【2013】21世紀枠の有力候補2【センバツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
これまでの21世紀枠選出校

01 安積(福島) ○宜野座(沖縄) 【境港工】
02 鵡川(北海道) 松江北(島根) 【八幡浜】
03 柏崎(新潟) 隠岐(島根) 【稚内大谷】
04 一関一(岩手) 八幡浜(愛媛) 【清峰】
05 一迫商(宮城) 高松(香川) 【佐賀西】
06 真岡工(栃木) 金沢桜丘(石川) 【@徳之島 A成章】
07 都留(山梨) 都城泉ヶ丘(宮崎) 【@成章 A釧路江南】
08 安房(千葉) 成章(愛知) 華陵(山口) 【@五所川原農林 A畝傍】
09 利府(宮城) 彦根東(滋賀) 大分上野丘(大分) 【@身延 A土庄】
10 ○山形中央(山形) 向陽(和歌山) 川島(徳島) 【@新潟 A防府】
11 大館鳳鳴(秋田) 佐渡(新潟) 城南(徳島) 【@遠軽 A西都商】
12 女満別(北海道) 石巻工(宮城) 洲本(兵庫) 【@小松 A広島観音】

【 】内は補欠校  ○は同年の選手権に出場
来春の85回は、21世紀枠は4校に増えることになっています
http://mainichi.jp/sports/news/20120705k0000m050020000c.html

前スレ【2013】21世紀枠の有力候補【センバツ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1345700330/
2名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 19:40:38.01 ID:3CXgpYFXO
<選考基準>
(1)推薦校は原則として秋季都道府県大会のベスト16以上から選出。ただし参加128校以上の都道府県はベスト32以上から選ぶ。
(2)当該校の他の生徒、もしくは他校、地域に良い影響を与えた学校。
(3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定し難い場合は、過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、
それでも決まらない場合は、より両大会出場から遠ざかっている学校を選ぶ。
3名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 23:09:02.18 ID:63ZiV2aG0
>>1-2
スレ立て乙
4名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 00:56:47.48 ID:BFtCQdlcO
今日は東北大会と岡山・宮崎の県大会だけか
土日月が1つ目の山だな
5名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 02:18:19.37 ID:3ufKsyB4O
21世紀枠未選出24都府県

青森、茨城、群馬、埼玉、東京、神奈川、長野、富山、福井、静岡、岐阜、三重、京都、大阪、奈良、岡山、広島、鳥取、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島


今回は4枠もあるんだからこの中から最低1校は選べよな
6名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 03:07:19.29 ID:sHhiSRzUO
>>5
その中なら可能性そこそこあると思うのは茨城(鉾田一)群馬(太田工)福井(春江工)
三重(津商)京都(京都すばる)奈良(一条or大和広陵)佐賀(鹿島)、、、ぐらいかな?
鉾田一、津商は個人的に選ばれて欲しいな
7名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 05:52:28.11 ID:xVNxm9ay0
現状有力校

遠軽(初
○青森北(30年ぶり2回目
○水沢(初
○西目(初
山形商(初
○石巻商(初
○白河(初
鉾田一(37年ぶり2回目
真岡(初
富岡(初
川越東(初
千葉英和(初
逗葉(初
△都日野(初
富士河口湖(初
沼津東(初
刈谷(35年ぶり2回目
長良(39年ぶり2回目
○津商(初
○五泉(初
諏訪清陵(初
高岡(初
大聖寺(初
○春江工(初
守山(初
京都すばる(初
春日丘(初
北条(初
一条(42年ぶり2回目
橋本(初
倉敷青陵(初
広島新庄(初
○米子北(初
○島根中央(初
宇部工(37年ぶり2回目
観音寺一(初
脇町(初
三島(初
中村(36年ぶり2回目
直方(初
鹿島(初
西陵(初
熊本北(初
大分西(初
小林(初
鹿児島高専(初
宮古(初

○…地区大会進出校、△…最低限条件未達の生き残り校
8名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 06:06:45.66 ID:Mxe1r3Wp0
近畿は明日からの3日間が楽しみ
近畿大会出場に向けて
力的には一条>京都すばる>北条だけど
3校とも代表決定となる試合で
平常心で力を発揮できるかどうか
一条は話題の大和広陵戦
北条は関学戦
すばるは平安か成美戦
9名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 11:59:34.35 ID:BrHVRFAz0
宮古は明日大一番の宜野座戦
10名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:07:40.38 ID:xXeSs/jcO
石巻商はリードされて苦しくなってきた
11名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:21:18.28 ID:oyS2qjL6O
石巻商1ー5大館工
12名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:26:36.85 ID:5yfxrWQP0
注目の試合
試合終了
大館工業5-1石巻商業

本日全校応援の
石巻商業は絆枠だね?
13名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:27:00.32 ID:BFtCQdlcO
石巻商が初戦敗退して白河や水沢など他の候補の21世紀枠地区推薦の可能性が広がった
ただ今後の結果次第では絆枠も含めて石巻商にもまだ可能性はある
14名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:45:12.80 ID:mROZ9fHh0
絆枠って一般候補校から選出だろ?
さすがに初戦敗退では候補にならんでしょ
ベスト4まで行かないと厳しいんじゃないの?
15名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:51:26.83 ID:BFtCQdlcO
>>14
前スレにもあったが河北新報の記事によると

第85回の記念大会となる来春の選抜高校野球大会の特別枠として
「東北絆枠」を設けることが12日、大阪市内で開かれた大会運営委員会
で決まった。
昨年3月に発生した東日本大震災からの復興を進める東北勢を支援する
意味合いを込め、今大会に限り設置される
。東北地区から一般選考で出場
する2校を除き、同地区の一般選考候補校から1校が選出される。

とある。
「一般選考候補校」には地区大会に進出した全ての学校が含まれているので
高野連本部はその中から出したい学校を自由に選択できると考えられる。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:54:48.75 ID:6UJhNPpz0
東北絆枠って、要は被災地から出したい為に作った記念大会枠だろ?
成績とか関係なく高野連の出したい学校が選ばれるよ!
17名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:56:11.03 ID:/bo9rQ+oO
秋田3位の大館工に完敗はちょっと言い訳できないな
エース故障とかなら情状酌量の余地はあるが
しかも大館工は聖光にはまず勝てないだろうし大敗やコールドの可能性もあり得る

石巻二歩後退で白河は非コールド負けで当確、相手が山田だけにコールドでも7回まで持てば確実かもしれない
18名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:58:30.40 ID:5yfxrWQP0
水沢と白河は初戦突破かなり厳しいからね!
19名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 12:59:00.47 ID:6UJhNPpz0
>>17
大館工は候補には挙がらんのか?
20名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:01:59.72 ID:5yfxrWQP0
>>14
ラジオ解説者は
そんな感じで話してた。
(優勝、準優勝の他に、絆枠あるからベスト4までセンバツの可能性あるって)
21名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:03:51.06 ID:/bo9rQ+oO
>>19
2年前同じ大館市から選ばれてるしまず無理

白河と水沢の結果次第では石巻商は絆枠からも脱落するかも
22名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:08:11.75 ID:mROZ9fHh0
>>15
一応全ての高校が含まれてるのか
せいぜいベスト8までで、それ以下は候補ですらないと思ってた
まあ被災3県のどこかなんだろうね

23名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:11:55.58 ID:8erlReCr0
>>21
白河と水沢って地震で被害被ったのか?内陸部だろ?
この2校がベスト8くらいまで進めば石巻は無理そうだけど、組み合わせ上その可能性はほぼ無いと思うが
24名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:14:53.95 ID:BFtCQdlcO
>>19
秋田は大館工に県大会の直接対決で勝っている西目を県推薦する可能性がある
以前も同じようなケースで東北大会で1勝した大曲工(県3位)ではなく、東北大会では初戦敗退したが
県大会準決勝の直接対決で大曲工を破った大館鳳鳴(県1位)を県推薦したことがある
ただ今回の県推薦が、その時と同様の基準で行われるかどうかはわからない
25名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:17:04.57 ID:/bo9rQ+oO
>>23
白河は地震による土砂崩れでかなりの犠牲者が出たし放射能被害も酷い
水沢も沿岸と比べたら被害は小さいが十分に被災地

白河が21枠として水沢が酒田南に善戦した場合、絆枠を水沢が得る可能性は高い
水沢がコールド負けなら逆に石巻商は息を吹き返すという感じ
26名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:20:00.76 ID:BFtCQdlcO
>>23
白河は震災後の山崩れか何かで十数名の死者が出ているし、当然放射線被害もある
ただし水沢の被害はそれほどではない

しかし福島県と岩手県は被災が大きかったので、この両県の高校が21世紀枠選考の際に有利になるのは間違いないだろう
27名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:22:29.11 ID:F9z6bE8G0
絆枠の説明が不十分なんだよな。

一般枠対象となるとベスト4以内だから石巻商は落選。
しかし一般枠対象とは東北大会出場校すべてをさすとあれば石巻商は名前で鉄板。

これは来年の選考までわからんな。
28名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:32:40.49 ID:8erlReCr0
>>25-26
ありがとう!
白河はダム崩壊とかあったな...

一般枠で盛付とか育英とか聖光とかが当確になればまた変わってくるかもな。
本来の意味ならば、気仙沼とか釜石とか高田とかの学校を選んでほしいんだが。
29名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 13:42:04.50 ID:/bo9rQ+oO
>>28
三陸沿岸は街全体が被災地だからまだ野球どころではないんだよね
大船渡高校や高田高校はそこそこ強いけど、県大会の上位に来るには時間がかかるよ

その点石巻は人口も多いし半分以上津波被害を免れたから有利といえば有利
30石巻市民:2012/10/05(金) 15:22:26.61 ID:UPrQZbDkO
東北大会初日で宮城県勢2校(石巻商と東北)が初戦敗退。
明日仙台育英も負けて全滅しそうな悪寒、もとい、予感。
もはや21とか絆以前の様相。
31名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 16:34:44.30 ID:NW6TLKMU0
春江工業初戦の相手は金沢学院東
http://koyaren.el.tym.ed.jp/
32名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 18:09:10.09 ID:5yfxrWQP0
>>30
明日育英が負ければ宮城全滅じゃん!
宮城には何かしらでセンバツ選出あるよ。
負けた方が面白いかも!
33名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:16:00.12 ID:1yG3WQLS0
今北海道旅行で石北線に乗ってるんだが、女満別と遠軽って意外に近いな。

34名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:18:27.71 ID:/XxGKKgl0
100キロ近くあるけど、北海道じゃ近い部類なのか
35名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:29:28.52 ID:wylD7Pc00
四国の者だが、東北は3期連続決勝進出したんだから
一般枠を3枠にすべきだった。
今の四国は1枠で十分、荒療治が必要。
36名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 19:48:16.68 ID:VcSJLF5mI
>>28
ダムは白河じゃなくて須賀川
37名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:06:56.97 ID:EzyrLxQTO
ダムは西郷(白河のすぐ隣)でクラック入った。須賀川のは人造湖の決壊。
38名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 20:49:26.02 ID:BqEvAi+L0
絆枠で光星とか育英出たら最悪ジャン・・・・
39名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:17:03.09 ID:vOs4QEq10
>>34
同じ北見支部(=オホーツク振興局管内)だし
鉄道でも乗り継ぎ無しで行ける場合がそれなりに有るからな
40名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:20:13.42 ID:sHhiSRzUO
東北大会が育英、光星、山田、盛付、聖光、とかの無双で終わったら21枠はなしで
絆枠も普通に上位3つになるんだろうか
41名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:28:18.98 ID:APTJdHU20
>>38>>40
>>15にある通り絆枠は地区大会3位の枠ではない
地元密着度が高い学校が選出されるだろう
42名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:29:51.54 ID:rOoDdkPJ0
絆枠は21世紀枠と同じ意味合いだと思うんだけどな〜
よって東北は絆枠のみで21世紀枠は無し
遠軽と女満別は同地区だから近いイメージあっても仕方ない
安定して力発揮してるのは遠軽だから2年連続北見支部からにはなってしまうが
21世紀枠で選んであげてほしい
 ただ、東京、神奈川、大阪の公立校もある意味甲子園に出場するのは
大変だから選んであげてもいいと思うのですが・・・
43名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 21:46:12.23 ID:sHhiSRzUO
少ない人数で神奈川でベスト8の逗葉は選んであげてほしいが
それは横浜隼人の今後の勝ち上がり次第か
とは言えコールドは痛いな
44名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:09:01.26 ID:5yfxrWQP0
>>15が正しいのか?
NHKラジオの解説者とゲストは絆枠あるから
ベスト4〜8までセンバツ可能性ある重要な大会って言ってたぞ。
45名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:21:17.67 ID:APTJdHU20
>>44
『昨年3月に発生した東日本大震災からの復興を進める東北勢を支援する
意味合いを込め、今大会に限り設置される
。東北地区から一般選考で出場
する2校を除き、同地区の一般選考候補校から1校が選出される。』


この記事だと一般枠選考候補(地区大会進出校)全てが絆枠の対象のように読み取れる
地区大会の成績以上に、より地元密着度を重視して高野連は選んでくると思う
46名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:21:29.02 ID:BqEvAi+L0
>>44
今年はベスト8クソ私立で埋まりそうな組み合わせだから
そうだったら最悪だな。
47名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:42:17.07 ID:Ph4CtHhJO
雑魚公立よりマシ
48名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:52:50.39 ID:GqHq2NFQ0
単純に東北を1校増やすだけなら、東海や中国・四国と同様に一般枠を1増とすれば済むけど
そうはしていない。
特別枠にしているのは成績以外の要素を加味するということ。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:53:37.71 ID:hkP3o+/g0
ベスト8が私立づくしになり、唯一県立の光南がまさかの絆枠、
聖光学院に続き本戦では最弱卒業の鮮烈勝利・・・・・

ないかな?
50名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:57:21.54 ID:OyNXvodd0
絆枠はおそらくというかほとんど間違いなく公立から選ばれる
前回、選考委員でもあるNHKの西田アナウンサーが
「なるべく公立を多く出す選考にしたい」と言っていた。  
51名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 22:57:38.70 ID:GqHq2NFQ0
山形中央・青森北の勝者もいるからベスト8に公立は最低2校
52名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:00:07.43 ID:OyNXvodd0
私立は選考委員が「恐れ入りました、参りました」と頭を下げるぐらいの好成績じゃないとかなりの確率で落とされる   
53名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:01:53.59 ID:sHhiSRzUO
>>50
選考委員も堂々とそーいうの言うのな、21枠もだし一般枠でも私学と公立が競ると
公立選ぶって事かね。私学は文句なしでぶっちぎるしかないのか
54名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:06:10.34 ID:5yfxrWQP0
>>45
その事をNHK解説者が解釈して言ったんだろーけど。
解説者はベスト4
ゲストはベスト8
まで可能性大って!
55名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:08:35.72 ID:FXrKUS2d0
光南って公立だったのか、初めて知った
今年はいいピッチャーがいたらしいけど、聖光の壁は厚いか
56名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 23:32:21.84 ID:bMGUxNIV0
>>52
前回の創成館とかがいい例だろうな
ああいうのはかわいそうだ
57名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 00:57:15.27 ID:hcuYrkvz0
10/6の21世紀枠関連の主な試合(★印は21枠対象校)

《地区大会》
【北海道】(準決勝)
★遠軽×北照
【東 北】(2回戦)
聖光学院×★大館工
山形中央×★青森北
青森山田×★白河
酒田南×★水沢
★西目×光星学院

《県大会》※勝てば各地区大会進出が決定(全て県準決勝)
【群馬】★太田工×前橋育英
【京都】京都翔英×★京都すばる
【山口】柳井学園×★宇部工
【佐賀】★神埼清明×鳥栖商 ★鹿島×佐賀北
【沖縄】★宮古×宜野座
58名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 01:00:05.69 ID:hcuYrkvz0
>>57の訂正
山口のみ準々決勝
※山口は地区大会開催県のため4校が地区大会に出場する
59名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 04:57:13.83 ID:uei2hPW30
「地区出場の公立&甲子園未経験(または遠ざかっている)」

というだけだと県推薦・地区推薦までで、なかなか本選出場まで辿り着けていない。
だから勉強ができるとか困難克服したとか背中を推せる「+α」が必要。

その有無で、必要な野球の実力が地区上位だったり、県ベスト4だったり。
今見る限り、東北を除いて、地区1〜2勝しないと本戦に入ってくる学校は無いかな。
60名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 05:07:19.61 ID:SE9Tk9H80
女満別・遠軽・北見北斗と、奇しくも石北線沿線の道立が最近やたらと躍進してるな。

61名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 05:35:21.05 ID:6khb3WzMO
遠軽はもし出場出来たら史上最北の代表になるのかな?
62名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 06:41:38.85 ID:f9PQR3QT0
秋季北信越大会
10月13日(土)

三條機械スタジアム
9:00〜
敦賀気比−五泉

新潟市鳥屋野運動公園野球場
12:30〜
春江工業−金沢学院東

63名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 07:49:43.41 ID:oayIPEVW0
>>61
そうですよ
64名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 08:11:21.01 ID:rzBLglCv0
遠軽って指導者が良いの?それか集めてるの?
僻地なのにここ数年の実績素晴らしすぎるぞ。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 08:25:49.91 ID:6khb3WzMO
>>63
そうですか。今度こそ大丈夫と思うけど、最北の代表として出てきてほしいですな…

【北信越組み合わせ】
  高岡商━┓
  遊学館━┛┓
  五 泉━┓┛┓
 敦賀気比━┛ ┃
  新 湊━┓ ┃┓
  星 稜━┛┓┛┃
  上田西━┓┛ ┃
  県央工━┛  ┃
 日本文理━┓  ┃
 松商学園━┛┓ ┃
金沢学院東━┓┛┓┃
  春江工━┛ ┃┛
 佐久長聖━┓ ┃
  福井商━┛┓┛
 新潟明訓━┓┛
 富山第一━┛

66名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 09:50:22.34 ID:wKppeWipO
大館工業が聖光に善戦してるね
このまま終わると石巻商は復活かな
67名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:00:08.88 ID:tO5ucy5kO
>>66
大館工が県推薦されたら、直接対決で負けてる石巻商の地区推薦はないだろう
ただし秋田の県推薦が西目の場合は可能性が残る
現状ではむしろ石巻商は、21世紀枠より絆枠の可能性の方があると思う
68名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:03:50.23 ID:awbXOLA90
石巻は甲子園出てる場合ではないだろうな
また金集めなきゃいかんだろう
69名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:19:29.07 ID:wKppeWipO
>>67
もちろん絆枠で選ばれるのを前提で話してるよ
21世紀枠は白河か水沢でしょう
70名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:36:34.71 ID:r0zTVTHv0
宮古高校大一番の準決勝宜野座戦
6回途中3−4とリードされる。さあみんなで宮古を応援しましょう!
71名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:40:25.13 ID:kYq6UNoH0
2年続けて石巻市内からなんてありえんよ
72名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 10:52:40.05 ID:lVOTMnz5O
滋賀は創立100年を超える伝統校八日市が北大津を破り準決勝進出。
73名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:24:33.19 ID:VBEDQ40u0
遠軽1−7北照(7回終了)

ヒット数はほぼ同じ
74名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:27:14.47 ID:tO5ucy5kO
宮古県準決勝で敗退
21世紀枠地区推薦はほぼ絶望か
75名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:38:02.31 ID:lVOTMnz5O
九州は毎年地区大会出場校を推薦してるから宮古は消えたね
76名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:41:37.27 ID:YDM2GFn1O
遠軽反撃開始でコールド回避できそうでまた一歩近づいた
77名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:46:48.46 ID:AqrU6s5N0
鹿児島、尚志館が神村学園を破りそう。
大隅半島から初の甲子園出場に期待!
78名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:47:03.35 ID:VBEDQ40u0
遠軽4−7北照 8回なおも攻撃中
79名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:49:07.51 ID:wKppeWipO
遠軽は不祥事無い限り120%当確だね
例年は北海道優勝校が選抜一番乗りだが今回は遠軽だ
80名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:49:35.12 ID:AqrU6s5N0
327: 名無しさん@実況は実況板で [] 2012/10/06(土) 11:47:55.97 ID:76g5o7fY0
鹿児島 準決勝第一試合 試合終了
尚志館3−1神村学園
尚志館高校、初の九州大会出場決定。
81名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 11:50:51.26 ID:VBEDQ40u0
選抜で光星を2失点に抑えた大串が遠軽にレイープされとる
82名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:02:40.73 ID:YDM2GFn1O
遠軽コールド回避でほぼ手中にしたみていいかな
83名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:08:49.01 ID:VBEDQ40u0
それどころか2点差だから逆転勝ちもありうる
84名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:14:41.37 ID:VBEDQ40u0
秋季北海道大会準決勝

遠軽5−7北照(試合終了)

一時はコールド寸前までいったものの、しのいでそこから怒涛の追い上げ。
北照が優勝すればほぼ確定でしょう!
85名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:16:46.03 ID:fa7Oip/N0
ようやく遠軽を甲子園で見られるのか
86名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:16:54.21 ID:UhM1fzOq0
道推薦までは確実だな>遠軽
その先はやはり他地区の候補校の顔ぶれ次第
今から確定と言うのはやはり先走りにも程が有る
87名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:18:12.39 ID:Aa4BHcTPO
北海道と沖縄って簡単に21世紀枠で甲子園に出られていいね
88名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:18:56.24 ID:xOAUrXpr0
21世紀枠 で また 北海道??
東北優先でしょ 
89名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:20:08.85 ID:tO5ucy5kO
>>87
北海道は2回、沖縄は1回しか出てないが
90名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:20:56.19 ID:VBEDQ40u0
過疎地で近年の実績も十分だし21枠としては選びやすいではないだろうか?
2年連続北大会準優勝の実績はでかい
91名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:22:36.12 ID:wKppeWipO
>>86
遠軽は前回地区推薦された時はベスト16でコールド負けにもかかわらず補欠一位に入ってる
補欠一位は「次に地区推薦されたら選びますよ」ということ
北海道は例年最も成績の良かった公立を地区推薦してるし、今回は文句なしの4強だから遠軽はまず確実だよ
92名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:28:16.41 ID:hcuYrkvz0
京都すばるは府大会準決勝で京都翔英に敗退
ただし3位決定戦で勝てば近畿大会に進出できる
93名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:29:37.54 ID:jFHa+UqM0
遠軽決まったの?
94名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:30:03.96 ID:NtWBhB+U0
東海と中国がほぼ脱落、北信越も微妙な状況で
累積ポイントもある遠軽が4番以内に入るのは
かなり濃厚といえるだろう
95名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:34:37.25 ID:frwgTC3+O
>>92
京都すばるは龍平or成美に果たして勝てるのだろうか?
96名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:37:12.68 ID:hcuYrkvz0
>>95
普通に考えれば厳しいだろう
だが高校野球はやってみなければわからない
97名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 12:55:01.73 ID:2+lAEnas0
明徳を倒した高知南が急浮上
98名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:01:15.65 ID:hcuYrkvz0
>>97
高知南は学校創立30年未満だからかなり厳しいだろう
他に候補がなければ浮上するかもしれんが
99名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:06:15.79 ID:hcuYrkvz0
あ、京都すばるも創立30年未満だったか
これはちょっと厳しいね
100名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:06:34.99 ID:6khb3WzMO
酒田南 2x−1 水沢
 延長10回

水沢、惜しかったな…
101名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:11:11.02 ID:9EG9h0Mn0
絆枠について福島民報(毎日新聞系)では
「来春の選抜高校野球大会は特別枠として「東北絆枠」が設けられ、
東北地区から例年より1校多い3校が一般選考で選出される」
と書かれている
102名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:13:36.39 ID:frwgTC3+O
東北は
水沢
西目
白河
に絞られたかな
103名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:20:23.54 ID:yDc7Q/7uO
近畿は京都すばる、北条、一条、八日市のどれかになるだろうが
とりあえず京都すばるは平安か成美に勝たないといけないからキツいが
北条も結構キツいのは同じだな。一条が最短距離にいるかもだが一条は
一般枠取ってもおかしくない力あるし一条一般枠ならすばる、八日市、北条の内のどれかだろう
104名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:35:52.54 ID:WOedYjuq0
白河が青森山田相手に2点先制
105名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:36:30.84 ID:Go6IphU2O
106名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:36:42.78 ID:PUSgk5r80
絆枠はその名称からして地域との絆、地域密着系の高校を選出すると思われる。
もし観客動員や話題性などで好評なら絆枠をあと数校増やして
全国に絆枠を設けるかもしれない。 
107名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 13:40:07.56 ID:kYq6UNoH0
震災のために作られた絆枠なんだから岩手、宮城、福島から選ばれるのでは
宮城は去年石巻工業選ばれたから今回は岩手か福島かな?
108名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 14:30:22.34 ID:iPCdHKJh0
★群馬県・準決勝
太田工業●1−6○前橋育英 終了

◎明日・3位決定戦(関東大会出場校決定戦)
太田工業×桐生第一 
109名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:16:11.03 ID:kqL/zA8H0
沖縄の宮古高校は準決勝を惜しくも負けて21世紀枠厳しそうだな
110名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:17:16.33 ID:hcuYrkvz0
東北大会で被災3県の21世紀枠候補は全て初戦敗退
試合内容的に地区推薦は白河か水沢になりそうだが、被災状況から白河がやや有利かな
111名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:19:32.68 ID:hcuYrkvz0
>>109
九州の傾向から考えると、地区大会に進出できなかった学校が地区推薦を取る可能性は非常に低い
112名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:21:06.26 ID:wKppeWipO
東北大会2回戦

青森山田4-2白河

白河は東北大会の優勝候補相手に先制&2点差惜敗でかなり有力になった
21世紀枠か絆枠かはさておき、準々決勝で水沢を下した酒田南が光星に負けたら選抜出場はほぼ確実と見てもいいかも
113名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:31:46.63 ID:PUSgk5r80
青森山田が優勝したら白河を実質2位として一般枠で選出という荒業を駆使してくるかもしれない 
114名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:40:52.55 ID:44IjElvlO
奈良は一条対大和広陵の勝者が近畿大会出場
仮に一回戦敗退の場合選出有るんじゃないか
一条はそこそこの進学校
大和広陵には話題の投手、立田がいる
115名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:50:01.92 ID:UCUxaNK20
>>113
仮に青森山田が他の試合を全部大差で勝ってもそれってありえるのか?
116名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 15:56:57.06 ID:tO5ucy5kO
>>115
たぶん願望だろw
117名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:03:30.87 ID:hcuYrkvz0
柳井学園10−11宇部工

宇部工は中国大会進出が決定
118名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:12:26.60 ID:lVOTMnz5O
佐賀準決勝は神埼清明が勝って九州大会進出。鹿島は敗退。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:21:37.67 ID:wKppeWipO
>>114
一条はともかく大和広陵は特徴の無い底辺校だから厳しいな
第1回大会から続く「近畿の公立枠」がどうしても確保できなければ21世紀枠で守山や八日市だろうし
120名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:29:55.14 ID:VO9z38DB0
近畿は一条、大和広陵のどっちかか近畿に出られれば京都すばる、この3つのどれかじゃね
121名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:40:32.85 ID:iPCdHKJh0
◎明日の試合
茨城・準決勝 鉾田一×霞ヶ浦 10:00〜
栃木・準決勝 宇都宮商×真岡 9:00〜
群馬・3決 太田工×前橋育英 9:30〜

明日で関東の候補は決まりそう(負ければ脱落)
あとは東京大会次第
122名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:46:05.00 ID:UhM1fzOq0
>>91
>補欠一位は「次に地区推薦されたら選びますよ」ということ
それ自体も確実ではないし
過去にそういうケースが多かったというだけで今後もそれが続く保証は何処にも無い

>今回は文句なしの4強だから遠軽はまず確実
だからあくまでも道推薦までが堅いというレベルであって
全国での最終選考がどうなるかは全く別の話だ

つーかID:wKppeWipOって連日あまりにも自説の正当性の主張が必死過ぎだろw
123名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:56:18.58 ID:bJlj8aig0
つっても今年は全国的に不作っぽいし遠軽は決まりだと思うけどね
124名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 16:58:40.25 ID:UhM1fzOq0
あくまでも完全に全地区出揃ってからそれを言うなら話は解るが
今の段階で言うのは早漏以外の何物でもない
只でさえ北海道のレベルは全体的に低いんだしプロ注目レベルの好投手も居ないし
125名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:11:26.99 ID:xVVaQFFp0
>>124
21世紀枠はレベルの高い学校を選ぶという枠ではない。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:13:15.04 ID:VO9z38DB0
プロ注いると有利にはなるだろうな
前回の女満別とか
そういう意味じゃ大和広陵あるか?
127名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:14:10.78 ID:UhM1fzOq0
>>125
隠岐が惨敗したことを期に実力重視に振れた過去が有るからな

今春に3校が全て初戦敗退したし
来春からまた揺り戻しが来ないとも限らんしなw
128名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:17:42.54 ID:kqL/zA8H0
九州は沖縄の宮古が勝ってれば最有力だったんだがなあ・・・
129名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:29:54.98 ID:mlqbkU2M0
ただでさえ枠が多い地区からは選出しないでほしいな
130名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:32:04.13 ID:hcuYrkvz0
>>128
九州は21世紀枠導入時から12年連続で九州大会進出校を地区推薦しているから
宮古が地区推薦されるには九州の他県の候補が全て県大会で敗退する必要があった
しかし神埼清明の九州大会進出が決定したたも可能性はほぼなくなった

新人戦では優勝しているので地力はかなりあるんだろうな
夏は頑張ってほしい
131名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:33:02.10 ID:INny/REs0
>>127
北海道のレベルは知らんが高野連は今までもあと一歩の高校に甘かっただろう
勝ち残ってる候補らしい候補みてもとても実力重視で選ばれるようなとこは少ないわけだが
132名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:35:36.87 ID:U/X9Q8Vm0
>>130
佐賀は地元開催で1勝した唐津西を選ばず他校を推薦したもののその学校が不祥事発覚し辞退という黒歴史があるからなw

あれはホント笑えたわ
133名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:39:08.87 ID:1P2YGaS70
北海道は僻地の学校が寒い中頑張りましたってアピールすれば簡単に選んでもらえるからいいよねw
134名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:40:12.99 ID:XNSlIALP0
久留米商があと1勝して地区大会に出たら、九州は久留米商の可能性が出てくるな。
135名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:42:09.34 ID:/URqLtHR0
久留米商なら実力的にも甲子園で良い試合をしそうだからね。
136名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:47:16.70 ID:Aa4BHcTPO
久留米商懐かしい
チェッカーズがブイブイ言わしてた頃に強かった
137名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:53:05.54 ID:RXwB9U1i0
久留米商はS60年夏以来だから十分な候補になるな。
138名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 17:58:41.90 ID:hcuYrkvz0
>>132
それ唐津南だなw
地区大会1勝した唐津南ではなく、なぜか杵島商を地区推薦し、その杵島商が不祥事で辞退w
唐津南に何か問題があって県推薦しなかったのかと思っていたら
なぜか翌年県大会敗退した時には県推薦(当然地区推薦されず)
当時の佐賀の県推薦が何でああいうふうになったかは、いまだに理解できないw
139名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:03:52.68 ID:xVVaQFFp0
>>138
そういえば佐賀は一般枠当確圏の小城や伊万里商業を21世紀枠推薦したことがあったな
140名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:07:29.17 ID:hcuYrkvz0
>>139
それもあったねw
おそらく当時の県高野連が21世紀枠の仕組みをよく理解してなかったんじゃないだろうかw
最近は理解したのかだいたい妥当な県推薦になってる
141名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:15:23.36 ID:hsmc99CWO
絆枠 白河、21世紀枠 水沢
これでいいんじゃね?
2012年は宮城、2013年は岩手、福島で丸くおさまるじゃん。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:31:07.90 ID:Iphhfc8Z0
>>134
久留米商見たいなあ
ユニは昔と変わってないの?
143名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:36:33.76 ID:lVOTMnz5O
決勝で駒苫が大勝したら北見北斗の目はないか?
遠軽は失点が多い気がするが・・・
144名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:45:54.21 ID:hcuYrkvz0
>>143
確かにそうなんだが、過去の推薦実績等含めて今回は単純に4強の遠軽を推薦すると思うよ
145名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:47:06.00 ID:uei2hPW30
>>141
直接対決した学校の上位進出具合に寄るかもしれないが、
高野連的にはいい感じだな。
甲子園で被虐待経験がある光南の線は無いかな
146名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:53:36.14 ID:cfQSAYU20
高野連としても去年を払拭するために、今年は勝ちに拘って1校は実力校出すはず
激戦区福岡を勝ち抜いたら久留米商は十分有り得るな。
福岡は私学優位だしね。
147名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:55:06.29 ID:g4+EJns/0
>>143
それは確実に無い
北海道の過去の推薦見てみな
去年の女満別除き過去10年間少しでも成績優秀な方推薦している
私学ですら甲子園出場歴無い場合準優勝やBEST4なら
公立さしおいて地区推薦するくらい結果重視だった
今秋北北海道最高成績のBEST4且つ夏2年連続準優勝で甲子園まであと一歩の遠軽に
近年地区大会突破出来ない事の方が多くて今秋の成績だけが良い
その成績でさえ遠軽より下のBEST8止まりの北見北斗が上回るのは偏差値以外は何一つないな

