1 :
名無しさん@実況は実況板で:
2 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/07(水) 22:39:36.93 ID:MzNB6ayp0
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 09:25:47.65 ID:aANWvyET0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,,
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
| ・|・ |─ |___/
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ |` - c`─ ′ 6 l
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i. ヽ (____ ,-′ レロレロ _, -、_ ,- 、
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; ヽ ___ /ヽ / /: : : V: : :ヽ
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ( ̄て""´ ヽ \. /\ | : : : : lj : : :|
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i \ .) 、 ~ヽ . | i ヽ:_:ノヽ:_:ノ
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; ヽ_人 l j | !
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" / __/⊂| | __ ノ
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; l -‐ ̄ ヽ . ヽ、 / ̄  ̄\
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" \ ヽ / ヽ
::::::: |. i'" "; _/ -@
::::::: |; `-、.,;''" ( __ ) ´\ 丿
:::::::: i; `'-----j (_(⌒ヽ(⌒ヽ
5 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:23:25.34 ID:CVGhdEj70
東海大甲府も7年も甲子園にでてないんだな〜
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:16:24.78 ID:BHglk2fU0
その7年前もしっかりベスト4。今治西同様、準決勝の壁がに泣いた学校だ。
荒々しい野球が好きだったな。
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:50:16.31 ID:vcltk0qb0
東海大甲府は強打のイメージ。花井とか杉村とか。椚は荒木に三振取られて
バット投げたのを主審に注意されてたな。79年までは校名が東海甲府だった。
甲子園には出てないが末木という東海大でエースになった投手がいたな。
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:49:02.34 ID:EcWyj3XJ0
東海大甲府は留学チームの元祖のイメージがある
9 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/20(火) 18:41:04.23 ID:mJnXEmFj0
東海大三塩山分校って東海系列時に廃校?
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:32:00.04 ID:ARUWc2x30
80年代の高校野球に比べたら今の高校野球は、あまり面白みがないな。
そう感じているのはオレだけか?
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:40:26.32 ID:3IpnmBvr0
>>11 いや、高校野球だけでなく、政治、経済、テレビ番組、社会情勢等々、
全てにおいて80年代が日本の全盛期。
色で例えるなら80年代はスカイブルー
90年代がグレー
00年〜現在が真っ黒
13 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:49:28.16 ID:73gR/C7F0
桑田は体が小さいゆえ「技巧派投手」と思われがちだがボクは「江川に次ぐ快速球投手」だと思いますね。
1年夏の動画みても今のスピード・ガンなら145キロはマークしてるでしょう(当時は134キロ表示)桑田が縦のカーブを
多投したのは、せいぜい2年春選抜くらいなものです。後はほとんど速球1本で勝負してました。
惜しむらくは高校時代の桑田はそれほど好打者との対決はありませんでした。田中(都城)上島(津久見)ぐらいですかね。
斎藤と比べるのは笑止千万。
14 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:29:22.77 ID:nFIQp1Ge0
>>13 上島(津久見)を出すぐらいなら山元(都城)を出さないのは失礼すぎますよ
打力だけなら田中幸雄よりずっと上の評価でしたからね
バックスクリーンへのHRは当時衝撃的でした
15 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:37:23.48 ID:3IpnmBvr0
80年代はまだまだ、注目選手のいる学校や注目校などが、
地方予選で負けることなく、
そのまま出てこれてたから面白いってのもあったんだろうな。
90年代以降は注目選手のいる学校や注目校が予選で負けるケースが多くなったよな。
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 23:58:10.30 ID:PFbx47ga0
>>11 俺も80年代が熱かったよ。技術は劣るかもしれんが個性あふれる選手が多かった。
ノビノビ野球でKKコンビを倒した岩倉・宮間、取手二・吉田石田、
闘志丸出しだった仙台育英・大越、元木種田小野寺らがいた上宮・・
好きだったなぁ。
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 12:13:21.39 ID:d2v625EA0
80年代が熱かったのはやはり池田高校の打撃のインパクトが大きいよね。
それから歴代最強と言われた池田を倒したKKPL学園の登場と、立浪、野村らの
PLの春夏連覇までは面白かった。
88年あたりから印象が薄くなった気がする。その後、段々つまらなくなった。
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:19:53.34 ID:nNG/lv/KO
>>12 逆に80年代に不況だったものでパッと思いつくものってサッカーしかないわ
今はホントに脂に乗りはじめてる
19 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:48:52.96 ID:oVfAJ9Ss0
89年夏の東亜vs上宮の試合が印象深い。当時最強の上宮打線に真っ向勝負を挑んだ高平の度胸満点の投球は忘れられない。
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:49:30.91 ID:jfBViIC90
80年 愛甲、球道、荒木
81年 荒木、工藤、金村
82年 荒木、池田(畠山、水野、江上)
83年 池田(水野、江上)、桑田・清原
84年 桑田・清原
85年 桑田・清原
86年 ?
87年 PL(野村、橋本、立浪、片岡)
88年 ?
89年 元木、大越
86、88年の印象が薄いか。
86年はこれだと言ったチームや選手がいないね。
88年はかろうじてあげるとすれば福岡第一(前田、山之内)か?
こうやって見ると80年代は
早実(荒木)→池田(畠山、水野、江上)→PL学園(桑田、清原)、(野村、橋本、立浪、片岡)
と見事につながってるな。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:55:01.48 ID:EymvsSb90
熱い時代だったよ
80年代
fgh
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:04:58.59 ID:Qt7cdTV/0
確かに
早実からPLまで流れがある
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:52:07.63 ID:RxMFw0Pu0
<<20 あえて言えば86年は近藤、岡林、長谷川、打者では水口か。チームとしては
浦和学院。谷口のスクリューは凄かった。88年はやはり谷繁で川崎、岡、木村、篠田。
打者では高島、宮内・・・かな。少し役不足だね。
25 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:35:09.47 ID:hi25DW2m0
86年の準決勝・松山商−浦和学院の11人連続安打が忘れられない
26 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:41:30.71 ID:bUBviqNZ0
>>24 うん。86年は近藤でいいかも。
ただ、春は新湊旋風に飲み込まれて初戦敗退、
確か夏も出てきたが変な事件に巻き込まれて、あっけなく敗退したよな。
投げてるボールは物凄かっただけに、プロで短命だったのは残念だったな。
後、浦和学院なら谷口より鈴木健かな。
当時、二年で確か岡林から豪快な本塁打を打ったはず。
翌年も当時のホームラン記録を更新して出てきたが、伊良部に力でねじ伏せられたな。
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:55:45.15 ID:qtByKfg10
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 21:57:08.48 ID:yq9EZY1+0
88年は谷繁と川崎を入れてくれ
境×法政二
>>20 86年は池田と天理か
KKフィーバーが去って確かに熱が冷めた感じだった
逆にプロが落合・バースの三冠王で盛り上がった
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 15:15:53.07 ID:bV6NCTe80
>>13 桑田は改めてユーチューブで見ると、カーブのキレも尋常じゃなかったな。
スライダーが全盛となった今、あれだけ縦に落差が大きいカーブは、
もうお目にかかれないかも。
桑田が対戦した好打者というと、あとは水野(池田)、小川(拓大紅陵)くらい?
あとは高校レベルではあったが、藤井(宇部商)とか。
まあ、桑田の高校時代は、清原が突出していたもので、
それ以外の打者はあまり凄く見えにくかったかもしれない。
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 16:25:08.44 ID:EiSuEGeY0
尽誠学園の伊良部と浦和学院の鈴木健の対戦が見ものだったな。
結果的には伊良部がシングルヒット1本に押さえて軍配が上がったけど、
次の常総学院にあっけなく負けたのは信じれなかった。
その伊良部も今は故人
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 17:20:29.51 ID:1N/WM6nI0
>>30 86年は甲子園のスター的な選手はいなかったが、
春は特に新湊旋風で盛り上がったな。
特に新湊の大応援団は凄かった印象かある。
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 23:50:28.94 ID:CYAgYE9y0
>>32同年代としては伊良部の死はショックだった。高校時代から良くも悪くも
ふてぶてしい選手だったね。そんな選手は80年代には多かった感じがするが
今の子達は優等生が多くて・・。伊良部VS鈴木健、元木VS大越の様な豪快な
対決を見てみたいものだ。
豪腕の悪童
昭和:江夏
平成:伊良部
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 07:47:23.71 ID:h2zM0HET0
取手二のエースだった石田の息子さんは、
早大に進学して準硬式野球やってるね。
父親が無念の中退した早大に息子が進学して
野球を続けているなんて、なんかいいね。
その石田も鬼籍
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:36:09.95 ID:vTUMb9qT0
>>36 神奈川の川和高校で2年からエースだったな。早稲田の準硬なんだ。
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 14:58:37.60 ID:8fUJg3Cv0
>>34 悪童といえば、牛島や愛甲、金村もいたな。
牛島は70年代だが。
あと、吉井(箕島)も高校時代は野球と並行して、バンド活動をやっていたらしく、
なかなかの人物だったと思われる。
40 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:43:33.85 ID:Q15IPz3n0
函館有斗の盛田も素行悪かったよ。有斗の推薦の面接で態度悪くて落とされて一般で入学してた。
徹夜マージャンで寝ないで練習試合に登板したりしてたよ。
3年春に貧打で負けて上野監督に猛抗議して「3点以上取れる打線にするからお前は3点以内に
抑える投手になれと」約束して夏の大会で打線が爆発して甲子園に出場した。
盛田は地元での素行の悪さは有名だったよ。
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:09:40.88 ID:Kk4RvGQr0
>>31 中村(天理) 矢野(都城) 吉田(取手二)
というか、当時は野球部と言えばワルの代名詞だったような気がする。
8月の甲子園のさわやかっぷりから、3か月後のドラフトのときの姿のギャップ。
ガクランがほぼ無くなったせいもあるのかな、今は甲子園のさわやか姿が秋まで維持されてる
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:11:05.48 ID:HYZarVBOO
89年夏出場・盛岡三(岩手)が最近復活してきた
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 17:25:25.93 ID:rqUyJlZ10
復活といえば、84年出場の唐津商業が今年久々に出場。
伝統の胸の独特の英字は健在だったね。
あと2年前の都城商業も強豪の三重、智弁和歌山を破ってベスト8だったし、
池田、Y校、箕島、広島商あたりも復活してくれないかな。
45 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/26(月) 17:56:13.70 ID:NB9d5t3F0
箕島と広島商はまだ勝ち残ってますね
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:53:24.09 ID:wTQIKfgb0
池田は今年も敗れたな
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:52:04.11 ID:UgtUZiTc0
>>46池田の活躍で虜になった高校野球。春だけで言えば半世紀ご無沙汰・・
寂しいね。
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 11:55:25.68 ID:LMf+5Ul80
広島商、尾道商も消えたな
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:13:02.68 ID:GxmSlgNh0
>>47 四半世紀だろ
どっちにしても寂しいよね・・・21世紀枠とか対象になるんかな?
箕島がおととし復活しただけに池田も頑張ってほしい
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:07:49.15 ID:5F7SXr5S0
しかも今のピチピチユニホームじゃなくて80年代の少々ダブついたユニホームで復活してもらいたい。
今の高校野球はなんかレオタード着て試合してるみたい。
そうなんだよね。プロは少し大きくゆったりめのユニがいまの主流なのに。。
ピチピチのユニと、逆にヘルメットが両耳になって頭でっかちになったので、
宇宙人みたいな感じになった。
バスケやサッカーもいまはゆったりめのユニだけど(昔は子供の半ズボンみたいだった)、高校野球だけがなぜか時代に逆行してるね
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 21:41:33.35 ID:gJhvUVBD0
>>50野中がいた頃の中京、イチローが甲子園に出た時の名電なんかダブついてたね。
じゃあ帽子の形も80年代風で
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 00:15:28.49 ID:5cAJ9gbk0
>>53 80年の広陵風にかな。中井監督も当時の帽子の形に戻したいと何かでみた。
今年の能代商もいい感じだった。
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 01:09:11.24 ID:JXrIQfjH0
渡辺久信が1983年に甲子園に出たら池田は完封されてたろう。
球が速いだけだなく性急もよかった。
19歳で南海・門田を力で圧倒した男。
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 12:34:39.44 ID:mwfNCnWc0
>>52 80年代の名電のユニの得にズボンがダブダブだった。
イチローの頃というより工藤の頃にはすでにそうだった。
アンダーシャツも5部〜7部袖が主流だった。
今年の東洋大姫路のユニはズボンが皆タイツ状態、
80年代の池田と準決勝で好勝負したチームや長谷川投手のチームの
ユニの着こなしは格好良かった。
今ユーチューブで見ても80年代は格好良い。
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 20:14:09.82 ID:wXaMX5Tu0
>>20 86年 近藤真一
88年 前田幸長 山之内、川崎憲次郎
境×法政二
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:00:00.69 ID:5cAJ9gbk0
>>55渡辺はダイナミックなフォームだったね。池田を完封出来たかどうかは
分からんけど、春関優勝してストップ・ザ池田の候補だった。しかしまさかの
予選決勝でのサヨナラ負け。渡辺VSやまびこ打線・・見たかったな。
なべ久といえばなべとみ
富男のほうは甲子園では優勝投手
清原も扇風機と化した
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:21:17.27 ID:HUv+bCY1O
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:02:36.64 ID:kWZ/ROI9O
>>55 普通に池田打線にフルボッコされてたと思うね。
63 :
備中國人:2011/09/29(木) 22:48:14.40 ID:HMHW5oiY0
来年2月の第一土曜日に
静岡県内(詳細場所未定)にて、
第4回全国校歌愛好家の集いを
開催する予定です。
定員とかはありませんので、
参加御希望の方は、
連絡下さいm(_ _)m
なお、本年11月12日(土)に
中四国大会を実施したいと考えておりますが、
諸般の都合により、
10月20日頃までに
第1〜3回大会に参加された方
以外の参加者がなければ、
中止する方向でおります。
64 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 16:30:00.94 ID:MMC175lt0
池田打線は速球投手には強いからナベ久はボコボコにされてただろうな。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:22:29.47 ID:2StnJk4I0
83年夏は前橋工と上宮以外は前評判が高いところが大体順当に甲子園に出てきたね。
享栄や明徳は、同県に中京、高知商がいたから仕方なかった。
66 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:24:40.65 ID:2StnJk4I0
>>64 池田が打ち崩した速球派って、具体的に誰?
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:59:05.18 ID:trH0C9Fi0
渡辺久は速球派じゃないよ
プロ入り後もしばらくは130キロ中盤だよ
球威はかなりだったけどね
近鉄のデービスは真ん中直球をずっと空振りしてたからね
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:03:59.05 ID:UxHijHHs0
>>58 安部投手ノーノーか?と思ったら無念!の試合だっこか?山陰の悲運の好投手の後継が現・ソフバンの和田かなぁ。つか、岡山南復活しねぇかなぁ。。。
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:10:13.68 ID:UxHijHHs0
>>63 あの、中四国大会の際には広島スレにでも告知お願い致します!
池田打線は1年坊投手にチンチンにされてたよな
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 17:50:30.58 ID:ljyOJobY0
>>66 野中(中京)、中込(甲府工)
野中には大量点にならなかったけど14安打。
中込には3ホーマー9得点。
甲府工とは何の大会で対戦したの??
教えて池田オジさん
73 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:51:13.61 ID:O2iHFIEG0
1982年夏の池田は早実、広商戦の猛打があまりにも凄かったせいで、
何か全試合豪快に打ちまくって、
圧勝して勝ち上がったような印象があるが、
日大二、都城、東洋大姫路あたりに意外に苦戦してるんだよな
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:55:46.73 ID:6daL8cNf0
>>73 日大二戦と都城戦は、いずれも恐怖の九番打者山口が決勝ホームラン打って
試合を決めたんだよな。
上位から下位までどこからでも点が取れるという意味では確かに破壊力はあった。
tf
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 02:28:02.46 ID:SdVlFlwj0
その山口、実は2年時すでに4番を打ってた隠れ4番なんですねよ
強く見せるために蔦監督が9番を打たしてたんです
この辺りがしたたかというか運を持ってたんですね
ちなみに3回戦の都城はバッテリーがプロ入りしてるだけに結構ポイントだったと思います
カーブのあとの直球狙い、か。
78 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:37:51.07 ID:BINlOp4y0
>>66 剛腕タイプだと
>>71氏の挙げる人たちかなあ。
ほどほどの球速の投手だったら…82年の荒木,翌年の帝京・山田,高鍋・清野くらい。
練習試合で興南の仲田(阪神),明大中野の武田(日ハム)に捻られ,2年生主体の
チームで翌年の優勝校となる取手二にも負けている。昭和58年組の世代最高投手の山田武史
には初回に出合い頭の3ランで先行するも,あとはほぼ完全に抑えられている。
水野氏の著書では「高知商・津野を粉砕」というくだりが出てくるが,それは練習試合の
ことで,選抜優勝後の春の四国大会では1対0のスコアで相当にてこずっているね。
畠山・水野の代の最大の敵は以外にも明徳。81秋の四国大会では明徳に負け選抜を阻まれ,
翌春の四国大会でも勝てない。83春の選抜ではあわやというところまで追いつめられている。
水野の頃のチームでは,82秋に明徳と練習試合をして山本賢に完封もされている。まあ
運動会のあとに遠征したらしいから疲れもあったかもしれんが…
徳島県内だと,一番苦戦したのは徳島商業の遠野(同志社から日本新薬で息長く活躍)。
大きなカーブと,135前後の速球が武器。84の徳島商業黒上(シュートが武器,球速もある),
85の徳島商業・広永(プロでも代打で活躍,高校当時は抜群の身体能力を生かし投手)に苦戦
している。
最後におまけw 84秋の四国大会では,ナベトミを擁する伊野商業と対戦し,延長戦で
1対4と敗れている。梶田・宮内といった強打者がねじ伏せられた。蔦監督は翌春の選抜前に
「優勝候補は?」と問われ,「伊野商業」と即答している。眼力,おそるべし。
>>78 桑原,船本…あと誰だっけ。ホームラン三発を中込に浴びせたあの試合は圧巻だった。
僕は,隣県の高知県で野球をやっていたけど,高知商業・中山と池田の対戦は記憶にない。
ダラダラ書いて申し訳ありません。
fdgh
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:15:17.84 ID:1M+lic7v0
渡辺で選抜優勝した直後の85年の夏前の「高知県展望」見たら、どこの新聞社も
「剛腕・中山裕 擁する高知商が優位」と書いてあり「伊野商は明徳に次ぐ3番手」の評価で驚いたが
藤嶺藤沢戦前の投球練習で中山見たら「すげえ!」と思ったね。黒豚みたいな体と地響きがするような重い球。
今宮(明豊高)が「154キロ!」とか「最近のスピード・ガンふざけんな!」と思っちゃうね。
渡辺なんか高校時代はアウト・ローでもないが変わり者として知られ一方、清原は管理野球PLのエリートのイメージだった
のに25年経ってみると渡辺が中間管理職をこなし、清原は世捨て人みたいになっちゃってる。
高知といえば山本賢(明徳)のイメージが強い。プロスカウトも「背があれば行っちゃうんだけどなあ・・・」と評価された投手。
駒大・太田監督が明徳に山本獲得のため来高した際、明徳の野球部長が暴力団を通じて家出少女を斡旋した事件も記憶している。野球部長は今、学園理事長だそうだ(笑)
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:21:59.86 ID:YzG26T310
吉田圭一やな
>>82 中山の投球は今でもニコニコなどで見れますけど,あれが142・3のボールとはとても思えません。
あの年の伊野商業は高知商業・明徳と比べて打線が少し見劣りしたんですよ。それ故の評価と思います。
打線が一番よかったのは明徳ですが,大会終盤に合わせた調整をしていた中山の前にあえなく零封。あまり
意味のない想定ですが,トーナメントではなくリーグ戦のような形式だったら,明徳がナンバーワンです。
豊富な投手陣,今や伝統となっている守備陣,破壊力ある打線。明徳史上最強かもしれません。
山本賢のことは80年代のファンにはよく知られていますよね。あの当時の高知では珍しい技巧派タイプ。
球速は平均で132・3ですが,三年時には140も出しました。「球のキレ」という言葉は彼のためにある言葉
ですね。KK擁するPLとの対戦を見たかったです。今だったらプロの指名もあるかもしれませんね。
東尾の様なタイプになったのではないでしょうか。外角低めに絶対的なコントロールを持つ
高校生はこの30年でもそうはいないはずです。二度の選抜で,60イニングスちょっとを
投げ失点は池田戦の2点,大船渡戦の1点。すべてが自責にしても0.45くらい。
今の明徳も好きだが,絶対的な強さを誇った高知商業に立ち向かっていった
あの当時の明徳もよかった。
85 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:02:32.74 ID:+L++3SzTO
>>84 私も同感です。
あの年は高知も打撃が強力で、高知商の主将が「高知より強打のチームはない」と語っていたほどでした(藤嶺藤沢戦前)。
伊野商も高知ではむしろ4番手との評すらあったらしいですね。
雑誌からして、ドカベンでいえば、明徳が明訓、高知商が土門がいる横浜学院、伊野商が不知火の白新、高知が雲竜の東海のように感じていました。
地元の人、詳しく知らないかな?
山本賢って最後は故障しなかったっけ?
最後まで迷ったスカウトがこれでようやくあきらめられる、、って話がかすかに記憶ある
池田の試合(センバツ)見事だったね。たしか矢野のエラーのあとの井上坂本の連打だね
87 :
79=84:2011/10/13(木) 02:22:38.84 ID:38JVuGlc0
>>85 よくご存知です!!高知は打線が厚く,エースは翌年に注目される技巧派の和田でした。付属の高知中学が
県内の有望な小学生を集める強豪,中学時からチームを組んだメンバーがそのまま上がるので,チームワークも
よく,いいチームでした。予選では確か準々決勝で最後まで高知商業を苦しめています。スコアは
3対2で,高知商業のサヨナラ勝ちでした。85夏に完璧に仕上がっていた中山から最も点を取ったのが高知。
ドカベンの比喩はなかなかいいですね。特に「伊野商が不知火の白新」というのが。中山は土門タイプですしねw
予選での準々決勝以降が全国有数の好投手である高知・和田,明徳・山本,伊野商・渡辺だったので,高知商業の
予選の打率は2割5分を切っていたようにも記憶しています。それでももともと持っている打力は甲子園で発揮され
ましたよね。異例中の異例,一年時よりレギュラーだった小松一仁,桑田から本塁打・二塁打を打ち華麗な守備の
川村健志…奇しくもPLに逆転サヨナラ負けした78夏のチームより,力感がありました。
>>86 帝京かどっかとの招待試合でバントをした際にボールを指に当て負傷,回復期に焦って投球を早く開始して故障したと
記憶しています。控えの山本誠もかなりの好投手で,実際に大活躍するのですが,それでも夏の予選一回戦で,高知中央に
あと一歩まで追いつめられ,あわや初戦敗退か…となった記憶があります。9回に追いつき,延長戦で振り切った記憶があり
ますが,本来は投げられないはずの彼が救援に出て,チームが一気に奮い立ったと,当時の和田捕手はコメントしています。
彼が二年生の時の池田戦でのエラーは,翌年も主軸で活躍し,選抜で福大大壕の八野からバックスクリーンに弾丸ライナーで
叩き込んだ横田ではなかったでしょうか。
ごめん横田ですね
一塁前に大きなバウンドだった。思い出した。
横田は今でも草野球やってるね
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:46:40.29 ID:PDYXg1KF0
>>78 その池田戦以上に中込が滅多打ちにされたのが、夏の山梨決勝の東海大甲府戦だろうな
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:49:30.60 ID:R4enABRBO
高島戦のホームラン
>>87 高知商の選手が、藤嶺藤沢の投手を評して「あれくらいのピッチャーは高知では中の下」な
んて言っていたのが報知高校野球に載っていたんですけど、試合を見た感じではそんなも
んだったんですか?まあ、快勝した勢いで口が滑ったような気もしますが。
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:49:13.78 ID:vc2P7MOE0
87さん
山本賢の招待試合での死球は、岩倉高校戦です。
当時の高知県は招待試合をTV中継していた。当方も山本死球のシーンをテレビで見ていて、「これは夏はないかもと」と思いました。
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:22:52.86 ID:OrfIpedoO
高知商と藤嶺藤沢の朝日の中継では、たしか横浜の渡辺監督が解説をしていた。
その時「失礼ながら高知商の一方的な試合に」と話した記憶がある。
藤沢の投手が初回から四球を連発したが、緊張だけではない圧力を高知商がかけていたのかもね。
あの年の高知のレベルはたしかに異常で、高知商は高知大会の二回戦でもかなり押さえ込まれたと思う。
清水だったかな?当然全国では無名だが、好投手がいたらしく2-0の投手戦だったかな?
伊野商も初戦は延長だったし。
今や神奈川がこんな状況か?
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 22:40:01.67 ID:vc2P7MOE0
↑
そうそう、清水高校。確か、立石投手だったか?前年の夏は、参考記録ながらノーヒットノーランを達成したような。。
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:20:43.43 ID:nu/FJE1F0
80年代の高知商の好投手の輩出ぶりはすごいよね。中西、津野、中山、岡林、
岡・・みんな甲子園を沸かせてくれた。明徳・高知に押されっぱなしだけど、やはり
商業高ということで選手が集まらないのかな。
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:08:49.96 ID:FVi6E7FU0
今でも元気でよく出てくる名門商業高校って、
福井商ぐらいかな?
厳しい時代だな。
札幌商、秋田商、福島商、銚子商、千葉商、
Y校、熊谷商、水戸商、宇都宮商、静岡商、
富山商、高岡商、県岐阜商、広島商、京都商、
岡山東商、宇部商、下関商、松山商、徳島商、
高知商、高松商、佐賀商、大分商、鹿児島商
この辺は中々出て来れないな
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:11:21.84 ID:jRkmJaGk0
県岐阜商、佐賀商、徳島商なんかは割と出てるほうじゃないかな
98 :
79=84:2011/10/14(金) 02:14:48.82 ID:AtfSGqSa0
>>91 83夏の横浜商業の力強さ,84春の好左腕山本の法政二,85春の横浜などの優れたチームと比べると…というところでしょうか。
85夏の神奈川の決勝は3対9と思わぬ大差になったはずですが,今でもなんでそんな風になったのか知りたいのです。
横浜は数年低迷しましたよね。
>>92 ありがとうございます。 岩倉でしたか…あの当時は選抜の優勝校を招待できていたのですね。82だと早実が来ていた
記憶があります。
>>94 縦のカーブが武器の好投手でした。前年夏だと,伊野商の西村も小柄ながらシュートが
武器の好投手。さらに83夏だと,近畿大学でエースになる小松が印象に残ります。そして
86夏は小柄な快速球左腕,宇佐分校野村。
…関東や関西で中学から硬式にもまれ,さらにその選りすぐりの選手で作られたPLなどの
チームに決して引けを取らない高知の軟式出身の球児…夢がある時代でした。中山・高知城北中,
渡辺・佐川中,山本誠・片島中…みんな軟式出身でした。80年代高知の有力な投手で,硬式出身者は
僕の記憶では一人だけで,87夏の高知商・玉真だけです。高知の中学生は本当に硬式に縁がなかった。
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:01:09.90 ID:2LUotJA50
79=84さん
92&94です。高知の野球に造詣が深いですね!玉真が硬式出身とは知りませんでした。情報ありがとうございます。
当時の高知。83年夏は、高知東の筒井(ピッチングより準決勝の2本の満塁ホームランが光る)、84夏の高知高校・松本投手(春季四国優勝投手)、85夏の中村高校・大塚投手など印象的な投手が多く、
プロに行った以外の選手でも、レベルが高い投手が目白押しでした。
今の高校野球(甲子園レベル)は硬式上がりでないと目立たないですが、軟式上がりが十分活躍できた当時が懐かしい。
ましてや、未だに中学の硬式が普及してない高知県は、相対的なレベルが落ちていくのでしょうか。
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:32:55.44 ID:E8i0UycN0
80年代と言えば、池田やPLを中心に、必ず高知勢が実力上位に絡んでいましたね。
高知商や明徳、一度だけ伊野商程度に思っていたが、県予選から熾烈な争いだったんですね。
そこを勝ち上がってくるんだから、毎年強豪が出てきていたのも納得です。
高知商がいつも好投手を擁していると思っていましたが、タイプは違えど明徳も好投手が必ずいましたね。
無名であっても、県内にはたくさん好投手がいたんですね。
最近でも室戸の森沢がいたように、高知といえば好投手のイメージが未だに残っています。
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:56:01.98 ID:F2UnxTED0
だから高知は他のスポーツまるっきり駄目なのか
だけどあれだよな
中西の交際女性暴行事件、中山のワイセツ事件
津野の改造ユニは忘れられません
案外プロではいまいちなんだよな
まぁでもとりあえず池田<高知勢ということだよな
というか池田が弱かったのは事実だろうな
対戦高のコメントやプロの評価からしても
ましてや畠山本人の著書にも書いてあるぐらいだから
蔦監督かぁ 凄いな
102 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/10/15(土) 16:27:45.07 ID:GQO43pJh0
高知県といえば相撲や相撲。
103 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 19:50:22.93 ID:QQtFj8IJ0
明徳の相撲部と言えば、北の湖二世と言われて無銭飲食の秋元だろう。
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:52:20.36 ID:Z71U+M320
秋本は明徳が甲子園に出たときもスタンドで応援しているのが、テレビに映っていた。
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:02:09.43 ID:lEUJgI2W0
>>82 それを言うなら松坂とオリの平井
全部ホークかと思った
>>102 相撲はスポーツじゃないやろ(笑)
高知のスポーツレベルはひどすぎる
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 13:12:00.77 ID:/5d7sV3g0
秋本と言えば無銭飲食もそうだが、結婚詐欺のほうが有名だろ
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 13:14:05.79 ID:/5d7sV3g0
伊野町出身の元関脇・荒勢(本名:荒瀬)は高知中学>高知高校だったな。
古い話だけど。
108 :
チャーシュー:2011/10/17(月) 16:26:26.68 ID:sFMNA1lL0
>>105 でも運動部やんな?
まさか文化部ちゃうよね?
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:17:44.62 ID:1rv+T28Y0
中山のわいせつ行為は驚いたな。
当時、大洋のバリバリのエースで、高級車を乗り回し、嫁さんもいたのに
なんであんな事したんだろう?
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:57:15.60 ID:WfZDuve3O
中山対清原、渡辺対清原。
どちらも真っ向勝負で見応えあったな。
漫画のライバル対決みたいだった。
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:10:37.19 ID:SvkILoiH0
そうですね。
高知の田舎の豪球投手が、都会の洗練された怪物スラッガーに真っ向勝負!
こんな対決、今の甲子園では観られない・・・
112 :
79=84:2011/10/18(火) 00:43:12.46 ID:5WJ2nlrP0
中山と渡辺のライヴァル関係も面白いですよ。名門・高知商業で一年春でベンチ入り,
県大会でなく春の四国大会でデビューした中山は入学時にすでにエース・津野よりも速い,
そういわれていました。中学時代はまさに無敵,前に打球が飛ばない。しかし一人だけ,
完ぺきにとらえ,あわや本塁打という大ファールを打ったのが,誰あろう渡辺。中山は
打者としての渡辺を意識していた節があります。
名門・高知商業で一年春からベンチ入りした投手は僕の記憶では3人だけです。
78夏の中西(中学時代の方が速いという人もいますw),83夏の中山,91夏の吉本
(悲劇の投手)です。
>>111 レッドフォード主演の「ナチュラル」という野球映画で,ネブラスカの田舎出身の青年が
たまたま列車で乗り合わせたスラッガーと対戦するシーンがあるんですが,ダブりますねw
後,漫画で言えば野球じゃないけど「プロゴルファー猿」かなあw4分の1世紀が過ぎた今.
やはり夢の対決だったと思います。
中山の様な体つきの剛球投手,もう一度見たいですね。
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:38:51.43 ID:Q8xdrAr5O
渡辺智男は決勝の帝京戦でホームランも打ったしな
メガネもかけてたし、風貌はおっとりした感じだったが
準決勝PL戦、8回だったか清原を見逃しの三振に抑えた時の低めのストレートなど特に凄かった
清原がバットを叩きつけて悔しがったのが印象的
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:38:34.28 ID:cQNmPk7Z0
115 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:04:39.53 ID:om2zyFmF0
俺は大洋の熱狂的ファンだったけど、中山には良い思い出ないんだよね
特に巨人戦ではよく打たれたな
同じ高校生に完ぺきなインハイを完ぺきに打たれたんなら考えなきゃ
俺の直球はプロでは通用しないと
今は野球界で頑張ってるのかな?
>>107 荒勢は何でヤクザになったのですか?
はらたいら物語に出てたですよね
今のヤクザとは別物の時代だからとにかく怖かったのを覚えてます
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:44:55.51 ID:bQQLB9mk0
PL戦の中山裕は連投で6割程度の調子。しかも午前中の試合だったからなあ。
1年目に後楽園で見た中山は驚くほど小さく見えたね。ダイエットして球威も落ちた感じがした。
1984年の動画見ると桑田は別格として(桑田の歴史の中でも1番速かったかも)も、嶋田(箕島高)田口(都城高)らの
投球はとてもドラフト1位目玉には見えませんな。丙午で好選手が少なかったのかもしれないが両者とも通常なら3,4位レベルのボールでないかな?
この年のプロの評価は芝(高鍋高)が一番だったはず。山本(法政二)翌年の西尾(北嵯峨高)黒木(PL)中妻(伊野商)らも
そろって法大へ進みましたがイマイチに終わりました。思えば法大の弱体化はこのあたり(大器育てられず)から始まってたような気もします。
葛西(東北高)や瀬戸(福岡大濠高)らで勝つには勝ってましたが小早川や西川らがいた頃のような、どうしようもない強さは感じませんでした。
渡辺(伊野商)が意外な安定志向でセレクション受けてた法大でなくNTT四国入りしたのも痛かったかもしれません。まあ渡辺も社会人2年目までは敗戦処理専門でしたが。
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:10:28.55 ID:aJHXchJwO
>>112 >91夏の吉本(悲劇の投手)です。
詳しく!
