☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球179☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かやマン85秋Great ◆.Ev5.HIT/g
【注意事項・九州沖縄スレの鉄の掟】
福岡・長崎・鹿児島・沖縄

『九州・沖縄は4県で一つ』
…各県がいかなる状況でも(例え不振が続こうとも)、仲間外しは断じていけません!!

従って…
・沖縄人と装って他県を煽る輩はスルーしてください。(過去に静岡人がなりすます)
・このスレで頻繁にデータを貼っては沖縄最強論を唱える工作員は特にNG登録推奨
・特定の県を差別・排除するような発言は厳禁!
・そういう発言しか出来ないコテはスルーの方向で。その信者もスルーの方向で。
・また九州地方・九州地区の定義についての議論もご遠慮ください。(その為『九州・沖縄』なんです。)
・県外人部隊チームでも九州・沖縄出身者中心のチームなら、このスレでは外人部隊ではありません。
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
・糞コテは徹底スルーすること。また、真に受けないこと
http://janestyle.s11.xrea.com/

※NGワード推奨
各々が判断すること

前スレ
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球178☆☆☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1351845780/
2島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/11/05(月) 09:34:59.31 ID:dOiJB9fzO
>>1
3名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:49:16.76 ID:Xy+Gh9vjO
九州 沖縄は4県でひとつw かやまん不覚にもワロタ
4名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:11:39.99 ID:FgS/crJN0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

ウソiPS手術の屁県民「もう研究者辞める (´;ω;`)」wwwwww
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51745597.html
5名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:40:08.74 ID:g5NOWEW90
甲子園初出場!
尚志館(旧志布志実業) 鹿児島/大隅/志布志市 キバレ


6名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:40:57.50 ID:g5NOWEW90
甲子園初出場!
尚志館(旧志布志実業) 鹿児島/大隅/志布志市 キバレ


7名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:42:40.06 ID:g5NOWEW90
甲子園初出場!
尚志館(旧志布志実業) 鹿児島/大隅/志布志市 キバレ

志布志国際港から さんふらわあ号にて 大阪南港へ


8名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:43:28.15 ID:g5NOWEW90
甲子園初出場!

尚志館(旧志布志実業) 鹿児島/大隅/志布志市 キバレ

志布志国際港から さんふらわあ号にて 大阪南港へ

9上原さくら ◆FUNNY.j4cY :2012/11/09(金) 16:15:51.84 ID:lYfUM+gEO
大好き☆
10名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:11:54.15 ID:PlOkStzs0
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
11名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:02:12.18 ID:pnMk/QKAO
12名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:46:15.01 ID:prOKgx1hO
age
13名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:59:25.37 ID:j7j111QTO
尚志館選ばれてほしいなあ。
でもどうせ無理なんだろうなあ。
14名無しさん@実況は実況板で:2012/11/16(金) 09:12:29.73 ID:HsRUDCutO
いける。
15名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 00:14:15.57 ID:3z7gVpJBO
しょうしかん甲子園
16名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 13:41:17.78 ID:abT0+2HtO
age
17名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 15:44:25.16 ID:p0AYqTty0
鹿児島代表・尚志館高等学校 初出場
18名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 19:50:41.46 ID:K4tzRoVV0
この糞コテいつ消えるの?マジ死ねよ。福岡スレに閉じこもっとけばいいじゃん。わざわざ甲子園にも出てこないで辞退して福岡大会だけやっとけカス
19名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:57:00.98 ID:40E1z0gB0
沖尚の強打線を中盤まで完全に押さえ込んだ山下は大竹と並ぶ
九州屈指の左腕
甲斐とか素材が転がってるだけで相手からは打ち頃
選出候補になってる他の三校とはレベルが違う
実力的には九州ナンバー1
相手のレベルが低すぎてエンジンがかかる前に
審判のアシストで相手が拾っただけ
今年の熊工は春夏連覇が狙える
二年前の興南レベル
20名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 20:59:52.85 ID:K4tzRoVV0
春強かった最近は逆に言えば好投手に恵まれ過ぎてた。ドラ1位クラスに
それが一気に不作になってるからね。それより打線も問題。やっぱり打てないと夏は勝てないよ。揃いもそろって貧打で非力で悲しくなるわ
投手なら1人よければそれなりにいいけど打者は1人よくても意味ないからな。結局指導者がいい強豪がちゃんと打てるチームを作れる
好投手がいなくなって打者も貧打でそら勝てるわけないわ。本当に弱いチームでも勝ちあがれるから最弱も3連覇、選手は11年まで、チームは11年春までだったな
21名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:00:16.67 ID:gUx+Y2iH0
沖縄は興南が出てくれば面白かったのにな、福岡は東福岡
これだけで勢力図が随分変わってた
22名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:01:18.55 ID:K4tzRoVV0
もう名前だけはいいって
23名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:01:40.87 ID:40E1z0gB0
県大会で大竹をあっさり陥落させた事で優勝候補筆頭となり
油断が生じた足元を救われた
本来は九州レベルは完全に凌駕してるのが今年の熊工
本来去年の神村や九州学院とは比較にならん地力がある
まさかの敗戦で必ず強い熊工が蘇る
繰り返すが春夏連覇出来る実力あるのは熊工だけ
24名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:06:13.21 ID:7bxLYiBIO
>>1
まずはこいつが世の中で最も不要な人間だって事をわからせようか


沖尚
済々
熊工
創成

21世紀枠無し


これが現実
25名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:08:53.99 ID:gUx+Y2iH0
21枠なかったら九州だけ枠、少なすぎるやろ
26名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:09:37.24 ID:K4tzRoVV0
まあもともと4枠で十分すぎるぐらい多い、
27名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:19:54.70 ID:r5MLfg600
都道府県は47
九州・沖縄はは8
よって比率でいうと47/8=約6枠

沖尚
済々
創成
尚志館
熊工
宮崎日大
で6枠

めでたしめでたし
28名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:25:00.08 ID:WDRNIfRfO
九州の奴らに福岡の
九国、飯塚、東福岡を
見せてやりたいわ

佐賀や大分のヘボ校が
出るよりよっぽどよかたい 残念ながら県大会で
不運などもあり敗れたけど春には期待大
29名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:29:49.81 ID:+GKGW+QA0
21世紀枠は志布志だ
30名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:36:52.05 ID:K4tzRoVV0
出場校の方が重要じゃね、まあいいけど西に優遇し過ぎだと思う
31名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:52:03.60 ID:nPWCjzHD0
>>28
飯塚は恒例の練習試合で明豊に負けたらしいですよ
ついいでにいえば創成館にも
32熊爺 ◆gEcdRjdmhE :2012/11/17(土) 21:55:52.61 ID:ZWcDfdzTO
熊工はあれたい、あれ、桐蔭も天理に一回負けたろが!
あれたい、あれ。県内無敵、地区大会無冠の帝王。
甲子園爆発たい。ポテンチャルが違うもね。
33名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:56:10.12 ID:+GKGW+QA0
>>28
ヲイヲイ
34名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 21:58:30.08 ID:+GKGW+QA0
>>32
ポテンチャルてw
ヲイヲイw
35花様 ◆Hana//xhsE :2012/11/17(土) 22:09:13.65 ID:KeYTA6BdO
明日12時より、全国高校サッカー選手権全国大会出場を懸けて、
神村学園高等部が城西さんと対戦しまつ
みなさん応援よろしくおねがいしまつ^^
36名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 22:52:05.57 ID:gUx+Y2iH0
>>31
自分は今年の飯塚には期待していない、良くて昨年レベル
東か九国、西短の伸びしろ待ちかな
37名無しさん@実況は実況板で:2012/11/17(土) 23:26:13.68 ID:FVlZtJh50
前のスレがあっという間だったな、
流石かやマン、この4県追い出し使わせたいために多人数自作したんだろ。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:14:42.79 ID:deFl7q4U0
専修大学野球部 東都大学野球1部復帰(神宮球場)

リーグ最多となる31度の優勝を誇る名門が、神宮に帰ってくる。
1点を追う苦しい展開も、8回の好機を生かして鮮やかな逆転勝ち。
三塁側の応援席から7色の紙テープが舞い込む中、
マウンド上に集まった専大ナインが体をぶつけ合う。

就任2年目の高橋薫監督(56)は「選手たちがよく辛抱してくれました」と目を細めた。
歓喜の胴上げはしなかった。
10年秋まで監督を務めていた江崎久GMは「相手にも失礼だし、まだ喜ぶには早すぎる」と説明する。
まずは1部定着、その先には89年春を最後に遠ざかっている優勝を見据えている。
39名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 00:51:59.64 ID:XA8hZl040
熊糞爺いはウザキモかったけど最近はかわいそうになってきた…
顔赤くして涙目の爺い想像したら切ないよ…
40名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 03:16:21.54 ID:9WRCKElw0
あれ、なんで4県なんだw
他もちゃんといれてやれよ可哀想すぎんだろ

最近来てなかったから、事情はわからんが
41名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 03:20:29.02 ID:/K3uw3Qr0
かやまんさんが決めた事に従うのみですわ
42名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 07:48:23.73 ID:GSaVK5wM0
このスレは無効です次スレへどうぞ
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球180☆☆☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1353162526/
43名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 08:12:46.19 ID:vIb/UCvB0
このスレ削除依頼出して
うんこかやマンといっしょに埋めちまえよw
44上原さくら ◆FUNNY.j4cY :2012/11/18(日) 09:46:35.88 ID:2ji4fJuiO
大好き☆
45名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 10:17:19.58 ID:XEvr2a0RO
おい爺こつ、ここはチョン万が立てた四県スレだろが、四県でネチネチさせとけ!むだむだ!
46名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 10:57:57.66 ID:CllEmX/x0
アンカー覚えたよ
47名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 11:58:48.17 ID:inbxE70n0
>>44
またさくらが出て来たよ、散ってあきになったんじゃなかったのか
48名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:03:31.03 ID:inbxE70n0
江川が平和台に練習試合をしにきたとき客が球場に入りきれなくて外にあふれたそうだ
そんな投手出てこねぇかな・・出来れば九州で
49名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:07:23.19 ID:inbxE70n0
そんな中で創成だ熊工だとか小さすぎて悲しくなるわ
50名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:13:01.42 ID:CllEmX/x0
>>48
柳川商が作新に勝ちそうだったとか…?。
51名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 12:29:14.15 ID:inbxE70n0
>>50
事情や試合内容はわからんけど当時の柳川商の福田監督が後に言ってた
52名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 13:00:10.04 ID:CllEmX/x0
>>51
延長15回、2−1でサヨナラ負けしたけど、あの江川から柳川商は先制点を挙げるは
3塁打も2本くらい打ったんやないかなぁ。そんで相手の2点は共にこちらのエラーだったと記憶してます。
作新のスクイズを防ぐのにライトをサードとセカンドの中間に置いた?守備
確かそんな奇策もとりましたね。2年・松尾の好投もあったし。
53名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 15:05:04.89 ID:CllEmX/x0
↑サードとショートやった。
54名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 16:41:48.61 ID:9Y0SOkda0
>>52
あの試合、柳川商の打倒江川に物凄い執念を感じたなあ。ホント凄い執念だった。
バントの構えからバッティングに行く姿にも、相当の対抗策を
練った跡がうかがえた。
55ばってん長崎:2012/11/18(日) 19:30:47.67 ID:h1BaMV3o0
http://www.osyaburi.mydns.jp/kokorank/sp/

高校野球ランキング  全国版は読み込むのに1分ぐらいかかります

久留米商の順位が???
56名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:04:35.55 ID:GSaVK5wM0
 
57名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 20:41:30.27 ID:2ji4fJuiO
門司学園悲願の甲子園出場オメ。
58名無しさん@実況は実況板で:2012/11/18(日) 23:55:04.48 ID:97CrLqzF0
メジャーな高校生スポーツの優勝経験の有無

→→→→福岡→佐賀→長崎→熊本→大分→宮崎→鹿児→沖縄
野球夏→○→→○→→×→→×→→○→→×→→×→→○→→
野球春→×→→×→→○→→○→→○→→×→→○→→○→→
蹴球男→○→→×→→○→→×→→×→→×→→○→→×→→
闘球男→○→→×→→×→→×→→○→→×→→×→→×→→
排球男→×→→×→→○→→○→→×→→○→→×→→×→→
排球女→○→→×→→○→→×→→○→→×→→×→→×→→
籠球男→○→→×→→×→→×→→×→→○→→×→→×→→
籠球女→○→→×→→○→→×→→×→→○→→×→→×→→
駅伝男→○→→×→→×→→○→→○→→○→→○→→×→→
駅伝女→○→→×→→○→→×→→×→→×→→×→→×→→
59名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 00:04:22.76 ID:Thh40z8sO
ここはチョンマンくんが立てた四県スレぼ(笑)その他の話題はしないでくれぼ(笑)BY熊爺&ぼ
60名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 06:38:48.20 ID:PvwT/P850
2012年墓銘録

林 由郎(プロゴルファー)、真樹日佐夫(劇画原作者)、二谷英明(俳優)、玉木宏樹(作曲家)、櫻井孝雄(元プロボクサー)
堀本律雄(元巨人軍投手)、橋 達也(コメディアン)、芦野 宏(シャンソン歌手)、千石正一(動物学者)、大平シロー(漫才師)
三崎千恵子(女優)、久島海啓太(大相撲)、淡島千景(女優)、河村保彦(元中日投手)、北 公次(フォーリーブス)
米田一典(元バレーボール日本女子代表監督)、楢崎弥之助(元代議士)、泉 大助(司会者)、山下俊彦(松下電器元会長)
及川 勉(競馬解説者)、山口美江(タレント)、吉本隆明(評論家)、石黒 昇(アニメ監督)
東郷 健(社会運動家)、安岡力也(歌手)、荒木しげる(俳優)、岩代浩一(作曲家)、土田世紀(漫画家)
小池 清(司会者)、長良じゅん(芸能プロモーター)、竹内宏介(プロレス解説者)、桂 歌丸(落語家)、井上 登(元中日選手)
吉村達也(推理作家)、中原早苗(女優)、邱 永漢(作家)、小林すすむ(俳優)、吉田秀和(音楽評論家)、桂 歌丸(落語家)
沖山光利(元大洋外野手)、川村龍一(ラジオDJ)、浅見國一(元JRA調教師)、新藤兼人(映画監督)、尾崎紀世彦(歌手)
ジョニー吉長(ドラマー)、三笠宮若宮寛仁親王(皇族)、赤江 瀑(作家)、南野信吾(音楽家)、畑中 純(漫画家)
伊藤エミ(ザ・ピーナッツ)、永畑道子(作家)、塚越 孝(元アナウンサー)、小野ヤスシ(タレント)、地井武男(俳優)、山田五十鈴(女優)
遠藤太津朗(俳優)、高林陽一(映画監督)、小島秀哉(俳優)、桂 歌丸(落語家)、三木睦子(三木武夫夫人)、津島恵子(女優)
浜田幸一(元代議士)、稲葉光雄(元阪急投手)、内藤武敏(俳優)、春日野八千代(女優)、中野純子(漫画家)、横森良造(アコーディオン奏者)
諏訪根自子(バイオリニスト)、桂 歌丸(落語家)、堀川弘通(映画監督)、樋口廣太郎(朝日麦酒会長)、玉川スミ(漫談家)、島田和夫(元憂歌団)
馬渕晴子(女優)、金子哲雄(流通ジャーナリスト)、大滝秀治(俳優)、古今亭円菊(落語家)、山田吾一(俳優)、若松孝二(映画監督)
桑名正博(歌手)、桂 歌丸(落語家)、佐藤博(キーボード奏者)、藤本義一(作家)、長野洋(脚本家)、桜井センリ(コメディアン)、森 光子(女優)
61名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 08:25:23.43 ID:w8+bopLYO
メジャースポーツても公立、私立じゃえらい違いやからな
平成以降、野球、サッカー、男子バレー、女子駅伝で優勝
ラグビーは準優勝…公立王国長崎
私立入れたらバレーはアベック優勝
長崎最強
62名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 11:05:49.42 ID:hdPMwVcXO
尚志館くらいだな。やばそうなのは。
63名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 11:12:02.61 ID:wLn8+5+x0
>>61
実質的なスポ薦で特定の高校に選手集めてるだけじゃん
親戚が長崎にいるからそんなこと知ってるんだよ
64名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 11:13:25.92 ID:Nt9RKY050
>>54
この試合の印象が強い人は、その後の実力は素晴らしいのに全国では勝てない
柳川商の試合運びのまずさに相当ガッカリしたはずだ。
特に50年春、加倉ー末次 51年夏、久保ー末次のバッテリーでも初戦負けと1勝のみというお粗末さ。
全国制覇だって夢じゃなかった力だったと思うけど。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 11:58:46.60 ID:GQ1coBJr0
>>64
久保の時は練習試合含めて90勝2敗で甲子園に乗り込んでるからね
ただ当時の柳川商はバントはせずに小細工なしの野球をしていたと福田監督は言ってた
監督最後に田島でベスト8に行ったときは小細工は色々していたが一番弱いチームで初のベスト8は皮肉だとも言ってたよ
66名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:13:04.39 ID:GQ1coBJr0
ただ久保の時も柳川より上の優勝候補がいくつかあったらしくどんな大会だったんだよ、と思った
今と比べてレベルが高すぎる
67名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:29:55.34 ID:GQ1coBJr0
>>55
このサイト面白いね、元々久商と創成が試合をしたら10回やって8回は久商が勝つはずだよ
今村が創成戦では過去見たことが無いような乱調振りだったらしいから
68名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:50:57.84 ID:YNcMsMaM0
>このサイト面白いね、元々久商と創成が試合をしたら10回やって8回は久商が勝つはずだよ

あんたの頭の中じゃそうだろうよ
言い訳は久留米ラーメン食べながらメモ帳にでも書いてすませとけw
大野に完全に押さえ込まれた雑魚は用なし
現実は弱いけどあんたの脳内では強いw
69名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 12:54:36.07 ID:YNcMsMaM0
実力が発揮できませんでしたとかくだらん
言い訳が成り立つなら、創成も尚志も
連戦で疲れてなければコールド負けなんかする
はずないんだと選考委員に言って、それで納得
してもらって確定なんだよw
久留米ラーメンは二度と来るな
福岡は言い訳ばかりのカス揃いだな
70名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:17:44.49 ID:GQ1coBJr0
>>68 >>69
はいはい悪うござんした、でも事実あのページではそう評価されてるんだから仕方ないじゃん
71名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 13:35:51.56 ID:d7HwiILf0
久保ー末次の時には ドラ1二人にドラ3一人
1学年下には 後にプロ入りした 3人もいたんだが
ベンチにすら入っていなかったみたい
あとS49春 松尾の時も優勝候補の一角だったとか
72仕事、待機中:2012/11/19(月) 14:54:53.39 ID:dFj5S9jv0
《速報 21世紀枠》
長崎、鹿児島が未発表。難航中。

福岡 門司学園
佐賀 有田工業
大分 大分西
熊本 熊本北
宮崎 小林
73名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 14:59:30.35 ID:Nt9RKY050
49年春も優勝候補だったと思います。
何せ江川と堂々と投げあった松尾が3年になった訳だから。
50年春、51年夏と同様に扱いたくなかったのは負けた相手が相手だったから
和歌山工には悪いけど0−3で負けるとは、もうびっくりしました。
鎌田って投手を打てなかったようで…。
この和歌山工は準々決勝で高橋投手、強打の杉村の高知も破り4強入りした訳だから
強かったんでしょうけど、ちょっとショックが大きかったです。

>>65
小細工なしは聞こえはいいけど、ただ単に攻めが下手だっただけです。
50年春なんか、もう酷すぎます。堀越相手に1〜3回までは1死2.3塁とかのチャンスが毎回
あったのに全部強硬策が裏目に出て無得点。
そうこうしてる内に小刻みに2点取られ、5回あたりに1死満塁から末次の中前打で1点を返すも
また1点取られ結局1−3のスコア以上の完敗でした。
新聞には『強硬策に出て当たりによってはホームインできるしヒットなら儲けものだ
という思いが監督にはよぎったのではないか』か、そう答えてたか、でした。
前半の絶好のチャンスの連続が嘘のように後半は凡打の繰り返しじゃなかったかなあ。

この頃の九州のチームのイメージは『接戦に弱い』『試合運びが下手』でしたね。
74名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 15:04:12.06 ID:GQ1coBJr0
>>71
あの頃の柳川の層の厚さはハンパなかったそうだね、県内から総集め状態だったみたい
平均身長180以上、投手は今で言う145キロ超の本格派。末次さん3年時の試合は見た記憶がある
末次さんはドラフト3位指名で拒否したらしいけど・・
ただ江川の高校時代の記憶はなくてとても残念
75名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 15:15:17.90 ID:GQ1coBJr0
>>73
なるほど、そう言う訳だったんですね。確かに久商が夏ベスト4に行くまでは福岡の試合運びはひどかった
ただ柳川の伝統ではありますね、中島輝士の時も西村、樽見の時も豪打にプロ入り速球派を擁しながらも結果出せず
中島は野手指名でしたが
76名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 15:17:46.06 ID:Nt9RKY050
こうなったら51年夏もいきましょう
初戦は三重に4−0で完勝。久保もよかったし末次は4の4。調子いいぞ〜。
勝てば8強のPL戦。中盤だっと思うけど無死か1死1塁から牽制悪送球。
この後、2塁へまたも牽制悪送球。んで走者3塁からスクイズ、これ決勝点。
柳川の打力からすれば取れたと思うが完封負け。
確かに相手は決勝まで行ったPLだが、48年夏は二つのエラー、49年春は伏兵に
50年春は前半押しまくりながら、ほんでこれ。
当時中3で『愛そう尽きたわ柳川商には』って感じでした。
唯一の救いは末次が8打席連続安打の新記録を作った事。これ今は破られた?。
77名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 15:38:06.08 ID:GQ1coBJr0
>>76
末次さんの連続安打は随分語り継がれましたね、今でも継続中です
ちなみに九国の高城も8連続安打の選抜記録です
PLは当時から試合巧者でしたからね、柳川に全く付け入る隙を与えなかったと記憶しています
PL側から言わせると柳川野球は組しやすしだったと思いますよ
78名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:36:09.16 ID:d7HwiILf0
S35も180センチ以上5人も揃えた大型チームだったが
伏兵松坂商に0-5
S46柳川史上最強(真弓 若菜)チームは出場できず・・・
でも関東とかでも 福岡の高校野球っていえば柳川っていわれる
やはり 江川との死闘と末次の8打数8安打のイメージですかね
79名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 16:38:47.88 ID:Nt9RKY050
8連続は破られていませんか、そうでしょうねえ。2試合連続4安打ですからねえ。
その記録を福岡の後輩がやってのけているっていうのもいいですねえ。
末次のヒットは投手前でワンバウンドしてセンターに抜けると言う
かっこいいとか強烈なヒットではなくほんと地味でした。
解説が『強振せずピッチャー返しを徹底してる』って褒めてたように思います。
この頃の柳川って立花、蓬莱、あ〜名前出て来んけど結構プロ組いましたよ。

中島テルシーは55年選抜でしたね。この頃の私は『柳川って、どうせあんなやろ』
って応援適当でした。んで予想どおりでしたね。
これはまた次回で…。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 17:39:26.94 ID:quQeStK90
>>68-69
連投してまでムキになるなよ
恥ずかしい負け犬だなw
81名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 21:59:57.12 ID:nKzXSWBEP
>>80
創成館オタはすぐにムキになるから見苦しいよなw
82名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 23:34:49.34 ID:4sc5D4bK0
なんでかやマンって奴他のとこで九州を異常なほど推してるの?いやがらせか。死ねばいいのに
83名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 06:55:20.98 ID:XzrT9uRe0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■

勝利数ランキング <朝日新聞社・公式記録>


1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 59勝 29敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 天理  奈良 45勝 24敗(優勝2 準優勝0)
6 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1
7 県岐阜商  岐阜 39勝 27敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 35勝 18敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 31勝 12敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 30勝 10敗(優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2012年9月1日現在−
84名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 07:12:09.29 ID:lqLPV2lQO
蓬莱は熊本工業だろが
85名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 08:55:45.05 ID:nA5NAzV/O
>>81

でめ来年のセンバツは確定してるけどな、悪しからず。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 12:22:21.32 ID:S8h+9oz5O
>>85
そう思うのは勝手だけど、ならばそんなに青筋を立ててムキにならなくても良かったんでないの?
87名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 12:41:57.98 ID:ebtp76DE0
創成オタは何でこんなにムキになるんだろうな
北海に負ける尚学レベルにコールド負けだし目立つ選手もいないし
初戦で散るだろうし。元々創成より自力のある長崎日大なら分からなくもないが
88島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/11/20(火) 17:04:40.79 ID:hz00MELzO
県高野連は美里工を21世紀枠に推薦したな!
宮古だと思ってたのに…

まぁ 1年生大会も優勝したし 美里工の島袋投手は凄い投手だな MAX138に4種類の変化球 落ちるボールもあるし 今後注目されてくるだろう。
89名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 07:24:16.57 ID:sR5nB09pO
門司は投手が良いな
90名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 08:47:51.18 ID:b3SzF8Rx0
福岡の在日朝鮮人 石橋

妻である日本人殺害。

福岡県ってホント九州のゴミだわ

何も誇れるものも無いしな

在日朝鮮人狩り本気ではじめよう

みんなも立ち上がろう

在日朝鮮人をイジメ抜こう。
91名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 08:52:22.93 ID:b3SzF8Rx0
九州は仲間だと思ってるが福岡は無い

在日朝鮮人ばっかだし 住んでる日本人もそれに泣き寝入りしているクズばかり

クズ日本人も含めて福岡県民は処分でよし
92名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 08:58:10.71 ID:b3SzF8Rx0
在日朝鮮人の巣窟

福岡は原爆落ちても募金しない

布団かぶって大笑いしてやる
93名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 09:04:05.30 ID:b3SzF8Rx0
福岡の在日朝鮮人 石橋

日本人妻 殺害

「かやまん うえはらさくら」こいつも在日朝鮮人

立ち上がれ九州男児 在日朝鮮人を狩ろう!
94名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 10:42:07.49 ID:H9pPvTLfO
第一回甲子園貢献ランキング
(2003〜2012)
説明…甲子園勝星−出場回数=貢献ptとしてランキングにしました。随時訂正中です。

+17pt(甲子園大伝説)
大阪桐蔭
+10pt(甲子園伝説)
横浜、帝京
+9pt(甲子園準伝説)
駒大苫小牧、日大三、光星学院、広陵
+8pt(甲子園大名門)
興南、清峰、常葉菊川、中京大中京、早稲田実業
+7pt(甲子園名門)
大垣日大、東北
+6pt(甲子園準名門)
智弁和歌山、東洋大姫路、東海大相模、済美
+5pt(甲子園大強豪)
明徳義塾、沖縄尚学、東海大甲府
+4pt(甲子園強豪)
浦添商、花巻東、佐賀北、関東一、千葉経済
+3pt(甲子園準強豪)
九州国際大、作新学院、習志野、愛工大名電、聖望学園、宇部商
+2pt(甲子園大中堅)
京都外大西、智弁学園、社、桐光学園、仙台育英、九州学院、健大高崎、成田、鹿児島工、都城商、利府
+1pt(甲子園中堅)
天理、龍谷大平安、履正社、PL学園、福知山成美、神戸国際、箕島、慶應、八重山商工、聖光学院、神村学園、鹿児島実業、東邦、新潟明訓、長崎日大、立正大淞南、日大山形、東海大山形、岩国、鳴門工
±0pt(甲子園の代表)
常総学院、報徳学園、徳島商、県岐阜商、花咲徳栄、日本文理、明豊、新湊、能代商、向陽、常葉橘…etc他多数
95名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 13:55:20.12 ID:c0TSlCZRO
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
96名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 14:50:00.93 ID:e2A6lytW0
黄色い豚めをやっつけろ
97名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 15:10:55.98 ID:dMRwkNqk0
>>094
これはいい統計だな。

勝ち星ランキングだと多く出て負けも多い学校も拾っちゃうし、勝率ランキングだとたまたま一回出場の上位進出高を拾っちゃう。

しかし、大中堅とは誇れるのか?(^◇^;)
98名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 15:28:21.53 ID:B43VDtFfO
門司学園エース常時110代、MAX120そこそこ
遅すぎて打てない
海星の140代を打ち込んだ長崎日大が面食らっていたね
春以降は打ち込まれる、甲子園出場すれば最弱筆頭間違えなしだが、
好投手、進学実績、話題性どれも勝っている諫早が甲子園行くだろう。
99名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 16:33:41.56 ID:f6d7nB6X0
55年、選抜は初戦、二松学舎大付(この校名もどうかならんかと思うけど)
3−1で退けたものの最終回に不安を残した。
2回戦の相手が尼崎北と分かった時点で負けると思いました。
相手は2年連続、下手投げの技巧派・田中が去年も選抜を経験してる。
九州王者と言っても所詮接戦には弱いし。勝てるはずがないと思ってたら案の定です。
50年春の堀越戦をみてるようでした。確か、そう盛り上がる事もなく1−3だったと思います。

九州大会一回戦で、この柳川との延長での惜敗が認められ出場した九州学院の
方がまだ希望が持てましたし事実そうでした。
この九州学院選出は当時から見れば異例だったと思います。
ちなみに投手は後にロッテのエースとなった左腕・園川。
この園川の九州学院は甲子園で広陵と互角の勝負を繰り広げました。
100名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:06:46.42 ID:f6d7nB6X0
↑は柳川高校についてです。逸材・中島輝士の時です。
この年度から柳川商から、この校名に変わったと記憶してます。
101名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:26:29.90 ID:/qzcpmza0
諫早が甲子園いったら創成館の甲子園がなくなるだろ
102名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 17:55:42.41 ID:qXdsavQzO
21世紀枠と一般枠は、全く関係ありません。

よって創成館の選考には影響なし。
103名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 18:24:22.08 ID:7OZ8x9lg0
大分で電動アシスト自転車に乗る球児を見かけた。
袖と裾を巻くって黒々した肌にすね毛を見せながら乗っていた。
しかも本人は猫背でルーズな姿勢を装って。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 22:19:10.51 ID:Ibr+RALHO
>>101
別に選ばれなくてもいいんじゃね!?

創成館が選ばれても、どうせ九州大会と同じだよ

甲子園でコールドスコアで大敗しても、オタが色々と理由をつけて正当化するだけだろ
105名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 22:51:49.83 ID:e2A6lytW0
>>99
二松学舎に接戦した時点でチームの勢いないなぁ・・と思いましたからね
相手は特徴の無いBランクのチーム
このときの柳川は優勝候補でしたが1回戦を見て結果が見えてしまいました
中島も145キロの前評判でありながらそこまで球が走っていなかったし

九学は園川が良いだけの貧打のイメージだったのですが・・
106名無しさん@実況は実況板で:2012/11/21(水) 22:58:32.22 ID:e2A6lytW0
一般枠と21枠は別とはいえ創成と諫早のダブルはないな
諫早↑なら創成↓
107名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 00:41:22.46 ID:0NELZ/1V0
テルシー柳川は優勝候補だったけど
このときは打線が弱く
テルシーこけたら 終わりのチームだった
108名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 11:02:46.50 ID:aC/tsg5Y0
>>105
確かに貧打でした。5−1で東邦を下し2回戦で渡辺ー原のバッテリーが全国区の広陵と
一歩も譲らない投手戦でしたが前半に取られた1点が重くて結局0−1でした。
これ何の1点だったか覚えてない。どなたか教えてください。
渡辺が初戦の東海大四戦での不調が嘘のような好投を見せて九学惜敗でした。
でもこの渡辺の変則投法は結構注意を受けてたような記憶が。
んで青年の主張ですよ。
109名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 15:31:56.28 ID:O19vaVP70
〜理想〜

今春選抜
【尚志館】
県内・九州大会でも見せた大物食いを甲子園でも見せ、2回戦花咲徳栄に勝利。
1勝してベスト16

今夏甲子園
【鹿実】
鹿児島オールスター、高い戦力で勝ち進む。やはり鹿児島は鹿実じゃないと勝てないなー
しかし決勝で桐光学園に敗れ鹿児島初の真紅の優勝旗はまたもお預け。準優勝

来春甲子園
【鹿屋中央】
強打の鹿屋中央旋風巻き起こしベスト4。

来夏甲子園
【神村学園】
山本常夫集大成の年。甲子園にジンギスカンが鳴り響く中、見事初優勝。
監督は山本から谷川へ
110名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 18:08:10.93 ID:OJCQnbDCO
>>106
おもろいなw
111名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 18:11:17.44 ID:n9Wa39BO0
112名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 20:17:01.78 ID:rq6BmNSTO
アンジャッシュの渡部
八代まで高校野球観に来てるのか…
スゲェな
113名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:12:41.59 ID:aa/ZUXGMO
ベスト4止まり明豊、21枠大分上野ケ丘があったからダブルは普通にあるよ。
今回は熊本、長崎同時ダブルも有り得る
114名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:16:02.70 ID:gGa9iEEX0
長崎は諫早か創成館のどちらかやろ

そこまで強くないしダブル選出なんてありえん
115名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 21:29:04.62 ID:b46mpmT30
>>109
桐光は優勝は無いでしょ。打力がねえ。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 22:21:08.06 ID:Jd+WfQJv0
九州に本物の強打のチームはもう無い
117名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 23:07:06.77 ID:Kbv03rtE0
>>109
花咲じいさんが大物てw
118名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 23:19:02.05 ID:gGa9iEEX0
116


九国とかがある
でもいずれも投手陣が崩壊してる
119名無しさん@実況は実況板で:2012/11/22(木) 23:28:37.37 ID:OJCQnbDCO
>>110>>109にだったは
109は夢物語はいいから全国一位のいじめ件数をちょっとは真剣に考えろや
120名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:32:39.70 ID:DdAzKrTF0
>>118
エースに確定した1年のジャーマイアスがいい、かなりの制球力がある
外人の血が入っているのでまだ球速は伸びると思う。
130の後半が夏コンスタントに出せるようになれば打線が強力なので全国でも戦える
アドゥワという1年で190cm超とのリレーだ
121名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 14:48:02.76 ID:UZL2HuppO
長崎2校は十分考えられるが、熊本はありえないわ。

熊本工は選ばれるわけないから、済々黌だけだな。
122名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:29:14.49 ID:I5jcwECv0
>>121
突然なんなのこいつ アホやw
123名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:40:27.98 ID:3+3aDjgU0
>>119
いじめ件数なんて、どこまでをいじめと認定するかの基準が各県ばらばらなんだから
いい加減、そんなネタで荒らすなよ。
お前みたいな奴がいるから、学校が隠そうとするんだよ。
124名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 18:01:56.26 ID:9Qv2tIp/0
九国はホンモノの外人がいるのか(笑)
125名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 18:31:55.64 ID:BNFVpHTtO
>>120
もはやどこの国のチームか分からんなw
126名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 19:47:13.74 ID:QKhSOEw60
オマーン国際大付
127名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 20:22:18.18 ID:BNFVpHTtO
>>122

>>121は過去に恥ずかしい書き込みばかりしているクズだから相手にしない方がいいよ
128名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:26:53.29 ID:1L27H7dJ0
なんか辛い方向に行ってますねえ
明るい方向へ。で昭和49年春に大分商が広島商を破った試合御存じではないでしょうか?。
前年夏優勝のこの強豪相手に主将でレギュラー捕手の早々の退場あり、走られまくり
耐えて耐えて苦しんで苦しんで2−3で振り切ったこの試合。
私の中では大分のチームベストバウトです。
亀島投手を中心に守って守って耐えに耐えての勝利。
あまりにローカルすぎて知りませんかねえ?。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:40:03.28 ID:26VLKQCi0
>>128

関東人だが知ってますよ。確かこの時広島商は銚子商と並ぶ優勝候補で、しかも
何かの大会新(盗塁?)を出したにもかかわらず敗退したいう事で驚いた記憶がある
大分商のホントに見事な粘りの勝利だった。
130名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 16:52:29.32 ID:1L27H7dJ0
>>129
有難うございます。ご存知の方がおられて非常に嬉しいです。
今でも破られてない14盗塁を喫しました。補欠の2年生捕手が悲しいほどに走られました。
もう毎回のピンチ、いつ追いつかれてもおかしくない展開。
もしタイムリーが出てたら、そこで一気に集中打を食らうのは目に見えている。
それを許せば一挙に大量点を取られてもおかしくない試合でした。

全国を代表する強豪校に田舎の弱小校が全員野球で挑み、耐えて耐えて大金星をもぎとった試合でした。
これは48年夏に日田林工が広島商を圧倒し、あと一歩のところまで追いつめながら敗れた試合の
その仇を討ってくれたのだと今でも信じています(涙…涙)
131名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 18:55:38.23 ID:Np0Z9z4Z0
その手の試合なら S53の東筑を思い出す
1回戦  3安打で10安打の金沢を下す
2回戦  6失策 再三のバント失敗 おまけに13三振をくらいながら
延長で日大二を下す
3回戦  ホームスチールを成功させるも 結局4-1で豊見城に敗れる

S50 秋の九大でベスト4入りし 選抜確実と言われノボリまで用意し
たが 急遽九州が1枠減らされ涙を飲んでいただけに 価値のあるベスト16だった
132名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 19:18:44.71 ID:26VLKQCi0
もうチト古くてよければ、'67年選抜優勝の津久見。

最大点差の勝ちが2点差という接戦の連続で見事栄冠。

吉良投手が実に素晴らしかったというおぼろげな記憶がある。
133名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 20:02:58.12 ID:Np0Z9z4Z0
仕事人大田卓司のときやね
134名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:09:05.17 ID:qE95Jmsi0
昭和58年の夏、久商の山田
初戦初球投げた際、太ももが「バキッ」と音がしたと言うほどの故障を押してベスト4
3回戦、市尼崎では8回表まで4-0で負けていながら8、9回に3、2点とって5-4とひっくり返す
135名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 21:14:27.87 ID:qE95Jmsi0
>>131
東筑監督の喰田さんは奇襲攻撃が得意だったが策士策に溺れるシーンを何度も見てきた
136名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:46:30.64 ID:Xsx2haiL0
>>135
池山がいた時の市尼ですね。
この頃はまだ公立が強かったなぁ。
137名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 14:23:36.09 ID:BxOPxj2y0
創成や尚志オタも居なくなったので選抜九州確定校発表するか

沖縄、済々、宮崎、熊工、諫早(21枠)、コールド2校落選

本来なら21枠に久商なるはずだが福岡は北部公立偏重なので門司が逆転
しかし創成落とし諫早も落としたら長崎が反発する
よって九州推薦は諫早。門司を上げると選考がややこしくなる、一般枠と21枠をあえて含めて整理する
138名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 16:07:19.69 ID:nptL4xhd0
137の意見に賛成です。最近九州勢不調ですので一般枠は実力優先でいいかと思います。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:00:40.77 ID:PWE7ni6C0
2安打完封負けのヘッポコ日大ごり押しとか頭大丈夫?
140名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:26:27.80 ID:BxOPxj2y0
>>139
大丈夫だ、大竹が良いときは全国のBランクの高校はどこも打てん
141名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:33:14.38 ID:xcw+jmOj0
熊本工業は確定らしい。
九州高野連の選考委員会のおじさんに聞いた○岡さんって方。

去年コールドで出場逃し
今年ダブルコールドで出場とは...
筋が通らんとかなんとか...

