1980年代の高校野球を語ろう9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:28:48.68 ID:BPPQQbf60
歴代スレ
1 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1188093878/
2 tp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1200088162/
3 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208708725/
4 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1227272511/
5 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247063050/
6 tp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1259506743/
7 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1271331001/
8 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1294316400/
9 tp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1300507222/
3名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 17:43:05.71 ID:7gZHzcWqO
>>1-2
妊娠検査薬
4名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 15:07:17.79 ID:Zxxo1rNU0
                      死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ
5名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 21:46:41.42 ID:8fCcXKn3O
83年夏の大会は、感慨深い大会として記憶に残っている。
というのも、郷司、山川、鈴木という、3名の名審判委員が勇退された大会だからね。
特に郷司氏は、各年代の歴史に残る試合にことごとく球審として立ち会い、シビレるジャッジを下してたな。
6名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 08:15:57.44 ID:VbeYS0maO
>>5
郷司さんの一番印象に残るシビレる判定は、年代に関係なく、69年夏の決勝戦・松山商-三沢の延長15回裏三沢1死満塁カウント1ストライク3ボールから、松山商・井上が打者・立花に投じた1球だな。
「低い。勝った!」と三沢ベンチが躍り上がろうとした瞬間、郷司球審のコールは「ストライク!」

三塁塁審は山川さんだったな。
7名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 14:30:42.82 ID:ZuvWUBgj0
「そっくりさんスレ」が立っていたんで思い出したけど、
PL監督だった中村さんと石橋元社会党委員長は似てましたよね。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:06:30.90 ID:XXOH9QpT0
80年代といえばPLや池田の校歌は同級生達もみんな歌えるようになって
いたな〜
9名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 20:47:38.89 ID:VbeYS0maO
校歌と言えば、昔から高校野球ファンの間で人気が高いのが、浜松商の校歌だね。
こういうのって、当然好みの問題だけど、確かに日本人好みの美しい旋律だよな。
10名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 06:46:09.36 ID:6y59ftE1O
80年代の浜松商は印象的な試合も多いね。

特に84年夏の智弁学園との死闘と、88年夏にノーマークながら強豪を連破した健闘ぶりだな。
11名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:07:47.21 ID:QzgAY0jMO
♪は〜ま〜なあ〜わうみ〜
ひ〜く〜やか〜すみの〜
ひ〜く〜まの〜のべに〜
い〜そ〜しみ〜まなぶ〜
わ〜か〜まつ〜われら〜
12名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 10:38:24.11 ID:qn++lSOlO
80年代に甲子園で聞いた校歌では、尾道商の「〜あり」尽くしの歌詞が印象深いな。
しかし、最後に聞いたのが、もう四半世紀も前だもんなぁ…。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 22:18:09.17 ID:v42lRl+EO
88年夏の東北地区は6校とも初戦敗退だった その内、高田と東陵は今回の地震の被災地の中心で 、出場したナインは無事なのだろうか?
14チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/03/24(木) 01:00:37.32 ID:V+5AwB6hO
東陵の高橋投手が心配やな
彼は監督してる
15名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 21:00:56.38 ID:jQOFrlPvO
>>14

監督と同姓同名の人が気仙沼の避難場にいるらしいが本人かな? 間違えてたらごめんなさい
16名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 21:30:17.82 ID:5hn5qKn20
ファミコン初の高校野球ゲーム 甲子園

は1988年夏のデータだね。
この年に、活躍した県や不振だった県は
購買意欲も都道府県によって違うだろうね。

ただ、 池田は初戦敗退なのに、かなり贔屓された
設定だったような気がする。

東京人は、87年か89年の帝京バリバリだったらと
思うだとうね。
あと大阪人も
17名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 23:43:41.74 ID:jQOFrlPvO
>>16

ファミコン甲子園は今でも記念に持ってるくらい好きで、当時友達とやり込んだな

ただ地域的に強いはずの東京(日大一、堀越)、神奈川(法政ニ)、愛知(愛工大名電)、大阪(近大付)がPC戦で軒並み弱く、手応えがないのが残念だったな

東京、大阪は87年夏(帝京東亜学園、PL学園)、神奈川、愛知は88年春(桐蔭学園、東邦)だったらもっと楽しめと俺も思うよ
18名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 23:50:08.36 ID:5hn5qKn20
ファミコン 甲子園は 仁志や川崎、谷繁と
結構 プロで活躍した選手も出ていたね。
19名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:16:33.13 ID:F7/zgt8qO
>>12
直近の甲子園、86年選抜は、熊本工、天理と強豪を連破し、敗れた準々決勝の池田戦も紙一重(もっとも、大会前の評価は尾道商が池田より上だったが)と、いいチームだった。

それ以上といわれた90年のチーム(エース山内(現広島コーチ))を、甲子園で見たかった。
20名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 21:13:19.46 ID:ec05a9mC0
88年の宇都宮学園強かった。確か秋は関東大会ベスト8位だったが
前年からの主力が残り、実力を評価されての選抜切符だったと思うんだが
春ベスト4、夏も近大付を倒すなど活躍した。影山、稲垣の2枚看板に
大関、真中、高嶋、竹内などタレント軍団だった。
上野監督も好きだった。栃木の人、上野監督は現在どうしてますか?
教えてください。
21名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 21:34:04.39 ID:gvjzjFsr0
>>20 宇都宮市内で静かにお暮らしとの事。
地元新聞社から、昨今の栃木県の高校野球低迷について
インタビューを受けていた。
22名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 21:44:45.65 ID:vpPNu/HV0
23名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:14:55.68 ID:ec05a9mC0
>>21>>22
ありがとう。元気で良かった(^O^)
自分は30代で栃木の強豪といえば宇都宮学園の印象が強く、上野監督
退任以降パッとした成績を残していない文星を甲子園でみたいです。
24名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 02:12:44.75 ID:oQ07m7xRO
>>20

投打にバランスの取れた大型チームだったな 春は天理、上宮、夏は近大付と優勝候補を撃破したのはすごかったな
25名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 07:35:29.57 ID:3yy0+u520
岡山は岡山南が強かった。
26名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 09:49:15.99 ID:GzwTVLb3O
>>25
岡山南は臼井監督の功績で、80年代は大活躍だったね。
ただ、川相、東森ら、前評判の高い時は結果がイマイチで、あまり期待されてなかった荒木、加百らの代は期待以上の活躍と、読み難いチームだった。
勿論、くじ運もあったけどね。
27名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 20:01:52.24 ID:uYPTJ4vl0
岡山南が甲子園に初出場した頃(77年)は対戦相手から
「岡山東の間違いじゃないか」と言われるほどだったが、
80年代に入って逆転したね。
28名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 21:44:01.88 ID:GzwTVLb3O
80年代の山陽勢といえば、岡山=岡山南、広島=広島商、山口=宇部商がそれぞれ主導権を握ってたな。

当時この3校は、中国大会でも常に火花を散らしてた。
29名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 21:47:10.18 ID:hu/9yTmk0
80年代後半はどっちかといえば広島工かな。
30名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 22:40:57.16 ID:oQ07m7xRO
広島工といえば上田、高津のいた86年が有名だが、87、88年秋も中国大会優勝して翌年センバツに出てるな

個人的にはノーコン左腕折出と強力打線の88年センバツのチームが好きだった
31名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 22:49:07.29 ID:I6cDJ4yE0
広島工は小川監督辞めてから弱くなったよね。90年代に高陽東の監督で
甲子園来てたけど今は何してるの?
どこかで監督してるのかな?
32名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 23:41:50.78 ID:RIjNAkV40
>>30
前評判が高くなかった翌春は宮地の尽誠にサヨナラ勝ちするなどベスト8
京都西の奇策(内野手がリリーフしてスクイズを阻止)にやられたが
33名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 23:59:39.74 ID:esPntUHWO
80年代はPLがずば抜けて強かったな
吉村や榎田で選抜連覇
その後もKKの時代
春夏連覇の片岡らの世代
この3世代で春優勝3回夏優勝3回は桁違い
34名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 06:12:15.12 ID:Vwx2CvORO
>>29
県工もよくやったが、甲子園では結局ベスト8が大きな壁だったな。
やはり、広商の88年夏の全国制覇は燦然と輝くだけに、広島の80年代は、広商がしめくくった印象が強い。

>>31
瀬戸内高校監督
35名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 09:10:27.36 ID:AmLvwqRT0
>>34
ありがとう。
瀬戸内って元プロの監督居て10年に1度くらい甲子園出るイメージだな。
小川監督をもう1度甲子園で見たいね。
36名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 09:32:29.63 ID:ZNlYV3ArO
大阪で上宮が台頭してきたのが80年代。
80年春の初出場から80年代は甲子園に7回出場。
夏は元木、種田がいた89年の1回だけですが
選抜ではかなり勝ち星を量産しました。

それと同時に大阪私学7強といわれた学校のうち
浪商、興国、明星の低迷が始まった・・・
明星の場合は学校の方針転換もあったようですが。
37名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 11:05:07.20 ID:7kOGNm9Z0
どうしても広島スレになるのなw
広島ヲタさんの勢力強過ぎw
38名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 20:06:53.69 ID:V1zRnJMnO
86年選抜の優勝候補筆頭は、享栄と拓大紅陵のどっち?
拓大紅陵は飯田くらいしか知らん。
享栄は、バッテリーが中日入り、この年の愛知県のレベルは高かった
ことを考えると、享栄のような気がする。
享栄は脆さもあったな。
工藤の高校時代を知らない俺にとっては、近藤は左腕では80年代No.1だと思う。
フォームは微妙だが、あの速球あっても、カーブの落差は異常だった。

近藤と対照的なのは翌年の東亜学園の川島。
整ったフォームに、コントロール。
大学経由のプロなら良かった人材。
よりによって、ああいう高校生投手を育てるのが下手な広島に行くとは。
39名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 22:23:51.84 ID:LJ4DsHEWO
>>38

享栄は近藤のワンマンのイメージあるな

拓大紅陵は投攻守のバランスが取れた東の横綱だった
40名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 22:33:04.96 ID:LJ4DsHEWO
>>32

89年春は華奢なエース才野がよく好投したな

88年はとにかく籤運悪いチームだったな(センバツ初戦が桐蔭学園、夏の県大会初戦が広島商)

88年の桐蔭学園も好きなチームだったが、大本命で挑んだ夏は法政二に足元救われた 神奈川じゃ敵なしだと思ったがな
41名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 06:56:26.17 ID:tcpa+XX9O
>>40
広島工は才野と背番号10新井のWエース制が機能してたな。

しかし、あの京都西戦だけは悔やまれる…。
42名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 23:05:40.85 ID:a51ILW/UO
地域特性が強く残ってたのは80年代までか?(90年代前半まで)

最近は言葉では表現しにくいが地域の色を感じ取れなくなったな
43名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 01:56:56.28 ID:PDsluAsm0
>>42
でも北北海道、鳥取、島根はあんまり変わってない感じがするなw
44名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 02:02:08.73 ID:G31kQKsV0
>>42
96年選手権大会・松山商業の全国制覇を最後に、地域性が消滅した感じ。
45名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 02:24:43.17 ID:h8tt36OiO
鳥取と島根に関しては既に各々倉吉北、江の川がいたからさほど違和感ないんでないか
島根はさらに立正大なるものが台頭してきてるが

本当の意味で変わってない地区は秋田と富山くらい
46名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 02:43:11.27 ID:dHBUiPMb0
>>40
その年の桐蔭突出してたかな?
横浜は千秋というスラッガーが居て前評判高かった気がする。
Y高は前年の選手権で三試合完投して1失点の古沢がいた。
公立の南高には好投手牧野がいた。

桐蔭は翌年、釜利谷に1-2で辛勝だったんだよな。釜利谷のPは左腕保坂。
で次の試合は日藤に力負け。
47名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 02:50:56.71 ID:dHBUiPMb0
Y高の河原がドラ1になるとは思わなかったね。高校時代見たらそりゃ思わない。
大学選手権 初戦 9回 1安打 17三振 2四球 完封
      次戦 9回 5安打 15三振 1四球 完封
      明大 9回 4安打 10三振 2四球 完封
こんなPだったかな?と思ったよ。で、プロでは活躍出来ず。よく分からん。
48名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 03:31:36.27 ID:dHBUiPMb0
>>38
享栄は>>39ご指摘の通りエースで四番の近藤のワンマンチーム。
それが懸念材料で有力校だが優勝候補では無かったと思った。
実際、選手権唐津西戦も近藤4打数3安打5打点(スコア8−0)
カーブの落差は工藤が上だと思うが、やっぱ自分も近藤がbPかな。
プロでは87年オールスター後〜88年オールスター前で事実上終わったけど、
11勝、4完封、3度の2桁奪三振は凄い。
あの頃は2桁奪三振あまりまかったしましてや高卒ルーキーイヤーと二年目だから。
酷使あったんじゃないかな。二年目はオールスター前に7勝7敗、中5日で投げてた。
川島は森尾と被る。高校時代がピークだったのかなあ。
49名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 18:24:12.61 ID:qySMqkRDO
>>46
88年の桐蔭学園って、最強と謳われた87年のチームの出涸らしとか、残骸とか言われてたな。
その87年は結局甲子園とは縁がなく、戦力ガタ落ちの前評判で期待の薄かった88年のチームが選抜で健闘したのは皮肉だった。
50名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 19:20:19.74 ID:g0LLcgLH0
>>49
そういうの結構あるよね。スレチだが97年の函館大有斗が前年優勝候補になって
甲子園と無縁だったが史上最低と言われ練習試合で弱小校に負けまくったが逆に
チームがまとまり春夏1勝とチーム歴代最高の成績を残した。
スレチすまんm(__)m
51名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 19:36:20.39 ID:7L0VU0n/0
86年の選抜は、西日本は高知の評価が高かった覚えがある。
52名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 00:43:47.27 ID:Cal8Wn7g0
>>51
確かにそうだった
でも初戦でエース和田が負傷
2回戦は二番手酒井が奮闘するも惜敗
たしかランナーがこけて点が入らなかった場面があったような
53名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 01:17:02.44 ID:x41RaX4wO
88年宇都宮学園が好きだったなぁ 確か影山は専修大で打者転向だったよね。夏はまさか浦和市立に負けるとは思わなかった
54名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 03:26:15.92 ID:bwBHfFMcO
>>53
お世辞にもチームワークの良さそうな印象ではなかったけど、高校野球らしからぬ、個々のポテンシャルで勝負するような野性味溢れるチームだったな。
55名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:47:27.84 ID:CIhVeImV0
86年の高知は、四国チャンピオンだし練習試合で拓大紅陵にも勝ってたってことで
優勝候補だったよ。
エースの和田は初戦で帝京を完封したし、前年夏の県予選では2年生エースとして
高知商の中山と投げ合い惜敗したくらいだから好投手だったのだろう。
56名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 07:05:02.61 ID:OsffKxI1O
>>55
しかし、その高知が宇都宮南に敗れ、勢いに乗った宇都宮南が広島工まで退けるとは思いもしなかった。
57名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 15:00:52.89 ID:TLGGfC5C0
86年といえば高松西もあれ限りだね
トルネード新鞍のフォームはマネした

あと防府商の梅田
初球をわざとバックネットにぶつけた
58名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 21:12:29.53 ID:zNH+XWpC0
野茂が新日鉄堺で有名になり、テレビで投球見た瞬間、
あ、このフォームって数年前の高松西のPを参考にしたな、って思った
野茂本人に聞いてみなきゃわからんけども、間違いなくそうだろう
59名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:19:29.11 ID:6nYweGbx0
86年の八戸工大一強かった。エース河村が試合連続完封。準優勝した
関東一に延長の末に惜敗。夏も池田相手に接戦を演じサヨナラ負けしたが
まとまりのある好チームだった。
60名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:20:48.19 ID:6nYweGbx0

訂正。87年だった。
61名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:21:01.24 ID:g/qxrGt30
>>59
87年だよ。
62名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:23:18.15 ID:RP+7XtD/0
87年春は、山梨県勢にとって
最高の大会だったな
東海大甲府がベスト4でPLを後一歩で勝てた試合だったな
甲府工業が中込を擁してベスト4
同じ市内のチームでこれだけの快進撃は神レベルだな。
63名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:25:07.25 ID:f8TifmsN0
>>59
当時の青森は18年くらい甲子園での勝利から遠ざかっていて、
文句なしの全国最弱地区だったから、あの活躍は驚きだったな。
64名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:27:05.92 ID:0HpskChTO
>>55
和田は一回戦で帝京を完封したが、その試合で右手指を脱臼(骨折?)して、宇都宮南戦では登板できなかったんだよね。
ただ代わりに投げた酒井もいい投球してたね。
もっとも宇都宮南の高村が酒井以上にいい投球をした。
すばらしい投手戦だった記憶がある。
翌年は2人が好投手として甲子園に帰ってくると思ったけどなあ。
65名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 23:37:02.52 ID:g/qxrGt30
>>62
中込の甲府工はベスト8でっせ
66名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:22:54.43 ID:BDi0ViBTO
85年87年の春は、池田が優勝してもおかしくなかったな
67名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:28:59.47 ID:t+BbKncnO
1987年、宇和島東センバツ初出場で初優勝は記憶に残っている。小川投手は大会参加投手の中で防御率は確か最下位だった…。チームも勢いがあったね。
68名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 01:02:43.58 ID:7m62NtMn0
>>67
この年は秋に松山商と宇和島東が選抜争いしてた記憶あるな。夏は松山商出てきて
期待していたんだが拓大紅陵に大敗したのは衝撃的だった。
69名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 05:09:03.62 ID:1KwC4EddO
>>67
88年な。
70名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 06:48:36.98 ID:KZpwSiLLO
>>67

準決勝の桐蔭学園との延長戦すごかったな この試合の翌日の決勝で東邦相手に小川が完封するとは思わなかった
71名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 21:23:18.10 ID:cNSZHYnY0
>>70
桐蔭学園が東海大甲府に5−1で快勝したのは驚いた。秋の関東大会で
東海大甲府が快勝しており優勝候補の東海大甲府が優勝すると思っていた。
桐蔭学園・渡辺が覚醒してたね。
72名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 01:40:16.97 ID:bhvwEsrH0
>>71
倉吉東が2勝したのも驚いた。
秋の中国大会ではベスト4ながら準決勝でコールド負け
同じベスト4の江の川(谷繁がいた)が選ばれると誰もが思っていた

初戦は立石(元日ハム)の大乱調につけこんで市船橋に大勝
2戦目は東海大山形に0−1のサヨナラ勝ち
右横手の河野の粘投が印象深い

翌年も中国大会準優勝で連続出場
惜しくも初戦で市尼崎に敗れた


73チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/04/02(土) 02:21:06.31 ID:Ei3DQZZwO
昭和61年選抜準優勝の宇都宮南
前年秋季関東大会準決勝にて拓大紅陵に8-0の七回コールド敗退
確か8強の桐蔭学園と最後の枠を争って勝ち取った。
74チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/04/02(土) 02:28:39.40 ID:Ei3DQZZwO
昭和63年選抜大会4強の宇都宮学園
前年秋季関東大会準々決勝で
東海大甲府000060000=6
宇都宮学園000000000=0
五回先発影山投手が打ち込まれ6点取られて尚も無死満塁
替わった稲垣投手が抑えピンチ切り抜けたが
もし関東大会準々決勝でコールドされたら選抜大会選出されてたかな?
新チーム結成36連勝も評価されなんだと思うねんけどな。
75名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 02:45:26.38 ID:DuBg0sU70
>>72
江の川落選は驚いたね。宇部商ベスト8で選ばれたんだっけ?
76名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 07:25:49.66 ID:Z1VjWdOAO
>>75
宇部商は、初戦で西条農に1-3と敗れたが、選抜されたな。
ちなみに、西条農は広島県1位校で、中国大会でも準優勝。
77名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 10:20:42.93 ID:5IP4283a0
昭和57年(1982)4月2日選抜【2回戦】

明徳 000 000 000 000 21 =3
箕島 000 000 000 000 22x =4
〔延長13回〕

箕島、春の選抜のミラクルゲームは
間違いなくコレでしょう
78名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 11:10:09.56 ID:DuBg0sU70
>>76
結果的に宇部商はミラクル起こして(中京戦)ミラクル起こされた(宇和島東、浦和市立)
チームだったね。江の川はかわいそうだが夏に甲子園出てベスト8進出は見事だった。
79名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 12:38:08.08 ID:Xy0l6NTr0
江の川は、中国大会でのマナーが悪くて落選したらしい。
それで、山陰の進学校・倉吉東が選出されたらしいね。

夏は、大型捕手谷繁を中心とした大型チームでベスト8まで行ったけどね。
80名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 13:30:43.70 ID:DuBg0sU70
>>79
谷繁が広島工落ちてなかったら江の川の甲子園無かったかもしれないね。
逆に広島工に入っていたらどうなっていたのかな?
81名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:11:36.98 ID:E4OBxZEo0
>>75
木村投手が評価されたんだよね。投球回上回る奪三振。
翌年の松江東も大淀投手がいたから。
82名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:26:28.66 ID:E4OBxZEo0
昭和最後の1988年。津久見高川崎。大分予選45回18被安打51奪三振0与四死球。
選抜では早実相手に5安打10奪三振1四球で完封の実績。
初戦は札幌開成という初出場の公立校。圧巻の投球披露するかと思いきや・・・全然だった。
83名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:46:15.90 ID:SXF2O0m8O
>>74

準優勝した桐蔭学園に準々決勝で敗れた高崎商のスコアが4-5だったから、コールドだったら宇都宮学園落選だったかもな

話は変わるが谷繁がいた頃の江の川は、センバツの落選理由にされる程素行が悪かったの?
84名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:52:20.68 ID:SXF2O0m8O
>>81

松江東のサウスポー大淀かっこよかったな

打線は秋は貧弱だったが佐賀商戦で10得点は驚いた 佐賀商のエース山田が腰痛で本調子じゃなく、控えが先発してたこともあるが
85名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:55:11.23 ID:ro23K0I00
>>82
あの年の札幌開成は奇跡連発だった。大本命の函館大有斗(夏秋春3連覇)が北照(当時は
北海道大会初戦敗退の常連)に敗退。選抜出場の北海も地区敗退していた。
この時点で春準優勝の北海道桜ヶ丘(現北海道栄)が確定と思われていた。札幌開成は2年生
エースが故障で離脱、控えの熊木が打たれまくりながら奇跡的な好守連発で決勝進出を果たした。
決勝も桜ヶ丘に押されまくりながら外野手のダイビングキャッチ連発で甲子園に出場した。
川崎から先制し2桁安打放ったのが今でも信じられない。
86名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 16:57:50.70 ID:Zjbv4ibO0































     

今朝のモーニングショーによると、今色んなところで80年代回帰という現象が起きていると言う。

そのひとつの現われが先週六本木でオープンしたディスコ『マハラジャ』の復活だと言う。

あるいは筋肉マンやキャンディーズと言ったような当時一世を風靡したキャラクターも復活してきているらしい。

確かにその気持ちは何となくわかるような気がする。80年代と言えばバブルがはじける前の日本が一番元気だったころだ。

また番組ででも言っていたが、今から思えば日本人が「共有体験」を持った最後の時代でもあった。

その後ビデオやパソコンや携帯などが出てきたため、家族それぞれが個室にこもるようになり、みんなで同じテレビを見るとかいうような共有体験も少なくなってきたのだと言う。

また長期の不況になったこともあり、会社等でも皆で飲み会をしたりディスコに行ったりと言うようなことも少なくなってきた。

そして今の日本は閉塞感に包まれている。

国内的には不況は乗り越えられず、雇用不安は常に付きまとって離れない。孤独死や自殺者も後を絶たない。

また外交的にはアメリカや中国、ロシアなどとぎくしゃくした関係が続き、世界の中で日本の存在感は益々薄くなっていくばかりだ。

そういった中で人々の欲求不満やストレスは溜まるばかりで、この状況を何とかしたいと言う思いは強まる一方なのだろう。

それが80年代という日本が一番元気だったころに戻りたいという回帰願望に結びついて来た原因なのかもしれない。

まあ多分何処かの広告代理店なんかが思いついて、それを商売と結び付けたいと意図しているものなのだろうとは思うが、悪くないアイデアだとは思う。

ただ単に昔を懐かしむだけでは大したエネルギーにはならないので、これをきっかけにして日本人ももっと根本的にエネルギーを取り戻してほしいと思うが、さてどうなることやら。
87名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 17:12:29.80 ID:hR1niZL9O
江の川の態度は分からんが前年87年夏に出た時にベンチ入り15人中14人が県外人だとかで話題になったのは覚えている。
88名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 19:54:02.73 ID:SXF2O0m8O
>>85

あの時センターで1番打者だった川村卓が、高校野球のデータをまとめた本出したな
89名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:12:42.21 ID:Z1VjWdOAO
>>72
88年は春夏とも鳥取県の高校が印象的な活躍を見せてくれたな。
夏は米子商が鹿児島商に完勝して初戦を飾ると、3回戦では準優勝校となる福岡第一相手に、あわやの大善戦(2-3)。

そして、倉吉東が河野、米子商が木田と、ともに160p台のちびっこエースだったことも、頑張った感を増幅させてる要素のひとつかな。
90名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 22:47:18.99 ID:Vl8fxgfdO
>>82
次戦の大垣商戦で本領発揮したね、外角にビシビシ速球が決まって11奪三振。篠田との投げ合いはほんと見応えあったなあ。川崎はプロでも2年目で二桁勝ったし、やっぱり突出した素材だったんだな
91名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 08:21:26.84 ID:dluGuAr/O
>>90
その大会No.1の本格派・川崎に対し、6安打6犠打5得点と、お手本のような攻略法を披露してくれた広島商はお見事!
作新・江川攻略を彷彿とさせる、見事な「広商野球」だった。

あの夏、最も完成度の高い野球を見せてくれたのは、間違いなく広島商であり、文句なしの日本一だったな。
92_:2011/04/03(日) 09:37:23.09 ID:+rDZzpy50
88年広島商は初戦の上田東に大苦戦してたから早々に消えるだろうと思っていたけど、
3回戦の日大一戦は広商野球の真髄を見た試合で「こりゃ優勝するかも」と思うくらいでしたな。
日大一は全く野球をさせてもらえなかった。
93名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 10:52:15.64 ID:dluGuAr/O
>>92
日大一戦は、15安打9犠打12得点でしたね。

従来の「広商野球」に主砲・重広の一発も飛び出して、完璧過ぎる試合運びでした。

守りも無失策でしたしね。
94名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:35:40.82 ID:UZK3H8ClO
>>89

ホントに88年は春夏とも鳥取代表らしいチームだったな (小柄技巧派エース+小技を絡めた貧弱打線)

特に春の倉吉東は頭脳派バッテリーの記憶が残ってるよ

鳥取代表は今も、打率2割台でスラッガーがいないチームが甲子園来るけど、なかなか勝てないな
95名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 06:33:48.88 ID:z9GxVgWgO
>>92
上田東のサイドスロー・滝沢投手も、球威の無さを緩急でカバーして丁寧に投げてたな。
広商にとって、あの試合が何よりの薬になったことは、疑いようもない。
96名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 20:47:28.70 ID:DdhyG4YU0
初安打がサヨナラホームランになった法政一(現・法政高)はもう復活しな
いのかな〜?
97名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 21:38:54.97 ID:z9GxVgWgO
法政と言えば、古豪・法政二も平成での甲子園出場がないんだよな。

広島商が優勝した88年、昭和最後の夏が最後の甲子園か。
98_:2011/04/05(火) 12:40:53.21 ID:bowd9XZy0
池田、箕島と違って法政は私立だから野球に力をいれれば可能性はあると思うけどなあ。
でも今後は近年の不景気で高額の私立よりも公立への進学がブームになって、
古豪の公立の復活もありえるかもね。
99名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 06:43:43.77 ID:VtQES7T5O
>>98
素質のある子は特待だからな…
100名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 17:03:17.25 ID:qpR0WOut0
野球に力入れないイコール勉強に力入れるってことだからね、私立は。
イメージ的に、運動部が強いと困ると考える経営者がいてもおかしくない。
だから私立の方が復活は厳しいんじゃないかな。OBが頑張っても抑え込まれるでしょ。
101名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:57:35.09 ID:VtQES7T5O
84年選抜の法政二は、広陵に10-2で勝って、拓大紅陵に2-10で敗れたな。

その拓大紅陵戦では、試合終了後の勝利校の校歌斉唱で、誤って法政二の校歌が場内に流れてしまい、騒然となったのを覚えてる。
102名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:36:20.21 ID:U1/6HR570
>>100
1980年の夏に学校創立3年目で甲子園に出た江戸川学園取手が顕著な例かな。
今でも覚えてるが、初出場の時のバッシングは凄まじかったよ。
「外人部隊」って言葉は、この学校の登場を機に使われるようになった。

でも甲子園に1回出てから、黙っていても生徒が集まるようになったせいか、
江戸取は今や関東屈指の超有名進学校に変身したようだね。
今はもう野球部なんか無くなったんじゃないのか?
103名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 20:59:46.78 ID:aQXALgDuO
昭和までは普通に出てたのに、
平成になってから全く姿を見せなくなった高校も数多くあるな。

80年代は公立が結構目立ってたね、
90年代後半になると私学中心が目立ってきて、公立高校が徐々に衰退していった気がした。
104名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 22:30:29.40 ID:NyCaOcgM0
93年〜97年までの高校野球不人気時期には
私学は今ほど、迫力のあるチームが少なかったな。

青森も公立が出ていたしね。
105チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/04/07(木) 16:32:52.89 ID:zjPx6bCLO
>>102
江戸川学園取手はまだ野球部あるはずですね。
昭和60年頃まで体育科があり野球部にも力を入れてましたよ。

平成5年頃かな?
北野大氏の息子(ビートたけしの甥っ子)が主将でしたね。
頭がええんやろな。
106名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:34:06.03 ID:ELM4CarS0
81年夏に民放で蔦文也氏が解説を担当されたことがあった。喋りは
講談みたいな名調子。内容は技術的に濃い話で、投手はいかにして
打者を打ち取るか?そのための有効な変化球の使い方という一貫した
テーマだった。 もう一度あの解説を聞きたい。
107名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 22:01:10.98 ID:WbJdrQsq0
蔦さん
108名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 23:12:52.46 ID:qkwMqgA+0
>>67
>1987年、宇和島東センバツ初出場で初優勝は記憶に残っている。小川投手は大会参加投手の中で防御率は確か最下位だった…。チームも勢いがあったね。

秋まで防御率が悪かった投手が選抜で覚醒した例は当時多かった。
86年の宇都宮南・高村、87年の帝京・芝草もそうだった。

>>77
箕島の選抜のミラクルゲームとしては、明徳戦が一番有名だが、
個人的には、79年準決勝のPL戦を推したい。
前年夏に「奇跡のPL」と呼ばれたPLが、
逆に9回に追いつかれて逆転負けしたのが衝撃的だった。


109名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 00:58:51.35 ID:98JmrXTF0
>>67 自分のすきな映像で、宇和島東優勝校旗降納の場面がある。
校歌の演奏のあとアナウンサーが「黒潮よするみんなみの 紫紺
いろ濃き宇和の海・・・」と朗読する。なんてスバラシイ詩と朗読
なんだろう!と見るたびに感激に浸る。
110_:2011/04/08(金) 11:35:39.67 ID:Laj28PYw0
箕島のミラクルは凄かったなあ。
自分が印象に残ってるのは83年夏の吉田戦。
それまでは星稜戦や明徳戦はダイジェストでしか見たことなかったけど、
この試合は生で1回表から最後まで見てたから。
ホームラン打った硯がスクイズを試みるが外されて3塁ランナーアウトとなった時は、
負けたと思ったんだがなあ。ほんとまさかですよね。

この時代の箕島のようなドラマチックな試合って近年ないですよね?
しかも1試合じゃなく年代が替わっても何試合もやっちゃうような。
最近の試合は打撃戦が多くて140キロ投げようがボコボコに打たれて
大味な試合が多いんだよなあ。
111名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:58:07.26 ID:3prMwrv90
>>110
箕島、PLは特例としても、
この頃の近畿の強豪校は、終盤の逆転劇は多かった。
近畿の強豪校相手に、
中盤ぐらいまでリードしてても、
勝てる気がしなかったな。
そして、案の定、終盤に引っ繰り返された。
最近の近畿勢はそう言う底力がなくなって、
あっさり無抵抗で大敗とか多くなった。
112名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:18:37.24 ID:kOK/BHJvO
86年選抜、宇都宮南戦で御坊商工が9回2死走者無しの場面で同点ホームラン!
しかし箕島みたいに勝つことはできなかった。
113名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:38:50.42 ID:5cCa67GkO
>>112
御坊商工って確か15人ぐらいで来たんでしたね。
次の87年春は大成が10人で出場しました。

この時の和歌山は公立高校が目立ってた。
114名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 22:34:32.90 ID:wqZARS3TO
>>113
80年代の和歌山勢は、本当に入れ替わり立ち替わりで公立高校が甲子園にやって来た感じだな。

箕島以外で特に目立った活躍をしたチームはなかったが、81年夏の和歌山工は地味なチームカラーながら、技巧派・中田投手を中心に着実に勝ち進んだイメージで記憶に残ってるな。
115名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:20:08.48 ID:K/Ea110Q0
>>111
この年代で近畿勢の逆転試合といえば、金村の報徳が荒木の早実相手に、
8回まで0−4の完敗ペースから9回に3点とって追いつき、
延長でサヨナラ勝ちした試合も印象深い。
「逆転の報徳再び!」とか言われていた。

>>114
その和歌山工が初戦で下したのが、2年前に箕島と死闘を演じた星稜。
中田が箕島・石井と同じ下手投げだったこともあり、
山下監督が試合後、「試合中に箕島にまた負けているような気がして悔しかった」と言っていた。
この年は春も御坊商工がベスト8に進み、和歌山は箕島以外の学校が春夏連続ベスト8になった。
当時の和歌山は充実していたね。
翌年からは箕島以外はダメになったけど。
116名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 06:57:46.09 ID:YyUo8MUaO
個人的には、80年代の近畿勢って総じて、PL以外はだらしなかった印象だな。

81年夏の報徳や、86年夏の天理などは強かったけど、両チームとも同年センバツではあっさり期待を裏切ってるし、箕島、東洋大姫路、京都西etc…と、高い前評判に応えられないケースが目立ち、そもそも負け方もあまりに脆かった。
逆に、活躍するのは気楽なノーマークのチームって傾向だったな。
117名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 13:47:01.44 ID:xTK2S5SY0
>>115
・81年春決勝PLvs印旛
 千葉県勢初の選抜優勝かと思いきや、9回裏一死無走者から逆転サヨナラでPLが優勝。
・84年夏準決勝PLvs金足農
 秋田県勢の決勝が見られるかと思いきや、8回裏に桑田の逆転2ランでPLが決勝へ。
・87年春準決勝PLvs東海大甲府
 山梨県勢初の決勝進出かと思いきや、0−5かららPLが逆転勝で決勝へ、
118名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 17:41:48.97 ID:YyUo8MUaO
84年〜86年の夏、鳥取県代表は3年連続で初戦の相手が西東京代表。
84年はあの劇的な幕切れで境が法政一に惜敗したものの、あとの2年はいずれも劣勢とみられる中、鳥取西7-4日大三、米子東3-1東亜学園と鳥取勢の連勝。

その他、81年選抜での倉吉北のベスト4進出や、81年夏の鳥取西・田子投手の対東奥義塾戦1安打16奪三振無四球完封など、80年代の鳥取勢は結構記憶に残る活躍があったな。
119名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:22:02.17 ID:Sk3EH/wlO
70年代終盤から80年代のPLや箕島には何か人智を越えた粘りと底力がありましたよね。現在と比べ高校球界全般にロースコアの接戦も多かった。最近の甲子園大会は大味で締まりの無い試合が増えて味気ない。
三年連続決勝進出の駒大苫小牧に80年代のPLの面影を見た気はしましたがそれ以外の年はほとんど印象に残っていない。単に自分が歳を取って無感動になっただけなのか。また逆転のPLや箕島星稜戦のような鳥肌が立つような高校野球が見たい。
120名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 21:47:48.43 ID:tfCdxWub0
>>116
報徳は期待は裏切ってはいないだろう。春の報徳はノーマークのBクラス。
初戦敗退しても当たり前のチームでしかない。そんなチームには期待など無い。
それで期待を裏切ったなんて、無知丸出しだな。よく調べてから書き込め。

夏は優勝候補筆頭だから期待は高かったが。
121チャーシュー:2011/04/09(土) 23:03:18.83 ID:2tUGhv2zO
>>117
その頃秋田県勢の活躍も目立った!
鳥取県秋田県の共通点は雪国という以外では
中学生は殆ど軟式でプレーし硬式チームが殆どないね。
今では高校野球後進県の両県ですが置いてきぼりを喰らっている感じがしますよね。
122名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 01:31:12.32 ID:W331ihbx0
>>119
いや、その頃の箕島とPLの土俵際の脅威の粘りは、
長い高校野球の歴史でも特例じゃないかな。
その頃はまだ、投手力と守備力で何とか勝負できたね。
今は日大三、智弁和歌山、今回の東海大相模に代表されるように、
とにかく打てないと話にならなくなった。
だから、投手力が弱い学校が出てきて、
打撃が強い強豪校が対戦すると、もう、一方的な大差試合になるな。
123名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 07:30:44.97 ID:aOAq1+AoO
>>120
「報知高校野球」81年3+4月号・81選抜戦力評価
○総合:95点
PL学園、早実、秋田経大付、星稜、興南、高松商
○総合:90点
印旛、上宮、報徳学園、高知商、丸亀商、倉吉北
(85点以下省略)

