高知の高校野球56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
高知の高校野球55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318046045/
2名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 18:17:45.14 ID:1WaajFIQ0
学園の市川を近くで見たことあるけど、1年生なのに身長が高い上に、
体がマッチョでびっくりした。ユニフォームがパンパン。
あれでこの冬走りこみすると、面白くなってきそうだ。

一方こちらも1年生の坂本は、がっちりとした体型は変わりないが、
ピッチャーらしいバランスの取れた体だった。
3名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 02:38:02.68 ID:UHNvy77W0
和田もそうだが坂本、市川はがっしりしてるよな、坂本は身長がちょっと足りないのが惜しい。
市川は和田より迫力あるし地元の1年でよくあんなの揃ったな。
明徳の1年も体格がいいし来期は大型チーム同士の対決になるかもな。
市商の津村とか身長はあるが細い、もうちょっと筋トレした方がよくないかい。
4名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 04:34:36.59 ID:LLlC0CJx0
学園の凄いところは、その大型選手をちゃんと我慢して育て上げるところが、
明徳と違うところだな。

馬淵監督はノーコンだったらあきらめが早くて、放置プレイ状態になる。
福永はどうなったの?
小方はあのカーブを見切られたので、カーブでカウント取れないと。
しかし、福とか夏には球威を増して別人みたいになっていそうだけど。

市商は久々の大型1年生投手の成田と津村が入ったので、
正木監督が無理をさせず怪我をさせずじっくり育てそうだ。
四国大会の鳴門工業戦はほとんど成田が投げたんじゃなかったけ?
5名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 15:23:02.38 ID:4Wy9YprR0
21世紀枠四国の推薦校は、小松だと思うのだが。
しかも残念ながら3年連続四国から21世紀枠が選ばれるのは、
少し考えにくい。
どうせ選ばれる可能性が低いなら、ファンの多い土佐でも推薦しとけ、
って可能性もありうる。

それと、四国で21世枠を選ばれて無いのは、
まだ高知県だけというめぐり合わせの悪い結果にはなっている。
そこを考慮に入れるか入れないかが今回のポイントになりそう。

全国の高校野球のオールドファンが土佐のユニフォームと全力疾走を、
そろそろ見たいのは分かる。
土佐の懐かしいユニフォーム見たさに、甲子園に足を運ぶ人が増えたり、
高校野球中継の視聴率が上がったりする「おいしい面」もあると思うけど。
そんな事になれば、何のための21世紀枠か分からんがw

香川 小豆島
徳島 徳島科学技術
愛媛 小松
高知 土佐
6名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:43:50.88 ID:Z/EhFEvR0
事実上、30年ルールは今後もずっと前提になると思うよ
7名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 14:24:53.05 ID:ed/UIusF0
このメンツだったら、小豆島と小松を推したいな。
土佐はもう何度も甲子園出てるかいいだろう。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 15:53:03.81 ID:C4Xxk8RR0
離島枠で小豆島、愛媛県大会優勝の実績で小松、のいずれか。
地域性でも土佐は圧倒的に不利。
徳島3年連続21世紀枠は論外。2年連続で21世紀枠だったのも不思議。
9名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 11:19:05.41 ID:fJ3tzS6s0
2年前に四国の連盟が岡豊を選ばなかったのが今でも残念。
21枠の趣旨から言えばその選択が妥当かもだが、やはり甲子園で田内を見たかったよ。
徳島の高野連はプレゼンが上手だね。
結果として、川島も城南も四国のチームで一番がんばったから正解だったんだろうけど、
春は投手力だからなあ…

>>2
やっぱり投手は腰の太さ、土台が大事じゃないの。
ウエイトトレもだけど地味な走り込みも大切、
砂袋は余計かもと思うが。
昔、阪急が市営に来てた頃、投手陣は筆山の頂上に通じるあの石段をよく走らされていたなあ。
まあ、「重いコンダラ」の時代だからトレーニングも今のように科学的でなかったかもしれんけど。
10名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 21:21:40.33 ID:guyY1r0W0
お尻を突き出してアンアン吠えるw


寒川のホモベソが自演してるんやろw
11名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 16:32:36.09 ID:PRujdRZB0
21世紀枠四国推薦は、小松になったそうで。
土佐じゃなくてよかった。
さすがに3年連続四国に21世紀枠は来ないだろうし。
愛媛の人たちは僅かな望みに期待するしかないな。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:15:47.57 ID:0zx2zpCu0
あげとくぞ。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:16:24.71 ID:0zx2zpCu0
あげとくぞ
14名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:43:46.79 ID:A2e6l7Qt0
学園の選手は所詮高知県内で通用するタイプ。
だから甲子園で全く勝てない
15名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:19:51.94 ID:9yKYc6AeO
明徳以外の県内の高校生は県内でも全く通用しない。
16名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:58:58.13 ID:DbBWyDvB0
今回はまったくノーマーク
だから楽しみ
今年は絶対的候補はいない
投手が落ち着き、硬軟自在の攻撃ができれば
どことも互角の試合は出来る
17名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 18:41:29.17 ID:pXpTIFfrO
明徳は負け組
18名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 21:23:44.08 ID:p87yyees0
>>16
雑誌を見る限り、ホームランと報知で法兼はマークされてるぞ。

亀井も1ページカラーで載ったことがあるが、
投手で無く打者で注目されることが学園は多いな。
19名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:22:56.81 ID:/V0uuvPA0
マークなんかされてないよ。
地域地域で仕方なしに四国からも鳴門、高知から1人はださないと
いけないから消去法で掲載されてるだけ。
それほど今年の四国はレベル低い。
初戦全敗も濃厚。

全国で相手にされずコロガサレテ初戦で負けるだけ。
20名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:46:45.09 ID:6d0hLGRF0
高知県の高校野球を明徳の魔の手から守っている島田監督の秘蔵っ子、スーパーキャプテン法兼。
島田達二の長期政権が約束された今、10年後には法兼は島田監督のもとヘッドコーチを任されているであろう。
そして島田監督より帝王学を学び、次世代のカリスマ監督と成長するのである。
21名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 20:23:42.72 ID:1nbbFgkY0
↑島田ってただのやらかし監督なだけでしょw
そうやってすぐに明徳明徳って言ってるから
甲子園で全然勝てないんでしょ。
一方明徳は学園学園なんか言ってないと思うよ。
22名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:19:58.89 ID:b1aF5ol40
>>19
マークされるかされないかは別として
法兼自体は25本のHR打って選抜に出てくる選手の中でも5番目だか6番目に多いわけだし
明徳戦のHRも印象深いしそういうので載ってるんだろ。
>>21
いちいち釣りに対して煽ってどうすんだよ。
まぁ明徳が学園意識してないなんて絶対にないな。
23名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:07:17.39 ID:TatIUl4y0
学園に勝てないと甲子園へ行けない。
明徳に勝てないと甲子園へ行けない。

毎年同じような繰り返しをしているのに、意識をしないなんてありえない。
こういうのってライバル関係って言うんじゃないの?

秋季四国においては明徳・学園の存在は、他3県とって避けたい相手だと思うが。
来年の四国秋季もこの高知県2強は必ず出て来るだろうし。
24名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:30:19.51 ID:AQQOMZlt0
意識するのは他県でもどこの高校でも壁になる学校にはあることだと思うが
明徳は学園ほど「打倒学園!」みたいに鼻息荒くないだろうな。

学園は毎年毎年「打倒明徳!」のみで頑張ってるから
甲子園でまったく勝てない。(燃え尽きて淡白に負けるの繰り返し)
25名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 18:37:17.02 ID:4cHbU8HM0
岡豊は秋季大会準々決勝で市商に5−2で敗れたが、
岡豊の1年生エース入交は178cmの左ピッチャー。
入交が完投する試合がほとんどだった。
右の2年生田内は180cmだが、イマイチ。

高知中央の2年生の田川は186cmの右ピッチャー。
準々決勝で土佐に接戦の末敗れはしたものの、
彼のピッチングは評価が高く、来年上位校の大きな壁になりそう。

土佐の2年生の林は178cmの左ピッチャー。
準決勝と3位決定戦では市商と学園に力の差を見せ付けられたが、
彼の本来のピッチングをされると、打ちにくい投手。

デカイ投手が結構揃っており、
来年も岡豊・中央・土佐は明徳・学園・市商の壁になって欲しい。
岡豊の1年生の入交は今後の成長が面白そう。
26名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 21:18:39.17 ID:AMZTZTPZ0
田川は球速135ぐらいだが長身もあるのか福や市川よりも一段速い。総合力では県No.1右腕かも。
明徳みたいにほとんど控え選手でもないのになぜ土佐に負けたのか不思議。
あと高知海洋のサイドがなかなか良い。林は球速のわりに速く見えるが制球がアバウトなのが…。
全体的に2年が谷間でやや小粒だし福永にいたってはケガで登板できず市商の1イニングもいまいちな出来でさみしい。

1年は小方は別物として意外なことに成田の評判が非常に高い。
27名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 21:50:53.39 ID:4cHbU8HM0
>>26
海洋のサイドは2年生の山本かな。
土佐といい勝負はしたが、西村と林から1点しか取れない打線では・・・。
サイドが苦手なチームがあるかもしれないし、ダークホースっぽい。

あと宿毛の2年生の畠山は179cmの右ピッチャーで、
MAX140km以上のストレートでグイグイ押してくる。
どうも畠山は市川タイプで、ストレートしか無いみたいだが、
宇和島東との練習試合で完封する神ピッチをしてしまう事もある。
28名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:15:50.64 ID:KB7v5TR10
>>25
入交っていかにも高知らしい名前でいいねえ
>>24
今年の明徳にはその燃え尽き感を感じたな
あんな無様な試合をされたら土佐や学園が気の毒
能代商と一緒にするのは失礼かもしれんが
習志野戦の惨敗の悔しさを絶対忘れんと励めよ
29名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 08:09:56.92 ID:KbU7+NaU0
<高知高校>
市川 (1年・178cm・78kg・窪川中)  
県内最重量の投手だが、この重さは筋肉の重さ。
どっしりとした筋肉質の体からMAX140以上のストレートを投げる。
制球にやや難があり、球が高めにくる。カーブなどの変化球を織り交ぜたい。
今冬は走りこみをして、下半身強化の課題が必須。

坂本 (1年生・174cm・75kg・高知中)
坂本も負けず劣らず体ががっしりしていて筋肉質。
130km台のストレートと変化球を織り交ぜた、コントロールのいいピッチャー。

秋季大会の1回戦で追手前と6−5と大接戦を演じ完投してから、
四国大会でも様々な修羅場をくぐってきた、
メンタルの強いマウンド度胸のあるピッチャー。
30名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:31:30.78 ID:Uhqfrla0O
各校の一年投手の成長が楽しみだな
フォームは坂本が一番好き
31名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:57:10.62 ID:BZ8gwF4a0
<高知商>

成田(1年生・178cm・68kg・一宮中)

全身バネのようなヒョロっと背の高い体格から、
長い腕をしならせて投げ降ろすような感じ。
ゆったりとした安定感のあるフォームでコントロールがいい。


津村(1年生・178cm・68kg・旭中)

長身から思いっきり腕を振ってくるようなダイナミックなフォーム。
姿勢がいいので背筋が強そう。
130km台のストレートが武器。
下半身を強化して体重が増えてきたら、もっと球にスピードが出そう。


岡林(2年生・172cm・61kg・横浜中)

高知商のエースで、一番安定感のあるピッチャー。
変化球のキレがよく、コントロールがいい。
大きく変化するカーブはキメ球に使ってくる。
32名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:00:37.53 ID:BZ8gwF4a0
訂正
高知商のエースは成田になっていた
33名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:19:00.57 ID:FUKG4LTX0
第三枠は明徳で決まりだよね?
34名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 01:53:16.27 ID:znt8XhLS0
明徳が選ばれるには広島なんとかが21世紀枠で選ばれて初めて5%ぐらい可能性が出るぐらい。
選ぶとしたら明徳より高松商のほうが可能性高い。
35名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:02:00.16 ID:0xWezNfF0
明徳? あの伝説のキャプテン、乗兼様に勝てなっかた学校ね。
同じ野球留学生でも明徳の連中と乗兼様では質が違うだろ。
小、中校生は明徳野球を観戦するくらいなら法兼様を観ていたほうが勉強になる。
そういった理由で明徳は選ばれないであろう。
36名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:38:53.13 ID:8XUxUNaPO
法兼! 漢字も知らないのに書くな
37名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:27:15.53 ID:8s3Y9mffO
お!夏はまた習志野引かないようにくじ引きの練習しとけよ!!
38名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 12:29:50.63 ID:HF/OiVZoO
明徳はカスやき話にならん
39名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:29:57.69 ID:Bq6+xmBH0
中央ラグビー初勝利 
いずれ野球でも明徳に代わってあるだろな
40名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 03:32:54.44 ID:ZEfKlicT0
寒川ベソは童貞なのかな?www
41名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:34:16.25 ID:r0du1+Ur0
>>38は話にならん無職の低能負け犬童貞カスやき一生懸命仕事しないと人生終わるぞ

42名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 23:24:28.51 ID:EzAixbIYO
明徳はカスやき話にならん
43名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 23:28:20.52 ID:r0du1+Ur0
>>42のような情弱で社会的地位がない底辺の落ちこぼれ人間は負け組ながやきゴミクズは話にならん



44名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 04:47:46.56 ID:FCe01f+p0
>>40

精子を飲んでるバカだよ〜 くさーーーいーーーW
45名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 08:13:35.51 ID:TAbkxsxOO
明徳は負け組
46名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:23:03.24 ID:v5aK0apZ0
明日の3校OB戦。木下、公文、山形を見るのが楽しみだ!
47名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:41:14.19 ID:sqdi6xPD0
サインくれ言うたらくれるかな。
「いや、僕、そんなんじゃないんで」って逃げられるかな。
「おう、しちゃらあ、おっちゃん。どこに書いたらええが? 顔?」とか言われても困るけどな。
でも2〜3年後には二神みたいになって帰ってきてるかもしれんわけやし。
早めに唾つけとかんと。
それほどの逸材じゃねえよという声もあるかもしれんが、全力で無視します。
48名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 19:57:17.41 ID:ucfFvdDN0
明徳は去年は投手力がひどすぎた。
気の強さは必要だが実力がともなわないとね。
野手はおいといて今年は関西から投手を多めにとらないと駄目だろ。
今年もそんなにいいとは思えない。
49名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 06:42:40.96 ID:eMNMrNbY0
agemasu
50名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:05:33.47 ID:MWCpPo+F0
51名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:36:51.18 ID:gWkmQCrV0
市商業の話はないが?
52名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 09:44:21.12 ID:Mq4jyIkj0
バレー二回戦負け
53名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:31:08.41 ID:+B4LhIAX0
男子?女子?
54名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:36:04.02 ID:cjeS8Gle0
男子しか出てない
55名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:54:28.80 ID:ZaOvGDej0
やっぱり高知県は明徳がでてこないと面白くない。


by 神奈川県民
56名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 14:18:17.16 ID:9MRENs+D0
明徳ってそんなに面白いか?
学園よりはましなだけやろ。
57名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:57:25.16 ID:upVt4RMb0
学園は全国的には無名だからな。
完全に内弁慶だから地元民にも嫌われ始めているし・・・
58名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 02:19:11.01 ID:+TdeJsGCO
無名ではない。仮にも選抜・選手権・神宮を優勝している。書いた人が若い方かも知れないが勉強不足!
59名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 18:19:29.75 ID:QcbZAmef0
学園が嫌われているのは今に始まった事ではないよ。
達二が悪いのではないけどね。
野球部に限るなら円鏡、テリーの責任は大きいな。
60名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 20:42:45.68 ID:peg2kp350
達二になってかなり変わってはきてるけど
相変わらず円鏡が後ろでゴチャゴチャいってるからな。
一時代を築いた事は評価するが、昭和50年代後半以降は癌でしかない。
まぁそんなことは今の中学生には関係ないからドンドン集まってきてくれてるがな。
なんだろなあの円鏡マンセーの取り巻きは。
61名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:11:07.46 ID:tUfj+GRi0
円鏡さんも優勝監督になったのは20代、
その後昭和54年(33歳)までは、決して強力戦力でなくても勝てるしたたかなをチーム作っていた。

でも島田監督はその年齢も過ぎているんだろう。自信を持って欲しいよ。
甲子園に出たときの練習場や練習相手など人脈も着々と築いてるじゃない。
遠からず壁を打ち破れる日もくると思うよ。
高嶋監督だって、円鏡さんだって最初の頃はなかなか勝てなかったんだから。
円鏡さんの強みは、春夏優勝していることと中央球界や法大とのパイプを持っていることなのかな。
62名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:11:37.11 ID:X9vc2By/0
円鏡かい。
選手としても監督としても甲子園で優勝している実績があるので、
取り巻きも多いし、簡単には引いてもらえないだろうね。

中大の高橋監督が辞任したみたいだが、
市商の監督にでもなって市商復活の烽火を上げてもらいたい。
投手育成には長けているから。

やっぱり県のレベルを少しでも上げるのには、
市商が明徳・学園に割り入ってくるくらいにならないといけないと思う。
63名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:31:44.71 ID:tUfj+GRi0
それと岡本監督で特筆すべきは昭和49年から54年の間に甲子園で13勝しているが
そのうち8勝までが1点差勝利。
相模戦も含めれば9勝までも僅差の接戦をものにしている。(1点差負けも3つ)
当時と今では何かと質が違うにせよ、最後には勝ってる勝負強さがあったね。
その後どうして、それまでのような戦績を残せなかったかは知らないが。
64名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:40:26.24 ID:tUfj+GRi0
>>62
それそれ、松葉川の善正よ。
プロでも完全試合を達成し、大学監督としても澤村を育てた手腕で
ぜひ故郷の球界を活気づけてもらいたいね。
もっとも住み慣れた東京をそう簡単には離れられないだろうけど。
65名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:42:52.24 ID:kOC18Jzr0
市商の衰退=高知の衰退は証明されてるな
追手前が中途半端に市商より強かったり岡豊が覚醒するも甲子園逃したり…
市商が一発好投手引いて四国大会穫ったりしたら面白いのに
66名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 21:43:49.39 ID:kOC18Jzr0
高知(県)ね
67名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 07:40:09.87 ID:FlmCAHbs0
k62ptju(^-^)/ EBkczpGtO 京都の王者 岡本監督
68名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 15:20:35.13 ID:J4yppteQ0
>>61
去年は中京大中京と愛工大名電と練習試合できるとは思わなかった。

神港学園・関西とはよく練習試合しているみたいだが、
センバツ前に色々と関西方面の相手と練習試合させてもらえるから、
3月の練習試合解禁になるのが楽しみだ。
69名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 17:55:53.76 ID:Gh9cnO7t0
70名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 08:35:19.74 ID:DAJecHzt0
市商が復活しないと確かにダメだね。
このままだと明徳1強時代に突入しそうな雰囲気だしな。
毎年のように好投手をだしていた頃が懐かしい。

市商復活したら、甲子園でも2,3は勝てるだろうし、
明徳も市商ももっと強くなれるよ。
現状は学園が甲子園で頼りないし、無駄にストッパーになって
高知県の勝率を下げてるからな
71名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 09:00:09.53 ID:bU0aXiv+0
朝から甲子園での高知県の勝率が気になって仕方ないなんて素晴らしい人生ですね。
頭が下がります。
72名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 09:45:37.73 ID:bwX357A00
もっと平伏せよ雑魚
73名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:25:17.88 ID:6+cnM1J90
俺も学園はもう甲子園に出ないでほしい。
たいした試合もできないし、必ず初戦負けするし・・・
相手にプレッシャーをかけられずノビノビ試合されて惜敗。

市商、土佐がでてきてほしいな
74名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 13:43:08.17 ID:bU0aXiv+0
>>73
公文・木下の時勝ってるから必ず初戦負けはしてないな。
たいした試合できないってこともないだろ。
ここ最近でた甲子園でまともに戦えてなくたいした試合じゃなかったのはどれだ?

よく学園にでないで欲しいなんてレスしてるやついるけど
学園が勝手にで出てるわけじゃなく県や四国で勝ってるから甲子園に出るわけだろ。
市商や土佐が情けないという点を置いていおいて学園がどうこういうのはおかしいよな。
まぁ市商は今みたいな練習や選手の意識じゃずっとダメだろな。
75名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 14:31:51.90 ID:eu2/M/hG0
学園が勘違い勝利して甲子園出るのはよくあるな
76名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 16:56:38.57 ID:rqis5YPAO
もう少し勝ち上がって欲しいのは確か
ただ学園は甲子園でわりとよく打つから、その点だけは観ていて楽しい
77名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 17:53:26.20 ID:C27FVYD60
市川・坂本が甲子園でどれだけ失点するかで勝負は決まる。
あと継投のタイミングも重要。

二人とも1年生で経験不足なので、
4・5点以上は失点の覚悟は必要だと思う。
市川が2・3点取られたら、すぐに坂本に交代だな。

投手陣は、はっきり言って出場校中、最低ランクに近いだろう。

リードされても逆転できるぐらいの
粘り強い攻めが甲子園で出来るかもポイント。
78名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 18:07:12.79 ID:3bMhrz320
5点取られても4点しか取れないだろう
79名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:08:53.04 ID:ZFieZB9l0
4点取っても5点取られるだろうという言い方もあるな。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:11:23.20 ID:a+uz/AJq0
そりゃそうだろ
81名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 06:10:17.80 ID:+bPKOGui0
そう考えたら今回もしんどいな。
82名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:48:47.27 ID:bYTL57ri0
明徳はくじ運良いよな。専大北上や十日町なんてボーナスだろ。その代わり、2回戦では優勝候補と当たる。
83名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:48:29.07 ID:Vb2dlz7P0
春は一回戦で日大三と当たったがな
夏の北海も春ベスト8だし
くじ運は悪い
84名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:02:57.99 ID:kM8lhFNh0
今の高知県代表校はくじ運なんて関係ないやろ。
20年前で終わっている。
逆に対戦相手からしたら、楽勝県のひとつ。
85名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:49:39.33 ID:rw0/8gR20
なぜ優勝候補と当たるとヘタレてしまうのか
往年の三強や中村、伊野商、室戸も当たって突破してるやないか
それがいごっそう野球
もっとも「いごっそう」も今や死語か
86名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 00:02:35.12 ID:Li3/cVEe0
相手が反撃する気も失せるようなしつこくいやらしい攻撃を続けることやろ。
時代は移ろうが基本は選球眼とバント、機動力、守備、カバーリング
これらは練習することである程度上達可能。
投手はむやみに四球を出さないこと。
87名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:34:15.36 ID:YX+d7O450
>>84
情けないがその通り!
88名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:23:41.61 ID:QRWDA/Hs0
明徳が不祥事で低迷してしまって四国全体が大ダメージを食らった。

よって明徳不在中の高知県の代表(学園)は目もあてれない情けない
戦跡を甲子園で残してしまった。
そしていまや高知県といってもびびられていない。

明徳の復活しか切り札はない。
学園も全国でクソ弱いんだから中途半端に明徳の邪魔をしないでほしいよな。
これ県民の総意。
89名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:35:21.17 ID:ZfX/HABjO
県民の総意?だったらそんなに弱い学園に負けるなよ。思い出した鮮烈な負け方でしたね。ウケル
90名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:48:03.91 ID:N8iJBifI0
そういうこと、強ければ弱い学園には負けたりしない。
学園なんかに負けるということは、しょせん明徳もそれだけの程度。
91名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:52:04.47 ID:O7+LNuYI0
学園は明徳より弱いよ
秋と四国の対戦見たけど
92名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 01:42:58.28 ID:GtGh0p6y0
勝ったほうが強いし甲子園にいける。ただそれだけのこと。
学園は明徳の邪魔をするな?完全に糞の意見だな。
93名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 01:51:08.71 ID:Y7C7W1l70
高知県はどこが出ても強かったのに、万年二回戦敗けのカス明徳のせいで、高知の球児はやる気をなくし弱くなった。勝率を下げまくった明徳。
94名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 05:45:20.28 ID:SuuObHm80
今の四国はどこも弱い、だからこそ2強が安定している高知県勢は選抜に近く、春の楽しみがある。
室戸や岡豊でさえ2強との県勢対決まで勝ち上がったとゆうのに市商のていたらくは何なや・・・。

低迷している四国大会で勝つ事もままならん・・・参加する事に意義があるってか?
春季四国には参加すらできない、もはやあの専用球場は無駄じゃ、やる気のある高校に貸したれ。
95名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 07:57:42.06 ID:i3wpaC4r0
甲子園を目指している子は市商には集まらんきね。
前にも誰かが言っていたが、もはや同好会レベル。
指導者もやる気がないし、あんなもんやろ。
専用球場はサッカー部にやったがましやな。
96名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 18:53:03.08 ID:laSAUcRe0
春季県大会は明徳が優勝、チャレンジマッチは学園と明徳が対戦。
という安易な発想をしてしまいそうだが、
今年の高知県は曲者投手が各校にいるから、分からんぞ。

個人的にはチャレンジマッチで明徳と学園の2強が対戦するのを望むが、
明徳が苦手そうな投手が結構いるので、明徳が優勝できるか微妙。
97名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 08:37:59.80 ID:at4VRlRq0
曲者投手、苦手そうな投手。例えば?
98名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:51:50.03 ID:TP5hzfz/0
そんなんおらん!
99名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:37:24.44 ID:u1a9d+050
そりゃ本当の強さだけでいえば明徳のほうが断然強いわな
でもトーナメントは何が起こるかわからんところが怖い

強いチームが甲子園にいけるとは限らないからな。
だから番狂わせだけして全国で初戦負けする学園は嫌われてるのだろうな。

県民の総意とは言わんが俺も学園はカンベンしてほしい。
100名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:47:53.12 ID:RTj0HDt30
同意
101名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 02:34:59.87 ID:pCKVazo/0
番狂わせって10回対戦したら1回2回勝つぐらいのレベルの話だろ?
明徳と学園の直接対決は最近どんな感じよ??
そういう番狂わせのレベルの話かどうかわかると思うんだがな。

今のところ番狂わせっていえるのは市商あたりの学校が明徳や学園に勝つことだろ。
102名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 04:42:52.61 ID:TGWZO024O
明徳は負け組やき話にならん
103名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 18:21:35.06 ID:CoRKIvzg0
今年の学園が明徳に勝つのは完全に番狂わせだよ。
近年の成績とかよりも毎年毎年チームは変わるから関係ないしな。
ただ夏になれば、番狂わせが起きないくらい明徳と学園の差は
開いてると思う。秋だからこそ勝てた番狂わせといえよう。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:17:47.62 ID:pCKVazo/0
今年の学園が明徳に勝ったのが番狂わせかね?
明徳も守備に関してはまぁ例年通りだったろうが打線と投手力はそう良くなかったろ。
特に得点圏での打撃の勝負弱さは県大会から深刻。伊與田頼みでしかなかった。
もちろん学園の投手陣も県大会から悪かったし攻撃も淡白だろうとおもいきや
坂本が踏ん張り攻撃もバントを駆使してスキを与えなかった。

番狂わせって人によって違うんだろうが
俺の感覚では2-8とか1-9とかで力の差があるのに勝っちゃう事だと思ってる。
4-6程度の差じゃ番狂わせなんて事は言えないだろ。

毎年毎年チームが変わるのは明徳だけじゃなく学園だろうがどこだろうが同じ。

てか明徳は毎年のように秋から春にかけての貯金で夏に望んでる感じだろ。
夏仕様は学園の方だと思うがな。
105名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:21:42.25 ID:yVuBCDgp0
>>104
普通に番狂わせといっていい力の差があった
前評判は明徳と他1校というぐらい高く一昨年の高知と同じ状態
信用できなければ内野席のスカウトさんや記者に聞いてみなさい
スコアは試合の流れがあるのであまり関係ない

でもあの試合は4人の投手がピリッとせずピンチの連続
それを活かせない両打線(特に明徳は酷い)という冴えない試合だったね
記事によっちゃ良い試合のように書かれてるけど単なる凡戦
小方と市川が少しでもええ球投げりゃ面白かったが両者とも「酷すぎワロタw」状態でがっかり
106名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:04:25.71 ID:t4WD5o8P0
県大会で惨敗したからこそ一所懸命になれたんだよ
もし勝ってれば昨年の二の舞に
107名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 01:20:31.22 ID:ceWh0xfJ0
そこまで明徳と学園に差があって負けたというのなら明徳が糞だったということだな。
甲子園のかかった四国大会でも一番大事な準決勝で格下であり力の差がある学校に負けるなんて
力のある学校かどうかしらんがおよそ甲子園を狙ってる学校とは思えんぞ。
あぁ、明徳ヲタから言わせると明徳は学園と違って甲子園出場が目標じゃなくて
甲子園で勝ち進む事が目標だったな。こりゃ失敬。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:28:23.51 ID:TvAiJ2D20
よく分かってるじゃん
学園は地区を勝ち抜くことがゴールだよ
109名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:56:44.60 ID:eJBNmAkC0
力が上なら勝つって考えてる時点でアレな人だね
こりゃ失敬()
110名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:06:26.48 ID:pi9raXWW0
こりゃ失敬w
111名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:52:30.58 ID:dGgBJWwl0
>>107
明徳が学園に負けたという結果を見れば明徳にとって厳しいかな糞だろう。

しかも大事な試合で学園レベルに負けてしまうのは言い訳できない。
学園は所詮、甲子園では1つも勝てない、もしくは勝ったら大満足レベル
の学校なのは事実だから、甲子園でも常勝を狙う明徳からしたら負けたら
ボロカス言われても仕方ないといえよう。
よってこの秋に関しては明徳は糞みたいな試合をして有得ない相手に負けた
ただそれだけ。野球とはそういうもの。
112名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:03:16.07 ID:FFrQ+0ql0
ま○だのり○き さ○このいる高知県が嫌い
113名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:04:19.54 ID:mycxMaId0
毎年飽きもせず同じ話題をエンドレスしてるなw

リーグ戦じゃあるまいし、一発勝負は勝ちゃあいいんだよ!
前評判なんて関係ない。

それと実力差なんて、せめて自分の目で見て判断しろよな。
スカウトの目はチーム力になんて向けてないし
今どきの運動部記者がどれほどのもんよw

まあ、明徳の素質の高さを否定はしないが所詮まだ粗石レベル。
秋時点でのチーム力としては
負け惜しみ君達が言ってるほど高くはないと見たがね、俺は。
114名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:12:32.01 ID:o4HOFLEB0
>>113>>107
文体が一致

115名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 07:41:57.38 ID:5lokSpln0
3位校で四国へ行って準優勝。
1位校で四国へ行って3位。
高知対明徳は毎回結果が読めないレベル。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 10:10:27.41 ID:kbfUsnHZ0
勝てば官軍だから負ければ糞だと言われても仕方ないだろ。
この両チームが対戦するカードは高知県じゃ唯一接戦になるんだから
今後も両校が交互に甲子園出るぐらいでいいじゃないか。
明徳も高知もお互いを意識してるのは明らかだし
県外の子は明徳に高知県の主力は高知に集まれば毎年いい試合が見られる。
とりあえず新高1も結構高知に集まるから今年含めあと3年は両校どちらかが甲子園だよ。

117名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:51:22.28 ID:H4eQRFPf0
夏までに明らかな差がついてくるのが明徳との守備力の差。
明徳の守備だけなら毎年、全国でも通用するぐらいに鉄壁。
この鉄壁守備に揺さぶりをかけれたら立派なものだが。
118名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:29:28.62 ID:I4xyfpQR0
今年の明徳がどうこういうより、
今年の学園に見るべきものがないから消去法で
圧倒的に明徳のほうが強く見える。

