【名門スレ】中京 松山商 早実 広島商 平安・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
中京 松山商 早実 広島商 和歌山桐蔭 
高知商 平安 県岐阜商・・・・



実績こそが真実!!! 古豪スレッド
2名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 12:22:49 ID:UaMB4CtO0
熊本工と徳島商と報徳学園は
昭和も平成も成績を残してるから名門でしょう。
3名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 12:30:04 ID:+7Qto+s0P
東邦や広陵は?
4名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 12:43:06 ID:UaMB4CtO0
====夏の全国優勝回数====

7回  中京大中京 (愛知)
6回   広島商 (広島)
5回 松山商 (愛媛)
4回 PL学園 (大阪)
3回 龍谷大平安 (京都)

2回 大体大浪商 (大阪)
桐蔭 (和歌山)
智弁和歌山 (和歌山)
向陽 (和歌山)
習志野 (千葉)
駒大苫小牧 (北海道)
横浜 (神奈川)
天理 (奈良)
帝京 (東京)
高松商 (香川)
大阪桐蔭 (大阪)
小倉 (福岡)
5名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 12:48:14 ID:UaMB4CtO0
====夏の全国優勝回数====

7回  中京大中京 (愛知)
6回  広島商   (広島)
5回  松山商   (愛媛)
4回  PL学園  (大阪)
3回  龍谷大平安 (京都)

2回  大体大浪商 (大阪)
    桐蔭    (和歌山)
   智弁和歌山 (和歌山)
   向陽    (和歌山)
   習志野   (千葉)
   駒大苫小牧 (北海道)
   横浜    (神奈川)
   天理    (奈良)
   帝京    (東京)
   高松商   (香川)
   大阪桐蔭  (大阪)
   小倉    (福岡)
6名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 13:01:28 ID:VrHfc2Kk0
意外に実現していない古豪同士の対戦カードは多い
7名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 13:13:45 ID:UaMB4CtO0
実は和歌山の向陽って

かなりの古豪チーム。
8名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 19:23:27 ID:xkY9Mak00
長年の低迷から脱出したね。おそるべし中京大中京。
9名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 19:37:56 ID:WlrV1xbx0
>>6
例えば?
>>8
ユニホーム変更した頃からかな?
OBの反対もあったみたいだけど。
10名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 19:43:10 ID:xkY9Mak00
中京と平安は学校名を変えて進化してる。
11名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 19:51:18 ID:lEv4ytVQ0
【四国・瀬戸内】高松商、高知商、松山商、徳島商、広島商、岡山東商……
【畿内】箕島、PL学園、天理、報徳学園、龍谷大平安、比叡山
【九州】興南、鹿児島実、熊本工業、津久見、佐賀商
12名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 19:58:02 ID:gH2IJ7ni0
>>11
>【畿内】箕島、PL学園、天理、報徳学園、龍谷大平安、比叡山
和歌山や滋賀は「畿内」じゃ無いから、箕島と比叡山は除外な
日本史を勉強して来るように
13名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 01:07:48 ID:qvyRJjDU0
池田は好きだったけど
蔦監督の時代だけで
その後はパッとしないね。

かつて名門と呼ばれた箕島、広島商、
大体大浪商、高知商、高松商あたりは
もう甲子園には出て来られないのか?
14名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 01:17:56 ID:qe74zLyu0
箕島は、去年に地力で選抜出てきてベスト8に入ったじゃん。
向陽は、偉大なOBのおかげで21世紀枠というゆとり枠でおこぼれ出場したね
15名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 01:26:17 ID:qvyRJjDU0
向陽は海草中?それなら偉大な名門かも。。

2009センバツでは箕島が開星と当たったんだっけ?
16名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 01:33:07 ID:WCljvj2I0
なんか早実だけ浮いてない??
17名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 06:25:28 ID:XsRvIO+40
東の名門に早実が入るなら、帝京・横浜も当確だろっ!
たしか優勝回数は早稲田よりも多いハズ。
18名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 08:37:01 ID:p/eeKQXR0

優勝回数で言えば,大阪の学校が断トツで1位で後に兵庫、愛知、東京、
和歌山と続きます。愛知の次に東京の学校と言うのは異様だけど,帝京、日大
三、早実、桜美林、国士舘など伝統のある学校を挙げれば頷ける。
大阪は凄いさすが西の横綱と言えるであろう,PLをはじめ大阪桐蔭、北陽、上
宮、近大付等強豪校が名を連ねてるっし,兵庫県も東洋大姫路、報徳、神戸広
陵など甲子園に出ると地元でもあるせいか、初戦敗退は中々ない。
愛知県で言えば中京大中京が中京商業時代に5回優勝したのか大きいだろう、
また東邦や愛工大名電と言う有名校も甲子園に出ていい線まで行ってる、西の
横綱が大阪と言えば東の横綱は愛知と言ったところか,
和歌山は過去の箕島や
現在(いま)の智弁和歌山と勝利数を着実に重ねてるからね。
19名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 08:41:22 ID:IbQWGIy6P
このスレは名門じゃなく古豪スレなん?
20名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 08:47:38 ID:p/eeKQXR0
たとえ古豪でも
今現在は衰退してるチーム(20年以上〜甲子園に出てないとか)は名門とは言えないやろ。
21名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 13:33:33 ID:Y15dW0u50
平成になって一番勝ってる高校ってどこだろ?
22名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 13:47:23 ID:EJsoyXfa0
智弁和歌山じゃない?
23名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 14:07:53 ID:zqIqYNvC0
和歌山は智弁和歌山の活躍にくわえて
最近は昭和の名門・箕島に海草まで甲子園に来てるからな。なかなか面白い気がする。


愛媛は松山商が10年前頃に優勝したけど最近は勝ててない。

広島商は広陵の壁があるからな。。。

池田って一時的なイメージ。。
24名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 14:09:43 ID:lM7Kll7R0
>>1
智弁和歌山も加えろ
25名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 14:11:38 ID:BfhFlXLh0
>>24
智辯和歌山は古豪でいいのか?
26名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 14:20:01 ID:zqIqYNvC0
(近代の名門校) 智辯和歌山 帝京 日大三 PL学園 近大付 横浜 天理 広陵 駒大苫小牧



(古豪の名門校)中京大中京 龍谷大平安 松山商 早実 広島商 向陽



(かつての名門…) 比叡山 池田 浪商 桐蔭 銚子商 
27名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 14:51:20 ID:dRZmzXn00
大鉄高校
28名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 14:53:37 ID:BfhFlXLh0
>>26
(近代の名門校)て特待生での成り上がりばっかじゃんwばっかじゃんw
29名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 15:42:26 ID:IbQWGIy6P
かつての名門なら法政二もだよ
30名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 15:49:39 ID:6HYLYNVb0
比叡山は名門とは呼べないだろ。
池田も蔦監督の時だけ。
やっぱり戦前戦後通して歴史のあるところでなきゃ。
四国の四商や熊工、浪商、中京、東邦、静高、静商、早実、日大三等々。
31名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 15:54:57 ID:xcWOZTqG0



四国は劣化がひどい気がする。
高知は明徳か高知商業、
愛媛は松山が出て来ない限りは全国じゃ勝てない。
32名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 19:42:49 ID:KwC8ueHw0
>>18
PL親父だと思うけど
優勝回数は
大阪春8回夏10回
愛知春10回夏8回
兵庫春6回夏7回
東京春5回夏7回
和歌山春5回夏6回 

で大阪はダントツじゃなくて春夏通算だと愛知と一緒
兵庫は愛知の次
その次は東京で和歌山はその後だ
33名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 20:16:54 ID:eJ+68GmX0
違うだろ
大阪   春8回夏10回
愛知   春10回夏8回
兵庫   春6回夏7回
広島   春5回夏7回
和歌山  春5回夏7回
東京   春5回夏6回

だったはず
34名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 20:33:57 ID:yMas1Q3q0
各都道府県の古豪
北海道 北海
秋田  秋田
茨城  水戸商
埼玉  上尾
千葉  習志野、銚子商
東京  早実、日大三
神奈川 法政二、Y高
岐阜  県岐阜商
静岡  静岡、静岡商
愛知  中京大中京、東邦、旭丘
奈良  天理
和歌山 桐蔭、向陽、箕島
大阪  PL学園、上宮、近大付、大体大浪商、市岡、明星、興国
兵庫  報徳学園、東洋大姫路、市神港、滝川
京都  平安、京都学園
岡山  岡山東商
広島  広島商、広陵
山口  下関商、柳井
香川  高松商
徳島  徳島商、鳴門、池田
高知  高知商、高知
愛媛  松山商
福岡  小倉
大分  津久見、大分商
鹿児島 鹿実、樟南
熊本  熊本工、済々こう
沖縄  豊見城、沖縄水産
35名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 23:20:25 ID:6HYLYNVb0
>>34
栃木の作新、群馬の桐生、埼玉の熊谷商を追加したら?
愛知の旭丘は今ではよくて県大会3、4回戦レベル。
36名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 23:50:56 ID:EzgmFBvi0
ここまでまだ慶応義塾と関西学院なし。
(一応両校とも古豪)
37名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 08:27:43 ID:OV8lc5iu0
近隣対決を甲子園で見てみたいねぇ


県岐阜商VS中京
熊本工VS沖縄水産
鹿実VS西日本短付
PL学園VS報徳学園
松山商VS徳島商
早実VS慶応
38名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 08:48:10 ID:pMb4YXBj0
(過去に優勝したことがある三重高は古豪じゃ、)いかんのか?
39名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 08:53:47 ID:65LOgM7x0
名門対決で意外にも甲子園で実現してないカードってあるの?
広島商-松山商ある?
40名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 13:58:21 ID:42Dl05/g0
広島商 対 松山商は知らんな
中京と広商は共に池田には大敗してたような・・・
41名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 17:09:05 ID:Uywz8BPL0
古豪マニア必見。各都道府県の古豪。

北海道 北海
秋田  秋田
福島  磐城、福島商
茨城  水戸商
埼玉  上尾 、熊谷商
栃木  作新学院
群馬  桐生
千葉  習志野、銚子商
東京  早実、日大三
神奈川 法政二、Y高、慶應義塾
岐阜  県岐阜商
静岡  静岡、静岡商
愛知  中京大中京、東邦、旭丘
三重  三重
奈良  天理
和歌山 桐蔭、向陽、箕島
大阪  PL学園、上宮、近大付、大体大浪商、市岡、明星、興国
兵庫  報徳学園、東洋大姫路、市神港、滝川 、関西学院
京都  平安、京都学園
岡山  岡山東商
広島  広島商、広陵
山口  下関商、柳井
香川  高松商
徳島  徳島商、鳴門、池田
高知  高知商、高知
愛媛  松山商
福岡  小倉
大分  津久見、大分商
鹿児島 鹿実、樟南
熊本  熊本工、済々こう
沖縄  豊見城、沖縄水産


42名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:05:49 ID:UuvCBBX50
>>41
愛知は享栄、愛知商も
兵庫は育英が抜けてる
愛媛の今治西、西条
福岡は小倉工も古豪
鹿児島は鹿児島商がないが?

まだあるだろ。
43名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:48:32 ID:OnRw8cAR0
古豪=名門

30年以上のブランクがある古豪=名門ではない
44名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:56:43 ID:adOs9jQc0
スレ違いかもしれないが、古豪に対して強豪をあげてみた。

駒大苫小牧、常総学院、浦和学院、桐生第一、千葉経済、
帝京、横浜、東海大相模、常葉菊川、名電、智弁和歌山、
大阪桐蔭、明徳義塾、済美、
45名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:10:12 ID:OnRw8cAR0
いや浦和学院と済美は強豪とは呼べないな・・・・・
46名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:23:31 ID:ExRVLPKl0
一発屋で終わった学校は強豪ではないね。
沖縄尚学などは2回目の優勝があったからこそ評価される。
47名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:38:55 ID:AZvuoNRC0
>>42
群馬だと高崎商
鳥取は鳥取西
あと、意外にもここまでまだ松商学園(長野)なし。
48名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 13:31:10 ID:vBGVOR8L0
天下の中京大中京
49名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 17:31:44 ID:xbiE7MPb0
県岐商はどうなの?
50名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 18:24:16 ID:kJcHHvS40
早稲田大学の最多勝利監督は愛媛の松山商やん。

51名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 18:31:41 ID:O0VfKnyJ0
>>49
県岐商は夏に期待できそうだよ

>>50
松山商ですね
52名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 03:44:05 ID:57T4g+1qO
中京大中京
智弁和歌山
帝京
大阪桐蔭


(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ
53名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 07:39:44 ID:lMHO0lxZ0
6月5〜6日 徳島商業100周年招待野球
(参加:徳島商・高知商・高松商・松山商)
54名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 12:27:23 ID:Oo0Z9Lnn0
>>43 消えていく古豪が多い中で今年のセンバツに向陽が出てきたのは感動。
55名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 17:05:12 ID:dA9E4Jpj0
甲子園で意外にも戦ったことがない古豪対決大型カードがみたい
56名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 22:36:46 ID:Pk7BCVf+0
東海大相模や日大三を古豪と呼んでもいいのか。
57名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 23:57:00 ID:CyM1sG120
>>56
日大三は甲子園には戦前から出てるよ(初出場は昭和13年)。


58名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 13:31:43 ID:FiDBM7lG0
>>37
県岐商ファンとしては県岐商VS中京大中京は観たくない。県岐商にとって天敵
みたいな存在だからね。直近の公式戦としては2年前の春季東海大会。堂林に
スリーラン2本打たれ0-7のコールド負け。甲子園の対戦で最も新しいのは79年
夏。9回裏同点に追いつかれ10回サヨナラ負け(1-2)。
去年の夏は抽選の度に、当たりませんようにと願っていた^^
59名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 22:46:51 ID:DVXFSkQtO
智辯和歌山や平安の監督は相変わらず横暴みたいだな。
引き続きほころびを探していく
60名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 00:34:53 ID:FMOKzZwX0
まだ出てないとこだと、

浜松商
土佐
柳川
61名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 02:08:48 ID:PuZTxTwMO
名門とか古豪というイメージばかりが先行して定義が曖昧だと際限なくループするだけかと。
叩き台に考えてみました。
どうせ候補を出し合うのなら、ある程度の共通認識が必要なのではないでしょうか。

野球に関するものの本によると、名門とは伝統と実績が共に活きているところといったことが書かれています。
その中から名門校と呼ぶに相応しいポイントを私なりに纏めるとこんな感じですか。

@歴史と伝統
九十有余年に遡る戦前の中等学校野球大会時代から春・夏の全国大会に出場している。

A伝統の対象
ただ学校創立が古いのではなく、飽くまでも野球部の創部を基準とする。

B実績をカウントする期間
中等学校野球大会に複数回出場し、かつ戦後を通じて平成にも複数回の出場がある。

C実績の中味
通算勝ち星>通算負け星であること。
優勝・準優勝がある場合はこの限りでない。
ご意見などありましたらどうぞ。
62名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 04:14:22 ID:o30Cgr+bO
松山商は2、3年後に甲子園に帰ってきます。
夏将軍復活間近!
63名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 06:10:31 ID:aaUYsCk30
>>61
面倒でも以下の内容を書いてもらうと解決だね。

創部年度を書いてもらう
選抜・選手権別に甲子園の初出場年度を書いてもらう
選抜・選手権別に出場年度を書いてもらう
優勝・準優勝の年度を書いてもらう。
64名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 11:56:23 ID:eYB3evf30
東京に日大一、千葉に千葉商を追加
65名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 13:29:33 ID:AKruY1xQO
>>62
おおそりゃ楽しみだ
待っとるで!!
66名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:26:25 ID:o5dK2lNI0
高松商と高知商の復活も期待。
67名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 14:55:46 ID:J5uJLm2u0
徳島商は?
68名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 13:45:00 ID:2zUHIpw80
69名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 00:01:57 ID:kuemQOt5O
最近、四国四商では松山商が中々出てこないよな
70名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 06:51:17 ID:IYw5Lci90
奇跡のバックホームは未だ記憶に新しいけどね。テレビ観戦してたが打った瞬間は角度も
よくスタンドまで届くかと思った。NHKアナも「文句なし!」と言うような当たりだったが浜風が
松山商に幸いした。
71名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 21:27:10 ID:+/DtTCPL0
あげ
72名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 07:40:18 ID:1cbD/Osa0
>>69
監督交代、30数名の新入部員(中学硬式経験者約半数)と復活へ向けて風は吹き始めたかも。
73名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 12:36:17 ID:REmJfbNr0
愛媛の有望中学生がたくさん松山商に集結した。
2年後は楽しみ。
74名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:01:24 ID:SBrhHO8L0
古豪マニア必見。各都道府県の古豪。

北海道 北海
青森  なし
岩手  福岡、盛岡一
秋田  秋田 、秋田商
宮城  なし
山形  なし
福島  磐城、福島商
茨城  水戸商 、竜ヶ崎一
埼玉  上尾 、熊谷商
栃木  作新学院
群馬  桐生
千葉  習志野、銚子商 、千葉商
東京  早実、日大三 、日大一
神奈川 法政二、Y高、慶應義塾
新潟  なし
富山  富山商、高岡商
石川  星稜
福井  福井商、敦賀
長野  松商学園
岐阜  県岐阜商
山梨  東海大甲府
静岡  静岡、静岡商 浜松商、島田商
愛知  中京大中京、東邦、享栄、旭丘
三重  三重
奈良  天理
和歌山 桐蔭、向陽、箕島
滋賀  なし
大阪  PL学園、上宮、近大付、大体大浪商、市岡、明星、興国
兵庫  報徳学園、東洋大姫路、市神港、滝川 、関西学院 、甲陽学院、明石、育英
京都  平安、京都商
岡山  岡山東商
鳥取  鳥取西、米子東
広島  広島商、広陵
島根  大社
山口  下関商、柳井
香川  高松商
徳島  徳島商、鳴門、池田
高知  高知商、高知、土佐
愛媛  松山商
福岡  小倉、小倉工、柳川
佐賀  佐賀商
長崎  長崎海星
大分  津久見、大分商
鹿児島 鹿実、鹿商、樟南
熊本  熊本工、済々こう
沖縄  豊見城、沖縄水産
75名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:55:28 ID:UGT/5maN0
ほう
76名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 02:53:24 ID:eda15ZITO
>>39
春 第8回 1931 昭和6年
準々決勝
広島商3-0松山商
広島商優勝

夏 第8回 1922 大正11年
準々決勝
松山商3-0広島商

共に第8回の準々決勝
3-0の1勝1敗は面白い。
77名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 09:12:12 ID:a3gKHyCwO
たあか
78名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 12:02:20 ID:tCF7vH+n0
2年後の松山商業に期待
79名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 01:36:06 ID:FxizPDeJ0
愛媛では今治西、済美、西条あたりにはもうあまり勝てないだろ>松山商。
その他にも愛媛はいろいろ強豪校が多い。

四国の4商では今後高松商が期待できそう。強くなってきてるし
愛媛、高知よりは強豪ライバルが少ない。

80名無しさん@実況は実況板で:2010/04/28(水) 03:21:36 ID:JBDj7Ti40
今治は別に名門じゃないっしょ。弱いイメージ。
81名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 11:59:03 ID:Ud4jWGGN0
>>80
三谷がエースの時、強かったよ。33年前の話だけど。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 10:30:14 ID:j9xSfGjE0
>>41
なるほど。
83名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 13:21:18 ID:XaYDMva40
名門でも、人気のない高校や、弱いイメージの高校も・・・
84名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 13:24:44 ID:D42mtQs+0
松山商業ってどれくらい衰退してるの?

有力選手を今治西に持っていかれるくらい?
85名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 19:18:00 ID:kO5lZ1Yy0
松山商は上昇してる。
問題は広島商。。。広陵より広商を甲子園で見たいけど。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/05/11(火) 19:58:39 ID:Na0dNe4t0
もう昔とは時代が違う。進学とか将来の事も考えると
商業高校より有名私立を選択するのは、教師や親の希望も
含め当然の流れだろ。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 22:52:24 ID:R1Q7RsDa0
【訃報】
川本幸生元広島商監督。11日大腸がんで死去、53歳。73年夏の甲子園に広商の
二塁手として達川光男氏らと共に出場し優勝。85年〜89年には母校広商の監督を
務め、88年夏の甲子園優勝。06年に監督に返り咲いたが、翌年体調を崩し退いた。
88名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 00:27:33 ID:+/zl876k0

旗さん、横浜だけじゃなく
PLや松山商や中京にまで口出しですかwww



旗さん、ホントは東海大相模の信者なんでしょ?
89名無しさん@実況は実況板で:2010/05/15(土) 09:41:43 ID:Lz+7/q550
広陵も古豪
90名無しさん@実況は実況板で:2010/05/16(日) 01:31:04 ID:zCTfd+Lr0
>>87

川本監督
采配も解説もすごくよかっただけに残念だ。
91名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 11:55:08 ID:Af4UyEiT0
最近の広商はどんな感じなの?
広島県ではシード?
92名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 12:00:28 ID:6XS3ONMT0
広陵より広商が見たいって人がいるけど俺は広陵がいいな。
だって広陵強いもん。
広商が出ても広陵ほどは期待できない。
93名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 18:50:27 ID:QGIYHFFn0
そらそうよ
94名無しさん@実況は実況板で:2010/05/17(月) 19:31:44 ID:l7mXr0X00
>>92
全くだ。

広商の野球なんて見たくも無いわな。
95名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 08:54:56 ID:Kwm2qMXJ0

県岐阜や宮崎商、秋田商、最近は商業高校も復活しでるから
広商のバント攻撃を甲子園でやってくれ。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 09:07:54 ID:iKSCJmu60
広商のセコイ野球が甲子園で通用する時代ではない
97名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 12:41:16 ID:j/broInB0
PLや池田が出て来てから甲子園は打撃有利。

そういわれていたけど、
福岡第一に勝ってスクイズで
全国制覇した広島商。カッコイイ。
98名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 16:08:50 ID:+q53Fffo0
どうせ今年も県大会で広陵と当たれば負けだよ。>広商

去年も今年より弱い広陵に負けてるし。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 10:46:08 ID:WJPaFjQH0
広商野球がセコく見えるとはねえ・・・。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 16:04:31 ID:qjsAErRp0
いずれにしろ、広商は広陵には勝てんよ。
101名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 00:02:24 ID:NR9zvEf90
日本一。

広陵以外は認めない。
102名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 01:54:36 ID:9syBBEwo0
広商は桑原監督の複帰で少し期待してたから、こないだの県大(vs国際学院)も
呉まで見に行ったが…(悲)“セコイ”野球どころか攻撃も守備も滅茶苦茶雑で
下手くそなのには、正直凄きガッカリさせられた…ただ試合前のノックと控えのスタンド応援は
過剰なまでのオリジナリティーを感じたが、それが逆に虚しかったな・・・
103名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 08:15:07 ID:iMvBJ8P20
伝統の真剣白刃渡りも御利益なしか。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 09:43:31 ID:T1N0T9Nu0
全国レベルで優勝候補になる広陵とは雲泥の差だな、やっぱり。
もし公式戦で広陵と対戦したら、有原に完全試合されるかもww
105名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 15:14:55 ID:zLATbBMB0
名門で甲子園常連なのに人気のない高校
106名無しさん@実況は実況板で:2010/05/20(木) 17:04:24 ID:IKMv9PKI0
>>105
確かにそうだな
やっぱバンドでセコセコやって
今時、真剣白刃渡りとか言われても・・・w
おまけに甲子園まで出た元エースが集団痴漢の主犯格ってので
かなりイメージ悪くしたもんな。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 09:36:13 ID:tJpKDLuh0
甲子園で

広陵の人気の無さは異常 ちょっと同情する…
108名無しさん@実況は実況板で:2010/05/21(金) 14:26:04 ID:fBvrmfTU0
広商は機動力野球とすぐイメージできるが広陵は特に思い浮かばない。
109名無しさん@実況は実況板で:2010/05/23(日) 05:24:59 ID:F66LpEUHP
広陵は機動力というか、中井氏が動きすぎて墓穴を掘るイメージがある
だから下馬評や実際の戦績の割に受ける印象は名門の後に?がつく感じ
110名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 18:59:12 ID:PlJumZ9Z0
それでも広商は大事なところで広陵に勝てない。
111名無しさん@実況は実況板で:2010/05/24(月) 20:25:16 ID:2c/4B35o0
>>108
機動力野球も今じゃあ見る影もないが・・・(悲)
広陵と何でここまで差がついたのかね?
復活ははたして有るのか
112名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:23:53 ID:/GFfm1h00

■■■全国高等学校野球選手権大会■■■

【通算勝利数ランキング】


1 中京大中京  愛知  75勝18敗
2 松山商    愛媛  60勝21敗  
3 龍谷大平安  京都  58勝27敗
4 PL学園   大阪  48勝13敗
5 広島商    広島  43勝15敗
6 天理     奈良  42勝22敗
7 県岐阜商   岐阜  39勝26敗
8 早稲田実   西東京 37勝26敗
9 高知商    高知  36勝22敗
10 智弁和歌山  和歌山 33勝15敗
11 桐蔭     和歌山 32勝18敗
12 横浜     神奈川 30勝11敗
13 帝京     東東京 29勝9敗
13 広陵     広島  29勝19敗
15 熊本工    熊本  28勝19敗
15 東北     宮城  28勝21敗

113名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 15:59:26 ID:nxRosT5n0
ランキング出すなら春夏通算で出せや
114名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:50:46 ID:7+ijreEU0
そうですね。
通算を出すのであれば
何故(不自然)夏だけなんでしょうか・・・?
115名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 18:55:22 ID:yS9vDa020


通算だとPLが少し上になる。
まーあまり変わらないけど。
116名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:09:59 ID:nxRosT5n0
春夏通算勝利数だと広陵が広商を上回るので、広商オタが書かなかっただけww

117名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 19:49:56 ID:7+ijreEU0
>>115 >>116
なるほどw




118名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 20:17:49 ID:yS9vDa020
おまけに全国優勝の数でも広商が上なのが許せれない。

広陵がイチバン。
119名無しさん@実況は実況板で:2010/05/25(火) 23:11:54 ID:qR7I6aBO0
                  優 準 B4
1 中京大中京 愛知 130勝44敗  11 4 11
2 PL学園  大阪  96勝30敗  7 4 6
3 龍谷大平安 京都  90勝63敗1分 3 4 5
4 県岐阜商  岐阜  83勝49敗1分 4 6 7
5 松山商   愛媛  80勝35敗1分 7 4 6
6 天理    奈良  67勝41敗  3 0 3
7 東邦    愛知  66勝38敗1分 4 3 4
7 広陵    広島  66勝38敗1分 3 6 3
9 広島商   広島  62勝35敗  7 2 2
10 高知商   高知  59勝35敗  1 3 3
11 早稲田実  東京  58勝44敗2分 2 3 3
12 高松商   香川  54勝40敗  4 2 3
13 智弁和歌山 和歌山 52勝23敗  3 3 2
14 横浜    神奈川 51勝20敗  5 1 3
14 報徳学園  兵庫  51勝27敗  3 0 5
16 帝京    東京  50勝22敗  3 2 3
17 大体大浪商 大阪  49勝28敗2分 4 3 2
18 桐蔭    和歌山 45勝32敗1分 3 4 6
19 熊本工   熊本  44勝39敗  0 3 5
20 明徳義塾  高知  43勝23敗  1 0 3
120名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:11:28 ID:nXIFmm0A0
>>119
こうして見ると
今現在、〇〇商業が軒並み
終わってるなw

他は今も名門+強豪だけど・・ 
121名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:36:18 ID:Olj1LIi/0
>>119
乙。GJ !