創生館 尚志館 宮日 ここはわからん 聞いてない。
コールド敗退で宮日選出か
優勝校に負けたとこか
お情けで創生館...これはきびしいかな。

要は昨年のコールド敗退が尾を引いてるみたいだ。

熊本工業ナインよ本腰いれて練習開始せい
山下 更にコントロールを磨け。
打線はミートを心がけよ 繋ぐのだ。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:42:38.62 ID:3lkBXZUf0
例年なら、高野連の知り合いに情報聞いたというアフォカキコは
年明けてから出てくるが、今回はもう出だしたかwww
143名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 18:44:24.42 ID:BxOPxj2y0
俺は福岡だが門司の21枠のおこぼれなど要らん
福岡の北部贔屓高野連がありえない選出した。久商なら21枠は確定的だったのにアホとしか言いようが無い
これがあの恐怖の福岡枠の実態だ
144名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:00:31.97 ID:DwKBYJYm0
創成にOBいる少年チームの父兄が3勝してるんだから確定だろ
といってた
145名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:06:20.62 ID:6wZjQBXJ0
ここでは他県の奴が必死に煽ってるがリアルでは長崎は余裕という感じだよな
同じ四強の鹿児島より条件良いし宮崎は接戦負けじゃないし
熊本は1勝だけ
この3つと争って2番以内に入れば良いだけだからもう余裕
どう転んでも2番以下になることはない
146名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:37:59.99 ID:jUOO1jScO
宮崎は大概で諦めろ。漁夫の利も三回目は無い
夏に頑張れ。
ヤフー掲示板でも
創成 > 熊工 > 宮
は確定事項
147名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:42:34.51 ID:lPH7T9HI0
俺、とある方から尚志館は確定と聞いたぞ!
148名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:43:42.79 ID:PWE7ni6C0
ヤフー掲示板とか自称高野連との知り合い
とかおもろい発言連発やな(笑)

まぁ去年の宮崎西は神村からちゃんと得点して
スコアもそれなりだったから善戦ってとらえられた
けど完封負けはどうみても善戦とはいえない
むしろ完敗だからな

消去法で結局どちらかのコールド館からの選出になるの
熊工はたぶん確定やろ
149名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:46:42.94 ID:T8JEodmMO
>>141
俺が聞いた話では創成館と尚志館で確定だそうだ
150名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 19:48:45.85 ID:3lkBXZUf0
おいおい、その話で遊ぶのにはまだ早すぎるぞww
151名無しさん@実況は実況板で:2012/11/26(月) 23:25:26.21 ID:3QgC7kCN0
せいせいこう以外はDQN高校ばかりだな
選抜出たら九州が1番学力低いんじゃないの
152名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 00:56:04.62 ID:ahW3apWW0
沖尚、宮日、熊工はまあまあじゃないの?
諫早、門司は進学校なんやけど
てか他地区もDQNばかりやん
153名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:19:14.81 ID:yxOwkts0O
宮崎日大は日程が一番きつかった点は考慮されるんじゃない?
3連投の奴から済々は結局5安打しか打ててないんだろ?レベル低い九州において目玉ないよりかは、まだ甲斐を出した方がおもしろいだろ。
創成とか熊工なんて誰が見たいんだよww
154名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 02:59:50.71 ID:SQnxTgRTO
左腕大竹、右腕大野は評価高いが、甲斐を必死で押すのは宮崎の物乞い輩のみ
155名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 03:06:50.02 ID:Ck42eo1O0
よそからみたら大野ってだれ?だぞw
156名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 03:37:19.83 ID:NSDpI2uXO
大野は佐賀県人
バックは福岡県人が守り立てる
157名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 03:58:19.77 ID:ijZKLNHM0
甲斐なんか見てどうすんだよw
ノーコンでしかも打ち頃w
名前が「貝」だったら話題性でOKなんだがw
甲斐なら犬にもおるしなw
158名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 06:23:35.29 ID:52yZNZaW0
他県民からみて甲斐って誰?って感じ

まだ3試合連続完封の某高校の投手の方が出した方が
マシなんだけど
159名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 08:43:05.38 ID:aeMZyByN0
ID:BxOPxj2y0

↑まーたいつもの福岡人に成りすました諫早厨にみせかけた熊本人が
熊工推してんのかよw


こいつが邪魔なのは創成館
だから21世紀枠に諫早を推して創成を落とし
本命の熊工を上げようと必死なだけだから
騙されんなよ



成りすましの熊本人だよw
160名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 08:48:44.56 ID:mQesMLg+O
>>152
東大、国立医合わせて20名近くだしてる沖尚は進学校
161名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 09:08:57.28 ID:b3GXySIlO
熊本工なんて全国スレでは誰一人相手にされていない。

全国スレで九州4校は確定してるからね。

沖縄尚学、済々黌、創成館、宮崎日大

もういい加減にしろよ、馬鹿熊工オタ(笑)
162名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 09:39:21.95 ID:C3HqvGIn0
神村の応援→ラテン、アメリカン、アフリカンな選曲でまるでどこかのテーマパークにいるような気分になれるノリのいい応援。
神村の野球→走塁を重視して各選手がまるでチーターのようにグランドを駆け抜ける、そんなベースボールに魅力を感じる。

鹿実の応援→選曲が昭和止まり。7回に軍歌が流れる。
鹿実の野球→出塁すればとりあえず送るという面白みのない戦法は大鵬、玉子焼きに次ぐ昭和の名産。基本守備は堅いがここぞの時に崩れる。
163名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 18:14:01.45 ID:52yZNZaW0
九州の光星学院こと神村学園(笑)
本家とは違って弱いけどな
164名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 19:36:23.43 ID:fYCMcHz/0
秋季高校野球宮崎県大会1回戦
宮崎日大 2ー1 都城東

大隅リーグ (11/25)
都城東 2ー1 尚志館

尚志館ヲタはいい加減諦めろw
165名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 20:46:08.07 ID:yxTPBVrz0
尚志館6−2長崎日大
尚志館7−3佐賀北
尚志館3−1神村学園
尚志館10−3鹿児島城西 8回コールド
尚志館3−2鹿児島実業
尚志館17−0志学館 5回コールド

大隅半島初の甲子園出場 尚志館
166名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 21:28:03.33 ID:nzLDNSXH0
>>141
>山下 更にコントロールを磨け。

山下くんから荒れ球取ったら打たるっばい
四死球の甲子園新記録とか取るっごたっどがい
四死球バンバン出しながら決勝まで行くとか、やっちゃいそうな山下くんを大いに期待しとっw
167名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:05:23.57 ID:52yZNZaW0
祝 長崎海星リトルシニア九州大会2連覇記念カキコ
168名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:06:37.12 ID:RPmEIxo50
山下は実家に帰って、天草で自主トレたい
天草工・谷川(140km右腕)も合流
169名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:33:29.86 ID:yxOwkts0O
おまえらがなんと言おうが実際にプロ注目なのは甲斐だけじゃんww
嫉妬すんなよ、ザコ県民どもww
170名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:37:37.86 ID:52yZNZaW0
2012年春夏連続甲子園出場のくせに1勝もできない宮崎と大分(笑)

しかもそれぞれ最弱を戴冠しますた(笑)
171名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 22:39:32.04 ID:ESciEU/W0
俺が何故熊本人の熊工オタということになってるんだ ?
コールド負けした他県の高校推しする奴などおらんだろ、全国で恥かくだけだ
悪いこと言わんから21枠諫早を受け取っとけ、門司は県民として北部偏重高野連のやり方に苦言を呈する
172名無しさん@実況は実況板で:2012/11/27(火) 23:40:38.28 ID:Ck42eo1O0
大竹は有名だし現状九州ナンバーワン左腕だよ
173名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 05:49:02.99 ID:K/at5scuO
大竹4試合目・優勝チームに5失点(完封二試合・内県一位チーム1)
大野4試合目・優勝チームに6失点(完封三試合・内県一位チーム2)

下位3試合目・準優勝チーム(貧打)に3失点(完封一試合・内県一位チーム1)
大竹 >=大野 >>下位
174名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 09:01:13.05 ID:K/at5scuO
大竹君が完封したのは一位校ではなかったな。
まあ日程の件はあるが、三試合目に共に完封した大竹、大野
三試合目に惨敗した下位の差は、はっきりしている。
連戦でお情けが欲しいところだが、ライバル熊工の山下も好投手で済々を予選で完封し、優勝チームに延長戦なので地域性さておいて熊工有利だろう。
175名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 09:57:07.41 ID:ef3z4pDy0
大隅半島でちょっと気になることが・・・

「尚志館高校甲子園出場」と書かれた横断幕が街頭のあちこちに登場中

早すぎる、じつに早漏すぎるw
176名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 10:05:32.37 ID:FP6oBd3Q0
>>169
雑魚は二年連続で準々決勝敗退でおこぼれ狙いの方でしょw
立場的にどちらが雑魚かいうまでもないw
177名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 10:07:47.43 ID:2yXwrlhW0
>>171
見苦しいから失せろカス
178名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 11:07:15.78 ID:rxkfWe4Z0
>>177
お前が失せろカス
179名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 11:16:15.43 ID:rxkfWe4Z0
2年連続ベスト4でコールド、しかも野球留学校、みっともないったらありゃしねぇ、
地元選手私立なら贔屓もしたくなるが。高野連が良しとするわきゃねーだろう
180名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 11:21:29.89 ID:FP6oBd3Q0
九州で1番野球留学生の比率高い県は宮崎
野球留学生入れまくってるくせに野球留学叩きw
181名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 15:07:07.00 ID:rxkfWe4Z0
留学してる位なら2年連続コールドされるなと言うこと
俺は野球留学どんどんしろ派だ!ただし地元だけに限る。他県の事は知ったことか
182名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 15:15:29.01 ID:K/at5scuO
二年連続ベスト8であえなく敗退し、往生際悪く、甲子園行きたいと願う古事記難民M県・恥ずかしい
183名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 15:37:56.65 ID:3DhvBoNy0
大人になりましょう皆さん
恐らくは個人のストレス発散としての書き込みですよね
大人になれば次が開けますよ。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:27:03.11 ID:PO0lpaxb0
準決勝コールド負け校は、その勝利チームにベストエイトで惜敗した学校より実力が劣るとみなされ選抜されない。
これは、一貫して流れる基本原理・原則で、昨年もこれに沿って処理された。

従って、ベストエイト惜敗校の熊工の3校目までは自動的に決まる。

あとは宮崎日大の3−0敗戦が惜敗校と判定されるかだけが問題。
創成館と尚志館ははっきり創成館が実力上位と判断されるから、残りの一枠は、創成館と宮崎日大の争い。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:39:31.34 ID:IHAxSBCI0
他地区なら準決コールド負けでも普通に選ばれるが。
昨年の関東の水城とかね。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 16:43:49.53 ID:s+0llnD90
>>182
そういうお前は、2年連続のコールド県民だな?w
187名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 17:19:02.55 ID:PO0lpaxb0
>>185
まず九州は4校選出だから、他地域との安易な比較はできない。
さらにもう一つの条件であるコールド勝ち校に、ベストエイトで惜敗校があるという条件もあるからお忘れ無く。

なお、ベスト4コールド負け校がその勝利チームにベストエイトで惜敗校に優先して選抜された例があるならば
地区・年・ベストエイト以上のスコアを添付の上、教えていただきたい。
188名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 17:31:47.63 ID:PO0lpaxb0
>>185
今、関東の例を確認したが、水城が選抜されたのは、その勝利チームにベストエイトで8−5で
負けた前橋育英も選抜されていることから、私の書いた条件にはあてはまっていない。

ただ、5校以上選抜可能な地区では当てはまらないだろう。

準決勝コールド負け校は、その勝利チームにベストエイトで惜敗した学校より実力が劣るとみなされ選抜されない。
注:九州のように4校選抜の場合
189名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 18:52:51.87 ID:IKvULUMF0
福岡県民って熊本工業になんかされたの?w

だいたい福岡からの代表なんかいないんだし
ここくんなよwうぜえw
190名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 19:04:37.25 ID:bAUFSEGW0
164: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/11/27(火) 19:36:23.43 ID:fYCMcHz/0
秋季高校野球宮崎県大会1回戦
宮崎日大 2ー1 都城東

大隅リーグ 最終戦 (11/25)
都城東 2ー1 尚志館


宮崎1回戦敗退校にすら勝てない尚志館www
191名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 19:25:09.41 ID:fLFRMqSt0
u15西日本野球大会
決勝
福岡選抜2-1長崎選抜
192名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 20:39:27.52 ID:6e6YhvpxO
まあ、真実は創成、熊工、宮崎日大は横一線だな。
創成は3完封効いてるが留学生ばっかりで学習能力なしの2年連続コールド敗退。

熊工は1勝だけでそれも薄氷の勝利。
優勝校と貧弱な接戦しただけで強さを全く感じない。

宮崎日大は大竹に軽く捻られ手も足も出ず。
甲斐も140でねぇし、3連投とはいえ四球だしまくりはイメージ悪い。

こりゃ、ベスト4すんなりな展開だなww
193名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 20:47:07.70 ID:fLFRMqSt0
鹿児島県民生きてたのか
194名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 21:47:29.18 ID:IvTwyrWr0
尚志館(志布志実業)の甲子園初出場
195名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 22:16:57.91 ID:PO1b7ycSO
4ヶ月も高校野球が無いのは寂しいな

1月あたりにヤフードームで九州各県選抜(オールスター)の野球大会やってほしいわ
196名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 22:33:09.93 ID:fLFRMqSt0
中学の野球で我慢しよう

注目選手を探そう
197名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 22:42:01.09 ID:IvTwyrWr0
ベスト4で決まり
198名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 22:43:43.18 ID:IvTwyrWr0
ベスト4と門司学園の5校
これが今春のセンバツに出場するメンツです。

皆さん、保存してくださいね。
199名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:12:30.26 ID:K/at5scuO
鹿児島は救い用はあるが、成長がないな
野球期待はずれ、サッカープロチーム無し
郷土愛はわかるが、何かが足りない、イケてない

ラッキー狙いの宮崎は論外だが
200名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:17:58.08 ID:fLFRMqSt0
慶應義塾以来の最弱2連覇を目指す宮崎に期待しますわ
201名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:36:49.74 ID:PO0lpaxb0
地区大会でコールド負けするような学校は、甲子園には出来るだけ出したくないのが地区高野連の本音。
罰ゲームで一試合増えたおかげの3勝に、それほど大きな意味があるとは思えない。
地区大会の目的は、九州の場合1番から4番までの学校を判定し、全国大会に選抜すること。

その順番を決める決定的なルールが
準決勝コールド負け校の勝ちチームにベストエイトで惜敗した学校は、コールド負け校より
強いと判断する・・・・というもの。

これは昨年もあったほっかほかの実例で、1年で否定できるはずもない。
従って、沖縄尚学、済々黌、熊工は、決定も同然。

残りの4番目を、創成館と宮崎日大が争う。
202名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:47:05.14 ID:K/at5scuO
九州大会でベスト4すら入れず、お情けで選ばれた挙げ句・甲子園ではコールド以上の大敗、全国に恥を晒した学校がある。
ベスト4すら入れない、同じ失敗を何年も繰り返す古事記県があるとは恥ずかしい
203名無しさん@実況は実況板で:2012/11/28(水) 23:58:13.79 ID:3p1Gn03K0
冷静に考えてみよ
ベスト8ってのは、準々決勝で負けてベスト4に残れなかった連中だ
それをベスト8が、コールドされたとはいえ準々決勝を突破したベスト4より上っちゅう解釈は何ともムリがあるw
基本ベスト4が上だよ
204名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 08:00:39.42 ID:zoaCPGKTO
まだ同じ議論やってんのか?いい加減飽きただろ
205名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 09:06:05.70 ID:k3jcS/TKO
>>161
2ちゃんの全国スレでそうだからなんてまったく無意味だろw
君は頭大丈夫か?
206名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 10:02:34.69 ID:2WdrmIItO
強すぎて御免なさい!
神奈川県主なタイトル♪
通算勝率1位
戦後勝率1位
平成勝率1位
平成優勝1位
平成勝星1位
春夏連覇。夏連覇。難しいと言われる夏春連覇達成
207名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 12:11:09.08 ID:/O9moGan0
>>204
見てておもろいやんか、創成オタつつけばすぐに反応があるし
コールド負けした高校の選抜なんてないのに
208名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 12:19:32.69 ID:/O9moGan0
>>206
よその県から有力所を持ってくりゃそりゃつえーだろ
高濱までひっこ抜きやがって
209名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 12:27:31.98 ID:CnxQhEQW0
【横浜のエースと甲子園戦績】
1989年 恵津(神奈川)●
1992年 部坂(神奈川)●
1993年 白坂(神奈川)●
1994年 矢野(神奈川)○●●
1996年 松井(東京)●○●
1998年 松坂(東京)○○○○○○○○○○○
1999年 斉藤(神奈川)●
2000年 小澤(神奈川)○○●
2001年 畠山(栃木)○○○●
2003年 成瀬(栃木)○○○○●
2004年 涌井(千葉)○○○●
2006年 川角(愛知)○○○○○●
2008年 土屋(静岡)●○○○○●
2011年 山内(東京)●
     柳(宮崎)○●
2012年 柳(宮崎)○○●

県外出身者がエースの時→34勝
地元神奈川出身者がエースの時→3勝


平成以降、横浜は甲子園で37勝しているが、実にその「9割以上に当たる34勝が県外出身者がエースの時」である。
地元神奈川出身者がエースの時は僅か3勝しかしていない。

鈴木尚、後藤武、石川、佐藤賢、高濱、筒香、近藤などプロ入りする野手も県外出身者が多い。
210名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 14:51:47.15 ID:6IDXU/3Y0
>>203
日本語わかる?

昨年の例:ベスト4コールド負けの創成館選抜されず・・・ベスト8その勝利校に惜敗した宮崎が選抜。
 
211名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 15:17:24.85 ID:MFFRbdZKO
まぐれで選んだ宮崎西より創成を選んだが良かったと九州高野連は反省したらしあが。
なんといっても最弱は確定してるから
212名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 15:29:01.41 ID:MFFRbdZKO
21世紀以降の春九州戦績
沖縄優勝二回、勝ち星二桁
長崎優勝一回・準優勝一回、勝ち星二桁
鹿児島準優勝一回
福岡準優勝一回
熊本準ベスト4一回宮崎、大分、佐賀2勝未満

自分の県のチームは強いと書き込む回数、ふてぶてしい態度宮崎一位
213名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 18:03:44.61 ID:NBTww/b/0
>>204
ほんともうね、永久ループだわ。
これ繰り返してりゃ、そらぁ200近くスレ立つわなあ
214名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 19:35:20.30 ID:p9rlKdvk0
>>210
3-0 完封負けは惜敗じゃないw
過去に3点差完封負けで選出されたチームは福岡の戸畑だけ(
正確には6点差だが)
普通に考えたら完封負けなら2点差が限界w
3点差以上(3点差含む)敗退の繰上げは2例のみで全て福岡
そもそもコールド負け敗退でこれ以上ない好条件の創成館を
落とすはずもないがな
いい加減雑魚崎は諦めろw
215名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 19:37:58.16 ID:p9rlKdvk0
繰り返すが、今回の宮日に最も近いケースは00年の戸畑だから
地元びいきで必死な奴は頭冷やしてそのことの意味を良く考えろ
216名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 19:49:26.22 ID:uV+BeZt50
宮崎
柳の下に二匹目の鰌はいない。

今年はベスト4+門司学園で決まり。
217名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:28:48.76 ID:gxNdd39U0
長崎は諌早がかかるかってところぐらい。創成館は3完封をうたってるが
じゃ一回戦・二回戦で沖尚や済々黌や熊工とあたって勝てたかどうかだな。くじ運に記するところが大きいな。
それくらい力の差がはっきり出た秋だった。基本・沖尚・済々・熊工までは難なくだろう。
宮崎は日章が出たほうがよかろう。福岡は論外。大隅の尚なんか話にならん。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:31:11.64 ID:uV+BeZt50
217 素人乙
219名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:32:35.67 ID:+mqOOldz0
@優勝した沖縄相手に延長まで縺れる接戦
事実上の決勝

A準優勝のセイセイには県大会決勝で6-0快勝

B準決勝 コールドだけ阻止すれば...コールドさえ阻止!出来れば問題なかった準決でコールド敗退したマヌケで雑魚な長崎?鹿児島?の3位4位...


熊本工業が選ばれない訳がないw

雑魚には4位枠すら惜しいわw
220名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:34:15.74 ID:uV+BeZt50
九州で最も力量があるのは、
鹿児島実業と神村学園だ。
この2校がセンバツ出場すれば期待できる。しかし県大会で尚志館に
負けた。
まあ、今回は大隅半島初となる尚志館が出場するだろう。
221名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:40:38.28 ID:+mqOOldz0
コールド負けw

コールド負けさえしなければ甲子園確定 そこでコールド負けw

だいたいw
コールド負けさえしなければ甲子園だぁ〜ってw

そんな代表 高野連の爺さん共もいやだろw

コールド負けだぞコールド負けwww
わかってんのか擁護派w
222名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:43:46.13 ID:uV+BeZt50
ベスト4にも入れず甲子園に出場するの?

小学生でも判る

ベスト4 > ベスト8

準々決勝で負けたら駄目だよ!
223名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:44:11.74 ID:gxNdd39U0
超ど素人、かごんま人乙。鹿児島実? 大竹に簡単に完封されるよ。出直してこい。超論外。
224名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:44:40.56 ID:+mqOOldz0
創生館なんか昨年コールド負けで甲子園のがしつんだぞw

「準決コールド負けで甲子園はどうかと...」
これで昨年逃しておいて 今年は規則かわるかも!?...とか思える擁護派...

ゆっくり寝て 疲れを取り もう一度 よく考えてみてくれwww
225名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:46:04.43 ID:+mqOOldz0
>>222

おい小学生

昨年準決でコールド敗退したとこは落選しますたw
226名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:49:49.92 ID:gxNdd39U0
くじ運ベスト4かよ、おい。お前のその考えだったら、B8で選抜出場決定戦
と名打ってやるしかないな。過去の全てを覆す超ど素人な考え。

かごんま人の提案らしい。来年からB8の戦いで決定戦となるらしいぞ。、
227名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 20:53:32.14 ID:OpZurkiX0
228名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 21:07:33.03 ID:p9rlKdvk0
+mqOOldz0

熊爺が名無しできてるのか?
229名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 21:27:36.12 ID:sfkwJl5Z0
>>222
松坂ん時のPL学園と京都成章の関係たい。
ベスト8で横浜とPL学園が球史に残る大延長戦したろ?凄かったろ?
で、決勝で京都成章がノーヒット・ノーランされたったい。
PLと京都どっちが強かったや?
230名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 21:48:22.89 ID:jr98Vk830
京都だな
231名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 21:56:42.00 ID:kB6dNX8s0
ID:gxNdd39U0
全国最弱の熊本はネットでは威勢がいいな(笑
232名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 21:59:45.12 ID:sfkwJl5Z0
全国最弱、いま現在は大分県の筈だ
233名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 22:01:54.29 ID:3sCLPTIR0
>>178-179
図星つかれて顔真っ赤で連投かよww
恥ずかしいカスだな熊本人はw
234名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 22:06:31.45 ID:NShL9ieK0
今年と去年は信じられないくらいレベル低いなしかし

他の強豪しっかりしろよー

大分は本命が出たのにあの様だったけど
235名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 22:08:45.68 ID:+mqOOldz0
>>233

福岡人よりマシだがな
236名無しさん@実況は実況板で:2012/11/29(木) 23:28:03.32 ID:6IDXU/3Y0
>>214
すぐ頭が熱くなるのは弱い証拠。
昨年の例の、創成館オチ、宮崎選抜を言っただけだ。

今年の宮崎3−0が惜敗と判断されるかは俺も知らん。

長崎を選抜したいか宮崎を選抜したいか高野連の腹づもり一つ・・・
それを理由に惜敗とも言えるし、言えないとも言える。
237名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 06:07:34.11 ID:x9ukW3yXO
宮崎の今世紀三度目の古事記出場は絶対無い
ここ二年でわずか三勝で二回出場
ここ二年で5勝(うち完封4試合)で出場無しではあまりに不公平
どう転んでも
物乞い<< 創成
238名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 07:39:56.05 ID:LKp3gXdhI
6イニングの攻撃で8失点。9回までしたら12失点。
弱すぎ。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 08:19:34.09 ID:cVEoiQQPO
断言しよう
尚志館だけは絶対に無い!鹿児島県民より
240名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 08:22:37.43 ID:99jpjPtV0
尚志館は今回は無いと思うけど、近いうちに出られるんじゃないかな。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 09:01:48.19 ID:IhhOCx7Q0
創成がなぜ3連続完封ができたか(県大会で結構失点多いのに)
久留米商がなぜ創成に0−9だったのか(多くが逆展開を予想したはず)

この2点がまったく理解できない。だから創成の実力を評価できないわけだ
242名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 09:08:20.96 ID:+CnIQPrH0
明日、首都圏販売の報知高校野球が東京駅にあったので読んだけど、
創成館は3勝してるので当確
残り1校を尚志館、熊工、宮崎日大の争いとあった。

本文では、熊工は地域性&1勝のみな為に不利、
尚志館はコールド負けがどう評価されるかとあり、
宮崎日大がプロ注目左腕と守備力から有利とあったね!
243名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 09:29:25.19 ID:7xrgoBeo0
>>242
俺がずっとここで主張していたのと同じ
客観的な視点で見ればこうなるよな
ここの連中は無知か意識的にか俺が何度勝利数の重要性を
主張しても否定し続けたが公平な視点で見れば当然これだわ
都合が悪い現実をネットでねじ伏せても現実は覆せないのよ
>>241みたいな感情論丸出しの主観を繰り返すだけの輩が
多すぎる
>>241は地元(福岡)が負けて悔しいか報知見て不利を悟った
熊工オタだろうがな
244名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 09:31:13.28 ID:7xrgoBeo0
福岡は負けた相手に腹いせの書き込み繰り返す地元オタが多すぎ
地元オタがこんな調子だから件自体も低迷するんだろうな
245名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 11:39:36.01 ID:h2upc6c90
>>243
創成の3勝は、県大会準決負けの罰ゲームがあってのこと・・・
それを評価するのは、他に決める要因が無いとき。

選抜理由の重みとして、準決コールド負け > 罰ゲーム含む3勝であって、逆はない。

そもそも、地元枠がなければ、九州大会に出てもこれなかったということを忘れないように・・・
創成3勝で熊工1勝という前提の立て方が、大間違い。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 11:43:13.75 ID:h2upc6c90
地区大会でコールド負けするような学校は、甲子園には出来るだけ出したくないのが地区高野連の本音。
罰ゲームで一試合増えたおかげの3勝に、それほど大きな意味があるとは思えない。
地区大会の目的は、九州の場合1番から4番までの学校を判定し、全国大会に選抜すること。

その順番を決める決定的なルールが
準決勝コールド負け校の勝ちチームにベストエイトで惜敗した学校は、コールド負け校より
強いと判断する・・・・というもの。

これは昨年もあったほっかほかの実例で、1年で否定できるはずもない。
従って、沖縄尚学、済々黌、熊工は、決定も同然。

残りの4番目を、創成館と宮崎日大が争う。
247名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 11:50:33.64 ID:PurRejMv0
>>242
明日販売の雑誌が見れたのか
君はドラえもんの友人なのか
野球はどうでもいいから、今年の有馬記念の結果を教えてくれ
248名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:05:12.05 ID:h+qwngrN0
>>245
それはあなたの主観で選考委員の主観じゃない
249名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:06:56.96 ID:h+qwngrN0
>>247
野球はどうでも良いならここに来るな
つまらん煽りはいらない
ど田舎と違い都会は早売りで見れるだけだろうが
250名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:17:44.40 ID:yb4ZWOFk0
野球しか楽しみのない度田舎民だからこそ地元校の選出に執着するんだよ
251名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:22:59.74 ID:wcU1MIMg0
>>247
週刊漫画雑誌でも普通に早売してるだろ?
どこの田舎もんだよオメーはwww
252名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:26:48.16 ID:RzHbdPCS0
>>241
久留米商は今村が甲子園意識して初回からガチガチだったんだって
しかも初回ノーアウトからつるべ打ちにあって最後までリズムを取り返せず
打者も大きなビハインドにプレッシャーで手も足も出ず
福岡人は内弁慶久商を知っているからこの結果も予測できたはず
創成が強いとかそういうことより久商のメンタルが弱いだけ
253名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:35:56.19 ID:RzHbdPCS0
ついでに言うと福岡は東が強そうに見えるがここはサイドや左の技巧派が来たらポップフライの連続
九州でも全国でも勝てないよ
そういった意味で全国レベルの野球ができるのは福岡では九国だけ
254名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:52:14.39 ID:Bt8edvRD0
>>247>>242の情報がガセであってほしいという
くまんこの願望だろw
ど田舎で地元代表に感情移入するしか楽しみがないんだろうな
他の連中もそうだが、くまんこがここで幾ら暴れても
現実には>>242で書いてるのが一般的な見解
255名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 12:57:33.28 ID:PurRejMv0
>>249 >>251
そんなん解ってますよ
君らこそ他人の批判ばかり
野球の話をしたらいかが
選抜校の選考日が楽しみだ
256名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 13:00:05.36 ID:3fW5fg5o0
で、ここに書き込んでいる奴で>>242以外に報知を読んだ奴いるのか?
257名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 13:09:32.98 ID:KmIuUqkF0
去年と今年は状況が違うから真偽はともかく>>242が妥当な見解
コールド負けのベスト4のうち1つは3勝している
ベスト8組のうち2勝チームが2つある(去年は0)
だから3勝の創成館は断然優位な立場で1勝の熊工は不利な立場
258名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:01:29.76 ID:X6YIwijKO
結局準決勝でわざわざコールド勝ちしたヤツらが悪い
259名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:02:30.65 ID:h2upc6c90
>>257
どんなに否定しても、この事実は昨年のほっかほかの実例。
これを否定することは、昨年の高野連判断を否定することになるから、絶対に今年も当てはまる。

焦点は、創成か宮崎日大かだけ・・・そしてそのカギは宮崎の0−3の敗戦を惜敗と判断するかどうかだけ。

<<<< 昨年判断された基準 >>>>>

○準決勝コールド負け校は、その勝ちチームに対してベストエイトの惜敗校より実力で劣る。

従って、熊工までの3校は自動できまる。
あとは、沖縄にコールド負けの創成館と済々黌に3−0負けの宮崎日大との比較。
260名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:19:02.83 ID:1trQyV7oO
>>241
創成館大野は去年の秋九も3戦目の九学にはフルボッコくらったが

初戦は延長15回1失点完投
2戦目は被安打2無四球完封してんだから不思議ではないだろ

長崎大会も夏以外の秋、春、NHK杯と一人エースで優勝してんだし
261名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:23:48.57 ID:KmIuUqkF0
>>259
そうなると良いねw
論理的に考えると>>242に行き着くんだけどねw
コールドと勝利数は根は同じだからw
見映えが良いか悪いか
勝利数を重視されると>>242の結論になるから必至に
すり替えるしかないよな
選考委員にはたぶん通用しない論理だけど...
熊工擁護なら気が付かない振りして強弁するしかないんだが、去年と今年を同列に見てる時点であれだね...
262名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:37:47.79 ID:zRbs1gr80
報知高校野球も所詮高校野球雑誌の予想だからな
2chとたいしてかわらん
毎日系の雑誌とか新聞が予想すればいいんだがな

ちなみに去年の報知の4枠目の予想は城東だったはず
263名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 14:59:58.82 ID:GiqRDQ1/0
創生館なんか無理にきまってんだろw
今年はコールド負けでも出れんのか?w

だいたい3勝したら甲子園決まるって何?...

バカなの?マヌケなの?

