【展望】第85回選抜高等学校野球記念大会【予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
○出場校 36校
○出場校選考会 1月25日(金)
○組み合わせ抽選会 3月15日(金)

◎3月22日(金) から13日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)にて開催
2名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:29:48.16 ID:vPxmshYy0
東の横綱・浦和学院
西の横綱・報徳学園
3名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:33:19.07 ID:8JqF9eO9Q
マスコミ的優勝候補

仙台育英、浦和学院、花咲徳栄
報徳学園、大阪桐蔭、関西、広陵、沖縄尚学
4名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:36:47.10 ID:eanGDPs90
東の横綱・白馬富士
西の横綱・白鵬
合わせる行司・田中真紀子
5名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:39:41.61 ID:FMO+DfxR0
花咲徳栄は打撃で全国を制する勢い
6名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:40:25.71 ID:68hfKI8bO
済美の無敗記録が続くか?
7名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:40:55.30 ID:V4AhqJI50
東のやらかし横綱・モリシ(浦和学院)
西のやらかし横綱・ナガタ(報徳学園)
8名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:41:21.63 ID:25DeFnjU0
花咲、翔英、尚学のどれかが優勝する。
次点で報徳。

この4校以外はありえないだろ。
9名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:42:02.23 ID:NkTy1uRF0
記念大会の目玉 鹿児島/大隅の尚志館(旧志布志実業)

尚志館は,
全国的にも有名な鹿児島実業と神村学園に県大会で勝った!
ここは大きなポイントになる。

九州大会では2つの県の1位校を撃破した。
(甲子園優勝校の佐賀北&長崎の強豪、長崎日大)

通常ベスト4に入るところは各県の1位校で、順当なら準々決勝で対戦する
他県の1位校に勝利するとセンバツ当確になる。
従って例年なら他県の1位校に1回勝てばセンバツだ。

しかし今秋は事情が違う。
今回は、1位校に2勝したところが、
何と創成館、尚志館、沖縄尚学の3校もある。

何といってもオール地元選手のみで勝ちあがった尚志館は特筆するものが
ある。

過疎の大隅半島では春夏通じ未だ甲子園に出場したことが無い。
尚志館が出場すれば大隅半島初という話題性。
(常に枕詞のように使われる)

今回は特例でベスト4コールド負けでも
4強で決まり。

10名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:42:05.38 ID:6i534fjZ0
何があり得ないのか全くわからん
11名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:42:36.14 ID:uQpb/+voO
12名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 19:43:47.88 ID:EgwvUvbn0
確かに。
4強できまりって?
いかれとるな。
13名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:11:03.79 ID:gcMM0wg40
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

◎=出場確実  ○=出場有力  △=出場微妙


【北海道】(一般枠)1◎北照 2駒大苫小牧 3遠軽
(21枠)1遠軽 2北見北斗 3富良野

【東_北】(一般枠)1◎仙台育英 2◎聖光学院 3○盛岡大附 4酒田南 5青森山田
(21枠)1白河 2水沢 3西目 4大館工 5石巻商

【関_東】(一般枠)1◎浦和学院 2◎花咲徳栄 3◎宇都宮商 4◎常総学院 5△前橋育英 6△佐野日大 7△霞ヶ浦
(21枠)1鉾田一 2真岡 3逗葉 4太田工 5富士河口湖

【東_京】(一般枠)1◎安田学園 2△早稲田実
(21枠)1都日野 2都高島

【東_海】(一般枠)1◎県岐阜商 2◎菰野 3◎常葉菊川 4東邦 5市岐阜商
(21枠)1津商 2長良 3刈谷

【北信越】(一般枠)1◎春江工 2○敦賀気比 3新潟明訓 4上田西
(21枠)1五泉 2大聖寺 3諏訪清陵

【近_畿】(一般枠)1◎報徳学園 2◎京都翔英 3◎龍谷大平安 4◎大阪桐蔭 5◎履正社 6△大和広陵 7△天理 8△智弁和歌山 9△神戸国際大附
(21枠)1大和広陵 2北条 3八日市 4一条 5福崎

【中_国】(一般枠)1◎広陵 2◎関西 3◎岩国商 4岩国 5崇徳 6倉敷商
(21枠)1島根中央 2玉島商 3宇部工

【四_国】(一般枠)1◎鳴門 2◎高知 3◎済美 4徳島商 5英明
(21枠)1今治工 2高知南 3観音寺一

【九_州】(一般枠)1◎沖縄尚学 2◎済々黌 3○創成館 4△熊本工 5△尚志館 6宮崎日大
(21枠)1門司学園 2諫早 3神埼清明 4久留米商 5宮古
14名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:16:00.31 ID:OghH/n5o0
たぶんこれから先も誰も話題に挙げてくれないだろうから俺が挙げる東海地方

・県岐阜商(夏に新潟程度にフルボッコされ国体でも仙台育英にフルボッコされた落ち目の古豪。どうせ初戦負けだし空気候補bP)
・菰野(こもの、と読む。名前がネタ係として2ちゃんでは多少話題になるだろうが投手力頼みの典型的な田舎公立なのでどうせ初戦負け。)
・常葉菊川(全盛期と比べると程遠い。けど外弁慶なのでひと冬超えたら化けるかも。まぁダークホースとしては多少期待できそう)
15名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:19:26.16 ID:ZdJNRQztO
各地区の注目選手を教えて下さい。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:19:58.00 ID:EAPHV/lT0
>>14
東海三校とも初戦敗退やと思うよ
17名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:24:55.17 ID:X+YGqRpp0
>>16
準決の紙一重での敗戦が悔しい岐阜disることしか能がない静岡茶畑の妄言だ
まともに相手するな
18名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:25:42.43 ID:EAPHV/lT0
>>17
せやろか?
19名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:27:21.39 ID:3OMx552E0
【優勝候補筆頭】
報徳学園・浦和学院

【優勝候補】
花咲徳栄・大阪桐蔭・沖縄尚学

【上位候補】
京都翔英・済々高・県岐阜商・仙台育英・関西・履正社・安田学園・早稲田実

【目標ベスト8】
北照・聖光学院・春江工・平安・広陵・鳴門・高知・熊本工
20名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:28:06.99 ID:6KRN7qAT0
沖縄尚学 ライバル興南を下し、危なげなく九州制覇。選抜三度目の優勝を狙う。
濟 々 黌 今夏大阪桐蔭から6三振を奪った大竹が残る。打力も向上でベスト8か。
創 成 館 好投手大野を擁し、福岡1位、鹿児島1位を下した。清峰以来の旋風なるか。
宮崎日大 先輩の武田を超える188cm左腕甲斐が成長。ドラフト上位は間違いない。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:28:16.94 ID:BT9LygOl0
東北地区に出れそうな高校の注目選手

仙台育英(優勝) 上林(中堅)
聖光学院(準優勝) 園部(一塁手)
盛岡大付属(絆枠候補) 望月(遊撃手)
22名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:32:03.80 ID:6KRN7qAT0
>>19
浦学優勝のイメージが全く湧かない…関東人は違うんだろうか。
23名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:34:54.64 ID:3OMx552E0
>>22
浦学は毎回優勝候補で終わるのが常です!
とりあえず関東チャンプなのでw
24名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:35:49.70 ID:tVHvpQ8o0
>>19
浦学って天理にボコられた投手陣やろ。
優勝はないわ。
25名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:37:32.51 ID:3OMx552E0
>>24
東の横綱が見当たらないので一番可能性のある浦学を入れてみました!
26名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:40:02.06 ID:2JfSD9PRO
九州は済々も沖尚も全国制覇以来の出場で連勝記録更新中
27名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:41:02.91 ID:bmdzgQEw0
広陵対大和広陵が見てみたい(元々は大和のほうも広陵という校名だったし)
28名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:42:48.53 ID:FMO+DfxR0
今の段階では花咲徳栄の方が力では上
優勝候補にするなら花咲徳栄だよ
でも春はどっちかわからないけどね
埼玉が優勝してくれるならどっちでもいいなw
29名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:43:23.10 ID:9Zq8d7rR0
優勝候補筆頭沖縄尚学。
興南の春夏連覇をみて高校野球に入ってきた世代第一号。早くから期待されていた
準決勝で1年生大会優勝ライバル興南に延長勝ち、県決勝で一回戦誤審に救われた宜野座相手に
こけるも九州大会ではプロ注投手と前の試合完封ばっかしてるピッチャーを全てなぎ倒し優勝

1回戦日章学園の富安君を攻略
2回戦は前の試合完封熊本工業の山下君を攻略
3回戦は3試合連続完封の創成館大野君を攻略
決勝は2試合連続完封の済々黌大竹君を攻略

30名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:44:18.80 ID:3OMx552E0
大阪桐蔭、済美は神宮で楽しみにしてましたが残念です!
それでも選抜では上位に勝ち進みそう
31名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:45:39.58 ID:9Zq8d7rR0
ピッチャーがいいらしい報徳がこのまま勝ち続ければ神宮で沖尚とあたるから楽しみですね
32名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:46:07.49 ID:azwbS1OBO
>>24控えをボコッたくらいで調子に乗るなよw
佐藤先発だったら完封されてたくせにw
33名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:47:28.50 ID:91NTq4Kp0
済美が選抜を確実にするには
明日の鳴門が勝つことやな

普通の負けならまだ心配ないが
大敗すると徳笑に枠を奪われる危険性がある
34名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:47:42.42 ID:9Zq8d7rR0
沖尚の注目選手はショート諸見里。←天才
35名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:49:08.46 ID:dABb0kShO
>>34
もろみざと?
36名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:49:14.71 ID:3OMx552E0
>>31
報徳強そうですね!
今日の乾投手凄かったです
37名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:50:03.15 ID:EAPHV/lT0
菰野旋風あるんちゃうか?
山中投手とブーちゃん
38名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:50:19.89 ID:FMO+DfxR0
>>32
まぁ負けたのは事実だから言わせておきなよ
来年は間違いないなく埼玉の年だから
その前に浦学は徳栄がライバルになるから夏は甲子園に行くのが大変だよ
39名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:51:25.22 ID:3OMx552E0
>>28
花咲徳栄の若月君、注目のバッターですね!
40名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:51:49.79 ID:ky9izjbd0
近畿からの出場予想はどこら辺ですか?
41名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:52:31.63 ID:ky9izjbd0
2GET!
42名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:52:54.86 ID:KwofDh2X0
>>28
浦学が優勝ってちょっと意外だったよな
徳栄打線が破壊力抜群だったのに関東決勝では止まってしまった
春はまたわからないけど現段階では徳栄のが上だと思う
43名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:53:11.96 ID:yfDkH7f8O
徳島商は今日の内容では厳しいよ
鳴門は確実だからね
44名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:56:17.10 ID:91NTq4Kp0
鳴門のやらかしだけが心配
45名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 20:56:50.44 ID:azwbS1OBO
>>42去年とは違い、今年の浦学関東が優勝は意外だったね!
埼玉決勝でも花咲にボコられたみたいだし、関東ではいいとこ初戦突破くらいかと思ったけど分からないもんだね〜
46名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:04:37.42 ID:FMO+DfxR0
>>39
若月は甲子園で有名になるバッターだろうね
47名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:07:48.82 ID:FMO+DfxR0
>>42
苦手意識がまだあるかな
県決勝は浦学が噛み合ってなかったから大勝出来たってインタビューで言ってたからね
48名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:24:32.07 ID:nMKJU/Fm0
まあ関東大会は4連戦の徳栄と3連戦の浦学だからな
それに決勝までの対戦相手も徳栄と比べると浦学は恵まれてた
徳栄のほうが日程的に不利だったのは考慮しといたほうが良いだろう
49名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:28:36.33 ID:GcB1GRFD0
徳栄はエース関口が足首負傷で決勝戦先発しなかったし、実質徳栄のほうが上だと思う。
50名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:30:56.47 ID:GcB1GRFD0
それでも関東大会優勝の肩書きは強い。
対戦相手に対するプレッシャーも全然違うだろう。
51名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:34:00.08 ID:2JfSD9PRO
創成館の長身、大野投手は秋の九州大会初の三連続完封試合を達成
低めに決まるスライダーとチェンジアップが武器
過密試合で4試合目に沖尚に痛打されたが、万全ならば今村(清峰→広島)、松田(波佐見→阪神)以来の逸材
52名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:39:46.92 ID:oFkK4Iem0
近畿の代表校
報徳学園 投S 打A 守S
翔英   投A 打S 守A
平安   投A 打A 守A
大阪桐蔭 投A 打S 守B
履正社  投A 打A 守A
大和広陵 投A 打C 守B
53名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:42:07.02 ID:XxkPJaZRO
浦学が優勝候補?東の横綱?大会のレベルと東日本のレベルがそんだけ低い言う事か?(-.-;)
54名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:42:36.74 ID:bmdzgQEw0
>>32
そのボコられた控えって今の主力でしょ〜
55名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:43:06.66 ID:KwofDh2X0
>>46
県大会で見たけど埼玉では久しぶりの大型スラッガーだと思う
56名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:44:40.46 ID:91NTq4Kp0
>>51


松田はともかく今村より上はないでしょ
57名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:45:06.31 ID:oFkK4Iem0
>>52
現時点での力量

選抜までの伸びしろを予想すると
大阪桐蔭が、何処までレベルアップして来るかが選抜の焦点
やはり大本命は大阪桐蔭か?
野球は投手だが・・・
58名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:47:30.32 ID:us/7TeQp0
>>29
残念ながら熊工の山下は攻略できて無い

8回までノーヒット 延長10回まででも4本しかヒットが打ててない
59名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:48:52.61 ID:jKXzBLlD0
近畿は控え投手に苦労してるな。一回戦はほとんど投手戦で初戦敗退校のピッチャーもレベル高かった
60名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:54:08.95 ID:hkZKYDgt0
沖尚は初戦の日章学園戦で15安打で4点しか取れなかった。
今年の九州勢は投高打低でどこも期待出来ないと思う、今年以上にね。
61名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:56:01.01 ID:oFkK4Iem0
明治神宮大会は選抜大会とは、あまりリンクしていない
逆に大阪桐蔭、興南は明治神宮大会に出ていなくても
選抜大会前から本命だった
62名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:56:47.83 ID:zwxkCzzoO
中国大会見たが、レベル高かったよ。特に広陵は投打ともAクラス。岩国商は左腕エースがなかなかの好投手。セイセイコウの大竹君レベルちゃうか。ただ関西は大したことない感じ。

近畿も今回はどのチームもピッチャーが粒ぞろいで、例年より全体的なレベルは高いかな。特に今日は報徳はめちゃめちゃ強かった。もちろん大阪桐蔭も強いよ
63名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:59:46.83 ID:gLy3uCOK0
>>62
岩国商の高橋投手、評判良いですね!
今日テレビ実況見てた人が中国スレで言ってました
64名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 21:59:56.98 ID:us/7TeQp0
神宮大会は選抜とはリンクして無いが選手権とは意外にもリンクしてる
夏の甲子園決勝になんと9年連続で神宮組みが登場

神宮出場は選手権決勝進出への特急券
65名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:03:38.46 ID:oFkK4Iem0
>>64
同意
何故か、その通りなんだね
66名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:05:49.51 ID:6i534fjZ0
>>13

だから東海・東邦が4位はありえないって言ってるのに分からん奴だな。
4位市岐阜商 5位に愛知が来るとしたら一勝してる愛知啓成の方だよ。
一勝後に優勝校にコールド負けならさほどのマイナスにはならない。
67名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:20:38.60 ID:91NTq4Kp0
常葉菊川と広陵と済美が久々に見れるのは嬉しい

済美はまだ確定ではないけども
68名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 22:32:54.56 ID:SNG7cTQAO
関西は報徳に勝ってるで

あんたは見る目ないわ
69名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:06:22.48 ID:n2N/wjQ0O
練習試合みたいなもんでは計りしれんわ
70名無しさん@実況は実況板で:2012/11/03(土) 23:15:28.10 ID:oFkK4Iem0
練習試合もいろいろあるからな
ダブルヘッダーだとしたら、
一試合は1軍
もう1試合は2軍
なんて、のもあるからね
71名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 07:57:03.66 ID:s7MMaKfZ0
ずばり優勝は沖縄尚学
72名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:07:15.44 ID:ySD8Aa6o0
春江工が飯田長姫以来の奇跡を起こすか
73名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:20:00.23 ID:86Wsq7LAO
最弱候補は宇都宮商
正直全国で戦えるレベルじゃない
貧弱な投手陣に崩壊守備はヤバい
74名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 08:31:58.56 ID:S41Zh72h0
東海の代表校(東海大会の得失点・いずれも3試合)

県岐阜商 投A 打B 守A/19得点4失点  投守を中心に安定している。打撃もやや小粒だが、決勝の菰野戦では序盤に6点を挙げ早々に試合を決める
菰野    投A 打B 守B/20得点11失点 投手を中心としたチーム。打撃もつながったときにはビッグイニングを作ることも。決勝戦で投手が攻略されていたことが気にかかる。
常葉菊川 投B 打A 守C/13得点11失点 打撃中心のチーム。一冬超えたときの成長力に期待。準決勝の県岐阜商戦は1-2の9回サヨナラ負けとなったが、ほぼ互角の戦いを演じた。
75名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:13:33.49 ID:cfu94bEC0
>>73
関東は今年から4枠で良いよな。東京が2枠固定で。
76名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:15:27.67 ID:Q/dzH41w0
>>73
同感。間違ってここまできちゃった感じだよ
77名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:36:51.93 ID:thJdE7XiO
>>51
そりゃ楽しみだ。夏みれるといいなw
78名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:43:50.82 ID:SZxVFIJP0
今年の埼玉は県ベスト8ぐらいのチームが出ても関東制する力があるって話しだわ
本当に埼玉同士の選抜決勝とかありえない話しじゃなさそうだ
79名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 09:50:44.06 ID:CWAujuQkO
せいせいこうの大竹は球速5キロぐらいアップさせたら完璧やな
80名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:17:55.20 ID:vye9GOe80
高野連!
明治神宮大会に各地区の優勝校を参加させるのを
辞めてくれ 
出場校は選抜選考ギリギリラインの高校にした方が
盛り上がるで
81名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:25:22.64 ID:6wsdmVfhO
宇都宮商は去年の高崎と少しかぶるな
82名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 10:27:07.65 ID:16J2GA8QO
>>74
菊川の守備は誰がみてもAだ 県岐阜商がAならな
見てもいないのに書くなボケ
83名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:04:18.13 ID:tXlUmwJJO
>>81
一応公立では最有力チームだったし(県内では3番手)そこまでは弱くないと思う
もちろん組み合わせに恵まれてたのは否定しない、一冬越えて番狂わせができるかどうか…

中国地区の野村祐2世と144キロ左腕は期待したい
あとは期待薄だけど浦嶌の復調
84名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:27:02.77 ID:ewbDU2Cu0
宇都宮商は言われてるほど弱くないだろ?

山梨代表1位 日川高校 準々決勝10-0甲府商 準決勝9−1甲府商 決勝9−8東海大甲府

この強力打線を3−0で完封してるし夏のメンバー15人残り栃木では評価も高かった
それに投手も3枚揃えエースにすべて任せるというチームじゃない
県大会ノーマークから関東大会に出場してきてる訳ではない

85名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 11:58:41.77 ID:32Z4fQyO0
>>74
観てもないで適当なこと書くな。菊川はむしろ守備の堅さが売りのチーム。
遠藤、今坂の二遊間は華麗なフットワークで素晴らしいよ。捕手もいいリードをする。
問題なのはピッチャーと下位打線かな。

>>73
お前も適当なこと書くな。センター守ってる2番手Pが140kmの質のいい直球放るチームだぞ。
普通に強かったよ。浦学の小島からも普通に連打してたし。
宇都宮商は選抜のダークホースだと思う。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:12:56.20 ID:pxX1qKylO
>>75そう思ってるのはお前だけだw
神奈川、千葉が出場0濃厚なのに、今年のレベル低い東京が2とか図々し過ぎるだろ
87名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:19:34.10 ID:E1pv2AORO
九州代表 予定 沖縄尚学 投85攻90守90済々こう 投90攻85守85 熊本工 投85攻90守85 創成館 投85攻80守85 宮崎日大 投90攻80守85
88名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:41:39.02 ID:+CvmXH8P0
確かに菊川の守備はいいね。東海大会では一番上手かった。
ちなみに準決勝は菊川が失策0で、県岐阜商が2。
89名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:47:03.87 ID:6b0Gz/VKO
大竹、甲斐or山下、高橋、山中、藤田、東野、児山、比嘉、大串、小島、石井

かつてない程左腕が豊作だな
右も乾、鈴木、下石、立田、安楽、飯田、榎本、宇良、坂本、大野、馬場と粒揃い

藤浪大谷のように派手さもなく全体的に飛び抜けた速球派も安楽くらいだが、例年以上に制球や投球術に優れた勝てる投手が多い感じだ
90名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:53:32.22 ID:PcjH6lzj0
>>33
四国大会決勝 
高知8−6鳴門 (試合終了)

済美は微妙、地元民で固めた徳島商選出が俄然有力になってきたようなキガス
91名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:56:37.45 ID:PU5MNMxCQ
>>90
徳島から2校はないだろ
92名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:56:51.60 ID:S42iwDwR0
あふぉの徳笑オタなんか気にしなくてええよw

四国代表は高知、鳴門、済美で決まりました

93名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 12:59:19.87 ID:yR/rz1/D0
>>89
勉強不足
左腕ナンバーワン
龍谷大平安の福岡が抜けてる

福岡、大竹、甲斐or山下、高橋、山中、藤田、東野、児山、比嘉、大串、小島、石井
94名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:01:17.63 ID:R8HJKYAO0
報徳が優勝しそう。乾は打てない
95名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 13:08:48.34 ID:l9KJ3Rhy0
>>89
花咲徳栄の関口もなかなかの好右腕だよ♪
96名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:06:54.38 ID:6b0Gz/VKO
>>95
関口すっかり忘れてた

あとは岸本、葛川、坪田あたりも
97名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:25:20.35 ID:j7S8c6Wm0
>>94
報徳は準決勝で沖縄尚学に3−1で負ける。
98名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:27:47.47 ID:j7S8c6Wm0
センバツ沖縄尚学4−2東洋大姫路
選手権興南6−5報徳学園

兵庫は沖縄にたぶん3連敗中。兵庫と沖縄のチームってカラーが似てない?
99名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:45:03.43 ID:AlponLOF0
>>90
目がほぼ無かった徳商に一縷の望みが見えただけでまだまださいび有力と思う
8割9割方さいびかと
100名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:57:16.51 ID:SLYzfYYmO
関東王者 浦和学院
関東準優勝 花咲徳栄

時代は完全に埼玉
101名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 14:58:45.53 ID:2F8TWhGA0
九州の確定している2校はどっちも優勝以来かw
102名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:01:54.33 ID:4SjNkH3n0
済美の安楽、甲子園で155キロを出すことかできるかな?
103名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:02:33.95 ID:Sw1yg/130
>>90
徳島笑オタいい加減にしろ
選ばれる可能性なんて1割もないわ 済美で決定
104名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:08:22.29 ID:6XPqKgNY0
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

◎=出場確実  ○=出場有力  △=出場微妙


【北海道】(一般枠)1◎北照 2駒大苫小牧 3遠軽
(21枠)1遠軽 2北見北斗 3富良野

【東_北】(一般枠)1◎仙台育英 2◎聖光学院 3△盛岡大附 4酒田南 5青森山田
(21枠)1白河 2水沢 3西目 4大館工 5石巻商

【関_東】(一般枠)1◎浦和学院 2◎花咲徳栄 3◎宇都宮商 4◎常総学院 5△前橋育英 6△佐野日大 7△霞ヶ浦
(21枠)1鉾田一 2真岡 3逗葉 4太田工 5富士河口湖

【東_京】(一般枠)1◎安田学園 2△早稲田実
(21枠)1都日野 2都高島

【東_海】(一般枠)1◎県岐阜商 2◎菰野 3◎常葉菊川 4東邦 5市岐阜商
(21枠)1津商 2長良 3刈谷

【北信越】(一般枠)1◎春江工 2○敦賀気比 3新潟明訓 4上田西
(21枠)1五泉 2大聖寺 3諏訪清陵

【近_畿】(一般枠)1◎京都翔英 2◎報徳学園 3◎龍谷大平安 4◎履正社 5◎大阪桐蔭 6△大和広陵 7△天理 8△智弁和歌山 9△神戸国際大附
(21枠)1大和広陵 2北条 3八日市 4一条 5福崎

【中_国】(一般枠)1◎関西 2◎広陵 3◎岩国商 4岩国 5倉敷商 6崇徳
(21枠)1島根中央 2玉島商 3宇部工

【四_国】(一般枠)1◎鳴門 2◎高知 3○済美 4徳島商 5英明
(21枠)1今治工 2高知南 3観音寺一

【九_州】(一般枠)1◎沖縄尚学 2◎済々黌 3○創成館 4△熊本工 5△尚志館 6△宮崎日大
(21枠)1門司学園 2諫早 3神埼清明 4久留米商 5宮古
105名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:14:09.40 ID:PU5MNMxCQ
>>104
なんで2勝してベスト4の市岐商より東邦が上なのか
理解できない??
106名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:15:38.32 ID:dCj5d0Ta0
九州以外は揉めることなく決まるな。
107名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:20:25.85 ID:yR/rz1/D0
選抜近畿代表校
@京都翔英A報徳学園B龍谷大平安C履正社D大和広陵E大阪桐蔭
補欠校
@神戸国際大付A天理
21世紀枠近畿推薦校
@八日市A京都すばるB畝傍
108名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:23:07.64 ID:6REjXMXZ0
21枠大和広陵なら天理
選考委員も前回の宮崎西みたいに一般枠を弱小公立で潰さないほうがいいと思うよ
109名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:23:23.85 ID:b213yDj30
110名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:24:38.18 ID:sHpCw2rT0
>>78
ベスト8で負けた上尾は浦学を終始圧倒していたからな
9回までに6−2とリードしていたけど最後に自滅してしまったが
111名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 15:40:21.21 ID:j7S8c6Wm0
>>109
阪神の秋山の弟みたいな奴だな
112名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:43:19.60 ID:5TWubK+20
>>104
東邦アフォオタが作ったマスターベーションリストなので気にしないでください。

東海4位はあくまで2勝して準決勝へ進出した市岐阜商です。

113名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:45:34.53 ID:2F8TWhGA0
今年は例年よりも選抜優勝経験校が多そう
114名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 16:50:46.36 ID:GZwCS1rI0
今年は結果的に大阪桐蔭、光星学院の2強になったが

来年は10校前後が横並びの近年にない大混戦になりそうだ。
115名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:03:13.55 ID:S42iwDwR0
2009年以来かなここまで混戦なのは
116名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:10:35.20 ID:SLYzfYYmO
117名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:40:58.43 ID:lKPQj7Lg0
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》
◎=出場確実  ○=出場有力  △=出場微妙

【北海道(一般枠:1)】 1◎北照 2駒大苫小牧 3遠軽
(21枠:計3)1遠軽 2北見北斗 3富良野

【東_北(一般枠:2)】 1◎仙台育英 2◎聖光学院 3盛岡大附 4酒田南 5青森山田
(絆枠:1)1白河 2水沢 3西目 4大館工 5石巻商

【関_東(一般枠:4.5)】 1◎浦和学院 2◎花咲徳栄 3◎宇都宮商 4◎常総学院 5△前橋育英 6△佐野日大 7△霞ヶ浦
(21枠:計3)1鉾田一 2真岡 3逗葉 4太田工 5富士河口湖

【東_京(一般枠:1.5)】 1◎安田学園 2△早稲田実
(21枠:計3)1都日野 2都高島

【東_海(一般枠:3)】 1◎県岐阜商 2◎菰野 3◎常葉菊川 (4市岐阜商 5東邦 *一部で論争中→大勢に影響なし/神宮で県岐阜商が優勝した場合のみ影響)
(21枠:計3)1津商 2長良 3刈谷

【北信越(一般枠:2)】 1◎春江工 2◎敦賀気比 3新潟明訓 4上田西
(21枠:計3)1五泉 2大聖寺 3諏訪清陵

【近_畿(一般枠:6)】 1◎京都翔英 2◎報徳学園 3◎龍谷大平安 4◎履正社 5○大阪桐蔭 6○大和広陵 7△神戸国際 8福知山成美 9智弁和歌山
(21枠:計3)1大和広陵 2北条 3八日市 4一条 5福崎

【中_国(一般枠:3)】 1◎関西 2◎広陵 3◎岩国商 4倉敷商 5岩国 6崇徳
(21枠:計3)1島根中央 2玉島商 3宇部工

【四_国(一般枠:3)】 1◎高知 2◎鳴門 3○済美 4△徳島商
(21枠:計3)1今治工 2高知南 3観音寺一

【九_州(一般枠:4)】 1◎沖縄尚学 2◎済々黌 3○創成館 4△尚志館 5△熊本工 6宮崎日大 7日章学園
(21枠:計3)1門司学園 2諫早 3神埼清明 4久留米商 5宮古

(神宮枠:1)
118名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:47:14.37 ID:yR/rz1/D0
http://www.youtube.com/watch?v=6x0GmbIheLA&feature=channel&list=UL
安楽 試練
ストレート、スライダー打ち込まれ
最終回4失点サヨナラ負け
119名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 17:59:20.47 ID:UwBiivXl0
急速表示は凄いMAX出ても、
三振は取れても、ヒットも良く打たれ
勝ちあがれない投手ってどうなんですか
120名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:19:29.24 ID:GZwCS1rI0
現段階で当確ラインに入った中で
10年以降春夏どちらかの甲子園に出た高校が実に18校。
近年でもこれほど常連が多い大会も珍しい。
121名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:34:57.41 ID:9YeGnap+I
関西 投B 打A 守C 中国大会4試合37得点10失点
広陵 投B 打B 守B
岩商 投B 打C 守B
今年もやらかし要素満載の関西です
122名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:48:03.83 ID:0p/Tl5jR0
>>118
選抜で負けたら夏は無理かもね
123名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 18:57:56.81 ID:CztDeXBG0
九州と神宮、21世紀枠以外はほぼ決まりかな
関東東京の枠の引っ張り合いは早実で間違いないだろう
近畿の奈良は大和広陵、四国3枠目は済美
九州は宮崎日大とベスト4のどちらかだとは思うがどうやろねえ
124名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:01:40.32 ID:yo/BJ7Sl0
>>119
その理由はYOUTUBEの映像を見てもらったら分かると思うけど、安楽はセットポジションになったら
大した投手ではなくなるから。選抜ナンバーワン投手ではないと思う。池田(強打のチームではない)に3失点。
鳴門に5失点。
125名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:13:34.56 ID:b213yDj30
セットポジションになったら、球威が落ちるというのは、反論になってない

仮に、安楽が選抜NO1投手であるという命題に反論したいなら
自分がNO1投手だと思う選手の名前を挙げなければならない

NO1かどうかは相対的なもので、セットで球威が落ちようが、相対的に他より上なら
NO1にならざるをえない
126名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:20:13.85 ID:yo/BJ7Sl0
>>125
ナンバーワン投手が誰なのか候補が数人いるので、じっくり映像を見てから名前を書くよ。
ふりかぶって投げる時は、かなり速い球を投げるのでMAXの球速では安楽が一番になるだろうけど
防御率では10位以内にも入らないのでは?君が言うナンバーワンは、まさかMAXの球速で言ってるのではないよね?
127名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:23:22.45 ID:5TWubK+20
ちょっと待て待て。安楽はまだまだこれからの投手。
現時点ではまだ四国が久々に生んだスーパースター「候補」
良い部分はあるも、欠点もいろいろあるのは当然。
もう少し長い目で見守ろうや。

128名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:27:17.28 ID:yo/BJ7Sl0
四国は優勝 高知 準優勝 鳴門 3位(たぶん)済美だが、
この順位通りのチーム力だよ。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:32:35.33 ID:b213yDj30
NO1の名前をあげないのであれば、そもそも議論にならない
NO1ではない、というべきではないのだよ
安楽の欠点はセットであるというにとどめるべき

まぁ防御率がよくても、甲子園で打たれるなんてよくあること
地方レベルの差もあるしな
MAX150でも打たれることもある
勝てる投手かどうかなんて、そもそもチーム力によるし、投手個人の力だけではない

単にみて凄いかどうかがNO1かどうかだね
130名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:36:11.11 ID:yo/BJ7Sl0
>単にみて凄いかどうかがNO1かどうかだね

見て凄いのなら安楽だ。MAXが速いから。でもそれは君自身の定義だろ。
一番打たれない投手がナンバーワン投手だ。安楽は普通に打たれる。
131名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:39:20.28 ID:b213yDj30
打たれない投手といってもなぁ
上でいってるように地方レベルで差があるし
それこそ曖昧な基準だと思うよ

まだMAXの方が客観性はあると思うがね

君のいう定義でいうなら、毎年地方予選の防御率が一番低い投手がNO1になるが?
132名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:40:42.42 ID:aZFt7Xxt0

