神奈川高校野球・其の参佰拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:44:30.16 ID:f8vpTluhO
>>946
負けて楽しいって、なんか違うだろ
悔しさとか自分に対する怒りがなければ成長しないだろ
(北斗神拳みたく、勝負には執念、怒りが必要)
953名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:46:04.07 ID:E7scZTVgO
>>946
甲子園に出れただけで満足か。
去年のセンバツ後の相模とはえらい違いだな。
954名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:46:10.57 ID:vcGQDKCAO
甲子園で試合できただけで満足してる部分はあるだろうね。
955ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE :2011/03/25(金) 01:46:16.88 ID:YEwZ39aM0
>>946
あんぐり

って書けばいいのかな?
駄目だコレ。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:48:28.28 ID:OmP9KiKTO
神奈川や関東にはいない高いレベルの相手を体験できたともいえる
957名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:49:05.03 ID:bB90XwgE0
だな
958名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:52:37.52 ID:P4ARcdqu0
横浜、不安な面持ちで汗流す/センバツ
2011.3.17 21:44
http://www.sanspo.com/high-baseball/news/110317/hga1103172144001-n1.htm
選抜高校野球大会の臨時運営委員会を前に、13度目出場の横浜=神奈川=は17日、横浜市内のグラウンドで選手たちが不安げな面持ちで練習に汗を流した。
春夏の甲子園大会で5度優勝の渡辺元智監督も「連日の報道を見れば、とても野球どころではない。ただし選手はやりたいだろう。すっきりした気持ちで練習に臨めない」と複雑な表情で話した。

 東日本大震災は首都圏のチームにも影響を及ぼした。8日に今シーズンの対外試合が解禁となったが、震災以降は余震や計画停電を考慮して休校や部活動禁止とした高校が多く、練習試合は次々に中止。
解禁後に横浜は1試合、優勝候補の日大三=東京=は2試合しかできず、昨夏に全国選手権大会準優勝の東海大相模=神奈川=も半数以上が流れたという。

 3校とも関西入りした後に練習試合を実施する予定だが、調整の遅れは否めない。渡辺監督は「今回は勝ち負けは関係ない。
開催となれば、一生懸命にプレーする姿を見せることが大事な大会となる」と話した。(共同)


こういう記事が事前に出てるんだし 気にする必要はない 今回のはノーカン
959ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE :2011/03/25(金) 01:54:41.42 ID:YEwZ39aM0
>>958
でもそれで東北が勝ち進んだらなんて言い訳するんだろ
一冬きっちり練習してたなら甲子園前の数試合が流れたとしても不安なんか抱かないけどね、普通。
甘えてるんだよ。
960名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:54:57.15 ID:E7scZTVgO
>>958
みっともないからノーカンとかバカみたいなこと言ってるんじゃねえよ。
961名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 01:56:27.56 ID:P4ARcdqu0
東海大相模・臼田が大活躍!帝京エース撃ち
2011.3.10 05:01
http://www.sanspo.com/high-baseball/news/110310/hga1103100502000-n1.htm
昨秋の公式戦で打率・528をマークした東海大相模・臼田哲也中堅手(新3年)が9日、今季初戦で大活躍した。一回一死、帝京のドラフト候補右腕・伊藤拓郎投手(同)から左越えソロ本塁打を放つなど3打数2安打2打点。
「ホームランは内角真っすぐ。内角は得意なんです」。準優勝した昨夏の甲子園ではベンチ入りしながら出番はなし。その悔しさを23日開幕のセンバツで晴らす。

962名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 02:14:50.13 ID:b05/HF3Z0
関東の高校野球158
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1282223848/

384 :名無しさん@実況は実況板で [] :2010/08/20(金) 21:40:07 ID:jIUqXCTD0 ←IDに注目
旗君、興南のインサイドアウトの打撃を評価してたけど相模の選球眼は興南より上だね
三振が少ない、狙い球が来る迄臭い球をカットして球数増やして好球必打するのも素晴らしい
明日の試合展開、どう読む?


