1 :
名無しさん@実況は実況板で:
2 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 19:20:32.60 ID:rMunWuWwO
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:01:53.16 ID:2Wjb8QnR0
>>1 乙
そういえば初めて甲子園行ったのが91年夏だったんだがもうあれから20年経つのか
ラッキーゾーン最後の年だった
4 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 07:40:25.98 ID:mm2MzgTl0
06年(ホームラン数大会記録の年)にラッキーゾーンが有ったら
ホームランは100本位出ていたかな?
00年智弁和歌山が大会通産ホームラン数が11本と新記録を達成したが、
もしラッキーゾーンがあったら24本あったらしいね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 15:34:28.15 ID:mm2MzgTl0
現在、もしラッキーゾーンが有ったら
打撃戦がもっと増え、試合時間がもっと延びていたでしょうね。
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 15:50:29.01 ID:CEaCpY+VO
ラッキーゾーン復活
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 17:55:31.31 ID:kEYMbdrI0
皮肉なことに智弁和歌山はラッキーゾーンがあった時に勝てなくて、
撤去したとたんに勝ちだしたな。
(92年は勝てなかったけど、準優勝の拓大紅陵相手に先制3ランを打ってる)
うm
野球をダメにする金属バット廃止希望
プロ野球が今年から国際基準に統一する意味で低反発ボールを使用しとるが、
高校野球に使うボールはどうなんですか?
高反発使っとるなら替えたほうがいいんでは。
2006年のホームラン大量発生・打撃戦続出の年は飛ぶボールって言われてた。
その翌春からまたボールが変わったはず。
終戦後すぐの頃のボールで十分でしょw
金属バット使うなら、ボールはそんなもんだよ。
ストライクゾーンが広がったのは90年代に入ってからだっけ?
低めの膝元あたりもストライクコースとなったんだよね。
ストライクゾーンはもっと広げるべきだな。
98年選抜出場の広島商の左腕エース・亀川は、三菱重工横浜で相変わらず頑張ってるな。
バッテリー組んでた花崎は、ワイテックの監督かぁ。
しかしあの大会では、高鍋に負けるとは考えもしなかった。
98年春は、郡山の評価が高かった気がする。
PLはあまり評価は高くなかったような。
>>19 その辺は近畿チャンピオンとベスト8の差がそのまま評価に出てた感じだな。
実際、郡山は好チームだったし、前評判が高い横浜にも試合巧者の郡山なら
勝てるんじゃないか?って評価している人も見た。
実際の横浜戦は手も足も出ない完敗だったんだけどね。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 13:22:54.67 ID:LTIxTeE+0
>>18 広商の90年代のエースといえば、怪物沢田はどうなった?
高校の時点では、現広島の岩本と同等以上の注目度だったが、
その後の話を聞かないね。
>>21 澤田は高校卒業後三菱重工広島入り。
野手に転向して、最終的にはキャッチャーだったな。
現役はとっくに引退してる。
広島商で澤田とバッテリーを組んでたキャッチャーの伊藤も、法政大経由で三菱重工広島だったな。
あの代は、初戦の鹿児島実戦に快勝して久々の上位進出が期待され、宇和島東戦も十分勝機はあったものの、延長13回の末惜敗したな。
それ以上に、夏の県大会決勝で伏兵・山陽に敗れたのには、落胆したファンも多かった。
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 09:57:59.96 ID:+/2UNpg60
広島商の澤田はスキンヘッドが印象的だった
打っても2試合連続本塁打と打撃の方も印象深かった
94年の広商は、77年の住吉投手の時の広商にチームカラーが酷似してて、個人的に興味深かった。
ともに、広商には珍しいチーム編成だったからな。
>>25 典型的な「エースで四番」だったね。
ソコソコ打てる打線の中にあって、たまたまエースが四番を打ってるのならいいけど、所謂ワンマンチームとなると、全国制覇は厳しいよな。
その澤田率いる広商が初戦で鹿児島実に快勝。
鹿児島実は前年も上宮に1−11の惨敗。
このころの鹿実は暗黒の時代だったのか?
暗黒というほどではないにしろ96年春の優勝までは戦力的に厳しかったか。
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 16:20:56.04 ID:xxyDz7gS0
鹿実の暗黒時代はこの96年春の優勝の後だろう
そこから去年の夏までは甲子園でもあまり見なくなったし活躍の記憶が
ほとんどない
しかも学校の看板スポーツはサッカーに移ってたし
29 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/05/16(月) 17:09:38.62 ID:Lfn88hMd0
とにかく松坂が甲子園に登場するまでの暗黒時代はレベルも低いし、試合も退屈なのが多かったのは否めないかな・・・
まあ高校野球好きなヤツはずっと見てただろうけど。
松坂の功績は夏の決勝のノーノーに尽きる。
久しぶりに想定外のコトが起きて興奮しまくりだったなあ・・・
30 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 17:25:21.11 ID:cFwauTm10
鹿実は90年こそは内之倉、上園と投打の柱がいたけど、
91年みたいに打力がある時は投手が弱く、
96,98年みたいに投手が良い時は打力が弱くて、今ひとつバランスに欠けた印象がある。
31 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/05/16(月) 18:16:05.63 ID:Lfn88hMd0
鹿実の歴代最強は内之倉の世代の頃だとずっと思っている。
春はベスト8だったけど、まあまあ強いかな・・・という程度。
でも夏は投打に活発で良い勝ち上がりしてた。
九州ではダントツに強かったから、最後に西短に負けて
「まさか九州勢に負けるとは・・」というコメントは忘れられない。
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 18:18:22.62 ID:knICdflL0
鹿児島といえば鹿児島商は95年夏が最後かと思ったら2007年春に出てたか。
95年は旭川実に土壇場で大逆転を食らっての敗戦だったな。
それにしても90年代より00年代の記憶の方が薄いとは・・・
まあ90年代が一番高校野球観てたから仕方ないが。
90年の頭から00年の頭まで、鹿実と樟南(鹿商工)の立場が
3年周期くらいで入れ替わってたよね。
>>27 優勝チームも、戦力的にはパッとしなかったがな。
そもそも南九州の野球は大雑把で緻密さに欠けるだけに、甲子園に出てくると苦労するよな。
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 20:21:56.94 ID:AydkZ8lB0
98年郡山は確かに強かった。前年秋はPL、京都成章、報徳に完勝。
練習試合でもほとんど負け無し。夏期待されたが伏兵の御所工に足もと
すくわれ出場逃す。同校史上最強チームだったのでは・・・
>>35 驚くほど、全く印象に残ってないなぁ。
この年の郡山…。
観てるのは間違いないんだが。
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 21:17:44.67 ID:qqqXU7wh0
郡山は前年のサヨナラエラーの村田が翌年の北照戦で最後の打球をさばいた時の
嬉しそうな笑顔が良かった。甲子園に帰ってきて勝利出来て本当に良かった。
>>35の郡山含めて、
郡山が代表になったときは、
智弁や天理を倒してきてるのですか?
2000年夏は決勝で智弁学園に勝った
98年選抜時は秋県決勝で智弁学園に負けたが近畿大会で優勝。智弁学園は近畿初戦で関大一に惨敗
>>39 前評判通りの優勝だったの?
当時の天理は智弁に負けたの?
>>32 同じように95年銚子商や96年高陽東の活躍は覚えてる人多いだろうが、両校が05年夏に出てたことなんて殆ど忘れさられてそう。
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:24:05.33 ID:oDo5LIq60
>>42 俺は
>>32だがまさにその状態だw
両校とも05年夏に出てたのか
特に00年代中盤の記憶が薄い・・・
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 01:44:22.06 ID:HWY8D3m60
>>42 高陽東は、2002年のチームが甲子園に出られなかったのが痛いな。
あの代が甲子園に出ていれば、中国地区の強豪校として定着できたかもしれない。
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 03:07:55.46 ID:GcljSKBSO
98年〜02年の天理は、学校の方針変更(進学校化)で低迷していたので、郡山が甲子園に来ても不思議ではなかった。
>>44 微妙…っつーか無理だろうな。
高校野球は指導者が全てだから、優秀な指導者がある程度長期にわたって基盤作りしないことにはな。
>>39 00年郡山はなかなかの戦力だったんじゃねえ?
エース黒川の評判も良かったし。
でも中京に大敗したのは予想外だったな。接戦ならまだしも。
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 12:10:36.64 ID:oiWMDVVf0
>>31 優勝候補が同じ地区のチームに足元をすくわれることはよくあるんだな
95年夏で福留擁するPL学園が同じ近畿の智弁学園に負けたり
03夏に選抜優勝の広陵が練試含め一度も負けてなかった岩国に負けたり
>>41 あまりよく覚えていないが、春県大会優勝の智弁学園が優勝候補筆頭だったのは確か。
郡山、選抜出場の橿原、同補欠の高田商らが追う展望だったと思う。
決勝戦、最終回2点ビハインド一死一塁で送りバントをさせた智弁の監督の糞采配が印象に残ってる。
50 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/05/17(火) 20:02:19.32 ID:RWyUc2WU0
うおー!今日の広島の試合にスタメンで
東筑出身の井生が出ててビックリした!
この選手は松坂世代なんだけど、失礼ながら
もう引退してたと思っていた。
応援したくなったなあ・・・・
51 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 23:02:25.07 ID:HWY8D3m60
97年選抜で、タレント軍団の上宮が天理に負けたのもそうだね。
そのほかだと、88年選抜で秋の関東王者の東海大甲府が秋の関東準Vの桐蔭学園にリベンジされたとか、
90年選抜で四国王者の高松商が四国準Vの新田にリベンジされた例などがある。
93年夏の常総学院も同じ関東埼玉の春日部共栄に破れている
やっぱり同地区としての意地みたいなのがあるんだろな
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 23:11:48.34 ID:chy3EpLS0
小林西・・・・・
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 00:41:45.89 ID:NQBmduj20
>>53 小林西は笹山が投打に活躍してたな
準々決勝の常総戦も土壇場で追いつくなど優勝候補を追い詰めた
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 01:18:21.51 ID:ujUj/9oJ0
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 01:23:04.94 ID:NQBmduj20
>>55 ありゃ・・・
そういうことだったか・・・
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 01:27:20.22 ID:9c0EH0hn0
>>49-52 原辰徳の東海大相模が上尾に負けたのもそうだね。
決勝戦になるが、樟南が佐賀商に負けたのも驚きだった。
箕島−PLも選抜で3回戦っているが、
昭和53年選抜と57年選抜の対決では、
いずれも前評判が高かったほうが負けているね。
最終的に番狂わせこそ起こらなかったものの、
83年選抜で池田が明徳に大苦戦したときも、
池田が同じ四国のチームに苦戦したという意味で余計に驚いた。
58 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/18(水) 02:07:21.28 ID:zWEzloIfO
99年樟南の上野は素晴らしいピッチャーだった
>>58 準決勝の投手戦熱かったね。
99年桐生第一は正田も神がかってたが、打線が異常に勝負強かったなあ。
上野には新湊旋風も通用しなかった。
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 13:30:25.80 ID:rK+bOeyj0
その上野もプロではパッとしないな
一応1軍で投げてる分正田よりはいいってことぐらいか
松坂世代との落差を感じるわ
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 13:46:17.77 ID:s/CLurpw0
1999年は桐生・正田が一番騒がれたが
何気に樟南・上野も準決勝まで投げて
防御率0点台に奪三振一試合平均10個以上で
かなりの神ピッチだった。
準決勝はまさに99年度左右最高の投手同士による
白熱の投手戦だった。
1981年生の出場組投手は朝倉が多少活躍したくらい?
で、甲子園出場なしの岩隈がプロでは通算100勝の大エース。
63 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 13:59:14.64 ID:eYdt/lNG0
94の北海が最強だろ
64 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:43:38.97 ID:9c0EH0hn0
>>58-62 上野が25歳でプロ入りしたとき、樟南の枦山監督いわく、
「上野は高校時代、一番早くプロ入りすると思っていた」とのこと。
同期の鶴岡だけではなく、一級下の青野に先を越されてしまったことについて、
そう言ったわけだが、高校時代の上野はそれだけ凄かったということ。
鹿児島では、ソフトバンクの川崎が同級生にあたるが、
上野は高校時代、鹿児島工と対戦したことは覚えていても、
川崎との対戦成績はまったく覚えていないらしい。
高校時代、川崎のことは視野に入ってなかった、ということなんだよね。
二人の立場は今や、完全に逆転してしまったが……
ただ、上野はプロでは速球派の部類には入らないが、
昨日の交流戦を見ていても、低めに決まるストレートはかなり力があるね。
やっぱり素材はいいんだと思う。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:46:08.12 ID:rK+bOeyj0
北海と砂川北の北海道対決は見ものだったな
この試合以外に北海道同士の試合って過去にあったんだろうか?
東京対決はたまにあるけど
66 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:57:23.89 ID:wOz/Wt3VO
99年世代は甲子園出場できなかった選手の方がむしろプロで活躍しているのでは?
>>64で名前のあがった川崎もそうだし、岩隈、糸井もそうだ。
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 14:58:27.03 ID:7lIMUfN7O
ないよ。去年に上記以来の対戦の可能性があったが両方とも初戦で負けた
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 15:05:37.01 ID:189HFoMN0
>>57 >83年選抜で池田が明徳に大苦戦したときも、
>池田が同じ四国のチームに苦戦したという意味で余計に驚いた
当時の四国は今と違って強かったからな
逆に四国勢はやはり強いと再認識させられた感じだったよ
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 15:44:32.39 ID:eYdt/lNG0
>>66 糸井なんて今じゃ日本一の外野手だけど、高校時代どこで何やってたの?
70 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 16:00:12.42 ID:ujUj/9oJ0
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 16:45:34.02 ID:VtWDOJMYO
>>69 糸井は京都の宮津高校で本格派投手として近畿では有名だった。
ただ、大柄な本格派にありがちな制球のばらつきを克服できなかった。
プロにも投手で入り、限界を感じて野手転向したがここまで活躍するとは思わなかった。
99年世代だと米野、田中賢介、鶴岡、渡辺亮、脇谷なんかは活躍してるほうじゃないか?
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:37:31.64 ID:rK+bOeyj0
97年の春日部共栄と函館大有斗のクサレ縁はすさまじかった
秋の神宮、春の選抜、夏の甲子園と公式戦で3度対戦していずれも共栄の勝利
ついでに言うと函館に勝った次のゲームでいずれも敗退
92〜94年の選手権はセンバツに出場してない高校同士の決勝戦だったんだな。
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 19:39:24.05 ID:RtiuOi/X0
90年の新田って初出場なのに最初からやたらに前評判高かったね
>>58-64 90年代から2000年代前半の樟南て浜田、福岡、上野、青野、岩崎と
高校トップクラスの好投手を育成していたのに
みんな卒業してからがイマイチだよね。
浜田(法大時代、六大学新記録打者の高橋由伸を唯一ほぼ完璧に抑え込むも故障)
福岡(甲子園準優勝。華々しい大学デビューもその後故障)
上野(99年度右腕1の実績、25でプロ入り、微妙な中継ぎ投手)
青野(プロ入り後野手に転向)
岩崎(高校bPスライダー投手。社会人になってから伸び悩み)
全員共通しているのは右腕で身長が170cm台ということ。
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 20:55:53.18 ID:9c0EH0hn0
>>75 スレチになるが、84年の増永も高校時代はすごく良い投手だと思ったけど、
その後はあまり聞かないね。
そのなかだと、上野はよくやってるほうだと思う。
プロ入りが遅れたのは、たぶん練習不足ではないかと。
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 20:56:54.74 ID:189HFoMN0
>>74 新田は強力打線だったしピッチャーも良かった
練習試合を含めての負けも2敗か3敗だったしね
四国大会の決勝の大敗が無ければもっと評価は高かったと思うよ
新田はホームラン打ちまくったよな。
初戦で3発、2回戦は逆転サヨナラ3ラン、準々決勝では好投手三好を沈め、
準決勝では8回の同点2ランに延長17回サヨナラの一発。
印象的なホームランが多い。
79 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:11:27.91 ID:9c0EH0hn0
新田は監督が一色だったのも高評価された要因の1つと思う。
いかにも選手集めて、強化に力入れた学校だなあ、というイメージだったから。
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:14:46.27 ID:RtiuOi/X0
一色は準決勝後のインタビューで泣いてたな
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:18:32.43 ID:Sgzhh9S1O
東海大甲府の榎
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:24:20.37 ID:m/8SGiIP0
負けないで
TOMORROW
が行進曲になったな
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:42:59.87 ID:VtWDOJMYO
負けないでは試合中の応援曲にもよく使われてた。
あとはガラスの十代、ミッキーマウスマーチ、蒲田行進曲、マリオネットなどが良く聞かれた。
プロ野球の応援曲が目立ったのも90年代の特徴。
>>75 岩崎は今や、トヨタ自動車の押しも押されもせぬエースなんだがw
岩崎いいピッチャーだがプロから声がかからないね。
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 11:48:58.98 ID:vedXJTMG0
「踊るポンポコリン」も入れてあげて
87 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 11:49:32.98 ID:vedXJTMG0
>>85 その岩崎に投げ勝った広島商の和田もプロから声がかからないね。
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 12:27:09.71 ID:6nZeCRuC0
96年の決勝って9回裏の2アウトまでは眠くなる試合だった。
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 15:49:24.84 ID:gG4XRzIJ0
和田毅の奥さんは仲根かすみ
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:37:54.11 ID:cS1VWVXrO
愛媛は基本的にレベル高いからね
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:27:47.71 ID:xbvv0wx10
この年代の愛媛は北海道に弱かったね。
94年 宇和島東 2−6 北 海
95年 松 山 商 4−5 旭 川 実
97年 宇和島東 1−4 函大有斗
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:06:30.05 ID:2NMerZ0J0
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:14:43.06 ID:kQh00lGsO
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 18:01:36.62 ID:Qzb7RlPI0
>>94 2004夏 済美 10-13 駒大苫小牧もあるよね
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:35:57.57 ID:YsrS5D8D0
>>80 一色は滑舌が悪くて何をしゃべっているのか聞き辛かった。
ある意味インタビュアー泣かせだった気がする。
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 20:34:07.79 ID:xbvv0wx10
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 22:54:30.41 ID:ZspBe4JwO
>>50 おれ高校時代に対戦したな。一人だけずば抜けた感があったしショートだけは特別なオーラがあったよ
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:08:01.36 ID:kNf1b1a+0
>>98 その鵡川が次の試合で、大阪桐蔭に5−36
ラグビーの試合かとオモタ
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:40:56.54 ID:xbvv0wx10
>>100 鵡川に負けた済美が東北にコールド勝ちしてるんだよなwこの年の神宮は面白い
試合が多い大会だった。
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:55:33.39 ID:zlDmH/ML0
98年の選手権をきっかけに、大阪は南北2代表で固定化してほしかったなぁ。
単純に50代表校でキリもよくなるし、49番目の相手待ち高校もなくなるし。
まァそうなると、じゃあ神奈川は?愛知はよ?って話になるとは思うけどさ。
103 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 01:27:51.49 ID:07rns54SO
実質、愛知県が現在、参加数が最多なので、そういう声が出そうだが、愛知県はシード校は、3回戦からの登場だからね。大阪もシード制を導入するべきだね。シード制を導入すれば上記のような意見も緩和すると思うよ。
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 02:32:18.21 ID:/KbqwjDyO
97年夏、倉敷商のある選手の応援歌に『六甲おろし』を使用し、阪神球団からクレームがあったそうな。
倉敷商のその選手が阪神ファンで、気軽に吹奏楽部にリクエストしたそうだが…
とりあえず、六甲おろしはダメらしい。
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 03:34:20.32 ID:b/eQlEsd0
うーん、まあ高校野球で六甲おろしってのもミスマッチ感はあるけど
地元の人気球団なんだからもう少し器量の大きさを見せてくれてもよかった気がする。
もっと東のほうのうるさ型の某球団が球団歌使用を認めない…なんて話なら
さもありなん、という感じだけどw
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 09:40:46.28 ID:C1dQ9pwd0
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 10:01:16.56 ID:frMYpeff0
>>106 北海道は250校近くあるから減らすのは無理。南はレベル上がってるが北は
ヤバイレベルだけど・・・・・
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 10:10:50.95 ID:6y6HQS2qO
>>75岩崎は日本選手権優勝投手だよ。社会人を代表する好投手
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 11:07:41.74 ID:+WPN0s380
>>101 東北にコールド勝ちした済美が鵡川に負け、
その鵡川が大阪桐蔭に凄絶なコールド負けをしたけど、
その大阪桐蔭に東北が甲子園で勝ってるんだよね。
また、大阪桐蔭に勝って神宮を制覇した愛工大名電に、
大阪桐蔭に凄絶なコールド負けをした鵡川に負けた済美が、
甲子園では勝っている。
逆トーナメントって、本当にアテにならないね。
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 12:07:00.22 ID:frMYpeff0
>>109 鵡川と大阪桐蔭の試合は規定でコールドにならなかったと思う。鵡川に取ったら
物凄い拷問だったなw
PL29−7東海大山形を上回る拷問だね。
スレチだらけだなw
>>58 高校当時のポテンシャルでいえば、上野は歴代の鹿児島県代表校のエースの中でも、No.1のパワーPだと思うな。
もっと自信を持って投げられるようになれば、プロでまだまだ一皮も二皮もむけるだろうな。
>>102-103 88年から参加4000校超&高校三年生の年度別人口200万超(92年まで)だったから、
70回記念から55枠固定にすべきだったな。
115 :
涙の後には虹モデル:2011/05/22(日) 16:39:31.19 ID:o4w/5e/l0
1999年夏三重大会決勝戦
海星000110100 3
四工000000004 4
まさか最終回に逆転されるなんて・・・
この年の海星は出ていれば勝てただろうか?
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 16:56:51.67 ID:Tw1688kv0
>>115 この時の海星は春の選抜でもなかなか強かったから、
夏出ていたら優勝候補にも挙げられただろうね。
117 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/22(日) 17:22:21.56 ID:4rKx5cXkO
>>114 昭和62年春頃に参加校が200超えた神奈川県高野連から日本高野連に対して二校代表にならんかと嘆願書を出していたよな。
ソースはスポニチ。
この年の参加校÷49=82で福島県が丁度その数でありました。
スレ違いになるが88年の70回だけ記念大会による増枠がなかったんだな
確かにこの大会から55枠にしてもよかったな
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 20:07:29.27 ID:X3u/+LwrO
大阪、神奈川、愛知、
埼玉、千葉、兵庫は2代表にするべき。
選手達も望みが、
つながるのにねえ。
個人的には2代表にする必要はないと思ってるけど、分けるんだったら東西・南北で分けるのではなく、
抽選でシード校をA・Bの両ブロックに均等に振り分けるようにするべき。
じゃないと東愛知とか西兵庫が悲惨なことになる。
てかスレ違いだな。
>>120 現状だと二つに分割するのは格差が酷いけど、
一方で、弱い地区の高校は全国大会が現実視
できるから、力入れるところが増える効果もある
だろうなぁ。
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 20:45:44.78 ID:ilS4Y/0r0
>>120 たまたま98年はその西愛知の豊田大谷、豊田西が強かったから東愛知とのレベルの差がなかったけど、08年は明らかに大きな差があった
あと埼玉もレベル差ありすぎ
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:24:24.47 ID:+ADoNQBk0
北海道も北と南にわけちゃだめなんだよ
抽選でシード校をA・Bの両ブロックに均等に振り分けるようにするべき
98年の埼玉は東に浦和学院や春日部共栄、埼玉栄とかの強豪が一斉に集まってしまって、大して強豪が集まらなかった西埼玉は滑川が出場したことがあったな。
あと西神奈川はセンバツ4強の日大藤沢が大本命だと思われてたが準決勝で負けて、東海大相模が甲子園間違いなしと思われたが、決勝で平塚学園に大敗。
相模は06〜08年の決勝のやらかしばかり語られてるが、98年もなかなか
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 23:56:28.58 ID:M08cmakR0
西東京と東東京もかてつはレベル差があったが、
日大三が強くなり、早実が西東京にうつって、レベル差をあまり感じなくなったね。
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 00:09:28.21 ID:u1olEI9qO
たしかに同じ東京でも東東京は強豪、西東京は普通ってイメージだったな。
俺は千葉だけど東西代表になると習志野対拓大、銚子商、成田とか無くなるからなんか物足りない。
もちろん球児にとってはチャンス拡大だから2校出れるのが良いだろうが、
高校野球ファンからすれば多少複雑な部分はある。
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 05:00:04.90 ID:UB5c9LTy0
>>124 滑川のキャッチャーは現・阪神のトルネード久保田
甲子園でもリリーフで投げてた
1回戦ではあの境様と接戦を演じてたな
滑川は西埼玉準決勝で聖望学園と対戦してコールド勝ち
鳥谷が2年だった
滑川は久保田がいたし、決して差があったとは思えん。
これからは少子化で学校も減っていくと予想されるから
格都道府県で1代表で49から47となり、
さらに地方地区予選制になってもっと減るかもね。
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 13:59:21.24 ID:qKw6vsuG0
北海道も駒大岩見沢が北にうつり、南北の格差が少し緩和されたと思ったが、
その駒大岩見沢がなくなってしまうとは……
それにしても北海道初の全国制覇が、札幌市の学校ではなく、
苫小牧市から出てくるとは、北海道の人たちも夢にも思わなかったに違いない。
茨城の初優勝も水戸市の学校ではなく取手市の学校で、
長崎の初優勝も長崎市ではなく、なんと北松浦郡という地元の人以外は知らない地区の学校から出た。
このぶんだと東北地区の初優勝も宮城の仙台とかではなく、
福島の伊達市とか、青森の八戸市あたりから出るのかな。
>>130 滑川時代の久保田を見て言ってんのか!?w
投手としては、現在の久保田とは全く別次元の、フツーの高校生Pだぞw
133 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 18:12:50.51 ID:qKw6vsuG0
久保田はともかく、滑川はいかにも弱そうなイメージだったんで、
二つ勝ったのは意外に感じたな。
久保田は高校時代でもすでに140キロを超える球を投げてたね。
野茂ばりのトルネードが話題になったが、阪神での活躍をみると、
パフォーマンスだけじゃなくて実力もあったということだろ。
久保田が投手として覚醒したのは常磐大入学後。
高校時代は素人の物真似で、小手先だけのピッチング。
今考えたら、とても投手と呼べる代物じゃなかったと、本人も述懐している。
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 19:50:37.62 ID:UB5c9LTy0
背番号2で甲子園で投げた選手って久保田とおととしの
関西学院のキャッチャーぐらいしか覚えがないなあ
>>131 90年代までは駒大といえば岩見沢だったが21世紀になって苫小牧にとってかわられたな
岩見沢がなくなったのは寂しいな
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 20:02:25.74 ID:xO2zkSDOO
岩見沢がなくなったてどういう事?
駒大岩見沢は今年4月の新入生が最後で、来年以降の生徒募集を行わないことを発表している
駒岩は古谷、北村、北道らの99年のチームを夏に見たかったな。
決勝であんな負け方するなんて。
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 23:00:57.95 ID:fmIKfIXh0
>140
どんな負け方だったの?
選抜で神戸弘陵をフルボッコにしてめちゃくちゃ強い印象だったんだが・・・
0−0の9回裏にサヨナラ暴投だったはず。
何故あの打線が北海の並の投手を打てなかったのか
代表になった北海が徳島商にあっさり負けたから余計にそう思う。
徳島商は牛田がいたね。
滝川二の福沢との投げあいが印象に残ってる。
90年代徳島商といえば川上憲伸!
>>102 自分は北海道枠をにして48チームにしてほしい
移動が大変ならいままで通り南北に分けて大会をやって優勝校同士で戦えばいいと思う
徳島商と言えば97年の徳島商でしょう。
四国大会秋春と連覇したし、かなり好チームだったよ。
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 21:05:40.92 ID:AW6R/9aq0
<147
本当に97年の徳商は強かった!!