ID:yo/BJ7Sl0は、四国スレ・愛媛スレでも浮いた書込みしてる
寂しがりやなんで堪忍してつかぁーさい
133名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:40:51.37 ID:Sjv/WI5T0
安楽も、別に9回に打ち込まれて4失点じゃないけどな。
試合見てれば分かるけど。
怪しい守備の連発が9回に起こって負けた。
安楽自体は大して打たれてない。
守備がまともなら、9回も2安打くらいで終わっていた。

正直、現時点では安楽以上の投手がいるけど
この冬、春の伸び代考えると選抜では安楽はとんでもない投手になってる可能性があるわ。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:42:16.99 ID:V2UI/rb0O
記念大会に関東東海四国九州それぞれの雄である神奈川愛知愛媛鹿児島が出場しないのは寂しいなあ
135名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:42:45.98 ID:yo/BJ7Sl0
>>131
甲子園で一番打たれない投手、一番点を取られない投手がナンバーワン投手。セットポジションで投げるのは
ランナーがいる時。ランナーがいる時に打たれると点を取られる確率が高くなるのは
君も分かるよね?
136名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:43:14.21 ID:v3l6r889O
安楽は、まだまだだね。
球が速いだけの一年坊主って感じ。
勝負どころでポカやるタイプで勝ちきれる投手ではない。

センバツ出られるかは微妙だが、1勝できるかどうかだね。

センバツ優勝候補筆頭は、来年も大阪桐蔭で決まり。
選手の素材がここは別次元レベルだから、かえって優勝しなかった事が幸いしそうだな。
137名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:45:16.12 ID:b213yDj30
甲子園の防御率なの?
そうすると、一回戦で負けても自責0(失点1)とかあるけど
優勝しても防御率4とかあると思うなんて揚げ足取りしてみたくなるが

何回戦で負けたかにもよるし、選抜終わった後にしか決められないから
映像みて判断する必要もないように思われるが?
138名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:48:13.48 ID:yo/BJ7Sl0
>>137
防御率ではない。今年の選抜、選手権なら藤浪。まあ数日後に必ずナンバーワン投手の名前を
挙げるから、俺のこと覚えておいてよ。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:51:19.65 ID:b213yDj30
わかりましたわ

そのときには是非映像もみたいですわ
「見て凄いやつがNO1」だと思ってるから
おそらく相いれないと思いますがね
140名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:52:20.99 ID:Sjv/WI5T0
現状だと、俺は湧本かな。
去年の時点でも相当な好投手だった。
山口とかいるけど、そこまでではない。
俺は、湧本完投が浦学のベストだと思う。
141名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:53:53.02 ID:nBWKZZoh0
スピードよりキレだろ
142名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:55:14.67 ID:OyGMq/BB0
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

◎=出場確実  ○=出場有力  △=出場微妙

【北海道】 ◎北照 △駒大苫小牧 △遠軽
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ○盛岡大附 △青森山田
【関_東】 
【東_京】 ◎安田学園 △早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ○常葉菊川
【北信越】 ◎春江工高 ○敦賀気比
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ○大阪桐蔭 ○履正社 △大和広陵 △天理 △智弁和歌山 △神戸国際大附
【中_国】 ◎広陵高校 ◎関西高校 ◎岩国商 △岩国 △崇徳 △倉敷商
【四_国】 ◎鳴門高校 ◎高知高校 ◎済美高校 △徳島商
【九_州】 
143名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:56:50.81 ID:EHw8/y3a0
関東東京

浦学・・・新チームも総合力は有るが、どうもなぁ。良くて8強か
徳栄・・・甲子園で爆発するイメージが沸かない。1勝かな。
常総・・・選手権で久々の勝利、秋関でも激戦区を勝ち抜いて底は打った。選抜でもまずは1勝したい。
宇商・・・投手の枚数はいるので大崩れは無さそう。あの内野守備は。。。
安田・・・念願の初出場。内容は良かったので、初戦突破は可能か。
早実・・・うーん。。。

8強に2校残れば成功だと思う
144名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 19:57:41.06 ID:+MeV/s+aO
選考の見所は東京・関東の残り1枠と九州の2枠か
後は悪意の煽り意見をしている人間以外はみんながそう思っている高校が選ばれるだろう
145名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:00:42.80 ID:SLYzfYYmO
>>140
浦和学院の涌本亮太、去年神宮で浜田率いる名電との試合を見たが1年生にしては…と驚かされたよ。彼の素質は私も日本一に匹敵するレベルにあると思う。

怪我明けということもあり一冬越えてどのくらい更なる成長を遂げてくれるか楽しみ。

選抜大阪桐蔭戦で好投した山口との双璧になるのかな…と思っていたが山口の成長、復活を切に願う。

146名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:05:17.88 ID:potFaSsI0
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

◎=出場確実  ○=出場有力  △=出場微妙

【北海道】 ◎北照 △駒大苫小牧 △遠軽
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ○盛岡大附 △青森山田
【関_東】 
【東_京】 ◎安田学園 △早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ○常葉菊川
【北信越】 ◎春江工高 ○敦賀気比
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ○大阪桐蔭 ○履正社 △大和広陵 △天理 △智弁和歌山 △神戸国際大附
【中_国】 ◎広陵高校 ◎関西高校 ◎岩国商 △岩国 △崇徳 △倉敷商
【四_国】 ◎鳴門高校 ◎高知高校 ◎済美高校 △徳島商
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 △熊本工業 △宮崎日大 △創成館 △尚志館


147名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:14:58.52 ID:yR/rz1/D0
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

◎=出場確実  ○=出場有力  △=出場微妙

【北海道】 ◎北照 △駒大苫小牧 △遠軽
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ○盛岡大附 △青森山田
【関_東】 
【東_京】 ◎安田学園 △早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ○常葉菊川
【北信越】 ◎春江工高 ○敦賀気比
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ○大阪桐蔭 ○大和広陵  
【中_国】 ◎広陵高校 ◎関西高校 ◎岩国商 △岩国 △崇徳 △倉敷商
【四_国】 ◎鳴門高校 ◎高知高校 ◎済美高校 △徳島商
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 △熊本工業 △宮崎日大 △創成館 △尚志館
148名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:39:38.45 ID:UwBiivXl0
【近_畿】は鉄板
◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ◎大和広陵 
149名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:49:33.63 ID:GozCPsCl0
>>147
4枠のうち2枠しか当確がないって凄いな九州は..
150名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:51:42.95 ID:at2gX8MQP
>>149
消去法で熊本工と宮崎日大を選ばざるを得ないだろこれ・・・
いくらなんでも創成館と尚志館は・・・
151名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 20:52:10.74 ID:rDqDflk+0
毎年九州がが最も議論白熱になるからな
152名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:00:10.39 ID:ewbDU2Cu0
>>150
創成館の落選はさすがにまずいと思うよ
いくらコールド負けとはいえ2年連続ベスト4に入ってるんだから
153名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:01:02.53 ID:yY2Mdndr0
創成館は2年連続も忍びないという同情票が入る
尚志館も大隅半島初のセンバツというアピールポイントがある
熊本工は地域性で不利 宮崎日大が入れ替われるかのみが焦点
154名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:08:31.26 ID:007ACaO10
>>152
まぁ肝心なとこでボロ負けする方が悪いっちゃ悪いんだがな
なんだかんだで選ばれるとは思うけど、仮に選ばれなくても、「去年もベスト4なのに選ばれなかったぞ!どうなってんだ!」とは言えないわなぁ
155名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:10:22.36 ID:l2ryZh8YO
尚志館は新チームになってから高野連から処分喰らってるのがどう影響するか
156名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:11:38.69 ID:CjBLFvByO
出ても最弱候補だな
157名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:34:10.19 ID:hwbrjB1M0
>>136
大阪桐蔭って出てくるだけで優勝候補扱いでしょ
そこが春夏春連覇に挑むってんだから当然でしょ
森友哉が居るからベスト4くらいまではいきそうだな
でもそろそろ履正社のほうが優勝する可能性は高そう
158名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:45:29.93 ID:N8KghqgZ0
九州はベスト4でも相手が容赦しない修羅の国だからなw
近畿もそういう制度にしてほしいがな
試しに近畿ベスト4で0−20で負けても選出されるか試してみてくれどこかw
159名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:52:14.81 ID:SLYzfYYmO
関東No.1天才打者

浦和学院 1番 遊

竹村 春樹 HARUKI TAKEMURA

http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20111101003/img25.jpg
160ぴろ:2012/11/04(日) 22:01:04.18 ID:R/ccoQPxO
常葉は強くなるぞ
161名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:02:20.96 ID:XHu9EeeMO
九州に限らずベスト4を落としてベスト8から2校出すという選考は禁じ手だと思うんだよな…
他地区で過去にそういう選出あったかな?
162名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:06:54.88 ID:pxX1qKylO
代表校確定!

北海道 北照
東北 仙台育英 光星学院
関東 浦和学院 花咲徳栄 常総学院 宇都宮商 前橋育英
東京 安田学園
東海 県岐阜商 菰野 常葉菊川
北信越 春江工 敦賀気比
近畿 京都翔英 報徳学園 龍谷大平安 大阪桐蔭 履正社 大和広陵
中国 関西 広陵
四国 高知 鳴門 済美
九州 沖縄尚学 済々こう 熊本工 創成館
163名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:08:00.26 ID:pxX1qKylO
失礼!
訂正
光星学院→聖光学院
164名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:09:32.90 ID:SP2D36a70
>>151
ここ2年がカオスなだけで以前はわりと順当だったぞ
165名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:10:13.10 ID:yR/rz1/D0
>>158
ごもっともですが近畿は選抜決定後の準決勝はこんな感じです
(さすがに20-0はこれまでないとは思いますが)
2012年準決勝 報徳学園08-0大阪桐蔭 7C
2011年準決勝 天理高校11-1近江高校 6C
2009年準決勝 神戸国際13-1神港学園 8C
2009年準決勝 大阪桐蔭09-1立命宇治 7C
166名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 22:45:06.85 ID:Kk4eJt3F0
ベスト4でコールドさえなきゃ九州は最も簡単に決まる
コールドがあったら揉める
167名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:08:25.98 ID:6XPqKgNY0
>>112
東海の順位はおかしい
おかしくないよ
粘着するな、岐阜猿
168名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:12:37.37 ID:6B7PO65J0
>>165
2009年準決勝 神戸国際13-1神港学園 8C

これは神戸国際の攻撃途中から大雨が降って降雨コールド
大量点取ったのもその回でぬかるみで守備ができる状態じゃなかった。
169名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:14:21.80 ID:6B7PO65J0
>>157
いい投手がいないから無理
170名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:18:51.79 ID:0C23xYJb0
今年の近畿は、どこもエースがしっかりしてる印象

京都翔英 榎本
報徳学園 乾
龍谷大平安 福岡
履正社 東野
大阪桐蔭 葛川
大和広陵 立田
171名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:21:28.64 ID:fNWe2wpz0
報徳学園の乾が大阪桐蔭を封じ込んだのは凄かったな
172名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:22:15.57 ID:6B7PO65J0
>>170
どこも控えとエースの差が大きいんだよね。
今日の報徳みたいに連戦や延長になるときつい。
173名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:28:44.71 ID:fNWe2wpz0
九州地区の沖縄尚学は左右のWエース、濟々黌は流石の左腕大竹
どっちも大敗はしにくい投手力
第3、大4代表がどこになるかの九州地区だが
宮崎日大は甲斐、熊本工は山下、創成館は大野と、やはり一線級の投手が揃うね
174名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:31:53.22 ID:v3l6r889O
あの釣りですか?

熊本工は絶対に選ばれませんから、可能性あるとしたら宮崎日大だけですよ。
175名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:34:26.77 ID:nBWKZZoh0
最近は九州はパッとせんな
176名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:48:11.66 ID:fNWe2wpz0
創成館と尚志館が落選したら
宮崎日大の次は熊本工の可能性あるんちゃう?
熊本工を地域性で選ばないなら、コールド敗戦に目をつむって
創成館と尚志館をそのまま選出だろうけど
177名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 23:56:13.99 ID:fNWe2wpz0
関東一の中村、桐光学園の松井
ここら辺のチームも観たかったなー

九州地区は鹿児島実が尚志館に刺されたのが痛かったなと思う
178名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:10:54.91 ID:6EjjJkF10
S 
A 浦和学院 履正社 報徳学園 大阪桐蔭 沖縄尚学
B 仙台育英 花咲徳栄 京都翔英 龍谷大平安 関西 広陵
C 北照 聖光学院 常総学院 常葉菊川 済美 済々こう
D 宇都宮商 前橋育英 安田学園 敦賀気比 県岐阜商 高知 鳴門
E 菰野 春江工 大和広陵 創成館
179名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:14:05.13 ID:HGKDqs7JO
>>176

二年連続でベスト4の創成館を落とすなんて事出来ないよ、選考委員はね。

そんな馬鹿なありえん事言ってるのは熊本工オタくらいだからな〜

地区3勝して、全て完封勝利。 福岡と九州大会4連覇中の鹿児島県1位を連勝。
豪腕大型投手大野がいる創成館を落とす理由がないしね。

ましてベスト8から逆転で繰り上げる強力チームなんて今回は全くなし。

創成館は確定です。
180名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:14:42.10 ID:0MReOsFV0
神予想:優勝は報徳学園
181名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:18:53.01 ID:w8yx0SQl0
>>179
なんで2年連続で創成館落とす理由がないの?
去年と同じくコールド敗退じゃん
今年コールド敗退で選ばれるなら
何で去年は落としたんだってことになるんじゃん
182名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:24:40.84 ID:w8yx0SQl0
連戦の九州、関東の準決勝で大敗するならまだ情状酌量の余地はあるが
近畿大会における大阪桐蔭のコールド負けはいけ好かない
勝ちに行く姿勢の乏しいチームは選ぶに値しない
183名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:28:10.97 ID:6EjjJkF10
府県の上位校が集う地区大会ともなれば、僅差の試合もコールド試合も紙一重
そもそもコールド=無気力試合でガチ=僅差という発想がすでに野球をわかってない
184名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:36:21.16 ID:w8yx0SQl0
>>183
なぜエースを立てない?
185名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:44:10.39 ID:6EjjJkF10
>>184
エースを立てない=無気力、エースを立てる=ガチか
エースは365日常に2番手より状態がいいのかw
186名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:46:34.85 ID:w8yx0SQl0
>>185
詭弁だな、出直しておいで
187名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:52:33.78 ID:E+UVRb8kO
日程詰まってんだから1回戦のコールドとそれ以後のコールド
を同等に評価することはできないだろうよ
188名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 00:55:39.44 ID:6EjjJkF10
>>186
詭弁かもしれんな
でもな、負けられない試合が続き、ようやくセンバツ当確を手にした状況下で
それまでの試合より多少集中力が薄れるのは誰だって同じだ
スタッフはここぞとばかりに試したいことをやりはじめるだろう
だが断っておくが、ガキどもはマジでやってんだぞ
誰も「ここで打っても意味無いしアウトになろう」なんて思ってないし
コールドなんか喰らったらショックで泣くやつも大勢いる
それをわかった上でなお、情状酌量とかいけ好かないとか言うなら好きにしろ
189名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:09:15.45 ID:+xIAj1ScO
ちょっと待てよ
近畿はともかく九州の場合はベスト4のコールド負けはデッドラインだと、監督も選手もみんなわかってやってるんだ
だからこそ7点ビハインドだろうが送りバントして1点取りに行く野球をする
一戦必勝の高校野球の場合はコールド負け=実力不足と判断せざるを得ないわけだ
ベスト4がそのまま選出されるのなら選考委員自体いらないんだよ
190名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:11:40.95 ID:w8yx0SQl0
>>187
九州、関東の日程なら理解できるが
近畿大会準決勝に連戦の言い訳は通じない

>>188
選手をガキと呼ぶな、無礼者
選抜当確を手にしたと勝手に思い込んで準決勝に挑む姿勢がまず間違いで甘い
ただ、大阪桐蔭はそれほど集中力が薄れていたとは思わん
誰でも同じと決めつけるな、大阪桐蔭の選手に失礼だ
俺が批判しているのは
大会におよび、ベストメンバーで挑もうとしなかった思考回路だ
近畿大会の準決勝でエースを立てなかった大阪桐蔭、龍谷大平安、京都翔英は好かん
榎本は故障明けということを考えればまだ京都翔英に情状酌量の余地はあるが
福岡と葛川を投入しなかった2校の姿勢は気に入らん
選抜確定だから他の投手に経験を積ませようかなどという姿勢が甘すぎる
結果として大敗した責を追うのは当然だろうよ
191名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:13:40.12 ID:6EjjJkF10
近畿はともかくって、近畿の話してんだから噛みつかんでくれよw
192名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:23:15.35 ID:6EjjJkF10
明治神宮に出ることを目標とする高校より、センバツに出ることを目標にしてる高校の方が
恐らくはるかに多い
それが秋季大会だってこった
193名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:25:45.58 ID:+xIAj1ScO
いや野球をわかってないだのコールド擁護のレスだったからね
九州の話も出てたし
連戦の疲れもあろうがここ一番の大事さがわかってながらコールド負けでプレッシャーに潰されるのなら甲子園で戦えるはずもないが九州の立場なんだろう
まあベスト4で確定の近畿とは違う
あくまで決勝進出で確定だからね
194名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:26:33.78 ID:i40xDGu1O
>>178現時点では花咲がAで浦学はBだろうな
浦学は一冬超えてAに近付く可能性もあるだろうが現時点ではBがいいとこ
195名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:35:49.12 ID:w8yx0SQl0
別に近畿もベスト4でも落選あっても構わないし
ベスト4は当確の規約があるわけでもない
今回大阪桐蔭が落選しても、大阪桐蔭サイドは文句言えない立場

ま、選出はされるだろうが
196名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 01:40:03.00 ID:w8yx0SQl0
埼玉2校に差はないと思うが
関東地区で一番戦力が充実しているのは常総学院だと俺は思う
報徳学園より打線のしつこさが上積みされている感じで
投攻守の総合力では東日本でもトップクラスだろ
197名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 02:44:19.44 ID:l1BdqN5gO
九州は決勝進出二校は確定。三校目は準決勝進出校がともにコールド負けにより、ベスト8を含めた六校での比較検討となる。当該ニ校に直接対決で負けた長崎日大、久留米商はまず脱落。
198名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:07:52.16 ID:TG7c7QlGO
残る四校での比較。 優勝校と延長戦を演じた熊本工が、県予選でも準優勝校の済々高に勝利しており、実力では優勝校とも遜色ない。尚志館は熊本県二位の済々高に大敗しており、地域性を考慮しても熊本工を上回るものはない。
199名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 03:19:50.88 ID:TG7c7QlGO
創成館と熊本工業の比較。優勝校との試合内容。創成館を県予選で倒した諫早にも熊本工業が勝利。戦績、実力ともに熊本工業が上回る。よって地域性の問題はあるものの、既に出場が確定した済々高に勝利しており実力が上かも知れない熊本工業を選ばない理由はない。
200名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 04:03:27.90 ID:M40HO8Al0
広陵・関西は強いぞ!
201名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 04:49:25.58 ID:TWs+G7zX0
近畿でベスト4に入って、選抜大会に選ばれなかったのって、
近大付しか思い浮かばんけど。
202名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 05:03:10.84 ID:pgrrEW9SO
九州のベスト4と近畿のベスト4に関して不平等と言ってるヤツは馬鹿過ぎる。
21世紀枠の推薦校で参加校100以上と以下で区別する意味を考えろ!
203名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 05:08:59.10 ID:ldTWjSMP0
ただ単に枠の都合じゃね?
枠6の近畿と九州を比べても意味無し
204名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 05:54:45.51 ID:lKI/dTWg0
現実として
近畿の準決勝は見に行ってもおもしろくない
近畿の準々決勝は入場料を倍出しても毎回おもしろい
そういうことです

ただ、今回のように同一府県の京都翔英−龍谷大平安戦で
京都3位の平安が京都1位の翔英に0−15負けくらいだと
初めてベスト4からの落選議論になるのではないかと思います
おそらく0−13くらいでは6枠目までにあっさり納まってしまう
それが近畿大会だという先入観で大会を見ています
205名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:20:19.00 ID:v2TRsvd10

まあ神宮なんて必死こいてまで行きたい大会ではないし
「神宮なら別に優勝しなくてもいい」という指導者は多い。
そもそも現在の戦力が来年のセンバツまで同じと言う事もなく
学校それぞれ、伸びしろが違う。だから現在の力は当てにならんのは毎度なんよな
206名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 06:47:20.23 ID:SMz/3blvO
済美はセンバツ4強だった藤井(ベイスターズ)がいた時の今治西みたいなチーム
207名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 07:25:06.32 ID:bmVUqF760
>>190
新聞にも出てた話だから書くけど
平安の福岡君は身内に急な不幸があって球場入りすら出来てなかったんだよ
208名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:09:49.68 ID:obHoPJq80
今年の関東は本塁打8本飛び出すなど打高投低の大会だった。
MAX140放るPは徳栄の関口だけだが、それも1試合4〜5球位
各チームのPは130台中盤が最速で頭抜けたPはいなかった。
全国で通用するか微妙なところかと思う。正直神宮枠は取れないんしゃないかね。
そうすると枠は関東4・東京2で決まりだと思う
209名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:16:59.87 ID:obHoPJq80
関東・東京出場校
浦和学院(埼玉)
花咲徳栄(埼玉)
宇都宮商(栃木)
常総学院(茨城)

補欠1位
佐野日大(栃木)
補欠2位
霞ヶ浦(茨城)

安田学園(東京)
早実  (東京)

補欠
日体荏原(東京)
210名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:28:45.65 ID:80sDY+mXO
熊本工オタはいい加減にしろよ、誰も選ばれるとは思っていないし、事実選ばれる事は決してない。

今回は、マスコミ等も熊本押しは一つもない。

順当にベスト4で決まりだ。

波乱があったとしても宮崎日大が入れ代わるだけ、熊本は地域性で1番に落とされるよ、それだけ地域性は馬鹿に出来ない。
211名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:29:45.65 ID:W7+Dej3wO
あまり話題にならないけど、北照は期待出来そうな気がする。エース大串は去年の神宮大会も投げてるし、センバツでも光星学院を6安打3失点と好投。
その時のメンバーが多く残っているし、経験値を生かしてセンバツではベスト8以上を期待。
その前に神宮枠を取れば駒大苫小牧が出場できる。そうなれば2000年代の優勝校が勢揃い(8校)して華やかな大会になりそう。


2001常総学院
2003広陵・常総学院
2004済美・駒大苫小牧
2005駒大苫小牧
2006早稲田実
2007常葉菊川
2008沖縄尚学・大阪桐蔭
2012大阪桐蔭
212名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:39:07.92 ID:obHoPJq80
地域性は必ず出てくるからね。
関東も地域性で補欠2校とも入れ替わるかもしれないね
213名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:39:30.89 ID:80sDY+mXO
そして、熊本工押しは沖縄尚学の接戦を自慢してるが、実際沖縄尚学は県準優勝校だし、予選から苦戦の連続で、案の定圧勝は創成館戦しかないのに、そんなのは全く選考対象にはならないのは明白。

済々が決勝で負けて、僅かに首の皮一枚だったセンバツも完全に消滅した、準優勝の地区からわざわざベスト4を落としてベスト8から逆転繰り上げなんて絶対にありえないからな。

あっても、地域性と地区2勝と沖縄優勝校宜野座に勝った宮崎日大しか可能性はない。

214名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:41:25.23 ID:80sDY+mXO
そして、熊本工押しは沖縄尚学の接戦を自慢してるが、実際沖縄尚学は県準優勝校だし、予選から苦戦の連続で、案の定圧勝は創成館戦しかないのに、そんなのは全く選考対象にはならないのは明白。

済々が決勝で負けて、僅かに首の皮一枚だったセンバツも完全に消滅した、準優勝の地区からわざわざベスト4を落としてベスト8から逆転繰り上げなんて絶対にありえないからな。

あっても、地域性と地区2勝と沖縄優勝校宜野座に勝った宮崎日大しか可能性はない。

ベスト4から2校落ちてベスト8から2校救済なんて言ってる馬鹿は、高校野球初心者だけだわ!
215名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:54:33.76 ID:obHoPJq80
関東は準決が安泰だったけど、もしどっちかが大敗して準々で習志野が大敗しなければ
南関東が0なので地域性で習志野が選ばれたと思う。地域性は毎年必ず存在するね
216名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 08:59:27.82 ID:ldTWjSMP0
>>215
習志野と常総のスコアが逆だったら習志野なってたって事だね!
昔、市立船橋が5回コールド 0ー10で選ばれた記憶あるけど、あの時は地域的に問題無かったからか..
217名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:02:28.96 ID:Quh4w1Ad0
>>153>>174>>176 九州スレでも暴れていた創成館ヲタですな。 創成館が長崎4位校で
開催地枠で出てたもともと凡チーム。九州スレで創成館の3完封を盾に我が物顔で
一勝しかしてない熊工より勝利数で上と必死の訴え。熊工は県大会一位校であり、アドバンテージあるのは当然。
4位校と1位校が勝利数で判断されりことがそもそも発生しない。一位校一勝に対して四位校は2〜3勝してタイと見るのが妥当。
ましてや、4位校はベスト4までは絶対、僅差配敗戦も陥落のリスクを負うのも事実。4位校がベスト4に進出して初めて甲子園を語れるレベルに到達したに過ぎない。
連戦は致し方ない。そのくらいのハンデをもって当然であるべき。本来なら九州大会は出てないんだからな。
その甲子園のかかった大事な試合で沖尚に対し、初回から超ビビリまくりの四球連発で適時打打てれノックアウト。そのさきはコールド負け。
呆れた内容は7−0でコールド阻止とも言える一点を取るためのバント。(笑)
3完封したチームとはとても言えないお粗末な糞チームです。所詮熊工には到底及びません。
こんなチームがでたらまた九州から最弱が出てしまいます。

熊工は地域性だけであって、沖尚・済々・熊工と三強と言われてます。沖尚戦は
7回に逆転タイムリーでで2−1で勝ったかに見えたが、延長戦で紙一重の差で敗戦を喫した。
左腕山下は7回まで相手打線をノーヒットに押さえ込むナイスピッチング。
こんなチームと創成館の比較・・・ってなるわけないでしょうが。(笑)
常識人ならわかる簡単なことですよ。熊工・済々黌・沖尚は確定。残り一枠を宮日がリードとういう展開です。
218名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:05:39.35 ID:ldTWjSMP0
確かに九州はその4校が出たほうが期待大でしょうな!
九州はそろそろ最弱回避しないとw
219名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:08:13.77 ID:obHoPJq80
そうだね。あの年は確か常総、横浜、佐日、市船が4強で均等だったからね
関東は人口の多い南関東(東京以外)を最低1つは選びたいからね。
それが神奈川のまさかの初戦負け、習志野の大敗、準決勝のスコア等々で今年
は伝家の宝刀が使えない、それで直接関係のない東京が早実の惜敗で2校選び
やすくなったんだろうね
220名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:11:10.51 ID:Quh4w1Ad0
>>217です。 >>176ではなく>>179でした。スマソ
221名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:14:07.44 ID:F9b9KY1gO
>>205
神宮の覇者が選抜でも優勝したケースは?せめて決勝まで進んだ回数は?

これらを見れば、直結しないことは明白。

今回の近畿を見ればおそらく報徳が京都翔英より実力的には強いし、選抜時期になればかなり差が広がっているだろう。
222名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:16:26.11 ID:80sDY+mXO
>>220

あなたは、九州スレで一人浮いて、馬鹿の一つ覚えで熊本押しのキチガイだろ(笑)

熊本工は、九州スレでもお前みたいな、熊本オタ以外は誰も創成館が確定って確信してるよ!
いい加減諦めろよ〜
223名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:17:12.88 ID:Quh4w1Ad0
>>213>>214まさにこいつだな。おい、九州スレで書けなくなってここ必死の全国アピールか。
情けなさがしみじみ伝わってくるぞ。最弱校をそこまでアピってるのはお前だけだぞ。
224名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:19:21.63 ID:80sDY+mXO
熊本工は、絶対に選ばれません!

補欠でも厳しいだろ!

マスコミにも相手にされてないのにな。

お前、虚しくないの?(笑)
225名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:22:54.34 ID:Quh4w1Ad0
>>222何言ってんだ。熊工選出組に俺は賛同してる側だが。君の方こそ、九州スレじゃほとんど相手にされなくなって・・・
ここににげてきたんだろう。君一人だけアピってて笑えるわ。
どこ見ても熊工選出論の方が圧倒的ですな。
226名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:23:03.33 ID:80sDY+mXO
>>223

お前、九州スレで一番嫌われてんもんな!

もう、お前はあぼ〜んに設定したから遊んであげませ〜ん!(笑)

熊本工は、世論は誰もが落選確実で一致してるよ、熊本オタだけだわ、キチガイはな。
227名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:23:19.15 ID:jPvNLZSZ0
有力投手、有力打者をそれぞれ5人ほど教えて
228名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:25:11.91 ID:oTpL4jGuO
今までにない事態で、沖尚、済々、創成までは確定で4番目に熊本工業だろう
宮崎日大は、1、三戦目・実質振り遅れのラッキーな右翼線二塁打のみの二安打完敗
2、準優勝パート
3、二年連続同県よりベスト8からの選出
4、県大会決勝で大敗
これでは選出無理だろう

229名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:26:47.00 ID:ldTWjSMP0
熊本工・済々黌

選ばれるかどうかは別として、この2校のファンは全国的に多いだろうな。
どちらも歴史伝統ある超名門校だし大応援団もハンパない。神宮取れれば熊本工も確実でしょうな!
230名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:27:48.38 ID:Quh4w1Ad0
俺は創成館オタキチガイ内容をさらけ出せたから、全国の良識人の皆様方には
ご理解いただけたと思いますので、これにて失礼いたします。
231名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:28:39.22 ID:80sDY+mXO
>>225

最後に、お前嘘ばかり言うなよな!

