【センバツ】21世紀枠について考える【10年目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
10年目を迎え、次回からの見直しが予定されている
21世紀枠について考えましょう。
2名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:54:42 ID:fDvstB6/0
3名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 11:08:49 ID:qb7+O8XmO
今回は地区大会の評価で選ばれたんすかね。だったら21枠いらないのでは普通に一般枠に戻し野球にかけてるチームを選ぶべき。
4名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 11:40:34 ID:r3ABO9y2O
新潟高校みたいな地元のトップ公立を選ぶために21世紀枠があるのかと思ってたが違ったな。
5名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 11:46:50 ID:TekAMKHKO
こんなくだらん枠は廃止して以前の枠に戻してくれ。
6名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 11:48:47 ID:fR2ku+x10
21世紀枠はもう要らない!
3年連続で3枠選んだんだからもう必要性を感じない。来年から

北海道1
東北2
関東+東京7
北信越3
東海3
近畿6
中国3
四国2
九州5

でやってもらいたい!
北信越3は多い気もするが組み合わせ抽選の公平性と
東海4だと東海が楽になりすぎる点で。あと石川・長野の奮起も期待してな
7名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 11:49:27 ID:IRfMHbjG0
一般枠を削ってこちらに回すのは反対
8名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 12:09:43 ID:raSzOsHx0
一般枠30+神宮枠1+特別奨励枠1(ただし該当無の場合は神宮準優勝地区に1)
9 ◆fwD.y/Daeg :2010/01/31(日) 13:37:53 ID:l797JEeNO
1、2回戦で敗退した良い甲子園未出場のチームが甲子園出場するためにも21世紀枠は必要だろ。
ただ2枠でいいな
あと1枠は別に特別な枠を作ってくれ
10名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:40:24 ID:ZrwLd+AiO
来年の予想の為に21世紀枠の傾向と対策

1 やはり実力重視の傾向。
まずは地区大会勝利校から?
2 依然として私立には厳しい。
公立なら体育科等存在しとも無問題。
3 30年ルール抵触校はかなり不利。
今回の選考では即座に脱落。基本は厳守か?
4 過去の戦績、出場回数は無問題。
内容次第では古豪枠として未出場校より有利に働くことも。

他にもあるかな?
11名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:58:12 ID:uzHdF+zcO
やっぱり、特別選考委員は作家や批評好きが中心だからストーリーが重視される。  打倒私学の山形中央。
過疎の川島
伝説の名投手の母校の向陽
震災復興の防府(補欠2位)
12名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 14:51:32 ID:2LTZwglJ0
あさのさつこ氏は、生徒にプレゼンさせろと言っているね。
13名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 15:00:17 ID:yRxBO8W00
俺が21世紀枠を選べるんだったら
公立を迫害します、今まで私立を迫害した分の埋め合わせをしてもらおう
14名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 15:38:49 ID:lhWBxXh+0
これまでの21世紀枠選出校
        ※( )内は補欠校

01 安積 宜野座 (境港工)
02 鵡川 松江北 (八幡浜) 
03 柏崎 隠岐 (稚内大谷)
04 一関一 八幡浜 (清峰)
05 一迫商 高松 (佐賀西)
06 真岡工 金沢桜丘 (@徳之島 A成章)
07 都留 都城泉ヶ丘 (@成章 A釧路江南)
08 安房 成章 華陵 (@五所川原農林 A畝傍)
09 利府 彦根東 大分上野丘 (@身延 A土庄)
10 山形中央 向陽 川島 (@新潟 A防府)
15名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 16:13:36 ID:raSzOsHx0
稚内大谷が、出るまで続けてくれよ。
16名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 16:45:18 ID:IRfMHbjG0
>>12
あほか。公式戦のプレーこそ最高のプレゼンだろ。
全国観戦行脚しやがれ!
17名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 16:46:47 ID:yRxBO8W00
21世紀枠は廃止しろ
希望枠の復活だ
18名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 16:57:14 ID:i6tFU5eCO
あの分からん基準(守備率)枠を復活させるのか?
それこそイラネ。
19:2010/01/31(日) 17:02:42 ID:wxpX2og2O
水戸は百姓臭いから落ちたらしい…
20名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 18:03:21 ID:TekAMKHKO
>>12
口の上手い生徒がいる学校が甲子園に出るのか
21名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:02:54 ID:V1dnsUXO0
08年が現在のような選び方だったら、華陵じゃなくて五所川原農林だったかもしれないな。
22名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:06:43 ID:V1dnsUXO0
失礼しました。
安房と成章が選ばれているから五所川原農林はなかったな。
23名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:16:01 ID:992MfCJF0
08年は東北大会ベスト8の秋田大曲工業は東北地区推薦ながら不祥事で取り消し
かわりに東北大会1回戦敗退の五所川原農林
あの時不祥事なかったら大曲工業が選ばれてたんかね
24名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:32:21 ID:IhBHdbDG0
繰り上げの五所川原農林でも高評価らしかったなので、
大曲工なら確実だったと言われているね。
25名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:50:02 ID:DUJn8OJt0
選考基準が毎年変わるみたいだし、21世紀枠は無くてよい。
野球の強い学校が出ればよい。
26名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:53:23 ID:992MfCJF0
まぁ大曲工業がもし選ばれてたら山形中央選ばれてなかったかもね
東北から三年連続はさすがに…
27名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:55:03 ID:/SjX29LU0
次は青森の公立が選ばれる番だな。
28名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:19:17 ID:pVcyfWXlO
>>25
に賛成

ただし野球留学も禁止にしてほしい
29名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:34:40 ID:9y+9smMh0
21世紀枠があった方が面白い
30名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:13:38 ID:AHMKeK5k0
四国なんて県庁所在地以外は過疎地みたいなものだから、
過疎とかで選んでいたらきりが無い。
31名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:40:10 ID:awwiTZM8O
選考委員らの思惑や好みで決まる枠なんて要らん。
高野連は知恵を出してもっといい仕事しろ。
32名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:46:42 ID:u+zGiLJD0
>>27
加藤智大の母校なんて出した暁には(ry
33名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:48:31 ID:iHdFGbiIO
>>27 八戸西なら甲子園でも戦えるはず。
34名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:04:04 ID:bsW2QBuOO
八戸西は向がいるうちに甲子園でたかった
35名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:06:02 ID:i2Izwj640
そろそろ私学も選べよ。聖愛あたりお薦めだったのに
36名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:19:39 ID:RPHj4tnsO
確かに地元中心で甲子園でたことない私立なら選んでほしいな。 
なかなか私立選んでくれないけど。
37名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:19:50 ID:AHMKeK5k0
山中選ぶくらいだったら、聖愛選んでもよかった。
38名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:28:47 ID:UjVQil5qO
21世紀枠が無かったら宜野座や利府も甲子園出れ無かったんだが。
21世紀枠は必要な枠

21世紀枠が無いと選抜常連校ばっかりの甲子園になる年も多くなるだろ。
39名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 05:12:14 ID:RQrchUUjO
21世紀枠なんていらねーよ 実力で甲子園に行けっつーの 選定が曖昧だし、ただのお情け枠だろが
40名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 08:02:33 ID:jY4YdCVoO
いらない
41名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 09:37:28 ID:fD3rN8VtO
弱いチーム見ても面白くない。
レベルの高い試合が見たい
42名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 10:07:20 ID:0GbKx0wn0
>>41
21枠賛成
レベルが高いチームならたくさん出ている。
当落線上の常連校の代わりに話題性がある高校を
出しているだけ。
選抜大会は明確に予選があるわけではない。
43名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 10:58:45 ID:mhko35d7P
センバツ大会自体が強い高校が必ずしも出るわけではないのだから21枠あってもいいんじゃない?
44名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 11:04:45 ID:bIVNpDmy0
>>35
山形中央より優れてる点が無かったんだろ。
過去に不祥事で処分受けてる(同じように過去不祥事で処分受けてた岡豊は地区推薦されなかった)。
特待精度がある。

1校も私立高校が選ばれてないから選べというのはおかしいぞ。
以前関東地区推薦までいった桐朋がいたが都大会ベスト8で7回コールドと今回ベスト4で関東地区推薦されなかった日野よりも劣る成績だった。
あの年は関東大会で準優勝した拓大紅陵に1点差負けの甲府一のほうが実力的にふさわしかった。
おそらく進学実績等から関東の高野連は名門の桐朋推薦したんだろうな。

私立が選ばれないのは他に公立高校並みの条件で上位に来る高校がないのだからしかたないよ。特待で選手獲ってる高校ばかりだからね。
45名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 11:09:02 ID:bIVNpDmy0
京都・洛星あたりが地区大会に出てきたら選ばれる可能性あると思うけどね。
去年秋は選抜出場決まった立命館宇治とも接戦で惜しかった。ここは桐朋と同じように特待制度どころかスポーツ推薦もない進学校だし。
46名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 19:21:21 ID:o/uV/SKf0
新潟のように県トップの公立進学校でも落とされるんだから。
47名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:16:04 ID:eJ8O5k7q0
21世紀枠だらけのなんちゃって甲子園を別にやったらどうよw
48名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:42:37 ID:Irtnp1000
>>26
関東が3年連続選ばれたけどね。
一方北信越は03年の柏崎以来選ばれてないのに、なんで今年新潟が落ちたのかな?
49名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:48:01 ID:VRvrR7nr0
905 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/29(金) 17:35:45 ID:XAcPSHK1O
そんな事言えば一般枠と同じ考えだろうよ。
21世紀枠の意味ってなに?それは、ある程度の力は必要だが、21世紀枠の趣旨から外れてる。
そんな枠なら要らないんじゃね?
他にもっと実力は有ったが負けてしまったって地域もあったんじゃね?
実力で考えるなら21世紀枠は、要らないと思うがね。

953 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 23:14:43 ID:Hk58MQGi0
>>905
>他にもっと実力は有ったが負けてしまったって地域もあったんじゃね?
それ言い出したら各地区の一般枠の数についても厳密な根拠が有る訳じゃないし
近畿以外の地域の枠を大幅に削れとか最悪無くせとかいう話に先祖返りしかねんな。
そうなると全国大会という趣旨すら成り立たなくなる。
>実力で考えるなら21世紀枠は、要らないと思うがね。
そもそも一般枠だけでずっと大会を続けてきたところで観客動員が伸び悩んで来たから
それを何とか打開するための策として21世紀枠が導入されたことを忘れちゃいかんな。

981 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 05:13:12 ID:Nie6oswbO
結局実績、実力、地域性、話題等を総合的に自由に判断してるんだろけどなぁ。
安易に検討事項の優先順位決めてポイント制とかにするより選考委員の融通のきくシステムのほうが一面では優れてるしな。
しかし恣意的なものも入りやすいシステムでもあるのが甲子園出場校決めるシステムとしてはどうなのかな。
項目に対する評価でさえ主観が入るものなのに、どの項目を重要視するかまで委員会の裁量だから本当予想がつかないわ。
直近の数年では一定の傾向があると思ってたのにそれも無いみたいだしな。
受験で言うとせめて配点くらい教えろよみたいな。

984 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/30(土) 06:19:23 ID:fwqJ3B5p0
選考基準も毎年変わるみたいだし、21世紀枠は不要だと思います。

単純に野球の強い高校が出れば良い。

987 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/30(土) 06:43:10 ID:Cg2TqRQt0
>>981>>984
まあぶっちゃけレベル的には
21世紀枠なんて完全なオマケの出場枠だからな。
あくまでも大会自体の盛り上げのために恣意的に決め得る枠の最たるものだし。

そもそも各地区の一般枠数自体も
客観的かつ厳密に見れば何ら根拠が無い訳だし、
レベルの高いいくつかの地区でそれぞれ優勝したところ以外についても
ある意味全てオマケ出場という見方すら出来る。

ただ流石にレベルの高いいくつかの地区の各優勝校だけでは
とても全国大会としての体を成さないから
全国大会の体を成すために出場校の水増しを重ねまくったのが今のセンバツの姿。
そう割り切らないととてもセンバツ大会の開催意義なんて見出せないだろ。

995 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 10:42:28 ID:h5YJBibt0
来年は地区推薦決まったらもうこのスレいらないな。
ここでいくら議論しても決定するのは選考委員会だし。
多数派の意見が通るわけではない

998 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/30(土) 11:22:19 ID:Cg2TqRQt0
>>995
それを言い出したら最初からスレ要らんってことになるぞ。
都道府県推薦だって決めるのは各都道府県高野連だし
そこでも必ずしも多数派の意見が通るとも限らんからな。

どの基準を優先するかで選ばれ易い学校が変わって来るのは仕方ないことだし、
その意味でどんな基準でも選ばれない学校を語るだけでも
意味が有ると割り切ればいいだけかと。
50名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 21:01:29 ID:NWJ9Pbcw0
佐賀西が高松に負けたのは運が悪かったということで理解できるが
新潟が山形中央に負けたのは・・・
51名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 22:15:32 ID:i2Izwj640
でも、鵡川や利府とか、特待やってる公立は選抜されてるからなぁ。
これがありなら私立もありだと思うが。
52名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 22:18:34 ID:taF58R2z0
>>31
特待やってる公立??
53名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 22:20:20 ID:taF58R2z0
52はアンカーミス。
>>51へ。
特待生制度はないんじゃないの?
54名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 22:21:09 ID:p+X1sYrV0
>>48
05年の金沢桜丘を忘れてませんか?
55名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 22:45:09 ID:pW7a49xQ0
04年秋の金沢泉丘も県準優勝・地区大会初戦敗退で選ばれてないな。
56名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 23:27:20 ID:XUzvMQI90
今年はプレゼンテーションを傍聴しましたが、北海道以外は地区の理事が別の県の人で、
選考委員からの質問に的確に答えられませんでした。事情があることは知っていますが、
このプレゼンテーションは推薦校の県の方にお願いしたいと思います。プレゼンテーション
のウエイトがかなり高い選考ですから。
57名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 07:53:29 ID:fMLzsaKa0
山形中央は、昨年の利府の活躍が大きいね。
58名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 10:17:51 ID:PC5T1GDL0
>>56
新潟はそのあたりが弱かったのかな。
59名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 10:46:13 ID:zUJLqdfr0
>>57
それは関係ないんじゃない?