去年からは更に僻地優遇、近年の成績も見る様になってる
北見北斗は21枠比較で富良野にすら勝てないよ

ちなみに北海道は優勝校相手とかも考慮しない
148名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:55:37.69 ID:weiNYTK30
すばるって府立商業時代含めても30年そこらぐらいの学校なんだな
ホントの意味で伝統のある商業高校ってないのか?
149名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 18:56:17.54 ID:gZlWTICp0
>>141
絆枠はあくまで一般枠を+1するものだから、最低でも東北ベスト4はいると思うぞ
絆枠=東北限定の21世紀枠では決してない
150名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:00:03.81 ID:weiNYTK30
調べたらあったw
西京高校って名前になってた
しかも偏差値65で商業科はなくなっていたw
京都一商時代に甲子園出場経験あり

すばる出して京都一商と勘違いする奴はでて・・・来ないなw
151名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:00:26.15 ID:hcuYrkvz0
>>148
現在京都では「○○商業」を名乗る学校がないから、そこらへんがわかりにくいんだよな
旧商業で1番の伝統校は西京(旧京都一商)だと思う
152名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:01:11.05 ID:uei2hPW30
候補校が不作とはいえ、
前回出場から30年経っていない久留米商は
さすがに21枠での選出はないだろう。
北海道・東北が2年連続になりそうな気がしてならない
153名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:05:31.53 ID:tO5ucy5kO
地区大会出場決定前にあんまり騒ぎすぎると、今日の宮古みたいになった時の落胆が大きいんじゃないのかw
準決勝は今夏の代表の飯塚で、かなりの強敵だと思うし、久留米商については地区大会出場が決まったらの話だね
154名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:09:19.24 ID:AMIuSzza0
洲本は30年以内に甲子園に出てるのに選ばれたじゃん。実質兵庫枠とはいえ。
155名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:14:31.31 ID:BiXx/mAk0
全部公立にすればいいのに…
156名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:33:31.64 ID:IzUc2/Fs0
>>152
久留米商の最終出場は85年夏。
洲本の最終出場は86年春だった。
157名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 19:49:29.38 ID:g4+EJns/0
九州地区に関してはまず地区大会に進まないと21枠地区推薦無理だからね
地区大会まで進出した県推薦校の中から良い成績だった高校を選んでる
その場合長崎商の様に30年未満に甲子園出場歴あっても地区推薦する

久留米商は次戦飯塚に勝たないと可能性無くなり
勝てば他県次第だがその時点で地区推薦はそれなりの有力候補にはなる
現時点で沖縄、鹿児島、宮崎、大分と半分の県が脱落してるから
158名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:17:06.62 ID:PUSgk5r80
選考会の傾向として分かったことは
・一般枠で選出確実な高校は21世紀枠では選ばない。地区で推薦してきても最初から21世紀枠の候補から除外。
・一般枠で私立と公立が競ったら、試合成績が劣っていても公立を選出する。 
159名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:38:39.64 ID:g4+EJns/0
>>158
競うって言っても一般枠の場合はたとえば同じBEST4、BEST8同士とかの同じランクの成績で
私学と公立がコールドでも無い少しの差で争った場合だけ公立の場合がある程度だよ
特に現在の選考方式になってからは東北は試合結果に関わらずBEST4以上からしか一般枠は選ばれた事無いし
九州も初戦負けは一度も一般枠で選ばれた事は無い

地区大会初戦負けで選出された高校は増枠時や大阪兵庫など僅かにあるが
その場合ですら府県1位校以外は救われた事は無い
160名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:49:15.72 ID:0LeeR54q0
北海道全道大会準決勝

北照7-5遠軽

遠軽ベスト4入りで北照相手にこのスコアを残したから現段階では有力候補。
北照が優勝すれば間違いなく21世紀枠出場当確だろう。
161名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 20:54:11.86 ID:n8plgg2L0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】   遠軽
【青 森】  青森北
【岩 手】  水沢
【秋 田】  西目
【山 形】  山形商
【宮 城】  石巻商
【福 島】  白河
【茨 城】  鉾田一
【栃 木】  真岡
【群 馬】  太田工
【埼 玉】  上尾
【千 葉】  県銚子
【東 京】   都日野
【神奈川】  逗葉
【山 梨】  富士河口湖
【静 岡】  沼津東
【愛 知】  刈谷
【岐 阜】  長良
【三 重】  津商
【新 潟】  五泉
【長 野】  諏訪清陵
【富 山】  富山中部
【石 川】  大聖寺
【福 井】  春江工
【滋 賀】  八日市
【京 都】  京都すばる
【大 阪】  堺東
【兵 庫】  北条
【奈 良】  大和広陵
【和歌山】  和歌山東
【岡 山】  玉島商
【広 島】  安佐北
【鳥 取】  鳥取工
【島 根】  島根中央
【山 口】  岩国商
【香 川】  観音寺一
【徳 島】  脇町
【愛 媛】  三島
【高 知】  高知南
【福 岡】  門司学園
【佐 賀】  鹿島
【長 崎】  西陵
【熊 本】  熊本北
【大 分】  大分西
【宮 崎】  小林
【鹿児島】  加治木工
【沖 縄】  宮古
162名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:12:54.48 ID:kE+OUNy80
久留米商な見たかね!
だけん「けってぃー」
163名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 21:19:02.25 ID:LzV/q/rM0
大和広陵は80年代に1度出場していて学力は奈良屈指の低偏差値校でこれといって21世紀枠に当てはまりそうなんがない
いまのところ無失点できてて近畿で一般枠のほうが可能性はある

一条は40年ちょい前に1度出場ありでスポーツが盛んな奈良屈指の人気校 学力もそこそこ ちなみに市立であまり奈良からは出場がない県庁所在地の奈良市にある
ちなみに夏の奈良代表は5校しかいままでないが奈良市からの出場はなし
164名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:05:26.29 ID:g4+EJns/0
>>163
大和広陵も一条も過去1度ずつ21枠県推薦されている
次戦直接対決で勝った方は地区大会勝ち進み一般枠確実にならない限り21枠県推薦になると思う
負けた方は相手が一般枠確実まで勝ち上がってもらわないと選抜絶望だね
165名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:32:06.55 ID:PUSgk5r80
21世紀枠は学校自体の偏差値が低くても
野球部員が学校内で模範生となって
学校に良い影響を与えていれば評価される
逆に学校の偏差値は高くても野球部員の行状が不味く
他の生徒から白い目で見られていたら評価は下がる  
166名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 22:53:43.28 ID:TRMSjI/10
確認なんですが、東北絆枠の選考は21枠の特別選考委員ではなく
一般枠の選考委員が行うんですよね?
167名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:01:01.05 ID:tO5ucy5kO
>>166
その部分についてはどの記事の中でも明らかにされてないようだ
「一般選考候補」の中から1校選出するとしか書かれていない
168名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:07:10.34 ID:TRMSjI/10
>>167
21枠の特別選考委員は東北の地区大会を見ているわけではないから
プレゼンテーションのない一般選考候補から選べないと思いますが・・・
169名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:25:55.04 ID:HVIz8Wks0
夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

屁とかリアルに雑魚やんwwwwww

170名無しさん@実況は実況板で:2012/10/06(土) 23:39:04.22 ID:hcuYrkvz0
10/7の21世紀枠関連の主な試合(★印は21枠対象校)

【茨城準決】霞ヶ浦×★鉾田一
【栃木準決】★宇都宮商×★真岡
【群馬3決】桐生第一×★太田工
【京都3決】★京都すばる×龍谷大平安
【兵庫準決】★北条×神戸国際大付
【奈良準決】★大和広陵×★一条
【岡山準決】興譲館×★玉島商

勝てば各地区大会進出が決定
171名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 02:35:07.13 ID:SgRLVopaO
>>170
奈良の準決は8日
172名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 03:25:15.12 ID:z77GKnGEO
京都すばる、鉾田一、太田工は一番の踏ん張りどころだな
相手は強いが勝てば大きく前進する
173名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 05:30:33.09 ID:12m6Jm5GO
プロ注目って、大和広陵の立田は女満別の二階堂の比じゃないよ。
まだ1年だが昨年の世界選手権最優秀防御率投手だぜ。
桐光の松井が出られないいま話題性からも大有りだと思うぞ。
一条も捨てがたいが普通に強い一条より
ここは立田だけ孤軍奮闘の大和広陵の方がおもしろいんだけどな
174名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 06:24:12.24 ID:ipyBdqwc0
>>173
だから直接対決で勝った方が県推薦まではほぼ間違いないよ
負けた方は選抜絶望
175名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 06:57:14.83 ID:NaDA+RuP0
鉾田一×霞ヶ浦、中止(雨天順延)明日試合
176名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 07:48:43.29 ID:qHLBuw3b0

洲本並みに御無沙汰なのを理由に久留米商を推す人がいるが
地元でない島ではない高偏差値で久留米商が本選にゴリ推されるとは思えない。
地元開催で4校が地区に出られる長崎に期待したい。
177名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 07:52:51.79 ID:136Bh5zZ0
>>176
そういえば九州&沖縄で1県2校出場の経験が無いのは長崎だけだったな
今回は大チャンスだな
178名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 08:09:41.98 ID:RBdJG0RO0
立田の下半身ごっついな
まぁでも今までの相手の打線が貧打だったから抑えてたけど次の一条とおそらく決勝は天理の打線を抑えれるかは疑問
近畿にでて他府県の強豪にどれだけの投球ができるか見てみたいが
179名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:06:47.90 ID:NaDA+RuP0
群馬県・3位決定戦
太田工業●0−2○桐生第一 終了

栃木県・準決勝:宇都宮商4−0真岡 4回裏
180名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:31:27.13 ID:xFGtgErp0
京都すばる府大会準決勝で敗退
近畿大会進出はならず
181名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:34:08.99 ID:xFGtgErp0
訂正
× 準決勝
○ 3位決定戦
182名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:35:12.54 ID:SormmZC60
竜谷大平安2−1京都すばる
183名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:41:02.25 ID:VqJUOK6A0
>>174
近畿の試合見て回ってるけど
おそらく今年は近畿の公立では戦力的には「一条」が最も強い
滋賀、京都、和歌山の1位校とならいい勝負するよ
でも大和広陵なんとかセンバツ行かせたいな
184名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:50:10.00 ID:z77GKnGEO
龍谷が近畿で結果出せば京都すばるに可能性残るが一条/大和広陵いる以上やっぱ厳しいか
185名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 11:52:18.41 ID:AC+NHY9TO
東北も有力どころが全て初戦敗退でこれといったところがないな
186名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:01:00.39 ID:RQeW/04l0
>>176
九州大会も関東大会も近畿大会の一部の県も地元開催以外
2校しか参加できないのが厳しいよね
187名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:18:48.90 ID:xFGtgErp0
古豪・宇都宮商の関東大会進出が決定
188名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 12:21:05.87 ID:NaDA+RuP0
群馬県・3決:太田工業●0−2○桐生第一 終了
栃木県・準決勝:宇都宮商○8−3●真岡 終了

★宇都宮商、34年ぶり6回目の秋季関東大会出場決定

関東候補:宇都宮商・鉾田一
189名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 14:29:50.31 ID:2nGDJOf30
>>149
最低ベスト4ならただの一般枠増だろ
190名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 14:33:42.99 ID:mzJTCt5a0
>>183
ほんとは都市部の公立ご無沙汰県から出してあげたいが
今年も揃って敗退してるから無理そうだね
191名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 14:35:35.33 ID:SgRLVopaO
東北が読めなくなったなぁ。盛岡大附が聖光に5点差ぐらいつけて決勝行ったら絆枠は光南か・・・
192名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:08:20.76 ID:ooYmU2pZO
光星は試合中だが勝利濃厚。
そうなると東北大会のベスト4が聖光学院・盛岡大付・仙台育英・光星学院に。
6月の春の東北大会と同じ顔ぶれ。
今秋の東北大会は完全に公立校不遇の様相。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:11:56.72 ID:hyaPkctt0
北照が優勝したね
個人的には21枠は遠軽に出て欲しいが

>>192
東北は毎秋そんな感じだな
194名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:12:35.99 ID:1PEVrZaw0
>>192
単純に東北増枠にしなかった高野連の完勝か(´・ω・`)
195名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:12:51.26 ID:Gk6WNScg0
北海道決勝:北照7−5駒大苫小牧(終了)
遠軽はほぼ確実か?
196名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:17:37.27 ID:hyaPkctt0
>>195
地区推薦はかなり有力だろうね
最終4校に入れるかは他地区の候補校と選考委員次第ではあるが、
今夏準V&一度補欠校になってるのは大きなアドバンテージ
心配なのは北海道から2年連続ということくらいだが、島根の前例あるし
197名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:18:05.98 ID:z77GKnGEO
21枠とは関係ないが駒苫久々に見たかったな、残念

東北は常連が強いなやっぱ。甲子園でも最近強いし一般枠も増やしてあげたいと思うけど。
絆枠は知らんが21枠はナシかね
198名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:21:58.31 ID:Gk6WNScg0
>>196
東北からほぼ毎年のように出ているので2年連続は問題なさそう。
21世紀枠は地区大会に3校出れる地区が有利
199名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:22:52.37 ID:mk7cfkrz0
>>189
そう、ただの一般枠増。それを絆枠とあたかも特別枠っぽい名前つけてるだけ
ベスト4に入れば地元民とか被災地だとかいった要素も加味されるかもしれないけど、
一般枠である以上八強どまりで四強の2チームさしおいて選出というのはまずないかと思われ
200名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:41:12.67 ID:qHLBuw3b0
絆はただの増枠と違う"特別枠"で「一般選考候補校から選出」という語り。
一般の増枠だったら東海や中四国のように発表されている。
ここが高野連の巧いところで、
公立が上位に来たら増枠の如く、今回のように"お馴染み私立"ばかりだったら21枠並の如く
使おうとしていたものだろう。
というわけで、今回の絆の本命は光南(福島)、対抗は地区で初戦負けした公立校だろうね。
201名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:49:43.04 ID:q7bHEDPZ0
北照が神宮大会優勝で北海道が神宮枠を獲得して一般枠2つ
北海道大会準優勝で選抜出場が濃厚の駒大苫小牧が3年生の不祥事で推薦を辞退
遠軽が繰り上がり一般枠で遠軽が出場
富良野が21世紀枠で選出 
202名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 15:57:07.84 ID:Gk6WNScg0
明日の盛附ー聖光の試合結果が盛附勝利なら絆枠で光南選出確定と思われる
逆の場合は読めない
203名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:10:42.97 ID:xFGtgErp0
東北の地区推薦は白河か水沢かまだわからんな
被災状況で白河にまだ分がありそうだが、酒田南が決勝に進んで一般枠で選出されるようだとますます難しくなる
204名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:13:03.38 ID:pntPvlGXO
>>203
東北の21世紀枠候補の中で、唯一地区1勝を挙げた大館工の可能性はないかな?
被災地じゃないから厳しいだろうか?
205名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:23:40.23 ID:xFGtgErp0
>>204
大館工は県準決勝で西目に敗れているので、まずは県推薦が取れるかどうかだろうね
また被災地ではないので、仮に地区推薦されても本選でのアドバンテージはさほど期待できなくなる
地区全体からより多くの学校を出場させることを考えると、被災県にある白河や水沢に比べて
やはり大館工は不利だと思う
206名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:29:00.98 ID:z77GKnGEO
白河は内陸だし津波被害ないからなあ
原発被害の中頑張ってると言うのは聖光も変わらんし
207名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:35:24.76 ID:ooYmU2pZO
白河に勝った青森山田が仙台育英に敗れ、水沢に勝った酒田南が3季連続全国準Vの光星学院に7点差をひっくり返してのコールド勝ち。
水沢が半歩抜け出したかな。
208名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:39:49.23 ID:vBRh9mYP0
>>206
白河は地震の被害が大きい
まあ今回は水沢だと思う
209名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:41:26.93 ID:qQMEl8Rm0
遠軽は地元か周辺の町の子しかいない(ほぼ毎年)
軟式上がりの子が多いのに勝ち上がってくるから
指導者が良いんだろうね

バントをしないイケイケ野球だけど
210名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:43:49.06 ID:xFGtgErp0
>>206
白河の被災状況については>>25-26の通りだ
高野連サイドとすれば前回の石巻工を選出したように、今回は被災県である岩手か福島の公立校を
どうにかして選出したいのだと思う
211名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:50:26.44 ID:sl6YXa+E0
絆枠が光南(ベスト8、次戦も1点差敗退)なら21枠は水沢(初戦敗退も延長まで戦う、酒田南次戦コールド勝ち)
絆枠が水沢なら21枠は白河(初戦敗退も善戦)

おそらくこうなる

ちなみに絆枠の選考基準


絆枠の選考基準1
一般枠推薦校の中から一般枠選考2校以外から選ぶ

東北地区の推薦は各県高野連から毎年3校で通常は東北大会出場の3校が選ばれてる。
つまり、絆枠の選考対象校は決勝進出できなった16校の中から選ばれる

選考基準2
被災地に感動と勇気を与えてくれる高校
212名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 16:56:40.03 ID:pntPvlGXO
>>211
言いたいことはわかるが選考順がおかしくないか?
まず21世紀枠の地区推薦が先だよ
213名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:00:30.14 ID:MzSWFSEX0
21枠水沢、絆枠光南じゃね
214名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:03:10.95 ID:wa3rkrlr0
水沢、白河の強豪校に対しての健闘で苦しくなったのは石巻かもな。
戦績的には秋田3位校の大館に完敗で、宮城から4回目、県3位、2年連続同一都市とマイナスポイントが多いし。
単純に戦績で水沢、白河を21枠と絆枠で割り振ってくることも考えられる。
特に白河は3.11での被害も大きいし原発の影響もあるから外せないと思うが…
215名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:07:40.23 ID:Kk4QCD4/0
21枠地区推薦が白河なら、絆枠は水沢
21枠地区推薦が水沢なら、絆枠は光南か白河

地域性も加味すればこうなるか。
ただし、絆枠が石巻商になる可能性は十分にある。
216名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:11:17.22 ID:sLDa1CsB0
21世紀枠は水沢、大館工業、白河に絞られた

絆枠は白河が21世紀枠に選ばれなかったら東北大会の成績からして光南?
217名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:14:30.70 ID:ipyBdqwc0
>>212
東北の場合の順番だと
21枠の県推薦と一般枠の県推薦校(東北の場合だと地区大会進出校3校)が選出

6県の推薦校から21枠の地区推薦校1校が決定

一般枠2校決定、それ以外の東北地区大会進出校16校の中から1校絆枠に決定
同時に別の21枠選考委員が各9地区のプレゼンを見たのちに21枠の4校を決定

絆枠がどこになるかではそれ以外を判断する事は出来ないね
218名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:15:13.26 ID:ZXSHcJQ00
>>200
まあそんなところだろうな
あくまでも公立校を可能な限り増やそうというのが高野連クオリティだし
いずれにせよ私学は絆枠にはお呼びじゃ無いってことだな

>>201
富良野ヲタ乙
他はともかく21世紀枠候補校が一般枠で選ばれても繰り上がりは無いぞ
(今春に関東地区候補校の高崎が一般枠で選ばれた時も関東地区での繰り上がりは無かった)

遠軽が候補校に選ばれたら富良野とか北見北斗とかはその時点でジエンドだ
諦めろ
219名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:15:46.37 ID:wa3rkrlr0
>>215
そんな感じになりそうだ。

ただ光南の絆枠はちょっと無いと思うな〜
6年前に甲子園経験してるし、学校の伝統や地域密着度で白河には到底及ばない。
ただし実力重視の選考なら別だがね。
個人的には水沢、白河、石巻商業の三つ巴と予想する。
220名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:18:06.60 ID:Va60IXQc0
>>218
ましてや東北は「常連」私立ばかりだしな
仙台育英、聖光学院、光星学院、
盛岡大付のような毎年のように出てる高校を絆枠で選ぶとは考えにくい
221名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:19:44.24 ID:SS++moKc0
>>219
絆枠は実力重視なら光南、フレッシュにいきたいなら水沢だと俺は思う。
222名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:24:01.86 ID:wa3rkrlr0
>>221
そういう所だと思う。
水沢も光星相手にコールド勝ちした酒田南を2点に抑えたんだから実力は光南並みにある。
実績重視で甲子園経験校を取るか、フレッシュさや甲子園未経験を参酌して取るかは選考委員の判断に尽きるとしか言えんね。
223名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:24:36.80 ID:EY9AgvDD0
石巻商業が絆枠はないでしょう
さすがに2年連続で石巻から選出はやりすぎ
224名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:28:20.75 ID:pDbKYvmZ0
聖光が準決勝で負けたら絆枠が聖光にいく可能性はあると思うけどな
常連とは言え原発被害の大きい伊達にあるし
21枠東北候補は白河、水沢のどっちかなら盛大と聖光の敗者の地区から選ばれるかもしれない
225名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:32:47.99 ID:ZXSHcJQ00
>>224
それは無いな
高野連の公立校への拘りは半端無いから
どんだけ被災地で頑張っていても私学というだけで一般枠以外はアウトだろう
(特別枠の補欠で寸止めというのは有り得るだろうけどw)
226名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:33:11.18 ID:rXMjWmBn0
水沢vs酒田南は延長にもつれ込む投手戦だったわけだが、
こういうのも選考に影響するかな
227名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:46:22.39 ID:pntPvlGXO
>>226
当然試合内容は重視な要素の1つでしょ
228名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 17:55:26.59 ID:sqz3m9ylO
堺東が商大堺に勝ったらあるで21世紀枠
229名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:27:15.31 ID:XPQ8YwXC0
銚子商は無理?千葉で震災被害の大きかった旭市が隣にあるのだが。
230名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:39:16.68 ID:FqSN6Uqy0
>>229
夏の甲子園大会優勝校が21世紀枠なんて、情けないやろ。
救済出場なんて、お情けだわ。
231名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:48:38.28 ID:xFGtgErp0
>>229
平成7年夏に出場してるから対象外かと
232名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 18:50:03.90 ID:a0H1esfn0
>>231
遠藤の時も甲子園行かなかったっけ?
233名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:01:19.20 ID:1PEVrZaw0
>>232
でてるよ。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:02:10.70 ID:A8Phj1nD0
明日-聖光が負ければ白河 盛附が負ければ水沢 育英が負ければ石商

※酒田南は勝てば確実だが負けても絆で選ばれる気がする。
東北が被災3県で独占する事があってはならない。
235名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:03:03.36 ID:3DxQUKDz0
和歌山高野山近畿大会確定
236名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:05:02.71 ID:XF3Pevr1O
21世紀枠は水沢で、絆枠は準決勝の聖光−盛岡大附の勝者に負けた光南か山形中央て感じかな?
237名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:06:44.83 ID:xFGtgErp0
>>232-233
すまん、直近では平成17年夏に出てた
これはいくらなんでも近すぎるw
238名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:07:30.55 ID:t9hALwGd0
光南様は2006で最弱認定されてたし(関係ないけど)
リベンジの意味で出て欲しいな
239名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:07:32.49 ID:8qFsFp+j0
>>236
そんな感じかな。
絆枠を公立から選ぶのならば戦績、実力的に光南か山形中央の2択になる。
240名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:10:22.68 ID:xFGtgErp0
>>234
いや石巻商の21世紀枠地区推薦はさすがに無理だろ
無理やりあるとすれば絆枠の方だな
それもかなり厳しいと思うけど
241名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:12:22.13 ID:rYjkXVmP0
>>238
光南はできれば前チームで甲子園出たかったろう
佐藤勇という好投手がいたし、リベンジの可能性もあった
242名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 19:13:08.71 ID:a0H1esfn0
>>237
銚子商業は10年の法則があるからそろそろかなw
243名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:17:26.25 ID:49hS0jPT0
【北海道】(4)遠軽 (8)北見北斗 (8)富良野 
【東  北】(16)白河 (16)水沢 (16)西目 (16)大館工 (18)石巻商 (絆枠あり)
【関  東】A宇都宮商 C鉾田一
【東  海】B津商
【北信越】A春江工 B五泉
【近  畿】C八日市 C一条 C大和広陵
【中  国】B島根中央
【四  国】C高知南
【九  州】A神埼清明 C久留米商 C門司学園 C熊本北

( )は地区大会の順位 ○は府県大会の順位
244名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:24:02.05 ID:KAFU072tO
宮古もまだ生き残っているような気がする
245名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:24:06.28 ID:2nGDJOf30
>>234
被災3県で独占って
絆枠以外は実力だから仕方ねージャン
246名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:34:13.80 ID:z77GKnGEO
近畿は八日市or八日市南、北条、一条or大和広陵に絞られたかな
一条か大和広陵は実力で行ってもおかしくないけど
247名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:36:51.56 ID:xFGtgErp0
>>244
九州は21世紀枠導入後全て地区大会進出校を地区推薦している
今回は神埼清明がすでに地区大会進出を決めているので
宮古が地区推薦を取る可能性はほぼない
248名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:44:43.78 ID:A8Phj1nD0
>>245
21世紀枠だって実力じゃないから!
249名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:48:32.58 ID:JtHK3nm60
今回は西日本勢がややインパクトに欠けるな
250名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 20:54:16.50 ID:ZUups5CV0
高知は高知南or土佐
251名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:19:42.97 ID:h/S4Gk1SO
最悪西日本からは1校のみも考えられるな

生き残りでは
西陵(長崎)、神埼清明、久留米商
のそれぞれの県からまだ選ばれていない九州勢と、八日市、一条、三島(愛媛)あたりが候補か
252名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:35:58.47 ID:sX5TRMmgO
遠軽選ばれて欲しい
253名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:37:27.90 ID:SgRLVopaO
九州も前回の北海道みたいにそれまでの路線を変更して宮古を推薦すれば、一気に西日本の最有力候補になるのにね。
254名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:38:50.32 ID:2nGDJOf30
水沢って被災地扱いされてるけど、平泉周辺は東北でも一人勝ちって
くらい観光客が押し寄せてボロ儲けらしいじゃない。
内陸で被害も少ないし、だからこそ観光客も来てるのでは?
水沢の推薦理由が震災に乗じたものだったら片腹痛いぞ。
255名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:39:24.14 ID:qHLBuw3b0
現状有力校

遠軽(初
○青森北(30年ぶり2回目
○水沢(初
○西目(初
山形商(初
○石巻商(初
○白河(初
鉾田一(37年ぶり2回目
真岡(初
富岡(初
川越東(初
千葉英和(初
逗葉(初
都日野(初
富士河口湖(初
沼津東(初
刈谷(35年ぶり2回目
長良(39年ぶり2回目
○津商(初
○五泉(初
諏訪清陵(初
高岡(初
大聖寺(初
○春江工(初
八日市(初
京都すばる(初
堺東(初
北条(初
一条(42年ぶり2回目
橋本(初
倉敷青陵(初
広島新庄(初
○米子北(初
○島根中央(初
○宇部工(37年ぶり2回目
観音寺一(初
脇町(初
三島(初
中村(36年ぶり2回目
直方(初
鹿島(初
西陵(初
熊本北(初
大分西(初
小林(初
鹿児島高専(初
宮古(初

○…地区大会進出校
256名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:42:37.37 ID:MWUbQqiJ0
遠軽は近年の実績があるし
水沢も県内の強豪私立以外にはほとんど負けていない
高知南は強豪明徳を倒した点が大きい

自分の希望としてはこの3校
257名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:44:08.20 ID:49dV0yW2O
>>251
熊本北も生存。
現在熊本のベスト4。
258名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:49:32.40 ID:MWUbQqiJ0
>>255
米子北は私立のはず

水沢は小沢一郎の選挙区
過去には政治が絡んだ21世紀枠
21世紀枠の可能性はゼロじゃない
259名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 21:56:32.72 ID:hw7MJto30
>>230
夏か知らんけど昨年の洲本って優勝経験校ちゃうかったっけ
260名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:04:12.43 ID:/lIpJlau0
水沢は福岡が甲子園に出場した80年夏と85年夏に決勝で負けたね。
261名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:04:45.20 ID:T/pdgX2L0
銀河系軍団 ☆大阪桐蔭高校☆
1番(捕)森   日本代表(野茂JAPAN)、高校日本代表・U18世界ベストナイン 「世代NO.1捕手」
2番(遊)水谷 Gカップ優勝メンバー 「守備センス抜群」
3番(左)田村 Gカップ優勝メンバー、日本代表(AAアジア) 「全国制覇チームの主将」
4番(一)近田 ボーイズ関西選抜 「中学通算70本、ベンチプレス95kg」
5番(右)辻田 日本代表(USSSA全米選手権) 「Gカップ首位打者、全日本の4番」
6番(三)笠松 日本少年野球選手権優勝メンバー 「甲子園通算3発12打点」
7番(中)村上 「大阪最強シニアの主将、中学通算30本」
8番(二)香月 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「九州を代表する左のスラッガー」
9番(投)高西 関西シニアベストナイン 「大阪最強シニアのエース」
【控え】
(投手)
網本 日本代表(USSSA全米選手権) 「中国No.1左腕」
葛川 Gカップ優勝メンバー、ボーイズ関西選抜 「豪腕豪打」
森中 日本代表(野茂JAPAN) 強打者 長距離砲 
宮   関西シニアベストナイン 守備センスと強打&将来性抜群 
藤原 シニア関西大会優勝メンバー・優秀選手賞
(野手)
福島 Gカップ優勝メンバー 「九州No.1捕手」
横井 日本代表(世界少年野球大会) 「関西No.1捕手」
峯本 日本代表兵庫選抜(日台国際野球大会) 「ヤング界の天才ショート」
久米 ボーイズ関西選抜 走攻守三拍子備えた有望選手 将来性抜群
中村 日本代表九州選抜(世界少年野球大会) 「脚で飯が食える男」
正随 「中田二世」広島NO1投手 将来性抜群 中3シニアでMAX140km チーム四番 長距離砲 強打者
水戸 シニア東海大会優勝メンバー・最優秀選手賞 「富山が生んだ怪物」
東   日本代表九州選抜, 大森 日本代表九州選抜, 菅根 ボーイズ関西選抜, 中川 日本代表中日本選抜
平井 シニア関西大会優秀選手賞, 大浦 日本代表(U12世界少年野球大会)
262名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:05:17.27 ID:tUCaM3H00
263名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:05:54.99 ID:hs29C78DO
>>259
昔に選抜だかに優勝したな
264名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:08:59.61 ID:pntPvlGXO
長崎はエラく予選の進行が遅れてるけど、組み合わせを見たらまた長崎商が県4強入りして
地区大会まで行きそうだなw
265名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:10:26.44 ID:0lDEMygS0
水戸 シニア東海大会優勝メンバー・最優秀選手賞 「富山が生んだ怪物」・・・

富山に返してやれよ・・・
266名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 22:17:37.83 ID:WDHSMGLA0
「困ったときの長崎商」
267名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:16:31.51 ID:hw7MJto30
近畿から一般枠で公立選ばれんかったら今回もまた近畿の公立枠を21世紀枠にいれてくるんやろうな
268名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 23:30:27.25 ID:MWUbQqiJ0
洲本や向陽などは優勝経験あるし
選ばれたときは
「もう過去に困難克服したやん!」と思った
269名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:20:34.36 ID:pN8JDUcg0
近畿は京都すばるが最有力です
270名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:20:42.92 ID:L1fixgWKO
>>251 愛媛三島高校の4番で主将は被災地の福島の白河の中学出身
四国大会に出ればかなり有力かもね!
271名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:45:32.20 ID:ijSx2++R0
10/7の21世紀枠関連の主な試合(★印は21枠対象校)