九州スレは、ほとんど熊本工落選で一致してるだろ、自分の都合よく言うなよな、一部のキチガイ熊本工オタだけだろ〜

九州スレでも嫌われて者なんだから、全国に顔だすなよ、はずかしい奴!(笑)

熊本工オタ、お悔やみ申し上げます。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:29:22.71 ID:tSdAd1JE0
A 浦和学院 履正社 報徳学園 大阪桐蔭 沖縄尚学
B 仙台育英 花咲徳栄 常総学院 京都翔英 関西 広陵
C 北照 聖光学院 早稲田実 県岐阜商 常葉菊川 龍谷大平安 鳴門 済々黌
D 盛岡大附 宇都宮商 安田学園 春江工 敦賀気比 菰野 高知
E 大和広陵 岩国商 済美 創成館 尚志館


233名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:30:02.25 ID:0g4ct4OO0
おいおい、九州のけんかは九州スレでやってくれ。
どうせ、来年1月にじいちゃんたちが選ぶのであっって、ここでの議論なんて
塵芥みたいなものなんだからな。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:32:58.68 ID:ldTWjSMP0
九州は1月の末までこういった論議が続くんだなw ある意味羨ましい..
235名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:36:07.67 ID:oTpL4jGuO
創成が選出の理由は
1、ベスト4までに史上初の三試合連続完封(高野連好みの投手力)
2、福岡一位校に猛打でコールド勝ち
3、久留米商を21枠に入れ込むためには上記コールド勝ちした創成の選出が望ましい
4、熊工一勝なので、チーム力実質九州二位の熊工選出のためには、三勝の創成の選出は不可避
5、去年もベスト4、代替の宮崎西は最弱で大クレーム、今年はこの事態は避けたい
6、尚志のコールド零敗で、創成・3勝(鹿児島一位にも完封勝ち)> 尚志・2勝 の確定
236名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:38:22.46 ID:nqzJPlv80
>>232
済美Eですかw
かまんけどw
安楽調子よけりゃぁ、そのA評価校余裕で完封しますけど
237名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:43:07.50 ID:oTpL4jGuO
さらに熊本工業が選出の理由は
1、優勝高校に延長戦
2、近年勝てない九州のチームのテコ入れ
3、県決勝で済々に完勝
4、同一県B4、B8からの二校選出は過去にも有り、今年の準決勝二コールド戦の非常事態では、このような選出は容易
5、宮崎県はベスト8以下からの選出がここ10年で二〜三回もあり宮崎日大の選出はバランスから見て不公平
238名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:45:16.61 ID:80sDY+mXO
>>230

熊本キチガイオタが、九州だけで飽き足らなず、全国スレまで執拗に粘着するストーカーが、皆様には大変ご理解頂けたと思います。

皆様、九州スレで荒らし回る嫌われて者ですが、どうか許してやって下さいね、

根は悪い奴ではないと信じたいですが、熊本工がセンバツ絶望で発狂して、各スレを荒らし回ってるんだと思います。

自分では気付かないんでしょうね、冷静になって考えれば自分の愚かさに気付くでしょうから、温かく見守ってやってください。


皆様、ご無礼はお許し下さいませ。

これにて、失礼させて頂きます。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:45:44.91 ID:Quh4w1Ad0
もし万が一、創成館と尚志館が選出されたらガッツポーズしてください。
そのくらい弱小の二校です。九州人はシラけムードになるでしょうけど。
3完封っていっても、所詮チキンP。片一方は大隅初という地域おこし校。

全国では、ドラ候補甲斐君や山下君の方が通用するね。あ、すみませんでした。しつれいします。
240名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:51:02.10 ID:80sDY+mXO
追伸

>>230>>237は、携帯とパソコンからレスしてる同一人物ですから、皆様相手にしないで下さいね、彼に変わって謝罪いたします。

それでは、失礼致しました。
241名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 09:52:12.97 ID:OttuhHlp0
熊本工業の応援かっこいいから見たいな。
前回来れなかったから。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:00:15.94 ID:Quh4w1Ad0
>>235>>237は双方比較されてますよ。大丈夫ですか〜。一応間違い指摘しておきます。
ここで言っても仕方ないな。こんなレベル人間の書き込みなんだし。
243名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:09:06.49 ID:oTpL4jGuO
私は、沖尚、済々、創成、熊本工の4校選出の支持者だからパソコンから書きこんでる熊本工業オタクとは別人ですよ。その前提でスレを見て下さい
地元新聞も似たような見解だから。
244名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:22:17.46 ID:qzXfnmUkO
>>213
九州・沖縄スレから逃げだしたと思っていたら、こんなところで恥さらしてたのかよw
「嫌われ者」って精神年齢なんぼよw

更には「順当に」ベスト4で決まりってw

過去に準決勝でコールド負けした高校の殆どが落選してきている前例があることから、コールド回避策をとったにも関わらず、投打に圧倒されて、コールド負けした高校が選ばれて、どこが順当なんだよ

お前が推している創成館は残念ながらコールド負けして実力不足・勝負弱さを露呈してしまっているの

熊本工を落としたいがために沖縄尚学を必死に落としているけど、そんなことしたら君のイチオシである創成館がますます惨めになるだけだよ
その沖縄尚学に大会を通じて唯一コールド負けしたのが創成館
創成館が選出されて喜ぶのは他の地区の人間だけだろ

大会後の某スポーツ新聞の紙面にもセンバツ候補として宮崎日大と共に熊本工の名が挙がっていたし、ベスト8敗退校が逆転選出されて同県2校選出となった前例があるのに「熊本工は絶対にない」って断言しているところが凄いw
もちろん選考にあたっての地域性考慮は否定しないよ

ただ、お前の存在は完全否定したいw
245名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:40:52.15 ID:iVzKnT0JO
>>218
〉九州はそろそろ最弱回避しないとw

たまに九州は弱いとか見るけど、
05〜11年まで7年連続で、春夏いずれかで九州勢が
決勝まで進んでるし最弱ではないんじゃね?
何気に凄いと思うけど。

まあ今年はそれにふさわしかったかも…。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:49:09.01 ID:jFZxRVSS0
揉めてるとこだけ予想
【関東・東京】浦和学院 花咲徳栄 常総学院 宇都宮商
       安田学園 早稲田実
【近畿】   京都翔英 報徳学園 大阪桐蔭 龍谷大平安
       履正社  大和広陵
【九州】   沖縄尚学 済々黄 創成館 宮崎日大
247名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 10:57:42.50 ID:5MzhZKa80
>>232 >>236
徳島県人だけど、今年の四国は高知>鳴門>済美 と四国の順位どおりのチーム力。
済美の安楽はランナーが出てセットポジションになると打たれやすい投手になるので、かなり点は取られるだろう。
貧打だし、E評価も妥当かと思う。
248名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:14:12.72 ID:ldTWjSMP0
>>245
いや、地区別で見たら九州は全国トップレベルの一つだと思う。
大会で最弱認定されるような学校を出場させるなという意味もあった
249名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:27:16.32 ID:80sDY+mXO
これが現時点では、1番しっくりくるランキングだな。


A花咲徳栄、浦和学院、履正社、報徳学園、大阪桐蔭、沖縄尚学、広陵、京都翔英
B仙台育英、龍谷大平安、関西、北照
C県岐阜商、済々黌、常総学院D敦賀気比、菰野、高知、早稲田実、常葉菊川、聖光学院、鳴門
E春江工、大和広陵、岩国商、済美、安田学園、創成館、尚志館、宇都宮商、盛岡大付
250名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:44:39.79 ID:d7LZoUTB0
>>249
AとかBみると やはり寮があるとこが強いよね
 個人的には自宅通学のみの学校を応援したい
私立でも 帝京 東福岡 早稲田実 中京等
251名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 11:54:58.49 ID:SMz/3blvO
済美は野手は小粒だがスイング自体は悪くないぞ
藤井がいた時の今治西みたいなチーム
252名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:22:55.45 ID:BMSq1cnvO
在校生かOBか創成館の、尚学を貶めることが自らを否定することにも気づかない幼稚なオタ君が暴れまわって申し訳ない
とにかく九州は確定的なことは何一つないのが現状
前例のない準決コールド2試合のため四校どこが上がっても不思議じゃない
不祥事発覚辞退等なければ一月末までこのカオス状態が続きます
さすがに尚志館と宮崎日大の同時選出だけはないような気がしますが

創成館・尚志館のコールド負け二校にとって不運だったのは相手の尚学・済々が試合の大勢が決しても全力で来たこと
これは創成館が落ちれば尚学・比嘉監督の恩師・金城監督の長崎1位校長崎日大
尚志館が落ちれば僚友の熊工が浮上するためかと思われましたが、そもそも攻撃力のある尚学・済々でもないため、まさに予想外の結果でした

本当にコールド負けの二校は他校を貶すより自らの力不足ふがいなさを嘆いた方がいい

なお実力的には
尚学=熊工=済々>宮崎日大>創成館>尚志館と思われ、
全国的には尚学でもせいぜいB+ではないかと判断します
253名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:27:24.46 ID:W+0DJZnyO
>>250
早実は寮が無いだけで、斎藤など通学圏外の選手は下宿や一人暮らしさせてる
帝京も新しく寮が出来たからな〜

愛知中京や東福岡くらいか
254名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 12:59:45.62 ID:80sDY+mXO
>>244

お前も、俺の事どんだげ好きなんだよ、ストーカー野郎。

そういう事やっとるから、皆様からキチガイ熊本工オタって言われてるだろ〜(笑)
255名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:06:16.44 ID:80sDY+mXO
>>252

お前なぁ、ここまで熊本の恥さらすなよ!

それに俺は、長崎県民でもなければ、創成館オタでもOBでもないし、熊本工アンチでもない、全て的外れなんだよな。

256名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:08:48.09 ID:oTpL4jGuO
何度も書くが、創成わさておいて宮崎日大、熊本工業が有利とはどの新聞にも書いていない。
不満だったらそのまままのソースを示せよ
257名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:16:21.57 ID:80sDY+mXO
ただ、第三者から見て熊本工は落選、創成館が圧倒的有利だと言ってるだけ。

これは別に俺だけが思ってるだけでは無く、熊本工オタ以外ではかなり数の人が思ってる事だぞ!

百歩譲って荒らし回るとか言ってる時点で、お前の頭おかしいぞ、人それぞれ考え方が違うんだから、どこ押しでも構わんだろ、それを荒らしとは馬鹿すぎるわ。
258名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:19:06.85 ID:oTpL4jGuO
九州3、4代表確率
創、尚 10%
創、熊 40%
創、宮 30%
熊、宮 20%
その他 0%
よって
創 80%
熊 60%
宮 50%
尚 10%
これが甲子園選出確率
神宮枠取れたら、創100%、尚もB8の2校を追い越して飛躍的に選出確率があがる
259名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:19:52.05 ID:80sDY+mXO
追伸、そりゃ捜せば一紙くらい熊本工の記事はあるだろ。

260名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:24:02.29 ID:GmRPmxF5O
済美は安楽がいるだけでEって事はない。
261名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 13:55:26.71 ID:qzXfnmUkO
>>259
お前の半端ない低脳っぷりを目の当たりにしたら、愉快で愉快でクセにもなるだろw

「嫌われ者」(←爆笑)と他人に言っておきながら、自分が色々な人からフルボッコ(笑)

「どこの新聞にも書いていない」と発言→→「あ、探せばやっぱり一社くらいあるだろ(キリッ」と慌てて訂正wwww

「僕は創世館オタではありません」旨、創成館との関与を否定、自称他県民w→→「創成館オタが荒らし回ってすいません」といった内容のレスに対して、自分にアンカーがつけられていないのに、顔を真っ赤にして「荒らし回るとか何たる言い方かっ!」旨の過剰反応www
創成館オタとしての認識あるのねww
262名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:03:03.20 ID:oTpL4jGuO
同一県二校選出は、
確定が、埼玉、福井、大阪、京都
有力が、東京、熊本
21枠絡みで、北海道、微かに長崎
神宮絡みで、微かに奈良こんなものだろう。
見込み無しの県も、15県以上ある
263名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:06:19.22 ID:oTpL4jGuO
261勘違いするな別人だぞ
264名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:06:43.43 ID:rEy/JL1qO
>>249
【真の近畿実力ランク】

大阪桐蔭 S
報徳学園 A
履正社高 A
京都翔英 A
龍谷平安 B
大和広陵 C

近畿は特殊な地域で、近畿大会ベスト4に入れば選抜確定やから、今回も準決勝でエースが投げたのは報徳だけで、控え選手を試す場になっている
歴代の近畿優勝校が選抜で初戦敗退が非常に多いのはそのためでもある


今回の近畿勢はどこもエースピッチャーが非常にしっかりしているのが特徴。ただ潜在能力は大阪桐蔭が群を抜いており、報徳や履正社はよくあるエースの良い好チームって感じ

とにかく秋の近畿大会の結果は、他の地区より全然あてにならない
265名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:11:33.28 ID:rEy/JL1qO
>>249
あと岩国商の左腕はいいピッチャーやで。報徳や平安を完封しても全然おかしくないレベル
266名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:12:01.17 ID:lOjpNWgR0
報徳はS級と見てたが違うのか..
よく判らんな近畿は
267名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:12:24.24 ID:qzXfnmUkO
>>263
もちろん了解しています
紙面では、「有力」ではなく、熊本工と宮崎日大も可能性があるとの表現だったね
268名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:15:25.99 ID:0g4ct4OO0
創成が暴れてるなあ。
痛々しいから止めてね。
長崎県民と鹿児島県民は創成に出て欲しい。
それ以外の九州の人間は、より強い熊工に出て欲しい。
あとはそれを高野連のおじいちゃん達がどう考えるかだけだよ。
269名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:20:05.55 ID:x4acKaQLO
出場校中一番ダサい名前の高校は



鳴門で異論ないよね
270名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:21:40.43 ID:rEy/JL1qO
>>236 今回はその可能性のあるピッチャーが結構多いな。セイセイコウの大竹なんてのも、春の初戦なら軽くAクラスの貧打線校を完封する力あるもんな。大阪桐蔭打線でも春に大竹君を攻略するのは容易やないし、出来たら避けたい相手
271名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:24:42.15 ID:7zrKbQKa0
東海は両岐阜商(県立&市立)と菰野でほぼ確定
272名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:27:13.30 ID:yu+cFcOI0
格好良い名前
花咲徳栄

ださい名前
菰野
鳴門

こんな感じでしょ
273名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:27:14.47 ID:lOjpNWgR0
東海3校目は菊川と思ってたが残念
274名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:29:20.73 ID:lOjpNWgR0
花咲徳栄って
どこかのお爺ちゃんみたいな名前に見えるw
275名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:30:16.99 ID:u9TEuHh30
>>268
熊工は尚学に善戦したとは言っても、九州の2試合で3点しか獲れてないし、
九州の大半の人間は、力を示した尚学と済々黌以外はどこでも良いくらいにしか思ってないよ
高野連のおじいちゃん達も、済々黌が決勝まで行って確実だから後はどうでも良いでしょ
これが準優勝熊工ベスト8が済々黌なら、済々黌をなんとしても選んだろうけど
創成はどうでも良いけど、お前の意見が九州の総意みたいな言い方するのは勘違いが過ぎて痛々しいよね
276名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:31:42.85 ID:5MzhZKa80
>>269
全然ダサくないぞ。
277名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:38:06.60 ID:yu+cFcOI0
>274 校歌もかっこいいから一度聞いてみるといい
278名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:38:33.61 ID:KbwuSYJxO
鳴門渦潮(笑)が出てたら普通にダサいと思うが
鳴門は別にダサいとは思わない
279名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:41:46.84 ID:x4acKaQLO
なるとってうどんに入ってる食べ物やん
280名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:43:44.70 ID:lOjpNWgR0
花咲徳栄のサスケを聞いてると貞子を思い出すw
281名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:46:30.71 ID:/naJBVjO0
>>258
もろに以前俺が九州スレに書いた確率と同じで笑った
282名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 14:47:02.80 ID:6k/LxJ7x0
春は近畿がやはり強いかな
283名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:00:14.52 ID:oTpL4jGuO
281そうかい
これが妥当だろうね
準決勝コールド2試合の異常事態だが客観的だろう。
284名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:01:09.47 ID:tfnIiP5E0
また鳴門の美人チア見れるのか
285名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:19:42.71 ID:MjkSxbg6O
>>272
ユニフォームが致命的にダサいんだがな…(泣)
286名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:32:45.03 ID:M40HO8Al0
広陵・関西は強いぞ!
287名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 15:55:53.85 ID:qzXfnmUkO
(九州・沖縄スレにてwwww)

2012/11/05(月) 15:11:33.13 ID:80sDY+mXO(2)
しかし、ほんとこのスレの住人はレベル低すぎだな(笑)

だから笑われんだよ!

まっ、一月になれば俺が正しかった事がよくわかるだろう!

そして己の馬鹿さ加減もな!

熊本工オタの涙目で逃走するのが楽しみだよ。

せいぜい脳内妄想していろよ、ただし、ここだけにしろや全国に恥さらすだけだからな!

今から一月が待ち遠しいよ!

センバツ出場は、尚学・済々・創成館・宮崎日大[尚志館]の4校

これコピーな!

熊本工オタ哀れだな!
お悔やみ申し上げます。

もう俺にレスすんたよ、男には興味ないんでな、ごめんな〜

288名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:16:56.38 ID:lOjpNWgR0
選抜スレ何だから戦力の話しすればいいのに..
九州はまだ無理なのかw
289名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:51:30.96 ID:80sDY+mXO
>>287

お前、やっぱり性格悪くて最低だな!

そっちのが確定だわ (笑)
290名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 16:58:32.50 ID:qzXfnmUkO
>>289
ごめんwごめんw

君の書き込みにかなりハマっているので、これからもよろしくなw
291名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:20:29.02 ID:80sDY+mXO
>>290

大丈夫だよ、お前のが笑えるからな!

熊工なんて、ぷっ!
292名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:25:40.09 ID:b87wazYC0
東邦オタどうした?

もっと出てきて乞食枠を物乞いしろよ
293名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:27:13.79 ID:80sDY+mXO
>>290

笑われてるお前に忠告してやるよ、よく聞けよ!

どうせオタやるなら、全国区の大阪桐蔭とか強い学校のオタになれよ、熊工なんて田舎の糞学校じゃ、たかがしれてるからな。

もう、お前みたいな雑魚に用はない。
294名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:34:42.94 ID:BMSq1cnvO
>>293

>>287コピーしといてやるからコテ付けよろしくね

まあどこのオタでもいいだろうがね
なるべくなら続けてコールド負けするようなトコのオタにはなりたくないよね…お互いに
295名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:45:07.16 ID:qzXfnmUkO
>>293
私は熊本工オタではない!!!!








・・・お前の愉快な書き込みオタだっwwwwww

お前の語録集を作ってやろうか!?wwww

296名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 17:48:42.08 ID:qzXfnmUkO
>>293
お前の愉快な書き込みが増えるのなら、創成館選出、熊本工落選でも別に構わないぞwwwwwww
297名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:05:41.33 ID:p0n3cgqgO
九州は別にスレ立てて論議してくれ
298名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:10:56.37 ID:3UX3p6lL0
>>249
しっくりくるって・・・

お前、全ての試合を観たわけじゃなかろうに。
299名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:19:01.31 ID:DcGwSXN40
ここで九州大会やるなw
300名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:33:46.66 ID:oZRlYtzb0
300
301名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:45:44.18 ID:BMSq1cnvO
>>298

>>248は、まだ決まってもいないのに九州の創成館・尚志館を入れたかったんだと思いますよw

遠慮がちにEランクが、なんとも涙を誘うが…www
302名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:47:32.53 ID:BMSq1cnvO
>>249でした
303名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:55:00.67 ID:obHoPJq80
今年の九州は地域性が準決が両方コールドだからベスト4が選出されると思う。
あとは地域性でどうなるか
四国、中国がそれぞれ増枠だから九州には21世紀枠が回ってくる
じゃないかね。そこでつじつま合わせがあると思うけどね
304名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 18:57:43.66 ID:dBcpv1mU0
>>260
藤井(DeNA)がいた時の今治西も下馬評はCくらいだったと思うけど。
ただあの時の今治西は、藤井が四国大会3試合3完封だった。
305名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:16:12.70 ID:6D15f0oo0
近畿は弱い大阪から2校(履正社、大阪桐蔭)と平凡な大和広陵を
押す意味が分からない。

優勝    京都翔英(京都1位)
準優勝   報徳学園(兵庫1位)
ベスト4 龍谷大平安(京都3位)
ベスト8 履正社(大阪1位)
初戦負け 神戸国際大附属(兵庫2位)
初戦負け 智弁和歌山(和歌山1位)

これが近畿最強の布陣じゃあないの?(↑)


大阪桐蔭(大阪2位)は、報徳にコールド負け。京都2位の福知山成美の方が強い。
大和広陵は、報徳>大阪桐蔭>天理>大和広陵の実態から魅力なし。
306名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:21:35.53 ID:/3SD/kz3O
報徳は伝統的に松坂の横浜や島袋の興南など特Aクラスの学校には弱いが中途半端な野球強豪校には滅法強い。
ただこの学校一体どこやねん?という得体の知れない学校には取りこぼす不思議なチーム。

307名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 19:43:40.12 ID:mBA2Chwb0
報徳は70年代から見てるけど、土屋の銚子商から16点とったり、東邦相手に初回に押し出し連発して、二桁失点したり。。。
とにかく前評判が全く当てにならんチーム
308名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:23:21.74 ID:L15IxGsu0
報徳は延長で6点取られても取り返すチームだからなw
何かが違うのは確か
309名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:38:26.65 ID:E7YSfsEh0
報徳は最近でも新潟や富山の初出場校に初戦で何とか勝ったと思ったらそのまま8強や4強入りしたりしてるな
室戸や城南に負けたりもしてるが
310名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:39:21.28 ID:/3SD/kz3O
しかし神奈川と愛知が出れないのは確実なんかな?
関西の学校にとってもこの2つの地区には随分やられたから残念すぎる。
どうせセンバツで高野連会長が言うかも知れんけど、桐光の松井が見れないのは特に残念。

311名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:42:43.94 ID:oZRlYtzb0
確実だよ
312名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:46:11.75 ID:KyIBo0JGO
>>305
お前どこのカス
智弁和歌山なんて県外試合2年越し4連敗中
春近畿、夏甲子園、秋近畿すべて一回戦負け
近畿ではすでに中堅以下の扱いやで
恥ずかしいこと二度と書きなや
313名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 20:57:39.04 ID:faf0hkT3O
九州は揉めてるねww
こういう時は一番静かな宮崎日大辺りがさくっと持って行きそうだな。
314名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:04:47.28 ID:4Jn2DZYdO
一旦有力選手を各チームでまとめたい
今年は本命不在の面白い大会になりそう(大阪桐蔭の連覇もありえるけど簡単ではなさそう)

前哨戦の神宮はどうなるのか21世紀枠・絆枠はどこになるのか?
選抜で実績が高いチームが多いのも特徴かと
315名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:14:28.11 ID:/3SD/kz3O
九州は〇〇館高校って何気に多いな。
NHK的には今年悲劇の女子マネのドラマもやったし、大分の楊志館に出てほしかったに違いない。


316名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:21:03.20 ID:/naJBVjO0
NHK的にはありなんだろうが済済が勝ったからな
高野連的には済済がうれしいだろうな アルプスは満席になるしそれを見る客が増えるから
317名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:25:02.49 ID:oZRlYtzb0
例年そうだが、九州は2chでも一番議論が白熱するよ
318名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:26:42.54 ID:KFPaOYWE0
○○館とつくのは江戸時代の藩校の名残の高校が
おおいらしいよ
319名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 21:59:54.62 ID:GoTw2UYD0
東北2チームの寸評。
育英…鈴木、馬場の二枚看板は安定。一番の売りは全国屈指の強力打線。主砲上林を軸に、相手投手の
球筋を見極め、公判に脅威的な集中打でビッグイニングをつくり続ける順応力も◎
また、守備も全体的に穴がなく、安定していている。間違いなく上位候補。


320名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:03:38.83 ID:YdDji/aO0
練習試合 11/4
@春江工4-4滋賀学園 A春江工0-1滋賀学園

近畿最下位=北信越王者
321名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:19:03.83 ID:oTpL4jGuO
ここ20年に限ると、長崎初出場校(春夏合わせ)は
長崎日大(元巨人・中村隼人)、波佐見、清峰(オリックス古川)はそれぞれ2勝
長崎北陽台は3勝と負け無しで複数勝利
創成館も九州大会3連続完封、長身の大野を擁し、間隔の開いた選抜の日程ではかなり期待できる。
322名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:25:03.73 ID:GoTw2UYD0
聖光…ある意味不気味なチーム戦力。秋の段階で過去最低の戦力と揶揄されながら、激戦の東北を勝ち上がる総合力は脅威。
最もこのチームは中学時代にシニアやボーイズで全国で実績を出した選手も多く、伸びシロ、潜在能力とも聖光史上NO1。

323名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:30:44.68 ID:GoTw2UYD0
続きで。今年の聖光はスラッガーの園部やセンス抜群のオール枚方出の酒谷らを筆頭に、珍しく打のセンスある選手も多数抱える。
あと、1年生の左腕エースの石井の投球術も脅威。本格派ではないが、甲子園で勝てるノビシロ十分な実戦派の本格派左腕で、かなり面白い好投手。
組み合わせにもよるが、順調にいけば、間違いなく、上位を食えるダークホース的存在。
324名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 22:44:49.81 ID:VbDmkLhq0
聖光って福島じゃNo.1なんやね
全国から見ると・・・?
325名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:19:18.97 ID:p0n3cgqgO
仙台育英に少し期待している
今年の夏も上位進出期待してたのに、自慢の強打が作新の2番手Pに
あっさり封じ込まれたのがガッカリだったけど
326名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:49:47.49 ID:qzXfnmUkO
>>293
ID:80sDY+mXO九州・沖縄スレから抜粋wwwwww
「もう俺にレスすんたよ、男には興味ないんでな、ごめんな〜」 wwwwwwwwww
327名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:56:38.06 ID:qzXfnmUkO
九州・沖縄スレよりw

2012/11/05(月) 13:23:05.24 ID:80sDY+mXO(2)
おいおい熊本工オタが、他スレで低脳さらして笑われとるぞ!



↑↑↑↑↑↑↑↑
恥さらしたのは明らかにお前だろw
328名無しさん@実況は実況板で:2012/11/05(月) 23:57:54.96 ID:SSQoiTmz0
ちょっと聞きたいんだけど、なんで中国・四国地方が6枠なの?東北が優遇される意味わかるけど、四国を優遇する意味がわからない。
329名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:18:07.83 ID:wyAPDBIo0
野球の舞台は関西、サッカーは関東
大人の事情であとは言わなくてもわかるだろ
330名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 00:36:09.66 ID:EfGXsbuL0
>>250
報徳に寮は無い
331名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 05:53:23.86 ID:JTSxl1SEO
四国は春夏26度優勝して池田や松山商など高校野球人気に大きく貢献してるから
東北は優勝してからだな青森みたいなのではなく地元部隊で
332名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 06:09:24.24 ID:1IKc1IPs0
四国は昔、各県2校参加だった
しかも参加8校で選抜に4校出場していたからな..
1勝すれば選抜出場で四国4県1校ずつとか平気であった
333名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 07:02:42.24 ID:/sSwZRZz0
昔はそういう時期もあったが、一時的な話。
334名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 08:45:00.98 ID:5BqDPjD+O
>>326 >>327

またまた、熊本工オタが荒らし回ってすいません。

九州スレでも、荒らし回ってるキチガイなんで無視して下さい。

大変申し訳ありません、以後こんな馬鹿が出ない様に注意しときますね。
335名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:01:36.07 ID:svRWA/AvO
>>80
おもしろいね
それはいいかも。各地区の4強、8強ぐらいのチームを集めて敗者復活戦みたいなのしたら大会自体の意義も有る
336名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:07:11.19 ID:TlnVLnGH0
四国は高知と鳴門を同じくらいに評価してる人もいるが、高知はエースがいろいろアクシデントがあって
ベストな状態ではなかった。それなのに優勝したので四国では高知の力が抜け出ている。エース坂本の復調は
神宮には間に合わないだろうが、選抜には復調するだろう。使えそうな投手が3人いるので期待。去年よりも
打力は上だし。
337名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:12:21.84 ID:Y89LwUBN0
>>335
つーか前は優勝校じゃなくてベスト4とかの学校を出していた。
当落線上の学校がどこか決めるのが難しくなるけどな。
338名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:16:27.92 ID:TlnVLnGH0
鳴門は強打だが高知より力は落ちる。済美は安楽だけのワンマンチームであり
その安楽も今治西の藤井のような四国大会で点を取られなかった投手ではなく
結構、点を取られる投手なので済美は鳴門より力が落ちる。
339名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:19:58.30 ID:JTSxl1SEO
高校生は一冬越えて成長する
340名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:22:28.81 ID:JTSxl1SEO
今治西の藤井は故障してて選抜は四国大会の調子とは程遠かった
341かやマン85秋Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/11/06(火) 11:35:02.77 ID:X6XYenqIO
Question:
少女がオンナになるまでどのくらい掛かるか?
342名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 11:36:10.19 ID:HC2auIxZO
熊本では熊本工業は別名、クリトリス工業と言われている!
343名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:34:55.44 ID:CIlL9veu0
京都翔英

少林寺拳法は全員必修である

クソワロタww
344名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 14:47:59.76 ID:ph8TnM/k0


>341   そういう古いネタを・・・

      あえて釣られてやるけど。
      一月(一突き)な。ww
345かやマン85秋Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/11/06(火) 16:09:46.84 ID:X6XYenqIO
正解。
346名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:12:44.02 ID:V9YgbWov0
高知は内弁慶だからそこまで期待しない
347名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 16:53:59.30 ID:PiR7fn9p0
広陵・関西は強いぞ!
348名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:20:53.89 ID:RZihcrQd0
>>279
中華そばやろ
349名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 17:21:39.20 ID:RZihcrQd0
>>249
妥当だと思う
350名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:04:34.60 ID:jfY761Z60
350
351名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 18:57:23.65 ID:fOZpKpoaO
東の埼玉VS西の大阪
352名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:25:34.69 ID:5BqDPjD+O
>>301

涙ふけよ〜熊本工キチガイオタ君!

百歩譲っても熊本工は落選決まってるんで、ランキングには入れられないよ。

353名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:43:51.30 ID:44Zbsn4g0
http://www.mbs.jp/announcer/blog/16/
森本アナブログ
354名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:51:22.05 ID:F0PgZ+7q0
どこがカスだとうだよ。上の奴へ
355名無しさん@実況は実況板で:2012/11/06(火) 20:52:22.22 ID:F0PgZ+7q0
どこが妥当だよカス。上の奴へ
356名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 00:49:06.77 ID:P9tJB22lO
[大阪桐蔭選抜成績]

91○○●
04○●
07○○●
10○●
12○○○○○
13

[大阪桐蔭夏の成績]

91○○○○○
02●
05○○○○●
06○●
08○○○○○○
12○○○○○
357名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 06:18:06.45 ID:2ejLyLyf0
>>348
ラーメンのなるとのほうが、鳴門の渦潮から命名したんだろう。
358名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:27:36.21 ID:f8JWgdEg0
>>336
高知のエースはいつも本調子じゃないんだなwwwwww
359名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:38:16.19 ID:0CGO//TX0
何試合か見たが今年の関東・東京はレベルが低いと思うべ
絶対的投手がいねえからね
打力はそこそこあるんだけどよ、全国では厳しかっペな
360名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:42:27.42 ID:lwGT5F8SO
関東は、埼玉の二校だけは優勝を期待出来る。

花咲徳栄は投打とも全国トップレベルまさに東の横綱。
浦和学院も、花咲徳栄に次ぐ戦力で東日本No.2

361名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:51:47.82 ID:0CGO//TX0
そうだな。関口・小島が万全なら全国チームもそうは打てねえべ
2番手以降もそこそこだしな。東京を含めた他の4チームはくじ運
次第だへな
362名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 10:53:24.59 ID:0CGO//TX0
気が早いが常総のくじ運に期待だべ
363名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 11:01:23.39 ID:0CGO//TX0
浦学が決勝いけば神宮さ応援に行くかんね
364名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:50:36.81 ID:JeIpRdoj0
>>358
高知のエース坂本は新チーム結成直後の川之江との練習試合で
右手手首に死球受けて骨折。秋予選のシード決める新人戦ではベンチ外。
秋季予選ではベンチ入りしたが準決勝まで登板なし。
四国予選2回戦後に今度は右指を怪我。
MAX141で通常135〜138ぐらいなんだが四国大会では128〜135ぐらいだった。
去年の秋から投げてて経験は豊富なんだがスペランカー体質なんだわ。
今年の選抜も投げたが腰痛でまともな投球できなかった。
まともに投げれたのは今年の夏の予選だけ。
ちなみに2番手の和田恋はMAX143、1年の酒井がMAX141だ。
どちらかというと酒井の成長を期待してる人が多い。
365名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 12:55:04.29 ID:JlZ5Uh2u0
九州大会優勝校、沖縄尚学のシートノック
http://www.youtube.com/watch?v=s4iqLNL-fcY

内野手のグラブさばきと送球の速さはプロ顔負け。
特に遊撃手の諸見里主将の送球の速さと肩の強さは全国屈指。
366名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:03:31.95 ID:lwGT5F8SO
沖縄尚学って、いつも感じるんだけど、選手の体格はたいした事ないけど全員が運動神経の塊っ感じだよな。
367名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:07:18.63 ID:4M/aXEMwO
>>365
プロ顔負け(笑)
制球が論外
368名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:13:00.00 ID:JlZ5Uh2u0
>>366
ちなみに沖縄尚学のノッカーは伊志嶺大吾コーチ(副部長)で、伊志嶺コーチは、千葉ロッテマリーンズの外野手・伊志嶺翔大の兄。
http://www.youtube.com/watch?v=s4iqLNL-fcY
369名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:53:20.41 ID:wrOSHVtgO
常総は夏に続き今年もダークホースか…
去年は松井に惨敗したが大竹あたりと当たった時にどうなるか
370名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 15:54:13.50 ID:otciEtG20
>>366
このスレでしゃべるならできるだけ地元の方言でお願いします
371名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:35:16.99 ID:lwGT5F8SO
>>370


人に物言うなら、まず自分からって学校で習わなかったのか?
372名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 16:57:16.99 ID:3fxqCuNf0
>>365
歩きすぎ、、流れすぎ、、無駄な動きが大杉だから速く見える
373名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:38:27.80 ID:Mo66XCq90
なんで方言で喋らんなんあかんねん。
374名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:44:44.70 ID:X9CKfP1/0
せやろか
375名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 17:47:33.80 ID:fIxO7Md60
376名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 18:34:36.23 ID:Qz5FA7580
シートノック勝負か
なら、中国雑技団といわれる明徳が最強やな

こないだも練試で香川一位をボコボコにしたらしいし
四国ではブッチギリの戦力やしな

大型左腕小方も復調してるようやし
夏のベスト4のメンバー半分くらい残るし
来年も相当補強してるらしいから、夏は、明徳が中心やな
377名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:10:42.74 ID:vskadvMp0
佐野日大→延長につぐ延長と候補校の中で一番の大接戦。実力的に参加確定校とそん色なし
げんに栃木大会では選抜確定の宇都宮商に大楽勝

前橋育英→1勝もしてない。しかも北関東でバランス悪い

習志野→0-12のコールド負けでは論外

早実→有名選手皆無、実績0の安田ごときに完敗
都大会をみても地区大会初戦で延長ギリギリ辛勝と実力も低い

普通に考えて佐日以外だと裏金確定

直近の全国大会の夏の選手権大会をみても
関東から2校もベスト8←しかもベスト8になったのは関東5校目の栃木!レベル高い!
東京は西も東も初戦敗退(雑魚すぎw
なんで東京2で関東4なんだよwはいエターナル完全論破w
早実雑魚は安田()にまけたくせに
よくノコノコとでようとできるな恥ずかしいw
どうみても関東5東京1は確定
東京は関東大会にでると選抜でれないからって逃亡枠もらってるくせに2校狙うなんてずうずうしい
378名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:50:12.96 ID:oQBX2Qov0
関東大会に東京がいると
いつも東京ばかりが代表になるので
東京は別にしてほしいと
他の関東勢がお願いして
関東と東京は別開催になったとか
379名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 19:54:14.87 ID:Ys7HDcqe0
・有名選手皆無
・都大会をみても地区大会初戦で延長ギリギリ辛勝