通常、こういった雑誌の採点は前年秋の地区大会での順位に左右されがちだが、報徳学園は近畿最後の1枠で滑り込んだにもかかわらず、参加校中第2位のチーム打率等強力な戦力を評価され上位ランク。
(まぁ、少なくともノーマークの評価ではないよなw)
因みに、大会で報徳学園を降した大府は東海チャンピオンだったが、槇原の存在はあるものの打力に欠けるとの判断で、ここでは総合85点。
124名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:17:02.29 ID:ojuYOdJl0
>>123
サンデー毎日のセンバツ展望号では報徳85点、大府85点のBクラス。
どっちが勝ってもおかしくない同レベル対決だったよ。
ちなみに95点は早稲田実とPL学園の2つだけ。ただし早稲田実は
投手95、攻撃95、守備95というオール95の完璧チームで完全な
優勝候補筆頭。PLよりも明らかに格上とされていたな。結果は無残だったが。
125名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:23:38.63 ID:6cab3nq20
81年センバツで、高知商業を倒して注目された東海大工の投手は、その後プロに行ったの?
126名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 16:31:22.30 ID:aOAq1+AoO
>>125
東海大工・成田は高校で硬式野球はやめた。

当時の大蔵省印刷局に進んだはず。
127名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:06:20.45 ID:fRlhgrbq0
みなさん本当によくご存知ですね〜
何か笑えてくる。

馬鹿にしてるとか悪い意味じゃなくて、周囲では高校野球マニアって言われてる自分もまだまだだなーって感じで


128名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 20:53:56.20 ID:aOAq1+AoO
>>119
これだけ投手受難の状況が顕著になってくると、金属バット禁止ぐらいしか道はないだろうな。

それによって、社会人野球はまともな野球に回帰できたけどね…。
129名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:04:39.97 ID:Wb/COCaO0
>>128
全国の学校を木製バットにするのは予算的に厳しいと思う。環境問題など
問題は多そう。
130名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:19:16.16 ID:aOAq1+AoO
まぁ、ボールやバットに飛ばない工夫をするのは、本質的な解決にはならんし、このままどんどんつまらん野球になるだけかもな。

そのうち、ピッチャーなんて誰もやりたがらなくなるんじゃねw
131名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 22:35:28.86 ID:W331ihbx0
>>128
いや、高校年代で木にしたら、
今度は逆に点が入らなさすぎて、多分、詰まらないと思う。
大学野球は木だが、大学野球の詰まらなさは異常だからね。
木にすると一方のチームが4点ぐらい一気にとれば、
その時点で終了だと思うw
132名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:28:21.94 ID:1pxXNXL10
>>129-131
高校野球が金属バットを導入したのは、「木のバットは折れる」から予算がかさむ、
ってのが理由だったからね。

プロでは禁止になったけど、圧縮バットは高校野球では使用禁止なのかな?
圧縮バットは折れにくかったことで、かの王貞治さんが現役時代に使ってたと思うが。

133名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:31:27.82 ID:aOAq1+AoO
>>131
多分、そんな感じでもないと思うよ。
マシンの性能も低く、打撃技術もまだ稚拙で、基本的に投高打低だった74年以前の木製時代だって、結構打撃戦はあったからね。
ましてや、打撃技術がアップして、基本的に打高投低の現代なら、飛距離は落ちてもそんなに変わらないんじゃないかな。
134名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 23:52:24.68 ID:0zHbQqKZO
木製は無理として金属バットをもうちょっと飛ばないように出来ないもんかね
135名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:19:10.83 ID:bvRx24TRO
>>131
野球ってのは本来、「1点」の重みがものを言うから面白い競技なんであって、4点差ぐらい平気でひっくり返せるような野球だから、味も素っ気もないんだよな。

まぁ、最近の高校野球しか観たことがない世代にとっては、この野球が当たり前なんだろうけど…。
136名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 00:54:51.55 ID:y9raGNMr0
ことしの選抜あたりから野球の質が変化したように思う。攻撃力
で試合がきまる。流れが一方に偏ると修正できない。以前のように
守備からリズムを作っていく試合巧者が権謀術数を駆使して勝ち上がる
ってのは 昔話になるかもしれない
137名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:08:01.84 ID:gaWZoD+l0
>>129
確か80年代の半ばに、金属バットの肉厚を薄くし過ぎて、金属バットが折れたり、
ヒビが入ったりする事件が相次いで起きたよね。
肉厚を薄くしたのは、軽くすることによって打球の飛距離を伸ばす目的があり、
学校によっては肉厚の薄いバットを「試合用」に別に特注してたところもあって、
試合用の特注バットはすぐにボコボコになってしまった。

これじゃ一体、何のための金属バット導入かと思ったな。


138名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:19:05.06 ID:JQczBbM30
>>135
だって、中日の野球とかつまんねーじゃんw
あれだけ安定して強いのに、
不人気なのはその辺に理由があると思うけど、俺はw
139名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:24:22.97 ID:JQczBbM30
>>133
木製にしたら間違いなく本塁打は減るだろうから、
箕島と星稜戦みたいなのはあり得ないだろうね。
140名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:26:32.73 ID:TaMW6XtB0
>>136
打撃のチームは確かに増えたが選抜の相模の守備力は素晴らしかったよ。
守りで相手の勢いを止め、集中打で大量得点を奪っていた。日大三は守りから
リズム作れず自滅していた。やはり守りの固さが無いと甲子園では勝ち残るのは
厳しいよ。
141名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 07:24:56.30 ID:0vhOr3Wn0
161 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/09/29(月) 20:29:58 ID:GuwU4S1Y0

 詳しくも何も、野球部の備品の試合用バット(よく飛ぶけど耐久性低い)の使用は主力選手に限られており、
 控え選手がバットに触れようなものなら、指導者からも同級生の主力選手からも吊し上げを食らう。
 そんなこんなで、たかがバットを巡っての諍いがしょっちゅう起きてたんだよ。
 こんな状態でチームワークもへったくれもあったもんじゃない。
 飛ぶバットをみんなで使ってチームの打力向上につなげようなんて考えがこれっぽっちもないのが向陽クオリティ。
 なお、レギュラーの下位打者はわざわざ試合用のバットを使って波風立てるようなことはしないが、
 普段からうっぷんがたまっている補欠の野郎は、ケンカ承知でバットを触りに行く。
 そのあからさまな態度に指導者が腹を立てて暴力行為を行うし、道具ごときで殴られた補欠も黙っちゃいない。
 選手より、道具のほうが大事とはどういうことだ!とくってかかり、スポーツ経験のない他の教師が仲裁に入ったりする。
 まあ、いくら野球部の顧問とはいえ、教師の立場として、生徒を叱責できないわな。



 バットは部費でも買うし、OB会からの寄贈もあるけど、用具メーカーから提供された
 特別仕立てのバット(市販されてない)を使ってみたいと思うのが普通の感覚だろう。
 実際に飛ぶかどうかは別として。
142_:2011/04/11(月) 09:58:35.26 ID:EczZ5/WE0
当時のPLの清原が言ってたけど、「金属バットで打つとボールはアホみたいに飛んでいく」。
だから練習は竹バットで試合は金属でという使い分けをしてた。竹バットは芯を外すと
飛ばないだけじゃなく、腕が相当痺れるから打撃向上にはもってこいだ。
プロに入っても金属から木製に替わっても対応できたのはPL時代の練習の成果でもある。
143名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 11:00:21.73 ID:bvRx24TRO
とにかく、理想的なフォームを身につけるには効果絶大ということで、今も昔も竹バット信者の選手、指導者は、プロ・アマ問わず、驚くほど多いな。
そういう意味からも、明らかにフォームに悪癖がつき勝ちな金属バットは、伸び盛りの中高生には両刃の剣だよな。
144名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:05:38.39 ID:rl/HKz33O
いっそ竹バットでやったらどうだ?
145名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:42:23.53 ID:ByQBUlKWO
>>122
これからの優勝を狙えるチームは今年の東海大相模のように打撃優先で対戦相手校エースを徹底分析、一方こちらの投手は3人程度のタイプの違う完投能力のある投手を揃え、相手に研究され難くして失点を出来るだけ少なく抑える。 こんな感じじゃないか!
146名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:48:56.22 ID:bvRx24TRO
>>144
冗談抜きに、その選択肢もあるよな。

竹バットは安いし丈夫だし条件的には申し分ない。
147名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:49:44.80 ID:TyMhAkdU0
スレチになるが駒苫の香田監督は竹バットで手投げのスローボール打ちの
打撃練習を中心に練習していたね。遅い球をきちんと打てれば速い球にも対応できる
と考えていた。マシーン打撃も一応していたが大会前には絶対させなかったらしいな。
148名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 12:56:12.46 ID:5ZRvXoA+O
>>66 どちらの年もベスト4の中では一番弱いと思われ
149名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 05:43:44.19 ID:xB3sCwvRO
>>120
選抜で、勝てなくて当たり前のノーマークの高校が、アッサリ初戦敗退。
ところが、数ヶ月後の夏の甲子園ではその高校が優勝候補の筆頭…!?
まったくバカ言ってんじゃねえぞってw
一体どこでどうやってそんだけ評価急上昇させるんだよw

報徳と大府は1回戦屈指の好カードと言われてたぞ。
150名無しさん@実況は実況板で:2011/04/12(火) 23:41:07.05 ID:3KRIKCvO0
古溝、槇原を相次いで倒した御坊商工は侮れないな。
151名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 03:23:47.91 ID:5TKpajdkO
>>149
81報徳は、選抜後の春の県大会も、2回戦で伊川谷と言う無名校に、金村のボークか何かが原因で敗れてるな。

それでも、夏は県大会、甲子園ともに優勝候補に推されてる。
152名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 03:34:30.51 ID:qyGPQdb3O
>>106
1989年の選手権倉敷商VS春の優勝校東邦も蔦監督が解説されていて、熱がはいりついつい監督の手の内を晒しそうになるのが可笑しかった。それと倉敷商のピッチャー竹本くんを谷本くん呼ばわりされてましたw
東邦有利の雰囲気の中、終始夏は別物とまるで自分に言い聞かせるかのように解説されていて、気持ちはグラウンドにあるのかなと思いました
153_:2011/04/13(水) 13:22:12.74 ID:DltKXCQF0
>>149
84取手二のように選抜は優勝候補、夏はノーマークという具合に評価を落とすのはあるけどね。
あの時の取手二の優勝は解説者も口をそろえて「意外だった」と言ってた。
154名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:32:11.78 ID:5TKpajdkO
81年選抜の報徳学園の場合、近畿最終枠滑り込みという選考経緯もあるから、マスコミとしては表立って優勝候補には推しずらい学校ではあったろうな(それでも敢然と優勝候補に挙げていた記者もいたが)。
ただし、選抜出場自体、その高い戦力を評価されての抜擢だっただけに、当然注目度は高く、それは春季県大会の大ポカでも、高い評価が色褪せることはなかったんだろう。
155名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 19:35:35.63 ID:bNEuSvUI0
>>153
ノーマークって事ないだろ
選抜に出てるのだし。
156名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:42:38.53 ID:z+8QuCJv0
取手二は夏も充分、候補だったろうw
春に負けたと言っても、一応、ベスト8に入ってるし、
しかも、確か春は石田の肩の調子がよくなかったはず。
84年の夏はPLは勿論のこと、
杉本、嶋田の超高校級2枚看板の箕島の評判もよかった。
その箕島と取手二がいきなり当たった時、
優勝候補同士の一回戦屈指の好カードと言われたはず。
157名無しさん@実況は実況板で:2011/04/13(水) 22:57:55.26 ID:z+8QuCJv0
箕島と言えばこれまで数々の大逆転や奇跡を起こしてきた学校だが、
その箕島が取手二にあれだけ派手に大逆転負けしたのはちょっと信じられなかったろうな、
当時の高校野球ファンにとっては。
158名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 06:38:01.97 ID:AAmR7RtF0
ただ石田が夏もまた故障してたので評価は多少は落ちてたのかも

あの試合で箕島時代は終わった感じだね。
取手二は試合後に大騒ぎして高野連に目付けられた。その高校が優勝。
159名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 06:42:09.23 ID:bXpCl44vO
>>157
まさに、箕島野球の終焉を見た思いだった…
160名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 07:02:48.65 ID:AAmR7RtF0
取手二の選手も箕島に良い形で勝てた事で波にのったとか。。
箕島は打線も凄かったけど取手二の方が上回っていたのだろう
161_:2011/04/14(木) 09:49:40.65 ID:VnlzR8Bs0
84取手二は夏は優勝候補じゃなかったはず。(新聞によっては候補に挙げてたかもしれないが)
初戦は箕島有利だったから取手の逆転勝ちは大方の予想に反してのことで、
あれで勢いに乗ったんだろう。
県予選の前のチームの状態は最悪で、甲子園優勝どころか県大会を制することすら
危うかったと当時の吉田主将は言ってたな。
162名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 17:08:09.57 ID:bXpCl44vO
84箕島はえらく前評判は高かったけど、不確定要素が多くて、見るからに「危ない本命」だったな。
Wエースと言われたけど、二人とも甲子園経験豊富な訳ではなく、特に杉本は未完成で、投げてみないと分からないタイプ
打線も強力と言われながら、過去の試合でもかなり淡白な面が目立ち、かつてのしつこい箕島のイメージには程遠かったな。
163名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 18:48:34.11 ID:AAmR7RtF0
優勝候補はPLでしょ。それを倒せる可能性が
あったのが箕島であり取手二だったと思う
164名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 19:17:27.15 ID:UfII+9Uj0
優勝候補「筆頭」と言うなら一校あげるのが普通だが、
優勝候補なら毎年複数校あるでしょう。
165名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 06:46:39.45 ID:dw8YdacQO
84年夏の甲子園大会出場校って、PLを除けば、正直いずれも一長一短で決め手がないチーム揃いだった印象。
ただ、その潜在的なポテンシャルから、投打に真価を発揮できさえすれば、取手二が打倒PLの一番手だということは、衆目の一致するところだったな。
166名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 07:19:01.67 ID:UhKULKEl0
箕島に勝った直後の取手二ナインは、あまりにもはしゃぎすぎて
高野連の注意を受けたと新聞のベタ記事で載ってたのを思い出した。
167名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 12:27:08.71 ID:ANDkKGQa0
84年夏はPLが優勝候補筆頭で、それを追うのが都城、箕島あたりじゃなかったかな。
その他の有力校は享栄、大船渡、桐蔭学園、上尾、明徳あたりだった。
取手二は名前がなかったような。
168名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 12:57:18.08 ID:T0SC1hlp0
朝日の記者座談会では、PLが文句なしの優勝候補筆頭で
箕島と都城、それになぜか拓大紅陵が対抗馬だったはず
取手二は金足農なんかとそれに続くグループの扱いだった
投手力に不安があったので春よりは評価を下げた形だが
箕島との初戦は有力校同士の注目のカードだった
169名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 13:14:47.50 ID:RAd9BMZV0
取手二はもう83年春から2年生主体で出てるから経験値としては申し分なかったから
他の意外な優勝とは全然違う。

以降、春夏連続出場のチームが4年連続夏優勝するんだが、
PL学園はあれから3年で決勝で春は東東京と夏は茨城(木内監督)のチームに雪辱するとはな。
170名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 17:52:00.19 ID:dw8YdacQO
>>167-168
いくらなんでも、84年夏の有力校に享栄、上尾、拓大紅陵ってのはあんまりだなw

そのメディアの見識を疑うよ。
171名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 19:00:28.22 ID:92e05XUr0
84年の箕島はエースナンバーは嶋田弟だったがチームの「番長」は大阪出身の杉本。
タレント揃いで個々の能力は高かったけどチームとしてのまとまりという点ではもう一つで、
その辺においては取手二の方が上回っていたからああいう試合結果になったんだと思う。
まあ雨もあったけど。
172名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 19:13:45.32 ID:wpKSdxA40
もし取手二が負けてたらPLの3年連読優勝があったかも知れない訳で
これは途方もない快挙。阻止した取手二は偉い。しかし、たった2時間で歴史が変わるんだよな
173名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 20:50:52.81 ID:YRIKcRtPO
取手二と同じパターンが2年後の天理と4年後の帝京だね。
174名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:09:31.19 ID:4lhxwwfS0
PLと取手二の決勝戦も、
当時、逆転勝ちやサヨナラ勝ちが多かったPLからすると、
9回裏に清水哲の同点本塁打が出た時には、
これは完全にPLの勝ちだと思ったね。
あの状況から直ぐに4点とったんだから、
当時の取手二は相当、勢いがあって強かったと言う事よ。

ただ、84年のPLは春は初出場の岩倉に、まさかの一安打完封負けとか、
ちょっと考えれれない敗戦だったな、春夏ともに。
175名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:26:33.82 ID:sTYji5rz0
PLと取手二のあの決勝戦、先攻と後攻が逆だったらどんな試合展開になっていただろう?
176名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:35:02.97 ID:lP7donWu0
KKの負けた相手って岩倉も取手二高も伊野商もいわゆる名門校とは違う、
ちょっと常識に掛からないようなところがある気がする
177名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:49:26.11 ID:4lhxwwfS0
しかし、70年代後半から80年代のPLは、
終盤に何か必ず起こる雰囲気がぷんぷんして、
実際に多く起こったからな。
もう、こんな学校は二度と現れないだろうな。
178名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:55:08.01 ID:4lhxwwfS0
それだけに、2000年代に入って、
PLが智弁和歌山や日大三に、
パワーでねじ伏せられて負けるのをみると、
時代が変わった事を、しみじみ思い知らされるな。
179名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:47:35.45 ID:WLA8NJ7i0
岩倉も伊野商も初出場で優勝した後は夏に1回出たのみで(いずれも初戦敗退)、
今尚選抜の勝率10割という典型的一発屋。
取手二は一発屋ではないが、その後甲子園に戻って来ることはなかった。
180名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 00:58:28.65 ID:ZkRUampt0
PLを1安打完封した岩倉の山口はスコアラーとして今でもヤクルトのベンチで見かけるよね
181名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 05:56:19.52 ID:98AQFJSKO
>>176
そう!まさにそれ。

PLって、自分たちと同型のオーソドックスな野球スタイルのチーム(要するに名門校の類)には滅法強いけど、ちょっと型破りで動きの読みにくいチームに足許を掬われるケースが目立ったな。
182名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 06:06:28.37 ID:QKTHFLhu0
取手二高は後に国体とはいえ優勝したんだよね
地力は確かにあったのだろ
183名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 08:53:31.02 ID:9Sfevmcb0
>>181
PLに敗れはしたが、金足農にも型破りな雰囲気を感じた。
184名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 10:41:49.00 ID:p6guP9Uq0
>>179
取手二は全国制覇の2年後も県決勝まで行ったけどね
たしか主将が交通事故で死んだという記事を報知高校野球で見た記憶がある
で、エースは今はアナウンサーやってるんだよね
185名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:45:16.01 ID:eC5zD9cK0
岩倉は夏の予選で負けて重圧から開放されたのか、「今の気持ち?ほっとしてます」
と答えた選手が多かった。甲子園行ってたら夏休みが無くなるのが嫌だったと
思ってた選手も中にはいたらしいね。名電の工藤も甲子園は一つ勝てばいいくらい
しか思ってなかったけど準決勝まで進んでしまって高校生活最後の夏休みが
少なくなっていくことが憂鬱に考えてたらしい。
186名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 13:27:04.30 ID:7z5Qs0/Z0
水野なんかもPL戦にリードされながら「あー、これで負けたら海行けるなあ。」
とか思ってたらしいしね。
187名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 13:47:07.54 ID:FKiT2zeS0
84年夏の取手二が大会前、優勝候補だったかそうでなかったのか、
論争がしばらく続いてたが、
83年夏のPLは大阪代表、PLと言う名前がありながら、
全くと言っていいほど候補にも挙がってなかったしノーマークだったな。
それが蓋を開けてみれば、
池田に圧勝して優勝。一年の清原、桑田は出てくるは。
188名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 14:35:49.01 ID:BrD21vRQ0
弱くはないけど3回戦くらいまでの力って感じだったかな。
ウチの地元新聞では戦前予想に「1年生の桑田が好調」って書かれてるよ。(清原には言及無し)
189名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 14:54:08.64 ID:98AQFJSKO
>>187
まぁ、ノーマークは言い過ぎかもしれんが、注目度は高くなかったな。

この年の春の府大会は、徹底した継投で準優勝。夏の府大会前の時点で、「報知高校野球」はPLの戦力を高く評価してたな。

ただ、桑田、清原の大活躍までは誰も予想できなかったろうな。
190名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 18:58:58.43 ID:fxDt1BTJ0
>>187 新聞の地方版の有力校監督座談会で、桜宮の監督がPLについて
投手も打撃もスバラシイ、池田高校とやっても勝てると評していた。
後日、その「予言」が的中する。
191名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:40:00.56 ID:98AQFJSKO
>>190
因みに、春の府大会でPLを破って優勝していたのが、その桜宮。
192名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 19:43:55.98 ID:T18tDm8D0
夏の府大会の決勝でもPLvs桜宮。
193名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 21:02:17.77 ID:98AQFJSKO
桜宮は春の府優勝がフロックかと思わせたけど、夏も何となくスルスルと決勝戦まで来たね。
東北福祉大→日本ハムの上岡が二年生エースだったな。
194名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 00:47:39.17 ID:FeHmmsPZ0
予言というよりも
ウチに勝つくらいだから相当強い(おれが采配下手こいたわけじゃないよ)って意味もあるから
直接戦ったところのチーム関係者のコメントは、そのまま受け取っちゃいけない。
記者の俯瞰した目線のが信頼出来る
195名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 06:15:12.92 ID:mKDY0ROwO
>>194
まぁ、記者も質的にピンキリだから、結局、鵜呑みにできないのは一緒だがな。
196名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 08:51:37.36 ID:3FG9wpHd0
高校野球の予想は天気予報より信用できない
197名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 09:08:00.20 ID:mKDY0ROwO
高校野球はやっぱり想定外のことが起こるから面白いんだしな。

まぁ今も昔も、主催者サイドのマスコミ各社の場合、結局当たり障りない内容の記事になるのはある程度仕方ないんだろうけど、昔は地方紙や雑誌等で、足で収集した独自の情報を提供してくれる記者なんかには、ホント有難いと思ったもんだな。
今みたいにネットもなくて、情報が乏しかっただけにね。
198名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:42:20.81 ID:AzgWZseY0
>>196
予想できないから面白い!
勝敗どころか、点差・展開まで皆が予想できる試合ばっかだと楽しくないしな

かと言って、運だけで勝敗決まるのも面白くないし難しいところ
あらかたは予想通りで、たまにハプニングってのが良いのかな?
199名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:52:34.68 ID:TDZy3gBe0
NHKの解説陣が良かった。
特に山中佐竹さんの解説は素晴らしかった。
200名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 12:54:13.88 ID:pFGDnHoJ0
200
201名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 15:26:05.97 ID:FeHmmsPZ0
佐竹は最近でしょ
80年代はまだやってないはず
池西とか光沢が好きだった
202名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 17:12:19.51 ID:tBaQ6D960
>>196
だから野球賭博は胴元ばかりが儲かるんだろうね。
203名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 17:36:20.87 ID:mKDY0ROwO
てか、博打は何であれそういうシステムだよなw
204名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 17:44:44.95 ID:3FG9wpHd0
鍛冶舎さん良かった
205名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 19:38:34.72 ID:mKDY0ROwO
>>199
山中正竹さんのことか!?
206名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 19:57:34.56 ID:QCz0wR2E0
80年代の解説者で覚えてるのは、
第一に池西増夫さん。この人はあまりにも偉大すぎる。
次に松永玲一の辛口解説w
小さな大投手飯田長姫の光沢、
報徳の優勝監督福島敦彦、
河合貞夫って人もいたような。

山中さんは80年代にいたっけ?
207名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 20:02:46.82 ID:mKDY0ROwO
山中さんも鍛治舎さんも80年代、解説してたよ。
208名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 20:09:16.47 ID:QCz0wR2E0
80年代のNHKは、
土門、島村、羽佐間、高山、佐塚、西田、佐藤、斎藤、
この辺の名物アナは勢揃いだったかな。
良い時代だったは。
209名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 20:40:58.60 ID:mKDY0ROwO
あと、松本一路な。
210名無しさん@実況は実況板で:2011/04/17(日) 22:15:37.49 ID:4ITbEuLl0
鍛冶舎はつまらん
211名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 02:14:28.91 ID:INBB5/WTO
島村アナand池西増夫コンビ最強!
212名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 02:14:44.43 ID:sB/ztqcx0
一路さん80年代にいたっけ?
この頃のアナは声に特徴があると言うか、
この人の声を聞くと高校野球が始まったと言う感じがしたな。
それが、90年代以降だんだん少なくなって、
今は小野塚、工藤三郎ぐらいしかいなくなった。
213名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 04:56:25.30 ID:WxfGCtzbO
>>212
一路さんは、80年代が年齢的に30歳台前半〜40歳台前半で、一番脂が乗りきってたな。

個人的には一番好きなアナウンサーだった。
214名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 08:36:06.02 ID:KxP33Ujk0
山中正竹さんだ、名前間違えました。
山中さんの解説は、聞いていて楽しい口調でしたね。

達磨さんは、少し上から目線的な印象があった。
215名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 14:53:52.73 ID:Kbc1LiQn0
内藤・石橋の大相撲コンビ、草野・大塚のフリー移籍コンビもいた。
216名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 18:18:11.97 ID:WxfGCtzbO
NHKの高校野球解説者なら、何と言っても渡辺博之さん。

厳しさの中にも温かみのある、人柄がにじみ出るような味のある解説だった。
それに、自身元プロ野球選手で、指導者としても数々の好選手も育ててるだけに、技術論にも説得力があったな。
217名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 20:29:46.74 ID:4dfPsBRM0
>>216
渡辺博之さんって、元プロ野球選手から引退後に同志社大学の教授にまで
登りつめた人だったんだよね。
高校野球の解説に関してはピカ一、野村克也の高校野球版って感じだったな。
218名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 04:45:20.36 ID:tJ3xD/z6O
アナウンサーでは高山典久さんが好きだったなあ、解説は川崎たかしさんが優しい口調ながら鋭い視点で好きだった。80年代から90年代初頭は高校野球にとってほんといい時代だった。
219名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 21:43:28.73 ID:px1XCFPDO
てか、典久は広島局にもいたよね。
優秀過ぎるぐらいのアナウンサーだったよ。
川崎孝はちょい堅かったかなって感じ。
220PL学園 ファン:2011/04/20(水) 17:52:01.32 ID:e8weHMcN0
さてここでこの掲示板を見ている方達にコアなクイズです。昭和59年の第66回選手権準決勝 PL学園対金足農業戦
にて外野スタンドで試合を観戦していた小学生フタイモトワタル君が起こした事件とはなんでしょうか?翌日の朝日新聞に掲載されましたが答えは・・・・
221名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 18:26:20.08 ID:HAUr5LF5O
>>216-217
渡辺さんの「代表作」は、何と言っても田尾安志だよな。

しかし、渡辺さんの最期があまりにショッキングで、言葉もなかった…
222名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 20:03:47.31 ID:+fV71+YJ0
山本英一郎さんは84年までは解説をしていたのを憶えている。
選抜の桐蔭学園−報徳学園で解説していた。
223名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 23:41:03.83 ID:sL72jNOc0
>>215
実はあの伝説の箕島vs星稜戦は
相撲の内藤アナが実況だったんだよな。
224名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 23:58:00.07 ID:vDEX9l3T0
>>220
瓶に、売り子からもらったドライアイス入れて遊んでたら爆発したってヤツか?
225名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 12:18:16.69 ID:UgUFJTjd0
>>220
その試合の桑田のホームランはファールだったよな。
篠塚の開幕戦の内藤から打ったホームランを見たとき(あれは完全にファール)
思い出したよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 14:35:25.56 ID:B/JSGoem0
>>222
いや85年の選抜も解説してた
明野−長野、東海大浦安−伊野商は間違いなく山本さんでした

口癖は「今、あーたがおっしゃたように・・」
227名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 19:01:11.52 ID:phLxJlQK0
東海大甲府の黄金時代。
ここで優勝しておきたかった。
228名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 19:20:42.56 ID:6E0smgh80
確かに、黄金期の東海大甲府は
関東最強の称号だった。
神奈川が霞む位強かった。
229名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 20:08:14.59 ID:sDGQ53QzO
>>227-228
ただ、優勝するには何かが足りなかったんだよな。

その第一は、間違いなく投手力。
大八木さん、どうも「70年代の東海大相模」を引きずった編成のチームが多かったな。
230名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 22:17:00.12 ID:yofGiXqV0
80年代は愛甲、荒木に始まって金村、畠山、KKなど毎年「今年の顔」的な
スターが現れて、試合もPL、箕島の試合など本当に何が起きるか分からない
高校野球らしい面白い時代だったな。平成になったころから没個性的で大味で淡泊な
試合が目立ってきて急激に高校野球人気が衰えた。PLの春夏連覇から
松坂の登場までが高校野球の暗黒時代だったな。
231名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 22:37:45.63 ID:gNgQ91siO
80年代というと池田、PLを思い出す。
早実らも含め、ヒーロー的存在が目だった時代だったなあ。
そんな中、必ず高知商がそれらの対抗馬になっていた気がする。
それも右の本格派投手を毎年のように擁して。
最近見ないけど、どうなんだろう?
232名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 23:07:16.70 ID:AWpT38uEO
>>230
でも観客数は90年か91年のどっちかが最多なんだよな
個性がなくなったとか大味になったとか田舎への野球留学が顕著になり始めたとかもあるけど、
人気落ち始めた最大の要因は93年のやっぱあれだろう
233名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 23:44:01.93 ID:HlVwj2cB0
別に高校野球だけじゃないでしょう。
テレビ番組、アイドル、経済などなど、
全てにおいて80年代が日本の全盛期。
あの当時は、まさか、大震災が2回も来て、高校野球が中止になりそうになったり、
地下鉄でサリンがまかれるなんて想像もしなかったな。
234名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 06:40:57.91 ID:xHR4idmaO
まぁ、震災は80年代に生起してても、何ら不思議はなかったがなw

何にせよ、80年代が活気みなぎってたのは確かだな。
235名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 07:14:52.04 ID:Q0lEWESZ0
10人で東海大甲府に食らいついた大成高校も廃校に・・・・・。
236名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 12:06:55.62 ID:TE2Ma6xD0
>>235
大成といえば82年選抜で愛知中京に甲子園100勝を与えた学校のイメージが強い。
87年選抜の東海大甲府戦も最後の代打が出て部員全員出場したんだが、
三振でしたが打ってほしかったな。
4月になって1年生が大量に入部したとかで、紅白戦が出来ることを喜んでいたのに、
廃校とは寂しい。
237名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 12:33:27.03 ID:xHR4idmaO
81年夏の甲子園に出場した広島商の森永が、ひったくり容疑で逮捕されたな。

親父はセ・リーグで首位打者も獲得した、元広島監督の故森永勝也氏だよな。
238名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 15:43:23.19 ID:10StwNlT0
>>237
この人1964年8月生まれらしい(ウィキより)
ということは、81年は2年生で甲子園に出場したことになる
でも広商は翌年も甲子園に出ているし、準優勝だったよね。
何で翌年はベンチにも入っていないの?
その前に広島商業出身なんてどこにも書いてないし。
239名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 16:57:28.53 ID:hdK5FyRR0
81年甲子園大会は11番の捕手
3年になって下級生に抜かれたのかな
240名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 21:47:49.00 ID:xHR4idmaO
>>239
森永は外野手な。
81年夏の県大会決勝、広島商対近大福山戦は、リードを許した広島商が、9回裏に代打・森永のヒットから逆転サヨナラ勝ちした。

もともとバッティングには定評があり、一時はレギュラーも掴んだが、甲子園では左の代打の切り札だったな。

三年生時は退部。
241名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 01:31:34.46 ID:LPABmIIr0
でも甲子園の星の写真名鑑には控え捕手になってるよ。ほかに控えの捕手はいない。
余談だがレフトに小田浩がいる。総合技術の監督
242名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 05:58:54.21 ID:M06z3Y5NO
>>241
捕手の交代要員は、ライトの中田。
新チーム結成時はレギュラー捕手だった。
243名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 12:31:01.20 ID:LPABmIIr0
サンキュ
244名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 14:09:59.10 ID:M06z3Y5NO
81年の広島商では、甲子園の新発田農戦でリリーフ登板した背番号10・川中も、逮捕歴ありだな。
245名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 14:21:10.36 ID:w3dgyNcb0
>>240
あの年の広島商は、準決勝の工大戦も8回裏に0−2から逆転勝ち。
県大会ではあるが、78年夏甲子園の「奇跡のPL」のような、
準決勝、決勝の勝ち上がり方だった。
近大の投手は、ロッテに指名され、10年目に初勝利を挙げた吉岡だった。
246名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 14:42:58.04 ID:M06z3Y5NO
>>245
あの年は、前年秋の県No.1が広島工、選抜出場が尾道商、春の県&中国王者が府中東と、群雄割拠の大会だった。
そんな中、広島商は秋・春とも県8強止まりで、あの当時には珍しく、優勝候補筆頭クラスには挙げられなかったが、終わってみればやっぱりって感じだったな。

当時の広島商のエース・森は素晴らしい投手だったが、高校で硬式野球にピリオドを打ったのは残念だった。
247名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 15:59:32.49 ID:IYUI08On0
>>244
広島商業って02年エースの和田毅も逮捕されたし、なんで広商って逮捕者が多いのかね?
248名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 17:25:51.79 ID:M06z3Y5NO
>>247
広島商が多いのかどうかは分からんよ。

キッチリ調べたら、広島商なんて全然少ない方だったりしたら怖いけどなw
249名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 23:16:01.18 ID:t6nmB0zD0
広島商といえば「日本刀の刃渡り」が有名だけど、あれ本当に怪我人出ないのかね?
怪我人が出て、警察が銃刀法違反で捜索なんて聞いたことないが。
250名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 23:33:23.45 ID:M06z3Y5NO
>>249
日本刀を使った精神鍛練には、「刃渡り」と「頬擦り」がある。
広島商が有名だけど、かつては広陵もやってて、甲子園で準優勝した67年夏に実施した際に、選手は全然切れず無事だったが、三原監督だけが「頬擦り」で切れて出血し、爆笑されたというエピソードがある。
251249:2011/04/23(土) 23:45:19.23 ID:t6nmB0zD0
>>250
thxs

「頬擦り」って確か、頬に日本刀の刃の側を当てて引くんだよね?
想像しただけで・・・怖っ
252名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 00:00:32.92 ID:QkNO8mOG0
刃渡りって言うけど実際は刃の上に立たせるだけだって達川が言ってたような
253名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 00:43:29.48 ID:k3qEtDwhO
>>252
広商のやり方は知らないが、広陵では二振りの真剣の上を歩行し、その後頬に当てて、刀の根元から先端まで引かれるというものだった。
254名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 08:55:17.73 ID:AK4RDwuf0
まあ、刃渡りにしろ頬擦りにしろ不合理とバカにされる事多いけど、対戦する相手としては怖いぜ。
そんなの平気でやってくる(たぶん)目のいっちゃってる奴らを相手にするわけだから。
255名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 12:38:18.96 ID:k3qEtDwhO
腹式呼吸の指導を1時間ほど受けてからやるんだが、まず切れないから不思議だよな。

昔の広商は、甲子園での試合直前に、ベンチに全員がズラリ座って腹式呼吸をやってた。
当然、対戦相手への威嚇効果も狙ってのパフォーマンスだったんだろうな。
256名無しさん@実況は実況板で:2011/04/25(月) 22:29:47.19 ID:y4OeiEyp0
広島厨
257名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 11:15:00.85 ID:yp8b2T3g0
単独スレつくれば?
【1970年代】広島の高校野球を語ろう【1980年代】
【仁義なき】1970〜80年代の高校野球【広島じゃけん】
258名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 17:49:52.95 ID:CDx6d4OzO
てか、広島がらみの書き込みなかったら、どんだけ過疎ってんだよ、このスレw

ここって、広島頼みか?!
259名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 01:19:57.05 ID:4PgqFHsP0
>>256-258
ゴチャゴチャうるさい、死ね
260名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 10:04:09.39 ID:Emds80DC0
>>259
おまえが死ね
261名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 19:41:16.33 ID:1zyhCCsUO
池田最強
262名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 20:47:09.31 ID:wdmlOLZC0
>>259
おまえが死ね
263名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 23:23:48.87 ID:nGOneEP8O
>>256-262
妊娠検査薬
264名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 13:11:14.84 ID:sjN4+8vt0
池田高校はすばらしい
・選手スカウトなど一切したことがない
・選手は地元池田町の生徒ばかりなので寮もない
・部費がろくに出ない貧乏公立高校なので遠征も練習試合もろくにできない
・練習の用具も買えないので近代的なトレーニングは何もしていない
・専用グラウンドもないため他の部との共用のグラウンドの一部でしか練習できない
・学業第一の超進学校なので練習は毎日1時間しかできない。
・勝敗よりも部員の教育を第一に考えるので途中退部する脱落者はほとんどいない

こんな学校が全国制覇とは。まさに奇跡の学校だな
265名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 13:30:04.57 ID:/A+VEO5t0
池田はあの清原も憧れた学校。
82年に優勝した時は清原は中学3年生で、
天理かPLに行きたいと考えてたが、池田にも注目したそうだ。
でも、池田入学が無理と分かり諦めた。
1年後に憧れた学校を倒すことになるとは
当時は夢にも思わなかっただろうな。
266名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 18:10:57.27 ID:ChxwLobf0
山びこ打線
267名無しさん@実況は実況板で:2011/04/28(木) 21:23:21.94 ID:lcKMPwql0
>>264
さすがに出鱈目を書いちゃだめ
268名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 06:25:43.24 ID:Y9mCy1LYO
>>264
釣りか!?