【茨城準決】霞ヶ浦×★鉾田一
【滋賀準決】★八日市×光泉 滋賀学園×★八日市南
【兵庫3決】★北条×関西学院
【奈良準決】★大和広陵×★一条
【岡山準決】興譲館×★玉島商
【福岡準決】飯塚×★久留米商 ★門司学園×筑陽学園

勝てば各地区大会進出が決定
272名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 00:51:19.44 ID:ijSx2++R0
日付を間違ってしまった…
× 10/7
○ 10/8
273名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:35:37.49 ID:VXug+mVs0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】   遠軽
【青 森】  青森北
【岩 手】  水沢
【秋 田】  西目
【山 形】  山形商
【宮 城】  石巻商
【福 島】  白河
【茨 城】  鉾田一
【栃 木】  真岡
【群 馬】  太田工
【埼 玉】  上尾
【千 葉】  県銚子
【東 京】   都日野
【神奈川】  逗葉
【山 梨】  富士河口湖
【静 岡】  沼津東
【愛 知】  刈谷
【岐 阜】  長良
【三 重】  津商
【新 潟】  五泉
【長 野】  諏訪清陵
【富 山】  富山中部
【石 川】  大聖寺
【福 井】  春江工
【滋 賀】  八日市
【京 都】  京都すばる
【大 阪】  堺東
【兵 庫】  北条
【奈 良】  大和広陵
【和歌山】  和歌山東
【岡 山】  玉島商
【広 島】  安佐北
【鳥 取】  鳥取工
【島 根】  島根中央
【山 口】  岩国商
【香 川】  観音寺一
【徳 島】  脇町
【愛 媛】  三島
【高 知】  高知南
【福 岡】  門司学園
【佐 賀】  鹿島
【長 崎】  西陵
【熊 本】  熊本北
【大 分】  大分西
【宮 崎】  小林
【鹿児島】  加治木工
【沖 縄】  宮古
274名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 02:49:22.19 ID:VXug+mVs0
【北海道】1遠軽、2北見北斗、3富良野
【東  北】1水沢(岩手)、2白河(福島)、3石巻商(宮城)
【関  東】1真岡(栃木)、2鉾田一(茨城)、3太田工(群馬)
【東  海】1津商(三重)、2刈谷(愛知)、3長良(岐阜)
【北信越】1五泉(新潟)、2春江工(福井)、3大聖寺(石川)
【近  畿】1大和広陵(奈良)、2八日市(滋賀)、3北条(兵庫)
【中  国】1島根中央(島根)、2玉島商(岡山)、3岩国商(山口)
【四  国】1三島(愛媛)、2高知南(高知)、3観音寺一(徳島)
【九  州】1宮古(沖縄)、2鹿島(佐賀)、3門司学園(福岡)
275名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:01:31.56 ID:Wt9EL0qQ0
遠軽は今年女満別が出てなかったら当確だったんだがなぁ
276名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 03:20:38.55 ID:YuSSyyPr0
そろそろ東海も番が回って来ると思うんでw津商、長良なども有力っちゃ有力だろうな
まあ東海大会での戦いぷり次第だけどさ
277名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 05:48:26.28 ID:wt6v6rnc0
>>276
長良は県BEST8止まりだからもう津商に勝てる可能性は無いと思う
地区大会の結果次第だけど今年は東海は一般枠1増だから
県3位の津商は1勝はしておかないと厳しいね
278名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 06:10:36.89 ID:RNGAWvxo0
東北絆枠って
擁するに21世紀枠を東北から
2校出す様なもんだ
石巻商プラス福島県勢やら秋田県勢もあるんだろ
279名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 06:13:19.05 ID:RNGAWvxo0
遠軽は選んでやって欲しい
北照みたいな野球留学校は北海道って感じがしない
280名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 07:20:55.06 ID:h8W0Dzpk0
遠軽は現時点でも十分に当確でしょう。
「This is 21枠」な高校だもん。
今年は候補が不作だし、北海道2年連続とか関係ないでしょ。
遠軽を上回るには野球の成績でしかないだろうけど、
そうなれば該当校は一般で選ばれるから。

遠軽の関心は普通に東日本1番手で選ばれるか、
東北ゴリ押しのために3番手以降に廻されるのかという点だけだ
281名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:26:09.91 ID:dKOPfkeb0
大館工業に負けた石巻商業はないだろ!
試合内容から水沢や白河を選んだ方がまし。
282名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 08:47:14.14 ID:wt6v6rnc0
>>278
21世紀枠を東北から2校とも違うし単純な一般枠とも違う
中四国東海地区の様に一般枠増にしなかったのでBEST4以上からだけ選ぶ様な事はしないと思うが
私学は外して最も好成績の公立校を選ぶ可能性は十分ある
今回だと被災県福島の光南が公立校最高成績
一般枠の委員が選ぶから甲子園出場歴とかも関係無いし21枠とは違う選び方すると思う
21枠はプレゼンを行い一般枠とは別の21枠選考委員が決めるからね

石巻商は地区大会結果が悪かったので選抜ほぼ可能性無くなったと思う
去年石巻工が出てる上に今回県3位で地区大会成績も米沢中央と並びBEST18で最低成績
勝った大館工が次戦BEST16で敗退の上に21枠、絆枠共に対象の公立校だし
水沢は現時点BEST4光星にコールド勝ちの酒田南に延長サヨナラ負けの好結果
BEST16で2−4敗退の白河と比べても分が悪い

現時点だと21枠地区推薦はBEST16水沢(延長サヨナラ負け)
絆枠はBEST8光南(公立成績最上位で2−3惜敗)かBEST16白河(被災地で2−4惜敗)の
福島勢のどちらかが有力だと思う
283名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:21:39.64 ID:Db0zoScsO
>>271
兵庫の3位決定戦は13日だね
284名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:22:59.80 ID:ldLYzXH20
>>279
北照は昔に比べて道外の子は減ったよ
今大会でベンチ入り4人が道外
285名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:36:45.06 ID:ijSx2++R0
>>283
すまん、また間違えてしまった
もう予定書くのやめとくw
286名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:40:03.28 ID:FGOCDsonO
21世紀枠って失点少ないのも参考資料になるの?
大和広陵はいまのところ無失点で今近畿大会出場をかけて一条と試合してるが1対0でリード
287名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:45:06.88 ID:Db0zoScsO
>>286
失点が少ないのは重視される要素の1つ
288名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:46:11.13 ID:QyO3fgzb0
21世紀枠は強いか弱いかではなく感動するかどうかが一番の基準 
289名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 09:56:57.60 ID:wt6v6rnc0
>>288
感動なら一生懸命頑張ってる甲子園非常連校の高校なら
全国どこの高校でも十分満たしてるよ
一部の都道府県や地区以外は毎年まともに21枠推薦してる
それを満たした上で優劣を決めるから成績も重要な要素になっている
290名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:06:03.39 ID:I7b4ZjgjO
大和広陵は近畿大会1勝すると一般枠になる可能性なくないか
291名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:12:24.80 ID:Db0zoScsO
>>290
ベスト8にどの府県の学校が残っているかによって変わってくる
292名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 10:20:29.23 ID:wt6v6rnc0
>>290
1勝後の負け試合の結果にもよるけど
県1位地区1勝だと一般枠が取れる事の方が多く
県2位地区1勝だと落ちる可能性の方が高い
ただそう言う当落線上で終わった場合の21枠候補校は
21枠の県推薦は合わせてされる事が多い
293名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:08:11.75 ID:E4K91f4/0
大和広陵決勝進出で地区進出決定
294名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:25:03.12 ID:QyO3fgzb0
NHKで成人の日にやっていた青年の主張は
偏差値が高い高校の高校生が優勝するというわけでなく
偏差値が大して高いとは思われない工業高校の定時制の生徒が優勝していた   
295名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:25:39.18 ID:cT2po87Z0
ちらほら名前挙がってるから言っとくけど、大和広陵は広陵時代の85年にセンバツ出てるぞ?
公立高校だし、名前が広島の某有名私立と一緒だから勘違いされてるのかもしれんが

ていうか一年生エースがこの投球続けたら普通に近畿でも勝ち上がれる
県大会ここ(準決勝勝ち上がり)まで無失点。今日も15奪三振完封
296名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:38:30.88 ID:wt6v6rnc0
>>295
21枠県推薦までは全く問題無いんだよ
前回出場から20年ほどしかたっていない2006年に奈良県自体が大和広陵県推薦してるし
地区2勝以上して一般枠確実レベルにならない限り
21枠県推薦まではされると思うぞ
297名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:42:10.73 ID:cT2po87Z0
>>296
なるほど
まぁ過去30年ってのは明言されてるわけではないんだっけ?
でも県推薦はOKでも、実際30年以内に出た高校が選ばれた前例ってあるのかな?
298名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:42:48.34 ID:cT2po87Z0
あ、県推薦じゃなくて甲子園の21枠でって意味で
299名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:44:10.62 ID:E4K91f4/0
洲本(26年前にも出てた)
300名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:47:40.37 ID:SLMyN+6f0
遠軽が不利な点は

・2年連続同地区(しかも北見管内)の21枠になること。
・2年連続夏決勝で負けていること(いずれは実力で甲子園に来れるだろうと判断?)

ぐらいか
301名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:47:57.60 ID:V9zyTnyn0
30年ルールは廃止されたよ
今年選ばれた洲本は86年に出てる
302名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:49:12.93 ID:GXI92inb0
洲本は地元枠という通常とは異なる選出だからね…
303名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:49:35.10 ID:cT2po87Z0
>>299
>>301

なるほど
じゃあ大和広陵は成績的にもかなり可能性あるね
304名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:50:20.85 ID:GXI92inb0
>>300
遠軽が不利なのは失点の多さだろう。
305名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:50:48.39 ID:ijSx2++R0
>>297
30年ルールの文言は何年か前に削除された
現在の条件は「できるだけ春夏とも甲子園出場から遠ざかっていること」になっている
306名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:53:52.16 ID:ijSx2++R0
茨城県大会準決勝で鉾田一が敗退(8回コールド)
関東大会進出はならず
307名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:56:44.73 ID:ijSx2++R0
滋賀県大会準決勝で八日市が敗退
近畿大会進出はならず
308名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 11:58:03.06 ID:ow0fVQjF0
>>300
北海道は単独でブロック扱いだし各支部が事実上道外における県扱いだろうから
前者に関してはさほど問題視されないと思われ
後者に関してもそういうあと一歩の公立校を掬い上げたいという向きが強いから
それだけで不利になるという要素には成り難い

>>304
センバツにおける高野連の公立校への拘りは異常なレベルだし
只でさえ北海道の一般枠は私学が取るケースが多い訳だから
北海道からも公立校を選びたいという向きはかなり強いだろうな
優勝した北照相手にもそれなりの戦いが出来てるとみて
失点の多さという懸念材料もさほど問題視しない可能性は大かと
309名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:04:07.95 ID:urC9PD4eO
日野もそろそろ甲子園出てほしいけど、どうせ東京の高校なんて
三宅島の学校でもない限り選ばれないんだろうな
310名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:08:14.12 ID:cT2po87Z0
東京はたまに公立出たりしてたしな
北海道とか奈良は公立根絶やしにされてるから、推薦されると可能性高いよね
311名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:12:35.02 ID:dUalJlB2O
奈良は選抜なら公立たまに出て来るけどな
一番選んであげてほしいのはやっぱ神奈川と大阪だな
312名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:16:56.73 ID:cT2po87Z0
大阪はなぁ
既に準決勝時点で公立ゼロだしな
313名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:16:58.10 ID:15RH7yLD0
宇都宮商●3−4○佐野日大 決勝
鉾田一●0−8○霞ヶ浦 準決勝(8回コールド)

関東推薦は宇都宮商で決まりだな。
関東大会は初戦非コールドで選抜当確だろう
314名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:18:10.50 ID:cT2po87Z0
一応結果
一条000000000
広陵01101003X

1年生エース、2安打15奪三振完封
315名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:23:12.28 ID:WCtZ5jCj0
21世紀枠日野のほうが可能性高くね?
316名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:25:52.19 ID:Db0zoScsO
>>315
まだ日野は都16強
今後の勝ち上がり次第
317名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:32:31.20 ID:wt6v6rnc0
>>313
群馬県推薦は宇都宮商だろうが
東京は今日都日野が帝京倒してBEST16まで勝ち上がってきているので
関東推薦はまだわからんよ
甲子園経験校の東海大菅生、都城東を倒し現在BEST16の都高島
今夏東東京BEST8小山台、今夏東東京代表校を破った総合工科と有力校が残ってる
東京以外の6県はもう脱落決定してるけど
318名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:34:37.60 ID:zz6/EyCeO
東京の16強は260校の16強だから他県の16強とは訳が違うよ。前回は東京より少ない北海道の16強女満別が選ばれてるからね。
319名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:35:45.43 ID:Db0zoScsO
>>317
細かくて悪いが宇都宮商は栃木だろw
320名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:37:52.18 ID:urC9PD4eO
21世紀枠は地域振興の側面もあるから東京大阪とその回りは不利だよな
千葉や兵庫から出てるけど房総半島と淡路島の高校だったし
321名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:41:49.08 ID:DCIWJXop0
宇都宮商が関東ベスト4に入ったらどうなるだろう。
東京の公立、真岡か。茨城では今日、鉾田一にコールドで勝った霞ヶ浦と準々決勝で
一点差の接戦を演じた日立一も急浮上か。
322名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:42:20.06 ID:cT2po87Z0
大和広陵は練習試合で大阪桐蔭に0-1で惜敗あり
1年生エースが9回投げきり二桁三振を奪っている
323名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:46:54.38 ID:wt6v6rnc0
>>319
ゴメン間違えたw
324名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:52:38.78 ID:ijSx2++R0
岡山県大会準決勝で古豪・玉島商が勝ち、中国大会進出が決定
325名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 12:57:44.46 ID:ev3UL5YN0
東京からの21枠選出はない
選考委員のあさのあつこが大の東京嫌いだから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%A4%E3%81%93
>山村である美作市出身・在住。
>「毎日新聞」のインタビューに「(美作市に)住んでいて、憤りを感じるんです。繁栄に取り残されているというか、景気が上向いたなんてどこの話? って」
>「中央や絶対の権力に抗いたい気持ちが私にはある。それは彼の大人への抗いに通じます」と話している。
326名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:20:09.35 ID:zz6/EyCeO
久留米商も九州大会へ。


しかし今回は商業高校の候補が多いな

石巻商
宇都宮商
津商
玉島商
岩国商
久留米商

あと長崎商も可能性あり
327名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:24:40.20 ID:s+D3UUIpO
>>315
こういう選考委員はいらない
328名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 13:58:21.22 ID:ijSx2++R0
滋賀県大会準決勝で八日市南敗退(6回コールド)
近畿大会進出はならず
329名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:18:39.43 ID:XBIuQ4GKi
ちなみに遠軽は吹奏楽部も有名
遠いので春や秋の円山で演奏されることはまずないが
北北海道大会スタルヒンでの遠軽のアフリカンシンフォニーは夏の風物詩
大音量での迫力ではないがまさしく奏でるという感じの美しい演奏
アルプススタンドで演奏しているところを見てみたい
330名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:25:09.85 ID:GXI92inb0
久留米商は有力そうだな。
331名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:27:40.41 ID:ijSx2++R0
水沢が延長戦で敗れた酒田南が東北大会準決勝で7回コールド負けに終わった
ただし白河と同県の聖光学院の一般枠選出が確実でもある
したがって白河と水沢のどちらが地区推薦を取るかはまだわからない
332名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:32:08.46 ID:ijSx2++R0
個人的には東北の地区推薦は、被災状況から考えて水沢より白河が若干有利だと感じるがどうだろうか
333名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:47:39.87 ID:k2JFPS/6O
最終的には地域性で水沢を優先しそう。
334名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 14:52:23.85 ID:FmFsJg4Q0
>>333
21世紀枠の選考では同一県から3校目とならないかぎり地域性はほとんど影響しない
21枠で白河を選んだ場合絆枠で水沢選出も考えられる(その逆もあり)
公立大好きな高野連が外人部隊の盛岡大付を選ぶとは思えないんだよな
335名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:35:48.70 ID:wt6v6rnc0
東北地区の場合は過去の一般枠と21枠地区選出見ると
他地区と違い同県2校目でも選考に影響していると思う

6県で通常一般枠が2と少ない事もありなるべく多くの県から出そうとする
同県同士決勝の場合は僅差でも優勝校に負けた別の県のBEST4校が2枠目になる事もある
1,2点差なら2校同時出場出来るけどそれより差が付くとほぼ終わり
基本一般枠と21枠地区推薦のかぶりも無い

今回東北一般枠は仙台育英と聖光学院の決勝2校の可能性高いから
延長サヨナラ負けの岩手水沢は絆枠の可能性もあるけど21枠最有力だと思う
これで宮城、福島、岩手の被災3県揃うのもある
336名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:43:16.61 ID:WPy4wXIk0
久留米商は実力校として選出されそう
最も一般で選ばれる可能性もあるが
337名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:45:31.06 ID:V9zyTnyn0
東北4校で水沢と白河両方出せば丸く収まるね、その場合絆枠は水沢では
こっちの方が地域性が重視されそうだし、被災3県が揃う象徴的な枠になる
他の候補は光南は絆枠のみあり、石巻商も僅かに可能性残すというところ
338名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 15:51:24.72 ID:WPy4wXIk0
大都市圏で公立が選出少ないのは、ベスト4未満で負けるケース多いし
地方大会行ってもすぐ負けるからだよねきっと
神奈川や埼玉大阪、青森など他数県は21世紀枠でも厳しい状況とはね・・・

だから公立が勝ち残れない福岡にとって今年は物凄くチャンスなわけね
339名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:00:19.69 ID:E4K91f4/0
門司学園地区大会進出決定
久留米商とあわせて2校とも21世紀枠候補
340名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:14:28.70 ID:zz6/EyCeO
門司学園(公立)の統合前の2校、門司と門司北はどっちも伝統あるね。
341名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:21:03.57 ID:ijSx2++R0
門司学園は過去に大きめのネタあり


門司東高校(現在の門司学園)は剛腕・宅和本司を擁して1951年秋の九州大会に優勝する。
しかし翌1952年に学校上層部が春の選抜高等学校野球大会出場(同校春夏通じて初出場となるはずだった)
を控える野球部員の学年末試験を免除し合宿をさせていた事実が発覚。
これが問題視され、一度は正式に選ばれた代表校の座を学校側は返上した。


これは学校側の不祥事であって、部員には何の落ち度もない
当時の野球部員は荒れただろうなあ
342名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:22:09.47 ID:dKOPfkeb0
被災3県
宮城-仙台育英
福島-聖光学院
岩手-水沢(絆枠)

21世紀枠東北推薦
聖光が優勝した場合-大館工業

仙台育英が優勝した場合
白河
343名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:22:14.39 ID:GXI92inb0
福岡県から久々に公立の代表校というのも良いな。
344名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:31:19.17 ID:ijSx2++R0
>>342
大館工の地区推薦は可能性が低いんじゃないかな
まず県大会準決勝で西目に敗れているので、秋田の県推薦が西目になる可能性がかなりある
仮に県推薦が取れたとしても、大館工では本選での被災地のアドバンテージがないから
なるべく多くの学校を出場させたい東北高野連としては地区推薦してこないように思うんだが
345名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:34:36.07 ID:V9zyTnyn0
>>342
被災地の学校は絆枠で出すと考えれば、大館工の地区推薦もなくはないか
聖光学院に0-2だから、少なくとも戦績的には何の問題もない
去年大館鳳鳴が出てるから、最終4校に残るのは厳しいと思うが
346名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:39:41.17 ID:eu0k8JX20
門司学園のことを見て思い出したが、今年県推薦有力な沖縄の宮古は選抜も選手権も経験ないけど、神宮は経験のある「高校野球全国大会幻の出場校」だったな
347名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:39:49.60 ID:Db0zoScsO
>>345
今回限定の絆枠はどういう基準で選出されるのかが不透明だからあてにできない
21世紀枠は被災県の水沢か白河を地区推薦すると思う
348名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:42:56.19 ID:XTr5WFiT0
門司学園は旧制門司中学の門司高校と旧制門司高女の門司北という両校の歴史を受け継ぐ伝統校(公立の中高一貫校)で甲子園出場無しで強豪私立を倒しているから九州大会で最低1勝すれば21世紀枠も有り得るな
349名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:43:10.62 ID:wt6v6rnc0
>>344
直接対決で勝ってる西目の県推薦の可能性が上だと思うけど
秋田県が地区大会で1勝した大館工のアドバンテージを取る可能性もある
それに東北高野連は多くの学校を出すのと同時に
多くの県から選抜と考えて過去一般枠、21枠選んでるから
(過去推薦辞退変更時除き一般枠と21枠地区推薦の被り無し)
他地区次第だけど東北推薦ならどの高校でも21枠取れそうなら
一般枠取れる可能性が高い宮城、福島以外から21枠地区推薦は十分あると思う
350名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:47:36.69 ID:ijSx2++R0
>>349
うん、可能性が全くないわけじゃないな
しかし、被災県ではない大館工が地区推薦されると、本選で
他地区の候補に競り負ける危険性が大きくなってしまうなあ
351名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:53:58.81 ID:wt6v6rnc0
>>350
そのリスクをどう考えるかだろうね
明日の決勝の結果抜きで現時点で考えると
個人的には東北の過去の傾向だと水沢地区推薦だと思うけど
352名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 16:56:05.61 ID:AFWz6IFu0
愛媛は三島が敗退し、今治工が4強入り。
353名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:00:12.43 ID:eu0k8JX20
話が堂々巡りになること、多くの反論があることを覚悟で書き込むが、東北日本海側だって住宅全壊半壊してるし、津波被害あった茨城千葉は対象にすらならないこの絆枠
やはり甚大な被害受けたところから出場させたいってのはわかるけど、東北の中でも被害の大小で選出する県を絞ることはしてほしくないよ

でも被災地に勇気を与える、を考えると太平洋側が適しているとなっちまうんだよな…
354名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:04:05.38 ID:DEMuHTbg0
【北海道】(4)遠軽 (8)北見北斗 (8)富良野 
【東  北】(16)白河 (16)水沢 (16)西目 (16)大館工 (18)石巻商 (絆枠あり)
【関  東】A宇都宮商 (16)日野
【東  海】B津商
【北信越】A春江工 B五泉
【近  畿】A大和広陵 C北条
【中  国】A玉島商 A岩国商 B島根中央 C宇部工
【四  国】C高知南 C今治工
【九  州】A神埼清明 A久留米商 A門司学園 C熊本北

( )は地区大会の順位 ○は府県大会の順位
355名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:07:26.57 ID:DUlPsOOfO
まあ候補校は選ばれたらラッキーみたいな感じで夏に向けた練習してる
356名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:11:14.99 ID:FmFsJg4Q0
>>353
マスコミが被災3県ばかり取り上げて茨城千葉や東北の他県のことにはほとんど触れないからね
でも実際人的被害も地域被害も3県がずば抜けて酷いから仕方ない
357名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:18:22.51 ID:z3/BPvkk0
県で1,2の進学校は今回は無いかな
毎年やってりゃ少なくなるのは、あたりまえか
358名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:20:28.99 ID:yJfOQFb90

福岡の学校が21枠候補になるといろいろとめんどくさいんだよな!
昨年はホント酷かった...
359名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:36:07.46 ID:df6Z5eBd0
玉島商は、44年ぶりとインパクトは大きいものの、
関西と倉敷商とも選抜落選しないと難しいから、
地域性を鑑みると厳しいかもしれん。
360名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:46:00.48 ID:3OvnUore0
西1位は九州かな
361名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:46:38.35 ID:VXug+mVs0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】   遠軽
【青 森】  青森北
【岩 手】  水沢
【秋 田】  西目
【山 形】  山形商
【宮 城】  石巻商
【福 島】  白河
【茨 城】  鉾田一
【栃 木】  宇都宮商
【群 馬】  太田工
【埼 玉】  上尾
【千 葉】  県銚子
【東 京】   都日野
【神奈川】  逗葉
【山 梨】  富士河口湖
【静 岡】  沼津東
【愛 知】  刈谷
【岐 阜】  長良
【三 重】  津商
【新 潟】  五泉
【長 野】  諏訪清陵
【富 山】  富山中部
【石 川】  大聖寺
【福 井】  春江工
【滋 賀】  八日市
【京 都】  京都すばる
【大 阪】  堺東
【兵 庫】  北条
【奈 良】  大和広陵
【和歌山】  和歌山東
【岡 山】  玉島商
【広 島】  安佐北
【鳥 取】  鳥取工
【島 根】  島根中央
【山 口】  岩国商
【香 川】  観音寺一
【徳 島】  脇町
【愛 媛】  今治工
【高 知】  高知南
【福 岡】  門司学園
【佐 賀】  鹿島
【長 崎】  西陵
【熊 本】  熊本北
【大 分】  大分西
【宮 崎】  小林
【鹿児島】  加治木工
【沖 縄】  宮古
362名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:51:35.09 ID:VXug+mVs0
《2013・21世紀枠地区別暫定有力候補》

【北海道】1遠軽、2北見北斗、3富良野
【東  北】1水沢(岩手)、2白河(福島)、3石巻商(宮城)
【関  東】1宇都宮商(栃木)、2鉾田一(茨城)、3太田工(群馬)
【東  海】1津商(三重)、2長良(岐阜)、3刈谷(愛知)
【北信越】1五泉(新潟)、2春江工(福井)、3大聖寺(石川)
【近  畿】1大和広陵(奈良)、2北条(兵庫)、3八日市(滋賀)
【中  国】1島根中央(島根)、2玉島商(岡山)、3岩国商(山口)
【四  国】1今治工(愛媛)、2高知南(高知)、3観音寺一(徳島)
【九  州】1門司学園(福岡)、2宮古(沖縄)、3鹿島(佐賀)
363名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 17:59:33.85 ID:Mcq4K37m0
>>362
鉾田一はコールド負けで完全脱落だろ
364名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:27:55.38 ID:zz6/EyCeO
>>341
宅和本司のウィキにはこんな記述もあるな


同校は一度も甲子園出場を果たせぬまま2009年3月に閉校となったが、閉校式後の懇親会において学校側から謝罪の気持ちを込めた功労賞が宅和ら当時の野球部OBに贈られた。


ええ話や
365名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:37:43.09 ID:wt6v6rnc0
>>363
確かに関東は現時点で宇都宮商か東京の高校にしかほぼ可能性無くなった
北海道は道推薦の傾向だと2富良野、3北見北斗かな
東北3は秋田の西目か大館工のどちらかだろう
福岡県推薦は門司学園と久留米商が横一線で直接対決と九州地区大会次第で
佐賀県推薦が現在決勝進出中の県立校神埼清明でなかったり
九州は地区大会に進めなかった時点で地区推薦脱落で
宮古と鹿島の可能性無し(暫定有力にもならない)を知らないみたいだから
予想にパッと見で直ぐ解かる間違いが多いね
366名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:51:35.79 ID:Db0zoScsO
>>364
宅和さんは南海入団後の高卒一年目で26勝9敗、防御率1.58で新人王とかスゴすぎるなw
もし選抜に出場してたら優勝してた可能性もあったから、当時のショックは計り知れない
367名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 18:57:44.90 ID:V9zyTnyn0
>佐賀県推薦が現在決勝進出中の県立校神埼清明でなかったり

これはありうる
佐賀は九州大会出場の唐津南を推薦せず、未出場校を選んだ過去がある
368名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:00:22.57 ID:YBuP5dm/O
門司学園は偏差値自体も50中盤と悪くないし可能性があるな。
九州は西陵が地区大会逃すと、久留米商と門司学園の地区大会での成績が良い方になりそうだ。
369名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:02:17.05 ID:yJfOQFb90
>>368
私立が選ばれるのは難しくない?
370名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:03:59.10 ID:Db0zoScsO
>>369
私立みたいな学校名だが門司学園は県立
371名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:06:24.38 ID:XTr5WFiT0
>>369
校名は私立っぽいが福岡県立です

元は旧制門司中学の門司高校と旧制門司高女の門司北高校が2007年に統合して出来た併設型公立中高一貫校である
372名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:11:30.52 ID:VWx25Tew0
同じ門司市で門司工業も九州大会で優勝して選抜されて大会に備えて宿舎入り
までした時点で一般生徒の不祥事で大会辞退した事がある。
373名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:38:13.68 ID:wt6v6rnc0
>>367
あれはたぶん大分(21枠出場の県トップ進学校大分上野丘)に貸し作ったんだと思う
九州地区は県推薦校の中で一番成績の良い公立校を地区推薦するから
全国で勝てるかは別にして例年の九州選考だと地区1勝の唐津南になってしまう可能性あった
代わりに翌年けんBEST4で県推薦されたけど当然地区推薦は無理だった
去年の兵庫0の洲本(21枠出場)で地区1勝滋賀水口県推薦せずとか
広島0で広島観音地区推薦(21枠補欠)で地区1勝優勝校に1点差惜敗山口岩国工地区推薦されずとか
そこら辺と同じ扱いになったのかなと

今年福岡あたりの高校がごり押しされれば神埼清明県落選あるかもだけど
普通に選考される場合は大丈夫だと思う
実は佐賀県が21枠出場出来る時は県トップ県立校の佐賀西
(21枠初年度含め過去2回県推薦創立1876年、選抜未出場、甲子園は1958年が最後)
で出場と強く拘って毎回変な選考とかだったらヤダな
374名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:50:47.87 ID:ijSx2++R0
>>373
佐賀は以前はヘンテコな県推薦が多かったけど最近は普通になってきてるから、
今回の神埼清明は県推薦されるんじゃないかな
それ以外の学校を推薦したら地区推薦で落とされるのは学習してると思うし
375名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:56:29.41 ID:TbWkUCrS0
県推薦はあるけど東北から21枠あるか?
絆枠あるから無さそうじゃない
地区代表3 21枠1 絆枠1 の5校は多くない?
376名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 19:59:42.38 ID:WPy4wXIk0
佐賀北、神埼清明  宜野座 熊工 せいせい
門司学園 久留米商業 長崎?