この2点は選考に関係ないと思うのだけど?特に上。

実績0の安田ごときに完敗
1点差は完敗って言うのか?
決勝で接戦をえんじたと取られるだろう。

早実選ばれても何ら不思議じゃない。

ちなみに自分はアンチ早実だから選ばれなくても全く構わないんだけどね。
380名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:10:41.49 ID:lwGT5F8SO
東京2枠確定みたいな事言ってる奴いるけど、全く横一線だな。
佐野日大、前橋育英、早稲田実どこが選ばれてもおかしくない。

関東5、東京1でも不思議じゃないしね。
381名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:29:05.45 ID:Ys7HDcqe0
今回は埼玉の2校さえ上位進出してくれりゃ良いや、いい加減埼玉も50年ぐらい優勝出てないんだしそろそろでしょ。

優勝0の所あるじゃんのツッコミは無しの方向でw
382名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:42:20.58 ID:DoD9xfV40
>>378
それは東京オタの妄想

事実は首都東京の代表は必ず1校選出したいとの毎日新聞の意向
大阪も同じ考えがあるらしい
だから近畿大会で参加校が多いとの建前があるが大阪・兵庫は毎年3校出場
それでもダメならセンター返しや21世紀枠
383名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:46:42.37 ID:oQBX2Qov0
大会が盛り上がるには
何処が出たら一番よいか?
384名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:49:56.07 ID:oQBX2Qov0
>>376
負けんなよ、高知南に
385名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 20:57:33.55 ID:y1dOVkxC0
>>374
そやに
386名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:02:20.59 ID:F0BUbsJi0
>>383
やらかしの関西
387名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:07:33.86 ID:jo9KIIrOO
決勝
菰野ー春江工
388名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:12:12.38 ID:oQBX2Qov0
桐光の松井が出ないなら
目玉は済美の安楽やな
389名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 21:52:39.39 ID:StNXYb9E0
センバツは記念大会ってことで出場校数が増えるみたいだが、夏の大会は
記念大会でも出場校数は例年通りになることが決定したな。
http://www.asahi.com/sports/update/1107/OSK201211070095.html

千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫は来年も”狭き門”。
390名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:23:38.98 ID:hvuZERmlP
>>389
夏の一の位が「5」の年の記念大会は出場校は増えんよ。
正直、出場校が増えるのは10年に一度で十分。試合数が増えるのは楽しみだが
「一県一代表制」が崩れると高校野球人気の大きな根幹が崩れそうな気がしてならない

反対に選抜はこれを機に一般枠33(北海道1 東北2 関東・東京7 東海3 北信越2
近畿7 中国3 四国3 九州4 神宮1)+希望枠3の36校で毎年固定してほしい
391名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:28:26.44 ID:DoD9xfV40
>>390
東海3 四国3なら参加校数からいって東北3にすべきだと思うが
392名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 22:48:43.20 ID:qnVYjpgHO
全地区で地区大会(秋季近畿大会)一回戦敗退なのに
センバツ出場可能性有りなどと騒いでいるのは
智辯和歌山オタだけですか
さらに春季近畿、夏甲子園も一回戦敗退結局、今年1年間県外試合全敗なんですが
393名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:05:21.07 ID:+uG/YO82O
>>388
安楽死
394名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:09:46.01 ID:Xxrgpiry0
>>390
21世紀枠止めてまた希望枠復活?
395名無しさん@実況は実況板で:2012/11/07(水) 23:23:35.64 ID:hvuZERmlP
>>394
希望枠復活は絶対ないと思う。

爺が選り好みで公立校を選びたいがために始めたのが21世紀枠
守備の良さをデータ化して補欠校中最も守備成績の良いチームを出場るのが希望枠

前者は主観でなんぼでも好きな学校を選べるが、後者は基本的に客観的なデータを
もとにせざるを得ず、爺の嫌いな野球専門学校が選ばれることもままあった。

「これじゃつまらん」ということで希望枠を廃止し21世紀枠を増枠したんだろうからな

希望枠廃止の際に理由として「その役割を十分に果たし終えた」なんてことを挙げていたが
高校野球において守備の重要性が役割を果たし終えることなんてこの先永遠にあり得ないと思うんだがね
396名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:44:08.05 ID:Qd578OG00
近畿関東がちょっと枠多いじゃろう
実績や人口なんじゃろうけど、東北がかわいそうじゃし
中四国で5枠も山陰とか香川は大変じゃ
397名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 00:50:23.17 ID:0ZRYCYeb0
逆に考えて、何故選抜は回数の1の位が「5」の大会でも増枠するんだろうか。
出場32校が定着したのが第55回以降であることが微妙に影響しているのだろうか?
398名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 01:46:43.08 ID:NBW749Yk0
沖縄尚学は関東、関西、四国勢に対し10戦10勝無敗

1992年夏 沖縄尚学5−4桐蔭学園(神奈川)
1999年春 沖縄尚学1−0比叡山(滋賀)
1999年春 沖縄尚学4−2市川(山梨)
1999年春 沖縄尚学8−6PL学園(大阪)
1999年春 沖縄尚学7−2水戸商(茨城)
2005年春 沖縄尚学6−1西条(愛媛)
2008年春 沖縄尚学3−1明徳義塾(高知)
2008年春 沖縄尚学4−2天理(奈良)
2008年春 沖縄尚学4−2東洋大姫路(兵庫)
2008年春 沖縄尚学9−0聖望学園(埼玉)
399名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 09:44:48.05 ID:vS+7Vg6N0
広陵が優勝すると思うよ!
400名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:24:28.79 ID:+kx7dkcvO
WBCにダルが辞退したようだけど、山本監督はマエケン、田中、内海で先発三本柱を組むのだって
よく考えたら、関西人ばかり
黒田にも打診してるようだけど、黒田も関西人だな
やっぱり、近畿枠多いのはしょうがないよ
401名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 10:35:31.46 ID:1nutfZr/0
80〜84回までの計5回の大会で、東北6県の一般枠で出た高校が述べ7校しかない
これじゃ、高野連も増枠できないよな。しかも大半が野球留学校だし。
そのために、過去の希望枠や21世紀枠があるようなもん。
※●は県外出身者の多い高校

●光星学院、一関学院、●盛岡大附、花巻東、秋田商、●東北、●聖光学院

その代わりの特別枠で、大館鳳鳴、山形中央、利府、石巻工を救済
402:2012/11/08(木) 11:21:57.66 ID:i9GGSytaO
389ばかやろ笑…
403名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:22:17.22 ID:E5NHlDye0
Q 済美の安楽の名前がよく出てますが、どんな投手なのでしょうか?
A ストレートが速く、右の本格派です。MAX152`を記録した長身の1年生投手です。
404:2012/11/08(木) 11:22:53.68 ID:i9GGSytaO
389なにも知らないでしゃばりあほ…
405名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:27:25.39 ID:E5NHlDye0
Q その安楽はすごい投手なのでしょうか?
A 微妙ですね。どういう意味ですごいのかによります。三振を多く取る投手
ですが点を取られないような絶対的な投手ではありません。松山聖陵に5点(延長14回)
今治工に2点、池田に3点、鳴門に5点取られました。鳴門以外は強打のチームではありません。
406名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:30:11.41 ID:E5NHlDye0
Q なぜ安楽は、そんなに点を取られるのでしょうか?
A 変化球は投げますが「あの球は打てないな」というようなすごい変化球ではないこと、
そしてランナーが出てセットポジションになればストレートの威力も落ちることが原因だと思います。
407名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:35:06.91 ID:E5NHlDye0
Q 済美は甲子園に選ばれるのでしょうか?選ばれたら活躍できるでしょうか?
A 四国の3番目に選ばれる確率は高いと思います。徳島商が選ばれ済美が落選する可能性もゼロではありませんが。
済美の打力は、とても弱く安楽も点を取られないような絶対的な投手ではないので甲子園で済美が
活躍するのは今のままでは難しいかと思います。投打ともにレベルアップが必要でしょう。
408名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 11:45:42.79 ID:1nutfZr/0
熊本工が選ばれるのなら、県岐阜商と大接戦だった市岐阜商も選ばれないとダメだよな
409名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:02:02.67 ID:hh4qQPvXO
市岐阜商業は選ばれないでしょうね、例え神宮枠がきても東邦らしいですから。

よって熊本工も落選するでしょう。
410名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 12:34:43.99 ID:JMmrwkbyO
鷸商が選ばれるわけないじゃん 菰野にレイプされたんだぞ 岐阜猿の頭には蛆が涌いているんじゃね 神宮枠が来れば間違いなく東邦だよ まあ嫌疑商は仙台育英にレイプされるだろうから可能性はないけど
411名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 13:11:39.07 ID:ksqVEkRU0
安楽亭
412名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:50:16.73 ID:NMFkqzbF0
とりあえず今大会ナンバーワンは報徳の乾ってとでok?他に好投手いる?
413名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 16:58:56.63 ID:WFq1NikeO
乾っドラフト雑誌にも載ってないが凄いのか?
414名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:01:40.02 ID:WFq1NikeO
三重の投手秋は投げてないんだな
415名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:20:36.58 ID:+kx7dkcvO
去年のようなビッグ3と騒がれそうな投手はいない
粒揃いの例年並み
416名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:33:10.48 ID:HSgpIIw70
安楽だけが、ぶっちぎりで抜けているという構図で
後は例年並みという感じですね
Sランク一人で、あとはBランクって感じ
417名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:40:04.92 ID:WFq1NikeO
確かに凄い球投げとなるな
奈良の1年生も楽しみ
418名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 17:41:23.33 ID:jOnp+NQd0
>安楽だけが、ぶっちぎりで抜けているという構図

安楽も昔、宇和島東にいた平井(高卒でオリックス に入団、2年目でMVP)みたいに
点をよく取られる投手なので416がいうSランクとは将来性のことなのでは?
高校野球の投手としては安楽は勝てる投手ではない。
419名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:10:53.94 ID:x8gWWHqn0
匿名掲示板でおっさんが必死にならんでも
来春には甲子園で若者が結果を出してくれるわ
420名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 18:26:56.24 ID:yIfLIGAk0
まあ安楽は来春注目度ナンバー1投手なのは間違いない
とにかくストレートがすごい
勝ち負け関係なく観客を呼べる選手
421名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:32:58.97 ID:iIbyvlkR0
A報徳学園 大阪桐蔭
B仙台育英 浦和学院 京都翔英 履正社 関西 広陵 沖縄尚学
C北照 聖光学院 花咲徳栄 早稲田実 龍谷大平安 済美
D盛岡大付 常総学院 安田学園 春江工 敦賀気比 県岐阜商 常葉菊川 高知 鳴門 済々黌
E宇都宮商 前橋育英 菰野 大和広陵 岩国商 創成館 尚志館
422名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:34:16.03 ID:WmziPJ4Q0
前橋育英はその前に選抜でれないよ
早実だからな
423名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:38:32.57 ID:jOnp+NQd0
>>421のランクはめちゃくちゃだなw
まだ>>249のほうがいい。
424名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:43:43.65 ID:NMFkqzbF0
済済黌過小評価されがちやな。大竹とかいう投手普通に強いよ
425名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:44:29.88 ID:uK8bWTM80
沖尚を9回1アウトまで危なげなく無得点に抑え、疲労からくる四球で失点しただけの
大竹率いる済々黌がDとはある意味恐れ入ったわ。来春は大会ナンバーワン左腕の称号で投げるのにね。
>>421君ある意味かなりの博奕打ちだね。大竹の目標は打倒大阪桐蔭あるのみ。
それを自信持って言える済々がD・・・ふ〜〜〜〜ん。ま、そう思っとけばど素人くん。
426名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:48:59.51 ID:uK8bWTM80
大竹なら大阪桐蔭以外なら普通に完封出来ると思うな。そのくらい”超”が付くほど
安定感抜群!B以下は大竹にには練習ピッチング相手だな。
427名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:50:02.82 ID:WDzg8v0E0
>>425
大竹とか連投無理やんけ。
二日連投であれだけ崩れたし。
九州大会でも、1回戦からで3連投だったら早々と負けてたわ!
沖尚のP全く打てんかったしくじ運に助けられただけ。
428名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:51:22.99 ID:umtpP4/r0
429名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:54:33.84 ID:n/WEaMFm0
>>421
でたらめ書くなよ。
名前だけで選んだだろ?
Eランクの岩国商業はBランクの広陵に0−2の惜敗。
しかも前半は岩国商業が押していたぞ。
広島スレでは、試合中の書き込みで岩国商のピーは広陵じゃ打てんわって書き込みが多かったぞ。
430名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:56:51.49 ID:NMFkqzbF0
大阪党員は報徳乾に完封コールド負けやで
431名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:58:18.11 ID:iIbyvlkR0
済々黌 大和広陵 岩国商のピッチャーは悪くないよ
432名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 19:59:34.50 ID:WDzg8v0E0
岩国商の高橋は確かに良かった。
中国スレでの実況で絶賛されてた。
でも、それだけ。
投手一人良くても総合評価は低い事もある。
433名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:00:13.22 ID:QVXr16ba0
大阪桐蔭は冬越えるまでわからんよ。ポテンシャルはかなりありそう
報徳に完敗だったのは言い訳できんがな
434名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:00:32.50 ID:jOnp+NQd0
四国は高知>鳴門>済美で、それぞれ1ランクくらいの差があると思う。
優勝校の高知は鳴門より1ランク上で、鳴門は済美より1ランク上。
435名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:00:59.05 ID:uK8bWTM80
>>427 あれが連投効かないと思うならそう思ってればよろしい。
沖尚戦もショート諸見里の好守備に阻まれてた。チャンスは何回もあった。
抜けてればおそらく済々黌の優勝だっただろう。
大竹はあの試合は2点あれば十分のピッチングだった。君にはそう見えたんなら、勝手にそう思ってればええやん。
436名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:02:51.41 ID:n/WEaMFm0
済済黌の大竹君は前評判が高い。
その大竹君に似ていると言われるのが、岩国商業の高橋君。
2人とも甲子園での活躍が期待される。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:04:54.83 ID:NMFkqzbF0
大竹は夏の甲子園の時からいいピッチャーやと思ってたわ。コントロールがめちゃいい
438名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:04:57.14 ID:HSgpIIw70
S 安楽
A
B 大竹、乾、下石、湧本、高橋、立田
439名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:07:03.35 ID:n/WEaMFm0
>>432
公式戦から遠ざかった選抜では投手力が高いチームが上位進出する。
選手権だとそうなるが、選抜では投手力のいいチームが評価が高くないとおかしい。
打線は水ものだから。
440名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:13:38.92 ID:jOnp+NQd0
>439
今年の選抜でも投打に別格の大阪桐蔭は別として、投手はAクラスではないが
打撃がAクラスのチームが上位に進出している。低反発球になった頃から打力が弱い投手だけのチームは苦戦してる。
441名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:23:22.92 ID:WDzg8v0E0
>>435
俺は大竹は大会No.1左腕だと思ってるよ!間違いなくね。
九州では甲斐が注目されてたけど完成度では大竹とは比較にならん。
全国でもまずいないね、大竹クラスは。

でもね、選抜で上狙うのなら少なくとも大野や甲斐みたいに連投利くようにならんといかんで。
熊本決勝戦でもそうやったやろ?
大竹はそれが出来ないから低く評価されるのではとね。
442名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:27:33.69 ID:NMFkqzbF0
大竹、乾、安楽、高橋、立田
楽しみやわ
443名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:36:18.94 ID:9RS5dC1oO
近畿大会と中国大会両方見た真の実力ランク

出場高校 総 投 打
大阪桐蔭 S B S
報徳学園 A AB C
履正社高 A AC B
京都翔英 A AC A
龍谷平安 B BA D
天理高校 B B C
大和広陵 C AC E

広陵高校 A AC B
関西高校 B B B
岩国商業 B AC D
444名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:38:44.81 ID:Zlueg93f0
盛岡付属の松本なんかにも注目だな
445名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:42:47.10 ID:uK8bWTM80
>>441そういうふうに見られるんやね。疲労は仕方ないな。来春もっと大きくなれば
最速140k強の速球が145kくらいになり、スタミナまでつくといよいよ慶応大学が喉から手が出るほどほしがるぞ。
おそらく実力一般入試で入るだろうがね。ま、いろんな見方があるからプラス思考で見守ってくれや。
446名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:45:30.71 ID:ah/cTsM+0
>>441
全国でもまずいないね、大竹クラスは。

アホか ヒント神奈川
447名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:51:41.06 ID:n/WEaMFm0
広陵の立石君もいいピッチャーだ。
>>443さん、報徳学園にこっぱ負けした大阪桐蔭がSランクなんですか?
打力がCやDランクでもひと冬超えたら別チームになることもあるよ。
って言うか、大会中に調子が悪い場合もある。
力はあるのに結果が伴わないこともある。
ゆえに打撃は水もの。
448名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:52:33.95 ID:k+OdDty20
埼玉に全く勝てない雑魚千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwww

1989春関 1回戦   ●春日部共栄0−1成東○
1989春関 2回戦   ○川口工11−8木更津中央●
1990春関 2回戦   ●花咲徳栄4−9習志野○
1990秋関 1回戦   ●川口工1−2成田○
1991春関 2回戦   ○春日部共栄3−2市船橋●
1992春関 2回戦   ○大井2−0二松学舎沼南●
1992秋関 準々決勝 ●大宮東3−4市船橋○
1995秋関 1回戦   ●春日部共栄1−4拓大紅陵○
1995秋関 決勝    ○浦和学院4−3拓大紅陵●
1996春関 2回戦   ●春日部共栄1−6二松学舎沼南○
1997春関 2回戦   ○浦和学院8−0銚子西●(7回c)
1997春関 2回戦   ●東和大昌平1−6東海大浦安○
1999春関 2回戦   ○花咲徳栄11−1成田(8回c)
2000秋関 1回戦   ○浦和実5−1八千代松陰●
2001春関 1回戦   ○花咲徳栄7−0東金商(7回c)
2002春関 2回戦   ○埼玉栄5−1拓大紅陵●
2002秋関 1回戦   ○浦和学院10−3拓大紅陵●(7回c)
2002秋関 1回戦   ○花咲徳栄4−1敬愛学園●
2003春関 準々決勝 ○浦和学院7−0八千代松陰●(7回c)
2005春関 2回戦   ○春日部共栄8−5東海大望洋●
2005秋関 1回戦   ●春日部共栄6−9成田○
2007春関 1回戦   ○富士見7−0銚子商●(7回c)
2008選抜 準決勝   ○聖望学園4−2千葉経大付●
2009春関 準々決勝 ○浦和学院1−0千葉明徳●
2009秋関 準々決勝 ○花咲徳栄14−2市船橋●(5回c)
2009秋関 準決勝   ○花咲徳栄4−1東海大望洋●
2010春関 決勝    ○浦和学院4−0習志野●
2010秋関 準々決勝 ○浦和学院9−0千葉経大付●
2012春関 2回戦   〇埼玉栄5−0専大松戸●
2012秋関 1回戦   ○浦和学院3−0銚子商●
2012秋関 準々決勝 〇花咲徳栄12−0習志野●(6回c) ←New!!

平成以降:埼玉23勝 千葉8勝
21世紀以降:埼玉16勝 千葉1勝ww
通算:埼玉39勝 千葉35勝

花咲徳栄、対千葉6戦無敗ww
浦和学院、対千葉47イニング連続無失点中ww
449名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:55:58.80 ID:wNde5kiy0
>>448
勝てないどころか1点も取れてないのか。
そんなに県で苦手意識とかあるものなんかな?
450名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 20:57:59.91 ID:E5NHlDye0
21世紀枠って、好投手がいて貧打のチームが選ばれることが多いから
「打撃は水もの」とか言っていたら21世紀枠の学校を高く評価しなといけなくなる。
やはり打撃も重視し、チーム力を評価すべき。
451名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:08:12.53 ID:KGCE2zxs0
済美は皆ご存知の通りかなり打撃が弱いのでランクとしては四国では最も下になると思う。
でも安楽次第では大塚(聖望)とか中村(関東一)の時みたいに低評価から上位に食い込む可能性はあるよね。
菰野や春江に負ける姿も、桐蔭報徳食う姿も両方想像できる。
452名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:11:47.07 ID:E5NHlDye0
>>451
そうだね。でも甲子園に出てくる学校(一般枠)は、たいてい速球には強い。
決め球にできるような変化球が必要かと思う。
453名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:23:32.79 ID:OizoOe3w0
>>452
愛媛ファンとしては是非とも甲子園で活躍してほしいが、酷使で壊すような真似もしないでほしい。
垣ヶ原みたいな技巧派の二番手がいたらどれだけ気が楽かと思うが、そこは帝京やらとの層の厚さの差か。
454名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:30:04.51 ID:jOnp+NQd0
垣ヶ原は高校野球レベルではプロ入りした大田阿斗里よりも上だったね。
455名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:38:16.88 ID:9RS5dC1oO
>>447
秋の結果はあまりあてにならない。特に近畿は全くと言っていい。
投球フォームや打者のスイング、グラブさばき、スローイングなどなどから、伸びしろや潜在能力を見るのが大切

新チームの大阪桐蔭は歴代と比べてもかなり強いですよ
456名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:45:32.00 ID:hh4qQPvXO
>>451

関東一も聖望学園も一定レベルの打力はあったからな!

済美とは比較出来ないくらい両方ともかなり上のレベル。

全く参考にならんわ。
457名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:49:24.48 ID:Y23qeIaz0
>>455
同意。
大阪桐蔭の秋の近畿大会の成績ほど参考にならないものはない。
いつもピークを完全に甲子園に合わせてくる。秋よりも春、春よりも夏という具合にね。
そして、甲子園では魔物が憑依したように実力以上の力を出して覚醒する。
来年も大阪桐蔭が優勝候補筆頭である事は間違いない。
458名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:50:11.06 ID:ORgLdf+F0
>>456
秋の段階から一定レベルの打撃があったというのかい?
459名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:51:57.07 ID:HSgpIIw70
済美にはボーイズ日本代表3人おるぞ
一人は全日本の4番打ったこともある
貧打となめないように 
冬場にエルゴメータで鍛えたら一変するかもな
460名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 21:57:51.32 ID:z0pbqLgC0
>>459
済美のエルゴメータって久々に聞いたなww
春優勝した時に、済美はボート部のエルゴメータ使って鍛えてる、とか紹介されてるのテレビだか書物だかで見たわ
461名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:03:08.65 ID:umtpP4/r0
今 YouTube見たけど高知高校も鳴門もめちゃめちゃ弱そうやん
選抜に出れるレベルに達してないで。こりゃーDかEランクやろ
近畿勢から見て四国で怖いのは済美だけやな
462名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:08:28.15 ID:ORgLdf+F0
済美の野手はこの冬地獄を見るだろうな
上背的には小粒だが各自の動きは悪くない
高橋や鵜久森、沢良木クラスは居ないが
宇佐川と安楽の脇を山下、藤原が固めれば
上甲監督の意図を汲めるに充分な打線が仕上がる
ただし、選手達はこの冬地獄のような練習を乗り越えなくてはならないが
463名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:14:14.09 ID:Cad58i+40
上位候補 大阪桐蔭 仙台育英 沖縄尚学 広陵
ダークホース 聖光 済美 常葉菊川

上位候補では特に沖縄尚学の総合力と身体能力は脅威。守備力は全国屈指。
ダークホースでは、平成の新興勢力3校を挙げたが、好投手の技巧派左腕石井とスラッガー
の園部のいる聖光は結構不気味。あと常葉菊川は外弁慶で、特に、中軸のヘッドスピードはレベルが高い。
464名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:17:41.12 ID:WVWKiaib0
そろそろ岡山の関西にも上位に行ってもらいたいんだわ

斎藤の早稲田実を苦しめたり、センバツ準優勝の九州国際を下したりと
印象が残る試合を演じているだけに
465名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:21:40.25 ID:hh4qQPvXO
>>458

秋の段階でも済美とは比較出来ないくらい上だな。

まず違うのは体格からして、全く違う。

済美は、あまりにも小型チームで伸びしろもかんじられないからな。
466名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:21:59.95 ID:n/WEaMFm0
>>464
関西は全国で活躍した印象がない。
467名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:30:36.94 ID:ORgLdf+F0
沖縄尚学も宜野座や宮古に負けてる様に脆さもある
468名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:35:02.74 ID:nO5RmgeF0
今大会の注目スラッガーって、花咲徳栄の若月と仙台育英の上林と常総学院の内田とあと誰がいますか??
その3人以外にプロ注とかコイツはすごいってバッターいますか??
通算ホームランが多いとか。
469:2012/11/08(木) 22:36:31.49 ID:+LbgPLg40
関西と広陵の違いは全国での実績だね。関西は中国大会では強いんだけどね。
470名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:39:49.09 ID:HSgpIIw70
中国決勝みたが、広陵の一番はすごかったぞ
マルコを小さくしたみたいな感じ
471名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:41:02.58 ID:ORgLdf+F0
横浜の近藤が広陵打ちをしたような打者が坂田だな
472名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:41:53.24 ID:wPLWoruU0
浦和学院の山根
選手権16強の旧チームから笹川などを押しのけ4番
練習試合では2試合連発とかやってるが公式戦ではまだHRなし
473名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:42:48.97 ID:hh4qQPvXO
>>468

No.1スラッガーは大阪桐蔭の森以外いません。

今年でもスカウト評価は、田村北條より上で野手No.1でしたからね。

来年のドラフト一位確実選手だ。
474名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:42:50.01 ID:9RS5dC1oO
【今秋の全国のレベルと各地区の実力校・注目校】

(東北・北海道) 並
北照高校 仙台育英

(関東・北信越) 低
花咲徳栄、浦和学院
常総学院

(東海) 低
なし

(近畿) 高
大阪桐蔭 報徳学園
京都翔英 履正社高

(中国) 高
広陵高校 岩国商業

(四国) 低
済美高校

(九州) 並
沖縄尚学
済々コウ高
475名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:45:42.67 ID:ah/cTsM+0
>>468
常総でいえば3番の高島も注目バッター
あとは大阪桐蔭の森は注目度という点ではナンバー1だろう
476名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:46:18.78 ID:ORgLdf+F0
パワーなら大阪桐蔭の近田が巨神兵じみてNo1だろ
477名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:47:27.18 ID:ORgLdf+F0
出てくれば東邦の松井もスラッガーとして警戒ランプが発動するクラス
478名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:50:25.86 ID:hh4qQPvXO
大阪桐蔭の笠松も長距離バッターだな。
福森、峯本、辻田あたりも大会注目の打者だな。
479名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:54:50.40 ID:ORgLdf+F0
四国は鳴門の伊勢がハイパワー&テクニシャン
緩急への対応力はかなり高い長距離砲だ
480名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 22:59:45.40 ID:20UxgcBo0
>>468
京都翔英の榎本
481名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:45:29.58 ID:NBW749Yk0
沖縄尚学のシートノック
http://www.youtube.com/watch?v=s4iqLNL-fcY
興南高校のシートノック
http://www.youtube.com/watch?v=oeDujwP4T2w

沖縄の高校球界を二分する両校のシートノック。
沖縄尚学のノッカーは伊志嶺大吾コーチ(千葉ロッテの外野手、伊志嶺翔大の兄)。
興南高校のノッカーは砂川太コーチ(80年夏、81年春夏に甲子園出場)。
482名無しさん@実況は実況板で:2012/11/08(木) 23:47:38.07 ID:wmK6kV0n0
大阪桐蔭の森は番外やで
今年でも阪神に入って欲しかった位や
なんせ藤浪と共にU18世界No.1捕手だったもんな
483名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 00:29:21.15 ID:INoXQF57O
>>482
でもAAA世界選手権では守備の酷さを露呈してしまったけど…
484名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 01:01:08.02 ID:joJ9aOt6O
関東No.1打者

花咲徳栄 4番 若月健矢

関東大会では2戦連発

http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20111031003/img16.jpg
485名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 01:03:25.29 ID:C6w04c8Q0
京都翔英は隠れSクラス
486名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 01:52:35.94 ID:XAL/D4eZO
せいせいこうの大竹と岩国商業の高橋は同じレベルだ
今後ののびしろは関西の児山

左が豊作だな
487名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 02:13:38.74 ID:XAL/D4eZO
あと今年の広陵は現時点では中の上くらい
弱くもないが飛び抜けて強くはない

真にチーム力があるのは北から北照 仙台育英 モリシ学院 花咲徳栄 大阪桐蔭 関西
↑しかしここから優勝は出ない、準優勝はでる

優勝するのは乾の報徳か京都、沖縄

エースにおんぶに抱っこがせいせいこうと岩国商業、サイビー、
↑これらは大物くらいあるがよくてベスト8くらいまで

関東は今年レベル低い
埼玉が顔きかす時の関東は鉄板でボーナス

今年は飛び抜けた投手はおらんがかなり高いレベルの左が多いから序盤て優勝候補はこける

今年クジ運がいいところがベスト4までいくよ
488名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 02:46:14.12 ID:PwlelBaB0
報徳とかw
いつも秋だけ威勢がよくて、年明けての本番はお笑い野球が常だろw
何回、妄想すれば気がつくのw
489名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 03:44:15.23 ID:SmA582900
全国の皆様、お初にお目にかかります。
京都翔英と申します。
京都府民にも知名度がまったくない新設校どすえ。
野球部員もほとんど大阪出身者どす。
地元では「少林寺」と呼ばれてま。
優勝候補の一番手に挙げてもうておおきに。
490名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 05:20:35.56 ID:JPlk8FHN0
京都すばる
京都学園
京都両洋
京都国際

これらは甲子園出場してるから知名度はあるけど、翔英は聞いたこと無いな
491名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 06:50:54.72 ID:+5ciGpo4O
また大阪桐蔭の春夏全国制覇だよ
492名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 08:48:14.21 ID:bLWgz1kYO
そうだな、春にはまた、無双状態で結局大阪桐蔭が優勝するだろうな、ここがガチできたら勝てるチームはないわ。
493名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 08:55:51.83 ID:etqBRNg20
第37回全国中学校陸上競技選手権大会  男子4×100m 決勝(2010年8月23日) 

沖縄の浦添中がぶっちぎりの優勝
http://www.youtube.com/watch?v=uY5GrXsPE6I
沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-24_9549

この映像と沖縄タイムスの記事を見ても分かるように2010年8月23日に鳥取県で行われた全国中学体育大会陸上競技の男子4×100m 決勝で沖縄の浦添中が優勝。
ところが、優勝した浦添中の4人の走者のうち、陸上部員は一人もいなかった。
第一走者はバスケットボール部員(2年)、第二走者は野球部員(3年)、第三走者も野球部員(3年)、そしてアンカーも野球部員(3年)。
全国のトップレベルが集まる陸上短距離走のリレーで並み居る陸上部の韋駄天を抑え優勝という快挙をやってのけ、陸上部員より野球部員やバスケットボール部員のほうが足が速いことを沖縄の中学生が証明してみせた。


この大会で優勝した浦添中の第二走者、知念佑哉(2年)は現在、沖縄尚学の2番打者(中堅手)。
一塁到達タイムは3秒台前半。
http://www.youtube.com/watch?v=Vxs8oAAC730

この映像を見て分かるように、0:58になる直前にスタートし、一塁ベースには1:01に到達している。
494名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 09:24:36.44 ID:rrA/fmq+Q
京都少林寺高校
495名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 09:41:04.48 ID:yR06TCbiO
なんで大阪桐蔭が上位候補なんだ
普通にゴールドしてるのに
496名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 10:16:18.07 ID:+aWX1t/wO
来年から京都翔英と当たった学校にとっては、忘れられない存在になるぜ
497名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 10:41:13.72 ID:SSO6aCyyO
大阪桐蔭は投手だけが課題、乾には完璧にやられたがそれまでは磐石の勝ち上がりだった
履正社も投手力が上がればかなり期待できる

関東はやや弱いが常総学院は選手層が厚く上位を狙えるレベル
また関東・東京最後の一枠はいずれもダークホースになりうるチーム
あとは実績豊富な聖光・敦賀気比・広陵・鳴門あたりも上位を望める(ただし例年より小粒)
ちなみに神宮枠が近畿になると戦力は凄いと評判な神戸国際大付がでてくるのでそれも楽しみ
498名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 10:49:21.65 ID:UUI1tB+WO
神宮は投手が豊富な浦和が優勝と予想
499名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 11:14:54.34 ID:AMpM8rD+0
関西の児山の、インサイドのボールは中々打てない。
500名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:22:33.14 ID:h9Rr6p23O
487はかなり良いとこついてる
今年はPが良い(けど連投は球威が落ちる)とこ多いから序盤で好投手と当たるかどうかの運はかなり左右する
501名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:36:34.36 ID:joJ9aOt6O
502名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:47:15.45 ID:4zgXRaKn0
>>501
こぐれ・・・ないと・・・???
503名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 12:49:07.79 ID:NfhqXrFG0
去年の日大は全員が今年の大阪の4番みたいなもんだったな。ガチで戦ったら10対0ぐらいで負けそう
504名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 13:27:29.83 ID:t8ht/BQB0
安楽とか立田とかやたら怪物怪物言われてるけど予選の成績見るとたいしたことないね。
あとで落とすためにわざと持ち上げてない?
505名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 13:46:34.46 ID:UUI1tB+WO
立田はネット裏からの動画しかないからな
506名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 14:13:53.58 ID:8AgT4Pa8O
甲子園の星 おもろいな
507名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:17:14.96 ID:BLd+1rQ80
このまま解散せずに引っ張ると田中真紀子が始球式に来ることになるんだが…
それまでに辞めてる可能性のほうが高いか
508名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:30:19.94 ID:SSO6aCyyO
>>504
両者とも奪三振数が明らかに並ではないので相当な実力があるのは確か
509名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:49:41.62 ID:XPU6KJSzO
長野県からは
希望枠で佐久朝鮮を宜しくお願いします。

長野県は強いです
最強長野県を甲子園に
510名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 17:53:43.54 ID:xIPedTgpO
選抜3勝しかしてない雑魚新潟もお願いします。

http://c.2ch.net/test/-/hsb/1347332015/i
511名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:05:50.07 ID:amSHwdik0
広陵・関西は強い!
512名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:30:17.41 ID:UK+batoj0
116 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 16:48:14.23 ID:oI2hdsJW0
阿部チンポスケの母校は弱そう


627 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:26:32.96 ID:UK+batoj0
482 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:43:44.09 ID:LWuqv0KhO
残念ながらニグマンコは上だと陶山みたいにチンチンされる
やっぱり田中の進化が必要よ
甲子園はもう一人のPだけでは勝てない


483 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/04(日) 21:53:30.93 ID:ms2eh4ld0

キンタマとかマンコとかチンチンとかなんでここのOBは下品なのだ。

下品なら既に全国一だな。




286 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:29:58.05 ID:F4EsXh/9O
コヤマンコの前にそんな小細工は無用

コヤマンコは牽制も足回りも良い




287 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/28(日) 21:47:11.88 ID:PK1HzhHTO
マンコ マンコ マンコ
マンコ マンコ マンコ

マンコ マンコ マンコ
マンコ マンコ マンコ

マンコの連呼 WWW


関税の野球部はマンコが大好きなんかい!
513名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 18:33:42.26 ID:6UvpCLrSO
おいおい!ど素人のボンクラどもがなにをほざいてんだよ!ここのスレはボンクラ集団の憩いの場なのか?
514名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:43:54.95 ID:L2TG7Ran0
始球式はスタンドへHRという前代未聞の椿事を起こしましょう!
515名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:48:14.64 ID:O5xSk4S40
しかし、千葉神奈川愛知福岡辺りが絶望だとイマイチ盛り上がらんな。
東京大阪もあまり強くなさそうだし神宮メンツとかここ数年で一番地味な感じがする。
516名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:55:18.94 ID:+2jdYoC00
大阪桐蔭はかなり強そうだけどな
報徳戦の一試合だけの結果で判断しない方がいい
安田は普通に弱そうだなw
517名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 20:57:00.11 ID:Np+rpXVP0
桐蔭は潜在能力のチーム。現時点じゃ報徳や少林寺に負ける
518名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:00:03.21 ID:etEznyTJ0
桐蔭は打線は一番。ただし、投手力に不安あり。報徳のようにディフェンス
力のある巧者に弱い。
519名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:01:45.72 ID:qS0ivlTW0
来春は左の大竹に右の安楽だな。この難攻不落のピッチャーに俄然注目。
520名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:02:57.94 ID:A0HjNJbf0
>>481
沖縄尚学みんな機敏だし肩も強そうでイイね。
前回優勝の時はなんでここにいるか?くらい内外野みんな足速くて守備範囲はんぱなくて
神守備だったけど今回はどうかね?