ともかく困難な環境や勉学との両立などで必ずしも野球の修練に専念できない
多くの球児たちに夢を与える21世紀枠。ぜひとも継続して欲しいですよ。
60名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 17:15:58 ID:utQgrEDE0
向陽は古豪枠(本来は進学校枠の新潟にすべきだった)
川島は過疎地枠

山形中央は一迫商や利府と同じで実力校として選出された。
まあ私立王国の公立枠でもあるね
61名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 21:14:12 ID:fMLzsaKa0
今回は、地区大会での勝ちは大きかったということだね。
新潟は、地元向陽との一騎打ちが不運だったと思う。
じゃなければ、県1番進学校を選び飽きた。
62名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 21:46:08 ID:BRkNDpkp0
私立差別枠
地元中心でがんばっている高校にも目を向けるべき
63名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 23:00:17 ID:ffXzy1Hk0
ほんと田舎枠だな
東海から枠奪ったくせに東海からは1回しか選ばれていない。
毎日新聞氏ね
64名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 23:58:39 ID:bagtqPy30
>>62
私立は一般枠で掃いて捨てるほど出てるだろが
差別とかほざくなら野球留学とか豪華設備とかろくに授業も受けずに練習とか
全部禁止して同じ条件でやれよ
65名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:27:27 ID:RQVCqbV20
廃止どころか来年から増枠ですよ
名称は変わるかもしれないけど
66名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:13:13 ID:lIXk6nHU0
>>58
北信越がという訳じゃないけど、地区理事が別の県だと、心の中で落選しろと思っているかもしれん。
そうだったらそれなりのプレゼンになるわな。
ちなみに現在の地区理事
東北:福島
関東:山梨
北信越:石川
東海:三重
近畿:奈良
中国:岡山
四国:愛媛
九州:宮崎
67名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:20:08 ID:0WUNPIfg0
>>64
腐れ公立は少ないほうがいい
公立は勉強だけやってればいい
68名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:22:46 ID:0WUNPIfg0
>>63
選手権だけ応援しよう
公立が無駄に多いのが気に食わないけど

公立に特色は求められていない、
特色がなくても県が滅びない限りは存続できるから
公立は勉強だけやってればいい
69名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:32:37 ID:rD0TJO5l0
21世紀枠存続には賛成。
特色や話題になる学校が出ることは選抜の活性化になる。
ただし、3枠は多すぎる。2枠でいい。
それと、21世紀枠のために一般枠(実力枠)を削ったが、
これを一刻も早く元に戻すこと。
21世紀枠に未だに不満を持つ人が多いが、
これは一般枠を削ったことによるところが大きい。
神宮枠は廃止でいい。出場校の戦い方を見てると、何が何でも勝ちにいってないからね。
そんな大会で一枠の増加はいらないな。
もしも、似たようなものを置きたいなら、過去数年の成績が一番良い地区に一枠を増枠してもよし。

基本的に
21世紀枠 2校
一般枠  34校
70名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 03:18:52 ID:df6gylrA0
何で毎年36校でやってくれないんだろ
そしたら21世紀枠もいいと思う
71名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 09:46:03 ID:5Ed+Z3M+0
>>70
36校では、トーナメント表がへんだろ。
16校、32校、64校がトーナメント表は一番すっきりするが
いくらなんでも64に増やすのは多すぎだからなぁ。
72名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:00:21 ID:QHgpDKSqP
>>71
単純に試合数が倍になるからな
73名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:02:55 ID:5Ed+Z3M+0
高知の21世紀枠候補は岡豊。
好投手を擁し、実力では全国の21世紀枠候補の中でナンバーワンだったが
四国地区の候補選考で岡豊は落とされ、実力的には劣る川島が選ばれた。
これは岡豊が21世紀枠候補としてのプレゼンテーションが悪く、秋の成績以外のことを
書かなかった高知県高野連の責任だという説もあるし、部員18人で戦う川島が高く評価されたという説もある。
74名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 15:54:40 ID:syJ7dt/z0
21世紀枠は候補校でプレ選考大会をするべきだな

早めに候補校を選定して神宮大会の裏開催で9校が集まって試合をするか、
1月に選考大会をするべきだな。
そうしないと蛇の生殺し状態で落選した学校の選手が浮かばれない。
非常に胡散臭い選考過程をこのまま看過するのは高校野球界にとってマイナスだし
誰もが納得する形で決めるためにも、最後は試合をして決めるべきだな

あと部員が少ないことが評価されて美化されていくと
入学前の入部拒否や圧力をかけて下手な選手をやめさせるとか
姑息なことをし出す学校が増えるかもな。
75名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 17:36:34 ID:RQVCqbV20
>>74
>そうしないと蛇の生殺し状態で落選した学校の選手が浮かばれない。

それを言うなら一般枠で当落線上の学校の選手だって同様じゃないか。
21世紀枠なんて当たれば儲けもんの宝くじみたいなもんだしな。
マスコミに当選確実とおだてられて出る気満々だった某県立進学校の奴らは落ちこんでるかもしれないが
それはマスコミの無責任な煽りを真に受けた奴らの自業自得ってもんだ。
76名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 00:15:14 ID:iADXFIbR0
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。

通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤   井川   下柳   新井   沖原   藤本 片岡   広澤   新井   金本   桧山   赤星
『巨人』
河本   西山   木村   李   山本光
『ヤクルト』
成本   河端   松谷   大原  杉本友
『中日』
岩瀬   福留   大西   藤立   高橋光
『広島』
永川   西山   新井   山本芳   木村拓   朝山   石橋
『横浜』
中村   石井琢  吉村   金城    中根   南   呉本  秦

棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
77名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 20:05:47 ID:5Z/4k4VV0
今後の21世紀枠有力校

【北海道】稚内大谷 釧路江南
【東  北】八戸西 三沢 盛岡一
【関  東】身延
【東  海】刈谷 岐阜
【北信越】佐渡 新潟
【近  畿】
【中  国】防府
【四  国】
【九  州】佐賀西 小倉
78名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 20:08:57 ID:t5XyyJVy0
21世紀枠なんてお情け枠に、3校もいらんだろ・・・
79名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 00:20:36 ID:brhbOQL40
古豪
【関東】湘南、桐生
【東海】旭丘、四日市、宇治山田
【近畿】北野、八尾
【中国】国泰寺、岡山朝日
【九州】三池工

僻地
【関東】都大島
【東海】木本
【四国】土庄
【九州】壱岐
80名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 12:34:15 ID:yebrkW8G0
>>78
しょうがないじゃん
初年度のお情け枠に、岐阜・神奈川・大阪が負けて宮城が勝利するも
夏にリベンジで撃破されるという結果になったからな
まさに高野連が脳汁でるシチュエーション、期待する理由がわかる

文句は、この負けた県のやつに言え
81名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 20:49:38 ID:3NRQIGxC0
辺土名は前年の宜野座が選ばれていなかったら、可能性が高かったのにな。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 23:04:54 ID:2ujdS8ZW0
>80
なるほどなwwwwwwwww
見て思ったが、神奈川は21枠に相性悪いなwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 10:08:34 ID:ZM56k6XN0
最初の頃は他校の模範となる行動や、困難を克服した学校を選ぶという名目
だったが、真岡工業や華陵のあたりでもうどうでも良くなってるのが実情。
だいたい体育科ある学校のどこが困難克服なんだよw
84名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 14:17:31 ID:wpPqJDuk0
06年は真岡工ではなくて徳之島を選んでほしかったね。
隠岐の件と、同じ年に八重山商工が一般枠で選ばれたので遠慮したのだろうが、
徳之島で堂々といくべきだった。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 14:20:59 ID:4QntgEAd0
>>83
実力重視になったからだろ。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:07:11 ID:6E58yqLA0
豊後大野連合は是非とも選ばれて欲しいチームだった。
87名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 09:30:30 ID:IBMf1ZxXP
今の21枠は欽ちゃんの仮装大賞のあと一歩みたいなもんで
88名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 09:38:48 ID:dsx2QpV80
実力重視なら県推薦の段階から地区大会未出場校は推薦させるべきではなし、
地区推薦された学校にも無理やりつけた推薦理由なんていらないだろ。
89名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:55:06 ID:VVgAgiDQ0
現状の21世紀枠

一校……実力重視枠(後1歩でセンバツ出場枠)
一校……他校の模範枠・困難を克服枠
一校……上記から後1歩枠
90名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 01:29:52 ID:kUfM+hyd0
川島はウェルかめの放送が選出の理由なのさ
91名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 10:46:22 ID:9uVS9fmf0
私立差別枠よ
武修館と明大中野をそろそろ選んでくれ
92名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 16:38:31 ID:HmWwY+Ap0
都立差別枠だな。
地区大会準決勝1点差負けの日野を落とすなよ。
93名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:07:16 ID:CuCpRJn00
兵庫の津名が不祥事で21世紀枠推薦辞退。出場校も決まってるのにあまり意味ないような。
この時期に21世紀枠の辞退って史上初じゃないか?
94名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:18:31 ID:qUtnMsr40
もう不祥事を起こさないように進学校だけ選んでおけ。
95名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:44:10 ID:V7dAikGf0
最近、推薦辞退するような学校が毎年出ている。
その程度の学校を推薦した県高野連には責任とってもらい、翌年の21世紀枠
には最初から除外すべき。
96名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:58:17 ID:pSujgzyD0
厳しくすると、そのうちに各都道府県で推薦校なしが半数近くになりそうだな。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:00:57 ID:eigyXc+A0
奥島はもっと増やしそうなニュアンスの発言してたが、
ほんと冗談もいい加減にしろと言いたい。
これ以上増やしたら21世紀枠のありがたみや希少価値がなくなる。
百歩譲って認めるとしても2校でいい。
仮に相応しい学校がなければ、該当なしでもいい。
98名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 22:05:11 ID:W4PSdl7b0
奥島は力を持ちたがっている、と感じる
99名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 16:37:32 ID:CBMkXMC00
東北(初年度を除く)と九州は実力本位の推薦を続けている。
ただし、01年の東北は田村か山形中央だったな。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 17:51:57 ID:OiYqNVW60
100
101名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:11:30 ID:RGeVWl4m0
21世紀枠、神宮枠は不要
102激沖:2010/02/14(日) 22:50:07 ID:KZ+KR75a0
来年の21世紀枠最有力糸満

浦添商業を7-1で下し2年連続沖縄1年生大会優勝。ま直接一般枠になるかも知れないが
103名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 18:06:55 ID:5Pmryv7h0
大分上野丘と明豊の同時出場は驚いたね。

両校とも中学の時に有名な生徒が進学するのだが…。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 17:14:40 ID:4qI8R6w20
東北は一般枠を増やさずに、この枠で公立校に再配分しているように見える。
105名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 12:02:54 ID:L6scWm2u0
地区大会進出の可能性が比較的高い文武両道校
【北海道】
【東  北】盛岡一 青森
【関  東】甲府一
【東  海】
【北信越】新潟
【近  畿】
【中  国】国泰寺
【四  国】
【九  州】佐賀西
106名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 21:11:52 ID:OjWdqFRP0
21世紀の候補校が、毎回問題を起こしてくれるから、いらないじゃない。
107名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 23:02:47 ID:VSAGLRFX0
初年度の宜野座の活躍がすべてだったな
108名無しさん@実況は実況板で:2010/03/14(日) 11:07:24 ID:Gvwc+tOw0
今年はどこか初戦突破できるか?
109名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 20:53:57 ID:z2z2GRYo0
可能性があるのは向陽?
110名無しさん@実況は実況板で:2010/03/20(土) 20:41:50 ID:z819J8Xt0
明日、山形中央が登場
111名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 16:21:18 ID:sRR4GEWU0
山形中央頑張ってるな
112名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 17:43:02 ID:ZY48IhmF0
山形中央って低偏差値の体育科があるじゃねーか。それで21性器枠かよ
そこらの特待私立と大差なし!
113名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 17:54:57 ID:FW0VGvdT0
21枠は基本的に打撃戦では勝ち目がない。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 17:55:20 ID:UuT6fxzw0
だよなあ 公立とはいえ選手集めてるんだから21枠は無いわ
そのうち普通に実力で甲子園いけそうなのに
115名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 17:56:11 ID:GPeUc+vf0
山形って山形東と鶴岡南以外はDQN高じゃないの?
116名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 18:00:53 ID:FW0VGvdT0
山形南と酒田東もいいんじゃない?(どちらも甲子園経験校)
117名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 18:43:54 ID:w4lOIzjL0
客も少ない、寄付金も集まらない山中だすなら、
新潟高校出しておいた方がよかったな。
どうせ1回戦負けだし。
118名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 18:46:53 ID:z88OH0ez0
21世紀枠のせいで一般枠が減るのはやめて欲しい
119名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:08:10 ID:lGi5QITB0
>>118に尽きる。一般で出られそうなチームが割りを食うのが納得いかない。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:14:44 ID:Y+D6tJ/w0
超近所の2校

東海大相模:神奈川県相模原市南区相南3の33の1
日大三:東京都町田市図師町11の2375
121名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:21:37 ID:s+SJaLpa0
山形中央より本荘や日野のほうが強い
122名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:38:37 ID:v9sqkcmc0
21世紀枠なんか廃止でいい。
選考に主観が絡んでくるからな。
各地方大会で1〜8位決定戦までやって、地区毎の枠が決まったら
1位から順番に全国大会出場決定にすればいい。
秋季大会をセンバツの予選にしてしまえば問題無いのに。
123名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:39:42 ID:s+SJaLpa0
21世紀枠は廃止して
各地区の補欠からお好みの3校を選んでくれればいいよ
124名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:47:32 ID:PY6hTl280
いっそのことメチャクチャ増やしたら良い。
北海道1校、東京1校、地区の決勝進出校2校、残りは全部21世紀。
すっかり人気無くなって、夏の大会だけやる展開を望む。
125名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 19:48:33 ID:lGi5QITB0
高野連の会長が開会式後のインタビューで
特待生制度を非難して公平さを大事にしたいと言いつつ
21世紀枠を賞賛していたが・・・

矛盾してるだろw
126名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 22:09:58 ID:ABd4i6ZX0
川島高校に飛び入りで入部したら2名はベンチ入りできるんでしょうか?