だったらw地下から出た方が有利じゃんw

雑魚相手に勝ち星拾い 準決勝でコールド負けだろうが出場とかwww

ちゃんちゃらおかしいwww

去年の例に従い 公平に 準決勝コールド負けのカスは敗退でOK

これが平等

去年の創生館ナインも なんで俺達だけ...ってなるわw
264名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:03:26.80 ID:GiqRDQ1/0
誰がどう見ても熊本工業は出るよ。

四位枠はどうでもいい

鹿児島実業 興南 柳ヶ浦 清峰 日南学園 にクジでもひかせろw
265名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:08:38.72 ID:GiqRDQ1/0
ここで貧打貧打言われ続けてきたセイセイコーにコールド負けした雑魚

創生館?尚志館?どっちにしろ甲子園では虐殺間違い無しだろうな。
266名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:10:41.06 ID:1trQyV7oO
>>263
ベスト4に入るのが
基本的な前提なのに、あくまでベスト8は他力本願
地下からのが有利になるなんてありえない事を事は言わない方がいいよ
さすがに恥ずかしすぎる
対戦相手を選べるわけでもないんで
267名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:17:45.24 ID:PurRejMv0
Wコールド館より、八女・阿蘇地区の高校が良いけど
決まったら、どこでも応援する
九州はひとつ by井上茂徳 だから
268名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:22:48.95 ID:KmIuUqkF0
まあ客観的に見たら>>242という事だ
ここで強弁するのも自由なのでご勝手に
ただ選考委員はここの住人じゃない
それだけの話
269名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:25:50.23 ID:KmIuUqkF0
繰り返すが、自分の意に沿う結果が得られなくてもここで
選出高を見苦しく罵るのだけはやめてくれ
九州の民度を疑われる
270名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:30:57.77 ID:BMMHu2RwP
>>261>>268
君の方こそ、そうなれば良いねw
「理論的に考えると」「客観的に」などと言いながら、主観的発想に満ちた個人的願望の強い書き込みでワロタw

コールド負けよりも勝敗数の方が「絶対に」重視されるという前提で話しているけど、どこをどう理論的(笑)に考えたらそうなるの?w

ID:KmIuUqkF0「勝利数を重視されると>>242の結論になるから必至にすり替えるしかないよな(キリッ」

↑君もコールド負けを重視されたくないから、必死に勝利数重視の方向へすり替えているねw
まさに「目糞鼻糞」ww
コールド負けを重視したがる奴と同じw


ID:KmIuUqkF0の書き込みには、他にもつっこみどころ満載なんだけど、書くの面倒くさくなってきた
まぁなんだ、君の方こそご自由にw
271名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:32:42.31 ID:BMMHu2RwP
>>269
その台詞、そっくりそのまま君にお返ししますw
272名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:38:39.96 ID:zRbs1gr80
2位校の地下と3,4位校の地下は同列に語れないとは思うけどね
でもベスト4から最低でも一つ落とすとしたらそれは尚志館
273名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:45:50.92 ID:OdEzvWDhO
>>266
×ベスト4に入るのが基本的な前提なのに


○ベスト4に入って、尚且つ、準決勝でコールド負けしないことが基本的な前提なのに
274名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:50:06.56 ID:h2upc6c90
>>268
>>242は客観じゃなく、東京在住のスポーツ記者の主観な・・・
決めるのはもちろん、ここでの論議ではないが、
昨年の事実は 
<< ベスト4コールド負け校は選抜されず、その勝ちチームに惜敗した学校が選抜された >> ということだ。

この判断を、たった1年で覆すはずがない。
275名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 15:53:11.40 ID:h2upc6c90
>>261
勝利数を重視ってなんだよ。
だったら全校同じ試合数にしろよ(笑)
県大会3・4位校が圧倒的に有利なシステムなんてあるわけないだろう。
276名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:04:58.39 ID:3fW5fg5o0
結局、>>242にある報知の記事を読んだ奴はいないのか?

もしガセネタなら ID:7xrgoBeo0やらID:Bt8edvRD0やらID:KmIuUqkF0はマジで赤面ものだなw

特に得意げに語っているID:7xrgoBeo0や、「論理的に考えると>>242に行き着くんだけどねw 」とまで言ってしまったID:KmIuUqkF0は・・・・w

曲がりなりにも報知が、コールドで敗退した高校を選抜当確だと書くとは思えないが

もしガセネタではなく、ホントに書いてあったのなら・・・・その時はゴメンなさいw
277名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:10:39.17 ID:1trQyV7oO
>>273
指摘部分だけを取れば正しいけど

論点がずれててな…
こっちは地下が有利になるなんて抜けた話をしてる事の否定してるだけね
地下が有利になるの否定するのに、コールドが前提まで足す必要はないな

基本的にベスト4でコールド回避が前提ってのは当たり前
278名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 16:22:53.16 ID:BMMHu2RwP
>>261

各県の1位校・2位校(2回戦から登場組) → 3勝して決勝に進出すれば選抜当確
                      準決勝で普通に敗退でほぼ当確
                      準決勝でコールド敗退ならほぼ絶望(準々決勝で惜敗校ありの場合)
                      
開催県の3・4位校            → 3勝して準決勝に進出さえすれば、例えコールド負けしても選抜当確


こんな選考方法なら、特に各県の1位はやってられんだろw
279名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 17:06:50.81 ID:cVEoiQQPO
自分自身を今回の九州大会の出場の監督に置き換えてみて良く考えて見よう
今回の代表は見えてくる。
280名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:15:52.98 ID:h2upc6c90
>>276
まあ、仮に本当だとしても、東京の記者がどんだけ九州の選考を本気で考えるかな・・・
関東や関西と違い、九州は4校選抜だからきわめてシンプルだと思う。
たった2個の基本ルールでほとんど決着が着く。

それは
ルール1 
ベスト4でコールド戦が無い場合、 ベスト4を選抜する。

ルール2
ベスト4でコールド負けがあった場合、コールド勝ちした学校にベストエイトで惜敗校がある場合惜敗校を選抜する。

今度のケースも、ベストエイト敗退の宮崎日大を惜敗と判定するかだけが焦点と言って良い。
281名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:27:18.07 ID:GiqRDQ1/0
準決勝で見て分かった事。

尚志館 創生館のブロックが雑魚しかいなかったってこと。

ここまてでくじ運は認める。



熊本工業と事実上の決勝と言われる熱戦を繰り広げ
延長で辛くも勝ちを拾った沖尚
その沖尚にあっさりコールド負けを喫した一校

県大会決勝で熊本工業に一蹴されたセイセイコーにあっさりコールド負けを喫した一校

熊本工業は決まり

四位枠にあたっては

九州人なら普通に甲斐のいる宮日。

創生館と尚志館は二校ともなかよく落選でよし。
夏がんばれズッコケブラザーズ。
282名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:29:33.39 ID:dgEiEtRZ0
宮崎人必死だな(笑)
甲斐って誰だよ(笑)
283名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:30:01.63 ID:GiqRDQ1/0
図書館>>公民館>創生館=尚志館

異論は認める。
284名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:33:27.36 ID:GiqRDQ1/0
だいたい創生館と尚志館に何を期待する訳?...
公開レイプ新記録?...
教えてよ公開レイプ擁護派...。

甲子園は出場することに意味がある...これなら夏に自分とこの一枠でやってくれw
285名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:55:08.30 ID:cVEoiQQPO
ずっこけブラザーズって飯フイタはwwwwww
286名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:55:08.66 ID:6TRHcBmC0
雑魚崎は三点差完封負けだし前例から考えても余裕なんだが
まあ雑魚と遊んでやるよ
僅差負けじゃないからまあ残念で終るんだがねw
まあ最後までポンポンポン暴れてくれよ
287名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 19:58:20.53 ID:QiGGvgqt0
宮日を必死に牽制するヤツがいるようだな。
本音はもってかれんじゃないかと不安でたまらないんだろう。
288名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:01:02.97 ID:BWqYkXu40
今年の九州はレベル低いよ。かつてない低レベル。
鹿児島実業や神村学園など全国レベルの高校が九州大会に出場しなかった。
よってどこが出ても同じ。
ベスト4でいいよ!
289名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:25:37.17 ID:61O/+9450
>>287
長崎煽るやついるからだろうな
リアルじゃ今度こそ甲子園だろうという雰囲気だが
290名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:41:37.83 ID:x9ukW3yXO
宮崎は無理
僅か1勝でまぐれ出場・宮崎西の甲子園コールド最弱で
熊工 > 古事記
確定
夏に頑張れ
291名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:42:13.21 ID:BWqYkXu40
尚志館(鹿児島)
鹿実の姉妹校。ブラバン応援の雰囲気も鹿実とほぼ同じ。
鹿児島大会では神村学園、鹿児島城西、鹿児島実を撃破。
鹿児島の有力選手をねこそぎ獲得した今年の鹿実はプラチナ世代と言われるが、そこに勝って強烈なインパクトを残した。
九州大会では2回戦、佐賀1位の佐賀北に二桁安打の7-3で快勝。
準々決勝では優勝候補で長崎1位の長崎日大を5安打に封じ込め、こちらも二桁安打6-2の快勝。トリプルプレーを出すなどノーエラーでがっちり勝利。
エースは気持ちで押す力投派。攻める守りが身上。
甲子園に出れば一つ旋風を巻き起こせる打力、雰囲気を持っている。
地味な宮崎日大よりはるかに潜在能力が高い。
292名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:46:24.98 ID:BWqYkXu40
尚志館(鹿児島大隅)
鹿実の姉妹校。ブラバン応援の雰囲気も鹿実とほぼ同じ(鹿実の友情応援)。
鹿児島大会では神村学園、鹿児島城西、鹿児島実を撃破。
鹿児島の有力選手をねこそぎ獲得した今年の鹿実はプラチナ世代と言われるが、そこに勝って強烈なインパクトを残した。
九州大会では2回戦、佐賀1位の佐賀北に二桁安打の7-3で快勝。
準々決勝では優勝候補で長崎1位の長崎日大を5安打に封じ込め、こちらも二桁安打6-2の快勝。トリプルプレーを出すなどノーエラーでがっちり勝利。
エースは気持ちで押す力投派。攻める守りが身上。
甲子園に出れば一つ旋風を巻き起こせる打力、雰囲気を持っている。
地味な宮崎日大よりはるかに潜在能力が高い。
293名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 20:51:54.98 ID:BWqYkXu40
尚志館(鹿児島大隅:志布志市)
鹿実の姉妹校(旧志布志実業:昔のユニホームは鹿実とそっくり
胸元の文字がちがうだけ/志実)。
ブラバン応援の雰囲気も鹿実とほぼ同じ(鹿実の友情応援)。
鹿児島大会では神村学園、鹿児島城西、鹿児島実を撃破。
鹿児島の有力選手をねこそぎ獲得した今年の鹿実はプラチナ世代と言われるが、そこに勝って強烈なインパクトを残した。
九州大会では2回戦、佐賀1位の佐賀北に二桁安打の7-3で快勝。
準々決勝では優勝候補で長崎1位の長崎日大を5安打に封じ込め、こちらも二桁安打6-2の快勝。トリプルプレーを出すなどノーエラーでがっちり勝利。
エースは気持ちで押す力投派。攻める守りが身上。
甲子園に出れば一つ旋風を巻き起こせる打力、雰囲気を持っている。
地味な宮崎日大よりはるかに潜在能力が高い。
294名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:01:42.48 ID:RzHbdPCS0
でもまぁ選抜当選までが長すぎるよね、当落線上の選手達にはある意味罰ゲーム
春にあわせ調整するのか夏にあわせるのか決めらんないし
高野連と毎日新聞、何とかならんのか
295名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:04:05.64 ID:4NyDVtxf0
いっそのことセンバツは都道府県上位2チームのオープン参加にすんべ
296名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:11:07.94 ID:4sDhx8iDO
天秤にかかってる中じゃ、プロ注目いる時点で宮崎日大有利に決まってんだろww
他のとこに新聞写真付きで紹介されるとこあんのかよ。
何気にソフバン武田の活躍が効いてくるぞ。
選抜が招待だって事忘れんなww
297名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:15:37.03 ID:dgEiEtRZ0
宮崎は長崎煽り必死だな(笑)

プロ注目だけで選抜いけるとかどんだけだよ(笑)
298名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:16:19.15 ID:BWqYkXu40
だから尚志館だよ!
299ズッコケブラザーズ:2012/11/30(金) 21:20:16.91 ID:GiqRDQ1/0
>>285

すまんwwwww
300名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:22:23.85 ID:QiGGvgqt0
宮崎はランダム過ぎるんだよ。
宮崎西かと思えば武田翔太だからな。

他県の奴らは宮西を引き合いに出して足を引っ張るのが精一杯なんだな。


「甲斐を要する宮崎日大はホークスの武田の活躍が華を添える」

高卒一年目にしていきなり8勝 (実は9勝のはずだった) これ開幕3ヶ月以上遅れての数字だからねえ。

11試合も登板して防御率は1.07!。規定数が足りなくてタイトルはとれなかったがこの数字は驚異的!。
防御率一位の日ハム吉川ですら1.71。

完投も完封もしている。

打者262に対して三振67。なんと1/4の打者から三振を奪っている。

被安打はたったの40だ。

素材的には甲斐は武田と勝るとも劣らないというスカウトの評判。

武田よりも体格は上だが、見ての通り成長の余地アリアリ。
まだまだ伸びる。


この甲斐がホークスファンと知ったらどうする?。

選考委員も記者もイチコロだわさ。
301名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:25:04.79 ID:dgEiEtRZ0
それならなんで去年の笠原の城東は選ばれなかったの?

城東が嫌われてるとかそんなこというなよ(笑)
302名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:36:57.17 ID:BWqYkXu40
話題性 尚志館がナンバーワン
303名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:38:51.47 ID:BWqYkXu40
鹿児島実業&神村学園の両横綱を倒し、
また九州大会では佐賀&長崎1位校を撃破した。

大隅半島初の甲子園 尚志館
304名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:40:18.36 ID:rwngBfDx0
>>300
宮崎が万一あがっても落ちるの熊本だし関係ない
そもそも宮崎のケースで繰り上がりは戸畑しか前例ないから
現時点では願望の垂れ流しに過ぎないがね
305名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 21:47:48.24 ID:4sDhx8iDO
>>301
負けた相手考えて物言えよ、おバカちゃん♪
306名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:03:26.95 ID:cVEoiQQPO
もうなんやかんやはいいよ。
4強選出で
んで逆の意味でのズッコケブラザーズの活躍を暖かく冷ややかな目で見守ろうやwwwwww
307名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:22:27.95 ID:dgEiEtRZ0
早世館は地味に負けて
焼死館は大炎上してまけるやろうな

でも最弱はないな
むしろベスト4にすら残らん雑魚の方が最弱になりそうやもん
308名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:25:59.36 ID:x9ukW3yXO
何気に、去年の宮崎西の古事記出場、コールド最弱により
ここ数年の地域性で熊工に4枠目を持っていかれ、茫然自失の物乞い宮崎オタク
309名無しさん@実況は実況板で:2012/11/30(金) 23:51:48.15 ID:pWehyRkn0
熊工の来春甲子園はないだろう
310名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:00:21.69 ID:x9ukW3yXO
去年予想を誤った、報知の雑誌では熊工不利らしいが
スポーツジャーナリストの予想では、必ず3・4番手に熊工を挙げている。
よって4枠目は熊工の可能性が高い。
311名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:15:52.64 ID:cj2HQnz90
>>310
東京の記者は九州なんて適当にしか考えないに決まってるだろ。
312名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:54:47.35 ID:xexpJOQR0
チョンどもが必死になって自民党政権誕生を阻止しようとしていますwwwww


韓国 「自民党にだけは絶対投票してはならない。韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!」
http://2logch.livedoor.biz/archives/4279548.html


民主党 「韓国人の生活が第一。韓国をあざけることは、絶対にしてはならない」
http://2logch.livedoor.biz/archives/4285845.html
「韓国や中国、あざけってはならない」民主・細野氏

■細野豪志・民主党政調会長

「韓国や中国をあざけることは、絶対にしてはならない。
日本がおかしい方向に行かないよう、我々がしっかりただして、まっすぐに進む国にする。」

(東京都内の街頭演説で)
ソース:朝日新聞デジタル  2012年11月27日23時39分
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY201211270875.html
313:2012/12/01(土) 00:56:42.57 ID:xexpJOQR0
【速報】在日憤死wwwww 自民党の在日排除マニフェストが本気すぎてヤバイwwwwwwww
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20231174.html
【速報】 自民党、マニフェストに在日韓国人参政権反対を明記
http://nns2ch.net/archives/20448168.html
韓国政府 「中国と日本の2国と戦争する決意」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-5894.html
「韓国歌手に幼稚な復讐」…紅白の“韓流ゼロ”に韓国紙激怒!
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-5778.html
【在日】韓国籍の犯人を″日本人″と一部メディアが報道しネット上で批判殺到!!
http://nns2ch.net/archives/20563353.html
韓流ゴリ推しの黒幕が判明!!!!! この組織はデカすぎるwwwwwww
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20224338.html
314名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 00:57:02.95 ID:mlyps8/wO
>>311
記事にするって事はそれなりの根拠がないとしないだろ。
報知はおかしな選考には難癖つけるとこもあるし結構マジメな気するけどな。
まあ、低レベルな九州だからどこ選ばれても最弱候補だろうけど。
最弱マニアの俺からしたら尚志館ってとこと創成館が出たら歓喜!
315名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 01:59:59.11 ID:ImKlWzaa0
ドラフト雑誌で2013の候補みると九州の投手だと大竹と甲斐がまず名前が出てくる感じだね
実際の甲斐は高校野球レベルで無双できるような実力はないし全然まだまだだと思うけど、
数少ない九州のドラフト候補の中の1人で全国的にもそこそこ知られるようになっているのは間違いない。
去年の笠原は選出されなかったが、果たして今年甲斐は選出されるのか?
316名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:36:26.22 ID:/dPpqNdY0
>>315
甲斐って何処の学校?
317名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:38:16.87 ID:jB32ObyC0
>>310
報知に限らず雑誌の予想は結果を見て客観的な視点で
確率の高い可能性を忠実に判断するだけ
確かに地元の人間より情報量は少ないかもしれないが、データに
忠実な分、精度は高い
去年も数字で見たら試合内容の悪い創成館は落選の可能性が高く
繰上げの可能性はベスト8で地域性と試合内容で城東が一番
可能性は高かった
今年も同じ論理で試合内容の悪い尚志館は落選の可能性が高い、
同じ準決勝コールド負けでもそこまでの勝ち上がり方と勝利数
で創成館は選出確定、地域性と勝利数で宮崎日大が熊本工業
より優位という判断なのだろう
個人的には宮崎日大の試合内容は僅差でないと判断するから
4番手は熊本工業と見るが、予想のやり方自体は基本に忠実
だよね
ここの連中と違い変な肩入れとか全くないしな
318名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 02:51:44.59 ID:jB32ObyC0
例えばコールド負けした学校を一律に落選させるのがシンプルとかいう主張は、事実上思考停止しろと言ってるのと同じなのに
自分で気が付かないか、意図的に都合の良い方向に誘導しよう
としてるかのいずれかだよ
319名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 05:40:51.15 ID:nCzWj8Vy0
コールドするような学校が出てはならない。お仕置きなんだよ。

コールド落選は全体の利益になる。
九州の低迷に歯止めをかけなくてはならない。
320名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 07:23:43.86 ID:8TfNwaQq0
熊本出身の神奈川人だがエキュートに報知あったから読んでみた。
創成館は当確とは書いてないけど同じコールド負けでも尚志館と違い3勝を完封で挙げた事が評価されてるね!
逆に尚志館は勝負強さが評価されてるがエラーの多さとコールド完封負けが指摘されてる。
熊本工は総合力の高さを高く評価されてて優勝校に競り負けた事も述べられてるが地域性云々とある。
宮崎日大はプロ注目左腕と守備力を高く評価されてて甲斐投手の3連投云々とあるが打力の弱さを指摘されてる。


これらを見た私見だが、創成館は当確で残り1校を尚志館、熊本工、宮崎日大で争う展開ではと思う。
321名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 07:28:51.12 ID:P7a4lPuO0
今年の記念大会は、
九州大会ベスト4+門司学園で決まりと聞いた!
322名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 07:31:51.55 ID:tqSydlrL0
>>316
宮崎日大
323ズッコケブラザーズ:2012/12/01(土) 08:28:04.54 ID:2SVwWgZ60
ズッコケブラザーズ舐めんなよ。

お前ら見とけよ

俺等のズッコケっぷり

俺んとこ来ないか。
324ズッコケブラザーズ:2012/12/01(土) 08:34:37.50 ID:2SVwWgZ60
創生館に尚志館 並びに関係者各位へ

貴様ら

コールド落選したら

ズッコケブラザーズ確定な

ズッコケ ブラザーズ OK?
325ズッコケブラザーズ:2012/12/01(土) 08:37:06.71 ID:2SVwWgZ60
てってってってっタラリララ あふぅ〜
326名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 08:43:01.52 ID:2SVwWgZ60
ズッコケブラザーズT-シャツ \1500
327名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 09:24:30.49 ID:c5RSuUTf0
【安全保障】「米国に尖閣防衛義務あり」 アメリカ上院議会、修正法案を全会一致で可決…知日派議員が中心となって作成★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354270624/

【領土問題】尖閣どころか沖縄領有まで狙う中国 メディア総動員で「日本が盗んだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354281864/

【政治】 鳩山元首相引退させた妻の言葉 「裏切られてばっかりであなたの言う友愛ってなんだったの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354231452/
328名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 09:25:18.23 ID:0hsVCKIgO
県大会、九州大会の被安打、失点(防御率)、奪三振と記録の上では、
山下(熊工)=> 大竹 =大野 =尚学の2人 > 下位
だから選考会の資料のみでは下位は評価されない
チーム防御率とかになれば県決勝で二桁失点のチームはまず脱落
329名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 09:36:24.62 ID:0hsVCKIgO
九州大会のコールド負けを批判するが、本番の甲子園で、コールド負け以上の惨敗で、大会最弱と全国に恥を晒すM県古事記代表
330名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 09:52:49.29 ID:0hsVCKIgO
M県チーム代表がお情け甲子園出場
ベスト8止まりの学校との初戦
エースは、70kの決め球カーブをめった打ちされ14安打8失点
打っては二塁すら踏めず散発の3安打
エラーで自滅

九州高野連赤っ恥
331名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 10:11:36.67 ID:2SVwWgZ60
創生館と尚志館はもうあきらめんしゃい
332名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:12:34.63 ID:b9N8Qp7Z0
宮崎が選出される意味がわからんし
済々に善戦どころか2安打完封負けの完敗やんか(笑)

熊工なんかたった1勝しただけで選抜当確とか思い込んでるしwwww

もっともコールド負けがなけりゃこんなことにはならんやろうけどな
333名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:14:21.73 ID:M/4enE2O0
見苦しいな
匿名掲示板だから荒らしても大丈夫と思ってやり放題だな
九州人の民度が疑われる
贔屓チームの選出が危ぶまれてるから暴れてストレス解消か
恥ずかしい話だ
334名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:22:25.11 ID:uBiIH0jJ0
>>324 >>325
これ子供か?
まさか心が子供の良い年した大人じゃないよな?
335名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 11:25:24.69 ID:uBiIH0jJ0
2SVwWgZ60はやり方が幼すぎるし流石に子供だろうがこういうのが
跋扈するようじゃどうにもならんな
336名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:03:02.62 ID:Wryuq8UuP
確かにズッコケブラザーズとかやりすぎだな
みんなもう少し自重しようや
337名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:06:55.84 ID:Wryuq8UuP
>>333

ただ、一番見苦しいのは、「論理的に考えると」等と言いながら、自ら>>261>>268で盲目的かつ個人的見解を披露してしまったお前だねw
338名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:32:03.92 ID:2SVwWgZ60
ということで皆の意見は固まったな。


ズッコケブラザーズよ潔く辞退しろ。

でなきゃ...

本当に...

ズッコケブラザーズになっちゃうぜwww
339名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:36:42.15 ID:2SVwWgZ60
創生館と尚志館ナインの落選時はテレビ放送願いたい。

両チームとも大爆笑だったりしてなw

「(^-^)/知ってた〜」とか言ってたらw逆に応援したくなるwww
340名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:50:02.13 ID:kh9p5MXS0
九州人として恥ずかしい限りです……はぁ〜情けない…
341名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:55:31.27 ID:H51pGCYW0
報知買ってきて見てるけど、
コールド負け2校に優劣付けるのは難しく、
最終的にはベスト4が無難に選ばれるのはとあるぞ!
熊本工、宮崎日大推し哀れwww
342名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 12:57:09.80 ID:ImKlWzaa0
意見主張するのはいいけど
とにかく叩きたいだけの感情丸出し書き込みは自重するべきだな
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ煽り文句繰り返してるアホとか
343名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:06:55.46 ID:2SVwWgZ60
>>341

がんばれ〜

その調子で夢あきらめるな〜w
344名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:11:20.19 ID:eewaGoVL0
民放二局しかないど田舎県の奴が暴れてるのか?
345名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:54:11.58 ID:H51pGCYW0
報知今日買えない田舎もんがいるのかw
ほらよ、九州はベスト4で確定!

http://imepic.jp/20121201/495950
http://imepic.jp/20121201/496150
346名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 13:58:24.40 ID:rkfFtvmX0
早売りも知らないど田舎住みの子供が暴れてるみたいだね
347名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:14:20.43 ID:wT8ausfm0
主催は、高野連と毎日新聞
報知(読売系)なんて、選考に全く関係ない
笑われてるのは、君らだよ
348名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:28:50.09 ID:mB6SWACL0
>>345

報知の予想
  
コールド負けしたため4強で「すんなり」決まるか疑問と書いておきながら、
一方では、4強に落ち着く可能性が高いと若干矛盾することを書いている
 
そして、その理由が・・・

昨年にも例があるとおり、準決勝でコールド負けした高校は落選の可能性大
ただ、今年は、コールド負け2校であり、ベスト4から2校落選は難しいから、2校とも選抜される可能性が大である

ということかw

4強のうち1校がコールド負けの場合は落選でも、2校の場合はコールド負け校がそれぞれ互いに救済しあって選抜ってかw

報知よ、大丈夫か?www
349名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:37:56.53 ID:mB6SWACL0
仮に4強が選抜という運びになっても、その理由について

昨年にも例があるとおり、準決勝でコールド負けした高校は落選が基本だが、
今年は、コールド負け2校であり、ベスト4から2校落選は難しいし優劣つけられないから、2校とも選抜した(キリッ

とか高野連は口が裂けても言わないだろw

理由は適当にとってつけると思うが、流石にこんな理由で選抜されたら、ここ荒れるだろうなw
350名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:39:55.03 ID:2SVwWgZ60
報知の記者もココレベルかよw

まあ結局 高野連の爺さん共が決めんだ。

熊本工業はお年寄りに人気絶大ポイントはここだな。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:44:02.59 ID:2SVwWgZ60
胸に 熊工 の二文字

応援は言わずもがな

これだけで2点はもらえる。

熊本工業は当確だ

優勝校に延長 惜敗

これで出られない方がおかしい

それと

去年 準決コールドで落選したのに
今年は...
んな訳がないwww
352名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:45:51.78 ID:2lOZYViS0
報知とか高校野球本を当てにすんなよ、当たった試しがないよ
353名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:47:18.57 ID:mB6SWACL0
まぁ、報知を全部読んだりしていないから、確かなことは言えないが、

>>345がここまで自信を持って「九州はベスト4で確定!」って叫んでいるところからみると、

記事中に「九州はベスト4が選抜される可能性が高い」ではなく、「九州はベスト4で確定である」旨の記載があるんだろうなwwww
354名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:50:22.08 ID:2lOZYViS0
コールドは1校だったら落とせるけど2校だったら落とせないってどんな理屈だよ
お笑いだよ
355名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:54:12.90 ID:H51pGCYW0
尚志館関連の写真がほとんど無くてワロタw
神埼清明の特集のほうが目立ってるしw
356名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:56:36.75 ID:2lOZYViS0
100歩譲って創生の可能性は0ではないが焼死はない!早世の地下は罰ゲームだから実質2勝で評価される
357名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 14:59:00.98 ID:Wryuq8UuP
結局のところ、>>242は創成館推しが流したガセネタってことでおk?
358名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:03:17.35 ID:rXRB/K+K0
予想見ても創成館はほぼ濃厚で残り三校の争いだろうな
359名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:06:55.24 ID:mQ+lPN8Z0
360名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:07:05.45 ID:u9hDCJiE0
>>357
九州は月曜以降じゃないと雑誌店頭に並ばないのか?
九州とか関係なく報知の最新号の話はもうよそで出てるぞ
気の毒だけどガセとかそういうツッコミしたがるのは情報過疎地ならではだね
361名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:11:28.91 ID:yl6uuBy20
クソ田舎の九州とかすぐ負けるんだからどうでも良いだろう
確か繰上げで勝った九州代表は最近じゃあの城東だけなんだろw
362名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:41:05.86 ID:3RNOUne20
甲斐とか安楽の劣化版だろ
年だけ上でそれ以外は全部下
どうせ安楽が出てきたら話題集中で甲斐とか空気なのにごり押し
いらね
363名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 15:59:49.61 ID:GdJ9goD70
報知読んだけど、どこも一長一短ありで結局判断出来ないのだと思う。
ベスト4から2校落選はありえないし、
かと言って同じコールド負けという条件でどちらかだけを落とすというのもどうかと。

「うちでは判らないので選考会まで待っててくださいね!」

といったような内容だった。
364名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:03:26.53 ID:kh9p5MXS0
低俗の無限ループ
色々スレ見てるけど、こんなあほらしいのが、こんなに繰り返し続くかね
貴方達は凄いです。馬鹿まるだしで無限する。まさに馬鹿の無限ループ。
建設的意見って、貴方達には意味わからんだろうなあ
とにかく貴方達は凄い。ここまでやれるって凄すぎます
どんどん書き込みましょう。ほら馬鹿の証明。さあ、どうぞ、次の方。
365名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:24:07.00 ID:Wryuq8UuP
と、>>364さんが先陣を切って、自分の馬鹿さとクズさ加減を証明されましたw
366名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:28:10.99 ID:P7a4lPuO0
348
4強ですんなり決まるかは疑問・・・・・ここまでは前置き
しかし、準決勝の2つがコールド敗退。この2校を比較するのは無理。
よって4強で落ち着く可能性が高いと結論付けている。
367名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:33:00.50 ID:Wryuq8UuP
>>360

「読めない」じゃなくて、「読まない」なw

>>348に書いてあるとおり、こんな適当なことを書いてあるような雑誌をわざわざ読みにいくかw
それを情報過疎地ってw 

最後に一つ聞いていい?
お前の頭大丈夫?wwww
368名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:56:40.92 ID:2lOZYViS0
無限ループは見ていて活気があって良いねぇ
最初から4強確定で過疎るよりマシじゃね
369名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 16:59:59.10 ID:P7a4lPuO0
まあ、4強+門司学園で決定だろう。
上位4校と北九州の公立&地域もばらけているので問題なさそう。
370名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:39:02.38 ID:P7a4lPuO0
大隅半島から初の甲子園出場
尚志館高校のある志布志市
http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=z0ORrvFV3ig9
epcjYvYIUIQkWHNxOFHibDuo0k0.
fMCyJ47_aVLr3lMF2x99EhEYYHoBZu2iz9i4JB
2SzDanJxw5z548vE67V80geZxPr4xYzw3_ljI6Pn
JcEAA4K8nc4BP4FXF208QGphysjdKn66dap7pwmdO1
Tz4ubmCXxvaydoih4DpqwqepVaXu5Q4Z3A5IQJsvfrX
Wd8g-/_ylt=A3xTpm.MwblQX1gBhmeDTwx.;_ylu=X3oDMT
EyNTFibGVwBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZA
NqcDAwMTY-/SIG=11jk3ce19/EXP=1354451788/**http%3A//
www.city.shibushi.lg.jp/
371名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 17:57:15.02 ID:ut94GIrQ0
わかる方は、門司学園の21世紀枠の根拠ははっきり言ってください。
372名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 19:06:11.11 ID:JJFj0D/w0
かやマンNeo85冬Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/12/01(土) 12:22:05.16 ID:B1M4/jhiO
一、二年生主体とは言え東福岡がベスト8で敗れ去る福岡予選のレベルの高さには心底驚かされるわ。
全国決勝戦=福岡三回戦レベル。これは紛れも無い事実。
373名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 20:46:37.69 ID:FP503hYb0
4強で決まることは絶対ない。これだけは断言できる。別にどこの高校を贔屓してのことではない。
お前らよく浅はかな情報源で書き込みするもんだな。
374名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:01:10.11 ID:4iHZUR+D0
尚志館は九州1戦目、2戦目と県内大会の勝ち上がりが評価されれば間違いなく選出されるはずや。
ベスト8校にゴリ押ししたくなるチームはおらへん。報知も似たような趣旨のコメントしてるね。
少なくとも言えるのは地域性で熊工はないね。
375名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:05:59.60 ID:FP503hYb0
尚志館はないことだけは教えてあげる。
376名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:07:00.46 ID:4iHZUR+D0
鹿屋の市街地に祝甲子園出場って横断幕があるよ。
関係者には情報が入ってるのかも。
377方其 ◆zaakGZLx3o :2012/12/01(土) 21:27:13.21 ID:HWi/y/AW0
明日からワーストコテ選手権大会が開幕します!
高校野球板を汚すウザくてキモくて負け組な糞コテを批判しましょう。
予選ステージは明日12月2日(日)から12月9日(日)までの8日間です。
各ブロックの中から一番の糞コテを選んで大会スレに書き込んでください。
詳しいルールは大会スレを参照してください。
予選ステージ組合せは次のようになっております。

【A】京浜連合 千 PL親父 めがね2世 繭
【B】寿司 (宇^ω^部) 滝廉太郎 はなじる 栃木(弱)
【C】坂井輝久 ヒブマ アーク 哲也 新潟県超大好き男
【D】シャア かやマン 大分一番 チャーシュー y.k.
【E】みみずく 島猿 熊爺 島人魂 佐久猿
【F】はる 啓成生 桐光学園最強伝説 赤ラーク がんてら
【G】大東洋 まんこ太郎 じゅん 萬 専門家
【H】ルカ 神聖望 白樺パチンカス有路 ピッコロ ほそかわ

大会スレ 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1353755515/l50
378名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 21:42:14.31 ID:cj2HQnz90
>>349
>>昨年にも例があるとおり、準決勝でコールド負けした高校は落選が基本だが・・

それだけじゃ条件は成立しない。

準決コールド負け校がある場合、その勝利校にベストエイトで惜敗したチームがあれば、ベストエイト惜敗校を
実力上位と判定するだ。

昨年の実例だから、覆らないよ。
379名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 22:09:49.53 ID:X0Zxfn2c0
あんた何回同じ事を言ってるんだよ
自作自演としか思えん
分かりきってるがここで幾ら自演しようが選考には影響ないんだわ
いい加減おとなになってくれよ
380名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 22:15:00.08 ID:2lOZYViS0
普通にベスト4コールドの焼死が選抜に、という発想になるのかが分からん
何も考えていないんだろうな
381名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:00:12.06 ID:z+E4KJpvO
福岡県民だが門司なんかが選抜に出たら宮崎西と同じような試合しそうだから今村がいる久留米商見たかったです

九国には勝てたのに門司に負ける筑陽も意味が分からんかったけど(笑)
382名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:53:47.58 ID:cj2HQnz90
>>379
自作自演の意味がわからん。
何言いたいの?
383名無しさん@実況は実況板で:2012/12/01(土) 23:57:55.39 ID:mB6SWACL0
>>378
おいおい、しっかりしてくれ
そんなことは百も承知だ

報知の適当な予想に基づいて、高野連のコメントを仮想しただけだから、
そこまで細かくは書かなかっただけだ
384名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 00:00:49.22 ID:B0d9E3md0
>>366
そもそも、そんな前置きいらんだろw

まあ、尚志館推しの君は、せいぜい報知の適当な予想に基づいて>>366のような妄想を書き込んでいなさいw
385名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 00:10:09.33 ID:B0d9E3md0
>>384
訂正 妄想=>>321>>369
386名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 00:55:25.20 ID:dOoPsHfnO
内柴先生を産んだ
くまもちょw
387名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:11:59.11 ID:DEiMVKzL0
ずっと常駐して同じ事ばかり繰り返す人たち何考えてるんだ?
ここで主導権とってないと不安だから常駐して類似発言を必要に
繰り返すの?
早く病院行ってくれ
388名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 01:15:29.38 ID:DEiMVKzL0
誤字修正
X必要に繰り返すの?
○執拗に繰り返すの?