>>120
上のほうにも書いてあったけど、有力中学生やその親達が
高校を選択するにあたって、将来の事を考えれば当然そういう流れになるな。
122名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 00:44:00 ID:Dr33cFBn0
そうだな。PLとか近畿も最近は終わってる。
やはり広陵が一番! 
123名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 02:37:53 ID:hLUpN+520
>>120
商業高校が終わったというより私学全盛の時代ということじゃないの。
124名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 13:11:56 ID:SCk9fKf+0
逆に復活してるのが県岐阜商!

広島は激戦区だから。。
125名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 16:42:02 ID:lJURWXgy0
今年夏の広島予選は、とても面白そう。
広陵、広島工の両雄に崇徳、山陽、如水館、尾道等の強豪が
どこまで迫れるか・・・あ、広島商は最初から問題外ね。
126名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 18:20:31 ID:SCk9fKf+0
それでも関西や中部から見れば広島商が有名だねー
127名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 19:02:14 ID:lJURWXgy0
有名なのは別に広商だけじゃないし。てか有名かどうかなんてどうでもいいし。

にしてもまさに「昔の名前で出ています」状態w >広島商
128名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 01:16:06 ID:gMmSCC0c0
>>122
心配するな。広陵は好かれないし存在感がない。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 10:17:36 ID:DNrtQD+u0
>>128
ある程度同感だが、広商よりは遥かにマシだよ。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 14:57:42 ID:Jy8PwJZ00
意外と古豪

日大三、早稲田実
131名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 16:08:38 ID:70aS8cAlQ
早実はともかく日大三は戦前から出てるんだっけな?
帝京も帝京商業時代から出てるし、替え玉事件で出場辞退やらかしたり昔から節操無い学校だよな
132名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 18:47:48 ID:Jy8PwJZ00
古豪と位置づけされていて平成で甲子園決勝まで進出してるのは

広陵
日大三
中京大中京
松山商
早稲田実
熊本工あたりか。

133名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 22:55:03 ID:ZGYLnPBn0
>>132
多分平成9年の選手権大会で平安が準優勝してますよ。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 00:39:18 ID:HBgkqV7a0
今現在“名門+強豪校”
広陵
日大三
中京大中京
松山商
早稲田実
熊本工
平安

以上。
135名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 10:01:23 ID:eW3VU93O0
>>131
帝京商業は現在の帝京大高。
帝京とは全く別だよ。
136名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:21:59 ID:/adAhhfZ0
>>134
昨年夏ベスト4の県岐商は?
137名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:43:13 ID:5XYnYFyy0

県岐商は復活してるでしょ。なかなか堅実でいいチーム。

ようやく中京大中京も去年の優勝で復活したね。
優勝回数と通算勝利数は全国一の実績。

日大三や広陵や天理は安定していて毎年のように破壊力があり強い。

古豪と言われ、まず浮かぶのが平安。龍谷大平安は出場回数でのチャンプ。

松山商業や熊本工あたりは時々「甲子園で負けないチーム」をつくってくる。

早実は波があるけど投手&チーム力で上位に食い込んでくる。


138名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 05:26:40 ID:dPMfii8S0
天理は脆いね。
そして松山商業は全然出てきてない。
熊工はわかるけど。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 18:50:14 ID:1wZytLjt0
熊工、広陵は夏準優勝3回だっけ?

そろそろ何としても優勝したいだろうな。。。
140名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 20:37:22 ID:DdWQrdgN0
広陵は春3度優勝しているが

実は春夏合わせて6度のシルバーコレクター

141名無しさん@実況は実況板で:2010/05/30(日) 01:30:42 ID:mt314HHp0

古豪と位置づけされていて平成で甲子園決勝まで進出してるのは

広陵
日大三
中京大中京
松山商
龍谷大平安
早稲田実
熊本工

142名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 17:23:08 ID:vDPf0NUg0
日大三や編成したから龍谷大は最近の高校じゃないの?
これならPLも古豪と呼べそうだけどな。
143名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:19:09 ID:vDPf0NUg0
PL?

昭和後期からの記憶があるんだが
144名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:23:54 ID:OnhMi1MV0
旗の自演で成り立ってるようなスレだな。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/05/31(月) 22:31:24 ID:q+OefQ8T0
>>142
PLを古豪に加えたいの?
146名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 17:28:30 ID:DuATfIMT0

====夏の全国優勝回数====

7回  中京大中京 (愛知)
6回  広島商   (広島)
5回  松山商   (愛媛)
4回  PL学園  (大阪)
3回  龍谷大平安 (京都)

2回  大体大浪商 (大阪)
    桐蔭    (和歌山)
   智弁和歌山 (和歌山)
   向陽    (和歌山)
   習志野   (千葉)
   駒大苫小牧 (北海道)
   横浜    (神奈川)
   天理    (奈良)
   帝京    (東京)
   高松商   (香川)
   大阪桐蔭  (大阪)
   小倉    (福岡)


147名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 18:08:07 ID:AKYbT6h00
148名無しさん@実況は実況板で:2010/06/01(火) 18:29:36 ID:UTEn3HNP0
だからせっかくランキングを書くなら、春の大会も合算しておくれ。
149名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 13:16:02 ID:ouAFVBh30
センバツなら広陵が一位だと思います!
150名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 13:22:59 ID:6zIDagCL0
選抜だろうが選手権だろうが
中京の1位は不動だよ。
それも2位以下に圧倒的な差をつけての。
151名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 16:33:31 ID:r3yuGHUN0
まあ確かにそうだけど、大中京の話を出すと終わってしまうのでちょっと視点を変えよう。

ランキング上位の顔ぶれで、中京やPL等は春夏共に勝利数/優勝回数で高い実績があるけど
春、夏、どちらかが極端に実績があるという高校もあるな。たとえば、

春に強い・・・東邦、
夏に強い・・・松山商、広島商

これってきっとその高校の伝統的な指導方針の影響とかなんだろうな。。。
152名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 17:36:45 ID:JZz+xRAu0


戦歴を見ていてトップクラスなのは愛知、大阪、和歌山、広島、愛媛だろう。
153名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:12:19 ID:AEGPU03wO
中京は地味に優勝だけ重ねてるイメージしか無い。
154名無しさん@実況は実況板で:2010/06/02(水) 23:34:37 ID:xUw+elIb0
別に地味でも派手でも優勝するのは大変な事だよ。
数千校の中での一番上だから。


155名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 03:08:52 ID:eKXOVe430
甲子園でPLと広商は対戦したことあるの?
156名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 04:12:40 ID:pVWlqwmrO
調べてみると
87選抜 PL8-0広商 しかないね
広島県勢にひろげてみても
高陽東7-6PLの一戦しかなかった

通算で90勝もの勝ち星を誇る強豪との対戦がこれだけ少ないとはね
自分は広島の者だけどやっぱくじ運て大事なんだなあと
157名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 09:01:23 ID:vS1+IbyY0
>>156
一回対戦したの覚えてたけど、夏だと思ってたら春だったんだ。

確かに広商は甲子園であまり強豪チームと対戦してた印象が無いね。
その点広島ではやはり広陵が色々な強豪と好勝負を残してきた感じがする。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 10:24:31 ID:eKXOVe430
なるほど。
とくに最近の広陵は好調だよね。

広商は池田に勝てなかった記憶がある…
159名無し:2010/06/03(木) 10:32:36 ID:FXu6+3I10
>>156
広商と松山商の対戦も記憶にない。
七不思議の一つ。
160名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 10:34:38 ID:vS1+IbyY0
>>158
そう、池田がP畠山の時と翌年のP水野の時と、甲子園で2戦2敗だったかと思う。>広商

161名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 11:28:07 ID:s2bRwgsc0
あぶさん。
四国の松山商業言うたら景浦やろ。
162名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 12:16:10 ID:5AcD0Q4XO
ほんま最近の広商はつあーらん
もっと打撃練習に力入れんと守備だけでは勝てんよ
まあ有原クラスの投手がいれば別だが…クスクス
163名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 14:31:46 ID:bZPPzlcG0
>>159
全盛期での松商と広商の対戦なら見たかったな
でもいつが全盛期なんだろう?

両監督の細かなサインの駆け引き
バント(スクイズ)、盗塁とかの機動力など
両校のいやらしい攻め、そしてそれを防ぐ守備陣・・・
想像するだけで面白い

全盛期じゃなかったけど
01年の松商・平安戦は予想を越えて良い試合だったな
今世紀に入ってあれだけの古豪同士の名勝負を見られるとは思わなかったわ
164名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 15:12:19 ID:s2bRwgsc0
平安の記念試合には松山は来てたらしいなー どうせなら広島商と中京大中京も呼んでやれ。
高校野球界でこの4校は切り離せんやろな。
165名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:28:08 ID:WXdEv7kt0
>>165
県岐阜商もギリギリ加えてやってくれ。
166165:2010/06/03(木) 16:29:13 ID:WXdEv7kt0
失礼、アンカーマチガエタ。
>>164
167名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 16:37:47 ID:s2bRwgsc0
東海なら県岐阜商VS中京大中京があるもんな。今までの対戦成績はどうなんやろ。
168名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 17:18:31 ID:WXdEv7kt0
中京と県岐商は良くわからないけど、いにしえの時代の夏の大会で

平安と県岐商は好勝負を繰り広げてたみたいね。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 22:55:25 ID:4TFgGLx70
平安は他府県からは滅茶苦茶アクセスが悪かった亀岡Gを捨てて
アクセスが飛躍的に良くなる醍醐G(京都東インターからなんと15分)を
整備中ですので今後共々御贔屓の程ヨロシクお願い申し上げます。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/06/03(木) 23:57:51 ID:cQMlBeQy0
>>167
圧倒的に中京大中京がリードしているようだ。県岐商にとり中京大中京はライバルという
より天敵。昭和30年代ぐらいまでは甲子園でも結構対戦している。中京大中京が競り勝
つパターンが多い。直近の対戦は79年夏二回戦。中京大中京(当時は中京)が延長10回
2−1でサヨナラ勝ち。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 09:27:47 ID:VRRHgpQj0
>>170
昨夏もあと少しで中京 vs 県岐商の決勝が見られたかと思うと惜しかった。

天敵と言えば、広島商に対する広陵がとても端的な例だな。
広陵から見れば、広島商はカモ。今年も夏の予選でもし対戦すれば、
広陵には安全牌になる。
172名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 09:29:31 ID:RLHLNG7c0
何で選手権優勝ゼロの広陵が名門気取りなの
173名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 12:31:24 ID:UWNh1kUm0
>>164
松山商の記念試合には平安を呼んだから、それのお返しだな。
174名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 16:07:56 ID:YEiOR9qr0
もともと高校野球は、東海(愛知、岐阜)と瀬戸内(広島、愛媛、香川)が強かったのは確かだね。

そう考えると去年の中京、県岐商の躍進はうれしい。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 16:55:30 ID:C7tCdD7HO
>>172
最近の…見ると広商
くやしいの〜(笑)
情けないの〜(涙)
おもろーないよの〜(汗)

何で、よー打つ子が来んよーになったか考えてごらん
何で、よー投げる子が来んよーになったか考えてごらん

マジで最近の戦いぶり見よると…





むごいよの〜プッ
176名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 17:18:08 ID:TemES9fjO
>>159
>>163
春 第8回 1931 昭和6年
準々決勝
広島商3-0松山商
広島商優勝

夏 第8回 1922 大正11年
準々決勝
松山商3-0広島商

共に第8回の準々決勝
3-0の1勝1敗は面白い。
177名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 17:49:58 ID:g7xVqsAR0
池田とPLは面白かった。

池田と中京大中京、
池田と松山商業は対戦していなの?
178名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 18:34:12 ID:tQV885ld0
>>177
池田−中京は
S54夏、S58夏、S62夏と3回対戦してる。
池田の2勝1敗
179名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 19:42:24 ID:KZx6CctMO
池田と中京の試合で
池田の選手がホームランを打った時に
テレビ観戦してたお年寄りが興奮し過ぎて死亡したと記憶している
180名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 20:57:03 ID:YBx2tq5Y0
池田はこのスレに相応しくないな。他のスレで語れ。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/06/04(金) 22:07:57 ID:u8lCEcfh0
和歌山なら箕島も古豪だよね?
182名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 04:49:28 ID:833QB7ew0
>>181
夏の甲子園初出場が70年だから古豪と呼べるかどうか。桐蔭、向陽、新宮、海南
あたりは間違いなく古豪だけど。
183名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 14:45:44 ID:d75frhf+0
>>174
高松商は今でも毎年そこそこ強いんだけどなぁー
3年連続で県大会の決勝で負けてる。。。
184名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 15:51:32 ID:4uVlLhwK0
高松商はここに出てくる古豪の中でも、選抜優勝は最も早いんだっけ?
ここしばらくもう一歩及ばずな印象があるね。尽誠学園あたりのカベは厚いのかな。
185名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 16:46:46 ID:d75frhf+0
香川県は寒川とか尽誠学園、
和歌山県は智和歌山、
岐阜県は大垣日大、

いろいろと壁がありますねー。
186名無しさん@実況は実況板で:2010/06/05(土) 23:00:20 ID:gyz5VeoN0
池田とPL憶えてて池田と中京憶えてないってあり得ないだろ
大会前から優勝候補と対抗で
対戦決まっても事実上の決勝戦で
客が甲子園に入れず溢れ返ったのに
187名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:08:21 ID:yCi1BH340
広商と中京は数十年に一度だけ爆発する
188名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 01:18:39 ID:BUhZ2+Mw0
最も休火山になってる古豪は高松商か。
どうにか壁を破って大舞台に出てきて欲しい。
189名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 16:27:51 ID:jvQko/Kl0
この土日に行われた高松商と高知商の交流試合の結果をおしえてください。
190名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 21:58:12 ID:14ASN0ZT0
>>187
忘れた頃が強い
191名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 04:52:12 ID:rdWnYTN/O
四国四商の交流戦は高松商が全勝したようだな。ちなみに全敗は松山商みたいだ。松山商は2、3年生合わせても1年生の約半数しかいないから、全敗は仕方ないか。
192名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 08:30:23 ID:TV3s16KS0
四商の中で最も甲子園から遠ざかってて、最も見たいと思う高松商オメ!

193名無しさん@実況は実況板で:2010/06/09(水) 13:30:14 ID:qkym/xx40

デイリースポーツに特集記事

あいかわらず松山商業は人気あるな
194名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 09:49:30 ID:fOGdDb/w0
高知商もここのところ元気ない感じだな。
天敵の明徳が最近力が落ち気味で、今が甲子園出場の
チャンスと思えるが、高知高の後塵を拝してしまっている。

195名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 09:58:02 ID:GR+iR/RM0
196名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:00:00 ID:eRMw5Azb0
平安もしばらく優勝から遠ざかってるよねえ。

最後に優勝したの何年だろ・・・
197名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:05:32 ID:0ro7Mi8M0
>>196
S31年
198名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 16:36:42 ID:eRMw5Azb0
>>197
サンクス。そうなんだ・・・
でも古豪の中では今でも甲子園に出てくる方と思うので、
いずれチャンスは来るかも知れない

そういや、P川口の時に準優勝してたんだっけ
199名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 17:47:12 ID:0ro7Mi8M0
>>198
川口の時は準優勝でしたね。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:30:13 ID:FH98FSza0
平安は近畿大会ではどうなの?
201名無しさん@実況は実況板で:2010/06/10(木) 23:36:58 ID:IIlGGFRB0
>>200
え? 近畿大会?
今年は京都府1次予選で撃沈されましたよw
202名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 11:52:22 ID:72r8z2OH0
>>200
出場すればそこそこ勝つ感じ。08シーズンの秋の準優勝とかあるけど
一番最近の優勝は服部が居た時の秋になるのかな?
203名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 22:01:20 ID:WAqOHdwq0
>>194
78年の準優勝が印象的。初戦からユニホームを全く洗わず泥だらけの格好で決勝戦進
出。たしか先頭バッターに明神という好打者がいたはず。熱烈なオールドファンも多いよう
なので復活してほしいチーム。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/06/16(水) 04:49:41 ID:gH+m9Hvn0
高知商といえば岡林と藤川じゃないのか?
205名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 10:53:09 ID:Rr4M6Zmr0
高知高校は甲子園でかなり弱いから

自分も高知商を見たいな。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 13:44:01 ID:hZaBZ/a50
広島は昔 野球するなら広島商業か広陵 まあ入学試験があるんだが
広島商業に落ちたら広陵って感じ 今の広陵の中井監督もそのパターンら
しいが 過去は広陵VS広島商業といえば 東京六大学の早慶戦みたいなもん
だったからね OB達も因縁の対決だって球場は満員だったがな
今は甲子園に行くなら広陵って感じ 野球スタイルも中学野球の延長
の広島商業に対して 広陵はプロ野球選手育成高校のようになってるから
県内はもちろん県外からも有望選手が数多く集まってくる その中から
選ばれてるレーギラー陣は まさにタレント軍団だよ 
今広島商業と広陵がやると100回やっても勝てないよ
207名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 13:53:42 ID:YrHIqIUy0
それでも人気があるのは広商なんだよね。。


おまけに優勝回数もスゴイし。
208名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 16:34:04 ID:muoOcGHX0
人気があろうがなかろうが、相手に勝てないんだったら何言っても負け犬の遠吠えww
209名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 16:41:59 ID:JKkdbPj00
とにかく広陵は広島商の記録に追いつけ。
210名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 17:51:52 ID:qPz6JQZI0
広島商と松山商の野球は堅い守備、バントや走塁を駆使した巧い攻撃という同じイメージがあるが
松商は3塁ランナーが走らないセフティースクイズを多用していた。
一方、広商のセフティースクイズは甲子園では見たことがなく、その代わり
ツーランスクイズを何度か見た。
松商のツーランスクイズは甲子園では見たことがない。
211名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 17:55:13 ID:hZaBZ/a50
>>209
春夏通算勝数は広陵が抜いただろう
それと選抜優勝回数3も抜いてる
あとは夏の選手権の優勝6だけだろうが
212名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 18:02:09 ID:E4PELTwO0
>>207
今時エロ商が人気があるw?
どこで誰にあるんだよ?
加齢臭漂うじいさんぐらいだろ、、?たぶん?

まぁそんなこと以前に痴漢だけはもうするなよ!
犯罪だからな。
213名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 18:09:01 ID:qPz6JQZI0
広商野球と松商野球は芸術の域に達していた。
大好きです。
オレ、30代後半ね。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 18:17:44 ID:hZaBZ/a50
>>213
広商野球は木製バット〜金属バットに代わって時代を終えたって感じ
ただ広島商業のユニは昔からそのままだが 広陵が変わったのは残念
昔の広陵のユニの方がかっこいいでござる
215名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 18:20:49 ID:E4PELTwO0
>>213
その“芸術の域”とやらも
今では、まったく見る影も無い機動力、中途半端な打力、中途半端投手力
おまけにグダグダな守備にと、泣けてくるな(悲)
216名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 18:21:09 ID:qPz6JQZI0
>>214
広商は金属バットになっても1回優勝してるよね。
あの時のチームは広商野球の真髄を見せてくれた。
217名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 18:26:50 ID:muoOcGHX0
今や何言っても「昔の名前で出ています」状態の落ちぶれ広島商。。。

いや、出てもいなかったか・・・
218名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 19:51:30 ID:JKkdbPj00
名門は広陵だけでいい。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 20:34:36 ID:FN4heb5m0
中京大中京の監督は今夏限りで勇退かよ。
48歳で世代交代とはねぇ、この学校辞めて他の高校で監督やった方がいいぞ。
220名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 23:15:03 ID:Sw1WCkTh0
県岐商
221名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 08:24:16 ID:AIrRpGkz0
>>218
広陵が名門???
選手権で優勝は何回ぐらいしてるの?
222名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 13:11:01 ID:gIvNo4U60
>>219
2部に降格した中京大の監督が辞任し新監督として大藤中京大中京監督に打診した結果、
大藤監督の勇退が決まったということだそうだ。過去に何度もあったパターン。
223名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 15:34:16 ID:snVDRpYU0
松商学園 高岡商 富山商 星陵 福井商 中越 あたりは古豪じゃないのか
224名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 18:21:26 ID:wfEAbcZT0
>>215
松山商もそれと似たようなものだったが、有望1年生が大量に入った。
1年生中心のチーム。
今日は練習試合だけど、中国大会準優勝校の高川学園に勝った。
2年後が楽しみだ。
225名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 19:59:59 ID:nf6m4mDl0
>>222 大藤監督は他校でも監督するの?
226名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 22:38:39 ID:0lJeKEDF0
>>225
今の1年が卒業するまでは高校に残って面倒を見るらしい。
その後は中京大学監督になるんじゃないかな?
227名無しさん@実況は実況板で:2010/06/21(月) 23:27:57 ID:AXs+gsGb0
熱闘甲子園〜勝負の夏!