マジなら基地外だなw
269名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 08:37:24.54 ID:diDQ2YFZ0
補欠軽視の池田と、補欠も大事にする箕島

箕島が甲子園に復活できたのは、元補欠も含めたOBパワーのおかげ
人数で言えば補欠のほうが圧倒的に多いだけに元補欠にそっぽ向かれたら
支援パワーはガタ落ちする
270名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 14:54:47.09 ID:xqad19Ge0
池田にしても箕島にしても、とんでもない田舎にあるよな。
こんな田舎にある公立校が甲子園を席巻していたとは、今思うと本当に驚く。
池田や箕島のようなタイプの強豪校はもう出てこないだろうな。
271名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 15:01:10.47 ID:xqad19Ge0
和歌山はほかにも新宮、大成、南部、吉備、御坊商工あたりもとんでもない田舎だね。
あと、甲子園には出ていないが、ミスターアマ野球の杉浦さんを輩出した橋本も。
あんな人口が少ないところから、よく次々とプロ野球選手が出てくると驚くよ。
今は智弁和歌山だけだけど。
272名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 17:07:51.06 ID:Y9mCy1LYO
和歌山は80年代までは、ホント色んな高校が入れ替わり立ち替わりって感じで甲子園に出てきたよな。
結構有力校に挙げられたりしてた高校で、一度も見られなかったのは、橋本、耐久、熊野あたりかな。

しかし、90年代以降は余りにも厳しいことになったな…。
273名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 17:19:57.81 ID:ocHuXkNY0
深夜のアニメ「もしドラ」で蔦氏と木内氏をリスペクトしてたな
274名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 22:48:21.69 ID:f8sWPieKO
84年春の岩倉ー取手二の試合は結果的その年の選抜と選手権のチャンピオン対決になったな

あと84年の金足農と唐津商の試合もなぜか印象に残ってる
275名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 08:03:35.99 ID:d0HoU9b4O
84年夏の金足農は、1回戦でうるさい広島商を退けた後は、比較的くじ運に恵まれた印象だな。
ただ、準決勝のPL学園戦は、文句なしのナイスゲームだった。
276名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 10:24:55.12 ID:E5jlY8W10
>>275
あの年の広島商は弱かったよ。
池田に大敗後、打ち勝つ野球をめざして、やや迷走していた時期だった。
277名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 13:24:45.95 ID:Ghs0Dd480
>>276
池田に大敗というのは82年夏のこと?
でもその後の国体で雪辱を果たしている。
それに築き上げた伝統の野球をそう簡単に変えれるもんじゃないけどなあ。
バントやエンドランといった技の野球が広商伝統の野球じゃないのか?
84年の低迷は池田の真似をして失敗したことが原因なのか?
88年の優勝した時の広商を見たとき、特に川崎を攻略した試合は、
作新の江川や興南の仲田に勝ったときのような本来の広商野球を見せられたようだった。
川本監督就任で本来の野球に戻したのかな?
278名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 16:38:42.44 ID:d0HoU9b4O
なんか、広島商の話題になると、「82年夏の池田戦の大敗以降、パワー野球に転換を図って迷走」的な書き込みがお約束だけど、いい加減ウザいなw

82年夏の準優勝から88年夏の全国制覇までの間に、そんな試行錯誤や迷走の事実がないことは、故川本幸生氏も生前語ってるし、実際、86年を除き、毎年甲子園に出場してるわけだからな。
279名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 16:39:52.05 ID:E5jlY8W10
>>274
>84年春の岩倉ー取手二の試合は結果的その年の選抜と選手権のチャンピオン対決になったな

というか、84年夏のベスト4のうち3校(取手二、PL、金足農)は、春に岩倉に敗れたチーム。
岩倉が春、いかに厳しい組み合わせを勝ち抜いた優勝だったかがわかる。

>>277
82年夏に池田に大敗し、国体で池田に雪辱したのちに桑原監督が去り、
田代監督が就任した83年のチームは打撃重視に変えたんだよ。
実際、83年選抜は打倒池田の一番手という評判で甲子園に出てきたが、
秋の試合の得失点差が池田に次いで出場校中二位か、あるいは一位だった。
初戦でY校の前にコロリと負けたけどね。
83年夏こそベスト16までいったが、池田の強打に再び屈して3回戦敗退。
84年夏、85年春は甲子園に出てくるものの、いずれも初戦敗退で苦しんだ。

85年夏に予選で負けたあと、川本監督が就任し、
伝統の手堅い野球を復活させつつ、強打もミックスしたニュー広商にモデルチェンジ。
86年は甲子園に出られなかったけど、春季大会はそれで中国を制した。
87年は春夏連続出場も1勝どまりで、川本さんも厳しいかな……と思ったが、
ついに88年夏に川本野球が花開いた。
89年のチームも甲子園には出られなかったけど、かなり強力だったよ。
が、90年から大物OBの金光が就任して、また弱くなった。
280名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 20:08:48.02 ID:d0HoU9b4O
84年選抜では、私神港があまりに可哀想だったな。
2回戦の都城戦の試合前のピッチング練習で、エース小間が右肩痛を発症。
とても投げられる状態ではなかったが、メンバー交換後だったため、ルール上ひとりの打者を処理する義務があり、結局、トップバッターに無理して投じた初球を二塁打され、即刻降板した。

敗戦後、エースの心中を察し、男泣きした北原監督が痛々しかったな。
281名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 20:24:47.06 ID:E5jlY8W10
>>280
三国丘の松田も日大三島との試合では右腕にデッドボールを受け、
痛々しかったな。
あれがなければ勝っていただろう。
佐賀商のエンタイトル満塁本塁打や都城のサヨナラ落球なども痛々しかったな。
前年池田を苦しめた明徳の山本賢もこの年は故障のため不調で……
大会前は評判を集めた岩倉・森のスランプもかなりひどかった。
そういや、取手二の石田はもはや故人なんだな……
思い出せば思い出すほど、痛々しい話題が多いな。
282名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 20:58:46.04 ID:d0HoU9b4O
>>281
84年選抜で笑ったのは、拓大紅陵-法政二戦の試合終了後の校歌斉唱で、勝った拓大じゃなく負けた法政の校歌が誤って流れたことぐらいかな。
283RUSKA:2011/04/30(土) 22:17:44.57 ID:Z4IdXORvO
84年は各地区の強豪が、実力を発揮して楽しい大会だった 個人的にKKがいた3年で一番楽しかった
284名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 23:15:58.20 ID:plcV7GNe0
84年は東北地区高野史上においても3指に入る快挙の年となった(当時)
@三沢準優勝A磐城準優勝B大船渡(春4強)金足農(夏4強)

まあ、レベルが低いと笑わないでくれ
その後も準優勝4回止まりで、たいして変わり映えしない状態が続いてるが・・・
PS.第1回大会の秋田中の準優勝は数えません 
285RUSKA:2011/04/30(土) 23:22:45.65 ID:Z4IdXORvO
>>284

好左腕・金野擁する大船渡が夏に初戦敗退は残念だったな
286名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 00:16:02.83 ID:Fuaa+B2g0
>>285
15安打を放ちながら、5安打の長浜に3−4で負けたんだったな。
それにしても、大船渡の一発屋ぶりは鮮やかだ・・・・
287名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 01:39:07.97 ID:U2liT06J0
>>279
初戦は岡田(元西武→巨人)擁する近大福山でしたね
岡田は前年秋の中国大会準決勝で宇部商 田上と投げ合い2−0で完封して注目されてました


中国大会優勝校の多々良学園は新チーム結成以来無敗で甲子園に乗り込みましたが
大船渡に完封負け
初回の攻防が明暗を分けました
多々良 1死3塁のチャンスに3・4番凡退
大船渡 2死2塁のチャンスで鈴木がライトへツーラン
中国地区のもう一校は広島の広陵も法政二高に惨敗

ちなみに宇部商は夏の予選決勝でも柳井に9回2アウトランナー無しから逆転サヨナラ負け
サード浜口エラー→代打同点ツーラン→ヒット→ヒットを外野が後逸
それまで一度も試合に出ていなかった選手が初球をライトスタンドへ運ぶとかマンガみたいな試合でした
優勝インタビューで柳井の監督がなぜ代打を出したのか聞かれて
「夢で彼がホームラン打ったから。」と答えたのには笑いましたが。




288チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/01(日) 06:04:47.34 ID:Kmp1RWgQO
>>281
昭和59年選抜大会、一番痛々しい学校を忘れてはいませんか?
289名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 07:05:58.99 ID:c/PMpVJ1O
>>287
近大福山は緊張から、試合前半は全員がガチガチで、特にバッティングでは全くタイミングが合ってなかった。
先発の岡田も、球威では岩倉のエース・山口を上回っていたが、全般にボールが上ずってたな。
試合終盤には山口をKOして追い上げただけに、序盤から平常心でやれてれば、初出場初優勝は近大福山の方だったかも!?
290名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 09:21:35.73 ID:LG94VAi+0
岩倉は前年の神宮大会で優勝してたから、選抜は初出場でも優勝候補だったの?
それでもまさかPLに勝てるとは思わなかったけど、山口、森、宮間など
好選手ぞろいでしたよね。夏も見たかったけど、二松学舎に負けるとは予想外だったな。
291名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 09:44:10.52 ID:c/PMpVJ1O
>>290
岩倉は優勝候補ではないよ。

大会前に、出場32校の監督に対して実施されたアンケートでも、各監督が強豪と考えるチームとして挙げたのはPLが断トツ。
続いて取手二、明徳で、岩倉はその次のグループ。

ちなみに、PL・中村監督は、実際に大苦戦したことを理由に、智弁学園を挙げている。
292名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 11:45:36.20 ID:Fuaa+B2g0
>>287
柳井は久々の復活で注目されたが、甲子園ではダメダメだったね。


>>291
岩倉は「ひょうきん軍団」と呼ばれ、とにかくチームが明るかったな。
とくにエースの山口は面白かった。
それがのびのび甲子園で戦えることにつながり、優勝できたんだろう。
80年代の浮ついた空気を象徴するようなチームかもしれない。
293名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 12:18:50.47 ID:U2liT06J0
>>288
先輩の不祥事で推薦されなかった池田(なぜか四国大会にもでてない徳商が選出)
その徳島商に大敗した愛知
直前出場辞退の函館有斗
代わりに出てPLに虐殺された砂川北(終盤の反撃は見事でしたが)
あわやノーノーの新津
エンタイトル満塁アーチの被害者 高島(あれがなくても虐殺されてたが)

ほかにあった?

294名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 13:04:40.80 ID:Fuaa+B2g0
>>293
開幕戦で、先頭打者HRを食らって散った法政一とか?
295名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 16:28:52.74 ID:GJFmG8lH0
都城のライトとか?
296名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 17:17:13.82 ID:U2liT06J0
>>294
当時姉が買っていたセブンティーンに選抜出場全選手の顔写真が載ってた
で、法政一を見ると捕手の鼻下の巨大なホクロが消されてた。

まあ、夏はあのサヨナラホーマーで男を上げたですが
297チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/01(日) 19:36:03.34 ID:Kmp1RWgQO
>>295
隈崎選手は後に選手権大会で本塁打を打っているからそんなに悲壮感が感じられん。
>>293
ですよね♪
当時のチーム当事者の不祥事ではないのに選抜がパーになった。
かわいそうな事に夏の甲子園出場も叶わなかった。
298名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 19:56:32.43 ID:c/PMpVJ1O
84年選抜はホントに投手の故障が多く、明暗を分けたよな。
私神港・小間や取手二・石田の肩痛、三国ヶ丘・松田の死球禍もあったが、愛知のエース秋田の腰痛も気の毒だった。
本来は粘り強い投球が持ち味だが、立ち上がりから腰の痛みで全く球は走らず、いきなりの5連続長短打で3失点。
後手にまわってしまっては自慢の強力打線も焦って空回りで、終わってみれば屈辱の大敗。
愛知・鹿島田監督も手応えを感じてたチームだけに、悔やんでも悔やみきれないエースの腰痛だったな。
299名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 21:31:29.63 ID:U2liT06J0
>>297
池田は翌年、明徳義塾の出場辞退で選抜出場が転がり込んだけ
また、函館は翌夏甲子園に出場
多少は報われたかも
300名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:08:48.08 ID:c/PMpVJ1O
野球部員以外の不祥事によるペナルティに関しては、過去にどんだけ多くの報われない人達がいることか…。
301名無しさん@実況は実況板で:2011/05/01(日) 22:57:35.72 ID:U2liT06J0
>>298
投手故障なら80年の選手権
浜松商・浜崎(ひじ) 大分商・松本(肩) 旭川大・山田(腰)
言葉悪いが浜崎なんてさらしもの状態だった(5−20瀬田工)
松本は全球キャッチボール投法
山田も興南の執拗なセーフティーを全力疾走できない体をフラフラさせながら追ってオールセーフ

でも今では、「80年夏は1年生荒木が早実を準優勝に導き、日本中にダイスケフィーバーをおこしました。」
で終わりだけど。
302名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 00:27:44.02 ID:FLD7jGN30
明徳は85年の売春スキャンダル以来、高野連に冷遇されるようになったね。
86年の水尾の代は、選抜の四国の枠が例年通り4校なら出場できたのに、
4枠目が中国地方に持っていかれて出場できず。
あの年、四国の4校目が仮に明徳ではなく池田だったなら、
中国に4枠目を持って行かれることはなかったろうな。
結果的に中国4校目の岡山南が選抜で活躍したが、
それはあくまで結果論。
303名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 00:42:53.60 ID:E+AmlgCWO
>>293 二回戦でPLに思いきりボコラレタ京都西。一回戦でワンポイントリリーフがはまって魔術師などともてはやされたが相手が強いと全く通用しない。下手に策を弄して無様だったので覚えている。
304名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 00:53:12.19 ID:7KrwveWsO
完全アウェイの中で相手エースの肘に死球をぶつけたにもかかわらず空気読まずに勝ってしまい、次の試合でボコボコにされた日大三島も痛々しかった。
305名無しさん@実況は実況板で:2011/05/02(月) 08:23:44.74 ID:6zpBd45LO
>>303
三原監督自ら認めているように、明らかな先発投手の選択ミス。
失投を逃さず打たれた清原以外は、PL打線をほぼ完璧に抑えた三番手・関を当初の予定どおり先発させていれば、PL・桑田の調子も悪かっただけに、どうなっていたか分からない試合だったな。
306名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 00:17:45.12 ID:BalExml90
瀬田工業といえば、滋賀県勢初のベスト4を果たした学校だっけ。
ここまで落ちぶれたか・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T01039.htm
307名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 06:42:47.79 ID:IRZ0QYVpO
84年選抜は、全30試合中24試合で、先制点を取ったチームが勝利している。
劇的な逆転ゲームもあったが、基本「先手押し切り」が目立つ大会だったかな。
308名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 11:26:09.29 ID:hp6L0ZcF0
>>84年選抜で、劇的な逆転ゲームというと、どの試合?
さっぱり思い浮かばないんだけど……
309308:2011/05/03(火) 11:26:48.78 ID:hp6L0ZcF0
ごめん、308は>>307へのレスだよ
310名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 11:36:00.49 ID:dQqGnTXa0
>>301
大分商の松本は、初戦の福岡戦はちゃんと投げてましたかね?
311名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 12:44:24.63 ID:cqgA2DcR0
>>292
ひょうきん軍団といえば岩倉と同じ東東京の正則学園もかなりの
個性派揃いだったな。86年夏だったかな?
初戦で広島工に敗れて姿を消したが印象に残るチームだった。
312名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 14:59:40.68 ID:q2MVVrR8O
広島野球の広島工と正則学園はいかにも対象的だった
証拠に対戦決まった後で野球に関してお堅く正統派な小川成海がかなり際どいこと言ったみたい
野球が滅茶苦茶にされるってw
当時の雑誌に載ってた
313名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 15:33:08.28 ID:IRZ0QYVpO
>>308
まぁ、84年選抜の逆転劇といえば、日大三島6x−5三国丘に尽きるでしょうな。

単なる逆転ではなく、エースのアクシデントがらみだっただけに、悲劇性が必要以上に増幅してしまったが…。
314名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 17:18:57.98 ID:5xXCMv+x0
>>310
初戦からスローボールばかだったはずです。
次戦の浜松商に終盤逆転負けでした。
前年夏は岡崎(巨人)からエースを奪い、ベスト8まで勝ち上がっただけに
本人は悔しかった夏ではないかと思います。


315名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 18:19:46.32 ID:+LLGxxwRO
日大三島−三国丘

実況:松本一路
解説:池西増夫
316名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 19:49:12.85 ID:JF+4sx3m0
>>310
初戦から本来の彼ではなかった。スローボールオンリーではなかったが、
加減して投げていた。まあ、相手が福岡高校だったから、かわせたけど
完投したため肩は悪化し、浜商戦はスローボールしか投げられなかった。
前年のチームに比べてバックが弱いため松本にかかる比重が高く、控え
投手も力不足だったため、監督も投げさせたんじゃないか。その結果、
投手生命は絶たれたけど、投げなかったことが本人の幸せになったかど
うかわからない。
317名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 19:50:35.29 ID:JF+4sx3m0
>>316
投げなかったことが→投げなかったとしても
318名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 20:30:16.71 ID:IRZ0QYVpO
>>301>>316
大分商・松本が痛めていたのは、肩じゃなく肘な。

松本は後日、80年のチームについては正直、レベル的に甲子園出場が叶っただけで満足で、肘痛や敗戦に関してはあまり悔しさも感じなかったと、雑誌のインタビューで淡々と語ってたな。
319名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 21:06:14.58 ID:bOFW6tzy0
>>316
確かに、初戦は極端なスローボールではなかったけど、
相手の欠端のほうがいい投球をしていたのは間違いない。
320名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 00:19:17.16 ID:I9AmN/tD0
>>318
体格も小さく、プロや社会人へ進んでバリバリやれるタイプでもなかった
ので、投げるのを自重していたほうが悔いが残ったかもしれない
321名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 00:28:48.30 ID:66l46iTy0
>>312
この時の広島工の四番・宮川は、「スクイズのできる四番」と言われていたね。
実際、選抜の初戦・鹿児島商戦では、先制スクイズを決めた。

>>320
そうだよな。
甲子園で、エースが故障をおして投げるのを批判するやつらはいるが、
「野球をトップレベルでやれるのは、高校まで」というレベルの投手にとっては余計なお世話。
322名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 02:33:51.42 ID:XxNBiqNUO
>>312
広島工が徹底的に凹る展開かと思いきや、正則もよく食い下がった。
特に、エース鈴木の好投が光ったな。
ただ、正則の選手は、全般にわたってニヤニヤしながらプレーしていた印象が強く、甲子園ではやや異質な存在に映ったな。
323名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 14:22:39.59 ID:AKHEJmDC0
真面目=ダサいっていう80年代の時代風潮の象徴のようなチームだったな、正則学園
宿舎での様子も放映されたが、ダラダラしててあんま好感がもてなかった
よくこんなチームが東東京大会を勝ち抜けたなと思ったよ

あの年の東東京大会の前評判はどうだったんだろう
正則は有力候補だったの?
324名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 16:32:41.84 ID:XxNBiqNUO
広島工・小川監督にすれば、正則学園に1点取られたことは、内心ハラワタが煮えくり返る思いだったんじゃないかな。
325名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 16:38:53.29 ID:Q5NqPReo0
正則が出たときは、帝京も関東一も谷間世代だったからな。
326名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 17:20:43.45 ID:XxNBiqNUO
その谷間の2校が選抜に出て、尚且つ夏も有力候補だったんだから、86年の東東京のレベルは推して知るべし。

決勝戦で関東一が正則学園にレイプされる様には、思わず目を背けたなw
327名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 17:24:17.54 ID:PZNpkJqw0
1980年代・・・それは秋田県の高校野球が輝いていた時代
1980年 秋田商 選抜ベスト8 選手権3回戦 国体準優勝
1981年 秋田経大附 選抜ベスト8 選手権3回戦
1984年 金足農 選手権ベスト4
1989年 秋田経法大附 選手権ベスト4

もうこんな時代は来ないかもしれない。
328名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 18:01:34.04 ID:XxNBiqNUO
>>327
いや、きっとまた来るよ。

全く根拠はないけど…!?w
329名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 22:54:48.76 ID:66l46iTy0
>>326
関東一の本間は好投手として、そこそこ注目されていたけどね。

>>327-328
秋田って、80年代までは東北では宮城の次にレベルが高いイメージだったけどね。
今では、東北のなかでも一番レベルが低いイメージになってしまったね。

秋田経大付が松本の代で甲子園に出てきたときはセンセーショナルだったが……
秋田経大付がどこかで一皮むけて、東北や仙台育英くらいの全国区の「格」を身につけていれば、
今の秋田はずいぶん違ったんじゃないかという気がする。
ただ、甲子園で勝てようが勝てまいが、甲子園に出れようが出れまいが、
今も昔も秋田経大付の好投手輩出率は凄いものがある。

330名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 23:36:34.37 ID:ylDsDjis0
東北のイメージを変えたのは秋田経大付
北海道のイメージを変えたのは東海大四
331名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 23:50:07.54 ID:tA/yT93F0
332名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:16:55.09 ID:YA567h4t0
>>323
おぼえてるわ
NHKサンデースポーツが仙一だった
Vを見て怒りを隠さず一言「まじめにやれ」って。
テレビで良く言ってくれたとおれは拍手した。
333名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 00:26:03.71 ID:UUCoQH+X0
正則学園なんかより足立西に出て欲しかった
当時の都民はみんなこう思っていた
334名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 07:19:39.18 ID:tg0ci29+O
>>333
う〜ん、都足立西にとっては最大のチャンスだったよなぁ。ホント残念だった。

○対正則学園戦後の広島工・小川監督の談話
「正則さんは内外野の動きが素晴らしく、気迫では完全にウチの負け。いいチームだった。」
…若いのに大人だねw

それにしても、この大会の投手の最速が、近藤(享栄)と大野(県岐阜商)の141q…。時代を感じるなぁ。
335チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/05(木) 11:00:59.40 ID:He15hs78O
>>333
都足立西は確か選抜は補欠高やな?
336名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 16:57:13.37 ID:cAZWt3Jl0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
337名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 17:57:06.64 ID:DEEwJ/ez0
85年の選抜は明徳を見たかったなあ。明徳史上屈指の強さだっただろう。
繰り上げで人気の池田が出場しベスト4まで行ったものの、85年の戦力は明徳>池田だろう。
338名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 18:45:54.37 ID:tg0ci29+O
>>337
まぁ、池田より戦力的には上だったかも知れんな。
ただ、85年の明徳といえば、夏の高知県大会準決勝・対高知商戦での完敗のイメージがあまりに強いんでねー…。
投手力も、当時のエース・山本誠よりも、山本賢や弘田の方が、スケールは小さいけど実戦タイプで勝負強く、頼りになる印象だったな。
339名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 20:01:18.31 ID:cgBtRUTx0
>>333
足立西といえば「都立のバース」と呼ばれていた大塚は強打者だった。

当時、何人か看板打者がいたはずだ。

340名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 21:31:18.33 ID:YA567h4t0
341名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 22:41:14.24 ID:QC1mWpos0
>>337-338
当時の池田は戦力は低い年でも、いざ甲子園に出れば「名前」で勝ち進んでいたな。
85年春ベスト4、86年春優勝、87年春ベスト4というのは凄い成績だが、
どの年もそんなに前評判は高くなかった。

85年春の明徳は、少なくとも秋の時点での戦力は、
選抜に出れば、打倒・PLの一番手か二番手に上がるくらいだったろう。
342名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 22:44:45.01 ID:kM+qhlo30
>>341
87年は京都西と並ぶ本命だろw夏は一気に評価下がってたが
343名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 23:05:40.78 ID:tg0ci29+O
>>342
そのとおり。

サンデー毎日の展望では、池田と京都西が2強。
追うのが、海星、明徳。
そこに帝京、東海大甲府、PLなどが絡む展開と予想している。
344名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 23:26:07.33 ID:kM+qhlo30
滝川二と岡山南が挙がっていないのが不思議
逆に明徳と帝京に関しては87年は意外。帝京は夏は優勝候補だけど
345名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 23:29:21.08 ID:3YSUdit9O
>>342-343
ねえねえ、何で池田高校は1987年の春のセンバツでベスト4に入ったのに夏の選手権大会は評価が下がって優勝候補じゃなくなったの?
346名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 23:34:04.68 ID:tg0ci29+O
滝川二、岡山南、明徳、帝京はいずれも総合90点だから差はないよ。
他に名前が出てない中でも、西短、関東一も90点組。

この大会は、差のない混戦というのが結論になってるな。
347RUSKA:2011/05/06(金) 00:07:57.10 ID:Uj476BjkO
>>343

87年は帝京とPLが東西の横綱と思っていたので意外でした

秋季大会の時点で2校ともチームの完成度が高くなかったんですか?
348名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:20:09.68 ID:1VswS3JHO
京都西 長崎海星 帝京 金沢

改めて京都西はキツいブロックに入ってたんだな
金沢も潜在力は福井商より遥かに上って言われてたから
349名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:25:30.12 ID:d1ehYb8l0
PLは大阪3位校で近畿大会ベスト4だから完成度は低かった
350名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 00:25:35.41 ID:j+p+DpUNO
86年の池田って大会前は低評価だったイメージがあるみたいだけど、サンデー毎日では総合90点。
拓大紅陵、天理、高知の3強に次ぐ存在という位置付けだね。

逆に、近藤の享栄が優勝候補だったというイメージもあるみたいだけど、サンデー毎日では総合85点。
不確定要素の多いチームという評価で、優勝候補としては一切名前は出てきていないな。
351名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 02:17:55.72 ID:juOOwXkN0
>>341
にわか知識であまり知ったかぶったふりしない方がいいよ
恥をかくだけ
352名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 03:38:46.73 ID:4ngrR9880
>>351
「知ったかぶったふり」ってなんだ?
353名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 07:12:40.29 ID:j+p+DpUNO
あと、意外と誤認識されているのは、88年の津久見かな。
エース川崎(元ヤクルト)と古閑、足立らの大型打線を擁して、選抜でも優勝候補だった的な書き込みも見られるけど、サンデー毎日によれば、総合85点。
川崎の投手力も85点だが、これは肘痛を加味しての点数だな。実際、冬場は投球せず治療に専念してたみたいだから。
ということで、サンデー毎日的には、東海大甲府、近大付、高知商の3強予想。
354名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 09:43:06.76 ID:778IuR/d0
で、結局恥をかいたのは誰なんだ?

355名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 10:57:03.45 ID:4ngrR9880
>>353
高知商は組み合わせに恵まれなかったね。
記念大会のため、例年より参加校が2校増えて34校になり、
優勝まで6回勝たなければいけないところに入ってしまった。
しかも初戦の相手が九州王者の村上、前田智らがいた熊本工、
2回戦の相手が前田幸、山之内らがいた福岡第一で、
福岡第一戦は延長13回までもつれる熱戦。
そして3回戦では、元木、種田らのいた上宮相手に9回までリードしながら、
岡がついに崩れて、5点を奪われて逆転負け。
凄絶な散り方だったな。
356名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 11:24:08.78 ID:crmSCqr2O
その記念大会の一回戦から出場する学校の日程に対する配慮もなっておらず。高知商業と倉吉東は初日から中1日で2回戦を戦わされた。その後の記念大会は、一回戦勝者チームは、2回戦の最後の方で戦う日程になったね。
357名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 11:25:59.35 ID:j+p+DpUNO
88年選抜で決勝に進んだ2校のうち、東邦は比較的組合せには恵まれたかなという印象。
宇和島東も悪くはなかったけど、とりあえず優勝候補の近大付を降してるからね。その他の試合も、勝負強さが光ったな。
358名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:19:26.57 ID:+E3A2zeI0
>>345
春の四国大会で西条に打撃戦の末負けるなど投手陣が今ひとつだったからでは
359名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 12:34:48.35 ID:j+p+DpUNO
選抜の戦いぶりも含め、エース糸永の力量の底が割れちゃったからからね。
360名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 15:34:07.66 ID:5b/WOSG00
>>350
他のマスコミの評価では享栄は明らかな優勝候補だよ。逆に池田はサンデー以外ではどこも優勝候補に推していなかっただろう
>>353
津久見は選抜ではほぼ無印だけど、川崎の急成長とともに夏は本命だった。近大付はちょっと意外だな。あと春では上宮と中京と堀越も優勝候補だった記憶がある。津久見と逆に堀越は夏は大きく評価下げたけど。
361名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 16:11:17.47 ID:crmSCqr2O
88年の帝京って弱かったの?前年に活躍したメンバーも何人かいたし、翌年のメンバーもいたので強そうなイメージがあったが・・。
362名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 17:48:48.00 ID:j+p+DpUNO
86年の享栄ってホント、本命には挙げづらいチームだったな。
エース近藤は力はあるけどムラで、特にコントロールが課題。
打線も大型だけど、下位打線が極端に貧弱で、つながりに欠ける。
守備も内野が粗い…。

甲子園で大型チームともてはやされてコケる、典型的なタイプのチームだった。
363名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 20:21:33.85 ID:4ngrR9880
>>360
近大付は当時、府内では上宮より強かったからね。
中京も当時、地区大会では東邦より強かった。
何しろ、前年夏ベスト8の木村の存在が大きかったな。
夏は、亨栄の前に初戦敗退してしまったが。
堀越にしろ、中京にしろ、宇部商のミラクルの引き立て役になった印象が強かったな。
364名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:05:38.51 ID:j+p+DpUNO
>>363
サンデー毎日の採点では、中京、堀越ともに投手力は最高の95点。
ただ、ともに打力はBクラスとの評価で、総合は90点どまりだな。
堀越の竹内に95点はちょっと甘過ぎる気もするが、まぁ妥当な評価だったかと。
365名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:33:09.94 ID:dK1Se9Oq0
結局堀越が夏は選抜時より評価が急落したのは、竹内の評価が急落したからだろうな。
88年は夏に目を向けると、津久見、高知商、拓大紅陵、松山商、宇都宮学園あたりが優勝候補か?まさに本命無き戦い。その他近大付、福岡第一、滝川二あたりが続くかな?
選抜で優勝候補だった堀越、有力候補だった熊本工は夏は急落。春にミラクルを起こした宇部商が代わりに有力校へ。優勝した広島商はその時点では池田、沖縄水産、金沢、天理あたりと同格か?
366名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 21:33:59.47 ID:dK1Se9Oq0
優勝候補に東海大甲府を入れるのを忘れてたw
367名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:20:42.59 ID:j+p+DpUNO
夏は、地方大会から甲子園までの期間が短いことから、選抜のサンデー毎日的な展望を掲載した雑誌がないから、世論が形成されにくいよね。新聞各紙は好き勝手書くしね。

で、松山商や滝川二って、投手力がイマイチって前評判だったけど、そこまで有力校の扱いだったんだっけか。
他はそんなもんかなと思うけどね。
368名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:41:37.27 ID:PehFvGJ10
86春のPLも戦前は評価が高かった記憶がある(前年の実績とネームもあった
と思うけど)拓大、天理、高知に次ぐ評価だったような。
享栄は近藤が持て囃されていたが優勝候補までは??だった。
地区優勝の東邦と差がない程度。

369名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:47:09.90 ID:PehFvGJ10
むしろ87春のPLは優勝候補までの評価ではなかったね。
京都西、池田が有力で、帝京、海星、PL、滝川二、岡山南
山梨の二校あたりが次位。

京都西はいつも渋い脇役のイメージが強いが、この年は主役候補だった(結果は・・・)
370名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 22:58:54.43 ID:QzF+XkQmO
>>348
金沢高校の剛腕、岡本はそんなに凄かったの?
今年のセンバツで投げた同じ高校の釜田と比較してどっちが素材としてはいいの?
371名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:00:09.08 ID:PehFvGJ10
87春は明徳もいたね。初戦の関東一戦は明徳優位といわれていたが、関東一も
好チームと評されてた。あと西短のエースも。87はレベル高かったな。
372名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:28:30.17 ID:4ngrR9880
>>871
前年夏に甲子園初出場したときも2年生でエースだった石貫が、
秋の九州大会で沖縄水産・上原との投げ合いを制して優勝して注目を集めた。
3季連続出場していた沖縄水産・上原が秋の九州大会は初戦敗退とはいえ、
優勝校の西短に善戦したことからひょっとして選抜の目もあるか……
と注目されたが、叶わなかった。

88年は甲子園には出てこれなかったが、
山口のいた大宮東も全国レベルのチームと注目を浴びていたね。
埼玉の人は夏、大宮東が予選敗退し、浦和市立が代表になったときは、
たぶんガッカリしたはず。

>>365-367
滝川二は、87年選抜に甲子園初出場したときには、
新チーム結成以降の連勝記録が凄くて注目されたが、
88年夏に出てきたときはそんなに前評判が高かった記憶がない。
松山商はまあまあ、前評判が高かった。
四番のキム・ユニが注目されていたね。
373名無しさん@実況は実況板で:2011/05/06(金) 23:46:24.79 ID:jsn8QaXF0
>>372
ただ、滝川二には前年センバツメンバーの4番佐野(元横浜)と
横手から結構な球威を誇っていた保(たもつ)がいたし。

なにより当時は激戦である兵庫を勝ち進んだコトが
ある程度評価されたのでは?
374名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 01:14:40.43 ID:+GMWI4O7O
どっちも東海大甲府に負けたね。でも東海大甲府って、87年のベンチ入りメンバーが全員3年生で何故翌年も春夏連続で出てこれたのだろう。考えてみれば88年の3年は、1年から3年まで全ての年に春夏甲子園に来ている。スタンドにいるだけでも違うものなのか?
375名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 06:06:34.37 ID:wEJ90XgvO
>>368
86春のPLは、サンデー毎日でも拓大、天理、高知の3強に、池田などとともに続く存在の評価だな。
享栄は、秋の段階で対東邦が1勝2敗だし、何より東海大会決勝は1-12の惨敗で、東邦とはほぼ勝負づけ完了の印象。
ワンマンチームとは言わないまでも、イメージ的に近藤への依存度も高過ぎた。
>>374
当時の東海大甲府の選手層の厚さは半端なかったからね。
しかも、87年よりも88年のチームの方が、圧倒的に評価が高い。
376名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:12:31.13 ID:vdQY8/3K0
全盛期の東海大甲府を力で抑えた。
佐賀工業の江頭って凄いな。
377名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 09:25:31.94 ID:wEJ90XgvO
>>376
江口な。

東海大甲府戦はほぼ完璧。
何より無四球だしな。
378名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 10:47:19.05 ID:jppQyymz0
江口はプロ行ったけど、肘か肩を痛めて駄目だったね。
379名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:02:34.89 ID:wEJ90XgvO
>>378
肩だね。

現在は、オリックスバファローズでトレーナーをやってるな。
380名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:15:02.46 ID:vdQY8/3K0
江口は、習志野戦で打たれたのが信じられなかった。
監督とトラブルあったとか聞いたけど
その事が影響したのかな?
381名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:22:50.42 ID:hTAXcKfqO
>>376
江頭って熊谷高校のエースでクレバーな投球してたな。
県予選決勝で斎藤(市立川口→巨人)に投げ勝った。
京大に落ちて早稲田の理工学部に行ったんだっけ。
382名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:33:43.55 ID:TELqkI1h0
82夏の熊谷と南部の試合は、これが甲子園に出る投手か?と思うほどどっちのエースも球が遅かったwww
82春の上尾と箕島の試合はレベルが高かったんだけど、なんで夏はこうなったの。
383名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:35:44.74 ID:wEJ90XgvO
>>380
そりゃ本人にしか解らんでしょ。
本人が語ったって話も聞いたことないしな。
384名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:38:59.44 ID:2regcsz20
京都西は優勝候補だったのは87年くらいだな。強いて挙げればあとは89年か
385名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 11:45:48.47 ID:wEJ90XgvO
>>384
89年もいいチームではあったけど、せいぜいダークホースって位置付けだったな。
投手陣が、数はいたが、軸になる力のあるPがいなかった。
386名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 13:40:35.42 ID:/Uowi9z40
87年の九州はレベルが高かった
1番力があったのは沖水だと思うが、西短に海星も全国レベルのチームだった。もちろん江口の佐賀工も。
選抜ベスト8の熊工が意外にも前後年のチームと比べたら小粒だった。その他鹿商工や柳田のいた延岡工も良いチームだった。
でもその中で選抜で1勝を挙げた日向学院・・・・なんでこんなチームが?って思った。伊香との戦いは「これが甲子園の試合?」と疑いたくなってしまった。
387名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:03:35.28 ID:hTAXcKfqO
>>382
82年は春夏とも埼玉vs和歌山だったな。
春は東西の横綱対決だったが、甲子園経験の差で箕島が勝った。上尾は浮き足立っていた。
上尾にはモリシ投手もいたがベンチにも入ってなかったかな。

