【2013】21世紀枠の有力候補5【センバツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
01 安積(福島) ○宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ○山形中央(山形) 向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1351527174/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:19:53.06 ID:FDetXGYZ0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
3名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:49:47.56 ID:FDetXGYZ0
過去4年間選抜勝率
和歌山 .600
岩手 .571
福島 .500
栃木 .500
三重 .500
北海道 .444
富山 .333
島根 .333
屁 .285←なにこれwwwwww

屁=奈良
これ常識な!
4名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:37:45.78 ID:SIkDLulx0
過去4年間選抜勝率
岩手 .571
福島 .500
栃木 .500
三重 .500
北海道 .444
富山 .333
島根 .333
奈良 .286
狂吐 .200←何これwwwwwww

奈良は.286だよゴミ(笑)

屁=屁慰安
これ常識な!
5名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:26:07.19 ID:ckHOUkA6O
<選考基準>
(1)推薦校は原則として秋季都道府県大会のベスト16以上から選出。
   ただし参加128校以上の都道府県はベスト32以上から選ぶ。
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域に良い影響を与えた学校。
(3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定し難い場合は、
   過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、
   それでも決まらない場合は、より両大会出場から遠ざかっている学校を選ぶ。
6名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:29:03.84 ID:ckHOUkA6O
前回の21世紀枠特別選考委員

奥島孝康 早大名誉教授
伊藤芳明 毎日新聞
高山武久 毎日新聞
越智隆弘 医師
大林三千男 毎日新聞
西岡宏堂 元膳所高野球部監督
斉藤善也 毎日新聞
氷置恒夫 毎日新聞
白神潤一 毎日新聞
松倉展人 毎日新聞
西田善夫 元NHKアナウンサー
佐山和夫 ノンフィクションライター
浅井愼平 写真家
坂井信也 阪神電鉄社長
あさのあつこ 小説家

※毎年若干名の選考委員の入れ替えはある模様
7名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 04:09:54.39 ID:JmxJQfY00
21枠の選出状況

     010203040506070809101112
北海道−○△−−−△−−−△○ 選出2 補欠3
東 北 ○−−○○−−△○○○○ 選出7 補欠1
関 東 −−−−−○○○△−−− 選出3 補欠1
東 海 −−−−−△△○−−−− 選出1 補欠3
北信越−−○−−○−−−△○− 選出3 補欠1
近 畿 −−−−−−−△○○−○ 選出3 補欠1
中 国 △○○−−−−○−△−△ 選出3 補欠3
四 国 −△−○○−−−△○○△ 選出4 補欠3
九 州 ○−−△△△○−○−△− 選出3 補欠4

○選出
△補欠
8名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 04:16:44.00 ID:JmxJQfY00
21世紀枠の地区別選出回数

3 宮城

2 新潟 島根 徳島

1 北北海道 南北海道 岩手 秋田 山形 福島
  栃木 千葉 山梨 愛知 石川 滋賀 兵庫 
  和歌山 山口 香川 愛媛 大分 宮崎 沖縄

0 青森 茨城 群馬 埼玉 神奈川 東東京 西東京
  静岡 岐阜 三重 長野 富山 福井 京都 大阪 奈良
  岡山 広島 鳥取 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 鹿児島
9名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 13:33:27.46 ID:MACILA6mO
福岡の推薦校は、今日だったよね?
まだ判明してないのかな?
10名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:14:55.63 ID:PWPfSmA10
【青森】
【岩手】水沢(県準優勝 地区初戦敗退)
【秋田】大館工(県3位、地区2回戦敗退)
【山形】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城】
【福島】いわき海星(県ベスト16)
【茨城】
【栃木】
【群馬】
【埼玉】
【東京】
【千葉】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨】
【静岡】
【愛知】
【岐阜】長良(県ベスト8)
【三重】
【新潟】
【長野】
【富山】
【石川】
【福井】
11名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:15:36.18 ID:PWPfSmA10
【滋賀】
【京都】
【大阪】
【兵庫】北条(ベスト4)
【奈良】
【和歌山】
【岡山】
【広島】
【山口】
【鳥取】
【島根】
【徳島】
【香川】
【愛媛】
【高知】
【福岡】
【佐賀】
【長崎】
【熊本】
【大分】
【宮崎】
【鹿児島】
【沖縄】
12名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:16:11.87 ID:PWPfSmA10
>>11
訂正
【滋賀】
【京都】
【大阪】
【兵庫】北条(県ベスト4)
【奈良】
【和歌山】
【岡山】
【広島】
【山口】
【鳥取】
【島根】
【徳島】
【香川】
【愛媛】
【高知】
【福岡】
【佐賀】
【長崎】
【熊本】
【大分】
【宮崎】
【鹿児島】
【沖縄】
13名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:27:59.98 ID:shEH3E9n0
私学が21枠に選ばれるとしたら(私案)

@野球特体制度を持たない
A野球留学生がいない(自宅から通学可の部員で構成)
B甲子園未出場
C学校、部員の地域貢献度大
D部員の学力もある程度優れている
E学校は以前から不祥事を起こしたことが無い

     以上ハードルはかなり高そうである
14名無しさん@恐縮です:2012/11/09(金) 17:30:33.97 ID:ckHOUkA6O
>>13
Eが厳しすぎるw
過去を遡れば大半の学校に1回程度は不祥事はあるだろw
15名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:13:12.33 ID:shEH3E9n0
東北絆枠は
 一般枠は順当なら人気、実力の仙台育英と光星で決まり
 21枠も順当なら水沢が本選でも有力
 それでは絆枠はとなると準一般枠からとすれば石巻商だが
 津波被害で工業が昨年21枠で選ばれているので
 今年は原発被害のいわき地区からのサプライズも考えられる
 悩ましい
16名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:35:42.00 ID:MACILA6mO
>>15
一般枠は、光星じゃなく
聖光だろ?
光星はいくらなんでもないだろ
17名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:33:14.93 ID:SXBXIPDqO
>>13
完全中高一貫の進学校なんかはいい線いきそうだけど、そういう学校はちょっとCが弱い気もするかな…
18名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 19:58:04.02 ID:6mIPxWmN0
>>13
これらの条件は必ずしも必要でない
一番は、自分らが儲かるか=マスコミを使って煽れるか、だよ
仮に灘とかが県ベスト8あたりまで勝ち残ったら不祥事とかあっても一切報道せずに選出するでしょ
んで文武両道の天才児!とか煽る
結局自分らが儲かる算段が付かない限り私立の21枠なんざ無理
19名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:47:31.51 ID:IvY3JpyB0
あの注目の福岡県はどうなったのでしょうか?
20名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:25:14.38 ID:jV2mUIU10
決まったことは決まっただろうけど明日だろうな、記事が出るのは
21名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:25:57.72 ID:BNVG81ed0
>>18
そんなにスレてないよ。
あまり世の中を斜めに見ないほうがよい。
真実を見れなくなるよ。
22名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:28:53.48 ID:iM11UKbQO
愛知も今日決まったみたい
23名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:42:04.91 ID:wulICtnkO
甲子園に出たこととこあるより一度もないとこを出してほしいな
てか21枠は一つの高校につき一度しか選出機会ないのかな
21枠が今後続けば一度選ばれた高校が二度目の21枠とかもありうるのかな
24名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:56:59.57 ID:zcGC3lJV0
無意味な21世紀枠、神宮枠なんて廃止すればいい、実力のある
地域の枠を増やした方がどれだけ良いか分からないのかな。

まあ所詮、夏の選手権大会の前座大会選抜だから・・・
変な枠設けてから、大会の格がかなり落ちたのは確かだ。
25名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:58:49.14 ID:k42Boh7r0
>>23
さすがに2度はないだろうけど、今のペースなら
第100回記念大会までに80校以上が選出される計算になる
概算で、加盟校の50校に1校(2%)がこの枠で出ることに

そのうちネタ切れになりそうな気はする
そのために16強まで条件を緩和したんじゃないかな
26名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:03:01.61 ID:INoXQF57O
>>24
今や春のセンバツよりも明日から開催される明治神宮大会の方が格が高い大会だよ。
27名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:08:21.80 ID:BNVG81ed0
昔から「春は投手力」という通り、秋の県大会ベスト8
以上の高校から奪三振率NO.1投手を要する高校を選抜
するというのはどうかな。21世紀投手枠として。
今期は安楽有する済美か、はたまた大和広陵か。
28名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:10:21.14 ID:JmxJQfY00
高野連も本音は松井のいる桐光は選びたかったろうな公立私学とか関係ナシに
流石に神奈川ベスト8じゃ選びようがないが・・・
29名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:21:51.55 ID:Aj+PeBxx0
【北海道】(4)遠軽 (8)北見北斗 (8)富良野 
【東  北】(16)水沢 (16)大館工 (18)石巻商 ※絆枠あり
【関  東】(8)日野 (8)高島 ▽真岡 ▽鉾田一 ▽日立一
【東  海】(12)津商 ▽長良
【北信越】(16)五泉 ▽大聖寺
【近  畿】(8)大和広陵 ▽北条 ▽八日市 ▽京都すばる ▽一条
【中  国】(8)宇部工 (16)玉島商 (16)島根中央 
【四  国】(12)今治工 ▽高知南
【九  州】(8)久留米商 (16)門司学園 (16)諫早 (18)神埼清明

( )は地区大会の順位 ▽は府県大会敗退
30名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:22:32.27 ID:BQw/Mtri0
奥島目線の4校

石巻商「被災地で最も華がある学校はここしかないやろ!今年石巻工が出とるやと?そんなん関係あらへんw」
池田「知名度は健在や!観客動員も伸びるで!ブランクが短いやと?そんなん関係あらへんw」
桐光学園 「やっぱりスーパースター松井くんを出さんわけにはいかんやろ!夏に出た?そんなん関係あらへんw」
畝傍「高偏差値名門進学校を1校くらい選ばんとアカンやろ!県大会2勝しかしとらんやと?そんなん関係あらへんw」
31名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:27:24.32 ID:aWdr9Jg40
都府県推薦校がどこか?で興味深いのは
宮城、奈良、徳島、福岡あたり?
32名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:30:34.29 ID:CcfLoj5c0
埼玉
33名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:31:03.53 ID:IvY3JpyB0
池田と桐光はガチ
34名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:35:37.50 ID:JmxJQfY00
>>31
東京
35名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:36:06.55 ID:0BaQEfY90
真剣に桐光出したら。
見たいのは、済美の投手くらいでしょ。
36名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:38:41.07 ID:MACILA6mO
21世紀枠
遠軽(北海道)
水沢(東北)
五泉(北信越)
門司学園(九州)

絆枠 石巻商or白河
37名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:43:18.00 ID:7Y42+vpU0
宇部工は2年前にも県推薦を受けてるのでかなり選出が有力
38名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:58:06.78 ID:R1V9ElH50
>>36
21世紀枠は同意
絆枠は普通に盛岡大附か酒田南じゃないかな?
39名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:12:35.85 ID:9BkNkap80
40名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:27:33.37 ID:6mIPxWmN0
>>21
そうだね、気を付けるわ
41名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:35:13.11 ID:MACILA6mO
>>38
絆枠の基準が曖昧なんで、何とも言えないが絆枠と言う名前からして、外人私学は合わないと判断しました。
被災地に希望や感動を与える高校って言ったら、石巻商が一番合ってるんでない?
外人私学が選ばれて、地元は果たして喜ぶであろうか?
俺だったら、地元の公立の方が応援に熱が入るかな?と思う
42名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:54:29.91 ID:ckHOUkA6O
今回21世紀枠と神宮枠を同時に獲得した場合の各地区の枠の数

(○…過去に前例あり ×…過去に前例なし)
北海道3→×
東 北5→×
関 東8→○
東 海5→○(ただし第二次世界大戦前)
北信越4→×
近 畿8→○
中 国5→○
四 国5→×
九 州6→×

×の地区が神宮枠を取った場合は影響が出る可能性がある
関東の8枠は一般枠+神宮枠+21世紀枠によるもの
東海の5枠・近畿の8枠・中国の5枠は一般枠のみ
43名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:58:44.47 ID:R1V9ElH50
>>41
確かに石巻商が絆枠に一番ふさわしいと思いますが、そうすると21世紀枠との
区別がどうかと思うので・・・。
盛岡大附は確かに県外出身者が多いですからね。
まだ酒田南のほうが地元中心なのであまり違和感はありませんが、やはり太平洋側
から選んだ方がしっくりきますね。
44名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:09:41.97 ID:7k8a49gD0
僻地枠や震災枠も構わないけど、やはり勝負出来る所も一つくらいは選んで欲しいね
城南みたいな報徳を撃破するような打撃のチームが面白いけど、女満別や洲本などの好投手ワンマンチームが多い気がするな
まぁ洲本は兵庫枠だったけどw
45名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:11:48.36 ID:SNmHf0RrO
>>43
あなたのおっしゃる事は、理解できます。

これは憶測ですが、東北は今回は特に震災関連もあり、記念大会でもあるのでより多くの公立を特に被災県から選出したいんではないでしょうか?
それである程度は区切りつけるみたいな

そのかわり、次回以降の東北の21世紀枠は厳しいかなと!

ちなみに酒田南は、ほとんど関西出身の選手ではないんですか?
46名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:16:07.83 ID:C6lN8eu5O
47名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:17:19.45 ID:xiOv/uiSO
>>30
実は徳島はもう脇町高で決まってる
ただし四国は今治工業
48名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:18:08.23 ID:c1mSTOYEO
>>45
今年の夏のチームはベンチ入り18人中16人が山形の中学出身だったな
なかなか関西から来てくれなくなったようだ
49名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:19:58.97 ID:EZo+2uko0
>>44
遠軽はなかなか攻撃力のある面白いチームだよ。
50名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:20:51.04 ID:20eL/9pK0
東北太平洋側からから21枠も絆枠も選出するなら

缶バッチ500円で販売し売上金を被災3県高野連へ寄付もやめてしまえ!
51名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:32:18.42 ID:piCQN2aK0
>>45
いやー区切りはつけないだろ
気仙沼向洋、大船渡、高田、小高工、双葉などの津波被害あったところが
東北大会出ようものなら一気に有力候補になると思うぞ
今回はそういうとこは石巻商だけだからそっちが絆枠に行った場合内陸の水沢は微妙だな。
むしろ茨城の鉾田一の方が関東で推薦されれば有力かもしれない
52名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:42:34.82 ID:SNmHf0RrO
岩手の高田高校、次回来てほしいな!
陸前高田市も被害かなり大きかったし、なんたって
前に出場した時、9イニング試合できなかったんだよな。

ちなみに、関係ないけど高田高校野球部の監督って、水沢高校野球部OBみたいだよ。
53:2012/11/10(土) 00:57:29.28 ID:6jRP/QMd0
今うな重弁当…ササミフライ…イワシフライ×2で一杯やってます…
54名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 01:39:47.98 ID:GK3WtML30
>>53
ふざけんなよデブ
55名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 01:45:39.26 ID:gm2S6c/L0
兵庫の北条は不気味
 同校がある加西市は山間でどちらかといえば兵庫の田舎
 同市は阪神電鉄、タイガース、甲子園建設に携わった
 野田誠三氏の出身地でもある。
56名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 01:48:17.60 ID:cLY23zrP0
県高校野球連盟は7日の理事会で、来春の第85回選抜高校野球大会(日本高野連、毎日新聞社主催)の
21世紀枠の県推薦校にいわき海星(いわき市)を選んだ
震災の津波でグラウンドが砂浜のようになっても、秋季県大会で2年連続の16強入りした実績を評価された
小名浜地区にある同校は、津波で1階部分が流され、近隣の高校に間借りして授業を続けた
昨年12月に本来の校舎に戻れたが、1階が使えず、上下水道やグラウンドなどが今なお未整備のままだ
津波で道具を流された野球部は、野球道具の寄付やグラウンドのがれき撤去などで支援を受けて野球を続けた

普通に白河選んでも水沢には勝てないだろうしいわき海星にしたんだろうね
東北が成績度外視で選ぶってなれば今春同市内で選ばれてる石巻商より
よっぽど学校の被害大きい
いわき市は全半壊は4万戸を超え仙台市に次ぐ被害だったらしい
57名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 01:52:38.65 ID:gm2S6c/L0
>>16
間違えました。聖光です
58名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 04:07:13.77 ID:bd/jtuPh0
>>56
いわき光洋もかなりの被害の中がんばった
のですね。しかしあえて言うと、絆枠とは
いえ光南9−0>喜多方4−2>いわき光洋
の県ベスト16では甲子園で戦う実力に疑問
符が残るのではないだろうか。石巻商は県ベ
スト4で東北大会優勝の仙台育英に3−4な
のだから投打ともにある程度のレベルである
と考えることもできる。地区大会で大舘工に
負けているとしてもね。
59名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 04:28:46.23 ID:C6lN8eu5O
>>58
いわき海星だろ。旧校名は小名浜水産、聖光に6回まで0-2と善戦した。
60名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 05:22:37.72 ID:sx1QbRFkO
いわき海星あるかもな
ベスト16で負けたとは言え相手は聖光だしな、聖光も選ばれるだろうから逆転現象もないし
被災地にこだわるなら内陸の水沢よりいいかもしれない
61名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 05:32:15.27 ID:yCoMBHEm0
注目の福岡はどうなった?
62名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 06:30:07.03 ID:w6IYjasn0
久留米商
63名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 06:49:26.30 ID:w2JbSzOL0
絆枠:いわき海星
東:水沢
西:北条
その他2:東京・北信越

だと思うな
64名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 06:55:14.87 ID:mkIGPA3l0
和歌山は和歌山東高校に決定

選ばれないと思うけど一応報告まで
65名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 07:17:10.73 ID:029vFg5G0
いくらなんでも県ベスト16コールド負けで甲子園はさすがにな・・・
ベスト16といっても実質2回戦負けで県大会1勝のチームだぞ。
でも今年の東北は実力主義での選考はなさそうだな。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 07:45:46.25 ID:20eL/9pK0
どこが出ても大敗するだろーから、いわきを選んでやれよ!
二年石巻からは納得出来ない。
じゃなけゃ勝ちを狙って
盛附。
これだと岩手は21水沢、絆盛附なるから無理かもな。
67名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 07:55:30.30 ID:CwQsXbnh0
日本のノーベル賞とも言われる文化勲章と文化功労者の受賞者は21人です。
出身校は、東大9人 京大3人 早稲田大2人 神戸大など今年も一流大学卒が
大多数を占めました。しかし、21人の中に工業学校の出身者が一人いました。
山口県立宇部工業学校(現:宇部工業高校)卒業の安野光雅さんです。
もしも宇部工業高校が21世紀枠の県推薦校に選ばれるなら、
来春の選抜に向けて、かなりポイントが高い様に思います。
68名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:48:14.73 ID:gm2S6c/L0
絆枠ですけど
  昨年の洲本は地元の兵庫、出場皆無を避けたこともあるが被災の経験
  からかなり学校上げて東北被害地区に物資も含め支援した功績が評価
  された模様、今年でいえば絆枠でしょう。
  被害地校以外でも避難者支援、がれき撤去など学校、部員があげて
  ボラティアに精を出した高校があれば「絆枠」の候補に挙がっても
  おかしくないと思える。それが本当の絆ではないでしょうか
  ベスト16で東北以外で該当校誰かご存知でしょうか、私学でも
  良いと思います 
  
69名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:51:02.28 ID:029vFg5G0
>>66
いわきと石巻商じゃ実力の差がありすぎるのでは?
東北大会進出をかけた大一番で育英に延長戦。
3点を先行される展開から終盤追いついた価値ある内容。
東北大会常連になりつつある古学や野球強化してる大崎にも
勝っている。大舘工には緊張し力を発揮できなかったが
(それに実は大舘工は強い。)
絆枠が被災地枠なら実力含め一案相応しいのは石巻商だろ。
というかいわきは一般枠候補にはならないのでは?
7069:2012/11/10(土) 08:54:23.90 ID:029vFg5G0
21枠のスレだが絆枠の話です。
71名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:03:37.15 ID:GkSzJL44O
>>68
絆枠って東北から選ぶんだよね?
72名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:36:11.96 ID:c1mSTOYEO
いい加減絆枠のスレでやれよ
73名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:38:18.60 ID:gm2S6c/L0
>>71
2013年大会要項に記載されていました
東北絆枠は東北の一般選考候補校から1校が選ばれる。
また、今大会から21世紀枠の選考基準を従来の秋季都道府県
大会の原則ベスト8から原則ベスト16と門戸を広げた。
74名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:38:27.76 ID:c1mSTOYEO
>>63
絆枠は一般枠推薦校(地区大会進出校)から選出されるから
いわき海星は最初から対象外だよ
75名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:47:00.77 ID:YjPILJal0
76名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:49:48.26 ID:HMH7G6zy0
【青森】
【岩手】水沢(県準優勝 地区初戦敗退)
【秋田】大館工(県3位、地区2回戦敗退)
【山形】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城】
【福島】いわき海星(県ベスト16)
【茨城】
【栃木】
【群馬】
【埼玉】
【東京】
【千葉】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨】
【静岡】
【愛知】豊川(県準優勝、地区初戦敗退)
【岐阜】長良(県ベスト8)
【三重】
【新潟】
【長野】
【富山】
【石川】
【福井】
77名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:52:54.56 ID:HMH7G6zy0
【滋賀】
【京都】
【大阪】
【兵庫】北条(県ベスト4)
【奈良】
【和歌山】 和歌山東(県ベスト8)
【岡山】
【広島】
【山口】
【鳥取】
【島根】
【徳島】
【香川】
【愛媛】
【高知】
【福岡】
【佐賀】
【長崎】
【熊本】
【大分】
【宮崎】
【鹿児島】
【沖縄】
78名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:07:18.37 ID:CqQ5+pbWO
もしかすると、21枠いわき海星、絆枠石巻商の線もあるか?
79名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:11:00.44 ID:c1mSTOYEO
>>78
いわき海星が最終選考までいけばその可能性はあるけど、たぶんそうはならない
一般枠からの選出が決まっていない岩手が優先されて、
水沢が地区推薦される可能性の方がはるかに高いだろう
80名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:34:33.90 ID:5s3kx/m40
神宮で北照が近畿地区優勝校を破って初戦突破したし遠軽は実力枠&過疎地枠での21枠1校目の選出ほぼ当確だな。
北照が神宮枠取った場合も遠軽になるでしょう。その場合21枠はさらに混沌となるが・・
81名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:34:49.55 ID:2K1rtJ980
愛知の豊川高校は高校駅伝の強豪として有名
ケニアからの留学生の力走もあり女子は全国優勝
男子は仙台育英からの集団転校のニュースなどで
話題性が豊富 
82名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:43:19.57 ID:pGxykHdUO
早実の関係で関東・東京が4・2の枠なら鉾田一あるかもよ
で、東北は北信越五泉との争い
83名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:47:08.17 ID:+VBiqEiDO
北信越は五泉ですか?
山猿打線沈黙の上田西はダメですか?
山びこ魔球の佐久朝鮮もいいんじゃね

長野県代表を押してくれ
84名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:48:48.81 ID:c1mSTOYEO
>>83
可能性がほとんどない私立を長野が県推薦しないだろ
85名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:52:35.22 ID:fYdvuhQGO
コールド負けの鉾田一よりは同じ霞ヶ浦に1点差で負けた日立一だろう。
神宮枠が来なくても関東からは厳しいと思うが。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:54:16.02 ID:2K1rtJ980
私立推薦県は事実上の試合放棄 
87名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 10:55:06.38 ID:GkSzJL44O
>>80
>北照が神宮枠取った場合も遠軽になるでしょう。

そんなことしていいのか?駒大苫小牧がいるのに?
88名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:04:08.57 ID:YjPILJal0
>>87
北海道が神宮枠を取った場合は遠軽を神宮枠に回すことによって、高野連は空いた1枠を
他地区から21世紀枠で公立校を選出できるから可能性は十分あるよ
ただ駒大苫小牧もネームバリューも捨て難いので、前例のない北海道3校選出があるかもしれない
89名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:20:47.52 ID:gm2S6c/L0
サプライズ候補
 21枠 遠軽    (北照も全国レベル、激寒克服と最近の実績)
    いわき海星 (常識では水沢だが津波、原発被害克服の健闘)
    北条    (学校のボランティア推進と教育の取組、甲子園建設の発案者
          の出身地)
    宮古    (離島で激戦沖縄のベスト4、尖閣保持もこめ)
 絆枠
    石巻商   (地区大会出場、一般枠の範囲)
90名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:25:39.89 ID:c1mSTOYEO
>>89
遠軽はド本命だろ
サプライズでも何でもない
91名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:29:59.05 ID:fYdvuhQGO
遠軽、水沢、九州は確実として、残り1枠を五泉、島根中央、八日市、津商、日立一あたりで争う感じじゃないかな
これはどこが来てもおかしくない
92名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:31:51.27 ID:c1mSTOYEO
>>89
あと高野連が石巻商をどうしても出したければ地区推薦を通さずに直接選べる絆枠で
選出すればいいわけで、無理やり21世紀枠で選ぶ理由がない
東北は水沢を地区推薦する可能性が極めて高いよ
93名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:33:38.75 ID:YjPILJal0
>>91
神宮枠による一般枠1増の影響を受ける地区もあるから
まだそこまで絞り込めないんじゃないかな
94名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:36:05.11 ID:x7pEv0uB0
>>56
>いわき市は全半壊は4万戸を超え仙台市に次ぐ被害だったらしい

石巻の方が被害は大きいよ
調べりゃすぐ分かる
石巻市の被災家屋棟数は128000棟で、全壊だけで44000棟
いわき市が仙台市に次ぐ被害?
嘘だよ
まあ石巻商はさすがに無理だろうがね
95名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:39:41.99 ID:fYdvuhQGO
>>93
まあ現時点での勝手な予想だがね
たとえば九州が神宮枠取れば外れる可能性があるし流動的だわな
96名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:44:21.47 ID:YjPILJal0
>>92
石巻商は東北大会で21世紀枠対象校の大館工(すでに秋田の県推薦が決定)に初戦で敗退してるもんな。
直接対決で勝った大館工を差し置いて石巻商を地区推薦するのは秋田サイドが黙ってないだろうし、
そういう遺恨を残すようなことはやらないと思う。
だいたい東北地区は過去もできるだけ多くの県から出場できるように配慮しながら
地区推薦校を選ぶ傾向がある。
石巻商選出があるとすれば絆枠だろう。
97名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:45:28.83 ID:QH9X5kDd0
茨城って日立一と鉾田一で割れてるんだな
どっちが来ても関東で推薦さえ取れれば面白い存在だが
98名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:48:10.62 ID:20eL/9pK0
東北は21水沢推薦で間違いないって!
そんで選出されなければ
絆は水沢ガチ。
毎度毎度TV中継で白河の関越えてないとか抜かすなら絆枠は可能性あるとこ選べよハゲ。
99名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:58:04.83 ID:SNmHf0RrO
地域性考えたら、いわきより水沢だろ

絆枠を石巻商か白河選ぶなら、いくら何でも岩手でしょ
絆枠盛岡大付なら、いわきの可能性あると思うが
100名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:02:08.59 ID:c1mSTOYEO
>>99
絆枠は選考基準がはっきりわからんから、岩手から選出されるとは限らないので当てにできない
今までの地区推薦の傾向から考えて、水沢の地区推薦は9割方間違いないと思う
101名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:22:16.56 ID:AToZJq8V0
もうお昼なのに福岡の発表はまだこないのか
102名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:03:53.08 ID:M9rL9gD30
>>88
>前例のない北海道3校選出があるかもしれない
確かにw
「21世紀枠と合わせた3校選出は有り」という規定が死文化していないことを示す意味でも
それは十分有り得る
もっとも北海道の神宮枠獲得の可能性は未だ低いままだがな…ww
103名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:23:00.43 ID:C6lN8eu5O
>>95
九州は神宮枠獲得しても8県で6校なら問題ないと思うけどな。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:25:40.28 ID:cLY23zrP0
>>94
震災後1年経った今年1月末時点での正式な全半壊家屋認定数
1.仙台市 124608棟
2.いわき市 37288棟
3.石巻市 33378棟
105名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:27:45.59 ID:YjPILJal0
>>103
過去には関東が21世紀枠と神宮枠を同時に獲得して、それまでの最大7枠を更新して
8枠選出になった前例がある。
ただ逆に1回しか前例がないから、どうなるかはわからんな。
106名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:40:04.96 ID:029vFg5G0
21世紀枠にふさわしいという点では圧倒的に水沢よりいわきなんだが
せめていわきが県ベスト4位に入ってれば。
107名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:45:35.41 ID:029vFg5G0
>>104
ちょっと水かぶっただけでも全壊・半壊扱いされてるから人口が多い
仙台が多いのはうなづけるが、実情西に行くほど重症度は低い。
その中では石巻が断トツにやられてるが、街的には気仙沼や高田など
三陸海岸沿いの方がはるかにダメージが大きい。
町全体がなくなった。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:48:57.43 ID:029vFg5G0
>>96
21世紀枠は勝敗の優越で決めるんじゃないから仮に石巻商が出ても
大舘にクレーム付けられる筋合いはない。一般枠なら当然問題だけど。
109名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:49:18.56 ID:fYdvuhQGO
福島は伝統校かつ進学校の磐城や相馬に小高工、湯本、原町など浜通りの学校が上位に来た時の為にとっておきたいのかも
110名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:50:37.55 ID:YjPILJal0
福島がいわき海星を県推薦したのは困難克服に対して表彰する意味合いで、
本気で地区推薦を取りに来ていないと思う。
さすがに県大会ベスト16で7回コールド負けでは地区推薦は無理だろう。

福島はすでに聖光学院で一般枠を確保済みなので必死になって21世紀枠を取りにいく状況ではなく、
また仮に白河を県推薦しても、まだ一般枠を確保できていない岩手の水沢が
地区推薦される可能性が高いと考えられる。
それならば困難克服度の高いいわき海星を県推薦して表彰しようという判断じゃないだろうか。
111名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:54:43.66 ID:YjPILJal0
>>108
理屈ではそうかもしれんが、秋田サイドに立てば納得できないだろ。
東北地区全体を平和にまとめるためには水沢を地区推薦するのが自然だ。
高野連本部が石巻商をどうしても出したいなら絆枠で選ぶよ。
112名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:58:29.58 ID:bd/jtuPh0
東北の外から見ると絆枠は石巻商で当然
と思えるけど、東北内部ではそう単純で
はないようですね。石巻市も水沢市も
同等の被害を蒙ったと感じているのですね。
113名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:01:18.33 ID:c1mSTOYEO
>>112
どこにそんなレスがあるんだ?
21世紀枠だと水沢>石巻商だが絆枠だと逆だろ
114名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:11:34.25 ID:cLY23zrP0
>>107
確かに町全体の数に対する率だと仙台26%、いわき29%、石巻57%
そっちで言うとトップ3は女川82%、東松島78%、大槌町65%
115名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:12:20.06 ID:bd/jtuPh0
盛附絆枠予測などをを見ると「東北はどこも
被災地だからある一定の地域を特別視するな」
と取れるけども...
しかし、絆枠の設置理由が「震災で被災した東北
を元気にする...」とされたのは考えてみれば
おかしなことだ。震災の影響は東北地方に限定さ
れたものではない。福島と茨城の県境をはさんで
東北側は影響があって関東側は影響がない、という
ことではないだろう。したがって「震災で影響を
受けた人々を元気にする...」として、地方を限定
しないで選出するのが正しい。千葉の旭高校の方が
秋田の大舘工よりも震災の影響を受けているじゃないか
116名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:14:36.35 ID:c1mSTOYEO
>>115
わかるけどさ、絆枠のスレで言ってくればいいんじゃないかい?
いい加減スレ違いだろ
117名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:17:32.25 ID:bd/jtuPh0
スレ違いとは言い切れない。
絆枠・一般枠と21世紀枠は密接に関係している
し、これまでもこのスレで多く論じられてきたよ。
118名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:19:37.13 ID:c1mSTOYEO
>>117
あんたの書き込みは21世紀枠に関連してないレスが多すぎなんだよ
せっかく絆枠のスレがあるんだからそっちに書いたらどうよ?
119名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:20:50.90 ID:bd/jtuPh0
わかりました。
今後は21世紀枠中心にカキコいたします。
120名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:21:50.23 ID:5YESz4SqO
東日本大震災での死者行方不明者は石巻市が3000人以上で断トツでした。
陸前高田、気仙沼、東松島等がつづいています。
いわき市は福島県の中で三番目の人数ですがいわき海星じたいは津波の被害は受けてはいます。
121名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:21:54.78 ID:fYdvuhQGO
21枠を予想する上での絆枠予想は分かるが、白河落選によって21枠地区推薦は水沢の可能性が非常に高くなったから意味が無い

絆枠そのものの理念や選び方についての文句は板違いも甚だしいから、絆枠スレで存分に叫んでくれ
122名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:22:38.87 ID:c1mSTOYEO
>>119
こっちこそ言い方キツくてすまんかった
でも絆枠のスレも結構盛り上がると思うよ
123名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:23:44.32 ID:bd/jtuPh0
>>120
絆枠の話はやめましょう。
124120:2012/11/10(土) 14:39:15.20 ID:5YESz4SqO
石巻やいわき海星の話は21世紀枠の話してるんだぞ!いわき海星は絆枠の権利があるのかい?
125名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:45:22.53 ID:bd/jtuPh0
失礼しました。石巻と聞いて絆枠のお話かと
勘違いしました。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:47:49.55 ID:sx1QbRFkO
21枠は東北が水沢なら4枠入りはないと見た。てか岩手も高田や山田や大船渡、大槌とかが
有力になるまで取っておきたいだろうしな。いわき海星なら4枠入りはアリか。石巻商は絆枠の
方が可能性あるかな。4枠は遠軽、いわき海星or鉾田一、津商、久留米商/門司/諫早あたりかな
127名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:52:34.10 ID:c1mSTOYEO
>>126
水沢落としていわき海星の地区推薦はないだろw
岩手はまだ一般枠確保できてないんだぜ?
128名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:54:46.47 ID:fYdvuhQGO
福岡の発表はガセか?
土日ってこともあるから月曜発表も有り得るが
129名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:55:17.68 ID:029vFg5G0
>>114
東松島、女川は実質石巻圏内なのでひとくくりで考えてもいい感じ。
学区も同じだし。やっぱり石巻は被害が大きいね。
石巻商も学校自体は津波をかぶってないがすぐ隣ががれきの山で
マスク着けながら練習してたしね。生徒の自宅や
家族で命や職を失った人も多くいるだろうからね。
130名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:57:49.13 ID:029vFg5G0
>>127
今回は震災前のような成績重視の選考はしてこないと思うな。
でもいわきは成績が悪すぎるからないと思うけど、いわきが
もう少し上位だったらサプライズ選考あったかもよ。
131名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:01:05.69 ID:c1mSTOYEO
>>130
東北地区は震災前から成績最重視でもないよ
できるだけ多くの県に選出のチャンスを与えるために地域性を最重視して地区推薦している
132名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:02:08.99 ID:sx1QbRFkO
いわき海星がダメでも21枠で被災地からなら茨城の鉾田一(日立一)もあるから
関東推薦受ければ4枠入りは可能性高いと思うな
関東推薦は日野がライバルか
133名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:04:02.14 ID:GmFfZOYA0
>>128
9日に役員会やりますって年間スケジュールで発表してるから
そこで選考して昨日の夜から今日の昼には県推薦の記事が出るだろうというの大方の予想だったんだけど
決まらなかったのかもしれないね
134名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:07:52.90 ID:YjPILJal0
>>132
東京の準優勝校が早実なので、一般枠が関東4・東京2になりそうだ(神宮枠が来れば関東5・東京2)。
日野を地区推薦した場合、東京を3枠にする可能性が非常に低いため
おそらく関東7県の中から地区推薦するだろうね。
最終選考を考えた場合、今回関東の推薦校が4枠に入るのは非常に厳しいが
わずかな可能性にかけるなら被災地である茨城勢しかないだろう。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:30:16.23 ID:Yr/pL08b0
東北は福島が白河出してくれば、大館工・水沢・白河の地区候補争いになり
同タイプ校である水沢・白河で票が割れ、大館工の地区推薦の可能性が高かった。

しかし福島が何故か白河を出してこなかったので
福島・宮城の両県関係者も押すであろう水沢の東北地区推薦が濃厚になった。

今回は21世紀枠4枠あり、他地区との比較で考えると
東北地区は東北大会出場公立高校が地区選出されれば、21世紀枠でおそらく出場できるはず。

水沢が21世紀枠で岩手県から選ばれれば、絆枠は盛岡大付を外して自由に選考できる。
そうすれば被災県の公立高校で地区大会出場校からの選出ということで
絆枠は福島2校(白河・光南)と石巻商の争いになる。

福島県高野連としては
白河が21世紀枠で地区選考を突破するより、ここは水沢をサポートすることにより
より可能性の高い絆枠での石巻商との争いにかけたのではないだろうか。
136名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:33:00.59 ID:fYdvuhQGO
茨城の推薦校も要注目だ

鉾田一は成績が良くブランクも30年以上だが最終戦コールド負け、日立一は惜敗で進学実績でも上回るが成績で鉾田一に劣る
例年は県で最も成績の良かった公立の対象校を選ぶようだが今年はどうか?

