【2011春へ】石川県の高校野球part51【春よ来い】 (

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寒さ残る甲子園へ
過去スレ
【まだ】石川県の高校野球 part37【暗黒時代】(2009年04月03日−2009年05月16日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237956247/
【まだまだ】石川県の高校野球part38【暗黒時代】(2009年05月16日−2009年07月19日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1242401677/
【夏本番】石川県の高校野球part39【でも暗黒時代】(2009年07月19日−2009年07月25日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1247971600/
【続く夏】石川県の高校野球part40【続く暗黒時代】(2009年07月25日−2009年07月28日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248500281/
【熱い夏】石川県の高校野球part41【が暗黒時代】(2009年07月28日−2009年07月30日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248765664/
【悲惨な夏】石川県の高校野球part42【暗黒時代】(2009年07月30日−2009年08月12日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248943906/
【異常な夏】石川県の高校野球part43【超暗黒時代】(2009年08月12日−2009年08月15日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250074505/
【憂鬱な夏】石川県の高校野球part44【暗黒時代】(2009年08月15日−2009年08月26日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250325329/
【脱却なるか】石川県の高校野球part45【暗黒時代】(2009年08月25日−2009年09月26日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1251187975/
【脱却しろよ】石川県の高校野球part46【暗黒時代】(2009年09月26日−2009年10月17日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1253918290/
【脱出不可能】石川県の高校野球part47【暗黒時代】(2009年10月17日−2010年04月30日)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1255772498/
【私学】石川県の高校野球part47【四強】(2009年10月17日−2010年07月27日)←上のスレと同日に立ったが実質48スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1255770194/

2寒さ残る甲子園へ:2010/10/25(月) 21:57:58 ID:Yi8BDgkc0
5年ぶり?6年ぶり?
3名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:03:07 ID:umbV/GJl0
5年ぶり
一般枠では6年ぶり
4寒さ残る甲子園へ:2010/10/25(月) 22:08:53 ID:Yi8BDgkc0
優勝すれば7年ぶりか?
5名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:10:42 ID:0JCVyQ6K0
>>1
おせーよ、乙

明日は釜田出してくるかな?
負けてもいいって言っても、やっぱり勝って神宮でも活躍してもらいたいって欲が出るのお
6寒さ残る甲子園へ:2010/10/25(月) 22:15:56 ID:Yi8BDgkc0
確かに欲って出るね 
久しぶりだったから2枠欲しくてしょうがなかったよ(笑
7名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:36:17 ID:mkTfmsWh0
前スレがないぞ!
8名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:41:55 ID:3+XRBR4rO
あ〜よかった。
とりあえず1枠確保、釜田おつかれ&組長ありがとう。
やっぱ去年のあの失態は何かの間違いだったんだな。石川の各チームはもっと自信持っていいと思う。

だが星稜には大々的に奮起を促したいよね。
悔しいと思わねーのか!?
9名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:48:21 ID:XC9id8m10
話がずれるが、3年くらい前に羽咋が春季北信越ベスト4まで行っていたんだな。
10名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:56:26 ID:La5QLdyG0
星稜の山下さんは選考委員なのかい?中国大会で観掛けたとさ。
11名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:56:35 ID:RsDAiIeL0
朝鮮文理に負けるチームじゃねえよ
遊学のヘボ監督は氏ね屋
12名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:14:31 ID:j4D5zX9EO
いやー去年分水なんて無名公立高校に負けたんだから文理に負けるのは当たり前だよね石川代表の遊学館さん まぁ去年の夏もJALが文理に半殺しにされてたみたいだけど おつかれさま〜
13名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:23:46 ID:kVQFRSAqO
しかし遊学と金沢は極端な結果になったね。内容は別にして大差で勝ったのと、投手戦で負けたチームと。
明日の報知の記事が楽しみだわ。とくに両監督のコメントね
14名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:35:43 ID:ZckQdvgOO
遊学館打線を抑えた
文理のPって良いのか?
明日は釜田と投手戦になるかもな
15名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:49:48 ID:RL/28KFQ0
>14
新潟県人です。
一応、好投手の部類に入ると思いますよ。
もう少し球速が上がると良いんですけどね。
ただ、今年の文理は、投手を含めた全体のディフェンスがそこそこ良いんだと思います(その分、一昨年ほど攻撃力がありませんが)。
16名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 01:04:19 ID:REDytvmX0
もし金沢が大敗すれば遊学館にもチャンスは生まれるのか?

・県大会では金沢優勝、遊学3位
・しかし県大会は2−1で実力はほぼ互角
・金沢、遊学の同県

条件は微妙だが・・・
金沢は甲子園を確実にしたいのならば釜田を先発させておくべき。
17名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 02:06:23 ID:e5JUZ8bIO
点差に関わらず優勝と準優勝が出ます
30-0くらいにならない限り
18名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 02:23:53 ID:5GYiCkAIO
じゃあもし金沢か文理が神宮が優勝したら?
19名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 02:24:57 ID:5GYiCkAIO
訂正
じゃあもし金沢か文理が神宮で優勝したら?
20名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 02:28:31 ID:REDytvmX0
2002年秋の事もある。
遊学館に決勝で10−3で負けた福井商が落選、
準決勝で9−4で敗れた長野工も落選、
準々決勝で遊学館と2−1の接戦を演じた福井高校が選抜に選出。

大きいのは金沢と遊学が同県という事。
金沢が大敗すれば、高野連は同じ石川の遊学を選びやすくなる。
あと、遊学は長野1位に勝ち、新潟1位の文理に接戦を演じたのも評価◎

まあ、よっぽどの事が無い限り金沢だろうね。
でも遊学にも僅かながらチャンスはあるのは事実。

とにかく石川から1校出るのは確実だろうな。
21繭 ◆na0ykv8dgA :2010/10/26(火) 03:08:22 ID:GQ3TVqvs0
心配しなくても遊学館は選抜に選ばれる

日本文理が神宮枠をつかんでくるのだから 石川県民は感謝しなさい

選抜には文理・金沢・遊学館の北信越代表として胸を張れる3校が選ばれる

最もウチは選抜優勝確実だが、君たちは勝ち上がってこれるかな?

今日は文理の野球を見て、どうやったら新潟のように強豪になれるのか勉強しなさい
22名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 03:29:07 ID:7nl8aQmpO
遊学ヲタ諦めろよw
県大会で直接対決負けたろ
福井の例は福商が工大に県大会で負けたのも考慮されてんの、いい加減しつこいわ
23名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 03:29:48 ID:9ioB7FIIO
>>21
あ、繭さんだ!数年前に颯爽と現れ、文理をはじめ新潟代表をたちまち全国強豪レベルにのしあげ
卓越した理論で今年の秋の北信越大会も見事に予想したネ申コテ
そんな繭さんがなんでこんなむさいスレに!?

それはまあとにかく、神宮優勝とかは調子に乗りすぎですな
まあ新潟初の神宮1勝0
24名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 06:31:05 ID:PbJqEOsuO
糞コテ来んな!
25名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 06:37:07 ID:uIKYLvUj0
遊学は可能性あるとすれば神宮枠だけだな
松商との争いか
26名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 06:54:00 ID:VGF3ePDZO
てか遊学ファンはまだ行けると思ってんの?
27名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 07:58:55 ID:At+5/5PHO
嫉妬すんなボケ(笑)

金沢と文理が仲良く甲子園に行ってくるわい(笑)
28名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 10:44:36 ID:JXJMskcrO
金沢優勝おめでとう!
29名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 10:45:58 ID:3W71dHxD0
途中経過お願いします
30名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 10:49:35 ID:3W71dHxD0
そっち雨降ってるみたいなので中止ですかね。
他県なんでわかりませんでしたすみません
31名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 10:50:22 ID:nb5m477eO
金沢が文理を大差で勝てば気比の可能性も…ないか…
32名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:04:59 ID:3W71dHxD0
なんだよやってるじゃねーか
33名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:19:51 ID:1hpH83aK0
もう金沢の勝ちでいいから雨天コールドでやめようぜ
お互い先のことを考えるとココが本番じゃないんだから
悪天候で無理しても意味ねぇー
34名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:35:57 ID:dMJSe7WzO
神宮枠取ってきても佐久かな〜
35名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:36:51 ID:/Pb32V5wO
試合成立何回だ
5回7回?
36名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:38:35 ID:QdPPO5s3O
金沢の神宮確定
文理とじゃレベルが違いすぎる
37名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:42:25 ID:b4nmDakJO
試合成立は七回じゃなかったっけ?
38名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:45:16 ID:nb5m477eO
しかし金沢打つな〜
ホームラン今大会3つか?
39名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:45:28 ID:t/iABomXO
七回終了で成立
40名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:54:52 ID:YjjSdRxuO
もう止めさせれ
41名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:56:24 ID:UYJB31SH0
昨日の遊学館、山中、山本、小林に安打なしだったんだね。
そりゃ点数取れないわけだ、残念。
金沢、遊学館のW出場見たかったんだが。

釜田全国デビューできるね。本人も待ちに待ったって感じだろうね。
42名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:02:43 ID:7nl8aQmpO
こんなしょうもない試合で故障なんかされたら堪らん試合再開でも、マウンドあがる必要ねぇぞ釜田
組長!!降板して負けてもも誰も責めやしねぇよ
43名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:03:35 ID:MJC331UuO
再開されると
流れが変わるって
よくあるよな
気をつけろ 金沢
44名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:09:04 ID:208RFTJo0
文理も初戦で2HRしてるぞ
45名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:36:00 ID:xtc5WpceO
5回で中止になったとしたら再試合はどうなるんですか?
もう一度1回から始めるのか、それとも今日の点数はそのままで
6回からになるのかどちらなんでしょう?
46名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:44:19 ID:JqI/teEnO
どーせ釜田は打てないんだから金沢の勝ちで良いよな
47名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:46:06 ID:MJC331UuO
無効試合じゃないの?
ゼロからスタート
48名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:03:34 ID:C5gYLmhE0
>>45
0からの再試合 7回まで終われば雨天コールド成立
49名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:15:48 ID:KnrjhBUeO
お〜い石川さん、暇だから教えてほしいんだが遊学より打つんだが貧打じゃないの?
50名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:15:58 ID:qISUPdkm0
再試合だったら釜田は出さないで欲しい
別に負けてもいいわ
51名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:17:11 ID:qISUPdkm0
>>49
たまたまっすわ
52名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:20:16 ID:p7InBCDIO
はよ中止にしろや〜。このボケが!
53名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:23:53 ID:KnrjhBUeO
そうかぁ、秋でこれだけ打てりゃ相当なもんだと思うけど、どこが相手でも打ってるし、
54名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:25:13 ID:2DHL/PJPO
再試合で文理10―0金沢になったら遊学館の選出あるな
55名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:34:06 ID:e5JUZ8bIO
>>54
無い無い
56ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/26(火) 13:48:10 ID:BdDeVFAU0
今日は、天候は崩れていく一方のはず。気温も落ちて・・・

余談・・・
昨日 BSで興南高校我喜屋監督特集。
沖縄が選抜で勝てないのは、
「沖縄より気温が低い甲子園に対応できないから」とか言って
練習中、バケツに氷水を入れて そこに選手の手を入れさせ
凍えた手で練習させていた。

いまだ中止と言う事は、意地でも試合成立させる気かな?


57名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:56:40 ID:7nl8aQmpO
監督がアホだと
ヲタもアホだよなw
58名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 14:22:59 ID:YjjSdRxuO
気の抜けた試合だな。
59名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 14:40:36 ID:/Pb32V5wO
石川の高校野球ファン冷めすぎ
新潟スレとの温度差が半端ない
あんまりこの試合重要視してないな
60名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:00:01 ID:JzhBvC1/0
釜田ついに全国デビューか。
まずは神宮。

もし神宮で優勝したら遊学館が選ばれんのか・・・?
61名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:06:45 ID:KgYD+vbs0
                    ,. --┬-- 、
                  / ,r=== z、 \                ィ ⌒ ヽ
  ┏┓┏━━┓        ∠ // ! i ヽ | l、 ヽ              / {     .}┓
┏┛┗┫┏┓┃        <ィ l ! ム  !ヽ,X | |」> !           /   弋   ,ノ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━━| 〃!イテ!\l イチ} ! |ハ>|━━━━━ /       ,, ¨"   ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃     ! ∨レ`´  . `´│!j !│       /    ,, '"┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━━| jヾ\  ^    ! | Nリ━ , --、./    ,, '"━━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃        レ!N ヽレ>- ィ ノノリ.ニ=-‐'∪/, ― "         ┏━┓
  ┗┛    ┗┛       レリ^/   r',イ/ 〈 {     <と_ノ            ┗━┛
62名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:09:41 ID:KgYD+vbs0
釜田がいるから明治神宮優勝あるよ
釜田がいるから選抜優勝あるよ
釜田がいるから夏の甲子園優勝あるよ
このチャンス逃がすと生きているうちに
石川県の高校の甲子園優勝が見られないよ
63新潟より:2010/10/26(火) 15:14:46 ID:EjyG/E6Q0
お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます。神宮大会もがんばってきてください。

文理ナインも一進一退の接戦が経験できてまたひとつセンバツに向けて
ステップアップできたことでしょう。

では、また春に会いましょう。
64名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:15:06 ID:jV0eGWL1O
北信越勢の神宮大会は各地区優勝校が出場する事になってからは1勝が最高だっけ?

65名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:15:15 ID:nwvIb0WaO
悔しいけど優勝オメ
神宮で優勝してあともう1枠獲って来いよ!!
66名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:17:00 ID:qpZNzlqaO
神宮優勝で遊学館出場あるで
67名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:19:38 ID:MJC331UuO
金沢 優勝おめでとさん あんやとね
金沢が大差で負けることを願ってたヤツ
ザマミ
68名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:21:39 ID:JzhBvC1/0
>>64
遊学館がベスト4までいったはず。
今では考えられんが、2回戦で駒大苫小牧にコールド勝ちした。
69名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:30:56 ID:5GYiCkAIO
神宮も釜田一人に頼るんかいな?
70名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:37:34 ID:UYJB31SH0
マジな話、全国制覇とかイラン。
釜田の剛速球で甲子園を驚かすだけで十分。
釜田に怪我でもされたらたまらんだろ。
71ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/26(火) 15:46:23 ID:2QAmWAgF0
金沢優勝おめでとう!!
まさか、釜田が先発するとは思わなかった。

多分 試合前には、
浅井監督「釜田、明日リリーフで行くからな・・・」
釜田投手「監督、先発で行きます」
志願登板じゃないかと思う。

やはり、150`超を投げれる体は、もはや「怪物くん」。
釜田のニックネームを募集しないといけないな・・・・
72名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:55:18 ID:HaJN1RN0O
釜爺だな
73名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:56:23 ID:tKdYBUJPO
ホームラン打った越田君って何処の出身?凄いパワーだ
74名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:58:13 ID:tKdYBUJPO
ハニカミ釜ジー
75名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 16:04:43 ID:1YhQ0G6S0
>>71
意地もあったろうしね。

金沢の監督は北信越での勝ち方知ってるな。就任してすぐセンバツ行ってるんだっけ?
あとは甲子園で殻破って快進撃見せてくれ。
76名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 16:24:10 ID:UAF+r66f0
>>66
遊学館には利益はあるが金沢にとって神宮枠獲得はライバルを利するだけで何のメリットが無い。
7775:2010/10/26(火) 16:31:29 ID:1YhQ0G6S0
>>75 訂正
>意地もあったろうしね×
注目投手としての意地もあっただろうしね○

まぁ志願かどうかはわからんが、ナイスピッチってことで
78名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:06:02 ID:ckCxiE7CO
石川県勢北信越優勝
何ていうか、ホッとした。

今秋は、ミリスタとアベック優勝か。

79名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:11:02 ID:Ydvgmq2eO
釜田ってかまだ?
かまた?
80ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/26(火) 17:12:11 ID:2QAmWAgF0
>>75
「殻」金沢の「殻」は「甲子園2勝」
数年前、NHKのアナウンサーに・・・
「夏2勝が遠い金沢」だったか叫ばれていて
思わずそれ聞いて 笑っちゃったけど・・・

春は相性良く
通算8勝8負(ベスト8過去3回)
夏より勝ち星が多い

ただ・・
浅井監督 選抜に出たことないから 
調整方法上手くできるかがちと心配?
81名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:14:59 ID:1YhQ0G6S0
浅井さんは4度目か5度目だろ?
初采配は有名な完全試合
82名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:24:08 ID:YjjSdRxuO
新潟人ですが
いい勉強させていただきました。
83名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:30:59 ID:JzhBvC1/0
今回は金沢の戦い方が素晴らしかったな。

チャンスならば序盤にも関わらずすかさずスクイズ連発。
先制点を挙げて、釜田にリズムを作らせ試合の主導権を握る。
主導権を握ったところで、中押し、ダメ押し点を挙げ試合の流れを完全に支配。

県大会では不安だらけの打撃陣もチャンスでよく打ったし。

県大会の戦いぶりでは釜田頼みのチームだと思ったんだけど
北信越ではいいチームに仕上がってたな。

この野球を出来れば全国上位にも食い込めると思う。
最近の金沢は甲子園でも強豪相手に勝ったり善戦するなど
殻を破る所まで来てるだけに、センバツはとても重要な大会になる。
84名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:58:05 ID:tXd5HDhiO
本日はお疲れ様でした。釜田と言う絶対的な切り札を持っている金沢高校。 昨年の菊池を擁した花巻東のような快進撃を期待して止みません。新潟出身者より
85名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 18:10:24 ID:j8P1INEUO
金沢高校おめでとうございました。
釜田君の名前は東海地方に居ても耳に入ってきます!
どんな全国デビューをしてくれるのか楽しみです

愛知県在住
86名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 18:14:20 ID:5okCbNgn0
ド貧打と言われたチームが…
よくやったです!
87ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/26(火) 18:25:08 ID:2QAmWAgF0
失態^^
長らく出ていなかったから・・・
そう考えると 浅井監督も監督暦ながくなったな・・・
88名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 18:44:49 ID:UYJB31SH0
来年春のセンバツ出場7年ぶりか〜金沢。
干場がエース以来なんだね、確か!?
井口、紙谷、干場の内灘中学OBと、山田宇野気中学OB、中島河北台OB時代以来か。
これ分かる人居るよね?w
89名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 18:46:20 ID:UYJB31SH0
間違えた、井下でした・・・・内灘中学OBは。
あの年は、河北郡内の中学出身者がやけに多かった。
90名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:28:50 ID:7nl8aQmpO
金沢11安打 文理6安打

貧打なんて言ってごめんなさい。
91名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:53:20 ID:H2Hrb94BO
金沢優勝!よかった、これで暗黒時代脱出でよろしいですね皆様?
92名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:06:37 ID:M11OEROs0
選抜で勝つまでダメじゃ〜
93名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:21:02 ID:ckCxiE7CO
やっぱり・・・
レベル高いって評判だからな・・・。

チア6
http://speedo.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/hsb/1282218761/l10
94名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:27:15 ID:PbJqEOsuO
遊学は学校のレベルもバカだがファンもバカだな。まあ母校なんかも知れないが、県大会で負け、文理に負け、勉強で負け、夏の大会もエースがメッタ打ち、なんで選抜なんけ?
誰も見たくないだろ。
95名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:58:43 ID:vC14TlrP0
釜田を神宮で見せたくなかったよ
しかも酷使させようとするんだろ
96名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:02:37 ID:gxK5mYX+0
今すぐセンバツなら金沢は上位進出できそうな感じというか勢いはする
一冬越えると基礎体力とかは伸びるけど、センバツまでに勝負勘というか今までの勢いが沈滞してチグハグな攻撃に戻る可能性もある

ってこれはどの地区を勝ち抜いてきたチームにも言えるけど、
結局はセンバツまでの長い期間中での調整が課題であり、もう一度ピークを持ってこれるか


後は、籤運かな
石田は籤を引くときも集中して念じて引いてほしい
97名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:12:43 ID:2xCs5KZp0
釜田は中3の時から石川NO。1ピッチャーといわれてました
自分も中3時に御幸中とやりました。かろうじてヒット1本打てました

でも今は次元が違います
98名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:17:28 ID:e5JUZ8bIO
文句なしの実績出して名実ともに北信越NO.1ピッチャー
次は甲子園で活躍して全国一目指してほしい
99名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:24:45 ID:2xCs5KZp0
私の知識を教えましょう。 
一番ショート櫻吉宏樹・・・河北台中出身。小学校時代は外日角アカシアに所属。
昔から身体能力は高い。バント能力は県トップクラスです。
守備に関しては、エラーは全くしません。
今はホームランを打つまでに成長しました。  以上

三番センター中村優作・・・宇ノ気中出身。宇ノ気ブル―サンダーに所属
彼はセンス抜群です。昔から何をやらせても天才。
中学時代50m走MAX6秒0 高校入学5秒9 
いまはMAX5秒7で走ります。
中学時代、ベーランのタイムは県一位です。
遠投も100を軽く越してきます。バッティングもよく苦手なコースはない笑
いつも守備位置が浅いとかいってますが、守備範囲の広さには自信があると思えます
100名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:28:49 ID:JqI/teEnO
選抜で最低でも一勝。来年も一枠取れれば脱出かな。頼むぜ釜田!
101名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 22:12:43 ID:UYJB31SH0
金沢がなぜか、河北郡内の軟式中学から選手をよく獲るね。
昔のエース猪谷も宇ノ気だし。

102名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 22:29:40 ID:NL4t5Gm90
>>99
櫻吉君はずっと新チームになってから
ずっとセカンドですけど。
103河北人:2010/10/26(火) 22:39:20 ID:DijaiygnO
星稜にも河北人がたくさんいるよ

大野 越野 櫻井 そして高井

大野越野なんて全国制覇2連覇だ!!
高井櫻井も硬式では有名人だ!!
あのころはこのメンバーが河北を代表する選手だったよ
最後は河北人が大暴れするよ!!
104名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 22:43:49 ID:qpZNzlqaO
金沢がんばってくれ。春、北陸に優勝旗持ってきてくれ。たのむ。
春は投手力。優勝旗たのむ!
打撃とにかく練習して、野球部は勉強しなくていいから!たのむ!
105名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 22:45:05 ID:maKGZRiK0

なんで遊学は大事な試合で土倉が先発しなかったんだ?


106名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:04:57 ID:CDMO3sPk0
>105
それがヤント采配。熱闘甲子園で奇策好きの監督と言うふれこみで紹介されたぐらいだもん。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:09:50 ID:YUi9tAji0
奇策というよりか練習試合からのパターンだったみたい
黒萩→土倉(北国新聞より)選抜に出れたらそれもよかった
けどあそこは土倉先発でいって欲しかった
108名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:59:21 ID:gxK5mYX+0
山本の采配で的中したのは曽根先発で金沢をシャットアウトした時だけ
109名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 00:13:29 ID:b0rDvmpoO
釜田のライバルになるかと思ってた伊藤のいる帝京、東京大会一回戦で国士舘に負け、国士舘は三回戦で負け、そこに勝ったとこは四回戦で負け、そこに勝ったとこも準決勝で負けた
110名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 00:21:30 ID:LWR9sGVZ0
ヤントは好素材が集まる1年生野手に、投手黒萩を一本立ちさせたかったのだろう。
この冬黒萩がどこまで伸びるかが、遊学館の今後の鍵になる。
111名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 00:52:58 ID:tALWhuZk0
金沢も遊学も今年のチームで、甲子園でもそこそこ戦えそうなのに、それだけに夏は一校しか出れないのがもったいない
2009とか辞退でよかったから来年は2校出さしたいわ
112名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 00:56:56 ID:57o1U1DC0
なんか来春に向けてやたら期待してる人とかいるけど
そんなに期待できる戦力と思えん。 この大会は打線が妙に活気づいたけど甲子園ではこうはいかないだろう
113名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:02:47 ID:LWR9sGVZ0
>>112
やはり絶対的エース釜田がいるからな。
上位に食い込むチームには必ず良い投手がいる。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:18:54 ID:tALWhuZk0
土倉もいいPだと思うんだが、夏に関東一高にレイプされてんの見ると(相手が強過ぎたが)甲子園で勝ち進むにはやっぱり計算できるエースが欲しいと思う
115名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:20:43 ID:RDh/dcrV0
>>110
羽咋戦の投球や都市大塩尻戦の内容見ると期待できるよね。
エースとの左右二枚看板+右の控え多数。
一冬越えたら投手王国になってたりして
116名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:23:29 ID:XD1hWEVQO
釜田のワンマンチーム、貧打と言われ続けた野手陣が
これだけ頑張ったんだから春までもう一回りふたまわり成長するのを期待してなにが悪い
裏切られるのが怖いのか少年?
117名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:46:22 ID:UgYrwNJ00
>>115
遊学に計算がたつ投手陣が出来るの何年ぶりだろ?w
でも、こういうときに限って長距離砲が例年に比べて1、2枚足りないような気がする。

>>116
あとは2番手投手の育成につきる。
ところで、金沢Sの田村慶太は生きてるのか?
118名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:48:49 ID:LWR9sGVZ0
まだまだ早いが来年の夏は楽しみだな。
近年稀にみるハイレベルな大会になるんじゃないか?

