【展望】第84回選抜高等学校野球大会5【予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
第84回選抜高等学校野球大会の展望を予想するスレです!

2012年 3月15日 組み合わせ抽選会
2012年 3月21日 開幕

前スレ
【展望】第84回選抜高等学校野球大会4【予想】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1326983481/
2名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:47:34.97 ID:FbF/rn3u0
<北海道/東北>
北照 北海道 2年ぶり4回目
光星学院 青森 2年連続6回目
花巻東 岩手 3年ぶり2回目
聖光学院 福島 4年ぶり3回目

<関東/東京>
浦和学院 埼玉 2年連続8回目
作新学院 栃木 8年ぶり9回目
健康福祉大高崎 群馬 初
高崎 群馬 31年ぶり2回目
関東一 東京 4年ぶり4回目
横浜 神奈川 2年連続14回目

<東海/北信越>
愛工大名電 愛知 7年ぶり9回目
三重 三重 2年ぶり11回目
敦賀気比 福井 2年ぶり4回目
地球環境 長野 初

<近畿>
智弁学園 奈良 11年ぶり8回目
天理 奈良 5年連続22回目
履正社 大阪 2年連続4回目
大阪桐蔭 大阪 2年ぶり5回目
近江 滋賀 9年ぶり3回目
鳥羽 京都 11年ぶり4回目

<中国/四国>
鳥取城北 鳥取 初
倉敷商 岡山 22年ぶり3回目
早鞆 山口 初
鳴門 徳島 32年ぶり7回目
高知 高知 2年ぶり16回目

<九州/沖縄>
神村学園 鹿児島 3年ぶり3回目
九州学院 熊本 2年連続5回目
別府青山 大分 初
宮崎西 宮崎 初

<21世紀枠>
女満別 北海道 初
石巻工 宮城 初
洲本 兵庫 26年ぶり3回目
3名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:48:15.92 ID:FbF/rn3u0
補欠校
 
21世紀 小松、広島観音 
北海道 札幌一
東北 学法福島、古川学園 
関東 東海大甲府、東海大相模
東海 市岐阜商、至学館 
北信越 福井工大福井、松商学園
近畿 立命館、奈良大付
中国 大社、岩国工
四国 明徳義塾、高松商
九州 創成館、大分
4名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:53:39.82 ID:LGgCXdN3O
佐藤、笹川、石橋の最強クリーンアップを抑えられるチームはこの世に存在しないであろう

投手陣は涌本、山口の2枚看板に加え渡邊、佐藤、伊藤、池山など層の厚さに驚くばかり

つまり浦和学院様に死角はないのである
5名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 13:54:58.80 ID:G1f1bo7/0
>>1
6名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:04:04.33 ID:Y0wymKC50
>>1
乙です

センバツ : 出場32校の選考経過
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120128k0000m050082000c
7名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:08:25.23 ID:YMYeMT2t0
抽選会では、同一地区は準々決勝まで、同一府県から2校出場している場合は決勝まで対戦しないようにブロック、ゾーンに振り分けられるとよそう

おそらく

Aブロック・・近畿7東京1
Bブロック・・東北4九州4
Cブロック・・関東5中国3
Dブロック・・北海道・東海・北信越・四国 各2

これで確定だね!
8名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:19:28.19 ID:dR/ww+Pk0
行進曲に合う出場校
女満別、光星学院、健大高崎、地球環境、鳥取城北、別府青山

行進曲に似ても似つかない出場校
石巻工、作新学院、高崎、横浜、愛工大名電、三重、鳥羽、
大阪桐蔭、天理、智弁学園、洲本、倉敷商、早鞆、鳴門、高知、宮崎西
9名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:43:30.63 ID:lrfySV4o0
AKB抱擁写真入手 お泊り騒動で解雇 恋愛禁止の掟破った
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiLHMBQw.jpg
10名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:46:23.87 ID:puBqcrz00
優勝候補は光星と愛工大名電
11名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:58:55.28 ID:hc1hterE0
明治神宮大会の決勝2校挙げてるだけかよ

去年の相模みたいなの挙げろよ
12名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:01:32.55 ID:puBqcrz00
ダークホースが智弁学園かな

桐蔭、藤浪 花巻 大谷はノーコンだからな
ストレートの速さでごまかしてるが選抜では通用しない
あっさり消える
13名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:17:54.05 ID:iP821a0uO
名電はくる、光星は金沢しだい
チベン横浜神村もあり
14名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:32:31.37 ID:cLTPKRks0
地域で分けるよりシード制を導入すべきだ
15名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:40:41.82 ID:ZwbgQE0L0
>>14
スーパーシードでいいな。
初戦が決勝。
神宮大会優勝校がその座を得る。
神宮大会も今までより本気度増すだろ。
16名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:07:02.30 ID:cLTPKRks0
32校だから4ブロック
1つのブロックで2校のシード校。だから8校
思い切って16校シードでもいい。

このほうが低ランクが勝ち進む事もあり得る。
結局は地域的に盛り上がる。
17名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:25:27.49 ID:qfD7M6u90
>>11
俺は去年の相模については、優勝するとは夢にも思ってなかったが(投手がそれほどでなかった)
同じブロックに入った大垣日大や関西には普通に力勝ちできると思って予想していた。
そして、大垣日大と関西は予想する声が多かったな。(特に大垣日大。50%以上いた。関西も20%以上。相模は1桁の支持率だった。予想スレね。)

いまでも、そのときでも優勝候補は日大三だと思う。
18名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 16:54:47.18 ID:zat5Z5Z00
キモヲタニートラガー今年も生き恥晒します
19名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:05:01.09 ID:fU3n+90Q0
本気にやればやるほど
その結果が怖くなる
身が震えるほどの不安を超えて戦うために
この冬、自分に負けず、無我夢中にもがいていこうぜ
32校に幸あれ
20名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:08:52.23 ID:nwO014VA0
スポーツ新聞のAからCランクの評価の需要ある?
単独でスレ立てたほうがいいかな?
21名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:10:02.85 ID:YwSx6nHc0
>>20
ほい

光星学院:AAAAA
愛工名電:AAAAA
大阪桐蔭:AAAAA
花巻東_:AAABB
浦和学院:AAABB
智弁学園:AAABB
九州学院:AAABB
作新学院:AABBB
神村学園:AABBB
関東一_:ABBBB(デイリーがA)
天__理:ABBBB(サンスポがA)
鳥取城北:ABBBB(報知がA)
北__照:BBBBB
聖光学院:BBBBB
健大高崎:BBBBB
横__浜:BBBBB
敦賀気比:BBBBB
三__重:BBBBB
履正社_:BBBBB
倉敷商_:BBBBB
鳴__門:BBBBB
近__江:BBBBC(日刊がC)
早__鞆:BBBBC(スポニチがC)
高__崎:BBBCC
鳥__羽:BBCCC
高__知:BBCCC
別府青山:BBCCC
宮崎西_:BBCCC
地球環境:BCCCC(日刊がB)
石巻工_:BCCCC(日刊がB)
洲__本:BCCCC(デイリーがB)
女満別_:CCCCC
22名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:12:04.02 ID:nwO014VA0
>>21
サンクス
俺が貼るまでもなかったね
23名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:58:23.96 ID:eCKoVvp60
24名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:12:18.36 ID:etoQ1my60
>>21 整理(並びは@評価上位A同一評価は北から)

【A*】光星学院・愛工大名電・大阪桐蔭
【A−】花巻東・浦和学院・智弁学園・九州学院
【B+】作新学院・神村学園・関東一・天理・鳥取城北
【B*】北照・聖光学院・健大高崎・横浜・敦賀気比・三重・履正社・倉敷商・鳴門
【B−】近江・早鞆・高崎
【C+】鳥羽・高知・別府青山・宮崎西・石巻工・ 地球環境・洲本
【C*】女満別
25名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:27:53.46 ID:iYcxmb960
選手宣誓は創志のキャプテンな
今年も
26名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:46:58.57 ID:NxTVbPBX0
>>21>>24

恒例のことながら桐蔭の過大評価っぷりが酷いな
夏は決勝で初出場校にひっくり返され秋は滅多打ちのフルボッコ食らってる勝負弱さだというのに…
最弱候補は女満別で一致してるのにはワロタ
27名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:48:50.09 ID:0tjdlrtfO
プロ通用者養成所こと大阪桐蔭に期待しよう
28名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:57:53.38 ID:9KvEOsYi0
今年の明訓とJALは弱いのか?
29名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:08:36.80 ID:KBCHFFuM0
まあ大体選抜はBランクから優勝が出ることが多いよな
30名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:26:34.63 ID:Y0wymKC50
大阪桐蔭はやはり評価高いんだな♪
31ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/28(土) 19:29:54.04 ID:aL5HCgYq0
末は松井か清原だっておwww

高濱弟といいウチはまた勝組だねw

では上げたので貼っておきましょう

槙原寛己 VS 日本代表スーパー中学球児
http://www.youtube.com/watch?v=KfP7wZi7UjA&feature=youtu.be

浅間大基君

182cm 77kg 公式戦 打率.548 U-16日本代表4番
世界大会2本塁打
32名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:38:46.05 ID:lU/jXEL3P
>>7
そこで言うAとCはその組み合わせしかあり得ないが
BとDは他にいくらでも組み合わせがあるだろ

Bブロック・・東北4北信越・四国各2
Dブロック・・九州4北海道・東海各2 

Bブロック・・東北4北信越・東海各2
Dブロック・・九州4北海道・四国各2

とか・・・
33名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:39:08.22 ID:xF8rauKa0
>>24
花巻が一気にAランクかよ。
大谷ブランドはでかいな。
ニュース見た時はやっと思いっきり投げれると言って
たからな。しかしまた怪我しなきゃ良いけど。
34まっ白餅:2012/01/28(土) 19:42:15.57 ID:haEXYeCKO
【S】光星学院・愛工大名電・智辯学園・大阪桐蔭
【A】浦和学院・作新学院・関東一・九州学院・神村学園
【B】北照・花巻東・聖光学院・天理・鳥取城北・別府青山
【C】健大高崎・横浜・三重・地球環境・敦賀気比・履正社・倉敷商・高知
【D】女満別・高崎・近江・早鞆・鳴門・宮崎西
【E】石巻工・鳥羽・洲本
こんな気がします。
35名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:43:44.68 ID:hoMuTaqs0
3月15日組み合わせ抽選会が待ち遠しい
甲子園では名電戦をみたい
特にアルプスをみてみたい
今年の名電はチアとブラス応援も金賞をとってレベルが高い
西岡剛応援歌は好きだなw
http://www.youtube.com/watch?v=hpjCZ3vi_pA&feature=related
チアの腰フリがたまらな〜〜〜〜い
36名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:49:45.62 ID:vsT1UKZ40
自演大好き旗爺さん 

ID:a1dR9ce70=旗

366 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/07(月) 23:31:25 ID:a1dR9ce70
そんな事とっくに旗さんがおっしゃられてるだろ

763 :旗 ◆IKEMENjrqk []:2009/12/07(月) 18:04:39 ID:a1dR9ce70
3分で即レスw
37名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:49:53.86 ID:eRWZS1sy0
構成強くなって帰ってきたのか
38名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:50:51.01 ID:aL5HCgYq0
弱いだろw
39名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:52:44.66 ID:vsT1UKZ40
旗爺さんww ハズレ

345 :ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/27(金) 13:15:17.62 ID:Rbw2TW4y0
【関_東】浦和学院 作新学院 健大高崎 横浜  ←高崎を予想できずww 横浜を4校目に予想したが5校目に選出ww
【東_京】関東一 帝京   ←帝京は選出されずww
【21世紀】石巻工 高崎 洲本  ←高崎は選出されずww 女満別を予想できずw

40名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:02:40.95 ID:haEXYeCKO
>>35
チアも吹奏楽もあんだけちゃんとした応援してくれるんだからいいよなー。選手たちの不満は全くないだろうな。
41名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:05:57.18 ID:MSMoCO55O
 高校ビッグ3がセンバツでそろい踏み−。第84回選抜高校野球大会(3月21日開幕、甲子園)の出場校を決める選考委員会が27日、大阪市内で開かれた。



ドラフトの目玉になる大阪桐蔭・藤浪晋太郎、花巻東(岩手)・大谷翔平、愛工大名電(愛知)・浜田達郎(いずれも2年)が集結。藤浪はダルビッシュばりの防御率0点台の快投を目指す。
 



1年夏からウワサになったナニワのダルビッシュが、甲子園にデビューする。本家をしのぐ197センチの長身。


股下は98センチで、両手を伸ばせば右の指先から左の指先までの長さは2メートル超。最速150キロのストレートが、東京スカイツリーなみの角度から伸びてくる。



右68キロに左74キロの握力に、背筋力は200キロ。すべてが規格外だ。
 



藤浪 ビッグ3と言って下さいますがそれでハードルが上がってしまって(笑い)。


花巻東の大谷君や愛工大名電の浜田君とは対戦経験はないけれど、自分ではとても打てそうにない。野手に頑張ってもらいます。
42名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:08:30.91 ID:MSMoCO55O
 「おかわり2世」の主砲・田端良基内野手(2年)や、攻守で早くもプロ注目の森友哉捕手(1年)らを頼りにする。


だが準備は怠りない。敢行中のトレーニングがある。遊撃兼任の守備練習。マウンドでノックを受けたあと遊撃の位置に走り、本職にまじってノックを受ける。


下半身を鍛え、柔らかい投球フォームを身につけるための「藤浪スペシャル」を続けている。



 藤浪 強い下半身を作って投球フォームを安定させるのが冬の課題。身長が高い分、平均的な身長の投手がリリースポイントの位置が2センチずれるなら自分は6センチずれるんだと監督には言われています。



 近畿8強で終わった昨秋。投げ終わった際、一塁側に体が流れた。だが年明け、大阪・大東市のグラウンドで投球練習を見た中日米村スカウトは「よくなっている。体が流れなくなった」と目を見張った。


チェンジアップも巨人杉内の握りをまね、カットボールとともに精度を高めた。着実に進化している。



 藤浪 出来るだけ失点を少なくして、得点を守れる投球をしたい。チームとして一番上を目指します。



 本家ばりの防御率0点台の快投でビッグ3の、いや春の頂点へ。ナニワのダルビッシュの伝説が始まる。【堀まどか】
43名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:08:59.01 ID:0pqZh6NIO
旗という人

気持ち悪い
44名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:25:17.46 ID:0pqZh6NIO
旗という人

みんなから嫌われている
45名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:27:45.53 ID:HB1T86Fs0
大阪桐蔭 対 横浜
なら一番客が入るで
46名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:49:02.42 ID:dLai3Spv0
正統派八戸人だけど光星学院が連覇します
東北史上初の栄冠を2012年に
47大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/28(土) 20:54:11.32 ID:4HT9n3MfO
初戦で大阪桐蔭とは当たりたくないねw

ベスト8以上の対戦なら横浜にも勝機はあるからね
今年のウチは9回完投出来るピッチャーが5人居るからね
48名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:01:18.54 ID:G9bFPHlmO
>>45
大阪桐蔭対光星学院も客イパーイ入るかも…。
理由は真の大阪代表対第2大阪代表だから。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:01:55.70 ID:fU3n+90Q0
石巻工は正直そうとう頑張らないときつい
宮崎西と洲本は知らないが、石巻工は正直きっついわ
50名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:02:53.65 ID:qfD7M6u90
光星学院は、四日市工業と同じ匂いがする。
要は、投手がまだ未熟な秋の大会までしか通用しない強力打線ってところが。

選抜という本当の全国レベルでは好投手が封じ込めるよ。
去年の光星学院も評価高かったけど、智辯の左腕相手に沈黙してた。
あれと同じになる。

51名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:04:38.13 ID:IEqJpEPuO
>>47 甲子園レベルの話しか? 地方大会三回戦ぐらいまでのが三人ぐらいぢゃいの?あと柳と!

山内はどうなった? 野手投手半々か? 明豊の今宮ぐらいだと凄みもあるんだけどな…
52名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:07:53.42 ID:fU3n+90Q0
山内にしても酒田南の会田にしても
大物ルーキーと言われていた頃が懐かしいですな
53名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:08:18.66 ID:NUkOIS8N0
>>48
第84回選抜高校野球大会、あなたが最も注目しているチームは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7519&wv=1&typeFlag=2
54名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:09:13.51 ID:dLai3Spv0
光星学院の打線は2011年の夏で十二分に威力を発揮した。
今年はそのメンバーが半数残りさらにパワーアップしてセンバツから威力を発揮する
夏は投手も去年並みになり優勝大筆頭だ
55名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:17:17.00 ID:yDbdPZKmO
>>50
ていか秋の東北大会決勝も聖光の岡野に9回3失点自責0に抑えられてたし
神宮大会含め光星の打線を3点以内に抑えたのは聖光だけ
56名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:19:25.49 ID:fU3n+90Q0
>>53
なんで花巻東がトップなんだ?
そりゃオイラも花巻東に一票入れたけど
57名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:20:46.93 ID:D5YV4zFL0
今日、娘が第一のスキー部の推薦入学試験を受けた。
隣にいた男子と話をして、何部に入るのって聞いたら「野球部」との答え。
どこ出身と聞いたら「埼玉県」との答え。
「埼玉から何で一高?」と聞いたら「「甲子園行くため」
「ポジションは」と聞いたら「ピッチャーで埼玉代表だった」との答え。
それなりの選手がわざわざ本州から入部するんだね。

58名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:20:57.07 ID:3/ylhPDB0
>>50
そうかな
光星の主力は、ほとんどが昨夏を経験してる。
試合運びも抜群にうまい。連投だったとはいえ左腕・濱田を攻略した
まあ、また不祥事起こす気がしてならないが。
59名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:21:35.56 ID:dDYZ5zGP0
光星はヒールが定着したからな
甲子園で応援する奴がどれだけいることか
60名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:23:15.83 ID:Mz2UdKtq0
【優勝候補】

光星学院・愛工大名電・浦和学院・智弁学園

【ベスト8候補】

大阪桐蔭・九州学院・健大高崎・鳥取城北・関東一・聖光学院

ひと冬超えての実力はこんなとこだろうが、あとは組み合わせ次第だな。


61名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:23:49.52 ID:fU3n+90Q0
物語には悪役も必要だ
62名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:24:08.99 ID:4i4YXuyG0
http://www.youtube.com/watch?v=IgNKTocgETA
破壊力満点の大阪桐蔭打線
4割打線  しかも去年と違って長打が非常に多い


こりゃ 本物やな
4番打者のスイングとか半端ない
63名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:25:42.16 ID:fU3n+90Q0
>>60
ふむ、健大高崎を入れてくるとは冒険だが悪くない選択だ
64名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:25:43.89 ID:D5YV4zFL0
今日、娘が第一のスキー部の推薦入学試験を受けた。
隣にいた男子と話をして、何部に入るのって聞いたら「野球部」との答え。
どこ出身と聞いたら「埼玉県」との答え。
「埼玉から何で一高?」と聞いたら「「甲子園行くため」
「ポジションは」と聞いたら「ピッチャーで埼玉代表だった」との答え。
それなりの選手がわざわざ本州から入部するんだね。

65名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:26:03.63 ID:3/ylhPDB0
>>55
その聖光を強調するような書き込みはやめたほうがいいな。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:26:30.67 ID:V7l/W06C0
481 名前:ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2012/01/28(土) 19:27:36.11 ID:aL5HCgYq0
末は松井か清原だっておwww

高濱弟といいウチはまた勝組だねw

では上げたので貼っておきましょう

槙原寛己 VS 日本代表スーパー中学球児
http://www.youtube.com/watch?v=KfP7wZi7UjA&feature=youtu.be

浅間大基君

182cm 77kg 公式戦 打率.548 U-16日本代表4番
世界大会2本塁打
67名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:27:59.37 ID:D5YV4zFL0
今日、娘が第一のスキー部の推薦入学試験を受けた。
隣にいた男子と話をして、何部に入るのって聞いたら「野球部」との答え。
どこ出身と聞いたら「埼玉県」との答え。
「埼玉から何で一高?」と聞いたら「「甲子園行くため」
「ポジションは」と聞いたら「ピッチャーで埼玉代表だった」との答え。
それなりの選手がわざわざ本州から入部するんだね。

68名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:28:16.62 ID:fU3n+90Q0
>>65
同意
正直見飽きた感が強い
69名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:38:50.58 ID:yDbdPZKmO
>>65
お前も光星を強調するのやめろ
所詮聖光に抑えられる打線なんだから
70名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:41:18.74 ID:MSMoCO55O
履正社の評価が低いな

練習試合・公式戦で42勝3敗やし、田村報徳を9ー2で一蹴

投手力は去年が上やけど、打線は今年の方が上と思う

まあ 総合力は去年の方があるかな
71名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:53:04.32 ID:4i4YXuyG0
http://www.youtube.com/watch?v=zKwg3FKSN3g
桐蔭の4番打者 こりゃすごいぞ
72名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:53:15.61 ID:6uV8v1xIO
光星は、明らかに過大評価。まずレギュラーの体格が170aに満たない超小粒なチーム。旧チームよりは、投打に大幅に劣る。特に投手力は致命的、金沢は太り過ぎてスタミナが全く無し、連投が出来ない。そして2番手がいない。一つ勝てれば御の字レベルだよ!
73名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:54:38.78 ID:RMpC+an70
>>69
え、俺は光星の打力について書き込みがあったからそれについてレスしただけなんだが?
それに、お前にこういうこと言ったのは、俺も聖光ファンの一人だからだよ。
74名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:36:33.29 ID:C9h9u8hk0
桐蔭おた、過剰PRはもうええって。
藤浪がスタミナないのはもうばれてるし。
75名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:38:45.68 ID:Dx+3Wek90
今年は神宮出場校でも本命視できる学校が見当たらない。
冬での伸びでだいぶ様相が変わりそうだ。
76名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:42:09.80 ID:dLai3Spv0
聖光とか放射能雑魚と比較しないでくれ
光星学院は全国制覇したチームなんだから
77名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:45:59.94 ID:T2PRXOla0
>>72
神宮大会の優勝校が優勝候補の一角になるのは自然の流れだと思うが・・・
78名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:48:08.90 ID:nhSMQjg10
>>39
帝京>横浜と認めてたわけだな。

横浜は東京2校選出が続いてたからお情けだな。
79ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/28(土) 22:48:24.61 ID:0p5LOpk00
ウチが突出してるのは言うまでも無いけど、やっぱり柳君擁する横浜は手強いね。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:50:22.14 ID:dLai3Spv0
聖光とか21世紀枠と同レベルの弱さだろ
歳内消えて何も推しがない
81名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:52:28.42 ID:bGuZaFUBO
レコ大司会候補

グリグリの大本命モリシ
久しぶりの打倒モリシ倉野
さあ他に候補は?
82名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:53:57.01 ID:odb+WIQaO
なんか横浜が不気味だな。滑り込みで選ばれた学校って以外と上位にいきそう。ネームバリューもあるし。上位進出かあっさり負けるかどちらかと見た
83名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:55:26.95 ID:C9h9u8hk0
柳は横浜なのに田舎顔だな。
青山は大日本帝国陸軍人顔だな。
84名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:56:41.45 ID:yDbdPZKmO
>>73
ID変えるような奴が何言っても無駄w
85名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:58:47.77 ID:qfD7M6u90
11年での日大三高みたいな、投打に力がある高校だったら神宮優勝してても優勝候補で納得なんだが
光星みたいな自称強力打線で投手も大したことない高校が過酷日程で選抜では優位な投手に不利という条件だから
優勝できたっていうのは強いと感じないね。

光星って、好投手に当たると途端に沈黙するからな。
確かに好投手に当たると強力打線でも得点できなくなるんだが、
光星の場合はそう擁護できないほど。
ザコ相手に大量得点するしか芸がない。
天久だけはいい打者で走力もあると思ったが、田村とかただの評判倒れだよあんなの。
金沢とか、よくて去年の秋田レベル。

正直言って、こんな秋限定強豪校よりも大阪桐蔭の方が2ランクは実力が上だわ。
見たけど、打線はスイングの軌道からしてすばらしい強力打線だしこれは強いわ。
藤浪は、見た感じ大したことないけど選抜という打線がこれからっていう段階では通用はするだろう。
10番も藤浪くらいの力はあって、好投手とは言えないが何とか試合は作れるレベル。
言うなれば、11年選抜の相模を思い出してくれればいい。そういうチーム。

>>78
1安打完封負けのザコは出る価値ないって高野連が判断したからだよ。
バカだと小学生でもわかることが分からないって本当なんだな。

>>80
俺も聖光は大したことないと思う。
光星みたいな秋限定強力打線をある程度抑えた程度でここまで評判が高くなってるのが笑える。
東北で強いと予想できるのは花巻東だけ。
86名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:58:59.29 ID:rNLHwnmjO
>>82
ネームバリュー(笑)
ここ最近田舎校ばっかに負けてるのにねーよ
また地球環境あたりに無様に負ける姿が目に浮かぶわ
87名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:01:54.95 ID:ofAys5o9O
>>76>>80
強いがどうの弱いがどうのは別として
お前は人としてありえない
よくもま〜平気で放射能雑魚とか口に出せるよな

育ちが悪すぎる
福島を放射能で屈辱する=首都圏含め被災3県をも敵にまわしたようなもんだろ
福島だけが放射能汚染されてると思ったら大間違いだぞ
88名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:01:55.48 ID:yymsPYif0
それより何でカチューシャなんだよ
89名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:04:31.52 ID:B9gzP7HN0
ID:dLai3Spv0
こいつは聖光がだいぶ怖いようだ
90名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:05:27.56 ID:2v+Wqns80
>>83
柳は宮崎県都城市出身なので、田舎顔で当然w
91名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:08:25.85 ID:dLai3Spv0
光星学院の打線に何を言おうが2012年世代最強なのは間違いない
この代で光星学院より強い打線を見た事がない
次点で大阪桐蔭くらいか
結局濱田も大谷もしょぼかったしもっと楽しませてくれよ
92名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:11:59.27 ID:vsT1UKZ40
旗爺さんww 

ID:Maxdxefa0=旗

319 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2007/03/17(土) 13:26:59 ID:Maxdxefa0
CICで全情連加盟の情報センター(消費者金融系)
2件の延滞が載ってました。
こうなるとどこも作れませんか?