とりあえず類似投稿繰り返す人は病院へ行ってください
389名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 04:12:53.18 ID:2sHVK+5ZO
>>374
でた!!地域性推しの負け犬魂w
熊工は三番手に選ばれるから関係ないのがまだわからんのか
くるくるパーだなwwwwww
後、報知の記事よんで急に強気になってる奴らがわんさかわきだしてるが君達は単なる痴呆だからw
今回は
沖尚、済々、熊工、創成以外はあり得ないんだよ
メモッとけよ
痴呆なんだからwwwwww
390名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 07:03:55.29 ID:Yt9YTrlG0
熊工の選抜はない、絶対にない
391名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 09:34:06.21 ID:bBR3dy7w0
今年は記念大会。
尚志館は県内の強豪(鹿児島実業、神村学園、鹿児島城西)や佐賀北(佐賀1位)
および長崎日大(長崎1位)に勝った点が、
準決勝コール負けの汚点を帳消しにする。
また、私学といえども過疎地、少ない部員は全員地元、
大隅半島初の甲子園と話題性もある。
選抜される可能性は80%以上はある。
392名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 09:35:40.56 ID:bBR3dy7w0
今年は記念大会。
尚志館は県内の強豪(鹿児島実業、神村学園、鹿児島城西)や佐賀北(佐賀1位)
および長崎日大(長崎1位)に勝った点が、
準決勝コール負けの汚点を帳消しにする。
また、私学といえども過疎地、少ない部員は全員地元、
大隅半島初の甲子園と話題性もある。
選抜される可能性は80%以上はある。
393名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 09:36:23.05 ID:bBR3dy7w0
今年は記念大会。
尚志館は県内の強豪(鹿児島実業、神村学園、鹿児島城西)や佐賀北(佐賀1位)
および長崎日大(長崎1位)に勝った点が、
準決勝コール負けの汚点を帳消しにする。
また、私学といえども過疎地、少ない部員は全員地元、
大隅半島初の甲子園と話題性もある。
選抜される可能性は80%以上はある。
394名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 09:49:17.91 ID:bBR3dy7w0
今年は記念大会。
尚志館は県内の強豪(鹿児島実業、神村学園、鹿児島城西、鹿屋)や
佐賀北(佐賀1位)および長崎日大(長崎1位)に勝った点が、
準決勝コール負けの汚点を上回る。破竹の快進撃を続けた実力は本物。
また、私学といえども過疎地、交通の便の悪い大隅。
少ない部員は全員地元出身である。
大隅半島初の甲子園と話題性も豊富。
選抜される可能性は80%以上はある。
395名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 09:53:00.93 ID:bBR3dy7w0
今年は記念大会。非常にお目出度い大会である。

尚志館は県内の強豪(鹿児島実業、神村学園、鹿児島城西、鹿屋)や
九州の強豪である佐賀北(佐賀1位)および長崎日大(長崎1位)に勝った点が、
準決勝コール負けの汚点を上回る。
破竹の快進撃を続けた実力は本物。
また、私学といえども志布志市は過疎地、交通の便も悪い大隅の高校。
少ない部員は全員地元出身と殆ど公立高校と変わらない。
選出されれば、大隅半島初の甲子園と話題性も極めて豊富。
選抜される可能性は100%に近いと思う。
396名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:05:12.67 ID:YL6oOgQX0
同じ事ばかり書くなよ
荒らしそのものじゃん
397名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:19:20.44 ID:tiOHhXZX0
くまんこごり押し部隊がうざいな
対戦相手が勝った尻馬にのってるだけ
398名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 10:24:29.44 ID:tiOHhXZX0
更にそのくまんこの尻馬にのるチキン南蛮がなおうざい
三零完封負けのチキン南蛮とか論外も良い所
399名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 11:52:23.53 ID:+Z+70rMU0
ここでは荒れる事を盛り上がると言い、罵り合う事が奨励されるのです。
多分このレスの後には罵詈雑言が書かれます。
その繰り返しです。そして次なるスレがまた立って行く……
400名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 12:01:08.39 ID:1swxIoas0
2ちゃんねるは将来
ホストやらPCの情報とか強制表示になるらしいよ。
過去すべての書き込みも対象だって。
かなり特定される人も出てくるんじゃないか。
どこから来てどこへ行ったかも。
まず同一人物の判定には繋がるだろうね。
401名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 13:25:32.85 ID:2sHVK+5ZO
そして残り20%に落ち着くのだろうな
402名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:33:04.51 ID:PV1giYlv0
http://www.yunyun.net/zizi/index.htm

知ってましたか?真実です。
403名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 14:33:34.14 ID:PV1giYlv0
404名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 15:11:42.80 ID:UBJFwZNbO
チキン南蛮には甲斐がいる。
ただでさえ地味な面子になりそうな記念大会。
3連投の日程不利は考慮されるとみる。
都城東ごときに負けた尚志館はもちろん、なんの華もないしいつでも見れる熊工は論外。
済々に完封負け?
日程が逆なら結果も逆になってた可能性大。
なんせ2連投ごときで大竹は決勝の9回に乱れたからな。
以上。
405名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 15:29:34.95 ID:jbwkf9L80
どうせ中四国から安楽が出てくるんだから甲斐をごり押しする必然はない
安楽は松井以上のタレント
甲斐なんか空気だよ
406名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 15:50:32.27 ID:zeIrrhFFP
>>404
甲斐君は確かに好投手だね

でも、2安打無得点では勝てない
例え連投でなくても済々との試合は厳しかったのでは
407名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:04:45.80 ID:eWl+vB/Y0
沖縄尚学  100%
済々黌    100%
創成館    80%
熊本工    50%
宮崎日大  50%
尚志館    20%
408名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:11:08.04 ID:E7L2MNz90
2連連続準決勝コールド負け校を選抜しては、高野連の立つ瀬もないだろう。
学習の能力がない学校が選ばれるはずもない。印象も益々、悪くなる。
ダメなことを2回連続すれば、もっと非難されるのが普通だ。
よって、創成館はない。創成がない以上、尚志館もない。

つまり、
沖縄尚学、済々黌、熊工、宮崎日大で決まり。
409名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:32:09.44 ID:HERxwqZp0
>>408
理想論で行けばこの面子だな、創生など出しても初戦で舞い上がって勝手に乱れる
まだ伝統のある熊工のほうがマシ
410名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:33:34.93 ID:LRuLS2R20
そもそも宮日は僅差じゃないだろ
去年の最弱より更に試合内容の悪いチーム出すほうが立つ瀬がないだろう
何度も何度も同じことばかり繰り返し言うけど、
自分がダブスタ発言してるのいい加減気が付いてよ
準決勝敗退チームの非ばかり責めてばかりじゃなく、
準々決勝敗退チームのそれもちゃんと見ようよ
411名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:35:41.38 ID:HERxwqZp0
大竹は連投になるとコケるし沖縄は北海と同格だしどこが出てもあまり期待はしないけど
412名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:38:59.96 ID:HERxwqZp0
8強からの選抜上乗せは僅差でとかそういう問題ではない
9回試合が成立していれば何も問題は無い
4強は2試合とも試合が成立していない
413名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:46:28.95 ID:LRuLS2R20
>>412
それはあなたの論理でしょ
実際、過去に3点差負け以上で選出されたのは戸畑と福岡大壕
だけだよ
完封負けに限ればあの戸畑だけ
自分が言いたかったのは>>408に自分の発現の矛盾に気が付いて
欲しかっただけなのだが、一般的には僅差は二点までだし、
試合内容的にもそういうことでした
414名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 17:50:25.67 ID:HERxwqZp0
>>413
それは他に比較対象があったから、今回は無い
俺は門司を選んだ福岡高野連に激怒しているので正直選抜の一般枠はどうでも良い感じなんだ
415名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:03:59.41 ID:eWl+vB/Y0
沖縄尚学  100%
済々黌    100%
創成館    80%
熊本工    50%
宮崎日大  50%
尚志館    20%
416名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 18:33:31.25 ID:bBR3dy7w0
沖縄尚学  100%
済々黌    100%
創成館    95%
尚志館    95%
宮崎日大   5%
熊本工業   5%
門司学園  75%
417名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:22:12.25 ID:e8aBkvOj0
選抜は強いチームが選ばれるんじゃないよ。
地域性、話題性を加味して審議される。
早世館は地域性から可能性高いので、焼死完、熊工、宮崎日大で1枠争い。
熊本工は力は遜色無いが、性性向が当確で地域性で厳しい。
宮崎日大は、ベスト8で2安打完封負け。3点差だが接戦とはいえない。甲斐という注目投手はいるが打線が弱い。
県決勝で惨敗。さらに昨年も繰り上がり当選でセンバツ惨敗。2年連続で選出するには不公平感もあり、決め手に欠ける。
焼死完は、話題性は有るがコールド負けはマイナス要因。打線はいいがエラー多い。
結局3校とも決め手に欠ける。
だったらベスト8から繰り上げするより、ベスト4の4校でOKとなりそうな予感。
大隅半島から悲願の初の甲子園という話題性もあり。
他県はそんなの知らん。というだろうが、選ぶのは選考委員なのでね。。。
418名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:31:45.34 ID:UBJFwZNbO
>>406
万全の大竹にあの日の自滅気味の甲斐の投球なら済々はチームとしてイケイケムードになる。
逆に大竹3連投で甲斐が中2日なら宮崎日大もそこそこやれたんじゃないかと言いたいだけ。
エースが好調なら打撃のリズムも変わる。
特に高校野球はな。
この試合は同じ県2位同士なのに明らかに日程の差があったのは確か。
419名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:43:51.39 ID:e8aBkvOj0
単純に焼死完と宮崎日大の比較だろうね。熊工は地域性で脱落。
予選からの試合内容も比較されるだろう。
普通なら投手力重視で宮崎日大。でもベスト8で点差以上の完敗。
県決勝でも惨敗。宮崎は近年21世紀選出、昨年もベスト8繰り上げ。
敢えて今回も選出するか、意見が分かれるところ。
まったく互角なら、話題性とコールドながら県1位に2勝でベスト4の焼死完が選ばれるのでは
ないかな。
420名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 19:47:34.43 ID:Gj4VtsfrO
雑誌、新聞では宮崎は六番手扱い
宮崎・二年連続古事記お情けは無い。
特に去年の甲子園での宮崎西の恥さらし(決め球70kカーブのエースがめった打ち、打線はさらに貧弱で二塁も踏めず零封コールド以上の惨敗で最弱)は、宮崎県勢に対する負のインパクトがあまりに大きい
尚、済、創、熊で決まり
昨年と同じく、貧打でベスト8止まりの宮崎日大は論外
21枠は高野連が好きな、好投手と偏差値で諫早だろう。
421名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:10:56.87 ID:/epM+AcXO
熊本工はないな、無理だな。

報知は、順当にベスト4で決まりだとよ!
422名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:11:26.67 ID:e8aBkvOj0
残念ながら熊工はないよ。
423名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:14:26.57 ID:bBR3dy7w0
俺も報知と同じ考えだ。ベスト4ですんなり決まると思うよ。
創成館と尚志館ともに選出される。
424名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:16:15.52 ID:bBR3dy7w0
熊工は地域性で×
宮崎日大は私学で昨年の宮崎西のような進学校ではない。×
425名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:18:52.22 ID:hju/SHLm0
>>421
報知が選考するんかい
主催 毎日新聞
後援 朝日新聞
って、知ってるんかい
知らんで、書き込みしとんかい
大隅なんて、知らんし、興味も無い
426名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:24:11.56 ID:bBR3dy7w0
お宅は興味なくても
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大に勝ったことは
かなり評価されるよ。
しかも大隅半島初の甲子園だしな!
427名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 20:41:49.00 ID:3BnqcfoI0
熊本工業が選ばれなかったら次からの選考基準が狂いまくるw

コールド敗退校は無い無いw

筋が通らんw
428名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:15:30.58 ID:bBR3dy7w0
狂わない。
今回はベスト4の2校がコールド。
ここが味噌だよ。
熊工は地域性で×。
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大に勝った。
これは評価高い。
熊工は、この4校に勝てるかな?
429名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:23:37.48 ID:UBJFwZNbO
尚志館出すくらいなら熊工でいい。
最近の九州は最弱だしすぎだ。
エラー多いとこは虐殺度高いしな。
まあ、尚志館はどう考えてもない。
創成は残るだろう。
430名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:33:26.65 ID:DrubDSvy0
最終的に決めるのは選考委員の人達であってここで
いくら出場校の予想話をしたって意味がない。
431名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 21:49:13.10 ID:8TH3OdWrI
尚死缶95%ってアホか。期待してる事が可哀想な位確率低いのに。
432名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:34:48.21 ID:3BnqcfoI0
>>428

うん 楽勝。

そうねぇ ウンコ我慢しながらでも...

楽勝。
433名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:39:12.30 ID:HERxwqZp0
焼死は100パーない、大隅から選んで欲しいのなら公立校を九州につれてくるべし
434名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:44:13.42 ID:HERxwqZp0
焼死推しを見ていると昨年の逝く溶く館推しを思い出すよ
435名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 22:49:23.38 ID:3BnqcfoI0
つ〜か地域性ってウケるよねw

【準決勝でコールド負け】
【地域性】

選考の際 残り二校どちらにするかで発動するのが【地域性】というカード
言わば最終手段 ジャンケンに近い。

方や【準決勝でコールド負け】...
もはやネタでしかない。
436名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:01:21.51 ID:3BnqcfoI0
創生館が 清峰
尚志館が 鹿実 または 樟南

これなら【過去の実績】と言うカードも発動されただろうが...残念でした。

逆に【過去の実績】これが生きるのが熊本工業。

セイセイコー 熊本工業の二校が選出されると日本が沸く。
【興奮した老害が逝く】という国にも優しい 言わばエコでもある。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:04:44.54 ID:3BnqcfoI0
決まりだなw
438名無しさん@実況は実況板で:2012/12/02(日) 23:06:06.51 ID:3BnqcfoI0
選考委員老害

これが2chの最終決断だヨロ。
439名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 08:54:40.15 ID:K5ZurFtBO
今年はベスト4でともにコールド負けだった事が創成館と尚志館には幸いしたね、片方だけがコールド負けならベスト8からの逆転選出も僅かに可能性があったが、両方がコールド負けなら両校に優劣はつけられず、2校とも選ばれるだろう。

報知もベスト4で鉄板だと言ってるわ。
440名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 09:04:59.53 ID:K5ZurFtBO
ベスト4で共にコールド負けした創成館を選び尚志館を落とす事は出来ないし、その逆もまた同じ。

ましてベスト4に勝ち上がった2校とも落とすなんて、もっと無理。
そんな事したらトーナメントの意味が全くなくなる。

今回はベスト4で決まりだ。
一番誰もが納得する選考だろ!
441名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 09:24:07.59 ID:SG9hMLjdO
報知はベスト4で鉄板とは断定していない。
昨年も大きく外した。
沖尚、済、創の3枠は確定で
実力1、地域性不利・一勝の熊工
一応ベスト4だが、失策が歴代でも最悪クラスの尚志
ベスト8で惨敗だが、物乞いがハンパない古事記
やはり熊工が有利と見る
442名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:42:29.97 ID:zpgLwRhk0
>>439
2連連続コールド負けは、さらに印象が悪くなる。
1年目は認めず、2年目は認めるなんてありえんな。

まあ、宮崎日大のベストエイトでの戦いがどう評価されるかはあるがな。
443名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:43:23.84 ID:Wo6X6daM0
報知って、夏の予想で◎滋賀学園とか書いてたで。
報知主催じゃないから、毎日・朝日の色を出すためにも
報知の予想に逆らってくる可能性の方が高いと思うで。
創成館は確実だと思うけど、尚なんとかは分からんで。
444名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:49:37.60 ID:K5ZurFtBO
報知なんて関係ないよ、お前ら常識で物事考えろよ。

答は簡単、ベスト4で決まりだよ。
445名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 11:56:02.85 ID:Wo6X6daM0
446名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:14:44.81 ID:SG9hMLjdO
そのコールド負けし準決勝の舞台すら、行けなかった古事記。
447名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:21:56.86 ID:sWOw8RDL0
>>428
鹿実 90年代の置物。最近で活躍したのはせいぜい昨年の選抜くらい
神村 秋田の連敗記録(ry
佐賀北  ただの一発屋
長崎日大 ただの常連校

高野連の印象としてはこんなもんやろ。
このなかに全国でも優勝候補に上がるくらいの戦力のチームがあるのなら別やがな
448名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 12:31:02.38 ID:iE1CyrYL0
オレは佐賀勢が浮上すると思う。
そうなればト○スなんかはよりつけない(笑)
449名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:36:07.12 ID:nKrEn9ED0
尚志館は素直に強いよ。
鹿実と神村に勝っての九州4強は価値がある。
鹿児島代表だから甲子園でも下手な試合はしないだろ
打線は全国で5本の指に入る強力打線やからな!2005の神村並やで
馬澤、天王寺谷、椎葉を越えるで^^
450名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 13:41:49.54 ID:nKrEn9ED0
>>447
今年の鹿実はプラチナ世代やで
中学日本代表ごろごろおるで
ベストナインを2度受賞した元ロッテオリオンズ・横田真之の息子が4番張ってるで〜
長崎日大は今大会の優勝候補だっただろがお前さん^^
しかも地元やしなそこに勝ったんはでかいで〜
篠崎愛のおっぱい並にでかいで〜
451名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 14:35:45.33 ID:nKrEn9ED0
無敵艦隊・鹿児島
今年も甲子園に乗り込みます。
鹿児島は甲子園での戦い方が分かってます。ご心配なく。
九州のためにも飛躍して帰ってまいりますので^^
452名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:11:20.23 ID:U2OENUjI0
>>451
今年も甲子園に乗り込みますってあと1か月しかないのに
いつ乗り込むんだ?
453名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 15:41:39.61 ID:wsw997IT0
素直に強い  って、     何
12月に甲子園に行く目的は、  何
それが九州のため  って、  何
説明よろしく
454名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:03:23.39 ID:wsw997IT0
神港学園の硬式野球部監督が保護者から謝礼受取
相場 就職5万 大学進学10万
氷山の1角 
455名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:03:42.86 ID:qL/T0Ogo0
【準決勝でコールド負けw】

これ最大のネタだよなw

一発敗退バロスw

>>440
出来ない?もっと無理?
貧弱なお前の脳内解釈など どうでもいいw
456名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:05:48.40 ID:qL/T0Ogo0
強いとこ出せ

コールド負けとか弱いに輪かけて縁起が悪い。
457名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:07:13.60 ID:qL/T0Ogo0
九州学院の茶釜監督

奴は銭ゲバ

金払えばレギュラー。
458名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:13:13.09 ID:xzEJlMW/0
来年の夏、焼死が甲子園で活躍するのを期待するよ
459名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 16:39:45.44 ID:Wo6X6daM0
全国で戦える実力・ノビシロで選ぶなら、熊工・宮崎日大。
でも創成館は当確っぽいけどな。
460名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:04:35.33 ID:SG9hMLjdO
伸びしろで選ばれ、甲子園で失敗を繰り返す古事記県
461名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 17:36:06.64 ID:EiH8VlnT0
2012年 高校野球板ワーストコテ選手権大会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1354496211/
462名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:44:03.18 ID:YGqu+cnq0
宮崎日大や尚志館が出た方が新鮮だな。

去年の大分と熊本工は同じ運命になりそう。
463名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 18:44:56.06 ID:Wo6X6daM0
古事記県って書いてる奴、おもんないで。
オモロイと思って書いてるんやろうけど。
九州なんてどこがでても一緒。沖縄尚学と、大竹だけに期待しとけ。
464名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:24:33.37 ID:HcBku41U0
尚志館は
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大に勝った点が評価されます。
465名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:25:09.07 ID:HcBku41U0
ホームランの1月号販売はいつ?
466名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 19:59:47.60 ID:xzEJlMW/0
焼死館は夏、鹿児島実業、神村学園を破って甲子園に出てきてくれ
467名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:03:16.85 ID:HcBku41U0
夏は無理だから春の選抜に出場させたいんだよ。
鹿児島実業&神村学園に勝つことは並大抵ではない。
468名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:05:25.94 ID:Gy+DzdqP0
>>459
繰上げ出場の実績
ここ20年で1勝しかしてないらしい
残り全敗で夏の出場なし
むしろ繰り上げになるとのびしろもなくなるというのが過去実績
多分、そこで満足して甘えが出るんだろうな
469名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:12:59.78 ID:dMZOPfSPO
>>467
なんだよそれw
並大抵じゃなかろうがコールド負けの悔しさを糧にこの冬乗り越えれば二まわりも三まわりも大きくなりそうなものを
冬の成長はまったく期待出来ないってことかよ
そんな弱気な学校はでらんでよろしい
470名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:13:36.76 ID:wDIX4wcQ0
日大とかどうせ秋と春しか勝てないのににびしろとかないよw
チームの仕上がりが早すぎて夏前に失速が日大の特徴です
宮崎県民だったらみんな知ってる事w
甲子園は15年前の夏に一度出ただけ
それが分かってるからここで足掻いてるんだろうけどいい加減見苦しいよね
471名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:23:35.44 ID:V8f2oUE60
九州で夏に強いのは佐賀くらいで熊本や宮崎にのびしろとかないから
投手頼みのチームばかりでのびしろとか笑わせる
472名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 20:31:28.76 ID:HcBku41U0
同じ県に全国クラスの鹿児島実業&神村学園がいてみろ!
473名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:07:47.66 ID:dMZOPfSPO
その全国クラスが九州大会に出れなかった以上現段階では県レベルだろうが
過去の実績もちだすならごしゃごしゃなりすぎるわ
準決勝コールド負けが今の真実
474名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:15:55.83 ID:nKrEn9ED0
無敵艦隊鹿児島
吹奏楽は鹿児島情報九州敵なし今年の全国でも金賞受賞
勉強はラ・サール九州敵なし
女子バレー鹿児島女子今夏の全国インターハイ準優勝
2012全国春高バレー男子で鹿児島商業がベスト4
野球、サッカーともに神村学園が九州2連覇
最近はサッカー九州総体で神村vs鹿児島城西の決勝もあった。
人口比でのJリーガー選手排出率は静岡に次いで2位
全国高校サッカーで3校も国立のピッチ(ベスト4)に立つことができたのは
静岡と千葉と福岡と鹿児島だけ(鹿児島実業、鹿児島城西、神村学園)
クラブユースでも前アミーゴス鹿児島で現FC鹿児島ユースが九州を制して
何度も全国に出場
全国高専サッカー鹿児島高専2011,2012とが2連覇。高専サッカーも強い。
鹿屋体育大学が九州大学サッカーリーグで毎年優勝争い。
2010全国高校駅伝で留学生軍団の広島・世羅に逆転で優勝した鹿児島実業
女子サッカーの神村と鳳凰は九州でも覇権争い。
475名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:25:59.70 ID:nKrEn9ED0
夏の甲子園1984〜2000年の鹿児島代表の戦跡常勝鹿児島軍団
上から1984年
ベスト8
ベスト8
ベスト4
ベスト16
2回戦
2回戦
ベスト8
ベスト4
2回戦
ベスト16
準優勝
2回戦
ベスト8
2回戦
2回戦
ベスト4
ベスト8

2005〜2008
上から2005
ベスト8
ベスト4
3回戦
ベスト16
476名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:29:17.66 ID:PUPiU2wS0
自称全国クラスwwww 井の中のかごんま。鹿児島実とかもう終わってるし、
かごんまは低迷期にはいるわ。
477名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:34:26.98 ID:nKrEn9ED0
神村学園のマーチングバンドの野球応援は全国一だと思う
ジンギスカン、アルプス一万尺、サンバデジャネイロ、サウスポー、オリジナルファンファーレ・・・
ノリのよさ、選曲、演奏、曲数どれをとっても熊工を一歩上回る^^
478名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 21:44:56.55 ID:nKrEn9ED0
全国高校サッカー鹿児島代表の戦跡
たくさん書きたいけどめんどくさいから2004年から
ベスト4
優勝
準優勝
ベスト4
2回戦
準優勝
ベスト8
2回戦
野球だけじゃない鹿児島
479名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:09:12.19 ID:V8f2oUE60
鹿児島が調子がよいんじゃなくて九州が衰退してるだけ
去年の神村見れば分かりきった話
そして神村は留学生軍団でそれを阻んだ健大高崎や光星学院も
同じ留学生軍団
要するに全国的に留学生>地元人という力関係
そして留学生の質で九州は負けた
480名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:09:31.19 ID:SG9hMLjdO
来春は、甲子園に出場すら厳しい南九州の2県乙
481名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:35:27.44 ID:dMZOPfSPO
ちなみに言うといじめ件数ナンバー1も鹿児島な。
482名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 22:40:15.15 ID:rwbrY8jb0
神村学園が全国クラスって笑うところですか?
483名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:05:15.33 ID:dMZOPfSPO
はい♪
484名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:13:49.78 ID:qL/T0Ogo0
>>474
無敵艦隊鹿児島www

笑止。完。
485名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:39:32.88 ID:qL/T0Ogo0
過去の実績では九州皆が認めるよ

熊本 鹿児島 沖縄

熊本工業 は甲子園主役級

名門の鹿実

今や九州の長 沖縄

福岡は朝鮮人の巣窟。口だけ。
カヤマン これがまんま福岡

今はサッカー糧に逃げ
プリンスリーグ二年連続優勝の大津に媚びへつらい...
実に朝鮮人らしい。

鹿児島へ

夏暴れろ。
486名無しさん@実況は実況板で:2012/12/03(月) 23:53:43.72 ID:qL/T0Ogo0
なんだかんだでカヤマンに掻き回されてるよな
在日朝鮮人のカヤマンに だ...

福岡なんか糞だろ?
九州よたちあがれ。
もう一度 取り戻そう九州男児という誉を

今後福岡は完全に切り離す。

在日朝鮮人のコテなど糞に等しい。
487:2012/12/04(火) 02:02:14.41 ID:yKqx0MTI0
■在日朝鮮人掲示板「サヨク日本人はバカだから使える 」「メディアは抑えた」
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-0637.html
http://unkar.org/r/newsplus/1305377718/273-284

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。
我々もこれからは郷には入ったら郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」
ということを伝えるだけで彼らの表情が一気に変わりますよ。
しかし日本人はおもしろいですよね。
謝ることが美しいと思っているバカですから。
日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
民主党の失言や不祥事はほとんど報道されなかったでしょう。
日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
日本人同士で利権の奪い合いをしている横から我々がそれを奪い去るという構造です。
これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから。
バカ日本人には笑いです。
488名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 08:35:35.01 ID:uqH8/p450
コールド負け学校を2校も選抜に出したら
甲子園に対する不敬罪を適用されてしまうレベル
489名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 09:46:53.15 ID:ZBniZosKO
宮崎西九州大会ベスト8で、お情け出場、甲子園で二塁も踏めずコールド負け以上の大差で最弱確定ちなみに当時のエースの決め球は70kのカーブ
宮崎日大ベスト8で二年連続お情け狙うが熊本二位校に僅か二安打の惨敗
エースは自称プロ注だが、数字的には平凡
県決勝では控えが二桁失点でこれも惨敗
熊本工業
二試合で僅か三点しか取れず敗退
490名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:14:44.20 ID:EAIPEnbs0
関東人の俺からすれば、見たいのは甲斐とかいう奴。
あとは安定的に強い沖縄尚学、一冬こした大竹。
あとは熊本工だろうが、創成館だろうがどこでもいいわ。
491名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 12:19:08.46 ID:aAlepnnZO
>>488

残念ながら、そのベスト4で確定ですよ。

弱い九州を存分に悲観しながら選抜を見て下さいな。
492名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 13:32:49.08 ID:oklj/dMT0
>>489
2位ともあろう九州学院はその宮崎西から2点しか穫れなかった
493名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:14:28.57 ID:L9uo2YMW0
確かにベスト4から二つ落とすのは難しそうだし、
コールド敗退二校に優劣つけられるほどの差もなさそう。
妙な理屈でベスト4からすんなりになるのかな。
494名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:36:58.80 ID:2280r2gr0
>>493
昨年の例があるからそれは無理。
495名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 14:45:33.52 ID:L9uo2YMW0
じゃあ熊工?
宮崎日大は一方的にやられてたよ。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 16:14:58.46 ID:2280r2gr0
>>495
熊工はベストエイト惜敗だから、ベスト4コールド負け校より上と判断されるよ。
昨年の例も過去もそう。
宮崎日大と創成館は、どうなるかはわからないけれど・・・
497名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:48:38.53 ID:4DqX3jGD0
高野連は熊工好きそうだよね。
一応公立だし、県一位っていうのも大きい。
ただいつでも甲子園出れる学校だと思うんだよなあ。
尚志館は当分チャンスないだろうしかわいそう。
498名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 18:51:44.20 ID:oklj/dMT0
甲子園で勝てるか
甲子園での過去の戦績

 など選考委員会ではまったく考慮されないよ。
  これだけは確か。
499名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:46:47.76 ID:7lIhVgZp0
甲子園で〜〜が考慮されるなら去年の一般枠で城東が選ばれてただろう
好投手やプロ有力選手が大好きだから
今年は洲本の影響で宮崎を一般で選出せざるを得なくなったが、
普通、九州の選考は準決勝コールド敗退校は落選で、準々決勝惜敗校の救済
例外は5校以上選出の時
500名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 19:56:20.03 ID:PVRTZimL0
東福岡 熊本工 鹿児島実 沖縄尚学
これなら全国ベスト4独占できるんやけどな・・・
501名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 20:09:53.29 ID:PVRTZimL0
沖縄尚学は総合力の高いチーム。神宮は初戦敗退も選抜では上位を狙える

済々膏の大竹はランナーを出してからの投球が凄い。一気にギアが上がる感じやね
大竹に引っ張られる形で攻撃力もあがってる。ただ個人的には典型的な秋・春型のチームと見る。

創成館はエースを中心にまとまっている。
左腕の大野はそれほど驚く投手ではないが130キロ台の直球と出所が同じスライダーを投げわけて
打ちづらい投手やな

尚志館は集中打が凄いな
一回打ち出したら止まらない。ビックイニングを作れる超攻撃型のチーム。
練習のほとんどを打撃練習にあててるというから納得。
守備も基本はエースを中心に失点は少ないね。粘りの守りが持ち味かな
502名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 21:54:53.22 ID:x8tz2ZYV0
>>500
東福岡は制球良い技巧派相手にはポップフライの連続だよ、試合中修正できねぇし
ただ中途半端な投手相手には容赦ないけど
503名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:17:42.47 ID:k1cR2kce0
>宮崎日大と創成館は、どうなるかはわからないけれど・・・
宮崎日大は試合内容的にも完敗だしどうにもならんだろ
創成館に決まってる
そもそももし創成館選出なら順番は熊工よりが先だろ
あくまで繰り上げはベスト4の吟味が終った後の話
その上で三番目、四番目が決まる
四強組選出で熊工が先というのは有り得ん話
504名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:23:18.83 ID:k1cR2kce0
そういう意味では報知の見解が正しい(四強創成館が濃厚で
四番目が繰り上げ組と鹿児島の比較という意味でね)
結果的にどういう選出になるかは別にして論理的に正しい
道筋で予想をしている
505名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:39:31.95 ID:kGLLqjmf0
>>503
何年か前のベスト4コールド負けの戸畑とベスト8延長負けの東筑紫の比較では
東筑紫が4枠目に入って5枠目が戸畑だった(負けた相手は同じ)
今回とその点で状況似てるから3校目が熊工はあり得る話だけど
506名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 22:46:43.94 ID:Fl5NIloVO
沖縄尚、済々、創成は確定だろが。
残りを熊工、宮崎日大で争う。
尚志館はコールドうんぬんよりあの守備見せられたら甲子園には出してはいけない。
熊工と宮崎日大は優勝校に接戦とか関係なく、地域性どうのこうので甲斐見たさで宮崎日大が滑り込みそう。
高野連はこういう事余裕でやるからな。
507名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:09:08.23 ID:G/uF8X/O0
大隅半島各地に現れた横断幕に変化が・・・
祝 尚志館高校甲子園出場から
祈 尚志館高校甲子園出場にかわった

まっ妥当なとこだろう
508名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:31:03.91 ID:ZBniZosKO
優勝校・沖縄尚学と主なチームの得失点
−1 熊工(1勝)
−2 諫早(0勝)
−3 日章(0勝)
−5 済々(3勝)
−7 創成(3勝)
−8 尚志(2勝)
−8 宮日(2勝)
−13 門学(0勝)

甲子園出場予想
沖尚、済々、創成、熊工、
21枠 諫早
509名無しさん@実況は実況板で:2012/12/04(火) 23:49:30.63 ID:k1cR2kce0
>>505
その場合の戸畑は柳ヶ浦の神宮優勝による所謂神宮枠で
本来落選の所を救済されてるだけなんだけど
510名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:26:13.72 ID:wsmOozmeP
>>509
つまり、
ベスト4コールド敗退校<ベスト8惜敗校
創成館<熊本工
ってことになる訳だなw 
511名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 00:40:18.84 ID:wsmOozmeP
つうか、報知、報知って連呼する奴いるけど、
>>348に書いてあるとおり、報知の予想はおかしいだろw

これでいくと、創成館がコールド負けした時点で、
尚志館にとって準決勝は消化試合となったってことになるなw

んなわけないだろw
512名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 01:31:11.57 ID:fqU6FRUNO
どこでもいいよ
九州なんて全部一回戦負けだろ
513名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 02:02:22.59 ID:nDyFcFQZO
ヘタレが ほざくな >>512
514島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/05(水) 04:09:10.46 ID:wyZsY128O
もう 九州王者の沖縄尚学と延長接戦
沖縄尚学 3-2 興南

だった 興南を代表にしろよ。

興南なら全国でも名前負けしないし通用するレベル
興南 有銘はMAX145K
花城はMAX142
投手も全国レベル
515名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 07:10:22.42 ID:4tBH5z+aO
>>512
コロスゾ!
516島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/05(水) 08:53:48.18 ID:wyZsY128O
沖縄尚学は近畿勢には未だに無敗
PL学園
天理
東洋大姫路
でも 沖縄尚学が圧勝してきたし。
517名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 10:50:10.72 ID:lNIWa1lr0
>>503
創成が熊工より上の評価はあり得ないな・・・
なんで、こういう主張をする人物は、去年あったほかほかの実例を無視するんだ?