夏は、箕島は分からんが上尾は4回戦ぐらいで無名公立に敗退。エースの日野が大会前から不調で力尽きた。
優勝した熊谷は準決勝で一茂がいた立教にも勝ってた。
388名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:31:23.87 ID:wEJ90XgvO
82年夏の上尾、箕島は、
上尾6-7鴻巣(3回戦)
箕島2-3吉備(2回戦)
389名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 14:53:38.86 ID:q+fIiLRbO
あの試合は箕島の良さだけが出た箕島の完勝だったね。初回の箕島の速攻ですべてが決した試合。因みににモリシはスタンドから声だけの参加。
390名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:29:44.58 ID:eqOG3DbN0
>>387
前年夏の3回戦最後の試合が熊谷商−和歌山工業なので3季連続の埼玉・和歌山対決。
因みに試合は、エース故障不在の熊谷商を前年秋の明治神宮大会優勝の星陵に完勝した和歌山工業が淡々と負かした印象。
「暑いぞ熊谷」から、夏の甲子園はもうすぐ30年のご無沙汰・・・
391名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 15:34:43.42 ID:wEJ90XgvO
>>389
あの試合、上尾ナインは皆、異様に緊張してたな。
箕島の速攻も流石だったが、ポイントは四回表の上尾の守り。まだ動きの硬い内野陣の連続エラーに四球が絡んでアッと言う間の3失点。
まさに絵に描いたような負けパターンにはまった感じだな。
392名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:08:56.29 ID:/0/QreKNO
>>389>>391
秋季大会70イニング無失点の上尾のエース日野の
立ち上がりを叩いた箕島の速攻は見事。
試合開始いきなり初球をトップ杉山がレフトのまずい
守備もあったけど二塁打で出塁、バントで送って
犠牲フライとわずか5球で無失点記録は途切れた。
試合開始いきなりの箕島の速攻で上尾ナインは
浮足だったままで実力をだせないまま試合が終わって
しまった感じでした。
393名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:38:49.41 ID:TELqkI1h0
>>389
森さんは、元スタンド組ながら若くして強豪校の監督に抜擢されるくらい指導力や人格を買われていたと言うことか?
394名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:04:31.35 ID:hTAXcKfqO
上尾の野本監督は、3年間レギュラーになれなかったにもかかわらず、モリシの陰での努力を最大限に評価していた。
浦学の監督の件は、他にも何人か候補がいたようだがみんな断られ、やる気満々だったモリシに回ってきた。但し、旧体制に関わる人員の一掃が条件だったようだ。
395名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:19:21.16 ID:wEJ90XgvO
箕島に負けて一番悔しかったのは、野本監督だったみたいだな。
「普段どおりのプレーさえできてりゃ勝てたのに…」などとボヤキが口をついて、未練タラタラだった。
396名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:47:11.33 ID:SVAmydqk0
>>390
初戦は下関商と歴史に残るバカ試合
エース不在の熊谷商はまだしも、エースもリリーフも滅多打ちされた上、
最後は敬遠をパスボールで負けた下関商は・・・。
県予選準決勝で下関商にまけた下関工業の投手と入れ替わっていたらと
地元民はぼやいていました。
ちなみにその投手とは宮本和知です。

397名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 17:57:29.11 ID:TELqkI1h0
>>394
そうでしたか。
森さんの采配見てると、勝負師としてはともかく、
選手思いの監督さんだなあと前から思っていたので。
398名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 18:38:43.44 ID:wEJ90XgvO
>>396
両チーム19安打ずつ。
そして、四死球は少なかったから、まさにノーガードの打ち合いって感じだったな。
試合の流れとしては、熊谷商の方にエラーが続発、失点につながって、終盤は明らかに下関商ペースだったが、あの最後の場面は目を疑ったな。
399名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:06:08.68 ID:q+fIiLRbO
>>392
5球でしたか。よく覚えてますね。試合後の箕島尾藤監督の談話で先頭打者に対して「日野君はいいピッチャーだから必ずストライクが来る。初球を狙いなさい」と指示していたと聞いた時は感心しましたね。
監督の狙いといい、その指示通りに結果を出す選手の力量といい、優勝を狙うチームというのはこういうものなんだ、と感心したものです。
あっという間の失点で動揺したのか、日野投手はまったくリズムに乗れないまま自滅した印象でした。結局あの試合は1回表がすべてだったと記憶します。
400名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:12:48.75 ID:yoNvMeTT0
ザ知ったかぶり

341 :名無しさん@実況は実況板で:2011/05/05(木) 22:41:14.24 ID:QC1mWpos0
>>337-338
当時の池田は戦力は低い年でも、いざ甲子園に出れば「名前」で勝ち進んでいたな。
85年春ベスト4、86年春優勝、87年春ベスト4というのは凄い成績だが、
どの年もそんなに前評判は高くなかった。
401名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 20:16:05.38 ID:q+fIiLRbO
>>395
たしか上尾の選手達が試合の前日に監督に内緒で頭を○分刈り?(真っ青でほとんど禿同然)に刈り込んで来た。選手達は気合いの現れのつもりだったらしいが、それを見た野本監督は「普段やらないことをしたらダメなんだ」と、平常心を欠いていた選手達を嘆いていた。
402名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:06:57.57 ID:wEJ90XgvO
箕島戦後の上尾・日野投手の談話
「連続無失点記録が初回で途絶えて、かえってホッとして落ち着きを取り戻せた。
ただ、箕島の打者は皆リストが強くて、力負けした感じだ。
夏に箕島と再戦し勝たないと、悔しくて卒業できない。」

連続無失点記録は、重荷でしかなかったことが窺えるな。
403名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:22:40.66 ID:hlEyXrij0
82年の選抜は強豪校があまりにも右ゾーンに固まりすぎていたな
左は中京と桜宮くらいか?その中京も翌年ほど注目はされていなかった。
404名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 21:52:28.83 ID:wEJ90XgvO
>>403
そう、優勝候補といわれたチームは全て右ゾーン。
中京も桜宮も決して優勝候補ではなかったから、それこそ完璧に偏ってたよ。

だから決勝戦はあんなことに…。
405名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:02:46.03 ID:hlEyXrij0
PL、簑島、上尾、明徳、早実の5強をはじめ、Y校、岡山南、愛知とみんな右・・・・
406名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:03:19.89 ID:hlEyXrij0
簑島でなく箕島だった
407名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:03:37.83 ID:AwIE0l4f0
>>403
箕島は初戦から上尾、明徳、PLというハードな組み合わせで、どの試合もレベルが高かった。
夏にこの4チームが全て地方大会で敗退したのは残念だった。
408名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:20:21.08 ID:wEJ90XgvO
右ゾーンでは、岡山南−早実戦に期待してたんだが、1回表の岡山南のエラーで試合が決まってしまう展開でガッカリだった。
結局、早実の得点は全てエラーがらみで、試合後、岡山南のエース川相は半ばふてくされ気味だったな。
409名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 22:51:50.17 ID:mv9qit810
>>404
戦前では、左ゾーンは中京と高知商の争いと言われていた
中京は彦野(中日)のいた愛知、高知商業は明徳よりも1枚下の評価だ
ったけど、どちらかが決勝戦にいっていれば、それなりの試合にはなっ
たと思う 
410名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 23:18:06.73 ID:wEJ90XgvO
>>409
中京はまだしも、あの年の高知商はちょっとね。
秋から課題とされてたディフェンス面は春になっても改善が見られず、郡山だからあの点差で済んだものの、PLあたりが相手だとどうなったことか。
左ゾーンだと、まだ尾道商あたりの方がいい野球を見せてたな。
411名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 00:51:54.69 ID:25AEmRtAO
そうそう
平沼を上手く攻略した
あの年の尾商は弱いと思っていたがあれはしたたかだった
412名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:21:17.42 ID:IJH33Lh2O
中京とPLが対戦してたらどうだったろう?

中京だったら決勝も接戦だったんじゃない?
413チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/08(日) 01:22:02.76 ID:tkqEzHdLO
春季関東大会に上尾が出場しますが、
嘗て昭和50年代
春季大会の上尾は強かったね。
栃木スレで上尾を無名だの言ってた奴が叩かれていたなw
>>387>>388
埼玉の悲運の名門校といえば鴻巣やな。
夏の南関東大会埼玉県予選優勝三回ながら
南関東大会で負け続け未だに甲子園童貞。
せっかく上尾に勝ったし甲子園行って欲しかったよ。
414名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 01:27:49.50 ID:mak3/N5PO
準々決勝も、中京を土俵際まで追い詰めたもんな。

9回、エース川上が勝利を意識し過ぎなきゃ、余裕で勝てた内容だった。
415名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:14:10.25 ID:mak3/N5PO
広島県民とすれば、82年は選抜で尾道商が中京に逆転負けで悔しい思いをしたが、夏の準決勝では広島商が見事な完封勝ちでお返ししてくれたんで、溜飲を下げたな。
416名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 07:36:12.16 ID:0tYFs5wl0
初の甲子園ながら、箕島のせいで地元でもすっかり影が薄かった大成も廃校に。
中京にメタメタにやられると思ったのに1点差でよく踏ん張った。
417チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/08(日) 07:42:02.61 ID:tkqEzHdLO
この時の野球部員数は17人のはず
418名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 08:34:35.56 ID:mak3/N5PO
>>417
82年春の大成野球部の集合写真を見ると、部員は20名以上いますよ。
419名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 11:03:39.17 ID:xCDBe40k0
中京は82年は小粒と言われていた割には春夏ともにベスト4と結果を残したな。翌年は非常に期待が大きかったんだよね。

87年選抜は
伊香、日向学院、太田、松山北(もしくは旭川龍谷)で逆トーナメントしてほしいな。
420名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 11:59:30.66 ID:mak3/N5PO
>>419
82年の中京は春夏とも、クジラ運は良かったね。
春は噂の左ブロックだし、特に夏は正念場の3回戦で益田だから、ホント引きが強いw

まぁとは言え、コンスタントに自分たちの力を発揮できないと、4強まで勝ち上がるのは難しいからな。
421名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:10:09.51 ID:0tYFs5wl0
>>420
春1回戦の中京−桜宮は好カードだったろう。
422名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 13:12:03.50 ID:H+5cUHOZ0
だって野球なんてさ
遠投の距離とバットスイングのスピードと打球の飛距離と25M走
のスピードで決まるわけやろ

しかし日本人は100走は10秒台(世界は9秒5)
やり投げは86M(世界は96M)
円盤投げは60M(世界は74M)
砲丸投げは18M(世界は23M)
室伏はルーマニア人の妻の白人の混血であることを考えると
メジャーリーグなんて陸上競技で白人黒人に追いつくこととあんまし
かわらないのでは
423名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 14:00:15.12 ID:mak3/N5PO
>>421
実力拮抗の好カードと見られたけど、終始中京ペースで、地力の違いを感じさせたね。
特に、桜宮の看板である機動力を見事に封じ、持ち味を殺したあたりは流石。
桜宮の評判のエース佐藤も、ベストピッチを打たれては、力負けを認めるしかなかったな。
424名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:27:26.15 ID:3OClCLsE0
82春の中京は小柄な選手が多く、2年生の野中、紀藤両投手の将来性は買
われていたものの、打撃に決め手がなかった。センバツで二松学舎に負けた
のもそれが原因。夏は打撃を強化し、そこそこ打てるようになっていたが、
広島商業戦で拙攻を繰り返しまさかの敗戦
とくに夏の大会は、1戦ごとに抽選で相手を決めていく方式だったので籤運
の強さに当時笑った記憶がある 準々決勝も準決勝も、第一試合で前日遅く
までナイターで戦った相手を引き、いやな相手には当たらなかったので優勝
もあると思ったんだが

425名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 16:36:07.36 ID:0R8+LjTC0
82中京は選抜はダークホース的な扱いだったけど、
夏は優勝候補に挙げられていたね。
でもあまり打てるチームではなかったな。
426名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:03:51.13 ID:ulvdbBkk0
選抜で優勝候補に挙がったところが早実以外はみんな予選で負けたからだろう
選抜不出場組で優勝候補なんて池田くらいだろう。広島商、静岡、東洋大姫路、佐賀商も優勝候補とは言いづらい。
427名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:32:56.87 ID:mak3/N5PO
中京は、88年選抜出場時のチームも前評判は高かったが、やはり打力不足が懸念されてたな。
打力さえアップすれば、東海大甲府、近大付、高知商の3強にヒケは取らないというサンデー毎日の評価だった。
実際に、大会でもその弱点が敗戦に繋がることに…。
428名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:34:42.38 ID:ulvdbBkk0
そっか?88年は木村だけでなく、打力もあったと思うが。機動力は前年の87年より落ちたと思うが。
429名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:37:03.96 ID:ulvdbBkk0
連投スマソ
88年の近大付は優勝候補かどうかって微妙だよね。報知はB評価だった
89,90,92,93は間違いなく優勝候補だが
430名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 17:56:48.24 ID:mak3/N5PO
88年春の中京は、得失点差が参加校中20位(得点は29位)。
好投手・木村を擁しての話だから、サンデー毎日としても攻撃力は85点つけるのが精一杯だったろうね。
西脇監督も「皆もっと打てる素質はあるが、開花してない」と語ってるな。
431名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 18:06:31.02 ID:Ukc5P8+v0
88年は軸となる高校がいない年でもあったな。
東海大甲府や高知商あたりを優勝候補に挙げているところが多かった気もするが、
近大や中京も十分優勝圏内の高校だった。
432名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 19:19:55.93 ID:mak3/N5PO
因みにその時の中京は、ベンチ入り選手の平均身長と体重だけはNo.1だねw
433名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:32:32.43 ID:IVAb+wqQ0
KK1年の83年夏は強豪がほとんど甲子園にそろって顔を揃え、最高に盛り上がったらしい。リアルで見たかった大会だな。

89年に話を変えると、春は帝京、近大付、仙台育英が優勝候補で東邦、上宮が続き、広島工、県岐阜商、尽誠、宇都宮工、龍谷が有力校って感じかな
夏は上宮、仙台育英、東邦が優勝候補、帝京、横浜、京都西が続き、倉敷商、成東、福井商、鹿児島商工、尽誠、県岐阜商が有力校かな?
434名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:47:11.13 ID:mak3/N5PO
>>433
春は、サンデー毎日によれば、優勝候補は、帝京、東邦、近大付の3校。
続くのは東で仙台育英、横浜商、横浜商大。
西で上宮、広島工、西条、龍谷となってるね。
435名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 20:48:45.68 ID:IVAb+wqQ0
サンデー毎日が1番なの?他のマスコミよりも信用できるの?
436名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 21:05:54.42 ID:mak3/N5PO
まぁ、かりにも主催新聞社系の雑誌だからね。「選抜大会号」としての雑誌では、他誌とは歴史が違うよな。

ただし、予想が的中するかどうかは別だろうけどなw
437名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 22:04:35.49 ID:FVnLcjQi0
>>425
選抜で活躍した4番森田?が全くブレーキだった記憶が

83年の中京といえば
宇都宮南のアンダー荒井と対戦し1点のみで勝った試合 
試合終了後、野中の疲れ切った顔とは対照的に宇都宮南の選手の笑顔が印象的
どっちが勝ったの?と言いたいぐらいだった。
荒井は初戦2−1高松商 次戦0−1中京だから2点しかとられてない
しかも中京の1点はフライの落球だから自責点は1
野中、水野、池山、桑田らとともにアメリカ遠征にも選ばれましたね
その後の活躍が楽しみだったんですが、特に名前を見ることなく残念でした。
438名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 22:47:18.25 ID:IJH33Lh2O
88年の高知商そんなに強いと思わなかった過大評価だよ

福岡第一戦では岡より前田幸長の方がいいと思ったし
上宮戦ではハッキリ言って力負けしてたしどっちが優勝候補かわからなかった
439名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 23:03:58.57 ID:QNjML0Ik0
>>438
結果見た後なら誰でも言える事だがな。
大会前でも同じことが言えたか?
440名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 23:12:05.74 ID:mak3/N5PO
>>438
高知商・岡に関しては、当時の谷脇監督が、
「身体のバネは、先輩の中西以上。
津野、中山の高校時代と比べても、あらゆる面で岡の方が上。」とベタ褒め。

チームとしても、「中西で選抜制覇した時のチームと互角の戦力」と、自信満々だったのが印象深いな。
441名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 23:14:59.89 ID:QM7qSmDlO
>>434
関東制した市立柏と近畿制した尼崎北の評価が低いかった
終わってみれば納得。尼崎北に至っては印象に残ってない
因みに打者では上宮元木と横浜商大矢沢が1、2の評価だったような
442名無しさん@実況は実況板で:2011/05/08(日) 23:42:44.81 ID:mak3/N5PO
>>441
関東と近畿のチャンピオンが揃ってこんな顔ぶれってのは珍しいよね。
サンデー毎日も、チャンピオンに敬意を表して、ともに総合85点をつけてるけど、そうじゃなきゃ当然80点だったろうな。
443RUSKA:2011/05/09(月) 00:01:35.41 ID:yuJlsv4NO
>>427

88年はズバ抜けた優勝候補不在だったな 近大付も東海大甲府も東西の横綱だったけど2年後のチームよりスケール小さかったし、高知商は岡のワンマンチームだったしな
福岡第一が投打にタレントがいたけど、守備力が最低評価だったな(サンデー毎日は80点)
444RUSKA:2011/05/09(月) 00:36:42.17 ID:lEhYm3vAO
>>442

89年春の関東は地味な顔ぶれだったな

河原のいた横浜商しか勝ち上がれず、夏は一校も帰ってこなかったな

それをいったら翌90年もそうだけど
445名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 00:42:14.63 ID:zYtE2bqfO
88年選抜には広島から2校出場したが、中国チャンピオンの広島工よりも、好投手・竹広を擁する西条農の方が選抜大会向きと見て期待していたのだが、サンデー毎日で出場校中最低評価だった北海に完敗してしまいガックリ。
初出場の難しさを目の当たりにした思いだった。
446RUSKA:2011/05/09(月) 00:55:56.22 ID:lEhYm3vAO
>>445

俺は広島工に期待してた
左腕エース折出のノーコン病が治れは上位狙えると思ってたけど、大事なところで出てしまい、重量打線も桐蔭学園・渡辺を崩せなかった
447名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 02:12:56.00 ID:Vih+USeV0
>>386
春に沖水を見たかった
448名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 03:12:47.33 ID:rZJL6Iyk0
88年選抜優勝の宇和島東はどういう評価(サンデー毎日では何点)だったの?
打力はそこそこ評価されてただろうけど
やっぱり最低防御率のエース(4点弱?)だったから全体的な評価は低いよね
たぶん前年夏の甲子園経験者が何人かいるのが強みみたいな事を書いてるのかな?
449名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 04:47:39.80 ID:d6sgNTc90
>>448
サンデー毎日では総合力85点のBクラス評価で、優勝争いの観点からは
全くノーマークの無名チーム扱い

大体センバツ出場も四国の最後の枠を松山商と五分五分の争いと言われた
選考争いで辛うじて出場枠にギリギリで滑り込んだ学校だ。
(松山商も宇和島東も四国大会準決勝で敗退。点差も互角。宇和島東の
相手が優勝した高知商だったことと、高知商の岡を唯一打ち込んだチーム
だったことが評価されて松山商を上回った)
450名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 06:39:23.65 ID:PdFADuFI0
確か準決勝のスコアから(松山商は1点差、宇和島東は4点差)松山商有利の声が多かったけど、
県大会の直接対決で宇和島東が勝っていたことも評価の一因になったはず。
451名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 06:52:29.02 ID:zYtE2bqfO
まぁ88選抜大会前の段階で、宇和島東を優勝候補に挙げるマスコミがあったたら、それこそ見識を疑われただろうな。
という以前に、挙げる根拠がまずないw
452名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 08:30:31.37 ID:DpsWaoNe0
東海大山形ー京都商で
1−0で京都商リードで9回表ツーアウトランナー無し
東海大山形最後の打者が、内野ゴロで打者走者は
一塁へ、ヘッドスライデング 微妙なタイミングだったが
1塁塁審はアウトの判定
この判定に打者走者は、「セーフだよ」審判に
文句を言った。

このシーン結構印象に残ったな。
453名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 10:23:23.53 ID:SBBBsEZT0
>>449
ありがとう

初出場でギリギリの選考ならノーマークだろうね
ところで防御率は何点だった?3.8とか3.9くらいだったかな?
454‡花は桜木、男はミスプリ‡ ◆1GGGxqPbyU :2011/05/09(月) 10:53:28.85 ID:YfYwjICVO
『大学生と試合しているみたいだった…』
千葉人としては素敵なセリフだった。
455名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 12:26:51.27 ID:De5Xtlxy0
88宇和島東の小川のどこが良かったのか未だにわからない。
特にスピードがあるわけじゃないし、変化球、コントロールも普通だし。
決勝で東邦を完封するとは思わんかったな。
456名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 12:59:37.76 ID:DpsWaoNe0
86年の新湊のエースもそうだったが、88年宇和島東の小川も
一見しれば、何とも無い投手に見えるが
打者の手元でのボールの伸びや緩急の使い方が巧かった。

あと、あの年代はセンバツ開幕日が練習試合解禁日で
当然、センバツ出場校も対外試合無しのぶっつけ本番での
試合だったため、投高打低の状態になった事も
小川投手が好投出来た要因でしょうね。

80年代は、センバツで公立校による 〇〇旋風が良く見られ
ある意味センバツの風物詩だったな。
457名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 13:10:35.09 ID:FwJynWfc0
1987年5月春季号 「報知高校野球誌」
今でも大事に保管してある 第59回センバツの(笑)
458名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 15:18:44.24 ID:nEvJzaIF0
>>444
地味だったけど駒はそろっていたよ
市柏と日立工以外は上位も望めたと思う
>>443
近大付は90年の方が上で、サンデー毎日以外は優勝候補に挙げるところは少なかったとしても、東海大甲府は88年の方がはるかにスケールが大きかったと思う
459名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 18:23:09.52 ID:v945EuTJ0
>>374-375
当時の東海大甲府が凄いのは、県内にも強いチームがいたのに、
それを退けて連続出場していたところ。
86年夏は日大明誠・木田を、87年夏は甲府工・中込をそれぞれ決勝で打ち崩して甲子園に出てきた。
88年夏も地味だが、準々決勝で塩山商・鶴田を完全攻略している。

甲子園でも、準決勝の壁はいつまでも超えられなかったが、
序盤戦での勝負強さは光っていたね。
460名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 18:40:09.17 ID:v945EuTJ0
>>455-466
なぜ打てないかわからない投手としては、
浦和市立・星野もだな。
あの強打の宇学相手に一失点関東は読めなかった。
461名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 18:50:05.85 ID:zYtE2bqfO
>>458
東海大甲府は、88年が最強で決定ですから。
462名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 19:42:15.68 ID:nKSiZxpr0
88年の山梨は山梨学院付も強かったな。

ちなみに高知商は88年は優勝候補で間違いないというか、やはり力はあった。ただ打線もそこそこ強力だったけど、打線の中心もやはり岡だったな。
463チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/09(月) 20:22:49.30 ID:RLRONMwgO
>>458
せやねん、日立よりもやはり東海大相模を選ぶべきやったな。
464名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 20:31:05.15 ID:Phe+nexV0
>>440
自分の記憶では
球威は○○が一番、制球は○○が一番・・・云々かんぬん
岡は全ての項目が2番で、総合でみたら1番って言ってた記憶がある

465名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 20:34:02.47 ID:zYtE2bqfO
>>453
小川個人だと、3.92だな。
因みに出場34校のエースの中で、被安打数が投球回数を上回っていたのは、小川だけ。
466名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 23:17:09.00 ID:v945EuTJ0
>>465
86年の宇都宮南・高村
87年の帝京・芝草
88年の宇和島東・小川
……と、80年代後半は、秋の防御率が悪かった投手が、
一冬超えて選抜で大活躍する例が目立ったな。

85年の帝京・小林昭、86年の池田・梶野、87年のPL・野村、関東一・平子、
89年の上宮・宮田あたりも秋の防御率はたしか2点台だった。
あまり記憶にないが、横浜商・河原も選抜ではイマイチで、
神尾に助けられていたと記憶する。
467名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 02:27:37.69 ID:bdEV9nzK0
>>464
桑田のような野球センスを買われていたね、ドラフト2位とはいえ5球団競合は凄いと思う。

惜しむらくはもうちょっと上背があればね、まあ故障で駄目になったから身長以前の問題だけど。
468名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 05:13:55.41 ID:6wI2mAxoO
>>467
高知商・岡は無類の俊足で、身体能力では名門・高知商野球部の歴史の中でも群を抜いていたという。
フィールディング、バッティングのセンスも秀逸で、谷脇監督も岡だけは手放しでその素材の素晴らしさを絶賛してたな。
469名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 06:52:12.71 ID:0uxx/Ujs0
あの時の高知商業は、ファースト、サードが下級生で守備がいまひとつだった。
結構足を引っ張り、岡をより消耗させていた。
岡もずどんとくるストレートで、あまり三振を奪えるタイプではなかった。
球速は夏の甲子園では147kmまで出ていて、途中までノーヒットピッチング
だったがそれでも三振はほとんどなかった。
あれだけのセンスで足が速かったのでもし左バッターに転向していたら、
プロでもかなり活躍したと思う。
470名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 07:11:22.52 ID:603gCgkd0
高知商オタが自演してんのか
471名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 07:27:00.65 ID:NQXRssGo0
ヤクルトの助っ人が岡のフリーバッティングを見てびっくりしたという話しを聞いたことがある。
あいつのポジションどこだ? 
ピッチャーだ!
ええっ!
となったとか。
472名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 07:37:54.75 ID:LvNTWgiV0
夏の岡は、7回までは力を抜いて余裕の打たせて取る投球で完璧だったのに、
8回から力で抑えにかかった途端、ボコボコ打たれた印象だ。
473名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 07:59:57.45 ID:vflT3y/F0
名電の4番雲宝の逆転タイムリーは今でも印象に残ってるな
その珍しい名字とあわせて
474名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 08:24:14.12 ID:l5R3EwZrO
>>472 あの試合、終盤に名電が逆転した時に監督がやたらとはしゃいでたのが印象に残っている。
強いと言われていた高知商相手だったから逆転した時の嬉しさも格別だったのかもね
475名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 10:23:47.43 ID:zjrtemxb0
>>474
中村さんね。
はしゃぎ過ぎて、帽子落としていたね。
476名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 11:14:48.83 ID:4IUBLpaW0
88年の名電って、愛知でも全然有力校ではなかったらしいね

88年のワンマンチームの代表は高知商ではなく堀越だろう。明らかに竹内のワンマン。その竹内も選抜前は、岡や前田並みの評価だったのに、夏には評価急落(川崎の評価急上昇とは対照的)。堀越自体も優勝候補にもなった春から、夏には一転してほぼノーマーク
477名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 11:46:22.89 ID:GxjEbIcLO
>>476
確かに春の竹内は評判高くて注目されていたな、実際は背が高いというだけでギクシャクしたフォームで球も普通だった。
478名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 11:51:06.03 ID:mkbsySAz0
>>476
当時の報知高校野球によると
本命:選抜準優勝の東邦
対抗:秋春県制覇3季連続目指す中京
その2校が抜けててあと、
享栄、愛知、滝、杜若、名電
が続く展開と予想。

中京は初戦で享栄と当たり、
主将で捕手の小倉が故障で出場できなかった
影響もあり敗退。
東邦はベスト4で名電にサヨナラ負け。

正直名電では初戦負けだと思ってました。
479名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 12:06:20.51 ID:ifd5aszB0
88名電の逆転勝ちを見て、イチローは名電進学を決めたんですかね?
480名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 12:11:35.37 ID:mkbsySAz0
>>479
中村さんが熱心に誘ったからだと思います。

イチローが通ってた中学の校長は、当時名古屋で
トップの進学校千種高校に進学させたかったそうです。
481名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 12:16:51.17 ID:4IUBLpaW0
88年は実力は中京>東邦=享栄だと思っていたが、東邦は選抜で準優勝し、中京は木村が選抜後調子傷していたから>>478のような評価になったのかな?
482名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 12:40:06.98 ID:mkbsySAz0
>>481
報知には「木村の選抜後遺症」と書いてあります。

当時の自分の評価は、それがあったにしても
中京>東邦でしたね。
483名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 14:07:26.56 ID:mNfhR2nn0
中京の野中、紀藤の世代有力候補だったと思うけど詳しくわからない。プロでは
紀藤のほうが大成したけど当時の紀藤どんな感じだったの?86年ごろから高校野球
見始めたので教えてください。
484名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 15:43:42.59 ID:zjrtemxb0
>>478
負けた名電戦、たしか無死満塁か一死満塁の場面で、
東邦はスクイズ阻止のために外野手の一人を内野に呼び、
内野手五人態勢をとったと記憶する。
それが実らず、疑飛か何かでサヨナラ負けしたはず。

>>480
イチローが名電に進んだのは、昨年のドラフトの時期に中村氏がナンバーで語っていたところでは、
チチローとイチローが「プロ輩出率が高いこと」に着目して選んだとか。
あの父子は、高校進学時から「甲子園よりプロ」という感覚だった、と中村氏は語っている。
ただ、中村氏本人の話だから、実際は自分のほうから誘ったのが真相という可能性もあると思うが。

>>483
Youtubeで探せば、甲子園で投げている映像はあるよ。
いかにも当時の右投手っぽい「かつぎ投げ」だけど、球はかなり速いね。
ただ、緊張のせいもあると思うが、ストライクが入っていない。
実際、野中よりスピードはあって、コントロールが劣っていたんだと思う。
485名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 18:27:45.49 ID:6wI2mAxoO
>>483
紀藤は一言で言えば、安定感に欠けた。
ボールのキレ、スピードでは野中にヒケをとらなかったが、基本的に細かいコントロールに欠け、投球も一本調子になりがちだったな。
やはり当時の野中とは、キャリアの差かなと感じた。
486名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 18:31:47.17 ID:+3SyqkW60
名古屋ヲタも広島ヲタに引けを取らない破壊力だなw
487名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 18:46:56.60 ID:sqcFS8sqO
でも83年の中京は期待が大きかったよね
打倒池田の一番手
83年夏は最高に盛り上がったね。7強+PL、選抜ベスト4の東海第一など。前橋工以外の強豪は全て顔を揃えたな
488名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 19:25:14.76 ID:LtKmjD1Y0
>>487
中京は強かった
83年当時福井県民だった自分はなんで北陸なんかが代表になってしまったんだろうと思った。
全国的には最高の代表が集まった大会だったのと対照的に福井はあの年が今までの中で最大の波乱だった気がする
489名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 19:31:26.24 ID:0xfgjwrW0
>>484>>485
ありがとう。紀藤をスカウトした広島の木庭さんが凄かったんですね。でも
紀藤と野中なぜあんなに差がついたんだろうか?
490名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 19:37:16.69 ID:LmOyB74k0
>>471
ルーキーイヤーのユマキャンプで、岡のフリーバッティングを見た関根監督も驚いて、
真剣に代打で使おうかとコメントしてたもんな。

高卒一年目の投手が敗戦処理とはいえ開幕戦で登板したぐらいだから、ピッチャー
としての能力も高かったのだろう。
491名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 19:53:55.32 ID:6wI2mAxoO
>>489
野中は肩も肘も両方壊しちゃったからな。
致し方なしだろう。
492名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 20:23:08.91 ID:0xfgjwrW0
木庭さんの本を読んだんだけど野中の投げ方は将来故障すると思いながら他球団の
スカウトの前でわざと野中を絶賛して紀藤の評価を下げる噂を流して紀藤を獲得した
って書いてある。プロのスカウトの見る目は凄いわ。
493名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 21:01:04.37 ID:zjrtemxb0
>>487
7強=池田、高知商、箕島、広島商、興南、横浜商、中京だね。
名前が挙がってないなかでは、選抜ベスト8の駒大岩見沢、同ベスト8で香田のいた佐世保工、
山田の久留米商や秋村の宇部商など、選抜で光ったチームがことごとく春夏連続出場を決めたね。

ただ、PLについては、この年の大阪は上宮の評判が高かったので、
PLが出てきたのはちょっと波乱な感じがしていた。
選抜活躍組のなかでは、明徳や亨栄が夏は甲子園に帰ってこれなかったけど、
高知商や中京がいたから仕方ないね。
こうしてみると、久信の前橋工が出てこれなかったのはかえすがえすも残念。
494名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 21:51:47.94 ID:cx90SueI0
>>493
7強はその通り。後は帝京、岐阜第一や市立尼崎とその年前評判の高かった高校の多くが甲子園に顔を見せたから盛り上がった。
大阪は本命上宮、対抗桜宮とPLだったね

明徳は前後の年に比べて小粒で、この年は高知商に劣るとみられてたけど、池田戦は大健闘だったね。期待されながら力を発揮できなかった翌年とは対照的。
享栄は藤王がいたとはいえ、この年は中京が強かった。
495名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 22:04:38.35 ID:9DMU1K430
この年の横浜商と明徳では話にならんくらい横浜商が強いと言い張るやつがいた

春のセンバツでも横浜商は準優勝したのに明徳は準決勝で負けており決勝にすら残っていない
夏も横浜商は準優勝しておりほぼ日本一のチームだが明徳は県で負ける論外チーム

明徳と比べること事態がおかしいくらい差がありすぎるという意見だった
496名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 22:07:40.57 ID:cx90SueI0
まあY校は県でも横浜を決勝で退けて甲子園出てきているからな
497名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 22:39:47.40 ID:l5R3EwZrO
甲子園で上位に絡むかは別として、石川の83年夏代表は星稜に出てほしかった。予選準決勝で延長17回までもつれたのが決勝に響いた感じ。
センバツで好きになったチームだっただけに、夏も見たかった
498名無しさん@実況は実況板で:2011/05/10(火) 23:45:55.84 ID:FmFeLY6+0
この年のY校は予選で危なかったんだよね
三浦温存したら1-2くらいで負けてて8回くらいにやっと勝ち越した試合があったはず
まぁどの学校も結構こういうのあるけど
499名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:01:28.86 ID:U2brnP6i0
>>494
上宮は松島投手のときですね。
星の選抜大会号で、KOされた後ベンチでうなだれている写真がデカデカと出たのを覚えています。
最後は思い出登板とばかりに、次々控え投手が出てきましたよね。
500名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:15:17.23 ID:6D2kD7c1O
>>495
単なる結果論であって、両校の戦力比較に関する論理的なデータでも何でもないよなw
一言で言えば、頭悪い奴の論理だよ。
501名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:19:56.50 ID:4GeBsHtz0
98年スレで明徳は横浜・PLより強い・高知でも横浜に勝てたって言ってる馬鹿もいるからね(笑)
502名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 00:36:56.59 ID:6D2kD7c1O
このてのスレでは定番の「どっちが強かったか」的な議論って、不毛だよな。
客観的かつ論理的に証明することはほぼ不可能だし、最後はどうしても主観的な水掛け論が関の山。
前出の、結果論的なものに至っては説得力ゼロだしなw
503名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 01:36:22.34 ID:kEYMbdrI0
>>494
帝京は選抜では優勝候補だったけど、池田に大敗して評価を落とし、
夏はそんなに前評判が高くなかったね。
蔦監督を信奉する前田監督が打撃のチームをつくり、
攻撃力が凄いという評判で選抜には出てきたのだが……
目標とするチームに見事に粉砕されてしまった。

この年、前評判が高かったといえば、創価高校もそうだね。
選抜は惜しくも補欠にとどまったが、小野の評判がやたら高く、
夏はかなり注目されていた。
この創価を破った東山にレッド吉田がいたのは有名な話だね。

市立尼崎と初戦で対戦した茨城東も加茂川がいて、
とにかく好投手が目白押しの大会だった。
504名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 01:50:56.53 ID:hvkJ0quG0
東海大甲府-PL学園
東海大甲府-宇部商
505名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 03:24:29.88 ID:6qZT1zcCO
>>461
87年じゃなくて!?88は投手力がイマイチじゃない?深沢より山本のほうが上だし、まあ石黒というリリーフがいたけどそれでも87のほうがバランスが取れているような気がする。
506名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 03:25:52.87 ID:wdaM1Qzr0
ここは本当に強いわって感じたのは、80年代だとやっぱりKK最終学年のPL。
あと脱スレになるけど松坂の横浜。他に強いて挙げれば去年の興南か。
それにしたっていずれも結果から振り返ってのあとづけな要素は含まれてるね。
立浪や野村で春夏連覇した時のPLだって、圧倒的な強さまでは感じなかったし。
507名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 05:59:30.49 ID:mm2MzgTl0
>>506
確かにそれは言える、87年の夏優勝の時
初戦の中央戦でPLは大苦戦したが
KKのPLならあの程度の相手は
あそこまで苦戦しなかった。

