1 :
名無しさん@実況は実況板で:
歴代スレ
1 tp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1175567797/
2 tp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188607681/
3 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1194425821/
4 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206928261/
5 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1218673450/
6 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227099274/
7 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1235560696/
8 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250235480/
9 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1260705441/
10 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1276494652/
11 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1293428493/
12 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1300519650/
13 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1305463263/
決勝戦記録
1970年選抜決勝 箕島(和歌山) 5-4 北陽(大阪)
1970年選手権決勝 東海大相模(神奈川) 10-6 PL学園(大阪)
1971年選抜決勝 日大三(東京) 2-0 大鉄(大阪)
1971年選手権決勝 桐蔭学園(神奈川) 1-0 磐城(東北・福島)
1972年選抜決勝 日大桜丘(東京) 5-0 日大三(東京)
1972年選手権決勝 津久見(中九州・大分) 3-1 柳井(西中国・山口)
1973年選抜決勝 横浜(神奈川) 3-1 広島商(広島)
1973年選手権決勝 広島商(広島) 3-2 静岡(静岡)
1974年選抜決勝 報徳学園(兵庫) 3-1 池田(徳島)
1974年選手権決勝 銚子商(千葉) 7-0 防府商(西中国・山口)
1975年選抜決勝 高知(高知) 10-5 東海大相模(神奈川)
1975年選手権決勝 習志野(千葉) 5-4 新居浜商(北四国・愛媛)
1976年選抜決勝 崇徳(広島) 5-0 小山(栃木)
1976年選手権決勝 桜美林(西東京) 4-3 PL学園(大阪)
1977年選抜決勝 箕島(和歌山) 3-0 中村(高知)
1977年選手権決勝 東洋大姫路(兵庫) 4-1 東邦(愛知)
1978年選抜決勝 浜松商(静岡) 2-0 福井商(福井)
1978年選手権決勝 PL学園(大阪) 3-2 高知商(高知)
1979年選抜決勝 箕島(和歌山) 8-7 浪商(大阪)
1979年選手権決勝 箕島(和歌山) 4-3 池田(徳島)
アサヒ・毎日グラフまとめ
●アサヒグラフ
全試合収録は53回(昭和46)〜 →現在はヒーローズ
●毎日グラフ
全試合収録は45回(昭和48)〜 →65回(平成5)で終了
(58回のみは「別冊.01」)
70年代に甲子園出場経験があり、80年以降出場のない主な高校
釧路江南
盛岡一 盛岡商 花巻北 秋田中央(秋田市立)
取手一 宇都宮商 桐生 川越工 千葉商 城西
新潟商 長岡 糸魚川白嶺(糸魚川商工) 長岡商
金沢市工 若狭 三国
清水東 岐阜
膳所 明星 興国 阪南大(大鉄)
市神港 御所実(御所工)
玉島商 盈進 柳井商工(柳井商)
高松一 新居浜商
小倉 鹿児島玉龍 豊見城
選手権大会の地区割りの変遷
▼42回〜54回(30代表)
北北海道 南北海道
北奥羽(青森・岩手) 西奥羽(秋田・山形) 東北(宮城・福島)
東関東(茨城・千葉) 北関東(栃木・群馬) 西関東(埼玉・山梨)
東京 神奈川
静岡 愛知 三岐(岐阜・三重)
長野 北越(新潟・富山) 北陸(石川・福井)
京滋(滋賀・京都) 大阪 兵庫 紀和(奈良・和歌山)
東中国(岡山・鳥取) 広島 西中国(島根・山口)
北四国(香川・愛媛) 南四国(徳島・高知)
福岡 西九州(佐賀・長崎) 中九州(熊本・大分)
南九州(宮崎・沖縄) 鹿児島
▼56回(34代表)
奥羽(青森・秋田) 岩手 東北(山形・宮城) 福島
茨城 千葉
東東京 西東京
新潟 北陸(富山・石川) 福滋(福井・滋賀) 京都
▼57回(38代表)
栃木 北関東(群馬・山梨) 埼玉
岐阜 三重
岡山 山陰(鳥取・島根) 山口
宮崎 沖縄
▼58〜59回(41代表)
山形 宮城
香川 愛媛
熊本 大分
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 17:17:29.88 ID:NYK6Q5l20
70年代に甲子園に出場した選手で親子二代にわたって甲子園出場を果たしたのは、
75年夏に出場した石川の糸数勝彦投手と、その息子の糸数祐樹(嘉手納)。
77年春夏、78年春夏に出場した豊見城の神里昌二投手と、その息子の神里和毅(糸満)。
この他にもたくさんありそう。
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 22:49:14.69 ID:NYK6Q5l20
今日の沖縄県大会で糸満が優勝を決め、神里昌二投手(豊見城)の息子である神里和毅が甲子園に出場することになり、親子二代にわたって甲子園出場を果たすことに。
78年選抜の1回戦で対戦した桐生の木暮投手が「僕のカーブを完璧にとらえたのは2人いるが、そのうちの1人は豊見城の神里君だった」と語ったのが印象に残る。
“琉球のイチロー”糸満・神里、打率6割…沖縄大会
巧みなバットコントロールを見せつけた。“琉球のイチロー”の異名を持つ糸満・神里和毅(3年)が、2回1死一、三塁から左前に適時打を放つなど4打数3安打2打点。
「来た球を打った。飛んだところが良かった」と謙遜したが、中堅の守備でも好捕を連発。イチローに憧れるプロ注目のリードオフマンが、2年連続の決勝に導いた。
これで今大会は15打数9安打(打率6割)と快音が止まらない。上原忠監督(48)も「もともと身体能力が高い。自信がついて、今は抑えられる気がしないのでは」と目を細めた。
50メートル5秒9の俊足に遠投110メートルの強肩。三拍子そろうアスリートを支えてきたのが父・昌二さん(51)だ。豊見城の投手として、石嶺和彦(現中日打撃コーチ)らと3季連続で甲子園に出場。
その後は社会人のプリンスホテルでプレーした父からは、試合ごとにアドバイスをもらう。「最近は『思い切り振れ。打ってから走れ』と毎日言われる」。父の思いも背負って、ヒットを記録し続けている。
スタンド観戦だった昨年の決勝は、甲子園春夏連覇の興南・島袋洋奨(現中大)に惨敗(1―9)。リベンジを熱望していたが、相手はその興南を下した中部商に決まった。「悔いが残らないプレーをしたい」。
春夏通じて初の聖地へ、最後まで打ちまくる。
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20110717-OHT1T00001.htm
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 23:45:15.01 ID:jGEg1jg/0
ネーミングライツばかりでどの球場かわからなくなったよ
78年夏の甲子園大会は、前年の77年に比べ、投打ともにスケールが小さかったというのが一般的な評価だが、確かに投手だけ見ても、エースがサイド、アンダーの変則派のチームが10数校にものぼる。
おまけに、全チームのスタメンの30%弱が1、2年生だったという事実も、スケールダウンの要因だろうな。
ただ、1点差の試合は前年よりも倍近く増え、小粒だけど競った試合が多い、観る側としては面白い大会だった。
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 22:58:03.06 ID:jUvPuK/N0
甲子園には出場しなかったが、1978年夏の沖縄県大会決勝で豊見城と対戦し1−0で敗れた宮古の控えメンバーには現衆院議員の下地幹郎(国民新党)がいた。
下地は決勝の豊見城戦で途中から右翼の守備に就いたが、あと一歩のところで甲子園の夢を絶たれた。
>>10 77年夏は好投手目白押しにも関わらず、当時の大会本塁打記録を更新。打撃がとにかくハイレベルだったな。
その前の76年夏は、完全に投手力が上回り、ロースコアの接戦がやたら多かった。
13 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 08:12:40.98 ID:mUh2Yv+7O
>>12 大鉄が1チーム大会通算5本塁打の当時の新記録。
津久見戦での川端のサヨナラ満塁弾など記録にも記憶にも
残るような甲子園での暴れっぷり。
14 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 21:15:31.78 ID:hnrR9gtAO
明日はスレ住人注目の盈進ー崇徳。スレチだが近大福山が三回戦で広陵から金星。勢いは福山勢にあり!!
スカイ・A で70年代の高校野球特集
<特集> 夏の甲子園〜熱闘の系譜〜【大会史】
〜60回目の夏 逆転の甲子園〜
7/29[金] 16:30 〜 17:00
<特集> 夏の甲子園〜熱闘の系譜〜【大会史】
【スペシャル '79 第61回大会 古豪浪商、復活の夏】
☆ドカベン香川・牛島のバッテリー
7/23[土] 23:00 〜 24:00
【逆転の夏SP 1978年 第60回】
7/22[金] 21:00 〜 24:00
準決勝 PL学園 − 中京
決勝戦 PL学園 − 高知商
http://www.sky-a.co.jp/prgsports/baseball.html?m=0#p20
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 00:56:58.79 ID:BxARTOjAO
近大福山ー広陵。盈進ー崇徳は古豪ヲタすいえんのカード\(^o^)/
>>12 高松(能代)、林田(熊本工)、山口(智弁学園)、住吉(広島商)らの好投手も被弾してるんだから、掛け値なしの打力だな。
好投したバンビ坂本(東邦)も、何気に3発食らってるんだよな。
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 20:55:33.24 ID:tDPUsYNx0
>>16 広島古豪ヲタの一人として、広商−国泰寺(旧広島一中)の激突を期待していたんだが、
広商が三次(旧広島三中)に負け、実現せずに残念だった。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 21:02:22.00 ID:jE4HBAGCO
PL対中京戦hjmt
22 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:04:39.68 ID:jJXdY05jO
今スカイAでやってる
PL×高知商懐かしい。
西田木戸のバッテリー
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:07:23.45 ID:jE4HBAGCO
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:19:42.20 ID:jJXdY05jO
>>23 オカンも並んで座ってたね
しかし高知商のユニフォームって洗濯してないのな?現担ぎ?
森ってイチローにちょっと似てるな
26 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:28:36.93 ID:jE4HBAGCO
むかしは勝ち運かなにかでユニフォームを洗濯しないチームをよく見たな
汗臭くて気持ちが悪い気もするが
それにしてもPLは中京戦、高知商戦と終盤まで負けゲームの空気か漂ってるのに
よく逆転して勝ったな
(しかもツーアウトから)
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:35:13.03 ID:jE4HBAGCO
8回裏のゲッツで普通は終了だろw
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:50:31.60 ID:jE4HBAGCO
ウイニングの大絶叫がすごい
高知商の選手も一週間くらい耳に残っただろう
この大会の後、PL教に入信した人もいると思う
不気味だよ
30 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:55:02.33 ID:jE4HBAGCO
あーあ
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:56:48.11 ID:jJXdY05jO
決勝で逆転サヨナラってほんまドラマみたい
西田の片手を離した打ち方ってカープに行ってもそのままやったね
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:57:00.76 ID:jE4HBAGCO
母校の校歌は歌えないが、なぜか歌えるPL校歌
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 00:37:16.36 ID:lsR9G9+70
江川卓が甲子園で全国デビューした1973年。
この年の春と夏に甲子園に出場した前原(沖縄)の試合のビデオを持っているが、これが自分が所有している一番古いビデオテープ。
前原vs函館有斗(選抜)、前原vs川越工(選手権)の2試合で、前原はいずれも初戦敗退だった。
38年も前のビデオなので、当然、画質はあまりよくなく、所々映像が乱れるものの、
アナウンサーや解説者の声はしっかり聞き取れて当時の雰囲気が味わえるので時々見て楽しんでいる。
前原vs函館有斗戦の解説は山本英一郎氏、前原vs川越工戦の解説は光沢毅氏。
それとは別に、この73年の春の選抜と夏の選手権の開会式のビデオもあって、
怪物といわれた作新学院の江川卓、横浜の選抜優勝投手・永川英植、同準優勝投手の広島商・佃正樹、天理のジャンボ佐藤、そして夏の選手権では当時2年生だった鹿児島実の定岡正二らの入場行進がしっかりと映っている。
面白いのは、選抜の入場行進でテレビカメラが作新学院の選手をとらえたとき、江川だけを大きくアップにしていたこと。
アナウンサーも「この選手が江川卓投手です」と力を込めて話していて、特別視していたようだった。
ちなみに、この当時は一般家庭にビデオデッキが普及していなかったと思われるが、このテープは10年ほど前にあるきっかけで前原の当時の監督である高江洲登氏(現沖縄県高校野球連盟学識経験者理事)から譲り受けたもので、
この大会でベンチ入りした選手の家が電器店を営んでいて、その方にダビングしてもらったテープらしく、後日郵送してもらったもの。
テープがこれ以上劣化しないようにということと、永久保存のために最近になってブルーレイディスクにダビングしたところ。
残念ながら、作新学院や広島商、横浜の試合のテープはないものの、開会式の入場行進に映っているあの頃、甲子園を沸かせた選手たちの映像を見るたびに感慨に浸っているこの頃である。
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 03:35:59.50 ID:uC8JDHro0
>>33 73年の選抜45回選抜大会は記念大会の、
開会式って華々しく場内に仕掛けた旗が
開いていく形式じゃなかった?
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 03:38:32.59 ID:lsR9G9+70
>>34 当時の選抜大会の開会式はそういう感じでした。
70年代の後半あたりまで続いたように記憶しています。
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 03:58:43.52 ID:HC1dMzqRO
春の選抜大会・・・華やか
夏の選手権大会・・・質実剛健
って感じやったけどね
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 13:36:38.68 ID:SvTuG9hT0
センバツ開会式の花火にびっくりした覚えがある。
東投手の箕島が優勝した大会だが。
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 14:35:35.25 ID:lsR9G9+70
春の選抜大会は夏の選手権大会と違って独特の雰囲気がある。
入場行進の最後に選手全員がセンターから一斉に内野に向かって前進してくる際、
場内に仕掛けた旗が花火とともに開いていくあのシーンは選抜大会らしくてよかった。
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 20:19:08.78 ID:dqCyJ8PA0
当時は、ライトスタンド後方から校名を書いた縦幕を風船着けて飛ばしてたけど
あの風船、どこまで行ってたんでしょうねえ。
>>34-35 ホーム方向への行進で旗が開くパターンは平成に入っても続いてたけど、大震災の95年の大会で、華美だからと初めて実施を控えたんじゃなかったっけ。
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 21:56:29.33 ID:lsR9G9+70
記憶が定かでなく、いつまで続いていたのかはっきりしたことがわかりませんが、
平成以降も続いていたとは気づきませんでした。
歴代優勝校の看板が外野フェンスに並んでたのは好きだったけどな〜。印刷でもいいから復活して欲しい。
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 23:19:53.91 ID:dqCyJ8PA0
夏の大会は
今でこそネットで試合経過が刻々とわかるけど
70年代はNHKの夜7時のニュースで初めて各地の代表校を知ったもんだったよね
ネット以前は、新聞社のテレホンサービスで情報収集するのが常だったなぁ。
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 23:39:02.34 ID:mJL/8tKN0
79年東東京代表城西高校懐かしい
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/23(土) 23:55:22.92 ID:dqCyJ8PA0
74年の初出場時は全く聞いたことなくて
そんな学校あるんだ、と思った記憶があるなぁ
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 00:07:54.60 ID:oDpOXc7K0
>>46 74年夏の出場校だと『盈進』が読めなかったな。
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 01:33:07.88 ID:KHiTuj0r0
今sky-Aでやってるけど
香川は個性的というか、やっぱりデブだな
応援風景といい大らかで古き良き70年代
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 11:28:19.52 ID:RCVssnb9O
同じデブでも香川はスポーツ選手として奇形的だ。西武のおかわり君と比べると一目瞭然
>>49 中日・中田あたりとも違う、フツーに肥満体型のアスリートだった。
彼の場合、幼少時から肥ってない時がないっていう、所謂「真性のデブ」ってやつだったな。
しかし、それでも高校時代は結構動けてたし、何と言っても懐の深いバッティングは素晴らしかった。
51 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 20:40:26.54 ID:N+4EoQ6RO
函館有斗(現・函館大学付属有斗)の応援・有斗タワーご存知の方 いらっしゃいます?攻撃時チャンスになると応援団が肩車にしてタワー状になって声援を送るというもの。札幌円山球場名物応援でしたが…。
豊見城高校のストッキングのラインが赤と黄色だったかな、春夏出場する度にラインの数が増えて行くと言うのを聞いて、子供ながら将来どうなるのかと思ったけど、取り越し苦労だったようです。
高松商の場合は優勝回数だが、これも全く心配なさそうw
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 01:56:57.57 ID:axAp8Y1d0
>>53 今夏も、ラインを増やす手間は必要なくなりましたw
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 07:33:50.69 ID:+RMZgnpjO
まだラインの本数は少ないけど、報徳の
ストッキングにも優勝回数を表すラインが
入ってます。
74年まではなかったのが選抜初優勝した翌年の
75年選抜には緑地に白二本のラインの間に
オレンジの細いラインが入りました。
現在は春2回、夏1回の優勝経験で次にラインが
増えるのはいつになるか。
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 22:33:19.26 ID:S0y5zusL0
鶴商学園が復活したな。
58 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 22:41:28.71 ID:3w+Fs8eQ0
甲子園では淡々と負けそう
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 01:41:00.84 ID:FvgsnMrA0
天理も出てないし…
60 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/07/28(木) 01:57:57.40 ID:HTsabQ68O
>>57>>58>>59 君島投手の年代か。
栃木県ではその年に選抜アベック出場した2つが決勝に残ってますな。
宇商勝てば88年振りの夏の甲子園出場。
鶴岡東、グリーンベースのユニは伝統継承してますな。
>>60 確か79年の選抜で宇都宮商はPLに逆転負けを食らったよね。
この頃のPLはリードされてても、
終盤に逆転する雰囲気がぷんぷんしてた。
宇都宮商・及川と久留米商・池尻の投手戦を思い出すなぁ
宇都宮商の得点はランナーが詰まったところに金敷か山中の長打じゃなかったかな・・
このときの久留米商のユニはKURUMEだったと記憶しているけど、
次に出たときからKYUSHOに変わっていたような。
宇都宮商のユニは今でもセンバツ当時と同じなのかな?
64 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 07:23:12.53 ID:kGu+D8z70
宇商は78年の方が戦力的に上だったな。
結局、神長のいた作新が出たけど。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 22:41:14.50 ID:hj8fVA7K0
>>63 同じだよ。
及川が初回に小早川から右中間にいきなり
スリーラン打たれちまった。
まさかその後逆転するとは思わなかったが・・・
>>64 斎藤いたからね。
78年は作新学院のエースは大森かな。
縦じまユニフォーム。
>>65 78年の作新学院のエースは左腕の落合だな(大森は77年のエース)。
縦じまユニ、やっぱり甲子園では見られなかったな。
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 07:03:38.83 ID:24i4LLCE0
>>66 あっそうか!78年は落合か。
77年の選抜では、天理の福家を打って一時逆転した。
大森が明らかにへばっていて、ここは落合に代えたほうが
といいと思っていた矢先、鈴木康友にスリーラン。
それにしても、作新の縦じまユニフォームはなんだったんだろう。
思っていたら
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 07:43:40.59 ID:wehWKUuP0
関東地方、本日の高校野球放送予定。
10:00栃木大会決勝 作新学院−宇都宮商業 NHK第一
0:00 西東京決勝 日大三−早稲田実業 NHKEテレ
う〜ん、70年代テイスト満載のカードだな。録画しとこう、千葉県民だけど。
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 07:56:27.32 ID:fVuMcTBYO
>>68 いいっすよねえ。自分は埼玉県民だけど
やはり伝統校同士の対決はわくわくします。
埼玉も上尾が出場出来てれば今年の関東の
代表は70年代の香りがかなり濃かったなあ・・・
70 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 10:20:34.59 ID:yYZ7NsbF0
宇商の1番打者・金敷って
あの金敷選手のご子息ですか?
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:09:20.29 ID:vXX4n4VdO
スポニチか日刊スポーツか何かで見た記憶が…。確か息子さんの筈。金敷一美、宇商から東芝府中を経てヤクルトに83年の5位で入団。因みに1位は高野光 2位に池山。79センバツで見た金敷は俊足でパワーのある1番打者もプロでは一本のヒットも打てずに引退しましたね…。
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:16:13.84 ID:yYZ7NsbF0
>>71 今、NHKでも紹介されましたね。
「センター・金敷」って本当に懐かしくPLとの熱戦を思い出すな。
残念ながら甲子園は難しい状況になってしまいましたが、きょうも大活躍してますね。
それにしても作新はいいチームになりましたね。
17番のピッチャーは体格も良く、球速やフォームはともかく尻のデカさが江川を彷彿させます。
と書いてたら、宇商の満塁ホームランが飛び出たぞ。乗ってきた!
73 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:24:24.24 ID:yYZ7NsbF0
首都圏では今晩25:55からNHKアーカイブス「甲子園を沸かせた名監督たち」が放送され
蔦、尾藤、栽監督の懐かしい顔が見られるようです。
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:25:49.49 ID:HH0cTiZh0
NHKアーカイブス「甲子園を沸かせた名監督たち」
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/next/index.html 7月31日(日)午後1時50分〜3時00分(70分)
■鳥取、大阪は別番組を放送します。
■関東地方では8月1日深夜1:55〜の放送です。
今年3月、甲子園で数々の名勝負を演じた和歌山・箕島高校野球部監督・尾藤公さんが亡くなった。
昭和54年の夏、石川・星稜高校と延長18回を戦った高校球史に残る試合は今も多くの野球ファンの心の中に鮮明に残っている。
NHKアーカイブスでは、尾藤監督と同時期に活躍し“高校野球を変えた”と評された徳島・池田高校の蔦文也監督、
近年の沖縄県勢の活躍の礎を築いたと言われる栽弘義監督の3人の名監督が遺したものを見つめる。
今NHKでアーカイブズ見ました。懐かしかったです。@兵庫
今夏の甲子園では、東洋大姫路の70年代の好勝負を再現してほしいなぁ。
対習志野戦
対平安戦
対今治西戦
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 21:13:27.97 ID:SAr4wRNq0
70年代に豊見城を6季連続甲子園に出場させた栽弘義監督の母校、糸満が春夏を通じて初出場。
天国にいる栽先生も喜んでいることだろう。
>>76 77年夏の今治西戦はシビれたな。
今回、もし対戦が実現したら、当時とは全くチームカラーも違うし、どんな展開になるか楽しみだな。
77年の試合、素晴らしかった、三谷のバット一閃!レフトフェンス直撃
の長打。今治西が限りなく全国制覇に近づいた一瞬か?それとも良く
守った東洋大姫路の壁は厚かったのかな?
>>79 チーム全体の成熟度、完成度という意味では、差を感じましたね。
ただ、投手力では今治西も一歩も引かなかった。
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 16:46:46.82 ID:9TlpGWWX0
試合後半、同点の場面で一死満塁でノースリーになって今治西が
大チャンスを迎えた場面なかった?
1-3から高めのボール球にスクイズ敢行してキャッチャーフライか
ピッチャーフライで、ダブルプレーとなったと記憶している。
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 22:01:18.44 ID:t/N3EkQc0
>>81 ダブルプレーではなかった。必死に三塁に帰ったシーンは覚えている。
尾藤さんの本の読んだけど、
箕島と言えば星稜、明徳、吉田戦の逆転劇がよく取り上げられるが、
70年春決勝の北陽、79年春準決勝のPL戦も箕島特有の脅威の粘り腰で、
土壇場で追いついてサヨナラ勝ちしてるんだな。
特にあの頃のPLが九回に2点差を追いつかれて、
延長でサヨナラ負けと言うのは想像できないな。
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/04(木) 03:38:43.22 ID:8Vx4U4ACO
79年のPLは投手が弱かったから普通にありうると思うが
79、80年のPLは意外なほどPに恵まれなかったよな。
79年は本来ショートの阿部がマウンドで奮闘する有り様だったし、80年に至っては甲子園出場なし。
79PLは苦しかった。エース候補の竹中が故障で出遅れ、下手投げ中西
の懸命の力投でなんとか凌いできた。箕島戦は毎回ピンチの連続。それでも
二度の1死満塁を零で抑え。最終回1点差無死一二塁をバント失敗併殺で
もしかしたらと思ったが。79夏と80春夏甲子園御無沙汰だけで解任、鶴岡
オヤブンかわいそと思った。もし鶴岡氏が続投していたら?
87 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/05(金) 03:31:20.10 ID:20Ki+lKCO
鶴岡監督解任の経緯は、1985年頃、週刊ポストのPL学園の光と影という連載に載っていたね。
アンチ鶴岡派の巻き返しという怖い話だったそうだ。筆者は軍治貞則。
自身が茨城の強豪校OBでウィーンというクラブチームのオーナーだから、記事に重みがあった。
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 05:41:49.64 ID:MsZF+CUR0
福井商と作新が1回戦で対戦するが北信越や福井のスレでは福井の楽勝の予想が多い。1970年代だと北陸のチームが作新に勝つなんて考えられないことだったんだけどね。実際60回大会で福井商が作新に勝った時はすごいと思ったもんね
>>89 世論はそうじゃなかったけどね。
でなきゃ、選抜準優勝校に対して余りに失礼でしょw
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 07:12:39.98 ID:Rsj4B9yQ0
>>89 78年の栃木県勢は選抜も出られなかったので、
作新にも最初から期待がもてなかったなぁ。
福井商の板倉って二段モーションぽくなかったか?
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 14:50:18.90 ID:bbM22rqN0
俺たちの今治西が初戦負け。しかも高崎の健さんに9回にひっくり返されて……
>>89 あんたが当時の高校野球をよく知らずに見ていたのがよくわかるよw
60回の福井商の勝利を凄いと思うなんて・・・・
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 15:42:55.45 ID:+LnUO5og0
その福井商が岡山東商に逆転負けを喰らうとは
あの年の岡山東商は神がかってた
でも、以来岡山東商は低迷が続いてるが、福井商は今も常連なのは立派
>>94 まぁ、北野氏の存在が全てだったわけだが…。
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 21:47:38.33 ID:Q3A9W+l30
当時の北信越勢でやってくれそうな期待感を抱かせる筆頭格が福井商だったなぁ。
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 03:25:16.58 ID:mmjKUVcx0
>>福井商
チームとしては選抜準優勝した78年だけど、
選手個人ではなんといっても前側だな。
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 04:15:38.80 ID:Kwi8u1+rO
福井商、打撃だけなら77年のチームが最強だった
78年は投手と守備も良くバランスがとれていた
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 04:30:09.18 ID:hfwQpIT50
60回大会(昭和53/1978)一回戦
福井商300 000 200=5
作新学001 000 000=1
33年ぶりのカード
大会3日目第一試合で実現
>>98 Pも板倉より、ひとつ上の安川の方が力量は明らかに上。
チームとしての総合力も、78年よりも77年の方が上というのが定説。
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 08:13:30.05 ID:/aawAstP0
静高のたたみ掛けるような応援マーチが懐かしい。
76夏の東海大一も同じマーチを使ってたけど静岡県の伝統なんだろうか。
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 09:25:21.00 ID:5bBp5Yo60
今、習志野−静岡見ながら思ったんだが、習志野の泉澤って配球が小川(現ヤクルト監督)に
似ているな。持ち球は全然違うんだけどな。当時俺の学校(千葉県)が解析した小川の投球パターン。
「試合前半は内角でカウントを取り、外角で勝負する(外角低め直球)。後半は外角でカウントを取り
内角勝負。」こういうのはチームの遺伝子として残るのかな?
103 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 09:33:57.66 ID:/aawAstP0
トリプルスチールは75春の掛西がやってたな
静高は終盤もつれる試合も多かった
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 10:21:04.58 ID:Kwi8u1+rO
静岡高校の試合運びの拙さもDNAかな
73静岡のように力が飛び抜けていないと甲子園では勝てない
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 12:42:11.41 ID:boPinW1L0
>>99 その試合、作新ベンチで当時の監督さんがずいぶんカリカリきてる印象だったな。
>>89 >>105 試合後の福井商・北野監督の談話「まずはベスト4進出が最低目標。それができれば何かやってくれる雰囲気はある。」
初戦の作新学院戦は、ほぼ眼中になかった様子。
まあそうだろうな
優勝候補の福井商とノーマークの作新では明らかに格が違う
坪田にホームランをあっさり叩き込まれてそのまま福井商の
主導権のまま試合終了 作新は何もできなかった印象
この試合福井商は冷や汗をかいた瞬間すらなかっただろう
>>107 まぁ実際にはそうでもなかったんだけどなw
福井商のエース板倉は不調で終始ピリッとしないピッチング。
再三再四、キャッチャーの鰐淵がマウンドに駆け寄る有り様で、中盤には青息吐息だった。
打線も3併殺を喫するなど初回以降なかなか追加点が奪えず、7回表に飛び出した坪田のツーランで辛うじて突き放したものの、次戦に不安を残す試合内容だったな。
.
>>94 金属バットから木製バットに持ち替えて逆転打放ったのは石岡だったっけ
>>108 その不安をモロに露呈した2回戦・岡山東商戦での福井商だったな。
板倉は作新学院戦よりも調子を上げたが、自慢の強力打線の方は相変わらず機能せず「スミ2」。
奮投したエースを見殺しに…。
その試合は薮井がよすぎた。抜群の制球力でコーナーギリギリのストライクが
面白いように決まって常にストライクが先行するカウントで打者を攻めてた。
あんなコントロールの絶妙な薮井は見たことがない。
一世一代の薮井の投球に当たったくじ運の悪さだろう。1回戦や3回戦の薮井なら
普通に打ち込んでただろうに。ただ中盤の無死3塁のチャンスを3者凡退して逃した
のが響いたな。岡山東商は綾野のタイムリーもどん詰まりのあたりがコースがよくて
ギリギリでセンターに抜けていったり紙一重の幸運もあって本当についてた印象。
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 12:47:15.56 ID:gjk04pXZ0
と、話が弾んでるところに作新30年を超えた大リベンジの一報が…w(まさに倍返しで)
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 13:42:34.02 ID:UvOStIYjO
>>114 78年のことを語ったら50歳くらいの爺なのか?
じゃあこのスレ住人みんな爺かよwww
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 20:10:34.57 ID:oVseKiL30
このころの岡山東商は、毎年のように大型の速球投手擁し優勝候補の一角でありながら早い段階での敗退。投手力の弱いこの年にベスト4・不思議なもんだね。でも名門の強さを感じたよ。それだけに最近長崎の学校(70年代は弱かった
)に大差で負けた時は悲しかった
何を今更
ここは50歳ぐれえの爺のスレだろがw
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 20:37:19.35 ID:AJpL29hn0
星陵、桜美林、崇徳、小山、日田林工、東海大相模、上尾、土佐、豊見城、鉾田一高、糸魚川商工、智弁学園、中村、箕島
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 23:18:41.95 ID:jQBVzYPU0
1975年夏の大会2回戦の石川(沖縄)−浜松商(静岡)戦のビデオテープを入手した。
まだ一般家庭にビデオデッキが普及する前だったから、ビデオの画質はあまりよくないが、カラーなので甲子園の雰囲気がよく伝わってくる。
面白いのは、試合の途中でピンチになると、監督が自チームのバッテリーをベンチに呼んでアドバイスしていたところ。
今ではそんなチームはまったくないが、当時はそれが普通だった。
それと、ヒットを打ったときにスローモーションで再生するのだが、画面の下にカタカナで「スローモーション」と出ること。
今の甲子園と大きく違うなと思うのはベンチのつくりで、当時の甲子園のベンチは、公園によくあるようなちょっとしたベンチと同じようなもの。
今のように打球よけのフェンスもなく、監督が足を伸ばして座っているところも面白い。
アナウンサーと解説者の会話も面白く、当時、まだ沖縄が本土のチームと互角に戦うレベルではなかったこともあって、「沖縄のチームが出てくると、甲子園のお客さんも、沖縄ガンバレと判官びいきの応援をしますね」などと話しているのが何とも時代を感じさせる。
121 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 23:43:20.57 ID:FNVWfuSW0
>>120 前原(沖縄)-川越工(埼玉)戦のビデオ回想録お願いします。
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 23:50:28.74 ID:jQBVzYPU0
73年夏の前原(沖縄)-川越工(埼玉)のビデオも所有しているが、こちらは白黒。
75年の石川(沖縄)−浜松商(静岡)同様、アルプススタンドの応援スタイルは「進軍ラッパ」と太鼓が中心で、1回から9回まで攻撃中はどちらも進軍ラッパを吹いているのが面白い。
コンバットマーチもよく演奏されている。
73年はまだ木製バットを使用していて、打球音が今とは全然違うのと、75年は金属バット使用元年ということもあり、アナウンサーや解説者が試合中に金属バットのことに触れているのも面白い。
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/08(月) 23:58:05.12 ID:FNVWfuSW0
>>122 素晴らしい!