これだけ九州大会に公立が進むとこの中から上位に2校でも残って
一般枠で選ばれたら、他の敗退した高校は21世紀枠で推薦されにくくなるんじゃないか
逆に全滅したらどこか確実に選ばれるだろうね
377名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:00:46.69 ID:ijSx2++R0
>>375
それ違うよ
一般枠が2、絆枠が1、21世紀枠地区推薦が1
ここまで合計4枠
神宮枠を取らない限り5校選出にはならない
378名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:02:03.33 ID:Bj/jMyYG0
えっ門司って福岡なの??
ずっと山口県と思っていたが??
379名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:07:07.91 ID:WPy4wXIk0
>>378
門司 福岡
関門海峡
下関 山口だよ
380名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:07:11.18 ID:wt6v6rnc0
>>375
一般枠2、絆枠1の計3枠までが枠確保済みで
21枠は確定では無い
東北が神宮枠取れなかった場合は21枠含めて4枠は十分あると思う
381名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:10:46.22 ID:ijSx2++R0
>>380
説明不足ですまん
当然21世紀枠は取れればの話
382名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:11:48.10 ID:TbWkUCrS0
>>377
>>380
そうなんだ
今年一般枠3だったから勘違いした
383名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:18:14.90 ID:Bj/jMyYG0
>>379
関門海峡ね
しょうもないレスしてスマソ
384名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:22:54.17 ID:fV4bDPfI0
>>382
それも違うよ
花巻東は神宮枠だから一般枠は今年も2
385名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:23:11.07 ID:cT2po87Z0
>>362
もう近畿推薦は大和広陵でもう確定だろう
まぁ自力で選抜行き決めれば北条や八日市にも可能性はあるだろうけど
386名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:28:46.82 ID:NY8NqdaO0
>>385
もし大和広陵が近畿ベスト4に残ったら一般枠での出場なるんちゃう
近畿の公立は必ず1校は選出されてきたみたいやからもし一般枠に候補が残らなかったらかなり21世紀枠に近畿からが有力になるな
今のところ近畿大会に公立がでるのは市和歌山と大和広陵だけかな あとは兵庫がどうなるか
とにかく今回の近畿大会は公立が少ない 
387名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:31:45.97 ID:xgz1zI2N0
21枠で東北は無いな。選びすぎの為、絆枠で確実に確保し計3枠のみだろう。
388名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:35:30.43 ID:wt6v6rnc0
>>385
北条は3決勝って近畿出場決めれば逆転の目があると思う
他校は大和広陵の一般枠出場願うのみだろうね
389名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:40:23.84 ID:JMx0Zizw0
近畿が公立校の連続出場を維持しようとするなら、
市和歌山(21枠の資格なし)が自力で出場できる成績を残せないと
大和広陵は一般枠が無理になったとしても21枠での出場が濃厚になるね。
390名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 20:53:42.90 ID:NY8NqdaO0
>>389
市和歌山が一般枠で出ればもう近畿の公立の連続維持になるし21世紀枠での大和広陵はなくなるんちゃう
391名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:53:38.74 ID:Fw4Iwn2PO
というか大和広陵が選ばれるわけが(ry
ただ単に野球が強いからか頭がいいのかボランティアや社会活動がすごいのか、甲子園と縁の深い学校なのか、初出場だからか?うーん、どれをとってもね、、一般枠濃厚
392名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 21:58:04.55 ID:Fw4Iwn2PO
今回、近畿は21世紀枠代表無い
残念やけどね
畝傍や桐蔭が八日市勢が来てたら話は変わってたけどね。さすがにないと思う
那賀が良い例だわ。
393名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:01:07.10 ID:cT2po87Z0
>>389
大和広陵はなんせ決勝進出で防御率0.00だからね

>>391
今まで選ばれた21世紀枠は全部もっともな理由があったのか?
公立高校はどこも練習時間とか、練習グラウンドとか理由なんて付け放題だぜ
ボランティアも今から始めても大丈夫。なんとかなるんだよ
それに防御率0.00は野球が強いで十分通る。決勝で天理に勝とうもんなら尚更
394名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:04:43.21 ID:cT2po87Z0
21世紀枠増えてるんだから無いわけない
絆枠があるんだから東北はそれに当たる、その上21世紀枠まで東北に行くはずないだろ
どんだけ地震同情票欲しいんだよ、これは学生のスポーツなのに
395名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:04:49.85 ID:Fw4Iwn2PO
とりあえず被災枠の東北1枠、21世紀枠の東北1枠は間違いない
あとの2枠は九州か中国、四国からだよ
近畿、関東ナッシング
396名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:09:18.33 ID:Fw4Iwn2PO
>>393
理由はあったぞ
甲子園と関連強い学校か、社会貢献活動に前向きな学校か、自然災害に立ち向かった学校か、学業が優秀で伝統があり、著名人をだしてる学校
あとは練習方法にアイデア出してる学校とかな
全てこれらに関係してたよ
397名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:10:21.56 ID:XTr5WFiT0
北海道1枠、東日本のどこかの地区(東北、関東・東京、北信越)に1枠、西日本のどこかの地区(九州、中国、四国、東海)の2枠だと思う
398名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:20:33.69 ID:Dr2/NzvW0
東京の日野高校とか、山梨の日川高校とかどうですかね
399名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:21:49.99 ID:ze0ccc2wO
地区大会出てないとこも選ばれるかもな
400名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:25:03.71 ID:Db0zoScsO
>>398
日川は一昨年の夏出てる
401名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:27:28.49 ID:Db0zoScsO
>>399
あるとすれば地区大会で兵庫か大阪の一般枠が絶望になった時だな
その時は前回同様発動されるだろ
402名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:27:49.60 ID:dUalJlB2O
遠軽が有力だろうし近い東北は今回はこれと言うほどのとこないし絆枠はともかく
21枠は今回はないと思うな。日野、津商、大和広陵、門司学園と言ったところは
今後それなりの試合すれば有力になって来るだろうね
403名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:29:28.24 ID:Fw4Iwn2PO
日野高校はわからんけど
日川高校は二年前出てるし自力で出れるめちゃくちゃ強い学校でしょw21世紀枠はないわw
404名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:32:46.53 ID:FGOCDsonO
>>392
近畿から一般枠での公立の出場が厳しそうになればどーするよ
大阪枠 兵庫枠 公立枠が近畿には存在するが
今年の選抜も兵庫が近畿初戦全滅で兵庫枠を選抜優勝経験のある洲本をねじこんできたように
近畿からの公立0ということにでもなればまた21世紀枠に入れてくるかもよ
しかも今回の近畿大会への公立の出場校が非常に少ない
405名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:32:59.06 ID:Fw4Iwn2PO
>>401
さすがに兵庫と大阪はないわ
特に大阪は顔なじみの強豪ひしめすぎて21世紀枠を選ぶのも難しいのでわ?
兵庫は…前回の件で、まあ今後ないでしょ。今度選ばれたら笑えないわ
406名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:36:53.82 ID:Fw4Iwn2PO
公立は市立和歌山と大和広陵いるやん
どっちかは出ると思うぞ
てか公立云々言ってるけど和歌山や滋賀以外はどこも私立の天下だろ…今更すぎる
特に大阪はヤバいレベル
407名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:37:47.35 ID:ow0fVQjF0
>>405
そんな笑えないレベルのゴリ押しを平気でやりかねないのが高野連クオリティだろw
408名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:40:29.58 ID:Fw4Iwn2PO
ただ強いだけの学校が21世紀枠で選ばれたことは今までないよ
奈良の大和広陵が強力なメンツ揃ってるのは誰もがわかること。実力で勝てなきゃね。奈良は一条がまた候補でしょう
409名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:43:47.62 ID:Fw4Iwn2PO
東北は二枠は間違いない
それなりに選ばれそうな学校がいる
後、九州がワケワカラン高校ばっか勝ち上がってるから、一枠来そう
後は、まあ四国だろうな
410名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:44:09.83 ID:dUalJlB2O
>>406
鳥羽がいる京都はまだマシだな。京都すばるも頑張ってるし。
兵庫も加古川北がいる。大阪は・・・近畿初戦全滅ならどこか21枠かもだが
桐蔭がいるから初戦全滅はまずないだろうなw
411名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:44:35.92 ID:ijSx2++R0
もし近畿から一般枠の公立がゼロになりそうだったら、かなり高い確率で21世紀枠を使ってくると思う
実際に向陽を選出した時に1度それをやっている
412名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:45:41.36 ID:sQdQrhhD0
利府とか山形中央とか華陵とか普通のところでも出てたし大丈夫だろ
413名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:46:22.25 ID:Akn3XO7W0
あれだけ参加校が多いと野球に力入れてない学校でないと甲子園なんて狙えないから。
ド田舎とは違う。変な枠であと一歩の公立救済なんてしていたら、ますます僻地公立と都市部公立の差が開く。
僻地は恵まれているんだから自力で出ろと思う。
414名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:50:12.01 ID:sQdQrhhD0
都市部の公立出しても何の話題にもならないからね、しょうがないね
415名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:50:28.44 ID:wt6v6rnc0
>>402
神宮枠無しの現時点で東海(2枠+1)、中四国(5枠+1)、東北(2枠+1)の4地区が今の所枠増になっている
それ以外の北海道(1)、北信越(2)、関東東京(6)、近畿(6)、九州(4)5地区からだけで
21枠4校は考えにくいよ
もし枠増が無い5地区の内4地区から21枠選出すると神宮枠含めれば全地区増もあり得るけど
そんな均等ばらまきはしないだろう
これからの地区大会の結果次第だけど東北が神宮枠取れなかったら
普通に東北21枠はあり得ると思うぞ
416名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:50:44.36 ID:dUalJlB2O
都会は建物だらけでグラウンドとか確保するのとか大変なんじゃないか?特に公立は。
ある意味神奈川や東京の公立が一番苦労してるのかもしれないな。私学が強すぎるし
神奈川は秋関東の枠もたった2だし
417名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 22:53:50.93 ID:ijSx2++R0
>>412
その頃とは特別選考委員の面子はほとんど変わっていて、前回は現場の指導経験がある委員は1人だけしかいなかった
委員の大半が毎日新聞の人間なので、マスコミ受けする学校が選ばれる傾向がある
また阪神電鉄の社長が委員に入っているので学校の動員力も影響してくる
418名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:01:13.28 ID:Fw4Iwn2PO
大和広陵は自力で出れるよ
逆に奈良大会であんだけ輝いて近畿大会でどっかの高校にコールド負けしたら笑えないよほんと
奈良の高校馬鹿にされるよ
419名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:04:51.47 ID:Akn3XO7W0
強豪私立ですら、帝京や早実や報徳など練習環境良くないとこも。
帝京は最近良くなったんだっけか?
田舎県は土地事情や夏の選手権の出やすさ等恵まれてるんだから、選抜はもっと不遇して欲しい。
420名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:07:30.08 ID:sQdQrhhD0
>>419
選抜は近畿めっちゃ優遇されてるじゃないですかー
関東も開催県1位は1勝で選抜のスーパーシードあるし
421名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:12:50.75 ID:Akn3XO7W0
大阪兵庫は近畿に出るのが大変なので優遇ではないな。他4府県は明らかに優遇されているが。
関東は16校制にして神奈川3校、埼玉千葉を隔年3校にすべき。
422名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:16:26.50 ID:b7vBsqYr0
21世紀枠がない時代の選抜の記念大会は、まず北海道が2枠になるのが通例だった。
今回は確実に遠軽に追い風が吹いている。
東日本1位通過の確率もかなり高い。
423名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:18:04.20 ID:VU00/Iky0
>>422
記憶違いかもしれないけど、北海道・東北で3枠って時代なかったっけ?
424名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:21:09.74 ID:V9zyTnyn0
>>399
確かに地区大会未出場校が4校中、1校くらいは選ばれるかも
来年から条件が16強まで緩和されるのは、地区大会に未出場でも選びますよ
という意思表示にも見えるな
425名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:26:04.25 ID:Akn3XO7W0
16強w鳥取は初戦敗退でも候補が沢山あるwww
426名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:26:50.65 ID:b7vBsqYr0
>>423
74年に北海道2・東北1というのがあるね。
427名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:30:48.64 ID:Fw4Iwn2PO
鳥取って今まで選ばれてなかったんだね不思議
なんでってなる
428名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:32:43.62 ID:n0q/DmiNO
>>421
近畿とか関東みたいな一般枠は大きいが地区大会出場枠は小さいところは、ベスト4に同県で3校入ると選考がややこしくなる?というのもあるのかな…
429名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:35:10.78 ID:V9zyTnyn0
>>423
>>426にもあるように、北海道+東北で3〜4枠という時代があったようだね
その後、北海道1、東北2に枠が固定化していったのでは
430名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:35:18.77 ID:Fw4Iwn2PO
鳥取は21世紀枠はきついかも

逆に選ばれてはならない気がする

すごく失礼だけど

なんとなく夏の成績を見て感じた

431名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:40:47.61 ID:Fw4Iwn2PO
てか21世紀枠って
まじめに考えるとある程度野球に力がある高校選ばなきゃいけないと感じる
さもないと本当に大阪桐蔭とかの強豪と当たると試合が終わらない可能性がある
それほどまでに地域のレベルの格差がある
432名無しさん@実況は実況板で:2012/10/08(月) 23:43:45.64 ID:3HCDTIUc0
宇都宮商・日野は現時点ではまだ一般枠の可能性有り
(関東はベスト4進出(大差や3校ルールに抵触しなければ)、東京は優勝で一般枠当確)

茨城は鉾田第一・日立第一どっち推すかな?
この2校被災要素あり、スコア上は日立第一有利だが、被災度はどっちが高い?
(宇都宮商・日野が一般枠なら回る可能性有るそうだし)
433名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:04:42.38 ID:TaQO1D/J0
来年以降、大槌や相双福島が選考基準の最低ギリギリラインのところまで到達すれば
問答無用で21世紀枠に選出されるか?
434名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:12:34.61 ID:f4Qf5/kN0
>>433
高野連は今回の東北絆枠って言うので被災地優先の選考は一区切りつけたいんじゃないかな?
435名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 00:26:10.06 ID:m91YWGvx0
>>426>>429
ありがとう!遠い記憶が記憶違いではなかったんだw
436名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 05:59:42.23 ID:+ceD0rKgO
遠軽(困難克服枠)
水沢(伝統進学校枠)
大和広陵(実力枠)
門司学園(ネタ枠)

現時点はこの4校かな。これなら未選出県を2つ埋められるし。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:19:04.83 ID:0Q+cQNz30
勘違いされているが大和広陵は一公立校だ
春季_ 二回戦コールド負け
夏予選 二回戦負け
秋季_ 決勝戦進出 
好投手だけじゃこんなことはできない。
他の選手も猛練習してチーム力を上げてきた。
近畿地区でもっとも相応しい結果を残せば選ばれて当然だと思うが。
勝ち上がり方が凄いから一般枠でなんて話になるが、
仮に近畿大会で負けてもここは21世紀枠で選んでほしい。
438名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 06:58:13.55 ID:VGxQtSsU0
弘前実業が公立だと知った時は驚いたが、門司学園はそれをはるかに上回るインパクトだな。

最近公立でも、すばるとか明誠とか洒落たサブネームをつけるケースが増えてるけど、まさか学園とは(笑)
439名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 07:19:49.64 ID:GRDDX5W3O
>>437
もともと奈良では公立では強い高校
春も夏もシード校に負けた
選抜も過去に出場あるし
440名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 07:43:30.80 ID:tWKH2sYb0
>>438
伊奈学園総合 
441名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 07:53:22.92 ID:h1gKrBFw0
東北は有力候補がドングリだから21枠は選ばれないと思う。
復興を願い絆枠
石巻商業で決まりかな?
初戦敗退したけど
全校応援、父兄、市民
のスタンド応援に熱意を感じる。
442名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 08:33:15.62 ID:+ntZ6oGD0
>>441
石巻商は無いってあきらめな
一般枠が宮城仙台育英、福島聖光学院だから
絆枠は被災地唯一出場校が無い県の岩手からだよ
確実に出場出来る絆枠は成績順に選べば盛付だが
公立校の水沢が最有力だろう
21枠で東北地区が選抜ほぼ取れるのであれば同県かぶりもあるかもだが
3枠ならば必ず3校共別の県からになる
過去の例からそれは間違いない
443名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 09:35:44.26 ID:Vw9cYNcFO
>>341
学校側の不祥事の責任を野球部員が取らされたんだから、これはめちゃくちゃ理不尽だよなあ
今なら絶対ありえない対応だ
444かやマン85秋Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/10/09(火) 09:46:46.20 ID:M2fM5ve2O
門司学園の宅和は高卒一年目で27勝を挙げた怪腕だったな。
九州大会覇者でもあるし、あの時選抜出場していたら全国制覇していただろうな。
445かやマン85秋Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/10/09(火) 09:52:11.85 ID:M2fM5ve2O
26勝9敗だった。
446名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 10:13:17.31 ID:mAailcaB0
条件的には 過疎地 進学校 ボランティア 古豪が条件かな
私立は厳しいと思われます。
447かやマン85秋Great ◆.Ev5.HIT/g :2012/10/09(火) 10:17:56.07 ID:M2fM5ve2O
門司学園の選出の可能性大だな。
62年前の忘れ物を取りに来たと云う点ではインパクトが高い。
448名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 10:58:24.23 ID:qpj1+X1u0
都日野のチャンテは魔曲「寿司くいねぇ」
449名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:10:04.86 ID:njkEMtqT0
>>438
公立だったのか。いや驚き。応援しなくちゃ
450名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:35:30.26 ID:Vw9cYNcFO
東北の地区推薦は水沢か白河だと思うけど、福島は聖光の一般枠がほぼ確実だから
水沢がやや有利かな
451名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:40:17.05 ID:yLTFlgtx0
遠軽は決まりっぽいな。
今年は去年ほど激戦ではない
452名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:40:44.81 ID:z8c4umqK0
九州は個人的には久留米商に出てほしいなあ。

☆久留米商

・学校創立1896年、主なOBは石橋正二郎(ブリヂストン創業者)
・第1回選手権出場、準優勝とベスト4それぞれ1回の古豪
・最後の甲子園出場は27年前の夏
・ここ10年間で九州大会出場5回
・完全地元部隊、地元からの人気も高い
・今大会は西短、東福岡、飯塚など優勝候補を撃破

<勝ち上がり>
4-0 西日本短大付
3-2 三潴
5-2 福島
7-2 九産大九州
3-2 東福岡
5-4 飯塚
453名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:41:03.73 ID:vOl1srZn0

              ┏━━━ 聖光学院 (福島1)
          ┏━┛2-0
          ┃  │  ┌─ 石巻商 (宮城3)
          ┃  └━┓5-1
      ┏━┛      ┗━ 大館工 (秋田3)
      ┃  │4-2
      ┃  │  ┏━━━ 山形中央 (山形2)
      ┃  └━┛7-0 (7c)
      ┃      └─── 青森北 (青森2)
  ┌━┛5x-4
  │  │      ┏━━━ 盛岡大附 (岩手1)
  │  │  ┏━┛4-2
  │  │  ┃  └─── 東北 (宮城2)
  │  └━┛3-2
  │      │  ┏━━━ 光南 (福島3)
  │      └━┛3-0
  │          └─── 能代 (秋田1)
━┓8-4
  ┃          ┏━━━ 青森山田 (青森1)
  ┃      ┌━┛4-2
  ┃      │  └─── 白河 (福島2)
  ┃  ┏━┓5-3
  ┃  ┃  ┃  ┌─── 一関第一 (岩手3)
  ┃  ┃  ┗━┓9-0 (8c)
  ┃  ┃      ┗━━━ 仙台育英 (宮城1)
  ┗━┛10-1 (7c)
      │      ┏━━━ 酒田南 (山形1)
      │  ┏━┛2x-1 (E10)
      │  ┃  └─── 水沢 (岩手2)
      │  ┃14-7 (8c)
      └━┛      ┌─ 米沢中央 (山形3)
          │  ┏━┓8-0
          │  ┃  ┗━ 光星学院 (青森3)
          └━┛4-2
              └─── 西目 (秋田2)
454名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:43:01.94 ID:z8c4umqK0
☆門司学園

・中高一貫の公立、偏差値50台中盤とそこそこ
・前身を含めると学校創立1907年、主なOBは城井崇(文科政務官)
・甲子園出場経験なし(出場辞退あり)
・九州大会は61年ぶりの出場
・完全地元部隊

<勝ち上がり>
9-2 戸畑工
7-5 八幡南
6-5 育徳館
3-2 福岡大大濠
9-6 筑陽学園
455名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:44:54.23 ID:z8c4umqK0
☆神埼清明

・割と田舎にある(過疎地ではない)農業系の総合学科高校
・野球部は代々弱小、部員も集まらず廃部予定だったが
 佐賀商の監督が異動で赴任後わずか3年で強豪校に変身というミニ清峰ぶり
・ドラフト候補の強打者・鶴崎を擁する

<勝ち上がり>
6-2 佐賀西
8-1 佐賀学園
4-2 有田工
7-4 鳥栖商
5-6 佐賀北
456名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:52:04.01 ID:+ceD0rKgO
東北大会決勝
仙台育英8−4聖光学院

県大会で育英に延長サヨナラ負けの石巻商が絆枠の可能性は?
外人部隊の盛附を落とす代わりに水沢が21世紀枠
457名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:55:22.67 ID:Vw9cYNcFO
>>456
石巻商は21世紀枠の地区推薦は無理だけど、絆枠は基準がよくわからないから
可能性はわずかだがあるかもしれない
458名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 12:58:27.51 ID:Vw9cYNcFO
>>455
神埼清明の監督は佐賀商で香田さん(元駒大苫小牧監督)と同期の人か
459名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:08:51.57 ID:h1gKrBFw0
県大会で東北優勝育英に延長で負けた石巻商業が21世紀枠地区推薦だな。
石巻商業推薦すれば100%選ばれるよ。
そんで育英、聖光、水沢(絆)
これで東北からセンバツ4校確定!
以上
応援よろしくー
460名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:18:59.09 ID:Vw9cYNcFO
>>459
否定して悪いけど石巻商の地区推薦はほぼない
東北大会の内容が他の有力候補の水沢と白河に比べてかなり悪かった
さらに仙台育英の一般枠が確実、県大会の順位は3位(水沢と白河は2位)、
そのうえ前回も同じ市内の石巻工を地区推薦しているなど不利な条件が多すぎる
わずかな可能性があるとすれば選考基準が明確になっていない絆枠の方だろう
461名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:37:26.21 ID:rKRwfOMv0
仙台育英が神宮枠取った場合、神宮増枠はどこへ行くの?
462名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:38:45.98 ID:Vw9cYNcFO
>>461
たぶん盛岡大付
463名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:40:45.59 ID:12ETgls50
もう東北でセンバツやれよw
464名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:41:25.24 ID:RsAb/DNE0
仙台育英が選抜出るのって何気に久々じゃね?
465名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 13:53:16.89 ID:132pVz3h0
水沢=伝統進学校、野球は県ベスト8レベルの力を持っている、小沢のお膝元

21世紀枠とは関係ないけど
鳥取城北と開星のときのように
何らかの理由をつけて盛岡大付属落として青森山田選んでくれねぇかなぁ
盛岡大付属が出たって甲子園10連敗という不名誉な記録が残るだけ
466名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:15:08.94 ID:DYycYQUoO
東北は育英、聖光で、絆枠は未知数だが盛付or水沢、神宮枠取ったなら山田or酒田南、か?
21枠はどこも微妙なんで今回はスルーと予想。
水沢入って酒田南が外れるのはカワイソスだから絆枠も盛岡大付に落ち着くと思うけど。
467名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:19:49.51 ID:9oP1igzyO
>>464
最近は春の東北、夏の育英だからな
ヨシノリ以来6年ぶりで前回も6年ぶりの出場だった

てか絆枠は水沢だと思うんだけどな〜
伝統公立大好きな高野連の爺さんたちが酒田南に善戦した水沢を落としてまで盛負を選ぶかね
468名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:35:41.22 ID:/tOo+lz/0
今年の盛附は例年に比べて岩手出身選手が少ない。
469名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:42:52.48 ID:HCzn4ylRO
ところで現時点で五泉と春江工のセールスポイントって何なの?
毎度北信越は地味すぎるけど
470名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:49:51.51 ID:DYycYQUoO
大和広陵は一般枠圏内なら一般枠、ダメでも21枠かな。
今まで未だ無失点の立田の存在は大きい。桐光の松井が出られないから尚更。
471名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 14:56:30.88 ID:IS7GDqQ00
>>455
前身の神埼農が1951(昭26)創部で
夏の佐賀大会62年間で通算12勝62敗(森田監督就任前59年間9勝62敗)
最高成績は神埼農で1982年にベスト8が1回のみ
平成4年から平成19年まで16年連続初戦敗退
草野球レベルの愛好会で万年の部員不足で大会辞退も
森田監督が赴任した3年間はすべて初戦突破
昨秋の県大会はベスト8そして初の準優勝
472名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 15:11:30.34 ID:cbGg2/k00
>>469
五泉のセールスポイントは公立くらいしか
とりたてて進学校というわけでもないし
地域の子供だけで新潟の準々決勝あたりまでは
毎年コンスタントに出てこれるチーム作ってはいるけどね
473名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 15:14:11.39 ID:+ceD0rKgO
山口は岩国商が優勝
474名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 15:16:09.66 ID:24uGHtmx0
>>425 >>427 >>430
鳥取って、20世紀ナシを品種改良した21世紀ナシをだしてるんだぞ。
21世紀(枠)ナシで当然だ。
475名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:17:33.66 ID:HyEMpB5P0
>>469
春工は、2,3年後に学校が併合されて、名前が無くなる
476名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:20:43.41 ID:rMCbhiwU0
>>475
それはプラス要素だな
477名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:43:10.27 ID:IS7GDqQ00
>>471
訂正
(森田監督就任前59年間9勝62敗)

(森田監督就任前59年間9勝59敗)
478名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 16:44:19.00 ID:+nQeu73X0
盛附は私立だよな…
しかも去年夏に出てるし…
絆枠は不利になるんじゃないか?
479名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:06:57.58 ID:9GIgMgHq0
大和広陵
奈良屈指の低偏差値校の2校の広陵(1974年創立)と高田東(1976年創立)が統合し2005年に大和広陵に
1985年に広陵で選抜出場
特に過疎地でもない
現在奈良大会決勝まで無失点で近畿大会出場決定
主な卒業生 松谷賢示(お笑い芸人の水玉れっぷう隊)
監督は天理で甲子園であの南陽工の津田から本塁打打った人で弟はPL出身の元プロ 今はソフトバンクのスカウト

近畿推薦までもらえるかも微妙
480名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:12:35.16 ID:h1gKrBFw0
>>478
今年の夏に出たんだよ
絆枠なんて岩手から選ばれるのは間違いない。
21世紀枠を石巻商業推薦すれば他より可能性大。
これで4校、育英が神宮枠持ってくれば酒田南確定。
481名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:19:49.52 ID:Vw9cYNcFO
>>480
石巻商の21世紀枠地区推薦はほとんど可能性がない
地区推薦は水沢か白河の可能性が高いよ
482名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:21:19.92 ID:rKRwfOMv0
東北
一般枠確定:仙台育英・聖光学院
神宮枠候補:盛岡大附
◇絆枠候補:酒田南・光南・水沢

神宮取れるかでまた変わってくる。
483名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 17:21:29.46 ID:UvhMOSdl0
東海大会組み合わせ
http://www.at-s.com/sports/detail/450483488.html

津商は初戦で市岐阜商と対戦
484繭 ◆OhZciCCmKc :2012/10/09(火) 18:10:18.21 ID:3qwPN6qK0
大和広陵って昔選抜に出て1イニングに10失点してるよな!
そんな黒歴史 学校を選ぶ訳がないだろw
485名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:13:25.88 ID:yNIB4Nvh0
>>482
酒田南は論外。
絆枠=水沢・白河・光南に絞られ、わずかに石巻商まで可能性が。
おそらく、絆枠=白河、21世紀枠=水沢に落ち着くだろう。
486名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:28:51.86 ID:6W5ZsmekO
>>484
じゃあ光南も東北絆枠から除外ですね
487名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:33:29.09 ID:9GIgMgHq0
>>484
5回まで4点リードしててその裏に10点取られて負けた
その相手が準優勝の帝京に惜敗
てかその時の近畿勢のメンツがすごいし全国のメンツも kkのPL 東北の佐々木 東洋大姫路の長谷川 おまけにゴルゴ松本 

てか普通に21世紀枠に選ばれんと思うけど
488名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:40:38.54 ID:9GIgMgHq0
ちなみにその時は智弁和歌山も選抜初出場だった
489名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:44:31.99 ID:JuvJQJzG0
>>455
佐賀は鹿島のような気もするんだよな
鹿島城跡に学校があり、別名・鹿城と言われる名門校だし

佐賀の伝統校にはユニが有名な佐賀西=栄城のほか、
唐津東=鶴城、小城=黄城という具合に愛称が付いてる
490名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:48:30.68 ID:k2rY9pl70
九州は九州大会の上位が公立だらけの可能性もあるんだが
そうなったら九州からの選出の可能性は低いかな?
491名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:55:32.59 ID:UvhMOSdl0
>>489
九州は過去12年間全て地区大会進出校が地区推薦されているから、仮に佐賀が鹿島を県推薦すれば
門司学園と久留米商は地区推薦に向けてかなり有利になるね

>>490
高野連本部はできる限り公立を出したいと考えられるから影響はないと思う
492名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:58:16.59 ID:+ceD0rKgO
>>487
ナイターだったね
493名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 18:59:26.52 ID:+ntZ6oGD0
>>490
公立だらけでも問題無し
21枠対象公立校が九州地区大会好成績で推薦されれば可能性かなりある
北海道東北は一般枠全校私学確定だし
高野連は九州が全校公立校でも良い位に考えるよ
494名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:01:47.39 ID:Wq4ros530
>>491
門司学園、久留米商を九州推薦にしても全国相手だと厳しくね?


全国で厳しいのに九州大会出場校にするか、
九州大会出場では無いけど全国相手だと可能性高いか、

もし、このような場合になったとき九州推薦はどちらを選ぶのだろう?

495名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:03:10.90 ID:Vw9cYNcFO
>>491
佐賀県高野連も九州では地区大会に出てないと推薦されないことはわかってるから
ここで意味のない伝統校のゴリ押しはやらないと思うよ
496名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:08:20.80 ID:UvhMOSdl0
>>494
過去の推薦傾向を見てもらえればわかるけど、九州は最終選考に残るかどうかを考えた地区推薦はしていない
ただ機械的に地区大会で最も好成績をあげた学校を機械的に地区推薦しているだけだw
これは12年間全くぶれることがなく、関東と並んで高野連本部が推奨する21世紀枠に非協力的な地区だと言える
497名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:12:43.30 ID:k2rY9pl70
>>494
久留米商は古豪&実力でかなりアリだと思うが
兵庫ではないが洲本的な扱い

4強清峰・せいせいこう・宜野座・佐賀北
21世紀枠久留米商
こんなオール公立も見てみたいw
498名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:14:08.62 ID:Vw9cYNcFO
>>496
30年ルールがあった当時に長崎商を2回地区推薦した超頑固な地区だからな(当然補欠にもカスらずw)
499名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:16:29.73 ID:L3kD59hN0
>>460
石巻商はどっちかっていうと21世紀枠だろうな。
他の候補も一回戦負けで成績的には横並びだし、以前も県推薦に
選ばれているから震災関係なく出場できるレベル。
問題は去年石巻工が出てることだけ。本来昨年度の事など
選考基準に入れてはならんのだが、イメージが強すぎる。
恐らく去年石巻工が出てなければ、今年はこの成績でも
ほぼ確定、で震災から1年以上たったとはいえ、選抜の目玉に
なっていただろう。
500名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:17:21.33 ID:L3kD59hN0
去年=昨年度ね。
501名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:19:38.22 ID:Vw9cYNcFO
>>499
石巻商は秋田3位の大館工に初戦敗退したのは痛かったね
仙台育英が一般枠で選出されるから21世紀枠はもちろん絆枠も厳しいと思う
502名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:43:56.76 ID:UvhMOSdl0
>>501
21世紀枠は本選の前にまず地区推薦があるからな
前回地区推薦した学校と同じ市の学校は推薦しにくいし、東北大会の試合内容も白河や水沢の方が石巻商よりいい
可能性は低いが、もし石巻商が選出されるとするなら高野連本部が直接選出する絆枠だろう
503名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 19:57:34.47 ID:+ntZ6oGD0
>>499
石巻商に5−1で勝った大館工も過去取り消し時含めて
2回県推薦(1回地区推薦)されている21枠候補校
今回石巻商は地区大会成績も試合結果でも他の候補校の
県2位水沢(2−3延長サヨナラ敗退)、県2位白河(2−4敗退)
県3位大館工(0‐2敗退)、県2位西目(2−4敗退)より劣っている
選ばれる為には大館工にだけは決して負けてはならなかったよ
504名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:01:49.83 ID:/c8ybWb70
>>497
そこまでいかなくても九州大会で仮に4強中3校公立が残ったとすると
九州から21世紀枠を選びにくくなるんじゃない?
505名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:10:15.69 ID:Vw9cYNcFO
>>504
そういう質問をされても前例がないんだから、誰に聞いても推測でしか答えようがないだろ
506名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:11:08.73 ID:eEi68SfA0
>>496
そもそも関東は秋季関東大会に各県2枠しか出場できないから
条件に当てはまる公立が1-2校ぐらいしか出て来ないんだよ。
自動的にそうなるのは仕方ない。
関東8強の公立を差し置いて、県8強止まりを推薦する方が余程おかしいだろ。

ただ、埼玉高野連は高野連に喧嘩売ってるとしか思えない。
県準優勝・関東8強に入った公立を無視して、県8強止まりの私学を県推薦するとかw
507名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:22:49.63 ID:IS7GDqQ00
>>489
それがあるんですね
3年前に現監督が赴任して来なければ確実に廃部だったからな
それ以前は素行不良でタバコ吸い放題にバイクで暴走
現在は良くてもどうだろうのか?
508公共放送名無しさん:2012/10/09(火) 20:41:46.03 ID:Vw9cYNcFO
>>507
野球版スクールウォーズみたいだな
逆にポイント高くないか?
509名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:44:29.33 ID:cfZF0Jgo0
関東で疑問に思ったのは、地区大会で準優勝した拓大紅陵に延長戦で負けた甲府一ではなく
東京8強の桐朋が地区推薦になったとき
510名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:47:24.29 ID:J+MGiLvSO
>>503
それは大曲工業
511名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 20:55:05.84 ID:UvhMOSdl0
>>508
確かに大半がマスコミの人で固められている特別選考委員にとって、それは高いポイントにはなるだろう
ただネタ的には門司学園の方が強いのではないか
関西にはルーキーで新人王を取った頃の宅和投手を覚えている高齢の南海ファンもまだ御存命だ
512名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:06:04.76 ID:+ntZ6oGD0
>>510
スマン間違えてしまったみたいだ

>>504
2007年九州が一般枠4校が熊本工、小城、鹿児島商の公立3校と大牟田(私学)
21枠が都城泉ヶ丘で計5校出場だった
公立の多い少ないは21枠選考には全く影響しないな
513名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:29:15.57 ID:yCRInBus0
絆枠は↓に専用スレがあるからそちらでも語れ

来春の選抜に「東北絆枠」で東北は3枠に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1347444106/
514名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 21:49:27.48 ID:+ntZ6oGD0
>>509
関東東京の都県推薦、地区推薦はかなり凄いよ
水戸桜や都留、真岡工、土浦三などまともに地区推薦する事もあれば
一般枠確実の高崎地区推薦したり
私学の桐朋や二松学舎沼南を地区推薦する事もある
地区大会出場校を選ばず県BEST8を地区推薦したり
山梨4強見延地区推薦で水戸桜(県2位地区1勝)、川口青陵(県2位地区1勝、県推薦されず)落選もあるし
県レベルだとともかく他地区だと考えられない選考を傾向や一貫性も無く
地区レベルでやってくる
515名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:13:48.74 ID:eEi68SfA0
私学を地区推薦してたのって、高野連の通過基準がハッキリしてなかった21枠導入初期の頃の話だろ
川口青陵を落としたのは地区ではなく県だから
516名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:26:05.80 ID:Gt7Kef9o0
>>408
利府とか華陵とか宜野座のこと言ってんじゃね?
517名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:29:33.54 ID:Gt7Kef9o0
>>419
帝京は専用グラウンドはあるが寮は無い
早実は専用グラウンドはあるがここも専用寮は無い
報徳は寮もグラウンドも無い
グラウンドの定義が「野球場」なのか「総合グラウンド」なのかはわからん
(外野守備や打撃練習はできるが扇形の野球場ではない、とか)

518名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:30:40.86 ID:Gt7Kef9o0
>>421
隔年どころか北関東+山梨が主管以外では永久2枠
が妥当だろうな・・・
519名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:32:50.45 ID:+ntZ6oGD0
>>515
あえて言うなら中期かな12年中4,5年目だから
一地区で好きに出来る北海道除き私学の地区推薦は2005年関東東海が最後だけど
関東も初期は県立を地区推薦してた
それに川口青陵は>>514でも県推薦されずと書いてるが
同年にほぼ同じ条件で県推薦までされた水戸桜を地区で落としてる
520名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:35:01.87 ID:Gt7Kef9o0
>>506
浦和春日部川越が関東大会出てくるまで真面目に推薦校出さないと思う
松山熊谷大宮不動岡ではダメ
521名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:43:36.33 ID:+ntZ6oGD0
>>520
だからって前年選手権に出た花咲徳栄を県推薦はさすがにマズイだろうに
真面目に推薦する時にも悪影響出そうなやり方だぞ
どちらかというとケンカ売って永久に21枠で選ばれない様にしてると思うが
522名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:45:11.55 ID:eEi68SfA0
>>519
私学を推薦しても通らないと学習してからは、公立を出すようになったんだろ。
私学を出してたのはもう昔の話。
埼玉ぐらいになると開き直ってるとしか思えんが。

桜ノ牧に関しては意地悪とかではなく「自力で出ろ」という叱咤激励のような気がするけどな。
夏季県予選を2回準優勝してる有望校なんだからさ。
523名無しさん@実況は実況板で:2012/10/09(火) 23:49:04.42 ID:aM0i9/DsO
524名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:06:15.21 ID:RPrqe3mq0
>>522
地区1勝で推薦されなかった翌年地区大会0勝の時に水戸桜を地区推薦したんだよ
もちろん落選したけど
前年総合技術の結果見ても今年高崎地区推薦など21枠選考委員に批判されたが
地区全体にも埼玉、神奈川、千葉、群馬、東京の影響が出てる選考を今でもしてるよ
群馬も2年連続前橋育英推薦した次の年に高崎で地区推薦

最近2年で私学推薦しなかった県は茨城と栃木2県のみ
後の6県は8強以上に公立校あっても好成績の私学を今でも推薦したりする
私学を地区推薦しなくなっただけで
変なトコ選ぶのは今も変わってないよ
525名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:07:50.44 ID:1fqfYh3tO
都立高島
526名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:16:29.92 ID:FyHvDMas0
>>524
水戸一関係者と土浦一関係者が暗躍したんじゃ・・・
なんて勘繰る奴もいたな

その点群馬は平和だなw
前橋も高崎も出たしw
あとは太田と桐生か?