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:24:11.82 ID:wIJYW8rh0
>>116 高校時代に嶋田と対戦したけど、すんげえ速くてキレ、伸びとも抜群だった。
桑田はもっと凄かったのかな。
箕島で嶋田の1学年上だった吉井とも対戦したけど、嶋田に比べれば数段見劣りした。
(俺だけでなくチームみんなの感想)
その吉井がメジャー行ったときはびっくりしたけど。
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:58:24.67 ID:vgMMrh6+0
>>116 84年都城ー高鍋は宮崎県史上に残る決勝戦でした
PLへのリベンジそして優勝するには県内に強敵がいると言われてました
芝は前年捕手として出場していました
だからまだ粗削りで、球がシュート回転してたので県内でも評価が分かれていました
右膝が地面に着くフォームだったので、投球幅を狭くしないとプロでは通用しないと親父が言ってました
藤本(阪神)はそれで成功しましたが、良いコーチに巡り合えなかったのでしょう
ちなみに前年出場時は、坂口(明治主将ー現NHK解説)横山(法政主将)清野がいました
120 :
79=84:2011/10/20(木) 02:25:37.43 ID:iQJ7+oY00
>>112 吉本晃司。 高知県ナンバーワンの投手でした。入学後すぐに138q/hを計時し,すぐにベンチ入り。
91夏の高知商業は打力はエースで4番の岡村中心に四国有数でしたが,投手力に難があったんですよ。
だから一年の彼が抑え役をやっていました。準決勝で明徳と対戦,9回にリリーフ登板したんですが,
サヨナラヒットを打たれました。悲劇は秋に。体育で選択した柔道の実技中に左肩を脱臼,フォームの
バランスが崩れ,右肩も故障。懸命にリハビリに努め,翌夏に回復するも,チームは明徳に1回戦で
史上初のコールド負け。大勢が決まってから登板,河野・岡村といった強打者をそろえた明徳から
3イニングスで三振7個を奪っています。しかし秋に再度故障。
翌春からは野手登録,背番号9.「故障さえなければ宇和島東・平井以上」。これがスカウトの一致した
評価だった。春の四国大会でその平井から確か本塁打を打っているはずです。
最初で最後の甲子園は背番号9.2回戦掛川西,3回戦小林西戦で主軸打者として打棒をふるい,リリーフで
片鱗を見せるましたが,二戦で甲子園を去りました。
この年,93年の第75大会から,投手の肩・肘のドクターチェックが行われるようになったが,街頭事例となっ
たはずです。それでもリリーフで投げました。
この年,森・中西・津野・中山・岡林を育てた名将・谷脇監督が引退しました。谷脇監督は吉本が入部してきたとき,
森・中山で果たせなかった夏の全国制覇を夢見たそうです。それを花道にしようと考えました。名将にして名伯楽の
谷脇監督が育てきれなかった唯一の,そしておそらくは最高の素質が吉本だったのです。
93夏の甲子園,高知商業はその打力と守備力が評価され,優勝候補の一つであったと記憶しています。
121 :
79=84:2011/10/20(木) 02:32:32.33 ID:iQJ7+oY00
>>119 清野投手は,小柄でしたけど球速の豊かな小気味のよい投手でしたね。社会人に進んだ後,
確か大学に入り直し(国際武道大?),春の大学選手権で投げていた記憶があるのですが…
芝・横山…80年代中ごろの法政を支えた選手ですね。あのころの法政は,エース・猪俣,
石井,秋村といった好投手を擁し,打線も山岸,金子といったいい選手がいましたね。
…連投すみません。
>>121 清野君か。9年前の選抜で久しぶりに名前を聞いたな。残念な出来事だったけど。
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:57:24.68 ID:puVF2ikG0
NHKの中継で、「4番の横山やすし・・・・」には笑った
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:24:42.21 ID:JBL0c/sI0
88年宇部商の「3番の田村正和」も
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:34:24.49 ID:k3cMW3FdO
高知の輝かしい戦歴も明徳の台頭で勢力図もイメージもガラリと変わってしまった
残念な限りや
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:10:48.66 ID:fY44vdsI0
高知も参加校がたった30数校だから、
いい選手が集まれば甲子園にすぐ行けるからなあ。
明徳のように専用G、専用ブルペンなど設備も充実しれば
独壇場になるわなそりゃ
80年代の高知商業は出ればほとんど優勝候補だね。81年春、82年春夏くらいでないのかな優勝候補でなかったのは。86年夏も朝日座談会は優勝候補に挙げていた
90年代以降は優勝候補に挙がったのって、強いてあげても93年夏くらい。それも座談会の評価は低かった。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:16:44.07 ID:nURGF3Cr0
明徳も出れば優勝候補だった。
それでも選手権には縁がなく春の明徳と呼ばれた。
83年夏は高知商よりも選抜で池田を苦しめた明徳が見たかったな。
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 12:53:56.87 ID:LA0UaQWp0
20>
表の81年の所に井口も入れてほしい
一応ナベ久に投げ勝ったし、その後も毎回ストレートを打たれランナーを溜めてから
カーブ連投で三振を奪いピンチを凌いでいた投球が記憶に残る
130 :
79=84:2011/10/22(土) 17:12:40.35 ID:QWszxZnn0
>>128 とにかく高知商業には分が悪かった…明徳が「決勝で高知商を破っ」たのは2000年代に
入ってから…
河野・横田といった超高校級の選手を擁した80年夏は,中西の高知商業にサヨナラ負け。
春の選抜で箕島と球史に残る死闘を演じた82のチームは,練習試合・公式戦ともに夏の覇者
池田に一度も負けなかった強豪だったけど,予選準決勝で高知商業に打ち負ける。好投手・弘田,
藤本,下崎,矢野,小谷といった選手は超高校級だったが…翌83夏も,準決勝で山本賢が力尽き,
高知商業に打ち込まれる。85夏も準決勝で,予選後半に照準を合わせ調子を上げてきた中山の前に
完封負け。エース山本誠,長谷高,町田兄を中心とした打線は夏の甲子園でも十分に戦える戦力
だった。翌86夏は決勝で,岡林・高知商業をあと一歩まで追いつめるが…夏の高知県予選史上初の
「代打逆転サヨナラ本塁打」で敗北。エース水尾控えに別府・野村,長谷高,町田弟,吉尾といった,
プロ・アマ・大学で実績を残した選手がたくさんいる魅力のチームだったが。87夏は,宿敵・高知商業
が準決勝で負ける。(これもすごい試合。新チームになってからの防御率が0.23という左腕玉真が谷脇
監督の指示を無視して勝負に出,サヨナラ打を食らった。このチーム,控え投手に野手兼任の岡,打線は
前年夏に享栄の近藤からレフトスタンドに打ち込んだ坂本中心の中々のチームだった)決勝では,伊野商
に9回表に先制され,敗北。90年は高知商業と打撃戦の末,敗北。
最近だと97夏が白眉。横浜と死闘を繰り広げた翌夏のチームより前年のチームが
はるかに良かった。エースは140キロ右腕竹内,控えに野手兼任で寺本・高橋。打線は前年の選抜ベスト8
の中心選手であった中平らが残っていた。竹内と寺本が交互に投げ,ほとんど失点がない状態で決勝を迎え
る。寺本は高校生活最高の出来。スリークオーターから140前後の速球を内外角低めに決め,7回まで10個以上の
三振を奪うが…8回にいっしゅん高めに浮いた速球を藤川順二に痛打され本塁打。明徳打線は,3回からロング
リリーフに立った藤川球児を打てない…9回裏,最後の打者は寺本,フルスイングで藤川の速球を捉え,打球は
ライトスタンドに入るかというあたりだったが…最後に失速。
今じゃ高知商業も明徳の前では影ですらない…
>>129 井口和人さんかあ。全身を使って投げる速球,今では投げる子が
いなくなったドロップ…初戦は延長戦でしたよね。一年生渡辺の
速球に苦しんだのを覚えています。渡辺のフォームがかっこよかった。
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 22:26:41.79 ID:nP3ZdOUd0
>>116 84年は都城のスラッガー山元も法政にとりあえず進学しました
170中盤にポジションがファーストと、プロが好まない条件にも拘らず上位指名されるはずでした
しかし早くから進学を表明して拒否していました
指導者への夢があったのは有名ですが、巨人が3位以上だったら私は行っていたと思います
都城はごたごたが多く、川野監督がPL戦後すぐに日章に行ったぐらいですから
有力選手が日章側へ流れた事もあるのですが、ここから衰退がはじまりました
それでも一番の人気校で、その後数度出場しましたが全国を狙った体制ではなかったです
完全に格落ちで、日章の二軍という感じでした
山元さんも一時コーチもやりましたが、今は愛知星城の監督です
132 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 23:22:28.54 ID:pBjJj57t0
80年代は、進学校が六大学系応援 その他は、プロ野球選手のマーチ
ばっかだったな。
都城といえば田口竜二
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 10:28:07.41 ID:RFfg+e+80
田口は選抜のPL戦の好投が印象に残るけど、
選抜時の田口は調子が悪くてスピードも本来のものじゃなかったらしいね。
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 01:59:06.39 ID:G6YuPZLF0
田口は広島から野球留学したんだったな。
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 10:55:19.65 ID:/mP6aiGe0
その田口より後輩の田中幸夫がプロで成功するんだから人生って分からないな。
137 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/10/26(水) 15:42:17.19 ID:tfu25S8m0
昭和56年の秋田経済大付の松本投手−福島商の古溝投手
公式戦松本投手の三戦全勝したがプロ野球で長く活躍したのは古溝投手でしたね。
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 17:02:40.18 ID:wy50MOXt0
山元(都城高)って選手、そんなに評判高かったんだ。
私の記憶では1984年野手の評価は「水戸のドカベン」こと大久保博元捕手(水戸商)が
ダントツで大きく離れて吉田剛(取手二高)田辺(吉田高)石橋、金野(広陵高)小沢(松江農林高)野島(浜松商)だった記憶があるが。
でも現在の山元氏の表情(ブログに星城高校OB女子「3年時の担任だった山元先生を訪ねました!」とある)と実に充実している。
体は、その女子よりも小さいくらいだが、やはりパワー、精気を感じさせる。
プロに進んだ連中は失敗者は再就職に困るのは無論、清原、伊良部のような大成功者ですら「かつての大観衆中での快感」が忘れられず
ある種の麻薬中毒者のような状態になっている元選手も多い。昨秋の清原のパンツ一丁徘徊姿はかつて氏に憧れた者としては哀しかった。
私も若いころは大いにプロ野球に憧れたものだが、もし今、身近にプロ入りが現実的になっている者がいたら親身になって説得しプロ入りは阻止する。
堅気が一番よ。
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:06:37.18 ID:qFyOjVz40
毎年ドラフトはそうなんだが、何百人も候補が新聞や雑誌に載ってるが
蓋を開けてみるとその中にも載ってない選手が沢山いるんだよね
個々のスカウトが推す選手を会議にかけても通らないのがほとんどなんだろね
そして各球団、変わり種を獲る傾向にある
特に西武なんかは、あんたらとは違うよと言いたかったんだろうね
話は変わりますが、何十年ぶりにPLー都城の動画見ましたけど
山元選手、やっぱえげつないスイングしてますわ
桑田清原が獲れないなら、ああいう選手を押すスカウトも多かったと思いますよ
西武の大田卓司みたいでした
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:21:44.39 ID:EaF3gkCj0
>>138 大久保って清原と同期じゃなかった?
1984年だとまだ2年生のはずだが、
高校中退させてドラフト指名する予定だったのか?
>>139 西武はフーズフーズの森山とか、他球団が注目しない選手を獲得するのが目立った時もあった。
昨日は日ハムがソフトボールの選手を獲得するなど、話題作りをする球団もまれにある。
ロッテも東大の小林至を話題性で獲得したりもした。
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:08:06.40 ID:rafj9R3Y0
>140
フーズフーズはファミスタだね。ONOフーズ。
甲子園出場以来マークしていて、3度の早大受験も叶わず北九大へ
そこで地元かつ早大出身の楠城スカウトが接触し中退させて紹介した会社
に就職させて囲い込み。
日ハムのソフトの選手も硬式の訓練してたらしいから、似たようなとこは
あるね。
レールウェイズ
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:51:32.96 ID:71XINriN0
メジャーリーガーズ
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:13:54.47 ID:Qp+3Zcc+0
>>130 >渡辺のフォームがかっこよかった。
体の重心を一度、後ろに大きく落とす、
当時の右の速球派の典型的なフォームだけど、
ダイナミックに感じたよね。
同じようなフォームでは、池田の畠山も印象深い。
ああいうフォームは今はほとんど見ないけど、
何年か前、宇治山田商の江川が甲子園に出てきた時、
80年代の豪腕チックなフォームで、懐かしい感じがした。
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 00:07:56.36 ID:/srUskR20
>>140 じゃあ同期なら当時西武は金持ちだから1位が二人獲れたのかな?
それはさておき、桑田と大久保は何故仲が悪かったんだろな
取手二に負けたからかな
清原とはどうだったんだろ
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 06:22:18.47 ID:DOuSpDFN0
渡辺の肘の使い方は特殊だよね。
あなんしなやかな使い方する投手は
見たことないな、
才能だろう。
中国大会で早靹の大越と大社が選抜確定まであと1勝になったな
言うまでもないくらい語りつくされてる大越はともかく、大社が懐かしい
83年選抜で東北相手にちょっとした番狂わせやったの思い出す
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:12:33.11 ID:pHvkPRB2O
東北は前年秋の神宮優勝だったがそんな評判高かったか?
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:54:50.93 ID:vZ/S0X4I0
北田投手中心に評判良かったように思うね。
そりゃあ池田、広島商、興南に比べたら劣るけど。
組み合わせ決定後の毎日新聞予想で優勝戦は開幕戦の勝者(広島商−Y校)対池田とありましたね。
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 05:23:56.70 ID:YbtHA6TuO
早鞆のエース間津は昨年だったかTBS(バースデー?)で大越を特集した時に激怒されてた投手だっけ?
>>147 大社は、習志野に大逆転負けをくらったイメージが強い。
最近は、大差高校とも揶揄されるし。
頑張って、鳥取城北に勝ってくれ。島根県人は応援してるぞ。
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:15:43.33 ID:BporaW0JO
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:22:05.83 ID:UZDtwmqK0
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:32:25.86 ID:u99N9qDjO
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:49:11.44 ID:NB1kmxzw0
渡辺智男について古田が以前、本で書いてた。
「ソウル五輪時、選手村で野茂と潮崎の19歳コンビがバレーボールの選手に興奮し、握手やサインして
もらってはしゃいでた。それを渡辺は横目で見ながら『何がバレーボール選手や。俺は来年プロに行くんやぞ。』と語り
古田「いかにも反骨精神の塊で男気のある渡辺らしい反応だった。」と書いてあった。」
その古田の本で興味深い話がもうひとつ。
古田「とにかく小川博文(拓大紅陵高〜プリンスホテル)ほど鼻っ柱の強い自信家が見たことがない。ある試合、小川はプリンスホテル石山監督からの
バントのサインに激高。ベンチに帰ってバットを監督の目の前で叩き付けた。あんな男がプロでやれるのか?と思ってたが何のことはない。小川は普通にやれてる。
人間はこんなにも変われるものなのか(笑)」と書いてあった。
まあ小川は社会人時代は全日本で中島輝士(プリンスホテル)とクリーンアップ打ってたからねえ。
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:38:09.74 ID:/G5mek3u0
ナベトミもPLがなんだ、清原がなんだと闘志は物凄いものがあったんでしょうね。
山中監督は「PLに勝てる確立は1パーセントもない」と語ってたけどね。
157 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:12:29.75 ID:eZf/Al6d0
下手な名門校より岩倉・取手二・伊野商みたいな方が
PLに呑まれることが無かったんだろうな
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:28:50.02 ID:4d6jfPUQO
伊野は2年後に、岩倉は14年後に再び甲子園に姿を表したが取手は・・。でも2年後の夏にあと一歩のところで甲子園だったんですよね。この時に出ていれば常総の飛躍も、もっと後になっていたかも
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 15:03:57.39 ID:GtoWkXHZO BE:1246968263-2BP(0)
倉吉北のP[坂本]剃り込みが凄かったけど、まだ存在してるんかな?
>>128 83年は明徳は選抜で大健闘だったけど、やはり高知商の方が上だったよ
でも82年はどう考えても、明徳が高知商に負ける要素はなかたはず
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:30:29.95 ID:kxibPSxN0
あの桑田から大量点を取ったのも高知商だしね。
吉井からも大量点だし、この年の高知商は打線絶好調だった。
もし準決勝で池田と対戦してたらどっちが勝ってたか?
162 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/04(金) 19:32:55.80 ID:AwtKtAcW0
春季四国大会では
池田1-0高知商業やな
163 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:40:19.60 ID:BTI208hg0
>>147 大社は、一回戦の相手・峡南も初出場だったが、注目の好投手がいたので、
まさか勝てるとは思わなかったな。
この年の中国代表は、秋の優勝校・広島商、同準優勝校・宇部商の評判が高く、
その二校がそろって大会初日に初戦敗退したときは中国地方は全滅かと思ったので、
まさか大社が中国地方最後の砦としてベスト8まで勝ち進むなんて、到底予想できなかった。
164 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/05(土) 10:59:44.38 ID:qfvWFXR90
甲子園には出れなかったが、81年春の九州大会でナマで見た日田林工の源五郎丸の
剛速球には衝撃を受けた!日田林工の前の試合で当時九州屈指の本格派と言われた
築上中部の林川や後に全国屈指の右腕となる久留米商・山田の公式戦初登板も観戦
したが源五郎丸は次元の違う投手だった・・・
そしてその年の阪神ドラ1指名で当初はその名前の珍しさで話題になったが
翌年の春キャンプでの投球でコーチや監督は絶賛していた。
返す返すもケガに泣かされなかったら・・と今でも思う。
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:33:24.72 ID:hzDfz0FA0
>>162 へー、そんなに接戦だったのか。
あの池田も1点しかとれなかったんだ。
でももし甲子園で対戦してたら高知商が勝っていたかもね。
水野は春と比べると調子悪かったし、ましてや広島商戦のデッドボールの後遺症や
中京戦後の燃え尽き症候群的な状態とかを考えるとね。
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:07:58.52 ID:BTI208hg0
>>164 「名前が珍しい」「甲子園には出れなかったが、九州大会で凄いピッチングをした」
という点では、75年の広島ドラフト1位・北別府(都城農)と共通するね。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 18:05:43.19 ID:dd5NvCbI0
>>164 源五郎は投球フォームがきれいだったよね。
一度だけオープンの巨人・阪神で
槙原と投げ合ったのを観たことある。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:10:44.62 ID:pKOlS+OYO BE:1385520454-2BP(0)
>>164 怪我をしなかったら?
怪我をした段階で二流なんだよ!
一流は怪我をしない!
ゲンゴロウ丸の怪我は有料紅白戦で話題作りで無理ヤリ登板させられたからなんだよな。
まだ体が出来上がってないから現場は反対したんだが小津オーナーが命令。。
たしか大腿筋やっちゃったのか。もうあのバネが戻ることはなかった
170 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/05(土) 19:55:33.05 ID:qfvWFXR90
>>169 そう言えば小津さんて何かやらかしたトキに関西のスポーツ紙に
「小津悪人(オズワルド)」って書かれてて爆笑した!
さすが関西人はシャレが上手いなって・・・
「小津の魔法使い」って言い方もあった
今、ヤクルトの試合みるとベンチに山口(岩倉)がいるね
>>155 社会人時代の中島輝士は
当時は大物だったらしいですが
実際に生で見た人いますか?
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 00:45:07.94 ID:0G3tSoZR0
とんねるずの石橋貴明が帝京高校時代、浪商と練習試合した時、石橋「木村さんの
剃り込みこえぇ〜〜!やっぱ浪商こえぇ〜〜!」とかオールナイト・ニッポンで言ってたな。木村って法大〜熊谷組か?牛島は蛇腹の学生服。
石橋は伊東昭光にも触れ「あいつがドラフト1位かよ〜〜!信じられねえ!『伊東!水持って来い!』って言ったら『はい』って言ってたのに!」
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 01:48:29.48 ID:aJkU6Si50
>>162 終盤の7回か8回の一点のみ。新チームになった時は19対1のスコア。水野氏が著書で
「津野を粉砕」と言っているのはこのときのことだろう。
招待試合ではマイク・仲田の興南に5対0,取手二に8対2,日ハムで活躍した武田を擁する明大中野に3対0.
後,久留米商に4対1で勝つも,初回の3点以外では終盤まで速球に「とにかく苦しんだ」(蔦監督)とのこと。
春の四国大会でも津野のシュート中心の内角攻めに苦しみ1対0.83年組では津野は割と忘れられている存在じゃ
ないかと思うんですが,打撃でも活躍するなど,83年夏を代表する選手だと思います。
>>164 久留米商・山田は一年春にデビューしたのですか?!今少し,下級生のころの彼の話を聞かせてください。
本人は2年夏がピークだったといっているようですし,3年春の初戦の輝きも一瞬だけでした。その彼の全盛期に
いたるまでの話を聞いてみたいのです!!よろしくお願いします。
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 12:53:18.58 ID:oFANCACf0
久留米商の山田がのちに巨人に入団した時はかなり期待してたんだけどなあ。
あと秋田工業の川辺も。
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 13:38:14.60 ID:hCd1rRwC0
>>157 岩倉……。
当時、岩倉の強力打線
D51打線 (デコイチ)と言われてた 今でも鉄道学校だしね。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 20:42:14.59 ID:s4iYxEBLO BE:1385520645-2BP(0)
春に強かった千葉の印旛は学校名変わったの?
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 21:00:03.71 ID:7WEBog2CO
印旛明誠
>>171 山口はポジショニングがいいのか妙にベンチで存在感があるw
ノムさんの頃から代々ずっといるしスコアラーとして評価されてるのかな。
確か古田がすごい買っていたという記事は見た記憶がある。
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 21:08:28.49 ID:8dnuHF+B0
>>172 88年の都市対抗プリンスホテル-大阪ガスで
当時全日本の4番といわれていたテルシーを観たよ。
大阪ガスの松谷のスライダーにまったく合わなくて
最終打者として三振していた。
この試合唯一松谷のスライダーをうまくあわせていたのは
石井浩だけだったなぁ。
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 00:14:13.96 ID:IE/tOEtE0
水野も後に「あの時は自分たちはPLに負けるわけがないと思ってたが後になって
考えてみれば池田高校から畠山、水野以外ではプロはもちろん、大学で活躍できたのも江上程度。
PLみたいな都会の私立のエリートに徳島の田舎の公立が負けるのは当たり前だと思うようになった。」
その江上も早大では4年にやっとレギュラーになれた。日本生命入社も早々選手失格でマネージャー転身(現在は営業部長
らしい ちなみにPL藤本投手も日本生命鹿児島営業部長になったらしい)
当時の早大の野球部の雰囲気は異様に悪く江上の他、佐藤公(PL)も4年でやっとレギュラー。池本(広島商業)はずっとベンチ外だった。
飯田とかいう意地の悪い監督がいて甲子園エリートが入学してくると「お前なんかより俺の方が華やかな実績があるんだよ!」とかいじめてと聞く。
PL桑田事件のときの「気分が悪いですねぇ。」とか言ってた青年監督だろう。
182 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 00:21:34.70 ID:IE/tOEtE0
>>179 1995年の神宮球場のライト後方から徒歩で球場入りする山口を見たが「山口も
もう29歳のおっさん。10年前の高校時代に見たかったものだ。」と思ってたが今思えば29歳などまだまだ「若者」だったな。
高校時代は「PLの神様が俺に乗り移った!」とヒーローインタビューでやり「3時のあなた」でも大々的に報じられてたが
29歳の山口は物静かな青年に見えた。岩倉はしょっちゅう「暴力事件で出場停止」のイメージがある。
1度プリンスホテルの試合見に行ったらプリンスベンチの野次が凄まじかったがその声の主は宮間だった〜「てめえ!どこの学校で野球教わったんだよ!」
だの「てめえフォームが悪いんだよ!フォームが!ノーコン野郎!」とか。
183 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 08:05:28.95 ID:B5GC1Kg7O BE:1108416544-2BP(0)
あの頃のノンプロはかなり口が悪かった。身体的な言葉以外は何でも有だったよ。古田がト◯タに入った時だって『そんな球見逃してるからドラフトにかかんねぇ〜んだよ。』とか、パンチ佐藤にもかなりの暴言吐いた自分も歳と共に丸くなった。
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 11:21:43.48 ID:q6MFn4740
今中の大阪桐蔭が予選の初戦敗退だったけど、評価はどうだったの?優勝候補?
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 16:39:26.89 ID:3S1anJvk0
大産大付は、今中が2年の時のほうが、
夏の大会の前評判は高かったような記憶が。
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 22:39:24.20 ID:0AaEulOnI
187 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:43:13.68 ID:PUiy8H700
>>185 大産大付属高校が当時イケイケオレオレの本家「桐蔭学園」の、やり方(野球強化で知名度上げ
一般で東大狙える素材の生徒集める)だけでなく縁もゆかりもないのに「桐蔭」という名称までパクった時は
「いくらなんでも所詮は大産大付属でしょ?(笑)」状態だったが、いまや「本家・桐蔭学園」は野球も勉強も凋落傾向にあり
パクって「亜流・大阪桐蔭」が野球、勉強とも本家を圧倒するとは思いもよらなかった。
いまや桐蔭学園は「変わり者養成予備校」〜OBにデーモン小暮、やくみつる、西川史子、椿鬼奴、織田裕二、水島ヒロ・センセイだもん。
今中って高校時代は「星野(阪急)二世」とか呼ばれてて弱々しい、お人好しの投手かと思ってたが、今の今中の解説態度は実にふてぶてしい。
中日時代は先輩の山本昌と犬猿の仲だったらしい。
188 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/09(水) 09:50:28.08 ID:q4XR2zG50
>>174 久留米商・山田の1年春の公式戦デビューは九州大会で選抜出場校の築上中部戦でした。
スコアは4−2で久留米商の勝利。山田は確か7回まで投げていたと記憶しています。
当時、久留米商には下手投げの土井というエースがいて例年通り4月下旬に九州大会が
開催だったので、まさか高校の入学式から3週間しか経ってない15歳の1年生が投げるとは思い
ませんでした。
その後順調に成長し2年夏の県大会準々決勝で事実上の決勝戦と言われた八幡大付戦で
好投むなしく0−1で敗退しました。もうその頃には県下NO1の投手になっていました。
2年の秋以降は全力で投げれるコトが少なくなりました。
ただ3年春の宇部商戦は私が見た中で最高の内容だったと思います。
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 12:38:58.23 ID:sce5M/CB0
久留米商の山田は準決勝で背中を痛めてたのが残念。
よってY校に打ちまくられた。
練習試合では、あの池田打線を苦しめただけに、
本調子ならY校打線は抑えられたと思う。
190 :
174:2011/11/09(水) 16:29:26.10 ID:76Dl4QPv0
>>188・189様
情報ありがとうございます。宇部商戦の衝撃は忘れられません。ボールのキレ・伸び
というのはまさに彼のためにある言葉でしょう。しなる右腕から,ボールが生き物のように
飛んでくる感じが今でも鮮やかです。ああいったボールを投げる投手はその後見ていません。
八幡大付属のエースは左腕・河野で,強打の日大ニ高戦で降雨ノーゲームの試合は好投も,
再試合では打ち込まれたと記憶しています。
山田最後の夏は,肘が下がっていましたね。春のあの華麗なフォームが消えていました。
プロ入り後も輝きは戻りませんでしたね。
横浜商業戦では途中で秋吉投手が投げていますが,大化けする投手だとは思いませんでした。
しかし,まさかあんなふうになるとは。投手の宝庫でしたね。久留米商業。
向こう意気の強そうなマウンド上の表情としぐさも山田投手は魅力的でした。左打席からの
シュアなバッテイングもよかった。秋村からのツーベースなど見事でした。
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:11:32.18 ID:/sVYRsKr0
山田はプロ入り一年目の
オープン戦までは輝いていたぞ。
もはや巨人の戦力といわれていた。
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 23:33:42.94 ID:nebXWFfBO
>>187 なりふり構わずなんでもいいからイメージアップ図りたかったんかな?
桐蔭と改名する数年前に本校の柔道部で確か凄惨な事件があったよな
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 01:13:34.64 ID:hdCrsTqI0
>>183 私は貴方は住友金属和歌山野球部出身だとにらんでるがどうだろう?
194 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 01:19:38.53 ID:e7FN4JbE0
大阪桐蔭はてっきり桐蔭学園の分校だと思っていたけど
縁もゆかりもないんだってな
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 07:32:42.17 ID:ewWIfhjy0
>>187 おいおい!
本家「桐蔭学園」なんて悪い冗談はよせ。
本家は「桐蔭高校(和歌山県立)」に決まってるだろ。
主なOB
西本 幸雄 (野球殿堂)
小川 正太郎(野球殿堂)
井口 新次郎(野球殿堂)
西田 修平(棒高跳銀メダリスト)
南方 熊楠(世界的な博物学者、民俗学者)
小川 琢治(地質学者、湯川秀樹の実父)
高橋 克己(農学者、ビタミンAの抽出に成功)
有吉 佐和子(作家)
津本 陽(作家)
竹中 平蔵(経済学者・元大臣)
山名 文夫(グラフィックデザイナー・資生堂ロゴ等)
196 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 19:44:41.86 ID:DWf3kUmH0
神奈川の桐蔭学園と桐光学園って何か関係あんの?
197 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 20:45:09.35 ID:lPw81hYDO
光と蔭
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 22:27:46.74 ID:8xy2Qb8A0
和歌山の向陽と桐蔭も光と陰
向陽は朝の光で、桐蔭は昼の木陰だ
ついでに言えば星林は夜
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:00:14.74 ID:vVQAEiew0
静岡の桐陽も明るい感じだね。
トルコ大地震のニュースのなかで、救出された近内みゆきさんが
福島県石川町出身というのを聞いて、84年選手権に出場した
学法石川の近内選手を思い出した。たしか長崎海星戦で逆転ホー
ムランを打った。珍しい苗字だから覚えていたのだが、石川町付近
には多いのだろうか? それとも兄妹か親戚?
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 12:46:27.78 ID:uxCkD25WI
近内かあ、俺もその試合見てたよ。結局、逆転負けやったけど、白土・矢内のピッチャーも良かったよな。
202 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/13(日) 12:50:15.98 ID:C/xyRVDE0
カウントノースリーから打ったよな
203 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 13:21:22.67 ID:vVQAEiew0
学法石川は80年代から90年代初頭にかけ、
東北地区を代表する強豪だったね。
まだ東北が決してレベルが高くなかった時代だったが、
学法石川は侮れないイメージがあった。
グレーのユニも強そうに見えたしね。
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 18:55:29.44 ID:7HMecxT7O BE:831312926-2BP(0)
グレーでもブルーでもいいから色付きのユニがいい!白だと夏は観客と被ってファーストが見えない!
205 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/14(月) 19:08:27.91 ID:CcE0765C0
>>203 昔はグレーやったの?
ブルーの時代しか知らんのやけど、イメージ的に東北地区限定強豪って感じやねワシは。
初出場果たすまでも三年連続準優勝あり昭和51年に春夏連続出場後もあと一歩が続いていたからね。
83夏のチームは力強かった。学法石川。エースは大型投手の小椋。4番に松井。
3回戦で横浜商業に19対3で負けたが,それほど力の差があったとは思われない。
このチームよりも82のチームが強かったというから驚き。
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <公式記録>
1 中京大中京 愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商 愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安 京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園 大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商 広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理 奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商 岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実 東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商 高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山 和歌山 35勝 17敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭 和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜 神奈川 31勝 12敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京 東京 30勝 10敗(優勝2 準優勝0)
13 広陵 広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工 熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北 宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)
−2011年10月−
208 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/14(月) 19:47:25.28 ID:CcE0765C0
弓田投手ですな。
選抜補欠の夏は福島県大会準優勝
運がなかったな運が。
昭和58年選手権大会は学石の試合たまたま三試合とも観戦しましたが、
二回戦京都代表東山戦は終戦記念日で黙祷がありました。
台風が近づいていてフェーン現象でメッチャ暑い日ですた。
209 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 20:00:26.24 ID:P4ytDkvn0
85年福島代表・磐城の投手山沢のストレートは
MAX140と言われていたがホント速かった。
しかも身長160センチ台でこの球速と言うのは当時稀。
今の140キロとは価値が違うと思う。
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 22:05:05.42 ID:MXnh+ZkU0
学法石川の近内選手・・・みんなよくそういう詳細な事を覚えてるんだねえ。すごいわ。
自分なんかこの時代はK.KのPLが鬼のように強くて、取手二や岩倉が勝ったときに
歓喜の涙を流した事くらいしか覚えてないww
>>165 遅レスで恐縮だが僕もそう思う。高知商業の打線は振れていたしね3回戦で
箕島・吉井を打ち込み,ベスト8ではPL投手陣を打ち砕いた。振れている打線に
更に,秘密兵器・一年生中山。面白い勝負だったと思う。
212 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/15(火) 01:38:37.45 ID:k/U1tDPZ0
六回終了時点で10-9で更なる点取り合戦と思いきやそのままPLが逃げ切りよったな。
213 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 10:48:51.02 ID:WqPT239C0
学法石川のユニフォームって
Y校とか近江みたいなど濃い水色じゃなくて淡い水色だったね。
でストッキングが紺に濃い水色。
当時中学生だったけど、おしゃれなユニフォームだなぁと思って見てたよ。
小針選手とかいたよね。
214 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 15:22:37.75 ID:n8YzhyYoO
小針姓は栃木福島に多い。
215 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/15(火) 17:54:01.06 ID:k/U1tDPZ0
昭和55年黒磯高校の針生(はりゅう)投手
昭和58年宇都宮南の勝ち越しスクイズの沼生(ぬまにゅう)選手
地名でも宇都宮市玉生(たまにゅう)町、駒生(こまにゅう)町
栃木県らしい読み方やね。
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:36:22.43 ID:wWY/t0FI0
針生は広沢の小山に投げ勝ったんだな。
217 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 22:14:05.32 ID:KgpKEdMrO
金日成スタジアムでの北朝鮮−日本戦。
今日の北朝鮮のスタンド応援風景も雰囲気の異様さも創価が甲子園に出てきた時とそっくりな感じがあったな
ただ、83年夏に創価が初出場した時の東山とやった時はまだ小さかったからどんなんだったかは覚えてないが。
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 01:51:37.72 ID:gOUtM7ZbO
学法石川は、80年代後半に甲子園に出ると負けのイメージがあったので、その頃から甲子園みはじめた自分としては、弱小チームのイメージがぬぐえないが、くじ運が悪かったイメージがある。
219 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 18:30:34.49 ID:i4J93hQ80
スレ違いだが、学法石川は93年の初戦で初出場の小林西に逆転サヨナラ負けした辺りから
終焉を迎えた気がしてならない。
220 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 19:42:16.07 ID:G3HHwkFI0
1985年夏
神奈川の相川(通称モンモン)擁する横浜高に天辻、関川の桐蔭学園それに総合力の東海大相模。
春の中国大会ダントツ優勝の広陵。高校ナンバー1左腕・江坂に小島の平安。石田、根岸の川越工業・・
だが兵庫県の東洋大姫路と報徳学園の2強は選抜では「打倒PLの1番手」レベルの両校であった。
左腕・松田に北原の報徳と豊田の東洋大姫路。予選では報徳学園と当たったはず。
221 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 21:01:55.98 ID:kmA4HfA4O
83年の学法石川はNHK解説の杉本真吾さんが捕手だった米子東に勝った。
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 00:01:47.02 ID:g6CHsgWf0
>>220 この年は盛り上がったよね
大魔神佐々木の東北、
東京にも帝京、関東一がいたし
銚子商は予選の打率が.490くらいだったかな
当時弱小だった新潟の中越も大型チームだったし
四国からは徳商に高知商、
九州は津久見、鹿児島商工、1年生豪腕上原の沖水
惜しむらくは松山商業が予選敗退してしまったこと…
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 03:26:36.48 ID:VWPzdyd6O
85年の3年生は、ひとつ上の世代の人口が極端にすくなかった影響で、どこの都道府県も層が厚かったと思う。
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 23:32:27.50 ID:7GwsG6hM0
>>222 レスしている
>>220の人は、85年夏は、マニアに甲子園出場を期待された強豪校が数多く予選敗退したことを
話題にしているのだと思う。
>>220の人に補足すれば、池田や伊野商、秋の四国王者・明徳、黒子の西条なども
予選で消えたのは残念だった。
まあ、この年は徳島(池田と徳島商)、高知(高知商と明徳と伊野商)、
東東京(帝京と関東一)、愛媛(西条と松山商)、兵庫(東洋大姫路と報徳)、
埼玉(川越工と立教)など、同地区に複数の注目校がいるケースが多かったこともあるが。
逆に83年夏は、マニアに甲子園出場を期待された学校の多くが無事に予選を勝ち抜いた年だったね。
何度も既出の話題だが。
渡辺久信の前橋工は残念だった。
225 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 01:31:14.22 ID:2lVcuIHr0
岡山南高校・加百、坊西が懐かしい。復活出場祈願!
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 10:04:56.40 ID:izCgrAjb0
当時弱小だった新潟…
広島商、東海大甲府を破った新発田農(前年は天理に延長負け)
京都西、明徳に勝ちベスト8に進んだ新潟南
全然弱くないぞ
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 13:44:08.67 ID:FyFrE1Tc0
>>226 広島商はともかく、東海大甲府はこの年初出場で、
のちのブランドイメージはまだ無く、
新発田農とは弱小同士の対戦という印象だったな。
東海大甲府が強豪への階段を上り始めたのは、
翌年夏に高知商にサヨナラ勝ちし、荒木早実に善戦して以降のこと。
四条の年に選抜王者の岩倉を破って春の関東大会を制覇し、
その翌年夏、前年より力が落ちるとみられながら夏ベスト4まで進み、
一気に全国的な強豪校へのイメージを強めていった。
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 14:28:04.67 ID:2lVcuIHr0
85年なら岡山南・左腕荒木。宇部商・三番田所・四番藤井あたりに萌えた
229 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 16:49:57.49 ID:XOqa5ZLWO
> 広島商はともかく、東海大甲府はこの年初出場で、
のちのブランドイメージはまだ無く、
高岡商に逆転負けした翌年の宇部商もこの時点ではそういった感じだったな
当時知らない奴は時々これを番狂わせに挙げるけど
230 :
チャーシュー:2011/11/18(金) 17:18:25.71 ID:Xb7RRVdJ0
昭和51年の秋田商−宇部商は地区大会最高打率の秋田商に対して金星なるか?
って所から逆転負けしたりして勝負弱い印象でしたな。
231 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 01:18:58.71 ID:uJ/1NYyx0
>>229 宇部商はミラクルな勝ち方を数多くしてきた一方で、
逆転負けも多いから、ある意味、高岡商戦の負け方もチームカラーには合っているかもね。
たしかに番狂わせという感じは全然なかったけど。
宇部商が現在のミラクルなイメージを形成する第一歩となったのは、
やはり昭和58年帝京戦で、2年生捕手浜口の逆転サヨナラ2ランが飛び出した時から。
ただ、そのミラクルイメージを決定的にしたのは、
なんといっても88年のチーム。
それ以前もそれ以降も劇的な試合の多い宇部商だが、
やはりあの88年のチーム以上にドラマチックなチームはないと思う。
232 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 01:35:15.71 ID:uJ/1NYyx0
当時を知らない奴には番狂わせに思える試合としては、
1985年夏一回戦・鳥取西7−4日大三もそうかな。
当時のイメージでは、同じ東京でも強豪揃いの東東京に比べ、
西東京は随分レベルが低く、西東京代表が甲子園で初戦敗退しても何の驚きも意外性もなく、
日大三もそういう「普通の西東京代表」の1つに過ぎなかった。
それでも鳥取西には勝つと思ってはいたが、
負けたからといって別に何も驚かなかったな。
同様に、翌年夏に西東京代表の東亜が、またしても鳥取代表の米子東に初戦敗退した時も
ちっとも驚かなかった。
233 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:19:42.48 ID:4nnBD4pM0
>231
選抜の中京戦の完全試合をやられる目前に逆転勝ちした試合は圧巻だった。
夏も東海大甲府戦は最終回の1年生の宮内の代打逆転ホームランもあったし。
その前の85年の夏の準決勝でも藤井の同点ホームランや鹿児島商工戦の
2番手のナイスリリーフから逆転勝ちとかとにかくドラマチックな試合が多かった。
その反面、98年のサヨナラボーク負けとか負け方もドラマチックでしたが。
234 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:30:53.99 ID:mPMfbHTD0
そろそろ岩倉・二松学舎大付・東亜学園・旧法政一高・崇徳・岡山南高・盈進あたりを観たくないかい?
235 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 11:16:00.63 ID:uJ/1NYyx0
>>233 88年のチームだと、中京戦の前の堀越戦で、1点ビハインドの9回二死から二盗して、
その後のタイムリーで追いついて逆転勝ちした試合も印象深い。
毎日新聞が翌日朝刊で「9回二死から盗塁 夢冒険」と報じた見出しも良かった。
その夢冒険を歌ったアイドルが、20年後にまさかこんなことになるとは……
その88年の宇部商も春は宇和島東に9回逆転サヨナラ負け、
夏も浦和市立に延長負けと、負け方も鮮烈だったね。
相手が旋風校だったこともあり、余計に印象深い。
85年のチームも最後はKKのPLにサヨナラ負けで、
しかも清原に2本もホームランを打たれたりして、今も語り継がれる試合になった。
勝ち方も鮮やか、負け方も鮮やかと、甲子園での宇部商は本当に華があった。
236 :
チャーシュー:2011/11/19(土) 14:56:31.64 ID:J4HhNgZ20
リアルで知らんが玉国監督が選手時代の選抜大会の中京商業−宇部商業
結果は中京商業のサヨナラ勝ちだが凄い試合みたいね。
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 19:35:12.24 ID:RVUVi2GW0
>>232 1985年夏といえば東東京代表、関東一だった。
西が日大三なんだけど初出場の関東一は花園高に大勝したんだ。
そして東海大甲府に敗れはしたがベスト8まで勝ち進んだ。
若い小倉監督率いる関一だったわけだが、その小倉さん母校の日大三高に戻り、今や押しも押されぬ名監督なんだから分からないものだ。
238 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 20:02:03.83 ID:qVbtpIJS0
子供の頃の微かな記憶?
浜田高校?の捕手がバックネットに激突して流血しながら野球してたような・・・
夢でしょうか
239 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 20:14:52.12 ID:BRMpBhdS0
浜田の佃捕手だね。
当時2年だったような。
240 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:12:17.71 ID:qVbtpIJS0
≫239
ありがとう
名前を検索したら 1980年代の高校野球を語ろう5 に出てました。
この掲示板懐かしいですね
241 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:41:21.85 ID:x5lCXhZlO
明野の選手がキャッチャーのセカンドへの盗塁への送球をバッターボックスで鼻に受けて笑えた
242 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:53:47.41 ID:qVbtpIJS0
明野?
茨城 明野 三重 明野
243 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 22:13:13.59 ID:D0r32R/yO
87選抜明野(三重県)ー大田の話しでしょう!