ところがその学園がセンバツ確定。

県民からしたら我慢の冬〜春だろう。
119名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:42:59.76 ID:kbfUsnHZ0
>>118
今年の学園は打力もあって
送り、セフティー、スクイズとバントを効果的に使って攻めたりして泥臭くやってるから
去年のチームより見るべきところがあると思うけどなぁ。
そのバントを甲子園でも徹底してやれるかどうかが個人的に興味がある。
120名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:57:43.59 ID:VIVbRClq0
例年よりまし
2010筒井の代が典型的な学園の負け野球
121名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:35:43.82 ID:sBjzf2Gz0
>>119
同意。
投手の制球が安定すればダークホースぶりを発揮できると思う。
122113:2012/01/19(木) 21:46:36.28 ID:q+JF+Cgq0
>>114
語尾に「な」を付けただけで文体一致か?
見る目ないのうw
俺のボキャに失敬などという死語は無い。

>>121
相手を2〜3点に抑えられるディフェンス力になっていたら、
おっしゃる通りになると思いますぜ。
123名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 23:20:59.91 ID:h6PWK9MB0
学園の投手力が整備できたら〜みたいな空想ができたら
どこのチームも恐ろしく強いチームとして期待できるってww
バカじゃないの。
現状、4〜5点は当たり前でとられる弱投なのは事実なので
それをありきで話してみろよ。
ため息つきたくなるくらいセンバツ出場校でワーストのチームだから。
おまけに勝負弱いし、どうしようもない。

学園が弱いチームなのは確かだろう。これが現状の四国代表・・・トホホ
124名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 23:48:55.97 ID:TkXfEGcx0
いくらネガっても出場校が変わるわけでもなし
弱いだろうがせっかくだからがんばれよ位でみれないもんかね。

だいたい新人戦で明徳が土佐に負けたりしなけりゃ四国の準決で学園とあたることもなかったし
そういうのはまったく見ぬふりかよ。
春以降はどうなるかしらんけどシードを決める新人戦で弱い土佐に負け四国の準決で弱い学園に負けた明徳は
秋の時点じゃ学園より勝負弱かったんじゃないのか。



125名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:10:25.22 ID:rEYJOW9m0
ずっとそれやな
野球の強い弱いは試合結果じゃなくて、チーム全体から判断するもんだろ

学園は全国で負けるから勝負弱いでいいか?
126名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:12:03.32 ID:vKGA1tUd0
取調べ刑事が女性参考人にストーカー?
大阪市内の女性会社員(29)が大阪府東警察署の取調室内で刑事に覚せい剤使用を誘われセクハラを受けたと慰謝料を求めて、現在、大阪地方裁判所で審議されていることが分かった。
訴えられたのは、東淀川署(当時東署、高知県出身)の巡査部長で武政博行被告、東署4課の警部補で村上武士被告。
証人として東署(元羽曳野署)4課の赤久美巡査部長が予定されている。
訴状によれば、武政被告は以前から好意を寄せていた被害女性を事件捜査名目で取調室に誘い、
覚せい剤を使い淫らな行為をしたときの快感を執拗に聞かせ覚せい剤使用を勧め嫌がる被害女性の顔を見て楽しんだという。
村上被告と赤巡査部長は、武政被告を故意に制止せず取調室をのぞき一緒に楽しんだ模様。この事件は、被害女性の雇用主である輸入販売業の男性(30)が弁護士に相談して発覚した。
武政被告は同男性に「検事の捜査指揮に従ったまでだが、不快を与えたことは申し訳ない」と謝罪したという

127名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:20:50.22 ID:Z1WUdivK0
全国出て負けたら勝負弱いと学園は言われるが
全国にでない明徳は地区大会で負け選抜に出れなくても全国では強く勝ち進むと妄想されるのか。
高校野球はトーナメントなんで試合結果が全てでしょ。
128名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:47:08.00 ID:R3o86T0Z0
強さや弱さを測るのに試合結果だけじゃあなあ。
明らかな力の差があっても勝ってしまったりするのが高校野球だから、必ずしも負けた方が「弱い」にはならない。
129名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 01:03:44.90 ID:Pmgl+ngcO
すべては結果です。 選手もその結果の為に頑張って練習してます。 それ以外は敗けたものの僻みです。アンチ学園の方は認めたら?因みに私は明徳のファンです。
130名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 06:46:50.56 ID:d5dN3zhU0
高知の皆さん、助けて下さい!
最弱スレで鳴門が集中砲火を浴びています
僕ひとりでは支えきれないので助っ人をお願いします
131名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 17:46:01.35 ID:E1QRNS2v0
明徳はまた夏に頑張れ
今は、センバツ出場濃厚な学園に期待し応援しようや
132名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:52:53.12 ID:Pmgl+ngcO
その通り
133名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:08:25.34 ID:tJuLkGVT0
>>124

>だいたい新人戦で明徳が土佐に負けたりしなけりゃ四国の準決で学園とあたることもなかったし
>そういうのはまったく見ぬふりかよ。

明徳は関係ないやろ。>>123の文章読んでも学園の弱い話だけで
明徳の「め」の字もでてないよ。明徳を意識しすぎ。
なんで学園はすぐに明徳明徳っていうモノの考えから脱せないんだよ。
だから明徳に勝って、そのあと燃え尽きて全国で全く勝てない。
そんなんだから他スレでセンバツの最弱候補に学園があげられるんだよ。
全国的に知名度ゼロだし仕方ないけど・・・

多分、明徳は学園学園なんて意識してないだろうな。
134名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:17:51.32 ID:rEYJOW9m0
平成じゃ知名度0だな
弱いで有名と言えばそれまでだが
135113:2012/01/20(金) 21:36:43.64 ID:GbOMwUeu0
>>133
君は目の付けどころが悪い。
>>123の下司な点は「たら」、「れば」を空想と断じてる
読解力の無さとヒステリックさだよ。

一連のレスにおける「たら」、「れば」は学園の現状が弱いことを熟知したうえで
ひと冬の進歩を願った言葉やろうに「バカ」の一言やもんな(笑)
どんな顔して文字打ち込んでるのやろw興味あるわ。
136名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:46:49.70 ID:D00d+byL0


今夜も寒川のベソはオナニーかw
137名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:10:45.19 ID:JYjP4Io2O
いくら高知で勝っても四国で勝っても、全国でて勝たないと意味ないよ!学園と明徳じゃ目指してるものが違うからね。
138名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:52:11.80 ID:tJuLkGVT0
>>135
たられば〜の話には限度がある。
話の流れでたらればを認めないと話がはじまらない、面白くないのはわかる。

でも学園の〜というより、野球チームの分析で
投手力がよければ〜、整備されれば〜〜のたらればをいれたらキリがないから
アホでしょ。
もうそれ言ったら無限でしょ。
投手力整備って簡単にいいすぎ。そんな簡単に整備されたら世話ない。たらればを使わせてもでもその人間の
レベルが一瞬でわかるよな。それをわからないあなたのレベルも・・・
139名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 00:28:39.54 ID:zn/mZFtC0
↑学園を盲目的に応援してる輩に何を言っても無駄。
甲子園で勝てない系のネタは全部スルーだからねw
明徳がどれだけ弱くても甲子園で最弱候補にあがることは有得ない。
これが学園と明徳の目に見えない大きな差。
140名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 07:13:27.81 ID:m1V77NDJ0
おいおい最弱候補とかって2ちゃんでのじゃないだろうなw
あんなもん名前と神宮の結果とかだけで適当に面白くやってるだけじゃねぇかよ。
ネタと思わずまともに受け止めてるのがいるとか凄いな。
141名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 21:50:55.07 ID:CZRb3mMI0
>>140
そうやって現実から丸ごと目を背けてたらいいよ。
十分目安になってると思うけど・・・
実際問題、学園が最弱候補なのは逃げようもない事実だろ。

それとも学園が全国で中位にも位置できてると思ってるの??(笑)
有得ないでしょ。

百歩譲って仮に学園に実力があったとしてもその実力を全国で発揮する
方法を知らないので
どっちにしろ甲子園1勝が夢のまた夢みたいなもの。

お前の前向きさに乾杯。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 23:32:40.24 ID:B2iXZqL60
>>141
学園が1勝するもなにも
今年は、力で圧倒したり、試合運びにスキのないようなチームがあまり思い浮かばないんだが。
どこが強いん?
143名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 23:58:16.26 ID:CZRb3mMI0
>>142 強いところ探すより学園が勝てそうな相手をあげるほうが話が早いだろ。

21世紀枠の学校、地球環境、別府青山・・・

これくらいしか思い浮かばない。しかもその相手にも勝てるともいいきれないのが悲しい。
なんか競り負けそうだし。
上記の学校以外は学園より強いだろ。
144名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 00:03:05.71 ID:b0lMuyx40
学園は練習試合で勝っている相手とかに甲子園で戦うと
普通に負けそう・・・
そんなイメージ
145名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 08:25:05.47 ID:QEGmUvkB0
そればぁ弱い高知高校が代表ながやき、
四国のレベルは全国最弱やない?




146名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:08:56.76 ID:mBqmG7+z0
>>143
やる前からなぜそこまで悲観的になるのか。
だったら逆に楽しみ。失うものは何もない。
島田監督もいつまでも初々しい青年監督でもないだろ。
甲子園で勝つための戦法やマネジメントをわきまえ始めているんじゃないの。
147名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:29:09.33 ID:5A3czb140
学園は全国的にみれば特待使って集めてる私立が多い中
戦力的に比べたら弱い部類に入ってくるのは間違いないと思う。
ただ四国の2校でその中で高知県の高校である学園が選抜出るんだから
そこまでネガる必要もないと思うけどね。本当にネガりたいのは愛媛と香川だろ。

弱いってわかってんなら1勝ぐらいしてこいよぐらいでみてればいいじゃないか。
弱点は投手で強みはいつも甲子園に出ればそこそこ学園は打つが今年はそれ以上に打ちそうだという点。
守備に関してはそれほど派手さはないけど全国出ても普通レベル。

>>146も指摘してるが四国大会を見るかぎり島田も結構変わってきてる。
あとは先制されたときにじっくり攻めることができるかどうかだろう。

どこが学園より強いとか関係ないじゃないか。
上のレス見てみると明徳は学園よりかなり強いということだけどそれでも学園が勝ってる。
甲子園でもそういうことも十分考えられるじゃないか。
148名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 11:05:37.41 ID:dEf9vggD0
一度でいいから観てみたい
センバツで島田学園が勝つところ
149備中國人:2012/01/22(日) 11:14:17.49 ID:22vE5kGh0
平成24年2月4日(土)の
第4回全国校歌愛好家の集いの件ですが、
以下のとおりの日程で行います。

@午後2〜6時:「静岡オレンジホテル」で一次会
A午後6〜8時:居酒屋等で二次会
B午後8時〜 :カラオケボックスで三次会
C当日参加OK、途中参加OK

現在のところ8名の方が参加の意思を表明、
日程調整中の方が3名おられます。

多数の方の参加をお待ちしておりますm(_ _)m
150名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 18:23:34.66 ID:uZJh8FSG0
料金は?
151名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 22:40:17.35 ID:IRt/5FBY0
ネガるとか知らんけど、ついこないだまでは四国代表といえば
全国的に恐れられていた以前(昔)のイメージが抜けきれないから
学園みたいなレベルの低い学校が四国代表という現実を
受け入れられないんだろう・・・



実際、四国は全国で一番レベルダウンしているともいえるし
全国で最弱地域にもなりかけているのが現状。
最近(結構前)でいえば、明徳、済美が四国の面目を保っていたくらいで
それ以外の学校はクソみたいに思われている。
だから学園は弱いけど、四国が弱いというのを認識しないといけないよ。

今でも全国的に期待できそうなのって明徳以外で思いうかばないよ。
152備中國人:2012/01/22(日) 23:50:35.57 ID:22vE5kGh0
>150

すべて割り勘になります。
恐らく二次会が五千円くらいで、あとはそれぞれ
千円前後ではないでしょうか?

従って全日程参加で合計一万円弱ですが、
一次会だけなら大した金額にはならないと思います。
もし宜しければ直接メールしてやって下さいm(__)m
153名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 14:39:43.49 ID:zyvdxHzAO
学園が弱いと責めるより、弱い学園に負けた他の学校には責任はないの?
154名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 17:53:00.73 ID:NRCwoyh+0
まぁ島田体制になってからは直接対決で明徳と互角か勝ち越しくらいだろ。
甲子園のかかった試合でも差はない、昨夏の決勝も互角だった。

外野がどうこう言ってもこの2強が高知を引っ張る存在なのは事実で変わらない。
市商あたりがどっちかに番狂わせで勝っても次はどっちかに必ず負ける。
しばらく他校の甲子園は無理よ、2校のたらいまわしだわな。
155名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:06:11.90 ID:rL4d6ZLG0
どっちが出ても、一回勝つのが精一杯と言う事。
156名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:47:15.31 ID:HLJF8BYc0
ベスト8にも行けんがかえ?
157名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:55:15.48 ID:IHUiN3ru0
明徳でも学園でも室戸のベスト8以上の成績は無理やね
158名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:00:24.65 ID:yO2CpvmZ0
室戸はまあ2勝してベスト8だからな
明徳は関東一に勝って、中京大中京にサヨナラ勝ちして3回戦行った頃がピークか

学園はほんとに記憶に新しい活躍がない
159名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:59:54.61 ID:zKYCBHKcO
平成に入って選抜でベスト8に入ったのは明徳と室戸だけってことか。
学園や市商は選抜に限れば優勝以降ベスト8に入ってないのか?
160名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:06:12.24 ID:yO2CpvmZ0
161名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:07:43.52 ID:LhpURHz70
学園と市商の甲子園の戦跡をいっしょにしないでくれ。

学園ほど出ては負けを繰り返していないからな、市商は。
どちらかといえば、明徳よりと言ってほしいわな。

学園は高知県内でいえば、最悪の不人気校だぞ。
とにかく戦い方からすべて隙だらけで簡単に相手に1点を与えて
最後にその1点に泣くという情けない野球に俺はサジを投げたよ。
162名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:40:57.73 ID:SFZ6H3Yh0
まぁ私立だからね。一般の野球ファンに人気ないよ。
でも簡単なわりに指定校推薦がウマーなんだよね。
だから球児の人気は学園>>>市商になる。
市商が強くなりたければ「イジメ」「アホOB」「推薦校」「学力」これをなんとかすべき。
特にOBは練習見にきた有力中坊を恫喝して学園に行かれる時点でアホすぎる。
163名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:01:02.71 ID:cCAXUu4l0
明徳が強くなりかけた頃、
県内の有力選手が明徳へ流出するのを妨げたのが市商OB
その市商も十数年以来から父兄やOBの良い噂は聞かれず。
これまでならその市商へ流れてた選手は、
今は県内一の部員数をほこる学園に。
昔、明徳にやってきたことが、
今は市商にとって逆になって返ってきているんだよ。
164名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:34:38.52 ID:zfJuPz9e0
学園ってそんなに高知県内の野球エリート集めてるのに
なぜ甲子園で全然勝てないの?
市商や室戸ですら甲子園で簡単に勝つのに不思議だな。

きっと獲るだけとって育成できない学校なんだろうね。
165名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 00:42:49.07 ID:fBjq3rn30
亀井とかは結局最後まで細かったな
ドラフトかかる野球センスあったのに1、2年から伸びてない

指導者が悪いとしか…
166名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 06:20:55.71 ID:JH5/WRKn0
指導者の責任もあるが結局は本人。
167名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 06:32:12.88 ID:R7jo0d500
>>162
アホOBさんて指導者4人の事?

確かに現在の市商ならやる気のある中学生は無視やな。
168名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 07:23:42.58 ID:+DPGs23V0
市商の戦績といっても昭和50年代ぐらいまで。

最近じゃ学園が甲子園出ても負けるといっても市商は出れないんだから
そんなもん語る資格なし。

室戸は確かにあの選抜のベスト8は報徳と宇部に勝ったことは非常に価値があったし
評価はしなくちゃいけないがその後どうなっ?。喫煙・パチンコ・暴力・・・
県内じゃすぐに弱小校にもどっちゃったね。

甲子園に出たら勝ち進む事をどうしても期待して負けたら叩かれて仕方ないが
それ以前に甲子園に出ることが必要なんだよね。
学園にしても明徳にしても甲子園に出れる可能性が高いから選手が必然的に集まる。

今もこれからも学園と明徳は中学生に選ばれて良い連鎖が続くけど
市商やその他は負の連鎖が続くのは目に見えてる。


169名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 16:06:17.33 ID:nIp/qHMv0
過去3年間四国の甲子園成績 7勝19敗
http://www.hb-nippon.com/column/541-gene/6972-20120123no14gene

馬淵さんも星稜の監督から講義を受ける時代になった
170名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 16:19:36.34 ID:fBjq3rn30
やっと動いたか
という感じ
171名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:28:06.72 ID:DLmT0W1W0
172名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:41:54.23 ID:dgmGd4qU0
どちらにせよ高知県および四国は今後明徳が引っ張っていかないと
話にならんと思う。
学園や市商が無駄に言い争ってるけど目くそ鼻くそみたいなもん。
どちらも甲子園で全く勝っていない。
最近学園は甲子園出場してる回数が多いわりに全然勝てないのが不思議。
ていうか、もう期待はしていないけどね。
173名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:20:07.20 ID:qM1H2dCVO
明徳もたいしたことないが?前回0勝、前々回1勝。 毎日毎日、同じ奴が明徳しかないみたいなこと書いているが?
174名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:30:35.77 ID:fBjq3rn30
前回1勝な
175名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:55:17.42 ID:MV8IQM0R0
不祥事以降4回出て4勝しかしてないから>>173の意見も正しい
明徳なら4回も出たら少なくても6勝以上して欲しい
以前のペースなら8〜9勝4敗なのに落ちたものだ
176名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:44:35.57 ID:+ElXOk5W0
明徳と学園が目くそ鼻くそで他がそれ以下って感じ。
明徳の場合は勝てそうという妄想と馬淵への妙な期待感が先走りすぎ。


177名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:11:23.95 ID:jB1ytE830
学園の場合は勝てそうでも負ける
178名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:25:45.94 ID:I4Gzj2cB0
明徳は中学時代に問題行動を起こし、手に負えないような部員も集めてると聞いたことあります。
そんな彼らが明徳に来て厚生し、甲子園に出るってルーキーズっすね。
179名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:55:21.61 ID:CifbO8kH0
>>178
寺本は中学時代問題児で明徳の寮からも脱走したが、
見事に更正してセンバツベスト8、選手権ベスト4まで行き、プロにも行けた。
しかしプロの壁は厚く、今はプロをやめて別の仕事をしている。
あの時は馬淵明徳の黄金時代の幕開けだった。

皮肉にも、寺本と同世代の市商の藤川が阪神で絶対的なる地位を築いた。
高校生の時は甲子園しか見えてないが、その後のプロ野球人生がどうなるかだよな。
明徳の北川にも早く一軍に上がれるよう頑張ってもらいたい。
180名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:37:32.95 ID:R7wUc1HO0
明徳もオリックスに行った伊藤光が正捕手をつかみそうだし、
おまけに北川が楽天で覚醒したら明徳の黄金時代がくるかもな。
徐々に結果が出始めているのが楽しみだな。

選手層もレベルアップしてきてるし小方の世代で全国制覇やってしまうかも。
181名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:14:55.11 ID:Pny9aOLQ0
その二人は怪我持ちだけど若いしまだまだ希望がもてる。中田ブーも代打でいける。
森岡や甲藤と小松は30までしぶとくやりそうだし藤川はまだまだ安泰。
でも怪我でろくに投げてない松下と2軍でも通用しない二神は今年マジでやばそう。
182名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:27:18.96 ID:CifbO8kH0
>>180
伊藤はデッドボール受けたとき、相手ピッチャー睨み返していた。
あの気の強さはプロに行っても大事だ。
今年は選手層が厚く、どちらかと言うと優等生ばかりが集まって、
イマイチ気迫に欠けるところもあるかもしれん。

明徳が今年の選手権に出れるかどうかは、
小方より福がエースとして頑張れるかどうかがポイントになると思う。
福が「俺がエース」だ、という気迫を見せて欲しい。
183名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:40:19.92 ID:moxI6YSGO
北川は超弱肩やし通用せん。
184名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:16:52.72 ID:TVy81eII0
去年の明徳を見てると、全体的に体格が小さいのが気になった
習志野の選手と比べると・・・。
北川と尾松以外、ほとんど170cm無かったような気がする。
小方は183cmあるみたいだが、打線のほうは大丈夫なのか。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 08:25:17.02 ID:GnNziOuLO
最近はよそ者明徳の話題が多いね。甲子園も出れないのに。人気ないからごく一部の奴だと思うけど。
186名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 08:29:17.17 ID:e95c+xa70
県内の明徳人気→無し
県内の学園人気→無し
187名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 18:19:14.52 ID:GnNziOuLO
市商、土佐 →甲子園なし 県立高知 →甲子園なし
188名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 19:27:14.03 ID:I9zptwpD0
>>185
よそ者
エタが部落外の普通の人間を指して言う言葉だな。

189名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:28:38.75 ID:GnNziOuLO
すいません。知りませんでした。貴方は詳しいですね。
190名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:56:46.42 ID:qrCrElhR0
最近、明徳の話題が続いてふてくされてる奴がいるなw

センバツ出場確定の学園が空気みたいな扱いされたら
そりゃすねたくもなるわ。
学園って全国的にも県民にも存在感なさすぎ・・・

俺も学園は弱すぎて嫌いになったし。内弁慶はいらん。
191名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 23:13:04.82 ID:lGyJ8j7c0
>>190
確かにこの時期で学園スルーっていうのは悲しすぎる。

地元の人間も学園には期待していないというのが見てとれる。

まだ明徳に期待してる人間のほうが多いんだろう。

俺も学園に期待はしてないけど、甲子園で競った試合はできそうな気がする。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 23:23:52.24 ID:LMfIcM/80
明日にはセンバツ出場校の発表があるから、
また学園の話題が中心になるだろう。

今のところ、学園と明徳が高知県の2強だから、
どっちかの話になるのは仕方がない。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 23:35:06.04 ID:e95c+xa70
しっかし中学生の学園人気で、こうまで露骨に市商が衰退するかね
プロ野球の補強じゃないんだから…
春は15年以上も出てないし

島田がキャリア積んで少しずつ指導力が上がって来たんだろうね
194名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:08:28.28 ID:14fer2us0
やっぱええ選手が集まって競争せんとチームは強くならんよ。
90年代中学生が各校に分散してたとき学園がもうひとつだったのと同じ。
195名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 05:33:33.02 ID:85ssAEIb0
島田ももうすぐ40だろ。

無理だよ。根本がダメ。名将は20代でも片鱗はみせてる。
甲子園でスカタン連発ではな。
196名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:19:06.29 ID:MxKptId7O
勝つためなら手段を選ばない明徳は、選抜いける?
197名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:52:19.09 ID:ZovVNOkI0
>>196
> 勝つためなら手段を選ばない明徳は、選抜いける?

地球環境高校前主将の久森の呪いで明徳は選抜出場は可能性あるかも。
個人的に明徳VS地球を見てみたい。
久森の呪いで地球にタコ殴りされる明徳を(笑)
198名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 13:56:34.92 ID:PIptjRrH0
北川高新載っとるで
199名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:42:08.15 ID:F9HiAJzk0
高知 2年ぶり16回目 決定
明徳落選
200名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:54:10.24 ID:FJy26mB60
<北海道/東北>

北照 北海道 2年ぶり4回目
光星学院 青森 2年連続6回目
花巻東 岩手 3年ぶり2回目
聖光学院 福島 4年ぶり3回目

<関東/東京>

浦和学院 埼玉 2年連続8回目
作新学院 栃木 8年ぶり9回目
健康福祉大高崎 群馬 初
高崎 群馬 31年ぶり2回目
関東一 東京 4年ぶり4回目
横浜 神奈川 2年連続14回目

<東海/北信越>

愛工大名電 愛知 7年ぶり9回目
三重 三重 2年ぶり11回目
敦賀気比 福井 2年ぶり4回目
地球環境 長野 初

<近畿>

智弁学園 奈良 11年ぶり8回目
天理 奈良 5年連続22回目
履正社 大阪 2年連続4回目
大阪桐蔭 大阪 2年ぶり5回目
近江 滋賀 9年ぶり3回目
鳥羽 京都 11年ぶり4回目

<中国/四国>

鳥取城北 鳥取 初
倉敷商 岡山 22年ぶり3回目
早鞆 山口 初
鳴門 徳島 32年ぶり7回目
高知 高知 2年ぶり16回目

<九州/沖縄>

神村学園 鹿児島 3年ぶり3回目
九州学院 熊本 2年連続5回目
別府青山 大分 初
宮崎西 宮崎 初

<21世紀枠>

女満別 北海道 初
石巻工 宮城 初
洲本 兵庫 26年ぶり3回目
201名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 22:00:02.02 ID:8H8GwkR0O
学園が選抜出場するのにあまりスレあがりませんね?
202名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 14:30:53.10 ID:4byzO6K80
だれも期待してないからね。
1つ2つ勝ってくれたらもうけもん。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 17:06:06.52 ID:fU3n+90Q0
チャレンジマッチが楽しみですな
もちろん明徳義塾vs高知を期待する
204名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 19:46:15.65 ID:0XRBVmGK0
学園がセンバツで勝つには一にも二にも投手力の上積みだろうな
205名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:50:32.21 ID:kxDXWtXO0
第46回選手権決勝
高知 200 000 000|2
早鞆 000 000 000|0

[高知]光内 [早鞆]亀井
206名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:53:07.13 ID:7ODshPOD0
四国が可愛そう。
いつもレベルの低い(全国最低)中国が3枠。これおかしくないか?
207名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:14:51.15 ID:tNGY6Ktj0
http://www.fanxfan.jp/bb/result/39_kochi.html
高知県は1、2点差で負けた試合が凄い多いな
Pが良いってことで良いんだろうか
208名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:46:50.73 ID:mKBGihuw0
学園センバツ決定なのに過疎ってる・・・

本当に人気ないんだなw
209名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:15:30.68 ID:YsoJqn2iO
準優勝した時点で出場は決まってるだろうが。今更騒いでどうする?
210名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:41:01.36 ID:Y6UqYXi80
↑そんな事言って必死に学園かばわなくてもいいぞ。
明らかに過疎ってるのは事実だろうが。。
甲子園で初戦敗退しかできないから不人気なのは理解できるが・・・
211名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:49:58.56 ID:q6Y4y6Fu0
世の中は不条理に満ちているもんだ
212516:2012/01/30(月) 22:56:31.50 ID:y/8r4Ehf0
新しい話題でも出んことにゃ書けんわな。
明徳が強いだのなんだのと馬鹿カキコに戻れとでも?
213名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:31:17.04 ID:LtKw8XqD0
そんなもんだ
214名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 12:05:45.97 ID:+QCCZ1IB0
明徳と学園は高知では人気がない。
市商と土佐が人気があります。
甲子園出る出ないは別にして。
215名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 16:27:32.13 ID:hzi8uiuJ0
市商と土佐が人気があるといっても50代以上であって
現役世代にはそれほど人気はない。土佐は勉強できればある意味人気かな。

実際今後も学園と明徳しか甲子園に行けない状況が目に見えてるので
単純に市商や土佐が行ったら目新しくていいなぐらいの奴がほとんど。


216名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 18:51:53.17 ID:QKBTTK4nO
確かに50才以上には人気はあるらしいね。今の小、中学生は甲子園に出たことある事を知らない子供も多いみたいですよ。土佐も市商もたまには出ないといい中学生は入部しませんよ。 それにしても市商の応援は柄が悪いですね。
217名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 21:55:44.92 ID:mlnmD2ak0
ぶっちゃけ今はどこも人気がない、市商が絡んだ決勝でもガラガラの球場。
市商のガラ悪いOBがヤジりに行ってるだけで一般客は夏の決勝でも行かない、興味がない。

野球ってその程度に落ちてきたんだよ、まあl時代ですな。
2006に市商が出た時も勝敗に関心ない奴が多かったのに驚いた。市営で開催して盛り上げる努力をしなされ。
218 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/02(木) 17:52:23.56 ID:aDnau/+8I
Ww
219名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 20:33:36.23 ID:ovJM5IHlO
愛媛は朝日系列で一回戦からテレビ中継あって応援も華やか
220名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 22:26:42.92 ID:JborypCP0
スポーツ新聞で選抜出場校のランク見たら
学園は最低ランクの「C」ばっかりで
これが高知の代表かと思えば情けなくなってくる。

時代は変わったな。学園のせいで高知県が弱小県になりつつある
221名無しさん@実況は実況板で:2012/02/02(木) 22:31:07.85 ID:xLzAjOO40
>>217
本当に市商のOB(一部)はガラが悪い応援をするなー
222名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 02:22:47.06 ID:KC+ymv1MO
学園のせいで・・・と書いているバカな奴がいるが、学園を甲子園に行かす他の学校の責任の方が大きいと思う。ただ高知県のレベルが低いだけです。因みに私は学校のファンでもありません。
223名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 03:53:12.79 ID:1SxSEM8s0
>>222
そうだよ、落ち目になってもプライド高いからねぇ、他校だったらと言い訳したいのはわかるけど事実を認めないとな。
今の地元民の力はこの程度ですって事を認めないから強くなれない。
明徳の選手なんか学園以外はなから眼中にないもん。

現実は学園が中学生に人気があるから選手が集まる、年々力を付けてきて四国でも安定して上位にいき始めた段階。
組み合わせ次第で甲子園ベスト8は行けるかもってくらいにはなってきてると個人的には思ってるがね。
明徳と学園以外は戦えるところまで行ってない、もう少し時間はかかるさ。

今年の学園は春以降下からの突き上げもあるから選手は必死、少しは勝ってくれるかもしれん。
まぁ組み合わせが一番大事だな、注目されてる好投手と当たったら厳しいだろうがね。
四国の準決勝までのようにちゃんとバント使えよって感じ、決勝みたいに雑にやったら即終了。
224名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 09:36:08.68 ID:1FG4yGNB0
>>153
>>222
携帯…同じこと後何回言うんだろう
225名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 20:12:34.48 ID:c7UP6i1uO
>>224
正論は目に痛いかえ(笑)
226名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 21:57:20.25 ID:fY0MzRST0
>>223
組み合わせ次第でベスト8狙える・・・・



1回戦で女満別で2回戦石巻工と地球環境の勝者のパターン限定だけだろww

ていうか同じ奴だと思うけど学園を無謀にフォローしてるレスがとても痛々しく
悲しい。
しかも学園フォローに必死に長文力説もとても悲しい。
227名無しさん@実況は実況板で:2012/02/03(金) 22:10:15.22 ID:H94mJerC0
ていうか同じ奴だと思うけど高知県のレベル低下を学園のせいにして
現実逃避をしているレスがとても痛々しく悲しい。
228名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 00:49:43.34 ID:mqf/XwyK0
高知県だけでなく、四国全体がレベル低下している。
四国全体が強くならないと各県強くなれない。
練習試合の相手は四国のチームがほとんだ。
普段の練習の成果が甲子園の結果として出る。
229名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 16:13:12.01 ID:INEHRHiN0
レベル低下の原因でも論じるならともかく
今更のことを特別なことのようにカキコしてんのが
あまりにイタイわ。コレ>>226と227にねw
230名無しさん@実況は実況板で:2012/02/04(土) 17:00:16.47 ID:7qHF16Vh0
レベルの低下はいろいろ原因あるんだろうけど
1つは野球の競技人口がどんどん少なくなってる点かな。
子供の数が少子化の日本でも最下位クラスの高知だが
小学生はサッカーやドッジボールが人気で少年野球に入って来る子がホントに少ないらしい。
かといって小・中・高で高知のサッカーが強くなってる雰囲気はないけど。

231名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 22:58:35.83 ID:UL6fmC9z0
学園が代表になれば四国のレベル低下と言われ
明徳が代表になれば四国のレベルが保たれるという。

なんなの、これ。学園がかわいそうじゃないか。
232名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 23:28:46.32 ID:noDAtlfd0
去年学園、今年明徳の順なら四国の評価も良かったろう。
実際旧チームの明徳、四国地区の評価は低かった。

旧チームは学園が上。今回は明徳が上。
それが負け勝ち上がったチームが総合力で劣るのだから評価低くて当然。
勝敗だけじゃなくチーム力を比較しないと。

学園がかわいそうとか被害妄想もいいところ。
アホすぎて話にならない。
その程度の発想しかできない知識しかないのはかわいそうだがな。
233名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 01:53:48.70 ID:NiGUDaqV0
ここ数年、2強の戦力は五分五分。まぁ今年の明徳が学園より強ければ夏行くでしょ。
234名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 17:53:52.60 ID:cl+TTCaF0
今年のチームは明徳のほうが見所あるし、学園よりチーム力は数段上。

とにかく高知県は最近ついてないんじゃないか。
学園が出て初戦敗退するくらいなら市商か土佐をだしたほうがいいよな。

夏は屈辱の明徳が挽回して甲子園にいきそう。
235名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 18:07:01.80 ID:0mwRrJRo0
>>234
さぁ早く市商か土佐を選抜に出して下さいと懇願してきてくれ。
そして実力や勝ったチームが甲子園に出るんじゃなく県民が見たいチームが甲子園に出れるように
ルール変更を申し出るんだ。さぁ早く!!
236名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 18:10:37.81 ID:YLXNKS2Q0
神港に負けた代よりは期待できる
が、明徳が出たほうが期待できる

そもそも学園の勝率は5割程度だろ?高知県代表の複数経験校じゃ一番低いだろうし
期待できないのは当然か
237名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 19:31:47.08 ID:NiGUDaqV0
学園しか出れんがやきしゃあないやんけ、もっと明徳や中央が凄い中学生を大阪から引っ張ってきてくれるまで我慢せいや。
もともと地元の奴じゃ1校しか全国制覇してない弱小県って事を忘れちゃいかんぜよ。
238名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 19:43:53.09 ID:YLXNKS2Q0
伊野商、高知商、学園
春の選抜全国制覇は3校だろ?
239名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 22:27:09.30 ID:osR1lxeC0
学園って最近明徳に独占されてて、久々の出場だよな。

このままいけば、明徳独断場をこの秋止めたという現状じゃないの?
なぜこの2校が五分五分なのか意味わからん。差がついてきてるよ。
240名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 00:09:10.20 ID:GZ445OXj0
焼肉は今夜もチン○をいじってるのかw                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
241名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 00:29:15.70 ID:GKr2VSix0
>>239
2年ぶりが「久々の出場」と言われて、同意を求められてもなあ(苦笑)

学園は伝統的に闘志が見えないヘタレであることは確かだわ。
が、昨秋時点では同校にしては珍しく
野球に対して真面目なチームの感があったから今回は密かに期待してるよ。
満足な戦力ではないが、不甲斐ない戦いは勘弁。
また高知の野球人口が減る。
242名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 00:31:03.77 ID:IBdbEMiM0
確かに学園はかろうじて明徳の独占復活をかろうじてとめた。
でもこれからはどうなるかはわからないよ。
もし明徳に負けてたら本当に終わってたと思う。
243名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 04:23:55.62 ID:BqDrrC8r0
>>239
最近明徳に独占されてるって何年からの成績を見て独占なのか教えてくれないか?
意味が分からんって最近の甲子園出場回数で比較してるのか?それとも県内限定戦の成績含めた直接対決のチームの戦力で比較してるのか?