主力の中江、佐々木が残った翌年のチームも強いと思ったのだが・・・
初陣の岐阜三田にシャットアウトで負けたのは番狂わせだったな。
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 21:47:33.59 ID:robPkZ5e0
97年の徳島商は強かったが中山の安定感の無さが致命的だったな。
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 22:23:42.94 ID:8rJ7al530
>>148 国体を制した時の投手も残っていたけど
まさかの初戦負けだったね。
97年は米津とかいい一番打者だったな。
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 00:17:36.58 ID:JqKrIWSk0
徳島商というと、開星に甲子園で唯一負けた高校というイメージ
天理の谷口・南が印象に残ってる
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 02:27:08.78 ID:BcceIrJBO
徳島商vs久慈商のドキュメンタリーが最近youtubeにあがってるね
想い出甲子園 いい番組
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 06:40:22.59 ID:Cd4JOMrJ0
>>152 天理のツインタワーか
前評判の良かった谷口の代が2回戦どまりでその前後の年が優勝とか
ベスト4だからな。高校生って分からんもんだわ
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 09:14:28.02 ID:VR9sxE0p0
それも高校野球の醍醐味の一つだな。
西岡の代の天理は近畿大会優勝しているのに選抜での前評判は微妙に低かったよな。
こちらは星稜戦の会心の逆転勝利と、東海大相模戦で1点差9回2死満塁のチャンスに
まったく打てる気配が無かった4番が印象に残ってる。
西岡は背番号10でエースナンバーが井上だったね。
でもエース級の働きは西岡で、井上はリリーフが多かった。
>>122 東愛知は、
88年は県ベスト4でオリに入った杜若の中村、
93年は選抜に出た大府の宮川や、豊田大谷〜中日の平田とかが甲子園で見れたかも。
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 13:21:21.88 ID:JqKrIWSk0
天理は長崎の代が、タレント軍団の上宮に勝って優勝したときも前評判は低かったね。
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 15:06:41.95 ID:fX2/CI1T0
>>158 前チームからベンチ入りメンバーが総入れ替えだったからね。
でも徳島商との初戦に勝って波に乗った感じ。
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 15:25:46.47 ID:UK8b9o1K0
98年北照に沢口ってどうなったん?中学時代は世代一番やったと思うが。
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 16:41:43.36 ID:OZc3D/Td0
1980年代にヤクザがユニフォームを着ていると言われた倉吉北は90年代にも
幾度か出場していましたが、雰囲気はどんな感じでしたか?
>>158-159 97年の天理はエース小南が前年のメンバーでただ1人だけ残っただけですからね。
前評判が低かったのは前年の秋季大会の成績が思わしくなかったから。
高塚の智弁和歌山が上宮に完敗して選抜選考は何とか選ばれたって感じで、
ダークホース的な扱いだった。
強豪の徳島商にサヨナラ勝ちして、浜松工、西京と強豪揃いのブロックを
勝ち上がって、優勝候補筆頭の上宮を破る金星で決勝の中京大中京にも快勝した。
こうしてみると天理は全て強豪と当たり、楽な試合は一つもなかった。
やはり長崎の台頭が大きかったでしょう。ダブルエースが好調だったのが優勝出来た要因だよ。
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 19:24:08.73 ID:JsySP+3/0
>>160 松坂世代の中学時点でのナンバーワンは、浦和学院の小坂では?
>>160>>161 確かその時のチーム審判に唾吐いたとかで話題にならなかったかな?
確か谷繁がさんまの番組に出てた時に話題にしてたと思うんだけど。しかもさんまの
方から話題を振って爆笑してたと思うんだけど。なんでも昔の高校野球はガラが悪かったとかで
取手二は眉毛が殆ど無くて怖かったと高校野球ネタを話していた。
★1990年代選手権成績
01位 鹿児島31試合21勝10敗.671
02位 神奈川30試合20勝10敗.667
02位 大阪府30試合20勝10敗.667
02位 奈良県27試合18勝09敗.667
05位 群馬県25試合16勝09敗.640
06位 千葉県30試合19勝11敗.633
07位 沖縄県27試合17勝10敗.630
08位 福岡県24試合15勝09敗.625
09位 京都府26試合16勝10敗.615
10位 東東京23試合14勝09敗.609
11位 徳島県25試合15勝10敗.600
12位 和歌山22試合13勝09敗.591
13位 福井県24試合14勝10敗.583
14位 茨城県23試合13勝10敗.565
15位 佐賀県20試合11勝09敗.550
16位 兵庫県22試合12勝10敗.545
16位 高知県22試合12勝10敗.545
18位 愛媛県19試合10勝09敗.526
19位 石川県21試合11勝10敗.524
19位 広島県21試合11勝10敗.524
21位 埼玉県22試合11勝11敗.500
21位 愛知県22試合11勝11敗.500
21位 西東京20試合10勝10敗.500
21位 山梨県20試合10勝10敗.500
21位 岡山県20試合10勝10敗.500
21位 香川県20試合10勝10敗.500
27位 長崎県19試合09勝10敗.474
28位 宮城県18試合08勝10敗.450
28位 静岡県18試合08勝10敗.450
28位 山口県18試合08勝10敗.450
28位 宮崎県18試合08勝10敗.450
32位 北北海17試合07勝10敗.412
32位 秋田県17試合07勝10敗.412
32位 長野県17試合07勝10敗.412
32位 三重県17試合07勝10敗.412
32位 熊本県17試合07勝10敗.412
32位 大分県17試合07勝10敗.412
38位 南北海15試合05勝10敗.333
38位 青森県15試合05勝10敗.333
38位 岐阜県15試合05勝10敗.333
41位 岩手県14試合04勝10敗.286
41位 山形県14試合04勝10敗.286
41位 栃木県14試合04勝10敗.286
41位 新潟県14試合04勝10敗.286
45位 福島県13試合03勝10敗.231
45位 滋賀県13試合03勝10敗.231
45位 鳥取県13試合03勝10敗.231
48位 富山県12試合02勝10敗.167
48位 島根県12試合02勝10敗.167
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 21:55:46.55 ID:LNQOpkF20
>>163 97年天理はなかなか選手層も厚く強かったんだけど奈良決勝で負けたの?
もし夏出ていたらどうなっていただろうか?
>>167 確か天理は智弁学園に延長で負けたんじゃなかったかな>自分79年世代だけど
平安川口、 智弁高塚万全、横浜松坂2年、敦賀気比、三上
春優勝天理、浜松工伊藤、 大阪 上宮 函館大有斗神田 同世代としては
この中からベスト8が出来れば嬉しいかったし決してレベルが低いとか言われなかった思う。
もしこれが見れたら夢のようだった。
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 23:20:47.00 ID:JsySP+3/0
>>165 というか、谷繁自身はどうだったんだろう……
江の川も相当な学校だからね。
プロ注目、北田と金村が初戦で激突
大会注目右腕、関東一の木村初戦で散る。北陽台松尾あわやノーヒットノーランの怪投
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 00:40:02.69 ID:g/LMNWTk0
>>168 あの夏は天理に今回逃すと今後甲子園行けなくなるってプレッシャーみたいなのもあったかもしれんよ
97年夏の天理は層が厚いって言うけどそれは、3年生に限ってのことで
2年以下は確か一般で入ってきた連中ばかりだったんじゃなかったっけ
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 10:31:01.97 ID:0GbeSCVg0
歴代ベスト8
95年 帝京、星稜、PL学園、銚子商
敦賀気比、智弁学園、観音寺中央、柳川
96年 松山商、熊本工、鹿児島実、前橋工
高陽東、PL学園、帝京、智弁和歌山
97年 智弁和歌山、平安、上宮、天理
徳島商、敦賀気比、浦添商、報徳学園
98年 横浜、明徳義塾、PL学園、関大一
沖縄水産、京都成章、豊田大谷、日大藤沢
99年 桐生第一、樟南、沖縄尚学、PL学園
智弁和歌山、東邦、滝川二、静岡商
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 10:35:45.92 ID:Smj6NYdS0
97年夏は上宮、天理が出場してればもっと盛り上がっていただろうね。
>>173 だろうね
それでも97年夏は個人的に結構好きな大会だ
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 11:19:16.82 ID:YjT9kIjs0
>>172 良い選び方だと思うが、97年は報徳より浜松工の方が良いと思うんだけど
俺も97年は好きだな。3回戦で報徳‐平安を期待してたけど浜松工が予想以上に強かった。1回戦で杉内にも勝ってるんだよな
1990年代甲子園優勝投手
☆選抜
1990年:後藤・近大付(大阪)
1991年:塩崎・広陵(広島)
1992年:三沢・帝京(東京)
1993年:牧野・上宮(大阪)
1994年:笠木・智弁和歌山(和歌山)
1995年:久保・観音寺中央(香川)
1996年:下窪・鹿児島実(鹿児島)
1997年:長崎・天理(奈良)
1998年:松坂・横浜(神奈川)
1999年:照屋・沖縄尚学(沖縄)
☆選手権
1990年:南・天理(奈良)
1991年:和田・大阪桐蔭(大阪)
1992年:西尾・西日本短大付(福岡)
1993年:井上・育英(兵庫)
1994年:峯・佐賀商(佐賀)
1995年:白木・帝京(東東京)
1996年:新田・松山商(愛媛)
1997年:藤谷・智弁和歌山(和歌山)
1998年:松坂・横浜(東神奈川)
1999年:正田・桐生第一(群馬)
☆選手権
1990年:南・天理(奈良)
1991年:和田・大阪桐蔭(大阪)
1992年:森尾・西日本短大付(福岡)
1993年:井上・育英(兵庫)
1994年:峯・佐賀商(佐賀)
1995年:白木・帝京(東東京)
1996年:新田・松山商(愛媛)
1997年:藤谷・智弁和歌山(和歌山)
1998年:松坂・横浜(東神奈川)
1999年:正田・桐生第一(群馬)
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 14:02:22.76 ID:UNAjY3+c0
>>177 複数の投手が投げて優勝したチームにおいて、
誰を優勝投手かと呼ぶ判断に特に異論をとなえるつもりはないが、各優勝校には、
☆選抜
1991年:小土居・広陵(広島)
1993年:吉川・上宮(大阪)
1994年:松野・智弁和歌山(和歌山)
1997年:小南・天理(奈良)
1999年:比嘉・沖縄尚学(沖縄)
☆選手権
1991年:背尾・大阪桐蔭(大阪)
1993年:酒谷・育英(兵庫)
1996年:渡部・松山商(愛媛)
1997年:児玉、清水・智弁和歌山(和歌山)
などもいて、90年代になってから甲子園では、複数投手が勝ち上がるチームが増えたね。
このトレンドをつくったのは、87年PLかと思うけど。
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 14:06:25.16 ID:Fz4Z1QuN0
>>179 PLの3投手はいずれもプロ入りしたっけ?
岩崎投手がどうだったかハッキリ覚えてない
>>180 岩崎は、青山学院大学→新日鉄名古屋
スレチだがなw
93年夏の育英は松本投手もいましたな
91年選抜の広陵の2投手に関しては、青年監督・中井の使い分けがとにかく見事だった。
旧チームは、粗削りの本格派・池田(元松下電器)頼みだったが、このチームのWエースは球威こそ池田に劣るものの、ともに粘り強く安定感では上だった。
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 17:14:36.77 ID:Smj6NYdS0
>>179 98年の横浜も松坂1人だけじゃなくて、斉藤、袴塚も明徳戦で投げてる。
前日に延長17回を投げた松坂を明徳戦で先発させてたら負けてた可能性があるから、
優勝出来たのは松坂の力だけじゃない。
185 :
光井金属:2011/05/28(土) 18:19:01.67 ID:iKpYq+o+0
98年・6日目第4試合
海 星000 201 112 7
東洋姫100 000 000 1
試合前、海星に絶対勝ち目はないと思ってたのに・・・
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 18:42:39.45 ID:AuMeLf070
>>184 それを言ったら、06年の早実も斎藤一人だけでなく、塚田も鶴崎工戦で投げてる。
西東京大会で激投した斎藤を鶴崎工戦で完投させたら負けてた可能性があるから、
優勝できたのは斎藤の力だけじゃない。
96年に甲子園に出場してその後活躍した選手が少ないような気がする
>>185 東洋大姫路、12年ぶりの夏の甲子園だよな。
この年の東洋は激弱の認識だったが。
>>185 兵庫県民だが普通に負けると思ってたよ
海星は96年の活躍のイメージがあって強いと思ってた
あの頃の東洋大姫路は低迷しまくってたしな
監督は逮捕されるし
東西に分かれた恩恵でやっとこさ復活出場できたって感じだった
でも、あの甲子園を見て01世代が入って来てその後の完全復活に繋がっていったわけだから、98年の出場は大きな意味があったと思う
>>189 俺も兵庫県民だが同意
逮捕されたのは井○監督だったな
98年の出場が00年代の活躍の礎になったね
まぁ兵庫県民としては98年は思い出したくないがw
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 21:16:02.23 ID:Udjp+dKb0
90年代の四国四商の力・ネーミング順番は?
自分は徳島商が好きだった。怖いイメージ
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 21:39:31.54 ID:qzkmLPjkO
そんな三重海星も90夏〜94夏まで4連敗しているし、甲子園の通産成績ではまだ負け越している。
このスレ、大会1剛球投手が結構スルーされてるね。
熊本工・坂田、(たしか海星に勝った)宇和島東・平井・・・
やっぱ序盤戦で敗退したから印象が薄いんだろうか。
坂田なんか田中将大みたいな雰囲気をかもし出していたが
スクイズサヨナラ負け(相手校忘れた)。
平井も一回戦は剛速球で相手をねじ伏せたが二回戦は乱調でさっさと敗退。
確かに熊工坂田と田中将大の登板するシチュエーションは酷似していたな。
控え投手が先発するも早々と降板し、エースが登板。
だったら最初から投げさせればいいのに…と素人目に思った。
剛腕坂田とサブマリン高橋の投げ合いね。あれは良かったな
>>191 93年春の四国大会で4つが揃いかけてたな。
高知商業、徳島商業、高松商業が出てた。
松山商業は一年前のシーズンが
センバツ出たり夏も予選決勝まで来たりしてて
成績良かったからちょっと惜しかったか。
高松商業は96年に三浦を打ち崩した試合が思い出深い。
背の小さい4番の溝渕がバックスクリーンに3ランを
叩き込んでた。
この試合では溝渕は投手もやってて、
コントロールはエースの神田よりも良かった。
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 08:21:13.72 ID:LgNo1WOC0
溝渕は中大でも外野手で活躍したな。小柄だったけどパンチ力があって
頼りになる存在だった。阿部が巨人入りしてからも村田とチームを牽引してた。
ホンダに行ったが早々に引退したのは残念。
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 08:28:23.20 ID:X0QyvdQQ0
溝渕が3番で2年の諏訪が4番だったな。
で、この2人が中盤に連続アーチでモリシ学院の戦意を打ち砕いたな。
この時の高松商は林、香川、松村、川田、稲毛などいい打者が揃っていた。
神田はプロでまだ頑張ってる。
溝渕は3番だったか、ありがとうございます。
高松商業だってそれだけ良い選手が居て春夏連続だったけど、
この時は三浦や石井(義)がいた浦和学院が勝つだろうと思ってた。
溝渕は大学でも外野手に転向しつつ活躍したんだな。
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 09:58:05.43 ID:Sr+kVxtB0
神田はロッテを解雇されて西濃運輸でプレーしてんだな。
一方で浦学三浦はトラック運転手をやりながら、大学卒業を目指す頑張り屋。
モリシより良い指導者になってほしい!!
91年の松商学園-四日市工 98年の豊田大谷-宇部商を両方とも甲子園で見たわ・・・
90年代の高知商は90年夏、93年夏、94年春、95年夏、97年夏と甲子園に出場したが全て2戦目で敗退している。
90年代の高知代表は明徳も含めて初戦突破→2戦目で敗退というケースが多かった。
夏に限れば94年宿毛の初戦敗退、98年明徳のベスト4以外は全て上記の成績だった。
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 15:22:43.26 ID:rOIB0ZwN0
80年代スレ落ちてるな。。。
90年代の高知といえば92年の明徳抜きには語れまい
陳腐なネタだがあの星稜戦の後の帰れコールはまさに空前絶後の出来事
星稜に勝利した明徳と、次に対戦したのが青年監督・宮川率いる広島工。
宮川監督以下県工ナインは、「明徳に対して特別な意識を持たず、平常心で戦うのみ」と語ってはいたが、球場内のどこか異様なムードもあり、かなりやりにくかったはず。
8−0圧勝は見事以外の何ものでもないが、個人的には、何の罪もない明徳ナインに、ついつい同情してしまったな。
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 20:54:25.94 ID:toy5T33P0
90年代の高知商って、93年以外は大して強くもないチームだったよね
90年、初出場で優勝候補だった大宮東に6点を先制されながら逆転勝ちした試合は見事だったが。
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 23:57:39.11 ID:Sr+kVxtB0
90年の大宮東は北川がいたんだな。埼玉県決勝の浦和学院には鷹野と清水(控え)がいた。
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 01:13:39.22 ID:lkubDeex0
大宮東は、山口(中日)のころから平尾(西武)のころまで、
かなり選手集めに力を入れていたようだが、最近はすっかり名前を聞かないね。
強化はやめたんだろうか?
209 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 01:31:59.93 ID:ekjFubMfO
>>208 単純に監督が代わって弱体化するという公立校にありがちなパターンに陥った。
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 06:17:08.82 ID:UYw7Yzk50
>>208 宗像監督だね。平尾後も矢口や酒井などを輩出。
ちなみに近年復活の気配があり、今年も優勝候補。
211 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 09:24:33.50 ID:K/i710GmO
90年の大宮東と言えば、高知商に6点先制しながらコツコツ返されて
逆転負けでしたね。
覚えてるのは、応援団が渋滞か何かで遅れて、
試合終了後に到着したと言うのがありました。
応援団の女の子が涙流してたのも印象に残りました。
212 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 09:36:27.50 ID:fLuFlmb8O
>>208公立によくある話だけど
大宮東も監督辞めたのもあるけどそれに伴う推薦枠の関係も大きいんじゃないんかな
その代わり男子バレーが一時期急に強くなったし
213 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 11:38:28.58 ID:ekjFubMfO
90年代の大宮東はサッカーも強く、千葉の市船のようになるのではと期待されたが、野球もサッカーも市船レベルに達しないまま萎んで行った。
214 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 16:50:06.69 ID:tFUFl0pr0
大宮東と言えば、崇徳戦で小柄な2番打者が公式戦初本塁打をレフトスタンドに打ち込んだのが衝撃だった。
平尾はもうすっかりベテランの域だけど、勝負強い打撃でしぶとく頑張ってるな。
215 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 17:30:33.14 ID:s5DMIPaX0
93年選抜準優勝の大宮東の5番の鈴木が大学時代、突然死で亡くなったのは驚いた。
93年だと知内の上野主将も昨年朝野球の試合前に心臓発作で急死してしまった。
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 19:00:54.30 ID:5RV51hKy0
大宮東の2番が3ラン打ったときは小雪が舞ってたな
ピッチャーには気の毒だった
崇徳の中軸の長打力もすごくて面白いゲームだった印象
>>216 あの試合の気候、コンディションは凄かったな。
甲子園では後にも前にもお目にかかったことないような状況だった。
真冬みたいな雪が降りしきったかと思えば、それが止むと今度はダイヤモンド全体がまるでスモークでも炊いたかのような真っ白な水蒸気に包まれる…。
印象としては、その異常気象の煽りをくったのが崇徳の方だった。
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 22:31:04.89 ID:AT576muk0
>>217 俺もあの日甲子園まで見に行ったけど
秋田経法大の小野、平尾の大宮東、古豪崇徳、優勝校上宮、横浜、常総、平井の宇和島東と
かなりお腹一杯な好カード揃いの濃い一日だったな。
219 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/30(月) 22:43:44.65 ID:7fSYXb6XO
崇徳の長打力は確かに凄かった。
夏の広島大会でもホームラン打ちまくってた記憶がある。
>>219 崇徳の打線は76年の選抜優勝時と互角だった。
しかし、あれだけ野手にタレントが揃いながら、なんで投手が…。
221 :
にしてつのきっぷ:2011/05/31(火) 18:52:09.96 ID:9W6umBDY0
長崎・海星が出場したのは90年のみ。
この海星が出られなくなってから、長崎県勢は甲子園で勝てるようになった。
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 19:30:38.36 ID:sLE87Pz00
高知商業の藤川球児は兄弟バッテリーで、ちょっと話題になったな。
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 20:08:17.67 ID:1FaBftZ10
海星といえば三重の海星も当分出てきてないな
長崎海星と三重海星は2回甲子園で対戦してるんだっけ
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 23:39:33.38 ID:tZlUzWrJ0
大宮東は体育科があるので、継続的に補強はできそうだけど
結果的には、鷲宮、越谷西、滑川にその後公立出場を果たされ
今では坂戸西、春日部東、富士見、川口青陵、川越初雁、大宮武蔵野、大井
あたりに超された感も。
>>222 そういえば藤川兄弟の高知商初戦の試合を甲子園で観戦したわ
2回戦で川口の平安に負けたが、プロに入っての実績は藤川弟の完全勝利だな
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 01:43:37.55 ID:0nTr+gDAO
大宮東の甲子園出場は春夏一回づつ。ユニの左右の袖には☆マークがひとつづつ刺繍されている。当時は次々☆の数が増えて行くことを想定していたのだろうが、未だにひとつづつしかない☆マークに哀愁を感じる今日この頃。
227 :
RUSKA:2011/06/01(水) 02:46:35.27 ID:eDsDKQarO
>>218 90年代で美味しいカードが詰まった初戦が行われた日をあげると、93年春の3日目と94年春の2日目かな
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 03:00:37.91 ID:eDsDKQarO
>>175 97年に関しては、明治神宮(96年秋)が一番出場校が華やかだったと思う
函館大有斗、春日部共栄、東海大菅生、佐久長聖、浜松工、上宮、西京、日南学園
229 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 07:53:58.37 ID:R+YQL7cv0
>>227 確かその両方に横浜と宇和島東が入ってたよね?
230 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 10:03:28.78 ID:vTthMtSy0
94横浜はタレント揃いといわれてるが、プロで活躍出来たのは多村くらいだな。
斉藤、紀田、矢野はほとんど活躍出来ずに終わった。
得に紀田は松井級の打者といわれてけどな。
>>230 横山もいた
プロで活躍できるかどうかを見抜くのは難しいね
横浜の場合は投手の成功率は高いけど打者の成功率は低い
232 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 10:53:50.55 ID:vTthMtSy0
>>231 高校時代にあれだけ凄い選手がプロで全然ダメっていうのも多いから、
プロの世界はよほど特殊なんだろう。
イチローも普通の人と比べたらかなり変わり者だろうし。
イチローは努力の量もすごいが
努力の仕方とかものの考え方とかが普通の人と違う。
身体能力は他のドラフト候補と大差なくても
その辺のところで大きく差がでてくるのかもしれない。
90年代の金属スラッガーは松井や、清原以上の天才とまでいわれた福留以外は
ことごとく伸び悩んでるね。内の倉、荻原、紀田、古木、吉本亮・・・
木製のバットで高校生より数段レベルの高い投手を打つという壁を
多くが乗り越えられない。
234 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 15:02:47.66 ID:R+YQL7cv0
紀田って甲子園で何本くらいヒットを打ったっけ?
印象に残る長打とかある?
>>233 打者に関しては守りと足がある程度のレベルまで達してるかが重要だと思うね
守備固めで使えればたまたま回ってきた打席で経験積めるし
打つだけだとチャンスが非常に限られる、打てなきゃ即二軍
福留なんかも内野失格になって外野もダメだったらここまで活躍できたかどうか
>>230 多村は、当時のタレント軍団・横浜では地味な存在だったが、潜在能力はピカイチだったんだな。
どれだけのプロ野球関係者が、それを見抜けてたかは甚だ疑問だよな。
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 19:26:01.05 ID:DOByHM8T0
松坂が騒がれたとき、こいつも評判倒れで終わるのか、と思ったが、一回戦から150連発で、こんな奴初めて見たと思ったわ。
松坂は2年秋の神宮大会の時から145くらい出しとったから
モノが違うと思ったけど
確かに福留の守備は高校の頃からグダグダだったなw
240 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 20:57:26.59 ID:EWsQSXpe0
90年代以降のPLはマエケン以外いいピッチャーがいないね
警察のご厄介になった前川というピッチャーがいたけども
高陽東戦で思い通りに投げられずフテてた印象が強いわ
241 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 21:22:33.74 ID:6fKxzbQtO
近くに西短優勝投手森尾が住んでるの最近知ったw
242 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 22:21:17.63 ID:6J7doKm20
92の実力校は
帝京、星稜、広陵、上宮、西短、東海大相模あたり。他は??
243 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 00:35:25.55 ID:U16EH3eeO
97年夏の決勝で死球にブチ切れてバットを地面に投げつけた平安の奥原
当時見ててめちゃくちゃ不快に思った
244 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 01:59:12.66 ID:Xt/QBG6UO
誰か80年代スレ立てよろ
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 10:18:18.94 ID:SOVuxaJn0
>>243 審判がすぐ止めに入ってたな
あれは確かに不快だった
246 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 12:05:17.31 ID:oMa7vesP0
>>240 94年の宇高はいい投手だと思ったが。
95年は酷かったな。前田、嘉渡、前川と投げる投手が皆、制球難だった。
確か福留が2本打った北海道工戦も、投手陣は毎回スコアリングポジションに走者を出してた。
247 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 16:42:42.10 ID:27nr37W80
97年は甲子園じたいがおかしかった。
不良が野球やってるみたいな学校が多かった。
市立船橋−文徳戦でも死球当てられてバット叩きつけて
投手をにらみつけながら一塁に向かう選手が多かった。
248 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 16:46:12.18 ID:2/NpqO1U0
平安の川口も野球やってなかったらヤンキーになってただろうな。
今現在プロ辞めた後も塗装業やってるんだっけ?
そういえば平安野球部出身者って逮捕者いるんだよな。
97年の平安って決勝以外は全て公立と対戦したんだな。
公立とはいえ対戦校は後々プロに入った選手(石原・藤川)がいたり、優勝候補にあげられているチームばかりだった。
この頃までは公立でも好チームが多かったが松坂の大会以降は私立優勢になったね。
250 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 21:52:32.56 ID:q6P3EvXp0
公立といえば横浜商も97年以来出てないね
横浜商は97年の時点で、「落ち目の高校が久しぶりに出てきた」感があった。
今はもう落ち目どころじゃないけどな。
252 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 23:09:54.31 ID:/V6xaY++O
横浜商の実質的な最後はやっぱ90年か
プレー以外では応援が商業高校のわりに男臭い感じなのが特徴的だった
97年の横浜商は夏も県の決勝までは行ったんだよな。
97年の横浜商は当時2年だった松坂の横浜を倒して神奈川の決勝に進んだんだよな。
横浜との準決勝は松坂の暴投で試合の決着がついた。
この経験が来年の春夏連覇に繋がった。
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 23:58:24.01 ID:yiFvB8EF0
>>254 87PL、98横浜、10興南、駒苫全盛期はいずれも前年は悔しい敗戦から栄光をつかんでるね。
256 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 00:06:34.49 ID:qHqCyhwX0
95夏の日南学園。
初戦で帝京と当たってなかったらベスト4は間違いなかったはず。
宮崎県勢は久しく夏のベスト4に入っていない・・・。
近年好調な九州勢で唯一取り残されている。
今年誕生した新しい県知事の公約に、「甲子園大会優勝!」が
挙げられるほど深刻な問題と化した。
257 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 00:31:36.89 ID:UeCI10OhO
>>253 それをいえば、前年秋に関東準優勝は立派だったな
この年の関東は春日部共栄以外はドングリの背比べだったけど
92年選抜決勝帝京vs相模、あんな観衆のいない決勝は初めて見たわ
259 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/06/03(金) 01:10:32.82 ID:uQZq1OIpO
名古屋で研修中でしたわ。
最終回は安打が出て走者が捕殺で終了。
260 :
RUSKA:2011/06/03(金) 01:36:46.04 ID:UeCI10OhO
>>258 投打にバランスの取れた優勝候補同士の激突だったんだけどな(秋の東京と関東の優勝チーム同士でもあった)
あの前後の年と比較するとハイレベルだったと思うが、関西のファンには興味なかったんだろうな
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 02:27:42.12 ID:qOOh0vHB0
夏の決勝で比較的観客が少なかったのは92年、95年くらいか。
92年は決勝が平日でしかも8月25日と遅かったな。
西短は森尾がいたとは言え、拓大紅陵とのカードは地味だったのかな。
95年はヒール帝京の年。震災の影響もあったんだろうけどね。
>>256 宮崎は結構コンスタントに好チームが出てくる印象あるけど、もう一歩殻を破れないね。
99年も日南は優勝を期待できる力はあったと思うが、ベスト8止まり。
夏の都城も選抜覇者を撃破したが、次戦で敗退。
安田は好きな投手だったな。
個人的な印象だけど、宮崎のチームって馬力はあるけど試合巧者からは程遠い印象って感じ。
優勝争いに食い込むのはちょっと厳しいかなって印象がある。
1992年はバルセロナオリンピックと日程がかぶるのを避けるために開幕が遅れたんだよな。
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 11:35:36.48 ID:6/8UF0ZYO
逆に北京の時は、開催を早めて、抽選会もなかった。アテネの時は、どうだった?