527名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:53:08.10 ID:SkVgnV5v0
オスプレイ効果で岩国商業が有力
528名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 00:54:16.88 ID:aJuGyu550
大和広陵って校舎の横に微妙な広さのグラウンドしかないけど、あれは他の部活と共同で使ってるの?
そういうのって過去に21世紀枠のセールスポイントになってたことあったよな、確か
公立だから別の場所に大きいグラウンドってのも無いだろうし
529名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:07:33.86 ID:9ERGVtDtO
偏差値39
530名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:17:50.89 ID:FyHvDMas0
数年以内に畝傍を21枠で甲子園、って思っている県高野連がこんな学校推薦するとは思えん・・・
531名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:35:51.87 ID:fzmXeWcGO
前回選出された女満別も偏差値39だ
影響はない
532名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:40:08.45 ID:fzmXeWcGO
前回の21世紀枠選出校の偏差値

洲本55
石巻工45
女満別39

関係ないな
533名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:44:04.93 ID:aJuGyu550
>>532
関係ないな
なんかコンプレックスか知らんがやたら偏差値、偏差値っていう馬鹿がいるよな
野球なんだからさ、あくまで選考の中で推す材料になるって程度のもので騒ぎ過ぎなんだよな
推す材料になってもはじく材料にならないのは女満別見てりゃわかること
534名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:47:39.58 ID:FyHvDMas0
女満別と大和広陵じゃ選考委員の印象が違いすぎるだろwww
まぁ16日の抽選で滋賀や兵庫3位、和歌山2位以下を引き当ててサクっと勝ってくれればいいだけの話か
天理が初戦で兵庫2位や大阪2位を引き当てて負けてくれれば尚よしw
535名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 01:50:53.60 ID:RPrqe3mq0
>>530
それが既に大和広陵は2006年に一度21枠県推薦されてるんだよ
大和広陵は今回好成績だし一般枠確実にならない限り奈良県推薦はしてくると思う
536名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:07:56.04 ID:fzmXeWcGO
>>532
選出と大いに関係があるのは学校の歴史だな
当然だが創立の古い学校ほど地元の産業界への貢献度も地域の人の愛着も高くなる
歴史の浅い学校は、華陵や利府のように地区大会4強レベルの好成績が求められる
537名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 02:08:53.94 ID:fzmXeWcGO
スマン>>536>>533宛てのレス
538名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 03:46:34.05 ID:0aylp0Df0
有力になってきそうなとこはまず遠軽がきて、その他は日野、宇都宮商、津商、
五泉、春江工、大和広陵、岩国商、門司学園、久留米商、神埼清明、
のうち地区大会で結果出した3つってとこだと思う。

大和広陵は近畿ベスト8以下なら試合内容次第だけど21枠かな
センバツは松井がいないので出られれば立田は注目投手になりそうだし高野連も
出したい存在だと思う
539名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 07:18:49.44 ID:dZPe1qTPO
奈良高野連はいまだに夏の結果からホームページ更新してないよくわからんとこやし一条を県推薦してきてもおかしくない
奈良は畝傍や十津川で21世紀枠を使いたいと思ってるやろうしな
540名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 08:08:03.27 ID:RPrqe3mq0
>>539
今調べてみたが奈良は今まで12年間
21枠対象校で地区大会まで進んだ高校を一度も県推薦していないな
準優勝の桜井や近畿3校出場時の対象校なども21枠県推薦していない
それでいてBEST4で近畿出れなかった時の桜井は県推薦している
ただ畝傍や十津川で使いたい訳でも無いと思う
奈良は地区大会に進めなかった21枠対象校の中から良い成績の高校を県推薦で選んでる
特に優勝校に負けた高校が推薦される事が多い
選抜の一般枠候補校(通常は各県の地区大会進出校)以外から21枠県推薦校を選んでいて
かぶりが無い様に配慮してるのかもしれない
他県は普通に同一校に一般枠21枠両面待ちさせることが多いのに
確かに一条推薦はありえるみたいだな
541名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:11:07.01 ID:VhjFWaHb0
ここでは空気みたいな扱いだけど津商は2勝位すれば21世紀枠の可能性ある?
進学校ではないし、過疎化に悩まされているわけでもないから無理かな?
542名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:21:26.46 ID:fzmXeWcGO
>>541
今回は21世紀枠が4枠もあるから東海大会の成績次第では可能性あると思う
伝統校だし、去年県推薦されているのは好材料だ
543名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 11:46:25.42 ID:VhjFWaHb0
>>542
成章以来の21世紀枠期待してます
544名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:09:12.70 ID:hfg8I3jG0
2、3年前の都立日野はネタ満載だったな。

特に準々決勝で4点ビハインドの9回二死ランナー無しから、逆転サヨナラ満塁ホームランで勝った時はさすがに奇跡だと思ったわ。
545名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:10:30.31 ID:hfg8I3jG0
あの試合のインパクトもあって、あの年は日野が選ばれると思ったな。
546名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:17:50.26 ID:vQFlcxJv0
今年は関東にめぼしい候補いないからベスト4以上に都立が入れば選ばれる可能性はあるかも

東京地区はまだ1校も選ばれてないからここらで選んでも罰は当たらないと思う
547名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:21:56.47 ID:KNvFKup00
>>532
NHKで成人の日にやっていた青年の主張も
偏差値の高い高校の生徒ではなく工業高校の定時制の生徒が優勝していた    
548名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 12:26:58.35 ID:fzmXeWcGO
>>546
東京の場合はまず都推薦を取れるかどうかだな
東京都高野連は都立を全く優遇することなく推薦をおこなう
過去の推薦校を見ても私立校の方が多い
549名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:17:34.47 ID:dZPe1qTPO
門司学園は昔にドラマチックな事があったのかもしれないが
よく似たので幻の甲子園の畝傍は最終選考で落ちた過去があるからな
超進学校で創立創部が100年以上あったにも関わらず
確かその時も記念大会だった
550名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:24:09.22 ID:dbWEnFnt0
記念大会の恩恵受けていない北信越に1枠いくだろうな
551名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:27:05.19 ID:KNvFKup00
佐賀西は21世紀枠で選出するようにと署名活動をして嘆願書を高野連に提出したが
逆に顰蹙を買って補欠止まり 
552名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:44:14.96 ID:fzmXeWcGO
>>549
その年の畝傍は、2年連続21世紀枠補欠の成章と枠を争わないといけなかったから相手が悪かった
その年に地区大会に進出していれば結果も違っていたかもしれない
九州の地区推薦は話題性等の試合結果・内容と無関係な要素はほとんど考慮されないから
門司学園の場合は、まず九州大会で神埼清明や久留米商と同等以上の成績を残す必要がある
本戦の話はそれからだな

>>551
佐賀西は相手が全国屈指の政治力を持つ高松が相手だったり、その年九州が神宮枠を取って
一般枠が1増になっていたのが不運だった
署名問題がなくてもどっちにしろ選出されていなかっただろう
553名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 13:51:29.30 ID:fzmXeWcGO
スマン>>552の訂正
× 本戦
○ 本選
554名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:15:26.05 ID:uwXQckUkO
石巻商が来る可能性はないかな?

21世紀枠が本当に地域性を考慮しないなら
松江北、隠岐や川島、城南のように同一県から連続出場の実績を作ったように
さらに同一市町村からの連続出場もあるって実績を作るんじゃない

個人的には私学も選んで欲しいが…
555名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:27:25.95 ID:fzmXeWcGO
>>554
石巻商が21世紀枠の最終選考までくれば選出の可能性は高いと思うが、
地区大会の試合内容では被災県の水沢と白河が上回っているので
この両校のどちらかが地区推薦を取る可能性が高い
むしろ石巻商があるとすれば高野連本部が直接選考にあたり、
選考基準が明確になっていない絆枠の方だろう
556名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:38:31.17 ID:2KT5dl280
石巻商業は地区推薦すれば100%選ばれるよ。
絆枠は岩手から選出間違いないけど県大会、東北大会で活躍した盛附で決まりじゃない?
水沢は岩手大会で盛附に敗れてるし東北大会でも活躍してないから。
白河も東北大会で活躍してない。
557名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:42:21.57 ID:RD1pgRNhO
>>555
絆枠は被災地三県
(福島、宮城、岩手)
の中からと予想
そうすると、福島と宮城は選抜出るから
残りの岩手からと思う
岩手だと盛附が成績残したが、盛附は夏出てるからな〜
558名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 14:44:38.34 ID:fzmXeWcGO
>>556
仮に地区推薦されればそうなるだろうなw
ただ秋田3位の大館工に初戦敗退した石巻商よりも青森山田や酒田南に善戦した
白河か水沢が地区推薦されるのが自然だ

絆枠は「一般選考候補(東北大会出場校)の中から選出する」と言っているだけで
具体的にどういう基準で選考するかは明言されていない
単に東北大会ベスト4のどちらかを選ぶとは限らないよ
559名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:08:44.84 ID:2KT5dl280
>>558
推薦する側からすれば
白河と水沢じゃ
どっちもどっち!
石巻商業なら満場一致だから。
酒田南や山田に善戦したって県大会で石巻商業は育英に延長負けだからポイント高いよ。
白河も水沢も被災3県だけど内陸だからな。
560名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:19:06.38 ID:fzmXeWcGO
>>559
東北高野連は宮城の委員だけで構成されてるわけじゃないよ
地区の推薦を決めるわけだから、県大会の内容ではなく
地区大会の内容が重要になるのは当たり前の話だ

何でID:2KT5dl280は石巻商の「21世紀枠での」選出にこだわるんだ?
選考基準が明確になってない絆枠で推した方が、まだ多少可能性があると思うんだが
561名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:20:41.84 ID:KNvFKup00
石巻商が選ばれるかどうかは今後の指針にもなる。
選ばれたら同じ地区、同じ自治体でも条件が揃えば選ばれるということになる。
落選したら同じ地区、同じ自治体なら早いもの勝ちということになる。   
562名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:27:11.47 ID:fzmXeWcGO
>>561
石巻は被災が最もひどかった街の1つだから、地区推薦されればおそらく最終選考も突破する
しかし石巻商の地区大会の内容は水沢と白河より明らかに悪いから、
宮城以外の東北各県は石巻商の地区推薦には納得しないだろう
563名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 15:47:55.63 ID:RPrqe3mq0
>>561
今回はそれに該当するのは石巻商ではなく遠軽だろう
2年連続で女満別と同じ北見地区で北海道推薦までは間違いないから
ただ遠軽は去年の女満別を試合結果、順位共にずっと上回る結果を残した
もちろん毎年相手が違うので単純ではないがかなり好成績の候補になってるので
これで落ちるなら早い者勝ちと判断できると思う

東北6県で1校に絞り込まれる21枠地区推薦を争うのに
石巻商の場合同じ震災地の白河よりの県順位、地区結果共に下回ってるのが大きい
共に一般枠で1枠確保してる県同士でその点も同条件
21枠候補校中最高成績の県2位水沢(1−2延長サヨナラ負け)は
震災地では無いが最大被災県の一つで枠が確保されてない
本来震災抜きだったら水沢‐大館工(県推薦されれば)の比較になってたと思うよ

564名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 16:13:24.65 ID:NFKs18REO
絆枠は盛岡大付になるだろうな結局。水沢も白河も石巻商も選ぶと逆転現象が起きて
しまうのが厳しい。育英や聖光に負けたなら可能性あったかもしれないけどな。
21枠候補は水沢、白河のどっちかだろうがどちらにせよ
決め手に欠ける気がするので最終選考は厳しいと思う
565名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:04:30.28 ID:2KT5dl280
>>564
決め手に欠けるから
石巻商業を推薦すると思うんだよ。
間違いなく選出されるから!
絆枠は岩手2校争い!
実力の盛附VSたいして強くない酒田に善戦した水沢俺なら盛附選ぶ。
566名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:15:20.02 ID:RPrqe3mq0
917 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/10/10(水) 07:34:14.35 ID:2KT5dl280
青森秋田山形なんて決勝にでも残らないとセンバツなんか無理。
なんちゅら枠なんて
今後何十年も被災3県から推薦される。


石巻商選出のみに固執してるヤツが去年の育徳館押しに近いものがある
地区推薦最低条件の九州で県3決1点差負けで終わってしまった
石巻商も同じ候補校の大館工にだけは勝っておけば可能性あったのに
壊れてきてるな
567名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:27:37.60 ID:fzmXeWcGO
>>565
高野連が石巻商を無理やり「21世紀枠で」選出したい理由も特にない
石巻商が選出されるとすれば絆枠以外の可能性はほぼない
568名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 17:45:37.27 ID:IxsZQGBx0
高野連が絆枠を「被災地に特化した21世紀枠的なもの」と考えているなら
どの公立校を選んでも逆転現象が起きる現状では、
石巻商が最も異論を和らげやすい存在ではある。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:02:40.92 ID:JqL8nel20
石巻商は選考基準が曖昧な絆枠ならありえるが、21世紀枠の方は無理だろうな
地区大会で秋田3位に完敗した学校が、水沢・白河を差し置いて地区推薦されるとは考えられない
しかも仙台育英の一般枠が確実だから、地域性による配慮で地区推薦される可能性もない
570名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:09:59.32 ID:yHSONz1p0
>>564
絆枠というのは当初「第85回記念大会特別枠」として発表されていたもの
選出校は大会史に残るし、記念大会の目玉枠で常連私学を選ぶ理由が見当たらない
逆転現象などは、ほとんど考慮されないと思うよ
571名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:43:27.40 ID:wt1jCA2P0
白河、水沢で21世紀枠と絆枠を分けあうって考えて良いのかな?
572名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:45:50.74 ID:wNmxFXg6O
思ったんだが白河ってかなり強かったんじゃないか?
優勝した仙台育英が唯一苦戦した青森山田に2点差で惜敗。
育英との間接的な得失点差も4と山田、聖光の次に小さい。

単純にスコアで実力を判断するなら白河が推薦されるんじゃね?
それか実力があるからこそ絆枠に回されて成績でわずかに劣る水沢が推薦される可能性もあると見てるが。
573名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:56:40.55 ID:ojugjoqy0
去年も石巻工だったのに、今年も石巻商だなんてありえるだろうか・・・
574名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:56:49.55 ID:jxzQMPimO
宇都宮商業は、関東で1つ勝てば3番目で滑り込むよ。
昨年夏は、全国ベスト4の作新に県決勝で惜敗。
選手の勧誘はいっさいしていない。
ボランティア活動活発。
進学率高い。
材料はいくらでもある。
575名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 18:57:29.83 ID:JqL8nel20
>>571
21世紀枠は水沢か白河のどちらかだろうな
絆枠は選考基準がはっきりわからないから何とも言えない

>>572
スコアと震災の被災状況を考えると白河有利だが、聖光の一般枠が確実なので
地域のバランスを取ることを優先するなら水沢が有利になる
総合的に考えてどちらを推薦するかは悩むところだろう
576名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:00:39.44 ID:XdMyu/tn0
>>571
そう考えてOKです。
白河の絆枠はほぼ確定。水沢は遠軽だけが怖い。
2年連続21世紀枠「北海道・東北から2校」があるかどうか?
577名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:03:52.81 ID:odUIXV2LO
>>550
対象になりそうな五泉と春江工の組み合わせがなぁ…
春江工がひとつ勝てるかどうかという感じでは苦しいかな?

【北信越組み合わせ】
  高岡商━┓
  遊学館━┛┓
  五 泉━┓┛┓
 敦賀気比━┛ ┃
  新 湊━┓ ┃┓
  星 稜━┛┓┛┃
  上田西━┓┛ ┃
  県央工━┛  ┃
 日本文理━┓  ┃
 松商学園━┛┓ ┃
金沢学院東━┓┛┓┃
  春江工━┛ ┃┛
 佐久長聖━┓ ┃
  福井商━┛┓┛
 新潟明訓━┓┛
 富山第一━┛
578名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:19:03.92 ID:mM3fIHen0
>>563
白河も水沢も石巻商も成績は初戦負けだからたいして選考の優越には
影響ないだろう。1−5も0−2も延長負けも変わらん。
そもそも今回は実力主義でいくか、困難克服重視でいくかの
問題だろ。実力主義なら一勝した大舘工、後者なら前記の3校
といったところだろう。
後者の場合も地域性を重視するか困難克服度を重視するかで
水沢、白河か石巻商かになる。
579名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:23:37.02 ID:mM3fIHen0
>>560
石巻商の絆枠はないのでは?
純粋に盛岡大附か公立の光南になりそうな予感。
選考方法があいまいなだけに逆にそれがあだとなるかも。
初戦負けの白河や水沢、石商を押す理由が説明しずらい。
21世紀枠は困難克服等明確な選考理由があるから
白河とか成績が悪いチームでも言い訳ができる。
580名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:31:39.54 ID:mM3fIHen0
>>573
昨年度出たから今回はないとかは、今年度頑張って選考された
高校に失礼であり、そういう理由で選考から落とすのは
許されない行為。だけどイメージがかぶり損はするね。
徳島とかも連続で出てなかったけ?
581名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:36:18.41 ID:fzmXeWcGO
>>579
絆枠は「一般選考候補の中から選出する」としか言ってないから予想のしようがない
困難克服を優先すれば石巻商の可能性も否定できない
個人的には可能性は薄いとは思うが、それは根拠のはっきりしない推測でしかない
582名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:37:15.84 ID:yHSONz1p0
>>580
02年 松江北(島根)
03年 隠岐(島根)

10年川島(徳島)
11年城南(徳島)
583名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:44:22.26 ID:RPrqe3mq0
>>578
いや東北と九州の2地区は僅かの成績の差をきちんと判断して推薦してるよ
この2地区に関しては僅かな成績の差もいままで確実に選考に影響してる
延長惜敗とかはかなり大きいと思う
推薦取り消されたの含めてこの10年、東北は県1位か2位校のみしか21枠地区推薦せず
県推薦レベルでも地区大会1勝したBEST16の高校落として
同じBEST16初戦敗退校を県1位推薦したりしてる
今回大館工がこの県順位部分で西目に負ける可能性があるのだけれど

大館工は県3位校だったので1勝したけど地区BEST16だよ
1勝したのは大きいけどBEST16で白河と水沢と同じ立場
石巻商だけが県3位でBEST18で成績が落ちる
584名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:44:23.89 ID:SUwr2CS50
>>582
同県なら解るが、同市内から連続等区別枠ってのはどうかなだよね?
585名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:52:48.96 ID:JqL8nel20
石巻商が前回選出された石巻工と同じ地区であっても、地区大会の成績が他の候補を上回っていれば
地区推薦されると思うが、地区大会の試合内容が水沢と白河より悪い
東北全体で無理やり地区推薦する理由がないよ
586名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:54:18.00 ID:mM3fIHen0
>>583
同じベスト16といっても一勝と初戦敗退じゃね。
石巻商が3位というのも籤運だけの問題だし
県大会の内容からすると逆に他校を上回ってるし。
僅差の点数差まで気にするくらい神経質になるなら
一勝したアドバンテージのある大舘工になっちゃうんだよなあ・・・
でも大舘じゃ全国推薦で落選しそう。
昨年度の選抜は光星相手とはいえコールド負けでも出てるからね。
石巻工が3位だったとしても選ばれていたでしょう。
微妙に選考方法が変わってきてる感じ。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:54:35.30 ID:+LZaVSECO
東北の話題しかされてない…
水沢と白河と石巻商と西目なら日本海側からしか選ばん情勢じゃん。絆枠は大平洋側なんだからさ…
588名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:56:10.82 ID:zgrsr/YY0
近畿大会出場決定校
大阪桐蔭(5年連続10回目)優勝1回
履正社(3年連続6回目)優勝1回
神戸国際大付(2年ぶり6回目)優勝2回
報徳学園(3年連続25回目)優勝4回
京都翔英(初出場)
福知山成美(3年ぶり7回目)
龍谷大平安(5年ぶり26回目)優勝4回
智弁和歌山(2年ぶり19回目)
市和歌山(8年ぶり9回目)優勝1回
高野山(23年ぶり3回目)
天理(9年連続34回目)優勝7回
大和広陵(28年ぶり3回目)
光泉(初出場)
滋賀学園(初出場)

残り2校 上宮太子or大商大堺 関西学院or北条
589名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 19:59:30.14 ID:W9Omag2D0
>>574
関東ワースト記録・秋関初戦7連敗(継続中)

94秋関 ●文星4-7前橋工業 県3位としてオマケ出場。初回から大量失点で完敗
03秋関 ●文星2-3埼玉栄高 県2位校に防戦一方。最終回に反撃も時既に遅し
05秋関 ●文星2-3東海相模 県2位校に防戦一方。最終回に反撃も時既に遅し
08秋関 ●文星0-6川口ナントカ 県2位・初出場・公立・無名校にコールド寸前。9回2死に初ヒットで快心のガッツポーズ
09秋関 ●文星4-6市立船橋 県3位校に初回から大量失点で完敗。市船は次戦2-14でコールドの大敗
10秋関 ●文星2-4千葉経大 県2位校に3投手が全て打ち込まれて完敗。経済は次戦で0-9でコールドの大敗
11秋関 ●文星0-2健大高崎 大会開幕初球で瞬殺。被弾乱舞。
590名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 20:21:54.97 ID:RPrqe3mq0
>>586
東北の選考方法は今も全く変わっていない
昨年は地区大会に出場した21枠候補校が2校のみだった
東北は21枠初年度除き11年連続で地区大会出場校から地区推薦してるので
(更に言うなら10年連続で3位校は推薦していない、1,2位校のみ、籤運など考慮無し)
県2位BEST16石巻工 1−8で7回コールド負け
県2位BEST16大湊  1−15で5回コールド負け
この2択で地区大会成績、困難克服、光星学院出場で青森一般枠1に対して
宮城県は枠0で、全ての点で石巻工が上、大湊が勝てる要素が無い
他の4県は全て地区大会未出場校を推薦

今年に関しては現時点で地区大会に進出した21枠対象校は6校
県3位BEST16大館工 5−1、0‐2
県3位BEST18石巻商 1−5
県2位BEST16青森北 0‐7で7回コールド負け
県2位BEST16白河  2−4
県2位BEST16水沢  1−2延長サヨナラ負け
県2位BEST16西目  2−4
間違いなく山形以外の5県は地区大会出場校が21枠県推薦校
去年とは比較にならないくらい東北地区推薦のハードルは高いよ
 
591名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 21:42:29.92 ID:jC2OWkZB0
つーかもう
石巻商→21世紀枠厨と盛附→絆枠厨は
結果が出るまで完全スルー&あぼんが吉かもな
592名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:00:53.10 ID:mM3fIHen0
どうも石巻商と盛附は出したくなという気持ちが充満してるよな。
洲本のように選考委員の腹一つで選出校が決まってしまうわけだからね。
深く考えても仕方ないかもしれん。
毎年のように出来レースっぽい学校もあるし。
593名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:10:24.31 ID:jC2OWkZB0
選考委員の腹一つと言うなら特別枠は完全に公立優遇枠だろ
(基準は敢えて明示しないだけで)
それが高野連クオリティってもんだ
594名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:27:17.98 ID:JqL8nel20
>>592
東北大会のに試合内容から考えて、石巻商が東北地区全体で決める
21世紀枠の地区推薦を受ける可能性は非常に低いと思う
ただし高野連本部が直接選出する絆枠はわずかに可能性があると思うよ
595名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:31:32.20 ID:SkVgnV5v0
もう被災地ムードも忘れ去られてる時代だから石巻商の選出は皆無
596名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:33:54.90 ID:SkVgnV5v0
オスプレイ同情枠として岩国商業が最有力
597名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:45:54.59 ID:0aylp0Df0
北海道 遠軽
東北   水沢、白河、石巻商
関東   日野、宇都宮商
東海   津商
北信越 春江工、五泉
近畿   大和広陵(、北条)
中国   玉島商、岩国商、宇部工
四国   ?(高知南)
九州   門司学園、久留米商、神埼清明

今回は四国はこれと言った候補いなさげだな。高知南が敗退したら厳しいか。
東北も地区大会の結果も含め候補になれそうなの不在って印象。
逆に遠軽は一歩抜けてる気がする。
他の6地区で3つの枠を争う感じになるんじゃないかと。まあ地区大会待ちだな。
598名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:47:18.57 ID:fzmXeWcGO
石巻商21世紀枠を主張してる人は、同時に盛付を絆枠で押し込みたい自分の願望を書いてるだけだなw
599名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 22:51:50.87 ID:dZPe1qTPO
近畿からの一般枠での公立がなかったらほぼ21世紀枠での近畿1つは確定でしょうな 近畿公立枠はずっと続いてる伝統枠
そして今回の近畿大会出場の公立が非常に少ない
記念大会に近畿からの公立0とか過去の歴史からみても考えられないし
600名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:02:11.50 ID:ZVa1WTur0
4校のうち、伝統進学校から1校は選ぶと思われるが、
最有力は門司学園になるの?それとも白河・水沢?
601名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:05:53.22 ID:KNvFKup00
絆枠はオール地元の県立高校が選ばれる
「公立高校が高校野球を盛り上げる」「公立高校が多く選出される選考をしたい」
と選考委員が公然と言っているぐらいだから 
602名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:08:23.03 ID:2KT5dl280
>>598
悪かったな!
普通に考えろ
被災3県
福島-聖光
宮城-仙台育英
岩手-絆枠確定
(盛附?、水沢?)