例えば2005年以降、今春含めると。
選抜出場、学園3回、明徳2回。
選手権出場、学園3回(ラッキー出場含めると4回)明徳3回(出場辞退を含めると2回)

秋はほぼ県1位2位の2強なんで明徳を止めるかどうかは学園に関係なく他の四国勢にかかっている。
この間、2強が選抜をかけて四国の準決勝でガチンコ対決したのは今回が初めてで勝者は学園。
2005以降の夏の決勝で明徳、学園の直接対決は4回、内3回が1点差勝負。

この2年くらいの夏の出場回数ならば連覇した明徳の独占と言えるだろうな。
もちろん今後は誰にもわからんが、今のところは五部との意見に賛成だな。


244名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 06:09:18.76 ID:GZ445OXj0
それは誰にも分からないだろう。
床オナしかしたことないからこのままじゃまずいと思い、オナホールを購入した。
そんで、1週間ためてオナホールを使用してみたが、気持ちよくない。
全く気持ちよくないわけではなかったが、全然いけなかった。

例えば手でやったことないから、手でいくっていう感覚がわからんのよね。
肉さんに指導してもらったようにオナホじゃいけないからすぐに外し、床オナしたら数秒でいけた。
もう手でやるのは無理なのかな?
245名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:01:45.09 ID:V50gxGJ00
学園と明徳に共通してるのはともに投手陣に課題がある点。

明徳は守備に関して言えば全国でも上位だろうが打線に問題がある。
残塁が冗談にならないほど多い。そして地味にバントが一発で決まらず失敗も最近多い。

学園の守備は及第点だが明徳と比べるとやはり落ちる。
打線はバントを絡める攻めが今年はでき打力もまずまずで近年じゃ幅広い攻撃ができてる。

秋の時点で学園が明徳に勝ったのは以前明徳がやってたバントで攻める攻撃がしっかりできていた点。
それも主力には絶対バントなんてさせなかったが打順関係なく犠打をさせてる。

このスレじゃ明徳より弱い学園がたまたま勝ったとか番狂わせとかいってる奴いるが
おれは学園が勝つべくして勝ったと思うけどね。

夏の決勝もいい試合を見せてくれるんじゃないか。
246名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 10:05:33.71 ID:/EsVnFzH0
>>243
そんなムキになるなよ。
学園が明徳と五分だと必死に主張したいのはわかるけど、あせりすぎ。
だから学園オタはなめられる。
今回センバツに行くのも明徳ではなく学園なんだから
ドシッとかまえて学園を応援してやれよ。明徳など関係ない。
247名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 11:53:15.95 ID:ZPUPG+IhO
明徳も学園も好きなので、どっちが出ても嬉しい
248名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:19:59.34 ID:GKLJmQH70
俺も学園弱いから嫌いだけど
甲子園行ったら全力で応援するよ。
明徳が甲子園行くのが一番嬉しいし安心できるけどね。
249名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 21:39:45.48 ID:kblM+rwN0
県民は今回のセンバツはお休み状態で楽しみがないね。
なぜなら学園が出るから。
みんな学園が出ても完全スルー。
250名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 23:08:46.02 ID:Wlf3bWrM0
あれ、おかしいな?
済美学園は確か今年のセンバツも・・・
愛媛県民のサイオタさんもさぞやガッカリでしょうね
しかし一発屋のさいびにもまだチャンスが残されてますよ
春が駄目でも夏にアレがあるでしょ
俳句甲子園(笑)
251名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 06:24:14.15 ID:7qBhbl1w0
 学園はなんだかんだ言って,ここ数回の甲子園ではそれなりの好投手を擁して
甲子園に行っている。二神,松井,公文。今回も二枚看板だ。打線も伝統的に力強い。
島田監督も徐々にではあるが,経験値を積んでいるはず。
 それなりに見せ場は作るチームカラー,楽天的に見守ろうではないか。
252名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:31:24.69 ID:3dbwOFzg0
打線ほどあてにならんことないのに
以前数回ある程度打ったというだけで今回センバツでも打てると思っている
アホにあきれるよ。四国のレベル低い相手としか試合してないのに
全国行ってそこそこのPみたらびっくりするぞ。
今回は投手も悪いし大惨敗もあるぞ。
253名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 00:08:34.19 ID:Z3RbH9NR0
>>252まだはじまっていないのにそんな事言うなよ。

俺も心の中では大惨敗しそうな予感はしてるけど・・・
254デビル:2012/02/10(金) 01:12:55.80 ID:hdaYwcMmO
球場は上等な県やで駐車場が少ないけど!!
255名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:53:48.43 ID:kEIhxSll0
明徳が春先にどういう仕上がりになっているかで
県の運命も大体決まるな。

小方、宋の1年の成長も楽しみ。
256名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 23:19:58.90 ID:IP7Xn3Dy0
>>252
ホンマに君は人徳のない書き方やな。
当たり前のことを皿が干上がる直前の河童みたいに
必死でカキコせんでもよかろうにwもうちょいゆとり持てよ!世代やろ?

そんなん去年の四国大後に「虐殺される恐れ大」ってとっくにオレ様がカキコしてるがなw
ただし、一冬でかつての高橋修二投手ばりに化けたら一気に4強レベルになるが、無理だろな・・・。
ともあれ、プレイボール直前にアクビ出来るようなアドレナリン欠如な試合は勘弁。
今年は自分ら弱いの自覚してっから真面目にやってくれるやろ。俺は期待してる。
257名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 00:19:50.21 ID:VAh1vGut0
>252
中山くん、おこっちゃダメw
258名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 00:37:08.37 ID:FDKgXKj60
エラーに記録されないエラーで余計な点をやらん事だな。
甲子園の学園は、毎回やらんでもいい点をすんなりやっている。
市川・坂本では力不足なので、バックが盛りたてないと厳しい。
ヒット性の当たりもしっかり守れるか。

総合的な守備が勝敗分けるかもしれんね。
259名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 03:00:42.01 ID:ipw5w8Ll0
>>244
そんなムキになるなよ。
おまえだって風呂場でシコってたんだろw
260名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 07:02:48.69 ID:Q9Ei6x3q0
今年の学園は二年生両投手頼みでやや経験不足だが野手は揃っており、
守備も堅実、大きな穴はない。もともと夏を照準とし、さらに来年のチームでもあるので
選抜は想定外だったと思うが、坂本も安定しているし球威も137kmでまずまず
市川は141kmでシュート回転しなければ良くなる。法兼の打撃も破壊力抜群。
 近年四国は傑出したチームも上位進出もなく低迷しているが、
むしろ他の地域で中学の硬式が普及しており、全体的にレベルアップしてきて
少子化の影響で高知は小粒になり、総合的な実力差が出始めている。
正直、今の状況で高知のような超過疎県から少ない枠を勝ち取って甲子園出れるだけマシ。
 対策があるとすれば、やはり高知で中学硬式リーグかKボールを普及させること。 
高知高校はずっと安定したレベルのチームを作る。春は未完成でも毎年夏には甲子園を狙えるレベルまで毎年
仕上げてくるから立派。2年前の選抜チームよりは今年が上ではないか。
守りでリズムを作って勝ちあがっていって欲しい。
261名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 08:13:18.42 ID:XUSnywO40
初戦は大阪桐蔭と当たりたいな
197cmの大型投手・藤浪を小粒な選手達がバントで右に左に嫌らしく振り回し、
1点1点コツコツ積み重ねる野球が出来れば勝機が出る。
その前に、投手陣が力んで自滅してしまうと元も子もないが序盤を最少失点でしのげればおもしろい。

週ベを見る限り、総展望では一言も触れられず、学校紹介の見出しは「センバツ1勝へ」は好都合。
土居の「花よりも花を咲かせる土となれ」、島田監督の「最低限のパワーは必要ですけれども、ウチの基本は相手の弱さを突ける
守備や走塁ができる野球。すごい能力がなくても勝てる野球を目指したい」は、心強いね。
262名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 08:18:04.85 ID:XUSnywO40
前の塁を狙う意識付けも植え付けられているようだし、
投手陣の30キロ山道マラソンもいいね。
今年のチームは、捕手の小松が張り切って、チームが一丸になっている点もいい。
263名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 16:52:52.29 ID:4ZJQswWx0
いつも甲子園でプレイする前は、学園のいい材料を書いてるけど
ふたを開けたらいつも無駄な点を簡単に与え初戦敗退しているぞw

264名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 17:11:22.75 ID:DsiKcN3ZO
確かに今年も空気でひっそりと初戦敗退してそうだ
265名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 20:21:51.12 ID:XUSnywO40
今年はいつもの学園と野球に対する意識が違う気がするから書いたんだよ。
淡白さをかなぐり捨てて泥臭さを厭わなくなったとか、
監督も従来の正直一本ヤリでなく、したたかに甲子園で勝つ戦法に目覚めたとか。
相変わらず無駄な点を簡単に与えるようではやはりだめだけどね。
266名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 21:26:19.45 ID:n2sL2SbW0
何か「学園と明徳の2強が互いに競い合った方がレベルが上がる」と言ってるのがいるけど
俺は明徳1強の方が甲子園で勝てる高知代表になると思う。

学園は、確かに最低限の力はあるけど明徳に勝つのは単に相性がいいからってレベル。
甲子園での勝負強さも低いし、いつも初戦敗退で09夏なんて、雨のおかげでの再試合があって
勝利できたけど雨でのノーゲームがなかったら如水館に完敗していたのが明らかなゲームだった。

学園の場合、明徳と戦い慣れているから勝てるだけで実力で明徳上回っての勝利じゃないのが問題。
だから全国では勝てるレベルではない。
逆に明徳については、不祥事以降に学園みたいなザコをのさばらせたのは、問題だが
11年の選抜で、神宮王者でそそれ以降の選抜ベスト4になった日大三相手に
あの激戦したの見てこれからの躍進を感じたね。

あと、馬淵氏と島田氏では監督としての采配、育成の腕からして天と地の差があるよ。
馬淵氏は、明徳にくる以前は社会人野球で日本一を達成していたりと卓越した手腕が買われてきたわけだし
その後の明徳を選手権で優勝させたり98横浜相手に死闘を演じたりと明徳を「強い明徳」と全国に印象づけたのがすばらしい。

学園に関しては、2000年以降に7回出てるが2勝7敗とクソ未満の成績。
高知代表は、かつては勝率1位とかだったはずだが学園のせいで終了。
学園の神宮優勝のおかげで出ただけの室戸の1回だけの出場で室戸は選抜ベスト8だ。
00年以降の7回出場学園については、価値が1回だけ出場の室戸未満っていうね。

ちなみに明徳は、00年以降は13回出場で24勝13敗。
初戦負けは11年選抜の1度だけ。
選手権では初戦負けなし。
馬淵明徳自体が、11年選抜以外は初戦負けなしっていうのがすごい。
選抜ベスト8が1回。選抜4強が1回。選手権優勝が1回。

学園との成績の対照さは明らか。
初戦敗退がいつもの学園。
初戦突破は当たり前の明徳。

上位進出がゼロの学園。
上位進出も望める明徳。

黒星を積み重ねるのが学園。
白星を積み重ねるのが明徳。
267名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:06:59.67 ID:UmRCZmMb0
負け過ぎ学園は一回戦突破以上以外に許される結果はない
たとえ優勝候補相手でも、また一回戦負けなら殆どの県民は見限るだろうな
他の公立は少ない人材と時間で甲子園を目指している

甲子園がゴールで逸材の芽摘み学園はもっと背負うものを感じろ

と言われても無理はない
268名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:29:15.09 ID:stmdc/tF0
明徳と学園の相性ねぇ、それ言い出したらスポーツの結果は意味ねぇな。
まぁ今回の学園は全開の選抜より力は上だな。
269名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:39:36.22 ID:XUSnywO40
学園はひとつ勝つぐらいじゃダメだろ
それに優勝候補にも勝ってもらわんと
そうじゃないと明徳と変わらんわ
270名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:43:58.62 ID:A+7WaLh10
>>白星を積み重ねるのが明徳。
それならもっと勝てよw1年中合宿してんだからさあw
まあ、学園は不甲斐ないからなあ。でも、学園が絡まんでも甲子園の勝率は下がったと思うがね。

重箱つつくけど
>>何か「学園と明徳の2強が互いに競い合った方がレベルが上がる」と言ってるのがいるけど
  俺は明徳1強の方が甲子園で勝てる高知代表になると思う。
必ずしも、レベルアップ=甲子園で勝てる ではないことも知っておけよ。
それに、甲子園出場に障壁がなくなれば自堕落になって衰退するぜ。
それが人間てもんだわ。

>>267さんの言う通り、学園は県内有望選手をごっそり集めているのだから
コーチ招聘も含めて選手育成にもっと金を掛ける責務はあるだろうね。

271名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:49:05.11 ID:XUSnywO40
選手多すぎ
智弁和歌山みたいに1学年10人程度でいいんじゃない
なんにつけても
272名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:51:23.42 ID:RK4omqrk0
チーム打率は上位だろ。投手成績は中旬くらいか。
本塁打5本以上が3名。
数字的には悪くはないが、それでも空気扱い。
四国の、高知の現レベルを物語ってる。
まぁ色気出さずに初戦突破だけに力を費やせ。
近年の学園の甲子園成績を見れば、
一つ勝てば上等よくやっただから。
273名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 22:57:38.53 ID:XUSnywO40
まあ、相手に合わせず、
地に足をつけて、自分たちが培ってきたものを
辛抱強くコツコツ積み重ねていけば、自ずと道は開けるよ。
274名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 23:33:21.90 ID:UmRCZmMb0
>>269
いきなり2回勝ったりしたら儲けもんどころではないな
ちょっと調べたが、学園の春の2勝は優勝以来一度もない

相当呪われている
275名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 00:04:22.38 ID:de/kDdyk0
夏なら3つ勝ったときが2回あったがなあ
276名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 00:37:16.56 ID:zl/70Wx10
確かに学園と明徳の甲子園での実績は違いすぎるな〜。

ここまで見事に毎年毎年学園が初戦敗退するのは島田自体の
根本的な問題のような気がする。
少し送りバントをするようになったからとかそんな簡単な問題ではないと思う。
(オタは学園は変わってきてるとバカ騒ぎしてるけど)
室戸が初出場で2つ勝ったみたいに島田では
県大会で内弁慶発揮で明徳に勝てても甲子園では全く勝てないというのが結論だろう。

本当に学園だけは勘弁して欲しい。室戸でも県商でも出したほうが
意外にあっさり勝つんじゃないの。
277名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 08:57:15.84 ID:j5SlSYQwO
そんなに学園が嫌なら夏は頑張ってくださいね。明徳さん。それと一つ言わせて明徳の不祥事の件ですか、明徳の生徒が勝手にやっておいて学園のせいみたいに言うのはおかしい。
278名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 10:53:50.62 ID:TdEzmW4V0
学園のいかんところは確かに良い選手を潰してる所だな
軟式とはいえ全国制覇した代が甲子園に出れないってどういうことだよ

集めるだけ集めて甲子園出てヤッターじゃ…
何年もちゃんと勝てんわな
279名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 11:27:03.57 ID:Fwmp6N2M0
学園の目標は甲子園出場と打倒明徳。

これを達成できたらあとは思い出を作り。
他県の代表チームならこれでいいけど、高知県代表がこれだと
嫌だな。
当然、試合も淡白、粘り、執念が全く感じられない凡試合。
スコア的に接戦もあるがスコア以上に消化不良。
学園には期待してないからそろそろマグレで勝ちそうな予感はするけど。
280名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 11:33:38.86 ID:TdEzmW4V0
あくびが出るベンチの雰囲気ってなんなんだろうな
281名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:09:00.26 ID:S1PL1grt0
学園の淡泊なチームカラーは学校の校風と、
生徒の気質によるものもあるだろう。
ネチネチ虐めやってるやつはB集団。

282名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 16:56:22.37 ID:izovVS5W0
国尾世代は遊撃のミスから、1昨年は外野のミスでくずれてしまった。
守りからリズムをつくるといいながらも、甲子園ではここぞというところでミスが出るんだよなあ。
気持ちが守りに入るんだろうか。
その点、高木世代の3塁手は大舞台ではじけてたなあ。
あんな選手が2〜3人いたら心強いんだが。

283名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 22:31:42.74 ID:/HBkNcXx0
いざという時の守備でこける学園と

いざという時の守備で勝つ明徳

色々、明徳に追いつくのははてしない道のりだな。
明徳が不祥事で一時失速がなかったら、現在も全く相手にもならない状態だったろうな
284名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:34:18.21 ID:j5SlSYQwO
明徳義塾高校様、甲子園に出て勝のはいいが、不祥事で出場辞退、松井5打席連続敬遠の様な歴史に残る高知県にとって恥ずかしい事はもうやめてね。 毎回一回戦で負けるより恥ですから。
285名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 23:43:43.22 ID:XPWKD8Dh0
不祥事程度で失速するならその程度なんだろ
286名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 04:27:57.38 ID:uXVcpBcd0
>>284
 送り仮名をつけることも日本語では大事だし,また,日本語に限らないのだが,読点をきちんと打てないと文意はきわめて不明瞭となる。
 真ん中の一文「松井5打席連続連続敬遠の様な歴史に残る高知県にとって恥ずかしい事はもうやめてね。」は解りにくい悪文の一例。
どこに送り仮名をつけ,読点を打つと意味が明瞭になるかよく考えてね。添削してもいいけどw
287名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 07:39:20.47 ID:tI6zWnwR0
関西 4−2 高知 
楊志 6−4 高知 
広陵 8−5 高知 
常葉 7−6 高知 
神港 6−5 高知 

むしろ大健闘だろ。明徳なんて負けるときは情けないくらい大敗する 

鳥羽 12−5 明徳 
PL 9−4 明徳 
習志野 9ー3 明徳
288名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 08:11:41.10 ID:K7OtypMpO
大健闘とか笑わせんな。せめて一回くらいは勝ってこいよ。
289名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 09:20:55.17 ID:8tVkmPev0
高知0ー14日大藤沢
290名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 09:22:24.14 ID:8tVkmPev0
高知1ー10市川
291名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:23:33.34 ID:8lKYDmYf0
>>287

こうやって学園の負けスコア見たら過去がよみがえって本当に腹が立つな。
すべて勝てた試合でもあったのにすべて見事に勝ちきれないのが情けない。
明徳だったらこの5試合の半分以上はモノにして勝ってるよ。
学園は全国の舞台は向いてない。選手も舞い上がってるだけだし。
要するに競り勝てない。学園が甲子園で勝てるパターンは
相手の完全な自滅待ちと確実な戦力差がある相手とあたるかどちらかだろう。

21世紀枠くらいかな。勝てそうなの
292名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 10:54:59.85 ID:vKB9uN0W0
学園が甲子園で勝てないといってもだ
その甲子園に出るためには四国で決勝残るか夏は県で優勝したチームが甲子園にでる。
実際に学園はその権利を得て行ってるんだからどうこういってもなんにもならんだろ。
明徳にしても学園にしてもまともにやりあえるのは四国で両校しかおらんのだから
どっちが出たとしてもいいじゃないか。実力で行ってるんだから。
明徳が甲子園出ても1勝出来るかできないかなんだし県のレベル四国のレベルが
そんなもんだと思って気楽に見てらいいんじゃないか。
293名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 12:27:41.89 ID:uYprlN4Y0
市川・坂本が2・3点ぐらいの失点で抑えて、
ノーエラーで試合が進み、粘り強く攻め続ければ勝機もあるが、
そういう理想的な試合が甲子園で出来るのはごく稀

4・5点以上取られたら厳しいな
甲子園での失点の積み重ねは、必ずエラーがらみの事が多いし、
その時に流れが相手に行っていつの間にか終了している
294名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 14:43:33.46 ID:6qq1TyWv0
明徳義塾は関西から集めまくってこの成績。
02〜04と08の実績は認めるがそれ以外は期待外れにもほどがある。
295名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 15:04:07.53 ID:8tVkmPev0
通算

明徳義塾 45勝26敗
高  知 31勝26敗

市商の成績は別格として
学園は明徳と比べても勝率で見劣る
コンスタントに勝つ力こそ学校の野球の強さ
296名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 17:25:21.76 ID:g7nLVC4E0
>>292学園が甲子園で勝てないのと四国予選で勝った話を同じに語るなよ。
だから学園は「内弁慶」って言われてみんなに嫌われているんだろ。
その成績に比例してなんらかの結果を甲子園で残していたらここまで叩かれないのを忘れるな。


297名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 17:29:20.06 ID:pKxvOxGNO
法兼は学園の淡白なチームカラーを変えようと意識してみんなを引っ張ってるみたいだから、
今回はベスト8ぐらいは期待しようかな
四国大会でもベンチの雰囲気がこれまでと違って見えたし
298名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 18:03:54.60 ID:uXVcpBcd0
>>287
2007年は慢心で敗北。室戸に報徳戦のアドヴァイスを送るなど,自分の頭の
ハエも追えるかどうかも分からないのに,秋の神宮戦の意識をそのまま選抜に
持ち込んでいた。夏は初出場だと相手を侮り,球威ある投手に振り負け。エースは
スライダーが決まらないと,速くもないストレートを工夫なくストライクゾーンに
集め,自滅。
 2008年。好投手2枚をそろえ,打線もよく振れていたが,甲子園レヴェルというには
余りにお粗末な外野守備で自滅。
 2009年。好投手を擁し,常葉橘の庄司を打ち込めるだけの打線も擁していたのに,9
回の追撃機に,暴走とランナーコーチの判断ミスで接戦をものにできず。自滅。
 2010年春くらいだよ。納得がいく負け方だったのは。

 俺は決して学園は嫌いじゃない。淡泊なチームカラーが伝統的だが,打線の良さは
高知のチームでは伝統的には頭一つ抜けている。しかし,守勢に立った時,余りに
脆い。
 「甲子園に出る回数が増えるだけ」の松商学園や北海のようになってほしくない。
299名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 18:57:08.36 ID:vKB9uN0W0
>>296
おいおい、同じに語ってないだろ。
繰り返しになるが学園が甲子園で勝てる勝てない以前に
学園は甲子園に出るために必要な「予選」で勝ってるから甲子園に高知代表でいけてるわけだよ。
いくらここで他が出たほうがいいだの明徳なら期待持てるなどいっても
他も明徳も甲子園に出るために必要な「予選」を勝ち抜いてないだろ。
だから無駄にそんなことを言った所で学園以外がなんていっても意味がないだろってこと。
四国で決勝まで残って選抜され高知県代表で行くのは学園なんだから。

学園が期待できないならスルーしときゃいいじゃないかよ。
それとも何か?たまに出てくる勝率厨で高知県の勝率がどうとか考えて他に何も手につかないやつかよ。
それなら甲子園に出たら勝てるという明徳が夏県予選で勝てるように拝んどけよ。
300名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 19:39:56.12 ID:TmgC8oFI0
予選の成績と、甲子園での他校との戦い方の論議は別だろ。
学園が予選を勝ち抜いて選ばれてるのは事実だが、
甲子園での学園・明徳それぞれの戦い方を語って比較しているところに、
「予選」を勝ち抜いてないだろと言うのは全く無意味。
まぁ噛み合う訳がないわな。
ついでに繰り返す必要もないから。






301名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 22:10:05.25 ID:uYprlN4Y0
甲子園での明徳と学園の差は守備力だな。

明徳はヒット性の当たりは処理できるし、スーパープレイが出る。
ここぞという勝負どころで、日頃の地獄の守備練習が生きて甲子園で勝てる。

学園が脆いところは守備力。
ここぞという時にエラーが出て、それが決勝点となって負ける。

取られた分取り返すのが学園スタイルなのかもしれんが、
それが通用するのは地方大会まで。
甲子園では毎年エラーでいらん点をやって負けているようなものなので、
勝負どころでしっかり守れないと勝てない。

それとピッチャー打たれ過ぎだし、追いかける苦しい展開なると、
守備が浮き足立ち、攻撃も慌てはじめ、それが相手に読まれる。
これがいつもの学園の負けパターンなのだが、今年はどうなるだろう。
302名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 22:15:28.39 ID:GvfYeGCM0
皆さん、もうそろそろ過去の学園を語るのも飽きたんとちがう?俺は飽きたw

1回戦の相手pが140キロ超なのに(揚志館)
130キロ以下のパッティングpでガンガン打ち込み練習させている阿呆監督に
「試験範囲の決まってるテストに範囲外の練習をさせる脳足りん」といったぼくだけど
最近はあのばかも分かって来たみたい。
でも、失敗せんとわからんのがいかにも学園テイストやけどね。普通は失敗前に気づくw

けど今年のチームは選手が謙虚やぜ(昨秋時点では)
だから、選手を乗せる能力ゼロのバカ指揮官のもとでも頑張るやろ。
あくまで坂本が完投能力を身につけていたらの仮定で、結構やれる!…ような気がする…
303名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 22:32:02.70 ID:Pl6WTWA90
>>299はほんまにアホやな。当たり前の事自慢げに言って・・・掲示板の意味ないやんw
アホに何を話しても一緒だもんな。ほっておこう。(失笑)

それと「今年の学園は違う」とか毎年同じ事言っていつも同じ失敗繰り返して
初戦敗退というのもアホの島田とやってること同じになってるよw

夏の明徳、市商の成長の話してるほうが楽しいんじゃないのかな。
学園の話題は暗い材料しかでてこんよ。だって身の丈にあわずに代表に
なるから・・・w
304名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 22:32:34.96 ID:XKS4EsJL0
>>285
わかってないね。
常葉菊川、駒大苫小牧、明徳義塾、PL学園。
いずれも不祥事で同じようになってる。

>>291
あとは、学園の負け試合を雨でノーゲームにしてもらっての再試合とかだね。
305名無しさん@実況は実況板で:2012/02/13(月) 23:54:45.47 ID:OKhhGvs40
306名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 00:03:30.99 ID:cfMylVqF0
明徳の新1年予定選手もいいのが入ってくるみたいだぞ。
明徳は完全に復活してきたね。
307名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 01:00:42.29 ID:Op7yO80K0
学園に最後は弾丸ライナーのHRブチかまされ負けた明徳を崇拝
308名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 01:04:45.81 ID:Op7yO80K0
する明徳オタの自称完全復活www
309名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 08:57:52.07 ID:/6g/Iy2mO
不祥事いいこと?(笑)(笑)(笑)
310名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 10:19:26.60 ID:FDFaFh1G0
>>307>>308
そんな基地外みたいなかっこ悪い劣等感丸出しの煽りをするから学園オタは
どうしようもないって言われるんだよ・・

今は結果が出てないんだから何を言っても同じ。
それと学園は少し甲子園で負けすぎ。
311名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 22:31:12.92 ID:t1cv5XMH0
べつに内弁慶でもいいよ、市商や土佐じゃ四国どころか県内の内弁慶じゃん。
市商は藤川でも選抜いけなかったんだぜ?15年間で秋季四国の4強に残ったのも1回だけだぜ?
学園に選手が集まるずっと前からこんな成績ってあり?

低迷期の四国すら勝ち上げれないから選抜なんて20年に一度あるかないかだし夏には明徳に余裕の完敗だもん。
この15年間で選抜行けたのは室戸だけとゆう現実はあまりに重い、今の四国でだよ?しかも神宮優勝がなければ室戸出場も危うかった。
312名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 22:51:05.97 ID:y2Nr4kq10
藤川球児は高知商に来て、少し喝を入れてやってください

http://blog.livedoor.jp/fujikawaglove/archives/2085831.html#
313名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 20:51:03.83 ID:+RpFl+9S0
314名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 20:55:39.87 ID:oOL9Lcvh0
市商や土佐の県内の内弁慶ってどういう意味??