266 :旗 ◆IKEMENjrqk [sage]:2007/03/17(土) 10:38:38 ID:Maxdxefa0
千葉県の選抜優勝回数
93名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:13:26.14 ID:iP821a0uO
>>87
ID:dLai3Spv0は光星オタのふりした岩手人
まず光星は聖光を叩かないから
福島を叩くのは岩手と秋田
94名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:18:52.84 ID:yDbdPZKmO
>>85
花巻東は福島第2代表の学法福島にサヨナラでやっと勝ったぐらいだから弱いわバカ
95名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:18:59.43 ID:iP821a0uO
花巻東はAランク固定でいいよ
ランクが低いと暴れるからAランクでも与えて大人しくさせて
96名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:20:08.95 ID:LGgCXdN3O
佐藤、笹川、石橋の最強クリーンアップを抑えられるチームはこの世に存在しないであろう

投手陣は涌本、山口の2枚看板に加え渡邊、佐藤、伊藤、池山など層の厚さに驚くばかり

つまり浦和学院様に死角はないのである
97名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:24:19.26 ID:9Xaf15zh0
大阪桐蔭は05の辻内、平田、中田以来のスターチームってかんじだぞ

ダル2世藤浪、おかわり2世の田端、1番バッティングセンス抜群の森
98名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:30:48.15 ID:RzPh+kzA0
奈良からの2校出場は15年前の天理・郡山以来
その時は天理優勝で郡山が函館大有斗に9回2アウトからの逆転サヨナラトンネル負けと明暗が分かれたが今回はどうなるか
99ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/28(土) 23:33:35.82 ID:0p5LOpk00
それだけじゃない。

水本:北信越が生んだゴジラ二世 182cm82kg
笠松:ヘッドスピードはチーム一のブンブン丸。既に高校通算19本の一年生。185cm79kg
水谷:関西ボーイズのベストナインのショート。秋通算打率7割1分4厘。春では二番に昇格。178cm75kg
小池:浅村にそっくりのセンス抜群のレフト。185cm83kg。
100名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:35:56.31 ID:Mu/zH5yy0
>>97
大阪桐蔭のスターチームは07だろ
あれほど秋から注目されたチームは最近なかった
結果は夏の甲子園に行けなくて期待されてなかった08が全国優勝と皮肉だったが
101名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:45:48.60 ID:V7l/W06C0
ライトニング氏
大阪桐蔭、履正社以外で期待できる近畿勢は?
洲本はなぜ選ばれたのでしょう
102名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:47:01.98 ID:+0rLGr2W0
103ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 00:02:14.96 ID:0p5LOpk00
>>101
大阪桐蔭、履正社以外は、クズだ。今回の近畿勢は。
おそらく5校束になっても、一勝が限界だろう。
大阪桐蔭・履正社は合計で六つは勝つだろうが。


財政難に悩まされる高野連にとって、兵庫勢が出場しなくなることによる入場料収入減は避けたいこと。
かと言って、初戦全敗した近畿大会出場の兵庫勢三校を選出すると、八強で煽りをくらった学校に示しがつかない。
そこで21世紀枠という都合のいい選出方法が浮かんできたというわけだ。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:07:11.65 ID:N+LwhvAm0
>>21
例年とりあえず優勝校が高評価みたいな雰囲気だったが
今年は九学、桐蔭が地区優勝校以上の評価だったり神宮枠の花巻がトップクラスだったり面白いな
105名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:08:16.14 ID:ziq6y4Kz0
いっつも近畿で最後まで残るのは大阪だな
昨年の選抜も履正社だったし
奈良とか和歌山とか兵庫って何やってんだろ
106名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:14:23.54 ID:TQm/RpRUO
今回の大阪桐蔭のショートの子は上手いなあ
近年では一番センスがある


毎年 グラブさばきやスローイング、足の運び方が固い桐蔭内野陣だが、今回は柔らかさがあり 非常にいい感じ

まるでPLのよう



ただ 田端はしょうがないとしても、キャッチャー森のスローイングはイマイチやな まあこれから西谷が指導していくやろう
107名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:23:24.04 ID:pglAPnJ+0
北海道 北照、女満別
東北 花巻東、石巻工
関東 浦和学院、作新学院、健大高崎、高崎、横浜
東海 愛工大名電、三重
北信越 敦賀気比、地球環境
近畿 智弁学園、光星学院、天理、履正社、鳥取城北、近江、聖光学院、大阪桐蔭、鳥羽、洲本
中四国 倉敷商、早鞆、鳴門、高知
九州 神村学園、九州学院、別府青山、宮崎西
108名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:24:11.30 ID:pglAPnJ+0
東京 関東一
109名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:33:20.67 ID:ORZHG1BY0
>>105
去年は智弁和歌山がベスト8まで残ってたろ?
ベスト8で履正社に負けたんだよ
二回戦で夏準Vの光星学院倒してる
大健闘だよ
110名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:36:31.56 ID:RmQAtSWe0
近畿5強 秋対戦成績

奈良県大会
【智辯】8−0【天理】
大阪府大会
【柏原】6−0【履正】
【桐蔭】5−1【柏原】
秋季近畿大会
【智辯】5−0【柏原】
【智辯】4−2【履正】
【天理】8−4【桐蔭】
【智辯】4−3【天理】

※大阪桐蔭が近畿大会準々決勝でこけた(【天理】に負けた)ので、
 【智辯】対【桐蔭】は甲子園へ持ち越し。
 
※点差は別として実際の試合を見た感想では、【智辯】【天理】【桐蔭】は三つ巴。
 【柏原】【履正】は上位3校には少しだけ劣る。
111名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:40:19.10 ID:RmQAtSWe0
近畿5強 秋対戦成績 結果一部訂正

奈良県大会
【智辯】8−0【天理】
大阪府大会
【柏原】5−1【履正】
【桐蔭】6−0【柏原】
秋季近畿大会
【智辯】5−0【柏原】
【智辯】4−2【履正】
【天理】8−4【桐蔭】
【智辯】4−3【天理】

※大阪桐蔭が近畿大会準々決勝でこけた(【天理】に負けた)ので、
 【智辯】対【桐蔭】は甲子園へ持ち越し。
 
※点差は別として実際の試合を見た感想では、【智辯】【天理】【桐蔭】は三つ巴。
 【柏原】【履正】は上位3校には少しだけ劣る。
112名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:41:51.03 ID:tPs97PUC0
藤浪、近畿大会で天理に打たれたって、手から出血しながら投げてたんだぞ
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/11/04/p1_0004595436.shtml
113名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:54:12.32 ID:VULNr3VE0
藤浪は去年の波佐見の投手みたいなタイプ
114名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:13:34.48 ID:ARhIlf5H0
ところで、早鞆に振り仮名つけられるやつ、少ないだろうな。
115名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:25:37.44 ID:p2rYy6u1O
>>106
浅村よりも?
116名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:26:26.26 ID:0CDwrtnn0
>>112
いつまで言い訳してんだカス
あれは藤浪本人が投球には全く影響なかったってコメントしてただろ
事実負傷後のほうが良いピッチングしてたしな
117名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:29:57.66 ID:XfAlO4GxO
わからんな
はやがら?
118名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:42:12.41 ID:tPs97PUC0
>>116
アホか
怪我した直後はアドレナリンでてるから痛みを感じないんだ

そのあと時間がたつにつれ、落ち着いて感覚がもどってくる。痛みを感じ出す。
そこを打たれたんだ
119ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 01:52:18.30 ID:RlxK82Ch0
なるほど。

爪が剥がれて柳が降板したウチに勝ったつもりで勘違いしちゃった昨夏ベスト4作新と
藤浪が怪我してるのに打ち込んだつもりで勘違いしちゃった天理ってわけか。

こんなんだからいつまで経っても全国制覇出来ないんだな
納得。
120名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:59:25.85 ID:aObvz3D8O
>>115
浅村は2年秋までポロポロしてたな。3年は神だったが。
山足や丸山も堅実だった
今ショートやってる水谷も一年ながら相当うまいな。どんどん伸びるで
121名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 02:03:05.44 ID:aObvz3D8O
普通の桐蔭オタは藤浪の怪我なんか言い訳にしてない。天理が強かったんだから負けた
言い訳にしてんのはオタに見せかけたアンチ
122名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 02:48:25.69 ID:0CDwrtnn0
>>118
お前の妄想なんてどうでもいいんだよ
藤浪が2試合連続で天理にボコられてる事実を受け入れて楽になれよ
123名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 03:06:59.83 ID:0TxXCwP10
2000年以降の選抜上位4校の雑誌事前評価をまとめてみた
(日刊・スポニチ・サンスポ・報知・デイリーの順、デイリーが評価を始めたのは06年から?)

2000:優勝・東海大相模(ABAB)、準優勝・智弁和歌山(ABAB)、鳥羽(ABBA)、国学院栃木(BABC)
2001:優勝・常総学院(AAAA)、準優勝・仙台育英(BABB)、関西創価(AA特AA)、宜野座(CCBC)
2002:優勝・報徳学園(A特AAA)、準優勝・鳴門工(CCBC)、福井商(BBBA)、関西(ABBA)
2003:優勝・広陵(AAAA)、準優勝・横浜(AAAA)、東洋大姫路(BBBB)、徳島商(BAAA)
2004:優勝・済美(BABB)、準優勝・愛工大名電(AAAA)、明徳義塾(BABB)、社(BBBB)
2005:優勝・愛工大名電(AAAA)、準優勝・神村学園(BBBB)、神戸国際大付(AAAA)、羽黒(BBBB)
2006:優勝・横浜(AAAAB)、準優勝・清峰(ABBBA)、岐阜城北(BBBBB)、PL学園(BBBBB)
2007:優勝・常葉菊川(BBBAB)、準優勝・大垣日大(CCBCB)、熊本工(ABBBB)、帝京(AAAAB)
2008:優勝・沖縄尚学(BAAAB)、準優勝・聖望学園(BBCBB)、東洋大姫路(ABAAA)、千葉経大付(BBCBB)
2009:優勝・清峰(ABAAA)、準優勝・花巻東(BBBBB)、報徳学園(BBBBB)、利府(CBCBC)
2010:優勝・興南(BBBAA)、準優勝・日大三(BBABC)、大垣日大(AAAAA)、広陵(ABBAB)
2011:優勝・東海大相模(BBABA)、準優勝・九州国際大付(BABBB)、履正社(ABBAA)、日大三(AAAAA)
準優勝以下はともかくとして優勝校は最低1紙がA評価を出してる
>>21のを基準にするなら鳥取城北までの上位12校が優勝の可能性有りかもな
124名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 03:09:50.65 ID:mYz3V9Yb0
大阪勢は課題評価されるからな
桐蔭・履正は強くない
桐蔭は勝負弱い・履正は来年もメンバーだ
125名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 03:18:33.04 ID:0P/Ir03MO
>>124 もっと分かりやすい文面で。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 06:28:02.92 ID:jBhe9CrF0
>>124
課題評価w
127名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 06:45:46.82 ID:F46SAQh+0
桐蔭は基本的に強いけど試合運びが悪いとずるずるいくのかも。
春は基本的にそこまで強くないし(藤浪次第だと思う)
強力打線が08年のように機能すれば勝つのは大変そうではあるか

履正社の低評価は気になる。
旧チームに負けず劣らずいい選手が多いって話を聞くが・・・
2番手投手次第ではベスト8は行けそう。
128名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 07:03:41.17 ID:t+Da8SrB0
鳥取城北は140キロ超えの2枚のPが注目されてるけど打撃も悪くない。
1番佐藤、2番駒井、3番木村、4番(名前忘れた)、7番木下と良い選手多い。
今年の城北ではオール枚方ボーイズ出身の3番木村が一番センスある気がする。
選球眼いいし高目の球はほんと見逃さない。神宮ではそれほど調子上がってなかったが、
中国大会ではでかいマツダスタジアムでほぼホームランの凄い打球打ってた。
下位打線が少し弱い気がするが木下もいるし神宮では下位打線も良く打ってた。
まあ明らかに例年の鳥取打線ではないと思う。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:00:57.96 ID:g1Pd8KvD0
横浜にAランク付いてないの初めて見たわ・・・・
去年でもひとつは付いてたような・・・
よほど小粒なチームなんだろうな今年は・・・・
帝京や報徳や明徳が出てたらひとつはAランクが付いてただろうに・・・・
130名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:07:38.98 ID:F46SAQh+0
明徳ならAあったかもしれませんね。
あとはないかな、投手力として考えればもしかしたら帝京も・・・
131名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:08:10.50 ID:eSsXRqHeO
>>129
浅村世代の大阪桐蔭も、弱い弱い言われたのに10桁得点連発の強力打線で優勝した、横浜も去年のエース残っているし、去年も相模たおしてエースは甲子園で好投してるし準決勝、決勝で桐蔭や名電に勝って優勝とか有り得るかもな
132名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:08:55.35 ID:TQm/RpRUO
>>115 守備は浅村より全然うまい

山足や丸山はプレーが固かったな


ていうか 浅村はダイナミックなプレーが多かったが、送球がイマイチやった


打撃力は全然浅村の方が上やけど


まあ 浅村は「神の子トップバッター」やった
133名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:13:57.33 ID:lMuueDd9O
横浜はCでもいいくらいだな
一回戦で公立にまた負ける

多分宮崎西あたりに完封負けだね
134:2012/01/29(日) 08:28:48.69 ID:7l7gSX06O
選抜など所詮大仰な花相撲…クソスレ削除しろ…
135名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:36:55.81 ID:F46SAQh+0
前評判の振り幅が大きいのは横浜と浦学だろうなあ。
初戦負けも決勝進出もありうる。

この2チームは実際にやってみないと分からないです。 浦学はもしかしたらという期待もある。
興南・相模・九州国際大付・関西・・・
暗黒を抜け出すのは浦学かはたまた天理か。
136名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:38:24.60 ID:9CRUzr/F0
>>131
あれはその前の世代と比べてという意味じゃなかったのか?
137名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:38:48.55 ID:Hfa+4aMs0
去年は波佐見に負けた後に「横浜は過去のチーム」って相手主将に言われたんだっけ
138名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:47:58.99 ID:7k324pOc0
新聞各社の評価横浜オールBwwww

横__浜:BBBBB

横浜ももう名前だけで評価される時代は終わったんやねwwwww
139名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:50:25.03 ID:dajJQIpWO
>>132
浅村は魅せるタイプの選手だから割と雑なプレーもするよ
それが魅力だったじゃないか
140名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:02:15.15 ID:KJT+4Qv+0
>>138
00年代は松坂効果で甲子園白星稼いだようなものだしもう十分だろ
141大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 09:02:27.14 ID:T6/ISfU0O
>>129小粒というか去年秋はドラフト候補が故障に苦しんでたからね

爪割れしたエース柳
やっと調子が出てきた2番手P田原
イップスに苦しむ3番手P相馬
調子が登り調子で、去年春のエースで4番手P山内

この投手陣は全員2年生

更に去年の夏にレギュラーだったのはヒット量産機の樋口に、青木力斗・高橋・中瀬の4人が去年夏からのレギュラー
142名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:12:51.93 ID:F46SAQh+0
>>141
逆に言うと戦力が揃ってるからこそ不甲斐なさを覚えるわけで。
そんなに怪我してて選抜大丈夫かという声が上がるのも事実。
143名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:18:34.49 ID:dajJQIpWO
今年は北信越コンビはかなりやりそうだ
投手と守備が良いから大量失点はないだろう
問題は打撃だな並の投手はフルボッコできるが好投手はお手上げ状態からどこまで改善されるか
144名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:29:08.14 ID:NPySXAV40
>>141
秋季大会での試合見る限り大きな上積みは期待できない。
2回ぐらい勝てれば御の字。
柳もそれほどのPでもないし、濱田らと比べたら2枚は落ちる。
山内も成長力には疑問が残る。
濱田らとは差を付けられた。
打線は平凡。
そこそこの打線だが強打ではない。
とてもじゃないが優勝候補にはあげられないよな。
145名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:33:19.92 ID:GLrAu46g0
チーム打率、本塁打数ともに32校中No1の大阪桐蔭
146名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:33:50.20 ID:RmQAtSWe0
頂点へ!

天理、優勝2回の橋本監督で“再出発”の春…センバツ
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/baseball/hs/news/20120128-OHO1T00059.htm

秋季大会ベンチ入りメンバー
投 中谷2 176-71
投 山本2 179-70
投 井上2 177-71
投 漆原2 183-73
捕 船曳2 176-71
捕 山岸1 174-73 
一 木村2 184-87
二 綿世2 174-70
三 古田1 175-77
遊 吉村2 188-82
左 畔田2 180-77
中 東原1 170-68
右 関谷2 173-79
内 稲別2 187-76
内 松村2 172-71
内 渡辺2 172-70
外 大澤2 174-71
外 大野2 179-73
147名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:33:53.19 ID:HR+jz3Sg0
横浜はネタ校だから出るだけで楽しい。
また智弁とかに派手にやられて恥かくだけ。
148名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:55:39.15 ID:RmQAtSWe0
「全国制覇 打倒天理!」

投 藤浪2 197-87
投 澤田2 178-85
投 原崎2 175-68
捕 森_1 171-80
捕 藤原2 170-60
捕 森嶋2 176-73
一 田端2 175-85
二 大西2 173-72
三 小池2 183-77
遊 鹿聖2 176-70
左 安井2 173-70
中 白水2 173-75
右 水本2 177-75
内 高井2 174-71
内 笠松1 179-82
内 水谷1 176-71
内 西_2 170-69
外 岩田2 176-76


森島貴文 2年 右投左打 176-74 出場機会なし
岩田佳樹 2年 右投右打 176-76 出場機会なし
平尾奎太 2年 左投左打 188-80 出場機会なし
杉森友也 2年 右投右打 175-75 打席なし


149名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:57:35.74 ID:SwxSnEyBO
IQNo.1は高崎だろうな。
150名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:58:46.63 ID:RmQAtSWe0
大阪桐蔭「全国制覇 打倒天理!」

(秋季大会ベンチ入りメンバー)
投 藤浪2 197-87
投 澤田2 178-85
投 原崎2 175-68
捕 森_1 171-80
捕 藤原2 170-60
捕 森嶋2 176-73
一 田端2 175-85
二 大西2 173-72
三 小池2 183-77
遊 鹿聖2 176-70
左 安井2 173-70
中 白水2 173-75
右 水本2 177-75
内 高井2 174-71
内 笠松1 179-82
内 水谷1 176-71
内 西_2 170-69
外 岩田2 176-76
151名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:00:21.16 ID:GLrAu46g0
すまん、なんで日大三がいないんだ?

今年ノチームは弱いの?秋すぐまけたけど
152名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:02:13.87 ID:lMuueDd9O
>>151
秋すぐ負けたからいないんだろ
おまえ頭悪いな
153名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:04:54.65 ID:/TYQ7G9n0
九州学院ってどうなの?
大塚のあとに続くPは育ってるの?
154名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:06:00.67 ID:aObvz3D8O
>>151
ブロック代表で負けた
しょぼ
155名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:15:19.14 ID:w5tMYPka0
ボーナスステージ教えて
156名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:16:19.25 ID:x+9ZXbAC0
>>21みたいな新聞評価で
どの新聞がどの評価を付けたかわかる表ってある?
157名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:19:31.52 ID:CHkLxpQo0
去年の加古川北みたいなダークホースはどこ?
158名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:25:22.06 ID:F46SAQh+0
条件を考えると弱いかもしれないが高崎あたり?
条件無視ならノーマークだけど侮れない近江
159名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:25:44.47 ID:ovcVS57WO
>>157
地球環境、別府青山
健大高崎はダークホース以上の存在
160名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:26:50.50 ID:UcdvWs510
>>157
鳥羽だろ
161名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:31:41.73 ID:w5tMYPka0
>>157血便
162名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:34:28.92 ID:wCX+uabl0
横浜・・・・ここまで成長しないとは・・・・去年は「来年は超強力」と思っていたのに
163名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:39:12.14 ID:TeI+den+0
花巻のA補正は大谷完全復調ってこと加味してか?
大谷って高校入ってから一度でも万全で公式戦投げたことってあるのか?
164名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:41:28.44 ID:VULNr3VE0
花巻は実は打線も良いからな
165名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:48:54.81 ID:xdJotcQzO
>>163
2年春は絶好調だったらしいよ
でも練試で聖光や光星にフルボッコにされてたけど(笑)

岩手では絶好調でも東北大会では不調になるらしい
166名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:51:44.21 ID:cCkOWMOt0
籤運しだいでは東北に優勝旗いくんじゃない?
名電あたりに阻まれそうな気もするが。
167ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 10:52:28.44 ID:RlxK82Ch0
【S】横浜・愛工大名電・大阪桐蔭
【A】浦和学院・九州学院
【B】光星学院・作新学院・関東一・・智辯学園・天理・神村学園
【C】花巻東・聖光学院・健大高崎・横浜・三重・地球環境・敦賀気比・履正社・倉敷商・高知
【D】北照・女満別・高崎・近江・鳴門・鳥取城北・早鞆・別府青山・宮崎西
【E】石巻工・鳥羽・洲本

横浜4−3桐光学園6−0関東一(松井ノーヒットノーラン)

あのさ、関東一なんて松井の球にかすりもしなかったカスレベル
ウチは松井、馬場、諏訪とプロ注きちんと攻略してるのよ

正直桐光の松井は名電濱田と遜色ない好左腕。

ココらへんも知らないでクソみたいなランク付けするなよな。
今後ランク付けする奴は俺が採点するわ。

光星も智辯も過大評価。
智辯なんてウチに圧倒されて最後までアップアップだったじゃない。
作新にしろいまだに柳がマウンドから怪我やクソ采配で降りた試合以外では負けてない。

そもそも前年王者相模をねじ伏せたウチが暫定王者
決勝は大阪桐蔭

それだけ。
168ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 10:57:34.79 ID:RlxK82Ch0
>>166
東北?

行くわけないよ。
そもそも雪があるから練習できないなんてメンタリティが長年まかり通てきたのが弱小東北。
雪の上でも野球は出来ると練習してきたのが香田さん率いた駒大苫小牧。

だから白河の関より先に津軽海峡を超えられた。

大体震災でも我慢してりゃ美徳なんて甘っちょろい考えを抱いてるような民族性では戦は勝てない。
神戸の震災で彼等が我慢したことは称賛に値しても
福島筆頭に東北で被災した人達は暴動起こして革命起こすのが当たり前なレベル。

言っとくが俺は親の故郷が福島だからこそ苦言を呈している。

光星なんてベスト8すらかすりもしないわ。
169名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:02:55.42 ID:iSbUuUhaO
>>168
相模に勝ったから暫定王者はウチwと寝言しか言えない低能ゴリラは喋るなよwww

568:ルーファウス神羅◆IKEMENjrqk 01/29(日) 10:30 RlxK82Ch0
谷間の昨年ですら即プロ2名のウチってなんなんだろうね。

大会新記録で全国制覇した相模様

その連覇を狙う相模様を倒したウチが暫定王者だね

かかってこいよ、フルボッコしてやんよシュッシュ

170名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:08:33.60 ID:NPySXAV40
旗から寝言と虚勢と妄想を取ったら何も残らない。
171宮崎人:2012/01/29(日) 11:16:53.68 ID:i5OQLSAP0
旗さん、柳君、人差し指庇って投球練習していたら球種が増えたとか!
まさに怪我の功名、楽しみですね♪
山内君も夏にはエースの座を奪い返すと意気込んでいますし、
頼もしい限りです(^^)

172名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:19:00.30 ID:iSbUuUhaO
>>171
自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ
173名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:20:34.08 ID:/9ujrO7K0
高崎のピッチャー志望校が東大ってすげ〜
174ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 11:21:42.42 ID:RlxK82Ch0
>>171
いやぁ
本当にお詳しい。
人差し指を庇って覚えた球種といえばあれですね。

宮崎西高校、応援してますよ。
175名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:23:27.14 ID:7LFwdCMwO
>>167
横浜2つw
176名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:24:01.17 ID:NPySXAV40
>>171
すげー自演www
いかにも旗らしい。
177名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:25:54.90 ID:7k324pOc0
横浜スレが荒らされてるからってここに逃げこんでんなよゴリーズ旗爺さん
178名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:28:50.97 ID:XPLy9Jqi0
自演なんかしないでそのまま情報書き込めばいいじゃんか
179名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:29:41.58 ID:iSbUuUhaO
>>167

>あのさ、関東一なんて松井の球にかすりもしなかったカスレベル
ウチは松井、馬場、諏訪とプロ注きちんと攻略してるのよ

対戦する前は酷評しまくってた投手を、攻略した後はプロ注、超高校級と持ち上げる、後だしジャンケンですねww
180名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:33:50.63 ID:RmQAtSWe0
近畿代表校 「選抜目標・2012年テーマ」

【大阪桐蔭】「全国制覇・打倒天理!」
【智辯学園】「全国制覇・打倒光星!」
【天理高校】「全国制覇・打倒智辯!」
【履正社高】「全国制覇・打倒桐蔭!」
【近江高校】「ベスト8・打倒比叡山!」
【鳥羽高校】「ベスト8・打倒立命館!」
【洲本高校】「ベスト8・打倒報徳!」
181宮崎人:2012/01/29(日) 11:36:35.82 ID:i5OQLSAP0
>>174
ありがとうございますm(__)m
横浜高校も応援させていただきます(^^)
182名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:40:17.81 ID:w5tMYPka0
>>179練習と違うだろ
183名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:41:39.16 ID:cGGlH0wI0
>>180
ふと思ったが、打倒じゃなく投倒ってのも野球じゃありかなと。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:45:12.76 ID:V52W13xW0
優勝大本命 光星学院
次点      大阪桐蔭 愛工大名電

それ以外はカスだ。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:45:42.93 ID:lMuueDd9O
>>167
横浜が二つあるのがおまえのランク付けなんですねw
Sランクの横浜とCランクの横浜について説明お願いします。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:47:50.82 ID:tn1kDjE7O
こんなアゴしているのにウチだってwww
http://r.pic.to/11j50
187名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 11:49:10.55 ID:NPySXAV40
他人のパクって偉そうにしてる旗www
188名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:09:13.97 ID:SIOH9TWWO
鳥取城北にもA評価ついてるんだね。
神宮4強だし実力的にはA評価ついても何もおかしくないけどなんか鳥取の代表につくのはすごい新鮮。
あと、城北の監督は関西の名門オール枚方ボーイズとパイプがあるみたいだけど今年みたいに来年以降もオール枚方ボーイズから優秀な選手くるのかな?
189名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:16:15.64 ID:+TtubTI1O
高崎は雰囲気が八幡商っぽいな
190名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:17:43.33 ID:dajJQIpWO
>>157
マイトガイみたいなタイプの投手は地球環境の漆戸投手かな
ただこの冬場で球速がかなりアップしてる可能性がある
高校1年時は110ちょいの直球が高校2年で140超えるまで成長してる
191名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:23:17.88 ID:wyRE0A7q0
スコアボードはこうなるのか?