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 11:41:41.10 ID:Kwlhyil20
スレ違いだが、宮崎は田口の都城に期待が大きかったよな。
KKPLが無ければ優勝してたかも
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 11:51:03.56 ID:8X1HSHiSO
アテネのときは免許の合宿で見てた
>>262 日南だけだと日南高校と区別がつかず紛らわしいので日南学園と書いた方がよい
他のスレ全般にも言えることだけど
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 18:25:10.41 ID:/Kc31Wjh0
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 20:40:00.44 ID:JcPZx1oA0
桐蔭だって単に「桐蔭」と言えば本家本元の桐蔭高校(和歌山県立)のことなんだから、
省略せずに「桐蔭学園」、「大阪桐蔭」と書くべき。
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 07:52:13.69 ID:tUj4ewPs0
徳島海南だって、徳島では、普通に海南高校だったのに、全国で流れるときは、必ず「徳島海南」と言われた。もの凄く違和感があった。
海星もよく長崎海星/三重海星って書かれているけど、個人的にはそれあまり好きじゃないので、
2chでは海星(長崎)みたいに書くようにしている。
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 12:57:41.69 ID:yDD1uaut0
海星って三重はカトリック系の学校だけど、長崎とは関係ないんだな。
長崎もカトリック系が多い地域だけど。
まあ、何らかの関係がある高校だったら全く同じ校名は付けないでしょう。
ちなみに長崎もカトリック系。こっちは東京の暁星や大阪の明星と兄弟校。
>>242 91年秋の明治神宮大会は、決勝で星稜が帝京を破って優勝してる。
だから春夏とも星稜が優勝候補筆頭。
これに帝京、天理、三重、育英、村野工、松山商、坂出商とか。
大阪はPL、上宮、近大付、大阪桐蔭など、
神奈川は東海大相模、横浜、桐蔭学園、横浜商など、
どこが出ても優勝候補。
夏の4強は選抜に出てない西短、拓大紅陵、東邦、尽誠。
でも前3つは5回戦がある超激戦区で、尽誠も野球王国香川。
人口が多い世代だから、全体のレベルが高い所で紙一重という時代だった。
276 :
ミルモの全てに怯えないで:2011/06/04(土) 17:38:50.69 ID:wuH2cGw/0
99年、三重海星の県予選・決勝不敗神話が終わり、のち4連敗。
99●3−4四日市工(第一シード)
00●2−7日生二(第一シード)
02●8−10久居農林(第二シード)
09●3−9三重(第一シード)
決勝で勝てなくなったのは、(02年以外)一塁側になっているのが原因。
湯浅監督時代の6度の出場も、すべて三塁側だった。
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 17:42:54.78 ID:WzeR9KnSO
後ろに「星」とつけばだいたいカトリック学校だよな
因みに暁星は野球やってないんだっけ
278 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 18:05:07.68 ID:cpCbkgWg0
>>275 香川の野球王国は大昔のことで92年はすでに弱かったよ。
でも尽誠の渡辺はいいピッチャーだった。
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 18:37:36.59 ID:P8cLvBt10
>>278 ただ、香川県でも尽誠だけは2000年代の初めくらいまでは、
全国的な強豪というイメージがあったな。
2002〜2003年あたりを境になぜか急速に弱体化したが。
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 18:50:05.34 ID:wQzOuPCZ0
89年から高校野球を見始めた俺にとって尽誠は89年と92年のベスト4の印象が強く
全国有数の強豪というイメージだったが最近はさっぱりだな。
あと90〜91年夏準優勝の沖縄水産も最近甲子園で見かけないな。
沖水が出たのは新垣のときが最後か。
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 19:06:43.31 ID:0Vel3Vxi0
20代の俺にとって沖水は初戦敗退がデフォのイメージしかない。
特に新垣・糸数・稲嶺・大城などタレントが多数いながら、
浦学の左腕南相手に大振りしまくって負けた試合は酷かった。
その何年か前に東海大山形に負けた試合も内容は悪かった。
年配の人に聞いたら「強いころの沖水はヤンチャな選手が多かった」と述懐してたな。
282 :
和希 ◆x1XOdM5as1cP :2011/06/04(土) 19:11:46.17 ID:JNuRBL8oO
沖縄水産は90年夏準優勝→91夏準優勝ときて、
さあ今度こそ、という92年夏の大会は不祥事を起こして
出られなかったような。
この後は前評判が高くても勝ち進めなくなったな。
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 19:45:11.63 ID:aWZGeRk30
284 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 20:30:18.35 ID:10e9jpz/O
尽誠弱体化の原因は?
285 :
RUSKA:2011/06/04(土) 20:34:18.19 ID:6ZQz7RdaO
>>275 92年春は帝京、広陵が東西の横綱 それを追う東海大相模、星稜、天理、松山商、福岡工大付って位置づけだった記憶があるな
夏は帝京が大本命だったよ
286 :
RUSKA:2011/06/04(土) 20:51:17.54 ID:6ZQz7RdaO
95年のPLは秋の近畿を制し、春は銚子商との乱打戦に負け、夏はまさか智弁学園にベスト8で敗れるとは思わなかった
打撃だけなら日本一、守備はショートがザル、投手はエース前田は全国では並、控えの前川は覚醒前だったな
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 20:55:12.51 ID:x2FJ+IxZ0
>>275>>285 92年選抜は、サンデー毎日の戦力採点によれば、帝京、広陵の2校が最高の総合95点。
続く90点組が、東海大相模、星稜、PL学園、村野工、天理、松山商、福岡工大付の7校。
まぁ、星稜が候補筆頭の空気はなかったな。
尽誠は98、99の時の森本って投手も良かったなぁ
あと97年の時のピッチャー
290 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 23:35:37.25 ID:FMBoorz30
97年は大沼(プリンス〜西武〜現横浜)と桝屋(大阪ガス)の2枚看板だったね。
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 23:45:32.62 ID:YesFcJKG0
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 23:59:57.72 ID:fQhWtvea0
>>275 >>91年秋の明治神宮大会は、決勝で星稜が帝京を破って優勝してる。
>>だから春夏とも星稜が優勝候補筆頭。
神宮大会で優勝したから春夏とも優勝候補筆頭って・・・・・
頭大丈夫?
293 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 00:50:11.44 ID:OEKwXmBW0
>>287 椎江(こんな漢字だったかも?)監督の02年で春夏ベスト8。
04年も同じ監督だったけど、甲子園一回戦でボロ負け。
それ以降は何故か弱くなったな。
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 00:54:59.04 ID:OEKwXmBW0
>>291 宮地のことか?宮地は89年だぞ。
98、99年は右サイドの森本な。
97年は甲子園に出てなかったから分からなかったが、西武にいる大沼のことかも?
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 00:56:23.60 ID:OEKwXmBW0
大沼は既出だったな・・・
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 01:21:44.56 ID:xojOjUhVO
尽誠学園は、大河監督だったような。
PLは、1994年が好きだなぁ。
297 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 01:34:06.17 ID:aUWeOE1M0
90年代といえば、90年夏と91年夏に2年連続準優勝した沖縄水産が印象に残る。
当時の沖縄水産のベンチ入りメンバーは以下の通り。
90年夏
部長 当銘和夫
監督 栽 弘義
投手 神谷善治
捕手 中村 寿
一塁 永田智之
二塁 上里直也
三塁 新里紹也(元近鉄)
遊撃 城間 修
左翼 大城 剛
中堅 中嶋真樹
右翼 大野 倫(元巨人)
補欠 横峯孝之
補欠 仲程正樹
補欠 前川盛彦(主将)
補欠 屋良景太
補欠 大城 賢
補欠 浜 勝彦
91年夏
部長 神里勝信
監督 栽 弘義
投手 大野倫(元巨人)
捕手 金城秀太郎
一塁 具志川和成
二塁 吉田宗市
三塁 上地宰将
遊撃 仲程正樹
左翼 仲村雅仁
中堅 屋良景太
右翼 知念信行
補欠 平野信一
補欠 野原 毅
補欠 濱元盛史
補欠 川根健一
補欠 小川勝司
補欠 玉城進一
298 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 01:55:05.68 ID:aUWeOE1M0
>>280 >>281 >>282 沖縄の高校で甲子園で一番勝ち星を挙げたのは興南で、その次が沖縄水産。
1984年夏に初めて甲子園に出場した沖縄水産は91年夏まで、沖縄では飛び抜けた強さを誇っていた。
沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げた最大の功労者といわれる栽弘義監督のもとに沖縄県内の中学校から素質のある選手が集まって80年代前半から90年代前半にかけて「沖水黄金時代」を築き上げたが、
「沖縄水産でベンチに入れるのは中学時代にエースで4番だった選手だけ」といわれるほどで、スピードとパワーで相手をねじ伏せる野球を身上としていた。
5年前に栽監督が他界し、その後、栽監督の教え子で長年、沖水でコーチをしていた宜保政則氏(85年夏の甲子園メンバー)が監督に就任。
その宜保政則氏も1年ほど前に監督を辞め、現在は同じく栽監督の教え子で長年、沖水でコーチをしていた上原正昭氏(86年夏の甲子園メンバー)が監督を務めている。
>>296 尽誠学園といえば大河監督。
大河さんが監督を退任された時点で、私の中では尽誠は終わってます。
300 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/06/05(日) 03:44:46.38 ID:N1OET2aiO
飲酒運転死亡事故を起こしたかな?
301 :
RUSKA:2011/06/05(日) 04:00:59.36 ID:aJALgJ9WO
>>261 個人的には90年代の夏の決勝ベストが98年、ワーストが99年
春の決勝はベストが92年、ワーストはこれってのがないが、あえて選ぶなら97年だな
沖縄水産は2000年に那覇に決勝で負けたのを最後に沖縄県大会の決勝に進んでいないんだよな…
90年代の甲子園での広島勢は、春夏あわせて、優勝1回、ベスト4に2回、ベスト8に2回。…実に寂しい成績でした。
低迷から復活した広陵が見事に選抜を制したものの、直後にまた長いトンネルに…。
他に県勢を明確にリードしていく高校もなく、こんなことになったワケですな。
高陽東が96年から常連化すれば面白かったんだけどね
305 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 11:18:13.20 ID:R6L2oIqI0
90年代後半は特にひどかった
96年の高陽東を除いてはひどい成績
>>305 実力上位のチームが順当に代表になれなかった年もあり、そのへんも影響してるんだろうな。
98年選抜の広島商は、高鍋戦が完全なやらかしだったな。
307 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 15:45:53.91 ID:ugzfxDF+0
98年決勝は松坂劇場視点で見るなら最高のフィナーレなんだろうけど
単純に全国大会決勝として見るなら最悪の展開だな。
別に横浜視点じゃなくても決勝戦での大記録達成は十分なドラマだろ。
まぁ決勝戦だけは、常に実力拮抗の熱戦を観たいって思いはある。
決勝戦でのノーノーなんてのは観たいとは思わんな。個人的には。
決勝戦がこのカードだったら
山陽‐西短
鹿実‐星稜
尽誠‐東邦
市船‐常総
決勝ノーノーとかまさに漫画を超えてたな。
松坂はすでにあの頃人生で最高のボールを投げていたといわれている。
とうとう肘を壊してしまったようだが・・・
>>306 広島商って全然大した印象ないなぁ。この年レベルの低かった中国で準優勝だし。
高鍋の方が矢野を擁して九州準優勝だから格上だと思ってた。
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 23:27:42.03 ID:griilNLq0
広島って、監督に元有名選手が多くて、最新鋭の野球をやっているようなイメージがあったけど、なかなか上手く行かない物だな。
90年代は広島工業が強かった印象があるな。
314 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/06(月) 00:10:14.02 ID:AoPyO2Yz0
尽誠の大河監督は三重中京大を率いている。あと2年で廃校、廃部だが。
やはり渡辺−馬生のバッテリーの頃が最後のピークだろうか。
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/06(月) 05:21:32.07 ID:diRRnvvO0
>>314 2002年に春夏連続でベスト8に残ってる
この当時はもう大河監督ではなかったけども
渡辺投手の時は初戦で選抜Vの帝京を完封で下したのが鮮烈な印象として
残ってるが、02夏にその借りを返された形だね
>>312 この年の広商は久々に好チームで、初戦の国士舘戦はまさに完勝だった。
エースの左腕・亀川は今でも三菱重工横浜のエースで、昨年の都市対抗ベスト4に貢献したな。
>>313 広島工の黄金期は80年代で、90年代の甲子園出場は2回だけ。
それでも92年は、同校初の夏8強と健闘したな。
敬遠騒動の明徳を、8−0で降したのが印象的。
>>311 甲子園の連投はまずい。
90年代、甲子園で決勝まで大連投したエースは
沖水・大野→決勝で骨折、投手生命終了。
西短・森尾→社会人で肩を故障、投手生命終了。
樟南・福岡→大学入学後に肩を壊し、投手生命終了。
鹿実・下窪→高3〜大学1年で肩を壊し、投手生命終了。
智弁・高塚→高校在学中に肘肩を壊し、投手生命終了。
惨憺たるコースを歩んでいる者が少なくない。
松坂ですらとうとうツケが回ってきた感じだし。
アメリカとかじゃ10代は体作りや体の使い方を鍛える時期なのに。
>>289 現ヤクルトの田中浩康が1年からレギュラーで出てたんだけど、彼は中1まで俺の地元(旧沼南町)にいた関係で周りは結構盛り上がってたんだよね。
そしたら初戦で千葉代表の市船にボロ勝ちしてw
プロ入ってからなんかの雑誌で市船に先輩がいたみたいな記事を見た記憶がある。
翌年柏陵が甲子園出た時は先生が1番市木のことを中学時代教えた事があるらしく、力説してたw
尽誠の渡辺も準決勝で肩痛めてたんだよなあ。結局途中降板したよな
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 18:48:51.52 ID:D+XGymi40
>>288 初戦で九州王者の福岡工大に圧勝したときには、
こりゃ広陵は相当強いぞと思ったが、まさか補欠校の育英に負けるとはな。
>>316 広島商はその数年前、沢田を擁して選抜出場したときも強かったな。
初戦で九州王者の鹿児島実に圧勝。
2回戦も四国王者でV候補の宇和島東相手に先手を奪いながら、
延長で惜しくも敗れた。
広島工の90年代といえば、藤井の今治西相手に善戦したときも良かったね。
広島工は甲子園に出さえすれば、大体そこそこ戦うイメージがある。
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 18:55:31.94 ID:y7kEquDg0
その95年春から広島工は甲子園から遠ざかっている
去年はプロ注目左腕の石田を擁して久々に狙えるチャンスだったが
準々決勝で石田がノーシードの広島観音に打ち込まれてまさかの敗戦
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 18:56:52.23 ID:R3XOP4wY0
92広陵は前年度優勝メンバーの残るV候補だった。
夏は戻れなかったけど、どこに負けたの?
その年の春の中国チャンプってどこ?・
>>322 宮島工に8−10で負け。
92年春優勝は岡山南
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 19:38:01.44 ID:4pg4a3Li0
ちなみに92年春の中国大会広島代表は山陽高校
やっぱ、ポテンシャルは高くても、結果を残せなかったチームは印象が薄くなるな。
325 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 21:48:16.61 ID:9geL84EYO
山陽は甲子園初出場の90年夏の印象が強烈
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 22:10:56.50 ID:D+XGymi40
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 00:21:06.72 ID:KyOgIsjsO
広島の話になると盛り上がるね
俺は90年代だと90年夏の山陽と95年春の広島工が広島のチームらしくて好きだったな
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 07:45:04.88 ID:W4HIfd210
最近が広陵以外がふがいないから昔の話で盛り上がるんだよな
329 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 18:49:48.10 ID:8IypaGJD0
>>323 広陵が無名と思っていた宮島工業に負けた時は驚いたな。
エース塩崎が満塁ホームランを浴びてるし。
でもその3年後に甲子園出場して、
テレビの紹介だと、平日5時間、日曜日8時間の猛練習してるって
聞いてから広島では割と実力校なんだと思った。
それでも吉年の関西に11−0の完敗だったけどね。
まぁ93年夏の西条農と、95年夏の宮島工は勘弁して欲しかったな。
両年とも代表は崇徳でよかったし、いずれの決勝もその流れだったんだが…。
麦倉に完封された近大福山なんてのもいたな
あれは89年か
332 :
RUSKA:2011/06/08(水) 22:15:02.87 ID:KyOgIsjsO
93年の崇徳、95年の広島工は春夏連続で甲子園で見たいチームだったな 94年の広島商もそうだけど
その93年の崇徳は西条農業に決勝で負けて
夏は戻って来れなかったということか。
94年の広島商や95年の広島工はどこで負けたんだろう。
崇徳、広島商と二年連続で広島のチームが
中国王者として選抜に出てきたけど、
どちらも県は1位通過してなかったような。
1位で中国大会に出てきた尾道商業は
長谷川(弟)がいた鳥取西に負けて、
翌年の二岡や福原がいた広陵もどこかに負けて
ベスト4に残れず選抜に出れなかった。
そして夏は崇徳でも尾道商業でも広陵でも広島商業でもない。
西条農業と山陽。
なかなか激しかったんだな。
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 23:42:25.05 ID:aEEhtADsO
94年の広島商業は、決勝で山陽に負けたはず。95年の広島工業は、わからないが、94年の新井がいた時の広島工業は、4回戦で西条農業に負けたね。
どうもありがとうございます。
94年の広島商業もあと1勝というところで
沈んでしまったのか。
皆もよく言ってるけど、
やっぱりスキンヘッドの沢田を見たかった。
しかもこの年の広島予選には新井もいたんだな。
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 00:24:09.60 ID:kLGK/0qb0
>>334 スキンヘッドの沢田は、あまりにも広商らしくないスケールのでかい選手だったな。
その沢田を破って甲子園に出た山陽にはミラクルの再現を期待したが、
盛岡四高などという岩手の初出場公立校に負けてがっかりだった。
>>327 90夏の山陽って、広島っぽいかな?
小柄な選手ばかりのところはちょっと広島っぽいが、
あの川岡をはじめとする選手のキャラや応援団のノリは全然広島っぽくなかった気がするんだが。
>>334 その新井の広島工業が、優勝候補だった二岡、福原の広陵に勝ってしまったんだよね。
で、伏兵の西条農に敗戦……は残念だったね。
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 05:59:10.96 ID:k1IfEXup0
90年代は神辺旭も強かった時代
97年だったかな?広島商にコールド勝ちして続けざまに高陽東も倒した時なんざ
そのまま甲子園に行っちゃうと思ったわ
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 12:31:54.06 ID:vIDq3FwM0
>>333 95年の広島工業は準々決勝で宮島工業に3−7で敗戦。
中崎投手は夏も見たかったね。
339 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 13:03:13.24 ID:kLGK/0qb0
>>338 その年の広島工は中崎もだが、今治西・藤井からホームランを打ったキャッチャーの子が印象に残ってるな。
心底うれしそうにニコニコしながらベースを一周してきて、
最後は大きく手を広げて、両足でホームイン!
派手なパフォーマンスが嫌われがちな高校野球において、
NHKのその場面の放送の仕方がすごく好意的な感じがした。
それも、彼の無邪気な野球少年っぽさが誰にも好印象を抱かれたからだと思う。
>>339 伊藤大生な。
前年夏に、二岡(日本ハム)、福原(阪神)らの広陵を破った試合でも活躍したな。
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 22:44:30.40 ID:k1IfEXup0
>>339 派手な喜び方といえばおととしの華陵と立正大淞南の試合でサヨナラ
ホームランを打った選手思い出したわ
表の守備で自分のスーパーキャッチでピンチを逃れ、さらに自分のバットでケリをつける
これはたまらんだろうな
スレチで申し訳ない
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 23:21:01.91 ID:eqJGEEZMO
貧打の広島工が、大会No.1左腕からまさかの一発だったな
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 23:50:05.00 ID:kLGK/0qb0
>>340 >前年夏に、二岡(日本ハム)、福原(阪神)らの広陵を破った試合でも活躍したな。
ってことは、伊藤くん、カープの新井とバッテリーを組んだりもしてたの?
>>342 確かに、かつての「強打の県工」のイメージがない、エース中崎中心に少ない得点で競り勝つ野球が持ち味のチームだったな。
ただし、トップの白川や、専修大→川鉄水島で活躍した四番・難波など、好打者も揃ってたな。
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 18:51:20.02 ID:zSH20nIX0
88年夏に沖縄水産がベスト4入りを果たし、同年の京都国体で優勝したときは沖縄野球が全国に通用することを確信した。
それから2年後の90年夏と、3年後の91年夏にも準優勝し、その確信は自信へとつながっていき、沖縄の高校野球が全国レベルにあることを証明した。
沖縄ウザイw
広島工・中崎のピッチングや、対広陵戦の模様は、youtubeでチラッと見られるな。
しかし、中崎はポテンシャル高い投手だったのに、東亜大進学後消えてしまい残念…。
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 10:02:16.28 ID:Bau9KzUf0
高陽東の宗政もプロへ行ける逸材だと思うけど、その後は聞かないな。
>>338 ありがとうございます。
この中崎がエースだった広島工が藤井から取った得点が、
藤井にしてみれば公式戦で久しぶりの失点だったんだな。
秋の四国大会は、この後夏の甲子園に出てくる高知商業、
選抜優勝する観音寺中央、そして決勝戦は高知という
3チーム相手に全試合完封勝ちして文句なしの優勝。
この選抜も初戦は富山商業を完封して上がってきたから、
広島工に点を取られるまで藤井はずっと
公式戦の失点が無かった。
ただスピードはそんな出てなかったような。
1年生の夏に142`を記録した素材の持ち主だという話
だったから少し楽しみにしてたんだけど、
見てみたら技巧派の投球スタイルだった。
準々決勝の神港学園との試合で故障する前から
ずっと痛いの我慢して投げてたのだろうか。
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 11:49:57.03 ID:xw9tZJO60
高陽東の宗政と同期で広陵だか崇徳か忘れたがに佐竹とか言ういいPがいたな。
社会人のNKK行って150`近く出していた。
>>350 広陵だな。
今は楽天におる。
NKKで佐竹と同期だった植田もいい投手だった。
下関商2年次に甲子園出場し、3年次は県決勝
で防府商に敗退。
故障が多くて大成できなかったのが残念だった。
93年組は高校時代レベル低いとか不作とか言われてたけど、後に
プロでも中心を担う選手が多かった世代なんだよね。この時の
甲子園は悪天候やJリーグが開幕したりこれといったスラッガー
が不在だったりして地味だった
354 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 12:39:40.33 ID:xrJAzuT8O
93は常総の倉はどうなったの
プロは金城金子誠藤井とかか
>>354 東洋大→東芝府中
ヒジやっちゃったから、プロは断念してたな。
356 :
涙の後には虹モデル:2011/06/11(土) 13:39:22.02 ID:/4Ti/ze20
その年のセンバツ不出場の県が優勝したのは、佐賀商のみ。
もはや、センバツに出場してる都道府県じゃないと真紅の優勝旗はつかめない。
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 14:18:29.28 ID:SvjGsRsQO
90年代の名場面プレイバック
横浜高校対明徳義塾(98夏準決勝) 9回裏サヨナラ 大逆転負けを喫し、マウンドで泣きじゃくる明徳寺本投手が忘れられない
358 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 14:39:55.69 ID:5J6cLKtw0
この年の開幕戦の明徳義塾と桐生第一の試合も好ゲームだったね
明徳の寺本、桐生一の小林、正田みんなプロにいった左腕だな
359 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 14:40:00.16 ID:SvjGsRsQO
前橋工業対敦賀気比(97夏準々決勝)延長10回サヨナラ
準々決勝第4試合のナイトゲーム。延長10回裏前橋工の攻撃で1アウト2塁。次打者は投手と捕手の間のボテボテのゴロに倒れる。これを投手と捕手が取りに行き、結局捕手が取り一塁へ送球。
この時ホームベースがガラ空きとなり、二塁ランナーが果敢にホームへ突入。敦賀の投手のバックアップが遅れ、ホームに駆け寄りダイブするが、一塁手からの送球は無情にも投手のグラブをかすめ転々と転がる。
サヨナラ勝ちで喚起する前橋ナインとホームベース上でうつむせのまま動かない敦賀のエースと跪き天を仰ぐ捕手。
転がる白球にカクテル光線。勝者の喚起に敗者の茫然。
漫画のような劇的な結末だった。
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 14:43:38.18 ID:5J6cLKtw0
余談だが寺本の控え高橋投手もプロで投げてたな
松井と5打席連続敬遠で話題になった河野選手との対談がようつべにあったが
番組の冒頭の巨人−ヤクルト戦の映像で高橋に敬遠されるシーンが写っており
「彼、明徳なんでね」と冷ややかに言ってた印象がある
>>317 1980年以降のドラフト全米9位以内の高卒投手でオールスター出場
★は高卒投手で最初に指名
ドワイト・グッデン、ダン・ワード、スティーブ・エイベリー★、ケリー・ウッド★、ジョシュ・ベケット★、
ジョー・マウアー★、ザック・グレインキー、
1980年以降の甲子園優勝投手でオールスター出場&新人王
中西(高知商)、西川(PL)、桑田(PL)、渡辺智(伊野商)、野村(PL)、
松坂(横浜)、正田(桐生第一)、近藤(日大三)、田中(駒苫)
数は同じ位。
90年代前半〜中盤は、60年代中盤〜後半と同じく高校生人口が多かったから、
競争が激しかった。
>>333 92年秋の広島県大会決勝に関しては、中国大会出場も既に決まり、崇徳がお試しで控えの四番手Pを先発させたところ、初回いきなりの5失点。
それが原因で取りこぼした試合だったな。
まぁ、実際の戦力は、崇徳が優勝校・尾道商を大きく上回っていた。
当時の中国大会は10校参加で、4校が1回戦からの登場になるけど、
県1位は必ず2回戦から登場できるとかの特典が無かったんだよな。
1位校が1回戦から登場し2位校が2回戦から登場することもあった。
364 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 22:28:08.69 ID:OA2d98/J0
>>359 三上は前橋工の校歌が流れる中も呆然としてたな
ヤクルトへ進んだが、大成しなかったね
366 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/06/12(日) 02:25:05.06 ID:LS/jQbtQO
>>363 酷いのは昭和57年秋季中国大会組み合わせやな。
各県一位の大社、岡山南、広陵、宇部商、米子東
各県二位の広島商、岩国工、由良育英、江津、倉敷工と綺麗に分かれた。
まあ今のインチキ抽選に比べたらナンボもマシですがね。
367 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 02:32:17.96 ID:7X/R8z3cO
>>359 もし、ピッチャーが女の子走りの三上ではなく、東出だったならばホームベース上で悠々アウトだっただろうね。
あの頃の敦賀気比はタレント集団だったが、外人部隊特有の隙があった。
>>362 でも投手力がイマイチだったよね。
崇徳の登監督は右サイドの斉藤を妙に信頼していて、
ここという大事な試合は彼に任せてるんだけど、ことごとく打たれてたよな。
夏の決勝で此本に逆転HR打たれたのも彼だったと記憶している。
センバツの試合も継投のタイミングがもう少し早ければ違う展開になってたかもしれない。
もっとエースナンバーの竹村を信用して上手く使い分けてほしかったんだけどね。
野手は梶原や空本や石本など新戦力が台頭して厚みが増したけど、
最後まで投手力不足を解消できなかったのが返す返す残念。
>>368 選抜の敗戦は明らかに監督の継投ミス。
勝てる試合を落としたよな。
それにしても、崇徳は翌年も素晴らしい打撃のチームだったが、投手陣の弱体化は更に深刻化…。
うまくいかないもんだよな。
広島の話題ばっかりだな、別スレでもたてるかな
他の都道府県、何やってんだよw
372 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 10:46:15.18 ID:NTFAuP7e0
1993 春 駒 岩ベスト4(3勝) 夏 東海大四(1勝)旭川大高(1勝)
1994 夏 北 海ベスト8(3勝) 国体優勝、神宮ベスト4
1995 夏 旭川実ベスト8(3勝)
北海道は駒苫出現前のプチ確変だった。
373 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 14:18:54.36 ID:Ee5/jYY30
この頃の北海道は結構強かったよな
翌96年も初戦敗退とはいえ旭川工の左腕鈴木がPL相手に見事な
ピッチングで、5回ぐらいまでは互角だったもんな
374 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 17:45:33.78 ID:NTFAuP7e0
>>373 96年選抜で駒岩が高陽東に負けたのは驚いた。当時のマスコミの評価も駒岩有利の
記事が多かったし、駒岩は戦力が整っていたのでベスト8は行けると思っていた。
>>374 高陽東が秋の中国大会準決勝敗退の初出場校ということで、軽く見られてたんだろうな。
その後、マスコミも認識を大きく改めることになるわけだが。
密かに高陽東は強そうだと思ってた俺からすると、期待通りの会心の勝利だったが、
さすがに中国大会で鳥取県代表に負けた高校は評価されにくいよな。
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 18:14:50.64 ID:NTFAuP7e0
春の駒岩はベスト8、ベスト4と結果出してた学校だったからね。あの駒岩も
まさか廃校になってしまうとはな。最後に甲子園で再び活躍してもらいたい。
旭川工は初出場の91年鹿実相手に善戦だったよな
守備はボロボロだったが二桁安打した
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 18:30:39.04 ID:ouaZ9N4WO
>>353 93年は春夏とも絶対的な本命校がいなかったからな
選手だけみると、岡島、高橋尚成、松井稼頭央がいるんだが
96年といえば前年秋近畿優勝の東海大仰星が初出場ながら期待されたが結果は散々だったな。
ここと上宮太子は甲子園での印象がかぶる。
>>377 駒岩といえば93年春のベスト4が印象深いな。
廃校になるのは寂しい限りだ。
これから少子化の影響で廃校になる高校が増えてくるだろうな。
それにしても今の高校生人口が、ピークだった90年前後の約6割なのにはびっくりする。
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 19:31:35.69 ID:m9kvIiYx0
93年の駒岩といえば92年選抜に出場した先輩のエピソードがある。92年選抜
初戦で育英に大量リードされたが2年生の羽沢に経験をさせるために3年生須藤が
登板できなかった。須藤は秋の決勝で1回に緊急登板して9回まで苫工を0に抑える
好リリーフでチームを甲子園に導いた。結局、夏には甲子園に出られずに須藤の高校
野球を終えた。卒業を控えた11月に須藤は急死してしまった。
93年にエースに成長した羽沢に佐々木監督が「須藤力君 君の投げたかった甲子園の
マウンドで後輩が全力投球する。近くの空から見守ってくれ」と書いて羽沢に渡した。
羽沢はお守りに入れてピンチの時にお守りを触り、須藤先輩の力を借りて北海道勢30年
振りのベスト4進出を果たした。
382 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 20:06:35.11 ID:RaBC/GWhO
97年の秋季中国大会のベスト4の4校ってどこだっけ??
