下級生ばかりが目立った大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 22:09:41.48 ID:Uw3o5RMqO
93年の不作っぷりは異常
514名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 02:00:22.14 ID:CfKsvctEO
下級生ばかりが目立った大会


それはまさに今年の事ですね
515名無しさん@実況は実況板で:2011/04/27(水) 20:55:07.67 ID:lb5D+8M3O
93年組は豊作の94年組の前座にすぎない
516名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 09:57:18.83 ID:xO1ZxzQd0
>>514
同意
517名無しさん@実況は実況板で:2011/05/03(火) 22:26:45.09 ID:r1lNBJ4p0
>>1(笑)
518名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 09:00:58.43 ID:Jf1gt22Z0
519名無しさん@実況は実況板で:2011/06/05(日) 09:29:02.70 ID:aJALgJ9WO
94年組って誰がいるの?
520名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 11:06:06.60 ID:CNPCDySA0
>>430-431
ねえどんな気持ち?

U-17W杯 日本、アルゼンチンに快勝しグループ1位突破! 高木三男先制弾、植田ヘッド、秋野追加点決め逃げ切る
521名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 11:20:34.48 ID:o1nOXmquO
92年は一年のスタメンが多かった記憶があるがほとんど2年後に
甲子園に戻ってきてない。せいぜい樟南の福岡田村くらいかな
522名無しさん@実況は実況板で:2011/07/14(木) 23:11:13.66 ID:557nrKzP0
今年も需要ありそうなのでageとく
523名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 23:11:57.03 ID:XYcRckEg0
3年生不作
524名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 18:59:07.68 ID:rqPV0WcP0
今年は低レベル大会スレないな
525名無しさん@実況は実況板で:2011/08/10(水) 14:06:35.30 ID:PnwGyyIC0
開星最強
526名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 18:17:04.64 ID:7WobrBsw0
527名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 18:19:16.94 ID:X0kSJfmdO
遊学館が初出場の時は1、2年生主体だったような...
528名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 23:24:15.01 ID:7WobrBsw0
去年の優勝投手島袋が見劣りするほど今年はレベル高い
152km 釜田(金沢)
152km 北方(唐津商)
150km 大谷(花巻東)
149km 白根(開星)
148km 吉永(日大三)
148km 龍田(徳島商)
146km 園道(専大玉名)
146km 青山(智辯学園)
145km 歳内(聖光学院)
145km 伊藤(帝京)
145km ▲松本(英明)
145km 波多野(日本文理)
145km 三好(九州国際大付)
145km 川上(光星学院)
145km 秋田(光星学院)
144km 泉澤(習志野)
144km 原(東洋大姫路)
144km 岡本(明豊)
143km 柿沢(神村学園)
143km 鵜沢(藤代)
143km 永江(海星)
142km 岩崎(静岡)
142km 福山(東大阪大柏原)
141km ▲古市(日南学園)
141km 玉熊(北海)
141km 大谷(作新学院)
141km 古田(智弁和歌山)
141km 牧瀬(海星)
140km 平谷(伊勢工)
140km 木村(習志野)
140km ▲石倉(帝京)
140km 川越(白樺学園)

※140km以上
▲は左腕
529名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 00:22:29.65 ID:7ULuKLDuO
やっぱり、優勝投手が2年(マー君)、準優勝投手が1年(本田容疑者)の2005が一番だと思う。
その前後の2004、2006は3年が圧倒的に目立ってて、下級生は空気だった。
530名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 08:32:05.25 ID:2v3gBFcU0
>>529
2004年は春優勝&夏準優勝のエースと夏の大会でサイクルヒットを達成した2年がいる。
531名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 11:09:59.19 ID:fWyjm3QE0
04も05もその後の高校選抜が盛り上がった世代だからな。
逆に06と07はアメリカに観光しにいってがっかりした記憶があるw

07、09とアジアAAAを辞退したのは残念だった
532名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 20:46:01.44 ID:5W6q7tg3O
>>528
中スポの甲子園総括

<去年夏>
有原(広陵) 特A  
島袋(興南)A  
田中(大分工) A 
一二三(東海大相模) B
柿田(松本工) B 
田中(仙台育英)  B 
又野(北照) C
森本(中京大中京) C 
長谷川(福井商) C 
岩本(南陽工) C 

<今年夏>
松本(英明) A
釜田(金沢) B
原(東洋大姫路) B
北方(唐津商) B
白根(開星) B
歳内(聖光学院) C
水原(関西) C
吉永(日大三) C
伊藤(帝京) C


今年はA評価が一人だけですねw
533名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 00:29:00.07 ID:sLrWpQLkO
今年は不作
来年のほうが豊作だよ
花巻東の大谷いるしな
534名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 14:53:05.33 ID:p8R6Y7Ki0
今年もなかなかだな
535名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 17:50:22.54 ID:hb7VQ3da0
下級生中心の横浜が優勝
536名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 20:32:17.09 ID:wLTwFzPW0
豊作も不作も何も奇数年はいっつも期待外れだろ!
高校野球の記憶に残るのは偶数年だ
537名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 13:07:39.93 ID:SEWxxAJv0
今年は下級生が活躍してるな。
538名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:49:06.96 ID:Jqx2y/+p0
まあどこをみても2年生ばっかり活躍していたからね。
539名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 00:15:21.30 ID:fQwDMVPU0
2005年ならまだしも、2010年が下級生ばかりが目立った大会と
言うのは無理があると思うぞw
540名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 17:58:48.36 ID:4PPVM2400
2010年=下級生ってのはマスゴミに騙されてる証拠w
まあ東京人自体が日本一マスゴミの影響を受けてる民度の低い地域だからな(笑)