学園みたいに明徳以外には負けなしくらいの成績があって
全国で全く勝てないから内弁慶なんだよw

市商や土佐のように県内で全然勝てないのに室戸のように
甲子園に行ったらいとも簡単に1つ2つ勝ってしまうからな。実際弱いのにな
だから学園が行くなら市商に甲子園に行かせたいという願望は皆が持ってるだろう。
315高商オタ:2012/02/15(水) 21:13:38.84 ID:VLsQLNloP
>>313
そのいい仲間って言うのは主将ののりかねが9割ぐらい占めてそうだな
やはりのりかねは偉大だ
316名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 21:26:33.77 ID:SXuFIJJ00
まだエースは投げれないの?
317名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 21:28:17.70 ID:0FXaWUY30
市商って15年で1回しか四国の準決勝行ってないん?小松の時だけかぁ。
ほとんど県3位には食い込んで出場してるからもう少し活躍してるかと思ってたが現実は厳しいんやなぁ。
四商と言われた中でそこそこやれてるのは徳商だけか。
318名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 21:45:19.92 ID:37fe7CbZ0
>>313
政って軟式出身だったのか
クリンナップに割り込む勢いで頑張ってほしいね
ホームランの数はのりが一番多いのかなと思ってたけど堀尾が意外に飛ばしててビックリした
政にも中軸に負けないパンチ力を身につけてほしい
319名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 22:45:29.07 ID:CwppiGEt0
四国大会勝ち抜けないからって、必ず甲子園で通用しないわけでもないし
四国大会勝ち抜けたからって、必ず甲子園で通用するわけじゃないのがわかってないやつが多い。
単細胞が多いんだろうな。

何か言われたら、「学園に勝てない他校の責任」とか意味のわからんこと言ってる始末。
学園自体も、県大会では明徳に負けているが四国では勝ってるっていう矛盾については無視。
「明徳に勝った」ってところだけクローズアップして、県大会での負けには触れないバカ。

別に一発勝負なわけだし、勝ったところが強いわけじゃない。
高知県民自体も、「甲子園で勝てる高校が県大会や四国大会勝ち抜いてくれた方がいい」と思ってる。

明徳が近年築いてきた、「高知代表勝率1位」を、00年以降の成績から明らかなように
2勝7敗とぶっ潰したのが学園。
ハッキリいって、県大会や四国大会は本番ではない上に、必ずどこかは代表が決まる。
だけど、甲子園という本番では勝ち抜く高校は四国から出るわけではない。
高知から出るわけではない。

どうせ出るなら、本番(甲子園)で躍進する、通用する高校に出てほしいと思うのは当然でしょ。
一発勝負をつまらぬ方向でこじつけて、「負けた方がダメ」という単細胞理論者は邪魔なだけだし
スポーツは、実力が上でも10回やって3,4回負けることが普通にあることだともわかってないバカでしょ。

その点、本番(甲子園)での結果にこだわるのは間違ってない。
結果を出すチームを決めるための大会での勝敗に「勝ち負け」で単純に決めちゃうバカが間違っている。
この辺、分かってないやつがいるんだよなあ。

本番に通用しないカス=学園がいくら模試(県大会、四国大会)で結果がよかろうが要らないってこと。
大事なのは本番だけ。

県予選でいくら無双しようが、甲子園では2勝7敗ベスト8すら0回のカス学園じゃあ、
本番の甲子園2勝1敗ベスト8の室戸、00年以降で30勝以上で初戦敗退がたった1度、14敗くらいの
強い高知代表を作ってきた明徳には遠く及ばないよ。
320名無しさん@実況は実況板で:2012/02/15(水) 22:47:10.45 ID:CwppiGEt0
県大会で勝ち抜くことしか考えてない学園。
甲子園で勝ち抜くことを考えるのが殆どで県大会、四国大会で学園に足を掬われることがある明徳。

こんなところかな。
321名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 00:18:23.85 ID:UXgIkErc0
確かに学園は模試の成績だけ良くて本番ではきっちりすべる受験生とダブるね〜

なんでこんなに学園の事を毛嫌いしてる人間が多いんだろ?と思ってたら
甲子園で高知代表としてブザマに負けまくってしまいには
明徳よりも嫌われるという最悪の展開に陥ってるからな。
だから今回のセンバツも学園が模試だけ良くてセンバツに出ることに
大ブーイング食らいまくってるんだね。

そして↑でも書いてた通り1人のアホが出てきて「学園に予選で負けるから
学園より弱い、勝ったチームが強い」とかアホ炸裂させるパターン・・・


もう早くセンバツ終わって夏にいこうぜ。学園も気の毒だし・・・
いつものように空気みたいに早く負けて静かに帰って来い。
そして2度と甲子園で勝てるチーム(明徳、市商、室戸、etc)の邪魔をするな。
322名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 02:44:29.19 ID:1T4dk+8S0
一人でご苦労ですな。
323名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 08:55:07.06 ID:R/B69j2OO
文章長いし何を必死になってるの? だったらお前が四国高野連の会長にでもなって、甲子園で勝てるチームを選んで下さい。
324名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 09:14:01.26 ID:z3CFJ9Fv0
>>321
心配しなくても、明徳の嫌われ方に比べたら高知は好かれてる方

今年の高知高校は結構良いとこまで勝ち進むと思う。なんせ地元の良い選手に法兼や政のような選手もいる
325名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 10:49:31.97 ID:jz16FT9T0
いやぁ県予選と四国大会を模試と同列に語るとはお見逸れ致しました。

模試は模擬試験の略で試験の雰囲気を受験生に味合わせることや
狙っている学校に対して自分の合否の判断材料にしたり
塾など業者では偏差値をつけたりするのに役立てているもんですよ。
いわゆる本番じゃない。それで学校の合否に結びつかないですね。

でも高校野球の秋の県大会と地方大会(四国大会)また夏の県予選はあなたのいう
甲子園という本番に出場するための本番の試合で模試(模擬試合)じゃないのはわかりますかね?
県大会や地方大会はチームの実力を把握したりするような練習じゃないんですよ。

明徳が甲子園で勝つだけを考えて練習してるのは素晴らしいことです。
でもその練習してきた甲子園で勝ち進むためにはあなたのいう模擬に勝ち抜かないといけないんですわ。

5年ぐらい前ですか、香川で四国大会があったときに勝負は準決勝の今治西だと思ってたと
馬淵氏は言ってましたけど初戦で寒川に負けましたな。
近年じゃ明徳以外に甲子園で勝ち星を重ねていないのは確かですけど

模擬じゃ学園に足元を掬われているといってますが
実際にやっている選手たちの気持ちは分らないとしても監督自身が足元を掬われるような
考えもあるようですし明徳自体の問題もあるんじゃないですかね。
326名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 11:47:43.27 ID:U0/PKLfI0
>319、320
また神奈川のキチガイか
明徳の都合の悪い所は何も語りもせず、わがままなガキ同然の持論を並べることに終始する
巣に帰って敬遠の練習でもしてろアホ
327名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 21:40:26.42 ID:fSPHsmBO0
>>319と320は自分のカキコを読み返して恥ずかしくないんかw
ホンマ独りよがりやなあ。
まず
>>高知県民自体も、「甲子園で勝てる高校が県大会や四国大会勝ち抜いてくれた方がいい」と思ってる。
って、おまえが高知県民を代表するなよ(苦笑)
高知県の納税者の一人である俺はアルプススタンドの声が関西弁大多数なんて好かんよw
明徳は学校所在地が県内やから高知代表やし出場すりゃ応援もするが、やっぱ虫が好かん。

>>甲子園で勝ち抜くことを考えるのが殆どで県大会、四国大会で学園に足を掬われることがある明徳。
コレに至っては小学生でも嗤うやろ。そんなことあるか!口では何とでも言えるわw世間知らずめw

まだ言い足りんが止めとく。
明徳オタも高知県のチームが甲子園に出るんだから普通に応援して欲しいもんだわ。
それと学園の負けは腹立たしいしストレスがめちゃ残るものだが、不甲斐ないのとはチョイ違うやろ。
勝負投げた明徳の習志野戦を不甲斐ないと言うべきでは?長うなった・・ゴメン。
328名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:11:09.65 ID:/hw5z46f0
毎度思うが、いつから高知県民は高知より明徳を応援してんだ?
帯屋町で街頭アンケートしても、結局は高知高校支持が9割近くってのが現実。
明徳が強かったときとか、県民は「また明徳かえ」とそんな感じだった。

329名無しさん@実況は実況板で:2012/02/16(木) 23:49:56.94 ID:DoGRqg3a0
>>327
お前も独りよがり。
>明徳オタも高知県のチームが甲子園に出るんだから普通に応援して欲しいもんだわ
学園叩いてるのは明徳オタだけとは限らないだろ。
オタと、「学園よりは明徳がマシ」というのは違うから。

>>328
独占状態で続いて出てたら、そんなものだろ。
おれだって「またかえ」と思ったわ。
お前さん、是非とも帯屋町で街頭アンケートやってくれ。
どちらにどれだけ票が入るか正確に知りたいわ。
やって9割を示してくれ。
330名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 04:17:39.18 ID:+VUG7QjcO
>>325
明徳が負けたのは川之江だよ。
331名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 16:22:31.33 ID:slApJXfm0
そんなに美味なのか?
サヌキの焼肉さんの精子を飲んでみたくなった。
332名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 17:26:58.08 ID:DoGf7/aZ0
去年の明徳は弱くなったなと実感した。
北海戦ではどう転ぶか危なくて落ち着いて見てられなかったし、習志野には北川がホームラン3本ぐらい打っても
絶対に勝てない力差を感じて仕方なかった。春の日大三戦にしてもスコア以上に基本スペックが違った。

これまではしぶとく守り勝つ野球で強豪相手、優勝候補にも通用してたのが馬淵明徳野球の醍醐味としてみていたが
興南や習志野・・中盤までの善戦は期待できても、これは策士馬淵さんでも勝てそうにないなあというチームが多くなった。

一度でいいからなんとか超大型明徳を見たいと最近つくづく思う。

333高商オタ:2012/02/17(金) 18:28:05.03 ID:JYXMoYURP
>>332
もともと糞雑魚じゃん
02確変で優勝して
その影響で良い新入生の入った04、05が強かっただけで良いのが揃って入れば誰が監督でもある程度戦える

その年以外は去年と大差ない

確変して良かったなぐらいの印象
334高商オタ:2012/02/17(金) 18:29:25.90 ID:JYXMoYURP
明徳とか高商に勝てん糞雑魚

4商の一つの高商をかなり崇拝しとるらしいしw

舎弟ぐらいにはしてやってもいいぞw
335高商オタ:2012/02/17(金) 18:32:02.90 ID:JYXMoYURP
>しぶとく守り勝つ野球

これに当てはまるんどの試合やw
しぶとく守り負ける野球なら01の習志野とかの記憶はあるけどなww
98の押し出し負けの試合とかなw

他じゃあ戦う前から戦意喪失の敬遠野球で叩かれたぐらいしか覚えてないわww

336高商オタ:2012/02/17(金) 18:51:17.84 ID:JYXMoYURP
期待のPらしいけど香川人の一振りで粉砕されたし

もともと甲子園じゃ弱い部類だろ明徳なんざ
337名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 20:02:43.13 ID:u7bQWbvp0
学園の4番手の田所だったかな
四国決勝のマウンドは結構良かったが、もっと太れば良いな

エースはまだ投げれないの?
338名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 20:34:01.13 ID:knkmpIzNO
田所→田頭
339名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 20:35:11.12 ID:u7bQWbvp0
田頭かサンクス
340名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 21:51:36.27 ID:id+jDpHYO
>>337
選抜はたぶん間に合わないんじゃないかと

学園は甲子園でけっこうよく打つから、打線は今回も期待できる
坂本と市川も競い合ってどれだけ成長したか楽しみだね
坂本はスタミナ、市川は制球力がついたかどうか
341名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 23:39:13.13 ID:u7bQWbvp0
>>340
そうか
今や二番手のほうが実力上だろうね
342名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 03:30:18.08 ID:EJua3Ams0
大迫、矢野や池知の代よりは確実に打線は良いと思う。
あとは坂本、市川がいかに成長してるか次第。
343名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 05:03:00.80 ID:ARV2dlho0
>>333
おまえは寒川やろw


お ま け に エ ロ ホ モw



キモイッスWWWWWWW
344名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 12:06:29.08 ID:DwNR9tjhO
実力を推測するのは練試解禁してからやね。

2年前は正捕手退部の穴を埋められないまま練試も走られまくりの低調やったと記憶してっけど、今年は投手がどうなっているか。
夏に向け調整しているチームに負けるようならだめやね。

345名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 12:09:32.57 ID:zhA5Mw2A0
軟式上がりで甲子園を目指したいなら、法兼や政のように高知高校を選ぶのが正しいな。
明徳は正直きつい。大阪のボーイズからたくさん来るし。
346高商オタ:2012/02/18(土) 16:00:42.70 ID:I3lAnTYoP
さすがのりかね
347名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 17:23:22.10 ID:D7DePITb0
>>344
センバツ前の練習試合は近畿の相手とやる事が多くなる特別期間だから、
全国レベルの相手との練習試合も組まれる事がある。
勝つことに越したことは無いが、
練習で負けて、見えて無かった課題が見つかる事もあるだろう。
348名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 20:48:53.06 ID:dlAiWJf00
関西入りしてから課題が見えても困るけどね。
第一は試合感を取り戻すことやろけど、
それなりの内容残さんとなあ。
前回は市商にも狭間さんとこにもやばかったんじゃない?
349名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 22:34:41.97 ID:pforWgAc0
前回とはチームのムードが違うんじゃね?
350名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 22:41:42.53 ID:XfQpVDEr0
高知高校、勝ってくれよ〜。
351名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 23:08:39.58 ID:F8/1pcEZ0
明徳にいた福永ってPはなにしてるんだ?
352名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 01:47:38.98 ID:zahxxNR50
伊代田は高知に入らなくて良かったな。
入ったところで、政・土居・和田・法兼がいるからベンチだっただろし。
まぁ春夏甲子園に行けたのは良かったんじゃね?
353名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 02:43:06.22 ID:yzakjt/r0
伊代田かい。
兼法くんにはかなわないかもなw
354名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 02:55:04.94 ID:EelhW05u0
学園なら、楽々レギュラーでしょ。
まあ、学園にいって甲子園での勝利を味わうことなく高校生活終えるのは嫌でしょ。
355名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 04:34:47.91 ID:EzKYZN+j0
エースだった沖本は戻れそうにないらしいな、田頭よりいい左腕なんだろ?
やっぱ左腕は欲しいよな、市川や坂本の繋ぎに使えれば幅も広がるのに。
目先を変えつつ甲子園でも打ってる学園打線で先手を取ってバントもしっかりやれば結果が出るかも知れんのになぁ。
まぁとりあえず選抜は学園にがんばってもらうしかないでしょ、夏の勝負はまだまだ先だ。
356名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 06:47:43.45 ID:OMUytc0y0
沖本は、鳴門や西条のAチームにも通用したというからなあ
投手陣の中では経験値大きかっただけになんとか間に合ってくれたらいいな


357名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 10:22:29.44 ID:WVEdTCSO0
明徳義塾が夏は代表だろうな。もう完全復活したと言っても過言ではない。
358名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 16:31:46.34 ID:F5g9xrEU0

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ

オラオラ!!寒川チンコ様がゲットだ!!
シコシコ〜シコシコォォ!!
359名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:45:26.30 ID:SrsZQAxx0
学園せめてぼろ負けだけはやめろよ
勝つのは全く期待してないから・・・
高知県のレベルの低さが全国にばれるのが恥ずかしい・・・・
360名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:49:10.43 ID:Ow7OHzUW0
>>359
明徳のがボロ負けしてると思うぜ。習志野や興南のように大差負けはまだない。
 
近年で 
興南 8−2 明徳 
習志野 9−3 明徳 

こっちのが恥ずかしい。
361高商オタ:2012/02/19(日) 21:05:55.02 ID:zEy99kzdP
>>360
俺が前にかいたとおり明徳は雑魚だ
362名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 21:29:04.90 ID:SrsZQAxx0
学園オタは明徳を意識しすぎ。明徳はそこまで学園を意識してないし
全く相手にしてないぞ。>>360の発言が学園と明徳の現在の力関係を物語っているから皮肉なもんだ。
ちょっと必死すぎ、慌てすぎたようだなwちなみに俺は市商ファンだ。
成田、津村の代で甲子園に行くのを今から宣言しておくよ。
363高商オタ:2012/02/19(日) 22:39:54.16 ID:zEy99kzdP
学園家やぁーw
364名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 00:37:05.38 ID:6Fn0bIFb0
>>362

だから学園はなめられて全国的には無名なんです。
県民のほとんど学園には嫌気をさしていますからね。
オタもあいかわらずアホなのは仕方なしです。
365名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 01:05:15.65 ID:ZsSW32Ko0
またループ 
現実として、甲子園に行ってもらいたいのは明徳1割未満、その他9割以上が県民の答えなのよ。
高知が嫌いなんて人は高知商や土佐も嫌い、つまり明徳の関係者やファンってこと
366名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 03:42:57.93 ID:U+jaaSnrO
どっちのオタもウゼーな
学園は期待できないとか、明徳は嫌われてるとか、何回同じ話をしてんだよくだらねー
よそでやれ、よそで
367名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 06:59:57.47 ID:stzTRizg0
 みっともなさでいうのなら高知商業も他校のことは言えんだろ。 
 2006年の夏の大会。サインミスと,不注意な二塁走者のおかげで
9回の同点機を逸した。同点機にバントすることを不服に思うバカと
同点ランナーであるのに不用意なリードを取ったバカのおかげで
アップアップしている相手をアシスト。70年代や80年代の高知商
では凡そありえん稚拙さ。その後の低迷もわかるわ。
 インサイドワークで破たんすることのない明徳や,見せ場を作る
学園の方がまだ魅力があるわ。

368名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 13:47:51.80 ID:yR9x6Y2v0
そういえば市商のスレがいつの間にか消えているようだが
どうしてなんだろうか?
知っている人がいたら教えて欲しいです。
369名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 15:44:13.68 ID:Kd0eT3RG0
明徳、学園に阻まれ夏は可能性がないうえに選抜のかかる秋季四国で15年間準決勝進出1回じゃな。
OBでも呆れる弱さ、そらスレも伸びんやろ。
370名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 16:22:06.57 ID:stzTRizg0
 中学時代県のナンバーワン投手だった嶋崎も育てられなかっただろうが,市商は。
割とマイナーなリーグとはいえ,彼が大学では実績を残したことを考えれば,素材の確かさ,
意識の高さは十分だったのがわかる。そういう素材を育てきれなかった市商の環境は
最悪ってことだろう。
 高知の一流の子をスポイルする学校など何の魅力もないわ。市商が,谷脇さんの実績と,
70年代後半から80年代中盤にかけての黄金時代に活躍したOBの貯蓄を食いつぶしている間に
明徳は選手獲得のために努力し,学園は付属中学との連携を強化し,今に至っている。
そのほかの強豪である室戸や,ひところよくなった宿毛は,地元との連携,指導者の熱意
によって甲子園に行った。その間市商は何をしていたんだ?
 今頃になって他校のありようを批判する資格などない。
371名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 23:07:17.41 ID:iUISwhZW0
372名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 02:56:30.77 ID:IuUX5qQHO
市商たまには甲子園に行かないと、県内のいい選手は全部学園に行ってしまいますよ。今の中学生は市商が強かった頃は、生まれてなかったから仕方ないけどね。
373名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 06:40:54.33 ID:qqyxKX9m0
質問です。高知の春季大会予選の日程予定が分かればご教示いただければ
幸いです。在京のため、日程がよくわかりません。
 可能であれば観戦したく存じますのよろしくお願い申し上げます。
374名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 20:04:30.44 ID:b0/CfCGg0
3月21日から始まると思う。
375名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:12:42.70 ID:Cd12hMZu0
市商に行っても育たないというが学園に行けばもっと育ってないぞ。
昨年の西川、亀井などが最たる例。
とにかく県内レベルでは最高の素材を入学させているが
ふたを開けたら全然ダメ。しかも一昨年夏には市商にも競り負けてしまう
勝負弱さだぞ。
明徳の伊予田も学園行ってたら並みの選手で終わっていただろう。
あそこまでアグレッシブな選手には育てれんだろ。
376名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 00:03:37.84 ID:kMzb9jNy0
>>373
3/21,22,27〜4/1,3,4
春季

4/8
チャレンジ

一番育ってるのは中央だと思うけど結構留学生が辞めちゃったね
377373:2012/02/22(水) 01:16:07.33 ID:beN/biTY0
>> 376 さん どうもありがとうございました!!
 
中央は大型の野手がいたように記憶してますが留学生やめちゃったんですか・・
378名無しさん:2012/02/22(水) 02:36:43.08 ID:kMj+siHq0
高知商処事光明
379名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 05:38:02.55 ID:msBbu6rZ0
>>363 おい、寒川の焼肉さんよ!今夜もオナニーか?

亀頭が腫れるぞwww
380名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 18:59:54.60 ID:y805BKiM0
亀井も明徳行ってたら伊与田みたいに化けてたのにな・・・

西川はどうなるか何ともいえん・・
でも学園は投手も野手も中途半端で終わる傾向は強いな。

一番すごいのは一昔前の市商の投手の育成だろう
381名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 22:06:43.11 ID:Y3AaFZmY0
中2の伊与田を生で見たがもともと化けもんレベルのパワーとセンスを持ってたぞ
学園でもレギュラーになれなきゃおかしいだろうってぐらい

明徳の水準の高い練習で更に洗練されたのは確かだろうけど
382名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 22:48:10.63 ID:M6EFeyq+O
何を訳分からんこと宣わってんの?

亀井君のような闘争心のカケラもないタイプは明徳なら半年もせんうちに退部だろうよ。
また、明徳が池知を育てられるとも思えんw

所詮行き着く先は相性と本人の腹の括り加減やぜ。
あとはやる気を起こさす指導者のカリスマ性がちょいと。

最も肝要なのは、適切な修正を指摘出来るコーチを週末だけでいいから各分野に揃えること。

黄金期の市商は酒井豪久さんがマジックの如く津野以降投手を一人前にした。

指揮運営は監督部長でやりゃいいが、技術はまともなコーチを利用するべきやね。
学園もいいOBが協力してくれる機会も多々あったらしいが、癌岡本グループがイビリ出してきたと聞いた。
最近の強い学校の多くは外様監督が多いでしょ。しがらみなくやれるもの。
学園も外様アラキ監督の遺産を岡本が食いつぶしちまった。
島田も野球留学をさせるべきやったね。
島田を責める人もいるが、岡本と高知大野球しか知らないんだから、責任は馬鹿経営者やと思う。
酔っっ払い長文ごめん。


383名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 23:46:05.87 ID:y805BKiM0
中学レベルの化けもん選手は学園に毎年のように多く進学してる。
3年後、ごく普通の選手になってるけどな。


384名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 00:05:59.21 ID:S4vbohZN0
亀井の明徳は面白かっただろうな

明徳は亀井タイプはうまく育成してる

大菊とか池知も明徳だったらもっといい選手になってたかも
385名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 06:10:44.12 ID:KJ8NkLZ30
○○高校〜○○大学〜○○企業。
ノンプロで現役10年、コーチで5年。
地元に帰って監督就任。
その人によるけど、確かに理想だわな。
386名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 11:20:21.08 ID:QT4w3uxW0
光星学院:AAAAA
愛工名電:AAAAA
大阪桐蔭:AAAAA
花巻東_:AAABB
浦和学院:AAABB
智弁学園:AAABB
九州学院:AAABB
作新学院:AABBB
神村学園:AABBB
========優勝争いライン
関東一  :ABBBB
天  理 :ABBBB
鳥取城北:ABBBB
北  照 :BBBBB
聖光学院:BBBBB
健大高崎:BBBBB
横  浜 :BBBBB
敦賀気比:BBBBB
三  重 :BBBBB
履正社  :BBBBB
倉敷商  :BBBBB
鳴  門 :BBBBB
近  江 :BBBBC
早  鞆 :BBBBC
高  崎 :BBBCC
========最弱争いライン
鳥  羽 :BBCCC
高  知 :BBCCC
別府青山:BBCCC
宮崎西  :BBCCC
地球環境:BCCCC
石巻工  :BCCCC
洲  本 :BCCCC
女満別  :CCCCC
387名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 11:55:45.13 ID:ADSPOiGs0
明徳に亀井が進んでプロ入りしたとしよう
そこで亀井は終わり
馬淵は高校で無理な練習をさせて終わらせるタイプ 

あと高知にC評価を付けてるスポーツ誌はバカとしかw
どう考えても、早鞆や鳴門より強いぜ
388名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 12:16:19.92 ID:Uar3CDOb0
高知は弱くない!が、強豪と当たって1−4とかで地味に初戦敗退しそう。
389名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 16:02:26.30 ID:MsIAqpDX0
>>388
確かにね。でも,こりゃかなわん・・・そういう相手でもここ数年の学園は
それなりの試合をしている。だからもどかしいw
 うぬぼれて自滅した07年は論外として,広陵と互角の勝負を繰り広げた08年,
怪腕・庄司をあと一歩で打ち崩せた09年は見ていて面白かった。
 課題ははっきりしていて,外野守備のまずさと小技。ディフェンスが
破綻しなければ強豪に潰されるような負け方はしない。またアホの無謀な走塁
といった小技のミスをなくせば,見違えるように違う。明徳との違いはこの二点。
投手は常に全国水準だと思う。
 僕も国立大学での野球経験がああるが,本来,国立大学の野球を経験していれば
この二点はぬかりなく鍛える,いやこの二点からチームを構成するんだが…島田監督は
その点で解せない。
 身の丈の野球をすれば学園だって捨てたものじゃない。
>>382
懐かしい名前だなァ…酒井豪久さん。中学時代から完成度が高く,ライヴァルであった
横田をして「中学時代の方がすごかった」と言わしめた中西,高校入学後の四国大会で
デビュー,その時点でスピードは津野をしのいでいた中山と違い,津野は2年から3年で
大化けした。こういうのが出てこないんだよね,最近の高知勢。下級生時に甲子園を経験して
化けることを今年は期待したい。
 住金で活躍した高橋さんのような人をコーチにできないかなあ。あるいは,十河さんの縁で
杉浦正則さんに臨時コーチを頼むとか…名門らしい人脈を駆使して活を入れてほしい。
 
390高商オタ:2012/02/23(木) 18:01:22.91 ID:2X4dRYe7P
>>389
章二って過大評価だろ

そこそこ良いと思ったのは08の打線だけだわ
391名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 22:12:34.42 ID:aNrviwVPO
学園は08年以降、甲子園では全試合五点以上取ってるからね
中田や庄司ら高卒でプロ入りした好投手相手でも
今回も打力はあるので、どこと当たってもある程度点は取れるだろう
勝ち上がれるかはやっぱり坂本と市川次第
今年はちょっと期待してるよ
懲りずにね
392名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 22:40:19.08 ID:AlcQQbBZ0
貧打明徳より面白い試合を見せてくれるが、後味の悪い試合も見せてくれるね
393名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 21:07:50.41 ID:0h6ayZ2K0
バントしろ、そしたら勝てるよ。
394名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 21:24:46.27 ID:zj9cb7mz0
センバツ出場校でわ下から5番か6番くらいの弱さみたいや
鳴門よかわ強いみたい
395名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 23:36:58.67 ID:q/VB4xpdI
明徳ってまだ強いの?
396名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 23:52:52.17 ID:uF5yv5RN0
今は県内では1、2位
四国ではベスト4、もしくは無双
全国ではベスト16が限界ってレベル
397名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 06:38:40.04 ID:QsoTE5+e0
高知も舐められたもんだな。
21世紀枠3校や倉敷工、早鞆、鳴門、北照、健大高崎、地球環境、三重、鳥羽、神村、別府青山、宮崎西には勝てるだろよ。
まぁ雑誌記者は単純で、近年の甲子園での戦跡や地区大会の結果のみで判断するからな。
 
毎度のように大阪桐蔭や横浜には高評価を付けるのが定番。明徳なんかも弱い年でもA評価とか付けるようなとこはあてにしない。
398名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 08:24:41.18 ID:DbEE9lgT0
学園の印象が悪いのは国尾・森田世代の印象が強すぎるからだろ。
神宮優勝して本格派2枚で打線も切れ目なし、野手もエラーしないと全国レベルだったはずが
選抜では練習試合で15点ぐらいの差で勝ってた関西に初戦負け。
選手権は初出場校相手に初戦負けと期待値とガッカリ感の差が激しかった。
それ以降は結果1勝だが上位の相手にいい試合をしてるからそれほど印象は悪くない。
399名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 08:30:02.10 ID:DbEE9lgT0
連投スマソ

雑誌の戦力評価は当てにならないが定番だからね。
別に全ての地区大会を実際に見てるわけでもなく
学校名と近年甲子園での実績、神宮へ出ているかどうか、有名選手の有無
都市部の学校偏重などで基本クラス分けしてる程度。

決して学園が全国クラスだということじゃないが
普通にみて全国に出て恥ずかしチームでもないと思うけど。
島田さえ四国の明徳戦までみたいにしっかりした野球できれば
今年のチームも上位とやっても勝負はわからないとしてもいい試合できると思うよ。
400389:2012/02/26(日) 11:20:00.82 ID:JVqVX+zO0
>>399
 僕もそう思う。
 甲子園の初戦はどこも難しい。謙虚に身の丈の戦いをすれば勝機はあるはず。
本番までディフェンスを煮詰めてほしい。目を覆わんばかりのへぼ外野陣が
試合を壊した2008年の広陵戦のような試合は見たくない。
 投手陣は球速はそこそこあるのだから,低めへの制球力に磨きをかける。当たり前に
練習していけば,絶対に勝機はある。凡人が強い相手に勝つにはできることを徹底して
やること。従来の学園にはこの部分が足りなかった。
 相手よりも戦力が劣っていても,接戦を演じてきた2008・9年の先輩に負けない試合
運びを期待したい。(2007年は論外。)
 二回勝てば絶対一皮むける。将来の自分たちのために勝ってほしい。
401名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 12:10:03.56 ID:wYqSK7f80
夏は明徳義塾だろうな。
402名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 16:18:30.13 ID:MgAZYY8W0
>>399
>>400
今の時期は、学園戦力(ここは多少キツメに辛口で十分)をみながら
心情的には応援エールおくる、こういう冷静な書き込みがいいですね。

学園甲子園で弱いから明徳がいい
明徳外人は絶対に応援できん

この類の一行厨は全く無意味なバグにしか見えない
403名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 05:06:30.62 ID:3PgJXq/v0
アンアン吠えないで
焼肉は精子スープでも飲んでオナニーしてなさい。
404名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 06:23:09.61 ID:pkFtx+L60
高知高校は打線は良いとして、投手と守備が機能してないことが敗戦につながってんだよ。
いかに点をやらない守りが出来たら勝てる。
室戸の柳弘や中山、明徳の梅田翼みたいな好守が出来たら良いね。

雑誌にも監督がコメントしてたが「私は甲子園で負けてばかり。甲子園でやるからには、2つ3つ勝ちたい」って。
島田監督になって高知高校も明徳と張れるようになったんだから、あとは試合やね。
日ハムの栗山が「アウトは27個しかないんだから、簡単に相手にあげるようなことはしたくない。だから私はバントさせない。」なんて言ってるがこれでゲッツーがふえたら意味ない。
 