全国高等学校野球選手権大会 <通算勝利数ランキング>


1 中京大中京  愛知  75勝18敗
2 松山商    愛媛  60勝21敗
3 龍谷大平安  京都  58勝27敗
4 PL学園   大阪  48勝13敗
5 広島商    広島  43勝15敗
6 天理     奈良  42勝22敗
7 県岐阜商   岐阜  39勝26敗
8 早稲田実   西東京 37勝26敗
9 高知商    高知  36勝22敗
10 智弁和歌山  和歌山 33勝15敗
11 桐蔭     和歌山 32勝18敗
12 横浜     神奈川 30勝11敗
13 帝京     東東京 29勝9敗
13 広陵     広島  29勝19敗
15 熊本工    熊本  28勝19敗
15 東北     宮城  28勝21敗


228名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:02:59 ID:TGQTgHSs0
>>227
マルチポストうざいんだよ、ボケ!
229名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:23:22 ID:lYxqZ6h60
>>227
むかつく。
広陵を加えろよ!
230名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 01:25:53 ID:lYxqZ6h60
俺が思う強豪高校は

広陵、智弁和歌山、中京、早稲田実!
231名無しさん@実況は実況板で:2010/06/22(火) 19:04:36 ID:AKmdlmKI0
甲子園常連 龍谷大平安
232名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 05:08:37 ID:XNuNvsTP0
***


愛媛の松山商業は甲子園で幾度の奇跡を起こしている

三沢との18回死闘、11連続安打、平成奇跡のバックホーム

つまり松山商業には伝統校独自のオーラがある

景浦や千葉の魂がある

甲子園の浜風はそれを知っていたのだ


***
233名無しさん@実況は実況板で:2010/06/23(水) 13:48:02 ID:r0YO3DSA0
《東京の甲子園初出場の年》

( )内は参加年 =初参加から初出場までの年数

1915 早稲田実(1915)=0年
1916 慶応普通部(1915)=1年

1929 慶応商工(1925)=4年

1938 日大三(1918)=20年

1946 筑波大付(1921)=25年

1950 明治(1931)=19年
1955 立教(1915)=40年
1959 日大二(1930)=29年

1960 法政一(1939)=21年
1963 日大一(1931)=32年
1964 修徳(1953)=11年
1965 日体荏原(1915)=50年
234名無しさん@実況は実況板で:2010/06/29(火) 06:33:54 ID:Cxy/pErU0
へぇーーー早実は歴史あるんですね
235名無しさん@実況は実況板で:2010/06/30(水) 21:28:17 ID:jKTmDcBp0
早実の実という字が意味なくなっているけどね。
236名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 02:08:38 ID:+TuNb0fe0
荒木だいすけ
237名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 02:34:33 ID:ZphN076CQ
鼻つまむ
238名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 02:24:36 ID:et7BNCmm0
>>235
どーいう意味?
239名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 23:04:57 ID:JXV4/LvC0
>>238
商業科も既に廃止されており、現在では「実業」という校名に見合う科が存在しない。
スポーツと文化の両分野で推薦入試があるようだが現在設置されているのは普通科
のみで偏差値は76と非常に高い。卒業生のほとんどが早稲田大学に推薦合格してい
る。
240名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 15:27:51 ID:DEolDUtr0
239頭いいんだ
241名無しさん@実況は実況板で:2010/07/12(月) 15:34:26 ID:lEPF9Cjr0
むかしの早実は都立にいけない子が通ってる学校だったんだよ

ほら思い出して、王さんが都立墨田工業に落ちたよね

242名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 16:32:54 ID:Er2eCydX0
日大三はシード落ちで苦戦してるな
243名無しさん@実況は実況板で:2010/07/16(金) 21:31:21 ID:Hks5wpvg0
>>242
初戦の対狛江戦、僅か2安打だった。初回に先制したものの狛江二番手投手杉本の
変化球に手こずり、ようやく8回にノーヒットで1点追加し2-0で逃げ切った。前途多難。
244名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 03:33:42 ID:s9JlaFA70


みなさん、古豪名門スレに徳島商も入れてやってくれ。。。

245名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 08:49:06 ID:M2gdaH2J0
>>243
それでも負けない日大三はさすがだな。
さては狛江は多摩川辺りで猛練習してたのかw


>>244四国なら松山商と徳島商、池田が好き。やまびこ打線。
246名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 10:19:06 ID:T4pA+yqk0
高松商の復活も願う
247名無しさん@実況は実況板で:2010/07/23(金) 21:05:23 ID:pBpLoaSI0
高松商は順当だね
248名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 11:12:03 ID:hmXfqR1M0
-旗のきらいな物-


PL学園&PL親父
中京大中京
日大三
智弁和歌山
東邦
松山商
鹿児島実
イケメン君




旗は童貞ですからスルーでw
249名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 13:23:25 ID:RXmJZtDX0
今日の京都大会準決勝。

龍谷大平安VS京都翔英(松山商業)の古豪対決が始まります。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 13:26:40 ID:pFBXHV3U0
>>249
監督と部長は松山商野球部OB、内野の3年生レギュラーは松山商から転校。
251名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 13:30:23 ID:pFBXHV3U0
広島商、終戦。
252名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 16:26:55 ID:Sy6UivjQ0
京都翔英に負けた…平安の松山商業アレルギーがでたようだ…。
253名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 12:14:11 ID:YM6wsQ480
県岐阜商おめでとう。
254名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 15:47:05 ID:dRE7Kc6B0
県岐阜商は準優勝。おつかれさま。



早実おめでとう!!!
255名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 18:12:40 ID:umFDuVIL0
徳島商、高松商、四国の古豪のイメージは?
256名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 22:59:35 ID:XerdcGqx0
それにしても早実の腕立て王子
あれ完全に中京の河合のまねだろw
257名無しさん@実況は実況板で:2010/07/26(月) 23:08:40 ID:5DMeZ1Id0
>>241
揚げ足取りだが、都立墨田工業じゃない。都立墨田川高校だ。
258名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 00:12:02 ID:U+vUogPZ0
>>256

ネクストバッターズサークルに入ると腕立て伏せを10回。
独特の行動はチームが勝ち進むうちに注目されて


腕立て王子に。
259名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 00:19:11 ID:bChCk04e0
PL、箕島、松山商、池田、東邦、駒苫、常葉菊川かな?
260名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 01:07:19 ID:fqWoswg90
選手権優勝経験のない常葉菊川はない
261名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 06:45:20 ID:1HDx09/c0
学院と早実やったのか。
学院すげぇな。
262名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 07:54:13 ID:D97PjDKB0
>>259
池田、駒苫、常葉菊川
お前ニワカだろこの3校は名門、古豪と呼ばれる器じゃない
263名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 08:01:02 ID:bSPxYPm/0
早実がまた戻ってくるね
264名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 09:04:59 ID:BYHlZ9f/I
PL 中京 横浜 は名門

帝京 早実 常総 明徳 広陵 智弁和歌山は強豪

仙台育英 報徳 青森山田 松商は常連校
265名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 12:01:51 ID:onG15zM10
夏に優勝していることが条件かな。


当然だが。
266名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 13:06:21 ID:S/P3UNdW0
昨日の和歌山の準決勝第二試合は向陽×桐蔭の古豪対決。向陽が勝ったが
桐蔭も向陽の選抜での勝利に刺激されたかも。
267名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 18:41:46 ID:K/UH/Sra0
広陵や横浜や智和歌山は古豪なの?
歴史あるのかな。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 18:43:34 ID:fqWoswg90
横浜と智弁は新興
強くなる前は出ては負けの残念な高校だった
269名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 18:46:04 ID:fqWoswg90
早実も最近盛り返したけど、
なかなか甲子園まで届かない残念な古豪ってイメージだな
小野塚の時でさえ出れなかったし
270名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 18:57:49 ID:S/P3UNdW0
>>267
広陵は戦前、広陵中という校名で何度も甲子園に出ているから、もちろん古豪。
271名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 19:37:57 ID:vnP0J5sl0
あと古豪で挙げるなら浪商と天理じゃね?
272名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 22:58:39 ID:4SzlhQqr0
でも春の広陵というあだ名で、夏は優勝したことないんだよな
273名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 02:01:03 ID:4dTSNK6C0
広陵は強豪&古豪でOK!それよりPLは昭和だけだよ。春でも夏でも平成に優勝ナシ。
274名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 05:51:42 ID:h4oVxNBE0
PL学園の創立は1955年。
275名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 07:38:03 ID:oqTJGTml0
ハニーズ洗脳学園〜♪
276名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 22:02:22 ID:QlN8Rjy/0
PLは野球留学発祥の学校だからな
大阪人なんていなかったから
277名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 21:40:23 ID:0L3d32tH0
PLは平成になってからベスト4以上ないんだっけ?
278名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 21:45:30 ID:3n+pTwX90
選手権は無いけど
選抜でなら4回ベスト4がある。
279名無しさん@実況は実況板で:2010/07/29(木) 23:11:11 ID:VX6LuGmf0
池田も古豪と思う
280名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 14:54:47 ID:Ybf9FKA40
中京大中京は強すぎる・・
281名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 15:17:21 ID:Bkl1C0vT0
>>132
東邦、育英
282名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 20:49:41 ID:U8zgRws+0
【松山商業 愛媛】

全国高等学校野球選手権大会/甲子園記録

・全国優勝5回 準優勝3回
・勝利数60勝(全国2位)
・公立高校最多勝利数
・出場回数26回
(選抜大会 全国優勝2回 準優勝1回)


続いて四国地区は松山商業高校の紹介をします。
夏の選手権大会では、全国優勝5回・準優勝3回の実績を誇る名門校です。
全国では唯一、各元号下(大正・昭和・平成)での全国制覇を成し遂げており
夏将軍の愛称でも全国の野球ファンから知られています。
近年では上位進出から遠ざかっている四国勢において“実績の松商野球”を再評価する声が大きく、
古豪復活への期待が年々高くなっているようです。


<近年の戦績>
1996年全国優勝
2001年全国ベスト4

<野球殿堂入りOB>
・藤本定義  巨人、阪急、阪神監督
・森茂雄   阪神初代監督、大洋監督、早稲田大監督
・景浦將   沢村栄治の最大のライバルで草創期タイガースの主砲&エース。漫画あぶさんのモデル。
・千葉茂   彼の異名「猛牛」が近鉄バファローズの由来となる。元プロ野球選手、監督
・坪内道典  日本プロ野球初の1000試合出場、通算1000本安打、ベストナイン、盗塁王

<関連事項>
零代ミスタータイガース「景浦將」
野球漫画「あぶさん」
千葉茂と長嶋茂雄「栄光の背番号3」
決勝戦延長18回再試合「松山商 VS 三沢」
「死闘!桑田清原PL学園 VS 古豪松山商」
大会記録「11連続安打」
個人最多19安打「水口栄二の夏」
平成8年決勝戦「奇跡のバックホーム」
2009甲子園開会式 皇太子殿下お言葉
TBSライバル伝説2009「江川卓×西本聖」
283名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 21:21:36 ID:eLpqRfNT0
>>269
あの代はポテンシャルだけで野球やってたからな
最後の夏とかほとんどの右打者が外角の変化球に手を出しすぎてなきゃ勝てた
284長州さん(´'ω'`) ◆u8YacDeZBU :2010/07/30(金) 21:25:49 ID:51itqojd0
浦和南
清水東
古河一
285名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 21:35:19 ID:AQ9f3IPe0
中京大中京、甲子園出場おめでとう。 

やはりあなたが出てくれないと、古豪全体の存在を
皆から忘れられかねないから、去年の春から続いてる
連続出場を、これからも伸ばしてください。
286名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 21:38:39 ID:47AGZiI90
TVK携帯サイトで横浜が古豪扱いされているのはさすがにあんまりだと思った
287名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 02:22:36 ID:00jVaOqF0
広商のユニフォーム変わったってマジか?あり得ないだろ。
288名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 07:56:14 ID:uZkudnZC0
>>286
そんなローカルテレビの地元偏向にむきになるなよ
289名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 15:00:58 ID:oh7PD9CH0
本大会ベスト8に始めて入った年。斜線以降は選抜
1915…秋田、早実、和歌山桐蔭、鳥取西、高松、兵庫、宇治山田、(京都鳥羽)
1916…慶応、大阪市岡、高松商、広島商、一関一、
1917…旭丘、関西学院、大社、盛岡一、明星、洛北、(信州大教育学部)
1918…
1919…神戸、小倉、松山商
1920…長岡、京都西京
1921…豊国学園、岡山朝日、(大連商)
1922…県神戸商、松商学園、松江商、北海、立命館
1923…甲陽学院、松江北、広陵、函館商
1924…宇都宮、市神港
1925…柳井、敦賀、長崎商、静岡
1926…新潟商、前橋/熊本商、
1927…愛知商、平安、鹿児島商、岩手福岡
1928…(台北工)
1929…和歌山向陽、(台北一中)/八尾、関大一、
1930…岡谷工、東北/明石、
1931…中京大中京、小倉工、桐生、北海学園札幌、(嘉義農林)/中京商、松山北
1932…熊本工、明石、長野商、八尾、(金沢大教育学部)/長野商、大体大波商、(京都教育大教育学部)
1933…松山東、栃木、横浜商、呉港、郡山/県岐阜商、県和歌山商、京都学園、享栄
1934…和歌山海南/東邦、和歌山海南
1935…育英、大分商、秋田商/県浦和、島田商
1936…県岐阜商、県和歌山商、県千葉、(芦間)/滝川
1937…滝川/徳島商、下関商
1938…高崎商、下関商、浅野
1939…島田商、米子東、福岡工/兵庫商
1940…東邦、京都学園、日大三、千葉商
1941…/一宮、日新
(1942…徳島商、一宮、水戸商)
290名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 15:02:11 ID:oh7PD9CH0
1946…大体大浪商、筑波大付、松本美須々ヶ丘、函館中部
1947…仙台二、成田、高岡商、志度/高知追手前、津島
1948…県岐阜、高知商、函館工、関西、享栄/北野、田辺、高知商、(西陣商)
1949…湘南、倉敷工、高松一、芦屋/高松一、阪南大高
1950…鳴門、済々黌、宇都宮工、若狭、呉阿賀/韮山、福岡八幡、(長良)
1951…熊谷、都島工、大垣北/鳴尾、明治、長崎西、扇町総合
1952…柳井商、函館西/静岡商、桐生工
1953…土佐、明治、御所工・実、静岡商/洲本、伏見工、銚子商、時習館
1954…新宮、三原、泉陽/飯田長姫、泉陽
1955…四日市、坂出商、津久見、高知/県尼崎、奈良高田、佐賀商
1956…西条/八戸、堀川
1957…法政二、戸畑、埼玉大宮、上田/久留米商、八幡商
1958…作新学院、魚津
291名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 05:30:07 ID:gH3xHjul0
>>287
え?広商のユニフォームは
変わってないらしいよ。
292名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:42:52 ID:SxtuNBja0
>>289
31年の中京大中京と中京商は同じ学校では?
293名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 17:46:14 ID:SxtuNBja0
>>289
31年の中京大中京と中京商は同じ学校では?
294名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 19:54:49 ID:8ay1fAwF0
>>1
えらいぞ。
中京だけでも全国に通じる中京大中京!!天下!
295名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:07:31 ID:8ay1fAwF0
中京大中京
296名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:11:40 ID:d+DJzC9S0
まあ大中京が甲子園出ていてくれるうちは古豪の存在も
日陰にはならないだろうが、そろそろ次に常連校として復活
してくれる高校が出てほしい。
今年は高松商に期待していたが、もう一歩だったな。来年もガンバレ
297名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 22:19:48 ID:RHJMLHVq0
平安や松山商辺りに期待だな。
最近は、京都も愛媛も絶対的な強豪がおらず頂点は例年よりも取りやすくなっている。
298名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 03:55:10 ID:44uEGwJU0
中京大中京はここ最近は絶好調!無敵。
東邦や大浪商、高松商はご無沙汰だな。
299名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 04:07:48 ID:U0iIkU+F0
東邦はつい2年前の記念大会で北海・清峰・大阪桐蔭と激戦を繰り広げてたじゃん。
大中京が監督交代で不安定になるだろうから来年の選抜くらいには出てくると思うよ東邦
浪商は今年大阪決勝まで来れたのに残念だったね、高松商は毎年準決勝くらいまで来てるけどあと一歩が届いてない
300名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 07:38:16 ID:ngGk0e6w0
今年見る限り、浪商は来年も期待できそうだ。
301名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 15:55:56 ID:iIA8wuwU0
最近は古豪(名門)が調子をあげているのがうれしい。
今年なんかは浪商、高知商、向陽、県岐阜商あたりも
決勝まで残っていた。
302名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 16:35:26 ID:QRzX7wRc0
>>297
松山商が期待できるのは、来年の秋以降だろうな。
303名無しさん@実況は実況板で:2010/08/03(火) 18:56:47 ID:yppvPwkg0
>>286歴史、伝統があり永きに渡り強豪である事が古豪(名門)の
証である。松山商の復帰を願う。

304名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 04:42:07 ID:a2wTj92y0
>>300
今年の浪商は惜しかったね。香川、牛島のインパクトを忘れられない
野球バカがけっこう全国にはいるもんだよ。
オレはリアル世代じゃないから特番だけど(笑)
でもマジメに好き。PLもいいけどさぁ〜やっぱ大阪=浪商だと思ってる。


>>303
てかさ、松山商業はズルイ。
大阪タイガースとか、あぶさん景浦とかカッコ良すぎる。
野球通にはたまらない。
305名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 04:55:59 ID:a2wTj92y0
そういや熊本工も古豪だね  あのワル風なユニいい。
306名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 05:06:45 ID:ll7phB2d0
>>304
浪商はすごかったらしいね。

>「野球日本一、ケンカ日本一」と謳われて、大阪のみならず全国的に根強い人気を獲得していた浪商
今から三十数年前のこの当時、浪商は甲子園の常連校であり、しかも常に優勝候補の一角に名を連ね、赫々たる戦績を残した全国一の「野球校」でしたが、その浪商野 球の最大の売りは
「ド根性野球」「ケンカ野球」と言われた闘志むき出しの荒ぶる野 球であり、また「9回裏の2死からでも逆転しよる」とファンに期待させた勝負強さ にありました。
 そしてまた、個々の選手も、坂崎一彦、山本八郎、張本勲、怪童・尾崎行雄、高田 繁、牛島和彦、香川伸行などプロ野球で活躍した浪商出身者にみられるように、個性 的でありました。
 これらの点が当時の野球ファンを魅了し、ことに大阪では今のPL学園など比較にならないほどの圧倒的な人気を博し、大阪人は「浪商は野球日本一や」と喝采を送っ ておりました。

この浪商のもうひとつの伝統が、ケンカでした。当時の浪商生の多くがスポーツでは出身地域で名を知られた花形選手であると同時に、各中学の番長をつとめていたゴ ンタ(不良)でした。
また、ケンカを伝統とする校風に憧れて入学してくる根っからのケンカ屋や、他校で放校処分になった名うてのゴンタどもも数多く集まっておりまし た。
 これらのゴンタどもが、入学早々から毎日のように授業中にケンカをおっぱじめ、先生がまた机や椅子を片づけさせて即製のリングを作って対決させ、審判をするとい うようなことが行なわれておりました。
 その結果、このトーナメントに勝ち抜いた浪商のケンカの猛者たちが大阪の各鉄道沿線や盛り場のゴンタ、チンピラたちのボスやスターとなり、代々大阪総番長を輩出 しておりました。そして「負けたらあかん」 の浪商精神で、
相手がヤクザであろうとも果敢に闘いを挑んでおりました。誰をも怖れず、ひたすらイケイケで突進する様は恐るべきものであり、これを、大阪人は「浪 商は野球もケンカも日本一、表も裏も日本一や」と、これまた無邪気に喝采を送っていたわけであります。

マジ過ぎる。
こういうほうが元気がある大阪らしくて似合うね。

307名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 08:45:05 ID:FjAbVqlR0
浪商は見事だったよ。大阪決勝も、事前にはどちらが勝つかではなく
履正社が何点差で勝つかみたいに言われてたから。
古豪復活と捉えていいようだね。
308名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 16:43:59 ID:03qXbXU1P
早実−中京が2回戦で実現しそうだ
309名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 16:46:48 ID:B4X8rdwK0
実現したら面白い試合になりそうだ。
古豪の中でも近年全国制覇している2校の対決だけに。
310名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 20:28:52 ID:C2N1HcRi0
古豪ガンバ
311名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 20:29:45 ID:eEX4OzaJ0
思えば戦前の中京商業の夏3連覇は早稲田実業との一戦から始まったのか。
312名無しさん@実況は実況板で:2010/08/04(水) 20:30:59 ID:B4X8rdwK0
確かに今年の出場校の中では、屈指の古豪対決になるな
313名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 06:30:23 ID:9VWQNIUf0
そのまえに仙一さんの倉敷商がいるぞ。
314名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 10:14:53 ID:rtXc6rjb0
このスレにはせめて昭和20年代には活躍開始&春・夏で最低一度は全国制覇
程度の条件は満たしてからお越しください。
315名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 11:26:42 ID:DgcjPD6J0
ほう
316名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 00:12:35 ID:1822Z2jx0
あまりこのスレで語られないが、広陵も十分古豪で名門だわな。
中京と共に現在も最も輝いてる名門の一つ。
317名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 01:10:15 ID:ylLWDpBr0
実績が伴わない
まず夏に一度でも優勝してから来てね
318名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 15:42:04 ID:WstPQKoC0
戦前に甲子園出場を果たした学校の内、今後の甲子園出場が極めて困難と
みられる学校は結構ありますね。
319名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 16:22:51 ID:E7AZDHJt0
そうね。だからこそ今でも古豪として甲子園に出てる高校は凄い。
まあ向陽みたいに忘れた頃に復活する古豪もまた出てくるかもしれん。
320名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 01:36:19 ID:HeKF9Is/0
そろそろ浪商見たいな。
321名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 01:43:30 ID:GrfjqpjJ0
>>319
ただ、向陽は実力で勝ち取った甲子園は最近は1度もないよね。
今回の21世紀枠は、偉大なOBに依るところが大きかったし。
その点、箕島は自力で選抜行きを勝ち取り神宮王者の神奈川代表がいるブロックで2勝してベスト8に進出したのは立派だった。
322名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 11:57:30 ID:iba+je1I0
箕島や池田は一時的な強さだと認識しております
323名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 13:30:44 ID:po+ytgfI0
箕島も中京大学出身の監督ですね。
強くなりますね。
324名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 16:02:37 ID:gJuisk6Z0
まあ箕島、池田はその時の監督の力が巨大だったからね。

古豪というのにはやはり違和感あるな。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/08/07(土) 22:01:37 ID:kWe/ryzl0
>>304
ナイスだ!
326名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 13:40:49 ID:QUrTjgXA0
向陽は来年も期待できる。
327名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 23:42:10 ID:C2DAeSMu0
和歌山大会決勝、向陽 vs 桐蔭 なんていう事が
実現したら、甲子園の試合より見たくなるな。
桐蔭もぜひ復活してほしいね。
328名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 08:54:08 ID:gs95zdi10
>>早稲田のユニって監督の母校(松山商)を参考にしたんだなw


たしか早大の最多勝監督が松山出身。
まぁー参考にしたかは知らないけど
もともと早実ユニフォームは紺色だったと思うよ。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 16:11:37 ID:dFWKe3TO0
実現しましたね。
330名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 17:27:21 ID:XmIcyyBK0
>>311
初出場からいきなり3連覇の偉業を達成した中京商。
その初っ端に早実が9回逆転サヨナラ負けなどくらわなければ、
歴史はちょっと変わっていたのかな…?
331名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 17:28:30 ID:2FDfkW960
そりゃタラレバ言ってたらいくらでも歴史は変わるよ
332名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 21:14:38 ID:ZbUFwMyp0
楽しみな対戦ですね。
スレタイの他校にも早く復活してもらいたい。

全国から留学で掻き集めた強豪校にはもう、うんざり。
原点にもどってもらいたい。
333名無しさん@実況は実況板で:2010/08/09(月) 22:01:15 ID:c9LNIUqj0
中京商のままだったら尚ベストだったなぁ
334名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 19:49:42 ID:sGFDCdeS0
古豪復活成るかと書いてあったが、鳴門高校は古豪?
335名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 00:50:50 ID:Lw00n7FN0
広陵さん初戦負け・・・
残念。
336名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 03:11:52 ID:eUiwjjQN0
>>332

賛同。中京は愛知人が中心?
337名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 07:38:01 ID:WWvn7f6w0
>>334
鳴門の投手はプレイボール後の初球をバックネットにわざと暴投する伝統があった筈だが
今年のチームはそれをやったのだろうか…?
338名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 12:47:03 ID:kzZvo1YI0
>>336

中京は一人が隣県の三重からの通学で
他は全員愛知
(寮がないから通学者のみ)