昭和の良き時代の高校野球が脳裏に浮かぶようです。
どうもありがとうございますた。
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 00:08:56.49 ID:MI32GkKGO
73さわやか旋風盛岡三
50歳ぐれえじゃここではむしろ若造すぎて肩身が狭いんじゃ?w
1975の石川−浜松商はyoutubeで見れた。
126 :
チャーシュー:2011/08/09(火) 01:00:07.76 ID:baos1nSrO
73年の広島商は、イニングの合間に「365歩のマーチ」を演奏して、チアガールがバトンを持って踊ってたなぁ。
攻撃中は、「宮島さん」と「進軍ラッパ」。
女子生徒は多かったけど、武骨な応援団の「そ〜れ、カッ飛ばせー!」に呼応して全員が「カッ飛ばせー、○○!」と続けるシンプルな声援が中心だったな。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 01:22:09.13 ID:rlc0itpN0
>>127 >武骨な応援団の「そ〜れ、カッ飛ばせー!」に呼応して全員が「カッ飛ばせー、○○!」と続けるシンプルな声援
それ、70年代前半までは高校野球の応援の定番だったね。俺の学校では「おどし」という俗称だったけど。
たしか原型は早稲田大学応援団の応援だったと思う。コンバットマーチ普及後は廃れていったけどね。
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 01:33:53.98 ID:rlc0itpN0
参考までに70年代千葉県の応援はこんな感じ。
初回、両校校歌斉唱(一番から三番)、エール交換。
7回、両校校歌斉唱(一番と三番)、エール交換。
試合終了(一番のみ)エール交換。これは全学校共通。
俺の学校は2回に応援歌、5回に拍手、6回に○高節(日大節の変形)だった。
木更津中央の狸囃とか、成東の九十九里音頭とか5回前後は各学校の
名物応援が目白押しでけっこう楽しかったもんだよ。
広島代表はしゃもじの応援がいつも大迫力だったけど、今は規制されてるのかな。
同じ広島県でも東部の福山の代表校だと、しゃもじじゃなく、地元名産の下駄を叩いたりしてたな。
昔は「応援の曲」とブラバンの「聴かせる曲」は厳然と分かれてたよね
今みたいに何でもかんでも応援に使うことはなかった
攻守交替時に「聴かせる曲」を観客に披露して、攻撃が始まると応援リーダーの掛け声で
「応援の曲」単純にかっとばせ!かっとばせ!ってのに合わせて演奏
チャンスどころでコンバットマーチ
メリハリが効いていた
プロ野球の私設応援団の真似事みたいな応援だけは、心底勘弁だなw
タオルでも振り回されたひにゃ、もう…www
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 22:12:56.00 ID:khZDyH5hO
坂井輝久
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 11:06:29.77 ID:tNQgy7Ti0
関東、近畿、四国それに広島が好調な今大会の地域勢力は70年代を彷彿させるなあ
そうだね。
オッサンからすれば、九州ってのは野球後進地域。
特に南九州勢が甲子園で上位に来ると、「へェ〜」ってなもんだったな。
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
>>136 一番驚いたのは、75年夏の開幕戦で日南が優勝候補・岡山東商を破った試合。
まぁ、70年代では宮崎や鹿児島のチームが優勝候補に名を連ねることはなかったな。
埼玉県の応援→アルプス一万尺+バケツの水
千葉県の応援→ヴイ・アイ・シー・ティー・オ・アール・ワイ
静岡県の応援→チャラリラチャラリラ-♪ ヾ(^ω^ )ノ゙ ワッショイワッショイ♪
140 :
元応援団:2011/08/15(月) 08:19:47.14 ID:PYIvSRIWO
バケツの水は、千葉でも派手にやっていたよ。下着までぐっしょりぬれ、
乾きかけは、体中がぬるぬるしてくる感覚は、未だにトラウマだな。
141 :
元応援団:2011/08/15(月) 08:36:48.65 ID:PYIvSRIWO
VICTORYは、千葉では銚子商業と千葉商業がやっていた。たしか東京の桜美林もやっていた。
元ネタは、法政大学のタッチダウンだから、どういうルートで伝わったんだろう?
アルプス一万尺は、千葉ではついぞ聞いた事がないな。
明治大学の応援の一つだから、埼玉に明大系の応援団でもあったのかな?
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 14:13:18.20 ID:UhNsD8nd0
桜美林は、銚子商に応援のノウハウを伝授してもらったと
当時の放送で聞きました。
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 14:51:53.08 ID:v3raLH/z0
1978年の夏甲子園球場を訪れました。
「逆転のPL」として語り継がれていますが、
4勝のうち3勝を逆転、うち2つをサヨナラで勝ち進んだ岡山東商は、
いかにも高校野球らしいチームとして印象に残っています。
そのうちの2試合をアルプススタンドで観戦しました。
アサヒグラフの総集編には岡山東商のチアガールがアップで載っていて、
どうしてこの娘なのか?スタンドでも見かけた覚えがあるのですが、
もうその本はないですが、懐かしい思い出です。
随分後になって初恋の人のように思い出されます。
今丁度その岡山の関西が試合中です。
高校野球にはそんな思い出もあります
サイクルヒットの土佐高玉川選手のファンでした。
75,6年の高校野球ビデオ録画お持ちの方いらっしゃいませんかね?
76年選抜の土佐VS豊見城や土佐VS徳島商業、土佐VS小山戦なんかすごく見たいんですが
もしよろしければ情報提供頂ければ幸いです。
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 21:56:43.14 ID:PGJtiZFT0
当時の甲子園はボードの太目の手描き明朝体が味があった。
電光掲示板になってバックスクリーンが巨大化し
甲子園らしさがだいぶ無くなってしまった様な気がする。
白抜きの広告も当初全面隠していたが、内野→外野と拡大してしまったな。
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 22:31:09.20 ID:dxIu7g7z0
白球の記憶で78年のPLvs高知商の当時の映像がちょっとだけ流れたが、
注意深く聞いてると実況は土門アナだね。
>>144 以前、スカイAやガオラでその当時の試合の映像やってたな。
まあ、朝日放送と毎日放送のやつだけど。
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 22:46:13.31 ID:rkyJ9PNy0
出場校の奴がよくユニホーム着て
彼女と観戦してたよな。
>>146 78夏の決勝は土門アナと松永さん。春の決勝は土門アナと池西さん。
当時は春が池西さんなら夏は松永さんで、翌年は逆というパターンだったような。
nhkはアーカイブで過去の甲子園中継をやれよ
スカイA以上に放送資産持ってるだろ?
映像ダメならvラジオの実況テープでもいいんだ
150 :
70年頃の甲子園?:2011/08/16(火) 20:09:17.33 ID:Yl7Ksiju0
高校野球〜甲子園
@東洋大姫路×三沢
解説・池西増夫
実況・鈴木文弥アナ
A関西×広島商
解説・松永怜一
実況・西田善夫アナ
B作新学院×智弁学園
解説・光沢毅
実況・羽佐間正雄アナ
C日大三×習志野
解説・山本英一郎
実況・土門正夫アナ
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:28:04.71 ID:lfAx/Jub0
池西さんはソフトで選手を褒めるのがメインだったのに対して、
松永玲一は辛口解説だった印象があるな。
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 23:21:12.49 ID:xj43vGqa0
>>149 NHKが番組を計画的に保存し始めたのは1981年からで、かなり遅い。
スカイAの映像元であるABCはかなり早くからアーカイブス専門会社を作っていたようで
保存がNHKよりしっかりしていて、74年以降の選手権決勝をスカイAで放送していたよな。
(例の松山商×三沢もVTRは残っているが、残念ながらノイズが酷くて放送できないらしい)
ラジオのテープもNHKはあまり保管していないらしく、77年にNHKが選手権の実況録音集を出した時、
かなりの音源を各校から提供してもらったように書いてあったね。
ビデオ・パック・ニッポンだっけ?
むかし大会総集編のビデオカセットを通販で購入したことがある。57回から60回大会
いまでも実家にあると思うがベータ方式のため今ではみることができない。と思ったらスカイAなんかでよくやってるからうれしい
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:05:53.71 ID:NEuZP1Ul0
昨今の夏決勝で17−0、13−1、きょうも10−0(今時点)なんて
75年からの4年連続サヨナラ決勝が奇跡のように思えるよ
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:14:39.84 ID:NEuZP1Ul0
↑9−0
もうどうでもいいけど
「母さん、あの熱い感動的な決勝戦は何処行ったんでしょうね?」
ママ〜〜〜 ドゥユー リメンバ〜〜〜〜♪
157 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:44:16.02 ID:NEuZP1Ul0
優勝決定シーンだけは久しぶり?に昔ながらのものを見た気がする
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 14:12:45.72 ID:NEuZP1Ul0
準決勝の雨中断も70年代的か
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 15:05:56.54 ID:SNT1aF8tO
東北対関東というのも70年代的だな。
東北が三沢とか盛岡一だったらすごい盛り上がりだったろうな。
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 15:14:19.06 ID:iOcZU4c/0
「母さん、あの甲子園のアサヒグラフは何処行ったんでしょうね?」
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 21:26:51.98 ID:NEuZP1Ul0
子供が大きくなってきた当時流行ってた「捨てる技術」を読んでしまったことが
今になって悔やまれてならない。辰巳渚のバカ〜!
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 22:04:31.47 ID:xM2vEYst0
アサヒグラフは今ならヤフオクとかで手に入るが、録音テープなんかは貴重だね。
NHK自身も探しているでしょう。
163 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 00:46:08.85 ID:FTOQHeTj0
三沢、磐城、東北の甲子園での活躍を見た俺は、10年以内に東北に大旗が翻ると思っていた。
当時弱かった北海道や沖縄に先に大旗が翻ることになるとは当時思っていなかったな。
しかし、今年の光星、県内出身者は一人だけか。東北のチームって感じしないな。
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 11:05:33.76 ID:uEY67FXA0
甲子園のラジオ実況中継をレコード化した
のが70年代になかったか?
CD化してくれんかな。
県外人等いないとても良い時代だった。
<日大三>※東京代表ですが23区からは東京と思われてない位、離れています。
スタメン:東京4人、神奈川4人、千葉1人
ベンチ:東京5人、埼玉1人、神奈川2人、北海道1人
外人部隊優勝おめ
。
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:13:10.59 ID:FTOQHeTj0
東北や北陸への野球留学の走りは、1970年代中ごろくらいからだな。
1976東北高校に小浦というセンス抜群の選手がいたが、彼は近畿からの野球留学生。
当時の野球留学は東京、大阪、神奈川といった激戦地に地方の高校生が入学という形が
圧倒的に多かったから当時かなり話題になった。福井高校の中広選手も広島の出身。
「有力校の多い近畿や広島の学校より強豪校の数が少ない地方の方が甲子園の可能性が高い。」
という考え方もあるんだと、当時は妙に感心したような論調が多かった。今よりはるかに
都市圏と地方の格差が大きかった時代。(東京−仙台間は特急で5時間近かった時代)
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:31:44.02 ID:+XRWgU/50
江の川が甲子園に初めて出たときに他府県出身者が多かったような気がする。
福井の三国高校に完敗して、下級生部員が極端に少なかったから
「部の存続が危うい」なんてアサヒグラフに書かれていた。
でも、甲子園出場したことで翌年からは大勢の入部者があったんだろう。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:34:50.46 ID:XiX7MW3B0
>>165 おい、じじい、お前はまだ日大三高が赤坂にあると思ってるのか?wwwwwwwwwwwwwww
今は町田にあるんだから神奈川が多くてもあたり前田明。
>>166 その流れをある程度「組織化」して成功したのは、78年夏に早実を破った倉吉北が最初だったような気がする。
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 13:31:11.29 ID:Mz/RW15Y0
新幹線や高速道路網が全国を結び、飛行機や海外旅行が大衆化した現在からは
当時のあの距離感は想像さえつかないだろうね
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 13:53:51.42 ID:Mz/RW15Y0
強豪校と言えばかつては街中の商業高校だったのが今では郊外の総合私学
全国各地で中心部商店街のシャッター街化が進む一方で、郊外の大型モールが隆盛してるのと同じ構図。
利便性と少子化で世の移りは仕方ないとはわかっていても
甲子園では今でもたまにおとぎ話のような奇跡に出会えるから離れられないんだよね。
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 20:02:39.35 ID:gdlg7Tm10
2ちゃんねるとは思えない良スレに造詣の深い皆さまがた。
70年代は小学生だったのですが、いまだに頭から離れない
名前がありまして。右の本格派、今(こん)投手です。
いつ頃のどの学校の投手か御教示いただきたく。
質問書き込みですいません。
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 20:43:23.87 ID:GdtyCbil0
>>172 上尾の今太(こん ふとし)投手ですね。
S50年夏に出場しました。
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 20:45:11.92 ID:WFCXqeHA0
>>168 千葉、埼玉、北海道、ベンチ外には静岡やもっと遠方からの部員もいる。
日大三は、立派な外人部隊。
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 21:04:05.64 ID:gdlg7Tm10
173さま、早速の御教示、ありがとうございます。上尾でしたか。
当時、わたし小学3年生。NHKアナの今投手、今投手の響きが
いまだに頭に残っています。この頃は後生川君とか、明神君とか前側君とか
印象深い名前が多かったような気がします。
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 21:15:28.41 ID:yuaXIOquO
昔は強かったと言われる千葉や静岡って本当に強かったの?それとももっと昔?
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 21:59:03.11 ID:6onIS8hn0
昭和47年ころだったと思いますが、大阪明星高校に技巧派の好投手がいた記憶があります。後にプロで活躍するような本格派だけでなく、この時代技巧派の好投手がたくさんいたように思います。
他に防府商の井神投手、習志野には左のアンダースロー投手もいました。
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:18:15.86 ID:6onIS8hn0
143です。
この時代のアサヒグラフ持っておられる方多いようですね。
第60回大会のアサヒグラフ持っておられる方、岡山東商の記事のこと教えてください。
オークションでも購入できるようですが、なかなか当たらないと思います。
それから見ないまま思い出にとってきたい気もします。
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 23:01:54.94 ID:iktJ9uhg0
昭和47年明星の投手は辻内じゃないかな?
大阪府大会の決勝の相手は河南高校だったと記憶してる。
甲子園では準々で惜しくも水江-足立バッテリーの津久見に、サヨナラ負けを喫したはずだ。
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 00:51:14.78 ID:pStUOb2+0
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 01:52:57.29 ID:dlrx5yjM0
>>179 明星の投手は辻内は記憶してる、河南が府大会の決勝の相手だった
とは驚き、勉強もスポーツもパッとしない学校ってイメージあったから。
>>179 アサヒグラフ持ってるよ。巻末の岡山東商の女の子はなかなかの美人。だが
最終打者の砂塵のなかに後輩たちの笑顔を確かに見た。と思った(高知商4-0岡山東商)
すまん下段は 178さんへの回答でした。
183 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 14:05:40.90 ID:pStUOb2+0
1973年、75年、76年、77年、78年、79年の「全国高校野球大会総決算号」(週刊ベースボール増刊号)を持っています。
73年の表紙は江川卓、75年は原辰徳、76年は優勝した桜美林、77年は優勝した東洋大姫路、78年は優勝したPLは学園、79年は優勝した箕島が表紙。
80年代以降もほぼ毎年の総決算号を持っていますが、73年は250円で70年代後半でも300円台後半というのが時代を感じさせますね。
ヤフーのオークションなどでこの種の雑誌をよく見ますが、73年のもので2万円以上で売りに出ていたりして驚きました。
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 16:36:50.13 ID:Ki9c4Hu/0
家が朝日新聞購読してたから、アサヒグラフの甲子園特集号は販売所が
タダで配ってくれた。
>>173 上尾の今太投手は、チームメイトから「コンタ」と呼ばれていたらしい。
まあ、名前も一度聞いたら忘れないが、風貌も一度見たら忘れない「おやじ
顔」だった
>>177 72年夏の辻内投手だろうね あの年の明星は打力も鋭く、8強が決ま
った時点では一番優勝に近いと思われたが、津久見の水江投手に1−0
でまさかの完封負けを喫した。
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 22:29:37.26 ID:qVtKN7WI0
20年近く前古本屋で74年〜81年までのアサグラが全て500円以下で売られているのを
発見した時、興奮で手が震えたよ。
当時中学生でネットもなく自分の知らない過去の高校野球を知る伝が無かったからな。
>>178さん 60回大会のアサヒグラフ持ってます。盛岡一高の弊衣破帽の大応援団、
高知商業の黒潮打線などが見ものでこの号は見出しのセンスが抜群です。
真夏の夜の夢のような打撃戦(高知商業VS倉吉北)などなど・・
ちなみに60回大会号アサヒグラフは比較的高い頻度でヤフオクに出てますよ。
マメにチェックしていけばゲット出来る可能性十分だと思います。
記念大会ゆえに購入価値ありの号です。
津久見の水江って小憎たらしいピッチングしてたよ
球も速かったしね
>>185
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 23:47:09.94 ID:Ki9c4Hu/0
明星は72年選手権終了後、学校の方針として野球部強化を辞める旨の公式声明出したの?
190 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 23:49:28.49 ID:pStUOb2+0
>>188 水江とバッテリーを組んでいた足立という捕手が印象に残ってます。
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 04:57:42.00 ID:WhNsMhbN0
春夏とジャンボ仲根と投げ合った高知商の益永、控えの中越も印象にあるな
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 06:39:30.13 ID:JLh9yGyo0
津久見といえば、中川、吉近の3,4番コンビも印象に残っている。
御両人ともパワフルで、まるでバッシュブラザーズみたいだったな。
高知商の益永はあの仲根に投げ勝ちましたな。
あんときは高知商が優勝すると思ったんだけど、準決勝戦でなんと柳井に負けた。
守備も乱れて益永も結構打たれましたな。
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 10:55:11.13 ID:jzGEkzA30
178です。
181/187さん。早速ありがとうございます。
こんなに早く、しかも複数コメントが返ってくるとは思いませんでした。
高知商業vs倉吉北の試合はナイトゲームでもあり、よく覚えています。
倉北投手のコメントが、「到底勝てるとは思わなかった…」そんな内容では
なかったでしょうか?
他にもこの時代結構印象的なナイトゲームがあったのはなぜでしょうか?
「あまりにも高校野球っぽい…」なんて見出しもなかったですか?
いつまで手元にあったのか、それさえ忘れてしまいましたが、
今にして思えば、心をそのまま短い言葉にしたことで、余計に印象強く
残っているのかなと思ったりします。
181さんのコメントで、身勝手ながら、彼女に再会できたような、
そんな思いをしています。ありがとうございます。
自分の中では、日焼けした健康美のイメージが心に残っているのですが、
どうでしょうか?
公式声明はしないけど、岡田が中学から上がるときに「来年から強化やめるから別の学校移ってくれ」
って言われたのは間違いない。それで北陽に進んだ。
思い出甲子園というラジオで本人が語ってた
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 12:32:44.09 ID:6nq3eRc5O
>>179 この年の明星に背番号10番台で、かなり背の低い人がいましたよね。
160センチ前後かな…ランコーやってる姿が印象的でしたわ。
最後、代打で出た記憶あるんですよね。
196 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 15:11:11.43 ID:d1j1SqwE0
>>195 松本選手だね。週刊朝日増刊によると身長は147p、私の知る限りでは1番ちいさな選手
海星戦に代打で出たな。
70年代は、関東の有力どころが高知勢に負けまくってた印象がある。
それも悔しい負け方ばかり。
72夏 仲根の日大桜丘(高知商)延長
74春 永川の横浜(高知)延長サヨナラ
75春 原の東海大相模(高知)延長
77夏 見形の宇都宮学園(高知)被安打2で3失点
79夏 銚子の市銚子(高知)銚子投手が投直で負傷
呪われてたな。
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 20:21:10.08 ID:6nq3eRc5O
>>196ありがとう!
147センチですか!!
当時でも、かなり小柄な選手でした…。
実況アナも、代打に出た時「小さな身体で…」的な事を言ってたように思います。 結果はセカンドゴロやったか…。
しかし胸を張って打席に立っておられたのが印象に残ってます。
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 17:45:56.30 ID:VAT5VES10
あ
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 17:46:18.00 ID:VAT5VES10
200
>>179 72夏の明星高校の辻内修投手は小柄ながら高校生レベルでは最高級の投手
でした
確か、同志社大に進学してからも1年から活躍、社会人の大丸でもエース
でした
202 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 18:38:52.13 ID:miJItHSV0
アサヒグラフだと、1回戦は73夏まで全部白黒写真でしたっけ?
203 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:08:58.80 ID:Wb9gJwu/0
70年代は、四国の有力どころが大阪兵庫和歌山勢に負けまくってた印象がある。
それも悔しい負け方ばかり。
74春 永川の横浜(高知)延長サヨナラの後、和歌山工に完敗
74春 イレブン池田、決勝で報徳の前に力尽く
77夏 見形の宇都宮学園(高知)安打2で3点で勝った後、前田の調子のいい順番に
あたり、大鉄に完封負け
78夏 高知商、PLパイアで9回に奇跡の逆転負け
79夏 池田、欺瞞プレーで箕島にしてやられる
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:56:45.31 ID:LmlDPJ9S0
>>202 72夏の1回戦はカラーと白黒が交互になってる
205 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 21:05:51.54 ID:R+iPUIqd0
75春の池田も報徳の追い越しホームランに沈んだ。
現地で見てたから完全に追い越してたのに…
79春の川之江はボークと押し出し四球があって浪商に負けた。
いずれも球審は郷司氏だった。
でも、浪商の右翼手・井戸の高知商戦の超美技は悔しいけど立派だった。
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 21:33:37.82 ID:qbXvoOrD0
関東の悔しい思いと言えば、77年春もそうだぞ。
関東・東京の5校が、全て奈良県勢に負けた。
(作新・桜美林が天理に、土浦日大・銚子商・早実が智弁に負け)
その前年は、四国4校、関東・東京で5校という、学校数から言えば
ありえない格差をつけられた。
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 21:43:22.87 ID:R+iPUIqd0
小山と鉾田一の2校だけじゃなかったのか
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 21:49:24.74 ID:R+iPUIqd0
>>206 207は冗談やから許してな
四国は今やすっかり最弱地区に
209 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 18:03:43.83 ID:oXBTL4XE0
72の天理はすでに外人部隊だったのですか?
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 07:58:56.52 ID:h8/GhVQ40
>>167 確か江の川は昭和45年くらいまで女子校だったんだっけ?
女子校→共学→野球部創設→甲子園出場。
都市部から田舎への野球とセットで21世紀を先取りしたかのような学校だな
上尾高校の今太投手は野本監督宅に下宿していて、同級生に野元監督の娘さんがいたとか。
自分は当時が中二でしたが「中学二年生」だったか雑誌に掲載されていました。
その上尾相手に8回裏途中まで完璧に試合を進めながら逆転負けした、小倉南の豪腕・二保投手
以前にスレに出てましたが、地方議会の議員さんですね。今の写真を拝見しますと、当時の
おもかげそのまま。
その大会でサイクル安打を放つも次の試合で上尾に負けた土佐・玉川選手。
静岡方面で会社を経営?されているとか?。詳細は存じませんが。
212 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 09:22:14.03 ID:vA2mwz530
>>205 スレチですが
郷司って、三沢対松山商の球審だったんですよね
あきらかなボールをストライクにして三沢の優勝阻止した人
当時の映像を見るとアナウンサーは先にボールと言って、ストライクの宣告に驚いていた
それよりも
江川嫌いで有名でしたね
後に報知高校野球でで「江川はただのカーブ投手、カーブが良い所に決まるから次の高めのまっすぐに
打者が手を出すだけ、高校時代から手抜きばかり。」
と言いたい放題だった。まあ手抜きの件はよく言われていたが
>>205 >>212 当時は高校野球の審判にはミスがないという無誤謬主義だったからなあ
今でも明らかにおかしいジャッジについてマスコミは何も言わんけどね
そんな中で佐賀北・広陵戦のミスジャッジに対して風穴をあけようとし
た広陵・中井もさんざん2ちゃんで叩かれたよね スレ違いごめん
>>7
親子2代での甲子園で父親が70年代いえば、13年前の夏、杉内(鹿児島実)に
ノーヒットノーランされた八戸工大一の先発投手は立花。三沢高校準優勝の
9番打者立花さんの息子さんでした。私はその試合、スカイA(ABC)でしか
見ていませんが、アナ氏が「お父さんは行方不明」と紹介していました。
>>212のシーン打者は立花さんでしたね。私は家族でテレビを見ていましたが、
ノースリーからツースリーになった時母親が「とうほぐに優勝旗よごせえ」と
叫んだのを思い出してしまいました。
215 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 10:11:33.17 ID:gNpTJu890
>>212 あきらかなボールというのは間違い。
どちらともとれる微妙なボールだった。
郷司氏ね
217 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 11:45:52.71 ID:VHbHVBEL0
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 02:46:24.49 ID:XI6Ffxw70
郷司氏は問題の一球について、自分の構え方は基本と異なってやや高く
構えます。だから低めのタマの見極めは慎重になる。あのタマはストライク
でした。と語っている。
219 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 03:45:54.94 ID:WFj++TDT0
押し出しで終わらせたくないからストライクと言ったのは間違いない
そういう私情を挟む審判はダメ、東北青森の人間に謝罪しろ
220 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 04:01:21.18 ID:+Dt5GLEK0
早く終わらせないと銭湯がしまっちゃうからだろ
>>212 郷司って、三沢対松山商の球審だったんですよね
あきらかなボールをストライクにして三沢の優勝阻止した人
当時の映像を見るとアナウンサーは先にボールと言って、ストライクの宣告に驚いていた
その時の1球について松山商の大森捕手が後に語っているが、あれは通常ならボール。
しかし打者の構えを見て一歩前に踏み出して通常より手前で捕球したので
キャッチした位置はストライクだった、と語っていました。
当時の映像もありませんが、なるほどな〜と。
そうだとすればキャッチャーのナイスプレーだなと感じ次第です。
長い試合だっただけにジャッジ判定をめぐって色々話題の多い試合ですが
松山商業のそのようなインサイドワークというか練習量、野球の細かさによって
勝利の女神はわずかに松山商業に微笑んだのかもしれません。
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 08:03:06.29 ID:qC7Ww76T0
まあ「誤審も受け入れろ」というのが高校野球のスタンスなんだろうが。
あの時の郷司球審に助けられた井上投手が郷司さんと同じ明治大学に進学
したというのがなんかやだったな。
まるで「助けてやったんだから明治に来い。」みたいな感じで。
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 08:29:42.18 ID:XZGGxYb40
郷司と松山商の一色監督は、明大の先輩後輩だからなあ。
憶測も飛ぶわな。
224 :
チャーシュー:2011/08/29(月) 11:48:25.24 ID:p24ZE3m+0
>>214 あーあっ。行方不明のお父ちゃんの話が出てしもうたんか。
悪い事をしたとはいえ息子の晴れ姿見に来たらええのにな。
>>223 マジですか?
それじゃ完璧に黒ですね
えっ?郷司氏ね
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 21:09:31.99 ID:fc8NsuVw0
三沢が優勝したら、当時2chがあったら間違いなく「史上最弱の優勝校」
「史上最低レベルの大会」「甲子園、オワタ」等のスレが万歳だったろ。
甲子園夏の優勝校の威厳を保った郷司、間違いなくGJだよ。
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 14:33:08.65 ID:fxOcSw2P0
そうかねえ…?
その当時のファンやヲタク的な連中には
その手のクソな性質の奴はいなかったんじゃないの?(ww
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 14:45:17.45 ID:jPc/lKbv0
とにかくキャッチングが上手。ストライクだったね。
現在、太田さんは何をしてるの?
>>226 は基地外
同じ年の小倉高校のセンバツへのインチキ出場を肯定していた
名門校(笑)に有利なことは肯定
231 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 19:52:42.47 ID:D/pEjtXv0
こんなオッサン倶楽部なスレにもとんだ台所野郎(キッチンガイ)が出没してるんだなぁ
ところで、その時の三沢って、もし河村が万全ならキャッチャーで四番だったの? それとも五番?
そうなると小比類巻は本来はセカンドだったのかな。前年は外野手だったような記憶があるけど…
もう伝説の決勝戦以外のことはほとんど憶えていない。その年の選抜はベストメンバーで出たわけでしょ?
232 :
226:2011/08/30(火) 21:53:56.92 ID:kh1PDmDq0
甲子園夏の決勝は、試合前からどちらが勝つか、大抵予想可能だった。
翌70年の野球学校同志の対決は別とし、71年の桐蔭が磐城に負ける、72年の
津久見が柳井に負ける事が想像できたか?
昭和の時代で大きな番狂わせは、取手二がPLに勝った試合のみだ。
夏の決勝は勝つべき強いチームが勝つと、夏の甲子園優勝校は国民に強く
認知され、この流れは、平成になってからもある程度続いた。
しかし、広陵ー佐賀北戦にてこの伝統は、完全に終わった。
甲子園夏の決勝に舞い降りる神が怒った。「勝手にやれ」と。
よって、それ以後の決勝は、どちらが勝っても興味がわかない糞試合しかない。
あの時、三沢が勝ってれば、夏の甲子園優勝校に対する日本人の思い入れは、
昭和の時代から敷居が低い、違う物になっていたかもよ。
歴史的観点から三沢、涙の準優勝が正解。
取手二がPLに勝ったのは番狂せではない
充分予測可能
234 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 23:04:00.69 ID:gNljuKN7O
>>231さん
帰宅して春の浪商VS三沢、の資料が出てきたら何か書きますね。
桜美林vsPLもどちらかと言えば番狂わせの部類に入るんじゃないのかな?
まあこの年のPLをその後のイメージで語っちゃいけないのは百も承知だけど。
>>231さん
1969年 第41回センバツ大会 2回戦
浪商 000 000 200 000 002 = 4
三沢 000 200 000 000 000 = 2(延長15回)
(浪)上田−和田 (三)太田ー河村
三沢の夏の同じもの打順は
(遊)八重沢→(補)小比類巻→(投)太田→(一)桃井→(三)菊池→(中)高田→(右)谷川→(二)滝上哲→(左)立花
春は、
(遊)八重沢→たぶん高田さんでセンター→(一)菊池→(三)桃井→(投)太田→(捕)河村→(右)小比類巻→(二)滝上哲→(左)立花
よく考えたら1969年でスレチですが、勘弁していただきましょう。
1死満塁で押し出しにならなかったのが延長15回(立花遊ゴロ・八重沢中飛)。
延長16回裏の三沢は1死満塁になるも、スクイズ失敗併殺。スクイズは怒らないでね。
当時の東北の田舎チームじゃあたりまえですから。
三塁手が落球したと思ったのですが、三塁塁審はあくまでも捕球を認めてアウト・・・・・・。
2度1死満塁でのサヨナラのチャンスを逃した三沢ですが、実は1度目は15回裏ではなく、
センバツ浪商戦の10回裏でした。
河村四球 小比類巻犠打野選 滝上哲送りバント 立花四球
1死満塁で八重沢 カウントノースリー(これほんと)
得点はゼロ・・・・・・・。
カウントノースリーの場面、投手は井上ではなく打者は八重沢。でも。
走者小比類巻が牽制アウトとなったのでした。
長々と失礼いたしました。
夏の守備位置も
ファースト菊池
サード桃井でした。
失礼いたしました。
238 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 01:05:14.58 ID:sUMhkaq/0
「審判に逆らうな」というのは、意外に実利的な面もある。その場で黙って引いておけば
審判によっては(というより多くの審判が)後で判定の埋め合わせをしてくれる。そこで態度が悪いと
審判も意地になって、きわどいコースをすべてボールにしたりきわどいプレーを相手に有利に
判定したりする。あまり堂々と言えない事実ではあるがな。
>>235さん
当時の桜美林の大会前評価は難しかったかもしれませんね。
春の関東大会をエース松本(千葉経済監督)を使わないで優勝しましたが
夏西東京の決勝の内容が悪かったらしい・・・・。
甲子園初戦(日大山形)で投打とも内容が良かったので、玄人的には評価が急上昇したのだと思います。
対するPLは大阪大会で不利といわれた大鉄(翌年ベスト4)戦で、秘密兵器とも言われた米村の先発が成功して勝利。
話題としては強い弱いではなく、鶴岡監督の弟さんが控え投手(結局甲子園では出番なし)
という点が報道されていました。
プロまで進めたのが背番号13の米村1人。粘りが身上のチームで優勝候補の九州勢(柳川商/海星)を
撃破しての決勝進出でした。
決勝戦の下馬評は五分五分だったかと思います。
決勝までの相手的には、桜美林の方が多少は恵まれていたでしょうね。
240 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 01:23:10.75 ID:sUMhkaq/0
>>239 桜美林は、当時としては珍しくレギュラーの大半がリトル−シニアでもまれた
硬式野球上がり。PLはボーイズ上りが多いチームでともに小学校時代から硬式に
慣れた選手が多かった。ともに野球をよく知っている選手が多く、彼らに身体能力は
高いが軟式上がりの子を鍛えた柳川、銚商、海星が敗れたのは偶然じゃないという意見もあったね。
週刊新潮の短い記事だったけど。
241 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 03:48:36.81 ID:Xl/pV4Ek0
>>239 大会前はノーマークのPLの実力を見抜いていたのは、中京高校の深谷監督
優勝候補のアンケートに唯一PLを挙げていた
「練習試合を行ったときにレベルの高さを感じたから」挙げたということだ
が、
>>240 のような視点でレベルの高さを見ていたのかもね
243 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 12:20:25.21 ID:0y05IoP20
三沢はご存じの通り基地の町なので高校入学以前から米兵チームとよく試合をしていたそうだ。
そういったことで能力が養われたのかもしれませんね。
76年の桜美林―PL戦はPLの中村投手が大会序盤戦の体のキレがなく疲れているのが良くわかる試合だった。
太田幸司たしかに言ってたね
あの時代で小学生から硬式球になれてたのは、全国でも少なかったから、アドバンテージがあったとか
大阪のほうではボーイズはもう動き出してたのかな?
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:47:25.73 ID:ZfCb/guJO
と言うか、太田光司は米軍キャンプの三沢リトルシニア出身と違う?