244 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 01:26:11.53 ID:FZxw/51R0
>>237 帝京は、打倒・早実を掲げて強くなり、
関東一は、打倒・帝京を掲げて強くなったイメージがある。
で、この3校が甲子園に出ない合間で、
岩倉や二松学舎大付も甲子園で活躍して、
80年代の東東京は非常に充実していた。
一方、80年代の西東京は……
小野の創価とか、竹内の堀越とか、秋の神宮を制した三和−秋元の強力バッテリーの國學院久我山とか、
西東京にもそこそこ注目を浴びた学校もあったが、ことごとく評判倒れの戦績しか残せなかったな。
国立なんかもいて、注目校は多かったが。
そんな中、東亜は米子東に初戦敗退した86年夏はともかく、
川島が最上級生になった87年夏や、上宮と好勝負と演じた89年夏など、
80年代の西東京代表の中ではダントツに輝いていた。
あとは、スローボール投手の岡野がいて、9回までノーヒットながら延長で本塁打一本で勝った法政一くらいか。
この法政一の相手の境み鳥取代表で、西東京と鳥取が初戦で当たることが当時は多かったね。
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 01:26:39.19 ID:FZxw/51R0
>>237 帝京は、打倒・早実を掲げて強くなり、
関東一は、打倒・帝京を掲げて強くなったイメージがある。
で、この3校が甲子園に出ない合間で、
岩倉や二松学舎大付も甲子園で活躍して、
80年代の東東京は非常に充実していた。
一方、80年代の西東京は……
小野の創価とか、竹内の堀越とか、秋の神宮を制した三和−秋元の強力バッテリーの國學院久我山とか、
西東京にもそこそこ注目を浴びた学校もあったが、ことごとく評判倒れの戦績しか残せなかったな。
国立なんかもいて、注目校は多かったが。
そんな中、東亜は米子東に初戦敗退した86年夏はともかく、
川島が最上級生になった87年夏や、上宮と好勝負と演じた89年夏など、
80年代の西東京代表の中ではダントツに輝いていた。
あとは、スローボール投手の岡野がいて、9回までノーヒットながら延長で本塁打一本で勝った法政一くらいか。
この法政一の相手の境み鳥取代表で、西東京と鳥取が初戦で当たることが当時は多かったね。
1987年は春夏合わせ東京勢が一番勝ち星上げた年
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 05:17:28.00 ID:WzsfGiC90
>246 スローボール投手の岡野がいて、9回までノーヒットながら
延長で本塁打一本で勝った法政一くらいか。
岡野は始球式の文部大臣よりも遅かったんでビックリした。7,80kmのもあったと思う。
文部大臣は確か後に首相になった森さんじゃなかったかな。体格いいしラグビーやってた
みたいだからそこそこ速かったのかもしれないがw
遅い球で手玉に取るというピッチングの極意を見たような面白い試合だった。
>>180 ありがとうございます。
テルシーは日韓台が出場した大会で
三冠王に輝いたとか?
その時は台湾には呂明賜も出たらしいですが
彼よりも成績良かったのか。
250 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 12:14:30.77 ID:FZxw/51R0
>>247 >遅い球で手玉に取るというピッチングの極意を見たような面白い試合だった。
夏はそうだったね。
春は開幕戦の緊張の中、私神港にいきなり先頭打者本塁打を食らってしまい、
あれで動揺したのかグダグダになって打ち込まれたが。
あの試合のイメージもあっただけに、夏の岡野の快投は余計に新鮮な驚きだった。
たぶん夏こそ、本来の岡野だったんだろうね。
それでも境戦では、相手の貧打に助けられたのかとまだ半信半疑だったが、
次に、徳島商戦で打棒を発揮した上尾を3点に押さえて、「おっ」と思わせ、
3回戦で、本格派下手投げと注目されていた春の九州王者鎮西・松崎と、
下手投げ同士の投手戦を演じ、岡野の存在が光り輝いた。
岡野は、大学でも野球を続けたのかな?
たぶん付属の法政大学に進んだと思うが、その後は聞かないね。
大学の野球部には5人入ってるけどみんなベンチ入りできてないね。
末野は入ってるけど岡野はどうだったかな?
252 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 23:54:33.83 ID:NfA8UXUt0
桑田が甲子園開会式の時「他校のやんちゃ坊主にからまれたけどキヨが助けてくれた。」と言ってた。
1年時の桑田は無名だし3年では偉大な存在過ぎる。からまれたとしたら2年時だろう。
鎮西(動画でみるとそこまで無礼でもないが)か享栄だろうな。三国丘はないな。松田投手は大阪市大からオリイパスだっけ?
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 00:24:49.37 ID:OVKzI4iC0
>>252 まーくんとの対談で、その話をしてたね。
「開会式の時、やんちゃなのがちょっかい出してこなかった?」という桑田のふりに、
まーくんも、経験があったような反応を見せていた。
まーくんがからまれたとしたら、大阪桐蔭あたりかな?
ただ、まーくんもビッグネームとして甲子園に出たのは3年夏だけだから違うかも。
金村ら報徳軍団が開会式で槇原にからんだのは有名な話だね。
254 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 07:54:07.36 ID:0jL97yxB0
報徳ってお坊ちゃん学校なんだが、金村のイメージでヤンキー校だと思われている。
>>254 兵庫県民です。
今はそうじゃないのかもしれないけど、昔は普通に頭の悪いヤンキー校でしたよ。
四十代から上の年代なら正直甲子園出てても「何や、報徳か」って感じみたいです。
256 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 12:54:33.00 ID:OXoYnPKV0
ヤンキー校といえば、かつて愛知の私学4強は皆そうでしたよ。
中京、享栄、名電、東邦の生徒を見たら避けて歩いてた。
絡まれたら110番ってな具合で。
俺も名古屋のデパートの屋上で目が合っただけで絡まれそうになった経験がある。
享栄の野球部の連中なんだけど、近藤とか安田の時代で本人達は居なかったから
たぶん補欠の部員なんだろうけど。
257 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 12:56:33.21 ID:OVKzI4iC0
>>254-255 森山未来は、国立の付属小学校、中学校を経て、報徳に入学したんだったな。
ネタ元は、ウィキなんで、どこまでアテになるか疑問だが。
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 13:59:45.92 ID:WThnrOyS0
>>250 岡野はリーグ戦には出場できなかった。ただ退部せずちゃんと卒業した
らしく一般企業に就職したはず。末野は第一勧銀。
あの時のメンバーでは2年の田中が卒業後たくぎんで野球を続けたよ。
あの頃まさか法政一高が甲子園に出るなんて考えてもなかった。
昔は私服の男子校だったがいまじゃ共学の法政大学高校だもんな。
259 :
チャーシュー:2011/11/21(月) 15:35:42.96 ID:27TFBGMB0
翌年の西東京大会も4強だから
あの年代あたり強化してましたか?
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 22:36:04.81 ID:YYyRLZ900
>250
田中はたくぎん休部後にシダックスで4番も打って、ノムさん退任後に
監督もやった
一高出身でレギュラーやベンチ入りもその後はほぼない。
最近は二高でもリーグ戦出場は珍しくなった。
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 22:59:24.85 ID:DCmmk2fX0
>>256 そうそう、今では立派な学校になってるが、
80年代はまだ、ヤバかった学校があったよな。
帝京、常総なんてのも酷かったからな。
今では見事に立派な学校になってるが。
262 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 23:23:52.95 ID:zvVFhEAcO
NHK中継の思い出として解説者の隣に高校生や野球部関係者がゲストの話は時々出ることがあるけど
80年代の半ばくらいに一度だけ全日本女子バレーの選手が甲子園にゲストで呼ばれたことなかったっけ
選手の名前は思い出せないが、当時全日本女子が若手で売り出してた選手だった記憶がある
覚えてる人います?
確か桐蔭学園の試合があった日だと思う。
80年代を語れるってことは皆40すぎのオヤジか
>>262 大谷じゃないかな?おれが覚えてるのは大谷さちよ(さちこ)
前年のPL住田と知り合いだと言ってた気がする
>>262 あとね、将棋の名人を呼んだ試合もあった気がする。
優勝に「王手をかける」という風に将棋用語もよく野球では使われますね、みたいな会話が記憶にある。
各界の若手ホープを呼ぶような企画だったのかもしれないが良く覚えてないや
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 09:02:09.86 ID:tNuDXNQt0
>金村ら報徳軍団が開会式で槇原にからんだのは有名な話だね。
そんなことがあったのか。是非詳細教えてもらいたい。
鎮西は唾吐きや、相手チームへの恫喝あったね。
267 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/22(火) 10:57:25.38 ID:p7IIV9cz0
高校野球のゲストであっけにとられたのが、87春のPLと西短の1回戦。
西短のゲストは校長先生だった。その校長が「この〇〇という選手には甲子園で
ヒットを打ったら私が腕時計買ってやると約束したんですよ!」と周りを
凍りつかせる発言をしてた。
正直、西短を応援するのが恥ずかしくなった・・・・
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 12:51:00.60 ID:lgPAdOGO0
>>262 89年の選抜の開会式でNHK放送で山口智子がゲスト出演していた。
連続テレビ小説の「純ちゃんの応援歌」のヒロインだったからだと思うけど。
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 17:01:31.41 ID:tWqEf/9C0
センバツ開会式と言えば、人気絶頂のチェッカーズのメンバーがガチガチに緊張して他のが面白かった。
生意気なヤツらだと思ってたけど、緊張するんだと思った。
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 17:28:22.61 ID:ejiBaNI/0
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 18:50:36.36 ID:ExXbU2FT0
野球部関係者がゲストなつかしい。勝っても負けても健闘をたたえあう
大人って大変やと思った。この企画ある高校関係者が敗戦後スポーツマン
らしくない態度をとったから中止になった らしい。
272 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 19:19:32.98 ID:PozdYhJD0
>>266 金村独特のリップサービス。
当の槇原も一笑に付して否定していた。
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 20:40:52.09 ID:aZowmJWL0
学校関係者の実況席参加で可哀相なのは中盤までで大差がついた時ね。
負けてるほうの学校ゲストは終盤にさしかかると「最後まで頑張ってほしい」とか「とにかく一矢報いて」
「いままでの練習の成果を」云々、抽象論や精神論を虚しく繰り返すばかりで。
この関係者ゲスト時代にノーノーゲームってあったかな?
あったら、されたほうの関係者はいたたまれなかっただろうなあ。
274 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 21:04:57.59 ID:ElTM0gC6O
そういえば、49番目に登場するチームの試合(開幕戦の勝者との対戦=7日目の第3試合)では、初登場のチームだけゲストが呼ばれ2戦目のチームはゲスト無しというのがあって、なんか間の抜けた中継だった記憶があるな。
275 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 21:15:03.99 ID:AeZyCAhK0
>>258のような何も知らないことを自分は何でも知ってると思い込む大うそつきのバカのクズって本当にいるんだな、驚いたよ
末野はどこをどうさがしても東京海上なのだが。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 00:14:05.36 ID:9rR54dqZ0
チェッカーズのバッタモンの「サリー お前とバージンブル〜」が法政一高校だったな。
高校関係者ゲストは広陵マネージャーが「ヨシッ!」とか「イケ!」とか「クソ!」とかやって抗議殺到。姿を消した。
PLが今岡の代の選抜でゲスト解説の清水孝捕手のガラの悪さがサイコーだった。すし屋の息子。清原がもっとも恐れた先輩。
なんでも清原を研志寮の冷蔵庫に閉じ込めたとか。
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 00:25:14.84 ID:bETN/W0SO
あの頃はまだ、○○たおせ〜という応援やってたね。
PLの人文字でも倒せとかKOとか。当時はあの人文字が芸術的に思えたもんだが、北のマスゲームがクローズアップされた今考えると、なんか異様な応援。
278 :
旅 ◆nYzkhPp.x2 :2011/11/23(水) 00:40:40.43 ID:uzkLdSls0
>中京、享栄、名電、東邦
アフォの杜若が抜けてるんじゃね?
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 09:06:07.05 ID:ToV7rRlk0
弥富は?
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 10:24:34.30 ID:EzomtA1w0
彦野の愛知
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 10:40:39.23 ID:z+82l46i0
80年代の名勝負と言えば、池田×中京。
282 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 12:33:07.86 ID:kYAliLjX0
中京があの池田を倒したのは痛快だったな。
バント、バントで、最後はサヨナラスクイズってな具合で。
>>256 なんかの番組で,紀藤さんが母校を訪ねて,女子学生がいる!吹奏楽の奴がパンチパーマじゃない!
って驚いていましたね。後,制服。今じゃブレザーらしいのが当時は丈の長い学生服w
あのころの強豪,結構そんな感じのところが多いですねw
高知商がPLにどうしても勝てない時期,後に監督も務める某氏が言ってました。
「彼奴らはヤニを抜かなきゃPLには勝てん」…名言です。
284 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:24:43.45 ID:W9WU1VyO0
>>256>>278 ニセ愛知人
東邦は真面目進学校、それに野球部がそんなことするか!
他の奴らもそういう話を好むが中学じゃねぇし
族か
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 11:14:13.52 ID:EULEIpsp0
中西清起のニックネームが球道くんだったな。
286 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 17:20:52.79 ID:5FUhy1rrO
>>283 女子高生がいるどころか今は比率も女子のが多いんだっけか
中京も東邦も男女4:6くらいで
こうなってくるともうバンカラじゃない
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 17:49:22.00 ID:EULEIpsp0
>>283 中京は堂林や真央ちゃん、安藤美姫らのイメージから、
かっこいい男の子とかわいい女の子が揃った楽しそうな学校というイメージがある。
その話を聞く限り、紀藤のころは野球部に堂林みたいなタイプはいなかったんだろうな。
磯村みたいなタイプは当時もいたような気もするが。
288 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 20:06:36.42 ID:4mc9z5ub0
やっぱ中京大中京に改名した頃が境界線じゃないのかな
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 20:11:52.68 ID:bdLWwvvAO
中京見たら110番というのは聞いたことある
>>288 過去の中京と決別するための校名変更であり、
ユニフォーム変更だからね。
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 11:49:23.47 ID:3GxMlIN70
広島の広陵も中井の監督就任後に随分イメージが変わったな。
実際、中井の就任前は野球部の上下関係はかなり理不尽で、
部の体質を中井がかなり変えたと聞いたことがあるが。
ただ、現在のブレザーの制服はいただけない。
学校側はイメージを良くするためにこの制服にしたつもりだろうが、
あのデザインはかなり恥ずかしい。
もしかすると、有名なデザイナーの作かもしれないが、あの広陵の制服を見るたび、
「過ぎたるは及ばざる」という格言を思い出す。
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:53:28.03 ID:Nv2rmu/I0
>>278 杜若は甲子園出てないから他県の人は知らないでしょ。
甲子園出場経験のある学校だと、岡崎工業もかなりワル学校らしい。
かつて修学旅行で悪さしたため、今後の修学旅行が廃止となったことがある。
今はあるかもしれないが。
で、岡工出身の知り合いの同級生には893の組員も何人かいたとか。
パンチパーマにサングラスとヒゲは当たり前だったとか。
293 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:59:02.26 ID:H/5O+19S0
中京なんかは学ランで、華の応援団みたいな男子校バリバリのイメージあったけど、
今は女子の方が多いのか。
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 19:50:49.01 ID:oCLny4GOO
女の方が多い中京なんてもはや中京じゃねえな
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 12:40:07.06 ID:bkBMiw1+0
かつて中京女子高校があったしね。
297 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 14:37:41.71 ID:ttrVYeOg0
今は全国的に、進学もそこそこできるような学校じゃないと、
野球部を強くするのは難しいのかもな。
少子化のため、教育業界は買い手(子ども・保護者側)市場になってるから、
学校に要求される水準が高くなってきている。
実際、勉強もそこそこでき、野球も強い学校が増えている一方、
商業高校や工業高校の野球部が衰退しているし。
早稲田佐賀あたりもおそらく今後強くなる。
中京がずっと話題になっているが、北陽や平安ですら今や有名私大の付属校だからな。
298 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 20:11:46.94 ID:CsnMOwpg0
>>292 槙原の大府と対戦した御坊商工も、修学旅行の乱闘が元でしばらくの間、修学旅行が中止となった。
今は紀央館と校名変更して普通の実業高校になったが、野球部は弱体化している。
以前だったら御坊商工へ行くような生徒は、日高中津へ行くようになったし。
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 00:18:56.64 ID:MdZn3CwI0
広島のミヤコーこと宮島工業も地元では、超有名なワル学校だった。
甲子園に出たときは、「広島のスクールウォーズ」と言われたものだ。
いまはどこも大人しくなったのかな?ヤンチャな子は学校にはそもそも行かないんだろな。
昔の不良って、ソリコミいれてボンタンはいて授業出ないでタバコ吸ってセンコーなんて目じゃないぜ、いいながらも
なぜか毎日きちんと通学してたんだよな
301 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 03:28:41.76 ID:hvcXO3aN0
>>299 場違いだった甲子園じゃフルボッコにされたんだっけ?
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 09:29:22.01 ID:bEp78t6u0
>>300 根はまじめなんだよ。
だから20くらいで家庭持ち、
仕事も左官業なんかをしっかりやり遂げるじゃない。
始末におえないのは、おとなしい(というか対外的な
交友、交渉能力がない)のに親から褒められて育てられ
て社会に出たらまったく相手にされず引きこもる奴。
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 10:17:48.53 ID:4qj/w7AD0
昔だとバンカラは東の帝京・西の盈進
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 12:14:21.31 ID:3AzK+8t+0
>>300www
そうそう。嫌な授業はフケたりするけど、一応登校はするんだよネw
いなくなったと思ってたら、放課後にはまた戻ってきていたりさww
305 :
チャーシュー:2011/11/27(日) 12:59:24.87 ID:c+7EQcKc0
金があれば喫茶店で金が無ければ屋上で喫煙か昼寝か
306 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 14:15:36.52 ID:96ZLH7WxO
89年夏の盛岡三は純白に緑でMORIOKAのユニフォームがさわやかだった
307 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 14:54:07.16 ID:2vDqRI3U0
純白に緑といえば米子東もそうかな。
優勝した帝京相手に好ゲーム。
308 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 18:11:46.00 ID:R7S5XLwM0
>>298 御坊商工ってそんな学校だったんだ
大府との試合はテレビで見てたけど雨の中有利に試合を進める御坊商工は
野球IQのかなり高いチームだと感じた。
それに引き換え、大府は野球IQ低いなあ〜と思った
309 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 00:25:12.82 ID:DYj+rzjD0
最近「高知商業×享栄 1986夏」のNHK中継が「YOUTUBE」にUPされたね。
やっぱ享栄の面々はいかついわ。後輩にはなりたくない。近藤、喜多、佐藤友・・佐藤なんて薬師寺をしめたんだろ?
高知商業には坂本がホームラン打った画像もあるね。流通経済大学からNTT中国に入社した。佐藤(大門高)や本間(PL〜東洋大)と
チームメイトだったんだ。
310 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 00:28:29.68 ID:Mz/TGHh20
>>308 81年は、春は御坊商工、夏は和歌山工と、非・箕島の和歌山代表2校が
春夏共にベスト8まで行ったね。
今は「智弁和歌山以外が出ると……」な印象の強い和歌山だが、
当時は王者・箕島以外も粒ぞろいだったイメージがある。
甲子園に出ればあれだけ強かった箕島が、
和歌山では無名の公立校に甲子園出場を阻まれることもよくあったし。
311 :
チャーシュー:2011/11/28(月) 15:03:08.89 ID:Z/RNTqM30
当時、智弁和歌山って甲子園で勝てなんだからな。
「どうせあのチーム(智弁和歌山)が出ても勝てないからって言われてる」
高島監督の話が新聞に掲載されていたが
十数年経ち智弁和歌山がここまで憎たらしいくらい勝ちすぎるチームに化けるとは思わなんだ。
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 20:01:09.89 ID:cHEiyl+c0
関東者の俺には和智弁の前は箕島が憎たらしかったわw
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 22:22:25.97 ID:tiWffsJFO
広島市内四天王
瀬戸内 山陽 広陵 県工
314 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 00:19:02.45 ID:ym/Ie03f0
>>311-312 おれはPLには憎たらしいイメージを抱いたことがあるけど、
箕島や智弁和歌山にはそういうイメージはないな。
それはたぶん劇的な試合が多いからだと思うが。
とくに箕島の場合、二桁得点する試合がめったになく、
力が劣るとみられる相手にもけっこう苦戦してしまうところがほほえましかった。
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 12:25:49.71 ID:j43m4p4f0
智弁和歌山も高嶋就任した当初は他校の監督から馬鹿にされてたりしたもんな。
「奈良の智弁なら知ってるが、和歌山は聞いたことない」と言われたり、
甲子園出ても「また負けにきたんか」と言われたり、かなり辛い時期もあった。
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 15:57:06.98 ID:m03sXVlr0
智弁和歌山が甲子園初出場した時は
奈良の智弁学園のバッタもんがでてきたと思ったよ。
エースが眼鏡かけた選手だったと記憶している。
317 :
チャーシュー:2011/11/29(火) 17:08:13.42 ID:9I/kRnif0
梅本投手かな?
マジメそうな顔していたね。
打撃戦かと思いきや駒岩の加勢投手との投げ合い。
スピード感あって善い試合でしたよ。
318 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 20:08:18.24 ID:Xm24lK8W0
その加瀬の息子が札幌第一の控え投手で今秋北海道大会準優勝。延長戦で登板したが決勝点を与えてしまった。
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 20:09:03.72 ID:jL1C0T6/0
そうか 桑田は享栄にからまれてたのか
それであの試合内容だったんだ
それにしても桑田は相手が強いと燃えるんだよな
当時の打撃三強、池田・都城・享栄に自責点1は凄すぎる
特に享栄戦は真っ向勝負で14三振だったかな?ヒット?本でしたかね
逆に取手二や高知商などの公立高には結構打たれてるんだよね
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:32:38.86 ID:5cu7KIh10
>>316 メガネをかけた、たしかサイドスローの投手だったね。
見た目はいかにも貧弱だった。
今の智弁和歌山なら、ああいう風貌の投手でも貧弱に感じないかもしれないが、
当時はチーム自体に弱そうなイメージがあったから……
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:33:50.79 ID:vz5KcV0p0
昭和60年の高知もすげーが翌61年の千葉もなかなかのレベルではなかったかな?
「東の横綱(甲子園では不発)」の木村、飯田、佐藤、谷田部らの拓大紅陵。横芝敬愛の左腕・高木に
習志野・大塚。松戸馬橋の筒井に印旛の土橋&名洗。銚子西の須合に成田の奈部川。銚子商業の八木。
当時の拓大紅陵もこえー雰囲気のオニイサン方のチームでしたな。
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:39:17.94 ID:5cu7KIh10
>>319 PL相手とはいえ、84年夏の享栄の初戦惨敗は、直近の愛知代表の戦績がすさまじかったから余計に可哀想だったね。
81年夏・名古屋電気ベスト4
82年春・中京ベスト4
82年夏・中京ベスト4
83年春・享栄ベスト8
83年夏・中京ベスト8
84年春・愛工大名電ベスト8
84年夏・享栄初戦敗退(1−14)
俺が物心ついて初めて見た、甲子園における愛知代表の無残な姿だった。
323 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:54:00.28 ID:5cu7KIh10
>>321 佐藤はたしか、ロッテ退団後に格闘家になったな。
高校のころから、けっこう腕力には自信があったのかも。
>>322 翌年の東邦−徳島商も悲惨だったな。さらに翌年は新湊旋風のきっかけ作るし。
45年生まれ、当時厨房の自分も初めて見る愛知代表の惨状だった
325 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 11:54:45.14 ID:ZsY4/tBe0
享栄がPLに惨敗した試合は、享栄打線が桑田を全く打てなかったんだよな。
4番の安田なんかど真ん中のストレートを打ち返してもボテボテのピッチャーゴロとか、
あわやノーヒットノーランをやられるかと思ったくらいだった。
愛知大会を強力打線で勝ち上がってきた自慢の打線が桑田にはさっぱりだったのが
衝撃的な印象だ。
享栄は春の県大会決勝で、選抜ベスト8の愛工大名電に8−0で快勝するなど、
全国レベルだと思ったし、PL相手でも接戦になると予想してたんだけどな。
326 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/30(水) 19:05:18.89 ID:EpBxHjx90
過去スレにもレスしましたが、あの試合さオトンが参加していた野球ト○カ○チョでPLに10点ハンデ付いてたんよ。
理由解らんが。
そりゃ享栄は前年選抜8強やもん。PLに10点もハンデ付いていたらさ、そりゃあ享栄に●けたくなるわな(泣)
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 22:43:53.49 ID:flreN+yc0
>321
奈部川は成田西(現・成田国際)だな
>323
それは立川(93年度)では。佐藤は30台半ばまでやって球団に残ったはず。
328 :
323:2011/12/01(木) 15:44:38.99 ID:cw3Jy8Re0
そうそう、立川だった。
この年の拓大紅陵は選抜では、あの飯田がたしか七番。
今思うと、すごい打線だ。
329 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 18:56:16.67 ID:xawZ0T5U0
東の横綱で優勝候補の拓大紅陵は、新湊旋風の引き立て役になっちゃったね。
夏も東洋大姫路の長谷川に打線が抑えこまれ完封負け。
その長谷川がまさか大リーグで活躍するほどになるとはね。
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 20:34:39.25 ID:93Cy6kCB0
80年代といえば、愛知、大阪、兵庫、高知はどこが代表でも優勝候補と思える学校が出てた印象がある。
千葉や東京、神奈川など関東勢は強そうだけど、劣勢になるともろかったからか、あっさり負けそうな印象だった。
あとは和歌山なら箕島、徳島なら池田、山梨なら東海大甲府と学校限定で強いと思っていた。
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 21:22:15.86 ID:ka7yxrpY0
84年が一番意外だったな、岩倉、取手ニ...
春夏共に相手はPLだった。
大船渡・金野投手と
桐蔭学園・志村投手がダブって見えたのはオレだけかな。
>>331 ずんぐりで速球派の金野
長身やせ型で投球術でかわす志村
サウスポー以外まったくダブらない。
84年は金足農のPも印象が強い
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 00:03:31.80 ID:oyw392QR0
>>329 その長谷川に敗れた拓大紅陵の飯田も、
のちにプロで盗塁王を獲得する俊足外野手として大成する未来図はまったく予想できなかったな。
>>330 >あとは和歌山なら箕島、徳島なら池田、山梨なら東海大甲府と学校限定で強いと思っていた。
徳島県内や四国大会では、池田より徳島商のほうが優勢の時期もあったが、
そういう時期でも甲子園に出れば、池田のほうが上位に勝ち進んでいたね。
逆に徳島商は甲子園で勝負弱いイメージがあった。
85年選抜に両校がアベック出場した時などはとくに強くそう感じた。
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 00:05:18.89 ID:oyw392QR0
>>329 その長谷川に敗れた拓大紅陵の飯田も、
のちにプロで盗塁王を獲得する俊足外野手として大成する未来図はまったく予想できなかったな。
>>330 >あとは和歌山なら箕島、徳島なら池田、山梨なら東海大甲府と学校限定で強いと思っていた。
徳島県内や四国大会では、池田より徳島商のほうが優勢の時期もあったが、
そういう時期でも甲子園に出れば、池田のほうが上位に勝ち進んでいたね。
逆に徳島商は甲子園で勝負弱いイメージがあった。
85年選抜に両校がアベック出場した時などはとくに強くそう感じた。
自分が5歳の時生まれて初めて親父に連れてってもらって、甲子園で生で見たのが89年夏の北海‐桜ヶ丘、神戸弘陵‐佐賀商、そして上宮‐東亜学園。
幼稚園児だった自分は親父に「元木のホームランが見たいから連れてって」と頼み込んだらしい。そして親父はダフ屋から券買ってまで自分を甲子園に連れてってくれた。
あの時はまさか元木が「くせ者」とか「元木氏ね」っていわれるような選手になるとは思ってなかったし、今みたいにお馬鹿タレントになるなんて思ってもみなかった。
そして自分がこんなところにこんなこと書くような高校野球オタクになるなんて、予想もしなかった。
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 17:21:39.90 ID:zoVPZ20Z0
東亜学園ー上宮は予想外の投手戦だったな。
初戦で元木が2発打って大勝した試合から想像すると、
高平に上宮打線が抑えこまれるとは思わなかった。
そういえば高平は川島に投球フォームが似ていたね。
スピードはなかったけど。
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 19:08:24.95 ID:sKNfSYTQO
選抜の北陸戦だったっけ
元木が満塁の場面でショートフライ打ち上げてベンチにそのまま帰ろうとしたの
あの時本性が見えたよ
で、その後岡田が中前二点タイムリー
339 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 19:16:13.79 ID:5wmOodxEO
86なら、天理本橋を忘れないで…あのカーブは視界から消えてました。85秋季近畿大会でのバッターボックスからの印象です。
340 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 21:20:14.17 ID:eNrr/ZOy0
比叡山、海南、PL、上宮
どの高校だったの?
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 21:27:32.11 ID:5wmOodxEO
滋賀だよ。1対0完封負けでした。本橋投手は2年秋から選抜くらいまでがピ-クだった気がします。夏の選手権はもう終わってたよ。
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 22:19:42.21 ID:TKGoDtRK0
>>338 夏の八幡商戦で内野フライで走らないで落球したのに1塁アウトあったね。
>>329 高校時代はもうひとりのエースのほうが大成しそうだったんだが
長谷川は線が細い感じだったが、大学、プロであれだけ球速が増す
とはね
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 22:57:48.27 ID:g1WZtTb50
>>343 長谷川投手は、軟式で全中優勝でしたよね。その後、あれくらいプロで活躍はそうそういないのでは?
高校時代は、主戦級で甲子園登場は3年夏だけでしたっけ。(1年上が下手投げ豊田投手・同学年で2番手投手が阪神ドラフトかな)高校時代、肩を消耗しなくて正解だったのかな・・・
>>344 いや,長谷川は肘の故障上がりで,恐々投げていたそうだ。中学時代は
剛球投手。
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 00:56:27.13 ID:jQfTuI460
>>338 元木の本性は、東亜学園戦の終盤、無死か一死でランナーが三塁にいた場面の打席で、
浅いライトライナーに終わり、タッチアップで本塁を狙うのを自重した三塁ランナーに文句を言っていた時にも見えた気がした。
>>343 長谷川ほどじゃないけど、岡林ものちにドラフト1位の投手になるとは思わなかった。
あと、水尾も。
この世代は高校の段階では小粒だったが、大学、社会人経由で大成した選手が多いね。
水尾はプロではあれだったが。
野茂、金本、高津、潮崎、矢野、西村、下柳は、
プロに入れるとは思わなかった。というか、名前すら知らなかった。
小池はプロで大成したとは言えないが、大学時代は本当に凄かった。
あと、山崎武や緒方もこの世代だね。
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:05:49.67 ID:xPiBU5cW0
>>341 比叡山の方なんですね
山元投手、報知夏号に紹介されてましたねー
349 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 03:16:31.17 ID:gxDldKhPO
>>338 岡田の中前打、鈴木のセンターオーバーで初回3点
あれは満塁じゃなく2、3塁だった気が
満塁だとインフィールドフライになる
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 04:03:50.83 ID:YsFhlGl7O
>346>348 そのとおり!元々は遊撃手。あの大会、実は県大会初戦が一番の山でした。そこで救援してから主戦投手になった。東洋の長谷川−島尾は盤石リレ-でしたね。ただ夏は拓紅に勝つとは…橋本杉浦も良かったですよ。
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 10:06:55.82 ID:y0izkQ+B0
杉浦(同志社)と長谷川(立命館)
大学時代はどっちが凄かった?
352 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 10:24:51.79 ID:s4ix6LMF0
353 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 10:26:42.87 ID:s4ix6LMF0
>>344 控え投手だが実力はかなりあった
俳優をしているが最近出てこない
354 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 11:11:24.73 ID:YsFhlGl7O
>351 リ-グ成績は立命長谷川が上(40勝)ですね。ただ実力は同大杉浦が上だったと思います。プロ拒否なければ大卒のタイミングか日生2年後で1位競合したでしょう。
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 11:16:14.94 ID:YsFhlGl7O
>351 長谷川は大卒オリドラ1でしたが、自分からオリに売り込んで、1位に相応しいか観てほしいと投球練習までしてます。ただ杉浦がプロ行って長谷川ほど息の長い選手になれていたか…は疑問ですが。
356 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 11:26:18.27 ID:YsFhlGl7O
>344 その通りかも。3年時、練習試合も含めた投球回数では島尾の方が多かったみたいです。野茂君とかと比較しても高校時代は全く酷使されなかったと言ってますね。その分島尾が目立ってたみたいですが。
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 12:29:03.66 ID:6WcI910KO
>>351 当時、同大在校生だった感覚でいうと圧倒的に長谷川
杉浦はプロに行かなかったことで逆に価値を高めた結果、名を残したんだと思う
オリンピックが価値を高めたんだろうな。
実際、レベルアップもしてるんだろうけど
359 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 20:51:16.27 ID:9LepYq+B0
高校ラグビーで熊本西と磐城が初戦で当たると聞いて、85年選手権で熊本西が初出場で
初戦で磐城を破ったのを思い出した。
361 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 08:12:44.91 ID:eWwOIgCu0
>>351 俺は関学生だったが、杉浦の方が上だと感じた。
圧倒的差ではないけどね。
似たタイプだったから比較されやすいとは思う。
357さんは身内ではらはらしながら見てたから長谷川の方が上と感じたのでは?
362 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 09:08:36.62 ID:QSuQNldhO
松山商の小柄な左腕酒井光次郎投手が好きでした。PLを苦しめた試合が印象に残ってます。
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 13:26:04.36 ID:Jd6fGhbK0
酒井が在学中の松山商は、マスコミ的にもっとも戦力が高くされていたのが、
酒井の3年時だったね。
だけど、結果は春も夏も甲子園に出られず、逆にその前年と翌年のチームが夏の甲子園でベスト8と準優勝。
86松山商は前年のチームと比べられて過少評価されていたな
でも水口、佐野と二人の選手がプロに入ってからも活躍した
365 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/12/04(日) 15:46:23.14 ID:Qq9rILBd0
報徳−盛岡工業も何気にラグビーの対戦が多いよ。
野球では一度対戦して報徳が圧勝。
ラグビーでは最近報徳が一矢を報いて一勝五敗。
366 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:23:09.42 ID:QSuQNldhO
86の松山商もそこそこ強かったと思うけどね。藤岡を中心に高校野球らしいチ-ムの印象が強いよ。準決で浦学に圧勝したのは意外だったけど。
367 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:54:38.97 ID:RJtufguL0
86松山商の下馬評は低かったよ。
でもよくまとまったいいチームだった。
旋風を巻き起こした明野に打ち勝って波に乗った感じだな。
沖縄水産の上原も攻略して、でも天理の本橋を打ちあぐねたんだよね。
本橋は肘を痛めていて本来ならとても投げれる状態じゃなかったしね。
松山商が放った大会88安打は当時の大会記録。
唯一二桁安打が打てなかった相手が、地味な土浦日大だった
369 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/12/04(日) 18:31:05.35 ID:Qq9rILBd0
このあたりから静岡県代表が勝てんようになったな。
当時、静岡県代表のレベルが高く清水市商に清水東はサッカー名門校の位置付けで
野球は両校共に古豪の位置付けでしたわ。(清水市商二回清水東三回甲子園出場)
昭和61年静岡県大会決勝は静岡商−清水市商の公立商業高校の対戦。
ちなみに前年は東海大工−静清工業の決勝の対戦としては珍しい私立工業高校同士(当時普通科無し)の対戦でした。
清水市商は初戦から全てジャンケンに勝って後攻めを取り続けました。
そしてこの日もジャンケンに勝って後攻めをとり、熱闘甲子園に取り上げられてますた。
370 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 19:28:43.86 ID:o7zRKb5g0
県大会の中心が静岡高から浜松商へ…という時代の流れがあった。その間隙を東海大一&工業が突いていた印象がある。
あと、静岡学園がいまだに甲子園出場が一度きりといのはちょっと意外だわ。
371 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 20:55:42.61 ID:QSuQNldhO
浜松商のチ-ムカラ-も好きだった。この頃の練習では全体ランニングだけに何時間もかけていたそうだ。植村監督時代の古き良き高校野球の基本練習だよな。
372 :
357:2011/12/04(日) 21:16:44.38 ID:LIe2C6dl0
>>361 そうかね?
あの頃同立戦の初戦は杉浦が長谷川との投げあいで負け、2戦目で小塩で勝ち
タイに持ち込むというパターンだったと思うけど
ただ学内は当時ラグビー人気で野球部は神宮大会で優勝したりしたけど一般学生は
あんま関心なかった
同立戦もリッツの方が学生応援多かったらしいし
般教の体育終わって、体育ハウス近くの学食でメシ食ってると片岡や夜久が名前書いた
練習ユニフォームで入ってくるのみて、俺は感激した記憶はあるけど
373 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 21:25:47.04 ID:FRqZxoFn0
>>368 ただ、意外なことにあの年の松山商はホームランがゼロ。
この当時、ホームランゼロのチームは全国制覇できないというジンクスがあって、
松山商も全国制覇出来ず、準優勝に終わった。
374 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 23:01:51.55 ID:UI593F2w0
静岡ではほんの一時期だけど浜松工も強かったことがあった。
375 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 23:13:01.58 ID:gNzFZN6w0
珍しく報徳が二桁失点を喫したからな。
376 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 23:14:10.22 ID:gNzFZN6w0
あ、これは90年代だったね。失礼。
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 00:47:32.96 ID:XV3RaXSD0
>>371 浜松商は80年代、印象に残る試合が多いね。
80年夏にはエースが故障しながらベスト8に進出し、最後は派手な惨敗。
84年夏には智弁学園戦で、0−7から大逆転勝ち。
85年春にPLに初戦惨敗したかと思えば、翌年の選抜でも初戦でPLと当たり、圧勝リベンジ。
88年夏にベスト8まで進み、準々決勝で沖縄水産に9回逆転サヨナラ負けを食らった試合については、
熱投甲子園の司会のおっさんが感極まっていた。
その1つ前の試合、V候補・拓大紅陵戦での熱闘も印象深い。
>>373 88年夏の優勝校、あの広島商ですら本塁打は一本打ってるしね。
本塁打ゼロで優勝してジンクスを打破したのは、たしか森尾の西短だっけ?
