池田高校を語ろう6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 21:45:27.91 ID:vQDu4G/v0
>>949
三年夏は、右の本格派・榎とともに徳島大会無失点で勝ち抜いたようなおぼろげな記憶
953名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 22:00:40.16 ID:+KMFTILf0
延長で名西君139k出してたんだよね
西条の島田君の110kをすごくうちあぐねていたけど
>>947説によるとスローは打ちにくいんだね
とくに島田君サイドスローで気持ち悪いと思った
954名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:38:55.35 ID:Gcc2JQGu0
>>912

お前がアンチなのはわかった

強さとか弱さとか関係ないだろ
955名無しさん@実況は実況板で:2013/10/22(火) 23:49:26.85 ID:+KMFTILf0
とにかく甲子園出て欲しいよね
池田は甲子園で強いから
蔦先生のカリスマのせいだったかもだけど
あと部長が国語の先生がいいってジンクスがあるんだけど
元木 田野 白川とか・・・
956帰ってこい甲子園へ ああ池田高校:2013/10/23(水) 00:30:09.05 ID:Iii3l/YN0
私が独断で選んだ池田高校 甲子園で感動した ザ ベストイレブン
J1987年選抜準々決勝 焼肉 伸 店長 元 阪神 中込を打ちまくった試合。これで優勝すると思ったが。
I1983年選抜準決勝 明徳義塾戦 もう負けたかと思ったが
8回に逆転スリーベースで薄氷の勝利。
H1979年選抜準々決勝 東洋大姫路との泥んこ試合。
G1979年選手権 決勝箕島に悔しい逆転負け 準優勝。橋川よく投げた。
F1982年選手権 準決勝 東洋大姫路に逆転2ランで勝利。泥んこ試合のリベンジ。
E1982年選手権 準々決勝 早稲田実戦 やまびこ噴火 荒木大輔 鼻つまむ。
D1983年選手権 準々決勝 中京戦 水野VS 野中 イニング間の友情のキャッチボール。
C1983年選手権 準決勝 PL戦 KKに完敗。しかし来春 選抜で31年ぶりのリベンジじゃ。
B1986年選抜 決勝 梶田熱闘 宇都宮南 元 近鉄 高村に投げ勝つ 優勝。
A1983年選抜 決勝 Y校 玉三郎 三浦に投げ勝つ 水野 優勝。Y校も甲子園に帰ってこいよ。
@1982年選手権 決勝 やまびこ大噴火。畠山 水野 江上 恐怖の9番 山口 初優勝。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 00:37:12.73 ID:foaAfy5IO
>>955
元木氏ね
958名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 00:40:02.84 ID:+w0s5eEO0
俺は二つの帝京戦かな
最初は前田の野球観というか人生観まで変えた蔦野球
次に91の激闘、三沢にやられたゲーム
959名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 00:43:33.47 ID:hP59EFFi0
生光に勝てば春切符間違いなし。
僅差勝ちして、優勝まですると・・・
まさかの徳島県2校出場?
960名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 04:45:59.69 ID:i4nSkk5F0
第一回選択希望選手 読売
名西 投手 18歳 池田高校
961名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 07:45:53.63 ID:i4nSkk5F0
池田の投手、4番で勝つ
四国大会優勝だ!
962名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 07:49:51.91 ID:6amX67FG0
名西を表に出したのは生光学園。控えだった名西を準決勝で登板させてしまって抑えられた。それがなければ今も前背番号1のピッチャーを起用してただろう。
963名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 07:53:01.22 ID:ZM6fFmx9O
>>949
桜間投手、その次の代の中川投手ともに北島中学出身。
どちらも素晴らしい投手でしたよ。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 08:03:26.86 ID:i4nSkk5F0
池田最速Pは畠山準?
965名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 09:29:00.81 ID:t3jV1Gt/0
>>964
十川
966名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 09:30:05.12 ID:hP59EFFi0
うん。たぶん。
ただし最後の夏は本来の畠山さんとは全然違うって水野が言ってたね。
一番凄かったときなら甲子園が大きくどよめいていたよ・・・と。
それを見てきたから、どんな投手に出会っても脅威に感じたことはなかったらしい。となると、惜しい。
967名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 09:38:36.23 ID:DLyn5ZN30
江西さんという人がいました
なひがしさんとか、えひがしさんいますか
968名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 09:42:52.50 ID:DLyn5ZN30
I明徳一塁手狼狽す 何度つかみそこねたか