それと、ボーイズはリトルシニアから脱退して出来た日本少年野球連盟(正式名称)。
当時の、ボーイズOBでは76年の、PLは中村さんが大阪北支部の大阪北・松下さんは大阪中央支部バッファロー・鶴秀はジュニアホークスやな。
南海の宮崎さん(浪商)もバッファロー。
オリックスの岡田さん(北陽→早稲田→阪神)もジュニアホークス
報徳のセンバツ初優勝時は、レギュラーの大半が渋谷さんとか兵庫支部の夙川のメンバー。
夙川は、めちゃくちゃ強かったが…さらにボーイズを脱退した新連盟ヤングの兵庫タイガース?の事やったと思うわ。
76年PLのエース中村誠治さんはすでに他界されてるとのこと。合掌。
海星戦で延長で三塁打打って、しばらくベース離さなかった水谷選手は
どうしてるんだろ
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:27:19.92 ID:e9VrrihO0
>>187・193さん
この時代にナイターになったゲームで熊本の九州学院のユニホームがカクテル光線
に映えていた試合が印象に残っています。いつの、どことの試合だったでしょうか?
また今と違って、延期を嫌ったのか??「雨中戦」も結構ありましたね。子供心に
誰のための大会なんだろうと感じていました。
248 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:38:01.76 ID:WdHo7FZi0
そうだよ、千葉県勢の夏三連覇は松本投手の桜美林に阻まれた。
もし、あの試合に銚子商が勝ってれば、
千葉県勢の夏三連覇は可能性は大だったろう。
途轍もない大記録だったろうが、
そこに、まさかの桜美林出現。
249 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:40:59.92 ID:HyqQpbz70
>>247 多分75年夏の2回戦、新居浜商戦だと思う。
あの試合、遅くまでやってたなぁ。
試合終了が20時を回っていたよ。
>>248 76年夏の銚子商に宇野と尾上がいたのはよく覚えているが、その時のエースって誰だったかなぁ?
251 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:52:17.33 ID:DgXMf+A70
>>247 多分、75年の新居浜商戦。アサヒグラフで見た覚えがある。
>>248 でも桜美林も春関東の王者だからね。知名度を除けば実績は
むしろ桜美林の方が上だったから、それほど意外な結果でもないと
思う。
252 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:01:39.94 ID:s/tlFP7R0
新居浜商−九州学院はNHKが教育テレビを使って「完全中継」を開始した
初めてのナイトゲームだと思う。
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:24:36.34 ID:34exLFdO0
やはり金属導入前の野球はいい。
最近の夏の大会の終わりの方が大味すぎる。
254 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 23:33:57.40 ID:s5FfJ/XT0
>>250 佐藤斉(銚子一中−銚子商業−住金鹿島)。弟も銚子商業のエース(銚子一中−銚子商業−川鉄千葉)。
元々入学時の評価は低かったが、夏休み最後の土浦日大との練習試合でブレークし翌年春からエースとなる。
翌年春、神奈川県の招待試合で選抜準優勝の東海大相模を2点に抑え投げ勝ち、エースとしての地位を築く。
夏は全国制覇の習志野に、県準決勝で小川(現ヤクルト監督)に浴びた2ランが致命傷となり甲子園を逃がす。
そこで腰を壊し秋は同僚の一谷(元日石)にエースを譲るが、翌年春にエース返り咲き。夏の準決勝習志野戦
3-2と投げ勝ち、その勢いで安房に大勝し甲子園出場し、ベスト8まで残る。
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 11:37:14.48 ID:kYWL1c8d0
>>250 佐藤斉は甲子園で2本ホームランを打ってるんだよな。準々決勝の桜美林戦は
ホームランのあと崩れて逆転されたんだっけ。
あの時のメンバーには後の監督である斎藤ジュニア、平野、尾上と中大が
日本一になった時のメンバーがいて、高松商戦で宇野がファインプレー連
発してサヨナラ負けを阻止したんだよな。東海大一高戦では併殺の大会タ
イ記録を作って強肩捕手の沼田とともにディフェンスの鉄壁の守備陣と言
われてたからベスト8敗退は残念だった。本当に千葉三連覇も夢ではなか
った。その後初出場校が続いたりして千葉が甲子園で勝てなくなる。
でも市立銚子と成東が決勝で勝った時のスタンドの狂喜乱舞は今も語り草。
256 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:24:19.95 ID:tbyG/+tA0
1年秋は宇野がエース投手だったというのは本当?
257 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 19:38:10.77 ID:KSjoMf8S0
他県民の自分にとっては千葉は銚子商と習志野のイメージが強くて、他はせいぜい千葉商くらいだった。
だから78年夏の安孫子出場には驚いたね。さらに当時1年の華奢な内野手、和田が
その後阪神であれほど活躍するとは夢にも思わなかったな。
その一方で79年の市立銚子は、それまでの予選展望ではよく名前が挙がっていたから
どんなチームかと楽しみだった。それがあんな悔しい展開になってしまうとは…。
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:23:13.46 ID:D00Qdp/A0
60年代の試合を蒸し返して申し訳ないが
松山−三沢の試合、16回裏三沢1死満塁からスリーバントスクイズを打者が当てられずツーアウト
捕手からサードへ送球して三走がタッチアウトチェンジになったが
松山のサード・谷岡は流れの中で落球していたように見えた、が塁審は目切りが早く落球のシーンを見れてなかったのではないか。
これを以て三沢優勝になるプレーではなかったが…
実況の文弥さんもとまどっていた。
その点、箕島−星稜の14回裏の隠し球をしっかり見ていた達摩のおっちゃんはエライ。
あの状況で、堅田とサード・若狭とおっちゃんだけで、球審永野さんさえ気付いてなかったそうだ。
259 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 20:27:27.03 ID:D00Qdp/A0
あのシーンで、達摩のおっちゃんが得意げにコールする勇姿が忘れられない
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:05:35.86 ID:2GCTnWfh0
しかしその達磨も82年には大誤審をやらかして大恥をさらし、
なおかつその指摘に暴言を吐いてふてくされると言う醜態を見せたが
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/01(木) 21:55:18.48 ID:rDxCKv130
達磨のドヤ顔
>>247 >>251 >>252 試合開始は9時ですが、あの日は延長試合は無かったですが、第二試合(中京商5−0早実)
第三試合(浜松商8−4竜ヶ崎一)の試合が長くて、第四試合の開始が17時を完全に過ぎていましたね。
8回裏と9回表の攻防が19時を回っていたような。
新居浜商000 100 002=3
九州学院000 000 010=1
8回裏スクイズが内野安打となり追いついた九州学院。尚1死1・3塁のはずが
坂井現監督が三塁をオーバーランで憤死。
9回表の新居浜商は、チョンボのホームスチールが失敗した後の1死2塁から、現阪神
続木コーチが中前打。ホーム完全にアウトのタイミングながらセンター(たぶん坂井さん)
が大暴投。決勝点となりました。
その新居浜商はまさか優勝寸前まで行くとはその時思えませんでしたが、監督はのちの法大監督の
鴨田さん。今は県立ですが当時は市立。習志野との決勝は、珍しい市立対決でした。
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 03:14:12.93 ID:wfUCz1YQO
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 05:38:37.76 ID:lRRARJcc0
例の“4アウト”かな?
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:06:48.93 ID:ILYmYDXg0
千葉商で監督してて、後に印旛行った人っていたっけ?
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 08:38:00.23 ID:i8HaTEPp0
蒲原さんのこと?
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:22:15.93 ID:URcJOR2h0
現在、太田さんは何をしてるの?
大阪のローカル放送局で「阪神万歳、金本万歳」と中継している。
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 12:45:18.98 ID:ndhFXScvO
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 13:01:27.54 ID:VJobHCG/0
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 13:27:54.73 ID:y5fr8u+O0
271 :
チャーシュー:2011/09/02(金) 14:22:11.53 ID:MfBYQof00
272 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:30:14.75 ID:np35ob+/0
>>256 本当。1年の秋限定だったが、秋大会1回戦で木更津高校にまさかの敗退。
翌年は故障もあって、内野にコンバートされた。
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:52:01.46 ID:np35ob+/0
宇野勝、おそらく唯一の公式戦登板はこの試合。たしか先発投手だったはず。
1974年9月29日、千葉県大会2回戦(参加20校、ともに初戦)
木更津000000003 3
銚子商000000000 0
個人的に木更津主将氏とは親しかったのでいろいろ裏話を聞いた。
サードの守備がザルだったとか、序盤のプレーで彼が実は負傷して
(彼はキャッチャー)二塁送球もままならなかったという話とかね。
彼は現在仙台に住んでいるはずだが、今回の地震大丈夫だったかな?
274 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 11:12:32.71 ID:JZNniZZt0
和田は甲子園出てたのか・・
275 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 14:05:07.57 ID:LOsME2Df0
銚商くらいの強豪ブランド校だから、70年代には越境入学は多かったのかな?
自分が年代的に知っているのは80年代に入ってからだけど、85年選手権に出た時の
エース片平が福島(会津若松)、センターで一番打ってた大川が茨城の出身だった。
地理的には茨城南部の中学から来た選手な珍しくなかったようにも思うが。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:00:43.88 ID:mm4iceNr0
75年夏優勝投手の習志野・小川、78年夏優勝投手のPL・西川は、大学で打者転向。
このころの大学野球は、バッターレベルが高かったのか?高校時代に肩を酷使し過ぎたのか?
二人ともバッターでプロ入りしたのはご立派!
76年夏は、いまから振り返ってもそうそう何回も無いような役者揃い踏みの大会ですねー
選抜優勝:崇徳、準優勝:小山に始まり予選前から騒がれていた長崎海星・酒井でもって
超高校級の柳川商、そのほかにも銚子商・高松商、忘れちゃいけない原辰徳の東海相模
たられば話で恐縮だが、組み合わせや・大会日程が少しずれていれば、頂点は違うことに
なりそうな・・・ 星陵は、その前から甲子園に出てきていたが、小松は大会前から評判
だったのでしょうかね?記憶では、突如現れた速球王、しかも捕手は1年生という当時としては
ビックリのおまけ付。
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:05:30.66 ID:/rTja26RO
西田でしょ
278 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 17:38:38.48 ID:Eku0Odkh0
>>276 選抜優勝の崇徳、準優勝の小山は同日に
連続して敗戦したんじゃなかったか?
小松は速球派として名は挙がっていたね。
ただ、今の時代と違って詳細な情報もなく
日体荏原戦ではじめてみたとき力んだ変な投げ方
だなぁと思った。
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:35:24.32 ID:Jvtoo2k70
76年夏は役者揃いのうえに、いきなり津末が2ホーマーして一層派手な開幕となったね。
その当時、自分は新潟の中学生だったけど、春の北信越大会時点の小松は
球は滅法速かったけど、制球に難があって立ち上がりが悪かったような記憶がある。
たしかに全国級の本格派右腕だという評価もされていたようだけど、
その年の甲子園であれだけブレイクするとは思ってなかったなぁ。
1年捕手の沖野は、小松の名女房役として守備では要だったけど打撃がさっぱり。
それは最上級生になってもあまり変わらなかった。
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:02:48.42 ID:8Za7/krX0
あのベスト4では決勝は海星−星稜になって欲しかった
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 04:11:36.43 ID:fMbZIr0v0
酒井と小松の豪腕対決のほうがそりゃ華があっただろうな
あの年の桜美林−PLではチームのスケール的にはほんと地味だったし
もつれた試合展開も幸いし、そこへ菊池太陽という
思わぬヒーローが絶妙のタイミングで現れたから、まあ盛り上がったけど
282 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 04:14:00.11 ID:fMbZIr0v0
↑あ、あと有線(当時)のリクエストにもランキングしたというw桜美林の校歌ね
あれをもう1回聴きたいという理由で桜美林を応援してた人もいたんじゃないの?
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 07:51:42.00 ID:KHZ5cES50
桜美林の優勝時は「東京勢の優勝は第2回大会・慶應普通部以来60年ぶり」と話題になったけど
その後に5回も優勝、特に21世紀に入って3回も東京勢が優勝するとは…
284 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:01:36.35 ID:lpRSu09s0
小松って高校の時はそんなに速くなかったような気がする
酒井は速かったな
松岡弘みたいだった
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:11:39.72 ID:XN+ATVJX0
286 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 08:27:01.17 ID:ZHQwOZeg0
>>273 俺も予備校で木更津のキャッチャーの人と知り合いになった(その人と
同一人物かはわからないが)。高三の夏はベスト4まで行ったらしい。
銚子商の選手は相手をヤジったりしないとか、土屋の球が早いので、
打者は頭の上に来るようなのでも振ってしまったとか聞いた。
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 09:25:08.85 ID:EBOQq+cY0
>>286 たぶん同一人物。若干補正すると、高二秋県大会ベスト4進出時のキャッチャー。
ここ30年で木更津がベスト4になったのは彼の代だけのはず。学年的には土屋との
直接対決はないが、74県大会決勝銚子商−市立銚子を観戦して感動したって言って
いたから、土屋の球についてはその観戦の際の印象だろうね。
>>276 76年夏なら戸田の鉾田一も入れてくれ。
当時、東海大相模ファンだった自分は
相模の打線に投手は戸田ならどんだけ強いんだろと子供心に思ってた。
それが原・津末らと一緒に戸田も東海大進学で適うと思ってたのに・・・
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 19:25:29.50 ID:leaqD7Ty0
少し古い投稿のことで申し訳ありませんが…
>>177 習志野の左のアンダースロー宇野投手じゃなかった?
どこかにすごい逆転勝ちをしたかすかな記憶が…?
>>181 第60回大会アサヒグラフの岡山東商美人の女の子、どんな娘ですか?
知っている人教えてください。
290 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:31:23.55 ID:fheXEGU+0
>>257 1978年の夏の我孫子は初出場ながら、
和田(阪神)
板沢(西武)
仲野(西武)
武藤(ロッテ)→拒否して進学
四人もプロに進んでた可能性もあった、
中々のタレント軍団だった。
和田は暗黒期の阪神で大卒で1700本以上もヒット打ったのも凄いな。
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:45:32.06 ID:EBOQq+cY0
>>289 左腕鵜野投手。下馬評では不利とされた秋季千葉県大会決勝戦の銚子商業戦で
銚子商業を2安打完封。そのまま、関東大会でも吉田高校、戸田の鉾田一戦で
勝ち投手になり選抜出場を決める。甲子園の太田高校(島根)戦ではピリッとしない
ピッチングでKOされ解説の松永さんに酷評されていた。選抜後スランプから抜け切れず
エースの座を1学年下の藤田に譲る。
293 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 21:51:15.40 ID:f8x1kOgP0
早実の天才打者阿部が生きてればなぁ
まさか事故って亡くなるとは。
桐生の阿久沢も硬式続けてれば
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 22:24:21.48 ID:ZHQwOZeg0
>>287 そうでしたか。たしか昭和46年に木更津中央が選抜でベスト4になったので、
木更津という地名を知ってたんですが、そうでなければ何処かわからなかった
でしょう。
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:03:37.48 ID:2Z3ypGGf0
知名度ではお隣の君津市の方が有名やね。新日本製鉄があるからかな?
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:32:32.60 ID:EBOQq+cY0
>>294 どうもです。彼を知っている人がいるのがうれしい。彼は面白い球歴です。
彼は1975年夏、君津高校で県準優勝をした投手と中学時代バッテリーを組み
ともに木更津高校志望も、年末近い最終の志望校調整で投手が君津高校に志望校変更
(成績の関係だったとか)したそうです。当時の木更津高校は内房地区の進学校の雄と
して知られ、木更津、君津、富津、市原付近の成績の良い生徒はほとんど集まっていた
はずです。合格ラインの成績を聞いたところ私の学校(市立銚子)とは500点満点で
100点以上差がありましたね(苦笑)。
297 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:45:02.54 ID:EBOQq+cY0
そういう学校なので、かなり構えて入ったら、野球部は普通の野球部。
そして当時はそこそこ強かったはずです。1973春は県ベスト8でシードを
取っています。選抜ベスト4の木更津中央が練習試合に来たときは、「5-0くらいで
むこうが勝ったんだけど、内容が悪いと怒ったむこうの監督がグラウンドで
正座をさせて、いつまでも座らせているんでこっちも帰れない。あの、続きは
自校グラウンドでやってくれませんか?と言いたいところだけど、あまりの剣幕に
こっちも口を出せなかった。」なんて話もしていましたね。
298 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:53:55.44 ID:EBOQq+cY0
問題の1974夏。その時新チームは人数11人。ただしレギュラー9人はそれなりに
打てる人間がそろい「目標ベスト8」を掲げましたが、くじで初戦が全国優勝の
銚子商業。そのくじの翌日だれかが「目標ベスト8」と書いた紙に「春の」と
付け加えていたなんて笑い話もあったそうです。実はチーム11人のうち2人は
全くの素人でキャッチボールもままならず、サードは守備に難があり、消去法で
どうしても使わざるを得ないので守備の破たんを承知でサードに起用していたそうです。
新チーム結成時かなり痛々しい守備もお盆を過ぎるころにはさまになってきたなんて
いっていましたね。
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:08:16.14 ID:DhINxVOy0
そういう事情なので「本人たちでも全く勝つなんて思っていなかった。」そうです。
さらにとどめを刺すように、「球場入りしたら先に銚子商業が到着していた。
球場の外で各自素振りをしているんだが、それがすごいスイングだった。それ見て
今日はコールド負けだな。」と覚悟して試合に臨んだそうです。「負けると思っていたから
全くプレッシャーはなかった。初回、2回と相手が0点に終わるたびに、各自笑いながら
俺達ってすごいな。強豪チームみたいだ、なんて冗談言って試合しているうちに中盤になった。
不思議なくらいつきに恵まれていた。どこかで相手に大量点が入り終わりになるだろうと
みんな思っていた。」と言っていました。
300 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:16:34.87 ID:DhINxVOy0
実際序盤のクロスプレーで、彼は肩に重大な負傷を負い、その後草野球レベルでも
盗塁を刺せない状態になっていました。ところが終盤まで0−0で行くうちに9回に
銚商の守備が破たんしたそうです。「四死球と内野フライポロリで結局3点。焦った
斎藤監督がベンチ前でうろうろするんだが、俺たちはあのテレビでよく見る斎藤監督だ。
なんて感じで、珍しいものを見たって感じだった。」そうです。「もし銚商ベンチが
その負傷に気づいていたら?」と聞いたところ「勝負にならなかったろうな。でも、お前ら
(市立銚子)も気づいていなかったろう。」なんて言っていましたね。相手の様子を観察
することが大事という教訓ではありましたけど。
301 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 00:53:30.97 ID:qz17vNZA0
302 :
増田優也 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/05(月) 09:34:30.14 ID:gO1ng9F50
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 09:57:42.77 ID:fogm7opz0
>>301 ベスト4の時は古屋(元日ハム)がいたんだっけ。
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 12:25:01.61 ID:iRXX1kvW0
古屋はその春の入学だから選抜ベスト4のメンバーではないね。
305 :
( ´ω`):2011/09/05(月) 13:36:19.22 ID:5ZqEp9Tg0
>>304 木更津中央といえば、昭和48年千葉県大会の決勝の銚子商戦が凄かった。
この年の木更津中央は、秋(延長14回)、春と決勝で銚子商に涙を呑んだ。
3度目の正直の夏、またも決勝戦で・・・。
両校譲らず、7−7のまま延長戦へ。結局12回表に銚子商が2点をあげ、9−7
で勝利。甲子園でも江川の作新を倒し、ベスト8に進出した。
投手の土屋は、圧倒的な強さで全国制覇した翌49年より、この48年の
チームの方が力は遥かに上だったと言ってたね。
306 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 19:26:56.97 ID:AqtclJ7R0
その当時、子供心に「○○中央」という校名はカッコイイなと思った。
>>301 鈴木という好投手がいた
プロには行かなかったが、確か社会人で長く活躍したはず
308 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:24:09.99 ID:1pncNA4P0
昭和48,49年の銚子商は地元では神様的扱いでしたね(但し48年選抜は袋叩き)
特に48年夏2回戦で作新学院に勝った時は市民が完全にイっちゃってたのを今でも覚えてます。
309 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 02:26:11.94 ID:2x7kPG6l0
>>307 いたねえ。懐かしいな。
で、翌年は成東の鈴木(孝政)が大注目されると。
310 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 04:49:30.83 ID:Cesai1yM0
昭和48年夏の初戦の対岡山東商戦が印象に残ってるなあ
相手投手は確か土居でナイターだったよな?
311 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 12:20:58.08 ID:8MFcqo8y0
>>260 昭和57年8月11日(大会第5日 第三試合 東海大甲府ー境)
0−0で迎えた3回表境高校の攻撃、1アウト1,3塁。打者本池選手は
スクイズするが打球はハーフライナーとなってファースト前に飛んだ。
東海大甲府のファースト花井選手はこれを飛びついてダイレクトキャッチ、
3塁ランナーはそのままホームを駆け抜けていたが花井選手は3塁に投げず
目の前のファーストベースにタッチして飛び出していた1塁ランナーを
アピールアウトにしてゲッツーチェンジとなって全員ベンチに引き上げた。
この場合、リタッチ義務を果たさずにホームインしている3塁ランナーは
正式なホームインではなく3塁にボールが送られればいつでもアウトになる
扱いだったのだが、東海大甲府ナインはだれもそのルールに気付かず全員
ベンチに帰ってしまった。この時点で3塁ランナーをアウトにする機会を
失った東海大甲府は失点1となるはずなのだが境高校の得点は0とされた。
このとき記者席では「おい、違うぞ」「1点入るはずだぞ」「誤審だ」と
大騒ぎとなったが大会役員や審判は気付かないのかそのまま続行されもう
得点の修正はできなくなった。試合は先取点を帳消しにされた格好の境が
敗戦となった。
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 12:24:57.27 ID:8MFcqo8y0
>>260 このとき記者席では「おい、違うぞ」「1点入るはずだぞ」「誤審だ」と
大騒ぎとなったが大会役員や審判は気付かないのかそのまま続行されもう
得点の修正はできなくなった。試合は先取点を帳消しにされた格好の境が
敗戦となった。
試合後に記者が達磨球審を待って、戻ってきたところを捕まえてその点を
指摘すると憮然とした表情で「そんなルールは私も知ってる。あれは無得点
が正しい。三塁ランナーはゲッツーの後でホームインしたから得点は入らない」
記者「それはおかしいですよ。三塁ランナーはゲッツーのずっと前にホームイン
してました。ビデオ見れば明らかですよ。見ますか?」
達磨(逆切れして)「どちらが早いかは審判が決めることです!審判の私が
ゲッツーが先だと言ってるんだから無得点ですよ!それがルールでしょう!」
達磨球審は声を荒げて反論するとそれ以上相手の意見を聞こうとはせずにさっさと
奥に引き上げていった・・・・・
「週間ベースボール・82年夏高校野球総決算号」より
313 :
増田優也 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/06(火) 12:50:28.37 ID:ocJSplLT0
郷司も達磨も
ろ く な も ん じ ゃ ね え な
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 11:37:46.01 ID:1J8y0JBx0
>>312 達磨最低だな。ろくに見てもないのに自分を正当化するために嘘こいてるわけだな
審判は倉敷工と金光大阪の橘もそうだがビデオ見ればばれる嘘を平気でつくのが
すげえな。すぐに嘘がばれるから立場が悪くなるとか考えんのかな。
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:37:02.97 ID:B5Sn2UQe0
79年夏の簑島/北野のダーティなホームインや、81年夏の徳島商捕手の偽装
キャッチをアウトにした時も、郷司か達磨が主審だったのでしょうか?
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 20:57:32.92 ID:TBn4k5fO0
個人的に70年代でもう一度観たい試合は
@76年夏の銚子商−高松商
延長に入ってからは毎回サヨナラのピンチの連続
耐えに耐えた銚子商の14回表の攻撃が印象的
A76年春のソウトク(すいません変換できない)−鉾田一
息詰まる投手戦から8回裏戸田の一発で均衡が破れ9回表も
二死ランナーなし、あの時鉾田一に何が起きたんだろう
B75年夏の上尾−東海大相模
とにかく上尾の今投手のストッキング(今のイチローみたいな)が
印象に残っている。
確か眉毛も太かったような記憶が・・・
その名の通り太い
318 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:07:43.45 ID:oLW2grlK0
誤審のなかった審判て誰がいるの
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 21:37:46.14 ID:oLW2grlK0
誤審を責めるのなら
達磨とか簑島とか、肝心の名前を間違えてやるなよ
>>317 >ソウトク
すとくてんのう(崇徳天皇)とか、タカシ(崇)で変換しましょう。
>戸田
9回表2死走者なし。
打者樽岡は一塁ゴロ・・・・・・。
トンネルされてしまって、さすがの戸田投手も精神が揺らいだのかも・・・。
普通に勝っていれば、鉾田一は戸田の1本ヒット(ホームラン)で勝ったはずだった。
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 22:45:34.39 ID:qqNBGNSO0
289です。
>>291/292さん。ありがとうございます。
鵜野投手でしたね。字が違いました。
銚子商の宇野投手の話題からかすかな記憶が蘇りました。
大社戦は確か?1−7からの逆転勝ちじゃなかったでしょうか?
解説の松永さんは左アンダースローにした石井?監督に対して疑問の
目を向けていたんじゃないでしょうか?
第60回(1978年)アサヒグラフ岡山東商美人の子、どんなに可愛いか
どなたか教えてください。
小山 習志野 鉾田一 がセンバツに出た世代の話ですが
関東の補欠校は春日部高校でしたね。
年齢的には青島健太が大砲だったはずでしね。
翌年の秋関東には春日部工が出てきたしてて、自分の頭はグジャグジャだったりします。
ついでに今日は畠山が打ってヤクルトが勝ったのでこの試合を。
1972年センバツ1回戦
専大北上000000100=1
花園__000000000=0
花園の外野手に斉藤明夫がいました。
専大北上のエースは畠山パパ。
強打の花園相手にいきなり8人連続三振。
7回裏だったか無死満塁を切り抜け、9回裏の無死1・3塁も0で凌ぎ勝利。
2回戦の日大三(優勝候補で準優勝)戦も8回表まで1−1と健闘。
もう1人の息子も履正社戦で先発して勝利に貢献したし、印象に残る投手でした。
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:13:12.60 ID:mjCt68L60
>>317 Bは原が本塁打打てばサイクル安打達成で、逆転勝ちだった試合だね
上尾の四番の中村と五番の塚原が印象深い
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:42:38.44 ID:oLW2grlK0
原は、それまで4打数4安打で、
「バットに当たればみんなヒットになる気がした。敬遠されそうだったからノーツーからでもボール球に手を出した。」
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:45:52.87 ID:oLW2grlK0
で、逆転された直後の1点差8回2死一塁のチャンスに
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:47:02.82 ID:oLW2grlK0
捕飛
>>323 もちろん本人と弟の方は知っていたが、父ちゃんもだったか・・・
素晴らしい野球一家だな。勉強になりました
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 14:07:48.34 ID:HldEQgXB0
この時の専大北上は、それまで存在も知らなくて
何かいきなり現れた東北の新星という感じだった。
で、この年の夏以降、次の出場を期待していたんだけど、
再会するまでものすごい年月を要することとなって…。
すぐにも東北の新しい強豪にのし上がるかと思ってたのに。
その後の学法石川や秋田経(法)大付=現明桜みたく。
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 16:19:13.31 ID:epLlhHk70
甲子園出場が専大北上より遅い一関商工が先に常連校になったな。
でも、花巻商(現花巻東)のほうが専大北上より甲子園再出場にもっと時間がかかったわけだが。
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 13:19:52.54 ID:jyYA9F+F0
うちの地元では『商工』は全部公立だったから
一関商工や鹿児島商工が私立と知って「へえ〜…!」と思ったもんです。
『実業』の場合は早実がいたし鹿実のことは知ってたから
他の私立実業高校が出てきても意外とは思わなかったけど。
ただ、弘前実業のこともつい最近まで私立だと勘違いしてましたがねw
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 21:40:37.06 ID:RI29NYqY0
鹿児島県なら
川内実が私立で川内商工が県立
鹿児島実や鹿児島商工が私立で鹿児島高校も私立
志布志実が私立で国分実が国分市立
で桶?
山口県なら
下関高校が私立で下関第一が山口県立
岩手県なら
水沢第一が私立で水沢高校が岩手県立
岩手高校が私立で盛岡第一が岩手県立
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:14:43.06 ID:MoXkCb7V0
いまは全部前身になっているけど、昔は私立の商業も目立った
中京商(愛知/岐阜)、柳川商、藤沢商、花巻商、
札幌商、京都商、安積商、福知山商、米子商……
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:52:49.68 ID:jX9SCF430
札幌商−京都商の対戦もあったな。
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 20:29:21.01 ID:04Os4K6S0
両校のチアガールたまらん
337 :
川崎大師 ◆/n0y0.pQvo :2011/09/12(月) 10:03:17.13 ID:490zc6km0
>>334 数年前に詳しい方に聞きましたが
今私学で、高校野球硬式に参加している商業高校は
五所川原商 と 京華商 のみ?だとか。
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 12:26:28.79 ID:iQspFviJ0
市立でこの頃すでに実績をあげていたのは
秋田商、高知商、習志野、市神港、市和歌山商、鹿児島玉龍といったところか。
339 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 15:11:51.85 ID:ybxPoYLP0
新居浜商業もこの頃は市立だった。今は県立だけど。
340 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/13(火) 19:53:41.11 ID:3Mtr9vE40
古豪含めたら長崎商業に鹿児島商業、仙台商業、高松第一といったところかね。
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:00:25.30 ID:Svfp7EB20
秋田市立もあったね。県立に移管してから甲子園に出られない。この夏も決勝敗退だった。
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:06:51.73 ID:no+Gsj300
>>332 おれは関西の出身で東京の大学に行ったのだが、北関東や東北地方に地名+東西南北の
私立高校があることや公立の男子校や女子校があることに驚いた。
おれの地元じゃ地名+東西南北は公立だし、公立の男子校や女子高なんてなかった。
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:55:27.26 ID:zOSCQsWi0
>>342 群馬県立の桐生高校が公立の男子高ってのは当時知らなかったな。
今は共学だが。
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:03:11.85 ID:nNTBZc5x0
盛岡一高も同じ
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:40:22.68 ID:87Cm7ts/O
1973年盛岡三高さわやか旋風
346 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/13(火) 22:07:56.32 ID:3Mtr9vE40
>>342 ウチのおかんも東北地方出身で県立の女子高の出やった。
おかん同士の井戸端会議で高校時代の話になったとき県立の女子高出身っていうと周りが驚いたって言うてたな。
関西では無理もないか。
私立商業高校に限らず私立工業高校も殆どないんと違うかな?
すぐ名前が出てくるのは弘前東工業、愛知産大工業、不二越工業かな。
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:15:58.19 ID:nrZ+Y3Ug0
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:21:39.26 ID:nNTBZc5x0
九州工業は校名変更したな。
門司工業も。
349 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:22:14.47 ID:nNTBZc5x0
村野工業もあった。
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 23:52:02.43 ID:zOSCQsWi0
>>348 1975年の門司工業の悲劇には泣けた ・゚・(つд`)・゚・。
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:35:39.75 ID:9a6wJNvm0
>>342 俺は千葉だったから共学がほとんどだった(県立銚子、県立松戸、千葉女子など例外はあった)。
で、浪人をして予備校の寮に入ったら、県立の男子校出身の奴が多くてびっくりした。水戸一、
桐生、前橋、磐城、高崎、秋田、盛岡一、茨城県以北は男女別学って印象すらあったな。
水戸一の奴なんか一昼夜かけて100キロ歩く行事があるなんて言っていて、「おいおい、お前ら
いつの時代の生まれだよ?」なんて思ったくらいだったものな。
352 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 18:06:26.31 ID:J1eXbYhD0
あと盈進商→盈進高校とか。甲子園復活出場あるかも?崇徳は残念!
353 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:12:39.34 ID:BBr/9Ifh0
開星よりも松江第一のままの方が良かったと思う。
354 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 20:58:05.67 ID:9uTQR64f0
明星商 興国商 育英商
オールドファンからすると伝統校の校名変更は淋しい限りだが、単に少子化に伴う高校の統廃合だけではなく、所在する自治体そのものの名称がやたら変わっている現状からするとやむを得ないのかなとも思う。
>>351 秋田高校は昭和26年に共学化されてる。
それ以前に予備校の寮に入ってたならあなたは一体何歳なのだ?
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 11:40:52.96 ID:C2tWkC210
wwwwwwwwwwww
勢いと感覚だけで少々盛っちまったんじゃねw
あと盛岡第一も昭和25年に共学化
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:45:49.67 ID:vcltk0qb0
水戸一もずいぶん前から共学だよ。磐城も共学になってしまったし。
千葉は県立銚子、松戸、野田は共学だけど男子の応募が皆無というのが正解。
松戸などは一時期男子が入学したがお姉さま達にびびって中退したりその後の
応募がなかったりして女子高化した。今は男子もいるけどさ。
それにしても最近の私立女子高が校名変更して野球を強化するパターン大杉。
その走りは大阪の泉州だろうけど東日本で少ないのはなぜ。
361 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/17(土) 16:47:46.27 ID:OrKKq2aA0
青森県に岩手県も秋田県などの旧制女学校はいまだに女子校っていう所が在りますよね。
恩田陸が「歩く会」のことをモデルに小説に書いて映画化もされたな
作品中では女子生徒が実際よりも随分と多い印象だった
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:09:11.03 ID:gHLQqShK0
70年代前半に甲子園に出ていた取手一が農業系とは当時は知らず、
ナンバースクールだから伝統進学校だと思っていた。
364 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:15:04.29 ID:ltUDeISQ0
>>取手一
それほどの進学校ではないな…とは推察していたけど、俺もまさか農業系とは知らなかった。
知っていればもう少し興味深く観られたのになぁw
365 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:27:34.62 ID:KS4z/u4E0
>>360 遊学館、健大高崎、東海大望洋、常葉菊川、桐生第一は元女子高
後、今後、弘前聖愛、聖和学園なんかは出てくるだろうな。
366 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:32:09.96 ID:RmiDsSUG0
西だけど、済美や至学館
元女子校は校歌が斬新だね
367 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:55:15.13 ID:EmsrutWM0
斬新ねえ kshowwwwwwwww
368 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:58:48.44 ID:PWMMfc4a0
369 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/18(日) 12:36:16.40 ID:OiDrQarH0
釣られるが今は昭和で86年やで。
昭和23年の学制改革で
昭和五年生まれやったら旧制中等学校入学か?