剛腕釜田を擁するセンバツ出場の金沢を中心に、
夏にはしっかり仕上げてくる経験豊富の遊学館、
この2強に引けを取らない力を持つ星稜、
村田、増野のいる小松大谷、公立の雄桜丘
好投手のいる小松工・・・


しかし、こんな時に限って航空がスルスルーっとw
119名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:59:05 ID:oGpx5wVUO
>>118
実際にヤバイのは、さして強くもない星稜が遊学・金沢にあたりことなくぬるぬるっと行くこと
120名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 02:12:24 ID:UgYrwNJ00
121名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 02:22:36 ID:OB9XBpLDO
ドラフト近いけど誰か指名されそうなのいる?
122名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 02:23:37 ID:+/QEhKlW0
金沢は充分、全国優勝を狙えるな。
123名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 02:30:15 ID:+/QEhKlW0
金沢は選抜で恐らくAランクの評価を受けるだろう。
石川代表が優勝候補にあげられるのは、
何時だか忘れたが、小嶋、行田何かがいた時の、春の遊学館以来だな。
あの時は、まさかの2回戦敗退だったが。
124名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 07:18:28 ID:fscU8urJ0
強くないどころか星稜の投手陣は一番だろ
西川に森山に山本 森山は一年だがすでに145までいったみたいだな
西川も145
125名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 07:54:08 ID:RpQIxY6H0
>>124
どこが強い?
亜紀のシード戦に負けて、本番予選に桜に負けて・・・
素材は最高レベルでも伸びないし成長できない。
☆は、VIP素材を使い超不味い料理しかでないレストランと一緒だ。
126名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 09:28:39 ID:4SeDAxqw0
>>104に失笑

>>125
キャビアとフォアグラとトリュフをぐっちゃぐちゃに煮込んで
「どや、こんなカンジでいいやろ?」と客に出す白髪のコック長
127名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 09:55:51 ID:ZN64jvAN0
>>123
中林時代の金沢もかなり評価高かったよ。
1〜9番どこからでも長打を狙える打線に、中林、坂井の両二枚看板。
優勝候補とまではいなかいけど、対抗に上がるぐらいだった。

しかし、あの時は打撃力に自信があったのか采配に全くスクイズとかなく
ほんと典型的な田舎の大型チームという感じだった。
結局甲子園では春夏とも1回しか勝てなかったし、春は常総、夏は平安と
下馬評は金沢のが上だったが、相手の嫌らしい野球に敗れた。

あのチームで勝てなくなってからだと思う、金沢の野球が今の嫌らしい野球に
少しずつ変わっていったのは。
128名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 10:49:10 ID:XD1hWEVQO
俺は干場世代ぐらいかな
組長の采配に対して頭に???マーク浮かばなくなったのは
それ以前は早く大ちゃんと替わった方がいいと思ってた・・・
浦学に完勝したあたりからは組長の野球ならいつか歴史を変えれると信じてる
129名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 10:56:46 ID:h0D4tPoB0
小関順二


第1試合、金沢対敦賀気比戦では金沢のエース釜田に注目した。ブルペンで投げているのを見たときから、
クセが強い投げ方をするなと思った。試合が始まってもこの印象は変わらず、まず腕の振りはスリークォーター。
左肩の開きが早く、右投手の内角を狙うと抜け球になって死球の恐れがあるので、外角一辺倒のピッチングを強いられている。
ストレートは“最速152キロ”のふれこみ通り速く、偵察隊に聞くと最速は151キロで、
この試合では今のところ(4回終了時)146キロが最速だと教えてくれた。

 速いことは速いが高めに抜けて甘くなるので打者はミートすることを苦にしない。9回投げて奪三振はわずか3個。
また、打たれた13安打のうち、2人の右打者に6本打たれているので、「内角を突けない=踏み込みが容易」という攻略の見取り図が出来上がる。
春までのひと冬をどう過ごすかで釜田の野球人生は大きく変わる。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 11:00:00 ID:h0D4tPoB0
第2試合は4人の1年生がスタメンに並ぶ若い遊学館が東京都市大塩尻を圧倒し、12−0で5回コールド勝ちした。
目を引いた遊学館の4人、1番遊撃手の谷口一平(1年・右左・171−65)、4番右翼手の山中将誉(2年・右左・178−75)、
5番捕手の小林恵大(1年・右左・171−77)、7番三塁手の長田祐哉(1年・右左・173−73)は、旧チームの春の北信越大会でも見ている。
一塁を守っていた小林はフルスイングのバッティングとともにショートバウンド捕球のうまさにも注目し、長田は代打で中前打を打った1打席だけで非凡な選手だと感心し、
谷口は走攻守が高いレベルで3拍子揃い、4人の中では最も高く評価した。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 11:00:46 ID:XD1hWEVQO
まさに一試合判断厨やな
まあ、将来考えたら小関なんかにとりつかれないほうがいいわ
132名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 11:01:23 ID:h0D4tPoB0
残る山中は力強さこそ目をみはったが、強引すぎるバッティングに唯一首をかしげた。一言で言うと、バッティングが最初から最後まで忙しい。
そして、その姿は現在もあまり変わっていないのだが、トップを作るまでの前半の動きをゆっくりできるようになり、
このゆっくりできる前半が気持ちに余裕を生んでいるのか、春とは印象が一変している。

 第3打席までにホームラン、三塁打、ヒットを打って、あと二塁打を打てばサイクル安打だったが、5回コールドで試合が終わり、記録はならなかった。
投げては最速143キロと紹介されているので、野球センスに溢れているのだろう。一度マウンド上の姿を見たいと思っている。
133名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 11:24:30 ID:CA71TGNv0
>>130
いまはどいつもこいつも右投げ左打ちだな
134名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 11:52:51 ID:QRj+rRNr0
特に、遊学館山本先生は、左打ち好きだしね。
無理やりスイッチにさせたり。
あれは、星稜中時代から変わらないなぁ〜

135名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 12:00:44 ID:/3HelzcR0
星稜高校
素材も施設も県内トップレベルをそろえて勝てない。
選手が伸びない。
指導者に問題があるとしか思えない。
そろそろ、他県の有力指導者でも招き入れたらどうか?
136名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 12:09:45 ID:b0rDvmpoO
>>129
こんなアホ初めて見た笑える
何も理解してねえ
137ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/27(水) 12:39:58 ID:aDJu4QWm0
>>131
いやいや・・・
そこは謙虚に 釜田には学習してもらいたい。
球速があるのに、なぜ脱三振が少ないのか?
ようは、球が見やすいって事なんだな・・・

改善ポイントが はっきりしいるのであれば 来春が楽しみだ。
138名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 12:48:55 ID:2gqYlOPQO
たまにはハヤシ サクライの時代も思い出して下さい。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 14:27:54 ID:M7/Jr+hv0
遊学館の野球も徐々にではあるが変わりつつあるよな。
初期の頃なんてバントなどしなかったけど
最近ではきっちり送るしスクイズもする。
あとはずる賢さが足りないかな。打線が素直すぎる。
140名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 14:31:44 ID:TcIsnVyEO
小関ってだれや?
野球人として実績あるのか
141名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 14:50:38 ID:/3HelzcR0
>>139
遊学館の野球は、最近わざと当りにいったり、きわどい球を主審判定前に
勝手にアピールして審判に反感をかっているシーンをよく見ます。
佐久に負けた試合も、審判コール前にキャッチャーが先走り、主審の反感を
かって、その回きわどい球は全てボールにされてました。
結果、塁が埋まり、痛打され負けました。
審判に反感を買わないような、もう少しきれいな野球をお願い。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:31:30 ID:VeG1TH/R0
>>137さん 肩の開きが早い独特なホーム、いわゆる遠投の様なホーム。
これは大成しません。なぜなら肩の開きが早い=抜け玉が多い特に高め=痛打される。
一般的に言う肩の強い選手で投手向きでは無い。
改造すれば球速が落ち球のキレが無くなる可能性大!
相手がこれを分かっていて対戦すれば相手打線に潰されるでしょうね。
このような選手は多くいますがまず100%大成しないのが現状ですね。
残念ですが今が花でしょう。
143141:2010/10/27(水) 16:37:09 ID:/3HelzcR0
すみません。佐久と文理を間違えました。
144名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 17:24:56 ID:jJ2wM6hy0
春は金沢、夏は遊学でいいよ。
なんか両校とも甲子園に出てもらいたい。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 18:45:50 ID:CV9rzLtM0
>>127
下馬評は常総のほうが上だったでしょう
組み合わせ見て、常総戦がヤマ場だと思った
しかしその常総が木内の間抜け采配で南部に負けそうになった時はしめたと思ったんだけどな
南部なら勝ててた
146ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/27(水) 19:14:39 ID:58zoAd6D0
>>142さん
>>今が花でしょう。
いやいや、釜田投手を1年春に見たときは、
サイドに近いくらいの スリークォータだった。
今より、打者に正対して投げていた気がする。
それを思うと、かなりの進歩があるんじゃないか?
今も、一塁側に倒れこみながら投げている時もあり、
その辺りだけでも修正できれば・・・・

甲子園で一つ、二つぐらいなら何とか・・・
全国制覇を叶えるには、物足りなさは・・・

ただ、春に向けて一皮向ける事に期待したい。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:45:38 ID:b0rDvmpoO
>>137
釜田の奪三振は投球回数より多いが?
148名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:49:42 ID:b0rDvmpoO
>>142昔の教科書理論であんまり意味無い
近代科学野球理論には合わない
149名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:54:18 ID:g7znQBP7O
釜田はステップ幅が広くないタイプ、外人に少しだけ近い。プロではたまに立ち投げとか言われてる。有名どころでは上原は立ち投げ、ダルも立ちつつある。別に悪くはないフォームだと思う。
ようはコントロール次第だからね。
150名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:13:11 ID:ycNdipkY0
神宮の甘いガンなら155をだしそうだww
151名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:54:39 ID:dsDkfDPS0
繭きめえ
152名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:10:32 ID:vN3ngDF20
大事なのは肩が開くのがどう、とかではなく、右肩と左肩の「高さ」のバランス
五十嵐亮太やヨシノリは左肩が上、工藤や雄星は左右均等。
左肩が下がる=上体が突っ込み体重を乗せきれていない
ちなみに釜田は実は全国屈指の低四死球率。
153名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:25:00 ID:VEXopN010
釜田たしかに良いPだけど、MAX球速が一人歩きしてて過大評価されてるきがするな。
154名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:30:33 ID:zXjq24ncO
ここで期待してる時は
ロクな結果が出ない
155名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:59:53 ID:57o1U1DC0
>>154
その通り、所詮きんちうなんだからさ
156名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:14:31 ID:b+5TnbdY0
連投の佐久はともかく、釜田初戦の気比には結構打たれたからちょっと心配
だな 肩が開くって言うのは球の出所が分かりやすく合わせ易いって事か?
157名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:27:47 ID:IZybk+LpO
一般的にはそう言われてるよね。
158ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/27(水) 22:47:10 ID:aDJu4QWm0
>>147
正直、もっと「楽」に取れるんじゃないかと思っています。
この北信越では、
正直県大会を強打で勝ちあがってきたチームとの対戦は?
(強打だから振りに来て→三振、その逆でミート→凡打
(そんなパターンもあるけど・・・

今大会の釜田は、打たれ強かった。
逆に言えば、得点圏にランナーを置かないと全力投球しなかった。
ランナーを背負ってからの奪三振が多かったような・・・
そんな気がします。

140`前後でも 三振の取れる そんな投手になってもらいたいですね。

雨の決勝戦、マウンドはかなりぬかるんで
一塁側に倒れこむような投球は、していないはず。
バランスに気をつけて投げてるはず。
それなのに、被安打は少なく、10奪三振。
何か、違っていたと思う。
159名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:57:56 ID:pm5jCF1N0
http://www.youtube.com/watch?v=LhdSwy-WMhs
肩が開いて肘がしならないから腕が遠回りしてブン投げ
160名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:03:39 ID:hlOW9KPH0
>>156

肩の開きが遅い典型 
http://www.youtube.com/watch?v=oPrMQE1DHHY

肩の開きが早い典型 
http://www.youtube.com/watch?v=sk4NpynAumc
161名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:58:29 ID:8zijlPlA0
まあおまえら待っとけよ。
東京在住の俺が神宮で釜田を見てきてやるよ。

あー県民に会えるのが楽しみ
162名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 03:19:19 ID:X+6AsfzK0
去年石川県から明治神宮見に行ったんだが
帝京の伊藤にサインもらう人たくさんいた
来年の釜田もたぶんそうなる
163名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 07:04:28 ID:C18WM6DNO
俺もそうおもうわ、結構高めになる球あるし、それを矯正しようとすると打たれてるな、高めに浮いてから2、3球手をださなければ修正がきき、低めのいいコースにきまるけどね
なんとなく、今以上のレベルアップは無理かと、来年の春、夏は遊学にやられるとおもうな
164名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 08:22:30 ID:ln2UM0y/0
小関順二 Wikipediaより
日本のスポーツライター。かつては「野球小僧」のコラムを執筆。アマチュア野球の研究者。
野球経験のまったく無い氏が選手の技術やチーム作りを語ることに球界内でも批判があるが、
一般の野球ファンにドラフト、スカウティングを広く知らしめたことは評価に値するだろう。
一般に、小関が酷評した選手がプロ入り後意外に活躍するのに対して、
絶賛した選手はプロ入り後故障したり伸び悩むことが多い。
このことから彼の選手評価に疑問の目を向ける節もあるが、これはその年度の目玉選手に
ついては細かなアラを探し、マイナーな選手については基本的に良い点を挙げ褒めるという氏の評価スタイルも
一因に挙げられるだろう。
165名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 09:24:41 ID:LZdQ4dki0
>>163
いや、全国レベルにはやられる可能性はあるけど一年以上釜田を研究しても
高めの球をバンバン空振りして14三振もする遊学じゃ無理でしょ
166名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 09:42:38 ID:aNgAqoQa0
神宮で初めて釜田を見にいくぞ
167名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 10:14:39 ID:0iHfE/jrO
>>164
>>野球経験のまったくない氏が
おまえら こんな男の批評を信じてるなんて
笑える
168名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 10:42:50 ID:ezZrAdUz0
肩の開きが最強に早い投手
http://www.youtube.com/watch?v=1-CsdWZDReg
169名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 11:35:35 ID:RMiuZbcO0
>>167
野球経験のまったくない男に席巻されて、2強の一角を占めるような強豪チームをあっさり作られてしまった県があるらしい。

>>168
こんだけ開くと高めに浮きまくり、球速はでても棒球だな。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 13:16:39 ID:DudDd8+70
神宮大会を放送するスカパーを見れる漫画喫茶はどこ?
フリークスでケーブルテレビ見れるけどこのケーブルテレビで見れるの?
171名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 14:09:05 ID:KWHa7oqA0
ドラフト・・・県勢は無風か
172名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 14:15:01 ID:CsNoaEMjO
栗本はドラフト落選だろうね
173名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 15:58:22 ID:x6qkAU300
金沢大のヤツが志望届出してるし〜
174名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 16:13:38 ID:8sr1aE7JO
>>170さんスカイAですよ!雨が降れば次の日神宮第2球場でやるので中継はおそらくないでしょう。甲子園もいいけど神宮も中々いいですよ!寒いけど
175名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 16:36:21 ID:RMiuZbcO0
skyAでドラフトはじまった。
大人気の小関先生いきなり登場で大爆笑ww
176名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 17:27:18 ID:cSDtujmpO
山岸は出してないのか?
177名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 17:47:54 ID:PnahyP3z0
山岸、水野は大学進学 
もし出しててもまず拾われない
178名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 17:50:56 ID:Sd20A9kRO
石川ってほんと地味だよなw石川に住んでていいことある?
179名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:08:50 ID:nDY5SHqx0
釜田は「スピードを速めることよりも勝てる投手になる」って言ってたよ
180名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:30:08 ID:cSDtujmpO
>>177
大学か…
遊学から大学進学っていいイメージないんだよな
181名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:36:20 ID:Sd20A9kRO
石川人とか高校野球ぐらいしか楽しみないんだろうな… かわいそうになってきた
182名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:56:16 ID:yTiTLhjSO
山岸は地元だけど水野は他県じゃなかった?
183名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:58:25 ID:FF/qVkvW0
>>174
ケーブルテレビでスカイAは見られないんでスカイ?情報さんくす
184名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:58:47 ID:nDY5SHqx0
>>180
門前弟の例もあるしね
でも行田は明治だったか早稲田だったかで頑張ってたと思うけど・・・

まあ、石川の球児は東京六大学や東都、首都、関西学生野球とか老舗の大学リーグには向いてない気もするけど
185名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:01:20 ID:FF/qVkvW0
>>182
水野は金石中出身で金沢リトルシニア
186名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:32:53 ID:yTiTLhjSO
>>185
水野も地元でしたか、失礼しました。
ありがとうございます。
187名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:14:45 ID:Hjf+E2KXO
>>181
チンカスは新潟に帰って下さい。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:35:02 ID:0iHfE/jrO
>>184
今年の春に神宮で早慶戦を観たけど
早稲田の選手が金沢泉丘高校出身って
アナウンスされてた
189名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:46:50 ID:OUl/+CGM0
>>180
金沢学院大学
190名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:56:44 ID:2FvJuWnK0
門前は東海大でも期待されたのに、残念だったな。

行田は名門明治の4番まで行った。

藤原もドラフト候補まで上り詰めた。

中山も上武で活躍。社会人野球してないのがもったいない。
191名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:07:00 ID:asR4iBDg0
行田って今何してんの?
192名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:17:34 ID:aNgAqoQa0
三菱自動車岡崎
193名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:32:16 ID:Hjf+E2KXO
桜の今村は法政
星稜の島内は明治
星稜の高木は國學院 で主力として頑張ってるよ。
194名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:39:12 ID:FT22OEyN0
かほく市民なめんなよ・・・
櫻吉も中村もかほくだぜ
195ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/28(木) 22:14:59 ID:me8EIOFk0
国学院は、東都で優勝したな。
澤田(金沢)・谷内(金沢西)もレギュラーで頑張っている。
ただ、心配なのは 最近 高木の登板が無くなったこと・・・
怪我?

明治神宮野球大会 CSが 楽しみだわ。
196名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:16:23 ID:mXMtTeuDO
國學院なら
澤田と谷内を忘れてやるな
優勝に大貢献した、高木は本調子じゃないな
来年は水野が加入する
197名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:42:13 ID:Hjf+E2KXO
>>196
高木君は怪我です。 無理な登板が多くて肩の故障ってきいたけど。
198名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:14:10 ID:UYDLgzIF0
金沢学院vs國學院てのも有りえるわけか
199名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:27:36 ID:mXMtTeuDO
怪我か…
ここまで順調だったのに…
星稜で思い出したが、今年の5月ごろ、たまたま大阪に出張で、
近大近くの駅コンビニで近大野球部員を数人見かけた
野球バックに谷内と刺繍があったのでもしやと思ったら、やっぱ星稜・谷内だったわw
頑張ってるようで、ちょっと体でかくなってた気がした、顔は相変わらず幼かったが
あんなとこで同郷人と会うと、一方的に俺が知ってるだけだが、なんだか嬉しいもんだなw
200名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:26:24 ID:hTtdMvLQ0
遊学の三木も上武で試合に出とるらしいぞ
201ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/29(金) 08:13:19 ID:4wxVir2c0
あら、高木投手は怪我か・・・投げすぎなんだろうな。
 
明治神宮大会は、北陸地区の場合東海地区と出場権争うんだっけ??
202名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 12:07:47 ID:6RdRe9BoO
大上戸、清瀬は?
203名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 13:05:27 ID:sg2A0Qqu0
金沢最高
204名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 13:13:22 ID:7SoTqm2A0
次スレです
荒らしはスルーしましょう
【ピッコロ歓迎】北信越高校野球28【繭出入禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1288324948/
205名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 18:14:32 ID:6RdRe9BoO
前に金沢の中村が50m5.7秒と言ってる人がいたが@年生の時点でそのタイムはかつて聞いたことがない
陸上部短距離並みじゃないか
206名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 18:31:46 ID:CKSmhd7C0
>>198
荒木(辰巳出身)対高木の対決になるね。
高木は怪我の回復度合いによるけど。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 08:22:25 ID:T/3BYJi5O
今日から1年生大会ですね、どこが強いんだろう?
組み合わせを見るかぎりではシードはないみたいだけど。
208名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:08:04 ID:fid97AuK0
一年だけは強い星稜
209名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:32:49 ID:rN3xBlCJ0
センバツ雑誌の1ページ目に釜田かもしれんな
210名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:36:44 ID:UjKeiZVIO
釜田のライバルと目されてた投手は今のところ予選敗退してる
211名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:41:01 ID:KWFNW7gH0
つ堅田
212名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:20:18 ID:qytonxkd0
関西・堅田
日大三・吉永
金沢・釜田
とりあえずプロ注は3人確定
213名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:30:27 ID:YUcELJgX0
ここの連中はどうしてこれほど強気になれるんだ、久しぶりにまともな投手がいるけど、それだけじゃん
金沢は選抜に出たとしても出場32校中せいぜい20番目くらいだろ
たとえば東北とか関西とか波佐見とかと当たっても絶対勝てる気がしない
214名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:48:53 ID:qytonxkd0
強気?期待してるだけじゃん
勝てるかどうかなんてやってみないとわからんだろ
別におまえがプレーするわけでもねぇ〜しw
215名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:53:37 ID:oOgy+JHaO
>>213
東北大会行ってきたけど東北より金沢のほうが強いよ。準優勝の光星のほうが強いと思う
216名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:59:31 ID:i6Xd7eR8O
釜田の親族の書き込み多し
217名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:05:47 ID:qytonxkd0
こういう妬みが出てくること自体、注目されてる証拠
218名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:10:13 ID:mQe+6/JNO
石川五右衛門
219名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:15:03 ID:zVPhtoCJ0
お前らその手のレスはスルーしろよ。
向こうの土俵に上がる必要はない。

ところで1年生大会はどうなったんだ?
220名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:35:58 ID:rN3xBlCJ0
県大会までの判断なら弱気になっても仕方ないが
北信越の戦いぶりを見ると期待してしまうよな。

打たれ強い釜田、大技も小技も勝負強い打撃陣、無失策の守備。

さて。
全国にいったらいつもの金沢になってしまうのか、一皮剥けるのか。

やはり釜田次第だわな。
221名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:39:53 ID:8n0la6Kz0
大松・・・
222名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:48:14 ID:VCVn6ezb0
金沢の釜田君を見ていると20年以上前の80年代後半に春夏夏と3度甲子園に
導いた岡本投手を思い出す。特に88夏は下馬評で優勝候補の一角に挙げ
られてたからね、まぁ結果は1回戦で東海大甲府に惜しくもサヨナラで負け
はしたけど・・・。釜田君、一生懸命に精進して将来は我がドラゴンズに
入団してエースとして活躍されることを期待しています。
223ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/30(土) 19:18:12 ID:xHcjY16K0
>>222
岡本投手時代、前樺木監督 
甲子園での成績が振るわず金沢高校を去っていったはず。
優勝候補とまでは・・・
http://kyakyufan.web.infoseek.co.jp/new/natu/75.htm

浅井監督 樺木監督の後を継いで監督就任。
今年は一皮むけるビックチャンス!!
224名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:39:09 ID:UjKeiZVIO
>>213
えらい弱気やな
俺は金沢を大声で応援しに甲子園へ
225名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:06:59 ID:gZSHjtIQ0
一年生大会で遊学の平井を見たけどいいピッチャーやね。 
上背は無いけど全身を使い腕を思いっきり振って投げ込んでくる遊学には珍しいタイプ。
226名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:46:06 ID:IKmQn+rp0
1年生大会なら星稜がずば抜けてるんじゃねえの
227名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:51:10 ID:GwYtDj+W0
県勢のセンバツ最高成績はベスト8までか・・・
金沢にはベスト4を狙って欲しいな。
228名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:36:09 ID:EgxZibFn0
おいおい星稜の1年坊の面子反則やろ
山本、森山以外にも厨房時代から名前知れてるやつばっかやん
半分以上身長180cm以上やん
北川頼むから辞めてくれ、人材の墓場になる・・・
229名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:55:55 ID:x85DyO8aO
>>228
この好素材たちが2年3年になると
全くだめになるのが北川野球
230名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:31:42 ID:SUOOoe4DO
育成は遊学の山本監督にさせて采配は浅井監督にするのがベスト
福井商の監督引退したし引っ張ってきたらいいんじゃない
もしくは常総の木内さんとか
231名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:18:15 ID:m5kbejiP0
林くせえ
232名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:24:41 ID:OUYJ5IdX0
あのう、日ハムから戦力外通告をうけた豊島投手って結局もうプロでは
無理なのですか? トライアウトをうけてもう1回挑戦してほしいな。
できれば闘将&涙もろくて豊島君と同じ境遇の星野楽天で活躍を!
233名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:46:55 ID:6x2LqY8xO
豊島は育成だからね。金がかかってない分切り捨ても早いな。次は無理かと…
遊学の鈴木や尾山の山本は使えてないが、金がかかってるし捨てられないんだろう。
234名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:06:26 ID:DVIyGfmz0
星稜の1年にそんな、名前の知れてるの居たっけ??