   一二三四五六七八九地 球
○○○

192名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:27:46.29 ID:vvsaUVUu0
大体、大桐蔭は過大評価されすぎ。
結果残してないのにな。現実見れなくなって初戦敗退というシナリオが目に見える
藤浪は光星と当たったらフルボッコされそう
193名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:30:13.96 ID:mYz3V9Yb0
桐蔭はノーコン藤浪で行かず澤田で行けばチャンスはある
直球だけでは府内は通用しても近畿で通用しないのは実証済み
天理に練習試合も含めて二度フルボッコにされてるからな
194名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:32:24.07 ID:93K6E0nV0
>>105
いつも早期敗退するのが大阪だろ。
お前は最近の甲子園見てないのか?
09、10年と大阪はすべてベスト8以前で敗退。
大抵近畿で最後まで残るのは兵庫だろ。
お前は、近畿がベスト8までに全滅するのを兵庫に何回救ってもらってると思ってるんだ?
口だけ大阪は頭も痛いな。
195名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:32:36.87 ID:yN/oYJeW0
あまり強くない我が県が兵庫県代表より前評判高い大会なんて新鮮だなw
196名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:32:48.81 ID:vvsaUVUu0
澤田ってのは藤浪よりも良いのか?
197名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:37:32.87 ID:mYz3V9Yb0
俺、個人的には澤田の方を評価している
コントロール・変化球は断然藤浪より上で直球も中々速い

ただデブが得意の飼い殺ししてやがるからな
ベンチに入れてるだけ
198名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:48:53.60 ID:aObvz3D8O
報徳も国際も今のプロ野球で通用せんからどうでもええ
199名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:50:06.06 ID:aObvz3D8O
センバツは澤田の登板もあるで
200名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 12:55:29.36 ID:mYz3V9Yb0
>>121
アンチのせいにしている馬鹿ヲタwww
201名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:05:45.96 ID:aObvz3D8O
またおまえか(笑)
202名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:06:56.43 ID:APWJCkYUO
>>196
藤浪君と澤田君はタイプが正反対。体格もだが…。ガリノッポの藤浪君は球は速いけど球質が軽く、ズングリムックリの澤田君は球離れが早く高めに浮きやすいけど球質は重い印象。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:11:40.00 ID:lnkct6ugQ
体重が重いからって球も重いわけじゃないだろ
204名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:11:40.57 ID:aObvz3D8O
センバツ二回戦は澤田の先発やな
205名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:35:55.04 ID:TQm/RpRUO
>>194 誰にも相手にされない兵庫

むなしいねえ
情けないねえ
206名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:36:10.98 ID:E0WE67k+0
大阪桐蔭の捕手・森は、一年生ながら中田と同じヘッドスピードを叩きだしたムキムキマン。
フォームも軟らかさと力強さを兼ね備えた、威圧感あふれるバッター。
207名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:39:25.59 ID:NPySXAV40
評判倒れで終わる桐蔭はもういいよ。
208名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:43:40.01 ID:TQm/RpRUO
【近畿人が見た実力評価 東北編】

東北の3高校で一番要注意なのが、花巻東 あの監督はなかなかやり手
毎回投打に力強いチームを作る


対照的に聖光は大したことない感じ
打線が毎度弱すぎる。今回はさらに貧打線で、投手もスピードないらしいし、怖くない


光星学院の打線はホンモノやな 体格もいいし、打撃センスもある。ただ ピッチャーがあれやから、そこまで怖くない。
209名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:48:24.42 ID:HR+jz3Sg0
辻内世代で優勝できず前回の優勝は籤運だけだからな。
去年の日大三のような力は全くなかった。
210浦学最強:2012/01/29(日) 13:48:57.02 ID:+U4eLtSF0
>>207

そういうなw
甲子園が始まれば直ぐ居なくなる大阪人にとって今が一番嬉しい時だw
妄想に華を咲かせて有頂天になってるんだから邪魔しちゃいかんwww
211名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:49:11.04 ID:NPySXAV40
>>208
スピードだけでしか見れない人の批評は役に立たんからいらない。
212名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:50:35.49 ID:7LFwdCMwO
>>210
お前が言うなww
213ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 13:51:56.55 ID:E0WE67k+0
はっきり言って、大阪桐蔭・横浜・愛工大名電・履正社以外の高校は、脇役にすらなれないと言って良い。

関東一なんて、出るだけ恥かくだけw
214名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:52:03.21 ID:vvsaUVUu0
>>208
関西人らしい、評価だな。どうせネットの書き込みで判断したんだろ?
215名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 13:54:48.84 ID:TQm/RpRUO
【関東編】

浦和学院はセンスある野手がそろっている好チームだが、やっぱり甲子園では勝てないイメージ


作新学院 ここは要注意校 馬力もありしつこさもあるイメージ
簡単には勝たせてくれない


横浜 なんだかんだ言っても、それなりにきちんと仕上げてくる印象
履正社や天理では横浜に勝てない気がする


群馬の2高校は何も知らんし イメージも別に って感じ


関東一は強そう
かなり手ごわい印象
非常に厳しい戦いになるイメージ
216ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 13:57:17.97 ID:E0WE67k+0
聖光の斉藤は、策士だろう。
飛車角級の好投手を、引き抜いてくる(汚い方法かはわからんがw)手腕も去ることながら
打者にはキャッチャーミットの位置を見ても知らん顔のあの教育方法。

野球のやり方の汚さでは、全国屈指だと思うよ。
これは褒め言葉で言ってる。
西の三原・若生に、東の斉藤・門馬だな。今は。
217名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:02:03.43 ID:xdJotcQzO
花巻と光星聖光の間には1ランク差があるよ
東北大会みてた人ならわかるから

218名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:04:22.81 ID:oQsDV4NdO
私情で判断するな
219名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:05:08.87 ID:xdJotcQzO
>>208
お前試合みてないだろ(笑)

花巻東の守備は県大会3回戦レベル
試合運びはシニア並
山形第三代表、福島第二代表相手にヘロヘロになりながら勝利
大谷次第だけど、投げないようなら大会屈指の安牌
220名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:06:27.44 ID:NPySXAV40
>>215
横浜はそんなに強くないぞ。
初戦敗退もありえる。
浦学は監督次第。
選抜駄目なら夏も駄目。
群馬は健大はけっこうやるとおもうぞ。
作新は善戦どまりで決勝まではいかない。
関東一は秋から2人の投手がどこまで成長してるか。
秋不調で自動アウト製造機だった主軸が復調してるか。
ただ基本的には夏が凄いチーム。
春はどうか…。
221浦学最強:2012/01/29(日) 14:10:43.75 ID:+U4eLtSF0
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| | >>212.| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /


222名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:13:12.31 ID:aObvz3D8O
>>209
金属専門部隊と一緒にすんなやwww
223大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 14:17:48.04 ID:T6/ISfU0O
今年の横浜はドラフト候補が7人ズラリと並ぶからな
ただ投手力は怪我で不安が残る

今年は東の浦学に西の大阪桐蔭だな
224ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 14:22:02.22 ID:E0WE67k+0
726 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 17:06:33.10 ID:Ac34qqA76

今日、大東校舎の紅白戦見に行ってきたんだけど、俄かに信じがたい光景を目にしてしまった。
センバツで度胆抜くんじゃないかな。。。


728 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 17:12:45.09 ID:5tyYtPA61x

>>726
成長してる椰子がいたってこと?

729 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 17:32:33.10 ID:Ac34qqA76

>>728
藤浪の球速が、おかしなことになってた。
補欠がスピードガン構えてるんだけど、ストレートの九割が、ずっと同じ速度(155キロ)なのね。
多分、機械の仕組みで、上限値に張り付いちゃってるんだろうね。
なんかもう、鬼気迫るような球だったよ。久々に痺れた。バッターボックスの裏から見てたのもあるけど
ダルの球を打つ打者って、ああいう恐怖との戦いなんだろうね。
アマチュアレベルの球じゃなかった。
225名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:24:36.85 ID:NPySXAV40
>>223
コテ一つに統一しろよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:26:50.94 ID:mH9UH8s+0
>>216
聖光のエース岡野は石巻中央シニア時代4番手投手、試合にでたこともほとんどないって。
石巻工業のエース三浦が石巻中央シニア時代のチームメイト。
中学時代は三浦のほうが上だったんじゃないの。
227名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:33:19.42 ID:aObvz3D8O
>>224
ほんまなら嬉しいけどこんなスレないやろwww
228名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:40:02.26 ID:mYz3V9Yb0
>>224
キチガイの自演バレバレwww
229名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:40:38.99 ID:MQanJzsQO
凄すぎる1999年以降の兵庫勢の甲子園の成績
1999年夏、滝川二8強
2000年夏、育英4強
2002年春、報徳学園全国制覇
2003年春、東洋大姫路4強
2004年春、社4強
2005年春、神戸国際4強
2006年春、神港学園8強
夏、東洋大姫路8強
2008年春、東洋大姫路4強
夏、報徳学園8強
2009年春、報徳学園4強
2010年夏、報徳学園8強
2011年春、加古川北8強
夏、東洋大姫路8強

1999年以降全国制覇を含め、上位進出の数が一番多い兵庫。
甲子園の近畿勢は最近はいつも兵庫勢と智弁和歌山頼みだっただけに、一般枠から2強出てない今春センバツでは他の近畿勢の真価が問われる。
230名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:42:45.38 ID:TQm/RpRUO
監督が替わらなければ、大体似通ったチームになる

選抜はピッチャーはそこそこのスピードは必要


2回勝つくらいのまぐれベスト8なら、ほとんどのチームにチャンスはある
ベスト8からの3勝が難しい



戦力批評はあくまでも 近畿から見た対戦相手としてのイメージ評価
231名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:46:40.49 ID:Dyl2nvor0
毎年春風は兵庫に吹く。
洲本が優勝だな。
232大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 14:48:18.65 ID:T6/ISfU0O
兵庫パイアがあるからな
233名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:53:11.81 ID:RmJmMm240
ライトニングさん、ちょっと違うな。聖光は中学時代Bクラスの集まり。
斉藤監督は「スカウトする時間よりも自分の選手を指導する時間の方が大事」って考えで
引き抜きなんてやってない。
キャッチャーミットのことはは知らんが。


234名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 14:59:51.03 ID:iSbUuUhaO
>>213
残飯乞食浜がどうしたって、旗ちゃん?(http://r.pic.to/11j50
235名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:03:40.03 ID:GVoBOyN3O
佐藤、笹川、石橋の最強クリーンアップを抑えられるチームはこの世に存在しないであろう

投手陣は涌本、山口の2枚看板に加え渡邊、佐藤、伊藤、池山など層の厚さに驚くばかり

つまり浦和学院様に死角はないのである

236名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:07:11.58 ID:DGYHF3ct0
四国が話題にならないな。
最近は甲子園ですっかり弱くなった印象があるからなぁ。
237浦学最強:2012/01/29(日) 15:08:27.36 ID:+U4eLtSF0
>>235

同感だ。
唯一の死角は監督の采配w
238ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 15:09:59.02 ID:E0WE67k+0
聖光学院の野球部顧問は、元神奈川のシニア指導者だ。
神奈川出身者が毎年のようにスタメンに名を連ねるのは、神奈川とのパイプに他ならない。
今の世の中、何もなくて強くなる高校なんてありえないんだよ。
そして、ド田舎に憧れて、本心で向かうような子供もいない。

駒大苫小牧も、日本有数のシニアクラブ、新琴似シニアの有力選手をかき集めることで布石を打った。
佐賀北ですら、軟式野球全国制覇のメンバーがスタメンに名を連ねていた。
239名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:16:53.00 ID:Ypa2dtrh0
浦学のpは頭数は有るが質が悪すぎるな!!
240大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 15:20:14.74 ID:T6/ISfU0O
>>238横浜の戸塚シニアとのパイプがあるのは有名ですしね

と言うより戸塚シニアと東北の高校はパイプが沢山ありますね

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
241名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:23:26.74 ID:MQanJzsQO
今現在、春のセンバツで神奈川勢は6校が5年連続初戦敗退を継続中だけど、そういう都合が悪いのは絶対触れないもんなw
神奈川のヲタさんは


242名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:27:21.92 ID:7k324pOc0
横浜は選抜初戦敗退続きなんだから大人しくしとけよ
243大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 15:27:34.99 ID:T6/ISfU0O
>>241ん?
2006年 横浜高校センバツ優勝
2011年 東海大相模センバツ優勝
244名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:32:21.43 ID:iEnrOCu40
なにが聖光の顧問が神奈川だこの!!

はったりの人生楽しいべ
245名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:32:37.93 ID:NPySXAV40
>>241
都合の悪いことは忘れるようにできてる、低能神奈川県人だからしょうがない。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:33:45.02 ID:NPySXAV40
>>243
だから都合の良い所だけ持ってくるなよwww
文章すら読めないのか。
247大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 15:34:39.15 ID:T6/ISfU0O
>>244確か事実だよ

監督の知り合いが横浜の戸塚シニア監督と仲良いし
248名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:35:42.04 ID:dajJQIpWO
神奈川なんてどうでもいいよもう
それよりも石巻工があまり触れられてなさすぎだろ
249名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:39:02.40 ID:xdJotcQzO
仲良かったら顧問か…
アスペルガーはスゲー発想だな(笑)
250名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:43:04.08 ID:TQm/RpRUO
>>243
すごいなあ

ぼちぼち大阪に欲しいが・・・

そんなに甘くはないやろうなあ
251名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:45:25.91 ID:JOgd4Jgw0
神宮でやったタイブレークってセンバツでも採用されるの?
252大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 15:48:41.90 ID:T6/ISfU0O
>>250大阪の優勝は時間の問題でしょうね

特に今年は2校出ますし
253名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:50:10.15 ID:dajJQIpWO
>>251
しないよ
あれは日程の問題と1日4試合だったからさ
あの時期までずれこんで1日4試合だと暗くなるし寒いので選手に負担かかるって理由だと思うよ
254名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:56:47.58 ID:MQanJzsQO
タイブレークとか高校ラグビー見たいに引き分けでくじ引き抽選とかやってたら、一変に高校野球の人気がなくなるだろうな。
255名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:57:40.79 ID:TJvYOp6d0
>>248
三重なんて話題になったの見た事ないんだけど
256ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 16:22:36.82 ID:RlxK82Ch0
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     安置仮名川 公斎
 [あんちかながわ くさい]
(田舎の狂歌師。生年不詳〜2011年病没)

高校野球最強地区である神奈川を妬み嫌う河原乞食。
1998年横浜軍春夏連覇以降病状が悪化。
2000年東海大相模の全国制覇で措置入院。
2006年横浜21-0史上最多得点優勝で意識不明に。
2011年意識を回復するも東海大相模の7つの大会新記録での優勝を目撃し急死。

引き取り手もなく無縁仏として処理される。
257名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:32:08.46 ID:TeI+den+0
>>255
評判は悪くない
ダークホースとみていい

大器再び甲子園へ 花巻東・大谷が真価見せる
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/01/27/kiji/K20120127002516660.html
>>スライダーに絶対的な自信を持つ三浦浩太郎(三重)、1年秋からエースナンバーを背負う青山大紀(智弁学園)らにもプロが熱視線を送る。
258名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:38:39.10 ID:kVJUCSku0
今年も岩手勢あたりに勝つと悪者扱いなんだろな
ほかはやりにくいね
259名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:08:11.53 ID:CpuoTZfA0
誰か打率、防御率等のベスト10を上げてくれないかな?
260名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:18:32.75 ID:dajJQIpWO
>>255
投手以外なら名電より上だって噂だが果たして
261名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:30:34.73 ID:ldZp6B2I0
横浜、392、0.76
262名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:32:30.99 ID:iSbUuUhaO
>>258
んなことないでしょ。石巻引いたチームは大変だろうけど
263名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:34:41.61 ID:XTPPxBgvO
またおまえか(笑)
264井原市民:2012/01/29(日) 17:34:47.40 ID:KXIOTdv+0
>>260
投手もいい。三浦のスライダーは高校生が春先の段階では打ちにくい
地味ながらベスト8、ベスト4あたりに勝ち進んでもおかしくない
265名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:51:56.46 ID:RmQAtSWe0
今年の代表校なら熱戦を期待できるかも
近畿対関東・東京 6:6対抗戦

【大阪桐蔭】対【横浜高校】
【智辯学園】対【作新学院】
【天理高校】対【浦和学院】
【履正社高】対【関東一高】
【近江高校】対【健大高崎】
【鳥羽高校】対【高崎高校】
おまけ【洲本高校】
266:2012/01/29(日) 17:57:57.34 ID:7l7gSX06O
選抜など所詮大仰な練習試合…花相撲だ…夏が本番…何度も言わすなクソスレ削除しろ…ばかやろう…
267名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:59:49.25 ID:TQm/RpRUO
【近畿人から見た実力評価 東海編】

愛工大名電
優勝候補筆頭で、打線が調子づけば倒すのは非常に難しいイメージ


三重高校
毎年 好投手がいて難敵のイメージ
できれば当たりたくない相手
268名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:04:00.69 ID:xdJotcQzO
>>267
お前、さっきから書いてるけど全て印象だろ?
的外ればかりで失笑ものなんだが…
感想や妄想はブログにでも書いてろよ
269名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:07:13.92 ID:TQm/RpRUO
【中国地方編】

鳥取城北
鳥取らしくなく投打に力強いなと思ったら・・
でも 恐さはないかな

倉敷商 早とも
特になし
270名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:11:28.71 ID:CHkLxpQo0
今年は各校の実力が拮抗してそう。
271竿:2012/01/29(日) 18:16:32.55 ID:D5Fc+lk50
>>266 
本八幡は寒い… 
新小岩は熱いぞぉぉぉ(笑)

272名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:19:00.88 ID:0P/Ir03MO
全員寮に住ませて一日中野球させてる(地球環境)通信制w新しいなww
でも考えたやつ頭いいわ
規則や法の抜け穴を見つけてズルして抜け駆けするのは一概に悪いこととも言い切れない。けど地元はどう思ってるんだろうか?
あまり通信制初ってアピールしない方がいいんじゃね?
無理すぎるわw

問題になるのわまだ5年後ぐらいだろな。
273名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:19:52.27 ID:HR+jz3Sg0
今年はなんで野球王国千葉から出てないんや。
兵庫の様に分散が激しいんやろな。
今回の関東は群馬とか栃木とか田舎チームばかりだな。
274大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 18:22:08.82 ID:T6/ISfU0O
>>273
千葉の2校は関東大会初戦で高崎高校と甲府西に負けた
275名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:29:19.82 ID:HR+jz3Sg0
千葉は二校しかでれないのか。
兵庫は毎年三校だど。
276名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:34:46.38 ID:Bwraz8510
>>272
地球環境がサッカー出たときは叩かれて監督が辞任したしなぁ(詳しくはWikipediaで)
また似たことが起きないか心配ではある
277名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:46:56.18 ID:TQm/RpRUO
【近畿から見た対戦したくない実力高校】

花巻東高
光星学院
浦和学院
作新学院
横浜高校
関東一高
愛工名電
三重高校


中国・四国・九州は悲しいかな ないな
278☆Seven Stars☆:2012/01/29(日) 18:48:54.53 ID:ypZNd/86O
>>259今作ったよ!

チーム打率TOP10
1大阪桐蔭392
1北照392
2鳴門385
3光星学院377
4高知367
5浦和学院362
6愛工大名電360
7九州学院358
8花巻東350
9三重345
10神村学園340

チーム防御率T0P10
1聖光学院0.37
2女満別1.23
3早鞆1.40
4関東一1.46
4神村学園1.46
5三重1.47
6愛工大名電1.57
7大阪桐蔭1.63
8健大高崎1.68
9敦賀気比1.76
10宮崎西1.83

279☆Seven Stars☆:2012/01/29(日) 18:49:46.29 ID:ypZNd/86O
チーム本塁打T0P10
1愛工大名電16
2大阪桐蔭11
3三重8
4光星学院7
4智弁学園7
5浦和学院6
5関東一6
5天理6
6健大高崎5
6倉敷商5
6神村学園5
7聖光学院4
7横浜4
7履正社4
7九州学院4
(3本からは省略)

チーム盗塁TOP10
(1試合平均)
1北照4.2
2健大高崎3.9
3横浜2.7
3近江2.7
3鳥羽2.7
4倉敷商2.6
4宮崎西2.6
5作新学院2.5
6愛工大名電2.4
7聖光学院2.3
7神村学園2.3
8花巻東2.1
8鳥取城北2.1
9光星学院2.0
9鳴門2.0
10早鞆1.9
280名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:52:49.35 ID:oxFxZBt80
>>278-279
乙です!
281名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:53:54.84 ID:oQsDV4NdO
ありがたい
282名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:54:23.79 ID:nlWachpM0
長野は塚原青雲とか変わってるね
生徒100人もいなくて出場したことあるよね
283名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:12:14.49 ID:tBMojY3Z0
>>153 育ってるよ。あと、隠し球の大型左腕君が育てば言うことない。
284名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:12:20.90 ID:bXGgs7BG0
>>278
聖光の防御率が凄まじい
てか名電以外にHR打ってるしww
285名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:19:50.97 ID:TeI+den+0
>>278
両方ともトップ10入ってるのは桐蔭と名電と三重と神村か
地域の特徴出てるといえ無視はできない数字でもある
つか聖光の0.37って何気に凄えな、歳内いるわけでもないってのに
地域では無双でも東北大会じゃ乱打戦ばかりだからあまりアテにはならないかw
286ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:30:36.54 ID:RlxK82Ch0
>>278>>279
対戦相手に左右され、地方と大都市圏ではその差が顕著なのにそんな恥ずかしいデータ貼ってどうなるのよ
こういうレベルの低い奴が跋扈するようになってからこの板はダメになった。

昔はお前みたいな厨二病はいませんでしたとさ。

やるならこれくらいやってみなドシロウトさん

2010選抜編

 日大三高 打率.388 出塁率.471 長打率.661 OPS 1.132
 開   星 打率.385 出塁率.466 長打率.571 OPS 1.037
 大阪桐蔭 打率.375 出塁率.467 長打率.565 OPS 1.032
 智弁和歌 打率.363 出塁率.445 長打率.564 OPS 1.009
 関   西 打率.370 出塁率.438 長打率.566 OPS 1.004
 帝   京 打率.321 出塁率.422 長打率.552 OPS .974
 大垣日大 打率.360 出塁率.440 長打率.526 OPS .966
 天   理 打率.371 出塁率.446 長打率.518 OPS .964
 北   照 打率.345 出塁率.419 長打率.529 OPS .948
 花咲徳栄 打率.361 出塁率.435 長打率.504 OPS .939
 三   重 打率.364 出塁率.419 長打率.519 OPS .938
 自由が丘 打率.348 出塁率.433 長打率.500 OPS .933
 敦賀気比 打率.346 出塁率.433 長打率.499 OPS .932
 前橋工業 打率.355 出塁率.453 長打率.474 OPS .927
 高   知 打率.348 出塁率.417 長打率.506 OPS .923
 広   陵 打率.352 出塁率.431 長打率.487 OPS .918
 神港学園 打率.349 出塁率.390 長打率.525 OPS .915
 神戸国際 打率.351 出塁率.426 長打率.483 OPS .909
 立命宇治 打率.338 出塁率.441 長打率.466 OPS .907
 高岡商業 打率.331 出塁率.391 長打率.490 OPS .881
 今治西高 打率.325 出塁率.417 長打率.456 OPS .873
 興   南 打率.330 出塁率.395 長打率.467 OPS .862
 東海望洋 打率.317 出塁率.411 長打率.449 OPS .860
 東海相模 打率.328 出塁率.396 長打率.463 OPS .859
 嘉手納高 打率.323 出塁率.384 長打率.469 OPS .853
 秋田商業 打率.330 出塁率.392 長打率.455 OPS .847
 向   陽 打率.319 出塁率.402 長打率.440 OPS .842
 山形中央 打率.312 出塁率.397 長打率.438 OPS .835
 中京大中 打率.330 出塁率.319 長打率.514 OPS .833
 盛岡大付 打率.319 出塁率.396 長打率.428 OPS .824
 川   島 打率.282 出塁率.373 長打率.380 OPS .753
 宮崎工業 打率.330 出塁率.321 長打率.389 OPS .710

287ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:31:48.50 ID:RlxK82Ch0
BB/K (Base on Balls per Strikeout)
BB/K = 四球 ÷ 三振
四球数が多く、三振数が少ない打者(ここではティーム)ほどこの数値が高くなる。 ※異論有り
選球眼の一つの指標

 日大三高 2.2307
 帝   京 1.7187
 大阪桐蔭 1.7142
 立命宇治 1.6193
 前橋工業 1.5833
 天   理 1.5470
 敦賀気比 1.4659
 大垣日大 1.4539
 開   星 1.4527
 広   陵 1.4350
 花咲徳栄 1.4285
 神戸国際 1.4076
 北   照 1.3833
 中京大中 1.3820
 智弁和歌 1.3483
 盛岡大付 1.2880
 東海望洋 1.2761
 東海相模 1.2289
 山形中央 1.1371
 向   陽 1.1301
 今治西高 1.1284
 関   西 1.0954
 秋田商業 1.0738
 高岡商業 1.0317
 川   島 0.9841
 自由が丘 0.9574
 神港学園 0.9108
 三   重 0.9059
 宮崎工業 0.8827
 興   南 0.8750
 高   知 0.7643
 嘉手納高 0.7395
288名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:32:24.15 ID:oxFxZBt80
マジで泣ける!!