370 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 21:28:34.49 ID:NpC/wLjD0
>>370 よくそんなビデオが残ってましたね。
しかし太田はイケメンだし投げ方もダイナミックで惹きつけられます。
人気が出たのも分かる気がする。
373 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 14:33:59.76 ID:4rZtL5a60
昔の映像で見ると、当時の太田投手はロシア系ハーフの“絶世の美少年”ぶりと
青森訛りで寡黙ないかにも純朴そうな語り口のギャップがありますね。
プロ野球を経て解説者生活も長くなり、大阪を拠点に半タレント活動もしてきたせいか、
今は別人のように饒舌になりましたな。それと体型もかなりふくよかにw
近鉄入団前後は空前の“コウちゃんブーム”、殿下とまで呼ばれた過熱人気で
一時期は騒がれることが苦痛になり、対人恐怖症とも女性嫌いとも噂されたらしいですがね。
374 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:17:15.63 ID:E8elLo1/0
それにしても凄い映像だな。
俺が見た中では一般家庭で録画されたと思われるビデオで
一番古いNHKの試合の映像は、昭和50年夏の浜松商vs石川の試合だと思ったが、
さらにそれより昔の、あの松山商vs三沢のが残ってるとはな。
俺がガキの頃は、まだ、白黒テレビがあったので更に懐かしいw
375 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 21:32:13.69 ID:Ho9hL1Qt0
すごい!
やはりVTRはニュース映像とは全然違うね。
376 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:06:07.23 ID:F5vIirJu0
>>373 太田は三沢基地のアメリカ兵と日本女性の間にできた子であって
養子にもらわれた先(太田家)の奥さん(育ての母・タマラさん)がロシア人。
つまりはアメリカと日本のハーフ。
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:11:37.30 ID:D9aZeEY/0
>>374 私は1973年選抜の前原−函館有斗と、1973年選手権の前原−川越工のビデオテープを持ってます。
73年春夏とも開会式の入場行進のビデオテープもあります。
いずれも白黒ですが。
>>376 マジっすか?
てっきりロシア人ハーフとばかりオモテた
ま〜たまたひとつ、お利口になっちゃったも〜んな〜
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 23:34:12.41 ID:D9aZeEY/0
>>374 ちなみに、その石川−浜松商(1975年夏)のビデオテープもあります。
1970年代前半でビデオデッキの値段は幾らくらいでした?
確か車一台買えたよう記憶がありますが。
ビデオテープもその頃はまだ録画時間が短いしかなり高価ですよね?
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:15:30.26 ID:VsKrDhfe0
私の場合、73年のビデオテープはある方から頂いたもので、自分で録画したものではないので当時のデッキがいくらだったかまったく記憶にありません。
デッキもテープも高価だったでしょうね。
382 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 09:56:25.16 ID:3IpnmBvr0
377、379
さあ、迷わずyou tubeに投稿しよう。
我が家の場合、ビデオ(ベータ)を購入したのが1982年。
確か当時20万ぐらいで買った記憶が。
そして、最初に録画した高校野球の試合が池田vs広島商の決勝戦。
確か2時間テープ1本が3千円ぐらいした記憶があるね。
当時はテープが高かったのと高校野球の試合を録画して保存しておくと言う発想がなかったので、
あまり、高校野球の試合を録画してなかったのが悔やまれる。
383 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/20(火) 10:17:38.97 ID:mJnXEmFj0
当方、昭和53年の小学一年生時に我が家にシャープのホームビデオが届いた。
もしかしたら社名は早川電機かもわからん
60分テープも高価で三倍録画も出来ないヤツでしたわ。
クリスマスプレゼントやお年玉でビデオテープ購入してコツコツ貯めていったな。
昭和50年代の試合や熱闘甲子園を録画した。
実家いけばあるかもわからんが劣化がすごいやろな
しかしながらようつべ投稿の仕方がわからん。
384 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 10:45:46.84 ID:VsKrDhfe0
>>382 残念ながら私も
>>383の方と同じでYouTubeへの投稿の仕方が分かりません。
それと、著作権の問題もあるので、後々のことを考えると・・・・・・。
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:30:58.15 ID:pwqY69DM0
70年代前半のビデオはUマチックという大きいやつで
よく学校の視聴覚室とか図書館に置いてあったから
このスレの住人は見たことある人が多いはず。
録画してある教育テレビの番組を教室で見た覚えもあるだろう。
あれは当時で50万以上(70〜80万?)したから、一応、「家庭用」とはいえ
実際は業務用といってよかった。
実質的な家庭用ビデオとしては75年発売のベータと76年発売のVHSだが
それでも当時で30万以上した。生テープも1本4千円くらい。
メーカーはデッキをできるだけ安くして早く普及させる代わりに
テープ代で儲けようとしたようだ。だからテープが非常に割高になった。
(年代的に浜松商−石川はベータだろう)
>>383 78年のビデオ普及率は間違いなく一桁だからあなたの家は相当に早いよ。
(カラーテレビの普及率が白黒を上回ったのが73年)
386 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:41:26.09 ID:pwqY69DM0
387 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:44:24.13 ID:jjL6XdcV0
>>380 うろ覚えだが、昭和48年から49年ころのメーカー希望価格は30万近かったんじゃないか?
当時銚子銀座の飯沼観音にほど近い電器屋が、銚商のVTRを連日で店頭で流し宣伝していた
試合は1974の平安戦、防府商業戦、時々作新戦(1973)と前橋工業戦が流れていた。それだけ
宣伝しまくり、最後は5万くらい値引きしていたが誰も買わなかった記憶がある。東京近辺は
もっと安かったんだろうな。
388 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:07:45.19 ID:jjL6XdcV0
ちなみに1975年(昭和50年)の物価は以下の通り。ビデオは国家公務員初任給4か月分の値段だね。
国家公務員初任給 7万7300円
米10キロ 2495円
ビール大瓶 180円
セブンスター1箱 150円
郵便はがき 10円
公衆浴場料金 100円
理容料金 1300円
喫茶店コーヒー1杯 240円
映画封切り料金 1000円
新幹線東京−大阪片道(運賃、特急指定料金) 5510円
タクシー初乗り料金(中型車) 280円
東京−ホノルル間片道航空運賃 12万4100円
宝くじ最高当選金 1600万円
備考だが1973年のオイルショックは狂乱物価を引き起こし、その前後で物価は
2倍近く上がっている。1970年から1975年までの5年間の物価の上昇は
国家公務員初任給3万4500円→7万7300円
米10キロ1520円→2495円
セブンスター1箱100円→150円
理容料金555円→1300円
喫茶店コーヒー1杯120円→240円
389 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:20:56.50 ID:uzmr+VVE0
>>383 昭和53年なら、箕島×能代を録画しておいたら、すごいお宝なんだけどなあ。
390 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/20(火) 22:25:19.81 ID:mJnXEmFj0
>>389 その試合、母ちゃんと甲子園見に行っていて録画してないねん(泣)
391 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:29:03.94 ID:uzmr+VVE0
>>390 高松を生で見たのか。すごいね。
もしかして、第1試合の青森北のねぶた応援も見てる?
392 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/21(水) 10:06:02.45 ID:IHyu41Ey0
>>385>>386>>387 たしかに早かったですね。ちなみにVHSです。
電気屋の息子の家や娘の家を除いたらクラスで一番早い導入でしたね。(当時兵庫県在住)
オヤジが新しい物好きっちゅうのもありますが得意先の付き合いもあって購入したみたい。
値段は250000円って聞いていたけど多分値引きしてその値段なんやろな。それでも高価なんでお年玉貯金のうち弟と20000円づつ協力したの覚えてるwww
テープの話題も出ましたが映画の入ったビデオテープ高かったわな。三十分のアニメーション二本立て14800円やったかな?
>>388 当時国鉄にL特急が登場して特急列車も庶民的な物になりつつありましたが、
飛行機と同様に国鉄の特急なんて、まだまだ背広着たおっちゃんが乗るものってイメージありましたね。
>>391 青森北、能代、見ましたよ!
お母ちゃんが秋田県出身で東北贔屓なんでね。
青森北の応援迫力あった。九回二死まで追い詰めたのに惜しかったわ。
二試合見た後に甲子園を後にして喫茶店で氷食いながら、お母ちゃんが残念そうにしていたの覚えとる。
393 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 10:20:59.67 ID:vfSf3Hfx0
昭和は遠くなりにけり
394 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 12:50:18.48 ID:OzVf1rMe0
>>387 本体は買わずに作新戦のテープだけ買っておけば良かったのになw
395 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 13:19:51.93 ID:jfBViIC90
松山商vs三沢の当時のリアルなNHKの映像が出てきたが、
そう言えば、作新時代の江川の映像は出てこないね。
作新vs北陽、作新vs広島商、作新vs銚子商
このあたりの当時のリアルなNHKの映像見てみたいんだよな。
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 15:12:18.06 ID:Gcb0eiFrO
江川さんの作新時代はYouTubeで見たけど、あれ以外にもっとないか?ってこと? ニュース映像じゃなく中継録画ってことか。
家には、浪商VS高松商業(牛島香川バッテリー甲子園デビュー)高松商業VS仙台育英
(河地と大久保延長17回)
浪商の、VS箕島(51回センバツ決勝)、VS川之江、VS東洋大姫路、VS広島商業、VS池田他もあるけど… ビデオデッキ潰れてからチェックもできてないけど見れるかなぁ?
DVDに起こしとけば良かった。
397 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 15:42:36.51 ID:EKWlJGUk0
>>396 作新学院時代の江川投手が甲子園で投げてるビデオテープはありませんが、
73年春と夏の開会式の入場行進のビデオテープならあります。
73年の選抜開会式で入場行進をしている作新学院にテレビカメラが切り替わった途端、江川投手が大きくアップで映り、
NHKのアナウンサーが「昨秋の新チーム結成以来、公式戦、練習試合を通じていまだ無失点を続けている怪物、江川投手です」と言ってたのがとても印象的。
73年春、夏とも一人の選手をあれだけ大きくアップで映したのは江川投手ただ一人でした。
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 19:49:42.88 ID:wWS3vmoH0
>>392 能代の応援なら一塁側アルプス(当時は初戦の東のチームは一塁側)で見たのかな。
いいお母さんといい思い出だね。
間違いなく「今まで生きてきた中で一番幸せ」な小1ですよ。
>>396、
>>397 もし良かったら、こちらのメールアドレスにメール頂けないでしょうか?
是非見たいので・・・
400 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:31:19.09 ID:Gcb0eiFrO
>>399 >>396です。
こちらも見せてあげたいですが、ネットとか詳しくないんですよね。
捨てアドってのも、出来るかどうか…。
しかも、VHSのテープも劣化して見れないかも判りませんよ。
面倒臭いおっさんですいません。
402 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/22(木) 14:30:21.06 ID:2HYYMBOH0
>>398 ありがとう。そこまで言われると何か照れちゃうな。
自分自身はあまり子供を何処かに連れて行ってないだけに。
403 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 22:28:07.80 ID:TOGpt5cKO
>>401 >>400です。
やってみますが出来るかな(汗)。
出来ない時は、週末にでも携帯ショップに行ってみますんで暫し待っててください。
本棚見たら、熱闘甲子園とタイトル書いたテープが一本あって多分61回大会のですが、大会期間中放映分を録ったモノやったと思います。ずっと見てないんで、自分も見てみたいですわ。
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 19:10:14.64 ID:WPX5jBJE0
俺の家は電器屋だった(今もだけれど)ので
77年の秋にベータビデオが我が家に。
翌年78年選抜宇都宮商−PL学園戦が最古かなぁ。
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:03:52.68 ID:vHeEMkFx0
宇都宮商−PLは79年
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:58:42.77 ID:h2zM0HET0
>>405 そうだ。78年は栃木県から選抜にでなかったし、
夏も作新が期待薄だったのでほとんど録画しなかったんだ。
唯一、秋季関東大会決勝をテレビ東京あたりでやって
桐生-前橋戦があった。しかし後年、007になっちまった。
今、あったら貴重だったよなぁ。
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:05:07.13 ID:8fUJg3Cv0
宇都宮商戦は、色々あるPLの逆転勝ちの中でも、マニアにはたまらない一戦だね。
前年夏の「奇跡のPL」の勢いをそのまま引き継いだような試合だった。
で、その後に箕島に土壇場で2点差を追いつかれ、サヨナラ負けしたのもかなり印象深い。
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:32:04.20 ID:sxT59DHv0
当時、まさに全盛期の
逆転の箕島vs逆転のPLの逆転お家芸対決は、
選抜で3回あったかな?
1978年・準々決勝 箕島2−0PL学園
1979年・準決勝 箕島4−3PL学園
1982年・準々決勝 箕島0−1PL学園
箕島の2勝1敗
当時としては、この対決は最高に見応えがあったろうね。
当時は東京12チャンネルだなw
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:51:06.80 ID:HYURexv00
大阪の毎日放送が東京12chの株主だったこともあり12chで選抜を放映してたな。
当時はNET(現テレビ朝日)と毎日放送がネットを組んだり、TBSと朝日放送がネットを組んだり
してたな。
411 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:54:34.07 ID:UcGa0QdkO
腸捻転ネットのあおりで、仮面ライダーがNET(テレビ朝日)からTBSに移籍なんてあったね。
その穴埋めが、戦隊ヒーローもの第一作のゴレンジャー。時代を感じるな。
>>403 ありがとうございます!
楽しみに待ってます!
73年の春の関東大会決勝を東京12チャンネルが放送してたような。
カードはセンバツ優勝の横浜vs江川の作新学院。
前にかなり昔の新聞のテレビ欄を見た際、開局当時の東京12チャンネルの番組は工業高校の学生のためのチャンネルかと思うような放送内容。
今でいうNHK教育の数学とか地理とかそんな感じだった気がする。
413 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:28:48.30 ID:5BqTV7mx0
前原高校の2ゲームの映像を、分けていただけませんか。
実家の部屋を整理していたら、
小学生のときにラジカセで録音した
1978選抜決勝、浜松商×福井商のカセットテープが出てきた。
しかしうちにはもうカセットを再生できる機器が無い。
前原高校の2試合の映像、分けてもらえませんか。
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:25:12.00 ID:I+wdfDF1O
>>412 すいません。もうちょっと待ってて下さい。
417 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:07:59.57 ID:xJzN1cX20
76年の柳川商はスーパーチームでした。
新チーム結成以来、85勝2敗。
招待試合では崇徳、東海大相模に勝ったそうです。
そのスコアが未だにわからないのが残念です。
418 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:22:07.22 ID:THUs6t+2O
さわやか旋風盛岡三高
419 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 09:40:23.52 ID:Aad0od3h0
>>415 ダビングの仕方も分からないし、何せ38年前の映像なので画質はあまり良くないです。
YouTubeにアップされていた松山商−三沢の試合と同じかやや劣る感じですかね。
73年選抜の前原−函館有斗、73年選手権の前原−川越工、73年選抜開会式(入場行進)、73年選手権開会式(入場行進)はいずれも白黒ですが、
75年選手権の石川−浜松商はカラーですね。
>>416 分かりました。楽しみにお待ちしております!
もし見れなくなっていたとしても、
色々と修理に出してなるべく見れるように致します。
>>419 可能であれば、お貸しいただけませんか?
画質はどんなものでも構いません。
良かったら、メールください。
415の者です。419さんへ、街の写真サービスやヨドバシカメラで、VHS→DVDのダビングサービスを、やっているようです。
ご検討いただけませんか。
422 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 22:25:18.26 ID:4pvjGcQf0
作新学院vs柳川商
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:18:27.46 ID:HUv+bCY1O
>>418 その盛岡三高が40年ぶりに秋の東北大会出場
424 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 15:24:09.67 ID:I0tieSXB0
さわやか三高復活なるか!
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 00:47:10.85 ID:F4pFHWAt0
小綿監督は代わったんだっけ?
村田監督はさすがにもう…
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:55:41.40 ID:LcU5R5I30
横浜vs作新学院のビデオ持ってるよ
DVDにして保存してある
>>426 もし良かったらメールください。
お待ちしております。
もし、売っていただけるのなら、連絡ください。
426の方へ、もし、売っていただけるのなら、連絡ください。
↑お前いい加減しつこいんじゃ
431 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:12:58.91 ID:F4pFHWAt0
なんでも集めたいマニアの方は別として
ひとそれぞれに思い出としてもう一度ビデオで見てみたい試合ってやっぱりあるよね
自分的には
72夏 高知商−日大桜丘
73春 作新学院−北陽
74夏 東海大相模−土浦日大
74夏 鹿児島実−東海大相模
もちろんラジオ録音も大歓迎!
432 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:44:20.94 ID:hRTa7sL50
73年当時の江川の球をセンター側から撮った画像があれば見てみたい。
当時はほとんどの中継がバックネット裏からの撮影だったから無いだろうけど。
74夏 鹿実ー相模試合終了後の鹿実校歌部分だけなら
ラジオ録音が実家のどこかにあるな。
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:13:43.08 ID:S092WvPX0
74夏 鹿実−相模のラジオアナは誰だったんだろう?
試合終了後、テレビ解説してた松永怜一さんがラジオの放送席に来て
その感動を熱く語っていたっけ。
>>433 是非聴きたいうp頼む
S56以降のやつしか持って無いんだ>鹿実校歌
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 19:43:05.55 ID:psWAUy4W0
437 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:13:49.21 ID:S092WvPX0
覚えてません。
準々決勝の担当は中堅アナが多いので当時なら、松本アナとか高山アナでしょうか。
案外、西田アナだったかも。すいません、適当です。
438 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 05:17:05.57 ID:UEgvyg7U0
77〜8年ごろ通販で「NHK熱戦甲子園」っていう甲子園大会のラジオ音源を
7枚組みのレコードにしたものがあった。
これを以前手に入れたのだが、ラジオ音源って味があっていいね。
73、74、76年の音源が余り入っていないのが残念だが・・・。
439 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:31:04.52 ID:SgMPP7Ys0
他の高校野球関連2チャンネルで投稿したい記事があるのですが、この「1970年代の高校野球を語ろう」のような書き込みの欄がありません。書き込み方法が分かる方教えてください
440 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 19:04:24.46 ID:RjCwDspuO
>>425 村田監督は他界されました。
今は柴田監督(89年夏甲子園出場)です。
小綿監督は・・・
田村(イワキ)のヤらかしは知ってるが小綿も何かヤらかしたっけ?
442 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 22:17:32.24 ID:2CoTOYuw0
439です。
解決しました。
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:47:41.71 ID:9WQu811A0
あの伝説の松山商vs三沢のNHKの実況が羽佐間アナとは驚いたね。
結構、当時、若かったんじゃないのかな?
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 20:39:48.45 ID:sWELKhSx0
>>443 調べたら、羽佐間さんは当時37歳ですね。若いといえば若いですが
3年後のミュンヘン五輪開会式のテレビ実況を担当しているのですから
そんなに違和感はないと思います。
以前、カセットテープで70年代の甲子園の試合を録音したものをNHKが売っていたようで、
ヤフオクに出品されてたなぁ。確か江川の作新の試合も何かの試合が収録されていたような。
鹿実vs相模はテレビは試合途中で放送終了したって話は有名だけど、ラジオ中継はどうなってたんだっけ?
7時くらいから再開されたんだっけ?
現在NHKを退社しているアナで大塚さんや草野さんも高校野球の中継してたって話はよく聞くが、
大塚さんは80年代も実況してたから聞いた事あったけど、草野さんの実況は聞いた事無いなぁ。他の昔の試合とは違う意味で見て見たい。
羽佐間さんや島村さんなどのように30代から決勝の実況してる人はいるが、
過去、甲子園で実況したアナで一番若い人は誰で何歳くらいだったんだろう。20代前半の人はいるんだろうか。
>>445 草野仁氏は高校野球の中継もやっていたが、むしろ六大学野球の実況の方が印象深い。(但し何故かプロ野球はほとんど実況していない)
江川が法政入りして六大学の中継が今よりもずっと多かった頃、草野氏が言わばエース格で起用されていたのはよく覚えている。
447 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 23:01:52.12 ID:TsBt0VDg0
草野さんの決勝の担当は75年
春はラジオで高知−東海大相模
夏はテレビで習志野−新居浜商
を担当しています。
448 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 09:22:02.86 ID:ugBWkTnm0
明訓高校が強かった時代か
449 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:46:26.01 ID:HYP9zAlA0
1973年選抜の前原−函館有斗戦の解説は山本英一郎。
1973年選手権の前原−川越工戦の解説は光沢毅。
どこぞの局の選手そっちのけ「オレがオレが」の目立ちがり実況と違い
スーパーひとし君は美声で落ちついた物腰の柔らかい実況でした
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 21:44:57.26 ID:SxbYZbI+0
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 22:25:00.05 ID:SxbYZbI+0
草野さんも若手アナの頃、壁にぶつかって悩んでいるとき
スポーツアナに活路を見いだして、やっていけそうな気になれた
と替え歌で告白してたなあ
453 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 22:28:31.18 ID:SxbYZbI+0
>>445 大塚さんは、80年代は知らないけれど
70年代の有名なゲームでは
海星−崇徳や東洋大姫路−池田を担当しています。
今でも、めざましで高校野球の話題になると目の色変わるよね。
北海道日大の主将折霜の打席で「この人は春の選抜でも打ちまくりましたね」
とアナウンスされたのが何故か記憶に残っているが、それが草野さんだったような
気がする。しかし何でこんなの覚えてたんだ?w
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 20:35:50.49 ID:ZPQ+Khts0
>>438 >>445 「熱戦甲子園」はLPとカセットの2種類あったね。
新聞広告では当時の王選手の推薦文があった。
銚子商−作新のラジオ実況は佐藤隆輔アナ。
もちろん「熱戦甲子園」にも入っているし、
「白球の記憶」で流される最後の押し出しのシーン(フィルム)にも
この実況が重ねられている。
自分は首都圏在住ではないのでわからないのですが、
佐藤さんはMXテレビで高校野球の実況をまだやっていますか?
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:37:39.25 ID:CsA7UGDk0
佐藤隆輔アナといえばあの箕島−星稜も。
本当にいい声してますね。
そういえば川原恵輔アナもMXでやってなかったかな。
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 00:14:54.15 ID:BMEpD62f0
434へ
東海大相模vs鹿児島実のNHKラジオ実況はあの西田アナです。最高の実況です。
459 :
434:2011/10/07(金) 23:49:43.02 ID:wG9IcJD00
>>458 おお、それは素晴らしい!
西田アナなら申し分なしですね。
あなたのような方と出会えるのを待っていました。
私はこの試合に感動したばかりに
その翌春から79年夏まで、毎日全試合を録音しては夜にダイジェストを作ってしまった者です。
今でも半分くらいは残っています。
お気に入りの試合があれば何でもお分けいたします。
もしあの試合を9回以降を録音されていらっしゃるなら
交換していただけないものでしょうか。
何とぞよろしくお願いいたします。
460 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 09:21:54.76 ID:6KcXmiK80
>>454 その折霜主将、勝利目前から連続でエラーやらかしたのは残念やったな。
いまは鵡川のコーチやね。
461 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 19:18:53.54 ID:bISjfmHV0
東海大相模vs鹿児島実は約2時間の編集で最後までありますが・・・
第56回選手権大会の試合では土浦日大vs東海大相模と鹿児島実vs防府商も
ナイスゲームで素晴らしかったです。
昭和43年から49年三沢、松山商、箕島、岐阜短大附、日大桜丘、作新学院
横浜、銚子商と本当に古き良き時代の高校野球です。
462 :
大分一番:2011/10/08(土) 19:40:33.59 ID:Ms50hGCg0
461さん 津久見高校も入れてやってくれ・・
463 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 19:52:00.22 ID:3NFRT7yx0
>>460 9回2死1塁からのエラーは遊ゴロを1塁へ悪送球。
送球がフェンスに当たって跳ね返るところが
フェンス際にあった散水用のホースのところで止まって
1塁走者が生還して同点になったと記憶していたんだけど、
送球がフェンスの金網に挟まったという説もあるみたい。
もし後者が正しいのなら、ボールデッドで1塁走者は3塁ストップじゃなのかねえ?
464 :
459:2011/10/09(日) 00:44:36.99 ID:Nj22kKVq0
>>461 あの試合を「約2時間の編集で最後まで」とは羨ましい限りです。
私はずっと若輩者ですが
ぜひ、昭和40年代のナイスゲームや当時のアナのこと、そして録音や編集のよもやま話等をご教示いただきたいものです。
もしよろしければ、名前欄の459をクリックしてご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
465 :
459:2011/10/09(日) 01:12:43.70 ID:Nj22kKVq0
ちなみに、昭和50年の金沢桜丘−北海道日大のラジオ担当は渡辺亨アナでした。
この試合は「熱戦甲子園」にも収録されていますが、9回裏以降の部分は収録されていません。
ちょうど9回裏の折霜選手の送球がホースにひっかかったシーンで、場内大歓声のなか7時前のニュースに切り替わったので、ライブ実況が残ってなかったのだと思います。
前年の鹿実−東海大相模の名勝負がなかったら、テレビの延長はなくほとんどの人は状況がつかめなかったのではないでしょうか。
466 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:15:47.71 ID:1Txvfu820
選抜で道日大のにわかファンになっていた自分は当時中二。
選手権では2つは勝ってくれないかなと期待していたから
評価が高くなかった金沢桜丘に負けたときはかなりがっかりしたよ。
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:24:18.07 ID:viNSbyig0
金沢桜丘は春夏通算7回の出場で勝ったのは道日大戦だけだからね。
もし、あのエラーがなかったら、不名誉な未勝利記録が続いているところだった。
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:33:40.10 ID:ifQ8Id9z0
金沢桜丘-北海道日大戦の実況は7時から7時10分までニュースで放送が中断し
7時10分から再度実況が始まったと同時に金沢桜丘のサヨナラ勝ち。
あの試合も追いつ追われつのエラーなどありましたが印象に残る好ゲーム
でした。
第57回大会も浜松商-石川 東海大相模-上尾 新居浜商-上尾と好ゲームが
沢山ありました。たしか台風などの延期で決勝が8月24日に行われたと
記憶しています。
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:54:27.48 ID:Nj22kKVq0
ほかにも、新居浜商−九州学院、上尾−小倉南、広島商−日南、新居浜商−三国、
磐城−秋田商、それに国府の青山投手、足利学園の藤倉投手、土佐の玉川選手等が印象的でした。
でもやはり白眉は異例のナイターとなった準決勝、新居浜商−上尾だったと思います。
470 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:14:36.05 ID:/Td2qmjV0
>>468 3回戦の最終日が3日連続と決勝が2日連続で、合計5日の順延。
3日連続と計5日は現在も大会記録。
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:26:15.84 ID:+xOxBkpF0
最近、少し復活傾向だけど、四国の西条や鳴門なんかは70年代はネーミングあったのぁ
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:07:39.15 ID:cXy1/c5E0
そういや高松商−鳴門の勝者が選抜へ出る可能性大だな。
両方出してやりたいな。四国の枠増えないかな。関東人の俺でもそう思う。
関東からは高崎が21世紀枠で出れば帳尻あうから、関東枠1つくらいやってもいいと思うよ。
473 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:06:39.16 ID:LlKIxCsi0
鳴門は昨夏出て興南にボコボコにされたような
474 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:51:11.84 ID:ryalHvJg0
鳴門は四国ではどの程度のネーミングなのか?
優勝経験はあるようだけど。徳島では工業が上??
475 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:53:03.99 ID:OCkdIGWh0
今はそうでしょうね。
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 09:10:49.60 ID:5Ad3G7cmO
高松商負けたか。
477 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 09:20:19.14 ID:0B16a683O
大社がんばれ
478 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:22:15.25 ID:vXtcblfq0
70年代の愛媛は、今治西と新居浜商の印象が強い。西条は、70年代は出てないんじゃないか。
鳴門は70年の選抜で4強に入ったけど、あまり印象がないな。
鳴門工業は、73年しか出てないけど、印象が強い。
今日クライマックスシリーズだったけど、ヤクルト巨人の両監督は、75年の春夏に甲子園に出ていたな。
479 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:45:03.75 ID:s/cXC9j20
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:56:14.10 ID:L6S8PSbM0
今振り返ると、沖縄は興南、豊見城、時代は超えるけどその後の沖水といった強豪に成長した学校よりも、
前原、名護、石川、普天間、真和志などのほうに思い入れが強い。当然出場回数が少ないせいもあるけどね。
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:59:48.12 ID:s/cXC9j20
訂正
高江洲監督の名前を間違って書いてしまいました。
正しくは高江洲登です。
失礼しました。
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:11:42.58 ID:yR5XT5L30
>>480 71年の選抜大会に出場した普天間は、初戦で弘前(青森)に3−2でサヨナラ勝ちし、沖縄県勢として選抜で初めて勝利を挙げた学校でした。
2回戦ではこの大会で優勝した日大三に7−6で敗れましたが、日大三は普天間戦以外はオール完封勝利を収めていて、このことからも分かるように、
普天間は優勝校を相手に大健闘したといえます。
まだ初戦敗退が当たり前だった沖縄でしたが、春夏を通じて初めて甲子園に出場した普天間が優勝校と大接戦を演じたことは沖縄では今でも語り草になっています。
その普天間ですが、前年の秋季九州大会では1回戦で佐世保工(長崎)に3−0で敗れたのですが、当時の日本高野連会長の佐伯達夫氏が沖縄にやって来て、わざわざ普天間の校長室を訪れて「沖縄からも一校」と言われて普天間の選抜出場が決まったというエピソードもあります。
483 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 02:23:49.91 ID:xiJGSVpx0
日大三は吉沢、待井、小曽根らがいたチームかな?
好選手が揃っていて、いかにも東京の名門校らしいスマートさがあった。
現在の日大三は強力打線を全面に打ち出したり、本格派のエースを擁したりと
昔にくらべたらパワフルなチームカラーになったよね。
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 08:01:29.94 ID:ABEwmdIq0
沖縄は68年から沖縄・首里・真和志・普天間・名護・前原と5年連続でセンバツ
に出場していますが、当時沖縄枠というのがあったのかな?
485 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 12:38:03.43 ID:yR5XT5L30
>>484 68年から73年にかけて沖縄からは6年連続で沖縄、首里、真和志、普天間、名護、前原が選抜大会に出場していますが、「沖縄枠」というのは特にありませんでした。
しかし、秋季九州大会では上位まで勝ち進んだことがなく、また当時は本土復帰前でもあったことから日本高野連の計らいで沖縄の高校を招待するという意味で初戦敗退でも選抜に出場できたとも聞いたことがあります。
話は変わりますが、1974年まで南九州大会(南九州代表決定戦)というのがあり、夏の大会では宮崎の優勝校と沖縄の優勝校の間で南九州代表決定戦が行われていました。
豊見城が甲子園に登場する75年まで沖縄のチームはいつも宮崎代表の厚い壁に阻まれていて自力ではなかなか甲子園に行くことができませんでした。
沖縄の高校が宮崎代表を破って実力で甲子園に出場したのは1962年の沖縄高校(現沖縄尚学)が最初です。
62年夏の沖縄大会で優勝した沖縄高校は後にプロ野球の広島カープで活躍したエース安仁屋宗八を擁して宮崎代表の大淀を4−2で破り、これが沖縄県勢初めての「自力でつかんだ甲子園」でした。
63年夏は第45回の記念大会のため南九州大会は行われず、沖縄大会で優勝した首里がそのまま甲子園に出場し、沖縄県勢として初めて甲子園で勝利を挙げました。
64年夏、65年夏はいずれも宮崎代表に敗れ、66年夏は沖縄大会で優勝した興南が宮崎大宮を7−5で破り甲子園出場。
67年夏も興南が沖縄大会で優勝しましたが、この年は逆に宮崎大宮に敗れ、甲子園出場はなりませんでした。
68年夏は第50回の記念大会ということで、南九州大会は行われず、3年連続沖縄大会で優勝した興南が甲子園に出場し、沖縄県勢として初めてベスト4に進出しました。
そのときの4番で主将を務めていたのが、昨年、甲子園で春夏連覇を成し遂げた現興南高校野球部監督の我喜屋優氏です。
その後、69年夏、70年夏、71年夏と沖縄代表は3年連続で宮崎代表に敗れ、甲子園には行けませんでした。
沖縄が本土に復帰した72年夏はこの年の選抜に出場した名護が宮崎代表の高鍋を破り3度目の自力での甲子園出場を果たしています。
以降、73年夏は第55回の記念大会だっため沖縄大会で優勝した前原がそのまま甲子園に出場を果たしました。
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 13:33:14.04 ID:mRQ6VbhJ0
宮古水産の下地投手は甲子園でも通用したと思う。
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:05:57.02 ID:xqM3L+p/O
作新学院ー横浜という俺的には涙が出そうなカードが今日の関東大会であったな。
秋に当たるのは、ずいぶん久しぶりじゃないのか?ひょっとして江川ー永川以来だったりして。
488 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 18:24:51.51 ID:GaU1HfuX0
489 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:41:28.59 ID:0G70uXdFO
490 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:12:51.05 ID:3y80h2f+0
江川が銚商戦で20奪三振やったのが、39年前の11月5日。年取るわけだな。
あの前後で中国から贈られたパンダが上野動物園でお披露目になって、決勝戦の
作新−横浜戦の日の民放はパンダの話題一色だったのを記憶している。
パンダの話題が最近よく出るんで、つと思い出してしまった。
491 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/05(土) 11:09:35.03 ID:qfvWFXR90
70年代は75年から4年連続の決勝戦サヨナラゲームや79年春夏の神がかり的な
劇的な試合の連続で高校野球にハマったヒトは多いと思う。
「ムカシはどうこう・・・」とか言いたくないけど、間違い無くあの頃の高校野球
は最高に面白かった!