405名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 16:33:19.60 ID:EosSlLgs0
いざ、はばたく:第84回センバツ注目選手/5 法兼駿遊撃手=高知・2年
ttp://mainichi.jp/senbatsu/12/habataku/news/20120211ddm035050123000c.html
406名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 18:30:54.72 ID:5xQMlDtn0
島田君はよくやっているよ。
「2つ3つ勝ちたい」という曖昧な中途半端さが謙虚に
思えて俺は好きだぜ。
チームづくりは上手なんだから後は試合でどうそれらを活かすかだよな。
407389:2012/02/27(月) 19:21:14.66 ID:t+HAEy0u0
80年代終盤,西山が卒業してから学園は10年低迷している。甲子園の味,他県の強豪の
味を忘れると悪循環が始まるのは言うまでもない。98夏は最大のチャンスだったが,最後に
運に見放された。この低迷期の付けは大きく,
入試制度の改革などで推薦で選手をとれるようになって,甲藤,福山,土居(捕手;1年生レギュラー)
福本といった素材が入学してきても結局一度しか甲子園にいけなかった。
 島田さんはそれを甲子園に顔を出せる学校にまで戻した。夏の甲子園だけで言うと26年間出られなかった
それを元に戻したんで,今の学園はやっと昔の姿に戻ったところ。僕は,今年あたりから勝ち始める
とひそかに期待している。上のほうの書き込みで高校以降では国立大学の野球経験しかないという人も
いたが,大学野球界で高知大学のレヴェルは決して低くない。僕自身,国立大学で野球経験があるが,
時間・人・金の面であらゆる制約がある。その中でも神宮を狙える位置にある高知大学での経験は今後に生きて
来るはず。今まで小技とディフェンスをについての詰めが甘かったのは,島田さん自体がまだ自身の野球観
というものを詰め切れてなかったからと思う。というのも低迷していたとはいえ,学園は四国の高校野球界では
名門中の名門の一つ。そこでいきなり自分の考えのみを貫き通すなんてことは中々難しいのではなかったか。
しかし2005年は別にして,2007年の出場から5年。そろそろ結果が出るだろうと思う。名将と言われる木内さんに
したって,故・蔦監督にしたって勝つまでに何年かかったか?もう少し島田さんを優しく見守りたい。
 
 最後に願望。頼む!奇跡でもまぐれでもベスト8に残ってくれ!
408名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 19:40:14.45 ID:5xQMlDtn0
>>407
よう言うた。 
その通りやで。 
達二はきっと高知県民の期待に答えてくれる男やで。
とにかくセンバツが始まるまでは楽しく盛り上がろやないか。
409名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 19:59:07.32 ID:kvMLh+Rj0
島田の手腕で戻したわけないろ
四国の公立の衰退によって部員数の安定する私立がスイ〜と甲子園へ行きゆうだけ

松商や市商は今の時代人気がないき

徳島は私立が弱すぎるき公立が出れるがやけどね
410名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 20:01:55.05 ID:kvMLh+Rj0
今年のチームは今までと違う強みがあるのは事実やけどね
411高商オタ:2012/02/27(月) 20:32:35.40 ID:XN9DxQ3lP
香川人がいるもんな
412名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 21:28:30.05 ID:Ot2WYXqCO
学園も結局外人部隊よ。 明徳と変わらんわ。
413名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 21:32:49.66 ID:Ot2WYXqCO
初戦負け濃厚よ。
大舞台では必ず暴走します。監督、選手。
414389:2012/02/27(月) 23:37:48.89 ID:pGyv5udL0
>>409]
少子化,この不景気の次期に私立高校は経営が苦しく,推薦枠が増えて私立には入り易くなったけど,
それでも学費の高さなどから私立自体を敬遠する向きもある,そうなると公立志向も強くなるが,なぜ
その公立が弱くなったか説明がほしいところです。
 部員数の安定供給という理由を主たる理由として甲子園出場の可能性を語るのには疑問がある。

 
 四国四商で市商の凋落が激しいが,部員の安定供給という点でいうなら,学区制のあったころから
有利だったのに,なんで今が駄目なのか説明がほしいところだ。松山商業や徳島商業は甲子園でも
ほどほどの結果を残している。
 
 他県の優れた能力を持った人間に高知の人間は嫉妬するだけですか。何とか追いつこう,
打ち勝ってやろうと思わないのですか。そういうパワーもなくなったのか。市商の全盛期には
高知の軟式の子が大阪の硬式の一流の子と互角に渡り合ったのだが。あのころの子供も
大人もガッツがあった。今はないのですか。
 僕は学園よりは市商の方がもともと好きなのだが…学園がここ3・4年の状態になるまで,学園の
歴史は最後には明徳にたたかれるというものだった。そういう経験が引き継がれ,明徳に何とか
勝たねばという気概の様なものが受け継がれているはず。そういうことを感じないのか…
415名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:39:33.04 ID:tmsA2OuD0
初戦負け濃厚ですか
416名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 11:21:15.72 ID:/mPd8AHg0
>>414

学園の部員数が何故安定するか

市商より大学推薦の幅が広いから
不景気だからこそ大学進学が楽な方へ行くのは至極当然

松商は今や愛媛県の代表にすらなれてないよ
417名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 12:35:33.85 ID:d219+2jiO
二線級の選手を甲子園を狙えるレベルまで育て上げることを何年か続けられたら選手も戻ってくるんじゃないの。
ここ数年の中学球児の墓場みたいな高校には寄り付かんろう。
418名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 20:27:20.41 ID:/E8hJWdEO
初戦負け濃厚学園。 ガチガチやきぃ。甲子園行ったら。 島田さん、選手共々。 緊張感がほぐれ出す後半になったら周り見ないで暴走暴投。
419名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 00:30:15.46 ID:uUafNvw10
>>412-413

連投乙
明徳に息子を通わせてて、さぞ甲子園に行けないのが悔しいのはわかりますが試合ではらしてくださいね
420名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 10:32:30.01 ID:VVnzOeXU0
ちょっと学園のことを悪く書いてたら、
過敏に明徳に反応するお前って、被害妄想入ってるわな。
心療内科へ行けば。
421名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 11:51:15.09 ID:wkZ5jVwu0
■ 鳴門(徳島県)
強力な打線で、まとまりと試合運びの上手さで頂点に立った。

■ 高知(高知県)
試合毎に力をつけ、坂本 優太、市川 豪の若い投手陣を補う攻撃力を持ち合わせて総合力の高さが評価された。

補欠1位 明徳義塾(高知県)
補欠2位 高松商(香川県)

※最後1枠について
投手力が高評価された早鞆と攻撃の難点を指摘された明徳義塾で比較検討。明徳義塾は2試合で18残塁という数字と、同県の高知に準決勝で敗れたという事実がマイナス材料となり、早鞆が最後の1枠として選出された。

422名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 16:28:25.24 ID:QOtXWNEE0

妄想スレヽ( ̄∀ ̄)ノあはは
423名無しさん@実況は実況板で:2012/03/02(金) 21:23:34.12 ID:yIn7Qfck0
やっぱ組み合わせが決まるとか、高新で特集記事が出るとかせんと
ロクなカキコが出てきませんな。
424名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 02:03:05.74 ID:h12nnBzZ0
明徳は嫌われていない。
2チャンネラーが嫌われている。
425名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 03:43:33.91 ID:dUdKdm1D0
まぁ今年の選抜に出場できるのは学園だけ、学園がんばってくれや。
426名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 04:26:42.50 ID:iu7lP1Mp0
明徳 90人 
中央 70人 
高知 10人 
土佐 10人 

大体これくらいの学生が関西圏から野球留学してるけど、関西の親ってよく子供のためにそこまでできるな。
高知だけでこれなんだから、全国で見ても数千人は高校生から親元離れて野球でしょ。
高知の郡部から市内に行くわけでもなく。
427アーノルド杉原:2012/03/03(土) 05:33:03.71 ID:qPJtIEHS0
 親も大変だろうが,子供の気合の入り方が違うだろうよ。都市部の子は競争というものを
子供のころからシビアに体験する。学業にしたって同じ。高知の子がそういう子たちに勝て
ないとは言わん。が,世に出て勝負しなければならない,他所の土地の同世代の子たちに
自ら揉まれるもまれる気概がほしい。最初は負けるだろうが,3年後はどうかという遠くを
見据えて戦い抜く気概がほしい。
 高知は子供よりも大人の方が遥かに拗ねている印象がある。野球留学がどうたら,中学での
硬式経験がどうたら・・・そんなことを言う前に3年後に勝負せよ,おまんらならやれる,絶対できる
そう子供たちにどうして言えんのだ。
 学園
428名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 17:10:43.01 ID:Sj9QBrRh0
なんか違う気がする。
429名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 17:53:54.27 ID:IGOpxa0v0
学園も野球留学を認めて近年大阪など関西から選手を入学させているが
全然結果が出ないのはなぜ?

どうせ勝てないなら中途半端に県外人をいれるなよ。
一番かっこ悪いわ。どうせ明徳にはなれないんだから。
430名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 18:40:13.03 ID:9kR00asv0
>>429
タコすぎる意見だな。
もともと学園は1学年に3人〜5人は毎年県外から入ってきてる。
あと入学をさせていると書いてるが別に特待とかやってない。
まぁ鼻から明徳になろうなんてことも考えてないしな。

明徳になれないと煽るなら学園じゃなく中央を煽ってやれよ。
431名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 19:08:05.04 ID:h12nnBzZ0


 ウソばかりだなw
















 
432名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 07:36:18.16 ID:P+5AWSzf0
ほんとにウソばかりだw
学園も明徳も選手にこわれてきてもらおうがかき集めようが
やってることは同じ。学園は現在はプチ明徳化してるだけだけど
これからは県外人ももっと増えて明徳化していくのは間違いないよ。
県外人が増えたからといって学園が甲子園で勝てるようになるとかは
別物の話のような気がするけどwww
433名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 08:07:58.12 ID:O+5a02A80
>>432
 そうか。だからどうした?何が言いたいんだ?
 「選手にこわれてきてもらおうがかき集めようが」?お前日本語不自由だな。
 「選手にきてもらおうがかき集めようが」か「選手が乞われて高知に来ようが
 かき集めようが」の意味か?
 批判に熱心なあまり日本語も覚束ないなw 格助詞の使い方は日本語に限らず
外国語でも大事だぞw
434名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 08:13:34.87 ID:O+5a02A80
 後,頭が悪い奴の物言いの典型だな。「甲子園で勝てるようになる‘とか’」。
「とか」を使うのは通常二つ以上の例示の場合だな。
 貴殿が,多少の漢字と平仮名が書けるのは判ったから,もう少し日本語を勉強して
書き込むようにしてくれ。
435名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 08:40:41.78 ID:P+5AWSzf0
そう必死になるな。お前にとっての地雷が含まれてたのは謝る。
俺が悪かったから気を静めて落ち着いてくれ。
たがが高校生の野球にそこまでムキになれるお前に乾杯w

学園オタってみんなこんなアホばかりなのか??
436名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 11:33:22.90 ID:ct5hErtY0
>>必死になるな
には同意見やな。ただし

>>学園オタってみんなこんなアホばかりなのか??
の部分で本音というか、おまえも必死になったのが残念w
どうやっても釣りたいんやなあ。
釣られるのもどうかと思うが、目くそ鼻くそやぜ。
437名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 08:14:53.95 ID:HPrba5HU0
>>436
学園オタは劣等感のカタマリです。
なにかあれば明徳明徳と超意識しまくり。
10年くらい大一番で甲子園を阻まれてきた屈辱にまみれているから仕方ないが。
438名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 11:02:21.18 ID:s3I5WYFU0
すぐ学園ヲタと決めつける辺り、自民とやってること同じっすね
439名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 12:47:38.46 ID:VhGtgQfE0
>>437明徳オタは劣等感ないし、劣等感をもっている書き込みをしてたら
「学園オタ」認定ということでオケーww
440名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 22:38:35.25 ID:yyzfalO20
俺的には嘲笑してっからいいけど釣られるやつがいるからなあ・・
ともあれ他所様に観られるの恥ずいから、不毛なことはもう止めれw

大体やねえ、劣等感云々を語る以前に
オリックスの伊藤某は「春野球場になんぞ思い入れはない」とほざき
藤川球児は一流になった今でも「春野は大一番」とまで言い切って志願の投球。
この差は埋めようがないですな。

やっぱ、俺は高知育ちの人間やから
諭吉よりも以蔵が好きやし、高知の人間を応援したい。
応援の理由は単純でいいんでない?

ところで、学園には今年こそ活躍してほしいが
投手陣は目を見張りほども伸びてないらしいから苦戦必死かな。
欲は言わんから、勝てる相手にはきっちり買って欲しいw
441名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 22:58:40.45 ID:P6paWoZH0
>>440
 単純明快でいいねえ。まあ伊藤も春野にはいい思い出がないから「思い入れはない」
と言ったんだろうよ。
 
 学園,上のほうの書き込みにもあったが,2008年来,好投手のいるチームにもきちんと
打線が機能するなど全国でも戦えるところを見せてくれているのだから,当たり前のことを
当たり前にできれば勝てると思っているよ。二回勝つところを見てみたいね。
442名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 23:11:24.38 ID:NzFmM/JB0
伊藤は高知は第二の故郷でプロになってもよく来るからプレーで恩返ししたいって言ってたで
それより二神と松下みたいにいつまでも昔を懐かしんでるコメしてんのどうかと思うわ
あいつら去年は2軍で戦力外と投球不能の給料泥棒コンビやのにのんびりしすぎ
今年もダメなら問答無用で育成落ちと解雇や
話題にならんけど小松も地味にヤバいな
443名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 23:13:52.22 ID:UG4TtKGh0
島田も40になるんだろ?
そろそろ一皮むけないとな
444名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 23:29:04.79 ID:kiwBhgnp0
>>438
>すぐ学園ヲタと決めつける辺り、自民とやってること同じっすね

じゃあお前さんはどこを支持してるか言ってみろよ。
赤旗振って揚げ足ばかり取ってる真っ赤っかの人かね?
お前さんはどこの政党が良いのか言ってくれないかね?
445名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 00:43:06.29 ID:hKnjCYAw0
学園だ、明徳だなんて些細なこと。
NHKスペシャルをみてると、窪川に原発を作らなくて本当に良かった。
446名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 02:32:30.00 ID:opYjLf2A0
高知商にいた杉山?をフェイスブックで見つけたけど、今すごいチャラ男になっててビックリ
石垣は写真だけ見ると完全ヤンキー 
447名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 02:54:26.95 ID:LtzpKKaE0
389 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/05(月) 22:35:32.22 ID:d5Xj6fOQ0
2012選抜高校野球最弱番付【確定版】

横綱・・・石巻工、洲本
大関・・・鳴門、宮崎西
関脇・・・高崎、別府青山
小結・・・地球環境、高知
前一・・・鳥羽、早鞆
前二・・・近江、倉敷商

448名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 07:16:22.38 ID:qup2ckPm0
 僕は別に学園ファンというわけじゃあないが,140前後の球を放れる二枚看板がいて,
打線もデータの上では全国一ケタの学園が最弱番付にのせられるのが分からん。
 それに。秋のデータは参考にしかならん。春の選抜の面白さはそこにあるのに,なんとも
無粋なやつがいるものだねw
 下級生がどこまで伸びているか・・・そういう楽しみ方ができないのかねw
449名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 13:27:37.24 ID:MkWu+7/60
まあ140前後投げるのは全国では当たり前だからな
練習試合を含めた打線のデータはあのグランドだから差し引いて考えないといけない
それにしても新聞の評価はCが多くて下には6校ぐらいしかいないのは恥ずかしいな
個人的には中の下レベルはあると思う
450名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 20:57:51.34 ID:3bh7C9bu0
>>440
お前が一番釣られてるぞw

>>449
俺は学園は下の中あたりだろうと思う。だから最弱ランキングに入れられるのは仕方ない。
まず今の低レベルの四国内での試合のデータなんかいくら打ちまくっていようが
逆に悲しくなるくらい甲子園で貧打にかわるから触れないほうがいい。
それと一番の悩みは監督が甲子園での戦いかた、勝ち方を知らなすぎる。
これじゃー四国では勝てても、全国では勝てない。
それとせめて投手だけでも良ければいいが甲子園大会で言っても学園の投手力だけ見ても
Dランクになって下から数えたほうが早いくらい。

多分、全国の対戦相手にこう思われるだろう。「こんなんでどうやって明徳に勝てたの??」
「明徳相手じゃなくて本当によかった〜」
451名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 21:14:29.89 ID:pv3feqeT0
ホームランかなんかで各校の監督の能力を10段階で表してたが、横浜の渡辺が最高点って頭おかしいw
横浜は選手のおかげで強いだけで、智弁学園に大逆転負けとか情けなかった
452名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 22:57:01.67 ID:uKhKthFk0
>450
愛媛の害虫自演サイビオタか
「こんなんでどうやってさいびに勝てたの??」
「さいび相手じゃなくて本当によかった〜」
さいびさいびうっせぇぞアホwww
453名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 23:23:29.05 ID:aZA7UA0e0
>>450
釣られた覚えはないが誤字が酷かった(恥)

春の大会の楽しみは下馬のランク付けが当てにならん所。
観音寺中央の例もあるが、打線の波が大会で最高潮に入って
その援護で投手が自信を持って投球するなんてことがある。
まあ、学園はそんなことがないから批判されるんだが・・・

学園はええかっこしいの校風がダメの元凶やけど、今回は全くのノーマーク。
泥臭くやってくれるんじゃないかと
悪女への深情けみたいに、懲りもせず今回も期待するよ。
やっぱ、アルプスの声は関西弁オンリーより土佐弁が混じっていて欲しいからさ。
454名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 00:02:45.45 ID:GcuoVmXr0
学園が夏優勝のとき、下馬評は全試合相手有利だったと聞いた。
学園が西の横綱として春優勝したとき、全試合接戦でどの試合も負けてて不思議じゃなかった。
455名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 00:08:52.61 ID:GcuoVmXr0
神宮見たがタイブレークのせいでなんだかよくわからなかった。
混戦なのは間違いなかろう。
456名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 05:34:43.96 ID:gHJRQmK50
>>454
何せ,初戦でエースで4番の有藤さんが死球で入院,次戦でまた死球でキャプテンの三野さんが入院。
光内さんが一人で投げ抜いた。因みに,夏の歴代優勝校の当該大会における最終打率で2割を切っているのは
64夏の学園だけ…
 …僕が産まれる前の話だけどねw

>>453
 確かにノーマーク…でも貴殿がおっしゃるように選抜の魅力は下馬評があてにならないこと,
防御率が下位だったチームが大躍進した例も数多ある。特に学園の投手陣は一年生。一番化ける時期
である一年の秋・冬からどう変わっているか,全く楽しみです。
 明徳や市商と違って,伝統的に学園は選手の個性が割と色濃く出るチーム,うまく
その性質と絡み合ってくれればなあ・・・そう思います。
 
 ここいらで高知の子中心で構成されたチームが結果を出さないと,本当に高知の
野球が衰退する。大阪からくる子たちががんばる明徳も魅力はあるけど,そういう子たち
と対等に戦える高知の子も見たい。たまに勝つだけでは後が続かない。
457名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:42:20.49 ID:GcuoVmXr0
ノーマークは大チャンス
前にも書いたけど、
島田監督の「ウチの基本は相手の弱さを突ける守備や走塁が出来る野球。」という発言は心強い。
伝統的にクールな選手が多い中、岡崎の「花よりも花を咲かせる土になれ」もいいね。
バントの職人・土居、そういえば市商が準優勝したとき少なくとも2戦はバントで勝った。
とにかく相手が嫌がることをしつこくやること。
458名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:43:09.49 ID:XbjxxYH/0
ランク付けがあてにならんといううやむやな望みに頼って現実から目を
ふせてる奴が多いけど、弱いもんは弱い。
勝ち方を知らないもんは知らない。これは仕方ない。

あげく観音寺中央というセンバツ優勝校まで例に出して無茶だわ・・・全然違うやん
観音寺中央は当時、俺は戦前に優勝すると予想して結果周りに驚かれたけど
高校野球を熱心に見てる奴ならそんなに驚かれる予想でもない。
あの時、学園もセンバツ出ていたけど逆にあの時の学園を上位予想して
それが的中したのなら凄い予想と言われると思う。結果初戦敗退だったはず。
投打の軸があり投手が130中盤以上のストレートを投げれてある程度の
制球力がある点、打撃は3,4番に軸になる打者がいてチームとしては
前チームが下級生主体の「レギュラー」構成だったなどの条件を満たしている
チームは頂点に上り詰める可能性がある。済美もこれにあてはまった。


学園はどれも当てはまらない上に初戦敗退してしまうチームの条件に
抜群にあてはまってしまう。初戦で東北の聖光学院にあたって終始押されて力負けしそう。
459名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:52:32.42 ID:GcuoVmXr0
1年生の両投手も、捕手・小松の成長次第で大化けするんじゃない?
学園にボロ勝ちは入らない(無理かw)。
それより、序盤に先制して5−2くらいで相手をいなす運びを期待。
460名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 22:57:09.58 ID:GcuoVmXr0
聖光学院とぜひやってみたいねえ。
弱いチームに勝っても高知のファンは喜ばない。
強いところに勝つのが土佐っぽ野球。
461名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:00:10.77 ID:GcuoVmXr0
聖光じゃなかった、もっと強いのは光星かw
紛らわしいのうw
石巻だけはご勘弁
462名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:06:07.25 ID:GcuoVmXr0
>>458
そりゃ、もろS50の学園だよw
観音寺中央も済美も優勝の年以外、勝てなくなったのはなぜかね
463名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 09:11:21.03 ID:Ui5ObKD80
>>458
観音寺中央()笑
済美()笑
どれも一発屋どころか、その後甲子園出場もおぼつかない弱小校にのし上がったな
あんまり笑わせんな(笑)
464名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 22:15:47.30 ID:9MSmo2Yf0
>>458
自信たっぷりに言ってるから嫌みを

>>現実から目を「ふせてる」
じゃなくって、現実から目を「背けてる」、ね。

観音寺中央でさえ状況次第で勝てたってこと。
高校野球は何が起こるか分からんからおもしろいのさ。
別に君の妄想自慢話を聞きたいわけじゃないし。
話の筋がちゃうやろw
465名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 22:28:13.75 ID:PgNzcktl0
一発屋を笑う前にせめて一発といわずに甲子園で勝ってみろよww
いつも初戦敗退ばかりしてるチームが言える言葉じゃないぞ。

学園より室戸みたいにパッとでて1回目からあれよあれよと強豪を
甲子園で倒してベスト8というほうがよっぽど好感がもてるぜよ。
今の学園は負けてばかりでみっともない。

466名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 23:26:37.48 ID:aILnNh5K0
>>464
あの観音寺中央は旧チームからの有力選手が残り、初出場でも前評判は高かった。
観音寺中央でさえ状況次第で勝てたくらいにしか見えなかったのなら、
節穴か、随分と高いレベルの視線で観戦しているか、どちらかだな。
467名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:07:05.47 ID:WVDDnpYW0
学園って、観音寺中央や済美とまるで反対の存在だよね。
観音寺中央や済美は、「出場数が極めて少ないが選抜で優勝までいってる」
正反対の学園がどうかは書かなくてもわかるよな。

2000年以降は、かなり甲子園出てるのに室戸の甲子園出場1回分mの勝利数しかないのが学園だよ。
468名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 00:28:51.57 ID:UEEn2ydK0
ただくじ運が悪いだけだろ。
高知に接戦で勝ったチームはほぼベスト8以上行ってる。
関西・楊志館・広陵・常葉橘。
初戦で土浦湖北や秋田商を引くのとは違うんだよ。
469名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:01:11.45 ID:XXgZGVM90
学園を擁護してる奴って野球を見る目がないって本当だね。
↑のくじ運が悪いって一番痛い言い訳だわ。。悲しすぎるよ。
観音寺中央も確かに初出場ではあるが、地力はある的な雰囲気がでてたし、
それを全くわからないんだからね。学園を応援したいがために
それ以外すべて盲目になっているのかな〜まじでかわいそう。
せめて学園をけなす奴の言葉使いをとって反論しとけよw それしかできないだろうから

しまいには選手の成長次第では大化けとか訳のわからん事まで言って勃起してるし(笑)

あと2週間後には学園はすでに負けてるんじゃないのかな。
お得意の善戦でw 
470名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 01:35:23.38 ID:A4iukvKX0
また程度の低い書き込みだな
471名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 02:05:54.27 ID:3p7hb7eO0
学園は明徳と比べればかなりくじ運いいよ
神宮・夏・国体3冠の日大三レベルは引いてないし

新入生は愛宕・鏡野・城北・城西あたりのピッチャーをどこがとったかで今後の戦力が変わってきそう
中央は岡山からかなりの選手が入ったみたい
472高商オタ:2012/03/09(金) 02:31:56.08 ID:BAcbsPoEP
>>468
学園に勝った相手(つまりその時点で一勝してる)が次勝てば選抜はほぼベスト8になる
から次に一回勝っただけでベスト8にはなるから

ベスト8だと条件が甘い
勝った相手がベスト4以上ばっかりなら籤運を言い訳にできるかな
473名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 10:17:03.37 ID:UceQpIYr0
学園オタの苦し紛れの擁護も見てて辛くなるし
高知県にとって負のイメージしかない学園の話題はもうやめようぜ



474名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 11:36:41.28 ID:++IpQch60
残念だけど、俺は明徳以外の高知の高校ならどこでも応援してるだけで高知高校のファンでもヲタクでもない

475名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 12:23:02.20 ID:ClkwZbwu0
>>471
鏡野のバッテリーは中央
父兄から聞いたので、ほぼ間違いないと思う

476名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 13:26:30.80 ID:KrhvNL4c0
>>468
くじ運か、単に学園が弱いかのどっちかだろうね。
10年の選抜で学園に勝った神港はベスト8行ってないし。
477名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 16:17:46.28 ID:55e7Ncxx0
学園が単に弱いに50000点
それと弱い上に甲子園での戦い方に工夫がないのに70000点


そりゃいつも負けるわ。今年くらい散々ミスしても勝てそうなナンバーワン最弱校ひいてこい!
478名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 17:02:24.89 ID:IzqbBVZA0


焼肉精子〜ピュッピュ
479名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 17:43:12.65 ID:wMVI8RNiO
頑張れ負け組カス明徳ヲタ
480名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 19:18:58.85 ID:FifOSP0w0
2012 横浜 プラチナが眩しくて夏

@(中)拝崎 183cm78kg ドラフト候補。俊足巧打のスプレーヒッター。打球音と同時に落下点を捕捉。誤差50cmで歴代NO.1とは小倉部長評
A(右)高濱 184cm85kg 06全国制覇メンバー高濱の弟。右の大砲、通算40発。飯塚RS遊撃手、ジャイアンツカップ優勝。50m5秒8、遠投110m。規格外の怪物。
B(補)尾関 187cm85kg 東淀川ボーイズ出身、新主将。長浜には筒香以来となる尾関ネットが設置されるも推定170m弾を連発。首脳陣が対応に苦慮する化物。
C(三)浅間 183cm80kg 末は清原、松井と評され『KING JUDGE!』で元プロ野球投手との対戦を依頼されたスーパー中学生。U-16世界選手権代表、公式戦打率.548
D(一)山内 184cm81kg 投打に非凡なセンスを見せるプラティナ世代筆頭の潜在能力を持つ選手。投げては140km超え、打っては140m弾連発のプロ注。
E(ニ)樋口 175cm75kg ダントツのOPS。パンチ力、ミートセンス溢れる天才。柔らかなリストワークでティームNO.1の得点圏打率、本塁打数、打点を叩き出す。
F(遊)高橋 180cm70kg ミスター横浜。甘いマスクと柔らかなスローイング、流麗なグラブ捌きで観衆を魅了する天才ショートストップ。三遊間の打球は彼の前に全て捕捉される。
G(左)田原 184cm85kg 投げてはWHIP0.833、K/BB5.41と抜群の安定感を誇る最速145km左腕。プロ確実とは小倉元部長評。打撃でも.360、本塁打連発の横浜一の美形選手。
H(投)柳   182cm82kg 全米選手権大会日本代表/10勝無敗で優勝。サイヤングアワード受賞)。爪の割れを克服、最速148kmに緻密なコントロール。怪物が帰ってきた。
481名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 19:32:58.63 ID:SGNeV0oX0
関西高 4−2 高知●
楊志館 6−4 高知●
広陵高 8−5 高知●
常葉橘 7−6 高知○●


興南高 8−2 明徳義塾○●
習志野 9−3 明徳義塾○●

負け方なら明徳のが情けない
482名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 20:34:20.12 ID:sHAIZi7Y0
初戦敗退の試合内容なんてどうでもいい
どこが出ても勝ってさえしてくれれば文句はない
483名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 20:43:31.51 ID:b+EUtNAg0
1年生投手2人で甲子園に出てしまうとは。
初戦で負けるかもしれないが、5番和田を含め今後の成長が面白そう。

勝つストーリーは、
小松の神リードと継投のタイミングがドンピシャになった時かな。

4番法兼はまともに相手にしてもらえないと思うので、
5番の和田も鍵を握っていそう。
土居と北代のバント職人芸も期待している。

1年生の市川・坂本・和田の活躍が試合を左右しそうな感じ。
484名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 20:49:27.10 ID:ribLSPE90
まあ諸々の批判を払拭するには勝つしかないだろ。
勝てば、ましてや劇的な試合の末に勝てば手の平返したように
ほら俺のいったとおり、やっぱり学園は勝つと思ってた、
という輩がいっぱい沸いてくるわ。

監督の描くとおりに、ぜひ強豪校を揺さぶって足許を掬う勝ち方をしてほしい。
そして、今までは余り感じられなかった「チーム一丸となったひたむきな野球」で県民に爽やかな風を届けてほしい。
485名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 20:52:56.21 ID:55e7Ncxx0
>>481
なんで明徳とすぐに比べたがる??
甲子園での実績でいえば明徳と学園なんか月とすっぽんなのに。
486名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 20:53:58.92 ID:KrhvNL4c0
>>481
学園は、勝ち星の少なさも勝ち方も情けないだろ。
00年以降、2勝7敗だぞ?