387 :旗 ◆IKEMENjrqk [] :2010/08/20(金) 21:44:13 ID:jIUqXCTD0 ←IDに注目
>>384
球審による。
準決勝2試合が締まらないエラー連発、ヒット量産のgdgd試合と化したから。
締まった大会を演出するために明日はゾーンが広くなるだろう。
そうなると相模の対応力が上回り、一二三の四死球が減少する。
対して既に変化球のキレを失い、局面をストレート勝負しか選択肢がない島袋は今大会NO.1のヘッドスピードを誇る相模の打撃に屈することになる。

東海大相模11−4興南

これが最期の旗が斬るだ。


391 :旗 ◆IKEMENjrqk [] :2010/08/20(金) 21:53:09 ID:jIUqXCTD0
最期一二三がマウンド上で吠える姿は想像できても
島袋が吠える姿が目に浮かばないんだよなぁ。。

まぁ意外な大差で相模勝利が俺の予想。


参考
asahi.com:高校野球 東海大相模1-13興南 第92回全国高校野球選手権大会
http://www2.asahi.com/koshien/92/sokuhou/2010082161/







現実

東海大相模1−13興南











wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 02:42:00.79 ID:hudCEu2v0
>>958
だったら過去の戦績から
環境・施設・強化費がはるかに劣る公立相手に稼いだ勝ち星もノーカンで差し引けよ
たいがいの私立相手の勝ち星もノーカンだな

964名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 04:11:11.41 ID:kt1AQWIo0
何いってんだこいつ
965名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 04:29:25.15 ID:QAU+86x7O
袴塚、畠山、成瀬、川角、西嶋、浦川、土屋
そして山内と

まあ〜そっくりな左Pを量産してるのが
少しは個性だせよ

とりま今回の結果は地震酔いのためノーカンwな
966名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:30:10.71 ID:w5YndcVz0
まあ今回の敗戦は大体予想がついていたことだし、もうあれこれ論じてもしょうがない。
当事者である横浜の関係者はしっかりと分析して対策をねってもらわないと困るけど。
僕自身は>>175に書いたとおり予想が的中したからあまり失望感は無いけどね。
ただ相模は初戦だけはいけると思うんだよね。
その次はきついけどさ。
967名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:34:35.07 ID:w5YndcVz0
秋に1試合見ただけだけど、現状の横浜はとてもじゃないが全国で上位に
くるようなチームには見えなかった。散々守備が下手すぎて恥かくんじゃないの
とか秋から関連スレに何度か書いていたけどこれで自分達がもともと実力が無いのは
良くわかったはず。春大会や練習試合で数をこなして下手くそは下手くそなりに
努力するしかないね。言い訳はいらない弱いんだよ。
968名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:39:16.31 ID:pREUxLUIO
神奈川www
激戦区とか言われたり、全国から有望な選手集めてる割には
弱すぎるじゃねーか。
969:2011/03/25(金) 05:41:47.42 ID:WiJmVwfyO
横高
二度と行くな甲子園
煩い程
開催希望と言いながら
さっさと負けたら
死んだように黙ってる

勝手なファンが多い横高

勝敗以前に
監督、選手、ファンの
態度に呆れた
970名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:45:48.62 ID:w5YndcVz0
もともとプロにいけるようなレベルの選手もいないし、来年も横浜は厳しいだろ。
普通に考えて。プロはたとえば波佐見の松田でも現状じゃ数年間2軍暮らしして
クビになりかねないほどの高いレベル今年の神奈川では簡単にプロなんていえるような
子は残念ながらいない。服部君あたりは大学や社会人経由でならあるかもしれないけど。
残念だけど弱いことを自覚して努力あるのみ。
971?:2011/03/25(金) 05:56:30.73 ID:DIzcSMTFO
普通に戦えば
ベスト8とほざいてた
横高ファン
結局、普通に戦えないのは
渡辺の責任だろ