にわか寄せ集め強豪校とちがって
古豪といわれているスレタイの学校は同じようなもんじゃない?
339名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 00:21:23 ID:Y7pvYIS+0
中京大中京すごい。
にわか外人の高校とは違うわけやね。
340名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 01:16:01 ID:YzchIbjCO
いよいよこのスレの一番目と三番目に名前があがってる超名門対決か。
このカードが見られるだけでも今大会の意義があるし
俺達は幸せだよな
次に見られるのは何十年先になるかわからんから絶対見逃せないな
どっちも野球のマナーがいいし勝ち負け抜きでいい対決になるでしょう
どっちが勝手も最初から最後まで録画して永久保存確定
341名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 16:34:10 ID:dbW3DGeJ0
伝統校同士の屈指の好試合とみられていたが誰も予想しないような大差
ゲームになった。
342名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 16:39:19 ID:cbGSE6EI0
中京はもう名門じゃないね
343名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 20:17:46 ID:F7Zj8yC00
      1点
   Λ_Λ ∩  1点
  ( ´∀`)丿    1点
  ⊂早実)  1点
   ノ  γヽ    1点
  (__丿\__ノ  1点
      ヽ(;´Д`)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)| ←中京
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
344名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 20:26:49 ID:ybZnS/N4O
中京は試合放棄すれば良かったのに…
345名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 20:28:38 ID:tClkXkMsO
>>340
笑えるw
永久保存して良かったね。
346名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 22:56:18 ID:Hl5XFfPJ0
今日の中京の投手人キレが全然なかったいったい何があったのだろうか?
中京も早実から6点入れている。投手が崩れなければ好ゲームになっていた。
347名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 23:58:22 ID:d+b8/Qd60
22 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/05(木) 02:18:50 ID:ghBV2hps0
中京は全国一位の伝統高校だから他校の見本になるよう礼儀が徹底されている
そのなごりで謙遜なだけ

本心は余裕で勝てる、他校と中京では野球に対するレベルが何もかも全く違う


260 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 21:29:31 ID:V5BFUcex0
>>256
確かに他の愛知代表だったら(夏に弱い某校とか)終盤の先制で今までならズルズル終わったが、
その裏にすぐに追いつき逆転するところが、伊達じゃない名門オーラを感じた

大差で勝って次戦、油断してコロっと負けるより、適度な緊張感が維持できて良い


290 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/10(火) 08:16:22 ID:LtxpooQgO
>>277
強豪校でも初戦は苦戦することはよくことだよ
岐阜の農民どもは無理しないで山奥に閉じこもってな恥かくだけだ

東海枠で強いのは愛知だけ
あとはザコだよ(笑)


584 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/14(土) 10:38:40 ID:UA2KXqU80
愛知県は野球のレベルかなり高い。東海大会でも優勝や準優勝が多い。


934 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/01(日) 11:43:16 ID:2nqx+4L30
しかし折角大藤が名門中京を建て直して43年ぶりの夏の全国制覇をして、
今年も去年以上のチームを作ってきたのに指導者が変わるのは勿体無い。
夏は昔から中京以外は殆ど戦績を残せなかったのだから中京に選手を
集めて一強時代を演出するのも野球王国復活のためにはあり得る方策
だと思う。名電みたいに選手は育つし、選抜は強いけど、夏はまるで
駄目というのも困るし、東邦もそれに近い。それ以外は論外だし。


348名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:17:26 ID:GmNlWbN3O
中京かわいそうだったなあ。

でも、中京の選手って頭悪そうな顔しているなあ。

逆に早稲田は皆、賢そうな顔つきしていたよ。

まあ、顔で野球するわけじゃないから、どうでもいいけど。
349名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 00:53:09 ID:wbQGHiFk0
>>346 名門同士誇りをかけた1戦中京の主将が負けたあと謙虚に
力負けですといっていたが実際は互角の力だと思う。
早実は中京をよく研究していたうえ中京の先発浅野が予選を通じて
一番調子が悪かった。中京の皆さんお疲れ様でした。早実は中京のためにも
優勝を目指して下さい。
350名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 06:09:57 ID:zQlroeCn0
昨日の中京大中京と早稲田実業という強豪校同士の対戦も注目の一戦
だったが84年夏の甲子園一回戦の明石と北海の一戦も「古豪対決」とし
て当時、話題を集めた。
明石中学・北海中学のOBやオールドファンが詰めかけアルプス席は盛り
上がっていた。
33年夏の甲子園では準決勝で中京商と明石中が延長25回の死闘を演じ
ている。私学勢におされ明石の甲子園出場が難しくなっているので両校が
甲子園で対戦する機会は二度と訪れないかもしれない。
351名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 08:40:09 ID:1NAMtJBR0
715 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 02:05:35 ID:Tv3LlZrJO
ちょwww叩かれすぎw
どうせ甲子園にも行けなかった高校のヲタが叩いてるんだろうけどwww


728 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 02:30:34 ID:GKj9J3NK0
名門ほどアンチも多いし。
まあアンチは無視してればいいんだけど。


731 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/15(日) 02:37:43 ID:e6bHYmOEO
>>730
べつに〜
中京黄金時代は続くよ


735 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 02:40:55 ID:Tv3LlZrJO
って事はやはり雑魚共の妬みと僻みってこと?
叩いてるやつって勝利を味わった事のない雑魚の戯れ言って事か?
これで謎が解けた!


742 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 02:50:51 ID:+FoJkhXD0
つーか冷静に考えれば森本がケガさえしてなければ楽勝の試合だったよ。
みんなそこを忘れてないか?

森本が万全の体調なら勝ててたんだから、実質的は中京の勝ちだよ。


751 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/15(日) 03:28:53 ID:e6bHYmOEO
>>748
だから雑魚は雑魚のスレ行って打倒中京を研究しとけって


753 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/15(日) 03:36:58 ID:e6bHYmOEO
>>752
昨日一回勝っただけで威張ってんじゃねーよ。又同じ土俵に上がってこい
雑魚相手に負けたのが本当悔しいわ


755 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/15(日) 03:48:42 ID:e6bHYmOEO
早実は強いなーって書き込みどこにもないだろ。
完全なフロック勝利を皆わかってるからな


757 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 03:52:59 ID:Tv3LlZrJO
もー、また雑魚が沸いてきた。

叩いてるの早実のチョンヲタでしょ?
芸スポで仲間が暴れてホルホルしてるから、そっち行けよ。


761 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/15(日) 04:06:03 ID:e6bHYmOEO
>>760
雑魚スレはフロック勝利で浮かれる早稲田実業スレだよ。たしかスレあるだろ


765 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/08/15(日) 04:29:10 ID:e6bHYmOEO
早実は21点で勝っても存在が空気な件(笑)
352名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 06:56:06 ID:Xk03rFbK0
アンチもオタも必死すなぁ
353名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:16:57 ID:Uq+NoHZyO
354名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:24:53 ID:gcRQ7ye0O

■■■全国高等学校野球選手権大会■■■

勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京 愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商 愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安 京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園 大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商 広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理 奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商 岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実 東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商 高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山 和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭 和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜 神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京 東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵 広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工 熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北 宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2010年8現在−
355名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:42:18 ID:1opAayqS0
584 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 13:02:24 ID:fOx2UlAeO
おい!雑魚集団


熱中症にきーつけや!

お前らは 異常に守りが長いからなー

21失点もしよって!
586 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:17:41 ID:1opAayqS0
>>584
本当だな。
早実のPがあまりの点差で集中力なくして投げにくそうだったし、本来なら
21対1の試合だったな。まあ攻撃も早実がおなかいっぱいでなきゃ30点は取られてたしなw
相手が空気読む上品な都会のチームで助かったな。

でも中京があんまりに弱くて早実が調子崩して次に負けた。
中京は自分の弱さで早実に迷惑かけたのだから、東京まで謝罪しにいかなきゃあかんわな。


590 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:22:03 ID:bfDiCdAUO
>>586
初日にあたってたら
中京7-早稲田4
で中京の勝ちだわアホかてめーわ
早稲田みたいな雑魚高校と一緒にすな

591 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 15:30:25 ID:SD5MAL2GO
>>590
うわっ!
出た〜。

さすがにFランク大学付属クオリティーだな。

小学生並の負け惜しみ。お前恥ずかしくないの?


中京スレより転載
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281840253/l50
356名無しさん@実況は実況板で:2010/08/22(日) 11:31:58 ID:y+uuwlFSO
中京大中京
県岐阜商
東邦
357名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 06:11:19 ID:LE8xYkw90
21点取られて負けたチームに誰が一目置いてくれるの?
こういうチームは、ずっと軽蔑されたまま、みんなの記憶から消えないんだよ
とんでもない球史を作っちゃったね中京さん!!!!!!!!!!!!!!!!!


358名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:09:05 ID:jnq3Tw7y0
鳴門工19-1広島商
早稲田実21-6中京大中京

名前だけで圧倒して甲子園にやってきた高校は化けの皮がはがれるとこうなる
359名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 10:51:24 ID:2c0bhlrH0
早稲田実業も頑張ったね。
よく79年かけてリベンジしたね。
79年前に3連覇をさしてまた79年後に連覇をさしたら
早稲田実業は終わりだからね。
360名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 22:23:18 ID:5q1l8b940
「奥島、貴賓席の王(星野はアルプス席だった)なら早稲田の勝ちは既定の路線」
を見破れなかった俺は、まだまだだなぁ。
361名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 22:37:35 ID:AODt5kvd0
早実て高等学校じゃないのねw
早稲田実業学校って言うのねww
362名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:55:40 ID:h4JnAytO0
中京くん嫌いよ!
慶子ちゃんだけ可愛がってさー
            早美
363名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:54:39 ID:DMUXv66S0
王さんは、好き!
しかし高校野球の貴賓席に、プロ野球のソフトバンクホークスの会長が
いるのが問題だ!
何を考えているのだ朝日新聞と高野連は!
朝日新聞は、300億円の赤字だから主催をソフトバンクに譲渡する気だね!
ちなみに春の大会の毎日新聞は、2度目の倒産そして楽天に主催を譲渡する!
364名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:57:10 ID:DMUXv66S0
王さんは、好き!
しかし高校野球の貴賓席に、プロ野球のソフトバンクホークスの会長が
いるのが問題だ!
何を考えているのだ朝日新聞と高野連は!
朝日新聞は、300億円の赤字だから主催をソフトバンクに譲渡する気だね!
ちなみに春の大会の毎日新聞は、2度目の倒産そして楽天に主催を譲渡する!
365名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:58:32 ID:DMUXv66S0
王さんは、好き!
しかし高校野球の貴賓席に、プロ野球のソフトバンクホークスの会長が
いるのが問題だ!
何を考えているのだ朝日新聞と高野連は!
朝日新聞は、300億円の赤字だから主催をソフトバンクに譲渡する気だね!
ちなみに春の大会の毎日新聞は、2度目の倒産そして楽天に主催を譲渡する!
366名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 09:59:59 ID:DMUXv66S0
王さんは、好き!
しかし高校野球の貴賓席に、プロ野球のソフトバンクホークスの会長が
いるのが問題だ!
何を考えているのだ朝日新聞と高野連は!
朝日新聞は、300億円の赤字だから主催をソフトバンクに譲渡する気だね!
ちなみに春の大会の毎日新聞は、2度目の倒産そして楽天に主催を譲渡する!
367名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:00:50 ID:DMUXv66S0
王さんは、好き!
しかし高校野球の貴賓席に、プロ野球のソフトバンクホークスの会長が
いるのが問題だ!
何を考えているのだ朝日新聞と高野連は!
朝日新聞は、300億円の赤字だから主催をソフトバンクに譲渡する気だね!
ちなみに春の大会の毎日新聞は、2度目の倒産そして楽天に主催を譲渡する!
368名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:56:35 ID:H2S58Cn40
>>363
夏の甲子園を主催したから朝日新聞が赤字になった訳じゃないだろう^^
こんな美味しいものを朝日新聞が手放すはずがないよ。
369名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 11:03:12 ID:VM7rtMjx0
そもそも、選手権大会って、夏の暑い時期になると新聞の売上部数が落ちる(暑くて、活字を
見て思考する意欲・能力が減退するため)ので、それを少しでも防ぐために始まった大会なん
じゃないのか?
370名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 08:45:13 ID:c87aqnx80
>>368

朝日新聞は大赤字だよ!
知らないのかね!
春は楽天主催
夏はソフトバンク主催
決定です!
371名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:05:20 ID:P5KX8n2i0
>>370
病院へ行った方がいいぞ^^
372名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:27:48 ID:c87aqnx80
>>370
君は病院に入院中だろうね。
373名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 10:51:34 ID:ARrW7h4+0
↑バカ発見!
374名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 10:58:45 ID:kfDDJoEC0
>>373

バカ田実業
375名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 11:05:53 ID:kfDDJoEC0
バカ田実業
376名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 11:07:08 ID:kfDDJoEC0
バカ田
バカ田
バカ田
バカ田
バカ田
377名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 09:45:49 ID:2ONFym0v0
バカ田実業
378名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 12:22:09 ID:Nns5V3sq0
====夏の全国優勝回数====

7回  中京大中京 (愛知)
6回  広島商   (広島)
5回  松山商   (愛媛)
4回  PL学園  (大阪)
3回  龍谷大平安 (京都)
379名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 20:57:50 ID:fZNC8+7l0
名門、古豪、実績。
かっこいい☆
380名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 11:05:05 ID:0vvEqKBN0
慶子       早子
   中京くん
慶美       早美
381名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 11:07:42 ID:0vvEqKBN0
慶子       早子
   中京くん
慶美       早美
382名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 11:08:55 ID:0vvEqKBN0
慶子       早子
   中京くん
慶美       早美
383名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 18:59:13 ID:BNxB0Q7J0
高知商 藤川球児
384名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 13:21:21 ID:OTCmfoQ10
中京大中京・・・・甲子園最多勝利、最多優勝、三連覇達成、超名門校
松山商・・・・公立キング、野球殿堂入りOB最多校
385名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 14:21:07 ID:3Qz5znic0
中京大中京という校名何とかして欲しいね。しまりがない感じを受ける。
386名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 19:44:35 ID:o2eF+rGF0
そうかな?
387名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 19:47:21 ID:OJkNotpjO
中京大中京中

中京大学附属中京中学校
388名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 21:43:35 ID:3DXmyWY+0
中京商業
389名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 01:36:19 ID:ZM0X6MjEO
崇徳・盈進あたりも見たくないすか?
390名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 11:04:31 ID:ECS+E99j0
>>389
崇徳が観たい。選抜優勝したときの監督がユニークだったし、カープ入りしたスイッチ
ヒッター山崎もよかった。中日エース牛島の決め球フォークボールを「落ちろ!落ちろ!」
と心の中で念じながら痛打したという凄い選手。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 12:51:00 ID:q3VjmAh90
実績は素敵。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 15:31:54 ID:accftrQF0
今年の中京大中京は甲子園では勝てそうもないな?
そういう年は無理に出なくてもよいと思う!!
選手権26回出場で20回がベスト8以上の業績に傷が付くから
393名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 14:12:27 ID:Srxc12sJ0
大中京万歳
394名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 22:11:40 ID:IYNhMKWf0
tesu
395名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 16:56:20 ID:4UUR+F630
>>392
凄い記録ですね。
396名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 02:54:14 ID:gB01Q5fc0
松山商!甲子園に出て来いよ!
397名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 13:36:37 ID:XviSbDKE0
大中京万歳
398あああ:2010/09/16(木) 17:38:50 ID:WZfefslu0
>>360

奥島、王は年寄だからな熱中症で死ぬかもしれないからだよ!
399あああ:2010/09/16(木) 17:39:44 ID:WZfefslu0
>>360

奥島、王は年寄だからな熱中症で死ぬかもしれないからだよ!
400あああ:2010/09/16(木) 17:42:15 ID:WZfefslu0
>>360

奥島、王は年寄だからな熱中症で死ぬかもしれないからだよ!
401名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:53:18 ID:Jp7/2KRP0
>>498
同意
402名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 11:54:37 ID:Jp7/2KRP0
>>398
同意
403名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:50:29 ID:Nbg5FZg80
なるほどね
404名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:20:35 ID:uQKrq4roO
古豪=低迷
405名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 12:28:39 ID:OTSRTZRb0

全国高等学校野球選手権大会
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2010年8現在−
406名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 06:51:09 ID:8DMtYkAL0
>>405
中京大中京の決勝戦負けなしという記録は素晴らしい。
407名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 14:24:55 ID:FjVddBTn0
広陵や高知商や東北が優勝0回なのには少し驚いた。。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 16:16:08 ID:Gj0B2a5G0
ほう
409名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 00:45:13 ID:iTiO+rHz0
愛媛の秋季大会では松山商が勝ちあがってるらしいな。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 00:49:14 ID:cH/k0yOG0
>>407
最近、高校野球に興味を持った方ですか?
411名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 16:21:32 ID:eZ1RWmGE0
秋季大会、
平安や中京は順調ですか?
412名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 16:26:06 ID:EmV8+uhf0
>>411中京も平安も県大会敗退で選抜絶望
413名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 16:47:01 ID:eZ1RWmGE0
>>412
そうなんですね。情報サンクスです。
414名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 19:25:11 ID:LQTI0A0/0
>>409 松山商は1年生チームみたいですが勝ってるようですよ。

===秋季愛媛県大会===
松山商 5−2 帝京五
松山商 4−1 今治工
松山商 5−4 松山工
松山商 4−1 内子
415名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 18:56:00 ID:fdmMCsYT0
中京は大中京に、平安も龍谷大平安に…

広商もユニを少し変えてしまった…。

頼むぞ松山商。伝統を守れ!
416名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 01:22:46 ID:0O6iVwue0
広商と広陵は秋季県大会で負けた、、、、残念。
優勝は尾道。
417名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:01:12 ID:qz537acU0
大中京の河合、堂林、磯村はよかった。
418名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 17:44:37 ID:TgLa17sPO
実績がすべて
419名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 10:31:06 ID:kHhDKhK50
ほう
420名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:37:34 ID:yTCc1wg80
>>414
松山商の四国大会出場が決定したみたいね。
たぶん15年ぶり位?
421名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:47:14 ID:bATsW5dB0
>>420
15年ぶりですね、復活の一歩を刻みました。
夏将軍と異名をとる松山商ですが、15年も地区大会
から遠ざかってたなんて意外でした。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:07:45 ID:IE9vnboRP
松山商業は1969年夏の大会優勝からKKPLの時代まで甲子園から遠ざかっていた時期もあったしなぁ。
もう復活は無理か?と思われた時分にしぶとく復活するイメージがある。
423名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:23:16 ID:WaOBUtMb0
あははは、松山商も夏のチームやから。

夏は平成8の全国制覇と2001年にベスト4だっけな。

大中京の夏。
424名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 01:38:24 ID:yVxf12bI0
前回の松山商は愛媛1位(出場8校)で準優勝。すんなり選抜出場を
決めたが今回は愛媛3位(出場12校)。一般枠は実質2だから3勝して
決勝戦に進まないと選抜出場は困難。ハードルが高すぎる。
425名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 15:31:31 ID:7awdjagmO
池田高校
426名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 19:54:51 ID:XDYrZZB10
名門の夏!古豪の夏!
427名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 20:28:02 ID:JMjxpk6C0
96年夏の奇跡のバックホームが忘れられない
センバツ出場で復活の狼煙を上げて欲しいな
428名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:12:55 ID:7uCzxt2ZO
堀越の元監督が母校で大変な事になってるぞ
429名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:37:16 ID:KLqGIqG+0

全国高等学校野球選手権大会
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2010年8現在−



430名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 16:01:52 ID:YMqByGyf0
快心の「泥仕合」制した松山商、15年ぶりに秋季四国大会帰還!
http://ehime.hb-west.com/report/566-hb-ehime-game2010/7098-20101003002
431名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 16:39:27 ID:jRO9Iam20
>>430
秋季四国大会出場が15年ぶりとは信じがたい。夏のイメージが
強い学校だが選抜出場めざし頑張ってもらいたい。
432名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 01:33:38 ID:OdpALeC00
夏に勝ってる
433名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 06:46:44 ID:hW+GUBoC0
高知県からは土佐高校が3位決定戦で高知商を破り秋季四国大会出場を
決めた。土佐にも頑張って欲しい。交替時の全力疾走で有名。
434名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 17:46:48 ID:hW+GUBoC0
秋季北海道地区大会で北海が16年ぶり11度目の優勝を飾り
来春の選抜出場確実。
435名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 10:35:06 ID:ZPBZkccQ0
ほう
436名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 17:44:01 ID:1l1C1Mwm0
北海も常連校だから期待したいです。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:59:15 ID:FDzjD4UI0
なるほど。
438名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 09:08:09 ID:1QGNvzgv0
北海は選抜を辞退したことがあった。「涙のUターン」として
知られている。
439名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 04:03:47 ID:Fa2l/0hVO
>>1
松山商はないだろ
440名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 05:03:52 ID:6456ZuPg0
>>1
愛媛は済美だよ!
441名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 11:00:31 ID:l86Vw08U0
>>438
へぇー理由はわかりますか?
442名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 12:09:11 ID:xu2ix50JO
盈進・崇徳がそろそろみたくないかい?
443名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 12:37:00 ID:GVcH1vzf0
へー
444名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 15:43:46 ID:4H7xZer40
>>441
71年春だったと思いますが選抜代表となり、北海チームは甲子園に向かうため青函連
絡船で青森に向かいましたが、その途上、サッカー部の不祥事で選抜を辞退したこと
を聞かされやむなく北海道に戻りました。「涙の連絡船」・「涙のUターン」として知られて
います。
現在では他の運動部の不祥事による選抜辞退はないと思いますが、当時の高野連会長
佐伯氏はこの手の不祥事に厳しいことで知られていました。
445名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 18:24:59 ID:f6A9JbrK0
明豊、柳ヶ浦、津久見、大分商、大分工、日田林工、藤蔭、大分、日本文理、
国東、上野丘、佐伯鶴城、杵築、竹田、日田、中津商、鶴崎工、別府商、

大分と聞いて思い出す野球名門校
446名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 23:57:27 ID:4H7xZer40
>>445
大分県ではやはり小嶋監督時代の津久見のインパクトが強い。
古い話になるが選手では1967年春選抜優勝時の吉良投手を
思い出す。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 00:52:22 ID:iHQcv0u10

実績こそが真実

いい響きでありますー!
448名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 00:54:48 ID:FBBSPUem0
松山商、四国大会初戦で明徳に敗退・・
449名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:57:46 ID:XX/FQ4p00
日大三、秋季都大会で9年ぶりの優勝。
毎年のように出てるだけに意外といえば意外。
450名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 05:55:25 ID:66wKh9At0
>>448
土佐も初戦大差で敗退。残念。
>>449
松山商のような夏将軍かも。
451名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 10:07:01 ID:bFGRcVJN0
中京と松山は夏のイメージがあるね。
東京町田の英雄!日大三ガンバレ
452名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 22:53:18 ID:/MdOFqb20
津久見
453名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:04:29 ID:qIzLAaEK0
古豪復活
454名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 12:45:49 ID:COm+Ujy90
>>451
たしかに日大三は古豪です。
455名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 11:19:27 ID:Wcviioys0
仲間です。
456名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 10:54:06 ID:66AxMelk0
日大一、日大二、日大三の中で戦前に夏の選手権大会に出場した
のは日大三だけです(当時は日大三中)。
457名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 19:25:41 ID:m5tlM+Ql0
巨人の西条を入れてあげて。
458名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 01:11:06 ID:9aZFurfp0
>>451
日大三は町田なの?
もしかして野球部のグラウンドは相模原?
459名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 08:34:58 ID:M9Lfa2BI0
>>444
選抜には例の一文「品位」が在るとは言え、ほとんど基地外やな当時の高野連
早く死ねばいいのに爺どもは
460名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 14:04:15 ID:7BJTnVKA0
>>458
グランドは町田で寮から徒歩15秒
学校内にある
施設は東京一だな
461名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 11:40:25 ID:VfBEcX9t0
天下の大中京万歳
462名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 13:52:14 ID:0w1esTyFP
>>458
町田には桜美林もありますな。
県を挟んで隣接した相模原には東海大相模とあの辺は何気に野球の強豪が揃っていたりする。
463名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 13:57:57 ID:0w1esTyFP
>>440
済美は一体どうしたんだ?
このままじゃ三池工業(春夏通して甲子園出場は全国制覇した1度のみ)を筆頭にした高校野球一発屋伝説に
名を連ねてしまうぞ。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 01:37:42 ID:oGFLnjPL0
早稲田!
465名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 21:02:47 ID:vHhpuzvJ0
■■        ■■  ■■■■■■■  ■■      ■■■■      ■■        ■■
■■        ■■  ■■■■■■■  ■■    ■■■■■■    ■■■      ■■
■■        ■■  ■■            ■■   ■■     ■■   ■■■■    ■■
■■        ■■  ■■            ■■  ■■        ■■  ■■ ■■   ■■
■■■■■■■■  ■■■■■■    ■■  ■■        ■■  ■■  ■■  ■■
■■■■■■■■  ■■■■■■    ■■  ■■■■■■■■  ■■   ■■ ■■
■■        ■■  ■■            ■■  ■■■■■■■■  ■■   ■■ ■■
■■        ■■  ■■            ■■  ■■        ■■  ■■    ■■■■
■■        ■■  ■■■■■■■  ■■  ■■        ■■  ■■      ■■■
■■        ■■  ■■■■■■■  ■■  ■■        ■■  ■■        ■■
                                                              comming soon
466名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 00:42:56 ID:sXEy9quZ0