ベスト4コールド負け校は、ベストエイト惜敗校より下に判断するのが、これまでの実例なんだよ。

だから今回の九州大会での選抜作業のポイントは宮崎日大が惜敗と判定されるかだけなんだよ。
518名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:17:15.04 ID:2gqFIwpN0
>>516
わりぃけど今年の尚学には期待してねぇよ、神宮ではがっかりした
戦力はあれ以上でもあれ以下でもない。力温存してたとか言い訳は聞きたくない
519名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:21:59.09 ID:2gqFIwpN0
大竹も連戦きかねぇし打線の援護はねぇし、早世とかレベルの低い高校の話に終始してるし、
どうしちまったんだよ九州勢
520名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:53:22.26 ID:xwe5Nh+c0
 エラーと失策 四死球は ぜったい重要視して欲しい
521名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:53:44.22 ID:eOo2YkVQ0
>>509
高野連が戸畑を落選させる訳が無い。
戸畑が5校目に回されたのは直接対決の結果で佐賀西を押し切る為。
東筑紫学園と21世紀枠候補の佐賀西の比較になると面倒臭いから。
522名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 11:56:23.09 ID:8GjYyE4o0
熊工は県で優勝してるのが結構大きいんじゃないか?
523名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 12:54:56.65 ID:YGD7SFq10
大竹は連投効くだろ。沖尚戦は9回1アウトまで完璧だったしな。
熊工も県一位だし、やはり有力だろう。県一位校が一校も出場しないというのは
ないだろうしな。やはり、沖尚・済々・熊工は順当だろう。創成館が4枠目来るかどうかだな。
二年連続B4でお情け選出されるかどうかだな。21世紀枠で諫早が選出されたら創成館はまずないだろう。3完封はそこまでアピール度はないわ。
宮崎日大が微妙。かごんまのド田舎校は超論外。コールド敗退校が難なく選ばれたら、来秋以降は、B4で優勝にこだわらないチームは無気力試合&消化試合が起きそう。
524名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:17:57.62 ID:g9Zx6/Cb0
先月から同じ論調の書き込みを繰り返す連中ばかり
ここが1番レベル低いな
連日同内容の投稿繰り返す奴ってなんなのだろう
525名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:35:46.23 ID:7ZPfF2m/0
俺もプリントアウトしてまとめてみるが同じ内容のカキコ多すぎでうんざりする。
そういう輩はここでリベートでもしてるつもりなのかね。
それともネット依存症か?
いずれにせよ、プリントアウトしてみればうんざりするわ。
526名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:51:32.89 ID:77pV5/oC0
コテハン筆頭にニートのたまり場だな
527名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 13:56:48.30 ID:zRb07G3DO
熊本工はねぇよ、いい加減熊工オタは目を醒ませよ。
528名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 14:04:26.76 ID:3G6O7YX60
贔屓チームの選出を望むのは別に良いんだよ
でも同じ事を毎日書いてくる奴は荒らしと変わらないだろ
贔屓チームの選出が微妙だから気休めにここで主導権をとりたいだけかもしれないが幼稚すぎる
529名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 14:04:40.78 ID:lNIWa1lr0
>>524
お前も同じことばかりいってるだろ。
530名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 14:07:28.87 ID:lNIWa1lr0
無料の2チャンネルに何を期待してるんだ?
少しは金払えよ。
531名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 15:11:56.36 ID:YjnHuUEq0
マナーの悪さは今始まったこっちゃない
それで楽しいんだと思うので、九州沖縄楽しい思い出の高校野球ってスレでも作るのが一番だと思うな。
ほんで、ここは選抜出場予想激論限定のスレにしたらいいと思う。
532名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 15:40:20.01 ID:2gqFIwpN0
>>525
説得力に決め手がねぇから堂々巡りになるだけ、説得力を持たす力もない高校たち
自分の中では4校確定しているけどな、100%間違いなく選出される
533名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 16:13:46.94 ID:8GjYyE4o0
熊工は春出てもブラバンがあんまり盛り上がらないのがなあ・・・
済済だって夏はすごかったけど選抜はどうかな???
534名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 16:45:05.03 ID:7/rpVBkz0
本日NHK総合15:15〜の佐賀北の番組
良かったね
535名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 18:02:32.55 ID:v3EjIMVeO
好投手を擁した、沖尚、済々、創成、熊工、諫早
ベスト8進出までの、連戦にならない甲子園の三回戦位までなら十分に勝ち抜けるチームが揃った。
失策が多いチーム、極貧打線チームは厳しい、鹿児島、宮崎、福岡はアウト
536名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 18:43:03.76 ID:oDiUSf3M0
なんやかんや言っても
ベスト4+門司学園で決まり!
537ニュース速報:2012/12/05(水) 19:51:20.09 ID:TMnQJapT0
21世紀枠候補
福岡県 「豊国学園」
538名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 21:40:01.12 ID:ULBZ9kOLO
まず21世紀枠を諫早に決めれば選考はすんなりだろ
これで地域性をほざいてる呆けどもはグーのねもでなくなる
地域性で落選になる可能性は熊工か創成館
沖尚との戦いぶりをふるいにかければ熊工で決まり
つまり三枠目は熊工
問題の4枠目
創成は地域性でout
創成を落とした時点で不公平を考慮し尚志もout
さあ残るは?
仮に揉めるとすれば宮日と日章のいずれかだろな
まあ宮日がかたかろうけど

てことでまず福岡は御愁傷様w

普通に考えれば
沖尚、済々、熊工、宮日諫早
選考委員の爺さんたちに見る目があれば

沖尚、済々、熊工、日章、諫早

まあ前者だろな
539名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:01:02.45 ID:bhG0lr100
宮崎人 公立至上主義の長崎人 

こいつらも相当荒らしてるな
540名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:06:29.29 ID:tsSr1gVF0
佐賀、大分だけじゃなく長崎も公立至上主義なのか?
541名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:15:27.73 ID:v3EjIMVeO
宮崎は無い
三点差初戦負け
二安打零封負けで準決勝も行けなかった学校は地域性の前に論外
去年のラッキーがあたり前と思ったら論外
宮崎西の超絶強姦試合で九州高野連はまず宮崎をラッキー枠で選べない
542名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:20:10.22 ID:BbmKN6pT0
540

清峰と波佐見のおかげでそうなったらしい
543名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:24:46.70 ID:v3EjIMVeO
昨年甲子園で宮崎西が普通の負け方(せめて2ー6くらいだったら)だったら(クレームもさほどなかっただろうから)
→宮崎日大選び易い
実際ラッキーにも一般枠で選ばれ、14安打めった打たれ、0ー8、二塁も踏めず惨敗
これではたかがベスト8の同県代表は選べない
三試合9失策の鹿児島がましなレベル
544名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:45:08.64 ID:0OAEW+xR0
昨年までベスト4コールド負けで選ばれたのは戸畑・鳥栖の公立勢で、選ばれな
かった他の3校はすべて私立では? 別の観点では確率的には2/5の40%となる。
よって結論は簡単だ。今回ベスト4コールド負け2校は共に私立なので、その意
味で選ばれる確率は0%。しかし別の観点では確率的に2校の40%つまり1校が選ば
れる可能性がある。つまり創成館と尚志館のうち0〜1校が選出される。
1校の場合どちらが選ばれるかと言うと、鹿児島1位(鹿児島情報)に勝った創成館が
優先されるのは当然だ。結論として以下となる。

@尚学・済々・熊工・宮日
A尚学・済々・熊工・創成
545名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 22:56:48.30 ID:mIEKv3aL0
>>544
21世紀以後限定の話?
20世紀以前なら俺の出身校の津久見(公立)だけでも二回も落と
されてるが
546名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:02:20.60 ID:7rr99La40
宮崎人か諫早オタが都合の良いデータ拾ってるだけ
私立云々言うなら私立落として他県の私立を救済ってケースは
福岡絡みしか存在しない
そもそも政治力で福岡に勝てると思ってるのか?
547名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:03:11.90 ID:v3EjIMVeO
544多角的に見ないと駄目
4枠で、ベスト8のチームが選ばれしかも同一県二校選出は福岡のチームしかない、よって地域性で一勝の熊工は鹿児島よりも厳しいという見方すらある。
さらに、三勝したチームを有した県が未選出だったことは過去一度もない。
(波佐見が昔三勝で落ちたが、同県の代表は選出)
よって、三番目に確率が高いチームは創成館
4番手に熊工、五番目に鹿児島尚志
となる。
宮崎は昨年のこともありほぼ無理
548名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:03:43.84 ID:0OAEW+xR0
>>545
21世紀以降の話。しかし、21世紀以前はベスト4コールド負けの
選出はもっと確率が下がるから@になる可能性がもっと高くなる。
さらにいうと、優勝校に延長負けの熊工は準優勝校に完封負けの宮日に
優先されなければ選考としておかしいので、その意味でも@A以外にあ
りえないと思う。
549名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:09:43.45 ID:0OAEW+xR0
>>547
3勝したチームが選出されるのは当然。3勝+コールド負けで
選出の有無を調べないと意味がない。
550名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:12:49.66 ID:7rr99La40
>>548
02年秋の佐賀東は公立だから根底から崩れるし
そもそも創成館は3勝チームだから同列でもない
というか、あなたが選考委員じゃないんだから、有り得ないとか
断定しても妄想に過ぎないよ
>>546じゃないけど都合の良い話を持ってきてるだけじゃん
551密談※チョン子と仲間の部落:2012/12/05(水) 23:14:32.25 ID:m7fwd+vHO
甲子園浩二wwww使用上の注意※
ちんこを町で見つけ絡んだり近づいたりするとお金が減り幸せが逃げ最後には死に至ります。
部落のおっさんがちんこを利用し女を抱こうとしてましたが突然亡くなりました
チョン子はコンビニなどで車を止め客を手引きしていた売春、薬売りの商売が目立つことになり県警からマークされてますW
ちんこを知る男女は離婚になり別れることになりますW ちんこチョ―喧嘩弱え―藤本にシバかれてやんのwwww
552名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:17:00.40 ID:fqx6D3Ob0
>私立云々言うなら私立落として他県の私立を救済ってケースは
>福岡絡みしか存在しない
これで何で宮崎の私立高校が繰り上げ選出される可能性が高くなるんだ?
都合が悪いから完全スルーか?
553名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:18:28.13 ID:v3EjIMVeO
私立のみがベスト4ど落とされた→冷静に分析すれば、内容と状況でそうなっただけ
福岡の政治力→全国高野連からの指導により、今は弱い
(去年報知が推した福岡城東は補欠校すら入れず)
選ばれて欲しいが、思った程、熊工は有力では無い
二試合で三得点も厳しい数字
創成はあまりかかれないが、熊工、宮日が負けた同じ日の、準々決勝で福岡一位校にあわや五回コールドに近い9ー0勝ちもしているし、三連続完封も雑誌・新聞でも評価されている。
554名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:21:07.10 ID:CrLRlqrT0
済々が優勝なら,熊本から2校選出もあったであろうが,準優勝校とベスト8からの同一県2校は異論が出るだろう。
せめて,優勝校とベスト4とか,コールドなしの2校ともベスト4のようなパターン。
555名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:22:49.15 ID:KaoFT1Wf0
>>553
はなわの母校の佐賀東は公立ですw
556名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:28:45.36 ID:CrLRlqrT0
創成は思ってる以上に厳しい。
まあ,選ばれる方向じゃないかと思うがコールドは2校落選っていう選考委員がいるのは確かです。
557名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:35:12.87 ID:FG5hKeJp0
宮崎日大の方が公立にでもならない限り厳しいだろ
558名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:35:37.37 ID:v3EjIMVeO
卑怯な書き方だな。本当なら選考委員の名前を書けば良い
単なるホラとしか思えない
他の情報からは、九州高野連は昨年の宮崎西大敗絡みの相次ぐクレームて、ベスト8繰り上げ選出の方にかなり慎重になっていると聞いているぞ。
559名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:36:08.93 ID:0OAEW+xR0
その選考委員の実名をあげよ。
560名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:47:48.92 ID:c3sMqGWB0
繰上げは熊本だけならともかく宮崎まで一緒に推してくるから
無理がある
まあ宮崎人かどうしても創成が邪魔な長崎の公立至上主義者なんだろうがな
561名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:49:33.92 ID:v3EjIMVeO
宮崎西の粗そう(max70の無気力試合の大ちょんぼ)で、宮崎代表の状況は急変し、とんでもない逆風の状況。
それを自覚出来ず、昨年の古事記出場に味をしめて、たかがベスト8で何が何でも自分の県の代表は選ばれる権利があると言いはる物乞いオタク。
562名無しさん@実況は実況板で:2012/12/05(水) 23:57:39.17 ID:vtb2U4SpO
尚志館はねえよ、いい加減目を覚ませよ尚志ヨヲ
563名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 00:54:15.01 ID:XRw1Rqsi0
     |┃三 //   \  /   ,,-―--、
     |┃          X   __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  。
     |┃       (( (ヽ三/)( // ・ ー-  ミ、   〇
 ガラッ. |┃        / (((i ) `l ノ   (゚`>   | +
     |┃           | |  | (゚`>  ヽ    .|
     |┃三        トニィ  .| (.・ )     l    o
     |┃      。   .|  i  .| (⌒ ー' ヽ  .|   
     |┃          \  \..l  ヾ     },
     |┃三         \  ヽ\       }(ヽ三/) ))
     |┃三       +    ン `)ー―イ 从 ( i)))   。
     |┃      〇     ./ イ( /  /  __ ノ
     |┃三           /  | Y  |  / /
     |┃            (   | :、 |  / /        〇
     |┃      +  。   .j  | :   | / ィ
     |┃三           くV ヽヘ_ ヽ  \      +
     |┃              ー 〕   \  〉      o
     |┃          +    /  ヽ   |
     |┃三     〇   o  /  / ',   |        。   +
     |┃三           /  <    |  ヽ   +
     |┃             /   |    |   ヽ
     |┃三    +     /__」───ユ   >,‐─,      +
     |┃           「__,h_」   <_-,ィ_/  / |
     |┃       / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃三   /      |     原 発 ゼ ロ     .| ./
     |┃   /        |                    |/
     |┃  /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 06:39:40.67 ID:S3Hk/7Us0
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大(九州大会優勝候補)に
勝った実績を評価される。ここが大きなポイントになることをお忘れなく。
プラス、私学でも過疎地にあり部員全員地元出身。
大隅半島では春夏を通じ初の甲子園出場となり話題性も豊富。
565名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 07:11:00.68 ID:toiBGGF2O
3試合で9失策、完封コールド負け。
優勝校との差が−12
有利な条件何もない
566名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 08:28:58.69 ID:4HZMoUQT0
>>565
プラス不祥事。
567名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 09:50:22.50 ID:PWi0ibT40
今年はどうしても繰り上げたい学校が存在しないように思えるが・・・
熊工??
568名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:39:10.63 ID:smScUwVJO
ベスト4で、すんなり決まるよ。

馬鹿熊工オタ、いい加減諦めろよ。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 10:46:03.66 ID:wmTgZ8fD0
選考委員は尚志館を公立扱いすると思うんだよね
大隅初&ほぼ大隅出身選手で占める&地元の期待が大きい&話題性

九州大会初戦の6エラーは人工芝に慣れないがための6エラーだしそう心配する必要はないね
反省した2戦目はトリプルプレーを成立させるなど無失策&5安打に押さえ込んだし
練習では8割形打撃練習に費やしてるらしい。その攻撃力が評価されれば間違いなく選出。
佐賀北と長崎日大に二桁安打、大竹から8安打は簡単なことではない。
打線は九州屈指だと思うよ。
570名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:06:24.69 ID:B+Ut8CWmO
>>568

>ベスト4で、すんなり決まるよ。

その根拠は何?
571名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:17:33.66 ID:wmTgZ8fD0
>>570
熊工→地域性×+11勝で論外
宮日→繰り上がりがあるとすればここだが

創成館の3勝(県1位を連破)尚志館(県1位を連破)ここが評価される。
昨年の宮崎西の失態もあるし
創成館はリベンジの今年3勝で頑張ったから選出。
尚志館は想像以上に地元の期待が大きく、大隅初で話題性があり選抜には持ってこいのチーム
572名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:42:59.13 ID:wmTgZ8fD0
ベスト8で繰り上がりは
優勝校に善戦とかある程度のインパクトが必要(今年は公立救済で例外)。
熊工は優勝校に善戦したものの地域性という大きな壁にぶち当たる。
宮崎は繰り上がりさせるほどのインパクトはない。宮崎が選出されるものなら
去年の城東も選出されたはずや。ここは補欠2位の評価だったな。
選考委員としては出来る事なら4強を選出したいと考えてるだろう。
573名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:48:02.85 ID:wmTgZ8fD0
いやいや、今年の城東は補欠でもなかったなw
宮崎もそういう運命になるよ
沖縄 済々膏 創成館 尚志館 補欠@熊工A宮崎日大
21世紀枠 諫早
574名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 11:51:53.47 ID:PWi0ibT40
県一位が一つも選ばれなかった年はないと聞いた。
だから久留米商でも長崎日大でもいいんじゃないか?
575名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:20:53.40 ID:Cs2LyULg0
焼死は100パーない、ここまで来ると去年の育徳オタ並みの往生際の悪さだな
576名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:23:59.21 ID:Cs2LyULg0
ちなみに昨年宮崎西を選出したことに高野連は懲りてないよ
公立進学校を出せればスコアなど関係ない。自己満足の世界だ、横松の戸畑もそうだ
577名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 12:29:12.85 ID:Cs2LyULg0
ベスト8の繰り上がりよりベスト4のコールド繰り下がりの方がインパクトが強い
578名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:27:02.25 ID:EaTlnnzj0
なんか新聞みてたら
尚志と宮崎と熊工で4枠目争うみたいになっとるな

いっとくけど創成ヲタじゃないから勘違いするなよ
579名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 13:58:10.50 ID:LdFTbuRT0
明日、首都圏販売のホームランが吉祥寺駅にあったので読んだけど、
創成館は3勝してるので当確
残り1校を尚志館、熊工、宮崎日大の争いとあった。

本文では、熊工は地域性&1勝のみな為に不利、
尚志館はコールド負けがどう評価されるかとあり、
宮崎日大がプロ注目左腕と守備力から有利とあったね!
580名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:45:57.82 ID:oa9xwthe0
>>578
そりゃそうだろ
ここの連中からすれば些細な話でも傍目からすれば勝利数の
差は大きい
第三者的な視点で見れば、コールド負けしてるのに選出される
より他校より最大2つも多く勝ってるのに落選のほうが不自然だもの
最終結果が同じでも勝利数が違えば当然評価も変わる
だからどこも根本的には同じになるのは分かりきってた
ここには否定する連中も多かったが、自分に都合が悪いから
コールドは自動落選みたいな思考停止に後から理屈をつけてるだけ
581名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:51:49.95 ID:4F77GySj0
単純に熊工と創成館だけ比較して
2位校での地下ならまだしも開催県3,4位と県1位校との比較では勝利数に差がでるのはそこまで影響するとは思えんのよね
地域性で創成館より上になる理屈はわかるけど
582名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:52:31.81 ID:4F77GySj0
>>581
最後
地域性で熊工より創成館が上になる
に訂正
583名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:54:29.49 ID:wmTgZ8fD0
尚志館の地元の盛り上がりを見るにつけ
選考委員は落とすに落とせないと思われる。
584名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 14:58:03.72 ID:4F77GySj0
というか九州大会の福岡増枠もなくなったんだからいっそ開催県の2枠も削ればいいのに
8県16校でトーナメントが綺麗になるし、不運な地下3連戦も消える
585名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:00:27.08 ID:smScUwVJO
>>581

どの地区も県大会より地方大会重視は当たり前。

3勝しているベスト4創成館と1勝のベスト8熊本工の熊本工では、初めから比較にならんのに、馬鹿熊工オタが荒らし回ってるだけだろ。

創成館は確定だよ。

今回は、ベスト4で決まり。
586名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:27:25.53 ID:8YvgrQe70
佐賀北の全国優勝って、やっぱり審判団のひいきがあったと思う?。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:37:20.47 ID:iHg9B1kf0
ひいきはなし
運があっただけ
588名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 15:40:00.83 ID:xEj3Cb0d0
それ以前に満塁本塁打打てるのは強いメンタル持ってなければ無理
佐賀勢はここ一番でのメンタルは抜群に強い
589名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:39:02.47 ID:60/ly2kA0
>>585
昨年の例

ベスト4コールド負け校は、ベストエイトでその勝利した学校より実力は下と判定される。
これまでもそうだし、これからもそう。

3勝対1勝だからというなら、県大会1位校にも罰ゲームの試合を与えないと不公平過ぎるから
その理由では比較しない。
590名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:41:08.70 ID:60/ly2kA0
>>582
地域性が問題になるのは実力比較が互角の時。
今回は、ベスト4コールド負け校より、ベストエイトでその勝利校に惜敗した熊工の実力上位は昨年の例からも
明白だから地域性を持ち出す余地がない。
591名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:42:19.08 ID:60/ly2kA0
>>580
というか昨年コールド負け校が落選した例があるのを無視するなよ。
592名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:46:11.00 ID:60/ly2kA0
1勝だからダメで3勝だからOKという奴は、試合数を一緒にする運動でも
先にやれよ。ベスト4で3勝する機会は、県大会2位以下校の4校しか不可能なんだから
そんな不公平な理由が最優先されるはずはないだろ。

罰ゲーム1勝プラスで何を威張ってるんだ?
593名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:46:42.96 ID:8YvgrQe70
>>587
>>588
答えがあっただけでも嬉しいです。無限のループを一時的でも解除できたのですから。
でもさすが九州のスレですねえ。良心的です。
それ以上は申しません。
594名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:49:27.82 ID:toiBGGF2O
昨年の創成は2勝
うち1勝は延長勝ち
今年は3勝
三連続完封、うち1勝はコールド勝ち

コールド即落選ではなく、そこまでの内容も大事
595名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:51:57.32 ID:60/ly2kA0
>>594
というか昨年コールド負け校が落選した例があるのを無視するなよ。
596名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 16:53:15.57 ID:4F77GySj0
いずれによ決勝に進んだ2校以外は確実とかないのは確か。
597名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 17:07:06.26 ID:0z+9IHQS0
>>595
散々思考停止連中の口実に利用されてるが
その論理だと落選候補は尚志館のみ
598名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 17:17:17.71 ID:GZdpE1nc0
>>593
スルーも一つの選択肢だよ
悪いが今更その話を蒸し返しても荒れるだけだから無視した奴も
多いだろう
過去に広島オタが腹いせに散々荒らしにきただけにね
貴方がそうかどうか知らないが自分に気に入らない結果だから
といって、何度も嫌がらせ的にその類の質問する奴が居るのは確か
599名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 17:35:29.24 ID:8YvgrQe70
>>598
私は九州人ですが純粋な高校野球ファンとしてフに落ちない。
過去に荒れたんですね。それは知りませんでした。
蒸し返すつもりはありません。スルーしてください。
600名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 17:38:35.90 ID:Ct3qqaJf0
>>553

福岡の政治力は南部の学校が落ちたからって弱くなったと思ってるやつは
ド素人だけだよw
601名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 18:37:47.75 ID:J8DCuAzs0
あ おるんけ

Kyoto Tachibana HS Band - Disneyland 2011
http://www.youtube.com/watch?v=JzNmqRryCTQ
土人ニュース 韓国 中国 の差別化ヤンケ

物乞い産業TV局


日本の高校生マーチングバンドを観た外国人の反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-214.html

いつ心を入れかえるか
売国TV局

TV局は日の丸 国旗 大嫌い
原因 左翼 部落 朝鮮 中国 で

お馴染み民主党 
602名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:26:56.41 ID:qOHDJ7oL0
福岡のなんて読むの?

もんし? もんつかさ?
603名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:28:17.68 ID:qOHDJ7oL0
地域性w


熊本工業にそんなカードは通用しますんw
604名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 19:36:55.11 ID:J8DCuAzs0
「ウルトラセブンの歌♪」 アメリカ海軍第7艦隊音楽隊
http://www.youtube.com/watch?v=UxYhMIoMWEw

Ultra Seven March ウルトラセブンの歌 - US Navy Seventh Fleet Band
http://www.youtube.com/watch?v=FwteY3FEO0k

Theme Song of Ultra Seven by US Navy 7th fleet band
http://www.youtube.com/watch?v=8g0Rlsx5k1o


発動 近し  ♪
605名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:34:11.85 ID:eKmbHUjW0
尚志館の守備はそう悪くない。
鹿児島実業と神村学園戦では超美技の連続。守り勝ちだった。

今回の選考のポイントを纏めて見る。
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大(九州大会優勝候補)に
勝った実績を評価される。
ここが非常に大きなポイントになる。
また、私学とはいえ過疎地志布志市の高校
部員全員地元出身と地方県立高校並み。
熊本工業の方が全県から選手をスカウトしている。
最大のポイントは大隅半島では春夏を通じ初の甲子園出場。
話題性もかなり豊富。
606名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:38:28.75 ID:eKmbHUjW0
今回は何度も言うが、
ベスト4+門司学園で決まり!
607名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:41:18.35 ID:toiBGGF2O
基本数字しか見ない
鹿児島の3試合9失策はマイナス評価は確定
他のチームと比較し、新聞にも書かれたが非常に悪い。
トリプルプレーはたまたま二人が飛び出しただけ。
608名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 20:58:15.35 ID:+eZJNiYs0
>>606
そりゃない
コールド負けベスト4が甲子園、実力主義の福岡県が許すわけがないw
609名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 21:28:19.62 ID:B+Ut8CWmO
創成館の3勝をひたすら重要視して創成館は確定とか言っている奴の考えに基づくと、>>278に書いてあるとおり

各県の1位校・2位校(二回戦から登場組)

・3勝して決勝に進出すれば選抜当確

・準決勝で普通に敗退でほぼ当確

・準決勝でコールド敗退ならほぼ絶望(準々決勝で惜敗校ありの場合)
                       一回戦から登場の県大会2位高校、又は開催県の3・4位校

・3勝して準決勝に進出さえすれば、例えコールド負けしても選抜当確

ということになる訳だが、そのおかしさに気がついていないの?

地区大会優勝とか眼中になくて、あくまで選抜出場を目指すならば、一回戦から登場したほうが良いということになる訳だがw
610:2012/12/06(木) 21:34:47.20 ID:rKbGSd6o0
民主党マニフェスト一覧
・政権交代が最大の景気対策です。  →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する  →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・増税はしません           →嘘でした
・暫定税率を廃止します        →嘘でした
・赤字国債を抑制します        →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします   →嘘でした
・コンクリートから人へ      →嘘でした
・高速道路を無料化します     →嘘でした
・ガソリン税廃止          →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査    →嘘でした
611名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:02:16.41 ID:RC0MuZW50
>>609
感情論こねても無意味
選考委員があなたと同じ考えならあなたの望みどおりの選考
になるだけだし、意見が異なればそうならないだけ
ただし思い通りの結果を得られなくても腹いせにここで
暴れるのは大人気ないからやめてくれ
612名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:11:43.80 ID:B+Ut8CWmO
>>611
選考委員以外は何ら書き込むなということなんですねw

では貴殿が建設的な話題提供をお願いしますw
613名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:27:41.86 ID:B+Ut8CWmO
ID:RC0MuZW50さん

これまで数多くの方々が意見を述べられてきました

それを選考委員でないから無意味とおっしゃるのなら、是非とも建設的な話題提供を貴方からお願いいたします
614名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:38:39.18 ID:Cs2LyULg0
女子ソフトの選手が村田兆治と対決し投げる138キロが緩いって言ってたな
615名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:40:47.07 ID:B+Ut8CWmO
>>614
うはw
建設的な話題提供ありがとうw

で、ID:RC0MuZW50さんは?
616名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:40:48.71 ID:eKmbHUjW0
今回の選考のポイントを纏めて見る。
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大(九州大会優勝候補)に
勝った実績を評価される。
ここが非常に大きなポイントになる。
また、私学とはいえ過疎地志布志市の高校
部員全員地元出身と地方県立高校並み。
熊本工業の方が全県から選手をスカウトしている。
最大のポイントは大隅半島では春夏を通じ初の甲子園出場。
話題性もかなり豊富。
617名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 22:56:27.99 ID:HFgSg9k20
確かに3勝したから有利というのはおかしいよね。
県大会準決勝から九州大会までを積算すれば、創成館3勝2敗、熊工3勝1敗だから
熊工の方が勝っているとも言える。しかも優勝した沖尚とのスコアを比較したら熊工
が断然優位だ。両校を比較するのであれば何か共通の基準が必要なわけで、今回の場
合は沖尚との対戦スコアが一番わかりやすい。
618名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:04:31.56 ID:ALU1+ajAO
>>616
笑止
619名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:14:21.42 ID:HFgSg9k20
>>616
全員地元とか大隅半島初とか21世紀枠ではないので関係ないでしょ。

尚志館と創成館は両校相手県の1位校を破っているので、どちらか一方
だけを選ぶのは難しい。だから両校共選出したいが、>>617で述べたよう
に熊工>創成館は明らかだから、残り2枠に熊工が入ってきてしまう。
以上の解決策は、尚志館と創成館両校を外して熊工と宮日を選出するしか
ないでしょう。その場合21世紀枠は諫早になる。
620名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:19:02.42 ID:EziICTIO0
>>619
宮崎人乙
621名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:21:33.90 ID:EziICTIO0
それとも長崎の公立オタ?
どちらにしろ乙
福岡に政治力でかてるわけないから無駄なあがきだけどねw
622名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:23:39.27 ID:HFgSg9k20
21世紀枠は門司になる可能性があるが一般枠は>>619で落ち着くだろうと思うよ。
623名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:26:49.63 ID:B+Ut8CWmO
3勝して準決勝に進出した時点で選抜確定、準決勝が消化試合となった創成館


創成館がコールド負けした時点で、ベスト4から2校落選することはない、よって、準決勝が消化試合となった尚志館

万が一これがまかり通るなら、九州大会の準決勝って一体何なんやろw
624名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:35:21.18 ID:Wgulqkfc0
各誌の予想も出揃って自分の中で結論も出たからもうここは卒業するよ
やりたい方は選出校決定のその瞬間まで思う存分論じてよ
さようなら
625名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:43:50.84 ID:B+Ut8CWmO
>>624
各誌の予想(笑)はともかく、是非ともあなたの予想をお聞かせください

沖縄尚学、済々黌、創成館、尚志館でよろしいですか!?w
626名無しさん@実況は実況板で:2012/12/06(木) 23:55:30.49 ID:CsUKv0/S0
いつまで予想ごっこしてるんだろ
くだらね
どうせ21狙いのせこい長崎人(公立至上主義者)と
同じくせこい宮崎人と田舎住みの鹿児島人が諦め切れなくて
常駐してるだけだし付き合うの馬鹿馬鹿しくなった
627名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 00:10:14.78 ID:ROzO9z240
>>617
>>両校を比較するのであれば何か共通の基準が必要なわけで、今回の場
合は沖尚との対戦スコアが一番わかりやすい。

完全にそのとおり。
そもそも罰ゲーム試合があるチームしか達成できないベスト4での3勝が絶対条件のはずがない。

これを第一の論拠にするマスコミが明らかにおかしい。3勝が持ち出されるのは、例えば熊工が2−0負けとかで
創成館との実力判定が困難な場合。
そういう場合なら3勝は生きてくる。
628名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 00:23:19.99 ID:it3EzCSD0
自作自演とかやめてくれよ
文体同じじゃん
そこまでしてここで主導権とりたいのか?
ま、所詮無料板だしこんなもんか
629名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 00:26:28.90 ID:ROzO9z240
>>628
アンカーつけろよ。
俺に対してなら完全に頓珍漢なんだが・・・
630名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 02:13:48.44 ID:Lkyr/z/K0
同意見同士全部文体が同じな件
まじ自作自演だらけだわ
631名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 04:12:32.19 ID:/c6by1VU0
長崎日大が尚志館に勝って2勝し済々コウにコールド負けしていた場合、
さらに済々コウが沖尚に勝っていた場合、創成館と長崎日大はどちらが
優位だったのか?それでも3勝した創成館が優先されるというのか?

3勝当確説が論理的に破綻していることは明らかだ。自作自演とか新聞
の論調がどうとかの問題ではないと思うが。
632名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 08:32:53.64 ID:XMQ8YWIy0
昨年の別府青山 選抜出場
秋開催地大分の3位校
九州大会3勝
準決勝 神村学園(優勝校) 6-2 青山

今年の創成館 選抜無理
秋開催地4位校
九州大会3勝
準決勝 沖縄尚学(優勝校)8-1 創成館 7回コールド

9回まで試合した青山、屈辱的コールド負けの創成館
633名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 09:46:03.80 ID:4m9ibgLjO
ベスト4で決まりだよ。
一部の馬鹿熊工オタが、往生際わるく暴れてるだけだろ!

いい加減諦めろよ、ベスト8で負けたのが悪いんだよ!
自力で決められん糞学校オタがほざくな
。(笑)
634名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:05:41.14 ID:ZBuqZt9jI
ベスト4は100%ない。ハッキリ言ってバカじゃない?ベスト4決まりって思ってる奴って。
635名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 10:13:25.17 ID:kNID82eF0
他スレで九州利用する屑マン氏ね
636名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:34:37.44 ID:4GJnC/5m0
県1位を連破&amp;共に二桁安打
この力は他チームにはないと思う。
比較しても圧倒的に打力が勝る。
鹿児島お得意の低くて強い打球をつないだ集中打が印象的だった。
佐賀戦と長崎戦の集中打の場面を実際に見れば選出したくなるのは当然。
637名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 12:36:20.39 ID:kNID82eF0
もう非力チームはいい
638名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:12:13.09 ID:ROzO9z240
>>633
地方大会コールド負け、しかも2年連続という珍記録に目をそむけるのは痛々しいぞ。
639名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:14:02.60 ID:ROzO9z240
>>630
ちなみに俺のIDみろよ。
何が自作自演だ(笑)
640名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:15:40.76 ID:ROzO9z240
>>617
>>両校を比較するのであれば何か共通の基準が必要なわけで、今回の場
合は沖尚との対戦スコアが一番わかりやすい。

完全にそのとおり。
そもそも罰ゲーム試合があるチームしか達成できないベスト4での3勝が絶対条件のはずがない。

これを第一の論拠にするマスコミが明らかにおかしい。3勝が持ち出されるのは、例えば熊工が2−0負けとかで
創成館との実力判定が困難な場合。
そういう場合なら3勝は生きてくるがな。
641名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:34:13.54 ID:4GJnC/5m0
熊工は諫早に1-0のしょっぱい試合やってる時点で無理
642名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:41:47.16 ID:4aFAduh2O
総括
沖尚、済々 確定
創成 ほぼ確定98%
熊工 地域性除けば固い75%
鹿児島 一応ベスト425%
宮崎 ヘタレ県のラッキー枠二年連続は厳しい 2%
643名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 14:50:30.40 ID:4GJnC/5m0
総括
沖尚、済ヶ確定
創成 99%
鹿児島89%
宮崎20%
熊工0.3%

【理由】
創成館は3試合連続完封と福岡1位にコールド勝ちした点が評価され選出。
宮崎と尚志館の比較になるが県1位を連破して、大竹からも6回までに8安打放った
尚志館が攻撃力を評価され選出。エースの気迫の投球も良かったと評価された。
熊工を推す声も多かったが、地域性を考え、落選。
644名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 16:29:18.18 ID:ROzO9z240
>>642,643
どっちもベスト4コールド負けに触れてない時点で説得力はゼロだな。

選考会議では、必ずそこをどう評価するかが議題になる。
645名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 16:31:44.52 ID:ROzO9z240
<<< 絶対的な昨年のほかほかの実例 >>>

ベスト4コールド負け校は、ベストエイトでその勝利校に惜敗したチームがある場合、
惜敗校より実力は下と判定される・・・

これを無視するのは昨年の選考委員を否定することになるから、絶対にない。
646名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 16:42:16.76 ID:h9TcF5z8O
三枠目 熊工
地域性?馬鹿じゃないの(笑)
647名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:33:53.68 ID:2P+z+Uyv0
沖縄尚学、済々黌、創成館までは決定的。
残り一枠を尚志館と宮崎日大で争う展開だろ。

熊工は優勝した沖尚相手に善戦したとは言え、一勝どまり。
宮崎日大は二勝している。
どう考えても熊工よりは宮崎日大の方が有利だと思うが。
648名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:40:41.77 ID:cNmaaVQzO
さすがに高野連も3連続完封した創成館は落とさんやろ!!
やっぱ尚が落とされて宮崎日大が逆転選出かな!
熊本工業も残念だな
649名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:56:10.50 ID:6jhWpnpZ0
ここ1スレ消化する間に100レスくらい投稿してるやつが複数いそうだな
650名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 17:56:16.49 ID:rXgcqRXiO
無限ループ
651名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 18:48:17.75 ID:B0TP5BZv0
今回の選考のポイントを纏めて見る。
鹿児島実業、神村学園、佐賀北、長崎日大(九州大会優勝候補)に
勝った実績を評価される。
ここが非常に大きなポイントになる。
また、私学とはいえ過疎地志布志市の高校
部員全員地元出身と地方県立高校並み。
熊本工業の方が全県から選手をスカウトしている。
最大のポイントは大隅半島では春夏を通じ初の甲子園出場。
話題性もかなり豊富。
652名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 19:28:58.13 ID:1948OJZD0
同内容類似内容の投稿ばかり
自演も横行
653名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:29:40.20 ID:dATrU43XO
全国スレでも熊工は熊本工オタしかいないしな(笑)

もう誰も熊本工なんて期待してないし落選で一致している。
コールドなんて大して選考に意味ないよ。
ベスト8で負けたチームが例年より弱すぎるし、見所が一つもない。

逆転があれば地域性と九州最速左腕甲斐 の宮崎日大のみ。

後は、雑魚だわ!
654名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:33:39.23 ID:dATrU43XO
熊本工だけはないのは確実だ!

それこそトーナメントの意味なし。

あまり笑わすなよ、熊本工馬鹿オタよ。
655名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:37:48.04 ID:znuloNQH0
鹿児島と宮崎の一騎打ちだな
熊本があるとすればこれ
沖縄 済ヶ 熊本 宮崎 諫早
可能性は0に近い
選考委員はそうせいを落としたくないのは確か。

打力の鹿児島か投手の宮崎か。共に一長一短だし難なくベスト4が選出されるんじゃね
656名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 21:51:48.44 ID:znuloNQH0
でも宮崎だろうなぁ・・・
無念やな・・・
2005神村並の旋風期待したのに・・・
657名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:00:00.29 ID:EW4M/ZSK0
勝利数の差とか関係ないとか強弁しても各種予想では
やはり関係あるし、そもそも関係ないならベスト4の時点で決まりだろう
658名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:08:16.56 ID:B0TP5BZv0
鹿児島実業、川内実業は甲子園出場あり。
次は志布志実業の出番だ!
659名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:17:56.92 ID:XWWMMXNRO
>>657
>そもそも関係ないならベスト4の時点で決まりだろう

勝利数が絶対視されるというなら無条件にベスト4で決定ということになるんじゃないの?

