世界ベストナインを2人擁しながら6位の小倉

このエントリーをはてなブックマークに追加
119名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 18:16:04.70 ID:wWExuVGs0
>>117
監督:馬淵
コーチ:モリシ、迫田

最強だろ
120名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 23:28:14.36 ID:bWbCgOyJ0
迫田って辻内潰した張本人じゃなかったっけ?
121名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 07:31:34.73 ID:17fGoQGt0
test
122名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 04:19:57.62 ID:DMDBZUKU0
ママ記者からも批判されとる


http://www.mamakisya.info/
でも、他にも投手がいっぱいいる中、本人が志願したとはいえ、甲子園での肩ひじの疲れも癒えていない中、ここで連投をさせたことはどうなのか……?? それも…完投・・・ うーん。

キャッチャーも森がいいのはわかるけど、ずっと使い続けていることが気になります。森くんは大阪府予選から甲子園まで全試合フル出場。
ガッチリ体型とはいえ、そうとう疲れがたまっているはず。しかもまだ2年生。この大会もずっと使い続けていて中道を使いませんね。
彼だっていいキャッチャー。藤浪以外のときは中道でもいいかと思いますがっ

まぁ、小倉監督が同じ駒で戦うのは自チームを率いているときもそうですもんねっ 観ている側とすれば、ベンチにあれだけのいい選手がいるのに代えないなぁと(^。^;)
 昨夏の全国制覇時もそう。あのときもブログでも書いたかと。。。中学時代を見ている私からすると、
あんなにいい選手が入っているのに使ってもらえずもったいないなぁという印象です。
123名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 22:26:39.08 ID:DMDBZUKU0
次の回、森が出塁したところで代走が出て、次の回からキャッチャーは田村になりましたが、藤浪との息がいまいち合わない。
それもそうです、この大会、全試合、森がマスクをかぶり、田村は一度もマスクをかぶってません。
もう一人の中道はずっとブルペンで、イタリア戦の最後にちょっと出てきただけ。キャッチャーは負傷することも多いポジションだし、
国際大会ならなおさらこういうことは予測できるのだから、第一次ラウンドで点差が離れたときにでも、
田村や中道をキャッチャーとしてもっと使って何人かの投手と組ませておくべきでした。“準備”をしておくべきだったんじゃないのかなぁ。。。 

森は今夏、甲子園決勝までフル出場。大阪府予選も全試合スタメン。そしてここでも全試合スタメン。
さすがに疲れはピークで、第2次ラウンドに入ったころから二塁や三塁への送球の伸びもなくなってきてました。
彼はチーム唯一の2年生だし、“上級生にも遠慮しない性格”とも言われてますが、遠慮はせずとも周りに気を使うコです。
精神的にも肉体的にも相当疲れていたはず。指揮官にはそのあたりも見抜いてほしかった。あの負傷がなかったら、
最終日までの全9試合すべてを「キャッチャー・森」でいくつもりだったんだろうか〜 さすがの森も、そこまでタフじゃないぞぉ〜(-_-)  
強烈なタックルをされて「あれじゃ死んじゃう」と小倉監督は言ってましたが、真夏の甲子園予選&甲子園をフルに戦い抜いてきた17歳に、
さらに9試合マスクをかぶせることも、私は「それじゃ死んじゃう」と思いますっ 
森はこれで帰国したらすぐに秋季大会に挑むわけで、森をつぶす気〜(+o+)と。