格下相手には、横綱相撲で楽に勝っていた。
508名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 06:24:41.45 ID:FHZgtLHNO
>>506-507
KKが2年生時代のPLは春夏とも大会序盤は投打が
かみあい完勝するも、準々決勝あたりから相手投手の
好投もあって打線が沈黙して決勝で敗れるといった
結果でした。
509名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 07:06:40.56 ID:6D2kD7c1O
>>505
87年と88年のチーム力の比較については、大八木監督が88年選抜の段階で、「今年のチームと昨年のチームの比較では、投攻守すべての面で今年が上。特に攻撃力は厚みが断然違う。」と語っている。
事実、サンデー毎日の評価を見れば歴然だな。
510名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 11:02:09.91 ID:KMbD+q3E0
87年は久慈が4番を打っていたな
511名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:34:30.44 ID:mm2MzgTl0
88年の東海大甲府で優勝出来なかったのは
痛かったね。
夏は、本命不在だっただけに・・・・・
残念だ。
だが、80年代後半の東海大甲府は
関東最強だった。
512名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 12:49:14.39 ID:pOtqIT2+0
84年夏で松山商ー高岡商戦で松山商が1回〜7回まで毎回得点をしており、
あと8回に得点を挙げれば至上初の毎回得点が達成される段階までいったんだよね。
8回は残念ながら0点に終わったけど。
その翌年にPLがあっさり達成して甲子園で毎回得点試合はこれからも
頻繁に起きるのかなあと思っていたけど、意外にもそのPLの1試合だけなんだよな。
金属バットで9番バッターでもホームランが打てる打撃優位の時代だけど、
ラッキーゾーンが撤去されなかったら記録的なスコアの試合ばかりになってただろうな。
513名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 13:24:26.46 ID:R94DJfMM0
兵庫はこの年は市尼崎でよかった。選抜に出た報徳はこの年は全然弱いチームだったから。
514名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 13:55:11.79 ID:R94DJfMM0
89年に東海大甲府の連続出場が途切れた時は驚いたな
選抜は逃したとはいえ、やはり89年も山梨では本命だったから。
515名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 14:10:40.84 ID:kEYMbdrI0
>>513
選抜では、関東王者の桐蔭学園に3ラン、ソロの連続HRで逆転勝ちするなど勝負強さをみせたけどね。
市尼崎は池山に加え、2年生エースの宮長も注目されていたね。
516名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 17:13:21.41 ID:rTvaVK2jO
箕島と甲西
517名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 17:36:22.17 ID:FHZgtLHNO
>>513>>515
2者連続本塁打は選抜大会史上初でした。
この時の報徳はエース岡本を中心とした守りのチーム
で打線はというと全国制覇した2年前の金村のチーム
と正反対で貧打でした。
北原監督もこんなに打てない打線は初めてと嘆いて
ましたが、その打てないと言われた打線が史上初の
記録を叩き出しました。
518名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 18:31:57.06 ID:6D2kD7c1O
でも、岡本は当時からキレのあるボールを投げるいい投手だったよな。
川鉄神戸経由で大洋入りしたけど、80年代の報徳のエースのなかではピカイチだったな。
519名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 18:32:47.95 ID:S5MMXmYN0
>>513
近畿大会で和歌山3位の無名公立に初戦敗退したにも関わらず、
兵庫枠のおかげでセンバツに選ばれた報徳学園
520名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 18:49:15.01 ID:CEaCpY+VO
>>519
高野連の陰謀
521名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 19:53:20.95 ID:6D2kD7c1O
>>519-520
だって、それが選抜だもの。

高野連様は誰にも文句は言わせませ〜んw
522名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:02:00.23 ID:aqbGHP7/0
>>506
87のPLは去年の興南同様、崩れない安定感を感じたね
力強さ、個々人の潜在能力などではやはり85のPLや98の横浜の方が上だと思う。
523名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:17:20.69 ID:kEYMbdrI0
>>518
85年の松田はどう?
彼の後年のプロ入りは驚いたが、高校レベルでの好投手ではあったと思う。

>>519
兵庫枠という意味合いもないではないが、
すでに兵庫、和歌山が1校ずつ選ばれている状況で7枠目を和歌山2校と争う形になり、
かつ、一校も選出のなかった奈良勢に7枠目の候補となりうる学校がなかったという幸運が選出につながったように思う。
524名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:27:40.04 ID:S5MMXmYN0
先に兵庫から選ばれた高砂南は、近畿大会で結果を出したのの、戦力的には低評価だったため、
近畿大会ではだめだったが、岡本透を中心とした戦力を評価された報徳学園を押し込んだのでは?
もし、高砂南じゃなく、強豪私学が先に選ばれていたら報徳の選出はなかったと思うが。

高砂南は甲子園では藤王に特大ホームラン打たれて享栄に完敗したがこれは予想通り
それよりも、近畿王者の泉州でさえ享栄に歯が立たなかったのが意外だった。
525名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:38:30.18 ID:LmqLLqNz0
享栄も投の平田、打の藤王と両輪がしっかりしていたので泉州程度なら
勝って当然(近畿最強ではないし)
ただ、選手層が薄いため優勝は無理だっただろう
平田は小柄で連投はきかなかったし
526名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:39:32.86 ID:6D2kD7c1O
>>523
高校時代では、間違いなく岡本が上だなぁ。
岡本の場合、プロはまだしも、大学野球や社会人野球での活躍は十分イメージできたが、松田に関しては失礼ながら…!?
527名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:42:35.48 ID:aox4Xvlk0
3番の誰だったかなーー?
おじいちゃんおばあちゃんに育てられた子。あの子が絶不調だったのが痛かった。
秋の大会ではあのコが野中から決勝本塁打打って沈めたはず
528名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:43:23.60 ID:aqbGHP7/0
83の選抜って池田本命、対抗広島商、興南、Y校、上宮か。帝京をそこに入れるかは微妙。その他は享栄、明徳、桐蔭学園、東北あたり。
間違っても有力校に報徳を挙げる人はいなかった。
こうしてみると選抜は特別豪華な顔ぶれでもないな。中京と箕島もいないし、明徳もやや小粒。
夏は87年と同じかそれ以上の豪華な顔ぶれだったね。
529名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 20:53:43.20 ID:k+sce7T30
戦績は別として、東海大甲府が最も高い下馬評で甲子園に乗り込んだのは
88選抜だと思う。
個人的に84のチームが好き。選抜落選の雪辱を春の関東大会で晴らす。
夏はダークホース的存在として出場も松山商に大敗。それでも東海大甲府時代
到来の先駆けとなった。
東海大甲府は地味だった山梨の高校野球を変えてくれた。
530名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 21:31:49.05 ID:kEYMbdrI0
>>528
サンデー毎日の予想では池田が一校だけ総合95点。
そして広島商、興南、上宮、横浜商、帝京の5校が90点。
ところがフタをあけてみると、
広島商−横浜商、興南−上宮、池田−帝京と、90点以上の6校が、
すべて初戦で激突する組み合わせとなった。
大会前の評判では、広島商が妥当池田の一番手という位置づけだったと思う。
前年夏や国体の因縁があったし、秋のチーム成績が抜群だったから。
サンデー毎日では、「池田−広商戦わば」という仮想の企画記事をやっていた。

>>529
選抜は準決勝のコールド負けが響いて、法政二に4枠目を持っていかれたんだったね。
たしかそれ以前、春の関東王者は甲子園に出れないというジンクスが続いていて、
それを突破して甲子園に出たんだった。
四条の存在が大きく、山梨には珍しい大型チームのイメージだった。
ここから東海大甲府の強豪のイメージが一気に定着していったね。
その2年前、3回戦まで進んで荒木早実に善戦した82年のチームも好チームだったが。
531名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 22:07:06.96 ID:NGbBwiDa0
83年センバツの広島商業の監督は川本幸雄さん?
532名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 22:32:36.83 ID:DyF1tylo0
>>531
83年春なら田代監督。
533名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 23:25:22.53 ID:kEYMbdrI0
>>532
田代さんは昭和48年の春準V、夏Vの黄金チームにあって控え選手でしたが、
広商が甲子園大会中に宿泊していた旅館で、アルバイトをしていた女の子と結婚する金星を挙げました。
のちに達川氏が、
「わしらが広島に帰るとき、彼女は『みんながいなくなるのが寂しい』と泣きよったけど、
 『みんな』いうんは、田代のことじゃったんじゃのう」
と田代氏を冷やかしたという話は一部で有名です。
534名無しさん@実況は実況板で:2011/05/11(水) 23:55:04.11 ID:6qZT1zcCO
>>529
88選抜の東海大甲府って関東大会優勝したの?

そんなに前評判高かったんだ、優勝候補は高知商、堀越、近大付などが挙げられていたのは覚えているけど東海大甲府は印象にないんだよなあ、優勝候補の1番手グループだった?
535名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 00:09:03.36 ID:tt95x5I7O
当たり前
甲府は高知商と双璧の本命
ちなみにサンデー毎日が近大付を優勝候補に推していたのは知らなかった
536名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 05:10:20.71 ID:aHkc8zSuO
>>534-535
88年選抜のサンデー毎日戦力採点(総合点)
◎95点
東海大甲府、近大付、高知商
○90点
堀越、桐蔭学園、東邦、中京、上宮、神港学園、東洋大姫路、福岡第一、熊本工
537名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 06:08:28.72 ID:ehX6a1j1O
津久見は下馬評低かったの?
538名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 06:42:05.40 ID:k7gnX4DX0
松山商が池田の記録を更新。
これもスゴイなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=kndBSjx0u_s
539名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 06:46:27.42 ID:aHkc8zSuO
>>537
津久見は総合85点。

頼みのエース川崎が肘の治療のため、冬場は殆どボールを握ってない。明らかな投げ込み不足は大きな不安材料ということで、投手力自体の採点も85点どまり。
540名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 11:42:12.34 ID:nPOki4fv0
津久見の川崎が1回戦で早稲田実業を相手にいきなり完封した時は、
いいピッチャーだなあと思ったな。
故障明けで久々の実戦であれだけのピッチングが出来たこと自体凄いことだ。
早実も荒木以来の出場でしたが、選手が小粒だった。
東邦に打ち込まれた時は、やはりスタミナ不足だったのか、球威が相当落ちていたね。
541名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 12:36:13.95 ID:ULS0jzFA0
選抜の時は川崎と高知商の岡が大会前から評判だったことは覚えている。
あと、話の流れを元に戻してしまうけど、春夏連覇した時のPLって、
片岡がずっと四番打ってたっけ? 立浪とPの“三本の矢”は強烈に記憶に刷り込まれているんだけど
どうも片岡は印象が薄いんだよなぁ、オレ的には…。あんまり活躍しなかったのか?
80年代って一番見てた時期のはずなんだけどねw バッティングも良かった野村のほうが存在感は濃いなぁ。
深瀬という打者もいたよね。野村が五番に入るバージョンだとクリーンアップは3人とも左打ちだったわけだ。
542名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 12:37:10.55 ID:aHkc8zSuO
88年選抜の投手Big3は、竹内(堀越)、岡(高知商)、木村(中京)という、サンデー毎日の大会前での評価だった。
543名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 12:42:49.85 ID:CEyFaKFIO
88年は、四国に評価高い投手がいた。

高知商・岡
小松島西・高井
544名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 12:50:58.71 ID:OKy+xODU0
>>541
選抜は深瀬が4番で片岡は7番だったと思う。夏は立浪、片岡、深瀬のクリーンナップ
だった。深瀬が怪我をして決勝で2年の宮本慎也が出てきて活躍したのが印象深いね。
545名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 13:28:55.36 ID:iQ/BxHXx0
>>541
知ったかぶりでた
川崎は選抜前は好投手扱いではなかっただろw
お前池田の87年に前評判低かったとかぬかした奴だろう。
546名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 14:04:47.97 ID:nPOki4fv0
>>542
東邦の山田喜久男の評価はどうでした?
選抜では西武台、宇都宮学園の強力打線を完封するなど
かなり良いピッチングでした。
547名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 16:30:34.70 ID:AwxsfHVb0
>>545
541だけど、別に知ったかじゃないよ。キミの言うことがが正しいなら思い違いしただけさ。
まあそれでもお騒がせしたなら申し訳なかった。ハイ。
それと池田の87年云々の件は無関係。さっき初めてここに来たんだし。
548名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 17:34:13.85 ID:yLxw9Vxv0
>>546
山田はまだ2年だし注目されてなかったんじゃないかなあ?

他に評判の好投手は前出のBIG3に加えて前田、高井、木村(宇部商)、笹垣、尾山など
549名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 17:34:20.82 ID:Kw5Yj21A0
>>536
宇都宮学園がそのなかに入ってないのは意外だな。
関東の最後の枠での選抜出場だったけど、
そもそも秋の関東大会を迎えるまではチームが無敗の上、
好選手ぞろいで関東大会でも優勝候補に挙げられていたのに。
東海大甲府に準々決勝で0−6で負けたものの、
チーム力が高いということで選抜出場したと記憶するが。

>>542-543
どれほどの評価だったか忘れたが、前田幸や熊工の村上も評判だったね。
大会前からけっこう注目していた。

>>546-547
川崎はケガがあったからそこまで騒がれなかったけど、
選抜のときから潜在能力の高さは有名だったよ。

>>544
片岡は選抜は七番だったね。
活躍した記憶もあまりない。
たしか春季大会あたりから成長したということで、
四番を打つようになった。
87PLでは、深瀬がプロに行けなかったのが個人的には意外だな。
2年生のころから、橋本や岩崎より早く投手として注目されていて、
あの世代のPLのなかでは、能力的にはかなり高かったと思うんだが。
あと、生きていれば四番を打っていたと言われる南くんも
どんな選手だったか気になるね。
550名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 18:02:08.11 ID:y695GEVb0
桑田の弟って、甲子園で活躍した?
551名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 18:17:58.80 ID:EC9l3oJF0
>>538 愛媛は強かったんだな。
552名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 18:58:43.35 ID:aHkc8zSuO
>>549
宇都宮学園は総合85点。
とはいえ、部門点は投85、攻90、守90で、総合90点の桐蔭学園、熊本工と全く同じ。
限りなく90に近い85ってとこだったんだろう。
その差はやはり地区大会での戦いぶりの差かな。

前田(福岡第一)は、左腕のピカイチという評価。
村上誠(熊本工)は秋の背番号1から11に格下げで、注目投手として取り上げられてはいない。
553名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:07:48.20 ID:YvYMBUJC0
高知商業の岡は、家業が漁業で、早朝海に出て漁業を手伝っている光景が紹介されていた。
ひょっとしたら宇和島東の平井と勘違いしているかも知れないけど。
554名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:10:34.96 ID:CEyFaKFIO
88年選抜で、天理は
宇都宮学園打線に捕まったな。
555名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:32:25.75 ID:aHkc8zSuO
88年選抜の東洋大姫路は、しぶとい好チームだったが、監督に恵まれず…www
556名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:34:31.47 ID:4f8vF9Kv0
宇都宮学園は選抜出場予想でもほとんどスルー状態だったな。
557名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 19:52:01.02 ID:aHkc8zSuO
選抜大会前、宇都宮学園の影山には、特に好投手という評価はなかった。
どちらかといえば、好投していても急に単調になって崩れるような面のある、もうひとつアテにならないエースという評価だった。
558名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 20:09:46.21 ID:KTpjDN/qO
岡は、開幕戦勝利の後に高知学芸高校が中国の修学旅行で列車事故に巻き込まれ、県が暗いムードだったので、この勝利は嬉しいと語っていたのが印象的だった。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 20:33:23.70 ID:CEyFaKFIO
宇都宮学園の稲垣は、
長身で怖いバッターだったな。
ピッチャーもやってた、確かサイドスローだった。
560名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 20:42:08.46 ID:KTpjDN/qO
宇都宮学園のキャッチャーの態度の悪さが目についた。
561名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:14:48.37 ID:6dtHhovzO
>>560
高嶋ねえ〜熱い選手で俺は好きだったなあ、あのガッツがあったからプロにまで行ってちょっとだけだけど活躍できたと思う。宇学野性味溢れる魅力的なチームだったねえ、その象徴が高嶋だった。
562名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:27:20.78 ID:aHkc8zSuO
80年代の栃木勢は、圧倒的に投高打低のチームが多かっただけに、88宇学は異色の存在だった。
もっとも、宇学の場合、81年夏のチームも攻撃型だったがな。
563名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:35:34.50 ID:CEyFaKFIO
88年宇都宮学園には、高見沢では無く、高根沢と言う選手もいたな。

誰か覚えてるかな?
564名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:39:39.71 ID:CEyFaKFIO
あれ?高根沢力は91年だったかな?
565名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:43:40.01 ID:6dtHhovzO
>>564
高根沢は91年だね、社会人でも活躍したね
566名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:53:11.47 ID:CEyFaKFIO
>>565
調べてみると、高根沢は日大−三菱ふそう川崎になってた。
567名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 21:54:07.86 ID:bDrmWnVZ0
>>556
でも報知高校野球では宇学を優勝候補の一角に推していた
代わりに近大付はB評価だけど
サンデー毎日とは逆だな

高根沢懐かしい。スレチだけど、91夏の初戦は本命だった天理だったけど、両チームともヒットは出るが得点が入らない重苦しい試合だったね
でもあの谷口から宇学が1点先制した時はもしや?と思ったけど、後半やっと天理が本領発揮して結局宇学は初戦で負けちゃったね
568名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 22:23:06.87 ID:mQWHCQCF0
蔭山(影山?)−高嶋のバッテリーの時、あの浦和市立旋風にやられたんだったよね
569名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:10:31.77 ID:Kw5Yj21A0
おれは広島県人だが、準決勝の浦和市立応援席のアルプスリポートで、
宇学、宇部商を撃破した浦和市立応援団たちの間で、
「さすがに今日の相手は厳しい」という声が多数だというレポートを聞き、
「広商のネームバリューって、そんなにすごいの?」
と驚いた。
たしかに満塁スリーボールからのスクイズなど、
浦和市立戦では、広商野球が炸裂したが。
570名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:21:18.99 ID:gbCNvY3k0
夏に宇学と近大付が初戦で当たったね。レベルの高い素晴らしい試合だったけど
初戦で当たるのもったいなかったな。
571名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:27:30.78 ID:zsLufmWSO
高知商の岡は、福岡第一戦の後、発熱で寝込んだんだったかな?
宿舎で同室の捕手が寝込んで、それがうつって上宮戦を迎えたとか。
その捕手が先制ホームランを放ったが、中盤以降の岡の球は力のない棒球で逆転は時間の問題だった。
8回の元木の隠し球、9回の上宮の代打混乱による中断で岡の緊張も切れ、直後に逆転打となった嘉祥寺への球なんか本当に力のない球だった。
結局二番手投手が十分でなく、そこまでの力だったんだな。
572名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 23:43:06.95 ID:3IYEJO5N0
当時はよほどの大差試合でない限りエース以外が投げる事はなかった
ましてやプロレベルの投手、交代は有り得ないでしょう
573名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 00:24:37.32 ID:qzzd+8Jp0
88年、89年と夏の大阪代表校は初出場校だったね。
574名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 00:32:41.77 ID:0jcXAlHRO
>>570
高嶋の決勝ホームランで試合が決まったね、ほんと初戦で対戦するにはもったいなかった
575名無しさん@実況は実況版で:2011/05/13(金) 02:40:59.30 ID:kx9tF9MF0
高嶋がいた頃の宇学、深澤や石黒がいた頃や山本がエースの頃の東海大甲府は
隙が無くて洗練されてた印象がある・・・
福岡県民のオレは九州の学校が対戦しても勝てるイメージ
が全く浮かばなかった・・・
576名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 04:18:47.59 ID:6ctOkCx30
>>574
選抜で上宮、夏に近大付と当時の大阪の2強を倒した宇学の力は本物だったね。
まさか浦和市立に敗れるとは想像できなかった。
577名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 05:41:21.70 ID:QHK4YD6oO
>>569
広島商は、準々決勝の段階で一番優勝に近いと見られた津久見を、完璧な野球で一蹴した直後だったからね。
当時の高校野球ファンの多くが、準々決勝の試合内容から広島商の優勝を確信したはず。
578名無しさん@実況は実況版で:2011/05/13(金) 05:59:40.09 ID:kx9tF9MF0
オレの広商80年代最強チームは沖元の83年かな・・・
前年の秋の中国大会決勝で宇部商をノーノーで破ったのが
スゴく印象に残ってる。
83年センバツでY校との開幕戦が決まった時は
心躍った。
まあ、結果は完敗だったけど・・・
579名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 06:52:34.31 ID:QHK4YD6oO
>>578
沖元は、翌83年選抜では先発も任されない状態だったからな…。
野手陣のポテンシャルは、83年と88年では83年が上かもって感じだけど、Pの沖元と上野では、上野の方があらゆる面で上だよな。
580名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 11:49:26.98 ID:gK3mFDBf0
>>553
岡の親は漁業してたのは間違いない
平井の親もそうだったな
幼い頃から釣り船に乗ってたらバランス感覚が鍛えられるのかもな。
581名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:01:59.21 ID:5I5XeS7N0
函館有斗の佐藤義則(元阪急)盛田(元横浜)神田(97春夏出場)の親も漁師だね。
小さい頃から昆布漁の手伝いしてて足腰が鍛えられてた。
投手は下半身に力が有ると大成しやすいね。
582名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 12:32:55.56 ID:qzzd+8Jp0
>>577
津久見戦では、監督から「5回までに川崎に100球投げさせろ」という指示が出ていることが、
放送のなかで紹介されていて、いざ5回になると、「川崎くん、これが100球目です」と、
本当に完璧に選手たちが監督の指示を実行したのに驚いた。
あの試合では、足立、古閑という津久見の強力3、4番を上野が完璧に抑えたことも広商の勝因だったと思う。
ちなみに、津久見では川崎のほか、足立、古閑が注目されていて、
5番の佐藤はあまり注目されていないイメージだったので、
ドラフトで広島に2位指名されたときには驚いた。

>>579
83年の広商は打線が強力というふれこみで、
たしかにまんべんなく良い選手がいた記憶があるが、
88年の広商のほうがショート山本淳、四番・重広という格になる選手がいたぶん、
力は上だったと思う。
ちなみに、俺的には、全国制覇翌年の89年広商がかなり強力だったと思う。
エース大崎は、当時の広商には珍しい全国レベルの速球派左腕で、
最上級生になった山本淳も県内では無双の雰囲気を漂わせていた。

>>581
海星のサッシー酒井もそうだね。
歴史を遡ると、たしかガソリンタンクの米田もそうだったはず。
漁師の子どもは良い投手になりやすいのかもね。
583名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:09:55.14 ID:exfJ8E/Q0
83年広島商業は準優勝した昨年よりも力は上だと正路キャプテンが語ってね。
3回戦で池田と対戦して完敗だったけど、池田には気持ちでは負けてなかったと。
打倒池田の候補に挙げられていながら、正路本人は甲子園に出られないかも
と思っていたそうだ。地区大会前からチームの状態が良くなかったとね。
584名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 13:37:05.92 ID:PGnmbiOCO
出ると負けの、この時代の東邦だったが、意外にも大阪勢キラーだった。
585名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 14:23:32.30 ID:exfJ8E/Q0
>>584
最近の愛工大名電がそっくり。
選抜準優勝→翌年選抜優勝
それ以外は負けてばかり

東邦は優勝した89年は近大付、上宮と大坂2強を破ってる。
名電も優勝した05年に大産大付を破ってるし。
586名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 14:27:29.69 ID:qzzd+8Jp0
智弁和歌山もこの時代は出ると負けだったね。
当時はユニフォームもなんだか弱そうに見えたし、
奈良の智弁学園の偽物みたいなイメージだった。
たしか86年に初出場したときのエースも、
メガネをかけた横手投げで、いかにも軟投派な感じだった。
587名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 17:07:58.85 ID:3YEz+Xy30
>>582
当時津久見を熱心に応援してたから覚えてるけど、古閑はヒット3本打って一人気を吐いていたよ、
4番の足立がブレーキだった。古閑もプロ指名されるんじゃないかと思っていたんだけど。

588名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 18:34:11.21 ID:aX6SyjyF0
>>584>>585 もっと言えば前年の選抜に北陽を下しているし、スレ違いだが
2001年には大阪桐蔭も下している。
589名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 18:44:56.23 ID:PGnmbiOCO
88年と89年の東邦は、北陽・西武台・津久見・宇都宮学園・宇和島東・別府羽室台・報徳学園・近大附属・京都西・上宮・倉敷商業とくじ運は、抜群に悪い中で好成績を収めた。このうち完封ゲームは、4試合もある。やはりキク山田が神がかっていたのだろうか?
590名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 19:02:08.43 ID:QHK4YD6oO
>>587
古閑と9番の木下の二人だけがタイミングが合って、マルチヒットだったな。

古閑は打撃良いが、守・走に光るものはなく、特に弱肩がプロからは嫌われたみたいだな。
591名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 19:21:23.48 ID:QHK4YD6oO
>>589
逆だよw
88、89年選抜の東邦はくじ運が良かった。

サンデー毎日の戦力採点表から言えば、この2年間で東邦が自分達より評価が上のチームと対戦したケースは皆無。
同格ですら89年の近大付のみで、後は全て格下。
しかも、89年の上宮(総合90点)を除けば、全て総合85点のBクラスのチームばかりだな。

89年夏の倉敷商にしても、戦前の評価では、東邦の圧倒的優位だし。
592名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 19:51:09.46 ID:fs3iomsH0
秋の評価点なんか当てにならないよ。ひと冬超えたら高校生は成長するから
目安程度にしかならない。
593名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 19:51:48.08 ID:gK3mFDBf0
>>591
同意だね

これでくじ運が悪いとかいうのが意味分からん
決勝とか準決勝とかは相手も強いのは当たり前
その準決勝、決勝も特に88年選抜の宇都宮学園や宇和島東は大会前の評判は高いとは言えなかった
特に宇和島東なんか相手のエース小川は決勝で4連投(山田は3連投)で前日は延長16回で200球以上も投げてた
それに5安打完封されたんだから大問題だよ

東邦を擁護するとすれば、あの時の宇和島東は毎試合神懸かってたのと
宇和島東を応援してる観客が多くてアウェーの雰囲気だったことくらいだな
594名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 20:04:41.79 ID:QHK4YD6oO
おぉ、訂正が一件。

別府羽室台に至っては、総合80点のCクラスだったw
595名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 20:31:24.24 ID:fs3iomsH0
秋の評価点でしか見れない痛い人がいるなwww
596名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 20:34:22.80 ID:eMAkRv89O
倉敷商は力が数字に出てこない対戦したくない見本のようなチームだったな
宇都宮学園も東邦も実際のとこはわからんが試合したら取り返しつかない状況になってたように見えた
597名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 20:50:40.44 ID:gK3mFDBf0
秋の評価点「だけ」で全てを判断するのは間違いだろうけど
目安だろうが(冬に選手が大きく伸びる「かも」しれないからといって)
秋の成績を参考をしないなんてバカけてる
評価点(打率や防御率など各項目の数値)以外何を参考にするのか聞いて見たいもんだわ
598名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:49:32.25 ID:QHK4YD6oO
>>592>>595
というわけで、今度はお前の見解を聞かせてもらう番だがw
599名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:53:09.24 ID:fs3iomsH0
>>597>>592を読むことが出来ないみたいだなw
600名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 21:53:12.29 ID:GRC6ZYjwO
80年代勝ち星

1位PL 44勝4敗
2位池田 27勝6敗
3位帝京 19勝8敗
601名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:17:44.86 ID:QHK4YD6oO
>>599
てめえは意見もなしかw
糞野郎がw
602名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:19:11.29 ID:fs3iomsH0
バカの相手はしません。サヨウナラw
603名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:25:38.89 ID:QHK4YD6oO
>>602
ひとの意見にいちゃもんだけつけてサヨウナラだとさwww

人間のクズがwww
604名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 22:27:27.07 ID:jAufGXkz0
でも89は倉敷商もかなり評判高かったように思える。
605名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 23:21:41.83 ID:gK3mFDBf0
>>602
88年89年の選抜についての自身の意見は全くなし
おまけに根拠のあるデータもなし

できたのは人の意見を否定することと逃げ足の早さだけ
そんなのは小学生でもできるんだがw
606名無しさん@実況は実況板で:2011/05/13(金) 23:52:52.13 ID:tUmudyfn0
横からだけど88はともかく89は東邦、帝京、近大が固まる激戦ブロックだったと思う
帝京(俺の記憶では筆頭候補だったかな?)に勝った報徳をどうみなすかによって
違ってくるけど、初戦はともかく他のベスト4進出校との比較では楽とは思えないな
607名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:08:23.64 ID:aIpC20hJ0
>>577
それはない ほとんどのファンが優勝争いはカオス化したと思っただけ
福岡人に聞けば福岡一の優勝を確信した、と言っただろう
608名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:09:03.44 ID:kSbiXOk30
80年代はまさにPLのための年代だな
609名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:16:17.28 ID:9p4GAR64O
>>606
確かに東邦にとっては激戦ブロックだったけど、報徳が波乱を起こしたことによって、明らかに東邦は一息つけたよな。
当時の報徳は、例を見ないぐらい小粒なチームで、帝京にすれば大チョンボ。
東邦も、帝京、近大付と続いたら、かなりしんどかったろうけどな。
610名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:23:00.83 ID:aIpC20hJ0
>>591
89の東邦はそもそも優勝候補筆頭格だから必然的に格下と多く当たるだろう
まあ、88は確かにくじ運も良かったが、津久見や宇学に快勝している
両校とも甲子園での戦いぶりからみても実力はAクラスだった

>>593
何が「大問題」なのかな いくら前日力投したにせよ小川投手に対して失
礼すぎる  もう少し普通の表現を使ったらどうでしょうか

611名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:26:38.41 ID:LTIxTeE+0
>>594
別府羽室台はたしか、部員が少なくて、
ベンチ入りできなかった選手はたしか二人だけ。
やくみつるが漫画でネタにしていた。

たしか、88年の北陽は変わった名前の選手がいて、話題になったね。
612名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:36:08.04 ID:9p4GAR64O
>>607
あの準々決勝の4試合を観て、なおかつ準決勝の組合せまで見ても、「優勝の行方は全く分からない」なんてのは、そもそも野球を知らないとしか…w
613名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:43:51.43 ID:aIpC20hJ0
くじ運の良さをいうなら89夏の帝京だろう
米子東、桜ケ丘、三重海星ってボーナスステージだろう
陣決勝も秋田経大附の中川に疲労の色が隠せずこれも恵まれた
逆に決勝の相手の仙台育英は、鹿児島商工、京都西、上宮、尽誠と強敵
に次々に当たった
614名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:48:54.92 ID:aIpC20hJ0
>>612
強豪が次々に番狂わせで負けていた大会だから、ふつうに行方はわから
なかったと思うよ 広島商も初戦の戦いぶりが糞だったから信用できな
かった
615名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:49:45.06 ID:LTIxTeE+0
>>612
そうか?
4強がそろった時点では、試合巧者の広商が有力かとおれも思ったが、
選手のポテンシャル的には福岡第一も高くて、
「どちらかが優勝」という雰囲気だった気がするが。
616名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:55:22.31 ID:mTKnAsP30
>>612
俺は607ではないけどそこまで広島商に強さ感じなかったけどな
むしろ準々決勝の4試合見た感じで試合内容の派手さから福岡一やや抜けてると思った人もっけっこういると思うけど
野球知らんと言われればそれまでだけど
617名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 00:59:19.50 ID:eIEWPEx/O
俺は沖水と福岡第一の勝者が優勝だと思った、両校勢いがあったし
618名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 01:04:28.53 ID:g4ahrWVC0
>>613
相手もアレだが、ほとんど第1試合で大して暑くならんうちに試合終えてるし
619名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 01:06:03.18 ID:9p4GAR64O
>>614-615
ふーん。まぁ俺は88年夏に関しては、準々決勝終了段階でほぼ広商で確信したがね。

それにしても、福岡第一なんかに優勝旗持って行かれなくてよかったな。
あんなザルみたいなチームが日本一じゃ、高校野球の「末代までの恥」w
620名無しさん@実況は実況版で:2011/05/14(土) 05:13:55.23 ID:kWyJNDOG0
88年夏の福岡第一といえば、大会前に写真週刊誌で「高校野球賭博のハンデ師の予想」で
優勝候補の筆頭にあげられてて福岡県民なのにビックリしたのが印象深い!
確かに投打の軸はいたけど、「どんだけ低レベルな大会やねん!」と思った。
621名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 06:58:27.48 ID:j7cg3IHjO
広島厨は自分の意見が世間の意見だと勘違いすることが多くて残念だ

この年の福岡第一は不祥事を乗り越えて甲子園に来たので悪役的なキャラ。たしかに粗い野球だったが投打のスケールが大きかった
622名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 07:13:28.29 ID:9p4GAR64O
俺を勝手に広島厨と思い込む奴がいることの方が残念だなw

客観的に野球を観てるだけのことだ。
623名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 07:38:40.69 ID:D3inEMkO0
福岡県民だが、福岡第一を福岡一って書くのはメチャメチャ違和感があるぞ。
624名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 08:19:47.72 ID:9p4GAR64O
当時のサンデー毎日の戦力採点表はメリハリがきいてて好きだな。
88年選抜の福岡第一は、
投95、攻90、守80、総合90

チームカラーを余りに的確に採点してて、思わず笑っちゃうなw
625名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 09:05:15.19 ID:MU4Ww7hS0
>>611
既出だと思うが、「太田孔史郎信忠」だったね。
数年後には「太田平八郎忠相」が北陽のベンチに入ってた。
しかし、どっちもインパクトある名前だな。
626名無しさん@実況は実況版で:2011/05/14(土) 09:20:49.56 ID:kWyJNDOG0
既出だと思うが、「太田孔史郎信忠」だったね。
数年後には「太田平八郎忠相」が北陽のベンチに入ってた。
しかし、どっちもインパクトある名前だな。

>>ぎゃはは!思い出したw

 ウケるwww
627名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 10:13:48.96 ID:uFyzEnDa0
第70回大会ね、沖水の投手が印象深い。従来の高校野球にいなかった
大リーガー風の投手だった。準決勝の顔ぶれが揃って職場の野球通は
これは広商の優勝じゃ。といってた。
628名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 10:46:56.43 ID:9p4GAR64O
88年は、投打ともにやや低レベルでタレント不足だったが、野手では九州勢が注目されてた。
山之内、山口(福岡第一)、森下、前田(熊本工)、古閑、足立、佐藤(津久見)、伊礼(沖縄水産)らだな。
629611:2011/05/14(土) 10:58:13.19 ID:LTIxTeE+0
>>620
フライデーが夏の大会前に毎年やっていたやつね。
今もやっているかわからないが、一般スポーツマスコミとは、
違った予想が聞けて面白かった。
すごい大当たりをする一方で、大コケすることもあったけど、
福岡第一のときは大当たりしたということだね。
エース・恵津、2年生四番・鈴木尚で出てきたときの横浜は、逆に大コケした。
このときの横浜はスポーツマスコミでも評価は高かったけど。

>>623
札幌第一を札幌一と書いたら、たぶん北海道の人も違和感を感じるんだろうね。
盛岡第一は盛岡一、甲府第一は甲府一と表記されるのに、
札幌第一や福岡第一はそのままなのは、マスコミも誤解を招かないように配慮しているんだろうね。




>>625
そうそう、そういう名前だった。
懐かしい。

>>627
スレチになるが、ベスト4がそろった時点で優勝が予想されたというのは、
96年の松山商と似ている感じな気がする。
大会前の評判は低かったが、試合を重ねるごとに伝統校の真価を見せるような強さを感じさせ、
準々決勝のスキのない戦いぶりに「これは本物だ」と感じさせたという感じがよく似ている。
630名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 11:03:39.02 ID:doLbDq2r0
88年は地味な大会だったな
87年が最高に面白かっただけに残念
それにしても83年夏をリアルで見てみたかった。まだガキだったし
631名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 11:20:57.01 ID:eIEWPEx/O
>>630
地元沖縄では沖水の快進撃で最高に盛り上がった大会だった、前年に比べて投打にスケールダウンしていたからあまり期待していなかったけど平良の好投で一戦ごとに強くなって勢いに乗った感じ、浜松商戦の逆転劇に県民は狂喜乱舞。
632名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 11:30:54.62 ID:XyLK/upJ0
80年代最高と言われる83年夏の選手権の☆の雑誌いまだに持ってるよ。
表紙は水野、三浦、桑田、山田、江上、野中。
緊急特集で池田、敗れたり!!
決勝速報 PL2度目の優勝 1年生パワー大爆発!!
池田ーPL戦は「V3の夢が消えた!!PL、水野君(池田)に3発9安打」
池田ー中京は「高橋君(池田)土壇場の1発 好投手野中君(中京)力尽きる
633名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 12:00:28.89 ID:JgQ654Ss0
贔屓(地元)チームが上位進出した大会が最高大会だな 記憶に残り易い
634名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 12:08:07.22 ID:9p4GAR64O
>>633
同意。

80年代は全て見てきたが、一般的にレベルが高かったと言われる83年や87年に、特段の思い入れはないな。
635名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 12:50:29.04 ID:aoQNbq9P0
スター性では元木さんが断トツ
636名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 14:31:58.40 ID:IEuVtfMDO
80年代最強のチームと言われればKK最終年の85年PLを挙げるが、大会全体でレベル高かったと言われれば、83年と87年を挙げる
637名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 14:54:38.38 ID:iveBKQIw0
大会全体のレベルってそんなに変わらないと思うな
あえて言えば接戦が多い時。
638チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/14(土) 15:16:42.80 ID:RQhJALpdO
この時代、夏になれば週刊プレイボーイに甲子園出場校シールのオマケが付いて来た。
ロッカーや机にシールを貼ったなぁ。
639名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 15:39:02.67 ID:9p4GAR64O
>>637
同意。
大会ごとのレベルなんて大して変わりゃしない。

どうも、試合内容というよりも、目玉選手がどの程度いて、彼らがどう活躍するかによって、大会の印象が左右されてる感じ。

少なくとも、レベルってそういう問題じゃないよなw
640名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 15:54:28.05 ID:yWf5jFvt0
突然変なのが湧いてきたな
こいつ、90年代スレでも90年夏や94年夏を必死に擁護してる奴だろうw
641名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 15:55:21.55 ID:6sYuxFb90
83年の夏といえばKKデビューだが、高知商の1年生二人もなかなかのデビューだったな。
津野をリリーフした中山は、PLをほぼ完璧に抑え込んでたし。
名前は失念したが1年生サードもなかなかだった。
甲子園で桑田がKOされたのは、83年の高知商と翌年の取手ニぐらいかな。
642名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 16:16:07.85 ID:9p4GAR64O
>>640
なに勘違いしてんだ、こいつwww
643名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 17:23:35.76 ID:j7cg3IHjO
85高知商の1年生サードは小松
644名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 17:25:15.10 ID:j7cg3IHjO
間違えた 85じゃなくて83に1年生
645名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 18:57:36.23 ID:Kc/d89t+0
>>636
「最強」という括りとは別に「負けない」という視点だと、
85年PLよりも87年PLの方が上だと思うのですが如何・・・
87年PLが、85年選抜伊野商戦を戦っていたら終盤あああっさりとはならなかったのでは?