Gボーク連呼事件 島田か上野山か
969名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 10:23:37.75 ID:bUqN3j8L0
あまり知られていないが池田最速は山田という投手
徳島商黄金期に土俵際まで追い詰めた
970名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 14:58:55.64 ID:qoql8v6t0
桑原っていう大型一番打者を筆頭に、九鬼、松浦、船本といったスラッガーを揃えた池田も好きだった。
エースは好左腕の糸永だったかな。
優勝狙える戦力だったのに、大型チームの宿命か(?)、意外と脆かった。
蔦監督が珍しく自信ある発言してたように思う。

2004年の大阪桐蔭(辻内、平田、中田、謝敷)と被るチームだったな。
971名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 15:28:06.93 ID:FxFhIb0X0
だってあの池田は甲子園ベスト4に入ったあたりでたしか糸永骨折で投げられなくなっただろう。仕方ないだろ。
972名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 15:35:18.38 ID:CRmNoCm/0
糸永は春の準決勝関東一戦でカーブしか投げず1回か2回くらいで降板
後日、肋骨骨折が判明
勝てば決勝で対戦するはずだったPLの立浪キャプテンは
「池田が来ると思ってたのに・・」と残念がった
973名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 16:20:28.93 ID:PRGQnyx90
春の時点ではPLより間違いなく池田が強く感じましたね。糸永の故障
ほんとに悔しかった。
夏になると、PLの方が力はついてましたよね。しかし、糸永の故障あがりもあり、二番手として桜間が成長したってこともあの当時は事実でした。
974名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 17:08:44.19 ID:xcFpkT2a0
関東一も平子とかいうサイドハンドの投手で、
ああいうタイプは苦手だろう。
中込を打ち込んだようにはいかなかったな。
975名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 21:00:33.71 ID:vDhWKULa0
当時の関東一の小倉監督は現在
母校たる日大三の監督
976名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 21:52:45.19 ID:kmNc1f5e0
中京のバント攻めにミスが絡んでやられたね。満塁でもスクイズ仕掛けてきたもんなあ
83年、87年いずれも早朝の第1試合だった
977名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:08:12.44 ID:ynMk8BrW0
>>863
お前どれだけバカなんだよ。

ハンデを背負ってたのと怪我しなきゃ絶対に完封できたなんてのは全く違うことだろが。
完封の保証はないと言ってるのも分からんのか?まぁ分からんくらいのバカだから、こうやって言ってるんだろうな。
俺が「中京を完封してた可能性はあるが」と言ったのは、試合に投げる以上、可能性は0%じゃないという意味だよ。
野球に絶対なんてあるか?勝つ確率100%とか0%とか言ってる奴はド素人くらいだからな。お前もそのタイプってか?

俺は「PLとやれば恥さらす」なんて話なんか一度もしてねえよ。
勝手に勘違いしてんじゃねーよ、バーカ!俺は>>666>>670だよ。

>>666で「この年の選抜大会見てねえだろ」なんて言っておきながら堂々と間違ってるお前が滑稽だったわ。
一応バカなお前に先に言っておくぞ、俺は>>650ではないからな。
978名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:39:51.44 ID:ynMk8BrW0
>>864
>横投げの変則投手から点取ってる時点で見事なもんだろ。当時の池田打線であれば
>という意味でレスしたんだが、読解力ないくせに偉そうにすんなターコ
>帝京戦の間違いはちゃんと認めてますよ、ちゃんと人のレス見てたのか?

>>666では「打ち崩した」と言ってたのに、「点取った」だけで満足なのか。
3点取っただけで打ち崩したとか斬新だなw変則投手なら、そう言えるんだ。スゲーな。

それで87年の大型打線は、後にプロ入りしたとはいえ、オーソドックスな右上手投げの2年生ピッチャーにエラー絡みの1点でお前は満足ってか?

もう一回言うぞ。
>蔦監督も「このチームは打てん時が負け」と試合後に言ってるしな。
>打てない時は打てないと言っても、池田の得点は相手のエラーで中京木村の自責点は0。
>ある意味無得点の打線に責任がないとか頭どうかしてんじゃないのか?