被災地という意味では沿岸の住宅地が被害を受けた日立市の方が適してはいる
また地区大会不出場校の最終戦コールド負けは洲本以外に例外がなく、本選で選ばれる確率を考えれば日立一だが…
137名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:35:38.77 ID:mkIGPA3l0
土日に発表はないのかな?
138名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:38:23.48 ID:cLY23zrP0
>>129
だから去年学校自体も被災した石巻工を地区推薦した
これからも21枠はあるんだし地域性を重視して選出する東北だから
各県からバランス良く選出しようとすると思うよ
町の半分くらいの家屋が被災した市町村が10くらいあるんだし
宮城としても来年以降も考えると無理押しはしないだろう
139名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:40:13.10 ID:piCQN2aK0
被災地推しは石巻商(絆or21)、鉾田一or日立一で来るのかもしれないな
140名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:40:35.23 ID:bd/jtuPh0
なるほど。優れた推論ですね。21世紀枠は一般枠より先に選出されますからね。盛附外しの隠し玉。
141名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:43:23.63 ID:mkIGPA3l0
俺も関西で東北と何の利害関係のない立場で客観的に見て
選考委員の立場なら去年は宮城だったから今年は福島か
岩手をと考えるのが常識だろうね
甲子園でどんな試合になろうと被災地から来たというだけで
それなりに盛り上がるよ
142名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:44:04.26 ID:fm42jSq30
最注目の福岡はどうなった?
143名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:44:58.99 ID:+Exix3z60
近畿の1枠は確定(神宮枠なし確定のため)
近畿推薦校予想とその確率は以下の通り
畝傍40% 八日市30% 一条20% 北条10%  
144名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:48:12.34 ID:fm42jSq30
福岡はどうだい?決まったかい?
145名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:50:07.95 ID:bd/jtuPh0
今年畝傍を選ぶんだったら、今後神宮枠が来ない年の近畿地方からは歴史&進学校だったらどんな県予選成績でも選んでよいことになります。
146名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:50:08.82 ID:c1mSTOYEO
>>143
近畿の公立枠は大和広陵で確保されてるから、近畿の地区推薦校が
21世紀枠の最終4枠に入るのは厳しいんじゃないか?
147名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:52:37.11 ID:2K1rtJ980
都道府県レベルの高野連は学校の先生が役員をやって学校の体育研究室が事務局になっていたりするから
基本的に土日祝日年末年始は休みのところが多い 
148名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:53:06.00 ID:mkIGPA3l0
>>143
おいおい(笑) 一応和歌山東も候補校なんだから
義理でも1%くらいは考えてやれよ
完全無視か
149名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:53:49.30 ID:C6lN8eu5O
>>143
近畿は前回の記念大会(36校出場)も一般枠のみの6校だけだった。
150名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:54:05.58 ID:YjPILJal0
>>146
近畿の一般枠の6枠目がおそらく大和広陵だろうね。
近畿の地区推薦校がどこであれ、4枠に残る可能性は低いだろう。
151名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:55:33.63 ID:pt+Z5P6+0
毎日にすら記事載ってないし福岡の発表は今日はないな
152名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:56:58.84 ID:cLY23zrP0
>>143
大和広陵が一般枠だろうから今年は八日市でほぼ決まりだよ
滋賀は去年水口県推薦せず兵庫に協力してるし
県BEST4で100年以上歴史ある旧制中学系の進学校であるのも大きい
偏差値は畝傍に比べればかなり下だが
畝傍は今秋2勝しかしてないのはかなり低評価になる
153名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:00:23.90 ID:fYdvuhQGO
近畿は去年あまり好ましくない形で21世紀枠を使ったから、今回はそれこそ畝傍やら和歌山桐蔭やらが地区大会に出てこない限り、一般枠で公立枠を確保したかった
そのタイミングで好投手擁する大和広陵が8強に入り運にも恵まれ一般枠候補から濃厚へ

これで近畿から無理に出す必要性が限りなく薄くなった
154名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:01:32.84 ID:piCQN2aK0
近畿は北条、京都すばる、八日市、畝傍どれが来るのか分からないな
155名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:03:26.38 ID:DrLsZ2cLO
前回の記念大会は近畿推薦が畝傍だった
今回はちと近畿まではムリじゃないかな
秋ベスト16で大和広陵に敗退 しかし9回まで0対0の善戦だった
学校の歴史はかなりあり進学校で夏は準優勝3回で唯一の優勝が甲子園中止の時
奈良推薦まではあるかもだけど
156名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:03:35.77 ID:mkIGPA3l0
しかし21枠に選ばれる可能性が限りなく0に近いなら
推薦された学校は逆にいい迷惑かもしれんな
そんなに何年も連続で推薦してくれないし
そういう成績を残せるとも限らない
157名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:08:03.70 ID:piCQN2aK0
近畿は成績次第で一気に有力になりそうなのは
十津川、畝傍、桐蔭、山城、西京、市岡あたりだな
これらが来るまで温存かもしれない
あと東海は順当に津商か?長良はちょっとキツいか
東海は全然選ばれてないだけに津商は推薦受ければチャンスかな
158名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:09:24.85 ID:gm2S6c/L0
関東都道府県推薦予想
 千葉ー専大松戸(決定)
 埼玉ー朝霞
 神奈川ー逗葉
 山梨ー富士河口湖
 茨城ー鉾田一
 栃木ー真岡
 群馬ー大田工
 東京ー日野
159名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:12:37.44 ID:Xt6oUdd60
初年度の近畿はブランクが15年だった桐蔭を地区推薦したな。
160名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:25:57.19 ID:nBV6LFUS0
沖縄の候補・宮古のサッカー部が12年ぶり2回目の選手権出場
161名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:38:23.39 ID:GL5njFmUO
高知の神宮大会敗退で徳島一般枠2校の可能性はほぼ無くなった。池田の可能性は無いかの・・?
162名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:41:08.47 ID:c1mSTOYEO
>>161
可能性は高くはないと思うけど、県推薦されたらスレは盛り上がるだろうなw
163名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 17:40:35.81 ID:znlt79yl0
何度もスレ内に出てるかもだけど、地区推薦全て決まるのっていつもはいつ頃だっけ?
164名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 17:45:26.69 ID:SNmHf0RrO
>>163
12月14日に高野連が発表するそうだ

21世紀枠
遠軽(北海道)
水沢(東北)
八日市(近畿)
九州推薦校

絆枠
石巻商か白河か光南
165名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 17:48:45.37 ID:znlt79yl0
>>164
情報ありがとうございます
166名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 17:53:11.37 ID:JUPnCpxcO
近畿まで行けなくても、がしこうも商大堺に勝って4強だったら有力やったな。
167名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:07:03.79 ID:Yr/pL08b0
>>141
21世紀枠の選考とは直接関係ないが

東日本大震災とは
@震度7の大地震があり(これは宮城内陸)
A死者行方不明者2万人の大津波が襲い(特に悲惨なのは宮城と岩手の沿岸部中心)
B原発事故で放射能被害が発生(汚染酷いのは福島中心に+茨城・栃木)
という災害だった。

おそらく「被災3県」という言い方で、
岩手・宮城・福島が同じような被害受けたと思っている方(特に西日本に)多いと思うが
実際には内容が全く違う被害状況である。

具体的には宮城はどこを出しても被災地になるが
岩手なら沿岸部の高校でないと、被災地としてマスコミが取り上げるのは難しい。
また福島の沿岸部も大変な被害受けたが、人的被害等からみると宮城・岩手ほどの取り上げ方はできず
どうしても原発事故による悲惨な現状が被災の話題の中心になる。

そして福島の内陸(例えば白河あたり)になると
原発事故の風評被害を避けるためにも、あまり被災地として扱ってほしくないという気持ちが強い。

だから今年の候補地で言うと、石巻商はズバリ被災地ど真ん中で話題満載であるが
岩手内陸の水沢も、福島内陸の白河も
被災地としてマスコミが選手ひとりひとりを取材しその関連の話題探すのは難しい。
いわき市も大変な津波被害受けたわけだが、石巻の行方不明者4千人(隣市町合わせて7千人)の前には小さく見え
自然災害だけを考えると、他の地方の集中豪雨被害等とどのくらい違うんだという話になってしまう。

今回の21世紀枠選考に関しては、石巻商が東北地区選考からもれた時点で
大震災被災は選考のテーマからはずれることになり、そうなることはほとんど間違いない。
震災被災が選考ポイントになるのは、絆枠の方である。
168名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:08:01.82 ID:BYq7kgmOO
茨城は注目
鉾田一のマイナス要素は準決勝で8回コールド負け
相手は関東大会で東海大相模を下した霞ヶ浦であった
その霞ヶ浦に県大会準々決勝で惜敗したのが日立一 スコアは3ー2
鉾田一は1982年の夏以来甲子園から遠ざかっている
日立一は1985年の夏が最後なのでまだ30年経っていない
どちらも伝統校、被災地まさかの守谷は無いと想うのでどちらになるか興味深い
169名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:05:27.97 ID:029vFg5G0
>>167
宮城、岩手でも沿岸と内陸では物凄く温度差があるからね。
内陸の人たちは原発区域以外は殆ど震災の事は忘れちゃってるよ。
去年宮城から夏出た古川工なんて石巻工と比べて全く話題にも
ならなっかたじゃない。やはり被災地を売りに出すなら
沿岸地域が盛り上がるだろう。ビジネス的にはいわきか石巻商
なんだろうね。
実際同じ被災県でも水沢とかは震災を理由に選出されたら
疑問が残るね。学力とかの理由で出るなら文句ないけど。
170名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:13:12.27 ID:c1mSTOYEO
石巻商は状況から考えて絆枠だろ
21世紀枠の東北地区推薦は順当に行けば水沢だな
171名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:19:42.86 ID:ZMxxBvjtO
>>161-162
香川…高松商or丸亀
徳島…池田
高知…土佐
愛媛…松山商or宇和島東

もし、こうなれば本選では即落選だろうけど、スレ的には楽しめそうw
172名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:03:16.58 ID:Sz0tMgf20
>>157
十津川がもし21世紀枠の選考基準まで勝てば一気に候補だね
とにかく学校がえらい山奥にあり 全国で一番大きな村の唯一の高校で全校生徒も100人もいない
奈良最古の高校 一応昨年の台風の被害地のど真ん中だし
奈良はまだ21世紀枠ないから畝傍や十津川が筆頭候補で他は国立の女子大付とか学校の歴史がある五條とかかな てかこれくらいしか候補ない
173名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:19:00.66 ID:bFN7V6yi0
茨城県は鉾田一が最上位結果で可能性が高いが
守谷の可能性だってあるよ
関東大会の結果を除いて考えると
常総、藤代、土浦日大、霞ヶ浦の序列と取られてもおかしくない
常総に7-4と善戦しているので候補ではあると思うよ
仲間外れにしちゃ可哀想でしょ
174名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:53:40.45 ID:4sxiwCex0
関東大会出場が決まった後のコールドスコアなんて、
21世紀枠選考において何の意味もないだろ
175名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:09:10.54 ID:bFN7V6yi0
意味がないならあいすまん
176名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:12:58.83 ID:SNmHf0RrO
神宮枠って、補欠校から本当に選ばれるんだろうか?
以前あった希望枠は補欠校の中からってあったけど。神宮枠は一般枠が1つ増えるってしか基準がないので一般枠候補なら、どこ選んでもいいんじゃないの?
だから、東北が枠取ったら、一般枠 育英 聖光
21世紀枠 水沢 絆枠 石巻商 神宮枠 白河っていう荒業もありえなくね?
間違ってたら、すまん
177名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:31:22.20 ID:BGYjaU0ZO
中国地区代表 宇部工
178名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:34:02.45 ID:c1mSTOYEO
>>176
過去の例から言えば神宮枠は単純に一般枠が1つ増えるだけで、特殊な選出をしたことはない
179名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:34:38.79 ID:cLY23zrP0
>>176
今までの神宮枠選出校見ていけば解かるが
完全に成績順の普通の一般枠増だよ
一般枠が1つ増えるんだから当然の結果だけど

花巻東、國學院久我山、三重、下妻二、宇都宮南、敦賀気比
ここ5年の上記神宮枠出場校は全て選ばれなかったら補欠1位になっていた高校
180山口県:2012/11/10(土) 21:36:02.34 ID:ltcWbsRN0
中国地区代表
「徳佐高校」
181名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:51:35.99 ID:3MkeO6od0
>>176
ありえません。神宮枠は常識から考えて補欠校(第3位校)。
182名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:02:08.77 ID:SNmHf0RrO
神宮枠、今回に限り…
法則崩れ……は、さすがにないか

これやっちゃったら、次回以降に影響でるかもしれないからな。
183名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:22:24.25 ID:8e+TXguj0
さすがに宮城2年連続4回目は偏りがあると思うが。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:26:34.48 ID:sx1QbRFkO
だからこその絆枠なんだろうな、これで石巻商は21枠を使うことなく出られると
とは言えあとは東北ではいわき海星ぐらいしか沿岸部の高校ないから東北は今回ないかもしれないね
代わりに関東が茨城の鉾田一か日立一なら21枠はそちらにいくんじゃないかと思うけど
185名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 22:52:45.95 ID:SNmHf0RrO
被災地じゃなくても、被災県って見るかもしれない
何回も出てるけど、福島と宮城が一般枠確定
地域性考慮したら、岩手でしょ。
いくら何でも福島宮城の独占はないだろ。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:10:23.14 ID:Q6rv3MFU0
東北はこれまで地域性を最優先にして選んできたんだから、水沢がくるだろうな

文部科学省の指定受けてる進学校に、復興大臣の出身校なんだから遠軽よりも選ばれる確率は高いと思うが
東北から何年連続とかそんな気になるか?一般枠がもともと2枠しかなくて、少ないんだから関係なくね?
187:2012/11/10(土) 23:15:21.39 ID:V+pZQH750
東日本盟主千葉野球王国生粋の野球処戦国千葉…どっしり構えてろじっと雪解けを待つつもり…因みに今コシヒカリご飯にピリ辛キムチバウンドさせて頬張りながら一杯やってます…うめぇ…
188名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:21:48.26 ID:YjPILJal0
>>186
奥島が高野連会長に就任した翌年以降、東北地区から4年連続で21世紀枠で選出されている。
震災前から東北優遇の傾向は顕著だったし、ましてや震災があったわけだから東北の圧倒的有利は変わらないだろう。
今回は困難克服と戦績の要素が大きく、過去の実績の積み上げもある遠軽が東日本ブロックの1番手だとは思うが、
それでも東北の地区推薦校が最終4枠に入る確率はかなり高いのではないか。
189名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:23:34.91 ID:SNmHf0RrO
>>186
同感です

どこから何年連続って関係ない
過去の選出県の偏りから見ても、高野連が気にしてないのは明らか
話題性や、それなりの理由があれば関係なく選んでる
同地区内の同県同市推薦は前例がないからわからん。ただ、最終選考に関しては偏りは関係ないと思われる
190名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:44:04.64 ID:piCQN2aK0
そうかね〜出来ればバランスはある程度とってほしいもんだけどな
未選出県無くしていって早めに全都道府県一周させてほしいけど
191名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 23:52:39.39 ID:YjPILJal0
>>190
選ぶ側もおそらくそれは頭にあるだろうから、今回も最低1校は未選出の都府県から選出すると思うよ。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:14:04.38 ID:5nfWgO89O
21せいきわく
えんがる
みずさわ
もじがくえん
いまばりこう

ガチ??
193名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:23:25.31 ID:h5SlRDmW0
未選出都府県
青森、茨城、群馬、埼玉、神奈川、東京、静岡、岐阜、三重、長野、富山、福井、
京都、大阪、奈良、岡山、広島、鳥取、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島
この内
茨城→鉾田一または日立一(被災地枠あるか?)
東京→日野(ベスト8止まりなだけに都推薦得られるか)
三重→津商(東海推薦有力、東海2校目の21枠なるか)
奈良→大和広陵または畝傍または一条(広陵は一般枠かも)
岡山→玉島商(まずは岡山・中国推薦もらえるか)
高知→高知南(明徳に勝ったのが評価されればあるいは可能性ありか?)
福岡→久留米商または門司学園(九州推薦もらえれば有力か)
長崎→諫早(九州推薦もらえれば有力か)
今回選出の可能性ありそうなのはこれぐらいか。
特に福岡または長崎、三重、茨城は期待出来るかな
194名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:36:38.84 ID:AvJVye/bO
>>193
ほとんど可能性がないね・・
195名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 00:54:01.24 ID:qc4M8O4QO
>>193
もし3.11がなかったら東北の中でも真っ先に青森を選出してほしいくらいだわ
公私問わず特に弘前の学校随分長い間甲子園で見てないからな
196名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:09:54.94 ID:5nfWgO89O
もし最終選考で、最後の4枠目で、鉾田一と水沢の
決戦になったら、
鉾田一が被災地であったとしても、被災県岩手の水沢が有利な気がする
いくら水沢が被災地じゃなくても、岩手の効率的だから県民全体が応援するし、被災地も勇気づけられると思う。
あと、何たって水沢は、まだ春夏甲子園未出場
これはポイント高いと思う
197名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:12:46.86 ID:5nfWgO89O
>>196訂正
効率的→公立

失礼しましたm(__)m
198名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 01:34:31.74 ID:h5SlRDmWI
2010は3つとも地区初選出(山形、徳島、和歌山)
2011は1つ(秋田)、2012は2つ(北北海道、兵庫)
半分ぐらいは初選出と考えると2013は2つぐらいかな
津商、鉾田一、門司・久留米・諫早から2つは
出ると予想。遠軽以外はこれと言った決め手ある候補いないっぽいし
199名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 02:03:03.63 ID:AoOD1so2i
>>81
駅伝関連のやり方はめちゃくちゃで21世紀枠に期待されるイメージとはほど遠いダーティーな学校だけどな。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 05:32:17.40 ID:foODDvj60
そもそも鉾田市は被災地かもしれないが軽度だから被災地補正は無いと思うよ
関東で一番被害あったのは千葉の旭市だし
東京でも7人の死者が出てるけど鉾田市は0人
鉾田市を被災地代表としてだしたら被害甚大な岩手、宮城、福島の人はどう思うだろうか
まだ被災県のくくりで水沢のほうが有利な気がする
又被災してから1年以上は立ってるので復旧ままならない地区と比べると違和感がある
絆枠で石巻商等の被災地が出場した場合同じ推薦理由の被災地を選ぶかという疑問も感じる
201名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 06:00:22.86 ID:F8hbMtonO
鉾田一は連戦でもない県大会準決勝で8回コールド負けがかなり痛い。
県大会止まりのチームで最終試合コールド負けで選出されたのは洲本だけで、それも地元枠であることとブロック予選からの連投を考慮された事情がある。

公式戦4勝1敗で霞ヶ浦にコールド負けの鉾田より、3勝1敗で霞ヶ浦に1点差惜敗の日立一の方が本選では有利だと思う。
鉾田一は県大会で強豪を下していること、日立一は県内の公立で4番手くらいの進学校かつ4試合で5失点というのが好材料。
202名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 07:06:19.50 ID:NQE3IeBOO
霞ヶ浦は以前関東で安房に勝って、安房が21世紀枠に選ばれて落選した事があったね。
また落選で勝った相手が選ばれたりして。しかも今回は東海大相模にも勝っての落選。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 07:06:28.22 ID:XDZXT0a10
>>200
鉾田市の被害が軽度だと思うなら鉾田に行ってみろよ
市街地は北浦っていう沼地のそばの低地だから
液状化で建物傾いてるし、道路はガタガタだし
はっきり言ってゴーストタウン
204名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 07:10:55.51 ID:fICQtUMm0
>>200
橋が崩れて通行中の死者出たのって鉾田市じゃなかったか?
205名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 07:18:30.78 ID:UtQA3YrQ0
>>202
そういった逆転現象があるから21世紀枠に反対する意見もあるけど
当事者はどう思うのかな、ニュースではそれらのコメントが聞けないだけに
206名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 07:45:00.73 ID:ph+MGk4/0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】   遠軽・北見北斗・富良野・札幌開成・釧路北陽
【青 森】  青森北・弘前中央・六ヶ所
【岩 手】  ○水沢
【秋 田】  ○大館工
【山 形】  ○鶴岡南
【宮 城】  石巻商・気仙沼向洋・塩釜
【福 島】  ○いわき海星
【茨 城】  鉾田一・日立一・守谷
【栃 木】  真岡・大田原・石橋
【群 馬】  太田工・富岡・桐生
【埼 玉】  川越東・上尾・朝霞
【千 葉】  ○専大松戸
【東 京】   都日野・日体荏原・都高島
【神奈川】  逗葉・横浜創学館・湘南工大附
【山 梨】  富士河口湖・桂・塩山
【静 岡】  沼津東・大井川・袋井
【愛 知】  ○豊川
【岐 阜】  ○長良
【三 重】  津商・久居・上野
【新 潟】  五泉・新発田・新津南
【長 野】  諏訪清陵・上伊那農・飯田
【富 山】  富山中部・高岡・富山東
【石 川】  大聖寺・七尾・金沢泉ヶ丘
【福 井】  鯖江・高志・三国
【滋 賀】  八日市・伊吹・守山
【京 都】  京都すばる・堀川・京都府立工
【大 阪】  堺東・春日丘・大商大堺
【兵 庫】  ○北条
【奈 良】  大和広陵・一条・登美ヶ丘
【和歌山】  ○和歌山東
【岡 山】  玉島商・倉敷青陵・金光学園
【広 島】  安佐北・市呉・広島新庄
【鳥 取】  鳥取工・倉吉西・米子
【島 根】  島根中央・松江商・出雲西
【山 口】  宇部工・防府・萩
【香 川】  観音寺一・高松南・坂出
【徳 島】  脇町・城東・池田
【愛 媛】  今治工・三島・大洲
【高 知】  高知南・中村・岡豊
【福 岡】  門司学園・久留米商・育徳館
【佐 賀】  神埼清明・鹿島・有田工
【長 崎】  諫早・西陵・上五島
【熊 本】  熊本北・八代・鹿本
【大 分】  大分西・情報科学・大分南
【宮 崎】  小林・宮崎大宮・延岡星雲
【鹿児島】  鹿児島高専・加治木工・志布志
【沖 縄】  宮古・美里・美里工
207名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:37:01.79 ID:Qy3K0qou0
208名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:36:49.73 ID:diowDaN/0
福岡どこ?
209名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:09:02.02 ID:iMVi/jv40
ちょっと気になったので茨城の歴代の推薦校を見てみた。
戦績を合わせてみると、県ベスト4に入った甲子園未出場の公立3校を差し置いてなんとベスト8の私立を推薦してみたり
同じベスト8でも、優勝校に惜敗した鉾田第一ではなく土浦第一(関東でも屈指の進学校らしい)を推薦と、基準が滅茶苦茶w


推薦された学校の傾向を調べてみると「第一」のついた進学校?が目に付く。
今年は順当にいけば鉾田第一なんだろうだけど、茨城高野連が進学校優先に選んでるならば日立第一の目もあるのかも。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:19:42.21 ID:iMVi/jv40
>>209
訂正
×県ベスト4に入った甲子園未出場の公立3校を差し置いてベスト8の私立を推薦
○県ベスト8に入った甲子園未出場の公立3校を差し置いてベスト8の私立を推薦
211名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:34:07.68 ID:GXz5gqPtO
鉾田一、日立一どちらも沿岸部か。関東推薦も日野が東京推薦得られれば分からないが
それさえクリア出来れば俄然有力になってきそうな存在だな。茨城がまだ未選出なのも+要素。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:39:57.93 ID:/WHGWjdA0
茨城といえば桜ノ牧は元気にやってるかい
213名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:57:42.76 ID:URyRnuY10
初出場である必要はないが、40年くらいのブランクは必要だろう。
去年の洲本は実質兵庫枠だから例外。
214名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 17:58:21.66 ID:TKy3butF0
    _____
  ,r '´____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /  <   .  ( 人___屁県民__)      
/ /\ \    |/  -◎─◎- ヽ|
| |   \ \(6|    (_   _)    |6)
| |   /\ \(  ∴) 3 (∴  )  
| | rnl`h  \ \ .  ,___,.   .ノnl`h、
| | l l l l l  r  \ \.ー-----一' .l l l l l  
| | | ヽr'´つ     \ \   r 、.⊂' ヽ./ | 
ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'
 \ \屁県民出入り禁止> /
    ヽ、______,,/

屁=奈良
これ常識な!
215名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:19:06.62 ID:yTuDtxaE0
>>213
確かに前回の洲本選出は兵庫ゼロ回避のための特殊な事例であるため、
ブランク30年未満が前例になったと安易に考えるわけにはいかない。

それから県大会敗退校で選出されたのも初回の安積を除くと、県大会の参加校が
非常に多い愛知と兵庫の学校(成章・洲本)しかない。
参加校の少ない県の県大会敗退校が最終4枠に残るのは、前回までと同様に
それなりのハードルがあると考えた方がいいと思う。
216名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:22:39.23 ID:5nfWgO89O
もし、東北が神宮枠取ったら、21世紀枠はなしって考えた方がいいかな?