岡山理大付と広島商業は記憶にあるんだが、残りが出てこない。。
>>382 準決勝
広島商6−1出雲北陵
岡山理大付5−4岩国
384 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 20:32:29.23 ID:cAWSFqI90
>>376 俺も高陽東は前年に週べ増刊号で“フェニックス軍団”の見出しで特集されてたから
それなりにいいチームなんだろうなとは思っていた。
その号では同じく中京大中京も特集されていて“進学校化する中で2年生エース三浦に期待”みたいな内容。
なのに翌年春に東海大会に出て有力視されていチームに彼はいなかった。
彼が2年時に甲子園出てりゃ、あのユニフォーム変更もなかっただろうに。
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 20:34:09.64 ID:RaBC/GWhO
383さん
どうもありがとう。
次の年のセンバツが記念大会だから4校全て甲子園出場できんたんだよね、確か。
>>384 中京は94年夏が2回戦で公立の岡崎に完封負け、95年夏は享栄に5回戦コールド完封負け、
期待の大きかった96年夏は準決勝まで全てコールドで勝ち上がってきながら愛産大三河に競り負け。
もう完全に終わったと思ったけど翌年春に準優勝するなんてな
388 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 17:04:36.13 ID:kqoNDxs30
俺は93年の選抜出たが当時のビデオはDVDに写して実家にあるが1年以上見てないな。
>>387読んだら久しぶりに見たくなった。週末実家にDVD取りに行ってくるわ。
>>384 高陽東は、宗政らが一年生の時分から広島県内では注目されてた。
ホント、順調に成長したって感じだったな。
391 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 01:10:41.47 ID:W44i+v9p0
>>372 北海道の人間ならみんな知ってるんだけど、3年連続決勝進出の駒苫より
94北海のほうが実力は上なんだよ、甲子園は強いとこが優勝するわけじゃないんだよ
392 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 01:47:01.87 ID:M357xGrD0
>>391 俺、北海道だけどどうみても駒苫のほうが強いんだがwww
393 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 02:26:57.29 ID:W44i+v9p0
>>389 一年生の夏の県大会前に、新聞で取り上げられてたな。
選手の素材は勿論だが、何と言っても名将・小川監督の指導力によるところ大だよな。
395 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 09:50:17.07 ID:+koZkwU70
>>393 選抜に出場してるんだけどwwwあなたはどこのプロチームにいるんですか?www
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 12:02:51.45 ID:E9BTP/Wn0
いつだったか。宇和島東が北海に一方的に負けたときは驚いたな。
397 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 18:51:52.82 ID:LX2i9RKJ0
北海に負けたのは94年だね。
それと97年だったか?
函館有斗に負けた時も驚いた。
あの時の宇和島東も有力校だった。
松瀬、宮出、橋本を中心にチーム打率4割、1試合平均10得点の強力打線
>>397 94年で正解。
97年が函館大有斗。
あと、99年に新潟明訓に負けてる。
400 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 20:44:03.07 ID:9C9QbQZAO
新潟明訓に勝ってたら再び北海道と当たってたね(旭川実業)
401 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 22:27:11.76 ID:GRHcVwGx0
97年の宇和島東は激弱だっただろう。函大有斗もまさか春夏とも甲子園出れる戦力ではなかったけど
94年の宇和島東は完全な優勝候補。投手さえ・・・・・まあ北海も当時は北海道最強との前評判ではあったが
402 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 00:52:21.53 ID:S2Q8tkqmO
94年の北海は、選抜には出てこれなかったが、秋はどこに負けたのかな?で、この年の選抜って北海道はどこだったの?
選抜出てこれなかったのは、もったいなかった。
403 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 00:55:49.04 ID:wXNi3WtqO
94春の北海道は滝川西だね
ベスト8の神戸弘陵と延長戦だったからそこそこ強かったよ
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 00:58:51.32 ID:wXNi3WtqO
>>379 春はともかく93夏は常総と近大付が東西横綱で
抜けて評価高かったよ
405 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 02:24:59.55 ID:xIEU7mA80
94年の北海対宇和島東は事実上の決勝戦
一回戦であたってしまったのはお互い不運だった
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 04:00:15.60 ID:c5Psljlg0
>>402 相手は忘れたが秋は地区予選敗退で全道大会に出ていない。
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 13:36:19.82 ID:wXNi3WtqO
北海は優勝候補ではなかったような…
94夏は宇和島東横浜北陽天理樟南あたりが前評判高かった気がする
春四強の智弁常総PLが揃って夏出れなかったな
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 14:22:43.20 ID:X9+V052n0
北海は強かったが投手が岡崎だけだったのが痛かった。3年生に鈴木という
好投手がいたが夏は絶不調で佐賀商戦に先発したが初回でKOされた。
春まではエース鈴木、控え岡崎の2枚看板のチームだっただけに鈴木が普通の
状態なら優勝も狙えたチームだったと思う。
駒苫とは選手層の厚さが全く違うので甲子園では勝ち抜けなかった。
409 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 18:49:21.40 ID:37pIFQYW0
この年の準々決勝第4試合の佐賀商と北海のゲームは
午後9時ぐらいに終わったよね
で、翌日の第1試合に登場したクタクタの佐賀商が終盤まで敗色濃厚だった
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 20:16:14.87 ID:QxLBm8wT0
滋賀・雄琴駅前の「北大津高」の野球部員が逮捕されました。
このスケベ高校の野球部を廃部にして下さい!!!
411 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 20:44:23.75 ID:lf41hxam0
あの試合は佐賀県民の自分にとっては、雨でノーゲームにならないかでヒヤヒヤ。
再開したらしたで、中断により流れが変わりそうでヒヤヒヤしたよ。
第16回招待試合(沖縄県那覇市、奥武山球場、1987年5月31日)
沖縄水産2−0広島商
沖縄水産はエースの上原晃(元中日)が広島商に三塁を踏ませず完封勝ち。
>>409 甲子園ではよく見られる、抽選が不運なパターンだったが、しかし、佐賀商はお疲れ様だったな。
414 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 10:29:53.25 ID:rdu3APaS0
佐賀商は2年生主体のチームで優勝したが、あの優勝でその後チームがおかしくなったらしい。
常に注目され、練習でもプライベートでも世間の目を気にするから気が抜けない。
415 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 13:51:13.25 ID:FSPcTGJp0
駒苫の優勝以前は、北海道の歴代最強は94年の北海か99年の駒岩と言われていたからね。後者は全然力を発揮できなかったが。甲子園に出れなかったチームでは90年の札幌第一か。
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 13:53:54.70 ID:6v+yK8hk0
93年の東海大四、駒岩も強かったね。
>>414 優勝した後の秋の九州大会が佐賀で開催されたんだが、
佐賀商の試合は観客の入りが凄かったらしいからな。
418 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 23:05:52.10 ID:YGZzs53G0
スレチだけどマー君の駒苫の時、収容人数多い円山に駒苫の試合を全部入れていたね。
駒苫の試合の時だけ常に満員になり外野開放して対応していた。
90年夏の山陽はインパクト大だった。
初戦の逆転劇にアルプス大歓喜のしゃもじ投げ。
見るからに気の強そうなエース川岡を始め、やんちゃ臭そうな面子が揃ってた。
川岡ってたしか3回戦の前に宿舎で左手を怪我して、その状態で準決勝まで勝ち進んだんだよね。
420 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 18:36:33.19 ID:/yLVvwY40
>>416 駒岩は93年よりむしろ92年の方が強かったキガス。結果は別として
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 18:39:39.76 ID:/yLVvwY40
>>418 スレチだが道民として懐かしい
今はなかなか全道にも進めなくなってきているが>駒苫
422 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 01:40:09.40 ID:49yHMFlh0
>>420 初戦で育英に8-0で惨敗したチームが?
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 03:14:21.13 ID:xUp8tNsk0
>>422 92年の駒岩は遠征も雨が多くほとんどグラウンドで練習できずに最悪な状況で
育英と試合したからね。前評判は92年のほうが高かったよ。
92駒岩はサンデー毎日では、投80攻90守80総合85。
地域レベルはさておき、チーム打率、得失点差とも参加32校中最高で、攻撃力は評価されてたな。
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 09:35:11.23 ID:N0GOIJOd0
駒大岩見沢と苫小牧が同じ校歌だね。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/18(土) 10:00:03.05 ID:2iscly1k0
東京の駒大高校も同じ校歌みたい。
駒大系列は、みんな校歌いっしょみたいだね。
駒大高も99年以降は全然上位進出すらないんじゃないか?
存在を忘れかけてた。
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 10:20:18.51 ID:4h2Zfm/OO
>>414 峯投手のブログ見た事あるが、
優勝してから電車通勤が出来なくなり、
常に見られてるみたいでノイローゼになり掛けたらしい。
南北2000キロ、師弟の縁再び 我喜屋・香田両監督
日本の南北端で野球部監督を務める「師弟」が、甲子園で再会した。
かつて北海道の社会人野球チーム監督を務めた興南(那覇市)の我喜屋優監督と、駒大苫小牧(北海道苫小牧市)の香田誉士史監督。
約2000キロ離れた地で指導に取り組む2監督は、互いの健闘を誓い合った。
5日に大阪市内であった組み合わせ抽選会。香田監督が我喜屋監督の席を訪れた。握手を交わし、再会にほおを緩めた。
出会いは約10年前。大昭和製紙北海道の監督だった我喜屋監督は、北海道に来て間もない香田監督に、雪上での練習や実戦を意識した練習の大切さを説いた。我喜屋監督は毎月のように駒大苫小牧のグラウンドを訪れ、香田監督や選手たちにアドバイスした。
駒大苫小牧はその後、夏の甲子園連覇を成し遂げる。香田監督は「野球への姿勢や練習方法で学ぶことばかりだった」と振り返る。
我喜屋監督が帰郷を決意したのは、昨年8月。甲子園で駒大苫小牧と早稲田実の決勝再試合を観戦した直後、監督就任を要請する母校からの電話があった。我喜屋監督は、68年に沖縄県勢初の4強入りを果たし、「興南旋風」を巻き起こした時の主将。
「母校に優勝旗を持ち帰りたい」と今春、監督に就いた。
雨の日もかっぱと長靴姿で練習し、規律を守る大切さを教えた。接戦を勝ち抜き、就任後3カ月余りで母校を24年ぶりの甲子園へ導いた。
4日の甲子園練習。我喜屋監督は、北海道を離れる時に香田監督から贈られたノックバットを振った。沖縄代表になってからは、甲子園の「先輩」香田監督に、開幕までの準備や手続きを電話で教えてもらった。
「駒大苫小牧のプレーは、すべてが洗練され、レベルが高い。少しでも追いつきたい」という。
香田監督は「我喜屋監督の勝負への執念が短期間でチームを甲子園へ導いた。すごいとしか言いようがない」。互いを認める思いは、今も変わらない。
(朝日新聞より)
なるほど、この新聞記事を読めば分かるが、夏の甲子園で2連覇した駒大苫小牧の香田監督が興南の我喜屋監督を「師匠」と呼ぶ理由がここにあったわけだ。
沖縄出身の我喜屋監督が北海道のレベルアップに貢献したというのがよく分るな。
北海道人は沖縄に対して頭が上がらないな。
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 11:42:42.72 ID:C2+tG1UK0
>>422 だから結果は別としてって言っただろボケ
あと駒岩は96年も92年と同じくらい期待していた。99年ほどではないけど。93年は正直あまり期待はしていなかった。せいぜい08年並み。
駒大苫小牧の夏連覇は、当時、北海道に在住していた我喜屋優氏(現興南監督)の存在抜きには語れない。
元駒大苫小牧監督の香田氏は、北海道がなかなか甲子園で勝てない時代に我喜屋氏と出会い、手取り足取りいろいろなアドバイスを受けた。
香田氏自身、興南の我喜屋監督を「師匠」と呼び、尊敬しているのを見ても分かるように、駒大苫小牧の優勝は、興南の我喜屋監督の陰の力によるところが大きかったといえる。
>>426 東海大系列はメロディーのみ共通だよな。
433 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 14:31:09.84 ID:49yHMFlh0
>>430 前評判と結果がかならずしも一致しないところが高校野球の面白さ
2001年の日大三や2007年の広陵など前年のチームがスター揃いで期待されたが
甲子園に行けなかったけど翌年のチームが好結果を残している。
力のあるチームって受けにまわるとモロいんだよね。
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 14:37:33.30 ID:1y28goW/0
>>433 93、94の常総学院もそうだったね。93年は春夏優勝候補と言われながら夏はベスト4で敗退。
94年は前評判低かったがチームがまとまり選抜準優勝したね。前評判高いと選手も意識して
本来の力を発揮できないこと多いが逆に前評判低いとチームがまとまり好結果を出すことが多いね。
435 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 18:16:41.12 ID:OPTmx2ysO
佐賀商の優勝はただのまぐれだからな
あの年の八強の面子は酷い
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 21:12:51.04 ID:V5+AuuSY0
99年の駒岩はあれだけ期待が大きかったのに夏は帰ってこれなかったね。
あの時点で北海道の甲子園優勝はまず金輪際ないと思ってしまった。
>>433 2000年代の例を出すまでもなく、91年選抜優勝の広陵も、前年のチームの方がタレント揃いだった。
期待された90年夏は、旋風を巻き起こすこととなる山陽の火付け役(!?)に甘んじてしまった。
438 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 21:33:43.68 ID:49yHMFlh0
ミラクル山陽伝説の第1章だな
広島県大会2回戦 山陽7-6広陵
その山陽もミラクルの前年は投手・打線とも大型選手揃いでパワフルなチームだったが
この年は身長の低い選手がほとんどでエース川岡も170cm未満
甲子園でも東京の大型チームに試合前にバカにされてたが、試合は山陽の完勝
439 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 22:50:22.80 ID:3iNbY1zr0
当時の山陽は寮などなく、近隣の中学出身の部員ばかりだったな。
あの環境で2回も甲子園行ったのはまさにミラクルと言える。
校内でもサッカーやテニスやボクシングなどが強く野球はあまり目立ってなかった。
>>438 ホント、チーム全体が中学野球なみの体格だったからなぁ。よくやったよ。
前年の89年はエース神垣に、篠崎、高木らの大型打線でスケールは大きかったが、その分脆かったな。
441 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/19(日) 18:39:09.44 ID:vXwuhdlIO
川岡は背は低かったけど体格が骨太で高校生には見えなかった印象ある
小柄な二年生の左腕エース・川岡は、オールドファンには、67年の宇根(広陵)を彷彿とさせた。
手を負傷して、痛みに耐えながら投げてたシチュエーションも、宇根の二年生時と同じだったな。
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 10:52:35.72 ID:OCURAbaI0
ラッキーゾーンはなぜ撤去されたの?
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 19:02:34.42 ID:+xVsk26F0
中標津の武田に勝ったんだから、山陽の川岡なんて負傷してなくても軽るーく攻略できる。
なんて、星林の一般生徒だった俺は気楽に考えてたんだけど、見事に完敗した。
その川岡が今や監督だもんな。
就任早々、夏の広島県大会の優勝候補の一角で、大変だろうけど、何かやってくれそうな男だよな。
田舎の学校でも一人好投手さえいれば甲子園まで出てきてしまう。中標津が見事証明したな。
武田は元々道内では好投手ではあったが・・・・
448 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 23:55:44.83 ID:x2n+ulfv0
成東の押尾もそのパターンだね
449 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 12:35:53.59 ID:ZwEfXqCX0
>>445 ラッキーゾーンが撤去されたお陰で、フェンスに手を挟まれた日大東北。
もし撤去されてなかったらあんなこと起きなかっただろうに。
成東は甲子園でも有力校の一角に挙がってたくらいだから、押尾一人の評価ではないだろう。まあ80年代なのでスレチ
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 13:50:48.54 ID:iK80U3OD0
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 14:05:09.15 ID:Y6lK++WuO
すくもって読めんかった
453 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 14:21:31.11 ID:yWHUtgIOO
宿毛懐かしいな。ブルーのユニに大きい筆文字で宿毛はインパクトあった。中村と共に甲子園に復活して欲しい高知勢だ。
454 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 14:41:06.48 ID:vCpeNlOS0
なんかドラフト候補いたな
455 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 14:57:46.51 ID:ZwEfXqCX0
押尾学
>>451 その二人は直接対決したね。
試合は投手戦というよりは貧打戦って感じだったけど。
その年の大会NO1は藤村だと記者が総括していたな。
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 17:41:04.19 ID:nJEMLOC10
雄琴高校はあんな事件を起こしても
まだ甲子園に行く気でいるらしい。
さすがDQN
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 18:46:01.06 ID:BiZvupvFO
大したことない。
459 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 20:51:24.25 ID:MHos8uMO0
集団万引きの仙台育英の方がヤバイだろ
スレチ
461 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 22:45:36.26 ID:KjeyLzvk0
>>447 中標津は例外の部類でしょ。好投手一人だけのチームで甲子園に出られる確率って
どのくらいだと思ってる??
エースが甲子園練習で骨折しちゃったけど、
96年の唐津工業もエースの大車輪の活躍で甲子園に出た。
94年春の拓大一もエースだけがやたらクローズアップされてた。
90年代中盤までは好投手におんぶに抱っこのチームが毎年出てた。
463 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 11:31:47.77 ID:Uu6UToJU0
雄琴高校(=北大津)は今回の
バイク窃盗・無免許・集団危険行為
をした野球部員のせいで甲子園には出ません
464 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 16:46:26.97 ID:Subq5f7M0
>>456 市立和歌山商の小谷の評価も高かったぞ。
465 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/06/22(水) 17:00:46.86 ID:2QRzLyCf0
80年代は高校から野球を始めたヤツがレギュラーで甲子園に出てくるコトも
あったけど、90年代以降はそんな学校は聞かなくなった気がする・・・
同時に地域格差が縮み、公立校が甲子園に出づらくなったのも90年代からの
ような気がする・・・
466 :
スマイレージふりかけ:2011/06/22(水) 19:37:30.29 ID:fnqDsmE70
滋賀県勢、92年以降9年連続関東勢と当たる。
92樹徳
93春日部共栄
94志学館
95日大藤沢
96早稲田実
97春日部共栄
98常総学院
99桐生一
00浦和学院
雪国じゃない滋賀県勢が他の近畿より弱いのは、
こんな所にも影響があったのか・・・
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 19:59:59.45 ID:dFS9HP87O
最近は北大津が出て来てるが、
オレの感覚では
近江、比叡山、八幡商のイメージある。
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 20:39:12.62 ID:t+1/yNTC0
>>465 私学が留学生をどんどん入れだしたからね
特に東北、特に青森と山形
反対に流出が続いた大阪の成績が振るわなくなったのもこの頃
郡山の池上、学法石川の川越、岡山南の山根
470 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 14:15:31.87 ID:Y+7jRwCqO
>>447 ワンマンチームといえば、93年長崎日大の中村隼人、95年今治西の藤井、99年鳴門工の渡辺
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 17:07:08.26 ID:q9/2YwkI0
91年の樋渡投手の市川もワンマンといっていいかもね
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 17:32:37.08 ID:ZglxUIGuO
大野高校の正津も!
473 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 19:20:54.06 ID:inAxyLgz0
金沢の中野も!
474 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 19:22:25.46 ID:Qm7bzK9W0
>>470 中村の長崎日大と対戦した小林西も、笹山のワンマンチームだったような
今治西は藤井のワンマンではなかったよ
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 21:05:44.99 ID:fNdjiaKo0
だから長崎北陽台の松尾
477 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 21:38:32.20 ID:Qm7bzK9W0
貧打の向陽も藤田のワンマンチームだったな
チームワークはよかったみたいだけど
結果的には西短も森尾のワンマンチーム
479 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 21:51:06.45 ID:DQyZfYpi0
寺前の北陽もワンマンチームだったと思う
480 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 22:18:24.67 ID:FFMtvdms0
>>470 長崎日大のワンマンなん?ショートの本山は良い選手だった記憶が。
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 22:24:07.84 ID:DQyZfYpi0
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 23:23:42.75 ID:8as1N2Ep0
事件を起こし辞退を表明した天理は潔い。
逆に事件を起こしても甲子園に出る気100%のおごと温泉高校は何?
雄琴(北大津)高の校長は何を考えてるんや?
坂越の米子商、山東の益田東とかもほぼワンマン。
甲子園では前者は好投虚しく見殺し、後者は打線がそれなりに援護した。
484 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/06/24(金) 03:40:28.78 ID:q5jLZhEAO
三原さん辞めたんか
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 23:56:20.05 ID:5wOKWDHe0
90年代の沖縄は強かった。
90年夏、91年夏と沖縄水産が2年連続準優勝し、
97年夏は浦添商がベスト4。
99年春は沖縄尚学が優勝。
2000年代に入ってからも01年春に21世紀枠の宜野座がベスト4。
08年春には沖縄尚学が2度目の優勝を果たし、08年夏には浦添商が2度目のベスト4。
そして2010年には興南が春夏連覇。
野球王国としての地位を確立していった。
>>481 この試合はまさに、山陽の本領発揮。
それにしても、対葛生戦は甲子園の長い歴史の中でもNo.1の逆転劇だな。
488 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 07:48:46.97 ID:D0K+/ySd0
>>487 山陽のは2死無走者からというのと期待感が薄かっただけに驚きはあったけど
ただ山陽も葛生も名前が物足りないなぁ。
馬鹿試合だったけど、智弁和歌山-帝京の方がインパクトあった。
俺にとっては史上初の9回4点差逆転、それも好投手だった真壁がサヨナラ3ランを打たれた済美-東北がNo.1の逆転だな。
あと1回戦の試合とベスト8以上の試合でレベル、そして注目度の違いも大きいな。
489 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 10:09:24.06 ID:7A8Qoc0W0
高野連は何をしてるんや?
野球部員があんな事件を起こしても雄琴高校(北大津)には
何にも言わへんのか?
天理は自ら辞退したで・・・
スレチ
491 :
願いが叶うその時が狂って:2011/06/25(土) 16:35:18.08 ID:u+QkpoAz0
97年初出場時の日本文理
日文理231000000=6
和智弁06206221X=19
5点差逆転され、終わってみれば大惨敗。
この日本文理が、のちに強豪になるとは思わなかった。
93年〜95年と、とんでもない波乱に終わった夏の広島県大会。
三年も続けて、お寒い夏の甲子園でした。
ホント、県大会の波乱決着だけはコリゴリですな。
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 21:39:59.03 ID:J8UbzSbC0
酒田南も初めて出たときは智弁学園にボコボコにされて負けたね
聖光学院も0-20で明豊に大敗
そういう学校って1回きりで消えるか屈辱をバネに這い上がって強豪に
成長するかのどっちかだね
青森山田も初陣は近大付にボコられたっけ
青森山田なんておちょくった校名、こんなとこ絶対強くならんわと思ってたが…
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 21:57:58.61 ID:nSia/hFMO
>>493 そう言えば一回で消えた福島の学校があったな。何だっけ?
清陵情報
>>493 同じ東北でも盛岡大付は回数を重ねる度に負け方が酷くなっている。
>>495 平工もだな。
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 23:12:33.57 ID:FnzHPz7BO
>>492 しかし、地方のマンネリ化したとこはいい加減新鮮味のあるとこが代表にって感じもある
奈良とか宮城とか福井
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 23:27:43.13 ID:7A8Qoc0W0
おごと温泉高校!
ええ場所や!
500 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 23:32:46.17 ID:7A8Qoc0W0
何が「北大津」や?
「雄琴高校」と堂々と名乗りなさい!