16人だから2人の椅子はあると思うのですが・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 22:14:05 ID:1r1PBbGJ0
>>14
これらの対戦相手、スコア等ぜんぶ見れるサイトとかありませんか?
128名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 22:53:58 ID:kDJ1mbrN0
129名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 00:49:51 ID:XvB0ldip0
進学校や公立が偉いとか野球と何の関係も無い文系的でしょーもない価値観はうんざり
130名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 08:52:21 ID:PaJgTi8V0
次回から私立も選べや、差別高野連め
131名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 09:00:12 ID:XvB0ldip0
>>130
主催の新聞社や高野連の大半が公立進学校出身者なんだから仕方ない
132名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 09:29:11 ID:Uk9ZKpkl0
あげ
133名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 09:35:12 ID:Uk9ZKpkl0
守備に関しては向陽>>山形中央
134名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 09:44:35 ID:auaxltezO
公立進学校で甲子園も、なんて効率良すぎだろう。
135名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 10:49:57 ID:IGgqGgQ0O
結果的に最後の3校目を新潟ではなく向陽を選んだのは正解だったな
136名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 10:54:11 ID:ZqSQbAlI0
21枠が勝つ典型的な試合運びだったね。
137名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 11:17:32 ID:uC4mX8AJ0
これで来年以降も3枠以上を確保したか
138名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 11:25:24 ID:oyuAcaYb0
うまい!
よくやった!感動した!
139名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 13:44:17 ID:N3GTVdNK0
投手が好投するのが絶対条件だな。
140名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 14:03:40 ID:ShFXcrTd0
21世紀枠は投手が良いチームが多いからね
141名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 16:19:34 ID:PaJgTi8V0
>>136-140
でも山形中央がクソだったことは事実
142名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 16:21:26 ID:lib2LmE50
>>141
しょうがないよ、新潟の北だし
143名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 16:27:35 ID:PaJgTi8V0
21世紀枠を存続させたいなら山形中央(過去の隠岐など)みたいな学校は今後選ばないことだ

また私立も選べ、公立ばかり選ぶのは差別だ
144名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 17:03:45 ID:auaxltezO
去年の利府は何だかんだ言っても凄かったんだな。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 17:20:19 ID:Kmc4MQPg0
>>144
そりゃスポーツ科を持ち地元紙に「恵まれた環境」と書かれるほどの学校だからな。
進学校の掛川西なんか粉砕して当然。
146名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 17:49:38 ID:jpAd6aZa0
その進学校とやらの掛川西も大阪のボーイズ出身者がベンチ入りしてたよなw 
147名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 18:10:06 ID:b8Rp/5l70
ちなみに、
東京は21枠反対の立ち位置。
それは、都高野連が私学中心で、
高体連を脱退して高野連に加盟した経緯の組織だから。
特待問題が勃発した際は、逆に
高野連脱退をちら付かせ、田名部将軍をビビらせたw
そしたら、奥島氏が招聘され鎮静化…
だから、奥島氏がどっち寄りなのか!?矛盾した発言をするのは、
仕方ないんだよなぁ。
148岐阜県民:2010/03/22(月) 18:24:58 ID:ZpodDdt5O
大垣日大が川島にレイプされませんように(-人-)
149名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 18:43:23 ID:Kmc4MQPg0
開会式後の奥島の発言からすると来年は21世紀枠が各地区1ずつ(北海道・東北は統合)の8になりそうだな。
そして神宮枠、東北、関東・東京、北信越、中国・四国が削減。
150名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 18:50:21 ID:mO/GmChp0
>>149
そんな大会って・・・
高野連の気持ち次第で出場が決まるのか?
もう純粋な大会というより、エキシビジョンに近いな。
151名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 19:07:28 ID:Jx95SSeW0
山形中央よりも武修館を選んで欲しかったな。
2日目までの各高校のエースを見てきたけど、確実に武修館の上田よりもレベルが下。
152名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 19:17:52 ID:SYYhLi/r0
21世紀枠のチームが勝ったからといって制度を正当化できねーよ。
一般選出で出られるはずの幻のチームの方がもっといいパフォーマンスを
見せてくれたかもしれないのに。
153名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 19:23:14 ID:pAP72Axl0
川島ガンバレ
154名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 20:10:31 ID:XvB0ldip0
私立強豪より進学校や公立名門校が甲子園に出たら嬉しいという気持ちは分からないでもない
多くの人が多かれ少なかれ思った事があるだろう。
だからと言って善玉に下駄を履かせるという演出をした時点で多くの人は興ざめすると思う
155名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 20:31:50 ID:SYYhLi/r0
地元主体高校を応援したいからといって
試合において審判の判定をその学校寄りにするのは方法として誤り。

選考委員による都合のいい選出はこれと似たところがある。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 21:22:55 ID:xLdGG2yZ0
センバツは32校全部21世紀枠にすりゃいいよ
157名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 22:02:38 ID:K7+3wCYl0
山形中央も体育科で、公立なのにスキー・スケートは県外受け入れOK?
野球部も県内からかき集めている。
なのに21世紀枠か?分らない・・高野連の選考基準。
158名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 22:04:10 ID:+mkdGMdYP
審判酷いな
159名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 22:07:02 ID:8bfclQ/d0
>>149
それが本気なら
さすがにこっちも本気で抗議の電話か文書出すことも考える
160名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 22:40:26 ID:AjdSOGjZ0
>>157
去年の利府も体育科だったな
こんな変な制度早く廃止しろよ・・・
161名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 23:52:16 ID:M/hl/4E/0
21世紀枠なんて考えるのは、バカな官僚か?
162名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 23:55:47 ID:T0ZfMHGA0
まじいらんわ
情け不要だろ
163名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 00:01:09 ID:r3Z5IqPT0
とにかく開星の監督死ね。死にたいとまで相手を馬鹿にして死なないのは無礼の極みだ。
164名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 00:01:35 ID:d8AuAQy+0
 21世紀枠で出てくる高校がことごとくボロ負けしない限り廃止されないだろうな。
今日の向陽−開星みたく県外からの特待生集団に勝っちゃうとなおさら。
165名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 00:20:12 ID:ypyL8Aav0
野々村監督「切腹したい」「死にたい」
166名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 00:29:24 ID:sC2LUCLI0
21世紀枠なんて勝ち負けプロ志望とか関係なしに
さわやかさのために出てくるんだろ。
それが負けてすぐ帰るのが暗黙の了解だったのに
意表をついて勝ちにきたんだよ
空気読んで勝たしてくれると思ってたのに
勝たせてくれなかったとかそりゃ声も出ないね
167名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 00:30:54 ID:o6H9rD2V0
>>164
開星は地元選手主体だぞ
168名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 02:47:22 ID:8tA2ZhH+0
去年も利府という学校が。。。。。
169名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 03:22:15 ID:VI+x8IsD0
21枠なんていらんわ。
一般枠に還元するのもありだし、
そうじゃなかったら地域枠みたいに地方大会で惜しくも一般枠基準から
漏れた高校を集めて、選抜確定の都道府県と重複しないように選べばいいだけ。
利府のことを取り上げる人がいるが、あれば東北大会で準優勝くらいしてなかったか?
一般枠でもおかしくなかった実力。

21枠は文武両道だの公立だからだの意味わからん基準は捨てて、
才能枠でもしたほうがいい。プロ注目の好投手がいる守りのチームとかならあり。
そもそも、公立とかが出られないくらいレベルが高い高校野球の祭典が甲子園だろ。
わざわざ変な平等主義のためにザコ公立を出す必要はまったくない。
地方大会1回戦負けの高校が出れて、そんな高校に負けたら恥だと一般枠側が
感じるのは自然だ。
そして、21枠は実力で選ばれたわけではない、本来は出られない側の高校だからな。

21枠の実力の基準を、地方大会初戦負けなんて甘いレベルからもっと実力重視で選んでいけば
島根の開星の監督発言なんてなかったはず。
元々の一般枠を全国から削り、山形中央や向陽、川島程度の実力の高校を出す必要はない。
出すにしても、近畿なら育英を選ぶべきだった。
まあ、日大三に21枠の存在意義を疑わせるような大敗をするのは確実。
4−14の大敗のあとは、もっとひどいことになるだろう。
170名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 06:48:56 ID://VaiABrO
21世紀枠は、ただの金儲け枠!
諦めろ(泣)
171名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 06:49:53 ID:SXgcGzA20
21枠のせいでセンバツがいびつな大会になっている
172名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 07:01:52 ID:/ESZuyjB0
2000年まで純粋な一般枠だけの大会としてやってきた結果が
収入&動員の伸び悩みにつながったという判断の下での21世紀枠導入なんだからなw

とにかく一般枠当落線上のレベルに有るような私学は
選んでも所詮儲からんから要らんってことだろ。
欲しいのはそんなレベルの私学よりも強いかほぼ同等の実力を持った公立の学校。
公立なら中身や実力がどうあれ地元の支援が私学よりも多く得られ儲かるというのが
今の硬爺連クオリティだからなw
173名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 10:03:20 ID:AqA3sSyi0
>>157>>160
山形中央を21世紀枠で救済する必要性があったとはとても思えないよな
今後公立高校の授業料が無償化されれば公立高の体育科の生徒は全員特待生も同然で
むしろ私立よりも恵まれた立場になるのに
はっきり言って実力で予選を勝ち抜いて出て来いと言いたいよ
174名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 10:27:26 ID:Ldp1WyWoP
市立船橋が甲子園未出場だったら21世紀枠になったんだろうな
恐ろしいw
175名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 10:31:10 ID:pTXpE2600
武修館と明大中野はいつか推薦して欲しい
176名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 11:06:00 ID:YdA94gOeQ
21世紀枠なんかあるから開星の監督が悪者になってしまうんだよ
177名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 11:11:22 ID:a0aYkOR70
山形中央って、

市船橋、習志野、鳴門工、玉野光南
↑このメンツと同じような公立の部活学校だろ。
178名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 11:18:40 ID:nIKdA3ES0
名前が悪い
普通にそれなりに結果残してるところから選んでるわりには世間には如何にもラッキーなおまけみたいな目で見られとる
179名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 14:06:01 ID:EMY3DVGx0
現場レベルでも21世紀枠って馬鹿にされてるんだなw
180名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 20:45:09 ID:aEwXuaXv0
でも別に21世紀枠のチームって最近弱くないよな?
なんで21世紀枠選出のチームだと評価が低くなるんだ
利府みたいな強いチームもあるだろ
181名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 20:46:24 ID:SXgcGzA20
21世紀枠選出の時点でイロモノなんだから仕方ない
182名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 20:54:54 ID:FHRw+XR70
そりゃ最近は地区大会出場校が殆どだから強いよ
利府なんて後少しで一般枠でも行けたくらいだし、向陽は激戦地区近畿の地区大会校だし
だからボランティアがどうとか関係ないんだな 躍進して秋地区に顔出した公立の枠になってる
21枠がなくなることは望み薄なので、せめて平等性を考えても私立にも枠を活用させてあげるべき
そしてせめて2枠にすべきだな 3枠は多すぎる もちろん0枠が一番いいわけだが
183名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 20:59:41 ID:FHRw+XR70
それか21枠は別枠として一般枠で32校選ぶとか
記念大会みたいな変則的な組み合わせになり、日程も更に過密になるが
1日4試合やれば消化できるでしょ ま無理だと思うけど
184名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 21:31:11 ID:rqPHvAkK0
21世紀枠で2校選んで、それは、開会式直後に招待試合として試合をすればいい。もちろん、大会記録には残らない。
あとは32校を以前のように今まで通り選べば丸く治まる。
185名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 22:12:13 ID:P4qvGmnI0
池田高校のさわやかイレブンを人工的に作り出す制度か
例えが古くてゴメン
186名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 06:10:41 ID:EQwH0auh0
和歌山の向陽は
和歌山県の2位だからそりゃ強いよ
開星の極道は勘違いしてたんだろ
187名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 06:14:24 ID:b5WonU670
1県1チームだからこそ甲子園はおもしろいんじゃないの
神奈川や東京が2チームってのもやめたがいいと思う
いくら激戦区だとしても
188名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 06:34:27 ID:mB5QtW000
>>187
それは言い過ぎだろw
今の都道府県の枠組み自体の是非の問題にすらなってしまうぞ。
189名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 06:36:47 ID:EQwH0auh0
人口が関東の東京・神奈川・千葉・埼玉
それに愛知・大阪・兵庫・福岡に
集中し続け
都会に行かないと仕事ない時代だから
複数出場は仕方ないだろう
190名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 09:11:45 ID:Gc99I9hz0
和歌山の2位だから強い?

今や智弁意外はカス化してる現状なのに
開星の無策で勝っただけなのに・・・

向陽見てて強いと思うか?
逆にあれが和歌山で2位になれるほど和歌山も落ちたのかと思うけどな。
191名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 09:42:25 ID:Lxb+oK3f0
別に抽選で選んだわけでもねえのにな
これで全国4000うん校から完全抽選くじ引きで選出とかだったらそれこそ笑い種だろうが笑
192名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 09:53:16 ID:Wzv0rCge0
言っちゃ悪いが向陽は島根県の2回戦レベル。
Pのセコセコ逃げ投球が功を奏しただけ。
193名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 11:03:13 ID:V6cS25QA0
21世紀枠の学校が主役のセンバツという空気がどうしても否めない。

開星に対するバッシングも必要以上で、ハッキリ言って度を越えている。

日本のマスコミなんてレベル低いからどうしよもない。

マスコミはいちいちバカ騒ぎするな! マジでうざい!!
194名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 11:06:37 ID:/su0kKWR0
向陽より市立和歌山(旧市和商)の方が強いと良く和歌山高校野球スレで良く見るな。
まぁ市立和歌山は智辯に負けたと聞くし、向陽は結局、運で近畿大会出場して選抜行き切符を掴んだようだ。
195名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 14:03:00 ID:EQwH0auh0
しかし勝てば官軍負ければ属軍

今まで和歌山はレベル高いのに勝てないくせに
だったが
向陽勝ったから言わせて貰う
向陽はこれで和歌山の中堅だ
島根の2回戦に負けるのかよ
その無策な采配力も県の力だろ
勝ったから何でも言わせてもらうぜ
196名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 14:48:50 ID:PvcfS7m/0
高校野球史の中でも夏の甲子園で全試合完封うちノーヒットノーランを2回達成。
しかも翌年も優勝で夏二連覇の海草中学(向陽高校)の後輩たちを、田舎のポっと出の進学校みたいな
扱いをしたんだから向陽OBは怒るだろう。
まだ駒苫や常葉菊川あたりにいわれるなら相手に実績があるだけに仕方がないが、
昨年箕島に敗れた甲子園で実績のない高校の監督にいわれたら『なんやおまえ』ってなるだろうよ。
しかも負けてるしな。
21世紀枠を撤廃する方法は3年ほどつづけてコールドゲームの様なスコアで全チーム粉砕していかないとダメだろうよ。

197名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:00:53 ID:hsvYaQuTP
都合のいいときだけあくまでも教育の一環だの、日本一を目指す真剣勝負の場だの
ころころ解釈を変えるのがよくないのでは
どっちか一方に絞ればいい。純粋な実力主義は夏があるんだから、いっそ春は完全に21世紀枠的選び方のみに
変えてしまったらすっきりするんじゃないか?現行のセンバツは中途半端すぎる希ガス
198名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:07:26 ID:6IV41yf7O

末代までの恥だ!!!