完封マシーンキラー沖縄尚学打線
九州沖縄大会
初戦プロ注日章学園富安君を15安打で攻略4−2日章学園
準々決勝、前の試合完封の熊本工山下君を攻略3−2(延長10回)
準決勝、今大会3試合連続完封の創成館大野君を攻略8−1(7回コールド)
決勝、前の2試合連続完封の済々黌大竹君を攻略5−0
521名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:08:14.73 ID:n7y/1WCz0
しかも安楽は1年生
残り4季で、甲子園何勝してくれるか
低迷期の愛媛人にとっては、楽しみです

中学時144km
入学後4ヶ月の8月に148km
入学後7ヶ月の11月段階で152km

来年に、再来年とどこまでいくのか想像もできません
522名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:11:46.01 ID:4zgXRaKn0
スーパー一年生は劣化する
523名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:13:33.23 ID:/MXsIF+L0
>>520
4年前の選抜で優勝したときの沖縄尚学の内野守備は沖縄県高校野球史上歴代ナンバーワン。
さすがに今年のチームはそこまではいかないが、沖尚の内野守備のうまさは伝統として受け継がれている。
524名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:13:52.90 ID:A0HjNJbf0
帝京の伊藤は劣化したよねwていうか球速だけで元々結構打たれるピッチャーだったけど
525名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:16:01.53 ID:XPU6KJSzO
>>510

【1県1代表制選手権成績(1978〜2012年)】

@富山県43試合08勝35敗
A岩手県48試合10勝35敗
A鳥取県45試合10勝35敗
C北北海49試合14勝35敗
C三重県49試合14勝35敗
E山形県50試合15勝35敗
E長野県50試合15勝35敗 ←長野県代表
山猿打線沈黙 山びこ魔球変化せず…

G島根県51試合16勝35敗
H新潟県52試合17勝35敗
I福島県54試合19勝35敗
526名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:17:39.53 ID:BZLfz1U+0
>>521
えっそれホントですか??
安楽って今月に152キロ出したんですか??
ホントだったらマジすごいっすね。で、名前の読みってあんらくでいいんですか??
間違ってたらすいません。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:18:51.83 ID:x5ZTeA/I0
>>526
四国準決勝で出したやん!
528名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:35:43.23 ID:/MXsIF+L0
第41回全沖縄ジュニア陸上競技選手権(2010年8月28日)

2位 知念佑哉 11秒63
http://gold.jaic.org/okinawa/kiroku/2010/10HP/10HPjunierori/REL217.HTM

沖縄尚学の2番打者、知念佑哉の一塁到達タイムは3秒台前半。
http://www.youtube.com/watch?v=Vxs8oAAC730

この映像を見て分かるように、0:58になる直前にスタートし、一塁ベースには1:01に到達している。

第37回全国中学校陸上競技選手権大会  男子4×100m 決勝(2010年8月23日) 

沖縄の浦添中がぶっちぎりの優勝
http://www.youtube.com/watch?v=uY5GrXsPE6I
沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-24_9549

全国中学校陸上競技選手権大会の男子4×100m決勝で優勝した浦添中の第二走者が現沖縄尚学の2番打者、知念佑哉(2年)。
529名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:37:42.06 ID:CB3CJ3xgO
今年の160大谷は何故?全国大会でで一勝すら出来なかったのか、まだわからないのかな?
530名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:44:24.31 ID:8AgT4Pa8O
大阪桐蔭も履正社もどっちも強いよ
531名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 21:54:56.48 ID:NRX0K+qF0
>>526
うん。「あんらく」と呼ぶらしい。
余所の者だが小旅行がてら高知であった四国大会見に行った
愛媛では多い苗字なのか?
とにかく球が速かったよ。
私もネットでの噂には眉唾ものでしたが、久しぶりに見た剛腕投手だったね。
非常に魅力を感じました
ただ、熱くなりすぎて?配球が単調になったところを打たれていたよ
気を抜くところがあるのか本気モード以外は結構ミートされていた。
落ちる球かカウントを稼げる変化球を
覚えたら、おそらく高校生で打つのは困難かも…
京都翔英の榎本との対戦を本気の安楽で見てみたいですね。
532名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:01:44.31 ID:BZLfz1U+0
>>527>>531
そうなんですか。すごいピッチャーですね。
あと4回甲子園のチャンスあるんで将来楽しみですね。
名前もインパクトあっていいですね。
533名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 22:55:00.93 ID:RziJ6IVMP
>>520
沖縄尚学は、熊工・山下君を攻略したとは言い難い内容だった
7回までノーヒット
534名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:15:44.88 ID:A176latk0
関西の児山はのびしろがまだまだある!

和田タイプ!!
535名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:32:04.88 ID:A0HjNJbf0
>>533
山下君も前の試合完封してる左の好投手
ずっと1点リードしてて逆転された直後のイニングに火がついて長打から即おいつている
手こずったが今度やったら同じようにはいかないね。
536名無しさん@実況は実況板で:2012/11/09(金) 23:33:55.17 ID:9BkNkap80
537名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:01:38.86 ID:8P+vqkEeO
>>523
2008沖縄尚学は沖縄史上ベスト3に入るのでは?
538名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:04:52.54 ID:/MXsIF+L0
>>537
総合力ではベスト3に入ると思う。
539名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:33:26.19 ID:XHlttAFFO
東浜におんぶにだっこがよくいうよ
540名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 00:38:01.93 ID:aq92ckMk0
08年選抜で優勝した沖縄尚学は東浜だけのチームではなかった。
守備はレベルが高かったし、特に内野の守備は沖縄の高校野球史上歴代1位といえるものだった。
541名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 05:56:11.42 ID:kcLSOdfU0
さて、今日からの神宮で各地区の力関係が把握出来るな
542名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 07:09:44.34 ID:B5Nd8Kng0
沖縄勢が優勝する年はいつもレベル低い年なんだよ
同年代の選手を見てもすぐわかるだろ
543名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 07:54:45.21 ID:9JQVB+iYO
>>542
大阪桐蔭が夏優勝した年もか?
どっちにしろ他がそれ以下なのが問題な訳だろ。
544名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:09:58.32 ID:B5Nd8Kng0
>>543
そうやで
今年の桐蔭と比べたらよくわかるやろ
545名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:21:24.32 ID:w8Jb8c1V0
一昨年はあまりドラフトの目玉もいなかっな。去年は智弁和歌山と日大の2強。今年は早実も含めて激戦だった、その中で優勝した大阪は凄いと思う
546名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:26:36.94 ID:IxUuwU810
21世紀以降、一番ハイレベルだったのは2004年のダルビッシュ世代
その中で春優勝、夏準優勝の済美は凄かった
547名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:37:15.98 ID:9g152WUHO
2004年前後は確かにハイレベルだったな
しかし今年の桐蔭だけは、その時代にいても最強だったろ
高校時点での藤浪は、ダル、福井よりも上
それに捕手の森の存在が大きい
548名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 08:43:47.69 ID:6Zy8SedcO
京都翔英 強い
549名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:07:03.51 ID:aq92ckMk0
>>542
そんなことはないな。

>>544
大阪桐蔭は外人が数名いたが、興南や沖縄尚学の優勝メンバーはオール地元民だった。
550:2012/11/10(土) 09:09:26.32 ID:HRp4D5Wb0
すぐにアナゴ島猿だと分かるレスだwwwwwww
551名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:10:52.89 ID:HRp4D5Wb0
島猿にとっては、最悪な1年となったなwwww

選抜は出られず、夏は大嫌いな神奈川に負け

さらに大嫌いな大阪が春夏連覇とwwwwwww

悔しくて毎日眠れないだろうなwwwww


さらしあげだなwwww
552名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:13:46.43 ID:IxUuwU810
2004年は、今年の光星、桐蔭レベル以上のチームが複数いたからな

済美、東北、明徳、駒苫、大阪桐蔭
次点で、涌井の横浜とか、名電とか

どのチームも今年の光星くらいならボコボコにしそうだが
553名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:18:57.31 ID:aq92ckMk0
外人部隊で優勝しても意味なし。
オール地元民で優勝しないとな。
残念でした。
554:2012/11/10(土) 09:19:53.22 ID:HRp4D5Wb0
お前も外人だけどなww
555名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:19:54.55 ID:9SSBdg3j0
>>553
あんたの理論などどうでもい
556アナゴ島猿:2012/11/10(土) 09:21:11.49 ID:EvW8B+JX0
ムッキー

ヲキナワガ〜 ヲキナワガ〜
557名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:21:13.24 ID:aq92ckMk0
神奈川は2校とも関東大会で初戦敗退だし、来年の選抜はどこも出てこられないな。
大阪桐蔭も1安打コールド負けしたし、どうなるか分からないな。
558名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:22:24.88 ID:IxUuwU810
そもそも2004年の桐蔭も岩田とか平田とかいたが全く勝てなかった

今年勝ってるのは、単に他のレベルが低いだけ
済美も部史上最強のチームだったし、明徳も歴代NO1の戦力
東北もダルだけでなく、野手も含め最強チーム
駒大の打線も部史上最強だっただろう

プロ入りする涌井と石川のいた横浜ですら、上記チームにチーム力で完全に
負けてる感じがあった まぁ明徳には勝ったが
559名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:26:09.96 ID:hk1JsWsnO
>>535
今度やったら同じようにはいかないということは熊本工側も同じなのでは
試合を直接観戦したが、熊本工の方が押しぎみに試合をしていた印象だった

逆にあの試合展開で勝った沖縄尚学を誉めたいくらい

熊本工・山下君から延長戦で4安打しか打てなかった(クリーンヒット的な当たりは長打1本のみ)のに攻略したと言い張るならそれでもいいが、その言い分はある意味すごいと思う

「今度やったら・・・」ということが、その試合での投手の攻略云々にどう関係するのかってことは置いといて、あの試合を観る限り、とても攻略したとは言えない印象だった
まぁ、沖縄尚学には神宮大会頑張って欲しい
560名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:26:25.87 ID:GubCZPKD0
去年のほうがレベル低いのは明らかだけどなw
世界選手権6位(センバツ優勝チームの沖縄尚学の選手を除いた沖縄勢だけで5位に入った)
春夏決勝が同じカードでしかも片方は青森。前原と延長14回の試合した浦添商が
愛知の優勝候補に勝ち兵庫にも楽勝
561名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:27:01.87 ID:aq92ckMk0
そもそも外人に頼るチームは弱いということ。
強いチームは外人には頼らない。

ベンチ入りメンバーに複数名の県外出身者がいるチームを外人部隊と呼ぶ。
光星学院、横浜、東海大相模、大阪桐蔭、天理、明徳義塾など。
562名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:30:00.47 ID:GubCZPKD0
興南が春夏連覇した時は関東の春夏連覇の経験のある有名監督が「こんな強いチーム見たことがない」とか
あったけど今年の桐蔭は皆無。相手も雑魚ばっかだし他の年なら春夏連覇できないね
563名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:32:04.18 ID:YoUlu9Ym0
甲子園で2試合見ただけだけど興南は守備が桁違いに上手かった
564名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:33:16.82 ID:yPeEbMKjO
某有名監督は相手を立てただけだろ
たまたまレベルの低い対戦相手だっただけで、興南のPは上のレベルじゃ通用しない
565名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:35:58.54 ID:aq92ckMk0
3月の練習試合で島袋は阪神打線を完璧に抑え込んでいる。
阪神打線は島袋に手も足も出なかった。
結果がすべて。
566名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:36:48.37 ID:GubCZPKD0
>>563
それ+ほぼ4割の打線(県決勝宮國、選手権決勝で一二三巨人阪神のドラ2をボコボコ)に島袋だからな
関西、智弁、帝京、大垣、日大三、明徳、相模、聖光等ボコられた相手も超豪華

関東の某春夏連覇監督ウチとやったらどうなるか?「総合力では興南が上。松坂がノーノーしてくれれば勝てる」
567名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:37:01.10 ID:YoUlu9Ym0
島袋はスタミナにも問題抱えてるのか、ピンチになるまで球速セーブした投球してた
藤浪は澤田と交代で投げてたので藤浪にどれだけスタミナがあるのかはよく分からないねえ
568名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:39:49.42 ID:GubCZPKD0
安定感のない藤浪を打てない時点でレベルが低かったんだよ去年は
前の年は甲子園で雑魚だった東大阪なんとかにすらボコられてたし
569名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:40:43.90 ID:HRp4D5Wb0
島猿の特徴
野球に関しては全くの素人で、技術的な事は全く分かってないwwwwwww
570名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:44:12.18 ID:LZi/qFz0O
前の年は甲子園で超絶貧打の興南があれだけ打てるなんて10はレベル低かったね
571名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:45:03.54 ID:aq92ckMk0
10月の1年生地区大会で4番を打った興南の島袋もドラフト候補。
攻走守すべてにおいてレベルが高い。
まあ見たことがない人には分からないだろうが。
572名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:45:56.05 ID:GubCZPKD0
因みに今年の沖縄は去年より数段レベルたかい
春夏連覇をみて高校野球に入ってきた世代第一号
興南はこの学年だけで80人いるし有力選手がある程度固まっている
573名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 09:58:00.80 ID:GubCZPKD0
まあ普天間に9回2アウトまで負けてて前原とは延長14回の試合をやった
去年の浦添商も何十年かに一度のチートピッチャーに負けただけだけどなw
574名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:14:50.15 ID:CuXE5b9u0
立田とか安楽とかプロが注目してるけど打たれる投手ではなく、打たれない投手は誰なの?
575名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:20:17.52 ID:nQl4W2CAO
10年は08と同レベルの糞雑魚世代やからなwプロ見てもわかるだろw年下の11世代にももう超されてるんだからw
576名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:26:57.33 ID:IauWYQsd0
>>551
大嫌いな理由はただ単に高校野球の実績が沖縄よりすごいということだけじゃねえかw
それはただの嫉妬だよ・・・
577名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:28:46.56 ID:tQHStJZG0
今年の沖縄は久しぶりに強いだろ
578名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:29:46.41 ID:GubCZPKD0
12よりマシだろw
雑魚桐蔭が春夏連覇だし世界選手権6位だぜ(沖縄だけで5位)
579名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:31:02.00 ID:L17O0qfM0
>>575
10年世代なら宮国がおるやん
580名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:31:39.67 ID:GubCZPKD0
>>576
昔の話な。21世紀以降は勝率、優勝回数ナンバーワンですから
しかも地元部隊
581名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:34:08.21 ID:GubCZPKD0
>>579
興南にはボコボコだったけどね。智弁史上最高の逸材西川もシリーズ出てた
来年はレギュラーかな。内野になったのはもったいないね
日ハム外野が強力だから仕方ないけど
582名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:34:10.73 ID:nQl4W2CAO
プロでは宮国くらいだなw大不作世代やから仕方ないか
583名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:36:00.32 ID:XHlttAFFO
打たれないPは大竹と高橋
584名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:38:19.46 ID:GubCZPKD0
去年宮里照屋浦商に延長14回で負けた前原のエースは今年ドラフトされた元中部商屋宜の弟
弟のほうが評判はいい。
585名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:49:10.18 ID:GubCZPKD0
春の沖縄尚学。過去3回の出場で優勝A8強@で12勝1敗

しかも8強の年以外全てベンチまで県外補強なしのチーム
586名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:53:51.17 ID:nQl4W2CAO
ここ5年の力比べだと
11>09>12>10≧08かな
587名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 11:58:19.34 ID:GubCZPKD0
11も弱い。興南に春夏決勝でボロ負けた2チームが春夏ともに優勝
09にいたっては中京が2年生軍団09興南(春九準優勝でまあまあ強かった)に負けてる
588名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:01:53.62 ID:GubCZPKD0
まあ確かに春夏連覇監督が「こんなに強いチームを見た事がない」いうくらいだから
興南が特別抜けてたのはたしか。
夏予選が始まる前から連覇を予想してた名将もいたし
589名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:03:46.13 ID:tQHStJZG0
ランキングスレでも
s 興南
a 該当無し
b その他

みたいな感じだったな
圧勝した興南の強さはともかく全体のレベルは低い
590名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:06:07.35 ID:nQl4W2CAO
親善試合入れるなら興南も鹿実に負けてるけどなw
09初戦敗退のとこが春夏連覇やからね大学行った面子も全然通用してないし
591名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:09:05.34 ID:GubCZPKD0
鹿実には負けてないんじゃない?直前の春九でコールドした樟南には負けたけど
592名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:14:35.32 ID:GubCZPKD0
>>590
大城は活躍してるよ。中日ドラ@の福谷から5打数5安打で首位打者争いしてた

まあ初戦敗退とはいっても優勝候補同士の争いだし12桐蔭なんて前の年予選で雑魚柏原に負けてるじゃん
593名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:15:27.73 ID:nQl4W2CAO
名前忘れたが小柄のエースサウスポー全く打てなくてロースコアで負けてる
594名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:17:38.30 ID:HRp4D5Wb0
今年の沖縄は、春は出られず、夏は神奈川に惨敗だったけどなwwww
595名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:18:08.23 ID:nQl4W2CAO
>>592
大城は11世代じゃん。。
それに野手は大城くらいじゃん
明豊はともかく富山商は優勝候補ではないでしょ
596名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:24:21.27 ID:GubCZPKD0
明豊戦は19奪三振で負けた富山商戦より後だけどなw

>>593
神奈川に負けたというかチートピッチャーに負けた。こればっかかりは仕方がない
まあ13−1よりはマシだろ。たいして期待されたチームでもないし
597名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:26:56.05 ID:HRp4D5Wb0
レスアンカー先も違うし、タイプミスしてますよ島猿さんw
598名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:29:50.47 ID:GubCZPKD0
ごめんご。訂正
>>594
神奈川に負けたというかチートピッチャーに負けた。こればっかかりは仕方がない
まあ13−1よりはマシだろ。たいして期待されたチームでもないし

春も出てないけど県外補強のくせに出られないよりはマシだろ。
21世紀以降九州沖縄では大人口で3位まで九州出れた福岡と並んで一番センバツ出てるんだし
599名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:29:54.88 ID:4H65s9giO
九州勢は大阪桐蔭にことごとく負け、その大阪桐蔭に報徳学園が勝つという展開が手にとるようにわかる。
600名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:32:18.19 ID:GubCZPKD0
>>599
10年は沖縄とあたる前に10−0で興南がボコッタ大垣にボコられてたからな
601名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:35:32.73 ID:wPmyJnkW0
>>520 沖尚が熊工を攻略? してないな。 済々黌の決勝戦も9回1アウトまで
難なく抑えられてたし・・・大竹の腕の違和感からによる連続四死球からノーアウト満塁、
その次のバッターが前進守備のセンターの頭を超えた三塁打。定位置なら中堅飛球で一点のみ。
これで攻略???????は〜〜〜〜ぁ?って感じだな。試合内容は熊工・済々黌の方が押していた。
沖尚は勝ちを拾っただけ。
602名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:37:11.39 ID:GubCZPKD0
>>601
沖尚は序盤チャンスを潰してるからな。まあ最後は地力の差がでたよ
大竹君なかなかいいピッチャー
603名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:38:19.76 ID:w8Jb8c1V0
投手が良いだけで甲子園優勝出来る打撃力に問題があるな。金属バットなんだから当てれば一発あるしもっとミート力上げるべきだろ
604名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:39:00.34 ID:68GES0ZD0
>>601
だから9回に攻略したんだよ。
攻略したのは事実だし。
605名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:49:23.46 ID:wPmyJnkW0
>>601 1アウト満塁からの三塁打の間違い。>>604 大竹の自滅によるもの。
解説者も「こんな大竹君信じられない」と驚いてたしね。再戦あれば、ほぼ熊本勢が勝つね。
606名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:51:34.10 ID:GubCZPKD0
因みに沖尚の10番右のエース宇良と大竹君は中学時代軟式野球で対戦していて
この時は大竹君が勝ったようだ(タイムス情報・タイムスってアメリカみたいw)
なので今回5−0。完全リベンジなった
607名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:53:34.98 ID:GubCZPKD0
俺もそろそろ木製に移行するべきだと思う。伊波が常葉の伊藤に完全に体制くずしてんのに
センターオーバーされたあの打球をみて思った
608名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:54:18.99 ID:68GES0ZD0
>>605
仮定の話なら何とでも言える。
結果がすべて。

沖縄尚学5−0済々黌
609名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 12:56:03.28 ID:GubCZPKD0
江川の時代って木製だったんだろ?昔できて今できないわけがないと思うんだけど

春の沖尚12勝1敗
610名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:04:09.88 ID:wPmyJnkW0
>>608仮定じゃない。実際の試合の話。攻略とは言わない。大阪桐蔭の試合を
見ると、雲泥の差。天と地ほども差があるわ。大阪桐蔭戦は完全に攻略されたと思うがな。
611名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:05:37.62 ID:GubCZPKD0
>>610
9安打で5点取ってるのに。
612名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:07:08.85 ID:GubCZPKD0
ちなみに済々黌は左のエース比嘉と右のエース宇良に3安打
613名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:09:25.59 ID:wPmyJnkW0
9回1アウトまでは散発6安打と大竹に手玉に取られていたのにね。
君試合見たの? よくあれで自信持って攻略できたと言えるな。
614名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:09:51.33 ID:s6kQqMbw0
近畿:3枠、四国:1枠でOK
615名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:15:27.18 ID:GubCZPKD0
9安打で5点取ったら攻略でしょ。そりゃ攻略でしょ

比嘉は球速でないけど軟投派って感じでもないね。去年親善試合でイッコ上の神村の打者が
三者三振食らってたらしいし。フォームがいいのかキレがあんのか。
めっちゃ細いから一冬超えて球威増せばもっともっと抑えられるようになると思うんだけど
616名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:17:25.14 ID:9g152WUHO
九州の通算勝利と優勝回数教えてくれないか
617名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:17:46.00 ID:68GES0ZD0
>>613
済々黌こそ沖尚投手陣にわずか3安打に抑えられて攻略できなかったよね。
よくあれで沖尚のことを言えるよな。
618名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:18:15.15 ID:gJy7Smnt0
夏もそうだけど沖縄県民が暴れる傾向があるね
619名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:20:37.80 ID:68GES0ZD0
熊本県民は2校とも沖縄に負けたのが悔しそうだね。
620名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:24:12.12 ID:GubCZPKD0
>>616
通算じゃないけど近年な。昔は意味ないし。沖縄も入れて地区とすると
07夏佐賀北、08春沖縄尚学、09春清峰、10春興南、10夏興南が優勝

特徴的なのは全てが県外補強なしのチームという事
621名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:24:20.28 ID:REHlimrc0
高知最後ゲッツーか・・
622名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:24:20.86 ID:zbntacHm0
沖縄うざすぎ。米兵にレイプでもされてろ
623名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:25:48.80 ID:GubCZPKD0
>>619
今年に始まった事じゃないけどな
624名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:26:52.38 ID:REHlimrc0
負けたけど和田の評価上がったね
625名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:30:08.36 ID:wPmyJnkW0
試合を見てない・放送も聞いてない奴がただこの2ちゃんの数字だけの情報で
片付けるとはある意味すごいな。もう堂々巡りだからこんなやつ相手にするのやめよ。
626名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:35:40.10 ID:96yaEqmRO
沖縄人は他を卑下するつもりはないんだろうけど、ついついお国自慢に「JAROに言うぞ」並みの誇大広告になっちまうw
まあ高校野球以外に誇れるものも少ないし許してあげて
沖縄もだけど九州は力ないよ
沖尚も貧打だ
627名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:36:11.81 ID:68GES0ZD0
06年春季九州大会決勝

八重山商工17−2熊本工

沖縄なら離島の高校でもこれぐらいの大差で勝てる。
628名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 13:36:45.55 ID:GubCZPKD0
>>626
高校野球版で高校野球以外何かたるんだよw
629名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 14:24:24.24 ID:pumFfn3MO
和田の評価は上がったけどチームの評価は逆に下がった気がw
浦学は投手陣が本格化してくるとかなり期待できる
630名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:06:15.47 ID:IxUuwU810
A花咲徳栄、浦和学院、履正社、報徳学園、大阪桐蔭、沖縄尚学、広陵、京都翔英
B仙台育英、龍谷大平安、関西、北照
C県岐阜商、済々黌、常総学院
D敦賀気比、菰野、高知、早稲田実、常葉菊川、聖光学院、鳴門
E春江工、大和広陵、岩国商、済美、安田学園、創成館、尚志館、宇都宮商、盛岡大付


いい加減このアホみたいなランクを変えてくれんかな
今日わかったことは
浦和≧高知>北海>京都 
631名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:11:50.26 ID:URhWEs1aO
浦学、次は双璧の片割れ涌本の登場かな

山口はどうしちまったんだ…
632名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:14:11.78 ID:URhWEs1aO
633名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:15:07.93 ID:BDdYPtmV0
山口は選手権以降絶不調
大阪桐蔭を5回3安打無失点に抑えたときの状態に戻れば浦学は半端ないことになる
634名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:22:06.67 ID:2MZtNm5J0
GubCZPKD0
こいつの必死さ
635名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 15:38:31.27 ID:noVC1X+I0
A花咲徳栄、浦和学院、履正社、報徳学園、大阪桐蔭、沖縄尚学
B仙台育英、京都翔英、龍谷大平安、広陵、関西、
C北照、常総学院、早稲田実、県岐阜商、鳴門、高知、済々黌
D聖光学院、宇都宮商、安田学園、敦賀気比、菰野、常葉菊川
E盛岡大付、春江工、大和広陵、岩国商、済美、創成館、尚志館
636名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:08:54.70 ID:4hYT1+Vx0
近畿のレベル、思ってたより高くなかった
637名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:23:18.15 ID:IxUuwU810
>>635
頭ワイとるだろww

どこのどうみたら、京都がBなんだよ
普通にキタテル>京都だったろ
近畿と関東のオナニーランクあほすぎるぞ
638名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 16:31:47.46 ID:zbntacHm0
マジレスはずかしぃー
639名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 17:04:42.43 ID:JrWdhtpp0
和田恋4安打も高知初戦敗退/神宮大会
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20121110-1044958.html

 高知(四国)が浦和学院(埼玉=関東)に初戦で敗れた。
3回裏に和田恋(れん)主将(2年)の適時打で追いつき、2点を追う7回にも和田恋の適時打で1点差に迫ったがあと1歩及ばず。
4打数4安打2打点と奮闘した主将は「タイミングがうまく取れるようになり、高知、四国大会を通じて打撃の調子はよかった。
チャンスで打てる打者が理想。チームとして今後は守備を強化したい」と語っていた。
640名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 17:29:27.20 ID:yPeEbMKjO
京都翔英が負けた事でランク付けが難しくなったな
結果だけ見ると、

北照>京都翔英≧報徳学園>>>>大阪桐蔭
だが、各記者は大阪桐蔭にAランク付けるだろうし、北照にBやCが付く可能性もある
641名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:12:06.76 ID:gcpCKuPN0
A浦和学院
B高知★

ファインプレー連発のレフトと、和田君4の4、投手陣の伸びシロからB推奨
642名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:23:13.82 ID:vKzJep5rI
どうやってランク付けしてるのかが不思議なんだが
全国回ってるの?
643名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:27:10.37 ID:tQHStJZG0
初期ランクは名前でつけるのが基本
2chだけじゃなくてスポーツ新聞もだがw
644名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:35:32.88 ID:R50H6wf40
高知は甲子園で激弱だからそのままでいい
数年前優勝した時もそうだったろ
645名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:42:10.99 ID:ftpQsnSh0
>>640
そりゃそうだ
昨年も智弁が鳥取に負けたけど鳥取>智弁なんて奴は皆無だったろ?
646名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:54:02.39 ID:kYr4D8xW0
>643 いやスポーツ新聞は選抜は出場各校のデータを検討する時間が充分あるから
名前でランクは付けない。夏の大会は甲子園出場校が決まってから、大会までに
時間がないので名前で付けることもある。
647名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 18:57:33.62 ID:fOaIOmmy0
A花咲徳栄、浦和学院、報徳学園、広陵、関西、沖縄尚学
B大阪桐蔭、履正社、京都翔英、済々黌、岩国商、高知、
C北照、聖光学院、常総学院、県岐阜商、鳴門、仙台育英、龍谷大平安、
D宇都宮商、安田学園、早稲田実、敦賀気比、常葉菊川、済美
E盛岡大付、春江工、大和広陵、菰野、創成館、尚志館
648名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:01:20.85 ID:fOaIOmmy0
>>646
いや、名前で付けているよ。
俺の県の代表なんかモロに名前でランク付けされているよ。
実力なんかまるで見ていない。
初出場なんか絶対Dランクだからね。
649名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:02:10.88 ID:XzhF1Pei0
基本的に近畿に対する評価が甘すぎる。近畿は桐蔭以外結果を出していない弱小地区だぞ。
打撃の技術が全国において圧倒的に劣っている。今日の翔英の打撃も酷かった。
650名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:06:08.66 ID:B5Nd8Kng0
今年の選抜前の記事を見返すと面白いよ
去年神宮大会終わった直後は、
本命は光星、名電が本命
対抗が浦和、関東一、大阪桐蔭

直前になると
大阪桐蔭が一番人気、
そして花巻東、光星、名電
651名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:07:35.88 ID:9/nzZpTp0
近畿6枠なんて異常すぎ

東北か北海道にまわせ
652名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:07:38.55 ID:IxUuwU810
智弁と鳥取は、まぁ青山とかおったからわかるけど
京都は・・どう考えても単なる弱小チームのワンマンにしかみえんかったが

逆にどうやってBと評価してるのか聞きたい
単純に実力で北海道に負けてるだけにみえたぞ 客観的には
653名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:11:48.12 ID:fOaIOmmy0
>>649
予想してて悪いんだけど、ご指摘の通りかもしれんね。
近畿でここのところ結果出したのは桐蔭だけだし、他の県は空気みたいな存在。
そもそも近畿の枠は減らしていいくらい。4校くらいが妥当だろう。
要注意は東北だな。
岡山の関西、それに関西と互角以上の力を持つ広陵は注目したい。
沖縄尚学やセイセイコウも侮れない。