もしあっても岩手以外の高校かな。
217名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:31:49.80 ID:yTuDtxaE0
>>216
神宮枠と21世紀枠を両方取ると、一般枠と合わせて東北から5校選出という前例のない事態になるが、
ここ数年の高野連の東北優遇を考えると、前例を覆す東北5校選出の可能性がかなりあるんじゃないかと思う。
神宮枠は盛岡大付に行くのはほぼ間違いないが、そうなった場合でも21世紀枠の地区推薦は
水沢の可能性が1番 高いと思う。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:47:59.75 ID:F8hbMtonO
ただ未選出が47都道府県中24もあってまだ半分も残っているんだよな
東北優遇もあるが何か最近の有力な候補も過去に選出ありの県ばかりな印象で、新鮮さがないのも事実
今年島根中央か五泉が選ばれたら同一県から3回目、八日市にしても2回目だし

空白県を埋めるためには力がありながら県大会で敗れたチームも選ばないといつまでも格差は無くならない気はする
まあ今後枠はさらに増やすみたいだから徐々には解消されるだろうけど
219名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:55:18.09 ID:5nfWgO89O
神宮大会は、関西か尚学か浦学が優勝しそうな気がする。
220名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:15:48.96 ID:vLkC0YKh0
宮城県や新潟県のように飛びぬけた強豪私立が1校〜2校の県より
中途半端な強豪私立が5校〜6校もしくはそれ以上ある県の方が地区大会に出場するのが難しい     
221名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:27:45.77 ID:GXz5gqPtO
>>220
京都が典型だな
09以降たった4年半(来春含む)で7校(翔英含む)も甲子園出場を果たしており
強豪が分散気味。ネタになりそうな高校は多いが近畿は遠い
222名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:44:21.47 ID:2N7yclXD0
福島の21世紀枠推薦が小名浜水産とかやる気なさすぎだろw
223名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:48:40.69 ID:F8hbMtonO
確かに北海道以外でよく候補になる県は強豪の1強〜3強体制の県が多い

岩手、宮城、福島、山梨、新潟、石川、滋賀、奈良、和歌山、島根

逆に県内ではそこそこ強いチームがたくさんある茨城、長野、静岡、岐阜、京都、岡山、佐賀あたりは地区大会まで辿り着けない確率が高いから候補も少なくなる
224名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 19:51:35.57 ID:2N7yclXD0
水沢が21枠なら絆で盛付選ばれたら岩手から2校やんけ
どっちかがないない
絆は光南 白河 青森山田 酒田南か
225名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:11:57.50 ID:5nfWgO89O
>>224
水沢が21世紀枠東北推薦が有力だから、盛岡大付の絆枠はほぼないと思う
岩手2校の可能性があるのは、東北が神宮枠取った時のみ

一般枠 育英 聖光
21世紀枠 水沢
絆枠 白河か石巻商か光南神宮枠 盛岡大付属
可能性あるなら、これ

ただ、盛岡大付属が神宮枠なら、水沢の21世紀枠は最終選考で漏れるかも

でも、選考は21世紀枠が先だし、一般枠と21世紀枠は選ぶ方々が違うので、どういう判断するか注目
226名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 20:55:53.40 ID:foODDvj60
21世紀枠 石巻商、いわき海星、水沢
絆枠 光星学院
 は無い?
「光星出た方が盛り上がるよね〜。」とか高野連言わないかな?
八戸も被災地だし・・・
227名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:00:30.25 ID:5nfWgO89O
>>226
さすがにないでしょ。
今年の春夏出てるし、
コールド負けだし
228名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:13:53.68 ID:foODDvj60
>>227
高野連の人たちは「大谷が見たかった。」みたく言わないみたいですね
光星は好きじゃないが大阪桐蔭と当たったら面白かな?と思ったもので
229名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:21:51.16 ID:GXz5gqPtO
大谷発言あったし甲子園でスター見たいんだろう選ぶ側も
松井の桐光が早めに負けたのは選ぶ側的にはかなり残念なんだろうな
絆枠こっちに回せばよかったのにw
230名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:24:28.77 ID:ayczQDRUO
奈良なんて夏は43年間3校の独占状態やもんな〜
夏は出場校がまだ5校だけ
春はたまに公立でてくるけどまた途切れがち
今回は久しぶりに出れそうやけど
231名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:33:58.33 ID:5nfWgO89O
>>228
光星より、酒田南なら可能性あるかも

あ、そうそう神宮取ったら、神宮枠は盛岡大付じゃなく酒田南って線もあるかも。
地域性なんたらで酒田南選べば、岩手2校被らなくなるから。
232:2012/11/11(日) 22:34:20.80 ID:jckyKhAc0
ばかやろう…
233名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:36:18.03 ID:V6ZKOv2sO
>>230
県庁所在地で夏未出場なのは奈良市だけやね。
同じく春未出場なのが津市だけ。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:39:13.33 ID:h5SlRDmW0
>>233
津の高校まだなんだ
なら津商もネタ要素付くし有力かもな
235名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:39:16.16 ID:kOJgbx4I0
県庁所在地は関係ないだろ。
三重なんて津より栄えているところがある。
236名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:41:07.50 ID:fW4dPnt30
京都府高校野球連盟の21世紀枠推薦校の発表は、今週かな?
237名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:58:14.74 ID:foODDvj60
人口60万人弱の八王子の高校は一度も出たことないよ;;
甲子園出場したことのない市で一番大きな市はどこだろう?
21世紀枠でも出れないのかな?
238名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 00:15:36.71 ID:4vLFzHZoO
八王子、横須賀、松戸、市川もか?
関東にやっぱ多いなそういう都市
他で思い付くのが津山
岡山の人間じゃないので津山は高校野球不毛の地かどうか知らないけど21枠候補戦線にすら上がってきた記憶すらない
239名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:03:24.48 ID:OvOv+kQK0
これで高野連が絆枠に盛岡大付を選んだら客を呼ぶために普通の強豪に
絆って看板つけてるみたいで高野連が商売魂の塊と捉えたくなる
240名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:23:28.86 ID:1+N1+d5xO
>>233
奈良市からは42年ぶりの市立一条に21世紀枠でわずかな期待をしてる
夏は奈良市からは奈良大付属に期待をしてる
241名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 07:47:01.97 ID:nCJEl8XiO
>>237
市だったら八王子市だね。
特別区まで含めると、練馬区、足立区、大田区も未出場かな。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:01:55.35 ID:Fvedm0d9O
スレチだが一昨年の秋に八王子高校が都大会4強まで勝ち上がり、準決勝の国学院久我山戦で一死満塁のサヨナラのチャンスを逸して敗れた
片方の準決勝がコールドで、しかも日大三が神宮枠を持ってきたため本来なら落選の久我山が選抜出場
結果論だが八王子はこの試合に勝っていれば甲子園に行けていた
243名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:15:29.52 ID:hkRUHSac0
>>242
結局は不祥事で行けなかったと思うから
良かったんじゃない
244名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:36:20.77 ID:AV5g6epG0
高野連(+毎日新聞)は商売魂の塊ではないと思うけど
組織である以上売り上げは考えなければならないと思うよ
商売¥+自己満足みたいな感じじゃない?
別に被災した人を特別可哀想と思ってはいないだろうし(人並み程度)
但し被災県や被災地からは絆枠か21世紀枠で1校は選ばれると思うよ
(他は違う話題の所)
245名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 08:56:52.44 ID:szqeTVzBO
>>238
市川市からは千葉商大付が出てる
246名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:55:52.88 ID:N9SJcIo9O
遠軽甲子園出場に赤信号
247名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 10:58:29.31 ID:o837S9pB0
>>241
雪谷・日体荏原は大田区です!
248名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:24:32.29 ID:S+hX1RVE0
>>246
まだ黄信号レベルじゃね?
場合によっては北照優勝でも3校出場させかねんレベルだと思うしw
249名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:36:39.29 ID:oZIOglse0
>>158
群馬は甲子園出場経験のある太田工じゃなくて旧制中学かつ甲子園未出場の富岡だろ。
ベスト4、8は関係無し。
250名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:40:16.61 ID:Fvedm0d9O
福岡のはガセというか、役員会=推薦校決定というわけでは無かったんだな
月曜になっても出ないんだから
251名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:50:40.04 ID:eTTPKxMkO
千葉は専大松戸とか私学が選ばれるわけないだろ
なぜ銚子商にしなかったのか理解に苦しむ
252名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 12:59:37.91 ID:4j15gcLgO
>>251
銚子商は平成17年夏に出てる
さすがに最近すぎて県推薦できないだろw
253名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:01:15.86 ID:tR6PpRS50
銚子商も2005年に甲子園出たばっかだからどのみちムリさ
254名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:01:49.77 ID:oZIOglse0
ちなみに関東各都県の推薦予定校を毎年の進学実績で比較すると・・・

真岡>富岡>>鉾田一

それ以外は進学とかそういうレベルでは語れない馬(ry高校なので論外。
255名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:28:23.73 ID:npW9A7dt0
実力校の北照に善戦した遠軽はもう出してやれよ・・・
256名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:28:26.01 ID:AV5g6epG0
千葉で被災地したのは銚子、習志野、船橋、浦安、旭あたりか
銚子高校じゃだめだったのかな
257名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:44:56.67 ID:Fvedm0d9O
栃木は真岡推薦が有力だけど以前同じ市内から真岡工業が選ばれてるから茨城か群馬に譲る形になるだろうな
258名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:56:11.25 ID:aCm29FefO
東北も神宮枠可能性あるかも。
明日の準決勝
仙台育英―北照
春江工―関西

関西が有力か?
東北5校も現実味帯びてきた
259名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 14:57:48.36 ID:9wxkRGfS0
仙台育英と石巻商っていい試合したんだね。
260名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:00:17.95 ID:4j15gcLgO
高野連は東北推し
できるだけたくさん東北から選出したいのは間違いない
仙台育英が神宮枠を取れば東北から5校選出が濃厚
261名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:06:28.61 ID:Ec84HCwqO
東北贔屓だら一般枠も増やせばよかったのにな
これで神宮枠取れば6枠も出来たろ
262名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:19:03.99 ID:aCm29FefO
>>260
こんなチャンス滅多にないんだろうから、やっぱ5校出すんだろうね。

21世紀枠 水沢
絆枠 石巻商
神宮枠 盛岡大付
一般枠含め5校固いかな?
それか、地域性で21世紀枠が大館工、又は神宮枠で酒田南なるかな?
263名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:27:43.38 ID:npW9A7dt0
>>261
一般枠は既に1つ増えてるぞ
264名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:33:17.08 ID:yDK3G2s+O
門司ってあんな校名なのに、公立なんだな
265名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:42:08.19 ID:9wxkRGfS0
春江工業は始めここに名前があったけど、その遥かに上まで行ったな。
266名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:44:08.39 ID:IVBJC89MO
>>263
それ絆枠でしょ?
絆枠と一般枠は別だよ
267名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:46:07.43 ID:GbmK4p4r0
>>234
ちなみに、選抜出場経験のある日生第二のある白山町が
合併して今は津市の一部になってる。
確かに「津市から」ではないね。
268名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:48:35.31 ID:4j15gcLgO
>>262
21世紀枠の地区推薦を大館工にすると、被災県のアドバンテージがなくなって
最終選考で落選する可能性が高くなるから、やはり地区推薦は水沢の可能性が高いと思う
21世紀枠で水沢が選ばれたら、神宮枠は地域性で酒田南になるかもしれない
269名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:51:24.96 ID:npW9A7dt0
>>266
あっそうなんだ。ごめん、勘違いしてた。
270名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:00:05.87 ID:aE//D8Sh0
>>264
今年の西宮神社の福男は春江工OB
ツキまくっている 
271名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:02:07.66 ID:aCm29FefO
>>268
なるほど。

21世紀枠が先に選出されるから、そこで水沢をえらんで、後で地域性なんたらで酒田南選べば良いんだもんな。
不安要素は、コールド負けだけだが、東北ベスト4まで行った訳だし負けた相手が神宮優勝なら評価としては、悪くはならないかも
あとは、地域性で押しきる可能性ありで、酒田南だね
272名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:08:27.29 ID:3IbWjdeD0
21枠は内1枠は実質東北固定みたいなもんと思ってもいいだろうから
ここで水沢選ばれて絆枠に石巻商だろう、神宮枠は酒田南かな
盛大付は閉会式の大谷見たかったのコメント見ても
高野連は好きじゃなさそうに思えるので選ばれないと思う
273名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:13:17.54 ID:Fvedm0d9O
酒田南は光星をあわやコールド負けから逆コールド勝ちしたのが高ポイントだな
例年は外人部隊だが夏も新チームも地元主体なのも好印象だ

まあ神宮枠も絆枠もスレ違いだから程々にしないとな
274名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:17:16.15 ID:Ec84HCwqO
四国は今治工かな21枠は
もし今治工が選ばれれば一般枠は地域性の壁が無くなって
徳島商も可能性高くなるだろな。済美は私学だから選ぶ側は選びたくないと思うんで
275名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:21:42.78 ID:aCm29FefO
絆枠も神宮枠も、21世紀枠に絡んでるんで仕方ないだろ。
東北に限っては、他地区と違って21世紀枠単独では、予想しにくい。
絆枠、神宮枠が関係してきての予想なんで、その辺を理解してくれ
276名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:24:34.93 ID:aE//D8Sh0
地域に貢献し他の学校や生徒の模範になっているところをしっかり調査して選んでほしい。
利府のように選ばれてからやらかして「選んで後悔した」と言われるようなことは無いように。 
277名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:54:42.66 ID:AV5g6epG0
済美は嫌われてるの?公立>私立だから仕方ないかもしれないけど
ほんの一瞬だが一時代を築いたイメージあるんだけど
278名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:59:32.38 ID:Fvedm0d9O
安楽のいる済美を落としてまで徳島商も今治工業も選ぶチームじゃないな
徳島商は準決勝の内容が悪いし徳島から2校目の地域性で×、今治工業も特徴が無い上に地区大会未勝利で実力枠としても×
279名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:00:31.29 ID:IVBJC89MO
>>274
地域性関係なく
済美>徳島商
だからなぁ。今治工が選ばれたとこで逆転はないでしょ
公立っても常連の公立には高野連ってどうなの?
280名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:25:04.58 ID:7/huCOQeI
>>274
諦めろ、どんな状況になろうが徳商に春はない・・・
あっ、ひとつあったわw
281名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:12:16.14 ID:VL/04Ppq0
>>264
柳川・東福岡・飯塚等が私立で
門司学園・修猷館・伝習館・育徳館・輝翔館等が公立の福岡県
282名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:00:11.40 ID:IkbW+/uR0
自分おっさんで福岡で 高校野球けっこう 
詳しい方なんだけど 今回まで門司学園って
私立と思ってたよ
283名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:48:18.32 ID:/3XkZ8KN0
【北海道】北照 (駒大苫小牧)(遠軽)
【青森県】
【岩手県】(盛岡大附)(水沢)
【秋田県】(大館工)
【山形県】(酒田南)
【宮城県】仙台育英(石巻商)
【福島県】聖光学院(白河)(光南)
【茨城県】常総学院
【栃木県】宇都宮商
【群馬県】
【埼玉県】浦和学院 花咲徳栄
【東京都】安田学園 早稲田実
【千葉県】
【神奈川】
【山梨県】
【新潟県】(新潟明訓)(五泉)
【富山県】
【石川県】
【福井県】春江工業 敦賀気比
【長野県】
【静岡県】常葉菊川
【愛知県】
【岐阜県】県岐阜商
【三重県】菰野(津商)
【滋賀県】
【京都府】京都翔英 龍谷大平安
【奈良県】大和広陵
【大阪府】履正社 大阪桐蔭
【和歌山】
【兵庫県】報徳学園
【岡山県】関西(玉島商)
【広島県】広陵
【鳥取県】
【島根県】(島根中央)
【山口県】岩国商(宇部工)
【香川県】
【徳島県】鳴門
【愛媛県】済美(今治工)
【高知県】高知
【福岡県】(久留米商)(門司学園)
【長崎県】(創成館)
【佐賀県】
【大分県】
【熊本県】済々黌(熊本工)
【宮崎県】(宮崎日大)
【鹿児島】(尚志館)
【沖縄県】沖縄尚学
284名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:49:25.14 ID:/3XkZ8KN0
【北海道】北照 (駒大苫小牧)(遠軽)
【青森県】
【岩手県】(盛岡大附)(水沢)
【秋田県】(大館工)
【山形県】(酒田南)
【宮城県】仙台育英(石巻商)
【福島県】聖光学院(白河)(光南)
【茨城県】常総学院
【栃木県】宇都宮商
【群馬県】
【埼玉県】浦和学院 花咲徳栄
【東京都】安田学園 早稲田実
【千葉県】
【神奈川】
【山梨県】
【新潟県】(新潟明訓)(五泉)
【富山県】
【石川県】
【福井県】春江工業 敦賀気比
【長野県】
【静岡県】常葉菊川
【愛知県】
【岐阜県】県岐阜商
【三重県】菰野(津商)
【滋賀県】
【京都府】京都翔英 龍谷大平安
【奈良県】大和広陵
【大阪府】履正社 大阪桐蔭
【和歌山】
【兵庫県】報徳学園
【岡山県】関西(倉敷商)(玉島商)
【広島県】広陵(崇徳)
【鳥取県】
【島根県】(島根中央)
【山口県】岩国商(宇部工)
【香川県】
【徳島県】鳴門
【愛媛県】済美(今治工)
【高知県】高知
【福岡県】(久留米商)(門司学園)
【長崎県】(創成館)
【佐賀県】
【大分県】
【熊本県】済々黌(熊本工)
【宮崎県】(宮崎日大)
【鹿児島】(尚志館)
【沖縄県】沖縄尚学
285名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:37:35.20 ID:kWXfodk40
>>238
スレチで恐縮やが、津山商の不祥事によるS42年のセンバツ辞退があるね。
美作地方では作陽が強いんかな?とういうか美作はサッカーの方が盛んやろ。
286名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:41:12.29 ID:1S5FwvAy0
今日は週明けで何処か発表くるかと思ったが何もないのか?
モジモジしてんじゃねえよ 高野連 早く選べ
287名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:42:22.25 ID:S+hX1RVE0
ちなみに美作地方はラグビーでは津山工が強いな

つーか岡山の代表って大半が現在の岡山市か倉敷市の学校ばかりだし
それ以外だと玉野光南(玉野市)・興譲館(井原市)くらいなもんだな
288名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:31:25.30 ID:aCm29FefO
春江工が神宮優勝すれば、神宮枠が上田西で21世紀枠が五泉。
北信越の21世紀枠は、最終選考は厳しいかな?
やっぱ東北優先だろうな?
289名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:51:55.49 ID:eQ2prvoDO
横浜高校
290名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:02:14.35 ID:B3oCEor90
関西が中国大会制して神宮でも勝ち進んでいるから岡山決勝の関西5ー4玉島商業が生きてくるね。
291名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:30:40.50 ID:Ec84HCwqO
北信越は五泉だろうけど新潟は過去に2回選ばれてるから微妙だろうな
津商、玉島商あたりの方が可能性あると思う
292名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:30:52.48 ID:tj7H4N1H0
玉島商業はないんじゃないかな。
岩国商業に6−0だったっけかな、サクッと負けすぎだよ。
293名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:37:47.45 ID:szqeTVzBO
玉島商も五泉も地区代表が神宮枠取って来たら絶望だろ
294名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:42:20.85 ID:3Z5DW38JO
>>288

上田西も紛らわしい名前だよな
295名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:42:02.72 ID:5YXh/n4B0
関西が中国大会制したら倉敷商か宇部工だろ
296名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:45:11.08 ID:aCm29FefO
>>295
決勝予想

仙台育英―関西

そして関西優勝!神宮枠は中国行ったら21世紀枠は厳しいんじゃない?
297名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:58:04.56 ID:v4YW2pbr0
決勝は確かに仙台−関西だろう。
戦力充実の上に中1日あるのは大きい。

関西が勝つと中国の21世紀枠は絶望、
仙台が勝っても東北の21世紀枠はぜんぜん有力だろうな。
298名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:12:28.05 ID:4CGwQmMuO
>>297
育英が優勝したら、東北が枠増えるから高野連からしたら大歓迎なんだろうな

そしたら、
一般枠 育英 聖光
21世紀枠 水沢
絆枠 石巻商or白河or光南神宮枠 ??
実力の盛岡大付か、地域性で酒田南かの一騎打ち。
それ以外の可能性あるかな?
東北5校ガチ?
299名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:17:12.40 ID:QykFhs7s0
5校はやりすぎな気がするけどね。
300名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:24:49.23 ID:BKIh7Q1Q0
遠軽(初
○青森北(30年ぶり2回目
★○水沢(初
★○大館工(初
★鶴岡南(初
○石巻商(初
★いわき海星(初
鉾田一(37年ぶり2回目
真岡(初
富岡(初
川越東(初
★専大松戸(初
逗葉(初
都日野(初
富士河口湖(初
沼津東(初
★○豊川(初
★長良(39年ぶり2回目
○津商(初
○五泉(初
諏訪清陵(初
高岡(初
大聖寺(初
鯖江(初
八日市(初
京都すばる(初
堺東(初
★北条(初
一条(42年ぶり2回目
★和歌山東(初
倉敷青陵(初
広島新庄(初
鳥取工(41年ぶり2回目
○島根中央(初
○宇部工(37年ぶり2回目
観音寺一(初
脇町(初
三島(初
中村(36年ぶり2回目
○門司学園(初
鹿島(初
○諫早(33年ぶり3回目
熊本北(初
大分西(初
小林(初
鹿児島高専(初
宮古(初

★…推薦確定、○…地区大会進出校
301名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:31:54.57 ID:4CGwQmMuO
>>299
確かにやり過ぎかもしれないが、記念大会だし震災復興もあり、さらに今後東北から5校出場はほぼあり得ないと思うから、今回もし5校出すチャンスがあれば選ぶんじゃないか?

それに21世紀枠と一般枠では選考する人が違うので、21世紀枠も震災復興の意味で被災県の水沢を選んで結果的に東北5校ってなりそう
もともと枠少ない東北なんで、チャンスがあれば5校出すと思う
302名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:35:29.65 ID:qTT9dnrFO
神宮枠が来ると21世紀枠争いが不利になるなら、北照が神宮枠獲得したら遠軽にとってもマズイ状況になるのかな…
303名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:50:34.87 ID:4CGwQmMuO
>>302
神宮枠来ると21世紀枠が不利になるなんて、聞いた事ないぞ。
一般枠は、地域性考慮するが21世紀枠は地域性関係ないと前に何かで聞いた。
一般枠と21世紀枠で同一県3校までは大丈夫なんで、遠軽が十分21世紀枠の基準満たしてるのなら、
北海道3校で21世紀枠遠軽は有力だと思う
304名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:11:08.28 ID:5sWJHN4LO
高野連が東北の次に推しているのは北海道だろう
北照が神宮枠を取れば、ネームバリューのある駒大苫小牧をできるのは高野連にとっては嬉しいことで、
21世紀枠の遠軽と合わせて北海道から3校選出になると思う
305名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:14:37.88 ID:5sWJHN4LO
連投すまん
東北5枠や北海道3枠は高野連の希望と合致していると思う
逆に北信越と中国が神宮枠を取った場合は、同地区の21世紀枠選出は非常に厳しいだろう
高野連が強く推す理由が見当たらない
306名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:32:32.31 ID:Z2oGjrPt0
遠軽、水沢、鉾田一、門司学園(諫早)
かな
予想するなら。
鉾田一、水沢は被災地としての出場で石巻商も絆枠でと。
波乱あるなら関東推薦で日野が来るかもってあたりか。その時は
関東はナシで津商かな
307名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:42:20.27 ID:aYyCQGHpO
308名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:46:18.25 ID:4CGwQmMuO
>>305
北海道3枠 東北5枠ならどこだと予想する?

俺は、
北海道 一般枠 北照
21世紀枠 遠軽
神宮枠 駒大苫小牧
東北 一般枠 育英 聖光
21世紀枠 水沢
絆枠 石巻商
神宮枠 盛岡大付

もしかしたら、神宮枠は、酒田南があるかも
309名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:47:49.98 ID:D3gOpTUEO
京都すばるなら可能性あったと思うが堀川て・・・これじゃ近畿推薦は無理だろうな
今回の福島や千葉もだが京都も?な選考だな・・・
310名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 02:08:22.97 ID:YfRjpa0W0
同一都道府県から3校は禁止になったはずだが
311名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 02:27:23.74 ID:zqeOCZsUO
21世紀枠を含めた3校ならあり
312名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 03:32:11.56 ID:EUBgv7qRO
絆枠
石巻商
21世紀枠
遠軽/水沢/津商/久留米商
コレでいいんでないかと…

津商「津市は未だ選抜未出場(夏は津高1回だけ)。津商は春夏未出場。近年の成長ぶりは目を見張るものがあり、三重の強豪校が恐れる存在になっている。三重県は未だ21世紀枠未選出。」
313名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 03:49:20.69 ID:EUBgv7qRO
遠軽は言うまでもなし。

水沢「地域性。昔ながらの伝統校。震災県。沿岸部の応援。」

久留米商「地域性。門司学園を推すと諫早に負けるので九州大会1勝の名門校を推薦。福岡の競争率を考慮。福岡は未だ21世紀枠未選出。」
314名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 07:13:55.49 ID:Wlj1bC0e0
予想
★北海道・東北神宮枠なし
遠軽 水沢 宇部工 久留米商
★北海道神宮枠
水沢 津商 宇部工 久留米商
★東北神宮枠
遠軽 大館工 宇部工 久留米商

北海道神宮枠→遠軽×
東北神宮枠→盛岡大附○→水沢×
315名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:26:30.96 ID:fQfz25mq0
>>314
21世紀枠の性質から考えて同じ年に商業、工業系の学校が2校以上選ばれることは考えにくいと思う
久留米商は分かるがその場合戦績で劣る津商は落選、大館工も2年前に同じ大館市から選ばれているし厳しいんじゃないか?
久留米商が地区推薦を受けなかった場合は津商や宇部工の可能性が出てくるけど

★中国に神宮枠
遠軽、水沢、九州推薦校、(八日市、茨城推薦校から1校)
★北海道or東北or北信越に神宮枠
遠軽、水沢、九州推薦校、(島根中央、八日市、茨城推薦校から1校)

こんな感じになるんじゃないかな
316名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:34:03.75 ID:Um+xak/lO
近畿の1枠は
総合的な評価だと畝傍かな
21世紀枠で地域性がある程度配慮されるなら八日市にも可能性あるな
ただ滋賀は八日市だろうが奈良は県推薦自体がまだ分からないからな
317名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:41:07.57 ID:Wlj1bC0e0
>>315
俺の予想なんだからいちいちケチつけんな。
318名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:43:40.45 ID:GfSgSTeY0
京都から2校出るのに京滋地区3校目となる八日市はどうかな?
最近彦根東が選ばれたばかりだし…
319名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:54:53.94 ID:VCPnjoN0O
北海道に神宮枠がいった場合、21世紀枠で北海道の高校が選ばれることはないのでは?
同一県から3校は選ばれないことから。
320名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:07:52.59 ID:fQfz25mq0
>>319
一般枠3はNGだが一般枠2+21枠1ならOK
ただ前例がないから一概にはいえない
321名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:10:48.96 ID:5sWJHN4LO
>>308
俺も全く同じ予想

>>319
同一都道府県からの3校選出は「一般枠+特別枠」ならばルール上認められている
過去に前例はないが、遠軽は選出条件を十分満たしているので
今回初めてこのルールが適用される可能性は高いと思う
322名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:35:21.50 ID:aJy3NEz4O
中国地区で21世紀枠選出されるなら、
島根中央
宇部工
玉島商業
どれが出てもおかしくない。
323名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:46:40.83 ID:HMc421tl0
俺は選抜に関しては一校も出場できない県が多い中で一県三校は
やりすぎだと思う 高野連にしても今のルールにしておかないと
一般枠で2校選出が確実な県は21世紀枠を推薦できないことに
なっても困るし建前上3校もあると言ってるだけだと思う
実際はやらないしやる勇気もないだろうな
324名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:12:13.94 ID:fQfz25mq0
北海道の神宮枠獲得はなくなりそうなので遠軽は文句なしだな
325名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:13:59.66 ID:8Q2NF86M0
初出場が出るより古豪がでた方が観客動員や盛り上がりでの経済効果はあるだろうな。
326名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:36:25.30 ID:Wlj1bC0e0
仙台育英○7−2●北照 終了

◎遠軽
◎東北地区推薦校(震災復興)
◎久留米商(1勝・九州候補最高成績)
◎中国地区推薦校(宇部工or玉島商・地区1勝)
327名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:59:45.60 ID:/EVQpwsq0
328名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:08:06.04 ID:8IE3ph3u0
【滋賀】
【京都】堀川(県ベスト16)
【大阪】
【兵庫】北条(県ベスト4)
【奈良】
【和歌山】 和歌山東(県ベスト8)
【岡山】
【広島】
【山口】
【鳥取】
【島根】
【徳島】
【香川】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛】
【高知】
【福岡】
【佐賀】
【長崎】
【熊本】
【大分】
【宮崎】
【鹿児島】
【沖縄】
329名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:10:48.80 ID:5sWJHN4LO
>>327
観音寺一は第1回選手権大会予選に参加した73校中、
現在まで春夏出場がない下記16校のうちの1校だな

【東京】麻布・成城・日本学園・早稲田
【岐阜】斐太
【京都】銅駝美術工芸
【大阪】天王寺商
【兵庫】県伊丹
【和歌山】耐久
【広島】修道・福山誠之館
【香川】観音寺一
【徳島】徳島科学技術
【福岡】嘉穂・修猷館・伝習館

※なお現在、銅駝美術工芸高校には野球部自体が存在しない模様
330名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:20:58.55 ID:4CGwQmMuO
東北が神宮枠取りそうな気配
もしそうなったら、岩手の盛岡大付が有力になる
そしたら、同じ岩手の水沢を地区推薦するだろうか?
大館工とか、ありえくね?仮に予想通りに水沢になっても、最終選考は厳しくね?
この場合岩手2校になっても水沢選ぶだろうか?

県が被っても、水沢の方が大館工よりは最終選考通るのは有力なんだろうか?

て言うか果たして東北5校って、あり得るだろうか?
331名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:33:53.47 ID:0Bgs4wcO0
絆枠は、震災枠
神宮枠は、実力枠
初めから、東北に21枠は無い
震災の影響で、陸上部は
集団引越ししたのに、野球の練習はできるって不思議
332名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:35:13.75 ID:5sWJHN4LO
>>330
21世紀枠の選考は一般枠(神宮枠・絆枠を含む)の選考と並行しておこなわれるが、
21世紀枠の方が先に決定する

大館工を地区推薦した場合、被災県のアドバンテージがなくなり、落選する可能性が出てくるので
東北ができるだけ多くの枠を獲得するための戦略としては、あまり良いとは言えないだろう
やはり21世紀枠の地区推薦は水沢にしておいて、神宮枠の選出を待つ方が理にかなっていると思う

水沢が21世紀枠で選出された場合は地域性を考慮され、神宮枠が盛岡大付ではなく酒田南になる可能性もある
333名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:40:47.32 ID:Wlj1bC0e0
>>332
コールド負けの酒田南はないな補欠順位でも2位以下
神宮枠獲得で盛岡大附が確実な状況でわざわざ同県の水沢を推薦はしないだろう

選考委員が嫌うコールド負けの酒田南を東北補欠1位(神宮枠候補)にすることは100%ありえない
334名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:45:02.65 ID:5sWJHN4LO
>>333
あんまり100%という言葉は使わない方がいいと思うけどなあw
21世紀枠の選考をできる限り有利に進めるためには、やはり大館工よりも
水沢を地区推薦してくる可能性の方が高いと思う
335名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:51:05.90 ID:O31GuRNf0
私立が少子化にもかかわらず予想外に踏ん張ってるから高野連も焦ってるんだな。
特に東北。せっかく特別枠作っても利府みたいのが残っちゃうし。
336名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:56:55.83 ID:2V0oXb9cO
京都推薦・堀川とか予想した人いるのか?w
337名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:58:14.69 ID:6j+srYaB0
だから今大会、東北絆枠を設けた。
この東北絆枠の高校が負けたとしても10点差以上の大差にならなければ成功とみなして
各地区に絆枠を設けるようになって21世紀枠も都道府県準々決勝敗退クラスが選出されるようになる。  
338名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:24:14.15 ID:8ntWuhr00
東北地区が神宮枠を確保すれば
21世紀枠の東北地区選考は大きく変わってくる。

水沢が大館工より有利な理由は「被災県から1校出してあげたい」だから
神宮枠で盛岡大付が確実になれば、もうこれはなくなる。
水沢は被災3県の一つ岩手県にあるが、震災で大きな被害を受けた被災地ではない。

本選考でも大震災の被災を理由としたサポートはなくなる。
(21世紀枠の選考がその後の一般枠を考えながら行われるのは前回でよくわかった)

東北地区の選考は、「甲子園出たら好試合ができるか、ボロ負けしないゲームができるか」を
これまで重要なポイントとして選んできている。
神宮枠を確保すれば、この基準で水沢と大館工を比較して選ぶはず。

東北地区内の選考で、被災3県の残りの二つ、福島と宮城の関係者は
神宮枠が無ければ無条件で水沢を推すが
神宮枠確保できれば、大館工に投票してくる可能性が高いと思う。

なお絆枠で盛岡大付のような学校は選びにくいと考えるので
盛岡大付にとっては、何としても明日育英に勝って欲しいところである。
339名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:32:46.20 ID:5sWJHN4LO
>>338
大館工を地区推薦すると最終選考では水沢のような被災県アドバンテージはなくなり、
最終選考で落選するリスクが大きくなる
したがって大館工の地区推薦はちょっと考えにくい
それに水沢は創立100年以上の岩手屈指の伝統校で、昔から県内では野球部の実績も相当あるため
政治力もそれなりにあると考えられる
東北が5枠を獲得するためには、やはり水沢を地区推薦してくる可能性が高いと思う
340名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:01:08.23 ID:Z0ngPaolO
>>329
知らなんだ
古い記憶だと耐久は選抜補欠校、日本学園・嘉穂は夏の決勝までは来てた記憶がある
特に嘉穂は2年連続決勝で負けてたんじゃないかな
341名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:07:33.94 ID:SzS6dO0B0
育英優勝したら東北から21枠なんて選ばなくていいじゃん。
絆-水沢
神宮枠-盛附
342名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:08:08.83 ID:Wlj1bC0e0
>>338
東北は推薦校はそういう選び方するよな
明日育英が勝てば大館工で決まりだな。
他に遠軽以外はライバルいないし、4枠だし、震災復興の意味で大館工でもほぼ当確だろう
343名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:15:14.33 ID:aYyCQGHpO
大館市から3年間で2回目はないよ
344名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:58:29.26 ID:a9bKWbX70
遠軽だろう
345名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:18:34.14 ID:5yiIGZX8O
東北が神宮枠を確保しても、東北の学校が21世紀枠選ばれそう?
いくらなんでも5校は多すぎだよな?
でも高野連の爺どもならやりかねないような気もするが…
一般枠:仙台育英、聖光学院
神宮枠:盛岡大付
絆枠:大館工
21世紀枠:水沢
とか
346名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:43:56.86 ID:D3gOpTUEO
神宮枠は東北なら21枠は東北はなしかな。絆枠石巻商で十分と
代わりに震災枠なら関東の茨城勢選ぶ可能性もありか。
東北は太平洋近い高校いれば毎回選ばれると思うんで今回は休みかもな
347名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:31:45.78 ID:y5ojpnin0
沼津東は県候補に選ばれたら初ではなく2回目
348名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:10:59.30 ID:GfSgSTeY0
仙台育英が神宮枠取ったら東北5校もあるな。
21世紀枠は水沢、絆枠は石巻商、神宮枠は外人部隊の盛岡大附ではなく地元主体の酒田南だろう。コールド負けは3連戦だった事が考慮されるはず。
349名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:55:46.18 ID:4CGwQmMuO
大館工のネックは、2年前に大館鳳鳴が選ばれた事だろう。
石巻とは、全く状況が違うので厳しいだろう。
いわき海星も話題性があるが、実力的に難しい。せめて県ベスト4まで行ってればよかった
以上の事から、水沢が最有力と見る
あと、今後東北から5校選出なんてほぼあり得ないと思うので、今回折角のチャンスなら5校選ぶと思うよ。
神宮枠盛岡大付の意見多いが、酒田南あると思うよ。過去にも、?と思うような選出はあったんだから、今回だって予想反する選出があってもおかしくない。
350名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:35:19.55 ID:ed+cZ/LP0
過去21世紀枠で選出された29校中、戦後創立の学校は6校しかない。
大館工は戦後創立(1953年創立)で、しかも前々回に同市内の大館鳳鳴が21世紀枠で選出されている。
また、今回は他地区の地区推薦校が軒並み戦前創立の伝統校になりそうなので、
大館工は東北大会で1勝しているとはいえ最終選考で落選する危険がかなりある。
やはりリスクのある大館工より、最終4枠に残れる可能性が高い水沢を地区推薦してくるんじゃないかな。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:22:05.66 ID:IbHexRub0
阪神大震災の時、兵庫から3校選んだんだから今回東北から
5校は全然あり得る。5校と言っても3校は実力で勝ち取った
枠だし。(当然育英が勝てばの話だが)
352名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:58:47.73 ID:BA8gkNoN0
遠軽と水沢はいつかは選んでほしいと思ってた
353名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:16:44.68 ID:UU7Xodti0
絆枠は東北限定と秋季大会前から確定しているのだから21枠が出ない場合の
保険のようなもの、水沢が予想以外の健闘で選考は難しい。元々保険をかけて三校選ぶ予定だから
21枠は東北から選ばれない可能性もある
北は遠軽確定だが南は決定に欠く(予想は難しいが八日市か?)三、四校目に
水沢、北条、宮古、都日野が争うのでは(一般枠で東海、中四国は一枠ずつ
増えているので厳しい)
354名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:32:25.46 ID:pbcD9EbA0
一般で、埼玉、東京、福井、京都、大阪から2校出場が濃厚。
地域性の観点からして、これは多いの?
多ければ21世紀枠は一般枠絶望のところから選ばれそうな気が。
355名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:58:03.29 ID:9miIrdRZO
>>354
同一県から一般枠2校は昨年だと群馬、大阪、奈良の3校
一昨年は東京、神奈川、兵庫、岡山の4校だから、今年はかなり多いな
しかも遠軽確実で同一県2校出しは現時点で7、21枠と絆枠次第では最大9になる可能性もある