199名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:26:02 ID:2vzFKeGH0
今回の開星の監督の発言、強豪校の監督なら誰でも思ってる本音だろうなと思う。
実際今までお涙頂戴で選ばれた高校も在ったし、マスコミを引き付ける客パンでもあったでしょう
向陽はあの嶋投手の母校だし話題性も充分。今年の最有力客パンだったわけで
開星もそんな学校に負けてよっぽど悔しくて本音をぽろっとだしちゃったんだろうね
最有力客パンなだけにマスコミもここぞとばかりに叩き出す
ちょっと可哀想になってきたわ

もう21世紀枠なんていらないよ
都道府県内ベスト8以上とかその時点で神奈川とか東京みたいな出場校の多い地区からしたらハァ?なわけで
出場校が少なくて運が良ければ弱くてもセンバツに選ばれるようなシステム自体可笑しい
ぶっちゃけ向陽より文武両道の面で勝ってるのに選ばれてない高校もあるでしょ?
向陽はね今年選んどかないと次いつ選べるかわからないような
実力だから選ばれたんじゃないのかとも思うんだよね正直
200名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:38:05 ID:/Y4tfC8F0
公立なら山形中央や利府のように自称するだけで文武両道とみなされるのが21世紀枠。
これが許されるなら智弁和歌山だって文武両道になる。
201名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:46:15 ID:EeSrGe7nP
>>200
桐蔭学園も
202名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:47:54 ID:TibpFdOI0
>>1
初めから不要なものということは分かってたはず
203名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:50:35 ID:EeSrGe7nP
高野連理事会枠(1枠):高野連理事会が好き勝手に選ぶ枠

これがあれば解決
204名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:51:25 ID:EeSrGe7nP
毎日新聞社枠(1枠):主催である毎日新聞社が好き勝手に選ぶ枠
205名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 15:54:21 ID:Q0ndnHsc0
 過去10年ぐらい、出場校が県外選手が多数を占める私立の1〜2校で
独占されてる県の公立高校の救済枠だからなぁ。

 高野連は特待制度自体禁止したかったけど世論の思わぬ反発に遭い
しぶしぶ特待生を認める代わりに21世紀枠は廃止ではなく枠を増やす
ことも考えているようだし。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 16:22:38 ID:mB5QtW000
>>149
恐らく、高野連内部では年ごとの個々の学校の実力というよりも
これまでの地区別の大体のレベルの推移を見た上で
センバツ大会の一般枠総数に応じて
概ね↓みたいな感じで選ぶことを考えてるとしか思えんな(各々順不同)。

 4校制:近畿1位&2位、四国1位、東海1位
 8校制:上記4校、近畿3位&4位、関東1位、九州1位
 16校制:上記8校、関東2位、東京1位、北信越1位、東海2位、中国1位&2位、四国2位、九州2位
 24校制:上記16校、北海道1位、東北1位、関東3位&4位、近畿5位&6位、九州3位&4位
 28校制:上記24校、東北2位、北信越2位、関東5位or東京2位、中国3位or四国3位

>>205
歴史的にはそれこそ1県1校という枠にとらわれない近畿の強豪校中心の招待大会だった訳だが、
実力優先という旗印は落とせないものの今更近畿中心レベルの大会に先祖返りすることも出来んし
実力優先で公立校がほぼ皆無な状況になってしまったことで観客動員&入場料収入が伸び悩んだこと自体が
深刻な問題になってしまったしな…

その意味では、上記の一般枠24校制+21世紀枠(orその後継の事実上の公立校枠)8校
(近畿6位を削って神宮枠を残す手も有るかも知れんが)という形で
折衷を図るということを高野連が考えていてもさほど驚きは無い。
いくら不完全&現場に不満が有ろうと
高野連&毎日&朝日にとっては大会自体が無くなるよりは遥かに良いんだから。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 16:30:32 ID:P2udr0eS0
強豪私学による独占状態を阻止する為の特待制度の禁止
コレが失敗した以上、公立高校への救済枠は必要だと思うけどな

甲子園が面白いのは実力のバラツキにあると思う
ハイレベルで均等化された野球の試合がいかに退屈かは、プロ野球で思い知らされてる
208名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:01:32 ID:uScTwjWl0
そもそも観客動員力が公立>>私立っていう理論ってどうなん?

東北の私立勢は確かに明らかに低いかもしれんが。
近畿、東海、中国の強豪や、大学の系列校は相当動員力あるでしょ。
209名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:35:53 ID:MtuLc6360
そもそも野球で飯食おうとしてる奴と
普通の奴が同じ大会してるのが問題やと思うけどな
3回目ぐらいまでやったやろ、明確な指針があったのって
何処からどう見てもどこぞのOBが母校出すためのものやろ
確か大阪は守口が選出されてたかな、今年は
これが仮に天王寺か北野ならば間違いなく出てたぞ
そんなもんやろ
練習環境が悪い、授業時間が長くて練習時間が短い、
そんなもん関係ないやろ、野球に
練習環境求めて他県に行くことってそんなに悪くて問題なのか?
210名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:42:00 ID:uScTwjWl0
>>209
悪くないよな。
野球留学に反対してるのは
高野連の爺、一部の高校野球ファン、
留学高の出現で甲子園を追われた地元選手くらい。

他の高校スポーツとの整合性や、「学校選択の自由」とかを考えると、
矛盾を生じるのは事実
211名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:47:15 ID:d6fb9WH70
>>208

留学スレから一部抜粋 ↓

○選抜高校野球決勝戦観客数
   2007年決勝 常葉菊川vs大垣日大(観客30,000人)  ※特待私立による決勝
   2009年決勝 清峰vs花巻東(観客27,000人) ※地元部隊による決勝


私立公立の比較ではないが、高野連の観点は正しくない。
地元部隊だから甲子園人気が出るという認識が大間違い。
212名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:48:39 ID:gkdoOmLk0
野球留学はブローカーが介在して学校側から資金提供を受けてるのが問題。
選手の意向を無視して進学先を決める少年野球の指導者がいることから一定の歯止めが必要。
213名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:54:55 ID:TiskkvNE0
>>212

ブローカーや裏金は専大北上問題の時からの対策で、ほぼ浄化済でしょう。
今そのネタを持ち出すのは、もはや言いがかりに近いし、21世紀枠の是非とも別物の話だな。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 17:56:59 ID:szbOOPOQ0
高野連には「公立無罪」という言葉があります
215名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 18:02:30 ID:TiskkvNE0
地元の公立が人気があるっていうのは
その地元に限られた話でしょう。

自分の地元の公立が出れば、そりゃ嬉しい。
でも全然関係ない他県の無名公立が出てきても、さしたる興味は持てないな。
他県のチーム観るなら、無名な公立校より有名な強豪私立の方が断然興味がある。

そこら辺の観点も勘違いしてるんじゃないかな。
高野連とかは。
216名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 18:21:09 ID:IxWXJ0rE0
もう選抜大会って、半分高野連の趣味みたいな大会でしょ。
高野連のプライベート祭典みたいなもので。

21世紀枠も柏崎とか隠岐とか高松なんかの頃は面白いかなと思ってたけど
利府とか山形中央が出てくるようでは、単なるインチキ枠にしか見えなくなってきた。
もう飽きもきてるし。

21世紀枠をやるにしても5年に1回とか、記念大会だけとかにした方がいいんじゃないかな。
もう選抜は不公平な大会に成り下がってるよ。
217名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 18:47:53 ID:mLCgPkmi0
>>216
>もう選抜は不公平な大会に成り下がってるよ。
何を今更w
不公平云々言うなら第1回目の時からそうじゃないか。

>>215
そもそも現時点でも有名な強豪私立校が多過ぎ&
これ以上の新たな強豪私立校の出現自体が不要と思ってるフシが
高野連には多分に有るだろが。

それこそ高野連としては
(1) 高野連&朝日&毎日が持つ大会利権の永遠なる死守
(2) 少数の強豪私立校による甲子園出場校の寡占化の阻止
は至上命題だし、それを実現させるための手段こそが
・特待制度や野球留学などに規制を加えることによる強豪私立校の増加の阻止
・21世紀枠導入などによる公立校優遇
ってところじゃね?
218名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 19:42:18 ID:2cFA2RbZ0
>>217

高野連が要る要らないを判断して出場校決めること自体が異常な大会そのもの
何故に強豪私立を減らさなければいけないのか理由も意味不明だし
純粋な勝ち抜き戦じゃないなら、選手も目的を失うし、大会の価値も落ちるでしょ。
高野連でバカだなと思う。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 19:43:51 ID:Uxt4DOpA0
金満私立の出場校なんて増やしてどーする
220名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 19:54:57 ID:2cFA2RbZ0
それに、21世紀枠って、もう前提や意義も失われてる
「部員不足などの困難を克服したチームや、他校の模範となるチーム」
この意義で毎年2校選出し続けたら、さすがに該当校も無理が出てくる
その結果が利府や山形中央の選出でしょ。
少なくとも「困難を克服したチーム」には当てはまらなくなってきている。
「他校の模範」だけの理由になると、相当アバウトな概念だから、それこそ高野連のさじ加減だけが出場理由になっちまう。
まぁ元々選抜の出場校って各地区の最終枠なんか高野連のさじ加減で決まってるんだけどさ。
そこら辺、確かに>>217さんの言うとおりだと思う。
221名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 19:57:48 ID:i0ujCj5c0
>>219

そんな言い分がまかりとおるなら、
弱小公立の出場枠なんて増やしてどーする
って言い分も有りだと思う
222名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 20:19:51 ID:Pig/KcNl0
この際、センバツは100%高野連の意向で出場校が決まるチャリティー大会みたいなものでいいんじゃない。
純粋な勝負の大会は夏の大会という事で。
223名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 20:55:50 ID:SX1WOQY50
明治神宮枠もいらないな
224名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 20:57:33 ID:K1KI4tr50
夏も甲子園への過程に差がありすぎて純粋な勝負じゃないけどな。
225名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 21:25:31 ID:cWr8qUT20
今回の「不適切発言」で、21枠の寿命が確実に伸びた。
226名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 21:25:56 ID:ArRxrjm10
>>185
さわやかイレブンといっても、ずっと11人でやってたわけじゃなく、
蔦監督の猛練習の末、残ったのが11人だったわけだがw
227名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 21:49:56 ID:/Y4tfC8F0
>>225
そんなの無くても21世紀枠は22世紀になるまで不滅
228名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 21:54:05 ID:V3l3Xxsb0
言っておくが成章は県大会4位で甲子園に出場して、北海道大会優勝校に勝利した。
2回戦でも平安に2−3と接戦だった。
和歌山県よりも愛知県の方がレベル高い。
229名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 22:03:12 ID:svOzdV5h0
元々、最初に地区ごとに枠が決まってるのはオカシイ
例えば九州は4校って決まってると「ベスト4に入ったら手を抜きました」となる
神宮まで見て、その上でその年の枠配分を決めれば良いんじゃない
そうなりゃ各校地区大会の最後まで手を抜かないかも
230名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 22:09:57 ID:m8JcbUvWO
>>229
寝言は寝て言えよw
231名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:01:24 ID:pq8zziHD0
神宮枠も強い地区のところはベスト4くらいでわざと負けているから。
ライバル出すこともないし。
神宮で勝てば天狗になり冬練習さぼるし。
31高の出場にして神宮で優勝したところをシードにすればいいじゃん。
そうすればメリットあるでしょう。
232名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:19:53 ID:nNpNXjZj0
>>218
>高野連が要る要らないを判断して出場校決めること自体が異常な大会そのもの
>何故に強豪私立を減らさなければいけないのか理由も意味不明だし
公立校全般(多数の弱小校含む)にも甲子園出場という夢を持ち続けさせ
末永く参加させ続けるためというのが理由なんじゃね?
強豪私立校が多くなり過ぎ&公立校にとってハードルが高くなり過ぎてしまったら
弱小公立校中心に大会離れ&参加校数の減少が起こりかねないし
それによるイメージダウンの方が高野連&朝日&毎日としては怖いんだろうよ。

>純粋な勝ち抜き戦じゃないなら、選手も目的を失うし、大会の価値も落ちるでしょ。
それは組み合わせによる実力校の偏在とかを含め何とでも理由が付けられるな。
地区大会や県大会において優勝校以外も可能性が残る仕組みにしている時点で
地区優勝校以外は組み合わせの影響を受けた形の選考になるのは覚悟しないとな。
それこそ確実に選ばれたいんなら
>>206における上位16校+北海道1位+東北1位に入っとけという話だな。
233名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:40:45 ID:O+AzrefA0
>>232

どんなにこじつけた理由をつけても21世紀枠ってのは不可解で不公平な制度である点は完全には払拭できないよ。
納得できる人もいると思うけど、必ず疑問を持つ人は出てしまう状態の常識外の要素が大きい。