どこ中?どこシニア?見当たらんよー
235名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:20:33 ID:yl5vPGA00
>>223
岡本投手時代は87年〜88年だと思うのですが。
236名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:56:52 ID:TeJHBVQsO
ドラフト6位ですけど?
だれと勘違いしてんの?
237ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/10/31(日) 21:25:26 ID:zPmu7UL30
>>235申し訳ない。
甲府工と東海大甲府と勘違い。
>>236
金沢東の松田投手と勘違いしてるかも・・・
238名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:24:27 ID:SUOOoe4DO
中国大会で岡山代表の創志学園が決勝進出でセンバツの可能性
創志学園は創部1年目で全員が一年生。遊学や済美を抜いて最速甲子園出場か
なお監督は神村学園を創部3年で甲子園準優勝した長沢監督
239名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:21:00 ID:CU2KeCfc0
>>238
星稜とセンバツ(05年)で対戦した時の監督さんかな?
最終回怒濤の反撃及ばず負けたんだよな。徹底した初球狙いで慌てさせてた。
240名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:35:47 ID:EnSjjzyp0
あそこで追い付けないのが星稜テイストだった。
241名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 08:54:32 ID:Vy+RW6++0
むしろあの戦力でよくやったほうだと思う
242名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 10:23:01 ID:VACHg0QW0
あのときの対戦相手に逮捕された奴いるな
243名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:08:00 ID:hyZepyFx0
雨ばかりで全然外で練習できないじゃないか。この時節は全国どこもいっしょか?
244名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 14:41:12 ID:7zLJTs/RO
早慶戦に松本出てるね
245名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:56:07 ID:UD4e15jc0
その松本がノーヒットピッチングの
ハンカチ王子から初ヒット!
246ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/03(水) 18:07:38 ID:uE5cGKab0
早慶戦
解説 鬼嶋さん
「松本選手 高校時代はいいバッターでしたよ〜」
・・・って
247名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 18:20:09 ID:rE4I4+xLO
松本はどこの高校出身?
248名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 18:21:57 ID:UD4e15jc0
泉丘
249じゅん ◆TUriyT.d1U :2010/11/03(水) 18:36:04 ID:ALEN94bD0
>>244
早稲田の松本の事かと思ってた、、、
250名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:25:53 ID:1d+QeB5tO
石川県の人一つ聞いてもいいかな?この間片町にいったらじーちゃんが犬と猫を乗せた台車に金沢選抜おめでとうとデコってたがありゃ何者なん?
251名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:47:46 ID:qHWB1ykO0
つ網田じじい
252名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:22:41 ID:sRjBmf6Y0
松本の先輩の松尾は普通に就職?慶応だし
253名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:22:27 ID:EpxzazLOO
松尾とか松本がいた時に秋準優勝したんだよな泉
254名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 15:00:54 ID:EyI/Q4tX0
金沢学院大は愛知学院に予選決勝で負けたね。
勝ってたら佑ちゃん対荒木(辰巳丘出身)の対決が見られたのに。
255名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:57:01 ID:XWla7+zr0
神宮大会の組合せをみると出場枠が少ないところからシードじゃなくなってる。
これじゃぁ、関東とか近畿とかがまた有利になって、神宮枠までそっちに行くようになっている。
これって不公平だな。
256名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:49:00 ID:FWkb3r3cO
一回戦東北高校かよ〜
確か遊学館が04年と05年の夏に2年連続で負けた印象が強いな。雑誌見たけど東北高校は1年生が5人レギュラーなんだろ。
釜田の調子次第で勝てるかもな
257名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 21:53:49 ID:cS6kLtbW0
金沢は東北に勝った場合、浦学との対戦あるかも。
06夏は浦学をフルボッコにしたけど。
258名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:03:34 ID:RyTMaxuRO
浦学ぼこふとかたいしたもんだな。もう一度ぼこりたい。
259名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:17:51 ID:pI1WuKfX0
浦和学院は有名なわりに甲子園では雑魚いよな
260名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:19:19 ID:oD0bvguLO
>>255
全くその通りだと思う、でも金沢なら2つぐらい勝てるんじゃない、今までの北信越代表で勝てる匂いがするし
261名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:25:59 ID:mUe7Qmui0
東北高校の練習試合成績(強豪高)

○5-1駒大苫小牧
●4-9大阪桐蔭
●2-4上宮太子
○1-0広陵
●3-12広島商
●0-11東邦
●1-3愛工大名電
○3-1横浜
●4-8春日部共栄
○2-0浦和学院

強いのか弱いのかわからんな
262名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:34:53 ID:EyI/Q4tX0
>>259
金沢とチーム柄が似ているような気がする。
戦力の割に勝てないって点で。
逆に福商などは貧弱チームでも2回勝ったりするんだよなぁ。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 12:31:03 ID:xvMt4lp20
こんだけ期待できるのは小嶋のいた遊学以来かな、7,8年ぶり?
逆に言えば次に期待できるチームは何年後になるのやら
日本一になった西南部サンボーイズのメンバーに期待
264名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 13:28:02 ID:Rvj/ibIHO
期待だけなら
星稜プラチナ世代が二年後
大前提に北川クビにしなきゃ話しは始まらんが
高木・島内世代より素材だけは上
265名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 15:50:37 ID:FRS6p1fb0
この前、暇すぎて星稜−神村 星稜−長崎日大の録画みたけど
北川の采配はイライラするな
266名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 18:51:36 ID:p2NDtV9E0
>>265
神村戦は山下だよ
267名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 00:47:22 ID:qeVOCk6C0
比較してるんだよ
268名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 09:34:04 ID:viT/tvzv0
1年生大会の情報お願いします。
269名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 10:37:43 ID:Bnhzqtg6O
高野連のHP見たほうが早い
270名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 11:03:48 ID:RyjSWhZv0
>>268
野球小僧ハロー君を見た方が早い。
271名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 12:39:41 ID:QUyA3Xml0
大瀬クビなの?
272名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 13:31:59 ID:lRkbrcXd0
>>205
中村は5秒7だよ。本人に聞いた!
あいつ体脂肪率5%以下やしww
中3時は毎週一回ジム行ってた。一緒に行ってたのは、今一年生大会の星稜で6番サードの山本善樹とね
あと9月ぐらいから能登シニアの練習行ってた

273名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 14:07:39 ID:nPi73fHc0
金沢よ
中村、田代、吉田、坂下、成松、中川など
1軍メンバーが出てないとはいえ
公立にやられるのはいかがなものか
274名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 14:08:26 ID:lRkbrcXd0
おぃぃい!!
西をけなすなww
275名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 14:42:46 ID:LuPyDqJc0
投手はまだまだだな
センバツという餌があるのに釜田以外の投手陣に割り込めないか
276名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 14:59:56 ID:l3liR0Ak0
神宮行く前に怪我しないようにレギュラー組み使わなかったのか?
それにしても西にボロ負けってw
277名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 17:32:58 ID:faVbjiNt0
神宮は丹保使ってくれよな 釜田はリリーフでいいよ
278名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 18:03:58 ID:+50Z1zBa0
>>272
ちなみに50Mの日本記録は5秒75なので
日本記録超えてますね(笑)
279名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 20:00:29 ID:lRkbrcXd0
>>278
プロ野球にも5秒6とか普通にいるww
ヤクルトの由規の弟の貴規も5秒7

だから西けなすなって
280名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 21:54:30 ID:L5k9R3j40
OB乙
281名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 22:30:44 ID:+50Z1zBa0
じゃあプロ野球選手が陸上の大会でたら日本新記録
間違い無しだね
282名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 22:51:24 ID:rp1NQHK70
もう、なんか文章から厨房臭しかしない
そっとしとこうぜ
283名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 23:17:49 ID:LGyml8F00
今年のセンバツは名門、強豪ばかりだな。
釜田がどこまで成長するか、通用するか。
284名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 01:24:20 ID:zUcudJxMO
横浜との試合が見たい
でも渡辺監督の対釜田対策が楽しみでどっちを応援するか迷いそう
285名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 11:42:52 ID:HlwW+sx9O
>>278高3とかなら50m5.7秒とかもたまにいるが、高1でそのタイムは聞いたことがない
ちなみにヨシノリの弟は最速6.2秒だよ
286名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 14:53:41 ID:1pyaPZzh0
>>280
OBじゃねーしww
現役ww
小学校の時からリレーのエースだったしw
普通に全抜きとかあった
ミスww
山田哲人だった
287名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 15:07:25 ID:fByR0R2+O
こんなん久々にみた
真性だわ
288名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 15:26:34 ID:PkMEVmvxP
センバツには間に合わないけど来年金沢に入学する有望中学生投手いないのか
釜田の控えとして使えるレベルの選手が入学すれば全国でも戦える
289名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 16:58:17 ID:vux4zs8A0
第41回明治神宮野球大会 高校の部(2010年) 球場…明治神宮第1  2010/11/07(日)現在

天理    (近  畿)───────┐
                    11/14 08:30├─┐
大垣日大(東  海)───────┘  │
                        11/16 08:30├─┐
鹿児島実(九  州)───────┐  │  │
                    11/15 08:30├─┘  │
関西    (中  国)─────┐  │      │
                11/13 08:30├─┘      │
明徳義塾(四  国)─────┘          │
                            11/17 10:30├─
東北    (東  北)─────┐          │
                11/13 11:00├─┐      │
金沢    (北信越)─────┘  │      │
                    11/15 11:00├─┐  │
浦和学院(関  東)───────┘  │  │
                        11/16 11:00├─┘
北海    (北海道)───────┐  │
                    11/14 11:00├─┘
日大三  (東  京)───────┘

注1 点差大によるコールドは7点差以上で7回から成立。
注2 決勝は点差大によるコールド無し。
注3 優勝した高校の地区には来年の選抜で神宮枠が与えられる。
290名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 17:03:19 ID:gr3Fwco9O
森山、川口から勝利した学院東!強いかも
291けん:2010/11/07(日) 17:39:00 ID:PFGi5MHx0
金沢vs日本文理の試合をラジオで聞いてたけど、解説のおっちゃんは、中村君の走力を絶賛してたね。
甲子園でもあの走力は大いに活躍が期待できるでしょう。みたいな。
292:2010/11/07(日) 18:51:07 ID:s/9hBPHaO
一年生大会
どこが優勝しそう?
293名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 19:19:17 ID:1pyaPZzh0
>>288
宇ノ気中の北岡は金沢確実だよ。
推薦も貰えるだろうから
>>291
やっぱそうだっただろww
中学校んときは盗塁は99%成功やたな
スタートが苦手でなぁ〜
294名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 19:21:13 ID:xz4RISA2O
おい金沢の分際で調子乗るなよコラwww
浦学は昔てめーらを舐めてかかりやられたから借りを返すからな(返金)
釜田なんて余裕余裕♪
295名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 19:45:34 ID:1pyaPZzh0
おまえはだまってろks
296名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 22:07:03 ID:mQpBDkuK0
友達凄いんだぜ自慢したいクソガキは前略プロフでも行っとけ
297名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 02:34:34 ID:l6Yi2EHVO
凄いのはわかってあげますから同じ事何回も言わなくていいのよ、立派な社会人になれませんよ
子供ぽいまま大きくなると嫌われるので覚えておきましょうね〜
298名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 07:00:05 ID:1LH36qjO0
星稜の森山もたいしたことないなあ
一年生大会くらい優勝するかと思ったが
299名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 08:09:49 ID:nfbYq7iA0
>>273
ほとんど他のメンバーは実戦練習なかったそうだ。
三番手のPとか、サードの選手は良かったし、ライトの選手は
声が良くでてた。
まあ神宮〜春選抜と続くので、彼らの実戦練習は厳しそうだが
半年後に1人でも2人でもレギュラーを脅かす選手が出てほしい。

☆は相変わらず素材を活かせないな。
脱出できない暗黒の☆

やはり遊学が本命かな。
300名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 08:45:18 ID:Us4hRWDhO
森山、川口が投げる星稜を倒した学院東強いね!
メンバーは県外人ばかりなのか?
301名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 09:00:32 ID:oSbyrUdU0
星稜って1年生大会でも勝てなくなったのか
302名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 12:09:30 ID:l6Yi2EHVO
中学軟式野球エリートも高校入学後7ヶ月で県内の他のモンに抜かれたわけだな
監督の采配もあるけど他のチームより練習も甘くなったのか
303名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 12:43:00 ID:RaHckuEA0
高校サッカーの星稜遊学見て思った。

出身中学、クラブ見ると全国のタレント集団が入学してきてるな、星稜サッカー部は。
すげーよ。
304名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 12:55:02 ID:Lr7ie7U40
星稜はもう野球よりサッカーだろうな
305名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 13:42:26 ID:Mt3iGZce0
星稜はサッカーも弱いぞ
本田がいた前後だけ強かったがいまは全国で一つ勝てればいいとこだし
サッカーの方も監督が無能 あれだけ選手集めてるのに
306名無しさん@実況は実況版で:2010/11/08(月) 13:43:33 ID:8mxXXlLq0
星稜高校に中という一年生が期待されていたが辞めたのか1年大会に
でていない。 それに全然強くない。
307名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 13:47:53 ID:hXGpHMit0
一年には2人のスター部員がいるから甲子園行く。
感謝しろ他のカス部員。
308名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 15:43:24 ID:RaHckuEA0
そもそも星稜にサッカー留学くるのって何でだろうか?
今のコ達は、ホンダに憧れてとかあるだろうけど、本田自身なぜ星稜選んだのか?
309名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 15:58:39 ID:FThJVWVL0
ホンダは高校入学時点ではユース行けなかった搾りカス組だろ?
それより小嶋はなんで実績何にもない遊学になんか来たんだろうか?
310名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 16:25:13 ID:Us4hRWDhO
中期待なんかしてないだろWWW
311ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/08(月) 16:37:03 ID:itre3wE20
本田は、とにかく自分をまったく知らない
そんなチームに行きたかったとの事(インタビューで)
ガンバユースの先輩が星稜に居なかったからとか・・・(憶測・・・

小嶋は、先輩のいない野球部が魅力的だったのでは(憶測・・・)
312名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 18:28:29 ID:PLFV02Z/0
今NHKで組長のインタビューやってた
明治神宮は自分たちの力を明確にできる
釜田が全国に通用するかなどを語っていた
313名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 18:39:06 ID:gCyrIEG40
甲子園にて対戦相手の強豪校が釜田攻略

これを見た石川高校球児も釜田研究

夏は石川で通用せず


こうなりそう
314名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 20:58:47 ID:IS+hW45OO
釜田はまだまだ発展途上
研究したとこで、攻略できるチームは県内にはない
315名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:12:37 ID:T3g5aLzL0
>>313
星稜・山本、遊学・小嶋のような展開かな
316名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 22:01:22 ID:oSbyrUdU0
釜田攻略を見出しても実践できる身体能力があるのは県内では遊学、星稜くらい
しかし、星稜は監督の知能指数が低すぎる
317名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 22:52:58 ID:P58AUxsB0
チミたちに訊きたい

王者のカキコはカリスマか?恥部か?化石か?
318名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 10:49:23 ID:RElb1wDl0
>>313
逆に釜田が菊地のように大化けしたら、手がつけられなくなる。
319名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 11:39:47 ID:8tfNz6KuO
まあ中学時代の実績だけで選手集めても成長なければ勝てないね〜実績にこだわり過ぎて育たない?☆
320名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 15:19:52 ID:EB4wTJc/0
おまえらもうすうすきずいているんだろ
かまだのたまがぼうだまだってことに
なつのたいかいのてれびをみたが
かまだの150ちかいまっすぐよりあいてとうしゅの130そこそこのたまのほうがはやくみえた
かまだはすぴーどがんのすうちだけがとりえのとうしゅ
かんぜんなぼうだまとうしゅ
さんりゅうのそっきゅうしかなげれない
321名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 17:22:19 ID:kmtRhNg40
なんかの呪文かこれ?
322名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 19:18:24 ID:SFl+43us0
>>320
それでも石川・北信越を勝ち抜けるからな
323名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 21:16:13 ID:Am7FWfZPO
その反省から釜田はスピードより(元々スピードに興味なし)回転意識したストレートに切り替えて北信越で優勝したんだが??テレビで金沢高取材でやってた
324名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 21:17:34 ID:Am7FWfZPO
遊学館は棒球に14三振か弱いなあ
325名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 06:44:22 ID:8enCi4T/O
棒球って回転が少ないってことかな?回転が多ければあてにくいがあたれば飛ぶ、回転が少なければあたりやすいが飛ばない。
ただし、エネルギーが分散するため回転を増やせば球速は落ちる。
それより制球が最も大事ですね。
326名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 07:15:14 ID:YVc8bj1o0
回転がいいってことはフォームのバランスがいいってことだから制球がよくなるって少年野球で言われた
327名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 07:42:57 ID:pP09evbE0
要はクルーンの160`より藤川の150`って事でしょ
328名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 10:45:36 ID:ZjqCCF6n0
要は緩急の差
329ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/10(水) 12:27:06 ID:bfvA1uYE0
要はコントロール

330名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 12:37:28 ID:dXyMuVOp0
日本人の球筋はきれいすぎるからメジャーでは打たれやすいみたいなことも聞くよね
331名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 14:47:06 ID:CgTwjDkL0
釜田そんなに制球いいわけじゃないのに
豪快に外れる球殆ど無いからな
もっと打者に恐怖心与えないと
332名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 19:28:20 ID:WdSMIPZ70
はっきし言って遊学館の方が甲子園へ行ったら勝てたと思う。
333名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 19:44:35 ID:qB/uSPSf0
遊学的には県内の順位関係なく北信越で勝てると踏んでたんだろう
ところが現実は甘くなかった

北信越でも勝てんもんが甲子園で勝てるわけないだろう
クジ運はいいほうだから最弱候補を引き当てるだろうけど
334名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 19:47:03 ID:dXyMuVOp0
遊学はだめだよ、超重量級打線ってわけでもないのに自分たちがそうだと勘違いして振りまわしてるだけ
だからちょっといいPに当たったらいっつもフライ量産機になる
今後石川から走攻守そろった完成度高いチームなんてそうそう出ないだろうから
今回の金沢みたいな頼れるエースと良くまとまったチームってのは現状理想形に思える
山省の時の星稜もこんな感じだったし
335名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 21:48:05 ID:EjXRtLjY0
本当は回転はさほど重要じゃないんだよね
回転汚いクセ球のほうが打ちにくいし
リリースが見えにくければ球遅くても三振取れまくれる
SB和田なんてそうでしょ
336名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 21:56:22 ID:eFHl80At0
ところで桜の1年生は期待できますか?
試合を見た方教えてください  
337名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 22:45:41 ID:g1ucwo4C0
>>336
一年生大会は見てないからわからんが、秋県大会、北信越見るかぎり期待できるのでは?
星稜を延長で倒し、小松に完勝(秋の県大会)
秋は小松に注目してたんだが桜が強すぎた。そんな準々決勝だった。
338名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 01:05:14 ID:WJ4OoHW90
遊学館が好投手と当たって打てないのはもうわかったけど
県勢が全国で好投手と当たって打ち崩したって試合ってあったけ?

準優勝した時の星稜の
関西の吉年ぐらいしか思い浮かばねえ
339名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 02:20:13 ID:Q3ufQ9OpO
金沢-浦学
相手投手赤坂じゃなかったか
340名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 02:22:05 ID:Q3ufQ9OpO
>>335
それは打者のバットによるんだが…
金属バットではムービングボールはさほど意味ない
341名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 07:20:51 ID:CitPnFmV0
今日の報知は丹保特集だな
342名無し:2010/11/11(木) 19:21:16 ID:hVOWak/wO
来期のセリーグ日程が発表されたが
6/28 広島-阪神(富山)
6/29 広島-阪神(福井)

8/30 巨人-横浜(福井)
8/31 巨人-横浜(富山)

金沢だけ仲間外れ。
やっぱり球場が糞だから開催拒否されたのだろうか。
343名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 20:40:58 ID:a5aBEEhe0
攻めてリフォームしろよな
フェンスは色あせ芝は禿げトイレは臭いし
344名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 22:43:14 ID:TxUGQV2b0
すべては知事が悪い
俺は県外だがおまえら文句言えよ
345じゅん ◆TUriyT.d1U :2010/11/11(木) 23:06:27 ID:qNpBKgEj0
金沢は地元では『きんちゅう』って呼ばれてるの?
346名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 23:48:31 ID:3uYH9Cgb0
>>345
金沢高等学校(かなざわこうとうがっこう)は、石川県金沢市にある男女共学の私立高等学校。
星稜高校とともに同県高校野球の甲子園の常連校である。
学校としては石川県下初の私立中学校(旧制)として開校した歴史がある。
通称「キンチュウ」(前身の「旧制金沢中学校」の略称「金中」に由来)。
347じゅん ◆TUriyT.d1U :2010/11/11(木) 23:57:14 ID:qNpBKgEj0
>>346
そういうことか。さんくす。
348名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 01:17:59 ID:jm4kdHaR0
てか市民球場の停止している増築計画を再開して
バックスクリーンを電光掲示板にすればいい。

県立は狭い汚いとひど過ぎる。
349名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 02:09:32 ID:M1UbIaXWO
福井県営もひどいぞ
鳩の楽園になっててほとんどの席に鳩のフンあるからお客さんは観戦の前に掃除しなきゃならん
350名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 05:27:24 ID:DYPM3g1A0
市民がクソになった理由が
県立より立派には出来ないからとか
あほすぎる
351名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 07:51:43 ID:AJOx+T/d0
>>350
富山は普通にメイン球場が市民(アルペン)だし
兼営球場はサブじゃないか?
立地場所以外は完全に市民の勝ち。
石川も見習ってほしい。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 09:30:22 ID:jXHeJNfh0
>>348
市民球場は軟弱地盤がひどすぎて増築できないと聞いたが?
元々市民球場は増設を考えて造られていたのだが、球場の場所が軟弱地盤で
増設に対して、当初の予定よりも大変な工事費がかかることがわかり挫折し
ているはず。

球場廻りの舗装も地盤沈下で波打っています。

353名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 11:13:59 ID:jXHeJNfh0
>>350
こまつドームが小さくなったのも同じ理由だったはず。
小松に金沢よりも立派な施設があるのは駄目!
354名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 12:14:22 ID:2fuu6ik60
知事があまり野球に興味ないと聞いたな・・・
355名無しさん@実況は実況版で:2010/11/12(金) 13:31:38 ID:gJPIXyah0
小松ボーイズの谷下恵介も県外行くみたいだよ。
大阪桐蔭が内定とかで。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 14:16:38 ID:jXHeJNfh0
みなさん、なんで県立球場を嫌っているんですかね?
私は、いろいろと野球場を見て回っていますが、試合が大変見やすく
よい球場だと思いますが?
客席のキャパが小さいかもしれませんが、満員になるのは年に1〜2回の
プロ野球の試合位でしょ。
357名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 17:18:19 ID:M1UbIaXWO
石川県立より小松弁慶の高い席が見やすい
金沢-遊学の決勝も内野席は満員近くなる
358名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 19:12:01 ID:aR6XaIib0
丹保の前 正捕手って誰だっけ??
359名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 19:49:02 ID:/7LMdeJaO
金沢の試合って明日だよね、あんまり盛り上がってないみたいだけど…自分的には打線が何処まで通用するのかと金沢の試合運びが見てみたいなぁ、秋からの試合運びは見事だよね相手にほとんど主導権渡してないし、
360名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 20:37:20 ID:7Gw+w3ceO
>>352
地盤悪かろうがスコアボードは改修できるでしょ?
361名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 20:48:40 ID:l7/3npy80
一度もリードされるって展開なかったからなあ
打線はたしかに気になる ほんとに貧打を脱したのか
362名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 20:53:59 ID:17kVXLTNO
試合開始は何時からですかね?
ハローくんで実況してくれる人いるんだろうか
363名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 20:57:53 ID:+5cvaTF7O
>>361
打線は三番中村の働きがでかい。明らかに打線の核ができた。中村は将来はプロを狙える逸材
強肩、俊足、好打の万能選手
364名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 22:21:40 ID:F6wqBkM90
>>363
自分も同意見です(><;)ノ
三拍子そろってますよね↑↑

後、神宮ってテレビかラジオ中継あるんですか??
365名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 22:53:31 ID:PSpAvFtW0
>>364
sky-Aでやるよ。
366じゅん ◆TUriyT.d1U :2010/11/12(金) 23:11:08 ID:w8PqhZGs0
>>365
金沢の試合は、大学の4試合目の中継が終わってからの録画だけどね。
367名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 01:41:51 ID:gDYc+yZgO
ホモっぽい奴いる
368名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 02:33:52 ID:G4KowN4CO
録画なのかぁ〜
もりの里にあるアプレシオでCS見れると聞いたから行ってみようと思ったが...
絶対先に結果見ちゃうだろうな
369名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 05:15:25 ID:MYIeBFhl0
>>358
西田?
370名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 05:52:29 ID:4kZD5cHGO
光星学院じゃなく東北なんだから勝たなあかんわ
371名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 06:41:02 ID:DqYd7xX+O
県立に一年大会でも見に行くか 寒い?
372ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/13(土) 07:57:48 ID:KRe6qJrF0
sky-Aでの放送は、多分10時前後か??

釜田は、自身で日本文理戦のデキが一番だと言ってたが
一月あまりの調整はいかに!!

北信越大会では、よく打ったがその変がどうなるか?

11:00プレーボール
373名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 11:06:28 ID:DqYd7xX+O
一年生大会は遊学館対学院東になりそうな予感
374名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:02:55 ID:PGopuyhx0
釜田って完封したこと殆どない気がするんだが
大崩れはしないが、たいしたことない相手でも1点位献上しているイメージが
375名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:15:01 ID:UszNye3f0
明治神宮大会はラジオで放送していますか?
376名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:21:00 ID:A/hCBmw/O
今、神宮で初めて釜田の投げるとこ見たけど、このフォームで150投げるのは凄い。将来が楽しみだ!ちなみに5回終わって0ー1で負けてるp(´⌒`q)
377名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:25:12 ID:qQV3MZxB0
見殺しか?
2007年の仙台育英状態だな。
378名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:26:11 ID:6k1QD5NaO
負けたらテレビは観ない
379名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:50:05 ID:vHGR97rFO
ヤバイな

東北の上村から打てない・・・・
380名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:59:20 ID:A/hCBmw/O
釜田は上体をうまく使えばもっとスピードが伸びるんだけどな
381名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 13:12:25 ID:vHGR97rFO
北陸では王者でも全国では通用しない事が分かったな
とりあえず練習しまくって頑張れ
382名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 13:17:01 ID:XwCaXQs+O
岐阜大会二回戦レベルだよ金沢 恥ずかしいやつらだな
383名無し:2010/11/13(土) 13:19:20 ID:XWhwgcnqO
無理に勝つ必要も無い大会だし、勝敗は問題にしないが試合内容については大いに反省が必要。

犠打失敗、走塁死、ここ一番での貧打など一昔前の田舎野球炸裂。
釜田については力通りかな。
選抜へ課題山積だなこりゃ。
384ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/13(土) 14:16:38 ID:KRe6qJrF0
予感的中 ここ一本出ず完封負け。
なんかちぐはぐな攻撃やってたみたいで。
CS見て 反省会だな・・・・
385名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 14:45:48 ID:PRoboLOW0
もう出てくるな
ばかなざわw
386名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 15:31:34 ID:0vooEbBj0
宮城第三代表の東北に負けるか!
東北地区なら第五代表くらいだぜ!
387名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 16:26:09 ID:+DFjOj4s0
遊学の山岸って弟か?
388ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/13(土) 16:37:13 ID:LecV1nda0
ネットでの情報を集めると・・・
バックネット裏には、明らかにその筋の人たちが見守っていた。

釜田は、初回から「150`」三連発させるなど
どこを意識したか分らない様なパワーピッチング。
「球速にはこだわらない云々・・・」などと
コメントしていたのににもかかわらず

彼にしてみれば、「150`投手」の看板背負って田舎から出てきたわけで
「その看板偽りなし」と思わせることがまず必要と思っただろうね・・・
2回からは、改心?しての好投。終盤は、東北の好打者にやられたが、
まずまずの結果だったように思う。

一番の収穫は、釜田が、甲子園では150`を意識した投球をせずに済むこと。

攻撃面では、3度の盗塁死(一度は牽制死?)
送りバント失敗 等々 東北の質の高い野球にしてやられた感有り。

しかし、0点とは寂しいね・・・・

389名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 16:48:23 ID:+DFjOj4s0
県民による金沢の評価

県大会前→あの打線じゃ優勝は無理
県大会優勝→所詮釜田のワンマンチーム

北信越大会前→釜田次第、二つ勝てれば
北信越優勝→打線もいいな、全国上位狙える!