つまり例年より出場空白県が多く、しかも千葉神奈川愛知の大都市圏が一般枠絶望的という稀な事態だから、最低でも福岡からは21世紀枠で補いたいところだろうな
最後の1枠は未選出県から埋めるか地域バランスを取るかによって変わってくる
とりあえず明日関西が勝つと中国が4枠になるから島根中央は脱落することは確か
356名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:01:51.69 ID:P9CiRibYO
>>355
別にいいじゃないか同一都道府県2校まではルール上問題ないから
357名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:10:14.83 ID:9miIrdRZO
>>356
それは確かなんだが人口の多い県から出場が無かったり空白県が多いとネタや盛り上がりに欠けるから、主催者側からすればできるだけ空白県は埋めたいと思ってるはずだよ
余計毎日と朝日が絡んでるんだから
358名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:20:30.13 ID:pbcD9EbA0
>>354
地域性重視なら、
東北5枠の場合は1県1校で5校分選んで、
東北全体を盛り上げようという考えも出来そう。
359名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:20:59.25 ID:mc/zPRSMO
ガチで東北5枠きそうだな

東北民としては嬉しいだろうな
できれば公立から選ばれてほしい
360名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:23:23.25 ID:pbcD9EbA0
>>358
間違えた。
>>355ですw
361名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:32:03.67 ID:5sWJHN4LO
東北の地区推薦が大館工の場合、おそらく最終選考で落ちる
5枠を狙うなら水沢を地区推薦した方が賢明だろう
362名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:40:01.07 ID:9miIrdRZO
>>358
東北5校は全く問題無いと思うよ
363名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:46:20.83 ID:UrB47SzZ0
仙台育英は県大会準決勝で石巻商業に延長でどうにか勝った。
完全に仙台育英の負け試合ゲーム。
明日は絶対に勝って神宮枠で石巻商業が選ばれる事を祈りたい。
絆枠で石巻商業でも良いな。
364名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:49:38.45 ID:ed+cZ/LP0
>>363
神宮枠は単純に一般枠が増えるだけだから盛岡大付か酒田南しかない。
石巻商が選出されるとすれば絆枠だ。
365名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:50:21.15 ID:xUqTIxtm0
絆枠はその性質上、震災被害が著しかったところを選ばなければ意味が無い
21世紀枠は実力も加味されるのだから東北に限定する必要は無い
勿論、その上で東北の高校が選ばれる可能性はあるわけだが・・・

妄想が多いようだから一応ね
366名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:03:35.73 ID:jDI4SrKk0
東北4校でどうだ?
367名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:07:30.63 ID:5sWJHN4LO
>>366
明日仙台育英が負ければ一般+21+絆で4校選出だろうね
仙台育英が勝てば5校選出の可能性がかなりあると思う
368名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:12:12.83 ID:D3gOpTUEO
東北5枠っつっても地元が応援出来るのは石巻商や水沢ぐらいじゃね?あとは私学だし
準々以降残る可能性あるのも育英や聖光ぐらいか、選抜の決勝が石巻商vs水沢になればいいが
369名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:12:16.38 ID:4CGwQmMuO
何回も言うが、もし神宮枠取ったら東北は最大5校可能になる
高野連がこんな千載一遇のチャンスを逃すわけないと思う。しかも、できるだけ特に被災県の公立をできるだけ多く出したいと思っている。
よって、5校選ばれると予想する
次にどこが有力かだが、21世紀枠はやはり水沢だと思う
被災県公立のアドバンテージは大きい
絆枠石巻商として、神宮枠で岩手2校にするかしないか注目だ。
370名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:12:58.81 ID:22s8TVVhO
ねえよ、北海道・東北で6枠なんて、被災地に優しい他地域でも賛成しないよ
もう少し謙虚になった方がいいね
371名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:16:37.65 ID:D3gOpTUEO
まあ東北の被災3県は暫くは毎年選ばれると思う
一方で埼玉、東京、神奈川、大阪あたりは今後も選ばれることはないとも思うw
372名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:17:33.79 ID:22s8TVVhO
>>369
そう思うのは東北の高野連な
各都道府県の高野連の同意じゃないよ
373名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:18:14.81 ID:hjSkfErW0
>>365
一般枠候補校から1校と言うのだけが決まりだからどこを出すかは東北次第
21枠は各地区が地区推薦した中から選考委員が決めるので
最終選出校は高野連が思うとおりにならない事あるが
一般枠は各地区ごとに特徴ある選び方をずっとしてきていて
東北九州などは地域性を重視、関東東海は地域性より実力重視寄りの選出をしている

絆枠は枠的には一般枠扱いなので21枠選考委員が決める訳では無く
一般枠と同じ形で決められる
通常一般枠の様に成績順に選ばれる訳では無いと思うが
一般枠同様東北地区高野連が推した高校がそのまま絆枠になるだけだと思う
374名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:18:19.37 ID:2DZyW9UKO
東北が最初から3枠確定してるのって90選抜以来かな
あの時は何が理由で3枠になったんだっけ

>>366
関東がどうしても5枠いるってなった時鉾田一か日立一推薦するだろうが五分五分だわ
地域性でもう常総が確定してるしせめて南関のどこかが1枠とってればな
375名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:23:03.83 ID:22s8TVVhO
まあ談合の世界だからな、ある程度見えてるかもな
376名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:27:40.97 ID:h0W6Fecs0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】&nbsp; &nbsp;遠軽、北見北斗、富良野、札幌開成、釧路北陽
【青 森】  青森北、弘前中央、六ヶ所
【岩 手】  ○水沢
【秋 田】  ○大館工
【山 形】  ○鶴岡南
【宮 城】  石巻商、気仙沼向洋、塩釜
【福 島】  ○いわき海星
【茨 城】  鉾田一、日立一、守谷
【栃 木】  真岡、大田原、石橋
【群 馬】  太田工、富岡、桐生
【埼 玉】  川越東、上尾、朝霞
【千 葉】  ○専大松戸
【東 京】  都日野、日体荏原、都高島
【神奈川】  逗葉、横浜創学館、湘南工大附
【山 梨】  富士河口湖、桂、塩山
【静 岡】  沼津東、大井川、袋井
【愛 知】  ○豊川
【岐 阜】  ○長良
【三 重】  津商、久居、上野
【新 潟】  五泉、新発田、新津南
【長 野】  諏訪清陵、上伊那農、飯田
【富 山】  富山中部、高岡、富山東
【石 川】  大聖寺、七尾、金沢泉ヶ丘
【福 井】  鯖江、高志、三国
【滋 賀】  八日市、伊吹、守山
【京 都】  ○堀川
【大 阪】  堺東、春日丘、大商大堺
【兵 庫】  ○北条
【奈 良】  大和広陵、一条、登美ヶ丘
【和歌山】  ○和歌山東
【岡 山】  玉島商、倉敷青陵、金光学園
【広 島】  安佐北、市呉、広島新庄
【鳥 取】  鳥取工、倉吉西、米子
【島 根】  島根中央、松江商、出雲西
【山 口】  宇部工、防府、萩
【香 川】  ○観音寺一
【徳 島】  脇町、城東、池田
【愛 媛】  今治工、三島、大洲
【高 知】  高知南、中村、岡豊
【福 岡】  門司学園、久留米商、育徳館
【佐 賀】  神埼清明、鹿島、有田工
【長 崎】  諫早、西陵、上五島
【熊 本】  熊本北、八代、鹿本
【大 分】  大分西、情報科学、大分南
【宮 崎】  小林、宮崎大宮、延岡星雲
【鹿児島】  鹿児島高専、加治木工、志布志
【沖 縄】  宮古、美里、美里工
377名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:28:03.06 ID:ed+cZ/LP0
>>370
東北からは4年連続7回も21世紀枠で選出されているのを見てもわかる通り、
高野連は震災前から東北の学校をできるだけ多く選出しようとしていた。
震災が起こってその傾向が一段と強くなっているのは間違いないだろう。
21世紀枠の地区推薦が水沢なら東北から5校選出の可能性はかなりあるのではないだろうか。

確かに関東・東京が計6枠で、北海道・東北が計7枠では
参加校数から考えて公平性を損なうという見方もわかる。
しかし、この枠の数が今後固定されるわけではないので
それほど気にしなくてもいいんじゃないかな。
378名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:30:57.43 ID:4CGwQmMuO
>>370
そういう事を言うこと自体が東北を差別的に見てる事になる
東北 北海道が枠増えるのがそんなに気にいらないのか?
近年の東北の甲子園での実績はかなり良いだろ?
枠が増えて多く出場しても良いだろ?

前年の地区ごとの甲子園の実績を元に翌年の選抜の地区ごとの枠数を決めるようにすれば一番良いと思うんだけどね
379名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:32:09.91 ID:jDI4SrKk0
5校は無いな
毎日新聞も売れなきゃ困るよ><
380名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:33:15.42 ID:hjSkfErW0
>>370
去年が北海道東北で6枠だよ
北照、女満別、光星、聖光、花巻東、石巻工
今年も6校はあると思うがさすがに神宮枠取っても北海道東北で7校は無いだろうね
21枠は毎年あるんだし思いきり無理押しまではしないで
軽く押したらいけるレベルの時に継続的にやると思う
381名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:35:14.27 ID:5sWJHN4LO
>>379
いや、そんなことはないだろ
現に東海・近畿・中国・四国は昔より一般枠を減らされたが、
関東以北は全く減らされていない
382名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:43:33.65 ID:IbHexRub0
東北4校はダルの時あるからね。あの時はその内3校がベスト8。
次の年枠を増やしてもいいんじゃないかと思った。
383名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:52:19.07 ID:asFvoQkw0
>>381
関東だって減らされてるだろ
384名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:53:04.11 ID:5sWJHN4LO
>>382
次回以降は各地区の一般枠の数も若干変更があるんじゃないかな
一般枠は東北3枠(+1)、九州2枠(−2)になって、
21世紀枠が4枠になるような気がする
385名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:55:01.45 ID:5sWJHN4LO
>>383
ごめん、関東1枠減らされてた
386名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:57:59.77 ID:ed+cZ/LP0
>>384
さすがに一気に2枠減はないよw
387名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:01:00.93 ID:D3gOpTUEO
21枠は今後増やしたいんだったか?
選ぶ側としてはいつかは21枠メインで一般枠がオマケ的な感じにしたいんだろうな
今はまだ21枠少ないからオマケ感がある感じだし
388名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:08:05.33 ID:SzS6dO0B0
明日育英が優勝すれば21枠東北はないな。
優勝しなければ21枠水沢。
389名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:41:49.61 ID:4CGwQmMuO
育英に勝って欲しいが、関西が勝ちそうな気がする
関西、ガチで強いよな?
もし、育英が勝てば東北が5校選ばれるチャンスなんだけどな
390名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:05:52.09 ID:pn/sI22B0
関西が勝ったらどこが神宮になるの?
関西にボロ負けで県2校めになる岩国?
関西に最も接戦だった同県の倉敷商?
中国のヘンテコ抽選の弊害がこんなトコに出るとは・・・

てなわけでややこしいから仙台に優勝してもらって、
神宮枠・青森山田、21世紀枠・水沢、絆枠・光南で収めよう。
391名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:08:09.54 ID:rnERvVGT0
関西が勝つのは良いけれど、中国に惜しいチームがいない気がする
岩国はコールド負けで、ベスト8敗退組もイマイチだし。

個人的に神宮枠を与えるには最も惜しい地区。
21世紀枠は与えても良いと思うけど。となると山陰の学校かな。
392名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:14:54.99 ID:brqoowxTO
倉敷商が有力だと思うが、21世紀枠はかなり厳しいだろうね
意外と普通に岩国かもしれないし
393名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 00:18:37.88 ID:+QndPfnt0
倉敷商は県大会、中国大会で関西にしか負けてないとも言えるからなw
394名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 01:00:34.99 ID:Cei2uN2C0
東北に神宮枠なら神宮枠は盛岡大付、絆枠は石巻商、
21枠は遠軽、日立一(鉾田一、日野)、津商、久留米商(門司学園、諫早)

中国に神宮枠なら神宮枠は倉敷商、絆枠は石巻商、
21枠は遠軽、水沢、津商、久留米商(門司学園、諫早)

と予想
395名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 01:09:58.29 ID:brqoowxTO
育英が勝って東北が神宮枠取ると、このスレの討論がますます白熱して、下手したら炎上してしまうかも。
アンチ東北対東北擁護派のバトルが起きそう

だから、関西に勝ってもらって平和的に予想して行きたいと思う
396名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 02:06:18.06 ID:pJos9m6q0
確かに仙台育英が神宮枠取ると、盛附にメリットがあり、21枠有力の
水沢が出れない可能性あるな。

ここにきて神宮枠がネックになるとは思わんかった
397名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 04:52:35.00 ID:lDh6MHen0
>>380
いや、北海道東北で神宮枠込みの7枠はマジ有り得るぞw
前回は計32校制で6枠だったんだし
記念大会で36校制になる今回なら最大7枠になっても全くおかしくない
最近の高野連の動きをみれば驚きでもなんでもない
398名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 05:02:57.29 ID:Nin3V2/IO
399名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 05:06:02.59 ID:2DsSFnfU0
7枠は無いよ
東北偏重だったので絆枠入れて東北選びやすくしただけだし
神宮来たら東北21世紀枠はないよ
被災地は絆枠で選べばいいんだし
400名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 05:33:28.71 ID:lDh6MHen0
ここ最近の高野連の東北&北海道優遇ぶりは異常なレベルだからな
これ幸いとばかりに7枠にするのは十分考えられる
401名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:22:07.52 ID:hswI+anU0
福岡県の21世紀枠推薦校は、門司学園高等学校に決定の模様!
14日、朝日新聞北九州版に掲載!
402名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:27:16.23 ID:lo3d2eqjO
注目の茨城と福岡は成績面が下回る方が来たのか
日立一と門司学園は選ばれてほしいチームだな
403名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:30:48.52 ID:0RdxGdFg0
仙台育英が神宮で優勝した場合、東北4枠・北海道1枠まで確定。

遠軽が東日本一番手で21世紀枠に選出されるのはほぼ確実。
あとは21世紀枠の他のメンツを見て東北に廻すかを考えるんだろう。
選ばれるなら絆との兼ね合いから「4番め」になるだろうし、
東北の地区推薦が水沢なのかそれ以外なのかで見えてきそうだ。
404名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:37:22.17 ID:/1n1n89b0
可能性で言うと、直近3年以上21世紀枠を出していない4地区が有力とみる。
まず九州では激戦区福岡を勝ち抜き学業成績もよく且つ未出場でしかも60年前に辞退というおまけ付の
門司学園が最有力。東海は津商しかない。中国は今日関西が勝って神宮枠が来ればな
くなるが、関西が負ければ島根中央・益田翔陽・玉島商の中から地域性と投手力で島根中央とみる。
残る関東は東京が日野を出してくればそれで決まるりだが日体荏原の可能性が高いのでサプライズがある
かも知れない。霞ヶ浦が落選しそうなので直接対決で破れた日立一・鉾田一を差し置いて桐生高が面白い。
県ベスト16は今回改定された選考基準を適用できる。関東がなければ北信越から五泉だろう。北海道は
2年連続はないだろう。東北は絆枠で十分だし5年連続はやりすぎだ。
405名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:37:43.40 ID:yxyp20P90
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県2位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】
【滋賀県】
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】 和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区2回戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
406名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:38:34.51 ID:yxyp20P90
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県2位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】
【滋賀県】
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区2回戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
407名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:44:24.66 ID:uZKo1A7KO
日立一は真岡、富岡との争いに勝って地区推薦を受けるとかなり有力になってきそう。
加えて神宮枠が中国に来て島根中央が落ちるようだとなお有利だ。
408名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:45:43.97 ID:bVv+pxMCO
今日仙台育英が勝てば東北から計5校選出される可能性が非常に高くなると考えられる
北海道東北から合計7枠選出なら、バランスを取るために21世紀枠を使って
関東東京も7枠にしてくる可能性がかなりありそうだ
日立一を選べば、被災地からもう1校選出することができるので、高野連的にも旨味がある

それから西日本からは観客動員を増やすために、高野連としては近畿の地区推薦校を
4枠に押し込むことを考えていると思う

高野連としては遠軽・水沢・日立一・近畿地区推薦校の4校が理想形だろう
409名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:05:57.75 ID:yxyp20P90
遠軽 水沢 日立一 五泉 津商 八日市 宇部工 今治工 門司学園
遠軽 大館工 日立一 五泉 津商 八日市 宇部工 今治工 門司学園
410名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:09:53.60 ID:Nin3V2/IO
日立一はたった3勝でブランクも短いけど、それでも有力になるかな?
411名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:18:47.22 ID:bVv+pxMCO
>>410
確かに日立一には地区大会未進出&ブランク30年未満のマイナス要素があるが、
高野連としては被災地から選出する旨味の方が上回るような気がする
412名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:24:38.32 ID:ABSfaHCP0
>>406
大館工は県3位
413名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:25:50.34 ID:yxyp20P90
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】
【滋賀県】
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区2回戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
414名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:28:58.64 ID:ABSfaHCP0
>>413
たびたびすまん
門司学園は2回戦敗退だが、その試合は初戦なので水沢と同じ表記にした方が良いのでは
415名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:31:41.77 ID:yxyp20P90
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】
【滋賀県】
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
416名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:36:16.81 ID:Zt7SNVctO
宇部工は中国大会で1勝したのは大きいな。
417名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:36:36.59 ID:uZKo1A7KO
日立一は未選出県なのも大きい。
今回未選出県で有力候補がいるのは福岡と茨城くらいだし。
茨城は常総、水戸商、藤代、霞ヶ浦、水城と強豪揃いで、有力な公立が中々地区大会まで来れないから。

日立一は県内でも5指に入る進学校みたいだし創立も古いから高野連好み。
幸か不幸か同じ市内の私立に光星学院の元監督が監督に就任したから、力をつけられると県の上位さえ危ういのも追い風かな。
418名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:49:05.17 ID:ooV+4wXO0
茨城はどうだろうね? 埼玉から一県2校も含めて今年は関西でも
3地域が一県2校を一般枠で選ぶ事になる それだけ一校も選ばれ
ない県が多くなるってことだ
常総が勝ち上がってなければ日立で確実だったかもしれんが・・・・
419名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:54:54.94 ID:5Cph1jUp0
>>418
昨年は一校も選ばれなかった県が19
今年は福岡島根滋賀三重のいずれかから21枠が選ばれた場合20
実は増枠された影響でさほど変わらないんだよね
420名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 07:56:23.76 ID:5Cph1jUp0
>>419
訂正、三重じゃなくて新潟だった
421名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:00:26.26 ID:yqQetWQu0
滋賀県は八日市(県ベスト4)に決定しました
422名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:18:09.64 ID:ACxKueIlO
今年は大都市圏の千葉、神奈川、愛知、福岡が一般枠が絶望的で、それらから一校も出場なしというのは主催者側的には痛い
千葉、神奈川、愛知は21世紀枠も厳しいが、福岡には門司学園という、高野連好みのうってつけの学校がある
60年前の悲劇もあるし、もう門司学園は確定的だろう
遠軽も北海道から2年連続という不安点もあるが、ここ最近の成績ぶりから非常に有力
残り2校は難しいな、近畿と四国は無いと思うが、
水沢、日立一、津商、五泉、島根中央どこが選ばれてもおかしくない
神宮枠が中国なら島根は消えそうだが…
423名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:40:21.99 ID:ldA2acoPO
>>411
日立市民だけど被災地を理由に選出されるのは違和感ある
数週間ライフラインが断たれたり瓦が落ちたり津波も沿岸部の住宅が床上浸水した程度で仮設住宅なんか一軒もないし瓦礫もどこにもない
もし日立一が代表になってマスコミが「茨城の復興の為に!」と煽っても「復興?とっくにしてますけどwww」って反応が大多数だと思う
424名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:40:35.22 ID:lDh6MHen0
>>418-420
21世紀枠選出が多いところって
 常連私学が出場する年が多い
 21世紀枠的な有力公立校が地区大会上位に進出しやすい
 21世紀枠的な有力公立校を県高野連がしっかりバックアップしている
という特徴があるな
だからこそ
 常連私学と互角に渡り合える公立校が有るところ
 逆に地区大会レベルにすらロクに公立校が出て来られないところ
 県高野連の最低限のバックアップすら無いところ
などは不利だな
425名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:55:41.23 ID:un53GS0H0
ここを逃すともうチャンスなさそう、なところを選ぶのがいいと思うがね・・
門司学園はそれに当てはまるのでは?
426名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:07:58.03 ID:uZKo1A7KO
門司学園は確かに選ばれて欲しいチームだが、推薦決定の正式なソースが出てないのが引っ掛かる…
427名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:17:26.56 ID:ooV+4wXO0
>>426
えっここでは決定校として扱われてるが正式発表まだなのか?
他の学校の可能性まだあるのか
まあ単に進学校とかだけでも駄目だし社会的貢献度とか・・・・
428名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:20:16.26 ID:un53GS0H0
いまだに利府が選ばれた意味がわからない。
野球チームとしてはかなり力あったけど。監督発言もまともとは思えなかった。
429名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:36:08.53 ID:rnERvVGT0
いや、門司学園で決定、ではないでしょ。
ひょっとしたら福岡ではまだ選考すらしていない可能性もあるぞ。
430名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:49:06.01 ID:oAWJVIct0
神宮来たら盛附、東北21枠なし
絆が水沢で決まりそう。

石巻は去年工業が選ばれてるから無理。
431名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:57:58.46 ID:GDUNts7hP
霞ヶ浦はいつだったか、茨城県優勝、関東初戦突破、2回戦負けでセンバツ落ちたんだよな
で、その時の県準優勝校が関東ベスト4でセンバツ出場
さらにあろうことか関東の初戦で下した安房(千葉)が21世紀枠で出場したという…
これで来年日立一が出場したら呪われているよな霞ヶ浦は
432名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:58:08.13 ID:IF5uFvOr0
>>426-427>>429
福岡人だが、地元の有力紙西日本新聞の本日の今朝紙面より
ttp://uploda.cc/img/img50a2eb860156b.JPG
「県大会で準優勝。九州では2回戦で惜敗したが、中高一貫の公立校として文武両道を実践してきた事が評価」
との事

久留米商は近年県の上位に頻繁に上がってきているが、門司学園は今回を逃すと次は無さそう
433名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:03:55.18 ID:2dV9MjLu0
本命候補は神宮大会閉幕後に発表されることが多い
大会終了前に発表される高校はあて馬のケースが多い 
434名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:06:06.03 ID:rnERvVGT0
>>432
あ、もうしっかりと出てるんですね。
なら正しいですね。
疑ってしまってすいませんでした。

門司学園が福岡で人気校なら4校の中に入る可能性も高そう。
435名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:08:23.68 ID:mNnUJAWZ0
門司学園かー

長崎人的には落ち着かないな

まあまだ県推薦出てないけど
436名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:15:18.70 ID:uZKo1A7KO
>>432
>>434
それはあくまで大会を総括する意味での記事で、福岡県高野連が県推薦を門司学園に決定したという記事が出て「正式決定」でしょ。
県推薦されれば九州最有力だが現段階では久留米との争いもあるし、その記事で決めつけるのは時期尚早だよ。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:27:07.17 ID:xpIr5m2q0
>>430
絆枠なら水沢より、福島・光南の方が有力。

県立高校であり、原発事故の影響に苦しむ地域にあり被災被害も水沢より大。
過去10年以内に夏の出場経験あるから21世紀枠対象外になっている。

育英が今日勝つと、水沢にとってはどの枠でも厳しい状況が訪れる。
438名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:28:39.35 ID:IF5uFvOr0
>>436
>>432は総括などではなく「福岡県高野連が県推薦を門司学園に決定した」という記事なんだが
439名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:34:35.00 ID:uZKo1A7KO
>>438
それは失礼。
携帯から見れなかったもんで。
440名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:45:33.19 ID:FwoCfTZ40
神宮枠が東北にきそうで、選考が非常に面白くなりかなり揉めそうだ。
441名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:47:14.78 ID:bVv+pxMCO
東北から5校選出が濃厚になってきたね
442名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:50:00.62 ID:GDUNts7hP
東北勢の甲子園初優勝あるで
443名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:54:34.82 ID:q1b9djHUO
盛負かよ〜水沢出しちくりぃ〜
444名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:57:44.49 ID:bVv+pxMCO
>>443
たぶん水沢は21世紀枠で出るよ
445名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:01:50.62 ID:YNlPOA/50
東北は傾向上1県2校を極度に嫌う傾向がある。
だから水沢とは限らない。
446名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:04:46.48 ID:rnERvVGT0
神宮枠は青森山田かも。
青森が全くかすらない状況だし、仙台育英に8回終了まで勝っていたし。

不祥事を起こしていなければ確定と言って良かったかも。
447名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:10:01.17 ID:CyGOf1sKO
ゴタゴタ裁判中の山田は選ばれないだろ。
448名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:13:23.16 ID:oAWJVIct0
1県2校嫌っても21該当なし
絆で水沢選ばれるよ。
449名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:14:51.00 ID:bVv+pxMCO
>>445
水沢が地区推薦されないならたぶん大館工が地区推薦になるんだろうけど、
それだと前々回大館鳳鳴が21世紀枠で出てるから最終選考で落ちる可能性が高いよ
せっかく東北から5校選出のチャンスなんだから、やっぱり水沢で勝負するんじゃないかな
450名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:16:42.59 ID:oAWJVIct0
東北5校選出あるなら
日本海側から1校選出あるだろーね。
酒田南?大館工業?
451名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:20:41.40 ID:43OSQ8f2P
育英が優勝してややこしくなっちまったな
せめて盛大が準優勝して自力で出場決めたのならまだしも、結局は追加枠だからね
水沢は難しいんじゃない?同一県から追加枠で2校って違和感あるし
452名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:23:57.28 ID:xpIr5m2q0
>>444
東北5枠の可能性出ても

一般枠=育英(宮城)、聖光学院(福島)
神宮枠=盛岡大付(岩手)
絆枠=被災3県から

これでは「5校全部が被災3県からであんまりだ」となり
21世紀枠候補は残る3県から選ばれるよ。

東北6県の高野連は、毎年一般枠と21世紀枠がかぶらないよう利害調整している。
反対の立場になって、自分の県の選抜出場ゼロは辛いから。
今年は4校確定となったら、ますますその傾向強くなるはず。

水沢にとって、育英が勝って盛岡大付確実となるのは、極めて厳しくツライ。
453名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:26:54.88 ID:bVv+pxMCO
>>452
うーん、それだと地区推薦は大館工になって最終選考で落選する可能性が高いなあ…
水沢地区推薦なら東北5校選出も十分あると思うんだが
454名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:28:40.14 ID:uZKo1A7KO
水沢が外れても代わりが大館工では…
被災地でも何でもないのに同じ市内から3年間で2回目の選出は有り得ないでしょ。
日本海側からあるとすれば神宮枠で酒田南、それなら21枠水沢で絆枠を自由に選べるし
455名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:30:41.86 ID:dTGH2uOrO
青森山田の現チームは被害者の代?加害者の代はもう残ってないよね?
だったら青森山田を選考に残してもいいんじゃないかと思っている。
456名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:31:04.02 ID:YNlPOA/50
東北の21世紀枠
2001 安積
2004 一関一
2005 一迫商
2009 利府
2010 山形中央
2011 大館鳳鳴
2012 石巻工
綺麗なまでに一般枠希望枠神宮枠未出場都道府県しか選ばれていない。
457名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:32:24.71 ID:c1jkQsuvO
奈良の21世紀枠候補ってまだ?
458名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:34:20.85 ID:PodOPcNV0
同一県で追加枠2校=21枠・高松 希望枠・三本松(2005)
459名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:35:53.24 ID:c1jkQsuvO
水沢高校は選ばれやすいやろなあ
460名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:38:38.27 ID:brqoowxTO
追加枠で同一県2校はないって決まりはないんじゃない?
あくまで自分らの予測にすぎない。
今度の選抜は、震災復興の意味合いでも東北祭りになりそうだから、何でもアリだと思うぞ
それに神宮枠で盛岡大付とも限らんしな。
461名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:42:36.49 ID:QK9l8AeD0
高野連は東北の元気付けで21枠候補が無い時のため、絆枠を設けたのに
(最低3校出場させたい意向で)神宮枠や21枠「水沢」までも有力候補
になってしまった。どうするのでしょう
462名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:47:36.35 ID:QK9l8AeD0
九州地区21枠は「宮古」を選んでほしい。過去離島は「隠岐」だけだから
463名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:49:32.04 ID:Nin3V2/IO
21世紀枠が最初に決まるから水沢は選ばれるだろう。絆枠は育英に善戦した石巻商を選びたいから、神宮枠は酒田南にして同県2校は宮城だけにするはず。
岩手の2年連続神宮枠は避けると予想。
464名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:52:20.74 ID:bVv+pxMCO
>>463
東北から5校選出のパターンはそれが1番可能性が高いだろうね
465名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:53:24.92 ID:IlVrHskC0
>>456

それだけでなく東北の最終候補校まで広げてもその法則は成り立つ
ということで大館工業の可能性が高いのでは
466名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:53:57.49 ID:ooV+4wXO0
俺は関西だけど来年の選抜までは東北祭りでいいよ
被災地頑張れっていう気持ち
来年まではね・・・・・・
467名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:00:40.98 ID:uZKo1A7KO
今回は記念大会による増枠で大盤振る舞いだけど、再来年以降は被災地沿岸や福島の対象公立が地区大会まで出てこない限り選ばれないかもしれないな
468名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:08:44.40 ID:rnERvVGT0
東北の21世紀枠は大館工だと思うけどね。
大館市から2校目というので懸念されているようだけど、
前回の洲本で21世紀枠は何でもありみたいな感じになっちゃったから関係無いでしょ。

5枠なら
一般・・・仙台育英、聖光学院
神宮・・・盛岡大附(酒田南、青森山田の可能性も)
絆・・・石巻商
21・・・大館工
かな。
469名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:12:24.05 ID:oAWJVIct0
心配すんなって!
被災3県から5校選出はないから!
育英、聖光
絆-水沢
神宮-盛附
21-なし
470名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:13:35.54 ID:6EtsQja/0
お気の毒枠としては05,06,11,12と地区四回準優勝で甲子園処女の遠軽しかなかろう
471名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:16:44.92 ID:/EPu/SZM0
未選出県から選んでほしいよね
472名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:17:53.10 ID:bVv+pxMCO
>>468
東北の地区推薦が大館工なら21世紀枠は落選の可能性が高いんじゃないかな
戦後創立で、しかも前々回同じ市内の大館鳳鳴が21世紀枠で出てるから
不利な条件が多いよ
473名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:20:16.57 ID:brqoowxTO
21世紀枠水沢は有力
神宮枠盛岡大付の方が神宮岩手2年連続なるから不利という見方もできる

結局育英が圧倒的強さで神宮制覇した訳だから、酒田南も評価悪いわけではないと思うが
474名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:23:10.85 ID:CyGOf1sKO
普通に考えたら育英聖光

神宮枠盛附
絆枠水沢
475名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:28:57.57 ID:lo3d2eqjO
東北と言うより被災地メインだろうだし水沢がこれで無くなって
茨城から日立一の可能性が出て来たんじゃね
476名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:33:42.18 ID:QK9l8AeD0
絆枠は少なくても野球留学の部員がいない高校がふさわしい。関西出身
が東北レベルを上げたのはわかるが、強豪校は関西からのスカウト合戦
今や甲子園へ行きたければ東北私学へ行こうが当たり前、野球以外に
がれき処理や何か震災ボランティアにも協力してほしい
477名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:37:45.32 ID:lo3d2eqjO
絆枠はコンセプトなら震災直後で選抜に影響受けたが奮闘した東北高校でいいような気も
するが東北大会初戦敗退じゃ選べないだろうからそれなら沿岸部の石巻商になるかな
478名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:49:30.99 ID:oAWJVIct0
>>477
絆枠なら他でやれよー
479名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 13:58:48.03 ID:4CvRBg5y0
育英が東北に1枠持ってきたわけだから、
同じ宮城の石巻商が選ばれなければおかしいでしょ
480名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:07:52.35 ID:ACxKueIlO
21世紀枠は
遠軽、門司学園はかなり有力、
あとは福井2校になってしまった北信越から五泉、
残り1校は東西均等に選ぶなら消去法で島根中央、
無視するなら東北から水沢、大館工、白河のいずれかだろう
絆枠は石巻商で確定的
481名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:07:52.84 ID:oAWJVIct0
>>479
持ってきたから21枠が消えるんだよ。
482名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:37:07.74 ID:ABSfaHCP0
東北の一般枠選出校と21世紀枠地区推薦校(※は希望枠、○は21世紀枠で選抜出場)

2001 (一般)東北 仙台育英 (21)○安積
2002 (一般)秋田経法大付 酒田南 (21)宮城農
2003 (一般)東北 盛岡大付 (21)大館鳳鳴
2004 (一般)東北 東海大山形 ※秋田商 (21)○一関一
2005 (一般)青森山田 羽黒 (21)○一迫商
2006 (一般)光星学院 秋田商 ※一関学院 (21)光南
2007 (一般)仙台育英 聖光学院 (21)上山明新館
2008 (一般)東北 聖光学院 ※一関学院 (21)五所川原農林
2009 (一般)光星学院 花巻東 (21)○利府
2010 (一般)秋田商 盛岡大付 (21)○山形中央
2011 (一般)光星学院 東北 (21)○大館鳳鳴
2012 (一般)光星学院 聖光学院 花巻東 (21)○石巻工


東北地区は過去12年間、一貫して一般枠選出の県とは異なる県から21世紀枠の地区推薦をしている。
今回もこれを踏襲するならば地区推薦は大館工の可能性が高い。
483名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:41:28.75 ID:aaiC14yO0
>>479
神宮枠は持ってきた県が取れる事の方が遥かに少ないよ
地域性重視の地区はもちろん実力重視(結果重視)の地区でも
成績に差があれば別だが少しの差なら一般枠選出の無い府県から選出になる
特に東北は多くの県から選出しようとする傾向が顕著だから
5枠の場合必ず1枠は青森、秋田、山形からになると思う
2校出し出来るのは最大で1県だろうね
一般枠+神宮枠は育英、聖光、盛付だから
東北が4枠であろうと5枠になろうと水沢と石巻商のどちらかは落ちるだろう
484名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:44:19.86 ID:oAWJVIct0
>>483に1000票!
485名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 14:47:48.57 ID:bVv+pxMCO
>>482
1回の例外も無しかよw
今回は東北5校選出を狙って前例を覆して水沢で勝負する時だと思うけど、
東北人の気質から考えると大館工を地区推薦してしまいそうなんだよなあw
486名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:00:03.41 ID:TmVErbqZO
>>479に同意
現行のルールでは所属の地区が1枠増えるがルールを変えて所属の都道府県にしてもらいたい位だよ。
例えば今年浦和学院が明治神宮大会で優勝したら、
一般枠 浦和学院、花咲徳栄
明治神宮枠 川越東(埼玉県大会ベスト4、関東大会不出場)も有り。
また同様に夏の選手権大会も所属の都道府県に1枠増やして欲しい。
487名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:22:27.20 ID:iV5OA3OZ0
>>374
栃木も茨城もそれぞれ一校確定してんだから残りは群馬に決まってんだろ馬鹿w
政府からも事実上被災地扱いされていない茨城2校はない。
488名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:25:42.12 ID:iV5OA3OZ0
>>404
だから、もう何十回も甲子園出場している桐生じゃなくて未出場の富岡だろ馬鹿!w
489名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:40:29.55 ID:Gvl2MOAGO
神宮大会って、何故かイマイチ盛り上がらないのは、試合している本人にたいしてメリットがないからなんだよな。

神宮大会出場時点で、来春のセンバツは確定しているんだからね。

出来れば、来夏の県大会が優勝したチームが所属する都道府県の枠を1枠増やすとなれば、出場している学校も、真剣さが増して試合に挑むと思うんだけどな〜

もう少し選手達の立場になって考えて欲しいと思うわ。
490名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:44:22.59 ID:2dV9MjLu0
神宮大会は21世紀枠候補校が出場して優勝を争うという形にすればいいと思う
優勝したら21世紀枠確定ということで
残りの21世紀枠は選考会議で選出  
491名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:00:33.36 ID:yxyp20P90
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
492名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:14:31.69 ID:brqoowxTO
なかなか公立出れない岩手なんだから、水沢を出してもいいと思うけどな
大館工は鳳鳴選ばれたから、きついんでない?