全国高等学校野球選手権大会
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2010年8現在−



467名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 00:54:24 ID:eC1X9lz50
>>462
他には桐光学園と桐蔭学園もあるよ。
468名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 12:09:50 ID:WrXvJ5+C0
hou
469名無しさん@実況は実況板で:2010/11/27(土) 17:42:54 ID:o0QuAGVD0
あの近辺はすげーな。
淵野辺や橋本駅から近いのか?
470名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 02:18:07 ID:WiYjFZG70

17 報徳学園 |兵庫 26勝13敗(優勝1準優勝0)
18 銚子商 |千葉 25勝11敗(優勝1準優勝1)
18 松商学園   |長野 25勝34敗(優勝1準優勝1)
20 鳥取西 |鳥取 23勝23敗(優勝0準優勝0)
471名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 02:02:00 ID:3VyN9NKH0
古豪
472名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 07:28:28 ID:DVUa3pG20
全国高等学校野球選手権大会
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭     |和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜     |神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京     |東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵     |広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工    |熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北     |宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)
17 報徳学園 |兵庫 26勝 13敗 (優勝1準優勝0)
18 銚子商 |千葉 25勝 11敗 (優勝1準優勝1)
18 松商学園   |長野 25勝 34敗 (優勝1準優勝1)
20 鳥取西 |鳥取 23勝 23敗 (優勝0準優勝0)
473名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 23:31:12 ID:OfC/T0/d0
報徳学園は
まだまだ微妙だろ。
474名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 12:11:51 ID:OJCuLKQt0
熊工・東北より報徳の方が良い成績だと思う
475中京都いいね:2010/12/08(水) 10:46:42 ID:r/sfBjfH0
中京都いいね
476名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 01:46:20 ID:oKN2NKqx0
高校野球
甲子園最多安打  水口英二(松山商)
477名無しさん@実況は実況板で:2010/12/09(木) 12:18:30 ID:YVx0Mf3k0
水口栄二の間違い。
478名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 06:08:43 ID:w7TrnoXQ0
兵庫のオールドファンです
熊本工業や松山商業のユニを見るとゾクゾクする
甲子園で見たい。
479名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 21:38:20 ID:Vx97fHZa0
480名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 17:17:31 ID:vq7mPWFl0
中京大中京!
481名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:00:16 ID:irzM1y2v0
甲子園が開催されてから、今の時代に至るまで今も昔も
長き低迷期間もなく甲子園に出場し続けてる学校は、
東北、県岐阜商、天理、熊本工
のみだと思う。
482名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 12:07:15 ID:p+4P4Cgt0
中京都
483名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:26:43 ID:g7hT+RuR0
早稲田実
484名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:37:01 ID:c8VCEhbM0
松商ー熊本工の決勝戦をYOUTUBEで見たけど、スタンドにかなり多くの観客が入ってるね。
485名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 19:09:31 ID:LDJhhmKo0
決勝戦だもん、あたり前田のクラッカー
486名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 13:08:24 ID:GYu0e/ZU0
>>485
甲子園の決勝戦でも、客が少ない試合も結構あるぞ。
松山商ー熊本工の決勝戦になったから、客がたくさん入った が正解だろ。
487名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 19:51:58 ID:memACZCP0
書込みするのはカンタン。実績を残すのは大変。

ここに名前があがってる学校は別格。名門!すごいと思う。
488名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 21:16:15 ID:TpMz+Mzl0
中京大中京 龍谷大平安  日大三
松山商 早稲田実 広島商 
松商学園  熊本工 県岐阜商   
489名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 21:19:19 ID:5ebGe7ZM0
ボタンを押すとき
「ボチッとな」
とつい呟いてしまう年代の集まりか?
よきかなよきかな
490名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 22:10:28 ID:yVnzuf0S0
そうだな。
たかが夏の制覇したぐらいでw

まーー近い未来に広陵が塗り替えるよ。
491名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 00:43:17 ID:8pH5jnfG0
>>488
北海も仲間に追加だな。
492名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 02:36:33 ID:S16U5y8y0
古豪と呼ばれて平成も全国制覇をしてるのは
中京大中京、日大三、早稲田実、松山商業あたりか。
493名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 16:33:43 ID:Y1l15ePRO
選抜も含めれば、平成元年に東邦が優勝している
東邦も古豪でいいよな
494名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:10:41 ID:csrPqSpF0
東邦は古豪でしょ。

東邦や松山商の純白ユニは好き。
中京は前のユニが好き。
495名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:16:19 ID:ZiUNszJnO
そろそろPLも古豪の仲間入りかな
496名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:15:18 ID:VTm175+20
確かに戦後の実績は素晴らしいが戦前から実績がないと古豪とはいえないのでは?
497Mr.プリン:2010/12/28(火) 18:23:35 ID:uhkehnUeO
スレタイの高校の中では広島商業が好きだな

まだ刀の上を裸足で歩いたりしてるんだろ?
498名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 16:22:51 ID:MI6CAWTN0
やはり愛知、広島、愛媛か。
499名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 23:43:57 ID:fDdlgfPR0
499
500名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 23:44:56 ID:fDdlgfPR0
500
501名無しさん@実況は実況板で:2011/01/06(木) 19:01:18 ID:OijQYgHX0
藤川球児 高知商
502名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 10:25:19 ID:xqwzGvpw0
ほう
503名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 10:54:34 ID:+LfLBheC0
銚子商業も仲間に入れてくれよ
504名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 17:11:50 ID:vrlwfpq50
高知商業や広陵辺りが夏優勝してないのは意外だな?
505名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 01:40:09 ID:HfkSNLch0
TBS特番で清原のPL時代を放送してた。
グランドで選手が再会したときに
「松山商業との練習試合で・・・」と話してたね。
506名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 16:31:57 ID:OdEMrU3S0
>>505
それ見たよ。
やはり清原いいな。
507名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 18:56:01 ID:zdlHOAC90
おぃおぃ慶應義塾高校も入れたってや頼むでほんま。
508名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 17:00:48 ID:kRC162uD0
習志野や広陵も入れてあげて。
509名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 19:39:11 ID:qz3wMLF10
名門復活への「地獄の冬合宿」
ttp://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/6649-20110114no16bc

高校野球 名勝負選
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12178914
510名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 05:34:14 ID:1QSz/0wl0
S42年の広陵、S44年の松山商業
http://www.youtube.com/watch?v=5lA271U8ORA
511名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 03:17:10 ID:7k65HwbZ0
ファイト!
512名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 23:13:32 ID:HQ1NC5j10
徳島商
池田
513名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:19:52.05 ID:tzRe8O+o0
やはり愛知、広島、愛媛か。
514名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 17:21:35.21 ID:IquS2dis0
中京大中京は監督交代したの?
515名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 17:24:07.68 ID:fGKxV9V90
>>514
去年秋から交代してるよ。
516名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 17:26:45.50 ID:IquS2dis0
サンクスです。大藤さんは他で監督してるの?
517名無しさん@実況は実況板で:2011/02/25(金) 17:38:23.53 ID:fGKxV9V90
>>516
してない。
去年春に中京大の監督を要請されたけど、
1・2年生は自分を慕ってくれたから、
彼らが卒業するまでは高校にいたいと固辞した。

監督ではないけど、秋田県のアドバイザーに
就任したよ。
518名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 02:21:07.91 ID:jMcWuw+o0
なぜ秋田?
519名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 10:05:41.34 ID:5npvllSd0
経緯は知らないが、秋田県はここのところの甲子園での不振を何とかしたいと
大藤さんを招聘したらしい。
520名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 06:52:45.17 ID:QMDEiMNZ0
中京は中京商の頃は公立高校だったのか??
立襟のユニが好きだったなぁ
521名無しさん@実況は実況板で:2011/03/05(土) 16:02:42.80 ID:EOmg73LA0
名門校の新入生を纏めろ。
522名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 04:09:31.91 ID:WQ4DWxrO0
箕島を加えよう
523名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 02:11:34.09 ID:tO1mp10m0
>>520
そうなの?
524名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 20:59:47.50 ID:AAF4rRyi0
名門でも、そんな強いイメージのない高校がある。
525名無しさん@実況は実況板で:2011/03/13(日) 21:33:21.04 ID:3lEIZPOM0
>>520
創立時から私立ですよ。
526名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 17:05:28.23 ID:nKoUUwPH0
野球王国  愛知、広島、大阪、愛媛、高知
527名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 17:50:41.90 ID:A9WtMpJC0
神奈川もだな。
528名無しさん@実況は実況板で:2011/03/23(水) 20:12:26.43 ID:7pXc3+SL0
松山商業は甲子園戻ってこれんのか?
529名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:29:25.10 ID:rHpjBLpE0
古豪チームよ。出て来い!待ってるぞ。
530名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 02:30:09.58 ID:iCXOch7UO
甲子園で松山商対高松商が見たい。四国大会決勝でも見たい。
531名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:04:49.50 ID:0ULUgMkL0
中京は去年一気に全国の笑いもの学校に転落したからなあ〜まだ箕島のような学校に追憶の伝統や格式を感じてしまう
532うまさる先生:2011/03/28(月) 19:25:06.63 ID:H3Y0WWW30
鳴門工19対1広商は広商エース和田が指を負傷して真っすぐを投げるのが精いっぱいでとても投げれる状態ではありませんでした。
その後の練習試合でも鳴門工とは何度か対戦していますが全て広商の勝利です。
たまたま、あの時だけがあのような結果になりました。 ただエースに次ぐピーチャーがあまりにも情けなさ過ぎました。
この情報は当時広商の野球部の副部長をされていた先生から直接聞いた情報です。
533名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 19:28:45.79 ID:upVVSnCo0
広商懐かしいな
534名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 21:49:59.35 ID:36t0Jzli0
広島勢にもがんばってほしいな
535名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 21:59:14.89 ID:FScgstcZ0
>>528
1年生(4月からは2年生)中心の現チームでは無理だな。
でも秋以降は県内では優勝候補筆頭だろう。
堅守とセフティスクイズ等、したたかな攻撃の愛媛の野球は松商野球。頑張れ松商!
今西も済美も宇和島東も新田も、松商野球の真似はできなかった。
536名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 12:22:12.79 ID:eSsM3He10
広島と愛媛は交流は盛んなの?
537名無しさん@実況は実況板で:2011/03/30(水) 18:11:51.99 ID:zkxHtN7L0
練習試合くらいじゃないかな。
松山商・前監督の澤田さんの時は瀬戸内高校が夏の大会前に来てくれて毎年やってた。
重澤さんになってからは秋に広島へ行って広陵と試合をさせてもらってる。
松商の場合は毎年夏の大会前最後の練習試合に明徳や鳴門工と試合をして本番へっていう感じ。
538名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 16:47:29.96 ID:751xKHmK0
広島商業は商業のままなのか?
広島高校にすればいいのに
539名無しさん@実況は実況板で:2011/03/31(木) 17:54:18.14 ID:QQhqC4mSO
来年の選抜で、松山商対広島商が見れるのかな。
540名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 13:21:25.32 ID:wzIkqa3A0
千葉は習志野、
愛知は大中京と東邦、
広島は広陵と広島商、
愛媛は松山商の印象がある。
541名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 15:52:59.68 ID:0FWmwT2+0
愛知には名電がいる。
542名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 00:32:13.73 ID:bEpTc6hB0
>>525 前のユニはかなり好きだったけどね。
543名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 03:24:19.63 ID:VxhDwR5H0
名電は歴史が浅い
544名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 19:46:11.49 ID:4ndXuAN10
名古屋電気だっけ?
創部はいつ頃なんだろ。
545名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 20:06:14.07 ID:EtQrINwp0
>>544
その前は名電工業
546名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 21:09:30.25 ID:Lay7ChyK0
早実スレより

318 :名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:33:35.19 ID:mC1VTbBq0
中京大中京のような弱い伝統校とやりたい
放送で注目してくれるし絶対勝てるから
547名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 18:59:10.51 ID:QXtnujAh0
確実に甲子園に出られないのは広島商業だろう
松山商も無理か
548名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 14:57:28.49 ID:TV6BV0EO0
PLは無理
549名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 18:03:59.67 ID:HeTqt6dB0
>>544

名古屋電気工業高校(名電工)
名古屋電気高校(名電)
愛知工業大学附属名電高校(愛工大名電)

創部は1955年ぐらいじゃなかったかな?
1期生は1938年生まれぐらいだと思う
550名無しさん@実況は実況板で:2011/04/18(月) 19:14:20.38 ID:8GNV3Nhl0
東邦も古豪!?
551名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 04:22:39.15 ID:DbE4HvfE0
>>1
スポーツは実績だもんな。
552名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 04:49:40.79 ID:0x2GAQGhO
>>547
松山商は監督が交代して、選手が集まりだした。昨秋の四国大会に出場し、レギュラーに1年生7人、ベンチ入り1年生は15人。今春もボーイズ日本代表を含む1年生達が入った。そのうち甲子園出場はあるだろうな。
553名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 10:51:28.30 ID:BuH5DYM/0
名門同士でも、甲子園未対戦が意外に多いのが不思議
554名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 14:56:34.22 ID:DbE4HvfE0
松山商は2001年のチームが地味ながら良かったな。
阪神の阿部がエースだったとおもう。
555名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 15:19:05.23 ID:od8uITBi0
>>554
阪神の阿部は背番号10だったが、実質エースだった。
当時の監督は、2年生エースでも背番号1は3年生に与え、背番号10が慣例になっていた。
556名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 23:22:08.14 ID:vt4TgwP00
2001年と言えば準々決勝の松商vs平安はいい試合だったな
松商の監督曰く、自身最高の試合で「これぞ松商野球」だと
相手が平安だったから締まった好ゲームになったとも言ってた
正直3回戦で秦(横浜)や岡崎(阪神)、加治前(1年・巨人)を擁する智弁学園に勝つとは思わなかったわ

>>555
阿部は1年の時に故障して、2年の春まで陸上部状態だったのが良かったんかな
557名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 05:58:36.57 ID:XJgOGpm70
平安とか中京とかわけのわからん校名だよな
大学の付属高校というだけでいいのに・・・
浪商の時もそう思ったんだけど必要ないぞ
558名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 14:56:23.68 ID:Qixr+B9A0
2001年の智弁はオールスター的で良いチームだった。
松山商が先制して完全に主導権を握ってたな。

21世紀にかけて駒大の監督が活躍してた印象。
澤田(松山商)、香田(駒大苫小牧)などなど。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 17:51:39.74 ID:u56G5h6Y0
 平安、中京、浪商の戦歴知ってんの???
知らんかったら、新興高校野球のスレにでも、次回から書き込みしなはれ!!
560名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 01:59:49.45 ID:5fg1CMIh0
去年の夏、浪商は大阪ベスト4ですか?
561名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 06:16:11.42 ID:jSf0r1Km0
>>560
準優勝っす
562名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 13:25:40.41 ID:a0oP3lr70
>>556
あの時の松山商って近江に準決勝であっさりと負けたよな。
初戦?で苫小牧に貧差で勝ちこんなもんだろなと思ったら
智弁戦にトリプルプレーがあったり平安戦では守備対決みたいな印象を受けた。
大味がない松山商だけど守備からリズムを作り相手のミスを漬け込むような泥臭い野球
奇跡のバックホームでも隠れたファインプレーもあったし魅力があったよな
563名無しさん@実況は実況板で:2011/04/29(金) 19:26:52.86 ID:NWwWW4vU0
いい守備だった。
564名無しさん@実況は実況板で:2011/05/04(水) 18:24:51.73 ID:Y/ilqRJt0
浪商
565名無しさん@実況は実況板で:2011/05/07(土) 16:42:33.84 ID:oRf9By710
今年の大中京はどうなの?
566名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 02:40:59.61 ID:k7gnX4DX0
堂林二世
567名無しさん@実況は実況板で:2011/05/14(土) 23:11:59.35 ID:GQUQLcsx0
名門!
568名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 11:34:37.46 ID:U5nkwq8f0
名門校の習志野と中京は甲子園で対戦したことあります?
569名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 11:57:56.22 ID:189HFoMN0
>>562
近江には1点差に迫ったから、あっさり負けたとは言わないけど
前半に何度もあったチャンスを逃して、途中からは防戦一方のイメージはあるな。
この試合ではサインプレーにミスもあって失点したし
平安戦と違って松山商らしからぬ試合運びだった。
県大会ノーシードから甲子園ベスト4だもんな、夏の松山商は怖ろしいと思ったわ。
570名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 23:58:47.20 ID:U5nkwq8f0
名門の夏だな。
571名無しさん@実況は実況板で:2011/05/19(木) 18:24:12.38 ID:/cgXw3wg0
>>569
平安戦が終了したのが午後8時過ぎ、翌日は午前11時の試合開始だった。
近江戦が第一試合ではなく第二試合なら、違っていただろうに。
572名無しさん@実況は実況板で:2011/05/20(金) 19:28:51.18 ID:qL6iky0m0
そういや平安の監督が松山商を訪問してたな。
573名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 01:38:11.35 ID:RjzwWFBy0
☆甲子園で見たい名門対決


中京大中京 VS 広島商
熊本工   VS 箕島 
早稲田実  VS 大体大浪商
高知商   VS 習志野
574名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 09:17:18.84 ID:YXVuoL530
>>573
それぞれの理由は?
575名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 10:04:36.70 ID:CaLWYong0
>>573
同意、理由が無いとな

俺としては、瀬戸内海を挟んだ隣県対決、松山商vs広島商が見たいな
というより昔に見たかったわ、今の打力が向上した時代には両校の野球はそぐわないんだろうけど
広商なら江川の攻略、松商なら三沢を満塁策で阻止といったように
何をやってでも一点もぎとる、何をやってでも一点をやらない、という鬩ぎ合いが見たい
昔には甲子園で対戦したことがあるらしいけど、俺が生まれる前の事だったからね
576名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 11:45:58.48 ID:yiY5IfBs0
早実vs浪商はわかるけどな。
東京・大阪の古豪対決だし、両校で80回近く出場してるのに
一度も対戦がないし、王さんと張本さんの母校だし。
577名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 12:11:40.66 ID:jj0j7lNt0
>>576
早実vs浪商は一度も無いのか。
あと習志野vs熊本工あたりも盛り上がりそうだな。
578名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 16:46:35.17 ID:XmMtt+ZI0
習志野は今年が歴代最強らしいな。
579名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 13:47:39.99 ID:Ka8CEPL30
新居浜商VS習志野
580名無しさん@実況は実況板で:2011/05/29(日) 13:59:29.66 ID:QqkCWIfs0
>>571

松山商は次の対戦を横浜と見ていたんだろな。 近江の研究は、あまりしてなかったんだろ。
あと、やはり選手のコンディションも悪かったのだろう、松商の捕手なんて、
近江戦のとき、目が腫れていたわw 
581名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 14:14:58.54 ID:yvJrvo2l0
>>578 習志野は春の関東大会で優勝。

>>580 日大三と松山商の試合を観てみたかったな。
582名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 19:38:16.12 ID:mze8VGGP0
>>581
そういや日大三−松山商も一度も対戦がないんだよね。
583名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 19:39:55.55 ID:yvJrvo2l0
そうなんだ。
三高と天理は?
584名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 19:44:11.59 ID:mze8VGGP0
>>583
昭和54年の夏に対戦して天理が勝ってる(5-4)
585名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 22:23:40.14 ID:yvJrvo2l0
サンクス!
586名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 08:24:00.33 ID:g7LgxlZR0
>>580
前日の準々決勝は第四試合で、試合終了は午後8時を回っていて、翌日は第一試合で5時起床。
寝不足もいいとこだったな。
587名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 09:23:57.09 ID:lI2/LJK5O
広島商もだけども、それそろ崇徳・盈進あたりも関東のファンは待ってます
588名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 15:45:01.95 ID:vs0APL5E0

◆全国高等学校野球選手権大会
 勝利数ランキング <公式記録>

1 中京大中京  |愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商    |愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  |京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園   |大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商    |広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理     |奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商   |岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実   |東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商    |高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  |和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)


589名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 19:19:02.56 ID:kkGGQxKG0
千葉↓↓

60年代、70年代は銚子商と習志野の二強時代だったんだろうけど、
80年代以降はこれという抜けた存在の高校を断定できないよね。
私立勢が台頭してきてそれだけ群雄割拠状態になったということか。
強いて挙げるなら市立船橋あたりかな。拓大紅陵は準優勝こそあるけど
出場回数がちょっと足りないな。
590名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 03:07:18.66 ID:LZTq3G9w0
今夏の注目、名門は??


やはり習志野だろうな。
591名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 21:17:55.62 ID:MDhtJm7y0
わが母校の宮城・東北高校も出場回数や
東北中学の時代から甲子園に出てることを考慮すれば
名門に入る資格はあるんだけど

まだ優勝がないからね。

今年は被災して無理だけど
1度ぐらいは宮城代表に優勝してもらって
自他共に名門と呼ばれたい。
592名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 03:01:30.53 ID:tSaCezkR0
銚子商や拓大紅陵は最近どうなの?
593 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 09:40:15.56 ID:FY/tI79d0
te
594名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 21:34:53.63 ID:nVhwBvrMO
ていうか、スレ主は
>>1で高松商業をなんで外してはんの?

選手権は、中等学校野球の2回大会から出てるし(香川商業時代)…センバツは、栄えある第1回大会優勝校ですよ。文句なしの名門・古豪です!