87年で吃驚したのは常総学院。いくら補欠繰上げとは言え、選抜1回戦で明石にコロッと敗戦のチームが
夏はまるで別チームの観。
646名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:05:04.27 ID:DdoNYwxlO
そういえば、常総は、春夏連続だったという事を忘れる程、春は存在感がなかった。
647名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:06:34.79 ID:XyLK/upJ0
83年夏の出場校で1年生だった選手

旭川龍谷 田中 背番号15
PL学園 桑田 背番号11
PL学園 清原 背番号3
池田   片山 背番号12
高知商  小松 背番号5
高知商  中山 背番号14
宇部商  桂  背番号15
久留米商 秋吉 背番号11

これらの選手は85年に甲子園に帰ってきて活躍したね。
648名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:09:41.14 ID:4iks+wH10
>>645
ころっととはいえ、あまり実力差は感じなかったけどな
まあ明石も秋はPLに勝ったとはいえ、決して特別力のあるチームでもなかったが。
649名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:12:49.05 ID:XyLK/upJ0
87年春の明石は、前評判はかなり高かったような気がした。
でも甲子園では、常総に勝ったとはいえ、次の池田には大敗してるし、
夏も出場するものの初戦敗退だったし。
650名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:15:51.77 ID:9p4GAR64O
>>645
春の常総学院は、急遽の出場決定から10日間ほどでの急仕上げ。
エース島田も右肘痛が完治しておらず、中盤からは痛みで腕が上がらなくなるような有り様じゃ、正直試合できるようなチーム状態じゃなかったんだろうな。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:23:33.98 ID:4iks+wH10
>>649
そっか?同じ兵庫でも滝川二よりは明らかに弱いと思った。
夏も滝川二、東洋大姫路に次ぐ3番手だと思ってたし。
652名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:26:09.63 ID:4iks+wH10
追加
でも藤本、井上の投手力はなかなか良かったね
653名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:45:45.50 ID:9p4GAR64O
>>649>>651
87年選抜での明石は、サンデー毎日によれば、近畿勢では京都西、PL学園、滝川二に次ぐ、市岡と同格の評価。
総合85点で、優勝予想には一切名前は出てきていない。
654名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 19:57:36.30 ID:8j7Z7F+l0
木内常総はいつも選手権にしぼって仕上げてくる
センバツの頃からかなり力を上げてくる
655名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 20:16:12.83 ID:lffb+EqOO
>>652
うる覚えだけど秋季近畿大会前はその投手力が看板で優勝候補だったと思う
ただそんないいピッチャーだったかなぁ
全く印象に残ってない
2年時から投げてた?としたらその影響からかなぁ
656名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 20:24:28.71 ID:aIpC20hJ0
>>627
言葉遣いから言ってその「野球通」は広島県人だろうから、地元贔屓で
みるだろうが
657名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 20:46:53.80 ID:9p4GAR64O
87年選抜の明石−池田戦は、池田打線に対し必要以上に神経質になりすぎた明石投手陣の自滅。
ストレートで懐を攻めろというベンチの指示に反し、怖がってカーブでかわそうとするところをことごとく痛打された。
藤本、井上ともに力のあるボールを持ってただけに、ベンチの指示どおり投げられてればと残念だな。
658名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 22:49:30.75 ID:CRSzSYVf0
まあ明石に池田を破れってのはちょっと酷だったよ
659名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 22:52:08.92 ID:Efxa9rfx0
明石は戦力は別として近畿準優勝校、常総は関東の滑り込み出場。明石の順当勝ち。
次の相手、池田は前年のチームを上回ると言われたV候補。順当負けだな。
660名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 23:06:50.78 ID:9p4GAR64O
87選抜準決勝での池田は、受けに回った際の脆さを露呈したな。
というか、先手を取られ焦る状況に、関東一・平子の投球はドンピシャはまったな。
特に、明石投手陣と違い、内角攻めが絶妙だった。
661名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 23:32:46.72 ID:eIEWPEx/O
>>660
まあでもよく4点返したと思うよ、序盤の平子の出来から完封されるんじゃないかと思ったぐらいだから、つくづく糸永の背筋痛は悔やまれるなあ、池田ーPLの決勝を見たかったあ。
662名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 23:42:33.23 ID:9p4GAR64O
まぁ池田も、二番手P育成がまだまだだった。
桜間は、全く実力を発揮できず、ゲームを壊しちゃったよな。
663名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/15(日) 00:23:29.13 ID:ougINStA0
87年は、蔦野球最後の輝きかな?
664名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 00:54:58.15 ID:WLo1usoH0
学法石川は後にプロに行く選手も多数擁し、東北の学校にしては期待度は高かったと思うので
池田を倒してくれんかなーと思って試合を見たが全くの完敗
本当、当時の池田は毎年のように「勝てるチーム」を作っていたな
665名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 01:11:55.68 ID:woDLPW+XO
>>664
作山、伊藤、諸積と三人いたね。ただ、期待度は特別高いチームではなかったよ。
666名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 03:59:34.73 ID:NGZYf7NYO
>>664
学法石川は、サンデー毎日の採点では、伊香、大成らと並び参加校中最低の総合80点。
したがって、95点の池田を破れば、超大波乱ということだったな。
667名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 06:31:56.87 ID:/5ybqBXA0
部員10人の大成が小柄だけど力強いチームだったのが意外
こいつら、かなり鍛えられている(しごかれてる)んだろなあ!と思った
668名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 06:52:42.82 ID:UmHI79fOO
>>662
翌年桜間は成長して好投手として甲子園に帰ってきたな、桜間、榎の2枚看板で注目されたけど貧打で初戦敗退。桜間は200球以上投げて14奪三振と好投したけど打線の援護がなかったなあ、榎の登板機会がなかったのも残念だった。
669名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 07:56:38.88 ID:Sajq4oYo0
この年代の浜松商はPL、池田を倒し大物食いのイメージがある。
670名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 08:25:23.58 ID:NGZYf7NYO
>>669
88年夏でいえば、池田よりも3回戦で拓大紅陵を破ったことの方が、センセーショナルだったな。
86年選抜の浜松商はエース大庭の存在もあったし、PLを破ることは想定外ってわけじゃなかったが、88年夏の拓大戦勝利には、戦力比較からもホントに驚かされた。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 09:04:29.24 ID:jmW43eY1O
岡本投手が頑張った
88夏の浜松商はイメージが78春のチームとだぶる
672名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 09:26:41.85 ID:NGZYf7NYO
>>671
88年夏のチームは、戦力的には78年春のチームより下だったかもね。
静岡の高校は、昔から比較的淡白な野球のイメージが強いけど、この年の浜松商の粘り強さは特筆ものだったな。
673名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 10:06:57.08 ID:Sajq4oYo0
>>670
拓大紅陵は松山商戦で完璧な勝ち方をしたから油断があったかもしれないね。
松山商戦見たら浜松商は絶対勝てないと思った。スレチだがこの試合は93年
選抜の大宮東戦と似ていると思う。
674名無しさん@実況は実況版で:2011/05/15(日) 10:59:28.62 ID:wcdF2mYD0
87春の八戸工大一のベスト8進出は印象に残ってる。
当時の青森勢の弱さは飛び抜けたし、負けた関東一戦も延長までいって惜しかった。
もう今後20年は青森の勝ち試合など見れないだろうから貴重だと思った。
それがまさか・・・
675名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:13:31.55 ID:HlDsY9fX0
88年の池田は別に優勝候補でもなかったからな。それでも静岡でもノーマークに近かった浜商が勝つのは意外
もちろん優勝候補だった拓大紅陵を破ったのは大金星

87年は池田最後の優勝候補に挙げられた大会。でも糸永は故障明け後は全然別人のようになってしまった。春と夏で池田の評価が大きく違ったのはそれが原因だろう
676名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:16:23.47 ID:HlDsY9fX0
87年は大本命PL、優勝候補東海大甲府、沖縄水産、浦和学院、帝京かな。その次に池田、中京。その他の有力校は八戸工大一、明野、天理かな
677名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:17:18.31 ID:NGZYf7NYO
>>674
もちろん地域差はある話だが、87年の八戸工大一は参加32校中、得失点差が第3位(6.1)。
それだけ投打のバランスが高いレベルでとれてた証明で、サンデー毎日でも総合85点の評価だったな。
678チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/15(日) 11:28:09.05 ID:A4GFc9/rO
八戸工大一って昭和61年の神宮大会で帝京に21-5くらいで負けなんだか?
679名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:35:18.09 ID:yes2YRrH0
>>678
高校生は一冬越したら別人のように成長するチームあるからね。秋の成績は参考には
なるが秋の大会を見ての評価は当てならないことのほうが多いよ。
680名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:36:54.25 ID:jmW43eY1O
神宮大会での壮絶レイブで八戸は最弱候補と思ってたが、しっかりしたチームでした
とくに河村投手が良かった
681名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:40:18.97 ID:NGZYf7NYO
>>676
好投手を擁してた、尽誠学園、東亜学園、佐賀工、横浜商あたりは、ダークホースくらいの評価だっけ?
682名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:43:05.99 ID:9v8NSrQq0
この年は好投手が多かった
683名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:45:23.13 ID:HlDsY9fX0
>>681
そんなもんだったと思う。あと常総、金沢、明石や広島商、伊野商なども
684名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 11:55:02.72 ID:yes2YRrH0
青森は87八戸工大一89弘前工が良いチームだったね。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 12:00:36.53 ID:NGZYf7NYO
可児投手の県岐阜商もダークホースぐらいには挙がってたな。

何だかダークホースだらけでまとまりないなぁw
まぁそれだけ実力伯仲、群雄割拠だったってことだな。
686名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 12:03:11.06 ID:HlDsY9fX0
そんな中、全くノーマークの習志野と北嵯峨のベスト8には驚かされたね
687名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 12:14:50.94 ID:PvyHMkti0
選抜の優勝候補筆頭だった京都西は地方大会で敗退。
それに並ぶ優勝候補だった池田は2番手グループに後退。
1年間トップレベルであり続けるのは難しいな。
688名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 12:15:19.39 ID:NGZYf7NYO
>>686
両校ともに、くじ運は抜群だったねw

特に習志野は、事案後の佐賀工なんて、引きが強すぎ!?
689名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:10:25.36 ID:/OMavlvn0
習志野はPLにそこそこ健闘した記憶がある。

88夏の松山商って評価どうだったの?
春の四国で大敗したような記憶が・・・

690名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:22:11.13 ID:E3JVQk3D0
習志野は強かった 甲子園で成長したチームかもしれんが
投手は微妙だが、打線は城、藤丸を軸に強力だった
常総学院と力量的には差がないと思う
691チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/15(日) 13:26:17.27 ID:A4GFc9/rO
>>667
大成は前年秋季近畿大会二回戦敗退とはいえ明石に延長戦までもつれたね。
浜松から近畿大会聞いてたよ。
>>670>>671>>672>>673
あの年の浜商は報知高校野球の有力校にも挙げられておらず、
静岡県内でも評価が低かったですね。
東海覇者の大工を軸に好投手赤堀擁する静高、前年選抜経験佐藤投手が残る宮西
、日大三島、沼学、浜北西、御西当たりが有力校やったかな。
昭和63年いうたら静岡県大会も雨にたたられ
前年代表のシード静高が初戦にて雨中まさかの大逆転サヨナラ負け
ノーシード浜商は初戦こそ浜松城北工業にゴールド勝ちしたが
二回戦は無名の森高校に終盤粘られ4-1
三回戦は名門東海大一に雨の中6-3で逆転勝ち前年の雪辱を果たす
まあ準々決勝の東海大工を完封勝ちしたのには驚きやったな。
決勝はようつべにも挙げられている好投手佐藤擁する宮西との対戦な。
延長13回逆転サヨナラ勝ち。
県内ではいまだに好試合として語り継がれているんと違いますか。
692名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:29:05.44 ID:R5tvetSXO
歴代最弱校

80年 日川
81年 東奥義塾
82年 木造
83年 北陸
84年 高岡商
85年 東海大山形
86年 唐津西
87年 伊香
88年 小浜
89年 盛岡三
693名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:30:35.62 ID:HlDsY9fX0
>>690
それはあくまで結果論だろ
694名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 13:30:49.24 ID:NGZYf7NYO
>>689
松山商は、完全な打高投低型。勿論、優勝候補の類いではなかったな。

甲子園ではその投手力の不安がモロに出て、拓大紅陵戦は大敗だったな。
695名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 15:02:21.16 ID:WLo1usoH0
金が注目されてたけどショボかったね
696名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 15:56:56.84 ID:0fjp2RxKO
でも優勝候補に挙げられていた
697名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 16:10:04.97 ID:xb90K8/90
>>695
松山商の四番金潤煕(キム・ユニ)よりも、選抜優勝した宇和島東を県大会準決勝で
破った、八幡浜工の山部(後のヤクルトのドラ1位でエース)を見てみたかった。
宇和島東戦で指の血マメを潰してしまい、決勝でフルボッコされたのが痛かった。
698名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:10:09.38 ID:NGZYf7NYO
>>690
87習志野は、エースの綿貫が全国の強豪相手に投げるにはちょっとシンドいレベルのPだったな。
ソコソコ打てるバックがいたから勝てたようなもので、毎試合あれほど無意味な四死球連発してんじゃ、もう少し骨っぽいチームと早目に当たってたら、早々に消えてたろうな。

それより、選抜出場を辞退し、夏の千葉県大会決勝まで勝ち進んできた東海大浦安に、甲子園の土を踏ませてやりたかったな…。
699名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:15:35.20 ID:PvyHMkti0
習志野が登場した大会2日目は4試合全て1点差、しかもすべて逆転勝ちだった。
徳山の大暴投に、中川vs川島の好投手の投げ合い、習志野の延長戦。
なかなか思い出深い1日だった。まだ目覚めぬ智弁和歌山もいたな。
700名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:19:46.98 ID:/awbW7Qc0
700
701名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:25:29.24 ID:86e+8Rf90
87年の千葉は特別な強豪はいなかったからな
本命が東海大浦安と八千代松陰、3番手に拓大紅陵など
でも85年の東海大浦安や銚子商、86年と88年の拓大紅陵などと比べたらかなり落ちる
702名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 17:26:09.20 ID:NGZYf7NYO
>>699
東海大山形−徳山の幕切れを観て、76年選抜の崇徳−鉾田一を思い出したな。

野球の神様も酷過ぎるよな…。
703名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 18:32:27.30 ID:g4flO0r60
高校野球における社会現象といえば

80年〜82年 早稲田実
82年〜83年 池田
84年〜85年 PL学園
86年 新湊
90年〜91年 沖縄水産
04年 駒大苫小牧
06年 早稲田実

こんなところかな。 佐賀商・佐賀北はどれくらいだったかは知らないけど。
90年代はJリーグブームもあって人気が陰ってた高校野球も駒苫の出現あたりから人気が復活したな。
704名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 18:33:38.27 ID:g4flO0r60
東海大山形−徳山 はゲームセットも1アウト3塁から犠牲フライをホームタッチアウト っていう幕切れだったんだよな。
仙台育英−開星 とともに20年に1度の衝撃の結末だったな。
705名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 18:41:48.79 ID:oRziJzZe0
>>685
可児投手といえば、股間にピッチャー返しの打球があたり……
というエピソードがたしか報知高校野球に出ていた。
そんなこと、今なら記事にできないと思う。
706名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 18:43:02.90 ID:yes2YRrH0
徳山の投手の暴投、郡山のショートのサヨナラトンネルは
一生忘れられない衝撃だった。
707名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 18:55:23.81 ID:oRziJzZe0
>>706
87年は東亜の一年生ショート・堤のサヨナラ暴投もあったね。
3年生になって主将になって帰ってきた甲子園で、
また暴投していたけど。
あと、地味だが、88年の東陵の下手投げ投手の一塁牽制悪送球で決勝点、というのもあったな。
708名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:01:01.16 ID:yes2YRrH0
>>707
89年の上宮vs東亜の試合はしびれたね。前年不祥事で夏の大会を辞退した選手の為に
逃げることは出来ないと高平が元木との真っ向勝負に挑んだシーンは良かった。
709名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:20:35.06 ID:ArRLQNaR0
>>707
ショートは西村じゃね?
710名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:23:09.56 ID:NGZYf7NYO
87県岐阜商のエース可児は、絶好調だった初戦の広島商戦と、4日後の東海大山形戦とでは、まるで別人のピッチングだった。
可児本人は敗戦後、「肩が軽すぎた」という表現を使ってたが、あれほど目に見えて調子の違うPを見るのも初めてだったなw
この年は、佐賀工の江口も習志野戦で変わり果てたピッチングを見せたけど、可児のはそんなレベルじゃなかった。
711名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:26:52.07 ID:NGZYf7NYO
>>707>>709
西村だよ。
712名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:43:34.20 ID:UmHI79fOO
>>708
この試合で元木がフライを打ち上げて相手が落球したにも関わらず一塁までちゃんと走ってなかったもんだからアウトになったシーンで山上監督にめちゃくちゃ怒られていたよなwこのときからこいつは野球を舐めていたことが分かる。
713名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 19:57:01.90 ID:yes2YRrH0
>>712
八幡商戦じゃなかった?
714名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 20:23:56.75 ID:PvyHMkti0
東亜戦では、外野への大飛球にガッツポーズしかかったけどファウルになって、
その後、外野へのライナーで3塁ランナーが突っ込まなかったことに怒っていたような。
715名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 21:04:27.64 ID:uE5UG1Hq0
県岐阜商の可児投手は、大学いって股間にタマを受け、睾丸摘出手術を
うけたそうだが、その後の野球人生に影響なかったのか?
716名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 21:43:55.38 ID:UmHI79fOO
>>713
そうだ八幡商戦だった
717名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 21:54:17.82 ID:NGZYf7NYO
87年夏の浦和学院−尽誠学園戦は、鈴木健vs伊良部の対決が注目だったが、試合のカギを握ったのは皮肉にも球審だった。
浦学リードの8回、浦学のエース・谷口は無死2、3塁のピンチを併殺で2死2塁に。
気を良くして次打者に向かおうとしたその時、球審からプレートの踏み方についての注意を受けた。
そしてゲーム再開後、いきなり死球を与え、その後連打を浴びてアッと言う間に逆転。
球審からの注意により、谷口は明らかに投球のリズムを狂わせてしまったな。
718名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 22:28:36.64 ID:xkhx5g7H0
しかし谷口が打者でその後、結構活躍したのは意外だったな
どうでもいいが、初出場時の捕手黒須と平成元年にヤクルトに指名された立教捕手の
黒須ってなんか血縁関係あり?
単に埼玉では多い名字なんか
719名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 22:36:25.64 ID:oRziJzZe0
谷口は2年生の時は、スクリューボールが冴え渡っていたな。
720名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 22:47:17.24 ID:JhdarHs/0
>715
可児は法政では高村、萩原らに隠れてパッとしなかったが、岐阜人脈で
当時後藤氏(岐阜高出身で後の慶大監督)が率いる三菱重工三原へ。
捕手の東本は明治だったが、やはり控えで硬式へ転部間もない地元の
昭和コンクリートへ。
ともに2年ぐらいで引退し、実力は劣っていたが地元の伝統校出身の縁で
就職したんだろう。
721名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 22:53:17.98 ID:WIAwtOXZO
当時の浦学の練習は2時間で終わり。飲酒喫煙は当たり前。部室には女子生徒のパンティーやエロ本が散乱していた。ランダンプレー等細かい野球は皆無。豪快に打って走ってヤル気が失せればそれで終わり(松山商戦)。そんな野性味溢れる浦学野球が好きだった。

現在は森の自己満による厳しい管理の下で没個性の軍隊野球に終始、県内随一の素材を集めまくって連日8時間に及ぶ練習を貸しているにも関わらず、未だに野本時代を超えるチームを作れていなし、これからも無理だろう。
722名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 23:45:21.20 ID:kSE1JInX0
>>721
それ本当の話か?
エロ本は、まだ許せるが女子生徒のパンティーは拙いだろ?
そう思うと、あの松商の11連打は爽快だわ。よくやったと誉めてやりたい。
俺はそんな浦学が負けて良かったと思うね。
723名無しさん@実況は実況板で:2011/05/15(日) 23:50:36.04 ID:f2WqEMp0O
春優勝の後の宇和島東って、どんな感じだったの?夏の大会の初戦に聞いたこともない学校に苦戦して、次の試合も危なかったようだが、選抜で優勝したのが仇となったのだろうか?
724名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 06:46:32.29 ID:2OCI80RR0
>>693
こういう過去を語るスレは結果論と受け取られる意見が出てくるのは当たり前
それを結果論という言葉で切り捨てるお前が非常にうざいんだが
725名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 11:58:32.15 ID:eG4nLugG0
浦和学院は初出場の86年からすでに体格の良いごつい選手ばかりでしたな。
帝京のように体を鍛え上げてたのか?
726名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 12:46:45.77 ID:jG7P2l650
浦和学院で印象深いのは、初出場のときの半波だな。
広島工の上田から打った決勝3ランが印象的。
727名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 14:03:21.64 ID:XJk5HRzzO
泉州の選手が大会前に
優勝狙ってる人と聞いて全員手を上げたが、
浦和学院に惨敗したんだよな。
728名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 14:10:49.34 ID:gk7sOou60
>>723
あの時の宇和島東は優勝候補どころか二番手グループにも挙げられない中での
奇跡的な試合の連続で優勝だったからね。
愛媛というか地元の宇和島では異常なほどの大騒ぎになった。

優勝したらどこのチームでも舞い上がるんだろうけど
前年夏に甲子園出場はしてたけど空気のような負け方で初戦で散ったし
監督の上甲さんもあの選抜が甲子園初勝利でもあった。
そういうこともあり周囲が騒ぎすぎて練習もままならなかったみたいで
監督や選手も初めての経験でそれにどう対応したらいいのかも分からなかった。

それ以上に宇和島東で痛かったのは選抜の疲労でエースの小川が何ヶ月も投げられない状態になった。
夏の大会前になってようやく投げだしたけど、元々凄いピッチャーだったわけじゃないから
宇和島東にしてみたら余計に痛手だった。一応二年生ピッチャーが二人いたけど、コントロールが良くなかった。

夏の大会だけど、打線は機能してたけど、ピッチャーは不安定だった。
宇和島東の初戦は松山北で(聞いたことないと言うけど、一応前年に選抜に出てたよ、空気のように負けたけどね)打撃戦の末に勝った。
その後は、小川と二年生ピッチャーでの三人で相手打線を抑えてたよ。

準決勝は八幡浜工でこの時のピッチャーは後にヤクルトに入ったサウスポー山部。
前半は抑えられてて劣勢だった(0−3)けど、後半に打ち込んで逆転(4−3)
この後、エース小川が登板したけど、同点に追いつかれて、延長で負け(4−6)。

この夏の宇和島東は、選抜で大活躍した四番の明神が大不振だった。
選抜くらい打ってたら八幡浜工には勝ってただろうね。
でも決勝の松山商との試合にはどうなってたか分からない、選抜帰りの試合では
宇和島東が疲れてたのもあっただろうけど、ピッチャーがボコられて1−18だったから。

エース小川のことを考慮すれば選抜優勝が仇にもなったといえるだろうね。
ただ選抜で優勝しても、夏は甲子園に出られない学校も沢山あるから、高校野球の歴史いえば普通のことかもね。
729名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 14:32:18.35 ID:SS5EfygF0
>>726
この試合後のインタビューで「(上田から)4安打ですよ?普通勝てませんよ」
って言っていたのも印象的
730名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 15:03:45.72 ID:jG7P2l650
>>727
当時、大阪から甲子園に出ると言えば、
それだけで凄いことだったから勘違いしちゃったのかもね。
731名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 15:08:53.08 ID:eG4nLugG0
86広島工はエース上田が夏の予選前に盲腸か何かで手術しており
大会は本調子じゃなかったらしい。
それでも正則学園、熊本工に好投した。
特に熊本工は木下ら強打のチームだっただけに価値は大きい。
732名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 15:51:52.02 ID:tes2bT6N0
甲子園に出た松山商の下馬評は88≧84>86、結果は逆。
85のチームは評価されてたが、甲子園出られず。
733名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 16:08:43.58 ID:I+IJvVba0
88年松山商業が、初戦で大敗したのは
衝撃的だった。
734名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 16:29:50.68 ID:jG7P2l650
>>731
広島大会は、高津ががんばったね。
準々決勝で選抜ベスト8同士が激突した尾道商戦、
決勝の春季中国王者・広島商戦は、いずれも上田が完投勝ちしたが、
その上田の奮闘も、それ以外の試合はほとんど高津が投げて体力温存できたからこそ。

個人的には、この年は広島工より、尾道商に期待していたので、
尾道商が負けたときは残念だったが。
735名無しさん@実況は実況版で:2011/05/16(月) 16:41:45.44 ID:Lfn88hMd0
黒須ってドラフト蹴って〇銀に行った黒須かな・・・
志村もプロには行かずに〇井不動産行ったし・・・
あの頃の世相を反映してたな・・・
こんな時代になってもプロ行かなかった事を後悔してないのかなぁ・・・
736名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 17:05:53.87 ID:MrNubJ9X0
>>722 浦和の谷口投手は魔球で騒がれてたのに松山商に打ち砕かれたのはインパクトあり過ぎだった。
737名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 17:54:25.01 ID:jG7P2l650
>>735
黒須は後悔してそう。
ただ、片岡スカウトの話が事実なら、
黒須はプロに行っても通用してなかった気もするが。

志村については、プロに行かなかったことはともかく、
不動産会社以外にも選択肢はあったのでは……という気もしないではない。
738名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 18:47:15.58 ID:SfMWqQrNO
>>731
盲腸だったな。
ホント、高津の活躍がなければ、夏の甲子園はなかった。
功労者の高津を、一度でいいから甲子園のマウンドに上げてやりたかったな。
>>735
黒須はプロなんて絶対ムリ! 彼の選択は大正解。
志村も微妙だが、少なくとも大投手になる器じゃなかったわな。
今でいえば、ヤクルト・石川クラスになれれば万々歳ってイメージだよな。
739名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 19:15:35.76 ID:2OCI80RR0
>>722
でも86浦和学院は選手ひとり一人のキャラが立っていて面白かったよ
ああいう破天荒な陽性のチームもあってもいい 





740名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 19:58:58.40 ID:8Jg8RS9j0
浦学って映画『ビーバップハイスクール』の舞台に校舎を提供したんじゃなかったっけ?
浦学自体がバリバリのビーバップハイスクールだった…なんて、もう最高のギャグだな
741名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 20:22:50.72 ID:jG7P2l650
>>738
「ヤクルト・石川」くらいになれたら、
志村に限らず、どんな左投手も万々歳だと思う。
今のペースなら、引退までに150くらい勝ちそうな投手だし。

>>739
80年代は、マジメさに背を向けたチームが、
良い意味でも悪い意味でも多かった。
ほかにも岩倉、取手二、正則学園……
85伊野商や89京都西にもちょっとそういう香りはあった。
浮ついた時代だったね。
ちなみに、2008常葉菊川はそういう80年代の空気をちょっと持っているように感じた。

>>740
スレチだが、松商学園は「白線流し」のロケに校舎を使わせていたね。
742名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 20:37:32.13 ID:SfMWqQrNO
>>715
タマを急所に受けたのは高2の夏の紅白戦。
同僚の打球が直撃し、片タマの摘出手術とともに、1か月もの入院生活。
その間、甲子園へ勝ち進んだ我がチームを、テレビで観てるしかなかった。
743名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 21:24:47.00 ID:2OCI80RR0
>>739
70年代のほうがよくいえば自由闊達な(悪く言えば、あえて言うまい)
チームは多かった 73横浜、76崇徳、77大鉄、79浪商などなど
744名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 22:28:16.52 ID:jG7P2l650
>>743
崇徳は守備練習で、送球を横から投げてたりしたらしいね。
745名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 22:42:44.71 ID:WBf0KG7lO
>>721>>722
そういうダラケたチームカラーをモリシは許さなかったんだろう。
今でも前監督の和田とは校内で口も利かないらしい。
それとモリシは不祥事には無縁だな。

学習能力と自己批判の習慣を身につけてくれれば結果もついてくると思うんだがな。
746名無しさん@実況は実況板で:2011/05/16(月) 22:51:58.68 ID:GfRxa0ca0
>>741
他は頷けるとして正則学園もそうだったんだ。
硬派でも軟派でもなく、進学校でもお坊ちゃん学校でもなく
特に不良とも縁のないごく普通の学校のごく普通の野球部が
波に乗ってスルスルっと出てきたってイメージだったんだけど。
747名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 00:32:06.41 ID:2/ubn8KZO
何気に気がついたんだが
80年代は三重が春夏一度も出てない
開校8年くらいで選抜優勝したりなんか今風の私学を彷彿させるよう

明野や海星が活躍してる裏で、何で低迷してたんだろう
748名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 01:38:48.10 ID:HWY8D3m60
>>747
最近は逆に明野の活躍をまったく聞かないね。
低迷のきっかけはなんとなくわかるが。
あと、90年代はがんばっていた四日市工も最近、名を聞かなくなった気が…
749名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 01:55:44.68 ID:o5nmHImZ0
当時は尾崎監督ね、いなべ総合に移っても学校を初出場に導いた名監督
750名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 02:29:32.01 ID:NvmuAnwu0
実績からして三重と海星がまだまだ中心にはいるんだろうけど、
はっきりした核となる高校がないよね、今の三重県は。
一時期台頭してくるかに思えた日生第二、津田学園、鈴鹿といった私立勢も
その後パッとしないし、明野は低迷したままだし四日市工はご無沙汰、宇治山田商も上昇しきれない。
桑名西も地味な存在になりつつあるような…。あとはいなべ総合や菰野あたりが今後どうなのか。
751名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 05:40:48.28 ID:BXZKlmiEO
>>741>>746
かなり語弊があるようだが、正則学園にせよ、その他の学校にせよ、野球に対しては真摯に取り組んでいたからな。
ただ、個々にヤンチャなキャラの選手が多かったってこと。
そして、それは指導者の方針が何と言っても大きくて、取手二・木内監督あたりも選手の服装容儀には無頓着で、眉剃り、剃り込みなんかは容認してたからな。
ただし、こと野球となると厳しかった。
752名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 08:17:28.61 ID:H2O4s1q70
岩倉って決勝戦の前「桑田?無理無理打てねえww」みたいな感じだったよなw
753名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 08:58:27.40 ID:PDWEJRCxO
>>752
事実全然打てなかったけどね、桑田のカーブにまったくタイミング合わず三振の山、まぐれで1点取っただけ
754名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 10:38:52.73 ID:HWY8D3m60
>>751
取手二の全国制覇した代は、選手は監督に対してもすごく反抗的だったらしいね。
しかし、木内氏は「そういうほうがチームは強い」という考えだったとか。
たしか練習試合のときだったか、吉田のプレーに何か問題があってベンチに下げて、
「ちゃんと試合を見ておけ」と怒ったら、
吉田は「試合を見ていても練習にならないんで、走ってきます」
と言って勝手にランニングを始めたとか。
それを許す鷹揚さが木内氏にはあったようだ。
2003年に常総が優勝したときも、交代させられた左投手がベンチに下がったとき、
木内氏に声をかけられたのを無視して、ベンチの奥に引っ込んでいく姿が
放送中に映っていたけど、木内氏は平然としていたね。
すごいフトコロの広さを感じる人だった。
大学やプロでは決しておとなしい選手ではなかったと思われる仁志なんかも、
きっと上手く操縦していたんだと思う。
755名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 11:46:25.91 ID:PGc1pu+q0
取手二の吉田は近鉄へ指名されてからすったもんだがあったみたい。
入団が決まったのは翌年の2月くらいにずれ込んだとか。
それにしても当時の取手二の部員はやんちゃっていうか、
型破りのような人間が多かった。普通は監督には逆らえないし、
ハイとイイエくらいしか喋れないといったことが当たり前だったしね。
756名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 12:24:52.81 ID:oiWMDVVf0
その取手二と準決勝で対戦した熊本の鎮西も当分見てないな
いつぞや1回出てきて馬鹿試合をやってた記憶はあるんだが

熊本で馬鹿試合といえば文徳と市立船橋の試合も印象深い
奇抜なユニと共に記憶に残ってる。90年代の話でスマンが
757名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 15:03:11.24 ID:HWY8D3m60
鎮西は56年夏もベスト4に入っていて、
甲子園に出てきたら強いというイメージを持っていたが、
すっかり昔の高校になってしまったね。
熊本は文徳のほか、必由館、八代東、城北、秀岳館など、
いろんな学校が出てきたが、熊本工と九州学院以外は結局、
強豪に定着できえいないね。
758名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 15:13:37.72 ID:p7GR/7qz0
「やんちゃ」今で言う「DQN」
84は春を岩倉、夏を取手二が制し、DQN校全盛の年となったw
パイオニアは牛島・香川の浪商か?それに続いたのが愛甲・安西の横浜
甲子園の大舞台では、物怖じしないDQN集団の方が勝ち進めるのかもな
759名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 15:47:30.04 ID:HWY8D3m60
>>758
浪商のヤクザ予備校ぶりは、同校の伝統であって、
牛島や渡辺二郎の時代に始まったものではないね(参考文献:山本集「浪商のヤマモトじゃ!」)
760名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 16:13:08.50 ID:PGc1pu+q0
やんちゃといえば愛知の享栄あたりもそうかな。
83年のエース平田は数年後に柳川のコーチになってたね。
それに引き換え、藤王はプロクビになってからコンビニ店員暴行事件で逮捕されたりとか、
86年のタバコ事件とか何かと事件で話題となった。
761名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 17:49:39.97 ID:BXZKlmiEO
やんちゃの話からヤクザまで飛躍しちまいましたかねw

まぁ、相手をビジュアルで少しでも威嚇できればと、眉をせっせと整えておられた野球部のお子さん達も、昔は多かったですな。
ワルでもなんでもないのにw
762名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 18:02:42.61 ID:300lsK/j0
>>754
木内監督の評価って卒業後に選手等が歳をとっていくほど良くなっていくらしい
763名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 19:21:01.17 ID:sJpZ/mLV0
>>760
やんちゃ校の中にも地頭がいい奴もたまにいる
配球が最大の武器である平田のピッチングは馬鹿ではできないが、藤王の
打撃は頭味噌が少なくてもできたということ
764名無しさん@実況は実況版で:2011/05/17(火) 19:56:10.04 ID:RWyUc2WU0
86年の熊工はオレのイメージだけど歴代最強のような気がする。
投打にレベルが高くてスキが無かった。
でももっとスキの無かった広島勢に春も夏も負けたけどね・・・
しかし熊工と鹿実って九州の名門であり強豪で有り続けてるけど
何故か、片方が強いともう片方は弱い!
別に選手が被ってる訳じゃないのに・・・
今年も鹿実が強いから
熊工は弱いw
765名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 20:11:48.28 ID:BXZKlmiEO
>>764
86年の熊本工は、あれだけタレントが揃えば、戦力的には文句なしのNo.1だね。
ただ「スキがない」というイメージは全くなかった。
どちらかといえば、九州のチームらしい、淡白で大味な野球をするチームだったな。
そのへんで、なかなか甲子園では上位進出ならなかった。
766名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 20:17:06.41 ID:WggoINO7O
86年夏の熊本工×横浜商はレフトスタンドで見ていました。

緒形がセンターオーバーのサヨナラタイムリーを放ち、
ピッチャーの永野がサヨナラのホーム踏んだんでしたね。
767名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 20:51:32.88 ID:Eu1Y5aly0
>>755
吉田はただの馬鹿。
明治大学に推薦で入学が決まっていながら、土壇場で蹴って近鉄に入団したからな。
こんなことされたら明治大学は黙ってないし、以後取手二からの推薦は無くなった。
後輩達に大きな迷惑をかけたことさえ、何とも思ってないんだろうな。

そういえばこの時代、PLにもいましたな。
早○田に推薦されながら、某在京球団に入団した奴が。


>>760
藤王って何かの本で見たけど美人局にまんまと引っ掛かって、ヤ○ザの男に
「ワレ、俺の女に何しとんや!」と、前歯そっくり叩き折られたんだよな。
「美人局」って言葉を初めて知ったよ。
768名無しさん@実況は実況版で:2011/05/17(火) 21:55:51.90 ID:RWyUc2WU0
県岐阜商で思い出したけど、86年のエース大野は体格もいかにも投手向きで
いいタマ投げてたなあ・・・フォームも綺麗でホレボレした。
まあフォームが魅力的な投手NO1は85春の西条の黒子だと思ってるけど・・・
769名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 22:07:20.49 ID:HWY8D3m60
>>768
報知高校野球のデータでは、
右で最速だったのが大野だったね。
黒子は、個人的にはテンポの良さが印象的だった。
フォームの美しさでいうと、85年選抜に出た國學院久我山・三和は、
報知高校野球で出ていた投球の連続写真が、ほれぼれするほどかっこよく見えた。
770名無しさん@実況は実況版で:2011/05/17(火) 22:24:46.28 ID:RWyUc2WU0
確かに久我山の三和は綺麗なフォームだったね。
久我山は未だ甲子園未勝利だけど、その年の初戦は前年の神宮大会で
破った松商学園だったから周囲はかなり期待してたんじゃ・・・
まあ、神宮での対戦なんかアテにならないのは、プレーしてる選手や
監督は分かりきってただろうけど・・・
771名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 23:07:25.12 ID:BXZKlmiEO
三和は、打者が怖さや嫌らしさを感じないタイプの典型だよな。
このタイプは、よほど秀でた何かを持ってないと、全国相手に活躍は難しいけど、三和には残念ながらそれはなかった。
772名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 00:06:58.40 ID:PDWEJRCxO
>>769
上原晃の146qが最速じゃない?次が大野、大村、伊良部、川辺の142q
773769:2011/05/18(水) 01:08:11.11 ID:9c0EH0hn0
>>771
前段はその通りかもしれない。
ただ、三和は神宮大会優勝投手で、それなりに全国で活躍しているよね。
秋の都大会でも選抜準Vの帝京を下しているし、
高校レベルでは一応、全国区の投手だったと思う。