明治神宮大会前→釜田がついに全国デビュー、楽しみ
明治神宮後→田舎野球露呈、これだから金沢は・・・
390名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 17:37:00 ID:QBZlEs3Y0
<神宮大会:東北3−0金沢>◇初日◇13日◇高校の部1回戦

東北(宮城)の右腕エース上村健人投手(2年)が9安打完封と活躍し、初戦を突破した。打っては
1回表2死二塁から、適時打となる二塁への内野安打を放ち、8回にはダメ押し点につながる二塁打を
放つなど3安打。「自分は打つ方が好きなんですけど。(完封で)疲れました、正直」と笑った。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20101113-701657.html

金沢(石川)が東北(宮城)に完封負けした。エース釜田佳直投手(2年)が初回から最速150キロの
ストレートを3球披露も、2死二塁から適時打を打たれて1失点。8回には4安打を浴びて2点を失い、
初戦で姿を消した。秋では異例の速さのストレートを披露し、最速152キロ右腕の片りんを見せた
釜田は「スピードはあまり気にしていません。チームが勝たないと」と、北信越1位で選出が
確実視される来春センバツに雪辱を期した。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20101113-701654.html

391じゅん ◆TUriyT.d1U :2010/11/13(土) 20:06:29 ID:e+U8OAMc0
>>372
22:00過ぎに第1試合終わるから、それ位から待機していた方が良さそうだね。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 20:48:50 ID:UszNye3f0
22時すぎですね。
情報をありがとうございます。
393名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 22:01:43 ID:sOpaZECU0
youtubeにうpしてくれ
394名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 22:25:59 ID:HrKEcN4a0
優勝できないなら初戦敗退が望ましい結果
395名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 23:04:19 ID:cJs5fBiB0
今回は別に負けてもいい。全国をみていい経験になっただろう。
選抜にむけて練習してくれ。
396名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 04:09:32 ID:vBPx+ITJO
とりあえず今季の高校野球日程はほぼ終了
選抜までごきげんよう〜
397ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/14(日) 09:32:46 ID:oX/c0iJh0
CS見たが 釜田は、良く投げていたと思う。球速も刻んだし。
初回は、東北のソツのなさにやら、8回の痛打は配球ミス。
ただ、パワーピッチングは、相手を選ばないと限界がある。
インコースの使い方をもうチョッと考えないと・・・

攻撃は、笑ってしまった。
監督もちょこちょことサインを変えていたようだが
一点取るまではじっくりやった方が 選手が落ち着く様な気がする。

東北の投手は、的を絞らせず 低めに球を集めていた。
体が大きくバーターボックスに立つ金沢の選手は、子供に見えるくらい。

負ける時は、こんなもの。
今現在なら、甲子園「2勝」が 良いとこか?。
398名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 10:09:14 ID:3GC9eS4WO
東北や明徳は神宮の為にそこそこ研究してきたみたいだったね、選手の力量はそんなに差は感じなかったが野球脳と言うか考え方に差があったかな監督を含めてね、
399名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 10:12:50 ID:Mmt710qs0
釜田はスピードは気にしないと言いながら始から思いっきり意識して
全力投球で150K、後は尻すぼみの典型的田舎者の丸出しピッチャーだな
もっとクレバーな投球をしないとセンバツは無理
400名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 10:33:27 ID:3GC9eS4WO
スカウトもそこそこいたみたいだから仕方ないよ、逆に初回以降はクレバーなピッチングをしてたんじゃない
401名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 11:31:38 ID:KwnDjf1y0
俺は負けてよかったと思っている。
神宮で優勝したあとにメディアに潰された速球投手はたくさんいる。

402名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 13:00:15 ID:34EZ70p2O
スカウトはこの時期
全球団神宮きてるよ
403名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 13:06:17 ID:TX1CoJPmO
一年生大会どうなった?
404名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 13:18:49 ID:rUklTUVj0
丹保は急造捕手だからしっかり配球を勉強すればよくなる
打線も半分は一年生だから一冬越して体ができればもっと打てるだろう
405名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 14:15:28 ID:pkRcPW9z0
動画発見した。
http://www.youtube.com/watch?v=HyZ6-YdaMNk

東北の投手はスピードこそないが、うまくまとまってる感じだな。
釜田は見習って欲しい。
406名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 16:36:33 ID:Mmt710qs0
>>400
全力投球すると素人が見ても体の開きが尚更ひどくなるのが分かる
そんなもの大勢のプロのスカウトを前に晒す必要は無いと思うが
しかし初回のまだ目が慣れてない打者に簡単に当てられる150Kて言うのもなぁ
相当球の出処が分かり易いんだろうな
今更フォームを変える訳にもいかないし(間違いなくスピードが出なくなる)
ホント困った事だ
407名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 16:52:20 ID:H9CBnwGk0
釜田のスタンドプレーって柳ケ浦にいた山口俊を思い出させるな。
山口の場合は神宮では優勝したが、調子に乗ってセンバツでは組合せ抽選会でノーノー宣言。
センバツ初戦のマウンド上では四股を踏むパフォーマンス(山口の父は元・幕内の谷嵐)。
しかし自慢の豪速球を右へ左へピンポン球のように軽く弾き返されて0-4であえなく初戦敗退。
相手校の打者にインタビューで「練習で打ち込んで来た球の方が速かった」と酷評された。
夏は予選敗退し、結局甲子園では未勝利に終わった。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 16:59:30 ID:nLhW/eI+0
釜田のどこがスタンドプレーなんだ?
409名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 17:26:21 ID:3PbqVoS50
1日目に関しては、負けた方のチームのほうが強いと感じた。
つまり金沢と関西な。
金沢に絞って書くが、投手は釜田はかなりいい。
直球はまだ甘い(高い)ボールはあるがスピードがあり球威があった。
そしてこの投手は変化球のキレがいいな。スロー気味のカーブも使えるレベルだし
何よりスライダーのキレがすばらしい。
コイツはこのまま成長すれば全国レベルでも上位の投手と感じた。

東北の投手はクソ。スピードはそこそこあるが、コースも甘いボールが多いし
金沢の打者が打ち損じているだけ。
そして、金沢のいい当たりが結構相手に好捕されていた。
逆に、釜田のボールは下に思いっきり当たってバウンドしてヒットみたいなことが多く
まぐれヒットが多い。
金沢の打ち損じを含めても金沢の打者は今でもある程度以上のレベルはあると感じた。
正直、これからの成長を考えれば楽しみだと思う。

東北の打者は基本がちゃんとできていると感じた。
今の時期でも守備がかなり高いレベルに達している。
金沢が見習うべきは守備くらいだな。
神宮での初戦負けがいい方向にいくとしか俺は思えない。
金沢の上位は俺は可能性は高いと思う(神宮2日目を見てないから現段階でということ)

逆に、東北はなんか神宮スレで評価が高かったからだが、ガッカリした。
投手も含め大したことないな、今回は。
投手がしょぼい。東北といえば好投手なのに。
上村も急造投手ということがよくわかり台所事情の厳しさを感じた。
単に、東北が勝ったから持ち上げてるだけだなありゃ。

ちなみに、釜田はベストを尽くしていたように見える。
いい投球内容だったと思うよ。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 17:32:19 ID:3GC9eS4WO
確かに釜田君の140後半の球も当てられてたね、まぁフォームが割と素直な方だから見やすいかもだけど、近年は打者優位だからね140越えぐらいの球は目が慣れてる打者多数いるし、それでも釜田君はいいPには違いないよ
411名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 17:44:50 ID:c/8rgGa70
松井の時は神宮優勝しても選抜はダメだったし
気楽に行けるから一回戦敗退でいいよ
412名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 17:44:50 ID:3PbqVoS50
書き忘れたことが1つあった。

釜田に対して、である。
すばらしい投球ができるが、7,8回の終盤辺りから球威や制球力が明らかに落ちている。
体力がまだ全国で勝つためのピッチングには足りない。
体力をつけるために走りこみや投げ込みをしっかりと行うとさらにチーム力が高まる。

これは、春夏連覇する1年前の興南の島袋にも言えたことだった。
春は延長だから仕方なかったが、夏は明らかに終盤バテて今宮という上位レベルの打者
がいたことも不運だったが結局体力不足で打たれて逆転負けした。
あのあと、島袋は体力に気を向け走りこみや投げ込みを何百球もしたと聞いた。
甲子園の上位成績の最低ラインであるベスト8に行くには、9回をかなりいいコンディションで
投げられることを支える体力が必要だ。
体力をもっと高めてつけてほしいね。
それだけ。
打者もこの冬で向上するだろうし楽しみな甲子園になるための行動を。
413名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 17:52:12 ID:d0lCzAuYO
>>409
嘘こけ(笑)
東北の上村が急造Pだって?(笑)

海老名シニアで上村と日大三の鈴木がバッテリー組んでたぜ。
414名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 18:02:03 ID:qEf7LeBL0
釜田は投手として小柄 由規と同じでプロでもそこそこはやれると思うが大活躍はしないだろう
右腕の角度のなさは特にプロではハンデになってしまう 東北にヒットをたくさん打たれたのもそれが理由
415名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 18:35:13 ID:34EZ70p2O
右腕の角度?
いみふめい
416ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/14(日) 18:50:02 ID:oX/c0iJh0
さ、今晩は 大垣と三高の試合でも見るか・・・
投手・遊撃手・3番バッターあたりを見ればだいだいの雰囲気が分る。
(と、思ってる)

金沢は、中村が3番打つようじゃ・・・・
彼の脚力は是非一番に使いたい。と北信越大会では思ってたのだが・・・
対東北戦 キャッチャーのスローイングは、確かに早かったが
らくらく盗塁刺されてな・・・
スタート苦手なのか?投手が上手かったか?

>>414現段階でも配球を考えれば 高校生相手ならいい所いってる。
アウトコース待っているのに、甘いスライダー ぬけたストレート
金属バットも手伝って野手の間を抜けていく。
球が速く、スライダーいいから アウトコースよりの対応を敵は考えてるのに・・

2点タイムリーを許した 茶谷に2ストライク目をインコース膝元ストレート。
まったく反応せず、打たれたのは アウトコースの甘いスライダー・・・
ボールの要求には見えなかったので もったいない、もったいない。

釜田は、150`もなまじっか出てしまうから、ストレートにこだわるが
変化球をうまく使えば上等のピッチングが出来る。
本人も気づいていると思う。
417名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 00:23:01 ID:vXtCygQL0
わかってると思うけど神宮は球速表示高く出やすいからな
418名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 21:46:26 ID:peG5/Umw0
>>ゲッツさん
一番でもいいと思いますよね(><)
その通りです・・スタートが苦手ですよね。
トップスピードまでがものすごく速いんですが、、東北のキャッチャーもうまかった・・
中学時代はリードオフマンとして一番でした。
今後の浅井監督の采配に期待したいですね
419名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 13:45:48 ID:XkjTt8FEO
一年生大会見たが、まだまだ遊学館時代が続きそうだね〜東もなかなか良いね
遊学ショート谷口の守備は素晴らしかった
420ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/16(火) 14:26:09 ID:JMdawinA0
神宮大会も後一試合。
金沢・東北・北海・三高・天理・大垣の6チームだけ見たが、三高が、ぬけてたな。
三高に勝つなら、寒い時期の早朝試合の条件付かな?
金沢は、ホント無駄のない試合運びしないと難しいね。だから、北信越でも勝てたんだが。

そう思うと、浅井監督のコメントで「打者一巡までは様子見」とか載っていたが、
2〜3イニングもったいないな。 その間先制されちゃうとずるずる・・・
監督暦長いんだから全くの無策じゃないと思うが・・・

遊学・谷口は本当上手。
身のこなしが軽やか、スローイングなんてコマのようにくるっと。
リュックを背負って体のバランスを意識しているからか??
421名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 19:24:16 ID:PBSalfOB0
おそらく釜田は春が最後の甲子園になるだろう。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 21:00:13 ID:eGRolxe50
夏はやっぱり遊学か
423名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 21:01:52 ID:G2d3gDNz0
遊学は雑魚狩りしか出来ないからなぁ
金沢ならワンチャン何か起きうる
424名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 22:17:17 ID:yTw+1rik0
金沢は注目される選手がいない方が強いイメージがあるけどな。
『チーム力』があるというか。
ワンマンチームは組長が上手く操縦出来てない。
425名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 13:18:04 ID:Jk/Jsjd30
金沢は、確かに県大会では「本命」と呼ばれた時より
「対抗」と呼ばれた時の方が、うまい試合運びするな。

投手の素材は良いのだから浅井監督を信じて一冬越すしかない。
426名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 22:07:04 ID:f2dSX5xV0
智弁和歌山との対決希望!
427ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/18(木) 22:29:01 ID:Jk/Jsjd30
選抜の組み合わせは、
初戦は、東西対決・地区優勝同士の対戦無し
そんなとこか??
428名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 23:51:26 ID:66u2Oms60
そんなことも知らないのかよ
429ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/19(金) 13:41:49 ID:ZTsiJims0
悪かったな^^
よかったら 教えてくれよ。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:07:51 ID:aPnnwqi+0
四国勢・九州勢・東北勢・日大三・天理はボイコットしまつ
正直なところ金沢は1勝すれば御の字だろうな
431名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 20:16:22 ID:OtGcH5+40
初戦:守山or加古川北
2回戦:創志学園−水城の勝者

これでベスト8や
432ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2010/11/19(金) 21:37:17 ID:ZTsiJims0
金沢過去の10年対戦相手は・・・・
その地区の強豪校が多い まれにラッキーが・・・

選抜
平成13年
◯ 5−1 安積
● 1−4 常総学院
平成16年
◯ 8−6 佐賀商
● 1−6 東海大山形

選手権
平成13年
◯13−4 滑川
● 1−3 平安
平成15年
● 4−7 木更津総合
平成18年
◯ 9−3 浦和学院
● 2−5 智弁和歌山
平成20年
○ 6−1 桐生一
● 5−6 大阪桐蔭

2回戦までなら 釜田もコンディション作りやすいだろうから
メジャー所との対戦が見たい。

釜田が一冬で大化けするのを期待!!
433名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 04:11:23 ID:+OJyzJ9LO
俺が考えた選抜での金沢高校のシナリオ!
1回戦でいきなり神宮優勝校の日大三高を破り2回戦で関西に圧勝、3回戦で智弁和歌山に完封、準決勝で東北に神宮のリベンジを果たし決勝で東海大相模相手に釜田がノーヒットノーランを達成。
どうだお前ら完璧だろ?
434名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 08:06:44 ID:vNAAQxjV0
初戦:21世紀枠
2回戦:水城−香川西の勝者

これでベスト8いける
435名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 08:53:49 ID:vNAAQxjV0
石川の21世紀枠は金沢商が推薦されたらしい
436名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 10:36:52 ID:xgt5AZs10
どうせ北信越の21世紀枠は佐渡だろうしな
石川も舳倉島に高校があればなぁ
437名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 11:08:30 ID:+cIH+uox0
遊学館はセンバツ行けますか?
438名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 12:44:11 ID:fak8sstA0
金沢商て・・・
県大会ベスト8止まりの高校が選ばれるわけがない

該当校がなけりゃ、無しでいいのにな
439名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 15:07:18 ID:ZO7D/IAt0
>>437
金沢が不祥事を起こせば
440名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 18:17:15 ID:zZwymhii0
>>433
うーん、無理がないね〜
441名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 20:06:41 ID:qIO+QoWeO
9者連続本塁打で
442名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 15:28:52 ID:7HNuy+wp0
去年の文理みたいに春は全国クラスの強豪と当たって完敗。
しかし、そこで何かを掴んで夏には結果を出す。

みたいな流れが一番だな。

春に変に結果を出しても慢心するよ。
443名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 19:21:44 ID:RWPYt7ieO
春優勝したとこは夏に一回戦で負ける場合が多い
春一回戦で負けたとこは夏強い
444名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 17:18:20 ID:LA5T9ul/O
北国新聞に浅井監督の娘が出てる
ちょっと似てるかも…
445名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 19:13:34 ID:5kPsbuDb0
確認しました
446名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 21:46:12 ID:wDl83iqE0
金沢は打力も例年より劣るし、釜田も投手の完成度としては【?】が付くし
現状ではそんな期待は出来んな・・・

まあ、レスにもある通りこの冬でどんなチームに仕上げてくるのかで
評価は一変するんだろうけど。

球のスピードでは釜田が断然上だけど、完成度としては昔星稜にいた
米澤よりも下だと思う。
まあ、それだけ伸びしろがあるって事で期待もしてんだけどね。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 22:12:25 ID:/pyipEI60
>>446
おまえ誰やねん
一流の評論家か?
余程実績があった選手なのか?


448名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 00:31:06 ID:ixt/VzVj0
>>446
>米澤よりも下だと思う。

あり得ない
米澤が釜田よりも勝ってる点は捕手に恵まれた点のみ

釜田というかここ2年の金沢は捕手に泣かされたのが不運
449名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 14:33:47 ID:Dy0tKlWH0
丹保の成長に期待だな
一冬越して変わるのはこいつだ
450名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 15:35:49 ID:S3ag28Hz0
ここ数年、冬の間に大きな成長を見せた選手やチームなんて見たことがない
劣化した話ならいっぱいあったけど
451名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 15:54:53 ID:mElAwI3c0
興南があるだろ
452名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 21:20:07 ID:eernkqUNO
マイナス思考の県民多いな
釜田は球速速いけどむしろそれ以外の投手能力が高レベルです
牽制やクイックやフィールディング
四球自滅も無し
セットポジションで球威が落ちない
453名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 22:44:58 ID:ta7pqVh40
これから三ヶ月間
沖縄でキャンプすれば優勝狙えるかもな
雪が降らなくなったとはいえハンデがなくなったわけではない
金持ちな強豪は二月は沖縄だぜ
454名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 00:56:28 ID:gKrJj9Mv0
しかし釜田は三振も取れないし被安打が多い
ここが気になる
北信越は相手の拙攻に助けられたが全国の強豪校なら
ワンサイドにもなりかねん
455名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:27:51 ID:Uyc07oo3O
     ハ=ハ
   ゝ(`・ω・∩ 昇〜龍拳!!!
     d   ノ
     ( ,U
      U
      | | |
      | | |
     ::::
     ━━━━
456名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 12:28:51 ID:TrI7eptpO
なぜ羽吹工業じゃなく金沢商業を推薦したのか訳がわかんね
457名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 20:33:15 ID:7FSteNh/0
>>456
どっちにしても佐渡にはかなわないから。
458名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 22:19:26 ID:j3EB1GaJ0
豊島は横浜の打撃投手になったのか
459名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 13:05:20 ID:v3EPT//+0
輪島の左下手投げは抜群
460名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 21:31:29 ID:SY/pKLC80
>>450
花巻も
461名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 23:58:42 ID:nnmb8wEv0
来年は高木、島内、今村、釜田、西川がドラフトかかるぐらいの活躍を祈る
462名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 00:58:49 ID:q8Zi/0myO
     ハ=ハ
   ゝ(`・ω・∩ 昇〜龍拳!!!
     d   ノ
     ( ,U
      U
      | | |
      | | |
     ::::
     ━━━━

463名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 13:40:59 ID:3jyemC1LO
日体大に山岸、村田推薦合格
垣下と櫻井もいるし数年後石川県バッテリーが主力となれるか
垣下は岐阜人だが
464名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 15:42:55 ID:3t5TiGVL0
最近出たベーマガ社のドラフト雑誌釜田が高校生で唯一、表紙にのってた
高校生のドラ候補紹介でも、伊藤(帝京)、丸子(広陵)を差し置いてTOPに紹介
高木、西川も写真付きで紹介、増野、山中は名前のみ掲載
報知高校野球には増野がピックアップされてた
早稲田に行きたいらしいけど、谷高からじゃ・・・
465名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 17:10:44 ID:oQYMdE8k0
輪島のPは東洋大決まったって報知に載ってたな
466名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 06:18:11 ID:rry9n66EO
>>464伊藤は伸び悩み&実績イマイチ出してないし…丸子は毎年いる程度トップレベルのスラッガー…一塁手だしドラフト的にどうってことない
釜田は二年生では史上最速クラスで選抜期待されてる、てか
467名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 11:59:49 ID:/UYiiqGp0
ど素人が偉そうにw
468名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 16:57:16 ID:UL8YHRau0
釜田ってかなり古いけど昔NTT四国から巨人にいった西山一宇に雰囲気が似てるな。
誰もわからないだろうけど。
469名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 12:24:54 ID:AHdUlwSFO
西山よりはコントロール上だろ
470名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 13:27:02 ID:y0VdbWTY0
顔が似てるんだろうな。
471名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 14:14:45 ID:FGxFB6Pm0
一ミリもにてるとこない
472名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 21:38:10 ID:NzAWsP8h0
西山ほどの投手を知らないような高校野球マニアなどいないよ
473名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:59:23 ID:nnPCPIhI0
センバツは好投手が多いな。
0−2、0−3とか釜田見殺しの展開で負けそう。
474名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:15:13 ID:sftBVq5g0
山本省トレードか
475名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 07:34:03 ID:iqMpfyI+0
>>465
下田?
航空石川栗本の進路はどうなん?
476名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 21:57:21 ID:w7DnU0F70
下田に投げ勝ってる栗本が東洋より下の大学にいってたら笑える
477名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 01:28:07 ID:1cEeiYBB0
成長の伸びしろを考えたら下田の方が潜在能力が上の様な気もする
478名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 14:25:17 ID:wYNELzwc0
公立出が東洋言って大丈夫かよ
479名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 14:30:34 ID:f6mMMaZX0
輪島じゃなかったかも
でも能登のどっかのやつが東洋大決まったと載ってた 航空ではないぞ
480名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 20:35:39 ID:5x/8H6RU0
オツムの出来からして七尾か輪島の選手だろう
野球バカの航空じゃスポーツ推薦といえど東洋すら無理だろう
早稲田にいった奴は奇跡的
481名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 22:58:24 ID:yCXP3xnsO
まさかラグビーか相撲じゃないやろな
482名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 07:36:12 ID:ybQ1vT+m0
ピッチャーと書いてあったからな
483名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 21:41:36 ID:HCrp3j9Z0
東都とか無理だろ
484名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:54:23 ID:C2oQ02lq0
 自民党の森喜朗元首相は11日、テレビ東京の番組で、民主、自民両党の大連立について「小沢(一郎民主党元代表)さんが策動している限りは(仲介)しない」と述べ、
「小沢氏抜き」が条件になるとの認識を示した。森氏は8日に菅直人首相と首相官邸で会談しているが、大連立とは「まったく関係ない」と述べた。
485まっちゃん:2010/12/12(日) 20:26:20 ID:P6j2VZD+0
どうも、ハロー君でよく実況していた「まっちゃん」です。約1年ぶりだ
さて、今年、私が見た試合で印象深い試合をいくつか挙げていこう

春の大会1回戦 宝達2−25二水
宝達は2アウト1、2塁のとき、とった攻撃はバント。意表を突かれた二水のサードが1塁に悪送球
その間に二人が生還。宝達は進歩したよ。勝利にはまだまだ遠いが

春の大会準決勝 金沢0−1遊学館
延長11回に及ぶ金沢の釜田と遊学館の土倉の投げあい。決めたのは遊学館の山岸だった
今年見た試合の中でベストゲームだったと思う
できれば夏の大会でもこの両者の対決が見たかったが

夏の大会準々決勝 尾山台5−4星稜
私はこの試合が行われた県立ではなく市民野球場で見ていた。携帯のワンセグで
他にも多くの人が見ていた。星稜のだめっぷりを大笑いしながら
もっとも、大笑いしていた金沢高校の応援席にいた人たちは自分たちも尾山台に負けるとは
この時点では知る由もなかったのだが

秋の大会準決勝 金沢2−1遊学館、桜丘6−0羽咋工業
金沢は打てない、遊学館はピッチャーはたくさんいるけどみんないまいち、
桜丘は問題外、こんなんで北信越大会を勝ち抜けるのか。
でも昨年と違い、勝ち抜いた。なんでだろう。よくわからないけど、とりあえず祝っておくか

1年生大会2回戦 金沢西8−2金沢
選抜に出場が確実な金沢高校。ここは1年生大会を見に行って、甲子園に出る人を目に焼き付けよう
そう思ったら、レギュラーが全然いなかった。まあ、神宮大会でそれどころじゃないわな
まあいいか、来年の春、ここで見た選手が甲子園に出てくるかもしれないし

さて、来年もできるだけ多くの試合をハロー君で実況しようと思います。ではまた来年
486名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 21:52:01 ID:E/Nw4GTH0
>>485
まっちゃんさん いつも的確な実況感謝してます。
ただの実況だけでなく
鋭い観察も恐れ入ります。
とりあえすは金沢の選抜甲子園ですね。
そして春季→夏季と続きます。
今後とも実況お願い致します。
487名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 22:05:13 ID:Fv+xX4ei0
389 :嘘つき(ロミオとアルフレドver):2010/05/10(月) 23:38:37 ID:bm3Yt18Z0
昨年の夏、この先の石川県を代表する選手にと言われた
小松大谷の増野と村田の2人も是非とも見たい選手だった
対戦相手が好投手の誉れ高い小松商の右腕・北出ということもあり
迷い無く弁慶スタジアムへ行ったが
小松大谷というチーム自体が可能性の詰まった魅力的なチームだったなと

石川の春はパンフがないので学年がイマイチよく分からないが
2年の増野、村田に加え、1番の竹田、3番の北島
そしてキャプテンマークをつけていた背番号15のサード宮本と
全国レベルで戦える選手がずらりと揃っていた
エース番号を背負う180p級の右腕・田畑が全国で戦うには少し荷が重そうだが
大型のハートフル左腕・村田のフォームが固まってくれば夢がみれるかもしれない

一方の小松商・北出も報知等に大きく取り上げられるだけあって
いかにも好投手な風情を醸し出していたが
最速で135`を少し超えた直球に、夏はボリュームが加わればなと思う


390 :嘘つき(ロミオとアルフレドver):2010/05/10(月) 23:52:10 ID:bm3Yt18Z0
小松大谷の将来性豊かなバッテリーなどを見た翌日
なんわいやこれはと目を見開いたのが金沢・釜田

2年生ながら北信越での知名度は相当高いが、実力も高かった
恥ずかしながらこの日まで釜田を生で観たことが無かったのだが
この春観てきた中で間違いなくトップクラスのストレート
見た瞬間に思わず笑ってまうがや

ゆったりとパワーを貯め、トップからリリースまでめっさ速し。
右肩ごとミットに飛んでいけとばかりに躍動するフォーム
多少変化球に注文はあるが関係ない
コンスタントに140`を連発してくる大型右腕
是非とも甲子園で観たい投手の一人だなと思う
488名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 16:28:04 ID:1n7YQ5OyO
報知に大谷の増野も写真つきで出てたが走力は意外と伸びてないな50m6.5秒
村田は伸び悩みか
489名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 21:29:07 ID:34QsgD/D0
大谷って金沢や星稜と試合すると実力以上のものを発揮する
その代わりに航空にはカモにされまくり
今のクソ弱い航空にも負けるだろう
490名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:30:31 ID:iqr88tlr0
中日新聞に下田(輪島)が東洋に合格した記事載ってた
491名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 02:27:11 ID:TNJZeQFw0
東洋ぐらいわしでも受かる。
492名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 03:41:25 ID:N3V/J0/eO
金沢
493名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 20:21:15 ID:TbDBFaM20
494名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 23:35:07 ID:TbDBFaM20
クリスマスプレゼントくれるとかummr男前すぎる
495名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 06:45:56 ID:lQNHiCMh0
【無能?】金沢市民 劣等遺伝論【乞食?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1292975251/
496名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 00:00:10 ID:h1zszv73O
>>495
お前みたいだな!
497名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 14:32:33 ID:LpuFM3ImO
門前女子ソフト部、こんな年の瀬に号泣させやがって…
ドラマチックすぎだよ…
498名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 15:22:46 ID:2nP65OKT0
全国放送であったのか見ればよかった
499名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 18:38:40 ID:wu9HSO/R0
>>497
フジ系列で富山市内でもやってたよ!
俺は途中までしか見てないけどw
500名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 21:09:23 ID:qjAyhMueO
和倉温泉に行くのだが遊びはできるの?初めてなんで教えて!スレちやけど
501名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 14:14:38 ID:z9WmFwzRO
CM多かったよな。2時間で十分収まってた。
実況にいたけど最後の方は実況民もなかなかの評価だった
502名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 15:49:42 ID:AnyCKkY30
数年前から高校野球を観戦しに行くようになった者ですが、
野球部経験者の方に試合中の野次について、お聞きしたいです。
皆様の私見で結構ですので、お聞かせください。

秋の大会で桜と星稜の試合を見ましたが、桜側のスタンドにいた
一人の大人が星稜のエースの子に

「もう投げる球ないんか」
「おおー 交代かー」

といった野次を言っていました。
エースの子には九分九厘、星稜側のスタンドにもおそらく聞こえて
いたでしょう。
小生は桜を応援していましたが、途中からいやな気持ちになりました。
星稜側からは反応はありませんでしたが、スタンドにいる控えの子
や父兄も含めてさすが名門校だなという印象を受けました。

他の試合を見ていて強豪校のスタンドから飛ぶ
「練習のとおりやぞ」
や公立校の父兄から飛ぶ
「○○君頑張って」
という声援を聞いていると高校野球っていいなと思いますが・・・
強豪校や名門校同士の試合でもこのうような野次は飛ぶのでしょうか?
このような野次は普通なんでしょうか?