ジンクスがなくなって以降も本塁打ゼロで優勝する学校は珍しく、
個人的には記憶にないね。
378 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 07:43:32.60 ID:x81nkceSO
最近は常葉勢に押されて、全然出てこないね。古豪の商業校全般に言えるが、県立だから最近はうまく選手が集まらないのか?久々あのユニホ-ム見てみたい。
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 08:17:39.54 ID:1eIpPqFU0
浜松商のしぶとさといったらなかったよ
380 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 10:03:51.07 ID:+bDCzoThO
金属バット以降の選抜でも本塁打ゼロ優勝のジンクスがあって
まだ一校しかやってのけてない
それも帝京だということが本当に意外。
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 11:23:36.96 ID:Rws83xfh0
出場回数と比較してホームラン率が高い学校ってあるね。宇部商とか。
逆に古豪と呼ばれるような学校でもホームランのイメージがあまりしないケースも。
早実とか東邦、松商学園など。早実の場合、板倉の弾丸ライナーでスタンドインという
稀に見るスーパーホームランがあるけど。
382 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 20:05:02.52 ID:BcrtaXRZ0
1985年の松山商は甲子園で見たかったな。
あの年は明徳、高知商、松山商が四国のトップ3で、伊野商や徳島商、池田、高知などが続いていた印象がある。
選抜でベスト8にはいった西条もいいチームだったが、松山商に秋も夏も勝ったんだね。
あの年の四国は恐ろしかったが、翌年は地味ながらもしっかり選抜優勝、夏準優勝と結果を残していたし。
383 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 22:21:39.23 ID:x81nkceSO
>382 四国トップ3に同年選抜覇者伊野商が入ってないところに、当時の野球王国四国が物語っているね。
384 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 04:57:16.23 ID:9XC37eei0
>>381 出場回数に比してホームラン率が高い学校というと、個人的には大阪桐蔭というイメージだな。
宇部商は印象に残る一発や、印象に残るバッターが多いから、
ホームラン率が多く感じるのかも。
ざっと記憶のままに思いつくままに挙げても、
83年夏の帝京戦での逆転サヨナラ2ラン、
88年春の中京戦での完全試合寸前からの逆転2ラン、
88年夏の東海大甲府戦の史上初の9回代打逆転ホームラン&しかも打者は一年生、
90年夏の渋谷戦での9回決勝満塁弾(延長10回だったかな?)
そして個人では、85年夏の4本塁打の藤井
逆にあまり本塁打のイメージがない古豪としては、
個人的には他には高松商、東洋大姫路あたりかな。あくまでイメージだけど。
広島商は意外と記憶に残っているホームランがある。
>>382-383 当時の四国はレベルが高かったけど、85年はとくに凄かったね。
選抜では、伊野商が優勝したほか、ベスト4に池田、ベスト8に西条が入ったが、
この3校がいずれも夏の県予選では、優勝候補筆頭ではなかった。
高知は高知商、徳島は徳島商、愛媛は松山商が優勝候補筆頭に挙げられ、
実際、選抜で好成績をあげた3校は夏は甲子園に帰ってこられなかった。
西条は松山商に勝ったけど。
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 07:18:35.27 ID:GVocGl3zO
>383 そこに新興勢力の尽誠や宇和島東なんかも着実に力を付けてたんだろうね。
386 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:06:39.27 ID:9XC37eei0
>>385 今では「かつての強豪」というイメージになってしまった尽誠や宇和島東だが、
当時はまだ新興だったね。懐かしい。
明徳も甲子園初登場は83年の選抜で、85年頃はまだ新興だけど、
すでに新興というイメージはなく、全国レベルの強豪というイメージになっていたね。
387 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:26:40.05 ID:GVocGl3zO
宇和島東は87選抜優勝で一気に知名度アップしたけど、実は前年86も既に強豪だったみたい。そこの奴と大学セレクション一緒やって、選手権準Vの松山商は強くなかったって言っていたわ。
388 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 21:07:03.66 ID:j8M5h0nn0
四国はね、別に強いわけじゃないんだよ
勝負根性がハンパないというか強運を持ってるんだ
山間の険しい環境が培った風土やろな
闘犬もあるやろ
広島や和歌山の瀬戸内はみんなそう
2ちゃんの書き込みみてりゃわかるわな
逆に九州なんかは勝負事には向かない
>>387 88年です
389 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 23:23:13.74 ID:u7ZWWb+40
そういや、はじめは「明徳」高校だったんだよね。
あの頃はおかしな偏見もなかったんだがなあ(苦笑)…
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 00:10:27.70 ID:A5UuqR/h0
>>386 明徳の初甲子園は82年のセンバツじゃなかったっけ?
箕島と延長試合したのは82年だったはず。
391 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 00:18:35.28 ID:VL76EVJB0
本橋(天理高〜早大)が後日談で「プロに行っとけばよかった...。練習試合で
投げ合ったこともある岡林や長谷川が活躍してるの見ると。彼らに負けてないと思ってたのでなおさら。」と。
湯舟顔。大学で劣化したといえば三輪(S44関東一高〜明大)「梨田以来の強肩捕手」も大学で平凡な捕手に。
あと岡崎(S47川越商業〜東洋大)も阿波野になれる素材だと見ていた。
岡崎の阿波野評はちょっと微妙…
393 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 07:40:18.12 ID:LO3uDat2O
>391 私の記憶では選抜時は本橋>岡林>長谷川。選手権時は岡林>長谷川>本橋。夏の時点での本橋を観て、高卒プロ入りで大成出来たとは考え難い。
>>393 岡林,長谷川,本橋・・・いずれも3年時には故障を抱えての登板だった。
岡林は5月までヘルニアで悩まされ,長谷川は肩,本橋は肘。結局,克服
できるレヴェルの故障だった岡林と長谷川が大学とプロで生き残った。
本橋は惜しい。プロだと北別府の様なタイプになりえたと思う。
395 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 18:19:52.78 ID:lZi1pUvH0
86年のドラフトの目玉といえば近藤真一(享栄)だな。
初登板の巨人戦でノーノーという大記録をやってのけたけど、
故障の影響で短命に終わった。
甲子園でさほど目立たなかった岡林や長谷川が比較的長く現役をやったり、
人生は分からないもんだ。
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:10:50.89 ID:tcV4MgX80
>>395 近藤と岡林が甲子園で投げ合ったなんて、今思えば贅沢な試合だった。
397 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 20:52:37.76 ID:UXEH7TyQ0
>>395 享栄といえば、ベンチ入りしてた野球部員二人が写真週刊誌「エンマ」に喫煙を隠し撮りされて、
大々的に掲載された時は完全にアウト(出場停止)だと思ったけどなぁ。
確か喫煙だけじゃなくデバカメもやってたんじゃなかったか?
「不祥事=出場辞退」の図式がまだ色濃かった時代だったのに、何で大会本部は該当部員の
登録抹消だけでお茶を濁したんだろうか?
写真週刊誌に対するささやかな抵抗のつもりだったのか?
何せあの享栄の事件を境に、不祥事の連帯責任を問う姿勢に変化が見られるようになったと思う。
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 22:09:51.04 ID:VL76EVJB0
真の実力校による準々決勝カード
1985 明徳義塾×PL 報徳学園×東北 広陵×平安 銚子商×松山商(平安・江坂がポイント)
1986 享栄×浦和学院 広島工×天理 沖縄水産×拓大紅陵 熊本工×池田(浦学・鈴木&半波のウルトラ・パワー)
1987 前橋工×西日本短大付属 PL×桐蔭学園 宇都宮南×尽誠学園 尾道商×帝京(本格派投手に変身した宇都宮南・高村がポイント)
399 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 22:49:44.25 ID:KJmSA9sJO
>>398 1985年の明徳−PLは当時の事実上の決勝戦ともいえそうだ。
401 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 15:11:14.93 ID:Gln6joN00
この時の長野商は戦前の予想に反して、
甲子園で評価の高かった興南と大接戦した記憶がある。
眼鏡の下手投げ投手の高橋は印象に残ってるな。
402 :
チャーシュー:2011/12/08(木) 15:55:22.32 ID:oYqptQlq0
叔父の嫁にあたる人が長野商業OGで
まだ彼らが結婚する前の昭和55年、当時は松商学園が連続出場継続中でその人が
「松商が悪い事をしない限り甲子園は無理ね。」と言っていた
その三年後松商学園は不祥事で出場停止。
長野商業は超久々の甲子園出場!
403 :
名無しさん@実況は実況板:2011/12/08(木) 17:01:37.88 ID:PR9DuvDk0
86年のセンバツで、亨栄が新湊に負けたとき
学校に抗議電話が殺到したって本当ですか?
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 18:19:35.54 ID:COWMeHzCO
86なら滋賀が戦国大会。筆頭候補比叡山を中心にダ-クホ-スあたり10チ-ムが1〜2回戦で全て激突、潰し合い。決勝だけ見れば(甲西×伊香)まぁ妥当だが、ト-ナメントは非情だよ。
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 19:11:47.31 ID:gV0B3V5W0
>>398 1985は小林昭や河田がいた選抜準Vの帝京が入ると思うな。
1986は大体そんなものかと思うが、広島では尾道商のほうが広島工より強かったというのがおれの見方。
また、池田は選抜で優勝したものの、潜在能力的にはそんなに高かったか疑問。
1987の前橋工、桐蔭学園、尽誠、尾道商は強かった記憶がないな。
おれが忘れているだけかもしれないが。
1987なら、東海大甲府や京都西、池田、常総あたりが入ってくるような気がする。
あと、長崎海星も選抜では初戦敗退に終わったが、力のあるチームだった。
>>404 1985のミラクル甲西は一発屋のような気がしたが、翌年も甲子園に出てきたね。
1986も2回戦敗退とはいえ、初戦の三沢商戦は力強い勝ちっぷりだった。
ただ、滋賀の強豪として定着するかと思いきや、結局、二発屋に終わってしまった。
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 20:28:17.54 ID:AujTLjn60
長野商の内田っていう投手だったと思うが、選抜の対岩国戦で
初回から三振か四球、あとはバント処理にPゴロで
たしか3回か4回くらいまで、送球を受けた一塁手以外は他の野手がまったく関与せず
…っていう、怪投を演じていた。
あまりの荒れっぷりに6回途中で交代したけど、その時点で奪三振も与四死球も10個近かったように記憶。
それでも連続押し出しの2失点だけ(w)だった。で、しかも、長野商は延長戦の末に勝ってる(ww)
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 20:57:13.38 ID:AujTLjn60
>>406は90年代飛び越して2000年の話でしたわ。超スレチ、ごめんしてね
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 21:23:07.95 ID:QJ9WD3d40
>>403 それを言うなら84年のPL-都城戦
宮崎県民でその話題は未だにタブーとされている
そして桑田を先発させなかった中村監督も非難された
>>400 いい投手だったねえ,長野商業・高橋。初日の第二試合。仲田幸司との投げ合い。
マイク仲田がダイナミックなフォームから17三振を奪えば,高橋は下手からコーナーに
速球を決め,興南を追い詰めた。眼鏡の奥の眼光が鋭いイメージ。
下手・横手からの速球がひかる投手は82・3に結構固まっている。82だと,何と言っても
高岡商業・横森。それに投げ勝った,熊本工業・奥村。83だと,長野商業・高橋,宇都宮南・荒井,
案外忘れられているのが,開幕試合の初戦でY高相手に散った鹿児島実業竹之内。
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 07:32:39.33 ID:r21Nd8XZO
>405 確かに甲西は主砲奥村(近大→プリンス)在籍の85、86がピ-クでした。その後は近江等に押され近年は北大津の時代が続き、県内でも少し寂しい存在になっている。
411 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 14:04:23.12 ID:i8KxTmsg0
>>410 たしか卒業後すぐ事故死した人いましたよね
412 :
チャーシュー:2011/12/09(金) 14:27:35.79 ID:NQIoZ4eR0
春季近畿大会がインフルエンザで中止になり残念やったな
確か甲西出場資格あったよね?
413 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 20:43:43.09 ID:mSj7CJ/B0
>>412 向陽補欠OB様の呪いが、近畿大会中止に追い込んだんだよ。
向陽おそるべし
414 :
チャーシュー:2011/12/09(金) 20:47:27.09 ID:NQIoZ4eR0
そういう書き込みありましたね
今から補欠を これから補欠を 殴りにいこうか〜 ♪
KOH YOH YOH YOH Koyo
KOH YOH YOH YOH Koyo
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 00:05:01.60 ID:YZm0uIPT0
417 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 00:11:16.65 ID:YZm0uIPT0
長野商業対興南編の
塩蔵をまとめているとこです、
ちかじか公開します観てください。(^^ゞ
ちなみに遊びにきてください。
418 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 01:35:06.04 ID:XBGvl9/U0
>>409 宇都宮南の荒井は中京戦でかなり株を上げたね。
たしか大会後、日本代表にも選ばれたんじゃなかったっけ?
この頃は下手や横手の印象深い投手が多かった。
というか、横手投げは今も多いが、下手投げは今は少なくなっているから
当時は絶対数が多かったということもあるかもしれないけど。
名前が出ている以外では、
81和歌山工の中田、84法政一の岡野が印象深い。
ただ、プロ入りした84鎮西の松崎、85東洋大姫路の豊田は個人的にはあまり思い入れがないな。
「番外」ということになるだろうが、85伊野商・渡辺がたしか、夏の高知予選決勝の高知商戦では、
ケガをしたか何かの事情で下から投げたんだったよね。
あれは甲子園でちょっと見てみたかった。
419 :
チャーシュー:2011/12/10(土) 03:48:29.97 ID:tEyIBL6Q0
宇都宮南か。
余興の大会かもしれませんが国体でも活躍しました。
準決勝で同じ相手中京に2-3のサヨナラ負けです。
420 :
409:2011/12/10(土) 03:56:14.55 ID:NtkuiHZ30
>>418 そうでしたね。「全日本」。中京を三安打に抑え,決勝点の一点もエラーがらみ。
故杉浦監督が「速さとうまさを兼ね備えた荒井君にやられた」そう言い残しています。
法政一の岡野と鎮西の松崎は好対照ですね。松崎はボールが速いという先入観・期待が
ありすぎて,実際はかなりの好投手なのに点が辛くなった印象です。豊田もPLに勝ったという
話題が先行しすぎた感があります。
85伊野商・渡辺は確か初戦でデッドボールを腰か足に投げられ,その影響で横で投げた
と記憶しています。この試合だけは見れなかったんです。でも「普段から遊びでは投げて
いたんで」という何とも彼らしいコメントを残しています。決勝はエンジン全開といった
感じで,高知商業打線を完全にねじ伏せました。ですが,8回裏高知商業小松の振り遅れの
ライト前ヒットがイレギュラー,これを皮切りに一挙5失点でした。この試合,中山も好調,
見ごたえのある投げ合いでした。
たらればを言えばきりがないのですが…予選決勝や甲子園の志度商戦のピッチングであれば,
PLとの一戦はもっと面白くなったと今でも思います。事実上の決勝戦でした。一県一代表になって,
PLと高知勢の戦いはこれまで6度。唯一の勝ち星を挙げたのが渡辺。流星の煌めきのごとき存在です。
高知県の低迷が始まったのは87年,全国の耳目を集めた予選が85年だったことを考えれば,あっと
いう間の出来事でした。でも僕は87春の明徳,87夏の予選で散った高知商業が今でも惜しいなあと
思っていますがw
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 07:42:20.88 ID:gQK1tiEfO
この頃と今、ずばりどっちがレベル高いと思いますか?理由も添えて教えて下さい。
>>421 今のほうがレヴェルは高い。ただし,超高校級と呼ばれる,選手上位層のレヴェルは
今も昔もそう大差ない。現在は低いレヴェルの底上げが著しい。
以上はあくまで独断と偏見。
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 12:34:26.32 ID:vw0eFJJc0
>>420 PL戦の中山の出来はそう悪くなかったよ。
PLの戦力が春と比べて格段にレベルアップしたのと、
桑田、清原が最後の夏ということで尋常じゃないくらいに
優勝を意識していたので、その気迫にやられたんだと思う。
清原が打った140メートルのホームランは中山の最高のストレートだし、
それを打たれたんでは仕方ないといった具合だ。
でも清原のバット凹んでたんだよね。
この年からバットの規制で金属の肉厚が少し厚くなったにもかかわらず。
424 :
418:2011/12/10(土) 17:41:02.87 ID:XBGvl9/U0
>>480 詳しい補足、ありあとうございます。
松崎や豊田はおっしゃる通りです。
この二人は前評判が高かっただけに、その前評判ほどには凄く感じなかったことが、
思い入れの無さにつながってます。
充分にいい投手でしけどね。
>>423 清原のホームランがあそこまで飛んだのも、
むしろ中山のストレートの威力が凄かったことからこそ、
反発力が増したのではないかと思う。
130キロのストレートでは、清原もあそこまで飛ばせないと思うし。
それにしても、高校時代の評価で言えば、佐々木をはるかに上回る中山と佐々木が
いずれも大洋に入りながら、運命が随分激しく逆転したよね。
佐々木が入団した当初は不動の守護神だった中山にああいうことがなければ、
佐々木はそのまま先発やり続けて、プロ通算50〜60勝くらいで終わりだった気がする。
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 17:55:46.51 ID:S+a6B5YFO
>>422 概ね同感。今はシニア・ボーイズリーグの発展で中学時代から硬式に慣れ、レベルの高い指導者に育成された球児が多くなり、
また野球留学が盛んになったことにより、東北、北信越、山陰など、80年代までは優勝争いと無縁だった地域の代表チームのレベルが格段に上がった。
故に甲子園でプレーする球児の相対的なレベルは上がっていると思うが、トップオブトップのレベルはそう変わらない。松井や松坂はもちろんだが、江川やKKは今でもバケモン。
サッカーに人材とられてるというのも原因だろな
ピッチャーは順番待ちしてた(昔ならチャンスが巡って来なかった)選手が、
エースと力の差がなくたくさんいたから、それがくりあがった感じでレベルはあまり下がってないと思うが、
打者は確実に人材難。とくに4番タイプがいない印象。大学社会人見回してもいない
427 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 20:56:32.91 ID:lqOHSCAMO
下のレベルが上がったのもそうだが、
今年でいう大谷や藤浪みたいに
いわゆる190cm超えてなおかつ使い物になる人材が年に確実に一人は出てくるようになったのが近年の特徴かな
平成に入るくらいまでは指導者ですらそういう超大型の人材に野球やらせてることに疑問持ってた連中多かったように思う。
全日本男子バレー代表だった荻野は中学時代野球部の監督とかから高校いったら野球はやらないほうが良いって進言されてたらしいからな。
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 02:56:33.30 ID:Hv7mQmch0
昔は「長身“過ぎる”投手は上に行っても大成しない」って言われてたらしいね
江本孟紀が冗談交じりに「当時は180後半でプロで成功したのは俺くらい」とか言ってたし
甲子園で準優勝した時の磐城高校の監督が「高校野球は小柄でも小回りがきいて
スピードがある選手を集めたほうが勝てる」とかって語ってたとも聞く
429 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 11:09:09.88 ID:t6yVHOaWO
長身=大成しないではなく、長身だから投手やらせて育てようとしても、結局はセンス無ければ育たない…って事では。例えが極端かもしれないが、2Mのダルや岩隈の例もあるし。
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 01:04:42.06 ID:3BPLgRjR0
長身というと、昔は鈍重なイメージがあったね。
ジャンボ宮城以外に実例は思い浮かばないから、
彼のイメージからくる先入観もあるかもしれないが。
昔長身で活躍した投手というと、やはり金石が代表格かな。
高校時代は控え投手だったが。
東洋大姫路はいつも貧打のイメ-ジ。でも激戦兵庫を制覇し、甲子園で上位まで行くから何で?って感心してた。正しく今年の中日のようなチ-ムカラ-の印象。
432 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 12:34:03.82 ID:mcqGpFqN0
>>431 82年夏も準決勝までいきましたね。
負けましたが、あの池田と互角の試合をやったり
その前の試合では熊本工業の好投手の奥村を攻略したり、
試合運びは上手いものがあったように思いました。
>>432 85も甲子園で勝利してるし、86も準々進出。長谷川-島尾がいたとはいえ、横綱拓紅には1対0でしっかり勝つし、最後の負け試合も決して大敗しない。梅谷野球の象徴かな。
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 13:29:28.82 ID:BOiOwdof0
>406
平成12年センバツ大会で不思議な?投手が岩国と対戦で出現しました。
長野商業内田投手! 1回戦【岩国高vs長野商】
草野球なら珍しくない四死球ですが・・・
憧れの甲子園での四死球連発は珍しい!としか言いようのない現象です。
長野商業の内田投手は、先頭打者に四球、2番打者にも連続四球
・・・ 3番打者の犠打球を自身で処理をした後、4番打者も四球で1死満塁
! 5番打者を三振に討ち取りましたが・・・6・7番に連続四球で押し出し
2点! 初回だけで、5四球です!しかも犠打球の送球を受けた1塁手以外は
ボールに 触れていません。 2回は、立ち直って3者3振。
3回は、2四球・2三振と投手ゴロ。 ここまで内田投手以外の選手は、
誰もボールに触れていませんでした。
4回に、1塁手前の犠打を決められて、
初めて野手が打球に触れました。 続く投手ゴロの後・・・
外野飛球を打たれて、外野手も初めて打球を処理しました。
5回は投手ゴロ、1塁ゴロ、三振でしたが・・・
6回裏の先頭打者に9個目の四球を与えたところで投手交代!
2番手の金子投手(現オリックス)がマウンドに上がりました。
結果・・・内田投手は、24人の打者と対戦して、
8奪三振9四球とノーヒット! しかし押し出しで2点献上と、
良いのか?悪いのか?さっぱり分からない大荒れ投球 だったのです。
しかも!15個のアウトの内、12個に自身が処理をするという一人舞台です。
あの試合はリリーフの金子投手(オリックス)を打ち込んだものの・・・
延長10回で長野商業が68根ぶりの春の選抜で勝利しました。
435 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 17:13:50.13 ID:3BPLgRjR0
>>433 東洋大姫路は、85年は前評判が高かったが、86年はとくに注目されていなかったので、
その中でのV候補・拓大紅陵を倒してのベスト8進出には、甲子園での勝負強さを感じたね。
ただ、今思えば一方で、前評判が高い時の拓大紅陵の勝負弱さみたいなものもあったように感じるが。
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 18:00:12.00 ID:xHiygbWDO
>435 全てその通りですね。春の東洋との練習試合で島尾に完封されたが、割りと僅差だったし、甲子園ベスト8まで行くとは思わなかった。決勝も滝二と激闘してたしね。ただ守備力は半端なく凄かった印象がある。
437 :
チャーシュー:2011/12/12(月) 18:03:41.47 ID:ulMPYhbK0
一番打者の岡本選手が印象的
438 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 18:08:24.64 ID:xHiygbWDO
小柄な左打ちの選手でしたね。
439 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 18:09:56.66 ID:2iyqX5/I0
あ
440 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 23:10:40.95 ID:nPdZY8eHO
スレ違いですみません。素朴な疑問。日大三が初優勝2002年?した時の打線と横浜が選抜制した2006年?の打線、どっちが上だと思いますか?
441 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 09:14:51.07 ID:fNgKxDnj0
2001の日大三
442 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 19:19:20.12 ID:9ejbHUuo0
東洋大姫路は86年までは勝負強さのあるチームを作って甲子園に乗り込んできた
イメージだが、98年の海星戦とか2001年の日南学園戦とか
大敗して名門のイメージが消えた感じだな。
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 21:20:14.40 ID:BYsXjSXVO
全国最激戦区はどこだろう…?大阪?兵庫?愛知?福岡?東京?神奈川?埼玉?千葉?この辺りのは、その年の一番強いとこが地方大会で負けてる気がするのは俺だけか。
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 21:36:09.82 ID:8HGo+L6r0
篠塚や原が活躍したころの動画みるとスイングが鈍いかな。バットの重さに負けてる感じだ。
あと昔の日本野球は捕手のレベルが低いね。大矢、水沼、辻、黒田とかレギュラーでもスローイングは山なりだわ
コントロールもないわ。中尾(中日)藤田(阪急)あたりからセカンドへ低い弾道でピシッといくようになったのは。
445 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 21:55:37.37 ID:ogCrpJI+0
1982の大阪は、春は桜宮、夏は春日丘と公立校が甲子園に出たが、どっちのエース(桜宮・佐藤、春日丘・田宮)も、
投手らしくない野手投げだったのが印象に残っている。
絶対的エースが育たない中で、チーム一センスのある選手がピッチャーを任されたんだろうと勝手に想像した。
二人とも大学野球は野手として大活躍したけど、
446 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 22:09:01.69 ID:KCrbybGC0
86年もう一人のキヨハラと言われたのが名電の山崎ですよね
それでもやっと地元の中日が下位指名
イチロー(名電)や前田(熊工)もノーマークだったが運良く下位指名
プロのスカウトは何考えてるんだろうな
山崎は近藤(享栄)と被るが対戦した事あるのかな?
翌87年は史上に残る豊作でしたね
左のキヨハラと言われたのが浦学の鈴木健
そして九州は日章の超スラッガー小崎
小崎は上位候補だったのになぜ漏れたのですかね
その後もノンプロで活躍してたみたいですが詳しい方お願いします
447 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 22:23:23.58 ID:8HGo+L6r0
丸亀商業の綾野なら覚えてる。橋本清と同格と思ってた。
448 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 03:39:36.11 ID:VIM/UgY+0
>>446 山崎は2位指名。
前田は地元九州のダイエーから2位指名を確約されていた。
巨人が元木を1位指名したなかったのをうけ、
野茂の抽選を外したダイエーが急遽元木をハズレ1位で指名したため、
同じ高校生野手の前田が指名できなくなったというのが真相。
広島の九州担当スカウトは前田を評価していたが、
高校生野手は右打者をとるという方針のために仁平(宇都宮工)の2位指名が決まっていたため、
3位以下では前田はとれないと諦めていたが、期せずして4位で指名できてラッキーだと思ったとか。
というわけで、前田の評価はそんなに低くなかった。
ただ、元木や仁平より下の評価だったということだけでも、
たしかにプロのスカウトの目に疑問を感じさせるが。
ただ、4位まで残っていたのは素行に問題があり、能力が低くみられていたからではないという話もあるね。
449 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 12:04:55.44 ID:46F9asCO0
>>446 名電の山崎は当時、パワーヒッターの捕手だった。
中日としては、6球団競合しての近藤獲得は大成功だったが、
2位で山崎を獲れたことも収穫だと言ってた。
近藤の女房役の長谷部も獲得して、将来の中日は、
近藤ー長谷部、山崎のバッテリーの構想を描いていたらしい。
450 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:46:05.67 ID:VIM/UgY+0
>>449 当時の名電と享栄は毎年、誰かしらプロ注の選手がいた印象がある。
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 23:05:21.88 ID:qF4FH3ct0
広島九州担当の村上スカウトですね
たった今動画見ました
やはり前田はノーマークだったらしいです
というかこのスカウト自体がマークされてたみたいです
プロのスカウトとドラフト、こんなもんです(笑)
巨人お抱えの熊工で2回も出場してるのにな(笑)
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 23:08:19.22 ID:qF4FH3ct0
453 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 22:54:11.92 ID:3NjO7ncg0
仁平もプロでは成功しなかったな
近大付戦は投打に大活躍で精神的にも強そうだったから期待したんだが
454 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 23:15:20.94 ID:Xc+3qwKQO
この選抜まで東では横浜商大の矢沢の評価が抜けていて
仁平の場合選抜で急に評価が出た感じあった
秋の大会何見てきたんだろうって疑問になるくらいスカウトですらそれまで存在すら知らんかったって言ってたのがいたからな。
455 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 12:11:44.65 ID:JJDdRp+S0
ヘボスカウトはマスコミの評価で決めてる奴もいるからね。
藤王なんて甲子園で記録作ったけど、敏腕スカウトの評価は
「藤王の金属バットの打ち方だとプロでは厳しい。木製バットに対応出来るかどうか?」
と見抜いていた人もいたからな。
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 15:45:14.11 ID:pCBbMTpzO
松山商酒井、大船渡金野、桐蔭志村…何か打てそうで打てない80年代を代表する技巧派左腕は誰だと思いますか?
>>456 その3人からだと,酒井を推したい。
PL戦は白眉。外のシュート系のボールを軸に,果敢にインコースを突く,技巧派
投手の御手本の投球。見せ球に使ったナックルもよかった。配球だけではなく,ランナーが
いない時でもクイックで投げたりしてうまくテンポを変えていた。
力では絶対にかなわない相手に,しかし逃げることもなく,死力を尽くす…そういう投球。
桐蔭・志村は,牽制球の印象しかないw 金野は夏には劣化していたからなあ。
対して酒井は夏には大成長を見せてくれた。
以上はあくまで独断と偏見。
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 17:35:42.17 ID:pCBbMTpzO
>457 早速の返事ありがとう。金野投手の夏の印象は同感。確か肘か肩痛めてたかな。桐蔭志村投手は当時監督だった土屋さんが、これまでの教え子で最高の投手だったと雑誌の対談で語ってますね。
459 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 17:43:06.89 ID:pCBbMTpzO
あ〜80年代の高校野球は良かったよなぁ〜俺だけか?愛甲→荒木→水野江上→KK→立浪…毎年観たい思うスタ-いて。ラッキ-ゾ-ンがあって夜熱闘甲子園あって開会式のおっさんの素晴らしい声があって…
460 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 18:43:29.86 ID:bWy9LDhOO
>>459 鬼同。あのオヤジの「ただいまから〜日本高等学校〜野球連盟〜朝日〜新聞社主催!!」という味のある雄叫びを聴いた瞬間、ああ今年も夏の甲子園が始まるんだ!てテレビの前で身震いしたものだ。
今の女子生徒による「ただいまから」を聞かさる度にテンションが下がる。今となってはあのオヤジも存命かは怪しいが…。
461 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 19:01:38.38 ID:pCBbMTpzO
>460 同感。今の開会式の第一声はあかんわ。あれは。5年後には遂に行進曲まで変わってそうで、変な意味で身震いするな。あと、熱闘甲子園もなってない。80年代の迫力あるオ-プニングに戻る事を切に願います。
462 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 20:06:10.82 ID:Jl1UVLGm0
>>457 松山商の酒井はこの年2年生だった。
翌年の活躍が大いに期待されたが、愛媛県大会で、この酒井の前に
ことごとく立ちはだかったのが、西条のエース黒子。
翌年のセンバツに出場し、東邦と松商学園に競り勝って、黒子どころか
一躍脚光を浴びることになった。
463 :
457:2011/12/17(土) 21:49:56.42 ID:oIfcNfS70
>>458 志村氏はむしろ大学時の印象が強い。プロに行かなかった理由は「いいストレートが僕にはない」と言っていたのが
印象的。クールなイメージもあったけど,クラブチームの試合後の発言にしびれた。
「みんなせっかく野球をやっているのだから,声を出し元気にやりましょう」。いい野球人だなあと思った。
>>462 80年代の四国野球で必ず出てくる投手ですね,黒子。85は高知のレヴェルが高かったことが知られているけど,
愛媛と徳島のレヴェルも高かった。
愛媛は松山商業と西条が拮抗し,最後は松下・川上の二枚看板の川之江が出,甲子園で高知商を苦しめた。徳島は
片山の池田と広永の徳島商業,あと鳴門の鳴鬼もよかった。
>>459,
>>460,
>>461 全く同感です。熱闘甲子園は昔の硬派な「ニュースダイジェスト」的な構成から,今じゃあ特定チーム・選手のイメージ
ビデオのような造り。同じような作り方をしていたのが,ニュース23のスポーツコーナーだったが,こちらの方によほど
センスを感じていました。
目下渡航中ですが,youtubeで当時の開会式をみると,得も言われぬ緊張感があり,「これから何事かが始まる」という
重みを感じますね。男性の朗々とした開会宣言→ファンファーレ→行進曲→NHK中継では練達のアナが待ってましたとばかりに
語り始める・・・ある種の様式美は今でも必要だと思うんですが…
465 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 00:40:09.77 ID:jBswPO1Z0
>>461 >>463 熱闘甲子園はたしかに80年代のほうが全然よかったね。
今はアップ映像をやたら多用して、制作者たちが「おれら、良い絵をとっている」
と自己満足している感じ。
アップ映像ばかりで、プレー内容がさっぱりわからないものね。
>>457 たしかに志村は牽制球の印象しかないね。
大学であそこまで活躍するとはまったく想像できなかった。
466 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 07:03:28.29 ID:Eg3r3aHc0
小松島西といえば高井投手を思い出す
最後はホームラン攻勢に沈んだが、強打の上宮によく立ち向かった
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 08:05:39.21 ID:+Ukcffiz0
甲子園に出ると負けだった1980年代後半の小松島西
今年は強いと期待された1991年の初戦相手は東北勢
これで甲子園初勝利は間違いなしと思ったものの、いいところなしに完封負けしてガッカリ
相手投手が後にオリックス入りするの川越だと知ったのはだいぶ後のことだ
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 10:45:41.69 ID:uEjce2RoO
>461>463>465♪胸にまぶたにー刻みこむ…時よ止まれよ〜ただ一度…♭奇跡起こした若者に…♪by堤大二郎じゃない方
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:00:06.42 ID:jBswPO1Z0
>>467 小松島西は当時、池田、徳島商と共に徳島3強として定着しそうな勢いだったけど、
そうならなかったね。
やはり甲子園で勝てないと、いくら甲子園出場を何度か重ねても、
強豪として定着するのは難しいね。
まあ、池田もいまや徳島でもまったく勝てなくなっているが・・・・・・
470 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:23:47.90 ID:uEjce2RoO
86夏の大阪が泉州だったと思う。俺的には腑に落ちないのだが、誰か当時の大阪大会展望詳しい人、教えて下さい。
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:38:17.42 ID:jBswPO1Z0
>>470 ようわからんが、選抜ベスト8の上宮、それと選抜は初戦惨敗だったものの、
なんだかんだいって秋は府一位で、名前もあるPLは優勝候補だったのでは?
泉州は83年選抜に前年秋の近畿大会を制して甲子園初出場を決めたときに、
けっこう新鮮なイメージで注目されたから、それをみて入学した選手たちが最高学年を迎えるこの年は、
なにげに好素材が集まっていたのかな?と思った。
甲子園では浦和学院に初戦惨敗してしまったが、
仮にこの時、甲子園で活躍できていれば、大阪の勢力図に影響を与えたような気もする。
それにしてもこの年残念だったのが、泉州に府の決勝で敗れた大商大堺。
何度もあと一歩で甲子園というところまで行きながら甲子園に出られていないが、
この年は最大のチャンスだったように思う。
472 :
457:2011/12/18(日) 17:51:29.44 ID:ftCN0Wsn0
>>464 遅レスですみません。鳴鬼は小松島西でしたね。83頃に河崎という好投手がいましたね。
88の高井,そのあとの氏師もなかなかの投手でした。四国大会で高知商の岡と投げ合ったの
を覚えています。
473 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 02:05:09.35 ID:z5lnbDI3O
高校野球史上最もドラマチックだった試合スレより
122:名無しさん@実況は実況板で 12/18(日) 22:48 rMTca7n20
78PLが自分らの実力だけで優勝してりゃ誰も何も思わないけどねwww
125:名無しさん@実況は実況板で 12/19(月) 01:01 OPmYEX6z0
>>123 あきらめるも何もそう事があったという話題が出てるだけ。そんなに牽制するところを見ると、よほどあの時の
PLの勝利に自身がないんだな。
30年以上前のPLに嫉妬する爺ども(推定年齢50のくたばり損い)が負けた原因を必死で誤審のせいにしてるぜwww
474 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 11:35:52.16 ID:E9sLVh+10
他でも言われてるんだろうがコピペ粘着ウザイ!
どうしてもかき回したいなら、せめてそのつど文作しろ!!
475 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 11:59:10.82 ID:KkjoQS2U0
>>470 泉州は準決勝でPLに1−0で勝利。
この試合は当時番狂わせと言われてた。
強打PLを完封した米倉が甲子園では浦和学院に滅多打ちされた。
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 14:14:10.67 ID:Zmpu9yLFO
477 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 15:20:59.33 ID:z5lnbDI3O
ここでも諦めの悪い中京ヲタが全力で恥掻いてんなww
478 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 16:31:21.16 ID:Zmpu9yLFO
特別中京ファンって訳ではないが、83野中の時代と87後藤の時は強かったですね。
>>476 米倉。報知高校野球にフォームの分解写真が出ていた。
>>478 あのユニフォームがよかった。野中は二年時が一番よかったね。後,
偶にリリーフで投げた紀藤の快速球にしびれた。紀藤はフォームも
美しかった。山田武史クラスの投手。
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:38:43.60 ID:Zmpu9yLFO
>479 野中の2年時の記憶が全くない。甲子園で投げてた?紀藤は当時からよかったみたいだな。ドラフトで広島が野中でなく紀藤を指名出来てガッツポ-ズした話し有名。その後の姿みると、プロのスカウトの眼力凄いなって感心するわ。
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:45:07.75 ID:gH62uOj30
広島の木庭スカウトの本で読んだけど中京に行って他のスカウトの前でわざと野中を絶賛して
紀藤を悪く言って他のスカウトの目をそらさせたって書いてあった。
木庭さんは野中のフォーム見て将来故障して伸びないと見抜いてたらしいね。
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 18:56:41.58 ID:Zmpu9yLFO
紀藤は身体もでかくなかったような。何を注視するんだろう…やっぱフォ-ムで分かるのかな?他にも同様の事例あるんだろうね。きっと。
483 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:19:47.67 ID:n9nJeRTG0
>>482 木庭さんの本では紀藤の両親の体格が良くて将来体力付けたら伸びると判断してたらしいよ。
他に書いてあった話では川口が広島希望で社会人チームに肩が痛いと言わせて登板拒否させ
他のスカウトに川口は潰れたと噂を流して単独で指名したと書いてあった。
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:23:54.44 ID:n9nJeRTG0
ニコニコ動画で紀藤二年次の投球が見れるよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10604702?mypage_nicorepo 三浦,吉井,津野,野中,紀藤…この中で一番魅力を感じるのは紀藤だな。
津野などは三年次と比べると,悪い意味で全くの別人だわw
紀藤は三年次に岡山南戦で終盤に登板。制球を乱していたが,とにかく速い!
数年前に『一生分の夏』という本が出たが,そこでも83夏の中京三人衆がとりあ
げられていた。早熟の才能・野中,未完の大器・紀藤,あまりにもとびぬけた才能
を持つ同級生と比較されることに悩み続けた・森。三人の思いが印象的。紀藤氏は
笑い次のように言う。「池田戦?・・・僕が投げてりゃ打たしゃしませんよ…」
紀藤対池田打線というのも面白い。
紀藤氏の投球,本当に好きだったなあ。まっすぐに品格があった。
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:49:03.33 ID:0knvV68W0
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:03:54.74 ID:W+pa/Nu10
>>485 ストレートの力はたしかに紀藤が一番のように見えるな。
逆に三浦はストレートにまったく力を感じない。
しかし、紀藤のボールの抜け方はすごい。
これでは、一発勝負の高校野球ではエースになれなくても仕方ないだろう。
ただ、あの極端な担ぎ投げを杉浦監督は修正しようと思わなかったのだろうかな?