例えばサッカーW杯予選で日本がアジア4位だったとする。
ところがFIFAが「人口の少ない小国の健闘」などという付加価値をつけて
アジア5位のバーレーンがW杯本戦に出場して日本が出れなかったとしたらどうだろう。
日本国民は納得できないばかりか、W杯も世界最強国決定戦という意味での大会価値は劣化する。

21世紀枠の存在する選抜大会は一定の勝ち抜き戦で勝ちあがってきたチームによる大会ではない以上
春の時点での最強校決定戦である大会に少なからず疑問符がついてしまう大会と言わざるを得ない。
色々な意見はあるだろうが、高野連の最近の策として実行している21世紀枠や希望枠は
結果的に勝ち抜き戦としての大会価値としては劣化した大会になってしまっているというわけだ。

234名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:45:25 ID:O+AzrefA0
実際、サッカーW杯も地域別の枠を設定しているため
純粋な世界上位32カ国が出る大会ではないのだが、
少なくとも出場する国より下の成績の国は入れ替わって出場するような大会は
サッカーW杯に限らず、様々なスポーツを見渡しても異例な措置。

通常枠に+αで設定するとか、数年に1回にするとかなら、今より受け入れられやすそうだけど
通常の出場枠の中に毎年組み込むのは、あらゆる人が納得できるような制度ではない気がするな。
235名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:53:58 ID:5uNFfRlq0
宜野座は素晴らしいチームだったな。
準決勝で仙台育英に1−7で敗れたが
夏は実力で出場し選手権初戦で仙台育英に7−1で勝利。
236名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:57:35 ID:53CsLO+m0
>>233
>結果的に勝ち抜き戦としての大会価値としては劣化した大会になってしまっているというわけだ。
そもそもセンバツ自体が完全なる勝ち抜き戦という大会じゃないからなw
甲子園での試合はともかく地区大会は敗者復活もリーグ戦方式も有りなんだから。

元々甲子園出場校選出に関してはあくまでも
「地区大会は参考資料に過ぎないという建前」「招待というのが建前」なのが
歴史的にもずっと変わらないセンバツ大会のポリシーだしな。

>>234
>通常の出場枠の中に毎年組み込むのは、あらゆる人が納得できるような制度ではない気がするな。
そもそも高野連自体、この制度について
あらゆる人を納得させるというところまで行けるなんて考えてないだろw

>>232
>それこそ確実に選ばれたいんなら
>>206における上位16校+北海道1位+東北1位に入っとけという話だな。
正確には各地区優勝(=明治神宮大会出場権獲得)と
関東・近畿・九州のそれぞれ準優勝までだな。
(近畿の4強止まりだと同一府県から3校が4強に入ってしまったら最下位が落とされる)
237名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:58:44 ID:l5ioyZ9x0
宜野座とかが選ばれた当初の頃は新鮮味があったよな。
ただ所詮はイレギュラーな制度。
そんな制度を毎年垂れ流し状態にすると飽きられるだけだし
不自然さが浮き彫りになるし良いことない。
238名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 23:59:38 ID:P6L412GL0
トーナメントを勝ち上がった実力で出場を決める夏の選手権があるんだから、それ以外の要素を含めて出場校を決めるやり方でいいと思うよ選抜は。
各地区の一般枠も固定しなくていいよ。
239名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:10:04 ID:V33LrLl/0
夏の選手権大会がある限り、どーやったってセンバツはおまけの大会。
それではとセンバツ独自のおもしろさや価値を創ろうとするのは分かるが、
選考軸がおっさんのおもちゃになってるなんてマイナスでしかない。
240名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:12:51 ID:DBUL5PwO0
>>236

地区大会の敗者復活などの各方式についても一定の方式の中で順位が決まるわけだから
抽象的な観点で最終結果と明らかに入れ違い選出をする21世紀枠とは意味合いは違うと思うよ。
まぁ選抜が元々純粋な勝ち抜き戦ではないという事は理解する。

選抜の選出基準が「地区大会は参考資料」というのが建前であるのもわかる。
だから、俺も21世紀枠を完全否定しているつもりはない。
ただ異例な基準の枠なだけに、通常枠に毎年組み込んだりするにはやり過ぎ感が出てしまっていると思うよ。
241名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:14:46 ID:OuoZtx7f0
選抜っていうんだから、そういう枠あっていいんじゃね?
優勝が代表なら夏とかわんね〜じゃん
242名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:19:36 ID:V33LrLl/0
以前にどこかの記事で読んだが、あさのあつこなんて選考にあたって
「生徒にプレゼンさせればいい」などとほざいていたらしいじゃん。
そんなの見たくない。
243名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:25:47 ID:DBUL5PwO0
>>241

そういう枠があってもいいと俺も思うんだけど、それなりの意義は必要だし世間が有る程度納得できるようなものでないと。
今の21世紀枠は当初の意義すら崩壊しつつあるし、惰性化しつつある。

元々不自然な出場枠を毎年毎年選出しつづける事によって
今やスポーツ科があるような学校が高野連の意図でラッキー出場してしまっているような状態。

これでは、ただ高野連の趣味みたいな大会になってしまう。
せめて世間が同意できるような意義を保つことと、惰性にならないような興行的なプラスを生み出す側面がないと厳しいと思うよ。
244名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:26:52 ID:Y/T6tUUo0
04年に清峰を選んどきゃ、この枠にも箔がついたのにな
245名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:29:42 ID:qBPdRqI90
>>239
まあそんなこと言ったところで
出場校数があまりにも多い都道府県においては
選手権よりもセンバツの方をより重視せざるを得ないところも少なくないからな…

>>242
あさのあつこなんてのが未だに選考委員に名を連ねてること自体が論外だけどなw
それは21世紀枠の有無とは別な問題として考えんといかんだろ。

>>240
>ただ異例な基準の枠なだけに、通常枠に毎年組み込んだりするにはやり過ぎ感が出てしまっていると思うよ。
まあ記念大会だけの枠にするには惜しいという判断なんじゃね?
そのレベルよりも高い頻度で選ぼうとするなら毎年選ぶしか無くなる訳だが
そうなると6月下旬〜7月上旬頃までには
一般枠&特別枠それぞれの枠数を決めて発表しないと
大会開始に間に合わんからな…
開始後に戦いぶりを見て枠を変動させるなんてことになったら
それこそ各地区高野連からの猛反発は必至だし。

>>243
>そういう枠があってもいいと俺も思うんだけど、それなりの意義は必要だし世間が有る程度納得できるようなものでないと。
それこそ21世紀枠導入から10年経ったことで、今大会後に
名称・在り方・枠数などを含め改めて見直すということじゃなかったか?
結果的に現状の方式を踏襲する可能性も無きにしも非ずだが。
246名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:35:41 ID:DBUL5PwO0
>>245

まぁ今大会以降の21世紀枠の取り扱いは注目だね。
ただ明らかに高野連好みの枠だし、そういう意図も見え見えになってきているだけに
今大会以降の取り扱いについて高野連がどれだけ客観的判断ができる組織なのかは見物だね。
正常な客観的判断ができる組織なのか、それとも偏見と独断だけの組織なのかが判ると思う。
247名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:39:07 ID:Y/T6tUUo0

>>245
開始後に戦いぶりを見て枠を変動させるなんてことになったら
それこそ各地区高野連からの猛反発は必至だし。

反対するの近畿だけだろ
故に枠を変動させればいい、近畿なんて選抜じゃ近年枠の割に勝ててない
248名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:41:42 ID:Sxw8PGxo0
何だかんだで、そこそこ勝ってるから、廃止にしづらいだろうな。

来年から21世紀枠と戦うチームは、容赦なくボロボロにして欲しい。
249名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 00:41:46 ID:VjqHAbIKO
21世紀枠は4校にすべき
ただし予選を行うのが良い
東日本で8校・西日本も8校選出し、それぞれトーナメントを行えば良い
東西各2校づつが枠を勝ち取る訳だが、トナメ出場校が全て公立でも構わない
様は実力がある所が枠を勝ち取る形にすれば文句なかろう
250名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 01:13:31 ID:TCBzZjEu0
>>243
>世間が有る程度納得できるようなものでないと。
>世間が同意できるような意義を保つことと

おまえ世間世間言ってるけど、世間に21世紀枠に反対してる人の方が多いって根拠は?
おまえには太宰の名文句を贈ろう。

「それは世間が、ゆるさない」
「世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?」
251名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 06:10:56 ID:44kb4kDa0
21世紀枠と言うのは政治的、官僚的配慮があったということだよ。
恩恵を授かる確率が高いのは、都道府県1、2位の進学公立校だしね。
20年もこの制度をやり続ければ、各都道府県の進学公立校の出場が大抵埋まるよ。
進学校にいたブルジョア階層(政財官で活躍)を満足させるための奥の手だね。

進学校(僻地、離島など)でない当事者の学生にとっては全く関係のない話。
完全に蚊帳の外。諦めるしかないね。
252名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 06:14:04 ID:JGprUn1W0
21世紀枠はもう全国の高校野球部全てを北海道から順番に10校ずつ出していけば?
そしたら毎年どこを出場させるか悩まなくていいよ
253名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 06:24:03 ID:RGxhirtI0
つかもう優勝したチーム以外は全て21世紀枠でいいよ
もともとそういう部分があったし
254名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 06:39:33 ID:V33LrLl/0
ストレートに「思い出枠」に改名。
選ばれたくなくなるからw
255名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 06:58:41 ID:44kb4kDa0
春選抜でベスト4まで残ったチームを無条件で夏の甲子園に出場。
夏選手権でベスト4まで残ったチームを無条件で来年の春の甲子園に出場。

これが一番選手のやる気に繋がると思うけどな。
256名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 08:02:10 ID:RGxhirtI0
春を夏にはともかく夏を春にもは無茶
257名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 10:39:45 ID:1I2xoaXu0
わくわく枠

毎年国民的アイドルがくじを引く
なんなら大会のテーマ曲を歌う歌手が開会式で引く
当選したら1回戦最終日に甲子園での試合が決定
開会式当日まで全国4000数百校にチャンスがある
応援団は間に合わないけど選手の遠征分は高野連が金を出す
こりゃたまらん
258名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 10:47:20 ID:APrbGMgn0
日高中津や川島の悪口は(´;ω;)
21世紀枠は風穴の突破口なんだよ
みんながプロになれるわけじゃないのに、これ以上野球特化するのイクナイ
そんなことより開催日程をなんとかしてほしい
259名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 11:46:08 ID:EoAts8Gn0
私立の低脳野球留学高校を出してやっても数百人しか応援団が来ない
歴史のある公立を出してやれば3000人とか5000人とか

入場料収入での痛手は大きすぎるね
その不人気さに高野連が我慢できなくなって出来た枠よ

特にセンバツの場合は
夏のお盆休みみたいに計算できる稼ぎ時が無いからね
一回戦の動員力が極めて重要になる

野球学校だらけの大会では運営自体が成り立たんよ
260名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 12:06:44 ID:avFZvp7m0
昔からセンター返しだの地域性だの
今年だと東京の3位校なんか出ちゃったり不透明な部分はあるからな
21世紀枠だけ認めないと主張する奴はバカ
261桑田のブログ:2010/03/25(木) 13:10:08 ID:gTh/YgAD0
特に投手の、70球という球数制限。WBCを観ていた、日本の野球指導者に、
勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。

体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。
それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、
練習や試合で、100球、200球と投げさせている指導者が、何と多いこと。この現状は、とても恐ろしいことだよね。

勝利至上主義以外、何物でもないよね。
学生時代は、育成が大切なのに、どんなことをしてでも勝つことしか考えていないん
だよね。子供の将来なんて、何も考えていないんだよ

日本中、何百というチームを見てきたけど、子供達を怒鳴り散らしている指導者ばかり。
怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、
周りに言っているようなもんだよね。そんなことも、わからないのかね?
恥ずかしいというか、あまりにもひどすぎるよね。

少年時代、練習に行って殴られなかった日は無いくらい、怒られ殴られた。
朝から晩まで練習するのが当たり前の時代、真夏でも水を飲めなかった時代だ。
耐え切れず、トイレの水や雨上がりにできた水溜りの水を飲んだ経験もある。
甲子園でプレーさせて頂き、ジャイアンツで、そしてメジャーでも投げさせて頂き、
野球というものを、ある程度は、熟知していると思う。
そんな経験をしてきた僕が、今の日本の野球指導者にお願いしたいことです。
厳しい言い方かもしれないけど、
「気が付いてください」「気付いてください」よ。

自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ。
たばこを吸いながら、ミーティングをするのは止めて下さいよ。
練習中に、煙草すら我慢できない弱い人に、何が指導できるんですか?
昼食に、ビールなど、アルコールを飲んで練習するのはよくないですよ。
夜まで、アルコールを我慢できない自分に甘い人が、子供達に何を指導するんですか?
不思議ですよね?子供達を指導する前に、誰かに指導してもらってください。
http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/message/index.html
262桑田のブログ:2010/03/25(木) 13:10:47 ID:gTh/YgAD0
とにかく、野球界には、汚いことをする人が多いんだよね。
残念なことに、スポーツマンシップの欠片もない人が結構いるんだ。

高校野球でも、少年野球でも、環境に適応できなくて
違うチームや転校したいと考えている子供達が多い。
そんな時に指導者は、どうすると思う?
「新しいチームで頑張ってこいよ」って背中を押してあげると思うでしょ?
それが違うんだね。
野球部の監督だけではなく、校長先生までが一緒になって、
転向できないようにしてその子供を潰してしまう。
少年野球では、うちのチームを辞めるのであれば、
「野球が出来ないようにしてやる」と言って潰してしまうんだよね。

他に行きたいんだから、行かせてあげるべきだよね。
潰しにかかるということは、
他に行ってプレーされたら困ることがあるから、行かさないんだよね。
本当に汚いことをする大人が多すぎるよ。
野球をする資格無しだよ。
http://kuwata-masumi.cocolog-nifty.com/blog/message/index.html