田村だって全国準優勝キャッチャー、中道だってプロ注目キャッチャー(大学進学ですが)なわけで、二人をもっと信頼して、第一次ラウンドのときから、
森と田村、森と中道…など捕手を併用してきていたら、今日みたいなことがあってスパっとキャッチャーを代えてもスムーズにいっただろうになぁと、ガイヤの私は思います。
124名無しさん@実況は実況板で:2012/09/19(水) 22:27:26.60 ID:DMDBZUKU0
代表チームを率いるのは難しいとも思うし、実際采配とってみれば?と言われたらそりゃ私になんてできませんから、シロートがでブツブツ言ってるよ!
ぐらいに読んでいただければいいんですが、初戦から選手起用、采配などどうも腑に落ちないことが多くてっ 
予測できることを準備せずに負けてしまったというのは何とももったいないなぁ。あ、私だけじゃなく、私の周りの野球人も、今大会のいろんなシーンについて「なんであーなの?」
「なんで?」と言う人は多いですね。たとえば、初戦となったカナダ戦でのタイブレークの件とか(その疑問についてはまた書きます(^。^;) )、今日のアメリカ戦、あの大事な場面でこの大会一度も投げていない浜田を出したこととか。
なんでなんでー?(‘_’) 結局、先頭打者に四球出して降板やん!!(@_@;) 

前も書きましたが、小倉監督さんは、自チームを率いてもご自身で「この選手!」とハンコを押した選手を使い続けて、ベンチにいい選手がいても代えないでそのままいく傾向がありますっ 
それは勝つためにはアリなことかもしれませんが、同じ選手を使いすぎてつぶしてしまうこともあれば、9人以外の選手を使わなさすぎて腐らせてしまうことにもなってきます。
今回の代表戦も同じ。精鋭代表メンバーを最大限に生かす起用法、采配の工夫が欲しかったなぁと。

アメリカのあのプレーでそのあたりのことが隠れてしまいましたが、見る人が見ればわかるもったいないことが結構あったのが残念っ ま、現場は現場の事情や言い分があると思いますし、
“小倉監督ファン”には反感を買うかもしれませんが、“未来ある選手第一”という考えでみたとき、国際大会に臨むにための当たり前の“準備”ができていなかったこと、「負けられないから」とはいえ、
藤浪に3連投をさせたことを含めた起用法はやっぱり疑問符ですっ (藤浪自身初の3連投で3日間で271球…(>_<) ここまで西谷さんが大事に大事に育ててきたのにっ 
そりゃ「いけるか?」と聞かれたら「いけます」と選手は言うよなぁ……) 私は未来ある選手のことを第一に考えたいっ 過保護ではなくもちろん厳しく、でも、大事に!
125名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 00:24:50.25 ID:dTm0WysC0
今週から再放送やってたのか
また録り逃したorz
126名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 17:19:13.73 ID:y9Y10t040
小倉に限らず高校野球って監督もファンも「世界」を舐めすぎだと思う。
WBCで日韓が躍進したからといって日本の野球が世界一とは世界は思ってないよ
127名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 19:56:41.47 ID:wv5QLJ0q0
ママ記者正論すぎw
128名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 20:18:44.16 ID:JW6F5srdO
ママ記者は自分の息子は絶対に日大三には入れないだろうなw

野球素人のママさんからも采配批判されてる小倉w
129名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 19:25:27.98 ID:hgsKjaT30
ママ記者は素人じゃないでしょ
130名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 20:30:28.79 ID:C2wmSym/0
たぶんモリシのほうがまともな采配しただろうな
131名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 23:15:17.35 ID:04S+I71GO
>>93>>97帝国さんマジパネェっすwww
132名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 02:49:04.03 ID:nvE/tF+K0
桐蔭オタは優勝できないのを監督のせいにしたいのか?
133名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 03:17:04.89 ID:Tn2hGKJP0
オタだか何だか知らないけど逆に監督を擁護する人は
優勝出来なかったのを大阪桐蔭のせいにしたいわけ!?
すげぇ。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:19:23.15 ID:TOdX7ltG0
小倉って基本的にクソ采配だよ
そんなことも知らなかったのかw
もともといい選手集めて金属打ち徹底させてるだけだし
モリシの方が万遍なく選手使う
135名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:39:24.36 ID:nvE/tF+K0
今回の代表じゃ優勝は厳しい
糞打線と糞守備
136名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:55:17.56 ID:y3nJqubX0
アメリカやコロンビアのPが150q/
韓国のPも140q/後半の球ビュンビュン投げてくるのに