>>772
>上原晃の146qが最速じゃない?次が大野、大村、伊良部、川辺の142q

そうだったかも。
正直、よく覚えてないんだ。
ただ、大野の球速が意外に速くて驚いた記憶はある。
逆に大村や川辺はそんなに速かったかな?
おれの記憶だと、86年は140キロを超える投手は少なかったような気がするんだけど。
たしか大村や川辺も138か139キロくらいだったような……
で、87年は140キロオーバーの投手が目白押しだったような記憶がある。

ちなみにこの時代、球速が速くて驚いたといえば、
87年の足利工の2年生投手・石井忠徳
774名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 02:17:17.43 ID:BhzaXAvMO
>>773
俺の持ってる週刊ベースボールには

上原、近藤が146

大野、川辺、伊良部、本橋が142

って書いてある、以上が140オーバーを記録した投手
775名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 02:37:34.21 ID:wnpZkSyoO
流れ遮って悪いけど87常総の前評判ってどうだったの
上原伊良部木村と好投手を片っ端から攻略してたけど
776名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 05:33:01.93 ID:b3PX8ZKcO
>>772-773
スピードガンでの計測はマスコミ各社が独自に行ってるんだから、測定角度や機種によって順位や数値が異なるのは当然だぞw

ちなみに「報知高校野球」では、
1 近藤、大野
3 伊良部
4 上原晃、永野
がベスト5だな。
777名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 06:30:12.13 ID:ZaRLa+es0
しかも昔の140は今のスピードガンで計測すると150と言われる
778名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 10:47:24.51 ID:l1CnOlRd0
じゃあ、1980年当時に149kmを計測した高山(秋田商)は・・・
779769:2011/05/18(水) 10:52:25.94 ID:9c0EH0hn0
>>774
「週刊ベースボール」の話だったんだね。
おれは「報知高校野球」の話をしていたから、
それで食い違っていたんだね。

>>776
サンクス。
そうそう、報知のランキングはたしかそんな感じだった。
大野の試合は見ていなかったから、前評判の高かったその他の投手たちを差し置き、
上位にランクしているのに驚いた記憶がある。

780名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 11:38:27.91 ID:U5nkwq8f0
上原のいる86沖縄水産は最強だったが
愛媛・松山商のレフトオーバー1発に泣いた。
この頃から沖縄が変わり始めたとも言える。





 
781名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 12:22:56.74 ID:t7Y93ovE0
>>774
本橋もそんなにスピードがあったのか。
782名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 13:34:28.32 ID:9c0EH0hn0
>>781
ケガを負いながら夏の大会で連投し、
投手生命を絶たれたというと、91年沖縄水産の大野のことばかり言われるが、
本橋もそういう面があったように思えるね。
早稲田では結局、ほとんど投げられないままだった。
高校時代、プロがどこまで注目していたかわからないが、
高校時代の評価が本橋レベルであっても、
大学や社会人に進んだあとに評価を上げてプロ入りしている投手はいくらでもいるし、
本橋も無理をしていなければ、その後どうだったかは興味があるところ。

ちなみに本橋は大学卒業後、オリンパスに就職したが、
決勝で投げ合った松山商の藤岡が明治卒業後にカメラマンになって、
おもしろい因縁みたいに言われたね。
783名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 17:28:53.81 ID:qBIWPGnXO
>>779
野球雑誌ではないがDUNKのの野球記事では、近藤の次に大野がスピードがあった
と書いてた記憶がある
なんか医者の息子だと書いてたような記憶もあるけど
784名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 17:32:44.06 ID:bBncblSb0
>>782
松商・藤岡は明治ではどうでしたか?
785名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:09:04.51 ID:9c0EH0hn0
>>783
あったね〜、DUNKの野球記事。
夏の甲子園が終わるたび、たしか大洋ファンだった担当者が
いろいろ自分が気になった選手のことを書いていた。
桑田より中山が上だとか、岐阜商の前原がいい選手だとか書いていた覚えがある。
あと、牛島が高校時代、車で高速をぶっ飛ばしていたという話を「時効だから」と書いていたりしたね。
野球に関する分析は、あまりアテにならないと思ったけど、
高校野球関連の話はそれなりに面白く読んでいた。

>>784
よく知らないけど、たぶんダメだったんだと思う。
だから、カメラマンになったのではないかと……
786名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:24:28.56 ID:7L8U/vm+O
>>784
甲子園でも殆ど佐野との継投だったしな
明野戦なんて藤岡が投げ続けてたら負けてたんじゃないかな
15安打も打たれてよく5点で押さえたと思うよ
ごめん、明治の時はよく知らないわ
787名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:29:48.67 ID:thS6yKkF0
>>780
沖縄水産と松山商とのしあいは誤審があった。
終盤の沖縄水産の攻撃で2死満塁からの内野ゴロが完全にセーフだったのに
一塁塁審がアウトとジャッジして攻撃終了。

あれがまともな審判だったら試合は沖縄水産が勝っていたと思う。
788名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:46:06.98 ID:u7Ax74p40
>>786
佐野は明野戦以外は、大差がついた浦和学院戦しか投げてない。
789名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:53:22.64 ID:tur4d1/30
>>777
5`増しくらいじゃ?まあ今のスピードガンが出過ぎるのはよく言われるね
790名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 18:59:02.98 ID:9c0EH0hn0
86年の松山商って、前年の酒井がエースだった代に比べて、
評価は低かったよね。
夏の大会前も優勝候補とかでは全然なかった。
それが勝ち進んだところに伝統校の底力を感じたね。
広商や松商は前評判が低くても侮れない時代だったね。
791名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 19:31:16.85 ID:RtiuOi/X0
でも朝日座談会では8校あるA評価の1校だよ
792名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 20:29:13.35 ID:ul6Sp0Pp0
“奇跡のバックホーム”の時の松山商って、
高野メディアで今井の名前が先行していたせいか
どうもチームの本質がぼやけた感じもしてたな
決勝戦で初めて実力校であることをわからせた、みたいな感じ
もちろん、きちんとした筋の戦力分析では評価されていたんだろうけど
オレ個人的な印象としてだね
793名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:05:27.68 ID:9c0EH0hn0
朝日座談会でそんな評価だったっけ?
おれの記憶では、池田、天理、拓大紅陵、広島工あたりがA評価で、
それに続くのが熊本工、享栄くらいな感じだったような気がしてたんだけど。

ちなみに結果論とか言われるかもしれないけど、
浦和学院については、報知高校野球で春季関東大会での猛打ぶりがクローズアップされていて、
初出場ながら非常に強そうなイメージを抱いていた。

>>792
準々決勝での選抜V・鹿児島実戦の勝ちっぷりがよかったから、
ベスト4がそろった時点では優勝に一番近いように感じた人は多いと思うよ。
これも結果論と言われるかも知れないけど、少なくともおれはそう感じたな。
ただし、高陽東が福井商に勝っていれば、おれの見方は違ったと思う。

あと、今井はマスコミに注目されていたけど、
エースの渡部の打撃も目を引くものがあった。
794名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:10:40.43 ID:RtiuOi/X0
上記4校と享栄、松山商、高知商、沖縄水産がA
熊本工は選抜時より評価をやや下げていた。
浦学は打力だけは、トップクラスと最初から言われていたよ。もっとも、それが本物だったことがわかったが。
795名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:28:06.07 ID:hPlLfC1b0
>>790
酒井の世代は84年夏で8強入りし、桑田清原のPLを苦しめたメンバーが
多く残っていたから、どうしても評価が高いが、酒井は3年のときは2年夏
の頃の切れがなく、野手も伸び悩んだように思える(それでも強いチームで
あったことは間違いないが) 
ひとつ下の水口世代は、確かにまとまりもあり選手の粒もそろっていたが、
勢いに乗ったというのが最大の要因のような気がする

>>793
あの年も混戦で有力候補がバタバタと倒れ、4強の残りが福井商、熊本工
と前橋工。まあ、4強がそろった時点でカオスだよ。松山商もセンバツで
の情けない負け方や投手力の決め手のなさからそんなに信用できなかった
まあ攻撃力は高評価されていただけのものはあったが

796名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 21:49:39.16 ID:u7Ax74p40
96年の松山商は新田の成長で春からだいぶ底上げされてたけど、
どうしても春良いところなく負けたイメージが強かったよね。
797名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 22:02:32.51 ID:RtiuOi/X0
そろそろスレチやめない?ちょっと長い
798名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 22:11:41.06 ID:tBJhQUSuO
高知商の岡林ってヤクルトのエースになるとはあの時点では思わなかった

パラグアイ育ちでスペイン語がペラペラだとホームランに載ってたな
799名無しさん@実況は実況版で:2011/05/18(水) 22:16:03.27 ID:PsgivA/90
86年は前後のPLが歴代最強に必ず名前が挙がるチームだったから、どうしても
物足りなさを感じてしまう。
オレ的には86年の最強は天理でも池田でもなく拓大紅陵だった。
センバツ初戦の洲本戦なんかはほれぼれする位の横綱相撲だったし・・・
新湊戦で大逆転されなかったら、あるいは・・・と今でも思う。
800名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 22:53:30.67 ID:De74zW6iO
前年と変わって86年の高知商は負けないって感じのチームだったと思う
ただ、さすがに初戦は楽勝かと思ったけど
小松が思ったより強くて苦戦してたっけ

801 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/18(水) 22:58:19.11 ID:zWEzloIfO
やはりPLでしょうな
802名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 23:41:13.90 ID:9c0EH0hn0
>>798
岡林は2年生で中山の控えのとき、
「パラグアイ帰り」ということと、
まだ見ぬ未知の投手への期待感で、
凄い投手を想像したけど、
3年生で甲子園に出てきたときは普通の好投手という感じで、
たしかにのちのドラフト1位、ヤクルトのエースになる未来は想像できなかった。

同じことは、同級生の長谷川(東洋大姫路)にも言えると思う。
中学時代の実績がすばらしかったから、
豊田の控えだった2年生時は、どんな投手かと期待していたが、
3年生になって甲子園に出てきたときは、高校レベルのまとまった投手という感じで、
プロに入る未来すら想像できなかった。
むしろ、当時は控えの嶋尾のほうがプロからは注目され、実際に高卒でプロ入りしたね。

ついでに言うと、高知の決勝で高知商相手に逆転サヨナラHRで散った明徳の水尾も、
まさかのちにドラフト1位で指名される投手になるとは夢にも思わなかったな。
まあ、水尾はプロではダメだったけど。
この年の高知は、新チーム結成時から春ころまでは高知が強いと言われていて、
高知商と明徳は例年に比べて力が落ちるとみられていたけど、
あとから思えば、決勝でのちのドラ1投手の投げ合いが実現しているんだよね。
当時の高知の投手王国ぶりは凄いね。

それにしても86年組って、当時は翌年の87年組に比べて不作のように言われたけど、
あとで振り返れば、
上記の岡林や長谷川がいて、さらに西村や高津、近藤もいて、小池もプロでは大学時代ほど輝けなかったけど最多勝をとったし、
さらにミスターアマチュアの杉浦さんもいて……と、けっこう投手豊作の年だったね。

803802:2011/05/18(水) 23:55:07.64 ID:9c0EH0hn0
野茂を忘れてた……
下柳もそうだし、高知には野村(高岡宇佐)もいたね。
86年は空前マレにみる投手豊作の年だね。
804名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 00:10:24.45 ID:/m97byjQ0
80年代なら

桑田、清原(PL)
吉田(取手二)
水口(松山商業)
近藤(享栄)
水野、江上(池田)
上原晃(沖水)
805名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 00:38:26.85 ID:CHM20pGP0
佐々木(東北)盛田(函館有斗)石井琢朗(足利工)谷繁(江の川)もいる。
806名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 01:11:29.52 ID:tIzGs3/KO
今年の夏の甲子園は電力削減を考えて試合開始が朝8時からになったけど
1980年代はこれが普通だったよな
807名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 02:19:49.53 ID:dd9d9Y0T0
木田もこの年かな
808名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 05:22:44.01 ID:WMXXXHf+O
>>799
個人的に86拓大紅陵は、弱いものイジメのイメージしかないなぁ。
タレント揃いではあったがやたら脆くて、春夏とも負けた試合は、拓大優位と見られた相手にアッサリひねられた印象。
809名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 06:43:11.27 ID:pJH8fq1R0
>>799
小柄な木村投手だから、連戦はきつい
優勝できたかは大いに疑問
92年のチームのように何人も投手がいれば別だが
810名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 07:04:55.74 ID:p9ZdIZF1O
>>806
今年の決勝戦は9時30分開始に決まったね
電力消費がピークを迎える午後1時〜3時までの試合を回避するためらしい

スレチごめん
811名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 08:17:50.72 ID:/m97byjQ0
そろそろスレチやめない?
なんで92年?ここは80年代限定で頼む。

80年代の東海勢の話をしてくれよ。
812名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 09:09:16.14 ID:2NBA0Iv7O
80年代の東海勢?
県岐阜商が神懸かり的に弱かった
以上
813名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 09:22:23.05 ID:n9OK1nDrO
西条と県岐阜商の雨中戦は気の毒だった
814名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 09:46:30.68 ID:f5+BhZN2O
素材はいいのに弱いんだよ県岐商ね

西条戦は日程の犠牲になったけど今ならありえないね
あの試合に出場してプロに行ったのは和田、沖原だよね
815名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 10:12:57.10 ID:vedXJTMG0
>>808
86年拓大紅陵といえば、当時は飯田が捕手だったのが懐かしい。
プロ入り後の外野手としての活躍を見ていると、
外野手としての敵性がありすぎて
高校時代に注目捕手だった過去を忘れそうになるくらいだったから。

たぶん外野手転向は、古田が同一チームに入ってきた影響かと思うが、
そうであれば、古田のおかげで捕手に見切りをつけられたことは、
飯田にとっても凄く幸運なことだった。

>>807
木田も86年だね。
野手だと、金本や水口もそう。
改めて整理すると、86年組は、

投手:野茂(名球会)、高津(名球会&現役)、下柳(現役)、潮崎、長谷川、岡林、西村、木田(現役)、小池、野村貴仁、友利、近藤、佐野重樹、内藤、高木晃次、望月一
捕手:矢野、中嶋、瀬戸
内外野:金本(名球会&現役)、山崎武史(現役)、水口、飯田、関川、土橋、五十嵐章人、緒方耕一

という感じで、豊作と言われた前後の年、85年と87年をはるかに上回る人材がそろっている。

KK世代、松坂世代、ハンカチ世代とか色々あるけど、
野茂・金本世代には遠く及ばないな。
816名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 10:20:43.12 ID:l5oSHpiy0
野茂世代で禿げたやつって長谷川と佐野ぐらいだな、野球うまいやつは禿げないんだな
817名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 11:46:59.07 ID:vedXJTMG0
>>816
和田、カズ山本、福浦、渡辺久信、平松、衣笠
818名無しさん@実況は実況版で:2011/05/19(木) 12:39:23.84 ID:NhMkhgSy0
86年世代にはもしかしたらPLの桑田が入ってたかも。あと1日の差で高校野球の歴史が
大きく変わっただろうなあ・・・
池田の史上初の夏・春・夏連覇が見れたかも・・・
85年のPLは元々持っているポテンシャルは高かった田口が覚醒して投手で5番打ってたかも・・・
819名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 12:44:29.86 ID:l04jLMu40
>>811
80年代の東海勢だと、
愛知の代表校は必ずと言っていいほど優勝候補または有力校に挙げられていたね。
夏の初戦敗退は84年享栄、85年東邦、89年東邦と3度だけだが、
享栄や85東邦は強豪校が相手だっただけに運の悪さもあった。
820名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 12:57:01.77 ID:oeCCN4XXO
>>804 有名じゃないけど、84年にKKのPLに好投した酒井(松山商)と田口(都城)もプロに在籍していた事も思い出してあげて下さい。
821名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 13:40:16.50 ID:ZghlVwyy0
外野手の落球で涙をのんだ田口君だね。
懐かしい。
822名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 14:11:57.61 ID:vedXJTMG0
>>811
>>819

85東邦が夏に負けたのは広永の徳島商だけど、
くじ運が悪かったかというと、微妙な気がするな。
「実力はあるけど、甲子園での勝負強さがないチーム」同士が初戦でぶつかり、
どちらがより勝負弱かったかがよくわかった気にさせられた。

80年代の東海勢だと、
静岡は、80年と88年浜松商や、83年の東海大一がよく話題になるけど、
個人的には、智弁学園に0−7から大逆転した84年浜松商も印象深い。
自分が一番よく高校野球を見ていた80年代にあって、
最大の逆転劇だったから。

ちなみに勝負弱いといえば、80年代の智弁学園もかなり甲子園で勝負弱かったね。
奈良県の人は当時、予選で天理が智弁に負けると、
広島県の人がいま、広陵が如水館に負けた時のような心境になっていたんじゃないかと想像する。
823名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 15:13:36.54 ID:vNCdJsK0O
>>822
東邦の80年代は甲子園で初戦敗退の繰り返しで
出場の度に阪口監督が大会前にチームについて
自信満々に語っていたのが虚しく聞こえてました。
88年春の大会前も同様に自信満々に語っていた
ので、また初戦敗退か?と思ったら、左腕山田喜と
自慢の打線が噛み合っての準優勝でした。
確か甲子園で勝ったのは77年夏のバンビ坂本での
準優勝以来だったかと。
824名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 15:29:57.76 ID:vedXJTMG0
>>823
西条や岡山南も結果的に好チームでしたが、
前評判的には東邦が負けるとはちょっと思いずらかったですからね。
いずれのときも東邦は「秋の東海王者」というフレコミで、
西条も岡山南も秋の地区大会は初戦敗退ながら、
好投手の存在があって滑り込みで選抜されたチームでしたから。
825名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 15:42:46.34 ID:gG4XRzIJ0
岡山南の場合は好投手の存在ではなく、試合内容と枠増加の恩恵では?
あとベスト4が広島と山口で独占だったことも大きい
加百投手はそれほど評価高かった記憶がない。
むしろ好投手の存在が評価されたのは上田のいた広島工業では?

個人的には樋野投手?の平田高校を見たかったです。
826名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 16:06:49.71 ID:FMMy+ngY0
やっぱ87年組の方が高校時代の力では86年組より上だろう。
827名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 18:21:16.77 ID:vedXJTMG0
ベスト4が広島、山口の独占だったことはたしかに大きいですが、
「表向き」は一応、加百への評価が高かったということになっていたように思います。
以下のHPは、毎日新聞の過去記事などをもとに作成されているものですが、
私の記憶とも一致します。

http://kyakyufan.web.infoseek.co.jp/senkoukeika/86.htm

優勝校・尾道商との試合内容が評価されたのはその通りだと思いますが、
「枠増加」については、忘れてはいけないのが四国との兼ね合いです。

高野連は、地区ごとの枠数を決めるとき、表向きは「地区のレベルを考慮して」とか言いますが、
実際は枠を増減させた場合、どこが選ばれ、どこが落選するかをあらかじめ見きわめた上、
枠を増減させています。

この年、前年までのように「四国4・中国3」であったなら、
四国4校目は、前年に売春問題で推薦辞退した明徳でした。
仮に四国4校目が池田あたりだったなら、
前年までのように枠は「四国4・中国3」のままだったでしょう。
828名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 18:37:25.07 ID:pJH8fq1R0
>>819
名古屋の人間としては、85年夏は近藤の享栄か山崎の名電に甲子園にいって
もらいたかった 両方とも全国でもAクラスのチームだったと思うが、延長戦
で潰しあい、結局くじ運に恵まれた東邦が甲子園に行ってしまった

829名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 21:58:32.22 ID:RmNrcZS/0
>>815
86年当時3年生の投手といえばその他に
 薮(新宮)、杉山(沼津学園)、田畑(高岡第一)
がいたね。
830名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 23:15:43.54 ID:lv3reV7aO
>>815
中嶋は阪急のスカウトがよく見つけたもんだと思う
なんで山あいの無名弱小校に行ってたんだろう
831名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 05:11:42.44 ID:cv3OJQnEO
>>825
平田の樋野はキャッチャーで、ピッチャーは久家だったな。

86岡山南については、臼井監督自身が「選手層も薄く、例年より極端に小粒で期待するには可哀想な戦力」と評している。
なんせ投手がエース加百のみで、彼が故障療養中は練習試合もできず、大会出場校の中では極端に消化試合数も少なかった。
その加百にしても、出場校エース中防御率も下位で、まさにあの尾道商戦の内容のみでピックアップされた格好だったな。
832名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 06:40:34.47 ID:u1gDF7Bw0
86岡山南は甲子園では打撃が良かったけどな
後にダイエーに行った坊西が4番を打っていたけど、トップバッター(名前が
思い出せん)が一番印象にある
833名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 07:38:38.98 ID:uSmJwjFF0
80年代は福井商も負けが込んでた。毎年そこそこのチームだったけど運が悪かったのか。
最後88で1勝、89は近岡で3勝して挽回したけど。
834名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 11:55:38.16 ID:n5keDllS0
>>814
いつの年かは忘れたけど、県岐阜商に竹中というキャッチャーいなかったっけ?
負け試合だったけど、途中からリリーフで登板してけっこういい球放って健闘していた……
記憶違いというか他校他選手とゴッチャになってたらごめん。
835名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:05:07.08 ID:qA5dW/MrO
竹中は1999年だからスレ違い
836名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:28:58.96 ID:MlKpo2LO0
86年春は享栄、東邦と2校出場して、初戦が新湊、岡山南と決まった時に
初戦突破は確実と思っていたけどな。それがそれぞれ敗退という結果は信じれなかった。
東邦は2回戦も秋田か高松西の勝者だからベスト8は確実かと。
ベスト8は沖縄水産、上宮、松商学園あたりとぶつかる予定でここが勝負どころかと。
一方享栄は2回戦は拓大紅陵で、事実上の決勝戦かと思うほどで注目のカードとなる予定だった。
新湊、岡山南が快進撃でベスト4は全くの予想外。
837名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 12:48:30.36 ID:vkgcD/HoO
奇しくも>>832 が思い出せんトップバッターが竹中だったりする
838名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 13:01:08.40 ID:D3Pv6+EsO
新湊はともかく岡山南は力があったんじゃない
839名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 13:10:36.15 ID:2NMerZ0J0
>>831
一学年下の東森もそこそこ高校レベルでは好投手と評価されていたと記憶するけど、
下級生のころはダメだったの?
いずれにしても岡山南の選出に関しては、
四国を4枠にすれば明徳を選ばなければならなくなるということで、
高野連の思惑がはたらいたことが大きいのではないかと思うけど。
投手力や戦力ということで言えば、真鍋の関西のほうが県一位だったし、
上位に評価されてもおかしくないとは言えるし、
やはり岡山南は尾道商戦の試合内容が最終的にモノをいったことは間違いないけど。

>>830
福井商も80年代は「初戦敗退」のイメージが強かったけど、
その流れを変えたのが88年東陵戦で、牽制悪送球で逆転勝ちしたことではないかと。
あの試合で、それまで福井商に取り憑いていた魔物が東陵にうつったように思えた。
たしか東陵はそれ以後、甲子園に出ていないしね。

>>836
あの年のベスト4は全部予想外だね。
宇都宮南も関東大会準決勝コールド負けで、落選してもおかしくなかったチームだし。
高村の防御率もたしか32校中30〜32番目で、
弱小対決だった初戦の御坊商工戦でかろうじてサヨナラ勝ちした時点では、
まさかV候補の高知に勝つとは想像もできなかった。

池田のブロックも、近畿王者天理を筆頭に、中国王者尾道商、九州王者熊本工と強豪がそろい、
この3校のいずれかがベスト4に行くと思っていた。
結果は熊工、天理との激戦を制した尾道商に池田が勝ち、ベスト4に進んだが、
あれは今でもクジ運だったと思う。
広島人としては、尾道商が熊工、天理を倒した時点で、両校以上に強そうな学校は他のベスト8に見当たらず、
優勝が鮮明にイメージできていただけに悔しい敗戦だった。
実際、池田にさえ勝っていれば優勝していたと今でも思う。

840名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:53:27.67 ID:hunXf9Ha0
防府商の梅田は初球をバックネットにわざとぶつけたね
841名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 15:55:20.79 ID:MlKpo2LO0
>>839
86選抜の池田は初戦の福岡大大濠戦でリードされてて、
3番の森がスクイズ失敗でランナーアウトで蔦監督が
「あかん、今日は負けや」とスコアブックを投げつけた直後に
同点ホームランが出たんだよね。
裏目に出た後の結果だから皮肉なもんだったよね。
大濠のピッチャーがこれで混乱したのか、
単調なピッチングになって打ち込まれて、
池田に勢いが出て逆転勝ちした。
その池田はそのまま優勝へと上り詰めた。
池田の優勝は大濠戦のあの場面が明暗を分けたと言ってもいいんじゃないかな。
2回戦の防府商戦や準々決勝の尾道商戦は1点差の接戦だったけど、
試合はどっちに転ぶか分からない展開だったから運の良さもあったな。

842名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:05:20.61 ID:2NMerZ0J0
>>841
尾道商は「あと一本」が出なかったんだよね……
勝てるチャンスはけっこうあったのに。
また、熊工、天理とV候補ぞろいのブロックを勝ち抜き、
池田戦ではやや気が抜けた面もあったのかな……とも思った。
あと、当時は「池田」というと、名前だけで相手を威圧する力があったので、
それにやられちゃったとろこもあるかもしれない気がする。

それにしても、この年は「中国地方がレベル高い」ということで4枠になり、
実際に全校が初戦突破して、うちベスト4に1校、ベスト8に2校が勝ち進む好成績だったが、
「中国地方よりレベルが劣る」として3枠になった四国の池田に、中国地方の3校が相次いで敗れたのも皮肉だね。

843名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 16:45:47.35 ID:Qzb7RlPI0
広島は徳島にすこぶる相性が悪いんだよな
しかも80年代以降は尾道商と池田の試合が接戦だったくらいであとは
全部フルボッコにされてる
3回戦以降の対戦がほとんどなんで池田と鳴門工が強い年にたまたま
当たってるのもあるんだけどな
844名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 17:13:32.25 ID:vkgcD/HoO
>>842
つーか尾道は木村そのまま投げてれば普通に勝ってた
勝ちパターンの継投にこだわりすぎたな
序盤苦戦続きで終盤楽勝の展開は84PLと真逆だな
845名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 17:15:45.79 ID:xbvv0wx10
90年代の平安は強い世代有って強豪のイメージ有るけど80年代の平安は
甲子園に出てたイメージもあまり無い。80年代の平安は暗黒期だったの?
846名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:07:20.63 ID:cv3OJQnEO
>>842>>844
完全な尾道商の勝ちゲームだったな。

この大会の準々決勝は、尾道商と広島工が取りこぼした印象が強く、この両校が順当に突破してれば、広島同士の決勝戦が濃厚だった。
847名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:08:10.90 ID:50vqHOI40
80年春のドカベン2世で出て以降は低迷してたんじゃないかな?
85年頃?に隻腕監督が復帰してから徐々に強さが蘇って来た印象
848名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:16:51.79 ID:u1gDF7Bw0
>>846
というか、この大会の準々決勝って有利と思われたチームがすべて取りこぼし
ているだろう その中では尾道商と池田は一番力が伯仲している見立てだった

849名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:40:12.47 ID:foYci69/0
尾道商と池田の勝ったほうが優勝って感じで見てた。
実際、池田が一番対戦した中で一番強い相手は尾道商。
あとは強敵とあたらず恵まれた感もあった。
850名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:52:13.80 ID:65x7ydeR0
>>839
東稜には好打者として評判の井上純(元横浜−ロッテ)がいたね。
急激に力をつけてきていた私学だから、この後も甲子園に来て
宮城二強時代に風穴を開けるかと思われたんだけどな。
851名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:54:21.44 ID:c47sUYJo0
岡山南は翌年の87年は逆に優勝候補とまではいかなくてもかなりの有力校。でも初戦で熊本工に競り負けた。熊工は前年期待されながら初戦敗退で、87年なんて全然期待されてなかったのにベスト8
852名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:56:40.00 ID:vkgcD/HoO
>>846
ただ尾道に有利な誤審?みたいなのもあって流れは完
全に尾道に傾いてたにも関わらず、集中打での逆転は
池田の力強さを感じたりしたがな


平安低迷はいつだか忘れたが、集団キセル?だったと
思うがなんらかの不祥事があり、そっから低迷したと思う
いつだかこれも忘れたが予選一回戦公立相手にコールド負けして、新聞にでかく載ってた
85辺りから持ち直した印象
853名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 20:27:23.75 ID:2NMerZ0J0
>>846
>>848
>>852
そうなんだよなあ、広島人は誰もがベスト8が出そろった時点で、
夢の広島頂上決戦を夢見たはず。
池田と尾道商の差は甲子園経験の差もあったかもね。
尾道商も昭和56、57年と連続で選抜に出ているけど、
この時期、毎年のように甲子園に出てきて、そのたびに上位に行っていた池田には、
やはり無形の力があったように思う。

梶田のような投手も、夏になればともかく、選抜の時期だと、
高校生には打ちづらいかも。
球速がそんなにあるわけではないのに、いざという場面では三振をとられたりしていたし。

>>850
東陵は、その井上や犬飼という投手が下級生のころから注目されていたね。
あそこで1回か2回勝っていれば、宮城2強の牙城に風穴をあけそうな雰囲気はたしかにあった。


>>852
85年は江坂の年だね。
低迷していた平安が復活なるか……と注目されたけど、
決勝で花園に足下をすくわれてしまったね。
ちなみに、高校時代はどうだったか知らないけど、
のちに中日入りした小島も江坂と平安で同期だね。
854名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 20:50:36.35 ID:c47sUYJo0
俺はあのブロックでは天理が順当に勝ちあがると思った。池田、尾道商、熊工もいたが
855名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 21:17:04.94 ID:vkgcD/HoO
>>853
85平安は夏は決勝まで残ったけど、選抜も当時の報知
新聞では有力候補だと報じてた
理由はBEST4コールド負けの奈良広陵が、地域性も含
めて前年の近大と同じ状況でヤバい
そこで地域性から京都浮上も、一位の大谷は不祥事で×
二位の京都西はそのヤバい広陵に負けたから×
で近畿大会にすら出てない平安浮上、と
アホかwと思ったが


ところで80年代末頃に出た別冊宝島で広島商、結構バッシングされてた記憶が
なんでも県高野連理事長が広島商の校長で、予選の日
程とか使用球場の面で広商寄りにしてると書いてあったと思う
実際どうだったん?
856名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 21:25:29.55 ID:50vqHOI40
あーそうそうキセルあったね
学校のグランドに新しい校舎が建ったので遠くに専用グランドが出来た(いまのグランド?)
ことがキセルの原因みたいな書かれ方だった。
857名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 22:03:06.42 ID:cv3OJQnEO
86年選抜の広島の2校には、ともに素晴らしいショートストップの核弾頭がいたな。しかも、二人揃って珍名さんだった。
広島工の戌丸は小柄ながら、攻守に安定感抜群。卒業後はNTT関西で活躍したな。
尾道商の古毛堂は当時二年生。バッティングセンス抜群で、熊本工戦、池田戦とマルチヒット。亜大→NKKと中心選手で、監督も務めた。
858名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:20:43.30 ID:zlDmH/ML0
甲子園大会を見る限りじゃ中国地区って割と珍名さんの宝庫じゃない?
九州も多いほうだけど(沖縄は規格外w)
まだかなりのガキの頃だけど、広島商にいた外野手の「風呂迫」はインパクトあった。
あと、高校野球好きの従兄から聞いたけど境に「現銀谷」(字は正確じゃないかも)というショートがいたとか。
859名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:32:37.47 ID:4jv2nmBP0
広島は珍名というか、あまり聞かない苗字が結構いるね。「民法」とかもどこかにいたな。
岡山や鳥取はそうでもないと思うけど。
860名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 23:47:32.44 ID:D3Pv6+EsO
岡山南の東森投手は鼻の穴がでかかったな
861名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 02:32:00.70 ID:dBiDZAU5O
>>859
民法は兄弟でいたね
高揚東か如水館だったかな
どっにしても80年代じゃないね
862名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 03:36:24.30 ID:b/eQlEsd0
岡山には加百と坊西の珍名バッテリーがいたよ
863名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 05:44:09.85 ID:oK/PXO5XO
広島の80年代甲子園出場者限定では他に、広島商に、工、欅、万力、印牧。広陵に定詰。尾道商に真治、取釜。広島工に茶園。西条農に重舎ってとこかな。
864名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 05:51:59.95 ID:mFoeGYkl0
重舎は今年の選抜で息子が総合技術のキャプテンとして出場してたね
865名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 06:46:25.01 ID:FOHuR4if0
>>860
東森投手の記事で「特技:鼻の穴に500円玉をいれる」と言うのがあって笑った
「ただし、人前で披露するとを監督に禁止されている」というのでさらに笑った
>>863
新湊市自体が珍名の宝庫として紹介されてたのが面白かった。。
>>859
鳥取の珍名と言えば、「現銀谷」でしょう
866名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 07:52:45.29 ID:oK/PXO5XO
>>865
現銀谷は73年・74年の境な。

80年代の岡山で加百、坊西以外だと、ともに87年の岡山南の美土路、関西の凪ぐらいだな。
867名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 09:10:05.80 ID:4H2JQSfTO
88年夏の宇部商×八幡商で、
同点から連続ホームランが出たんだが、
宇部商の四番は"力丸"だったっけ?
868名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 09:12:59.23 ID:IKLutgLB0
力丸はたまに聞く苗字と思ったけど、西日本以外じゃそうでもないのかな?
869名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 09:42:19.03 ID:o/2/GJet0
住んでると珍名かどうかわからないようなのあるよね。周囲にいたりするから。
ウチの方だと地主ってのが、全国的には珍名さんのようだ。
これは多くはないけど、たまにいる
870名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 10:55:46.07 ID:o6I/DKCh0
やっぱこの手の話題になると源五郎丸に落ち着くと思う
871名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 11:00:41.26 ID:+WPN0s380
>>862
「かど」とか、知らないと読めないよね。

>>863
茶園はたしか、マネージャーだけど努力が認められてベンチ入りした選手じゃなかったっけ?
尾道商だと、その年は下級生ながら主力として活躍していたのが、古毛堂のほかに土居ノ内というのもいたね。
最近だと、広陵の土生。甲子園で実況を聞くまでは、なんと読むのかわからず、「どしょう」かな?と思ってた。
あと、甲子園には出なかったけど、のちにプロ入りした三次の梵もかなり珍しいね。

872名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 12:28:32.82 ID:Qn2UF8jX0
じろく
873名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 12:29:29.13 ID:Qn2UF8jX0
かみうんてん
874チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/21(土) 13:15:58.81 ID:p27yY36zO
>>869
東住吉警察署に地主さんっていう刑事がおるわ。
875名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 13:43:25.19 ID:mFoeGYkl0
信長って名字の選手出てた記憶あるな
876名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 13:46:21.83 ID:oK/PXO5XO
>>871
「百」を「ど」と読ませるケースとして、中国地方では「百々(どど)」という姓がある。
甲子園出場はならなかったが、85年の崇徳の三番バッターが、百々右翼手だったな。
877名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 13:50:11.22 ID:oK/PXO5XO
>>875
信長は、87年の関西の一塁手だな。
878名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 15:32:39.96 ID:+WPN0s380
>>876
崇徳といえば、応武も珍しい名前だね。
おれはずっと、「おうぶ」と読んでいたw
879名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 16:07:12.06 ID:oK/PXO5XO
>>878
「応武」は広島、岡山に分布してる姓だな。
崇徳の同僚だった「釘屋」というのも、全国にいくらもない珍しい姓らしい。

年代的にスレチですが…。
880チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/21(土) 17:54:18.11 ID:p27yY36zO
浜松商業のエース浜崎(はまざき)
釣りバカ日誌の主人公や浜崎あゆみの知名度で(はまさき)って読みが浸透してるんやろかね?
九州地方では山崎(やまさき)中島(なかしま)など本州では濁音のところを清音で読む苗字が見られたね。
881名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:04:31.54 ID:4kit1wIZ0
浜松商のエースといえば大庭と書いておおばと読む。
882名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:10:15.54 ID:oK/PXO5XO
山崎、中島などに関しては、基本的に東日本では濁音、西日本は濁らない読み方が多いようだね。

広島あたりでも、山崎は「やまさき」が多いな(崇徳→広島の山崎二軍監督も「やまさき」だね)。
883名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:33:12.13 ID:XqrdWrsc0
>>859 >>865
鳥取といえば、いつの何高校だったか忘れたが、「御堂河内(みどうこうち)」って
姓の選手がいたのを覚えてる。

他に鳥取だったかどうかも忘れたが、「熊埜御堂(くまのみどう)」ってのもいたような。

82年頃の鹿児島商工(現・樟南)に「弥勒(みろく)」って選手がいて、うちのばあちゃんが
弥勒菩薩に通じるいい名前だと感心してた。
884名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:37:29.40 ID:+WPN0s380
>>880-882
広島で特徴的なのが、吉川を「きっかわ」と読むこと。
ほかでは大体「よしかわ」なんで、「きっかわ」って凄く広島っぽい。

885名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:40:32.65 ID:oK/PXO5XO
>>883
また、ちょっぴりスレチですが、御堂河内は79年夏の境(鳥取)のセカンドだね。