逆に勝利数が絶対視されていないからこそ、過去にベスト8の繰り上げがあっているんじゃないの?
660名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:30:10.59 ID:B0TP5BZv0
今年は繰り上げしたくなるようなところが無い。
球磨熊工もおわんこ。みやにち新聞も私学。
だったら創成館と尚志館の方が数倍まし
661名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:45:40.16 ID:qrAb2qs00
宮日と熊工は同じベスト8なのに2勝と1勝の違いがある。
これは宮日は県決勝で負けたから1回戦からとなり、熊工
が県決勝で勝ったから2回戦からとなった事に由来してい
る。勝数が多い方が有利というなら熊工は県決勝で負けた
方が良かったという事になる。1回戦からになった可能性
があったわけだから。県決勝で勝ったら絶対に2回戦から
になる。この矛盾を誰も説明していない。強弁するだけの
オタは書き込みやめろよ。
662名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:46:53.35 ID:B0TP5BZv0
尚志館はフレッシュな印象があるな!
663名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 22:59:06.07 ID:B0TP5BZv0
沖縄尚学に県大会決勝で勝った宜野座が一番強いことになる。
熊工は尚学に負けた。しかし宜野座は勝った。
ベスト4にも入れんものの言い訳だよ。
664名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:16:24.67 ID:k+Hd40kgO
もう四強センバツでいいよ
これなら異論無し
665名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:27:13.32 ID:TkSJ3f0z0
これに全く反論できてない創成おし軍団

<<< 絶対的な昨年のほかほかの実例 >>>

ベスト4コールド負け校は、ベストエイトでその勝利校に惜敗したチームがある場合、
惜敗校より実力は下と判定される・・・

これを無視するのは昨年の選考委員を否定することになるから、絶対にない。
666名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:29:26.29 ID:qrAb2qs00
>>663
違うね。そしたら沖尚以外はすべて宜野座より弱いということになる。
トーナメントの場合、気をつけなければならないことが1点ある。それは
県大会と九州大会という2つの大会の戦績をごっちゃにしないこと。それ
をやると勝敗が逆転する結果が多発して収集がつかなくなる。よって、どちら
の大会の結果を優先させるかをまずはっきりしなければならない。当然、九州
大会の結果を優先させるので宜野座は宮日よりも弱いとする必要がある。他も
同様だ。それでも判断できない場合には県大会の結果を参考にすることになる。

九州大会の結果は、沖尚が1位であり、2位が済々か熊工であることは論を待
たない。そして県大会の決勝が参考となり熊工が第2位、済々が第3位となる
のがトーナメントでの実力判断の定石だ。当然4位は日章だ。日章と宮日では九州
大会の結果からも、県大会の結果からも日章の方が上という判断ができる。
トーナメントでの実力判断はこのようにして優勝したチームを軸に行うことし
か結論は出ないものだ。
しかし、選考となると別の要素、つまりどこまで勝ち上がったかも考慮される。
その結果、選考順位で見ると準優勝の済々が沖尚に次いで当確となるのであり、
その次が熊工と宮日の可能性が高いと考える。コールド負けの場合、それまで
どのように勝利しようが優勝した沖尚を基準にした判断基準では評価は低いと
言わざるを得ない。決勝でのコールドはボーナス的に選考されるが、2枠の地
域では落選する可能性の方が高い。
667名無しさん@実況は実況板で:2012/12/07(金) 23:33:25.52 ID:qrAb2qs00
>>666
あげ足とられるので「決勝でのコールド的敗戦」と言い直しておく。
668名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:25:18.77 ID:q3RMKv4/0
無駄な長文乙
669名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 00:31:59.71 ID:be+iscLJ0
あたちょうが生まれた頃の朝鮮学校数

▽都道府県別朝鮮人学校数 初等学校(1948年) 典拠:在日朝鮮人連盟
@大阪62 A兵庫58 B京都34 B愛知34 D山口32 E東京26
670名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 01:29:26.81 ID:zvkiHEPpO
>>653
最もバカ発見
どこをどうみたら熊工落選で一致なのかな?
671名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:11:37.40 ID:q3RMKv4/0
ここで必死に足掻こうがメディア予想では不利だからな
だからこそここで必死に言い負かそうとするんだろうが徒労も
良い所
672名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:11:49.92 ID:lEJe9xMX0
>>670

>>653は、書き込み内容を見て分かるとおり気の毒な奴だからそっとしておいてやってくれ

相手するだけ時間が勿体ないよw

語彙が少なくて、「涙拭けよ」とかワンパターンのこと言ってくるだろうけど、スルーして生温かい目で見守ってやることが一番だよ
673名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 02:18:30.61 ID:EM8vKdrcP
>>671
メディア予想って(笑)

メディア予想(笑)でも有利で、コールド負けしても大丈夫だって思っているのなら
もう少し堂々としていてください^^

別に言い負かそうとか誰も思っていないと思いますよ
それとも言い負かされそうとか思ってしまっているのですか?^^
674名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 05:39:38.30 ID:EZpBBTjF0
まああれだ
最後の1枠はこのスレでの大方の流れ、鹿児島vs宮崎の一騎打ちと思われる
冷静にここ数年の選考理由を振り返ると、名のある1位校を倒したことは堂々と選考理由に挙げられている
単純だがその意味で鹿児島か
宮崎は昨年のこともあるしね
675名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 05:55:36.79 ID:4rTuF3Y7O
なぜ高野連は九州の枠を増やさないか疑問だよ
選抜三連覇に4連続決勝の実績があり毎年逆転選出がある九州をなぜ4枠のままにするか意味不明
まさにアホ高野連!
なにが花巻東 大谷くんが見たかっただよ
実際選抜で大谷見えたの光星のおかげやぞ
676名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:25:45.97 ID:SPVDNyQZO
>>670

お前が1番馬鹿だよ!
全国スレ見てみろよ、熊本工なんて押してる奴はいないよ。
そういう事は、まず確認してから書きこめよ、恥ずかしい奴だな、お前は(笑)
677名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 11:36:18.41 ID:BHdF5bXxO
秋九の思い出 今でも最強バッテリーと思ってる鹿児島商工時代の福岡-田村のバッテリー 二年生夏に常総に敗れ新チームで挑んだ秋九 準々決勝で那覇商に1-5で敗れ選抜出場ならず・・・過去の報知高校野球を見ながら懐かしんでます。
678名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:33:33.48 ID:K3t+5LLB0
焼死の可能性は100パーない、いつまで言ってんだよ
過去の歴史を全てひっくり返す気なのか
679名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:36:23.67 ID:gHeAN5Gh0
>>678
お前が決めるわけじゃないだろw
必死すぎてワロタ
680名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:42:24.24 ID:K3t+5LLB0
>>675
九州4枠のままなのは甲子園から距離があって集客があまり望めないからだって前、高野連か高校野球本が言ってたよ、あと5枠にすると選考が面倒くさくなるからじゃない ?
今は新幹線も通ったしそういった理屈も通らないんだけどね、4枠は変わりそうにない
681名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:43:56.83 ID:K3t+5LLB0
>>679
お前必死だな、笑った
682名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 12:59:35.05 ID:K3t+5LLB0
もういっそのこと九州は南北に別れさせろよ、4校ずつ、広すぎるよ
選抜は甲子園に近い北を3校にして遠い南を2校になればいい
683名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:00:07.78 ID:Pwt6DuCO0
>>677
あの二人って今どうしてるのかな…?
夏決勝で佐賀商ナメ過ぎて優勝逃したった思うのは私だけだろうか?。
684名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 13:04:08.55 ID:OWmmOJ0aO
九州に枠なんかくるわけないだろ、上には上がいるし

第一回大甲子園ランキング
(2003〜2012)
説明…甲子園勝ち星−出場回数=貢献ptでランキング。
+17pt(甲子園大伝説)
大阪桐蔭
+10pt(甲子園伝説)
横浜、帝京
+9pt(甲子園準伝説)
日大三、光星学院、広陵
+8pt(甲子園大名門)
駒大苫小牧、○興南、○清峰、常葉菊川、中京大中京、早稲田実業
+7pt(甲子園名門)
大垣日大、東北
+6pt(甲子園準名門)
智弁和歌山、東洋大姫路、東海大相模、済美
+5pt(甲子園大強豪)
明徳義塾、○沖縄尚学、東海大甲府
+4pt(甲子園強豪)
○浦添商、花巻東、○佐賀北、関東一、千葉経済

まあ沖縄は2枠あってもいいかもな
685名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 14:49:54.41 ID:7p9m1FzI0
大名門とか準名門とか、おまえ国語の通知表1だろ。
「名門」は形容名詞だから大とか小とか大きさを表す形容詞を接頭語にできない。
二度とスレするな。
686名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:27:42.69 ID:daPR18qfO
沖縄尚学が神宮枠を持ってきたら無問題だったのに
沖縄尚学の功罪は大きい
と言うか
セイセイコウがいらない
687名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 15:42:47.11 ID:+L4Xh7ww0
>>685
日本語で「形容名詞」??
それとスレするな→レスするな、だろ
>>686
「功」「罪」は大きい??
だったら功績も書かなきゃ
688名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:26:59.34 ID:TnpMDQDx0
>>633

お前 毎日 必死 だな www

福岡は出ないんだからさw

朝鮮領で引き篭もってろ明太子w
689名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:30:50.38 ID:TnpMDQDx0
熊本工業は無い(。-_-。)キリッ



福岡は問題外。w
690名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:42:08.81 ID:mjbMnCSQ0
民主とマスゴミのタッグ
フジの在日チンピラ社員どもは韓国政府からの裏金欲しさに韓国マンセーばかりやりやがった。
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3979426.html
http://www.news-postseven.com/archives/20121122_155298.html
椿事件の再来
テレビ朝日が自民党・安倍総裁の経済政策を批判するよう経済学者に強要
http://www.youtube.com/watch?v=Ak35A8m9o5c
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19751.jpg

金さえ貰えばウンコも食べる人々
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif
691名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 18:59:14.15 ID:PgRcpJqu0
例年、準決勝でコールド負けしたチームが危ぶまれるのですが、
創成館は2年連続の4強入り(昨年は落選)、
尚志館は大隈地区からの初出場 というのが効く気がします。
ベスト8の熊本工は戦力的には文句なしですが、既に同県の済々黌が当確、
宮崎日大高は完封負けと県2位であること。
宮崎は昨年も救済、今年もとなると上げる決め手に欠きます。

今度は85回という記念大会。選考委員の考え次第ですが、
初出場を出したい気持ちが勝るのではと予想します。
昨年創世館が落選した時も異論が多かったと聞いています。
692名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:16:51.63 ID:TnpMDQDx0
85回の記念大会なら選考委員のじっちゃん達も セイセイ熊工の名門ダブル出場推すだろうなw

準決コールド負け 二年連続の怪挙w

誰が推すだこんなとこwww

しかし準決ダブルコールドには全米も噴いただろうw

そう...それは

ズッコケブラザーズ誕生の瞬間である。

後にこのズッコケブラザーズが準決コールド逆V3をなし得ようとは...
この時はまだ誰も予想すらしていなかった...

それは
また別の
お話し。
693名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:18:01.67 ID:TnpMDQDx0
コピっとけ薄らハゲ
694名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:27:30.75 ID:PgRcpJqu0
>>665
>ベスト4コールド負け校は、ベストエイトでその勝利校に惜敗したチームがある場合、
>惜敗校より実力は下と判定される・・・

そうですね。
でも実力は熊公が上でも、選ばれるとは限らないのですよ。センバツは。
残念ですが、夏に期待してください。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:29:41.93 ID:zvkiHEPpO
>>676のボクのために全国版からチョイと拝借してきたよ↓

125:名無しさん@実況は実況板で :2012/12/08(土) 02:39:13.14 ID:8cFs9uhp0
A仙台育英、大阪桐蔭、履正社、報徳学園

B花咲徳栄、浦和学院、京都翔英、龍谷大平安、関西、広陵

C北照、常総学院、常葉菊川、県岐阜商、敦賀気比、大和広陵、鳴門、高知、熊本工、沖縄尚学

D盛岡大附、酒田南、聖光学院、宇都宮商、安田学園、早稲田実、菰野、春江工、岩国商、済美、済々黌

E遠軽、水沢、五泉、門司学園、創成館



一致と言う言葉の意味を知ってるかな?
四年生くらいになったらわかるからね!
696名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 19:35:59.09 ID:fKMAVCrM0
>>686 いらないのはお前。済々黌は大竹がいるから上位にも通用する。
にわかは黙ってろ。沖尚・熊工・宮崎日大より日章学園。長崎は21枠で諌早だろうから創成館は落選。
尚志館は来夏頑張れや。
697名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:06:35.07 ID:54e54xor0
長崎公立オタ乙
福岡の政治力に勝てるはずないから大人しく夏の県予選の自力
突破に賭けろw
ここで強弁しても無意味だからw
698名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 20:33:52.03 ID:mzk2fhhnO
A:準決勝でコールド負けを回避すること

B:準々決勝でいち早く優勝校や準優勝校と対戦し、接戦を演じること

どちらの方が実現が容易なのだろうか!?
699名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:07:08.25 ID:7p9m1FzI0
創成は6日間で4試合して3完封後のコールド負けだから連投の疲れ
を考慮される可能性が高い。しかし、尚志は県大会で強豪を破ったと
か、大隅半島初だとか、全員地域の選手とか、直接一般枠選考に関係
ない事ばかりなのでアウト。4枠目は宮崎日大か消去法で熊本工だよ。
700名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:25:22.39 ID:Z2vfufdI0
コールド負け一番多いのは準決勝でその次は準々決勝
というか、最近1、2回戦のコールドはほとんどない

予想としては沖縄尚学、済々黌は無条件で確定、00年秋の鳥栖高校
より試合内容で優る創成館も確定、ベスト4の残り尚志館と
準々決勝で優勝、準優勝と対戦した宮崎日大と熊本工業で
4校目
ここまでは各種メディア全て同じ予想
四校目がいろいろ見解が分かれる
尚志館の櫓で済々黌に敗退した宮崎日大有利と見る見方や宮崎
日大は僅差敗退ではないと見て沖縄尚学に延長敗退した熊本工業と見る見方
そこまでの勝ち上がりを評価して尚志館という見方もある
直接関係ない気はするんだが、21枠で門司学園選出の場合、その櫓で
勝ち上がった尚志矢かという考えもある
701名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:51:22.99 ID:NOuTM4nb0
>>692
>準決コールド負け 二年連続の怪挙w
誰が推すだこんなとこwww
しかし準決ダブルコールドには全米も噴いただろうw
そう...それは
ズッコケブラザーズ誕生の瞬間である。

受けた(笑)
702名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 21:56:29.29 ID:daPR18qfO
>>696
バ〜カ
熊本は、熊本工業と文徳の二強でいいんだよ
(^з^)-☆Chu!!
703名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:03:04.19 ID:N81uB/Fn0
>>701
ここでたっぷり暴れて是非主導権とってくださいw
704名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:47:07.91 ID:mzk2fhhnO
>>700
00年秋は、鳥栖にコールド勝ちしている東福岡が、準々決勝でもコールド勝ちしているから、今回の創成館と比較するケースにはならないよ

つまり、00年秋は鳥栖と比較されるような惜敗校がいなかったのに対して、今回の創成館は、沖縄尚学と延長接戦した熊本工がいるということ

沖縄尚学vs熊本工が接戦でなかったなら、創成館がコールド負けしていても選考される可能性は大いにあったと思うけど

創成館にとって不運だったのは、コールド負けはさておき、沖縄尚学に対して、準々決勝で接戦した高校がいることだね

評価的に熊本工>創成館となりうるから、今の創成館の立ち位置は決して選抜当確とかではないよ
705名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 22:54:45.15 ID:NOuTM4nb0
>>704
正しい見解ですね・・・去年の例でもそのとおりですから。

準決勝コールド負けでも選抜されるかされないかは、その勝利チームにベストエイトで惜敗している学校が
あるかないかで決まります。
706名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:03:36.23 ID:+WRIabCo0
熊本工>創成館は成立しても、宮崎日大>創成館は成立しないでしょ

熊本工・・・ベスト8、優勝した沖縄尚学に延長の末に惜敗
創成館・・・ベスト4、優勝した沖縄尚学にコールド負け
尚志館・・・ベスト4、優勝した沖縄尚学に5−0で負けた済々黌にコールド負け
宮崎日大・・・ベスト8、優勝した沖縄尚学に5−0で負けた済々黌に3−0の完封負け

熊本工は地域性と1勝(しかも諫早に1−0)という点が気になるが、選出される可能性はそこそこ高い
そして、熊本工が選出されたとしても、4番目は創成館だと思う
707名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:29:48.17 ID:fKMAVCrM0
長崎・鹿児島・宮崎の各県スレを見たら長崎は大世良投手の話、宮崎は場違いななサッカーの話、
鹿児島はよくわからん。つまり地元人は諦めムードが漂ってるのがよくわかる。
普通に考えて落胆は当たり前だし、喜べる成績じゃないのは明らかだからな。つまり、一部の馬鹿が地元じゃ語らず、九スレで
大隅初とか、創成館3勝論とか、宮崎日大の甲斐が居るから当確とか言ってアピってるだけ。

熊本は冷静かつ余裕な趣で構えてるようす。
708名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:39:46.24 ID:mzk2fhhnO
しかし創成館は済々黌に足を向けて寝られないな

済々黌は、地域性で熊本工の足を引っ張ってくれるは、
尚志館にコールド勝ちして、創成館のコールド負けのダメージを軽減してくれるは、
宮崎日大を2安打完封して、その打力を問題視させるは、
決勝で沖縄尚学に負けて創成館のコールド負けのダメージを更に軽減させるはで、
故意ではないにせよ、結果的に見事な援護射撃(笑)

創成館が選出されたら、半分は済々黌のお陰だと言っても過言ではないね
709名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:43:25.51 ID:Df5F7L7Q0
>>706
そういう事です
順番はどちらが先になるか別にして創成館は安全圏
とにかく創成館を落選させないと都合が悪い人等が
我武者羅にこちらでがんばってるのが現状
要は長崎人(公立至上主義者)と宮崎人w
最後まで存分に暴れてくださいよw
21枠のライバルは門司学園であって創成館じゃないけどねw
創成館が選出されようがされまいが諫早には関係ないのが真実
でも気休めに暴れたいならどうぞどうぞ
710名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:50:41.60 ID:Df5F7L7Q0
全誌が創成館を予想してるのに頑なに否定している連中の正体は?
711名無しさん@実況は実況板で:2012/12/08(土) 23:58:12.48 ID:mzk2fhhnO
今回は前代未聞の事態で、準決勝の二試合がいずれも初のコールドスコアだったから、4強コールド負け高校と、その勝者との惜敗校による比較のみで決する可能性もゼロではないよ

つまり、創成館と熊本工、尚志館と宮崎日大をそれぞれ比較して、評価が高い方が選出となるという選考方法だね

もしこの方法で選考されるのなら、熊本工が選出された場合、創成館は落選ということになる

まぁ、あくまで仮定の話だけどね
712名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 00:12:51.15 ID:fKbbek2N0
>>711
あくまで仮定だがそれだと勝利数の差で創成館になる可能性が
きわめて高いよ
こう言うとここの連中が反発するのは予想できるが現実としてそういう展開なら熊工はほぼ絶望
713名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 00:56:58.29 ID:ugyZwZOmO
>>712
前に同じようなことが書かれていたので参照して欲しいが、
勝利数の差で決定されるのならば、コールドでの決着があろうがなかろうが、無条件に準決勝進出高校が毎年選出されるはずだ
だが実際はそうはなっていない

過去に準決でコールド敗けした高校が落選し、その勝利校に惜敗した高校が選出されている

前回大会の宮崎西と、他ならぬ創成館がまさにそれだ

熊本工も地域性で当確とはとても言えないと思うが、試合結果等で総合的に検討すれば、>>706にあるように創成館よりも評価が高くなる可能性が高い

熊本工はほぼ絶望というのは乱暴な意見に聞こえる
714名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 02:09:31.10 ID:+GIZaHku0
熊本工の力は認めるが、せいせいが当確しているため地域性で落選との見方が多いな。
715名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 04:22:02.23 ID:ipLNqENmO
熊工は優勝校に接戦しただけだしな。
勝った試合がしょぼいし地域性押し退けてまで選出される程のインパクトがない。
あと、いつでも出れるし。
創成と熊工の比較で創成、尚志と宮崎日大の比較で宮崎日大って線に落ち着きそう。
補欠1が尚志館で2が熊工となるだろう。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 07:11:05.93 ID:wkYfyPTC0
尚志館が熊本工に勝る理由を述べてくれ。
@大隅半島初
A部員が全員地元
は一般枠選考なのでだめだよ。
Bベスト4進出
はだめだよ。過去の選考例でベスト8で惜敗が上回るから。
C集中打がある
もだめだよ。熊本工も県大会決勝で済々に同じ6点取ってるから。
D地域性
もだめだよ。1県から2校選出されるのは普通になるから。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 07:51:31.91 ID:ohuwxGGN0
もし尚志館がダメなら宮崎日大に好投手もいて決まりでしょう。

済々黌が一般枠でなければ熊本工にもチャンスはあったが地域性で落選だな。
718名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 07:59:36.47 ID:ohuwxGGN0
別府青山が一般枠で選ばれて大分が補欠に終わったのと同じだろう。
719名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 08:22:38.11 ID:wkYfyPTC0
>>717
宮崎日大は済々黌より弱いんじゃないの? 違いますか?
熊本工業は済々黌より弱いんですか? どこにそんな事実があるの?
地域性は実力が甲乙つけがたい時の最終カードですよ。
720名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 08:45:52.19 ID:ugyZwZOmO
>>715
その優勝校が準決勝で創成館にコールド勝ちしているから、ここまで紛糾しているんだよ

熊本工が勝った試合を低く評価しているみたいだけど、その試合の相手である諫早高校は創成館に勝利して長崎県で2位になっているんだよね

いつでも出られるっていう理由は・・・論外だからあえて触れません

地域性については、過去に同じような前例がないので、今回の選考が注目されるところだね

熊本工が創成館より実力や戦績で上位であると評価されうる状況にある中、地域性ということだけで熊本工を落選させるか否か

可能性としては低いのではないかと思う

ただ、そこが判然としないからこそ、逆を言うと、地域性というだけで創成館が選抜確定とならないのは確か


ちなみに、昨年の大分と今回のケースは状況が違うよ
大分と接戦を演じた神村学園が、準決勝でコールド勝ちしていないから

九州学院にコールド敗けした創成館と、九州学院と接戦した宮崎西の比較がなされて、宮崎西が選出されただけ
721名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 08:57:21.21 ID:wkYfyPTC0
熊本工業のマイナス要素はベスト8で敗退であることのみ。
九州大会トーナメントスコアと県大会の結果からすると、
九州大会出場校中では沖縄尚学についで2番目の実力であ
ることは否定できないし、それをすると詭弁にならざるを
得ない。エースが弱弱しいとか、打線が非力だとか個人的
主観を入れるのは不公平そのもの。ましてやいつでも出れ
るからなどという理由は的外れだ。
722名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:26:15.31 ID:ohuwxGGN0
創成館は3連戦というのも考慮されて一般枠で選出されるだろう。

去年もベスト4に進出してるので近年の安定した成績云々など適当な理由で選ばれると思う。
723名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:28:13.64 ID:NZj/AjDIO
まず、宮崎は無い
地域性というが、昨年に引き続きベスト8で(しかも今春は甲子園で最弱、今年は九州大会準々決勝で二安打零封負け)同県連続選考されるはずもない。
よって4枠目は、3試合9失策の鹿児島尚志より、地域性をスルーし、実力で熊工が選出される可能性が高い。
724名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:28:43.00 ID:PSuiq6CF0
ズッコケブラザーズ出れる訳ないじゃんw

準決勝で!

コールド敗退だぜw

しかも片方は二年連続!w

こんなん選ばれたら もうねw

今後の為にも 創生館 だけは出しちゃいかんと思うよw

「去年コールド敗退が理由で落選」

創生館ヲタと福岡朝鮮人は上のカッコ内の文字でノート一冊使いきれ。

な?
725名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:35:08.74 ID:PSuiq6CF0
コールド敗退コンビ
ズッコケブラザーズに勝ち星やら彦星やら二年連続準決勝進出だからやBest4だからや地域性やらなんやらかんやら...

よく聞け?

選考基準の中で最悪のカードである
「準決でコールド喰らってん。」
これ引き当てたんだよ...

好い加減あきらめろよもう...
自爆テロのようで周りが迷惑。w
726名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:46:35.35 ID:NZj/AjDIO
要は準決勝で2校・コールド負けしたが、変わるに足る相手が熊工のみ
その熊工も地域性と貧打(二試合三得点)で十分ではない。
宮崎に関しては全く問題外(二位校に、二安打零封三点差負け、昨年のちょんほ、県決勝で二桁失点、投手の成績・数字も平凡)
トータルで考えて、熊工が4枠目
補欠一位が鹿児島
同じ見解の人も多い
727名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 09:59:06.77 ID:ohuwxGGN0
沖縄尚学、済々黌、創成館で3枠目は殆ど決まりではないかな?
4枠目だが尚志館、宮崎日大、鹿児島情報、熊本工の4校から選考ですね。
熊本工はスコア的に特に目立つ試合内容では無いのと地域性で落選でしょう。
あとは宮崎日大か大型投手という選抜らしいチーム性で選出されるのか
創成館のコールドを連戦考慮ということで同県の鹿児島情報が投手力で選出されるか
その2つのパターンで4枠目に逆転の滑り込みがあるかどうかでしょう。
728名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:04:58.97 ID:ohuwxGGN0
熊本工の逆転の滑り込みは恐らく無いでしょう。

福岡北部の戸畑や小倉といった進学校なら可能性もあると思いますが。
729名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:05:12.85 ID:ugyZwZOmO
>>722
創成館選出の可能性を全く否定する訳ではないよ
前に書かれているとおり、済々黌のお陰で首の皮一枚で繋がっている

ただ、創成館が選抜当確とか安全圏とかいうことは極めて考えにくいということ

創成館が三連戦だったということについても、創成館が開催県3・4位で九州大会に出場できたということを踏まえると、それをもって選出の絶対的要素にはならない

また、>>722の様に、創成館に対して極めて好意的な考えに基づいた選考がなされるという理由もないように感じる
730名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:11:34.21 ID:ohuwxGGN0
創成館は県外出身が多いという高野連の印象は?のチームですが、

今の投手で安定した成績を残しているという点とやはり去年の影響もあり

3枠目に選ばれる可能性は非常に高いと思っています。
731名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:16:52.64 ID:ugyZwZOmO
>>727
決勝に進出した沖縄尚学や済々黌と創成館を同列に考えることは無理があると思うよ

創成館と比較対象になりうる熊本工の試合内容を低く評価するならば、その相手に敗戦またはコールド敗けした創成館の評価自体が更に低いものとなってしまう

創成館が準決勝でコールド敗けを回避さえすれば、熊本工が選出されるまでの理由はないとの主張も一理あると思うけど、
残念ながら創成館がコールド敗けを喫した相手に対して、熊本工は延長戦で接戦を演じてしまっている
732名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:23:24.77 ID:ohuwxGGN0
その3校を同列ではないが、3枠目までは殆ど決まりだと思っている。
創成館はコールド負けしてはいるが、4試合目という点は考慮されると思う。
それまでに失点の多いチームなら確かに投手力に疑問符はついて熊本工の可能性もあっただろう。
733名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:33:58.52 ID:ugyZwZOmO
>>730
安定した投手力という点についても、熊本工が創成館に対してひけをとるとは考えにくいよ

熊本工の山下君は、諫早戦で完封したうえ、優勝した沖縄尚学の打線を7回終了時点まで無安打に抑え、延長戦を投げきっている

更には県大会で、九州大会準優勝校である済々黌完封し、県大会の他の試合も3失点以内に抑えていて抜群の安定感を誇っている

創成館の大野君の3連続完封も素晴らしい成績だと思うけど、県大会や沖縄尚学戦での結果等から安定感が抜群とは評価しにくい

それと創成館が昨年もベスト4だということについても、素晴らしい成績だとは思うけど、代が毎年変わる高校野球において、昨年の成績をどこまで評価に加えるべきかという疑問も生じる
734名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:41:08.80 ID:ohuwxGGN0
>>733
去年も創成館の同じ投手で残した結果だからね。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:47:45.23 ID:ugyZwZOmO
>>732
四試合目であったということで、疲労等が影響したということを完全否定するつもりはないよ

ただ、前にも多くの人が書いているから詳細には書かないけど、創成館だけが連戦の疲労を考慮されるということはないよ
準決勝で対戦した沖縄尚学だって、熊本工や日章学園、諫早高校が揃う激戦ブロックを勝ち抜いてきているから、条件は同じだと判断されるのが公平だと思う

同じ条件下であるにもかかわらず、残念ながら投打に圧倒されてコールド敗けしたのならば、その戦力や安定感に疑念が生じても致し方ないと思う
選考をするうえで、創成館ばかりが好意的に判断される必要性がないように感じる
736名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:51:04.43 ID:ugyZwZOmO
>>734
では、去年の九州学院戦も今回の選考に含めて判断されるべきだということですか?

それこそ創成館にとっては不本位だと思うけど・・・
737名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:55:05.15 ID:NZj/AjDIO
勝ち上がり
創成 三連完封、福岡一位にコールド勝ち
尚志 一位校に連勝するも失点、失策非常に多い

宮日 長崎三位に苦戦、沖縄に完勝

熊工 長崎二位に辛勝、一勝のみ
よって勝ち方は
創>尚>宮>熊

負け方
熊>宮>創>尚
但し熊、宮は準決勝すら行けず

勝利数
創>尚>宮>熊
熊以外は県二位校以下

地域性
創>尚>熊>宮(今春との兼ね合い)
北九州零は無い

投手力、守備力
熊=創>宮>>尚

よって
創>熊>尚>宮
738名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:55:25.50 ID:ohuwxGGN0
昨秋や今春も九州大会に出てきたことを考えれば投手力はあると見なされておかしくないと思いますね。
739名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:57:11.88 ID:ohuwxGGN0
熊本勢から2校は地域性もあり避けられるような気がしますね。
740名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:58:36.77 ID:PSuiq6CF0
ズッコケブラザーズ映画化決定
741名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 10:59:57.05 ID:PSuiq6CF0
創生館 4番ケンコバ
少子完 P 宮川大輔

アカ〜ンっ&#8252;
742名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:00:03.61 ID:ohuwxGGN0
尚志館、宮崎日大、鹿児島情報、熊本工から4枠目の選出でしょう。
743名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:01:01.46 ID:PSuiq6CF0
熊本工業は決まりだw
744名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:27:26.82 ID:QTRxj8aH0
2013年度東都大学リーグ1部の専修大学の新入生と新役員が発表されました。
(日刊スポーツ 12月9日)

主将:河合優介(明徳義塾)
副将:山田智弘(県岐阜商業)・市原一樹(松商学園)

【投手】
小曽根圭吾(志学館)
本間大暉(埼玉栄)
平間凛太郎(山梨学院付)
森山恵佑(星稜)
矢沢駿(柳井学園)
黒川ラフィ(筑陽学園)
徳永翔斗(鹿児島実)
宮里泰悠(浦添商)
【捕手】
山田健太(佐賀北)
【内野手】
高山裕太(帝京)
上本健晴(大垣日大)
堀内雅史(県岐阜商)
武藤嘉威(県岐阜商)
前本飛翔(龍谷大平安)
吉田雅史(大体大浪商)
佐藤翔也(関西)
伊与田一起(明徳義塾)
【外野手】
河野優作(尾道)
745名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:36:46.81 ID:5oHH4ocXO
熊本工は馬鹿ばかりだよ、諦めが悪いし何より妄想が酷すぎだわ。

今回はベスト4で、すんなり決まり。

これが大方の予想なんだからな。
746名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:44:12.18 ID:ugyZwZOmO
>>738
少々極論になりますが、その考えで言いますと、過去の地区大会出場経歴や選抜出場経歴、更には、夏の選手権の結果まで加味したうえで、選抜出場が判断されるということになるのですが・・・

この場合、地区大会初出場校は、当然に過去の経歴などありませんから、他に大きく水をあけられるということになる訳ですが、それは著しく公平さを欠いたものでしょう

仮に百歩譲って、過去の戦歴が考慮されるとしたら、ますます熊本工が有力になりますよ

熊本工は、創成館も出場した今春の九州大会で準優勝していますから

それを加味して、創成館落選、熊本工選出となったら、創成館も当然に納得しないでしょう

>>739
創成館が唯一、軽ろうじて優位性を期待できるのは、その点だけですね

ただ、地域性が実力的評価と比較して、どこまで重要視されるのか、甚だ疑問です

こうして見ると、創成館にとって、済々黌の存在って本当に大きいですね
747名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 11:45:04.40 ID:wkYfyPTC0
地域性は実力的に甲乙つけがたい場合に考慮される。
宮崎日大と熊本工業では戦績で熊工が上なので地域
性は入ってこない。

地域性を他の条件と同列に論じている人がなんと多い
ことか。完全に悩乱してる。
748名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:28:48.37 ID:Ie02qyF9I
準優勝と、ベスト8の2校の同一県は無いって。過去にあるか?
尚と宮は済との比較をせざるを得ないだろ?誰もが比較に挙げるよ。
左右パートから2校ずつ、つまり沖、創、済、宮だよ。何難しくしてんの?
749名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:40:19.88 ID:4V7tmAs70
左から2校選ぶとき、熊工なしで創成ってあり得ない。
延長戦とコールド敗けで、コールドがなんで選ばれる?
おかしかろがw
750名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 12:43:47.00 ID:NZj/AjDIO
沖縄5ー0済々
だから沖縄パート3校で何ら問題無し
零封、三点差負けはアウト
昨年からの地域性、投手の防御率、県二位、しかも県決勝二桁失点大敗
まずは準決勝に行くだけの力をつけること。
ラッキーは何度もやってこない
昨年宮崎西が最弱でなければ少しは望みあったが。
その辺の県バランスは九州高野連も当然考える
751名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:05:42.34 ID:wkYfyPTC0
>>748
優勝とベスト8とか、ベスト4とベスト8とかあんじゃないの?
そんなの重要じゃない。何度も言っているように選考基準自体が
まず戦績そして甲乙つかない場合には地域性だからね。あなたの
意見だと、ベスト4に同一県の高校が進出したらベスト8止まり
の高校は自動的にアウトになる。どんなに強いと評価されてもね。
延長負けというのはある意味引き分けと同じだよ。つまり、優勝
校と同等の実力ということだ。ベスト8でも過去に多数選出されて
いるわけだから今回も選出されて何の不思議もないよ。つまり過去
に例がないということにはならない。
752名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:36:13.41 ID:ohuwxGGN0
沖縄尚学は大して県予選から得点してはいない。
創成館も大して県予選から失点してはいない。
4試合目で疲労の影響でコールド負けをした。
この状況で熊本工を3枠目に選ぶ必要性がない。
もし選ばれるなら4枠目だが抜けた戦績も無いから地域性で厳しい。
753名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:38:11.89 ID:+GIZaHku0
>>750
同意。宮崎は無い。熊工も地域性で落選。
よってベスト4で決まり。
選考委員が、地域性+話題性<実力優先した場合は、焼死完が落選して熊工の可能性有り。
コールド敗退=即落選では無いよ。
ベスト8で惜敗+地域性で、上と判断された場合繰り上げ当選。
過去コールドは大きなマイナス点で落選が多かったが、
今年は、コールド負け2校、ベスト8敗退2校とも1長1短あり、
あえて宮崎、熊工を当選させるインパクトに欠ける。
従って、コールド負けは印象悪く落選されてもおかしくないが、
上記よりベスト4に落ち着くと考えるのが自然である。
もちろん異論はあろう。他2校選んでも選考理由に不自然はないので。
でもベスト4選出がリスクが一番低いと思われる
754名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:38:24.95 ID:ohuwxGGN0
創成館が2試合目で沖縄尚学と対戦してれば接戦だった可能性も十分にあると判断されてもおかしくないですからね。
755名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:52:35.73 ID:ugyZwZOmO
>>752
沖縄尚学が県大会でそこまで得点していない、つまり沖縄尚学の打線を過小評価して、熊本工の山下君の好投の評価を下げようとすると、そこに打ち込まれてしまった創成館の投手力に対して、更に疑念を持たれることとなってしまいますよ