神宮枠で別に盛岡大付が確定した訳ではないんだから、先に選出が確定する21世紀枠に水沢を推薦しても問題ないのである。

水沢の方が本選通る確率が高いと思うし今回は、岩手も被災県なんだし2校くるかもしれんし、その方が県民の励みになると思う
493名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:28:41.82 ID:uZKo1A7KO
遠軽、九州推薦が確定で東北地区も水沢なら消去法的に選ばれる。
最終の1枠をどこが取るのかが全く読めない。

島根中央は過疎地域の小規模校で高野連受けも良いが、
島根から3回目なのと負けた早鞆が岩国に次戦コールド負け(岩国も次戦コールド負け)なのが大きなネック。
八日市は甲子園未出場の伝統進学校だが、滋賀から2回目でやや失点が多く、昨年近畿から良くない使い方をしている点がネック。
日立一は未選出県なのは有利だが、同じ県から常総が一般枠を確定させているのと30年以内に出場経験があるのがネック。

この3校に絞っても一長一短だ。
494名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:58:40.38 ID:5rkgvDet0
遠軽、水沢、津商、門司でいくんじゃね
495名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:05:53.70 ID:6EtsQja/0
日立一って昔初出場で広島工に勝ったとこか
ピッチャーが常時歯ぁ出して笑ってたのが印象的だわ
こんな感じだった↓
        /     \
      /         \
    /  (●) (●)  \
    |   (トェェェェェェェェイ)   |    
    \  \ェェェェェ/  /   
496名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:06:18.81 ID:43OSQ8f2P
確かに神宮優勝ってメリットないよな、大会の知名度もないし
ただ、去年聞いた逸話はいい話だった

神宮優勝を決めた光星の北條が大谷に電話をしてこう言ったそうだ
「お前が投げていたら俺達は負けていた、だからお前の為に優勝した。甲子園で決着つけよう。」
497名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:07:05.82 ID:ABSfaHCP0
今回も>>482の前例に倣って東北の地区推薦校が水沢ではなく大館工なら、さらに大混戦になるだろうな。
遠軽はほぼ確定的だろうが、残りの3枠は予想が非常に難しくなる。
498名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:24:34.97 ID:gKbJ5KOZO
>>493
八日市は昭和28年に夏の出場が一度あるよ
499名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:42:40.91 ID:Nin3V2/IO
福井は鯖江に決定
500名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:43:37.82 ID:PodOPcNV0
21枠を除いて、東北で公立校が最も甲子園から遠ざかっているのが岩手
501名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:44:53.61 ID:uZKo1A7KO
>>498
指摘ありがとう。
502名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:54:17.39 ID:yxyp20P90
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
503名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:09:30.69 ID:iV5OA3OZ0
茨城一校確定なのに日立一なんて選ばれる理由が全くない。
504名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:48:52.16 ID:40NAWfOy0
鯖江高校といえば杉永審判やね
505名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:49:19.55 ID:brqoowxTO
>>485
今までは、たまたま上手くバラけたからそのような選出になっただけだと思う

今回は今までと状況が違うんだし、前例とか関係ないと思う

21世紀枠は、大館工より絶対水沢の方が本選を通す意味では有力だと思うし、前の香川県のように特別枠同一県2校もありえると思う
東北に限っては、何でもアリだと思う
21世紀枠で水沢を選んだ後に、前例を覆して神宮枠で意外なとこ選ぶ可能性もある
506名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:03:42.20 ID:yxyp20P90
地区推薦(予想)
◎遠軽
◎大館工
◎五泉
◎津商
◎八日市
◎今治工

○門司学園○諫早
△玉島商△宇部工△島根中央
△真岡△日立一△富岡?日野
507名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:22:31.85 ID:pmXZ9dWb0
神宮枠盛附決定なので、21は白河だった。なぜ推薦しなかった、福島高野連大失態!
508名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:40:27.85 ID:brqoowxTO
>>507
盛岡大付はまだ神宮枠確定ではない

本当に確定と言っていいのは、一般枠の仙台育英と
聖光学院の2校だけである
枠が神宮枠と絆枠で東北が枠増2が入るだけで、それがどこの高校になるかなんて決まってない

だから、いろいろな可能性がまだあり、高野連がどう判断するか注目である

神宮枠が成績上位って基準もないわけだし、そもそも盛岡大付は地区大会で仙台育英と対戦した訳ではないんだから、酒田南と単純比較はできない
コールドではないにしろ、盛岡大付が負けた聖光だって育英に完敗した訳だから。
要は、前例を覆して不可解な選出をする可能性もあるんだよ。
あとは、高野連や21世紀枠選考委員が水沢と盛岡大付どちらを選びたいと思っているかだ。
おそらく、お互いに事前調整見たいなのあると推測できるので、最後までわからない。
まずは、東北推薦がどこになるかが注目だ。
509名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:41:09.54 ID:uZKo1A7KO
>>507
白河は絆枠で選ばれる可能性が高いんじゃないか?
21世紀枠も絆枠も落選と分かっているなら、翌年以降の累積狙いで白河を県推薦するはず。
福島県が県16強でコールド負けしたいわき海星が推薦されたのはかなり不自然。
510名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:47:47.24 ID:Nin3V2/IO
>>506
三重は一般枠が確保できてるから、累積狙いで伝統校の上野や四日市を推薦してくるかも知れん
511名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:50:15.89 ID:rtC664yt0
>>508ぐだぐだ解りきってることうるさい
ほぼ決定だから
512名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:52:47.68 ID:PeIP6w4E0
神宮大会中国代表関西準優勝により21枠中国地区推薦の宇部工高校が有利となった
513名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:59:24.43 ID:siehLIJB0
盛岡大附属の大坊聡君へ
最後の夏、絶対甲子園出場だよ
頑張ってね
応援行くからね
みお
514名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:00:08.51 ID:sN1oZmzQ0
福岡県民だが、以前からココでなぜ門司学園が推されてるのかよく分からない
九州推薦さえ危ないと思ってるが何か推されてる理由あるの?
文武両道とか言ってるけど、実際の進学実績、偏差値は県内で20〜30番手だよ
直接勝った私立は大濠と筑陽学園とトップクラスを倒した訳じゃない
スコアだけを見れば長崎日大との接戦が光るが最後は4点のリード守れず守備破綻で自滅
野球の実力も危ないと見てるけどね
515名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:04:08.23 ID:F2/1ezYc0
>>514
形では新設校とはいえ前身の学校の歴史&福岡北部の政治力で有利とみる人がいてもおかしくない
516名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:12:18.94 ID:F2/1ezYc0
↑は九州推薦の話ね
あと21世紀枠全体としてみても枠のバランスとか考えたら九州から選出しやすい環境にあるからね
517(麦◎ω◎藁) ◆tbWymftu56 :2012/11/14(水) 20:13:10.14 ID:semOOMUp0
霞ヶ浦の甲子園拒否力

2007秋 関東準々決 0−4聖望学園(初戦で下した安房は21世紀枠で甲子園1勝)
2008夏 茨城決勝戦 2−3常総学院(9回2アウト2ストライクから逆転負け)
2010夏 茨城決勝戦 0−11水城
2010秋 関東準々決 5−6横浜(0-6から1点差に詰め寄るも負け)
2011夏 茨城決勝戦 5−6藤代(9回2アウト2ストライクから逆転負け)
2012秋 関東準々決 4−5宇都宮商(7回まで2点リードも逆転負け)←New

これで県で下した日立一が出場したら…w
518名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:19:54.39 ID:rqMuWC+w0
高野連が「文武両道」だと判断すれば、偏差値は関係ない。
偏差値だけでいうなら、金沢泉丘が本選で落ちて、
金沢桜丘が通るのはおかしいという話になってしまう。
519名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:20:22.15 ID:brqoowxTO
>>511
解りきってんなら、予想スレに来るな!
いろいろな可能性を模索しながら予想するのが予想スレの本当の意義なんだよ。
なんとしてでも盛岡大付に出てほしいようだな笑

ちなみに俺は東北地区とは全く違う地区に住んでるんで、第3者として公平な目で言ってるんだがな。
520名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:22:52.39 ID:m127rqeHO
霞ヶ浦みたいな高校もあれば盛負みたいな高校もある
521名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:23:44.38 ID:aml/5UkJ0
あるのは福岡の北部公立で甲子園未出場で県準優勝したっていう事実だけだからなぁ
久留米商は過去30年で5回出てるからそもそも21枠選考対象じゃなかったんだろ
522名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:29:13.09 ID:ZG5KScpM0
霞ヶ浦流石にそろそろ出してやれよ
523名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:29:29.85 ID:ABSfaHCP0
>>521
久留米商は30年ルールが解除された年にも九州大会に出場したが県推薦されなかった。
おそらく福岡県の推薦基準としては30年ルールが生きてるんだろう。
524名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:46:02.24 ID:6EtsQja/0
>>517
08と11がすげえw
525名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:53:56.11 ID:GO5p1nsg0
>>496
おお〜北條かっこいいなぁ
526名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:55:41.56 ID:HWpfvcnx0
門司学園の部員数が少ないらしいけど、何人なのだろか
527名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:56:54.47 ID:r2u4lSNN0
霞ヶ浦がセンバツに1度出たことは忘れられているのだろうか
528名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:57:28.08 ID:GN9Cg9yS0
水沢オワタ
529名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:03:32.33 ID:djwXN6sT0
>>527

過去の夏が悲惨だからなあ・・・
530名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:08:34.40 ID:IF5uFvOr0
>>514
俺も同意
実力校を次々に倒した久留米商と違って門司学園の実力は怪しい・・・
これで選抜に出場したら虐殺されて最弱とかありえそうで怖い

久留米商は南部だし30年ルールかね・・・
あと門司学園は贔屓されまくる北部公立だし
531名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:13:51.78 ID:eeqJBGiq0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】  1遠軽、2北見北斗、3富良野、4札幌開成、5釧路北陽
【青 森】  1青森北、2弘前中央、3六ヶ所
【岩 手】  ○水沢
【秋 田】  ○大館工
【山 形】  ○鶴岡南
【宮 城】  1石巻商、2気仙沼向洋、3塩釜
【福 島】  ○いわき海星
【茨 城】  ○日立一
【栃 木】  1真岡、2大田原、3石橋
【群 馬】  1太田工、2富岡、3桐生
【埼 玉】  1川越東、2上尾、3朝霞
【千 葉】  ○専大松戸
【東 京】  1都日野、2日体荏原、3都高島
【神奈川】  1逗葉、2横浜創学館、3湘南工大附
【山 梨】  1富士河口湖、2桂、3塩山
【静 岡】  1沼津東、2大井川、3袋井
【愛 知】  ○豊川
【岐 阜】  ○長良
【三 重】  1津商、2久居、3上野
【新 潟】  1五泉、2新発田、3新津南
【長 野】  1諏訪清陵、2上伊那農、3飯田
【富 山】  1富山中部、2高岡、3富山東
【石 川】  1大聖寺、2七尾、3金沢泉ヶ丘
【福 井】  ○鯖江
【滋 賀】  ○八日市
【京 都】  ○堀川
【大 阪】  1堺東、2春日丘、3大商大堺
【兵 庫】  ○北条
【奈 良】  1大和広陵、2一条、3登美ヶ丘
【和歌山】  ○和歌山東
【岡 山】  1玉島商、2倉敷青陵、3金光学園
【広 島】  1安佐北、2市呉、3広島新庄
【鳥 取】  1鳥取工、2倉吉西、3米子
【島 根】  1島根中央、2松江商、3出雲西
【山 口】  1宇部工、2防府、3萩
【香 川】  ○観音寺一
【徳 島】  1脇町、2城東、3池田
【愛 媛】  1今治工、2三島、3大洲
【高 知】  1高知南、2中村、3岡豊
【福 岡】  ○門司学園
【佐 賀】  1神埼清明、2鹿島、3有田工
【長 崎】  1諫早、2西陵、3上五島
【熊 本】  1熊本北、2八代、3鹿本
【大 分】  1大分西、2情報科学、3大分南
【宮 崎】  1小林、2宮崎大宮、3延岡星雲
【鹿児島】  1鹿児島高専、2加治木工、3志布志
【沖 縄】  1宮古、2美里、3美里工
532名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:15:18.50 ID:NiZelTml0
まあ、久留米商はこの枠を使うのは、10年早いってことだね。
533名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:27:12.80 ID:xpIr5m2q0
21世紀枠の地区推薦は、東北地区にかぎらずどの地区でも
「どこを推薦すれば、本選考で選ばれやすいか」なんていうことは考えず
「どこを推薦すれば、地区のどの県も納得できるか」で選んでいる。

その結果、「地区推薦得られれば本選考で間違いなく選ばれるのに」という高校が
毎年のように地区選考で消えている。

今年の東北地区は、水沢を選べば大館工より本選考選ばれやすいとわかっていても
岩手以外の他5県は、一般枠で選ばれそうもない年が自分の県で起きた時のことを考え
育英・聖光学院・盛岡大付以外の3県(青森・秋田・山形)から推薦校を選ぶ。
534名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:29:47.02 ID:rnERvVGT0
>>530
川島や石巻工の時も虐殺の声が挙がっていたが、実際は良い試合をした。

組み合わせが決まる前からそういうことを言われていてその通りになったのって隠岐くらいじゃない?
535名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:30:13.05 ID:+OzNa/3/0
奈良の畝傍と奈良大付もなかなか甲子園出れんな
畝傍は夏は準優勝3度 唯一の優勝が甲子園中止 前回の記念大会21世紀枠最終選考で落選
奈良大付は過去夏10年準優勝3度 95年秋近畿優勝校に負け 07年秋近畿準々決勝で優勝校に2点差負け補欠1位で希望枠でも落選
11年秋近畿奈良1位ながら3校ルールで落選補欠2位

奈良大付は私立だから21世紀枠は厳しいが畝傍はいつかは選ばれそう
536名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:37:46.04 ID:DP/C6X52O
絆枠石巻商
神宮枠酒田南(地元主体)
21世紀枠
遠軽/水沢/宇部工/門司学園
コレでいいじゃん。
537名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:37:48.13 ID:2DsSFnfU0
門司学園来たか・・・
やっぱりな
幻の甲子園・・・いいな
538名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:01:36.93 ID:/Rv99W4u0
>>489
>神宮大会って、何故かイマイチ盛り上がらないのは、試合している本人にたいしてメリットがないからなんだよな。

実はメリット有りまくりなんだなこれが。プロはもちろん、MBL、大学、社会人、独立リーグのスカウトが一同に会する場所が神宮大会。
選手にとってこれほどアピールできる場は少ない。勝利を必ずしも求められないから、将来のありそうな選手は監督もノーサインで自由に打たせてくれるし。
スカウトだけでなく野球用具メーカーとのコネができたりもする。特に地方の高校の選手にとってはありがたい大会だよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:04:45.36 ID:DP/C6X52O
宇部工
「山口4位ながらも中国大会で島根2位浜田を7-0(7回コールド)で勝利。次戦岩国商には5-0で敗れるもヒット数は宇8岩4と2倍。夏は未出場、選抜には1回出たことがあるが1976年のこと。中国優勝関西が神宮準優勝。今年夏は優勝した宇部鴻城に6-5(延長13回)で敗戦。」
540名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:04:50.81 ID:brqoowxTO
育英、選抜で一気に優勝候補に踊り出た

スレ違いすまん
541名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:08:15.11 ID:DP/C6X52O
今年の選抜は本当にどこが優勝するかわからん。つまり、今大会はレベルは低いが面白い。
542名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:08:21.48 ID:nv4PXmj+0
盛附の初勝利を見たい
543名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:14:39.22 ID:HWpfvcnx0
21世紀枠について友人にメールしたら、門司学園は私立だから福岡高野連の意図がわからないと言い出した
どこで私立という情報を得たのか尋ねたらセンターの学校コード一覧からだと話し出したんだが
544名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:21:41.92 ID:2iSTSup50
>>531
たぶん公立と勘違いしてるんだろうけど
埼玉の川越東って元プロ野球の選手が監督してる私立だよ
545名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:25:12.64 ID:pUWxn4eI0
埼玉の高野連は普通に私立推薦してくるよ
546名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:27:31.48 ID:NiZelTml0
今は、公私はネットで簡単に分かるよね
昔は、大学の入試要綱がバイブルだったなw
547名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:29:08.82 ID:PeIP6w4E0
宇部工 について追記
2010年にも県推薦を受けており、安定感あるエースを中心とした強打のチーム
接戦を制する好試合が多く、大敗はあまりしない
近年常に上位に食い込み粘り強さも兼ね備えている
548名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:38:28.86 ID:brqoowxTO
東北の予想はますます混迷をきわめる

東北高野連がもし、選ばれればラッキー、駄目でもともとと思ってれば、大館工を推薦

または、折角5校出れるチャンスなんで何とか21世紀枠も取りたい!と思ってれば水沢を推薦してくると思う。

最初は、地域性から大館工を推薦でも本選通ると思ったが、やはり被災県でないのと前々回に同市の大館鳳鳴が選ばれてるので、それらがネックになり本選は厳しいと思った
549名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:45:46.81 ID:r2u4lSNN0
>>546
名前を地名+方角にしても検索すれば簡単にわかると思ってたけど
ネットがなかったら専門の本を開かないと分からないのか
香川西、酒田南と名付けるのもわかるなあ
550名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:48:07.32 ID:S46Gdqq70
>>547
江口投手は良い選手だよな。打線では1番の子がセンスあったなあ。
ただ超過疎地域で豪雪地帯の島根中央が選考でのライバルになりそうだね。
困難克服度◎で甲子園出場経験がないみたいだし。
551名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:59:49.16 ID:DP/C6X52O
宇部工vs津商vs五泉
門司学園vs諫早
県推薦校はどうなるのか(-.-;)
遠軽は一人勝ち
552名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:01:49.73 ID:lo3d2eqjO
東北はまだ未選出の青森の高校推薦でいいんじゃねもうw
553名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:05:17.95 ID:lDh6MHen0
>>548
いずれにせよ東北から21世紀枠を出すなら
下記のいずれかの前例なき事態の打破が不可避となる可能性は高い
 水沢→神宮枠有力の盛岡大附との岩手2校出場
 石巻商→昨年の石巻工以来石巻市から2校目の出場
 大館工→一昨年の大館鳳鳴に続く大館市から2校目の出場
 いわき海星→一般枠確定(不祥事が無ければ)の聖光学院との福島2校出場

さてどうなることやら…
554名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:05:43.60 ID:5bRYncRu0
東北の状況。
水沢の21世紀枠の東北地区の推薦になるとおもう。この学校の伝統・進学・SHHに選定されていることと、岩手でも水沢地区からの出場がないないなども勘案されると思う。東北は5校でしょうね。
555名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:11:31.90 ID:LSS9jCI20
556名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:12:26.39 ID:Z5yHN5zpO
>>553
海星とか冗談だろwww
地元でもDQNの集まりで有名だし弱いぞ
557名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:14:15.11 ID:TmVErbqZO
>>553
それはそれで結構な事。
過去に宮城県と秋田県のアベック出場が無いので岩手県と福島県のアベック出場も見てみたい。
558名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:15:05.37 ID:lDh6MHen0
>>556
史上初の事例という意味で引き合いに出したまでだがなw

実際問題としては俺も水沢の可能性が一番高いとみる
もしそれが実現しなかった時に石巻商or大館工となるかどうかだろうとは思うが
559名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:21:38.69 ID:ABSfaHCP0
>>553
いわき海星は成績的に厳しいし、石巻商は大館工に直接対決で敗れているため
地区推薦される可能性はかなり低いだろう。
現実的には水沢か大館工の2択になる。
例年の慣例>>482に従えば大館工が地区推薦の最有力だが、大館工は

@ 被災県ではない
A 前々回同じ市内の大館鳳鳴が21世紀枠で選出されている
B 学制改革後に創立された学校である

などの不利な材料があるため、最終選考で落選する可能性がかなりある。
それに対し水沢が地区推薦なら上記@〜Bの不利な材料はなくなり、東北初の5校選出が見えてくるが、
12年間できる限り6県すべてに配慮し続けて地区推薦してきた慣習を、果たして断ち切れるだろうか。
560名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:26:52.28 ID:lDh6MHen0
>>559
非常連校の中の最上位を公立私立問わずずっと推薦し続けて来た北海道高野連が
昨年初めて慣例を曲げる形で女満別を推薦して選ばれた
それに倣う形で東北地区高野連が慣例を曲げる可能性も無きにしも非ず
こればかりは来月になってみないと何とも言えんが…
561名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:29:51.16 ID:17MwCjXyO
てか、中国推薦が宇部工って決まったの?
562名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:30:20.73 ID:FnWIjVD20
去年の石巻工がなければ石巻商は99%確定だったろうになぁ。
563名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:32:52.53 ID:ABSfaHCP0
>>560
確かに前例を覆す勇気を出すのは今回のようなケースだとは思う。
だが、まだ枠が確定していない秋田に対し気を使って
前例通りに大館工を地区推薦することも考えられる。
この予想は難しい。
564名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:34:24.19 ID:bVv+pxMCO
>>562
石巻商は絆枠で選出されるチャンスは結構あるんじゃないかな
565名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:36:50.27 ID:/EPu/SZM0
宇部工連呼厨うざいw
566名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:37:38.93 ID:lDh6MHen0
>>563
まあ前例破りの機は十分熟したとは思うけどな
それこそ日本高野連がここぞとばかりに
前例破りに躊躇する東北地区高野連に圧力をかけたとしても全く驚かない
その可能性を過少に見積もるのは危険と思われ
567名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:40:12.40 ID:8AiEOcTy0
一般選考 仙台育英 聖光学院
絆枠    水沢   
神宮枠  酒田南
21世紀枠  いわき海星

これで決まり
568名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:48:03.28 ID:DP/C6X52O
仙台育英が神宮で優勝したんやから、去年石巻工が出ていようが石巻商出したれよと思う。
石巻商が甲子園で勝ち上がったら被災地物語になるぞ。
石巻の場合は特別でええやん。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:54:25.27 ID:8AiEOcTy0
なんだkんだ宮城2枠は確定か
神宮優勝だもんな
570名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:55:13.54 ID:ABSfaHCP0
>>561
中国地区も予想が難しい。
宇部工・玉島商・島根中央の3校が有力だが、あまり差がないと思う。

宇部工は地区1勝で、3校の中では地区大会の試合内容が最も良い。
学校自体も伝統校で、卒業生は山口の産業界に大きく貢献している。
しかし、若干アピール材料に乏しい感は否めない。

島根中央は過疎による人口減少が激しい地域の学校で、21世紀枠本来の趣旨には最も合致している。
ただし選出された場合、島根から3校目になることと、中国大会初戦で敗れた早鞆が
次戦で岩国にコールド負け(さらに岩国も次戦コールド負け)しており、
地区としてやや推薦しにくい状況にある。

玉島商は選手権ベスト4経験がある古豪で、最終選考の特別選考委員の世代には最もアピール材料がある。
岡山県が21世紀枠の未選出県であることも有利な要素だ。
ただし、地区大会の試合内容は3校中最も良くなく完敗であった。

ただ3校とも一長一短はあるが、他地区の候補と比較した場合、
最終選考で4枠に残る可能性は結構あるのではないだろうか。
571名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:56:45.86 ID:bVv+pxMCO
>>568
石巻商はたぶん絆枠で出れるよ
572名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:06:01.88 ID:5thnNTsiO
東北についてだが、前例前例言うけど、今までは不都合なく公平に選出できる状態にあったから均等にできたのであって、今回は今までと状況が全く違う

常識的に考えて、せっかくのチャンスなんで何とか5校出したいと思うのが普通じゃないか?
そうなら、真面目に21世紀枠取りに行く選出を東北高野連はすると思う。
それが前例を覆す事になろうが、勝つ勝負をしてくると思う
573名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:08:09.73 ID:bVv+pxMCO
>>572
まあ最終的にどう判断するかはわからんが勝負すべき時だよな
574殺人予告!:2012/11/15(木) 00:10:23.32 ID:taBmlOYt0
高校野球板北北海道の高校野球スレより

881:名無しさん@実況は実況板で2012/11/13(火) 23:19:24.10 ID:GqGNe8az0
甲子園は実力で行くところだ
地区大会で優勝もしていない学校が甲子園に出ちゃいけないんだよ
遠軽は絶対甲子園に行かせないからな
あ、そういえば、野球って9人いないとできないんですよねえ
移動中の飛行機墜落とかバス事故発生も無きにしも非ずですよねえwww

西帯広在住「有路(ありじ)」がまたまた殺人予告!
特徴・西帯広在住白樺学園卒、無職独身一人暮らし、刈り上げヘアー、銀縁眼鏡、チビ(160未満)ヒョロ(モヤシ体型)
天誅を下す為更なる情報提供願います!
575名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:12:15.83 ID:7/Js6Eux0
一般選考 仙台育英 聖光学院
絆枠    白河   
神宮枠  石巻商
21世紀枠  水沢

これが高野連の意向。
576名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:17:51.37 ID:iM78DeBAO
東北から21枠はないだろう。盛大付が神宮枠で出られそうなので同じ県の水沢は厳しくなった。
東北にしても絆枠もあり神宮枠も得た今回21枠は使うメリットもないだろうし
高田や大船渡などの津波被害あった地区の高校がそれなりの結果出すまで取っておきたいはず。
近畿もそれと同じで前回の洲本の選出があったから今回は選出なしで大阪兵庫の一般枠や
公立枠がヤバくなったら使う為に温存だろうな。
577名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:22:38.26 ID:UqH6mlMd0
大館工はやはり大館鳳鳴の存在がネックか。
鳳鳴が選ばれた時って確か、宮城の東陵と争って東北推薦を取ったんだよな。

でも、東陵は私立だけど気仙沼市。
大会直前に震災もあったから選んでいたらすごいことになっていたかもね。
578名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:24:12.09 ID:i2SstlFCO
>>576
21世紀枠の選考の方が早いから水沢はダメってのはないでしょ。
神宮枠は盛岡大附、酒田南、青森山田が候補としてあげられるのでむしろ盛岡大附が落とされる可能性の方が高いんじゃないのか。
579名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:28:06.98 ID:i2SstlFCO
>>577
東北高校でもかなり苦労していたからな。
580名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:28:54.86 ID:R2631AX00
>>575
高野連と言っても地区ごとにかなり考えが違う
関東の様に私学と公立を完全に対等に扱う地区もある
各地区ごとにそれぞれ裁量に任せているから
東北の場合そのような3県で5校になるような選出には絶対ならない
必ず1枠は青森、秋田、山形からになる

あと過去の神宮枠選出校見てけば解かるけど
神宮枠は通常の一般枠増になる
21枠や絆枠と違い東北地区で3番目の成績の高校が選ばれるだけ
4強の盛付と酒田南にしか可能性無し
581名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:30:50.27 ID:MOXaoK6pO
宇部工は山口県出身の自民党総裁安倍晋三先生が、
高野連に圧力をかけて選抜しまつw
582名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:32:57.71 ID:Cobxch6s0
神宮枠  石巻商

無理すぎだろwwwww
583名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:51:37.10 ID:5thnNTsiO
@一般枠 育英 聖光
神宮枠 酒田南
絆枠 石巻商
21世紀枠 水沢

A一般枠 育英 聖光
神宮枠 盛岡大付属
絆枠 白河
21世紀枠 石巻商

B一般枠 育英 聖光
神宮枠 盛岡大付属
絆枠 石巻商
21世紀枠 大館工

C一般枠 育英 聖光
神宮枠 酒田南
絆枠 白河
21世紀枠 水沢

以上の4通りと予想する
この中ならどれが有力だと思う?
21世紀枠も取れて5校当確と仮定
584名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:59:52.56 ID:Cobxch6s0
光南ないのなんで?
585名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:01:25.07 ID:KfnWUXf+O
>>580
水沢だったら地域性で神宮枠は青森山田だわ
酒田南は育英戦も光星戦も試合運びが悪すぎる
従来から高野連は選考で失点の多いチームは嫌うし
586名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:15:46.80 ID:R2631AX00
>>585
東北は一般枠(増枠時含む)は4強からのみ
九州は一般枠(増枠時含む)は8強からのみ
現在の選考方法になってから優勝校、準優勝校相手に接戦しても
東北8強、九州16強からの選出は無い
587名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:30:21.21 ID:R2631AX00
>>584
可能性は少しはあると思う
一般枠、神宮枠、21枠の可能性は無いけど
絆枠の場合だけ可能性ある
東北が絆枠を私学を除き公立校で最も良い成績だった高校を選ぶと決めれば
光南か山形中央になる
588名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:38:39.98 ID:5daZ9U1h0
東北から5つとなるなら
育英、聖光(一般枠)、盛付(神宮枠)、石巻商(絆枠)、水沢(21枠)だろうけど
宮城2、岩手2、福島1、青森秋田山形0でバランスが悪すぎるな
増してや岩手は実力で取った枠無しで2枠になるし・・・やっぱないだろうな