宮崎西高等学校 センバツ初出場
運命の1日 〜ドキュメント 1.27〜
http://www.youtube.com/watch?v=BEyK4XuKoC4&feature=youtube_gdata_player
289ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:33:05.68 ID:RlxK82Ch0
失策数1試合平均

 興   南 0.63
 大阪桐蔭 0.64
 敦賀気比 0.64
 花咲徳栄 0.71
 神戸国際 0.84
 広   陵 0.89
 三   重 0.93
 立命宇治 0.93
 高   知 0.94
 中京大中 0.96
 自由が丘 1.00
 帝   京 1.00
 大垣日大 1.03
 嘉手納高 1.03
 関   西 1.04
 開   星 1.04
 神港学園 1.04
 盛岡大付 1.04
 北   照 1.06
 智弁和歌 1.08
 高岡商業 1.11
 日大三高 1.14
 今治西高 1.17
 東海望洋 1.25
 東海相模 1.28
 宮崎工業 1.35
 天   理 1.40
 向   陽 1.42
 山形中央 1.51
 秋田商業 1.53
 前橋工業 1.72
 川   島 2.14
290ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:34:20.44 ID:RlxK82Ch0
K/BB=(三振÷四球)。 
制球力と奪三振能力を示す指標。MLB平均は2.00。
4.00をたたき出した日本ハム時代の岡島(現BOS)に
BOSスカウト陣が注目し、移籍のきっかけとなった。
StrikeOut per Walk、「1四球あたり奪三振」。
なお、各チーム全体成績と、主戦投手を中心とした紹介で
登板数の少ない投手は省略

上位十傑

島袋(興南) 9.67
鍋田(高岡) 7.39
有原(広陵) 6.43
山崎(日三) 5.63
鈴木(帝京) 4.64
山中(大桐) 4.60
片岡(秋田) 4.59
中野(大桐) 4.33
岡本(神国) 3.87
白根(開星) 3.83
291ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:35:32.24 ID:RlxK82Ch0
 個人打撃成績  ※注目打者のみ抜粋

 21世紀枠・北海道・東北

 細矢(山形) 打率.360 出塁率.426 長打率 .665 .OPS 1.091
  南 (川島) 打率.419 出塁率.500 長打率 .629 .OPS 1.129
 西山(向陽) 打率.391 出塁率.485 長打率 .655 .OPS 1.140 
 又野(北照) 打率.421 出塁率.503 長打率 .805 .OPS 1.308 
 西田(北照) 打率.510 出塁率.582 長打率1.014 OPS 1.596
 大野(北照) 打率.421 出塁率.485 長打率 .727 .OPS 1.212
 松橋(秋田) 打率.308 出塁率.400 長打率 .592 .OPS .992
 佐々(盛岡) 打率.386 出塁率.476 長打率 .548 .OPS 1.024 

 関東・東京
 
 一二(相模) 打率.345 出塁率.389 長打率 .643 .OPS 1.032
 大卓(相模) 打率.288 出塁率.368 長打率 .424 .OPS .792
 染谷(相模) 打率.379 出塁率.443 長打率 .477 .OPS .920
 大塚(花咲) 打率.371 出塁率.462 長打率 .623 .OPS 1.085 
 戸塚(花咲) 打率.397 出塁率.446 長打率 .553 .OPS .999
 鈴木(望洋) 打率.368 出塁率.451 長打率 .578 .OPS 1.029
 富澤(前橋) 打率.391 出塁率.509 長打率 .707 .OPS 1.216
 岡部(帝京) 打率.358 出塁率.434 長打率 .612 .OPS 1.046
 園田(帝京) 打率.423 出塁率.541 長打率 .808 .OPS 1.349 
 島田(帝京) 打率.359 出塁率.453 長打率 .672 .OPS 1.125 
 山崎(三高) 打率.403 出塁率.476 長打率 .708 .OPS 1.184 
 佐野(三高) 打率.446 出塁率.500 長打率 .964 .OPS 1.464
 荻原(三高) 打率.455 出塁率.520 長打率 .773 .OPS 1.293
 横尾(三高) 打率.446 出塁率.516 長打率 .699 .OPS 1.215
 吉沢(三高) 打率.429 出塁率.429 長打率 .667 .OPS 1.096
 畔上(三高) 打率.408 出塁率.531 長打率 .816 .OPS 1.347
 平岩(三高) 打率.391 出塁率.480 長打率. 782 .OPS 1.262

 北信越・東海

 高森(高岡) 打率.338 出塁率.447 長打率 .556 .OPS 1.003
 山本(高岡) 打率.364 出塁率.421 長打率 .521 .OPS .942
 吉田(気比) 打率.427 出塁率.534 長打率 .802 .OPS 1.336
 森田(大垣) 打率.503 出塁率.580 長打率 .755 .OPS 1.335 
 後藤(大垣) 打率.366 出塁率.404 長打率 .602 .OPS 1.006
 小尾(大垣) 打率.413 出塁率.504 長打率 .524 .OPS 1.028
 高田(大垣) 打率.363 出塁率.449 長打率 .547 .OPS .996
 安藤(大垣) 打率.324 出塁率.478 長打率 .554 .OPS 1.032
 木曽(中京) 打率.397 出塁率.459 長打率 .702 .OPS 1.161 
 森本(中京) 打率.338 出塁率.410 長打率 .649 .OPS 1.059 
 磯村(中京) 打率.305 出塁率.426 長打率 .547 .OPS .973 
 岩井(中京) 打率.368 出塁率.417 長打率 .660 .OPS 1.077
 道貝(三重) 打率.327 出塁率.424 長打率 .653 .OPS 1.077
292名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:35:43.24 ID:nJ148aSn0
>>286
じゃ、今年の分よろしく
293ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:36:44.59 ID:RlxK82Ch0
 近畿 

 岡本(神国) 打率.417 出塁率.485 長打率 .539 .OPS 1.024
 石岡(神国) 打率.358 出塁率.424 長打率 .459 .OPS .883
 真野(神国) 打率.400 出塁率.457 長打率 .581 .OPS 1.038
 田中(神国) 打率.439 出塁率.520 長打率 .703 .OPS 1.223 
 江村(大桐) 打率.404 出塁率.500 長打率 .755 .OPS 1.255
 河原(大桐) 打率.469 出塁率.519 長打率 .604 .OPS 1.123
 山口(大桐) 打率.477 出塁率.587 長打率 .779 .OPS 1.366
 市川(大桐) 打率.375 出塁率.500 長打率 .557 .OPS 1.057
 西川(宇治) 打率.436 出塁率.533 長打率 .687 .OPS 1.220
 伊関(神港) 打率.483 出塁率.516 長打率 .728 .OPS 1.244 
 伊藤(神港) 打率.436 出塁率.482 長打率 .768 .OPS 1.250 
 藤嶋(神港) 打率.309 出塁率.340 長打率 .628 .OPS .968
 古谷(神港) 打率.352 出塁率.393 長打率 .648 .OPS 1.041
 安田(天理) 打率.406 出塁率.486 長打率 .510 .OPS .996 
 岩崎(天理) 打率.462 出塁率.496 長打率 .780 .OPS 1.276 
 内野(天理) 打率.396 出塁率.494 長打率 .612 .OPS 1.106
 柳本(天理) 打率.416 出塁率.454 長打率 .525 .OPS .979
 山本(智和) 打率.429 出塁率.519 長打率 .934 .OPS 1.448
 西川(智和) 打率.402 出塁率.505 長打率 .554 .OPS 1.058
 道端(智和) 打率.481 出塁率.517 長打率 .889 .OPS 1.406

 中国・四国・九州 

 白根(開星) 打率.492 出塁率.542 長打率 .731 .OPS 1.273
 出射(開星) 打率.448 出塁率.567 長打率 .881 .OPS 1.448
 糸原(開星) 打率.474 出塁率.567 長打率 .815 .OPS 1.382
 江本(開星) 打率.333 出塁率.415 長打率 .625 .OPS 1.040 
 福井(関西) 打率.468 出塁率.504 長打率 .659 .OPS 1.163
 植田(関西) 打率.350 出塁率.519 長打率 .604 .OPS 1.123
 渡辺(関西) 打率.429 出塁率.500 長打率 .750 .OPS 1.250
 丸子(広陵) 打率.401 出塁率.500 長打率 .617 .OPS 1.117
 塚本(広陵) 打率.394 出塁率.435 長打率 .620 .OPS 1.055
 合田(今西) 打率.303 出塁率.408 長打率 .454 .OPS .862 
 池知(高知) 打率.427 出塁率.479 長打率 .687 .OPS 1.166 
 真謝(嘉手) 打率.344 出塁率.374 長打率 .528 .OPS .902
 新見(宮崎) 打率.273 出塁率.300 長打率 .442 .OPS .742
 真栄(興南) 打率.233 出塁率.352 長打率 .417 .OPS .769 
 古賀(自由) 打率.403 出塁率.485 長打率 .708 .OPS 1.193 

 個人打撃成績  上位十傑

 西田(北照) 打率.510 出塁率.582 長打率1.014 OPS 1.596
 佐野(三高) 打率.446 出塁率.500 長打率 .964 .OPS 1.464
 山本(智和) 打率.429 出塁率.519 長打率 .934 .OPS 1.448
 出射(開星) 打率.448 出塁率.567 長打率 .881 .OPS 1.448
 道端(智和) 打率.481 出塁率.517 長打率 .889 .OPS 1.406
 糸原(開星) 打率.474 出塁率.567 長打率 .815 .OPS 1.382
 山口(大桐) 打率.477 出塁率.587 長打率 .779 .OPS 1.366
 園田(帝京) 打率.423 出塁率.541 長打率 .808 .OPS 1.349 
 畔上(三高) 打率.408 出塁率.531 長打率 .816 .OPS 1.347
 森田(大垣) 打率.503 出塁率.580 長打率 .755 .OPS 1.335 
294ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:38:06.33 ID:RlxK82Ch0
セイバーメトリクスの真髄とは
肉眼で映し出された『まやかし』を解く事にある。

例えば、観戦する際、多くの人々は
打者のタイプ、投手のコース、球種によって野手が一球一球微妙に守備位置を変えてる事にまでは着目していない
この観戦スタンスの場合
三塁線に飛んだ強烈なゴロを三塁手がダイビングキャッチしファーストへ送球
アウトにするとファンは手を叩き称賛。
一打逆転の場面でのプレーならスタンディングオベーションで称賛する。
しかしながら、予め打球コースを想定し三塁線寄りに守り、二三歩動いて単なるゴロとして処理したらどうなるか。
より高度であるはずの選手の判断能力によるプレーは肉眼では上記より称賛はされないのである。
これがセイバーメトリクスなら守備指標としてきっちりと評価されるわけであり、肉眼の限界を証明するのである。

『里見、だから俺は分析するのさ、確実なものが欲しいからな』(財前風)
295名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:40:12.36 ID:1Uqgmdy30
このスレって今年の選抜を予想するスレだよな
いつから去年の選抜を振り返るスレになったんだい?
296ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:41:28.61 ID:RlxK82Ch0
◎福  井 敦賀気比 数値[28] 7−4 奈  良 天   理[19] 的中
◎埼  玉 花咲徳栄 数値[24] 4−0 沖  縄 嘉手納高[ 9] 的中
◎東  京 日大三高 数値[25]14−4 山  形 山形中央[13] 的中
●島  根 開   星 数値[26] 1−2 和歌山 向   陽[ 9]
●群  馬 前橋工業 数値[17] 0−4 宮  崎 宮崎工業[11]
◎広  島 広   陵 数値[24] 7−6 京  都 立命宇治[20] 的中
◎兵  庫 神港学園 数値[18] 6−5 高  知 高   知[14] 的中
◎愛  知 中京中京 数値[15] 5−4 岩  手 盛岡大付[14] 的中
◎和歌山 智辯和歌 数値[19] 6−1 富  山 高岡商業[18] 的中
●岡  山 関   西 数値[20] 1−4 沖  縄 興   南[19]
◎東  京 帝   京 数値[26] 3−2 兵  庫 神戸国際[25] 的中
◎三  重 三   重 数値[17] 6−5 愛  媛 今治西高[12] 的中
◎大  阪 大阪桐蔭 数値[27] 9−2 千  葉 東海望洋[12] 的中
◎岐  阜 大垣日大 数値[24] 3−2 徳  島 川   島[ 5] 的中
◎福  岡 自由ケ丘 数値[18] 4−2 神奈川 東海相模[14] 的中
◎北海道 北   照 数値[22] 2−0 秋  田 秋田商業[12] 的中
●埼  玉 花咲徳栄 数値[30] 5−7 石  川 敦賀気比[30] 
◎東  京 日大三高 数値[29] 3−1 和歌山 向   陽[11] 的中
◎広  島 広   陵 数値[24] 1−0 宮  崎 宮崎工業[11] 的中
●兵  庫 神港学園 数値[18] 1−2 愛  知 中京中京[15]
◎沖  縄 興   南 数値[19] 7−2 和歌山 智辯和歌[19] 的中
◎東  京 帝   京 数値[26] 3−2 三  重 三   重[17] 的中
●大  阪 大阪桐蔭 数値[27] 2−6 岐  阜 大垣日大[24]
◎北海道 北   照 数値[22] 5−4 福  岡 自由ケ丘[18] 的中
●福  井 敦賀気比 数値[28] 0−10東  京 日大三高[25]
◎広  島 広   陵 数値[24] 5−1 愛  知 中京中京[15] 的中
●東  京 帝   京 数値[26] 0−5 沖  縄 興   南[19]
◎岐  阜 大垣日大 数値[24]10−1 北海道 北   照[22] 的中
◎東  京 日大三高 数値[30]14−9 広  島 広   陵[25] 的中
◎沖  縄 興   南 数値[25]10−0 岐  阜 大垣日大[24] 的中
  
              
          通算 22勝8敗 勝率 .733


         セイバーメトリクス旗理論死角なし
297名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:42:38.61 ID:TeI+den+0
しかも貼られてるのは去年でなくなぜか一昨年のだしw
298ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:43:45.52 ID:RlxK82Ch0
やるならここまで徹底的にやれということだ

セイバーメトリクス選抜出場校分析
http://unkar.org/r/hsb/1268618767

>>292>>295
報知に練習試合+公式戦のデータが出るので
それが出たらセイバーメトリクス的見地から分析して発表するので乞うご期待。

299名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:45:33.95 ID:1Uqgmdy30
>>297
あらら、ホントだ(笑)
300名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:46:30.29 ID:w5tMYPka0
>>278-279のほうがシンプルでわかりやすい
301☆Seven Stars☆:2012/01/29(日) 19:46:33.08 ID:ypZNd/86O
>>286>>287>>289さん

私は>>259さんのレスに答えただけですが、
そこまで言われなくてはならないのでしょうか?
自分が作ったデータに反論があるのならばすみません。
私はもう二度とデータなどのレスは書かないようにします。
気分を損ねさせてすみませんでした。
302名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:47:08.80 ID:0P/Ir03MO
>>296 8回もやられとるやないか! んでその理屈は別に横浜優勝を唱えとる馬鹿やろ? 常識も教養もあったもんではないな。矛盾だらけやないか!
303ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:47:17.02 ID:RlxK82Ch0
>>297
仕方ないよ
昨年は1月に娘が生まれたばかりでやる気ゼロだったしな。

単純にチーム打率とか防御率とかは恥ずかしいからもうよせ。

対戦相手がヘボP揃いの青森みたいな場所で大阪第ニ代表、第三代表の光星や山田みたいのが試合をすりゃ
そりゃチーム打率も高くなる。

そしてやれ青森史上最強打線だの破壊力抜群だのふれこみで甲子園に乗り込むも結果は完封負け

例 2008年 青森山田(当時史上最強打線、チーム打率5割近くと言いながら、航空北野を打てず辛勝したものの、次の慶応戦で完封負け)
曲尾マイケがいた頃な。


お前らは恥ずかしい。
304ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:50:50.12 ID:RlxK82Ch0
>>302

頭悪いね。

的中させてる試合、外れてる試合を見てみな。

特に自由が丘が相模を破ると的中させている点
敦賀気比が開幕戦でヘボ天理を破るとデータで分析してる点
ここはポイント高いね。

逆に外れてる内、セイバーメトリクスの範疇を超えるバカ采配をやらかしたのが
末代までの恥発言の野村開星。
305名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:52:05.23 ID:lMuueDd9O
>>301
あなたのはわかりやすいですよ

クズコテのはどうでもいいし、見る気もしない
306名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:52:48.37 ID:7LFwdCMwO
プラチナ最強世代で乗り込んだ去年の横浜は初戦敗退でしたね
今年は優勝できそうですか?
307名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:54:08.34 ID:FlV3Wzrm0
766 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/01/29(日) 17:37:04.99 ID:OtNO8Oao [2/2]
http://imgup.me/e/iup00032139.jpg


これってコラ?
308ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:54:36.58 ID:RlxK82Ch0
>>301
なるほど、確かに仰るとおりだ。
こちらこそただデータを貼ったあなたの気分を害して申し訳ありませんでした。

じゃぁあなたの貼った単なるデータを鵜呑みにした>>259みたいなド素人達がヘボだって事ですよ

頼むからもう少し板のレベルを上げてくれないか?

昔はもっとレベルが高いコテが多くて有益な議論が出来たが
携帯の普及で割りと知的水準の低い輩がインターネッツに参加するようになってから、ほんと情けない板になった。

バカは纏めて猛省して欲しい。
309名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:55:56.88 ID:bXGgs7BG0
常識ない馬鹿に限って、他人を「頭悪い」とか言うんだよなあ
310名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:57:36.28 ID:0P/Ir03MO
>>306 同意見!今年はまたどんな言い訳するのか見てみたいです。

セイバーメトリクスとやら去年や一昨年のいらないよ! て言われる事ぐらい先読みしときなはれ。 後先逆。 早く今年の出せ

突っ込み所満載でお前疲れる。
311名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:57:36.57 ID:/ShU+EMx0
うわぁ…
312ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 19:59:57.64 ID:RlxK82Ch0
これがいわゆる素人のサンプル

284 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/01/29(日) 19:12:20.90 ID:bXGgs7BG0 [1/2]
>>278
聖光の防御率が凄まじい
てか名電以外にHR打ってるしww


読んでるだけで赤面モノだよ

東北なんて地区自体で100年近い高校野球の歴史でいまだ全国制覇できないヘボ地区の
そんな所の貧打相手に創り上げた防御率の何が凄まじいんだか

言っとくが夏の大会でも打率やチーム本塁打、防御率が純粋に評価できるのは東京・神奈川・大阪位だよ。
313名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:01:57.61 ID:0P/Ir03MO
>>308 お前が1番害虫だろ! 贔屓でしか見れ横浜バカ。で他校を誹謗、中傷。自分が1番偉いと勘違い


1番あほ丸だしのくせに


巣に戻って一人で自演しとればええねん。
314名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:03:33.65 ID:7k324pOc0
ゴリーズワロタwwwwwwww

一昨年のデータ出してドヤ顔かよwwwwwww

おまえせめて今年の作って出せよクズwwwwww

しかもそんなの大切に保存してんなよ乞食wwwww
315ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 20:06:29.30 ID:RlxK82Ch0
打線を見るならチーム打率だけではダメ。

BB/K (Base on Balls per Strikeout)を見ないと真の打撃力はわからない。
日大三はここが突出してた。

逆に投手なら

K/BB=(三振÷四球)。 
制球力と奪三振能力を示す指標。

島袋はここがダントツだから春夏連覇した。

ちなみに
選抜の近年の投手はやはり予選+練習試合のデータでWHIPが図抜けてる。

歴代優勝投手、東浜、今村はWHIP1位、島袋は2位。

優勝投手を占う上で重要な数値と言えよう。

WHIP(ウィップ、Walks plus Hits per Innings Pitched)とは
被安打+与四球の1イニング辺りの平均数字のことで、1イニング当たり何人の打者を出塁させるかを表す指標。
計算方法は、 (被安打+与四球)÷投球回数=WHIP (与死球は含まない)

目安としては、1.00 未満だと球界を代表するエース級、1.20 未満でチームのエース級となる。
これが1.40 を上回るようだと、一軍では通用しないレベルとなる。

※四死球として掲載されているので今回は(被安打+与四死球)÷投球回数=WHIP改
として計算したい

※WHIP改は全国チーム平均は算出済み
下記はK/BB上位十傑と帝京伊藤、東海大相模一二三を含む12名を計算した

山崎(日三) 0.48
島袋(興南) 0.59
鈴木(帝京) 0.78
岡本(神国) 0.78
山中(大桐) 0.84
鍋田(高岡) 0.85
一二(相模) 0.90
有原(広陵) 0.91
片岡(秋田) 0.91
白根(開星) 0.91

316ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 20:08:21.58 ID:RlxK82Ch0
>>313

ほらな?

こっちが高いクオリティで話をしてあげると

ド素人はまるで小学生のような稚拙な暴言を吐くしか能がないだろ?

どうでもいいけど、論理的な反論頼むよ。

ほんとレベル低いわ〜

それから寸評して欲しい投手、打者がいるなら動画でもあげてくれ。
みっちり寸評してやるから。
317名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:08:25.70 ID:lMuueDd9O
一昨年のデータとかどうでもいいよおじさん
318名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:09:24.97 ID:1Uqgmdy30
>>303
じゃあ、今年もやる気ゼロでお願いします
319名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:09:32.39 ID:0P/Ir03MO
>>314

ルーファウスとか朧とかライトニングとか旗とか大神奈川なんちゃらって 気持ち悪てダサい名前。
小学生低学年に好まれるようなセンスないコテ。

総称してゴリーズて言うん???
320ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 20:10:59.36 ID:E0WE67k+0
第84回センバツ高校野球
3/29 準々決 履正社(大阪)    対 光星学院(青森)
          横浜高校(神奈川) 対 神村学園(鹿児島)
3/30 準々決 愛工大名電(愛知) 対 高知(高知)
          大阪桐蔭(大阪)   対 作新学院(栃木)
3/31 準決勝 横浜高校(神奈川) 対 履正社(大阪)
          愛工大名電(愛知) 対 大阪桐蔭(大阪)
4/01 決勝戦 大阪桐蔭(大阪)   対 横浜高校(神奈川)
321名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:12:25.23 ID:RmQAtSWe0
近畿5強 秋対戦成績 

奈良県大会
【智辯】8−0【天理】
大阪府大会
【柏原】5−1【履正】
【桐蔭】6−0【柏原】
秋季近畿大会
【智辯】5−0【柏原】
【智辯】4−2【履正】
【天理】8−4【桐蔭】
【智辯】4−3【天理】

※大阪桐蔭が近畿大会準々決勝でこけた(【天理】に負けた)ので、
 【智辯】対【桐蔭】は甲子園へ持ち越し。
 
※点差は別として実際の試合を見た感想では、【智辯】【天理】【桐蔭】は三つ巴。
 【柏原】【履正】は上位3校には劣る。
322名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:14:10.31 ID:7k324pOc0
>>319
旗の自演一座をまとめてゴリーズと呼んでるwwww

毎日サンドバックだからここに逃げてきてやがるよwww
323名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:14:17.35 ID:0P/Ir03MO
>>316 いつも暴言誹謗中傷しとるのお前やないか。セイバー… 90%以上の確率で当たってたら誉めてもやるし話しも聞くがたいした事ないやないか。ハズレたら言い訳ばっか。監督が…采配が…
誰がそんなもん無理強いして信じれるん?

江川の評論が100ならお前は2しかない程度ぢゃ。わきまえろよクズ!
324名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:15:09.76 ID:u7ArgEgu0
確かに最近はレベル低いよね
神奈川のコテはなんだかんだ言ってレベルは高い
埼玉とか千葉とか悲しくなるくらいレベル低いコテしかいないもの
朧氏や旗氏は数少ないレベル高いコテだと思うな
325名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:17:53.43 ID:0P/Ir03MO
>>322 どこで見てもまともに相手されてるのあんまり見た事ないわ。 馬鹿にされて嘲笑われてるやん! 旗ちゃん専用のスレあるんやろ? このゴミ臭いからそっちで始末してくれんかな? こっちまで逃げてこられてかなわんなぁ。
326名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:18:19.80 ID:/WH5equ60
>>324

コテにレベルもクソもない・・・

違う意味でレベル高いかもね?(笑)
327名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:19:36.01 ID:ehZveBeS0
セイバーメトリクスだけは評価してあげたいよ

あとは・・・・   

328名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:21:14.88 ID:0P/Ir03MO
旗は確率論で語れんから馬鹿。 全て言い切る→外す→言い訳→ファビョる→話題のすり替え→別スレに逃げる→ 最後は嘘で締めくくる!!
329名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:21:50.68 ID:u7ArgEgu0
>>326
レベルあるよ、流石にw

京大出てる朧氏や中大法学部の旗氏には高学歴のそれとわかる綺麗な文章力がある
そのコテのアンチなんてみてみなよ

ろくに反論もできないでしょ?(笑)
330名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:24:03.86 ID:lMuueDd9O
>>329
そんなわかりやすい自演する奴はレベル低いコテだからw
331名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:25:10.36 ID:LoMjMer80
あと2ヶ月もあるのにもりあがってんな
332名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:25:13.96 ID:xVgV/JDwO
朧に比べたら旗とかゴミだから
333名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:28:17.47 ID:pMjxFS+H0
旗君は現役の監督証さらした神奈川高校野球界の監督が参考になると評価してしまったからね
君達では無理
334名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:28:30.45 ID:7k324pOc0
ゴリーズ旗の特徴

1 すぐ頭に血が昇る
2 煽り耐性が全くない
3 サルでもわかる自演をする
4 1日中2ちゃんに張り付いてる廃人
5 リアルでもネットでも友達がいない
6 都合の悪いものは一切答えないチキン野郎
7 横浜スレでは毎日いじめられてるカス

こんなとこだなこのクズはwwwwww
335名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:30:12.71 ID:lMuueDd9O
ゴリーズ、おまえ自分と朧を同列に語るなよw
朧は面白いけど旗おまえはつまらんわw
336名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:31:50.08 ID:ehZveBeS0
本庄東! 乙 

337名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:31:55.03 ID:0P/Ir03MO
>>334 神奈川県民も気の毒だよな。

俺も今度からゴリーズて呼ばせてもらうよ!
338名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:34:51.98 ID:7k324pOc0
>>337
神奈川スレや横浜スレじゃもう誰もこいつを相手にしてないよ

ゴキブリより嫌われてる
339名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:41:22.71 ID:pMjxFS+H0
640 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 13:37:18 ID:T8XPppoMO
>>624
どうせ信じないだろうが同級生や先輩後輩にプロ野球選手いるし教え子にもプロがいる元高校野球監督&コーチ経験者だよ。
これなら何言っても良いのか?
大学でのコーチ経験が無いからダメか?

646 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 16:07:13 ID:T8XPppoMO
>>644
画像の貼り方を教えてくれ。
学校のユニフォームとかだとまずいから監督証を見せるよ。


649 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 16:40:46 ID:T8XPppoMO
>>647
ありがとう。

ちょっと見えにくいけど監督証。

http://imepita.jp/20090219/598650


653 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 16:48:31 ID:T8XPppoMO
>>644
これで俺が嘘吐いてないって事で良いか?
ご覧の通り俺は元指導者だから自称大学元コーチの発言に疑問を感じるんだ。
ちなみに麻溝台のグランドでも試合やったことあるから京浜連合とはもしかしたら会ってるかもねw
監督証まで晒してこれでも疑われたらさすがにもう諦めるわ。

657 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 16:59:04 ID:T8XPppoMO
>>650
気持ちはありがたいけど、今後現場に復帰する可能性がゼロじゃないからコテは止めておきますよw

665 名前:V ◆oj/1qqsyws [sage] 投稿日:2009/02/19(木) 18:35:38 ID:jAOCqwPOO
久々に来てみたら、本物の指導者さんか。今後のご活躍を…

677 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 19:33:36 ID:T8XPppoMO
旗氏、最強氏らに迷惑がかかってしまっているなぁ。
両氏とも独自の野球理論を持っていて話題を提供してくれるので身分なんてどうでも良いでしょ。
旗氏は以前に学生証も見たし。
それより大学元コーチの選手を見下したような評価の仕方が嫌で俺もここまでしたんだし出来ればそちらをなんとかしてほしいです。
それぞれ楽しく話せれば良いのですが大学元コーチだけはちょっと…。
一生懸命やってる選手をお笑いとか指導者として信じられませんよ。


685 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/19(木) 20:06:34 ID:T8XPppoMO
高校野球を愛する気持ちを持っていれば十分ですよ。
そんな熱くならずに…
当然ですが高校野球の監督経験=玄人ってわけでもないですし。
旗氏は素晴らしい野球の知識があるんですから良い意味でここで語って下さい。
ここを見ている誰かの役に立てば良いじゃないですか。

340名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:42:00.52 ID:bXGgs7BG0
自演ゴリラが何ほざいてんだかw
341名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:46:59.78 ID:lMuueDd9O
ゴリーズ結局ここでもゴキブリ扱いワロタ
342名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:48:04.14 ID:fkLqPPsw0
>>338
君が一日中お尻追っかけて相手してない?