と思う。
654名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:20:27.43 ID:B5Nd8Kng0
近畿を4校にしてしまうと、今以上に大阪人が全国に流出するぞ
夏の成績忘れたか?
大阪人が3人以上在籍するチームが10チーム出ており
大阪第10代表までの結果の勝敗は
9勝1敗
その1敗も大阪代表同士のつぶしあいの結果
年間甲子園通産本塁打も大阪人が過半数を占める
まさに大阪大会のようになったよ

これがもっと全国に広がって行きそう
655名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:22:55.88 ID:UcyDoKAW0
大阪桐蔭にしても、秋は近畿ベスト8。
普通の地区ならそもそも選出自体が論外。

そういう、春の時点で強くなっていても秋の時点では完成度の高い他のチームに負けて
選抜に出られない。
近畿の過剰枠のおかげで春夏連覇ができたと言える。

近畿は、兵庫智弁和歌山は安定して強い。たまに大阪がやるくらい。
大阪は、履正社と桐蔭まで。天理も監督代わって真の強豪になった。
他は、軒並みカスだね。
これからの期待は、不祥事でゴタゴタしていた北大津の躍進。

近畿は、開催地区の恩恵があっても4枠で妥当。
しかも、21世紀枠も2年に1度は選ばれる頻度でかなり優遇されている。
まあ、選抜自体が近畿が最優遇の近畿のための招待試合なもんだからしょうがないといえば
しょうがないが。
656名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:25:55.11 ID:UcyDoKAW0
>>654
初戦の話か?
香川西とか酒田南の時点で2敗以上はあるじゃん。
大阪低能人は、生まれた土地だけが自慢ですか?
657名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:26:27.43 ID:fOaIOmmy0
もう、関西圏の選手の全国流出は止められないよ。
近頃は、東北代表って言っても中身は大阪、兵庫で強豪ぞろい。
昔は東北勢と当たったらくじ運が良かったって言ってたのにね。
俺の県は、強力な私立がないし、有力な選手は引っこ抜かれて都会の私立に行ってるし、差がつくばかり。
その点では、甲子園は都道府県対抗って感じが薄れたね。
658名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:28:05.01 ID:BwQka3by0
北照は智和の打撃練習を真似て練習してきたチームなので化けるかもしれない
659名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:28:49.76 ID:IxUuwU810
そもそも大阪桐蔭自体、地方の人間やんけ
広島の中田とか、徳島の福島(まぎらわしいな)で勝ってるだけやろ
660名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:33:56.99 ID:fOaIOmmy0
>>659
そんな感じうける。
都会の強豪私立は全国の有力選手をかっさらい、大坂周辺の少し落ちる選手が田舎の私立に行き、腕をあげる。
だから、強い私立はずーっと強いし、俺のとこみたいに公立が出場する県は、甲子園に出てもすぐに帰ってくる。
オール地元民だから応援のし甲斐はあるけどね。
661名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:44:37.99 ID:9JQVB+iYO
冬場で成長するチームも出てきてまた勢力図変わるだろうから神宮だけで結論づけるのは早い。
何回やっても勝てないくらいの絶対的なチーム力が見えるチームなら別だが
662名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 19:48:02.48 ID:XHlttAFFO
大阪桐蔭は全国からだからな

沖縄のほうが頑張ってるわ
663名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:21:46.76 ID:XzhF1Pei0
まあ近畿は地元かつ毎日のお膝元だから枠は減らないんだけどね。
ただ最近の近畿の高校の打撃指導は明らかに劣っている。
全国では光星や仙台育英、健大、作新、浦学などは打撃指導のレベルの
高さを感じる。近畿の兵庫、和歌山、奈良は遠回りなスイングが目立つ。
664名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:36:12.00 ID:VjYoYk5h0
今年の大阪桐蔭の春夏連覇は
藤浪と森のバッテリーが中心だから
大阪出身が主で連覇したようなもん
665名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:36:25.18 ID:68GES0ZD0
北海道と東京に毎年1枠あげるなら沖縄にも毎年1枠あげてもいいだろうに。
666名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 20:40:19.16 ID:6o9LDrxV0
九州の学校の実力を当てはめるとこんな感じ

A沖縄尚学、熊本工
B日章学園、済々黌

D宮崎日大
E創成館、尚志館

* 尚志館については、21枠の選考もあり得る
667名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:19:05.85 ID:B5Nd8Kng0
2012夏
・福井工大福井(福井)← 大阪出身:11人 (福井6人…)
・香川西(香川)   ← 大阪出身:10人 (香川0人…orz)
・大阪桐蔭(大阪)  ← 大阪出身:10人
・立正大淞南(島根) ← 大阪出身:9人 (島根0人…orz)
・明徳義塾(高知)  ← 大阪出身:8人 (高知3人…)
・光星学院(青森)  ← 大阪出身:7人 (青森4人…)
・龍谷大平安(京都) ← 大阪出身:7人
・鳥取城北(鳥取)  ← 大阪出身:5人 (鳥取5人…)
・神村学園(鹿児島) ← 大阪出身:4人
・天理(奈良)    ← 大阪出身:4人
・日大三(西東京)  ← 大阪出身:3人
・智弁和歌山(和歌山)← 大阪出身:3人
・北大津(滋賀)   ← 大阪出身:2人
・盛岡大付(岩手)  ← 大阪出身:1人
・酒田南(山形)   ← 大阪出身:1人
・聖光学院(福島)  ← 大阪出身:1人
・遊学館(石川)   ← 大阪出身:1人
・飯塚(福岡)    ← 大阪出身:1人
668名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:20:10.36 ID:1wSWiKU7O
>>656
酒田南は今年夏は ほぼ全員地元民だ
エースは143km出してるし、キャッチャーはドラフト指名された。
ちゃんと調べろや
ボケが
669名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:22:34.02 ID:XHlttAFFO
酒田南とかどうでもいいし
出たら外人だろうが地元だろうがボーナスだし
670名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:23:33.81 ID:zbntacHm0
さすが携帯もしもし厨だな。頭悪そう
671名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:23:45.53 ID:1wSWiKU7O
>>657
あのね、東北の学校で関西人集めて強化してるのは光星、青森山田くらいなの。調べろ
672名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:25:10.45 ID:1wSWiKU7O
>>669
バカ志ね
673名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:25:51.86 ID:6o9LDrxV0
ダルビッシュは?
674名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:26:03.22 ID:zbntacHm0
構成山田以外も外人部隊おるやろ。調べろよ白痴
675名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:30:52.30 ID:B5Nd8Kng0
大阪はPL,大阪桐蔭だけではないで

今までの大阪見てな
大阪の70年代は私学7強と言われ、
公立、他の私学もこの牙城を崩すのは大変やったみたい
浪商(最高成績優勝)、明星(最高成績優勝)、
PL(最高成績優勝)、興国(最高成績優勝)
大鉄(最高成績準優勝)、北陽(最高成績準優勝)
近大附属(最高成績優勝)

80年代になると
明星は野球には力を入れなくなり、浪商、興国、大鉄(現阪南大高)も
一時の強さはなくなってしまった。(最近はまた復活しつつある)
上宮(最高成績優勝)、大阪産業大付属(前PL山本監督、旧姓鶴岡)、
大商大堺(大阪では決勝、ベスト4まで行くがPLなどの壁に阻まれる)が
力をつけてきたがPLの強さは半端じゃなかったから不運だよな
このころから大阪出身者は府外に流出し始めたのかもしれない

90年代になると
近大附属(主な現役、金城)、上宮(主な現役、MLB黒田)がPL(主な現役、マエケン)に変わっていったかに見えたかな
そして大阪桐蔭(主な現役、MLB西岡)が活躍しはじめてきた
他に東海大仰星(主な現役、MLB上原、建山)、関西創価(主な現役、野間口)、関大一(主な現役、久保)

00年代になると
上宮太子(主な現役、亀井)、金光大阪(主な現役、吉見)、履正社(主な現役、T岡田)が勢力を増してきた
676名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:37:45.39 ID:tQHStJZG0
12年選手権出場者出身地
トップ5     ワースト5
1位 大阪88人  43位 青森5人
2位 兵庫50人  43位 山梨5人 
3位 神奈川45人 45位 高知3人
4位 北海道35人 46位 香川2人 
5位 東京34人  47位 島根0人

11年選手権出場者出身地
トップ5     ワースト5
1位 大阪83人  43位 山形9人
2位 兵庫48人  43位 山口6人 
3位 北海道36人 45位 山梨5人
4位 東京31人  46位 高知4人 
5位 神奈川28人 47位 青森3人
677名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:37:49.06 ID:B5Nd8Kng0
今年話題になった選手は大阪堺周辺に何故か多い
藤浪、森の桐蔭バッテリー、北條、田村の光星コンビ、150km右腕福田
有名選手ならダル、マエケンもね
678名無しさん@実況は実況板で:2012/11/10(土) 21:47:15.56 ID:B5Nd8Kng0
今ではもうすっかり関東の名門も関西人を受け入れだした
日大三、東海大相模、横浜、横浜などの名門もね
679名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 08:16:52.66 ID:73D1p9LOO
>>666
沖縄尚学、熊本工、日章学園が同じパートで潰し合いしたのが勿体なかったな
680名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 08:47:32.97 ID:8GPpflTa0
沖尚と興南が県で潰しあったのが一番もったいないな。
新人戦で沖尚が宮古に負けたからこうなったんだけど
681名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 08:51:49.48 ID:GdcNPafk0
666


3試合連続完封勝ちの創成館が熊本工業や宮崎日大
より下なわけないだろニワカ(笑)
682名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 08:55:57.41 ID:ChOPVpxcT
出身地域 合計ベンチ入り選手数 地元出場選手数 選手輸出数
大阪府 88 10 78

兵庫県 50 18 32
神奈川県 45 16 29
北海道 35 34 1
東京都 34 20 14

三重県 24 18 6
静岡県 23 18 5
岡山県 22 18 4
福岡県 22 15 7
岐阜県 21 18 3
栃木県 20 18 2
新潟県 20 17 3
広島県 20 18 2
秋田県 19 18 1
群馬県 19 18 1
埼玉県 19 9 10
徳島県 19 18 1
佐賀県 19 18 1
沖縄県 19 18 1

富山県 18 18 0
和歌山県 18 13 5
長崎県 18 18 0
熊本県 18 18 0
大分県 18 18 0
宮崎県 18 18 0
滋賀県 17 15 2
愛媛県 17 16 1
山形県 16 16 0
千葉県 16 13 3
石川県 15 14 1
長野県 15 15 0

宮城県 14 10 4
茨城県 14 10 4
愛知県 13 12 1
山口県 13 12 1
鹿児島県 13 12 1
福島県 12 9 3
岩手県 11 9 2
京都府 11 7 4

鳥取県 10 5 5
奈良県 8 6 2
福井県 6 6 0

山梨県 5 5 0
青森県 4 3 1
高知県 3 3 0
香川県 2 0 2
島根県 0 0 0
計 882 639 243
683名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 09:22:00.53 ID:8GPpflTa0
08年も3回戦で東浜沖尚と伊波浦商(2−0で沖尚の勝利)の対決なかったら
センバツ同県決勝してた可能性高いぞ
684名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 09:29:27.24 ID:HZ7zO0oM0
>>680
それ言ったら横浜、隼人、桐光、相模が潰し合う且一枠の神奈川のがもったいない。
685名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:14:40.21 ID:BxOBu6xnO
そんなに08年てレベル低かったんだな
08年にドラフトで騒がれた選手が思い浮かばない
今活躍してる選手は浅村だな
686名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:30:29.31 ID:e+lFA35U0
大阪桐蔭2013

大阪桐蔭 森晋之介(1番ライト)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img45.jpg

大阪桐蔭 峯本匠(2番セカンド)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/osaka/20120917001/img37.jpg

大阪桐蔭 森友哉主将(3番キャッチャー)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/osaka/20120915001/img08.jpg
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img47.jpg

大阪桐蔭 近田拓矢(4番ファース・報徳乾に1回に顔面死球で離脱中)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img40.jpg

大阪桐蔭 笠松悠哉(5番サード)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/osaka/20120917001/img24.jpg

大阪桐蔭 水谷友生也(6番ショート)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/osaka/20120917001/img32.jpg

大阪桐蔭 田村斗紀(7番レフト)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img52.jpg

大阪桐蔭 辻田大樹(8番センター)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img51.jpg

大阪桐蔭 葛川知哉(9番ピッチャー)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img35.jpg

大阪桐蔭 西谷浩一監督
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/zenkoku/20121027002/img49.jpg


番外
大阪桐蔭 福森大翔(5番ライト・骨折離脱中)
http://s.bb-nippon.com/hb/images/report/osaka/20120917001/img36.jpg
687名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:42:36.61 ID:tNaLBY6/0
>>686
ハラの上に見事に腕を乗せ、絵になる西谷www
688名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:44:13.25 ID:JySWFyir0
沖縄県高校野球1年生大会(11月10日)

(宜野座球場)
〇興南4−0沖縄高専
〇読谷5−0宜野座
〇糸満6−2北山

(嘉手納球場)
〇沖縄尚学7−0嘉手納 (7回コールド)
〇首里高校4−3中部商業(延長10回サヨナラ)
〇美里工業10−2南風原 (7回コールド)

(糸満西崎球場)
〇沖縄水産7−0宮古連合(7回コールド)
〇小禄高校4−1八重山合同
689名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:48:49.63 ID:4hweXnr70
>>685
太田・・・・・・
沖縄人は嫌いな大阪桐蔭が優勝した08もレベルが低かったと落としたいけど選抜で沖縄尚学が優勝したから落とせないんだろ
690名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 13:57:25.06 ID:JySWFyir0
08年の沖縄尚学と大阪桐蔭のことか。
沖縄尚学から亜細亜大に進学した東浜は、大阪桐蔭から青山学院大に進学した福島と3回投げ合って2勝1敗と勝ち越している。
691名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 15:38:28.99 ID:W4FOYuHL0
21世紀枠で出場するある高校が快進撃をするぞ!
今はその名前を伏せておこう。
692名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:09:45.43 ID:rcy2aY9U0
北陸や東北は今後伸びる要素しかないね。逆に九州四国は落ちる一方
四国は安楽や岸と1年生にいい選手がいるからまた息を吹き返してほしいよ
693名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:20:36.78 ID:8GPpflTa0
最強沖縄3強の一角、桜の沖尚は春のセンバツ3回出場で優勝A八強@12勝1敗とすさまじい成績
沖縄尚学になって関東近畿四国に甲子園10戦無敗
694名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:55:28.83 ID:73D1p9LOO
選抜出場校の発表が待ちきれないな
695名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 16:56:29.66 ID:8GPpflTa0
>>694
はい!
696名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:40:19.55 ID:E/FDqJ2W0
四国の課題は低反発球になってからの全国最悪クラスの貧打。
投手なら秋山など好投手は結構いた。打撃を改善しないと四国復活には
ならないと思う。
697名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 18:44:42.75 ID:tz3bYBovO
沖縄はプロ野球やJリーグのチームがなく沖縄人が高校野球に熱いのはよく理解出来る。
しかし去年みたいに選抜にも出れず夏は初戦敗退なんでケースも当然あるだろ。だから沖縄はもっと高校サッカー、ラグビー、バレー、陸上など他のスポーツをもっと強化せんと野球以外なんの楽しみもない県になってしまうぞ。
698名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:48:36.67 ID:abMzDF8j0
2008年のドラフトを見ると・・・
2008年って???
699名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 21:52:45.16 ID:Zb01zNqs0
>>693
最近の勝率で言えば、日大三高、大阪桐蔭、沖縄尚学はすげえな。
700:2012/11/11(日) 22:13:01.79 ID:jckyKhAc0
ブランドたるものどっしり構えてじっと雪解けを待つ…
701名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:19:44.31 ID:abMzDF8j0
甲子園通算成績
大阪桐蔭・・・通算 32勝7敗 選抜11勝4敗 選手権21勝3敗
済美・・・・・通算 10勝3敗 選抜5勝0敗 選手権5勝3敗
沖縄尚学・・・通算 16勝7敗 選抜12勝2敗 選手権4勝5敗
702名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:21:24.40 ID:PI43ZeHL0
神奈川、千葉が出てこないのは侘しいのー
703名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:26:11.80 ID:Z598q18Z0
>>702
2002年(74回大会)にもあったよ。
704名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:26:47.93 ID:73D1p9LOO
早く選抜の組み合わせ決まらないかな

待ちきれんわ
705名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:42:03.48 ID:+xTV1TWK0
中部商卒の多和田ノーノーしたね
706名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 22:45:16.93 ID:F8hbMtonO
今後の予定

11.14 神宮大会決勝(神宮枠増枠地区決定)
12上旬 21世紀枠地区推薦校発表
1中旬 行進曲発表
1.25 出場校選考会
3.15 組み合わせ抽選会
707名無しさん@実況は実況板で:2012/11/11(日) 23:02:05.91 ID:PI43ZeHL0
>>705
ストレートがキレキレでしたな
708名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 03:25:48.44 ID:FD+EVois0
>>697
沖縄でプロ野球のキャンプやってるじゃないか。
ある意味、シーズン中の試合より楽しい。
何球団か四国にキャンプ地の座を返してほしいくらいなんだが。
709ID:JySWFyir0:2012/11/12(月) 11:01:18.17 ID:jSFHfx8B0
  / ̄ ̄ヽ ̄ ̄\
 ∠  レ |  ⌒ヽ
  \__ノ丶  )|
   (_と__ノ⊂ニノ

サーセンした
もう2chは引退しやす
710名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 11:16:30.30 ID:pr4yYDig0
打線は九沖大会とおんなじような感じだったな。みんな良く打つ割には点が入らない
春までにこの辺とピッチャー2人はパワー付けたいな
711名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 11:48:44.64 ID:4G9SKv4T0
良く打つ割には点が入らないってのは非力の証だなー
712名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:22:39.65 ID:VUaeD5xeO
こりゃ桐蔭の三連覇あるな
713名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 13:43:35.50 ID:kI+M5pM80
関東代表「浦和学院」順調に神宮勝ち抜き中!
東京代表「安田()」あたりまえのように1回戦敗退!
関東レベル高すぎ!東京レベル低すぎ!!

佐野日大→延長につぐ延長と候補校の中で一番の大接戦。実力的に参加確定校とそん色なし
げんに栃木大会では選抜確定の宇都宮商に大楽勝

前橋育英→1勝もしてない。しかも北関東でバランス悪い

習志野→0-12のコールド負けでは論外

早実→有名選手皆無、実績0の安田ごときに完敗
都大会をみても地区大会初戦で延長ギリギリ辛勝と実力も低い

普通に考えて佐日以外だと裏金確定

直近の全国大会の夏の選手権大会をみても
関東から2校もベスト8←しかもベスト8になったのは関東5校目の栃木!レベル高い!
東京は西も東も初戦敗退(雑魚すぎw
なんで東京2で関東4なんだよwはいエターナル完全論破w
早実雑魚は安田()にまけたくせに
よくノコノコとでようとできるな恥ずかしいw
どうみても関東5東京1は確定
東京は関東大会にでると選抜でれないからって逃亡枠もらってるくせに2校狙うなんてずうずうしい
714名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:04:29.07 ID:FlQmSzUVO
本命不在?
715名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:16:04.35 ID:VUaeD5xeO
桐蔭三連覇?
716名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:36:21.22 ID:hhNwD1dhO
最強やね
717名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:41:20.88 ID:0M92jXhR0
九州地区は沖尚の今日の敗戦で実力選考となる可能性が大。

沖尚・済々(100%選出)・熊工(80%)・宮崎日大か日章学園(どちらか一校70%)
の4校だろう。九州の恥とも言うべきWコールド館は選出は無いだろう。最弱スレを賑わせるだけの学校ですから。

他21世紀枠が諌早が来そう。
718名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:43:22.86 ID:4qlhJhja0
関東王者浦和学院は1、2回戦負け確定
719名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:43:37.76 ID:DpG0kvd9O
神宮枠は北海道、東北、北信越の北国3地区と中国のどれかかよ。

関東、近畿、九州かと思ってたがわからんもんだな。

しかし浦学負けるかね…

決勝が北照と春江とかになったらすげえな。
大串連投回避で春江優勝
720名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 15:53:11.81 ID:VUaeD5xeO
神宮大会でPL、桐蔭は優勝何回してんのかな
神宮大会で大阪勢の通算優勝回数何回?
721名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:09:01.67 ID:1yyHKSUj0
>>720
上宮の1回だけだろ、兵庫だと報徳あるけど
東京の優勝がやたら多いのも特徴だな、甲子園で大阪勢の優勝多いのと同じで地の利的なとこがあるのかも
722名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:18:29.40 ID:68DhN6uUO
>>697
沖縄で野球以外に強い、或いは盛んなスポーツはこんな感じか(俺は沖縄とは縁もゆかりもない)
ボクシング…世界チャンピオンを数多く輩出した(最近は出ていないが)
ハンドボール…興南が強豪として有名
バスケットボール…アメリカ文化の影響か、地域に根付いている感じ
ゴールデンキングスとかいうチームもあるし
重量挙げ…国内主要大会で上位入賞者に沖縄人の名前をよく見かける


反面、陸上(特に駅伝)はイマイチ
高校年代のサッカー、ラグビーも野球のように勝ってない感じだ
723名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 16:50:27.51 ID:Cwby1QnV0
>>722
ボクシング…最近は出ていない
ハンドボール…優勝した?
バスケットボール…強い印象はない
空手…実戦空手とか連中は自慢するが、大学の空手部で上地流をやってた
    という態度のでかい後輩が弱くて話にならなかった。組手で相手してやったら
    おとなしくなったwwwwwwwwwwww
724名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:25:07.29 ID:Vi+L9EXo0
>>721
決定的な違いは、神宮には出たくないってところだなw
725名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:26:15.15 ID:Gh2Ns9T30
A花咲徳栄、報徳学園、広陵、関西、北照、仙台育英
B浦和学院、大阪桐蔭、履正社、京都翔英、済々黌、岩国商、春江工、沖縄尚学
C聖光学院、常総学院、県岐阜商、鳴門、高知、龍谷大平安、
D宇都宮商、安田学園、早稲田実、敦賀気比、常葉菊川、済美
E盛岡大付、大和広陵、菰野、創成館、尚志館
726名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:29:36.00 ID:0JRMPnM90
>>717
お前の願望は脳内だけでやっててくれ
727名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:41:05.04 ID:wGp/qhc+O
最新ランキング確定版


A花咲徳栄、報徳学園、広陵、関西、北照、仙台育英
B浦和学院、大阪桐蔭、履正社、京都翔英、済々黌、岩国商、春江工、沖縄尚学
C聖光学院、常総学院、県岐阜商、鳴門、高知、龍谷大平安、
D宇都宮商、安田学園、早稲田実、敦賀気比、常葉菊川、済美
E盛岡大付、大和広陵、菰野、創成館、尚志館
728名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:44:06.02 ID:FD+EVois0
>>719
故障明け投手の高知に苦しんでる時点でたかがしれとる。
729名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:47:12.83 ID:XhyuRlVEO
メンバーが近畿オールスターの敦賀気比はA
昨年の光星以上の戦力
730名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:52:07.10 ID:XhyuRlVEO
巨大戦力の大阪桐蔭はA
高知と花咲と常総はB
岩倉商と菊川はC
どんどん変更しろ
731名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:54:17.31 ID:O8ucZD350
1世代(One generation)近畿勢真剣勝負の春夏甲子園決勝戦進出回数ランキング
※1世代(One generation)とは、世代集団が次の世代の子を作るまでの周期を言い、統計を取る際の区切りとなる周期で普通30年を1世代と数える。現在プロ野球で活躍する現役選手がいるギリギリ。

1位 大 阪 14回  優勝10回(PL学園4、大阪桐蔭4、近大付属1、上宮1)準優勝4回(PL学園2、上宮1、関大一1)
2位 和 歌  6回  優勝 3回(智弁和歌山3)準優勝3回(智弁和歌山3)
3位 奈 良  3回  優勝 3回(天理3)準優勝なし
4位 京 都  3回  優勝 なし 準優勝3回(平安1、京都成章1、京都外大西1)
5位 兵 庫  2回  優勝 2回(報徳学園1、育英1)準優勝なし
6位 滋 賀  1回  優勝 なし 準優勝1回(近江1)
732名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:55:51.70 ID:O8ucZD350
半世紀(Half century)過去50年近畿勢真剣勝負の春夏甲子園決勝戦進出回数ランキング

1位 大 阪 24回  優勝15回(PL学園7、大阪桐蔭4、明星1、興国1、近大付属1、上宮1)準優勝(PL学園4、関大北陽1、阪南大高1、浪商1、上宮1、関大一1)
2位 和 歌  11回  優勝 7回(箕島4、智弁和歌山3)準優勝4回(智弁和歌山3、市和歌山商1)
3位 兵 庫  5回  優勝 5回(報徳学園3、東洋大姫路1、育英1)準優勝なし
4位 京 都  4回  優勝 なし 準優勝4回(京都学園1、平安1、京都成章1、京都外大西1)
5位 奈 良  3回  優勝 3回(天理3) 準優勝なし
6位 滋 賀  1回  優勝 なし 準優勝1回(近江1)

大阪10校、京都4校、和歌山3校、兵庫3校、奈良1校、滋賀1校が甲子園で決勝戦進出。
近畿のトップ2は大阪と和歌山であることが明白に!
733名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 17:57:14.75 ID:7cCwga1r0
コールド大東はCでもええくらい

リセイごときにも負けてるのにAとかギャグかよ
734名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:06:27.30 ID:BPENAz1GI
花咲も埼玉県民お得意の例のやつかもしれないからCぐらいにしておこう
735名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:39:34.80 ID:AOVRDKbf0
A花咲徳栄、報徳学園、広陵、関西、北照、仙台育英
B浦和学院、履正社、京都翔英、済々黌、岩国商、春江工、沖縄尚学
C聖光学院、常総学院、県岐阜商、鳴門、高知、龍谷大平安、大阪桐蔭
D宇都宮商、安田学園、早稲田実、敦賀気比、常葉菊川、済美
E盛岡大付、大和広陵、菰野、創成館、尚志館

こんな感じかな
736名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:42:21.50 ID:TeSuEZ7R0
春夏春連覇の期待
前評判の高い今年の大阪桐蔭というチームのへの期待
甲子園での無類の強さ
あの監督は野心家だから
こんなチャンスは2度とないだろうから本気で春夏春狙ってくるぞ
737名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:47:18.02 ID:Vi+L9EXo0
近畿決勝2校は毎度のことながら甲子園では惨敗するよw
特に報徳w

いい加減学習しようよw
738名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:49:55.45 ID:CRF1fSm70
春まで頑張ったのは大谷報徳と佐藤東洋大姫路くらいか
739名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 18:51:44.46 ID:CRF1fSm70
しかし
大谷報徳は夏の甲子園初戦敗退
佐藤東洋大姫路は夏の県予選初戦敗退

春までが限界だった
740名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:19:04.32 ID:0M92jXhR0
>>725>>727>>735
九州のWコールド館は選出ないのでランクには載らんよ。熊工Bランクと宮崎日大(日章学園)Dランクが入るよ。
741名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:19:35.57 ID:6qEZSDLG0
花咲がAなら常総はBあってもいい気がする
742名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:21:22.88 ID:7cCwga1r0
宮崎ヲタ必死だな(笑)

完封負けのベスト8の高校がまさか選抜
に行けるなんて思ってるの(笑)
743名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:23:10.61 ID:FlQmSzUVO
Aランクの壮絶な譲り合い…
ガチの本命不在か

>>741
同意
744名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:24:50.02 ID:Civ0BSuP0
ただし近年の常総は甲子園であまり実績が出せてない。
とりあえず今の評価が妥当だろう
745名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:48:56.59 ID:876B/5tnI
ここでランク付けしてる人は全校の全試合見ているのかよっ!
名前だけで、「こんな感じかな」じゃねーよっ!
優勝候補が数校あとは横一線だろっ!
てか秋の段階でこのスレ意味あんのかよっ!
おいっ!
746名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:56:40.30 ID:M0RiQ3fX0
それ言い出したら秋の段階で選抜の代表選ぶのも…
747名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:56:44.37 ID:Wi08qyqQ0
春恵○ 8−3  丹南
  ○ 4−2  高志
  ○ 3−1  北陸
  ○ 1−0  啓新
  ● 2−15 敦賀気比
  ○ 5−4  金沢学院東
  ○ 2−1  松商学園
  ○ 5−3  新潟明訓
  ○ 2−1  敦賀気比
  ○ 8−6  浦和学院
10試合 9勝1敗 得点40 失点36

明日の関西戦は恐らく大敗、万が一勝ったとしても辛勝
最終的に結果得失差はマイナスとなる公算が高く
地区王者で神宮4強の数字としてはちょっと考えられない

そのプチ「佐賀北化」してるだけの春恵をBとかどんだけ見る目無いねんw
748名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:58:19.12 ID:9x46ib9M0
>>735
根拠は?
749名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 19:59:04.01 ID:/3XkZ8KN0
【北海道】北照 (駒大苫小牧)(遠軽)
【青森県】
【岩手県】(盛岡大附)(水沢)
【秋田県】(大館工)
【山形県】(酒田南)
【宮城県】仙台育英(石巻商)
【福島県】聖光学院(白河)(光南)
【茨城県】常総学院
【栃木県】宇都宮商
【群馬県】
【埼玉県】浦和学院 花咲徳栄
【東京都】安田学園 早稲田実
【千葉県】
【神奈川】
【山梨県】
【新潟県】(新潟明訓)(五泉)
【富山県】
【石川県】
【福井県】春江工業 敦賀気比
【長野県】
【静岡県】常葉菊川
【愛知県】
【岐阜県】県岐阜商
【三重県】菰野(津商)
【滋賀県】
【京都府】京都翔英 龍谷大平安
【奈良県】大和広陵
【大阪府】履正社 大阪桐蔭
【和歌山】
【兵庫県】報徳学園
【岡山県】関西(倉敷商)(玉島商)
【広島県】広陵(崇徳)
【鳥取県】
【島根県】(島根中央)
【山口県】岩国商(宇部工)
【香川県】
【徳島県】鳴門
【愛媛県】済美(今治工)
【高知県】高知
【福岡県】(久留米商)(門司学園)
【長崎県】(創成館)
【佐賀県】
【大分県】
【熊本県】済々黌(熊本工)
【宮崎県】(宮崎日大)
【鹿児島】(尚志館)
【沖縄県】沖縄尚学
750名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 20:12:42.59 ID:Wi08qyqQ0
北信越スレより

秋季北信越大会完全ランキング
【特A】日本文理
【A】富山第一 金沢 敦賀気比
【B】新潟明訓 新潟県央工 長野日大 福井商
【C】高岡商 上田西 佐久長聖 星稜 福井工大福井
以下圏外

春恵ちゃんは地区でも圏外かw
751名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:49:13.31 ID:74s8A+Oy0
>>735
岩国商がEからBまで3ランク上がった根拠は?
大阪桐蔭が低いのでは?
752名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 21:54:40.38 ID:6eHXc4vK0
>>751
ヒント 広陵・関西をA評価にしてる理由
753名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:00:31.36 ID:TeSuEZ7R0
大阪桐蔭は出場するだけで優勝候補
あのランクはただのギャグだろ
ギャグじゃなく本気ならノータリンだ
754名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:12:10.80 ID:tj7H4N1H0
>>751
752のヒントどおりだろうね。
関西は神宮大会で強さを証明するだろう。
広陵は、失策で関西に負けたが、実質は関西に勝るとも劣らないだろう。
この両校は甲子園を制する力がある。
だから広陵といい勝負を演じた岩国商業の評価は自然と上がる。
岩国商業は打線が弱いとの評価が定着しているが、個々の選手はいいガタイをしており、大振りをやめ、
コンパクトに振り抜けば結果はついてくるだろう。

・・・と思う。えらそうにスマソ。
755名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:17:37.22 ID:vAAUkJC60
関西も広陵もAはねーだろ
良くてBだな
両校ともPが物足りない
756名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:21:28.02 ID:OdeTpfa40
岩国商の打線に多くは望めないが
左腕・高橋は選抜でも上位の左腕だろう
秋の前橋商・岩崎より少しいい
757名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:26:44.01 ID:tj7H4N1H0
>>755
広陵のピーは運動神経の塊。
将来のプロ野球選手。
758名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:32:40.37 ID:6eHXc4vK0
>>754
いや そういう意味じゃなくて・・
中国地区を過大評価してるって言いたかったんだが・・
759名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:36:10.23 ID:OdeTpfa40
投手力なら
敦賀気比の岸本
済美の安楽
報徳学園の乾
常総学院の飯田
このあたりの右腕投手はかなり計算できる
760名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:37:36.49 ID:9eF2q6Ez0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

もう屁から代表を出すなwwwwww
761名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:38:53.26 ID:vAAUkJC60
>>757
あいつは基本、野手だろ
それに将来的な素質は知らんが、現状はそこまでの投手じゃない
762名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:40:04.07 ID:4DjcxRttT
>>759
群馬の者だけど常総学院の飯田は大した事ないよ