4文字の苗字自体、珍しいよね。
スレチついでに過去の甲子園での4文字姓は、四十八願、天王寺谷なんかがあったね。
886名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 18:52:48.65 ID:oK/PXO5XO
>>884
そう、「きっかわ」と読ませるケースが多いね。

ただ、甲子園関連では、75年夏と04年夏に、広島商で「吉川」という選手が出場してるけど、この二人はともに「よしかわ」です。
887名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:12:54.27 ID:GRsaM4OwO
4文字なら三沢高校に小比類巻ってのも居たね。
888名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:30:23.04 ID:QYHPcFj70
昔の高知商業、明徳のメンバーは、中西、中山、横田、兼頭、楠目、山中、山本、上田、竹内、と言う姓が多かった気がする。
889名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:34:59.20 ID:C1m9gOFjO
小比類巻は三沢市内の電話帳に3ページ載ってたんだよね

それはともかく以前から高校野球でも東は鈴木、西は山本が多い印象
890名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:35:02.09 ID:oK/PXO5XO
>>888
その他、高知県自体に多い姓としては、小松、浜田、山崎あたりだね。
891名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:43:17.08 ID:oK/PXO5XO
>>889
それはまさに、日本の姓の分布そのもの。
「鈴木」なんて完全に東日本に偏ってて、西日本じゃ全く上位に入ってこない。
西日本は何と言っても、「山本」、「田中」だよね。
892名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:43:56.73 ID:FAatH10r0
もう名前の話いいだろう
893名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 19:48:34.72 ID:oK/PXO5XO
>>892
別ネタ振らなきゃ、続いちゃうよw
894チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/21(土) 20:38:34.55 ID:p27yY36zO
野球留学反対派ちゃうけど
野球留学が当たり前になっている現在、
地方色に富む苗字の選手が数多く見られるチームが少なくなった。
嘗ての遠野高校は先発選手全員が『きくち』(菊池、菊地)選手で占めたことがあったよな。
895名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 20:58:47.93 ID:oK/PXO5XO
そう言えば、同じ岩手県の一関商工(当時)が、阿部、佐々木、菊池、高橋という、これぞ岩手という苗字のレギュラー選手満載で、甲子園出場を果たしたよな。
896名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 21:15:36.45 ID:C1m9gOFjO
>>855
奈良広陵もただ単に広陵なので偽広陵と言ってた人がいたっけ

でも、当時本家の広陵が低迷してたので奈良の方でで知った奴がいる気もする
897名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 21:21:27.01 ID:KuAfLgLzO
姓ではないが、
森士って名も極めて珍しいな。
昔、佐藤森士って子役がいたが。
898名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 21:23:58.50 ID:pkIoPQ400
>>871
土生(はぶ)って東北地区(宮城県?)では比較的ポピュラーな気がするが

>>880
浜松商・浜崎が活躍した80年代初頭は普通にはまざきと読んでも違和感は
なかった記憶があるけど  でも九州だと濁らないのが普通のようだ
899名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 21:24:23.34 ID:4H2JQSfTO
>>868
力丸と言うラーメン屋を知ってるんだ。
900名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 21:58:54.09 ID:FOHuR4if0
>>895
全盛期の箕島も県外選手はいたけど、上野山、嶋田、江川、尾藤という地元姓がいつもいた。
>>898
俺の地元の岸和田市には土生町という地名があり、土生姓もちょくちょくいる。
901名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 22:11:07.23 ID:dBiDZAU5O
この話題で満スレまで行きそうな勢いだなwww

もう80年代とか関係ねえやwww
902名無しさん@実況は実況板で:2011/05/21(土) 22:44:45.99 ID:oK/PXO5XO
もとは、俺の戌丸と古毛堂の話からなんだが…w
903名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 00:09:16.24 ID:e3bUtVLn0
1986年の佐伯鶴城には
出納、軸丸なんていたよ。

あと1990年の西短のショートに犬走
904名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 00:13:33.91 ID:+ADoNQBk0
雲行(うんこう)って奴もいたよな
905名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 00:45:50.35 ID:M08cmakR0
名前が本人のイメージや実力とマッチしていてカッコよかった高校球児といえば、
藤王
牛島
愛甲
が御三家だろうな。
古いところでは、早実の王も挙げられるけど。
906名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 00:53:03.72 ID:/4wXxbbVO
名前ネタはいいけど、80年代しばりはお忘れなくw
907チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/22(日) 01:50:37.02 ID:4rKx5cXkO
>>896
奈良県の広陵は自治体名が広陵町という所にある奈良県立の学校
908名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 03:03:23.12 ID:WjH2BI6z0
名字が1字の場合、息子に1字の名前をつけたがる親が多い気がする
窪靖、森士、森徹、北篤
野球以外なら原敬とか要潤、武豊、森泉、谷啓、宗茂、馳浩
909名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 03:58:44.81 ID:EQaK9Hwd0
「士」で「おさむ」はかなり無理があるわな
910名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 05:27:19.53 ID:iim+4C2CO
谷啓は本名じゃないぞ
911名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 08:05:10.82 ID:/4wXxbbVO
>>908
80年代の甲子園出場選手だけ見ても、漢字一文字の苗字の選手のファーストネームは、漢字二文字が圧倒的に多いぞw

それにしても改めて、沖縄には漢字一文字の苗字が少ないな。
80年代の10年間で、「東」という選手がたった一人、ベンチ入りしてるのみだ。
それ以前でも、記憶に残ってるのは、豊見城の「宝」ぐらいかなぁ。
912名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 12:39:24.89 ID:moIG5ICU0
池田のやまびこ打線VS名古屋電気・工藤の長崎西戦または北陽戦のピッチング、
80年代のドリームゲームというと、自分的にはまずこれかな。
913名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 13:14:46.81 ID:e2dqRD7o0
谷啓wwwwwww
ネタだったら上級者
914名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 13:23:39.20 ID:/4wXxbbVO
>>912
やまびこキリキリ舞い。
手も足も出ないってwww
915名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 14:25:49.54 ID:TywNo5c60
池田打線が一番苦手なタイプだからな
確か、83池田は同じ左腕の興南仲田幸司に練習試合で抑えられている
工藤のカーブはもっと鋭いので、打てないだろう
もっとも、名古屋電気の打線も粗いので、水野、畠山を打てず投手戦だろ
916名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 16:06:59.44 ID:/4wXxbbVO
81年の名電は春季県大会も制してはいたが、中部地区大会は工藤がヒジ痛あがりで自滅し、御殿場西相手に無様な敗戦。
したがって夏の名電は、エース工藤ではなく大型打線の方が最大の売りで、投手力はまだアテにならないという評価でのスタート。
ところが、甲子園での快投の連続により、工藤株が急上昇した格好。
だから前評判からは、工藤があれほどまでに素晴らしいPとは思いもしなかった。
917名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 17:01:04.35 ID:TywNo5c60
工藤は2年生の頃から大器の片鱗は見せていたよ
ただ、3年夏の甲子園では、カーブの制球が抜群に良くなった
それまでは完全なボールになることが多かったのが、ストライクゾーン近く
へ制球できるようになったため、落差と切れで空振りを取れるようになった
多分、何かきっかけがあったんだろう
918名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 17:19:17.12 ID:M08cmakR0
80年代といえば、今や甲子園の名脇役、名悪役として欠かせない存在になった明徳が甲子園デビューを果たしたことも歴史的に重要。
82年選抜、初出場でありながらいきなり箕島を二度も土壇場まで追いつめ、ちゃんと最後は華麗な逆転サヨナラ負け。
翌年選抜も王者池田を苦しめながら、やはり終盤で逆転負け。
自分自身も甲子園の強豪と認知された翌84年も、春は大船渡、夏は新潟南という雪国校の旋風を印象づける引き立て役に。
そして85年は、売春スキャンダルで出場辞退……

甲子園デビュー当初からこれだけ話題を提供し続け、しかも決して主役にならない高校は歴史上、他にないだろう。

919名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 17:28:01.95 ID:Cs297S8E0
>>918
売春スキャンダルkwsk
920名無しさん@実況は実況版で:2011/05/22(日) 17:38:19.67 ID:F1CbrUbG0
80年代デビューは明徳以外だと智弁和歌山・常総・宇和島東・上宮・浦学・
西短・近江か・・・浦和だけファイナリストじゃない・・・
頑張れモリシ!
921名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 19:09:00.45 ID:iSmP9EuE0
そうだねえ。埼玉悲願の選手権制覇を成し遂げる最有力は浦学だと思ってたけど、頭打ち状態だねえ。
その間に春日部共栄があと一歩まで行き、選抜なら聖望学園もファイナリストに。
新興勢力も出てきているし、うかうかしてると埼玉での地位も揺らいでしまうよね。
922名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 19:29:34.44 ID:ilS4Y/0r0
明徳は初出場からすでに優勝候補だったからな
923名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 19:31:28.47 ID:M08cmakR0
上宮って、甲子園デビューのころから甲子園に出てくればいつも、
前評判がどうであれ上位に勝ち進むね。

924名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 19:33:51.05 ID:YDOmUUjM0
>>914
本気の水野からは電気屋さんは打てないだろうな
やまびこ打線も打てないが
工藤の失投をホームランして決着だな
925名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 19:41:38.41 ID:iSmP9EuE0
>>923
初戦敗退はセンバツで初出場した時だけだっけ?
926名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 19:42:01.94 ID:vSDVbEwZO
工藤の代のメイデンから工藤、中村、山本、高橋と4人プロに行っている
その割に甲子園では打てなかったな
927名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 20:34:06.19 ID:/4wXxbbVO
相手関係考えれば、あんたもんだろ。
ただ、初戦だけはもっと凹るかと思いきや…だったな。
まぁ、その辺がやはり甲子園初戦特有のものか。
そう考えれば、工藤はやはりただ者ではないな。
928名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 20:35:43.18 ID:HDNjUdIG0
それほどの者ではない
929名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 20:45:51.77 ID:/4wXxbbVO
>>925
その試合も紙一重だったけどな。
930名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 21:10:15.24 ID:/4wXxbbVO
80年選抜で、ユニフォームに関して衝撃を受けたこと。
1 鹿商工のデザイン変更(緑の縦縞廃止…残念!?)
2 平安のユニ素材(何とこの時代に木綿…名門のこだわりか!?)
931名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:26:52.59 ID:zIEapDvT0
>>930
その夏の佐賀代表の龍谷も木綿じゃなかった?
甲子園で見た最後の木綿ユニだと思う。
932名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:27:24.45 ID:pYipQevP0
>>927
秋田経大の松本との投げあいを見たかったな
志度商がサヨナラ勝ちしたのは結構衝撃だった
933名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 22:47:47.94 ID:sWm39oRM0
その時の志度商のエースもなかなかの好投手じゃなかった? 白井だっけ…
あと岡谷工の金丸というPがフォークボールも投げる多彩な変化球で驚かされた。
旧称諏訪蚕糸という伝統校ながら、その時は長野のごく普通の公立校って佇まいだったし。
その金丸から2ホーマーした都城商・加藤の豪快なバッティングも鮮烈だったな。
934名無しさん@実況は実況板で:2011/05/22(日) 23:52:19.74 ID:M08cmakR0
>>932
松本はたしか一年生に打たれたんだったね。
サヨナラヒットがレフト線に落ち、ひざに手をついてがっくりする大会ナンバーワン右腕の姿がいまも忘れられない。
935名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 00:43:46.83 ID:K08JeI+n0
80年秋田商・高山、81年秋田経大付・松本。
84年金足農・水沢、89年秋田経法大付・中川。
秋田にもこんないい時代があった!
936932:2011/05/23(月) 01:56:14.66 ID:1fYIYsGM0
>>933
白井はよくまとまった好投手ではあったかも知れないけど、注目度ではこの年
工藤、荒木と並び評された松本とは比較にならんでしょ
志度商自体予選前は県代表候補でなかったし
大会期間中に波にのった印象

>>934
サヨナラ打は2年の原田じゃなかったかな?
1年の西丸は初戦の高岡第一戦から大活躍で後にきらめくS40年世代で一番早く
名前売った選手だな
937名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 02:12:40.24 ID:ZWZu0VL+0
81年選抜準々決勝、なま観戦!友人は秋田経付の好投手松本が見れる
と大ハシャギだった。自分は冷静に試合は印旛が勝つと思っていたが
黙っていた。残念ながら無常の雨で第三第四試合は順延
938名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 02:13:03.39 ID:KBBbAFzzO
志度商
クジ運抜群でね

一回戦8−0高岡第一
二回戦3−1福井商
三回戦2−1秋田経大附
準々 0−3名古屋電気

ただ、福井商はどんなチームだったかは記憶にない
939名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 02:58:57.93 ID:kKbLesNP0
>>935
80年代までは秋田は東北の雄だった。宮城も東北が頑張っていたけど、
仙台育英は全国的にはまだこれからという時期で、甲子園でアピールできた高校の頭数では
秋田のほうが上。東北勢の初戦全滅をよく食い止めていたのは秋田だったように思う。
940名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 05:17:00.50 ID:Vi09j+ydO
>>933
金丸の決め球はナックルだな。
941名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 12:55:11.12 ID:M5P+Yhi70
名電の工藤は1回戦でノーノーをやった相手の長崎西は、
愛知大会で3回戦レベルのチームだったと酷評してたな。
まあ名電も県大会は公立の豊川工業に4−3と延長戦やったり、
進学校の刈谷にも7回終わって3−2とリードされて結局4−3と辛くも
勝ったんだけどな。
942名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 13:27:22.53 ID:qKw6vsuG0
>>938
>志度商
>クジ運抜群でね

秋田経大付戦までは、そう思われていた。
だからまさか秋田経大付が敗れるとは…と驚いた。
それまで志度商で印象に残っているのは、
たしか福井商戦が終戦記念日にあたり、
試合中に黙祷していたこと。
943名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 14:40:13.60 ID:DFTUdHMf0
>>940
松商学園により続いた長野県連敗記録を止めましたよね。
七色の変化球を投げ分けるなんて言われたりしていた。

若くしての事故死のニュースは衝撃を受けました
プロ行かなければ今でも草野球楽しんでいたかも。
944名無しさん@実況は実況版で:2011/05/23(月) 15:14:39.67 ID:mDaEcDH70
金丸は大会前の週刊朝日でも「七色の変化球を操る」となっていたけど、
15三振を喫した津久見はむしろ高めのストレートに手を焼いていた。
試合後の津久見・小嶋監督は「朝日の記事はでたらめだ!」って
怒っていたなあ・・・当時の津久見はビデオで対策立てるとかやってなかった
と思うなあ・・・
945名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 18:04:30.01 ID:Fik/XIU/O
金足農ベスト4。
秋田にもこんな時代があった。
946名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 18:11:39.47 ID:qKw6vsuG0
>>943
金丸はたしか事故当時、トラック運転手でしたってけ?
私は当時、子どもでしたが、自分が知っている有名高校球児の初めての死亡ニュースだっただけにショックでしたね。
947名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 18:27:06.94 ID:M5P+Yhi70
甲子園球児の早死といえば、甲西のピッチャーの立岡が大学1年の時に
事故死したと新聞に掲載されたのを見てショックだった。
あとこの頃は球児ではないが、俳優の高橋良明もバイクの事故で亡くなった。
たしかカープの高橋慶彦の親戚だったような。
948名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 19:27:01.15 ID:Vi09j+ydO
早逝といえば、80年の早実で四番に座ってたであろう、阿部惇一君だよな。
一緒に一年生レギュラーだった栗林君が、80年のチームの中心だっただけに、余計に寂しかったな。
949名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 20:01:39.97 ID:8VRn1sel0
うろ覚えだが、球児じゃないけど、81年の選抜に出た岡山理大附属のエースの父親が
列車に飛び込み自殺ってあったよな。
相手は優勝候補最右翼のPL学園だったし、どうせ逆立ちしたって勝てる相手じゃ
なかったのに何で?と思った。

でも代役でマウンドに上がった左ピッチャー(名前忘れたが)が、左対左とはいえ、
PLの左バッターを完璧に封じたのはちょっと感動。試合は0−5で負けたけど。
950名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 20:09:56.12 ID:Vi09j+ydO
岡山理大付といえば、80年のサード宇垣君も若くして亡くなったな。
951名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 21:21:23.08 ID:qKw6vsuG0
>>949
PL学園といえば、春夏連覇世代の南くん。。。
なぜおぼれ死んだか、いまも真相が気になる事件だよね。

そして早世が多いと言えば、なんといっても甲子園の優勝投手。
仲根(日大桜丘)、永川(横浜)、佃(広島商)、石田(取手二)……
戦前でも、嶋(海草)、景浦(松山商)、立谷(東邦商)、松井(県岐阜商)……
まあ、甲子園の優勝投手の場合、死んだときにニュースになるため、
世間に広く死去が認知されやすいだけかもしれないが。
952名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 21:33:51.11 ID:71AiDmmD0
スレチだけど町立の知内の上野主将が去年6月に心筋梗塞でグラウンドで亡くなったな(/_;)
953名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 22:30:08.09 ID:5TrS3XrNO
名前の次は死亡ですかwww

金丸の名前が出たから予感はしたけどねwww
954名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 01:18:35.98 ID:iEIaWMftO
>>934>>936
サヨナラ打は二年生・原田だな。

あの試合に関しては完全に気迫の差で、秋田経大付・松本は、食らいついてくる志度商各打者に終始押されっぱなしの余裕ゼロ。
試合後、古城監督が語ったように、秋田が負けるべくして負けた試合だったな。
955名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 02:37:02.78 ID:hb6gU/Xn0
>>935
87秋田経法大付・水沢や、88本荘・竹内も入れてあげて。
竹内はたしか報知高校野球の球速は、2年生ながらトップランクだったはず。
というか、秋田って80年代は、甲子園代表になる投手が毎年のようにプロ入りしてたんだね。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 03:04:10.45 ID:gx5BdXEU0
>>939
81年夏の秋田経大付って春の余韻から優勝候補に近くなかった?
80年代で他の年は戦前の優勝候補って結構覚えてるけど、81年の夏だけはなんか
朧げなんだよな。
早稲田実は多分入ってたろうけど

>>938
対照的に81年の興南は春は印旛、夏は秋田経大とくじ運無かった
前年夏ベスト8時のエース竹下を擁してたから、結構期待してたんだけどな
957名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 07:01:20.05 ID:iEIaWMftO
>>956
81年夏はマスコミも大混戦の予想だったからね。
でも、選抜初戦敗退、春季県大会ではノーマーク校相手に早々に敗退と、冴えなかった報徳学園が、甲子園では一躍主役級の扱いだったのが印象的だった。
まぁ、戦力だけ見れば当然なんだが、あれほど実績に乏しいチームが、あの扱いってのは珍しかったな。

興南は、80年のチームより攻撃力が格段にダウンしてたから致し方なしだよな。
958名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 10:17:36.24 ID:YpfD+Iox0
名電の工藤も準決勝は、疲れがあったのか報徳打線につかまり、12安打3失点。
戦前の予想は、選抜で同じ愛知の大府に5−3と破れている、名電も勝機ありと
新聞ではそう書かれてたのにな。
959名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 12:09:29.73 ID:hb6gU/Xn0
>>956
当時は子どもだったから新聞とか読んでいないけど、
秋田経大付が優勝候補の扱いだった記憶はたしかにある。
というか、春のベスト8(PL、印旛、上宮、倉吉北、日立工、高松商、御坊商工、秋田経大付属)のうち、
夏も甲子園に帰ってこれたのが秋田経大付だけだったんで、
実績は秋田経大付属が一番で、追随するチームがなく、注目を集めたのだと思う。
めぼしい優勝候補がなく、混戦模様のイメージだったのもそれが原因かもね。
たしか、興南との初戦は一回戦屈指の好カードと言われていた記憶も…

今思えば、荒木早実はこの時が一番、優勝するチャンスだったね。
実際、優勝した報徳を一番苦しめたのも、結果的にみれば早実だったし。
960名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 13:13:39.64 ID:1xm8h1zO0
ベスト8に京都商、和歌山工、志度商、鎮西など
比較的シブい系の学校が残った大会だったように思う
(高校自体がシブいというのではなくその年のチームカラーとしてね)
961名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 13:48:54.45 ID:gx5BdXEU0
>>959
やっぱそうだよね
本命の早実・秋田経大を追う星稜・報徳、
第2集団で名電・北陽・興南・高知・広島商・岡山南って感じかな
自信も一つないけど

>>960
京商は評判の好投手井口が初戦からふらふらしてて絶対序盤で負けると思ったがな
和歌山工はユニもヘルも帽子も箕島と同じで、最初見たとき箕島今年も出てるやん
と思った
予選で対戦したら見分けついたんかな
962名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 14:02:27.10 ID:oDbaaseW0
毎日新聞では、東 「秋田経済大付、早実、名古屋電気」 西 「興南、津久見、? 」と、若干無理矢理に6チームあげていた記憶がある。
報徳、京都商業、今治西は、ダークホース扱いだった。
大会開幕後に一気に評価が変ったケースが多かった記憶があるな。
963名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 15:08:44.32 ID:hb6gU/Xn0
>>961
全然覚えてないけど、広島商はわりとマスコミ的には上位に評価されていたかもね。
当時はまだ、広島商はビッグネームだったから、いまの横浜やPL、智弁和歌山、大阪桐蔭みたいに、
甲子園に出てくれば一応、とりあえず上位に評価されていた傾向があったように思う。
それが、新発田農という新潟の農業高校に負けたのは、今思えば別に普通だけど、当時はそれなりに衝撃的だった。
大会後の週刊ベースボール増刊号で、広島商の桑原監督の「もう、名前だけじゃ勝てん」みたいなコメントが載っていたのが印象的だった。

和歌山工については、そういえばユニも箕島に似ていたね。
初戦で敗れた星陵の山下監督が劣勢だった試合中、「また箕島に負けるような気がして、悔しかった」と語っていたが、それは単に和歌山代表というだけじゃなく、ユニが箕島に似ているという事情もあったのかもね。

>>962
名古屋電気って、候補に挙げられてたんだ……
おれは当時子どもで、新聞とか読まなかったから、名古屋電気がタレントぞろいということは大会前はまったく知らず、
工藤がノーノーしたときには、「こんな弱そうな名前の学校でも愛知は強いんだなあ」と思ってしまった。
四番の山本幸司の応援ソングが、カープの山本浩二の「かっとばせ浩二」だったのが印象に残っているね。

>>962
津久見は前評判とか全然知らなかったけど、名前だけは知っていて、
勝手に「強い」というイメージを持っていたから、初戦で岡谷工という弱そうな名前の学校に負けたのは驚いた。
もっとも、今思えば、金丸という好投手がいたから当たり前だけど、
当時は本当にまだ子どもだったなあ、と思うね。
964名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 21:33:23.60 ID:OOytcODj0
九州勢では興南と津久見に加え、福岡大大濠も意外に前評判が高かった
ように思う 
皮肉にも、実力の割に評価が低かった鎮西が4強に進出したけどね
965名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 21:39:56.45 ID:OOytcODj0
鎮西は、春の九州大会でも源五郎丸投手で優勝した日田林工を一番苦しめて
4強入り この年の熊本県は園川投手の九州学院や前年の主力が残る熊本工
などがおりハイレベルだった 普通に優勝候補の一角にあがってもおかしく
なかった
966名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 21:48:58.42 ID:WgAczFy10
>>963
新発田農は前年もベスト4の天理をあと一歩なで追い詰めてたけどな
主戦高田が抜けて81年はそれより1枚落ちると思ってたけど

この頃の新潟勢は初戦敗退繰り返してたから弱小のイメージがあるけど、80年代
半ばまでは優勝候補とまでは言えないけどダークホース的学校相手にどれも
接戦してんだよな(除く84春の新津)
967名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:07:36.21 ID:OOytcODj0
>>966
新発田農については80年のほうが81年よりも強かったことに同意
81年のチームは80年より小粒で投手力も一枚落ち
まあ組み合わせにも恵まれたんだろう 広島商業も近年のチームより
弱かったし、東海大甲府は主力の若さが悪く出た
968名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:59:29.72 ID:3qqhybpb0
>>943
81年の津久見が、まさか長野県勢の”連敗ストッパー”になるとはな・・・orz
しかもこの3年後、津久見にあの悪夢のような大事件が起きるとは・・・・
969名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 00:21:45.90 ID:HMtYlec90
津久見って、学校の横に海があるんだよね。
大林宣彦の映画でロケ地に使われていた。
970名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 00:49:18.08 ID:2oVb366u0
川崎投手のときの津久見の監督さん。イケ面だった。
日本刀で襲われたのはこの人でしたか。
971名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:07:30.25 ID:ALHwkl5N0
>>961
朝日新聞の大会展望では優勝候補筆頭は4強で秋田経大付、早稲田実、横浜、報徳を挙げている。
だがそれぞれに懸念材料があり、万全の本命とは言えないと添えられている。

秋田経大付
エース松本は大会でも1,2位の実力者で打力もいい。得点源が主軸に偏っているのと
試合運びにムラがあり、先制できないパターンになると脆い面が懸念される

早稲田実
エース荒木が肘を痛めておりその回復が間に合うかどうかが微妙。試合運びは上手いが
打力がパッとせず打てる打者は小山一人。全体的な力強さもない。

報徳学園
レベルの高い兵庫を勝ち抜いておりセンバツにも出場、まとまりと粘りのある好チーム。
打力は大会屈指だがエース金村に荒木や松本ほどの安定感がなく力不足。

横浜
前年の優勝メンバーの片平や吉岡が残っておりよく鍛えられている。ただスケールは
前年よりはダウンしており迫力と決め手には欠ける。

4強を追う2番手集団の面々は
・福島商 左腕大会NO1の古溝を擁している。守りも堅い
・名古屋電気 エース工藤のカーブは高校生では打ち込めない。打力も強力
・星稜 投手力が充実。左の山崎、浅香、左の近江と3人エースは強力
・福岡大大濠 0.371の脅威のチーム打率。7試合で66点の破壊力は大会屈指
・興南 強力な打線に細かい攻めも加わり得点力がアップ。予選で17犠打を記録した。
・今治西 予選で4本塁打、打率0.367は強力。守りも堅く穴がない。

その他ダークホース候補
・仙台育英 右の甲谷、左の太田という本格派2枚エース
・取手二 投打とも水準以上。決勝ではスクイズ3つを決めており手堅さも併せ持つ
・前橋工 1年生投手渡辺が強力。投手陣が1,2年生で若く打力が弱いのが不安
・浜松西 エース宮田が予選全試合完封で失点0
・鎮西 打率0.378は大会1位。4割以上の打者3人で38得点。
・鹿児島実 打力が強力で鹿児島商工を3本塁打集中で粉砕。山田投手の球威の無さが不安
・北陽 吉岡、木という2人の好投手がいるが全体的には非力で力不足
・広島商 試合巧者ぶりで勝ち抜いたが、戦力的な決め手がなく力不足の感はぬぐえない
・徳島商 エースの2年生遠野が速球と落差のある変化球で注目
・智弁学園 天理の出場辞退で棚ボタ出場できた見方もあるがまとまりはある
・津久見 長打率5割の打線は強力で全国制覇チーム以上の評価もあるが20失点の投手が問題
・銚子西、熊谷商、国学院久我山 レベルの高い地区の代表だけに侮れない
・下関商、京都商、宇都宮学園 強打で古豪復活を狙う
・東奥義塾 打率0.376は大会2位。

チームの総合力は疑問だが投攻守のいずれかに注目が集まる個性派チーム
・函館有斗 53本も打たれて6失点しかしない、打たれ強いチーム
・帯広工 犠打26という徹底したバント戦法
・盛岡工 盗塁35は大会最高の盗塁王チーム
・高岡第一 左腕斉藤が57奪三振
・和歌山工 右下手投げの中田の癖球には注目
・志度商 左腕白井の変則モーションと落差の有るカーブ
・鶴商学園、新発田農 岐阜南、東海大甲府、海星 エースの制球力がいい
・岡谷工 エース金丸が松商学園を1安打完封、佐久をノーヒットノーラン
・岡山南、長崎西、佐賀学園、都城商 エースが安定感があり大崩しない
・近江 投打のまとまり
・福井商、鳥取西、浜田、高知 甲子園常連で戦い方を知っている。
972名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:28:46.76 ID:9rAhRgVRO
>>971
志度商の白井って左腕だったっけ?
足を絡めるようにして投げるPだよね
俺の記憶違いかな
973チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/25(水) 02:32:36.51 ID:M1k3ZSvbO
津久見の日本刀で襲われたのは大津監督という人やな。
974名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:34:03.45 ID:ALHwkl5N0
>>972
すみません。ご指摘の通り、白井投手は右腕投手です。こちらの記入ミスでした。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 02:47:24.18 ID:ALHwkl5N0
同じく朝日新聞で毎年恒例の監督アンケートの結果が記載されてる。
アンケート形式は「優勝候補を3校挙げてください」というもの。
大会参加校49校の監督のうち44人が回答。5人は「わからない」
などで無回答だった。結果は以下

1.35早稲田実 
2.17秋田経大付
3.14北陽
4.11報徳学園、興南
6.10広島商
7.6高知
8.5名古屋電気、今治西
10.4横浜
11.3福島商、星稜
12.1仙台育英、国学院久我山、岐阜南、福井商、智弁学園、下関商、鹿児島実

結果は早稲田実がダントツの1位。44人中35人までが優勝候補に挙げた。2位は秋田
経大付。早稲田実との差はエース松本のスタミナへの不安か。北陽は激戦区を
勝ち抜いた勝負強さが買われたらしい。
976名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 10:54:56.02 ID:pQbVlveB0
鎮西ー取手二は81年も対戦してるんだね。
このときは鎮西が勝ったが。
その3年後の準決勝で再戦して今度は取手二が18−6で大勝。
鎮西は松崎という好投手がありながら打ち込まれて気の毒だったな。
977名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 12:53:29.86 ID:KOeVlhrFO
>>967>>975
81年夏の広島商は、新発田農に負けたイメージばかりが先行しがちだが、エースの右腕・森は、この前後数年の同校のエースの中では一番安定感のある好投手だったな。
バックも、主将で中心打者の尾崎の故障が余りに痛かったが、攻守にまとまり粘り強い、広商らしいチームだった。
少なくとも、翌年の甲子園準優勝チームよりも、明らかに評価は高かったな。
978956:2011/05/25(水) 13:24:48.56 ID:ZNR1tn+L0
>>971>>975
詳しい情報ありがとう
横浜が意外に前評判高かったんやね

俺の朧げな記憶では>>961なんだけど小学校低学年の頃でソースは家で
採ってた読売しかない
夏もそうだけど春は神宮大会の影響か、星稜の評価がもっと高かった
PL・早実と3強だったような・・・
この大会を期に星稜はいまでい浦学みたいな80年代だったな
最後の89年の横浜との前評判倒れ対決を制し、呪縛から解き放たれた感じだけど


あと岡山南の名が挙がってたのは子供ながら、なんでやねんwと思った
上のレス見ながらそういや津久見も2番手集団で挙がってたきがするなぁ
979名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 14:40:24.76 ID:HMtYlec90
>>971
>>975
詳しいデータをありがとう。
福岡大大濠について、のちに西武入りする森山に何も触れられてなかったみたいだけど、
当時はそんなに注目された投手ではなかったのかな?
京都商の井口も大会前はあまり注目されてなかったみたいだね。
監督アンケートで広島商が上位にきているのは、やはり当時はまだネームバリューがあったということみたいだね。

あと、それ見て思い出したけど、そうえいば浜松西のエースは、予選全試合無得点で注目されていたね。
当時は子どもだから、単純にこの投手が大会bPなのだろう、きっとプロにも行くだろうと思ったものだw
980名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 15:55:13.56 ID:GmaaQhmI0
なんな962は無視か。
981名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 17:21:30.14 ID:NkLHCTGn0
962の立場はどないしてくれんねん
962の男が立たんじゃろ
982名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 17:45:46.26 ID:fRFXb+SP0
インポ
983チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/05/25(水) 18:12:45.26 ID:M1k3ZSvbO
単にこのスレの住人に毎日新聞読者がおらんくて突っ込みできないから違うか?
うっとこは当時松本市に住んでいたんで地元紙の信毎と読売新聞やったしな。
もう時効やろがオトンが持ってきた野球トトカルチョでは早実が単枠指定で次に秋田経済大付属に興南が入っていたぞw
984名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 18:29:44.90 ID:KOeVlhrFO
>>979
京都商・井口は、個人的に夏の地方大会前から「沢村二世」として、マスコミに取り上げられてたよ。
ただ、チームとしては、甲子園で優勝候補に名を連ねるほどの評価ではなかったな。
985名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 19:05:12.03 ID:U2V2FZ0P0
>>979
眼鏡の宮田投手か。クレバーないい投手だったな
静岡大会で東海大工(センバツでPLを苦しめた)を破って甲子園に
行くとは思わなかった 高校野球の投手としては完成形でプロにいく
感じではなかった

>>984
井口は大会序盤は不調で、前橋工業や宇都宮学園戦では相手の拙攻に
助けられて何とか勝ったという感じだった
和歌山工業を完封した頃から本来の井口に戻った
986名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 19:17:20.53 ID:wTyvElF4O
浜松西は前年の80年に藤田という投手を擁してた時の
方が前評判は高かったと思う
987名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 19:22:16.76 ID:Q3T9AZK50
81年の横浜を優勝候補に挙げたのっておそらく朝日だけだろうな
逆に興南がこの年かなり前評判高かった記憶があるが
988名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 19:54:19.95 ID:HMtYlec90
誰か次スレ立ててください。
989名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 21:00:12.26 ID:wTyvElF4O
>>987
確かにこの年の横浜は候補と呼ぶまでの力は無かったと思う
初戦の徳島商戦はダークホース同士の好カードみたい
に戦前言われてたような気がするし、実際競り合って
誤審みたいなのでなんとか辛勝だった

ただ前年の優勝、準優勝に勝った報徳はマスコミ的に
は盛り上げ易い学会になったと思う
990名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 23:49:25.60 ID:LVg5B9EmO
確かに横浜の決勝点は微妙だった
予選で強打の池田を抑えた遠野投手にはかわいそうだった
991名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 23:56:48.71 ID:qE+0po/H0
伏線があるんだよね
バント飛球を巡っての
992名無しさん@実況は実況版で:2011/05/25(水) 23:57:21.90 ID:EORuNV330
明らかにバントを空振りしたのに、ボールと判定されて
フォアボール!
あれは酷いジャッジだった・・・
あの試合は横浜を応援してたけど・・・
993名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 00:20:09.40 ID:JqKrIWSk0
>>989
横浜−徳島商のカードは、愛甲のときの因縁もあったからね。
ちなみにこの時期、徳島商が2回横浜に負け、鳴門も一回横浜に負け……
と徳島勢は横浜に分が悪かったが、
83年選抜決勝で池田が見事に横浜「商」にリベンジしたね。
994名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 01:05:33.25 ID:vvoAiim5O
84年夏、鎮西が勝ち上がる毎にブーイングの嵐だが何かしたのか?甲子園では不人気の東京代表でさえ鎮西戦は応援が多かった。
995名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 01:33:12.08 ID:XgNiKr/20
捕手がベースに唾吐き
相手校の2塁ランナーにホーム返ったらいてまうど、発言
翌日の新聞「主審西大立目、大激怒」の見出し
996名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 08:22:42.21 ID:G0hVW71h0
へー松崎の鎮西、そんなにガラが悪かったのか。
997名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 10:18:42.03 ID:CaLWYong0
>>991
それ何?

>>992
噂は聞いたことあるけど、見たことないな。
youtubeあたりにないかな?ホンマ見たいわ。

その球審はその後の試合も甲子園でジャッジしたのかな?
塁審も驚いただろうけど、昔は審判団が協議することはほとんど無かったみたいだし徳島商はかわいそうだな。

今の時代でそんなことをやってたら、その審判終わりだろうな。
やばいスレが一杯になってきた。
998名無しさん@実況は実況版で:2011/05/26(木) 11:05:11.81 ID:+BJbw4mx0
バントが小フライになって投手と捕手がダイビング。ギリギリで捕れなかったが
主審の死角になってたからか、投手の遠野が捕球したとアピール。
しかしテレビには落球してたのがバッチリ映っていた。
このプレーに対し「高校生らしくないダーティーな行為。」と当時話題に・・・
そのプレーが起きた直後に主審の横浜寄りの判定があったので、徳島商に対する
懲罰的な意図があったのでは・・・というハナシ・・・
まあ今の時代にあの遠野のアピールプレーが起きたら、「試合が白熱していて
とっさに出た勝利への執念」と擁護するヒトも多数いただろう。
遠野も試合後、「必死だったのでよく覚えてないんです。」って言ってたし・・・
999名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 12:03:58.51 ID:sjwB3ASa0
81年夏 横浜対徳島商

延長13回表、横浜は1死満塁の絶好のチャンス。ここで、2−3からスクイズを敢行。
ボールなら押し出し、ストライクならスクイズと、まさに必殺の作戦。
打者の長尾は自信を持って見送ったが、どう見てもバットが引くのが遅く、空振りに思えた。
しかし、判定はボール。徳島商ナインは一斉に不満を示したがどうにもならない。
もしストライクならバッターは三振、スタートを切っていたランナーは三本間で挟殺で
併殺となっていたであろうから、あまりにも大きな判定であった。
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 13:17:55.28 ID:JqKrIWSk0
>>998

>そのプレーが起きた直後に主審の横浜寄りの判定があったので、徳島商に対する
>懲罰的な意図があったのでは・・・というハナシ・・・


広陵・渡辺に対し、「ごまかしのピッチングはしないように」とのたまった審判がいたように、
当時は高校野球の審判といえば、とにかく選手に対して、えらそうだったからね。

ということで、誰か次スレお願いいます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。