そこにもある09年の1勝は完全な力負けの試合を
降雨ノーゲームでなしにしてもらっての完全なラッキー勝ち。
487名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:01:02.39 ID:A4iukvKX0
明日から練習試合開始だったな、楽しみだね
坂本、市川の両投手の成長に注目したいな
郷土の代表になった以上、オレは学園をしっかり応援するぜ
488名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:05:22.82 ID:ribLSPE90
>>471
俺が明徳に肩入れしきれないのは
弱い相手やどっこいどっこいには勝つが
強いチームを相手にするとシュンタロウになるか最後にヘタレてしまうからだよ。
昨年はなぜ日大三に勝ちきれなかったのか、
公立の習志野に不細工な試合をした挙げ句、18名全員を出すような試合をするか。
タオル投げるの早過ぎやろ。馬淵老いたりとしか思えん。
489名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:14:15.15 ID:sHAIZi7Y0
おいおい、去年の日大三に勝つとかハードル高すぎだろ
馬渕もあと5年ぐらいで引退なんだからあんまり責めてやるなよ
490名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:29:49.34 ID:ribLSPE90
何回も書くが昔から高知代表は
市商が日大桜丘、学園が横浜、東海大相模、中村が天理、伊野商がPL、室戸が報徳
といったように都会の、ハードルが高いチームに勝ってきたんだよ。
夏はともかく、春の日大三には隙が有ったと思うがね。
491名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:32:11.21 ID:A4iukvKX0
>>488
いいこと言うな
2000年の夏の甲子園かな?明徳はPLに9-4で負けた一戦があった
スコアでは明徳の完敗に見えるが、試合後のインタビューでPLのピッチャーが意外な言葉を呟いた
「勝った気がしません」と
あの頃の馬淵は血気盛んだった・・・
492名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:45:07.62 ID:ribLSPE90
もうすぐGAORAで2002春の福井商戦をやると思うが
あの時の相手のPを泣かすくらいの気概でやってみろ。
初回に8点取られてもあきらめるな。
明徳の好勝負を思い出そうとしても、82春箕島、83春池田、98春PL、
98夏横浜、02春福井商、04春済美といずれも負けゲームだ。
勝ち試合なら、92夏星稜、02夏常総学院か。
だから明徳なのかい。
493三重守 ◆ycZTquGiD6 :2012/03/09(金) 21:46:00.39 ID:Ws/555yf0
ほう初戦の勝利について話してるのか
なら三重が相手なんていかがかな?
高知とはこちらの全盛時海星と四工がそれぞれ2年連続で明徳と戦ったくらいの縁だが
高知高校(ここは学園というのかな)とはそちらの初出場の年以来の対戦
初戦の相手に困ってるなら喜んでかって出よう、抽選でそうなればの話だけど
ではな
494名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 21:57:43.29 ID:AmNScg1K0
センバツで学園が勝てる相手って21世紀枠くらいじゃないの?
洲本くらいには競り負けしそうやけど。地球環境とかも勝てない思う。


せいぜいレベルの低い四国の中堅校を選んで練習試合で圧勝してろよw
全国で競り合いになったら見事に負け続けるから・・・
ほんでスコア的に実力は五分だったとか、負けたチームがベスト8だから
ベスト8の力はあったとか情けない負け惜しみ言っておけよw
みんなに笑われてるのも知らずに・・・
495名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 23:09:46.19 ID:IUuak/jt0
愛宕と城北は市商、城西は西と聞きましたが・・・
496名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 23:10:23.36 ID:lGZ7RP38O
とにかく明徳は大嫌い! 松井5打席連続敬遠の時は大学で東京にいたが、高知県民は卑怯者とよく言われて、嫌な思いをした。明徳以外は何処が出ても応援します。
497名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 23:15:48.35 ID:KrhvNL4c0
正直、「負けた相手がベスト8に行くのが殆ど」って選抜では結構あることだよね。
1回勝てば次勝てばベスト8だし。

しかも、学園に勝った相手の最近は
常葉橘・・・3回戦負け
神港学園・・・2回戦負け

ベスト8にすら行ってないよ。
別に「ほぼ」ってわけでもない。
普通の可能性程度のこと。
498名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 00:27:26.15 ID:XOtyqZge0
愛宕と城北は市商、城西は西、鏡野バッテリーは中央
それに学園の酒井、土佐の久保田と有力投手は結構バラけたな
499名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 00:37:11.47 ID:+W6yfrYu0
常葉橘は3回戦敗退
500名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 01:40:58.80 ID:hwUR0Syv0
490

そんな昔まで入れていいなら明徳が優勝したときは広陵とか常総とか智弁和歌山に勝ってるぞ
ベスト8のやつも全然ほぼじゃないし
明徳を少しでも悪く見せたり学園を少しでもよく見せたり努力は認めるが・・・
俺はどこが出ても応援してるけどな
501名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 01:55:39.12 ID:Mu40cH2J0
テレビの中継とかで彼氏連れの女の子のパンツを見ると妙な征服感がある
布切れ一枚分を隔てているとは言え
彼氏のチ○ポ専用と言うべきマ●コを見たと思うと
502名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 02:02:45.81 ID:Rlt9jBjk0
98夏の横浜戦は、動画で見たけど明徳の選手メチャかっこよかったと思う。
負けた瞬間にみんな倒れ込んだ。
投手もマウンドに蹲って動けなくなっていた。

それくらい、野球に打ち込んできたんだと思った。
それくらい、野球しかなかったんだって思った。
それくらい、全国で優勝することを狙ってやってきたんだと思った。

負けたけどクソかっこいい明徳の試合だと思う。
俺は、あれが明徳の試合で好きな試合だな。
それまでは名前の響きや試合での強さで応援してきた程度だったが
あれでもっと好きになったね。
馬淵氏も、それだけ野球に打ち込んできてるってことを感じた。

9回同点でなおワンアウト満塁でサヨナラ負けの場面で再び登板した明徳のエース。
横浜圧倒的なムードの中で、少しも勝つための投球を崩さず貫いた。
相手を三振にとって2アウト満塁にしたとき、かっこよかったな。
打たれた球も、いい直球だった。
これだけ、勝つために野球に打ち込んで本番の試合でも勝つためにやるべきことを
アウェームードでもやりきるチームはなかなかあるものではない。
このときの成績は、負けたけど選手権4強だし。

負けはしたが、このすばらしい明徳の試合と敗退後の姿を見て何かを感じた人は
県民ならずとも多かったんじゃないだろうか。
1回でも負けたら終わりというリスキーな競技において、ここまで真剣に勝ちを希求し
打ち込んできたって並大抵ではない。

要は、負けたけど俺はこのときの明徳がメチャクチャかっこいいと感じた。
503名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 08:47:19.62 ID:HtFbRzm90
>>500
>>502
すまんかったね
思い入れは人それぞれだ
どこでもいい、高知のチームから感動を得たいもんだ
504名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 09:45:00.85 ID:uAh7jP9/O
>>502
長文キモ杉w
505名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 20:11:39.13 ID:JMgWaZkZ0
城西の子は西に行ったのか、野球バカでもなかったんやな。
506名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 20:14:50.65 ID:JMgWaZkZ0
まぁ明徳ヲタも学園ヲタも仲良うしいや、今ナイターこけら落としで中澤がマヤヤのユニ借りてやってるやないか。
507名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 20:46:57.17 ID:xkZKzEau0
今日は学園の練習試合に早速とある球団のスカウト来てたぞ
508名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 22:38:12.01 ID:ZrZzUnS80
学園の相手校にドラフト候補がいたのか
509名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 23:08:37.41 ID:Gdo2zuzL0
>>502
あの試合を見て明徳義塾への入学を決めたのが筧
森岡や田辺のコメントは知らないけど
全国制覇をした明徳義塾のメンバーの多くは、中学生であの試合を知っているはず
あの試合が明徳義塾全国制覇の試金石だったと思う
510名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 23:14:42.92 ID:HtFbRzm90
岡林が仕事してるふりしてるんじゃないか
511名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 23:28:48.66 ID:Mu40cH2J0
興奮する動画。自分も暇だからユリちゃんのビキニ動画を見てた。
Tバックのまま温泉とか。。
512名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 09:17:47.97 ID:5X5D9oUe0
スコアだけで明徳の試合を批判してる奴がいるけど
明徳の試合は色々な勝利のこだわりを見せられてゾクゾクするよね。
とにかく面白い。やはり強い高知代表という意味では明徳だよな。
鼻が高い気分になるよ。
これだけは学園とは比べ物にならないくらい差がある。
513名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:28:15.14 ID:OTlS64/Q0
学園は甲子園で初戦敗退してもいつも接戦なのでそれだけでオタ同様満足してしまっている。
要は元からの執念意気込みが違うのだろう。
でも市商とかは甲子園でたら簡単に勝つのにな・・・
514名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 13:04:51.09 ID:uxTBd47z0
明徳は今年、伊代田しか良い打者いないのがネックだな。
515名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 13:33:31.21 ID:MmP40nVH0
ccc
516名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 14:01:24.80 ID:Pb7gRzYeO
明徳は人間で言えば在日だな。母国では裏切り者あつかい、日本では嫌われもの。勝つためなら手段を選ばない。下手したら八百長までは、してないと思うが?
517名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 15:00:57.28 ID:u8+Ve8KD0
鳴門つよいじゃん
518名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 15:47:40.22 ID:uOtqKoYq0
きょうは朝から涙が止まらない
心置きなく野球が出来ることは本当に幸せなこと

石巻のあの大川小には、高知の自衛隊の人達が行ってたのか
何ともつらかったろうね
519名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 18:14:54.88 ID:RIef0hyH0
土佐高校の野球部の人が東大に現役で合格らしい
六大学で楽しみが増えるね
520名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 18:57:45.57 ID:u8+Ve8KD0
ワシは嬉しい!鳴門最高!
521名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:36:19.71 ID:czJ0TNwh0
>>510
多度津の選手の子に聞いた話によると巨人て言ってたな
522名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:51:46.52 ID:APyNcXqY0
昨日は多度津で今日は寒川と練習試合
13日は市商とやる予定らしいね
523名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 02:53:08.53 ID:8ce0SgHK0
>>521
多度津にそんないい選手がいるのか
まあ巨人だから育成で入って2年で解雇だろうな
524名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 04:38:52.50 ID:G5SXVd3D0
>>501
同感だ。
525名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 05:13:41.65 ID:kocYdqlf0
>>523
いくらなんでもお前ひねくれ過ぎでしょ
高知が嫌いで出てったやつでもよほどだ
526名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 08:48:27.11 ID:8lpJC3VH0
鳴門強いな
優勝しちゃえ
527名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 10:33:27.56 ID:mD2I9cdI0
>>523
そうだよな
指名されたら英明の松本とともに香川を盛り上げる活躍を期待しているよ
528名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 10:50:25.60 ID:y1evFjJc0
>>523
何で多度津の選手なのに高知が関係してくるんだ?
のりかね君が足の怪我で大事をとって試合出てないみたいだし学園にほかに
候補でもいるのか?
岡崎?堀尾?まさか加藤?
529名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 12:49:32.55 ID:8lpJC3VH0
高知、鳴門期待できそうやな!
530名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 19:37:33.20 ID:6p5ciOBi0
鳴門、高知が最弱スレで圧倒的人気なのは、鳴門の神宮での貧弱な戦いぶりが
他の試合と3段階ほど低レベルに見られたから。こんな鳴門に負けた高知はもっと弱いんだろ・・・となってる。
しかしあの時の鳴門はB軍選手中心で、エースは出ていない。
前評判高いとかっこうつけるから失敗する。
今回はちょうどいいくらいの前評判だと思う。
531名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 19:42:24.51 ID:Y0cPzgYX0
達二の今までに無い何か含みのあるコメント。
俺はかなり自信があるとみた。
次は対戦相手が決まった時の表情とコメントに注目。
532名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 20:18:44.32 ID:1FSdS/xC0
とりあえずこれだけはハッキリしとくけど、多度津の選手には話を聞いただけやよ
「誰やろね?」とその子に聞いたら「そりゃあちらさんでしょ」と苦笑いしてたし
試合後に挨拶して会話してたのは島田
533名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 20:21:58.30 ID:1FSdS/xC0
書き直し・・

試合後にスカウトと挨拶して会話してたのは島田
534名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:10:20.83 ID:SJAc74Q70
島田自身何もわかってないのに含みを持たせたところで
甲子園で勝てるわけないやんw
負けてばっかりの男が含みもたせてもね(笑)

毎回毎回無理やり学園に期待したい気持ちは痛いほどわかるけど・・
535名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 02:02:36.27 ID:HxvDangV0
春季大会の市商はまたもラッキーゾーンに入ったにゃあ。
中央も岡豊もおらん、選抜大会で岡豊に勝って土佐と大接戦だったメンバーが揃えば強いとゆう噂の海洋もおらん。

剛腕畠山の宿毛も総合力で何とかなるやろうし敵は土佐だけやな、さすがに今回は勝つやろう。
期待の下級生Pで明徳とどこまでやれるかのう。
536名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 05:06:34.76 ID:NCsapW6Z0
中国の3校よりは鳴門・高知は強い
それなのに、明徳を落選させ早鞆を選んだ高野連
537名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 06:31:41.47 ID:7SafCJWE0
高知は実力や練習試合で勝ってる相手でも甲子園で戦えば負けるというイメージ。

だから倉敷商、早鞆、鳥取城北に確実に負ける。
実際、倉敷商以外は力でも完敗だけど。
538名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 08:58:48.21 ID:Emhw6qsBO
高知県って、そんなにレベルが低いの? じゃあ他の学校は高知より更に弱いって事? (笑) もしかして全国最弱県?明徳も四国大会で負けたんだから、たいしたことないね。(笑)
539名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 09:03:28.82 ID:eo61W9en0
他県ですが、高知はレベルは高い方でしょう。
今年の高知高校は楽しみです。
540名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 11:43:12.55 ID:8UmDgKywO
高くはないがそんなに低くはないと思う
541名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:22:51.06 ID:QZymE6wl0
市商のヨレヨレ投手陣に完全に抑えられて大丈夫なん?
ボールが遅すぎてタイミングが合わなかったんか?
542名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 18:50:51.09 ID:djQrAnuC0
岡林・成田・津村の市商の投手陣が成長した証だったりして。
学園打線は四国でもトップクラスだからな。

学園は負けたり課題ができたりしたら成長するタイプなので、
プラスに働きそうな気がする。
市商・寒川と練習試合できて良かったんじゃない?
543名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 19:06:13.47 ID:8UmDgKywO
市商との練試はどんな感じだったの?
544名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 20:29:45.35 ID:0Qr4n2wg0
>>学園は負けたり課題ができたりしたら成長するタイプなので、
プラスに働きそうな気がする。

甲子園でこれでもかというほど負け続けて反省も成長も何もないのが
学園クオリティーやん。課題とかでても修正できず、自分達の野球、これが学園。

プラスに働くというよりお前の頭がプラス思考なだけ。
545名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 20:50:43.10 ID:djQrAnuC0
島田学園になって何度も甲子園に出てたった1回しか勝ててないし、
過去の実績と一般論から言うと、初戦敗退の確立は高いかもしれん。
それは誰しも感じていることだろう。

マウンド経験不足の1年生投手が二人で、
甲子園のマウンドを守りきれるほど甲子園は甘くないとも思っている。

当たって砕けて初戦敗退でもいいじゃないか。
奇跡的に初戦突破が出来ることを祈ってるよ。
546名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:45:10.53 ID:VTV/BP2t0
島田が学習してないから毎年監督力で後一歩届かない

選手は一回戦を突破出来る力あるだろう
547名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 22:23:13.94 ID:g/ttzIw10
いくら明徳が甲子園で勝とうが、負けて帰ってくる高知を応援するのが高知県民なんだよね。
それだけ高知県民は地元主体チームが好きだし、明徳の独占で嫌な思いをして来た。
06年なんか、明徳が高知商に負けたとき近くの工場で大歓声起きてたもん。

548名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 22:49:35.86 ID:mS3dt5pr0
↑それは高知県民じゃなくてお前の考え方だろ
549名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:04:12.18 ID:VTV/BP2t0
だなwどこで統計とったのか
550名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 08:47:51.18 ID:1vQ72HLg0
俺、高知県民だが、明徳の方が好きだわ。
学園は勝率さげすぎやわ。
551名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 10:49:54.09 ID:J8wNnk/o0
勝率とか関係ないけど
学園がぶざまに初戦敗退を繰り返すから明徳の偉大さが改めて
わかって最近では明徳も応援できるようになったな

やっぱり最低でも明徳くらいの圧力を高知代表としてかけてほしいな
学園は全国では全く相手にもされてないし舐められっぱなしで今では嫌い
552名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 12:27:05.20 ID:1xrSI+fU0
勝率6割6分近くあったのに、2回戦ボーイで6割2分まで下げた明徳も人のこと言えないが、
高知高校も負けてるもんな

まぁ明徳は自民、高知は民主
553名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 15:29:01.52 ID:SG/J9EzqO
学園批判はだいたい同じ奴が、毎回同じ内容を書いている。 (笑) 仕方ないだろ、今回は明徳は負けて甲子園に出れないんだから。 夏頑張って出て、優勝でもして勝率を上げてください。
554名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 15:31:58.94 ID:sO1RBH2R0
学園は勝率下げないで下さい
555名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 15:36:08.79 ID:V72YhAOi0
>>553
数が少ない多いアピールしてもなんにもならんぞ。
そんな小さい事など気にせんと学園を無心で応援してたらいいんじゃない?
外野に惑わされすぎ。それとすぐに「明徳」というキーワードを出すな。
お前が自滅してるぞ。ほっておけ。
556名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 15:47:24.03 ID:SLzOvc/a0
学園は高知県人の思い出出場枠なんだから勝率なんてどうでもいいだろ
勝率なら明徳が責任持って上げてくれよ
たまにしか出ないんだから今回はのびのびやっていい思い出になればいいじゃん
557名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:02:33.03 ID:Z038uRyf0
確かに・・・
そういう考え方もあるな
558名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 17:20:50.55 ID:SAlG12/i0
>>553
学園を批判してる奴は県外の奴もかなりいる
サイオタとか神奈川の長文キチガイとかね
スルーしないといつまでも煽ってくるからな
スルーを徹底して書きたいこと書いてればそのうちいなくなるよ
559名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 18:30:01.11 ID:opG4gCxe0
市商との試合は北代がスクイズを決め、岡崎が2ランを放ったらしい。
560名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 19:49:11.07 ID:36WWmjz+O
馬鹿スレもやっとまともな方向に向かってきたな。
元に戻るのも時間の問題やろけどなあw

明日は対戦相手も決まるし、今後明徳がどうのカキコする奴は単にアラシ認定。
郷土の代表を応援しろや。負けたら、いつものように吹きまくればよかろw

561名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 20:00:11.69 ID:V72YhAOi0
>>560
このスレは高知県の高校野球だぞ。

明徳がどうので荒らし認定ってお前が荒らしか単にバカなんか??

ここは学園だけのスレではないぞ。
それを望むなら学園スレに行け。こういうアホがたまに出没するから
頭が痛い。

市商であれ明徳であれ学園であれなんでもござれのスレなのをわかっておけ。
562名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 20:21:28.24 ID:Z038uRyf0
>>560
ここって学園スレなの?
563名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 20:39:34.91 ID:IvrijdHE0
だから!!
そろそろ郷土の代表を応援しろ!って言ってるんだよ!
たわけ者。
564名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 20:48:53.54 ID:IvrijdHE0
頭が痛けりゃ病院行ってつけることの出来ん薬でもお願いしてみろ。

市商であれ明徳であれ学園であれなんでもござれなら
春季の話でもしたらえいやろが。
明徳と学園を対比させてのグダグダはひとまず休止しろってことさ。
流れを読め!パープリンめが。
565名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:41:26.37 ID:K6IklPOk0
学園を盲目的に応援してる奴って
ほんまに基地外なのか。
アホすぎて話にならんから相手にしないほうがいいぞ。

都合悪くなったら郷土の代表って・・・
こいつはいつものアホオタだからみんなスルーでな。
566名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 22:53:58.28 ID:CeqL2kvLO
どこと当たるかな
ドキドキしてきた
567名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 23:03:44.34 ID:SAlG12/i0
うむ・・
我ら四国高知の堂々たる代表
恥ずること何一つ無し
568名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 23:17:35.27 ID:7oFNSSLM0
選抜登録メンバー

1 柳(宮崎)
2 尾関(大阪)
3 山内(東京)
4 樋口(神奈川)
5 長谷川(東京)
6 高橋(大阪)
7 宍倉(神奈川)
8 拝崎(栃木)
9 中瀬(東京)
10 相馬(栃木)


バッテリー、ショート、4番を県外人に任せてる横浜は期待できるな
韓川人は県外人様の足を引っ張るなよ
569名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 23:18:50.61 ID:od2fsuwH0
作新学院、地球環境、宮崎西のどこかとやりそう
570名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 00:17:13.86 ID:V0xpEqtE0
地球環境とならいい試合できそうな気がするな。

でも監督が島田だから最後は自滅しそう。監督なんとかならんかの〜

無能すぎるぞ。
571名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 01:13:08.30 ID:blVi2z2O0
昨秋の野球をやってる限り、打線はそれほど心配してない
さあ後は投手リレーでどれだけ誤魔化せるか、だ
572名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 07:36:01.48 ID:G8RFA5r4O
いよいよ抽選日
できれば左腕がエースのチームとは当たりたくないなあ
特に名電は勘弁
573名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:43:32.31 ID:AuMwSSz+0
3月25日 大会5日目 第一試合

横浜(神奈川)対高知(高知)
574名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:43:47.06 ID:jsRWZ3tN0
横浜高校か。
投手の柳は、右投げだな。
575名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:44:41.50 ID:X73AZBCn0
完封されることはないとして
坂本が3点ぐらいで抑えることができるかどうかだな。
576名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:45:56.15 ID:AuMwSSz+0
【第1】 三重 鳥取城北 敦賀気比 浦和学院
【第2】 大阪桐蔭 花巻東 九州学院 女満別
【第3】 天理 健大高崎 石巻工 神村学園
【第4】 洲本 鳴門 作新学院 倉敷商
【第5】 近江 高崎 北照 光星学院
【第6】 地球環境 履正社 宮崎西 愛工大名電
【第7】 横浜 高知 聖光学院 鳥羽
【第8】 早鞆 智弁学園 別府青山 関東一
577名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:48:09.17 ID:blVi2z2O0
横浜とか、参ったねこりゃw
ある程度打たれるのはしょうがないとして守備のミスとか絡めちゃダメよと
578名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 09:54:40.08 ID:qe/zvISh0
横浜は柳以外は大したことないが、柳から5点は取りたいよな。
相馬は市川より打たれるP
579名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:10:07.33 ID:G8RFA5r4O
なかなかキツい相手だね
ただ横浜好きの旗さんも評価してくれているとおり、学園打線は本物なので
好投手の柳からでもある程度点は取れるだろう
坂本が数あるピンチを凌いで、5-4ぐらいでなんとか勝てれば
580名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:17:49.56 ID:FgsU9hjI0
歳内の聖光が確変として、今年の春の段階の聖光が強いとも思えんし、横浜倒せたらベスト8は近いブロックだと思う
横浜も今年はギリギリ選考されたんでしょ
581名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:20:18.51 ID:blVi2z2O0
まあ、今年の横浜ならノーチャンスじゃない・・・と信じるw
どうせ今年はどこと当たろうがほとんど格上なんだから
勝って波に乗るのなら恰好の相手だろう、うん
プラス思考がマイブームなんだ'`,、('∀`) '`,、
582名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:21:32.26 ID:dhW5OYJM0
大阪からやけどこのブロックは高知が強いと思う。
高知には昔の輝きを取り戻して欲しいよ。
583名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:21:41.35 ID:jsRWZ3tN0
エースが爪剥がれたとか不運はあったらしいけどね。
ギリギリで選ばれたのは事実だね。
584名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:28:37.37 ID:FgsU9hjI0
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
奇しくも甲子園勝率1、2位県の対決

五日目って遠いなあ
585名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:34:43.33 ID:ma/pyjeK0
1回戦は横浜でつか、学園は甲子園での高知県の勝率また下げるのですね。
何回1回戦で負ければ気が済みまつか?
586名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:38:05.60 ID:HBSJGH6YO
ここ数年横浜たいしたことないしボコられることねえぜ。
587名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 10:43:09.29 ID:jsRWZ3tN0
2006年、選抜優勝してるし、
2008年の夏は、ベイスターズの筒香がいて、ベスト4。
588名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:13:12.86 ID:mJkGMaiv0
勝てる気がしねぇ
だが大差で負ける気もしねぇ
4−6くらいで負けかな
589名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:38:13.37 ID:qe/zvISh0
柳 裕也 横浜・投手 宮崎県都城市出身 都城シニア 
 
44イニングス 被安打31 奪三振31 予四死球12 失点8 自責点4 
防御率 0.82

590名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:45:29.07 ID:ma/pyjeK0
>>582あんた大丈夫?
野球の対決ですよ。貧乏対決ちゃいまっせ。
591名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 11:57:36.25 ID:FgsU9hjI0
防御率0.82から2、3点は当たり前に取るのが甲子園や
とにかく5点取らなきゃ勝てんな
592名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 15:47:14.38 ID:N2wYV5rJ0
初戦横浜高校ときいてとんできました
ご愁傷様。まあ監督の差ですでに勝ち目ないなw
前半は競ってても終盤で沈められて終わるだろう
593高商オタ:2012/03/15(木) 16:23:42.34 ID:1jz+H2zeP
ざまあww
594名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 16:32:12.65 ID:DflU+CxV0
来たなwwwwwwwwwwwww


寒川のホモニクwwwwwwwwwwwwwwwwww


精子まみれw
595名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 17:55:53.54 ID:DflU+CxV0
いやはややっと関東勢で誰でも知ってる強豪との試合が見れるんやな、しかも横浜とは最高やん。
関東のチームとはなかなか練習試合もできないし地元チームでどこまでやれるか楽しみやないか。
596名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 20:12:05.65 ID:eCpP8K/RO
東北大会決勝は光星と接戦だったみたいだし、今年は横浜より聖光の方が普通に強いと思うが。
597名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 20:53:45.51 ID:jsRWZ3tN0
そもそも横浜は強くない。
弱くもないが。
598名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 21:32:21.99 ID:XD7ulMAj0
監督の差で五分五分だな

戦力は高知が上だ
599名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 22:39:04.69 ID:2hCn44EA0
今年の横浜は実は弱いけど
それでも甲子園で試合巧者相手に学園がボロ負けしそう。
最終回に時既におそしで反撃の2点をいれて2−9で負けそう。
600名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 23:36:54.20 ID:mJkGMaiv0
甲子園の勝ち方を知らない島田がナベ相手にどういう野球をするのか
「自分たちの野球を」は聞き飽きたしそれは通用しないってわかっただろう
601名無しさん@実況は実況板で:2012/03/15(木) 23:40:07.07 ID:Zhl9i4JS0
某雑誌で監督を10段階評価してたが、横浜の渡辺が9、高知の島田は6だったぞ。
まぁこの雑誌は名前でしか判断しないクソだから、ぎゃふんと言わしてやれw
602名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 00:47:00.90 ID:CWAV2BtP0
明徳ー横浜だったなら、名前で全国が注目する1戦なのに
学園になるだけでショボイ負け試合になるって変だよな。

学園はその明徳に勝っているのに、いつまでも明徳の名前に勝てないんだから。
603名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 01:12:27.44 ID:TLG2SgNv0
力差はそんなに感じないものの
ジワジワと加点されて
いつの間にか負けてるという展開が想像できてしまう…
604名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 01:26:44.01 ID:obTOJ0P9O
高知高校って2000年以降の甲子園の成績は2勝7敗だろ。横浜に勝つ、というイメージを持てというのは無理がある。
605名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 01:57:49.26 ID:2oEVDcz1O
明徳対横浜は、横浜の三連勝中です。横浜は明徳をかもと思っている。因みに学園対神奈川県勢は2勝1敗で勝ち越し。明徳は神奈川県との直接対決で勝率は0割です。
606名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 04:07:08.21 ID:CROjBvMv0
明徳もキュウゼンとかゆうPがいた横浜商大だっけか?あれには勝っただろ、捕手が土蹴りかけてきた奴ら。
相模の殺人スライディングもあったし都会っ子の野球はエグイね、やっぱ田舎チームの野球がいいよ。
607名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 10:18:08.15 ID:tOvcIzY20
対神奈川勢

昭和29年春 高知商 1−0 湘南
昭和49年春 高知 1ー0 横浜
昭和50年春 高知 10ー5 相模
平成2年春  高知 0ー14 日藤
平成15年春 明徳 4ー8 横浜

昭和29年夏 高知商 8ー3 鶴見工
昭和60年夏 高知商 9ー2 藤嶺
平成10年夏 明徳 6ー7 横浜
平成15年夏 明徳 4ー1 横浜商大
平成16年夏 明徳 5ー7 横浜

6勝4敗
608名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 10:21:38.18 ID:tOvcIzY20
>>607
訂正

対神奈川勢

昭和29年春 高知商 1−0 湘南
昭和49年春 高知 1ー0 横浜
昭和50年春 高知 10ー5 相模
平成2年春  高知 0ー14 日藤
平成15年春 明徳 4ー8 横浜

昭和29年夏 高知商 8ー3 鶴見工
昭和42年夏 土佐 2ー0 武相
昭和60年夏 高知商 9ー2 藤嶺
平成10年夏 明徳 6ー7 横浜
平成15年夏 明徳 4ー1 横浜商大
平成16年夏 明徳 5ー7 横浜

7勝4敗
609名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 13:01:46.93 ID:VnjcgE9a0
>>608
昭和49年春 高知 1ー0 横浜

延長12回、杉村のサヨナラ安打で勝った。
この時の横浜は優勝候補。エースが関東三羽烏の一角永川、西条の秋山みたいな豪腕だった。
学園のエース高橋は学園史上でも制球抜群、球のキレぴか一の好投手。

この頃の学園は、春でも夏でも、実力に裏付けされた甲子園ベスト8の常連校の強さがあった。
四国で市商や池田や松商やら、県内、四国の強豪乗り越えんといかんかった。
610名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 15:08:37.54 ID:BCSZAR9EO
しっかしまあさすがは四国1のくじ運だな
貫禄すら感じるわ
近年期待が高まる相手なんて一つも無かったんじゃないか
いい加減鳥取見習ってくれよ
もう待ちに待った甲子園で高知代表が初戦敗退する姿は見たくねーんだよ
611名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 23:16:15.86 ID:nDT4Q1qn0
>>608
昭和 6勝0敗
平成 1勝4敗

平成に入って完全に逆転したなw
612名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 01:31:56.26 ID:TzcTBxUL0
学園が甲子園で負けすぎて高知県の勝率が異常にさがった。

なんかいざ全国大会が始まるってなったら、県内で一番強い明徳に
出てもらいたかったな。神奈川スレでも「明徳じゃなくてよかった」発言
でてるし・・・
学園相手だと組みやすしなのかな。監督アホだし。気付けば1−7とか
で点差をあけられて負けそうだな。横浜は取れる時は取って守る時は守る。
ほんで学園のミスに乗じて追加点を取るみたいな展開だろう。
高知県代表がブザマに負けるのはまじで見たくない。
613名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 01:37:36.30 ID:w/uvU6If0
明徳とか全国から寄せ集めても2回戦ボーイで勝率3分近くも下げやがってほんとだっせぇなw
614名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 01:52:14.85 ID:OuXiiMnk0
初戦敗退ボーイの学園はどうするんだよ・・・。
00年以降、7回も出場しておいて、2勝7敗だぞ。
学園の勝率って、20%程度だぞ・・・。

明徳は、初戦はまず負けない。
つまりは、初戦はまず勝つから50%以上は普通に勝率がある。
615高商オタ:2012/03/17(土) 02:47:03.11 ID:reZgDQsDP
>>614
その二勝も糞雑魚相手ジャン

今はもう甲子園とか夢物語の岡山学芸間と雑魚のじょすいかん

岡山には後半まで負けてて じょすいにはまぐれ勝ち
雨がないと絶対負けてたし

俺の感覚だと0勝
616高商オタ:2012/03/17(土) 02:49:05.64 ID:reZgDQsDP
訂正

俺の感覚だと0勝9敗

で、今回で0勝10敗w
617名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 03:02:53.63 ID:0V2HOshg0
監督の差は隠せないからな。馬渕の采配は高校野球では神過ぎなだけ、島田がかわいそう。伝統校はOBもうるさいから。中村監督から島田監督になって甲子園出場が増えたのも事実。
618名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 03:08:25.80 ID:0V2HOshg0
神宮大会では全国制覇したんだけど、その年はカンゼイ高校に初戦で持ってかれたw