まっこの大会は最初から
勝敗は関係ないと言ってたからな
渡辺は

いずれにしても
ダボダボのズボンから
年齢を感じ
このまま続けたら
仲間の尾藤が迎えにくると思われる
972名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:57:16.55 ID:w5YndcVz0
僕は神奈川県民だけど神奈川は強い特別だという考え方は嫌いだ。
弱い年は弱いとはっきり言ったほうがいい。
これからはどこの県だから強いとか弱いとかはもうないし全都道府県の勝率は
どんどん均一化していく。弱い年は素直に弱いと認めるべき。
973名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 05:59:11.93 ID:w5YndcVz0
ただ渡辺監督の指導力はやはりすごいよ、僕から見るとこの程度のチームを
良く甲子園までつれてきたなと思う。
それだけに後継者は難しいな。
974名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 06:21:04.93 ID:4WUH/8890
壮行会の番組で近藤(横浜)が秋県で相模に勝ちリベンジできたからまぁいいかな。
と言っていたが本当のリベンジは甲子園で相模以上の成績を残す事だった。
このコメント聞いて不吉な予感はしていたが。案の定選手たちは楽しかった
そうだからこれでよし。一方相模は日本一悔しい負けを目の当たりにしている
選手が多いから、たとえ負けたとしてもいい試合をみせてくれるだろう。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 07:16:31.97 ID:I/x30MIo0
>>973
あれだけ実績のあるメンバー揃えて甲子園出ない方がおかしいだろ
田舎の高校に負けて、凄い所なんて何もないわ
976名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 07:19:18.14 ID:Ko3qofnC0
他校から見たらかなり恵まれた素材の選手だよ
977:2011/03/25(金) 07:31:52.39 ID:WiJmVwfyO
横浜も名前だけでは
神奈川でも勝てなくなるな
978名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 07:36:55.86 ID:V6iJyli7O
岡山県民だけど今回横浜は確かに不甲斐ない感じたがなんだゆうても横浜神奈川のレベは国内最高峰。夏までには立て直すと思うよ。地方に比べ選手層が断然ちがうよ。
979名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 07:39:54.59 ID:VhLEwwXDO
なんか勘違いしてるみたいだけど今年は大半の神奈川県民は横浜が弱いって思ってたよ
キモアゴ1人が騒いでただけだって気づけよ
980名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 07:54:20.39 ID:4WUH/8890
中学時代の実績なんて関係ない事が昨日の試合で実証された。
相模のように実績より縦縞に拘る選手のほうが伸びる。
昨夏の甲子園で実証された。
981名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:05:00.94 ID:FqOapCEA0
>>978
まあ倒した相手は強かったと思いたい気持ちは分るが今年は谷間で弱いんだ
クソコテ旗は毎度一人で喚いているんだけなんよ
982名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:09:10.79 ID:X9BhzH8e0
取り合えず、山内より柳だな
あの面構えがいい
983名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:10:06.09 ID:+NGxArAZ0
>>978
本当言うとその選手層というか注目選手のほとんどが県外選手。でそれらがいる学校だけが「レベルが高い」が実情。
984名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:19:07.75 ID:2Mww6fta0
旗は自分で立てた神奈川マンセースレを削除依頼しとけ
985名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:23:21.57 ID:FqOapCEA0
>>984これか
【日本一】横浜VS東海大相模【決定戦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1280306651/
【プラチナ】横浜・東海大相模選抜出場【無敵艦隊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1289011792/
他にも名無しで立てたクソスレがありそうだ。依頼しとけカス
986名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:32:04.42 ID:q2ydaYBiO
横浜は左投手を量産してるとか未だに勘違いしてる奴がいるな
量産じゃなく輸入してるだけだろ

