静岡県高校野球part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
頭のおかしな人(静岡ヒキ、アンチ菊川)は徹底無視。
煽りや荒しも徹底無視。反応する人間も荒らし認定。
県内外問わず特定の人物、高校、都道府県の名誉を貶めない。

前スレ
静岡県高校野球part72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1285216382/
2名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 11:54:36 ID:Zj9y6fzlO
>>1
菊川オタ、静ヒキ等の単語は無しと言うことで進行したいものです
3名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 12:02:01 ID:BupMB+Nm0
>>1
乙テンプレーション
4名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 12:06:43 ID:5X/1WOzgO
>>1
テンプレGJ!

さあ、東海大会
いよいよ県勢の登場だ
5名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 12:22:33 ID:7NLXFTVE0
>>1

テンプレ良いこと言うなあ♪

磐田東・静高ガンバレ!
6名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 12:53:13 ID:YlKSCHwjO
磐田東応援結構きてる
スタンド部員はあいかわらずあまり元気ないのな
7名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 13:36:58 ID:wpZnv1OhO
試合はどうなっている?
8名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 14:00:05 ID:5X/1WOzgO
東海スレの実況によると 5回終了 磐田東4-0中京
磐田東は4回に打者9人の猛攻で4得点
静高は直前の第一試合が延長13回まで長引いたせいで
試合開始が予定より遅れている。でもそろそろ始まったかな?
9名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 14:07:20 ID:wpZnv1OhO
ありがとう
10名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 14:07:29 ID:5X/1WOzgO
磐田東6回に追加点!
磐田東6-0中京
静高試合開始で2回に1点先制!
静岡1-0享栄
11名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:39:23 ID:XkPaDoN80
静高9回裏2点差ひっくり返されてサヨナラ負け
12名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:40:17 ID:K5SFBqi30
去年は静岡3位が愛知2位に逆転勝ちした。
今年は愛知3位が静岡2位に逆転勝ちしたって感じか。
13名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:42:27 ID:47BUQLWO0
静高はやっぱり静高だったか。
故障明けで享栄打線を途中まで1安打に抑えられる
好投手なんてそうそうはいないのに。
14名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:45:58 ID:SXwB/bQG0
>>13
スタッフが悪いんでしょ
享栄で気になったけど、くればそれなりなんだろね
15名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:46:33 ID:7NLXFTVE0
>>12
今年は愛知2位が静岡3位に逆転勝ち
16名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:50:10 ID:K5SFBqi30
>>15
書き間違えた。
去年と逆になったなって書きたかったんだ。
17名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:52:13 ID:7NLXFTVE0
>>16
重箱すまん
18名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 15:53:42 ID:t0X9NVPT0
まぁこれが野球だ
一昨年、掛西が大垣日大相手に、9回1アウトから逆転サヨナラホームランで勝つ事もあれば
今回のように9回に2点差をひっくり返されて負ける事もある
静高の選手たちは悔しいだろうが、これを糧にがんばればいいよ
ただ、このゲームの敗因は、9回に打たれたことよりも、3点目をとれなかったことにあると思うがね
2点ではやはり厳しいな
19名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 16:15:49 ID:E0i9+H3j0
これって静清にとっては準決にこのまま享栄が勝ち上がればかえってやりやすく
なるかもわからんッスね 三重高と当たるよりは静高に苦戦したチームのほうが・・
てもまあ、この分じゃ三重が勝ち上がるっぽいかな?
三重と当たったらちょっと不気味ッスよね
20名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 16:27:48 ID:Uu9K0w8e0
静岡の代表がすべて愛知県代表にやられる気がすとネガってみる。
21名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 16:30:38 ID:m7ofrVeEO
↑気持ワリイ〜
22名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 17:19:15 ID:rVLRzqqS0
静高ヲタざま〜
23名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 18:02:37 ID:JnxaRsVa0
初戦全勝した年って次に全敗するイメージがある
24名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 18:08:04 ID:wpZnv1OhO
>>23
イメージというより各県三校出場になってから過去二回?あり、両方そうなった
25名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 18:28:14 ID:ntYNPXcQ0
決勝が磐田東vs静清になる予感…。
26シュン:2010/10/23(土) 18:36:31 ID:vD6F+AJnO
>>25
そうなれば俺ら静岡県民としては嬉しいけど、そこまで甘くない・・・と思う。
27名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 19:58:34 ID:m7ofrVeEO
>>22
ペコペコ一生懸命プレイした選手の気持を考えろ。
人間のクズが!
未成年のプロでもない、野球少年を掲示板で侮辱する行為ゆるさん!
28名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 19:59:38 ID:WDEBe3j+0
偽文武負けたかw
あとはB級外人部隊が負ければ最高だぜ
磐田東は投打に魅力的で応援したくなるチームだな
29名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 20:29:34 ID:d/1z7pSQ0
>>19 享栄、三重どちらが来てもやりやすいとは思えない。享栄の9回の攻撃が
  本来の力少しでもミスをするとやられるよ。何れにしても勝ち上がった方は
  かなり強いと思ったほうがよい。

  それより明日の菰野戦で先が見えてくる
30名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 20:57:34 ID:SXwB/bQG0
2回戦か
たぶん
31名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 21:38:45 ID:EK/kI0+J0
静高、惜しかったなぁ〜。最後の最後に・・・
投手はよくやったと思うよ。3失点なら合格点。
打撃陣は本格派左腕杉本が持ち直してから沈黙しちゃったね。まあ、夏がある。

磐田東は順当勝ちでしょ。永田の奪三振が少ないのが不満と言えば不満だけど。
コントロールもいまいちだったかな。

明日は名電。小技を多用するチームだけに、フィールディングが苦手の永田・森口が心配。
今日のように打撃陣がカバーしてほしい。

静清は野村の新球・チェンジアップに期待。報徳を抑えた球だけに、菰野にも通用するはず。
ノーエラーで、5−0ぐらいで勝って欲しい。

ちなみに、明日は松阪に行ってくる!!
32名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 21:50:19 ID:m7ofrVeEO
>>29
いつも同じくだり止めな。
春もA戦で大中京に菊川が勝って、二試合目B戦で負けたら、1試合目は相手が油断した。二試合目が本来の力…なんて書き込み菊川スレでもしてたね。
本来の力ね…アホだなお前。
33名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 21:59:43 ID:m7ofrVeEO
>>28
やるなら徹底的にやれ!
2ちゃんで書き込んで終わりか?(大爆笑)
選手襲っちゃえよ(^o^)
やるなら、もっとやれ!
34名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 22:50:37 ID:d/1z7pSQ0
>>32 勘違いしてるよ
35名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 23:12:22 ID:H34MxUFX0
36名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 23:24:03 ID:KIdREwlo0
磐田東は秋春通じて初めての東海大会だったけど、初陣にしては上出来だったんじゃないかな
相手は昨秋も東海に出場していて、東海大会の常連の岐阜中京
名前負けせずに自分たちの野球が出来たようだ、明日の名電戦もこの調子で、自分たちの力を発揮してもらいたい

静清は初戦だからエンジンがかかるまでに少し時間がかかるかもしれないけど
落ち着いてプレーしてもらいたいね
あわてずうまく試合の流れに乗れれば、おのずと勝機は見出せるはず

二校共がんばれ
37シュン:2010/10/23(土) 23:26:12 ID:vD6F+AJnO
去年秋はこの二回戦が壁だっただけに、必ず突破して欲しい。信じてるぜ!!静高の分まで頑張ってくれ!!
38名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 23:50:49 ID:d/1z7pSQ0
>>35 OK有難う
39名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 23:57:05 ID:LPuHk+Y00
>>36
対戦校からしたら初陣はやりづらいから明日も期待したいところだね。
常連校は勝たなきゃいけないプレッシャーはあるけど、こう言っちゃなんだが
初陣は負けて元々だから、その分ラクに試合に臨めるのは精神的には大きいね。
40名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 00:58:15 ID:KU5a/ByDO
磐田東のダークホース的な存在感が何ともいえんな
県外では無名だけど、名電や大垣日大にとっても嫌な相手だろう
41名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 06:41:10 ID:hXS+m1md0
スポーツ新聞読んだ。
やっぱり岩崎完投だった。
しかも栗林は自分の采配を棚にあげて
岩崎にお前が四球出して自滅したせいだと逆ギレ。
42名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 06:41:47 ID:cukLsFv00
名電・大垣日大に勝ち優勝でもしたらマスコミにも注目されると思う。
2007の菊川みたいにセンバツでもダークホースに挙げられるかも。
複数のPにスラッガーを1番打者に置く打線。
やってる野球は近代高校野球の流行だなw
43名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 09:45:36 ID:M9cdq+Pa0
昨日の磐田東と中京の試合を見たが、日大・名電・豊西の視察試合。
中京の応援席に賑やかですごいな。

磐田東のイメージ
・ベンチ・コーチボックスの品のない野次。
 その野次も最初だけで、攻撃されたらおとなしくなる。
・選手交代を審判につけず、試合中断。
・試合後のエール交換にも対応出来ず。

あの岐阜の中京高がとっても紳士的なプレーや対応している高校に見えてしまった。
いったい、中高一貫教育でどんな教育しているだろうかね。
44名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 09:48:04 ID:IHreAb8b0
分かったけど、静岡スレ岐阜スレ東海スレの全てにマルチすることもあるまい
何がそこまで君を駆り立てるんだ
45名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 10:52:46 ID:HDKKN/4i0
野村は相変わらず無援護だなあ
46名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 12:08:33 ID:KtPxcn4I0
試合どうですか?
分かる方お願いします。
47名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 12:17:48 ID:fCaoa+Yf0
静清000 001 100 2=4
菰野000 002 000 0=2
48名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 12:22:27 ID:KtPxcn4I0
>>47
ありがとうございます。
スコア上は辛勝ですか・・・・・・
なんか微妙ですね。
磐田東に期待。今までの磐田東の勝ち方は理想的。
4948へ:2010/10/24(日) 12:33:41 ID:nawuJCaL0
ばかなこと言ってんじゃないよ!そんなのは相手しだい、1点差でも勝ちは勝ちと言う事を覚えたほうがいいよ。
50名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 12:46:08 ID:ovanxk/n0
>>49は2chの使い方覚えたほうがいいよ。
51名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 13:07:05 ID:g6FA/Uh+0
52名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 14:26:51 ID:AnVlprndO
磐田東もうだめそう…
53名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 15:22:51 ID:CDeQMEje0
なんか静岡高校が負けた途端、レスへって興味ない感じだけど磐田や静清て人気ないの?
54名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 15:27:49 ID:R9Ns8Scp0
>>53
オタが少ないだけ
平和で良いんじゃない?
55名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 15:44:07 ID:aE4M6H+yO
21世紀枠にぬまっきなんかどうだろう?
56名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 15:58:31 ID:k8oyL3/P0
つくづく感じたが、三重や岐阜はボコられて消えるチームがあるのに対して
静岡は接戦の末地味に消えていくチームがほとんどだね・・・
このスレで散々既出なんだろーが、どうにかず抜けたチームが出現してくれないもんかな
今日の試合で見る分には静清もかなり微妙な感じになってきたしな〜
貧打線ってのはマジで深刻みたいだね〜  三重の投手を打てるかな・・?
57名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 16:37:30 ID:K1Tj3tXy0
ロースコアの接線だろうね。勝つにしても負けるにしても。
58名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 16:48:31 ID:XzwoJz3e0
菊川なら馬鹿試合やれるんだが…安定しなさすぎ
59名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 17:13:08 ID:f33c6TVu0
今年は(今年もか?)静岡はレベルが低いんだからしょうがないよ。

いい選手が県外に流れる状況をストップしない限り、どうしょうもない。
それには甲子園で勝つしかないんだが。
60名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 17:56:37 ID:zIBE/xxN0
松阪に行って来たよ。

序盤は静清のペース。しかし、得点出来ず。
中盤は菰野ペース。それでも、野村は抑える。
で、6回にヒット・エラー・パスボールで先制。ここで追加点が欲しかった・・・
が、その裏。有り得ないイレギュラーヒットで逆転を許してしまう。
もしそのまま負けたとしたら、不運としか言いようがなかった。
7回に南が同点打。野村もダブルプレー・三振で得点を許さず。
そして、10回にレギュラー唯一の柘植が2点タイムリー!で、勝利。

野村はストレートとチェンジアップが良かったが、スライダーが全くダメ。フォークも当てられていた。
菰野の先発・三谷(サイドスロー)のシュート系にかなりてこずったが、6回1失点で降板。
これがラッキーだった。ずっと投げ続けられていたら危なかった。
菰野の走塁に助けられた。

それにしても、球場が酷過ぎる。外野は芝生がところどころ禿げており、内野は堅過ぎたと思う。
両チーム内野陣がバウンドを合わせ難いのか、ポロポロやっていた。エラーは少なかったが。
61名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:17:17 ID:hdpGZqId0
>>59

静岡のレベルが低いということは、愛知や岐阜、三重のレベルも低いということになり、その東海勢に負けているその他多くの地域のレベルが低いということになるが…。
62名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:17:59 ID:hdpGZqId0
そういえば、横浜は名電に負けたんだよな。レベル的には磐田東と同じくらい?
63名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:32:17 ID:iR2YSOnzO
>>62 すごく頭のいい表現。全国的に見ても東海地区のレベルは、真ん中より上は間違いない。
静清に期待したい。
64名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:34:25 ID:k8oyL3/P0
>>59
少なくとも今年の3チームはわりかし期待してた3強だったとは思うんスけどね・
突出した何か持ち味がないと、東海を勝ち抜くのは難しいんでしょうね
全国的にみても東海のレベルは低くはないとは思ってるし、それに競り負ける静岡のレベル自体が
低いとは思いませんが・・・後一歩なんすよね。(ため息
65名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:35:05 ID:JtvxXd9kO
まあ、静清は初戦だったし、静清らしい試合でよかったと思うよ。
変に大勝とかすると次にあっさり負けそう。
66名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 18:44:12 ID:WSqL0tf60

大会二日目で全滅してないなんて奇跡じゃないか?
近年無いだろ?
67名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 19:35:30 ID:+Jo4pX2oO
何の話だ?一位校?
68名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 20:44:58 ID:CGLVz2cG0
>>62
520 :名無しさん@実況は実況板で :2010/10/17(日) 18:25:34 ID:WLen+nWO0
A敦賀気比6−3名電
B敦賀気比9−7名電

名電もたいしたことないでしょ
69名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 21:24:11 ID:zIBE/xxN0
>>65
同意。静清らしい貧打だったw
逆転勝ちも次に繋がる。
70名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 21:29:06 ID:mCtfTFb70
練習試合の結果が全てだと思っている素人が多すぎw
71名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 21:39:41 ID:nd/XPwer0
静清らし過ぎる内容で良かったと思うよ。
中部大会の後半から毎試合、厳しい内容だが、接戦で負けないのが今の静清。
打撃が極端に悪いのは、このチームでは改善は不可能。
次は毎年必ず練習試合をする三重。
静清は昔の浜松商のような野球で、弱いようで強いと思う!
静岡で残った1校なので、どんな内容でもいいから、勝って欲しい。
72名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:02:34 ID:LoEvcPJTO
来週三重高に負けるようでは、甲子園に出るレベルにない。
失礼だがそのくらないの相手。
正直運はある、なんだかんだで野村投手の安定度は素晴らしい。
73名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:11:09 ID:yHS8mMin0
個人的には、もう一度 静清に甲子園行ってもらいたい
74名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:12:14 ID:yHS8mMin0
ガンガレ静清
75名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:15:39 ID:bjagDvM30
今日現地でみて来たけど、投手力、守備力はともかく
打線がなぁ・・・バントは例年通り上手いが、もう少し機動力があると面白いとは思うんだが
野村の負担を軽減する意味でも地区大会でもっと2番手に経験を積ませた方がよかった気もする

三重は打力は侮れないので三重が先制して相手Pが楽に投げるようになった時に、
点を取り返せるか非常に不安




76名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:21:15 ID:xZiU+0z/0
>>72
三重高は、全国レベル、つまり甲子園水準では標準クラス。
つまり組み合わせ次第ではベスト8以上が狙えて、普通の組み合わせならベスト16〜8クラス。
ここに勝てるようなら全国でも上位が狙える。
しかし、三重高がそのレベルにまで上がるのは秋を越して選抜のある春になってから。
現時点ではまだまだの高校ってこと(伸び代が十分あるってことでもある)
現段階では、三重高は選抜での実力の7,8割の出来が最高だろう。

神宮枠で出た選抜では、四国大会覇者で神宮大会ベスト4をエラーしまくりながらも力の差を見せ勝って
全国レベルの強豪の帝京とは、9回2アウトまでリードしていてあと一歩まで追いつめての延長での惜敗。
秋→選抜での強さが明白に違うことがおわかりいただけることだろう。
まあ、今回の三重高は投手が1年と前回の好左腕増田と比べるとまだまだなのでこれからの伸びが楽しみな選手である。
77名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:28:42 ID:KfF1VlqW0
磐田東お疲れさん
今日は勝てなかったけど、全体的に西部大会から県大会、東海大会とよくがんばったと思う
いいチームだったけど、上には上がいると言うことだな
このままのモチベーションで鍛錬を続ければ、来春、来夏には本当に強いチームになりそうだ
大いに期待してるからこれからもがんばってくれ

静清
今日は苦しむだろうな、とは思っていたが、案の定延長にもつれこむ、厳しい試合だった
しかし一点先制した直後に逆転され、このまま終わるかなというところをよく追いつき、勝ち越した
このあたりの接戦での強さ、終盤の粘りがこれまでの静清には無かった強さかな、と思った
打線が物足りない部分はあるが、次の試合も野村君を中心にしっかりと守り、好機になんとか得点して
勝利をおさめてもらいたい


78名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:44:08 ID:dCKFPMnrO
実力、前評判は三重高のが上だけど、静清にも十分に勝機はある。
あとのベスト4の名電、大垣日大よりかは良い相手な感じはするし。

甲子園まであと1勝頑張ってほしい。
79名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 23:06:33 ID:LoEvcPJTO
>>76
三重の投手から4点とれないようじゃ、諦めつくね。
甲子園行く資格なし
80名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 23:54:13 ID:YjUNsBsB0
>>66
一年前しか覚えてないの?
その前は三年連続選抜出てるだろ
81名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 23:59:07 ID:dCKFPMnrO
前々から思っていたんだが、静清ってかなりの外人部隊なのに、外人部隊(野球留学)否定派があまり騒ぎ立てないよね。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 00:01:49 ID:ES64fQmL0
菊ヲタのように変な言い訳や醜い捏造をしないからね
83名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 00:42:02 ID:6t7+TsrcO
>>81
しずちゃんとかは結構うるさいのがいる。
昭和の頃には沼津学園とともに名前を出されて本でネタにもされている。
84名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:02:32 ID:oWZyhJkd0
というか叩かれるくらいの実績を出してないだけ
ここ30年県内ではそれなりに強化をつづけている強豪なのに1回甲子園へ
いっただけ。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:12:59 ID:0b3fm7vR0
>>81
何県出身が多いですか?
86名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:37:19 ID:cnGOgxnv0
最近の掲示板では静清を応援する人は他校蔑んだりするような人はあまりいないしね。
静高は応援掲示板を見て思ったが、東海大会に応援に行かないでゴルフ場に行っちゃうぐらいの愛校心で
破った学校をたたくようなOBがいるから嫌われる。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:40:48 ID:16FmlP/hO
外人部隊の何がいけないのか解らないけどな
野球だけだろ。こんな事言ってるの
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:41:46 ID:SRea6Ezv0
>>81 そりゃ帝京とかみたいに全国区の選手をとってる訳じゃないからね。
その辺の公立強豪とかわりない。だから騒がない。
89名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:53:31 ID:7f380VG4O
>>88そりゃ中学時の有力者は他の県外強豪校に取られちゃうからね。
その様な学校に取られなかった人を集めることになるわな、どうしてもさ。
でも今の静清はレギュラーに一人くらいは県内人いるでしょ?完全な留学生チームではないわな。
90名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 02:09:40 ID:ES64fQmL0
>>88
県外出身選手ばかりの公立強豪とは具体的にどこ?w
91シュン:2010/10/25(月) 02:22:50 ID:6T3s/oITO
愛知県が多いと思う。でも愛知県の豊橋辺りはあまり強豪いないから近い静岡の浜松辺りとかに来るんじゃない?その辺、静岡の東部地区と似てる。
92名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 02:40:38 ID:ES64fQmL0
静清は浜松あたrでなく藤枝だよ
93名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 02:43:35 ID:+vKCMYlpO
静清には是非とも初の春センバツ甲子園に行ってもらいたいね
94シュン:2010/10/25(月) 02:43:41 ID:6T3s/oITO
>>92
知っとるわ!!
95名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 02:50:06 ID:ES64fQmL0
知ってたのかw 
だとすると何が言いたいのかわかんねーぞ
96名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 02:55:53 ID:7f380VG4O
あと一勝なんだし、本当に静清には頑張ってもらいたい。
じゃないとただでさえ粒揃いの静岡では夏にまた出れる可能性はあまり高くはないからね。
磐田東、静岡、菊川あたりが一冬で更に実力つけるだろうし。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 05:32:35 ID:fkZ4bsZO0
こいつか。なるほど。
愛校心ねーのはテメーだろって話だなw


>選手、父兄、関係者の皆様お疲れさまでした。

>とても悲しい週末ですね。
>リードしての終盤、先攻というのが少し気になったのですが。静岡県人特有の慢心、安堵が最後に出たとは思いたくないのですが…

>私事で恐縮ですが、今日はゴルフでして、やはり強打・享栄だから県大会のようには…と思いながらホールアウト後、ロッカーで携帯サイトで確認したら、2点リードで終盤!少し見て、いい気分のままお風呂に入りました。
>たまたま、韮山高校の出身の会社の後輩が一緒だったので、甲子園いけそうかも!と伝えたら、「なんか今年韮山も出れそうみたいですね」、と愛校心ゼロの反応。
>「もう君の高校は春は出れないよ」と伝たえ、旧制中学、公立進学校、野球名門校という静高に入ってよかった、と思ってお風呂に浸かり、その後、携帯見たらまさかの…
>早めに帰りました。

>母校愛、静高愛があればあるこその、年2回味わうこの落胆。今年は特に落ち込みますね。

>私、現在アラフォー。死ぬまでに、あと何回甲子園に連れて行ってくれるのか、帰りの車でそう思ってしまいました。
>お願い!夏に連れていって!
98名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 06:19:07 ID:6t7+TsrcO
>>97
こいつは釣り以外のなにものでも無いと思うが。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 10:41:49 ID:O7CoXSRM0
静清の新緑ユニフォームは渋いよね。
紺・黒とかだとありきたりすぎて安っぽくて。
100hage:2010/10/25(月) 12:14:02 ID:rLJpd5yf0
昨日、松阪に行ってきたよ

静清がどんな戦いをするのか楽しみにしていたのだが…

ここの人が言うようにホント打てないね
打てないなら機動力を絡めるなり工夫をすればいいと思うのだがそれもない
ランナーが出たら1アウトからでも送る
ただこれの繰り返し
上の方で昔の浜商の名前が出てたがとても及ばないわ

一方、守備と投手はさすが
あの固くてひどいグランドでも無難に捌いてた
ショートの子の送球が少し気になったが
野村は初めて見たけどいいピッチャーだね
特に左打者のインコースへの制球が素晴らしい
ピンチで空振りを取れていた

とまあこれが昨日の感想を長々と書かせてもらったが、静清の課題は打撃ってのは確かなんだが、それ以上に攻撃への工夫が欲しい

今度の三重高戦は野村もある程度失点は覚悟しないとならないだろうし、打てないなら打てないなりの工夫を見せて欲しい

選抜行ってくれ!
101名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 12:16:47 ID:wDLRTKluO
磐田東のユニフォームが格好悪すぎと言うか俺は嫌い。
102名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 12:28:25 ID:8ZHv1yDT0
そう思うなら新しいの作ってやれば?
その気が無いなら普通そんなことは言わないだろうしなw
103名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 13:17:41 ID:Yey7egfvO
野村が2失点以内なら勝てる。三重は結構打つチームで静岡にはいないタイプ。負けるとしたら三重かな。決勝いけば優勝しそう。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 14:29:37 ID:16FmlP/hO
対三重は3番地主、4番道貝の前にランナーを出さないことがポイントだな
不調だった4番道貝が2回戦で殊勲打放って目覚めてしまったかも
チームのタイプとしては静高に似てる気がする
そこそこ好投手のエース増田中心に、野手もポテンシャル高い選手多いけど
攻守とも少々雑な感じ。静清は、その隙を付けるかどうかだと思う
105名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 15:37:49 ID:fqxw83W50
増田君3年なので今年まで。 昨日は1年の背番号18番が投げ抜いていました。
9回に同点に追いつくきっかけの2点タイムリーも彼 
106名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 19:59:14 ID:7f380VG4O
静清は攻撃力ないにしても毎年ワンパターンな攻撃はいかがなものかと思ってしまう。
ランナーが(一塁に)出ればノーアウトはもちろん、ワンナウトでもツーアウトにしてまで送りバントでスコアリングポジションに送る。監督が代わってもそこはまったく変わらないよね。
まったくではないが、ほとんどエンドランとか見たことない。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:10:30 ID:Lu4rQb4h0
SEISEIの課題は昔から攻撃。
わかってて課題をクリア出来ずに負け。
敗戦を生かせない馬鹿学校
108名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:24:51 ID:AuueKFRPO
>>107
まずお前が失敗をいかせ(^o^)
ゴミが
109名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:27:34 ID:LxljF9kz0
昨日の静清の決勝点は、スクイズせずに1アウト2・3塁からの2点タイムリー。
県大会の菊川戦でも積極的に打っているし、金城監督の時よりは、スクイズは減ったと思う。
ここ数年、新井、濱、尾崎、五藤、池田、水野、近藤と良い打者が多かったが、
今のチームは過去の静清の中でも攻撃力は極めて弱い。
でも、どんなチームとの対戦でも接戦だが、最後の最後は打っている。
同点に追いつかれ、更に逆転されても勝てるのが、今までの静清とは何かが違う。
強いチームではないが、弱くもない。期待したい!
110名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:42:01 ID:1wLYNZ6V0
>>109
確かに粘り強さというか、競り勝って来てるゲームがいくつかあるね
あとは盗塁やエンドラン等の機動力を活かせればな
111名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:47:36 ID:okDgcXeqO
三重県人だが昨日の静清高をみて…

一言でいえば高校生らしくきびきびした好感持てるチームでした。
次の三重高との比較ですが投手力では成熟してる分静清の方が安定してるでしょうね。
打力ははっきりいって三重の方が上と思いますよ
ただ野村投手の力はあんなもんではないとは思いました。
ただ三重打線は菰野打線とは モノが違います。
4点勝負でしょうね
112名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:47:44 ID:VrxS+J3j0
静清はあんまり打てないみたいだけど、この一週間くらいで突然打てるようになるわけじゃない
むしろ、打たなきゃ、得点しなきゃ、と攻撃ばかりに意識が行き、守備の集中力を欠いて、普段だったらしないような
ミスを犯し、失点につながり、試合の流れが相手に行き、敗戦
これだけは避けなければならない
新チーム結成以来、自分たちはどういう野球で中部を制し、県を制し、東海4強まできたのか、もう一度振り返ってみることだ
エースの野村を鉄壁の守備で守り立て、接戦になっても動じず、勝負が終盤にもつれ込んでもあわてず、強い精神力で最後には勝利をつかみとる
こういう野球だったはずだ、土曜日の三重戦はまさに新チーム結成からの総決算、だからこそ今までの野球を貫くことが勝利への最重要ポイントとなるだろうし
相手にとっても一番嫌なはずだ、点を取り合うスポーツである以上どこかで得点をしなければ勝てないわけだが
まずは相手の攻撃をしっかりとふせぐ、その上で、試合で何回かある得点機には、最大限の集中力と勇気を持って得点につなげる
あとは最後まで強い精神力と地集中力で戦い抜く、そうすれはおのずと結果はついてくるはずだ
がんばれ静清

113名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 20:57:08 ID:1wLYNZ6V0
あと昨日の試合、静清の2失点は運が悪かったね
なんでもない1塁ゴロが大きくイレギュラーして一塁手の頭を越えて2点タイムリー
あれさえなければ野村君は普通に完封だった

114名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 21:03:24 ID:K/KHx8Br0
>>109
それって、ただたんに結果が勝ってるから過大評価してるだけに見える。
115名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 21:06:33 ID:dNH/loRt0
静清
116名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 21:29:41 ID:ESxxIo1V0
毎年のチームカラーから言って明らかに春向けのチームだよね夏勝ち進めるチームじゃない
このチャンスはなんとしてもモノにしないと
117名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 21:33:26 ID:tg0yE9X/0
いやあ静清今年は勝負強いぜ、去年までとは違う。金城監督の時より積極的だろ、森下監督も言ってただろ。
118名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 22:06:25 ID:FFesavGV0
静清はグラウンド整備の控え選手・関係者に挨拶をしなくなってしまった。
あれ、結構好きだったんだけど。

三重の昨日の先発投手・三浦はがっちりした1年生投手(背番号18)
球はわりと速い(最速142km)が、あのフォームだと低めへの制球は厳しい。
変化球も悪くはないが、手を焼くというレベルにはない。普通に野村の方が上。

打撃では三重に軍配。ガチムチが多く、フルスイングしてくる。
落ちる球(フォーク・チェンジアップ)を経験した事があるかどうかは分からない。

守備ではやはり静清。三重は地主がやばいレベル。捕球も送球も。。。
セカンドがそこそこ上手かった。

三重は地の利が大きいと思う。慣れた球場での試合はがぜん有利。
昨日の松阪球場は県内にはないタイプで、内野の砂は白っぽくパサパサ。その下は堅い。
ファールグラウンドが広く、野村はキャッチャーが遠く感じたのではないだろうか。
119名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:00:13 ID:ClYn2QLo0
>>118
914 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/10/26(火) 08:39:51 ID:C/9pdKId0
>>903
>享栄戦もMAX142だっけ

おまえ三浦を実際生で見たことないのなら
ムチャクチャなこと書くな
最近、東海スレでさえ書き込みしにくなったわ
三重県スレは狂人が常駐して荒れてるし・・・

お前も本当に三浦を見て142も出てると思うなら眼科にすぐに行け
120名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:29:35 ID:MdrhK2lOO
>>113
確かに菰野のタイムリーは完全なイレギュラーだった。不運な失点といえばそうだが、試合自体は完全に互角の内容だったよ。それも野球。
むしろ菰野の三谷をあそこまで打てないのは意外でした。
ロースコアの接戦を得意とするチームのようですが…完成度は三重高より高いね

121名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:47:21 ID:NbLqzaMA0
静清対菊川は菊川の強烈な当たりが静清の守備陣の正面を突いていたという
点もあるんだけどね。あの時は運も静清の見方だった。
菊川は夏の大会で3番打っていたバッターが最上級生になった秋の大会で9番
を打つとかあってさ…正直誰が4番でも良いのか??と疑問に思うこともある
9番が4番という逆のことも…それが良く分からん。けどどこからでも一発、
連打ビックイニングがあることも確か。
静清はそれをかわしてるから大したもんだと思うよ。
逆に菊川が東海出てれば対戦相手は静清が相手より恐怖を感じると思う。
俺的には東海大会では名電対菊川という対戦が観たかった。
菊川ファンではないが、あのチームが全国に出れないっていうのがちょっと
残念で仕方ない。

122名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:48:48 ID:NbLqzaMA0
静岡は、もっと特色のある高校ができればいいんだが。
全国ですばらしい結果を出した菊川なんてまさにそうだろ。
ノーアウト1塁でもバントしないでヒッティングのような、極端にバントをせずに
打撃で勝負するスタイルで甲子園の上位によく進出していた。
静岡のチームは多くがどれもバランスが取れててどれも平均以上だが、
甲子園ではどれかが飛びぬけている方が勝ちやすいところだと思う。

123名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:49:11 ID:kvFlpwsX0
静清と三重高は毎年練習試合してるよね
旧チームも4試合くらいしてたはず
07年の静岡での秋季東海大会では、三重高が静清の施設で練習してたよね
それくらい繋がりの深い両チームだから、お互い手の内は知り尽くしているはず
それがどちらに有利に働くかはわからないけど、まったくの見ず知らずのチームと対戦する時よりも
普段通りの自分たちの力を発揮できるんじゃないかな
まぁ4日後には勝敗は決しているわけだけど、両チームとも力を出し切った好ゲームを期待したいね

三重高の一年生エース三浦君が気になるなぁ
少し前のレスで情報があるけど、それ以外で生で見た人、どんな投手か教えてくれたら助かります
124名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:50:25 ID:kBEY/iyk0
気持ち悪い・・・おもいっきりマンセーじゃねーかコイツ
125名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:56:53 ID:sXexSVBs0
>>119
昨日のニッカンに出ているわけだが?