更には、創成館が長崎であまり失点をしていない、つまり、創成館の投手力を必要以上に評価しようとすると、そこから大量得点した沖縄尚学打線の評価が上がって、必然的に熊本工の山下君の評価が更にはあがってしまうことになるんです

疲労のことについては、同じことの繰り返しになるので、過去の書き込みや>>729>>735辺りを参照してください

別に粘着しようとかそういうことではなくて、あくまで意見を述べているだけなので、そこはご理解お願いします
756名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:54:48.32 ID:wkYfyPTC0
熊本工業は優勝してもおかしくなかったけどなあ。
少なくとも済々黌より確実に強い事は誰も異論が
ないようだし。

県大会決勝の勝敗が逆になっていた場合を考えると
よくわかるが、熊本工業が決勝に進んで済々黌はベ
スト8敗退だった。そう考えると戦績に優先される
地域性って何なんだって事になる。
757名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 13:58:37.55 ID:ohuwxGGN0
創成館のコールドは疲労で偶発的に起きたとしか思えない両校の勝ち上がりですからね。

熊本工は初戦で諫早に辛勝ですので、特に抜けた戦力があるとは見なされないでしょう。
758名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:01:58.27 ID:ohuwxGGN0
熊本工が選ばれるとしても4枠目に滑り込みしかないでしょう。
759名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:03:09.21 ID:ugyZwZOmO
>>757

同じことの繰り返しになるので>>731再読してください
760名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:03:35.82 ID:+GIZaHku0
センバツって強いチームが選ばれるわけではないからね。
誰もが力を認めていても、直近の大会での成績、地域性も加味されるので。
運不運はつきものだ。熊本応援組には気の毒だけど。
761名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:04:21.25 ID:ohuwxGGN0
4試合目と2試合目という違いがありますからね。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:05:46.69 ID:Ey/JFiCaP
創成館を推す人の主張がことごとく論破されていて、少々気の毒になってきたよ(´・ω・`)
763名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:06:58.66 ID:4V7tmAs70
>>757
創成はその諫早にコロリ負けてます
764名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:10:43.18 ID:ohuwxGGN0
>>763
その諫早と接戦でしたね。
熊本工も接戦ということで疲労という点が目立ちますね。
そうなると熊本勢から2校も出す実力面の必要性が無いですね。
765名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:14:10.32 ID:+GIZaHku0
ある意味楽しみですね。今度の選考会議。
@小学、正々、早世、焼死 →ベスト8から繰り上がり無しと判断 70%
A小学、正々、早世、宮崎 →宮崎の投手力+地域性 10%
B小学、正々、早世、熊工 →熊工の実力評価 15%
C小学、正々、熊工、宮崎 →コールド負け<ベスト8敗退と評価 5%
766名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:15:33.75 ID:oxB994vi0
観客動員、新聞等各種売上、各地域中継視聴率に反映されるなら
戦績上位より話題や屁理屈で幅広く選出したほうがいいよね
他地区は数回負けても出場できるセンバツだし
767名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:15:39.67 ID:ohuwxGGN0
熊本工は蚊帳の外だと思います。

4枠目も尚志館か宮崎日大のどちらかでしょう。
768名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:16:37.37 ID:4V7tmAs70
必要性とか関係ないでしょうね
強いか弱いか ですから、熊本工が選ばれることになります
>>731さんが詳しくお書きですので、ご一読ください
769名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:18:05.02 ID:ugyZwZOmO
>>761
何回もレスして恐縮ですが、あなたの言うとおりに、過去の大会の結果や、組み合わせがもし違ったらということ等まで考えていたら、公平な選考なんてとても出来ませんし、いつまでも代表校は決まりませんよ

何度も言っていますが、選考をするうえで、創成館に著しく好意的に判断する理由も必要性も全くありませんよ
770名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:28:42.50 ID:+GIZaHku0
心配するな。創成館は選ばれるよ。大方の見方だよ。
残りの1枠が焼死完、熊公、宮崎日大のどこが選ばれるか議論すべきだ。
771名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:35:38.20 ID:eZntuBdh0
>>753

> 選考委員が、地域性+話題性<実力優先した場合は、焼死完が落選して熊工の可能性有り。

創成館だけ別格と考えているみたいだけど、
選考委員が、地域性<実力として優先した場合は、創成館の落選もありえるぞ。(話題性とかを抜きにしても)

>あえて宮崎、熊工を当選させるインパクトに欠ける。

創成館<熊本工が成立する余地が多分にあるのに、インパクトも糞もないわ。

あと、リスクが少ないとか言っているけど、
これまで多くのベスト4コールド敗退校を落選させて、
ベスト8惜敗校を繰り上げてきたのに、今回で前例を覆す方がよっぽどリスク高いだろ。

今回の創成館・尚志館と、過去のベスト4コールド負け高校に大差ないもん。
772名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:39:00.04 ID:wkYfyPTC0
>>770
その通り。最後の1校がどこかだ。

熊本工の戦力に見るべきものがないという意見があるが
なぜ沖尚と延長まで行ったのか説明がつかない。勝つ可
能性が十分あったが、それも否定するのか。それとも見
た目の個人的感想か。沖尚も含めて九州全体が低レベル
だったとでも言うのか。答えてほしい。
773名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:52:09.94 ID:+GIZaHku0
>>771
創成館<熊本工が成立する余地が多分にあるのに、インパクトも糞もないわ

あんた熊公オタですか?
実力重視なら焼死完落選で熊工とは書いたが、客観的な感想を書いただけだ。
ベスト4で決まりと思っているが、熊工の可能性はわずかながらある。
県大会で大勝しときながらベスト8で負けたのがよっぽど悔しかったのか?
涙ふけよ。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:54:26.31 ID:Ey/JFiCaP
>>770
創成館を推す人達の主張がことごとく論破されていて、益々気の毒になってきたよ(´・ω・`)

何をもって大方と言っているのか分からないが、ここの流れを見る限りは完全に??だな
775名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 14:55:20.03 ID:+GIZaHku0
創成館の話はおいて、残り1枠が焼死完、熊公、宮崎日大のどこが選ばれるかを議論する方が現実的だな。
776名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:13:38.35 ID:eZntuBdh0
>>773
なに顔真っ赤にしているんだよw
意見を言っただけなんだけど、よほど気に障ったんだなw

そういうお前は完全な創成館オタだろww

それと客観的感想って何?ww
大方の意見(笑)とか言っているけど、完全にお前の個人的な意見だろw

お前の客観的感想(笑)では、実力重視で選考がなされた場合、
尚志館のみが落選で、創成館は選抜されるんだなw
なんで創成館だけが選抜されることになってんの?

せっかく創成館が準決勝まで進んだのに、コールド負けしてしまってよほど悔しかったんだなw
お前こそ涙を拭きなさいwwwwwww

ID:+GIZaHku0 「創成館の話はおいて、残り1枠が焼死完、熊公、宮崎日大のどこが選ばれるかを議論する方が現実的だな。」
↑これも客観的感想(爆笑)なんですねw
777名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:31:59.12 ID:+GIZaHku0
>>776
おれは焼死オタだ。文句あるか?
創成館でなくて残念でしたね。
でも焼死が落選しても仕方無いと思っているよ。
それより揚げ足とることしかできない、かわいそうなお方ですね。
 
これ以上相手するつもりありませんので。。
アホの耳に何とかだから。。じゃあな。
熊公が落選することを祈っています。
778名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:36:15.32 ID:eZntuBdh0
ID:+GIZaHku0 さ〜〜んww
あなたが>>765で書いた

>ある意味楽しみですね。今度の選考会議。
>@小学、正々、早世、焼死 →ベスト8から繰り上がり無しと判断 70%
>A小学、正々、早世、宮崎 →宮崎の投手力+地域性 10%
>B小学、正々、早世、熊工 →熊工の実力評価 15%
>C小学、正々、熊工、宮崎 →コールド負け<ベスト8敗退と評価 5%

の中にある「70%」とか「10%」とか、何を示す数字なんですか??www
また、何を根拠に導きだされた数字なのでしょうか?
ID:+GIZaHku0 さんが、個人的な感想を排除して、あくまで客観的な感想(笑)に基づいて導き出された数字なのでしょうねw
さぞかし客観的な視点及び材料に基づいて算出された数字なのでしょうから、是非ともご教示くださいwww

それと、俺が熊工オタ? 
実力で熊工>創成館の余地があるってと書いただけで熊工オタになってしまうんですねw
客観的な感想(笑)をお持ちのID:+GIZaHku0 さん、らしくないですよwwwww
779名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:41:49.99 ID:eZntuBdh0
>>777
先に煽りいれといて、トンズラっすかwwww

さすがはID:+GIZaHku0 さん!!!

笑わせてもらいましたww
 
またご指導お願いしますねw
780名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 15:53:09.13 ID:+GIZaHku0
eZntuBdh0さーん、相手にしないとレスしましたが、
最後に1つだけ。。

「創成館<熊本工が成立する余地が多分にあるのに、インパクトも糞もないわ。」
と喧嘩売っときながら、
「先に煽りいれといて」とは、さすが熊公オタですね。
次回から他の方に喧嘩売って下さいね。
では本当にさようなら。
781名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:02:38.70 ID:YK65gFal0
残念ながら尚志館に関しては当落線上の学校で一番可能性低いと思うけどね
782名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:03:59.51 ID:eZntuBdh0
>>780
ID:+GIZaHku0さんwwww
「創成館<熊本工が成立する余地が多分にあるのに、インパクトも糞もないわ。」と書き込みことを煽りだと捉えられてしまわれたのですねw

頭大丈夫ですか?

それと、私をどうしても熊工オタにしたいみたいですねw
上記の書き込みで私を熊工オタと断定してしまうその思い込みの強さw
これが噂の客観的感想(笑)ってやつなんすねwww流石ですw

そして自らは自称「尚志館オタwwwwwwwww」
創成館オタであることがバレバレですってw
工作失敗して残念でしたねw
783名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:25:36.17 ID:4V7tmAs70
なんで鹿児島県連は尚志を21枠に回さんかったかなあ〜お可哀そう
784名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 16:36:36.81 ID:K7gqlsDB0
大隅半島の夢が
785名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:18:32.56 ID:wkYfyPTC0
未出場の半島なんか全国に山ほどある。
786名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 17:59:46.19 ID:VDWolvsX0
熊工オタが騒いでるな。
名門にして恥じるべき行為。
787名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:22:20.85 ID:Ie02qyF9I
>>751
その通り!済が優勝なら8の熊工もあったんだよ。あるいは、両校4とかならね。
準優勝と8の2校選出は、絶対にない。お前らのショボい情報よりもかなり精度の高い情報持ってるからな。
因みに創も誰かが書いてたように、結構色んな圧力あるのは本当なんだよ。
788名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:22:21.52 ID:VDWolvsX0
未出場の半島なんか全国に山ほどある。

ないよ。大隅だけ。
789名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:29:38.91 ID:Ie02qyF9I
あと、左右のパートから2校ずつってのは、過去の例からも了解済み的な感じなんだよね。
790名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:40:56.42 ID:NZj/AjDIO
まず、宮崎は無い
都合の良い情報並べているが、一番可能性は低い
マイナス要因がこれだけあるのに懲りない
連戦だけが、お情けポイント
791名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 18:53:19.11 ID:Ie02qyF9I
宮以上に尚はないだろ^ ^
どうしても済との結果を比較されるよ、同じパートなんだから。
熊か創、宮か尚で2枠が選ばれるの。何と騒いでいようが。まぁ見とけ、1月25日の結果を。
792名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:00:44.19 ID:wkYfyPTC0
>>788
三浦半島とか、下北半島など。
793名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:06:55.76 ID:wkYfyPTC0
北海道
根室半島
野付半島
知床半島
積丹半島
渡島半島
亀田半島
松前半島
絵鞆半島

東北
下北半島
津軽半島
夏泊半島
男鹿半島
重茂半島
牡鹿半島
唐桑半島

関東
房総半島
三浦半島
真鶴半島
794名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:07:44.77 ID:wkYfyPTC0
北陸
能登半島
敦賀半島
常神半島

中部
伊豆半島
渥美半島
知多半島

近畿
烏丸半島
丹後半島
紀伊半島
志摩半島
前島半島

中国
島根半島
児島半島
弓ヶ浜半島
795名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:08:25.44 ID:wkYfyPTC0
四国
荘内半島
高縄半島
佐田岬半島
由良半島

九州
企救半島
国東半島
佐賀関半島
若松半島
糸島半島
東松浦半島
北松浦半島
西彼杵半島
長崎半島
島原半島
宇土半島
薩摩半島
大隅半島

沖縄
本部半島
与勝半島
知念半島
平久保半島
796名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:20:56.70 ID:61GrgSZu0
>>789
本当にそうなの?
選考結果は毎回高野連が公表するけど、過去の選考でそのようなルールが話題になったことはないと思う
797名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:25:04.94 ID:61GrgSZu0
ちなみに俺の予想は>>706と同意見
創成館が3番目なら、4番目は尚志館、熊本工、宮崎日大の争い
熊本工が3番目なら、4番目は創成館
優勝校に5−0で負けた済々黌にコールド、零封された尚志館、宮崎日大より創成館が下はないと思う
798名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:25:16.49 ID:K7gqlsDB0
>>791
そういう括りじゃないと宮も尚もない罠
櫓毎で比較してもらうしか上がり目のない二校
客観的に見たら二校とも基準満たしてないし落選なんだが
799名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:32:31.96 ID:WMCfQONA0
>>797
マスコミの見解もあなたと同じ
勝利数や試合内容で創成館が五番手はありえないというのが全紙共通の見解
尚志館も宮崎日大も勝利数の少ない熊工に落選して
もらうしかない
それでも必死に創成館を落とそうとしているのは21枠で
這い上がろうとしている長崎の公立オタ
現実には福岡の政治力に勝てるはずないんだが
800名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 19:34:46.70 ID:5oHH4ocXO
沖縄尚学、済々黌、創成館ここまでは確定。

最後の椅子を尚志館 と宮崎日大の争い

これで決まり。

熊本工はありえないわ。
毎度毎度笑わせてくれるな、熊工オタは。
801名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 20:41:35.66 ID:VDWolvsX0
創成館が決まりなら尚志館も選出されるだろう。
802名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 20:47:55.75 ID:VDWolvsX0
沖縄尚学、済々黌、創成館、尚志館、門司学園の5校がセンバツ甲子園
803名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 20:53:56.11 ID:Bt84J8Xs0
↑なん連呼しとっとや?

とこっで栗山の日ハムは大谷ば釣り上げたな、賭けに勝たした
804名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 20:57:26.14 ID:HPBoSK2Q0
神村学園のジンギスカン>>>>>熊工ヲタ自慢のサンライズ
鹿児島市都会>>>>熊本市微妙都会
鹿児島サッカー>>>>>熊本サッカー
805名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:00:58.16 ID:Bt84J8Xs0
ハイハイ
806名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:07:02.36 ID:HPBoSK2Q0
熊工が1-0で辛勝した諫早に大勝した長崎日大に二桁安打で快勝した鹿児島
今夏甲子園出場の佐賀北に二桁安打で快勝した鹿児島
今年九州無双の神村に辛勝した鹿児島
去年九州無双の鹿実に3-2の気迫勝ちした鹿児島
猛獣アフリカン打線の鹿児島
大隅は意外とかわいい子多い鹿児島
807名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:17:08.45 ID:VDWolvsX0
鹿屋市、志布志市、垂水市、曽於市
南大隅町、肝付町、大崎町
808名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:20:21.09 ID:HPBoSK2Q0
鹿児島の初出場校は旋風を巻き起こすよ
2005神村準優勝
2006鹿工ベスト4
2007神村高校サッカーベスト4
2013尚志館準優勝←俺には見える
809名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:20:37.81 ID:VDWolvsX0
尚志館、鹿屋中央
志布志、有明、岩川、末吉、財部、南大隅、串良商
鹿屋、鹿屋農、鹿屋工、鹿屋女子、垂水
810名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:22:34.60 ID:VDWolvsX0
鹿児島実業、川内実業(れいめい)、志布志実業(尚志館)
811名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:23:52.69 ID:VDWolvsX0
2013センバツには川島学園が出場します。
812名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:24:17.87 ID:HPBoSK2Q0
90年代の鹿児島
左から年数、大会数、代表校、星取り、戦績、敗れた相手
200082樟南☆☆☆★ベスト8光星学院
199981樟南☆☆☆☆★ベスト4桐生第一
199880鹿児島実☆★2回戦横浜
199779鹿児島実★2回戦浜松工
199678鹿児島実☆☆☆★ベスト8松山商
199577鹿児島商☆★2回戦旭川実
199476樟南☆☆☆☆★準優勝佐賀商
199375鹿児島商工☆☆★ベスト16常総学院
199274鹿児島商工★2回戦県岐阜商
199173鹿児島実☆☆☆★ベスト4沖縄水産
199072鹿児島実☆☆☆★ベスト8西日本短大付
813名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:32:57.32 ID:HPBoSK2Q0
夏は原田学園が巻き返します
814名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:35:33.45 ID:VDWolvsX0
尚志館、
鹿児島実業、神村学園
樟南、鹿児島商業
鹿児島工業、鹿児島城西、鹿屋中央、
鹿児島情報、鹿児島玉龍
れいめい、出水中央、川内、出水
鶴丸、甲南、鹿児島
伊集院、加治木、国分中央
鹿児島南、松陽
志布志、鹿屋、枕崎
大島、屋久島、徳之島
頴娃、薩南工業、鹿屋工業
武岡台、大口、薩摩中央
樟南二、指宿、出水商、川内
川内商工、種子島
815名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:42:46.74 ID:saxH1sb10
創、尚は両方選出または両方落選しかないのでは?
2試合コールドになっちゃったから仕方ない。
特に鹿児島の珍しい学校が上に来たわけだし。
816名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 21:59:13.21 ID:71NC8gz/0
四強組の両方選出はともかく創の落選は有り得ん
そういう事になってもらわないと困る人が強弁してるだけ
817名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:01:35.82 ID:saxH1sb10
創が落ちないと熊工は絶対選ばれないみたいだな。組み合わせの関係で。
818名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:15:48.05 ID:61GrgSZu0
熊工と創成館の両校が選出される可能性も十分あると思うが
尚志館と宮崎日大は準優勝(しかも沖縄尚学に5−0)の済々黌に手も足も出なかった点が大きなマイナス
それに比べ、熊工がその両校より不利な点は地域性のみ
創成館が落ちれば確実に熊工が選出されるが、たとえ創成館が選出されても、熊工にも可能性はある
819名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:20:46.12 ID:oXRs3YSuO
>>802 に激しく同意
選抜の仕方を間違うと新聞の販売に影響が有るとか無いとか・・・
よく解らんけど
820名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:22:08.73 ID:saxH1sb10
確かに創成館の3試合完封はポイントだろうね。
尚志館はエラーが多いのが理由で落とされるかも。
ただ一方的にやられた宮崎も選ばれるとは思えない。
821名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:28:09.65 ID:Ie02qyF9I
右から3校、左から1校だった年っていつがある?最近ではないはず。
822名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:29:02.60 ID:NZj/AjDIO
816、818が客観的な意見正論
823名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:31:01.11 ID:NZj/AjDIO
821そういう決まりは無い
いまだかってない事態なので、パート別で1、3で全く問題無し
824名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 22:38:33.14 ID:PSuiq6CF0
w


Best4でwコールド敗退w


ありえんwww


しかも優勝した沖尚と延長まで縺れ一点差ゲームを展開した熊本工業が敗退などw


熊本工業は決まりだw

地域性というカードの出る幕ではないw

4校目だろ?

問題はw
825ベロ:2012/12/09(日) 22:44:23.52 ID:PSuiq6CF0
地域性地域性w

実力的に一位は沖尚に譲ったとしてセイセイより上の熊本工業が落選など言語道断w

ましてや偶然 Best4に辿り着いたソウセイ&ショウシのズッコケブラザーズはコールド敗退www

熊本工業は決まりだ。

あとは ズッコケブラザーズと宮日の三つ巴の争いで終結

門司は無い
オレ日本人だから朝鮮人嫌いだし 諫早でOK
826ベロ:2012/12/09(日) 22:52:13.40 ID:PSuiq6CF0
だいたいさあ


Best4でコールド敗退しといて甲子園とか...

沖尚なんか熊本工業との死闘を勝ち抜き満身創痍の状態で

準決♪( ´θ`)ノコールド勝ちwww

だぜ..w

熊本工業は決まりだ。

どう考えてもな。

いいか?

熊本工業は強い。

いいか?
827名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 23:00:05.92 ID:xWoyWem00
・右から2、左から2の法則
・同県から2校選ばれる場合、一方が優勝してる法則

以上の法則により熊工の選抜はない
828ベロ:2012/12/09(日) 23:02:54.40 ID:PSuiq6CF0
今後 高野連的に色々と有利なのは

ズッコケブラザーズ 両校落選だろ

「♪( ´θ`)ノBest4で決まり〜」など無いと...
前年敗退した総スカン高校は 分かっていたはず..,
それでいて やらかした訳だし。

準決勝コールド敗退は無いよ。甘い。

熊本工業vs沖縄商学に失礼。
829ベロ:2012/12/09(日) 23:04:15.20 ID:PSuiq6CF0
>>827

失せろゲーム脳w

お呼びでない。
830ベロ:2012/12/09(日) 23:12:38.44 ID:PSuiq6CF0
最悪

熊本工業


宮日

この四校でリーグ戦やりゃいいのになw
S2校は関西到着後の練試でさえフルボッコだろw
831名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 23:22:06.33 ID:Ie02qyF9I
>>827
やっと俺の言い続けてる事が理解されてきたか…やれやれ。
832名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 23:36:46.08 ID:71NC8gz/0
PSuiq6CF0 ←こいつがゲーム脳そのものじゃん
どうせ去年の最弱も忘れてるごり押し県民だろうが
833名無しさん@実況は実況板で:2012/12/09(日) 23:38:54.67 ID:71NC8gz/0
PSuiq6CF0が自分の思い通りの専攻にならなくて二月以降腹いせで暴れまわるのが容易に予想できる
そうなったら即刻出禁にしてほしい
834ベロ:2012/12/10(月) 00:17:08.39 ID:w75ZG33N0
こっちのセリフだw

熊本工業は出る。

憶えとけw
835ベロ:2012/12/10(月) 00:22:54.13 ID:w75ZG33N0
ズッコケブラザーズ

熊本工業が延長まで縺れた沖縄商学

熊本工業が一蹴したセイセイ

その2校にコールド負けしたズッコケブラザーズwww

もうねw
836名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 01:06:22.09 ID:OV7VDNfE0
>>834
とりあえず結果関係なく暴れないならそれで良いよ
暴れたら即アク禁で
あと、自分は別に熊工が選出されないとは言ってない
セットで宮日を持ち上げるのは無理だといってるだけ
宮日オタか長崎公立オタじゃないならこれ以上食いつかないでくれ
837名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 01:09:47.50 ID:OV7VDNfE0
熊工オタのふりした宮崎人か長崎公立オタじゃないならこれ以上のレスは無用
熊工を使った宮崎人や長崎公立オタなら熊本の人にも
迷惑だからいい加減便乗ごり押しはためようよ
838名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 04:01:43.02 ID:q+rsTZad0
諫早オタうぜー
いい加減諦めて清く夏の代表に賭けろ
839名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 04:29:01.81 ID:9RjAhHeZO
馬鹿ばっかりだな
沖尚と済々と熊工の力関係を考えれば三枠目まではあっさり決まるのに
840名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 08:51:49.09 ID:mCzBHlYrI
自県に出場してもらいたいのは皆一緒。それを何々ヲタってバカにしてるつもり?別にバカにされてる感覚ないけどな。お前の母〜ちゃんで〜ベソって言われても腹立たんのと同じなんだけどな。
841名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 08:56:43.19 ID:9QzVIstEO
実力なんて関係ないわ、まして今年熊本工なんて実力すらないし、地域性で1番先に落選だわ。(笑)
842名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 13:31:36.78 ID:PkUJyrbC0
>>841
ついに苦し紛れに実力は関係ない発言(笑)
じゃあ、九州大会は何のためにするのか?
各チームの実力を判定し、実力上位4校を九州代表として選抜するもののためにあるんじゃないのか?。
そして、ベスト4コールド負け校の実力は、その勝ちチームにベストエイトで惜敗した学校より下と見なされる
昨年の実例がある以上、沖縄尚学、済々黌、熊工までが実力3強であることは容易に判断できる。
843名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:26:21.76 ID:vNjNZ3N20
今年の例がある以上・・・
大分wwww
神村に6-7で落選www
宮崎はまさかの21世紀枠落選で九州選考委員が救済しただけ。
九州は地域性を重んじる地域だと理解してる
844名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:33:04.70 ID:9RjAhHeZO
>>841
正解!
三枠目に地域性なんか生じるかよ(笑)
845名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:34:48.72 ID:9RjAhHeZO
>>844訂正
× 841
○ 842
846名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:39:35.90 ID:vNjNZ3N20
それと今年の宮崎は福岡1位の自由が丘に勝ったのがでかかったな
熊工は無名の諫早に勝っただけだよw
創成館は鹿児島と福岡の1位を撃破 尚志館は長崎1位と佐賀1位を撃破
ここは評価される
847名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 14:39:48.52 ID:psGhxTBW0
鎮西の非人道騒ぎ以降、熊爺が登場せんな
>>841 熊工が嫌いなだけだろ
選抜出場選考基準 by,高野連
本大会には予選をもつことなく、新チーム結成から11月30日までの試合成績
およびその関連資料を参考とする。

選考は各都道府県高野連推薦校の中から、地域性をも考慮して行う。

九州の各県高野連推薦校は決まったのか、熊本高野連が済々黌のみ推薦したら、
熊工はその時点でOUTだけどね
848名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 15:10:22.99 ID:U1cXkTrg0
>>840
熊工を道具にして創成館を落としたい諫早オタですって認めるの?
特別枠の邪魔だから世紀枠の地元校を蹴落とそうとするのが
地元愛なのか?
849名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 15:17:42.42 ID:vNjNZ3N20
鹿児島だけど尚志館は落選でいいよ
850名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 16:46:15.31 ID:cMYs2t6m0
よくここまで同じ展開続けても平気なんやなあと
笑っちゃうよ、これすごいですよ、誰か終止符うてんかねえ

まあ出場校決まるまで不毛な議論を大いに続けて無駄な容量つかってください
こりゃ、ほんとに立派です。出場校決まっても色々けなし合いがあるんだろうなあ
頑張れ、低レベル参加者。
ほい罵詈雑言どうぞ
851名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 17:20:22.10 ID:hyFtRFDu0
あと8ヶ月待てば、熊工は普通に夏の甲子園に出てくると思うよ。
2009年の夏が最後だから、
来年の夏予選あたりは熊工有利な組み合わせができてくると思うし。
852名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:06:30.42 ID:Iv0ldwCt0
>>850
この無限ループに終止符打てる奴いるわけないじゃん
誰も人の話を聞こうともしないし持論を曲げないし、それが良いか悪いか別にして
政治討論のクロストークみたいなもんだよ
853名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:38:30.49 ID:8en7EXpY0
今回の選考は準決勝2試合ともにコールドの前例が出来るからある意味楽しみ
854名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 20:07:46.99 ID:vO17Z+L/0
沖縄尚学、熊本工、済々黌で文句言うヤツはどんな奴だ?
言わんでイイ。わかってる!
855名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 21:39:37.97 ID:9QzVIstEO
>>847

レベルの低い話すんなよ!

熊本工なんて眼中にねえよ!

ただ落選決まってる学校をいつまでも押してる熊本工馬鹿オタが嫌いなだけ!

熊本工自体はなんとも思ってねぇよ、こんな何の取り柄もない学校はね。

熊本工は地域性で問題外、実力も弱小レベルで笑わすなよ。
全国スレで全く相手にされないからって、九州スレまで荒らすなよ(笑)

今回はベスト4で決まりなんだよ!

逆転は限りなく低いかない。
あっても宮崎日大しかねぇよ。

全国スレよく見てこいよ。

ばか熊本工オタよ!
856名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 22:54:48.48 ID:w75ZG33N0
全国スレw

なんだそれw

高野連関係者のスレか?

>>855」みたいな奴生み出す福岡県ってやっぱ無いわ。

朝鮮人は入ってくんな。
遺伝子の治療にでも時間使え。
857名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 22:57:49.68 ID:w75ZG33N0
「眼中にねえよ!」
ここが最大の疑問点w

No.855は何と戦ってんだろう。w
858名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 23:07:51.70 ID:w75ZG33N0
熊本工は眼中にねえよ!w

何々?第二次世界大戦中 日帝最強陸軍部隊熊本第六師団に恨みでもあんの?w

確かに朝鮮の糞ブス共は抱いて抱いてとすりよってきたみたいだが熊本の精鋭部隊(日本の軍人は皆)はout of 眼中w

君のご先祖こそ眼中に無かった訳でねw
859名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 23:12:12.11 ID:w75ZG33N0
朝鮮人とかw

吊り目 エラハリ 改良すんのにあと何世紀かかんの?w

恨むならモンゴルだろw

DNAから 福岡朝鮮人の先祖はエベンキ族らしいしなw

ざまあw
860名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 23:24:50.17 ID:uClXSWfO0
自宅引きこもりニートの哀愁を感じる
861名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 23:30:30.03 ID:6i0fIT1M0
なんかひどいのが入ってきてるな・・・
862名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 00:09:15.62 ID:hsjgB/+P0
855はパチンコにでも負けたんだろう
支離滅裂な書き込み
多分、熊本工と書いてることから、九州人ではなさそう
可哀想な人
863名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 01:04:50.68 ID:sJHT/jKc0
まだやってんのかw
864名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 04:09:16.33 ID:5czkLEt80
865名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 06:41:40.09 ID:fXFcjyqxO
しかし諫早市内から諫早、創成館、長崎日大の3校が県代表なんて…
866名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 07:29:55.59 ID:a4frJespO
>>855
2ちゃんねるの意見を信じて疑わないとは(笑)
867島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/11(火) 07:50:00.28 ID:8SqL8N7FO
第三者の私の観点から選抜予想。沖尚とせいせいは当確 3枠目は 3試合連続完封勝利した創成館が入るだろう!九州大会2校目の快挙でのベスト4入りだからね。問題の残り1枠だが 尚志はベスト4入りしたがゴールド負け しかも大会最低の失策数と内容が悪いから落選。残るは 続
868島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/11(火) 07:57:48.45 ID:8SqL8N7FO
残る4枠目は
宮崎日大と熊本工との選考なるが 地域優先なら宮崎日大 実力優先なら熊本工
昨年から低迷の九州勢だから 高野連は地域優先より実力優先を選択するだろう!
実力
沖縄尚学=熊本工>せいせいこう の順位 熊本1位の熊本工をさしおいて熊本2位のせいせいこうはあり得ない まして熊本工は沖縄尚学と互角の試合 よって 選抜は
沖縄尚学
せいせいこう
創成館
熊本工

21枠 門司

補欠 1 宮崎日大
補欠 2 尚志
これ確実 コピーしとけ
869島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/11(火) 08:28:23.98 ID:8SqL8N7FO
しいて言うなら 九州王者の沖縄尚学に
延長10回
沖尚 3-2 興南
と 力は互角
いや もはや もう一回対戦すりゃ興南が勝つだろう
興南にはプロ注目選手が3人
有銘投手 MAX145K
花城投手 MAX142K
島袋選手 走攻守で県内No.1
が居てるからね
興南が選抜行っても上位狙えただろう!
870名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 08:35:02.87 ID:gt2iHO0OI
準優勝とベスト8の県2校はない。
871島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/11(火) 08:36:45.21 ID:8SqL8N7FO
私が選考委員長なら
沖縄尚学
興南
熊本工
日章学園

21枠
創成館

で 強力九州勢を選考しただろう!
872島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/12/11(火) 09:02:53.05 ID:8SqL8N7FO
>>870 いや 近年 九州高野連は
実力>>地域

10年は
ベスト4入りした沖縄2校が選抜確定した。嘉手納と興南

だから 同県2校は実力有れば あり得ます。
873名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 09:26:39.40 ID:11flbjRGO
>>866

バ〜カ、そんなの参考程度だよ。

全国紙や高校野球雑誌のマスコミ、高校野球ネットワーク全て拝聴しての結論だよ!

お前、視野が狭すぎるよ。(笑)
874名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 10:26:41.82 ID:Mz6SQtGQ0
>>873
所詮当たらん情報w

毎回外れる情報を鵜呑みにする君こそ情報不足w情弱w

熊本工業は揺るがんよw

準決勝コールドだものw自爆だからねw

昨年のコールド敗退校は落選で今年はOKとかw去年のソウセイナインは嫌われてたの?w
苦情殺到間違いなしw
875名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 10:30:21.57 ID:Mz6SQtGQ0
「準決勝コールド敗退」w

これ一発レッドみたいなもんだからね。


ズッコケブラザーズよ
汚名返上に励めw
876名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 10:45:12.18 ID:SjRaVMa10
鹿児島やけど尚志館は無理して出なくていいよ
大隅のアホたんが暴走してるけど気にするなよw
俺的には情報と鹿実に期待してるから
877名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 11:24:30.20 ID:SaGvR9qZ0
過疎地に夢を
878名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 11:29:40.67 ID:hQ0ydSfX0
>>875
一月にきみの贔屓チームがズッコケたからといって切れて
暴れたら即アク禁要請だから
879名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 11:30:39.23 ID:SjRaVMa10
そう過疎地でもないけどな
大隅は海がきれいやな
佐多岬の海とかマジ綺麗だよ
鹿屋高須〜根占佐多の海岸線のドライブはマジ気持ちいい
ヤシの木とかめっちゃ生えてて南国ムードが半端ないし開聞岳もきれいに見えるしね
彼女とよくドライブするよ
880名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 13:09:10.82 ID:6s8Oo5oiP
>>873

>熊本工なんて眼中にねえよ!

と言いつつ、

>全国紙や高校野球雑誌のマスコミ、高校野球ネットワーク全て拝聴しての結論だよ!