結局は指導とか戦術じゃなく輸入した選手のよし悪しだけで結果を出しているチームだと今回ハッキリしたろ
987名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:45:16.16 ID:QAU+86x7O
>>986
成瀬は栃木、川角は愛知なのは知ってる

みな揃いも揃ってスラッとしたタッパに同じフォーム、球種でクローン人間かと思った

小倉コーチの指導からくる鉄板な育て方なんだろうけど
988名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 08:51:40.92 ID:ppovTruAO
逆に神奈川の選手は地方に流れてるしお互い様、山梨とか行って何が楽しいのか分かんないけど
989名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:06:13.02 ID:E7scZTVgO
山梨の方が甲子園に出やすいと思ったから、と言った高橋。
結局一度も出れないまま最後の夏を迎えることに。
990名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:11:56.66 ID:oUvqkukQ0
日大三は初回無失点で切り抜けた
ここらへんが山内初回自滅終了の横浜との違いだな。
991名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:26:02.52 ID:b05/HF3Z0
303 :ルーファウス神羅 ◆DANTEnDUkE []:2011/03/21(月) 19:33:48.70 ID:2RZT6SoG0
というよりタレントが多過ぎて書ききれないのよ

宇宙選抜プラチナ横浜

  1番 乙坂(右) 185cm 美形ハーフ。横浜のイチロー。俊足強肩強打の核弾頭。ドラフト指名確実。
  2番 伊達(左) 180cm 恐怖の2番バッター。横浜優勝の陰の立役者。
  3番 近藤(捕) 174cm 横浜の司令塔。強肩強打で通算20本塁打。巧みなインサイドワーク、送球タイム1.8秒計測。
◎ 4番 樋口(二) 177cm 彗星のごとく現れた右のクラッチヒッター。鉄壁のディフェンスで1年ながら横浜の中軸を担う。プロ確実。ダントツのOPS。
◎ 5番 尾関(一) 187cm プラチナ期待の怪物、長距離砲。筒香を超える逸材。ドラフト指名確実。
◎ 6番 拝崎(中) 183cm 俊足好打のスプレーヒッター。強烈なヘッドスピードから放たれる弾道は脅威。センターの守備も鉄壁、北斗2世。
  7番 金原(三) 182cm 尾関と共に期待される怪物スラッガー。サードへのコンバートで超重量級打線完成。
◎ 8番 山内(投) 184cm 横浜史上最高左腕。最速145kmのストレートに多彩な変化球。抜群の制球力で春夏連覇を狙う次世代エース。ドラフト指名確実。
◎ 9番 青木(遊) 182cm 名門横浜プラチナ期待のショートストップ。華麗なプレースタイルで観衆を魅了する横浜の顔。ドラフト指名確実。

 10番 斎藤(投) 185cm 涌井2世。無尽蔵のスタミナ、類稀なるゲームメイキング能力。2年にしてエースに君臨。夏準優勝、秋優勝の立役者。ドラフト指名確実。

992名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:37:49.99 ID:X9BhzH8e0
朧w
993名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 09:46:28.14 ID:SUltC6je0
日大三 明徳の振りの鋭いこと鋭いこと
なんでこういう学校が神奈川からは出ないんだろう
994名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 10:01:05.80 ID:/Vpr+09g0
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
カス桐光wwwwww
995名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 10:02:39.57 ID:E7scZTVgO
今年の東京は春の予選やめたおかげで夏全校ノーシードらしいし面白いことになりそうだ
996名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:22:08.88 ID:Nz1ZMhJvO
春県は鳴り物応援は禁止だって。
997名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:24:28.38 ID:JVdrR90I0
東のチームは春は不利だな
参考でさえ苦しんでる
998名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:31:55.13 ID:NdYnBAOtO
強敵相手にきっちり終盤捉え逆転勝利の日大三
ザコ相手に自滅ざんまいで相手の制球難にもつけこめないザコ浜w
999名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:32:29.50 ID:E7scZTVgO
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 11:34:32.46 ID:E7scZTVgO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。