甲子園で藤浪に三振取られまくってきた
日本代表のバッター達が打てるわけない訳で
137名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 21:58:30.23 ID:TOdX7ltG0
でもその藤浪が世界のベストナインに選ばれたってことは世界でも藤浪がベストピッチャーだったんでしょ?
そもそも野球の中心はバッテリーだからねぇ
バッテリーがベストナインに選ばれてるのに6位はねぇ・・w
138名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 08:48:06.13 ID:YhMioTP30
藤浪が選ばれたのはよくわからんな
防御率がいい投手は他にいるのに。
まあ投手はどの国もそんな悪くなかったから差はあんまない
やっぱり守備と打線が駄目。金属バットで点いれりゃいいと思ってるから守備がおろそかになってるんだよ日本の高校野球全体が。
139名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:16:35.99 ID:PZ45oG7j0
そもそもアジアAAAですら日本が毎回優勝してたわけでもないのに
木製バットだからって全日本を派遣しなかったり世界AAAよりも米国遠征を優先したりと今までサボり過ぎなんだよ!
開催時期だって8月末なら普通に出れるし7月なら選抜組とか春季大会の優勝校から選出してその高校は夏の甲子園は予選免除にすればいい

それなら「甲子園」にも影響出ないし問題ないだろ?8月上旬開催なら甲子園を8月末に終わるように日程調整すればいい
140名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 18:18:23.50 ID:PZ45oG7j0
あと守備は甲子園のファウルゾーンが狭くなってるからじゃないか?
プロでもドームなのに砂被り席とかファウルゾーンがどんどん狭くなって送球の意識が低くなってる

ファウルフライで試合の流れが変わることもあるから砂被り席は辞めてもらいたいよな
141名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 21:10:56.30 ID:AplmsERJ0
あまりに準備不足すぎた。

即席カップ麺のようなチームで勝てるほど甘くないってことだ。

メンバー選考、他国の研究、木製への対応など色々準備しなきゃいけないのに
甲子園終了から1週間で間に合う筈が無い。
散々指摘されてる通り、小倉采配が無能だったのは言うまでも無いが。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/09/23(日) 22:06:12.32 ID:HKhcIjR20
そもそも高野連が世界戦を重要視していないからなあ
今回たまたまスケジュール的に参加可能だからでただけで
選考も見ての通り適当。来年は出ない。

甲子園で活躍した球児が世界に挑戦!

いいキャッチコピーだと思うが、爺どもは永遠に甲子園だけで稼げると思ってるわ。
まあ野球が自体公営ギャンブル同様10年後はマスコミ・関係者以外
興味ないコンテンツになってるだろうね
143名無しさん@実況は実況板で:2012/09/24(月) 18:11:18.60 ID:bQ+p8BEv0
もし10年後日本がそうなってたら日本は衰退してるんだろうなw
144名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 03:46:51.67 ID:83quJ0/Z0
実際県予選よりも観客が少ない世界大会を最大目標として祭り上げるのは無理があるよ
145名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 09:04:58.76 ID:3FLaP7Kj0
いやぁ酷い采配だったなぁ
146ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2012/09/25(火) 11:03:17.28 ID:h394uYyN0
小倉の采配はどうでもいいがババ記者はド素人
147名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 15:32:03.96 ID:djnbiPd50
あれだけの好素材を擁して実質最下位の糞采配野郎は素人以下
148名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 17:59:19.50 ID:dVZhiB6b0
観客が少ないんじゃなくて地球人が野球を理解できないんだよ!
日本人ですらWBC各国代表やMLBの各球団のスタメンすら言えないレベルw

サッカーは選手の名前知らなくてもバカ騒ぎできるけど野球はそうはいかないし
149名無しさん@実況は実況板で:2012/09/25(火) 20:17:14.33 ID:Q/NOtIz00
>148
はあ・・・・?
150名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:33:18.72 ID:orq1RWrN0
アメリカ戦での敗戦ばかりクローズアップしてるけど、カナダ戦の小倉采配の方がよほど今大会での分水嶺だったな。
大塚はよく投げたし同点2ランは仕方ないけど、タイブレークでの2塁走者大塚1塁走者森から始めたあの作戦は、
観ていて「えぇぇぇ!?」って思った。
あと、結果的に森の次に長打を連発した高橋を初戦カナダ戦でスタメンから外したのも小倉の節穴だったしな。