21枠は遠軽、門司学園/諫早、ここまではいいとして後は
津商、日野/日立一/富岡、宇部工などの争いになるか。五泉や島根中央も
推したいところだが新潟と島根は2度もこの枠使ってるのでこれ以上はちょっとな・・・
589名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:44:50.80 ID:5thnNTsiO
神宮枠って、神宮優勝校所属地区の枠が1つ増えて、対象が一般枠推薦校って言う基準しかないんだよ。

どこに成績上位が条件ってある?
今まで、特別な理由がないから単に一般枠漏れの上位を選んでるだけである。

今回のように、複雑な状況の場合高野連お得意の公立ビームや地域性ビームが発動されて、東北ベスト4以外のチームが選ばれるサプライズ喜劇があるかもしれない。
さらに、今回このような前例を作れば次回以降神宮枠取った地区の、どの高校でも大いに期待できるサンプルとなり得る。
590名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 02:23:28.76 ID:QAVWhbSN0
光南は昨年不祥事起こしたけど絆枠なんて取れるのか?
日立一は偏差値高いが東京都の推薦に日野が選ばれると
日野は前回選出時に水戸桜ノ牧に譲ってるがその辺は考慮されるのであろうか
富岡は伝統校だがちと弱すぎるような気がする
591名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 02:29:56.37 ID:R2631AX00
>>589
違うぞ
神宮枠は優勝した地区の通常選出枠(一般枠)が1つ増えるとなっている
だから今までの選出校は全て各地区の補欠1位相当が選出されている
592名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 03:19:36.77 ID:5thnNTsiO
>>591
一般枠の選考基準は、対象が一般枠推薦校で、基本的に秋の成績を見て慣例として上位が選ばれているだけ。
成績は参考にするが、すべてじゃないんだよ。それに地域性も考慮されて選ばれる。
今回のこのような状況の場合、すんなり行くだろうか?
何か波乱が起きそうな気がしてならない。
21世紀枠東北推薦がどこになるかで影響する可能性もあるので大注目である
593名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 03:38:26.83 ID:NHeQotwZO
クソみたいな公立を一生懸命探さなくても
一般枠に戻してくれよ
594名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 03:41:14.80 ID:0jsQdKC/0
>>590
光南不祥事起こしてんの?
じゃあさすがにないな。
595名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 03:49:23.63 ID:R2631AX00
>>592
その一般枠の選考基準は1991年に大枠が決まって以来
多少の枠の変更を加えながら20年以上経ったが
昨年の震災後の東北の神宮枠増枠一般枠選出含めてきちんと成績で決めている
慣例を逸脱すると何でもアリになるのでしていない
だからこそ20年以上東北はBEST8以下の一般枠出場は無いし
関東九州のBEST16以下でも選出は無い
これは地域性や優遇にも最低限度のラインがある事を示している
地域性は考慮されるがそれは全地区で同県2校が共に一般枠選出に絡む場合に限られてる
その場合成績下位の高校に大きなマイナスの影響が出る
596名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 06:13:51.76 ID:CpbsKnAI0
>>514
成りすますなよ長崎人w
597名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 06:44:02.84 ID:AbwuTejv0
21世紀枠石巻商で
598名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 07:28:56.16 ID:0/LiZfh+0
今回は21枠東北はないよ
水沢は絆枠。
599名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 08:09:14.05 ID:J1iZvPtT0
今年の選考の一番のポイントは中国推薦校のような気がする
おそらく宇部工と島根中央の一騎打ちだろうが、21世紀枠の特別選考委員達の「過疎積雪寒冷地域好み、偏差値は不問」という嗜好を考えると
過疎積雪地域の島根中央が推薦された場合、たとえ島根から3度目であっても何かしらの理由をつけて強引に選んでくると予想

宇部工、もしくはその他のチームが推薦された場合は他地区の候補が選ばれる確率が高くなると思う
その場合はともに地区推薦されたという前提付きだが、八日市と日立一の争いになりそう
600名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 08:18:19.96 ID:ii10Q7hT0
>>496
北條は大谷に「日本に残れ」と電話してそうだなぁ
一転、大谷日公入り
601名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 08:21:17.99 ID:ii10Q7hT0
東海地区も津商あたりだとちょっと押しが弱い気がする
チャンスの時に限っていい弾がないな

ここ数年ずっと21世紀枠を伺っていたような高校ではなく
いきなり横合いから出てきて掻っ攫っていくような高校が出てくるのかな
602名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 08:51:22.84 ID:HlrmjdOT0
富岡が選ばれるこれだけの理由
関東大会地元開催3校出場なのに一般枠無しw
世界遺産登録狙う富岡製糸場の名を全国(世界)に浸透させたい文科省の意向反映
高野連の好きな公立伝統校(男子校)かつ地域トップ進学校(元NHK会長も輩出)
明治30年創立でこれまで北関東大会、県大会決勝まで何度も進みながら未だ甲子園出場なし
現役プロ野球選手含む歴代六大学リーグの名選手(立教)多数輩出
多くのOBが群馬県内で教員としても活躍し、かつて高崎高を初の甲子園に導いた時の監督も富高OB
603名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:00:36.39 ID:9oLw6cAW0
>>602
昨年2校センバツ出場してるし今年は期待薄
604名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:03:07.86 ID:c9d6eszgO
富岡の推薦は決まったようだね
605名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:12:12.86 ID:9oLw6cAW0
文部両道では水沢(国公立134名)八日市(〃76名)と文句ないのだが?
606名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:14:56.39 ID:OW2WYqDj0
>>462
沖縄本島以外から既に八重山商工が一般枠で春夏連続出場した経験が有るだけに
今更宮古を選んだところでインパクト薄いな
九州地区はやはり門司学園か諫早の可能性が大だろう
607名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:15:43.92 ID:A7ofoXDrO
>>601
学校そのものに特色が無いぶん実力で勝負したかったけど、地区初戦で非一般枠校に完封負けではちょっと苦しいね。
608名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:17:52.61 ID:9oLw6cAW0
21枠 北ー遠軽、南ー八日市 他ー水沢、宮古
粋枠 石巻商(やはり盛岡附では「きずな」の域でない)
609名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:22:20.87 ID:FDbbnTDo0
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
610名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:31:48.05 ID:9oLw6cAW0
門司学園は併校前の門司高の伝統(門司鉄道管理局へはかなり輩出)をどう評価
するかだ
611名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:33:00.29 ID:Q2ckP7g80
今日のスポニチに東北地区の選考についての記事あったけど
絆枠は盛附で神宮枠を酒田南や青森山田などが争うって書いてあったな
21枠で最大5校出場もあり得ると
612名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:41:37.91 ID:5thnNTsiO
盛岡大付って神宮より絆枠が有力ってスポニチは判断してんだね。

いろいろな考えがあっておもしろいな。

俺は21世紀枠水沢が先に選ばれたら、盛岡大付落選と見る
絆枠 石巻商
神宮 酒田南か山田

東北5校アリと予想
613名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:43:36.33 ID:BFfg+1Km0
絆枠は東北地区選考に入った流れで決めるのかな?
614名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:56:55.81 ID:1l3z2Rhu0
茨城とか滋賀程度の参加校数で地区大会にすら進出できてない日立一や八日市の選出はないんじゃないかな。
過去に地区大会未進出で選出されたのは初回の安積を除くと成章(愛知)と洲本(兵庫)という
参加校数の非常に多い県の学校に限られている。
参加校数が少ない県に対しては最低でも「地区大会出場」という成績のハードルが残っているのではないか。
地区大会未進出校が選出されるとしたら埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫のような
選手権の記念大会に2校出場になる府県に限られると思う。
615名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:12:29.17 ID:TKUHYNd30
>>605
そんなこと言ったら日立一(国公立162名)
富岡(〃79名)
616名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:21:03.04 ID:A7ofoXDrO
>>614
それはそうなんだけど中国で島根中央が推薦されないようだと日立一や八日市になる可能性は高いと思うけどね
宇部工、玉島商、津商の実業系は特色があまりに薄いし、五泉も同じ県から3校目として選ぶにはインパクトが無い
宇部工は中国1勝なのは良いが前回の実力枠の華陵とキャラ的に被るのが痛い
617名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:21:08.39 ID:5thnNTsiO
>>615
日立一は甲子園出場経験あるから、もし最終選考で水沢と争う状態になったら、その点で不利になるかもね
618名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:28:11.94 ID:g7LdHduB0
茨城のベスト8で昭和60年に出場経験ありだろ、日立一はねーよ
津商や中国の地区大会進出校を選んでくるに決まってる
619名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:28:27.53 ID:Hyy9HgWGO
日立一は県8強止まりで30年以内に甲子園出場有りだと最終4枠にはちょっと残れないんじゃね?
620名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:39:03.53 ID:IOASetV5P
甲子園出場アリと言っても昭和の夏だし、
平成初&初センバツにはなるんだけどな
というか30年ルールって何のためにあんの?二十数年前の出場なんて現役球児に何の関係もないのに枷にはなるとか酷くね?
621名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:40:16.12 ID:1wY/3zyL0
北海道はちとイレギュラーだが愛知兵庫クラスの激戦区でベスト4
それ以外は地区大会進出が最終選考の最低ラインだろうな

他からは地区大会まで行った候補結構あるしね
622名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:42:43.28 ID:QAVWhbSN0
文武両道でもチームがあまりにも弱かったら意味ないし
話題性なかったらかなりの減点にはなるよ
水沢も絆枠の関係からなくなりそうだ
九州は門司学園か宮古が見たい
津商と日野は未選出県を潰すという意味でもどっちか出してほしい
八日市は・・・・・なんか選ばれそうな気がする
でも偏差値・実力とも微妙かも・・・
623名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:45:39.78 ID:9l3ixVrI0
未選出の府県で地区大会に進出して旧30年ルールを満たしているのは
選出が有力な九州以外では津商と玉島商だけか
624名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:48:14.23 ID:VmnH1KyA0
625名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:49:11.82 ID:1l3z2Rhu0
>>620
元々は初出場と長い間出場から遠ざかっている学校選出されやすくするために30年ルールはあったんだろう。
ただ現在の選考基準には「できるだけ甲子園出場から遠ざかっていること」という文言は残っているが
30年ルール自体は撤廃されてるから絶対的なものではない。
しかし、いい悪いは別にして現在でも30年以内の出場歴が不利であることは間違いないと思う。
例外は前回兵庫ゼロ回避という特殊な事情で選出された洲本だけしかない。
626名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:51:15.11 ID:fRA3GVMH0
>>620
30年ルールという枷の前にまず県8強どまりだったという戦績が
627名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:55:56.81 ID:IOASetV5P
>>625
なるほどサンクス
628名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:01:59.83 ID:A7ofoXDrO
>>626
県8強といっても補欠校有力の霞ヶ浦に1点差の惜敗だからそれなりの実力があると評価される可能性はあるかなと
参加校も大都市を抱える都府県ほどでは無いが約100校あるから、なかなか地区大会まで辿り着けない面はある
参加校自体でいえば茨城は島根の2.5倍、滋賀より2倍多いし
629名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:08:13.90 ID:PCqUuA9nO
霞ヶ浦って東海大相模倒したんだよな…
でも霞ヶ浦の補欠選出と日立一の21世紀枠、よくて片方しかないんだろうな
さすがに茨城から3校は物議を醸すだろうし
630fusianasan:2012/11/15(木) 11:14:14.25 ID:Hyy9HgWGO
>>623
三重は菰野が一般枠で出場できるから、最終選考までいけば津商より玉島商の方が有利じゃね?
選考委員の年代の人達には馴染みのある古豪でもあるし
631名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:15:19.12 ID:fRA3GVMH0
>>628
補欠校に対する惜敗を一々救済してたら選考がいつまでたっても終わらないよ
632名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:22:34.63 ID:FDbbnTDo0
【北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
633名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:28:23.09 ID:s13xvWM90
来春センバツ東北勢「神宮大会枠」加わり最大で5校に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/15/kiji/K20121115004557930.html
634名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:30:30.73 ID:QAVWhbSN0
>>628
それを言うと東京は茨城の2.5倍くらいじゃなかったか?
635名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 11:52:20.10 ID:IOASetV5P
>>634
260!?
636名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 12:21:54.26 ID:D6mHUrnX0
>>632
いわき海星なんて去年わいせつ教師出したとこじゃん
津波被害はわかるけど、ここは絶対白河だったろ
わからん選考が来るねぇ
637名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 12:34:53.37 ID:06lvLYh1O
エースの防御率なら中国地区は島根中央が一番良い。
その他、21世紀枠の趣旨を踏んで島根中央と見た。
638名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:00:09.64 ID:c9d6eszgO
島根中央の前身川本高は87年夏決勝で、谷繁が2年だった江の川に負けてんだね。
639名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:43:58.87 ID:j7j111QTO
川本高校って名前の方が21世紀枠っぽい感じがする
640名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:47:29.46 ID:wj1PNgJw0
地区代表どうしを比較するのは無理がある。21世紀枠を9校にしよう。
641名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:50:38.23 ID:dPA6llzM0
それはもっと無理。却下。
642名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 14:20:42.08 ID:N6C9hX5R0
>>615
つ定員
643名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 14:43:36.41 ID:9oLw6cAW0
石巻市内の高校では普通高が昭和23年に夏出場以来、去年の工業まで未出場(21枠でしたが)
今回は工業の宮城上位進出と震災以降の方が集中練習で強くなったのでしょうか?
それとも他校が弱くなったのでしょうか?地元情報教えてください
644名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 14:47:31.89 ID:9oLw6cAW0
>>643
「今回は商業....」の間違いでした
645名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 14:59:39.78 ID:yk7Je+OCO
これまであと一歩で甲子園を逃し続けている遠軽には21世紀枠という"温情"での出場は拒否する男気が欲しい

俺たちは"自力"で甲子園に行くんだ、と。
646名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:07:53.06 ID:5thnNTsiO
21世紀枠東北推薦
水沢>大館工>いわき海星
神宮枠
盛岡大付>酒田南>青森山田でいいのか?

で、結局東北の21世紀枠最終選考突破の見込みは?
あと、盛岡大付が選ばれて岩手県は盛り上がるのか?震災復興の大会なら、これ大事。
647名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:11:28.47 ID:iM78DeBAO
レベル低い北北海道とは言え後一歩の遠軽は甲子園でも強豪以外が相手ならまあまあやれるだろう
選ばれれば北北海道からは二年連続二回目になるけど二年までは過去にもあるからな
日野も選ばれればそれなりの試合は出来るはず、西東京からはまだ未選出だから選ばれてほしい
648名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:18:51.37 ID:5thnNTsiO
>>647

遠軽も石巻商も甲子園で、借りて来た猫状態にならないで本来の力発揮できれば、初戦くらいは勝てると思うんだけどね
649名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:20:34.36 ID:N6C9hX5R0
>>647
既に2校確定の東京からわざわざ3校目、しかも21枠で選出する理由がない。
650名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:21:48.66 ID:xcRYZi3y0
>>648
初戦ぐらいは勝てるって簡単にいうけど
いや普通に勝つのは厳しいだろw
対戦相手だって格上相手の可能性が高いだろうし
651名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:22:27.65 ID:UqH6mlMd0
地元から21世紀枠の学校が出たことが無いから分からないんだけど、
21世紀枠に選ばれれば、その学校がある町はかなり盛り上がるものなの?
652名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:41:01.36 ID:c9d6eszgO
653名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 15:58:36.09 ID:rR8oJibk0
北海道】
【青森県】
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】玉島商 (県準優勝)関西神宮準優勝
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
654名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 16:08:45.99 ID:c2o9nZmQ0
>>643
元々石巻は少年野球はかなり盛んだったけど、私立に選手が取られてた。
去年の工業、今年の商業は地元の有力選手が集まった結果、勝てるようになった。
655名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 16:26:52.96 ID:s+d6krSA0
>>614
茨城の参加校数は100校以上だぞ
茨城クラスで参加数少ないとか言ってたら大抵の地区が少ないことになる
656名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 16:41:44.93 ID:5thnNTsiO
東北がなるべく多くの県から出したいと考えてるなら、ベスト4の酒田南は外されないと思う

ここでお得意の地域性が出てくる
酒田南は神宮枠くらいしか可能性ないので神宮枠とする。
且つ被災県も網羅する選出となると、

一般枠 育英 聖光
神宮枠 酒田南
絆枠 白河or石巻商or大館工
21世紀枠 水沢
5校出すなら、これ以外と有力じゃね?
基本的に秋田 青森は厳しいと思うがな
657名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 17:08:48.77 ID:Hyy9HgWGO
>>655
選手権の記念大会に2校出場になる府県(埼玉・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫)
以外は参加校が少ないんじゃないの?
658名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 17:22:44.86 ID:2C8oFMr+0
>>655
そうだね。茨城は一部首都圏も含まれるから
名前のイメージ以上に高校が多い
659名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 17:51:13.83 ID:kk6nJKzeO
最終4枠に残るのは難しそうだけど、関東は一般枠が絶望の神奈川の県推薦校(たぶん逗葉)
を地区推薦するんじゃないかな
660名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 18:30:33.07 ID:wn4ZjiNoP
>>657
その理屈だと
「参加校が少なくない」=6府県
「少ない」=41都道県
っていうことになるんだが…
661fusianasan:2012/11/15(木) 18:47:28.66 ID:kk6nJKzeO
>>660
東京と北海道はその6府県より多いだろ
662名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 18:49:15.26 ID:KDaLz1lS0
>>656
準決勝コールド負けは落選例多いぞ
酒田南よりも、同じ仙台育英と接戦を演じた青森山田が有力だと思う
663名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 18:58:58.15 ID:h8weHTf00
最初から割ってる東京と北海道除いた中で6府県は高野連に激戦区と認定されるわけだな
そこでベスト4に入れば21枠の芽が少し出てくる
664名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:04:00.69 ID:VAtnOZt30
青森は大湊だってよ…
http://www.aomori-kouyaren.com/
665名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:08:14.35 ID:QTX2bURM0
今日の新聞では水沢21世紀枠推薦の記事の中に
「盛附と共に一般推薦にも推薦・・・」とあったが。
666名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:15:18.02 ID:s/fsroV10
>>610
華の製門戦も無くなったしなぁ・・・
JR九州は民営化以後どんどん強くなって九州最強の社会人チームにまでなったけど
667名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:19:59.09 ID:ftNsxhKO0
第92回選手権参加校数(北海道・東京は総計)と来年選抜当確29校(残東北絆1・九州2・21世紀4)
01東京都:265:安田学園 早稲田実(東148 西117)
02北海道:237:北照(北112 南125)
03愛知県:189
04神奈川:186
05大阪府:181:大阪桐蔭 履正社
06千葉県:172
07兵庫県:161:報徳学園
08埼玉県:159:浦和学院 花咲徳栄
09福岡県:135
10静岡県:118:常葉菊川
11茨城県:103:常総学院
12新潟県:096
13広島県:093:広陵
14長野県:092
15福島県:087:聖光学院
16鹿児島:082
17京都府:078:京都翔英 龍谷大平安
18宮城県:076:仙台育英
19岩手県:073:盛岡大附
20青森県:072
21群馬県:068
22岐阜県:067:県岐阜商
22熊本県:067:済々黌
24栃木県:065:宇都宮商
25三重県:063:菰野
25沖縄県:063:沖縄尚学
27山口県:060:岩国商
28愛媛県:059:済美
29長崎県:058
30岡山県:057:関西
31山形県:054
32滋賀県:052
33秋田県:050
33石川県:050
35宮崎県:049
36富山県:048
36大分県:048
38奈良県:043:大和広陵
39佐賀県:041
40香川県:040
41和歌山:039
41島根県:039
43山梨県:038
44高知県:033:高知
45徳島県:031:鳴門
46福井県:030:春江工業 敦賀気比
47鳥取県:025
668名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:24:38.96 ID:wZEQzpRS0
>>659
逗葉の確率はかなり低いよ
ベスト8でコールド負けで戦績、偏差値、伝統と日野を上回るものがあまりにもない
推す理由が神奈川からの出場校が無いというだけ
(千葉も銚子高校を選んでいない)
日野のライバルは違う特色を持っている高校で
伝統校の富岡だと思う
669名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:27:18.35 ID:ftNsxhKO0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16・初戦敗退)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
670名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:30:29.21 ID:rnIexqoT0
>>667

改めて見ると100校超える都道府県は47のうち11しか無いんだな。
静岡・茨城はそんな上位に来るんだねぇ。
671名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:36:08.60 ID:wYnbgzgY0
宇部工は中国大会で1勝したアドバンテージがある。
672名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:36:12.18 ID:on+XrcqT0
東日本はまず遠軽、水沢or大館工、津商、新潟3校目だけど五泉もいる
4校とも甲子園未経験なのも要素として強いし関東はキツイな
673名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 19:40:28.54 ID:vN4o19Wa0
>>667
埼玉と福岡の間に20校以上の差があるね
やはり福岡以下の参加校数が少ない府県には、地区大会出場という成績のハードルがあると思う
674名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:23:14.14 ID:qDu+up0Q0
幻の甲子園についてkwsk
門司って過去にドラマチックな選考あったのか?
675名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:23:54.72 ID:4tzz9oNu0
関東最有力はどう考えても伝統校の富岡。
676名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:26:12.95 ID:tDEfn6d10
地区大会の出場枠の違いは無視するのか?
677名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:32:21.29 ID:vN4o19Wa0
>>674
門司東高校(現在の門司学園)は剛腕・宅和本司を擁して1951年秋の九州大会に優勝する。
しかし翌1952年に学校上層部が春の選抜高等学校野球大会出場(同校春夏通じて初出場となるはずだった)
を控える野球部員の学年末試験を免除し合宿をさせていた事実が発覚。
これが問題視され、一度は正式に選ばれた代表校の座を学校側は返上した。


野球部員には何の責任もないのに理不尽な出場辞退に追い込まれた。
678名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:42:05.95 ID:3iWvBXrc0
94年 いわき海星(旧小名浜水産)0−33福島

21枠候補まできたか
たぶん選ばれないだろうけど
679名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:51:16.49 ID:wZEQzpRS0
門司学園は確定だと思うんだけどな〜
東日本は遠軽、日野、津商の争い
680名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:06:13.90 ID:ZI/uAORdO
遠軽は可能性高いだろーけど選ぶ側に実績コンスタントに出してるからその内自力で
来れるだろ的に思われて推薦落ちする可能性もあるな
まあ夏に自力で初めての甲子園掴んだ方が感動も大きいだろうからそれもいいかもしれないけど
681名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:09:09.45 ID:xkcL+Kf7O
東北やっぱきついかな?

水沢が推薦されたら、来そうな気がするんだが
682名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:15:33.54 ID:j3gsK2+Q0
地区推薦が水沢なら本選でも通ると思う。
大館工なら厳しい。
むしろ、大湊のほうが本選では可能性がある。
683名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:26:19.40 ID:wZEQzpRS0
個人的には高野連が21世紀枠を今年も出したかったので
絆枠を作ったと思ってるので21世紀枠は無しだと思っている
(ただ石巻商が選ばれたら仕方ないかな)
高野連がどういう意味で作ったのかで違ってくるので
0%か100%くらい違ってくると思う
684名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:28:47.31 ID:xkcL+Kf7O
宮城の県推薦いつ頃判明するんだろうか?
東北では宮城だけなんだよな
685名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:31:28.26 ID:qDu+up0Q0
>>677
ありがとうございます。これは今回選ばれて欲しいわ・・・
686名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:32:05.61 ID:KEBM3F3U0
徳島県推薦?、奈良県推薦?
あとはどうでもええわ
687名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:42:56.66 ID:wYfTA1PH0
>>684
宮城は石巻商業推しても
昨年石巻工業選ばれてるから可能性無いと見て模索してんじゃないのかな?
あと大館工業に負けてるから普通なら推薦されない。
688名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:47:09.71 ID:LbK2BjgO0
今日の夕方に宮城の県推薦は石巻商業きたよ

ソースは朝日新聞仙台総局のTwitter
689名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:48:31.66 ID:Anj3lTnU0
鶴岡南もアルかもな。
690名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:59:44.45 ID:C8jg0ZEBO
ベスト16からの推薦が結構多いね。
691名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:06:00.66 ID:2aXSGdRm0
門司では門司工の出場辞退も可愛そうだったな。

確か部員でなく、一般生徒の不祥事だったと記憶するが・・・
692名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:10:40.37 ID:UjtLt6zrO
奈良は市立一条か畝傍だろうけど どちらも大和広陵に負けたので比較するんじゃないかな
ベスト4敗退だが大和広陵にコールド負けの一条(出場すれば42年ぶり)か
ベスト16敗退だが大和広陵と9回まで0対0だった畝傍(春夏初出場)
創部創立も進学も畝傍のほうが圧倒してるしベスト16敗退も結構推薦されてるし奈良も畝傍もってくるかも
前回の記念大会は最終選考までいってるしここも門司学園よりも前に幻の甲子園を経験している
夏準優勝3回で唯一優勝した畝傍中時代に甲子園中止

まぁ大和広陵て可能性もあるが
693名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:13:03.87 ID:xkcL+Kf7O
もう訳わからなくなってきた!
ぶっちゃけ、水沢と石巻商と大館工に絞られたと思う!他は厳しいだろ!
一体どこが有力なんだろ?色々な思惑が絡んで訳わからん!!

私見で悪いが、石巻商は大館工が居るし、去年も石巻工もあるから厳しいでしょ!もし石巻商選んだら大館工の立場ないし、今後に遺恨を残すだろ!
かと言って大館工選んだら、鳳鳴の件もあるから、本選も厳しい!
遺恨も残さず、本選当確も考えるなら水沢が全うな選択だと思う!
石巻商は絆枠に持ってくか、最悪前例を覆して神宮枠に持ってく新たなパターンを作るかもしれん!

これは第3者が見た、公平的な意見だ!特にどこにも肩入れはしてない。
694名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:15:10.60 ID:oGO7G/RuO
山田、光星は佐伯時代だったら今頃無期限対外試合禁止で育英も今回の大会参加出来てなかっただろうな
高野連が公立選びだがるのも佐伯会長が高校野球は公正でなければならない他所から引っ張ってきてはならない(いわゆる外人部隊)思想に基づいた名残。

まあどうでもいいけどいい加減新潟早く推薦校決めろよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:26:51.35 ID:vN4o19Wa0
>>693
同意
自分も東北の選考委員だったら遺恨を残さず、かつ東北5校選出を狙える水沢を推す。

>>694
今は甘すぎると思うが、どう考えても佐伯会長時代はやり過ぎだよなあ。
野球部と全く関係ない一般生徒や学校職員の不祥事でも選抜出場辞退になるケースが多かった。
696名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:29:59.58 ID:s9a+q27V0
>>694
仮に今年の夏佐伯氏がいたら選手権の出場校もかなり変わったかもな
仙台育英、浦和学院、作新学院、飯塚、広島工は甲子園にいなかったかも
697名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:32:46.77 ID:kk6nJKzeO
>>696
集団窃盗の仙台育英と強姦の作新学院は確実に辞退だろう
その2校はおそらく秋も出場停止だ
698名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:38:26.92 ID:GNuNUefl0
石巻商は高野連が東北の中では一番出したい高校だろう。
絆枠か21世紀枠どっちかで選ばれると思うな。
特に21世紀枠で石巻商が可能性が高くなってきたと思う。
大舘に負けたと言っても21世紀枠は勝敗で決めるんじゃないし
今回はこれまでの法則が崩れるとみる。
本来の趣向の困難度等で比較すれば大舘は何の特徴もないし石巻商が
圧倒的に上。去年石巻工が出たというのも大舘の鳳凰と変わらない。
神宮枠で盛岡が出れば県1校のアドバンテージを失った水沢対
石巻商では石巻商が勝つだろう。
例年通りの成績重視で大舘を空気読めず選考するかもしれないけど
対水沢に関しては有利になったと思う。
同県の育英のおかげだな。
699名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:43:48.66 ID:GNuNUefl0
>>693
>>もし石巻商選んだら大館工の立場ないし、今後に遺恨を残すだろ


別に遺恨は残さないでしょ。大舘工は本当に何の特徴もない
ただの公立高校だもん。秋田なんて私立もないし公立天国だし
学力も大したことないし、特に困難を克服もしてないし、
学校の歴史もないし、過去に県推薦にもなったことないし、
工業高校は飽きたし、大舘鳳凰が出たばかりだし、被災地じゃないし
どれをとっても21世紀枠の趣向には成績以外目ぼしいものがない。
700名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:47:48.04 ID:ZI/uAORdO
絆枠は石巻商が相応しいな
21枠だと宮城4回目になってしまうし厳しいが盛大付も神宮枠で甲子園に行けそうだし絆枠なら
もうここしかない、て感じだろ。今回の有力どころで沿岸部はここぐらいだもんな
701名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:57:27.27 ID:xkcL+Kf7O
>>699
それなら、お前はどこが有力だと思うんだ?
私見で構わないから、きちんと理由を述べて言ってみろ
702名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:00:57.62 ID:LbK2BjgO0
盛附だと岩手勢は神宮枠で2年連続になるけど・・・・・・いいの?なんかその辺が引っ掛かる!
今回の神宮枠は酒田南にいくと予想
21世紀枠は水沢かな
703名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:02:43.69 ID:wZEQzpRS0
おいらも絆で石巻商かな同市から2年連続は普通ならありえない
でも大震災一番の被災地だし、逆に一番の被災地から2年連続で
選出されるレベルで頑張れたことに価値があると思うよ
704名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:11:12.50 ID:GNuNUefl0
>>700
神宮枠盛附なら21世紀枠は石巻商、神宮枠酒田または山田なら21世紀枠
水沢と思いますね。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:11:52.53 ID:MBQPSAqD0
むしろ絆枠なんて石巻のためにあるようなもんだろ?
被災地という理由で21枠が選出されるなら極端な話 今後毎年東北から選出せざるをえなくなる
だから今回絆枠を設立して一区切りしようって事だろ?
706名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:15:01.25 ID:S/qYxtM00
絆という観点で考えれば石巻商が最も相応しい。
指定席と言っても良いのでは?