てか、なんでお前はそんなにムキになっているわけ??
126名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:23:10 ID:MdrhK2lOO
三浦って170くらいの身長しかないが投壊と言われた三重高の新チームでやっと出てきた救世主って感じですよ。
球威はマアマア…このスレでMAX142って書いてあったけどそんなには出てないのでは…
せいぜい135じゃないか?けどなかなかの球投げるよ。コントロールもまあまあ…
スライダーもマアマアの部類。
三重高の売りは打線ですよ。享栄戦は七回まで拙攻もあり打ちあぐねたけど一旦捕らえたら集中打が出る。
一番山口は恐ろしいほどの俊足。三番地主はあの帝京の伊藤を苦もなく打った。
五番古市は昨年秋は三番。期待は六番岡本で監督は本来四番にしたいが怪我で久々の実践のため六番に置いている

野村投手を打てるかどうかは知らないが…
完封はされないと思う
127名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:32:24 ID:sXexSVBs0
>>126
だから、三浦は昨日のニッカンではMAX142だってさ。
常時は130前半〜中盤だと思うけど。
コントロールは良い部類じゃないね。球離れが早過ぎるよ。

山口は足も速いが、判断も早い。彼を塁に出したら大変だ。
128名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 20:37:26 ID:Tjyrn20CO
どうでもいいじゃん。
どうせ負けるんだから。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:03:53 ID:ClYn2QLo0
ID:sXexSVBs0は本物のバカでした

949 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/10/26(火) 20:22:24 ID:sXexSVBs0
>>906
磐田東を比較対象にすると、静清は県大会決勝で4−3で下している。
名電は4−2。この試合の磐田東は連戦で偵察されていたという不利な状況だった。
名電が静清より強いというのであれば、磐田東を5点差以上で破るぐらいじゃないと。

他の人も言っている通り、4強では大垣がほんの少し抜けているだけで、残り3校は横一戦。

951 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/10/26(火) 20:58:43 ID:GEBWqGW/0
>>949
いまだに点差で実力を比較する輩がいる!?
もっと試合の中身で語ってよw
レベルの高いレスと差がありすぎ・・
130名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:10:07 ID:gZYK6gZV0
確かに低レベルレスの馬鹿だわw
131名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:12:29 ID:zli/0J440
>>129
名電は雑魚だったよ。
連戦での疲れもあって、磐田東は力を出し切れなかった感じ。

まあ、順当なら磐田東が雑魚名電に圧勝ぐらしのスコアになっているのだろうけど、運が名電に味方したね。

三重も雑魚。このレベルに負けるなら、甲子園は行かない方がいい。
負けたら、甲子園で恥を晒さなくて良かったぐらいに考えれば良いのでは?
132名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:16:17 ID:gZYK6gZV0
三重が雑魚かw
三重3位校に延長でやっと勝てた静清も雑魚なんだろうな
133名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:20:25 ID:zli/0J440
>>132
まあ、相性なんじゃない?

2008〜2009の常葉橘(静清)と静岡学園(荻野)みたいな関係。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 22:00:14 ID:sXexSVBs0
>>129
何の情報も出せないお前が言ってもねえww
他人のレスで騒ぐしか能のない奴めw
135名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:26:12 ID:gZYK6gZV0
>>134
比較対象とかの馬鹿レスするお前も同じ能無しだよw
馬鹿発の情報なんか何も役に立たねぇからなw
136名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:29:10 ID:ClYn2QLo0
ニッカンが情報ですか?
点差厨より練習試合の結果で騒ぐ方がまだマシ
137名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:15:06 ID:LwHnCet1O
静清をバカにしてると痛い目にあうぞ!
138シュン:2010/10/27(水) 01:27:39 ID:n5RtKY7zO
一番山口は警戒だな。彼を出すとうるさいし、とにかく地主、道貝、古市の前にランナーをためない事。それがカギ。打では三重が俄然上。ロースコアの展開に持ち込み、勝機を掴みたい。予想は
静清5対3三重
が理想。とにかく勝ってセンバツに行こうぜ!!
139名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 03:37:54 ID:zeZ8NSeQO
そう言えば静岡って21世紀枠で選抜いったことある?
140名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 03:49:21 ID:I/NG0PAd0
あるわけない、地区推薦もらったこと無いんだから
まあ東海から選ばれたことあるのは成章だけ
まあそろそろ選ばれるかもしれんが今年の東海推薦は松阪だろう
141名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 06:25:15 ID:t8A2SrokO
橘なんて小学生を青田刈りしている野球養成学校を推薦してるくらいだから選ばれるわけない。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 06:44:25 ID:uQuVu6NeO
>>140
地区推薦なら橘と静清が一度ずつある
143名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 08:39:50 ID:KiHTGabZ0
>>122
橘のあの左腕があれしか投げないようなところだから
144名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 12:09:14 ID:I/NG0PAd0
>>142
すまん、調べたらその通りだった
145名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 14:06:21 ID:yHuLkBEX0
>>136
>点差厨より練習試合の結果で騒ぐ方がまだマシ

恥ずかしいからヤメれ
146名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:01:00 ID:xXIDeb0C0
>>145
「ヤメれ」って見たの何年ぶりかな
かなり恥ずかしいよ
147名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:03:13 ID:cnbH1E7i0
とにかく


小競り合いヤメれ
148名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 18:15:34 ID:GmuZKccPO
そうだそうだ




ヤメれ
149名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:23:18 ID:zeJDgvXR0
話題をかえましょう。

土曜日の磐田東と中京の試合に在京球団のスカウトの視察していたそうです。
視察対象は、磐田東の選手ではなく、中京の1年生と投手陣だそうです。
150シュン:2010/10/27(水) 19:29:38 ID:n5RtKY7zO
>>139
ない。ただ韮山はチャンスかもしれない。今年は推薦なしはないだろう。実績では松阪(三重)の方が上だが可能性が0でない限り、諦めないよ。
151シュン:2010/10/27(水) 19:31:09 ID:n5RtKY7zO
>>143
橘を馬鹿にするな!!
152名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:32:41 ID:o+Rjl++R0
>>151
攻めが甘い ということ
打たれてんじゃん
153シュン:2010/10/27(水) 19:46:31 ID:n5RtKY7zO
>>152
へえへえ!!そうですね!!
154名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:55:12 ID:cnbH1E7i0
>>150
もしセイセーが三重に負けると地域性なんちゃらってやつか?
155名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:01:18 ID:BD9ihNPq0
住生活の本境地は草薙だったのか、本当におしいことをした。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:19:50 ID:6p/Zrq4I0
明日はドラフト
県内関係では
日通の牧田、浜松大の星山、日本福祉大の鶴田あたりが候補らしい
高校生がプロ志望届けを出さなかったこともあるけど、県関係者が8人指名された昨年に比べると
寂しい感はいなめないね
最も可能性があるのは日通の牧田、静清から平成国際大を経て日通へ
ソフトバンク、巨人、西武あたりが興味を示しており、三位あたりで指名されそう
星山は昨年日大国際の二人が指名されたのに続いて、静岡学生リーグから連続指名なるか
本人は育成でもと言っているらしいから、なんとか引っかかってくれるといいのだが
鶴田は静高からトヨタを経て日本福祉大へ、今年25歳で、もしドラフトにかからなかったら
野球を真剣にやるのはやめるらしい、背水の陣が功を制するか
牧田のドラフト指名は、週末に選抜切符をかけて秋季東海大会準決勝を戦う静清にとってまさにタイムリーな話題
先輩のプロ入りに刺激を受けて、現役生もがんばってくれるといいんだけど
157名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:24:08 ID:GmuZKccPO
>>153 シュンちゃん、君の書き込みはポリシーが感じられ好感が持てる。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:38:51 ID:VMbX52470
>>136
>ニッカンが情報ですか?

そうだが、何も都合の悪い事でも?
三浦のMAXが142kmだとまずい事でもあるのか?

>点差厨より練習試合の結果で騒ぐ方がまだマシ

東海スレのID:Wx8W9iIV0が点差について書き込んでいたから、それについて考察したまで。
ちょっと振り返って読めば分るだろ、普通。
つうか、お前野球、いやスポーツやった事ないだろ?
練習試合は結果よりも内容だ。

>>149
主な目当ては中京の宮地だったらしいね。
でも、磐田東・永田のキレのあるストレートに驚かされたらしい。
159名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 20:51:51 ID:X27OHAIT0
>>155 
前に草薙が人工芝とかいうレスあったがこれがからんでたんだな。
160名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:01:41 ID:cnbH1E7i0
人工芝はだいぶ前の記事だぜ
161シュン:2010/10/27(水) 21:25:15 ID:n5RtKY7zO
>>157
ああ、例えば?
162シュン:2010/10/27(水) 21:27:32 ID:n5RtKY7zO
地域性とかは考えてねぇよ。ただ可能性はあると言うこと。とにかく土曜日に勝ってセンバツに行こうぜ!!頑張れ、静清!!
163名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:35:53 ID:cnbH1E7i0
>>162
糞コテのおまえが考えてねぇとかまったく興味ねーんだよ
知らねぇーなら調子に乗んな
164シュン:2010/10/27(水) 21:37:30 ID:n5RtKY7zO
>>163
ああ?何様だ貴様?どの面で言ってんだ?ああ!?
165名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:39:34 ID:cnbH1E7i0
俺様ですが何か?
166名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:43:06 ID:LwHnCet1O
>>164
バカは相手にするなよ!所詮オタクのボッケーなんだぜ!
167シュン:2010/10/27(水) 21:43:39 ID:n5RtKY7zO
>>165
調子乗ってるとかさあ、糞コテとかそういうの不愉快かつうっとうしいからやめろや!!調子乗ってねぇし。
168シュン:2010/10/27(水) 21:45:04 ID:n5RtKY7zO
>>166
オメェの事だろ?俺、オタクじゃねぇよ。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:46:10 ID:VMbX52470
シュンは県内どこの高校でも、応援しようとする態度が良いよ。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:47:21 ID:LwHnCet1O
しゅんバカかお前をかばったんだぞ!ボケw
171名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:49:18 ID:cnbH1E7i0
しゅんバカか俺もお前をかばったんだぞ!ボケw
172名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:49:32 ID:OAHDFuSa0
ヒキがシュンをかばってんじゃんw
173名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:52:09 ID:cnbH1E7i0
つーか ボッケーてどこの田舎の方言?
174シュン:2010/10/27(水) 21:54:27 ID:n5RtKY7zO
>>169
まあ俺は静岡県民である事を誇りに思っているからな。静岡を馬鹿にする奴等が許さない。ただそれだけ。
>>170 171
不快に思ってしまったのなら謝罪する。申し訳ない。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:00:21 ID:LwHnCet1O
シュンへ170は間違いなくかばった俺だぞ!171はヒキだぞw
176名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:02:45 ID:cnbH1E7i0
>>174
いいってことよ!
>>175
ヒキって静ヒキか?
冗談じゃねーよwww
177名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:03:24 ID:BD9ihNPq0
幻のプロ球団、静岡リクシルズか、破断するまで秘密にしてた川勝知事はえらいな。
それにくらべ、ペラペラ喋る神奈川知事は駄目だな。
178名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:06:46 ID:OAHDFuSa0
ID:LwHnCet1O
静ヒキだからスルーで
179名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:09:25 ID:LwHnCet1O
>>176お前はヒキじゃないなら何者?静岡を応援してるのかよ
180名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:16:40 ID:LwHnCet1O
>>178=妄想野郎!勝手にヒキと思ってろよボケがw
181シュン:2010/10/27(水) 22:56:53 ID:n5RtKY7zO
今静岡にプロ野球チームができたって俺達には複雑だ。移転するなんて横浜に申し訳ない。それに、草薙は改修工事中。本拠地のないチームなんて意味がない。もちろん将来的には静岡にプロ野球チームは欲しいけど、今はその時じゃない。横浜には来年良い成績を残して欲しい。
182名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:18:54 ID:xCDZJsC30
>>178
>>179
このスレはヒキ本人はもちろんヒキの話題もスルー。とテンプレに書いてあるでしょ。
今回はあれなんで言うけど、ヒキのIDはID:LHR8pKYNOだよ。
まあ、ID:LwHnCet1OとIDが似てるんで勘違いしたんじゃないか。それでいいだろ、仲直りしろ。
183名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:55:21 ID:FtNEF7L00
静清の野村、望月。
甲子園で一気にドラフト候補に躍り出るかも。

本人達は当然プロも視野に入れてるのだろうね。
184名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:10:20 ID:bAhwyyrZO
ただ静岡県にNPBのチームが来たら、確実に県の野球が
高校、そして中学以下の層も含めてレベルアップされると思うけどな
間近でプロの選手にふれる機会も増えるし、球児にとってこれ以上の刺激はない
県にとってもサッカー、バスケのプロチームと合わせて
スポーツ大国静岡のイメージを全国にアピールできるな
185名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:33:38 ID:bAhwyyrZO
>>156
日本福祉大の鶴田は静高時代にも定評があった
唸りを上げるようなストレートが評価高いみたいだね
MAXも140キロ後半まで伸びてるらしい
トヨタ自動車を退社した時は心配したけど、よくここまで戻ってきたよ

日本福祉大は愛知学生リーグの二部だけど、過去にこの大学からは
中日でセットアッパーとして活躍している浅尾が指名を受けているな
中日の指名もしかしたらあるかもしれない
186名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 05:19:56 ID:wgL5qqHGO
このスレじたい静ヒキが立てたんだから。
187名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 07:46:43 ID:wgL5qqHGO
182あたりが静ヒキだな。
静ヒキと言う言葉を必死に否定している。
188名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 09:02:59 ID:LsHDFLXkO
>>1
189名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 12:14:11 ID:tpLMdfl30
NG推奨 ID:wgL5qqHGO
190名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 16:04:17 ID:O36YiO/nO
>>85
昔はノーコンだったけど、今はどうなの?
191名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:26:19 ID:LsHDFLXkO
牧田二巡目だったねえ
192名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:29:34 ID:VOL93UL50
静清出身の日本通運の牧田投手が西武2位指名される。
彼が静清の平成13年は秋の中部全試合コールド勝ち、
県決勝でも加藤学園に貫録勝ちだった。
視察に来ていた中京大中京の大藤監督が静岡では抜きに出ていると絶賛したのが新聞に載っていたのを思い出す。牧田投手は焼津出身と思った。
193名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:32:52 ID:dVeNPUar0
県無敗で東海大会に乗り込んだけど津田学園にコールド負けした年だね
他の2校も初戦敗退

夏の代表も含めて近年の静岡で最悪の年だった
194名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:51:16 ID:jm76G8dw0
島田市出身、小林(七十七銀行)ロッテ3位指名。
195名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:28:44 ID:ekaI8jlS0
牧田って当時からあんなフォームだったっけ?
196名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:33:51 ID:Xkgh6Pu90
>>194
東海大翔洋中から相模行った奴だったな確か
197名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:49:11 ID:LsHDFLXkO
丁度

東海大一中

東海大翔洋中

あたりの世代か
198名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:52:54 ID:AS31Smlc0
>>193
加藤学園は初戦に勝ったはずだが?久居農林相手に。

県3位は橘だったと思うが、エース市川のストレートはなかなかだった。
199名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:00:49 ID:Xkgh6Pu90

   (静岡・1)静清工 ────────────┐1
                         ┏━┓
  (三重・2)津田学園 ━━━━━━━━━━┓6┃8┃
                       ┗━┛ ┃
   (岐阜・3)郡上北 ──────────┘4  ┃8
                           ┗━┐
   (愛知・2)享 栄 ━━━━━━━━━━┓6  │7│
                       ┗━┓ │ │
   (静岡・3)常葉橘 ──────────┘0┃3│ │
                         ┗━┘ │
  (岐阜・1)岐阜三田 ────────────┘1  │1
                             ┏
   (三重・1)三 重 ────────────┐5  ┃10
                         ┏━┐ ┃
   (岐阜・2)益 田 ──────────┐2┃12│ ┃
                       ┏━┛ │ ┃
 (愛知・3)愛工大名電 ━━━━━━━━━━┛8  │3┃
                           ┏━┛
  (三重・3)久居農林 ──────────┐0  ┃4
                       ┏━┐ ┃
  (静岡・2)加藤学園 ━━━━━━━━━━┛7│4┃
                         ┏━┛
 (愛知・1)中京大中京 ━━━━━━━━━━━━┛8



200名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:04:22 ID:Xkgh6Pu90
コピペしたらむちゃくちゃw
加藤学園は久居農林に初戦で7−0で勝利
次の中京大中京に4−8で負け
橘は初戦で享栄に0−6で負け
201名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:14:48 ID:VOL93UL50
牧田投手は昔から今のフォームと思う。
サイド投げ投手では、同じく静清の下里投手や清水商業の長野投手を思い出す。
202名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:19:57 ID:yFnKBWwxO
>>182 お前、馬鹿?
203名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:37:19 ID:LsHDFLXkO
二人で確定か。鶴には一声がかからず。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:42:54 ID:LsHDFLXkO
小林 敦(こばやし・あつし) 1986(昭和61)年2月24日生まれ、静岡県島田市出身、24歳。
島田三小3年時に島田イーグルスで野球を始める。
東海一中では軟式野球部に所属。
東海大相模では2年秋からエースで、2年夏に県大会準優勝、3年夏に4強。
東海大では全日本大学選手権と明治神宮大会に各2度ずつ出場。
1メートル78、85キロ。右投げ右打ち。
205名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:53:44 ID:KOLLumjw0
牧田おめ!
三位くらいでかかればいいな、と思ってたから、二位指名は嬉しいな
西武に一位指名された大石とはまったく正反対のタイプだけど、だからこそ生きる場所があると思う
首脳陣は中継ぎとして一年目からの活躍を望んでいるだろうね
牧田はとても下半身ががっちりしていて、それゆえに試合終盤になってもフォームが安定して
コントロールを乱して崩れるというようなことが無い
中継ぎとして年間50試合とかを投げてもこなせる体力は十分あるんじゃないかな
西武のユニを着て彼が投げる姿を期待して待つとしよう

>>204
小林のプロフィールは気になっていたけど、こういう選手だったんだね
同じく翔洋中から相模のエースになった、小泉の前後あたりかな
ロッテには小野もいるし、こちらもがんばってもらいたい

鶴田、星山は残念だったね
星山はまだプロへの夢を追いかけると思うけど
鶴田はここで区切りを付けるんだったな
まぁ高校時代から見てるけど、お疲れさん
206名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:03:10 ID:ZNvEOvpR0
そもそも鶴田は志望届出してないから、もう未練はないんだろ。

しかし、まさか水面下で静岡がベイの移転候補地に挙げられてたとは!
これでシダックスの会長と住生活と2度チャンス潰したな…。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:32:38 ID:YIC1r0tNO
>>199
今年と似てるな
三位校は享栄に負け、二位校は初戦圧勝して次で愛知一位に負け、県一位は静清
208名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 04:10:52 ID:Rh8xtul80
209名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 09:11:16 ID:Te1hrsYq0
俺が応援するNPBチームを、代えようかと思ってるんで、話が変わってくるかも
210名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 10:34:28 ID:bfIVK071O
今年の愛知県はかなり弱いと聞いてたけど…負けてしまった。静清頑張ってくれ。
211206:2010/10/29(金) 11:07:58 ID:EgW527QF0
>>208
鶴田ギリギリ出していたのか!?
スマン。確認怠った。タラレバになるがトヨタに残っておけば生活は保障されたかもな。
社業に専任という道は用意されていたようだし、本人含めまさか7年前(トヨタ内定時)は
今がこんな景気になっているなんて、誰がドコまで予想したか…。
地元の先輩・元横浜の鈴木寛といい運がないね、本当。

あと草薙の改修は気合入れてやってもらって、今度は球場管理の関係者から
再度プロ球団誘致のアプローチに赴いてくれることを切に願う。
しかし川勝は、最初話を聴いたとき、どういう反応を示したのか興味があるなぁ。
212名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:22:04 ID:Ko4iztJJ0
三重高校スレを読んだが、だいぶ静清を誤解しているようだね。

野村はフォークをガンガン投げるとか、フィールディングも下手。盗塁も簡単に許してしまうとか。

野村は菊川戦では確かにフォークをガンガン投げたが、それ以降はどんどん減ってきている。
置きに行くようなフォームになってしまうため、ストレートのキレがなくなるという事で。
菰野はフォークを待っていて、ストレートで三振を取られていた。

また、野村は元野手。フィールディングは上手い。
菰野戦でも、センターに抜けそうな打球をいくつも捌き、犠打をゲッツーにもしている。
盗塁も加藤が菰野戦で2つ刺している。ショート柘植のボールさばきも上手く、簡単には盗塁を許さない。

これまで静清は公式戦11試合でエラーはわずか4つ(たぶん)
失点に繋がったエラーはゼロ(おそらく)

守備力の差で、静清が勝つ!!(はず)
213名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:25:14 ID:IxMyZ4e90
>>211
草薙、人工芝にすんだろ
もうダメだと思うわ

214名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:31:26 ID:fcO+FU9D0
>>212
他県の人だから三重県関係の事情に疎いと。
フォークが多いとか、あーでもないこーでもないとしたり顔で書いてるのは
見もせずネット乞食のmnってバカですから。
練試で何度もやってるから見てる人は知ってるって。
215名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:36:29 ID:oQaBhvgj0
>>212
どこの馬鹿が人工芝にすること決めたんだ?
216名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:01:29 ID:Q/N5eEu00
217名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:38:34 ID:Ko4iztJJ0
>>214
静清の菰野戦を生で観たようなレスは少ないね、三重高スレは。
いや、全くないんじゃないかな。
218名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:39:08 ID:Lv1JHWwF0
しかし弱小三重ごときに
普通にやれば勝てる相手とか舐められてる静清。
でもしょうがないな。野村がいなければ普通のチームだしね静清は。
そんなチームが県チャンプ、静岡県の今年の現実。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:56:43 ID:GrLFmbge0
>>214
順番からして観てるだろ先に静清と菰野がやってるのだからな。
逆は少ないじゃないか?次の日仕事とかあって静岡へ帰るのに
三重高と享栄の他県試合を静岡県の人がはたしてどれぐらい観てるのかな。
220名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:04:47 ID:ysejoF120
>>218
実は、いままでの東海大会の組み合わせでボロが出てなかっただけかもな静岡県は。
東海4県の中で最弱の可能性は結構あると思う。
菊川以外は・・・
221名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:09:27 ID:Ko4iztJJ0
>>219
たぶん、三重の人は静清の試合をほとんど観てないよ。
第1試合の3塁側はそんなに人がいなかったから。
つうか、3塁側からだと試合は観れないw そういう作りの球場だった。
スタンドは年寄りが多かったし、1塁側は圧倒的に静清、そして享栄がちらほら。

ちなみに、俺は享栄ー三重も観たよ。
享栄・杉本の連投スタミナ切れが全て。それに呼応してか、他のナインも切れてしまった。
真の実力で言ったら、明らかに享栄が上。

三重打線は確かに静清打線よりは上だが、確実に菊川打線よりは劣る。
つか、チームそのものとしても、三重よりも菊川が上。
岩本>>三浦 という感じ。

222名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:11:31 ID:bQJuD6tLO
>>220 お前、馬鹿だろ?
223名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:16:48 ID:GrLFmbge0
>>221
三重高は一塁側で静清側です。
224名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:21:02 ID:Ko4iztJJ0
>>223
スマン・・ そうだった。

試合前の1塁側ブルペンの三浦をじっくり見ていたんだった。。。
監督が付きっきりで、少年野球の子供達も集まっていた。
225名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:32:45 ID:O01m1xxWO
>>220はペコペコだよ
226名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:39:43 ID:Lv1JHWwF0
>>225

   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll


227名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:18:30 ID:Jr7KMF3W0
>>218
まあ甲子園での実績は明らかに上。
点差とかは参考までにしかならんけど三重は菰野に10−1で勝ってる。
それなのに『弱小三重ごとき』とか言ってるうちはだめだろうね。
相手の強さを認めて静岡のチームを応援しないと
228名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:19:25 ID:Jr7KMF3W0
>>227 三重高のほうが実績は上ってことな
229:2010/10/30(土) 03:24:43 ID:F4ZqZxAU0
てか煽りにマジレスしてどーすんの
230名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:24:44 ID:AfWmhQ0I0
オリの仁藤(島商)が戦力外で現役希望せず引退だと
まあ仕方ないか・・・
231名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:04:21 ID:NVGe0uv/O
>>228
実績で試合てする訳じゃねえんだょお馬鹿さん(^o^)
232名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:05:53 ID:Jr7KMF3W0
>>231 わかってるよ。でも見下すのは違う
233シュン:2010/10/30(土) 16:17:14 ID:wRLBpXIoO
仕切り直しでいよいよ明日。相手は強いけど、勝ってセンバツに行こうぜ!!
234名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:26:02 ID:NVGe0uv/O
>>232
相手も見下してるぜ、坊や〜
どうする?
235名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:32:27 ID:Jr7KMF3W0
>>234 だから実績は相手のほうが上なんだから見下されても仕方ない。見下してくる相手に静清が勝てばうれしさ倍増
236名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:33:56 ID:NVGe0uv/O
未来に起こる事項に実績など関係ない。
実績とは過去であって、未来に一切影響しない。
力てのは【今】しか持たない。
謙虚にしてれば勝つ訳じゃねえ
相手を馬鹿にしたから、負ける訳じゃねえ
あるのは馬鹿が考えるこじつけだ(^o^)
よ〜く考えろ。ここに集まるのはクズだ(^o^)
そう好きにやれ。
ペコペコする人間にはなるな(^o^)
237名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:43:49 ID:NVGe0uv/O
>>235
お前は相手が東大やハーバード出身であれば、見下されてもしょうがないと思うチキンか?
ヤクザや格闘家が相手なら、喧嘩もせず逃げるチキンか?
実績など過去に起きた1つの出来事にすぎない。
俺には関係ねぇ
ビビって暮らしてんな、男なら(^o^)
238名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:46:44 ID:NVGe0uv/O
静清の選手が過去の実績を盾に、馬鹿にされる必要は絶対にない!
彼等は誇るべきだ!自分自身に!
相手を称えるのは、勝負の後にすればいい。
実績など糞だ(大爆笑)
239名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:12:23 ID:KPgos5Yh0
高校野球に実績ね・・・・
世代が変わっても実績で語る馬鹿は大人しくしてほしい


注)静ヒキには糞実績しかないたぶんリアルも・・・
240名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:21:48 ID:Jr7KMF3W0
>>237 
そっか。お前は相手がヤクザや格闘家でも喧嘩に挑むんだ。
誰でもわかる嘘つくなよ。まあ2ちゃんだから何でも言えるんだろうけどな。
241名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:48:23 ID:/qYMuSIXO
>>1
242名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:06:44 ID:NVGe0uv/O
>>240
喧嘩するさ(^o^)
負ける事より、逃げる事が恥(^o^)
俺には実績があるからな(大爆笑)
243名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:16:19 ID:KPgos5Yh0
>>242
おまえは俺の電話にでなかった実績がある
電話くらいでろよw
ヘタレの静ヒキ
244名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:18:50 ID:NVGe0uv/O
>>240
ヤクザはねぇ、面子潰しちゃいけねえのよ(^o^)
実際半分は喧嘩も出来ねぇやつばっかだけど。
上の人間は大抵ボディガードつけてるからね。
しかし面子潰されたら、とことんくる。
俺は詫び入れは忘れねぇよ(^o^)
土下座もする(^o^)
高〜い酒も買っていく(^o^)
ドラマの様にはいかねぇ〜さ(^o^)
245名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:22:42 ID:NVGe0uv/O
俺は2ちゃんに、喧嘩など存在しないと思っとる(^o^)
親指の運動にすぎん(^o^)
俺には何も響かない、たとえ俺を殺すと言うやつがいても。
俺は思う『もっとやれ』(^o^)
246名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:30:10 ID:Jr7KMF3W0
やっぱシュンみたいな相手を認めて、それでどの高校も静岡のチームということで平等に応援というのが清々しいな
247名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:33:10 ID:NVGe0uv/O
>>246
みっともねえ書き込みすんなよリーマン(^o^)
平等てなんだょ(^o^)
お前は社会主義国でも言って、ボルシチでも飲んでろよ(^o^)
248名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:02:13 ID:KPgos5Yh0