賢い人は神奈川か千葉に住んで東京は大学や働きに行く場所だから
541名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 18:25:11.02 ID:z/mkNvgf0
>>360
>07-センバツ優勝、選手権ベスト4常葉学園主力野手ほぼ下級生。
これはおかしい。
上位打線はほとんど3年だった。バッテリーも3年。
2番手の戸狩と日南戦でホームラン打った伊藤はいるけど。
542名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 22:39:05.80 ID:g1pigkZd0
衝撃的デビューして、チームを準優勝に導き、将来を有望視された2005年からわずか6年足らずでこうなるんだな。
人生って難しいって事だな。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/snatch/?1313582265
543名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 22:58:07.08 ID:EwmuAPbP0
エースが2年で
キャッチャーが1年で
先発9人中5人が下級生で
おまけに
監督が28歳の作新が優勝したら
史上最若かな?
544名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 18:36:11.67 ID:jGlhe8Yf0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313634442/l50
まあ去年は下級生が目立ったってのは上のスレの住人の総意みたいだね。
しかし持ち上げられすぎて今年はレベルが下がったと。
545名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 21:14:32.11 ID:gxkBcuvr0
高校野球なんかピッチャーで七割方決まるからな。
去年は優勝、準優勝のピッチャーが三年だし。
相模は一二三がいたから決勝まで来れた。
やはり2005年だろ。
546名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 10:09:46.89 ID:833vzhj60
2003年は下級生が目立ったというより、監督と外人とチアばかり目立ったって印象。
日本人選手は空気。
547名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:43:13.07 ID:833vzhj60
2002年:全員1・2年の遊学館が8強。浦学の2年生エース須永。
2003年:夏準優勝東北のエースダルビッシュ
2004年:春優勝・夏準優勝済美のエース福井、駒苫林のサイクルヒット。
2005年:夏決勝戦が下級生投手の投げ合い、田中が優勝投手。
2006年:春・夏上位全て3年中心チーム。下級生は空気。
2007年:春優勝、夏準優勝常葉菊川の野手4人・2番手投手が2年(ただし上位打線は2番以外3年)。
2008年:春・夏上位全て3年中心チーム。横浜の主砲筒香くらい。
2009年:興南島袋19奪三振、夏優勝バッテリー中京大中京。日本文理の主砲高橋
2010年:下級生5人の大垣が神宮優勝、春4強も10−0の大敗。夏8強聖光の歳内、準優勝相模の主砲渡辺。
      決勝戦前日に2年生を称える記事。
2011年:春準優勝九国の野手5人が2年。夏4強作新のバッテリー含む5人が下級生。光星の4番田村。
548名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:46:20.41 ID:833vzhj60
春準優勝九国の野手5人が2年。夏4強作新のバッテリー含む5人が下級生。
春優勝の相模は夏2年生主体の横浜に敗戦。
春2年生主体の九国に完敗した日大三が夏優勝。

今年の3年は確かにやばいかもね。
549名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 12:03:02.95 ID:AFjSPQ7EI
547
2010年だけ明らかに恣意的な書き方だな
あ、もしかして歳内厨さんですか?笑
550名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 13:42:27.39 ID:0Y1EhNrg0
個人的には去年より今年の方が下級生が
目立ってた印象。
去年は興南春夏連覇のイメージが強すぎるわ。
551名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 18:05:49.12 ID:ItGdFTf30
春夏連覇の年がダメなら松坂の98年や済美が春夏9勝の04年も谷間の世代やなw
昨年よりも今年の方が下級生活躍してるよな。
投手は確かに今年の方が凄いけど野手は昨年と今年では差がありすぎ

まあ昨年の決勝戦前日の記事も所詮マスゴミが書いたものだからなw
あいつらの予想はことごとく外れてるし
552名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 17:45:10.30 ID:iMT2smksO
飲酒するバカのいる高校が準優勝しちゃうくらいだからな。

今年の3年生はゆとりDQN多し。
553名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 16:30:43.96 ID:ToOhVoKAO
今年は不祥事ばかりが目立ったクソ大会
554名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 04:01:07.63 ID:mF0B5kCH0
坂井輝久
555名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:52:58.33 ID:WJqOdQnr0
GOGOGO
556名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:40:49.88 ID:uzps1eVY0
アジアAAA優勝でむしろ09の不甲斐なさが目立ち始めたw
09でプロでもやれそうなのは菊池と筒香くらいだし

昨年の下級生伝々の記事は09を持ち上げたけど不作になりそうで焦ったマスゴミの印象操作w
11>10>09と高校野球のレベルは年々上がってる
557名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:54:26.01 ID:DPljrZYaO
雄星はマスゴミの犠牲者
今だにマスゴミが雄星を「大物」呼ばわりしてるのは嫌味なんじゃないかと
あれでは本人もプレッシャーだよ
558名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:48:08.92 ID:aKrT3D1m0
今年1年目で結果を残せなかった92年生まれを尻目に、
来年は93年生まれが1年目から大活躍の予感。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 17:31:36.92 ID:dHKY9shy0
でも雄星と筒香は絶対成功しそうだよな!
ただこの2人以外がしょぼすぎるw
間違いなく6年周期の谷間世代に当てはまってるな

93年生まれはまずは歳内、北方、高橋、北川の四天王がプロでどれだけやれるかだな!
吉永と高山はドラフトの目玉なのに早稲田と明治で残念w
560名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 17:58:00.52 ID:SLOshY8fO
来年は花巻大谷がマスゴミの餌食になるのか…
561名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:44:52.76 ID:Wct8AlcI0
ハイエナ
562名無しさん@実況は実況板で
楽しみだね