高校野球ってNHK全中継するし、おかしい位注目浴びるよね。こんなスポーツないよ。過熱し過ぎ
619名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 06:29:07.96 ID:OTes0iYhO
明徳は関係いない。選抜に出てないから。終わり。
620名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 11:20:25.23 ID:VyjrKJxHO
負け組の明徳は論外
621名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 11:27:31.04 ID:QP6b/HJ80
学園弱すぎやろ
622名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 11:36:14.00 ID:OuXiiMnk0
明らかに負け組は学園だろ・・・。
甲子園での成績を知らないのか。

最近の力がまだまだ不足している明徳の10年から11年のたった2年間だけで、
学園の00年以降の10年以上の合計勝ち星を挙げているからな。(2勝)
623名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 12:00:33.92 ID:QP6b/HJ80
学園が負け組なのは学園ヲタもうすうすわかってる
ただ認めたくないだけ
624名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 12:02:53.42 ID:fPcsj0A20
島田になって甲子園出れたのは明徳不祥事低迷期と
島田監督在任時が重なってるだけでただのラッキー男なのは
甲子園でのアホ采配、初戦敗退グセを見てたら明らかだろう。

現在の高知県でいえば、明徳が低迷してしまったら消去法で学園になるだけだろ。
明徳も徐々に頭角だしてきてるし市商が本気になったら学園なんか存在なくなってしまうぞ。
625 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/17(土) 12:21:33.65 ID:JFOv7Dm70
見えるw見えるぞぉおおおww ウチに試合開始の整列で圧倒されて震えるお前らの姿がっ!ww


2012 横浜 プラチナが眩しくて夏

@(中)拝崎 183cm78kg ドラフト候補。俊足巧打のスプレーヒッター。打球音と同時に落下点を捕捉。誤差50cmで歴代NO.1とは小倉部長評
A(右)高濱 184cm85kg 06全国制覇メンバー高濱の弟。右の大砲、通算40発。飯塚RS遊撃手、ジャイアンツカップ優勝。50m5秒8、遠投110m。規格外の怪物。
B(補)尾関 187cm85kg 東淀川ボーイズ出身、新主将。長浜には筒香以来となる尾関ネットが設置されるも推定170m弾を連発。首脳陣が対応に苦慮する化物。
C(三)浅間 183cm80kg 末は清原、松井と評され『KING JUDGE!』で元プロ野球投手との対戦を依頼されたスーパー中学生。U-16世界選手権代表、公式戦打率.548
D(一)山内 184cm81kg 投打に非凡なセンスを見せるプラティナ世代筆頭の潜在能力を持つ選手。投げては140km超え、打っては140m弾連発のプロ注。
E(二)樋口 175cm75kg ダントツのOPS。パンチ力、ミートセンス溢れる天才。柔らかなリストワークでティームNO.1の得点圏打率、本塁打数、打点を叩き出す。
F(遊)高橋 180cm70kg ミスター横浜。甘いマスクと柔らかなスローイング、流麗なグラブ捌きで観衆を魅了する天才ショートストップ。三遊間の打球は彼の前に全て捕捉される。
G(左)田原 184cm85kg 投げてはWHIP0.833、K/BB5.41と抜群の安定感を誇る最速145km左腕。プロ確実とは小倉元部長評。打撃でも.360、本塁打連発の横浜一の美形選手。
H(投)柳   182cm82kg 全米選手権大会日本代表/10勝無敗で優勝。サイヤングアワード受賞)。爪の割れを克服、最速148kmに緻密なコントロール。怪物が帰ってきた。
626名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 12:29:50.41 ID:AVydcz360
横浜は春一回戦目は普通に弱い
627名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 12:39:21.38 ID:Nk7Q+Y3V0
とりあえずBIG3のやつが投げる訳じゃないし、冬に何泊もして合宿してるみたいだから
それを前面にいかすこと。
柳を打てれば控えてる相馬や山内も打てるんだから、柳を何としてでも打てと言いたいが… 
岸和田のPが軟投派なのか知らんけど、3点じゃね

明徳も軟投派は苦手だけどな
628名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 13:17:43.32 ID:OuXiiMnk0
柳もビッグ3並の投球は本来の投球すればできる。
ただ、秋関の初戦の投球はクソの一言というくらいひどかったから、
あんな状態の柳相手だったら4,5点は軽く取れると思う。
ただ、本来の柳相手だと取れて1,2点だろうな。

選抜優勝の年の相模、智弁、作新、そして昨秋の秋の相模戦で取られて1失点だった。
一番取られたのが健大高崎だけ。
629名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 13:18:02.73 ID:RBFl05wf0
>>625
恥ずかしいからやめろ。
630名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 13:49:00.11 ID:Nk7Q+Y3V0
この人をぎゃふんと言わしてやろう

177 : ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/17(土) 00:08:17.38 ID:JFOv7Dm70
つべで四国準決勝明徳戦見たが高知は随分小さい選手が多いな、打線も迫力にかけるなぁ…。
四国最後の大型ティームって秋山のいた西条あたりが最期だったな。

それからあの10番、なんだありゃ?
制球は酷いわ、球威無いわでとても甲子園レベルでは無いよ。

四国ってあそこまで詳細に選抜出場校の動画流れてんだな。
丸裸だけどいいの?
小倉さんとか見ちゃうよ?



あの10番はワインドアップから前足上げて溜めるまでが松坂そっくり。
憧れてんのかな?

ただ松坂の万分の一の実力もないが。

あれだけ球数多くて四死球出しまくりでリズム悪いとバックも疲れそうだな。
631名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 14:41:21.47 ID:WkJvyGw30
学園野球部が甲子園で1回勝つのがこんなに難しいんだね。
ここまで負け続けると県民に見放されても仕方ないよ。
室戸でも宿毛でもいいわ。どうせ負けるんだったら。学園もう出なくていいよ。

全国的に高知代表がなめられすぎなのが非常に悔しい。
632名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 14:59:48.05 ID:MfRMNjAj0
明徳の1年生、稲岡ってどう?
4番打ってんの?
633名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 15:24:20.26 ID:fpGE2/bK0
◆LUKAxvjT.jPN のバカが迷惑かけて本当に申し訳ございません

関東では超がつくほど有名なクソコテです。レスを返すと調子に乗り出すのでスルーしてください

634 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/17(土) 15:27:37.42 ID:JFOv7Dm70
高濱卓也 VS 高濱祐仁
http://ameblo.jp/z87/entry-11169507461.html
http://ameblo.jp/z87/image-11169507461-11804086882.html

高濱卓也 高校3年時 遊撃手 右投げ左打ち 182cm 75kg


スッと自然に立った状態から無駄な動きのない綺麗なスイング。
長身選手にありがちな頭のブレも無くバランスも良かった。
まさに歴代横浜のプロに行くタイプ。
ただトップが浅いのが欠点だった。
トップを深くとって冒険しないと力負けすると当時から言われていた。
しかしながら1年秋から即戦力として活躍。
全国制覇した2006年選抜八重山商工戦では、相手選手に反則と言わしめた
ショート最深部からのファースト送球は145kmを計測し
華麗なるフットワークとグラブ捌き、バッティングセンスで高校野球ファンを魅了した。

中学時代の実績も超高校級で、順調に成長。
プロに入るタイプの典型と言われる3年時春〜夏の成長も著しく
神童は挫折を知ること無くプロ入りした。


高濱祐仁 中学3年時 遊撃手 右投げ右打ち 184cm 85kg


写真を観ればおわかり頂けるだろう。
巧打者タイプの兄とは違いバッティングフォームは典型的なスラッガータイプ。
一本足で軸足に貯め込んだ重心を活かし切ってエネルギーの溜めを作り、鋭い腰の回転を生み出している。
トップも深く始動を早めに仕掛けボールを呼び込んでいる。
回転軸をブラさないでベルトと平行の鋭い回転でインパクト。
フォローまでしっかり振り切り、トップハンドの押し込みもしっかりできているのでボールにダイレクトに全ての力を伝えることが出来る。
実は飯塚RSの同じ強打者松崎君も左右こそ違えどフォームが非常に酷似している。
おそらく飯塚RSの指導者の方針なのであろう。
全体的に躍動感とエネルギーを感じるフォームである。

この2選手のフォーム、非常に魅力的だが
冒険を嫌う極めてオーソドックスな打撃スタイルを指導する横浜高校でも活かしていけるか注目である。

とはいえ昨年2011年のドラフトでも近藤、乙坂と従来とは違う個性的な打撃スタイルのフォーム許容しながらも
2人の高卒プロを輩出している横浜高校だけに、浅間選手同様どのように磨き上げるか非常に楽しみである。
635 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/17(土) 15:31:14.79 ID:JFOv7Dm70
U-16世界選手権代表 浅間大基
http://ameblo.jp/z87/entry-11159516211.html

浅間大基 新宿シニア U-16世界選手権代表
182cm 77kg 公式戦打率.548

世界大会2本塁打。

先日のTVでの企画でたまたま見たスーパー中学生^^
高濱弟と共に横浜入り。

柔らかなバットスイング、

腰の回転、リストの柔らかさ
バッピのスローボールにタイミング合わせるのが絶妙に上手く
ナレーション通り、多少身体が泳いでもフェンスダイレクトに持っていくパワーがある。

ボールを遠くに飛ばす天性の才能はバットのボールへの入射角が良いのと、スピンのかけかた
ミートポイントをきっちりブレなく把握してるからであろう。天才である。打席での脱力も◎。待てる、振れる、載せて飛ばせる。

連続写真でも身体の軸がまったくブレない。

左打者で誰かに似てるな〜と思いながら見ていたら、思い出した。
昨年のドラフトの目玉、東海大甲府高橋周平(高校通算71本塁打)である。
636 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/17(土) 15:36:05.19 ID:JFOv7Dm70
この様に

横浜高校とは大阪桐蔭、東海大相模と共に日本屈指の名門であり
毎年全国の逸材がグレーのユニを纏う事を夢見て能見台の門を叩くのである。

諸君は打撃に関してはそれなりのセンスは持っている。



相手が悪すぎた。

ウチは3季連続甲子園、入学時からプラチナ世代と呼ばれたスター軍団である。

柳は夏の予選であの圧倒的破壊力を持って頂点に立った東海大相模をねじ伏せている。
夏の甲子園で打力が自慢の智辯も柳の前には圧倒され、最後まで打つ事は出来なかった。

夏にまた会おう。

ウチが全国制覇した暁には、優勝旗のヒダを諸君たちにプレゼントする。

637名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 15:43:13.87 ID:OYT/d0fG0
>>636
でかいだけが取り柄のウドの大木軍団か
638名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 16:11:06.40 ID:FVCFbWwqO
旗はあんまり追い詰めるとネカマになるから注意してなw
639名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 16:14:13.43 ID:b28WHNPy0
昭和49年センバツ2回戦
横浜000000000000=0
高知000000000001x=1(延長12回)

横浜は前年優勝のエースが残り優勝候補。
四国3位の高知より明らかに有利と言われていたが・・・・。
2年生杉村(元ヤクルト)のサヨナラセンターオーバーで決着。
渡辺監督は当然忘れてないはず・・・・・。
640名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 16:42:52.48 ID:9WrwHpco0
アホの旗(愚)がここにまで来たか
四国大会の市川と小方は悪すぎてなんの参考にもならんのにメデタイ頭だなw
さすがだね旗(笑)ちゃんは
641本部長:2012/03/17(土) 17:24:55.95 ID:e4abiKZP0
高知頑張れ〜
642名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 17:31:05.66 ID:VqLB2oSK0

◆LUKAxvjT.jPN 
ってなにもの??このキチガイ?誰?
という高校野球板最悪自演男について
知らない、2ちゃんねる初心者はこちらを一読することをお勧めします。
http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm

高校野球板を2−3年見ている人はとっくにご存知だと思いますが、
有名なキチガイです。

643名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 17:32:12.49 ID:VqLB2oSK0
たとえば昨年の関東大会初戦で応援している東海大相模が負ける前日のうざい書き込みはこちら

http://island.geocities.jp/kusohatasine/20111030.html

高知のみなさん。うざいですが相手にしないようにしましょう。
ただのキチガイです。
644名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 17:40:45.41 ID:b28WHNPy0
わざわざ悪口書き込んでる思えもうざいであります。
645名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 17:48:10.46 ID:RBFl05wf0
◆LUKAxvjT.jPN
人のフィールドにまで迷惑をかけるのマジでやめてくれ。
神奈川、敷いては横浜の恥だお前は。
646名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 18:04:50.70 ID:33xdleew0
徳島のコテにもこんなバカいたな
お笑い選手紹介もそのまんま
647名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:03:10.81 ID:fwiZC4cDO
旗死ね
648名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:21:10.49 ID:OTes0iYhO
明徳オタの得意の(たら)(れば)の話し。(笑) 明徳が頭角を出してきたら、市商が本気をだしたら、おまえは何歳?ガキか? 明徳は選抜に出てないので選抜の話に入ってくるな。
649名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:25:15.17 ID:Fl9MEfzo0
今回も初戦負けなんだから偉そうにするなよ
650名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:37:22.85 ID:q0p7rrt40
>>648の携帯乞食がバカな件。
651名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 19:48:29.48 ID:w2jhjOBZO
レスが伸びているから覗いてみたら、新たな糞バエが数匹湧いて益々くだらん板になっているな。
652名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 20:36:02.72 ID:lwfXefre0
関東連合軍と四国の山猿対決

山猿の大将は土佐弁丸出しの甲高い声でよく吠える
お猿なのでちょっと足りない野球をするぞ!
キャプテンも全体的にお猿だ

誰がモンキーやあ
653名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 20:38:32.75 ID:RBFl05wf0
横浜のメンバーは関東連合軍ではなく、多国籍連合軍。
投手は、宮崎県出身、4番主将は大阪府出身。
654名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 21:59:42.87 ID:hZGd5/0I0
>>648は最近目立ってるオタバカか。
道理で話にならんことタラタラ言ってるのかw

センバツの話をしてない奴にセンバツの話に入ってくるなとかw
明徳が頭角を出してるという話に「たら」「れば」って・・
日本語もできないのか??
この高知県スレで学園以外の話は荒らしと言ってたアホがいたけど
同じ匂いするなww
655名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:04:43.21 ID:qnAPFlUX0
学園ヲタが頭が弱いのはしょうがないよ
そっとしておいてやりましょう
656名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:53:08.07 ID:Nk7Q+Y3V0
今年は高知が代表なんだから、応援してあげようよ。
高知県民なのに高知負けろだとか言ってる人の神経を疑う。
657名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 23:10:36.81 ID:ncNyK5UP0
そりゃあ力は横浜でしょ、学園は大菊、池知と切り込み隊長が引っ張れば強いが二人とも甲子園ではダメだった。
今年の堀尾が勢い付けてくれたら勝負できるかもよ、まぁ高校野球だし結局はその日の投手の調子次第なんやけどね。
658名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 23:18:52.81 ID:emxS0Sya0
>>656
同意です。
好き嫌いの思い入れの強い人たちでしょうが、相手も決まったこの時期に、何を・・・という感じ。

高知 http://kouchi.hb-nippon.com/column/789-hb-nippon-special2012/7007-201203spkouchi
横浜 http://kouchi.hb-nippon.com/column/789-hb-nippon-special2012/7036-201203spyokohama

和田君は立命館へ行った和田涼君の弟さんなんですね。
安井君のお父さんも学園選手で甲子園出場してるそうです、早実に厳しい敗戦した時でしたか。
659名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 00:14:18.23 ID:1i0PgaZJ0
向こうは柳が注目されてるけど、一応左の相馬との二枚看板なんだな
学園は左打ちが多いし相馬が先発してくる可能性の方が高いんかな
660 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/18(日) 00:20:10.18 ID:nv3a/Q2k0
田原も山内もいるからな
世代NO.1山内
その山内を超えると小倉さんが絶賛する田原。

しかし左腕の先発は無いでしょう。
先発は柳。

ここまで教えてやったんだからきちんと対策しろよ。
661名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 01:15:09.80 ID:eEqVm4fg0
>>660
黙れ糞コテ
662名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 02:04:20.07 ID:fYjgtBHS0
柳はトップまで松坂そっくり。足がスライドする感じのモーションや雰囲気が
良く似ている。高2夏はいいところがなく打ち込まれたが私見では
大化けすると予想している。なんとなくそんな雰囲気を持っている。
 個人的には楽しみな投手だ。
しかし高知は穴がなく打線も協力、守備もしっかりしている。
安定した力を持っている。下馬評も低いので横浜に勝てば乗れる可能性がある。
楽しみな試合。
663名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 08:48:43.57 ID:/6CehuaY0
山内って今、4番打ってるよね
エースナンバーを柳に奪われてから
打者に転向したみたいだけど
投手復帰も視野に入れてるらしいね
664大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/03/18(日) 08:58:39.89 ID:5FMfCGGzO
>>663
2011年春は山内がエースナンバー付けてたが、選抜敗退して渡辺監督に怒られ、監督と一時間口喧嘩し、監督の逆鱗に触れエース剥奪
2011年夏までフォーム修正を命じられ夏までフォーム修正に励む

そして2011年夏の沖縄合宿でなかなか登板させてくれない渡辺監督と口論になり、山内は渡辺監督と殴り合いの大喧嘩をして春までフォーム修正を命じられた
665名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 09:05:02.26 ID:mdjgc5VS0
クソコテが迷惑かけて本当に申し訳ございません・・・

もし高知が勝てば荒らしに、負ければ嫌みを言いにまたやってくると思うので絶対スルーでお願いします
666高商オタ:2012/03/18(日) 13:21:43.54 ID:b0TzDg0LP
>>665
全然迷惑かかってない
どんどんやればいい
667名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 17:04:12.00 ID:hc8AEcQ20
沖本が選手登録されているみたいだが、
甲子園で投げられる可能性はあるのかな。
田頭と沖本で左が2枚いると投手陣に厚みが出るのだが。
668名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 17:22:49.42 ID:oJTYQttI0
高校レベルだと投手リレーは命取り
絶対的なエースが1人いる状態がベストだろう
層に厚みなんて出なくていいから誰か急成長しろ
669名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 19:28:46.71 ID:Oo9lE/XF0
http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm
神奈川の糞コテの特徴
試合前 対戦相手の高校や県のスレに出入りしてうざい書き込み
試合 勝利後 さらに激しくうざい書き込み
試合 敗退後 消えていなくなるwww
670名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 22:05:42.22 ID:ujtQCqCpO
市川、田頭、沖本は当て馬要員と思われ。
671名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 22:09:15.82 ID:4WFxC1kF0
横浜も昨年は投手リレーだった
センバツは山内 - 齊藤、選手権は柳 - 相馬
672名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 00:30:17.46 ID:LXs+kUUt0
学園の試合見たが、

打線もそこまで力がないが非力ってほどでもない。
守備はいいと思う。
走塁は結構いいと思う。
バントが結構多いと思った。
投手は、ここのスレ見て弱いと思ったが実際の試合見ると坂本はよさそう。
成長してると選抜でも通用すると思う。
市川は、ダメ。左腕のやつもダメ。
坂本の調子がいいことを願っての1本やりでいくのがいいと思う。

ただ、坂本が普通の調子で投げさせたとして、やっと選抜で中位クラスの実力だと思う。
試合見たけど、明徳の方が強かった。
学園が展開に恵まれて勝ったって印象だった。

打者では、俺は法兼と岡崎がいいと思ったね。
この2人は別格だと思ったし他の強豪校でもレギュラーになるレベル。
ただ、その他は微妙。
四国大会の投手のレベルが低かったので学園の打撃がよく見えるってこともあるのでは?
673名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 00:34:44.82 ID:Gc5DhoQ30
法兼と政の2人が法政大学に行くような気がして来た
674名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 03:52:31.93 ID:/RbJ5GhO0
>>672
オレも同じような意見だよ、明徳の方が特別強いとは思わなかったけどね。
この2校は毎年毎試合その日の投手の調子次第で勝負が決まる。
勝った試合だから当然と言えばそれまでだが県大会では明徳、四国大会ではやっぱり学園が上回ってたと思う。

岡崎は去年のチームから打撃センスが一番だと思う、夏の最後もいったと思った。
法兼は去年足引っ張ったから今年はやってもらわないと、今のところ順調。
和田は当てただけでも結構伸びるから長打力はあると思うがベースから離れて立つから外角に届かない。
市川は体格もいいしパワーもあるから球の速さはチームNo1だし長打力も凄いと言われてるが不器用とゆうかセンスがない感じ。

横浜に勝つのは難しいだろうが代表としてがんばってもらいたいね。
エースだった沖本は怪我でベンチ外だから夏までどうしようもない、坂本が絶好調である事を祈るのみ。
夏には酒井も出てきてほしいなぁ。
675名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 07:51:56.54 ID:tmr0YUPG0
沖本がベンチ外?667とどっちが本当?
676名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 09:14:55.80 ID:zZPRsHHMO
ベンチ外です
677名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 09:30:56.14 ID:tmr0YUPG0
ども
678名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 19:16:40.47 ID:MEwngxPt0
横浜スレより

これで大会前の練習試合は全て終了。昨年3試合しか出来なかったけど今回は9試合。投手陣は例年になく安定しているけど、打線の得点力の低さは不安を残した。

〇 7−0 昌平高(埼玉)
〇 6−2 昌平高(埼玉)
△ 1−1 日体大
〇 4−3 日体大
〇 5−0 専大北上(岩手)
〇10−1 専大北上(岩手)
● 2−3 関東学院大
△ 2−2 福知山成美(京都)
〇 8−1 福知山成美(京都)

横浜の柳から点を取るのはなかなか難しそうだ。
コントロールが良くて球が低めにくるらしい。
679名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 19:36:53.95 ID:MEwngxPt0
横浜の柳
打たせてとるピッチャーのようだ

http://www.youtube.com/watch?v=n1wZlN27YiY&feature=related
680名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 21:28:12.30 ID:rGvFdXnr0
>>660

◆LUKAxvjT.jPN 
ってなにもの??このキチガイ?誰?
という高校野球板最悪自演男について
知らない、2ちゃんねる初心者はこちらを一読することをお勧めします。
http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm

高校野球板を2−3年見ている人はとっくにご存知だと思いますが、
有名なキチガイです。
681名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 21:46:02.73 ID:ThTfYGYS0
>>679
学園の投手陣もこれくらい安定してればなあ・・・

学園も平安との練習試合があるけど、福知山成美は平安と同じく
秋季京都大会で準々決勝まで進んでる
平安との対戦結果が一つの目安になりそうだな
682名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 21:51:32.86 ID:0rc3v+9j0
柳はこの動画の方がわかりやすい。

http://www.youtube.com/watch?v=rLOs8ZPYpqo

球速はないがコントロールいいね。
683名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 22:14:00.17 ID:/RbJ5GhO0
やってる環境が違いすぎるよなぁ。
このスタジアムにこれだけの大観衆の前でやってるんだから甲子園で舞い上がる事もないだろうな。
でも都会は人工芝だから地方大会の面白さがないかな。
684名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 14:34:48.80 ID:h1zpORpL0
滝二に大勝したので、選抜を目処にやってきたチームと
夏を目指してるチームとでは仕上がりも違うだろうから過信は禁物と
書こうと思ってたが、平安には大敗か・・
そもそも小倉が偵察に来たくらいで萎縮してどうすんの。
全国大会にもなれば相手校の偵察くらいは当たり前だし、
偵察が分かれば周りが何とか配慮できなかったのかね。
以前、高知新聞が対戦相手チームへ偵察に行ったときなんて、
警戒されて立ち寄らせてくれなかったと書いてたときもあった。
まぁ横浜の小倉に裸にされたのには変わりないが、
「接戦になる」と言いながらも、かなり見下されてる感がした記事だったな。
685名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 14:38:56.66 ID:x8dv2fgx0
俺が思うのに、小倉が来たから坂本はわざと打たれたんだと思うぜ
実は坂本はかなり成長しているとみている
686名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 14:44:32.15 ID:ii9MGxgR0
そういうのいいから
687名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 15:19:51.92 ID:1kFCMHSx0
>>672 >>674
そりゃ、学園と明徳の県準決勝、四国準決勝を両方見たが、
地力では明徳のほうが普通に強いと思っていたけど、それを言うとまた変な奴に
絡まれると思っていわなかったがみんなそう思ってるんだね、、安心。
688名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 17:40:06.41 ID:MxeYdMJl0
>>687
学園オタ自身も学園が明徳に強さで完敗なのはうすうすわかっていると思うぞw

県大会の負け方が半端ない力の差を見せ付けられた。
でもセンバツに出るのは学園。

徳島スレでもそうだが鳴門工が調子いいみたいで鳴門より鳴門工をみたいはず。

四国って最近モロに低迷してしまったが明徳、鳴門工、済美が出なくなって一気に激弱地区に
なってしまったね。
香川でいえば尽誠もそうだな。

学園は初戦負け確定、鳴門が1勝とまりで終わりそうなセンバツ。
四国の復活を期待してる。
689名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 17:55:32.55 ID:rekh9usi0
こういうアンチネタのバカは徹底スルーでよろ〜
690名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 17:59:00.82 ID:Yes70XYD0
>>688
学園と明徳比較して明徳の方が強い云々は、個人の思いだから別にかまわんが
この時期に初戦負けどうとか、言うなや。なんか悲しいやっちゃのう。
状況は横浜に分があると思わざるをえんのは違いなかろうが
それでも勝負や無いか
望みどおり学園が負けたら好きなだけ書けや
今は高知に関係ある人間やったら、ギリ自己範囲でいいから応援してやれ
691名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 18:19:39.85 ID:bFaPd/ml0
>>690
 全くその通りだよ。688の理屈は一発勝負の入試で落ちた奴が,合格した奴を指して
「彼奴より俺の方が模試の成績はずっと良かった」といっているのと変わらん。
 俺は明徳ファンだが,勝負所の四国大会で学園が勝った事実はゆるぎない。勝者を
何故讃えられないのだと情けなくなるね。
 
692名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 18:31:10.65 ID:rhmYzMyeO
>>682この動画は横浜スタジアムが超満員になってるの丸わかりだなw

高校野球で3万人超満員の中で試合だもんな
693名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 18:55:30.75 ID:lU2LYnB30
>>688
四国の復活を期待しているのなら代表校しっかり応援してやんなよ
694名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 19:19:04.86 ID:MxeYdMJl0
>>693
学園、鳴門ともに全力応援するよ。ただ負けた時の脱力感、喪失感を
味わうのが嫌だからあまり期待しない。特に学園には今までどれほど裏切られたことか。
勝てそうな試合展開になるのはいいが、最後に見事に負けてしまう。
だから余計に学園の試合はみんなイラっとしてるんじゃないの。勝ちきれないから

だから今年の四国勢は合計1勝とまり。

多分あたると思う。

こういう野球の見方もいいんじゃないの。もし勝ったら嬉しさ倍増だしね。
でも実際はそのチームに負けてる明徳や鳴門工のほうがなぜか期待感がもてるのはなぜだろう。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 20:38:15.19 ID:vIHqav9E0
明徳は四国1だと思うが県〜四国大会までチームがかみ合わなかった
県で平均17、四国で10以上という残塁はあまりにも酷すぎる
学園に勝った県大もあれだけ小方が圧倒しながら残塁の山でスコアがあれではね

学園にイラっとくるのはVS明徳と他の落差があってなおかつ負けるからだと思う
明徳に挑む気持ちでチーム一丸となってやれば初戦の横浜ならなんとかイケるって
696名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 20:51:40.01 ID:ii9MGxgR0
高新にもあったが、島田は打倒明徳、明徳で甲子園一勝への気持ちが回ってなさすぎる
期待しても無駄ってのは分かる
697名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 20:56:08.99 ID:Cl8xVstT0
>>682
なんで一地方大会の決勝で横浜スタジアム満員なんだよwww
ベイスターズより人集まってるじゃないか。
698名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 21:36:03.30 ID:JEydKU+w0
明日の予想
○追  手  前 − ●須  崎  工 
●安      芸 −○高  知  西 
○土      佐 − ●中      村 

●高      岡 − ○高  知  商
○須      崎 − ●幡  多  農 
○高 知 高 専 − ●高 知 東 工
699名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 22:05:00.59 ID:rekh9usi0
そうか、もう春地方大会も始まるんかい
はやいねぇ
700名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 23:04:49.70 ID:+UVi9QOo0
>>695
オレはダメ校でも地元代表ならどこでも応援するから今回も全力で学園を応援する。
まぁ確かに明徳戦と他校との落差が大きいからイラっとくるってのは何となく分かる。
お前らもっと出来るだろうが!って気持ちになる時があるのは確か、でもそのムラっっけが高知の県民性のような気もするんだよなぁ。
明徳は監督も含めて留学生軍団だからその気質が表れない、そんな気がするんだよ。
701名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 00:18:17.35 ID:rRkWt9x80
追手前 5−6 高知、高知 4−5 鳴門 

こんな試合するくらいだから、相性に左右されやすいチームなんだろな。
でも、公式戦では寒川や明徳に勝ってるんだから、強いとこには案外しぶといのかもしれない。
702名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 01:03:43.85 ID:uqlIlL/i0
公式戦で寒川や明徳にかったのは秋だからなあ
学園は毎年なぜか春になると劣化している
寒川にはもちろん大阪の弱小校岸和田にすら負けてる
投手の軸がしっかりしてないから勝ちパターンが乱打戦しかない
打線も今は全然当たってないしかなり悲惨な結果が予想される
703 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/21(水) 01:26:02.04 ID:fr8TjqCT0
ルカキュン、ハタキュン、横浜速報〜毎日午前1:00〜放送中

こんばんわ。
高知の野球ファンの皆様、対戦相手が日本一の名門プラティーナヨッコハーマに決まり、如何御過ごしでしょうか。
ルカは本日地元tvk壮行会特番を視聴しました。
ここで高知高校野球ファンに横浜の最新情報をお届けしたいと思います。

本日放送された中で

左腕相馬君が下半身をガッツリ鍛えたのが判明。スケート選手のようなハムストリングスを形成し、スタミナ十分といった印象。
新球をマスターしたとの事で披露しておりましたが、キレ味鋭く打者の手元で変化しておりました。
ストレートのキレも相当増したとの事でここ最近の練習試合で好調なのが伺える内容でした。

さて、次にエース柳君。
一冬超えてこちらもストレートはルカキュンガンで145前後を計測(動画からデジタル解析済み)
シンカー、チェンジアップ、フォーク、スライダー、カーブなと多彩な変化球を織り交ぜ、絶好調のようです。