ロシアは今は社会主義国でないし・・・・
249名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:33:06 ID:NVGe0uv/O
俺からしたら同じだね。
プーチンの悪口も言えねえだろ。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:35:37 ID:rt9pFKjf0
>>142 静岡21世紀枠 やるきあるのかよ・・
251名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:41:40 ID:npCJbe7u0
伸びてると思ったら誰だよ静ヒキの相手してるバカは
テンプレも読めないクソは消えろ
252名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:50:46 ID:elYIyTSC0
>>450

やっぱり静清が勝ったな。案外三重は弱かったな。
次は大垣日大が相手だが楽勝だな。
253シュン:2010/10/30(土) 20:20:54 ID:wRLBpXIoO
>>252
まだ試合もしてないのにそういう発言は三重に失礼。明日全力で戦って勝とう、静清!!
254名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:28:46 ID:/gp3rP0b0
お前ら必死だなw
自分のご贔屓チームが負けた瞬間に死ぬとかならそれも分かるが

気楽に見ればいいんよ
255名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:29:10 ID:pQg7hLlJO
明日静清頑張れよ!
256名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:33:38 ID:PVOignN60
話しぶったぎるけど
岡山のオール1年生軍団・創志学園が
中国大会決勝進出でセンバツ確定っぽいな。
静岡県では無理だろうな。
オール1年軍団が勝ち進むなんか
257シュン:2010/10/30(土) 20:42:39 ID:wRLBpXIoO
>>256
それはわからないよ。近い将来、静岡にも来るかもしれない。1年だけのチームが勝ち進むなんて面白いじゃん。
258名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:56:56 ID:PVOignN60
可能性があるとしたら
新設私学に超有名監督が就任して
パイプを生かして全国から掻き集めるって感じでしょ。
俺は甲子園で勝てればオール県外人OK派だからね。
静岡県には大垣の阪口や九国の若生みたいな
有望選手を獲得出来るネームバリューがある監督がほぼ皆無
259名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:57:35 ID:XuD/MfiQ0
東海大翔洋の中学チームがそのまま高校にあがればありえるでw
260名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:59:06 ID:PVOignN60
>>259
監督が無能すぎるから無理
261名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 21:31:45 ID:j5UkH9pz0
監督ごとあがれば可能かも。
262名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 21:44:11 ID:Kwoy8Cby0
かなり高い確率で静清が勝つ。
負けるとしたら、予想の出来事が起きた時。
四日市球場は外野がボコボコで、満足に転がらないらしい。
菰野戦みたいな、とんでもないイレギュラーバウンドで失点してしまう可能性がある。
内野はちょうどいいいお湿りで、捌きやすいだろうが。

また、望月の登板準備をしてほしい。
何があるのか、分らないのだから。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:00:58 ID:/GmvOy9TO
>>257
お前がコテなんて使うな
100万年はぇぇ
264名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:10:58 ID:PSUYpGhl0
>>262
他県民だが、望月って2年前くらいに東海大翔洋にいた望月投手とつながりある?
それとも望月って苗字は静岡に多いの?
265名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:10:58 ID:/GmvOy9TO
>253
コイツは本当の馬鹿だな。
三重に失礼で、静清への無礼には失礼ではない?
あのな〜お前は馬鹿すぎるから、書き込みすんな(^o^)

わかったかペコペコ
266名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:09:23 ID:emEvL5VH0
267名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:14:39 ID:PfZDmU9S0
>>258
明大を名門チームに育て上げた浜松出身の太田さんとか招聘したら面白そうだと思ったが
今は結構なお歳だから隠居生活かな、さすがに。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:24:51 ID:eXLfaBTa0
駒大だろーが!
太田さんが監督してた時は毎年県内の選手いたね
269シュン:2010/10/31(日) 01:34:25 ID:+BdvlgWtO
>>265
まだ試合すらしてないのにまるで勝ったような発言は三重に失礼と言っただけ。これのどこが馬鹿と言えるんだ?そういう発言は本当に勝ってから言って欲しい。
270:2010/10/31(日) 04:42:27 ID:AEYm+k5f0
昨日は岐阜でみっちりグランドでバッティング練習したようだな。
この成果を見せてくれ!
271名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:07:11 ID:+c2Yo/0U0
>>269
だから何で静ヒキをいちいち相手にするんだ?
そんなバカでゴミでどうしようもないオッサンはスルーすればいいだろ。
見た瞬間にバカで世間知らずの無職の静ヒキって分かるだろ。
あまりにもバカすぎて。

今後全部スルーしろ、迷惑だ。
272名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:38:54 ID:JiPBi3XOO
三重000
静清020
273名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:30:14 ID:N6ITIZgqO
>>271
静ヒキの自演だよw
274名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:08:18 ID:kvusDZS40
静清、選抜おめでとう
一冬越えて、野村の成長が楽しみだね
275名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:16:10 ID:t9W8Ywu00
>>274
濃厚ではあるがまだ決定ではないよ。

第2試合の名電VS日大が接戦。決勝で静清がボロ負けなら第2試合の両高が選抜出場。
となる可能性はある。

それでも勝てて良かった。
276シュン:2010/10/31(日) 12:20:30 ID:+BdvlgWtO
良かった・・・相手は三重の優勝校。厳しく、苦しい戦いは予想してたけど、その通り簡単に勝たせてくれなかった。しかし、静清の甲子園に行きたいという執念が相手を僅かに上回ったと思う。しかし、明日もある。ここまで来たら優勝しよう。明日も頑張れ、静清!!
277名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:22:56 ID:8dmIgYqx0
静清は静高に勝てるようになってきたのが大きいね。
278名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:23:48 ID:93ATwARO0
スコアとか、教えてもらえるとうれしいです。
279名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:28:21 ID:IqyDYeINO
四国決勝がいまこんな感じ↓

☆2010秋季大会
※決勝(10/31)
明徳義塾
00020643 =15
0000000 =0
香川西

とにかく明日仮に負けても僅差に抑えれば問題ないし、野村と固い守備を考えればほぼ大丈夫だろうけど、まだ決まりじゃないのは確か。
280名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:31:05 ID:/GmvOy9TO
>>276
馬鹿な書き込みすんな(^o^)
コテまでつけて書く必要あるか?
2ちゃんで存在を知ってほしいんかドアホ!
281シュン:2010/10/31(日) 13:02:28 ID:+BdvlgWtO
>>280
無視、無視。
282名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:05:39 ID:dZLWBUD1O
まあ選手たちは分かってるだろうけど、明日の試合大事だな
見ている方は、やはり静清の例年の詰めの甘さが

必要以上に気になってしまう
例えばお試しで望月先発とか、そういうことはしなくていいい
283名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:07:12 ID:OdlhH6Zx0
静清選抜確定おめ!
284名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:07:47 ID:JiPBi3XOO
>>278
三重
000 100 011 0 =3
020 000 100 1x=4
静清
285名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:13:51 ID:IqyDYeINO
>>282
一昨年も決勝進出で決まりと浮かれた空気でいたら決勝で点差が徐々に広がって途中かなり冷や冷やしたからなw
286名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:16:00 ID:IqyDYeINO
あ、>>285は掛西の話ね

まああの時は社長枠で当確という話もあったけどw
287名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:18:21 ID:jhglXtgW0
>>278 コピペだが
▽準決勝 第1試合
 三 重 000 100 011 0|3 盗塁 熊谷(1回、10回)
 静 清 020 000 100 1x|4    石走(2回)南(7回)
 (三)三浦−中原、木田
 (静)野村−加藤
 【本塁打】石崎(三)
 現在:試合終了(延長10回)


  三 重   1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
(8) 山 口 中飛    投ゴ    投ゴ       二ゴ    凡打
(9) 天 野 遊ゴ    右飛       投ゴ    三振    凡打
(5) 地 主 左2       遊安    三振       二直   
(7) 道 貝 左飛       左安    三振       投ゴ   
(4) 古 市    遊ゴ    中犠       三振    投安   
(3) 岡 本    三振    二ゴ       三振    右安   
(1) 三 浦    三振    一ゴ       一ゴ    二失   
(6) 前 田       左安    左飛       三ゴ 三ゴ   
(2) 中 原       投ゴ    二ゴ               
 H  石 崎                      左本      
 2  木 田                            凡打



  静 清   1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
(8) 熊 谷 右安 左安       二ゴ    二ゴ       死球
(7) 佐々木 投犠 三振       遊ゴ    右安       投犠
(2) 加 藤 遊ゴ    左安    遊ゴ       遊ゴ    死球
(1) 野 村 遊ゴ    一邪       四球    右飛    右安
(5) 松 田    四球 遊併       三振    遊ゴ      
(6) 柘 植    投犠    三振    一犠       三振   
(9) 七 條    三振    二ゴ    左飛       左飛   
(3) 石 走    投安    四球       二ゴ    左安   
(4)  南     左安    一ゴ       遊安    左飛   



288名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:02:20 ID:IqyDYeINO
メイデンがこの調子でコールドスコア負けするならさすがに静清ほぼ安泰か
289名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:16:29 ID:P+DBaZ0Y0
静清は又平くん(安藤くん?)以来の甲子園か
290名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:38:42 ID:OdlhH6Zx0
第2試合の様子だともう確定ぽいね
291名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:57:36 ID:IqyDYeINO
大垣は初戦も六点差だしね。静清が大差負けしても選ばない理由は無いと考えるのが自然。
292名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:00:17 ID:OdlhH6Zx0
仮に明日大差負けしても問題ないな
293名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:17:24 ID:R2wnizWR0
明日理想をいえば静清が優勝するのが一番だけど、現実的には大垣に惜敗が限度だろうな
大垣に神宮枠期待っすね・・・ にしても葛西って何で打たれないんかな?
球威でおすタイプって訳じゃなさそうっすよね。制球重視って今でも通用するんすね 
294名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:29:08 ID:xZmWF8dP0
柔よく剛を制すとは彼のこと
295名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:36:37 ID:eOy1QwkM0
>>293
>制球重視って今でも通用するんすね 
高校野球を全く見てない発言だな
296名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:47:48 ID:Gza35A0R0
でも今年の春に興南にレイプ負けしてなかった?
強いと思ってたのにガッカリしたわ
297名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:47:49 ID:R2wnizWR0
>>295
え、選抜も選手権も毎年欠かさず見てますが(苦
ただ自分は速球派が好きな方なんで・・・。最近の甲子園とかでもやっぱ本格派タイプが
上位に勝ち上がってくるイメージなんですが、そのほうがやっぱ見ごたえあるしな〜
298名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:49:53 ID:xZmWF8dP0
なぜ由規ではなく石川がヤクルトのエースなのか。
そこに答えがある。
299名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:06:01 ID:srZNvGqX0
静清から掛西臭がする
300名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:10:14 ID:IqyDYeINO
掛西はヲタが守備が良いと言っているのにタイムリーエラーが多かった。夏も結局エラーで自滅した。
静清はそれがないからかなり違うという印象。
301名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:20:04 ID:NrMM96Ki0
他県人ですが静清は静清工から名前が変わって緑ユニフォームは
変わったんですか?
302名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:37:18 ID:dFmIWVG/0
静清は地味に一回は勝てそうな感じ
303名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:00:46 ID:AEYm+k5f0
さすがに今回は1位だし決勝コールドでも甲子園は堅いよな?
大垣と戦った他の2チームもコールド負けだし。
304名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:04:47 ID:hmhgBzfkO
99、03、04、07、08、09と選抜に出場した年は夏の代表が二勝以上している
むしろ春どこか出ないと夏の活躍はない現状
静清という目標ができたことは県内の高校にも間違いなくプラスに働く
305名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:09:00 ID:IqyDYeINO
そもそも決勝はコールドが無い

例えば三回で66-0にされ試合放棄でもすればわからんが、10点差で負けても静清が選抜出場だろう
306名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:10:25 ID:IqyDYeINO
それと豊田西はコールド負けじゃない
大垣日大に六点差負けだから選ばれないだろうが
307シュン:2010/10/31(日) 17:16:13 ID:+BdvlgWtO
まあさすがにコールドに近い大差はあり得ないかもしれないと思うけど、ただ内容が悪ければ・・・ただウチらは全力で戦うだけ。ここまで来たら優勝しよう!!頑張れ、静清!!
308名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:23:20 ID:IqyDYeINO
野村が良いし、タイムリーエラーが無いから大差負けは無いと思うけどね
しいて言うなら、野村が今日の試合で足に打球を受けたんで、野村に無理させないようにと温存して裏目に出た時だけど、それでもそれほど馬鹿試合にはならない気がする
309名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:24:46 ID:g9f82HalO
>>296興南が強すぎただけ。大垣も葛西も興南以外には強いよ。
310名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:25:29 ID:oqU4Pb7q0
静清おめ!
ただ明日決勝があるから、最後の一戦、優勝目指してがんばれ
相手の大垣日大は、現時点では全国でトップ5には間違いなく入る強敵
ここを相手に静清の野球がどこまで通用するのかが見ものだ
なんとかくらいついて接戦に持ち込み優勝したいもんだね
311名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:57:28 ID:cgYcIH4X0
観て来たよ〜。

1回のワンナウト3塁で先制点が欲しかったけど、2回に四球を絡めて先制。
4回に足を絡められて1点返され、7回には今度は足を絡めて追加点。これで決まったかと思ったんだが・・・

8回に小柄な代打にまさか流し打ちのHRを打たれるとは!!
9回には2アウトから、不運な2ベースを打たれ・・・ 同点。
エラーも出てしまい、まずい流れかと思ったんだが、ここで抑えたのが大きい。
松田がよく冷静に送球した。
延長10回に、ここまで全く打つことに関してはいいことがなかった野村がサヨナラタイムリー。
前の打者が敬遠され発奮したんだろう。感動したよ。

野村は決して本調子ではなかったと思う。ストレートが走っていなかった。
でも、三重が変化球待ちだったのか、上手くかわせたと思う。三振の多くはストレートとチェンジアップ。
フォークは1個だけ。スライダーが今日もやや甘かったかな。

打つ方では熊谷・石走・南が良かった。特に南は県大会から調子がいい。
守備は、外野陣がちょっと。荒れた芝生を気にし過ぎていたのか。
312名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:02:48 ID:cgYcIH4X0
明日の相手は大垣日大。

葛西は今日、初回に死球で失点をしたけど、それ以降はさすがの一言。
見逃せばボールとも、ストライクとも取れるような低目に投げていた。
あそこまで低目に投げれる投手はなかなかいない。
変化球はほとんど地面スレスレ。静清打線がどこまで食い下がれるか。
打線も右に左にと快打連発。4番高田のHRは見事。

明日はどう考えても大垣有利。
でも、決してかなわない相手ではない。とにかく接戦に持ち込めば・・・
313名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:06:23 ID:rDLRG1lfO
清々の野村ってドラフト候補?
314名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:06:29 ID:AEYm+k5f0
>>311 今SBSで三重戦流れたけど
10回表の野村君のスライダーがエグイ曲がり方してた。で相手バッターは三振。

あと外野の芝がすごい荒れ様w
315名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:14:11 ID:cgYcIH4X0
スライダーはいい時と悪い時がはっきりし過ぎ。
加藤も試合後のインタビューでそう言っていた。
最後の三振はチェンジアップかと思っていたが・・・ スライダーだったのかw

外野の芝生はとにかく荒れ過ぎ。定位置のところもそうだが、ライン際も。

スコアボードは手書きで、選手名は字が小さくて見え難い。
打順ランプも点かない。。。
316名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:16:20 ID:TKr5UOXa0
葛西は今日も立ち上がり不安定
センバツで大垣に大勝した興南も序盤3イニングで6点とってKO
興南レベルを求めるのはムリな話だが
勝つには序盤のうちにできるだけ点取ってそれを貯金に逃げ切るしかないだろうな

メイデンのように序盤の好機をつぶしていると
葛西も持ち直してくるし点も積み重ねていかれて逆にどうしようもなくなる。
317名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:17:06 ID:fuHInaBLO
テレ静でもやってたが何この球場!最悪球場じゃん!
318名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:36:56 ID:cciTveL60
先週松阪行ったがホントひどいよ三重の球場は
選手にとっても観客にとっても
319名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 20:09:28 ID:HN1kXu0j0
明日、大垣に勝利したら
2007の菊川みたいにダークホースに挙げられるんじゃね?
あの大垣日大に勝利した・・・みたいに。
マスコミってビッグネームを倒すと過剰に反応するからな。
菊川はまさかの優勝だったけど静清にもベスト8まで行ってほしい。
320名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 20:33:58 ID:+gW6i/e40
明日、菊川だったら望月に先発させるんだろうけど、静清は野村だろうね
それでいいと思う、全力で優勝を狙いに行ってほしい、選抜出場を確定させるということではなく
この大会で優勝して欲しい

葛西はあのフォームであれだけ低めにコントロールされたら、そうは打てないね
静清は葛西を打つ事よりも、今まで通り野村を中心にどう守り抜くかを考えるべき
得点は、試合の流れをつかめば自然と入るもの、その流れをつかむためにも今まで通りに守りでリズムを作って欲しい
明日の試合は13:00から、健闘を期待する
321名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 20:46:47 ID:YOP7fSH+0
>>320
菊川だったら????????????
はずかしいから脳内妄想だけにしときなさい

322名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:03:09 ID:+c2Yo/0U0
上のバカが来るとほんとテンション落ちるな
おっとスルースルー
323シュン:2010/10/31(日) 21:03:31 ID:+BdvlgWtO
明日もこれまで通り自分たちの野球をする事がポイント。相手は去年東海を優勝した横綱のチーム。ウチらは全力で戦うだけ。勝って、大会を締めくくろう。明日も勝つぞ!!
324名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:12:16 ID:YOP7fSH+0
>>322
静ヒキを相手しているカスがよく言うわ
馬鹿なおまえにはわからないことなの?
325名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:19:19 ID:uMBOCTKSO
熊谷や南みたいに積極的に足を使って掻き回したいところだね。
きれいなヒットなんかいらない、セーフティーでも四死球でも相手失策でも何でもいいから泥臭く出塁して泥臭く得点する。
これが静清野球の真骨頂。
明日も健闘を祈る。
326名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:35:55 ID:hegPRSWBO
内弁慶の殻を破った静清に怖いものはない!
一気に昇りつめると思うけどなw
327名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:51:41 ID:Mp0dueAR0
静清の場合、不祥事がありそうでこわい・・・
そこだけは気をつけて欲しい
328名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:58:22 ID:kvusDZS40
野村はこれで一気にプロ注になるかもな
静清は怪我が多いイメージなんで怪我だけは気をつけて欲しいが

329名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:19:24 ID:IqyDYeINO
>>327
あとブログの失言かなw
330名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:24:08 ID:HN1kXu0j0
まだ先の話だけど
とりあえず創部半年、オール1年軍団の創志学園に負けとかカンベンな。
イメージ的に。
331名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:55:19 ID:cgYcIH4X0
野村のフィールディングが素晴らしかった。
送りバントを2塁封殺にしたり、相手の快速・山口のセーフティバントをアウトにした。
ピッチャーゴロも多かったが、難なく捌いていた。これだけやれる投手もなかなかいないのでは?
332名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:10:39 ID:N6ITIZgqO
こうなると、やっばり県大会の菊川との事実上の決勝が準々決勝だった事が一番静岡県民としては悔しい事だな。
333名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:16:34 ID:/GmvOy9TO
コテつける意味あんのか?
空気みてぇなゴミが(^o^)
334名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:21:22 ID:fa+5NCIA0
>>332 あの韮山も頑張ったんですけど。
335名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:24:13 ID:kvusDZS40
>>332
まぁ、静清と同レベル、しかもまったく正反対の性格のチームが居るってのはいい事だと思うよ
磐田東、静高も勿論これを刺激にまた伸びると思うし


336名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:26:51 ID:u88Lgif50
よ〜し田農の甲子園が見えてきた。
337名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:36:29 ID:YOP7fSH+0
>>332
それは静岡県民として大変に嬉しいことです
338名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:04:22 ID:hpPrLA6u0
もう少し打てるようになるといいんだがな
投手力と守備力と接戦に強いというのは素晴らしいんだが
甲子園で勝ち上がる、投手が打ち込まれた時にひっくり返すには
打力が必須なんだよな。なんとか春、そして夏に剥けて負け試合をひっくり返す
力強いチームに脱皮してくれ。
339名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:18:26 ID:yVgMhBFvO
静清の何がスゴイってやっぱりメンタルじゃないだろうか。ここまでどんな試合も心臓に悪い試合ばかりだった気がw

東海代表の切符をほぼ手中にしたからにはこれからもセンバツでもその力を発揮してくれると信じてる!
340名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:51:58 ID:laAcxhkC0
静清のユニが甲子園で観れることに、ちょっとテンション上がるわ。
甲子園の静清といったら伊藤の神業に近い、二塁牽制死が印象強いな。
あれで相手の息の根止めたなって思ったしな。伊藤のドヤ顔は憎めんかったわw
忠内やら伊藤のふてぶてしい顔が好きだったなぁ。でもエースは生真面目って感じだったんだよなw
341名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:15:07 ID:/i4qRHqt0
甲子園の静清っていうと前川・伊藤両投手の絶妙なコントロール
そして河原崎の数度の盗塁刺殺が印象にあるな
342名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:23:08 ID:dBqT1Dy0O
でもこれで来年選抜に静清出るとして、ここ5年で静岡から選抜に4回の出場って今までの静岡からしたらかなりすごいことだよな。
4県でたった2チームしか出れない厳しい枠なのに。。
343名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:38:06 ID:sHCGWROW0
まぁ今年は雑魚県の三重に2勝でセンバツ確定だからな。
くじ運に恵まれた感じ
344名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:38:26 ID:EFGzKKDR0
345名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 07:44:07 ID:SA4//9NY0
久しぶりに岐阜と反対側になれたことが大きい。
ここ最近は岐阜と競い合い、削り合いの厳しい東海の連続だった。
346名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 14:09:52 ID:TdG6mqgP0

◆全国高等学校野球選手権大会
◆勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2010年8現在−




347名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 14:24:56 ID:KwNcTrmO0
知らないよ
怨みを積み重ねてるやつなんていくらでもいるだろうし
ここならおっけー??
なら、やるけどさ
348名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 14:44:25 ID:1AQc/rYF0
大垣のブロックじゃなくてよかったな。
力が違いすぎる・・・
349名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 14:54:10 ID:KMORWo8k0
静清が最弱候補にノミネートされている
あっ 俺、ぺこぺこです
350名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 14:54:39 ID:pVRiMK8P0
うわおおがきつよい

実質コールド
351シュン:2010/11/01(月) 15:21:51 ID:9EbQV/EEO
無念・・・。相手の方が一枚上だった。この内容だとセンバツは・・・今は来年行ける事を信じてやるしかない。大垣日大には神宮でも頑張って欲しい。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 15:45:04 ID:7ekifHqaO
名電はコールド負けだし豊田西も県三位で東海未勝利の六点差負け。
五点差負け決勝進出の静清を選ばない理由はない。
しかし大垣強いわ。
353名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 15:47:42 ID:7ekifHqaO
いけね。豊田西は一勝か。
まあどちらにしろ二勝扱いの名電の方が上の扱いだと思う。
354名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 15:58:45 ID:RC37nW8r0

豊田西は愛知3位。
愛知大会で、愛知2位となる享栄にコールド負け。
ベスト8ということもあり、選抜出場はまず無理です。

また愛知1位の名電は、大垣日大に9点差7回コールド負けで試合内容が著しく劣り、選抜出場は無理です。

静清は大垣日大に、11−6の5点差負け。

試合内容からして、100%選抜当確です。
355名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 16:00:34 ID:RC37nW8r0
また、神宮枠は三重でほぼ決まりでしょう。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 16:49:40 ID:7ekifHqaO
静清が2点詰めたしね。
神宮枠とれるかはわからないが。
357名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:10:04 ID:OUjvXS0U0
東大阪大柏原ってとこもユニがヤンキースそっくりだった。
菊川と試合したら混乱するな。
あまり強くはないようだが。
358名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:25:54 ID:WYDSurkjO




もういいじゃん。
大垣と静清で
359名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:35:09 ID:PeFqpGIKO
今日は負けたことより望月が全く通用しないとわかったことのほうがショック
野村だけだとやはりキツイよな
なんで望月を県大会で経験つませなかったんだろう?もしかして静清の監督も橘の黒澤みたいにエースと心中タイプなの?
360名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:37:30 ID:dp4hOO9Y0
野村は昨日、膝に打球を当て、それが響いたようだね。
アイシングをしっかりやったようだが。

望月が打たれたのがちょっとショック。結構、抑えるんじゃないかと思ってた。
まあ、大垣打線は全国屈指だろうね。走塁も躊躇ないし。

柘植のHRは嬉しい。
静清は今秋13試合目にして、ようやくチーム1本目のHR!!
葛西から打てたのも自信になるはず。
361名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:39:44 ID:dp4hOO9Y0
>>359
俺とかぶってた・・・w
362シュン:2010/11/01(月) 19:24:30 ID:9EbQV/EEO
優勝すれば良かったけど・・・やはり大垣日大の打線は振りが鋭かった。ただ、静清も何とか食い下がっていたので粘りは評価したい。課題と収穫は分かったのでこれからは投打にワンランクアップして、1月の選考で選出される事を祈りたい。
363シュン:2010/11/01(月) 19:31:48 ID:9EbQV/EEO
望月にとっては良い勉強になったのではないか?今のうちに打たれた方が、自分の通用する所や課題が分かるからな。望月には野村に次ぐ戦力になってもらわないと困る。もうワンランクレベルアップした姿を期待する。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 19:39:28 ID:sHCGWROW0
頼みの投手陣がねぇw
なんか掛西の臭いがするな・・・
大垣は打線が看板のチームじゃねぇし。
365名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:11:58 ID:72Tj9hb40
大垣日大は選抜で優勝候補に挙げられてもおかしくないだろ
こういう明らかに自分達より強いチームに当たれた事は大きいね
上のレベルでの課題が見えたと思う




366シュン:2010/11/01(月) 20:16:31 ID:9EbQV/EEO
>>364
それ、前にも言わなかった?
367名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:36:36 ID:hOB9jMacO
糞にコテいらんだろ?
368名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:00:22 ID:jiQsgva1O
>>366 お前、無職?
369名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:10:41 ID:dp4hOO9Y0
野球に詳しそうな静岡ヒキに聞きたいんだが、ツーナッシングから、1球外す事をどう思う?
370名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:13:09 ID:sHCGWROW0
>>366
俺は初めてだけど?
TUKA同じ事レスしちゃ駄目かよ
371名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:39:12 ID:+6xQmbFQ0
ていうかこの人は掛西をディスりたいのかなって俺は思った
372名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:04:10 ID:4tt84cwyO
その掛西の江塚がこのチームにいてくれれば面白いんだがな。
でもって、野村を6、7番あたりに据えるという。
ディフェンスのほうはある程度計算が立つみたいだから、
冬の間に攻撃陣の救世主が現れる事を祈っておる。
373名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:07:38 ID:fWa8uAMK0
新聞でも書いてあったが去年の静清は強力打線だっけ?
374名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:12:27 ID:dp4hOO9Y0
>>373
3番近藤・4番水野ともに通算HR20本前後。
昨秋は地区大会・県大会で、述べ7人がHRを記録。
375名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:21:49 ID:7DHOUKnB0
野村がエースで江塚が四番兼抑えだったら相当強いだろうな 選抜でも勝てる
376名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:32:09 ID:XZvJaqUxO
しかし、岐阜や静岡の野球留学高校は他県から選手取る時は専属のスカウトマンが何人もいるのか?
ボランティア?
377名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:35:34 ID:dBqT1Dy0O
大垣日大強いと言うが、たしかに強いがでも鉄人森田がエースの時のチームと現チームだと、森田がエースの時のチームのが投打共に上だろ。あの時のチーム公式戦は全て菊川に負けたという、王者が身近に居すぎた不運なチームだったが。
現チームはトータル的に粗っぽさが感じられた。
かっさいもあまり変化をとげた様には見えなかったし。
378名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:27:27 ID:CZnsjNFV0
>>369
若さゆえ、追い込まれて、ツイって
379名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:29:24 ID:4D7LFwDDO
>>369
幼稚園児が登場かい(大爆笑)
ドアホ!は答えが1つとでも思ってるのか?
ツーナッシングから、必ず1球外すなんて素人とのアホ知識(^o^)
配球には、打者の心理、実力、点差、状況、サイン、風、投手の実力、疲労、点差、状況、直感、ベンチの指示、後ろの投手の状況などを一瞬で判断するんだょ(^o^)
ちなみに外すんじゃないよ(大爆笑)
そこに投げ込むのさ(^o^)
3球勝負する場合もあんだよ。
しかしくだらねえ質問だな(大爆笑)
しかし馬鹿だなオメ〜は。
380名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:31:09 ID:4D7LFwDDO
じゃあペコペコちゃん。
キッチャーが1球、球を投げる時に何をするか、順に書いてごらん(^o^)
381名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:38:28 ID:CZnsjNFV0
まあ、どうでもいいって書いてあるよ


はっきり言って、東部なら雑魚連合だよ


お城の垣根、崩してんの、アレ、組合で屑共認めねーと思うよ




後藤どうしてる??

完全解散なんかねーだろ
382名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:39:53 ID:CZnsjNFV0


上から見てやって、


こうじゃ、餓死覚悟か

383名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:40:48 ID:sSe/fL1a0
♪ピッチャービビッテル ヘイ ヘイ へい ヘイィ!

静ヒキのカキコで少年野球を思い出した
あっ言っとくけど俺は質問した奴じゃないからね
384名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:41:38 ID:CZnsjNFV0





乞食も最近じゃ食えるはずだから、



餌付けしなくていいよな


385名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:00:59 ID:sSe/fL1a0
>ツーナッシングから、1球外す事をどう思う?