492 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:14:07.54 ID:dd5NvCbI0
70年代が高校野球一番思い入れがある。
宇都宮の生まれで江川が登場したころ
高校野球を意識して観始めた。
作新学院の江川(法政大-巨人)、藤倉(足利学園-青山学院大-阪神)
黒田(小山-早稲田大)、見形(宇都宮学園-専修大)、
広沢(小山-明治大-ヤクルト)など大学野球、プロ野球に進む選手も
結構いた。
栃木県の野球は20年くらい低迷していたが、今夏の作新学院のベスト4、
沢村(佐野日大-中央大-巨人)の活躍など復活の兆しがある、
先の関東大会にて実現した作新学院-横浜戦などオールドファン感涙ものの
一戦をふたたび実現してもらいたいものだ。
と、現在は東京都民のしがないリーマンが思うこのごろです。
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:05:34.49 ID:ONuPKcke0
CSの中継で西武コーチの鈴木康友が映ったけどおっさんになってるわあ
494 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 20:47:55.16 ID:ONuPKcke0
と、自分のことは棚に上げて言ってみる
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:40:55.52 ID:vcAxWod70
>>493 鈴木康友というと、スカウトのきっかけは選抜の作新戦で打った110mの左中間のホームラン。
でも、今では国際規格とやらで多くの球場は両翼100m近い。時代の流れを感じるな。
鈴木康友というと、どでかいヘルメットw
497 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:40:44.63 ID:ONuPKcke0
鈴木康友というと、ピンチで勝負に挑んだ中村の山沖
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:02:43.37 ID:d/Q8xjyk0
鈴木康友は、最初は早稲田進学説が流れ、他球団が手を引いた時点で巨人が指名。
あの年の早稲田入学は、三谷(今治西)、佐々木(東北)、林田(熊本工)、弓田(早実)、
谷田部(早実)と甲子園で活躍した投手が大量に入学した年。スラッガーの鈴木が入学していたら
4年後東大に連敗して勝ち点落とすなんてことにはならなかったろうな。
しかし、見事なくらいみんな途中で潰れて、エースは無名の仁村兄(川越商)というのが早稲田らしい。
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:05:08.86 ID:d/Q8xjyk0
そういや、鈴木康友と智弁の山口(近鉄)はともに五条中学の出身で
スカウト合戦がすごかったそうだね。
早稲田の投手育成システムだと、高校で活躍していた投手は故障する確率
が高い。高校在学時から怪我持ちの佐々木、林田は早々に潰れたし、三谷
も1.2年のときは活躍したが故障した。
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:49:05.15 ID:d/Q8xjyk0
早稲田の系列の早稲田実業は、70年代としてはかなりアナーキーなチームだった。
1974年春関東出てきた時点ですでにダブルエース制で、オーバースロー国定と
アンダースロー山内が1試合ごとに変わりばんこに投げていた。8番を打っていたのは
入学わずか1カ月のでくでくに太った井熊。スタンドからもぜい肉だらけとはっきりわかる
調整不足の状態で長打連発だった。他校ならあの体つきだけでアウトだったと思う。
練習時間も3時間前後の合理的な練習だったそうだ。
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:14:40.72 ID:rfS7UW3q0
和田サンって立派な監督もいたし。
503 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:40:39.49 ID:e6brs2He0
メディアの前ではなかなか言えないことをはっきり言うことの出来る立派な監督でした。
ネット時代の今だとすぐ叩かれたり物議を醸すだろうけど、おおらかな時代だったなあ。
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:47:08.70 ID:d/Q8xjyk0
和田監督は、早稲田大学と喧嘩別れになった小澤を、千葉英和の監督になるまでの間手元において
監督の勉強をさせていたね。早稲田と早実の関係を考えるとふつう怖くてそんなことできんだろうと
思った。脳出血で早逝したのが惜しまれる。
うちの嫁さんが銚子商の土屋投手の親戚だという事が発覚しました。
私は90年代〜の高校野球しかリアルタイムで見ていない新参者なのですが、当時を
知る皆様方から見て土屋選手は当時どの様な選手でしたか?
506 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 10:57:06.60 ID:meP+y86R0
土屋選手は当時どの様な選手でしたか?
ヒゲの監督に招待試合でこき使われて、プロ入りした時は肩がボロボロに
なっていたという(本宮ヒロシ著作「たかされ」)悲運のピッチャー
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 14:06:48.63 ID:6UvPQpbmO
土屋さんは、TVで観ててもマウンド上で存在感バリバリにありましたよね。
体格も、ガッチリ言うかドッシリしてたような覚えありますわ。
顔は、吉本新喜劇の人気芸人の原哲男とかマキバオー的な愛嬌のある(笑)感じで 、オーバーハンドから重たそうなストレートと縦の大きカーブ…やったと思います。
当時の招待野球では 皆そんな感じやったのか、香川県でやった招待野球では、70年選手権ベスト4の高松商業大北と選抜準優勝の北陽永井の両投手が投げあって延長…たしか11回0-0引き分けやったらしいです。
酷使と言うより、本人たちも負けたくないってムキになってたん違うかな。
今の監督やったら、2ちゃんで叩きまくられそうやね。
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 15:17:11.44 ID:ROcWLZcr0
当時のエースはみんな一人で投げてたな。
招待されたらエースが投げないと相手に失礼だから。
作新くらいだろ、練習試合で江川を温存して大橋に投げさせていたのは。
509 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 16:53:19.42 ID:0Xm0CaoU0
70年代後半の高校野球ビデオ所有されている方いませんか?
特に75夏,76春の土佐や75夏の高知の試合。。。
有償で構いませんのでいらっしゃればお願いします。
>>509 土佐や高知の試合は持っていないのですが、70年代後半の試合ならいくらか持ってます。
そちらは何かお持ちのビデオはございますか?
>>396様、メールお待ちしております。
>>505です。ありがとうございます。
当時を知る方には印象に残る選手だったのですね。
70年代の高校野球はyoutubeでしか観た事がないのですが、個性的な
選手が多く今とは違った魅力が有りそうですね。
どうも失礼いたしました。
>>505 昭和49年夏優勝投手であるとともに
それ以上に作新・江川に勝った投手として未来永劫語られる名投手。
513 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:19:38.88 ID:WLDe1ysc0
銚子商業が優勝した年は、プロ入りした選手が結構多かった。
今までほとんどカキコがないけど、その中では高橋慶彦が出世頭じゃないのか。
大会前も大会後もほとんど注目されていなかったが、彼をドラフトで指名した広島のスカウトの目は、すごかったな。
514 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 02:01:09.52 ID:bE4am6+90
石毛宏典もその年の選手だから、彼が出世頭じゃないかな?
晩年がちょっとざんねんだけど。
515 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:41:46.27 ID:bAy37Ebo0
>>513 木庭さんね。
言うまでもなく名スカウトだったが、後藤正治著「スカウト」によれば、
高橋慶彦の発掘はけっこういい加減だった印象を受けた。
なんでも木庭さんは、高橋が初戦の佐世保工戦でホームに滑り込む場面をとらえた新聞記事の写真を見て、躍動感があるように感じて興味を持ち、
(1)城西高校を訪ねて監督に「高橋はベース一周14秒で走る」と聞いて、「代走要員にはなるかもしれない」と思ったこと、
(2)その後に実際に高橋に会って、顔がかわいく活躍すれば人気選手になりそうに思えたこと
──を理由に指名したらしい。
この本を読む限り、木庭さんは高橋の獲得を決めるにあたり、そのプレーを練習を含めて一度も見ていないらしく、古き良き時代のアバウトなスカウティングだったことが伺える。
516 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 22:23:21.78 ID:4CNCZ+140
>>515 高橋慶彦選手のスカウティングについては、東京都の予選の準々決勝位?で
ランニングホームランを記録し、その時のスピードとベースランニングが決
め手になったという記憶があるのですが、いかがでしょうか?
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 23:42:53.87 ID:WLDe1ysc0
>>514 甲子園には出ていませんが、西武全盛時代のチームリーダーだから、石毛かもしれませんね。
また、3年生の時には甲子園に出ていませんが、鹿取もプロで活躍したほうでしょうね。
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 00:31:53.51 ID:5gP3QMPH0
高橋慶彦は、入団後は未来の大物ショートとしてけっこう注目され、当時の週刊ベースボールで何回も特集されていたね。もっとも当時は、大下、三村の鉄壁の二遊間だったから高橋の出番なんてあるのかな?とかんじたけど。
www
520 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 22:20:55.11 ID:1H+npE4h0
>>499 智弁学園は、山口投手の1年先輩の左腕阪本投手スゲーと思った記憶あり。
同志社でもそこそこ活躍したようだが、その後どうしたのだろうか。
521 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 22:31:36.39 ID:yg/4nEhH0
阪本の笑顔が印象的だった。
522 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:45:46.35 ID:eZ4xkYpw0
>>520 たしか1,2年生のころの酷使がたたって上級生になってからはあまり活躍できなかった。
同じ学年の辻という好投手もそのパターンで潰れ、、最終的にエースになったのが中本。
中本はプロ入りしたが、坂本、辻の卒業後の話題は当時出なかったから、野球から離れたかも?
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:49:12.45 ID:eZ4xkYpw0
智弁の阪本と山口は五条中学の先輩−後輩でもあったそうだね。
同じ五条中学には天理の鈴木康友もいたそうだ。スカウト合戦すごかっただろうな。
524 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 14:20:04.83 ID:J3/SRAUA0
1970年代は公立高箕島の春夏連覇で〆となるが、この頃までは軟式出身が主体ということなのでしょうか?
記憶だと、桑田清原登場まではシニア・ボーイズ出身云々の話題はタブーに近いものがあったような・・・
525 :
515:2011/11/12(土) 23:57:04.65 ID:JAc6zUTF0
>>516 それが本当かもしれないけど、
後藤正治著「スカウト」には、
>>515のように書いてあった。
>>518 高橋はわりと若くしてレギュラーに定着しているけど、
入団初年度のキャンプでは、プロのレベルの高さに、
これではすぐに首になる、と思ったらしい。
これも前掲・後藤本がネタ元だけど。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 07:33:42.15 ID:ZiuUstaTO
>>525 取材したのが後藤正治だからなあ。あいつの取材雜だし間違い多いよ。
江夏本何冊か書いているけどひどい間違い多いよ。
527 :
515:2011/11/13(日) 10:19:11.85 ID:vVQAEiew0
>>526 「スカウト」の場合、木庭さんの話だけを元に書かれている部分が多いから、
木庭さんの記憶違いや勘違いがそのまま事実のように書かれている部分も多いかもね。
実際、衣笠がプロ入り後に内野手に転向した事情など、木庭さんの話+他の人の話で書いている部分には、
木庭さんの話と他の人の話で、事実関係に食い違いがあったエピソードもある。
528 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 10:34:38.65 ID:bTyyyDLg0
高嶋監督の甲子園一勝目が阪本投手で二勝目が山口投手だな。
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 21:15:14.72 ID:QmBsiqIC0
智弁学園には山口を凌駕する
辻山っていう投手がいたと思うが・・・。
その後どうなったの。
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 00:04:36.71 ID:vVQAEiew0
辻本って、今で言う帝京の伊藤みたいだね。
1年の頃から甲子園で活躍して騒がれて、
学年が上がるほどにプロの評価が低くなり……
伊藤は9位指名なのに対し、辻本はドラフト外だったけど、
指名枠が一球団6人の時代なら、伊藤もドラフト外だったろうね。
532 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 11:04:49.11 ID:sd1pNr360
533 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/14(月) 19:34:56.07 ID:CcE0765C0
まあスレタイトルや流れからして昭和52年の辻山選手の話やろな
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 19:46:57.04 ID:tkUacZXG0
辻山は山口哲治の控えで、山口を上回る長身でとてつもなく速く角度の
ある球を投げるイメージがあった(77年の春は一塁手だったっけ)
最上級生になった78年は当然エースで甲子園に出てくると思われたが
この前後の奈良県は全国有数の激戦県。天理の中西、郡山の池上といっ
た好投手に甲子園行き阻まれた
536 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 21:49:35.34 ID:qn4HIqWf0
辻山は大差がついた77年夏の川口工戦で登板したな。
川口工も途中から小柄な1年生投手が投げていた。
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 22:30:30.49 ID:IxR0a3o80
辻山って日通に行ったような記憶がある。
社会人でも素材買いでプロがマークしてた
新人の頃、高橋慶彦の童貞を護る会おばはんの間で発足w
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 12:36:30.40 ID:F6P+r++k0
>>536 杉浦投手だね。160センチぐらいしかなかったんじゃないだろうか。
川口工の主砲は西武に行った駒崎。
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 23:37:29.27 ID:7GwsG6hM0
>>538 プロ入りまでに済ませてたろうな。
親は厳しかったらしいが。
541 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:59:15.61 ID:kbCJyV540
>>540 その道では、高橋慶彦と篠塚が双璧だったからなw
542 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 00:05:07.91 ID:FCC5/1J+0
ふたりともバットコントロールが上手だった…
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 01:00:01.24 ID:YXdAj+Tc0
桐陰のOBに聞いたことがあるけど、在学当時の長内は「桐陰始まって以来の逸材」という
評判で、プロでも絶対大成するといわれていたそうだ。対照的に水上は元祖チャラ男であいつは
だめだろうという評判だったそうだ。「あいつ実家が裕福だからいつでも家に帰ってあとを継げばいい」
とうそぶいている。そしたら結果は…人間、出会いやら運やらいろいろあるんだろうな。
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 01:08:11.39 ID:/z/LfAiiO
俺も、桐蔭の奴に聞いたんすけど水上さんは喧嘩も強かったらしいすね。
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 01:39:43.52 ID:uJ/1NYyx0
>>542 高橋は、フライデーにハメられたことがあったね。
当時、写真週刊誌が、従来の週刊誌とは一線を画したセンセーショナルな報道で大注目を浴びると共に、
何かと社会問題になっていた中で、フライデーが高橋をハメたのも物議をかもした。
546 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 07:15:36.46 ID:YXdAj+Tc0
しかもそのはめた相手が用意した女性が、高崎慶子(さすがに高橋慶子とはしなかった)という芸名で
芸能界にデビューしたのには驚いた。演技は大根、声はしゃがれ声、なにより顔もスタイルも…
高橋慶彦もよくあんなのに手を出したな、ワンバウンドの球を空振り三振するようなもんだろう?と思った。
高崎慶子はすぐに日活ロマンポルノ送りになり、ほどなく芸能界から消え、ストリッパーになった。
547 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 08:50:45.91 ID:mPMfbHTD0
74年出場、盈進は慶應ぽいグレーでしたよね?広島商ユニが早稲田ぽいだけに、現在白ユニなのが残念!
548 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 11:23:19.51 ID:uJ/1NYyx0
>>546 高崎慶子って、芸能界デビューしてたんだね。
自分の記憶では、AVデビューしたイメージしかなかったが。
あと、同じような例としては、桑田のアニータもあった。
アニータの場合、桑田をはめたのか、単に交際していたのを暴露しただけなのか、
よくわからないが。
たしか、村西監督が多額のギャラを出して、AVデビューさせたと記憶。
「私の恋人はエースで18番」とか何とか、正確なタイトルは忘れたが、
桑田とのスキャンダルに便乗したようなタイトルの作品だった。
それ以外だと、ヤクルトの内藤もAV女優との交際が報じられたことがあったと記憶。
549 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 20:00:20.31 ID:kkRUmtkj0
>547 広島商業は法政に近いようなイメージだが・・
帽子もHだしOBもかなり多いので余計にそういうイメージが強い。
550 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 20:03:50.31 ID:qVbtpIJS0
桜美林高校 雨の決勝戦 てあった
夢でしょうか
552 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 02:37:08.98 ID:OVKzI4iC0
昭和58年夏は、一強・池田に次ぐ存在とみられた横浜商、興南、広島商、箕島、高知商、中京の6強のうち、
中京以外の5校がことごとく初戦で大苦戦したね。
初戦が楽勝だった中京も、3回戦の宇都宮南戦で、まさかの大苦戦をした。
広島商−興南、高知商−箕島という「ストップ池田」の有力候補同士のつぶし合いもあり、
池田の夏春夏3連覇に、非常に大きな風が吹いているように大会序盤は感じたものだが……
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 20:33:28.86 ID:qAFS2P/gO
昭和48年夏に2勝した盛岡三高は純白のユニフォームに緑字でMORIOKAがさわやかな印象だった
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 11:26:34.77 ID:/u7MHCNy0
純白に緑字と言えば米子東も印象的。鳥取西は時々出場するが米子東は中々
出られないね。
555 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 08:25:01.50 ID:tVMP9Nat0
ベイトウはもうだめだろう。
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 19:59:17.58 ID:i6PjcVjx0
鳥取も城北に地元勢が駆逐されるのか
557 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 17:59:36.86 ID:EULEIpsp0
鳥取城北もかつての倉吉北に比べれば、全国的な知名度も活躍度もまだまだだな。
倉吉北があのまま順調に強豪の地位を固めていれば、今頃は東北地方ではなく、
山陰が野球留学のメッカになっていたかもしれない気すらする。
558 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 00:09:17.51 ID:+0I8RO8o0
米子東は、86年夏が最後かな?
昭和30年代までは、山陰勢はそこそこ成績を残していたが、40年代に入ると、全国有数の弱小地域になった。
甲子園では、1勝出来れば御の字の状態が長く続いた。
選手個々も非力で、他の地域とは実力差がはっきりとわかった。
>>557 倉吉北は、不祥事が痛かったな。そのため、全盛期は非常に短かった。
地元でも総スカンを食って、地域に溶け込めなかった。
光星学院が倉吉北の二の舞になることを、恐れている。
559 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 11:44:22.55 ID:3GxMlIN70
>>558 光星の場合、関西や関東のトップレベルの中学生が、
他の多くの高校の勧誘と比較した上で光星に進学している例が多そうなイメージ。
一方、倉吉北の場合、同じように関西や関東からの野球留学が多くても、
地元の中学野球界ではB級評価の選手や、実力はトップレベルでも何らかの問題を抱えている選手が、
地元の強豪校に進めずにやむなく倉吉北を選んでいたイメージ。
これって、あくまで個人的なイメージだが、おれの単なる偏見かな?
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:03:32.21 ID:QfMDDsWO0
>>559 間違ってないと思いますね。それ。
レギュラー選手が中学生だった頃のシニアリーグやボーイズリーグの実績なんかを聞くとね。
倉吉北出身のプロでの出世頭というと誰になるんだろう。
まさか阪急に行った矢田止まり?
巨人の坂本を輩出した光星はそれだけで当分は安泰なような気もするが。
562 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 22:32:30.96 ID:7xTIXW1/0
>>561 元南海の加藤投手ですね。
その後別のチームにトレードされたみたいですが。
>>559 たしかに、関西の強豪校に行けない選手が、倉吉北に来ていたのは事実です。
それでも、春の選抜でベスト4とベスト8が1回あるのは、すごいですね。
563 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 23:44:05.35 ID:R4cyerGz0
加藤はでもプロでは息長かったな
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 23:46:43.51 ID:nHAj9jNU0
>>558 たしか選抜直後から、選手がそりこみをいれているとか、眉毛をそっているとかたたかれていたね。
ビートたけしの深夜放送で「眉毛のない倉吉北高の野球部員に金属バットで殴られ…」というネタが
あったくらい叩かれていたな。そのすぐ後の出場停止は気の毒すぎた。
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 14:52:40.64 ID:T9Wvkb/CO
倉北行ってたやつに聞いたけど、第一第二と寮が二つあったみたい。そいつらの同級は、大阪から90人行ったと聞いてビックリした記憶があります。
当時は、ボーイズから谷川?木本?とかいい選手が行ってたし強かったわ。
名前は、はっきり覚えてない…
566 :
チャーシュー:2011/11/26(土) 23:46:27.48 ID:Zi7UTicP0
倉吉北の選手で新婚さんいらっしゃい出た人誰でしたっけ?
坂本投手の事を「僕は嫌いなんですがね」って確かに言ったよな?
567 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 19:01:53.07 ID:Gz2rPM/SO
俺の知人が、昔三枝の番組に出た。ディレクターから、次の様に言われたそうだ。
「盛り上げるため、自己紹介の時に、「夜な原宿に女を引っかけに出かけてまーす」と、
目を寄せながら舌を出して言ってほしい。」ところが本人は本番であがりまくり
「演劇をやっています。」と真面目に答えてしまい「あっそ」と三枝に流されたそうだ。
倉吉北の部員もそのパターンで、「坂本は嫌いだ。」と言わされたんじゃないかな?
568 :
チャーシュー:2011/11/27(日) 19:06:01.78 ID:c+7EQcKc0
そりゃひでぇな。
569 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 22:04:42.19 ID:oDuUcJMD0
'78年の中京−PLの準決勝。
この試合を覚えている方にぜひお聞きしたいのですが。
1. 9回裏の満塁からの、内野安打での同点打。
あれ本当に一塁セーフだった? (自分の目にはギリギリアウトに見えたが・・・)
2. それともう一つ、この回先頭の西田の三塁打、あれもフェアに入ってた?
この二つが今でも疑問に残ってて。。。
570 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 23:10:16.42 ID:E9rxuA7p0
満塁のときの1塁送球はセーフかもしれんが、
西田の3塁打はどうみても3塁タッチアウトだよな。
571 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 23:25:11.46 ID:oDuUcJMD0
>>570 そうでしたか。一塁は微妙だと思ってましたが、ギリギリセーフだったんですね。
三塁打の方はそうですか。でもこちらは実際ヒット打たれた訳だから少しは気が晴れます。
自分は特にあの同点内野安打が引っかかってたので、お尋ねしてよかった。
正直言うと、審判達が地元PLを身贔屓して中京不利の判定をしてたのではないかと
中京の選手たちをとても可愛そうに思ってました。勝利を審判のせいでもぎ取られたと。。。
(まあ三塁打の件など、多少あったのかも知れませんが)
ご返事感謝です。
>>571 武藤の後に急遽登板した黒木だっけ?
アガっててストライクが全然入らんかったな
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 20:55:00.68 ID:dDstxaFM0
574 :
571:2011/11/30(水) 21:16:25.35 ID:9dJV5K6o0
>572-573
9回に武藤が相手打線を抑えられずリリーフの黒木は画面で見てても
緊張でガチガチなのが分かるくらいで役に立てず、あの時の中京はやはり
優勝するには何か欠けてるものがあったんでしょうね。
この試合、DVDとかで映像化されたらぜひもう一度見てみたいと思っています。
575 :
571:2011/11/30(水) 21:31:41.32 ID:9dJV5K6o0
それとあの満塁での内野安打の場面、捕球したセカンドがショートへトすせず
すぐ一塁へ投げてれば試合終了だったかなとも思っていました。
8月くらいにCS?でこの試合流してたよね。決勝戦とセットで。
あの場面は
うまいセカンドなら一塁に投げて間に合ったと思う。ただ打者も左だったので微妙なタイミングかも。
二塁走者のこと頭に入ってなかったぽいのは残念でしたね。満塁で自動スタートというのもあるので、一番気をつけるべき走者でした。
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 23:33:28.54 ID:2db0duOLO
>>576さん、中京→法政→ホンダで活躍したセカンドは相当うまかったですよ。
あなたはプロ?凄い人だったんですか?
教えてください。
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 00:07:49.39 ID:wH4kuD1J0
中京の武藤は、明治に進学して下級生のころはけっこう活躍したんじゃなかったか?
おぼろげにだが、全日本大学選手権で原辰徳と対戦していた記憶がある。
ただ、上級生になるにつれて出番が減ったって感じだったな。
579 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 00:17:23.99 ID:yfF0RL5t0
黒木もあの試合の9回まではラッキーボーイだったのに…
580 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 01:01:45.13 ID:wMZgsmYl0
本当にあの年の中京は可愛そうでした。県決勝の東邦戦に勝利した後
選手達はバンビ坂本君ファンの.女性たちから、中傷・非難をかなり受けたらしく
精神的に大きなダメージを受けての甲子園でしたが、その準決勝であの結末でしたから。
ただ、あの満塁での内野安打が誤審ではなくギリギリセーフであろう事を伺って少し気が晴れたところです。
あれが審判の(PL贔屓な)誤審だったら選手達が救われなさ過ぎで・・・
581 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 21:59:14.22 ID:rr1H5eDa0
>>575 というより、セカンドが打球をとって起き上がりホームを注視して
いたら、セカンドランナーは本塁をつけなかっただろう。
セカンドの送球を受けたショートがバックホームしていたらセカンド
ランナーはアウトだったような気もするし。
>>571 誤審がなく、西田が三塁タッチアウトだったり逆転はなかったよ。
西田という男はPLのムードメーカーで、彼が打ったことでPLは
神がかり的に盛り上がった。
三塁打の件は断じて「多少」ではないよ。あれがなかったら4−0
で中京の勝ち
>>581 そうですね。あの三塁打がなければ自分も同意見です。
PLパイアの誤審という事になるでしょうか。
今さらながら、本当に残念な事です。
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 22:50:20.26 ID:e/T9hFBv0
あの満塁の場面は投手がセットポジションで投げてないよね。
584 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 23:19:37.79 ID:rr1H5eDa0
PLパイアもさることながら、超満員の観客の多くが地元PLを
応援し、その圧力がすごかった
優勝するには何か欠けてるものがある、といって切り捨てるのは
さすがに酷だわ
中京って名門で試合巧者のイメージが強いはずのなのに、甲子園では意外とドタバタ劇を演じている印象がある。
倉敷工に打ち負けた75年のセンバツとか、スレチだが日本文理の猛烈な追い上げを食らってあたふたした09年夏の決勝とか。
>>584 >何か欠けてるものがある、といって切り捨てるのはさすがに酷だわ
あの9回のピンチを迎えたとき、武藤をリリーフ出来るPがもう一枚あったらなとか
急遽登板で気の毒ではあったが、あの黒木の情けない姿を思い出す度に思ったりしました。
後日雑誌か何かで、あの時ストライクが取れない黒木はベソかき状態で、監督に交代を泣きついた
という記事を見た記憶がありました。
587 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 23:45:30.46 ID:yfF0RL5t0
優勝した翌年に21点取られて負けるとは
588 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 23:52:37.87 ID:yfF0RL5t0
西田にはナニワのド根性を見せつけられた
決勝でも9回表に一死2,3塁だかで3塁に牽制球を執拗に十数球投げ続けて、ついにスクイズをさせず、
その裏、2死2ストライクから放った1塁線を破るエンタイトルツーベースなんてまさに神がかっていたよ
あの年の中京はピンチのシーンでも武藤がマウンドで孤立するなど
なんかチームとして一体感にかけていたような
589 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 23:59:05.51 ID:cw3Jy8Re0
>>585 75年春の倉敷工業戦では、2−13の大劣勢から驚異の追い上げで一点差に詰め寄ったが、
逆に2009年春の倉敷工戦では、6−1の楽勝ムードから追い上げを食らい、一点差に詰め寄られた。
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 07:50:35.47 ID:eNrr/ZOy0
報徳もそうだが、かつての校風のDQN丸出しの荒々しさが無くなると、
試合運びもひ弱になるね。
591 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 16:32:33.07 ID:/d0z+lX10
>>588 同感だったな。武藤はひょっとするとお山の大将タイプだったのかも・・・
>>584 大阪代表は前々年(PL-準優勝)、前年(大鉄-ベスト4)が、いいところまで行って悔しい
負け方をしてたから、地元の声援もすごかったな。、
>>592 とんでもない大声援だったよ 地元はそれだけで大きいアドバンテージだ
わ 中京も高知商も、半ば恫喝と言える大声援の下、投手が萎縮してしま
ったからな
594 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:06:43.36 ID:jQfTuI460
>>592 当時の大阪代表の甲子園の戦績はすさまじかったな。
78年はPLが春ベスト8、夏優勝
79年はPLが春ベスト4,浪商が春準優勝、夏ベスト4
81年はPLが春優勝
その中で北陽の80年春夏連続出場、春夏連続初戦敗退は異彩を放っている
結果的にみれば、春は伊東・帝京、夏は荒木・早実と共に準優勝校と初戦で当たったのは不運だったが、
対戦前は別に力が劣ると思われていたわけでもなかったし。
当時の北陽には、大阪の人たちはさぞやがっかりさせられていたろうと思う。
81年夏はがんばったけどね。
595 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:43:10.54 ID:zuNZ9PMo0
PLの人文字応援、初めて見たときびっくりしたなあ。
あんなでっかいPLって人文字がアルプスにおどっているんだもの。
コンピューター使って文字のなるようにしたなんて紹介されていた。
1つの学校がコンピューターを野球応援のために使ったって事もびっくりだった。
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 16:37:58.69 ID:sGE4Nhvq0
>>593 そんな状況下だと、審判たちも別にPLに贔屓するつもりが無かったとしても、
自然にPLよりの判定になりかねないな。
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 23:12:57.57 ID:T9XS3fvO0
1978年のPL、たしか夏は主軸打者の小早川をベンチから外してそれでも優勝だった。
小早川が、たまたまなんかのインタビューで「授業時間はカバンに枕を入れていって
それを使って寝ています。」と答えていたのを、教団の幹部がたまたま見てしまって
「あんな奴は使うな!」となったって話だと聞いたけど真相はどうなのだろう?
小早川抜きでの全国優勝というのもある意味すごいと思うのだが。
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 00:48:50.03 ID:XV3RaXSD0
>>597 最近の例で言えば、済美が夏は高橋抜きで準優勝したようなもの?
599 :
597:2011/12/05(月) 00:56:58.12 ID:XV3RaXSD0
昔の例で言えば、選抜優勝時のエースを書きながら作新が優勝したようなもんかな?
あと、有藤がいた代の高知の全国制覇も、たしか有藤ともう1人誰か主力をケガで欠きながらの優勝で、
「飛車角落ちの優勝」と言われたと聞いたことがある。
小早川、プロに入ってからピッタしカンカンにゲストに呼ばれて、その件クイズになってた。
「カバンにあるものだけを入れて通学していました。あるモノとはいったいなんでしょう?二郎さん。」
このシーンははっきり覚えてる。
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 12:37:21.88 ID:Cx0ZDH800
>>597 確か虫垂炎の手術後でベンチに入れなかったんじゃないかな。
79年選抜でベスト4。浪商との大阪決戦を期待したんだが。
中村の24の瞳みたいな話題性は向こう20年ぐらい無いのかね
603 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 21:54:15.04 ID:4WgE1B1R0
十勇士の大成も20年以上経つな
大成は学校そのものが消滅したが
604 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 21:08:41.38 ID:zE8qqI+oO
大成か…。今更だが補欠の1人可哀想だよな。守備の時間1人だけベンチにいるとか。
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 01:01:36.45 ID:Xh5E8aq+0
10人のチームじゃ練習試合組むのだって大変だろう。たいていダブルヘッダーだし。
毎週のように、同じ投手がダブルヘッダー両方完投したりしてたら嫌だな。
山沖っていうと阪神FAの時の悪印象が。。
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 19:13:24.32 ID:gV0B3V5W0
>>604 守備の時間はマネージャーと二人きりになれるから、
マネージャーさえかわいい子ならむしろラッキーだよな。
608 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 22:31:56.00 ID:5D0H3yV20
609 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 23:39:15.93 ID:k7QCghUc0
70年代ファン兼原辰徳と同い年の俺が最近思うこと。
もし、原貢が今の辰徳と同じ立場だったら、ブチ切れて即刻辞表提出だろうな。
あの人事、どう見ても次期監督は江川を考えているって意思表示だもの。
610 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 02:06:33.76 ID:z5lnbDI3O
高校野球史上最もドラマチックだった試合スレより
122:名無しさん@実況は実況板で 12/18(日) 22:48 rMTca7n20
78PLが自分らの実力だけで優勝してりゃ誰も何も思わないけどねwww
125:名無しさん@実況は実況板で 12/19(月) 01:01 OPmYEX6z0
>>123 あきらめるも何もそう事があったという話題が出てるだけ。そんなに牽制するところを見ると、よほどあの時のPLの勝利に自身がないんだな。
30年以上前のPLに嫉妬する爺ども(推定年齢50のくたばり損い)が負けた原因を必死で誤審のせいにしてるぜwww
611 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 09:08:26.01 ID:ApBx963+0
>>610 その試合が誤審あったかどうかなんて今更どうでもいい。
このスレにも双方のファンがいる訳だから、
ここでも同じような争いが起こるだけだろ
わざわざ他スレの揉め事を持ち込むな!ボケ。
612 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 15:21:59.20 ID:z5lnbDI3O
底脳中京ヲタ哀れだなボケwww
どっちもアフォオタばっかりWW
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 12:29:47.13 ID:FtoQzJFe0
中京名義時代には個人的に好きなチームが多く、印象的な選手も多かったけど、
こんなクソバカ野郎がとりついているとなるとすっかり興ざめするわ
615 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 03:40:14.27 ID:TSx0D++l0
>>602 近いところで塚原青雲(現:創造学園大付属)の17人だかってのがあったけどね
616 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 12:09:11.55 ID:tSkX7yDZ0
東ブロックなのに
夏三連覇とか春夏連覇とか勝ちすぎて、高野連に睨まれた中京
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 01:31:39.96 ID:VQlJfpAZ0
>>615 俺の記憶に残っているのは86選抜の御坊商工の16人、89選抜の別府羽室台の17人とかかな。
あと、たしか79選抜の府中東も15人だったような記憶が。
>>617 87選抜の大成の10人を越える?チームはもう出ないだろう。
619 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 14:31:06.35 ID:kbEHzV2B0
少人数の学校より3年生のいない学校の出場のほうが現実味があるかな。
620 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 20:00:52.84 ID:Rc7EV4hF0
70年代前後で商工高校というと御坊のほかには一関、糸魚川、鹿児島あたりか。
今夏の関商工は久々の商工高校出場になったんだっけ? 最近ほかにあったっけ?