最後になりますが、桜を叩いてほしい訳ではありません。選手やチーム
が悪い訳ではなく、あの大人の人だけが悪いと思うので
試合はどちらが勝ってもおかしくない試合でした。
10回表に3点取られても、その裏あと1本出ていれば同点というところ
までいっていましたし、どちらかというと星稜が押していました。
503名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 15:58:52 ID:H2vKED+L0
野次((声)の多いチームほど強い気がする。おとなしいチームはあんま期待できん
遊学館(1塁側スタンド)と対戦したことあるけど塁に出るとひたすら野次食らった
504名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 16:05:22 ID:Qci2oCUQO
良い質問ですね。
今回のケースでもっとも非難されるべきなのは野次った桜のおっさんではありません。
非難すべきは星の控え部員たちです。野次られたエースの代わりに彼らが野次り返しエースの無念を晴らすベきでした。
スタンドみんなで『ハゲたおっさんが小便ちびりそうやで』くらい気の利いたツッコミを返すべきなのです。
それを出来なかった星の控え部員たち。今の星には往年の強豪校の片鱗は全くうかがえません。

505名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:29:30 ID:fh7LN79EO
まあ確かにもの静かなお坊っちゃんには激しい高校野球はできない
控え選手やスタンド選手は出場中の選手のメンタルに気を配らなあかん
506名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 16:30:32 ID:fh7LN79EO
更に強豪校でプロ目指す者はヤジにも慣れてないとあかん
507名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 19:34:26 ID:TvaYwgzN0
星稜またPK負けかよ
どうしょうもないなこの学校の勝負弱さは・・・
508名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 11:37:36 ID:K5033Kpc0
502です。
ご回答いただきありがとうございます。

思っていた意見と全く違う意見もあり、大変参考になりました。
関係ないかも知れませんが、以前、新聞に載っていた夏の県大会で
負けた強豪校の主軸打者のコメントに「自分の仕事ができなかった」
というものがありました。
当時、小生は高校生で「仕事」という表現をするのかと思いましたが、
レギュラーにも控えの選手にも厳しい世界でプレー以外の要素も重要
なんですね。

もう一つ超初歩的なことをお聞きしたいので、よろしければご教示
ください。「シニアに所属する子」についてです。

シニアに所属する子というのは野球に秀でている子だと思うのですが、
普通の中学の場合、部活は必須だと思います。
シニアに所属する子の場合、中学の部活の代わりとしてシニアに所属する
ことを学校に申請して活動しているということでよろしいのでしょうか。
また、平日は両親かシニアのチームの関係者に練習場所まで送り迎えを
してもらっているということでよろしいのでしょうか。
509名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 12:10:53 ID:ia1qEXop0
関係ありませんが箱根駅伝東洋最終走者遊学館おbです
510名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 12:35:09 ID:rg628J2z0
>>508
>普通の中学の場合、部活は必須だと思います。

そんなことないですよ。
週1回のクラブ活動は必衰かもしれませんが、部活動は任意で好きな人だけが
入っています。
シニアに所属する子は、結構図書クラブ等文化系のクラブに入って寝ている子
が結構多いと思います。
511名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 08:51:42 ID:dMskTsrP0
502さん 桜VS星は私もみましたが、星のほうが明らかにマナーが悪かったです。相手バッターが打つ時に落ちるとか、曲がるとか、ウオーとか。とにかくマナーが無い。バッターが打つ瞬間だけは、ゴルフのショットのように一瞬声を抑える
512名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 09:09:36 ID:dMskTsrP0
桜VS星は私もみましたが、星のほうが明らかにマナーが悪かったです。相手バッターが打つ時に落ちるとか、曲がるとか、ウオーとか。
513名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 09:15:12 ID:MTal8GqX0
アホすぎるw
514名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 09:28:51 ID:dMskTsrP0
勝てばなんでもいいんだな、この高校は、と思って見ていたら 走者一掃を浴びて星は負けました。野球の神様は見てるんだなと思いました。桜のスタンドの選手なんて4人。全員で24人ってこと?
515名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 13:49:50 ID:zYlTHJDI0
マナーとか意味不明
そんなもん存在しねぇ〜し、野球したことねぇだろw
516名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 18:36:36 ID:XllpPKQT0
野球に野次なんて当たり前、野次って負けたらみっともないだけの話。

確か、北信越で優勝した遊学館、神宮大会で駒大苫小牧と対戦。
駒大苫小牧の選手曰く「今まで、体験した事のないくらい野次られた」
と苦やしながらのコメントが、載ってたな。
517名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 23:10:20 ID:hnAQF4gB0
>>516
あの試合は実力差がはっきりとあったからね、ヤジとかのせいにするのはみっともない
518名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 23:59:32 ID:poffz+Va0
>>502
桜丘や星稜は名門だから熱狂的なファンも多い。学校は近いし、両方進学校だし、大会で対戦することも何故か多い。
私立の雄vs公立の雄で熱くなるわいね。
まぁ野次に関しては人によって感じ方は違うだろうけど、強いチームの選手は慣れてるというか気にしないもんだよ。
519名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 00:47:03 ID:Rr/tMc/S0
桜はファンより監督の方が(ry
520名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 03:16:29 ID:ylqKI+ta0
嘉門洋子
521名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:02:27 ID:uIzxr+eM0
>>519
桜の監督さんのことがたまに書かれてるけけど、結果を出しているし、
いいんじゃない。
教員の異動のある公立は私立より監督によって結果が左右される。

去年?金沢に勝った小松商の監督は泉の前監督さんだよね。
何年か前の秋の大会で優勝した小松市立の監督さんは、今すい星の
監督さん
県立でのすい星の試合前のノックの時に、

「捕ってから」、「捕ってから」

と言っていたのを聞いて悲しくなったけど、今年の秋の大会で明峰に勝って
2回戦で津幡にも善戦してる。


522名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 15:16:14 ID:ijTUkg5b0
監督より選手に決まってるだろwにわかか
頭ひとつぬけた選手がいるだけでB4まではいけるのが石川なんだよw
523名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 22:59:16 ID:xso0lBtt0
>>522
はげど
524名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 23:43:34 ID:EAk4uDLD0
2年前の金沢・・・
525名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 01:04:00 ID:59yKrhBq0
丸木の輪実、田中靖の加賀は例外だな
チームで頭10個ほど飛びぬけてたから勝てなかった
山田の市高、太田の桜、北の小工みたいにまわりもそこそこなのがいれば
上位行けるわな、監督関係なく
526名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 20:25:53 ID:b+PSsrm20
星稜は例外かw
527名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 01:50:24 ID:xRfBPjCx0
>>522
選手かき集めても早々に散る星稜のこともたまには思い出してあげてください
528名無しさん@実況は実況板で:2011/01/17(月) 14:08:01 ID:OYr/UmTD0
中3の有力選手の進路を教えてください。
529名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 00:40:12 ID:nAvq2R7x0
金沢高北信越大会4試合成績
名前打安点犠球盗振失本打率
櫻吉1554210211.333
吉田1131341400.273
中村1681117401.500
石田1363040310.462
釜田0847410100.500
丹保1433110100.214
田代1342011010.308
越田1141100201.364
坂下1020312400.200
中野0200010100.000
岩崎0000001000.000
平田0000010000.000
合計113打数39安打22打点15犠打
16四死球12盗塁22三振3失策3本塁打
チーム打率.345

530名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 00:50:25 ID:nAvq2R7x0
金沢高校北信越大会投手成績
釜田25回356球 打者107被安29四死5奪三振20自責7
丹保2回32球  打者9被安1四死2奪三振2自責0
平田4回60球  打者17被安4四死1奪三振1自責0
田中1回13球  打者3被安打0四死0奪三1自責0

合計32回461球打者136被安打34四死球8奪三振24自責7
防御率1.97九回換算球数130被安打率9.56四死球率2.250奪三振率6.75

釜田個人
防御率2.52九回換算球数128被安打率10.44四死球率1.80奪三振率7.20
531名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 07:22:20 ID:lr2u6Qn40
釜田成績だけみると並みのPだな
532名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 17:50:22 ID:Pq3ravTX0
北陸朝日で釜田の特集してた
投球フォームを改造するみたいだけど
吉と出るか凶と出るか
球速が落ちたとしても勝てれば問題はないけど
533名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 19:32:35 ID:k+WEWjpVO
金沢と遊学いっしょに選抜だろ
534名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 23:54:34 ID:yYoDiFpAO
釜田成績は敦賀気比戦で打ち込まれたのが余計やね
535名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 06:13:08 ID:Sf80o6hp0
とりあえず金沢がんばれ〜
536名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 10:01:43 ID:8wHux8xj0
石田はくじ引きとじゃんけんの練習を念入りにしとけ
くじ引きは念じて引け
537名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 12:35:32 ID:6KsEOdlN0
>>536
今年の春は強豪ばかりだからなあ
なんなら個人的には初戦で智弁とかに当たって欲しい
538名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 13:11:45 ID:+QVySqCI0
>>537
強力打線の横浜や浦学も面白いね。
明徳でもいい。
539名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 16:00:45 ID:FJVMpyFWO
遊学館の創部最短出場記録が
破られたっぽい
540名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 16:16:42 ID:8wHux8xj0
初戦は21世紀枠との対戦
2回戦は水城−香川西の勝者との対戦
これが理想
541名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 18:13:45 ID:us+r8T0rO
がんばれ金沢
542名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 21:07:03 ID:FJVMpyFWO
2005年以来6年ぶりに楽しみな選抜だ
(桜丘の時はちょっと・・・)
543名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 01:33:39 ID:WgBg+s010

http://www.sankeibiz.jp/images/news/100710/ecc1007100504018-p1.jpg
卒業生2000人以上の大学の実質就職率上位20
         2010 2009 2008(年度)
01 東京工業 91.3←90.6←87.2
02 名古屋大 90.1←90.0←79.4
03 東京理科 89.7←91.6←92.6
04 新潟大学 87.0←89.1←87.7
05 大阪府立 85.9←82.7←80.0
06 岡山大学 85.1←87.8←82.6
07 山形大学 83.7←88.9←89.6
08 熊本大学 83.3←84.9←82.6
09 大阪大学 82.7←85.3←84.5
10 上智大学 82.6←84.8←84.5
11 名城大学 81.9←87.2←90.3
12 國學院大 81.7←85.2←87.4
13 関西学院 81.5←86.8←86.9
14 立命館大 80.6←86.7←86.3
15 愛知大学 80.4←84.7←85.0
16 青山学院 80.3←86.0←84.5
17 九州大学 80.2←84.4←85.1
18 神戸大学 80.1←84.6←62.9
19 北海道大 79.8←86.7←79.8
20 千葉大学 79.7←59.4←82.2

544名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 02:59:35 ID:leJ55CgD0
釜田四死球はかなり少ないほうだよ
ヨソの強豪のエースとかでも5点6点台とか結構多い
白根とか去年の一二三も1試合2ケタフォアボール出してたし
545名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 06:11:19 ID:YUI/AC1jO
今回の選抜は強豪揃いで安全パイが少ないな
釜田いるうちに上位食い込んで欲しい
釜田は外野フライよく打たれるので外野の守備範囲結構重要
546名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 16:01:25 ID:u6LTavy00
>>545
相手が打撃のチームっていうのはどう?
明徳とか履正社とか。
547ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/01/29(土) 18:48:05 ID:v+YKvMXV0
金沢は、「甲子園2勝」がまず目標だろうな〜
548名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 19:11:14 ID:fXk6ftpaO
>>547
くじ運
549名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:16:27 ID:ByqbAAxD0
初戦で日大三だの鹿実だのにあたっておきたい、むしろ釜田が元気で
相手がまだてさぐりのうちに強いところとあたって勝ってしまえば
後はするすると・・・
550名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:23:52 ID:h0iy97HM0
>>549
エースが左腕のチームとは当たって欲しくない
あと、東北とは何度やってもあしらわれそう
551名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 20:59:00 ID:6EDm+sUmO
金沢高校選出おめでとうございます。田舎より。
552名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 02:50:43 ID:OHBwpzIT0
浅井監督の采配にも注目
例年より機動力あるぶん色々サイン出しやすい。
>>529
見る限り、4試合で12盗塁15犠打はかなり多い。
>>550
明徳、鹿児島実、関西あたりが左エースか
逆に金沢の投手陣にも一人くらいワンポイント左腕が欲しいところ
553名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 03:10:48 ID:+b1iu3HnO
今年は有名な強豪高が結構いるな。
日大三、浦和、横浜、東北、智弁和歌山、天理、報徳鹿児島実、辺りの高校に釜田のピッチングが通用するか楽しみだ
554ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/01/30(日) 07:30:52 ID:rx3GXcMb0
>>553
この冬でどれだけ変化する事ができたか?
秋のままじゃ チト厳しいかも。
555名無し:2011/01/30(日) 09:59:21 ID:T0nhwTxYO
さっき釜田が張本コーナーで取り上げられてたな。
556名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 13:03:55 ID:Cg9dWjuDO
釜田は向上心あるな
自己分析もしっかりしてる
浅井監督歴代で一番育成し甲斐があるやろな
557名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 13:05:19 ID:D4elZekA0
過去にも中野とか好投手はいたが釜田みたいなタイプは初めてだろうな。
558名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 15:34:43 ID:wSmAbOX70
打線がダメダメなのは、ひと冬では治らないよな。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 00:21:15 ID:AVr5J+f70
金沢は一冬でガチムチになるし結構期待している。金属だし
560名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 10:12:40 ID:Oq5vEdZw0
>>557
本格派といったら中林、坂井。
あと成出が当時としてはものすごく速いMAX145kmだったが、地区大会でへばって本番では実力発揮できなかったね。
561名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 19:54:25 ID:qjFf6PVt0
卒業生2000人以上の大学の実質就職率(2010年) 上位20校
*1位 91.3% 東京工業大★
*2位 90.1% 名古屋大
*3位 89.7% 東京理科大★
*4位 87.0% 新潟大★
*5位 85.9% 大阪府立大★
*6位 85.1% 岡山大★
*7位 83.7% 山形大★
*8位 83.3% 熊本大★
*9位 82.7% 大阪大★
10位 82.6% 上智大
11位 81.9% 名城大
12位 81.7% 國學院大
13位 81.5% 関西学院大★
14位 80.6% 立命館大★
15位 80.4% 愛知大
16位 80.3% 青山学院大
17位 80.2% 九州大
18位 80.1% 神戸大★
19位 79.8% 北海道大
20位 79.7% 千葉大
〜〜〜
27位 77.3% 慶應義塾大
37位 72.4% 早稲田大   ←

実質就職率=〈就職決定者÷(卒業生数−大学院進学者)×100〉
★は大学院修了者を含む

ttp://www.sankeibiz.jp/images/news/100710/ecc1007100504018-p1.jpg
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100710/ecc1007100504018-n1.htm


562名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 22:38:30 ID:X/2Cs9HVO
須貝ってのもいたけど今何してるんかな
563名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 00:21:40 ID:OGw0jazF0
石川球児の球速マックス
誰か頼む

釜田152

田中
山口

丸木
564名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 00:54:44 ID:DG/IpEZhO
でた
球速厨w
定期的に湧くな
565名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 01:07:39 ID:N1k2a/HK0
>>563

森 148
田中 150
山口 ?
北 145
丸木 143

森山口以外はプロ入り時の名鑑を参考
566名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 02:43:14 ID:nV+x9H4JO
567名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 07:19:43 ID:gVOjZlJ6O
なんだかんだ言っても球速速いのはお客さん呼べるね〜
568名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 11:35:20 ID:iN02rJYq0
>>563
森146
田中148
北145
山口145
丸木144と6という情報あり。

釜田君はこれらの投手と比較して制球面でも優れているのが魅力。
広陵の有原や花巻東の菊地も二年秋まではノーコンだったから、釜田君がセンバツでどれだけ伸びてきている
かが楽しみ。
569名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 13:07:27 ID:sroblgMg0
>>566
しかしこれを見ると、いかに球速が関係ない事がわかる。
上から見ても球界を代表するピッチャーになってるのは本当数人だけだね。
570名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 18:45:57 ID:nV+x9H4JO
球速+伸びがベストなのは間違いないが
釜田は直球よりむしろ他の投手能力が非常に良いと思うよ
571名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:12:12 ID:DMSdY3x/0
>>570
そうかなあ?
被安打が多くて奪三振が少ないのは投手能力が
低いからだと思ってしまうな。

ヒットを打たれても粘り強く投げられるのは評価出来るけど。
572名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 03:41:05 ID:diRdIWxIO
制球、牽制、クイック、投手守備バント処理は全国トップクラスだよ
他の名門エース見た後に釜田の上記のを見るとよくわかる
スライダーもレベル高い。
相手チーム直球に的絞ってきてるからランナー出ても投手としての総合力でなかなか点が取れない=粘り強いになる
573名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 10:59:22 ID:VZ1YOoD70
>>562
専修大学に進学するも挫折
マネージャーに転向。
当時の専修の主戦は湯本(藤代)、2番手が太田(金沢桜丘)
574名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:28:17 ID:A5XzMzvvO
150なんて努力しても投げれないからね!
制球力なんて後からどうにでもなる
575名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 13:56:15 ID:+LYcgQ3d0
制球もプロレベルまで行くと才能がものを言うだろ
576名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 17:45:49 ID:V1YE3SAI0
なんでもいいから2つ勝ってほしい
577名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 20:06:36 ID:+pLZ5o1s0
>>575
そうだよな。
ヤクルトの高井なんていい例だわ。
578名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:13:54 ID://RVONsK0
選抜での金沢高校の活躍を楽しみにしています。
579名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:16:14 ID:Hd+C3cM60
選抜でベスト4以上が一回もない県というのも悲惨だな。
580名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:39:25 ID://RVONsK0
今回はチャンスだね。
581名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:37:56 ID:w4+HXtGp0
>>580
チャンスなのか・・・?
今年のセンバツは名門強豪揃いなのに。
むしろ初戦突破出来れば御の字だろ。
582名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:14:36 ID:oq7uQyl10
名門強豪校揃い?
そんなことは無い、本当に強いところ金沢より強いところはほんの数校だ。
横浜や智弁和歌山あたりなんか今回は過去のチームより数段力は落ちる。
十分にチャンスだ。
583名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:20:47 ID:dsmm3dQc0
久々の選抜なんだ、盛り上がって行こうぜ
584名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 21:34:15 ID:fGy0V/210
数段落ちても金沢選手のポテンシャルより上な選手ばかりなのが現実
585名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:21:50 ID:eEduDLID0
まあ今年の金沢は1〜9番の打線としてはなかなか良いが、やや小粒だから
もっともヨソのチームも日大三だけ打力がズバ抜けていて後はそれほど大差ない。
日大三が早い段階でコケればどこにでも優勝のチャンスが
586名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:25:06 ID:OPLI4t1g0
まぁなんだ…

松井星稜、山省星稜(二年時)、中林金沢、小嶋遊学館時に負けない程のwktk気分で迎えられる久々のセンバツだ。
楽しもうや 
587名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:58:33 ID:OPLI4t1g0
石川の強豪別ベストチーム語ろうぜ

星稜…89年or92年or95年or98年or04年
金沢…88年or93年or01年or11年
遊学館…02年or05年
桜丘…06年
尾山台…93〜95年にかけて
小松大谷…85年or91年or10年
小松…86年or99年
小松工…00年
航空石川…09年or10年
県工…92年
市工…92年
80年前半以前はわからんので詳しい方異論などあったらお願い。
箕島延長18回の星稜は殿堂入りだから。
異論反論歓迎!語ろうや!
588名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 00:18:08 ID:n6QQRW+VO
山口松井の清涼に一票
589名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 01:03:21 ID:r7VAThZJ0
>>582
例年より弱いと言われながら、
いざ本番になると強いのが全国の強豪校。
石川の人には、わからんかもしれんが。
590名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 01:30:58 ID:v9A+Diu30
>>589
何が起きるか分からないのが野球であり高校野球じゃないか
591名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 02:07:09 ID:860p1uEfO
そう今時、名前がどうこうで野球やってるやつなんていねぇよ
昭和生まれのジジイどもにははよ死ね
592名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 07:34:50 ID:QzIDMqht0
>>582
智弁の上野山は苦手なタイプのPだろ
過去にも県内・甲子園関係なく変則Pに痛い目にあっている
593名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 10:38:15 ID:CxGuS8800
打線なんてまったくあてにならん
秋の金沢はできすぎ
2−1、3−1で勝てれば御の字、釜田の出来次第
594名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 14:47:20 ID:TAyy7I4CO
報知見たら釜田って練習試合で完全試合してたのね…
相手は福井の北陸高、小松大谷と似た実力
595名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 16:02:37 ID:rAT/KQ5f0
>>591
ゆとりはすっこんでろ
596ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/02/07(月) 18:35:51 ID:kJfYRf+x0
>>593
春は特に打線は期待できないよな〜
神宮大会のような強引な攻め方はやめて
金沢の十八番でこつこつと点取らないかん。

釜田次第で勝てるのは・・・2回戦までかな?
597名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 20:46:35 ID:na3nP5V30
>>595
世間知らずなんだから相手になるな
598名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 17:18:51 ID:dJ7KrBAcO
【芸能】タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕状 現在所在不明 2年ぶり2回目★3
[345]名無しさん@恐縮です [] 2011/02/08(火) 17:13:54 ID:VyY669XGO
AAS
シミケン=PL学園
田代=横浜高校
酒井=遊学館
槇原=駒大苫小牧
小向=開星


こんな感じか
599名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 17:33:39 ID:vhHuXzU3O
公式戦+練習試合
金沢高試合数30チョイでエラー17個(約260イニング)
選抜出場校の中で1、2を争う守備力
釜田の個人防御率は3位
600名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 18:15:59 ID:TPczyvAt0
斎藤佑樹の「頑固でわがままな性格」に拍車かけた応武監督の特別扱い 2011年1月14日 掲載

早大の2年先輩・須田幸太が明かした

「結構頑固者ですよ。自分でこうと決めたら譲らないというか、自分の道を突っ走るタイプです」
 斎藤佑樹についてこう話したのは、13日に横浜の合同自主トレに参加したドラフト1位の
須田幸太(24=JFE東日本)だ。早大で斎藤の2年先輩だった須田は、チームメートとして2年間、寝食を共にした。
 その須田が後輩の性格をこう分析する。
「練習の仕方やピッチングに関しても好きなようにやっています。そういう性格だから、早稲田で良かったんじゃ
ないかなと思います。プロみたいにコーチがいない。いるのは同学年の学生コーチだけなので、好きなように
練習や調整ができますから」
 斎藤の頑固さに拍車をかけたのは、早大の応武監督だった。斎藤に関しては何もかもが特別待遇だったというのだ。
「斎藤に限っては一切口を出さないんです。とにかく特別扱い。ケガについても、他の投手には『痛いなら言えよ、
もう二度と(試合に)出さないから』と牽制してくるのに、斎藤には一切言わなかったですから。それでさらに
自由にできるようになったんじゃないですかね」(須田)
 早大は学生コーチ以外の指導者を置かない方針で、指揮官である応武監督が、投手も野手もすべてを
指導している。応武監督は捕手出身。投手に対する指導は不評だったとか。
「応武監督の指導はまったく参考になりませんでしたよ(笑い)。『シュッと投げて』とか『ぎゅっと力を入れて』という
言い方ばかりで、アバウトというか、よく分からない。他の投手もそうだったと思う」(須田)
 ちなみに須田は、3年からエースナンバー「11」を背負いながら、斎藤が入学してくると実質的なエースの座を奪われ、
リーグ戦通算8勝に終わった。「11番をつけていたのは僕でしたけど、実際の実力も人気もエースだったのは斎藤。
でも、注目されることはいいこと。斎藤のおかげで社会人で一からやり直そうと思えた」と話した。
>ttp://gendai.net/articles/view/sports/128344