91年の米子東
大会までの公式戦で1勝もできなかったが地方大会を勝ち抜いた
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 09:11:01.36 ID:xlgNIAyW0
503 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 09:40:53.54 ID:q2OzV1W+0
1993年の町立校で初めて甲子園に出場した知内
1997年に分校で初めて甲子園に出場した日高中津
>>498 福井なんかは永久に新鋭校が出ない気がするなぁ
あんだけ田舎で、福井商・敦賀気比、工大福井の強豪3校が毎年きっちり選手集めてるし
505 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 00:59:26.57 ID:GHLpFymE0
福井商は監督が代わってどうなるか?ってとこだな
高知と鹿児島もあまり変わり映えがない県といえるが、いちばんウンザリ
するのは1強状態の和歌山
たまには智弁が出ない大会を見たいわw
506 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/27(月) 01:09:54.72 ID:XVIlObYO0
元々、昔から和歌山は一強状態だからな。
和歌山中
↓
海草中
↓
箕島
↓
智弁和歌山
まあ、その間に海南、新宮、市和商
とか出てきたが一時代を築いたとは言えなかったな。
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/28(火) 19:45:12.96 ID:OskqfkbVO
逆に千葉、静岡は毎年どこが出てくるか分からなくて楽しいね
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/28(火) 20:21:46.73 ID:/UIT3gr5O
>>504 その三校で固定化している面はありますが
敦賀気比は新鋭校のイメージがまだ抜けません。
509 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/28(火) 21:59:19.20 ID:es9l77Ja0
鹿児島は鹿実が復活し、鹿工や神村も強くなった。樟南の一強状態ではなくなったしな。
510 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/28(火) 22:21:17.45 ID:w24fdXlCO
>>481 最後は貸せた異臭の懐かCMじゃないかw
90年代の長野も、長聖か松商かという時代だったよ
512 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 03:41:19.68 ID:mOjd9kNp0
>>504 新鋭というより1回沈んで最近復活してきたというイメージだな
90年代後半からは途方もなく強くてベスト4、ベスト8に1回ずつ入ってるが、
一番強かったのは不祥事でセンバツ辞退した内海世代だったと思う
世代によって感じ方は全然違うな。
俺なんかは、平成以降甲子園に初出場したような学校は全て「新鋭」。
514 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 12:34:19.25 ID:HnHWyY1I0
1990年の天理は、予選大会前に暴力事件が発覚して出場が危ぶまれていた。
でも出場停止にはならず、監督交代などの措置で大会に挑み、
成田戦の「ぼちぼちいこうか」で逆転勝ちしてその後快進撃となって全国制覇した。
でも今回は出場停止。もし出場なら90年の再現となった可能性もあったな。
俺は逆に、平成になって1,2回出場はあっても全盛期が昭和の高校はみんな「古豪」のイメージ。
516 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 19:40:19.39 ID:oZB32Gfm0
佐久とか北陸とか広島工業とかが上位進出して、横綱と呼ばれた近大付がコロッと負けたのが印象に残るな。
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 00:53:34.24 ID:K2A8b7mq0
90年代は山形代表の最高戦績は春夏通じてまだ3回戦だった。
そんな中92、93年夏に3回戦まで進んだ日大山形はなかなか印象深かった。
92年夏は笹原投手、93年夏は2試合連続ホームランを放った佐竹選手が印象的だ。
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 05:58:31.65 ID:/XTTl9JI0
広島の栗原もいたよな
519 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 06:37:32.91 ID:a7sDLIsLO
90年代は宮城や福井を除いて色んな学校が入れ替わりで出場していて面白かった。
福島では日大東北、学法石川、平工、郡山と出ていたし、
奈良も郡山が頑張っていたし選抜では高田商や高田、奈良高校が出ていた。
広島も広陵の低迷で代表が毎年変わっていたし、青森、岩手、静岡、島根あたりは公立が優位だった。
今はどこも私学の一強二強でつまらない。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 07:39:51.26 ID:RU610mD50
94年の夏の大会がしょぼかった。
優勝校が余り強く感じないと
レベルが低く感じるね。
521 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 10:13:58.15 ID:Ai/X01570
学校のレベルを名前だけで判断する奴は大抵そういう意見になる
522 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 11:31:36.51 ID:7qVGPt1eO
近大付属はPLから苦労してやっと盟主の座を奪ったのに、甲子園で結果を出せずあっさり、桐蔭に奪われたな。そして朽ち果てた
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 11:39:02.44 ID:O/5On3wLO
近大付属最強年はやはり93年か。甲子園逃した94年め強かったけど。
524 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 19:05:32.39 ID:zo8PN6q9O
91年大阪大会決勝
大阪桐蔭−近大附は全国4強レベルの決勝とか言われてたな
525 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 19:09:01.51 ID:JdYybhYP0
>>522 どの年か忘れたが、甲子園初戦で東西横綱対決と騒がれた常総学院戦で完敗してから
凋落が始まったような気がしてるが。。。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 20:13:55.39 ID:u2w3FfAR0
93年だね
2回戦での激突はあまりにもったいなかった
527 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 20:34:11.58 ID:cWBT8qPSO
>>517 日大山形のユニフォーム変わっちゃったけど、90年代までのグレーのユニフォームが好きだったな
宮崎日大の97年時のシンプルなユニフォームも良かった。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/30(木) 21:24:59.54 ID:RU610mD50
95年の帝京の悪役ぶりは際立っていたな。
あと、創価高校に大木凡人って選手いなかった?
530 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 22:28:38.78 ID:wacI/6E00
>>528 宮崎日大は佐野日大との日大対決に惜敗だったな・・・
その日にあった豊田大谷と長崎南山の試合もいい試合だった。
古木あーーーーっと!!
自分新潟なんですけど他県の人間から見て90年代の新潟の印象的なチームはどこですか?
地元の人間は94年中越98年新発田農99年新潟明訓辺りなんですけど。
532 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/30(木) 23:49:16.74 ID:DZkjCCGD0
>>531 91年の新潟明訓。週刊少年チャンピオン、ドカベン番外編で実名そのまま当時の選手達が出てきてたから。
まぁ、小林は新潟県史上屈指の投手だったしな。
533 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 05:21:46.09 ID:4vcCXEg7O
この年代は帝京・小林昭則や吉岡や本格派Pつくるのうまかったな?その帝京は練習試合とはいえ三澤が盈進に敗れたり、相模は相模で盈進と決着つけたいらしい
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 06:32:26.06 ID:9BtJ38L10
愛工大名電ー松商学園での鈴木一郎は、新聞では注目選手と書かれていたが、淡泊に凡打するばっかりで「これはあかんわ」と思った。
535 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 06:32:49.05 ID:9BtJ38L10
愛工大名電ー松商学園での鈴木一郎は、新聞では注目選手と書かれていたが、淡泊に凡打するばっかりで「これはあかんわ」と思った。
>>524 でも当時の近代付の中では91年って唯一弱かった年だと思う。
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 10:04:48.26 ID:Y2Jv6XVwO
確か大阪桐蔭優勝でその年だけ甲子園谷間出来た記憶がある
538 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 11:20:55.67 ID:sFVTJpLWO
甲子園出れなかった年でも87年や94年みたいな強い年もあったが、91年は谷間の年だった
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 11:42:46.44 ID:Y2Jv6XVwO
PL、大阪桐蔭みたいにビッグネームにのしあがる実力備わってたのに、もったいないな。
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 12:28:07.27 ID:I7xgyj9S0
90年の準決勝 近大付−東海大甲府 新田−北陽はともに延長だったな
合わせて30イニングの甲子園史上最も長い準決勝だったと思う
541 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 12:40:28.85 ID:EhNGYgr70
>>534 当時は鈴木一朗がプロであそこまで凄い選手になるとは想像出来なかったな。
投手よりも打者として評価されてて篠塚2世とも呼ばれてたけど、
ジュニアオールスターでMVP獲得して試合後のコメントも18歳とは思えないほど、
落ち着いてたのを見て、この時はこりゃ大物のなるかもと予感はしてたけど。
542 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 15:10:26.17 ID:bjQ2pquN0
>>541 投手として評価されていたんだよ。打者として評価してたのはオリックスのみ。
543 :
願いが叶うその時が狂って:2011/07/02(土) 15:55:22.98 ID:A9ELzv5V0
もし智弁和歌山が出られなくなったら、和歌山県は甲子園で勝てなくなる。
海星が出られなくなってから、三重県が勝てなくなったように。
市和歌山とか和歌山商とかに逸材が集中すれば勝てるだろ。
日高中津・南部・簑島・伊都とか色々な学校に分散すると勝てない
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 16:20:33.17 ID:O+ZzhlWt0
今でも南部・箕島・伊都とかに分散してるだろ。
上記の3校は地理的にも離れてるから、取り合いにはならない。
阪神地方からも選手を集めてる日高中津はちょっと特殊だが。
逸材を集中させるんだったら、青陵高校と陵雲高校を桐蔭高校に併合して、
桐蔭野球部を強化すればいい。
青陵は元々は桐蔭の定時制課程で、陵雲は通信課程だったのを元通りにすればいいんだ。
546 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 16:42:05.54 ID:auKW+xXFO
そういえば90年代は三重海星が強かったな。
96年は逆転サヨナラ弾を打った稲垣はじめエース寺谷、坂らの打線が良かった。
99年は西武の岡本がエースで明徳に快勝し8強。水戸商戦に勝ってれば決勝行ってたと思うくらい強かった。
2000年代は秋の東海大会4強入り3度も、理不尽な選考で2回は甲子園行きを逃している。
早く復活してほしい。
547 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 17:29:07.17 ID:M+aLHSAs0
海星って東邦に弱いんだよな
今まで海星に行ってたクラスの連中が菰野やいなべ総合に行ってるんだよな。
ライバル三重は復活したが、海星の復活はもう少し時間がかかりそう。
海星・三重と覇権を争ってきた四日市工はオワコンっぽいね。
549 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 18:31:57.67 ID:xyv8f/Nv0
海星の稲垣若くして亡くなったんだよな・・・・・・・・・・・・・
>>522-526 延長で北陸が近大付に勝って、西短森尾から得点した92年から、
福井が甲子園で毎年のように活躍するようになった。
その前に、90年に中日〜西武の正津が居た大野も、初めて越美北線沿いから出場で印象に残ってる。
551 :
ルーョチンキ:2011/07/02(土) 20:00:45.12 ID:A9ELzv5V0
海星の夏決勝戦・不敗神話のころ、すべて三塁側。(湯浅監督時代)
89○5−4三重(延長14回)
90○5−1四日市工
93○1−0三重
94○10−1宇治山田商
96○7−1明野
98○2−0三重
99●3−4四日市工
00●2−7日生第二
02●8−10久居農林
09●3−9三重
決勝で勝てなくなったのは、
第一シード(決勝戦一塁側)になっているのが原因。
99年夏の海星って決勝で壮絶な負け方してたような
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 02:09:04.52 ID:Qi6z8fGTO
>>550 後にも先にも福井には珍しいサプライズな代表だったな北陸
確か秋春ともに北信越も出れてなかったはず
554 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/07/03(日) 02:24:42.04 ID:ulPzzLtNO
>>553 あの年は福商と鯖江の二強でしたね。
夏の大会鯖江は初戦に実高との壮絶な打撃戦で敗れて福商がそのまま行くかと思いきや
北高の勢いにやられた。
あん時は福井市に住んでいて決勝戦見に行った(仕事だけと)が4-9やったが福商の完敗でしたね。
福鉄の観光バスで甲子園行きましたよ。保安要員(観光バスの車掌)としてね。
投手の藤原君除いてベンチ入り皆福井出身なんで盛り上がったよ
確か大阪の中学出身の藤原くんも親の仕事の関係で福井に来たんと違うかな。(違ったらスマン)
555 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 02:40:51.66 ID:/2YRktV8O
>>554 バスケの印象で北陸は外人部隊かと思った。
あの頃の福井は敦賀気比が関西のオールスターを集めて福井県のレベルを上げていた印象。
最近の福井は奈良大阪と並んでボーイズリーグのレベルは最高峰。
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 21:30:43.47 ID:oKp9MkPy0
92年の選手権も大会序盤で優勝候補がコケて混戦になったね
星稜、帝京、桐蔭学園が2回戦までで相次いで敗退
桐蔭の高橋由伸がリリーフで登板したが開幕戦で沖縄尚学にサヨナラ負け
神奈川はどうも沖縄に相性悪いね
スカイ・A で高校野球特集
<特集> 夏の甲子園〜熱闘の系譜〜【大会史】
全国高校野球選手権大会史〜熱球この半世紀 第1・2・3部〜
7/04[月] 18:30 〜 20:00
7/07[木] 13:00 〜 14:30
7/09[土] 15:00 〜 16:30
7/10[日] 23:00 〜 24:30
<特集> 夏の甲子園〜熱闘の系譜〜【名勝負DIGEST】
7/14[木] 22:30 〜 24:30 「 '97年 第79回 1 回 戦 秋田商 − 浜 田 」
7/11[月] 22:30 〜 24:30 「 '98年 第80回 準々決勝 横 浜 − PL学園 」
http://www.sky-a.co.jp/prgsports/baseball.html?m=0#p20
558 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 15:19:30.79 ID:TFanCCpO0
上重と山本モナが出る奴 またやるのか。
559 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 16:28:06.76 ID:z4L6DHJ/O
星稜は注目校でも優勝候補までではなかっただろ
帝京桐蔭近大あたりが評判高かった気がする
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 19:16:20.58 ID:BX67JPuh0
90年代に甲子園に出場して、その後、プロでも成功したといえる選手
90年 村松(星稜)、中村紀(渋谷)、戎(育英)
91年 イチロー(愛工大名電)、磯部(西条農)、井口(国学院久我山)、黒木(延岡学園)
92年 松井(星稜)、今岡・松井カズオ(PL学園)、高橋由(桐蔭学園)、岡島(東山)、小野晋吾(御殿場西)
93年 金子誠(常総学院)、井端(堀越)、平井(宇和島東)、金城(近大付)、嶋(東北)、
大村(育英)、高須(金沢)、川上憲伸(徳島商)、高橋尚(修徳)
94年 赤星(大府)、多村(横浜)、金村(仙台育英)、木塚(浦和学院)
95年 福留(PL学園)、藤井(今治西)
96年 後藤光尊(秋田)
97年 平野(桐蔭学園)、石川(秋田商)、藤川(高知商)
98年 松坂(横浜)、村田(東福岡)、久保(関大一)、館山(日大藤沢)、東出(敦賀気比)、森本(帝京)、和田(浜田)
杉内(鹿実)、栗原(日大山形)、新垣(沖縄水産)、久保田(滑川)
99年 田中賢介(東福岡)、鳥谷(聖望学園)
90年代は高校野球暗黒期といわれるが、
甲子園に出場して、その後もプロで活躍した選手は多い。
意外なことにあの80年代より多い。
561 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 19:32:00.46 ID:fgP6PQVXO
>>560 特に二年の時出た選手含む93年組だね。80年代は個性的だけど
基本が欠けてたのかもしれないね。池田なんかは当時のメンバー
もそう言ってたから
>>557 秋田商-浜田って投手が石川・和田じゃなかったら2ちゃんでたまにネタにされる程度の迷勝負扱いなんだろうな
>>562 あの時の両投手が10年以上たった今、
球界を代表する投手になるなんて想像も
できんかったわ。
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 20:39:51.81 ID:z4L6DHJ/O
和田は帝京の前田監督に
あれくらいの投手なら打って欲しかったと言われてるし
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 21:26:42.30 ID:3IKHL1/90
和田が3年の時の浜田は打線も良くて島根史上最強だったかもしれん
対抗はは谷繁の江の川だが投手がな・・・
和田毅と石川雅規なんて今でも余裕で交流戦時に投げ合いそうだもんな
もしかしたら日本シリーズでも投げ合うかも
568 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 09:33:29.00 ID:flxFNxmb0
90年北川(大宮東)、94年サブロー(PL学園)、95年森野(東海大相模)も
打者として1000本以上ヒット打ってるし、成功したといってもいいだろう。
569 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 10:56:33.18 ID:0lBiEGcW0
帝京が和田を打てなかったのは和田の投球フォームが打者からの視点で、
球の出所が見にくいということだろう。
プロに入った今でも球速は140キロそこそこでも打者は振り遅れてるし。
でもあの時の帝京は評判倒れで、初戦の長崎日大戦も4安打じゃなかったかね
571 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 12:48:29.95 ID:SVv/WKfsO
当時の帝京は個々の能力は高かったが、組織としてのまとまりに欠けていた。
とにかく「俺が俺が」でブンブン振り回す単調な攻撃で、技巧派投手に苦しめられていた。
初戦敗退を繰り返していた90年代前半〜中頃の横浜によく似てる。
572 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 15:16:32.10 ID:r67xYEtSO
盈進高校・江草
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 19:36:40.24 ID:lKTxYR2G0
新庄高校・永川
>>565 鍛冶畑以外は非力な打者ばっかりだった気が。
>>570 評判倒れと言えるほど高評価でもなかったが・・
575 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 00:14:37.53 ID:ptixjmfl0
評判倒れというより強打・帝京のイメージにそぐわないチームだった
95年でヒールのイメージがついていい選手が集まらない時期だったのか?
576 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 00:56:08.56 ID:xKRfRUdx0
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 23:55:19.38 ID:1USMdX870
90年代の鳥取代表は意外にも打てるチームが多かった
秋田経法大付の小野(元巨人)から9点を奪った鳥取西
96年選抜で2試合で14得点を取っている米子東
そして98年夏ではあの境様も埼玉のチームから6点を取っている
579 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 04:21:57.50 ID:R8Vw/01ZO
補足・三橋ー佐藤バッテリーの盈進が帝京・三沢、尽誠・渡辺を練習試合で連破している
580 :
田中れいなを略してたなれ:2011/07/09(土) 10:01:35.08 ID:UXj4Na0o0
96年・三重海星
○5−0唐津工
○4−3早稲田実
○7−6仙台育英
●1−2前橋工
当時の三重は良かったのに・・・
この海星が出られなくなったのは痛すぎる。
00瀬戸内、02玉野光南、04浜田は海星だったら勝てた相手だけに。
≫579 そんな盈進でも広島商に公式戦では一度も勝てなかった
582 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 12:25:22.11 ID:e1/nsiSE0
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 12:32:30.57 ID:ePQUFSBRO
>>580 スレチだが04年なら宇治山田商の方が期待大だったような
確かに鈴鹿は酷かったけど
584 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 14:56:55.09 ID:9OHzXtqo0
三重と言えば松商学園と延長16回サヨナラデッドボールの四日市農業?だろ。
あのピッチャーは、評価がとても高かった。その後プロにいったの?
>>584 四日市工だよ。
井出元は高卒で中日入団したけど、
活躍できずに引退。
その後、JR東海で投手やって、最後は
コーチまでなったんだっけなぁ。
>>578 90年代の鳥取勢では、やはり92年春の米子商でしょうな。
坂越−木下のバッテリーは間違いなく全国レベルだった。
ただ、打線の弱さがネックで、せめて88年夏の甲子園出場時レベルの攻撃力があれば、あの天理戦もわからなかった。
587 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 19:16:11.44 ID:SYMR3+j90
93年の鳥取西の長谷川が好投手だった印象が強い。選抜でも1勝し、夏も不二越工に11−1で大勝した。
京都西戦も終盤まで好投したが4番青山に逆転ツーランを打たれてしまい惜敗した。
その93年の夏は地区中国・東海・北信越がボロボロだったな。
中国地区は鳥取西の1勝のみ、
北信越地区は新潟明訓の1勝のみ、
東海地区は全滅だった。
しかも鳥取西の1勝は北信越の不二越工業
を相手に挙げたものだったし、
新潟明訓は中国の松江第一に勝ったもの。
逆に関東が絶好調だった。
ベスト4には倉の常総学院、小笠原の市立船橋、
土肥の春日部共栄と、左腕エースを持つ関東3チームが残り
唯一の西日本チームである育英を包囲してた。
>>588 93年夏の中国勢は、県大会が波乱で、実力校を順当に甲子園へ送り込めなかったケースも目立ち、それが甲子園での結果に響いた印象だな。
そんな中、順当に出てきた岡山南には期待が集まったが…。
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 18:59:38.24 ID:Gzm0h4kY0
岡山南の初戦の相手だった関東勢の修徳もベスト8
エースの高橋尚成と控えの遠藤はともにプロ入りしたな
あの頃の修徳ユニは紫で胸に漢字で「修徳」だった
>>590 当時は高橋、遠藤よりも、同じくプロ入りしたショートの玉木の方が注目度は高かったな。
だが、それ以上に評判だったのが、ドラフト1位で広島入りした、岡山南のエース・山根だった。
593 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 21:03:36.60 ID:dzLdSteFO
>>580 その時の海星には藤村富美夫の孫がいて
代打でチャンスに打ちまくった印象がある
594 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 21:27:38.27 ID:xwn0bwTU0
93年は冷夏のせいか盛り上がらなかった。
本命視された常総もそんなに強いチームではなかった気がする。
荒れた選抜同様、93夏は完全に本命不在。
あれほど多くの出場校に優勝のチャンスがあると思えた大会もないな。
93年は大会自体は盛り上がらなかったが
高橋由、川上、上原、松井稼、高橋尚、岡島などいまなお活躍する高素材に恵まれた世代だったな
全国制覇した育英の大村や大宮東の平尾も地味だが息の長い選手
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 22:30:31.91 ID:HdaJ0BHxO
95年の熊本工は松本輝 荒木 田中とプロに3人指名された
他にもその年の全日本の4番を打った佐崎(福留がいたのに)
現競輪選手の合志などタレント集団だった
しかし甲子園では春の1勝のみ
不作といわれた次の96年に準優勝した
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 20:37:48.22 ID:a0cZS9Ce0
>>597 同じ九州の日南学園に負けたんだよな
あの年の日南学園も坂元投手を中心に投打のバランスがとれた好チーム
夏の帝京との試合は初戦でぶつかるには惜しいカードだった
599 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 20:58:11.30 ID:j9k6yz+m0
今夜、スカイ・A で
<特集> 夏の甲子園〜熱闘の系譜〜【名勝負DIGEST】
7/11[月] 22:30 〜 24:30 「 第80回 準々決勝 PL学園 − 横浜 」
600 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 21:31:11.49 ID:L8LD2OLH0
田中徳は、全くの過大評価だったな。
601 :
水戸っぽ:2011/07/11(月) 22:24:06.14 ID:K3QmShC70
>>594 見る目ないなあ
93常総は90年代では98横浜に次ぐチーム
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 22:46:22.27 ID:L8LD2OLH0
松井を敬遠した明徳のピッチャーが、専修大、ヤマハと進んだのは人生の汚点 とか書いてあったけど
プロを目指していた選手にとっては、そんなもんかいな
素人にはエリートコースを歩んだみたいに思えるけど。
604 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 22:22:05.67 ID:50IBxp+L0
木内監督は優勝した01、03より93のチームを評価してたのかな?
94は前評判低かったよね。個人的には87のチームが好き。
スレちがいかな。
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 22:43:05.97 ID:Ke8G86dQ0
87も94も決して前評判の高かったチームではなかったね
やはり前評判高かったのは93年だろう。01,03も優勝候補ではあったけど。98と02もそこそこの評価は受けていたね
常総学院は92年のチームがキャプテン以外の
レギュラーが全員1、2年だったような。
しかも下級生チームで村田(善)がいた
佐世保実業に勝ちかけてた。
木内監督は93年の代には期待してたんじゃないかな。
同じように95年の松山商業や97年の浜田も
レギュラー中7、8人が下級生というチームだったような。
下級生ばかりでも甲子園で互角に戦えてた。
そして松山商業は翌夏に全国制覇、
浜田は翌夏に富樫−加藤バッテリーの新発田農業や
森本がいた帝京を破ってベスト8。
前年の代を犠牲にして得た経験が活かされたのかな。
スカイAで97年の和田と石川の投げ合いやってるな。
609 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 19:22:50.34 ID:c+OGI87t0
80年代スレは青森ネタで盛り上がってるな
90年代の青森は山田うどんと光星学院の2チームが台頭してきた時期だったが
光星学院の決勝敗退率の高さは尋常ではなかった(90年代だけでも1勝5敗)
洗平とか好投手がいてレベルが高いチームだったにもかかわらずなかなか甲子園
に手が届かなかった
610 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 19:29:25.41 ID:wVoYEKYlO
611 :
RUSKA:2011/07/15(金) 20:24:26.47 ID:DSkJCWBYO
俺の中では98年横浜に次ぐチームは92年帝京、97年上宮かな
93年の常総は確かに大型チームだったけどね
94PLも
613 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 20:37:14.08 ID:5/OsTvyfO
七野や覚前がいたとき?
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 20:57:01.16 ID:X9Xm5vcWO
>>613 七野、覚前がいたのは99年。
94年は宇高、サブロー、2年生時の福留で
選抜4強進出でした。
アフォにマジレスなんてしなくていいよ
616 :
RUSKA:2011/07/16(土) 09:20:08.19 ID:E9TkL40qO
確かに94年PLはポテンシャル高かったね
宇高、光武の右左の2枚看板、大村、福留の中距離打線
94年の横浜もメンバーのポテンシャル高かったんだがね
矢野、横山の投手陣、斉藤、紀田、多村のクリーンアップ
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 10:38:34.52 ID:FYdZjfDx0
どっちも智弁和歌山に負けたな
センバツに出てる面々を見ても粒がそろってる年の印象を受けるが
夏の大会は波乱続きで上位陣がありえない面子になったな
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 11:48:20.64 ID:Rp/uVrSX0
611>
93年の常総は確かに大型チームだったけどね
逆にに93年宇和島東はバッテリーと監督の体型は大型だったが、春夏共
優勝候補の評判のわりにはパッとしなかった。
619 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 11:57:59.62 ID:dZ999TJVO
春日部共栄土肥のビッグマウスは覚えてる。あれに比べれば川口
は可愛い方
まあ宇和島東は優勝した時以外、大した成績は残していないからな。
94年春にベスト8に進出したくらい
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 13:41:18.32 ID:gCDXNwKRO
>>620 でも9回表までは4-0とリードしてたんだが、、、、
ああ
PLと宇東の試合見たかったな〜あ
対するチベンは、この勝利から勝ち癖がつくようになったと思うの
622 :
RUSKA:2011/07/16(土) 15:58:35.78 ID:E9TkL40qO
93年夏は冷夏で予選で波乱が多かったけど、94年夏は猛暑で本大会で波乱が多かったな
さらに95年春は震災の影響か優勝候補が早々敗退
予選の波乱も93年より94年の方が多かったような
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 19:21:17.36 ID:cJVJ65H90
波乱がすごかった年代は97年だったと思う。
前年度からの評判が高かった帝京、早稲田実、横浜の関東勢、
選抜優勝の天理、準優勝の中京大中京に世代最強の上宮。
大阪夏の陣でPL学園、大阪桐蔭、関大一に関西創価の敗退。
九州でも柳川、日南学園、長崎日大の敗退。
97年は頭数がそろわない選手権であった。
625 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 19:27:18.86 ID:78bP4x+F0
626 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 19:34:52.47 ID:dZ999TJVO
>>624 この年の帝京は強くなかった。実際早実にコールド負けしている。
その早実も決勝で負けたが。あと横浜は松坂がサヨナラ暴投した
年だけど元々神奈川で本命視されてたのは桐蔭だった
これじゃあ話にならんな
628 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 02:25:19.21 ID:NYK6Q5l20
629 :
RUSKA:2011/07/17(日) 04:44:06.40 ID:LoGiDq1BO
97年は智弁和歌山、平安の他に神宮大会に出た函館大有斗、春日部共栄、浜松工、西京、秋の地区大会優勝校の光星学院、徳島商、センバツに出た報徳学園、浦添商と面子は良かった方だと思う
確かに上宮、天理、中京大中京は見たかったけどね
630 :
RUSKA:2011/07/17(日) 04:58:03.57 ID:LoGiDq1BO
94年夏はセンバツベスト4はすべて予選で敗退したけど、仙台育英、浦和学院、横浜、星稜、北陽、姫路工、天理、宇和島東、樟南と大会の核になりそうなチームは揃って期待してたんだがな
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 07:28:07.60 ID:NYK6Q5l20
1990年代といえば、90年夏、91年夏の沖縄水産の2年連続準優勝で「沖縄時代の幕開け」と呼ぶにふさわしい時代だった。
>>630 ネームバリューだけで、中身が伴っていない名門校だらけだった印象だな。
やっぱり90年夏でしょう。寂しい顔ぶれは
634 :
RUSKA:2011/07/17(日) 10:28:31.52 ID:LoGiDq1BO
>>633 確かに90年はセンバツベスト4(近大付、新田、東海大甲府、北陽)が全て予選敗退 その他東北、帝京、享栄、金沢の各地区の本命も予選敗退
順当に勝ち上がったのは秋田経法大付、天理、鹿実くらいか
広島の山陽は秋の県大会優勝校だったが 、最悪のクジ運で薄氷踏む試合続きで本大会出場を決めたな
東北の場合はこの年仙台育英も同じくらい強かったから仕方ないけどな。
>>634 90年夏は、エース山内の尾道商が甲子園に出場していれば、間違いなく優勝候補だった。
それだけの戦力だったし、春の県大会、中国大会での強さはハンパなかった。
山陽は秋の県王者ながら、戦力的にやや小粒なこともあり、断然本命の尾道商に続く有力校の1校程度の扱いだったが、終わってみれば、秋・夏とも尾道商との直接対決を制しており、その勝負強さは認めざるを得ないな。
>>636 ミラクル山陽と呼ばれたんだよな、あの時は確か。懐かしい。尾道商が最有力だったのか。
個人的には夏の県予選の確か2戦目くらいで、広島商に2-1で勝利したので注目してたんだが
まさか甲子園ベスト4まで行くとは思わなかったっけ。。。
ミラクル山陽のエースだった川岡が今監督やってるんでしょ?