どう考えても花まるををもらえない答なのになぜか上から目線な静ヒキ
386大日大垣 ◆w7iQ7ZfPpg :2010/11/02(火) 02:06:50 ID:mjw8kUcN0
静清さんのことはここに書けばいいのかな?
決勝で敗れはしたけど一緒に東海代表として出る仲。選抜では再び対戦できるといいですね。
それはさておき今日は聞いてたけど準決勝で見させてもらった印象からに、思ったより打撃が弱いわけでもないなと。
そしてこの決勝。「去年秋東海出れはしなかったがあの強打と言われ続けた静清が帰ってきたぞ!(乙事主風に)」
なんて言いたくなるくらいによく打つなと。1番打ちそうなのは県の成績見てる限りじゃ捕手の加藤かと思ったけど。
しかし終わってみると野村が1番打ったんじゃないの。4番張ってるだけあって投球での責任感みたいなのが乗り移ると打球も一層鋭くなるような。
あと決勝では途中までまったく打てなかった熊谷(ここに1つの敗因あったような)も打てるし走れるしでいいトップバッターだなと。
またラストに打てる南という打者がいるのも下位からでも得点できる場合あるとして心強い。
この辺が揃ってうまく機能することで選抜でも活躍できそうな感じある。
さらに不調だったといえ葛西から一発見舞ったショートの柘植はまだ1年生。
打たれたけどいい勉強になったであろうこちらも1年望月をあわせた投打を軸に来年も期待できるのでは?
まあでも菊川の登場といい去年を投低打低を言う人がいたり静岡にはいつもいろんな意味で驚かされるばかり。
今年もバンプレット手にして静岡最初の紹介1位静清のとこで自軍のことを「ヘボ軍団」と書いてあるの見て思わず目を丸くしてしまったw
でもその前に書いてある「一心」というテーマはしっかりクリアしてる。
そのことからご愛嬌ということで笑って片付けられるのもこれまた静岡らしい強みというか何と言うか。
とにかく面白い野球面白いネタをありがとう。また選抜で会いましょう。
387シュン:2010/11/02(火) 02:22:19 ID:wfjHOWfAO
>>368
は?違うけど・・・ごく普通の大学生だよ。
388シュン:2010/11/02(火) 02:23:14 ID:wfjHOWfAO
>>370
別に駄目とは言ってないがただ気になっただけ。
389名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 06:41:53 ID:QFabvKog0
次のタラレバは江塚がいたらか?w
まぁ薮崎も内の投手と磐田東の打線があれば大垣に勝てるとか言ってたなw
薮崎の言う通り静清単独では歯が立たなかったわけだ。
390名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:15:24 ID:C67oO8mu0
よくわかんないけど、静清、センバツに出れば、互角の力の相手だったら接戦で勝てるんじゃないの?

あきらかに力の差があるとこが相手の場合だったら、今回のように完敗すると思うけど。

まぁ、県民として1勝できることを願って応援します。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:35:40 ID:/BmfAdM0O
>>390 なんか、当たり前過ぎる文章でオチでもあるのかと思った
392名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:37:15 ID:eXKZkjHvO
11失点は、選考に暗雲がたれこめそうだよ。
爺ちゃんが元審判員やってたけど、昨日の結果見て
静清は微妙だと言ってた。点差云々よりも失点が多すぎるのが、
難点だと。選考委員の印象は相当悪くなるらしいよ。
最悪、名電か三重にさらわれる可能性もある。
393名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:37:33 ID:49cqLUFrO
静ヒキは自演までして荒らしたいんだね。
394名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 09:27:37 ID:4D7LFwDDO
ペコペコがまた逃げた(大爆笑)
只今ネット検索中てか?
395名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 10:11:10 ID:ytRrOUwk0
いやさすがに静清確定でしょ
そもそも大垣日大は8点、10点取ってきてるチームだぞ
ん?三重県民か?
396名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 10:51:20 ID:F2XIvk2RO
何年か前に常葉橘2勝、宇治山田商1勝で、宇治山田商が選抜いったことあったな。まぁ常葉橘は常葉菊川に準決勝でコー負けしたが。0勝で選ばれたチームもあるから、選択基準ってなんだろうな。ファイナリスト確定とか決めてほしい。
397名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:17:26 ID:eXKZkjHvO
>>396
そういうことがあるから静清の確定は微妙なところ。
せめて10点以内に失点を抑えていれば、まだよかったかも。
安心はできませんよ。あの、釣りとかで言ってるわけではないので、
誤解しないでね。
398名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:39:44 ID:4D7LFwDDO
馬鹿だな〜静清確定だよ
宇治は神宮枠だ、ドアホ!
2チームを選ぶのに、ベスト8の未勝利が選ばれる訳ねえだろが!
399名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 13:10:05 ID:9v2BLYWyO
東海大会準優勝、大垣と対戦した中で5点差と最少差、県1位校、岐阜と静岡で地域性も問題なし
不祥事以外で選ばれない理由がない
400名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 13:32:08 ID:F2XIvk2RO
>>398のように逸れた知識も痛いな。自分のレスよ〜く繰り返してください。
401名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:17:03 ID:Zi3GLK9cO
静清が選ばれずに三重が選出されることは100%ない

直接対決で勝ってるのだから

3校目となったら三重だろうけど
402名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:37:32 ID:BY/xYiADO
今回みたいなあまり悩まずに選出校が決まりそうな時ですらああだこうだ言うのが出てくるんだなw
たしかに不祥事さえなければ間違いなく大垣日大と静清で決定なのにw
403名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:56:19 ID:6eO6J5Op0
>そういうことがあるから静清の確定は微妙なところ。

よくぞまあ、こんなキチガイ丸出しの発言が出来るもんだなww
404名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:16:43 ID:F2XIvk2RO
もしもの話…発表の日、高野連が「東海地区は、中京大中京、常葉菊川に決まりました」となったら、覆すことできないのかな?有り得ないもしも話すまん。
405名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:25:47 ID:3NYcxo//0
静清の負け方はよくは無かった
でも、その静清に負けた三重、
静清以上に悪い負け方をした名電が静清の上に来るはずが無い
静清は確定だよ。九州の準決勝敗退校より上に来るだろう
406名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:41:07 ID:IaJ6/C1G0
静清が微妙とか言ってるのはただの荒らしだから、いつもの奴が形を変えてやってるだけだから
以後は相手にしないように、完全スルーでお願いします
407名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:43:20 ID:eXKZkjHvO
ごめんな。荒らすつもりで言ったわけじゃない。
高野連の選考基準の曖昧さを危惧して言ってるわけだ。
普通なら確定だと思うけどね。1つ言っとくけど決勝に進出した点が
必ずしも有利ではないということ。実は試合内容が
最も重視されるんだということを言っておく(皆さんには
耳タコだろうが)。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:44:57 ID:R65L8M/qO
21世紀枠にぬまっきを推薦したいんですが…
409シュン:2010/11/02(火) 16:23:04 ID:wfjHOWfAO
>>408
韮山か磐田東だと思うよ。選考はやはり内容も求められるから、少し不安な所もある。ただ静岡1位、東海決勝以外は接戦、決勝で葛西から二桁安打、6得点を挙げた事を評価してくれれば・・・とにかく来年1月の選考で選出される事を祈りたい。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:31:49 ID:4D7LFwDDO
>>407
ドアホ!
決勝進出は100%有利だ。
通常枠については、まず勝ち上がりが最重視。
お前死ねよ
411名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:09:24 ID:SP2QbFuYO
>>404
本当にありえないもしもだがw
仮にそうなっても文句は言えない。秋季大会は予選じゃないし、出場資格は選考されて初めて得られるという判決も出ている。
今回は静清を選ばない理由は無いが、選ばれなくても諦めるしかないということになる。
412名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:30:46 ID:6eO6J5Op0
>>407
本当に恥ずかしい奴だな、お前はw
413名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:13:23 ID:4D7LFwDDO
>>407のドアホ!教えちゃる
東海2枠の選考
@まず決勝2チームを検証、問題なければ決定
A決勝で大差や内容に問題あれば、準決勝チームも含めて比較検証
B上記で決まらない場合、その他チームも含めて検証
わかったかドアホ!
414名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:32:06 ID:0eI2xMOY0
>>379
馬鹿w

わざわざ、お前に聞いた意味を考えろボケww
外す投球に賛成するわけないだろクズw
てか、静清の野球を観たことないお前に聞いても無駄だなw

それとペコペコって何だ?
お前の口癖か?お前の周りだけで流行っている言葉か?
415名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:38:13 ID:0eI2xMOY0
>>377
いや、森田の居たチームよりも現チームの方が絶対に強いよ。

選手個々に迷いがない。プレー一つ一つがしっかりしている。
葛西が不調でも、打線が十分以上にカバーしている。守備も静清より上。
葛西が好調ならば、まさに無双状態。
名電・濱田の、あの球威ある球をスタンドまで持っていける打者が複数いるのは本当に驚き。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:53:57 ID:5sYgu5RA0
>>407
確定だよ静清は。
過去の北信越大会で北信越大会準優勝の福井商業とベスト8の福井高校があり
結果的には福井高校が選抜切符を手にした。それは何故か分かる?
福井県大会での順位は1位福井2位福井商業となっていて直接対決は福井が勝った。
ましてベスト8の対戦では優勝高の遊学館に2−1と接戦を演じた。対する福井商業
は、遊学館に11−1の負けということで大敗を喫した。
試合内容が良いのと直接対決で勝っているとの十分すぎるくらいの理由があった為
福井が選出されたわけさ。
今回の東海は守備でボロボロの名電と決勝で負けた静清との比較であれば、最後に粘
りを見せた静清が試合内容でも点差共に名電を上回っていて、尚且つ静岡1位で
東海大会決勝まで無敗。完全に選ばれる条件は整っている。
417名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:06:43 ID:4D7LFwDDO
>>414
おめぇの名前だよ(大爆笑)
忘れたか?
他人にペコペコしてっから、ペコペコ(^o^)
418名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:23:24 ID:/BmfAdM0O
>>417 お前のその頭の弱そうな独特の文章
みんなに笑われていることに気づけよ
気づきは大事だぞ
419名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:54:37 ID:4D7LFwDDO
楽しいだ〜ろ(大爆笑)
みんな笑っとる?最高や〜
420名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:55:45 ID:XjcVoYHa0
ここも
しずちゃん並の馬鹿揃いだな
421名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:58:01 ID:sSe/fL1a0
失笑の嵐
422名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:16:04 ID:4D7LFwDDO
>>418
笑われてるぞ(大爆笑)
423名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:32:45 ID:OMxG0W0pO
>>415
俺も大垣日大は現チームの方が強いと思うよ。
あの年の森田は夏こそ化け物になったが
秋、選抜では制球、球威ともに並だった。(ごめん)
打線も秋の菊川戦、序盤で失点してそれを跳ね返せず。
そう思うと今の方が絶対強い。あんなに打つとは思わんかった。
だからこそ魔物呼ぶ菊川が出て喰って欲しかったね。まあ静清が出場するから十分だが。
424名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:12:25 ID:0eI2xMOY0
>>417
>忘れたか?

知らねえよハゲw
勝手に話を作ってんじゃねえよボケw
俺がペコペコしているレス番をあげてみろよカスw

>>423
大垣日大は昨日の試合、16安打する一方で犠打も6。
大技小技で得点を重ねている。
調子のいい時の葛西から点を奪うのは至難だが、
それ以上に大垣打線を抑えるのは至難だろうね。


それと、週刊ベースボールに「センバツ当確の2011年度ドラフト候補」に野村が記載されていた。
まだ全てのセンバツ出場校が揃っていない段階なので、この評価は微妙だが。。。
425名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 06:37:52 ID:x+rkEP0+0
とりあえず>>1を読んでくれないか
あいつが頭おかしい日本語不自由なのは静岡県民の誰もが知ってることだから
426名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 11:10:29 ID:Io7AkEUM0
>>425
ほんとだよな
無視できずに反応する奴なんなの?

冷静に判断すれば分かることなのに
427名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 11:20:17 ID:6pqKhTQv0
野村って太れない体質なのかな?
五藤までとは言わないが、あれぐらい肉がつけば
投打に迫力が出ると思う。
冬にトレーニングしてセンバツでは140`超のストレートを見せて欲しい。
球速アップすれば自慢の変化球もいきるしね。
428名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 11:58:14 ID:3FGs8fbrO
>>426 いちいちレスするお前も同じだな(笑
429名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 12:28:49 ID:n+Co4XMI0
野村は、やせているからスタミナがないと思う。
昨秋の県準決勝で東海大翔洋に接戦で敗れた翌日の3位決定戦の常葉橘戦で
サヨナラ本塁打を打たれ敗れる。
今夏の三ケ日戦の翌日の浜松商戦で本来の調子が出ず打ちこまれる。
今秋の常葉菊川の翌日の韮山戦では何とか延長を制すも、ベンチにもどり
歩けない程に消耗していた。
今回の三重に好投した翌日の大垣日大では、3回持たずの降板。
公式戦の連投での試合は、1勝3敗。
野村の課題はスタミナを付ける事と直球が常時140k台を出す事だ!
430名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 14:24:52 ID:iv5r7CD0O
痩せているからスタミナがないとは限らないけど
たくさん食べてたくさんトレーニングすることは重要だな
高2はまだ成長期だから、ひと冬で球速が10キロ以上伸びる投手も稀にいる
431名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 16:42:01 ID:8R0+5WqK0
野村はあれでもだいぶ太った。
身長は実のところ、中学時代から2〜3cmしか伸びていないが、体重は10kg以上増えている。
本人も意識しているから、この冬を越えてあと5kgは増えるんじゃないかな。

これで野村は中学・高校ともに、東海大会準優勝。
中学の時の全国大会(全中)は初戦で、1回表にエラーがらみの失点で0−1の負け。
相手は後の優勝チーム・星稜中。
今度のセンバツはどこが対戦相手となるか。

>>429
常時140k台の高校生など、全国に一人もいない。
日大三の関谷ですら、MAX148kmで常時は140前後。
432名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 16:50:41 ID:8R0+5WqK0
すまん、関谷ではなく吉永だった
433名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:59:01 ID:xc8wiUNnO
中遠大会
菊川5−7袋井
らしいね

菊川何があった?
それともこれが実力なのか
434名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:06:03 ID:srJPeVAp0
マラソン選手は痩せてるからスタミナがない
聞いたことないな
むしろマラソン選手は体重を絞って試合に出てるのに・・・
435名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:04:16 ID:F5fLm15g0
菊川が強かったあの2年間は
これからは菊川が高知の明徳、大阪の桐蔭、神奈川の横浜のようになるんだ
と思ったけど
結局、単なるバブルだったんだね、一過性のものだったんだね
大垣日大の方がよっぽど息が長い

436名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:35:35 ID:ehTw/rM10
>>435
済美や駒苫に近いと思う
437:2010/11/04(木) 07:08:24 ID:NNaFjXyM0
大阪や神奈川って激戦区に見えても代表はいつもおんなじところだからな。
まぁそれだけ戦力が強豪に集中してるって事だが、
静岡はまだまだ公立が強いから菊川といえど簡単ではない。
438名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 07:35:51 ID:98rRmgSkO
たかだか公立が強い所だから私立が常連になれると思うけど?
439名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 09:33:00 ID:/SEYv8CBO
>>433
どんなメンバーか知って話てるのか?
さすが2ちゃんぬらーだな(^o^)
440名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 11:51:08 ID:FmPoIG8aO
>>438
静岡県もますます私立優勢になっていくと思うよ
まだもう少し時間はかかるけど
菊川だけでなく橘、静清、翔洋、飛龍、磐田東
この辺りは今後もっと強くなる
公立王国だった浜松でも聖隷クリストファー、浜松開誠館とかが
年々安定して強くなってきている
441名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 11:55:32 ID:FmPoIG8aO
連レスごめん
だけどやっぱり分散してしまうのが問題だけど
いつも取られるだけでなく県外から良い素材を積極的に
スカウトしたい。今はそういう時代だ
ただその為にはもっと良い指導者の台頭が必要だけどな
442名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 12:23:38 ID:98rRmgSkO
磐田東はわかるが他は現状維持で精一杯だな。
菊川あたりはかなり西部地区の選手が磐田東に流れるらしいし。
443名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 12:27:43 ID:YDlCBxXmO
>>439
どんなメンバー?
中遠大会のスタメンなんて高校野球ヲタでもほとんどしらないだろ
詳細知ってんなら教えてくれよ
444名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 12:39:33 ID:BObExnMTO
面白いこと言う人が多いな。痩せてるからスタミナ無いとか、ガッチリしてなきゃ長打期待できないとか…。物凄い良い体していても、軟投派がいたり、足で塁を稼ぐタイプもいる。
445名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 12:57:18 ID:98rRmgSkO
>>443
誰にレスしてるの。
それとも自演?
446名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:24:35 ID:fL/l3mbE0
>>440
浜松開誠館?強かったっけ?
部員がとても少ないイメージがあるけど。


西部では磐田東が強くなるだろうね。付属中学には有望選手が多いし、硬式組からの入学もある。
興誠はどうなんだろう。都内から、なかなかの選手が来ているようだが。
明誠も台湾人を呼ぶなど、今後は力を付けていく事は必至。キューバ人あたりの入学もあるかも知れない。
付属中学の硬式野球部もスカウトを始めている模様。
翔洋はダメだろう。年々弱くなってきている。三島も山梨からの有望選手が来なくなってしまった。
飛龍は毎年県内一の補強を行っていると思うのだが、どうもバランスが悪い。

447シュン:2010/11/04(木) 19:54:50 ID:etC2/zu5O
聖隷は理解出来るけど、浜松開誠館はむしろサッカーが強いだろ。プロのJリーガーも輩出したし・・・
448名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:16:09 ID:0ME3IvbB0
東海大翔洋ってどうしたんだ?
最近は小柄な選手ばかりだな。
中等部と試合したら負けんじゃね?
449名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 21:24:47 ID:UWB6jnU/O
静清、磐東、菊川の時代になりそうな気がする。なるべく分散しないで、この3チームにいい選手が集まってほしい!
450名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:09:26 ID:Nomkgz7i0
>>443
そいつにレスするな。
そいつはサッカーでも静岡県代表が負けると○○は静岡でベスト8レベルとか本当は○○の方が強い、
今回の試合は2軍もしくは1.5軍とか3軍に勝てて良かったねとか、もうとにもかくにも言い訳ばっかりする奴。
俺は本気じゃない、がデフォの大マヌケだから。人生=言い訳。ミスター言い訳がそいつ。
勝っても負けても相手を称え言い訳せずに現実を受け止めるってのがカッコイイってことが分からない超アホだから。
451名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:14:51 ID:fL/l3mbE0
菊川はどうなんだろう?

1年生大会でも掛西に完敗している。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:23:45 ID:0ME3IvbB0
とりあえず野村が静高に進学しなかったのは良い事だ。
当然勧誘もあったと思われる。
453名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 22:50:37 ID:phgrVqEk0

オマエはニートだろw
454名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:04:41 ID:9vI1ioen0
やっぱり浜商、浜工とが強くないと面白くないね

455名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:15:16 ID:vd7k2LRu0
常葉菊川、磐田東、静清、常葉橘、翔洋、飛龍
それから聖隷クリストファーも強くなるってぇえええ??
どこも強くなるってことは、今度は私立校で戦力が分散して来ちゃって
どこも今ひとつ決め手に欠け全国レベルの強さにはなれないつ―ことだね。。

そーいえば、昔は私立で強いと言えば、静学か東海(大一or大工)くらいだったんだけどね
特に静学は他の私立に比べ逆に進歩してないというか
昔に比べ退化してるような。。いやらしさや粘り、しぶとさがなくなったね。。



なんか、。。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:28:55 ID:98rRmgSkO
大一or大工に静学が強かったて30年くらい前の話だろ。
457名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:30:48 ID:vd7k2LRu0
それにもう商業高校が強くなるという時代じゃないよね
広島商、高松商、銚子商、岡山東商(校名変更したっけ?)なんて先ず甲子園出てきそうな感じがしない。
松山商、徳島商、県岐阜商あたりがまだ時々出てきそうかな?て感じだけど
愛知や岐阜の「中京」はそれを知ってか、さっさと「商業」を捨てちゃったしね
458名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:35:12 ID:vd7k2LRu0
それから横浜商ももう駄目ね
横浜に愛甲が出た頃は、横浜商には三浦とか古沢とかの投手が活躍して、横浜と横浜商で出場競ってた時代もあったのにね。。
(おっと失礼、ここは静岡の掲示板でした)
459名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:44:59 ID:UWB6jnU/O
岐阜の中京は私立だから校名に商業とあってもそんなに影響は無いと思うな。浜商はもう駄目だろ。公立だし年々酷くなってる。逆に私立でも、興誠なんかは学校の方針で野球に力を入れないとなるとやっぱり厳しいだろうね!
460名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 11:00:44 ID:Be+6Adqe0
<<457
前橋商 水戸商 宇治山田商 福井商 倉敷商 佐賀商 鹿児島商
浦添商 中部商業
まぁ、まだ強いとこもあるよね。
461名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 11:30:55 ID:9Qo4YCKu0
静岡商について誰も触れないのですか?
462名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 11:59:38 ID:NiPx2pTjO
>>460
商業が強い県はやっぱり強豪私学がいないor少ないね
>>455
分散しても強くするのは難しいねー
福岡・千葉・埼玉などは素材の宝庫だけど
分散するからひとつの高校が毎年安定した戦力を確保するのが難しい
兵庫や大阪の私学みたいに県外人集めまくるしかないね
463名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 17:05:54 ID:oTAUZrZS0
昔から思ってたけど磐東は立地がいいよね。近隣の私立校で東が国際開洋一、西が芥田学園と
適度に距離感があるため、磐周中心に広域から併願校として尋常じゃない生徒数が毎年、受験してくる。
いつだったか県内一の受験者数&高倍率だった希ガス。受験だけで毎年莫大な資金が集まるよな。
対し浜松は10数校の私立を構えてるから競争激しくて毎年熾烈のように思う。これは大きい。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 19:11:49 ID:Kljm1mmsO
ただ今の磐田東のいまいち元気のない?スタンド応援部員はどうなんだろう
まあどこも同じような応援だから別にやらんでもという気はするが
東海大会では他校に比べて寂しい気はした
465名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 20:33:20 ID:z83LEfP4O
>>463 たかだか受験料だけで莫大って・・・・
どういう金銭感覚しているんだか?
466名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 20:36:16 ID:2X/jej2M0
磐田東は良いチームになると思う。
継投策失敗が心配。

静清は望月もいるし、1年に良い打者がいるとの噂で来年秋も有望。
元々静清は良い選手が入らず、練習により強くなるチーム。
選抜出場で良い選手が今後入るようになれば、静岡では静清の時代になる。
467名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 21:22:33 ID:cECEGiwC0
全国大会常連チームを作り上げた監督を他県から引っ張ってくるべき。
大藤さんとか、香田さんとか。できれば、コーチ陣も。

468名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 21:49:26 ID:oTAUZrZS0
>>465
1万円だとしても1500人前後が併願するから単純計算でも年1500万集まるぞ。
たかだかって言うけど。まさか1人単体で考えていた訳じゃないよな?
金がなきゃ全面芝生化や元Jリーガー雇えんやろ?専属野球場も完備してるし。
校舎も最近改築してるぞ。他の私立に比べて充分すぎる金満学校だろ?
お隣の開洋は潰れかかったんだぞ。
469名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 23:11:50 ID:oNLa/Ter0
>>466
山内監督は昔から継投フェチというか複数投手を使うのが好きだよねw
松下という大エースがいた時も、秋は県の準決勝で松下を下げて逆転負け
その後選抜切符を手にしたからいいようなものの、夏も今ヤマハの小粥にまでなげさせてたっけw
エースを温存して池新田に初戦敗退した夏もあったし、昨夏も継投が実らず負けた
トナメだから複数投手を擁するのは当たり前なんだけど、ちょっとやらかしが多いように見えるね

静清は、選手権初出場以来、夏に二度準決勝まで進む等、おしいことがあったけど
そのおかげで野村とか望月とかの県内の有力選手が目を向けるようになったんだから、負けは無駄ではなかったね
一昨年東海ベスト4、今年準優勝だから、これからは東海地区からもいい選手が入ってくるかもしれないけど
鍵を握るのはやはり県内の有力選手をどれくらい確保できるかだろうね
470名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 23:14:22 ID:e+LUJm7cO
>>468
磐田東と国際海洋がとなり?
袋井とかならわかるけど掛川からならほとんど私立だったら菊川にいくだろ。
あと国際海洋なんて地元の生徒なんているの?
471名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 23:17:58 ID:zlgdTgx40

静清と東海大翔洋は
県を代表する外人部隊校。
入学する選手も両校ともに同レベル。
だが毎年安定した成績を残すSEISEIに対しTOKAIは・・・
堅守を誇るSEISEI。毎年エラーや凡ミスで敗退するTOKAIw
監督含めコーチ陣の力量もあるが選手の野球に取り組む姿勢が
遥かにSEISEIが勝ってる。

472:2010/11/05(金) 23:36:08 ID:vDXljXAG0
両校とも別に豪華メンバーが県外からきてる訳じゃないから
そんなに目くじらたてる事でもないだろ。

473名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 00:16:10 ID:R9BhEk/aO
無知で申し訳ないけど、静岡県の高校で特待生制度を使って
選手を呼んでる高校ってどこがある?
菊川は知ってるけど、他に数年前に発覚した高校はあるかな?
474:2010/11/06(土) 01:03:48 ID:uBEv3iBX0
>>473

ttp://www.jhbf.or.jp/topics/info/000035.html

あと公立には「裁量枠」という静岡独自の推薦枠がある。
これがあるから静岡サッカーの清商や藤枝東がサッカーで実績を残せる一方で
野球の方は一向に戦力が一極集中せず分散化の元凶になっている。

475名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 02:21:28 ID:R9BhEk/aO
>>474
へ〜。高野連のホムペにこんなページあったんだね
いろいろ詳しくありがとう
特待申請校だけ見ても、地域も特色も様々な高校が揃ってるね
現状、有力選手分散は仕方ない感じかなあ

静岡がもっと強豪県になるためには有望選手の人材確保と
しっかり育成、チームの管理ができる能力の高い指導者がもっと必要だね
限りある有望選手を県外に流出させない、
そして他県から来てもらうためにもね

他県で実績のある監督を呼ぶのもいいけど
中学強豪の指導者とか元プロ選手とかも含めて県内OBに
もっと良い人材はいないのかなあ
476名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 06:39:05 ID:FsURslSk0
静清が夏に甲子園に出た後の新チームの練習試合を見に行った事があった。
相手は島田工だと思ったが。結果はエラーの続出で静清の完敗だった。
新チーム結成直後とはいえ、このチームは絶対強くならないとその時に思った。
目立つ選手が全くいなく、正直に言って下手なチームとその時は思った。
ところが、翌夏は何とシード校として上位進出した。しかも堅守なチームに変身していた。
大変驚いたが、練習により強くなっているとしか思えない。
477名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 06:53:09 ID:WgrgGxf90
近年は県外行く選手も行った先で活躍出来てないな。
早実行った内田も早実スレでヘタレ呼ばわれされてるし。
帝京の渡邉はこれからだろうが大丈夫かね?
先輩の相模・佐藤は4番捕手、主将と近年では最高の実績。
夏は代打で1打席の出番だったがセンバツでは頑張ってほしい。
478名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 11:03:35 ID:sHyynaNgO
横浜スレより

練習試合は来週土曜日は静岡遠征(磐田市ヤマハグランド)。
磐田東(東海大会ベスト8)、亨栄(東海大会ベスト8)が組まれているようだ。
479名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 12:13:55 ID:R9BhEk/aO
>>477
争奪戦の末に帝京に行った渡邊は、もっとやると思ったけどねー
まあ帝京は1年時から活躍した投手は、年ごとに劣化していく傾向があるから
高3でピークに持ってきてくれればいいんだけどね
中3時がピークじゃないことを祈るばかりだ
480:2010/11/06(土) 18:17:36 ID:uBEv3iBX0
野村(静清)と渡邊(帝京)が2年前、中体連の東海大会決勝を清水庵原球場で
投げ合ったのがつい最近のようじゃ…
481名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 20:01:08 ID:4dL9uuw80
静清は軟式出身の選手が多い。
で、ほとんどが中学時代は無名。硬式出身者も同じく。○○代表という肩書きのある選手はいない。
派手なスカウト活動はせずに、中学に案内書を送る程度。たま〜〜に個別訪問。
学校側もいろいろと融通を利かせてくれるということで、静清を重宝している。
あとは身内に静清出身がいるという環境下で、入学する生徒がいるぐらい。

入学時、上手くない選手ばかりで、1年夏から活躍する野手はいない。
そこから、普段の生活態度から厳しく指導され、守備練習中心で上手くなっていく。
確かに県外人が多いが、いわゆる野球学校(大阪桐蔭・横浜等)とはちょっと趣が違う。