当時の高校生本格派投手は担ぎ投げが主流だったが、
それにしても紀藤の担ぎぶりは極端だ。
488 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:06:49.97 ID:W+pa/Nu10
>>483 木庭さんは、細身の投手が好きだったとも書かれていたね。
紀藤は木庭さん好みの投手だったんだと思う。
489 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:52:04.82 ID:5VrDPbwW0
紀藤は速くないよ〜
投げ方の割に癖球で全部抜けてるんだよ
プロは捻くれてるから2番手を獲った方が恰好いいだけだよ
苫米地とか山之内とかも
荒れ球で打ちいくいけど慣れたら打たれるよ
490 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:12:35.93 ID:FlftqeNx0
>>487 紀藤は担ぎ投げと言うのか?
担ぎ投げと言えば東邦の山田だろ
あと東洋大姫路だったか拓大紅陵だかに女投げみたいな極端な奴いたな
当時から工藤や桑田みたいに今でも美しい投手もいたが
491 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:34:21.66 ID:UdWe9+vcO
>>479 野中二年時といえば地味に益田戦に苦戦した記憶あるな
金原っていう小型野中みたいな投手が相手だったが
その後はどうなったんだろう。
492 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:43:39.74 ID:T8+ABU8R0
>>489 二番手といえば、高木(北陽)や石本龍臣(倉吉北)、杉本(箕島)も木庭さんの担当だったね。
高木は古葉監督が甲子園の投球をテレビで見て、ほれ込んだのが指名につながったみたいだが。
当時のカープは他にも金石(PL)がいて、とにかく高校生2番手投手をよくとっていた。
80年代後半から90年代にかけても、高橋(仙台育英)、多田(拓大紅陵)、橋本(天理)・・・・
と本当によく高校生控え投手をよく指名する。
ものにならないのが多いけどね。
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:44:39.93 ID:T8+ABU8R0
>>490 桑田のフォームも今見ると、クラシック感は否めないと思う。
494 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 19:31:30.97 ID:kOXxxKaG0
池田の畠山も引っ掛かるようなクセのあるフォームだった
豪腕だと騒がれていたから選手権で期待して見たんだけど
ボ〜ッとした顔を含めて、なんだか肩透かしって感じだったw
次のエース水野も然り(顔は好対照でヤンチャっ気丸出しだったが)
きれいなフォームの代表格って誰あたりなんだろう?
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 19:53:48.59 ID:kqtpv4580
山田武史
496 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 21:26:21.67 ID:KMPX83xmO
フォ-ムなら鳥取西の田子投手とか好きでした。後、年代違うけど、大垣商左腕の篠田投手とか。篠田は絶対プロで大成すると思ってたのは俺だけ?津久見川崎があれだけ出来たんだから…不思議だよな。
497 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 01:11:31.09 ID:EEX9nI4x0
>>494 >きれいなフォームの代表格って誰あたりなんだろう?
当時、個人的にかっこいいと思ったのは、
報知高校野球に投球フォームの連続写真が出ていた国学院久我山の三和。
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 03:16:51.90 ID:6bPx1ek70
>>496 練習についていけるかどうか、1年間こなす体力あるか、
これらも選手としての能力の1つだからな
甲子園での投球がプロでも発揮できれば通用した投手だと思うよ
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 03:21:36.95 ID:TSx0D++l0
>>496 篠田は1年目に半月板を損傷したのが致命傷になったね。
手術後も暫く入院を余儀なくされたというから相当な酷かったんだろうな。
500 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 05:17:48.88 ID:BuFach5L0
500
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 07:28:09.20 ID:h7+LUWkTO
星稜村田→ダイエーたしか居なかった?右の本格派で。無理のないフォームだったな。一軍で投げてて将来有望視されてたのに、なんか急に消えたけど、なんかあったん?不祥事でも起こしたのかな?
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 09:05:12.44 ID:t+NVqBjW0
Are you a fisherman ?
503 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 12:35:31.74 ID:FB4TV4nX0
>>494 きれいなフォームの代表格。
俺は個人的に右なら川島(東亜学園)。左なら山本省吾(星稜)かな。
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 19:03:37.17 ID:GD8GJBKq0
>>496 ???
篠田は全く腰が回らず1位で行けただけで十分だと思いましたよ
打つ方でも引っ張れなかったです
それに比べ川崎は大分史上最高の投手と言われてました
フォームも綺麗で快椀タイプでした
打線も大型打線で84の都城といい勝負だったと思います
505 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:20:29.26 ID:h7+LUWkTO
>> 504 大会史上最高は言い過ぎでは…腰が回らないのにあのストレートにあの落差あるカーブ。プロでじっくり鍛えて、身体の柔軟性を備えたら、少なくとも工藤よりはレベル高い左腕になったと思う。それ以前に膝の故障があったけどね。
506 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 21:22:39.91 ID:h7+LUWkTO
>>504 ごめん。大会史上ではなく、大分史上だったね。それなら納得。
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:47:42.62 ID:GD8GJBKq0
>>505 篠田は絶対に腰かどっか故障があると思ってましたが
膝とは知りませんでした
故障を抱えてると言うとプロが渋るので伏せてたんじゃないですかね
初戦で小池(坂出商)との投げ合いは面白かったですね
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 23:15:20.96 ID:b/znkNdMO
プロ入り前に故障があるのを知ってて巨人や中日が手を引いたんじゃなかったか
509 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 08:09:03.73 ID:147YogRY0
>>504 その川崎を伝統の機動力で攻略した広島商
広商野球の真髄を見た試合だった
津久見は確かに打線も大型で強かったが、大型チームらしい受けに回った時の弱さもあった
510 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 09:29:43.86 ID:PKdyryesO
広商や東洋大姫路、最近では習志野とかにも言えるけど、表面的には強さ感じないのに、終わったら勝ってる…みたいな。こんなカラーも強い証なんだろうけど、やらしさあってやりにくいよな。
511 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 17:28:53.72 ID:th//Q+sM0
>>507 当時は篠田より古池の方がプロで活躍するとは思わなかったな。
>>508 中日も故障している落合英二をドラフト1位で獲得したりしてる。
512 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:53:45.69 ID:v32YP9AR0
>>510 昔は“華に欠け凄味も感じないのに勝ち進む広島商”と
“戦力的に前評判が高いのに勝ちあがれない広陵”というイメージが(個人的に)あった。
今は広陵が表向きの実力に内包するしたたかな巧者ぶりを兼ね備えて
広商は大きく水をあけられてる感じだね。低迷がこんなに長引くとは……
513 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 01:35:53.09 ID:nlH4IuFt0
>>509 5回までに川崎に100球投げさせろ、と川本監督が指示を出し、選手たちがそれを見事に実行したね。
5回の広商の攻撃中、実況が「これで川崎は100球目です」と言ったとき、手を叩いて喜んでしまったよ。
この試合、広商は打線もねばっこく川崎を攻略したが、
上野が津久見の中軸を完璧に封じたのも勝因だった。
80年代の広商は新発田農戦の敗戦に始まり、低迷の初期症状が出ていた上、
山びこ打線の池田に惨敗して、広商野球はもう通用しない時代になりつつあったが、
その中でも興南・仲田幸を2安打と4安打で2回も退けたり、
野中・中京を好守で退けたり、そして上記の津久見戦と、まだまだ甲子園を沸かせたね。
浦和市立戦での満塁からのスクイズ、好投手前田幸と強打線を誇る福岡第一を1−0で退けた試合も見事だった。
>>509 センバツでも津久見は東邦に4−10で惨敗している
個々の潜在能力は高くてもチームとして熟成しておらず、優勝は難しい
かったと思う
>>514 でも個人的には、88広島商の野球は見事だがあまり見たくない
津久見のほうが魅力があったというか、好みだった
516 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 05:07:35.91 ID:p3VXtLv50
きれいなフォーム きれいかどうかは微妙だが、85選手権の高知商業の中山には
力感と整然さの両方を感じる。スリムな体型の方がきれいに見えるんだろうね。
しかし試合の出来の差が大きく、3回戦あたりから疲れからか不調でPL戦も球が走っていなかった。
1回戦の藤嶺藤沢、2回戦の志度商業あたりがベストかと思う。
きれいさでは久留米商業の山田、高知商業の岡、東亜の川島、西条の黒子。中京の野中のゴツさ&安定感。
左では篠田が印象に残るが、最近では敦賀気比の内海。鶴が舞うようなフォームだと思った。
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:33:20.05 ID:Ccvog2J30
88年夏の朝日新聞はベスト8が出揃った時点で、
広島商、津久見、浦和市立、宇部商、浜松商、沖縄水産、江の川、福岡第一
優勝候補筆頭は津久見、2番手が宇部商と予想していた記事を掲載した
しかし結果は2校とも準々決勝で即敗退してしまい、見る目の無さを露呈した
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 10:38:01.90 ID:Ccvog2J30
そもそも大会当初から優勝候補に上げた学校で8強まで来たのが0というありさま
福岡第一も「地力はあるがブランク明けでやってみないとわからない」的な評価だったし
浦和市立、広島商、浜松商、江の川、沖縄水産などまるで予想してない学校ばかり
勝ち上がってたし。本当にこの時の記者は見る目がなかった
江の川が天理に勝ったのが意外だった
520 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 11:18:31.12 ID:FnQBWJgJO
>>513 広商が広商らしい輝きを放った最後の年でしたね。奇しくもあれが昭和最後の大会。年号も平成に変わって高校野球の質も打力がものを言う時代になり広商のような守りの野球では上位進出は難しくなった。日大三のようなガチムチの広商など見たくもありませんがね。
521 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 12:14:36.33 ID:Ccvog2J30
>>520 広商らしくないチームでしょ。
打てないのに勝つのが広商だけど、この時は打力があって勝ちあがった
打力がないのが本来の広商
522 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:06:15.60 ID:fTGsWYk70
今は亡き川本幸生監督の時代でしたね。
選手、監督として優勝経験した凄い人でした。
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:17:29.52 ID:KF+v5j13O
>>516個人的には高知商は中山の時の大型チームよりスケールは劣るが岡林の時のほうが渋くて好きだったな。小兵の四番打者坂本が大会NO1投手近藤(亨栄)からドラマチック本塁打など魅力的なチームだった
524 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:42:45.90 ID:fTGsWYk70
中京の木村も坂本(宇部商)に決勝ホームランを打たれた。
525 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 13:48:34.76 ID:dpvWoU5tO
それでも高知商は初戦は楽勝かと思ってたが小松に想像以上に苦戦
前年から大幅にチーム力落ちたのを実感した試合だった。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:18:09.04 ID:2bvBaAuz0
>>524 宇部商=劇的ホームランだもんね
他にも東海大甲府戦の一年生宮内の代打逆転3ランとかPLと渡り合った年の藤井とか
玉国監督が退いてからは昔日の面影もないけどな
>>518 残念ながら80年代では一番低レベルの年で、優勝候補にあがった
チームも飛びぬけて強いわけではなかった
予想するのは難しかったと思うよ
528 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 14:48:44.22 ID:HEWgSefV0
>>516 >スリムな体型の方がきれいに見えるんだろうね。
準優勝した松山商のエースはスリムだけどカクカクしたフォームできれいじゃなかった
控えの佐野は体型はアレだけどフォームだけはきれいだったような気がする
後年は髪の毛までアレになったけど
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:07:18.75 ID:Ccvog2J30
88年は1回戦で10−1で惨敗する松山商が優勝候補にあがってたからな
同じく初戦敗退する高知商が優勝候補とか、2戦目で浜松商に負ける
拓大紅陵が優勝候補筆頭とか
序盤で早々に消えるチームばかりを優勝候補に挙げてた感じ
530 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:56:35.18 ID:fTGsWYk70
>>529 拓大紅陵の戦力からして優勝候補に挙げられるのは間違いないが、
松山商も伝統の野球は健在だったから当時は好カードと言われたが、
結果は紅陵の圧勝。次の浜松商に負けるのは意外だったな。
でも猛練習をしてきた人間同士がやるんだからこういうこともある。
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 18:10:37.34 ID:Ccvog2J30
浜松商は県大会ですらノーマーク状態だったらしい
それが甲子園ベスト8で準々決勝も9回裏までリードしてた
4強同様の戦績だからな
まあしかしそれ以上の奇跡が浦和市立だったわけだが・・・
準決勝の広島商戦も7回まで2−2の接戦だったし
当然県大会でもノーマークチームだったのに・・・
532 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 19:31:27.41 ID:KF+v5j13O
拓大紅陵は選抜で新湊に敗れた時もそうだが優勝候補と呼ばれるときにはまさかの序盤で敗退が多いな。
浦和市立の輝きは忘れられない
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 20:48:18.33 ID:YO2SKNPG0
>>530 松山商は県予選で機動力を駆使して勝ち上がってきたチームだったから
拓大紅陵のエース高橋の巧みな牽制でランナーがアウトにされたのが痛かったな。
千葉代表と言えば、この年の春に出てた市立船橋が自滅みたいな感じで、倉吉東に
大量失点して負けてたイメージがあったから、松山商に十分勝機ありと思っていた。
福岡第一は復活してほしいな
福岡市勢としては最高成績
決勝で正捕手が退場せんかったら勝てたかもしれん
当時では珍しいユニは今もそのままだが、最近は県大会序盤で無名公立にも負ける
選手は東京とか台湾とかいるんだが
536 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:49:12.72 ID:nlH4IuFt0
>>531 この年の埼玉は、強打者・山口擁する大宮東の評判がかなり高く、
埼玉ではダントツの優勝候補だったね。
その大宮東が市立川口に敗れ、その市立川口も浦和市立に敗れた時、
埼玉県民はまったく甲子園は期待していなかったと思う。
それがあの快進撃だからね。
>>518 88年夏の優勝候補というと、
高知商、東海大甲府、拓大紅陵、宇都宮学園、近大付あたり?
津久見も前評判は高かったと思うが。
選抜の時は津久見より前評判が高かった同じ九州勢の熊本工、福岡第一は、
それぞれタレント揃いではあったものの、たしか夏の前評判はそんなに高くなかったね。
熊本工は実際、初戦で消えたが。
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:40:32.38 ID:ama3/10P0
拓大紅陵の名はよく出てくるが俺的にはイメージだけだと思うんだよね
鋭さが無いというか・・・
実際「内は良い選手を集めてるわけじゃないんです」と言ってたし
江の川は「巨泉のこんなものいらない」で有名になったんですよね
マスコミに騒がれて自分達でもその気になったんでしょうね
当時はまだ留学なんてまだ珍しかったですからね
538 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:16:49.08 ID:j+u8vNlkO
都会から比較的予選が楽な地方への野球留学はまだそれほど浸透してなかったよな
そういった意味で江の川はそういった学校の元祖になるかもしれん
初出場が昭和50年夏→既に留学生中心
女子校から共学になって約10年で甲子園
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:29:38.75 ID:HVLqPr6+O
島根県は江の川、鳥取県は倉吉北が留学の走りだよな。倉吉北は一時期県内無敵だった
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:58:46.86 ID:poriB8t40
江の川を受け継いだかたちなのが開星、倉吉北には鳥取城北かな、現在でいうと。
541 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:23:17.84 ID:vt9QtUi00
>>537 >江の川は「巨泉のこんなものいらない」で有名になったんですよね
それどんな番組だったんでしょうか?
>>538 江の川の場合、今の野球留学と違い、単に野球のうまい中学生を他地区から集めていたわけではなく、
地元の高校に受かる学力のなく行き場がない中学球児の受け皿になっていたように思う。
生徒たちの側からみれば、予選が楽で甲子園に行ける可能性が高いと江の川に進んだ生徒もいたろうが、
勉強さえできれば地元の強豪に進めたかったが、それが叶わずに江の川に進んだ生徒も多かったと思う。
そういう意味で、教育的にも存在意義があったように思う。
542 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:28:34.93 ID:rJvBJ0oj0
>>491 遅レスだが益田戦はほぼ完勝だった記憶が
むしろ関西、佐世保工戦の方がかなり苦しい戦いだったと思う
スコア的には関西戦だが、佐世保工戦は安打数も佐世保が上回り苦しい試合で
終盤ようやく突き放した展開だったんじゃないかな
香田の好投はもちろん、4番の青柳?だったか、4打数4安打でなになげても打ちそう
な感じだった
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:31:16.86 ID:HVLqPr6+O
>>541谷繁なんか正にそれだよな。地元の県内で行く場所がなかったらしい
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:51:52.15 ID:7h55lar60
谷繁は広島工業の受験に失敗したんだよな?
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:06:32.27 ID:yJZNYCLw0
愛工大名電が高知商に勝つとは思わなかったな。
この試合当時中学3年生の鈴木一朗は見ていたのかな?
名電進学を決めたのはこの世代の活躍を見たからなのかな。
547 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:33:45.74 ID:doYtFY1tO
スレチだが大阪桐蔭の初優勝組はこの年の今中の一位指名に影響を受けたのだろうか
イチローと同い年
548 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:56:23.05 ID:CGWi0uhG0
>>540 開星は地元中心なんで江の川とは全く違う
549 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 20:55:37.31 ID:ama3/10P0
>>541 大会直前の、こんなものいらない高校野球の回でした
江の川は島根県のG高校として、とり上げられてました
ベンチ入りの15人中14人が留学だったみたいですね
内容は多分、上下関係や体罰そして留学とかだったと思います
当時からこのような批判番組は非常に多かったですね
逆言えばまだ高校野球の人気が今とは違ってたんでしょうね
550 :
チャーシュー:2011/12/24(土) 21:20:23.35 ID:+BJPGmUD0
>>545 八回裏に一挙に逆転したとき名電の中村豪監督嬉しそうにしていたな。
イチロー選手は中村監督の事を泣いたり笑ったり分かり易い人と評していましたね。
>>549 昭和50年初出場した時の江の川も既に県外選手が多くて一般生徒も県外生が多いと紹介がありましたね。
全校生徒約600人でうち六割が女子とのこと。
昭和62年夏に二回目出場した際も一般生徒の県外生の多さがスポニチに掲載されてましたよ。
倉吉北が初出場した昭和50年選抜は鳥取人ばかりのはず。
551 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 21:26:15.52 ID:oMoW1CP50
名電−高知商戦は、岡が7回まで余裕の投球で完璧に抑えてて、
8回に「これから本気出す」的に全力で投げだしたとたん滅多打ちくらったような記憶が。
552 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 21:59:58.51 ID:TwlD8iko0
>548
甲子園出始めの頃は監督が赴任してた広島出身が何人かいた。
関西はいなかったけど。
その後、中国大会優勝も埼玉から転校させた選手を1年経たずに出場させて
センバツに選ばれず、その後は地元中心になった。
学校自体も中学を開いて進学校化したので地元生から敬遠されにくくなった。
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 23:02:48.64 ID:iy1DwFQH0
>>540 開星の広島出身の選手はほとんど野々村前監督の人脈でかき集めてたわけではない
今後はどうなるかは分からないが
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 00:49:06.34 ID:EHQlCxTX0
>551 この年の高知商業は強力打線で本格派岡を擁し、実力はあったと思うが
名電に負けてしまった。名電の主将が雲宝主将?だったか変わった名前だったので
よく覚えている。岡投手は145kmの右の本格派だったが、なぜか滅多打ちを食らった。
フォームもきれいでお手本のような形だったが、タイミングが合せやすかったのか、
癖がない棒球だったのか、決め球がなかったのか、制球が甘かったのか、
なんでこんなに速いのに打たれるのだろう?という感じ
でだった。ヤクルトに入ってすぐに投げたが野手に転向して結果出せず引退。
右の本格派を毎年のように輩出してきた高知商業は藤川までプロ入り投手を
出せなかった。東出(同志社、四国銀行)というスリークォーターの好投手は出たが・・
高知勢の層が薄くなった感、小粒化した感は否めないなあ。
555 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 01:39:33.08 ID:Jbb1IhIM0
当時の高知は、高知商と明徳がガチガチに互角でしのぎを削っていて、たまに高知や伊野商が混ざってくる感じだった。
秋は明徳、夏は高知商というパターンが多かったが、どちらが甲子園に出ても優勝候補に挙げられるか、
優勝候補に挙げられなくても堅実に勝ち進んでいたな。
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 01:41:50.02 ID:Jbb1IhIM0
>>550 中村監督が大きな柏手(かしわで)をばしばしと叩き、
帽子が落ちるくらい喜んでいた場面は、
高校野球の監督としては珍しく印象的だったね。
557 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 02:41:26.19 ID:ot0h2LOC0
江の川→開星、倉吉北→鳥取城北とレスったのは
あくまで県を代表する強豪私学の移行ってことね
>>545 名電は春の準優勝校東邦に勝ってきているから、戦前から普通に
好カードと言われていた 名電が勝っても不思議ではないのだが
>>552 広島からの留学はあったけど数える程度だったよ
寮が無くて野々村宅で下宿してたから
当時も今と変わらず島根東部民中心だった
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 16:00:02.15 ID:FfjHnYF2O
80年代プロで通用しなかった大物投手。Y校三浦、都城田口、大垣商篠田、秋田経法小野、東亜川島…他にいましたか?
561 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 21:50:37.55 ID:Jbb1IhIM0
>>560 小野は90年代だね。
ただ、秋田経(法)大付は、80年代には松本、水沢、中川と
相次いで好投手を輩出したが、誰もプロではモノになってないね。
90年代以降もその小野や木村雄太他色々いたが、ほとんどモノにならず、
摂津がようやく初めてプロで成功した。
また、Y校三浦はいかにも高校レベルの好投手という感じで、
大物投手という感じはしないな。
80年代の高校球界の大物投手でプロでモノにならなかったというと、
中京野中、PL榎田、箕島嶋田弟あたりが代表格では。
このあたりはプロで活躍する可能性がかなり高いと思われていたような。
沖水上原も高校時代の評価からすればイマイチだね。
562 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 21:59:17.98 ID:lxzzjuJy0
金村(報徳)畠山(池田)野中(中京)仲田(興南)上原(沖水)吉岡(帝京)大越(仙台)・・・・・
通用する方が珍しい
563 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 21:59:19.81 ID:FfjHnYF2O
>561 記憶力には恐れ入ります。池田畠山もそうですね。確か徳島商にも中日に入った豪腕がいたような…
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 22:07:59.28 ID:Jbb1IhIM0
>>558 名電は別に弱いチームとは思っていなかったが、
毎年のようにプロ注の選手を擁していた同校としては、
88年は谷間の世代という位置づけだったんじゃないかと思う。
この当時の名電のプロ入り選手をみると、
81工藤、山本幸二、中村
82高橋雅裕
83安達
84中村
85杉浦
86山崎武司
87松久保
88 無し
89 無し
90伊藤
91イチロー
という凄まじさだが、88年は誰もプロ入りしなかったね。
雲宝はそこそこ注目されていた気もするが。
しかし、そのような世代が選抜準優勝の東邦、アベック出場して完全試合寸前までいった中京という強力チームが県内にいた年に、
甲子園に出られてしまうのだから、高校野球はわからない。
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 22:13:34.70 ID:Jbb1IhIM0
>>562 金村、畠山、吉岡は打者として活躍できているね。
彼らくらいの成績を残せば、まあ、モノになったと言っても差し支えないと思う。
吉岡は「もう少し早く打者に転向していれば」「入ったチームが巨人でなければ」という重いがいまだにするな。
あと、水野もさっさと野手に転向しておけば……と思わずにはいられない。
川相がレギュラーの地位を固めるまでには、巨人のショートは狙い目だったのに。
>>563 佐々木のことならやはり90年代。
80年代にプロ入りした徳島商の投手というと、真っ先に思い浮かぶのは南海入りした広永。
高校時代から投手としては別に評価されておらず、打者としてプロ注の選手だったが、
まあ、高校時代の評価程度にはプロでも働けたと思う。
>>560 成東の押尾、佐賀工の江口あたりも。
番外?では日向の織田。
早稲田に進学してエースとして30勝くらいしたけどプロでは…
567 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 23:48:55.95 ID:LpQjj22S0
佐野日大 麦倉
育英 戎
569 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 00:02:07.51 ID:yyGUm9oB0
戎は90年じゃなかった?
佐波農の笠原は?
一応ドラ1だし
ドラ1と言えば沖縄水産の比嘉も
あとは取手二の石田も剛腕扱いでしょ?
571 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 01:41:09.96 ID:yyGUm9oB0
尽誠の宮地も投手では活躍できなかったね
572 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 07:51:40.17 ID:VixFgbRxO
ジャンボ宮城、東洋大姫路島尾、村野工安達、平安川口
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 10:44:28.10 ID:T6378xrM0
>>564 80年代の愛知は東邦、中京、享栄と全国でも優勝候補に挙げられるほど
強豪校が犇いていた。毎年のようにプロ輩出してる名電でもなかなか甲子園出れなかった。
それに他私学3校もプロ輩出は、中京では野中、紀藤、木村、後藤。
東邦は山田勝彦、山田喜久男、山田和利。享栄は藤王、近藤、安田など
プロ輩出者もかなり出している。
89年の甲子園経験者でプロで成功した投手はいないよね(たぶん…)。
全体でも甲子園に出てない岩本(元・日ハム)くらいかな?
野手や野手転向で成功した選手は多いんだけど。
575 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:48:46.29 ID:K+DswzU90
吉岡、大越、宮地、中川と89年夏はベスト4のエースがみんなプロ入りしたけど、
うち3人は野手に転向しているね。
あと、吉田の井出も。
予選敗退組では、小久保も星林では投手だったね。
新庄も西短では投手として登板することがあった。
この世代は、大学4年時が逆指名制度導入元年にあたったが、
この時に逆指名でプロ入りした投手も河原や関根、三野らがことごとくプロではダメだった。
出世頭は石井貴ではないかと思う。
あと、渡辺秀一がちょっと活躍した。
高校時代はまったく注目されず、社会人経由でドラフトの目玉になった前田(神戸弘陵)もプロではダメだったね。
野手は上記の吉岡や小久保、新庄のほかにも前田智や仁志、種田などなかなかのメンツが揃っているが。
576 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 17:42:35.48 ID:tVDTIuKq0
秋田経法大の中川はあんなに遅いのになんで打てないだろう?というくらいヒョロヒョロ球だった
記憶がある。球持ちが良かったのか腕が遅れて出ていたのか、4強まで行ったとは
不思議だしプロ入りも不思議だった。
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:36:33.35 ID:VixFgbRxO
>576 中川は1年時アルプスから生観戦した事あるが、直球は135`くらいでもかなり切れ延びがあって良い球だったよ。京都西の本田、古くは早実荒木のように、下級生時が1番良かったように思う。
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:52:39.19 ID:hgAXTHnO0
89年の甲子園出場者で最もプロで活躍したのは前田(熊本工)か。
しかし、甲子園では全く目立たなかったな。
579 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:09:03.78 ID:hVqhPQBu0
しかし週べの大会決算号ではピックアップ選手のひとりに上げられてるんだよね、前田。
やはり光る選手だったんじゃないかな。
580 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:03:56.41 ID:K+DswzU90
>>577 生で見ると、いい投手だったんだね。
テレビで見ている限りでは、俺も
>>576さんと同じ印象で、
ひょろひょろ球にしか見えなかったけど。
なんというか、中川が投げると、ボールが重そうに見えた。
球質が重そうに見えたという意味ではなく、
筋力の無さそうな中川自身にとって、硬式のボールが重そうに見えたという意味。
>>577-578 前田は1年生の秋から九州王者となる熊工の中心打者として注目されていたからね。
それで甲子園では活躍できなくても、週ベでピックアップされたんだと思う。
たしかに甲子園では目立った活躍はできなかったが。
まあ、甲子園で目立たなかったこともプロ入りが下位指名となった理由の1つかと思う。
イチローとそういうところも似ているね。
581 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:53:18.13 ID:RJPg4D3m0
>>566 しまった! そうだ江口(佐賀工)を忘れてたわ
80年代では渡辺智と並んで速球王だもんな
織田(日向)もなにげに凄い選手なんだよな
早稲田で前代未聞のエースで4番なんだからな
しかも日向は公立進学校だから2時間も練習できないんだよ
おかげでキャッチボールもできない学校として恥をかいたが
ただここら辺は青木もそうだが都会じゃ考えられない運動神経の選手も多いんだ
この年も、個々の能力だけで何故か出場してしまったんだ
この年初優勝の帝京にも、招待野球でコールド勝ちして話題になった
71年世代投手の出世頭はトータル的に石井貴で次に岩本・・・
あれ大塚は一学年下だったっけ?
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 23:11:17.45 ID:GG+n+MI50
584 :
575:2011/12/26(月) 23:20:10.86 ID:K+DswzU90
>>582 そういえば大塚も同世代だね。
投手の出世頭は大塚かも。
あと、鹿児島商の井上も九州屈指の好投手という扱いだったと思うが、
プロ入り後は打者として活躍したね。
この世代は本当にそれが多いね。
585 :
575:2011/12/26(月) 23:25:10.16 ID:K+DswzU90
>>581 80年代の速球王というと、
江口、中山、渡辺、伊良部が四天王かな。
上原も下級生のころは「制球力こそないが、スピードのある投手」として注目されていたが、
3年になるころには伊良部や江口の台頭によって、印象が弱まった感がある。
586 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 04:16:29.77 ID:Vi3OKx0A0
伊良部は「速ッ!」と思ったなぁ。
587 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 09:45:24.96 ID:dd4Y9LUV0
早実の小沢が全日本で一緒になった投手では水野が一番といってた。
畠山がいくら速いと言ってもバットに当てることは出来るが水野の球は見えない、みたいなこと言ってた。
来春は池田が優勝することになるだろう、って。
588 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 10:09:24.71 ID:j7yprvty0
>>587 甲子園でほとんど投げてなかったから疲れてなかったとはいえ2年生の水野が一番というのは凄い話だね。
たしかにその水野はその後の秋の県大会、四国大会、選抜大会で優勝するまで自責点はたったの1点という驚異的な数字を残したもんな。
プロでも本人の不注意からの怪我さえしなけりゃ、もっとやれたんじゃないか・・・という思いは今も俺の中にあるわ。
589 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:13:15.98 ID:HJ+HpLZC0
>>587 82年の全日本というと投手は誰が選ばれていたんだろう?
当時は今より、上位進出校から優先して選ぶ傾向があったから、
畠山や水野以外では、池本(広島商)、野中(中京)、中島(東洋大姫路)、
荒木(早実)、奥村(熊本工)、それと新谷(佐賀商)あたりが選ばれていたのかな?という気がするが。
畠山は甲子園でも実際によく打たれていたね。
球速ほどには、バッターに速く見えない投手だったんじゃないかと思う。
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:15:19.13 ID:HJ+HpLZC0
>>587 ちなみに、小沢はチームメイトの石井にはどういう印象を抱いていたのだろう。
エースだった荒木はもちろん、畠山や水野よりもプロでははるかに結果を残したのが石井だったわけだが。
高校時代は、まだスピードも大したことなかったのかな?
591 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 17:28:55.07 ID:aqEeAIYD0
>>589 畠山は、というより池田自体の実力がやや評判倒れだった印象も拭えない
早稲田実、広商の2試合で圧勝したことだけが取り上げられて、あたかも
全試合圧勝したかのようなイメージを生むような書き込みが目立つが、
圧勝したのはこの2試合だけで、後は全部接戦ばかり。
対戦相手が「池田はもっと強いのかと思っていた。何点取られるのかと心配
してたのに4失点、手が出ないと思った畠山投手からも普通に点が取れたし、
これなら早稲田実の方が確実に強いと思う」と言われてた。
まあ、大差で負けるのを覚悟してたのに4−3という1点差惜敗試合にまとまった
ことで拍子抜けしたのだろう。何だ、俺たちでも試合になる程度のチームじゃん、
という風に思ったのだろうな。
畠山はどのチームにも普通に打たれ、普通に何点かは失点し、三振も大して多く
とれない普通の投手にようにしか見えなかった。
そろそろ80年代屈指の捕手の話題に移りませんか?カテゴリーは印象度・実力度・実成績の3パターンで!
江の川の谷繁
594 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:43:12.59 ID:+wPJ+/Ma0
関東一の三輪とか、宇都宮学園の高嶋とか
595 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:06:15.83 ID:3wCDIStC0
>>585 中山はないな
だったら桑田を入れた方がいいな
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:27:56.67 ID:QOCTzZpr0
>>594 立浪いわく、センターに物凄いボール投げてた(三輪)
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:24:43.21 ID:aqEeAIYD0
高校野球雑誌にかかれてた記事によると、85年夏の大会で最速を記録した投手は
桑田だったそうだ。球速では 桑田>中山 ということだろう
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 03:54:11.81 ID:ZhaXCoyx0
伊東
599 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 07:31:19.68 ID:jsEvS+9qO
>>592 私の記憶では、印象度:浪商ドカベン香川捕手70年代?(→南海)実力度:熊本工伊東捕手70年代?(→球団職員→西武)成績度:甲西高奥村捕手(→近大→プリンスホテル)
600 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 08:48:43.03 ID:ZKHzhmwY0
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 11:37:09.71 ID:Idgva43F0
>>590 後に雑誌で語ってましたよ(同期の座談会で 発言は別の人だったかも)
まさかプロに行くとは思ってなかった
まともな変化球も投げられず、ただの打撃投手だったのに
という内容でした。
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 14:12:46.66 ID:++9keMxO0
石井よりも1コ下の左腕・石原のほうが期待されてたかもしれない
そして大学では萱原(早実ではセンターだっけ?完全なレギュラーではなかったかも)が結構使えてた
603 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:25:33.65 ID:QcL0GVro0
ここに昭和62年夏の「週刊ベースボール高校野球夏展望号」がある。
注目の6選手が取り上げられている。
高井一(横浜)松久保新吾(愛工大名電)江口孝義(佐賀工)浜田真吾(関西)佐々木繁樹(利府)
中でも江口は高2まではMAX128キロの平凡投手だったのが冬場のフルマラソンレベルのは走りこみで148キロまで上がったというのが興味深い。
今は国家資格2種類持つ名トレーナー。
604 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:29:31.07 ID:QcL0GVro0
連投で失礼だが1986松山商業の4番・中村包が近大1年時は選手登録されず
練習生扱いで本人いわく「どん底まで落ちた・・」とあった。何があった?
松山商業というとエース藤岡(明大中退)が控えの佐野が年俸1億突破した日に週刊現代カメラマンとして
ストリップの踊り子を撮ってたというのも興味深い。
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 16:15:31.90 ID:pUeJP7rf0
88年まで熱闘甲子園のオープニングが良かったのになあ、
89年(平成元年)からコカ・コーラがスポンサーになって変わってしまった。
606 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 17:31:29.45 ID:8ED/3D2m0
各年代の甲子園出場者で、その後、最もプロで活躍した選手
80年伊東(熊本工)
81年工藤(名古屋電気)
82年川相(岡山南)?
83年 ?
84年 ?
85年清原(PL学園)、佐々木(東北)
86年高津(広島工)
87年立浪(PL学園)
88年谷繁(江の川)
89年前田(熊本工)
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:39:09.66 ID:1Ky6n4wV0
>>606 83年も84年も桑田、清原だろうな。
石井(足利工)も2年生だった87年に甲子園に出ているが、
88年に3年生だった世代の中では谷繁以上に活躍していると言えるかも。
608 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 19:45:46.52 ID:IFJLqkaN0
>>606 84年は田中(都城)がいるだろ
名球会選手を忘れるなんて半端ファンだね
609 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:03:50.93 ID:C1dwoUWwO
>>603 佐々木って泉館山だったと思うが
それと重樹って名前の記憶があるが全く別人なのかな
俺の覚えてるのは秋季東北大会まで行って、卒業後ヤクルトに行った佐々木
別人?
610 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 01:12:10.86 ID:70qlrLXG0
>>609 それがたぶん正解。
>>608 都城は82年夏に出場した時もショートの選手が注目されたね。
新潟工戦のファインプレーがすごく高く評価されていた。
611 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 01:25:47.82 ID:70qlrLXG0
70〜80年代の夏の甲子園の優勝投手は、
75小川(習志野)、78西田(PL)、80愛甲(横浜)、81金村(報徳)、82畠山(池田)、89吉岡(帝京)
プロでの野手転向例が多い。
そしてみんなけっこう活躍している。
桑田(PL)や野村(PL)も仮にプロで野手になっても活躍できたように思う。
612 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 10:29:49.77 ID:7vzGCtG60
81年だと槙原(大府)も候補だ。
82年は彦野(愛知)
83年は甲子園出てないけど山本昌(日大藤沢)
84年は湯上谷(星稜)、小川(拓大紅陵)
86年は長谷川(東洋大姫路)
87年は大道(明野)
88年は宮本(PL)
613 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 11:24:16.72 ID:70qlrLXG0
>>612 83年は西崎(瀬田工)も候補かな。
2年生だった82年の選抜に出ている。
あと、86年に長谷川の名前を挙げるなら、飯田(拓大紅陵)も入るだろう。
87年も大道より野村(PL)、伊良部(尽誠)、鈴木健(浦和学院)あたりがプロでは活躍したような。
83年は吉井(箕島)もいるね。
宮本(PL)はまさかここまで息長く活躍するとはね。
最終的に2200〜2300本安打くらいまで行きそう。
83年の山本昌については、甲子園に出ていない選手まで名前を挙げると、きりがなくなるかもしれない。
それなら84年の古田(川西明峰)、野村(佐伯鶴城)、86年の野茂(成城工)や金本(広陵)も入ってきてしまうので。
野村は高校時代でいえば、むしろ86年の佐伯鶴城のエースで、
夏の甲子園でベスト8まで進んだ弟のほうが活躍したね。
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 13:17:57.51 ID:z1wx8dgSO
>>613 西崎は64年4月生まれなので選抜に出た時は3年生。古田は65年8月生まれなので83年世代。
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 14:03:47.30 ID:DmhTm/TMO
西崎投手が選抜出たのは学年で言うと実質3年時。左腕渡辺投手の控えだが、実力的には大差なかった。愛工大で素質開花し、1試合の奪三振記録(20?)樹立して全国区になった。ただ流石にプロであそこまでやるとは想像出来なかった。
616 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:24:00.62 ID:JrRcC4MKO
西崎と対戦したのが初出場の明徳だったのか。
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:35:28.50 ID:x81o+4ty0
83年の甲子園出場組では市立尼崎の池山がいるな。
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:44:38.37 ID:Xw5+HfsxO
619 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 23:42:59.03 ID:oDcIfd5Q0
西崎は、監督に言わせれば1年夏の予選で勢いに任せてどんどん投げてた頃が一番良かったらしい
西崎自身はプロいってからの取材でも、高校時代の話はしたがらなかった。
620 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 00:26:41.20 ID:tZxAF7ZK0
>>619 まあ西崎はエースですら無かったし、明徳に打ち込まれてた印象しかない。
逆に愛工大でものすごい活躍して一躍ドラフトの目玉になったコトが本当に驚いた!
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 02:42:19.51 ID:IppZqDzW0
>>610 この年は宮里と中島もプロ入りしてますね
俊足強打の宮里は、当時としては珍しい捕手のトップバッターとして注目されました
前年の本村(中日)など都城は三拍子揃った選手が多かったですね
当時の監督が残るか、日章で出場してたら甲子園の強豪校として君臨してたでしょうね
622 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 05:55:18.50 ID:u/U+8nY+0
>>615 >>619-620 一試合でたしか23三振とったんじゃなかったかな?
