★☆★ 茨城の高校野球 108 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
735名無しさん@実況は実況板で
球場より帰還

いやー、秋田先発で、妻二は勝利捨ててるのかと思ったら打つわ打つわ。

特に初回の攻撃は圧巻。後藤の先頭打者サイレンホームラン、
2番の中沢もライトフェンスオーバー(芝で跳ね戻ってエンタイトル2塁打)のホームランの当たり
3番、4番も連打で、完全に立ち上がりの金子をノックアウト
あれで完全に妻二ペースになったね
その後も、鋭いライナー性の当たり連発で、アウトの打球もライナー性が多く
終わってみれば、湖北の3投手をまんべんなくフルボッコw
今日1・2番が一本打ったので、1・2・4〜6番に本塁打という公立とは思えない打線w

守備の方は、秋田がボークで失点したり、外野フライ落として走者一掃になったり(記録はヒット)
ちょっと心配な面はあるが、エースの小島が8・9回を無失点で締めたのでまあ良かった

関東大会、今治西戦でもこの打線を維持できれば、常総と互角以上の戦いができそう


逆に湖北はどうだろうね。
4年前、関東で銚子商にボコボコにされた金子兄とダブってしまう
736名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:14:42 ID:4ju1m3Ul0
水戸市民から帰還
2試合とも大味な試合になったのはちと残念
それぞれの試合の寸評は少々・・・

桜ノ牧vs取手二
牧の打棒(?)が炸裂してコールド勝ち。流石に格の違いは見せつけたけど、やってる野球はお粗末の一言。
守備では悪送球未遂連発、上遠野はフォアボール連発にWPと散々。ちょっと野球の上手い高校ならKOされててもおかしくない。
ただチャンスでの集中打は見事だったし、チーム状態は序々に上向いてるだけに両輪が復調すれば夏はやはり面白い。
が、準備期間が短い関東では虐殺されそう。

取手二は初めて見たけど、率直な感想として、なんでこんなチームがベスト4に・・・という感じ。
まぁ関東行きは決めてるし緊張感も全く感じられなかったしこんなもんかな。
ただ誰もベンチ見ないノーサイン野球にはワロタw自由奔放すぎて計算が全く立たないチームだけに楽しみだ。
まぁ関東でものびのび楽しんでやれりゃおkってスタンスだろうな。
737名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:21:27 ID:VVKjgLTK0
あと、点差の離れた11点目をスクイズで取るあたり
小菅はやっぱり木内の教え子なんだと感じたw
738名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:27:22 ID:4ju1m3Ul0
下妻二vs土浦湖北
妻二の打線が凄すぎ。特に2番の中沢はセンス抜群で何で2番打ってるの?ってレベル。よくもまぁ公立でここまでの打撃力を蓄えたと思うわ。
投手陣は可もなく不可もなく。県内レベルなら計算はできるだろうけど、関東ではどうかな・・・。
守備面も結構不安。上手いのは上手いんだろうけど、なんか過信してる節があるし雑。
関東ではどうだろう・・・今日みたいな棒球Pなら打ち崩せて当然なんだけど、質の高いP相手だとどうだが。
でもバットはかなり振れてるのは間違いないし、久しぶりに打ち勝つチームが見れそうという意味ではかなり期待していいと思う。

湖北の金子は調子が悪かったのか、凡Pにしか見えなかった。ストレートが全く走ってなくて終始バッピ状態。
2番手以降も当然の如く捕まりいい所は全く無し。
打線はまぁ悪くはないけど、走塁面で暴走が多々見られたかな。
あと、湖北の選手全体に言える事なんだけど、もうちょっと頭使って野球やった方がいいかな。
身体能力と練習で培った技術は確かにあるんだが、カッカして無闇に打ったり走ったり投げたりで・・・。
地力はあるだけにちょっと勿体無いなって感じた。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:35:05 ID:SgTegtXL0
おつです
740名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 16:40:48 ID:VVKjgLTK0
3位決定戦の方は…

取手二の投手陣が酷すぎ、、、友部以外は関東で投げてはいけないレベル…
桜ノ牧が打ったというより、取手二が勝手に自滅したイメージ

その桜ノ牧も内容は酷いの一言。
上遠野は試合を重ねる度にコントロールが悪化してる

どちらも、関東ではコールド負け回避してくれレベル
妻二以外は関東で勝つ姿想像できないわ