>>479
渡邉は順調に成長しているよ。ただ、捕手が悪く、チームは勝ち進めていない。

482名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 20:17:49 ID:NhbEKrgq0
>>481
静清って地元以外は愛知とか岐阜とかじゃなくて、京都、沖縄から選手引っ張ってくるよな
なんかパイプがあるんかなと思ってたけど
483名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 21:11:19 ID:wTQIP2jt0
2011年選抜で出場したら最弱になりそうな学校というスレで
静清が大人気だな。
静清の名前がでる→いや静清は結構強い。大垣日大が強すぎただけ。
の繰り返しで面白い。
484名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 21:36:48 ID:vKSQBMxa0
>>470
掛川も旧大東地区以外は常菊行く人より磐東滑り止めに受ける人の方がいる。
国際は常菊より南(旧小笠)にあって距離的には近いんだけど敬遠されてるから
余計その二校に偏る。それより東側で併願だと島学だけど女子は入れないから
より不便だね。まぁバランス悪いよ。来年は国際も改名して定員増やすみたい
だから変化もあるだろうけど。森とかは、もっと面倒だと思うよ。
485名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 22:27:47 ID:5wUYDtlV0
小野晋吾登場 もうベテランか
486名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 22:52:18 ID:4dL9uuw80
最弱スレを静清の名前を出しているのは、東海大会を観ていない他地区の人だろうな。
487名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 23:01:25 ID:NhbEKrgq0
いや、どうみても特定のキチガイ1人だろw
488名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 23:26:33 ID:8lxP9Elt0
>>481
岐阜出身が3人居るらしいが
489名無しさん@実況は実況板で:2010/11/06(土) 23:28:40 ID:8lxP9Elt0
ごめん。>>482だった
490名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 01:46:47 ID:ku629STdO
>>485
小野晋吾って今年で35歳だよね
自分は御殿場西時代はリアルタイムで知らないけど
ドラフト下位指名の投手でここまで息が長いのはスゴいね
491名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 03:56:02 ID:VC90g3PSO
>>490 巨人へ行った岡島の東山に接戦負け。
ナックルボール(?)を
投げるって注目されていたね。
492名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 06:42:11 ID:ku629STdO
>>491
うん、なんか聞いたことある。片やメジャーリーガーだもんなあ
確か弟も御殿場西にいたよね!?長身の左腕で。そっちは見たことある
493名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 06:47:29 ID:ngwvlHwz0
ローカル新聞に
Kボール日本代表の修善寺中の子が紹介されてるけど
逸材か?
494名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 12:57:06 ID:xCE9Ng8V0
御殿場西・小野晋吾3年の夏にノーシードの静清工に敗れ
あしたか球場のトイレ横で、テレ静のインタビューに
泣きながら応えていた姿が印象的だった。
495名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 17:33:09 ID:V4YXFp+/0
>>482
沖縄のパイプは金城さんが監督してたことによる時の繋がりと
今コーチだかやってる具志顧問の時は親戚が県内にいて、その方の薦めもあってとは聞いた。
そういや、金城さんも具志顧問と同じでセイセイのOBじゃなかったか?
496名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 22:20:30 ID:4wXdCK4uO
先日読んだ昭和五十年代の高校野球本にも静清工が沖縄にスカウトを送っていると書かれていたからかなり昔から繋がりはあったんじゃないかな
497名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 22:34:44 ID:e5K8KtQW0
勘違いしている人が多いが、高校にスカウトなど存在しない。
498名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 22:42:02 ID:xCE9Ng8V0
静清16−4小笠
第2試合も2ケタ得点だった。
2試合とも野村・望月は登板せず。
1年生の鈴木が5回までパーフェクトピッチング。
好走塁が目立った静清の攻撃は確実にレベルアップしていた。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 22:55:14 ID:4wXdCK4uO
まあスカウトそのものかどうかはともかく、わざわざ名指しで書いているんだから繋がりはあったんじゃないの?
500名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 08:19:53 ID:a6Kfff6I0
静清は中京大中京、宇治山田商、国士舘との練習試合が組まれているな!
501名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 15:58:41 ID:wYvuHMQO0
なかなかの面子
中京大中京は昨秋の東海大会や夏の甲子園でも活躍した左腕浅野がいる
宇治山田商は今春の東海準優勝メンバーがいて、速球派の投手が複数いる
国士舘は今秋帝京に勝った
出場できなかった神宮大会のイメージで戦ってほしい
結果より試合内容だが、東海準優勝の勢いもあるからぜひ勝ってほしいね
502チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2010/11/08(月) 16:04:45 ID:IdMAfVyJO
静清工業といえば沖縄からの野球留学生下里投手やな。
この前後は沖縄県からの野球留学生が目立ったな。
下里投手は故障で投げられなかったのが残念やった。
503名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 16:23:16 ID:9OkRicmCO
>>494
記憶違いだったら申し訳ないが、小野が春の選抜に出て、夏に負けたのは清水東ではなかったかな?俺の母校が、選抜帰りの御西に勝ってビックリした記憶があるのだが…
504名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 16:43:23 ID:CFr8wtNk0
>>503
選抜帰りで清水東に負けたのは小野2年の夏ではないか?
3年の夏は494の通り静清工
どちらも御西はシードで3回戦での敗戦だと思う
505名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 19:18:57 ID:9OkRicmCO
>>494
>>504
小野が選抜に出たのは2年生でしたか。失礼しました。
506名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:14:30 ID:YubbwXSnO
皆さんはどう思いますか?
1.大会最弱校になるくらいなら静岡県から出ない方がよかった。
2.大会最弱校になってもいいから静清に甲子園に出て欲しかった。
自分は2年前の掛西を見ているので1ですね。
最弱スレでもトップ候補です。
できればおとなしく負けて欲しかった。
恥をさらす前に。
507名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:18:53 ID:CmcpIm7s0
小野が愛鷹で投げた試合で霧が発生して
ホームからバックスクリーンが見えなくなったことがあったな
508名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:31:57 ID:7p0vixwF0
小野晋吾を見るたびに、弟の亨を思い出す。
長泉北中で全国大会に出場。鳴り物入りで御西に入学。
大人のような体格をした左腕だった。早くからプロ注。
2年夏、浜商をリードしながらも雨天ノーゲーム。再試合で負け。その後、浜商は甲子園。
3年夏はあっさり負け。卒業後は東芝に行くも鳴かず飛ばず。。。

早熟とでもいうべきか、中学から球速が10kmも伸びなかった。

中学時代のチームメイト・池田は静高で1年夏からレギュラー。彼も逸材と言われたが今はどうしたんだろうか。

>>506
多分、実際の試合を観たことがない人だと思うが、静清は文句なしに県を制し、
東海でも粘り強く勝ち進んだ好チーム。
静岡県民だったら、素直に応援しようぜ。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:36:27 ID:NGdO8Nvb0
というか、その人県大会の頃から静清にイチャモンつけてた人でしょ。
いい加減しつこいよね。
510名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:42:00 ID:DtPQT7tY0
いちいちイチャモンつけて荒らす奴って、決まって選抜には縁の無い
弱小県の田舎者だよ
511名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:55:10 ID:7p0vixwF0
そうか、>>506は静岡県民じゃなかったのか。
もしかして三重県の方かな?w
512名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 22:21:44 ID:kfQz1gx8O
静岡県を勝ち上がった学校を貶めたら静岡の学校すべてを貶めることにしかならないだろうに。
しかし静清がそんなに弱く見られるのって春初出場で名があまり知られていない以外に根拠みたいなもんはあるの?
513名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 22:23:48 ID:7/alvz+i0
>>508
池田はJR東日本にいたがチームの若返り施策で昨年で引退し社業専念
514名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 23:46:39 ID:dGKDF5h40
>>512
一人の粘着キチガイが毎日のように静清は弱いを連呼してるだけ
根拠もないから誰にも相手にされてないよ
515名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 01:32:06 ID:QkUA61D3O
>>512
まあ東海大会決勝の大敗がやはり大きいんじゃないかな
まあ静清もあの敗戦で今まで以上に危機感もって練習すると思うから来春にはかなりレベルアップしてると思う
516名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 01:43:52 ID:iFxGFXYZ0
神宮大会が終わって見ないことには他地区との相対評価ができんわ
大垣日大が凹られるようなら静清はヤバイかもな

まぁ普通に大垣日大は神宮でも優勝候補だと思うが
517名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 13:39:13 ID:HZlZdjJc0
中部大会、県大会を見てきた人間なら
静清が、そこそこ強いことは誰でも知っている。



518名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 13:42:13 ID:wYjb7xdwO
そんな事より清商と静学の決勝前の情報ないのかよ
519名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 14:18:56 ID:bViLnx7U0
>>506
菊川の方がもっと恥をさらしただろう。
520名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 15:12:09 ID:jhVHmRS/0
>>518
サッカーは別にスレあるじゃん、そっち行けよ
521名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 15:32:03 ID:4G8AQc34O
おそらく21世紀に大敗した掛西のイメージがあるんだろうな。
あの時の掛西も静岡スレでは弱くないと言われていたのに最弱スレで認定。
522名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 18:54:19 ID:cdk88PLZ0
>>508
あの時の長泉北中は、公立にどうしてこう集まるのかっていうくらい異常だった。
小野、池田に加えて静高4番の星、翔洋主将の中野、
2年春の県で3連発を放った御西遠藤。
高校生と試合してるみたいだったよ。
それでも最後の夏は静岡市立にやられたんだよな。
523名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 19:39:32 ID:8j8q+Ogh0
おお、星・後藤も居たね。

長泉北中は全国大会でも注目されていたが、小野が四球を連発してしまい、早い段階で負けたはず。
同じ時期だったと思うが、東海大翔洋中・笹倉も屈指の速球派として有名だった。
しかし、静高に進学後は捕手に転向。。。 今は静岡ガスの主力。

>>521
利府は21世紀枠とはいえ、秋季宮城県大会で優勝、東北大会4強の強豪校だった。
そもそも、スポーツ科がある学校で、選手個々の能力は高い。

加えて、掛川西はセンバツ前の練習試合で大敗・連敗。冬場の調整失敗は明らか。
エース堀野は特にそうで、本番でもフォームがバラバラ。
負けるべくして負けた感じ。
524:2010/11/09(火) 21:36:59 ID:eq4Zsu/R0
でも大会13HRのうち2本うった掛西
525名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 22:07:55 ID:ZcyUDwBLO
>>523 長泉北の一回戦の相手が宮崎の代表でエースが現横浜の寺原だった。
526名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 22:41:47 ID:OG/kjqvgO
秋の大会まで投手力と守備力で勝ち上がった掛西が春は打撃力のチームに変わったから静清の打線も選抜では強力打線になるかも。
プラス短いイニングでもつかえる投手が加わればかなりいけそう。
527名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 22:47:41 ID:eBYjh3Tb0
先日の静清の練習試合で光岡監督が全員センター返しだぞ!
と叫んでいた。
528名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 23:15:08 ID:3j4YZbEVO
>>526
秋の大会もタイムリーエラーが目立ちいざという時の本塁打で勝ち上がってたけどな。
守備のチームというのは上村監督から来たイメージなんだろうけど、よく考えてみると上村監督のチームは浜商時代も一発が多く案外守備が崩れて負けているから、それが彼のカラーなんだと思うが。
529名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 01:01:35 ID:Ba53FCSG0
春までに打撃のチームに生まれ変わるのは無理だろうな
でも大垣からそこそこ点取れたのは打てないチームではないと思うな
甲子園で強打のチームってのは毎年選手が入れ替わっても、強打であることが多い
育成と集めてる選手の質だと思う。静清は投手力と守備で接戦にいかに持ち込めるか
だと思う。強豪チームに先制して、我慢強く守りきる。コレが出来てなんとかベスト8行ければいいじゃないかな。
530名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 01:10:17 ID:ZoYm7cwv0
>>516
ていうか、各地区で優勝した高校は明治神宮大会でそんなに全力で勝ちにいこうとするんだろうか?
選抜出場がスレスレのラインにいる同一地区の他校のために
そこまでして優勝しようなんて思っておらんでしょ!ね?
531名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 06:58:09 ID:DTmRrOiu0
>>530
どうだろうね、監督によって色々な考え方があるんだろうけど
選抜前の消化試合ではなく、現時点での力を試す、全力でやる公式戦だと俺は思ってるよ
”神宮大会優勝”は学校や監督の評価にも繋がるものだろうし
選手に取ってもスカウトにアピールできる大会だと思う

532名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 08:08:51 ID:Hc3Lf+id0
>小野、池田に加えて静高4番の星、翔洋主将の中野、
>2年春の県で3連発を放った御西遠藤。

ほとんどオール静岡のような、普通の公立中学ですナ。
533名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 10:39:46 ID:ZjqCCF6n0
浜松商
534名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 20:25:52 ID:zeDLZn1aO
>>530
全国ベスト8がラインの大学入試(AOやアスリート等)を目指す選手がいる学校が一回戦からなら相当必死になる可能性大。
535名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 20:45:53 ID:rkJvO2F00

最弱スレを静岡県人が荒してるな。
536名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 21:21:30 ID:c/HOl/xHO
21−0で負けても静岡代表にでて欲しいけどな
537名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 21:25:14 ID:xuFuH9M30
静清は来年度の方が強いと言われているね。

現在、固定されているレギュラーは野村・加藤・松田・熊谷ぐらい。
その他は流動的で、1年生が占める可能性があるらしい。
監督もチーム内での競争が激しいと言っている。
年が明けて、ガラっとメンバーが代わり、打撃も向上しているかもしれない。
538名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 22:06:45 ID:wnIue1680
先日静清の練習試合見に行ったら
代打で出た巨体の選手がレフトスタンドに一直線。
太いから足が遅く、守備も出来そうにない選手だったが・・・
539名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 22:30:19 ID:+eRSkvQUO
>>536
そうかなぁ。
オレは、21-0で負けるぐらいなら出ない方がマシだと思うが。
540名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 22:40:41 ID:jQlBnjvP0
甲子園に出るだけでいろんなもんが得られるし次に繋がるから大切だよ
今は強豪の仲間入りした聖光学院だって20失点の大敗して今の地位にいるわけだし
出ないことはなんにもならん
541名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 22:57:24 ID:xuFuH9M30
静清の1年Pは望月の他に、鈴木という球威ある球を投げる投手がいる。
他校にいけば十分にエースを張れる。
また、楽しみな左腕もいるらしい。
打撃では石川・山田が中心になるはず。この二人は来春、レギュラーかもしれない。
542名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 23:15:10 ID:Pgt/KJ0JO
山田は秋もベンチ入りして出番あるかと思ったが石走が好調だからなかったね。
松田も秋は絶不調だったから、スランプから抜け出せないようだと彼も仕分けの対象になりそうだ。
いくら守備重視とは言っても最低限は打ってもらわないと。
その点で柘植はよく頑張った。
543名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 23:50:28 ID:riVJ6+OO0
静清に限らず、静岡は来年の方がレベルが高くなる可能性が高い
今の一年生は、中学三年生時に静岡で10年に一度の黄金世代だった
シニア、ボーイズ、軟式、みんな強く、才能溢れる選手がたくさんいた
そしてそれらの有力選手が、うまく強豪に収まった
翔洋中の渡辺隆太郎や、裾野シニアの佐藤は県外に行ってしまったが、結構残った方だと思う
だから来年は期待できる、くしくも来秋の東海大会は、順当なら静岡開催
この四年に一度の地元開催の時に、今の一年生が主力なのはかなり素晴らしいめぐり合わせ
前回の静岡開催の秋季東海は、菊川と橘がベスト4入りして菊川が優勝したが
来秋は優勝を狙うのはもちろんの事、うまくいけば静岡同士の決勝もありえる
その分、県内の代表3枠をめぐる争いは熾烈だろうが、ぜひ県勢同士の決勝が見てみたい
544名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 06:42:51 ID:PauNz5jS0
>>537 >>541
お前さぁこのスレで真面目なレスして最弱スレではこれかよw
300 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 18:57:52 ID:xuFuH9M30
ID:0n1zKsdwO

先日の馬鹿大阪人かw

荒らしの一人が静清オタの静岡県人かよ
545名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 08:46:50 ID:ox0GrCrI0
質問していいか?アンカー、青と赤あるけどなんか意味あるの?
546名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 12:13:48 ID:FPnkObMAO
>>545
気にしないで。
547名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 12:48:36 ID:QufzrNizO
サイレントヒル
ビーチパイン
アロードプレイス
548名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 14:34:33 ID:fxLouziW0
>>544
朝早くから、くだらねえ書き込みしてねえで少しは面白い情報を書き込め!!
549名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 20:01:54 ID:95rkmTjN0
>>548
くだらねぇ書き込み?
荒らし行為を批難する書き込みがくだらねぇか?
こっちで真面目な高校野球ファン面した書き込みして
あっちでは他県を馬鹿呼ばわりするキチガイの書き込みのがよっぽどくだらねぇと思うけどね。
昨日のID:xuFuH9M30 の奴、反論あるかよ?
それとも>>548お前か?w
550名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 22:00:59 ID:KgPa2GWF0
どこが荒らしなんだ?
過敏過ぎるよお前ww

つうか、>>548に同意。
551名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 23:21:18 ID:GMFxIEVs0
そういえば県内最速右腕の佐野率いる宮北はどう?
なぜ地区で負けた?佐野以外やばい?
552名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 14:47:34 ID:fKeRXTp9O
>>551
佐野は一巡目は完璧に抑えるけど2回り目になると打たれる
やはり速いだけじゃ抑えられない
553名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 20:30:26 ID:udUnHtGR0
現在の宮北は背番号1の植松が故障で、佐野が中心になっている。練習試合でも完投し、スタミナがついてきた。
佐野の最速は143〜146km。人によって違うw 速い事に間違いはない。
静高岩崎が141kmらしいが、遥かに佐野の方が速く感じる(伸びがある)

山梨・市川高校監督、橘の黒沢監督もストレートは大絶賛。
個人的には捕手・筒井のリードが悪いような気がしている。変化球を取れないのかもしれない。
最近は他の選手がキャッチャーをたまにやっているようだが。

チームはとにかくエラーが多い。秋季初戦の三島戦は佐野自らの悪送球でまさかの逆転負け。
敗者復活の伊東商戦は植松好投も、内野陣の有り得ないエラー連発で敗戦。
今秋は5試合で20以上のエラー。さすがにこれでは勝てない。

野手では菊池がいい。他にもシニア出身がいるし、投手の駒も豊富。
甲子園は厳しいが、今夏のように番狂わせを起こす可能性は十分。
554名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 21:01:19 ID:fKeRXTp9O
佐野は抑えタイプだと思う8回9回限定なら強打の高校にも通用する

ただ7回まで試合を作れる投手が宮北にいるのかはわからないが…。

けどほんと今年の夏、橘戦で佐野の投球を初めてみたときは驚いたなあ
浜松球場全体がどよめいたからね
あんなの初めてだ
555名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 22:48:56 ID:udUnHtGR0
球の速い投手には華があり、観ているだけで楽しいね。

俺も橘戦を観たが、投球練習の段階で、他の投手とは明らかに球速・球質が違っていた。
3イニングスを完璧に抑えた時は球場の雰囲気がガラリと変ったんだけど・・・

佐野の最高の投球は秋季の日大三島戦だったらしい。二桁三振を奪った試合だが、滅茶苦茶速かったとか。

過去スレで往年の山口高志のようだという書き込みがあったが、宮北応援団も同じような事を言っていた。
身長が170cmとは、とても思えないようなストレートを投げるからね。

>ただ7回まで試合を作れる投手が宮北にいるのかはわからないが…。

とにかく守備陣だね。捕れない・投げれない選手ばかりだから。

556名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 23:55:16 ID:Il9bswzj0
一冬越えて、まともな変化球を
投げられるかどうかにかかってると思う。
タイミングを狂わせられるボールがあれば
県内レベルでは、そうそう打たれないはず。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 00:10:22 ID:zQpGF6/a0
04年05年は投打にスケールのでかい選手が多くてレベルが高かったね
558名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 05:58:19 ID:OoDt5pc+O
>>557
誰の事?
559名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 06:49:02 ID:g03OU1B+O
宮北の佐野より興誠の山中の方が断然いいと思う!今後の成長次第で将来プロになりそうな気がしている!まぁ俺だけだろうけどね。
560名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 11:01:27 ID:ZWHoklFg0
菊川って部員少なくね・・
いま何人よ・?
この前球場で見たけど・・?
いい選手っ入ってるの?
561名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 11:19:17 ID:ZFw5rymG0
静清が最弱スレで名が挙がるのはチーム打率が低いせいだろう、確か下から3番目のはず。
562名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 11:48:50 ID:b1HuxPrOO
練習試合速報
磐田東2-2横浜
引き分け
563名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:16:37 ID:B3u/2nRW0
磐田東、21世紀枠推薦されたんだね
毎日新聞見るまで知らなかった
564名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 12:23:58 ID:bBrG/TvWi
>>562
神奈川県民ですが、詳しい結果知りたいです
565名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 16:52:45 ID:eEDmOGjfO
>>561
トーナメントでチーム打率ってどうなんだろね?
強打のイメージの強かった優勝時あたりの菊川も打率は低かったし(選抜優勝時はベスト8の最低打率で、一発も準決勝までは無し)。
ここぞという時に打つのが大事なのではないかな。
566名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 17:16:26 ID:qC3mcojU0
>>563
韮山じゃなくて磐田東か
何かアピールできるポイントあるのかな?
私立は不利だと思うけど
567名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 19:00:55 ID:ZMRuCzFa0
宮北佐野は、あの腕のフリでチェンジアップでも覚えたら・・・

>>559
山中もいいね。今はMAX138kmらしいが、キレがあるためそれ以上に見える。
体がまだまだ細いが、これから作っていけば将来が楽しみ。

>>565
同意。トーナメントの打率はあてにならないし、さほど重要ではないと思う。
甲子園を猛打で制し、数々の記録を残した日大三は、地区予選時のチーム打率は3割ちょっと。
昔、ベスト4入りした浦和市立は地区予選の打率が参加校中最低だった。
牛鬼打線でセンバツを制した宇和島東は秋季のチーム打率が2割7分で、選手の平均身長は参加校中最低だった。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 19:01:06 ID:ddLAXs0U0
 
569名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 19:06:22 ID:eEDmOGjfO
>>566
というより事実上の公立枠に私立を推す時点でやる気無しとしか
570名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 19:22:02 ID:b1HuxPrOO
横浜との練習試合
寝坊したため7回ぐらいからしか見れなかったのでホームラン打たれたぐらいしか分からない
所用のためすぐ帰ったが
磐田東ー享栄戦は完敗のようです
571名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 20:46:18 ID:VgL8usuq0
静清はエンドランとかもう少し機動力を使った方がよくね
相手としてもバント以外の選択肢があった方がやりにくいだろ
572名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 21:16:41 ID:YtW3yHxZ0
静清って言うほど貧打か?
普通だと思うけどw
体格が小さい、HRが打てない=貧打と決め付けられる感じかしてならない。
静岡ってチーム打率が低くても甲子園で期待以上に打つイメージ。
浜商がよく甲子園出てた時も毎回チーム打率は低かったけど鋭い当たりや,まさかのHRも出てたなw
573名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 21:30:45 ID:ZMRuCzFa0
俺も静清は、酷い貧打とは思えない。
県屈指の打線と言われる菊川・磐田東との対戦でもヒット数は上回っているし、
東海屈指の打線と言われる三重と比較しても、打球の鋭さは決して負けていなかった。

得点が少ないのは、上位との対戦になると堅い野球をするからだと思う。
ランナーが出れば、バント・・・ これでは大量点は望めない。
せめて、ノーアウトランナー2塁の時ぐらいは、打って出て欲しい。
574名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 21:56:13 ID:/7HZHYR80
最近の静清の練習試合など見ていると、以前のようにバント一辺倒ではない。
盗塁やエンドランがやたら多い。
三重戦でみせた、1.3塁から1塁ランナー盗塁で挟まれた間に3塁ランナー生還もあった。
東海大会ではスクイズはゼロじゃないか?
打撃が悪いながらも、以前のぼてぼての内野ゴロが減り
鋭い打球が多い。センター返しを心掛けているようだ。
投手陣は1年生の鈴木は非常に安定していて、3番手じゃあ勿体ない。
575名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 22:11:58 ID:ZMRuCzFa0
静清は送りバントをするくせに、何故かスクイズは前から少ないんだよね。


強豪相手に足を使うのはいいと思う。盗塁できそうな選手が熊谷ぐらいしか思い浮かばないけど。
あと、いやらしい攻撃もして欲しい。
三重のサード地主は明らかに肩を壊し、満足にスローイング出来ない状態にあった。
セーフティバントも有りではなかっただろうか。
576名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 22:24:14 ID:ZTOVhnNCO
静清が貧打ってのは甲子園の優勝候補の高校に比べたら貧打ってことだと思う

577名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 22:30:42 ID:tQASrQVVO
静清は今日、中京大中京と練習試合してるはずだか結果はどうだったんだろう?
578名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 22:57:05 ID:eEDmOGjfO
>>577
48:中京おじさん
10/11/13(土) 11:43:52 ID:yv.UcEyo
静清との練習試合は
6対4で勝利
579名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 01:47:09 ID:t/VWC43I0
宮北佐野は、郭泰源にフォームが似ている。
特に腕の振り方。
なので、郭泰源のスライダーは得意なフォームのはずなんだが・・。
580名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 02:11:17 ID:z1MKM30i0
>>573
三重打線が東海屈指?
三重高側のブロックは全試合観たけど静清・静岡・享栄・岐阜第一・菰野・三重高
4番は全チームそれなりのが張ってたわ、三重高の場合去年からそこそこ
打てるのは松田と地主ぐらいだろって言われてたが今年も変わらんよ
中スポが過大評価してただけ、あと菰野の方田もな
581名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 02:19:30 ID:5TU8P4hKO
>>576
静清は最近の県代表校の中では貧打だと思うよ
県内自体ここ数年打高投低気味だから、余計に目立つのかもね
しかし大垣日大戦では中盤以降離されたものの
序盤に点の取り合いできたのはスゴいと思った
劣勢になっても粘り強く得点できるのは魅力だと思う
582名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 07:02:03 ID:rZo/YcvLO
強打とか言っても、昔の大工みたいに弱小チームから大量点とれても、好投手にあっさり完封されるチームも平均打率は高くなり強力打線とか言われるからなw
583名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 09:41:06 ID:uvawspT10
21世紀枠に磐田東?何の冗談だw
584:2010/11/14(日) 09:52:11 ID:2KIy9lKd0
磐田東は東海1勝と
あとはこの地域からまったく甲子園出場がないというところに
アピールポイントがあるんでしょ。はっきりいって
この地域は男子も女子もサッカーがメインだからな
585名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 13:22:45 ID:lEsCKcNZO
サッカーといえば今日静岡学園と清水商の決勝戦だよな。個人的には清水商に復活して欲しいな
586名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 15:34:42 ID:7LemTfP4O
神宮で萩原でてきた
587名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 15:36:20 ID:MPYgTKQ/O
浦野、萩原のリレーだね
588名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 19:18:32 ID:mgwAU0DO0
神宮大会を観てきた。

天理・西口は想像以上。序盤は高目に浮くも、球威で押し切っていた。
最速も146?148?ぐらい。リリースポイントが前で、キレもありそう。
故障明けでスタミナ不足か、後半失速したが、センバツまでには復活するだろう。

日大三・吉永も素晴らしい投手。球に角度があるし、制球がいい。
抜いた変化球もちゃんとカウントが取れる。さすがプロ注といった感じ。
他のナインも体格がいいうえに、動きも俊敏。静岡出身の関谷が1年生ながらベンチ入りしていた。

静清は大垣・天理・日大三とあたるとなるとかなり厳しそう。
北海にはなんとかなりそうかな。
589名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 19:22:35 ID:48Ku7ptG0
>>静清は大垣・天理・日大三とあたるとなるとかなり厳しそう。
いやいやww最弱候補筆頭の雑魚の分際で何言ってんだよww
こんな弱小校は21世紀枠や同じく最弱候補同士の水城と当たる事を祈れよw
590名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 19:52:53 ID:mgwAU0DO0
>>589
水城も静清も観た事ないくせに何言ってんだかw
591シュン:2010/11/14(日) 20:35:59 ID:YPtgAY/BO
>>589
貴様のような奴がいるのは不愉快。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 20:41:38 ID:pquSPLvZ0
野村に足りないのは
あと少しのスピード(直球)と体重だよ。
この冬にクリアできてセンバツで好投すればスカウトも無視出来ないと思う。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 23:16:10 ID:JPGE8q3X0
同感!野村にはもう少し直球が速くなって欲しい。
体重が増えれば、球も多少は速く、重くなる可能性ある。
今日の宇治山田商で投げなかったのも、連投を避けている為。
野村には連投も可能な体になって、選抜、夏と頑張って欲しい。
594名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 23:43:09 ID:MS1LJMEb0
>>589
確かに否定できんな。
野村の好投手というのも全国を見ると凡Pレベル。
東海は組み合わせの妙で決勝いけた程度なんだし謙虚が一番。
595名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 23:56:42 ID:Zhs4IwxW0
>>593
体重が増えると球質が重くなると思ってる?
まさかそんなニワカじゃないよな
596名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 02:02:50 ID:fvjj6/mXO
>>595
一般的には体重が増えれば瞬発力が上がると言われている
もちろん瞬発力はバランスとか、体重や筋力以外の要素にも関連するから
体重に比例して上がるとか、そんな単純な話ではないけどな
野球の投手の場合は、足の踏み出しからリリースのインパクトまでで
どれだけ瞬発力をボールに伝えられるかで球威の差が出てくると思う
597名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 07:53:57 ID:dSVMho+30
598_:2010/11/15(月) 09:17:20 ID:N9mUlHbo0
変に剛速球みにつけてもしょうがない。それより変化球のキレだよ
599_:2010/11/15(月) 11:53:45 ID:N9mUlHbo0
【野球】横浜戦力外の加藤康、阪神入団テストに事実上合格 「獲得?その方向です」と編成部長
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289789458/
600名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 22:51:49 ID:+6uFxPwg0
東海大会準決勝三重戦の動画
http://www.youtube.com/watch?v=j4VGRKYKJ4A
601名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 01:41:44 ID:lwVo8e6RO
>>600
事実上、静清のセンバツ出場が決まった瞬間だな
野村のサヨナラ打の瞬間がたまらないね
投球の方も延長に入ってるのに威力のある良いボール投げてるな
602名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 10:29:20 ID:opJt7EC50
草薙は内野黒土外野天然芝らしいな
あくまで予定でだが
人工芝でなくてよかった
603名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 22:06:21 ID:+TuzoiRO0
>>600
野村は投げるテンポが速すぎ。
打者のタイミングを外すのには、間合いも大事。守備陣も守り難い時があるのでは。
あと、初球が不用意。
大垣・畑、三重・石崎ともに、初球の真ん中高めをスタンドに運ばれている。
604名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 16:13:03 ID:juLpc9U60
確かに野村は投げ急いでいるな
なんか違和感を感じる
605名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 19:17:57 ID:hRhde4Rf0
606名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 00:57:19 ID:Sm8lA5L90
静清のテンポのいい応援曲って何??
聞いたこと歩けど、曲名が分からない。
607シュン:2010/11/18(木) 02:37:22 ID:TGWWlDrQO
おそらく静清サンバ。静清がチャンスの時にやる。
608名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 20:53:48 ID:cG4Lwm/d0
情報局の三島高校スレによると、エースの澤田君は首都の日体大へ進むそうだね
609名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 23:24:19 ID:N7fRwsL7O
>>608

日体大って微妙な感じするけど、首都大学リーグではそこそこの位置にいるのかな?