旗が好きなのはわかるけど旗には家庭があるよ♪

横浜が出たら血圧上げて真っ赤な顔して旗旗旗ってどんだけ旗好きなんだよお前www

帝京ざまあああああwwww
343名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:51:09.43 ID:7k324pOc0
>>342
ゴリーズ涙目で乞食レスwwwwwwwww
悔しいのうwwww

嫌われもんが悔しいのうwwwゴミが
344名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:52:04.71 ID:9RiFuHKc0
>>338
お前が相手してるじゃない w w
345名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:01:15.17 ID:iSbUuUhaO
何だ、ここに逃げ込んでたのか、旗ちゃん(http://r.pic.to/11j50
まぁ、いいや、まずはこれに答えてよ。偉そうに語るのはその後その後ww

○高崎が21世紀枠に回ることで横浜が関東4枠目で出場すると断言してた旗理論とやらが覆されたことについて

○↑の内容を、高野連に居る、毎日新聞にも居るパイプ役の知り合いから『確定した』と聞いたとの発言について

○そもそも延々と論説ぶってた、高崎の21世紀枠説が覆されたことについて(これは繭にも申し開きして貰わないと♪)

346名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:04:46.44 ID:9RiFuHKc0
>>342
やめてください><

京浜連合
光明相模原(偏差値32レベル)出身
身長169cm
漏斗胸のガリヒョロ
百姓系
場末のスナック熟女(推定50前後)持ち
真冬にパンイチが趣味のアラフィフ
http://b.pic.to/aebct
347名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:12:30.01 ID:MqICCBnS0
どうやら横浜が出場決定して旗が憎い人がファビョっちゃったみたいねw
横浜と旗は別なのにバカだなw

348名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:20:45.11 ID:MqICCBnS0
>>346
きめええええええwwww

きめえよwww

どんなヒョロイ体型なんだよwww

おばさんと出会い系ワラタ
349名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:25:31.54 ID:xdJotcQzO
>>301
そいつはキチガイなんで気にしなくていいですよ
350名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:35:20.95 ID:EXQMOSqJO
ルーファウス=知ったかぶりのうんこ

そんなデータはあんたが最初に行った地方と都市圏ってやつで否定できる

雑誌でも読んでろ!
351名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:37:39.95 ID:HR+jz3Sg0
確かにレベルの低い地区と高い地区を一緒くたにしてだしているやつはアホやな。 
試合数多ければホームラン多いのも当たり前やし。
352名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:39:32.57 ID:tn1kDjE7O
アゴ、可愛いよアゴwww
http://r.pic.to/11j50
353名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:47:44.27 ID:LbUszAz+0
ひどい選考だった!
九州は、1枠損をした!!
354名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:57:09.79 ID:+LAjKSKF0
旗に土下座したホモ(笑)

京浜連合
光明相模原(偏差値32レベル)出身
身長169cm
漏斗胸のガリヒョロ
百姓系
場末のスナック熟女(推定50前後)持ち
真冬にパンイチが趣味のアラフィフ
http://b.pic.to/aebct

1 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/07/28(水) 17:44:11 ID:CUAlvOt4O
事実上の決勝戦、日本一を決める戦いを語れ

51 名前:京浜連合 ◆w5V6DLm1as [] 投稿日:2010/07/28(水) 20:24:29 ID:O50+cauZO
>>1
キタキタキタキタ━(゚∀゚)━!!

キレキレの夏がきました!
貴方の夏がきました!

誤解してすみませんでしたm(__)m

54 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/07/28(水) 20:28:34 ID:CUAlvOt4O
>>51
こんばんわ京浜さん
誤解とは?
そんな謝らないで下さいw

109 名前:京浜連合 ◆w5V6DLm1as [] 投稿日:2010/07/28(水) 22:36:24 ID:O50+cauZO
>>54
いやぁもう、本当すみませんm(__)m

神奈川関連スレで何年も旗さんや最強さんの書き込みで楽しませてもらっている私みたいな住民としては、
ここ1年、旗さんが神奈川関連スレから遠ざかってしまったんで刺激がなくなってしまったんですよw

他のスレにいる旗さんを発見してはなんとか居心地悪くさせようと、
そうすりゃ神奈川スレに戻ってくるだろうと必死になってしまいましたw

このスレタイを見ただけで、私は旗さんが立てたスレだとわかりました。
携帯でクリックする時、思いました。
私の知っている旗さんなら、名無し立てる筈がない。レオンで立てる筈がない。


>>1
ありがとう。
355名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:11:03.73 ID:Bwraz8510
大阪桐蔭と北照って打率全く同じなの?
356名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:16:30.39 ID:tQlt1KQt0
結局旗さんの理論に対抗できる奴がいなくて笑った
まー旗さんアンチが多いのはしゃーないね
君達も旗さんみたいにまず家庭を作ってから2ちゃんねるやってね

って相手がいないから無理かwwwww
357ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/01/29(日) 22:25:17.37 ID:E0WE67k+0
これだ・・・・俺が追い求めていたもの

深淵の神・・・西谷と渡邊を呼び覚ます福音の音・・・・・

聞こえるか?旗さん・・・・・

さァ・・・・w  俺たちの新世界を分かち合おう・・・・・・


358名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:14:07.45 ID:xdJotcQzO
>>356
あぁそうだな
キチガイには敵わねーよな
359ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/29(日) 23:43:17.71 ID:hRuN32x+0
朧さん

俺の中の兵器の部分が、高揚している。対存在と衝突したいって…

完全なる破壊ってのもいいよなぁ

分子になっても、質量がこの宇宙から消えてなくなるわけじゃないんだ

彼等を構成していた分子を、存分に呼吸してやれば…そうすれば…

「そうだ。大阪桐蔭は、横浜は遥か昔、救世主が磔に処せられる以前から世界の闇に存在していた。

    人類は、いや、宇宙の全存在は、大阪桐蔭と横浜によって導かれなければならない。

    そしてさらなる高みへと至る。それこそ我々が神より与えられた使命」
360名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:44:58.86 ID:CpuoTZfA0
>>278seven starさん
>>259ですけど、
出掛けていましたが帰って見てみると大変ご迷惑をかけて申し訳ない(;´Д`A

ありがとう(^ ^)
361名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:53:16.26 ID:gDNP4F+A0
>>279
これって試合数全然違うだろ

名電なんて何試合してんだよ
362名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:57:14.09 ID:XhpcOuTt0
>>259>>279
旗じゃないけど貼った人が悪いわけではなくて
データにあまり意味は無いってのは同意だよ

>チーム防御率T0P10
1聖光学院0.37
2女満別1.23

こんなのみて誰が女満別がディフェンス能力高いって信じる?
これじゃ聖光の防御率1位も眉唾もんだな

旗は憎たらしい書込みは多いけど視点は鋭い
363ペニ男:2012/01/29(日) 23:59:21.72 ID:6YPvfs1JO
桐蔭は夏将軍。よって優勝は名電やろうな。濱田の球持ちのよさは半端ないわ。
364名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:59:41.76 ID:9HWZfpxU0
名電は20試合だな
365名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:07:32.57 ID:JC2tU8+x0
投手殺しの最も過酷な日程の神宮大会で組み合わせも厳しく(しょっぱなから関東一浦学)
その上決勝までいって(最後の方など、3日で3連投だっけ。)
それで>>279の防御率は圧巻だな。

一応は、地区のチャンプが集まる大会だから地区大会止まりの高校より厳しい条件だが
防御率1.5前後なのがすごい。
366ルーファウス神羅 ◆IKEMENjrqk :2012/01/30(月) 00:09:32.64 ID:n5bnu+010
濱○はいいPだけど顔がなぁ…
肌艶のいいつぶやきシローって感じで星の表紙の左端に映ってるから見てみ。

書店で吹き出しそうになった。
367名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:12:43.39 ID:uMpFbq5A0
>>272
地球環境は金で選手集めてるわけじゃないし有力な選手集めてるわけでもないよ授業もあるし
>>276
あれは監督は力のある選手だけを集めたかったんだけど校長は誰もが入れるチーム希望だったから意見合わずに辞めた
368名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:23:12.23 ID:VlRntTtDO
三重って地味だよな…
しかし名電を結構追い込んでる地味強タイプか…
浦和学院とかこういう三重みたいなタイプに弱いんだよな…
369名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:31:37.98 ID:5/XtU6l/0
>>363
今年の桐蔭は違うで
370名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:38:57.26 ID:DLHrmhXy0
芳賀勲って誰?
371名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:05:04.39 ID:n6DG1sa3O
>>357
朧さん 最高!

今回のスーパースター青山ようする智弁学園をどうみてますか
372名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 04:45:34.31 ID:ff/VTUOd0
数値が戦力の高い低いは関係ないのは普通に分かる事。
ただチームの特徴として考えるならそういう視点で見ることも必要。

セイバーメトリクスだって高校生打者に関してはあてにならない。
投手は難しく表現しているだけで至極当たり前の事しか言ってない。

それならチームの特徴とか断片だけでいいと思う、実際にどんなチームかは見てみないと分かるわけないし。
373名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 06:10:14.21 ID:tzrSKt9g0
1月末時点 集約版

【A】大阪桐蔭・光星学院・愛工大名電・智弁学園・浦和学院・九州学院
【B】作新学院・関東一・天理・神村学園・聖光学院・履正社
【C】花巻東・三重・鳥取城北・健大高崎・横浜・敦賀気比・高知
【D】北照・近江・鳴門・高崎・地球環境・鳥羽・倉敷商・早鞆
【E】女満別・別府青山・宮崎西・石巻工・洲本
374繭 ◆sWI/KfqGxw :2012/01/30(月) 06:21:01.30 ID:7BhMufm70
光星Aとかありえないから
Bでも高いぐらい
375名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 06:35:00.26 ID:ff/VTUOd0
>>373
Cまでが優勝の可能性ありかな。
一部ランクが?な部分はあるが気にしない。
376名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 06:42:44.49 ID:e9X6uepK0
嘘つき爺さん=旗ww

今仕事が終わった?wwと言いながら、30分前に書き込みしている旗爺さんww
嘘を嘘で塗り固める爺さんww
自演がばれようが気にしませんww


835 :ウォーリア・オブ・ライト ◆IKEMENjrqk []:2012/01/06(金) 22:47:30.35 ID:mr9yA8u80
つうか俺今仕事終わったのにこのおっさんはどこの見えない敵と戦ってるのよ。

203 :ウォーリア・オブ・ライト ◆IKEMENjrqk []:2012/01/06(金) 22:20:01.86 ID:mr9yA8u80
21世紀枠高崎で
377名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 08:10:34.54 ID:PvRk/yxM0
旗の書いたデータなんか意味ないだろ。
都合の悪いところは省いているんだから。
378名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 09:19:17.46 ID:meZy97TbO
>>278の防御率ランクに納得していない人がいるから、試合数を付け加えてみた

チーム防御率T0P10(試合数)
1聖光学院0.37(9)
2女満別1.23(5)
3早鞆1.40(8)
4関東一1.46(6)
4神村学園1.46 (10)
5三重1.47(9)
6愛工大名電1.57(11)
7大阪桐蔭1.63(10)
8健大高崎1.68(9)
9敦賀気比1.76(10)
10宮崎西1.83(7)


聖光の9試合やってこの防御率は素晴らしい
昨秋、全ての試合(聖光戦除く)で6点以上とった光星を
3点に抑えたんだから、この防御率は本物だろう
名電は神宮含めてこの防御率だからスゲーな
379名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 10:08:17.73 ID:4vCy98aP0
三重高の今回の特徴

相変わらずシュアなバッターがそろい その年のトップ投手でも
攻略してしまう打撃がある。

Pは前回でたときの増田を右Pにしたようなタイプ
380名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 10:33:31.85 ID:1lksNkHYO
三重の三浦はMAX144切れ切れのスライダーと体重がのった重いストレートが武器の隠れた好投手。序盤で当たれば、優勝候補も食う可能性十分あり。
381名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:08:59.92 ID:VFs/3rySO
A 光星学院、愛工大名電、浦和学院
B 智弁学園、大阪桐蔭、鳥取城北、神村学園、作新学院、履正社、横浜、関東一、天理
C 九州学院、花巻東、三重、健大高崎、聖光学院、鳴門、早鞆、倉敷商、敦賀気比、北照
D 高知、近江、地球環境、高崎、別府青山、宮崎西
E 鳥羽、女満別、洲本、石巻工
382名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:11:50.50 ID:OyAIPA8k0
>>378
 個人的には、宮崎西の防御率10傑入りが気になったが…。エース戸田はMAX125`らしいが…。報知から拾ってきた。

8-3高城
5-0都農
3-2都城泉ヶ丘
2-0日章学園
1-3都城商
5-4自由ヶ丘
0-2九州学院

 県外人なので詳細不明だが、県予選も延岡学園、鵬翔等強そうなところとあたってないし、

 チームカラーが確か守備でリズム。相手研究で打球飛んできそうな所守備、一丸野球等、個人的には一般枠より21枠向きの実力かな?
383名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:13:06.45 ID:IWDaYy7C0
藤浪はスタミナが問題と言われているがほとんどコールドで勝ってきたから大阪桐蔭の防御率はあてにならないかもな
実際7回まで投げた天理戦は大量失点だし
384名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:13:58.30 ID:q1THLT2c0
>>382
戸田×
戸高○
385名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:14:51.90 ID:n6DG1sa3O
三重とは対戦したくない

聖光のPは打てる気がする



予選の防御率でホンマもんやったのが、PLの中野が0.4で、実際も素晴らしかった。

逆に 夏やけど数年前、柳川の左腕が確か防御率すごかっが、あらっ?て感じやった
386名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:17:49.74 ID:OyAIPA8k0
>>384
 訂正サンクス。
387名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:20:07.81 ID:q1THLT2c0
>>382
ちなみに

都城泉ヶ丘 (第3シード)
日章学園 (第1シード)
都城商業 (第4シード)

だったよ!

宮崎西は相手がどんなチームスタイルでも同じような試合展開が出来るチーム。
388名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:25:08.08 ID:OyAIPA8k0
>>387
 益々サンクス。川島や城南の様に、強豪相手でもいい試合を期待ですな…。
389名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:27:38.45 ID:vzP+mQ7m0
地震板大好き。
西日本に大地震来たら嫌だし早く選抜始まってくれーw
富士山も気になるみたいだしw
390名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 11:42:01.42 ID:meZy97TbO
>>382
コントロールがいいとか、君が言うように守備がいいんだろう
球が速ければ抑えられるってわけじゃないし
球だけ速くてもノーコンだったり、ポカポカ打たれる投手はたくさんいる
391名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 18:55:02.51 ID:wZRQY/+70
どの学校も頑張って
392名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 18:57:35.96 ID:0Fn8qVzP0
コハダは順番最後かw
まぁ、27日じゃなかったのが幸いだな♪
393名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:09:22.01 ID:AlrlLKWF0
>>362
あくまでも一つの指標として、でしょ。データは証拠にもなるがそれが全てじゃないなんて誰でも分かる
394名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:10:11.81 ID:vjV0TTr70
>>383
大阪なんで去年の夏のドーム開幕戦から藤浪を見ているが格下及び初戦は最強。
おそらく選抜のどのチームにも勝つ。
だが3戦以降の名門相手ではやばい様な気がムンムンする。
負けた天理戦も天理の体格にびびったにかもしれんが制球がままならずストレートを狙われた。
天理打線は智弁の青山や小野の投げるスライダーは打てないが速球にはめっぽう強かったな。
395名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:11:44.06 ID:/zAW6r1f0
これが本当!
チーム防御率上位
聖光学院0.37
早鞆1.07
女満別1.23
関東一1.39
愛工大名電1.44
以下は三重、鳥取城北、九州学院、健康福祉大高崎、横浜
396名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:18:46.43 ID:/zAW6r1f0
打率上位は
大阪桐蔭3割9分2厘0毛
北照3割9分1厘8毛
鳴門3割8分2厘
光星学院3割7分7厘
高知3割6分9厘
以下 愛工大名電、浦和学院、九州学院、倉敷商業、花巻東。
大阪桐蔭と北照は四捨五入の厘までなら同じだが、その下の毛まで出すと、大阪桐蔭がトップに立つ。
397名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:26:53.08 ID:/zAW6r1f0
因みにに名電の公式戦は、名古屋地区リーグ戦と1位校トーナメントが含まれるので、
出場校最多の20試合を行ったことになります。
398名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:29:29.06 ID:vjV0TTr70
エースじゃない天理の山本を打てなかった時点で桐蔭打線は大丈夫かと思ったな。
まあ打率なんか相手Pによるものだし対戦した相手Pがしょぼいのばかりだと上がるのは当たり前で参考にならん。
実際北照は名電や浦学より打線ええんか。
399岡山味ポン:2012/01/30(月) 19:49:08.24 ID:kH7zbD9oO
おい!今年はスーパースター軍団関西を破った倉敷商は有力じゃよ!
400名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:55:54.60 ID:0Fn8qVzP0
400
401岡山味ポン:2012/01/30(月) 20:02:16.90 ID:kH7zbD9oO
おい!松嶋菜々子似の母親が呼んでるから晩御飯食べてくるな!後で熱く語ろうな!今日の晩御飯は鴨鍋じゃよ!ええじゃろ?
402名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:02:17.38 ID:dnXZylREO
佐藤、笹川、石橋の最強クリーンアップを抑えられるチームはこの世に存在しないであろう

投手陣は涌本、山口の2枚看板に加え渡邊、佐藤、伊藤、池山など層の厚さに驚くばかり

つまり浦和学院様に死角はないのである
403名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:08:31.81 ID:TzEnJj800
>>398
いつでも点入りそうな雰囲気はあったけどな
404岡山味ポン:2012/01/30(月) 20:09:13.94 ID:kH7zbD9oO
おい!浦和学院は毎年過大評価のネタ高校じゃろ?本番では横浜先生にまけるじゃろな!
405名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:25:41.82 ID:blnR3yFC0
三重は地味に強そうだね。
三浦は144キロの本格派みたいだけど2番手はどうなん?打撃も強いらしいから見てみたいチームだな。
個人的に気になるのが鳥取城北。
鳥取勢としては43年ぶり?に中国大会制覇。神宮大会4強。
まぐれとか勢いだけとか言ってる人いるけどそれだけじゃ到底無理だと思う。勢いはあると思うが。
140キロ越えの2枚看板のPが注目されてるが野手にもスカウトの評価も高い佐藤、木村やセンス光る駒井、川野などタレントがいる。
後は同じ中国だけど早鞆も気になる。
元プロの大越に鍛えられた間津は鳥取城北の2枚看板とならんで全国でも好投手だと思う。
最速143キロの重いストレートに切れのあるスライダーは中々打てそうにない。控えにも堀田という好投手がいる。



406名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:32:26.94 ID:agOlvfjSO
>>445 そりゃ強いよ。主力がほとんど鳥取出身ぢゃないねんから。
407名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:35:29.58 ID:0zhUbjvRO
>>405
早鞆は宮崎遊撃手も気になるかな?
408名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:36:52.27 ID:blnR3yFC0
確かに鳥取城北は外人部隊だけどそれ以上に監督の采配能力・育成能力も高いと思うけどな。
外人部隊にしたら強くなるってわけでもないし。
409熊谷公園:2012/01/30(月) 20:39:17.15 ID:AH6y0Czw0
405
鳥取城北のPは130`前半だったぞ神宮では。浦学でも勝てるレベルや。
とてもスカウトが来てる選手はいなかったはず。
神宮4強はたまたまだね。9回同点で、延長1死満塁のスタートから試合してたからな。
たまたまだよ。

410名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:39:27.21 ID:blnR3yFC0
>>407
そういや早鞆は宮崎もいいね。
言い忘れたけど倉敷商業の4番(名前忘れたけど・・)も打撃センス凄かった。
411熊谷公園:2012/01/30(月) 20:41:57.55 ID:AH6y0Czw0
早鞆の間津はいいPの様や。報知高校野球で(夏甲子園後)出てたからな。
412熊谷公園:2012/01/30(月) 20:43:06.19 ID:AH6y0Czw0
思い出したタイブレーク方式
413名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:43:20.94 ID:blnR3yFC0
>>409
智弁学園戦の時は140出てたよ。
随時130後半で。
大体140キロ超えってのは最速の話。
414名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:55:37.55 ID:m2f7G1cXO
鳥取城北の二枚看板の最速って
平田141キロ
西坂142キロであってる?
まぐれでもたまたまでも事実結果出してるんだから出してない高校よりは上でしょ
415熊谷公園:2012/01/30(月) 20:59:10.53 ID:AH6y0Czw0
413
え〜、出てたっけ??
そんなに速く見えなかった。130前半に見えた。
浦学でも余裕で勝てるレベルww
416名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:59:35.31 ID:6PAFeShD0
オール枚方ボーイズの血が監督にも選手にも流れているのだから
侮れないわさ
417名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:01:29.23 ID:blnR3yFC0
>>414
多分あってると思う。
418熊谷公園:2012/01/30(月) 21:01:50.88 ID:AH6y0Czw0
鳥取城北は関東のチームでも楽勝で勝てるチームw

君たちの目は節穴か?w

419名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:02:50.15 ID:blnR3yFC0
>>415
そういうことは勝ってから言おうね。
420名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:02:57.38 ID:6PAFeShD0
去年の佐藤も大した球速が無くても関東大会制したけど
鳥取城北の平田の変化球は結構いいレベル
今田耕司の司会者としての仕切り能力と同等のレベル
421名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:03:07.29 ID:0zhUbjvRO
>>410
中国決勝しか観てないが、個人的には倉商唯一の切り札?岡田1塁手やね。

鳥取城北の4番、川野1塁手も同型で、見た目パワフル系だが、右打ち、センター返し、軽打と両者見た目以上に柔らかい感じかな?

鳥取城北は、2番に駒井遊撃手がいるのが、旧九国2番安藤中堅手みたいな感じで、チームとして打線よろしの感かな?
422熊谷公園:2012/01/30(月) 21:03:54.13 ID:AH6y0Czw0
鳥取城北よりむしろ、早鞆と当たりたくないね

でも関東のチームが勝つけどね

優勝は名電 天理 大阪桐蔭 から出る(確定)

423熊谷公園:2012/01/30(月) 21:05:34.77 ID:AH6y0Czw0
420
平田って神宮で10番付けてたPか?
だったら埼玉でも普通にいるレベルw
余裕wwwww

424名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:07:41.26 ID:6PAFeShD0
今回の選抜大会の中心は愛工大名電、いや、濱田が中心だ
それを高い打力の光星学院、又はバッテリー殺しの花巻東あたりが追随する展開になるだろう
425名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:08:03.64 ID:blnR3yFC0
>>423
1番だ馬鹿。
426名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:08:42.69 ID:6PAFeShD0
>>423
平田が背番号1で、西坂が10じゃね?
427名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:12:00.58 ID:JhqWZ5d1I
今年も開幕前は相変わらず荒れるなwww
智弁の青山、作新の大谷、横浜の柳、相馬とかの新三年生Pはどうなってるの?
428熊谷公園:2012/01/30(月) 21:12:03.09 ID:AH6y0Czw0
まぁ、どっちでもいいよ鳥取なんか鼻毛レベルだしw

名電濱田は絞って87`にしてるらしい。写真でも細くなってる印象だった。
体にキレが出てきてなおよくなってるかもな。
429熊谷公園:2012/01/30(月) 21:16:05.41 ID:AH6y0Czw0
横浜柳は秋関では劣化してた。この冬でどれだけ盛り返してるか。
あのままだったら夏みたく2回戦で負けるよ横浜は。

作新は上に行く感じはある。大谷は関東でもなかなか。
選抜もベスト4に行ける感はある。

横浜相馬なんかヘッポコレベル。

430名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:19:14.23 ID:aTwPkV7fO
各出場高のエースの防御率の順位は、どうなんでしょう?わかる方お願いします。
431名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:21:14.59 ID:6PAFeShD0
いや、愛工大名電・濱田の場合は秋のウェイト位が丁度いい思う
ボールを押し込む系の左腕にはある程度ウェイトがあった方がいい
432熊谷公園:2012/01/30(月) 21:25:06.62 ID:AH6y0Czw0
そうだな、逆に落ちてたりしてw 濱田w
でもこれからプロに行くには絞った体で行った方がいいと思うね。
本番でどうなってるか、面白いよ
433名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:26:12.32 ID:0PBfxxqy0
去年夏に豪打の履正社を抑えた藤浪が
さらに進化して且つ打線も強力になってる
天理戦は普通に番狂わせ
抜けてる存在だな
434熊谷公園:2012/01/30(月) 21:28:22.69 ID:AH6y0Czw0
藤浪は近畿大会天理戦調子悪かったのか??
一応先発してるけど。
見た人いる?
435名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:30:06.89 ID:6PAFeShD0
この時期に打線が強力なっているということは、まずもって信憑性がない
冬の努力が実を結ぶかどうかは、春風が吹く頃、徐々に表れてくる
436名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:31:37.57 ID:JhqWZ5d1I
こうみると本当横浜って弱くなったよな
つい最近まで普通に上位いってたのに
437名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:32:12.81 ID:6PAFeShD0
負けたという事実と向き合うことは大人になっても難しい
本気になればなるほど、努力すればするほど、本番での結果が怖くなる
それを乗り越えていけるかどうかに、人の成長はかかっている
438名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:33:01.01 ID:cLOdAFz10
>>433
大阪桐蔭、練習試合でも天理と7対7の引き分け

藤波5失点

439名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:36:00.29 ID:YuMM0k9O0
>>428
濱田はこの冬85`に絞ってから筋トレで87`になっています
入学当時は95`くらいのおデブさんでした
去年も一冬越してキレがかなり出てきて球速も上がりました
今のところまだ本格的には投げていませんが選抜は楽しみですw
440名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:36:12.02 ID:cLOdAFz10


大阪桐蔭100001302 7
天  理020000005 7
441名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:36:31.76 ID:6PAFeShD0
>>436
俺たちは横浜だという自負の拠り所がどこにあるかが問題だ
過去の先輩たちが残した実績や、中学時代の華々しい戦績ではなく
横浜高校のグランドでどれだけ地獄を見てきたかが問われるのだ
442名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:41:02.03 ID:TzEnJj800
>>434
前半はストライクが入らず大乱調
中盤は寄せ付けなかったが球威が落ちてきたところでストレートを狙われノックアウト
443名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:42:09.35 ID:egcbl01rO
横浜は監督引退したらPLみたいな道辿るんじゃないか?