だいたい白河、水沢が試合内容で上回ってるって本気かよ?
1番試合内容で上回ってるのは1勝した大館工業だよ。
しかも準優勝校に0-2負けだし。
つまり大館工業に負けた
石巻商業が21世紀枠東北推薦→本選でも一位通過でセンバツ確定。
県大会で仙台育英様を延長まで苦しめたのも好き評価。
603名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:09:20.64 ID:GIMzRTCP0
岩国商,門司学園、久留米商辺りは地方大会の結果次第だろうけど
実力もありそうだから、勝てる候補として選出されそうではあるな
604名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:17:05.60 ID:0aylp0Df0
>>601
夏の大谷発言と言いそんなん堂々と言うとかなんかアレだな
こういうの聞くと私学もちょっと応援したくなるわw
605名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:17:28.70 ID:JqL8nel20
>>599
全くその通りだと思う
近畿の一般枠の公立校がゼロになりそうな場合は確実に21世紀枠を使って公立校を押し込むだろう
今回は近畿大会に進出する公立が大和広陵と市和歌山の2校になりそうなので
(北条の3決が残ってはいるが)そうなる可能性がかなりある

>>600
今のところ水沢か白河だろうね
門司学園は九州大会で他の九州地区の候補と比較して同等以上の成績を残す必要がある
九州は野球以外の要素は考慮せず、地区大会の成績で地区推薦を決めている
606名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:18:13.60 ID:RPrqe3mq0
>>599
近畿大会決定してる公立校が大和広陵と市和歌山の2校だけ
今後近畿出場の可能性残してる公立校は北条だけで最大で3校しかいない

近畿は増枠なかったし私学独占なら間違いなく1枠取るだろうね
去年の洲本並の事はしてくるだろうから
607名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:20:51.93 ID:fzmXeWcGO
>>602
願望を垂れ流す人が多いのは毎年のことだがこれはヒドいなw
その考え方なら21世紀枠の地区推薦は大館工だろ
強引にも程があるw
608名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:25:57.02 ID:62tL0cQ30
環境克服で優勝校に惜敗の遠軽は当確。
他は地区大会の結果次第だろうけど、注目校があまり見当たらない上、
すでに組み合わせが決まっている候補校は初戦で消えそう。
なんか、地区未出場校や地区初戦敗退校が1〜2校出てきそうな気がする。
609名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:38:15.17 ID:Xk2bS/jRO
近畿は大和広陵、一条のどちらかが有力だと思うよ。色々なパターンがありすぎて近畿大会の結果次第だけど、一条は橿原学院との3位決定戦(奈良は近畿出場権関係なくやる)は意地でも勝たないといけない。勝って奈良3位で朗報を待ちたい。
610名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:41:05.12 ID:mM3fIHen0
>>602
まあ石巻商が東北大会進出をかけた大事な試合で延長で育英を
苦しめたことはアンチはスルーだからね。どうせ県大会は
関係ないというんだろうけど。(その割に県の2位とか3位の
順位にはこだわっている)石巻商が苦しい理由は石巻工が
昨年出ることだろうな。イメージ的に苦しい。
もし石巻工が出てなかったら満場一致で今年は石巻商が
選ばれていただろう。震災から一年以上たったとはいえ、
かなり注目されてただろうね。
611名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:44:59.71 ID:JqL8nel20
>>609
今年は奈良から2校しか近畿大会に出られないよ
すでに天理と大和広陵で決まっている
612名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:47:55.57 ID:Xk2bS/jRO
近畿大会出場しなくても3位と4位では大きく違うということ。
613名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:52:02.39 ID:JqL8nel20
>>612
ああすまん、了解
614名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:54:05.70 ID:Xk2bS/jRO
補足
京都すばる府4位
北条も申し訳ないが負ければ県4位
一条勝てば県3位
615名無しさん@実況は実況板で:2012/10/10(水) 23:54:47.05 ID:RPrqe3mq0
>>608
九州は地区大会出場校以外は地区推薦しないよ
東北、中国も2年目以降は全部地区大会出場校
北信越四国もここ10年近く地区大会に出場した21枠該当校がいない時を除けば地区大会出場校選んでる

北信越は地区大会に出場する該当校がいるので未出場校推薦は無いだろう
四国は高知南、今治工がこけたら未出場校が推薦される事になる
あと地区大会未出場校を地区推薦する可能性あるのは関東東海近畿の3地区
この3地区は地区大会出場校や地区1勝した高校いても落として
選びたい地区大会未出場校を地区代表にする事がある
616名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:15:49.43 ID:sC6+PtkO0
>>610
順位に拘ってるのではなく東北の場合
過去に21枠で地区推薦された高校は結果そうなってたと言う事実だけ
また全国9地区全てで県大会の結果よりも地区大会の試合結果重視だよ
2,3位校でも優勝準優勝すれば殆んどの地区で出られる
県大会の結果は1位校が地区大会で同県の2,3位校の1ランク下の順位で終わって
直接2校で比較される場合とかは結果を大きく左右する事ある

何度書いたが東北の選抜選考の場合選考結果から見て一番大きいのは
同じ県の選出校がいる場合他地区と違い圧倒的に不利になると言う事ははっきりしている
617名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:24:57.05 ID:zxWzq0R/0
>>616
なるほど、そのデータから考えると水沢が白河より有利になるわけか
各県のバランスを考えるのは、いかにも争いを好まない東北人らしい
大阪・兵庫の政治力が圧倒的な近畿や、広島が独裁者状態の中国地区とはエラい違いだw
618名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 00:50:11.23 ID:OBW21qm20
石巻商業が選ばれたら
 来年から宮城優遇するよ枠でいい
619名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:25:04.75 ID:YJKE9QnFO
こんな枠を作るなら各地区の枠を増やせよ!
夏にとどまらず春も
「花巻東の大谷くんが見たかった」
こんな発言でるで

神宮大会枠なかったら花巻東は甲子園出れてないから

21世紀枠に大谷級の選手なんか出てこんやろ
620名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:26:37.49 ID:4c3Pgg3p0
>>619
大和広陵が21枠なら今評判の立田も甲子園で見られるから一概には言えねーなw
621名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:34:43.37 ID:OosmM0dJO
東北は、
21世紀枠 水沢
絆枠 白河
で丸く収まるだろ。

21世紀枠は震災関連あるから、今年までは東北からは確実に選ばれるだろう。
震災関連は今回で区切り
つけるんではないか?
そのかわり来年は21世紀枠は、東北からは厳しいだろう。
622名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 01:45:59.15 ID:o1ewRar40
一関学院の白鳥くんが見たかった
623名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 04:41:37.53 ID:K8Rs9G5T0
>>604
センバツ大会における公立優先志向をますます強化させてるのが
高野連クオリティだからここで私学を応援したくなるなんて言ってもどうしようもないよ
傾向に従って粛々と予想するだけ

>>621
>そのかわり来年は21世紀枠は、東北からは厳しいだろう。
東北の一般枠の顔ぶれ次第だな
常連私学が相変わらず一般枠を独占し続ける状態が続くなら
東北大会進出レベルの公立校を21世紀枠に押し込もうとする動きは続くだろうな
常連私学が出続けるマンネリ状態を高野連は一番嫌うからw
624名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 07:24:22.04 ID:sC6+PtkO0
>>623
これからも東北私学独占は確実に続くよ
2枠で決勝進出が条件となる東北で6県もあって
10年間で公立の決勝進出校が秋田商ただ1校なんだから
今回もそうだがBEST4以上は毎回強豪私学独占だから準優勝校落としても他の私学しか選択出来ないし
高野連が公立校出そうとしても東北の場合やりようがない
だから今回一般枠1増にしたのではなく絆枠にしたとしか思えないよ

秋田だけ明桜弱くなって東北大会3校共公立が多くなったがその結果秋田は近年東北で負けっぱなし
他地区はほぼ私学2校+公立
その出場公立のほとんどが初戦で強豪私学に負けて
運よく公立同士に当り勝ったところまたは私学に善戦したところが21枠推薦とかだから
625名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 08:44:56.95 ID:J+ASqNLq0
絆枠=震災枠
昨年まで、21枠内にあった震災枠
ゆえに、今回の21枠に東北地区は無い
東北人は欲張り
626名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 08:47:02.57 ID:dSLMZkflO
久留米商は県大会で西日本短大付、九産大九州、東福岡、飯塚と優勝候補や強豪を連破してて相当強そうだな
ボランティア活動をやってるみたいだし、近年安定して県大会の上位に食い込んでるから実力枠としてはこれ以上のものはない
福岡からはまだ選ばれてないのも有利に働くかも
627名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 10:25:57.75 ID:18PqRo4MO
近畿が大和広陵(前回出場は85年春)を21世紀枠で出さざるを得なくなったら、久留米商や岩国商は厳しいだろう。
30年以内に出場がある高校を2校も選ぶとは思えない。
628名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 10:41:51.21 ID:cifzfzpnO
>>627
同意
前回の洲本は兵庫ゼロ回避のための特殊なケースであって
やはり30年以内に出場があるのはかなり不利な要素だと思う
それと久留米商も岩国商も同県に候補がいるので、まず県推薦を取れるかどうかだな
629名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 10:49:56.07 ID:stU0wA4E0
東北絆枠で選ばれた県立高校が負けはしてもせいぜい5点差ぐらいの“善戦”をしたら
一般枠を減らして全国各地に地域密着公立優先の絆枠を設けるかもしれない。
関東・東京絆枠とか近畿絆枠とか九州絆枠とか東海・北信越絆枠とか。 
630名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:03:54.98 ID:m+ZWBLKG0
石巻商業が選ばれるのは
間違いない!
631名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:11:04.70 ID:4kW20qos0
>>630
同じ街から2年連続なんてバランス的にも
百パーないだろう
632名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:13:17.65 ID:OosmM0dJO
>>630
気持ちは分かるが21世紀枠では、さすがに厳しいだろう。
可能性あるなら、絆枠の方だな。
633名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:15:42.69 ID:QyD8WJB40
21枠選出有力校は「一日の長がある」と評価されるように、意識して生活してください。
634名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:24:33.63 ID:fRLxrbqq0
>>597
有力候補が乏しい四国には、ブランクが20年の土佐を地区推薦する「荒業」が残っているな
635名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:28:23.36 ID:cifzfzpnO
>>634
今回は四国の一般枠が1枠増になっているから、今回四国がそれをやるのはあまり意味がないかと
ただ次回以降はありえない話ではないな
636名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:36:04.09 ID:fRLxrbqq0
四国は中村が地区大会に進出できなかった時点で終了したと思っている。
仮に一般枠が私立3校になったとしても、高知南では難しいだろう。
637名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:37:11.39 ID:4kW20qos0
しかし明徳に勝ったという実績は大きいな
638名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 11:44:51.15 ID:cifzfzpnO
>>636
四国大会進出の可能性がある21世紀枠対象校が、特徴の薄い今治工と高知南だから現状は厳しいね
特に高知南は学校創立30年未満なので最終選考はかなり厳しい
ただ今回21世紀枠は4枠あるから、四国大会で1勝しておけば
他地区の候補の状況によっては可能性が残されていると思う
639名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 12:54:40.76 ID:7fSD3JHp0
お情け出場の21世紀枠なんて、廃止しろよ。
実力主義にしろ。
640名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 13:10:10.31 ID:stU0wA4E0
>>639
負けたら終りの高校野球実力日本一を決める夏の選手権がありますからそちらへどうぞ。

というのが高野連の姿勢。

春の選抜は校風や品位や地域密着を重視します。という姿勢に大きく舵を切っている。  
641名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 13:25:29.66 ID:N66bInQM0
>>574
水を差すようで悪いが、17-5は惜敗とは言わないだろ。

作新学院 001 340 432=17
宇都宮商 000 000 500= 5
642名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 14:23:26.29 ID:OosmM0dJO
21世紀枠は、東北は今回もフリーパスそうだな。

同じ地区から21世紀枠は2校選べないんだけど、今回だけは震災もあり、記念大会でもあるので、何とか21世紀枠的な高校を2校選びたいので、絆枠とか言う枠を設けたんではないかな。だから、絆枠は21世紀枠的な意味合いを持つと思ってんのは俺だけかな?
643名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 14:33:46.87 ID:N15hvGSHO
今回東北の21枠候補はどこも微妙だしどうかね、絆枠で選んでも無理矢理感あるな
甲子園でフルボッコにされかねないw審判に贔屓してもらえたらいいんだがそこまでは無理だろうし
644名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 14:46:59.45 ID:OosmM0dJO
確かに微妙だが、何とでも理由つけて選んでくると思うよ。絆枠だって、どうとでも理由つけやすくする為に、こういう名前にしたんではないか。やっぱ震災における地域密着効果はすごいからね。
645名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 15:10:18.75 ID:4c3Pgg3p0
一般、21問わず半ば無理矢理選んだ感のある高校ってどれくらい選抜で結果出せてるかね
00智弁和は準優勝したから正解なんだろうけど00戸畑、02か03かの近大付は
初戦惨敗だったし今年の洲本も初戦敗退だったし
646名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:15:23.15 ID:aytV0JSf0
奈良は大和広陵が一般枠で選ばれそうなとこまで勝ち進んだら大和広陵と9回まで0対0だった畝傍とかないのかな
ベスト16じゃだめなんかな
647名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:20:53.79 ID:m+ZWBLKG0
安住淳-石巻市出身
平野復興大臣-水沢高校卒
これで
21世紀枠と絆枠は決まりそうだな。
648名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:23:18.16 ID:zxWzq0R/0
>>646
地区推薦までならあるかもしれんが、最終選考ではキツいだろうね
近畿は前回兵庫枠ゼロ回避のために地区推薦校中最も成績が悪かった洲本を押し込んでるから
2年連続で同じようなことをやるのは避けたいだろう
しかも洲本ですら県8強で畝傍はさらに下の県16強だから、今回は期待しない方がいいと思う
649名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:25:38.23 ID:cifzfzpnO
>>647
水沢が21世紀枠で、石巻商が絆枠なら可能性はある
ただその逆はまずないだろうな
650名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:26:42.86 ID:gRsG759Q0
>>648
洲本は県4位ですよ
651名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:29:19.95 ID:zxWzq0R/0
>>650
すまん、4位だった
訂正ありがとう
652名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:41:23.71 ID:rANsTkYkO
好投手がいるもしくは投手力が高いのが有利に働くのは選抜選考の従来からの常識

大和広陵は接戦で初戦敗退かつ相手が優勝すれば6枠目に滑り込める可能性ある気がするんよ
653名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 17:59:43.10 ID:aytV0JSf0
>>652
同じ奈良の天理次第じゃないかな
その為にも今週の決勝の天理戦が大事になる 1位で近畿いけば一般&21世紀枠両方のチャンスがあると思う
ただ天理というチームは公立には容赦なく強いし 過去2回近畿大会ですら同じ奈良の奈良大付を蹴落とした過去がある
5年前は天理と奈良大付が近畿ベスト8で優勝校と接戦で負けた奈良大付が奈良1位の天理との比較で補欠に 昨年もまたしても奈良1位になったにも関わらず天理がまさかの大阪桐蔭撃破で3校ルールで奈良大落選
近畿大会なのに2度も同じ県に邪魔された奈良大付
今回も広陵は天理に邪魔される気がしてならん
654名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:02:44.20 ID:sC6+PtkO0
>>652
選抜は全国で地区初戦敗退校は県1位しか救われた事が無い
県2位の時点でどんなに良い試合しても無駄になる
県2位になった時点で近畿1勝でコールド負け無し以上の戦績が必要になる
県決勝天理戦はかなり重要

>>653
21枠初年度から奈良は近畿大会出場の一般枠候補校は21枠県推薦してない
過去県1位の桜井や近畿3校出場時の21枠対象校など近畿出場校は1校も推薦されていない
奈良は12年間近畿大会出れなかった地区未出場校を21枠県推薦している
655名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:08:06.20 ID:cifzfzpnO
>>654
そうなると北条が兵庫の3決で負けた場合、近畿は地区大会未出場校を
地区推薦せざるを得なくなる可能性が高いんだな
656名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:14:03.83 ID:18PqRo4MO
>>654
>奈良は12年間近畿大会出れなかった地区未出場校を21枠県推薦している

ということは大和広陵の県推薦はなくなったわけか…
これはまた予想が難しくなったなぁ
657名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:22:23.51 ID:zxWzq0R/0
>>654
>奈良は12年間近畿大会出れなかった地区未出場校を21枠県推薦している

奈良が今年もこれを踏襲して、兵庫の3位決定戦で北条が負けて近畿大会に出場できなかったら
近畿の地区推薦の予想は難しくなるなあ
県準決勝に進出した八日市・八日市南・京都すばる・北条・一条の争いになるわけか
658名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:22:38.00 ID:N15hvGSHO
>>655
そうなるとまたややこしくなるなw
北条、京都すばる、一条の三択になるのかなその場合
奈良が素直に大和広陵を選べばいいんだが
659名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:27:06.85 ID:jzIb9PhM0
>>654
近畿は過去の選抜に地区大会にすら出ていない高校がたくさん出場しているよ
91年出場の奈良高校は90年秋季近畿大会初戦敗退で県2位にも関わらず選ばれているよ
660名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:27:09.89 ID:cifzfzpnO
>>658
県大会の準決勝まで進んだ学校は、その3校と滋賀の八日市・八日市南の計5校だね
これは予想が難しい
661名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:27:32.22 ID:sC6+PtkO0
>>656
多分奈良県は一般枠と21枠両面待ち(他都道府県は普通にやる)をやらないで
県から1校でも多く選抜推薦校を出そうとしてきたのかもしれない

ただ今回は立田と言う好投手がいるし近畿出場は決まってるので
現時点でも21枠県推薦すれば地区推薦までは取れるレベルだから
去年の北海道の様に初年度から続いた慣例を破って欲しいと思う
662名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:30:25.34 ID:cifzfzpnO
>>659
奈良高校は近畿大会出てるんじゃないか?
あと近畿大会未出場校が選出されたことは記憶にないんだが
何か勘違いしてないかい?
663名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:35:21.36 ID:sC6+PtkO0
>>659
近畿が優遇されて7枠とかあった時代はそういう事もあった
でも6枠固定になってからは近大付とか1位校のみだよ
東海の宇治山田商や栃木の宇都宮南とかも
664名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:38:54.73 ID:jzIb9PhM0
>>662
近畿大会出てるって書いてるやん ちゃんと読んで
昔は近畿大会に出ていない高校がよく選抜でてたよ
665名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:41:51.25 ID:zxWzq0R/0
>>661
仮に近畿大会で公立校の一般枠獲得が絶望的になった場合、前回の洲本みたいに
地区大会未進出校がまた21世紀枠で出場する事態は避けてほしいなあ
個人的な希望だが、そういうことがないように奈良には大和広陵を県推薦しておいてもらいたい
666名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:42:47.87 ID:jzIb9PhM0
>>663
ああ、6枠になってからの話か ごめんごめん
667名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 19:44:07.85 ID:cifzfzpnO
>>664
>昔は近畿大会に出ていない高校がよく選抜でてたよ

すまんが具体的に教えてくれないか?
668名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 20:08:06.87 ID:jzIb9PhM0
>>667
んじゃ49年〜51年の選抜出場校で前年の秋季近畿大会に出場していない高校で
49年・・芦屋(選抜準優勝) 北野(選抜優勝)桐蔭(和歌山)
50年・・北野 兵庫工 市岡 県尼崎
51年・・鳴尾(準優勝)
669名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 20:10:01.69 ID:dSLMZkflO
大和広陵は県内屈指の底辺校なうえに特徴も皆無だから21世紀枠はさすがに無理じゃないか?
近畿で1勝した場合の一般枠ごり押しが一番現実味ありそう

大和広陵や市立和歌山が一般枠絶望の場合は21世紀枠で八日市あたりをねじ込みそうな気がするが
670名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 20:10:20.58 ID:cifzfzpnO
>>668
丁寧にありがとう
大昔はそうだったんだね
自分の記憶にないのは当たり前だったw
671名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 20:36:33.21 ID:K8Rs9G5T0
>>629
十分有り得るな
只でさえセンバツは公立校重視の姿勢を近年露骨に打ち出してるのが高野連クオリティだしw

>>642>>644
同感
公立校ゴリ押しが年々酷くなってる高野連が
ここぞとばかりに公立優先の意味合いで設定したのは明白だろう
只でさえ東北の一般枠は常連私学の独占ばかりでマンネリ化してるし
この手のマンネリを一番嫌うのが高野連だしな
672名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 20:59:16.49 ID:rBDrErcSO
>>671
公立ゴリ押しって言うが私立の強豪校は勉強してないだろ。私立校でも早実や慶応クラスなら公立優先を批判しても良いが。午前だけの授業とか長期休暇は遠征で全国を飛び回ってる学校が高野連から優先されると思うか?
673名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:04:22.69 ID:K8Rs9G5T0
>>672
21世紀枠だけじゃなく絆枠についても共通する話なんだがな
絆枠を一般枠の延長と考えてるヤツが居るから敢えて書いた
674名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:06:15.35 ID:jM/74M4X0
>>669
公立グラウンドが共用
これだけで選ばれてる高校も普通に過去にあるから問題ない
ていうか有力候補云々のスレなんだから選考員気取りはやめとけよw
675名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:23:44.48 ID:VjZmob+u0
>>638
高知の小津とかは高知のあの層の薄さで3位にも入れないのか
情けないな

676名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:39:39.84 ID:5TKTih9I0
池田が1勝したとしたら、21世紀枠で選ばれる確率はいくらぐらいかのぉ
前に出たのが87年だから26年前になるのか
677名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:51:07.42 ID:zxWzq0R/0
>>676
池田の最後の出場は1992(平成4年)夏だな
さすがに平成になってから出場がある学校は今回対象外だと思う
678名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:55:06.29 ID:3DGPyVve0
>>676
出場回数、優勝回数があまりにも多すぎて難しいと思う
和歌山の桐蔭、海南のような戦前からの古豪なら別だけど、
やまびこ打線のインパクトはそう簡単には消えない
この10年に浪商も箕島も自力で出たし、来年はぜひ一般枠で出て欲しい
679名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:57:02.25 ID:7fSD3JHp0
>>640
それに頼るという風潮はどうかと思う。
680名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 21:58:28.69 ID:K8Rs9G5T0
>>679
頼るも何もそれが高野連クオリティだから…
681名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:00:29.73 ID:rwCZnMFt0
池田、久留米商業、玉島商業なんかがでたらオールドファンはたまらないだろうね。
682名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:02:46.01 ID:N15hvGSHO
>>679
まあそれならそれで仕方ないんでは。
個人的にはこれ以上救済枠は増やしていらないけどな。
683名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:44:17.78 ID:0Nza3vvkO
話を整理すると
近畿は過去のセンバツで必ず一校は公立高校を出場させている歴史がある
現在、近畿大会出場を決めているのが大和広陵と市立和歌山
いずれかがベスト4くらいに勝ち上がって一般で選考なら
21世紀枠を無理矢理取りに来ることはない
しかし大和広陵には天理が、市立和歌山には智辯和歌山がいて
両校ともに1勝では一般選考はまず無理更に市立和歌山には21世紀枠の権利がなく
私はどうでもいい派だが大和広陵は進学校ではないからという見方が結構強い
従って八日市や一条にも十分可能性が有るだろという話やね
長文すまない
684名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:51:15.55 ID:+WNTuniXO
21世紀枠選考に失点の少なさが少しは影響あるのならば今のところ無失点(2番手も1試合完封)の大和広陵も高評価になる
影響があるならばね
685名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:55:34.21 ID:ZzBgqpuV0
将来的に特別枠を全体の半数くらいまで増やすという話もあったよね
686名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:58:22.93 ID:zxWzq0R/0
>>683
ちょっと違うなw
今日わかった重要なことは、奈良が21世紀枠導入後12年間
一貫して地区大会進出校を県推薦してこなかったということだ
だから今回も奈良が前年までの慣習に従って大和広陵を県推薦しなかった場合
八日市や一条などの県大会敗退校にチャンスが生まれてきたという話だ
687名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 22:58:57.16 ID:0Nza3vvkO
個人的な思いとしては
一般であっても21世紀枠であっても大和広陵は選出されてほしい
立田君は見る側にとっては物凄く魅力的な選手だよ
甲子園のマウンドが似合うよ
688名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:05:10.61 ID:stU0wA4E0
地域とのつながり、地域の応援や支援があるなど野球熱の高い地域にある高校が選ばれる傾向もある。 
689名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:06:51.56 ID:+WNTuniXO
>>686
そもそも奈良の公立の近畿大会出場校が少ない
郡山や高田商は過去に数回出ているし他の斑鳩や高田や橿原は一般枠での選出が有力だったし 他は天理や智弁や奈良大付や関西中央の私学ばっかり近畿大会に出ている
桜井くらい違うから近畿大会出て県推薦なかったのは その桜井も一度県推薦貰っていたからなんじゃないかな
だから今回も一度県推薦貰ってる大和広陵が近畿大会出てるのに貰えないってこともあるかもやけど
690名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:27:36.40 ID:+WNTuniXO
近畿の21世紀枠近畿推薦有力候補は
まず一番は兵庫枠を確認
兵庫が一般枠での出場が厳しい状態になった場合は北条が確定
次に兵庫枠が確保できていれば近畿出場の大和広陵が一般枠での出場が厳しい時にほぼ決まり
兵庫枠と大和広陵が一般枠での選出が有力な場合に八日市か一条か北条か京都すばるが候補に
こんな感じじゃないかな
691名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:35:50.40 ID:3DGPyVve0
>>690
>兵庫が一般枠での出場が厳しい状態になった場合は北条が確定
今年は震災つながり+阿久悠氏があったけど、
二年連続だとあまりにも露骨すぎやしないか?
692名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 23:46:40.07 ID:N15hvGSHO
桐蔭がいる以上ないと思うがw近畿大会で大阪がもし初戦で全滅したら
多分大阪の公立が21枠で選ばれると思う
その際はベスト8の堺東か
成績見る限り実力的にはそんなに悪くはない感じだな
693名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 02:48:57.22 ID:RdY6Wy6lO
仮に大和広陵が一般枠当確となれば近畿の21世紀枠選出はほぼ消える。
東は遠軽、西は福岡のどちらか、3枠目は東北として最後の4枠目の予想が難しくなってくるな。
694名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 03:37:35.70 ID:Kb4jj94C0
遠軽は4枠には入ってくるだろうな
あとは門司学園or久留米商or神埼清明、大和広陵、津商、日野or宇都宮商、
春江工or五泉、白河or水沢、高知南or今治工、岩国商or玉島商、から3枠か
個人的希望は遠軽、日野、津商、門司学園がいいな
695名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 04:10:25.60 ID:/Ja8u/7O0
>>689
奈良は登美ヶ丘が21枠で2度県推薦されている
1回だけの県推薦に拘ってる訳では無いと思うよ
桜井が準優勝時県推薦されなかった理由には当てはまらない

21枠初年度県準優勝で斑鳩推薦されず、県8強高取推薦
翌年4強(3決敗退近畿出場出来ず)で斑鳩県推薦
奈良3位近畿出場片桐高校推薦されず、奈良4位登美ヶ丘推薦
奈良3位近畿出場片桐高校推薦されず、8強奈良女大付推薦
奈良3決敗退近畿未出場桜井推薦
8強大和広陵推薦
県4強近畿未出場登美ヶ丘県推薦
8強畝傍推薦
準優勝桜井推薦せず、桜井に準々決勝で敗退した8強御所実推薦
8強王寺工推薦
3決勝利で県3位だが近畿に出られなかった奈良朱雀を推薦
3決敗退で近畿に出られなかった4強一条を推薦

奈良は12回中4回地区大会出場校を県推薦できたのに一度も県推薦せず
これは多分意図的に県推薦やってると思う
今回準決まで無失点の大和広陵推薦は前例覆す良い機会だと思うのだが
696名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 06:11:12.42 ID:BDXc48UzO
奈良は敢えて21枠取りに行かない感じだな
誰かがU高校のためにとってあると書いていたが本当かもと思えるな
今年チャンスだったのに躍進の大和広陵と組み合わせで序盤にあたっての
県ベスト16ではさすがに推薦出来ないな
697名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 07:54:46.36 ID:epl4ATOrO
>>691
北条は報徳や神戸国際が一般枠を取れなくてもかなり厳しいんじゃないかね。
2年続けて事実上の兵庫の救済として使うと批判も大きいだろうし。
698名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 17:00:56.06 ID:R2pQBTOY0
宇都宮商の初戦は日川(山梨1位)。勝てば相模vs霞ヶ浦の勝者と。
699名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 17:33:01.10 ID:bIarEv+s0
長崎大会で上五島・対馬の離島勢2校は強豪校に健闘するも
惜しくも敗れ県8強入りはならず
21世紀枠対象校では諫早と西陵が県8強に進んだ
九州大会がおこなわれる長崎からは4校出場できるため、
明日の準々決勝で勝てば九州大会進出が決まる
700名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 18:53:05.14 ID:UyioeYKU0
>>697
それでも兵庫県勢0にしないだろう
701名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:01:46.51 ID:lsSbBsJu0
>>697
今年の近畿大会の組合せで謎が解けるよ。
おそらく近畿大会出場の兵庫3校のうち2校が初戦突破出来る組合せになるから。
702名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 19:10:35.46 ID:8/19SkEr0
>>699
諫早は駅伝の名門だな
西陵も諫早市の高校
703名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:37:46.50 ID:TfbaKFAr0
近畿から公立出したいやろうから近畿大会の初戦で市和歌山対大和広陵とかあるかも
704名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:55:49.70 ID:wr8gH2uKO
もし北条4位で奈良が大和広陵スルーで一条なら近畿はカオスだな
北条は昨年洲本出てる分微妙なので京都すばると一条の一騎打ちかな
八日市や堺東もいるにはいるけども。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:46:09.36 ID:TfbaKFAr0
今回奈良推薦が大和広陵ならんかったらホントに奈良高野連はどーかしてると思うというか21世紀枠もらう気ないか畝傍か十津川のためにとってると本気でおもってしまうわ
さらに県推薦が一条でもなくて一番取れる可能性低い奈情報商とかなったらズッコケルわ
奈良のことやからありそうで怖い
706名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:55:04.05 ID:VH4/XvZX0
畝傍・十津川と奈良女子大附属のために枠を温存してるんちゃうかな?
奈良から公立の出場を願う奈良県民やから、この流れに賛成ー。
707名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:27:37.66 ID:q/yLhDGLO
10/13の21世紀枠関連の主な試合(★印は21枠対象校)

《北信越大会》
★五泉×敦賀気比 金沢学院東×★春江工

《都道府県大会》勝てば各地区大会進出が決定
【兵庫3決】★北条×関西学院
【愛媛準決】丹原×★今治工
【高知準決】★高知南×高知商
【長崎準々決】波佐見×★諫早 佐世保実×★西陵
708名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:32:07.62 ID:6/bAboDH0
>>707訂正

10/13の21世紀枠関連の主な試合(★印は21枠対象校)
《北信越大会》
★五泉×敦賀気比 金沢学院東×★春江工
《都道府県大会》勝てば各地区大会進出が決定
【兵庫3決】★北条×関西学院
【愛媛準決】丹原×★今治工
【高知準決】★高知南×高知商
【長崎準々決】波佐見×★諫早 佐世保実×★西陵
【熊本準決】熊本工×★熊本北
709名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:43:48.51 ID:F98KY/OO0
>>708
勝てたら金星という相手が多いが、地区大会でも勝利して甲子園出場した
21世紀枠はいくらでもある。上の対象校の健闘を祈るしかない
710名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 00:45:04.00 ID:99sQKtlWO
東京では都立の武蔵村山、狛江、総合工科の試合がある。勝てばベスト16
711名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 07:01:01.47 ID:b81V6hEw0
北海道なんですが、こちらは遠軽で決まりって空気があるんですが、全国的に
見て遠軽はいかがなんですか?
712名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:22:35.25 ID:1NLKk+hE0
遠軽はどう見ても当確でしょう。
優勝校に接戦敗退でのベスト4、困難克服。
21枠が4枠もある中で落とす理由がないくらいだわ。
713名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:34:37.86 ID:93v3u1sR0
東北は石商かな?
そんで絆枠は水沢。
714名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 08:37:38.31 ID:dUkUrpe/0
北海道はレベル的に他のベスト4より軽いからね。
個人的には東北、北海道で一枠と考えるべき。
715名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:00:05.67 ID:2rloahWI0
遠軽って何度も推薦されてるから、それも加算されるとは思う。
確か夏も予選の上位常連なんだろ?
成章が選出された時も県8強だけど、3年連続で東海推薦というのが大きかったんだろうし。
716名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:12:17.12 ID:2rloahWI0
あと今年の東には有力な競合校がそんなでもない。
東北の公立は一般枠にカスリもしない成績だったし、別の何とか枠で公立をネジ込むのだろう。
宇都宮商が関東8強、津商が東海4強あたりまで揃った時にのみ遠軽も地域性で厳しくなるかもしれない。
他がそこまで行かなければ遠軽は当確。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:15:41.79 ID:6rDA4TAz0
>>715
北北海道大会 準優勝4回(2005、2006、2011、2012)
2009年夏もベスト8
718名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:20:23.15 ID:BDB2eFvB0
☆東京大会
【@:聖パウロ学園×都立日野 (武蔵村山×国学院久我山)−(日大鶴ヶ丘×日体荏原)】
【A:(都立狛江×佼成学園)−(東海大高輪台×東京成徳大高) 安田学園×国士舘】
【B:桜美林×都立高島 (朋優学院×都総合工科)−(八王子×早稲田実)】
【C:(創価×東亜学園)−(明大中野八王子×日大豊山) 日大三×岩倉】

ベスト4は順当に行くと日大鶴ヶ丘・国士舘・早稲田実・日大三

宇都宮商は日川戦に勝敗関係なく接戦に持ち込めば当確だろう
719名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:28:01.15 ID:b81V6hEw0
遠軽は一昨年ベスト16で候補になり補欠一位になっています。
720名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:38:16.22 ID:0YzpaCmHO
近畿は大阪桐蔭が神宮枠取ってきて7枠
大和広陵が一般枠か神宮枠で出場が一番いいな
昨年無理やり理屈付けて洲本ごり押ししたから
3年くらいは大人しく21枠遠慮すべき
ただこの秋も兵庫3校共にやらかして
近畿大会一回戦敗退だと何をやるか分からないけど
721名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:43:33.42 ID:2rloahWI0
>>718
>宇都宮商は日川戦に勝敗関係なく接戦に持ち込めば当確だろう

東北で1勝してる公立があるから、宇都宮商は流石に初戦敗退だと厳しい
関東で1勝すれば当確だろう。真岡工・都留・安房の前例からいって。
722名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 09:46:00.12 ID:ceEFDcaV0
今年の近畿大会は兵庫であるしさすがに兵庫やらかしはないやろ
問題は近畿出場が少ない公立の公立枠が一般枠で得られるかどーか
723名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:06:50.14 ID:99sQKtlWO
>>721
安房は初戦負けだったけどな
724名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:15:31.71 ID:zG82qGom0
>>713
東北は水沢だよ
他地区次第で21枠を東北が取れなかった場合は絆枠も水沢
取れた場合は絆枠は白河が最有力だろう