澤田は現3年の中では県内No.1だと思うから、東都あたり行って活躍してほしかったな
610名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 03:49:48 ID:qknd/TqA0
神宮大会 大学の部準決勝 東海大×九州産業大で
東海大2年望月(東海大翔洋)くんが3回パーフェクトピッチングしましたが
高校時代はどんな投手でしたか?
記録だけ見てみると07年秋季東海大会1回戦で中京大中京と好試合をしてますが。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 07:12:29 ID:ap+uD5zH0
>>610
上背がないけど、左腕の割にコントロールのいい好投手だったよ
ストレートが速かったな

東海大会で甲子園まであと1勝までいったっけ、同世代に選抜優勝の常葉菊川が居なかったら
間違いなく甲子園にいってただろうね


612名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 09:38:42 ID:wNBF0M790
>>609
おい おまえよ
知らないのに何微妙とか言ってんだ?
おまえはこのスレでいつも不快な書き込みをする奴なのはわかってる
しんでくれ
613名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:49:10 ID:4T1ZA0AE0
浦野、萩原、望月
神宮大会で県勢が3人も投げるとは
614名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 21:08:02 ID:ODDE2lsw0
>>613
出身はそれぞれ浜工・菊川・翔洋だっけ?
615名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 21:25:20 ID:TmG6rXfg0
日体大はプロじゃなくて将来指導者を目指す人が多く入学するみたいだね
おそらく体育の教師を目指すんだと思うけど、三島の澤田君も教員志望なのかもね、学業優秀だそうだし
首都大学リーグは東海大の独壇場みたいになってるけど、それほど全体的なレベルは低くないと思う
澤田君もがんばってもらいたい
日体大の部員名簿見たら、二年生に島田高校出身者と、富士宮西高校出身者がいて、一年生に、浜松日体高校出身者と
富士宮西高校出身者がいた、今夏に勇退した富士宮西の坪内監督は日体大OBだからその関係だと思うけど
来年も澤田君ともう一人くらい入学するかもね
616名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 22:06:11 ID:y/d6kFmI0
>>610
望月啓吾は焼津生まれ。3歳にして学童野球のバットを完璧に振りぬいていたほどのセンス。
小学生時分は父親が監督をしていた高草野球スポーツ少年団に所属。4年生の時からエース格。
小学生とは思えないような綺麗なフォームで数々のノーノーを達成。
東海大翔洋中に進学し、1学年上の左腕大村とともに活躍。3年春の全国大会で準優勝。
高校はそのまま東海大翔洋に。1年春からベンチ入り。
2年夏前に、ノーワインドから、常にセットポジションに。さらに半トルネードに変更。
これにより、球の出所が見難くなる。
夏は1学年上の菅野と交互に登板。準決勝では菊川相手に、主砲吉川の2HRで常に先行。
望月は7回から登板するも・・・ 逆転負け。
秋季は地区予選から三振の山。しかし、打線が振るわず4位に終わる。
これが監督の逆鱗に触れ、伝統の縦じまを剥奪される事となり、県大会は青のユニで戦うこととなる。
望月は県大会でも三振の山。延長再試合となった掛川西では18の三振を奪う。
結局、決勝で菊川に負けるも、4試合で二桁奪三振を達成。地区予選からの奪三振率は驚異の13超えだったらしい。
東海大会は井藤率いる大中京を対戦。幸先よく先制するも味方のエラーで逆転負け。センバツならず。
3年春も相変わらずの奪三振ぶりで、県大会3位。
そして、最後の夏。期待されたが・・・ 大会序盤の掛川西戦であっさり負けてしまう。
どうやら体調不良だったらしい。

持ち球は威力抜群のストレートと、キレ味抜群のスライダー、そしてカーブ。
柔らかいスナップが特徴。

残念だったのは、小学生時代からほとんど身長が伸びなかった事。
打線の援護に恵まれなかった事。内野陣に常に足を引っ張られた事。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 00:32:12 ID:RiF/y5wh0
三重×静清
http://www.youtube.com/watch?v=zB1aiYDPH6s
6分26秒から始まる応援テーマ曲って何か分かる??
618名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 01:44:07 ID:7e1tPKz4O
>>616

>準決勝では菊川相手に、主砲吉川の2HRで常に先行。

先制した裏にすぐひっくり返されて、九回追いついたその裏にサヨナラ負けな。

>>617
ドリームエクスプレス。菊川が使っていたが、東邦がかなり前から使っていたらしい。
619シュン:2010/11/20(土) 02:37:29 ID:M07QJHvpO
>>617
ドリーム・エクスプレス
620名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 02:54:23 ID:U+Y5xIJe0
>>615
県内にはOB監督が数名居てこの時期、日体大OB監督校の大会が、あります今年は?
浜商OB監督校の大会もあります、どちらも冠名忘れました。
621名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 16:18:42 ID:rCKBHi0v0
>>620
浜商の方の大会は秋葉大会ね。現在地に移る前は秋葉神社の分社の近くにあったのでその名前から。今年は、バックネットの工事で中止。
浜商OBが監督の学校だけでなく、OBが部長、副部長、他校OBでも浜商の野球部に在籍したことがある指導者が転勤先の野球部に在籍していればOK。
監督が浜商OB・・・浜松大平台・常葉菊川・島商・芥田学園(浜松啓陽・硬式に昇格すれば)
部長が浜商OB・・・三ケ日・伊豆中央・御殿場
副部長が浜商OB・・浜松湖南・藤枝明誠
浜商野球部に在籍した他校OB・・・ロイ商
実際は、それぞれの地区での大会があったり、諸般の事情で西部地区だけの学校になっているみたい。
622名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 17:30:24 ID:3hSVTAG60
因みに明日の三村杯決勝は、宮北vs韮山らしい
623名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 19:01:39 ID:CSgeIjJ80
その三村杯っていうのが日体大出身の監督の大会なのかな?
県内に日体大出身の監督さんて何人くらいいるんだろうね、5〜10くらいか
甲子園常連校にも日体大出身者は多いから、練習試合とかも組みやすいんだろうね

浜商は今は低迷の感があるけど、黄金期に活躍した選手が、遺産のような形で指導者として残ってるね
残念なのはその遺産の恩恵を受けているのが浜商自身ではなくて、周囲の学校だと言うことだけど・・・。
静岡県の高校野球全体の事を考えればありがたいことなんだけれども
624名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 20:04:04 ID:IzWkYuSp0
三村氏の教え子とかの集まりじゃないの?
625名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 20:26:26 ID:gvGuKNq40
日体は望月杯じゃない?
626名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 21:16:30 ID:yQknKz9V0
今年の東海大会は三重開催のため観戦できなかった
静岡の方のために静清の三重高戦をUPしていきますね。
ただし昔のビデオを持ち出して撮影したので、画質は
よくないかも。
http://www.youtube.com/watch?v=mAUTmQyZQlk
627名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 21:23:05 ID:ElJEr8BQ0
>>616
>夏は1学年上の菅野と交互に登板。準決勝では菊川相手に、主砲吉川の2HRで常に先行。


菅田と2HRは主将の鈴木だっと思う。
再試合の登板は関。
いつもの実況神の記録が過去スレに残ってる。

628名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 22:25:30 ID:qKnRZVU30
韮山なんだが、新チーム結成当時はかなりヤバかったらしい。下手で弱くて。
そんな中、小雀監督の「センバツを狙える」という言葉でやる気・その気が出たのか、
進学校らしく、頭を使った練習で県4位にまで登りつめたようだ。

で、21世紀枠の推薦を待っていたが、見事にスルー。関係者はすごい残念がっている様子。
629名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 23:20:59 ID:tKFQ/7GTO
>>626
うp主さん本人なのかな?
現地撮影乙でした
良い位置から撮れていてスゴく見やすいよ
打順と選手名あるのが嬉しい
ありがとう
630名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 23:30:14 ID:slixAsWI0
>>626
見やすい映像有難う御座いました。
三重県に行けなかったので、見れて嬉しいです。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 23:58:17 ID:2SaaN8jhO
>>609 澤田は中央大学のセレクションに参加したと思うよ。
632名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 16:42:56 ID:PMFwEAEE0
日体大の話が出たので、進路スレ見てみたら
【日体】大石(横浜)近藤(いなべ総合)山岸(遊学館)田口、島田(帝京)森(桐光学園)伊禮(興南)池内(春日部共栄)
来年の新入生はかなりの面子だな
横浜の大石は説明不要だと思うが、いなべのエース近藤、夏の石川県大会で打率7割超、キャプテンで正捕手の山岸
春夏連覇の興南レフトのレギュラー伊礼、桐光学園の速球派森、将来はすごいチームになりそうだ

ついでに今夏の選手権に出場したチームで、監督が日体大出身者なのは
新潟明訓(新潟)佐藤監督、松本工(長野)中村監督、いなべ総合(三重)尾崎監督、礪波工(富山)村井監督
遊学館(石川)山本監督、履正社(大阪)岡田監督、智弁和歌山(和歌山)高嶋監督、宇和島東(愛媛)土居監督
佐賀学園(佐賀)巨瀬監督、九州学院(熊本)坂井監督、延岡学園(宮崎)重本監督
と11人にも上る、49人中11人だから約4分の1は日体大出身監督という事になる
これはかなりの割合だと思う、将来高校野球の監督を目指すなら、日体大はエリートコースかも
633名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 19:56:05 ID:LYchRSRO0
澤田は投手として大学に行くのだろうか?
軟式出身で投手歴が浅いから、まだまだ伸びるはず。がんばって欲しいね。
中央に行くなら、あの島袋と一緒。でも、澤田本人は指導者になるのが夢だというから、日体大がいいような気がする。


今日、三村杯の決勝、宮北ー韮山戦を観てきた。
宮北の先発は佐野で、打順も1番だった。浦学の佐藤みたい。
他の野手は東部大会からかなり変わっていた。
韮山の先発は県秋4強の立役者・杉山。野手は県大会とほとんど変わらず。
結果は1−0で宮北勝利。

終始、宮北優勢の展開。何度も、得点圏にランナーを出す。
が、ここ一番で杉山が踏ん張って、得点を奪えず。
韮山が8回、杉山から木梨にチェンジ。9回裏2死ランナーなしからの3連打で宮北サヨナラ勝利。

佐野は被安打2でクリーンヒットは無し。時折、制球を乱したが大事に至らず。
韮山の打者の空振りを観ているかぎり、140kmは出ていたと思う。
韮山打線は序盤・中盤は球威に押されまくり、フライか三振だった。

杉山はストレートこそ、130前後だが、カットボールがいい。
橘・静清・静高がてこずった理由が分かる。
634名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 22:07:17 ID:dBvpJrp60
>>633
レポ乙

佐野は変化球ちゃんと投げてた?
635名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 22:36:08 ID:LYchRSRO0
今日もストレートばかりだったが、時折投げるスライダーでストライクを取れていたよ。
相変わらず腕のフリは遅くなっていたけど、以前よりはマシだと思う。韮山打線もスライダーは予想外なのか、見逃していたし。
というか、あのストレートの振りでスライダーを投げたら、絶対にキャッチャーが捕れないと思う。
もしくは左打者に当たってしまう。
佐野は違う意味で残念な投手なのかも知れない。

それと、前に誰かが書いていたが、とても身長170cmには見えない。
マウンドだと175以上あるように見える。
636名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 01:13:33 ID:TzmLy/cX0
佐野は秋の県大会で見られなかった選手で、春にぜひ見てみたい選手の筆頭だね
あとは静商の中本あたりかな
637名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 02:25:35 ID:5tsRSNyK0
中本君、いまいち伸び悩みじゃないか。
入学前は逸材だったようだけど。
11月に静岡市内大会みた。特別な球威はなかったけどな。
まだ1年だから これからですね。

市内大会でみた投手では、来春に出てくるであろう塩津君だね。
638名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 21:19:38 ID:6NSEoEDFO
23日東海大相模が吉原商グラウンドに遠征したみたいだね

相模7ー1吉商

相模14ー0加藤学園
639名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 21:23:46 ID:3PdbeMbW0
俺も中本にはアレ?って感じだった。

確かにフォームは綺麗。だけど、力感が無いというか、球威を感じられなかった。
球速もいまいち。平均で120km中盤かな。変化球も平均クラスじゃないか。
伸びしろもあまり無いような気がする。
フィールディングは良かった。牽制も良い。

他校の1年生Pでは、飛龍の庄司・宮北の赤池・橘の宮崎・静清の望月と鈴木・樟誠の平尾・菊川の岩本と川村・興誠の木下・掛西の大井あたりが注目かな。
あと、静高の中澤はPでもそこそこいきそう。
640名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 21:24:01 ID:G+/J4wpKO
九州王者 鹿児島実

挨拶・礼儀・行進等は完璧
整列時も私語なし、微動だにせず直立不動
野球も投打に迫力満点
吹奏楽・応援団・チアの応援も素晴しい

全国で鹿実以上に礼儀正しく野球の強いところあるのかな?


641名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 21:25:36 ID:OGU9y0Xf0
>>638
まさに横綱相撲!!
642名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 21:33:34 ID:3PdbeMbW0
>>640

無いだろうね。

今夏も圧巻だった。
猛暑の中、軍隊を思わせるような甲子園での入場行進、そして開会式中も微動だにせず。
643名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 23:55:19 ID:aqfdX22o0
中本君が夏の予選の韮山戦で登板した時には
韮山は今のエースの杉山君含め、1年生は一人もベンチ入りしていなかった。
それを考えると秋は確かに物足りないかもしれないけど
まだ若いし冬場の練習で伸びることを期待。
644名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:05:51 ID:1MiNAatf0
645名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:06:37 ID:1MiNAatf0
大化の改新
646名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 14:22:20 ID:2uKKXIaT0
中本はダメだよ
もう伸びない
647名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 15:40:21 ID:7M+66bhr0
静清が市内大会で負けたらしいが、大丈夫かね
648名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:40:04 ID:/Ykii0vtO
>>647
15安打で1点らしいね
649名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:48:46 ID:tdIqUcN40
>>643
一文めと二文めがまったくつながってなくて
いいたいことが理解できないのは俺だけ?
650名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:52:25 ID:vwebcR9B0
中本に期待してるってことだろ?
651名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 23:08:48 ID:xku5LClM0
藤枝明誠はなかなかの強豪。エース野村が投げておらず、2失点ならば投手陣(望月)は上々ではないだろうか。

打撃陣というよりも、監督の采配に問題があるんじゃないか。
15安打も放って1点というのは、通常有り得ない。
652シュン:2010/11/25(木) 01:48:09 ID:1n71JpC4O
15安打で1点って・・・あまりにも深刻。普通なら5、6点くらいは取れる。もちろん明誠の投手が粘ったとはいえ、これはひどいにも程が・・・守りは計算出来るだけに打力を何とか・・・あとはいろいろ動かすなどして欲しい。
653名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 06:30:10 ID:WDYnrqBv0
04年夏の甲子園で活躍した翔洋のエース川口真は、神奈川の秦野出身だっけ?

同姓同名で秦野市西大竹在住の24歳の派遣社員が昨日、
出会い系サイトで知り合った中学生に金を払ってxxxして
タ●ホされたと今朝の新聞の記事が

まあ、レ●プではないし相手もそういう子だから同情の余地はあるが。。。。。
654名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 21:52:53 ID:5YF5L7oI0
川口は秦野・・・だよ
655名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:01:18 ID:4FH83zgf0
確かに南が丘中学は、神奈川県秦野市だな、何かの間違いだと信じたいが・・・。
656名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 23:36:48 ID:WDYnrqBv0
>>654>>655
さんくす
確か神奈川・大阪のバッテリーが打順も3・4番だったと記憶していたので

今日の神奈川新聞に載ってた。
なんで派遣なんだろ?
野球やめなきゃこんなことにもならなかっただろうに。。。
657名無しさん@実況は実況板で:2010/11/26(金) 22:03:47 ID:VmQ/OY6c0
川口は甲子園16強投手。HRも打っている。
多くの大学から誘いがあってもおかしくはなかったんだろうが・・・ 結局、東海大の準硬式に進学。
やはり県大会で発症してしまった肩痛のためだろうか。
658名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 15:42:10 ID:BQoDfDSP0
あの時の翔洋のメンバーで、今も野球を続けている人はいるのかな
確か、バッテリーを含めて4,5人東海大に進学してたと思うけど
レギュラーをとれた選手は居なかったような気がする
主将、四番、捕手だった斉藤君なんか大学でも活躍するんじゃないか、と期待してたんだけどね
659名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 12:45:08 ID:v3EPT//+0
三島
660名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 20:16:59 ID:aEeD6/no0
 
661名無しさん@実況は実況板で:2010/12/02(木) 23:08:39 ID:MTW7+j050
静清はとにかく冬を無事に越して欲しい。

07菊川は冬明け、かなりたくましくなっていた。エース田中はキレが増していた。
08菊川は戸狩のフォーム改造が見事に失敗。まさかの2回戦敗退。
09掛西・・・ 堀野が完全にフォームを崩していた。
堀野はプレーボール直後に110km台のボールを連発。
全てスライダー・シュートかと思っていたが、ストレートもあったらしい。
別の意味で、ストレートと変化球の球速差が少ないの素晴らしいが、さすがに110km台では・・・
662名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 22:53:38 ID:pf5boWo20
 
663名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:03:38 ID:8eSOhPu10
オ〜イ 静岡県民のみなさん、せっかく常葉学園グループが静岡の名誉挽回をしたのに
シズキヨ高校が何か勘違いしてそうなんで気を付けろよ。
センバツでシズキヨが0−6くらいであっさり負けてしまったら せっかくの強豪静岡県の流れをぶっ潰してしまうぜ。

シズキヨ、少しは自覚して甲子園に行って来いよ。
664名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:09:02 ID:GlWnP+cL0
シズキヨはマツキヨの子会社?
じょうようは林業の会社?
665名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:21:45 ID:8eSOhPu10
シズキヨ高校は静清工業という社会人の会社が母体だと思う。
666名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:28:49 ID:GlWnP+cL0
>>665
おまえ頭いいな
667名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:21:14 ID:RidOWwGo0
>>666
ありがとう。
偏差値と文才にだけは自信があるんだ。
668666:2010/12/06(月) 00:24:39 ID:H1rnc5h70
>>667
馬鹿〜相川工業だ
おぼえとけwwwwww
669名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:45:01 ID:KBrYju7c0
相川鉄工な
670名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 00:57:28 ID:H1rnc5h70
やっと答えがでましたねw
671名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 22:47:46 ID:jafvOthu0
高校野球で見たけど、磐田東のエース永田は凄い経歴だな
愛知出身で高校は長崎の島原中央高校に進学、だが環境に合わずに退学
昨年7月に磐田東に編入、規定で一年間公式戦に出場できず、今年6月末から規定が解かれる
で今秋の活躍、持ってるものもよかったんだろうけど、その行動力に敬服するよw
672名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 18:08:52 ID:tA8BxKvz0
>>671
俺も知ってたが、もっと凄いのは彼は実家の豊橋から磐田まで自力で通ってると聞いた。
今は他部活含む3年が引退したから部屋も空いたかもしれんが毎日これはキツいよ。朝練もあるだろうしな。
エースでこういう選手がいると刺激を受ける選手も多いだろう。
673名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 23:54:08 ID:KCD32a1EO
ちょっと前に県選抜メンバーがスポーツ紙に載ってたけど試合もうやったのかな?
674名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 08:44:00 ID:clkNxkFOO
台湾遠征なら加藤学園のサイトに日程が書いてあるが、今月末。練習は菊川の掲示板に日程が書いてあったけど、明後日の場所が不明だった。
675名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 12:21:34 ID:6gKdldgA0
松本人志「高校野球でもそうなんですけど、やってるときだけ応援したんなやと僕は思うんですよ
スタンドで泣いてる奴とかいるでしょ? 女の子で
お前さ、学校終わったら絶対帰ってたやろ・・
この子らが一生懸命球を追いかけてたときお前は何してたんやと、たいして何もしてへんくせに
自分の高校が甲子園行くから言うて、なんか調子にのって来て、試合見て妙にその時だけ感動して
泣きやがって・・アホか!!!って!!!」
676名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 15:19:09 ID:SOdT1N6X0
>>671
そもそもなんで静岡からわざわざ島原中央?
特待生だったのか??
677名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 15:21:44 ID:c3dWbIDW0
>>676
どこに静岡出身と書いてある?
678名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 16:44:52 ID:XR1qyU8OO
>>674
情報サンクス
679名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:34:33 ID:7Gluyh3a0
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101209/bbl1012091727006-n1.htm
長崎・島原中央また部内暴力、対外試合1年禁止に
日本学生野球協会は9日、審査室会議で高校13件の処分を決定。
昨年、部員同士の暴力などで3カ月の対外試合禁止となった島原中央(長崎)は、
当時の被害者の部員3人が加害者となる新たな部内暴力が発覚。
1年間の対外試合禁止となった。

永田君が島原中央を辞めたのはこれが原因かもね
680名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 11:39:38 ID:5qtqut1BO
今日の台湾遠征組の練習は清水庵原みたいだね
681名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 21:05:04 ID:D1FPjLsm0
島原中央は野球部強化に乗り出し、全国から選手を集めていたんだけど・・・
その選考に問題がいろいろとあったらしいね。

それと磐田東には花嶋はじめ磐田南部中卒の選手が数人いるが、軟式出身?
682名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 22:00:48 ID:/sLtrfdKO
島原中央ってどの位のレベル何だろ・・・?
長崎わからん。

長崎スレから
874:名無しさん@実況は実況板で 12/10(金) 00:10 t/47gj+t0
>>870
 日本学生野球協会は9日、審査室会議で高校13件の処分を決定。
昨年、部員同士の暴力などで3カ月の対外試合禁止となった島原中央(長崎)は、
当時の被害者の部員3人が加害者となる新たな部内暴力が発覚。1年間の対外試合禁止となった。
>当時の被害者の部員3人が加害者となる新たな部内暴力が発覚
683名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 22:06:39 ID:DOnBZFY00
日刊スポーツ 12月12日(日曜日)
専大野球部(東都2部)は11日、スポーツ推薦入試合格者を発表。
新潟明訓・池田駿投手、常葉学園橘・小岱太志内野手ら17人が合格した。合格者は以下の通り。(○は甲子園出場)

<投手>
坂元 寿謹 太田東
長谷川 悟 常総学院○
中山  匠 文星芸大付
池田  駿 新潟明訓○
角田 皆斗 栃木工
平井 和貴 英明○
三輪 克己 県岐阜商

<捕手>
間藤  諒 新潟明訓○
高宮 和彦 藤代

<内野手>
御供 亮治 桐生一
斎木 悠悟 向上
山口 宏樹 聖光学院○
小岱 太志 常葉学園橘○
飯塚 利光 静岡商

<外野手>
小林 夏樹 山梨学院大付○
荒木 翔平 横浜
藤田 亮馬 鹿児島実○
684名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 23:27:49 ID:5qtqut1BO
このリストには無いが橘の稲角がスポ推ではなく自己推薦で専大に合格。
685名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 22:48:34 ID:7Quo/mH20
橘・長谷川は東洋大に進学するようだが、投手を続けるのだろうか?

ちょっと無理のような気がする。
あのフォームでは、これ以上の球速を望めないし、落ちる変化球も投げれない。
貴重な左腕ではあるが・・・

打者としての方がまだまだ未知数で面白そう。
686名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 20:48:33 ID:Jyo73hNj0
>>685
静ガスあたりで軟式やった方が良さそうだけどな
687名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 20:57:10 ID:hCnGgcRU0
小岱はいい選手だったな
688名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 21:38:43 ID:+JH3Vq7sO
>>663

セクハラしといてそれはないだろ

京都=強姦
静岡=セクハラ
岐阜=イェーイ!
689名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 21:42:22 ID:XXGa03020
牛場は?
690名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 22:03:21 ID:4nlMAwKU0
>>686
同意。
もしくはリコーあたりでもいい。
長谷川は軟式限定の好投手。
691名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 22:08:55 ID:fffbl6R50
上で勝負させてやればいいじゃんw
まー打者転向するのか知らないが伸びないと厳しいだろうな
軟式はたとえ中退でも行けるんだし
692名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:02:18 ID:4nlMAwKU0
東洋大の先輩にはドラフト1位指名確実の剛球左腕・藤岡がいる。

彼の圧倒的なポテンシャルを見て、長谷川はどう思うのか?
いい刺激を受ければいいと思うが・・・ 
693名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:07:48 ID:AMocOuKP0
>>681
そうだよ。県でも岳洋辺りと好試合演じて常に上位食い込んでたよ。
その時はエース柴田・ファースト&サブエース阿部・ショート花嶋。
この周辺世代の磐田南部はあと一歩で全国まで行ったりと結構名を馳せてた。
ちなみに東中のエースも本来なら南部だよ。少年野球の指導者がいいみたいね。
比較的南部関係者が山内さんの子息が通ってたからってのもあるんだろうけどね。
694693:2010/12/14(火) 23:12:56 ID:AMocOuKP0
最後、おかしくなってるorz

南部関係者が「多いのは」ってこと。
息子は高校では主将やってたな。応援行った。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:57:32 ID:lnUdW2DJ0
現2年生世代の静岡県中学野球と言えば、圧倒的に翔洋が強く、県3冠を達成している。
それぞれの大会での準優勝が天竜・磐田東・清水飯田。
磐田南部は目立った実績を残していないが、大会序盤で翔洋と当たってしまい、接戦で負けていたんだね。
花嶋は当時から1番ショート、柴田がエースで4番。

花嶋のスイングを間近に見たことあるが、別段鋭いわけではない。
でも、あれだけ飛ばすんだから、よほどリストが強いんだろうね。
696名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 07:33:49 ID:/Q2zr7wT0
県西部の強豪「興誠」が校名変更。
「浜松学院高校」だって!
ピンとこない・・・。
697名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 09:09:16 ID:nMSDI6yu0
同系列の大学の方に名前を合わせるのか
698名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 10:22:02 ID:+ClaU7MW0
興誠といえば寺嶋の進路どーなった?
699名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 13:46:36 ID:1MByy9/y0
>>696
新聞で広告として載ってたね。しかも来春からと。
野球部のユニ、結構好きなんだがテコ入れされるんだろうなぁ…。
制服だって浜松じゃ似たか寄ったかの制服が多い中
濃緑=興誠ってイメージが根付いてたのにな。
新しい制服見たとき、リクルートスーツかと思ったよw
やっぱり結局は他校と同系色にするんだよなぁ。万が一の為にさ。
700名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 22:20:17 ID:SnmFaBIi0
>>698
創価大
701名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 12:07:02 ID:xw3j6WPD0
702名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 13:07:03 ID:kmQ2befm0
>>698
俺も興誠のユニはなんか好きだったな
デザインが特別格好いいわけじゃなかったけど、色使いとか好きで
あのユニを見ると興誠だなぁ、と感じたものだ

ところで、浜松学院は略して「はまがく」これはなんかごろが悪いから
しずちゃんにもあったけど、愛称は「ハマIN」でいこうw
703名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 20:37:00 ID:5QwTp3ko0
興誠の名前は好きだったな
小田とか野手に逸材が多かった気がする
704名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 19:45:40 ID:iNxZoyG10
 
705名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 22:39:08 ID:wLu2aQbD0
キラリ(輝)高校
706名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 19:03:13 ID:kQXXDJPE0
707名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:31:36 ID:R0/gIqop0
常葉学園大+浜松大+富士常葉大→常葉大になるらしい

系列校の校名とかも変わるか変わらないか気になる
708名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:15:40 ID:3cxxYdWHO
>>661堀野はもともと球速はそんなもん。冬の間に劣化したって訳ではない。
球速表示より、キレのが大事なんだろうけど、さすがに130半ばくらいはほしいね。
来春は静清高に頑張ってもらうとして、夏はまた混戦なんだろうなぁ。
木下が伸びれば岩本、木下の二枚看板の菊川が頭抜けるとは思うけど。。
準々決勝の静清高戦見たが、菊川のが選手個々の能力は強力だったように見えたし。
709名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 23:43:40 ID:x5DNi8Wq0
そうかなぁ〜
静清の方がずっと強かったと思ったけど。
ヒットも菊川の倍近く打っていたし、三振もほとんどしていなかった。
守備も当然静清。
菊川が西部地区予選でボロ負けした時から、絶対に静清には勝てないと思ってたよ
710名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 21:01:47 ID:A2UoNEb2O
台湾遠征情報ねえなあ
711名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 00:38:20 ID:LPxOB/6CO
>>709
チームとしては静清の方が強かったかもしれないけど
選手個人の能力は菊川の方が高かったのは確か
ただその個人の能力に頼るあまり攻撃が雑になってしまったのが敗因だろうね
まあそれは良くも悪くも菊川の持ち味ではあるけれど
712名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 09:25:51 ID:cGL4B0Ij0
>>711
>選手個人の能力は菊川の方が高かったのは確か

全くそう思わない。菊川の選手は背が高いだけ。
全体的にフリが鈍いし、動きも悪い。センスも?
よほどの事がない限り、静清はもちろん、磐田東・静岡高校にも勝てないんじゃ
713名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 19:12:33 ID:Ky0hS/FG0
静高は無いなw
714名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 19:25:18 ID:wb+g+yqE0
>>711
菊川の方がヒット数が多かった・あわやHRの当たりが多かった
岩本が三振を取りまくった・好守備連発・菊川の失点はエラーがらみ等々

というのであれば、菊川の能力の方が高かったと言えるかもしれないが、
結果は点差以上の完敗。
静清の拙攻が無ければ大敗も有り得た試合だった。
715名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 21:41:38 ID:sBcYfeds0
age
716名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 14:10:09 ID:mgJ3M5s30
あけおめ!
昨年は、長く続いた夏の甲子園初戦突破記録が途絶えたりして、あまりいい年じゃなかったけど
今年はいい年になってもらいたい
まずは春の選抜で初出場するであろう、静清にがんばってもらいたい
とりあえず一勝を目標にして、できればベスト8以上を狙ってほしい
717名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 20:57:56 ID:UAMWvsbH0
宮城みたいに戦力集中させて、威張り散らしたい
718名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 22:49:06 ID:3Csextb60
今年の静岡県高校野球界に幸多からんことを。
719名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 21:22:25 ID:dxqHSl530
年末に行われた台湾遠征の情報持っている人いませんか?
情報局には3勝1分けという結果だけ載っていましたが
もう少し詳細が知りたいです
720名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 21:54:21 ID:vOhc924y0
静岡ってわりと神奈川だの他県に流出する有望中学生が多いイメージあるけど。
常葉関連をはじめとしてこれからは少し風向きが変わるかもね。
常葉以外の学校も数校強化に乗り出したらおもしろいんだが。
721名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 20:46:09 ID:KN+Ufpks0
その分、他県から入学してきてるからね。流出というとなんだけど
それだけ確実に出場できる学校が絞れないから避けられるという現実。