甲子園上位どころか甲子園出場すら難しくなっていくだろうな
444名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:42:28.10 ID:6PAFeShD0
外のスライダーを捨ててくる相手にどこまで辛抱強く投げきれるかが課題なんだろうな
445名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:43:21.16 ID:6PAFeShD0
>>443
監督というより
小倉大参謀次第じゃね?
446名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:45:10.08 ID:6PAFeShD0
西の策略の大家といえば清水さんだが
佐世保実で甲子園出てきてほしいっす
447名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:45:30.94 ID:TzEnJj800
>>443
PLが大阪桐蔭に取って代わられたように横浜も相模に取って代わられるんだろうな
448名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:48:56.46 ID:6PAFeShD0
横浜と東海大相模ってどっこいどっこいじゃないの?
桐蔭学園と桐光学園も同じ空域にたたずんでいる印象がある
449名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:07:17.89 ID:fnIR795d0
いい加減東京とほか関東を分けるのやめろよ
6枠を全部東京で 日大三、帝京、関東一、早実、国士、修徳にすりゃ
どこかしら優勝するだろ
450名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:10:11.99 ID:6PAFeShD0
しねーよ
451名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:12:29.59 ID:zHVS+bgW0
21世紀枠=大人の事情枠
よって、洲本選出。
そして、洲本‐石巻工の決勝で洲本の逆転サヨナラ勝ち。
洲本パイア大炸裂。
これ、もう決まってるから。
いいな!
452名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:24:15.32 ID:6PAFeShD0
よくねーよ
453名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:29:49.78 ID:Qy1qtogG0
三重、ベスト8狙えると思う
三浦の出来と組み合わせ次第だが
454名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:46:12.32 ID:XqmC6wxOO
>>398
2年前に近畿準優勝で、大垣日大に完敗した世代も 予選の打撃の成績は今回と同じくらい良かったが、正直 強く見えへんかった。


実際大阪桐蔭のここ10年で、最弱世代候補の一つと言われている。



しかし 今回は全然迫力が違う
見ればわかる

近畿8強ながら近畿唯一のオールA優勝候補にあがっているのがその証
455名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:53:10.50 ID:CjnuU0rZ0
藤浪VS天理打線
練習試合:3回5失点
近畿大会:7回8失点
456名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:54:23.45 ID:n/xuPsbVO
>>453
三重は三浦を援護する打撃陣の成長に期待。
名電は今のままでも相当強いからかなり期待している。

三重も名電も優勝する!と公言してるし、決勝が三重対名電になったら自分にとって最高だな。
457名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:00:27.51 ID:h/X3w2mvO
三重高はクズや!!死んでまえ!!
三重高 おだっとんなよwwwwwwww
三重高が1勝でも出来たら鼻の穴で伊勢うどん食ってやるよwwwwwwww
ギャハハハハwwwwwwwww
458名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:02:11.59 ID:6PAFeShD0
>>456
名無しで公言したところで毒にも薬にもならないので
コテでもお付けになさってはいかがじゃ?
459名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:06:44.29 ID:zHVS+bgW0
>>452
本当は俺だってやだよ。
高校野球が廃れる。
460名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:14:28.76 ID:bZ4B0rVT0
三重なんかが決勝に残ったら誰も見ねえよw
461名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:15:10.21 ID:Qy1qtogG0
>>460
四中工みたいにか?
462名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:15:14.09 ID:6PAFeShD0
俺は見届けてやんよ
463名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:16:31.66 ID:0zhUbjvRO
九州学院はどうなんだろう?

俺は不覚にも初夏までしか観てないが、現スタメンの大塚、萩原、溝脇、岡山、太田とそれなりの選手いた。

大塚以外は守備に脆さがあったりで、チームとして上手く機能してなかった感だったが、改善されてたら2つ以上勝てるかもだが…。
464名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:17:14.67 ID:/8hprOR30
21世紀枠って過去30年出場がないとこじゃないの?
どうして26年ぶり??
465名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:19:55.67 ID:BtgTODNv0
九州のチームから強豪の匂いが消えたのが寂しいな 
466名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:24:21.03 ID:lwq4eargO
>>406
関係なくね?
外人部隊のなにがいけないのかわからん
俺は無様に負けてくる公立よりも強い外人部隊の方がいいがね
467名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:29:14.85 ID:0zhUbjvRO
もう一丁。

九学は、秋以降現地で観てなく、先程の選手以外はよく分からん妄想ながら…。

仮に九国と対戦なら、乱暴な表現だが萩原は龍に。岡山は花田に。溝脇は平原に。太田は石迫に置き換わるが、大江は大塚以上とは思えん。九学優勢。

鳥取城北とは…。城北は打線がまずまずだが、左打者多しが大塚に対しどうだろう?

城北右2枚看板は、主力に左打者多しの九学に対しどうだろう?九学優勢かも…?
468名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:30:43.35 ID:Qy1qtogG0
優勝候補筆頭は名電か
469名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:31:04.77 ID:zHVS+bgW0
>>464
だから、これが大人の事情の威力よ。
470-0白餅0-:2012/01/30(月) 23:31:26.62 ID:n/xuPsbVO
>>462
ありがとうございます。
>>463
九州学院は強いでしょうね。
かなり勝ち上がるんじゃないですか。
選手も有名ですし。
471名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:32:47.09 ID:Qy1qtogG0
>>469
21世紀枠って必要か?
21世紀枠なくして東海を2枠から3枠にして欲しい
472名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:34:52.70 ID:lwq4eargO
>>471
待てそれなら北信越にも……………いやなんでもない
473名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:35:17.86 ID:n/xuPsbVO
>>468
名電の濱田は現地で見たから凄いってことは一目瞭然だったんだけど。

4番の佐藤大将がいなかったもんでそこらへんが測れない。
彼は順調に治っているのだろうか?
474名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:36:04.46 ID:vyH9CvEE0
去年の夏、東海4県はたった2日で全滅したな
史上最短記録じゃないか?
475名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:36:33.18 ID:zHVS+bgW0
>>471
同感です。
あなたの言うことは100%正しい!
476名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:37:31.47 ID:agOlvfjSO
>>464 それは3枠で競った場合のみ30年ルールが有利に用いられる!
この度の洲本選考は、
東【石巻】
西【洲本】

で二番目に当確してるので30年ルールすら適用されない!

厳密に言えば30年以内に出場した過去があっても選抜に出れない訳でわない!
ただ2校なり3校なり競った場合に「30年以内に出場してない学校に有利に用いられる!」 て話し。
477名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:37:36.72 ID:Qy1qtogG0
>>472
北信越は2枠で十分でしょ
敦賀気比はレギュラーのほとんどが大阪や京都など福井県外出身者なんだね
478名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:40:25.43 ID:lwq4eargO
>>477
いやあ今年3枠あったら松商が
479名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:41:27.16 ID:agOlvfjSO
>>466 そもそも外人部隊を否定してる訳ではないから!

言いたいのは純粋な鳥取人ならただならぬ弱さがある。 て事です


※過去経歴を参照
480名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:41:30.38 ID:Qy1qtogG0
>>478
松商学園とか丸子実業とか
481名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:42:18.84 ID:JhqWZ5d1I
枠については散々揉めるよな
とりあえず、近畿と関東への偏りが気に食わない
少なくとも東北に+1、東海北信越を中国四国みたいなシステムにして欲しい。
東京とかお前関東のくせに何で専用枠あるんだよと
482-0白餅0-:2012/01/30(月) 23:43:03.98 ID:n/xuPsbVO
>>474
わかんねーけど。
静岡、至学館、関商工、伊勢工
静岡以外は東海大会にも出てこれないようなチームばっかだったからなー。
静岡も習志野相手だし。
夏は恐ろしいな。
強豪校だけの県大会じゃないってことだよ。
483名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:43:58.13 ID:WhN1Qzkq0
九学は速球派にはめっぽう強いよ。でも軟投派には脆い。145k位のPでもキレが
なければ打ち込める。報徳の田村もボコッてるしね。弱点と言えば、左打者が多い分左腕にはてこずる事位かな。
とにかく、今の二年では光星学院と共に甲子園経験豊富さが強みだな。
三番・萩原、四番・太田、五番・岡山のクリーンナップは全国屈指の破壊力を秘めるだろう。投手も大塚以下も台頭してるし、かなり投手陣も整備されてますよ。
484名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:44:24.16 ID:lwq4eargO
>>480
松商は1年に超大物スラッガーがいるから選抜で見たかったんだがなぁ
まあ夏はどうせ負商で出るんだがww
485名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:45:04.47 ID:Qy1qtogG0
>>482
東海四県とも何で?という学校が出場したね
486名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:48:41.40 ID:6PAFeShD0
関商工はかなりの好チームだったし
至学館の県大会決勝の動画は泣けた
http://www.youtube.com/watch?v=X55qT9Z2fTc

東北と北信越は2枠でも構わんが、東海地区は3枠が妥当だとオイラも思う
487-0白餅0-:2012/01/30(月) 23:49:01.73 ID:n/xuPsbVO
>>471
まぁそりゃ欲しいねー。そしたらもっと三重県勢の出番が増える。
三重県勢は3位が多い(>_<)
488名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:49:37.12 ID:6PAFeShD0
>>485
静岡はそれ相応だったと思うぜ
489-0白餅0-:2012/01/30(月) 23:52:42.20 ID:n/xuPsbVO
>>480
松商学園は選手がしっかりしているイメージあるけどなー。
最近の長野は知らない名前の高校ばかり出てくるよ。

松商学園とか佐久長聖とかあともう少しなんだけどなー。
490名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:55:58.24 ID:6PAFeShD0
21世紀枠は廃止してだな
東海を3枠に戻してだな
残り2枠は補欠校の中から西と東から各1校自由に選べばええやんけ
選考委員会で揉めるなら三日三晩揉めて決めればええやんけ
491-0白餅0-:2012/01/30(月) 23:59:17.75 ID:n/xuPsbVO
>>485
伊勢工の場合はサウスポー中川が強敵だった。
夏前にサイトで紹介されてて誰だ?と思ってたんだが、試合で見てみて、めっちゃ良い球をほるやん!ってびっくりしたね。
金沢の釜田対中川は見応えあったなー。ベース踏み忘れは痛かったww
必死だったんだな。
492名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:02:31.05 ID:7R3hsaDjO
>>491
とんでもない凡プレーだろが
やってはいけないミスだ基本だよ基本
493名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:09:57.73 ID:m9YaNz3c0
>>487
菰野が出たら面白かったと思う
494-0白餅0-:2012/01/31(火) 00:16:13.94 ID:0c7Oj+tKO
>>493
んー菰野は近大高専にやられてたしなー。どうでしょうね。

まぁ金沢は強かったよ。ちゃんと礼儀を知ってそうな良いチームだったよ。

そういう面が三重の野球部には足らない、かな?
495-0白餅0-:2012/01/31(火) 00:18:48.45 ID:0c7Oj+tKO
三重ばっか悪いから名電を推すね。

名電は野球部、それを支えるチア、吹奏楽のチームワークが良い。全国に行っても誇れるチームだよ。
496名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:23:46.73 ID:UYB5UlpM0
大阪市政の討論会に参加した香山リカ氏「橋下は『代案を示してくれ』と言うが精神科医である私にそんな事できない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327931506/l50
497名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:30:29.33 ID:Sfa+RB580
>>490
東海も2で充分だろ、夏は初戦で全滅だったし
498名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 01:14:11.39 ID:Biil2lpq0
東海は、中日新聞が非常に強い地域
499名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 01:47:59.70 ID:U4VxTAKwO
>>483
九学の破壊力は認めるが、どうせ例年通り10点取っても10点取られる糞野球だろ
500名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 02:08:38.33 ID:opUzQc6R0
どうせ今年も神奈川の優勝
501名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 03:12:49.21 ID:YyLYtl5q0
東海は2枠で充分。そんな強い地区でもないのに。
502名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 03:55:45.70 ID:O5DLEPiz0
503名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 04:41:44.91 ID:DfPZb6Yp0
関東3東京3にすべき
504名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 05:17:09.20 ID:TUMtD7/M0
まあ、強い強くないで決めるなら
関東と近畿は2枠でも多すぎるくらいだけどな。

特に近畿は、報徳の優勝以降選抜でここ10年ほどは優勝も準優勝もしていない。
毎年6枠7枠出しててベスト4が最高っていう屈指のザコ地区。

関東にしても、神奈川以外はゴミでしょ。
505名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 05:43:42.39 ID:eXvJJuf20
九学の大塚は九州大会で34イニング投げて、点を取られたのは3イニングだけ
31イニングは無失点に抑えてる
熊本県大会でも点を取られたのは2イニングだけ

新チームに入ってからの大塚はかなり安定感がある
506名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 05:45:13.71 ID:do72ktrB0
>>434 大阪桐蔭対天理
迫力のある試合だった。
藤浪の球は凄い。歴代の超高校級に名前を連ねる可能性さえある。
選抜でも、ほとんどのチームをねじ伏せることが出来ると思う。
ただ、天理だけはダメ。今年の天理は力対力には滅法強い。
とにかくデカイのを揃えているから、
この冬さらにパワーアップしていると桐蔭だけでなく他チームはやっかい。
507名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 06:20:58.53 ID:do72ktrB0
>>434 大阪桐蔭対天理
天理にとっては、山本投手が県大会後半から一本立ちしたのが大きい。
変化球はまだ甘いところがあるが、ストレートの威力はかなり増している。
藤浪と投げ合っても、山本もいいなという感じだった。
秋の大会は、エース中谷投手がまったく調子が上がらないところを、
橋本マジックで一躍躍り出た二番手山本投手が天理を救った感じ。



508繭 ◆sWI/KfqGxw :2012/01/31(火) 07:35:08.81 ID:e1QiV1xD0
ちょwww
来年前期土曜講義ありとかおわたwww
まあその分夏の地方大会はたくさん見れるけど
509名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 07:42:34.91 ID:cKglP8Hc0
>>473
4番の佐藤大将は今までの名電の4番とはちょっと違うタイプだけど
バランスの良いセンスのある選手
東海大会まではかなりの打点を稼いでいたし
怪我の回復も順調だから選抜は期待していますw
510名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 07:46:48.72 ID:vFvpHYng0
最近は旗爺さんを大絶賛してますがww

これは?ww

381 : 繭 ◆na0ykv8dgA : 2011/01/22(土) 18:48:52 ID:K+IWPvSI0
旗みたいな生ゴミと一緒にされるとは心外だなw

511名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 07:54:31.32 ID:vFvpHYng0
旗爺さん=繭ww

自分で嘘しかつかないと認めましたねww
しかも、脳の障害があることもww



643 : 繭 ◆na0ykv8dgA : 2011/01/25(火) 19:28:11 ID:mvlRFbU/0
旗が嘘しかつかないなんて常識は初めから明らかだった
旗の発言から得られるものは何もない そこにあるのは
ただの脳の障害の端だけである
512名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 07:58:19.53 ID:vFvpHYng0
旗爺さん=繭ww

爺さんの本音ですねww
更生の余地なしww 嘘をつくのが生きがいww
偽札偽造を認めるww
爺さん終わりですねww


646 : 繭 ◆na0ykv8dgA : 2011/01/25(火) 19:38:50 ID:mvlRFbU/0
旗はもう駄目かもね・・・
更生の余地無し 今や嘘をつくことが生きがいみたいな奴だからね
このことは最近の旗を見てれば明らか 偽札捏造なんてもう頭がイカ
れてるとしか言いようがないよ
来世で頑張ってください
513名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 11:39:27.10 ID:2r3pVIn20
西日本に大震災来ても甲子園大会やるのかな?
地震、富士山不気味だし早く三月になってくれー
514名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 11:45:20.65 ID:uLQ7IPD80
女満別はグランドの雪かきだけで
重機で毎日7時間かかるってよ
515名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 11:48:08.21 ID:y9TPCWChO
>>505
その1イニングが初回の8失点
チキンぶりが治ってないのは否めない
516名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 11:54:06.99 ID:HOHQ6ylAO
九州学院の評価 高すぎるやろ

タケチャンマンに似てる左腕エースがかなり成長してたら 面白いが・・・

初回に8失点はありえへんな
517名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 11:58:28.56 ID:wOj4GBvJO
鹿児島の人間です。名電、光星はもちろん楽しみですが九学が一番楽しみですね。九州大会決勝を見にきましたけど、大塚くん、スピードはないけど、いい投手だと思います。
地元神村にも期待していますが、九学は経験者も豊富。ぜひ頑張ってもらいたい。
518名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:02:11.45 ID:3Vb0b2ZB0
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球158☆☆☆☆
865 : 大分最強伝説マン ◆jXYv22QnD. : 2011/12/03(土) 01:49:05.73 ID:rUd9MZKs0

秋九と明治神宮を見たんで、勝手に

【 独断と偏見による私的ベストナイン 】 選出。

投  濱田(愛工大名電) ※4
捕  林崎(浦和学院) ※1
一  平田(藤蔭:大分) ※8
二  北條(光星学院) ※10
三  田村(光星学院) ※10
遊  溝脇(九州学院) ※9
左  天久(光星学院) ※10
中  新納(神村学園) ※7
右  青山(智弁学園) ※5

※は実際に生観戦してこの目で選手を見た試合数

投手はやはり名電の濱田か。この秋に見た投手の中では一番安定感がある。
去年の吉永(日大三)※15 と比較すると、個人的には秋の時点では吉永の方が上に感じる。

注目の笠原(福工大城東)※3 も万全の時には同等の良い球を放っていた。
藤浪(大阪桐蔭)※2 は春以降見ていない。
私が見た試合ではイマイチの出来だったので、夏秋越えてどこまで成長しているのか楽しみ。
大谷(花巻東)はTVでしか見たことがないのでよく分からない。とにかく怪我を直してほしい。

捕手は正直言うと、群を抜いた選手は見当たらなかった。
去年の高城(九国)※11 近藤(横浜)※5 クラスは秋九と明治神宮にはいなかった。
名電には走られたが、浦和学院の林崎は良い捕手だと思う。
その林崎を快速でかき回した名電の中村も強肩捕手。

光星の田村はずっと捕手をしていたら屈指の捕手になったことだろう。
光星の北條は高校に入るまでは捕手だったらしい。


一塁手は平田(藤蔭:大分)を推したい。光星トリオにも負けてない強打者。
巨漢なのに柔らかいし逆方向にもホームランを打てる。一塁手の時は守備も機用にこなす。
このメンバーの中でも個人的には四番を打てる打者だと思う。

二塁手と遊撃手は、守備が勝る九学の溝脇を個人的には遊撃手で、 光星の北條は二塁手で起用したい。
この2人、タイプは違うが内野手ではダントツで抜けているのではないか。
519名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:02:25.35 ID:mNQ1uZ7LO
大塚ってちょっと特徴的な顔したサイドのやつだっけ?
520名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:04:29.55 ID:3Vb0b2ZB0
866 : 大分最強伝説マン ◆jXYv22QnD. : 2011/12/03(土) 01:49:55.73 ID:rUd9MZKs0

(つづき)

三塁手は、神宮では不調だったが去年までの実績で光星の田村。
あとは太田(九州学院)も北條に似た良い選手だ。

外野手は、天久(光星学院)以外は候補が多すぎて、あとの二人は決め難い。
まず、おそらくセンバツでも一番の快速選手であろう新納(神村)を選出したい。 
あとは、打者青山(智弁)。
神宮大会では不完全燃焼だったが、去年からの活躍を見るとやっぱり外せないかな。

打順はこんな感じか?

1 溝脇(九州学院)※9
2 天久(光星学院)※10
3 青山(智弁学園)※5
4 平田(藤蔭:大分)※8
5 北條(光星学院)※10
6 田村(光星学院)※10
7 林崎(浦和学院)※1
8 濱田(愛工大名電)※4
9 新納(神村学園)※7

左打者が多すぎるかな?
まぁ100人いたら100通りのベストナインがあるだろう。
521名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:06:25.21 ID:3Vb0b2ZB0
849 : 大分最強伝説マン ◆jXYv22QnD. : 2011/12/01(木) 21:05:56.44 ID:Gvwk15xW0

神宮大会を全試合見てきた。

【独断と偏見による私的神宮大会ベスト9】

1 濱田(愛工大名電)
2 林崎(浦和学院)
3 田村(光星学院)
4 城間(光星学院)
5 小暮(浦和学院)
6 北條(光星学院)
7 天久(光星学院)
8 新納(神村学園)
9 古賀(神村学園)

濱田は別格だった。
ベンチ上の横から見たらめっぽう速いし、バックネット裏から見ると変化球のキレが凄い。
その他では、初戦で敗れたチームに良い投手が揃っていた。
柿澤(神村学園)、小野(智弁学園)、中村(関東一)、涌本(浦和学院)も良い投手だと思った。

捕手は林崎。守備にも打撃にもセンスを感じた。関東大会で「ボールが止まって見えた」と語っていたので
期待していたのだが、濱田から技ありの左前クリーンヒットを放つなど、ホントに止まって見えているのかも
しれないと思わせる打撃を見せてくれた。

光星田村は守備でいくつかミスがあったが、肩は滅法強い。神村の中野も打撃で気を吐いていた。
中村(名電)の強肩も毎試合かなり目立っていた。

一塁手は目立った選手が少なかったので、光星田村を無理やり選出。夏まで三塁手だったから出来るはず。

二塁手は、気合溢れ出す木村(愛工大名電)と城間と、守備が素晴らしい緑川(浦和学院)で迷ったが、
優勝チームの主戦投手をも務めるセンスあふれる活躍ぶりで城間クンで。

三塁手は、濱田から快打連発の小暮。
守備がボロボロだったが8番打者平山(鳥取城北)も貴重な満塁走者一掃打を放って目立っていた。

遊撃手は、愛工大名電の主将佐藤の欠場が残念だが、今大会は北條の勝負強さがひときわ目立った大会だった。  
ミート力長打力ともピカイチで、おそらくドラフト上位候補だろう。 

外野手は、まず天久。
今大会一番の見どころは、名電濱田vs光星トリオ(天久、田村、北條)の対決だった。
一打席目と二打席目は濱田の勝ち。その後もそのまま抑えるかと思いきや、天久はさすが!連続ヒットでお返し。
試合後に球場外の歩道で偶然すれ違ったが意外と小柄で驚いた。

あの九州学院山下と50m走5.8秒同タイムの足で光星学院をかき回した、神村新納も個人的には選出したい。 
光星戦で強烈なライナーの本塁打を放った神村古賀の打撃も見事。

あとは、青山(智弁)のセンスも捨てがたいが、負けてる終盤での逆転の大チャンス、満塁の絶好機で凡退した
のは残念だった。決勝戦の北條の逆転の一打は誰かがカキコしていたように名電の松原だったら捕球して
いたと思う。
522名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:23:29.14 ID:N7dXDqnUO
こういう事はあまり書きたくないが
愛知大会 東海大会 神宮と名電濱田を見てきたが
甲子園では通用しないと思う。
今年は各県各チーム供打撃が低いから抑えてたのが目立っていたが
選抜の頃には打撃が各チーム供上がってくる。
高校野球詳しいやつなら分かると思うが
1試合や2試合なら騙せても
そこまでだろう。
523名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:25:44.81 ID:3Vb0b2ZB0
805 : 大分最強伝説マン ◆jXYv22QnD. : 2011/11/29(火) 17:27:36.21 ID:feA5cjl20
◎◎◎球場で見ないとわからない神宮大会での愛工大名電高校のふてぶてしいエピソード◎◎◎

【エピソード@】
準々決勝浦和学院戦、8回の攻撃中タイム時でのこと。
浦和の投手が交代となり8球の投球練習をしている最中に、
名電ファーストランナーが次の打者にむかって大きな声で叫んでいた。

「バッター!お前の方が上だよ。このピッチャーをいたぶってやれよ。
 いたぶって、いたぶって、ヤっちまえよ。お前はこの試合ずっと
 出てんだろ。このピッチャーは内心ビビってんよ。いたぶって、
 いたぶって、コイツらいたぶりつくせ!」と1分以上大声で叫んでいた。

ドスが聞いた感じで面白かった。
応援団がいないので声は球場内によく聞こえて、場内から「いたぶるって〜(笑)」
って笑っている人多かった。

【エピソードA】
たしか初戦の関東一戦の守備中でのこと。
キャッチャーフライに一瞬反応が遅れた名電捕手。
慌ててバックネット裏に走るが、追いついて捕ったと思ったがボールをこぼしてしまう。
捕手はそのまま仰向けに大の字でバンザイしたまま3秒ほど寝そべる。
普通なら監督に怒られるところだと思い、ベンチを見てみると
なんと監督ベンチも笑っている。
大概の高校ならあんな態度は怒られるものだが。

【エピソードB】
決勝戦での敗退決定のシーン。
ボールデッドで誰が見ても三振終了なのだが、名電ベンチは誰も理解出来ていない様子。
名電背番号Cが三塁線まで出てきて猛抗議していた。
選手には抗議する権利は与えられていないのを知らないようだった。

【エピソードC】
決勝戦でのワンシーン。
センターが前進してきてナイスキャッチのシーン。ワンバン、セーフと腕を広げる一塁塁審。
その瞬間、名電背番号Cが塁審に走り寄って、もの凄い大声で「絶対捕ってる!」と絶叫したような。
多分1m〜2mの距離で球場全体に響き渡るような感じで怒鳴っていた。

良い悪いではない、これが名電のチームカラーなんだろう。


熊本人よ喜べ。
神宮大会出場10チーム中、九州学院より力の無いチームが半分以上だ。
524名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:30:02.73 ID:cKglP8Hc0
>>521
たいへん良く観ていらっしゃる
観察眼が鋭いw
525sage:2012/01/31(火) 12:41:48.75 ID:96VBRwVkO
>>521
読んで損したww

全試合見たんじゃないのか???
それだけか?
ニワカがwww
526名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:54:20.00 ID:cKglP8Hc0
>>522
こういう事はあまり書きたくないが
愛知大会 東海大会 神宮と名電濱田を見てきたが
春の甲子園では通用すると思う。(春限定)
今年は各県各チーム供打撃が低いから勿論抑えてたのが目立ってはいたが
選抜の頃には去年のごとくさらに濱田の投力が上がってくる。
高校野球詳しいやつなら分かると思うが
1試合や2試合なら不調でも騙せて
いくことができるだろう。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:16:43.61 ID:pgSEcEeG0
名電の濱田くん、簡単に打てねーよ
攻略するとなるとやっかいなチームだよ

夏はともかく春に強いのは伝統的でしょ

528名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:18:28.51 ID:dmFSqVLR0
濱田は甲子園でも通用するだろ。
濱田が通用しないならほとんどのPが通用しない。
評判倒れで終わりそうなのは藤浪だろう。
こういうタイプは結構あっさり打たれて終わることが多い。
選抜の活躍しそうな好投手は
濱田(名電)・中村(関東一)・涌本(浦学)・青山(智弁)ぐらいだろ。
秋は大谷は見てないんで除外。
529名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:29:00.61 ID:Ofpw6MKSO
こういうタイプ?
今までの高校野球で197cmから150km投げる投手は居ないんだが
530名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:50:22.49 ID:dmFSqVLR0
>>529
不安定。
抑えたり打たれた時の落差が激しい。
安定してないと甲子園じゃ上位は無理。
ばてたとか論外。
この先はともかく甲子園じゃ駄目だろうな。
531名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:50:33.88 ID:ZAfGbNRLO
>>528
神宮しかみてないけど、濱田は上までいきそう
藤浪はたとえ調子が悪くても野手陣がイイから8強まではいけんだろ。絶好調ならもっと上