主さんは、若い人なんかなぁ…

最近も、選手権香川大会は3年連続準優勝と後一歩まで迫ってます。

スレ主さん、何卒ご認識の程をよろしくお願いしますよ。


595名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 23:10:35.00 ID:75FZTb6Z0
>>594
って、思う人の為に
・・・が付いてるんじゃないんでしょうか?
596名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 06:25:57.87 ID:FwsBT4zPO
>>595
そう言われたらそうですね。

近年、もうちょっと実績あったら・・・扱い違うかったんやなぁ。

高松商業頑張れ!
597名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 16:16:10.60 ID:pFVCk5gg0
香川は尽誠や高松商や坂出商あたりが低迷してるの?
598名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 17:21:38.84 ID:+dxi/vr/O
594さん

高松商業 知ってますよ!!
香川県の名門校ですね 過去には仙台育英との延長での激戦や六大学に選手を送り出していましたね 近年は地区大会準優勝ですか!!今年は甲子園での勇姿が観たいですね 頑張れ 高商
599名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 19:54:01.82 ID:FwsBT4zPO
>>597>>598 レスありがとうございます。
近年は、選手権香川大会3年連続準優勝です。
あと一歩で…。

去年、神宮で観ました大学選手権でもOBが関西国際大学のエースで出場してましたが、いい球投げてました。

このままやと、若い野球ファンに忘れられてしまいそうですわ。

古豪ファンとして応援してます。頑張って欲しいですね。

600名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 17:24:06.30 ID:Y5/xAw6M0
甲子園。
数年前の始球式で高松商の投手が投げましたよね?
601名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 08:48:35.61 ID:zHcrWgdO0
宮城県大会無失点の大久保(元カープ)と高商・河地の投げ合いは痺れました
602名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 04:51:59.91 ID:GfuTXPde0
>>600
記念大会か?
603名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 06:17:10.41 ID:6IEuad6SO
>>600>>602
あれは、センバツ第一回大会優勝校として記念大会に始球式をやらせてもらったんでしたかね。

背番号3?の主将やった記憶があるな。 投手兼野手の子か知らんけどね。

604名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 09:07:30.88 ID:yfijtRvB0
がんばれ松山商、高松商、広島商!
605名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 23:30:47.47 ID:cIIE1Evl0
中京、松商、池田、広商、がんばれ。
606名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 05:09:34.85 ID:Dws36DPE0
中京14−9帝京
607名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 18:59:05.00 ID:OvAt8PrB0
名門の夏。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 20:10:08.77 ID:QFdjcsNC0
名古屋電気
609名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 00:24:29.70 ID:H9wWo7rK0
浪商と松山商業のユニフォームは今もまったく変わってませんか?
伝統がカッコイイです☆
610名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 08:05:45.04 ID:UU9Wh7W60
>>609
松山商のユニのデザインは昔から変わってないよ。昔に比べて英文字の色が少し明るくなったぐらいかな。
今の時代、色キチや両袖に校章や文字を入れるデザインが多いが、松山商は両袖に何も入っていない、シンプルな伝統のユニを引き継いでいるよ。
611名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 19:14:21.38 ID:sJFihkkTO
今は知らんけど、浪商と京都商業のデザインは全くおんなじやね。

帽子とインナーとストッキングが、浪商は紺で京商は黒やったかな。

個人的には、紺の浪商の方がグランドで映えてるような気がしますわ。

612名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 02:16:58.96 ID:q8hVpegZ0

◆「全国 夢のベストナイン」 に松山商から水口選手などが選ばれています。
http://www.jiji.com/jc/v?p=kenmin_best9


◆野球メーカー総合筋力ランキング 平均値全国1位に愛媛・松山商(現3年生部員)
http://www2.asahi.com/koshien/93/ehime/news/OSK201107100074.html
朝日新聞社(アサヒ・コム)


613名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 00:39:51.14 ID:xHj9ZmMt0
>>611
サンクス。
確か浪商は紺のままだよね?
614名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 07:59:58.67 ID:X9oi9Xk20
615名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 09:34:24.19 ID:0PEx6jcBO
>>614ありがとうございます。
京商→京都学園は、校名もユニもなんか残念やなぁ。

浪商は、大体大浪商に変わる時に「浪商の名前」は使わわんらしいと噂になったら、OBや大阪のファンが猛反対して変えなかったという新聞記事を読んだことあるわ。

大鉄が阪南大高になったみたいに、大体大高とかやったらがっかりやったね…。

中京商業→中京高校→中京大中京
中京は、それぞれの時代に優勝してるやんね。
やっぱり凄いわ。

浪華商業→浪商高校
→大体大浪商
現校名でも頑張って欲しいなぁ。


616名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 09:43:47.52 ID:5zunrU4k0
>>615
残念ながら、中京高校では優勝できなかったっすよ。
617名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 12:41:21.78 ID:0PEx6jcBO
>>616さん 早速ありがとうございます。

勉強なりました!

618名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 12:52:52.42 ID:X9oi9Xk20
大正、昭和、平成の年号すべてで全国制覇しているのは、松山商だけ。
619名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 15:22:32.56 ID:y3SbH/7Q0
都城、明野、佐賀商、習志野
620名無しさん@実況は実況板で:2011/07/12(火) 17:55:43.33 ID:5zunrU4k0
3元号制覇の可能性があるのは
広島商、高松商・桐蔭(和歌山中)、関西学院
かな。

他あったかなぁ。
621名無しさん@実況は実況板で:2011/07/14(木) 23:49:04.88 ID:fbBGZQ7p0
広商のユニもいいな。
622名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 14:05:12.35 ID:4tKpkS/i0
松山商、初戦突破。
623名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 16:54:43.04 ID:k111MhrK0
高松商もおめ。
624名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 16:45:50.06 ID:fb08dctr0
広商は残念ながら初戦敗退です。
625名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 18:06:44.91 ID:GvS16j8D0
<沖縄県>

中部商7−6興南
626名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 06:08:48.27 ID:NHEshCQ40
◇デイリースポーツ   帝京・伊藤、進化の夏だ!大人の投球


東東京大会では、優勝候補の筆頭・帝京が七回コールド勝ち。プロ注目のエース伊藤拓郎投手(3年)が今大会初登板。最速138キロながら、
かつての速球に頼らない投球を披露した。
進化の夏にしてみせる。今大会初先発した帝京エース伊藤は三回に変化球が高めに浮き、連打に2四球が絡み2失点。途中交代し一塁の守備に就いたが、最終の七回、前田監督から「お前が締めてこい」と再びマウンドへ上がり、3人で仕留めた。

「最後は自分が投げたかった。真っすぐで押せたのは良かった」。
かつての剛速球は影を潜めたが、手元で微妙に変化する直球が生きていた。計3回1/3を2失点。満足できない数字だが、確かな手応えはつかんだ。
一昨年、甲子園1年生最速の148キロをマークし、“怪物”として名を上げた。しかし、それ以降スピードにこだわるあまりフォームを崩し、もがき苦しんだ。今年に入り指揮官から「球の速さじゃなく、質を磨いて大人の投球をしろ」と助言され、
スタイルチェンジを決意。この日、ネット裏のスカウト陣のスピードガンで計測した最速は138キロだったが、伊藤は「球の質が良かったら構わないです」とキッパリ。あくまで“進化”ととらえた。

(記事一部抜粋)
627名無しさん@実況は実況板で:2011/07/17(日) 06:09:35.71 ID:NHEshCQ40
◇デイリースポーツ  「夏将軍」松山商、初戦逆転勝ち


松商の大黒柱が帰ってきた。2年生ながらエースで4番の堀田が粘りの投球で6安打2失点。終盤の逆転劇を呼び込んだ。
八回には自らも同点打を放った。試合後、堀田は「一言でうれしいです」と声を弾ませた。
完投はぶっつけ本番だった。昨秋は県3位で15年ぶり四国大会出場の原動力となったが、実は8月末から右足首を痛めていた。離断性骨軟骨炎と診断されて昨年末に手術。退院は新学年になった4月16日。冬の間に走り込みができなかった。
焦りと闘いながら5月上旬に練習復帰。6月末からの実戦登板では5イニングずつしか投げていない。手術前は1日300球投げ込むこともあったが、練習から100球以内に制限。この日の107球が復帰後最多となった。
「春は迷惑をかけてしまった。夏は3年生が最後なので甲子園に連れて行きたいと、ただ一つあきらめずに思っていた」。足の不安は解消されたわけではない。「そこは気持ちでカバーできる」と気力で補う無四球10奪三振の力投だった。
次は第2シードの川之江と18日に対戦。春の県王者でプロ注目の大西翼を擁する強敵だが「大西さんは中学のときから知っている。その人と投げ合えるのが楽しみ」と闘志をみなぎらせた。 

(記事一部抜粋)
628名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 00:31:11.94 ID:rvFoFacc0
龍谷大平安と東山は6回ノーゲーム
629名無しさん@実況は実況板で:2011/07/21(木) 01:44:34.81 ID:dPONBrkd0
県岐阜商と龍谷大平安のユニは昔から変わってませんかぁ?
630名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 08:00:41.29 ID:02NYGtcd0
松山商、二回戦でシード校に撃沈される。
631名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 11:49:22.97 ID:Xhd046iI0
 相模も、昨日負けか?
ボチボチ、名門・古豪が、消えていきますな。
632名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 21:47:27.76 ID:dfuuF2hM0
今年は戦国時代か。
相模、中京大中京、東北・・・・・
633名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 13:59:17.70 ID:M3MT1VWE0
>>629
平安は龍谷大の附属になって左袖に「龍谷大学」の文字が入った
634名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 18:02:06.02 ID:n8Dp5cUm0
速報の道だっけ?
昨日のテレビで平安の特集されてた。
635名無しさん@実況は実況板で:2011/07/27(水) 21:56:07.60 ID:IFXhZtw/O
徳島商業 一丁やったれよ!
636名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 07:59:59.73 ID:GWSAA8ic0
>>633
大体大浪商と同じようなものか。
637名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 19:11:36.89 ID:hWoXntkz0
徳島商オメ!
熊工惜しい。。

浪商ファイト!
638名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 19:16:50.56 ID:hVEFjfPd0
西東京
早実は決勝進出
対日大三
639名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 22:47:22.37 ID:8WDpKpRA0
宇都宮商業ガンバ
640名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 02:27:00.88 ID:mEJBG0EF0
創部が何年ぐらいなら古豪ですか?
あと甲子園に出ていなくても古豪と呼ばれたりもしますか?
641名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 06:53:25.76 ID:EhA07UqK0
戦前(1940?)とかが基準なのかなー
642名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 23:52:51.02 ID:IYTv+p100
龍谷大平安ガンバレ
643名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 20:57:41.07 ID:44XAtEEe0
坂東英二・徳島商も代表になりましたね〜
644名無しさん@実況は実況板で:2011/08/01(月) 23:49:45.88 ID:j0qhNXVc0
中京は09に優勝してるし、古豪ではなく強豪に復帰でいいんでは?
645名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 12:04:26.93 ID:Mdal9ooR0
中京は昔から強いから古豪だよ。優勝回数も多い。
今年は愛知代表が意外だったけど。
646名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 12:30:33.07 ID:wYSLr4N80
松山商業は、公立優勢の愛媛なのに復活できない・・・
これは、学校全体の努力不足と言っても過言じゃないな。

明徳と高知の私立二強が腰を据えてるので、高知商業は劣勢なのは仕方無い。
あと、香川も、寒川や香川西などの私立校が優勢。

徳島・・・徳島商業は安泰かな。
来年から、鳴門渦潮高校が話題になると思う。
647名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 17:22:01.44 ID:o4p4c/aL0
高知商とPLの78年夏、83年夏、85年夏の3回の対戦は名勝負だね。
この期間は高校野球が一番人気のあった時代だと思う。
648名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 18:20:12.72 ID:xLAn39Q70
83年が一番人気あったらしい
PL時代以降はなあ
649名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 20:09:30.28 ID:KL/0fvQT0
高知商、藤川球児は2002年でしたっけ?
650名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 20:26:54.18 ID:xAn+YxtK0
>>649
1997年
松坂世代だが明徳の高い壁があったんで
2年夏しか出場してない。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 21:13:24.68 ID:BfGUHIkA0
一時期は森、中西、津野、中山、岡林、
良い投手を次々に出していたな。
652名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 21:31:23.30 ID:xLAn39Q70
岡は?
653名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 21:46:26.61 ID:2xf4o6Hh0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <公式記録>

1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理  奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商  岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2011年7現在−

654名無しさん@実況は実況板で:2011/08/02(火) 22:25:28.57 ID:0jyEB4Fs0
>>650
藤川球児のお兄さんは四国リーグ高知の専務?

伊良部と親しかったようだね。
655名無しさん@実況は実況板で:2011/08/04(木) 19:29:42.43 ID:UrY2ABtp0
龍谷大平安
656名無しさん@実況は実況板で:2011/08/05(金) 17:45:12.92 ID:67Ocz5vF0
>>654 伊良部と藤川は合同キャンプしてたな
657名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 15:54:49.38 ID:XXytKPck0
文芸春秋「幻の甲子園」早坂隆著

昭和17年の大会だけが「国」による主催
本来名乗るべき第28回大会ではなく「第1回全国中等学校体育大会野球大会」
つまりこの大会は全国中等学校野球連盟の公認する大会として認められなかったのである。
昭和17年の大会が「幻の甲子園」と呼ばれる所以である。

この大会を通じて、「選手」は「選士」と呼ぶことにするというのが主催者側の決定であった。

(四国代表)徳島商業
「優勝戦までに必要な米をそれぞれ持参するように」と監督から部員に命じた。
「この大会で野球はおしまい、その後は戦争だ」という思いがすべての球児の心の中にあった。

(東京代表)京王商業:現専修大学付属高校
投手の宮崎はシュートがよかった。
実は小さい頃骨折し、肘が曲がった状態になりそれが野球には幸いし、
普通に速球を投げてもシュートしていた。

試合は延長14回2対1で徳島商の勝利。
校歌は主催者からの自粛で歌うことができなかった。
658名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 19:23:08.68 ID:QAOUjCdE0

去年、NHKで、やってましたなー。
しかし、その時の出場校で、今回出場している、徳島商・平安・北海は、
正真正銘の古豪やと、思います。
3校とも、まず、今大会の初戦突破を、期待します。
659名無しさん@実況は実況板で:2011/08/06(土) 20:41:53.24 ID:ysYxsCMQ0
今年の古豪は日大三・徳島商・平安・北海
660名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 07:02:37.49 ID:rUJM/TnF0
いよいよ始まりますよーー
習志野−静岡の名門対決〜
661名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 09:40:39.30 ID:FPSMeYwc0
>>660
やっぱレベル高いっすな
662名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 22:49:21.02 ID:yRE+xtR/0
習志野のブラバン爆音じゃねーかよw
地域一丸になってるのかな?感動するわ。
663名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 10:41:27.37 ID:7w+kneI00
習志野のアルプスすごいな。 静岡は何気に古豪よー
664名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 19:48:53.96 ID:RMYp+tRB0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <公式記録>

1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 27敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理  奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商  岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 33勝 16敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 30勝 11敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 29勝 9敗 (優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2011年7現在−
665名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 08:01:55.57 ID:/1D40rVi0
昨日の平安はどうしたんだ?
京都大会ではハイレベルだったのに
666名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 19:56:04.75 ID:24gHksv50
名前が悪い
667名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 23:03:48.03 ID:tF/hJzP00
>>666
新湊か???
668名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 23:59:40.41 ID:24gHksv50
○○大
669名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 00:42:45.55 ID:QE2b0YMLO
このスレに県岐商を入れてもらえて嬉しい。

かつては出場回数が多いだけの一回戦ボーイで負け商のネタ校だったが二年前にいきなりベスト4まで進出したからな。
670名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 01:27:17.82 ID:SG4oArEB0
かつてはというか大昔には毎年の様に上位進出してるだろ。

昔から出ると負けの松商や北海とは違う。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 08:29:45.88 ID:J4XdnWsY0
>>646
松山商は監督が交代して二年目、選手が集まりだしたし、徐々にではあるが変わってきているかな。
今夏の県大会、ベンチ入り20名のうち三年生は5名、そのうちレキュラー三年生は3人、新チームからだな。
672名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 08:31:09.40 ID:CT7xikJu0
>>670
松商学園は塩尻に負けたんかな
673名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 08:46:26.49 ID:vW1uOh830
早稲田実業と平安以外は大敗を経験する時代になってしまった。
平安も超格下の富山に負けるし。
斎藤も輩出している早稲田実業しかいないな。
その早稲田実業も今回は甲子園出場していない。

明徳と智弁に期待するか。
674名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 10:26:53.72 ID:QP9N81cb0
横浜も古豪なんですか?
675名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 09:16:27.34 ID:hNsMetWT0
大昔から21世紀の現在まで
早実は安定している
676名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 19:19:13.78 ID:nrl7c9BcO
四国四商が全て揃って出てほしい。松山商、広島商、県岐阜商、千葉商、島田商、下関商、静岡商、所沢商、岡山東商も。
677名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:22:11.52 ID:aSjuVAkZ0
松山商 広島商 県岐阜商 静岡商 浜松商 岡山東商 高知商
678名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 09:52:45.57 ID:uHZcPcUpO
平安は97年に夏準優勝して以来サッパリ
679名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 09:58:51.43 ID:2oCDgcyy0
>>678
2001年夏にベスト8
680名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 10:04:25.05 ID:n/qljCMO0
>>679
松山商と平安が準々決勝で対戦。
681名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 10:07:24.46 ID:5L7BCbbW0
姫路11-1新湊4-1平安
682名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 10:07:26.81 ID:2oCDgcyy0
>>680
第四試合ナイトゲーム現場で見てました。
683名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 10:24:28.26 ID:O0FwEnhI0
さっき、白球の記憶で松山商やってたな。

いよいよ光星学院とか。
伝統・徳島商ガンバレ!
684名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 12:25:47.20 ID:hppHTsfW0
>>678
3回戦やったけど、服部VSダルビッシュ(東北)の投げあいは、
忘れられんわな。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 13:12:37.39 ID:uHZcPcUpO
確かあの時は初戦で日大三に圧勝して次明徳義塾を接戦で下してダルビッシュの居る東北だっけ?
あのくじ運はないと思ったけどあの時の平安は強かったな
今にして思えば優勝する最後のチャンスだったかもしれない
686名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:56:08.48 ID:YGd/612I0
徳島商ヨカッタ
687名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 21:08:17.83 ID:pP7Zi4lc0
>>674
一時期強かったのを嘗ての強豪、昔から現在も強いのが古豪
横浜はどうかな・・・
688名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 22:36:45.59 ID:SiTm1miE0
渡辺監督、小倉部長が退いてから真価が問われますな
689名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 11:33:20.01 ID:jNfcKccD0
あまり知られてないけど日大三や横浜は古豪なんだよね。昔から強い。
690私立最強:2011/08/18(木) 13:43:26.82 ID:mVCDRu3L0
中京←今も常連
松山商←オワコン
早実←今も常連
広島商←オワコン
平安←今も常連
691名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 13:56:49.67 ID:f6tnFdQP0
>>689
横浜は、1973年の第45回選抜大会に初出場で優勝。
夏は、1963年に初出場でBEST4、2度目の出場は1978年
それ以降、強くなった学校なので、今の段階で古豪と呼ぶのは?
692名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 16:10:21.49 ID:eCBb5le20
早稲田実業は今年の夏の準優勝校
693名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 16:14:09.00 ID:GKKOEzcz0
結局この夏に日大三ともっとも接戦したのが早実だったわけか。
694名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 02:10:07.49 ID:Jztg+dGz0
【古豪戦績データ 21世紀】

※選手権大会・全国優勝= 日大三(2回)、中京大中京、早稲田実
※選抜大会 ・全国優勝= 広陵
※選手権大会・ベスト4= 帝京、松山商、県岐阜商


 
695名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 10:38:35.12 ID:MmlPDQ1j0
>>692
>>693
夏の大会は、選抜と違いまっせー!!
選抜やったら、そうかもしれんけど、1度負けたら終わりの選手権で、
何を、メメシイこと言うてんの。
早実のファンて、情けなー。
696名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 18:45:25.95 ID:Fs4/WW1JO
スレタイの中じゃ平安が群を抜いて名門すぎる
697名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 23:08:07.06 ID:u13Lp7720
↑アフォ

698名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 16:32:26.60 ID:cTIxSxss0
これまでに甲子園で平安VS早実の対戦はあったんですかぁ?
699名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:05:44.24 ID:qbXvoOrD0
>>698
ないよ。
700名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 20:16:48.58 ID:I/Qfe9NXO
>>694
帝京入れるなよ
701名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 22:08:37.72 ID:S9L+fguC0
>>694
日大三入れるなよ
702名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 22:39:54.17 ID:+m9dNVf90
>>694
平安が抜けてる
703名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:17:48.93 ID:X4DlCTEI0
平安は2002年か?
704名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:44:04.92 ID:bJLqVV0L0
いや、平安は2012年に予約済み
705名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:26:49.20 ID:+dIGRQcy0
【古豪戦績データ 21世紀】

※選手権大会・全国優勝= 日大三(2回)、中京大中京、早稲田実
※選抜大会 ・全国優勝= 広陵
※選手権大会・ベスト4= 平安、帝京、松山商、県岐阜商
706名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:24:30.59 ID:/vI1lk860
習志野も古豪だろうな
707名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:38:10.10 ID:Dg7jWgi/0
 日大三負けたな。
来春の選抜絶望。
まあ、こんなもんやろな。
708名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 16:51:50.48 ID:FDpWKo2d0
日大三は新チームになって期間が短すぎた
709名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 16:59:55.78 ID:YZXIrWtYO
古豪は戦前に優勝したところで
710名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 00:29:26.92 ID:NQsYaLCR0
そろそろ戦前とは限らず戦後でも昭和の時代から実績を残しているなら
名門であり古豪と云っても良いのでは
戦前、戦後通じて優勝経験や実績のあるところは古豪の中の古豪であり名門
    (古豪=経験豊かな強豪)

711名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:56:23.16 ID:FI/PD+vA0
中京も広陵も負けたんだな
712名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:32:58.67 ID:V2SZj8lt0
滝川強いな
713名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:46:00.34 ID:XooJpVs60
広島商、6年ぶりの中国大会進出決定
714名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:57:59.46 ID:uhK1e0CI0
>>710
賛成賛成。
例としては、
大阪のPL
和歌山の智和歌
など優勝経験がありその地区の夏の選手権で、毎年注目される
ところは、名門であり古豪やと思う。
まあ、最近PLが、元気ないのは、寂しいが。
715名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:30:30.49 ID:e06ZPSQS0
中京は監督交代が裏目だったの?
716名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 08:02:08.20 ID:D99SEVvx0
松山商や中京は駄目だったか
今年は平安と広島商に期待だな
717名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 01:07:43.34 ID:RGMg7CVS0
浪商は?
718名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 10:07:21.07 ID:fssDCPte0
ほう
719名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 20:15:52.02 ID:GeN+cBrk0
平安死亡届でました。
選抜絶望。
13回裏サヨナラ負け。
それでは、皆さんサヨナラ・サヨナラ・サヨナラ???
720名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:16:33.38 ID:OT2t4AS40
1の中の高校だと残ってるのは早実、高知商、広島商、県岐阜商か
この中からなんとか1校でもセンバツに行ってもらいたい
721名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 21:44:39.06 ID:gMuWEm9pO
>>710
マスターズクラブですね!
選考委員長は>>1(・∀・)
722名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 22:46:37.31 ID:MY1Si69U0
高松商業は県大会優勝
723名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 02:17:22.81 ID:sj9uwwjl0
高松商オメ!
724名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 15:23:02.48 ID:TnlKBD1X0
早実、ヨレヨレの勝利でベスト32.
725名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:15:46.02 ID:PV/aESPI0
早実は明日でベスト16。
726名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:16:59.49 ID:PXX5L6fn0
悪いが、中京大中京と平安は外してくれ。
もはや、弱小でしかない。
727名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:11:58.25 ID:Gu3o+JfD0
>>726
なんか恨みでも、中京は最近09年の選手権に優勝しているし平安も
変わらず甲子園の常連校
728名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:16:19.86 ID:lJeBxeQ1O
サッカー千葉代表の外人度>>>>>>>野球の慶應義塾の外人度


神奈川は外人が少し居る程度だが高校サッカー千葉代表の場合は100%県外人
千葉人はスタメンにすら入れないのだ

神奈川と千葉の違いはここ


静岡はなぜサッカーで千葉にかなわなくなったのか
860 :U-名無しさん[]:2008/01/14(月)16:49:30 ID:/khwBPrs0
拾ったネタ
高校サッカー史上初の年間無敗の3冠王者となった史上最強の高校サッカーチーム流経
もちろん他の千葉代表のように流刑スタメンには千葉人いないな。
だからといって高校教育を汚染するこうした風潮に
静岡は染まって欲しくない。
静岡代表チームが全国連合チームに負けてしまっと
いうこと。これじゃしゃーない。
ちば県代表の流経大柏 スタメン選手
GK:須藤  埼玉  坂戸ディプロマッツ
DF:中冨  埼玉  越谷FC
DF:天野  神奈川 AZFC
DF:秋山  神奈川 FC厚木
DF:海老原 東京  パルチータ
MF:名雪  茨城  鹿島中
MF:中里  東京  東京ヴェルディ1969
MF:田口  沖縄  那覇小禄中
FW:久場  沖縄  那覇安岡中
FW:大前  東京  町田JFC
729名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 23:44:36.61 ID:R0BT6sNT0
>>726
お前が外れろ!!
730名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:05:14.84 ID:tB9z31XE0
>>729
おまいが消えろ
731名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:18:05.25 ID:tB9z31XE0
>>727
そういう意味じゃなくて、活を入れる意味で。
732名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:28:45.50 ID:mSZBYr8W0
>>730
アホ!!
733名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 00:28:19.97 ID:38nRzvA+0
東海大会1回戦
県岐阜商(岐阜2位)は、今夏甲子園出場の至学館(愛知3位)と対戦
勝てば、静岡1位の静岡商との対戦になる