21世紀枠は大館工でも良いでしょう。
何も特徴無いみたいな意見あるけど、この枠についてはどうなるか分かったもんじゃないでしょ。
現に9校に絞られた状態でありながら、
全校的中させた人が少なかった年の方が多い枠なんだし。
707名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:15:07.33 ID:kk6nJKzeO
>>704
順番がおかしいだろ
21世紀枠が神宮枠含む一般枠より先に決まるんだぜ?
708名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:18:32.54 ID:vN4o19Wa0
>>706
これまでの慣例に従って大館工地区推薦の可能性はあるが、それだと最終選考が厳しいな。
東北5校選出を狙うなら前例を覆して水沢で勝負する可能性もかなりあると思う。
709名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:19:58.19 ID:ZI/uAORdO
>>705
や、次回以降も沿岸部の高校が微妙なラインに来れば有力になるだろ
宮城はもうないかもだけど大船渡や双葉などがもし来ればその時はまた選ばれるだろうよ
その時にカードを切る為にも21枠の方は今回は東北は石巻商の絆枠のみで終わりじゃねーかなと
710名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:21:09.31 ID:GNuNUefl0
>>707
でもこの辺の枠ってあらかじめ談合で決まってると思う。
711名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:22:47.97 ID:kk6nJKzeO
>>710
了解
ただ絆枠を考慮していないようだが、それはどう予想するのかい?
712名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:23:38.28 ID:m7DuP5Mo0
石巻が一番の被災地ってのは事実と異なると思うが
津波の被害が大きかったところで他に選ばれるほど強いところが無いんだよな
光南も原発被害を考えれば可能性高いと思う
713名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:28:55.74 ID:GNuNUefl0
>>711
絆枠ってホント読めないよね。ただの一般枠か被災地・公立枠か・・・
後者であってほしいのが殆どのファンの気持ちであると思うけど。
714名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:32:37.75 ID:GNuNUefl0
>>712
設定を県ベスト16まで下げたんだから成績にこだわらず
本来の趣向で選べばいいんだよね。毎回学校の中身も問わず
成績上位の公立ばかり選んでいたら21世紀枠の本来の
趣向から外れる。
715名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:34:20.02 ID:wcn/xG+30
宇部工業は中国大会で腕を上げてるよ。
島根2位の浜田にコールド完封勝ち。
岩国商業に5−0だけど被安打4に抑え点差ほどに実力差はなかった。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:35:32.71 ID:S/qYxtM00
>>708
確かにここ4年の東北の推薦校と比べると大館工は弱いかも。
この中では意外だった山形中央よりも成績で劣るし、優勝校に惜敗というわけでもないしね。

個人的には何が何でも東北から選んで、東北全体に活気を!という理由で遠軽を差し置いて東日本の1位になる予感がしている。
そういう意味で東北の推薦校は、推薦=当選になると思う。世間の納得とかそういうのは無視してでも。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:35:40.66 ID:vN4o19Wa0
高野連本部が石巻商を出したいのはわかるが、東北各県はそれぞれの県の学校を出したいわけで
東北地区全体で別に石巻商を出したいわけじゃないだろ。
>>533の人が言っているように各県が納得することを最優先して21世紀枠の地区推薦をすると思う。
だから直接対決で負けている大館工を差し置いて石巻商を地区推薦することは普通考えにくい。
ただし大館工を地区推薦すると最終選考で落選するリスクがある。
結局、東北各県が納得しつつ東北5校選出の可能性が高くなる水沢を地区推薦するのではないか。

高野連本部は石巻商を出したいだろうから、絆枠で選出されると思う。
もし石巻商が地区推薦されるのであれば、東北地区の各県の力関係は平等ではなく
宮城の力が圧倒的に強くて他県が宮城の下僕であったことを意味するだろう。
718名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:36:08.36 ID:xkcL+Kf7O
>>710
俺もそんな気がする
談合て言うか事前調整と言うか…
例えば、21世紀枠水沢
絆枠石巻商と言うのが決まっていて、そこを基準に考える。神宮枠来たら酒田南入れようみたいにね。
白河が落選した時点で怪しいとは感じてたけど。
719名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:39:13.17 ID:Sa9KHxEA0
光南って矢吹町で原発個人賠償なかっただろ
720名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:41:29.12 ID:wZEQzpRS0
大館工の創立は若干古いようだが他に売りはあるのかな?
今まで特徴のない高校が選ばれたのはどのくらいあるのであろうか?
山県中央も偏差値は意外と偏差値高かったような気もするし・・・
721名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:42:03.01 ID:GNuNUefl0
21世紀枠が一般枠で出れなかった県の救済処置であっては欲しくないし、
やはり学校単位でそれなりの趣向に沿った頑張った高校が出るべきだと
思うんだけどね。だから選択肢を県敗退レベルまで下げてるわけだし。
勝った負けたよりその学校の本来の趣向の内容で選んでほしいね個人的には。
当然あまり弱くても困るけど。
722名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:42:25.32 ID:s9a+q27V0
>>718
山形と青森の推薦は「今回は被災地に譲ります」という意思表示にも見える
成績下位の公立選んだだけでそう捉えるのは悪い癖かもしれないが
逆に福島は成績二の次で選びたいとこ選んだ気がする
723名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:45:00.01 ID:/ohcTaQH0
タイヤ交換
724名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:47:29.65 ID:vN4o19Wa0
>>720
大館工の創立は1953年だから、他地区で地区推薦されると考えられる学校に比べたら全然古くない。
地区推薦有力校の遠軽・五泉・津商・玉島商・島根中央・宇部工・今治工・門司学園・諫早
全ての学校が学制改革前の創立だ。
725名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:48:13.34 ID:GNuNUefl0
>>718
会議前に毎日新聞社内で決めてるだろうね。当日はここを出したいんですけど
いいですか?の社外のメンバーに確認だけみたいな感じ?
726名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:49:06.70 ID:6g7GyW3j0
>>721
弱くて困るといけないからそのラインとして都道府県ベスト16〜32のラインを設定している。  
727名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:49:45.68 ID:GNuNUefl0
毎日新聞社と高野連でという意味です。
728名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:50:23.64 ID:xkcL+Kf7O
21世紀枠東北
青森→大湊
岩手→水沢
秋田→大館工
宮城→石巻商
山形→鶴岡南
福島→いわき海星

この6校でホーム&アウェイでリーグ戦をやる
1位 絆枠獲得
2位 21世紀枠東北推薦獲得

これ見てみたい。
729名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:10:31.03 ID:OhquQhxs0
日野が富岡に勝てる要素は一つも無し。
よって関東推薦は富岡。
群馬高野連も全くやる気がなければ太田工を推薦したはずだが、
富岡を推薦したという事はかなりの勝算があるのだろう。
730世界のジャイアント馬場:2012/11/16(金) 00:17:02.06 ID:LgG8Z1Ea0
>>729
あなたの言うようだと日野に勝つ要素は何も無いみたいだけど、日野はそう軽い相手じゃありませんよ 
731名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:18:13.63 ID:OhquQhxs0
都立日野って進学率が50%前後な上に国公立合格者数合計が3年間で3人、しかも現役一人とかあまりの馬鹿さにワロタwww
732名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:44:11.01 ID:gdx+s/eO0
733名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:47:29.07 ID:sEuVzXKO0
>>729>>731
東京は日野じゃ無く日体荏原を都推薦する可能性が十分あるが
群馬は昨年高崎推薦して21枠発表時一言あったくらい高野連と選考委員の反感かったから
今年1年は捨て年度としておとなしくすると思うぞ
また関東東京は毎年前年地区推薦と違う都県を地区推薦してるのもある
日野よりはずっと上と言え富岡は進学校とは言えないレベルの偏差値だし
同じ県BEST8の茨城県推薦日立一より偏差値や国公立合格者数はかなり下だ
734名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:50:43.45 ID:HFEkv43eO
こんなん簡単だろ。

早稲田が一般枠で選ばれれば、日野の21世紀枠は絶望。

早稲田落選なら、日野の21世紀枠の可能性あり。

そんなもんだろ。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 00:57:56.41 ID:OhquQhxs0
>>733
同じ偏差値の真岡も進学校じゃないんですね。
わかりますw
736名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:13:02.84 ID:zhkzl/IsO
関東は、厳しいんじゃないですか?

東北は、水沢と大館工結局どっちが有力?
神宮枠は、仙台育英を追い詰めた青森山田あるかも
737名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:16:21.39 ID:OhquQhxs0
>>733
数だけ単純比較して何の意味あるの?w
日立市人口 約19万人 JR、私鉄あり 市内に10高校 日立一 創立昭和2年 一学年定員320
富岡市人口 約5万人 JR無し、私鉄ローカル1本 市内に3高校 富岡高 創立明治30年 一学年定員200
738名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:25:47.55 ID:v/xIJBXD0
東北に21世紀枠はねーよw
水沢ってとこを推してるのは2ちゃんだけw
まともな掲示板いくと東北は一般2、絆1、神宮1の4枠が常識だw
739名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:33:07.98 ID:d3xcYzXnO
>>736
このスレでは水沢派が優勢
740名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:36:45.27 ID:peXMIRzV0
この調子じゃやっぱ関東が最終選考に入ることはまずないな
741名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:38:04.41 ID:zhkzl/IsO
俺は、盛岡在住の岩手人だけど正直、盛附は選ばれないで欲しい。周りも言ってるが、まだ水沢の方がいい。
盛附だけは、本当に勘弁。別に岩手はどこも選ばれなくていいよ。
それより、選抜で育英優勝して東北に優勝旗持ってきて欲しい。

真面目な話、周りも盛附はやめろって言ってる。
盛附が出るくらいなら、岩手は枠いらなくていい。
これが地元での正直な反応です。
742名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 01:49:06.54 ID:Nwc6CTCw0
>>741
そういうのは岩手のスレでやってくれ
743名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 02:00:37.75 ID:XLQlkviOI
遠軽はともかく東北、関東は少し21枠が来る流れじゃない
かな東北は神宮枠ゲットで関東は決め手に欠けると言うか
津商あるかもな。五泉もいるが新潟は二度選出されてるし
あとは中国の玉島商、宇部工、島根中央、
九州の門司学園、諫早辺りかな大雑把に予想するなら
744名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 02:01:20.04 ID:KVoU+CWXO
>>737全国高校偏差値調べだと、
富岡56
日立一65
…こういう事を指してるんじゃないか?
745名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 05:24:04.88 ID:oQ4nPQgO0
746名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 05:58:53.42 ID:qyauh1xT0
記念大会は近畿の21世紀枠は1枠固定にしたらいいよ
やはり近畿勢が出場すると大会が盛り上がる
ということで
候補は「八日市」対奈良推薦校「一条」か「畝傍」

一回戦 八日市6−2守山北
二回戦 八日市1−0八幡工
三回戦 八日市8−7比叡山
準々戦 八日市6−5北大津
準決勝 八日市0−2光泉(光泉は優勝校) 

二回戦 一条10−0二階堂(5回コールド)
三回戦 一条12−2高田商(5回コールド)
準々戦 一条6−2高田
準決勝 一条0−6大和広陵(大和広陵は準優勝校)
三位戦 一条2−5橿原学院

一回戦 畝傍7−0山辺
二回戦 畝傍5−2王寺工
三回戦 畝傍0−4大和広陵(大和広陵は準優勝校)
747名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:19:29.51 ID:qyauh1xT0
>>746
もう一つ「大和広陵」
秋季大会の戦力評価(成績)なら近畿の公立校ではダントツ

県大会
二回戦 大和広陵7−0西和清陵(8回コールド)
三回戦 大和広陵4−0畝傍
準々戦 大和広陵8−0奈良情報商(8回コールド)
準決勝 大和広陵6−0一条
決勝戦 大和広陵1−5天理

近畿
一回戦 大和広陵3−1滋賀学園
準々戦 大和広陵0−2龍谷大平安(大和広陵はベスト8)
748名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:29:53.94 ID:LZzZuFbA0
来年は東北からが多いな
21世紀沸くはさすがにないことない?
一般2 絆1 神宮1では
749名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:45:50.95 ID:QiA4Kiyb0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16・初戦敗退)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】石巻商(県ベスト4・地区初戦敗退)
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】富山東(県ベスト16)
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】池田(県ベスト4・地区ベスト8敗退)
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
750名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:48:20.12 ID:oQ4nPQgO0
751名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:51:22.26 ID:oQ4nPQgO0
752名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 06:52:35.71 ID:QiA4Kiyb0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16・初戦敗退)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】石巻商(県ベスト4・地区初戦敗退)
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】富山東(県ベスト16)
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】堺東(府ベスト8)
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】池田(県ベスト4・地区ベスト8敗退)
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】
【鹿児島】
【沖縄県】
753名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 07:59:37.32 ID:UEHcOTpPO
富岡はそれほど強打ではない桐生一に8失点では地区推薦されても厳しいだろ
八日市も比叡山や北大津倒してるとはいえやや失点が多いかなという感じ

やはり失点の少ないと本番でも大崩れしない見込みがつくから、滑り込み候補は地区推薦されたら島根中央が有利かな
関東で失点の少ない日立一が来ると面白いが、田舎優遇だし甲子園未出場だからそれでも島根有利
754名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:20:09.34 ID:iNx2m4vJO
池田!










30年ルールに抵触する学校の選出はぜひとも止めてもらいたい。洲本で懲り懲り…。
755名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:41:07.30 ID:UEHcOTpPO
>>754
何でそこまで30年ルールにこだわるの?
確かに平成以降に出場のある学校は相応しくないと思うが、最後の出場が昭和なら25年も30年も変わらないと思うんだけど
洲本で懲り懲りだと言うけど、ここではボロクソに言われながら地区王者と延長戦戦って立派な戦いぶりだったと思うが
そうやって自分の欲求を満たすためだけに選ばれた学校を批判するのは良くない
756名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:42:51.67 ID:dKEfNy1S0
>>744
だから人口5万程度でJRも通ってない高校が3つしかない市と、人口20万近くで高校が10ある市の偏差値比べても仕方ないだろ。
5万程度しかないのに偏差値が上げようがない。
そんな中定員200人中毎年旧帝複数含む国公立現役80人前後出してるってとこが逆に凄いんだろ?
757名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:47:06.20 ID:uJ7hska50
島根は益田翔陽

島根中央ではない
758名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:48:24.50 ID:EPwfK0Jr0
東北5枠なら山形酒田南?
秋田大館工業?
いづれか選出されるでしょ!
5枠被災3県から選出はないと思う。
1番スッキリするのは絆枠あるんだから東北から21枠選出しなければ丸く収まる
一般育英、聖光
神宮盛附
絆石巻
759名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 08:50:17.11 ID:dKEfNy1S0
760名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:21:04.34 ID:JAX+b5fv0
どっちにしろ関東・東京は日野以外ノーチャンス
富岡は伝統校で偏差値以上の価値はあるのは認めるが
戦績に見るべきものは何もない
68校が参加したうえでのベスト8は参加校の多い所からしたら
ベスト16〜32のレベル、このレベルだと文武両道とは言えない
むしろ予選で良い成績を残しているがなかなか甲子園に出場できない
日野のほうが可能性がある
早実がいるので落とされやすいが21世紀枠のほうが先に決まるのなら
東京は一応日野を選出してくるでしょう
761名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:27:56.94 ID:pat7w1z00
池田が県推薦されたかw
四国が池田を地区推薦すれば、これはもう確実に本部サイドから推薦の要請があったと考えていい。
前回の洲本同様に確実に4枠に入る出来レースだろう。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:29:17.81 ID:sJp+bxOfO
東 遠軽、西 門司学園か諫早、ここまでは予想し易いけどあとは微妙だな。日立一は被災地の
一部でもあるし有力になるかもしれないけどまず関東で落ちる可能性あるし五泉は新潟3回目になるのが
ネックに、水沢は神宮枠(ほぼ盛付)得たので一般枠無の同県2枠は厳しいし島根中央は島根3回目になるし
消去法で選出が1度のみの東海から津商かな。で中国は玉島商か宇部工なら最後の枠はそこになるかも。
あともしかしたら畝傍も浮上あるかもしれないね。奈良推薦で一条に、近畿推薦で八日市に勝てば
763名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:36:05.33 ID:d3xcYzXnO
>>757
益田農林時代の平成3年夏に出場している
764名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:39:16.38 ID:JAX+b5fv0
西は門司と池田をだしたいのかもしれないね
近畿推薦との勝負かな?
桐光の松井が出てれば選ばれなかった??とか?
765名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:49:38.72 ID:d3xcYzXnO
特別選考委員は毎日新聞の人が7人で、委員長がネームバリュー厨の奥島
さらに観客動員命の阪神電鉄の社長までいる
池田が地区推薦なら確実に最終4枠に入るね
766名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:50:22.63 ID:iNx2m4vJO
>>755
批判無しではこの板は成り立たんよ。
767名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:59:58.97 ID:LgG8Z1Ea0
あの池田が21世紀枠ってのも複雑
そこまで落ちぶれたのか
大横綱には優勝して復活してもらいたいという気持ちもある 
768名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:03:31.59 ID:UEHcOTpPO
>>766
批判無しには成り立たないとはいえ、30年ルールが撤廃された今30年と26年の差で文句を言うのは難癖に等しい
ブランクが21年の池田が選ばれることに対しては批判はあっていいとは思うが
769名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:11:18.87 ID:QiA4Kiyb0
【甲子園通算10勝以上の公立校で20年以上甲子園から遠ざかっている所】
1929年夏:10勝・愛知一中(旭丘)
1959年春:16勝・芦屋
1959年夏:16勝・八尾
1972年春:22勝・市神港
1978年春:27勝・小倉
1978年夏:28勝・桐生
1982年春:12勝・西京商(京都・西京)
1985年夏:12勝・久留米商
1986年春:13勝・尾道商
1986年夏:45勝・桐蔭
1987年春:21勝・明石
1988年夏:24勝・津久見
1992年夏:12勝・広島工
1992年夏:41勝・池田 
1993年春:15勝・土佐
770名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:13:46.65 ID:U1VCEGDDO
土佐
771名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:15:12.45 ID:iNx2m4vJO
>>768
批判も難癖もこういう場では一緒だよ
あと飽くまでも選出された方ではなく選出した方に異議を唱えているだけだよ
772名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:24:51.49 ID:0dKR1OUo0
>>769
土佐は私学です でも甲子園でのはつらつプレイは又見てみたい
慶応で活躍した玉川選手はなつかしい。私学で21枠選考されると
すれば第一候補でしょう
773名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:33:10.60 ID:LgG8Z1Ea0
21世紀枠という名称は新しい未来志向の高校を選出するというイメージのはずが
かつての強豪や古豪の復活枠という懐古志向が強まっている
別枠として19世紀枠とか昭和枠とかの名称にした方がいいような気もする   
774名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:45:40.11 ID:d3xcYzXnO
出場ブランクが短い学校でも県推薦されることは過去にも頻繁にあったから確定とまでは言えないが、
池田の21世紀枠選出はもう内部では調整済みなのかもしれんね
地区推薦されたらほぼ間違いないだろう
775名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:50:50.21 ID:sEuVzXKO0
>>772
西日本は私学の地区推薦は可能性無いと考えた方が良い
近畿、四国、九州は21枠初年度から一貫して私学の地区推薦は0だ
唯一中国地区が4年目に鳥取城北を地区推薦したがそれ以降無し
西日本の場合私学を府県推薦した時点で地区争いから降りますよと言う事だと思う
776名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:51:45.70 ID:0dKR1OUo0
北信越一般枠は「敦賀気比」「春江工」で決まり。福井から二校
地域性のバランスからも21枠を選出する可能性あり、その場合は
五泉(新潟)か
777名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 10:54:40.05 ID:dKEfNy1S0
>>760
日野の推薦理由は何?
大学進学者数が半分以下だから進学校枠ではないし、過疎枠でもない。
ウリは何?w
778名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:01:02.94 ID:pat7w1z00
>>774
次に注目するのは愛媛の県推薦だな。
今治工が県推薦されなかったら池田選出の出来レース確定だろ。
779名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:01:20.02 ID:iSCIyyO60
東京は日野なのか?
日体荏原じゃないのか?
都立高のみというなら、ベスト4の荏原に負けた日野より
準優勝の早実に負けた高島の方が順位的には上だと思うが。
780名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:12:46.56 ID:zhkzl/IsO
21世紀枠
遠軽(北海道)
水沢(岩手)
池田(四国)
門司学園(九州)

絆枠 石巻商
神宮枠 酒田南か青森山田
東北5校はアリ
781名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:13:18.98 ID:eOmFKHVJ0
21世紀枠は必要
そうでないと夏も春も越境私立の同じ顔ぶれになる
春は元々おまけみたいなもんだから
公立一杯出したらいい
782名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:28:54.02 ID:8J/TH0mM0
>>769
市神港は76夏が最後
明石は87夏
広島工はこの夏出たじゃないかw
783名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:35:45.08 ID:dKEfNy1S0
>>760
参加校数が多くても都大会は3、4回戦ぐらいまではエラーしまくり草野球レベルなのは昔からの常識だろw
レベルで言ったら群馬の場合今年はともかく関東大会では毎年そこそこ強いし、
今年の選抜では健大高崎が惜しくも大阪桐蔭に敗れたものの、初出場ながらベスト4に入っているぞ。
784名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 11:44:29.98 ID:UEHcOTpPO
>>783
富岡はネタは良いけど関東初戦敗退の桐生一に8失点敗退では、同じ県止まりの真岡、日立一に劣るし地区推薦も危ういと思う
仮に地区推薦されても補欠2位に入れるかどうかかと
785名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:00:12.32 ID:d3xcYzXnO
高野連は会長の奥島の意向に沿うように過去の選考を無視して、
無理やり桐光を出場させる方向で必死に画策してるんだろうなw
786名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:16:05.61 ID:dKEfNy1S0
>>784
日立一 過去に甲子園出場あり 茨城から常総が一般枠出場確実
真岡 甲子園出場無しも過去に真岡工が21枠出場あり 栃木から宇都宮商が一般枠出場確実
富岡 甲子園出場なし 過去に群馬から21枠出場なし 群馬から来年選抜出場なし
787名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:23:51.69 ID:i5c0zbhdO
いくらなんでも徳島から直近4年間で3回目になる池田はないだろ
788名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:25:33.25 ID:Po0gyNjXO
興行として考えた場合、池田選出はあり。
桐蔭3連覇を阻んだのが池田だったら大会は大盛況さ
789名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:28:05.36 ID:d3xcYzXnO
>>788
特別選考委員の面子を見る限り、池田が地区推薦されればほぼ確実に選出されるだろうな
790名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:30:19.39 ID:9DQIo0Oy0
池田の選出に最も反対なのが徳島商だろうな。
地域性という理由だけで不利なのに、同じ県のチームが選ばれるんだから。

まあ、徳島商ならあと3年以内に普通に出てきそうではあるが。
791名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:38:08.85 ID:UEHcOTpPO
>>786
だから関東初戦敗退の桐生一に5点差では、仮に地区推薦されても本選ではまず引っ掛からないよ
792名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:43:43.92 ID:Xxkl9kyM0
>>777
そこそこ強い都立

過去に21世紀枠の推薦を受けた都立は日野だけなんだよね
793名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:44:31.97 ID:dKEfNy1S0
過剰な東北優遇措置のせいで本戦は無理だったとしても、関東地区推薦になることだけで意義があるのだよw
794名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 12:53:00.53 ID:d3xcYzXnO
奥島が理想とする4校

東北地区推薦校(被災地様で注目度UP)
池田(知名度で注目度&観客動員UP)
桐光学園(松井くんで注目度&観客動員UP)
近畿地区推薦校(近畿7校選出で観客動員UP)

さすがに桐光は無理だと思われるため、そこは普通に遠軽を選ぶだろう
795名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:02:59.80 ID:0Yhzs8lPO
池田キター キター キター
796名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:14:00.88 ID:DrTVERYw0
21世紀枠のためによく客の来る近畿を削ったものだ
7枠は確かに多かったけれど
797名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:15:54.71 ID:0Yhzs8lPO
奈良って大和広陵?
798名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:18:57.41 ID:RsskLR7/O
池田は20年くらいしか甲子園から遠ざかってなくね?
799名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:21:56.10 ID:0Yhzs8lPO
他府県民だが池田はいいんちゃうか
けどなんかなー最近のイメージしかないんよなー
そんな昔の高校ではナッシングな気がするが
どうなんやろな??
800名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:23:08.74 ID:jjRYFG0r0
近畿は一応大和広陵を地区推薦して一般21枠両方で待つ体勢を作る
でも天理と大商大は準々決勝コールドだから一般枠に入るよな
801名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:25:16.97 ID:0Yhzs8lPO
3 宮城
2 新潟 島根 徳島
1 北北海道 南北海道 岩手 秋田 山形 福島
  栃木 千葉 山梨 愛知 石川 滋賀 兵庫 
  和歌山 山口 香川 愛媛 大分 宮崎 沖縄
0 青森 茨城 群馬 埼玉 神奈川 東東京 西東京
  静岡 岐阜 三重 長野 富山 福井 京都 大阪 奈良
  岡山 広島 鳥取 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 鹿児島

池田が選ばれると徳島は三回目になるな
802名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:27:12.33 ID:HFEkv43eO
近畿は、21世紀枠は無理だな。去年洲本を無理矢理選出して大顰蹙受けたばかりだから。
803名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:33:02.16 ID:0Yhzs8lPO
記念大会やから池田高校がきそうな予感
後、東北は水沢高校
後はわかんね
804名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:33:45.84 ID:X01wTpYNO
日野はここ二十年以上?都立に負けていない帝京に勝っている
日立一は霞ヶ関に僅差負け
栃木は作新学院に勝った所あったよね
富岡は・・・ない!
805名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:52:56.40 ID:IVJlzybh0
遠軽がはじかれそうw甲子園拒否力ぱねえ。
普通なら大本命で選ばれるんだろうけど、北海道・東北で7枠はきついだろ。
東北が4枠なら選ばれるだろうけど、5枠使い切るなら難しい感じするけどな。
806名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 13:58:12.27 ID:d3xcYzXnO
>>805
遠軽が4枠に入れなくなる事態はさすがにないと思うw
困難克服・秋の戦績・推薦累積・学校の歴史、ほとんどの条件を満たしているのが遠軽だ
807名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:04:59.43 ID:zhkzl/IsO
何が起きるかわからないのが選抜選考
はっきり言って、どれが
確実とかはない。
遠軽は有力だとは思うが、まだ北海道推薦取ったわけではない。
もしかしたら、北海道が違う高校を推薦するかもしれんし。
今回は、サプライズ選考が多く出るような気がする
808名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:07:55.59 ID:d3xcYzXnO
>>807
まあサプライズあるなら池田と桐光の強引な選出だろうなw
809名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:11:41.38 ID:dKEfNy1S0
一般枠選考じゃあるまいし、一つの大会で何処に勝っただの何点差だっただのは関係ないだろ。
ちなみに富岡は公式戦通算勝利数県トップ10にランクイン。
近年では09夏に(甲子園優勝経験のある)桐一に勝って県ベスト8、
10春も(甲子園出場経験のある)高崎や(前年甲子園出場の)農大二等に勝って県ベスト4、
そして今秋のベスト8と好成績を残してるぞ。
県の21世紀推薦理由にもその辺りは明記されている。
810名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:13:11.65 ID:d3xcYzXnO
>>807
あっ、それから北海道・東北で7枠選出はたぶんあるよ
おそらく遠軽も東北地区推薦校も両方4枠に入る
811名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:26:59.61 ID:d3xcYzXnO
高野連による池田選出の調整が上手くいけば

・遠軽
・池田
・東北地区推薦校(被災地優遇)
・近畿地区推薦校(地元優遇)

の可能性が1番高いと思う
できれば桐光学園を関東に地区推薦させて出したいんだろうけど
さすがにそこまでは無理だろうw
812名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:28:58.65 ID:QB3AfDtn0
東北だけ出そろったたね。
無理やり序列(地区推薦の)つけるなら
水沢>石巻商>大館工>いわき>大湊>鶴岡南

という感じかな。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:33:43.05 ID:0Yhzs8lPO
安積→学校歴史
宜野座→地元中学
鵡川→ 廃校危機
松江北→進学校
柏崎→豪雪地
隠岐→地域ハンディ
一関一→進学校
八幡浜→文武両道
一迫商業→地域密着
高松→進学校
真岡工業→地域密着
金沢桜丘→進学校
都留→練習改善
都城泉ヶ丘→進学校。練習改善安房→学校歴史進学校
成章→学校歴史進学校練習改善
華陵→赤十字
利府→地域密着
彦根東→練習改善
大分上野丘→進学校
山形中央→部活動活発地域密着向陽→野球名門地域密着
川島→練習改善(18人)
大館鳳鳴→進学校地域密着野球関連
佐渡→地域ハンディ
城南→学校歴史進学校
女満別→地域ハンディ
石巻工→災害ハンディ
洲本→強豪校と互角

まとめてみた
814名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:35:10.02 ID:0Yhzs8lPO
災害ハンディは必ずくるよ
815名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:43:09.48 ID:zhkzl/IsO
>>812
石巻商→前回に同県同市の石巻工が選ばれている

大館工→前々回に同県同市の大館鳳鳴が選ばれているうえに、被災県でない

この2校はこれらがネックになる
順番や公平的な観点から、今年は水沢が推薦されるのが自然だと思う


池田、甲子園で久々に見たいな。ユニホームも当時のままなのかな?
816名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:44:25.13 ID:0Yhzs8lPO
安積→学校歴史
宜野座→地元中学
鵡川→ 廃校危機
松江北→進学校
柏崎→地域ハンディ
隠岐→地域ハンディ
一関一→進学校
八幡浜→文武両道
一迫商業→地域密着
高松→進学校
真岡工業→地域密着
金沢桜丘→進学校
都留→練習改善
都城泉ヶ丘→進学校練習改善
安房→学校歴史進学校
成章→学校歴史進学校練習改善
華陵→赤十字
利府→地域密着
彦根東→練習改善
大分上野丘→進学校
山形中央→部活動活発地域密着
向陽→野球名門地域密着
川島→練習改善(18人)
大館鳳鳴→進学校地域密着野球関連
佐渡→地域ハンディ
城南→学校歴史進学校
女満別→地域ハンディ
石巻工→災害ハンディ
洲本→強豪校と互角

まとめてみた
817名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:46:26.62 ID:0Yhzs8lPO
災害ハンディ、野球名門は間違いなくきそう
818名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:51:35.91 ID:9DQIo0Oy0
東北の公立って地域密着ってイメージがある。

大館工の推薦理由は
「施設面で恵まれない中、ライバル校の練習を取り入れるなどして工夫してきた。」
らしい。ハンディ、練習改善になるのかな。
819名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 14:57:41.69 ID:0Yhzs8lPO
さらにまとめてみたらこうなった

進学校10
地域密着6
練習改善5
地域ハンディ4
学校歴史4
文武両道2
野球名門1
地元中学1
廃校危機1
災害ハンディ1
強豪校と互角1
赤十字1

災害ハンディは間違いなく来年くる
820名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:01:23.57 ID:0Yhzs8lPO
間違えた。訂正したので参考に

進学校10
地域密着6
練習改善5
地域ハンディ4
学校歴史4
文武両道2
野球関連2
野球名門1
地元中学1
廃校危機1
災害ハンディ1
災害ボランティア1
赤十字1
821名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:01:26.07 ID:zhkzl/IsO
大館工→ハンディ克服
練習改善、創意工夫

石巻商→ハンディ克服
で好成績

水沢→伝統進学校、水沢地区でまだ甲子園出た事なく、同窓生 地域住民の期待がすごく高い

こんなとこかな?

石巻商がいくら震災復興とは言え、宮城4回目になるし、他の高校だって一生懸命頑張ってるんだから、あまり贔屓してほしくないのが本音。
だから、絆枠で出した方が自然だと思う。
実質 水沢と大館工の争いと見た
822名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:02:38.60 ID:0Yhzs8lPO
東北は有力だな
ガチで5枠くるよ東北民歓喜
823名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:04:35.18 ID:0Yhzs8lPO
さらに訂正したので参考に

進学校10
地域密着6
練習改善5
地域ハンディ4
野球関連4
学校歴史4
文武両道2
地元中学1
廃校危機1
災害ハンディ1
災害ボランティア1
赤十字1
強豪校と互角1
824名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:05:47.85 ID:zhkzl/IsO
>>821の訂正

石巻商→災害ハンディ克服
失礼しました
825名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:09:53.36 ID:d3xcYzXnO
池田が地区推薦されたらおそらく確実に選出されるから、遠軽・東北の地区推薦校・池田ともう1校になる
高野連としては観客動員を見込める近畿か、注目度が高くなる関東からもう1校選びたいところだろうな
826名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:10:37.02 ID:0Yhzs8lPO
このご時世に災害ハンディ、災害ボランティア、地域ハンディ、地域密着は必ずきます。

野球部員の方は部活動だけでなく頑張ってくらさい
827名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:12:45.65 ID:IVJlzybh0
桐光学園って基準満たしてるん?
2001年にセンバツ出てるけど・・・。
出てほしいのはヤマヤマなんだけど、無理っぽいな
828名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:14:17.27 ID:IVJlzybh0
【選考理由】
松井投手が2年生ながら奪三振の大会新記録をつくり、高校野球の発展と話題の提供に貢献した
829名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:15:09.54 ID:0Yhzs8lPO
桐光は無理だよ
830名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:18:24.96 ID:d3xcYzXnO
>>827
ルール上は別に問題はない
しかし実際には出場ブランクの最短は26年(前回の洲本)で、それ以外は全部30年以上のブランクがある
ただ奥島は桐光を出したくてたまらないだろうから強引な選出の可能性がないわけではない
831名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:19:57.22 ID:9DQIo0Oy0
松井君は来夏も神奈川大会で敗退しそう。
大阪桐蔭とは違ってワンマンチームの印象が強いし、神奈川大会を勝ち抜けなさそうだ。
過剰に取り扱われることによるプレッシャーもあるだろうし。
832名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:21:09.19 ID:0Yhzs8lPO
無理だよ笑
そりゃ見たいがな誰でも松井君を
けど色々とあまりにも無理すぎるだろう
833名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:22:41.71 ID:d3xcYzXnO
まあ普通に考えたら奥島がどんだけゴネようと、桐光はちょっと無理だよなw
834名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:24:04.63 ID:sJp+bxOfO
私学がもし選ばれるなら超高校級やスター選手がいて
一般枠は手が届かず甲子園に最近出てない高校になるんだろう
桐光は見たかったが夏出たばっかじゃ流石に厳しいw
835名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:24:10.49 ID:IVJlzybh0
21世紀枠を一つ減らして、奥島枠を作ればいい。
836名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:25:53.08 ID:0Yhzs8lPO
今回きそうなのは

災害ハンディ
災害ボランティア
地域密着
進学校
野球名門

この5つかと思う

どこもかしこも災害だらけで野球にすら手つけられなくなってるところもあるからね
東北の高校は本当に有力
837名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:31:11.05 ID:IVJlzybh0
記念大会だから大きなサプライズはあるはずだ。
近畿・東北・九州・四国・北海道から4つだろう。

畝傍or堺東or八日市・石巻商or水沢・門司学園or諫早・池田・遠軽
838名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:32:22.99 ID:LgG8Z1Ea0
>>816
佐渡は監督の指導力が評価された 
839名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:32:31.15 ID:0Yhzs8lPO
奈良は大和広陵
840名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:32:57.94 ID:IVJlzybh0
広陵に決まったんか・・それは失礼
841名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:33:23.05 ID:jjRYFG0r0
池田かーさすがにまだ早すぎる気がするが和歌山向陽の例もあるからなぁ
言うほど鉄板でもないと思うが
842名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:34:24.92 ID:IVJlzybh0
弱い池田は見たくないんだよな。
強い池田だから魅力があるとも思うんだが。やまびこ打線とは程遠い打線だし。
843名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:37:37.53 ID:IVJlzybh0
観客増を考えるなら、21枠で大和広陵を選んで、近畿6枠目に神戸国際か智弁ねじ込む可能性も
5%ほどあるかも。
844名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:37:46.00 ID:0Yhzs8lPO
まあけど池田ベスト4でしょ

記念大会だから可能性はある

問題は30年ルールを洲本高校のように切り抜けられるか
845名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:42:28.85 ID:0Yhzs8lPO
弱い池田とか関係ないよ
強さで選ばれた高校は今のとこないよ
強さは後付け
本質を強さで決めて選ばれた高校はない。
池田高校の場合は間違いなく野球関連を本質として入る。
846名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:44:17.64 ID:tJTD5r580
池田を出したいと思えば無理やりでも出すと思われる。
21世紀枠で出す理由は公立だったら理由は後付でもいい。
847名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:45:30.06 ID:IVJlzybh0
池田がもし選ばれれば、団塊世代のおっさんらが喜ぶだろう。
ただ、見る影もない変貌ぶりにがっかりするんだろうなw
848名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:49:05.04 ID:UEHcOTpPO
今回の候補でカテゴリ化してみた