601名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 08:28:47 ID:3wpqiuX80
釜田は斉藤というより須田とタブって見える
センバツで血気盛んに乗り込んできたけど済美にボコられて夏は見る影もなく予選で姿を消した
602名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 23:01:44 ID:1fRsTlOeO
高木(星稜)→國學院大で活躍中
澤田(金沢)→國學院大副将
谷内(金沢西)→國學院大で活躍中
山田(金沢)→国士舘大
宮本(星稜)→専修大で内野手に
603名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 10:26:21 ID:LLsq+Xc00
今村(桜丘) 法政大 副将
604名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 06:13:50 ID:BQhaYr+BO
三木(遊学)上武大の主力
林(金沢)東海大でまだほとんど出番なし?川本は新人戦には出てたが
櫻井(金沢)柿下(遊学)日体大でほとんど出番なし
あと東洋大に小松明峰の奴いたような
605名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:18:03 ID:/PDs4zzP0
島内(星稜)明治大で活躍
606名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:20:01 ID:b8eXtrpPO
明峰の主将だった田向なら駒大だよ
607名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 15:35:29 ID:uM71ANUf0
近年石川県は本当にレベルが高いと思う。
選抜の金沢もかなりやるだろう。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 21:10:19 ID:BQhaYr+BO
珍しく2勝期待できる年
金沢は失点は出場校の中でトップクラスの少なさだが、機動力含めて攻撃力は普通(意外にも明徳より打ってる)
とは言え釜田が化けたかまだわからないけど
609名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 22:58:51 ID:b8eXtrpPO
釜田と守備力は計算できるが、元来貧打の打線は全く期待出来ん
なんとか三点取って逃げ切りたい。
610名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 20:20:15 ID:frot/WdJO
県大会〜北信越みたいにとにかく先取点を取ってくれれば楽になる
611名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:38:27 ID:JQuMMha10
金沢の田中は本当にサイドにフォーム変えたんかな
612名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:53:58 ID:qxY6FYz60
北信越の1回戦(福岡戦)で、サイドスローで投げてたよ!
613名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:55:24 ID:JQuMMha10
>>612
県大会しか見れてなかったから解らなかった
サンクス
614名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:31:26 ID:2n+2Pl+V0
田中はサイドスローでも切れのいい球なげていたな。
上から投げている時と球威もさほど落ちていない様に感じたし、落ちる球も投げてたな。
まぁ 元々コントロールのいいPだから、後はもう少しスピードが上がれば・・・。
615名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 10:26:45 ID:jaz2T8ToO
エースにおんぶに抱っこの金沢って
決まって貧打
今まで勝ててないからなぁ
616名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:19:46 ID:INir5cdT0
中林世代もセンバツでは打てなかったけ夏は打力がアップしてた
特に田中の確変で打線に厚みが出た

今回のセンバツも打力は期待できないだろう
夏に甲子園に出るためにはやはり打力アップ
今年のチームでいえば、坂下あたりが打てるようになると打線に厚みが増す

報知によると組長は「守備力重視でレギュラー編成した」ってあったけど、打力重視にしてほしい
実際に「例年よりも打力は弱い」って自己分析できてるんだしさ
617名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:50:22 ID:abcZJvPL0
秋のメンバーが中心だろうけど
当然メンバーの入れ替えはあるでしょ。
618名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:19:38 ID:INir5cdT0
金沢が強い時は下位にも好打者がいる

堂・深谷世代の奥野・奥村
中林世代の田中・中村
成出世代の正前・山田
瀧口世代の沢井
杉本世代の元井

しかし、成出世代の澤辺以外は4番が甲子園では振るわない

林世代は前年のレギュラーが多数残っていたが、下位が打てなさすぎ
特に下位にいた捕手とセカンド

捕手がまともなら釜田の甲子園デビューは早まっていた
619名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:55:51 ID:4wbMppli0
よう選手覚えとるなあw
620名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:27:09 ID:zV0yWY3L0
わしなんか釜田以外の現役のきんちうの選手もう忘れたがな
621名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:31:59 ID:nteC24iy0
すべてはくじ運次第
岡本や中野の時は相手が悪く1勝がせいぜいだったが
しょぼい戦力の平成元年?に1・2回戦ともに雑魚が相手でベスト8入り

21世紀枠、広陵以外の中国勢、明徳以外の四国勢
組み合わせでこういうゾーンに入れたら最高
622名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 02:23:00 ID:bJxNCcqY0
金沢は一度強豪に勝って2勝目の壁を破れば、今後の甲子園でも籤運に恵まれると思う
(浦和学院、桐生第一も強豪だけどさ)

しかし、なんとなく波佐見と当たって松田を打ちあぐねて僅差で負けるイメージが沸く
なんだかなぁ・・・日大三や智弁和歌山、関西、横浜、東海大相模、大垣日大とかといったブランド力・実力も高い高校と当たって負けるなら諦めもつくが

いや、別に波佐見を軽視してるわけじゃないけどさ、甲子園出場回数は少ないし・・・
初出場の時にベスト8まで行ってるし
長崎といえば、海星、長崎日大、最近じゃ清峰というブランド校がある

つうか、ブランドに弱いわなw

最も最悪なのは創志学園と当たって負けるケース
かつてオール下級生の遊学館に甲子園をさらわれた悪夢再現のフラグも想像できる
しかもあそこの監督は神村で初めて甲子園に来た時に星稜に勝ってるし

623名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 03:36:20 ID:rqZz7HYMO
また、昭和丸出しの名前厨のオッサンかよw
624名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 04:14:46 ID:6gtnUFTIO
単純な公式戦+練習試合の成績数字だけで独自に総合戦力値出すと金沢は上から10位くらい
(投手力は3位、守備力は1位)
全くアテにならないけど
625ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/02/18(金) 17:04:02 ID:RwRctPrC0
釜田が、ベストピッチをしたとしても・・・
以下の所には負けそうな予感・・・

東北●
 釜田の熱投虚しく宮城相手に良い所無し
東海相模●
 横浜よりこっちの方が・・・
日大三高●
 やはり横綱か
智弁和歌●
報徳学園● 
 近畿強豪にはアレルギー反応が・・・
 盆地と新興にはアレルギー無し
関西高校●
 関西か・・・今年は負ける番かな?
明徳義塾●
 馬淵に勝てれば全国制覇だろ
鹿児島実●
 鹿児島には、野球もサッカーも・・・
波佐見高△
 両投手負けず劣らず

626名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:32:48 ID:OEqxTpaI0
北陸朝日より:金中は和歌山にキャンプに行くとのこと
627名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:24:55 ID:OEqxTpaI0
釜田のベストピッチ前提で勝てそうな高校

北海:○(上位打線が玉熊を捉えらえれば)
東北:●(何度対戦しても上村に手玉にとられそう)
光星学院:●(中身は関西出身で潜在能力高い)
浦和学院:△(モリシマジック炸裂すれば)
東海大相模:●(昨夏準優勝メンバーの経験者の差)
横浜:●(上位打線が山内に抑え込まれる)
水城:○(相手の貧打に助けられる)
前橋育英:○(強力打線看板も初出場で釜田相手は荷が重い)
日大三:●(投球内容は互角も中軸にソロHR2〜3発食らう)
國學院久我山:△(甲子園未勝利校に不名誉の白星献上もあり得る)
大垣日大:●(葛西を打てそうにない)
静清:○(接戦で逃げ切る)
日本文理:○(北信越でも勝ってるし。まあ、別ブロックだろうが)
天理:△(西のモリシこと森川マジックあり得る)
履正社:○(案外飯塚を攻略しそう。海部と石井を抑えれば十分勝てる)
智弁和歌山:●(変則で130`後半の球を投げる投手は打てない)
報徳学園:○(上級生の意地で釜田が田村に投げ勝ち、打線も新3年生が田村を攻略する)
京都成章:○(投打共に若干上回る)
加古川北:○(兵庫の公立はセンバツではやらかしてくれる)
関西:●(堅田は打てない)
創志学園:△(恐いもの知らずでこられたらプレッシャー)
総合技術:○(県内の壁・広陵に勝ったが初見の金沢相手ではどうか)
明徳義塾:●(上宮太子・亀井、金光大阪・吉見を攻略したように釜田も攻略されそう)
香川西:○(コツコツ加点して勝つ)
鹿児島実:●(野田は打てないし、不撓不屈のスピリッツが強力)
九州国際大附属:△(前評判は高いが、若生も迷将)
九州学院:○(なんとか大塚は攻略してくれる)
波佐見:△(チーム力として一番似通ってるように思える)
大館鳳鳴:◎(軟投左腕相手に苦戦しそうだが、相手も釜田は打てない)
佐渡:◎(同じ北信越のチームに負けるわけにはいかない)
城南:○(今回の21世紀枠で一番力があるチームだろうが勝てるだろう)
628名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:42:51 ID:YMAeB4kjO
鹿実って見かけ倒しの最たるもののような気がするど
東北も今度逢ったら神宮のようなわけにはいかんだろ

関西は確かに今年はやめといたほうがよさげ
ガチ勝負で完敗してるし優勝候補じゃね?
629名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:48:52 ID:YMAeB4kjO
ポテンシャルある割にこれまで勝ち運に恵まれなかったり、意外に評価が低いところが怖いな
光星とか理性者とか関西とか
630名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:51:42 ID:YMAeB4kjO
禁中は花巻東の再来となれるか?チーム構成は似ていそう
あれだけ足を使えるかどうかは別として
631名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 00:05:08 ID:1ohl6jw30
期待するのはわかるけど・・・

俺はいまいち金沢は信用できんw
ここ最近甲子園で強豪に善戦してるのは認めるが。
632名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:27:42 ID:+fBxFjoJO
組長野球は先制すると勝率高いが(守備優先・コツコツセコセコ加点)、神宮みたいに先に点とられると途端に攻撃手段がなくなる
遊学の打線+釜田なら結構いい線いけるか
633名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:37:54 ID:+fBxFjoJO
私学3強選抜チーム
P釜田 C小林 1B石田
2B櫻吉 3B長田 SS谷口
LF森山 CF中村 RF山中
IF:このチームなら東北に勝てるかも
けど日大三はまだキツいか
634名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:15:13 ID:PnPQSHmW0
思うんだけど、実力じゃないんだよなー。
最近の県勢に足りないのは。

なんていったらいいかわからんけど、
勝って強くなっていく勢い的なものが全く感じられん。
(まあ、勝ててないからなんだろうけど)

準優勝の時の星稜、2年前の日本文理の時の様なね。
635名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 09:33:29 ID:df79Emyz0
まさにそれだねw
淡々と試合して、淡々と勝つ(or負ける)
いつのまにか帰ってくる
636名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:54:07 ID:HSbkT3iK0
甲子園で勝てるPは
土倉>釜田
だろよ よ
637名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:20:57 ID:UMIUqAZp0
>>627
何様?評論家気取りしてんじゃねーよ。
638名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:43:04 ID:YE4CMmNLO
>>636
まあ確かに釜田より土倉の方がいいPかも。

ただ秋見た感じだと遊学館は打線がねぇ
639名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:49:43 ID:ORIY4QUjO
金沢勝ち進んでくれ
640名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 15:31:07 ID:3oGD6c0s0
釜田がいる限り今年の夏は金沢包囲網だな。
センバツで活躍すればするほどそのマークも厳しくなる。
勝ち進むのは難しいかな?

遊学、星稜当たりの方が夏はチャンスがありそう。
641名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 17:30:59 ID:Ohs7K/qq0
>>637
お前と違って球場に足を運んで金沢を見てるわ
642名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 18:00:15 ID:JpJMwyQtO
オナニストwww
643名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:28:22.75 ID:3XHuv1OS0
今回の選抜は相当期待出来るだろ。
優勝までは厳しいかもしれないけど、いい投手がいる年は打線がいい
年よりも期待度が大きい。
644名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:34:34.57 ID:5cLzBfYL0
>>641
見てるだけなら誰でも出来る。
にわか評論家さん、おつかれっす。
645名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 02:25:22.15 ID:rXTjXoIR0
>>627
まあまあ的確だと思うよ
とは言え10回試合して10回同じ結果になることはないけど
646名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 02:37:37.04 ID:rXTjXoIR0
土倉は安定感は非常に高いが、制球で生きてる投手
昔の遊学館-近大付のときの小嶋みたいに豪雨でマウンドがぬかるむと…
釜田は雨でも実績を出したからなあ
647名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 07:33:43.34 ID:5VzVu9Gh0
>>644が模範的レスをしてくれるそうです
648名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:30:48.97 ID:Z8KpSliDO
相手の試合も見ずに
印象だけで勝てる勝てないとかアホ丸出し、やってることが消防レベル
649名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:36:26.98 ID:McEJ6qdE0
>>648
同感。勝負事なんてやってみなけりゃ分からないもの。
>>627みたいな奴は放っておきましょ。
650ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/02/20(日) 13:06:25.67 ID:OZYRWhIS0
戦前に、色々思いを言うのも有り。

石川県の高校野球に 思い・意見のある人がここに書きこむ。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:25:13.51 ID:wwyavwih0
>>646
土倉が制球で生きてる?

球威は普通に甲子園レベルで通用するし
フォームを変えての変化球 と思ったらそのフォームのまま真直ぐ投げたりと
非常に捉え所の無いピッチングをする
もちろん3種類?の変化球はどれも水準以上
オレが北信越の監督ならエースナンバーは土倉
652名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:28:05.40 ID:wwyavwih0

北信越 ×
北信越選抜 ○
653名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:19:33.77 ID:oBOzns1k0
土倉と釜田ではタイプが違う。
どちらもいい投手だがプロがほしがるのは釜田のようなタイプ
土倉は社会人どまり。でも駄目な投手だと言うわけではない。
654名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:35:06.40 ID:4HJlleuE0
携帯とパソコンで自演する消防がいるのかw
655名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:56:56.96 ID:rXTjXoIR0
土倉は甲子園では通用するというより球威自体はごくごく平凡。
練習量ハンパないらしいから春以降どうなるかわからないけど。
651の言うような投球でごまかして試合を作るのがうまい。
遊学の鉄壁の二遊間にずいぶん助けられてるのも事実だが。
>>648 649
バレバレだからもう少しうまくごまかせ
656名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:05:23.43 ID:mzZlMEcF0
早くも、釜田が卒業した後の金沢の投手力が心配だ
去年の1年生大会もレギュラー不出場とは言え簡単に負けたし
657名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:38:17.28 ID:X/3DpDd7O
ふむ
627はなかなかの観察眼だと思う
ただ鹿児島実はかなり手強いぞ
658名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:41:28.32 ID:X/3DpDd7O
すまん、鹿児島実には●だった

他に突っ込むとしたら履正社のところかな
659名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 07:12:56.03 ID:13tOL6N/0
なんでもいいから燃料投下するのはいいことだ
元々活気のないスレなんだしさ
660名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 11:36:32.40 ID:NUoZPVmwO
一人で必死だなw627
661名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:32:52.22 ID:eunbSbfJO
ホームラン列車
662名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:09:06.98 ID:SG5uveq40
土倉云々じゃねぇよ
遊学のPなんてどいつもこいつも大量点の過保護でノビノビ投げてるだけ
競り合いになるとボロを出す
特に甲子園のかかった試合になると顕著になる
黒萩なんて金沢や文理にちょっと小突かれたくらいでビビッてやんの
663名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:25:23.42 ID:DvVl3sSB0
神宮大会で0−3で負けて良かったな。
全国で戦うための課題が見つかった。

しかし、甲子園でも同じ内容で負けるようなら
金沢の夏はないな
664名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:11:24.65 ID:FGbuG8e40
てすと
665名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 11:49:32.13 ID:0AhcCuiSO
航空石川は県外人ばかりですか?
666名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 14:32:42.17 ID:RdL8Zk+z0
8割県外かな
他より3割くらい多い感じだな。
環境は良いみたいよ、遊べるところが近隣に無いからね。
667名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 14:57:31.33 ID:Iwj82DJh0
航空石川って客室乗務員の勉強とかってあるのかな
668名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:05:04.05 ID:RdL8Zk+z0
少しは専門知識位は有るみたいだが・・・
669名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:44:08.78 ID:u4ii8rXs0
>>662 に1票!
今年夏は釜田に安定感加わったら投守に勝る金沢が行くでしょう。
☆も西川の出来と、打に勢いつけば…
でも、まー選抜、県勢久しぶりやし一つでも多く勝ってくれ!石川県おらんかったからつまらんかったし。

670名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:17:43.42 ID:GsGFUXg70
>>663
あの試合が甲子園じゃなくてよかったよな。あんだけルンバ炸裂してりゃ完封くらうわな。

ただ金沢が貧打とは思わないし得点力がないとも思えない。
ただの貧打なら佐久長聖の力のある二枚看板は攻略できない。
大技小技絡めてじわじわ攻略したし得点力はあると思う。
神宮で見つかった課題を監督がうまく調整し修正して甲子園に臨んでくれるだろ。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 06:38:58.05 ID:1C2n4tI60
神宮大会での金沢VS東北の結果は大会に備えての準備が違ってた
東北は地方大会と神宮大会の間隔があったから練習試合をこなし
金沢は間隔が余りなかったから疲れを取るための調整に徹した
試合内容は東北に球運ある打球が多かった
もちろん東北から学ぶ所も多々あるが
672名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 07:15:46.47 ID:e8o4gxca0
YouTube見る限り初回の守備の緩慢さはまずかった
それでも本塁は落し入れられただろうけど
673名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 07:21:38.45 ID:D77VmNu2O
報知の選抜校みていると強豪私立の出身は硬式上がりが大半だな
石川はまだまだ少ないな
674名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:48:37.84 ID:h58py5Q+P
ふむふむ
675名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 22:28:55.52 ID:Jhl06bCm0
石川県では、硬式よりむしろ軟式出身者が主力だ。
土、日だけの練習より部活で毎日練習している状況もあるな。
金沢:釜田、櫻吉、丹保、中村etc
遊学:土倉、長田、小林、黒萩etc
星稜:西川、北村、森山、山本etc
主力は軟式だな。
676名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 00:01:56.26 ID:5FBICytrO
硬式チーム少ないからしょうがない
星稜なぜか勝てる気がしない
677名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 05:13:48.15 ID:6TIGOHgGO
関東関西と比べてシニアがあんまり盛んじゃないし知名度も低い
「石川ウイングス」って何?って石川県民もいるが、「オール枚方ボーイズ」とか向こうじゃ知らん人いない
678名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 05:18:58.26 ID:6TIGOHgGO
中学の時点では星稜中以外は野球は大したことない
中学時点ではハンドボール、飛び込み(小松)、バドミントン(美川町)あたりが全国上位レベルか
679名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 07:52:05.70 ID:5FBICytrO
金沢シニアはまあまあ知名度はある
680名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 08:34:45.58 ID:O97H9l440
それは硬式の有力選手が県外に連れて行かれるから。大阪桐蔭 水本 青森山田 京田 大垣日大 中村
681名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 10:57:15.42 ID:5FBICytrO
水本は今どうなんだろう?小松加賀シニアの中村ベンチ入りみたいだね
682名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 15:45:44.48 ID:b2OFnthZ0
この強豪どもを甲子園で倒してやっぱり県内に進学しとけば良かったって
思わせなきゃな
今後の流出の為にも
683名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 18:48:10.03 ID:O97H9l440
京田 1年春からショートのレギュラー  水本 大阪準決勝PL戦で3番で出場しとる。(ネット調べ)
684名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 22:20:37.54 ID:Y+PCdm6p0
だから?
他県にいった選手がどうであれ
地元の学校が出る甲子園を
応援したい。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 22:38:07.53 ID:pAfqbeBT0
684は☆中軟出身者のみなさんでも応援しといてくれ。
686名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 23:34:13.25 ID:6TIGOHgGO
金沢高卒業したモンだが、昔は甲子園出たときに学校から届く寄付金募集の金額が「五千円を一口として二口以上」だったのが今季は「三千円」に値下がりした
687名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 07:54:49.08 ID:dzG7s0nKO
千葉ロッテの大松さんもポーンと寄付金出すんだろうね 出身シニアが全国大会出場記念にマシンを贈ったらしいね
688名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 08:21:08.06 ID:HMDqCAYi0
>>685
うるせー
かまうな!
689名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 08:40:51.39 ID:dzG7s0nKO
せくしー
まなかな!
690名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 09:15:47.89 ID:RcUNE/g1O
>>686
不景気で集まらないのか、勝ち進んでないから余ってるのか?どちらかだ。ちなみに現役も値下がりしてる。
691名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 11:04:27.57 ID:92NXlLfD0
6回で8−0でなったところで、釜田をファースト、二番手の投手に交代
その二番手がいきなり四球の連発&タイムリーヒットを浴び
8−4になったところで再び釜田をマウンドへ。
結局試合は9−7で金沢の勝利。

っていうリアルな夢を見た。

・・・と思ったけど、金沢打線が9点も取れるとは思わんし
組長がどんなに点差がついても釜田は完投させる気がするわw
692名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 17:48:14.99 ID:bxhj2K6z0
今日もニュース出てた
壮行式だったらしい
お馴染みのデモンストレーションかましてた
693名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 18:40:01.17 ID:jxTlMQFf0
激励してた娘がかわいくてワロタ
694名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 22:53:08.36 ID:gZb6fdsiO
戦後すぐ卒業くらいのOBが来て軍人ぽい激励あるんだよなあ
01年夏「我が同朋が甲子園という華やかな戦の場に出征すると聞いて、今日わたくしはこの壮行会という厳正な場に馳せ参じた次第であります!」って言ってた爺さん、元気ですか
695名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 23:10:59.25 ID:Rc39DyGD0
草葉の陰で見守ってるよ
696名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:56:44.03 ID:CVVgamHD0
金沢の選抜での活躍も楽しみだが、春の石川大会も本当に楽しみだ。
697ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/02/26(土) 18:57:40.89 ID:9SpgGMN40
金沢が選抜で活躍するか否かで石川大会の盛り上がりも違う。
ばっちり調整を決めて、3つ4つは勝ち進んでもらいたい。

釜田のポテンシャルが高いだけにここ一番の劣性さえ跳ね返せたら
もうそろそろそんな金沢が見れる気がする。
698名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:11:14.82 ID:njrzeWFw0
釜田フォーム改造中だから球速落ちてないか気になるな
699名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:48:01.23 ID:A6twRlb40
>>698
上手くいっているものをあえていじらなくてもいいとは思うのだが・・・
まあ本人にしかわからない何かがあるのかもしれないが。
700名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:18:52.01 ID:q6pQwOe80
700
701名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 13:52:40.35 ID:MXJQ+WmwO
一二三みたいにならんとけばいいが
702名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:02:33.67 ID:nh4Py22TO
おいおい
あれだけヒットうたれるのにうまくいってるなんて言えんやろ
釜田自身も言ってるし、あれだけの球速がいかせないなんてもったいない
あくまでも真っ直ぐありきのフォーム改造なんだし
将来考えても今やるべき
吉とでるか凶と出るかはわからんが、下半身がもっと使えれば、肩の開きも、粘り、間とかいい方向にいくはずなんだが
703名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 14:21:38.68 ID:A6twRlb40
もちろんより良いものを求める姿勢は評価出来る。
がんばれ釜田君。
そして選抜は楽しみにしているよ金沢高校。
704名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 18:35:45.68 ID:wsm8uw/G0
釜田駄目でも三人衆でなんとかするくらいの底上げが必要
705名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 21:12:08.38 ID:MXJQ+WmwO
三人衆の実力は侮れない
他チームならエースの可能性ある
706名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:04:50.80 ID:qR3qi64+0
金沢の三人衆?他チームなら間違いなくエース格だろ!
中学時代 ☆の西川や金中の釜田とガチで張り合ってたPばかりだからな!
707名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 17:36:22.25 ID:H15qEYRC0
ここの金沢の評価高いな。

全国から見たら中の上ぐらいなんだろうけど。
708名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 23:41:10.53 ID:08D8tUZOO
高い?どこが?
709ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/03/01(火) 18:46:10.77 ID:XBTwKysl0
中の上なら十分に覇権争い出来る。
過去の大会を見ても下馬評通りの優勝なんてそうは無いはず。

先ずは大会に向けて十分な調整を!
今年2月県内での降雪は無いので例年よりもグランドは使えてるだろう。
710名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 01:08:40.02 ID:sglE5uD/0
優勝旗を北陸に
711名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 14:15:33.88 ID:QIB4NF6I0
岩手県一関市にある私立一関学院高の硬式野球部で県大会期間中の昨年7月、部員間で集団暴行があったことが分かった。県高校野球連盟が2日明らかにした。野球部は県大会で優勝し、県高野連へ報告せずに夏の甲子園大会に出場していた。

 県高野連によると、1年生部員5人が昨年7月24日、一関市内の野球部練習場で、練習に遅れたことを理由に別の1年生部員を殴るけるなどし、顔などにけがをさせた。この日は県大会準決勝の前日で、5人は県大会に出場していなかった。

 一関学院は夏の甲子園大会1回戦で遊学館(石川県)に0−11で敗退した。集団暴行について学校側は2月28日になって県高野連に電話で連絡した。県高野連は文書による正式な報告を待って事情聴取する。

 野球部の沼田尚志監督は県高野連へ報告しなかった理由を「学校と双方の生徒の間で和解が成立したので、必要はないと判断した」と説明した。暴行を加えた5人の処分はしていないという。【安藤いく子】

712名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 02:07:43.25 ID:AejszYZP0
練習試合は、いつから解禁ですか?
713名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 02:10:13.06 ID:65aiKbJtO
8日


東北いち弱い秋田岩手
714名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 09:00:34.63 ID:hz20ZnyY0
>>698
菊池雄星は大会直前までフォームをいじってたし、3月解禁の練習試合で水城あたりにボコられてた。
でも、本番が始まったら神が舞い降りた。始まるまでわかんないよ。
715名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:43:28.37 ID:/1QxuVLZ0
150`超投げ込む身体能力が有るのだから
試行錯誤の末壷にはまれば全国制覇!!
716名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 18:03:51.02 ID:YXgu/SO/0
そろそろ選抜の抽選も近いが初戦わりと強豪にあたったほうがいいんじゃないか?
相手打線も実戦経験が戻りきってなくて、強豪校に勝つなら初戦だ。
まあ金沢も今回は強豪校だけどね。
717名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 18:51:18.54 ID:tHRyQd990
浅井監督金沢の初戦
94春 江の川 二回戦 PL
96夏 北海  二回戦 前橋工
97夏 仙台育英 初戦敗退
01春 安積  二回戦 常総
01夏 滑川  二回戦 平安
03夏 木更津総合 初戦敗退
04春 佐賀商 二回戦 東海大山形
06夏 浦和学院 二回戦 智弁和歌山
08夏 桐生第一 二回戦 大阪桐蔭

初戦9試合で7勝2敗 初戦無敗の遊学館とともに初戦の鬼
籤運良かったり悪かったり…うーん…まあ二回戦は強いとこと当たる感じだな
718名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 00:56:08.51 ID:bjrgkLbR0
94春 江の川 二回戦 PL
01春 安積  二回戦 常総
01夏 滑川  二回戦 平安
06夏 浦和学院 二回戦 智弁和歌山
08夏 桐生第一 二回戦 大阪桐蔭