他県から越境入学する人は、ある種ギャンブルで来てると思うよ。
静岡県は甲子園に可能性があるところが20数校あるわけだからね。
鳥取や福井とかの加盟校よりも上回るっていう実態が、もうね…。
パンフ見ると様々な学校に半数以上の都道府県の選手がいるよ。
722名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 22:37:22 ID:pIK28us90
>静岡ってわりと神奈川だの他県に流出する有望中学生が多いイメージあるけど。

この手の書き込みをたまに見かけるが、被害者意識というか、勘違いし過ぎ。
静岡の流出はまだマシ。問題にはならない。
>>721の言うとおり、流入してくる選手もいるのだから。
723名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 17:20:47 ID:qm/m9ohH0
松商学園のエース・松下は東海大翔洋中だな。
あの世代は岩崎(静高)や佐藤(東海大相模)が有名で
投手陣は1学年下の渡邉(帝京)と飯塚(翔洋)が中心だと記憶してるが
松下なんか知らんな。
大型左腕らしいが。
724名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 18:05:08 ID:OZF0Z0gw0
松商学園のエースは熊谷っていう一年生じゃね?
725名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 17:47:40 ID:uj7Zu6L80
全国から静岡に集う入学生も多いけど、今じゃ静岡からも関東近郊に留まらず
色んなところに行ってるな。光星学院(村松)とか神村学園(袴田)とか今治西(控え捕手)は記憶にある。
ふと思ったが全員浜松出身だ。
726名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 19:55:57 ID:AI4RgLKi0
727名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 22:59:56 ID:FbB+d0500
>>723
松下は外野だったよ。当時から体格はよかった。
岩崎同様、松下も高校行って投手に転向したんでしょ。
それにしても最近の翔洋中は帝京・慶応・松商と境地を拡大してるな。
728名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 23:41:00 ID:Naseq9UW0
野球小僧にドラフト候補として、県内の高校からは高階・小川(静高)・野村(静清)・永田(磐田東)が出ていた。
ベースボールマガジン社の某誌(名前忘れ)では野村を超高校級と評価。
報知でも野村を十分全国クラスと高い評価。大型投手なのに制球がいいからなんだと。

野村はまだまだ線が細い。この冬は体力強化・体重増加を徹底に行うという。
今から春が楽しみだよ。
729名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:03:26 ID:BhBIa4KI0
野村もうちょっと球速が欲しいね、素材的にはかなりいいと思うし一冬越して
どうなってるか春が楽しみだ。静清だけの事じゃないが早く春の試合を観たい
730過敏性大腸症候群 養護教諭:2011/01/12(水) 16:25:24 ID:X2tt3l4t0
昨季限りで4年間のプロ生活にピリオドを打ったオリックスの仁藤拓馬さん(22=島田商高出)が、今年から同球団のスコアラーとして
第2の野球人生をスタートさせた。
すでに兵庫県神戸市の球団事務所でスタッフとの初顔合わせも終え「まずは仕事を覚えることが最優先。
が勝つために、良い情報を届けられるよう頑張ります」と声を弾ませた。

 担当は「先乗りスコアラー」。チームには帯同せず、次に対戦する相手の試合をチェックし、データや情報をチームに伝える。
チームの勝敗に影響する重要な役割だが
「じっくり野球を見ることなんてなかったし、ぜいたくな仕事」と話す。

 現役時代は入団3年目の09年に開幕1軍入りし、プロ初登板も果たした。しかし、その当時から精神的ストレスなどが原因で起きる
過敏性腸症候群発症に悩まされ「思い切り投げられなくなり、
野球が楽しくなくなった」という。昨年10月末、
球団から来季は契約しないことを告げられた時は内心「ホッとした」と本音を明かした。

 1軍の実績もない選手が球団職員として残れるのは珍しい。仁藤さんは「いろんな人に助けられているし、感謝している。恩返ししたい」と表情を輝かせた。 
731名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 20:22:29 ID:YjpTpGMI0
>>730
マジじゃねぇか・・・期待してたんだがなぁ
732名無しさん@実況は実況板で:2011/01/16(日) 22:31:30 ID:lafR/Q8H0
翔洋中の山崎が帝京らしいんだが・・・ 先輩の渡邉を追ったのか?

静高が執拗に勧誘していたはず。
甲子園不出場記録が長らく続いたため(それでもわずか数年だが)、昨年からなりふり構わず動いていた。

もう静高ブランドは効かないのか・・・
733名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 23:42:09 ID:CV5XUHm60
実際、成績残してないからな。
最後に出たのは2003年だから8年前のことだから古豪扱いされても文句言えない。
734名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 11:34:39 ID:975mgQUQ0
たまに出ても大して活躍しないしねぇ
735名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 01:18:13 ID:cEir9c4i0
今度の春の東海は草薙・清水庵原 秋は岐阜
736名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 05:49:29 ID:5Nvm1jXm0
静高はなんでこんなに弱くなったんだろう
737名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 13:23:47 ID:gOiI3OsB0
ひと冬超えて強くなるそうな予感がするチーム

候補::静清・静岡・橘・磐田東・浜工・菊川・飛龍・加藤学園

次点::静商・明誠・浜西・掛西・誠恵・韮山・
738名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 14:35:04 ID:X3lMKaMA0
さすがに多すぎんだろ、もう少し絞れないのか
個人的には三ヶ日が気になるところ
739名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 14:55:28 ID:WgXt6ARb0
スレもHPも無いみたいなのでここで質問させてもらいます。
親戚が東海大付属高から推薦入学の話があり本人が受験するか悩んでますが
戦績を見ると静岡では年々良い成績を残してるみたいですね。
指導者の評判、部員の評判(不祥事等の有無)はどうなんでしょう?
学校側から色々話をもらった時に聞いたらしいですが地元の高校野球ファンからの
情報を得たいです。宜しくです。
740名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 19:26:43 ID:VLypLyTX0
静高は今も毎年有望な選手を取っているんだよね。
中澤なんて、まさに逸材だと思う。1年で1番ショート、投げては140kmなんだから。
浦学の佐藤にもヒケを取らないよ。

静高の方針は、「高校では無理をさせない」とでも言うべきか。
大学・社会人で活躍する選手がそこそこいるし、プロ選手もコンスタントに出ている。

あと、外野(父母会・OB会)が異常に五月蠅いと聞く。OB会が監督の人事権を持っているのは県内公立で静高ぐらいじゃないか。
741名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 20:56:30 ID:RrewWMeC0
かけにし
742名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 21:03:17 ID:0jYW/BNe0
静商もうるさそうだな
743名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 23:18:08 ID:3aRyVG9X0
>>739
翔洋は終わコン
744名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 23:24:03 ID:cBb9hBz80
>>739
翔洋は中学は全国レベルだが高校は微妙かな。
静岡でシード権を取れるかどうかのレベル、上から10〜20番には入るぐらい。
745名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 22:55:23 ID:skhH7a/80
近年の翔洋は打撃が酷いね。

秋の県大会では、静岡市立の背番号10の白鳥(1年)に簡単にひねられてしまった。
序盤は外野に球が飛ばないという悲惨さ。
課題と言われていた打線が全く進歩していなかった。
守備も上手いとは言えない。
神奈川からシニア・ボーイズを入学させているが平凡な選手ばかりだ。
付属の中学生をそのまま進学させるよう、考えるべき。

投手は毎年かなりのレベルにあるが、今年のエース飯塚は・・・ ダメだろな。
球威がまるでない。
746名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 01:00:15 ID:kP6j//NR0
翔洋って甲子園出場をきっかけに
良い選手が集まるどころか質が悪くなってねぇか?w
東海と言えば大柄な選手のイメージだけど
ちびヒョロばっかだな。
監督も酷評されてるし。
747名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 12:21:17 ID:PwwIpsJr0
確かにここ数年の翔洋は打撃が課題だね、投手力は毎年そこそこだけど
甲子園出場時は県大会途中から打線が勢いに乗って、甲子園でもよく打ったね

甲子園出場後は若干いい選手が集まっていたと思う、神奈川の湘南ボーイズの選手とか
最近はまた元のレベルに戻った感じだね

情報局に、これからは橘みたいに中学の選手がそのままあがるような事が書かれていたけど
どうなんだろうね、そうなれば盛り返しは期待できそう
ただ、山崎とかいう選手が渡辺隆太郎みたいに帝京に行くみたいだから、がせかもしれんが

748名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 19:18:37 ID:ofqm4hnw0
前身の東海大工って言ったら強打で有名だったのにな
749名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 20:14:19 ID:mgdrlkLzO
監督代われば、チームカラーもかわる。
750名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 23:15:20 ID:GEmXfjXL0
翔洋は、弓桁さんが監督をやるようならば復活すると思うけど・・・
いや、全国屈指の強豪になるんじゃないかな。

今年度はもちろん、来年度も厳しいよ。
静清・橘・静高あたりとはだいぶ差がついてしまった。


>>738
注目は飯田だね。昨夏は静清・野村から文句なしのクリーンヒット3本の猛打賞。
野村もあそこまで完璧に打たれたのは生涯初めてだったんじゃないか。

飯田は秋の菊川戦でも満塁HR。典型的なプルヒッターだけど、打球が切れない。
アンコ型体型だけど、走塁も守備も上手い。驚きの強打者だ。
751名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 23:22:20 ID:UyowTKpJ0
中学の野球指導で実績を残し高校でも実績残した人っているの?
752名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 10:47:47 ID:HzBwXg/OO
県外は結構いるけど
753名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 16:42:44 ID:SvQ6wOd90
つーか東海大翔洋って校名で弱そうだなw
大二〜五まで存在してるのに一が無いのがやっぱ変でしょ。
東海大一に戻して横浜の小倉部長にまた指導してもらえばいい。
なにしろ甲子園大敗記録保持者監督を置いてるなんて縁起悪すぎ。
754名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 16:53:31 ID:HzBwXg/OO
でも山内が一度も勝ててない甲子園で5勝だぜ
755名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 18:23:33 ID:1GaiCjR00
翔洋は部員数が多過ぎると思う。たしか県内最多のはず。
1学年20人以上も居ては、満足な練習がいきわたらないはず。
コーチ陣は少ないわけだし。
756名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 15:24:17 ID:c8j5B8Q/O
静清おめ
757名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 05:22:21 ID:ZCTvL+i00
>>755
大所帯の興南で春夏連覇したんだが
その点を考慮して20人以上だとなぜ駄目なのか説明よろしく
758名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 23:25:32 ID:GlnNdPwk0
部員数じゃなくて
翔洋の監督とコーチがゴミなだけ。
759名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 12:39:07 ID:XWwx1vA90
2011年度の高校野球日程を教えて下さい。
春季大会(地区大会/県大会/東海大会)・夏の大会・秋季大会(地区大会/県大会/東海大会)
760名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 18:18:29 ID:T+rSzmqzO
西部は2/10、中部は2/19に抽選で、開幕は西部は3/26か25で中部は3/19という情報を見た。東部は知らん。
地区大会以外は県高野連サイトに情報が無いかな?どっかのブログで年末に年間の日程を見た記憶はあるが。
761名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 19:06:15 ID:T+rSzmqzO
高校野球部屋に夏までは日つきであったんでコピペ

11年度スケジュール
2010/12/07 火 16:53
静岡県高校野球愛好者
来年度の県高校野球のスケジュールが発表されました。
春の県大会は4月29日から5月7日の間に5日間愛鷹など四球場で。東海地区大会は草薙・清水庵原で5月27日から29日に。
夏の抽選は6月25日静岡市民文化会館で。夏の県大会は7月9日から27日までの間に10日間、草薙など10球場で予定されています。
秋の県大会は浜松など四球場。秋の東海地区大会は岐阜になります。
762名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 20:07:40 ID:OHK1PCJbO
興南の野球環境は全国屈指
翔洋などとは比較にならない
763名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 22:58:26 ID:kuwcXyjE0
>>762
お前の言う野球環境とはどういうこと?
室内練習場もなく専用球場があるわけでもない他の部活と共用
あと沖縄には雨季もある
764名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 06:43:31 ID:BX7lsLp90
>>762
無知が偉そうにw
765名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 10:59:35 ID:QnJk6LDO0
選抜注目の選手に野村も選ばれてるんだな
身長も189になったらしいし、楽しみだわ。
夏にはMAX145くらい行けるんじゃね。
766名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 18:10:20 ID:bgsk/Dl/0
興南には専用グラウンド・室内練習場も一応あるわけだが?
学校からの補助も厚く、寮の飯も良い。コーチ数も多い。
雨季(梅雨)はたいした問題ではない。
冬場でも実戦練習がガンガンできるのは大きい。
767名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 18:53:52 ID:CIib7aUW0
>>766
信じてほしいならソースだしてごらん
768名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:27:57 ID:C/AO9+/70
そもそも静岡スレに沖縄メインの話は邪道。
比較対象をそんなに出したいなら県内にしたら。
769名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:57:00 ID:CIib7aUW0
知らない奴のくせに知ったかぶる奴ってなんなの?
馬鹿なの?
キチガイなの?
770名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:14:28 ID:JDBHEab40
>>767
検索すればいくらでも出てくる

http://blog.goo.ne.jp/eyetech_tebichi/e/ed7824c98a5868fb2e0adcebf3a7aff7
>しかし、何年ぶりに見る母校はだいぶ変わっていて、
>運動場が野球部専用グランドに変わっていたり、部活動の種類が増えていて
>第二体育館らしき建物が中学校の中庭にできていたり、先生も変わっていました。

我喜屋監督は教師資格を持っていない専属の監督で、今は理事長兼任。
当然、学校側からの支援は大きい。
もとから沖縄は野球熱が高く、有力な指導者を呼んだり、勉強会も開いている。
温暖な気候で年中野球が出来るのも大きな強み。
>>768の言うとおり翔洋と興南を比較するのが間違い。

771名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:21:04 ID:eQo7/is50
>>770
室内練習場はどうした?
検索すればいくらでも出てくるのなら
まとめてだせよカス
772名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:40:44 ID:JDBHEab40
>>771
何をそう興奮しているのかよく分からないが、自分で検索したらどう?
お前の「専用グランドはない」は間違いだったんだよボケ
773名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:44:20 ID:eQo7/is50
>>772
興奮してないがどうしたんだ?
2ちゃんに免疫ないなら見ないほうがいいぞ?w
ソースだせないなら最初から知ったかすんなカスが
774名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:46:41 ID:JDBHEab40
>>773
なんだ、自分では検索も出来ないクズだったんだなお前w

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045489370

少しは頭を使えよなお馬鹿さんw

775名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:52:17 ID:eQo7/is50
>>774
馬鹿というわりにしょうもないサイトを貼ってきたなww
もっとまともな奴を貼れよ底辺君
776名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:06:44 ID:JDBHEab40
>>775
ははは!!
負けを認めたらどうだクズ人間よwww
無知はお前だったんだよ。検索ぐらい出来るようにしなさい。
777名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:15:21 ID:eQo7/is50
ぐぐったのにどうしておまえはヤフー知恵袋なん?w
ネタ的には失笑できるレベルだがこのまま馬鹿にされたままでいいのか?

無知はおまえ
778名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:23:10 ID:JDBHEab40
>>777
何も出来ないお前よりは遥かにマシだろうなw

興南には専用グラウンドも室内練習場もあるんだよ。良かったね、勉強になって。
感謝しろよなダメ人間よw
779名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:25:24 ID:eQo7/is50
>>778
繰り返しますがソースはまだですか?
ヤフー知恵袋にはさすがに情報はないと思うよwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:32:07 ID:JDBHEab40
>>779
ははは!!
いくら泣き叫んでも無駄無駄ww 知恵袋に何か問題でもあるのかな?w

興南には専用グラウンド・室内練習場はないというソースを出してごらんww
まあ、何も出来ないお前には無理だろうなww
781名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:39:17 ID:JDBHEab40
さてと何も出来ないクズは放っておいて出かけるとするかww

>>779
ちゃんと調べておけよボケ
782名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:40:39 ID:eQo7/is50
>>780
知恵袋は不確実な情報もあるわけだが・・・・知らなかったの?w
ヤフー知恵袋弱すぎワロタwwwwwwwww
まあ、ぐぐることができないと俺を見下してるんだからそこはおまえが、がんばんなきゃwwwwwwww
783名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:41:37 ID:eQo7/is50
>>781
予定どうり負け犬が去っていくwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 22:36:43 ID:6XXo1GP2O
いや どう見ても・・
つか 興南に拘る理由がわからん。
785名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 23:38:57 ID:EyoP6wGF0
流れ見たらどうみてもID:eQo7/is50が負け犬だろw
まぁニート同士の糞くだらねぇ口喧嘩乙w
786名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 00:30:54 ID:Bq1vsVcZ0
くだらなすぎて涙が出てきた
そのエネルギーをせめて発電に使えないものか
787名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 02:17:29 ID:RCvYC42K0
久しぶりにスレが伸びてるから何事かと思えばw

788名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 03:11:07 ID:dfM60KWz0
>>785
いや・・・・・嘘情報を書いて逃げた奴が負け犬
無知な奴にはわかるまい
789名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 08:50:17 ID:AYW8Cm5f0
体育館も当然室内練習場の一つだ罠

でも何で興南と翔洋を比べてんだ?
野球学校とそうじゃないところを比較しても意味ねえだろ
790名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 08:55:18 ID:dfM60KWz0
>>789
翔洋なんてどうでもよい

体育館は室内練習場とは言わないんです
一般的な常識を身につけましょうね
791名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:10:36 ID:AYW8Cm5f0
レス早っ!!驚いた!!
792名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:16:45 ID:dfM60KWz0
>>789
あんたが野球学校と思うところはどこよ?
野球学校の必須条件をあげろ
793名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:19:17 ID:AYW8Cm5f0
スマンな

相手にはしないよ
理由は・・・ アンタ以外の人なら分かるだろうw
794名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:27:27 ID:dfM60KWz0
あんたの無知がバレるから賢い判断かと思います

繰り返しますが体育館は室内練習場とは言わない
小学生レベルなのでおぼえておきましょう
795名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 09:48:23 ID:eJp1LVxv0
>体育館も当然室内練習場の一つだ罠

日本人じゃない?それともアホなだけ?
796名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 19:50:21 ID:wvWD4cbS0
797名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 20:27:00 ID:VA5/uKFV0
なんだこのくだらない流れは?
人気の無い静清なんかが選抜に出るから?
静清が野村以外話題性も無いから?
静清が選抜でも期待できないから?
秘密兵器と新聞に紹介された2番手PがMAX120そこそこの掛西・堀野級のヤバイ奴だから心配?
798シュン:2011/02/02(水) 21:48:04 ID:JGzmJl7qO
少なくとも俺は静清はやると思う。野村‐加藤のバッテリーは計算できる。望月らが野村の負担を減らせば、さらに強力な投手陣になる。打線が活性化すれば、優勝も・・・とにかく本番まで頑張って欲しい!!
799名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:10:14 ID:TQvURd3rO
静岡の人は↑のようなバカをのさばらしていいの?
静岡スレだけならいいがヨソで恥さらしてるよ
800名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 22:19:53 ID:fD8UQ8Oo0
>>799
ウチのバカが迷惑をかけてすまない
801シュン:2011/02/02(水) 23:36:20 ID:JGzmJl7qO
>>799>>800
誰が馬鹿だ?それとも貴様らは静清が(全国で)通用しないとでも?それは間違えだ。こういうチームが躍進するんだよ。
802名無しさん@実況は実況板で:2011/02/02(水) 23:48:26 ID:VA5/uKFV0
ウチの粗大ゴミ↑が散らかってごめんなさい
803名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 00:39:51 ID:8dQ8QEIwO
「掛西の精密機械」掘野投手は東海準Vで選抜出場。
制球力優位とする戦術思考をどう考えるかです。結果は残しているといえます。
804シュン:2011/02/03(木) 00:42:31 ID:/UcSDKpaO
>>802
無視無視。自分の事を言っている。
805名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 06:25:38 ID:NKwHjErV0
>>796を見る限り馬鹿は 間違いなくID:JDBHEab40のことだろ
馬鹿丸出しで気持ちよいくらいだw
806名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 06:26:15 ID:hIxPWmDQ0
ウチのチンカスが大口叩いてごめんなさい
807名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 07:48:53 ID:aR4psv2F0
まあ静高が出るよりはマシだったけどな。
岩崎のような野村よりもポテンシャルがずっとあるような投手抱えながら
野球が下手糞なために
何年も甲子園から遠ざかってるヘボ高よりは
まだ静岡の恥を晒さないで済むだろう。
でもまあ静清は夏はないだろうな。もちろん静高も。


808名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 10:30:49 ID:FyztkhqL0
ID:eQo7/is50
ID:dfM60KWz0
ID:NKwHjErV0
809名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 10:52:00 ID:+dOoqiWY0
もう知恵袋君をいじめるのはやめろwwww
810名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:03:44 ID:FyztkhqL0
【伝統は】興南高校Part3【蛍光灯】
45 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 16:47:23 ID:eQo7/is50
766 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 18:10:20 ID:bgsk/Dl/0
興南には専用グラウンド・室内練習場も一応あるわけだが?
学校からの補助も厚く、寮の飯も良い。コーチ数も多い。
雨季(梅雨)はたいした問題ではない。
冬場でも実戦練習がガンガンできるのは大きい。

ID:eQo7/is50
ID:eQo7/is50
ID:eQo7/is50
811名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 11:09:12 ID:+dOoqiWY0
ID:bgsk/Dl/0=ID:FyztkhqL0

この手の馬鹿はきっと頭の足りない底辺私立なんだろう
812名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 15:20:05 ID:oh5aayUVO
そもそも興南って九州大会で負けてセンバツに出れないんじゃん
813名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 19:57:05 ID:iGeaom8l0
シニア進路スレで

394 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 19:04:32 ID:grn96aSD0
残念ながら小原は慶應を落ちたようだ。静岡から受けた東海大翔洋の4番も落ちたらしい。

これって帝京確定とか言われてた山崎の事でしょ?
どうなってんのかね。

814名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 22:46:14 ID:+H7MwOBGO
811
下らん
失せろ糞ニート
815名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 01:33:17 ID:92Q8kvQU0
>>811
きっとネット以外では誰も話を聞いてくれないんだよ
816名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 08:34:59 ID:Cm5W+0g40
三島
817名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 11:39:04 ID:x/s69uFHO
>>811
嫉妬のニート粘着チキンだよ
818名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:13:07 ID:zKqR91dq0
819名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:52:24 ID:Yz1Ib6WO0
766 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 18:10:20 ID:bgsk/Dl/0
興南には専用グラウンド・室内練習場も一応あるわけだが?
学校からの補助も厚く、寮の飯も良い。コーチ数も多い。
雨季(梅雨)はたいした問題ではない。
冬場でも実戦練習がガンガンできるのは大きい。




釣りでなくガチで間違えてるから粘着してんだろwwww
820名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:03:29 ID:hEW/ayuKO
どうでもいい話にいつまでこだわっているんだ?
そろそろ空気を読めよ粘着君
821名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:21:40 ID:DzLoVWErO
822名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 11:34:29 ID:4ihwd8pu0
ガックー、静清、明誠、水産、志太榛原地区の四天王として切磋琢磨してきたんだが
静清と明誠は随分遠くに行っちまった感じだな、少し寂しいww
823名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 15:06:35 ID:7ZiNAD+R0
清水商業は どーして男の生徒が多いの?
824名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 22:23:56 ID:59pIQBMm0
>>822
何の四天王だよ?
825名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 02:51:39 ID:GicmlUgv0
おれっちの地元のことだからわかるら
826名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 05:09:07 ID:l+qrvf83O
わかるら (笑)
827名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 19:59:37 ID:kvH8tH/60
ようやく規制解除・・・ 長かった。

>>813
山崎は主に3番を打っていたはず。4番はキャッチャーが多かったと記憶しているが・・・

帝京に進学した渡邉はかなり進歩したらしいね。
秋は2番手投手だったが、春は背番号1の可能性もあるんだと。
828名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 20:18:52 ID:/BXwpT9B0
test
829名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 20:32:46 ID:6TO8Q6FR0
その慶応落ちた翔洋中の奴は
結局静高に進学って落ちなんでしょwどうせ。
830名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 00:42:26 ID:gw58V2rlO
上村さん監督に復帰ってマジかね?
831名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 10:27:43 ID:3K9zKiMo0
情報局に西部のF高校って書き込みがあったな
西部でFではじまる高校は・・・
袋井、袋井商、二俣
たぶん袋井高校だろうな、事実だとしたらの話だが
この三校の野球部に知り合いが居たらそれとなく話を聞いてみてくれ
832名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 12:04:09 ID:gw58V2rlO
ありがとう。しずちゃんだから眉唾だが袋井のスレに監督交代とあるからそれっぽいかも。
833名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 06:44:03 ID:hRB8rpvP0
何?
時代遅れ野球の上村がF高校とやらで監督するのか?
834名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 16:55:07 ID:g+XQ0XlpO
菊川は菊川グランドで昨日練習試合してました?どっかの高校きてたけど?
835名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 17:47:39 ID:/53O5FbGO
まだ解禁日前だから練習見学か合同練習じゃないの?練習試合はできないでしょ。

沖縄みたいに審判をつけた試合形式の合同練習ならしてるかもしれないけどねw
836名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 18:16:14 ID:lF8n8w090
昨日は午前中で練習終わったはずだけど…
837名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 18:43:19 ID:+KmhvORx0
選抜特集の雑誌が最近相次いで発売され、それとなく全部目を通したが
吉原商(今春から富士市立)の練習試合の相手がぱねぇなw
選抜出場校だけでも
秋季関東優勝の浦和学院、同準優勝の東海大相模、同ベスト4の横浜
結果は
○吉原商5−0浦和学院 ○吉原商8−7浦和学院
●吉原商1−7東海大相模
●吉原商4−8横浜 ●吉原商1−6横浜
と浦和学院以外にはまだまだ歯が立たないみたいだけど(浦和学院はおそらく控え中心だろうし)
さすが駒沢大で太田氏の薫陶を受け、埼玉栄で関東の強豪を率いていただけあって
その人脈は凄いね、この調子で強化していけば、面白い存在になりそうだ
838名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 22:12:58 ID:g+XQ0XlpO
>>836 朝8時の事です
839名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 05:29:04 ID:/3P4QWoYO
御殿場西は早稲田でオリックス岡田監督と三遊間を組んだ鈴木久先生が監督復帰したから強くなるよ
840名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 06:41:38 ID:JLaMu4Mp0
>>839
ロッテの小野が選抜出た時の監督かな?
841名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 06:54:38 ID:/3P4QWoYO
そうです
842名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:27:57 ID:uM71ANUf0
静清がんばれ。
ここと長崎の波佐見は相当力のあるダークホースとして
他県人だが見ています。
843名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 07:47:18 ID:ruOiMuksO
浜松商業ってもう甲子園無理ですか?あのユニフォーム好きでした
844名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 12:09:42 ID:j0Z2EzIt0
浜商と静高はおわコン
845名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:45:32 ID:wEVp90vqO
一応報告
ニッカンによると、選抜に出る北海が今日から月曜まで、浜松市で合宿を行っているとのこと。
846名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:09:15 ID:Pv1wp3OR0
847名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:26:11 ID:EdCMWRy8O
北海道から来たら浜松の暖かさにビックリしてるだろうな
今年は特にこの時期にしては異常だろ
848名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:07:46 ID:wf/BKt8z0
>>844
浜商はとっくに終わっているが、静高はまだまだ楽しめる。
849名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 11:04:16 ID:mv6ztXs40
静高は戦力、特に打線は常時県内トップクラスなのに
采配が下手なためにダークホース的な格下に
あっさり負けちゃうのが
こたえられないんだよね。
850名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 12:56:09 ID:hkPXS/XCO
素材だけなら投手もAクラス。卒業後にプロ入り多数。
851名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:08:12 ID:PIDYtMIq0
指導者も金で呼べばいいのにね
852名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:10:35 ID:s4xlT5+k0
>>851
指導者もの「も」とはどういうことですか?
kwskお願いします。
853名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:37:31 ID:yjmEpKHO0
浜商は近場のシニアから選手を取ってるが、さっぱりだね。
854名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 23:42:55 ID:Yc/p5Lbi0
超今更だけど
東海大会のパンフ見せてもらったけど
静清のレギュラーってサイズ見ると以外にガッチリしてんだな。
一冬越して更にガッチリしてパワーUPしてる事を願う。
855名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 16:53:19 ID:VliBgHWN0
静清は橘の庄司と県選手権ベスト4での試合のインパクトが強くて、強いイメージ

選抜期待しています

東海大翔洋、復活してほしい

中等部はかなり強いので、橘みたくエスカレート式に進学してくれれば、今後強く

なると期待
856名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 18:03:42 ID:JHr+zPG+0
静清の選手は決して長身の選手ばかりではないが、体が大きい
体幹が非常にがっちりしている
これは毎日の猛練習の賜物だろう
相当量な走りこみやウェイトトレーニング、食事の量も半端ではないはず
光岡監督に代わってからやや攻撃的になったので、今後は甲子園に出場する回数が増えるかも
金城前監督も素晴らしい指導者だと思うが、もう少し攻撃に重きを置いた方がいいのでは?
と思うことが多々あった
857名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:21:16.10 ID:B5YcumeRO
組み合わせ出揃った
858名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:43:01.34 ID:ZU3Uwxx60
sっr
859名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:40:14.71 ID:oBOzns1k0
静清は今回の選抜でかなりやれると思う。
選抜で勝ちあがるのは今年の静清みたいなチーム。
860名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:03:34.47 ID:eWNl2Iqr0
俺は守り勝ちのチームがそこそこ勝ち抜くのも難しいと思うな。
もし野村の調子が悪かったらそこで終わりだし。
861名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:24:41.46 ID:k6d3yQ7Z0
春は投手力
おぼえておきなさい
862名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 21:04:47.07 ID:5elpPwbz0
静清は接戦に弱いイメージだったが、秋は競り勝って甲子園への切符を掴んだからな
精神力というか、追い込まれて勝ち上がった経験のあるチームってのは強い
菊川以来の活躍するんじゃねと結構期待してる



863名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 21:57:07.04 ID:o0IYpTXW0
静清は野村の調子しだいでは上位進出は十分あると思う。
864名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:26:30.93 ID:JKaWZqAc0
>>860
野村がダメでも望月がいる。
つうか、お前、高校野球をあまり見たことないだろ
865名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:38:34.38 ID:rMThQUFk0
野村がダメで望月もダメだったんだよなw
大垣日大戦はw
866名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:30:35.61 ID:M4Shht5WO
決して強くはない今年の橘。しかし夏頃には優れた長所が無ければ、穴も全くない…こんなチームになり三連覇達成…だったりしないw
867名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:17:50.87 ID:YIz5xdAY0
>>865
望月は比較的好投したと思うが?
監督もそれが収穫だと言っていたしな。
868名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:53:04.06 ID:2t8mPID9O
…上位行くんじゃないかと言う見解の人は条件として、選抜大会中の野村の調子が良いこと、つまりは野村次第と言うわけだね。
たしかに春は陽気が穏やかな分、投手力で勝ち上がるチーム散々見てきたしね。
組み合わせでいきなり神奈川二校、日大三校あたりとあたったら多分無理だが、組み合わせ次第じゃベスト8くらいは期待したいな。
869:2011/02/22(火) 04:30:27.56 ID:JY5kc/3X0
>>854 秋の大会でも静清の選手はフライばっかあげてたな。
遠くには打てそうだったがバッチング技術があがればだな
870名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 12:54:23.68 ID:mWVBpwQI0
野村は過大評価されすぎ。
実際にフォークを狙われて
ポンポン当てられてたし。
それというのもストレートに威力がないから。
楽天の岩隈のフォークボールが神クラスなのは
150km/hのストレートがあるから
871名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:02:22.28 ID:O30tr94XO
野村と庄司はどっちが凄いんだろ
872名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:16:11.86 ID:vFI8i1b70
>>871
高校時代のレベルを考えても庄司が全然上だと思う
庄司はこれはプロ行くだろうなってレベルだった、実際行ったけど。

現時点では野村はプロの可能性を感じるくらいだと思う。
あと球速が10キロ位早くなればって感じ。
大学行ってレベルアップして欲しいね。





873名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:41:52.19 ID:muq1/FC/0
静清の七條はフィリピン人の母親との二人家族なんだな。
これまで何かと苦労して来たらしい。
甲子園で目立って、有名大学やら、企業に進めればな。

>>870
どの試合の事を言っているんだ?練習試合?
874名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:22:00.44 ID:JY5kc/3X0
野村は大垣日大戦こそ崩れたが他の試合はほとんど抑えてただろ。
特に大型選手が揃ってる菊川戦はフォークで抑えてたしな。
875名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:42:32.02 ID:e2YjG45BO
大垣戦は前の試合で脚に受けた打球の影響があったらしいな。もちろん言い訳にはならんけど。
876名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 01:04:35.95 ID:SHi9+dobO
なんとなーく言い訳かもよ
877名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 15:31:49.13 ID:8pAhYG9L0
野村って187/82のサイズでMAX140前後ってw
一冬越して何もアップしなかったんだな。
878シュン:2011/02/23(水) 16:38:20.44 ID:wua4Rry5O
>>877
はぁ?何言っているんだ貴様?
879名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 17:48:35.94 ID:dutq7f8QO
877 自分は何キロ出るよ?140は出るだらな。
880名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:13:19.84 ID:8pAhYG9L0
>>878
日本語読めねぇか?貴様w
球速アップしない理由を教えてくれや。
お前静清に詳しいんだろ?