凄い記録だと思ったけど、リーグのレベルが低いだけだと思え、
かえって一発屋的なイメージを抱き、ドラフト1位はバブル評価ではないかと思った。
それが見事に一年目から活躍したね。
たしか阿波野のハズレ1位だったと思うが、生涯成績では阿波野をしのぐ。
おれもそうおもったね、ローカル記録だと。
中日ファンの友達に「中日はクジ外すから西崎だろw?」みたいにドラフト前からかった記憶がある。
でも実力は本物だったね。近藤の外れじゃなかったかな?
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 11:12:01.64 ID:cvZfMvIvO
新人時代のキャンプのブルペンで、見学に来た評論家から「そんな細い身体では通用しない」と言われ、発奮したと言っていた。阿波野との新人王争いは今も語り草になっている。
625 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 19:51:09.08 ID:WKkomaBG0
愛知の大学球界は中日の岩瀬や浅尾、
ちょっと前なら西武の豊田、けっこう前だと中日−西武の平野など
掘り出し物の逸材を輩出してきた実績があるしね
>>619 たしか江川のように一人だけ目だってチームを甲子園に導くとかと言ってたんだよ。
しかしじっさいは目立たない高校時代だから何も言いたくないのだろう
627 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:12:24.23 ID:/LsJOQyQ0
>>625 愛知の大学球界は、他の地方大学球界と比べても、
無名高校出身の選手を花開かせる例が多い印象があるね。
>>627 今年、楽天に1位された武藤も中京大出身だね。
高校時代は札幌藻岩で21世紀枠の補欠校?だから全くの無名ではないけど…
>>564 1988の愛知県はセンバツ準優勝の東邦、木村を擁し前年甲子園8強の
中京、この2校と同等の力があった享栄が3強で、どこが甲子園にいって
も優勝候補だっただろう
ところが、この3校がつぶし合いする中で、別ゾーンの名電がスルスル
と抜け、準決勝で東邦に延長戦の末に勝ち、代表になってしまった
その当時の、愛知県民は大いにがっかりしたよ
ゾーンの
630 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 19:39:16.53 ID:IW2nTlkX0
>>620 西崎は明徳戦の8回から投げたんじゃなかったっけ?
明徳には得点どころかヒットも打たれてないと思う。
違ってたらスマン。
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 20:30:43.42 ID:k+mriAYt0
1982年のセンバツに出た投手で後にプロ入りする投手といえば
荒木(早実)、平沼(千葉商大付)、西崎(瀬田工)、榎田(PL)、山中(鳴門)
2年では野中、紀藤(中京)、三浦(横浜商)、吉井(箕島)
あたりがいたと思うが、
東北の金子が一番将来性あると思った。
打者でプロ入りするとは意外だった。
632 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 07:16:35.10 ID:ajm8wi0w0
>>631 川相や彦野はプロ入り後は野手として成功したね。
あと、2年生では津野(高知商)が投げてる。
この大会では、大会前に非常に注目を集めたのが日野だったが、
箕島相手に初戦敗退し、東洋大進学後もさっぱりだったね。
金子については、足がたしか30センチあるとかで、
とにかく足の大きさに子供心に驚いた。
633 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 07:26:32.26 ID:ajm8wi0w0
82年選抜というと、有力校が一方のゾーンに集中したイメージ。
上尾、箕島の東西の横綱が初戦で激突したのをはじめ、
この両校と明徳、PL、東北がベスト4までにつぶし合う組み合わせ。
さらにこのゾーンを勝ち上がった高校が、
早実や横浜商、岡山南、愛知のゾーンを勝ち上がったチームと激突。
結果、決勝はPL15−2二松学舎大付ということになってしまった。
634 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 10:19:03.94 ID:2OhvX5wJ0
岡山南の横谷も2年のときは野手だったが、翌年はエースで甲子園に戻ってきた。
高校時代は八木よりはるかに上だったけど、プロで逆転されたのは、細すぎて体力がなかったからかな?
川相の場合、体格やプロでのプレーぶりから体力なさそうに見えるが、
実際はむちゃくちゃ身体能力が高く、プロでもへばらないくらいの体力あったからね。
>>630 ヒットも打たれたし、点も取られた。でも自責点はゼロ。
P田工の失点はほとんどが先発の渡辺のもの。
636 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 13:47:21.47 ID:uQcsfwXU0
82年の二松学舎大付は長野、鹿児島商工、郡山、中京を下しての決勝だったね。
野中が2年だった中京だけど、この年も前評判は高かった記憶があるが…。
連戦の疲れが出たのかな? スコアが3−1だから二松の投手(名前忘れた)もよく抑えたんじゃないかな。
鹿商工の評価はどうだったんだろう、さほど高くなかったのか?
89年夏に出場した成東の押尾の事を調べてたら、今はヤクルトで打撃投手をやってるのが分かったけど、更に嫁さんが相川恵里なのを知ってビックリした。
638 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 05:14:15.03 ID:yxsKtpCw0
>>636 中京は夏は前評判が高かったけど、
春はそうでもなかった記憶がある。
春夏通算100勝間近だったので、注目はされていたが。
準々決勝が二松のゾーンは、二松−郡山 中京−尾道商で、
反対側のゾーンがPL−箕島、早実−横浜商。
この顔ぶれだけ見てもかなり偏っている。
ただ、横浜商は、関東勢の中では上尾や平沼擁する千葉商大付ほどには
大会前は注目されていなかった気もするが。
639 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 05:15:34.48 ID:yxsKtpCw0
>>637 ヤクルトは他にも黒田(崇徳)、酒井(海星)など、
打撃投手の顔ぶれが凄いね。
640 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 11:56:05.86 ID:p++BvgVI0
>>632 全日本大学野球選手権決勝戦の先発投手だから、さっぱりということでもないと
思うのですが。一時打者転向してから投手にカムバックということもあったようですが・・・
こういうタイプは指導者として成功するような気がするが!?
>>636 二松の投手は、市原投手じゃありませんでしたか?
大型左腕で日大でも活躍すると期待していたのですが・・・
この年の中京は、春準決・二松、夏準決・広島商で試合前は順当に中京勝利を
予想していたが。
PL初優勝時に、大変な目にあってから準決は妙に意識していたなんてことも
ありなのかな!?
641 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 12:25:35.27 ID:1kj2yA310
>609
ヤクルト行った佐々木は1年上だね、山田勉のように大柄で将来を嘱望されていた。
結局自由契約になって最後はダイエーに拾われた。
繁樹の方は福祉大に行ったが同期に斎藤隆、作山などがいて出番なく
それでも西濃運輸に進んだ。
642 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 13:59:05.04 ID:EBQibxsv0
80年帝京 準優勝(伊東昭光)
82年二松 準優勝←―――――――――市原投手(現二松監督)
早実 ベスト8(荒木大輔)
84年岩倉 優勝(山口)
85年帝京 準優勝(小林昭則)
87年関一 準優勝(平子―三輪)
80年代の選抜はまさに東京全盛期。
82年春は荒木のいた早実の方が事前の評価は高かったが二松が頑張った。
確か準決勝は中京が勝つと思ったが見事な勝利だった。
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 20:51:31.10 ID:bFf+J5uL0
でも東東京ばかりやね。
西東京はレベル低かったよな。
644 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 01:45:36.76 ID:y1JqqTTj0
>>636 57年センバツの前評判だが、以下がサンデー毎日の記事内容
95点 上尾
90点 早稲田実、横浜商、愛知、PL学園、箕島、明徳
85点 北海、東北、千葉商大付、二松学舎大付、中京、星稜、瀬田工、西京商、桜宮、郡山
浜田、岡山南、丸亀商、鳴門商、高知商、八幡大付、鹿児島商工
80点 日大山形、静岡市立、長野、大成、尾道商、延岡商
二松学舎大付(投手90、攻撃85、守備85)総合85
鹿児島商工(投手85、攻撃90、守備85)総合85
郡山(投手85、攻撃85、守備85)総合85
中京(投手85、攻撃85、守備90)総合85
上尾は投攻守全てにバランスがとれており唯一の95点で優勝候補の一番手。
それに次ぐのが早稲田実、箕島、PLの3チーム。上尾との差は、箕島は
投手力に不安、早稲田実は今一つぴりっとしない、PLは一本軸が欠けて
いるから。
それに次ぐのが同じく90点の横浜商、愛知、明徳の3チーム。横浜商は念願の
初勝利どころか勢いに乗れば一気に上を狙える。愛知は投手の野中がよく攻撃も
強力。明徳は神宮の覇者で総合力は評価できる。
85点の中では中京の評価は今一つ。技術が今一つなのにずるさだけが先行して
中京らしさが無い。90に近い85点といったところか。波に乗れば怖いのが俊足
選手を揃える桜宮、盗塁数最多の星稜、中国大会覇者岡山南、実戦向きの丸亀商
大崩の心配が無い鹿児島商工など。
ダークホースは豪腕平沼を擁する千葉商大付、高知商、鳴門商の四国勢、北海
東北、二松学舎大付、瀬田工、西京商の近畿勢、浜田、八幡大付など。郡山も
捨てがたい。
645 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 05:26:00.78 ID:msl3Uo6n0
>>644 今思えば二松の投手力への評価の高さ、尾道商の総合80がやや意外だが、
大体そんなもんだったような気がするね。
その90点以上のチームがほとんど一方のゾーンに偏って、つぶし合ったわけだね。
翌年もゾーンの偏りこそなかったものの、
初戦から横浜商−広島商、上宮−興南、池田−帝京と、
総合90点以上の6チームがことごとく初戦で激突したね。
82中京は、前年から野手のレギュラーがほとんど入れ替わったチーム
で荒さがあったから85点評価だったが、伸びしろはあった。
尾道商業もエースを除いて野手が前年からほとんど入れ替わっていたか
ら評価が低かったと思われる
647 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 10:16:38.09 ID:eajaoccN0
82年の中京は甲子園100勝の記録がかかってたのでプレッシャーはあったんだろうな。
それでも記録がかかった大成戦は楽勝かと思っていたが森田の1発のみで、
1−0の僅差で冷や冷やの勝利。準決勝の二松学舎にも勝てると思っていたが、
まさかの敗退でしたよね。なんで負けたんだろうというのが正直な感想。
648 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 13:32:05.54 ID:msl3Uo6n0
80年選手権2回戦の高知商戦といい、
82年選抜初戦の上尾戦といい、
強豪同士の対決ながらやや不利とみられた試合で、
箕島が見せる勝負強さにはしびれたな。
649 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 15:28:06.70 ID:U1pnMa0p0
>>645 >>その90点以上のチームがほとんど一方のゾーンに偏って、つぶし合ったわけだね。
全くその通りで、こうまで極端に有力チームが偏った年はない。というか空前絶後。
二松学舎決勝進出の理由の一つに超人的なくじ運のよさが挙げられる。
95点=S 90点=A 85点=B 80点=C としてそれぞれのベスト4ブロックを見ると
【反対の山】横浜商ブロック(AAABBBB) × PL学園ブロック(SAAABBBB)
【自分の山】中京ブロック(BBBBCCCC) × 二松学舎ブロック(BBBBBCC)
なんと二松学舎の山は決勝までに90点以上の、いわゆる有力チームとの対戦は
全くあり得ないブロックにいたのだ。SとAのチームが全部反対側で潰しあいして
くれるので決勝進出までにはBかCしか相手がいない。
更に驚くべきことは、対戦相手としてはおいしいカモであるCチームが全部自分の
山にいるという凄まじいくじ運。
@SとAのチームは全部反対の山に入る
ACチームは全部自分の山に入る
@とAが同時に起こる確率なんていったいどんな数字なんだと・・・・
正にこの大会の二松学舎大付こそ高校野球史上、空前絶後のくじ運に
恵まれたチームだろう。こんな組合せが今後起こりえるだろうか?
ちなみに最悪のくじ運に見舞われたのが箕島と上尾の2校。緒戦でのくじ運の
悪さは明らかなのはだれでもわかるが、2回戦以降がこれ
2回戦 明徳(90点)
準々決勝 PL(90点)
準決勝 横浜商(90点)
決勝 二松学舎大付(85点)
決勝が一番楽w
650 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:50:11.94 ID:msl3Uo6n0
>>649 そうやってみると、いかにクジ運に恵まれた決勝進出だったかがよくわかりますね。
ただ、クジ運に恵まれたのは二松だけではなく、二松のゾーンに入った85点の学校の多くに言えることで、
鹿商工や中京あたりも組み合わせが決まった時点では、
「俺たち、決勝まで行けちゃうかも」と思っていたような気も。
いずれにしても、二松はこれまで30年くらい甲子園を見てきた中、
一番弱い決勝進出校だったかもしれません。
次が近江あたりでしょうか?
日本文理も決勝までは組み合わせに恵まれた感がありましたが、
決勝の土壇場の凄まじい粘りで、そういうイメージが一気に吹っ飛んでしまいました。
“運も実力のうち”
にしても二松学舎はこれまでセンバツ4度出てるが
勝ち進んだのはこの年だけだったな
652 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:17:03.81 ID:MbGczr2iO
>>650 次が近江??少なくともあの年の日大三に5対2。次が近江になる根拠は??86の松山商や旧くは報徳に負けた京商、比較的最近なら優勝した佐賀北と変わらないと思いますよ…
653 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:08:43.19 ID:4e76IStU0
決勝戦のスコアや試合内容から見ていったら
判断できない部分もあるでしょ
その時のチーム状態も様々あるだろうし
654 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 16:54:09.44 ID:wEyIKiBI0
でもしかし前年秋季東京大会の二松学舎は九回途中まで
断トツの優勝候補の早実に4−2でリードしていたくらいだし
力はあったと思うねんけどな。
655 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:35:34.93 ID:NR5ElMEb0
俺は知らないが岩倉よりはましだったんじゃないの
当時の高校生だから東京と言うだけでビビったんじゃないの
帝京もひどかったぞ
強くなったのは89年鹿野・吉岡らの代から
前田さんが就任する前はまったく無名だったからな
東京都における帝京の立場としては
いやむしろ弱小校に近い存在だったな
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 03:14:24.30 ID:zIELRolG0
石橋貴明の代は最後の夏には攻玉社に負けたね
その時は伊東昭光が1年生エースだったと思う
翌年に選抜準優勝、85年も選抜準優勝だから出場回数の割に勝率はそこそこ
良かったんじゃないの帝京は
659 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 07:32:04.80 ID:dcKO4DQwO
三澤の時も強かったな。2年時背番号5、3年時は1で選抜制した。早稲田行っても投手で活躍したけど、プロでは打者一本で勝負してほしかった。小柄な選手だったが。やっぱ小中から地元では有名だったんかな?
660 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 08:07:01.42 ID:x4qsJHjdO
尾道商業のユニ姿が妙に格好良かったな。また是非とも甲子園で見たい。 特に帽子のマークが!
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:59:21.03 ID:Bgi1qFI50
尾道商といえば、86年選抜の池田戦が印象に残ってる。
尾道商の攻撃で3塁ランナーが飛び出して池田の選手がランナーにタッチしたんだけど、
審判が空タッチと判断してランナーのホームインが認められたというシーンが
あったんだけど、池田の選手は「タッチしている」と言ってたんだけど、
テレビのスローではよく見えなかったからなんともいえんけど。
それでも池田が勝ったから揉めなかったんだろうけど。
そのシーンがスポーツニュースでも取り上げられてたな。
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 16:23:24.58 ID:v+35D2V70
東北福祉大。伊藤監督が「大学野球史上最強チーム。法大黄金時代より強い!」と豪語し
「大げさな。」と思ってたが今思えば〜1989年メンバー
佐々木(東北)石村(桐光学園)小坂(東海大仰星)吉田(大阪)斉藤隆、橋本(東北)作山(学法石川)佐々木(利府)
矢野(桜宮)金本(広陵)浜名(国士舘)大塚、エラミ(兵庫育英)田中(広島商)伊藤(学法石川)・・・
663 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 17:09:58.72 ID:3mcnHeod0
>>655 帝京はもっと前から強かったよ。
帝京は
1978年春初出場(小倉高校に初戦敗退)
1980年春二度目の出場で準優勝(伊東昭光)
1983年春三度目の出場。東の横綱級の評価。前田さんが自信満々で臨んだが、池田に撃沈
1983年夏初出場。宇部商に逆転サヨナラ本塁打で初戦敗退
この頃は、まだ、帝京サッカーの全盛期で、野球のイメージは薄かったが、
83年の春夏連続出場あたりで、
東京では野球でも完全に認められる存在になったかな。
この頃から学校自体にも人気が出るようになって、
昔のヤバいイメージが一掃され、武闘派が完全に消えたなw
85年春の小林昭則、河田で二度目の準優勝して、
以後、東京は早実から完全に帝京時代にへ突入
664 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 17:36:26.16 ID:zakyMl1+0
でも初期は素人軍団って感じだったな
何故か投手だけ抑えて勝ちあがる不思議なチームだった
とんねるずとともに強くなった
665 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 18:29:30.57 ID:5mWYKdOh0
甲子園出場こそないけど帝京といえば帝京商工の方が上位に進出していたからな。
666 :
川崎:2012/01/06(金) 18:32:27.33 ID:S5OULTpEO
>>662 横にそれますが、
石村がエースの桐光学園は、当時まだ神奈川では
格付け的には中堅以下の評価でしたね。
石村がひとり奮闘して三年夏に大物喰いしたと思うのですが
相手は横浜だったかなあ。
石村の燃料が切れると、超ボロ負けしたと思いますが、相手は向上あたり
だったでしょうか。
詳しいかた、よろしく。
667 :
坂井輝久 ◆7sXtgXI/8c :2012/01/06(金) 18:34:24.07 ID:5mWYKdOh0
昭和59年?
668 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:24:25.64 ID:QnOvVS5fO
前田は何かと批判も多いが、実績は見事なもんだよ。横浜の渡辺も然り。それに比べて森と来たら…。
669 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 19:42:18.40 ID:zaaZ3hKk0
帝京が伊東昭光で勝ち上がっていった時は、青年監督前田監督と言われていたのに。
>とんねるずとともに
そうそうそんな感じ。
あの二人がまた母校愛が強くて、テレビラジオで帝京ネタしゃべりまくりだった。
野球の前田、サッカーの小沼両監督はとんねるずの番組によく引っ張り出されてた。
あれから学校のイメージが良くなった。帝京は彼らの銅像を建てるべき
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 20:32:59.94 ID:zNVelCRt0
前田監督はまったくのゼロからのスタートだったからな。
甲子園など問題外の無名チームに「甲子園を目指すぞ」と
言ったら選手たちから笑われて、そこからのスタート。
猛練習でしごいたら選手がみんな辞めていって廃部寸前
選手をスカウトしようにもそんな専門員がいないから
何のコネもなく自分で学校を回っていったら全部門前払い
結局帝京にくるのは有名校がリストアップしない3流の
選手ばかり。それをひたすら猛練習で鍛えて鍛えて、
やっと上位進出できるようになったらこんどは早稲田実
の壁にはねかえされる連続で甲子園に手が届かない。
77年秋に又も早稲田実に負けたが東京から2校出られたので
やっとセンバツで甲子園初出場(とんねるず石橋もこの時
甲子園の土を踏む)。それからも早稲田実に手痛い敗戦を
何度も喫するが55年センバツで準優勝、やっと甲子園
レベルの強豪と認知されるようになる。
ちょっとやそっとじゃこれだけのことはできない。まして
帝京は専用グラウンドもないから全国有数の強豪サッカー部に
グラウンドをとられ練習も満足にできない。選手の寮もないから
遠方の選手をスカウトできず自宅通学の選手ばかり。こんな
逆境でよく甲子園優勝を狙えるレベルまでもっていったと思うよ。
小倉監督も言ってるな
“甲子園に出るチームを作りますと挨拶したが <そんなの無理だよ>て関係者に笑われたんだぜ”
673 :
川崎:2012/01/06(金) 20:56:45.44 ID:S5OULTpEO
それなら
帝京甲子園初登場時のエース、藤井君
(名前合っているだろうか)
をほめてあげよう。
ちなみに、名門小倉高校甲子園最後の勝利は
その時の帝京ならなのだ
674 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 21:06:32.85 ID:3mcnHeod0
しかし、あの旧グラウンドで、
よくやったもんだよw
当時は力関係からすると比べものにならないくらい圧倒的にサッカー部だったろうしな。
確か打撃練習のときに真ん中あたりに物凄いネットを立ててやってた記憶があるな。
675 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 21:10:30.89 ID:XAsIYBeM0
あの狭いグランドで、サッカー部と野球部が一緒に練習してて、どっちも全国レベルだったてのは凄い話だな。
しかし最近はそんな苦労話とは逆の、金を掛けてしっかり準備して、初っ端から強いって高校が増えてきたな。
別にそれが悪いとは思わないけど。
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:48:47.38 ID:zNVelCRt0
サッカー部と共有とはいっても、実質はサッカー部優先だから五分五分に使えたわけじゃない。
サッカー部は毎年全国制覇可能なチーム、野球部はあわよくば甲子園出場が有り得るチーム
部としての格の違いは桁違いだろう
78年のセンバツ初出場でご褒美にグラウンドにナイター設備がやっとついたため、これで夜遅く
練習すればグラウンドを自由に使える時間ができることになったため、やっとまともな練習が
できるようになった。が、あの猛練習が夜中まで続くことになったために石橋はもう耐えられるか
どうか恐怖を感じたらしい。
ベースボールマガジン社が出した高校野球雑誌に石橋貴明の手記が掲載されてたな。
自分が猛練習でボロボロになって駅にたどり着いたら、自分の友達の早実野球部は練習終了後に遊んで
帰宅するところだったという。練習量は早稲田実の倍以上は確実にしていたそうだ。
677 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:01:29.46 ID:Dzbb/pjIO
並大抵じゃなかったのは当時知らなくてもなんとなくわかる
前田就任当初の73年?は部員4人とかってだったんだろ
長文レス多いな。
懐かしがる気持ちだけは伝わる。
679 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:08:02.51 ID:opzE7qoK0
石橋
「プロにマークされてる選手っていうのはみんな桁違いにすごかったなあ。
もう高校生の時点で高校のレベルなんて超えちゃってる。でもそんな選手だって
甲子園に行けるのは一握りだけ。そんな中5回も甲子園に行った早実の荒木君とか
PLの桑田君清原君なんてのは本当に凄い。まさに選ばれし人だよね。まあ
俺なんかは実力は全然足りなかったんだけど、それでも先輩に連れてきてもらった
だけとはいえ、あの甲子園のグラウンドに帝京の選手として立てたこと、あの地獄の
ような猛練習に耐えて3年間辞めずにやり通したこと、この2つにはささやかな
プライドを持っています」
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:37:36.75 ID:/J0vLmyh0
しかし、あれから30年近く経ったが、
立派な専用グラウンドが出来て、相変わらず全国の常連だが、
サッカー部が信じられないくらいに衰退したな。
その割には石橋ってあんまり野球上手くは見えないんだよなあ
下手したら運動神経のいい木梨のほうが上手いんじゃないかとか思うほどにw
682 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 01:40:31.85 ID:0WkkWZJ0O
石橋は確か甲子園でベンチ入りしてないし3年夏まで行かずに途中で辞めたはず。
683 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 02:17:38.15 ID:opzE7qoK0
甲子園でベンチ入りはしていないが、甲子園の土は踏んでいる。当時の甲子園
練習ではベンチ入りの選手以外も練習を許されていた。前田監督は初出場の
この時に、ベンチに入れなかった石橋たち他の部員も甲子園のグラウンドで
短い練習時間だったが参加させている。石橋がベンチ入りしたのは2年秋の
東京都大会のみ。
3年夏まで行かずにやめたというのは間違い。
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 02:30:21.85 ID:opzE7qoK0
>>681 木梨はあの黄金時代の帝京サッカー部のレギュラーメンバーを務めた時期も
あるほどの実力だからな。ほとんどがベンチ外だった石橋とは部の中での
地位もかなり差があっただろう。
スポーツのセンスでは木梨の方がはるかに上だっただろうから野球でも
石橋よりは、ある程度成功していたかもしれない。
>>684 帝京サッカー部黄金期の中でも最強世代のひとつだから、とんでも
なく選手層は厚かっただろう。全国選手権ではメンバーから漏れた
(予選では試合に出たはず)けど、他の有力校にいたら主力を務め
るだけの実力があったと思われる
奴等はどうでもいい
二人が正レギュラーじゃなかったのは
練習に遅刻したりサボって遊んでたのがバレたりってのが原因らしい。
実力的には間違いなくレギュラー級というのはよく言われてたな
タレントの過去話なんだからそれくらいで丁度良い
688 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:43:58.82 ID:/J0vLmyh0
ちょうど、名取、川添、小門がいたころだなw
他所なら普通に正選手だったろう。
しかし、違う部活なのにこの2人がどうやって出会って、
コンビ組を組むに至ったのかそっちの方が知りてーな。
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:45:14.78 ID:mf7gFJQN0
帝京は83年春で優勝候補に挙げられていたが、
1回戦の相手があの池田だったから好カードと呼ばれたな。
で、11−0のボロ負けを食らうんだが、この池田戦の屈辱で、
前田がウエイトトレーニングを取り入れて、体の大きい選手を作り上げた。
それで89年夏の全国制覇を成し遂げたんだよ。
690 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:08:56.72 ID:opzE7qoK0
>>689 後に前田監督本人も語っているが、この負け方は本当にショックだったようだ。
(前田監督談)
池田が優勝候補筆頭で分が悪いのはわかっていたが、それでも自分のチームだって
東京では圧勝で優勝したチーム。少なくともいい試合になる自信はあったし、展開
次第では勝てたっておかしくないと思っていた。前年の池田だって全国制覇したと
いっても早実広商以外は全部接戦ばかり。今年だって無敵であるはずがない・・・
うちの実力ならきっと互角に戦える・・のはずが・・・・
「監督、投手の球が速すぎて見えません」
「低めで内野ゴロに仕留めたはずの打球が全部ヒットにされます」
・・・もう本当に穴があったら入りたい気持ちだった。何が東の横綱だ、
優勝候補が聞いてあきれる。これじゃ横綱と付き人だ。私の指導は何が
悪かったのだ・・・・自分の築いてきた指導信念があっけなく叩きつぶ
された瞬間だった・・・・
691 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 13:09:20.69 ID:/J0vLmyh0
そういうこと。
今や帝京と言えば=身体のデカイ筋肉ムキムキ強力打線
と言うイメージだが、
その原点になったのが83年春の池田戦。
伊東昭光の頃は強打のイメージがなかったからな。
この時もロースコアで渋く勝ち上がってるんだよな。
いきなり吉田が左中間いちばn深いところに3ランだったかな?
あれが池田らしい打球だったと思った。
そんなに大きな選手ではないのにガチムチで、いかにも池田の5番
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 15:07:04.72 ID:mf7gFJQN0
>>692 意外なのがその大会の池田の通産ホームランはその吉田のホームラン1本だけ。
3回戦までは大量点とってたから気付かなかったけど、
大会新記録を挙げた昨夏の7本と比べると数字的には寂しい。
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:12:37.85 ID:re0C+YsR0
83年選手権徳島予選でも、池田の本塁打は吉田の一本だけ。
苦戦の鳴門商業戦で、突き放す一打だった。
卒業後は四国銀行?かどこかに進んだが、回りに池田池田と言われるのが苦痛で?すぐにやめてしまったらしい。
695 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:04:05.55 ID:UB2xol2q0
しかし池田のおっつける打撃とは根本的に全く違う
鹿野や吉岡のスゥイング打球は本物だった
もちろん、えいきょうは受けてるだろうが真似したかは疑問
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:20:31.47 ID:dUMKvVbU0
アンダーハンドやサイドの変則ピッチャーをまったく打てなかった池田打線
「ええピッチャーやな男前やしな明日は打てんよ、あんの練習しとらんから」蔦監督談 (笑気)
平子−三輪のバッテリーに翻弄された1987年春
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:02:04.77 ID:4yBn22U2O
昔から本格派を打ち崩す強力打線は技巧派や軟投派に弱いってのが定説だが、基本、速球に対応出来れば、遅い球にも対応出来るはずなんだが。反対の対応の方がもっと困難だと思うが…
698 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:35:17.86 ID:IoSogIRS0
意外と強打のチームにその傾向がある
帝京もそうだし昨年秋都大会で新チーム日大三高が
郁文館というチームに敗れたのも超スローボールを投げた特異なピッチャーだったのだ
本格派の速球ピッチャーなら攻略したはずだ
699 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:43:06.61 ID:4yBn22U2O
前半は抑えられたとか、終盤までなかなか攻略出来なかったとかなら分かるが、最後まで打てなかったってのはどうなんだろう。だいたい一人で4打席くらい回る訳で、試合中にタイミングや溜めなんかの修正は出来ないものなんかな?
700 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 23:10:24.15 ID:opzE7qoK0
そんな単純なもんじゃないだろ
相手投手が同じ球速の、同じ変化の、同じ軌道の球を最後まで投げ続けるわけじゃない。
打席によって緩急を混ぜて攻め方を多彩にしてくるんだから
自己レスです
>>666 >>667 石村投手(弱かったころの桐光学園)が2年の夏が昭和59年。
ノーシード桐光学園は、横浜(前年夏決勝敗退)と法政二(センバツ1勝)に
勝っているようです。そして5回戦からの連戦の準々決勝で0−15(対向上)で
5回コールド負けでした。
ちなみに向上もこの時はノーシード。決勝で志村の桐蔭学園に延長14回の激闘も負け。
しかしクリーンナップ3人がプロに進みました(2人は高卒で)。
桐蔭学園は関川(背番号12)が1年で3番を打ったりもしていました。
>>691 個人的には伊東が2年生の代の帝京のほうが好きだったな
東京のチームには珍しい、緻密な野球をやっていたからな
80年代中盤からの帝京の隆盛は、早稲田実が受験難関校になって
それまで行っていたトップクラスの中学生が帝京へ行くようになっ
たことが要因だろう
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 07:42:32.24 ID:dILTRtO1O
>>700 そんな完璧な技巧派は高校生レベルでは皆無。単純なものですよ。
704 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 09:42:54.58 ID:fuiUxEwI0
そうね、80年代の東東京と言えば、
早実、日大一、城西、日体荏原、修徳あたりに衰えが見え始め
帝京、関東一が一気に伸びてきた時代かね。
その後はこの二校が共に強打を売りにして、
強烈なライバルになって行く。
>>697 速い球を打つのは慣れ、遅い球を打つのはセンスと聞いたことがあるよ。誰が言ったのか
忘れてしまったけど。
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 11:44:06.59 ID:F7bTGsvf0
法政一高のスローボールの投手に、強打の上尾打線が沈黙したなあ。
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 13:52:04.91 ID:HxV9KCAAO
強打じゃなかったけどなw
708 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:03:29.66 ID:Bdh9a5jT0
>706 岡野投手、文部大臣の始球式の球より遅く見えた。
調べてみたらそのときの文部大臣は森元首相。ガタイが良くて大臣にしてはいい
球投げるな〜とw 小泉首相の始球式もアウトコースに落ちていくストライクで
なかなかの球だった。
岡野投手のように遅い球で打者を打ち取るというのもピッチングの一つの極意のように
感じる。
岡野が初戦か2戦目勝ったとき、
PLと対戦させたい、って日刊がコラムで書いてた。
どうせフルボッコだろ、PLはそんな単純なもんじゃない、ってオレは思った。
710 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 01:02:33.72 ID:Qjxnv0B80
>>704 80年代の日大一高はまだ衰えていなかったのでは。
84年と88年に甲子園に出場しているし。
平成になったら確かに衰退していったけどね。
711 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 11:11:13.80 ID:Qk4Fg8xO0
84年のPLは岩倉の山口に完封されたり、夏も酒井や水沢を打ちあぐんだり、
打撃に波があった。岡野にも案外苦戦するかもね。
712 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:23:56.03 ID:P4545rQs0
>>712 波はどんなチームにもある。84年のPLだけじゃなく全部のチームがそう。
全試合大量得点で優勝するチームなんてありえない
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 12:53:21.11 ID:NPgAwaWLO
県予選でも甲子園でも言える事は、不思議と優勝するまでに1〜2試合は必ず苦戦する試合が出てくる。慢心したチームに良い意味で喝が入る。
714 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 13:09:45.50 ID:LORwmIGwO
仰る通り。地方大会から甲子園決勝まで10試合強。その中で1試合や2試合は苦戦するもの。実力拮抗の厳しい試合を勝ち切るのが本物の強さ。
715 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 13:33:02.84 ID:NPgAwaWLO
立浪らのPLは、優勝候補で迎えた夏、初戦で群馬中央に苦戦したが、実はあの年大阪決勝で門脇擁する近大付属に1対0サヨナラで甲子園出場を決めている。そのような僅差の試合があって、夏も頂点に立てたと思う。
716 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:13:52.83 ID:94Yv1MzR0
>>710 88年選手権では熊本工に5−4で競り勝ったものの
次の広島商に1−12で大敗を喫しているね。
広商はこの大会を制するわけだけど、初戦で初陣の上田東に辛勝、
準決勝でも旋風を巻き起こしたとはいえ実力的には無印だった浦和市立に4−2だったから
名門日大一の虐殺されっぷりが際立ってしまったな。
717 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:27:06.32 ID:fGYLNNGV0
東京ネタが多いようだが、俺は正則学園の印象が強烈だったわ
いかにも都会っ子といった飄々としたチームで、当時の根性論的な部活とは対極に存在してた
718 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:43:02.76 ID:Fw0u+y/Q0
東亜学園はもう復活厳しいのかな?川島、高平と好投手出して80年代後半は強かったな。
719 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:59:03.54 ID:P4545rQs0
>>716 当時の新聞の試合展望では互角、あるいはやや日大一優位という雰囲気だったが。
日大一は有力校の熊本工を下したのに対し、広島商は最弱候補の一角の上田東に
エースがKOされ、リードされたまま9回裏を迎えるという絶体絶命の崖っぷち
にまで追い詰められての逆転サヨナラ勝ちだったから、まあ当然の評価だろうが。
恐らく多くの視聴者は、広島商は昨年も弱かった(県岐阜商に緒戦で完封負け)が、
今年も相変わらずの弱さだな、くらいにしか思わなかっただろう。まさかあんな
勝ち方すると予想した人はいなかっただろう。上田東と日大一の試合で何がそんなに
変わったのだろうか?精神的なものかな?それとも何か作戦的なことだったのか?
720 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 19:18:57.66 ID:t0X3BUmI0
>>718 そう簡単には復活できないかもしれないけど厳しいってほどでもないと思う。あと一歩足りないって感じじゃないかな(毎年ではないけど)。
>>717 ノリノリのお調子もの軍団だったんだね
その連中に負けたんだようちは
1986年夏決勝 関東一0×10正則学園
優勝意識し過ぎて硬くなったところやられた
その後正則の選手は大学だかノンプロだか誘われたんだ
しかし結局就職した子もいたんだ
始めから野球は高校までと割り切っていたんでしょ
だから甲子園でも必死な感じが無かったのだね
722 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:10:57.53 ID:h5N7EVDI0
帝京高校も、サッカー部は全国から選手が集まっているのに野球部は寮がなく下宿も前田監督の方針で認めていないため
近隣県しか集まらない。野球部も寮とか作ればよいのに。
しかし最近通学不可能な地域からの選手が多い(例:今年の控えピッチャー渡辺の静岡県、2010年センバツ出場時の荻谷・島田の茨城県、帝京高校野球部出身のお笑いコンビ360°モンキーズ杉浦の八丈島etc)
が、彼らはどうしているのだろうか。
723 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:21:23.15 ID:h5N7EVDI0
>>649 1982年センバツ決勝戦の翌日の新聞(地方紙)の総評にもこう書かれていました。
「大会運営について提言したい。今大会の組み合わせは、強チームが極端に一方のブロックに集中した。いきなりの有力校の対決も一つの話題でありクジ運の妙味かも知れないが、大会の盛り上がりを考えるとひと工夫欲しい
ところだ。代表校の選考段階で地区別にランクづけをするなら大会でのシード制もいいだろう。前半、幾つかの味気ない対戦に、そんな思いにかられた人は意外に多い。」
」
724 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:50:28.60 ID:NPgAwaWLO
同感。例えばセンバツなら地区大会の1、2位高同士は初戦は当たらないようにするとか。逆に夏の初戦の東西対決は意味無いと思うが。
725 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:23:06.42 ID:3sOseCMb0
「テメー石橋〜」ととび蹴りしてきた甲高い声の小柄な捕手の先輩を呼んでほしいですね
木梨の早稲田主将は優しかったみたいですが
帝京の劣悪な練習風景は未だにうなされるぐらいトラウマです
726 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 03:56:26.00 ID:kFR+4WJI0
私が一番愛した投手、82年選手権出場、東洋大姫路の中島投手、このスレの皆さん、どんな印象でしたか?
727 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 07:22:40.82 ID:J/5sh5eJO
>>726 最後の池田戦、肘を痛めながらの力投は感動ものでした。
728 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:16:29.57 ID:V1jYmwZU0
>>726 初戦で強打の県立岐阜商を完封したんだよね。
729 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:26:02.85 ID:bqUGL22s0
県岐阜商が強打なら、どの大会も30校くらいが強打の学校になりそうだな。
730 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 18:24:45.38 ID:J/5sh5eJO
強打って評判は、県予選の成績から来ているケースが多く、あんまり当てにならない。
731 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:15:16.55 ID:J/5sh5eJO
激戦区大阪、兵庫、愛知、福岡、東京、神奈川、千葉、埼玉あたりの準々、準、決勝で負けてるチームの選手達は毎年どこに消えてるんだろう…
732 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:30:55.77 ID:DxIl+cSt0
劣悪な環境か。天理なんて怖そうだねえ。
佐伯(尽誠学園〜大商大)が中学3年時に天理のセレクションに行った際、当時2年生だった
山下(プリンスホテル)から「ウチに来たらた〜っぷりかわいがってやるからな。」と言われ怖くなり尽誠へ。
本橋は「高校時代、長谷川や岡林と試合したが負けたとは思わなかった。」ただ唯一、「自分より上」と思ったのが
小坂(東海大仰星)だったのは意外。
733 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:47:35.29 ID:3sOseCMb0
>>731 何処も常連校が偏って激戦区とは言えないですね
福岡と千葉は一応分散してるけど期待を受けてる軸はない
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 21:31:20.28 ID:J/5sh5eJO
>>732 本橋はセンバツ時でスピードどの程度だったんだろう?この年なら本橋より橋本高の杉浦の方が上だったんちゃうかな。高校時点での野茂や寒川の西村、後に松下→西武の潮崎や東芝→西武杉山なんかのレベルも気になる。
735 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 02:43:35.26 ID:y/qx5wxQ0
潮崎
背番号5ながらも主戦投手 あと1勝で甲子園だった
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 12:35:06.21 ID:qVapphOp0
>>735 そのあと一勝の相手が選抜優勝校だったんだよな。
もし潮崎が甲子園に出ていて明野と対戦してたらどっちが勝ってただろうかな?