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 20:50:19.93 ID:Np98UrUx0
622 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 20:56:47.22 ID:gX1B/KEs0
盈進が東海大盈進になる可能性がある
623 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/12/22(木) 21:46:05.86 ID:ZGs3TNs/0
西東京に大東文化大盈進ってありましたね。
最も地区大会一度も勝てませんでしたが。
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 21:56:08.83 ID:gX1B/KEs0
>>623 同じ盈進学園だし関係あんのかな。もっとも盈進の姉妹校は沖縄尚学だが、頻繁に練習試合ができて相乗効果生んで欲しいものです!
625 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:36:26.33 ID:KB7v5TR10
盈進と言えばくすんだブルーユニと変則投手だっけ
名電には通用したが東海大相模には粉砕された
626 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 00:40:08.95 ID:v32YP9AR0
久々に東海大相模vs盈進を思い出した
原ファミリー対超変則サブマリン
627 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:04:37.30 ID:poriB8t40
城西の高橋慶彦はエースだったけど、佐世保工戦で見せた只者ではない走塁にその後の姿が垣間見えたな。
628 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 15:50:37.22 ID:GvZB8C910
>>627 すげえな、本当にリアルタイムでそう感じたのか?
俺は後にこの選手がプロ野球記録を樹立することになるなんて想像もつかなかったよ
629 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 18:55:15.80 ID:0nQDJO4C0
レフト前ヒットで左翼手がちょっともたつく間に二塁から生還したってヤツかな?
630 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 01:35:44.85 ID:Jbb1IhIM0
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 07:47:18.44 ID:Lv8RAWHqO
>>630 投手がそれをやるというのがすごいな!
当時でも「投手を走らせました!?@銚商ー報徳」なんて実況あったぞ。
632 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 20:58:01.71 ID:gPZVA4TZ0
当時の広島木庭スカウトが
「あのスライディングを見て指名を決めた」
ってやつだね。
翌日の新聞、城西2死二塁、肥沼の右前安打で高橋本塁突いたがタッチアウト
の写真が記憶にある、本塁寸前で高橋が1m超の空中にいる。今も記憶にに
残る瞬間だ。
634 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 12:56:48.27 ID:K+DswzU90
>>633 木庭さんはその新聞の写真を見て、高橋に興味を持ったそうな(出典:後藤正治「スカウト」)
635 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:44:33.25 ID:TZvuW1nH0
あのスライディングは、郡山高校戦でしたね。
佐世保工業との試合ではありません。
636 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:14:03.31 ID:s/HPRMQL0
盈進てブルーユニでしたっけ当時?
637 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:37:11.05 ID:CrCas+O80
638 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 04:09:09.89 ID:Vi3OKx0A0
74年は東京が東西に分かれた最初の年だったよね?
その代表が城西と佼成学園ってのがちょっと意外であり
とても新鮮だった。高校野球に目覚めて数年って頃だったから
当時は東京といえば日大一か三だったから。帝京は78年選抜デビューだし早実は翌年選手権で復活、
73年選抜の桜美林は初戦敗退した試合を観てないからほとんど記憶になかったし。
一番しびれたのは東海大相模が土浦日大戦9回二死無走者から追いついたシーンだな。
ヒットで出た鈴木の盗塁成功に息を飲み、続く杉山がタイムリーを打った時は思わず声を上げてましたわw
639 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 04:10:46.98 ID:Vi3OKx0A0
↑あ、もちろん前年選抜覇者の日大桜丘はいたけど、これは別格で。
640 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 13:31:04.89 ID:HJ+HpLZC0
>>638 原がいたころの東海大相模は、土壇場での粘りが凄いものがあったね。
その土浦日大戦以外でも、鹿児島実戦は9回と延長13回に同点に追いつき、
準優勝した75年選抜でも準々決勝の豊見城戦は、9回に逆転サヨナラ勝ち。
負けた4試合もいずれも接戦で、簡単には負けなかったイメージ。
641 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 03:04:09.54 ID:A4PYsq060
当時の神奈川の高校野球好きからすれば
76年夏、原の代の最後の試合となった小山戦、
さらに翌年の宇都宮学園戦はショックが大きかっただろうね。
今にしてみれば、栃木県勢は相模にとって鬼門だったんだな。
>>641 そのとき左のアンダースローのピッチャーいなかった?
いきなり押し出しの四球を出してたような記憶が・・・
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 22:45:44.29 ID:Xw5+HfsxO
644 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 02:19:14.82 ID:/PCfg6za0
>>642 たしかふたりのピッチャーでやりくりしていたと思う。
うちひとりは川内という名前だったかなあ…。
その年の相模は投手陣の弱さが不安材料で、対宇学戦でそれが露呈してしまった。
それがそのアンダーサウスポーのほうかどうか覚えていないけど。
645 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:31:57.24 ID:rUTsjX+P0
>>640 俺、当時の桐陰OB(水上、長内と同期)に当時の東海大相模について聞いたことがある。
リアルの東海大相模って、だいぶ周囲の印象や報道とは違うチームだったそうだ。
たとえば、原監督というと言いたい放題で合理的な練習を課す勝負師型の監督ってイメージだろう?
選手起用だって、いい奴は1年生から使う、ダメなやつは3年でも切るドライな印象あるだろう。
ところがOBさん、一言こう言ったよ。「あそこは選手と監督が、ほとんど教祖と信者の関係だから
とにかく怖い。原のためならなんでもやってくるもの。」だった。
646 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:43:35.08 ID:rUTsjX+P0
練習時間についても、猛練習の桐陰、武相、合理的で短い練習の東海大相模って
印象あったけど、彼に言わせると「うち(猛練習で有名な桐陰のこと)と比べても
30分くらい短い程度じゃないかな?それより神奈川のそれなりの学校の練習時間なんて
ほとんどどこも一緒だよ。だってどこも勝ちたいわけだ。1日24時間あって、授業時間引いて
寝る時間引いてetc.とやっていくと残った時間はだいたい同じだろう?結局練習時間なんて
桐陰だろうと武相だろうと東海大相模だろうと同じようなスケジュールの同じような
練習時間になっていくわけだ。」だった。
647 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:55:18.21 ID:rUTsjX+P0
「原監督って、とにかく選手を乗せるのがうまい。たとえば有望な1年生が
いるだろう。彼のバッティング練習の後ろに音もなく現れ、スーッと立って
じっと見ているわけだ。途中でそいつが意識し始める。で、ここからなんだ。
そいつが1本いい当たりをすると「良し!!、そのタイミングだ!そのタイミングを
忘れるな!」と声をかけると同時に、いい印象の残っている打撃練習は終了。
あとは監督が肩をポンとたたいて守備やらなんやらの練習に向かわせる。
当然1年なんて夢見心地だ。信者様1名出来上がりってわけだ。そして信者の群れが
原の采配の下、相手に食らいついていく。」
この話聞いたとき、俺はまだしがない予備校生だったから印象にだけ強く残っていた。
前のWBCで全日本の原辰徳監督が、勝負どころで選手の尻や背中をたたいて
送り出してる姿を見たときは、この話が記憶からよみがえってきたな。
648 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 01:47:16.25 ID:y3tgufJ90
そこまで存在や影響力が大きかったとなると、原野球の後継者が育たなかったことが
その後「夏勝てない相模」という負の伝統をつくってしまったとも考えられるね。
649 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 08:05:58.97 ID:bwNjCwAO0
なんか適度に過疎ってるねw。桐陰OBさんと当時話した内容でいくつか印象に
残った話を小出しにして書き込みたいけどいいかな?
当時の高校野球伝説で、まったく無名の弱小高校に名監督が赴任して、斬新な
野球をやり、瞬く間に強豪にのし上がるという伝説があったけど(今もある?)
彼は言下に否定したよ。「おたくもその例としてよく引用されるけど?」と聞いたら
こう種明かしをしてくれた。
650 :
649:2012/01/02(月) 08:18:26.97 ID:bwNjCwAO0
桐陰は、もともと三菱系の企業が、あの近くに実績のある進学校が無いのを憂慮し
子弟の教育を目的に設立された経緯があったんだそうだ。ところが建ててみても当時は
そうそういい生徒は集まってこない。で、学校戦略として、野球部を強化して甲子園で
実績を上げ、学校を有名にした上でいい生徒を集めていくとした。その時白羽の矢が立った
のが木本(当時奇本)監督。有望中学監督への顔の広さを買われての起用だったそうだ。
651 :
649:2012/01/02(月) 08:29:55.36 ID:bwNjCwAO0
有望中学の監督たちは、奇本さんの大学時代の後輩がけっこういて
そこが桐陰の選手供給ルートになっていったそうだ。全国制覇したチームは
その年代のオール神奈川で「誰が監督をやっても全国制覇できる面子」
だったそうだ。「でも、奇本さんの手腕もあったんだろう?」と聞いたら
「あの人投手育てるのはそこそこうまいけどねw」と今で言う残念な人扱いだった。
そして、好対照な例として原貢の話になった。ちなみに奇本さん、部員には
相当嫌われていたみたいだね。
652 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 08:43:01.34 ID:bLc5qxcC0
日大桜丘はどうなのかな? いまやミュージックシーンでいう一発屋的なイメージだけど。
桜丘にも香椎さんといったか、ベテランの名物監督がいたと思うけど。
653 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 09:36:04.74 ID:bVoLtIxh0
>>645 単に「桐蔭」と言えば和歌山県立の「桐蔭高校」のことなんだから、
略せずに「桐蔭学園」と書いてくだされ。
654 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 12:11:56.45 ID:bFf+J5uL0
木本監督って在日やんな?
>>652 香椎瑞穂さんか。東都のステンゲルと呼ばれた人だね。大学の監督として実績を上げた
後に高校の監督をやるってあんまり聞いたことがないけど、他にもあるかな?
656 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 21:32:51.43 ID:zcoyUcvY0
>>654 全国制覇の年に、高校全日本の監督から外された大きな理由が国籍問題だったそうだね。
当時はさらりと、家庭の事情のため辞退なんて書かれていた。
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:09:23.21 ID:M2cQ/Lb7O
>>651 在チョーじゃ嫌われるのも無理はねえなw
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:55:22.61 ID:EBTbp7Qj0
応武さんは崇徳の監督にならないのかな
659 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 00:00:57.54 ID:EBTbp7Qj0
今、BSでラグビーの「伝説の名勝負」をやってるんだけど
土門アナが懐かしい。
70年代後半の決勝戦のテレビはほとんど土門アナだったような気がするなあ。
そういえばドカベンにも土門という選手が出てきたっけ。
660 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 00:06:19.34 ID:MovaaOPX0
やっぱり埼玉は上尾だ
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 13:31:57.40 ID:m1mZuiVr0
一に上尾、二に熊商、三四がなくて五に所商…って感じかな?
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 14:42:56.43 ID:U3pmAc0c0
川越工も追加で
663 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 19:49:16.16 ID:83yP8k+A0
浦和学院も認めざるをえないかなと思っていたけど
あのユニフォーム変更で、すべてがパーに!
664 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 04:04:10.17 ID:b1ABMQRT0
70年代、私学夜明け前の彩の国さいたまで比較的強かった私立校というと
浦和実、立教あたりか? その頃は慶応志木もそこそこだったのかな?
70年代の春日部というと、共栄じゃなく春日部か春日部工だったよね。
665 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 05:28:07.34 ID:msl3Uo6n0
>>661 埼玉で唯一全国制覇経験のある大宮工は?
666 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 16:57:07.93 ID:wEyIKiBI0
川口工業は今や見る影なし
667 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 05:55:48.08 ID:m+X4EN7I0
深谷商は最近どうよ?
668 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 23:31:02.42 ID:h/TxPjtF0
知るか? 大して伝統も実績もない埼玉の話題を延々とするな
クソボケが
669 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 00:00:36.23 ID:0Xa730eV0
>>650 >>651 東海相模・桐蔭学園と神奈川勢2年連続夏制覇でしたが、監督・選手:他県出身主体の東海相模よりも
地元出身主体の桐蔭学園優勝の方が地元は盛り上がったということですか?
70年代は、銚子商・習志野で千葉勢2年連続夏優勝しているし桜美林も優勝しているので半分は関東勢優勝。
江川・原も登場したし関東黄金時代・・・
670 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 02:23:51.07 ID:ltwd2XqS0
>>669 その時代のスカウトっていうのは今とだいぶ事情が違った。どんないい選手でも
遠方の選手を取ることは少なかった。桐陰の場合、ほぼ無条件の推薦が数名、ある程度
優遇するが普通のスカウト選手多数、一般入試に合格し自分から入部してきた部員もそれなりの数
いたそうだ。推薦の場合大事な枠を使うので「通常3〜4回、時期をずらして試合を観に行く。
うち1回は必ず監督、部長、コーチの全員で見て意見を出し合う。それでもものになるのは
3〜4割、半分ものになったら大成功の年だ。遠方の選手の場合、大事な首実検ができない。
もっと問題なのは、その選手の性格や生活態度が伝わってこない。とってみたらとんでもない
不良であっという間に退学なんてリスクもある。そして地元の中学ではないので、今後その
中学からは一切取らないとなっても、相手は痛くもかゆくもない。」と遠方からの野球留学には
否定的だった。
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 08:56:22.73 ID:67bbx/Pa0
遠方からスカウトしてきた初期メンバー(県外軍団)が大活躍して
名門への足がかりとなった東海大相模は、スカウトの能力が優れていたと言うことか。
カメですみません
>>607 そんなことはない。
ライトの子と、物凄いレギラー争いだったと思う。
控えが一人しかいないのでから、万が一に備えて、彼は不慮の状況に備えて
最後まで試合に出れない。
必死になって打撃向上に努めていたと思われる。
これもカメさん
>>644 原辰徳氏3年夏(0−1小山)時の投手陣は
エース左腕村中(東海大甲府監督)
下手投げ川内
トーナメントでは使えない大物岡部(日ハム)
その翌年(0−10宇都宮学園)の投手陣は
背番号1 3年生の右腕西(東海大仰星で甲子園の時の監督)
背番号10 2年生左腕の佐藤(彼がいてこそ神奈川を勝ち抜けた)
しかし、宇学戦は西が先発
宇都宮学園 0 0 0 0 4 1 2 3 0=10
東海大相模 0 0 0 0 0 0 0 0 0=0
先発西が初回からアップアップしながらも粘って抑えていた。
しかし、2死満塁からいきなり満塁ホームランを打たれ4失点。
あわてて佐藤をリリーフするも、全くなんにもいいところなく惨敗。
以降、暗黒の時代に入る。
これもかめさん
1974年夏2回戦
郡山200000120=5
城西000101000=2
城西の投手は3人。元々は横並びだったと思いますが、最後に高橋慶彦が
エースだったのは、単純に比較の問題で仕方なくエースだったと思われます。
高橋慶彦の打順は4番。
2回裏、高橋慶彦四球。送りバント、凡退で2死2塁。打者は7番肥沼。
打球は詰まりながら右前へ。高橋慶彦は本塁突入。ライトから文句なしの
好返球。捕手の右肩越しにフライするもアウト。
自分のイメージでは普通のアウトで、彼が凄い選手とは感じなかったですね。
YOUTUBEで見れるのですが、確かに高く飛んでますねえ。(運動神経がよくわかる)
675 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 02:12:09.07 ID:JKHAEl2w0
(‘0’)
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 04:22:44.25 ID:T46v3zn4O
>>673 宇都宮学園‐東海大相模のランニングスコア無茶苦茶だな
宇学 001 062 010=10
相模 000 000 000=0
すまないです。
とんでもないところから写してしまったようです。
見形の満塁弾は0−2からで0−6になったんでしたよね、確か。
サンスポで連載中の小早川毅彦の回想録が面白い。
小早川のPL入学が内定した後、あの香川伸行がPLのセレクションを
受けにきて落ちた。その理由が、小早川と体型・ポジション(捕手兼一塁手)が
かぶった為とのこと。
1979年夏の大阪決勝の浪商‐PL戦。渋滞で開始30分前にやっと到着したPL。
ジャンケンに勝った渡辺主将(および鶴岡監督)が(伝統の)後攻をとったので主力陣は
のけぞったと。この試合だけは先攻で投手の投球練習の時間を稼ぎたかったそうだ。
1回表の5点がすべてだったからね。
もっとも牛島・香川が、PLはわざと遅れてきていると警戒したと話していた本もあった。
679 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 10:09:36.54 ID:ykL24BFx0
>>678 >もっとも牛島・香川が、PLはわざと遅れてきていると警戒したと話していた本もあった。
巌流島をイメージしたのかなw
香川は浪商の付属中だったが、本当はPLに行きたかったという話は、
「プロ野球 最後のサムライ」(斉藤直隆著)という本で牛島が語っていましたが、
セレクションに落ちいていたという話は初めて聞きました。
小早川については、プロ入り後もぽっちゃり感はありましたが、
中学のころまでは本当に肥満体型だったらしいですね。
香川もPLに言っていれば、もっと痩せていたんじゃないかという気がします。
680 :
備中國人:2012/01/22(日) 11:11:27.46 ID:22vE5kGh0
平成24年2月4日(土)の
第4回全国校歌愛好家の集いの件ですが、
以下のとおりの日程で行います。
@午後2〜6時:「静岡オレンジホテル」で一次会
A午後6〜8時:居酒屋等で二次会
B午後8時〜 :カラオケボックスで三次会
C当日参加OK、途中参加OK
現在のところ8名の方が参加の意思を表明、
日程調整中の方が3名おられます。
多数の方の参加をお待ちしておりますm(_ _)m
681 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 19:44:26.33 ID:1B91Gf0O0
>>679 小早川は入学時100sを超えていて、涙ぐましい減量の末5番ファーストのレギュラー
とったって話が、当時のサンデー毎日に載っていたね。
682 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 20:37:17.60 ID:ykL24BFx0
>>681 >小早川は入学時100sを超えていて
それでよくPLのセレクション受かったね。
全盛期のころのPLなら落とされそうな気がするけど・・・
小早川が中3だった76年当時を振り返ると、
PLはその年の夏と70年夏の準優勝2回の実績があったとはいえ、
まだ今のようなブランドチームではなかったので、
セレクションに集まってくる選手もまだそこまで凄くなかったんだろうか?
ちなみに小早川は広島からの野球留学だけど、
中3のときにPLが夏準優勝したことが進路選びのポイントになったのかな?
その年は地元の崇徳が全国を席巻していただけに、崇徳に惹かれていてもおかしくなさそうだけど。
683 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 20:45:59.71 ID:dRjmzKvN0
>>681 着られるユニフォームがなくて
トレーニングタイツで練習をやっていたらしい。
鶴岡監督から「米を絶対食べるな」と言われ
大減量したとのこと。
小早川って中3からPL中に引っ張られたんじゃないかな
だから太ってても入れたとか
685 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 08:09:50.75 ID:QsiMGdLLO
小早川は打撃がそれだけ非凡だったってことでしょ
小早川が法政大の時、監督が「本塁打だけ狙わせたら大学記録を更新しただろう」って言ってたくらいだからな
686 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 08:14:56.60 ID:0RLqW+snO
そういや小早川って身体はデカイけど、いつもバット余らせて持ってたな
687 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 13:16:10.29 ID:JOzNmyYyO
小早川って今が一番痩せてね?
688 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:17:51.66 ID:qCRPyQ6O0
>>685-686 元PLの中村監督が清原について、似たようなことを言っていたな。
「清原はPLで、勝つためにチームバッティングに徹していた。
そのままプロでもチームバッティングに徹しているから、
タイトルがとれないのかもしれない。
PL以外のチームでやっていれば、無冠の帝王ではなかったもしれないと、
悪いことをしたと思っている」
と。
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:57:09.06 ID:QDocm21o0
>>683 今の栄養学の常識の真逆をやって大減量に成功したってわけか。
ものすごい精神力だな。プロで成功するわけだ。
690 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:58:31.99 ID:+ubsVHLC0
1978〜79年頃、PL学園が広島か九州に移転するかも。ってな噂が
しきりに流れていたが、あれは一体なんだったんだろう?79年夏
と80年春夏のわずかな期間の甲子園御無沙汰で鶴岡監督解任とは厳しいなぁ
と当時は思った。
691 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:00:46.10 ID:s9pDUiGxO
選抜を連覇して甲子園無敗だった当時の中村監督も、確か83年の夏を逃していたら解任だったと聞いたことがある。真偽のほどは定かでないが。
そんな83年夏は前評判こそ高くなかったが、KKの加入に刺激を受けた上級生が次々と覚醒。大阪大会から甲子園大会を通じチーム内で核反応が起きたかのように勢い付いて一気に頂点まで突き抜けた。
噂が事実ならあの夏大阪で負けていたら後の伝説も無かったことになる。名門の監督は常に結果を要求され厳しいものだ。
692 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 23:43:00.24 ID:vK027pVK0
>>691 たしか83年は、春先に異例の関東遠征を行いそれでも結構負けたって話だな。
その敗北した相手の一つが、選手権初戦で対戦した埼玉の所沢商業だったと聞いた。
夏はけっこう点差をつけての勝利だったから、清原や桑田ってすごかったんだな。
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 13:38:49.90 ID:JYyD6viX0
いや中盤まで接戦だったよ
普通に互角の試合
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:19:11.97 ID:Hr4WOA4zO
>>692 夏の甲子園の組み合わせ抽選で対戦が決まった後の記者会見(両チームの主将がネームプレートを抱えながら記者の質問に答えるお馴染みのあれ)で、
所沢商の主将が「練習試合でも勝ってるんで自信があります」みたいなコメントをしたのに対し、PLの朝山主将が「あの時とは一年生が入ってチーム力が全然違ってるんで」というコメントで応えていたね。
これを聞いた時、あのPLに一年でレギュラーを穫った奴がいるのかと驚いた記憶がある。他校であれば一年生レギュラーなど珍しくもないが、当時のPLで一年がレギュラーを穫るなんて異例中の異例だった。
それもこの大会と後のKKの活躍を思えば順当な選手起用だった訳だが。
695 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:45:29.70 ID:AoTYfjX20
>>682 小早川を取る時、広島の高野連とPLが大喧嘩になったそうだね。
そういや、西田は和歌山の高野連が猛反対だったんで、わざわざ中学時代に
大阪に転校させて獲得したって話だね。いずれも昭和60年ころの週刊ポストに
連載されていた軍司貞則「PL学園の光と影」からの受け売りだけど。
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:49:43.36 ID:AoTYfjX20
ちなみに「PL学園の光と影」は60年代から80年代にかけてのPLの
裏話満載でここのスレ住人には必読と言っていいくらいの濃い内容。
俺あの連載で、鶴岡監督解任の理由(有力コーチがアンチ鶴岡で巻き返し
を図った)知ったくらいだもの。
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 19:35:47.12 ID:Hr4WOA4zO
それ判る範囲でレスポンスして頂けると嬉しい。
698 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 20:44:45.02 ID:pTvmUhbT0
>>697 かなり昔の連載だから、記憶違いあったらすまん。連載の時期は昭和60年の夏ころだった。
短期集中連載だった。著者の軍司貞則さんは、自らも高校球児で原辰徳や渡辺元監督のノンフィクション
で有名だった人。決して飛ばし記事ではなかった。
699 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 20:53:50.42 ID:pTvmUhbT0
連載ではPLが野球部強化を始めたころの話、創世記のスカウト事情。
部内にあった2つの派閥の対立、84年暮れに桑田が取手二高メンバーの
家に遊びに行った話。その時、PLの規律の厳しさに取手二ナインが絶句
最終回は優勝したPLの1年生の話だった。PLが6年がかりで取った大物投手
橋本、深瀬、立浪、南(事故のため在学中に早逝)の話題が出ていた。
その連載の2年後、「軍司貞則が彼らが1年の時点でKK世代より強くなる。」
と太鼓判を押したチームがこれか、と思って選抜を観た記憶がある。
700 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 21:56:36.32 ID:Hr4WOA4zO
ありがとうございました
701 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:22:51.74 ID:vYidf5+yO
上げ
702 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 16:59:15.62 ID:6Ye3sfjA0
PLの全国制覇はもうないのかな
1970年夏の甲子園大会は、木製バットの時代なのにやたらと打撃戦が多かった。
記録を拝見したら大量得点試合が確かに多い。少なくとも金属バット導入前までは、高校野球は
絶対的エースが少ない得点を守りきるロースコアの試合が多かったのに
この大会だけ突然変異のようだ。
なにか変わった事があったのかな?
流石にこの大会をリアルタイムで楽しんだ方は、そう多くないかもしれないけど
>>703 この70年に3年生だった世代に好投手が少なかったのは事実だと思う。
その後プロ入りして投手としてそこそこ活躍したと言えるのは佐伯和司と三沢淳くらい。
注目されていた島本講平と大北敏博はプロ入り後早々に打者転向してしまったし、湯口敏彦は非業の死を遂げた。
甲子園出場の有無にかかわらず大学に進んだ中にもこれといった投手はおらず、4年後のドラフトでもほとんど上位指名されていない。
705 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 13:47:45.39 ID:MqYmxcrU0
新美のプロでの期待度はどうでした?
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 14:36:09.19 ID:AkvXsVlm0
>>704 島本、佐伯、湯口、大北、新美、三沢
これだけ好投手がいたら豊作の方だろう。
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 14:40:29.80 ID:nwme4kbx0
たしか湯口、島本、佐伯がこの年の高校生投手ビッグ3扱いでしたね。
新美は社会人経由のプロ入りですから、
高校の時点では、少なくとも上記3人よりは評価が下だったのではないかと。
プロに入る際はドラ1ですから、当然期待されていたと思いますが。
個人的に気になるのは、この新美や新井宏昌のころから、
すでにPLには付き人制度があったのか否かということです。
708 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 18:32:58.20 ID:uefQX7k10
>>705 新美は体が小さいからプロでは無理だろうという評価だった。
たしか公称175cmだったが、実際は170cm弱だったと思う。
球は申し分なかった。千葉の名門銚子商業がバット10本以上折られて完封された
試合が彼のピッチングをよく表している。ちなみにその試合は気温35℃近い暑い日で
スタミナも驚異的だった。
709 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 20:27:31.15 ID:nwme4kbx0
島本講平は、前年夏の三沢の大田幸司の愛称「幸ちゃん」をもじって、
「こうちゃん2世」とアイドル視されたと聞いた。
710 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/06(月) 06:55:44.09 ID:yrP+68o60
島本、大北は打者としては評価されていたが、投手としては疑問視されていたね。
711 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 20:56:07.92 ID:6Jr8yjaM0
>>704 >>706 70年組だと、他には投手だと金城(此花商)、
野手だと柏原(八代東)、淡口(三田学園)がいるね。
ただ、それ以外にプロで活躍した選手はこれといって思い浮かばない。
島本や湯口もプロで大成できていないことを思えば、
ドラフトの時点ではさほど不作の年と思われていなかったとしても、
結果的には不作の年と言えるかも。
712 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 21:52:25.43 ID:nGBko/iv0
>>711 不作、豊作って高校時代の話してるんじゃないのか?
プロでダメだったのは結果論だから。
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/07(火) 22:21:05.06 ID:PYDi42q10
714 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/08(水) 07:47:57.40 ID:KFbRIPBI0
大阪らしい大鉄がまた見たいのう
715 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 18:28:12.51 ID:06vmkREg0
若い人は大阪というと私立のイメージが強いかもしれないけど、
おれらの時代はむしろ、寝屋川や八尾、市岡、北野、泉陽あたりの公立が強くて、
浪商以外の私立は全然大したことなかった。
興国商はまあまあ頑張っていたが。
716 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 18:31:17.68 ID:ridTRHCmO
いつの時代の話してんだよ爺さんw
717 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:03:39.18 ID:/kGVLOjE0
明星商も戦前から出てたんじゃないの
718 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 20:08:07.12 ID:wLcBn5uY0
>>717 明星商として3回出場してる。
ただし、成績はたいしたことない。
719 :
715:2012/02/09(木) 20:26:17.25 ID:06vmkREg0
>>718 そうだね。
明星は戦前はそこそこ強かったみたいだが、
おれらの時代はそうでもなかった。
真田さんを監督に招いて再び強くなったが、
甲子園で優勝するなんてまったく想像できなかった。
720 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:38:02.22 ID:5LuDpmFK0
明星、興国、北野、寝屋川、八尾、市岡
鳴尾、明石、第一神港商、芦屋、甲陽学院
この辺はもう、既に70年代は弱かったかな。
721 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:42:09.65 ID:/kGVLOjE0
興国75夏 明星72夏 市神港77夏に出場してるな。
722 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 21:43:14.79 ID:/kGVLOjE0
市神港は76夏の間違い
723 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 22:01:38.29 ID:/yXiN/3V0
70年代の興国、明星は大阪大会で結構上位進出していた。
724 :
719:2012/02/10(金) 01:20:27.80 ID:bJbdGcmk0
>>720 戦前は大阪より、兵庫のほうが甲子園で好成績をおさめていたね。
そこに名前が挙がっている以外でも関西学院、神戸一中、神戸商、滝川中と
多士済々だった。
愛知と並ぶ野球王国だったんじゃないかな。
725 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 23:44:20.09 ID:LoalDZBG0
>>724 その学校が活躍していた時代は、千葉県がえらいことになっていた時代だね。
1908年から1918年までの11年間、千葉県は県全体が甲子園はおろか正式な大会
すべてから出場禁止だったからな(ソースは千葉県高野連50年史)。
726 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 23:55:25.84 ID:llDvKiUK0
千葉はなんかやらした時代だったのかな?
727 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 23:56:19.42 ID:LoalDZBG0
当時の成東−佐倉の対抗戦の際、生徒同士の乱闘になり、佐倉高校野球部が廃部。
チラッと「警察の介入で和解した」なんて書いてある規模の乱闘だったらしい。
後年も、茨城と再三にわたって乱闘騒ぎがあり、予選の区割りが変わったなんて
話もあったみたいだ。
728 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 13:24:10.66 ID:tqCdjzz30
1974、1975年の千葉勢(銚子商、習志野)連続全国制覇が印象的だったよ!
730 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 14:54:46.96 ID:kN6opr5Y0
>>729 前橋工はこの大会に限らず、準決勝が鬼門だね。
前橋工に限らず、工業高校は全般的に準決勝が鬼門だが。
731 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/12(日) 20:27:34.71 ID:iPtNoNV50
銚子商と習志野が台頭した千葉と東関東代表を争った茨城は割を食ったな。
竜ヶ崎一、水戸商、取手一あたりは甲子園出場を数回増やせたろうに。
732 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 13:38:34.05 ID:n0WgM6tW0
733 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/17(金) 13:45:53.01 ID:TbBc3Ai20
盈進ー名古屋電工
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 01:29:55.44 ID:4eWQFO8x0
735 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 09:32:54.64 ID:QZcQf22V0
>>734 NHKの中継映像でスコアやボールカウントが黄色で表示されているのが目を引いた。
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 09:41:27.27 ID:5hlOF9p70
解説 光澤
実況 土門
に泣いたw
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/18(土) 14:13:55.72 ID:VTb8lGHD0
土門さん、いきなり試合開始時刻を間違えてるなw
738 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 11:48:48.99 ID:SxUSOGyO0
75年春だから、βやVHSより前のUマチックで録画した映像かな。
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 17:38:14.05 ID:ACs3Kc2j0
これまで出てきた当時のNHKで放送された試合を録画したと思われる映像。
69年夏 松山商vs三沢
75年春 東海大相模vs豊見城 ←―――――――NEW!!!
75年夏 浜松商vs石川
78年春 浜松商vs福井商
73年春の作新vs北陽とかありそうな気もするが、出てこないね
当時は後ろからの映像なので、
江川の球の速さは分り難いか。
740 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 17:46:14.43 ID:hHq+m4du0
各出場校を当たれば、70年代の試合も大半は残ってるんじゃないかと思えるね。
741 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 18:30:56.07 ID:D8MWgr0MI
まって、取手一って甲子園出たことある?