さすが桑田。
人を愛する、育てる、指導する側の姿勢がめちゃくちゃ。
これはスポーツだけの問題ではないと思う。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 13:17:36 ID:Qso1yVjcP
さすが桑田。
文章力が中学生の作文並み。
264名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 13:19:45 ID:Qso1yVjcP
さすが桑田!こんなこと言っていたとは思えない
ショージ!コンドーム買って来い!
付き合ってるなんて一言も言った事が無いよアニータ!
水野さんには車が買えて俺には買えないの?
265名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 13:19:51 ID:bd667jJN0
桑田って審判とぶつかり怪我したから引退していったような気が…。
情けない終わり方だなあ。

清原は華やかに終わったのに。
杉内も空気読んでほとんどストレートしか投げてなかったし。
266名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 13:47:15 ID:AraafxqQ0
「秋季大会で見逃し三振が少なかった枠」
267名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 14:04:07 ID:P3WJ/4h10
負けちゃったけど甲子園に出たい高校を募って
ジャンケンで決める。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 19:32:10 ID:2eKVJdpj0
21枠とかよりセンバツは所詮選手権の前座なんだから
もっと実験的な事をすればいいと思う
先に挙げた球数制限とかさ 
もちろんPが足りなくなったらどうなんだとか問題はあるけど 
失敗も含めて野心的な試みを定期的に試せばいいと思う 
そういう意味では利府や山形中央みたいな
スポーツ公立校を入れちゃってる21枠制度は破綻してる やめるべき
269名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 20:35:47 ID:0UVaR2Pl0
選抜大会の今後を考えると、おおよそ二者択一だね。
@スポーツとしての純粋な大会として、きっちりとした予選や地区大会の成績上位校を出場させる。
A21世紀枠に象徴されるような招待試合の様相を強めた大会にする。

今は両方の要素を取り入れてる状態だけど
もはや@のような正式な大会とは言い難い中途半端な大会になっちまった手前
思いっきりAにシフトしちゃえばいいよ。
正式な大会は夏やればいいじゃん。

ただ注文をつけるならAの要素でやるにしても
今の高野連や選考委員は改定して欲しいな。
選考基準や思考が古めかしいから。
270名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 20:41:22 ID:TQljqQ8h0
>>269
1にしたいなら東京を関東に組み込んで地域性とかいうのもなくさなきゃいけないね
271名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 20:45:47 ID:0UVaR2Pl0
>>270

確かに東京枠は変だよね。
関東大会に出場させた方がいい。
272名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:00:57 ID:2eKVJdpj0
それと3枠は多すぎるな 
せめて2枠にしてほしい 21枠の選考は東西1校ずつで
余った1枠を関東なり東海なり中国・四国なりに渡せばいい
それと私立も出す これで大分代わると思う
奥島は増やしたい、とか言ってるけどとんでもない 
273名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:02:16 ID:VjqHAbIKO
21世紀枠で出る様なチームは、神宮大会を彼らの甲子園にすればいい
欧州サッカーの様に、勝ち上がった者が出る大会と負け組が出る大会は分けるべきだ
274名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:05:42 ID:7p193Ccd0
もうセンバツは完全にエンターテイメントにしちゃえばいいよ。
高野連の文武両道という表面上の意義も象徴してあげて
なおかつ興行面も考慮して民放にも協力してもらう。

(一次予選)
日テレ主催で「全国野球部高校生クイズ」を開催

↓ 各県の上位8校が二次予選進出

(二次予選)
TBS主催で「筋肉番付」のストラックアウトやスプレーヒッターを実施

↓ 各県上位2校が最終予選進出

(最終予選)
代表決定戦を正式な野球で決める。


これでいいだろ、センバツなんて
275名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:06:17 ID:QemAmeWs0
21世紀枠は
よっぽどの話題性のある
一校でいい

みんな偽善的に甲子園に出るために
清掃とか始めてる
そんなんじゃなく
自発的にやらないと清掃とか意味ないんよ
276名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:13:32 ID:2eKVJdpj0
まーたぶん枠廃止はないだろうから(増枠すらあり得る)、
せめて希望枠廃止以前の2にして欲しいって感じなんだけどね
だいたいスポーツ科のある公立校とか私立と条件変わらんだろうと
最初みたいに進学校とか離島校勢にほぼ限定して出場させた方がマシ
実力本位で選ぶと前回・今回みたいに「じゃあ私立出せよ」って感じのなんちゃって公立校がでてくる
277名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:20:52 ID:0SGLc+lnP
いっそもう各地区1校ずつは21世紀枠で出すようにしちまえよ
278名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:23:48 ID:V33LrLl/0
アホ会長は、地元主体のチームを出したくて21枠維持の意義を主張していたけど
くだらないよな。
地元主体の恵まれないチームに有能コーチでも派遣して、強くしてやれよ。
279名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 21:32:33 ID:7p193Ccd0
今の21世紀枠みたいな理不尽な選出方法をするくらいなら
くじ引き的な感覚で選出した方がまだマシ
280名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 02:21:15 ID:MF0CrZCt0
進学校離島校限定にしたら批判大量続出で速攻廃止だろうよ
そんな馬鹿なまねをするわけもない。
281名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 04:12:13 ID:bzcqJ+sr0
>>273
それ言ったら地区大会優勝校以外全部負け組だろうがw
ガチ勝負を勝ち上がった者が集う大会が見たいなら夏の選手権だけ見てればいい。
春はどうせ前座なんだから話題性のあるとこ優先でいいんだよ。
282名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 08:49:54 ID:thUNQIQP0
話題性とか観客動員に21世紀枠が貢献しているようにも思えないけどな。
プロ注選手のいるチームが結局のところ一番ネタになる。
283名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 16:05:34 ID:lDk7uo+x0
≪向陽高校≫
【和歌山県地区大会】
1回戦○向陽 8-1 伊都● 準決○向陽 11-2 神島●  決勝○智弁和歌山 12-0 向陽●
【近畿大会】
1回戦 ○天理4-3向陽●

≪開星高校≫
【島根県地区大会】
1回戦― 2回戦○開星20-2松江東● 3回戦○開星11-1益田東● 準々決○開星6-0邇摩● 準決○開星11-2浜田● 決勝○開星7-1石見智翠館●
【中国大会】
1回戦○開星11-1熊毛南● 準々決○開星9-1岡山東商● 準決○開星5-3広陵● 決勝○開星4-3関西●

開星は甲子園出場するのに9回連続勝ってやっと出場。
一方向陽は弱小校にたった2回勝っただけで出場。
まして和歌山決勝は甲子園の選考対象にもならない超ボロ負け。
近畿大会では一回も勝てず。
これで文句言える筋合いじゃねえだろ。アホか。
開星に試合をしてもらっただけでも感謝しろ。
284名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 21:30:51 ID:SPfNwSOy0
>>283

その向陽に負けた開星に何も言える資格はないが、
確かに、こんな成績で出てこれるんだから21世紀枠って、えこひいき枠だよな。
ぶっちゃけ、高野連に抹殺されてしまった開星の監督発言もわからなくもないよ。
285名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:08:11 ID:fNqjoma70
別に9回勝ってなくても出れるけどね。やっとではない。
あと弱いチームが言っても説得力がないな。
選手権ならともかく、もともとセンバツはこういう物だろうにアホかと。
286名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:14:01 ID:Mi8VWQXI0
甲子園は結構大波乱がおこる。
優勝候補が21世紀枠に負ける事だってありうる。
普通だったら残念で済む話が、21世紀枠に負けやがってwかっこわるーw
としつようにさらされたり地元で何やってんだと非難されたりする。
21世紀枠と戦う学校はそういう余計なプレッシャーも背負わなきゃいけなくなる。
くだらない制度だと思う。
287名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:27:32 ID:9sfbCmFFO
21世紀も選考された学校でトナメやって勝ち上がった4校なりが出て来りゃー文句ねーだろ
とんでも無く強い所が発掘されるかも知れんw
30年ルールとかも廃止して、佐賀北とか利府とか、何回でも選考トナメに出ればいい
288名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:30:42 ID:9sfbCmFFO
言い忘れた、
川島も県が選出して、来年トナメに勝ち上がって2年連続21世紀選出も面白い
明日ボロ負けしても、来年はバージョンアップした川島が見せられるかも知れんw
289名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:32:07 ID:Mi8VWQXI0
>>287
それくらいならまだ納得できそうだが難しいだろうな。
日程の調整も、公立校なら遠征費用も大変そうだ。
290名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:33:14 ID:9sfbCmFFO
連投スマン
佐賀北は自力で出れる罠ww
291名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 22:49:23 ID:SPfNwSOy0
>>287

21世紀枠候補校がトーナメントやったところで文句は出るでしょ。
そのトーナメント自体が、えこひいき枠の中での争いにすぎないのだから
292名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 01:29:28 ID:fjPammBZ0
どうせ21世紀枠なくならないでしょ。

一般枠31枠+21世紀枠2枠=計33枠
21世紀枠は本戦進出を争って「開幕戦」を戦い、勝者が本戦1回戦(32校)に進出。

こんなんどう?
293名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 01:45:25 ID:M71vuhvY0
同じようなことを二度書いてどうするw
だいたい1校にするとかアホかと。
そんなに気に入らないならイランと素直に言えばいい。
294名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 01:48:13 ID:Nqo7DzNo0
何年前だったか忘れたが・・・
21世紀枠の柏崎(拉致問題のなんとか)対斑鳩の県大会2回戦程度の試合の後に、これぞ全国レベルという試合があったが。
あれを観ると21世紀枠なんて見せしめにも感じる。当事者は嬉しいんだろうが、惨めだと思う。
295名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 01:56:21 ID:5d0rvPVL0
元々はより多くの学校に甲子園を経験してもらいたいという主旨から編み出されたものだったが、
特別枠制にすると恣意性が大きくなるし、良くも悪くも色眼鏡で見られる。

「常連校当落線上排除制」がいいと思う。



296名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 03:52:48 ID:DeHBug8AO
お願い!!!うちの公立を選んで!!!
297名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 06:42:49 ID:5NZg4cJu0
甲子園で、初めて対戦する学校では有力私立に公立が勝つ事は充分可能だけど、県大会だと手の内を知られた相手には勝つのは困難、今の東北地区は甲子園では以前より強くなったけど地元が殆どいない私立も多い。
一番枠を削るから摩擦が出るわけで、一番枠数そのままで21世紀枠だけ増やせば良いと思う。
ではないと私立が強い今の現状で一番枠が減った状態で公立が一番枠で出場するのがどれだけ大変か高野連は分かってない。
298名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 06:45:08 ID:5NZg4cJu0
×一番枠
○一般枠
299名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 12:25:10 ID:FaQ59SxD0
>>260
俺は今でも03の近大附と09の開星はインチキだとおもうぞ
300名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 12:33:24 ID:u0MwXX7F0
こういう馬鹿な考え方してるから日本の景気が悪く成った
301名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 12:41:38 ID:9fFcBINM0
強いチームが勝つ!・・ではなく
勝ったチームが強いの!
地方大会の成績で威張れるのは
大阪と神奈川くらいか・・・?
302名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 12:53:30 ID:AES0PCXc0
 川島−大垣日大のアルプス席の客の入りぐあいを比べてみろよ。
303名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 12:55:36 ID:9fFcBINM0
?どっちが多いの?
304名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 15:14:18 ID:4gzEdb+u0
今日の川島みたいな試合見てると21世枠もアリかな〜って思う
305名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:15:01 ID:76ABecHZ0
いや、全然思わない。
正直、川島にはレイプされてもらいたかった。

選抜出場校の選抜方法にも問題あるけど、21世紀枠は論外。
甲子園初戦なんてのは「うっちゃり勝ち」が多発する。
10回やって1回勝てるかどうかくらいの力関係で、その1回が
甲子園初戦ってのは多い。
力のないチームに無条件でうっちゃるチャンスをやる必要はない。
21世紀枠廃止しないのならば、選抜大会をリーグ戦にする。
1グループ5〜6チームで3回戦総あたり制。

正直野々村の言ってることは全く正しいわけだが。







306名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:18:22 ID:jc6vV1jM0
米軍の騒音でうるさい嘉手納高校が、自力で甲子園に来ているのに。
307名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:18:31 ID:hPNPhxRN0
実力通り弱い方が負けたり、互角の勝負しただけなのに、レイプして欲しかったとか頭がおかしくね?
自分の思い通りに行かないから現実の方が間違ってると言わんばかり、小学生かよ。
308名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:38:44 ID:76ABecHZ0
>>307
ばかか?なぁ、1勝10敗くらいの力差でその1勝がたまたま
甲子園初戦にきただけだろ?実力通りって言葉の使い方を間違えてる。
甲子園初戦ってのは一番実力差が出にくいんだよ。

309名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:41:18 ID:x73ARJIW0
>>308
なんでそんなこと断定できるの?(1勝10敗くらいの力差)
前評判?アホだから?
310名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:43:26 ID:hPNPhxRN0
>>308

バカか?それは単にオマエの勝手な考えを言ってるだけ、ただの願望に過ぎない。

弱いから負けたことを認められないから、そう言うことにしたいだけ。
オマエレイプされてたら当然の結果とか言うつもりだったろう?それを負けたらたまたまという。
それを言ったら過去のその成績とやらも運が良かっただけ、周りが雑魚だらけの低レベル地区だから、
とだって言えるわけだが?

小学生並みのへりくつほざいてるんじゃないよ。
311名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:51:24 ID:76ABecHZ0
>>309>>310

は?ばか?それじゃ、一発のうっちゃり勝ちは実力か?
打率1割の奴でもホームラン打つことできるんだよ。
確かに1勝10敗の実証はできないが、力通りという実証も
できないはず。
それじゃ、おまえらは何か?この21世紀枠の制度に何ら問題が
ないとでも??w

野々村の発言云々が相手に失礼などと言われているが、
21世紀枠も勝ち上がって勝ってきたチームおに失礼
極まりないとは思いませんか?