今回の東海大会は公立商業が4校出場、県岐阜商のほかに市岐阜商(岐阜1位)もあってややこしい
734名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:19:19.37 ID:kyjaTno10
>>732
消えろ
735名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:55:37.36 ID:CSiNEM9a0
>>734
バカたれ!!
736名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 15:16:03.51 ID:5nrBR51f0
>>733
東海では県岐阜商以外にも、東邦、静岡商、静岡もセンバツの
可能性があるし、戦前からの出場と優勝経験もある古豪だよ
737名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:33:58.10 ID:wDEWXnnnO
>>736
中京大中京が出てないのが残念だな
至学館に負けたんだっけ?
738名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 18:27:59.35 ID:vA+RhCjc0
昔の中京と違い中京大中京になり、低迷した時期もあったが
圧倒的な強さを発揮したり、接戦を物にする強豪校らしさを復活した反面
一旦劣勢に回ると脆さもあると聞いていたが
今年の選手権で1回戦敗退した至学館にコールド負けしていたとは・・・・
739名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:36:10.70 ID:CRdn/mZm0
至学館11-3中京大中京(8回コールド)
740名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 23:19:53.13 ID:j9SAwZwp0
>>723
あと一つ!
741名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 23:36:38.62 ID:79tkTyao0
高松商は確かに復活を期待したい古豪ですなあ

ぜひ、甲子園でまたユニフォームがみたい
742名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 01:54:20.77 ID:ZqdygOf80
岐商も東海大会で至学館に負け来年の選抜は絶望 
743名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:17:21.98 ID:xRMo2nsj0
参考までに、選手権広島県予選通算勝利数の1位は広島商、2位・広島工、3位・広陵、4位・崇徳、5位・盈進。やはり古豪・広島商、崇徳、盈進あたりに甦って欲しいっす
744名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:13:13.19 ID:xRMo2nsj0
あとは岡山南だとか
745名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:21:40.59 ID:aYIofkKT0
>>743
>>744
全国区の古豪は、広商。
あとは、広島・岡山の名門校。
746名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 01:28:55.98 ID:2AEtm9oc0
>>745
広陵は夏の優勝こそないが、全国区の古豪・名門といってもいいでしょ
747名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 02:21:31.78 ID:X8q4hIjW0
広島商業頑張れ〜!
748名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 07:45:55.20 ID:5F5Kg9d9O
東邦も市岐阜商に5−9で撃沈
749名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 14:17:08.24 ID:lBqOWTv60
松商頑張れ〜
750名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:47:31.73 ID:qHIxMhh40
>>746
夏の優勝は、ないけど、OBのプロ野球選手調べたら
間違いなく、全国区ですわ。
古いところで、ウネさんやったかな。
いい投手でしたね。
751名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 00:47:15.87 ID:BQPJLfVx0
大都会岡山w
752名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:38:37.84 ID:14hfCKwi0
秋季中国大会 1回戦

浜田100002000  3
広商000000020  2

(浜田)前川−橋田
(広商)田坂・梅村−山田

初戦敗退
753名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 18:40:30.06 ID:mGxOm1jd0
高松商どないなった???
754名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 02:00:14.70 ID:3Ig/miK40
四国大会ベスト4みたい。
がんばれ全国の古豪!伝統校!!
755名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 06:48:12.62 ID:6Dy/ctE60
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■

勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理  奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商  岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 35勝 17敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 31勝 12敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 30勝 10敗(優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2011年8月−
756名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 02:08:36.39 ID:tc4PogSc0
来年の浪商はどないでっか?
757名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 20:20:05.59 ID:JXxM/SpA0
秋季近畿大会出てへんしあかんやろ。
大阪は桐蔭&履正社と新興の東大阪大の三つ巴で、来年も決まり違うか?
758名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 01:35:25.89 ID:5UTRHIns0
759名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 01:39:25.23 ID:5UTRHIns0
760名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 20:04:59.00 ID:Y8M5Os/10
平安!
761名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:51:29.07 ID:UYNfW3Ie0
自分が見たい古豪対決。

熊工VS平安とか、
松山商VS中京大中京とか、
天理VS広島商とか。
762名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 22:40:03.07 ID:yrSWiCVa0
平安1年投手坂本君は成長してますか?
763名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 20:52:51.57 ID:nxGBBndD0
名門
764名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:26:57.23 ID:rjQZdmI40
中京大中京×池田
松山商×PL学園
765名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:54:06.24 ID:I79TF/Nu0
カットバセ〜乗松〜
766名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 21:39:06.44 ID:lDYA3Zxa0
合同の写真を見た。
広凌と松山商は親密なんだな。
767名無しさん@実況は実況板で:2012/01/01(日) 19:28:27.30 ID:r2tPsIP30
あけおめ〜
768名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 11:56:00.20 ID:vfWbGLjF0
【愛知・愛学】愛愛名中総合スレ14【名城・中京】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1324947995/
769名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:31:11.85 ID:cPx6nQht0
中京サッカー部、選手権準々決勝で敗退
770名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:19:31.52 ID:3JkfNRz60
>>755
27日の選抜選考。
どこか選ばれそうですか?
今回は、天理くらいかな?
771名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 19:44:18.14 ID:NpJreoQ80
去年の夏 徳島商はヨカッタ
772名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 19:51:16.61 ID:NpJreoQ80
徳島商のPは進学ですか?

773名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 05:15:32.97 ID:gc0yR/SH0
北海も古豪ですよ
774名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 23:28:33.84 ID:loZoReT10
>>773
雪大変やろなー???
775名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 04:29:45.36 ID:M1emDe440
雪だから?
北国は伝統のある強豪校(古豪)は少ないのかな?
776名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 05:52:49.38 ID:/aDbz+Tp0
みんなわざと銚子商業を無視しているだろ
777名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 01:12:44.39 ID:0ihgU9dt0
センバツ決まったけど  名門としては、
  西の横綱           東の横綱
天理・智弁・高知       横浜・浦和・名電

てなとこかな?
あえて大関なし横一線で、表示しときます。
実際勝ち上がるとこは、別やと思いますが。
778名無しさん@実況は実況板で:2012/02/05(日) 16:40:05.57 ID:u6i3Tm2/0
今でも広商はバント戦法なのですか?
779名無しさん@実況は実況板で:2012/02/10(金) 13:16:09.89 ID:OZCIi8ME0
広商、佃ー達川のバッテリーが一番印象に残りますな。
センバツで江川攻略した準決勝思い出しますわ。
あの時の江川攻略が、バンド戦法でしたね。
780名無しさん@実況は実況板で:2012/02/11(土) 23:45:16.94 ID:GhpeadUq0
バンドww
781名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 02:57:06.23 ID:wJllZbZd0
平成元年?
福岡第一との1-0の決勝戦は覚えてる。
782名無しさん@実況は実況板で:2012/02/14(火) 21:51:43.24 ID:7DdylcEx0
名門とは名士を数多く輩出したかによる

http://cabin.jp/nyontan/miyagi/haisyutu.html
783名無しさん@実況は実況板で:2012/02/20(月) 03:09:20.94 ID:CDE9snBO0
伝統 + 全国制覇
784名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 11:13:06.67 ID:cMnY3gW60
四国の商業で一番弱いのはどこ
785名無しさん@実況は実況板で:2012/02/27(月) 22:21:23.31 ID:tstcFUVR0
あんまりしょうもない質問やと思うが?
ドヤ。
786名無しさん@実況は実況板で:2012/02/28(火) 04:20:00.36 ID:uEYun88Q0
習志野も古豪です。
787名無しさん@実況は実況板で:2012/03/03(土) 17:11:39.16 ID:DPVcsG4d0
広島商業は今でもニットのユニフォームですか?

そしてハイネックのアンダーシャツは禁止ですか?
788名無しさん@実況は実況板で:2012/03/06(火) 23:43:33.12 ID:4kAfGOUl0
>>787
メッシュです
とっくにハイネック解禁です
789名無しさん@実況は実況板で:2012/03/16(金) 10:36:24.10 ID:1E6sLY0c0
センバツは、天理に期待。
監督もかわったしボチボチいこか???
790東海帝王様:2012/03/16(金) 22:02:49.03 ID:GPxEdCPG0
広島商や松山商が最近出てこなくなったことで、中国四国勢の活躍が見られなくなったのは寂しいばかり。中国四国はやはり伝統校が出ないと甲子園で勝てないようだ。伝統校対決で見たいカードは、一度も対戦がない広島商×東邦、松山商×東邦。
791名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 00:30:31.61 ID:BED7sa5W0

センバツ近いしセンバツの話したら?
開催中は、とくに。
792 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/17(土) 00:57:39.87 ID:EJk6bmpD0
中四国じゃねえ
広島四国だよ
島根鳥取どころか、山口岡山も普通に雑魚だし
793名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 01:00:08.02 ID:cYkNdjRg0
>>790
>広島商や松山商が最近出てこなくなったことで、中国四国勢の活躍が見れなくなった…云々

ってさ、普通に広陵や今治西、そして明徳なんてのが活躍してるよ(笑
ご愁傷様。
794名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 03:03:24.20 ID:ncNyK5UP0
広陵も好きだけど、そろそろオレも広商を見たいな
795名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 14:56:59.59 ID:paRH376/0
高知商業とか広陵が優勝していないと言うのは、
ちょっとビックリだな。
796名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 15:11:58.49 ID:6F9w6ybE0
>>793
今西は西武の熊代がいた時代だけ、最近は出るだけで活躍なんてしていない。
大差で敗退に初出場校に逆転負けだし。
797名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 15:38:39.11 ID:8iQsB0/40
平安も春優勝どころか決勝に進出した事がない
ってのも驚きだわ。
798名無しさん@実況は実況板で:2012/03/17(土) 17:51:07.96 ID:ncNyK5UP0
意外にも天理は歴史があるんだね。古豪。
799名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 15:16:44.73 ID:vXjGZIaD0
>>797
平安は、戦前に野球部の強化目的で台湾からの留学生を受け入れ
強くなったが南国育ちの彼らが春先は、力を発揮できず勝ち進む
ことができず『春には、弱い平安』というジンクスを作ってしまった。

800名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 15:33:41.60 ID:vXjGZIaD0
>>798
天理と言うよりも奈良代表は、昔、夏の選手権、和歌山代表との決定戦が
あり負けることが多かったので安定して甲子園に出場しているイメージが
少ない。
近年の各都道府県1校制になってからは安定した戦歴を残している。
今回のセンバツ出場校では、1番の古豪・名門と思うので、応援したい。
801名無しさん@実況は実況板で:2012/03/18(日) 21:45:35.33 ID:YO8ExSun0
西日本の名門で人気のない弱い高校を知りたい。
802 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/19(月) 00:30:43.60 ID:ZABEEmcd0
そもそも弱い高校を名門とは言わないだろう
803名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 11:42:21.10 ID:Cylhe8Pr0
趣味悪いん違う???
かなり。
804名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 17:50:11.23 ID:/RbJ5GhO0
天理のユニは最初から紫色?
くわしくないから広島商のニット素材が気になる。
805名無しさん@実況は実況板で:2012/03/19(月) 19:32:53.03 ID:NXq2oJ0YO
松商が今年甲子園行く確率30%ぐらいかな
例年より期待できる
806名無しさん@実況は実況板で:2012/03/20(火) 01:34:33.42 ID:TR1zxz4y0
松山商業?
松商学園?   どっち?
807名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 13:51:31.41 ID:KPVT1IfZ0
天理に期待しすぎました。
スンマソン。
808名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 14:05:05.07 ID:ARbUnLnL0
>>806
スレタイからすれば、松山商だろうな。
809名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 14:35:14.85 ID:AR9CU69l0
中京も自分が通っていた頃はバカの溜まり場だった。
それこそ名前が書ければ合格、みたいな学校。
それが校舎改築しーの、男女共学になりーの、学校の偏差値上がり―の。
自分の後輩に浅田真央や安藤美姫がいるのは未だに違和感がある。

もっと違和感があるのはあのユニホーム。
袖の校章をいじる位にして襟付きのユニホームは残してほしかったな。
810名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 15:09:34.79 ID:ARbUnLnL0
中京大学の附属学校となったことも影響している。
811名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 15:17:15.89 ID:qIz9RFtZO
久留米商を忘れるな
812名無しさん@実況は実況板で:2012/03/22(木) 18:17:32.13 ID:KPVT1IfZ0
忘れんけど1980年代のベスト8やったかなその後
甲子園遠ざかったからな。
第1回の選手権出場校8校の内の1校やし応援してますよ。
早く復活してほしいですな。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/03/24(土) 13:08:56.43 ID:W38mDFBW0
>>809
昭和の戦後の傷跡、風習がまだ残っていたころだね(スポーツ優先学校だった)
近代的な体育館食堂ができていたがまだC○食堂、○梅食堂、もう1つあったかな
建物はボロイが安くて美味しい食堂が校内にまだあった。
814名無しさん@実況は実況板で:2012/03/25(日) 01:35:33.37 ID:x6wdWJyE0
松山商の今井クンの活躍を見たかった。タイプだし。
今同名でオール電化の会社社長がいるんだけど本人?
815名無しさん@実況は実況板で:2012/04/02(月) 02:08:16.77 ID:nBBndMle0
古豪 
816名無しさん@実況は実況板で:2012/04/04(水) 21:16:38.89 ID:FPkSSzwN0
中京!!
817名無しさん@実況は実況板で:2012/04/05(木) 08:20:19.08 ID:0hmOs4aT0
>>814
正解。
818名無しさん@実況は実況板で:2012/04/14(土) 18:16:03.57 ID:xkegho/w0
静岡 
819名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 03:00:10.73 ID:D/uKaIpS0
静岡や鳴門が奮闘してるね
820名無しさん@実況は実況板で:2012/04/15(日) 20:36:48.14 ID:iRiV4Ng+P
いいえ
821名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 04:18:12.60 ID:/XXu6rhM0
中京のユニは変えたの?前の方が好きだけどなぁ。
822名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 04:44:46.39 ID:2qBTxlFt0
広島商と早稲田実のユニは似ている。広島商の実績にはまだまだ追い付いてないが
823名無しさん@実況は実況板で:2012/04/28(土) 22:31:51.17 ID:XmHN4v+u0
>>821
立襟って
もう何処もやめたのかな?
824名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 01:07:56.48 ID:EB4jWJrk0
大阪桐蔭がそうじゃね
825名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 19:55:05.18 ID:V85UiAAM0
本日行われた春季愛知大会3回戦(春ベスト8=夏のシード校決定戦)
愛産大工業(旧・東海工業)vs中京大中京
2−2で迎えた延長戦10回表、中京投手陣四球連発そして投壊につぐ投壊で一挙7失点炎上
その後かろうじて1点返すも9−3で終戦
中京は5年ぶりに夏のシード権を逃しノーシード爆弾となる模様
ライバルの東邦・名電は何だかんだでシード権ゲットしました
826名無しさん@実況は実況板で:2012/04/29(日) 20:11:00.50 ID:rkTU46Ce0
中京大中京とか、同じ愛知では愛工大名電とか
校名変更時は変な名前だし、中京大付属や愛工大付属でも
いいではないか、と思ったものだった。

しかし大鉄が阪南大付属、京都商が京都学園となってから
一回も出場がないことも考えると、校名変更だけが要因で
ないにせよ、多少変な飾りがついても基本的な名前は
残しとくもんだな、とつくづく思った。
827名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 16:37:15.82 ID:Xs2z6UDQ0
愛知のシードって夏の予選2回戦から?3回戦から?
1回戦からならあんまり意味ないなー。
828名無しさん@実況は実況板で:2012/04/30(月) 17:37:38.36 ID:pBNaH4MB0
>>827
3回戦からだよ。
829名無しさん@実況は実況板で:2012/05/01(火) 15:41:01.30 ID:KK0ojqyo0
松山商は愛媛2位で四国大会に出場する。
さて結果はどうなるか?
830名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 11:37:45.54 ID:yB2x56tC0
>>828
センキュウ。
大阪・京都より優遇されてますな。
831名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 12:12:58.96 ID:6CeS5T5Z0
古豪って審判が味方になってくれて
いざ甲子園では速攻負けるイメージ
832名無しさん@実況は実況板で:2012/05/02(水) 23:12:58.32 ID:DvkFdSGU0
中京大中京生だけど、もう野球部はダメだよ(´Д` )
終わった(´Д` )
833名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 10:13:31.00 ID:j8AzCujXO
愛媛人だが、松山商業は昔のようにしつこい野球はできないけど、少しずつ復活してる。ただスラッガーがいないからコツコツ4、5点取って3点に抑える感じ。昔は好投手相手でも8点くらいとれるのが松山商業だったが。
834名無しさん@実況は実況板で:2012/05/03(木) 17:03:27.70 ID:xrdrFfJb0
澤田氏を兵庫県にください。
835名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 00:47:24.02 ID:Hz+ynehD0
高知商 藤川球児
836名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 01:49:49.88 ID:cHsY75mV0
広島は広島商・崇徳・盈進の古豪が見たい!
837名無しさん@実況は実況板で:2012/05/09(水) 19:05:49.96 ID:N+x9n/CK0
>>829
初戦で選抜大会ベスト8の鳴門に最終回3点取られて、9-10のサヨナラ負け。
>>834
どうぞ持って行ってください。本人も北条という弱小校での監督では満足できないだろうし。

838名無しさん@実況は実況板で:2012/06/01(金) 13:29:23.62 ID:z7l6jRnp0
横綱
839名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 17:37:11.81 ID:NKWT3eYW0
三沢と松山商が対戦?
840名無しさん@実況は実況板で:2012/06/03(日) 18:33:46.18 ID:6cu/+7t00
■名勝負から43年…三沢リベンジならず。松山商の勝利。


1969年夏の甲子園決勝戦で延長18回引き分け再試合の名勝負を演じた
青森県立三沢高校と愛媛県立松山商業高校の野球部が3日、青森県弘前市の弘前市営球場で
43年ぶりに対戦。試合は9―3で松山商が勝利、三沢の雪辱はならなかった。
球場には地元の野球ファンらが続々と駆け付けた。
43年前とほとんど同じユニホームに身を包んだ両校の選手がグラウンドに登場すると
観客から大歓声が上がった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/03/kiji/K20120603003388610.html
841名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 15:19:47.24 ID:Nfvk+a2y0
名門
842名無しさん@実況は実況板で:2012/06/10(日) 17:54:33.82 ID:AAGk6Gmb0
秋田
843名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 16:17:12.07 ID:ACbE7Uds0
神奈川の平安は合併したんね
844名無しさん@実況は実況板で:2012/06/16(土) 21:03:23.70 ID:7xe6UNgI0
東京大会の予選の抽選きた。西も東も有力校が早期の潰し合いの様相・・・
845名無しさん@実況は実況板で:2012/06/20(水) 18:52:22.67 ID:XhqRLXDG0
捕手
846名無しさん@実況は実況板で:2012/06/22(金) 06:33:55.57 ID:JHml/71F0
今夏に甲子園で見たい古豪


◎愛工大名電、北海、早稲田実、静岡、松山商、習志野、沖縄水産、箕島、
 明野、竜谷大平安、高知商、宇部商、東海大山形
847名無しさん@実況は実況板で:2012/06/26(火) 17:44:58.21 ID:SSTTeshF0
小中京
848名無しさん@実況は実況板で:2012/06/30(土) 01:43:49.98 ID:VNfImDqj0
時代の波には勝てず
849名無しさん@実況は実況板で:2012/07/01(日) 15:50:32.63 ID:nFq7f6Np0
名門・四国対決

松山商 3-0 明徳義塾
(2012.6月)
850名無しさん@実況は実況板で:2012/07/06(金) 02:13:11.77 ID:MqrG66ug0
今年の注目は徳島大会かな。

一回戦  池田 ― 徳島商
851名無しさん@実況は実況板で:2012/07/10(火) 17:38:28.26 ID:nHNH4eSd0
スレタイにPLがないぞー
852名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 08:30:02.51 ID:ULpW9jRW0
PL・清原さんと松山商・酒井さんの対決は良かった。
プロでも清原VS酒井はいい勝負してた。
853名無しさん@実況は実況板で:2012/07/13(金) 22:48:53.85 ID:l29jhXrn0
青森予選 光星vs三沢 2−1 延長の末惜敗 松山商の試合が自信につながった。松山さん、ありがとう。
854名無しさん@実況は実況板で:2012/07/17(火) 19:27:25.99 ID:Z1m7aVQP0
古豪
855名無しさん@実況は実況板で:2012/07/18(水) 00:49:55.81 ID:3J0Hb8jO0
三沢高校を愛媛に招待して
松山・坊ちゃんスタジアムで試合を行おう。
856名無しさん@実況は実況板で:2012/07/19(木) 11:51:10.29 ID:9LVjNBAy0
白とエンジの松山商ガンバ!!!!!!

青森から応援してます^o^/
857名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 03:34:36.75 ID:/fbRwQEv0
全部負けた
858名無しさん@実況は実況板で:2012/07/21(土) 05:55:22.23 ID:WuDR8XdE0
今治西
859名無しさん@実況は実況板で:2012/07/22(日) 11:42:56.32 ID:HcrjuzPm0
広島商ピンチ
860名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 21:59:25.19 ID:gUFd9z1E0
今年は中京大中京、竜谷大平安、松山商、PLあたりか。
861名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:17:44.40 ID:qbxYviyE0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <朝日新聞社・公式記録>

1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
862名無しさん@実況は実況板で:2012/07/24(火) 22:18:18.64 ID:IQ1KCCNA0
松山商のこっとるで
863名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 01:36:04.86 ID:QPCo4okc0
あぶさん松商
864名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 11:58:02.54 ID:38QfImdA0
古豪盈進復活しそう
865名無しさん@実況は実況板で:2012/07/25(水) 12:58:05.45 ID:3xb9wCJ/0
平安VS松商を甲子園で魅せろ!
866名無しさん@実況は実況板で:2012/07/26(木) 14:41:31.19 ID:vHyD9mq00
京都 決勝

京都  両洋 000 100 000 = 1
龍谷大平安 100 100 20X = 4

2年連続32回目の選手権出場おめでとう
867名無しさん@実況は実況板で:2012/07/28(土) 02:04:59.94 ID:TX6+FRvH0
平安勝ったね
868名無しさん@実況は実況板で:2012/07/29(日) 01:22:31.92 ID:helFtYzx0
県岐阜商 
869名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 03:24:26.43 ID:Cjfm75240
早実は今年は全然ダメだったな。
870名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 19:11:17.78 ID:MMtjr474P
そうですか
871名無しさん@実況は実況板で:2012/07/30(月) 19:36:01.06 ID:9x1rycM6O
三間戸雁 やくざ運送福鹿卓 ひとり引き殺し
872名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 01:24:08.99 ID:5O6Fbqrh0
>>869
日野は昔からそこそこ強かったの?
アンジャッシュで有名になっただけかなぁ
873名無しさん@実況は実況板で:2012/08/01(水) 01:47:44.12 ID:WYaMl0P4O
駒大苫小牧とか明徳とか他県からかき集めてくる学校が強豪だと違和感あるね
874名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 22:29:25.66 ID:iRRA8qVv0
>>872 前にも日大三が大苦戦してたな
875名無しさん@実況は実況板で:2012/08/04(土) 22:45:37.26 ID:ZkKQj98M0
だが日大三は絶対に日野に負けないんだよな
そこが早実とは違うところだ
876名無しさん@実況は実況板で:2012/08/06(月) 13:35:45.94 ID:ORsPQ/9k0
雪谷や城東と違って日野は打てる都立校だからせめて一度でいいから甲子園に行って欲しい
877名無しさん@実況は実況板で:2012/08/08(水) 10:24:44.84 ID:0Oh+hVmQ0
>>863
俺も愛媛の松山商を見たかった。
7月に明徳や広島工に完勝してたらしいから期待してたんだけどな。

>>876
都立勢なら小平や狛江もいいけど
やっぱ西東京なら日野に期待する人が多いじゃん。
878名無しさん@実況は実況板で:2012/08/09(木) 13:33:38.36 ID:MHWGb/i00
>>877
自滅で終わった松山商でした。
879名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:54:40.61 ID:TgNSpc+O0
名門スレやし地方レベルでしか聞いたことのない学校の
名前を並びたてないでくれ。