742 :
チャーシュー:2012/02/19(日) 18:34:45.08 ID:t+KhOy7+0
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 19:32:37.31 ID:a2nD7ANE0
>>741 春1回(S47)、夏3回(S43,44,48)出場してる。
744 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 19:38:58.69 ID:HcM/m4kt0
茨城県勢として初めて選抜に出たのが取手一。
745 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 19:57:20.07 ID:kY8XR+Xh0
テレビ放送の江川の映像も、作新学院に絶対あると思うのだが。
746 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:04:20.13 ID:7mMhF0OU0
>>743 今から34年前、筑波大の推薦入試を受験した時、
取手○高の奴と席が近くになって話したことを思い出した。
一高か二高かどっちやったか忘れたがどっちも進学校?
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:09:50.62 ID:HcM/m4kt0
748 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:17:26.36 ID:7sQZ1J960
いや、当時はテープが高かったから残すという発想はあまり無かった
749 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:24:00.38 ID:Ge4cTWDp0
今後入ってくる後輩部員に先輩の活躍を見せるために録画したのではないの?
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 20:52:32.22 ID:a2nD7ANE0
>>746 茨城県民じゃないんでそこまでは解らないっす(´・ω・`)
751 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 22:44:02.96 ID:5ks1kRQzI
茨城で夏最初に出た高校とは?
752 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 22:46:38.93 ID:al3x5r9i0
753 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/19(日) 22:48:56.21 ID:klf0FpeC0
>>746 まず取手一高は当時は農業学校だぞ。農業高校は「●●農」しかないと思い込んでるバカが多いが
取手一はれっきとした農業の専門高校だった。
取手二は普通科と家政科がある男女共学の高校だから進学する奴は圧倒的に二高の方が多い。
ただし推薦入試ならばスポーツ推薦もあり得るので一高の可能性も十分ある
754 :
チャーシュー:2012/02/19(日) 23:01:50.82 ID:t+KhOy7+0
昔の古河一高は商業高校やったみたいね。
ソースは高校時代の友人の親父さん
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 14:40:58.69 ID:o0+ISgrn0
茨城は地名に一高とつくのが旧制中学の継承校で二高が高等女学校のそれとい
うのがお約束。栃木群馬埼玉のように○○女子とならないのが特徴。
但し古河や取手のような例外もあって中々複雑だよ。千葉は地名だけの高校が
女子高(厳密には共学に男子がいない)というパターンが多くて松戸高校、野田
高校、銚子高校なんかは実質女子高だった。今は共学になってるみたいだけど。
>>746 推薦って体育コースを受験したの?
取手二高は74年夏に松沼弟がエースで決勝まで行ってるから二高かもしれないな。
取手一高なら自転車か。取手競輪に出走してる選手の子どもが結構いるよ。
756 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 18:52:21.99 ID:51w/oTP10
>>753,755
個人的な話に回答いただきありがとうございます。
77年2月の試験はスポーツ推薦ではなく一般推薦でした。
話相手は普通科のある二高の方でしょうかね?
ちなみに四国からはるばる受けに行った甲斐も無く私は不合格でした。
757 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 19:47:23.00 ID:O56bmSZW0
鉾田一は普通科みたいだけど、伝統的に好投手が出てくるね。
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 20:27:27.49 ID:5flRQOOU0
日立一高はサヨナラホームランで甲子園出場決めて初戦も突破したな
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 21:05:56.94 ID:yq8RyRRq0
>>739 私の姪が数年前まで作新学院に在籍していましたが、
野球部の人たちは、江川の試合をDVDに落としたものを
見せられて闘志を掻き立てられるらしいです。
北陽戦、広島商業戦、柳川商業戦らしいです。
760 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 16:20:03.65 ID:epZ7P6Ii0
>>759 現役の作新の選手たちも広島商戦を見たら、
「野球は一人では勝てない」ということがよくわかるだろうな。
761 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 17:10:51.07 ID:OnIYg6m80
しかし、江川は全国制覇が出来なかったな。
あれだけ凄いかったら、
たとえ、作新の打線が弱くても、
普通に江川が全試合完封でもして、優勝してもおかしくなかったがな。
広商の試合巧者ぶりにやられたな。
確か広商の三塁へのダブルスチールにやられたんだよな
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 18:40:13.34 ID:X0modDsO0
>>761 甲子園の江川も確かに凄かったが、甲子園以前の県大会、関東大会(特に2年秋)の方が
もっと凄い球を投げてたらしいね。
3年夏、特に柳川商戦では柳川ナインが「え?江川ってこの程度?」って言ってたような。
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 20:23:42.80 ID:kThI/NX70
横浜−作新の決勝だったらどうなってたかなあ。
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:13:13.19 ID:7a6CSG4k0
>>763 秋の関東大会と同じように江川が完封してただろう。
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:20:54.71 ID:OnIYg6m80
ただ、難攻不落と言われた江川に勝った試合巧者広商も、
初出場だった横浜に負けたんだからな。
分らないもんだよ。
当時の広商と横浜なら、名前では随分と差があったはずだと思うが。
766 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:41:40.53 ID:K7kBx7r00
広商は全精力を使って江川攻略を果たして、気が抜けたような感じもあったんじゃないかな。
767 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:59:44.06 ID:GY7UE34XO
>>762 作新の小倉捕手曰わく、高校時代江川の球が最も速かったのは2年の秋だそうだ。選抜以降は招待試合の連続で、疲れが抜けず本調子に程遠い出来で夏を迎えたそうだ。真偽のほどは定かでないが。
768 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 23:24:59.59 ID:lVFFScNQ0
作新-銚子商の最後の押し出し四球の球。直前にマウンドに集まり「お前の
一番好きな球を投げろ」 だが最後のストレートは「あまり力のあるタマじゃ
なかったな」てな証言を思い出す。真偽のほどは定かでないが。
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 00:04:47.37 ID:AWTA+wQY0
ヒットを打たれるのが珍しいどころか、
バットにボールが当てられることすら珍しいほどの投手って、
江川くらいだろうな。
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 21:06:15.74 ID:jv0v/RgP0
70年代前半でも、甲子園に初出場した高校は試合のビデオを残してるだろうな。
宮古水産とか須坂園芸みたいに次に甲子園に出られるかわからないところは特に。
771 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 21:45:09.05 ID:GisTRz7w0
この頃のビデオデッキやテープは物凄い高かっただろうから、
まず、一般家庭で撮ってる人はいないかな。
学校とかにはあったのかね。
ただ、今や伝説のあの松山商と三沢の当時のNHKの映像があったからな。
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/22(水) 21:52:42.52 ID:GitIpcxS0
教育テレビの番組を録画して見せることがあるから
学校にはたいていビデオがあったよね。
小学生のころ、札幌五輪を学校のビデオで録って欲しいと思ったもんですw
773 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 20:16:24.94 ID:hAJ/Q9fb0
宮古水産と対戦した苫小牧工は、相手の予選のビデオを購入?して問題になったのかな。
なあ、ソフトバンク球団に千賀(愛知誉高校出身)って評判の長身若手投手がいるんだが、70年代に中京高校に千賀って投手が
いなかったっけ?
何か血縁でもないものかと勘ぐっているんだが
775 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 20:36:53.03 ID:d1+nFa1N0
>>774 中京の千賀といえば、75年の春と76年の夏のエースだったな。
75年の春は倉敷工と開幕戦で15-16の馬鹿試合をやってた。
ソフトバンクの千賀との血縁関係は知らない。
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/23(木) 21:22:16.53 ID:JxVTvutR0
>>774 千賀は誉高校じゃなく公立の蒲郡高校出身だよ。
千賀は慶應に進学して外野手に転向し、玉川、青島とクリーンアップを組んでいたな。
期待されたほど打たなかったけど。
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 03:39:51.33 ID:/BoODsDD0
高校時代は首席
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 11:05:12.27 ID:EOth+JYh0
千賀は甲子園に行きたくて中京を選んだんだよな。
学法石川戦の決勝ホームランが印象的。
慶應の同期に銚子商の前嶋がいるがこの人も高校入試がトップの成績だったとか。
74年夏に2年でレギュラー獲って全国優勝。翌年は一人で優勝旗を返しに
来た。一浪して慶應入学したと聞いてすごいもんだと思った。
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 14:19:04.17 ID:r1XRhPsj0
>>765 言ってることが滅茶苦茶だな
野球の実力は過去の出場回数で決まるとでも思っているのか
当時の評価だったら横浜は作新に次ぐ優勝候補の一角だった
横浜が勝っても何の不思議もない
765 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/21(火) 21:20:54.71 ID:OnIYg6m80
ただ、難攻不落と言われた江川に勝った試合巧者広商も、
初出場だった横浜に負けたんだからな。
分らないもんだよ。
当時の広商と横浜なら、名前では随分と差があったはずだと思うが。
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 15:02:12.78 ID:7+B5gEGp0
慶應には報徳の青山・中島も進学したな。しかも現役で、まさに文武両道。
782 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/24(金) 15:53:30.51 ID:0gZHFei90
盈進が読めなかった思い出
江川を言わば「門前払い」したあの時代の慶應に入学できたということはそれなりの学力があったということになるんだろう。
慶應がいわゆる「スポーツ推薦枠」みたいなものを設けたのは81年からで、その第1号が八幡浜高の上田浩明(のち巨人)だった。
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 10:00:09.72 ID:Tvw634a30
>慶應には報徳の青山・中島も進学したな
江川と近い世代で慶應の入試が最も難しい時代だった。
785 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 10:05:48.31 ID:AeO5UGaiO
江川も森尾も実は顔が不味くて落とされたのが真相。
786 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 10:59:08.59 ID:UifXQjmV0
江草はイケメンなのに落ちた。。。
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 13:24:25.70 ID:nRErM6DZ0
慶應の推薦漏れで社会人またはプロって結構いるよね。
合否の結果出る頃はあらかたセレが終了してるってことなんだろうけど。
國學院栃木の小関、関大一の久保、あと誰がいるかな。
788 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 14:27:30.59 ID:yY8z8ddu0
>>765 大会前の前評判では、横浜>>>広商
決勝前でも下馬評は互角 広商の勢いを買う声と、力を出し切った後で不利という声と半々だった
実際、ゲーム内容は横浜が点差以上に圧倒していたし
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 17:16:52.78 ID:Tvw634a30
つーか、東大の秋入学で高校野球の将来が心配。
数十年後に高校も秋入学、夏卒業になったらどうすんだ?
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 17:56:59.51 ID:NBUe3Pn40
以前の春高バレーみたいに、選手権が1,2年生の大会になってしまうな。
792 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/25(土) 18:20:35.85 ID:Tvw634a30
夏が選抜大会
年明けから地方予選が始まって春休みに選手権とか?
盛り上がらないね
793 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 19:21:34.78 ID:W1fur189O
春入学だろうと、秋入学だろうと、今の東大に留学生なんか来ないだろう。
正直なんのメリットもないシステム変更なんだけど、なんで東大はあんなに必死なんだ?
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 20:34:04.88 ID:woUfich20
それは「私たちは努力したんです。変革したんです」っていうアピールが
1番の目的+悪しきグローバリズムの賜物でしょう。文科省主導の改革って
すべて悪い結果をまねいている。留学生が増えるはずがない。 高校野球史
を振り返ると大東亜戦争・学制改革を経由しても大会の「基本形」は変化して
いないのは凄い、当時の関係者の苦労が偲ばれます。
795 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/26(日) 23:20:40.99 ID:TIQsw7yw0
1973年の第45回選抜と第55回選手権の作新学院 江川投手の映像(録画)
放送局に有るのですかね? そんなに凄いの・・・
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 11:28:40.26 ID:sVEiS7/J0
>>795 被安打 奪三振
秋関 銚子商 完封 1 20
横 浜 完封 4 16
選抜 北 陽 完封 4 19
今治西 完封 1 20
相手は1973年のトップクラスのチーム
797 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 11:52:44.41 ID:RBZbDmxN0
幾多のプロ野球投手を育て、プロ入りした幾多の投手と対戦してきた横浜高校の小倉部長は、
ナンバーの取材で「これまで見た高校生投手で一番の投手は誰か?」と聞かれ、
即座に「江川。別格」と答えたそうだ。
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 13:27:17.15 ID:EIke95050
73年だと選抜の決勝がGAORAで放送されていたな
作新学院の試合が残っていればもの凄い貴重映像だったのに
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 16:09:43.82 ID:A/Jtml870
なにしろ江川の投げた球が、バットに当たらないのだから、
江川は規格外の怪物。
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 16:56:26.41 ID:LP5QDsuFO
現在の打撃技術>>>当時の打撃技術を考慮しないとな。江川は現代に現れても怪物と呼ばれるレベルの投手だとは思うが、日大三レベルの打線であれば攻略は十分に可能。
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 17:49:18.35 ID:CTjS9Z8C0
日大三の振り回すパワ−の打撃では長打は打てても単発で
逆に空振りして攻略は難しいんじゃない。
むしろ興南の機動力を使った打撃や箕島のプッシュバント攻撃の方が
攻略の可能性が高いんじゃないかな?
802 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 23:07:10.77 ID:0MrFKRzv0
高校時代の江川て軽く投げてビュと来る感じまたカーブはややサイド気味に
手が出てくる感じで曲がりも大きくまた高めは快速球やはり凄い投手ですよ。
春は135イニングス夏は145イニングス無失点記録、春の選抜は4試合で60個の
奪三振夏は対柳川戦延長15回で21個すべてに置いて凄い投手。
時代で比較は出来ないですがやはり戦後NO1投手でしょう。
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 11:07:45.92 ID:0B/kXTd90
俺もそう思う。
現在の打撃技術と対戦した場合、江川が現在の投手技術他トレーニングを
行っていたらと思うとダルビッシュ所では無いよ。
当時は全力投球もしないしシュートも封印して
>>802さんの成績だよ。
江川は大学、ドラフト留年と遠回りしたからなあ
高校卒業後プロ入りしていたら、どれほどの投手になっていたか
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 17:25:46.99 ID:23sp4Ycn0
江川が高卒で巨人に入団していれば74年は巨人V10達成・75年の最下位はなかっただろうね。
74〜78年の5年間で100勝前後はあげていたと思う。
806 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 22:01:08.93 ID:h1BBAB6c0
富士重工、軽自動車の生産終了。
富士重工といえば、このスレ的には向田だな。
807 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 00:22:17.28 ID:Zoym/BgN0
昭和48年の第45回選抜高校野球大会の開幕第一戦作新学院vs北陽戦の映像
やはり映像で観たいですね。快速球いや剛速球・・・やはりもう無理かな
伝説の映像は。
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 13:36:29.46 ID:IgTY+QK70
昭和47年の選抜大会1回戦、名護(沖縄)−松江商(島根)の試合のビデオを知人が持っているのですが、この試合のことを覚えている方いますか?
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 14:14:39.21 ID:wGh72FifO
俺はガキの頃.江川1年の71年秋季関東大会.作新学院-前橋工戦で初めて江川を観た。高めにホップする物凄い球を投げていた!前工打線は4回まで12アウト中10個が三振。打者は皆.胸辺りの高めのボール球を空振り.見逃すと大きく鋭いカーブに全く手も足もでなかった。
810 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/02/29(水) 16:25:29.66 ID:KtQgjl5L0
>>808 松江商の2年生エース中林の立ち上がりを攻めて初回幸先良く先取点を上げたが、
立ち直った中林に抑えられて逆転負け。
野球後進県島根の学校相手だから勝てるかと期待したが甘かった。
>>805 同感です。大学では周囲に合わせた投球してるうちにスピード
が鈍ってきた。そして余りに痛い空白の一年。プロで本当に速かったのは
81年まで、ヤケクソ気味で指名した阪急・クラウンの罪は深い。
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 01:15:16.47 ID:/kuLOegE0
>>810 当時は中国地方のレベルが今では信じられないほど高かったが、
その中にあって松江商も中国地方を代表するチームの1つだった。
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 09:04:38.54 ID:DTq8eI0nO
>>811 確かに江川は法政に入って速球の凄みは消えていた!その時気づいたのは投げる時、かかとを上げて伸び上がる様に放っていたのを一切止めてしまった事。多分コントロール重視の為だと思うがそれでも、直球とカーブだけで抑えていたのだから偉大な投手だった。
814 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/01(木) 12:45:00.79 ID:dYXE7z/F0
1978年夏の沖縄県大会決勝(豊見城1−0宮古)
宮古の出場メンバー
1番 伊志嶺(遊撃)
2番 佐久田(左翼)
3番 宮国(中堅))※宮国椋丞投手(巨人)の父
4番 下地直(一塁)
5番 奥平(二塁)
6番 新崎(捕手)
7番 安良城(右翼)
下地幹(右翼)
8番 来間(投手)
下地秀(投手)
9番 漢那(三塁)
※1978年夏の決勝で途中から右翼の守備に就いたのは現衆議院議員の下地幹郎氏(国民新党幹事長)。
>>808 昭和47年って…まだビデオデッキもなかった時代なのに、凄いですね。
こういうレアな映像をYouTubeとかで観てみたい。
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 04:13:51.78 ID:MP5QGAjD0
>>813 プロ一年目の初期の頃は高校時代の
フォームに近い投げ方してたよね。
俺は脱力系だった大学4年次のフォームが好きだけどね。
>>807 いくら高校野球のオールドファンが「江川は高校時代が一番凄かった!!」「高校野球No.1投手は断然江川!」
と言ったところで、当時の映像がほとんど残っていないから、俺のようなリアルタイム
で観ていない世代の者は「はぁそうですか」と答えるしかない。
本当に残念だ。
決勝の広商×横浜の決勝もいいけど、作新の試合絡みのVTRも残してほしかった。
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 21:44:28.44 ID:27h9s/Ij0
>>808 松江商vs名護
覚えています。ぜひ観てみたい試合です。
松江商は守りのチームで中林投手は小さな大投手と呼ばれ、
「ノースリーからでもカーブでストライクをとりに来る」とか、
この年は2回戦優勝した日大桜ケ丘に負けましたが、次の年も
準優勝の広島商に同じ2回戦で敗退。解説者の方が「この投手が
ここでいなくなるのはもったいない」と言っていたのを覚えています。
力投型でなく手首のスナップで伸びのある球を投げてる投手という
印象が残っています。
違う話で現広島コーチの大野投手が同じ島根県で同年齢くらいだと
思うのですが、高校時代はどんな投手だったんでしょうか?
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:07:02.97 ID:dOKCddAo0
名護のエース屋富祖投手もサイドスローの好投手でした。
屋富祖投手の息子さんは沖縄水産の補欠選手として96年選抜大会に出場しています。
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:23:15.57 ID:1zAb1o9c0
屋富祖の背番号は5だったが、
本来は誰が名護のエース候補だったの?
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:34:43.39 ID:dOKCddAo0
屋富祖投手の背番号は5でしたね。
本来は内野手で三塁を守っていました。
名護のエースは宮里淳投手でしたが、故障していたのか春も夏も屋富祖投手が一人で投げてましたね。
名護 1972年(春夏)甲子園出場メンバー
部長 又吉宗慶(知花徳三)
監督 知花徳三(小橋川松晋)
投手 宮里 淳
捕手 平安山良克
一塁 大城 衛
二塁 照屋 清
三塁 屋富祖謙
遊撃 上地多喜男
左翼 座間味克治
中堅 上地正彦
右翼 大城章幹
補欠 石嶺伝壮(玉城清男)
補欠 比嘉啓勝
補欠 神山定久
補欠 平良久慶(大浜敏秀)
補欠 宮里達久
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:39:18.55 ID:1zAb1o9c0
名護が南九州大会で宮崎勢を倒して夏甲子園に帰ってくるとは予想できなかった。
823 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:44:05.05 ID:1zAb1o9c0
名護は夏予選で8試合も戦っているが、沖縄高校(尚学)と
二度の再試合を経て三度も対戦しているな。
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 23:48:03.18 ID:dOKCddAo0
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 00:17:16.56 ID:cYCG/DgF0
私が持っているビデオテープは、73年選抜と73年選手権の開会式入場行進。
前原−函館有斗(73年選抜)と前原−川越工(73年選手権)の2試合(白黒)。
そして、75年選手権の石川−浜松商(カラー)です。
826 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 11:49:44.95 ID:+ZIm0wI80
選手権史上初の高林の逆転サヨナラHRのビデオ?
テレビで見ていて糸数君が可哀想だった。
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 12:35:14.23 ID:yzvFYUsVO
小学校の図書館に浜松商-石川戦などを取り上げた野球本があったけどタイトル何だったか忘れた。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 14:09:00.70 ID:HYDX6RKJ0
石川高校は照屋林賢の母校
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 14:28:50.84 ID:KsSUJnmq0
川越工の試合が見たい
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 20:23:41.43 ID:ZXMCWdgY0
指田の巧投が光ったな。
埼玉って打者では本来は中距離打者だったスラッガー(山崎裕之、鈴木健、平尾博嗣etc.)をやたら輩出しているが、投手で印象に残るのはやたら技巧派ばかりだな。
特に70年代は上尾の今とか仁村徹とかその傾向が強かったように思う。
832 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:07:16.51 ID:BFFWQLdB0
>>818 >違う話で現広島コーチの大野投手が同じ島根県で同年齢くらいだと
>思うのですが、高校時代はどんな投手だったんでしょうか?
後藤正治著「スカウト」によれば、大野は出雲商時代、ほとんど一回戦負けだったそうですが、
木庭スカウトも一応大野の存在は知っており、プロスカウトの目にとまる投手ではあったようですね。
なんというか、高校時代はぎくしゃくしたフォームだったそうです。
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:42:10.80 ID:HrwtsluM0
70年代の埼玉の投手なら、
確か深谷商の竹内という好投手がいたよな。
834 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 22:49:29.98 ID:HTV0pRez0
松久も技巧派だったな
指田、松久ってものすごく小柄だったよな
あと上尾の今も小型。
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 17:20:40.01 ID:D8/RYfriO
やっぱり、埼玉県勢が今まで選手権の全国制覇がないのはこの70年代を最後に上尾の野本監督が他界されてしまった事が大きい。79年の上尾なんかホントに良いチームだったからね。
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 17:30:31.54 ID:e1zbMjmb0
埼玉の好投手と言えば斉藤雅樹だが
甲子園に出てないしな。
しかし、その斉藤が決勝で負けたのが
進学校の熊谷と言うんだから意外だな。
竹内(深谷商)、仁村(上尾)、原口(熊谷商)、土肥(春日部共栄)
埼玉は本格派と言うか剛球投手が甲子園に出てこないよな。
久保田(滑川)は高校時代は捕手だったしw
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 19:29:04.38 ID:RA2aW1bW0
もし、熊谷の甲子園での相手が南部じゃなく、
箕島だったらどうなってたろうか?
上尾の敵は討てたのだろうか?
>>837 むしろ候補筆頭の相模を降して勢いに乗っていた75夏が上尾優勝のチャンスだったと思う
でも、今投手が決勝までも持たなかったかも
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 20:42:00.07 ID:s89VxpnG0
ビデオ普及時以前の70年代の高校野球ビデオ、見たいですね。
持ってる人いないかなあ。
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 21:17:20.37 ID:D8/RYfriO
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/05(月) 21:21:48.85 ID:z3JziXV00
第44回選抜高校野球大会(1972年)
1回戦
松江商 3−1 名護
高知商 2−1 松商学園
PL学園 2−0 苫小牧工
今治西 4−3 静岡商
倉敷工 2−1 箕島
専大北上 1−0 花園
日大三 16−0 戸畑商
市神港 2−1 鳥取工
福井商 3x−2 高知
銚子商 2−1 大鉄
鹿児島実 3−0 取手一
2回戦
東北 3−0 奈良工
諫早 5−3 成章
日大桜丘 6−0 松江商
高知商 3−1 PL学園
倉敷工 3−1 今治西
日大三 4−1 専大北上
市神港 6−5 福井商
銚子商 3−2 鹿児島実
準々決勝
日大桜丘 3−1 高知商
東北 5−1 倉敷工
日大三 9−0 諫早
銚子商 13−3 市神港
準決勝
日大桜丘 3x−2 東北
日大三 5−3 銚子商
決勝
日大桜丘 5−0 日大三
(桜)仲根-常田、(三)小曽根、待井-小杉、巻
準決勝の日大桜丘−東北、日大三−銚子商、決勝の日大桜丘−日大三のビデオを持ってます。
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 15:13:11.68 ID:qcLdngSj0
>>843 今治西 4−3 静岡商
倉敷工 2−1 箕島
倉敷工 3−1 今治西
前評判の高い(4校ともサンデー毎日増刊で総合点90以上)ところが集まった死のブロック
だったな。勝ち上がった倉敷工が準々決勝で東北に完敗するとは意外だった。
>>840 そういえば75年の準決勝.新居浜商‐上尾はナイターで凄い試合だったね!確か上尾には筑井.中村.今とかがいて、新居浜商には名前忘れたがヒゲ君とか村上がいたな〜!
>>843 大変不謹慎な話題で恐縮だが、この1972年選抜に出場した長崎・諫早の選手で、
後年殺人事件を犯した者がいたと聞いたことがある。本当なのか。
他に殺人犯になった甲子園球児は小川博(前橋工)ぐらいしか知らんけど
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 01:27:35.88 ID:GcuoVmXr0
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 01:28:52.90 ID:GcuoVmXr0
あっ、文字化けしてもうた
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 01:34:41.18 ID:iCWWPWjW0
>>844 こうしてみると、箕島は毎年コンスタントに選抜に出てるね。
なんで尾藤監督が一度クビになったんだろう?たしか東で選抜優勝した時
ボーリング場に勤めていた尾藤監督を連れ戻した箕島の優勝という話だったね。
本人も社会人としての経験が役に立ったと言っていたそうだけど。
850 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 04:59:34.08 ID:W2dFx3AuO
俺が印象に残ってるのは、福島敦彦監督が率いた報徳学園の春限定3年間。
最初は優勝候補と呼ばれた銚子商を何と16-0で下す。まさか!の衝撃的な試合。
翌年は先発住谷と完璧なストッパー東の継投で躍進。関東3羽ガラスと呼ばれた超高校生投手のうちの2人…土浦日大の工藤と銚子商の土屋を沈めて、決勝は話題沸騰していたイレブン池田を破って初の全国制覇。
そのまた翌年は何と初戦の相手が昨年決勝の再現となる池田。次はエース滝井が好投手の中村(札幌商)と息詰まる投手戦。
…などを勝ち抜きはしたものの、準決勝で高知に敗れる。
>>845 この年の上尾高校の試合はすべて凄い試合だよ
初戦が9回二死から岩城のタイムリーで同点、塚原のサヨナラホームラン
2戦目が後半の土佐の長打攻勢をかわして1点差逃げ切り
3戦目が候補筆頭の相模に逆転勝ち、とくに8回のピンチでの原辰徳への今投手の魂の投球
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 09:14:11.09 ID:4UhM2Kxl0
>>851 この年の上尾は一回戦から強敵ばかりで不利が予想されたが
全て一点差の名勝負だったよね。
試合事に好きになっていったチ−ムだった。
特に相模との8回もそうだけど、土佐との試合で1点差に詰められた
試合終盤の無死三塁のピンチを今投手が気迫で凌いだシーンは
今でも鮮明に覚えてるよ。
敗れた新居浜商も同じようなチ−ムだったね。
三国戦の8回無死満塁、相手打者は4番の絶体絶命のピンチを
凌ぎ勢いに乗ったよね。
>>845 村上・竹場・続木・大麻他
853 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 14:04:34.87 ID:JmtDJsrB0
1974年まで沖縄は前年の秋季九州大会で初戦敗退しても選抜大会に出られるケースがあった。
1975年の豊見城からは前年の秋季九州大会でベスト4入りしたり優勝したりして実力で選ばれるようになった。
1970年 真和志(前年の秋季九州大会で延岡商に2−0で初戦敗退)
1971年 普天間(前年の秋季九州大会で佐世保工に3−2で初戦敗退)
1972年 名護(前年の秋季九州大会で戸畑商に10−3で初戦敗退)
1973年 前原(前年の秋季九州大会で小倉南に4−3で初戦敗退)
※1971年の選抜に出場した普天間は優勝した日大三に7−6と善戦。
この大会で日大三が失点したのは2回戦の普天間戦だけで、それ以外の試合はオール完封勝ちだった。
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/07(水) 23:32:06.28 ID:Z9iiNqmK0
ヤフオクに昭和48年の第55回選手権大会の作新学院vs柳川商戦が
出品されていますが・・・
>>853 71年の普天間の健闘は、印象深い。戦力的には恵まれない中での善戦。
翌年に沖縄返還を控えていたこともあり、大会後の講評でも誉められたはず。
>>854 高杉・・・
DVDのみ一万くらいならのう
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 17:57:46.94 ID:E8w6an08O
やはり74夏〜76夏までは何といっても原の東海大相模の時代だったな〜!結局、優勝は出来なかったが結果的に相模と好勝負を繰り広げた鹿児島実(定岡).豊見城(赤嶺).高知(杉村).上尾.小山.等の学校や選手は皆、有名になった。
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:06:34.74 ID:CyRuEXB+0
柳川商戦の江川はしょぼいからできれば選抜が見たい
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:33:11.87 ID:geqoDK130
>>857 確かに相模の時代だったが崇徳・柳川商の方が強かったよね。
相模の原・津末vs海星・酒井/崇徳・黒田/柳川商・久保/星稜・小松(2年)
他の対戦が見たかった。それと土佐の玉川とも打ち合って欲しかった。
860 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/08(木) 21:33:13.16 ID:8rfI/jAF0
>>849 就職先がボーリング場だったというのが時代を感じるね。
有田のボーリング場かな?
いずれにしても今はつぶれて無くなっているだろうね。
>>850 当時の報徳は、勝負強かったね。
今は、能力ある選手を揃えながら勝負弱いイメージだが。
>>850 その福島監督はのちに慶應を率いたが期待された結果は出なかった。
法政、早稲田が強力だった上に他校に比べて選手獲得で不利だったのは確かだが、
>>777にあるように決してクリーンアップは弱くなかったんだが。
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 03:36:05.77 ID:PUZsHlw+0
>>852 853さん
土佐VS上尾、その試合見てないんですよ。ビデオとかお持ちでありませんか?
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 11:05:53.20 ID:uPsX2PRH0
福島監督の手腕をもってしても、結果が出なかった結果を踏まえて
慶大は推薦制度(当初は指定校推薦)に踏み切った部分もあると思う。
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 11:06:57.97 ID:uPsX2PRH0
×結果が出なかった結果を踏まえて
○結果が出なかった事実を踏まえて
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 11:15:49.88 ID:ppYLHie50
1974年の選抜大会で優勝した報徳学園はその年の5月に沖縄県高校野球連盟の招待で来県。
住谷、東と左右の両投手で選抜を制した報徳は那覇市営奥武山野球場で行われた招待試合で興南、首里と対戦した。
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 14:32:48.92 ID:P14fFELyO
自分がビデオで見たいのはこの2試合だな〜!
◆75春決勝(高知vs東海大相模)
高知0120101000005-10
相模3100000100000-5
(高)山岡(東)村中.今井
*杉村の高知《11安打(三塁打5本)》と原の東海大相模《15安打(二塁打4.三塁打2.本塁打1本)》の壮絶な打撃戦。
◆73年春準決勝(広島商vs作新学院)
作新000010000-1
広商00001001X-2
(作)江川(広)佃
*広島商は11三振だったが2安打四死球8個と足で怪腕江川を沈めた試合。
867 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 14:42:27.25 ID:P14fFELyO
確か広島商-作新学院戦はお昼のニュースかなんかでテレビ放映が一時中断し、再開した時にスコアボードの『1』が大きく映し出され、アナの『ついに江川の無失点記録が途切れました!』の絶叫でビックリした覚えがある。
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 15:27:58.95 ID:ydl032Cw0
子供の時にテレビで観たがもう一度ビデオで観たいのは
70年選手権の準決勝2試合
1.PL学園16−5高松商
高商エース・大北が何故1イニング12失点したのか
2.東海大相模3−2岐阜短大付
9回裏ライトのファールフライ捕球によるサヨナラとなった試合だが
あのファールフライはどれくらいの深さだったか
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 22:56:35.54 ID:AQ4QriI80
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/09(金) 23:23:43.95 ID:KxoaoKUi0
第57回大会の上尾vs土佐戦しかりまた準決勝の上尾vs新居浜商戦そして
第45回選抜の作新学院vs北陽戦 作新学院vs広島商戦の映像は当然見たい
映像ですね、やはり70年代の高校野球は良いですね。
>>869 いや、再度調べて見ましたけど8回はやはり1点ですね!
確か、広島商の計2点のうち1点は投手佃のあたり損ねの右前タイムリーと
もう1点は主将金光の三盗による、捕手小倉の三塁悪送球じゃなかったでしたっけ?