頑張って欲しいな
639 :
RUSKA:2011/07/17(日) 23:48:59.14 ID:LoGiDq1BO
92年夏は東海大相模、浦和学院、堀越など関東の本命校の敗退が相次いだ
帝京、天理、星稜、三重、仙台育英と春夏連続組は5校だったが本大会でも核となりそうなチームは出場を決めた
ただ5校とも上位には残れなかったな
>>639 春夏連続組に大きな上積みはなく、逆に、それらを降した尽誠学園、広島工らの地味ながらバランスのいい、鍛え抜かれた攻守の方が印象的。
92年夏はP森尾に尽きたな、自分の場合。
見てて殆ど打たれる心配はないのでは、と感じた希少なPだった。
相当重い球投げてたんだろうなと思う。
92年夏は5校しか戻ってこれなかったのか。
三重高は、夏はその森尾、春は三沢と、
最後は大会優勝投手を相手に
押しつつも及ばず負けてたな。
この年の三重高と天理は、
夏に戻って来るのが何故か楽しみなチームだった。
三重高は向井、南尾ときて
3番に背の高いヒョロっとした体型の深瀬が入り、
林が4番でドッシリ構えるという打線。
他にも前川とか須川とか。
深瀬だったか、この時の三重高はライトの肩がやたら強かった。
進塁を防いだり、あわやライトゴロというプレーをやったり。
天理は足の速い小寺が1番に入り杉原、峯岡、山崎、山本らへんが続いた。
クリーンナップの構成は忘れたけど、
山崎が頼りになってた。
米子商業の坂越に対しては内野安打か何かで出た小寺を三塁に置いて
山崎が三遊間ど真ん中をきれいに抜く先制タイムリーを打った。
結局これが決勝点。
夏も樹徳の戸部から、夜空に高く上がる
レフトオーバーのサヨナラヒットを打った。
坂越や戸部のような好投手を相手に
山崎がチームを助ける1本を打ってくれた。
夏の甲子園では杉山や西岡の調子が悪かったけど
それをカバーできるくらい両校とも野手陣が充実してた。
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 21:12:56.66 ID:OHfNPwpV0
92年天理は選抜で星稜に勝ったイメージが強いな。宮古戦、堀越戦で打ちまくってた松井を抑えたのはさすがだと思った。
>>643 その前の対広島商戦は、ヒヤヒヤの勝利だったけどな。
645 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 11:53:20.53 ID:2O67BJiV0
天理は春に比べると夏はエース西岡の調子は良くなかったな。
東邦戦はリリーフで抑えるつもりが逆に合わされて打たれていた。
646 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 18:11:56.65 ID:vWjyZMT60
92年夏はもし天理が東邦に勝ってたら、90年夏準決勝の再現だったのか
647 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 22:56:34.31 ID:VWoPWHLGO
96夏の決勝戦 9回裏2死の絶対絶命から同点ホームランを打った熊本工の1年澤村はすごかったね
松坂のノーノーと匹敵する決勝戦のベストパフォーマンスだな
時は経つのも早いもので、澤村くんも31歳か・
649 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 16:28:56.91 ID:ZQxngzU50
沢村も松坂世代だな
650 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 12:35:47.98 ID:GLTagvkKO
651 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 12:42:19.61 ID:GLTagvkKO
沢村と言えば91年夏、大阪桐蔭×秋田戦で起死回生の同点ホームラン放った選手でもあった。
サイクル安打も達成したんだよな。
あそこから勢い付いて全国制覇した。
>>651 その沢村のホームランは同点じゃなくて延長11回
サイクルヒットを決める勝ち越しホームラン。
653 :
願いが叶うその時が狂って:2011/07/23(土) 09:45:06.28 ID:yzvq191s0
92年決勝が行われたのは8月25日。(拓大紅陵ー西日本短大附)
この日にBerryz工房・夏焼雅ちゃんが生まれた。
410 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/07/23(土) 13:19:07.36 ID:1niWZdIeO [1/3]
唐津商決勝進出オメ!
実況見てて知ったけど、15年前の決勝で戦った唐津工の江里投手、数年前に心臓発作で亡くなられてたんだな…
655 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 00:49:31.08 ID:l6X1VcNX0
マジか・・・
唐津工ってエースが骨折とかしたチームじゃなかったっけ?
柳川の女性の野球部長(責任教師)って、何で亡くなったんですか?
病気ですか?
>>656 病気だね。
その後、女性の部長って増えてるのかなぁ。
まぁ監督はなかなか難しいだろうけど、部長には女性をどんどん登用すべきだと思うな。
時代の流れからも。
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 20:36:02.04 ID:pnp+Do2D0
>>638 ミラクル山陽準決勝まで勝ち残ってきた
当たり前の話だが川岡監督を見た瞬間「フけたな」と思ったケド、やんちゃな面影は残ってた
打撃のチームでチーム打率は5割近い!まあクジ運に相当恵まれての結果だがw
次の相手は広島の内弁慶:如水館
>>658 くじ運のよさがハンパなかったことが証明されちゃったなw
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 20:39:51.64 ID:0k+6cniN0
>>660 本当に残念だ >_< 広島の夏はもう終わったからスレタイ通りに昔話に戻そう
如水館も今でこそ内弁慶として広島県民に嫌われているが90年代は期待の新鋭だった
97年の初出場で対戦したのが優勝候補の桐蔭学園だったのが残念
ここで勝ってればもっと有望な選手が集まり違う野球ができていたかも
センバツ準優勝した松商ナインが地元テレビで、広陵は地味とか、
強さを感じなかったとコメントしてて笑った。
夏選手権に広陵出場してこなかったんで、
たまたま優勝できただけで、実態は弱かったんだなと思った。
>>661 まぁ2chでの叩かれ方は尋常じゃないが、「広島県民に嫌われてる」はちと大袈裟かもなw
初出場の時もだが、甲子園での上位進出を最も期待させた99年夏のチームが、千葉の無名の初出場校に手も足も出ない完封負けを喫したのが、最大の汚点になってるな。
665 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 00:21:43.19 ID:n36JU4Ev0
松商もあの年だけの確変だったな
天理、大阪桐蔭、国士舘と優勝候補を連破したのはすごかった
>>662 投げれる投手が2人いた分だけ広陵が上回ったというところか
松商のリリーフは超絶しょぼくて打たれまくっていたからな
>>662 当時の広陵は下級生が主軸を形成する若いチームだったが、それでもチームとしての完成度では、松商学園を上回ってたな。
何より、野球の質の違いを感じた。
>>667 野球の質において全て松商が上だった。
朝日新聞で広陵について「運」の良い試合運びだとか、
周囲の観戦者も、広陵に対して、何の特徴もないと話された。
大半が松商に勝ってもらいたかったのが本望だった。
>>566 石川は和田とは投げ合いたくないと言っているんだよな。
石川は甲子園での和田との投げ合いを引きずっていて、あの時の和田の心理が分かるかららしい。
>>608 見逃したorz
当時周囲の女子どもが石川もかわいいが、和田はもっとかわいいと騒いでいてウザいと思ったが。
浜田は翌年力強さが出て甲子園に出たのは吹いた。
和田は前田にあの程度の投手呼ばわりされたよな。
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 12:30:16.20 ID:9XiUfrekO
》669広島県民の遠吠え
>>643 明徳の陰に隠れているが、天理も松井を敬遠攻めしていなかったか?
選抜だから目立たなかった
673 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 13:58:31.18 ID:obiH8DZN0
>>672 天理は松井と勝負してたよ。特大のファールを打たれたがノーヒットに抑えてたと思う。
674 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 14:07:45.76 ID:/b9Jn15b0
90年代はいきなり沖縄水産が90年夏、91年夏と2年連続準優勝して「沖縄時代の幕開け」を予感させたが、あれから20年たって沖縄県勢が春夏合わせ4回優勝(うち春夏連覇1回)。
しかもその4回の優勝ともオール地元民によるものだった。
675 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 16:51:28.97 ID:648ND9MoO
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 17:53:16.86 ID:8oo9mvsa0
90年代前半、大阪兵庫は群雄割拠だったな。
前年優勝校、センバツ出場校、春の優勝校は夏勝てない時代だった。
印象が強いのは鹿実、大柄な選手が多く強かった。
その後96年や98年、ここ数年の鹿実を見るといつも小粒なチームだなって思ってしまう。
今年のチームには内之倉や下園を彷彿とさせる選手がひとりいたが・・・。
679 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 19:23:33.35 ID:GZcPebiC0
そーいえば新湊が富山大会決勝まで行ってるな。明日が決勝戦らしい。80年代の印象に残る学校の一つである。
681 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 20:02:55.02 ID:GZcPebiC0
新湊勝って欲しいな
あの大応援団とともに甲子園に戻ってきてくれ
鹿実は90年が最強だと思う
>>678-679 優勝できたものの、ヒール広陵になってしまい、
松商の活躍に嫉妬してる哀れな広島県人w
頭冷やせw
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 23:38:43.25 ID:Id/qyr7sO
屁ろ島県民うざいぞ
>>677 90年代前半の兵庫は特に分散してたな。
育英、神戸弘陵、村野工業、神港学園など。
686 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/07/30(土) 03:22:36.10 ID:OXjADgLmO
そういや新湊高校が大活躍した当時の檜物政義監督、
その後富山国際大学付属が野球部創部するという事で同校の監督就任したけどいつ頃辞めたんやろ?
>>686 俺も同じこと思ってた
確か息子が選手でいた時期もあったよな
688 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 04:54:27.32 ID:q5pe1mwk0
>>683 何で勝ったチームが嫉妬することになってんの?
広陵が優勝で松商が準優勝という記録は未来永劫変わらないんだよ
どっちが力は上だったとかいう議論自体無意味だと思うぜ
690 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 07:40:45.14 ID:Oxp7IsLO0
91年選抜か。自分は菊池と石渡の国士舘を応援していて、決勝を見越して
相手は広陵だろうと思っていたが準決勝で松商・上田に完封負けしてしまった。
実際に甲子園で松商と広陵の数試合を生観戦した自分の印象では
強豪を撃破してきた勢いなら松商だけど、二枚看板と「ツキ」を
持つ広陵の方が総合力ではやや上かなという感じがした(個人的意見ね)。
広陵なら市川の勢いを止めた時と同じように松商も止めるかもしれないと思った。
広陵は試合が終わってみれば勝っているというような、派手さはないが
試合巧者で「負けないチーム」という、いかにも広島の野球らしい感じ。
少ないヒット数でもことごとく得点につなげて相手に確実にダメージを与え
じわじわと蓄積させていくいやらしい(いい意味ね)野球という印象。
優勝チームに必ずある「ツキ」を味方につけている感じもした。
松商は上田が疲れていたな。1番の荒井は小柄だったがいい選手だった。
夏は腰を痛めてたのか控えだった記憶がある。広陵は内野に二岡の兄貴がいたっけ。
面白い決勝戦だったな。やはり決勝戦てのは追いつ追われつの接戦でなきゃね。
広島vs長野…甲子園での対戦成績
広島の12勝1敗w
長野の1勝は1928年夏w
692 :
686 ◆7sXtgXI/8c :2011/07/30(土) 13:08:32.04 ID:OXjADgLmO
>>687 確かに息子もいたはず。
何番目の息子かは忘れた
県で準優勝まで行ったけど短い期間で辞めたみたいね
だいぶ前に甲子園で解説していた時には新湊高元監督、富山国際大学付前監督と紹介されていた
>>691 対戦成績まで持ち出す始末w
相当悔しかったんでしょうね、哀れな広島県人w
>>690 同感です。
私は神奈川県人ですが、当時の広陵の野球には底力を感じました。
特にそのベースとなっていたのは、山本主将を中心に上級生と下級生が一体化したベンチのムードで、それはテレビを通じてヒシヒシと伝わってきました。
松商学園もいいチームでしたが、個人的に91年春の広陵は、過去の優勝チームの中でも一番好感の持てるチームとして印象に残ってます。
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 08:16:33.44 ID:Yh74how00
96年センバツは、超極貧打線の大会だった。
大会ホームランは5本(金属バット時代では最少と思われる)
試合もショボイ試合が多く。
今年もプロ野球並のロースコアばかりだった。
城東ー帝京 こんな弱い帝京は見たことなかった。
初戦ゲストで、高校生を呼び放送席の態度が醜かった。
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 15:22:13.94 ID:aDMFQGkt0
>>694 何で勝った方が悔しがるのか意味わからんw
いい加減に消え失せろチョン猿
>>696 高陽東の高校生が一番ひどかったな
実況席で「ヨッシャー」連発で当時近鉄の佐々木監督の「ヨッシャー」と対比
されて新聞にも書かれてた
長野土人は最初から突っかかってこなけりゃいいのに
広島県民うざいとか言って逃げないで負けは素直に認めようねw
広陵が松商に直接勝って白黒ハッキリしている事実と
広島が長野に圧勝している二つの事実がある限り
今さら何を言っても永遠に無駄なんだからよw
理解不能な理屈を振り回すここの長野土人は頭わいてるとしか思えんわw
しかし1928年夏には笑わせてもらったw
700 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 17:24:22.38 ID:2mWXZZZcO
屁ろ島県民消えろ
>>677 >>682 90年代の鹿実で、どの代が強かったかは意見の分かれるとこでしょうな。
90年代前半の大型打線を誇った時代は惜しいかなPが不安定で、なんで鹿商工(樟南)みたくPを育成できないのかって感じだったが、好投手が出てきた90年代後半には、逆に打線がスケールダウン…。
何かスレが殺伐としてるな。
みんな仲良くしようぜ。
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 19:14:59.79 ID:hC/A9qNN0
んだな。このスレはほのぼのと昔話を語り合うところだ
そういえば今年の帝京は95年に優勝した時みたいに大会前に何人かの3年生が
離脱したらしいね
あの年の帝京と日南学園の試合は投攻守すべてハイレベルで初戦であたるには
惜しい試合だった。今年は両方出てるが再戦なるかな
>>701 90年には上園がいた。翌91年は打線だけだったけど
>>704 まぁ、90・91年に杉内クラスのPがいれば、怖いものなしだったろうな。
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 19:43:15.17 ID:aAH6xiJ30
>>704 90年は投の上園、打の内野倉という軸がいて充実したチームだったが春、夏8強止まり
91年は前年より投手力が落ちたが結果を見れば春8強、夏4強で前年より上にいったんだよな
4季連続8強以上って全盛期の池田やPLでもあったっけ?
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 19:46:02.39 ID:H0KDzpp40
KKコンビのPLは5期連続ベスト4以上
うち、優勝二回、準優勝2回、ベスト4 1回
708 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 20:02:46.94 ID:aAH6xiJ30
>>707 そうか三期連続決勝進出か。。。やはりKKコンビのPLスゲーな
KK引退後も一年はさんで春夏連覇だもんな
上園と内之倉、投打の柱がどっしりと構えてる鹿実は
その2年前の前田・山之内率いる福岡第一を彷彿とさせて
自分はこの手のタレントのいるチームは好きなので応援してたな
かなりの確率で優勝すると思ったんだがなあ
まさか西短に負けるとは思わなかった
西短はサイドスローの投手じゃなかったっけ
90年の大会は超高校級の捕手として平安の松岡が騒がれていたが
まさか後年あんなことになるとは・・・
>>709 90年の鹿実は、タレントは揃ってたけど、甲子園で前評判ほど勝ち進めないチームの典型みたいな感じだったな。
逆に下窪の時みたいなチームの方が、あれよあれよで行っちゃうんだよな。
711 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 02:02:52.78 ID:0Kz7f/Y50
春夏ベスト8だからそうでもないんでは・・・
夏はともかく春の時点では近大付や享栄、帝京などに次ぐ2番手グループだったし
今日の日南学園の敗戦は95夏とそっくり。
ともにサヨナラを打たれた投手はサイド。
この時は初戦屈指の好カードと言われた。
帝京は白木→本家→白木を繰り返していた。
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 22:00:18.15 ID:n8cop9670
716 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 07:06:44.91 ID:MbRqVJVWO
近大附は最近の桐蔭並みの大型チームやのに、夏は勝てなかったなあ。残念
>>717 90年の近大付は、圧倒的な戦力を誇るというチームではなかったよな。
選抜では北陽も4強に進出した年だったが、大阪府全体のレベルとしては例年に比べもうひとつの印象だったな。
719 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 06:35:08.56 ID:EtrwnPX60
柏原初戦突破したな
>>718 北陽はとにかく寺前でもってた感じで、バックはかなりショボかったな
721 :
。:2011/08/09(火) 08:25:28.93 ID:BxtwJNh/0
95年のプロ野球選手が全滅しそうな勢いだ
もう荒木しかいない
722 :
。:2011/08/09(火) 10:12:01.26 ID:BxtwJNh/0
1977年】
1荒木 (二).280 1 15 ☆
2藤本 (遊).214 0 3(30打席)
3宮出 (右).320 0 1(27打席)
4オーティス(左).226 3 7(59打席)
5ヘスマン (三).205 4 7(89打席)
6ルイーズ(一).182 3 10(82打席)
7森本 (中).200 0 0(5打席)
8鶴岡 (捕).205 0 0(48打席)
9ジオ (投)0勝3敗3.60
絶滅寸前だな
酷いにもほどがある
一軍で試合に出てるの荒木と吉野くらいって
723 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 04:53:10.25 ID:BDaXfdju0
さすがに大会中は寂しいなココ
秋田経法大の中川投手を今見るとコントロールの良い技巧派の投手に見えるんだけど
自分が子供の時の記憶だからかも知れないけどその時代ではストレートが速い本格派
の投手だと思っていたんですけど、リアルタイムで見ていた時代の人達に取っては
どのような評価だったんですか?憶えている人がいたら教えて欲しいんですけど。
725 :
。:2011/08/12(金) 07:13:12.95 ID:MkVTCf8N0
ドラフト5位だし速球派ではない
まとまった投手で顔がイケ面でもしかして成長すればいいなて感じ
どちらでもないなぁw
特段コントロールがいいわけでも、驚くほどのスピードボールや変化球があるわけでもない。
ソコソコのサウスポーって印象。
727 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 22:41:43.00 ID:gbUaqNlJ0
球のキレは良かったな
典型的な早熟ではあったな…
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
選手権で秋田県勢が勝ったのが97年以来ということだけど、
勝つ時はエースが左投手のチームだな。
今年の能代商業・保坂、97年の秋田商業・石川、
90年の秋田経法大付属・中川。
95年に三勝してベスト8入りした金足農業も
背番号8の左投手が実質エースみたいな感じで
4試合をほとんど一人で投げてた。
右投手で勝ったのは91年の秋田くらいか。
センバツだと佐藤剛や佐藤洋という右投手で
ベスト8入りしてるんだけど。
>>730 そう、秋田勢って、70〜80年代は能代の高松が左だった以外は完全に右腕投手のイメージなんだけど、90年代に入って突然サウスポーにシフトした印象だな。
特に印象に残るのは、勝てなかったけど、秋田経法大付の小野だな。
95金足農の背番号8は、佐藤直人だったかな。
732 :
きんてつのきっぷ:2011/08/15(月) 18:57:12.94 ID:7AhxCguq0
島根はこのころ、くじ運が良くても全く勝てなかった。
竜ヶ崎一、宇都宮南、新潟明訓、砂川北、秋田商
733 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 04:51:19.38 ID:2h0rPdPb0
90年代の秋田は優勝した大阪桐蔭をあと一歩まで追い詰めた秋田高校が良かった
最近見ないけど復活してほしいな
>>730-731 金足農の左腕投手は背番号3。
背番号8の右腕も甲子園のマウンドに立っていたな。
背番号8のやつは、外野手として早稲田に出ていたな。
背番号1の千葉は故障してファーストを守っていた記憶がある。
735 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 16:52:31.82 ID:lJzfeCwJO
1993年の甲子園は地味すぎて分からん。
選抜優勝の上宮は社会人で投げた投手しか後の活躍が分からん。
選抜大会自体も平尾が出世頭か。
夏は大村こそいたが、これまた地味な育英が優勝。
この年の甲子園は目立った選手が分からん。
94年も地味じゃなかったかな?
90年代最高は、個人的には、高校生人口ピークだった90、91年だと思ってる。
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 20:32:53.14 ID:0E9n5OUmO
今年の甲子園見てると身長190以上が何人かいた
90年、91年の頃とそんなに部員の数が変わってないのも不思議だが、
高校生年代が半分くらい減ってるのにむしろ大型化してるのはどんな影響があるのか
738 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 20:45:07.51 ID:zccUUtiY0
93年〜97年は、高校野球人気低迷期
・Jリーグによるサッカーブーム
・スラムダンクによるバスケットブーム
・若貴兄弟による相撲ブーム
・ジャニタレによる、チャラ男ブームなどで
高校野球が、ダサく時代錯誤の風潮が強まったが
松坂出現で、徐々に人気復活。
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 16:42:26.54 ID:KbDQWhCP0
最近の甲子園は面白くなくなったな。
選手の大型化や140キロの投手が当たり前とか、
智弁和歌山のような打撃重視のチームとか、
レベル的には上がったように思えるんだけど、
何かが物足りない気がする。
どこも個性が無いというか右に習えという感じだ。
かつての桑田、清原、松井、松坂のようなスターも出ない。
注目選手は毎年現れるけど、どうもぱっとしない。
ハンカチ王子だって松坂のような凄さはなくて、仕草など違う方向に注目されたにすぎない。
優勝投手にはなったけど、怪物という雰囲気ではない。
かつては松井見たさに超満員とか、あの頃の高校野球は面白かったなあ。
740 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 19:06:43.99 ID:6j6tcQfmI
突出した選手が出にくくなったのだな
松坂が今年の甲子園に出てもナンバーワンのピッチャーであることは間違いないが、怪物とは騒がれてなかっただろうな
741 :
名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 08:33:43.65 ID:e2ZxlfCt0
>>732 単にその頃の島根が全国底辺レベルの雑魚だっただけ
鳥取より弱かったからな
742 :
名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 20:09:11.55 ID:wZBYCXWE0
>>739 全国的にレベルが拮抗してるってことじゃね?
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 15:16:41.90 ID:OGs3AIt/0
てすと
>>740 いや騒がれていると思う、甲子園のガンは速く出るし、今年の最高球速は153`だがそれ以上を出した可能性は十分ある、それにあのスライダーだから今でも十分怪物レベルの投手
745 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 22:16:20.23 ID:JXeY14UX0
千葉はなかなか優勝できないな
この90年代も準優勝は何度かあったけどね
志学館(今年出た愛知のではない)が出た時は驚いたけど弱かったな
>>745 そんなに弱くなかったよ。
2年前の八千代東や東海大望洋と同じくらいの強さだった。
ただ決勝点が捕手の返球ミスだったから、後味が悪かったのはある。
94年と言えばあの小倉監督が長崎北陽台の松尾に完璧に抑えられ、
ベンチでしきりに首を捻っていた姿が印象深い。
「ビデオを見てスライダーを多投してくるので狙わせたが、全然投げてこなかった…」
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 10:36:36.09 ID:yTSGl6bV0
関東一は完敗だったな
あのリリーフで出てきた1年生左腕が武田勝だったとは
748 :
ドッドッドリランド:2011/08/27(土) 16:54:20.92 ID:Ek9nKE2M0
96年横浜、今年と同じ10日目第4試合で
九回にありえない大逆転された。
福井商001 000 016=8
横 浜301 000 000=4
そのまま横浜が逃げ切ると思ったのに・・・
749 :
チャーシュー:2011/08/27(土) 16:58:45.95 ID:p5o1YNIs0
丹波選手の命日やな
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 18:40:41.93 ID:5sFjrq7a0
今号のナンバーでもその記事が載ってるね
751 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 19:55:12.16 ID:moaESAQA0
>>746 94年は九州のあたり年だったね
ベスト8のうち佐賀商、柳ケ浦、長崎北陽台、樟南と半分が九州
関東勢は前述の関東一以外も優勝候補の横浜、創価などが悉く九州の軍門に降ったな
752 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 12:23:45.85 ID:hBFQF/MI0
近年も沖縄尚学、興南、浦添商、鹿児島実、清峰、明豊、九州国際付など九州勢の強さは際立ってるね。
753 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:59:35.99 ID:8yh6X8+S0
91年の学法石川は好投手・川越を擁して春夏ともに初戦を突破したが、
二回戦で春は鹿児島実、夏は宇部商と薩摩と長州のチームに敗れた
754 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 13:49:10.36 ID:mQDRhMU40
学法石川ってこの頃は甲子園の常連だったけど最近は出てこないね。
理由は何?聖光学院の台頭があるからか?
755 :
チャーシュー:2011/08/31(水) 16:12:54.25 ID:oXrnhhSX0
柳沢監督が死んだからやろ
756 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 16:50:30.01 ID:BOneytwM0
青森も山田と光星の代償を特に弘前の学校が背負ってしまった感じがする
以前は青森といえば弘前勢って印象があった
757 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 19:42:27.53 ID:vJDZNeaK0
弘前工と弘前実ね
弘前実が愛媛の川之江に完勝したゲームはある意味衝撃だった
スレチで80年代だけど、弘前工も沖縄の石川高校に勝ったよな。
洗平と金城が1年の時に八戸が光星と山田を真っ向からなぎ倒して甲子園に行ったのも衝撃だったな。
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:23:21.25 ID:Me91kPqx0
弘前実といえばあだ名がドラえもんの監督の印象がある
ロッテの工藤は1年生で甲子園出てたんだな
760 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:29:54.16 ID:bbxVsDHs0
大阪にもてあそばれる青森がうぜえ
大阪の足でも舐めとけ
761 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:37:00.92 ID:ObHTFYvF0
96年のセンバツ
TBSの当時若手アナのアンデイが
チャリで関東のセンバツ出場校を回る企画があったな。
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 10:46:58.65 ID:GJCCsiLM0
>>759 木造高校が佐賀商の新谷にノーヒットノーラン負けを喫した時の
監督がそのドラえもん監督だったよな?
764 :
チャーシュー:2011/09/02(金) 14:24:38.14 ID:MfBYQof00
外崎監督やんな。
後に深浦高校の校長先生になったね。
96年に弘前実で左のサードとして出場したのが現深浦の監督。
だから深浦は強くなって初戦突破できるようになった
766 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:39:34.16 ID:g0+j4WbV0
98年選抜は2試合とも大阪―神奈川だったな
この年の主力投手がいずれも第一線で活躍してるんだからすごいな
横浜・松坂(レッドソックス)、PL・上重(アナウンサー)
関大一・久保(阪神)、日大藤沢・館山(ヤクルト)
767 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:45:22.55 ID:56D8k1ZH0
あげ
768 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 07:28:11.78 ID:Y/irlv1s0
寂れすぎ・・・
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 20:37:54.51 ID:hi25DW2m0
90年代に入ってからは、大阪桐蔭、国士舘、春日部共栄などの私学勢が頭角を
現し始めたな。
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 06:55:24.38 ID:mnyggO8K0
大阪桐蔭は90年代に限れば優勝した時だけの一発屋
21世紀に入ってからは猛烈なリクルートでPLにとって代わったな
大阪桐蔭はなぜ全国制覇から次の甲子園出場まで11年もかかったのだろうか
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 09:23:49.03 ID:lOwq38780
尽誠学園は最近出てこないな
773 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/09/28(水) 09:30:55.79 ID:kggbuZ590
大河監督が退いてから低迷してるね
774 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:32:00.87 ID:bV3xehjO0
90年代前半に活躍した選手もプロでは引退が見えてきたな・・・
35歳を超えるとどの業界も厳しいわ
775 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:21:31.58 ID:9ZdJy52s0
1
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:22:23.41 ID:9ZdJy52s0
1
777 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:23:22.82 ID:9ZdJy52s0
1
778 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:58:00.07 ID:CZpowjGk0
育英の復活はなるかな?