>>718
日野は今夏日鶴倒してるし日大三以外の強豪私学相手だと近年勝率5分位だぞ
帝京倒してるし4強までは結構可能性ある
それに関東は地区1勝校推薦せず都県大会止まりを地区推薦する事もあるから
他地区と違い当確は打てない

725名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:22:16.92 ID:VLzzLXN5O
>>723
安房は漁夫の利?みたいな特殊な事情があったからね
726名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:35:57.18 ID:anByeNhkO
大曲工の辞退
727名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:53:15.53 ID:99sQKtlWO
五泉2-0敦賀気比(5回)
728名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 10:55:51.78 ID:2RZZyaTSO
>>724
それって、水沢を東北推薦にしておいて、もし漏れたら絆枠にスライドするって事かな?
水沢は仮に21世紀枠候補になっても、地区進出校なんで一般候補校でもあるんだよね?
729名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:37:31.43 ID:6/bAboDH0
兵庫県大会3位決定戦で北条敗退
近畿大会進出はならず
730名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:44:53.54 ID:3S630pPsO
新潟の五泉惜しかったな、結局サヨナラ負けか。文理惨敗もあって
勝てば可能性高まったか。ただ候補にはなるかも
731名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:45:57.84 ID:6/bAboDH0
北信越大会1回戦で五泉は敦賀気比に惜しくもサヨナラ負けで敗退
732名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:53:11.57 ID:6/bAboDH0
高知県大会準決勝で高知南は7回コールドで敗れ、3位決定戦へ
733名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 11:53:15.49 ID:7hruGK3o0
五泉は負けはしたけど評価up
春江工次第だが
734名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:05:20.87 ID:FzyTZds70
ちなみに五泉

611 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 11:42:08 ID:iB4CpcUMO [20/20]
三條機械 第1試合
五泉
000 020 000 |2 H6 E1
000 002 001x |3 H11 E1
敦賀気比

(五泉)大塚―西田
(気比)巻下、岸本―喜多
735名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:22:33.35 ID:0ak+/aRi0
新潟から3回目はないよ
736名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:27:13.20 ID:tTh+QoanO
確かに新潟から3度目は新潟高校や長岡クラスでないと厳しいな。
ましてや特徴が無いのに初戦敗退では宇都宮商、久留米商、門司学園あたりの話題性ある候補には勝てない。
737名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:30:09.50 ID:on1wT3OR0
柏崎・・・蓮池
佐渡・・・離島、曽我&ジェンキンス

五泉・・・何?
738名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:36:52.25 ID:T8x6eElXO
有力校敗退スレってタイトルのわりに
みんなが気にしてるのは秋の有力校じゃなくて昔の名前ばかり
739名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:37:17.42 ID:IsxFG0pa0
>>730
初戦負けしたのを出す必要ない
740名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:37:54.39 ID:6/bAboDH0
長崎県大会準決勝で古豪・諫早が波佐見を破り九州大会進出が決定
741名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:39:30.82 ID:6rDA4TAz0
>>738
ここは21枠スレ
742名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:40:56.20 ID:6/bAboDH0
>>740の訂正
× 準決勝
○ 準々決勝

※長崎県は九州大会開催県のため4校が出場
743名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:41:02.23 ID:99sQKtlWO
>>740
長崎は準々決勝だろ。開催県だから九州大会出場は決定だが。
744名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:43:57.17 ID:ljS0MxkP0
諫早高校きたーーーーーーーーー
745名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:44:14.77 ID:Nfo7Ng860
福岡決勝 久留米商4−0門司学園
746名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:44:20.21 ID:6/bAboDH0
>>743
すまん、>>742で訂正しておいた
747名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:52:09.61 ID:0ak+/aRi0
負けたけど門司学園にもまだ可能性はある
748名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 12:52:16.40 ID:q2UHvwhv0
>>739
柏崎・佐渡「えっ」
749:2012/10/13(土) 12:55:09.84 ID:09no9RnJ0
熊本大会準決勝第一試合試合終了
せいせいこう 7−2 城北
大竹4安打完投
750名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:04:10.49 ID:b81V6hEw0
結局、今の段階で◎○▲△はどんなところ?
751名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:23:00.23 ID:6/bAboDH0
>>750
各地区大会が終わらないことにはまだ何とも言えない
ただ遠軽はかなり有利な状況ではある
752名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:49:14.65 ID:xwJN1/QzI
春江工業5-4金沢学院東
21世紀枠に近づいた?
753名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:49:45.43 ID:7hruGK3o0
春江工は北信越推薦は間違いない
754名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:50:16.06 ID:6/bAboDH0
>>752
地区推薦にはかなり近づいたんじゃないかな
755名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:24:19.79 ID:6/bAboDH0
長崎県大会準々決勝 西陵1‐8x佐世保実(8回コールド)

西陵は九州大会進出ならず
756名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:24:24.18 ID:Bl4xNjs20
★1回戦(終了)
春江工(福井) 0 0 1 0 0 2 1 0 1 =5
金沢東(石川) 1 0 0 0 0 2 0 1 0 =4

五泉
000 020 000 |2
000 002 001x |3
敦賀気比

北信越は春江工は勝ち、五泉は負けた。
明日 春江工の2回戦は松商学園
757名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:31:45.51 ID:7hruGK3o0
春江工は明日松商学園に負けても善戦すれば北信越推薦は当確だろう
758名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:41:46.13 ID:6/bAboDH0
熊本県大会準決勝で熊本北はサヨナラ負けで敗退
九州大会進出はならず
759名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 15:44:08.30 ID:99sQKtlWO
奈良決勝
天理5−1大和広陵

立田は投げなかったようだ
760名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:35:36.89 ID:6/bAboDH0
愛媛県大会準決勝で今治工が勝ち、四国大会進出が決定
761名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:42:20.49 ID:0ak+/aRi0
東京ベスト16決定
都立生き残りは日野、高島、総合工科の3校。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:43:29.01 ID:4mY6Gheo0
>>760
愛媛県の21世紀枠候補に確定でしょう。

763名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:45:03.69 ID:BDB2eFvB0
【北海】遠軽○○
【東北】大館工○
【関東】宇都宮商 都日野 都高島 都総合工科
【北信】春江工○
【東海】津商
【近畿】大和広陵
【中国】玉島商 島根中央 益田翔陽 岩国商 宇部工 
【九州】神埼清明 久留米商 門司学園 諫早 
764名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:45:45.37 ID:RNKCS2AtO
◎北信越決勝

敦賀気比−福井商

五泉が推薦されるとしたらこのパターンくらいかな
765名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:46:26.85 ID:BDB2eFvB0
【北海】遠軽○○
【東北】大館工○
【関東】宇都宮商 都日野 都高島 都総合工科
【北信】春江工○
【東海】津商
【近畿】大和広陵
【中国】玉島商 島根中央 益田翔陽 岩国商 宇部工
【四国】今治工 高知南 
【九州】神埼清明 久留米商 門司学園 諫早 
766名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:49:52.62 ID:UEja/StS0
今年は、県1,2の進学校はないようだね
毎年やってるから仕方ないか
767名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:51:51.02 ID:6/bAboDH0
>>765
益田翔陽は益田農林時代の平成3年夏に出場しているので
今回はおそらく対象外
768名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:57:14.25 ID:BDB2eFvB0
☆10月14日(日)地区大会及び地区大会出場決定戦
東京都:都日野 − 聖パウロ学園 昭島市民10:00〜(3回戦)
東京都:都高島 − 桜美林 神宮第二10:00〜(3回戦)
東京都:都総合工科 − 早稲田実 神宮第二12:30〜(3回戦)
北信越:春江工 − 松商学園 新潟県立10:00〜(2回戦)
愛媛県:高知南 − 土佐 春野10:00〜(3位決定戦)
769名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:59:02.33 ID:BDB2eFvB0
☆10月14日(日)地区大会及び地区大会出場決定戦
東京都:都日野 − 聖パウロ学園 昭島市民10:00〜(3回戦)
東京都:都高島 − 桜美林 神宮第二10:00〜(3回戦)
東京都:都総合工科 − 早稲田実 神宮第二12:30〜(3回戦)
北信越:春江工 − 松商学園 新潟県立10:00〜(2回戦)
高知県:高知南 − 土佐 春野10:00〜(3位決定戦)
770名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:59:33.09 ID:99sQKtlWO
選考委員が好む創立100年以上の伝統進学校も水沢と諫早だけだな
771名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:03:53.84 ID:6rDA4TAz0
>>766
>>770
そもそも進学校とか創立が古いという理由で選ばれるのは違和感ある
離島や過疎地の高校を選出するのは意義があると思うけど
772名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:22:39.25 ID:q/yLhDGLO
>>771
建前上はその通りだが、実際は権力のある年寄りが喜ぶ学校(創立が古い進学校)が選出されやすい
ただ創立が古いのは必然的に地域貢献度が高くなるので、結果的に建前に合致していたりもする
773名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:41:37.87 ID:knwwQDHH0
《2013・21世紀枠都道府県別暫定有力候補》

【北海道】   遠軽
【青 森】  青森北
【岩 手】  水沢
【秋 田】  西目
【山 形】  山形商
【宮 城】  石巻商
【福 島】  白河
【茨 城】  鉾田一
【栃 木】  宇都宮商
【群 馬】  太田工
【埼 玉】  上尾
【千 葉】  県銚子
【東 京】   都日野
【神奈川】  逗葉
【山 梨】  富士河口湖
【静 岡】  沼津東
【愛 知】  刈谷
【岐 阜】  長良
【三 重】  津商
【新 潟】  五泉
【長 野】  諏訪清陵
【富 山】  富山中部
【石 川】  大聖寺
【福 井】  春江工
【滋 賀】  八日市
【京 都】  京都すばる
【大 阪】  堺東
【兵 庫】  北条
【奈 良】  大和広陵
【和歌山】  和歌山東
【岡 山】  玉島商
【広 島】  安佐北
【鳥 取】  鳥取工
【島 根】  島根中央
【山 口】  岩国商
【香 川】  観音寺一
【徳 島】  脇町
【愛 媛】  今治工
【高 知】  高知南
【福 岡】  久留米商
【佐 賀】  神埼清明
【長 崎】  諫早
【熊 本】  熊本北
【大 分】  大分西
【宮 崎】  小林
【鹿児島】  加治木工
【沖 縄】  宮古
774名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 17:44:50.97 ID:knwwQDHH0
《2013・21世紀枠地区別暫定有力候補》

【北海道】1遠軽、2北見北斗、3富良野
【東  北】1水沢(岩手)、2白河(福島)、3西目(秋田)
【関  東】1宇都宮商(栃木)、2都日野(東京)、3鉾田一(茨城)
【東  海】1津商(三重)、2長良(岐阜)、3刈谷(愛知)
【北信越】1春江工(福井)、2五泉(新潟)、3大聖寺(石川)
【近  畿】1大和広陵(奈良)、2北条(兵庫)、3八日市(滋賀)
【中  国】1島根中央(島根)、2玉島商(岡山)、3岩国商(山口)
【四  国】1今治工(愛媛)、2高知南(高知)、3観音寺一(徳島)
【九  州】1久留米商(福岡)、2門司学園(福岡)、3神埼清明(佐賀)
775名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 18:03:55.86 ID:VXXVzujj0

四国の観一は香川
776名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 18:43:00.04 ID:pWmEInyd0
>>772
第1回大会から参加=貢献している
って理屈なんじゃね
当時はエリート金持ちのスポーツだったが
(当時から強かった中京商や平安は知らん)
777名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 18:55:52.76 ID:knwwQDHH0
>>775 ご指摘、サンクス!


《2013・21世紀枠地区別暫定有力候補》

【北海道】1遠軽、2北見北斗、3富良野
【東  北】1水沢(岩手)、2白河(福島)、3西目(秋田)
【関  東】1宇都宮商(栃木)、2都日野(東京)、3鉾田一(茨城)
【東  海】1津商(三重)、2長良(岐阜)、3刈谷(愛知)
【北信越】1春江工(福井)、2五泉(新潟)、3大聖寺(石川)
【近  畿】1大和広陵(奈良)、2北条(兵庫)、3八日市(滋賀)
【中  国】1島根中央(島根)、2玉島商(岡山)、3岩国商(山口)
【四  国】1今治工(愛媛)、2高知南(高知)、3観音寺一(香川)
【九  州】1久留米商(福岡)、2門司学園(福岡)、3神埼清明(佐賀)
778名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 19:34:27.01 ID:UEja/StS0
鹿児島高専
779名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 23:27:38.20 ID:pQa12NDW0
夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

もう屁から代表を出すなwww
780名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 08:28:36.99 ID:iPJb7scF0
★本日の試合
【北信越】遊学館×敦賀気比 上田西×新潟県央工 松商学園×春江工 福井商×新潟明訓
【東京都】聖パウロ学園×都立日野 国学院久我山×日体荏原 佼成学園×東海大高輪台 安田学園×国士舘
【東京都】桜美林×都立高島 都総合工科×早稲田実 創価×明大中野八王子 日大三×岩倉
【愛媛県】松山聖陵×丹原 済美×今治工
【高知県】高知南×土佐 高知商×高知
【長崎県】諫早×創成館 佐世保実×長崎日大
【熊本県】済々黌×熊本工
781名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 09:36:31.34 ID:/0fR3fysO
>>780
長崎は今日試合ないよ
782名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 09:38:51.96 ID:Ecb3lG1Y0
明日ね
783名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 10:52:26.73 ID:buihfdg/0
今のところ今日の各地情勢は、
初出場マニアにとっては嬉しいね
784名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:46:40.60 ID:iPJb7scF0
春江工2−1松商学園 終了

★北信越大会2勝・準決勝進出
785名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:47:04.34 ID:zUaD1CBa0
春江工勝ったらしいぞ。ベスト4へ。
ここって何か特色あるの?

夏の報知高校野球に怪物(監督談)が入学したとか書かれてたが。
786名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:47:11.12 ID:4SOWVXI6I
春江工業が北信越ベスト4進出。
五泉を突き放す
787名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:48:42.75 ID:K/Q9AjCP0
>>784
ほー、山崎抑えたのか
昨日はすごかったが
788名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:48:48.25 ID:42lUcDdKO
春江工業は春秋通じて地区大会初出場なんだな
789名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:49:00.72 ID:z/FjwU9o0
最近、常連ばっかでつまらん状況が多かったが、春江工業輝き放ってるなぁ
正直今大会前まで全く知らなかった高校だけど、ぜひ甲子園で見たいね
790名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:49:17.12 ID:dybOYIGd0
あと1勝で春の甲子園決定か。
791名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:49:39.15 ID:K/Q9AjCP0
つうかここ関係なく一般で出そうな勢いだな
792名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:50:35.97 ID:Pr8FcOaXO
>>785
自転車競技部が強くてOBに競輪選手が多いのと
昔バレーがそこそこ強かったってくらい
793名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:51:41.76 ID:yym6XtAM0
春江工の地区推薦はかなり濃厚になったな
ただ学校の特色が薄いので準決勝でもいい内容の試合をしておきたいところだ
794名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:51:42.96 ID:VAANQAtg0
春江工は次負けても21世紀枠で出られる可能性が高い。
福井の出場状況が3強寡占なのでそれを打ち崩すために出すと思われる。
795名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:52:10.61 ID:iPJb7scF0
東京大会・3回戦
都立日野○11−4●聖パウロ学園 8回コールド

※準々決勝進出
796名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:52:27.60 ID:dybOYIGd0
>>792
市田、脇本、渡辺らがOBなの?
797名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:52:31.17 ID:yQdDNQEQ0
春江工急浮上
798名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:54:46.41 ID:AOxE4xl80
準決勝でヅラ商が春江工業を葬って地域性で議論を呼ぶ展開もありそう
799名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:55:41.54 ID:VAANQAtg0
日野が組み合わせ的に決勝まで進む展開になりそうな予感
その場合21世紀枠と一般枠のどっちで選ばれるのかな?
800名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:58:05.29 ID:0xADEava0
>>799
高崎、宮崎西の件から一般枠で選ばれそうな学校は21枠では選ばないって話しなかったっけ?
801名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 11:59:50.67 ID:z/FjwU9o0
気比が先制したらしい。こうなると福井3校が4強入りマジであるかもな
最悪なのは出てほしい春江工業だけ沈むという去年の奈良大付属パターン
802名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:01:29.60 ID:yym6XtAM0
>>800
東京の場合確定枠は1しかないから準優勝の場合は推薦しても全く問題はない
前回も確実だったのは地区4強の高崎だけで、
地区8強止まりだった宮崎西は推薦しておくのが妥当だった
803名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:04:00.81 ID:iPJb7scF0
東京都・3回戦
都立高島○5−4●桜美林 終了

※都立日野、都立高島、準々決勝進出
804名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:04:51.25 ID:yym6XtAM0
東京都大会準決勝で高島が桜美林を破り都8強進出
805名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:04:53.49 ID:yYf7twTB0
都立高島も勝ったな。
都立の躍進が止まらない。
806名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:05:14.19 ID:z/FjwU9o0
都高島も勝ったみたいだな。たまには東京に枠行くのもいいかな
807名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:07:06.87 ID:VAANQAtg0
今年の東京の強豪校はいろいろひどい。
都立にとっては大チャンス
808名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:07:20.71 ID:9Acl8o/5O
春江工は気比と福井商のどちらかが決勝進出を逃すと有力だが両方とも決勝に行った場合即脱落という極端な状況だな
気比と福井商では決勝でも大差はつかないだろうし
現状では後者の確率の方が高そうなだけど

次の試合で福井商が負けると一般枠も見えてくるが
809名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:09:26.39 ID:yym6XtAM0
東京の場合は都立私立を問わずに都推薦してくるから、
都立勢としてはできるだけ勝ち進んでおきたいところだな
810名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:15:14.97 ID:VAANQAtg0
>>808
気比ー福商の決勝になった場合は五泉が候補になると思う。
(気比優勝なら1点差負けでの善戦を評価しそう)
それ以外なら春江工が候補になる。
811名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:25:19.28 ID:z/FjwU9o0
高知南は苦しいな。期待していたんだが
812名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:28:18.77 ID:4SOWVXI6I
北信越地区の推薦は春江工業でほぼ決まりかと。
五泉は北信越で推薦されても選抜出場は0に近いですし
813名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:31:33.28 ID:iPJb7scF0
高知県・3位決定戦
土佐○10−6●高知南

※高知南・四国大会出場ならず
814名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:54:54.57 ID:5ZnZdfT3O
四国からの選出は難しくなったかな。今治工じゃ今治西が毎年のように
出てる分苦しいし
815名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 12:59:45.67 ID:86KwzgbI0
>>812
ただ、福井商、気比の決勝になった場合は複雑になるな。
21世紀枠含めて同県3校の選抜有ということは確認されてるが、実績がないからな。
816名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:03:09.99 ID:QH0wJnvnO
春江工は決まり
これ以上さらに何か言うのはいちゃもんに近い
817名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:05:28.96 ID:yym6XtAM0
>>814
他地区の結果によってはまだわからんよ
それと四国は公立校の選出が1954(昭和29)年以来、60年近く連続してるから
四国の一般枠が全て私立校になりそうな場合、高野連本部は
近畿同様に21世紀枠を使ってくる可能性がある
城南が21世紀枠で選出された時には実際にそれをやっている
818名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:09:36.59 ID:9Acl8o/5O
北海道と東北で事実上2枠決まってるから、近畿と四国次第では春江工も安泰とは言えない
しかも福井同士の決勝になればかなり厳しい
「○○は決まり」みたいなフレーズはいい加減にやめてくれ
去年だって洲本と女満別の選出を当てた人はごくわずかなんだから
819名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:10:27.27 ID:yym6XtAM0
>>815
ただ同県決勝の場合、北信越は一般枠が2だから準優勝校が地域性で落選する可能性もあるんだよな
そうすると仮に決勝が敦賀気比‐福井商の対戦になっても、
成績的に五泉より最終選考で残る可能性が大きい春江工を
地区推薦しておくかもしれないな
820名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:14:38.38 ID:2s1Jk2J70
近畿は今回公立で一般枠取れそうなのが
大和広陵ぐらいだからそこがこけたらねじ込みあり得る。
おそらく北条か八日市だろう。
821名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:17:10.10 ID:5Fdg8Czp0
>>818
>「○○は決まり」みたいなフレーズ
最終決定以前にそれを執拗に言う馬鹿は問答無用でスルー&あぼーんに限るな
つーか次スレ以降のテンプレに入れても良いかもなw
822名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:22:03.79 ID:K/Q9AjCP0
福井商が決勝に行くのが決まったようなスレ進行だな
やってみないとわからんぞ
823名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:36:02.64 ID:86KwzgbI0
>>819
例えば以下のケースで
準決勝 敦賀気比○−●XXX、福井商○−春江工●
決勝 敦賀気比○−●福井商

・先に行われる21世紀枠選考で春江工当選
・優勝の敦賀気比当選
・2校目はXXX。福井商は地域性×でごめんね。

なんてことになったら福井商涙目
824名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:39:15.12 ID:0xADEava0
>>823
一般枠と21枠は全くの別物で選ばれる基準が違うからなんの問題もないだろう?
なら、福井商に21枠で春江を上回る要素を探してみろと言われて終わりだよw
825名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:39:25.64 ID:yym6XtAM0
>>823
ありえる展開だw
福井の3校がそれぞれ安全圏に入るには地区大会で優勝するしかない
826名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:52:25.72 ID:9Acl8o/5O
同一県から一般枠2校+21世紀枠の3校という前例は無いし、準優勝校を落として4強のチームを21世紀枠で選んだ例も利府しか無い

例えば決勝が福井対決となって敦賀圧勝だとしても福井商は公立だし、10年前決勝に進みながらも理不尽な選考で落選した経緯があるぶん落としにくい
福井商圧勝でも敦賀は1位で福井商に県大会で勝ってるからやはり落としにくい

問題は春江工がそこまでして選びたいチームなのかどうかってことだと思う
個人的には将来的に禍根を残すような選考をしてまで選ぶ候補ではないと感じる
827名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:55:41.78 ID:0xADEava0
>>826
だな、他地区の候補校と比べても春江を推すアピールポイントが無いから厳しいだろう。

成績が良い学校を21枠で選ぶなら21枠の存在意味が無い。
828名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:57:28.90 ID:3b6bRciHO
>>826
でもさ、福井同士の決勝だと負けた方は地域性で一般枠落選する可能性もあるから
やっぱり北信越としては春江工を地区推薦しておくんじゃないかな
五泉だとたぶん最終選考で残れないし
829名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 13:57:43.00 ID:CwAGZZpXO
大会屈指の安楽から
今治工の4番先制ホームラン
21世紀枠を大きく手繰り寄せる。
830名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:00:10.50 ID:4SOWVXI6I
福井商業負けてます。
831名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:01:25.98 ID:0xADEava0
もう、なんでもありだな21枠w
公立が強豪私学に勝ったら候補だもんなw
832名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:03:19.62 ID:iPJb7scF0
新潟明訓 000 000 05
福井商業 002 000 0
833名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:04:53.29 ID:3b6bRciHO
>>831
今回は21世紀枠が4枠もあるから困難克服校だけで4校集めるのは無理だよ
そういう時は公立で地区大会の成績がいい学校を何か理由を付けて選ぶしかない
834名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:05:46.68 ID:RnK7cJCp0
>>831
むしろそれ以外にどうやって候補に名乗りを挙げられるのか
835名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:09:18.95 ID:+QFXnoCF0
福井商が負けたからもう春江工は確定だな
まあ春江工が勝ったらないけど
836名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:18:08.29 ID:oliEO5sLO
春江工よりむしろ富山の高校のほうが選抜の出場が困難なイメージがありますよ
837名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:18:33.34 ID:oD4vb43FO
遠軽、春江工、日野or高島は出してやってほしいところだな。
日野、高島はもう一勝出来れば。
あとは大和広陵か門司学園が理想かな。門司学園は久留米商も候補になりうる存在だから
やや厳しいが。
838名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:21:21.12 ID:+QFXnoCF0
福井は3強以外甲子園出れない状態なんだから春江工を出すべきだよ
839名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:25:29.93 ID:wsAErmg/0
>>836

意外とそこそこ出てないか、高岡商2回、富山商は割と最近出てるはず。新湊もさほど昔ではない。
夏には21世紀枠てきチームもガンガン出まくってるしw
840名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:28:11.28 ID:86KwzgbI0
>>839
桜井、砺波工、福岡
このあたりは他県なら夏出場は無理で、21世紀枠でなんとか・・・
って感じの学校だが。普通に夏出れてしまうのが富山のレベル
841名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:29:03.81 ID:VAANQAtg0
福井商敗戦で1県3校回避
春江工の次の相手は新潟明訓
勝てば一般枠確実負けても21世紀枠のチャンスあり
842名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:30:00.36 ID:iPJb7scF0
北信越・準々決勝
福井商●3−6○新潟明訓 終了

20日:準決勝 春江工×新潟明訓
843名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:30:44.16 ID:+QFXnoCF0
大体最近東北大会4強で利府出したじゃん
利府は特別困難があったわけでもなくむしろ体育科もある野球強化高なのに選ばれた
今年はあの年に比べたらライバル少ないし4枠もあるのに春江を落として無理やり東北から選んだら
それこそ21世紀枠は完全な東北贔屓のインチキ枠といわれてもしょうがないね
もうありえない連続選出でいわれてるけどね
844名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:32:20.80 ID:yym6XtAM0
春江工自体が優勝しない限り、福井商敗退で春江工の地区推薦はかなり濃厚になったな
845名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:34:40.91 ID:oliEO5sLO
すいません
南砺福野高校が21世紀枠ででてましたね
勘違いしてました
846名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:36:14.79 ID:3b6bRciHO
>>845
それ夏だよw
847名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:37:00.03 ID:iPJb7scF0
東京都・3回戦
都立総合工科●1−3○早稲田実 終了
848名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:37:45.00 ID:DNh+ASpg0
>>845
ナント様は2009夏に出てる
849名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:51:41.47 ID:z/FjwU9o0
福井商業負けたか。これで春江工業のチャンスは膨らんだとみていいのかな
3強以外の甲子園となると敦賀高校以来、初出場は大野以来かな?
850名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 14:54:14.48 ID:yym6XtAM0
>>849
春江工自体が地区優勝しない限り、地区推薦はされるだろう
ただ最終選考については他地区の地区大会が終わってからでないと、まだ何とも言えない
851名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:01:28.83 ID:/rQLazL10
>>850
北信越が神宮枠取ったら微妙になりそうだが。
852名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:06:38.43 ID:yym6XtAM0
>>851
うん、北信越4枠は過去に例がないから神宮大会の結果は影響してくるだろうね
ただこれは北信越以外にも言える地区がいくつかあるので
このことについて話し始めるとキリがなくなるw
神宮枠の影響は神宮大会が終わってから考えた方がいいんじゃないだろうか
853名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:07:08.52 ID:iPJb7scF0
【北海】遠軽○○
【東北】大館工○ 水沢 西目 白河 石巻商
【関東】宇都宮商 都日野 都高島 
【北信】春江工○○ 五泉
【東海】津商
【近畿】大和広陵
【中国】玉島商 島根中央 岩国商 宇部工
【四国】今治工 
【九州】神埼清明 久留米商 門司学園 諫早 
854名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:08:31.15 ID:CwAGZZpXO
大会屈指の好投手安楽から今治工9回勝ち越し

学校創立初優勝に王手
855名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:09:50.31 ID:86KwzgbI0
>>853
今のところの候補はこのメンツだが、
東海、四国は厳しそうだな
856名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:11:51.19 ID:AOxE4xl80
去年の小松といい、今年の今治工業といい凄いな
857名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:13:23.90 ID:DIcp/3Dm0
栃木県民だが
宇都宮商は選ばなくてもいいよ
県庁所在地の中心部にある商業高校じゃだめだ
858名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:17:58.41 ID:CwAGZZpXO
今治工逆転サヨナラ負け

惜しくも初優勝逃す。

2位校として四国大会へ
859名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:22:28.97 ID:wRqT7QAT0
春江ちゃんがんばれ
860名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:22:52.46 ID:/rQLazL10
>>857
栃木の場合、過去真岡工業で出場有りだしな。
861名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:23:20.04 ID:oD4vb43FO
近畿は大和広陵が一般枠か推薦スルーでまた違ってくるな
大和広陵アウトなら京都すばる、一条どちらかになるんだろうが、または北条か
862名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:28:59.24 ID:8y7mFRv10
>>860
島根・徳島が過去に2年連続出場してるくらいだから過去は関係ないだろ?
863名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:29:53.62 ID:yym6XtAM0
>>861
・近畿の公立校の一般枠が絶望
・奈良が近畿大会出場校を推薦しない慣例を踏襲し大和広陵推薦せず

        ↓

この結果、県大会敗退の他の候補が強引に最終選考で選出される
という前回の洲本のような流れは勘弁してほしい
奈良は大和広陵を県推薦しておいてほしい
864名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:41:18.96 ID:86KwzgbI0
【伝統進学校】
安積、松江北、一関一、高松、金沢桜丘、都城泉ヶ丘
彦根東、大分上野丘、城南、大館鳳鳴

【過疎・地元密着】
宜野座、鵡川、八幡浜、一迫商、安房、川島

【複合】
都留、成章

【離島】
隠岐、佐渡

【?】
柏崎、真岡工、華陵、利府、山形中央、向陽、女満別、石巻工、洲本
865名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:52:05.22 ID:5Fdg8Czp0
>>864
その分け方なら女満別は過疎・地元密着だな
866名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 15:52:46.64 ID:9Acl8o/5O
今回の候補で分類するなら

【伝統進学校】水沢、諫早、八日市
【過疎、地域密着、困難克服】
遠軽、石巻商
【複合】
白河
【実力、ボランティア系】
春江工、久留米商、門司学園、日野、五泉、津商、今治工、宇都宮商、大館工、一条、大和広陵

今回は実力系候補の充実と伝統校系・困難克服系の候補の少なさが目立つ
やはり遠軽と東北の推薦校は最有力と見ていいかもしれない
867名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:14:43.79 ID:yym6XtAM0
地区大会に進出した>>853の各校のうち、被災県の困難克服の3校(水沢・白河・石巻商)と
過疎による困難克服の遠軽、島根中央が地区大会の成績以外のポイントになりそうだ

困難克服とは違うが最終選考委員(大半が毎日新聞の人)が喜びそうなネタは
門司学園>>341と神埼清明>>471>>477が持っている
ただし九州の場合は地区大会の成績が最も良い対象校が地区推薦されるため
このネタは最終選考に残らないと選考要素とはならない
868名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:19:07.11 ID:86KwzgbI0
>>被災県の困難克服の3校(水沢・白河・石巻商)
とか、「絆枠」もだが、いつまで震災引きずるんだろうな??
こういうのは逆に復興ムードに水を差す気がするんだが。
869名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:24:25.15 ID:yym6XtAM0
>>868
おそらく被災3県全てから特別枠で選出するまでは続くんじゃないかな
今回水沢と白河が21世紀枠と絆枠で同時に出場すれば
一旦区切りになると思うが、どちらか片方だとおそらく来年以降も続くと思う
870名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:25:15.47 ID:yym6XtAM0
高野連好みの古豪としては宇都宮商・玉島商・久留米商の3校
過去選抜ベスト8が2回の諫早もここに入るかもしれない
871名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:27:47.05 ID:9Acl8o/5O
>>868
100年に一度の大災害なんだから仕方ない
特に甚大な被害を受けた沿岸部のチームはそれだけで困難克服になる
おそらく候補が出てくる限り被災県からの選出はあと10年は続くよ