関東で見たけど並の投手
763名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:40:08.96 ID:ra7n6q260
花咲徳栄はBにさげろ
Cでもいいかも
764名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:42:37.52 ID:Civ0BSuP0
>>762

茨城人の自分も同感。全国レベルにはまだまだ。
765名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:46:12.26 ID:k0NtKME10
仙台育英はCが妥当
766名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:52:00.48 ID:BnL2lT3M0
菰野はEか?
767名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:53:04.37 ID:4S8zTe3PO
中国大会の試合見たが関西と広陵がAはない

関西は堅田世代と同レベル
広陵は野村世代のワンランク劣化
どちらも県大会すら怪しかったレベルだからな
優勝するには両校投手が弱いしまあよくてBだろうな
くじ運次第でベスト4くらい。

ただ広陵エースで4番の下石は野球センスの塊なのは同意
768名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:53:25.18 ID:OdeTpfa40
関東大会の健大高崎戦で常総学院の飯田は被安打9の失点2
この試合でしか飯田を観ていないけど
テイクバックでのトップからリリースまでの「間」が良かった
この試合で見せた内外角へのストレートの制球力と
一塁走者への牽制にクイックは結構練度が高く、総合力が高い投手だと思う

個人的には西の乾と東の飯田がよく似た存在だと思う
769名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:56:10.94 ID:OdeTpfa40
関西は夏ベスト4に進んだ2年前ほど個々の能力は高くない
広陵は下石のチェンジアップの仕上がり次第で蛇にも龍にもなる
770名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 22:59:35.69 ID:OdeTpfa40
花咲徳栄の戦力だけが怖いわ〜
771名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:00:51.62 ID:Wi08qyqQ0
Bに下げろとかCが妥当とかDでいいよとか・・・
相対的なもんなんだからもっと他とちゃんと比較して意見しろよ
772名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:04:40.21 ID:ftzmHAd20
千葉神奈川愛知福岡抜きの選抜?
773名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:09:02.37 ID:tj7H4N1H0
>>761
正解。下石はバッターとしての評価が高い。
中学生にして福岡ドームの中段に放り込んだ打力の持ち主。
ピッチャーとしては、ストレートが切れた時のボール球になるチェンジアップは分かってても振ってしまう。
こういう時は手がつけられない。
ただ、ストレートが走らないとチェンジアップが見極められ苦しい。中国大会の関西戦はストレートが走らず苦しんだ。
>>767
くじ運次第でベスト4行くなら普通に強いじゃん。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:11:56.17 ID:OdeTpfa40
桐光学園の松井は是非辿り着いてほしかったのに残念だなぁ
東海大相模も投打に役者がいたし
東邦も松井、三倉の強打があっただけに惜しい、ていうか三倉は投手でカモン
福岡は久留米商がなかなかいいチームだったんだが、エース今村が腰痛だったんかな?
まあでも、一番やっちゃったのは明徳義塾だわな
775名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:13:57.00 ID:WrZbYF7q0
明徳は四国ではぶっちぎりの戦力だからな

ベスト4メンバーの大半が残って
左の怪物左腕小方に右の岸
夏は出るやろうけど
776名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:14:14.23 ID:BnL2lT3M0
>>774
東邦の三倉はなぜ先発できなかったのか?
777名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:18:18.33 ID:OdeTpfa40
>>776
知らない
どうせなら地元の高松商で古豪復活に一役買うか
尽誠学園復活の切り札として讃岐平野を独り無双するかしてれば良かったのに
東邦は三倉を投手として活かして欲しいが、無理なんかね〜
778名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:18:49.01 ID:6eHXc4vK0
>>772
まだ21枠があるから解らんよ
779名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:20:53.15 ID:74s8A+Oy0
>>759
済美の安楽・・

練習試合で打線が弱いとされる岩国商にコッパにされてない?
780名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:23:35.69 ID:BnL2lT3M0
>>777
三倉が先発していたなら菊川に勝っていたと思う
菰野や菊川が選抜に出るより東邦が出た方が勝てると思う
781名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:25:31.86 ID:OdeTpfa40
>>779
知らない

例え夏の練習試合で打たれていても四国大会準決勝の内容なら
中国大会準決勝の岩国商打線相手になら安楽の方が数段上
安楽は投球フォームが硬そうに見えて右肩の可動域が意外と広いからビビる
782名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:25:41.49 ID:37v2uxHW0
安楽はまだスーパースターの「候補」。今は並クラスの上位、てな感じだろ

それでも古豪松山商を全く相手にしなかったように素質は十分。
783名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:27:20.25 ID:OdeTpfa40
>>780
東邦は常葉菊川戦で三倉をリリーフで登板させてるけど
内容的にそんなに良かったの?
784名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:29:20.45 ID:BnL2lT3M0
>>783
良かったよ
なんで先発させなかったのか悔やまれた
三倉は甲子園で観たい選手だ
785名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:29:25.66 ID:WrZbYF7q0
いや別に、明徳だって練試で安楽ボコしてるしな
ただ、秋の四国で打てたかといわれたら全く別

高知スレでは、馬渕は、高知南との試合中に安楽対策してて
負けたのではないかとさえ言われてる
786名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:30:57.20 ID:tj7H4N1H0
>>779
されたね。
しかも岩国商の高橋に完封負け。
確か8−0だったかな。
787名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:34:11.42 ID:OdeTpfa40
>>782
なんだろう、安楽を観たとき安西先生のようにブルっとした
大和広陵の立田は王道的なストレートの軌道に緩急を合わせた内容なのに対し
済美の安楽はぶっきらぼう的なストレートに野性味が残りつつ、スライダーも上質
現段階で失点が計算できるのは立田だが、打者を圧倒する爆発力は安楽に尽きる
788名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:34:41.06 ID:7cCwga1r0
東邦ヲタ必死だな
789名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:36:08.04 ID:WrZbYF7q0
あのレベルの剛速球は、四国では、渡辺トミオとか伊良部までさかのぼらんとおらん
790名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:37:01.04 ID:r/VzmM2q0
安楽、立田、松本
1年BIG3
791名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:37:15.45 ID:37v2uxHW0
安楽は楽天・田中を理想に精進するのがいいかも知れん
792名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:39:08.63 ID:OdeTpfa40
明徳義塾は甲子園後の新チーム立ち上げ直後から打線が噛み合ってなかった
西岡と宋が特に不調というか、気持ちとバットがシンクロしてないというか
小方も突発性の制球難が危なっかしく
投打に岸に頼らざるを得ない状態のまま高知大会に入っていった感じですかね
四国大会までには仕上げてくるだろうと思ってたのに
793名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:39:53.07 ID:OdeTpfa40
>>790
松本って誰?
794名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:42:10.00 ID:7cCwga1r0
四国には西条の秋山がいたろうに
795名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:46:19.62 ID:WrZbYF7q0
秋山は、剛球だな
砲丸のように重いストレートという感じ

剛速球じゃない気がする
796名無しさん@実況は実況板で:2012/11/12(月) 23:58:40.16 ID:YtX71sh/0
しかし中国地区っても変わり映えしない地区だな
21世紀に入って(来年含む)広陵、関西がそろって出場しなかった年は3回
逆にそろって出場した年が4回
どちらか片方が出場したのが6回

2.5枠でこの出場率は異常だわ
797名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:01:49.87 ID:hFZLITST0
>>796
間違えた

21世紀に入って(来年含む)広陵、関西がそろって出場しなかった年は3回
逆にそろって出場した年が5回
どちらか片方が出場したのが5回

が正解だな
798名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:14:13.95 ID:ARkx+nLe0
>>796
九州民からしたら核になる学校があるのは羨ましい
九州はここが出れば安心という学校がないんだよな
短期確変の一発屋臭いとこばっかだし
799名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:21:02.80 ID:xL8+8CW20
岡山は21世紀以降、8校が選抜に出てるんだからそれなりだろ
800名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:25:30.55 ID:8N2Mrh2RI
東邦ヲタは東海スレでも大暴れ
801名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 00:28:08.30 ID:TO8oKTMI0
岡山は出場するだけで優勝にはまったくからまないからね
ある意味いいアンパイ
802名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:03:12.23 ID:dKbeDI2bO
最新ランキング確定版
A大阪桐蔭、花咲徳栄、報徳学園、広陵、北照、仙台育英
B浦和学院、履正社、京都翔英、関西、沖縄尚学
C済々黌、聖光学院、常総学院、高知、龍谷大平安
D県岐阜商、前橋育英、春江工、敦賀気比、常葉菊川、岩国商、済美、菰野、鳴門
E盛岡大付、大和広陵、創成館、宮崎日大、宇都宮商、安田学園

これで決まりだろ!
803名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 01:10:59.43 ID:NuNFbMdGO
今年の香料は良くてB
関西と同じくらいだけど抜けてはない
804名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 02:48:53.38 ID:vTlsQcS50
花咲徳栄が一歩リードするだろうね。
未完成の秋の段階でこうだもんね。

関口は下半身をちゃんと作れば手に負えなくなる
805名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:37:48.71 ID:eNrj7jht0
>>799
8校じゃないけどね
21世紀で数えてないけど、今回で13年連続枠だし2校の年もあったから8より多いのは確実
806名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:48:42.88 ID:6/JCv5p90
>>804
関東では実力最右翼との前評判だったと思うが、
全国レベルではまだまだ普通レベルと思うよ。
今後どう伸びるかだろうね
807名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 08:58:40.46 ID:dKbeDI2bO
>>793

盛岡大付属の松本。

制球力と変化球の切れは安楽より上のレベル。

ストレートこそ144`と遅いけど、球の伸びは凄い。

安楽より安定した投球が出来るクレバーな投手。

今現在なら、一年投手の中では、1番勝てるピッチャー。
808名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:22:39.52 ID:4ItzzvmOO
毎年、この時期の選抜予想評価は、明治神宮大会期間中、直後から代表決定までは、神宮大会で優勝、準優勝チームが選抜優勝候補筆頭に挙がる
当たり前か?
でも選抜寸前になると、明治神宮大会不出場組が優勝候補筆頭に変わることも多々ある
今年の選抜寸前も大阪桐蔭、花巻東の方がが光星、名電の評価よりも上になっていた
809名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:24:59.24 ID:3byjRvTT0
松本も瀬谷ボーイズか
810名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:25:15.82 ID:i7L7VllnO
岩手とか興味ないよ
811名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 09:53:05.75 ID:KHIZtvSI0
来年こそはと浦和に期待してたが昨日の試合見たらいつもの浦和だったw
結局、なんだかんだで優勝は大阪桐蔭の可能性が大だろうな。
考えてみたら大阪桐蔭は18Uやら国体やらでろくに新チームでの練習をしないままセンバツ決めてんだよね。
中軸も骨折離脱中とかなんでしょ?
即席チームで騙し騙しやってベスト4まで漕ぎ着けるところがやっぱ凄いな。
冬越して春に仕上げてきたらとんでもないチームになってるよ。
浦和もなあ、なんとか頑張って欲しいけど無理だろなあ。
みんなボロカスに言うけどホントは森監督のこと好きなんだよね?w
812名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:12:57.20 ID:dKbeDI2bO
仙台育英の優勝で盛岡大付が確定になりそうだな。

何気に安楽よりも松本のが魅力ありだからな。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:21:15.93 ID:6/JCv5p90
現在はそうかもしれんが、伸びしろは安楽が一番だろうな
814名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:23:53.95 ID:QYP487NtO
桐蔭と浦和は実績は違うが同じニオイがする

桐蔭、花咲、浦和、神宮チャンプが軸
815名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:24:10.61 ID:BRbrEWTv0
上甲さんが育てられるかねぇ・・・
沢良木も育てられなかったし

今も愛媛で打たれるレベルだろう?
816名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 10:34:54.18 ID:4ItzzvmOO
伸びシロなんてわかるか?
いつまでの期間でそう思うのか?
選抜まてに?
高卒後にか?
プロでもほとんどわからないのに凄いな
逆に劣化する場合も少なくない
今年の藤浪は投げる度に進化し続けた
逆が濱田だった
817島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/11/13(火) 11:18:18.57 ID:gO7HWsc0O
(`o´)沖縄尚学をAにしないと 私はここで暴れるぞ
818名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:19:41.05 ID:dKbeDI2bO
確かに安楽は、ネット動画で見たがストレートの力はかなりのもんだった。
スライダーの切れもまずまずで高校生で、これだけ投げられれば合格点だろう。

でも、制球力がまだまだで一定していない、コントロールが悪ければ安定した投球は出来ないだろうね、それが安楽の課題であり、失点が多い原因だろ。

それと上甲監督は、安楽を投げさせ過ぎ、あれでは安楽は潰れてしまうよ、劣化する典型的なパターン。

上甲が大きな鍵を握ってると感じたわ。
819名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:21:45.69 ID:jxyofVbD0
A花咲徳栄、仙台育英
B浦和学院、履正社、関西、沖縄尚学、高知、大阪桐蔭、報徳学園
C済々黌、聖光学院、常総学院、、龍谷大平安 広陵、北照、済美、春江工、安田学園、
D県岐阜商、前橋育英、敦賀気比、常葉菊川、岩国商、菰野、鳴門、京都翔英
E盛岡大付、大和広陵、創成館、宮崎日大、宇都宮商、
820島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2012/11/13(火) 11:22:24.90 ID:gO7HWsc0O
(`o´)
沖縄尚学をAにしろ

実力はAなんだよ。
821名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:31:00.03 ID:PFszSwOQ0
>>818
済美が選抜で優勝したときの福井が投げてたようなAクラスのスライダーではないだろ。
福井の1年秋よりは、今の安楽のほうがずっと速いストレートを投げるが、総合的に見たら
1年秋の福井のほうが上だと思う。819のランキングの済美のCは高すぎ。DかEだと思う。
822名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:35:17.71 ID:jxyofVbD0
わし、実際にみたものしか信じないので
安楽のあのストレート放ったら、安楽一人でB以上はいく
おさえてC

浦和と高知はみたとこBだった
キタテルはC
それに負けた沖縄は本来Cだが、潜在能力とかいってるので、勝ったキタテルより
上にした
京都はみたとこD
他の近畿があれ以下なら全部Dだが、強いと言ってるので、一応というところ
823名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:36:00.46 ID:i7L7VllnO
すぐ反応(笑)
824名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:40:47.91 ID:jxyofVbD0
それから関西広陵はどちらもそこまで強くない
力は同じくらいだが、勝てるチームという意味で、関西を上にした

120km左腕だが、試合は作れそう
左打線が、140kmの右なら普通に打ち返してたので
825名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:41:06.43 ID:PFszSwOQ0
>>819>>822
>安楽のあのストレート放ったら、安楽一人でB以上はいく おさえてC

松山聖陵、今治工、池田、鳴門にも安楽は打たれてるんだが。このうち鳴門以外の3校は
甲子園に出てくるチームと比べ打力が大きく劣っている。強打のチームではない。
826名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:41:59.16 ID:EQmo6A6p0
逸材がいるときは大体は上級生と2枚看板以上でやってるけどさ、
なんでも安楽だから故障しないか心配だね。
827名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:47:52.64 ID:CgSPrrpVO
>>825 今治工業はちゃうやろw
300球以上投げてる安楽からたった2点しか取れなかったぞ

俺も151キロ記録した試合みたけど、ほんまストレートはめっちゃ速かったぞ

なんで打たれるのか不思議で仕方ないわ
828名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:52:22.25 ID:jxyofVbD0
つべみた感想として
あのストレートなげて、スライダーがコントロールされたら
打てるチームはない

貧打か知らんが、そういう意味で抑えてC
829名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:52:10.92 ID:PFszSwOQ0
>>827
>なんで打たれるのか不思議で仕方ないわ

そういう速球を打つのを得意としてる学校は結構あるから。
非力の学校は打てないが、速球を打つのを得意としている学校には打たれる。
そしてそういう学校が甲子園に出てくる。(21世紀枠以外。)
830名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 11:58:31.24 ID:i7L7VllnO
冬場の走り込みが大事だな
831名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:13:32.94 ID:BRbrEWTv0
安楽、18奪三振も
済美打線が23三振の大会記録+無安打試合で初戦敗退

とかありそうw
832名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:18:35.89 ID:4ItzzvmOO
石川県の爺さんや速読おばさんなら、安楽の150をうてそうだね
833名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:31:46.90 ID:dKbeDI2bO
安楽は、確かに速いよ。
でも打てないストレートではないんだよね、悪く言うと一本調子で合わせ易い。

ある程度の失点は覚悟の投球だな、完封出来る投手では、まだまだないね。
834名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 12:39:20.76 ID:wsru1JeQO
゛精神的にも技術的にも未熟゛

今の大阪桐蔭の実力は監督の西谷の言葉が全てだな。藤浪の旧チームほど今の大阪桐蔭は絶対的強さはないし、全国一の打線と言っても履正社東野や報徳乾に完璧に抑えられた。

不安定な投手陣に脆い守備力、そこをうまくつく報徳みたいな野球をやられると大阪桐蔭は早い段階で負ける可能性だってある。
835名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 13:51:32.31 ID:i7L7VllnO
神宮レベル低いから桐蔭の連覇ありそう
836名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:30:55.79 ID:UgDJWdmO0
安楽の過剰押し、済美の過剰押しが目につくが
安楽は鳴門にストレートもスライダーも打たれてるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=6x0GmbIheLA
837名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:48:38.17 ID:/oPI+WZd0
報徳戦はわざと負けてる
あの手抜き試合はほんと酷かった

大阪桐蔭の実力はまだ分からないよ
838名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:52:08.62 ID:as5IhlLl0
A仙台育英
B北照、浦和学院、履正社、関西、花咲徳春、大阪桐蔭、報徳学園
C済々黌、聖光学院、常総学院、、龍谷大平安 広陵、済美、春江工、安田学園、沖縄尚学
D県岐阜商、前橋育英、敦賀気比、常葉菊川、菰野、鳴門、京都翔英
E盛岡大付、大和広陵、創成館、宮崎日大、宇都宮商、岩国商
839名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:53:27.24 ID:vzMVDjMb0
広陵・関西は強いぞ!
840名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 14:54:52.68 ID:NOtnn+GGO
中坊時代の実績と肩書きだけなら
S桐蔭 気比
A早実 浦学 履正 広陵
B菊川 育英 平安
841名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:02:12.11 ID:4ItzzvmOO
わざと負けてもると言うより、勝ちに拘らなかった。と言うのが正しいかな
三番手投手を先発させ、力量を試し、打たれまくっても続投させ、交代した投手は二番手
エースは投げさせなかった
ただ打線は完ぺきに抑えられた
流石に森だけはアウトになったが会心の当たりをとばしてたよ

まあ普通に優勝候補だな
842名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:31:01.43 ID:SH7X4h0y0
桐蔭オタがアホなのはよく分かった
843名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:50:12.73 ID:4ItzzvmOO
去年もこんな感じだったな
844名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 15:59:16.26 ID:DxG4+S7l0
神宮大会の昨日の試合で4安打を放った沖縄尚学の知念はやはり足が速い。
中3のときに11秒6を記録して、高校に入ってからのベストタイムが11秒0。
浦添中の3年生だった一昨年、全国中学陸上4×100m決勝で優勝したメンバーだったというのは伊達ではなかった。
バッティングもいいし、来年の選抜では相当マークされそう。

http://www.youtube.com/watch?v=Vxs8oAAC730
知念の一塁到達タイムは3秒台前半。
この映像を見れば分かるが、0:58になる直前にスタートし、1:01ちょうどに一塁ベースに到達している。
プロのトップレベルが3秒台後半だから、知念の足がいかに速いかが分かる。

http://www.youtube.com/watch?v=uY5GrXsPE6I
2010年8月23日に行われた全国中学陸上競技大会男子4×100m決勝で優勝した浦添中(沖縄)。
第4レーンの第二走者が知念佑哉(沖縄尚学2年)。
845名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:02:21.41 ID:8ZVi3qMMO
去年も藤浪叩きまくってたアンチ共
846名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:04:35.71 ID:qsUDPcML0
去年の大阪桐蔭は天理に負けたといっても藤浪が爪割れて血染めになった上での8-4
藤浪は高校野球板では変わらず四天王扱いだったし、マスコミ的にはビッグ3を維持した
今年はエース温存したと言っても完封コールド
エース自体の評価も藤浪には遠く及ばない
847名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:18:07.62 ID:4ItzzvmOO
結局、世間の評価は桐蔭が優勝候補として落ち着くのだけどな
三連覇なるか
これを前面に押し出す大会
848名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:35:47.42 ID:uhugjhaVO
元々大阪桐蔭は夏型のチームですからね、去年が出来すぎだっただけで

報徳・仙台育英・花咲徳栄、戦力的にはここに大阪桐蔭・浦学・北照って感じかなあ…
怖いのは大竹のいるせいせいこうとか安楽率いる済美とか『個のチーム』が怖い
あとは聖光・履正社・鳴門といった常連組も侮れない

ここまで本命不在な大会は稀では?
849名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:54:35.52 ID:dKbeDI2bO
優勝候補筆頭は3連覇を狙う大阪桐蔭である事は間違いないな。
マスコミ各誌も、そう取り上げるだろう。
850名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 16:56:15.10 ID:/udSqJzO0
>>848
たまたまここ3年は強力な軸になる高校がいたという事で
今年みたいなの群雄割拠が普通じゃね?
851名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:00:00.07 ID:TWPf3ZI20
>>840
硬式ではないが高知高校の酒井ら1年生は、去年の全日本軟式全国制覇世代だな
来年夏か和田が抜けた後のチームがそれなりに出来そうだ
http://www.jsbb.or.jp/game2011/j-h-school/index.php
852名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:02:23.40 ID:QPEA7WAM0
 秋の四国大会、済美×鳴門は済美が勝てた試合を捨てた(こけた)試合。
試合後も選手はサバサバしていたし(ニヤニヤしていたのもいた)、
上甲監督も「勝ちが手からこぼれましたね!」と言って笑っていた。

 仮に優勝でもして神宮大会行きにでもなっていたら
「安楽を酷使するな!!」と非難ごうごうだったろう。
鳴門に勝ちを譲って正解。
 
 済美は選抜当確だろうが、ここ数年愛媛代表の凋落は酷く
春も夏も左腕投手に当たれば内容は無残なもの。
1勝よりも1点を取る事が出来ていない。
選抜予想の済美のランクはどうでもよいが
今夏 全国に恥を晒した今治西より劣る事はあるまい。
853名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:36:27.88 ID:lW29ICIt0
早実が出てくるなら
2006年の再現がみたいお
早実ー関西や早実ー大阪桐蔭とか
854名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:40:12.51 ID:EQmo6A6p0
>>852
エースが1年ということで、気づかいをしていたんじゃないだろうか。
ここまできたのは、その1年生のおかげでもあるだろうし。
鳴門側もセンバツが掛かっているわけでサヨナラで泣いてるけど、
そっちのが普通の状況の反応だと思う。
855名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 17:57:04.95 ID:jxyofVbD0
856名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:14:04.24 ID:lW29ICIt0
西条の秋山は?
857名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:15:56.40 ID:QYP487NtO
浦和学院■秋関東三連覇■

○浦和学院9ー0千葉経大附
○浦和学院8ー3横浜
○浦和学院5ー4東海大相模
○浦和学院3ー1東海大相模
○浦和学院10ー1甲府工
○浦和学院11ー7健大高崎
○浦和学院5ー0作新学院
○浦和学院3ー0銚子商業
○浦和学院5ー3前橋育英
○浦和学院7ー3宇都宮商業
○浦和学院3ー2花咲徳栄

11戦11勝0敗
858名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:19:24.86 ID:Ys5GDY610
仙台育英の打撃力はずば抜けている
仙台育英にエース藤田が調子悪いながらも9回まで試合作った
県岐阜もかなり力があるとみていい
859名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:24:09.32 ID:jxyofVbD0
伝説クラスの剛速球となると秋山はどうかというところ

他にも藤川球児とか川上ケンシンとか平井とか藤井とか中山とかおるけど
伝説クラスの剛速球かというと?なので
860名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:24:11.67 ID:KtzEwpcQ0
伊良部はやっぱすげーな!
安楽も1年生段階では、負けてないかも?
861名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:31:47.72 ID:dKbeDI2bO
>>852
それは、ないな。

ネット配信見たが、済美は全力でやったが、鳴門に負けただけだな。
862名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 18:35:21.11 ID:CgSPrrpVO
伊良部も豪速球投手やったが甲子園ではそれなりに打たれてたな

安楽と共通点が有りそうだわ
863名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:14:14.80 ID:Dz4wgL/G0
ここでこんなにも名前を出されて、安楽(済美)はセンバツ確定だなw
864名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:24:07.00 ID:pLtBRTsA0
>>863
その理由はオタのランキングなら済美がSだからw
865名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:26:08.31 ID:pLtBRTsA0
訂正 馬鹿なオタのランキング
866名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:33:13.38 ID:Dz4wgL/G0
お前みたいな奴のことを茶化してやってるのに気づいてないw
867名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:41:35.05 ID:Ww4ogiMG0
それなら、吉川のいる智弁和歌山も出してくれよw
868名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:53:22.65 ID:8Cj6iNkS0
花咲徳栄は夏に浦和学院にひけを取らなかったチームの
主力がほとんど残りチーム力が高いって評判だったけど、
これってチームとして既に完成しているってことで、今後
伸びるかどうかは別なのではないの?
1・2年生主体でそこそこ甲子園で結果を残して、翌年が
楽しみと思っていたら全然ダメだったチームは山ほどある
今年の夏に甲子園に出たわけではないので、同列には
論じられないかもしれないけど
869名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 19:53:26.21 ID:BA8gkNoN0
広陵vs大和広陵が実現したら見てみたい
870名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:05:13.32 ID:hKtou3/G0
関西、広陵強いぞ。
岩国商業の高橋もいいピーだぞ。Eランクはない。
中国スレでは試合中、広陵オタからこのピーは広陵では打てないとの書き込みが相次いだ。
結果負けたが、打力次第でバケるぞ。
871名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:14:47.24 ID:GT9rPGAT0
報徳はいつもの秋限定チームだわ
乾も近田より及ばないし、打線も強力ではない
872名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:33:08.07 ID:wsru1JeQO
大阪桐蔭から見れば弱点を知りつくされてる履正社や報徳とあたればまずいだろうね。
まぁ大阪桐蔭が負けた秋の2試合の映像をを見れば、全国の他の学校も随分参考になると思うわ。
選抜は最後まで勝ち残る近畿勢は報徳と京都翔英だろうね。
873名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:42:55.02 ID:GT9rPGAT0
いや、例年通り真っ先に消えるのが近畿決勝組み。
いつものこと。
874名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:47:52.18 ID:ujDRg3DC0
>>870
その書き込みした連中は
結局間違った意見だったんだね
875名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:52:21.49 ID:KHIZtvSI0
>>842
おまえが去年と同じ過ちを犯していることもわかった。
876名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:53:21.47 ID:4ItzzvmOO
桐蔭は負けた試合を徹底検証し、弱点を研究克服し必ずリベンジしてんだろ
877名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 20:54:48.76 ID:NOtnn+GGO
◎ 大阪桐蔭 無敵巨大艦隊
○ 仙台育英 2着ならあり
▲ 沖縄尚学 春の沖尚の異名ここに
△ 敦賀気比 ノーマークながら戦力充実
× 菰野 大化け気配漂う
878名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:02:59.86 ID:sPtJRYeU0
>>868
完成してない
何たって現エースの関口が夏まで野手専任でピッチャーやってなかったからね
879名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:05:23.57 ID:SH7X4h0y0
>>845
アンチもウンチも
いつまで藤浪藤浪言うとんだかアホか
880名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:08:36.35 ID:jxyofVbD0
京都とかw
どうやったらあれが勝ち残るんだよ

完璧にホクテルに力負けしてたやん
そのホクテルも大して強くないし
881名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:10:48.28 ID:KHIZtvSI0
>>846
桐蔭ヲタの「藤浪の爪が…」との反論に対して「爪は関係無い!弱いから負けたんだろ!藤浪なんか大したことないわ」と全否定していたアンチ様が、今となっては180°逆のことをおっしゃるのですか?w
去年は藤浪の負傷で負けたんですか、そうですかw
まあそうですね、去年の秋は天理の山本君に完全に抑えこまれてましたよね。
そのくせ夏は山本君をフルボッコにしてましたけど。
秋の大会は適当にやってりゃいいんですね、関西人は。
神宮大会にはダミーを出して来るんですよね、いつも。
お気楽でいいですね。
他地域は少ない枠をイス取りゲームのごとく奪うために決勝まで死に物狂いで戦ってるんですけどね。
こっちは神奈川が出られない事態です。
無気力試合するような地域は枠を減らしてください。
882名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:12:59.21 ID:KHIZtvSI0
>>872
学習能力ゼロですか?
883名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:23:33.02 ID:hKtou3/G0
>>874
強打の広陵に対し7安打の2点に抑えたんだからピーの責任ではない。
この日は、広陵のエース下石君が絶好調で岩国商業は付け入る隙がなかった。
決勝の関西戦は、下石君が不調だったから7−5と乱打戦になった。
中国地方から出場濃厚の3チームはディフェンス力が甲乙付けがたい。
ただ、オフェンス力で今のところ岩国商業が大きく劣る。
884名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:37:15.41 ID:SH7X4h0y0
藤 浪 は も う い ま せ ん
885名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:48:10.10 ID:ujDRg3DC0
>>883
7安打打たれてるやん

ついでに準決勝と決勝の下石
どこが違ったの?
886名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:49:36.52 ID:wsru1JeQO
旧チームの大阪桐蔭は澤田という存在がいたからこそ藤浪も気持ちよく投げれたんだろ。
新チームのサイドハンドのエースも確かに好投手だけど所詮頼りになるのは一人だけだし、打たしてとるタイプだけにあのボロボロ守備陣では勝てないだろな。
887名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 21:49:56.31 ID:P9CiRibYO
>>884
藤浪は生きています
888名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:09:06.14 ID:KHIZtvSI0
>>886
おまえ、大阪桐蔭に粘着し過ぎ。
気になって気になって仕方がないんだな。
889名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:14:15.00 ID:ujDRg3DC0
大阪桐蔭の巨砲大鑑打線、確かに列国の脅威である
890名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:20:37.74 ID:wsru1JeQO
なんといっても大阪桐蔭は高校野球の主役だからな。今年みたいに圧倒的に勝ってもらいたいんよ。
しかし秋にに二回も完璧に負けて、そんな弱いチームが優勝する選抜なんて見たくないし大阪桐蔭らしくない。
891名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:27:40.08 ID:hKtou3/G0
>>885
決勝戦の日は寒かったこともありストレートが走っていませんでした。
ストレートにキレがないため、ボールになるチェンジアップに手を出してもらえず苦労していました。
本来ならストレート、チェンジアップに合わせスライダーもキレるので調子がいい下石君は手が付けられません。
ちなみに決勝戦の広陵は失策が4あり、これが失点につながり負けました。
本来であれば関西、広陵どちらが勝ってもおかしくありません。
実力伯仲です。
俺的には総合力で広陵が上回っていると思います。
892名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:28:25.49 ID:ujDRg3DC0
中老年輩が喜ぶ試合より
少年が憧れ抱く試合が至上

スタンドに白球跳ねるホームラン、スタンドがどよめくストレート
いま思い返す
野球を遊び、何が一番の喜びであったかを
893名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:30:12.99 ID:hKtou3/G0
>>885
ちなみに高校野球で7安打は抑えていると思います。
なぜならエラーっぽいものまでたいていがヒットにされてしまうから。
894名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:30:13.74 ID:np7bDsTa0
90年代後半 横浜幕府
00年代前半 戦国時代
00年代中盤 駒大苫小牧幕府
00年代後半 大阪桐蔭幕府
10年代前半 ???
895名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:37:31.39 ID:ujDRg3DC0
南紀の智弁一族は依然としてしぷとい
896名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:39:13.93 ID:FLQuNGA60
>>891
広陵の失策4はたまたま決勝に出たのではなく、関西のプレッシャーからだと言ってたよ、本来は守備の良いチームだし。
四球が多いのも岩国商と関西では打力が違うので仕方ない。
897名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:39:42.94 ID:ujDRg3DC0
>>891
へー
下石は岩国商戦より関西戦はストレートが走ってなかったように見えたんだ
関西の児山のストレートは岩国戦と広陵戦とではどっちが走っていたように見えたの?
898名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:40:16.91 ID:N6+2njVi0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

ウソiPS手術の屁県民「もう研究者辞める (´;ω;`)」wwwwww
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51745597.html
899名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:41:05.69 ID:h0W6Fecs0
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 △遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ○盛岡大附(神宮枠) △酒田南(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商
【東_京】 ◎安田学園 △早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ◎常葉菊川
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 △天理 △大和広陵(21枠)
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ○済美
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 ○創成館 △熊本工 △門司学園(21枠)
900名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 22:54:41.08 ID:hdfpC20jO
広陵対関西は序盤関西打者の選球眼がすさまじく
下石の球数がえらいことになってた