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:37:39.02 ID:YjuNvMOs0
育英はエース若竹の時に初戦で木下の東邦と当たったのが不運だった。
90年代は戎投手で久々の出場から92年選抜、93年夏の全国優勝、
95年春は優勝候補創価に快勝、97年春も優勝候補筆頭の上宮に勝利目前など、
好成績を残せていただけに最近は低迷してるのが残念だ。
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:39:55.80 ID:fu+xkL3/0
97年の育英と上宮はすごいゲームだった
上宮もあれ以来甲子園はないのか
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:35:12.22 ID:5wcW4utU0
97年は高校野球の改革世代。
明治神宮優勝の上宮、準優勝は春日部共栄。
選抜覇者の天理、準優勝は中京大中京。
選手権を制した智弁和歌山、準優勝は平安。
ここから高校野球が変わっていった。
育英は監督が替わってまた上昇気流に乗りそうだが、
上宮は共学になって進学重視に拍車が掛かったからもう無理だろうな。
ちなみに兄弟校の上宮太子ももう甲子園で見ることはないと思う。
783 :
名無し:2011/10/12(水) 23:06:56.55 ID:hhuEtEJI0
a
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:31:53.80 ID:PDYXg1KF0
97年の育英って優勝候補だったか?せいぜい有力校の1つ程度だった記憶しかないが
震災年の95年と2000年の育英は優勝候補だったと思うが
97年の兵庫の優勝候補は報徳だろう
785 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:35:47.83 ID:PDYXg1KF0
しかし近代付、上宮(野球部の伝統を継いだ上宮太子も)、北陽の低迷は寂しいな。この時代PLにとって変わったこともあったのに
PLもなんとか桐蔭とりせいしゃに喰らいついているが、特定の相手を苦手として連敗してしまうし。
786 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 16:07:41.04 ID:tYhIRPmT0
>>784 この年の優勝候補は新チーム結成後近畿大会まで無敗で制した上宮が大本命で
次点が関東チャンプの春日部共栄
その次のグループで東海大菅生、中京大中京、育英、平安だったような
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 17:03:35.36 ID:9puYtMBh0
97年の報徳は近畿の準々決勝で負けたので、注目度は高くなかったが実力自体は高く評価されてたよ。
近畿大会で唯一上宮と接戦やったし、県大会でも育英に勝ってる。
788 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:58:13.68 ID:BBz8DWc30
>>786 育英、中京、平安はそんな評判高かった記憶はないが。
夏の平安は優勝候補だけども
中京は雑誌によってはCランク評価だった。
東海大会の成績もぱっとせず、選抜選考自体、消去法で選ばれた感じだったし。
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 20:35:45.25 ID:BBz8DWc30
上宮大本命
春日部共栄、報徳が優勝候補
東海大菅生、浜松工、徳島商、日南学園あたりが続き、光星学院、横浜商、育英、明徳が続くって感じじゃなかった?
間違っても天理と中京の名前はなかった
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:16:41.58 ID:FVi6E7FU0
97年春の上宮はな・・・
山田、三木、渡辺、多井とこれだけ揃ってて、
しかも、秋の公式戦、練習試合で確か50戦ぐらいして無敗、
ホームランも物凄い数を打ってたと思うが、
まさか、天理に足下をすくわれるとは思わなんだ。
792 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 02:20:13.07 ID:FVi6E7FU0
上宮は
89年 元木、種田、小野寺、宮田
97年 山田、三木、渡辺、多井
で優勝できず、
93年が優勝だもんな。
高校野球は分らんね。
秋が一番強くてその後尻すぼみになるチームの典型だな。97年の上宮は
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:57:18.31 ID:qNPdbn5G0
上宮は何故落ちぶれたんですか?
PL、近大附、北陽と
4強の時代もあった。
学校が野球に力を入れなくなったんだから当たり前
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:19:01.87 ID:1rv+T28Y0
PLも最近落ちぶれてるよな。
今や大阪桐蔭、柏原の時代だもんな。
797 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:08:59.00 ID:6EJ0xB8R0
近代付や上宮に比べたらましだろう>PL
それを言い出したらきりがない
PLも暴力事件が明るみになってから力の入れ具合が下がったんだから以前より弱体化して当然
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:02:52.44 ID:cJUcQbOm0
90年代野球王
1智弁和歌山
2天理
3明徳義塾
4横浜
5PL学園
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:27:56.45 ID:+FWq2uAn0
必ず796のような奴は出てくるけどそれを言い出すとキリがなくなるよな。
スレチだが3年前の近代付の出場は驚いたな。
決勝のPLも楽勝だと思ってただろうな。
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:43:59.78 ID:mQQFwIQp0
大阪といえば無冠の強豪・大商大堺
99年の大阪はちょっと面白かったな。
春は大産大付が優勝、準優勝が大商大堺。 この両チームが近畿大会でも活躍。
そして夏は全く前評判にも挙がらなかった北陽が優勝して甲子園。
秋は東海大仰星、上宮太子、上宮が近畿大会に出場し、
3校とも選抜選考ラインまで勝ち残ったが、コールド負けの上宮が落選。
当時は亀井より国木のほうが評価は高かった。
どっちかというと亀井は打撃センスを買われていた。
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 13:07:15.06 ID:fY44vdsI0
97年夏の大阪予選で大本命だった上宮が伏兵の関大一に敗れたのは驚いた。
あれからもう上宮は弱体化していったのかな?
その予選を突破したのが履征社だった。
当時は聞いたことのない学校でエースが小柄で、どうしてこんな学校が激戦区の大阪を
勝ち抜いたんだろうと思ったくらいだった。
その後、度々甲子園に出てきてT岡田とか好選手を輩出するくらい
強豪になるとは思わんかったな。
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:01:29.75 ID:p+2f0t7cO
97年の履正社は小川が一人で投げ抜いたが、実はオリの岸田護が1年でベンチ入りしていた。
21世紀に入ってからすぐに強化を始め、米川など毎年のように好投手を輩出していた。
805 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:16:33.56 ID:IbvrXcSb0
97年の選手権で見たかった高校
1位 スター軍団上宮(大阪)
2位 選抜優勝の天理(奈良)
3位 2年生松坂が率いる横浜(神奈川)
4位 選抜で上宮を苦しめた明徳義塾(高知)
5位 選抜準優勝の中京大中京(愛知)
6位 豪腕井川を擁する水戸商(茨城)
7位 奪三振マシーン能見の鳥取城北(鳥取)
8位 九州では無敵を誇った日南学園(宮崎)
93年
それは埼玉勢の春夏連続準優勝という
悲しいかな準でもこれが唯一の輝かしい年w
他にはあるのかな
違う学校が春夏連続で準優勝以上の都道府県って
まぁ調べれば沢山あるんだろなw
>>806 簡単に調べたら、広陵中と広島商が同じ年に準優勝と優勝、
北陽とPLが春夏ともに準優勝(その次の春も大鉄が準優勝しているので3期連続)
帝京と早稲田実(当時が東東京)が春夏準優勝ってのがあるみたい。
97年はPLもかなり強かったよな。
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:08:12.94 ID:k3cMW3FdO
>>807 おぉ!Thanks
過去に三度しかなさそうなのね
しかも広陵中ってのは戦前ぽい気がするw
少しだけでも誇れそうだw
広陵中はS2年に春夏準優勝を最初に経験した学校でもある。
あと、S31年の岐阜商(県岐阜商)とS58年の横浜商、
S59年のPL学園の3校が経験してる。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:12:44.22 ID:pBjJj57t0
選抜は、90年の準決勝が最高だった。
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 16:18:22.56 ID:5lK/ZzbB0
>>811 2試合合わせて30イニングの激戦だったな
813 :
チャーシュー:2011/10/22(土) 16:25:52.56 ID:mUnw/lnj0
93年は関東&東京の学校が沢山勝ったし、よかったんじゃないか?
あ、栃木は蚊帳の外かな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 18:34:37.05 ID:pBjJj57t0
延長17回 寺前の熱投は素晴らしかった。
違う学校が全国の決勝に行くって凄い事だよ
その年のレベルの高さを物語っている
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 22:04:36.86 ID:GQHOQv8H0
93年夏はベスト4に関東勢が3校残ったが、優勝したのは関東勢ではなく、
唯一関東勢以外で残っていた地元兵庫の育英だったな
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 00:15:04.41 ID:Pjjm+lBB0
違う学校が決勝というネタなら90年の選抜はあと一歩で近大付と北陽の
大阪対決が実現していた
その両校も夏は予選で敗退し、出てきたのが中村ノリ率いる渋谷(しぶたに)
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 02:40:07.40 ID:ViWyNkBtO
>>817 春は関東勢が二校残ってたけど結局優勝は上宮だった
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 09:33:31.75 ID:9UR577W30
90年は春夏とも熱かった、
春の近大附×東海大甲府は悪送球であっけない幕切れだったなあ。
夏は平安×丸亀の延長14回の投手戦、
この試合、ナイターの中ライトスタンドで見てたんですよ。
次の天理戦は7-0で完敗だったけど、
その夜の熱闘甲子園見てて、
バスで帰って行く女子生徒達に来年又ここで会おうねと手を振ったシーンが印象にありました。
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 10:24:41.11 ID:RFfg+e+80
90年代前半の埼玉はレベル高かった。
準優勝の大宮東、春日部共栄に加えて、浦和学院も92年選抜ベスト4だし、
94年は強豪の姫路工に逆転勝ちだし。
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 10:40:13.88 ID:rLJ3vkNm0
>>818 98年春はベスト4に神奈川2校、大阪2校が残って、決勝で神奈川県同士か大阪府同士の
同府県対決の可能性があったが、結局実現せず。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:41:25.91 ID:Bw+PB2TJ0
91年夏 四日市工業 井出元の最後のシーンは
忘れない。
アナ「幕切れは、あっけなし」
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 15:14:16.96 ID:Wm1mkgmh0
823⇔松商の最後のバッターがエースの上田だったよな。
信州健児には忘れられない春&夏だったな・・・・
あー懐かしい
826 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 15:28:58.39 ID:Wm1mkgmh0
地球環境(長野) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
敦賀気比(福井) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1
(松本市野球場)
(地球環境)漆戸−岩田優
(敦賀気比)岸本、山本翔−喜多
827 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:01:26.49 ID:Bw+PB2TJ0
延長15回以上に素晴らしいドラマが潜んでいた。
あの頃が本当に懐かしい。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:04:42.36 ID:Bw+PB2TJ0
1992年選手権 大会9日目が第1試合終了後雨天中止になり
第二試合、第三試合に登場する各校を熱闘甲子園の取材班が
宿舎に取材をしたら
熊本工業の選手が、フアミコンを持ち込んで「甲子園」をやっていたの
見て笑った。
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:26:38.56 ID:i98jF6M60
熊本工といえば豪腕坂田。
準優勝した96年よりもスケールは大きかった92年のチームが
早々に敗退したのが残念だったな。
830 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/10/24(月) 19:01:09.43 ID:IBdupPya0
>>827 再試合で1からやり直しってのが気の毒やね。
それを考えたら佐賀北は凄いよ。
831 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 12:39:25.77 ID:FeLDX19q0
>>825 上田はあの死球で肩を痛めてしまって、次の星稜戦は本来の投球が出来なかったとか。
延長16回の疲れもあっただろうけどね。
でも準決勝の選抜ベスト8の再現は見たかったけど、実現したとしても大阪桐蔭が勝っていただろうな。
夏の大阪桐蔭は春に比べると打力がレベルアップしていた。
そのセンバツの松商-大阪桐蔭の映像ないかな?
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 09:23:10.92 ID:8WUWlmJv0
大阪桐蔭の甲子園デビューはすごかった
仙台育英相手に打っては4回までに大量10点を奪い、投げてはノーヒットノーラン
それだけに松商にアッサリ完封されたときは、アレッって感じだった
834 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 10:52:40.34 ID:/mP6aiGe0
91年選抜は優勝候補の帝京が初出場の桐生一に逆転負けしたのが信じれなかった。
その桐生一は99年に全国制覇することになる訳だが、当時はそんなこと想像出来なかったからな。
あと、その選抜で国士舘、大阪桐蔭と東京、大阪の代表が初出場ながら
レベルの高い学校で優勝候補に挙げられていたのも印象深い。
イチローの名電やら、名門箕島の登場やら、谷口の天理など比較的話題の多い年だと思う。
91年選抜で一番目立っていたのはミラクル市川
91年選抜で地味で何の特徴もなかったのは広陵
837 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:09:32.77 ID:s4Zg8zxT0
91年の大阪桐蔭は初出場校とは思えない、貫禄があった。
PL以降、上宮、近大附属、大阪桐蔭と大阪黄金期だったな。
選手権、2.3回戦も再抽選だったな。結構あれはワクワク感があった。
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 21:16:47.76 ID:NKywDcJeO
たしかに大阪桐蔭は初出場時からなぜかオーラがあった。
あの時の仙台育英は夏準優勝の印象がまだ強い頃だからコテンパンにした試合は衝撃だったね。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:18:02.09 ID:s4Zg8zxT0
92年の拓大紅陵は、4人投手リレーだったな。
あれは強烈だった。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:03:09.31 ID:s4Zg8zxT0
90年代初頭までは、飛べ甲子園とかいう センバツ開幕前特番が
地上波で放映されていたな。
91年の旭川龍谷、インタビューで「伸び伸び野球」と言っていたが
練習風景や監督の風貌を見る限り、そうは思えなかった。
旭川龍谷も久しく甲子園に出ていないね。
91年の帝京なんて優勝候補でもなんでもないだろう
さすがに桐生一に負けるとは思わなかったけどさ
前年の初戦敗退にはびっくり。夏春連覇も期待されていたからな
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 12:52:11.87 ID:lKxCr+kk0
91年夏の帝京×池田は面白い試合だった。
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 17:10:37.59 ID:C1PyWtiu0
>>842 池田と國學院久我山も面白かったな
強力打線の久我山が前評判では有利だったが、池田が延長戦の末勝利
久我山には当時2年の井口がいた
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 17:29:29.80 ID:EaF3gkCj0
91年夏の池田は、3年ぶりの出場だが注目されてた。
優勝候補ではなかったが、あの池田が甲子園に帰ってきたということで、
人気は衰えていなかった。
國學院久我山と対戦が決まった時は、屈指の好カードといわれてた。
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:57:52.46 ID:E1W5ciVe0
>>843 抽選会見てたけど久我山が池田との対戦決まった時、大盛り上がりだった。
テレビで試合を見てた
蔦監督が勝ったーって言うのも印象的でした。
けどこの試合はいいゲームだったね。
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:13:08.97 ID:AxtzKYnB0
>>845 次戦の帝京にはサヨナラ2ランを食らっての敗戦
そう言えば、そのサヨナラ2ランを幽白の桑原がネタにしてたな
あと池田は92年夏が最後か
準々決勝まで行ったが拓大紅陵2年の4番立川に土壇場9回に逆転2ランを食らって逆転負け
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:50:48.74 ID:71XINriN0
91,92年の池田と弘前実は2年連続で対戦
もう約20年経ってるんだな
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:43:12.84 ID:M/HRxDRv0
帝京は83年選抜のリベンジでしたね。(池田戦)
その帝京も池田が衰退したのち、吉岡で優勝、三沢で選抜優勝、白木で優勝と、
池田を凌ぐ成績をのこした。
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 20:37:02.41 ID:3aoJYZW30
>>846 >そのサヨナラ2ランを幽白の桑原がネタにしてたな
どういうネタなの?
想像できんのだが・・・
桑原が敵の攻撃を霊剣で撃ち返そうとして「帝京高校サヨナラツーラン剣で打ち返して云々」言ってたやつだったかな。
欄外に稲元の名前も書いてあったような記憶が。
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:09:19.98 ID:xIQQPvk60
90年代半ばは校則が緩くなったのか、長髪の球児が多かったな。
仙台育英とかどの生徒もフッサフサだった。
ルーズソックスやコギャルが流行ってたのもこの頃だったし
全体的にかなり自由な世代だったことが窺える。
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:54:48.57 ID:zeTW10sq0
天理の選手が角刈りかスポーツ刈りやってなかったっけ?
853 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 14:10:34.76 ID:xIQQPvk60
あの頃はちょうど高校野球人気も下火の時代だったし
頭の硬い高野連も、生徒の高校野球離れを防ぐために
多少の長髪なら黙認してたんだろうな。
今では生徒のほうからすすんで坊主にするっていうな。
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 14:13:24.64 ID:vLhPHIBh0
眉毛いじったりしてたのに
またいじらないのが普通
高校生は草食系
好きなタレントも同級生より年上のお姉さん
いつからこんな弱い国に
おじさんは泣いています
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 14:41:53.54 ID:on1AhNFVO
特に○○高専とか県の1、2回戦止まりの弱小は元々長髪の学校が多かったからテレビで珍しいとか言われるのに違和感あったな。
>>853 むしろ世間でその後丸刈りが流行ったからな
高校球児のそれとはなんか違うって感はあったけど
856 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:42:05.10 ID:lfXcJEw50
近年の関東一高の復活がうれしい限り
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:41:16.15 ID:X97WZw4J0
>>854 ふと思い出したが好きなタレントでAV女優の名前書いてたアホな球児がいた
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 19:27:29.61 ID:kxibPSxN0
河原純一のことか?
>>851 90年代は冷戦も終わったし、ちょっぴり自由な空気があったかもね。
日本でも政権が変わり、細川連立政権が誕生。
バブル時代とは比べ物にならないほど景気は悪かったけど
CDが何百万枚も売れてたし、暗いドラマを楽しむ余裕があった。
新しい世紀に向けて良くなるという希望もまだあった。
阪神大震災とオウム事件以降、だんだんおかしくなっていったが。
板違いで申し訳ない。
860 :
ィビーカの星:2011/11/05(土) 09:47:01.50 ID:UmQwv/kc0
98年初日第二試合
日南000000106=7
名電011000000=2
↑この前日にモー娘・鈴木香音ちゃんが生まれた・・・
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:08:31.86 ID:gDuS/snQ0
>>857 甲子園の星で92年か93年の駒大岩見沢の選手が趣味・女遊びと書いてたな
862 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/05(土) 11:19:54.24 ID:qfvWFXR90
福岡人のオレ的には90年代は92西短の優勝につきる。あの大会が盛り上がったのかとか
西短は全国優勝校としてふさわしいかとかそんなもん関係ナシだった。
生きてるうちに福岡県勢の全国制覇が見れた感動は今も忘れられない。
もっとも、その2年後にあの佐賀が全国制覇したときはもっと驚いたけど・・・
これは100年に1度の奇跡だと思ってたら何と・・・・・・・
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:29:10.49 ID:hzDfz0FA0
92年は、帝京、桐蔭学園、星稜、近大付、天理あたりが優勝候補で、
西短は森尾の評判が良かったとはいえダークホース的な存在だった。
準優勝の拓大紅陵、尽誠学園、池田、東邦あたりの上位進出校も同じ位置づけだった。
865 :
名無しさん@実況は実況版で:2011/11/05(土) 12:29:43.83 ID:qfvWFXR90
>>863 少なくとも今年の県内のTV中継では私は森尾の解説は聞いてないなぁ・・・
でも甲子園45イニング1失点の伝説的投手だったんだから、全国大会の解説
する資格はあるんじゃないかと思うんだが・・・
866 :
名無しさん@実況は実況板:2011/11/05(土) 12:50:00.32 ID:LuqKdp6V0
NHKの初戦で両校ゲスト解説って90年代まで
あったよね。
>>865 やって欲しいよね。実は自分も九州人なんだけど、
92夏、94夏、96春夏あたりの九州勢の活躍は興奮したなあ。
福岡第一の準優勝や久留米商などを除けば
苦戦が続いた80年代が嘘のような躍進ぶりだった。
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 19:38:12.87 ID:2ZLU/sFT0
その森尾から唯一得点を取ったのが福井代表の北陸
2回戦で優勝候補の近大付を破ったのはこの大会一の番狂わせだった
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:56:10.06 ID:tgEdweXL0
西短の森尾って世代No.1右腕だと思うが大会前あんまりクローズアップされてなかったような。
夏の展望号とか、有力球児なら個別に1pか半p位取り上げられるもんだけど
森尾にはそういうの一切なかったから、高岡商戦後に初めて存在知った。
俺が見逃してただけかも知れんけど。
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:14:56.98 ID:siLfI60s0
森尾は、週刊ベースボール予選展望号の、全国注目選手に
取り上げられていたよ。
871 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 00:30:06.75 ID:vE701oDwO
西短は劣勢の展開なくして優勝してしまったよな
しかし森尾以上に高校野球ファンと世間との知名度の違いのある野球人ているんかな?
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 01:24:49.19 ID:ICMyW5c9O
天理のイメージがあるな。ワッショイ
873 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/06(日) 02:07:57.80 ID:Nt1TYJ090
>>868 >>553>>554を参照。
あの年の北高が福商に大差で勝つこと自体が番狂わせのサプライズ。
でも誰も期待していない中での活躍でかなり盛り上がったぜ福井市は。
874 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:45:55.20 ID:KBxorw5I0
>>871 予選では0−0で延長戦とかあった
とにかく接戦ばかりだったんで本番でもあわてなかったのではないか
875 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:20:45.06 ID:nM3HD6XuO
その年の福岡は、工大付属が強かった記憶がある西短も選抜は工大付属に負けたはず!ヤワラちゃんが在校先でいたはず!
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 00:28:41.56 ID:oBwtsvPd0
森尾は、秋の大会で、最終回に工大附に逆転3ランを許し敗退。
夏の決勝は、工大附に、最終回1点を返され、連続無失点記録は
51でストップもリベンジ達成。甲子園でも最終回に1点とられただけ。
甲子園のは、セカンドがとれそうな打球だった。
>>873 砂川北戦のgdgdっぷりを見て、近大附には20点取られるんじゃないかと本気で思った。
相手がナメてかかってきたとはいえ、まさか勝つとは…。
打線は勢いに乗ると凄い集中力を発揮したね。
北陸戦で失点したとき森尾はうなだれて悔しそうな表情してたから胸の内で無失点記録継続は明らかに意識していたな
何度も言われているが決勝は尽誠渡辺との好右腕対決を見たかった
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 13:04:03.23 ID:oFANCACf0
北陸高校が近大付に勝利したのは意外に思えるかもしれないが、
ある新聞記事には「北陸にも勝機あり」と見出しがあった。
実はその年に北陸の戦力は充実していたんだよ。
確かに注目はされてなかったけど、エース藤原、控えに金谷がいて、
4番の成山らのバッティングは強力で、日大山形の笹原も攻略した。
守備も洗礼されてたし。
その新聞記者は密かに注目していて、練習風景なども観察しており、
見る目は確かだった。
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 18:50:07.36 ID:u0ExHgoQ0
ということは初戦で対戦した砂川北が強かったということになるな
実際ガチムチ体格でホームランまで打ってたから打力は凄まじかった
92年の砂北は同校最強だと思うよ。2年後一勝したチームよりはるかにパワーがあった
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 21:47:27.69 ID:RCiAYMWe0
>>881 北北海道大会の決勝戦の旭川龍谷戦は負けた旭川龍谷にとっては後味の悪い試合になったな。
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 23:25:09.11 ID:oBwtsvPd0
北陸のエースと、近大附のセカンドは中学の同僚。
東大阪シニアだっけ?
92年は開幕戦の沖縄尚学サヨナラ勝ちの試合がインパクト強すぎて
それからおれは高校野球ファンになったよ。
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 01:08:03.55 ID:z47YypfG0
東山投手の粘りのピッチングで優勝候補の桐蔭学園を破ったゲームだな
他にも帝京、星稜、近大付など有力視されたチームが軒並み序盤で消えた大会だった
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 01:52:28.80 ID:EUfWnB/uO
福岡工大附が初甲子園で平成4年の春の広陵戦は、大差がついたな。
この年の春は、雨のイメージがある
初日から冷たい雨だったな。
村野工の安達が雨で思うようにコントロールできずに、
マウンド上でしきりに首を捻っていた姿が印象的だった。
当時1年の井端が堀越の初戦突破に貢献していた。
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 11:16:42.81 ID:q6MFn4740
92砂北はプロに入った関吉とかいうパワーヒッターがいた。
北陸戦でもホームラン打ってたね。
関吉の打席では、この頃ドラゴンズで4番打ってた落合の
マグマ大使のテーマがアルプスから流れてたな。
vs北陸戦は悪送球が出て逆転負けしてしまった。
佐藤監督は鵡川でも打撃を看板にしたチームで度々全国大会に来るけど、
神宮で36失点したりロースコアの試合をキャッチャーの悪送球で落としたり
全国では投守の弱さで負けてる印象がある。
二年後94年夏のvs江の川戦も四点リードを最終回に追いつかれた。
ツーアウトからの玉砕覚悟ねディレードスチールで同点に持ち込む江の川も
また粘り強かったんだけど。
890 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 16:27:47.17 ID:DWf3kUmH0
江の川で思い出すのが金沢の中野投手の完全試合
ちなみに近年893監督とジャイアン白根で一躍人気校になった開星は前は
松江第一という校名で90年代に一度甲子園に出ている
>>889 あれは江の川が日頃から積み重ねていたトリックプレーだったみたい。
一塁走者が二・三塁間でわざと転倒し挟まれてる間に二塁走者が生還する。
砂川北は勝利を焦りすぎたのかやられてしまった。
おまけに一塁走者をタッチアウトにした時点で試合終了と勘違いして、
佐藤監督がナインに整列を命じ、ホームベース付近に砂川北の選手が集まりかけて騒然とした。
892 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 18:27:10.27 ID:ju5xxpsp0
94年は北北海道で北空知の当たり年だった。選抜に滝川西が出場。
北北海道大会決勝も砂川北vs滝川西の北空知対決だった。
893 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 19:42:55.37 ID:DWf3kUmH0
砂川北ネタがこんなに盛りあがっててワロタ
年代違いになるが、84年春に出たときにKK2年時のPLにホームラン6本ぶちこまれたが
7点返して18-7という派手なゲームをしたな。桑田は登板してないが
今はもう閉校したんだよね。。。駒岩といい寂しいね
894 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 20:22:43.42 ID:ZlGXmkCvO
砂川北は今?
>>894 砂川南と合併して砂川高校に。
予選には参加してますよ。
896 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:08:20.38 ID:dmnaF9UM0
>890
この時もあの監督が初出場させた。広島の子が少しいたかな。
897 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 10:22:20.90 ID:vVQAEiew0
>>896 広島の選手が開星に行くのは野々垣監督の人望かもね。
府中東時代の教え子の息子が開星に行ったりした例もあったね。
片岡も今でも野々垣監督のことを慕っているみたいだし。
ただ、その後のレギュラーの住民票問題でセンバツ辞退したのは勿体無かったね。
白根のような剛腕はいなかったけど、打線が強力で島根が中国大会を制したのも久しぶりだったから、
あのチームは甲子園で見たかった。
代替のような形で浜田が出たけど、今一つだったしね。
899 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 11:10:31.33 ID:3vO3qfHN0
900 :
554 ◆7sXtgXI/8c :2011/11/14(月) 19:18:10.01 ID:CcE0765C0
>>893 しかしね福井では下馬評に上がっていなかった北高だからね、関係者以外は期待してなかったよ。
当時の職場(鉄道系観光バス)では砂川北は強いから負けるやろうと踏んでいたね。ほんまに。
プロ注目関吉選手が居たのもあるかな。
実際、バスの運ちゃんや保安要員も4−0時点で諦めてバスに戻っちまった(笑)
ああ、福商やないとアカンわ言うてね。
901 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/14(月) 19:25:07.43 ID:CcE0765C0
>>890 江の川の楠井監督たしか完全試合の日は結婚記念日やんね。
MBSの中継で紹介されてた覚えある。
かわいそうに思ったわ。
でも息子が松江北でエースやって甲子園出場したよね。
その時楠井監督は開星中学の野球部監督。
902 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 19:58:27.16 ID:cDKLWXnQO
砂北の栗山 関吉の34番コンビはデカイし威圧感もありスイングスピードも半端なかった
砂北は92年関吉、94年杉山とプロ選手を輩出している。
全道から力のある選手を集めていたとはいえ、これは大したもの。
904 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 13:37:34.32 ID:o25bHaTR0
自分が高校在学中の
90、91年が一番面白かった。
あの時は熱かった。
高校生人口がピークだった頃だね
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 20:41:56.61 ID:yfBJ0Bry0
>902
栗山と野々村が揃って福祉大−NTT北海道だった。
2人とも大学では控えだったけど。
907 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 21:02:06.90 ID:AKi054N80
>>883 そう。そしてそのセカンドは現在西武にいる。
908 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 09:11:10.29 ID:Oebb4xQL0
>>905 僕は1973(昭和48年)生まれですが、
確かに高校生の数は多かった。
大阪桐蔭と沖縄水産の決勝の世代であり、
イチロー世代でもあります。
井上昌己さんのYeLL〜16番目の夏〜を聴きながら熱闘甲子園で涙流してたのを思い出します。
909 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:03:40.86 ID:AFaBqMtC0
16番目と言うのは懐かしい
910 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 11:27:55.34 ID:uJ/1NYyx0
>>908 井上昌己の歌は良かったね。
あれは1989年から「速報!甲子園への道」で使われていたけど、
何度も涙した。
甲子園番組のテーマソングとしては、「君よ、八月に熱くなれ」が別格だとは思うが、
その次は何かと言われたら、個人的には、井上昌己YeLLだと思う。
911 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 16:22:03.55 ID:AFaBqMtC0
>>910 夏休みに入って速報!甲子園への道が始まるのを楽しみでした、
YeLL〜16番目の夏が流れながら敗れた高校生達が仲間と抱き合う姿が涙に溢れたね。
今の 君に伝えたい と言う歌詞が溜まらなくて...