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:48:19.53 ID:TP7xh8eE0
>>701 80年代は、
低迷していた法政二高がちょっとだけ復活したね。
738 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 13:52:08.99 ID:TP7xh8eE0
>>734-736 潮崎は3年夏の時点では、
たしか野手から投手転向して、
まだ間がなかったんだよね。
それで県の決勝まで行ったのは
大したものだけど、
投手としてはまだまだだったんじゃないかな。
松下電器に入れたくらいだから、
光るものはあったんだろうけど
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 14:35:18.53 ID:l4/CyWkoO
86年の春季近畿大会の成績ご存知の方、詳細教えて下さい。確か天理が優勝したと思いますが。
>>739 1回戦
比叡山5−3畝傍(奈良)
橋本(和歌山 杉浦がエース)5−4京都商
北陽5−2添上(奈良 現奈良大付)
天理3−2東洋大姫路
準決勝
比叡山2−1橋本
天理12−1比叡山
決勝
天理3−1比叡山
741 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:20:52.49 ID:CxpkAhNX0
奈良大付の旧校名は正強だよ。
添上はまた別の高校。
742 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:05:20.20 ID:l4/CyWkoO
>>740 ありがとう。本橋と長谷川が対決してるんだ。この年大阪は上宮が強かった記憶あるけど、春の近畿は出てないんだね。
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:33:47.03 ID:dZQfhTJmO
>>740 準決勝で比叡山が二試合してる件についてツッコミはなしですか。そうですか。
745 :
650:2012/01/11(水) 21:04:49.37 ID:TP7xh8eE0
746 :
745:2012/01/11(水) 21:07:12.03 ID:TP7xh8eE0
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:32:47.58 ID:l4/CyWkoO
>>745>>746 一発勝負の高校野球は、結局勝ったところが強いのでは。因みに私は滋賀県民ではありません。
748 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 02:09:51.90 ID:s4vm02pX0
大学名を前面に押し出すのは最近の強い傾向だから致し方ないけど、
個人的には奈良大付より正強という校名のほうが好きだなあ
749 :
745〜746:2012/01/12(木) 14:06:49.66 ID:dblYs8c60
>>747 >一発勝負の高校野球は、結局勝ったところが強いのでは。因みに私は滋賀県民ではありません。
ですから、近江も直接対決で勝った盛岡大付、塚原青雲、光星、松山商よりは強かったのでしょう。
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:37:56.73 ID:+shUJmq6O
>>749 だからそれらの高校に勝って決勝まで行った近江は強かったと言う事ですよね?
751 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:47:32.90 ID:bAmbzSGE0
>>734 天理の本橋は選抜の時が一番速かったようだね。
140キロは超えてたように思う。
夏は肘の調子が悪くて不調だったけど、打線の援護と控えの緑川のお陰で
決勝まで行けた。
752 :
749:2012/01/12(木) 17:40:25.05 ID:dblYs8c60
ですから、
>>747さんの論理に従えば、
近江はそれらの学校(=直接対決で勝った学校)より強いことになりますが、
決勝で負けた日大三及び日大三側のブロックの学校より強いことにはまったくなりません。
753 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 17:45:39.73 ID:nmOZm5UO0
天理の本橋は強力だった松山商の打線をおさえての全国優勝だから。
>>752 日大三ブロックの強豪チームより弱いって事にもならないですよね。結局負けたら終わりのトーナメントでは、勝ち続けた所が強いのです。勝率争う場合は別ですが。
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 03:31:17.12 ID:j6Y5OOnO0
>>754 >>結局負けたら終わりのトーナメントでは、勝ち続けた所が強いのです。勝率争う場合は別ですが。
それはあなたの個人的な意見です。自分の意見が絶対真理であるような決め込みはやめましょう。
勝率を競えば強いと予想されるチームの方を、たとえ一発勝負のトーナメントで負けても「強い」と
評価する考え方も普通にあります。
もちろんあなたの考えも一理ありますが、それ以外は間違いだという常識は存在しません。
もう少し謙虚になったほうがいいのでは?
756 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 03:53:01.50 ID:IcL3AZVPO
>>755 謙虚に?意味が分かりません。私の意見が絶対正しい?そんな事どこに書きました?
757 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 08:04:52.36 ID:67mXlWO80
いい歳したオッサンが変な言い争いするなよw
ここは80年代の高校野球を懐かしむスレだ。ケンカは他でやってくれ
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 19:14:06.43 ID:tVWPlcQ00
>>753 松山商は本橋から12安打打ってるんだけど2点しか取れなくて負けたんだよな。
残塁が凄いことになってた。
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 19:21:27.56 ID:njdRAyDT0
天理−松山商戦は、天理がスクイズ外してピンチ脱出したシーンが印象的だな。
760 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 19:21:47.73 ID:iGP1pZgR0
でも、天理は谷口の時が一番強そうだったけどな。
甲子園では直ぐ負けたけど。
あの頃は打棒天理と言われた強力打線が売り。
一時期、低迷したが、
今は全盛期なみの選手の質に戻って来てるが勝てなくなったな。
761 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 21:57:11.37 ID:j6Y5OOnO0
>>760 そんなこと書いてるとまた
>>754が反論してくるぞw
勝ち続けた方が強いという意見らしいから
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 23:55:03.25 ID:v8vr852I0
そう言えば決勝で対した本橋と水口は同じ早稲田に進学したけど明暗分けた感があるね。
本橋は故障がなければプロには行けたと思う。天理はいい投手が出てるけど
プロでは今ひとつという感がある。
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 01:28:51.51 ID:TJJEi9CK0
>>760 監督が変わったから勝てるチームに戻るのではないかな
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 05:55:52.37 ID:BcXbD92a0
本橋は86夏の優勝と引き換えに、プロ入りができなくなった。故障をおして投げたのが致命的。
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:00:54.96 ID:dwsAqBSvO
>761 ミスター煽り魔…
766 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:10:43.04 ID:i5cjNsemO
春高バレーの常連鎮西も強い時代だったよな(熊本)
ベスト4あったよな
767 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 11:12:52.65 ID:+bpoW3aI0
本橋は身長どれくらいだった?大きいというイメージは無かったがなにぶん昔の記憶なので
768 :
752:2012/01/14(土) 13:19:29.68 ID:fBgwqx8A0
>>754 >日大三ブロックの強豪チームより弱いって事にもならないですよね。
あなた(と思われる方)が
>>747で示した論理に従えば、もちろんそうなります。
ただ、
>結局負けたら終わりのトーナメントでは、勝ち続けた所が強いのです。勝率争う場合は別ですが。
という次の文章は、前の文章とつながっていません。
ちなみに、あなたは我々の話題が、
くじ運に関することなのを理解していますか?
また、「勝ち続けた所が強いのです。」というのは、決勝進出した近江は、
決勝進出しなかった他のすべての学校より強いという意味ではないですよね?
それだと、あなた(と思われる方)が
>>747で示した論理と自己矛盾していますので。
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:26:10.15 ID:fBgwqx8A0
>>762 80年代は本橋に限らず、
甲子園で活躍した投手が早稲田に進むと、
高校時代の栄光とは一転して伸び悩んだり、挫折する傾向が強かった。
池本(広島商)も本橋同様ほとんど公式戦で登板できなかったし、
石田(取手二)や大越(仙台育英)は中退。
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:47:53.86 ID:hgzB3otx0
>>769 この頃の早稲田といえば、商学部で起こった大規模不正入試事件(問題漏洩)の影響が尾を引いてたような。
確か九州の学校で活躍して早稲田に入ったものの、不正入試で入学していたことが大学卒業後に判明して、
早稲田に在籍していたこと自体が”抹殺”された選手がいたよね?
771 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:56:25.78 ID:+8Lpvgy00
天理の本橋は体系的にはPLの桑田くらいで、打者は4番の中村良二が
大型選手で、まるでKKPLのコピーみたいなチームだったな。
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 14:10:36.21 ID:gWoJYdDL0
86年夏は確かに天理も優勝候補の一つだったが、
それよりも、拓大紅陵、享栄の方が強そうに感じたが、
両方とも早々にコケたな。
松山商もどちらかと言うとノーマークに近かったからな。
773 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 15:19:16.12 ID:onHvitQkO
86の松山商業は大会前の朝日新聞展望では上位5チームに入ってたよ。
774 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:20:19.86 ID:fBgwqx8A0
>>770 なべやかんは覚えているけど、野球部にもそんな人いたんだね。
>>773 松山商の前評判が高かった記憶は個人的にはないけど、
朝日がそのような評価をしていたなら、主催新聞社の面目躍如だね。
あそこはOBの井上さんがいるから、
チーム状態などもよく把握できていたのかな?
775 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:29:00.72 ID:ZJf5OtXe0
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 20:48:25.64 ID:1M2o7ItiO
俺も86の松山商が下馬評高かった記憶は全くないな
池田・享栄・紅陵が三強で、二番手集団が天理・広島工・沖水・熊工辺りで
ダークホースが新湊・浦学だったと思う
ただBEST4揃った時点で読売新聞は浦学最有力と評し
てたのは、はっきり覚えてる
777 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:58:05.78 ID:cDZR6IWW0
天理の本橋は178cmくらいだったと記憶している。決して小柄ではなかった。
肘の故障がなければプロでもそこそこ活躍できただろう。
天理は谷口と南の頃が一番強かったように思う。
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:58:46.25 ID:cDZR6IWW0
天理の本橋は178cmくらいだったと記憶している。決して小柄ではなかった。
肘の故障がなければプロでもそこそこ活躍できただろう。
天理は谷口と南の頃が一番強かったように思う。
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 04:00:56.82 ID:+IWXmyStO
>>769 学年二人だけのスポーツ推薦だから他の部員とギャップが大きかったからね
全国大会ベスト八以上が条件だったから決勝進んだ二校の人が多かったけど
そういった野球ばかりしてきた甲子園の有名人は勉強して早稲田に入った学生にとっては
嫉妬やイジメの格好の対象だろうし
82池本
83江上
84石田
85
86本橋、水口
87
88中東
89大越、仁志
は覚えてるけど他誰だっけ
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 04:53:11.50 ID:Yob4n7bBO
本橋が入った頃は所沢キャンパスはまだなかったっけ?
翌年鈴木健が受けようかどうか迷って落ちる確率が五分以上あるから辞めたのは覚えてるけど
鈴木健の年代が1期生になるのか
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 07:01:23.36 ID:u1Qt1CEZO
>779 85 石踊(甲西)中退。今はどうか知らないが、この頃の早稲田はスポーツ推薦に対する虐めや風当たりが凄まじかったと聞いている。だから受験条件を十分に満たしていてもキャンセルした選手も存在していた。
782 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 09:15:23.07 ID:9Xei6uKi0
本橋さん草野球で佐野のピッカリ投法をマネすするんだよ。
真似できるくらいの頭になったということで。
783 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 10:26:32.79 ID:r4GN1EFp0
>>779 帝京の大井も。立浪PLで春夏連覇の代だから87年かな。
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 15:06:04.55 ID:NwurWLjr0
>>776 俺もベスト4が揃った時点で浦和学院が優勝すると思ってた。
上田の広島工や享栄を破った高知商に快勝して波に乗ってると思ってたからね。
この2試合は谷口も調子良かったし、鈴木健も1発打ったし。
まさか松山商に惨敗するとは思わんかったな。
しかも11連続安打の大会新記録まで作られた。
785 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:39:38.91 ID:p51JPpWm0
>>776 そういや、朝日の展望はそんな感じだったね。
おれの記憶だと、池田、天理、拓大紅陵、広島工が4強扱いで、
続くのが熊本工、享栄、沖縄水産という感じだったような。
>>784 谷口のスクリューが準々決勝までは冴えわたっていたね。
打つのは困難な魔球みたいに言われていた。
それがいきなり11連続安打だからわからない。
786 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 16:54:44.58 ID:6CmAUaRpO
そこに間違いなく松山商業が入ってたよ。ただ、ソースがない。図書館の朝日新聞縮刷版を見れば載ってるはずだが。。
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:07:52.58 ID:DPdGklDEO
あの11連続安打の半分は大量失点にやる気の失せた内野陣の緩慢さの産物だった。鈴木健なんて2m横に転がって来たゴロを取りに行こうともしなかった。
そんな内野手達にブチ切れたセンターの半波なんか返球をわざと内野スタンドに放り込む暴挙に出る始末。
半波はあの大会を通じて攻守に大活躍だったが、態度の悪さから大会後の全日本のメンバーから外された。
>>787 わっそんな事あったのか。そういう隠れたエピソードが知れるのは2chのわずかな良い部分
多少選手や学校を貶すようになってもいいじゃん。まともな掲示板では書かないエピソード頼むわ
789 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:32:29.84 ID:Da/opvWQ0
86松山商県大会(シード無しのフリー抽選)
一回戦・・・不戦勝、二回戦・・・16-0今治明徳、三回戦・・・5-3川之江(県内優勝候補No.1)
準々決勝・・・5-0小松、準決勝・・・9-1八幡浜、決勝・・・6-0宇和島東
チーム打率.371、62安打、4本塁打、20盗塁
チーム防御率0.66、藤岡 29回 自責点3、佐野 12回 自責点0
県大会の数字だからあてにはならないけど、まあまあいい成績ではあるな
前年甲子園に出た川之江に勝ったのが大きかったんだろな
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:37:14.10 ID:Da/opvWQ0
>>787 試合後に高野連から注意されてたのは知ってるけどそれってテレビに映ってたの?
俺は見ていて気が付かなかったんだけど。
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:38:32.16 ID:DPdGklDEO
>>788 閉会式での大会総評では当時の牧野高野連会長が、あの回の浦学の守備に言及し「浦和学院は試合を投げた」と名指しで批判され物議を醸した。あのような事態は後にも先にもあの年だけと記憶する。
当時の浦学は偏差値も低く埼玉随一のヤンチャ集団。練習時間はたったの2時間。思いっきり打って走って疲れたら終わり。上尾から招聘された野本監督の下、県内の有力選手が集結していた。
飲酒喫煙は日常茶飯事。部室にはエロ本や女子生徒のパンティーが散乱していた。そんな野性味溢れる浦学が好きだった。監督が森に代わり毎度お上品なチームを作ってはいるが、未だに初出場時を越えるチームを作れていない。
792 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:08:06.04 ID:hGWKXOfK0
793 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:44:37.21 ID:Qc5zcd3M0
>>791 出ました! アッハッハ 空想おめでとう
ってゆうか野球を全く知らないですね
このスレおなじみのヤンチャ願望オジサン
>793 791さんのお話、多分真実に近いと思いますよ。部室にエロ本散乱してるのを、当時の女子マネが整頓してた話って結構有名だから。
>789 その通りですね。夏休み後半にあった甲子園組じゃない某大学セレクションで川之江バッテリー(前年甲子園出場)と一緒でしたが、自分達が優勝候補筆頭で、松山商は愛媛大会でもノーマークだったと言ってました。
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:35:14.76 ID:Qc5zcd3M0
>>794 ならば動画を見れば分りまが、ほとんどクリーンヒットですよ
センターからの返球をどうやったら内野スタンドに入れるんでしょうか
エロ本なんか見ない方がおかしいでしょ
野球学校は8時間ぐらいはやってますよ(笑)
797 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:47:18.94 ID:u1Qt1CEZO
>796 エロ本見たらあかんって、いつ誰がどこで言ったんだよ。センター前の返球なら3塁後方の内野席には十分入りますが。あなたこそ素人?
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:13:00.97 ID:6F/pCTgn0
>>787 それは嘘
速い打球だったから動く事ができなかっただけ
映像を見ればわかる
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:13:38.79 ID:Qc5zcd3M0
またまたバカが登場したな
つじつまが合わない意味不明な返答
被害妄想で誰でも喧嘩売ってくる
シャブか精神障害
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:14:50.87 ID:6F/pCTgn0
>>788 そのような嘘が広められるのは2chの悪い部分
映像見直しても皆普通の動きで特に悪いところは見当たらない、ただヒットが続いただけ
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:17:11.66 ID:Qc5zcd3M0
>>798 誰が見たって判りますよね
どうゆう風に思われたいか知らないが捏造は面白くない
>>786 それで間違いないよ。
朝日の大会展望で挙げられていたA評価のチームは、拓大紅陵、享栄、天理、広島工、
池田、松山商、高知商、沖縄水産。その中でも拓大紅陵、天理、広島工が高評価。ちなみ
にベスト4の浦和学院はダークホースで鹿児島商は「好チーム」扱い。
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:42:06.10 ID:XLIqtKm40
86年のベスト4の鹿児島商のイメージ有ったから88年に米子商に完敗したのは驚いた。
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:24:36.81 ID:2tvVh1LGO
鹿児島商は86夏がむしろ確変だったのかな
春も広島工に大敗してるし、90年代も旭川実のミラクルの踏み台になってるし
86は春も夏も抽選決まった時は結構好カードだと思ったけど
この年の松商は前年のメンバーがかなり残り、神宮制
して期待してたけどあかんかったなぁ
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:38:22.81 ID:AZVxjJsJ0
松商はどういうわけか突然やらかすんだよ
806 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 00:58:05.74 ID:m9Icvd750
同点から八回の裏に一気に崩れたね。
好投手の直江選手。
浦学と松山商の試合をテレビでリアルにみていたが、態度悪いことには全く気がつかなかったな。
翌日の新聞でいろいろことの顛末を知ったが、正直目が点??な気分だった。
NHKが映さなかったのかも知れないのではっきりとしたことは言えない。
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 04:31:28.37 ID:zNopK7cBO
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:28:04.74 ID:gQYSqE0/0
>>779 85年は石躍の他は、佐々木(鳥取西)
佐々木は初戦の日大三戦での流し打ちの本塁打と試合後足がつって
座ったままインタビュー受けてたのを覚えている
810 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:42:04.23 ID:QaUhda3a0
松山商の11連続安打は明らかなヒットばかりだね。
ただ浦和の選手が浮き足立ってたのはわかったよ。
打球を追う姿も一応反応はするが、飛びつく姿勢までいかないほど、
気持ちが切れてしまったんだろうね。
それを高野連が批判してたが、浦和としても手の付けようがないほどの
猛攻だったからな。
似たような展開では2010年の中京大中京ー早稲田実戦かな。
中京は一生懸命にプレイしてたがクリーンヒットばかりではどうしようもない。
811 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 12:57:04.08 ID:7bbhx4+a0
>>804 鹿児島商は88年選手権でも米子商の引き立て役になったね。
米子商が勝ったときは番狂わせだと思ったが、
米子商はその次の試合でも福岡第一を土壇場まで追いつめ、
鹿児島商戦の勝利はフロックではなかったと思わされた。
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:02:11.78 ID:7bbhx4+a0
>>802 選手個人の評価でいうと、
左のナンバーワン投手が近藤、
右のナンバーワン投手が上原
という評価だったと記憶する。
広島工の上田もかなり注目されていたが。
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:04:15.18 ID:P/J0R5e/0
>>781 >>783 >>809 早稲田のスポーツ推薦は分かってる範囲で
82池本(広商・夏準優勝)
83江上(池田・春優勝)
84石田(取手二・夏優勝)
85石踊(甲西・夏ベスト4)、佐々木(鳥取西・国体ベスト4)
86本橋(天理・夏優勝)、水口(松山商・夏準優勝)
87大井(帝京・夏ベスト4)
88中東(広商・夏優勝)
89大越(仙台育英・夏準優勝)、仁志(常総学院・1年夏準優勝)
814 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 15:07:31.53 ID:P/J0R5e/0
86年夏の投手は近藤の評価が抜けてて三年で続くのは
秋田工川辺、広島工上田、県岐商大野の三人の右腕だった。
実際にプロで活躍したのは上の4人よりも
岡林、長谷川、高津だった。
815 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 17:11:40.26 ID:qar9GALX0
>>811 この年の中国勢はこの米子商を含め5県すべて初戦突破
優勝した広島商以外にも宇部商、江の川の2校がベスト8の好成績だった
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:00:29.56 ID:7bbhx4+a0
>>814 大野はたしか前評判はそんなに高くなかったけど、
甲子園で近藤に次ぐ球速をマークして評価が高まったような記憶がある。
当時、夏の甲子園が終わるたびに特集していたアイドル雑誌「DUNK」でも
大野が取り上げられていたような。
あと、たしかこの年の県岐阜商には前原がいたね。
県岐阜商の甲子園の戦績は覚えていないが、タレントはそろっていたかも。
>>815 宇部商以外は前評判は特別高くなかったのにね。
江の川は谷繁が県予選で7本くらい本塁打を打っていて、
強打の捕手として注目されていたけど。
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:10:40.37 ID:7bbhx4+a0
>>815 1986年組は高校3年生の時点では、前年の1985年や翌年の1987年に比べ、
かなり不作と言われていたが、
結果的にはその岡林、長谷川、高津のほかにも野茂、下柳、西村、潮崎・・・と
投手大豊作の年だったね。
プロ入りしなかった投手にはミスターアマチュアの杉浦氏もいるし。
野手でも金本、山崎武、矢野らがいる。
息の長い選手が多いのがこの世代の特徴の1つでもある。
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:16:16.55 ID:0yEsyP+JO
>>816 前原は一つ上で清原と同級だから甲西旋風で終わったよ。
あの試合で今の藤田監督が主将でホームラン打った。
80年代は県岐商が弱体化し始めた頃だな。
82年に東洋姫路に完封負け
84年に夏初の明徳に二桁失点
85年に甲西旋風の火付け役
86年87年は共に一回戦完封スタートも二回戦終戦記念日の黙祷試合に敗戦
89年春は西条と雨中の田泥の試合、夏は佐賀商に完封負けとたまに一つ勝つ程度になってしまった。
岐阜県勢の他の代表の方が、83年の岐阜第一がベスト八
88年篠田の大垣商が二勝と活躍した
>>813 84には今野(大船渡)もいたような気がする
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:31:14.43 ID:0yEsyP+JO
>>817 卒業後に評価をあげたといえば小池秀郎も
確かにメジャーだけじゃなく息の長い選手が多いな
近藤とは対照的だ
川辺と上田と大野は、選手権後の総集編雑誌に右で140超えを出した三人と載っていた覚えがある
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:36:53.09 ID:0yEsyP+JO
>>819 金野じゃなくて今野か
石躍といい地方の田舎の進学校でも野球名門校でもない旋風で勝ち上がった高校から早稲田に入っても
他の部員とのギャップは相当なもんじゃなかろうか
鳥取西から行くのはそれほどギャップはないか
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:49:04.24 ID:YEw8GPRu0
>>808 797に言ってるんですよ
書き込みが一瞬遅れただけで
このスレは人気あるな
823 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:54:49.42 ID:aGXizuCZO
84年の大会で、どこの学校だったかは忘れたけど、
甲子園に出場出来たのは、前年の先輩が礎を築いたおかげ、とかで、
試合前のノックを前年のキャプテンにやってもらった学校があったのを覚えてるが、
あれはどこの学校だったのだろうな
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 08:19:04.31 ID:YPpyIPOc0
>>810 明らかなヒットばかりではないだろ?
スクイズが安打になったり、ピッチャーのベースカバーが遅れて内野安打になったのもあったからね。
7本はほぼ文句無しのヒット性で2本は飛んだコースが良かったものだった。
ただ、飛んだコースまで言うときりがないから、一応9本が普通のヒットで上記の2本はアウトにできた打球だった。
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 09:57:01.27 ID:TD7SfPcaO
>822 旅人拝見。ずっと読んできたけど、あんたの方が精神障害者じゃない?
826 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:38:31.08 ID:R1LD8gwcO
>>824>>810 一応記録がそうなってんだからいんじゃね?
だいだい高校野球の場合、プロなら100%“E”が点くような守備でも平気で“H”が記録されたりするからな。11人連続で会心のヒットなんてあり得ねえよw
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 10:51:45.15 ID:TD7SfPcaO
86プロ組なら、杉山賢人(東芝→西武)島尾(東洋→阪神)もお忘れなくお願いします。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:03:15.52 ID:npEwa4Uh0
>>827 島尾は高校時代から評価が高かったが、プロではダメだった口だね。
86組で、高校卒業後に評価を上げたといえば、ここまでに挙がっていない中では水尾(明徳→福井工大)。
水尾もプロではダメだったが。
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:26:08.12 ID:0TVsiKnR0
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:30:23.56 ID:3IntUKSY0
86年県岐阜商は初戦で石貫の西日本短大付属に完封勝ち。
その石貫は2年生で来年が楽しみな逸材だったが、
翌年の選抜でも優勝校のPLといきなり激突して敗戦。
運も無かった。
期待された夏は県大会準決勝で東筑に完封負け。
831 :
817:2012/01/17(火) 15:42:52.29 ID:npEwa4Uh0
>>820 >確かにメジャーだけじゃなく息の長い選手が多いな
改めて調べてみたが、
>>817で名前を挙げた以外にも、
投手だと木田(日大明誠)、藪(新宮)、高木(横芝敬愛)、友利(興南)・・・
野手だと中嶋(鷹巣農林)、水口(松山商)、奈良橋(帝京)、
関川(桐蔭学園)、緒方(鳥栖)、飯田(拓大紅陵)、土橋(印旛)・・・
と本当に86組は息の長い選手が多い。
上記木田のほか、金本、山崎武、中嶋、下柳と思いつくだけで5人も現役プロ選手がいる。
高津もいまだに独立リーグで投げてるしね。
プロ野球史上最高の息長世代かもしれない。
832 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:46:07.38 ID:npEwa4Uh0
>>830 西日本短大付属は野球部を強化するにあたり、
たしか久留米商だったかの監督を引っ張ってきたが、
いなくなちゃったような記憶がある。
ちなみに石貫が3年の時には1年に新庄がいたね。
どんな1年生だったか興味を引かれる。
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 16:23:41.72 ID:WYe/z3b8O
西日本短大附は柳川の西村攻略して出てきた自信からか
県岐阜商の大野評して
西日本短大附の各選手は球速はそんなに速く感じなかったのに不思議と打てなかったとか吐いてたっけか。
>831 松山商の佐野(藤岡の控で近鉄)もお願いします。何やかんや言っても、この世代ってマジ凄いな。
835 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:11:17.87 ID:5wdk2z4Z0
>>813 i988年の早大特別選抜は渡辺(桐蔭学園)と鈴木(関東一)の二人。影山(宇都宮学園)は
受験失敗で専大。中東(広島商)は専大。受験キャンセルは三輪(関東一)だな。関東一高を
全体8位で合格し受験資格も満たしてた(全国大会ベスト4 平均評定3.5以上)早大練習会にも
参加してたが明大へ。
836 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:15:23.75 ID:5wdk2z4Z0
カンニング事件などですっかり並みの捕手になったが1987春の強肩ぶりはスゴカッタ。
ベースカバーのショートのグラブが送球に負け押されてるくらいだった。「梨田以来の強肩捕手」とも言われた。
打撃も5月の日大明誠戦で3打席連発、新潟遠征では6試合で11本塁打も打ったくらいだ。
今ではすっかり関西弁のおじさん。
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:21:25.11 ID:5wdk2z4Z0
連投。1987といえばPLだが、春前の評価では「体が大きい選手が多い」という意での
「大型チーム」であり「未完成だが、将来性はある」という評価だった。あまりに1986PLが
酷すぎたので「復活の足掛かり」という期待をこめたような評価だった。
PLの魅力は層の厚さ。春は補欠でも夏は中軸打ってる選手がいる。鈴木(84背番号14の3番〜駒大)や
長谷川(87 〜近大)
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 17:47:36.88 ID:3IntUKSY0
87PLは桑田の弟もいたな。
でも控えで、何かと兄と比べられたりして
辛かったんじゃないだろうか?
今はプロゴルフ目指しているんだっけ?
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:31:38.37 ID:+HZ/1HFAO
大野直と近藤真一はつべにあがってた
840 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:15:15.83 ID:4dUYmkuR0
>>838 外野手だった桑田泉だね。たしか青学に進んだはず。
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 19:58:42.74 ID:n+H4tdRm0
>>825 日本語も読めないのに投稿せん方が良いぞ
小学校からやり直せ
世間話もやめとけよ、身のためだ
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:07:04.28 ID:SF16HksI0
86年PLの四番は松田さんだな。
同志社、熊谷組、日通で大活躍。現流経大柏監督。
近い内に甲子園で見れるぞ
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:20:31.97 ID:TD7SfPcaO
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 20:34:48.61 ID:lvzf9IFr0
>>842 82年PLの4番も松田さんだけど、親戚なのかな?
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:18:02.17 ID:npEwa4Uh0
>>835 渡辺は早稲田では期待されていたが、全然ダメだったね。
小宮山卒業後も市島(鎌倉)を追い抜けず、
逆に下級生の大越、織田らに次々に追い抜かれて、登板機会はほとんどなかった。
甲子園のスターが当時早稲田でことごとく活躍できなかった例の一人になってしまった。
鈴木は早稲田でさほど活躍した印象がないが、
六大学好きで、とくに早稲田大好きのヤクルトに指名してもらったね。
プロでは案の定、ダメだったが。
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:23:51.02 ID:TS5NbHMz0
>>843 俺は今はわけあって坊さんだ
生まれつき間違った事が許せない人間でね
間違ったらヤクザになってたかもしれない
迷惑だからこのへんで止めとくが
坊や、捏造やパニクルのはやめときな
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 15:29:59.12 ID:Dy3iN2ncO
2ちゃんで粘着してるクズが坊主とは情けねえなw
当然ヤクザの器じゃねえよw
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 17:46:35.38 ID:3KV52tpBO
捏造した内容、どこにあるんだよ?
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 18:57:59.85 ID:RQK6OFBaO
>>842 ラグビー、サッカーが全国クラスなのに相まってここまでやると
学校関係者は甲子園出たくらいでは満足してくれんだろうな
850 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:18:05.82 ID:TS5NbHMz0
>>842 ヤクザに器があると思ってる時点で笑える
お前みたいなボンがマンガみたいな事書くんだよな
いい年こいて
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:19:25.26 ID:TS5NbHMz0
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:37:41.08 ID:sOL4QaiU0
89年春は西条と雨中の田泥の試合
この試合の9回裏西条攻撃は後の野球漫画に盗作された
三塁ゴロ併殺が泥沼で打球が止まって内野安打となったシーン
それから逆転サヨナラ負けで悲運の岐阜商とか言われた
853 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:54:07.24 ID:097SgC0T0
>>852 7回に西条が同点に追いついたときが止め時だと思ったんだけど、
その直後の8回に県岐阜商が勝ち越したために止めにくくなってしまったんだな。
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:58:03.60 ID:TB2PV+h+0
曽我部主将の時だったかな
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 20:45:44.86 ID:pJI0ftXK0
>>837 84年の鈴木は新チーム結成から3番打ってなかった?
それいうなら84年でいうと北口の方が妥当だと思うが
856 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:07:02.90 ID:3KV52tpBO
北口は選抜時は補欠。夏前の遠征時の風呂場で、偶然中村監督と出会わし、上半身がアザだらけになっている事を目撃し(打球の跡)夏は背番号5。その後、確か亜細亜大学で活躍したと思う。
857 :
備中國人:2012/01/18(水) 21:34:50.89 ID:M/P80RPA0
平成24年2月4日(土)の
第4回全国校歌愛好家の集いの件ですが、
以下のとおりの日程で行います。
@午後2〜6時:「静岡オレンジホテル」で一次会
A午後6〜8時:居酒屋等で二次会
B午後8時〜 :カラオケボックスで三次会
C当日参加OK
現在のところ7名の方が参加の意思を表明、
日程調整中の方が3名おられます。
多数の方の参加をお待ちしておりますm(_ _)m
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 22:24:40.76 ID:8BFOyg+M0
84年春の決勝の岩倉戦で、鈴木は最後の打者だったが、
最後の外野への大飛球は打った瞬間、
同点ホームランかと思ったね。
あの頃のPLは最後に何かが起こる匂いがプンプンしてたからね。
それが意外に伸びなかったんだよな。
確か今は関西国際大の監督してると思うが。
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:08:42.74 ID:gK1fi0oC0
西条の曽我部
甲子園では外野手兼投手で大活躍だったが最後の夏はなぜかキャッチャーをやっていた
860 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 12:38:56.68 ID:c1YilL/30
>>858 あと箕島もね。
取手二戦の最終回の島田の打球は同点ホームランかと思ったけど、
風で戻されてライトフライで試合終了。
前年の吉田戦のイメージがあったからあのシーンは、
また奇跡を起こしたかと思ったな。
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 16:33:03.42 ID:8Aql0AFXO
>>860 そのシーンはっきり覚えてる。嶋田、杉本擁する箕島がPLと決勝で当たる事を切に願ってた大会だった。箕島楽勝のはずが、終盤の豪雨で一気に流れが変わった記憶あり。その相手が優勝するんだから、分からんわ、高校野球は。
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 17:29:31.64 ID:3A5WHbPb0
>>860-861 箕島ならまだここからでもやれるはず・・・
と、おれも最後の最後まで期待したよ。
ただ、あの試合では、逆転された時に選手たちが
すごくショックを受けている感じが伝わってきたけど。
でも、それでも箕島なら・・・と
それまでの数々の奇跡を見ていた者としては思ったね。
アナウンサーも「こういう試合を何度もひっくり返してきました、箕島高校」とか言ってたね。
863 :
坂井輝久 ◆7sXtgXI/8c :2012/01/19(木) 17:50:22.37 ID:qR3x1+0K0
ロサンゼルスオリンピックの年ですな。
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 20:30:14.96 ID:vXKurbj20
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 21:45:21.31 ID:usKfqWdV0
この箕島vs取手二高は、
箕島と言えば、終盤の脅威の粘り、終盤の逆転劇だったのが、
まさか、その箕島が終盤にあれだけ派手に
大逆転負けするとは想像もつかなかった。
これ以後、箕島低迷して行くわけだが、
尾藤監督いわく「この試合以降、何故か逆転負けやサヨナラ負けをするようになった」
と言ってたのが印象に残ってるね。
まあ、箕島時代が終焉を迎えた一戦だったな。
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:00:09.12 ID:3A5WHbPb0
>>865 若い頃から甲子園で勝ちまくり名将の誉れ高かった尾藤監督がこの試合を境に、
若い頃はなかなか勝てなかった木内監督に運を全部持って行かれたようなイメージがある。
木内監督といえば、常総で実績を挙げてから名将のオーラがバリバリになったが、
取手二のころは甲子園で優勝しても普通のおっさん監督にしか見えなかったものだが。
867 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:27:39.53 ID:usKfqWdV0
全盛期の箕島vs全盛期のPL学園
1978年春・準々決勝 ○箕島2−0PL学園●
1979年春・準決勝 ○箕島4−3PL学園●
1982年春・準々決勝 ●箕島0−2PL学園○
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:39:09.62 ID:Q+Vsv0L/O
PLって甲子園の実績も勝率も優勝回数も抜群なんだが、名門と呼ばれる学校との直接対決は結構負け越しが多い気がする。
箕島、横浜、銚子商、高松商etc.
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:41:16.13 ID:Q+Vsv0L/O
智辯もね
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 22:42:58.16 ID:usKfqWdV0
1979年春・準決勝
PL 100 020 000 0=3
箕島 000 100 002 1=4
終盤の逆転やサヨナラがお家芸だった、
当時の全盛期のPLが、
九回に追いつかれて、サヨナラ負けなんてのは、
全盛期の箕島しかできない勝ち方だろうな。
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 00:31:01.65 ID:9KZYqIaQ0
>>868 高知商業には相性がいいけどね。
岩倉、取手二、伊野商、清峰と勢いで勝ち上がってきた新鋭にもよくやられているイメージがある。
>>870 前年夏に「奇跡のPL」として名を馳せたPLは
2季連続の甲子園出場となったこの大会でも
宇都宮商戦で見事な逆転勝ちを見せていた。
それだけに箕島戦で逆にPLが9回までリードしながら逆転負けしたこの試合は、
あまりに衝撃的だった。
しかも宇都宮商戦でヒーローになった阿部がこの試合では、
逆に悲劇のヒーローになってしまったのも劇的だったね。
一方、この試合まで箕島には、70年選抜決勝で北陽に土壇場から逆転勝ちした実績はあったものの、
まだ劇的な逆転勝ちをするチームだというイメージはなかった。
それが同年夏に星陵に奇跡の逆転勝ちをし、以来、数々の伝説をつくった。
個人的には、このPL戦こそ、箕島が「奇跡のチーム」となるきっかけになったのではないかと思っている。
>>871 この試合も9回にランナーを3塁まで進め、「また箕島がやるか」と期待させたが、
スクイズを失敗して、一気に敗戦しまったんだよね。
箕島というと、バント戦法のイメージがあるが、
土壇場で追いつくために尾藤さんがスクイズを選択すると、
吉田戦のこともあり、失敗してしまうイメージがある。
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 07:45:56.31 ID:ZYf1jhB0O
俺は逆転のイメージは、どちらかと言うと箕島の方が強いな。PLの方は生で観たこと無いからかな。箕島の引き立て役に明徳や星陵、吉田高が直ぐに浮かぶ。ドラマチックさでも箕島が圧倒してないかぁ?