遠軽→強豪と互角(困難克服?)
水沢→進学校
石巻商→災害ハンディ
大館工→?
日立一→進学校
富岡→進学校
五泉→強豪と互角
津商→?
八日市→進学校
島根中央→地域密着
宇部工→?
今治工→?
門司学園→進学校
諫早→進学校

実業系は浮かばなかった
849名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:49:50.40 ID:0Yhzs8lPO
池田高校はこの大チャンスの記念大会によくこの成績を残したと思うよ
西日本では有力
850名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:50:51.89 ID:jjRYFG0r0
池田は団塊どころか30代でも割と馴染みのある学校でないかい
なんで急にパタッと甲子園出場がなくなったか不思議なくらいだ
851名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:53:34.49 ID:0Yhzs8lPO
池田高校は向陽とは違って歴史が浅いから野球関連としてはちょっと厳しいかもしれないけど『記念大会』という後付けがついてるから
選ばれる可能性が急激に上がった。
これが記念大会でなく普通の大会だと可能性は低かった
852名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:56:58.56 ID:IVJlzybh0
>>850
ド田舎にある学校で、蔦さんの時は夫婦で寮?か下宿?かでお世話してたんじゃなかったっけ。
それがなくなって生徒が集まらなくなったのかな。
古き良き時代だったんだな。今はそんな家庭的なことやってるとこなさそうだし。
853名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:58:31.15 ID:IVJlzybh0
今年も私立初の21世紀枠とかないのかな。
まあ可能性は低いけどあるとしたら、大隅半島の尚志館くらいか。
854名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 15:58:51.85 ID:HFEkv43eO
池田は四国大会で1勝してベスト8入りして、済美に3−4と互角の勝負をした事も、かなり大きいし選考にプラスに働くな。

でも、可哀相なのが一般枠補欠校候補の徳島商だけどね。
855名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:00:42.31 ID:IVJlzybh0
松江北とか安積とか何で選ばれたんだろうっていうレベルだな。
856名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:00:48.70 ID:0Yhzs8lPO
あれ池田って夏めちゃくちゃ最近にでてる…ちょっと不利な要素が入ったね…
857名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:01:04.62 ID:d3xcYzXnO
遠軽、東北の地区推薦校、池田(地区推薦されれば)、とくればもう1校だな
桐光が無理そうだから観客動員考えると近畿からじゃないか?
858名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:01:48.06 ID:IVJlzybh0
スレチだが、
速報・・・元阪神 塩谷(神港学園)が逮捕
859名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:02:11.89 ID:9gKTMa2i0
池田は高校野球史には欠かせないエポックメーキングな学校ではあるが
21世紀枠的なオールドネームなのかというとこれまたちょっと違うような感じもある
でも20年甲子園出てないのも事実だし微妙すなあ
860名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:02:52.24 ID:d3xcYzXnO
>>856
ブランク20年だけど最終選考までくれば関係ないと思う
861名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:04:17.96 ID:IVJlzybh0
門司学園って選ばれそうじゃね?福岡だし、無印にはできんわ。
あと諫早も諫早干拓の絡みで、くさい。
862名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:09:19.55 ID:0Yhzs8lPO
参考程度に

進学校10
地域密着6
練習改善5
地理ハンディ4
野球関連4
学校歴史4
文武両道2
地元中学1
廃校危機1
災害ハンディ1
災害ボランティア1
赤十字1
863名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:11:40.57 ID:IVJlzybh0
遠軽は昨年の女満別がなければなあ。。
観客動員も見込めないし、落選もあるで。
864名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:15:04.11 ID:rpkZLwOE0
普通に21世紀枠トーナメントやって上位校出せばいいのにな
すっげえ盛り上がりそうじゃね
865名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:15:48.08 ID:d3xcYzXnO
遠軽と東北の地区推薦校は4枠に入るだろ
あと地区推薦されれば池田
もう1校は近畿か関東の県予選敗退校から選ぶんじゃね?
866名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:16:46.37 ID:IVJlzybh0
関東に目ぼしい候補がないんだよな。
867名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:16:59.86 ID:rpkZLwOE0
池田は推薦されてもファンは拒否反応示すと思うが
868名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:22:15.56 ID:0Yhzs8lPO
関東から選ばれにくいのはやっぱり公立が顔出せなくなってる現状だな
869名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:29:06.41 ID:d3xcYzXnO
遠軽、東北の地区推薦校、池田(地区推薦されれば)、最後の1校はやっぱり関東か近畿だと思う
中国地区は四国から選ぶと無理だし、五泉や津商や九州の地区推薦校を選んでも高野連にメリットがない
870名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:35:18.39 ID:c6wWLdnB0
平成期に出場歴がある池田を選ぶと、次回以降20年以上のブランクがある学校は全て対象候補になるから後々大変だと思うけどな
徳島から4年間で3校目になるし今回はいくらなんでも厳しいでしょう
871名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:38:46.78 ID:9gKTMa2i0
人気取りだけで選ぶなら過去も近畿21枠多くなってると思う
関東に至ってはむしろ冷遇されてる方だし
872名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:50:01.80 ID:gdx+s/eO0
873名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 16:55:31.98 ID:0dKR1OUo0
遠軽>水沢>五泉>八日市>門司学園>日野>宮古
874名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:02:59.73 ID:0dKR1OUo0
池田は甲子園で旋風おこしたが、県内外から越境で強くなった私学もどき
今更21枠はふさわしくない。夏に堂々と蔦監督後の成果を見せてほしい
875名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:03:04.71 ID:i5c0zbhdO
>>858
そいつ甲子園で池田と対戦して負けたんだよな。

なんというタイミングw
876名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:04:43.25 ID:8J/TH0mM0
池田を出すのなら、06年秋に東北大会に出た三沢を選んでほしかったよ。
東北があえて地区推薦しなかったんだけどね。
877名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:06:23.18 ID:dKEfNy1S0
>>873
2枠確定東京の日野じゃなくて一般枠絶望確定群馬の富岡。
878名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:09:53.61 ID:9gKTMa2i0
>>873
新潟三校目の五泉と県大会敗退の八日市が門司の上に来てるのは何か材料があるのかい?
879名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:11:58.84 ID:0dKR1OUo0
>>877
群馬は昨年センバツ2校出場、今回の21枠はない
880名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:16:48.87 ID:0dKR1OUo0
>>878
北信越の偏りの優位さと九州の地区代表の僅差から
881名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:19:52.14 ID:qs94HmDh0
一般枠の同県アベック出場の埋め合わせなんて一々やらないだろ
そもそもトータルの出場枠が記念大会でも36しかないんだから
882名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:22:07.84 ID:9DQIo0Oy0
一般枠だけで2校出場が5都府県。
特別枠で北海道、宮城も2校かな。

これ以上は増えないだろう。
883名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:26:22.01 ID:dKEfNy1S0
>>879
東京だって今回2校確定だろw
884名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:28:09.02 ID:QiA4Kiyb0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16・初戦敗退)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】石巻商(県ベスト4・地区初戦敗退)
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】富山東(県ベスト16)
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】堺東(府ベスト8)
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】
【徳島県】池田(県ベスト4・地区ベスト8敗退)
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】小林(県ベスト8)
【鹿児島】
【沖縄県】
885名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:29:15.20 ID:cEhFOes30
>>776
岐阜と埼玉が二校確定なんで地域性的に東海と関東からも21枠選出が必要ですよね
886名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:31:16.14 ID:d3xcYzXnO
>>884
大湊に意味不明の「初戦敗退」の文字があるよw
887名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:32:33.15 ID:d3xcYzXnO
>>885
岐阜は2校確定じゃなくね?
888名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:34:21.90 ID:QiA4Kiyb0
>>886
県大会本戦初戦敗退(シードのためベスト16から)
889名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:35:03.45 ID:gdx+s/eO0
堀川も初戦負けよ
890名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:36:46.37 ID:d3xcYzXnO
>>888
他の県にそういうの入ってないから揃えた方がよくないか?
891名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:37:21.11 ID:IVJlzybh0
奈良は大和広陵とか書いてたやつ、まだ決まってねえじゃねえかよww
892名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:40:01.51 ID:IVJlzybh0
塩谷の法則で行くと、池田は選ばれそうだな
893名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:42:23.47 ID:uJ7hska50
島根の21世紀は島根中央じゃなくて県優勝の益田翔陽に決まったよ
894名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:42:47.14 ID:QiA4Kiyb0
>>890
大湊だけ県大会で1勝もしてないから揃える必要なし
895名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:44:06.59 ID:bMl75D3D0
どうせ選ばれないから大湊の表記で揉めるこたないよ
896名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:48:34.79 ID:0dKR1OUo0
池田が万が一選ばれたらこのスレは来年から止めよう
897名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:49:52.63 ID:QiA4Kiyb0
★1都道府県2校代表確定or可能性有り
【北海道】北照(遠軽)
【岩手県】盛岡大附(水沢)
【宮城県】仙台育英(石巻商)
【福島県】聖光学院(白河・光南)
【茨城県】常総学院(日立一)
【栃木県】宇都宮商(真岡)
【埼玉県】浦和学院 花咲徳栄
【東京都】安田学園 早稲田実
【福井県】春江工業 敦賀気比
【三重県】菰野(津商)
【京都府】京都翔英 龍谷大平安
【大阪府】大阪桐蔭 履正社
【岡山県】関西(玉島商)
【山口県】岩国商(宇部工)
【徳島県】鳴門(池田)
【愛媛県】済美(今治工)
【長崎県】(創成館)(諫早) 
【熊本県】済々黌(熊本工)
898名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:50:47.63 ID:i5c0zbhdO
大湊は延長15回引き分けの翌日にまた延長15回戦った末での負けだからな。
これで初戦敗退扱いされるの可哀想だわw
899名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 17:54:49.22 ID:h2AcnLBd0
>>852
寮も復活したよ。
監督も穴吹から79準優勝時のキャッチ岡田さんが戻った。
ユニモそのまま。
900名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:00:04.96 ID:UEHcOTpPO
>>893
ソースあるの?
901名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:01:58.66 ID:vpzAunsG0
902名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:02:24.17 ID:QiA4Kiyb0
903名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:04:11.56 ID:vpzAunsG0
俺はそれより大和広陵って書いてる奴のソースほしいんだが・・・
ガセかよ?
904名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:05:11.30 ID:QiA4Kiyb0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県3位・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】石巻商(県ベスト4・地区初戦敗退)
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】
【長野県】
【富山県】富山東(県ベスト16)
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】堺東(府ベスト8)
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】益田翔陽(県優勝・地区初戦敗退)
【徳島県】池田(県ベスト4・地区ベスト8敗退)
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】小林(県ベスト8)
【鹿児島】
【沖縄県】
905名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:07:32.92 ID:9DQIo0Oy0
906名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:11:00.00 ID:QiA4Kiyb0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県ベスト4・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】石巻商(県ベスト4・地区初戦敗退)
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】五泉(県ベスト4・地区初戦敗退)
【長野県】
【富山県】富山東(県ベスト16)
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】堺東(府ベスト8)
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】益田翔陽(県優勝・地区初戦敗退)
【徳島県】池田(県ベスト4・地区ベスト8敗退)
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】小林(県ベスト8)
【鹿児島】
【沖縄県】
907名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:11:43.56 ID:LgG8Z1Ea0
池田の推薦理由が狭いグランドを他の部活動と共用するなど困難とかあるが
江上、畠山、水野のやまびこ打線のグランド練習VTRを見るとそんな困難な環境にあるように見えないが・・・ 
908名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:12:07.21 ID:bMl75D3D0
益田翔陽は益田農林時代の平成3年夏に甲子園出場か、21枠取りに来たと見ていいのか
909名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:13:44.67 ID:rq7Ghe7H0
>>907
今は共用になったって雑誌に書かれてたような。特別待遇は無くなったとか。
910名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:16:14.33 ID:UEHcOTpPO
>>901-902
ありがとう
にしても白河に続いて有力候補の一つだった島根中央が県で脱落したのは意外だな
これで中国からの選出はかなり低くなって、近畿か関東からの可能性が高くなったかも
さすがに池田選出の伏線とまでは考えられないが
911名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:17:18.40 ID:LgG8Z1Ea0
>>850
池田に限らず90年代を境に新興私立がひょこひょこ台頭してきて好選手が金で持っていかれて
かなりの全国各地で名門公立校が没落していった 
912名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:17:23.21 ID:Yx8n3crg0
水沢(岩手)は国から「スーパーサイエンスハイスクール」の称号を受けている優良校。
東北大会では延長の末、初戦敗退したが、その相手の酒田南(山形)は、その後光星学院を破りベスト4へ進んでる。
913名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:17:55.54 ID:ojTWJVhy0
ほんとに余談なんだけど・・・
真岡高校(栃木)
過去に03年関東地区21枠推薦校 99年関東地区一般枠補欠校
こういうのは有利な点にならんかね?
914名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:26:14.27 ID:UEHcOTpPO
>>913
普通ならかなり有力な候補になるんだろうけど、いかんせん7年前に真岡工が選ばれてるからな〜
相当の間隔を置かずに同じ市内から選ばれるには、それこそ東日本大震災クラスの困難克服がないと厳しいかなと思う

最終試合で宇都宮商に5点差で完敗してるし、今回は未選出県の日立一か富岡か日野に譲るんじゃないかな?

ていうか日立一はまず無いと思ってたが、島根中央が脱落して選ばれる可能性が出てきたかもな
915名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:28:12.62 ID:v5tpVLFpO
>>912
SSHなんて偏差値40台の定員割れの学校でも指定校になってる。
916名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:32:10.74 ID:bMl75D3D0
あと中国の有力候補は宇部工業と玉島商業だっけ
地区で一勝した宇部有利かな
917名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:42:31.19 ID:IVJlzybh0
>>913
ないなw
918名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:45:28.41 ID:X01wTpYNO
去年高崎出場の群馬はないな
群馬県じたい選抜にはよくでてるし北関東ばかりになるしな
レベルが低くすぎる
本来は神奈川しか該当県はないんだが逗葉じゃ無理でしょ
ホリケン頼むよ〜
919名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:46:20.60 ID:IVJlzybh0
20世紀から破られなかった奪三振記録を
21世紀に塗り替えたという観点で、桐光を21世紀枠にゴリ押しお願いします。
松井が出れば、間違いなく盛り上がるし、にわかも興味持ってみるだろうし、
高校野球の発展に寄与すると思うんだけどな。

まあないかww関東地区代表にまでなれば奥島が無理やり選出してくれると思うんだが。
まあないわww
920名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:47:34.12 ID:9DQIo0Oy0
>>913
今回ダメでも今後生きてくるでしょ。
確か愛知の成章は3度目の推薦で選ばれたから、根気も21世紀枠には必要なのかも。
あの時は周りがイマイチだったというのもあるけど
921名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:51:51.00 ID:IVJlzybh0
>>920
そのときの成章のエースが小川だったんだな。
ヤクルトドラフト2位で、和製ライアンと呼ばれる選手になるとは
その時、誰も思ってなかっただろww
922名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:54:26.18 ID:KVbdMVWKO
四国に21枠が来ると4県で4校出場になるよね?池田なら選ばれそうな気もするし、どうなるか?
923名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 18:59:16.79 ID:d3xcYzXnO
>>922
四国4校選出は少し前まで頻繁にあっから、その点は問題ない
924名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:07:15.86 ID:LgG8Z1Ea0
21世紀枠じゃなくて「懐かしの古豪枠」を設けた方が分かりやすい  
925名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:12:16.17 ID:gdx+s/eO0
926名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:12:37.83 ID:LgG8Z1Ea0
【茨城県】取手二
【栃木県】足利工
【群馬県】桐生
【埼玉県】上尾
【千葉県】印旛
【東京都】国立
【神奈川県】横浜商   
927名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:16:07.10 ID:1YE9yH4E0
玉島商はあの三沢・松山商延長再試合の激闘の夏
準決勝で三沢に負けたんじゃなかったけ。

「懐かしの古豪」がまた一校。
928名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:20:18.02 ID:X01wTpYNO
国立はまだしもY校見たいね
929名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:20:31.37 ID:QiA4Kiyb0
【北海道】
【青森県】大湊(県ベスト16)
【岩手県】水沢(県準優勝・地区初戦敗退)
【秋田県】大館工(県ベスト4・地区2回戦敗退)
【山形県】鶴岡南(県ベスト16)
【宮城県】石巻商(県ベスト4・地区初戦敗退)
【福島県】いわき海星(県ベスト16)
【茨城県】日立一(県ベスト8)
【栃木県】
【群馬県】富岡(県ベスト8)
【埼玉県】
【東京都】
【千葉県】専大松戸(県ベスト4)
【神奈川】
【山梨県】
【静岡県】
【愛知県】豊川(県準優勝・地区初戦敗退)
【岐阜県】長良(県ベスト8)
【三重県】
【新潟県】五泉(県ベスト4・地区初戦敗退)
【長野県】
【富山県】富山東(県ベスト16)
【石川県】
【福井県】鯖江(県ベスト8)
【滋賀県】八日市(県ベスト4)
【京都府】堀川(県ベスト16)
【大阪府】堺東(府ベスト8)
【兵庫県】北条(県ベスト4)
【奈良県】
【和歌山】和歌山東(県ベスト8)
【岡山県】玉島商(県準優勝・地区初戦敗退)
【広島県】
【山口県】
【鳥取県】
【島根県】益田翔陽(県優勝・地区初戦敗退)
【徳島県】池田(県ベスト4・地区ベスト8敗退)
【香川県】観音寺一(県ベスト8)
【愛媛県】
【高知県】
【福岡県】門司学園(県準優勝・地区初戦敗退)
【佐賀県】
【長崎県】
【熊本県】
【大分県】大分西(県ベスト4)
【宮崎県】小林(県ベスト8)
【鹿児島】
【沖縄県】
930名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:21:29.44 ID:hjHlaeujP
「スーパーサイエンスハイスクール」って、日立一も選ばれてなかったっけ?
931名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:25:02.79 ID:pat7w1z00
古豪の玉島商は特別選考委員の年代にはポイントが高いだろうな
932名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 19:39:37.04 ID:tI9cfyRk0
今日は朝からずっと富岡がアピールしてるな
秋関に3校出して0勝県のベスト8止まりだと印象弱い気もするが
933名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:02:26.68 ID:WiJZ1Plw0
宇部工は偏差値50で就職率も高いので有利だな
934名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:05:06.38 ID:qJalm52t0
今回は4枠だから実業系が1校選ばれそう。
久留米商が消えたから、津商か玉島商か。
大館工は鳳鳴が選ばれたばかりだから厳しいと思う。
935名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:08:32.68 ID:UEHcOTpPO
>>933
宇部工はネタが弱いんだよな
地元に優秀な人材を輩出、といってもそれは野球部の行いとは何の関係も無いし
それだとより甲子園から遠ざかってる八日市の方が有利だと思うけど
936名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:09:06.06 ID:xCgmPJyt0
初出場マニアとしては21世紀枠が古豪枠にならないことを切に願う
937名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:11:39.19 ID:HkBrPz9iO
>>907
困難な環境以前に過去に不祥事起こしたことがあるから選出はまず無い。
938名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:12:38.54 ID:VGi0DtdJ0
中国地区は宇部工業より古豪玉島商業だろうね。
神宮大会準優勝の関西と県決勝で5−4ってのもポイント高い。
939名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:20:56.63 ID:QiA4Kiyb0
>>938
宇部工は地区1勝
初戦・島根2位の浜田を相手に7回完封コールド勝ち
これのほうがポイント高いと思うが
940名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:26:31.90 ID:4IYdiILYO
東北の地区推薦はいつ決まるの?
941名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:27:17.25 ID:XZYTmUAN0
池田がある三好市は過疎の中の過疎地域 
例をあげれば 鉄道ファンに大人気とされる秘境駅の坪尻 この駅の管轄は阿波池田駅
坪尻を取材に来た漫画「鉄子の旅」の関係者が泊ったのも池田町
池田野球部も今ではほとんどが徳島西部の中学出身者 しかも普通科公立高校
普通なら文句なく21世紀枠の典型的な高校 ただ過去に甲子園で大活躍した時代があり
さあどう判断するか ただ例年通りなら徳島推薦高校は脇町(県ベストエイト 100年以上の歴史の伝統高校で進学校)になるはず
それを今年に限り池田にしたということは間違いなく徳島高野連に何らかの助言があったはず
正直 池田が四国推薦高校になれば選出は間違いないと思う
40以上の世代は自分の母校の校歌は忘れても池田の校歌は歌えるという人が滅茶苦茶多い
甲子園で池田の校歌を聞いたら泣いてしまうという人も
今の私立全盛 どこの県代表かわからんような時代に池田は究極の善玉扱いされるかも
942名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:33:30.57 ID:WiJZ1Plw0
同地区である宇部鴻城や宇部商の前に長年苦汁を舐めてきた苦労を考慮してやる優しさが高野連にあるなら宇部工
943名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:34:55.48 ID:220YrhFk0
地区大会の戦績としては宇部工が玉島商を上回るとしても
21枠で1度選ばれた山口が、地区推薦すら1度もない岡山に
今回は譲るということも十分に考えられる。
944名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:35:01.75 ID:zhkzl/IsO
>>940
12月14日に高野連が
全9地区の推薦校を発表すると言ってるので、その時わかると思う

まあ、その前には決まってるとは思うんだけど事前に公表はしないと思う
945名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:36:06.86 ID:VGi0DtdJ0
>939

山口は同じような岩国商業が一般枠で選ばれるから2校目はないだろ。
946名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:37:20.98 ID:0Yhzs8lPO
>>891
うそ?近畿スレで書いてたから信じてもたたわ
あれ嘘やったんか?すまんかった…
ソースないから怪しい思ってたけど智弁スレでも書いてたから私も騙されたわ…
947名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:41:54.94 ID:9DQIo0Oy0
池田よりもやまびこ打線が見たい。
世代じゃないので。
そっちを望む人が多いと思うんだがどうだろう。
948名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:42:03.26 ID:IALxxQDI0
近畿はまた何か企んどるな・・・
949名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:51:37.99 ID:i5c0zbhdO
池田には箕島みたいに自力で復活してほしい
950名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 20:56:30.76 ID:UEHcOTpPO
近畿の地区推薦は八日市が濃厚なんだろうけど、洲本の一件で今年は選びにくいのは確かなんだよな〜
地区大会まで来ていれば話は違ってくるが2年連続で同地区から県4強を選出するのはかなり勇気がいるし、滋賀から2回目なのも不利な材料

となると未選出県を埋めるのも兼ねて玉島商もありかなと思うけど、大して強打でない岩国商に0-6というスコアをどう見るか
951名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:05:10.21 ID:569RytSs0
池田高校
1番から9番まで他のチ−ムなら4番クラスが勢ぞろい
特に恐怖の9番バッターの2連続ホ−ムランもすさまじかった
大会NO1とNO2の畑山と水野ともにエ−スで4番経験
あの時の池田は無敵だった
水野の頭蓋骨損傷の死球がなければ3連覇間違いなく出来てた
952名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:32:14.89 ID:K3C6wAfq0
桑田に0封されてるんですがそれは
953名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:38:55.83 ID:IVJlzybh0
そろそろ大阪からも選んでやれよ、と言いたいが今回は2校でるから無理やな。
954名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:39:04.79 ID:sJp+bxOfO
池田21枠なら徳島商はカワイソスだな
それとも四国3枠目で徳島商も拾って徳島から3校にしてしまうのかな?
955名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:41:13.02 ID:IVJlzybh0
徳島商は普通に落選だろ。済美に勝つ要素ないし。
956名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:46:38.20 ID:7BF8RyQEO
水野への頭部死球の投手が沖元投手(広島商・現広島工監督)やがな
957名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:49:01.79 ID:JAX+b5fv0
4校地区大会に出られるところもあれば
2校しか出れないところもあるので
統一してもらえんかのう
958名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:51:26.08 ID:569RytSs0
済美ははっきり言って徳島の5位校レベル
徳島川島=済美
959名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 21:52:25.65 ID:IVJlzybh0
安楽いるから集客力が違うだろ
960名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:21:52.97 ID:Q3ccbi4EO
池田の21枠はいいな。
甲子園に全国からオールドファンがかけつけるんじゃないか?21枠にふさわしいと思う。
961名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:27:25.81 ID:XLQlkviO0
今回は

本命 なし
対抗 遠軽
候補 門司学園、諫早、宇部工、玉島商、水沢、津商、五泉、日立一
穴 池田、今治工、八日市、大和広陵、日野、石巻商
大穴 富岡、いわき海星、大館工、北条、長良、宮古
超大穴 桐光学園

こんな感じかな?位置付けは
962名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:34:38.45 ID:39d7hkWhO
池田がメイデンばかりする姿見るのは複雑だわ
963名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:38:24.32 ID:YHQmEC6T0
たしかに安楽より池田の方が圧倒的に集客力はあるだろうな・・・
964名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:41:15.86 ID:zhkzl/IsO
>>961
遠軽や石巻商or水沢あたりは、本命に推すには厳しいか?
965名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:44:04.38 ID:cX6lD+Mf0
関東・東京21枠
茨城 常総出場確定のため無し
栃木 宇都宮商出場確定のため無し
群馬 一般枠絶望 伝統校かつ進学校、更に甲子園未出場の富岡関東推薦有力 富岡製糸場、元NHK会長輩出など話題も豊富
埼玉 2校出場確定のため無し
千葉 やる気無し
神奈川 やる気無し 低偏差値、進学実績低、伝統無しの逗葉では苦しい
東京 2校出場確定のため無し 大学進学率50%程度、過疎地でもない日野は苦しい
966名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:46:11.01 ID:IVJlzybh0
【岡山口鳥取】中国5県の高校野球104【広島根】
363 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/11/16(金) 08:09:21.41 ID:YHQmEC6T0
>>361うざいなw

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球104【広島根】
368 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/11/16(金) 10:38:31.80 ID:YHQmEC6T0
>>365

何してたも何も夏の決勝に2度進んでるだろw岡山県人アピールしてるけどホントに岡山県人か??w

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球104【広島根】
371 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/11/16(金) 18:45:27.55 ID:YHQmEC6T0
ID:Po0gyNjXOは何してたとかどんな指導してたんだとかいったい何様なんだ??ww
匿名でこんな恥ずかしい書き込みするぐらいだからさぞよい指導者なんだろうなwww

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球104【広島根】
383 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/11/16(金) 22:33:01.66 ID:YHQmEC6T0
jX+nkET+0

なんだこいつ?w
必死な山口県民なの?
どうでもいいけど他校をけなすのはやめた方がいいと思うよ。


粘着質ワロタww友達いないだろw
967名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:48:33.51 ID:569RytSs0
>友達いないだろw
心理学
友達にいてほしいという心の表れ
968名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:53:00.84 ID:IVJlzybh0
どんな心理学だよ()
四国・中国ってこんなんしかおれへんのか。
969名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 22:58:36.04 ID:VGi0DtdJ0
いちいちID検索してる>>966が粘着質だろ
友達になりたいんだったら素直に仲良くなりたいと言えよ
970名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:00:43.58 ID:JHSvgO6Q0
>>965
いい加減うざいな
971名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:00:56.72 ID:IVJlzybh0
玉島商業推しの田舎もんww
そんな金玉みたいな名前のとこ選ばれるかよ 
972名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:05:06.78 ID:WiJZ1Plw0
池田は最後の甲子園からまだ20年しか遠ざかってないから不利
973名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:05:21.03 ID:LcB3FRhO0
日本のノーベル賞とも言われる文化勲章と文化功労者の受賞者は21人です。
出身校は、東大9人 京大3人 早稲田大2人 神戸大など今年も一流大学卒が
大多数を占めました。しかし、21人の中に工業学校の出身者が一人いました。
山口県立宇部工業学校(現:宇部工業高校)卒業の安野光雅さんです。
もしも宇部工業高校が21世紀枠の県推薦校に選ばれるなら、
来春の選抜に向けて、かなりポイントが高い様に思います。

私には兄が二人おり、二人とも宇部工業高校の出身です。
母のお給料だけでは苦しかったので、兄達はすぐに就職ができる様にと
工業を選びました。その後、地元の大手企業に採用していただきました。
そして、自分達の夢をかなえる為にとお金を出してくれ、私を普通高校から
大学に進学させてくれました。今の自分があるのも兄達のおかげです。
その様な兄達の母校である宇部工業高校が私は大好きです。ぜひとも
甲子園に行ってほしいと思っています。

工業はロボットが強かったり、環境関連の県推進校になっていたり、
全国の数少ないモノづくり高校の指定校に選ばれていたりするそうで
それだけでも凄いと思いますが、安野光雅さんや直木賞作家の古川薫さんや
ボーイング社の重役の方、或いは東北大学の名誉教授の先生がいらっしゃったりと
卒業生も凄い人達が揃っているという事をインターネットで知りました。

来年の春にこの宇部工業高校に吉報が届くことを祈っております。
宇部工業高校の野球部のみなさんお体に気を付けられがんばってください。
長くなって申し訳ございません。それでは失礼いたします。
974名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:13:00.14 ID:VGi0DtdJ0
ID:IVJlzybh0

3 位/645 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 10 5 2 3 0 0 3 2 1 27


一日27回も2chに書き込むとかこいつキチガイだろwwwww
975名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:19:43.11 ID:0Yhzs8lPO
ヤバい…なんか知らんやけど1位や…
976名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:24:04.84 ID:VGi0DtdJ0
>>975

一位オメw
977名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:30:12.37 ID:0Yhzs8lPO
978名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:35:46.53 ID:ZFozmX3sO
日野もここ最近力つけてきているし私立優位の東京で頑張っている都立。帝京や早実に勝ってるし日大三高にも善戦してるの評価してもいいんじゃ
979名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:38:07.96 ID:0Yhzs8lPO
強いだけじゃ駄目よ
980名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:41:52.31 ID:0Yhzs8lPO
強いを本質として選ばれたのは今までないね
強いなら自力で出ろってのがたぶん21世紀枠の本質じゃろう
981名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:43:47.30 ID:bMl75D3D0
東京から21枠で出た学校がないからどこまえ勝ち上がればいいかとか目安がない
982名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:49:26.32 ID:0dKR1OUo0
>>961
桐光が21枠の話題にでることはこのスレ辞退してくれ
21枠は崩壊、昨夏高野連会長が閉会式で未出場の花巻北、大谷君の話題出すもんだから
こんなにずれてくる
983名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:53:30.73 ID:0Yhzs8lPO
池田見たい見たい見たい見たい見たい見たい…
984名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:54:44.11 ID:iQaY4De8O
21世紀枠4校とかふざけてる
出場校に恨みはないが、センバツではレイープされて削減の流れになってほしい
985名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:56:11.98 ID:bMl75D3D0
東京は私学の推薦が多いから地区推薦にもロクに残らない…
というか私学も遠慮なく推薦するからベスト4の日体荏原が都推薦くるんじゃね
986名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:58:04.95 ID:WiJZ1Plw0
東京だと岩倉あたりだな
987名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 23:58:24.60 ID:XLQlkviO0
日野は東京3校だから厳しいかもしれんけど
夏の区分けだと西東京で2校目か、安田学園って東東京だよな
988名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:01:41.51 ID:L4eMjPlA0
>>863
客だけ考えるんだったら永久に東海近畿中国四国から選び続けることにw

近畿マンセー
近畿良ければすべてよし
近畿の何とかは綺麗な何とかの高野連様ならマジでやりかねないw
989名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:12:19.29 ID:YezgbZndO
次スレです

【2013】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1353078425/
990名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:14:45.55 ID:+/Zc7xiE0
>>989
乙です
池田県推薦で異様に伸びたなw
991名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:21:20.26 ID:ZV9D6/2W0
池田なんて選ぶくらいなら21世紀枠じゃなくて客寄せパンダ枠に改名すべき
992名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:24:38.11 ID:i5U66+EE0
三沢、魚津、三池工とか過去の栄光がある高校も
地区大会まで来れれば可能性あるって事か池田が選ばれれば
私学だが日大桜丘、京都学園(京都商)辺りは・・・流石にやや厳しいかw
993名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:29:21.50 ID:lpkxeBkSO
いいやん
池田高校
いいやん
994名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:34:31.83 ID:40Xwf9AMO
池田ってユニフォーム当時のまま変わってない?
誰か徳島のエロい人おしえてちょ?
995名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:35:55.19 ID:oRwUTAGBO
21世紀枠も来年13回目でネタも尽きてきたのに枠は拡大だからな。
同じような学校ばかり選んでも新鮮味がないだろうけど、新たなネタとしては古豪枠くらいしかないだろうな…
996名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:38:50.99 ID:YHvamNdV0
過去30年で選抜優勝が2回ある池田をこの枠で出していいのかよ
997名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:49:09.30 ID:40Xwf9AMO
>>996
ぶっちゃけ地区推薦取れても、本選は厳しいだろ

これで選ばれたら、もう
何でもアリの世界になる
998名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:50:30.50 ID:n2dC3EVF0
>>994
昔と何ら変わりありませんよ☆
999名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:55:57.33 ID:40Xwf9AMO
>>998
サンキュー!
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:57:38.60 ID:40Xwf9AMO
1000到達!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。