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 16:26:01.21 ID:CmZXbjKUO
92年夏
尽誠学園1−0帝京
渡辺投手のピッチングに驚愕した
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 17:55:00.86 ID:WXrqTwnQ0
>>904>>908 僕は昭和57年生まれの若造で、90、91年当時小学生でしたが、
当時から食い入るように高校野球を観てました。
90、91年は小学生だった自分にも思い出深い年です。
井上昌己のYELL、西浦達雄の瞬間が今も強く印象に残っています。
小林西って最初見たときは、いかにも弱そうな校名だなと思ってたが
自分の予想に反しベスト8進出
幼心に衝撃を受けたチームのうちの一つ
小林西って最初見たときは、いかにも弱そうな校名だなと思ってたが
自分の予想に反しベスト8進出
幼心に衝撃を受けたチームのうちの一つ
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 12:31:58.45 ID:OQfswabs0
小林西って出場校中最低打率だった覚えがある
意外と地方大会のチーム打率が最低のところって夏は活躍するんだよな
88年の浦和市立とかマー君2年時の京都外大西とか
>>918 その年の最低打率は東海大四だったと思う(2割4分台)
長崎北陽台や越谷西なんかも投手頼みの低打率チームだけどいずれも白星を挙げた。
920 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 20:25:27.50 ID:y+HLI0gc0
>>914 高校野球って物心つく小学校3年ぐらいから見だしたよ、
オレは池田・やまびこ打線の時が丁度その頃だった。
甲子園の流れてる歌は
高校在学中だった時に流れてた井上昌己、西浦達雄が一番心に残る。
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 20:42:33.19 ID:IkLL9hU30
小林西って公立っぽい名前だけど実は私学なんだよね
酒田南といい鶴岡東といい紛らわしい
922 :
914:2011/11/20(日) 22:58:23.54 ID:+1tbVH4n0
>>920 914です
まさに僕が生まれたのがその池田がやまびこ打線で優勝した1982年(昭和57年)です。
僕は小学校1年だった1989年から高校野球をテレビで観ていた記憶があります。
野球好きの父親や、野球をしていた70年代前半〜中盤生まれの従兄弟の影響もあると思いますが。
90、91年をリアルタイムで観れたのはよかったですが、当時を高校生くらいの年齢で
過ごしたかったと思うこともよくあります。
おれも1982年の早生まれだよ。
高校野球は92年春に初めて見始めた。
当時はプロ野球も西武やヤクルトの人気があって巨人や阪神はあまり目立たなかった気がする。
野球の面白さを知り始め、高校野球はすぐ好きになった。そしたらいきなり松井事件が起きたり
どこの代表か知るために県名を覚えたり色々真新しかった。
>>921 島根の益田東も私学だよな。
ここはユニとか選手の線の細さが如何にも公立って感じだったから、完全に勘違いしてた。
90年代に名前忘れたけどけっこういいPを擁して甲子園に来た年があったけど、健闘むなしく初戦敗退だった。
>>924 三東だな。
ヤマハから阪神タイガースに入団した。
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 18:23:50.00 ID:+H6Undn+0
>>921 >>924 それを言えば、横浜もだね。
学校自体があまりにも有名なので、みんな私学と知っているが、
名前自体は、まるで旧制中学の県有数の進学校。
予備知識がなにもない人に、
Q、(1)横浜高校、(2)横須賀高校、(3)相模原高校
この中で私立高校はどれでしょうか?
なんて問題を出したら、正答率はけっこう低そう。
また、今は校名が私立らしく変わったが、かつての札幌商や鹿児島商工もまぎらわしかったね。
927 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 19:31:59.47 ID:vFc2t7+Z0
>>922 1989年(平成元年)と言うと、
仙台育英や秋田経法大付が活躍したみちのく旋風の時だったね、オレは
中川伸也投手と同い年だ。
自分の世代で言うと、市川・樋渡、沖縄水産・大野倫、大阪桐蔭・萩原、松商学園・上田などタレント揃いだったよ。
929 :
チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/21(月) 20:29:57.41 ID:27TFBGMB0
わしは仙台育英大越投手や上宮元木選手、佐賀商香田選手と同学年や。
同学年云うことで頑張って欲しいわ。
特に早鞆の大越監督ね。
故郷七ヶ浜町は壊滅的な被害みちのくの人々に元気付けて欲しい。
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 20:36:06.76 ID:0tGydz600
>>916 小林西と山口の光が同時出場した93年の夏は、予選の段階から雨にたたられて連日の順延。
中でもこの2校は代表決定が全国で最も遅かった。確か全国大会開幕の3日前ぐらいだったはず。
小林西は初戦が5日目の登場だったからまだ良かったが、光は2日目の登場で慌ただしかったんだろうな。
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 22:32:02.86 ID:YYyRLZ900
阪神・榎田がOBだね。実家は鹿児島みたいだが。
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 23:42:00.89 ID:+H6Undn+0
>>929 おう、チャーシューさんとおれ、同い年だよ。
地味な世代だったが、他にも新庄、小久保、吉岡、種田など、ちゃんと活躍選手も色々出たね。
>>930 代表決定が遅かったことで思い出されるのは、ややスレチだが、88年夏の近大付かな。
悲願の甲子園初出場を果たした好チームだったが、
代表決定からわずか3、4日後(だったかな?)の大会初日、
宇都宮学園との優勝候補同士の初戦で、高嶋の一発によって短い夏を終えた。
933 :
932:2011/11/21(月) 23:42:52.67 ID:+H6Undn+0
前田(熊本工)を忘れてたw
934 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 11:17:36.31 ID:/u7MHCNy0
>>930 そうそう、週刊朝日の甲子園増刊に決勝進出の2校のメンバーが紹介されてた。
その幻のメンバー表が宮崎が都城で山口が下松工。山口はその光が2年連続
で出場するとはね。初出場の時のエースが2年だったんだっけ。
増刊恒例の巻頭グラビアの注目選手も甲子園に出られなかった選手が結構いた。
編集部では出場するチームの選手を予測するのが大事だったみたいで、今年は
○勝○敗とかやってたとか。締切も早かったろうしネガを輸送してたからだろ
うけど今じゃ考えられないよな。
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 12:53:09.73 ID:lgPAdOGO0
大阪とかいつも一番遅く代表が決まってた。
逆に沖縄が一番早かった。
毎年なぜそうなるんだろうと疑問に思ってたな。
936 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 19:16:31.95 ID:x2kYmG4HO
一時期静岡も遅かったっけ
>>935 沖縄は梅雨明けが早い(例年6月20日前後)ので、その時期から県予選が始められる。
土日祝日のみのスケジュールでも7月20日ごろには代表が決められる。
また、昔は6月下旬までに1回戦を全て終わらせた後、7月初旬は「試験休み」と称して2週間ぐらいの大会中断期間があった。
試験休みが終わったら、学校は短縮授業に入るので平日でも試合が組まれていたが、厳しい連戦とかはほとんどなかった記憶がある。
80年代だったか90年代だったかは忘れたけど、
一度、鹿児島の決勝が沖縄より先に行われたことがあったような記憶が。
940 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 12:35:27.30 ID:kYAliLjX0
北海道も6月から予選が始まるね。
あそこは梅雨がないし、地区予選から道大会と試合数も多いからな。
941 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 15:53:45.10 ID:O4Zcc/6uO
北海道でも空知とか名寄とか小樽の地区予選は戦力差が有りすぎたりなどで緊迫感に欠けるね。
逆に旭川や札幌は組み合わせ如何で初戦から目が離せない。
942 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 19:02:41.99 ID:0MIHU8wL0
>>939 俺の記憶では、平成元年夏の宮崎代表日向が沖縄よりも早かった記憶があるが。
鹿児島、宮崎、南北北海道も割に早く代表が決まるよな。
ほかに全国高校総体が開かれる県の代表も早くなってた。
>>935 沖縄の代表決定が早いのは、昔、沖縄がアメリカの統治下にあった頃、本土に渡る
ためにはパスポートの発行が必要で、その為に1か月近くの時間が必要だった名残。
943 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 00:10:15.37 ID:MTLJJz/T0
90年代に変わった事
両耳ヘルメット
打撃用手袋OK
明治神宮大会が秋期各地区優勝校の対戦
夏の大会の組み合わせが一回戦から準決勝まですべて抽選じゃなくなった
944 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 01:04:18.51 ID:PsYI+f2/0
>>943 >夏の大会の組み合わせが一回戦から準決勝まですべて抽選じゃなくなった
準々決勝からは抽選してるやん
945 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 11:24:39.34 ID:EULEIpsp0
一回戦からステージが上がるごとに抽選していく以前のシステムは、
先の見えないおもしろさがあったな。
池田・水野が後年、PL戦の敗退を振り返り、
「江上は強いところばかり引いてくるんで、PLと当たった時は、
お前、いい相手を初めて引いたな、と言っていたんですよ(笑)」
と語っているが、この言葉の本当の面白みは、
当時をリアルで知る者でなければわかりにくいように思う。
この大会の池田は、3回戦で広商、準々決勝で中京と対戦しているが、
3回戦はクジを引いた時点では、相手はまだ決まっておらず、「興南−広島商の勝者」だったからな。
また、江上は選抜でも初戦で帝京を引いているし。
ただ、広島人の俺としては、逆に「興南に勝っても次は池田かよw」と、
広商の主将・正路のくじ運の悪さを笑ったが。
正路は選抜でも初戦で、横浜商を引いているし、くじ運の悪さは江上に負けてなかった。
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 16:05:03.52 ID:opEkkVMI0
池田戦後にTVでのインタビューで、リポーターが広商・正路に
「また池田とやりたいですか?」と質問したら即座に、
「もういいです」と返事してたなあ。
あの頃の池田の圧力は戦ったもののみ知るという感じだったんだろう。
池田ナインは、興南−広商戦についてスポーツ紙に、「興南は甲子園での勝ち方を
知らない」 みたいなコメントも残してた。
わずかな安打しか許さなかったのに広商に破れたあの時の興南の姿からは
後に春夏連覇するようなチームが出来ようとは想像もつかなかったな。
947 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 16:13:25.42 ID:YTI5UdJt0
団塊Jr.世代に優勝したのは塩崎擁する広陵だっけか?
948 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 18:59:26.98 ID:MsiNZV0/0
1993年センバツの毎日新聞の4強予想は、
東山、崇徳、横浜、大府の4校。
結果、初戦でこれらに当たり、倒したチームが4強。
国士舘、大宮東、上宮、駒大岩見沢。
949 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 19:09:20.47 ID:mdIq5E9f0
93選抜は常総が一番人気だった記憶がある
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 22:42:58.97 ID:YTI5UdJt0
92年は盈進・三橋、佐藤の大型バッテリーを擁したが、広島商に夢絶たれた。三橋→JFE西日本、佐藤→王子製紙優勝時の五番と屈辱をパワーに変えて頑張った。ちなみに帝京に勝った尽誠に勝ってるチームなのでやはり甲子園で見たかった
>>948 東山の敗戦はやはり岡島の温情起用だろうね。
長谷部監督としては檜舞台で投げさせてやりたい気持ちが強かったのだろうが、
福井を先発させていればかなり違った展開になったのではと思っている。
東の横綱が常総、西の横綱が東山だったと記憶している。
常総は新チーム結成以降、練習試合も含めて秋は無敗だったんじゃないかな。
んで、神宮大会で優勝した世田谷学園がやや押し出される形で候補の一角に挙がっていたが、
これにはやや疑問符を付ける関係者も多かったようで、実際春本番ではパッとしなかった。
952 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 23:58:11.79 ID:pVTOZD710
世田谷の目黒の防御率が6点台で出場校中最低の成績だったね。秋は打線が爆発して勝ち進んだが
選抜では沈黙、目黒が予想以上に頑張ったが駒大岩見沢羽沢に3安打に抑えられ完敗したね。
953 :
チャーシュー:2011/11/25(金) 01:37:21.16 ID:QfMDDsWO0
>>949>>951 毎日新聞平成5年選抜の予想は
>>948の通りでしたよ。他紙は常総を挙げている所がありましたね。
翌年から毎日新聞の予想は無くなり、好カードの紹介に切り替わった。
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 11:35:13.29 ID:3GxMlIN70
>>948>>949>>951>>953 毎日新聞の予想はまったく覚えてないが、東の横綱が常総、西の横綱が東山というのが、
マスコミの一番多数の見方だった記憶があるな。
常総が初戦で平井のいる宇和島東と当たった時は、初戦屈指の好カードと言われ、
その宇和島東に圧勝した常総が2回戦で初出場の東筑紫学園に敗れた時は、
えらい波乱のように言われたと記憶する。
常総は夏出てきた時、鹿商工に0−4でリードされた試合が雨でノーゲームになる幸運に恵まれ、
再試合で勝利したが、この時に鹿商工の監督が、
「常総に勝てるチャンスなんて、めったにあるもんじゃないから、ノーゲームは正直残念だった」
みたいなコメントをしていて、常総をかなり格上にみていたことが感じられた。
そんなこともあって、この世代の常総はS級のチームとみられていたような印象があるな。
なお、崇徳だが、この年のチームは大型チームとして前評判は高かったが、
初戦で大宮東と当たった時には、広島県人のおれは「いやなところを引いたな」と思った。
秋の関東大会はベスト8どまりで、関東の選考では5枠目に滑り込んでぎりぎりの選出だったが、
もともと関東大会でも前評判が高く、能力が高い選手が多いイメージだったから。
88年の選抜に関東5校目の代表として出てきた宇都宮学園とイメージが重なり、
崇徳が負けたことを番狂わせのように言う人が今もいるけど、個人的には、
「ああ、やっぱり負けたか」という感想しか持てなかった。
955 :
チャーシュー:2011/11/25(金) 11:48:12.15 ID:QfMDDsWO0
せやけどね、野球は分からんもんで優勝候補の平成五年選抜常総が☆一つ翌年関東五番目選出の常総が選抜準優勝。
大宮東は関東大会準々決勝で市立船橋に4-3で競り負け、準決勝は横浜に10-0五回コールド完全試合だが大宮が選出されたよな。
956 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:58:48.43 ID:Nv2rmu/I0
>>950 王子製紙って会長がカジノで100億円使った大王製紙と何か関係があるのか?
>>956 関係ない。
大王製紙が「いつか王子製紙を超える会社に・・・」って
ことで付けた会社名だと聞いたことがある。
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 21:28:22.63 ID:0vJJRFL40
>>948 常総は公式戦とか練習試合でも負け無しだったともうけど
それを外すとか毎日新聞は度胸あるな
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 21:47:34.41 ID:v0vG/CVg0
常総は新チーム結成以降負けなしの36連勝で選抜に乗り込んできた
ただ、計算できる投手が倉一人だけだったんで準々決勝で横浜と当たった場合、横浜の方が有利と予想したのでは?
960 :
名無しさん@実況は実況板:2011/11/25(金) 22:51:12.67 ID:IES+e5LI0
93年の大宮東が5校目で選出された時、補欠校に「センバツに選ばれました」
ってイタズラ電話が掛かってきた事件があったな。
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 00:17:13.98 ID:TBuw9Vpo0
横浜は、クソボールのスリーバンドスクイズをファールして負けた。
押し出しだったのに。大会の流れを変えたプレーだった。
勝った上宮は、鹿児島実戦でノーノの投手を9回で代えた。
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 01:24:38.20 ID:ozWxR8fh0
ほんとこの頃の横浜は前評判だけで結果でなかったよな
松坂の時も同じになるかと思ったけどあれから生まれ変わったように勝てるチームになった
毎年プロ注目選手がいたから実際には強かったんだろうけど
963 :
チャーシュー:2011/11/26(土) 03:15:28.55 ID:Zi7UTicP0
>>960 関東学園大学附属と法政二と早実ね。
法政二と早実はラジオで分かっていたから引っかからないで済んだけど、
関東学園は悲惨な事になりましたね。
館林市長の会見や学校の会見があったりしてイタズラと分かって選手や監督の落胆ぶりがかわいそうに思えた。
夏は群馬県大会初戦敗退でしたね。
>>961 あれ職場のテレビで見ていたけどあの満塁からのスクイズファールは
選手がカウント勘違いしていたもんやとばかり思っていたけど
試合後の監督のコメントではそうでは無かったみたいね。選手が野球のルールを知らなすぎる様なこと言ってなかった?
横浜みたいな名門チームの選手やもん。
まさかルール知らんと思っていないよ。
うちの職場に限らず、あの場面見た人はカウント勘違いで糞ボールに飛びついたと思った人が多いんと違うかな?
964 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 03:34:23.53 ID:At9MVKKxO
法政二は直後の春の関東大会でも優勝したから本当に強かったんだよね。
でも横浜も法政二も夏の代表にはなれなかった。
当時の神奈川予選は面白かった
常総が負けた時は何で?と思ったが東筑紫学園の投手は後にプロいったんだな
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 12:38:44.94 ID:bkBMiw1+0
東筑紫学園は実際強かったよ。
初戦は好投手の広田の海星に勝ち、準々決勝でも優勝した上宮に負けたけど、
終盤まで0−0の投手戦で接戦を演じてたからね。
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 01:02:25.06 ID:MPwjZ+bGO
93年は気候もおかしい年で、世間自体が米不足などで閉塞感に包まれていた。高校野球も世間に比例していた。
968 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 10:55:39.97 ID:nSn/w8Sv0
>>967 前年の92年も雨に祟られていたな。
ただ92年は松井の5連続敬遠のインパクトが強い。
969 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 13:34:45.79 ID:MdZn3CwI0
>>962 横浜は松坂以降、甲子園で勝てることが増えたが、
勝てない時は初戦でコロリといくことは相変わらず多いな。
おれの記憶する範囲だけでも1999年春(相手はPL)、2006年夏(相手は大阪桐蔭)、
2008年春(相手は北大津)、2011年春(相手は波佐見)と、
松坂以降も4度初戦敗退している。
まあ、初戦で手強いチームと当たることが多いからかもしれないが。
初戦さえ突破すれば……というのは、帝京と似てるね。
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 14:35:00.87 ID:zKPgrxjt0
90年代初頭は初戦敗退の常連だったよ
横浜と智弁和歌山は
971 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 14:50:37.46 ID:2vDqRI3U0
1994年選抜2回戦
智弁和歌山10−2横浜
初戦大差で勝利した同士の対戦でまさかこんな結果になるとは。
>>962 92年春なんかは特に象徴的だよね。
そこそこ評価は高かったのに無名の初出場・新野(徳島)に足元をすくわれた。
94年夏も前評判は高かったが、同じく初出場の那覇商(沖縄)に負けた。
まあ那覇商は春夏連続出場だけど、まさか横浜は負けないだろうと思ってたから驚いたな。
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 15:05:53.11 ID:hvowI/lo0
俺は那覇商が勝つと思ってた
当時の横浜は今の裏学並みに甲子園では信用できなかったから
ただ、那覇商自体は特別強くもなかった。
那覇商は強くもなかったけど、横浜が何もせずに負けたって感じ。
紀田が四球攻めにあったんだっけね
横浜監督が「今年はひそかに大旗を狙ってます」とか言ってた。
でもいつもの様にすぐに負けて帰って行った。
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 00:22:52.23 ID:Mz/TGHh20
>>976 「大旗を狙ってます」と公言したなら、全然「ひそか」じゃないよねw
たしか89年に恵津を擁して久々に夏の甲子園に出てきた時も
渡辺監督のそういうコメントが紹介されていたような。
この時も初戦敗退だったw
>>971 85年の選抜でも2回戦で、報徳10−2横浜というスコアだったね。
この時も2回戦屈指の好カードというフレコミだったが、
初戦で倉敷商相手に非常に強そうな勝ち方をした横浜が、
初戦で格下とみられた弘前工に苦戦した報徳に完膚無きまでにやられてしまった。
今はプロで輝いてる多村が、あの試合では紀田の後ろで4タコだっけ?
那覇商・伊佐の変化球を引っかけて凡打ばっかりだったな。
矢野も好投手とか言われてたけど、大したことなかったな。
藤村、小谷、福岡、松尾、松崎、田中とかそれ以上にいい投手が沢山いたしな。
鶴岡工や関東一の投手なんかも長身でいい球投げてた。
西城陽のエースは後にプロ入りしたんだよね。
979 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 00:27:33.06 ID:ym/Ie03f0
>>978 紀田は、高校時代の評価は鈴木尚よりも高くて、
何かどえらいスラッガーみたいに言われていたけどな。
一方、多村は紀田はもちろん、斉藤宜之より落ちる評価だった。
斉藤は入った球団が巨人でなければ、もっと活躍できていたような気もするな。
ちなみに、
http://pospelove.com/6-2.htm によれば、4タコは斉藤だな。
横浜は92年春や85年春は特別前評判高くもなかっただろう
でも89年や93、94年は間違いなく優勝候補だったね
94年の夏の那覇商戦は、Y校の古谷が確か「こんな横高は神奈川ではみたこともない」みたいなこと言ってた。全然本来の動きではなかったってことだろう。
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 12:22:54.03 ID:j43m4p4f0
紀田の大府戦のあわやホームランの大飛球は圧巻だったな。
982 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 13:31:20.98 ID:ym/Ie03f0
>>980 横浜は優勝候補扱いまでされるかどうかはともかく、
甲子園に出てくればそのネームバリューで、
それなりにマスコミに有力校の1つくらいには挙げられるけどね。
相川がエースだった85年春はまさにそういう感じだった。
また、85年春の場合、KKのPLが「1強」として突出していたが、そういう突出した存在がなければ、
横浜も兵庫の2校(東洋と報徳)や帝京、東海大浦安などと共に優勝候補に挙げられていたかもしれないと思う。
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 17:12:00.13 ID:9I/kRnif0
秋季関東大会はミラクル秀明に八回に逆転負けましたよね。
秀明4-1拓大紅陵
秀明4-3東海大甲府
秀明5-4横浜
秀明1-6東海大浦安
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 17:34:19.42 ID:j43m4p4f0
85選抜大会で有力校で前評判も高かった東海大浦安は伊野商に完敗。
4番の佐久間が関東屈指のスラッガーと呼ばれてたが渡辺の前に
ポテンヒット1本のみで完全に抑えこまれた。
985 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 18:23:20.28 ID:hxIFOg9O0
まあ彼はKKのPLを押さえ込むほどのPだったからな。仕方なしだ
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 18:58:18.32 ID:9I/kRnif0
東海大浦安サイドからすれば
初回伊野商の攻撃で二死無走者から中飛失策?→本塁打でやらんでもいい点を取られたからな。
で投手も腐らず踏ん張っていたけど最終回エース大島豊投手登板で逆転を期待したが2失点して5-1で試合終了。
秋季千葉県大会決勝は4-1で迎えた最終回満塁ホームランで優勝しましたね。
森下兄弟の長兄は昭和57年選手権大会初出場したときのメンバーでした
987 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 23:52:03.54 ID:D3cr5rUF0
不謹慎だが
丹波がもし生きていたら、96年の横浜はどこまで勝ち進めただろう?
実際に甲子園では1勝はしているが。
渡辺監督は、当時の丹波の潜在能力は松坂よりも上だったと言ってる。
988 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:51:20.65 ID:5cu7KIh10
>>984-986 伊野商・渡辺がのちに語っていたところでは、
当時の初戦は東西対決で、東日本では東海大浦安が一番強いと思っていたため、
大会前の抽選でキャプテンに対し、「東海大浦安だけは引くなよ」と言っていたらしい。
そしたらキャプテンが見事に東海大浦安を引き当て、「完全に初戦だけで高知に帰るつもりだった(笑)」とか。
結果は完勝だったが、こうした無欲さがPL戦での超大物食いにもつながったんではないかと思う。
ただ、個人的には、PL戦はともかく、東海大浦安戦は伊野商が有利だと思っていた。
渡辺が清原から3三振を奪うほどの投手とは思っていなかったが、
かなりの好投手という前評判だったので、強打の東海大浦安でもそんなに多くの点を取れるとは思えなかったし、
逆に東海大浦安は投手力が不安視されており、5〜6点とられそうな雰囲気があったから。
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 06:05:25.21 ID:dk5zjZeIQ
PLって90年代に入ったとたんに
優勝とかできなくなったけどなんでだろ?
94年、98年の選抜ベスト4ぐらいしか印象に無い
990 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 07:26:14.13 ID:Xc6QS9Jp0
>>989 99年選抜もベスト4だね
3季連続で横浜と対戦して3度目の対戦でようやく勝った
マエケンの時もベスト4止まりだし、ここが壁になってるのかな
991 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 09:46:52.46 ID:VcVD7AjZ0
>>988 今思うと、投手力が不安視されているチームが東の横綱と言われるのも
少しおかしな話だよな。かなり打撃力があったとしても。
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 11:48:13.40 ID:ZsY4/tBe0
最近のPLが低迷してる原因が2001年に発覚した暴力事件かな。
野球が出来ない体にさせられ、退部を余儀なくされた部員とか
実態が暴かれたりして野球部専用の寮生活が廃止となった。
あの厳しい寮生活があったからこその強さだったんだが、
それがなくなったんだよね。
PLは87年の春夏連覇から今岡、松井稼らの92年春まで不毛な期間があったがどうなってたんだ
入来や坪井など後にプロに行くような高素材を抱えてたんだろ
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 00:10:57.57 ID:cw3Jy8Re0
>>993 その間は、主に近大付属と上宮に好選手が集まっていたね。
91年は大阪桐蔭が凄かったけど。
今はPL以上に近大付属や上宮の凋落が激しいね。
995 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 00:18:00.95 ID:cw3Jy8Re0
>>991 不安な投手力を補って打撃力だけで勝ち進むのは、智弁和歌山くらいかな。
とくに97年夏のチームの打高投低ぶりは本当にすさまじかった。
古い例だと、70年夏の東海大相模もそういうチームだったと聞くが、
いくらなんでも97年夏の智弁和歌山ほど打高投低ぶりが鮮明ではなかったのではないかと思う。
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 01:25:45.55 ID:gnICBrJl0
打高投低は00年の智弁和歌山が最強だろう。優勝チーム最多失点だったと思う。
97年智弁和歌山は投手力は00年よりは遥かに上だった。
997 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 01:48:34.19 ID:oUE2ZGKP0
998 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 07:58:09.80 ID:F+aDal6s0
97年は好投手もいなかったし、打者もたいしたことなかった。
智弁和歌山も打つだけ野球。正直90年代の智弁は見劣りするね。
97年は浦添商業上間との投手戦があったじゃないか。
00年はセンバツ1回戦で丸亀に7失点とかあってひどかった。
1000なら高校野球がますます面白くなりますように
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。