大谷は入学以来、噂だけが一人歩きして
万全の投球をみたのは岩手県民とスカウトだけ
東北の強豪相手に一度も投げない(公式戦で)ままなんだよ
万全だと言われていたのは2年春らしいんだが
その時は聖光との練習試合で特大ホームランを打たれ5−0完封負けなんだよね

大谷の評価はセンバツまで保留
532名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:54:03.11 ID:Ofpw6MKSO
藤浪はベスト8までなら大丈夫
問題は準決勝、決勝だな
533名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 14:20:27.47 ID:kSEBHr0+O
澤田・平尾・岩田もスタンバイしてるず
534名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 14:35:07.64 ID:Ofpw6MKSO
だから心配
良いPだが、あくまで藤浪と比べたら落ちてしまう
藤浪は規格外だからな
535名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 14:58:13.56 ID:2oXI/j5CO
大阪桐蔭の打力は、間違いなく出場校No.1。藤浪が不調でも打ち勝つだろう。優勝確率は80%以上。濱田・青山が神ピッチした時の名電・智弁だけだろうな。
536名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 15:35:23.89 ID:dmFSqVLR0
濱田などが普通のPしたら2・3点しか取れない。
どんなに強打といってもそうは点が取れるものではない。
桐蔭の打撃がというが、秋そんだけ点取れたか?
そこまでの打線じゃない。
いつもの過大評価。
関西人が過剰に持ち上げてるだけ。
濱田クラスなら抑えられるよ。
537名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 15:43:12.70 ID:wiWFlk4g0
スカウトの評価は大谷と藤浪が
他よりワンランク以上上にしてるんだからそういうことだろ

お前らがなんといおうが
538名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 15:47:37.95 ID:kSEBHr0+O
謙虚に初戦突破を目指すぜ
539名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 15:54:31.00 ID:TBkfxI/30
強打の石山を2試合(再試合)抑えた鳥羽の五味を忘れるな
2回戦は連投疲れで打ち込まれたが…
540名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:07:00.55 ID:2oXI/j5CO
>>536
お前少しは勉強しろな!桐蔭は、府・近畿通して平均10点以上取る打線、チーム打率も本塁打も出場校1、2の数字だ。チーム防御率も天理戦で、かなり落としたが、それでも名電より上でトップレベル。逆に、藤浪が普通のピッチなら名電は、1点が限度だ。2〜3点あれば十分だよ!
541名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:07:31.35 ID:G6TAO8KZ0
党員ヲタ↓






















野球未経験者。デツ
542名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:13:04.54 ID:2oXI/j5CO

とPLヲタが嫉妬してま〜す。
543名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:14:31.40 ID:dmFSqVLR0
>>540
桐蔭オタなぜ発狂?
ここで騒がないと優勝できないと思ってるの?
544名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:23:03.70 ID:2oXI/j5CO

と名電馬鹿ヲタが桐蔭に嫉妬してま〜す
545名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:31:42.37 ID:QU/fzaM8O
桐蔭ヲタよ、どうせ強いんやから謙虚にいけよ。
負けるとしたら天理か智弁位だろ。
546名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:54:08.59 ID:6bAUU/5r0
チーム打率なんてあてにならない
547名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 17:14:08.65 ID:T2dbxUFV0
012年、遂に“白河の関越え”なるか!?

http://number.bunshun.jp/articles/-/192070
548名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 17:56:57.76 ID:mXa+U7CJ0
たまには九州の話でもしよう
549九州伝説2012春:2012/01/31(火) 18:03:25.24 ID:lpC1iI4i0
http://ime.nu/number.bunshun.jp/articles/-/192070

九州学院は強い。
九州勢が優勝するとしたら九州学院だろう。

550名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 18:42:11.22 ID:+8F1Adrc0
光星学院だが愛工大、大阪桐蔭、作新学院だけは序盤で当たりたくない
それ以外なら勢い付けるにちょうどいい。
くじ運頼むね
551九州伝説2012春:2012/01/31(火) 18:47:41.51 ID:lpC1iI4i0
>>550

おいおい、九州学院もだろ?
一緒にAランクされたんだから忘れんなよ。
552名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 18:58:05.41 ID:DfPZb6Yp0
>>540それだけその地域の投手のレベルが低いということも考えられるな
553竿:2012/01/31(火) 19:00:05.99 ID:vfWJdNtG0
天草四郎、薩摩は寒い… 
554名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:00:46.79 ID:yScZLLI8Q
また桐蔭オタの誇大妄想が始まった^^
555名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:04:14.55 ID:qp7KuCtt0
愛工大名電の濱田は、スライダーPだが、ストレートの球威とリリースポイントの効果で、一度の対戦で攻略するのは難しい。トーナメント向き、よく考えられた投手ではある。
556名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:04:25.88 ID:ZAfGbNRLO
カンイチ浦和神村もいやじゃないか?
ただの堪だけど鳥取城北とはやとも
557名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:23:45.45 ID:q+Ui85xl0
>>550
つまり事実上光星は日本4位の力を持っていると自負しているわけか。なかなか謙虚だな
558名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:36:08.05 ID:Biil2lpq0
神村、九学には2勝以上をお願いしたい。
別府青山、宮崎西はロースコアの接戦に持ち込みたい。
くじ運次第とも言えるが。
559名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:45:32.80 ID:DoHK7Seg0
エコハイスクール旋風
漆戸投手に注目。見たこと無いけど。
ところで漆戸投手ってなんて読むの?
しっこ?
しつこ?
しっと?
しつと?
うるしど?
うるしこ?
560名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:49:38.43 ID:7rIHxatq0
しるこ
561名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 19:57:01.55 ID:kNu5EQfp0
濱田が攻略されたのは1年秋の東海大会準決勝の1回だけだね
大垣日大の阪口監督にリリースポイントを逆手にとられて
狙い球を絞られフルボッコ
まぁ当時は今みたいにキレも球威もなかったけどね
濱田の弱点は、持ち球が8種と器用で多い割には
遅い球系のコントロールがいまいち
あと立派な室内練習場があるから雨天には全選手弱いな
562名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:43:33.45 ID:AB1rNfyRO
近畿に濱田みたいな化け物Pなんていないやん
どれも小粒なPばかり
話にならんよ
563名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:52:20.31 ID:VVy68rOYO
近畿は大阪と奈良のヲタは甲子園大会前はいつも威勢がいいが、結局いつも最後まで残るのは兵庫勢と智弁和歌山。
今回は一般枠からこの二つが出ないのは非常に残念だし、近畿的にも痛い。


564名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 20:57:50.89 ID:TUMtD7/M0
藤浪藤浪って騒いでるけど、あの程度で騒ぐってよっぽど近畿のレベルが低いんだな。
大したことない普通の投手じゃん。
投球見たことあるか?

怪我で不調の大谷が帝京戦で投げたけどその状態の大谷で十分藤浪の大阪府大会の投球を
圧倒していたよ。
ちょっと、大谷の直球は藤浪程度とは質が違うと思ったわ。

あと、大阪桐蔭は投手は藤浪も10番も変わらないレベルで何とか完投はできるかな、ってレベルだが
打撃が強力だと感じた。むしろ注意するのはこっちかな。
565名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:00:23.06 ID:ZAfGbNRLO
>>564
大谷って凄いんですね
566名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:03:46.11 ID:TTgiXOZN0
名将天理橋本監督が帰ってくるぞ ボチボチいこか〜
しかし夏は滅法強いが春はイマイチなんだな〜 4勝3敗だもんな
それでも前監督より期待できるな 劣性でも何かしてくれそうな雰囲気はある
567名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:04:24.48 ID:rzoKIgtQ0
>>563
近畿初戦で全滅した弱小兵庫・和歌山の事はどうでもええ。
スレチや。
568名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:04:25.91 ID:Asghvgkx0
藤浪、田端、森

ダルビッシュ、おかわり、阿部 が同じチームにいるようなもん
569名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:12:43.01 ID:kNu5EQfp0
過去のデータをみると選抜出場した32校中
トップ数値でのチーム打率や防御率で望んだところは
殆ど優勝していないw
といことは一冬で化けることろと
投攻守のバランス、くじ運、甲子園環境への順応力が問われる
・・・当たり前か 数字じゃないってことは
570名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:17:57.15 ID:mNQ1uZ7LO
防御率と打率も地区レベルに差がありすぎるからほとんど意味ないわ。まあ参考程度

昨夏のトップ打率のチームの惨劇みればわかるだろ
571名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:18:59.88 ID:DzMDIC1b0
>>564
大阪の投手?
今年の大阪を代表する投手なら
藤浪、福田(此花学院153km)、福山(東大阪大柏原)
572 ◆w7iQ7ZfPpg :2012/01/31(火) 21:21:30.51 ID:eX3L+MVp0
>>561
更にあの時はチームリーダーとも言うべきキャプテンでサードの奴がエラーしまくりで
それがビックイニングに直結してたような
でも確かにあの時の濱田は今ほどではなかったのでそういうことで持ちこたえられなかったんだろうけど
今ならああはならないだろうなと思ってる
573名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:25:37.75 ID:DzMDIC1b0
>>564
大谷の記事はよく見るけど、一度も強豪校を抑えている動画を見たことない
凄いみたいだが、一度も強豪校に勝ったこともないみたいやな
でも凄いみたい
一度も万全の体調で投げれたことが無いみたい

選抜を楽しみにしてますよ
574名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:26:54.33 ID:p47YK0lNO
過去5年の間優勝候補筆頭にあげられた学校が優勝した例なんてないだろ
07 報徳 大阪桐蔭
08 常葉菊川 横浜
09 慶應 天理
10 東海大相模 神戸国際大附
11 日大三 履正社
575名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:27:33.90 ID:z6+uTgWd0
大会ナンバーワン打者 萩原。 走攻守そろってる溝脇。スーパールーキー太田。
飛距離はピカイチの岡山。他には山下二世の俊足君もいますし、大塚は安定感が増した。
神村戦の初回8失点をよく言われるが、あれはオール直球勝負。バッテリーで決めてた事。
監督も甲子園見据えてあえて指示しなかった。ただ二回以降、スライダーやスクリューを
混じらせたら神村打線お眠りモードだった。力強い打撃は九学が上だったな。野手の正面などで不運が重なっただけ。
あの試合みて神村が上と思った人は誰一人といないだろう。
576名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:55:07.14 ID:z6+uTgWd0
補足・スーパールーキー太田も投手兼任します。球速は140k位。抑えで投げるかもね。
577名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:58:19.11 ID:Ial8w3zQ0
キモヲタニートラガーさん一生働きません。
578名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:14:51.59 ID:3IV2SWcjO
今回の「学院」勢は見事に力あるところが揃ったな
光星>浦和>九州=作新>聖光
こんな感じだろうがどこも上位進出可能な強豪ばかりwktk
579名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:16:37.36 ID:vtcLfdQT0
選抜優勝候補って大体が神宮大会の結果を元に言われるからな
高校野球ってそんな単純じゃないっての
580名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:23:56.53 ID:b47lHQIy0
今度の選抜は通常通りの試合開始時間?
電力関係で、ナイター防止のため、また早い時間に開始?
581名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:24:00.35 ID:EOlhaEjE0
オイラの中学校にはグランド整備するトンボが鉄製でな
練習後のグランド整備でこれを使うと
泣けるほど手が冷たいんだ
真冬の素振りとか手袋禁止だったんで、温まるまで
これも泣けるほど手が凍えるんだ
582名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:28:46.07 ID:EOlhaEjE0
部活やってるとビックリするほど腹が減る
カレー屋で、ライス1300cコースを20分完食したら無料というのがあって
成功すると写真が店に飾られるわけだが
そっち方向に帰る野球部仲間の写真ばっかだった
583名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:33:29.33 ID:EOlhaEjE0
冬の地獄といえばランニングメニューだよな
一番嫌だったのが「追い抜き」と言われてたメニューで
ダイヤモンドを3列縦隊でグルグルとランニングしつつ
最後列がダッシュで一周差を付けて列の前に入ったら
また最後列がスタートしてまた一周差をつけて戻ってとかいうやつ
これを部員40名くらいで3周とかいわれると胃が痛くなる
584名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:50:39.59 ID:do72ktrB0
【1月27日−1月31日 書き込み反映】

【A】@大阪桐蔭・A愛工大名電・B光星学院・C智弁学園・D浦和学院・E九州学院
【B】F天理・G作新学院・H関東一・I神村学園・J聖光学院・K履正社
【C】L花巻東・M三重・N鳥取城北・O健大高崎・P横浜・Q敦賀気比
【D】R高知・S北照・21鳴門・22境地球環・23近江・24早鞆
【E】25倉敷商・26鳥羽・27高崎・28女満別
【F】29別府青山・30宮崎西・31石巻工・32洲本
585名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:53:22.68 ID:do72ktrB0
【1月27日−1月31日 書き込み反映】

【A】@大阪桐蔭・A愛工大名電・B光星学院・C智弁学園・D浦和学院・E九州学院
【B】F天理・G作新学院・H関東一・I神村学園・J聖光学院・K履正社
【C】L花巻東・M三重・N鳥取城北・O健大高崎・P横浜・Q敦賀気比
【D】R高知・S北照・21鳴門・22地球環境・23近江・24早鞆
【E】25倉敷商・26鳥羽・27高崎・28女満別
【F】29別府青山・30宮崎西・31石巻工・32洲本
586名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:09:51.92 ID:+WHzkOa90
>>569
多分、そういうことじゃないと思う。
チーム打率防御率TOP10
2位 北照392 12位 1.96
3位 鳴門385 28位 2.77
明治神宮大会初戦 北照1−1鳴門 9回終了時お互い4安打ずつ
つまり、地区ごと都道府県ごとのレベル差が数字のマジックを生み出しているんだろう。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:12:11.02 ID:mXa+U7CJ0
関東や近畿で高打率で出てくるチームは期待してもいい
588名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:13:07.72 ID:EOlhaEjE0
なぜ希望枠が消えていったか
589名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:17:21.15 ID:Asghvgkx0
>>579
神宮に出てもいないのに、近畿大会ベスト8にもかかわらず
オールAランクの大阪桐蔭こそ真の実力がプロの記者たちから評価されている

はっきりいって力は群を抜いてるよ、今回の大阪桐蔭は
590名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:19:32.46 ID:EOlhaEjE0
>>589
プロの記者たちというのは、見る目があるものなのか?
全国見て回ってるのか?
受け持ちの地区しかみてないんじゃないのか?
591名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:21:12.11 ID:EOlhaEjE0
大阪桐蔭打線と光星学院打線
スキルだけなら今大会のトップ2といったところかや
592名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:24:40.28 ID:45lWgG5IP
倉敷商の空気っぷりに笑えてきた
まあどう考えても8強以上が狙える戦力ではなく、かといって最弱候補にまではならんだろうから
いろんなスレで中途半端で扱いようがないわなあ・・・

そもそも出場することすら知らんスレ住人も多そうだ
593名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:29:01.28 ID:DzMDIC1b0
>>592
153km右腕此花学院の福田が残っていれば、一躍脚光を浴びていたんだがな
大阪に帰っちまった
594名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:29:04.60 ID:EOlhaEjE0
>>592
いろいろと不自然すぎるからがんばんなよ、おっさん
595名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:41:23.96 ID:eg5M8Km10
素人さんww
福田は倉敷高校だった。倉敷商じゃないでっせ



596名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:41:31.83 ID:pCxerrigO
大阪の此花学院の福田は倉敷商業となんの関係もない
関係あったのは倉敷高校
倉敷高校の前監督の山本は投手育成に定評があり、関西のヤングに太いパイプがあった
実際に倉敷高校には関西から山本に誘われてボチボチのが入ってた
その山本が今此花学院で福田という怪物を手にしてる
597名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:50:22.69 ID:Y9TWpyYB0
>>576
巨人の大田を連想するな。縁起悪いw
598名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:51:45.91 ID:6j8/FQph0
福田って隠岐みたいな都市伝説かと思ってた
599名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 00:19:30.47 ID:T6VhLUAr0
>>596
ペヤングはおいしいな
UFOより好きだ
600ライトニング ◆MO/47V/UoE :2012/02/01(水) 01:32:12.73 ID:kOep2LJ80
1 森  (捕) 1年 175cm80kg ボーイズ日本代表正捕手。一年生ながら中田並のヘッドスピードを誇る驚異の核弾頭。中日ドラゴンズが指名を打診している。
2 水谷 (遊) 1年 178cm75kg 全国制覇時の全枚方が送る天才SS。バットを立てる独特の打撃フォームは投手を飲みこむ威圧感。
3 水本 (中) 2年 182cm80kg 北信越代表主将を務めた両投左打の松井秀喜二世。中京テレビにて天才野球少年としてテレビ出演経験あり。
4 田端 (一) 2年 180cm95kg 秋5本塁打の大砲。体格から「おかわり二世」の異名を持つ満腹太郎。銀河鉄道999のブラバンと夜空を駆け巡るアーチは芸術を生み出す。
5 小池 (三) 2年 185cm85kg 浅村を髣髴とさせる打撃センスが光る大型三塁手。中学時代無名だが、右へ長打を打つ天性を見抜かれてクリンナップへ。
6 笠松 (左) 1年 183cm80kg 強靭なリストを武器に、秋に3本塁打をかっ飛ばした驚異の一年生。既に高校通算16本塁打を放つ次期四番候補である。
7 澤田 (右) 2年 184cm85kg えひめ西シニアからやってきた全日本シニア代表投手。恵まれた体格から放つスイングは左の大砲としての役回りも持ち合せている。秋2本塁打
8 妻鹿 (二) 2年 180cm72kg 軽やかな身のこなしから、バンビ妻鹿と親しまれる永遠のアイドル。2008年主将の森川にそっくりな野球スタイル。
9 藤浪 (投) 2年 197cm92kg ダルビッシュを超える角度からMAX155キロの速球と、ナイアガラスライダーを投げ込む日本が誇る至宝。レッドソックスが契約金1億ドルを打診している。
601名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 01:42:16.45 ID:dVhrgdWmO
九州学院はあの化け物みたいな下級生達が今年3年だろ? Pはヘタレだったが少しは成長したのかね
602名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 01:48:58.99 ID:J1RvWzp8O
センター安井
ライト水本
セカンドは大西でっせ
603名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 02:15:51.99 ID:Sj8iq0k90
>>596
それも少し違うな・・・
山本監督・福田・その他多勢で一斉に倉敷高校から転校だよ

規定の一年間対外試合禁止措置で、この春季府大会からやっと出れる。
倉敷高校の打者陣よりも此花学院のメンバーは優秀なんでおもしろくなるよ

大阪桐蔭の最大のライバルになるだろうね
604名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 02:21:07.48 ID:1eCgWBqf0
>>600
身長とかも違うしお前らみたいな奴らのせいで他の桐蔭ヲタが迷惑してるんだよ
605 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/01(水) 02:51:11.71 ID:OX7ZLW6h0
>>569
数字だよ結局。
下に式があるから暇な奴は計算しとけ。
ただ練習試合を含んだ報知のデータを元に作成するのがベストだ。
選球眼やWHIPが良ければ必ず優勝圏内に入ってくる


BB/K (Base on Balls per Strikeout)
BB/K = 四球 ÷ 三振
四球数が多く、三振数が少ない打者(ここではティーム)ほどこの数値が高くなる。 ※異論有り
選球眼の一つの指標

 日大三高 2.2307
 帝   京 1.7187
 大阪桐蔭 1.7142

歴代優勝投手、東浜、今村はWHIP1位、島袋は2位。

優勝投手を占う上で重要な数値と言えよう。

WHIP(ウィップ、Walks plus Hits per Innings Pitched)とは
被安打+与四球の1イニング辺りの平均数字のことで、1イニング当たり何人の打者を出塁させるかを表す指標。
計算方法は、 (被安打+与四球)÷投球回数=WHIP (与死球は含まない)

目安としては、1.00 未満だと球界を代表するエース級、1.20 未満でチームのエース級となる。
これが1.40 を上回るようだと、一軍では通用しないレベルとなる。

※四死球として掲載されているので今回は(被安打+与四死球)÷投球回数=WHIP改
として計算したい

※WHIP改は全国チーム平均は算出済み
下記はK/BB上位十傑と帝京伊藤、東海大相模一二三を含む12名を計算した

山崎(日三) 0.48
島袋(興南) 0.59
鈴木(帝京) 0.78
606名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 04:02:19.11 ID:8y5kffWUO
熊本からです

九学は昨春、夏と見事に期待を裏切ってくれました。
この冬の過ごし方次第では、元々素質のある選手の集まりなんで期待できるものですが、地元の民放で先日

「この冬をどのように過ごしますか?」
のインタビューに

坂井監督は
「風邪をひかないように気を付けてます」
と答えていました


はっきりいいます
あの
茶釜がいる限り

九学に

期待は出来ません
607名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 05:59:01.36 ID:o/5ILZ5V0
今年の選抜は、上位のチーム力が非常に拮抗している。
組み合わせにもよるが、【A】【B】12チームはどこが勝ち上がっても不思議ではない。
見る側の立場では楽しみな大会である。

【A】@大阪桐蔭・A愛工大名電・B光星学院・C智弁学園・D浦和学院・E九州学院
【B】F天理・G作新学院・H関東一・I神村学園・J聖光学院・K履正社
【C】L花巻東・M三重・N鳥取城北・O健大高崎・P横浜・Q敦賀気比
【D】R高知・S北照・21鳴門・22境地球環・23近江・24早鞆
【E】25倉敷商・26鳥羽・27高崎・28女満別
【F】29別府青山・30宮崎西・31石巻工・32洲本
608名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 06:36:31.01 ID:zjSuj1vN0
健大高崎はやるで。
609名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 07:49:04.64 ID:GPL5o2AE0
九学の大塚は旧チームから新チームにかけて捕手が変わった影響で配球も変わり
多彩な変化球とコーナーワークを駆使するようになり、非常に安定感が増した

新チームの捕手:浅川の父は社会人ホンダ熊本の元監督
幼少の頃より野球の英才教育を受けた逸材で中学時代は、萩原と共に軟式の全国大会に出場し4番を打ってる

そんな彼が8番に座ってるのが今の九学の打線
610健大高崎^^¥:2012/02/01(水) 08:29:00.38 ID:wcNv7byC0
ウチは結構強いと思うよ。
今のところ空気だけど、ダークホース的存在なのは間違い無い。
校歌だけの学校だと思ったら痛い目見るよ^^
611名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 08:43:37.87 ID:J9maqR8N0
関東一と似たような攻撃するな。
親戚か。
612名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:07:43.65 ID:d2UAQoFbO
神村にボロ負けした九学を持ち上げるな
決勝じゃ無かったら選抜も出れて無いんだぞ
熊もん静かにしとけ
613名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:15:37.06 ID:0tFc+fhWO
>>605
でも結局はその時の日大三は東京で一度も決勝すら行けなかったわけだが
614名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:16:52.91 ID:sYrX7Z6PO
横浜の評価が低いのはしょうがないけど、エース柳のピッチング次第ではBグループに入る力はあるよ。
615名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:22:35.94 ID:sYrX7Z6PO
今年の関東のメンツは2008年に似ている。
あの時は横浜、慶應の前評判が高かったけど、他校も力があった。実際、聖望学園が準優勝、千葉経済がベスト4だったし。
浦和学院、作新学院、健大高崎、横浜。この4校はどこも上位に行く可能性がある。
616名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:27:08.79 ID:i4gDnj9b0
昨秋の関東大会って140k超えのピッチャーいたのか
617健大高崎^^¥:2012/02/01(水) 09:36:15.04 ID:wcNv7byC0
>>616

何人かいたよ^^
でも甲子園出る学校は140Km程度じゃ簡単に打ち返すからね。
結局は制球力と変化球のキレが重要なんだけどね^^
618名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:41:58.63 ID:J9maqR8N0
スピードより球質。
球が速いだけの好投手ならゴロゴロいる。
130キロでも打てない投手はいる。
いい加減球速だけで好投手というのはやめろ。
619名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 11:44:34.34 ID:PRi26rLsO
九州学院の監督さん、 笑うセールスマンに似ているね


智弁学園の青山君は、陸軍の兵隊 みたいな顔つきですね
620健大高崎^^¥:2012/02/01(水) 11:51:46.47 ID:wcNv7byC0
こんな感じ?