312名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:53:24 ID:76ABecHZ0
○チームに
×チームおに
313名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:56:04 ID:x73ARJIW0
>>312
興奮スンナよ。
実証できないんだから実力通りと受け取るのが普通の見方だろう。
314名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 18:59:56 ID:UwxVDwMo0
正直、川島は見苦しかった。
打撃がゴミで勝負所でも台無しにするわ、
エラーで同点にしちゃうわ・・・
21世紀枠廃止でいいよ。
今回みたいに勝ちきれないところって要らない
315名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:02:00 ID:/une3dCN0
参考資料がありました
http://www.youtube.com/watch?v=tGIAJHAn9yI

316名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:04:03 ID:hPNPhxRN0
要は自分の都合よく言った時は予想通り、気に入らない結果になった時は、偶然とか、
とにかく他に理由を求めてるだけな訳か。

結局現実を認められないだけの、小学生並みの屁理屈しか言えない訳ねw
317名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:06:20 ID:76ABecHZ0
>>313
証拠がなければなんでもおkってか。
その見方が普通化したらまずいんじゃない?
俺はリーグ制にするか枠廃止にするべきだと思うけどね。

そもそもお前の論理も矛盾してるぞ。
お前曰く、勝ち負け=実力(うっちゃりだろうが)なんだろ?
21枠で出てる奴らって予選で「負けてる」わけだよな?

なんかおかしくありませんか?

だから俺は21枠にはレイプされて負けてほしいと思ってる。

だって予選で「実力」なくて負けたんだろ?あんたの論理だよな?
318名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:10:23 ID:76ABecHZ0
>>316
別に「結果」から物言っているわけじゃねーよ。
しかも自分に都合のよい結果、悪い結果とかな。

21世紀枠の構造がおかしいだろww
何らかのハンデつけるとかなら別だが。

319名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:15:22 ID:e2nEGPqd0
>>314
川島は狭いグラウンドの中で
かつ18人しかいないのに県大会3位
四国大会は8強入りしたんだぞ?

それぐらい仕方ないとか思わないお前はもう野球見んな
320名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:23:27 ID:76ABecHZ0
>>319
おいおいおい、お前のほうが主観はいってんだろw

それだったら「悲惨な環境甲子園大会」でもやってろよ。

部員100人のとこだろうが10人のとこだろうが皆必死で
やってるんだろうが。環境を乗り越えて勝って甲子園出たんなら
応援したい。だが21枠はちゃうわな。野々村の気持ちもわかるよ。
321名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:37:09 ID:9jYZE23g0
21枠なんていう、訳のわからんものは不要。
一般枠で出場の高校に失礼だろ。
各地区の、補欠第一位校から、公立の高校に限定して
2校(2校で十分)選出したらいい。
322名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:40:05 ID:fb4YRb2f0
おまえらが議論しても何も変わらん。
323名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:21:01 ID:HCxZXsH60
21世紀枠擁護派の方に一言。

正直、今回のように接戦となって、
ほら、ちゃんと21世紀枠も力あるんだ、21世紀枠成功じゃん!
って思ってないよね?
強かったから成功と思ってないよね?

もし、力が拮抗してたからOK、勝ったからOKという事だったら
選考基準に達する前に負けた有力校にもチャンスあげないといけなくなるよ


秋の全国制覇の高校と、秋の選抜出場基準に達しなかった高校が
接戦したという事は、マグレとは言え、結果として力の差はなかった事になる
だから、理論的には、
現在の一般枠の代表校も絶対強い!というわけではなく、
実力と”勝ち運”で一般代表枠をゲットした事になる。
予選で負けてるけど、この高校のほうが強いだろうってのたくさんある。
ようは、紙一重だったという事。どこもラクして代表枠なんか取ってない。
21世紀擁護派は
21世紀枠も一般枠と同等に戦えるんだ!と誇らしげに語るぐらいなら
そもそも21世紀枠は情けをかけなくて良い存在なのでは?

力が同等のもの同士が予選戦ってたって事になるんでしょ?
強豪私立と公立の力の差がなかったって事になるんでしょ?
だとしたら選考で、
野球以外の部分でハンデ付けて選抜する必要ないと思うんですけど?
異論あります?
324名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:22:58 ID:DmvWfT1C0
お情け枠、えこひいき枠、インチキ枠

そう言われても致し方ないのが21世紀
325名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:26:36 ID:MwD6A8/50
なかなか興味深いスレだ。
こんなのあったのかあー
326名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:34:41 ID:76ABecHZ0
>>323
そういったことを>>307>>316>>309=>>313は理解できないらしい。
327名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:48:35 ID:oxDe6oBF0
>>325
同意、いろんな意見が見れてなかなか面白いスレだね。
ちなみに自分はどちらかといえば21世紀枠反対派だな。

とりあえず、これからも21枠が存在するなら
何とか21枠を3→2枠に変更してもらいたいよ。
328名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:48:49 ID:E2ppzm7B0
高校野球が好きで、彼らの頑張りの成果(戦績)に対しても
敬意を表してフェアでありたいからこそ、
「おっさん達、汚い手を出すなや」と思うわな。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:57:02 ID:UwxVDwMo0
ほんま、21世紀枠なんてザル枠に3つも割くくらいなら、
地区大会で惜しくも涙をのんだ高校に割くのが一番やろ。

思うんだが、地区大会で惜しくも涙飲んだ補欠校をすべて集めて、
補欠校が選抜出場3枠を争って試合する大会を神宮大会と同時期に行ってはどうだろうか?
もちろん、高校の参加も不参加も自由で、参加したところだけの大会。
3位決定戦まで試合させる。
当然、この大会も絶対に視聴率が取れるしプロからもいい選手発掘の機会
になる。
それに、大会での成績で決めるので不満は出にくい。

どうだろうか
330名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:14:35 ID:hPNPhxRN0
負け惜しみを無理矢理正当化ですかw
勝ってから言えばいいのに、負けた時だけ、必要以上に言うからねえw
331名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:17:50 ID:76ABecHZ0
>>330
もうおまえは恥ずかしいから死ねよ

21世紀枠の仕組みについて貴様は本当に疑問を
もたないのか?
332名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:23:42 ID:hPNPhxRN0
>もうおまえは恥ずかしいから死ねよ

はいはいw

正直、これしか言えないなら、自分はバカですあなたの言うとおりだと言ってるようなもんなんだが。

そういや春休みだっけか。
333名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:34:52 ID:76ABecHZ0
>>hPNPhxRN0
>小学生並みのへりくつほざいてるんじゃないよ。

はいはい、貴様が一番小学生っぽいんだがな。
21世紀枠の正統性についてまったく論理的な主張ができてないな。

21世紀の仕組みについてはどうなんだ?

問題はそこなんだが。
334名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:36:48 ID:fb4YRb2f0
おまえら相変わらずに賛成だ反対だって・・・・。

そもそも選抜大会の意味を知ってるのか?
夏の選手権大会と違って地区予選を勝ったら出場できるってわけじゃないんだよ。
主催者から招待を受けて初めて出場できる。
そのための目安として地区大会をやってるだけ。
だから極端な話、近畿や関東の優勝校でも選ばれない場合もあるし1回戦でコールド負けした学校が選ばれる可能性もある。
まあ現実的にはありえないが・・・。

従って主催者が公立校枠を作るも自由だし巨乳マネージャー枠なんて作るも自由w

文句があればおまえが主催しろと・・・そういうわけだ。
335名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:39:47 ID:76ABecHZ0
>>334

じゃそれやってみろよ。
世論がだまってないぜ。
人の文句を重大に考えろよ。

殿様商売じゃねーんだよ。

くずは死ねよ。
336名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:42:12 ID:hPNPhxRN0
世論ねw

自分と友達一人でも小学生は世論とか言うらしいな
337名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:48:21 ID:76ABecHZ0
>>306

で?21世紀枠の正統性は?

このままで問題ないとでも?
338名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:50:17 ID:76ABecHZ0
○336
×306
339名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:50:29 ID:PwK/7hfd0
ID:76ABecHZ0が必死過ぎて痛いスレはここかw

ヤツがどんなに反対論ぶち上げようとも
結局は高野連&毎日が特別枠の存続を決めればそれで終わりな話。
340名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:51:16 ID:HCxZXsH60
>負け惜しみを無理矢理正当化ですかw
>勝ってから言えばいいのに、負けた時だけ、必要以上に言うからねえw

負け惜しみって言うのは分かるわ。
普通に勝負の世界は結果が全てだしな、負け惜しみは良くないな。。。

けど、21世紀枠校には残念ながら適用されないんだよね。。。

おそらく結果が全てなんだよ!って言いたいんだろうけど、
21世紀枠は”結果が全て”を受けいれたら、
そもそも同じ土俵にすら上がれてないんだから。。。
だからそういう発言は結局ブーメランのように返ってきて
21世紀枠の存在自体を脅かしちゃうんだよ。。。
だから21世紀枠は批判されてもスルーしとくのがたぶん無難だよ
理詰めで張り合うと21世紀枠は勝てないよ。。。

もっと分かりやすく言うと
21世紀枠校に負けた相手に、負け惜しみ言うな!というのは
自分だけザオリク使っといて、
相手にザオラル使うなと言ってるに等しい。

負け惜しみは、普通は理論的に通らないが、
それが通ってしまうのが21世紀枠

だから21世紀枠はやめたほうが良いんだよ。。。。
理詰めで攻められたら21世紀枠が圧倒的に不利だから
21世紀枠擁護派の方が不憫でならない。
341名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:54:35 ID:3h+VAexk0
>>283
にたった2回勝っただけで出場と勘違いしている人が多いけど、これは間違い。
正しくはこう。5回勝って出場な。

≪向陽高校≫
【和歌山地区新人戦】
 2回戦○向陽 6-2 国際海洋二● 3回戦○向陽 3-1 笠田●  準々決○向陽 7-0 伊都●  準決○智弁和歌山 5-3 向陽●

【和歌山県地区大会1次予選】
 →新人戦ベスト4により1次予選免除

【和歌山県地区大会2次予選】(新人戦ベスト4と1次予選突破の4校の計8校で戦う)
 1回戦○向陽 8-1 伊都● 準決○向陽 11-2 神島●  決勝○智弁和歌山 12-0 向陽●

【近畿大会】
 1回戦 ○天理4-3向陽●

342名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:55:43 ID:PwK/7hfd0
>ID:HCxZXsH60
結局のところ、最終的には主催者の一存で決まる枠なんだから
理詰めの議論云々以前に「主催者の一存」で全て終わってしまう話だけどなw
343名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 21:56:50 ID:76ABecHZ0
>>339

だからそれがおかしくねぇ〜かって話よ。

総理大臣でさえそんな殿様商売はできない。
世間の廃止への気運が高まれば、そんな開き直りはできないだろう。

たとえ、変わろうが変わらないだろうが
21枠はおかしくねぇか、おかしくねぇかって話よ。

俺は100%おかしいと思うがね。貴様は?
344名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:07:30 ID:PwK/7hfd0
>>343
それが高野連&毎日クオリティってだけの話だろ。

そもそも一般枠だけでやってきて
マンネリ&枠数硬直化&入場料収入伸び悩みに悩んでたところを
何らかの方法で打開しないといけなかった苦境は知ってるよな?
それ知らんでただ批判するだけじゃ無意味。

まあ今大会終了後に名称・在り方・枠数などを含め改めて見直すみたいだが
結果的に現状の方式を踏襲する可能性も無きにしも非ずだし
そうなったらなったでしょうがないんじゃね?元々そういう大会ということで。
嫌なら見なけりゃいいだけの話だ。
345名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:07:50 ID:76ABecHZ0
負け惜しみ負け惜しみって言うが、別に川島負けてるしなw
山形しかり。

負け惜しみなんかで言ちゃねーのに勘違いしてる屑がいるなw

勝とうが負けようがどうだっていいよ。

仕組みがおかしいだろって話。
346名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:13:04 ID:76ABecHZ0
>>344

だから厭なら見なきゃいい話、っていう殿様商売できる立場かって。
つか、実際こんだけ疑問の声出てるわけだしな。

厭なら見るなじゃねーじゃねーんだよ、ばか。
見てもらえるように努力しろってことよ>毎日、野連
347名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:16:50 ID:HCxZXsH60
>結局のところ、最終的には主催者の一存で決まる枠なんだから
>理詰めの議論云々以前に「主催者の一存」で全て終わってしまう話だけどなw

まぁなww
ただあんまり、ほころびや矛盾が顕著になってくると
世間がうるさいし、やめとくか、となる
ただ今のところそういう雰囲気でもないから、
続くかもしれんな。

日頃高校野球に大して興味無い人間には
新鮮味があって良いんじゃない?ぐらいにしか思われてないし。
パッと見、他の出場校より、爽やかに見えるらしいからな
自分はそうは見えないんだけどなww

それも21世紀枠の否定を公にすると、
イコール出場校への侮辱と取られるからな。
それも若干ズルさを感じるんだけどな。。。

いざ批判を喰らうと、生徒を前に出して、
みなさーん生徒を侮辱してますよー!!
っていう一種の悪質クレーマーみたいな感じで。。
348名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:20:27 ID:PwK/7hfd0
>>346
>だから厭なら見なきゃいい話、っていう殿様商売できる立場かって。
>つか、実際こんだけ疑問の声出てるわけだしな。
いくら疑問が有ろうとも善悪云々以前に殿様商売出来てしまうのが高野連なんだけどなw
349名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:24:06 ID:76ABecHZ0
>>347

あんたはどちらかというと否定派だな。
ただ、21への否定は公にしていいと思う。
というよりもむしろ公にすべき。
ある意味、ちょっとした社会問題になるくらいにね。

逆に21枠の肯定は基準を満たして甲子園きてる選手への
侮辱だよ。
350名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:27:35 ID:76ABecHZ0
>>348

いや、今回の野々村問題を皮切りに、殿様商売出来なくなると
思うよ。叙々にだけどな。

351名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:30:40 ID:PwK/7hfd0
>>350
甘いなw
反対派は所詮粛清されるだけだけどなw

あと>>344
>そもそも一般枠だけでやってきて
>マンネリ&枠数硬直化&入場料収入伸び悩みに悩んでたところを
>何らかの方法で打開しないといけなかった苦境
はお前は知らんとみえるなw

まずはその打開策を打ち出してみろや。
話はそれからだ。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:39:38 ID:76ABecHZ0
>>351

その打開策がこの21枠なんだとさ。

しかしその、静粛されるだけ、ってのは本当にそうかね。

俺は近い将来21はなくなると思う。
もしくは選考基準を一般化して、第三者にも分かるように
するとかね。

とにかく今のままだとダメってには今回でバカの野連も
わかっただろう
353名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:44:30 ID:HCxZXsH60
21世紀枠って、営業面で言ったら、今まで野球に絡んでなかった連中を
見に来させるキッカケにしようって事なんだろ?
それがキッカケでその後も興味を持ってくれたら良いんだろうけど
おそらくその時、21世紀枠で母校が出たときだけって人が
やっぱ多いんじゃね
リピータ率が高かったら、もう10年も立つんだから
集客結果に現れても良いはずだしな


現に21世紀枠の試合は、その関係者が見に来るんであって、
日頃から高校野球を見る人間にとっちゃ
失礼だがそんなに興味が沸かないゲームだろ

やっぱ有名選手がいるとか、強豪校とかのほうが、学校関係者だけに限らず
野球好きな常連が足を運ぶし、放送も見るだろうから
そっちのほうが数字が取れてるんじゃね? まぁ憶測やけど
354名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:47:33 ID:PwK/7hfd0
>>352
>選考基準を一般化
それも厳密には一般枠の部分ですら不可能なんだけどなw
地区大会の組み合わせの偏りを大義名分にして逆転選考が何度も行われてるし。

>とにかく今のままだとダメ
そう考えるかどうかも全ては高野連&毎日が決めること。
どんな結論が出ようと、それ以外の面々は基本的にただ見守るだけしか出来ない。
批判が有ろうとも「熟慮&議論の末の結論」と言われればそれまで。

>>354
いくら注目選手が居てもチームとしてあまりにも弱過ぎちゃ
流石に高野連としても選びようが無いだろw
355名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:50:22 ID:PwK/7hfd0
↑の最後の部分は>>353へのレスね。
356名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:52:26 ID:HCxZXsH60
ていうかここは議論する場だろ?