全国紙や高校野球雑誌(笑)、更には、ご自慢の高校野球ネットワーク(爆笑)までも駆使して必死に調べてくれたんだねwww
本当にお疲れ様でしたww
心からお礼を申し上げますwwww

この調子でどんどん発言をよろしくお願いしますwww
お前が声を上げれば上げるほど、お前自身の恥ずかしさが顕著になるだけだからw
881名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 13:41:30.78 ID:W7UqCQIhO
>>870
>準優勝とベスト8の県2校はない。

そんなことないよ。
少々古い例になるけど、
1988年(昭和63年)

準決勝
熊本工13ー4都城商(7回コールド)

準々決勝
熊本工3ー1柳川

準決勝でコールド敗けの高校がいる場合で、準々決勝で惜敗した高校がいる時に、惜敗校が選出されるという法則が発動して、
都城商 落選
柳川 選抜
となっているが、この時の準優勝校が、柳川と同県同地区の福岡第一。
当然に福岡第一も選抜。
逆に、準決勝でコールド敗けした高校と準々決勝で惜敗した高校を比較するとなった際に、地域性を理由として惜敗校が落選したケースが皆無。

今回がどうなるか分からないけど、前例がある以上、地域性よりも戦力や試合結果等が優先されるのではという印象。
882名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 13:52:55.91 ID:SjRaVMa10
沖縄尚学 済ヶ膏 創成館 宮崎日大
いいね
夏は情報か鹿実が一暴れするからw
883名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 16:57:29.39 ID:gt2iHO0OI
>>881
あったんですね。俺の法則破れたり〜
あとは、右2左2の法則だけか…
これが破られたら、退場します!
884名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 17:28:47.56 ID:W7UqCQIhO
>>883
まぁ、あくまでも過去の例なので参考までということで・・・

ちなみに、右2左2の法則についても、残念ながら例外が複数あります・・・
885名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 18:47:39.73 ID:Dl1w0nK00
>>883
優勝校側から優勝校だけで準優勝側から3校出場とかもある
あと過去福岡以外の7県が同県2校出場は2校共BEST4以上に残った上でコールド負け無しの時しか無い
BEST8で救済2校目出場は福岡だけは何回かある
BEST4敗退2校共にコールド負けは今回初だからどの様な選出になるか楽しみだよ
2校目の地域性が問題なければ熊本工は間違いなく選出されるだろうし
逆に落ちる場合は同県2校に大きなハードルがある事がはっきりする
886名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 18:55:08.07 ID:dlgpW/KO0
熊工は最近エースがずっと左ピッチャーだね。しかも細身でコントロールいい技巧派。
打線を何とかしないと甲子園でも先が見えてる。応援は相変わらずかっこいいけど。

誰かが言ってたけどセンバツは興南でもいいよね。そんな決断できる人いないだろうけど。
887名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 18:55:49.40 ID:MUPyNZvw0
BEST4敗退2校共にコールド負けは初だけど、片方が3勝チーム
だからそっちはほぼ確実で、もう片方が通例どおり落選濃厚と
考えると然程難しい予想じゃない
後は、熊本の地域性とか宮崎が僅差負けかどうかという辺りだね
とりあえず長崎の方はほぼ確実だろうしもう1枠の行方だね
地域性と試合内容で熊本と宮崎が落選なら尚志館という事に
なるがどうだろうか
888名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:01:58.22 ID:Sx8ZdZNN0
熊工が終始優勢に試合を運びながら取りこぼしたのが全て。
熊工打線の能力とか諸々考えたら次戦のコールドは考えにくいし、いろいろすんなり決まっただろう。
試合終了直後審判のせいにして切れてた爺さんがその後は全くその事に振れなかったのは笑えるけどね。
889名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:02:08.40 ID:0tS7ceKo0
昨年の大分が落選したのは大きいね
優勝した神村学園に1点差負けだったので、地域性が影響したとしか考えられない
まあ、宮崎西選出は政治的色彩も大きいと思うが
890名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:16:10.91 ID:Mz6SQtGQ0
>>878
幼き日は「先生に言う 」「お母さんに言う」

そして今は「アク禁要請」

大人になったなw

>>883

さようなら。
891名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:19:55.68 ID:2mD+eG5h0
ここじゃ去年地域性で大分は絶対無理という予想が多かったのに今年は熊工確定みたいな意見が多い
一方、メディア予想は一貫して地域性で熊工は不利(去年も
大分不利予想)
明らかに熊本人か熊工オタが入れあげて冷静さを欠いてるか
分かる
892名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:24:22.91 ID:1TOlNcqO0
893名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:48:42.78 ID:I1OgdQIK0
>>881
俺このゲーム見に行ったよ、熊工はエース村上が故障で控えで優勝した
控えに負ける第一は情けなかった、ちなみに柳川は弱小やったね
894名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 19:53:56.99 ID:2mD+eG5h0
どちらにしろ福岡絡みだけでしょ
895名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 20:22:31.78 ID:a4frJespO
>>891
おいおい…勘違いしないよに
熊工オタならともかく熊本人に必死になる理由などないだろ。済々が当確なんだから。強いていうなら棚ぼたありゃラッキーてくらいの感覚だよ。そんな事もわからず釣られるやつがわんさかいるがなw
896名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 20:48:32.48 ID:o+gWqii70
済々は二番手
爺さん筆頭に熊工が本命みたいなのが常駐してるよ
諫早オタもな
897名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 21:11:58.81 ID:SjRaVMa10
神村が得意技を発揮したぞw
部内暴力で3ヶ月対外試合禁止だってよ
898名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:08:43.63 ID:XhYMbAq60
この時期はふつうでも対外試合はやらないしできないからな
ったくずるがしこい学校だよ
Hana村ってのは
学校の会見ではまだ高野連から通達が来てないから話しはできないだとさw
899名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:08:46.02 ID:a4frJespO
今から3ヶ月対外試合禁止って意味あるか?
900名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:24:51.56 ID:igd3+6BjO
熊工?
どういう訳か熊本No.1気取ってるが文徳の方が強いに決まってる
夏は文徳 これマジ!
901名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:28:19.09 ID:NzIX4/fvO
なんや、なんや!
まだ揉めてるんか!
俺が決めてやるしかないな。
沖縄尚、済々、創成…




そして最後の1校は、



宮崎日大!

まあ、ただ甲斐っての見たいだけだがww
902名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:41:16.61 ID:63MNC56B0
>>889
九州学院と直接対決して接戦した宮崎西を差し置いて、大分が選抜される可能性は低いよ。

ただ、過去の傾向では、ベスト4でコールド負けしたところは、直接対決していない他のベスト8惜敗校と比較されるから、創成館の代わりに大分が選抜された可能性が大きいな。
903名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:47:55.69 ID:hE6pNnf10
去年の大分は県二位だし、失点がかなり多いよ。
それよりも宮崎の進学校をどうしても出したかったのが大きいか。
904名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:52:31.35 ID:o+gWqii70
>>900
爺さん。筆頭に熊工が実質九州実力ナンバー1
他のチームとは地力が違う
春夏連覇が出来ると本気で思い込んでる信者が複数ここで
暴れてる
大会前から本命とか宣伝しまくってた連中で、春の大会前には
全国ナンバー1打線に仕上がる、それだけの実力があると
そして山下は誰もうてんようになると爺さんが豪語してたw
こういう熱狂的な信者がここ常駐してる
905名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:53:48.07 ID:0tS7ceKo0
>>902
>九州学院と直接対決して接戦した宮崎西を差し置いて
決勝は神村学園8−1九州学院だったのに、神村に惜敗の大分でなく九学に惜敗の宮崎西を選出した理由は
九学との直接対決ってことより、地域性を重視したってことじゃないのかな
もちろん、最大の要因は公立進学校を優遇したい高野連の思惑だったと思うけど
906名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:57:58.37 ID:9z/AKP9h0
>>905
過去の選考見る限りぶっちゃけ決勝の結果なんてほとんど影響与えてないよ
907名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 22:58:19.57 ID:63MNC56B0
>>887
3勝だからってほぼ確定ってことはないと思う。

01の鳥栖は、3勝した後にベスト4でコールド負けしたのに選抜されているけど、今年の創成館と根本的に違うところがある。

それは、01鳥栖の時には、ベスト8での惜敗校がいなかったこと。(鳥栖にコールド勝ちした東福岡は、準々決勝でもコールド勝ち)

このスレでも書かれているように、3勝することは少なくとも県2位以下の学校しかできないんだから、地下から3勝でほぼ確定なら、県1位から見ればとても不公平に感じるだろう。
908名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:00:06.17 ID:upRU6UDJ0
>>
しかし決勝の8−1は1回に8点と1点が入っただけだから
そんなに実力差がなかったと見られたかもしれない。さらに
準々決勝のスコア0−2と6−7では守備力を重視した場合
0−2をより評価したとも考えられなくもない。地域性とは
決めつけられない。
909名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:10:20.30 ID:igd3+6BjO
宮崎西の120キロエースで2失点は奇跡、だが無得点は全くの予想通り
点差以上の実力差はあった
マグレの0-2で一般選出されるならマグレの準決勝進出2校が選ばれてもおかしくはない
910名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:19:26.26 ID:6s8Oo5oiP
>>904
ID:2mD+eG5h0みたいな創成館オタの常駐率も半端ないだろw

創成館オタが、諫早にまで粘着しているのが少し哀れw
911名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:23:17.30 ID:jmIkL4HS0
2013年度東都大学リーグ1部の専修大学の新入生と新役員が発表されました。
日刊スポーツ・報知新聞 12月9日(日)

主将:河合優介(明徳義塾)
副将:山田智弘(県岐阜商業)・市原一樹(松商学園)

【投手】
小曽根圭吾(至学館)
本間大暉(埼玉栄)
平間凛太郎(山梨学院付)
森山恵佑(星稜)
矢沢駿(柳井学園)
黒川ラフィ(筑陽学園)
徳永翔斗(鹿児島実)
宮里泰悠(浦添商)
【捕手】
山田健太(佐賀北)
【内野手】
高山裕太(帝京)
上木健晴(大垣日大)
堀内雅史(県岐阜商)
武藤嘉威(県岐阜商)
前本飛翔(龍谷大平安)
吉田雅史(大体大浪商)
佐藤翔也(関西)
伊与田一起(明徳義塾)
【外野手】
河野優作(尾道)
912名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:24:56.70 ID:5czkLEt80
まぐれじゃなくて九州レベルなら勝てるってこと
913名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:26:15.45 ID:0tS7ceKo0
>>907
少なくとも01鳥栖は3勝が大きな決め手だったことが選考理由にハッキリと書かれている
で、今回の創成館は、3勝の内容といい対戦相手といい、01鳥栖より価値はあると思う
914名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:59:09.45 ID:63MNC56B0
>>913
重ねて言うけど、鳥栖が「3勝したから選抜」となった訳ではないよ。

今回の熊本工とまではいかなくても、それに準じるような明確な惜敗校がベスト8にいなかったことが大きな要因。

3勝については、最後の枠を巡って、鳥栖と日南学園(準々決勝で、準優勝校の神埼に1−4で敗退)が比較された際に、
選抜した理由の一つとして挙げられただけ。

つまり、1回戦からの3勝=(ほぼ確定)とはならないってこと。
ほぼ確定なら、最後の枠までもつれないと思うよ。

それに、1回戦から3勝したことが、(ほぼ)確定の条件となると、1位校にとっては不公平極まりないことになるのは理解できますか?
これについては、これまでに数多くの書き込みがあっているので、詳しくは過去レス(>>609あたり)を参照してくだされ。
915名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 00:17:19.19 ID:Nsd6Wenq0
熊本工業は♪( ´θ`)ノ決まりだw

あと一校はもうじゃんけんぽん!でよくね?w
916名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 00:23:37.53 ID:Nsd6Wenq0
九州学院 オサレ
鹿児島実業 一所懸命
清峰 長崎特有のヨーロッパ野球
興南 いつ何時も優勝候補

創生館少子完 ズッコケブラザーズw

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

後の一枠は携帯からの投票でいいだろw...
やっぱ福岡きそうだから無しでw
ナマポ福岡朝鮮人は時間と暇が,ウリ,だからなw
917名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 00:42:59.76 ID:qMX9x+yNP
>>881
> >>870
> >準優勝とベスト8の県2校はない。
>
> そんなことないよ。
> 少々古い例になるけど、
> 1988年(昭和63年)
>
> 準決勝
> 熊本工13ー4都城商(7回コールド)
>
> 準々決勝
> 熊本工3ー1柳川
>
> 準決勝でコールド敗けの高校がいる場合で、準々決勝で惜敗した高校がいる時に、惜敗校が選出されるという法則が発動して、
> 都城商 落選
> 柳川 選抜
> となっているが、この時の準優勝校が、柳川と同県同地区の福岡第一。
> 当然に福岡第一も選抜。
> 逆に、準決勝でコールド敗けした高校と準々決勝で惜敗した高校を比較するとなった際に、地域性を理由として惜敗校が落選したケースが皆無。
>
> 今回がどうなるか分からないけど、前例がある以上、地域性よりも戦力や試合結果等が優先されるのではという印象。



高野連が過去を参考にするかどうかは分からんが、1988熊工は、24年後の後輩が希望を持てる選考例を作ったな。
偶然だろうが、これが伝統校ってやつか。
918名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 00:59:31.36 ID:Nsd6Wenq0
川上哲治の母校 熊本工業高校

これだけで予選なんぞ免除で当然なんだが福岡がやたらと粘着してくると思ったら...

朝鮮人の巣窟だったわけでw

九州スレでよくある熊本vs朝鮮領福岡の争いは
超保守熊本vs朝鮮領福岡
これなのだ。

サッカースレ見てこい

かやまんが大津の腰巾着で東海第五推しとるw
だいたい東海てw

日本海の朝鮮読みは東海w

死ね朝鮮人。
919名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 01:02:37.74 ID:Nsd6Wenq0
朝鮮人は駆除すべき!

在日朝鮮人は区別しぬけ!

つり目エラハリは完全区別で良し。

全ては在日朝鮮人を追い出してから。
920名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 01:13:45.61 ID:Jf042OBHO
>>914
ベスト4まで対戦相手を選べるわけでも、分かるわけでもなく
どのチームも第一目標がベスト4なのに地下が有利になるとか
ありえない前提を言ってる段階で話にならんよ
対戦相手を選べない中で地下有利になんて絶対にありえない
921名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 02:00:30.91 ID:t338Ksr+0
どう足掻こうが創成館は決まり
諫早オタは諦めて夏にかけろw
922名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 04:10:50.57 ID:FV4piaffO
尚志は完封コールド負け
創成は点入れて1度コールドラ回避

尚志の相手は決勝で完封負け

自ずとわかるな〜1枠をめぐる争いだな
923名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 06:26:06.59 ID:k/3XnN8O0
>>899
今からじゃなくて11月に遡っての処分

神村の対外試合禁止期間
11月3日〜来年2月2日
924名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 07:12:08.24 ID:caYjrEba0
首都圏在住だが、今日ホームラン発売日なので今駅Qとで読んでいる。
だいたい報知と似た内容だな。
上2つは確定で残りを4つで争うと。
925名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 07:47:34.18 ID:+y3OLWIzO
普通すぎる
926名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 08:52:28.87 ID:Nsd6Wenq0
>>921-922

ゆとり世代&バブル世代

モンスターペアレントこわい〜w
927名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 12:06:41.64 ID:xoyN28jd0
熊工は失点自体は少ないから期待はできるぞ。
928名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 12:25:54.55 ID:BuN8zHuQ0
>>917
地域性で熊工が落とされることはないよ、問題は早世が3試合完封しているのがどう評価されるか
宮崎も十分接戦の範囲
21枠に諫早が決まったら早世諦めろ、21枠と一般枠が組んだ出来レースになる
929名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 12:35:17.11 ID:nUBLsMBF0
諫早オタうぜー
創成館は3枠で早々確定
まず他の三校と比較前に決まりだろうよ
つうか、門司学園に勝てないから諦めろ!
とっとと夏の練習しろや
夏勝てる自信がないから政治力もないくせに特別枠にしがみつくのかw
無理無理
930名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 12:41:18.51 ID:nUBLsMBF0
もう門司を選出する理由探ししてるに決まってるのにどうにも
んるわけないんだよ
こんな所で無駄なあがきするより駅伝みたいに選手かき集めて
自力で甲子園目指せよ
931名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 12:47:00.87 ID:B3yHm3ND0
21世紀枠は門司学園に決まり!
ど田舎田吾作は諦めろ
932名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 13:05:17.74 ID:u81TW+NYO
>>920
「3勝して準決勝進出だからセンバツ確定」って言うことは、噛み砕いて言うと次の暴論と同じ意味ってことな。


「一回戦からのチームは、3勝して準決勝進出した時点で、コールドで負けようがどうしようがセンバツは確定です。
何せ一回戦で勝利して、二回戦のチームでは逆立ちしても実現不可能な3勝を実現されていますので。

二回戦からのチームは準決勝までに2勝しかしていませんので、準決勝で勝利してセンバツを確定とするか、少なくともコールド負けを回避してください。
準決勝の相手は少なくとも2勝はしてきているチームなので実力校であることが予想されますが頑張ってください。」


上の考えに基づいた選考がなされるのならば、必ず二回戦からの登場となる県1位がセンバツ選考されるうえで不利益を被ることになる。

これは理解できる?

ましてや、地区大会一回戦とは、県大会で負けたからこそ一回戦から試合となっているのに、そこが県1位より優遇されるとかあり得ないだろってこと。
それを対戦相手を選べない云々とか、論点そのものがずれすぎていて意味不明。
933名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 13:45:23.57 ID:caYjrEba0
夏展望でもそうだったが、
ホームランのほうが内容充実してるな!
九州地区だけで8ページあるし、内容が濃い。
候補校だけでなく九州大会出場した全チームの戦いぶり、反省点が事細かに記載されてる。

報知とほぼ同じ見解だが、来年夏を見据え期待注目選手を写真付でピックアップしてるのが面白い。

いつも、12月は報知だけだったけど、ホームラン買って良かったわ!
934名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 13:51:17.36 ID:5Ffz3LJj0
>>931
ど田舎田吾作は諦めろって門司なんかより全然諫早の方が栄えている。
935名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 15:31:40.67 ID:0dOHCQ4c0
鹿児島からやけど尚志館落選でいいよ
別鹿児島人誰も期待してないし
今年は樟南か鹿情報か鹿実に期待してるからみんな
936名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 15:58:40.79 ID:yI8dyz7xO
鹿児島落選悔しいなwww
あと樟南とか鹿実とか古いからいちいち名前出さなくていいよ
鹿情報なんて存在自体知らない
鹿児島人は常に自分が主役気取ってて周りが見えてない
937名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 16:10:57.44 ID:0dOHCQ4c0
>>936
悔しくないわ(^O^)
むしろ落選してほしいわ あわよくば消えてほしいわ
尚志館みたいな守備が×なチームはなんの期待もしてないから!鹿児島史上初の
初戦フルボッコ負けも覚悟のチームやからね
938名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 16:46:13.96 ID:BuN8zHuQ0
今年はどこも出んで良いわ、勝てそうな雰囲気しねぇし、小粒すぎて
939名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 17:23:51.66 ID:ejCpYABg0
九州仲悪すぎ
http://njtms.info/thread/47411
940名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 18:01:35.69 ID:+XQJiW1o0
バレー〔春〕 ここ10年 メダル獲得数
福岡 2
佐賀 0
長崎 3
熊本 5
大分 1
宮崎 2
鹿児島 1
沖縄 0
941名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 18:43:54.45 ID:0G56Pwzt0
なんの関係あんだよ
どうして九州こうあるかね
939の指摘通り
942名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 18:46:03.56 ID:1oqGjzF/I
佐賀とかもうどっちかに合併されろ
単体でやっていけるような県じゃないだろ
943名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 20:49:10.66 ID:jEjuBnDH0
早世は3勝よりも3完封で決まりだな。しかも県1位に2完封は圧巻だろう。
準決勝は連投疲れと評価されるよ。序盤に大量点取られてエースが早々に降板したからね。
点数だけでなく試合展開も加味しすれば自ずと判るはずだ。
21世紀枠で諫早が選出されたらアウトというけれど明後日はっきりすると思うのであえ
て触れない。
944名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 20:54:30.94 ID:Dh0PA13W0
おちつこよ
945名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 21:00:59.89 ID:0dOHCQ4c0
2009も明豊と大分上野丘W選出あったし21世紀枠との地域性は関係ないだろう
なんで川内じゃなかったか不思議
946沖縄の皆さん:2012/12/12(水) 21:22:02.87 ID:ntInRhcK0
947名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 21:54:17.01 ID:+JahCaE+0
>>943
好投手は大野投手だけじゃないよ。

熊工の山下投手、宮日の甲斐投手も素晴らしい投手。

試合展開を重視するなら、なおのこと山下・甲斐の両投手の好投手ぶりが目立つ。

3連続完封も素晴らしいが、他校の投手を見ると、それをもって決まるほど甘くないよ。
948名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 22:40:43.69 ID:jEjuBnDH0
>>947
好投手という表現は主観が入りやすいよ。選考委員はすべての試合を見ている
わけではないので基本的に試合のスコアを一番重視するはず。九州大会の投手
成績としては創がずば抜けているという意味で言ったまでだ。山下・甲斐も好
投手だからこそ選考候補にまで勝ちあがったので当然といえば当然だ。
何本ヒットを打たれようがエラーを連発しようが完封以上ノディフェンスはな
い訳で最高の評価をしなければならない。試合は勝ち負けを決めるためにやる
わけで、完封は絶対い負けない方法だからね。
949名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 22:50:51.07 ID:zKHoMzYI0
>>948
それが全て台無しになったのがコールド負け。残念。
950名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 23:12:54.07 ID:zKHoMzYI0
罰ゲームチームのみが可能なベスト4の3勝。

これが、選抜の最優先条件になるなら、システムの欠陥と誰もが思う。
951名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 23:20:39.88 ID:F2Yux7gGO
沖尚、済々、創成、熊工
21枠諫早で決まり
理由は何度も書いたが、
結果的には優勝チームとの点差が少ないチームが選出となる。
(一般枠は1勝以上)
952名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 23:26:19.11 ID:+JahCaE+0
>>948
大野投手が準決勝で沖縄尚学に打ち込まれて途中降板していなければ、
結果や評価はまた違ったんだろうけどね。

熊本工の山下投手は、その沖縄尚学打線を7回終了時点までノーヒットに抑えて延長戦を完投。

トーナメントの仕様上、熊本工は、大野投手が完封した久留米商などと直接対決できない訳だから、
両投手を比較する場合、それぞれが直接対戦した沖縄尚学や諫早との試合結果が大きな要素になる。

この試合内容を比較すると、大野投手だけが選抜を決定づけるような屈指の成績ではないことが分かる。

試合のスコアを重視するなら尚更ね。

疲労はあったかもしれないけど、コールド負けに繋がるような打たれ方は印象が良くないし、
その安定感に疑問を持たれても致し方ないと思う。

だから、3完封ってだけで決まるほど甘くないって言ったまでだ。

そもそも創成館がなぜ沖縄尚学線が四試合目だったのかということや、
疲労は同条件だということは、ここでは触れないでおきます。
953名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 23:55:36.95 ID:XWN//sIH0
熊工決まりかと思ってたけど雑誌とか見ると難しそうだな。
岩見や隈部ならあの試合逃げ切ってたと思う。山下まだまだだ。
954名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 00:42:12.38 ID:tmUw2UHR0
創生館出ていいのw

去年の選手達に人権はないんだなw

ズッコケブラザーズは揃って落選でいいだろw

皆納得できるだろ?w

準決勝でコールド負けとかwww

糞だ糞w

まあ宮日もSSKにコテンパンだから...

四校目は興南か果実か九学か清峰でいいよw

しっかしw
コールド負けさえ阻止すれば甲子園確定んとこでコールド負けをきすとはw

相当な雑魚だなw

ワザワザ 恥晒しに行くわけ?甲子園に?w

恥ずかしいわ〜
955名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 00:44:13.11 ID:tmUw2UHR0
ズッコケブラザーズは素直に辞退したら?w

まあ留年決まった奴が自主退学するようなもんだがなw
956名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 00:52:13.79 ID:KeuFdqOA0
コラ酔っぱらい
いいかげんにせんか
毎晩毎晩うざいぞ


ということで熊工の春はない
はよ寝ろw
957名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 02:15:48.19 ID:XHPUsfAb0
>>934
恥ずかしいからやめてくれw
せめて政令市になってから強がろうぜw
958名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 04:13:05.51 ID:uEfdqKWh0
>>952
だから3完封だけでなく、県1位校を2完封が重要なんだ。
これは1回戦は関係ない。少なくとも鹿児島・福岡という
九州では最も実績を残している両県を抑えたということで
全国レベルであるといえるね。連投の疲労については1回戦
から登場したからこそなし得たのは確かだが、連投で疲れ
たとみなされる可能性があるのは確かだ。1回戦から登場
したこと事態が有利な要素となってしまうわけで常識的に考
えればその事に配慮するのはおかしいが、現実的にはコー
ルド負けの言い訳になる可能性がある。沖尚戦は初回から
4点取られているからね。県大会の戦績からも沖尚打線が
他校とそんなに差があるとは思えない。
959名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 04:18:12.45 ID:QJQqFiHW0
1回線からだったけど初戦のあと雨で休みがあったのはでかかったよね創成館
3連投せずにすんだ
960名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 04:27:19.64 ID:uEfdqKWh0
>>959
だけど6日間で4試合目だからね。思い出すのは清峰が選抜で準優勝した時、
確か6日間で4試合したよね。有迫が準決勝でPLに2安打完封して翌日決
勝で横浜に序盤で大量失点して降板、結局記録的大敗となったわけだ。
ちょうどそんな状況かなと。
961名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 07:19:22.43 ID:FewRC+UPO
>>958

福岡と鹿児島の1位を完封さえすれば、準決勝でコールド敗退しても大丈夫ってこと?
過去に幾多のコールド敗退校が涙を飲んでいる例から見ても、それはないよ。

残念ながらそれほどコールド敗退という事実は重い。

ましてや、創成館が比較されるべき高校に、山下や甲斐といった結果を残している投手がいる以上、大野だけが絶対的な評価を受けることはない。
962名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 07:46:48.17 ID:FewRC+UPO
>>958
それと「県大会の戦績から見て沖縄尚学打線が他校と差があるとは思えない」みたいな内容を書いているけど、言わんとするところがよく分からない。
要は沖縄尚学戦で打ち込まれたのは疲労が原因だと言いたいのかな。
そこまで複雑に考えてまで、創成館側に有利な視点で選考する必要性はない。
創成館にとって痛いのは、自らが敗退もしくはコールド負けした高校と熊工が直接対決して、創成館以上の試合内容を展開していること。
熊工の対戦相手や、試合内容の評価をを上げたり下げたりすると、それが全部創成館自らに不利な形となって跳ね返ってきてしまう。

これはトーナメント方式の大会で実力査定するうえで、かなり致命的。
963名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 08:44:15.50 ID:D9bDvRZM0
>>962 正論、異議なし

創成館 どうしても出場したい理由
選抜に出て、少しでも校名を覚えてもらう
県内外からの生徒集めが目的(だって私学だもん)
外国人もOK
屁理屈も理屈にする

準決勝コールド負けの意味を、一番身に染みてるのは
創成館の選手達
964名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 08:55:55.05 ID:CLO+UsyI0
なんやかんや言っているけど
素直にベスト4の4校で決まりだよ
965名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 10:42:42.60 ID:qszmbqQOO
創成館は確定だよ!
こんなところで議論しても全く意味なし。
高校野球雑誌も全て確定!

馬鹿な事言って荒らし回ってんのは、諦め悪い落選決定の熊工オタだけ(笑)
966名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 11:09:33.24 ID:0wEgijkV0
>>965
理屈で負けるとアラシ扱いで対抗しようとするのが創成館おしの悲しさ・・・

罰ゲームチームしか不可能なベスト4の3勝が絶対条件かのようにいうマスコミの罪は重いと思う。
コールド負けがあれば、どんな選考委員も、実力に疑問符を抱き、その勝利チームに惜敗している
学校はないのか・・・という思考になるのにそんなことは無視し、原稿をしゃかしゃか書くことを優先する。

要するに中央のマスコミからそこまで深く考えられててないというのが、しょせんローカル九州の悲しさでもある。
967名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 11:40:01.91 ID:YT6VrHlV0
諫早オタ諦めろ無駄だからw
968名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 11:44:38.88 ID:0wEgijkV0
罰ゲームチームしか不可能なベスト4の3勝が絶対条件かのようにいうマスコミの罪は重いと思う。
どうせ、1月には優勝校に惜敗した熊工が3番目に選出されるから、その際はマスコミへの抗議も考えるべきだろう。
969名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:08:20.63 ID:S0SIBh0j0
鹿児島勢のブラバン応援メドレーだってよ
樟南と鹿実と神村のメドレーだって。いい感じだよ聴いてみて
http://www.youtube.com/watch?v=B1awbAAx7sc
970名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:09:56.75 ID:w68wO8nF0
>>966
今秋の結果に関してマスコミが九州選考で予想してる部分は
熊本工が3校目で選出されても創成館が4校目で選出される可能性があるのが大きいと思うぞ
九州の場合片側から3校もう片側から1校とか戦績により両山からバランス取らずに選出することがある
創成館、尚志館、宮崎日大で比較となった場合4枠目選出の可能性が一番高いのは創成館だろう

地下一出場は他県校と違い県3位での出場だから初戦の0−3完封1勝分はおまけの様なものだろうが
創成館は次戦から0−1、0−9コールド勝ちの2試合後1−8コールド負け
尚志館は7−3、6−2の2試合後0−8完封コールド負けでは比較で必ず創成館が有利だよ
宮崎日大は2−1、5−0で2勝後0−3完封負けでここが比較でどうなるかだろう

地域性が問題にならなければ熊本工>創成館>宮崎日大>尚志館
地域性が重要視されれば創成館>宮崎日大>尚志館(熊本工は去年の大分と同じく補欠2位)
コールド負けの私学は例年通り排除する場合は熊本工>宮崎日大>創成館>尚志館
尚志館はコールド負け2校共に選出時以外可能性無しだな
971名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:15:20.25 ID:A1csgFQGO
3勝ベスト4が確定って意味で言ってるの?
創成館が出れば選考理由の一つにはなるだろうけどね
上位2チーム以外は決めてにかけるんだから多少有利にはなるだろう
その多少が競ってる中では意味持つって意味だろうに
本気で3勝すれば確定って意味に取ってるヤツなんているんだな

ちなみに大野は去年の秋九もベスト4では九学にフルボッコだったが
初戦は延長15回1失点完投
ベスト8では被安打2の無四球完封
長崎のレベルが明らかに低かった年だが、一人エースで夏以外の、秋、春、NHK杯を優勝
今年もベスト4ではフルボッコだが3試合完封

今年の秋九ほぼ見たが明らかに現状の素材抜きに力が上言えたのは大竹だけだったね
疲労なければそうそう打たれない
過小評価されすぎだろ
972名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:23:06.07 ID:oUDyy03w0
>>969
いいね鹿児島どこも応援上手いね!
973名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:26:30.01 ID:FlMOMF+q0
創成館が邪魔な長崎公立信者と宮崎人が必死なだけ
この二つは現状では著しく不利だしな
974名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:35:19.40 ID:hZVyCjA90
熊工は県一位。熊工が落ちると県一位が一校も出ないことになるが・・
済済にも決勝で大勝してるし。

まあ今回は厳しいか。

そうなると創成館と宮崎日大になるのか?
975名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:52:53.00 ID:v6/6k3Nl0
>>974
いやあ、宮崎日大はどうかな
アピールポイントが少なすぎる
負けた試合もこれといった内容は示せなかったし
昨年はB8の宮崎県勢を救済してるし
いいとこなし
976名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 12:56:23.22 ID:hZVyCjA90
確かに負けた試合も3-0ではあるけど済済の拙攻がなければコールドもありえたしね。
じゃあやはり創成と熊工って線も?
いやむしろコールドの片方だけ落とすの不自然だな。
977名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 14:41:06.59 ID:aI2vvIiRO
しかし準決勝すらここ数年進めない、長弱小県が、コールド負けを罵倒・連呼するのは喜劇。
昨年のお情け→甲子園最弱の裁きはこれから受けるべき。
未だかって、甲子園で決勝すらいけないコッチェビ県
978名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 14:41:50.55 ID:v6/6k3Nl0
B4に熊本県勢が2校残っている場合は問題ないけど、
B8から1校繰り上げての同県2校選出はふつうはないよね
じゃあB4の2校で、となると今まであれだけコールドを落としておいて、今回はズッコケ兄弟でよいのかとなる
九州の選考史上では最もやっかいな年だろう
わたくしも全く読めません
979名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 15:11:18.07 ID:oUDyy03w0
やっぱ今年の宮崎は公立救済というより
福岡1位を撃破したのが大きかったと思ってる
そういう意味では今回の宮崎も沖縄1位を撃破、好投手、地域性で断トツ有利やね
どう考えても沖縄尚学 済ヶ膏 創成館 宮崎日大だろう
980名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 15:25:22.88 ID:oUDyy03w0
>>976
確かに宮崎日大は手も足も出ず完封負けだったね
対して尚志館は点差はついたが満塁のチャンスを作ったり6回までに8安打
失点までの場面はエラーとか記録はつかないがお粗末なプレーもあって自滅した感もあったね
ちなみに済ヶ膏打線は完全に尚志館エースの特徴を捉えてたとか。研究能力は高いね。
981名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 15:27:42.05 ID:hZVyCjA90
最もマイナス材料がないのは宮崎日大かなあ。
けど去年の宮崎西高みたいな公立進学校じゃないし。

ホント、いままであれだけコールドで落としておいて、ってのはある。
津久見や佐賀の公立でも落ちたくらいだし。
982名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 17:44:59.89 ID:uEfdqKWh0
結局、来年1月25日までヲタ無限ループが続くわけだ。一方は実力的にはといい、もう一方は過去の例からするとという。
どっちになるか分かるわけないじゃないか。
983名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:15:39.24 ID:EtnTgZoC0
>>981
宮崎は三点差の完封負けの時点でこれ以上ないマイナス材料だろ
これで繰り上がった前例はあの戸畑しかない
984名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:24:00.33 ID:mNXbrFUg0
宮日は例年なら繰り上がり候補ですらない点差と試合内容
985名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:25:31.44 ID:QJQqFiHW0
前代未聞の準決勝ダブルコールドが発生したから候補になってんだろう
986名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 18:30:01.71 ID:aI2vvIiRO
沖、済、創は確定で
4校目は簡単
済との対戦結果
勝ち☆熊工5ー0済
負け●宮日0ー3済(しかも僅か二安打)
負け●尚志0ー8済
よって熊工確定
987名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 19:45:52.50 ID:BrFNa/jYO
またまた九州から最弱だしたい奴らが多数か
ま、いいんじゃないか
ずっこけオタは選考委員が最弱マニアだってのを祈ってなよ
988名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 19:49:40.25 ID:xwX4tPvU0
最弱は BrFNa/jYOが推してるお零れ狙ってるあそこですよ奥様w
989名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 19:57:04.15 ID:eQHnodNy0
コールド敗退の選抜はねーよ
990名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 20:05:34.70 ID:FewRC+UPO
>>982
もちろん、自分も選考委員ではないから、来年の1月25日にどんな結果が出るか断定はできないよ。
むしろ選考委員自身も、現時点どんな結果になるか予想がつかないのではないかな。

ただ、過去の例っていうのは選考理由を含めて、選考するうえで大きな指針になると思うから、可能な部分については前例に基づいてレスしたまでだよ。

もしも度重なるレスに気を悪くされたのならごめんなさい。
991名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 21:15:02.10 ID:23i/EhTg0
>>986
☆熊工6ー0済 だったと記憶してます
992名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 21:15:24.47 ID:Dt0H32yt0
この時間帯レスが停滞気味だな。サッカーでもみてるのか?w
993名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 22:20:54.39 ID:b+0YYuzo0
自演ばかりだな
994名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 22:28:02.17 ID:3n1c+B7rO
毎回毎回、宮崎日大が済々に負けた試合で2安打しか打ってないというが、済々も3連投ボロボロの甲斐から5安打だけだぞ?
逆の立場で大竹3連投だったら大差で宮崎日大が勝ってたなww
ホームランにも明らかに日程が対照的すぎると書いてあるしな。
995名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 22:59:54.72 ID:b+0YYuzo0
日章にボロ負けの雑魚は良いよ
せいせいもそうだが所詮投手のワンマンですということだろ
996名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:27:23.65 ID:qszmbqQOO
熊工だけはないわ、昨日発売のホームランも地域性で厳しいってさ!
997名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:34:36.54 ID:jy3yeYJJP
>>996
おいおい、それはホームランではなく、君のご自慢の高校野球ネットワーク(爆笑)での話だろwwwwwwwwwww
998名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:35:50.21 ID:FewRC+UPO
>>970
確かに地域性が最優先で重要視されるか否かで結果も変わってくるね。

ただ、過去に>>881の例もあるから、もし今回の熊本工を落選させたら、ここでも批判の的となっていた、いわゆる「福岡枠」の存在を裏付けることになりかねない。
せっかく平等をうたって、福岡の出場枠を3校→2校としたのに、「福岡枠」を認めることになるような選考をするかどうかだね。

それと前回の大分高校は、地域性で落選というより、直接対決して接戦した宮崎西がより高く評価されたと考えられる。
過去の選考を見ても、B8での惜敗校が複数いる場合でも、まずはB4コールド勝利校と直接試合した惜敗校が評価されて選考される傾向にあるから。

宮崎西が21枠から落選したことの影響が大きくて救済的措置だった可能性も大だけどね。
999名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:38:37.05 ID:jy3yeYJJP
>>971
> 3勝ベスト4が確定って意味で言ってるの?
> 創成館が出れば選考理由の一つにはなるだろうけどね
> 上位2チーム以外は決めてにかけるんだから多少有利にはなるだろう
> その多少が競ってる中では意味持つって意味だろうに
> 本気で3勝すれば確定って意味に取ってるヤツなんているんだな
 
3勝したから確定って叫んでたのは、創世館オタだけだよ。
君のような客観的な見方のできる創世館オタがいて安心したw
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:40:14.31 ID:jy3yeYJJP
>>996の自慢の高校野球ネットワーク(爆笑)に乾杯w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。