151名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 11:37:15.49 ID:BNWI2ePpO
金子と北條が戦犯
152名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 15:09:56.48 ID:orq1RWrN0
>>151
その2人に拘った馬鹿監督が戦犯だろうがw
153名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 20:31:26.01 ID:r64rjTHo0
その2人は大会前は評判良かったからお前らも同罪だろw
結果論だけで中傷するのは良くないよ
154名無しさん@実況は実況板で:2012/09/26(水) 22:38:29.95 ID:4Ld8qARH0
>>153
おいおい、それは結果論じゃないだろw
いいかげん3戦目には、その2人が駄目なことに誰もが気付いていただろw
それを最後まで使い続けたのはどこのどいつだって言ってるんだろ
155名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 07:02:36.94 ID:1+suOdWt0
小倉は貧乏くじ引かされただけだろ。
あの代表でどう優勝しろと
156名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:14:23.21 ID:6YaF/2zQ0
3戦目ってそれが結果論なんだよ!
国際大会で通用するかどうかは合宿までに見極めておかないと
157名無しさん@実況は実況板で:2012/09/27(木) 18:58:26.56 ID:Hz+ncyng0
>>155
その代表選手選考に小倉も噛んでることも知らない馬鹿は黙っとけよw
大谷が県大会で敗戦した翌日に小倉は大谷電話してメンバーに選ぶから調整しておいてくれと伝えてる。
158名無しさん@実況は実況板で:2012/09/28(金) 19:42:59.01 ID:L955CzDX0
>>156
はあ?バカか?
だったら4戦目から変えりゃいいじゃんw
なんで9戦ずっと使ってんの?って話だろが

159名無しさん@実況は実況板で:2012/10/04(木) 22:12:20.66 ID:C+g1RZQYO
無能
160名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 00:14:03.07 ID:5y3smMMH0
>>155
野球はバッテリーなんだよ
そしてそのバッテリーが揃ってベストナインに選ばれてるのに6位って言うのは選手采配がてんでダメってことだ
161名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:13:19.54 ID:UEapWx/B0
158よ、甲子園の時は北條も金子も絶賛してたのに国際大会になってそれはないわw
そんなに通用しないのが分かってるなら最初から叩けよ!

結果が悪くなってから叩いてる時点で「見る目がない」ってのは明らかじゃん
162名無しさん@実況は実況板で:2012/10/05(金) 17:24:17.82 ID:B7JOXojy0
北條は大会4HR10打点だから見抜けなかったにしても
金子はどう考えても選考外対象の成績だろ、代表監督が小倉じゃなければ
まず間違いなく選ばれなかった存在。1回戦負けのくせに打率250の時点でお察しだろw

勝った聖光もその後の浦学戦で大差負け、どうやったら金子を選ぶ候補になったのか理解に苦しむわ
163名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 00:27:15.55 ID:0S6fGET40
一番酷使されたのは唯一の二年生森だった件
164名無しさん@実況は実況板で:2012/10/07(日) 01:17:00.80 ID:NTG1ynxS0
選考候補としては投手に岡野が選ばれていて
金子はその岡野からバックスクリーンに放り込んだ
単純にそういう比較なら理解に苦しまないけどな
165名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 10:13:06.26 ID:uFqWVhpC0
博多
166名無しさん@実況は実況板で:2012/10/21(日) 17:35:25.94 ID:0C7RZjju0
金子の本塁打見てたら誰もが選びたくなるけどなw
むしろファーストとライトの選手を選びすぎの方が問題だったと思う
167名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 03:06:40.23 ID:DNBvMTyA0
ゆうこりん
168名無しさん@実況は実況板で
6位