何度も言うが選抜はそういう大会なんだから、嫌なら見るな
秋冬春は布団の中で冬眠してトーナメント一発勝負の夏だけ起きてくればいい
872名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:31:15.70 ID:zjS3ZzCRO
諫早=久留米商 > >私立の門司学園、神崎清明
元アマチュア日本代表監督(五輪元代表)の小島さんは諫早高出身で、以前は選抜の選考委員もしていたような記憶がある。
諫早は県内では国公立大学の合格率トップで県内では青雲、長崎西に次ぐ三番手(長崎東と同レベル)の進学校
873名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:31:33.40 ID:/rQLazL10
関東の場合
鉾田一か日立一の可能性もあるよな。
(現時点で宇都宮商・日野・高島は一般枠昇格の可能性もあるから)
874名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:32:33.17 ID:5Fdg8Czp0
>>868>>869>>871
それこそ常連私学勢の一般枠独占が崩れるまでずっとやり続けるんじゃね?
つーか高野連としてもこれだけ特別枠で公立校を出し続けながら
常連私学勢がここまでしぶといのは予想外と感じてるかとw
875名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:32:38.86 ID:K/Q9AjCP0
>>872
私立は突っ込みどころですね釣りですね
876名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:33:49.71 ID:AOxE4xl80
>>872
諫早の駅伝、長崎西のバスケって推薦やってる?
877名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:35:20.57 ID:3b6bRciHO
>>872
門司学園も神埼清明も公立だよw
878名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:37:33.39 ID:yym6XtAM0
>>873
うん、ただそうなると関東の地区推薦校が最終4枠に残れる可能性はかなり低くなる
879名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:37:46.41 ID:axmbJR3v0
特待生のいる高校は除名だ!とまで息巻いていたからな、高野連は。
特に新興私立は優勝するぐらいの高校じゃないと選んでもらえなくなる。 
880名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:39:57.55 ID:k3V3vjWnO
>>864
向陽は伝統進学校だぞ。
和歌山第二位公立だ。
881名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:40:46.49 ID:buihfdg/0
実業系高は1校選出で充分
882名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:50:11.65 ID:K/Q9AjCP0
>>880
向陽と桐蔭は昔から野球も強くて学力も高いんだよねぇ
883名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:51:30.06 ID:K/Q9AjCP0
>>880
あと>864は海草=向陽なのを知らないのかもしれない
884名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:52:25.88 ID:oD4vb43FO
>>879
段々公立優先傾向が増してきてるしそのうち私学は神宮行きでもないと弾かれるかもなw
それでも選抜でベスト8ぐらいになるとほぼ私学しか残らないけど
885名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:56:57.17 ID:zjS3ZzCRO
諫早は、マラソン藤原新、競歩の森岡の五輪選手、女子マラソン藤永の母校だったね。
886名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 16:59:01.72 ID:yym6XtAM0
東京は最終選考のことを考えず、都立私立に関わらず推薦してくるから
日野も都推薦を得るのはかなり大変だろうな
日野が入っているトーナメントの山は安田学園に春夏甲子園がなく、日体荏原と佼成学園も30年以上
甲子園出場がないため、4校全てに都推薦される可能性が残されている
日野とすれば是非都大会決勝まで勝ち上がっておきたいところだろう
887名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:06:06.12 ID:oD4vb43FO
東京や埼玉は平気で私学推薦してくる感じなんで日野、高島は出来るだけ上に行きたい
しかし関東はなんつーか私学に優しいなw
888名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:13:25.65 ID:yym6XtAM0
>>887
たぶん関東(特に東京・埼玉)は、試合の結果・内容以外の野球と無関係の要素を選考に持ち込んでいる
21世紀枠自体に対して、かなり強い反感を持っているんじゃないだろうか
それはそれで1つの見識だと思う
ただそれだとなかなか最終選考で残るのは難しいがw
889名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:16:42.39 ID:yYf7twTB0
>>886
さすがに日野が決勝までいけば、関東との最後の枠争いを制して一般枠で選ばれると思う。
関東なんか野球学校しか出てないんだから、都立が相手なら不利だよ。
890名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:18:29.79 ID:3YmpJKbd0
>>885
昭和45年選抜大会初出場時のメンバーに虐殺犯がいる
891名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:18:58.79 ID:Pr8FcOaXO
今ふと思ったが高知は高知南じゃなく高野連大好きの土佐推薦してくる可能性ってないのか
892名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:21:17.23 ID:5Fdg8Czp0
>>888
つーか東京&埼玉なんて都県推薦枠自体渋々選んでるのが見え見えかと
それこそ関東を目の敵にするような某選考委員が居る以上
マトモに取り組む気が起こらんのはある意味当然だろうがw

>>889
決勝の結果次第だろうな
大差ならいくら都立優先させたくても一般枠では無理だろう
893名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:22:16.78 ID:3b6bRciHO
>>891
県推薦あるかもしれんが平成元年夏に出場あるから
最終的に選出される可能性は低いよ
あと何年か待つんじゃないかな
894名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:23:45.95 ID:SomZesz6O
>>862
全てのきっかけは隠岐
島根は松江北の翌年に隠岐が来たから選んだ
先に隠岐が出てたら連続出場はなかった
徳島は島根の前例があったから連続出場のごり押しが出来た
城南の年は四国は岡豊を推薦すると思った人も多いはず
895名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:24:06.01 ID:3YmpJKbd0
土佐は平成5年に選抜大会出てるからダメ
896名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:33:11.01 ID:pKSFQmAoO
>>887
は?何で私学が推薦されたらいかんのだ?
897名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:35:56.11 ID:/0fR3fysO
>>890
昭和47年な。
898名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:40:07.67 ID:5Fdg8Czp0
>>896
最終選考で私学が21世紀枠を獲った実績が無いし今後もその見通しが無いから
899名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:41:52.61 ID:Qc1Ef6VN0
>>896
野球ではないけど、京都の公立なんて公立でもV類とか作ってスポーツ強化に勤しむ学校とか出てきてるからな
洛北なんて名前だけ聞けば旧制府立一中だが・・・
900名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:43:32.29 ID:oD4vb43FO
私学が21枠勝ち取るならそれこそ開成とか灘とか進学校や
同志社や立教とかの有名大学付属ぐらいだろ
今後21枠が5〜8ぐらいまで増えたなら私学選出もあるかもしれないが
901名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:45:03.39 ID:5Fdg8Czp0
>>900
あくまでも公立校の出場比率拡大に拘って
それすらやらんのが高野連クオリティと思われw
902名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:49:02.64 ID:EsF18mDQ0
城南は県決勝で強いと言われてた徳島商をぼこったから何がなんでも出したかったんだろう
代表が明徳と香川西だけだったら四国人に顔立たないし
903名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 17:55:17.92 ID:yym6XtAM0
>>902
あの年の四国は60年近く続いている公立校の一般枠での選出が絶望だった
それで21世紀枠を使って城南を選出して公立校の連続選出を継続させたと思われる
ただ城南は報徳を破ったので、結果論ではあるが悪い選出ではなかった
904名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:22:15.24 ID:i9G2xWIM0
鉾田一は惜しかったな。準決勝で霞ヶ浦に8回コ―ルド負けし、その霞ヶ浦が
決勝で7-0の大敗だからなあ。そうなると日立一も厳しいか。鉾田一は30年
以上出場してないのと、震災で市内の液状化がひどかったし、農産物の風評被害
等もあったから絶好のチャンスだったのだが。
もう一つのベスト4の守谷はどうだろうか。常総に3点差負け。守谷の放射線量は県内で2番目くらいに
高いが、これは考慮されないかな。
905名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:30:05.38 ID:oD4vb43FO
近畿は大和広陵負けで一般枠無理しかも推薦なしてケースだと一番カオス。
その際は京都すばる、北条、一条、八日市、堺東から一般枠無理そうな府県の高校に21枠が行くかな
中国は玉島商、岩国商の商業高校勢が有力だがどこまで行けるか
遠軽、春江工、日野らが頑張ってるおかげで成績面はハードル上がっるだろうし
906名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:32:02.28 ID:LicHqhBl0
あまり話題になってないが、今治工の打線はかなり強力だよ。
4番生谷は今日の決勝で、済美の安楽から坊スタのレフト中段まで持っていったし。
1番から9番までタマに逆らわないシュアなバッティングが光る。
ピッチャーの伊藤銀は内外角にコントロールよく頭脳的なピッチングをする。

例え四国大会上位に進めなくとも、21世紀枠に推される可能性大と見る。
907名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:52:37.92 ID:b2YsOFmh0
春江は1967年部創立以来
45年間で春秋を通じて 北信越大会の初出場と云う所と
少子化の影響で 坂井農との合併話が進んでる所がポイントだろう。

まあ要するに福井県で 敦賀気比・工大福井・福井商の3強以外で
普通の県立高校が出場し まして北信越で勝ち進むなんて
奇跡としか思えない事が 今起きてるって事だ。
908名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:57:32.45 ID:kqTfzF4RO
>>904
守谷はベスト8だった。
909名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 18:57:57.51 ID:SomZesz6O
>>907
21世紀枠とは違うが福井3強に啓新が加わり4強時代になる可能性はないかな?
910名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:00:10.46 ID:5Fdg8Czp0
>>907
つーか北陸ってどうなった?
911名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:02:48.25 ID:9Acl8o/5O
>>907
今年の春鯖江が北信越で準優勝してるんだが?
912名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:06:49.95 ID:oD4vb43FO
ちょっと前には敦賀高校が甲子園出てるな
99年だしちょっとじゃないかw
913名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:13:33.03 ID:Pr8FcOaXO
>>906
最低でもベスト4は必要になった
どうしても春江工とキャラ被りしてる印象与えてるから
914名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:15:58.73 ID:wObUpKbH0
それ言い出したら 大野も甲子園に出てるって話になるな。

ただ大野・鯖江・北陸は北信越大会での3強に次ぐ常連校だけどね。
915名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:18:41.20 ID:/0fR3fysO
春江工は西の1番手かと思ったら北信越だから東なんだな
916名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 19:50:13.68 ID:ke4C1qSk0
道BEST4遠軽、東北代表、北信越BEST4以上確定の春江工
関東で日野か高島が準優勝かBEST4まで来たら凄い争いだ
東海の場合枠増になってるので三重枠無しなら
津商がBEST4まで来たら一般枠で押し込みそうだが

近畿は一般枠で公立校が無理なら確実に1枠取ってくる
四国は枠増になってるので一般枠私学独占でも今回は厳しそうだな
中国地区との兼ね合いもあるし
東が2枠になるか3枠持ってくか見ものだ
917名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 20:18:24.42 ID:iPJb7scF0
【選抜成績】
◎北海道
2002年○●2回戦 鵡川
2012年●初戦敗退 女満別
◎東北
2001年●初戦敗退 安積
2004年●初戦敗退 一関一
2005年○●2回戦 一迫商
2009年○○○●ベスト4 利府
2010年●初戦敗退 山形中央
2011年●初戦敗退 大館鳳鳴
2012年●初戦敗退 石巻工
◎関東
2006年●初戦敗退 真岡工
2007年●初戦敗退 都留
2008年○●2回戦 安房
◎北信越
2003年●初戦敗退 柏崎
2006年●初戦敗退 金沢桜丘
2011年●初戦敗退 佐渡
◎東海
2008年○●2回戦 成章
◎近畿
2009年●初戦敗退 彦根東
2010年○●2回戦 向陽
2012年●初戦敗退 洲本
◎中国
2002年●初戦敗退 松江北
2003年●初戦敗退 隠岐
2008年○●2回戦 華陵
◎四国
2004年●初戦敗退 八幡浜
2005年●初戦敗退 高松
2010年●初戦敗退 川島
2011年○●2回戦 城南
◎九州
2001年○○○●ベスト4 宜野座
2007年○●2回戦 都城泉ヶ丘
2009年●初戦敗退 大分上野丘
918名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 20:26:08.33 ID:iPJb7scF0
【選抜大差負け】
@−17:2005年2回戦 一迫商業2−19天理
A−14:2003年2回戦 隠岐高校1−15浦和学院
B−10:2010年1回戦 山形中央4−14日大三
C−09:2008年3回戦 華陵高校1−10天理
D−08:2011年1回戦 大館鳳鳴0−08天理
D−08:2006年1回戦 真岡工業1−09PL学園
919名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:10:12.37 ID:2OZZOt/QO
東北は今回までは鉄板ではないかな?それで震災関連に区切りつけるつもりでは。
だから絆枠も設けて、今回に限り、可能な限り公立を多くだすつもりなんだと思う。
だから、東北は一般枠 絆枠 21世紀枠で4校は必ず選出されると思う。
920名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:33:19.24 ID:yym6XtAM0
>>919
俺も今のところそうなる可能性は強いとは思ってるけど、各地区大会と神宮大会の
結果が出てからじゃないと確実とまでは言えないなあ
921名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:40:45.83 ID:axmbJR3v0
春江工が一般枠で出場までM1
春江工が北信越大会決勝に進出したら
前回の高崎のこともあるから春江工の21世紀枠は消えそう
922名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:48:40.47 ID:yym6XtAM0
>>921
仮に春江工が決勝に進出したとしても、決勝の相手が同県の敦賀気比で、
しかも春江工が敗れて準優勝に終わった場合は、
一般枠選考の際に地域性で落選する恐れがある
したがってその場合は21世紀枠の地区推薦をしておいても問題はない

決勝の相手が敦賀気比でないならば一般枠が確定的なので
その場合は地区推薦をする必要がなくなる
923名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 22:59:17.08 ID:5Fdg8Czp0
>>922
その場合も決勝のスコア次第だな
敦賀気比の準決勝のスコアと比べて遜色ないレベルなら準Vの春江工を選ぶ可能性は高い
そうなればわざわざ地区推薦をしても一般枠選考に回されるので意味がなくなる

北信越ではそれこそ特別枠導入以前に福井や石川で2枠独占という年が有ったしな
924名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:00:50.98 ID:2OZZOt/QO
21世紀枠4校の割り当てって、今一良く分からないんだけど。

東1 西1 地区関係なしに、残り2校でいいの?
925名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:07:30.66 ID:T77nZ9eY0
>>917
これ見ると高野連の偏向ぶりが笑えるな

宜野座で調子に乗って好み丸出しの選出続けてたら
5年間で5勝10敗、勝率.333と糞すぎる成績。
一般枠ボーダーライン上の高校を選出し始める。

06年になって「そろそろ関東からも出してやるか。成績も一般枠に近いし」で真岡工
08年は「そろそろ東海からも出さんとな。県8強かよ。ま、3年連続推薦だからいいか」で成章
09年は「やっと近畿にも俺らが推薦したくなる高校が出てきたか」で彦根東
926名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:10:10.09 ID:yym6XtAM0
>>923
確かに決勝が接戦ならば同県2校選出になる可能性が高いとは思うが、
その場合でも21世紀枠に地区推薦しておいて保険をかけておくんじゃないかな
そうしておくことで最終選考で一般枠に回った場合に落選する可能性を下げることができるし
もちろん春江工が21枠で選出された場合は、もう1校多く北信越から出すことができる

ただこれは仮定の話なんで今この話をしてもあまり意味がないかもしれないw
北信越については来週大会が終わってからだな
927名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:11:08.07 ID:yym6XtAM0
>>924
それで合ってる
928名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:21:13.74 ID:5Fdg8Czp0
>>926
>確かに決勝が接戦ならば同県2校選出になる可能性が高いとは思うが、
>その場合でも21世紀枠に地区推薦しておいて保険をかけておくんじゃないかな
それをやって一般枠送りになり批判を浴びたのが前回の高崎
そこまでしてやるかどうかは微妙だな

まあ大会が終了すれば解ることだがw
929名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:31:18.90 ID:ke4C1qSk0
>>926
北信越の場合は私学を推薦しない、枠を無駄には使わないを徹底してるから
判り切った結果になる場合は保険はかける様な推薦はしないと思う
春江工が決勝でコールド負けしなかったら選考委員の意見は一般枠で行くべきになり
最終選考で高崎や総合技術の様になる事は解りきってるから他校を地区推薦する

BEST4で終わった場合と決勝コールド点差で敗退の場合は地区推薦されると思う
930名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:37:40.96 ID:dZsZ3eOb0
>>929
同意
春江工が優勝、もしくは準優勝で大差でないスコアなら一般枠確実で新潟の五泉が
浮上してくることになる
931名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:38:51.93 ID:5Fdg8Czp0
>>929
4強止まりで推薦されたのが金沢桜丘だったな
あの時は決勝でかなり差がついたから一般枠での選出の可能性も取り沙汰されたが
結局は決勝進出2校が一般枠、金沢桜丘が21世紀枠で選ばれた
932名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:41:47.92 ID:86KwzgbI0
>>931
先立って、金沢桜丘が21世紀枠で選考されたから、
決勝進出2校が一般枠ですんなり選考された。

21世紀枠選考が一般枠選考より後だったら桜丘が一般枠2校目になってた可能性はあるよ
933名無しさん@実況は実況板で:2012/10/14(日) 23:47:29.78 ID:/rQLazL10
>>922
優勝:敦賀気比 準優勝:春江工
で敦賀気比が神宮枠取ったら、春江工は神宮増枠へ回される可能性もあるがな。
934名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 00:02:58.09 ID:T77nZ9eY0
残念だけど津商は厳しいかな
東海自体が冷遇されてるし、一般枠を今回は東海3枠になったので
高野連的にそれ以上の義理は無いだろうし
935名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 01:17:40.72 ID:OTJOKFz2O
東海地区は来年だな。一般枠が2にもどるだろうし…
今回は遠軽が有力で選ばれたら東海以外の地区は3回以上選出されたことになるから、過去1回だけの東海は当落選上の争いになれば有利になるはず。
936名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 03:25:24.95 ID:Y/7o7hxM0
21枠の選出状況   ○選出 △補欠

     010203040506070809101112
北海道−○△−−−△−−−△○ 選出2 補欠3
東 北 ○−−○○−−△○○○○ 選出7 補欠1
関 東 −−−−−○○○△−−− 選出3 補欠1
東 海 −−−−−△△○−−−− 選出1 補欠3
北信越−−○−−○−−−△○− 選出3 補欠1
近 畿 −−−−−−−△○○−○ 選出3 補欠1
中 国 △○○−−−−○−△−△ 選出3 補欠3
四 国 −△−○○−−−△○○△ 選出4 補欠3
九 州 ○−−△△△○−○−△− 選出3 補欠4

こう見ると東北大杉、東海少なすぎなのを除けば
ほぼ均等か。遠軽は有力だろうし3回目来るか
津商も頑張れ
937名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 06:26:02.02 ID:xgFc2NkV0
★10月20日(土)
東京:都立日野×日体荏原
北信:春江工×新潟明訓
東海:津商×市岐阜商

★10月21日(日)
東京:都立高島×早稲田実

関東:10月27日(土)開幕 ★組合せ決定
東海:10月20日(土)開幕 ★組合せ決定
近畿:10月20日(土)開幕 10月16日(火)抽選
中国:10月26日(金)開幕 10月19日(金)抽選
四国:10月27日(土)開幕 10月23日(火)抽選
九州:10月27日(土)開幕 10月18日(木)抽選
938名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 06:31:56.32 ID:SuiT8aQn0
次スレは↓の再利用で

【2013】21世紀枠の有力候補【センバツ】 2 (実質 3)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1349386171/
939名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 06:46:26.16 ID:9rZ8JF1i0
遠軽と春江工と都立日野と大和広陵で決まりだよ
940名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 08:30:07.57 ID:K11jcw9UO
>>938
そのスレの>>4見て使いたくなくなった
テンプレにそういうの貼る奴の立てたスレは使いたくねえ
941名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:15:24.81 ID:SuiT8aQn0
とは言っても既にそれなりに消化されてるし下手に新スレ立てても混乱するだけ
次スレからは使い切るペースも上がるし
4スレ目できちんとしたテンプレにすれば済むだけの話だ
942名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:34:23.74 ID:K11jcw9UO
>>941
去年も育徳厨の立てたスレは放置されてただろ
マナーを守らないカスが立てたスレは放置に限る
943名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:41:29.02 ID:SuiT8aQn0
>>941
じゃお前が責任持って新スレ立ててくれ
944名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:42:00.68 ID:SuiT8aQn0
>>943>>942向けな
945名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:49:08.34 ID:hARAlazQO
遠軽は絶対選んでほしい。
946名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 09:51:56.32 ID:yF5DXlwH0
日野は残った顔ぶれをみると都の決勝まで来そうな気がしないでもない。
そうなりゃ決勝でまともな試合をすれば一般枠では?
947名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:19:13.04 ID:9rZ8JF1i0
いい加減に都立を選ぶべきだよな
地方の公立よりよっぽど出場困難なんだから
948名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:29:22.43 ID:RthEP3z10
神奈川は公立出たことあります?大阪はありましたよね
西東京も都国立以来出たことないんですよね;;
949名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:32:33.36 ID:1WEtsY9h0
授業中は先生の授業を聞かずにお喋りばかり
教室でスパスパ煙草
遅刻早退は当たり前
毎日教室の窓ガラスが割られ廊下をバイクが走り回るという
困難な環境にある高校を選ぶべき 
950名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:47:01.38 ID:CUj0e/qw0
>>949
そういうのは花園行ってくれw
951名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:46:17.04 ID:JMTkBKtk0
>>948
952名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:54:25.58 ID:B5T0P1/N0
春江工は地味に県決勝で2対15で気比に負けてるんだな。
地区大会でコールド負け喰らうと一般枠でも21枠でも厳しい選考される
印象があるが、こーゆーのはどうなんだろう。春江工自体は好チームっぽいが。
953名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:05:08.04 ID:hARAlazQO
>>952
優勝は文句なし。
準優勝で決勝の相手が気比なら不利。それ意外ならOK。
準決勝で明訓に接戦で負けて、決勝で気比が明訓に大差で負けた時初めて比較される。でも基本不利だよ。まず、決勝行かなきゃ。
954名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:18:26.99 ID:OTJOKFz2O
諫早が決勝進出
955名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:55:05.57 ID:7yQuwPNX0
21世紀枠候補で地区大会出場校
【北海道】(4)遠軽 (8)北見北斗 (8)富良野 
【東  北】(16)白河 (16)水沢 (16)西目 (16)大館工 (18)石巻商 (絆枠あり)
【関  東】A宇都宮商
【東  京】(8)日野 (8)高島
【東  海】B津商
【北信越】(4)春江工 (16)五泉
【近  畿】A大和広陵
【中  国】A玉島商 A岩国商 B島根中央 C宇部工
【四  国】A今治工
【九  州】@久留米商 A門司学園 A神埼清明 A諫早
956名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 12:58:01.59 ID:Ype8Bhp10
>>948
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 13:02:14.52 ID:OTJOKFz2O
>>955
岩国商は1位だぞ
958名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 13:12:07.81 ID:7yQuwPNX0
21世紀枠候補で地区大会出場校(修正)
【北海道】(4)遠軽 (8)北見北斗 (8)富良野 
【東  北】(16)白河 (16)水沢 (16)西目 (16)大館工 (18)石巻商 (絆枠あり)
【関  東】A宇都宮商
【東  京】(8)日野 (8)高島
【東  海】B津商
【北信越】(4)春江工 (16)五泉
【近  畿】A大和広陵
【中  国】@岩国商 C宇部工 A玉島商 B島根中央 
【四  国】A今治工
【九  州】@久留米商 A門司学園 A神埼清明 A諫早
しかし今年は候補校がやたら多い印象がある。
959名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 13:17:55.99 ID:itx9HCwI0
エリート養成校の旧制中学校対抗で行われていたのが現在の高校野球。
私立校が他地域から寄せ集めて○○県代表とか言われてもねw

仮に敗退しても、文武両道の名門伝統校こそが相応しい。
済々黌(熊本)、今治西(愛媛)、静岡(静岡)こそ出場するのがベスト!
960名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 13:57:35.47 ID:xgFc2NkV0
>>948
神奈川公立代表
@横浜商業 春9回夏7回 25勝16敗 準優勝2回 
A湘南高校 春2回夏1回 04勝03敗 優勝1回
他:神奈川商工 鶴見工 希望ヶ丘
961名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 14:04:12.63 ID:xgFc2NkV0
>>952
例え決勝で気比に大敗しても(7点差以上)21世紀枠で有力だろ
地区大会3勝はかなりポイント高い
962名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 14:32:30.80 ID:hARAlazQO
春江工、次の明訓戦強敵で厳しそうだが是非勝ってほしい!
自力で決めてほしい!
963名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 15:04:12.42 ID:yF5DXlwH0
諫早ってのは進学校?
964名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 17:31:13.08 ID:vB301oWjO
なんか遠軽、東京の都立、九州で3枠きそうだな。

東北は一般3枠が岩手、宮城、福島の強豪私学でいいんじゃないの?
965名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:00:59.87 ID:CZAkNbcW0
>>964
絆枠は一般枠ではない
966名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:11:56.39 ID:3vOHica70
早鞆と諫早まぎらわしい・・
967名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:12:41.62 ID:xgFc2NkV0
日野は決勝までいかないと東京推薦も臨めないな
東京は公立優先で推薦しないからな
日野と同じ山の学校は佼成学園・安田学園・日体荏原

★甲子園出場歴
佼成学園:66年春 68年春 74年夏
日体荏原:65年春 69年春 76年夏
安田学園:なし
都立日野:なし

優勝又は決勝ロースコア接戦(非完封)負けなら一般枠当確だけど
それ以外だと決勝進出校が都推薦になるだろう。
968名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:30:16.22 ID:W10cPOfcO
>>939
馬鹿発見
969名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 18:53:17.32 ID:8ph2GKcx0
日野東京大会準優勝
宇都宮商関東大会ベスト8
こうなったらどっちが推薦されるのだろうか?
組み合わせ的にありえるパターンだし…
970名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:16:00.84 ID:1WEtsY9h0
野球以外にボランティアをやっていたり
地域住民と一緒に街の清掃活動をやっていたり
とかがポイントになりそう 
971名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:16:01.64 ID:HuTM/ICS0
春江工だけに春へGO ( ゚Д゚)<ヨロシク!!

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RuvS7ck-pz4
972名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:20:05.35 ID:xgFc2NkV0
>>969
それだと日野でしょう
宇商は準々決勝で相模に大差で負ける気がする。

(宇都宮商×日川)−(東海大相模×霞ヶ浦)
973名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:27:53.63 ID:0j3BILeFO
そんなの試合の内容やろ
974名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:40:53.64 ID:RthEP3z10
都日野はベスト8で穎明館にコールド負けの時も
都推薦は貰えてるから都推薦は堅いね
あとは高島とどちらが上位に行くかだけでしょう
東京都はめぼしい都立がいないと私立を推薦しているだけだと思うよ
975名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:42:17.27 ID:nAcgyasI0
>>967>>969>>972
日野準優勝でも
・優勝校が神宮枠取った場合
・関東準々決勝全試合コールドもしくは唯一のコールド負け回避校が同県3校目の場合
は一般もしくは神宮増枠でいけるが。

例として日大三が神宮枠取得確定なら、
日野は一般・神宮増枠確定になるから、
関東推薦が宇都宮商になりそうだが。
976名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:48:53.22 ID:QYzyK/Td0
3)((1)、(2)の条件を複数校が満たし)いずれとも決定し難い場合は、過去の選抜大会並びに全国高校選手権大会に出場経験のない学校とし、
それでも決まらない場合は、より両大会出場から遠ざかっている学校を選ぶ。


どちらとも決めかねる時は 過去に甲子園を未体験の高校が優先される。
となると この項目が どう今の候補高校達の優先順位に反映されるかだ。
977名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:07:13.92 ID:e6nlR2IyO
去年は育徳厨、今年は春江厨かよ…

まだ正式な成績出てないんだからそれまで大人しくできないのかこのガキは
978名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:04:24.41 ID:yGIhFJlLO
東は遠軽、日野/高島、春江工が有力になるか。津商も2つ勝てば候補になってくるな
西はまだ始まってないから何とも言えない
979名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:06:02.88 ID:Dt6Ld1Hb0
>>963

進学校で駅伝の名門
980名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:25:08.63 ID:NFIu2B8S0
推薦校予想

遠軽(初
○青森北(30年ぶり2回目
○水沢(初
○西目(初
山形商(初
○石巻商(初
○白河(初
鉾田一(37年ぶり2回目
真岡(初
富岡(初
川越東(初
千葉英和(初
逗葉(初
都日野(初
富士河口湖(初
沼津東(初
刈谷(35年ぶり2回目
長良(39年ぶり2回目
○津商(初
○五泉(初
諏訪清陵(初
高岡(初
大聖寺(初
○春江工(初
八日市(初
京都すばる(初
堺東(初
北条(初
一条(42年ぶり2回目
橋本(初
倉敷青陵(初
広島新庄(初
鳥取工(41年ぶり2回目
○島根中央(初
○宇部工(37年ぶり2回目
観音寺一(初
脇町(初
三島(初
中村(36年ぶり2回目
○門司学園(初
鹿島(初
○諫早(33年ぶり3回目
熊本北(初
大分西(初
小林(初
鹿児島高専(初
宮古(初

○…地区大会進出校
981名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:40:39.86 ID:GwxUhekZI
気比と春江工業の決勝と仮定して
気比15-0春江工業になったら

一般枠はおろか21世紀枠も厳しくなるのかな

982名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:55:59.14 ID:EBzBjD7JO
遠軽 偏差値42
春江工 偏差値42
大和広陵 偏差値40

四捨五入して偏差値40の高校はヤバいでしょf^_^;

推薦校になるであろうところで偏差値高いのは高い順で諫早、門司学園、水沢か。
983名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 21:57:25.15 ID:kt3kj0a40
21世紀枠は残るね
春江工業は北信越では桜ヶ丘以来だから当確だろ
984名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:01:33.19 ID:1WEtsY9h0
決勝は互いに空気を読んで予定調和の試合になることが多い
985名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:05:25.34 ID:+JD4Mu+CO
レス30程しか遡ってないけど、土佐の話全く出ないのなんで?
私立だけど高野連の受けいいよ、ここ
昔からだけど
986名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:07:05.00 ID:Ox28eVPcO
土佐って高校野球では全力疾走で有名なとこだっけ?
987名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:13:18.90 ID:tnqcyaw40
>>985
直近で平成5年の選抜に出場しているから対象外
988名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:22:52.89 ID:uC2BEhsx0
>>982
過疎地の偏差値はあてにならんでしょ
989名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:34:55.41 ID:OFRb+c910
>>983
去年佐渡が選ばれてる
990名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:46:38.56 ID:1WEtsY9h0
エリート意識を丸出しにすると佐賀西高校や新潟高校のように補欠校止まりにされる。
低姿勢で純朴な田舎っぺ高校が21世紀枠として好まれる。 
991名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:52:58.68 ID:uC2BEhsx0
新潟高校は一応文理に勝ってたし普通にしてれば当確だったのに、署名活動やらでOBがはりきりすぎてしまったな
あえて落とされた感がするけど、まあ翌年佐渡が出たしいいでしょ
992名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 22:57:43.72 ID:tnqcyaw40
>>990
当時西ブロックの地区推薦校中、最も成績が良かった佐賀西の落選理由は

@ 政治力で上回る高松が地区推薦されていた
A その年九州が神宮枠を取って一般枠が1枠増えていた

からだと普通に考えられる
新潟については当時の特別選考委員に現場の人が多く、地区大会の成績で上回る
山形中央を推す人が多かったからだろう
993名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:01:58.57 ID:hARAlazQO
出場に政治力って影響する?
例えば、平野復興大臣の母校 水沢…とか。
しかも、水沢って小沢一郎の出身地でしかもお膝元。
994名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:07:48.47 ID:RthEP3z10
高野連の中での政治力では?
小沢一郎だったらむしろマイナスではないかな?
実力や話題性のほうが重視されることも多いよ
995名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:10:05.68 ID:iNgKAeBo0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

もう屁から代表を出すなwwwwww
996名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:12:17.82 ID:tnqcyaw40
>>993
高校野球界における政治力は明らかにあるよ
例えば近畿地区における大阪・兵庫、中国地区における広島などは
かなりゴリ押しが効くと考えていいだろう
21世紀枠においては古豪が優先的に選出されているのも政治力の一種だと考えていいだろう

ただ実際に政治家の力が介入できるかどうかは疑わしい
例えば前回近畿大会で1勝した水口は、文科族議員の奥村展三がOBだった
(しかも奥村は元野球部監督として夏の選手権に出場している)
しかし水口は不自然なことに県推薦されなかった(これは洲本を地区推薦しやすくするためだと考えられる)
推測でしかないが、おそらく政治家の力はあまり関係ないだろう
997名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:24:01.13 ID:vkGzoN0F0
>>996
政治力という言葉を直訳するアホウがいると聞いて。
998名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:25:58.55 ID:tnqcyaw40
>>997
いや>>993でそう聞いてるから答えただけなんだが
999名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:26:11.61 ID:iNgKAeBo0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

もう屁から代表を出すなwwwwww
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 23:26:41.24 ID:iNgKAeBo0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

もう屁から代表を出すなwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。