>>879
屁理屈タレる前にレスアンカーおぼえようぜ!
お前みたいな奴しずちゃんに湧いてんよなw
アンカーせずに変な方言丸出しのおっさんw
881名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:21:23.48 ID:yv94+QZk0
野村身長この冬で2cm伸びて今は189cmみたいですよ
静清は野村の調子次第でベスト8狙えるかという所だと思います。
攻撃も大量得点はあまり期待できませんが、センスのある打者がそろっていて、なかなか侮れませんよ
自分は大物食いもできるダークホースの一角だと思っています。
882名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 18:31:27.60 ID:ihiL4vFh0
野村はまだ身長が伸びてるってことは体が出来てないよね。
大学で筋トレ、フォーム修正をして覚醒するタイプじゃないかな。
成長期は無理せず、怪我しないように頑張って欲しいね。


883名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:04:23.50 ID:PqtO/LmQO
>>874=お前さんオールフィーバー凄い!静清もフィーバーするかな?
884名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:34:13.49 ID:dutq7f8QO
880 ごめんね〜俺ただ野球が好きなだけでお前見たいなオタクじゃないから使い方がわからん。Wって笑いって事か?ちなみに俺24だよ〜。
885名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 19:42:50.66 ID:2y2whEh10

お金貯めてパソコン買いたいです         (林業 24歳)
886名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 21:19:32.07 ID:ziHI8/fKO
2ちゃんで名前つけてる馬鹿哀れだな
887名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 10:21:44.66 ID:XyQqBq4GO
春季の組み合わせ見てた
888名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 10:50:24.69 ID:IfUB2ExU0
ダークホース候補スレや優勝予想スレで、
静岡代表は何か一発やりそうな雰囲気があるとして、
意外に静清を候補あげる人が多いな。
選抜が面白そうだ。
889名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 14:04:07.37 ID:EPM69qJx0
>>881 とりあえず体重がやっと80キロオーバーしたから
少しは重い速球が投げられるのではと期待してる。
890名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 14:15:16.05 ID:p7R4f3hw0
ねぇ体重が増えると重い球になるの?
少し増えただけで重くなるなら体重200キロの相撲取りが投げたボールは鉛のように重いの?
891名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 20:01:51.64 ID:RT9gT86V0
野村の生命線は外角ストレートの出し入れだ!素人共よ覚えておけw
892890:2011/02/24(木) 20:05:55.88 ID:p7R4f3hw0
質問に答えろよ
ここは野球素人さんばかりでつか?
893名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 20:17:18.46 ID:eMF0Pn0D0
>>890
スポーツ選手の場合、体重が増える=筋力が増えるだから
パワーが増す、それで球質が重くなると表現されるわけです。

体重200キロの力士がボールを投げてもたかが知れてるんじゃないですか
彼らはボールを投げる事に特化してるわけではないので


894名無しさん@実況は実況板で:2011/02/24(木) 20:57:12.47 ID:uasiMW6P0
>>888
ほとんどが静岡県人のレスだよ?
そんなのわかんないの?
そんなお前も他県人のふりしてレスしてんだよな?
895名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 00:01:23.64 ID:7emUdY+m0
>>893
881は球威が上がると書けばよかったのですね
まあ野球やったことがない人が書いたのだろう
896名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 08:19:43.61 ID:a5vHwg4c0
>>895 おまえの方が素人だろう。相撲やってるやつがボール投げた
経験なんて浅いだろうが
897名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 13:18:09.16 ID:5PT4ihN0O
相撲で弟子入りしたけどやめて国際海洋の野球部に入ってその後プロ野球入りしたやつがいたのを思い出した
898名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 21:55:19.44 ID:9BiWiNQd0
ダルビッシュは10キロ増やして100キロだけど球に勢いがでたらしいぞ!
899名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 00:58:41.87 ID:bTY7Br/S0
頼む!田農
900名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 11:11:55.62 ID:cMZn9wSW0
重い、軽いは表現の仕方だけだから気にすんな
141.7-148.8gが変化するわけがないんだから
901890:2011/02/26(土) 13:50:04.43 ID:PJx6UEVb0
説明できないことは最初から書かない方が良いと思うお。
902名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 14:45:35.32 ID:CVVgamHD0
>>888
静清は真面目にかなり勝てると思う。
903名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:32:14.11 ID:fJT8vDl10
とりあえず守備だけは出場チームの中でも上位レベルだと思う。
これだけは自慢できる。
904名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 18:58:38.01 ID:HE5m8JBp0
>>903
上位どころか、イニングに対する失策数の少なさで1位だよ
選抜出場校の中で一番守備力のあるチームだ


905名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 02:42:54.45 ID:I8XYNKz40
 
906名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:03:50.16 ID:73aUZ1kI0
選抜が終るといよいよ新入生が入ってきますね
私の知りえた限りでは
東部は日大が、中部は静高が、西部は磐東がいい新入生の獲得に成功したようです
いずれにせよ新しい力は楽しみですね
907名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 10:04:42.25 ID:1IPmJFIo0
偶然かもだけど菊川とか橘とか監督変わるすぐと甲子園出場の流れになってる
908名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:12:59.22 ID:A6twRlb40
>>906
それは楽しみだ。静岡大会はもともとレベルが高いし。
909名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 12:31:08.72 ID:sYlwGFpN0
>>906
東部は飛龍、西部は浜松学院じゃないの?
日大三島は獲得に躍起になっているわけじゃないよ。

注目は橘だね。中等部から、例の全国制覇軍団が上がってくる。
剛腕・青島、攻守の要・道場、強肩・綾部、好左腕・高橋と揃っている。
どの選手も橘中らしくない体格で、硬式に移っても全く問題なし。
春の県大会から青島・道場はベンチ入りするはず(県大会に進めればの話だが)
910名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 16:12:12.74 ID:9KMqBvc50
東海大翔洋はどうですか?中等部からイイ選手来ますか?
911名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 17:53:52.58 ID:RZLYtW9r0
>>909
中部地区予選を勝ち進めばおそらく橘は、県大会をかけて静商と対戦する。
楽しみな試合だ。
912名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:54:25.74 ID:cTvved9j0
初戦勝利記録を途絶えさせ
静岡市立以来の恥を晒した高校はどこだっけ?
913名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 20:57:01.31 ID:vqWpU3fG0
恥はセクハラ
914名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:21:07.35 ID:sYlwGFpN0
>>910
例年通り、中等部からはレギュラークラス2人だけじゃないのかな。

>>912
橘は文句なく実力で静岡を制した。他校ならもっと大敗していたよ。
915名無しさん@実況は実況板で:2011/02/27(日) 22:22:00.52 ID:/s+Efz6O0
今年の夏の静岡大会は楽しみっすね 
個人的には選抜に出る静清、菊川、静高、磐田東の4校に凌ぎを削ってもらいたいな
なんだかんだで総合力は高いと思ってるんで
916シュン:2011/02/27(日) 23:32:53.66 ID:5SLKpebZO
>>912
こんなゴミクズのクソ虫野郎に静岡県の事を語って欲しくない。静清が良い位置に言ったら、死んでくれ。
917名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 00:22:21.33 ID:DDiZyE+Q0
クソコテのたられば野郎にも
静岡県や静清の事を語って欲しくないね。
死んでくれ。
918通りすがり:2011/02/28(月) 00:35:39.96 ID:80jSKeYSO
話しの内容全く分からないけど(笑)ネットとは言え顔も知らない誰かも知らない他人に対して死ねとか言う人って凄いな。親の顔がみたいわ(笑)
919名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 13:52:32.93 ID:GUplVYQT0
菊川はもうダメなのかな?
920名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:01:19.33 ID:9ecGHDcc0
>>919
そこそこいい選手が来てるよ
指導陣は変わってないからまだまだ期待できるよ
921シュン:2011/02/28(月) 21:10:09.97 ID:/JSTiw3hO
>>912
まあ、静清が躍動する姿を貴様は赤ん坊のように指を加えて見てるが良いさ。また、夏に静岡県が躍動する姿もな。
922名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:23:11.09 ID:1jzmU+kIO
最近シュンの態度がでかくてうざい
923名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 21:45:58.27 ID:0XEbgzHQ0
毎年のように、菊川は監督交代話が出るんだが、内情はガタガタなのか?
924名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 22:36:55.58 ID:/iJ1jYbgO
>>923
実際は一度も出てないけどね。
925シュン:2011/03/01(火) 01:21:08.95 ID:90MTHdCVO
>>922
>>912のようなゴミクズがいるからだ。
926名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 06:35:34.24 ID:SBZDTGk20
>>912-913はゴミクズで精神異常者系だろうな。
こういう奴は死んで欲しいと俺も思ってる。
いてもウザイだけだし、たぶん同じこと何回も言うタイプ。
927名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 08:45:30.84 ID:/5C+Ja3Z0
>>910
エースが高等部進学するみたい。
力量はわからないけど。
928名無しさん@実況は実況板で:2011/03/01(火) 11:48:02.49 ID:7log9cCe0
東部は飛龍、韮山、宮北、加藤学かな。中西部とやれるのは。
三島、日大は落ちてきている。
929名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 09:16:04.43 ID:C3dB86gW0
>>927
エースなら期待していいんじゃないかな
一昨年の渡邊は是外でも進学してほしかった!!
930名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 21:38:14.97 ID:hdbmTxiW0
翔洋中卒の選手に外れはないからね。

ちなみに静高の現エース・岩崎は翔洋中時代はショート。
本当は投手をやりたかったが、1学年下の渡邉を見て諦めたそうだ。
931名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 22:13:29.96 ID:g7oLbX570
東海大翔洋中の大物と言えば静高に進学が定番だったけど
ここ数年苦戦してる感じでしょ?
今年の翔洋中は山崎(帝京進学の噂)以外に有望な選手はいるのかな?
エースの子も新聞等で取り上げられたの記憶に無いし。
932名無しさん@実況は実況板で:2011/03/02(水) 23:05:03.09 ID:0K19s1Ab0
今日スカパーで投げてる牧田を久しぶりに見た。
あの牧田がプロに一軍で抑えてるとはなあ・・・
933名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:01:42.58 ID:4pCAOrvy0
静清スレでユニ変わるって書き込みがあったけどまじ?
まぁ菊川もユニ変えて選抜優勝したから、なんかいい効果があるといいんだけどな
ところで
緑が主体のユニのチームってありそうでないよね
専修大学の付属高校くらいじゃないか?
静清は専修大学のユニをモデルにしてユニを作ったんだろうか?気になる
934名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 18:05:58.52 ID:tLY8GncNO
110:名無しさん@実況は実況板で :2011/03/03(木) 13:09:32.69 ID:6wx5qf8U0
第7回静岡市高等学校野球大会(招待試合)
http://vp.city.shizuoka.jp/event/event.php?id=698

神奈川県横浜商科大学高等学校を招き、昨年秋に開催した市内大会の上位校と試合を行います。
神奈川県の有力校である横浜商科大学高校と、今夏に甲子園を目指す静岡市の選手たちとの熱き闘いに、ご声援をお願いします。
大会パンフレットは3月上旬より各区役所の総合案内で配布の予定です。

3月12日(土)(1試合のみ)
第1試合 
13:30〜 横浜商科大学高校 vs 常葉学園橘高校(市内大会第3位校)

3月13日(日) 
第1試合
10:00〜 横浜商科大学高校 vs 静岡県立静岡高校(市内大会優勝校)
第2試合
13:00〜 横浜商科大学高校 vs 東海大学付属翔洋高校(市内大会準優勝校)
935名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:12:37.79 ID:BdnCU2fw0
>>933
確かに。全国レベルでは他に二松学舎大付、報徳しか思い浮かばない。
県内では川根が緑だったかな…
静清は、緑は変わらないようだから一安心。
936名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 19:25:30.06 ID:ZdtaVlwO0
>>931
山崎世代に飛びぬけた選手はいないよ。山崎自体、渡邉の代の時は補欠だっだし。
ただ、平均点が高い感じ。高校に行っても、例年通りに活躍はするはず。
2年生世代は打撃がかなり良い。投手がやや弱いけど。

県内軟式の2年生世代は逸材揃いだね。
橘・木村、磐田東・辻本、安部川・国松の3投手は既に130kmオーバー。
特に国松は130後半という噂もある。メチャクチャ速いらしい。既に静清内定か?
937名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 01:54:49.83 ID:tuCgndS0O
礼儀正しい静清野球部ガンバ!
938名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 15:37:32.25 ID:5hVVHseF0
東海大翔洋、マジ復活頼む!
あのイカしたユニとノリノリの応援がたまんね!!
昔の東海大工みたくウルトラスーパー打線が復活してイイPがいれば無敵
939名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 16:37:32.39 ID:uPdDt+Ns0
東海大翔洋って復活という程、低迷してないでしょ。
たまについでに翔洋の試合みる機会があるけど
以前に比べて体格含めスケールダウンしてるね。
940名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 17:03:40.43 ID:HrMRATG10
日本学生野球協会審査室 4日公示

▽対外試合禁止1カ月
東海大翔洋と三島(ともに静岡)・・・部員の部内暴力

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/04/kiji/K20110304000362730.html
941名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 17:40:03.62 ID:Ii9mv+Xd0
うわあ…
三島も落ちていく一方だ。
942名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 17:42:11.22 ID:0yh6uDEC0
なんというタイミングw
943名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 17:54:07.85 ID:uPdDt+Ns0
レスっ恥かいたわ俺w
この2校に進学決まってる子や親も心配だろうな。
不祥事学校へようこそ!
944名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 18:55:59.37 ID:BTkwjdlO0
>>940
内部ガタガタかよ・・・
945シュン:2011/03/04(金) 20:00:11.74 ID:qjALwpJhO
2校共に情けなさ過ぎるわ!!
946名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 21:12:38.62 ID:qNdLsv7G0
三島は2年連続で不祥事発覚か・・・
やはり寮生活では色々とあるんだろうな。
947名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 21:18:27.47 ID:qzgC2YJD0
不祥事常連校入りなるか!

昔ほど不祥事発覚してもダメージ少なくないから良かったね
948名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:20:27.33 ID:J1y63SDc0
てことは
三島と翔洋は春季大会不参加ってことでいいのかな?
949名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:26:36.05 ID:Ii9mv+Xd0
いや。
別の記事によれば処分期間が両校過ぎている。
1月26日〜2月25日の期間だけ対外試合禁止という意味不明な処分だった。
この認識で間違っていたら修正頼みます。
950名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:52:38.80 ID:qNdLsv7G0
不祥事発覚はチクリから。

内部はボロボロなんだろう。こういうチームは期待できない。
951名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 00:33:25.89 ID:ZRn0BB8C0
>>949
その期間てそもそも対外試合禁止じゃないっけw
952名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 11:24:11.14 ID:dU2CAJMC0
三島はひどいな
昨春、創部初の東海大会出場という栄誉を今回と同じ部内暴力でふいにしたばかりだというのに
一年も経たずにまた部内暴力で処分を受ける
反省してないどころか開き直ってるとしか思えん
情報局の三島スレでも、明らかに関係者と思われる人物から
指導者から選手への暴力、選手間の暴力が度々指摘されてるから
もはや暴力行為は常態化してるんだろうね
有名監督を招き、全国から選手を集め、施設にも金を使い、学校側はやる気満々みたいだけど
これでは意味ないね
常葉の森下さんに監督就任を断られたのも、こういう部の内情が原因なんじゃないかと勘繰りたくもなるよ
953名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 11:51:59.63 ID:4x1Qh+TW0
部内暴力なんて最悪だな。
近所だから三高応援していたが、残念だよ。
954名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 17:00:06.74 ID:EqTKMXvKO
詳しくは知らないが規律を緩めたが故に問題の種が顕在化することなく進行。ある日突然に暴力という形で表面化ということもある。
因果関係やメカニズムと予防というのは解明が難しい。組織的にはリーダーシップ不足という可能性もあるだろう。
955名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:26:14.70 ID:7wG+4MNz0
三島は結果(甲子園出場)を焦るあまり、手当たり次第に選手を取っている感じ。
新2年生は投手ばかりらしい。それも能力的?な選手。

昨年の不祥事の時、猛省したはず。それでも、今年また起きた。
一度解散すればいい。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:38:33.71 ID:4x1Qh+TW0
今年は狙えるか?って年でも、夏、三回戦あたりでコロッと負けるんだよな。三島は。
精神的に弱いとしか言いようがない。だから不祥事が収まらない。
まあとにかくこんな状態の三島、翔洋は今年は期待できないな。
ただ近所から部員の努力を見ている者としては、立て直していずれは甲子園に行って欲しい。
957名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 21:44:09.46 ID:7wG+4MNz0
個人的に翔洋は全国で一番残念というか、マヌケな学校だと思う。
身近に東海大翔洋中というまさに逸材揃いの学校があるのに・・・
958名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:17:36.83 ID:q/8EjaHW0
もう翔洋中に逸材入んなくなるだろうな〜、
エスカレーター強要して
他の高校の進学させなくする方針らしいし。
軟式は全部橘にもってかれるだろう
959名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 22:19:16.22 ID:yFpG4hRsO
神奈川の中本牧シニアから近藤兄弟、竹見、と続けて主力が進学しているけど活躍してる?
960名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 23:06:26.82 ID:1K7W2jpK0
庄司も翔洋中か橘中かで悩んだ末、兄のいた橘に進学したと雑誌で読んだ。
>>958が事実なら中東部の有望小学生が翔洋か橘かで迷う事はなくなるかな。
橘ファンは大歓迎だろうw
961名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 06:22:29.52 ID:XeLMG7rD0
おはすぽで翔洋中の試合映ってたけど
みんないいバッティングするね
962名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 07:59:39.50 ID:yocG8cIX0
翔洋中は体格のいい選手が多いんだよね。まるでシニアの日本代表チームのよう。
声も出るから、迫力満点。相手チームを試合前から圧倒する。

昨日から、中学野球が開幕したが、>>936で書いた国松が初戦でノーノー達成。
最速は130km後半で11奪三振(7回)
楽しみな選手だよ。とにかく県内に残る事を祈るのみ。
963名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 08:11:46.59 ID:OY6JuDRn0
>>959
近藤亮はショート、近藤駿は主にレフトでレギュラーで出てるよ
近藤駿は去年見た時は手首痛めてたな
それでレフトに回ってるのかもしれないし、いずれにせよ近藤兄弟はレギュラー取ってるよ

竹見はまだこれからだね
野手で行くんじゃないかな
964名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 14:10:11.96 ID:SyQ+bsOo0
静高に大村や稲葉がいた時に確か安倍川中出身の国松ってのがいたと思うけど
>>936の国松と兄弟?


965名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 14:23:02.21 ID:f1EkZFay0
東海大翔洋 エスカレート式になれば無敵!!
中等部はホント強いから、今までホントもったいなかったね
966名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:41:44.01 ID:b2tb8SNP0
話題に上ってる国松君は、静清で決まりって噂があるけどどうなのかな?
もし本当なら、静清は野村、望月に続いて県内の軟式の最高クラスの投手を
三年連続で獲得する事になる、黄金期の到来かもね

それとやはり静清のユニは新しくなるらしいね
詳しいところは静清の本スレで見て
967名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 17:45:11.53 ID:/tT9bohd0
>>933
川根は今でこそ静清のような濃緑なんだけど、一昔前は見事なライトグリーンで
胸の文字も『御西』や『三島』と同じようなデザインを採用しどっしりと『川根』の
文字がそれはそれは大きく光っていたんだよ。個人的には好きなユニだったんだけど
やっぱり奇抜すぎて不評で今の濃緑に『KAWANE』で落ち着いちゃったのかな…。
それこそライトグリーンは唯一無二だと思うんだがな。
川根に行くと川根茶ののぼり旗とかでは今でも、そのライトグリーンは使われてるんだけどね。
ちなみに小笠も緑だよ。
968967:2011/03/06(日) 17:47:43.14 ID:/tT9bohd0
アンカーミスった
>>935氏宛てです
969名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 18:09:17.72 ID:hRuJWOw+O
飛龍高校は夏は良いところまで行けますか?
970名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 18:27:42.55 ID:jpvgJi8r0
>>966
兄二人は、静高、静岡西と公立志向だったが、三男はどうかな?
971名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 19:51:01.28 ID:yocG8cIX0
>>966
静清というのはあくまでも俺の予想。
野村・望月といった県屈指の軟式右腕を取っていたから。
それと3年連続にはならないよ。野村・望月・●・国松となるかどうか。

その国松は現在178cm・69kgという体格。
まだまだ伸びるはず。今年の夏には140kmを超えるのでは。
972名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 20:14:32.47 ID:rGUbfZk60
静清も声掛けるだろうが、間違いなく、他校から声が掛かるだろ
しかも兄が静高なら静高の可能性の方が明らかに高いw

973名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 20:16:59.08 ID:bK1AWNEfO
だろうな。まあ、それでも県外に出られるよりはましだ。
974名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 20:38:52.65 ID:r5FxxOeBO
国松投手のお父さんは静商3年時選手権県4強。宮田投手擁する浜松西に惜敗した。バパの性分から私学は考えられん。ま静商 静高だな
975名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 20:58:24.39 ID:ueZ+AAWC0
静清の新ユニいいじゃんw
アイボリーから真っ白になったのは気に入らないが。
でも静清ファンからしたら今までの方がいいのかね?
976名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 21:02:45.57 ID:rGUbfZk60
>>975
縦縞はいいと思うな
977名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 21:22:13.77 ID:14vz4O41O
報徳学園のユニも緑でなんとなく静清に似てた!
978935:2011/03/06(日) 21:54:36.89 ID:Mmxab9+x0
>>967
おお!情報サンクスです。
緑ユニ好きなので、目がいってしまいます。
静清の新ユニもかなり好きですね。個人的には新のほうが好きだったり…
979名無しさん@実況は実況板で:2011/03/06(日) 22:03:18.24 ID:bK1AWNEfO
>>974
それで国松が宮田以来の県大会全試合完封で甲子園とかなったらドラマだなw
980名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 15:26:15.94 ID:voiRiM55O
新ユニホームいいな
漢字になったりしなくてよかった
981名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 22:00:59.79 ID:zstafnoy0
宮田かぁ。懐かしい・・・・・


982名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 22:14:56.07 ID:3fghce4F0
国松には何が何でも県内に残って欲しい。

もし、もし県外だとしても、東海地区だけは止めて欲しいな。
983名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 22:22:47.39 ID:piK921Yu0
宮田ってあのメガネの投手か。
予選を無失点のに抑えて、甲子園に乗り込んだはず。
だいぶ、注目されたがあっけなく初戦で散ったな。
984名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 22:26:54.35 ID:3fghce4F0
ん?
初戦は勝ったような気がするが・・・
985名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 23:52:21.48 ID:cj7pxMNPO
初戦も完封勝ちだった。
986名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 01:38:27.35 ID:yzBaJFlO0
宮田の前年の永田もいい投手だったな。
宮田と永田は見た目も投球フォームもよく似てた。
どちらも針の穴を通すコントロール。

おそらく甲子園には成田投手の東海大工が行った方が派手な活躍しただろうけど。
987名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 09:23:30.38 ID:9CfqQZgVO
何から何まで真っ暗闇さ♪
筋の通らぬことばかり♪
西を向いても東を見ても♪
馬鹿と阿呆の絡み合い♪
何処に男の夢がある♪

さすがDQN静清
校長のおつむも全国レベル

「選抜出場確実」高校HPで“予告” 主催の毎日新聞・静岡支局長、購読依頼文も

  毎日新聞社長室広報担当は、センバツ出場決定前に支局長が「確実」と明記した点について、
  毎日新聞は出場校選考に関与していないとし、支局長が事前に出場校の情報を得たことは否定。
  「有力校とはいえ、決定前に学校のHPに掲載されることは適切ではなかった」と説明した。
  営業活動ともとれる点は「会社として、大会を利用して商売をしようとしているわけではない」と話している。

  一方、静清高の酒沢政明校長は「主催者の毎日新聞と決めたことだから、
  間違いないという先入観で行動してしまった。慎重になるべきだった」と釈明した。

産経新聞 2011.3.8 06:50 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/crm11030806540001-n2.htm
988名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 13:59:14.07 ID:ENAKF7550
【野球】「選抜出場確実」高校HPで“予告” 主催の毎日新聞・静岡支局長、購読依頼文も[11/03/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299538802/

【マスコミ】「選抜出場確実」高校HPで“予告” 主催の毎日新聞・静岡支局長、購読依頼文も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299542026/
989名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 15:08:10.57 ID:qvsLIjSf0
こんなのニュースで取り上げるほどのことではねーな。
必死に取り上げてるのは産経けだろう。
高校野球から外されてるから、
何とかして足を引っ張ってやろうという魂胆がまるみえ。
右翼新聞の産経うぜーな。
990名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 15:36:29.41 ID:dZ0pzVWF0
いや、購読依頼は普通にまずいだろ。だから、変態も取り下げた。
991名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 22:00:18.35 ID:N3aTRnm50
どこかのスレで見かけたんだが、明誠中の選手が静高に進学するという。
確か明誠中は橘中と同じで、外部進学は認めておらず、そのまま高等部に行くはず。
もしかして、3学期から他中学に転校したのだろうか?
992名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:21:36.91 ID:m0Q5IYsT0
まあどこでも中高一貫高のエスカレーターに
絶対的な強制権限はないけどね。
内申書は私怨でボロボロに書かれるけど
本人に相応の認められる実力があれば
高校変えられるんじゃね?
993名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 10:19:38.87 ID:7bsvrNFe0
数年前に橘中から他の高校(確か関東の強豪校)へ進学後、退学し静岡大成に入学した野球部員が居ましたね。
違約金を払えばOKとか!?
詳細は?
994名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 12:29:30.46 ID:/L3gDJkU0
違約金とかドス黒いねw
ガキ相手に
995名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 15:10:22.33 ID:17s48BzK0
>>993 サッカーも橘は強化してるけど、何人かは
他校に行ってるぞ。藤枝東が全国準Vの時もいたし
996名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 16:23:37.29 ID:7FWD3bs00
【静岡】 「野球部監督就けず損害」 浜松・興誠学園を男性が提訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637665/
997名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 17:55:23.78 ID:7WKzBZfu0
橘中学は、野球部 中学特待じゃなかったけ。
だから、高校へそのまま進学。

東海大翔洋中学は、どこの高校にも進めるのが売りなんでしょ。

998名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:04:33.72 ID:iQjZ6EYQ0
静清の選抜決定を見届けたこのスレともお別れだな…
999名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:23:49.86 ID:3IXsrBKeO
999なら高嶋仁容疑者
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 18:24:42.09 ID:3IXsrBKeO
1000なら高嶋仁容疑者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。