まして甲子園に出場してもいない学校。
大変気分が悪い。
880名無しさん@実況は実況板で:2012/08/10(金) 21:58:48.97 ID:ZwRSAth/0
過去の実績をいつまで語ってんだ ジジイども
881名無しさん@実況は実況板で:2012/08/11(土) 00:43:43.56 ID:jY6J/F4e0
広陵、広島工!
882名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 14:08:29.37 ID:4X7K7TN80
>>861
平安あと一勝で松山商に追いつくのか
883名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:06:45.54 ID:Bkwcet12O
平安勝ったな
884名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:11:31.21 ID:UlJjfktK0
陸の王者 平安や
885名無しさん@実況は実況板で:2012/08/12(日) 23:21:32.81 ID:noT+k6Mc0
平安ギリギリの勝利だったな
監督やピッチャー等足りない部分がたくさんあるしこの先も勝てるか微妙だけども
キラリ輝く選手も何人かいてさすが名門、面目躍如といった感じ
886名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 10:39:21.97 ID:y/IJuphB0
平安には打撃がある
887名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:53:30.64 ID:y/IJuphB0
紫におう 雲のかなた
希望の星の 燃ゆるところ
目指し羽搏く 若き生命
燦たり ここにこぞる
おお称えよ 称えよ
たぎる力を

http://www.youtube.com/watch?v=Wr3vzIitOF8&sns=em
888名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 11:57:36.17 ID:y/IJuphB0
東北ダルビッシュ 平安服部の投げ合いは最高の熱戦だった

http://www.youtube.com/watch?v=8zwtwYKCWlg&sns=em
889名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:08:54.76 ID:/G3PJK0WO
890名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:19:06.26 ID:y/IJuphB0
平安といえば川口やろ
http://www.youtube.com/watch?v=cAWjLwkDXhA&sns=em
891名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:22:13.26 ID:y/IJuphB0
892名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:23:46.11 ID:/G3PJK0WO
川口しか頼れるピッチャーが居なかったのが残念だけど
http://www.youtube.com/watch?v=BZb3ZL8H-OE&sns=em
893名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 12:35:53.91 ID:/G3PJK0WO
894名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 17:39:00.04 ID:y/IJuphB0
名応援歌 平安といえばこれ

http://www.youtube.com/watch?v=GngWdZl6wSw&sns=em
895名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:04:59.04 ID:y/IJuphB0
雲は湧き 光あふれて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
若人よ いざ
まなじりは 歓呼に応え
潔ぎよし 微笑む希望
ああ 栄冠は 君に輝く
風を打ち 大地を蹴りて
悔ゆるなき 白熱の力ぞ技ぞ
若人よ いざ
一球に 一打に賭けて
青春の 讃歌を綴れ
ああ 栄冠は 君に輝く
空を切る 球の命に
通うもの 美しく匂える健康
若人よ いざ緑濃き 棕櫚(しゅろ)の葉かざす
感激を 目蓋に描け
ああ 栄冠は 君に輝く
http://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk&sns=em
896名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:12:10.04 ID:y/IJuphB0
897名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:46:10.30 ID:/G3PJK0WO
898名無しさん@実況は実況板で:2012/08/13(月) 19:55:39.34 ID:y/IJuphB0
>>882
そら 甲子園といえば平安よ

http://www.youtube.com/watch?v=p6b3a3LlzKQ&sns=em
899名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 09:05:46.63 ID:AuUxErHA0
900名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 09:10:10.63 ID:eib280Bj0
900
901名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 09:14:25.70 ID:S1KWK4glO
これは酷いジャンパイアw

http://www.youtube.com/watch?v=nte96rW7ZF0&sns=em
902名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:38:49.37 ID:AuUxErHA0
陸の王者 平安
903名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 10:52:03.92 ID:S1KWK4glO
同意
904名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:34:24.22 ID:AuUxErHA0
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 2(智弁)
屁 0www
過去15年(97夏〜11夏、98春〜12春)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
905名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 11:43:39.03 ID:AuUxErHA0
虎スカウトが龍谷大平安・高橋に高評価
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/08/13/0005291615.shtml
高校野球の1回戦2試合と2回戦1試合が12日、甲子園で行われ、
今秋ドラフト上位候補のスラッガーが相次いで登場。ネット裏のスカウト陣も真剣なまなざしを送った。
龍谷大平安・高橋には、
広島の苑田スカウト部長が「野手で一番では。右方向に強い当たりを打てるようになった」と広角打法を高評価。
阪神・池之上スカウトは「彼らしい打撃。ホームランが出なくても十分」とうなずいた。
906名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 12:30:10.90 ID:S1KWK4glO
相手を力でねじ伏せる
これが新・陸の王者 平安よ
907名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 14:51:38.47 ID:AuUxErHA0
旭川戦は本来のピッチングには程遠かったけど
京都大会のようなピッチングを取り戻してほしいよね
そうなれば次も勝てる
http://www.youtube.com/watch?v=p3i97L_jhbI&sns=em
908平安:2012/08/14(火) 16:07:22.90 ID:AuUxErHA0
伝統の力は奇跡を起こす これは間違いない
909名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 17:30:27.99 ID:jHcPvfZE0
平安高橋は、手術後の練習試合で花巻大谷に三球三振させられて以来
強振しないアベレージヒッターに変わってしまった
まあヒットなら、いつでも誰からでも打てる雰囲気はあるのだが
910平安:2012/08/14(火) 18:04:08.49 ID:AuUxErHA0
今年の1月5日に右肩と右肘のクリーニング手術を受けた後、調子を崩した。
3月16日の花巻東との練習試合で160キロ右腕・大谷翔平(3年)から空振り三振を喫すると
「思い通りのスイングができない」と漏らした。今も右肩に痛みを抱える
対戦したい相手には「そりゃ藤浪ですよ」と即答。大阪・藤井寺市生まれで、同・堺市生まれの藤浪とは実家が近い。
幼い頃から仲が良く、今も帰省すれば連絡を取り合う間柄だ。「あいつは小6で180センチもあった。次元が違いました」と苦笑いで振り返ったが、
狙うはその剛腕を打ち崩しての56年ぶりの頂点。「日本一、長い夏にしたい」と言葉に力を込めた。
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-1601.html
911名無しさん@実況は実況板で:2012/08/14(火) 22:29:49.06 ID:HDCXOPqJ0
>>880
うっさいこのションベンタレ小僧!!
ここは名門スレ。
甲子園にも出てない全国で聞いたことのない
学校の名前書き込むな。
912名無しさん@実況は実況板で:2012/08/15(水) 15:10:10.89 ID:jvneB5ox0
愛媛生まれだけど平安も好きだよ
松山商に追いつくのかな
913名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 14:33:46.08 ID:cskyYjk/O
平安 次の試合も勝ってほしいね
914名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:29:28.88 ID:PV3MjxGM0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <朝日新聞社・公式記録>
1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
915名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 15:43:57.80 ID:PV3MjxGM0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <朝日新聞社・公式記録>
1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 (NEW)龍谷大平安  京都 59勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)

あと一勝で松山商に並びんで2位タイになります
916名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 16:29:22.06 ID:k8D0wUkq0
あと10年ほどで天理も上位に来そうだな
917名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:05:30.22 ID:cskyYjk/O
最近のゆとりに舐められてて雑魚とか言われてる
次も勝って名門の面目躍如してほしい
918名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:07:35.05 ID:cskyYjk/O
あっ平安の事ね
919名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:12:09.96 ID:W35IaOkcO
夏の甲子園に出たからには最低でもベスト8。
これが名門に課せられし使命。
920名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 19:28:55.76 ID:1Zd+/Bc70
松山商は11年間も夏の甲子園から遠ざかっている。今度出場するのはいつになることやら。
921名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 20:45:15.90 ID:PV3MjxGM0
96夏 決勝 松山商対熊本工

松山商 伝説のバックホーム

http://www.youtube.com/watch?v=7161NoXZm9o&sns=em
922名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:09:24.91 ID:PV3MjxGM0
11年前か 丁度 準々決勝で平安と戦った年だね あの名門対決も熱戦だったけど
2001 夏 準々決勝 松山商対平安 4‐3

>松山商が粘り勝った。平安・高塚の両サイド低めを突く投球に苦しんだが、8回1死満塁、
岩井が内角シュート気味直球を中前に落とし、2点勝ち越した。
6回に内角球を痛打された先発の阿部を見切り、稲垣を送った継投策も奏功した。
平安は2回無死一、三塁の先制機を逸したのが響いた。だが、鍛えられた守りは松山商に劣っていなかった
http://www2.asahi.com/koshien/game/2001/400/8431/
923名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:14:49.48 ID:1Zd+/Bc70
>>922
6回に内角球を痛打されたのは、キャッチャーのリードが打者に完全に読まれていたな。
924平安:2012/08/16(木) 21:18:53.61 ID:PV3MjxGM0
うん 高塚もいいピッチングしてたんだけどね
925名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:21:48.36 ID:1Zd+/Bc70
>>924
甘く入ったスライダーをレフトスタンドへ放り込まれたのが痛かった。
926平安:2012/08/16(木) 21:25:37.04 ID:PV3MjxGM0
あれは失投だと本人も認めてたよ
でも完璧に捉えるあたり流石松山商業って認めてた
927名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 21:36:05.48 ID:1Zd+/Bc70
松山商−平安の対戦がまた甲子園で観られる日が来るのかな?
松山商は冬の時代の真っ直中のようだし。
928平安:2012/08/16(木) 21:45:00.67 ID:PV3MjxGM0
でもまた見たいね
松山商業も復活してほしい
929名無しさん@実況は実況板で:2012/08/16(木) 22:04:49.03 ID:e0jo8x2W0
トヨタで高卒同期だった高塚と吉見で
こんなに差がつくとは思わんかったわ。
930名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:02:52.62 ID:i+44Vpv10
平安ピンチ。。勝て!勝て!
931名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:28:55.24 ID:KXvVO/CE0
負けた
932名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 15:32:35.80 ID:LCgBReonO
アホのへーあん。
933名無しさん@実況は実況板で:2012/08/17(金) 21:39:54.40 ID:kLA5huwb0
アホのおまえ。
934名無しさん@実況は実況板で:2012/08/18(土) 15:24:19.16 ID:gj7GQ9ob0
今年の三沢は惜しかったな。青森大会で光星と延長戦だったんだね。
935名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 01:49:25.43 ID:BWVT45QH0
936名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 02:03:15.14 ID:BWVT45QH0
937名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 02:27:58.92 ID:BWVT45QH0
938名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 03:36:54.86 ID:BWVT45QH0
939名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 03:52:29.98 ID:JybmFT5nO
平安の強肩 強打のキャッチャーといえば松岡やろ

ごめん やっぱ衣笠さんやったわ
940名無しさん@実況は実況板で:2012/08/19(日) 17:37:06.26 ID:JybmFT5nO
ごめん やっぱり平安といえば桧山やったわ
941名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 10:30:13.29 ID:KwWMQQj60
>>916
平安オタだけど天理も好きだよ

http://www.youtube.com/watch?v=zIb-Qayj9L4&sns=em
942名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 14:58:37.64 ID:8lYeoEWP0
光星・東海大甲府・大阪桐蔭・明徳。

この中やったらやっぱり大阪桐蔭応援やな。

夏3度目の優勝したら正真正銘・名門やで。
943名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 19:54:59.25 ID:PrDdfFFU0
944名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 20:14:01.53 ID:mejsYrlyO
普通に平安>>レイプ学院だったな
945名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 01:48:52.00 ID:Lmbjq8sDO
選抜で中京対広商って対戦ありますか?
946名無しさん@実況は実況板で:2012/08/22(水) 05:29:18.61 ID:MdX/b6mx0
>>945
S6年決勝で対戦して2−0で広商勝利
947名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 14:27:03.85 ID:VFKy4XZi0
中京 
948名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 04:26:01.71 ID:OVBWqIHk0
浦和学院と聖光学院には申し訳ないけど、2回戦で日大三−高崎商の72年ぶりの対戦が見たかった。
949名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 10:19:49.78 ID:D4FAX4mK0
来年は記念大会の年。
出場校増で甲子園出場チャンスは大。

甲子園で久々に見たい名門・古豪は
北海道=北海
東 北=三沢・秋田
関 東=桐生・銚子商・上尾
東 京=日大一・桜美林・堀越
東 海=東邦・亨栄・静岡商
北信越=松商・星陵・若狭
近 畿=PL・大体大浪商・和歌山桐蔭
中 国=広島商・広陵
四 国=松山商・土佐・池田
九 州=津久見・海星・久留米商

てなとこ。
個人的希望なんでバンバン反論あるやろな。  大笑い。
950名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 18:16:46.46 ID:+jJgPveh0
夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www
951名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 19:47:42.77 ID:PfXlw1PZ0
近畿の5年間甲子園大会成績(2008-2012選抜、選手権)
  ※通算勝率順

大阪
春12勝6敗 勝率.667 優勝1回、4強1回
夏14勝4敗 勝率.778 優勝2回
通算26勝10敗 勝率.722 優勝3回、4強1回

兵庫
春9勝7敗 勝率.563 4強2回、8強1回
夏11勝6敗 勝率.647 4強1回、8強2回
通算20勝13敗 勝率.606 4強3回、8強3回

和歌山
春8勝5敗 勝率.615 8強3回
夏7勝5敗 勝率.583 8強1回
通算15勝10敗 勝率.600 8強4回

奈良
春4勝6敗 勝率.400 8強1回
夏7勝5敗 勝率.583 8強2回
通算11勝11敗 勝率.500 8強3回

滋賀
春3勝3敗 勝率.500
夏4勝5敗 勝率.444
通算7勝8敗 勝率.467

京都
春3勝5敗 勝率.375 8強1回
夏1勝5敗 勝率.167
通算4勝10敗 勝率.286 8強1回

屁慰安のせいで京都はお荷物状態(笑)
952名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 21:29:55.77 ID:d+4f+5Yc0
>>950
屁とかリアルに雑魚やん
953名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 23:52:33.00 ID:3HpydJaI0
>>951
狂吐とか完全にボーナスステージやん
954名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:34:24.91 ID:V9nlewcw0
近畿勢の甲子園最終優勝年

大阪 2012年(0年前)
兵庫 2002年(10年前)
和歌 2000年(12年前)
奈良 1997年(15年前)
京都 1956年(56年前wwwww)

半世紀(笑)
955名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:52:34.50 ID:V9nlewcw0
近畿の5年間甲子園大会成績(2008-2012選抜、選手権)
  ※通算勝率順

大阪
春12勝6敗 勝率.667 優勝1回、4強1回
夏14勝4敗 勝率.778 優勝2回

通算26勝10敗 勝率.722 優勝3回、4強1回

兵庫
春9勝7敗 勝率.563 4強2回、8強1回
夏11勝6敗 勝率.647 4強1回、8強2回

通算20勝13敗 勝率.606 4強3回、8強3回

和歌山
春8勝5敗 勝率.615 8強3回
夏7勝5敗 勝率.583 8強1回

通算15勝10敗 勝率.600 8強4回

奈良
春4勝6敗 勝率.400 8強1回
夏7勝5敗 勝率.583 8強2回

通算11勝11敗 勝率.500 8強3回

滋賀
春3勝3敗 勝率.500
夏4勝5敗 勝率.444

通算7勝8敗 勝率.467

京都
春3勝5敗 勝率.375 8強1回
夏1勝5敗 勝率.167

通算4勝10敗 勝率.286 8強1回

お荷物代表の屁慰安(笑)
956名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:53:58.92 ID:V9nlewcw0
   |:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::|
   |___________,l____|
  ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::|
  /_,, --―――‐t―-┴―----ヘ
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '" く三)     (三シ',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の勝率低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (近畿のお荷物狂吐さんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
957名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 12:58:17.15 ID:JGCn59MB0
21世紀以降決勝進出校数

京都 1(外大西)
大阪 1(桐蔭)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
===決勝進出の壁===

===4強進出の壁===
屁 0www

他府県と2重の壁に阻まれる屁www哀れwww
958名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 13:21:00.74 ID:V9nlewcw0
   |:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::|
   |___________,l____|
  ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::|
  /_,, --―――‐t―-┴―----ヘ
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '" く三)     (三シ',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の勝率低すぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (近畿のお荷物狂吐さんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
959名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 15:03:38.80 ID:fTh3bkTd0
>>950〜958
出て行ったら?
邪魔。
960名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 15:27:03.17 ID:iUbgw9DQ0
また平安オタが暴れてんのか
961名無しさん@実況は実況板で:2012/08/28(火) 20:01:32.18 ID:+ByPHANy0
屁慰安オタキンモ(笑)
962名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 11:37:02.02 ID:Mq/E3At10
>>950の母でございます。

この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日高校野球板でね、屁がさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。

      − >>950の母(不倫中)より −
963名無しさん@実況は実況板で:2012/08/30(木) 15:25:16.82 ID:xgXwt0Qg0

一言・アホや!!
964名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 13:07:46.30 ID:SHkqR1yt0
夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

夏過去17年(96年〜12年)、春過去15年(98年〜12年)ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

965名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:02:00.01 ID:2Qjmu6jC0
近畿の5年間甲子園大会成績(2008-2012選抜、選手権)
  ※通算勝率順

大阪
春12勝6敗 勝率.667 優勝1回、4強1回
夏14勝4敗 勝率.778 優勝2回

通算26勝10敗 勝率.722 優勝3回、4強1回

兵庫
春9勝7敗 勝率.563 4強2回、8強1回
夏11勝6敗 勝率.647 4強1回、8強2回

通算20勝13敗 勝率.606 4強3回、8強3回

和歌山
春8勝5敗 勝率.615 8強3回
夏7勝5敗 勝率.583 8強1回

通算15勝10敗 勝率.600 8強4回

奈良
春4勝6敗 勝率.400 8強1回
夏7勝5敗 勝率.583 8強2回

通算11勝11敗 勝率.500 8強3回

滋賀
春3勝3敗 勝率.500
夏4勝5敗 勝率.444

通算7勝8敗 勝率.467

京都
春3勝5敗 勝率.375 8強1回
夏1勝5敗 勝率.167

通算4勝10敗 勝率.286 8強1回

屁慰安(笑)
966名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:15:06.81 ID:SHkqR1yt0
今年の大阪桐蔭は準々決勝以外そんなに籤運良かったとは思わんがね

2回戦 木更津総合(激戦区千葉を圧倒的な投手力と打撃で勝ち上がって、桐蔭の監督も難敵と恐れていたのも事実)
3回戦 済々黌(熊本大会の準決勝で強豪・九州学院を下し、2回戦で選抜ベスト8の鳴門をも倒した投打に隙の無い好チーム)
準々決勝 天理(籤運だけで残ったチーム、ここだけはガチでボーナスステージ、地区予選なら8−0で7回コールドだった)
準決勝 明徳義塾(今年6月の練習試合で敗れた相手で、試合巧者ぶりは相変わらずの春季四国大会の優勝校)
決勝 光星学院(明治神宮大会・優勝、選抜大会・準優勝、大阪桐蔭以外は基本的に敵なし)

967名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:27:14.98 ID:2Qjmu6jC0
今年の大阪桐蔭は準々決勝以外そんなに籤運良かったとは思わんがね

2回戦 木更津総合(激戦区千葉を圧倒的な投手力と打撃で勝ち上がって、桐蔭の監督も難敵と恐れていたのも事実)
3回戦 済々黌(熊本大会の準決勝で強豪・九州学院を下し、2回戦で選抜ベスト8の鳴門をも倒した投打に隙の無い好チーム)
準々決勝 天理(新チーム以降公式戦で唯一敗れた相手で、中国チャンプや優勝候補の関東チャンプ浦和学院を倒した強豪)
準決勝 明徳義塾(今年6月の練習試合で敗れた相手で、試合巧者ぶりは相変わらずの春季四国大会の優勝校)
決勝 光星学院(明治神宮大会・優勝、選抜大会・準優勝、大阪桐蔭以外は基本的に敵なし)

番外編
屁酷大屁慰安(弱小ブロックで弱小北北海道に勝利しただけのボーナスステージ)
968名無しさん@実況は実況板で:2012/09/01(土) 17:38:02.28 ID:NIln4pq80
屁慰安とかガチで雑魚やんwwwwww
969名無しさん@実況は実況板で:2012/09/02(日) 21:18:58.98 ID:iw7N7qe70
ID:NIln4pq80

お前ひつこいぞ!!
970名無しさん@実況は実況板で:2012/09/03(月) 23:28:56.54 ID:PpSXIoyD0
970
971名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 16:22:44.43 ID:Q0Dm2zkY0
池田!
972名無しさん@実況は実況板で:2012/09/04(火) 23:39:52.83 ID:JTzobf4h0
堂林がナゴドでHR打った
973名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 23:49:35.24 ID:EMFuzh6+0
迷門
974名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 16:50:09.49 ID:cyEXYZla0
肛門。
975名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 21:30:32.17 ID:7+AF32xE0
今年の大阪桐蔭は準々決勝以外そんなに籤運良かったとは思わんがね

2回戦 木更津総合(激戦区千葉を圧倒的な投手力と打撃で勝ち上がって、桐蔭の監督も難敵と恐れていたのも事実)
3回戦 済々黌(熊本大会の準決勝で強豪・九州学院を下し、2回戦で選抜ベスト8の鳴門をも倒した投打に隙の無い好チーム)
準々決勝 天理(籤運だけで残ったチーム、ここだけはガチでボーナスステージ)
準決勝 明徳義塾(今年6月の練習試合で敗れた相手で、試合巧者ぶりは相変わらずの春季四国大会の優勝校)
決勝 光星学院(明治神宮大会・優勝、選抜大会・準優勝、大阪桐蔭以外は基本的に敵なし)
976名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 21:37:54.68 ID:A/zxwKa20
今年の大阪桐蔭は準々決勝以外そんなに籤運良かったとは思わんがね

2回戦 木更津総合(激戦区千葉を圧倒的な投手力と打撃で勝ち上がって、桐蔭の監督も難敵と恐れていたのも事実)
3回戦 済々黌(熊本大会の準決勝で強豪・九州学院を下し、2回戦で選抜ベスト8の鳴門をも倒した投打に隙の無い好チーム)
準々決勝 天理(新チーム以降公式戦で唯一敗れた相手で、中国チャンプや優勝候補の関東チャンプ浦和学院を倒した強豪)
準決勝 明徳義塾(今年6月の練習試合で敗れた相手で、試合巧者ぶりは相変わらずの春季四国大会の優勝校)
決勝 光星学院(明治神宮大会・優勝、選抜大会・準優勝、大阪桐蔭以外は基本的に敵なし)

番外編
屁酷大屁慰安(弱小ブロックで弱小北北海道に勝利しただけのボーナスステージ)

ベスト32(笑)
977名無しさん@実況は実況板で:2012/09/10(月) 21:38:25.59 ID:A/zxwKa20
近畿の名門校優勝回数
夏過去30年(83年〜12年)、春過去30年(83年〜12年)
PL学園4(大阪)
大阪桐蔭4(大阪)
智弁和歌山3(和歌山)
天理3(奈良)
報徳学園1(兵庫)
育英1(兵庫)
近大付1(大阪)
上宮1(大阪)

自称名門屁慰安0www
978名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 15:39:16.47 ID:xXj+VPjI0
名門と呼ぶのは昭和から?
979名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 23:41:50.84 ID:yHljgRr30
980名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 23:42:26.80 ID:yHljgRr30
981名無しさん@実況は実況板で:2012/09/11(火) 23:43:06.41 ID:yHljgRr30
982名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 10:14:38.41 ID:QQW8s1410
岐阜商業  
983名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 10:24:48.89 ID:37y+tfog0
名門スレ
984名無しさん@実況は実況板で:2012/09/12(水) 20:36:29.10 ID:Q8WroBwm0
捕手
985名無しさん@実況は実況板で:2012/09/13(木) 13:03:48.76 ID:uF9lcuxX0
桐蔭 
986名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 06:06:44.35 ID:Mi3dR7fv0
松商学園 
987名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 13:41:39.12 ID:HuZiDIm7O
大体大浪商
988名無しさん@実況は実況板で:2012/09/14(金) 19:32:15.91 ID:mB/bTBvs0
静岡 
989名無しさん@実況は実況板で:2012/09/15(土) 07:29:43.44 ID:bnagBmnA0
高松商 
990名無しさん@実況は実況板で:2012/09/15(土) 20:02:21.28 ID:bnagBmnA0
慶應 
991名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 14:16:08.31 ID:iCJpqAU50
捕手
992名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 15:50:58.11 ID:pGhIKp9UP
うーん
993名無しさん@実況は実況板で:2012/09/16(日) 15:53:17.97 ID:pGhIKp9UP
名門か〜
994名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:13:25.43 ID:GtjAo7TjP
めぃ
995名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:19:44.46 ID:GtjAo7TjP
もん
996名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:21:18.53 ID:GtjAo7TjP
997名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:22:44.91 ID:GtjAo7TjP
998名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:24:34.24 ID:GtjAo7TjP
999名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:27:20.10 ID:GtjAo7TjP
:
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 06:31:14.01 ID:GtjAo7TjP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。