両投手とも連投だったし中盤以降は明らかに疲れてたな
901名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:18:13.05 ID:nHaLFhrjO
関西対広陵の決勝戦は全国トップレベルの試合だった
902名無しさん@実況は実況板で:2012/11/13(火) 23:33:50.56 ID:NJhi/OEl0
>>899
少し違う部分があるので訂正

《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 △遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ○盛岡大附(神宮枠のある場合) △水沢(21枠・神宮枠のない場合)△白河(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商
【東_京】 ◎安田学園 ○早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ◎常葉菊川
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ○大和広陵 △天理
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ◎済美
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 ○創成館 △熊本工 △門司学園(21枠)
903名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 03:41:13.64 ID:iYxTqMsq0
広陵オタの負け惜しみが酷いが下石の前日の疲労がどうというより、関西が低めの変化
球を見極めて全然振ってくれないから四球連発でクタクタにされただけだろ。
完全に実力で負けたんだよ。あと、これが甲子園でも同じ言い訳ができると思ってるの?
連投なんて当たり前なわけで負けた言い訳になんかならんのだよ。そもそも児山も連投だしな
904名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:57:28.20 ID:yxyp20P90
>>902
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 △遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ▲盛岡大附(神宮枠) △水沢(21枠・絆枠)△石巻商(絆枠)△大館工(21枠)△白河(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商 △日立一(21枠)
【東_京】 ◎安田学園 ○早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ◎常葉菊川 △津商(21枠)
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ◎大和広陵 △八日市(21枠) 
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商 ▲倉敷商(神宮枠) △宇部工(21枠) △玉島商(21枠)
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ◎済美 △今治工(21枠)
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 △創成館 △尚志館 △熊本工 △宮崎日大 △門司学園(21枠) △諫早(21枠)

残り8校
【神宮枠】(盛岡大附・倉敷商)=1
【九州枠】(創成館・尚志館・熊本工・宮崎日大)=2
【東北絆】(一般当確校除いた東北大会出場校)=1
【21世紀】◎遠軽 ◎水沢(神宮枠なしの場合) 

九州一般2枠・東北絆枠・21世紀残り3枠は横一線で予測不可能
905名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 06:58:09.20 ID:yxyp20P90
>>902
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 △遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ▲盛岡大附(神宮枠) △水沢(21枠・絆枠)△石巻商(絆枠)△大館工(21枠)△白河(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商 △日立一(21枠)
【東_京】 ◎安田学園 ◎早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ◎常葉菊川 △津商(21枠)
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ◎大和広陵 △八日市(21枠) 
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商 ▲倉敷商(神宮枠) △宇部工(21枠) △玉島商(21枠)
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ◎済美 △今治工(21枠)
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 △創成館 △尚志館 △熊本工 △宮崎日大 △門司学園(21枠) △諫早(21枠)

残り8校
【神宮枠】(盛岡大附・倉敷商)=1
【九州枠】(創成館・尚志館・熊本工・宮崎日大)=2
【東北絆】(一般当確校除いた東北大会出場校)=1
【21世紀】◎遠軽 ◎水沢(神宮枠なしの場合) 

九州一般2枠・東北絆枠・21世紀残り3枠は横一線で予測不可能
906名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:05:34.63 ID:5OoqyN8yO
関西と香料の試合当日は
普通に晴れて暖かかったぞ
香料オタの妄想はかんべんしてくれや
907名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:07:02.62 ID:EmEGFxu10
>>903
全くだ。関西には完全に力負け。そういや如水にも負けてたなww
まあ今年より遥かに戦力上だった有原時代でも
甲子園ではあの程度だった広陵だからな。
908名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 08:18:58.47 ID:27Wk7Fl80
今年より有原世代の方が戦力上とか試合見てない証拠だわ
中井のコメントも知らないのか?
909名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:36:57.09 ID:1mveQJTR0
兵カス報徳のビンボールはある意味伝統。

2011秋季近畿大会1回戦の履正社ー報徳の検証

ビンボールの予兆(頭部死球を狙うも手元狂ってパスボールに)
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m07s
4番小保根にバックスクリーン直撃弾のHR打たれるも報徳パイアのフェアー判定に助けら、しかし頭に血が上って次打者にビンボール頭部死球
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m33s
報徳投手交代後いきなりビンボールで連続頭部死球でバックネット裏で観客がざわつき、わざと当ててるという言葉がちらほら。
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m38s
異なる投手による2者連続頭部死球という悪行が白昼堂々と行われるのは、山口組の本拠地兵カスならでは。

2012秋季近畿大会準決勝報徳-大阪桐蔭の検証
大阪桐蔭4番近田への初球にビンボールで顔面死球。近田は負傷退場。
http://www.youtube.com/watch?v=LFnCWHCJl6M#t=3m36s
選抜当確後の消化試合で怪我をしたくない次打者5番笠松は、顔と同じ高さの何でもないボールにも避ける。
http://www.youtube.com/watch?v=LFnCWHCJl6M#t=4m15s

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=I-TKwOzk1EsJ&p=%E5%A0%B1%E5%BE%B3+%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&u=ameblo.jp%2Fkohshien%2Fentry-10748941602.html
田村が1年の頃から定期的にビンボール疑惑があったとは。
伝統のビンボールが継承されているとはw
910名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:44:39.07 ID:Gvl2MOAGO
これで間違いないな。
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 △遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ○盛岡大附(神宮枠) △水沢(21枠・絆枠)△石巻商(絆枠)△大館工(21枠)△白河(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商 △佐野日大△日立一(21枠)
【東_京】 ◎安田学園 △早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ◎常葉菊川 △津商(21枠)
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ◎大和広陵 △八日市(21枠) 
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商 ▲倉敷商(神宮枠) △宇部工(21枠) 
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ○済美△徳島商 △今治工(21枠)
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 ○創成館 △尚志館 △宮崎日大 △門司学園(21枠) △諫早(21枠)

残り8校
【神宮枠】(盛岡大附・倉敷商)=1
【東北絆】(一般当確校除いた東北大会出場校
911名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 09:48:25.58 ID:qWvz2iY4O
この大会の覇者が大体世代の軸のチームになっていくね 最近は
一昨年は日大三(→春ベスト4・夏制覇・国体制覇)
昨年は光星(→春夏準優勝)

仙台育英が一世代上で国体制覇してるし、
流れ的にこのチームが中心で動いていきそうだな
912名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:26:39.30 ID:Y9qhG4SRO
また大阪桐蔭の全国制覇だよ・・・最強シリーズは続く
913名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:44:26.25 ID:8ASvtYc0O
仙台育英???
ないない(笑)
914名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 10:57:33.79 ID:8ASvtYc0O
>>911
それを言うなら、明治神宮大会不出場組が甲子園を制覇してる確率の方が高くないか?
915名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:55:00.52 ID:ujzkd1nMO
選抜は東北の4校の力が抜きん出ている
仙台育英、聖光学院、盛岡大付(神宮枠)、青森山田(絆枠)
選抜ではこの4強が突出している
選抜は東北大会になる
順当にいけば、東北勢がベスト4を独占する
東北勢のこの4校が圧倒的すぎる、他の地区にはチャンスがない
916名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 11:57:13.66 ID:FKyq+ho3O
そろそろ優勝しないとな
917名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:03:50.12 ID:8ASvtYc0O
選抜前も同じような事、書いてあったな
918名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:13:44.08 ID:1Bl/7fZ+0
東北初優勝は育英か
まー震災のこともあるし、ちょうどよかったやん
919名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 12:46:44.47 ID:OQGDhs4ZO
毎年近畿の高校野球を見つつ、中国大会も見ている、高校野球歴30年以上だが(大阪人)、今回の中国大会はレベルが高かった。

選抜の展望は、秋の大会の結果以上に投球フォームなど、伸びしろを見極めるのが重要

広陵はコントロールが素晴らしく安定感抜群のピッチャーがおり、また打線も貧弱ではない。投球フォームが綺麗すぎる面もあるが、春の選抜ではなかなか攻略しずらいんちゃうかな。
まあ 夏なら大阪桐蔭打線あたりにフルボッコくらうかも。マエケンみたいなチェンジアップは必見


岩国商
ここは名前的にノーマークやろうけど、左腕エースが素晴らしい。済々こうの大竹クラス。初戦では避けたい相手。ロースコアの接戦必死


関西は投打にバランスが取れてて、秋は総合力で勝ち上がって結果は残せたが、選抜は厳しいやろうな。投手は中国勢3チームの中で一番あれかな

近畿は今回は大阪桐蔭・履正社どちらも強い。報徳はやってみんとわからん。京都翔英・龍谷平安はよくてベスト8レベル
920名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:53:50.19 ID:ldA2acoPO
>>762
あの制球力、キレ、牽制、クイック、フィールディングで並とかwww
921名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 15:57:40.50 ID:xsRVk91E0
>>910
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 

選抜は無理 準決コールド負け創成館 準決コールド負け尚志館
922名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:08:26.04 ID:yxyp20P90
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 ○遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ◎盛岡大附 △水沢(絆枠)△石巻商(絆枠)△大館工(21枠)△白河(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商 △日立一(21枠)
【東_京】 ◎安田学園 ◎早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ◎常葉菊川 △津商(21枠)
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ◎大和広陵 △八日市(21枠) 
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商 △宇部工(21枠) △玉島商(21枠)
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ◎済美 △今治工(21枠)
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌 ○熊本工 ○宮崎日大 △創成館 △尚志館 △門司学園(21枠) △諫早(21枠)
923名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:20:03.83 ID:lvL4c7+9O
919大阪人は何かにつけ報徳の実力を否定するけど、投打共に大阪桐蔭の弱点をじっくり研究し、結果大差で勝った報徳の実力を何故評価しないの?
精神的、技術的にも未熟という監督西谷の言葉が今の大阪桐蔭の実力をあらわしてるよ。
履正社も確かに大阪限定では強いかも知れんが、関学に負けそうだったし、京都翔英に接戦負けするなど相変わらず内弁慶は否めない。
924名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:22:17.68 ID:qIQEAil60
神宮大会決勝
2001年 関西高校●1−10○報徳学園 報徳がセンバツもV
2005年 関西高校●0−5○駒大苫小牧 出場辞退も出てたら恐らくV
2012年 関西高校●4−12○仙台育英

関西に勝ったところは優勝する
925名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:43:31.52 ID:Xy1u70Yz0
仙台育英、打線で優勝候補プラス
来年恐ろしい投手入学内定
926名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 16:56:07.19 ID:djwXN6sT0
毎度のごとく広陵オタがあちこちで強気な発言してるが

また本番でコロっと負けて叩かれまくるのが楽しみだわwww
927名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:26:51.38 ID:aJxpwRZnO
何だかんだ言っても大阪桐蔭や広陵は選抜までに勝てるチームに
仕上げてくるだろ。
浦和学院や関西みたいななんちゃって強豪校と違ってやっぱり調整が上手いよ。
928名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:37:38.02 ID:Gvl2MOAGO
これで決まりだ!
《第85回記念選抜高校野球大会 出場候補校》

【北海道】 ◎北照 ○遠軽(21枠)
【東_北】 ◎仙台育英 ◎聖光学院 ◎盛岡大附 △大館工(21枠)△白河(絆枠)
【関_東】 ◎浦和学院 ◎花咲徳栄 ◎常総学院 ◎宇都宮商 △佐野日大△日立一(21枠)
【東_京】 ◎安田学園 △早稲田実
【東_海】 ◎県岐阜商 ◎菰野高校 ○常葉菊川 △津商(21枠)
【北信越】 ◎春江工 ◎敦賀気比 △五泉(21枠)
【近_畿】 ◎京都翔英 ◎報徳学園 ◎龍谷大平安 ◎履正社 ◎大阪桐蔭 ◎大和広陵 △八日市(21枠) 
【中_国】 ◎関西 ◎広陵 ◎岩国商 △宇部工(21枠) 
【四_国】 ◎高知 ◎鳴門 ○済美△徳島商 △今治工(21枠)
【九_州】 ◎沖縄尚学 ◎済々黌  ◎創成館 ○宮崎日大△尚志館 △門司学園(21枠)
929名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:43:27.04 ID:m8YGIkPk0
まさか東北また四校出すの?

東北代表って応援が壊滅的につまらんから嫌なんだよね
補欠部員がドンドコドンドコ太鼓叩いてワオーと吠えてメガホン鳴らしてる原始人みたいな応援ばっかり
ブラバンは数人だけ突っ立ってて存在感0
930名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:55:43.51 ID:xsRVk91E0
>>928
選抜は無理 準決コールド負け創成館 準決コールド負け尚志館
931名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 17:58:55.68 ID:PhZBvSOnO
北照A
遠軽C(21枠)仙台育英A
聖光学院B
盛岡大附B
大館工C
白河D
浦和学院B
花咲徳栄A
常総学院A
宇都宮商C
安田学園B
早稲田実C
県岐阜商B
菰野高校B
常葉菊川B
春江工B
敦賀気比A
五泉C
京都翔英B
報徳学園A
龍谷大平安B
履正社B
大阪桐蔭A
大和広陵C
関西A
広陵A
岩国商B
高知A
鳴門B
済美B
沖縄尚学A
済々黌B
創成館C
宮崎日大C
門司学園D
932名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:14:58.22 ID:OQGDhs4ZO
>>931
北照、関西、沖尚とかとてもAランクに見えへんやろ。浦和はC。この4校でベスト8に残れるのは1校あるかないかの低レベル。毎年のことやん
933名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:22:38.18 ID:+PrS1MyA0
>>931
Aが多過ぎ
934名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:31:36.84 ID:PhZBvSOnO
例年のスポーツ新聞レベルのランキングならばこれでほぼ正解だろうよ
935名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:31:59.77 ID:+PrS1MyA0
ところで今年はBIG3みたいに騒がれそうな投手は居ないのか?
打者は桐蔭の森だけど
936名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:33:56.98 ID:gJcsb5Jv0
北照C
遠軽C(21枠)仙台育英A
聖光学院B
盛岡大附C
大館工D
白河D
浦和学院A
花咲徳栄B
常総学院B
宇都宮商C
安田学園C
早稲田実B
県岐阜商B
菰野高校C
常葉菊川C
春江工C
敦賀気比C
五泉D
京都翔英B
報徳学園A
龍谷大平安B
履正社B
大阪桐蔭A
大和広陵C
関西B
広陵A
岩国商C
高知B
鳴門B
済美B
沖縄尚学A
済々黌B
創成館C
宮崎日大C
門司学園D
937名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:39:31.79 ID:OQGDhs4ZO
ランク付けはなかなか難しいが、大阪から見た対戦相手として考えた場合、「投手が微妙で、秋は打線が活発で総合力で結果を残した学校」は全然怖くない。

相手エースが連投で、疲れた試合をものにして勝ち上がって結果を残すパターンってよくあるやん(笑)

怖いのは好投手がいるチーム。春やからやっぱりそうは打てへんねん。

だから四国やったら、高知や鳴門なんかは俺からしたらDランクで怖いのは済美の方

九州も沖縄より済々の方が嫌や

中国も関西より広陵や岩国商の方がはるかに怖い
938名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:39:47.53 ID:PhZBvSOnO
地区とかイメージだけでの評価づけキターw
早実>安田
京都翔英>敦賀
花咲>浦和
とかありえん
939名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:48:30.12 ID:gJcsb5Jv0
>>938
安田?聞いたことねー
だからイメージでつけた、いつでも修正する
敦賀?大阪3軍はまず立正大湘南、寒川あたりと代表戦してから来い
つか春江の下の2位出てくるんだからDでもいい
浦和はね〜・・・・
毎回だまされてるんだけど、まただまされてもいいと思うし
いい加減来ると思うし来るなら夏じゃなくて春じゃないかと・・・
940名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:48:35.83 ID:KUh6PdphI
全然試合見てないわけだから当たり前ですよ。
素人のオナニースレじゃないですか、ここ。
941名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 18:50:25.77 ID:ASfNO6sK0
神宮みてもろくな投手おらんし
来年のNO1投手は右の安楽、左の大竹でいいか?

異論はないか?
942名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:18:36.82 ID:ldA2acoPO
>>929
なにこのニワカ
943名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:33:16.27 ID:PhZBvSOnO
>>939
浦和A ねーよwど素人
944名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:37:39.38 ID:ocTcRaui0
>>897
児山君は決勝と準決勝であまり変わりなかったと思います。
ただ、ここぞと言うときに内角を突くストレートはすごいですね。
スピードはないと思うんだけど、キレがすごい!
いいピッチャーだと思います。

>>903
連投で負けたのではなく、強風による寒さで調子が悪かった。
まぁ、お互い条件は同じだから言い訳にはならない。
失策の差が勝敗を分けたな。
945名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:41:17.88 ID:27Wk7Fl80
広陵対大和広陵が見てみたいな
実況は困るだろうな
946名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:42:15.38 ID:ocTcRaui0
>>919
見る目が確かですね。
私も今年の中国大会はレベルが高かったと思います。
947名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:43:25.08 ID:TmVErbqZO
>>945
かっ飛ばせ広陵、広陵倒せオー
948名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:44:44.25 ID:2iSTSup50
ランクって実力でつけてるんだろ?
Aランクの戦力だが毎回初戦敗退するからBランクとか馬鹿すぎるだろ?
949名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:46:00.68 ID:siehLIJB0
盛岡大坊の10連敗達成を見たい。
950名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 19:49:54.30 ID:nkfLwIOyO
>>941
出れるか微妙だが、大型左腕甲斐は見たいな。
大竹ほどの完成度はなさそうだが、大型左腕で145投げるらしいからな。
951名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 20:37:33.43 ID:Gvl2MOAGO
>>930

馬鹿熊工オタ涙目だぞ!

残念ながら落選の熊工はは入れる事は出来ないな〜

創成館と宮崎日大はガチ確定だからな、悪いな!
952名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 21:33:14.19 ID:eeqJBGiq0
《2012秋季大会・暫定有力校》  ◎=センバツ当確  ○=有力  △=微妙

【北海道】   1◎北照、2駒大苫小牧、3遠軽、4北海
【青 森】  1△青森山田、2光星学院、3青森北
【岩 手】  1○盛岡大附、2水沢(21枠)、3一関一
【秋 田】   1能代、2西目、3大館工(21枠)
【山 形】  1△酒田南、2山形中央、3米沢中央、4鶴岡南(21枠)
【宮 城】  1◎仙台育英、2東北、3石巻商
【福 島】  1◎聖光学院、2光南、3白河、4いわき海星(21枠)
【茨 城】  1◎常総学院、2△霞ヶ浦、3日立一(21枠)
【栃 木】  1◎宇都宮商、2△佐野日大
【群 馬】  1△前橋育英、2健大高崎、3桐生第一
【埼 玉】  1◎浦和学院、2◎花咲徳栄
【千 葉】  1習志野、2銚子商、3専大松戸(21枠)
【東 京】   1◎安田学園、2△早稲田実、3日体荏原、4創価
【神奈川】  1東海大相模、2横浜隼人
【山 梨】  1日川、2東海大甲府
【静 岡】  1◎常葉菊川、2静岡、3飛龍
【愛 知】  1東邦、2愛知啓成、3豊川(21枠)
【岐 阜】  1◎県岐阜商、2市岐阜商、3大垣日大、4長良(21枠)
【三 重】  1◎菰野、2いなべ総合、3津商
【新 潟】  1新潟明訓、2日本文理、3新潟県央工、4五泉
【長 野】  1上田西、2松商学園、3佐久長聖
【富 山】   1富山第一、2高岡商、3新湊
【石 川】  1星稜、2遊学館、3金沢学院東
【福 井】  1◎春江工、2◎敦賀気比、3福井商、4鯖江(21枠)
【滋 賀】  1光泉、2滋賀学園、3八日市(21枠)
【京 都】  1◎京都翔英、2◎龍谷大平安、3福知山成美、4堀川(21枠)
【大 阪】  1◎履正社、2◎大阪桐蔭、3大商大堺
【兵 庫】  1◎報徳学園、2△神戸国際大附、3関西学院、4北条(21枠)
【奈 良】  1△天理、2△大和広陵
【和歌山】  1△智弁和歌山、2市和歌山、3高野山、4和歌山東(21枠)
【岡 山】  1◎関西、2倉敷商、3玉島商
【広 島】  1◎広陵、2崇徳、3如水館
【鳥 取】  1米子北、2米子松蔭、3鳥取城北
【島 根】  1益田翔陽、2浜田、3島根中央
【山 口】  1◎岩国商、2岩国、3早鞆、4宇部工
【香 川】  1英明、2丸亀、3高松商、4観音寺一(21枠)
【徳 島】  1◎鳴門、2徳島商、3池田
【愛 媛】  1○済美、2松山聖陵、3今治工
【高 知】  1◎高知、2高知商、3土佐
【福 岡】  1久留米商、2門司学園(21枠)
【佐 賀】  1佐賀北、2神埼清明
【長 崎】  1○創成館、2長崎日大、3諫早、4佐世保実
【熊 本】  1◎済々黌、2△熊本工
【大 分】  1楊志館、2明豊
【宮 崎】  1△宮崎日大、2日章学園
【鹿児島】  1△尚志館、2鹿児島情報
【沖 縄】  1◎沖縄尚学、宜野座
953名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:15:34.17 ID:ocTcRaui0
>>941
右:下石(広陵)
左:大竹(せいせいこう)、高橋(岩国商業)
954名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:22:56.14 ID:ASfNO6sK0
下石みたけど、安楽をツーランクダウンさせた感じだったぞ
常時140くらい出てたが、安楽見た後だとな・・
955名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:23:17.83 ID:lvL4c7+9O
全国1の強力な大阪桐蔭打線をたった1安打に抑えた報徳の乾が大会No.1右腕だと思われ
956名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:27:18.92 ID:ocTcRaui0
>>954
安楽君は大会直前の練習試合で貧打のI商業に8−0の完封負けでしょ。
球が速いだけではいいとは言えないのかな。
957名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:31:37.87 ID:DP/C6X52O
>>936
北照は近畿優勝京都翔英、九州優勝沖縄尚学に勝ってもC評価なんだね(;_;)可哀想ww
958名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:36:17.33 ID:FKyq+ho3O
投げてないだろ
959名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:37:12.45 ID:FKyq+ho3O
下石は小柄だから野手
960名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:37:23.93 ID:ocTcRaui0
北照A
遠軽E(21枠)仙台育英A
聖光学院B
盛岡大附D
大館工D
白河D
浦和学院B
花咲徳栄B
常総学院C
宇都宮商D
安田学園B
早稲田実B
県岐阜商C
菰野高校D
常葉菊川C
春江工C
敦賀気比B
五泉E
京都翔英B
報徳学園A
龍谷大平安C
履正社B
大阪桐蔭B
大和広陵C
関西B
広陵A
岩国商B
高知B
鳴門C
済美C
沖縄尚学B
済々黌B
創成館D
宮崎日大D
門司学園E
961名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:39:29.87 ID:9DTIlpjVO
>>956 岩国商業は大会直前の練習試合で貧打の今治22に8−2のぼろ負けでしょ。

弱すぎるにも程がある
甲子園に出てくるなw
962名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:45:10.43 ID:ASfNO6sK0
連試とかどうでもいい
実際みた感じ、球の威力、切れどれをとっても
安楽>下石だったぞ

関西に滅多打ちくらってたしな 
963名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:46:22.13 ID:OQGDhs4ZO
広陵のエースはストレート・カーブ・チェンジアップなどのコントロールが抜群。ただ球威はそんなにない。

報徳のエースは全身を使って投げる本格派で調子が良ければ、なかなか打てへんPと思う。ただ選抜でベスト4以上いく為に、投球の幅を広げる為に、変化球を種類を増やした方がいいかも

どちらも非常にいいピッチャーだが、済々の大竹や岩国商の投手も負けず劣らず、選抜で攻略しずらい素晴らしいピッチャーと思う
964名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:46:49.84 ID:ocTcRaui0
>>958
投げたよ。
ガチの勝負で好投手の呼び声高い左腕のT君に完封負け。
965名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:50:06.75 ID:ocTcRaui0
>>961
ダブルヘッダーで2軍出したんだから当然。
ガチの勝負を比較しないと意味ない。
中身を見ないとね。
966名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:52:49.58 ID:ocTcRaui0
>>961
口が悪いね。
甲子園で弱いかどうか判断すればいい。
中国勢の関西、広陵、岩国商業はどこもそこそこやると思うよ。
967名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 22:57:49.35 ID:JqRrxlbUO
>>951
お前、この前みたいに醜態晒すことになるよwwww

「もう俺にレスすんたよ、男には興味ないんでな、ごめんな〜」ってwwwwwwwwお前、最高wwwwwwww

2012/11/05(月) 15:11:33.13 ID:80sDY+mXO
しかし、ほんとこのスレの住人はレベル低すぎだな(笑)

だから笑われんだよ!

まっ、一月になれば俺が正しかった事がよくわかるだろう!

そして己の馬鹿さ加減もな!

熊本工オタの涙目で逃走するのが楽しみだよ。

せいぜい脳内妄想していろよ、ただし、ここだけにしろや全国に恥さらすだけだからな!

今から一月が待ち遠しいよ!

センバツ出場は、尚学・済々・創成館・宮崎日大[尚志館]の4校

これコピーな!

熊本工オタ哀れだな!
お悔やみ申し上げます。

もう俺にレスすんたよ、男には興味ないんでな、ごめんな〜
968名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:12:30.54 ID:QOvXp6qd0
>>961
お主
済美オタだな
さては、済美の安楽が岩国商にコッパにされ、高橋に完封されたの根に持ってるな。
岩国商が四国遠征で今治西と池田に負けて、済美と明徳義塾に勝った。
それがどうした。
練習試合の話しだ。
969名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:32:27.98 ID:DP/C6X52O
北信越だけ枠が少ない=2枠だけになりそうで可哀想だねww
今年の北信越そこそこやるのに。
東海は正直今回3枠はいらねぇ。
強いときに3枠ならいいけどくそ弱いときに3枠とかorz
970名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:33:48.54 ID:9DTIlpjVO
>>965 今治22と池田の変則ダブルだ

練習試合で安楽打っても意味ないしw
971名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:43:21.07 ID:5OoqyN8yO
はっきり言えるのはヤマグチンポの高橋は今回の神宮のどの左腕より打てないPだぞ
大竹 高橋
すこし落ちて
大串 児山

ただヤマグチンポは高橋を見殺しにするくらい打線がカス
972名無しさん@実況は実況板で:2012/11/14(水) 23:45:09.67 ID:eDw8zYU0P
>>960
仙台育英と8回まで同点だった県岐阜商が何でCになるんだよ
973名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:04:34.93 ID:Gvl2MOAGO
>>967

お前、もうやめとけ!

お前一人のせいで、熊工オタが馬鹿だと全国の皆さんに笑われてんだから。(笑)
974名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:08:50.54 ID:DP/C6X52O
>>972
県岐商はCで妥当だろ。
今年の東海でB以上の評価ができる高校はないよ。
975名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:09:47.58 ID:Skzh/MS30
>>973
大丈夫だ、日本は広い
ぴえオタとか文理オタとか沖縄とか、馬鹿の世界も上には上があるw
976名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:18:56.21 ID:omhOKrGn0
>>971
下品なコトバ並べてると山口県人から怒られるぞ

そもそも野球は、少なくても1点取らないと勝てないだろ。

きっと最後の広陵戦だけ見て言ってんだろーけど
それまでの公式戦8試合の攻撃面分析してみろ。
偶然ではなく、ある意味地味だが、巧みな攻撃してんじゃねーか
977名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:23:18.96 ID:smX59+Vk0
>>903
おいおい甲子園で言い訳を考えとかないといけないのは広陵よりどう考えても関西だろwww
978名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:44:49.43 ID:QEawTJUrO
>>969
違う。北信越は実質1枠
敦賀気比の北信越決勝スタメン
1(中)峯 和歌山シニア
2(三)米満 八尾フレンド
3(一)山田 鯖江ボーイズ
4(捕)喜多 大正シニア
5(左)角谷 忠岡ボーイズ
6(遊)浅井 河南シニア
7(右)岩田 神戸球友ボーイズ
8(二)山根 鯖江ボーイズ
9(投)岸本 鯖江ボーイズ
979名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:46:09.71 ID:6e1ydTSF0
>>973
私は熊工オタなどではないw 
ID:Gvl2MOAGO  =  ID:80sDY+mXOオタだww

だって、お前の過去の書き込み見ると最高なんだもんw 

このスレだけでもネタの宝庫w

ネタをいくつか披露しようか?(爆笑)
980名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 00:51:00.80 ID:UJNgPqSQ0
>>978
敦賀気比って福井の学校
981名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:19:09.47 ID:miJLDfqFO
謙虚にいこう
982名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 01:39:54.56 ID:omhOKrGn0
広陵の下石・岩国商の高橋
名が売れてる好投手で、youtubeで何度も見た。
この2人の試合を見に球場まで足を運んで 、録画していたテレビも見た。
噂通りで、2人とも、上でも通用するような雰囲気を持った選手。
ギアの入れ度頃をよく知っている。
下石は走攻守揃ってて、野手向きか。
中学時代は福岡ドームの中段に掘り込んだらしく、化ければ松井稼頭央タイプに。
高橋は強心臓でクレバーな投手。左特有の荒々しさはなく、丁寧に色んな球種を出し入れ出来る。可愛い顔して、平気で逆球で打者を仰け反らせてた。
2人共、一冬越えて更に成長した姿を甲子園で見るのが非常に楽しみな選手だ。
983名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 06:22:27.17 ID:9Ihbfsu+O
実力ランク〜選抜は投手

北照高校B
遠軽高校E
仙台育英A
聖光学院C
盛岡大附D
大館工業E
白河高校E

浦和学院C
花咲徳栄A
常総学院B
宇都宮商C
安田学園C
早稲田実C

県岐阜商B
菰野高校C
常葉菊川C
春江工業C
敦賀気比C
五泉高校D

京都翔英B
報徳学園A
龍谷平安B
履正社高B
大阪桐蔭A
大和広陵C

関西高校B
広陵高校A
岩国商業B
高知高校C
鳴門高校C
済美高校B

沖縄尚学A
済々黌高B
創成館高C
宮崎日大C
門司学園D
984名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 06:49:59.02 ID:GemW6J0IO
次スレは「記念」を「第85回」の後に入れて欲しい。
センバツではその位置が正しいらしい。
985名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:19:13.82 ID:Q3jp8mmw0
強豪って午前授業で午後ずっと練習だろ?
授業もほとんど寝てるし。そんなんで学生らしいって高野連言えるの?結果残せば何しても良いって事かよ
986名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 09:20:38.16 ID:UGqwSo6tO
>>979

残念ながら、それ俺じゃないし。
馬鹿丸出しなんだよ、お前は!

だから、熊工オタは嫌われてんだよ、妄想オタでな。

お前の過去馬鹿レス出そうか?もっと笑えるぞ!
987名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:47:00.42 ID:xLyCRt7e0
>>983
>選抜は投手

それは、もう昔のこと。近年は選抜は打撃という結果になっている。
今年も健大高崎や光星学院がベスト4(以上)に進出したし。
988名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 10:50:33.28 ID:3MKINU3/0
>>983
そのランクは投手力のランクってこと?
989やまおかひろとし:2012/11/15(木) 12:12:14.08 ID:Dl1psAgt0
仙台育英と関西は紙一重。
逆のスコアも十分ありえる。
素人が点差だけで判断するのは悪い癖だね。
Aランクは間違いなく仙台育英と関西。
990名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:22:34.60 ID:shAGAPk2O
岡山と宮城というだけで、優勝しそうなイメージが全くわかない
991名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 13:35:12.10 ID:FZGe6mzlO
>>986
バカのお前も分かるようにコテつけとけ
992名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 20:56:24.92 ID:9EyO+jd1O
次スレ建てお願いします
993名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:03:53.24 ID:CQ/9IGFS0
A北照、仙台育英、花咲徳栄、関西
B浦和学院、履正社、大阪桐蔭、報徳学園 、広陵
C済々黌、聖光学院、常総学院、、龍谷大平安、京都翔英 済美、安田学園、沖縄尚学
D県岐阜商、前橋育英、敦賀気比、春江工、常葉菊川、菰野、鳴門
E盛岡大付、大和広陵、創成館、宮崎日大、宇都宮商、岩国商
994名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:21:16.60 ID:FB7jf8ac0
大阪桐蔭は森が居るからな
選抜出ても簡単には負けんよ
995名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:36:12.21 ID:44H6xcFJO
>>994
森のワンマンチーム、大阪桐蔭の来年は厳しい戦いになるでしょう。
996名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:47:29.68 ID:eWkIa/l30
キャッチャーのワンマンチームって今までにあっただろうか?
すげ〜
997名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:56:37.66 ID:y9VhazHg0
今年の大阪桐蔭は2007世代に近いな
エースの葛川も投手やりながら外野手やったりしていたし大阪大会では背番号9
998名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 21:59:48.27 ID:tzyCnRac0
>>993
関西がAで岩国商業がEっておかしいでしょ(笑)
ニワカですか?
999名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:10:44.67 ID:JbnMshRr0
岩国商 エース左腕高橋
中国大会 準々決勝 対宇部工
5者連続三振

http://www.youtube.com/watch?v=qnWIHxWa-Go
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 22:12:47.58 ID:5kbNsmqC0
岩手県は盛岡大学附属高校出るのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。