ここで勝っていれば殻は破られていだろうな
さてセンバツはどうなることやら
719名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 02:01:45.30 ID:WdEyUAFPO
木更津と東海大山形に負けたのは納得いかん
720名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 04:57:06.51 ID:IB3GWc40O
星稜は横浜に勝ったことあったな
横浜には鈴木尚典がいて星稜には村松だったっけ
721名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 07:05:34.77 ID:xK2GfBWi0
722名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 07:45:06.22 ID:nTInMOM90
>>719
木更津は仕方ない
明らかに力負け
県予選終わって甲子園の初日ってのも成出の体力回復に間に合わなかったけど

東海大山形は組長の迷采配が炸裂した
北川にスクイズさせるなら濱森にもスクイズさせればいいのに強行
しかもとんでもないクソボールを悪球打ちしてしまった
継投期も誤った
原田さんが「(継投の時期は)ああ、もう既に遅れています」ってバサっと斬ってた


でも、結局は、負けた試合は集中力の差かね
チャンスで畳み掛ける集中力・ピンチで踏ん張る集中力が相手が勝っていた
723名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:19:30.43 ID:CYrI4xOk0
東海大山形は金沢がうんぬんじゃなく強かった記憶があるな。
初戦で報徳も倒してたし。
あの数年山形旋風みたいのなかった?
たしか翌年のセンバツで羽黒がベスト4になったり、日大山形がベスト8で優勝した早実を苦しめたりと
724名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 10:44:36.26 ID:bTK7IKUu0
>>723
そうだよなあ。
近年の旋風といったら・・・

山形、佐賀(佐賀北)、岩手(花巻東)、新潟(日本文理)

パッとしない県がいきなり強くなるよな。
そろそろ石川にこないもんかね。
725名無し:2011/03/06(日) 10:45:00.18 ID:cethC27kO
尾藤公さんのご冥福をお祈りいたします。
726名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 16:28:43.53 ID:BAwJhwt70
>>724
今回の金沢は旋風どころか、ばりばりの優勝候補じゃないか?
727名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:16:40.32 ID:A4xaDprVO
二回戦だと平安なら勝てた相手じゃなかったか
あの時の平安そんなに凄みなかったよな
728名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:18:54.91 ID:UoGm6sd00
あれ(平安)に負けたのが信じられない。前橋工に負けたのもなんだこりゃって感じ。
729名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:24:41.47 ID:UoGm6sd00
719の木更津に負けた時は県が激戦区だったツケをモロに金中が払わされたわけだ。
あの時は県大会ひどい組み合わせだったよねぇ。1つも息をつける場所がなかった。
その一方で決勝の相手、遊学館は楽々じゃなかったっけ。
730名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 19:55:36.83 ID:ip4XFaG+0
智弁と当たるのはいや。
上野山は高塚を思い出させる。
731名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 21:11:48.84 ID:IB3GWc40O
01金沢が平安に負けたとき
相手はアンダースロー川原みたいな投手で、丁寧にコーナーついて確実にストライク先行してた
けど平安は次の試合でコロッと負けた
732名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 21:41:21.32 ID:EcMN73WY0
ところで1回戦は全校応援だが2回戦はヒマな連中のみの応援団です。
特進クラスとかは勉強してる。
勝率と関係あるかも。
2回戦以降どうしても盛り上げの雰囲気が弱る。
733名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 12:01:03.88 ID:8rdH++0t0
3年後から拓殖大学付属石川高校
734名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 18:11:36.76 ID:qcwMUgcT0
>>731
負け惜しみじゃないけどさ
高塚が無双すぎた
金沢戦前後の投球は大したことないのに金沢戦に限って冴えた

金沢ってそういう憂き目に逢うことが多い
輪島のヘナチョコサイドハンドなんてあの1試合だけだったしな
735名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:00:39.52 ID:JPqGA5aG0
>>734
上野山もそうなんだが、アンダー気味のサイドの場合は球が浮きあがってくる。
その上スピードもそこそこ出るからなぁ。
かなり打ちにくい難敵であるな。
736名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 00:11:51.18 ID:+qhwibP/0
横浜と当たって欲しいな
737名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 07:22:24.14 ID:Cbu6BBEt0
金沢の吹奏楽部は部員10人しかいないため富山第一に友情応援をしてもらうらしいね
738名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 14:26:17.88 ID:EB1X+vGo0
>>737昔よりさらに人数減ったな
739名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 14:30:17.61 ID:/CjXcKzh0
金中ってあんだけでかいのになんで吹奏楽部は人いないの?
そして人借りてくるなら伏見とかでいいんでないの?近いし部員多そうだし
740名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 17:35:28.69 ID:Dai2TiRXO
少なくとも金沢の吹奏楽は県内でもかなり下のレベルだからねえ〜
少なくともブラスやりに金沢高くる人はいない
741名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 18:11:18.29 ID:H74QDmG10
金沢は控え部員の大合唱のほうがメイン
742名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 18:41:57.85 ID:UcEUHj1W0
☆高校は、なぜ近年弱くなったのですか?
743名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 20:31:41.53 ID:TT+8ZlyG0
>>742
弱くなってない
勝てないだけだ。
タレントは全盛期と遜色ない

例え話してやる
練試で☆に完封された東北に神宮で完封された金沢に県決勝で打ち負けた桜丘に県三回戦で延長で負けた☆
ね?なんとなくわかったかい?

真面目な話、あの左右の二枚看板+経験豊富な控えPにショート、外野とタレント揃ってるんだから夏はマジ頼むよ
744名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:15:41.25 ID:SSI896be0
阿保だなこいつ
745名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:04:00.81 ID:EAXHIkClO
甲子園どうこうは
監督代えてから言えばいいよ
746名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 00:50:07.11 ID:fnglPaur0
俺はいい加減、夏に星稜−遊学館の対決が見たい
747名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 01:21:15.77 ID:LOyxTd2x0
星と遊は、夏の大会は一度も対戦ないんでしたか?
748名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 05:30:00.34 ID:wYOX13/O0
もう星陵なんて忘れようぜ
思い出はきれいなままとっとこう
749名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:38:34.99 ID:2R0+KphX0
星陵×
星稜○
いい加減間違うなよ。
750名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 07:40:38.70 ID:5QT/D0Hb0
>>747
うんしてない。

夏以外の成績は、遊学館が大分勝ち越してる気がする。
てか、星稜勝った事あったっけ?(1年生大会は除く)
751名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 08:17:14.93 ID:Zo01mXCZO
一年大会も勝てないよね
東に負けてた
752名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 09:55:18.42 ID:caRKbtzI0
>>750
去年の春決勝で勝ったな。
夏は寺井、小松とコールドで倒して「おおっ!」思ったんだけどな…
最後に笑ったのは遊学館だった
753名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 12:49:15.61 ID:gmGKT9JK0
まぁ戦力的に格下の相手にコロコロ負けすぎ
勝負運が弱いというか夏とかここ3年連続1点差で敗退だろ。
優秀な監督代わるとあっさり星稜無双になりそうな気がするが
754名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 14:48:04.04 ID:QHlXWsfT0
遊学と星稜じゃチームカラーが違うからなあ
遊学は強打堅守(県内レベルで)
星稜は近年は特徴がないのが特徴
755名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 16:47:50.40 ID:QjMHL6gS0
去年の春の大会は、星稜が優勝。

今年の春のトーナメントの山は、決勝まで遊学館と金沢が対戦しないのですか?
756名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 17:22:52.26 ID:rNJgat/v0
そうなるね
757けん:2011/03/09(水) 18:06:49.20 ID:QwTGQ+S50
準決勝で当たるのは、秋1位対4位、2位対3位ってことですか?
758名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:07:55.04 ID:DOkK6JYd0
近年、私学三強が中堅校に足元をすくわれるのが多くなったよね。
県のレベルが上がったと言っていいのかな?
それとも選手が分散しただけなのか・・・

昔は何があっても星稜−金沢だったのに。
決勝で当たらなくてもそれが事実上の決勝戦だった。
759名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:38:10.04 ID:3rzbl/VB0
>>758
私学三強に本気で勝とうと思う馬鹿者が増えただけ
もっとも遊学が台頭する前からそういう愚か者が出てきた

私学でレギュラーになれないから公立に行くのはいいけどさあ
公立に行った以上、私学三強に牙を向こうなんて考えは捨てるべき
760名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:58:48.47 ID:caRKbtzI0
08春 金沢西(公) 08夏 金沢(私)  08秋 星稜(私)
09春 遊学館(私) 09夏 日本航空石川(私) 09秋 遊学館(私)
10春 星稜(私)  10夏 遊学館(私) 10秋 金沢(私)
この三年は私学で優勝を争ってる感じだな
公立で打倒私学で頑張るのも学生野球の醍醐味であると思うけどね
761名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 19:28:12.60 ID:LOyxTd2x0
遊学館×星稜の対戦成績はどうなっているのでしょうか?
762名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 20:32:54.33 ID:caRKbtzI0
>>761
04年以降でちょっと調べてみたら
04春県三回戦 遊学館4ー3星稜
04秋県準決勝 遊学館9ー5星稜
06年県決勝  遊学館3ー1星稜
08春北信越準決 遊学館5ー2星稜
08年秋県決勝 星稜5ー2遊学館
09年秋県準決 遊学館3ー2星稜
10年春決勝 星稜11ー3遊学館

ちょっと自信ないデータですが、抜けてたり間違ってたらごめんなさい。
04年以前も対戦はあるような気が…しないでもない
まぁ近年は互角かね
763名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 20:41:52.20 ID:IjfxNzrVO
今年の金沢はやはり釜田中心の守り勝つ野球。石川や北陸地方ではトップクラスの打撃力を誇る金沢だが神宮大会見たら分かるように全国では完封負け。選抜では最低1勝はしてほしい
764名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 22:02:22.75 ID:wVzZ2ZojO
選抜は土日に試合だったら甲子園で観戦したいよう
765名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 02:09:22.34 ID:PmWZpwxe0
夏は、遊学館か金沢かな?
766名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 02:54:53.33 ID:TLNTUxjO0
>>765
俺は、星稜か遊学だと思う。
金沢が優勝候補の時は夏は早々に
負けるイメージがあるんだよな。
2年前の林・櫻井の時とか。
767名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 03:13:00.84 ID:8rTmxGcCO
星稜が北川で優勝するか
金沢が夏、甲子園二勝するか
どっちが早いかなら、俺は余裕で後者選ぶわ
768名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 04:21:54.58 ID:rQW0q3QK0
星稜の森山あたりもし伸びてたら不気味な存在。
けど公立の格下相手に森山先発させて3点くらい取られて、打線がふるわず、
西川リリーフするも2-3負ける、という展開がマジでありそう。
北信越大会での遊学みたいに
769名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 08:36:50.07 ID:791T83nX0
森山もそのうち150キロ超えすんじゃないかな
でも森山の評価は打者としてだろうな
770名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:17:38.43 ID:K1FVohdT0
北川批判が多いが、ダブル政権だろ原因は。
自分が監督なのに、その上に監督がいんだから
やりにくくてしょうがない気がするけど。

いくら北川が教え子といっても、野球観は多少違うだろうし。
選手も多少とまどうのではないか。
771名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:34:50.77 ID:PmWZpwxe0
森山って、そんなに凄いのですか?

夏は、金沢だと思うよ。
772名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:37:43.10 ID:t+7GrWZo0
オレは遊学館
773名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:43:00.57 ID:vsKg/CKV0
星稜が弱いのは保護者が原因
保護者が口出し過ぎ
北川監督が、やりにくくて仕方がない。
774名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 11:50:36.27 ID:8rTmxGcCO
北川の糞采配ぶりしらねぇのかよ
775名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 14:35:36.63 ID:JHCgNGQM0
>>773
それはあるな。
現状が弱いんだから口を出す必要がなくむしろマイナス。
現状の実力も考えることすらできないで口出しする低能OBが多いってことだな。
つーかこういう周囲のゴミの存在によって強豪が弱体化・名門が復活できないってケースが多い。
金を出さずに口だけ出すゴミは必要なく、むしろチームのためにお金出してくれたり何か率先して手伝ってくれたり
する人がいればチームが上向きになると思うが、口だけ出すOBなんて低学歴低収入の
価値ないやつらばかりだから無理だろうな。何かの手伝いしようなんて殊勝なことしようとする取り柄もなさそう。

5年くらい監督にすべて任せればいいんだよ。
776名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 15:47:29.04 ID:vsKg/CKV0
そうそう 山下は退く
議員でもなればいい
変にいるから、過保護なバカ親が指導お願いしますってくるんだよね
777名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 17:56:38.97 ID:zKjO+8590
俺は星稜嫌い
生徒に勝手に因縁つけられて殴られたから
野球でもサッカーでも星稜が取り上げられると虫唾が走る

遊学も嫌いだがそれ以上に星稜は嫌い

当然、星稜OBも未だに県の盟主ぶってる
県立や市民で星稜のTシャツ着たオヤジ見ると血圧が一気に上がる
778名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:17:57.61 ID:Fh1rFQ/G0
周りが周りがってただのいいわけじゃねぇか
周りを黙らせるだけの結果、試合もしてないのにアホかと
試合に負けて、あのエラーがなけりゃとか、あの四球がなけりゃと自滅しただのいいわけしてるのと一緒
779名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:27:18.49 ID:zKjO+8590
>>778
それが星OBで星ヲタの特徴
奴らの辞書に「謙虚」という言葉はない
780名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 18:55:13.67 ID:E/s9+JMp0
☆嫌いの人たくさんいるんですね。アッシも☆の人達にはついていけないです。基本的には☆以外の人を馬鹿にしていますから・・・。
781名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:04:49.64 ID:Yr3+EGjjO
俺も☆より金中やな
782名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 19:42:49.77 ID:OEukOejE0
俺はどこが出ても甲子園で勝てればいいよ。

今のところ遊学ぐらいだしな。
勝てそうなイメージがあるのは。

星稜はそれ以前に甲子園にも出れなくなってしまったし
金沢はまだまだ田舎の大型野球のイメージが取れない。
神宮大会の戦いっぷりなんてまさにだった。
今春のセンバツでそれを覆してくれればいいけど。
783名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 20:12:10.17 ID:g8GV0uPJ0
活気があるなw

今年のセンバツで金沢が壁を突き壊してくれればいいな。

センバツが終われば春の北信越予選。
秋に悔しい思いをした遊学館や桜丘、羽咋工、星稜、小松大谷や他の早期敗退チームの中で一冬越えて急成長してるチームがあるかもしれないから楽しみだな。
正に球春。楽しみが尽きないな
784名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 20:26:39.37 ID:PmWZpwxe0
航空は、どうですか?

やっぱり石川県勢がセンバツにでると、活気あるな。
785名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 21:04:27.65 ID:DqDCVb7s0
他県すんでると石川勢見れるの夏の1、2回だから選抜出れるのはうれしい。
786名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 03:05:01.93 ID:ZIUdg39G0
>>766
金沢は毎年優勝候補だよ
戦力云々じゃなくて必ず偵察されてるだろう
優勝候補“筆頭”の時はやらかすが
787名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 10:03:37.14 ID:tWh7GF4H0
尾藤元監督の死去に接し、再びふつふつと指導の情熱を燃やす・・・・
788名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 15:28:39.62 ID:sHQ9CU0k0
延長18回の時の加藤さんの息子が☆高に入学するようですが、
やっぱりファーストですか?
789名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 16:19:46.57 ID:KbqTiTk/O
テス
790名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 18:40:27.79 ID:wazpURXT0
☆中の試合見てないの?エースだよ。たいしたことないけど・・・。
791名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 19:15:28.44 ID:aPKboWwu0
エースちゃうしにわか
792名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 08:48:07.17 ID:2QJdU9yz0
内紛
793名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 09:24:07.77 ID:zEPdRjjE0
は?エースだよ。弟とはた中たなかはエースではない。おまえの方があきらかにニワカ丸出し。
794名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 11:02:50.90 ID:9ArD6F84O
必死だなw
795名無しさん@実況は実況板で:2011/03/12(土) 11:37:45.96 ID:3F6ThoEJ0

これ使うやついつも一緒だな
796名無しさん@実況は実況版で:2011/03/13(日) 13:41:17.98 ID:DdSqk62E0
星稜、遊学館の練習試合の予定を教えてください
797名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:34:00.46 ID:GLmSPqTcO
星稜モメる話は醜いからヨソでたっぷりやってください
798名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:36:22.29 ID:NrXiSXIh0
いろんな意味で東北とはやりたくない
799名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:25:16.99 ID:j3BybZnz0
東北の対戦相手は大変だな
ヒールになるのが確定しちゃってるし
800名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:06:39.11 ID:o29b1Xx5O
>>799
なんか引きそう・・・
桐生ん時みたく
801名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:07:39.48 ID:Sl382mEC0
東北や光星学院に勝とうものなら空気嫁と全国から言われること必至
802名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:14:27.53 ID:qBW4QOoC0
輪島高校の下田投手(今春東洋大へ進学)が、OP戦で好投したらしい。
803名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:34:33.44 ID:mtaxcwHY0
加古川北wwwwwwwwwwww
これは絶対負けられん
桐蔭倒したけど
804名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:45:09.02 ID:iPj40Hm50
第1日 - 3月23日(1回戦)
第1試合 香川西(香川) 日本文理(新潟)
第2試合 前橋育英(群馬) 九州国際大付(福岡)
第3試合 創志学園(岡山) 北海(北海道)

第2日 - 3月24日(1回戦)
第1試合 大館鳳鳴(秋田) 天理(奈良)
第2試合 横浜(神奈川) 波佐見(長崎)
第3試合 金沢(石川) 加古川北(兵庫)

第3日 - 3月25日(1回戦)
第1試合 日大三(東京) 明徳義塾(高知)
第2試合 静清(静岡) 京都成章(京都)
第3試合 水城(茨城) 光星学院(青森)

第4日 - 3月26日(1回戦)
第1試合 智弁和歌山(和歌山) 佐渡(新潟)
第2試合 総合技術(広島) 履正社(大阪)
第3試合 国学院久我山(東京) 九州学院(熊本)

第5日 - 3月27日(1回戦)
第1試合 報徳学園(兵庫) 城南(徳島)
第2試合 浦和学院(埼玉) 鹿児島実(鹿児島)
第3試合 関西(岡山) 東海大相模(神奈川)

第6日 - 3月28日(1、2回戦)
第1試合 大垣日大(岐阜) 東北(宮城)
805名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:47:24.15 ID:iPj40Hm50
★第83回選抜高校野球・組合せ 括弧内から1校ベスト8進出
【@:香川西×日本文理  前橋育英×九州国際大付】
【A:創志学園×北海  大館鳳鳴×天理】
【B:横浜×波佐見  金沢×加古川北】
【C:日大三×明徳義塾  静清×京都成章】
【D:水城×光星学院  智弁和歌山×佐渡】
【E:総合技術×履正社  国学院久我山×九州学院】
【F:報徳学園×城南  浦和学院×鹿児島実】
【G:関西×東海大相模  大垣日大×東北】

準々決勝:@×A B×C D×E F×G


勝っても次、横浜、日大三・・・
また2勝の壁が・・・
806名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:51:42.57 ID:2MkWrCku0
勝ってからいおうや
向こうの人も偵察に来るんだし
807名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:14:52.27 ID:dWGSwafZO
横浜か...厳しいな
808名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:17:04.84 ID:/YwG5qKt0
初戦は、勝てそうですか?
809名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:25:34.88 ID:5gmjKq/PO
逆に横浜日大三に勝てれば優勝もあるぞ
810名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:42:51.47 ID:o+p8sKwWO
「名前」に飲まれない事だな
811名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:26:59.97 ID:CGpfEA9z0
甲子園で戦う横浜よりも
県大会で戦う遊学・星稜のほうが怖い
812名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:59:44.48 ID:5gmjKq/PO
今年の加古川北は例年よりは強い。塁に出たら走りまくるチームだが足自体は俊足揃いというわけではない。
横浜は投手力、守備力は金沢よりずっと弱い
813名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:06:32.39 ID:JKjwYyWXO
雑誌で見たが監督は積極走塁した結果アウトなら叱らないらしい。
レフト前ヒットで1塁から3塁行くのも有るらしい。
1試合盗塁数も1番らしい。
訳が分らなくてある意味恐いチームだな。
814ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/03/15(火) 20:19:49.02 ID:1YeYUW950
対戦相手が加古川北に決定。
加古川北は、大阪桐蔭・報徳を公式戦で破っている試合巧者。
エースの配給が絶妙なのだと思う。
ゆるい球をどうさばくか?失点しての接戦になると怪しいかも。
釜田には、完封を期待したい。

横浜VS波佐見 日大三VS明徳は 
何処が勝ち上がるかはやって見ないと分からん。
特に、日大三と明徳の試合は面白い試合になりそう。
日大が負けるとすれば一回戦だと思う。

開催されるか否かは、五分五分か?
815名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:52:26.79 ID:lTaZXl3h0
県勢が兵庫県の高校と当たるのって初めてかな?
記憶にない。
816名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:52:40.10 ID:f5ksTVA8O
釜田はクイックも相当早いし盗塁に関しては怖くない相手Pの術中にはまらなければ勝てる
横浜も打線にそれほど怖さはないな
日大三だけはどうにもならん、釜田生涯一のピッチング&吉永大乱調の条件がいる
817名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:55:12.91 ID:CGpfEA9z0
加古川北は県内でいえばどの高校みたいなタイプのチームなのか
818名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 02:34:20.10 ID:tW36ZmRM0
金沢ここだな。
化けるチャンスだ。

ここでいつもの大型田舎野球をやって負けるようなら
金沢はもう信用しない。
819名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 03:31:27.74 ID:JRDTEcoaO
勝っても横浜か波佐見、また勝っても日大三,明徳等
ベスト4…
820名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 08:42:44.07 ID:MZm+h7vW0
>>815
S52春、小松擁する星稜が滝川二に三振山ほど奪って負けたはず。
オッサンの記憶
821名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:02:00.19 ID:zvQPQQV9O
対戦相手の投手ってどんなタイプのピッチャン?
822名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:42:49.11 ID:VB11Fo9q0
のらりくらり型
823名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 13:47:46.84 ID:7qfRv4M3O
加古川北の投手は投げる球の7〜8割がスローカーブ
金沢打線は無理に打たず四球ででも塁に出るのも手
824名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:01:20.72 ID:ayKQ6YuV0
神宮での金沢
3番中村がバントヒット。だが打者石田の時に2塁盗塁死w
その直後に4番石田が2塁打を放つも、釜田の打席でまたまた牽制死w
さらに釜田の内野安打と丹保四球で三たびチャンス拡大するも、結局7番が倒れ0点w

こういうのがなくなればいいんだけどな。金沢は言うほど貧打ではない。
825名無しの実況は実況版で:2011/03/16(水) 14:15:01.26 ID:v6CbTD4x0
星稜、遊学館などの練習試合の予定を教えてください
826名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:12:20.58 ID:NfsbMFLH0
18日に中止になる可能性ありますか?
827名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:22:31.11 ID:FwH7R/5N0
被災地筆頭の宮城の東北高校が、監督や部員が甲子園行きを決めた以上、
その可能性はないのでは。
既に抽選も行われたし、被災地の方々から「こんな状況だからこそ甲子園に行ってがんばってほしい」
と送り出されている。
828名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:24:14.95 ID:bDGDynVh0
中止してほしい。いないいないばあが見たいし。

829名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:48:54.01 ID:wwkU8U4ZO
中止濃厚だな
830名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:03:52.37 ID:6kY0/JzlO
中止にするべき、きんちうは見飽きた…
831名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:03:48.96 ID:ow+pSleb0
東北が出る意思を示した以上大会はあるかも。
ただ、中継はないかも。

でも仕方ない。俺は高校野球は好きだけど
中継をやるぐらいなら、避難情報や安否情報を
流して欲しい。
832名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:09:19.04 ID:VB11Fo9q0
やむを得んわな
鎌田を見たかったけども
833名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:13:46.72 ID:JRDTEcoaO
CSのGAORAぐらいしか放送ないって事になるかも
834名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:18:14.07 ID:XeKWicfk0
でも、毎年ネットで中継はしているからね。
毎日放送のHPで。
835名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:20:38.62 ID:FwH7R/5N0
中継はあったほうがうれしいが、なくてもいい。
高校野球が開催されるということ自体が大事だと思う。
836名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:21:08.35 ID:7qfRv4M3O
過去自然災害で開催されなかったことはないのでは?
やるなら被災者が見れるよう地上波でやるけど、NHK総合⇔教育切り替えはしない
てか開催はほぼ決定してる
837名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:23:19.09 ID:8ooOpHefO
兵庫県民ふざけるな!!

[990]ほそかわ [] 2011/03/16(水) 17:59:51.71 ID:MTdcOJ5ni
誰が被災地のことなど気にするかいや!?
わぇは東洋さえあったらそれで満足や。
東北のこと等対岸の火事やがな!
関係あらへん!
知ったこっちゃないで!