また注目の打撃陣ですが尾関くんが推定飛距離160mクラスを連発。
山内君がライナーをスコアボードに直撃させ破壊させるというアクシデントもありました。

プロ注目の安打製造機拝崎君はボールが止まって見える様で、ヒット量産。
スカウト連中も固唾を飲んで見守っていました。

ここで今日私が開会式で注目して欲しい部分をあえてズバリ斬ります。

それはプラティナ横浜の「圧倒的なガタイ」です。
平均身長出場校ダントツの183cmのプロ予備軍が行進する姿は威圧感抜群。

是非目にやきつけて当日の戦いに臨んで下さい。

二桁失点する恐怖に苛まれる事でしょう。

以上、神奈川は横浜、高級住宅街の自宅から美形ハーフルカ様ことルカキュンがお送りしました〜
スタジオ返しまーす。

また明日のリポートお楽しみに〜ノシ
704名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 01:33:23.93 ID:Io8BkGaL0
まじか
そんなにすごかったら絶対に勝てないよ
120キロ台のストレートに振り遅れてるのに145キロなんて・・・
705FROM名無しさan:2012/03/21(水) 02:12:22.30 ID:VsxPxYKe0
>>704
安心しろ、そんなことはないさ
尾関が160mクラスを連発させたなんて一言もいってなかったし、拝崎なんて名前すらでてない
706名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 02:25:02.29 ID:1OxiLrYqO
上の奴は高濱世代の時に140キロ以上を投げるピッチャーが6人居るって言ってたけど結局一人も145キロを投げる奴居なかったからな。
707名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 02:28:28.00 ID:Io8BkGaL0
なんだただの嘘か
紛らわしい奴だな
708名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 02:36:22.86 ID:76w3hhhY0
高知の人迷惑かけてごめんね。
横浜はファンが多いから、頭おかしいのいるんだくらいに思ってスルーしてください
709名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 02:43:17.15 ID:Pc9rQmN8O
旗が迷惑かけて申し訳ない。こいつの言う事は信用しないでくださいな
710名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 03:09:37.41 ID:2DabMeulO
商港・横浜が

土佐藩の下士に負けるわけがないきw
711名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 03:12:32.42 ID:Io8BkGaL0
使い方間違ってるぞ
712名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 03:17:02.71 ID:wg1IWnI20
柳がいくらまとまった好投手とはいえ、昨秋のような野球が出来てたら
ある程度、点は取れると思っています
横浜打線がいくら長打力に欠けると言われてようが、投手陣が
昨秋のような出来なら、滅多打ちにあうとも思っていますorz
713名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 03:43:46.42 ID:rH0ADH8/0
○追  手  前 − ●須  崎  工 
●安      芸 −○高  知  西 
○土      佐 − ●中      村 

●高      岡 − ○高  知  商
○須      崎 − ●幡  多  農 
○高 知 高 専 − ●高 知 東 工
714名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 03:49:12.22 ID:Eiok9n7r0
神奈川県人よ
荒らすなら高知高校スレにいけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1319424064/l50
715名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 05:06:51.51 ID:oG/4j0Pk0
球速はさておき柳はいい投手だよ
夏の智辯戦で実証済みでしょ
球速140に届かないストレートを空振りしてたし
かなりキレがあるんだと思うよ
実際秋季大会も失点少なかったしね
厳しい試合になると思う
716名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:07:08.99 ID:UPWe6py+0
今年の横浜は例年よりかなり弱い。
学園も必ずいい試合はできるはず。でも最後に勝てないのは十分理解できる。
島田だし、学園野球部だし仕方ない。

みんな学園の負け癖にイラっとしてるんだな〜。

俺もむかついてむかついて市商を待望してる。
今の高知県では福、小方の投手陣に法兼、伊予田の打撃は全国でも通用すると思う。
717名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:19:01.76 ID:V1Da5uYs0
市商の新2年の2人は学園の坂本、市川を抜いたんじゃないかな
718名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:31:39.69 ID:hr7JYI+CO
>>703
横浜強そう怖いお
(((´・ω・`))) ブルブル
719名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:32:15.13 ID:Pm/ykGgM0
3点差以内で負けたらある意味勝ちだろ。そのくらい弱い
720名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 09:34:58.57 ID:V1Da5uYs0
平安戦を基準に考えれば10点差は覚悟しておいたほうがいい
721名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 10:03:54.77 ID:LIOWo9to0
>>717
市商の二人はいいぜ
これぐらいの投手が辞めずにいてくれれば全国も見えてくる
ただ守備と打線が貧弱すぎて悲しくなる
あとは学園と相性良くなってきてるのに明徳苦手にしてるの治せれば
722名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 11:06:28.59 ID:Pm/ykGgM0
藤沢戦みたいにならなきゃいいが
723名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 11:34:21.45 ID:y+h6tpQX0
市商の二人と市川、坂本が争う年には学園のエースが酒井になってたりして・・・。
724名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 11:59:48.87 ID:7EfyllND0
10点も差がつくわけない
練習試合なんて関係ないし
なら今明徳と高知が試合してもそんな大差になるとでも言うの?
725名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 13:07:30.12 ID:hr7JYI+CO
3戦やって先に2勝した方が勝ち抜けみたいな戦いだと学園強いんだろうけどねぇ
一発勝負は・・・
坂本は甲子園のマウンドがかなり合うみたいだから、少しだけ期待してみる
打線はまったく心配してない
726名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 21:59:33.44 ID:bNfgEgIR0
◆LUKAxvjT.jPN
◆LUKAxvjT.jPN
◆LUKAxvjT.jPN
このキチガイが出てきたら
↓ここに書いてある二つの質問をすると黙り込むよwww
http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm
727名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 21:37:14.94 ID:dI//mV4o0
甲子園より春季大会のほうが気になる俺。。
728名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 22:10:12.11 ID:o1rrRlUS0
>>691
学園・・・模試はそこそこだが、受験本番はダメ。
明徳・・・模試とかはダメでも、本番にはしっかり結果を残す。

こっちだろ。
甲子園で負けまくりの学園が入試で受かるってネタで言ってるとしか思えない。

>>712
学園打線って、四国大会がとんでもなくレベルが低いからまとまった点が取れただけで
横浜の柳がずっと投げてたら取れて2得点だと思うよ。
というか、柳から2得点以上した高校自体が、これまで作新、智弁、相模などと戦ってきた中で
健大高崎しか存在してない。

横浜が、3−1とかで勝利すると思う。
でも、学園も甲子園で中の下くらいの力はあるから、展開や選手の調子次第では勝ちあるよ。
729名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 22:44:58.25 ID:yYLh5NpS0
ちょい違うな。
甲子園のかかった大会はすべてが本番。これ当たり前。

確かに、柳の防御率からして攻略は簡単ではないと思う(マジに観られる映像が無いから類推ね)。
縦のキレキレスライダーがストライクコースから低くボールになる球を持っていたら
伝統的に手も脚も出ん、かもしれん。
それ以外なら結構いじめれると思うよ。

あとはPの出来と、守備で阿呆なミスをしないこと。
95点の野球をすれば互角かな。
730高商オタ:2012/03/22(木) 22:47:46.54 ID:HRDPejzrP
香川人しか通用しないだろうし
のりかねの前にチャンス作れるかどうかで決まるな
731名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 22:57:29.37 ID:yYLh5NpS0
引っぱり専門の法兼に柳が素直な球を揃えてくれたらいいのだがねえ・・

キーマンは堀尾、岡崎、8番打者と思う。
732名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 23:01:16.35 ID:S3WlXefl0
柳の最大の武器はコントロールだね。
外角ギリギリのいやらしい玉をポンポン放りこんでくる。
その代わり、球速は速くない。ストレートは、130km後半から140km前半といったところか。
733名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 23:08:23.21 ID:+R1yg8Pt0
俺は北代を推す
堀尾は必要以上に警戒されそう
734名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 23:13:52.77 ID:rzcVOaOD0
横浜ヲタだが今までの試合を見て来た限り、柳が大量失点するケースってのは考えにくいね。
夏の智弁戦あたりがいつもの柳だと思ってもらって間違い無いかな。
ただ、上の方でも言われてる通り、夏の健大高崎戦の様に終盤連打されるケースも多いので付込むならその辺りかも。
柳降板→相馬の流れはファンから見ても非常にデンジャラスな流れだから押せ押せで行けば正に智弁戦の様になるよ。

打線は長打はある程度あるけど繋がりが非常に悪いから大量得点は期待出来ない。
走塁や小技も例年に比べるとかなり落ちるので嫌らしい野球も出来ない。
恐らくバント失敗や走塁ミスで自ら流れを失うと思うので、我慢の野球に徹して貰えれば大差は無いと思う。
3〜4点の勝負になると思うけど良い試合を期待してます。
735名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 23:21:18.88 ID:cDC1n8ia0
攻撃のポイントは、土居と北代の送りバントだと思う。
どちらかがセーフティーを決めればなおよし。
横浜と言えども動揺するはず。
736名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 00:41:16.27 ID:BvsIvlOL0
柳はキレで勝負するタイプの投手だと思う。球速はあまり関係ない。
キレのいい速球で制球のいい投手に対応出来るよう練習しておきたい。
大学生OBや卒業生に胸を借りれればいいんだが。
 柳投手、ある意味坂本と似た感じではあると思う。
純粋に対決を楽しみにしている。
737名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 01:38:47.97 ID:7R4xBRzC0
オレの注目選手は堀尾、岡崎あとは小松かな
小松は6番うってたこともあった、コイツはただの9番バッターじゃない
岡崎はなんでも出来る言うこと無しの優等生
個人的推しメンは堀尾
一発力に期待や!
738名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 01:48:04.15 ID:4I3F6jCC0
じゃあ俺は股川を押しとくかな
柳vs学園打線は純粋に楽しめそうだ
739名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 03:13:23.05 ID:NBlvuCYE0
ここ最近、高知高校は割と甲子園に出てるがよく見る苗字

山本・小松・和田・山崎・土居

あと変わってる苗字 ※は県外生

二神・勝賀瀬・笹岡・国尾・善万・榊原・公文・百田・※政・※法兼・北代・一色・下元・股川
740 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/23(金) 03:38:54.49 ID:D5VWACy+O
高知高校
横浜高校に初戦負け確定ですな…(-_-#)
741名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 06:03:04.86 ID:4I3F6jCC0
公文や明神、別役なんかがいるとああ、高知のチームだなぁと思うわw
今日は順延かな
742名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 06:34:23.88 ID:yM3AXgJo0
法兼はそれなりにマークされるからな、力んで最悪のパターンのあり得る。
杉村の時の松生、木下の時の池知みたいな当たりやが出るかどうか、堀尾・岡崎ラインあたりに期待だな。

OBプロ選手だと、松坂ー甲藤ほどの差はないと思うが。
いややっぱ愛甲ー二神ぐらいの差があるかなw

743名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 06:57:45.23 ID:YLoEvFNi0
横浜は弱いぞ、せめて接戦してほしいな
744名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 09:51:30.43 ID:LQcRy9Zb0
学園は更に弱いけどな。5点差以内なら万々歳だな
10点差以上なら帰って来なくていいよ。夏の予選の市商や明徳の邪魔はしないでくれ
745名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 10:24:54.95 ID:p7AjtRz90
順延?
試合は来週の月曜か。
746名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 17:35:00.14 ID:bLenT7Ux0
内弁慶はまじで県内で嫌われる。
747名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 18:49:46.16 ID:Nhn4GnOZ0
坂本と市川、どちらが先発になるんだろう?
748名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 19:06:59.55 ID:2xmueglm0
正直、明徳と高知で嫌われてるのはどっちかって一目瞭然だけどな
あえて言わないが、商店街や親せきで聞けばすぐわかる
749名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 19:11:01.22 ID:g6ddxmng0
↑必死すぎw
750名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 19:41:30.97 ID:RaJmCYmq0
俺は学園のほうが嫌われてると思う。
負けすぎで相手にされてないというべきか・・・

もう温情もないくらい呆れている
751名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 19:43:04.69 ID:6fmQj4U30
>>739

笹岡、下元は須崎以西の高岡郡に多い性だよ。
752名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 20:36:52.75 ID:4Sw/U1n10
夕方5時くらいに123の駐車場で馬淵を見た。
兵隊3人くらい連れてた。
753名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 21:17:05.77 ID:cBGjRmWT0
まあ最近どこの学校も甲子園で勝てないからなあ
室戸の8強ぐらいじゃない?記憶では
そろそろ甲子園でベスト8以上みたいな
754名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 23:31:26.95 ID:3ZGYGdqJ0
まぁ学園より戦力があっても1回戦負けの多い高校なんてあるよ
今回は勝ったが浦和学院、21世紀枠に負けた慶應義塾、室戸でも勝てた報徳学園とか
755名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 01:13:57.47 ID:1dlLSiWE0
くだらない
756名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:24:29.30 ID:4agb1USj0
最弱スレでは俄然、高知が急上昇中〜〜^w^


79 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/22(木) 23:36:23.42 ID:ZDnVM2aC0
地味に高知が臭うのは俺だけ?

216 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/23(金) 12:31:51.78 ID:YraHruZPO
宮崎、別府は意外に点差つかないかもな

逆に鳥羽、高知、高崎あたりが臭うんだが・・・

661 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 09:43:11.74 ID:hnnOy1Rj0
本命は高知か

834 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/24(土) 10:27:31.80 ID:2osZWbnLO
これは今年の四国はしょぼそうだな。高知あたりが大虐殺されて満場一致になるかもしれんな。


757名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:27:02.36 ID:34dfn08t0
鳴門の試合見たあとじゃそうなるだろw
21世紀枠に内容では負けてたし、四国のレベルが疑われてもしゃあない
758名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:30:40.47 ID:1dlLSiWE0
後藤田という良いお手本があるんだ
市川も坂本も、ついでに小方も最終学年に向けて
奮起して欲しい
759名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:06:44.12 ID:bHgvqLyV0
初戦意外な苦戦をしたチームが優勝するケースも多く見てきたんだが。
鳴門が優勝するかは別として、そんな単純な思考で舐めてかかってくれれば有難いんだけどね。
760名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:15:34.70 ID:bHgvqLyV0
稀少な長距離打者にバント職人の存在
今年の高知と横浜はこと打線に関しては似たもの同士だね。

ここまでは今冬の寒さと大雪の影響を感じる。
あさっても寒いみたいだ。
学園は第1試合だからって試合前にあくびするような調整はせんといてね。
761名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 16:58:46.31 ID:b6zlmK7+0
この鳴門に負けてる高知高校ってひょっとして大会最弱の可能性あるかも・・・
ヨタ校にボロ負けするかも。

最弱スレでは名が通ってるしね。
762名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 17:00:40.81 ID:PKIiTAVc0
関東が弱そうで安心しますた( ´∀`)
763名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 18:09:02.24 ID:Uw68anB10
どーもサンキュ
高知高校をさげてくれて助かってるよ
強い強いなんて言われて負けるよりも
764名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 20:00:43.89 ID:tkaf2+3S0
987 :名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 18:38:18.90 ID:Uw68anB10
まぁ明徳ヲタからすれば、3敗してる横浜には高知に大勝してほしいんだろう
そうしないと自分らのメンツがたたないから

阿呆だろ、お前。

765名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 21:51:10.95 ID:grP+v48W0
>>764

学園オタってほんまにネジが5本くらいはずれてるような奴ばっかりだよw
一言でいえばアホw
>>763もアホ丸出しだろ。学園弱い弱いといわれほっておけばいいのに
「どーもサンキュ」だからなw 学園が弱いって言われるのを一番きにしてる
のはお前なのになw
766名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 21:55:48.22 ID:+gXYLJZkO
横浜が学園を舐めてかかってくれればありがたいが、当の選手達はそんなこと思ってくれていないだろw
767名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:07:35.00 ID:bHgvqLyV0
あたりまえだろw
768名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:17:52.13 ID:tr2iR2az0
必死な煽りの「単発ID」はスルーやぞみんな
769名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:23:24.81 ID:0OeMk/VEO
見苦しい。ココまで来たらみんなで学園を応援してあげたらいいのに。甲子園に出れないのが余程悔しいだろうけど。夏頑張って出たら?
770名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:35:57.30 ID:HVvueYeG0
負けるんだから応援する必要などないだろ
771名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 22:58:52.63 ID:Uw68anB10
まぁアンチなんてほっといて応援したい人だけ応援したら良いですよ
772名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 00:06:21.09 ID:bHgvqLyV0
横浜のキーマンはトップの宍倉だと思う
小柄で四死球多く足も速い曲者。
2番の高橋がバントでかき回して
3番樋口、4番山内で返すパターンか。

柳の術中にはまらず狙い球を早めに絞るべきだが、ボール球に手を出さないこと。
投手陣がガマン比べに負けなければ、向こうからこけてくれることもある。
主力に頼ることなくそれぞれが自分の役割をきっちり果たし、線で立ち向かえば自ずと道は開けよう。
要は相手を明徳だと思ってやればいいんじゃないのw
773名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 00:43:31.67 ID:Sbam8Inm0
横浜って、送りバントなどで、とにかく塁を進めて。
3塁まで進めたら、ほぼ確実にスクイズやってくるよな。
要は、スモールベースボール。
ヒットの数は少ないのに、気づいてたら点が入ってるみたいな。
日大三高や智弁和歌山みたいに、派手な野球はしないと思う。
774名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:08:32.02 ID:Ym+/ooN40
2006年が特殊だったんだよな、連戦疲れとは言え好投手も打ちこんで滅多打ち。
決勝でも21得点。
横浜の公式戦スコア見たがほとんど点取ってないんからな。
775名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:34:57.78 ID:Wz6WlE330
神奈川スレ、春季大会の話ばかりw
776名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:40:05.29 ID:zlvTTrRk0
ただ智弁和歌山や日大三、常総学院のように素直な優等生が集う学校じゃないだけに
渡辺監督の苦労も絶えないだろうねw
今年の学園はいつになく監督と選手の絆のようなものを感じるがどんなものかねえ

柳を引きずりおろせばなんとかなるんじゃないかと思うが、
その前に1年投手陣を自滅させたらいかん、そんなときこそ監督や野手陣の真価が問われる
まあそうなっても終盤まであきらめずに気迫で喰らいついていけば昨夏の智弁戦のようなこともある
力は五分五分、派手な空中戦でなく与四死球やミスが少ない方が勝つだろうね
ふたを開けてみるまでわかりません
777名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:40:34.67 ID:wqo814AIO
>>775
いつも通りの流れだよ
778名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:49:29.50 ID:Vxwpce2NO
神奈川の高校野球ファンは甲子園より神奈川大会の方が大事。
だから夏の予選決勝で横浜スタジアムが満員になるどころか、春季、秋季大会の3、4回戦でさえ、好カードだったら1万5千人キャパの保土ヶ谷球場の外野席が開放される。
779名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:52:19.24 ID:zlvTTrRk0
高知じゃ夏の決勝でもせいぜい2〜3千人くらいだし
780名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:52:36.10 ID:QUeRmn7EO
小さい頃から明徳ファンだが今年の高知はいいチームだ!
横浜とかなりいい試合なると思ってる
頑張れ高知!
781名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 02:06:40.58 ID:Vxwpce2NO
神奈川住民から見ると高知は明徳、高知、高知商の争いは凄く興味深いけどな。
特に98年の明徳・寺本、高知・土居、高知商・藤川のライバル関係は凄かったね。
782名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 02:15:45.30 ID:WSDyOvqy0
最近の情勢だと完全に明徳・高知の2強
大関空位で関脇に高知商
土佐もなんだかんだで三役からは落ちないな
その他、中央が来たり岡豊が絡んだり室戸が躍進したりする
高知東や中村や須崎工も強かった時期があったが最近なら
むしろ追手前だろう
783名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 02:28:01.62 ID:Vxwpce2NO
高知は中学軟式の強化が上手く作用しているのか。今春には全国優勝メンバーが入ってくるんだろ。
明徳もかつてのような圧倒的強さはないからこれからは高知の時代になっていくんだろうね。
784名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 02:35:44.72 ID:Ym+/ooN40
2006年の明徳 − 高知の対戦は1回戦なのに市営球場に5500人集まったって話題だった
二神と中田亮も駆け付けたとか聞いた
785名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 04:59:11.37 ID:oFrdRvjS0
来年から高知商にスポーツ科ができるみたいだから高知は来年以降新入生の
質はかなり落ちるだろう
高知は私立なうえに練習環境も高知商に劣るからな
786名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 05:06:45.11 ID:Ym+/ooN40
高知中のメンバーは残るんじゃないの?
なぜか学園は幡多地域の選手も多いね。
787名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 05:26:29.59 ID:5s1oOGxV0
高知中のメンバーはもちろん残る
県内の他校組みは影響があると思う
今年の高知中はすごい選手もいないだけに影響はでかいだろうね
ちなみに全国大会の1回戦で完封負けくらってる
788名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 06:14:22.34 ID:r08lEsC30

 横浜3-6高知

神予想な。
789名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 06:23:37.46 ID:BrcWxc5D0
市商が野球部を強化しだしたら、影響をモロに受けるのは学園じゃね。
ただでさえ高知県の野球少年を現在独占してるのにこの体たらくなんだから
いい選手を半分もっていかれたら
もう追手前とかにも負けるようになるぞ。監督も迷将だし。
790名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 07:14:18.28 ID:pVxFfX6I0
おう!!高知が横浜に勝つとか正気か?ウケ狙ってんのかよ!?
仮に百回やって二回勝てたら奇跡だろが!!
白痴だなまるで(笑)
四国なんてゴミだろ…鳴門を見れば一目瞭然。
夢なんて見てんじゃねーぞ!サッさと鰹釣ってこいよ
791名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 07:21:28.25 ID:NawfqL9E0
>>790
釣り方が少年野球レベルな(笑)もうちょい小技を効かせねば。
792名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 09:03:45.49 ID:zlvTTrRk0
窪川から幡多にかけては昔から逸材の宝庫
かつての高知県の黄金期を支え、明徳の礎を築いたのも幡多の子たちの印象
793名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 11:41:49.86 ID:b8ypIYaeO
以前にも書いたが、スポーツ科を設置したくらいでは無理×2。

監督を含めスタッフ、支援体制を刷新せにゃ有望球児は自分の将来を任せんよ。
育ててくれんし、育つ環境でもないみたいやし。

香田氏くらいの招請せにゃ
794名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 12:56:13.44 ID:d1fJlTgk0
それでも市商復活は県民全体が待望してることなんじゃないの?
別に学園がどうのこうの関係なしでも市商には頑張ってほしいな。

正直言うと、学園があまりに頼りないから市商が出てこないとダメだと
県民は思っているよ。
795名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 13:29:10.50 ID:NawfqL9E0
学園の今の大量部員数は飼い殺しの感も有るから
市商が受け皿になれるのなら県レベルでは喜ばしいと思うよ。
でも、だが、しかし……
市商の今の体制では、さらに飼い殺し高が増えるだけのような気がするだけ。
杞憂ならいいんだけどね。
796名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 13:42:52.69 ID:zlvTTrRk0
20代の気鋭の指導者に現れて欲しいね
でも市商にその年代の人を望むのは無理なのかな

少子化、校舎の老朽化、財政危機で学校数はどんどん減っていくんだろうね
797名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 14:00:25.77 ID:ZeKhFuBR0
市商は知ったか父兄の口出しが酷かったから、
少しずつ中学野球の父兄の間で「市商はダメ」と広がってきたこともある。
グチグチと父兄が口出しするところはチーム状態もよろしくないことが多い。
監督を含め、まぁ受け入れる側の体制を整えることだな。
798名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 14:11:07.37 ID:ct7BgxRCO
対神奈川は四国では愛媛の7勝1敗が抜けてる。
まぁ今年はどこもレベル低いし高知の優勝じゃね。
799名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 14:49:51.47 ID:Fc1HHfiH0
学園としては市商に選手が流れるのは面白くないもんな
金銭面、練習環境で学園より勝っててスポーツ科で学力不足の選手も入れる
800名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:00:06.32 ID:1nGipyHD0
高知商って10年くらい前に学校の存続もヤバいとか言われてなかった?
ニュースで見たが、中退者も多いとかで
今はよくなってきてんの?
801名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:12:04.33 ID:64Z+yqyS0
鳴門さんも勝ってくれたし、気軽に試合してこいや。
相手がどうこうよりも、自分たちの力を出せ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:21:42.83 ID:egsa94iS0
高知勢の選抜勝利って明徳が中京大中京に勝って以来?随分長いなあ。
これで学園が横浜に勝ったら本当に嬉しいもんだ。
803 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/25(日) 18:04:03.41 ID:fh12+y+m0
おい高知!!
お前も蝋人形に
  してやろうか!

      /|
   |ヽ / | /|
   | ヽ| | / |
|\ | V |/ | //
ヽ  ̄|  \/  |/ /
 \ ミヾヾ ノ ノ彡 /
  |ミ( ̄ ̄ ̄ ̄)彡/
  |/    \|
  Yヘ__ __ヘY
  (|\-・-‖-・-/|)
  ||(  ̄~‖/ ̄ )||
  从 \ └┘ / 从
  /\|(三)|/ヽ
 /  \__/  |
∠_   /⌒)  |
| | \  / /つ ノ
ヽ|  )/ 三) /
 ヽ / _ノ |


804名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 19:22:40.91 ID:SA3sORUM0
高知と神奈川勢って過去みると印象深いいい試合が多いね

1967年夏 土佐・荻野−武相・島野
1974年春 高知・高橋−横浜・永川
1975年春 高知・杉村−東海大相模・原
1998年夏 明徳・寺本−横浜・松坂
2003年春 明徳・鶴川−横浜・成瀬

今年の柳投手は、永川や松坂や成瀬ほどではないみたいだから
学園投手がいずるを制して大量失点しなければ、付け込む隙はありそうだが
まあ頑張ってくれ
805名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:02:51.28 ID:9VyT/v590
県民性が嫌いだから早く負けてほしい
806名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:14:34.93 ID:b8ypIYaeO
>>805
意味不明なカキコ止めてくれん?
後のカキコがしづらくなるやろが。
ゆとりかえ。
807名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:21:19.79 ID:AgaR6oMx0
>>2003年春 明徳・鶴川−横浜・成瀬

この時の横浜のメンバー
先発:成瀬⇒リリーフ:涌井
1番センター荒波(現横浜DENA)
結果は、8−4で横浜。
2002年夏明徳優勝の翌年のこと。
808名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:31:41.30 ID:Vxwpce2NO
2003年の横浜からは4名プロ入りしている。

成瀬(3年)→千葉ロッテ
荒波(3年)→東海大→横浜ベイ
涌井(2年)→埼玉西武
石川(2年)→横浜ベイ
809名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:32:53.82 ID:3+Dhu4/X0
明徳除けば対神奈川6勝1敗だっけ

相性だけが頼りですね…
810大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/03/25(日) 20:34:33.82 ID:5WnRZXjuO
明日はよろしくお願いします

正々堂々と好ゲームを期待しましょう
811 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/25(日) 20:36:00.30 ID:fh12+y+m0
明徳の鶴川って1年からレギュラーだった端正な顔立ちの奴だろ?
今どうしてるんだよ
812名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:36:45.43 ID:nnDZLXLV0
俺も「郷土の〜」とかアホの1つおぼえみたいに言って学園を
擁護してるアホが嫌いだ。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:42:01.76 ID:NawfqL9E0
>>812
高知県民であること自体が嫌なら致し方ないなw
身の処し方は自分で決めろや。
さようなら。

おれは明徳でも応援するよ。
814名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:46:54.04 ID:YpiOg1tM0
明日は是非勝って久々の「四国勢全チーム初戦突破」を達成しましょう
2校だけだがw
815名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:47:22.36 ID:tGqhdpfi0
>806
バカはスルー

ドキがムネムネしてきた
いよいよ明日だな、待ちに待ったぜw
選手たちはしっかり寝ろよ
816名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:51:53.67 ID:y9ZhguTU0
横浜はたくさん盗塁しかけてくると思うけど学園の捕手の肩は強いの?
817名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 21:06:33.80 ID:3+Dhu4/X0
学園がぼろ負けした日藤戦
島田の代なんだなw

神奈川勢への悔しさはあるだろうか
もっと燃えろ達二
818名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 21:09:11.35 ID:NawfqL9E0
小松の肩は普通。けど坂本の牽制はまずまず。

おれもワクドキやわ。
投手陣!頑張ってくれよ。
堀尾!固め打ちしてくれ!
819名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 21:09:14.49 ID:tGqhdpfi0
>>816
小松か? 木下ほどじゃないけど学園の内野はみんな肩強いよ
820名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 21:50:06.10 ID:ZkIJnJoB0
初回に3点差ぐらいつけられたらもう終わりだぞ
821高商オタ:2012/03/25(日) 21:53:29.46 ID:kk3Onc3BP
>>816
弱い

寒川にもたくさんやられてる
822名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 22:10:10.38 ID:pd3z61jT0
県勢が相性の良かった静岡とか兵庫に負けてる学園
神奈川勢に初黒星を喫したのも学園
今度は何をやらかしてくれるんだよ
明日仕事でよかった
823名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 22:13:27.29 ID:fXetxr2ZO
>>636
京急ファンも何気に多そうだよな
824名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 22:25:24.88 ID:Sbam8Inm0
横浜は、選抜初戦敗退を2回連続だし、
最後まで、何があるか分からんよ。
825 ◆LUKAxvjT.jPN :2012/03/25(日) 22:48:31.97 ID:uexkxe2w0
826名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 23:12:21.97 ID:nbNF6xhW0
室戸が報徳に勝ったように、高知にだって勝機はある
827高商オタ:2012/03/25(日) 23:44:09.44 ID:kk3Onc3BP
初戦の報徳は鳥取や北北海道ぐらいの実力しかないから

神宮枠(実力じゃないから実質21枠)
の室戸が前評判で上回る鳥取代表や北北海道代表に番狂わせで勝っただけ
828名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 23:50:05.43 ID:3+Dhu4/X0
妄想ホモは悔しいんです
悔しくて悔しくて仕方がないのです
829名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 23:53:14.88 ID:AlVOWKcF0
学園の勝機は3〜4割ってところかな。
展開を掴めば勝てる。
ただ、甲子園にしても勝負所での勝負強いバッティングは必要。
守備は四国大会ではよかったが、甲子園でも発揮できるか?
830名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 23:55:36.74 ID:8bT+bdZf0
まあどんな展開になろうが高知県人なら最後まで応援しましょうや
他県民の方の応援も大歓迎ですよ
831名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 23:57:03.06 ID:zlvTTrRk0
捕手の送球に不安があるのはむしろ横浜の方じゃないのか
室戸と報徳ほどの差はない分向こうも必死、室戸位の気合いでみんなが臨め
冬場にこなしてきたつらい練習の成果を明日の晴れ舞台で日本中に胸張って披露してやれ
投手陣はピンチになったら冬場の30キロ走を思い出せ
ぜひいごっそう野球を見せて欲しい
832名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 00:00:20.52 ID:cWP3jlmN0
柳を疲れさせて相馬やら山内を出す展開にしたいな
徳島から高知の勝利を祈る
833聖戦士のりかね:2012/03/26(月) 00:08:15.48 ID:20tdXkzxO
うす
834名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 00:10:43.89 ID:bnLRSYb7O
横浜は誰もが知ってる名門 波佐見だって横浜に勝っただけで一躍有名になれた
高知にも是非頑張って欲しい
835聖戦士のりかね:2012/03/26(月) 00:12:20.57 ID:20tdXkzxO
打倒が妥当
836名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 00:12:25.06 ID:uRF6+w740
>>832
ありがとうございます。
鳴門が作新にも勝ちベスト8に勝ち進むことを祈ります。
837聖戦士のりかね:2012/03/26(月) 00:14:47.82 ID:20tdXkzxO
はぁあっ
838名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 00:19:19.55 ID:P8JBpcHp0
侮ることはなかろうが過剰に意識する必要もない
明徳相手だと思ってやればいいってw
839聖戦士のりかね:2012/03/26(月) 00:21:14.28 ID:20tdXkzxO
あちょ→
840名無しさん@実況は実況板で

http://island.geocities.jp/kusohatasine/lexus.html
◆LUKAxvjT.jPN がキチガイになったのは
私が◆LUKAxvjT.jPNを叩きすぎたせいもあるかもしれませんが、
もともとは◆LUKAxvjT.jPNが巨大顎の持ち主で
学校でいじめられたことが原因です。
ご了承ください。