そりゃ、ちゃんとレス見てるよ。
俺が指摘してやったんだから、感謝しろよな
読解力の無い、おバカさんw
979名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 22:54:34.57 ID:ynMk8BrW0
>>865
長谷川が主力だったのは認めるが、1人離脱したら簡単に苦戦するわけか。
サッカーみたいに退場で1人少ない状態で試合するわけじゃないのにな。
そして、他の試合で苦戦したら審判が悪いと・・・。
ここまできたら何とでも言えるわなw

それで長谷川の怪我も癒えた夏の甲子園はベストメンバーで2-7で初戦負けか。
これは実力通りの負けだったということでOKかい?
980名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 23:04:36.37 ID:LbFPc1xt0
なんで20年以上昔の事で喧嘩してるんだ?
ここは思い出語るスレじゃないの?
981名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 23:06:42.71 ID:bUqN3j8L0
甲子園が現実味帯びてきたから、ファンが興奮してるんじゃないかな
かなりアツい
982名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 23:15:28.81 ID:Ccq+egAC0
MBSで関東一戦の解説をしてた箕島の尾藤監督が、糸永のフィールディング(1塁悪送球)を
一目見ただけで「糸永くんはどこかケガでもしてるんですかね」と指摘したのが記憶に残っている。
983名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 23:42:56.02 ID:dgPTcD4e0
蔦先生地主で収入あり
高校教師の収入以上野球部につぎこんで
野球部のサポーターでもあっただったわけで
プロの経験あってなんかやっぱり最強レジェンドだよな
でも今年こそがんばってほしい
984名無しさん@実況は実況板で:2013/10/23(水) 23:45:41.84 ID:hP59EFFi0
あくまで自分たちのスイング!振り切る!大舞台でこれが徹底できたのが素晴らしかった。
鳴門も強力渦潮打線と監督の鼻息がすごく荒い時があったけど、初戦の滝川(兵庫)戦、石本(近鉄で活躍)の前に何も出来なかった。
ハーフスイングみたいなのの山。見事に弄ばれた。なぜか小さかった頃のテレビ観戦ながら歯がゆく観てたのを覚えてる。

今なら常葉菊川打線かな。実に思い切りがいい。ダメな時はアホに見えるんだけどね。
985名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 02:40:59.39 ID:vDcmvSjf0
桑原、九鬼、船本、松浦の大型チームは確かに優勝狙える力があった。
糸永さえ故障しなければ・・・と、今でも思う事があるw

桜間がエースの時のチームも期待してた。
捕手は強肩強打の杉本(後にオリックス入団)、控えPには完投能力もある榎。
浜松商業に惜敗したけど、蔦さんは最後の最後まで桜間を下ろさなかったな。
終盤で榎を投入してたら勝ててた試合だった。
986名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 06:59:01.83 ID:hXJA+3gK0
ぶどう饅頭に入っとる1億円って使えるんか?
987名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 07:54:47.08 ID:3r5r+XaQ0
>>983
>>高校教師の収入以上野球部につぎこんで

これ、ホントかよ?w
野球キチガイにも程があるだろw
まさに高校野球ファンの伝説の監督だよな。
988名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 09:04:40.28 ID:hXJA+3gK0
ええか、野球は点とらな勝てん。打って打って打ちまくるんや、わかったな
989名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 11:29:57.75 ID:hXJA+3gK0
水野君のだいこんぎりの打球は、とても高校生とは思えん速さだった
990名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 13:03:58.31 ID:NVKu063i0
>>985
エース田原やその次のエース宮崎の年もなにげに良いチームだったなあ
惜敗したからかもしれないけど
991名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 18:04:04.66 ID:/ZqynNZu0
>>989
早稲田戦のときは、音が水野だけ違ってたなあ。バットが違うのか分からんけど。
992名無しさん@実況は実況板で:2013/10/24(木) 23:25:54.89 ID:B/RUt5xq0
>>987
本当だよ
生前は池田の町中に駐車場なんかあって
蔦文也所有ってのがよくみられましたよ
お金持ちなのですよ
特攻隊で一度壊れてたから
わしから野球とったら何も残らないってか
ただの酒飲みのおっさん
993名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 01:54:57.28 ID:IAeciURyI
自分たちが現役の時に『運』が半分以上を占める割合で
勝っていたにもかかわらず、その者が指導者になり、
『俺たちの時代は』とか、『昔は』とかという指導をするから
池田の選手は伸びない…罪と悪に気付かない…
994名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 02:45:15.26 ID:H8mNASva0
金ちょう饅頭おいしいね
995名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 03:03:27.76 ID:pgWigAIC0
>>993
今の岡田監督は、池田の全盛期にはすでに池田でコーチやってたでそ。
996名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 04:29:15.42 ID:e7ymQM0U0
996
997名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 04:30:12.78 ID:e7ymQM0U0
997
998名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 04:34:48.76 ID:APB4usaD0
998
999名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 04:35:00.13 ID:e7ymQM0U0
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/10/25(金) 05:08:53.15 ID:uvD6uiDd0
今の岡田監督は、今の選手に、昔はどうだったとかの話はしないと言ってた。
どこかから耳にはすると思うが、あえてこちらから、全盛期のころの話はしないと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。