金沢絶対勝って
838名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:43:29.33 ID:NJMEtc8o0
わぇ、ってw
たぶん釣りだし気にすんな
839名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:51:56.11 ID:8ooOpHefO
>>838
残念ながら複数いるんだよ

[770]名無しさん@実況は実況板で [] 2011/03/16(水) 22:45:08.68 ID:O+RMnpYKO
東北なんか関係ない 報徳が活躍したらええ
840名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:21:14.86 ID:9cPjSfEdO
こういうの持ち込んでなにがしたいの?
他行けや
841名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:59:35.71 ID:BGR7b1yb0
意外と横浜相手でも金沢が有利な部分も多い
投手力守備力は完全に金沢の方が上
横浜が優ってるのは長打力
機動力やや横浜が上という程度
842名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:57:33.62 ID:RqeMFuXgO
万が一初戦で負けたら地元に帰りにくいだろうな。相手が相手だけに
843名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 13:26:24.55 ID:cdOOro4p0
>>841
確かにそうかもしれんが、甲子園は実力以上のものが動くからな。
もしも加古川北に勝ったとしても、もちろん横浜側は(波佐見かもしれんけど)
釜田を一回戦で投げるのを研究するだろう。

もちろん配球の組み立ても大事だけど
研究した相手を力でねじ伏せれば本物だよ。

智弁、大阪桐蔭、と2回戦の壁を名門に阻まれてきたけど
今回で3度目の正直になればいいね。

ま、その前に初戦があるけど。
844名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 14:05:38.05 ID:jWkFvMGQ0
2回戦は楽しみだね。
強力横浜打線対釜田ってのが。
3回戦は厳しいかな。吉永が相手と言うのは。
845名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 14:31:22.40 ID:NNyJPZnZ0
>>841
投手力はどうかな。金沢にひいき目に見ても5分だな。
相手左腕の山内はメンタルや体力が課題だがレベルの高い投球を見せる。
打線は5分だと思う。
ただ、横浜は好機を得点に結びつける得点力が非常に高くこの点では横浜が確実に上。
守備の安定度は金沢が上って感じ。

神宮までは釜田は球速ばかりのPだが、あの敗戦での反省を生かして
投手として成長することが金沢の勝利へのカギだと思う。
横浜の監督は名将だから、投手のクセ読んだらすぐにランナー走らせてくる。
846名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 14:33:25.69 ID:NNyJPZnZ0
あと山内は、左打者に対してはアウトコース主体のピッチングになりがち。
そこがねらい目ではあるね。
選抜では改善するように練習しているらしいが
847名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 21:27:08.65 ID:7oMDqDsW0
加古川北−大阪桐蔭 秋の近畿大会ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=gPPRbh-NHoY

加古川北の投手打ちづらそう。
苦戦するだろうな。
投げ方がソフトバンクの摂津に似てる。
848名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 21:42:48.60 ID:BGR7b1yb0
もっともカコキタの打線は釜田打てるとは思えないが…
釜田の球速に目がいってるチームは確実に負ける釜田の総合力に
大阪桐蔭も今年のチームは弱い
>>845釜田の恐ろしいところは球速じゃなくて一番凄いのはボール先行
しても立て直せるところ。四死球が非常に少ないから被安打率高くても
失点は最小限
849名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:07:21.60 ID:jX3xGY3u0
YouTube見ると大阪桐蔭の藤浪は素材は良いと思った
ただ「勝てる投手」にはなってないかな
金沢打線ならもう少し点を取ってると思う
二番手の中野が先発なら打ちあぐねるだろうが

タラ・レバは禁止だけど中野先発なら加古川北は負けたかも
だとしても接戦だろう

でも、金沢もやらかす時は悉くやらかす
小松商戦は最たる例
送りバントすれば悉く浮かして併殺
ヒットエンドラン仕掛ければライナー併殺
守備にも伝播して外野にボールが転がるとグラブからボロポロする

それが甲子園で出なければいいけど
850名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:07:54.21 ID:RqeMFuXgO
まあ釜田がいる限り点は取られないしこっちも打てなくても敵がエラーして自滅するでしょ
851名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:21:09.19 ID:+IlIIGdoO
自信満々な石川県民ばかりで驚いた。
ど〜りで石川県民とは友達になれないはずだw
852名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 22:37:10.97 ID:DFjz12kw0
>>851
自信満々? 普通でしょ。
別に友達になって欲しくもない。
ほざくのは自由だが。
試合が終わってから、兵庫県の一部の人間も「井の中の蛙」
って自覚するだろ。(言い訳しそうだな)
853名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 23:30:34.87 ID:zsihxzpHO
程度の低い煽りなんて相手すんな
軽〜くいなしとけ、二回戦の話していこうぜ
854名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 01:20:54.71 ID:SulnWt9+0
金沢高校初戦突破おめでとう
横浜にも勝機はあるぞ
日大三は打線しだい
丹保を含めると左打者が六人吉永打てるかな
吉永…袈裟斬りフォーク
855名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 01:28:48.90 ID:1m1m+MAUO
金沢VS日本文理の準決勝で飯がうまい
856名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 01:35:29.27 ID:IPq3V35XO
まともな兵庫人だが、過去の甲子園で兵庫対石川ってマジ対戦少ないよな。
報徳対星稜、東洋大姫路対星稜の対決あると思ってたが…
まぁ今回ばかりは甲子園常連の金沢に公立の加古川北が挑む感じだし、劣勢は否めんわ。
そういえばいつぞやセンバツに金沢桜ヶ丘って学校が出てたな。
857名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 01:59:05.20 ID:aCV5+RMWO
蓋開けるとこんな結果になるような気がする

加古川北3−2金沢

加古川北3−1金沢

あそこに行くと伝統的に勝負弱いからな
858名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 04:08:54.09 ID:JgxPvyOW0
金沢は、初戦負けするよ。
859名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 06:50:34.34 ID:dhuowV9QO
やっぱり2回戦は波佐見が良いなぁ
860スタ坊@ファン:2011/03/18(金) 06:54:07.24 ID:LuHeGfwM0
過去の甲子園で兵庫対石川ってあったっけ?

それと兵庫県代表は,激戦区を勝ち上がってきてるのでそれなりの実力はあると思います。
金沢にとっては,そんなに楽な相手ではないと思います。
まあ今回は石川県からは久しぶりのセンバツ出場になりますし,ピッチャーも注目されてますし
期待してますが。
861名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:12:42.09 ID:kHnR2Ts80
釜田次第だからなあ
フォーム改造がうまくいったのかどうか
862名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:18:21.07 ID:m77CyFbW0
山省もフォーム改造して臨んだセンバツはパッとせんかった
それでもベスト8まで持ってくるトコはさすがだったが

果たして釜田はどうか
練習試合なしのぶっつけ本番だが
863名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:26:46.44 ID:um0g87zf0
夏なら育英対小松工業ってあったけど
864名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:32:46.26 ID:m77CyFbW0
>>863
あのチームに北弟がいればなぁ
打線は良く打ったけど鹿野が踏ん張れなかった
865ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/03/18(金) 07:37:44.69 ID:9O89wFah0
>>862
>>練習試合なしのぶっつけ本番だが

そんな危険な事はしないだろ。
昨日、甲子園に出発してるし向こうで練習試合組むんじゃないか?
866名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 07:53:42.24 ID:m77CyFbW0
>>865
時間的にどうかなぁ
宿舎の近隣の高校との練習試合はあるのか

練習試合よりも加古川北対策立てて練習する時期だと思う
開催されるのであれば
867名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 08:26:37.13 ID:YKMUtWmrO
菊池は直前までフォームいじってても本番あれだよ
蓋をあけてみないとなんとも
868名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 12:09:37.15 ID:75fyRcbJO
予想スコア
加0-9金 横2-3金 日4-5金
869名無し:2011/03/18(金) 12:40:57.28 ID:Hf6RPSswO
今日か明日に明石商との練習試合が予定されたはず。
870名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 12:45:29.97 ID:m77CyFbW0
明石商って智弁和歌山に勝ったんだろ
なかなかのチョイスだな
871名無しの実況は実況版で:2011/03/18(金) 13:28:19.32 ID:hxxKqc5s0
本当に中止になりました。残念
872名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 18:03:28.61 ID:H3H0U5nx0
選抜は予定どうり開催することになりました

873名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:34:14.36 ID:bFJnWGMJ0
完全試合した時の金沢の中野の評価って
大会前は当時どんなもんだったっけ?

プロ注目って騒がれてたっけ?
874名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:50:18.92 ID:vbgSg8o7O
兵庫県民だが勝つのは加北で間違いないだろうな。加北は県大で報徳、近畿大会で大阪桐蔭に勝ってる。天理にも負けはしたがいい勝負だったし。

東北高校に続いて加古川北も金沢を完封してやるよ
875名無しさん@実況は実況板で:2011/03/18(金) 23:58:40.39 ID:SulnWt9+0
中野は打撃力もある「好投手」くらいの評価
ドラフト評価ならCランクくらい
876名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:00:55.68 ID:c8fMk6Tp0
同じ兵庫県民だが、加古川北は普通の公立校に毛の生えたようなもの。
普通にやれば、金沢が負けることはないよ。
877名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:21:47.56 ID:LbhjIM4pO
いちいち来なくていいよ
気になって仕方ないんだろうけど
端から眼中にないからw
二回戦に向けて調整って感じ
878名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:37:27.11 ID:CByaywjK0
>>875
なるほど。
釜田ほどじゃなかったわけね。

それにしても中野はいい投手だったな。
879名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:40:02.19 ID:zJQ0Rnfj0
投手力のいい時って期待される割に勝てない気がする(岡本とか)
なんか負けっぽいふいんき
880名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 00:44:46.15 ID:LbhjIM4pO
岡本の時は相手が悪すぎ
まあ、相手うんぬん抜きでも二勝できるようなチームではなかった
881名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 01:12:09.78 ID:h+I1zZy/0
あの時代は全国で通用するような打線じゃなかったもん
金沢も星稜も
882名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 03:44:46.76 ID:17qewL2kO
平成の石川で一番打ったチームはどこだろう?
山口松井月岩の星稜?
01金沢?初代遊学?
甲子園出場桜丘?
10遊学?
883名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 07:23:39.02 ID:sxu7m8Py0
数字的にはわからんけど、やはり準優勝した時の星稜というイメージがある。
山本や守備の印象もあるけど、今までの県勢にはない勝負強い打撃が目立った。
ここぞいうときによくヒットが出てた。
884名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 09:34:09.17 ID:DuXO0enD0
初代遊学がバカスカと打ってた印象。
初出場校と2試合連続対戦した籤運のおかげもあるけども
885名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 14:03:31.95 ID:QuOVaz5o0
加古川北は強豪県の中堅校って事で
どうも、数年前の桜丘と対戦した愛知啓成と被るんだよな。
そして試合内容もそうなりそうな予感がする。
886名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 14:12:45.09 ID:FRVhGEQA0
☆監督解任?部長が監督
887名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 16:15:03.67 ID:AhqErvqx0
金沢は4番打者が甲子園になると空回りしてしまう
県大会での功績は敬意を評するけど
888名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:13:22.39 ID:17qewL2kO
金沢の四番って遊学とか星稜以上に重責な印象が
林西田石田と三年連続主将だし
889名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:24:59.40 ID:enqwjamS0
>>885
組長がそんなへまやらかさんわ
お前さんどこまでマイナス思考なんだ??
890名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 18:50:19.32 ID:Y5tctMFp0
0−5で負けてるのにスクイズする監督だぜ?
891名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 20:44:27.31 ID:wj9shgN90
済美VS駒大苫小牧を知らないのか?
892名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 21:18:59.53 ID:wj9shgN90
>>201
組長が中村に直接噛み付いたわけではない
オンエァーされてたから有名な話しだと思うがな このへんにしとく
893名無しさん@実況は実況板で:2011/03/19(土) 23:52:02.07 ID:r2m1Qde00
>>889
いや、俺は金沢はどうも信用出来んのよ
やらかすイメージが強い
894名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 01:15:07.85 ID:r988qp0ZO
0-5で負けてるときでも
まず1点取ることの大切さは野球やったことあるやつならわかる
895名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 08:02:56.21 ID:CvmlyvbT0
加古川北戦績
[地区大会]
○10-0白陵(5C)
○_3-0県農業
○_5-4加古川東
○_6-2東幡工

[県大会]
○_4-0加古川東
○_8-2西宮南
○_5-1関西学院
○_6-4明石
○_5-1報徳学園
●_1-7神戸国際大附

[近畿大会]
○_2-0大阪桐蔭
●_5-9天理
896名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 08:12:51.15 ID:CvmlyvbT0
金沢戦績
[県大会]
○10-0能登(5C)
○_7-1金沢西
○_3-0七尾
○_2-1遊学館
○17-8金沢桜丘

[北信越大会]
○_9-0福岡(7C)
○_8-5敦賀気比
○_7-0佐久長聖(7C)
○_4-2日本文理

[神宮大会]
●_0-3東北
897ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/03/20(日) 18:36:34.85 ID:Gq0DMlxv0
加古川北 コールドゲームが1試合て言うことは・・・
898名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:16:53.71 ID:ebZJcgShO
金沢が勝てる相手でないよ
899名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 07:45:37.83 ID:bHkIyAcm0
なんたって兵庫代表だからな
900名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 13:24:08.91 ID:Jf5ulWTcO
接戦に間違いなし。失点は3点以内に計算できるから得点がそれを上回るかどうか…
901名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 14:43:18.61 ID:0ksOfv5IO
3−0
被安打3
エラー1
与四死球2
安打8

こんな感じになりそう。
902名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:03:24.52 ID:ohbj0yNv0
金沢ってスタメン全員県内の人なん?
903名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 15:57:35.93 ID:x/UDRNUfO
全員県内 部員全員が
904名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:01:03.50 ID:cWdFSzSz0
金沢も星稜も他県からスカウトしてないよ
他県から入ってくるのは自分から志願してくるケースがほとんど
905名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 17:38:24.56 ID:bSZovMKiO
一回戦くらい爆勝するくらい前向きに考えようさ
金沢15-0加古川
加古川と桜丘似たようなもん
906ゲッツ ◆aATpbJGovQ :2011/03/21(月) 19:26:27.16 ID:Bd5Ag4230
浅井監督コレクション 次に加わるのは

●PL学園 中村順司 0−4
●常総学院 木内幸男 1−4
●智和歌山 高嶋 仁 2−5  
○桐生第一 福田治男 6−1
●大阪桐蔭 西谷浩一 5−6

厳密に言えば 西谷監督だけは違うか
907名無しさん@実況は実況板で:2011/03/21(月) 19:50:33.84 ID:9FvEqQTT0
桐生もどうだか。あの試合は変な空気だったよ
今回はうまくいけば横浜か
908名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 00:59:10.52 ID:5vu160Kk0
星稜は、富山からスカウトしているんじゃないの?
909名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 01:18:01.92 ID:g4C1OVrVO
兵庫スレでは金沢の悪口を言ってる人はいないんだから、あまり加古川を叩かないでくれよ。
甲子園大会が生活の一部となってる兵庫人は勝ち負けよりこういう震災の年に
センバツを開催してくれただけでも有難いっと思ってる。
910名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 02:23:37.40 ID:Cjm6F/kn0
>>909
一部のアレな人だけなんで、気にしないでください
911名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 07:13:14.34 ID:JGKpWWgjO
青陵の監督変わったね
912名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 08:25:39.52 ID:4qdfb1G4O
↑品川の? 星稜は代わったよ
913名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 09:12:42.11 ID:z7RTifr00
星の監督誰になった?
914名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 09:44:44.09 ID:t5xVKich0
>>908
わざわざ富山からスカウトする必要ないだろ

新監督は部長の林です。これでどうなるのやら?
915名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 11:57:56.51 ID:1uJNaPsY0
監督変わったら強くなるかな?
916名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 12:02:47.70 ID:co3gKtgb0
星稜OBの知り合いに聞くと、北川はいい監督だと言っていたんだけどね・・・
917名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 12:19:50.48 ID:YaT71BCZ0
甲子園は07夏の一回だけか
近年は春や秋の県大会で結果出してただけに残念だな

09夏のチャンスをものにしてればまた違ったんかな
近年は金沢や遊学館と五分に渡り合ってただけに、公立や他の私立にコロっとやられるのがもったいなかったな
918名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 12:59:57.25 ID:Zugw7OUg0
宮本世代の秋に金沢遊学破って優勝したときは林監督代行だがな〜。
まぁ今年はともかく来年の森山世代最終年にどうなるか。
まぁ本当は部長がそのまま昇格より、外部から新しい血を入れるほうが面白そうなんだが。
919名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 13:27:03.90 ID:1CZ9LSUGO
石川県勢ってどこが出ても毎回一度勝って帰ってくるが大物喰ってないな
お隣の福井は結構あるイメージだが
格下には順当に勝ち格上には当然のように負ける
横浜とやれるなら松坂の時の星稜以来か
ここらでやって欲しい
920名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 17:45:39.17 ID:43SpqfsH0
宮本優勝の試合は見てたが、遊学の三木にメッタ打ちにあってた印象しかない。そういえば、胃がんで休養中だったな。その大会は他の試合も見たが、投手をライトにまわしたりして、コロコロ続投してたな。あれが林野球かもな。
921名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 18:48:49.84 ID:Txq8nasm0
>>919福井も石川も順当に負けてるし
922名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 19:05:43.64 ID:TeULmZepO
やっと監督交代か
これで星稜も夏の候補になるな
923名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 19:15:31.08 ID:4qdfb1G4O
西川、北村の二人はなかなかの素材だから夏は無駄になってほしくないね(>_<)
924名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 20:37:18.59 ID:wK9M39Mg0
監督やめへんでえ
925名無しさん@実況は実況板で:2011/03/22(火) 21:08:58.38 ID:4qdfb1G4O
辞めますよ〜 コーチも変わるそうですよ
926名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:04:49.86 ID:FAZFc/Wq0
コーチ誰になるのですか?
927名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 00:54:47.17 ID:zokbWp7V0
NHKの中継は午後4時までらしいね。
金沢の試合は途中までかな。
928名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 02:11:00.11 ID:zokbWp7V0
開会式リハーサルに参加した東北のエース兼主将の上村は
「(東日本大震災で地元の被害が大きい)こういう状況であるけど、
甲子園の土を踏めたのはうれしい」と率直な感想。昨秋の神宮大会1回戦で
対戦した金沢の主将・石田に「頑張れと全員に伝えてくれ」と励まされ、
リハーサルで隣に並んでいた光星学院の選手からも同様に声をかけられたといい、
ライバル校の友情に「うれしかった」。調整不十分のまま本番に臨むが、
「被災地のことは一時も忘れてはいけない。あと1週間で少しでも
自分の投球ができるようにしたい」と誓った。


石田えらいね。

929名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 08:41:28.54 ID:OByboTyC0
>>926
ヘッドコーチ 出しゃばりオヤジ
バッティングコーチ 素人
ピッチングコーチ 野球経験者
守備、走塁コーチ 日雇い作業員
930名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 12:01:21.78 ID:lrdMrYRy0
文理強いな。
金沢も続け続け。
931名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 13:55:35.13 ID:JsrT1av70
NHKが放送終了したときはここで見れる
http://www.mbs.jp/senbatsu/live/
932名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 14:18:09.01 ID:zXJlPsg2O
日本文理が強いって言うか相手が・・・。
いつも思うが新潟は運が良いよねぇ。
佐渡は運が悪いけど^^;
933名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 15:42:48.84 ID:iIZtWlFw0
加古川と当たった金沢の方が運いいだろ
934名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:38:19.69 ID:86YRXRTbO
しいて言うなら日大三とは違うブロックのほうが良かった
今年の日三と比べると横浜が弱く感じる
935名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:44:22.08 ID:Mc/Fu7W40
まさか加古川に負けたりしないよね?
負けたら雑魚決定な
936名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 16:52:52.29 ID:iV5y10EI0
>>933
報徳と大阪桐蔭と立て続けに撃破してきた加古川北が?
そんなわけがない。
明らかに金沢のほうが運が悪いって。
香川西だったら報徳や大阪桐蔭にはまず勝てない実力。
937名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:35:42.14 ID:kWsqHPXp0
NHKの中継がぶつ切りでまともに試合すら見届けられねぇとは。
今回は釜田が150k投げて甲子園がウォ〜って沸けばそれでいいや。
今夜原発が大爆発しないことを祈る。
938名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:44:59.79 ID:m3R3AsD8O
明日人いるかな。今日開幕日なのに閑古鳥泣いてる
939名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:49:09.69 ID:5Vcm6IgHO
明日は金沢様の登場
940名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:58:09.24 ID:8JYJShzWO
久しぶりに金沢に現れた好投手だけに期待せずにはいられないな
なぜか石川って金沢の強豪私学以外の高校に良い投手が散らばる傾向があるし

一番最近でもプロ注目の投手擁して代表になったのって02夏03春の遊学くらいかな
941名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 18:01:47.83 ID:KI+0+NSZO
兵庫は春のセンバツは160勝であと10勝をあげれば、トップの大阪に追い付く。
レベルの高い石川はいつでも甲子園で勝てるんだし、明日ぐらい加古川に花をもたしてくれ。

942名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 22:49:23.89 ID:BeGcN5LT0
>>936
あんたさー、金沢って北信越の王者じゃねーの?
加古川なんて近畿の6校目だぜ
そんなに威力ある球もない井上が怖いのか?
王者がどのクジ引きたかったのよ?
文理はクジ運がいいだの加古川はイヤだのって、同じ北信越の人間としちゃ情けねーよ!
チャンピオンの貫禄、示してくれよ
943名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 22:53:43.56 ID:5Vcm6IgHO
いけるぞ金沢
944名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 23:01:01.04 ID://FIEJvW0
楽勝ムードと言えば、相手は大阪桐蔭を倒した強豪だと言い
強敵だと言えば、北信越王者が近畿のケツなんかにビビるなと言う
945名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 23:04:54.65 ID:BeGcN5LT0
つーか、加古川に釜田は打てねーよ
期待してるぞ!
946名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 00:22:23.36 ID:ds4KYOzB0
その釜田の球速ってインチキくさいんだけど
もし、甲子園の本番で150出したら立派なもんだけど、実際のところはmax142くらいだろな〜
947名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 00:58:16.60 ID:EXMUNGkqO
俺はニワカって
言いたいんだなOK
948名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 01:03:15.35 ID:wDMVKkAb0
日本文理楽勝しとるやん
そこに快勝したんだから自信持っていい
949名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 02:27:55.46 ID:57S8cMWEO
文理でもそこそこ戦えてるし
文理にボロ勝ちした金沢が負けるわけない。
近畿も最近はたいした事ないしね。
950名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 06:49:41.84 ID:vygvfo3UO
今日現地向かっとります
この目で成長した釜田を生で見てきます
石川県今日のテレビ中継は4時以降ありますか?
951名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 06:57:47.90 ID:rF6gLgWaO
借りに見れなくても関西ローカルのMBSのホームページで試合見れますよ
952名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 07:16:30.84 ID:zbE3ruVUO
負け癖がついてる金沢人が文理の試合を見てプレッシャーを感じてなければいいが…(笑)
953名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 08:02:46.24 ID:73eWP7cZ0
今日は金沢の登場か
文理も勝ったし地区優勝校の勝利も祈ってるわ
954名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 08:14:06.49 ID:kV3bz/siO
無理無理wwwwww金沢は全国では勝てないよ
見栄はっても恥書くだけだよ、全国では完封負けしかない金沢なんだからさ
955名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 09:35:50.76 ID:aEfvSM0R0
NHKのテレビ中継は試合終了まであるよ
4時で終わりなのは関東東北のみ
956名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 10:29:44.72 ID:BQzK2l500
>>949
近畿は毎回どこかがベスト4以上にはなってると思うが
報徳、桐蔭、智弁あたりは強い
957名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 11:41:47.60 ID:Ic6Z7zPKO
原発のニュースで
時々野球中継が消えそうな予感
958名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 12:15:48.05 ID:1JMfD4wj0
釜田対加古川北打線と言われているが実際には
丹保対加古川北の足だな。

急造キャッチャーの丹保はリードはまあいいとして
二塁への送球がどうなのかって思う。
神宮では送球がそれる場面があったが。
959名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 13:00:05.48 ID:ZEY2wq7CO
横浜負けとるがな
960名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 13:41:33.04 ID:vygvfo3UO
現地到着。
二回戦はハサミのほうがやりやすい
961名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 13:50:24.31 ID:tp+9U7bAO
鋏のP打てねーだろこれ
962名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 13:51:36.17 ID:tJwY1VaB0
横浜おわた
963名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:00:38.45 ID:vygvfo3UO
釜田の投球練習にみんな写メとかムービー撮ってる
964名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:05:03.68 ID:pXkeJTvZO
さあ金沢勝つ
965名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:16:07.06 ID:1JMfD4wj0
おお、毎日放送の方は解説ガキヤ監督だ
966名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:17:44.85 ID:DKEjwRtZ0
はじまってるぞ毎日放送HPな
967名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:22:12.73 ID:ZEY2wq7CO
ほれぼれするw
968名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:22:56.76 ID:vygvfo3UO
140後半連発、150記録
969名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:23:27.69 ID:PTDLoPOE0
ガンこわれとる
970名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:23:48.06 ID:aKQouUOM0
はやすぎる。キレもある
971名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:39:57.53 ID:tp+9U7bAO
実況ではスタミナ持たないとか言われてるけどどうなん?
972名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:46:52.51 ID:vygvfo3UO
釜田無双すぎる
973名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:48:23.45 ID:10AGv3F4O
つうか、金沢の監督ってカタギじゃないだろ。
見るからに怪しい顔な件
974名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:49:40.42 ID:7Mc+uFJp0
加古川北ヘボすぎる。ノーノーあるぞ。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:49:51.22 ID:PC3jV1WuO
釜田フォームこっちのがいいじゃん
976名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:50:17.93 ID:Ic6Z7zPKO
また三振!
釜田 神だ
977名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:51:13.79 ID:zPtsNVKx0
これはすごい。
150Km近い球をあれだけ外角低めにコントロール良く、コンスタントに決められたら
高校生じゃまず打てんだろう。
978名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:55:07.73 ID:y+8y++mXO
この投手はキレが良いな、これ打つのはかなり難しいわ
979名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:56:17.34 ID:izIZanxY0
フォーム改造して奪三振率が上がってるな
980名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:57:37.50 ID:1JMfD4wj0
おまえら打線の心配しろよw
981名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 14:59:48.38 ID:kV3bz/siO
東北高校戦の二の舞になるなよマジで
982名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:02:15.34 ID:yc7Lf5kNO
遊学館の監督は?
983名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:03:05.19 ID:a82jgzbf0
おーぶびびぶりぶりぶり   ぽーーーーーーーーぷーーーーーー
984名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:03:37.61 ID:p4Qe8F7+O
>>973
一応、恐かった頃の
国士舘出身。
人柄は良さげだけどね
985名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:05:33.07 ID:p4Qe8F7+O
>>984
国士舘←高校じゃなく大学ね
986名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:12:17.80 ID:izIZanxY0
2点取られたな
987名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:14:17.67 ID:p4Qe8F7+O
守備も乱れたみたいだな。
これから逆転するさ!
988名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:14:58.37 ID:izIZanxY0
東北戦に似た感じになってきた
989名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:16:08.19 ID:vygvfo3UO
打てん
990名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:16:39.86 ID:1JMfD4wj0
サードベース開ける→進塁させる
送球ミス→失点する

いつもの金沢じゃねえか


ここから違いを見せろよ
991名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:21:45.09 ID:p4Qe8F7+O
兵庫の高校は相手のスキをつく野球が上手いな。
992名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:22:09.18 ID:Ic6Z7zPKO
貧打打線 釜田を見殺しか
993名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:22:50.21 ID:D8Ix+PwHO
石川クォリティ発動したな
逆転する力が無いのも、いつも通り
994名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:27:00.49 ID:p4Qe8F7+O
カコキタ
スクイズ失敗ダブルプレー
6裏、金沢頑張ってまず1点おねがい
995名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:29:37.79 ID:47PYQhHm0
打てる気配なし
996名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:30:55.82 ID:EGpxSyN6O
なんで星稜野球部が山陽道三木サービスエリアにいるんだ?
997名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:31:04.38 ID:DKEjwRtZ0
雨降るな
998名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:32:10.71 ID:pXkeJTvZO
なんじゃこりゃ
999名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:32:18.35 ID:/b4m7k4WO
金沢は秋より確実に劣化している件
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/03/24(木) 15:32:25.62 ID:DKEjwRtZ0
1000なら金沢逆転勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。