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 05:07:36.52 ID:KiRNO0fK0
報徳は力攻めでくるチームには滅法強く、なかでも74年センバツの銚子商
戦は個人的には70年代名勝負の一つ。
75年の高知も打撃戦の東海大相模戦や杉村の活躍から猛打のイメージを
持たれがちだが、実はしぶとさが身上で75年の報徳対高知は、鍛え抜かれた
チーム同士の緊迫戦。(高知はその前にたぶんこの大会でナンバーワン投手
だった下手投げの福井商前側をきわどく倒しているはず。)
73年の広商も基本的にはこの両校とかぶるイメージがある。
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 11:15:41.11 ID:nA6YdY9v0
1974年5月に行われた沖縄県高校野球連盟主催の招待試合に招かれたのは選抜優勝校の報徳学園と銚子商。
沖縄では毎年5月に、その年の選抜大会で上位に勝ち進んだチームを招いて招待試合を行うが、この74年だけは2校を別々に招いて開催した。
銚子商が夏の甲子園で優勝したので、偶然にも春と夏の優勝校が沖縄にやって来たことになる。
ちなみに、銚子商と74年春季沖縄県大会優勝校の読谷との試合は地元のRBC(琉球放送)がテレビで実況生中継をし、土屋投手(元中日)や篠塚選手(元巨人)を擁する銚子商が3−0で勝った。
874 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 14:44:08.05 ID:V6VW2cuQ0
確かに75年高知は守りと粘りの野球で泥臭い野球をするチ−ムだった。
熊本工の蓬莱、福井商の前側、しぶとい報徳を1点差で倒してから
相模との決勝だったよね。
一方の相模も倉敷工の兼光、豊見城の赤嶺、何故かベスト4まで来た
堀越と接線続きだった。
この年は個人的には北海道日大の三上投手・折霜キャプテンが好きだった。
875 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 15:08:03.23 ID:nA6YdY9v0
75年選抜大会でベスト4入りした堀越もその年の5月に沖縄県高校野球連盟主催の招待試合で来県。
同じく75年選抜で沖縄県勢として初めて選抜ベスト8入りを果たした豊見城と対戦し豊見城が8−1で勝ち、
同年の春季沖縄大会優勝校の普天間との試合では8−3で堀越が勝利した。
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 15:58:15.68 ID:efyAibs00
75年選手権予選で土佐が高知を撃沈。
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 16:25:50.61 ID:y2g2jqoY0
>>866 高知vs東海大相模は毎日放送なら残ってるね。
原の豪快なホームランと、杉村の強烈なヒットが見れる。
江川時代の作新の試合はNHKはともかく、
毎日放送や朝日放送でも残ってないのかね?
残ってたら速効、ガオラやスカイAで放送すると思うが、
されない所を見ると、どうやら残ってないのだろうか?
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 17:01:46.55 ID:HtFbRzm90
ABCのDVD・夏の甲子園でもVTRはS49年の銚子商−防府商が初めてじゃなかったかな。
S48年の江川のもあればこのDVDに入ってるんだろうけど。
ニュース素材なんかと違って、ライヴ試合のVTRは放送局も局オフィシャルには残してないんじゃないだろうか。
甲子園好きなテレビ局内部の人とか当該校、電器屋さん、お金持ちのマニアとかに期待するしかないんじゃない。
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 17:11:29.19 ID:HtFbRzm90
NHKも決勝だけS49年から残してるんじゃないだろうか。
S54年の3回戦でさえ選手の御父兄からの借り物を放送してるものね。
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 17:30:17.12 ID:rx34peSa0
当該校の後援会は確実にビデオを持っているはずだから、
全部集めれば、72年あたりはほぼ全試合が残っているんじゃないかね。
881 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/10(土) 22:41:10.07 ID:EU2K7Hhf0
映像が一番あるのは朝日放送で二番目が毎日放送で一番ないのが多分NHK
でしょう。朝日は映像をいち早く残すためにアーカイブスを立ち上げて
いるし毎日も昭和44年の第41回選抜高校野球大会決勝三重vs堀越戦がしかし
あれは視聴者からと聞いてますが。
しかし天下のNHKは正直保存があまりないようですね。(残念)
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 00:05:38.50 ID:fFhL6JSd0
千葉テレビが映像残していてくれたら、お宝の山なんだがな。
全盛期の秋関東の江川の試合、全試合を完全中継だった。
その年の大晦日前後に総集編流したから、昭和47年暮れの時点では映像が残っていたはず。
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 01:15:40.44 ID:GMU8H2XD0
75選抜の決勝戦、高知の杉村が三遊間を破るゴロの当たりが球足が速く
ゴムのようにポーンポーンと跳ね、俊足を駆って三塁打になったシーンが記憶に残る。
「あんな三塁打見たことありません」的な実況だったと。ホント見たことないw
高知は一番打者の松生(まつおい)のシュアな打撃が印象的だった。守備でも強肩で貢献していた。
>>868 普通に犠牲フライになる深さで、解説の人が思わず「取っちゃいかん」と言っていた
取ったライトの送球も良く、三塁ランナーの足が速くなかったらアウトだった
>>883 普通ならショートが取れる位置への打球だが、速すぎた。杉村も体が小さくプロでは大成しなかった。
松生は2番打者でトップバッターは金子だったはず。松生は福井商戦での三塁打が印象的。
音だけでも良いから聴きたいな
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:12:10.53 ID:5glyPqcD0
高知が延長戦で一挙5点取った前の回で
相模打者の大飛球を背走キャッチした外野手が、
次の回で殊勲の長打を打ったんだよな。
誰か忘れたが、全然当たってなかった選手だったと思う。
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:29:35.45 ID:Hp7o/viD0
>>886 池田は79年のチームまでは、
さわやかイレブンのイメージがまだ残っていたね。
東洋大姫路戦の最終回、ドロドロになりながら猛反撃する姿は、
いかにもひたむきに全力プレーする田舎の公立高校という感じだった。
それ以上の印象はなかったので、
夏に華やかな強豪の浪商に勝った時には、子供心に驚いた。
今振り返れば、別に普通の強豪同士の対決を制しただけかもしれないが。
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 12:46:21.67 ID:5glyPqcD0
浪商最終回のチャンスに監督のサインを無視して強攻ゲッツーになったが、
試合後の選手のサバサバした態度、監督コメントは良かった。
889 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 13:57:37.49 ID:MAoH39Nx0
>>886 センターの小松だったと思う。
ヒットはこのときの1本だけだったような。
890 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 19:54:24.73 ID:PYLk82F5O
>>883 高知‐東海大相模の決勝戦て両チームが全く対照的で興味深かったよね!イケメン原を中心に縦じまユニで都会ノイズされた東海大相模に対し、どんくさい杉村 の高知.ユニは全員ストッキングをまくし立てて、つばの短いヘルが郷愁を誘う。最高だったぜ高知〜!
891 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:20:32.43 ID:xE/u3dn10
>>871 失礼しました。結晶のスコアと勘違いしていました。
金光選手がヘルメットを飛ばしながら、ホームへ向かう姿は今もよく覚えています。
892 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:21:12.37 ID:xE/u3dn10
891
結晶×⇒決勝
893 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:25:21.99 ID:xE/u3dn10
昭和45年の東海大相模とPLの決勝も印象に残っている。
準決勝でPLの新美投手が一度マウンドを降りた後、再登板して下級生投手の
火消しをしたゲームは頼もしさを感じた。
894 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 20:29:45.40 ID:xE/u3dn10
見たいゲームは1978年夏の岡山東商の試合。
準決勝、決勝のPLの逆転劇がなければ、間違いなくこの夏1番の話題になっていた。
それから、当時何かの雑誌に出ていたけど、スタンドのチアガールも可愛くて、
できれば応援風景も見てみたい。
誰か知らないだろうか?
今にして思えば70年夏の決勝は時代が変わっていく象徴的な顔合わせだったな。
それまでの商業高校優勢から、大学の系列校と宗教系が「二大勢力」になっていく言わば節目のような試合だったと思う。
896 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:24:54.76 ID:pVKk+BW70
第60回大会の岡山東商の映像当時の野球部OBさん達がお持ちと思います。
旭川龍谷 豊見城 高知商戦の3試合があるとまた当時特集番組がNHKで
ありましたが。
897 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:36:25.98 ID:M5XE5wby0
>>883 いや、あれは今見てもショートの凡プレーだろ。
伝説的には杉村の打球が速すぎてのほうがいいが・・・
898 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:48:02.59 ID:pDUoOx0P0
豊見城OBの私が見たいビデオは、
75年選抜の豊見城−習志野、豊見城−日大山形、豊見城−東海大相模、76年選抜の豊見城−土佐、
76年夏の豊見城−鹿児島実、豊見城−小山、豊見城−星稜、77年選抜の豊見城−酒田東、豊見城−箕島、
77年夏の豊見城−水島工、豊見城−広島商、豊見城−東洋大姫路、78年選抜の豊見城−桐生、
78年夏の豊見城−我孫子、豊見城−東筑、豊見城−岡山東商の各試合。
899 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 21:59:20.81 ID:+CpnaiD50
>>894 試合も見たいが、雑誌も観てみたい。何の雑誌?
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/11(日) 22:03:40.63 ID:pDUoOx0P0
70年代に招待試合で沖縄に来た高校
第1回 72年 照国(鹿児島)
73年 開催せず
第2回 74年 報徳学園(兵庫)、銚子商(千葉)
第3回 75年 堀越(東京)
第4回 76年 東洋大姫路(兵庫)
第5回 77年 箕島(和歌山)
第6回 78年 PL学園(大阪)
第7回 79年 東洋大姫路(兵庫)
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 00:33:42.38 ID:dgRuEfOI0
902 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 02:29:20.90 ID:CvEfBKLa0
>>898 四国人ですが私も見たいです。個人的には豊見城VS土佐戦。
903 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 02:45:39.41 ID:cru5K6Oa0
76年選抜の豊見城−土佐は、大会屈指の好投手といわれた赤嶺(豊見城)と大会屈指の好打者といわれた玉川(土佐)の対決が興味深かった。
赤嶺は前年の75年選抜で2年生ながら沖縄県勢初のベスト8進出の立役者となり、準々決勝でも原辰徳(現巨人監督)を擁する東海大相模を9回2死まで追い込むなど大活躍を見せ一躍全国にその名が知られ、
玉川も75年の選手権で2年生ながらサイクルヒットを記録。
この75年選抜の大会前に発売された「サンデー毎日増刊号」の選抜特集では、その赤嶺と玉川が表紙に掲載されて大会前の注目選手として話題を集めていた。
結果は4−3で土佐が勝ち、玉川も4打数2安打と結果を残したが、第三打席だったか、豊見城の赤嶺が外角ギリギリに投げ込んだ渾身のストレートで玉川から三振を奪ったシーンは未だに脳裏から離れない。
904 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 05:03:40.70 ID:hrA9sIiM0
盈進2-1名古屋電工の金星
905 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 10:26:57.97 ID:YzcM1hQ+0
虚脱感の中での盈進対名古屋電工の試合
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 11:22:21.43 ID:awmf4h9P0
俺は豊見城−星稜の投手戦。
小松(2年)完璧な投球と左翼オ−バ−の2塁打を赤嶺から
放ち主役交代の予感を感じた。
907 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 12:19:08.87 ID:cru5K6Oa0
星稜の小松と対戦した豊見城の各打者は異口同音に「練習試合などで対戦した海星の酒井より星稜の小松のほうが速かった」と言っていた。
908 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 22:47:40.40 ID:94FL/N5h0
75年選抜の豊見城−習志野、豊見城−日大山形、豊見城−東海大相模、76年選抜の豊見城−土佐、
76年夏の豊見城−鹿児島実、豊見城−小山、豊見城−星稜、77年選抜の豊見城−酒田東、豊見城−箕島、
77年夏の豊見城−水島工、豊見城−広島商、豊見城−東洋大姫路、78年選抜の豊見城−桐生、
78年夏の豊見城−我孫子、豊見城−東筑、豊見城−岡山東商の各試合。
有るのですね映像が、でも全部見たいね、当時の豊見城戦はすべてナイスゲーム
です、特に第59回大会の広島商vs豊見城戦は延長で金城の決勝ホームラン
それと第47回選抜の東海大相模戦 第58回の小山戦の試合が私の中の豊見城ビック
3の試合です。
「高3の時より高2の頃の方が球が速かった」という話題が決まって出てくるのは江川と小松の2人だけだな。
910 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/12(月) 23:16:38.45 ID:5V0NxvG00
894
岡山東商業
豊見城に比し、地味な存在になってしまっていますが…
>>896 OBの方々を直接知らないので…((泣))入手が難しいです。
you tubeやスカパーなどないでしょうか?
>>908 自分は桐生高OBで78年当時は在校生で、センバツ.1回戦屈指の好カード豊見城-桐生戦を生で応援席スタンドで観戦しました。しかし神里.石嶺(元オリ)の打球の速さにはびびりましたね!うちのセンター和田の二度のファインプレーがなければ確実に負けていた。
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:33:53.28 ID:gCquJwWV0
豊見城が箕島に10−0で負けた試合をスタンドで生でみていたが、
たいして強くないようにみえた箕島相手ににワンサイドになったのが意外だった。
913 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 21:53:35.56 ID:Nb0lvfp30
真須美ちゃんの入学した年の選抜大会ですな。
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 22:39:26.58 ID:5GojoVW70
栃乃和歌がまだ箕島で野球をやるつもりだった頃。
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 22:54:58.80 ID:ez379IUS0
899の雑誌のこと知っている人教えて!
916 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/13(火) 23:54:09.40 ID:mLiyboUc0
910のの件ですがさすがにyou tubeもスカパーにも無いのでは、わかりませんが
直接学校とかに連絡されてはいかがでしょう。
第60回大会の岡山東商は本当に渋いいやすばらしい粘りで逆転 逆転で
ベスト4まで進出特に2回戦の選抜準優勝の福井商を9回裏一死からまた準
々決勝の豊見城戦も延長10回サヨナラスクイズで豊見城を下すし見事でした。
917 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/14(水) 01:35:16.03 ID:v/Cw5arC0
>>911 神里(豊見城)の息子が昨年夏の甲子園に糸満の中堅手として出場。
昨年の1月に行われた第39回沖縄県高校野球部対抗競技会の100m走で11秒37をマークして1位になった。
大横綱の崇徳が春夏連覇に挑んだ夏初戦の東海大四戦も印象が深いです。
なんと春から監督が変わっていた珍しいケース
エース黒田が高熱ダウンで控えの若生が先発するもピリッとせず、やむなくフラフラ状態の黒田にスイッチ(あれ、昔だから黙認されたんだろう)。
しかし当然ながらすぐにギブアップで交代。しかし意外にも戦力充実と思われた崇徳にはもうピッチャーがいなかった!
出てきたのは、僕一応中学時代に投手した経験はあります!という程度でしかない一塁手の兼光君。
丁寧に投げるのが精一杯で球威は皆無、案の定かなり打ち込まれたものの味方の強力打線が奮起して打ち合いに持ち込み、なんとか辛勝。
この大会は崇徳を中心に怪物サッシーに沸き、小松という快速2年生の登場。小山の黒田、そして球史に残るPLと桜美林の決勝戦(菊池太陽君のサヨナラ)と…話題豊富ないい大会でした。
919 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 21:12:19.21 ID:iAW8anor0
>>903 豊見城VS土佐で目が点になったのは、土佐の三塁戦へのスクイズを
投手赤嶺がダッシュして打球をグラブに納め本塁目指す三塁走者の足元めがけてダイビング!タッチアウト!
自分的には、広島商業のツーランスクイズ並みのインパクトだったね!?
920 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 22:14:09.35 ID:wncspvBK0
>>918 その兼光は、専修大学に進学したけど、夏前に退部退学だったね。
当時の大学野球のいじめはすごかったそうだから、それにやられたのかな?
戸田(鉾田一-東海大)、山口(東海大相模-立教)、兼光(崇徳-専修)の
3人がそろって夏前までに退部していたのは、同い年で浪人中の俺もびびったよ。
戸田なんか、夏には大洗海岸でトウモロコシ焼いている姿が目撃されてた
くらいだからな(水戸一OB氏の目撃談)。
>>920 76崇徳は自由放任だったらしいので、上下関係にうるさい封建的な大学野球部でやっていくのは難しい
メンバーの中で力量は劣るけど真面目そうな槇村が地味ながら長く活躍
応武のように性格が変貌して監督にのぼりつめたケースもあるけど
>>918 若生ではなく和気な
大学野球部のイジメやしごきは伝統的なものだけど、この時期に戸田のような例が目立ったのはいわゆる江川世代の影響もあったのかな?
甲子園で活躍した選手が大挙して入学してくるから、余計にシメてやれみたいな空気があったのかも知れぬ。
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 12:47:48.60 ID:Aysu6eIS0
崇徳(黒田時)浪商(牛島・香川時)取手二(石田・吉田時)の
ような個性派集団の高校が好きだった。
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 14:00:34.14 ID:o2dKafbn0
>>921 崇徳は黒田世代が入学時はめちゃくちゃ練習が厳しくて退部者が続出したが、
例の久保監督になってから自由放任になったらしいね。
シートノックで、当時の高校野球には珍しく、内野手が横手から送球をしていたと聞いたことがある。
925 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 14:19:23.24 ID:vLzltpzf0
>>919 そのシーンは鮮明に覚えています。
赤嶺投手のダイビングタッチは高校野球の雑誌にも取り上げられていましたね。
スクイズでピッチャーの前に転がった球をそのまま拾ってホーム手前で三塁走者にダイビングタッチしてアウトにしたのはそれ以降、一度もみたことがありません。
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 14:22:58.91 ID:ZBu6M2QF0
毎日グラフの表紙になってなかった?
アウトになった土佐の選手は眼鏡をかけていた気がする。
927 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 14:31:16.02 ID:vLzltpzf0
>>926 たしかに表紙になってましたね。
あのシーンはいまだに脳裏から離れません。
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 15:08:27.28 ID:af6KxMFo0
>>923 近年では07と08の常葉菊川がそうだね
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 15:54:28.17 ID:27YFknXM0
>>926 土佐のファーストを守っていた坂田選手ですね。
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 17:11:18.66 ID:ZBu6M2QF0
いかにも土佐高校の選手らしい秀才然とした風貌ですね。
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 20:03:45.65 ID:vLzltpzf0
>>929 その雑誌は買って読んだ覚えがあります。
赤嶺賢勇投手のダイビングタッチがあまりに強烈な印象として残っていて、あのファインプレーは豊見城の当時の監督だった栽弘義さんも絶賛してましたね。
栽弘義監督は5年前に他界されましたが、栽監督の長男である赤嶺琢氏(沖縄水産→九州共立大)が福岡の九州共立大の系列校である自由ヶ丘でコーチをされています。
933 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 20:41:04.63 ID:o2dKafbn0
>>928 常葉菊川の浮ついたチームカラーは、
80年代に青春を送った者にとっては、懐かしさを感じさせるものがあった。
高校野球だと取手二、岩倉、正則学園、都城(84)を思い出すが、
なんか自分も高校時代はあんな感じに浮ついていたなあ、と。
プロ野球も秋山のバクテンとか、かなり浮ついていたね。
934 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 23:26:01.11 ID:ZBu6M2QF0
選手権4強の鎮西は違った意味で浮ついていたかな?
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 16:35:55.86 ID:M/4xwdo30
1972年の選抜大会決勝、日大桜丘−日大三を見た方いますか?
どんな試合だったか簡単に教えてください。
また、日大桜丘のエース、190センチのジャンボ仲根投手はどんなピッチャーでしたか?
936 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 21:35:12.16 ID:QoWO8b0A0
観ました。第44回選抜決勝 日大桜丘vs日大三。
正直日大三が有利と思ってましたが、前年から待井 吉沢とレギュラーが
残り準決勝で銚子商の根本投手を攻略し日大三の選抜連覇確実と、でも
試合は日大桜丘の圧勝で仲根投手のワンマンショー、身長が190cm以上で
投げても好投、打撃も凄い選手と記憶してます。まさに決勝は快投乱麻
でした。懐かしい。
937 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 21:37:21.28 ID:M/4xwdo30
ありがとうございました。
でも日大桜丘が輝いたのはこの選抜の時だけなんだよな。
片や日大三がその後もコンスタントに甲子園出場を果たし好選手を輩出し続けているのとは対照的。
大学の付属系列校でこうした「一発屋」的な高校って結構珍しい存在だと思う。
939 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 00:03:48.63 ID:Vt8/oeJh0
71年選抜優勝の日大三と72年選抜優勝の日大桜丘を比較したらどっちが強かったのだろうか?
940 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 11:31:41.29 ID:1GeSsSRU0
その準優勝した日大三は夏は予選の4回戦だったか3回戦で都立戸山に
敗北、監督解任になったのは記憶に新しい。
941 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 11:57:00.03 ID:0H0uwJt+0
前年優勝した時のメンバーが6,7人残り、秋は勝てたが、春、夏は駄目な
だったパターンだと記憶している。
都立戸山に2−0の完封負けはショックだろうけど。
監督解任は知らなかった。
942 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 12:01:11.60 ID:nBYYOECN0
>>940 その解任された監督って、巨人のトレーナーになった萩原さんかな?
それとも千葉商に異動して甲子園出場を果たした鈴木さんかな?
943 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 13:51:50.39 ID:50LrJup20
この当時の夏の東京は日大一が強かったけど、甲子園では結果を残せなかった。
72年選抜で準優勝した時の監督は鈴木康夫監督(当時27歳)だね。
前年からバッテリーと二塁が抜けただけ。打順は1、2、3、6、7番が残っていた。
あと5番も。
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/21(水) 12:53:04.85 ID:droPC60R0
>>935 仲根正広投手(193センチ)
1995年8月15日、肺癌(手術後の咳払いの際、傷口から大量出血があった)のため40歳の若さで没した。
なお、息子の仲根圭祐はお笑いコンビエコギャングのメンバーとして、「ジャンボ仲根Jr.」の芸名で活動している。
(ウィキペディアより)
947 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 01:26:12.18 ID:2CWUsokJ0
俺の体内時計だと、この時期のセンバツ開幕って、いまだに違和感あるんだよな。
そういや、このスレで話題の仲根が活躍していたのはもう40年も昔の話なんだな。
地球温暖化に伴ってどんどん開催が早まってるよね
1979年は3.27だった
選手宣誓で「三月二十七日〜!!!」と絶叫してたよね
949 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 11:53:43.48 ID:tAq+CGip0
日大桜丘の香椎監督を覚えてる人いるかな?
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 12:00:18.20 ID:RQ7YS8I+0
日大藤沢時代なら知ってる
951 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/23(金) 13:55:36.10 ID:tAq+CGip0
日大桜丘で優勝したときはけっこうな年齢だったと思うけど、あの当時で何歳ぐらいだったかな?
952 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 01:54:26.55 ID:ytL4AY1D0
>>951 明治45年生まれだから、あの当時で60歳だったんだそうだ。
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 02:23:04.18 ID:EwwjVe4O0
>>952 じゃあ生きてたら今頃はちょうど100歳になるのか。
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 11:33:21.19 ID:ujuFSRRb0
盛岡三の村田監督もベテランでしたな。
955 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:45:15.73 ID:bHgvqLyV0
群馬の進学校−滋賀の私学か
あの日を思い出すね
あの時も第3試合だったような
956 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 14:49:24.98 ID:+eRa/skC0
>>955 そうだったね。
第三試合に間に合うように、当時公開中だった
「未知との遭遇」を観賞してきた記憶がある。
その後本当に「未知(完全試合)」に遭遇した。
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 15:05:51.47 ID:EwwjVe4O0
第43回選抜高校野球大会(1971年)
普天間高校ベンチ入りメンバー
部長 瑞慶覧朝保
監督 与那嶺誠一
投手 玉城善則
捕手 島袋尚弘
一塁 仲村 猛
二塁 当山 亘
三塁 仲宗根省ニ
遊撃 比嘉善彦
左翼 新垣正俊
中堅 米須清徳
右翼 町田晴男
補欠 比嘉孝則
補欠 仲宗根健仁
補欠 宮里景男
補欠 屋良 弘
補欠 玉野英世
春の選抜大会で沖縄県勢として初めて勝利を挙げたのが普天間。
1971年の選抜で優勝した日大三は普天間戦以外はすべて完封勝利で、普天間戦は7−6の大接戦。
71年の選抜に出場した普天間は前年の秋季九州大会では佐世保工(長崎)に3−0で敗れ初戦敗退したが、当時の日本高野連会長の佐伯達夫氏がわざわざ普天間の校長室にやって来て、佐伯会長の「沖縄からも一校」という鶴の一声で選抜出場が決まった。
玉城−島袋のバッテリーを中心に、普天間はあの当時の沖縄の高校としてはまとまりのあるチームだった。
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 15:16:40.70 ID:bHgvqLyV0
豊見城は毎日グラフとアサヒグラフの表紙に起用される何気に確率が高かったね。
本日の第3試合、今のところあの時と逆パターンだ
この雨じゃまた中断か
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 15:34:09.46 ID:bHgvqLyV0
再開したらナイター必至
今度は79年の準々決勝を思い出す。
高崎が粘ったら好ゲームになりそうだ
960 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 15:52:42.27 ID:bHgvqLyV0
結局ノーゲームですか。
明日は真冬の寒さの中での4試合。
で、思い出すのは…
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 18:17:59.85 ID:OA9av3fm0
>>957 素晴らしい!
普天間の果敢な試合ぶりが目に浮かぶようです。
どうもありがとうございますた。
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 20:31:36.53 ID:Sme9lFYh0
選抜の4試合日は久しぶりかな
963 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 11:24:23.72 ID:BVyUQaQ90
高崎のエースとあの前橋・松本がダブって見えるんだが。
タイプ似てるように感じる。
高崎のエースは上に進んでも野球続けてほしいな。
964 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 11:33:48.32 ID:p54g1iGX0
965 :
↑:2012/03/25(日) 11:34:44.95 ID:p54g1iGX0
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 16:32:17.76 ID:JE+A68DZ0
前橋×比叡山
解説・池西増夫
実況・島村俊治アナ
完全試合達成の瞬間観客の「いいぞ!松本ー!!」の声が入る
968 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:39:46.61 ID:VVluJr0u0
>>967 あれ叫んだ奴(中学生くらいか)も歴史に名を(声を?)刻んだなw
島村さんが驚いて一瞬実況が途切れたんだよ
969 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 20:52:02.07 ID:GFEwLENiO
実況島村アナ、解説池西さん、このコンビ最強だったな。
池西さんまだお元気なのだろうか。
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 23:56:12.02 ID:crprEwDc0
選抜史上初のパーフェクトゲーム前橋高 松本投手懐かしですね。
よく覚えていますよ選抜半世紀 記念の大会を飾るにふさわしい出来事
でした。終盤松本投手が天を仰ぐような何とも言えないような空気でした。
どこかの放送で解説者が9回2死で「完全ですよ・・・完全」と言ってた
記憶があります。
971 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 07:45:47.70 ID:y2YsgTUn0
ピッチャーゴロ!
パーフェクトゲーム完成!! 1-0!
前橋高校 比叡山高校を破りました。
選抜50年の歴史(いいぞー!松本ー)
輝く大記録をうち立てました松本投手。
ご覧のように1-0で前橋高校が勝ちました。
ただ今から前橋高校の栄誉を祝し、
同校の校歌を斉唱し、校旗の掲揚をおこないます。
あ〜か〜ぎぃ おろし〜に お〜く〜らぁれぇて〜 ♪
松本投手はインタビューの受け答えもクレバーそのものだったな
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 08:01:42.00 ID:cBo9S6Vj0
代打 時 田
974 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 13:17:51.43 ID:5G+88wIq0
>>973 手書き時代のスコアボードに名前が出る前に初球を打っちゃったんだね。
975 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 13:49:00.48 ID:xTwst1aE0
>>874 三塁側でみてたけど、
高知が二盗→暴投→三進→暴投(目の前の金網にw)
点差以上に熊工が荒々しい感じだったw
976 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 17:20:18.48 ID:4RwevUONO
>>963 群馬だけど確かに、前高(マエタカ)と高高(タカタカ)の投手はライバルであり、伝統的にクレバ-な軟投型が多い《前橋(松本.松下)高崎(川端.島田)》。地元では甲子園常連の桐生第一(キリイチ).前橋工(マエコウ).高崎商(タカショウ).農大二(ノウニ)等が巧みな投球に結構食われる。
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 17:32:51.52 ID:6ZodES/c0
しかし、1978年の選抜は桐生と前橋がアベック出場してるんだな。
今ではとても考えられん組み合わせ。
しかも、桐生は小暮、阿久沢を擁して優勝候補だったし、
前橋は完全試合達成で、
この時の群馬2校は抜群の存在感だった。
978 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 17:37:16.54 ID:6ZodES/c0
しかし、桐生は準決勝で
当時、全くノーマクだった浜商にまさかの敗退。
979 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 17:56:17.40 ID:B9MEnuz60
所詮は選抜。
選手権こそ真価が問われる。
980 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 17:59:07.49 ID:cBo9S6Vj0
箕島も福商にまさかの大敗。
優勝戦は福商有利と言われる中、浜商が制した。
秋季中部大会決勝戦は中京6-1浜商
もし中京が不祥事で推薦辞退せなんだらどないなってたやろか?
まず刈谷は落選してたやろね。
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 18:13:20.07 ID:5G+88wIq0
>>976 その中に桐生の名前がないのが寂しいねえ・・・
982 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 18:17:56.45 ID:cBo9S6Vj0
キリタカ
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 18:25:42.53 ID:4RwevUONO
>>977-978さん
当時の桐生高を覚えて頂いていて、桐高OBとして感無量です。(涙) 自分は準決勝.浜松商3-2桐生戦を一塁側アルプススタンドで声枯らして応援していました。結局、その日は負けた後の虚脱感とキャンディーズ解散が重なり家に帰り放心状態だったのを今でも覚えています。
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 18:39:03.27 ID:zbgHI9LK0
985 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 18:50:55.12 ID:Jv1fKG+W0
センバツでは比叡山が群馬の前橋に完全試合
夏は夏で膳所が群馬の桐生に18-0の1安打完封負け
こんなことがあっただけに比叡山が群馬の前橋工を破ったときは驚喜したねえ
香川・牛島の浪商に大敗したのはおまけみたいなもん
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 19:18:08.51 ID:4RwevUONO
今振り返って見ると、78年選抜は特に好投手が多かったな〜!
津田(南陽工).木暮(桐生).神里(豊見城).牛島(浪商).河地(高松商).薄木(東北).菊池(印旛).田中(南宇和).西田(PL).石井毅(箕島).大石(小倉).松本(前橋).板倉(福井商).池上(郡山).
そうそうたる顔ぶれ。
987 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 20:34:34.64 ID:T4/las2c0
今のところ78年の夏は盛岡第一最後の甲子園だったんだよな。
当時、2回攻撃前の校歌が流れていれば、盛岡一の”軍艦マーチ”校歌が聞けてたのに残念。
1975の門司工業ってものすごく不憫だよね・・・
ちょうどこの年の開会式の日に足を悪くして、一日中激痛でのたうってたので全くテレビ見てなかった
開会式だけ出て帰らせられるって残酷だなあと後で思った
夜に病院二つ回って、結局翌日入院して春休みが台無しになった苦い思い出
入院中隣のベッドのおっさんのテレビに高知10−5東海大相模のテロップが出たのだけ覚えてる
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 21:29:16.38 ID:5G+88wIq0
>>988 開会式直前に出場辞退したので、開会式には出ていない。
翌日に繰り上げ出場の佐世保工が甲子園入りしたので
開会式は1校少ない行進だった。
990 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/26(月) 23:54:52.77 ID:9r+owzFn0
991 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 00:16:37.69 ID:DZxboIdu0
>>986 神里(豊見城)の息子が昨年夏の甲子園に糸満の1番打者(中堅手)として出場しました。
今春、中央大に進学する予定で、おそらく1年からベンチ入りすると思われます。
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 10:03:49.88 ID:OtusT29R0
78年センバツ 下馬評(サンデー毎日)
優勝候補筆頭(95点)桐生、PL学園、高松商
有力校(90点)東北、印旛、早稲田実、浪商、豊見城
普通(85点)黒沢尻工、前橋、浜松商、福井商、村野工、箕島、岡山東商
南陽工、南宇和、高知、柳川商、鹿児島商
力不足(80点)東海大四、帝京、岐阜、刈谷、比叡山、郡山、吉備、益田、崇徳、小倉
もし中京が不祥事がなくて出てたら90か95のどちらかになるのは間違いない。自分は95点と見る
993 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 10:12:19.85 ID:HfimksxW0
郡山はたまに出てくるとスーパーシード(1回戦不戦勝)で対戦相手決定の試合を
じっくり研究して勝ち、ベスト8入りが得意技だった
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 10:17:55.75 ID:OtusT29R0
>>986 >>今振り返って見ると、78年選抜は特に好投手が多かったな〜!
これも当時のサンデー毎日の評価を見たら以下のようになってた
95点 木暮(桐生)、津田(南陽工)、菊池(印旛)、田中(南宇和)
90点 薄木(東北)、西田(PL)、河地(高松商)、大石(小倉)
85点 松本(前橋)、樽井(浜松商)、池上(郡山)、板倉(福井商)、神里
80点 牛島(浪商)、石井毅(箕島)
牛島と石井毅は力不足の最低評価の投手という扱いになってる。
浪商も箕島も投手がダメだが強力な打線でカバーして勝ち抜く打撃のチームと評価されてる
995 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 10:38:26.65 ID:xSjOjmM00
このスレそのものに感動!みなさんの高校野球への愛がひしひしと感じられます。
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 16:01:53.51 ID:LIgrNFC50
類稀なる良スレですな
997 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 16:18:18.42 ID:oAl6y0sc0
菊池(印旛)は凄いピッチャーかと期待していたんだが、こじんまりしていて評判倒れ
だったね。
998 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 18:07:27.90 ID:OtusT29R0
>>997 まあ相手が悪かった(優勝候補筆頭のPL学園)ので仕方ない。
菊池の大会前の調整の失敗もあって肩痛が完治しない不十分な状態での
登板になったのも痛かったな
関東大会準決勝では桐生を延長戦の末に下して木暮に投げ勝ったのだが・・
万全な状態だったらPL相手にどこまでやれたか・・・
くじ運次第では優勝争いに加われたチームだったと思う
999 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 18:14:24.17 ID:DddnPIvJO
999なら高嶋仁容疑者
1000 :
名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 18:15:18.43 ID:DddnPIvJO
1000なら高嶋仁容疑者
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。