874 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 12:18:29.16 ID:mCOLDA0D0
80年代ともなると(ていうか70〜80年代が高校野球観戦デビューの世代には)、
“逆転の報徳”と語られてもピンと来なかったね。やっぱPLだった。
箕島は個人的には“逆転の〜”というより絶対追いつく粘りのイメージ。
大学駅伝の山の神ならぬ“接戦の神”って感じだった。
875 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 12:35:20.05 ID:/OwhRrhp0
逆転の〜というイメージの学校は、PL,箕島、報徳だね。
しかも近畿の学校ばかり。
7点差を逆転勝ちしたことのある浜松商、徳島商、常総学院は逆転のイメージがないんだよな。
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 13:51:08.14 ID:1Cwo2F+q0
PLは昭和53年夏の対中京(9回裏に4点差を追い付き、延長でサヨナラ)、
対高知商(9回裏に3点とって逆転サヨナラで全国優勝)、
この2連戦が強烈だったからな。
箕島は何と言っても星稜戦だろうな。
あれは、あまりにも強烈すぎる。
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 14:42:34.03 ID:9KZYqIaQ0
>>876 PLは、選手権大会の準決勝と決勝という大舞台で、
二戦連続で大逆転勝ちをなし得たところに価値があるのかもね。
印旛戦も決勝だったし、5点差を追いついた東海大甲府戦も準決勝だった。
一方、箕島の場合、北陽戦は決勝で、79年選抜のPL戦は準決勝だったが、
よく話題に出る星陵戦、明徳戦、吉田戦はそれぞれ3回戦、2回戦、1回戦。
ただ、星陵戦は延長戦で二度も二死無走者から本塁打で同点(しかもファウルフライの落球あり)、
明徳戦も延長戦で二度に渡ってリードされながら逆転サヨナラ勝ち、
吉田戦もスクイズ失敗で万事休すと思われた二死無走者から本塁打で同点……
と逆転の仕方が漫画でもありえないような劇的さ。
PLと箕島、それぞれに味わい深く、どちらにより惹かれるかは趣味の問題だろうね。
おれは箕島派だけどw
逆転の仕方のドラマチックさと言えば、もちろん宇部商も浮上してくるが、
やっぱり個人的には箕島かな。
俺も箕島だね。星陵戦は小学生だったけど、確かお盆時期で母親の実家に帰省してる時だった。最初からずっとテレビ観てたけど、終わってからもずっと興奮してた事を覚えてる。
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:44:21.38 ID:ZkzeqdNGO
箕島の場合、多くのファンが史上最高試合と謳う星稜戦のイメージが大きいでしょうな。
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:55:10.52 ID:/OwhRrhp0
箕島ー星稜は8月16日。
松井敬遠事件も8月16日。
星稜にとって8月16日は厄日かな。
881 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 16:04:33.26 ID:qJQ0A9ux0
箕島は田舎の公立高校で、チーム自体も地元選手構成なのが
劇的演出に拍車が掛かった部分もあると思う。
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 16:57:20.91 ID:ZkzeqdNGO
それは間違い。箕島も池田も中3時の住民票弄りの裏技で越境入会は当たり前のようにあった。甲子園の常連に這い上がるまでは地元民オンリー。
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:00:02.64 ID:ZYf1jhB0O
話変わるけど90年代以降の強豪はこの時代はどうだった?例えば春日部共栄、木更津総合、光星学院、聖光学院、福知山成美辺り…まだ開校してないとこもあったんかな?その辺り詳しい人いるかな?
884 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:44:50.49 ID:bWFMY2tBO
常葉菊川は80年代後半あたりから静岡ではそこそこ強豪の位置にいて
東海大会にはすでに出てたんだっけ
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:53:52.23 ID:VK7gKkxV0
>>883 春日部共栄以外は対して名前も聞かなかったな
木更津中央、福知山商時代を含めて
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:59:56.92 ID:mBfKssCc0
大宮東も初回に大量失点したが大逆転勝ちした事があると思う
確か平尾が注目選手だったと思うが?
市船みたいに公立だけど体育科を設置して彗星のように出てきた時期だったけど
>884>885>886 さんきゅう
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 20:34:07.52 ID:xdqbWZcf0
光星学院は当時、サッカー部が全国大会に出ていたので、そっちで名前は知っていたけど、野球ではもうちょっと後かな。
90年代半ばくらいに洗平投手で、夏の県大会3年連続準優勝して知られるようになってきた。
光星学院は野球部が出てくるまではレスリングの
強豪校ってイメージだった。
890 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 20:44:26.68 ID:8wFbGf0i0
>>880 厄日ではないだろ
この2試合のおかげで、星稜は高校野球の歴史に名を残したから
>888>889>890 ありがとう。
>>870 PLのこのチームは個人的には好きでした。
近畿では基本的に箕島より下の評価でしたし、なにより大阪で浪商(牛島ー香川)
より下の評価でしたので、夏はどのみち浪商を蹴散らさないと甲子園に行けない
環境にありました。(秋大阪決勝は浪商に勝ったが、近畿は決まっていたので本気度不明)
センバツでは、中京商・宇都宮商を逆転で乗り切り、尼崎北との準々決勝は快勝。
(実は秋近畿では尼崎北の勝ち)
ベスト4は、箕島・PL学園・浪商・東洋大姫路の近畿勢で固めた大会となりました。
ランニングスコアを書いていただいた準々決勝第一試合、PLvs箕島でした
1)PLとしては、裏が散れなかった。
2)9回裏は、完投目前の背番号10のサブマリン中西(息子さんは青森山田の主力として甲子園に出た)
が残念ながら勝ちを意識して硬かった。
問題の9回裏は、エラーもあったと思いますが、1点返され2死2塁。あとひとり。
中西頑張れと私は祈りましたが、星稜戦でも決着打を打つことになる上野が、右中間突破の
同点打・・・・・。
この鶴岡vs尾藤の勝負は完全に、鶴岡PLのペースであり、押されながらの主導権を握り続けると
いうPLにとって最高の展開でした。ですから箕島の底力は凄かったのだろうと思います。
夏は大阪決勝で浪商に完敗でした。
小早川・山中・阿部は時期こそ違え、広島に入団。1年先輩の西田・金石も、広島に入団しましたね。
79年なのでスレチガイですた。
ちなみに鶴岡体制が崩壊して中村監督になると、自分は180度転向して、
アンチPLに返信すますた。
>>883 福知山成美は福知山商時代の1977年、夏京都の決勝まで行きました。
あまり強くなかった京都商(エースは191?センチの巨漢服部)に惨敗。
春日部共栄が最初に甲子園に近づいたのは、長嶋一茂(立教)が3年の時。(1983年)
大洋に進んだ平塚が主力でした。
埼玉準々決勝で、事実上の決勝とも言われた、立教3−2春日部共栄だったかな。
立教は準決勝で長嶋のエラー(記録はタイムリー)で所沢商で0−1で負け。
その所沢商が甲子園で桑田1年(PL)の最初の相手となる)
このころの聖光学院は・・・・。私立ですから戦力的にそこそこの年もあったでしょうが
本番では力を発揮しきれないチームだったように思う。
まあ、最初の甲子園で0−20で、そこから強くなるまで期間が短かったから、
自分的には「なんで」って感じです。
木更津総合の前身は木更津中央。1971年にセンバツベスト4ですがそのころは
ソコソコだったかと思います。
銚子西が甲子園に行った1981年は準決勝で銚子西に惜しい逆転負け。
その後は低迷したのでしょうか。
80年代と今とどちらがレベル上かな?昔は運動神経良い奴が野球に集中し人材豊富。今は他の種目に分散されているが、トレーニング方法は向上している。
896 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:11:54.97 ID:bFkSI8xl0
897 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:28:50.62 ID:JipR3b1M0
898 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:30:32.83 ID:1Khgdn+20
その時の銚子西の話なら
小林信也「あの夏、西の風が吹いた」と言う単行本が出てるから、
読んで見ると面白い。
899 :
896:2012/01/21(土) 18:50:56.58 ID:bFkSI8xl0
>>894 われながら読み違えてたみたいですね
木更津中央は私の記憶では80年代は他に89年に千葉3位で春季関東大会出場、初戦
で川口工に打ち負けたくらいしか記憶はないです
ただ今もそうですが千葉はかなり群雄割拠してて、それなりの戦力はあったかもしれません
それと埼玉と同じで私立の学校は80年代に入るまでは強くない土壌があったのかも
本格的に復活したのは五島監督就任の99年以降ですね
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 02:49:36.10 ID:3E45sO64P
なるほど〜
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 10:01:38.43 ID:ykL24BFx0
木更津中央はたしか、与田投手も輩出していますね。
KK時代のPLは、春や秋の近畿大会では優勝した話あんまり聞かないけど、どっかに負けてたのかな?あくまで甲子園勝負と考えてたんかな?
903 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 07:41:52.55 ID:uL41nYt00
>>902 優勝はしてるよ。
1年秋:優勝
2年春:大阪大会で敗退(相手は分からない)
2年秋:決勝で東洋大姫路に0-1で敗戦
3年春:優勝
>>903 > 2年春:大阪大会で敗退(相手は分からない)
準々決勝で近大付に0−1で敗退です。
905 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 09:06:26.68 ID:65K6BdAO0
>>904 木下がエースだったね。
秋の近畿準決勝で大敗して選抜を逃した悔しさを見事に晴らした。
夏の大会でもPLに負けたものの、3−5の善戦だった。
近大付エース門脇の時はKK3年時だった?
907 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 10:02:45.34 ID:OLPrm3Vc0
門脇は立浪たちの代。
決勝で0-1でサヨナラ負けした。
そうでしたね。年代間違ってた。
909 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 12:24:54.04 ID:/xaPUlYt0
KKPLは公式戦でも結構負けてるね。
横浜松坂は新チーム結成してから、
秋季大会〜翌年選抜、春季大会、夏の大会、国体とすべてに優勝して
無敗は凄すぎだね。
あの時代(今も多いが)の強豪は甲子園以外は勝ちは意識してなかったよ。
国体なんてどこも遊び。
横浜高校は昔から国体でもマジだったな
911 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:15:46.32 ID:65K6BdAO0
>>910 あの時代の国体優勝校って、おれはほとんど思い出せないw
親善試合の赴きが今より強かったからね。
池田に甲子園の決勝で虐殺された広島商が
国体決勝で池田にリベンジしたのは覚えているくらい。
あの時の広島商が甲子園での悔しさを国体で晴らすため、
甲子園終了後も3年生が引退せずに練習したというのは有名な話だね。
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:33:27.67 ID:hSAc+Btx0
それもなんか虚しい
国体の優勝高校なんて誰も知らないw
1983年の横浜商は春・夏・国体 全て準優勝の偉業
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:31:28.15 ID:65K6BdAO0
916 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 21:36:34.06 ID:uL41nYt00
87年の帝京も記憶にある。
春夏と連続で負けてたPLに3度目でリベンジした。
KKPLの東洋大姫路戦の敗戦は、サブマリン豊田に完封負けだったでしょうかね。
ところがその豊田はセンバツの津久見戦でメッタ打ちされた・・・。
近大付・東洋大姫路のようには勝てなかったけど忘れちゃならないのは
KK1年夏の茨木東
83年夏大阪準決勝
茨木東100000000=1
PL学園00000002×=2
茨木東のエースは山内嘉弘。8回裏は残念な失策が絡んでの逆転だったとか・・。
詳しい方がいたらフォローしてほしいのですが、この茨木東は実質高校生が采配を
揮っていたとか・・・・・。
茨木東は準決勝で敗退しましたが、準々決勝を逆転サヨナラで切り抜けた茨城東が
甲子園初出場したのは、実は同じこの83年でした。
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 07:13:41.70 ID:ZyC8YmAz0
>915 国体、地味ながら過去を見ると四国の安定した強さが印象的。
65回のうち優勝9回、準優勝8回だね。
高知商業の85年夏中山世代も最後は優勝で締め括った。
919 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 08:01:51.53 ID:pC3HRVLY0
昨日
取手二と箕島の試合を
つべで見たけど
箕島の3番嶋田より7番杉本の方に
打撃で魅力を感じたのは
変?
>>917 当時、受験学区内の中3だったが監督うんぬんの話はあまり記憶にないですね
前年の春日丘に続き同じ茨木市内の公立高校が2年連続で躍進し、そこそこ偏差値
が必要な春日丘から茨木東に進路変更した野球仲間はいましたね
甲子園出場後にか神前監督の去った春日丘が若干振るわなかった春日丘に対し、
86年に前年準Vの東海大仰星にコールド勝ちし、近大付にも打ち勝った茨木東の
土台にはこういう背景があったのかも
それとKKPLに善戦したというのでは85年春に善戦した渋谷も挙げられるかもしれません
本番の夏にはまたPLと対戦し滅多打ちをくらいましたが
当時2年だった北浦投手は我々の世代では評判の投手でした
野茂も2年時の完全試合から名前だけは記憶にありますが、評価としては北浦>>野茂だったと思います
大阪大会は準々くらいから、なんであんなにレベル高いの?どのチームも甲子園で十分闘えるチームに見えるわ。他の激戦区もそうなんだろうな。
922 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 13:06:45.56 ID:7ZvoA7f70
79年の宮崎国体はもったいないなぁ
4強で打ち切ってるが、どれも好カードで面白そうだったのに
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 13:19:47.10 ID:dGTU7GaR0
まあ国体なんて
選手権で終わって最後はみんなで楽しくやろう!って感じだね
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 13:39:43.31 ID:f06CgAyx0
>>914 あと84年PLもだね。
2年連続で全国3大会準優勝校が出るのは珍しい。
桑田も「去年の三浦さんと同じになっちゃった。」と言ってった。
その三浦将明さんですが、先日に愛知県小牧市のスポーツDEPOに
行ってきまして三浦さん見ました。
彼はそこの従業員として働いていまして、野球用品専門のアドバイザーです。
声は掛けられなかったけど、高校時代とあまり変わってなかったです。
925 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 14:24:07.76 ID:NpkOa/X20
>>917 2つ目の「茨木東」は「茨城東」のことだよね。
加茂川がエースで甲子園に導いたんだよね。
ちなみに茨城大会で江戸川学園相手に1−3とリードされて迎えた9回に
逆転サヨナラ勝ちした試合は「準決勝」だった。
この年のPLは、決勝も以下のようなスコア。
桜宮は前年選抜に出ているとはいえ、府の準決勝と決勝で公立校に2戦連続で苦戦したことも、
この年のPLの甲子園での前評判の低さにつながっていたと思う。
もっとも、選抜を制した前年の榎田のチームも公立の春日丘に負けているが。
桜宮 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3
PL 0 0 0 4 1 0 0 0 X 5
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 14:37:43.12 ID:H/sSTWSx0
>>919 杉本はプロでもウエスタンリーグでホームラン打っている
>>925 加茂川がエースと言われているが県大会では背番号7か9で甲子園では3だったような
927 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:46:12.82 ID:pC3HRVLY0
>>926 取手二戦では
先発マウンド嶋田レフト先発杉本だったんだから
打順を逆にしてたら
勝敗が分からなかったと考えるのは結果論ですか?
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:49:53.56 ID:JOzNmyYyO
結果論です。尾藤なりの考え、勝算があって組んだオーダーでしょうからね。野球は戦前の思惑通りには行かないものよ。
929 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 18:56:06.52 ID:pC3HRVLY0
>>928 そうですね。
チームとして見ると
打つ方では
個々の能力は互角かも知れないけど
1イニングに大量点を取ると言う意味では
取手二の方が確実に上だったのかな?
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 20:16:51.41 ID:ITIBKIwi0
>>917 準決勝・茨木東、あぶなかった。もしここでPLが敗北してたら
その後の高校野球地図は変化してたかな、大阪大会前、府有力校監督座談会
で桜宮の監督さんが「PL、打撃も投手も断然いいよ!池田とやっても勝てる」と。
後日その予言が現実のものとなる。
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 20:31:10.68 ID:AG1Ynms8O
もしPLが茨木東に負けたとしたらその後KKの甲子園の活躍はなかったかも。でも清原は中央には無名でもプロには入団できただろうな
932 :
哲也:2012/01/24(火) 20:52:00.61 ID:uj1kK0ae0
診察が進むにつれて少しづつ勃起してくる様子が判ってエロいね。
気のせいか、我慢汁も垂れて来てるように見える。
こういうリアルな医療物って凄く興奮する。
>932 分かったから去れ。
934 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:52:31.77 ID:3FpwHgI20
>>931 清原は1年夏の大阪大会が始まる前から早くも1年生4番としての地位を確立していたけど、
桑田のほうは大阪大会の活躍によって、「投手陣に欠かせない一人」という地位を確立した。
もしもPLが茨木東に負けていれば、清原はともかく桑田のほうは、
その後どうなったかわからない気がするね。
意外と田口がこの世代のエースになって、桑田はショートとかやらされていたかも。
実際、田口と桑田の立場が逆転したのは、決勝の桜宮戦での先発・田口の乱調と桑田の好投がきっかけ。
茨木東戦でPLが負けていれば、この桜宮戦はなかったわけだから。
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:57:58.62 ID:N1ocu5MlO
でも例え茨木東に負けてたとしても、あれだけ力のある桑田や清原だからやっぱり二年の選抜からは黙ってても出てきて大暴れだったんじゃない?
936 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:07:42.27 ID:pC3HRVLY0
>>934 ショート桑田も見てみたかったw
田口の好調時を見た事ある人いませんか?
937 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:18:56.48 ID:N1ocu5MlO
>>930 その桜宮の監督って伊藤監督??
見る目あるよね。投手は桑田のこと??
938 :
920:2012/01/24(火) 22:39:48.70 ID:K+gUd3C60
>>921 そうなんですかね?
大阪は今も昔もシード無しで序盤でつぶしあいがあり、結構ベスト8段階では
意外な学校が残ってる学校が多いと思いますが
当時はベスト8からTV中継があり、だからかどうかしりませんが自分らも含め
目標をベスト8に置く学校が多かったと思います
解説がほぼ毎年、興国の村井監督がされるのを見て「やる気あんのかよw」と思っ
てた記憶があります
>>925 83当事の大阪でのPLの下馬評は決して高くなく、決勝前はむしろ桜宮やや有利位だったと思います
投手は桑田はもちろん藤本より東森、蔵升あたりがエース格だったんじゃないかな・・
名前の個性で覚えてるだけかもしれませんが
1年生もKKより北陽の4番が創部初の1年というローカルニュースで取上げられてました
ただ出場すれば箕島と同じで、ここ数年の神通力によるなんかしらの期待感を持つ人は多かったかも
それとKKといっても83夏までは清原は桑田のおまけといった感で、本格化するのは
2年夏の1試合3本塁打からでしょうね
939 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:03:02.26 ID:tsw8kw1S0
>>938 北陽の4番とは
どんな選手だったんですか?
940 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:05:24.33 ID:7ZvoA7f70
>>93493 いやいや人生なんて流れ次第でどうなるか分らないから怖いよね
なるようになってたんだよ
神のみぞ知る
941 :
938:2012/01/24(火) 23:14:47.46 ID:K+gUd3C60
>>939 山本選手という名前だけ覚えてます
卒業後どうなったかは知りませんが
942 :
925&934:2012/01/25(水) 00:07:55.26 ID:qCRPyQ6O0
>>938 >83当事の大阪でのPLの下馬評は決して高くなく、決勝前はむしろ桜宮やや有利位だったと思います
私は当時の大阪の事情をよく知りませんが、
桜宮のほうが前評判が高かったというのは納得です。
この年、大阪で一番強いと思われていたのは、たしか上宮ですが、
桜宮は準々決勝でその上宮を8−2で圧倒してますから。
かたや、PLは茨木東に大苦戦ですからね。
>それとKKといっても83夏までは清原は桑田のおまけといった感で、本格化するのは
2年夏の1試合3本塁打からでしょうね
「KKとは、ずっと桑田・清原のことだった。3年夏の甲子園で初めて清原・桑田になった」
とは、清原本人も言っていますね。
ただ、入学時点から1年夏の甲子園本大会開幕までは、清原のほうが注目されていたと思います。
それが甲子園大会を通じて、一気に立場が逆転しましたね。
とくに今も語り継がれる池田戦において、
完封&ホームランの桑田に対し、清原は全打席三振だったのが大きかったと思います。
清原は決勝の横浜商戦の本塁打で、辛うじて打者としては桑田に一矢報いた面目を保った感じでしたね。
ラッキーゾーンとはいえ、レフトスタンドではなくライトスタンドへの一発だったので、
「一年生で、右方向に本塁打が打てる右打者はいない」みたいな感じで言ってもらえましたから。
高校野球ってどうしても投手がスターになりやすいからね。
桑田は初戦から活躍しまくりだけど、清原はずっと神経性の下痢でノーヒットだったな確か。
3回戦の東海戦でポテンヒットだけど初ヒット出て、気が楽になったような気がする
>>925 記憶違いでした。
茨城東4x-3江戸川学園取手 は県準決勝でした。
その江戸川学園(取手)、80年の甲子園で出て(創部3年目)、この83年には
ノーマークから甲子園目前になるも逃し・・・。
その後いつのまにか進学校に変身し、かなり早い時点で弱い学校に成り下がっていた
らしいです。
校名は特に変更していないでしょうから、80年当時5文字の江戸川学園だったのは
単に表記の問題だけだったのでしょう。
(今現在は7文字で 江戸川学園取手)
>>926 加茂川は背番号1でなくても実質のエース。県大会は背番号7でしたが、
降板した時はやはりファーストに入っていました。
で甲子園では背番号をチーム内で動かして直したわけですね。
県決勝の相手は水戸商でその捕手は2年生の大久保なのだが、イマイチ自分には
印象が薄かったりします。
桑田1年時は、大阪大会を勝ち抜いた後に中村監督が、桑田で行くと決めた
わけですね。そして所沢商戦で先発。
自分は所沢商ではなく大宮東だったらな・・・と残念に思ったものです。
この時開校3年目の大宮東が埼玉決勝まで来た原動力は1年生投手の
水沢でした。しかも水沢に続くもうひとりの投手も1年生福島でした。
甲子園で1年生投手同士の対決、見たかったですねえ。
所沢商8−5大宮東だったと思いますが、監督がしっかり采配してたら、
大宮東が勝っていたと思うんですけど。
水沢・福島両投手は甲子園はダメだったですが、KKドラフトの時、2人とも
指名されてプロに進みました。(プロで活躍はなし)
また長嶋一茂立教と大宮東を沈めて桑田と投げ合った所沢商・前田は、のちに
社会人経由で野手として西武に進みました。
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 06:58:58.99 ID:ZuEdI7NR0
83年の大阪について以前こんな書き込みがあった
927 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:43:36.55 ID:fKyAFBgE0
桜宮野球部OBの叔父に、1983年(KKのPLが池田を破った年)の大阪最強チームはどこか?と聞いたら、
「泉州高校」と意外なチームの名前が出た。それも即座に。
次が上宮か近大附属で、KKが台頭するまでのPLはたいしたことなかったと・・・・。
近畿最強は?と尋ねたら「箕島」と答えが返ってきた。
いずれも実際に試合をしたり、試合を生で見た上の個人的感想だという。
あと、練習試合で和歌山の向陽に負けたこともあるらしい。
開星の一件で思い出したが、当時の向陽はかなり強かったと叔父が話していた。
932 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 09:21:14.33 ID:NCWfaXKA0
この年の大阪は、桜宮が一番強かった。
KK一年の時、春の大阪制覇。夏決勝でPLに逆転負け。
翌年も準決勝で大阪産大に延長で試合を押しまくりながら負けた。
確か記憶が曖昧だが11人位、連続三振取ったよね。
上岡の下手からのストレ−ト・スライダ−は、超高校級だった。
上岡なら水野の池田も間違えなく押さえたと思うよ。
日本ハムでの故障が悔やむ。
泉州より松島のいた上宮の方が強かったよ。桜宮に完敗したけど・・・
933 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 10:00:31.09 ID:oNmzAZvRO
この頃に光星の監督もいたのか
934 :名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 10:46:44.39 ID:mQDRhMU40
1983年のPLは確かに戦力的にはたいしたことないと思う。
全国優勝はしたけど、1発勝負のトーナメントではありうることだ。
2007年の佐賀北も同じ。
運の良さやらいろんな要素があってそれが全部味方するなら可能だ。
947 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 07:35:46.04 ID:rtyjdQwJO
この時代の大阪の勢力図には詳しくないけど、86夏に泉州出てるし、この年代の泉州ってなかなかの強豪だったのかな?
>>947 泉州はほとんど聞かない学校だったんですが、秋の府大会で3年連続夏準優勝の
近大附にコールド勝ちし、その頃から名前を知り一気に近畿を制しました
ただ正直ポッと出の感も否めなかったですが
この年の大阪はどこが強いというより、どこもたいして強くないというのが戦前
の評判だったと思います
それはこの年他地区のレベルが相当高かったからかもしれませんが、近畿全般にも言えると思います
東洋大姫路と箕島くらいかな
全国でも上位に食い込めそうな感じだったのは
例えば初戦で駒大岩見沢vs大阪代表なら、ひょっとしたら岩見沢優位になったかも
949 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 11:16:38.43 ID:qCRPyQ6O0
>>947 83年選抜で甲子園に初登場した時の泉州は、女子校から男子校に変わったばかりで、
野球部も創部したばかりだったと記憶。
たしか男子生徒は90人くらいしかいなくて、その全員が野球部だったような。
それでいきなり秋の近畿を制して甲子園に出てきたわけで、
野球部強化のためにかなり選手を集めたんだろうね。
済美が初めて甲子園に出てきた時、似たような事例として泉州を思い出した。
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 11:28:25.12 ID:qCRPyQ6O0
>>946 >確か記憶が曖昧だが11人位、連続三振取ったよね。
調べてみたけど、上岡はこの試合で合計では延長15回で24奪三振だね。
凄まじい。
これだけ三振をとれる下手投げの投手は、
下手投げ投手がまだ多かった当時としても珍しかったと思う。
>>948 上宮は選抜では一応、優勝候補(というより一強・池田に続く二番手グループ)の1つに
挙げられていましたね。
初戦では、同じように有力校に挙げられた仲田幸の興南に勝っています。
次の試合では明徳に完敗しましたが。
たしかにこの年、近畿は他地区との比較で、レベルが低い印象はありましたね。
>>949 泉州は確か開校して3年目位から共学になってたと思います
開校自体70年代に入ってからだと記憶してますが、創部○年目のスピード出場
という記憶がないことからも創部してそこそこ経ってからの出場だと思います
ただ私学なのにこの頃よく言われた私学7強(PL・大鉄・北陽・浪商・近大・明星
あと一つは初芝のような気がするが途中で上宮になったかも)に無い学校なので
新興勢力であったのは間違いありません
952 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 11:50:19.85 ID:rXv5m2ZT0
>>950 上宮は・・う〜ん、どうですかね
確かに春の段階ではそこそこ期待があったと思いますが
明徳との完敗ぶりに、こりゃだめかなと
松島投手は調子のいいときはいいけど、崩れるとわりと止まらないタイプ
だったと思いますし、打線が少し弱いかなと
ただ夏以降、苫篠や江本といった下級生が台頭してきたことから私もこの年の
大阪では強いて言えば上宮かなと思ってましたが
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 14:22:26.94 ID:qCRPyQ6O0
いずれにしても83年は、池田があまりにもダントツの一強というイメージが強く、
池田にばかり注目が集まり続けたため、
その他の強豪校の実力のほどや力関係がわかりにくくなっていた面があるように感じます。
明徳が池田に大善戦した時は非常に驚きましたが、
後から振り返れば明徳はこの大会において、初戦で青森北を10−0でかるく撃破したのち、
V候補に挙げられた上宮を7−1、好投手好打をめった打ちにして佐世保工を8−0と、
池田戦を迎えるまでの勝ち上がり方が圧巻で、チーム状態がかなり良かったのは明白ですから。
しかし、その圧巻の勝ち上がり方も池田戦のイメージが強烈過ぎたため、見えづらくなっていたと思います。
また、夏も池田の「史上初の3季連続全国制覇なるか」ばかりが注目された大会だったため、
PLが池田戦を迎えるまで、前年と前々年の春2連覇を含む甲子園14連勝中で、
しかも中村監督が甲子園では無敗だったことは見過ごされていましたね。
仮にこの大会に池田が存在しなければ、このPL&中村監督の連勝記録もそれなりにクローズアップされていたと思いますが。
かくいう私も、中村監督が甲子園で無敗で、前人未踏の甲子園での試合15連勝を達成したと気づいたのは、
池田戦に勝った後でした。
955 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 14:50:47.18 ID:cwqa0e7T0
>>946 でも報知高校野球では大阪の第一候補にPLあげてたよ
東森の投球しだいと書かれていたので、どんな投手か楽しみだったが
出番は高知商戦のみでがっかりした
卒業後は社会人野球で結構活躍しましたね
956 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:01:17.32 ID:zjPiKACn0
>>950 > 初戦では、同じように有力校に挙げられた仲田幸の興南に勝っています。
その試合最後の打者が遊ゴロ併殺崩れでサヨナラとなった光山
プロ時代は鈍足のイメージだが、映像見直すとほぼ普通の遊ゴロなのに併殺崩れに
なったので当時は脚力あったんだと驚いたものだw
光山は当時の仲田幸について「非常にコントロールの良い投手という印象」と評している
「その印象が強かったので、プロでは制球難で悩んでいる話を聞いて不思議で
仕方なかった」とも語っている
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:15:30.37 ID:qCRPyQ6O0
>>956 達川氏が以前、プロ野球中継の際、広島の倉の足が遅いことについて、
「キャッチャーは足腰を酷使しますからね。
プロで何年もキャッチャーをやっていれば足は遅くなりますよ」
と擁護するようなことを言っていたよ。
光山もそういうことなのかも。
ちなみに達川氏は、上記の発言のあと、
「私も昔は足は速かったですからね」と真偽不明のことを言っていたw
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 17:18:06.34 ID:qCRPyQ6O0
>>955 東森がいい投手みたいなことは、おれも報知の夏の予選を展望する号で読んだ覚えがある。
いざ甲子園になってみれば、桑田どころか、藤本よりも登板機会が少なくて、
どんな投手かわからないままだったね。
ユーチューブにKK3年時の夏府大会準決やったかな、無名の公立校?との動画出てますね。相手強いとこなんかな?
>>959 相手は泉尾ですね。
当時の報知高校野球代表予想号には
高校名が全くのってません。
春季大会は3回戦で前年春甲子園に出場し
エース松田が健在の三国丘に1−4で敗退。
夏は2回戦で春季ベスト4の大阪に3−2で
勝利し、波に乗ったようです。
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 18:52:13.57 ID:wChhitDr0
>>954 水野はPLなんて眼中にないと言ってたね。
それほど強いチームには映らなかったということでしょう。
最大の関門と言われた中京に勝って、
次の相手がPLに決まってほっとした部分もあったでしょう。
準決勝が決まった時点で一番対戦したくないのが久留米商で、
その次がY校。PLが一番楽な相手だと考えていたそうだね。
963 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:33:46.92 ID:qCRPyQ6O0
>>962 >PLが一番楽な相手だと考えていたそうだね。
そうそう。
周知の話だと思うけど、水野曰く、池田ナインの間で江上は「くじ運の悪いキャプテン」という評判で、
準決勝でPLを引き当てたときには「お前、いいクジを初めて引いたな」と言っていたとか。
選抜でも初戦で東の横綱的前評判だった帝京を引いたほか、
この夏も中京戦の前には、「興南−広島商の勝者」というクジを引いている。
ただ、見方によれば、興南や広島商のキャプテンのほうこそ、むしろクジ運が悪いと言えるかも。
興南のキャプテンは選抜で初戦に上宮を引き、夏も2回戦で広島商、広島商に勝っても次は池田というクジを引いたわけだし。
広島商のキャプテンも選抜で初戦に横浜商を引き、夏も2回戦で興南、興南に勝っても次は池田というクジを引いたわけだから。
水野は高校時代は凄い自信家で、あの大苦戦した明徳戦の試合中もまったく負けると思っておらず、
8回か9回に自分の打席が回ってくるので、そこで逆転できると確信していたとか。
誰だか忘れたが、有名なライターの本でそういうエピソードを読んで、
凄い奴だな、と思ったよ。
964 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:40:30.68 ID:MuzxzPRE0
>>963 もし自分が敬遠されたら
逆転出来ないかも知れないのに。
965 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:15:15.60 ID:rAiWJWdw0
野中はイメージ上の野中と違い「重い球」というより「回転の良い快速球」という感じだった。
ヤクルト時代に見た生野中は181センチ80キロくらいのスマートな普通の体格だった。(高校時代のイメージでは186センチ95キロ)
まあ80年代PLほど「怖さ強さ
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:20:55.29 ID:rAiWJWdw0
まあ80年代PLほど「強さ怖さ格好よさ」を兼備したチームはもう現れないだろう。
あそこまで追い込んだ環境におくことは難しい。
プロでもあの「怖さ」を感じるチームはない。プロはストイックでないしプライベートもあるし
オフは感謝際で女装してるような連中だ。PLみたいな軍隊のようなストイックさで試合に臨んでくる
あの「オーラ」は出せない。
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:24:32.01 ID:rAiWJWdw0
あの展開関係ないPL応援団の吹奏楽も不気味だった。清原打席時の「未知との遭遇」桑田「アラレちゃん」
それとPLは珍しい姓が多くそれも強さを感じさせた「旗手」だの「立浪」だの「内匠」だの。清原だって最初に
見たときは「変わった名前だ。」と思ってた。北口は松下電器で今、課長さんだそうだ。
968 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:42:30.71 ID:ZuEdI7NR0
春は出てなかった北口が夏に出てきたとき、こんな選手おったん?層厚いなあ〜と思った。
大学では下級生から4番打つほどの選手が、春は控えなんてPL恐るべし
969 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 21:56:03.13 ID:8zvBNrrQO
確かにPLの80年代の甲子園44勝4敗、優勝6回なんて鬼のような戦績は空前絶後だろうな。
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:35:36.79 ID:qCRPyQ6O0
>>967 人文字が「KO」に変わる時のマーチも凄く不気味だったな。
まあ、PLが甲子園に出てきた時はそもそも人文字が不気味だったが。
聴いているだけで、何か強そうというか、
猛攻が始まりそうという雰囲気を感じさせるコンバットマーチといえば、
駒大苫小牧のコンバットマーチもそうだが、こちらは軽快で、一緒にのれるイメージ。
PLのような不気味さはないな。
>>969 10回甲子園に出て、優勝が6回、準優勝が2回、ベスト4が1回で、初戦敗退が1回だよね……
こうして見ると、初戦敗退した86年組はPLのOB会でも肩身が狭そうだな。
まあ、甲子園に出ることさえできなかった80年組や88年組、89年組よりは
良かったのかもしれないが。
971 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:40:49.05 ID:8zvBNrrQO
>>970 ノックアウトマーチ(倒せコールが禁止になってウイニングマーチと改名)だよね。今俺はこの曲を携帯の着信音にしている。
972 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 00:55:20.37 ID:bcrP8Ho90
でもKK以外は皆170前後で小粒だったんだよな
PLはエリートのイメージあるが実際はそうでもないらしい
だが田舎からPLに留学するぐらいだからガッツと意識の差だろう
中学の先輩がKKと並んで1年からレギュラーだったが、小柄で普通の選手で猛反対にあったらしい
だからこそどこでも創れそうなチームで80年代は夢があったんだと思う
カバーリングなど基本プレーさえしっかりやれば勝てるというお手本で
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 01:02:45.46 ID:bcrP8Ho90
ちなみに桑田清原のイメージはテレビ用らしい
清原は勉強もできたそうだが桑田は授業中起きてるの見た事なかったみたいだ
いや、そんなことないと思うよ
そもそもPLに一般受験で入る男子って聞いたこと無い
北陽や浪商あたりは一般入学で来る学生もたくさんいたけど、PLは全寮制だし皆無でしょ
大阪でもなにか特殊な学校という感じがしたなあ
それだけになにか身近な存在じゃなく、府内での支持はも一つだったと思う
975 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 01:59:07.90 ID:w5sTVnr20
PLといえば試合の7回あたりに全員で斉唱する曲があったが、球場に
吹き渡る涼風のような爽やかなメロディの曲(校歌ではない)。あれは
なんという曲だったのか?
PLはエリートの集まりだよ。それは選手達も認めてる。
大阪で支持されてきたのはたまたまKKが大阪人だったから。
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 06:40:27.25 ID:MjN01oPS0
>>973 それ、ソースは何?
福留と同期の稲荷氏がホームページで書いているところによれば、
PLの先生が
「野球部はみんな授業中は寝ていた。
でも、桑田だけは寝ているのを見たことがない」
そういう努力は報われるものだぞ」
みたいなことを言っていたそうだが。
978 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 07:24:19.87 ID:iLX/co5o0
清原と同級生だったけど、体がバカでかいことを除けば至って普通の温厚なヤツだった。
電気店経営のご両親も穏やかで丁寧ないい人だが、店主の父親よりも息子の方が先に引退するとは思わなかった。
もし、清原に運動神経がなかったら、コブクロの黒田みたいになってたと俺は思う。
979 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 07:57:16.78 ID:FR7ZmBt3O
>>970 86年組は87年組の一人の事故死の原因を作ってるから
その立浪世代とは断絶状態とか。
>>972 その先輩って黒木かな
宮崎あたりの出身なんだろうか
下級生の頃から出ていたのを見た覚えがあるけど五季連続出場ではないんだよね
フォームは二年後輩の片岡と似てるね
黒木と内匠って同じ年代だったよね。なんか見分けつかなかったくらい似てなかった?実力はどっちが上だったんかな?
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 13:30:37.30 ID:6L+sgvkX0
3年時の内匠は1番、黒木は5番。
2年生の時は黒木が1番で、匠はメンバー漏れ。
>>968 北口は選抜では控えだったかベンチにも入ってなかったか、全く名前聞かなかったよな。
夏にレギュラーで出てきて良く打ったよね。PLの層はかなり厚いということでしょうね。
とにかく80年代のPLは凄かったね。
たとえ2軍で甲子園出てもベスト8以上はいくんじゃないかと思う。
KK3年時桑田の控えに左腕投手いたよね。名前忘れた…春近畿大会を生で観たけど、他の強豪高で間違いなくエースになれるレベルだった。桑田がいて悔しかったのか桑田の控えで光栄だったのか?どっちだろう。
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 19:39:19.75 ID:FR7ZmBt3O
桑田の同級生の田口権一?かな
中牧の暴露本によると入学当初は監督も桑田より田口に期待してたとか
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 19:46:14.24 ID:bcrP8Ho90
>>979 そうです
一番身近な同級生が言うんだから間違いないと思いますよ
人の記憶なんてその後の印象で変わるのと願望もありますからね
KK以外は特別強打の選手はいなかったと思います
個性が強かったのと、主将タイプが多かったですね
あと動画を見ると田口は桑田と遜色ない球投げてますよね
北海戦では好投したのでしょう
>>982 小林投手ですか?
小学生の時、対戦したけど打てなかったなぁ
当事、市内でも弱小だったチームが彼が入ったことで一躍優勝候補になってました
私の記憶では速いというより、重く打っても飛ばない球を投げてた記憶が朧げにあります
>>985 小林投手ですね!彼は大阪出身なん?良い投手でしたよ、3年時。
987 :
985:2012/01/26(木) 23:18:47.39 ID:tls2NYM60
>>986 大阪北部の出身ですよ
KK世代のPLではあまり印象ないかもしれないけど、ショートの安本選手も
同じ市内出身です
ただ、自分が投手でなかったからかもしれませんがこの人のことは知らないです
988 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 23:28:19.46 ID:J99yJH5c0
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:05:05.41 ID:uAEZfLRN0
小林克也。
どっかの芸能人と同じ名前だね。
KK3年時は小林他に井元、田口もいて投手の層は厚かった。
清原も高校レベルでは十分に通用するピッチングでしたし。
あの頃のPLは桑田が潰れても十分な戦力があった。
このあたりに今岡っていうのもいたな。背番号15
高校野球番組で「背番号15の青春」みたいなのをやってて(当時は15人)
監督が「ウチのチームの背番号15は、、、」って紹介していくんだが、
どこも、スコアラーで頑張ってる、とか、声が大きいムードメーカーですとか紹介して行くのに、
中村さんだけが「ウチの15番は守備位置○○で6番バッターです」みたいなコメントで、層の厚さに笑った。
991 :
名無しさん@実況は実況板で:
井元って父親がスカウトやってた人?