    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l     九 州 学 院 , '    ヘ彳¨ヽ
621名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:01:25.86 ID:d28USdegO
>612
九州大会の決勝なんて単なる消化試合だよ。
決勝じゃなかったら選抜に出れないって決勝以外であんな腑抜けた試合するわけないじゃん。
622健大高崎^^¥:2012/02/01(水) 12:06:32.04 ID:wcNv7byC0
どこの地区も決勝は消化試合モードだよ。
下手したら神宮出たくないからワザと負ける学校すらある。
623名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:21:49.87 ID:jKpiCi2x0
>>622
今現在本気で神宮に出たくないチームって
あるんでしょうか?
当方(東海地区)の知る限りではありません
遠方のチームは敬遠されるんでしょうか?
624名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:23:41.38 ID:BhGHKBLv0
決勝がガチなのは東京だけだろうな
625名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:26:02.62 ID:aBsrhi6I0
大阪だとPLがよく消化試合モードになるっていうのは聞いたことあるけどな
自分は関東の方だが、そういうのはあまり聞かんね
626名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:26:44.99 ID:fnIVBciN0
>>623
智弁和歌山は神宮回避で有名

>>624
関東、近畿、九州以外はガチだと思うよ
決勝といえど惨敗したら準決負けのチームが優先されるし
627名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:31:11.24 ID:C11veBF/0
http://www.youtube.com/watch?v=Wj4d6X-maEY
これが1回戦てすごいな 
どれだけ大阪はレベルが高いねん
628名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:31:21.25 ID:chmO5zsFO
>>619
九州では、喪黒腹蔵は九国若生監督。九学坂井監督は茶釜、信楽焼の置物と称される事が多いかな?w
629名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:33:11.90 ID:BhGHKBLv0
>>626
そうかもしれないな
枠が少ない所はガチでやるだろうね
630名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:34:30.26 ID:txYp3r2CO
>>625
PLは08秋試合で天理に決勝か何かで負けて大泣きしてたのに消化試合とかありえない
監督は知らんが選手はガチでやってるでしょ
631名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:35:26.69 ID:jKpiCi2x0
予算や日程の関係で敬遠するなら理解できますが・・・
皆さん傍観者の立場で消化試合モードなっているように思えますが
高校生にとっては数少ない全国大会であり、
学校によっては立派な優勝記念石碑も建てられています
また全国レベルの相手と勝負できて良いと思いますが?
632名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:39:11.01 ID:Kh64Rqx00
負けたら終わりの高校野球に消化試合は無い

あるとしたら指導者の資質が問われそうだな(笑)


633名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:46:22.21 ID:0tFc+fhWO
春の地区以外はガチだろ

なんだかんだで秋は全国一がかかっているんだからな

ここ最近の横浜や相模の傾向みればよくわかる
634名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:51:19.95 ID:J9maqR8N0
消化試合とか言ってるのは何でもそう言うからまともに相手するなよ。
東京で決勝が消化試合なんてありえんぞ。
消化試合なんてしてるところは本番だって勝てないよ。
635名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:02:58.86 ID:YZ+9PMJO0
センバツが決まったらエースを投げさせないのはよくある事
実質ガチ戦力じゃない
636名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:18:10.16 ID:sKK1vGZ0O
選抜がほぼ確定すれば、無理をしないと言うのが正しいだろうな
それまでは多少のリスクはあっても勝ちに拘るが、確実になれば、あとは経験と自信になればというかんじだね
特に関西など西日本は神宮大会は招待試合のイメージが残っている
特に昔は西日本は秋大会と重なっていたから、府県大会で負けた公立などを送り込んでいたからね
だから昔の神宮大会なんて西日本にとっては何の値打ちもないよ
637名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:26:23.90 ID:0tFc+fhWO
手を抜こうが本気出そうが西日本は雑魚すぎてそもそもの強さがよくわからん九州以外は
638名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:27:52.23 ID:1MHPca980
外野が勝手に全力でやってないとかわかるのか。帝京のコールド回避ぐらい明らかじゃないと
639名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:28:57.30 ID:nToSJiqTO
しかし今春センバツは強い兵庫の学校が出てないし、例年以上にセンバツ甲子園の客は減るだろうね。
黙ってでも入る夏の甲子園と違って春は地元の兵庫大阪の客が入ってなんぼだから…
秋の近畿で兵庫勢が3チームが初戦全滅で叩かれたけど、その内2つは強い大阪の2チーム相手だったし、初戦であたったのは不運だった。
確かに今年の兵庫はレベルは低いが逆の立場になる事もあるんだよな。
大阪初戦全滅で近大付が選ばれたみたいに


640名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:39:46.61 ID:8bd6+0pF0
神村学園(鹿児島県) 注目メンバー

投手
 平藪 最速140とスピードはないがスライダー主体の投球術がはまれば得点は難しい
 柿澤 145キロ超の速球は狙って三振を獲れるが大崩れしやすい
攻撃
 新納 天才肌の1番打者
     安打製造機・韋駄天・精密機械とも言われる打撃センスと走塁、選球眼はプロ注目
 平藪 左投げ右打ち、エースで3番を打ちチャンスに強く犠打も上手い
 古賀 鹿児島県野球史上最高の打者
     天性の野球センスとパワーを兼ね備えたスーパースター
     小学生の時に鹿児島市内から桜島まで泳いで渡った経験をもつ
 大坪 九州の怪童
     1年生ながら5番にドーンと座り破壊力抜群の打撃で相手投手内野陣を震え上がらせる
641名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:40:55.43 ID:vWB+Pq3D0
>小学生の時に鹿児島市内から桜島まで泳いで渡った経験をもつ

なんじゃこれwwwwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:42:03.41 ID:O4/6BELFi
>>632
神宮まで行って故障者出すほうが指導者としてマズイでしょ
一二三とか白村とか
643名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 13:54:49.99 ID:rXAzZWbm0
組み合わせで強豪がつぶしあいして、決勝は案外、関東一対鳥取城北あたりになると予言しておく
644名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:50:17.03 ID:J9maqR8N0
>>643
関東一は別に優勝してもおかしくないだろ。
石巻工と宮崎西だったらあれだが。
645名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 14:50:42.99 ID:zjSuj1vN0
実際には浦和学院の初戦負け以外はやってみないとわからんな。
646名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 15:08:36.54 ID:4LthFPJU0
>>626
智弁和歌山の神宮回避はオタの言い訳です
今までベスト4まで行くと手抜きするとオタが言い回ってたが
一昨年の近畿準決勝の天理戦敗退後のロッカー室から高嶋さんの
半端ない怒声が響きわたっていたという内容が記事に出ていた
その中で「明日から厳しい練習させます」というコメントもあった
それでもオタはわざと負けたと言って絶対に負けを認めません

647名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 15:35:52.17 ID:tJEHqxoe0
>>623
>>631
栃木県人だけど、作新見てて夏敗退してすぐ秋県予選→予選中断して国体
→再び宇都宮に戻り秋県予選で、まぁ少しあいたにしろ関東大会、
だったから、あーこれで神宮とか行っちゃったら新チームじっくり造る時間
なくなっちゃうだろうなぁ、とか思ってました、
だからって、浦学に決勝手を抜いた、ってことじゃないでしょうけど、
実際決勝で負けて、悔しくて選手泣いてたみたいだし、
648名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 15:51:06.03 ID:J9maqR8N0
公式戦も立派な経験というより経験しなくちゃいけない事。
それを手を抜いてどうするの?
649名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 15:55:15.51 ID:y6K+sznt0
>>648
「手を抜く」と「勝ちに拘らない」。似て非なるもの。
650名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:02:16.68 ID:7Zk1C5+U0
【速報・好きなスポーツ】1位プロ野球2位高校野球
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19jOBQw.jpg
651名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:08:01.70 ID:O4/6BELFi
>>646
勝ち負け別にして内容が不味すぎたという可能性はあるんじゃないの
652名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:11:46.92 ID:7v2RvLfm0
>>650
高校野球33、大相撲24なんだから
NHKはセンバツを総合、春場所を教育で放送すべき
653名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:18:16.20 ID:7v2RvLfm0
ニュースが入らないし、やっぱり教育の方がいいか
654名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:32:11.60 ID:8kB3gFf+O
県大会4位で成績がメチャクチャ悪く、21世紀枠ノミネートで失点が一番多く、更に一番近年に出場がありしかも優勝経験があるからな

兵庫ごり押しにより、賄賂を知らない健全な長崎県の高校が涙を飲んだ
洲本は賄賂疑惑確定に試合も毎年お馴染み兵庫パイア炸裂

兵庫県大会準決勝と3位決定戦で2戦連続でコールド負けした高校が選ばれるとか21世紀枠は賄賂枠と化した
21世紀枠を私有物化すんな
655名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:32:50.51 ID:jCswlKIxO
智弁和やPLは必死のバッチでやって天理に負けたが、今年の近江は明らかに手抜きだろ。
まあ必死でやっても負けたと思うが。
656健大高崎^^¥:2012/02/01(水) 16:36:38.45 ID:wcNv7byC0
終わった事はいいじゃないか^^

甲子園で全力プレーすればいいだけ。

そういえば近江は最弱スレの人気者だね^^
657名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:38:24.59 ID:asgglIk80
>>654
いつものコピペだが、2戦連続コールド負けでは無い。
658名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:15:13.81 ID:If7nHUO10
>>612 >>575を見れや。数字だけで判断するトウシロが。
659名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:21:26.71 ID:nXeeKTBE0
>>654
>>657
セットでテンプレだなw
660名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:22:59.08 ID:yLZ458mG0
>>641
鹿児島に7年住んだことある現横浜人なんだが、鹿児島では錦江湾遠泳大会みたいなのがあって、小学生が桜島まで泳いだりするよ。
661名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:30:21.26 ID:chmO5zsFO
>>642
一二三は、選抜前に投げ込みまくって、おかしくなったと思うぞw
662名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 17:31:15.86 ID:H/5+lwbw0
ぶっちゃけスポーツしてる人なら分かるけど選手はみんな勝ちにきてると思うんだが練習試合にしろ。
663名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:28:22.69 ID:bPJYkEON0
>>646
高嶋のおっさんは智弁時代に天理に負けまくっていたから天理にだけは負けたくなかったんだろうな。
今じゃ本校の方が強いし、天理も打倒智弁(奈良)を掲げてるからな。
664名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:36:51.48 ID:OPJ0U0lo0
今じゃってか「今年度のチームは」だろ
665名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:46:26.37 ID:PRi26rLsO
いやいや、近畿はベスト4に入れば、ほぼ確定やから、エースを投げささないとかはザラ


そら 選手が手を抜くとかはないが、なにがなんでも優勝して神宮を目指すというのは、全てのチーム(指導者)が思ってるわけではない=原則選抜出場を決める大会やから


今回の智弁学園も近畿優勝を目指すとは言いながらも、決勝の先発は3〜4番手のPが投げている

4強に入ったとたんに、公式戦初先発とかよくある


選抜ではこういう起用はまずしない



もちろん近畿〜神宮優勝を本気で目指しているチームも多数あるよん
666 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/01(水) 18:56:31.53 ID:OX7ZLW6h0
まず全国制覇してからほざけ
古豪天理と童貞智弁よ

見掛け倒しのオナラのダサイユニのセンスもさることながら、野球センスもまだクソダサイ。

大阪以外の近畿なんてのはもはやカモ。
引かれて対戦相手に心の内でガッツポーズされてお終い。

しかしなんで優勝できないの?
これだけ地区優遇されてしかもホームでやってるのにどこまで情けない奴等なんだよ。
667名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:59:50.37 ID:nU5pSICt0
実績とかわかんないけどさ

天理とか東北じゃ東北とか

智弁とか東北じゃ育英とか

そんなレベルじゃね

プロでの活躍度じゃ後者のが上かもしれねえ
668浦和学院全国制覇!・・・かもよ ◆sWI/KfqGxw :2012/02/01(水) 19:07:07.48 ID:jLZwz6Qz0
組み合わせ抽選まだかなあ
669竿:2012/02/01(水) 19:37:48.98 ID:lLNiDi+90
まだだよあまり期待するなよ(笑)
670名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:47:10.29 ID:lpEeCYpF0
九州は昨年の春で終わった。夏から暗黒時代に突入した
暴れるやつがいるが弱いよ。投手が特にひどい
671名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:47:15.91 ID:7v2RvLfm0
抽選は3月15日だね
何年か前みたいにGAORAが生中継してくれればいいのに
672名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:47:47.21 ID:lpEeCYpF0
どこもくじ運まかせ
673名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 19:57:43.73 ID:PRi26rLsO
兵庫・奈良・京都のせいで、近畿がカモと思われている

たまには 意地を見せてくれ


滋賀は最近よく頑張ってるな
674名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:04:18.00 ID:o/5ILZ5V0
上位12チームからベスト4が出ると予想

【A】@大阪桐蔭・A愛工大名電・B光星学院・C智弁学園・D浦和学院・E九州学院
【B】F天理・G作新学院・H関東一・I神村学園・J聖光学院・K履正社

【C】L花巻東・M三重・N鳥取城北・O健大高崎・P横浜・Q敦賀気比
【D】R高知・S北照・21鳴門・22地球環境・23近江・24早鞆
【E】25倉敷商・26鳥羽・27高崎・28女満別
【F】29別府青山・30宮崎西・31石巻工・32洲本
675名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:07:15.94 ID:DbSD4ZEm0
いや、どう見ても京都・滋賀がカモだろw
大阪・奈良・兵庫・智弁和歌山は強豪のイメージ。
676名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:10:01.77 ID:nU5pSICt0
兵庫や奈良はどうかな?
昔ほどのイメージはないけど。
大阪もたまにポカやるし。
677名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:24:38.38 ID:DbSD4ZEm0
>>676

しかし、>>674でも大阪・奈良は全てA・Bランクに入ってるぞ。
滋賀はD、京都はEだし、洲本は論外としてこんなもんじゃね?
678名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:30:54.21 ID:nU5pSICt0
確かにランク付けはそうだよね
でも、育英のヨシノリや花巻東の菊池、あたりがいると東北のチームでもなんとか
なるかという期待は抱かせる
昔ほどには近畿は怖くない
679名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:37:56.94 ID:7lTTNWue0
でも、今の東北は中身は近畿だね
680名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:44:07.28 ID:r56tbB7fO
九州に嫉妬してる近畿人は作夏からずーっと工作活動してるけどよく飽きないね
681名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:49:57.91 ID:sYrX7Z6PO
浦和学院は怪しいな。
絶対的エース不在の下級生投手陣。久しぶりの公式戦の舞台がセンバツで実力を出し切れるかどうか。
関東は浦和学院より作新学院、横浜かな。エースが甲子園経験済みなのは大きい。
682名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 20:54:31.62 ID:If7nHUO10
>>670は妄想メーカーだな。何時まで経っても過去のまま。進歩しないのはお前の腦だな。
九州の投手がお前の言う酷さかどうか春になればわかるわ。なぁ脳退化人よ。
683名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:18:31.50 ID:DbSD4ZEm0
>>679

東北に限らず鳥取とかも近畿だな。
弱小県が急に強くなってる所は大概近畿人が入ってる。

684名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:26:00.26 ID:kBhCtnS5O
>>681浦学の控えPに完封された作新のが期待できるってwまあ作新もくじ運良けりゃ期待できるだろうな
横浜は確かにエース次第で作新くらいにはなるかも
客観的に見て
浦学>作新=健大=横浜
こんなところだろ
685名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:37:12.54 ID:sYrX7Z6PO
>>684

関東大会の話だろ?
問題は4ヵ月ぶりの公式戦で場所が甲子園球場だってこと。かなり大変だと思うよ。経験浅い下級生ピッチャーが普段の実力出すの。
686名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:43:21.56 ID:sYrX7Z6PO
浦和学院がどれほど強いと言っても甲子園での結果見たら、そりゃ作新の方が期待できるんじゃないかと思うわな。夏のベスト4メンバーがたくさん残っているし。
浦学推す奴ってどんな神経してるんだろ?
687 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/01(水) 21:44:18.98 ID:OX7ZLW6h0
昨年も、そして2006年も同じ事を言ってたな
関東がどうしたって?

結局全国制覇するのがウチなんだよ。

先陣切って優勝旗掲げて入ってくるのは東海大相模主将。
そして決勝戦後優勝旗を握るのは横浜高校主将。

いい加減学習しろ。
688名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:55:34.71 ID:nToSJiqTO
そんな事より神奈川は
6校が5年連続初戦敗退中だけど、今年は何とか初戦敗退を逃れなければね。
センバツで5年連続も初戦敗退してる都道府県なんて全国でも神奈川だけだろw
689名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:01:42.05 ID:u2lj4JkF0
群馬は95年から12連敗してるわけだが
690名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:14:08.38 ID:/QuP8GRuP
関東一は過大評価だよ。地区予選から見てるからよく知ってる。横浜、作新あたりより間違い無く下
691名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:19:23.02 ID:G92aSsaW0
関東一はよく分からないな
どうなんだろう
692名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:20:03.67 ID:YOIzKF6C0
>>678
東北のレベルアップに一役買ってあげたのが近畿の留学生やろ
693名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:30:36.24 ID:DbSD4ZEm0
>>685

確かに浦和学院の弱点は下級生投手陣だね。
しかも監督(モリシ)の好みで継投で勝ってきた投手陣だ。
神宮の名電戦の様に1人でもボコられれば、連鎖反応的に崩れる恐れがある。
甲子園の舞台で全員が完璧な仕事を出来るかどうか?

694名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:33:27.09 ID:sYrX7Z6PO
>>688

神奈川は初戦敗退が多いと言うが、2000年以降、優勝3回、準優勝1回なんだから充分だろ。こんな県は神奈川以外にないよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:37:01.03 ID:sYrX7Z6PO
浦和学院は去年よりヤバいと思うよ。去年は相手が鹿児島実だったから不運でもあった。
今年のチームの方が不安要素が多いと思う。
696名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:42:00.48 ID:tk5y0UxIP
>>476
>出れない訳でわない

日本語でYORO.
697名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:42:06.65 ID:kBhCtnS5O
>>685下級生が伸び伸びと躍進するケースもあるだろ
実力は間違いなく浦学のが上だがトーナメントはくじ運に大きく左右されるからな
698名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:53:29.72 ID:YOIzKF6C0
>>694
神奈川の優勝、準優勝の全てのチームが
実はエースが全て外人だということも付け加えといて下さいな
699名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 22:57:57.89 ID:qTvmX30B0
光星学院だが怖いのは大阪桐蔭と愛工大名電くらいだな
まあ少しは楽しませてくれや
700名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:01:18.96 ID:tJEHqxoe0
>>697
>>実力は間違いなく浦学のが上だが
んーどっちも投手主戦級を温存した戦いだったにしろ、直接対決で負けちゃった
から反論はできないけど、、w

作新はほんと投手陣しだいだと思う、大谷があと1ランクレベルアップして、
去年の飯野みたいな信頼できる後ろのpが一枚育てば
もっと言えば、枚数はそろってるから、大谷をおびやかすくらいのpがでて
きてくれたら...

つか同じ関東なんだから、ともにがんばんべw
701名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:04:11.40 ID:DbSD4ZEm0
>>697

籤運だけで甲子園6連敗しますかね?
他にも実力出せない要素があるのでは?
702名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:13:57.85 ID:nvHOQx890
>>697
言い訳をすると日程的には浦学のほうが作新より有利だったけどな
703名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:15:06.70 ID:sYrX7Z6PO
浦学がダメなのは春も夏も甲子園で勝てないこと。
例えばセンバツは調整が難しく実力を発揮できないことはままある。でも夏は言い訳できないよ。
704名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:45:51.19 ID:xkikXlvpO
>>696

>日本語でYORO.


日本語で宜しくお願いします。
705名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:49:29.10 ID:xkikXlvpO
>>683

実質その通り!!!!

認めたくはないんだろぅが…
706 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/01(水) 23:52:50.36 ID:OX7ZLW6h0
言い訳が好きだねえ
県外流出が多いから勝てませんってか

流出第3位神奈川はそれでも全国制覇しちゃうけどね
707名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:54:12.12 ID:PRi26rLsO
今年の履正社は残念ながら お世辞にも強いと言えない。

正直 Cランククラス

その大したことのない履正社に大敗した報徳には驚いた


皆が弱いと自覚していて チームとしてまとまりはあるがな


まあ 新チーム結成して間もないことやから、何とも言えへんが、ただ 過去3回選抜に出場したチームと比べて、今回が一番弱いんちゃうかな


何とか 一つは勝って欲しい
708名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:57:07.93 ID:wV5r/awm0
横浜9−2大阪桐蔭
  14−1光星学院
   5−3愛工大名電
   7−0智弁学園
  11−4花巻東

まぁ、こんなところじゃないでしょうかねぇ...
709名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 23:58:02.64 ID:YOIzKF6C0
神奈川の流出組は活躍していない
流入組みは全国から超エリートを補強
神奈川が勝つときの主力は全て外人ってか?www
710 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/01(水) 23:58:45.92 ID:OX7ZLW6h0
大阪さんは日本一の野球超大国としての結果を残しているのに謙虚ですな

ただ大阪さん、謙遜はここでは美徳とは捉えられませんよ
国際社会で日本の謙遜という美徳が通じないのと同様に。

さあこき下ろしてあげなさい。

兵庫?奈良?
一体最後に優勝したのはいつなんだい?

失礼ですが東北あたりの弱小地区と変わりませんよ、と。
711名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:00:24.25 ID:wV5r/awm0
しょうがないよ。才能のある中学生は神奈川で野球したくてしかたないんだから
712名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:02:53.72 ID:QWhAXX5m0
神奈川最近だと高橋周平と九国の何とか。神奈川の中学クラブは強いよ
県外で活躍する大阪人が多いのは仕方ない。流出はあきらめろ
713名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:07:19.17 ID:JC3JfCQ/O
何言ってるの?
2000年以降春夏の甲子園で全国制覇を含め、上位進出の学校の数が全国で一番多いのは兵庫だし、不甲斐ない大阪のけつふきをしてきただろ。
大阪が頑張ったのは大阪桐蔭が優勝した夏の甲子園たった一度だけ。


714名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:17:13.03 ID:kdH07Q8E0
あくまでイメージだけど大阪代表は大型チームで強い時は手がつけられないくらい強いけどこけやすい
兵庫代表はまとまったチームで堅実にベスト4ぐらいまではいくが最後はパワーに押し切られ敗退
715名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:17:19.86 ID:g+11KSFA0
>>712
【横浜のエースと甲子園戦績】

1989年 恵津(神奈川)●
1992年 部坂(神奈川)●
1993年 白坂(神奈川)●
1994年 矢野(神奈川)○●●
1996年 松井(東京)●○●
1998年 松坂(東京)○○○○○○○○○○○
1999年 斉藤(神奈川)●
2000年 小澤(神奈川)○○●
2001年 畠山(栃木)○○○●
2003年 成瀬(栃木)○○○○●
2004年 涌井(千葉)○○○●
2006年 川角(愛知)○○○○○●
2008年 土屋(静岡)●○○○○●

地元神奈川出身者がエースの時→3勝7敗
県外出身者がエースの時→31勝8敗

平成以降、横浜は甲子園で34勝しているが、実にその9割以上に当たる31勝が県外出身者がエースの時である。
地元神奈川出身者がエースの時は僅か1割の3勝しかしていない。
鈴木尚、後藤武、石川、佐藤賢、高濱などプロ入りする野手も県外出身者が多い。今年は筒香(和歌山)頼り。

これに付け加え一昨年、去年の
東海大相模の準優勝、優勝のエースも大阪人、北海道人
慶応も桐蔭学園も後の弱小高校までもが外人かき集めてるらしいな
こんな県は他にないよ
幾らプロがダメだといってもなぁ
716名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:17:47.19 ID:pUZab9PJO
どこの県が強いとか弱いとか興味ないわ。
埼玉県に自宅があり、神奈川に実家があり、単身赴任で兵庫県に住み、大阪の会社に通勤してる俺にとっては浦和学院も横浜も報徳学園も大阪桐蔭もなじみ深いチーム。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:22:36.10 ID:uqNBw3Nj0
投手は横浜
打者は大阪桐蔭

ってかんじだよな
718 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/02(木) 00:26:51.03 ID:qtYKzcBp0
>>717
単純に言えばそうかも知れない。

しかし不思議なものだな。
神奈川では割りと剛のイメージが強い東海大相模と大阪桐蔭の対決が見れないとは。

719名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:29:18.22 ID:AohWZh9QO
地球環境(略してチカン)はネタ高だがかなり強いがネタ扱いされて可哀相な運命を辿るだろう
720名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:30:03.14 ID:7jZQIoVF0
負ければ涙目逃走するいつもの九州を指している奴がいるな
721名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:30:47.93 ID:7jZQIoVF0
勝ったら正義面
722神奈川県人:2012/02/02(木) 00:34:55.80 ID:7H8Qf+As0
716さんのように多分たくさんの県にご縁がある方はより客観的な意見
になるでしょうね。西の横綱は愛工大明電、東の横綱は光星学院ですが、
大阪桐蔭と浦和学院はかなりやると見ています。
浦和学院本来の主戦は山口、伊藤、佐藤、渡邊、池山のいずれでもなく、
関東で投げていない湧本です。彼が先発の軸でいけるなら浦和学院優勝
だと思います。彼はそれ位素晴
らしい投手です。
723名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:36:18.76 ID:pUZab9PJO
横浜と帝京の対戦も甲子園では一度も実現してないのが不思議。
724神奈川県人:2012/02/02(木) 00:37:02.04 ID:7H8Qf+As0
尚、渡邊はワンポイント、伊藤はセットアッパー、山口は抑えです。
佐藤は野手に専念した方が、打線のポイントゲッターとして活躍するでしょう
725名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:37:22.53 ID:dox89sp50
08年の夏優勝の大阪桐蔭見たが浅村やべえな
あんなんいたら優勝するわ
726名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:39:32.91 ID:pUZab9PJO
浅村と萩原がいたら、そりゃ優勝するよ。
727神奈川県人:2012/02/02(木) 00:40:24.29 ID:7H8Qf+As0

力と力の対決なら
大阪桐蔭打線対浦和学院打線は見所満載ですね。
お互い創部以来史上最強打線でしょうからね。
728 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/02(木) 00:40:54.23 ID:qtYKzcBp0
渡辺さん率いる横浜
香田さん率いる駒大苫小牧
西谷さん率いる大阪桐蔭
我喜屋さん率いる興南
門馬さん率いる東海大相模

この5つだけだな
私の心震わせたティームは。

我喜屋さん率いる興南は
打ったらガッツポーズとか、そんなチームがチープに見えるほど研ぎ澄まされてかっこ良かった。
あの人は打席に入る選手に後ろに愛する人が立ってると思って、それを守るために振れだもんな。
もはやいくさ人よ。

729 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/02(木) 00:43:55.05 ID:qtYKzcBp0
08はだな

浅村は当然やばかったが萩原がやばすぎてどうにもならなかった。
ウチの嫁、女の素人的な直感てのはわりとあてになるもので
横浜戦を観戦していたが、この人物凄く打ちそうな感じがすると珍しく言ってたからな。

ま、その後の活躍は言わずもがなよ。

萩原はやがて日本代表の中軸を担うでしょう。
730名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 00:52:29.54 ID:dox89sp50
萩原は3試合連続ホームランか
今年の4番がそれくらい打てば凄いんだがな
731 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/02(木) 01:04:30.35 ID:qtYKzcBp0
彼のお陰でウチの筒香が記録した大会最多打点タイ記録が更新されてしまった
まぁ08大阪桐蔭の魅力なら朧さんに語ってもらうのが一番良い。
西谷さんは天才だよ、全日本に抜擢した土屋や松本がホームラン連発してしまったんだからね。
732名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 01:16:42.96 ID:H5PJK8KI0
733名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 01:45:25.20 ID:JC3JfCQ/O
このスレもせっかくいい流れだったのに旗みたいな神奈川ヲタがいると一変につまらなくなるな。

734 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/02/02(木) 02:22:54.76 ID:qtYKzcBp0
光星-名電の試合を見てたが酷いな‥
ここ5年で最低レベルの決勝だろあれは‥
決勝で無くとも一二三と伊藤の投げ合いが見れた東海大相模VS帝京とかと比べると可哀想になってくるな。

名電は他の試合も見たがゴロヒッター集めてゴキゴキして神宮だからまだ良かったが
あれで甲子園球場でヒットを見込めると思ってるのだろうか。
双方外野の目測ミスも多いしこの二つは消しと。

なんだかとてつもなく睡魔が襲ってきた。
今度から眠れない時はこの動画を観るよ。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 04:25:37.48 ID:clg+shKL0
鳥取城北の平田のスライダーの切れは案外いいものある。ストレートは最速141キロだが制球力もあるし安定感ある。
2番手の西坂も最速142キロのストレートとカーブの組み合わせで神宮でも強打者相手によく投げてた。
今は平田がエースだが春、夏に向けてどっちが背番号1を手に入れるか興味深い。
736名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 04:52:46.38 ID:1Es4YLjr0
>>729
萩原なんて終わってるよ、旗。
737名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 05:06:42.01 ID:ZeNaoJtWO
来年のドラフト候補だろうよ
738名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 05:08:46.61 ID:ZeNaoJtWO
あっ今年か
739名無しさん@実況は実況板で
今年の横浜じゃ鳥取城北にすら勝てない
いや三重や高知にすら負けるかW