高野連&毎日が決める事って言ったら、そりゃそうやわww
そんなん百も承知で議論してるんだよwww

土曜の夜なんだから
2chでグダグダ、賛成、反対の議論ぐらい自由にさせてくれよww
357名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:53:30 ID:76ABecHZ0
>>354

だったらもう選抜大会は廃止したほうがいいな。
選抜は恣意的要素が入りすぎる。
このままだと、主役の球児たちも選抜出れて嬉しいと
思う人いなくなるだろ。球児への冒涜も甚だしいな。

選手権が、シンプルでよろしい。
358名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:55:15 ID:ZRuxx9hJO
最弱地域、四国の枠を1枠削って21世紀枠を増やすべき

理由
最弱スレが面白くなるからw
359名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:57:07 ID:PwK/7hfd0
>>357
>だったらもう選抜大会は廃止したほうがいいな
まあ無理だなw
高野連&毎日による大会利権死守の動きは絶対に止まらんからw

また選手権も選手権で都道府県間の参加校数の差があまりにも大き過ぎて
不公平が有り過ぎること自体が大問題なんだけどな。
これもこれで高野連&朝日による大会利権と絡む問題だから抜本的な改革も期待薄だがw
360名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:58:07 ID:76ABecHZ0
>>356
安心しろw
野連毎日は殿様じゃねーし。
どんな大会にするかは世論が決める。毎日みたいな
屑は金だけ出してろってこと。

そう、あんたのいうとおりここは21枠賛成と反対がぶつかるところ。

何?毎日?野連?そんなこちゃーどうだっていいよ。
361名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:58:36 ID:fb4YRb2f0
ID:76ABecHZ0
まだ頑張ってるのか青少年。
だんだん俺はオマエが好きになってきたw
だがな世の中ってのは純で無知なオマエのような生き方では通じないんだ。

わかりやすく説明してやろう。
オマエに好きな女の子がいるとする。
しかしその女の子はA君を選ぶ。
そこで激怒したオマエはその女の子に「どうして俺を選ばない?俺は頭もいいしイケメンで金もあるんだぞ」
でもその女の子「だってA君のこと好きなんだもん」この一言で終わりだ。

選抜や世の中ってのは理不尽なものなんだよ。

わかったらもう夜が遅いので青少年はオナニーでもして寝なさいw
明日も甲子園が待ってるぞ。
ってゴメン。 こういうところが大人の悪いとこだね。

オマエの発言面白いから待ってるよ!!
362名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:00:40 ID:PwK/7hfd0
>>360
>野連毎日は殿様じゃねーし
実際のところ殿様だろが。
一応世論を形式的に聞いたフリしてるけど
最終決定後はどんなに批判が有ろうがガンとして変えないからなw
363名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:04:00 ID:y2HlAFh/0
実際、俺は強豪校ばかりが出てこられても、
全然面白くないな。
毎回毎回、帝京とかが出てこられても何も面白くない。
ぶっちゃけ、公開レイプされようが接戦を制するのも甲子園の醍醐味。
俺はその点で21世紀枠は支持してる。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:05:16 ID:NczQgKx70
中国の枠1削って、東海3にしたほうがいいな。
レベル的に考えて
365名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:16:10 ID:76ABecHZ0
>>362
野連や毎日なんて知ったこっちゃねーよ。
21枠はおかしくねーか?おかしくくないですか?????
あなたの中ではどう思いますか?毎日なんか関係ないよ。

部員が18人しかいない?練習場が狭い?
そんな人たちより、正々堂々と基準を満たしたのに、
基準をみたしてきてないのにお情けで出場したチームに
うっちゃられる球児が可哀そうだ。

366名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:23:21 ID:yAMjGWBa0
正々堂々って誰にとってなのやらw
誰か個人の勝手な基準で正々堂々って言われてもなあ。

自分の基準で勝手に選んで可愛そうも糞もあるかいな。
367名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:23:33 ID:PwK/7hfd0
>>365
> 野連や毎日なんて知ったこっちゃねーよ。
> 21枠はおかしくねーか?おかしくくないですか?????
> あなたの中ではどう思いますか?毎日なんか関係ないよ。
ならばこう言わせて貰うわw

それこそ高野連&毎日が決めた要綱に従えないヤツが
どうこう言う資格なんぞ最初から無いってだけの話。
おかしいかおかしくないかを云々すること自体が無意味ってだけの話だがなw
368名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:26:27 ID:fb4YRb2f0
ID:76ABecHZ0

頑張れよ青少年。
遠い昔の無邪気だった俺が親父に反抗してる姿を思い出すよw
369名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:50:29 ID:HCxZXsH60
選抜は逆転現象もあるよな

昨年で言うと、花巻東は結果だけ見れたら出れないはずだったのに
菊池がいるし。。。ていう事も加味され、出場したし
今年は日大三が出れたし、

多少えーっと思う部分もあるにせよ、実力と地域性なら
まあしょうがないかと思われる部分もあるし、何より逆転で出て来た高校は
ちゃんと他の出場校からも対等なを対戦者と認識される

けど、21世紀枠だと、
最後の詰めが、伝統校、進学校、奉仕活動、苦労してますよ!とか
だから、やっぱそういうのが大義名分な相手に負けちゃうと
選手は惨めに感じると思うわ。。。

だから、せめて21世紀枠選出校は結果的に同じでも良いけど
無理矢理、チームワーク出色!とか、実力的な部分をこじつけてでも
出したほうが、それこそ一般枠とイーブンな心境で試合が出来るんじゃないかな

今の大儀名分だと、過去少しは実績を残してるとは言え、
21世紀枠はどうしても負けるのが当たり前という印象を持たれるから
21世紀枠のほうは、失うものもないし、対戦する一般枠は負けたら恥ずかしいし
やっぱ精神的には、圧倒的に21世紀枠のほうが有利やわ

試合後の扱いが一般枠と21世紀枠で大きく違うから
問題になる。
21世紀枠は、勝てば旋風扱いで、負けても大して批判にさらされない。
本来平等で扱われるべきやし、
一般枠が特別枠より選考基準を満たしてる事を考えると、
一般枠のほうが精神的に不利に立たされてる現状は
やっぱ問題じゃないかな
370名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 23:56:34 ID:DmvWfT1C0
お情け枠、えこひいき枠、インチキ枠

そう言われても致し方ないのが21世紀
371名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:00:48 ID:76ABecHZ0
>>367
ばかか?
だからその要網がおかしいっていうんだよ。

お前それ素で言ってんの?今でもいるんだな。
帝国日本軍みたいな社会主義思考のばかがw

要網がおかしきゃ、かえなきゃいけねーんだよw

まぁ〜、従ってもいいが、そしたら選抜はまったく価値ない
大会だわな。お前の言い分で通すなら、毎日と野連のオナニー大会
ってことだよな?ww

372名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:03:22 ID:I1X2sN+J0
>>371
その要綱がおかしいと思うかどうかは高野連&毎日の専管事項だからなw
お前がどうこう言う筋合いのもので無いことだけは確かだww
373名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:08:16 ID:nvla4C9z0
>>372
じゃ、おまえは21枠についてはなんら問題ないでFAな?

なんら問題ないんだな?
374名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:09:00 ID:sXzNVDxH0
ID:76ABecHZ0
いいぞ!いいぞ!
その調子だ。
青少年が体制に挑む姿は美しい。

ただ「帝国日本軍みたいな社会主義思考」っておかしいぞw
それを言いたいなら「旧日本軍みたいな軍国主義」・・・な!
375名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:10:34 ID:I1X2sN+J0
>>373
高野連&毎日がきちんと議論した上で決めたんならそれに従うだけという話だな
376名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:12:50 ID:nvla4C9z0
>>375
だからぁ〜

お前はどう思っているんだ?って聞いてるんだけど。

野連や毎日なんてどうでもいい。
377名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:14:55 ID:I1X2sN+J0
>>376
だから高野連&毎日の判断に従うだけと言ってるだろが。
それ以上でもそれ以下でもない。
またそれ以外の判断を示す必要性も筋合いも無い。
378名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:16:27 ID:/zVACIwg0
>>371
ほっとけよ。
そいつは、制度の奴隷だ。
悪しき日本人の典型みたいなやつ。
自分で何かを変えようとする気概すらないカスだよ。
何も大したこと成し遂げてないやつに期待しても無駄でしょ。

おかしい制度があるなら、変えようと思って当然なんだよな。
高野連も結局人の集合体なわけだし、希望枠→21枠になったり
常識が変わることなど過去にはある。
ファンの声が大きくなれば、制度は変わる必要性が生じてくるよ。
結構、第三者の集まった声の力は大きい。

今回の21枠も、蓋を開ければ
1勝3敗(うち、2つが大敗)になりそうだし
こんなんで甲子園に出す価値があるかというと、無理がある。
公立だのボランティアだの勉強だの、野球とはまったく関係ない分野がなぜ考慮される
必要があるのだろうか?
スポーツの世界ってそんなもんじゃないだろ。
高野連の連中は、妙な教育思想で高校生の青春みたいに考える嫌いがある。
しかし、このことが最もスポーツの世界をオモチャにしてる感じを受けるな。
純粋に実力で決まるからこそ、スポーツなんだ。
それ以外の基準を持ち出すと、もはやスポーツではない。
プロを目指してガチでやってる生徒もいる以上、おかしな基準で選ぶのはやめてもらいたいものだ。

兵庫の育英の堀田や岐阜の中京の広瀬や加藤などのプロを狙ってる選手がでれないで、しょぼい学校ばかり出る。
理不尽すぎるわ。
ゆとりのために、ガチで才能のある選手が陽の目を見れないのは
気の毒というか、才能がなあ・・・もったいない
379名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:19:05 ID:nvla4C9z0
>>377
そういうことか。わかった。
そしたら、もしに仮にだが、野連毎日が今回の21枠に関しての批判に
対して、縮小もしく将来的に廃止の方策をとっても、
貴様はそれになんら異論はないってことだな?
判断に従うだけなんだろ?
380名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:21:23 ID:I1X2sN+J0
>>379
そりゃそう決めたんなら別に反対する理由もないしな。
そういう判断を下したんだな、と理解するまで。
381名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:25:35 ID:sXzNVDxH0
ID:nvla4C9z0

青少年ちょっと議論が残念ながらかみ合ってないな。

ここでまたわかりやすく説明しようw

エジプトにあるピラミッドを知ってるよな?
青少年はそれを横からしか見たことないから「ピラミッドってどういう形してる?」と
聞かれたら自身満々で「三角だよ」って答えるわけよ。
だけど上からも見たことのある人は「四角だよ」と答えるわけさ。

それを理解できない。   ←今ここ

でも俺はオマエの心意気を高く買う。

382名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:25:44 ID:nvla4C9z0
>>378
しかし、こいつはそうとうなアホだぜ?

しかも、野連や毎日から給料もらってるわけでもねーの
なんでこいつらのオナニーに従う必要がる?
383名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:27:32 ID:I1X2sN+J0
高野連&毎日が決めたことに従えないID:nvla4C9z0が幼過ぎる訳だが
384名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:33:58 ID:nvla4C9z0
>>363

ロボット人間お疲れ様w
だから野連毎日が俺の雇い主でもないし
なんで従う必要があるの?
支持率がわるけりゃ、政策がわるいってこと。
殿様してんじゃねーよw

>>381
IDかわってる
385名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:34:59 ID:5gKq4+fM0
>>378
岐阜中京と育英が出られなかったのは地域性を重視しやがった選考委員のせい。
21世紀枠を恨むのはお門違い。
つか、中京は部員の集団喫煙発覚で補欠校辞退したからどの道出られなかった。
むしろ代表に選ばれなかったおかげで学校のマイナスイメージが大きく広まらずに済んだくらいだw

つか、プロ狙ってる選手がいるかどうかなんて選抜の当落とは関係ねえだろ。
甲子園に出られなかったらプロ行けないわけじゃあるまいし。
386名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:38:17 ID:I1X2sN+J0
ID:nvla4C9z0はマトモにレス付けることすらできなくなったみたいだなw
387名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:43:40 ID:nvla4C9z0
>>386
いや、別に。
ずいぶん前から、なんで21はおかしいかってこと言ってるしな。

まともに21枠の正統性を主張できてねーのはあんただろ?

あんたかどうかはしらんが、聞いたのは野連毎日の支持に従う
ということだけ。21枠の正統性の話からはずれてるわな。

これじゃまともなレスできんわww
388名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 00:59:34 ID:I1X2sN+J0
正当性の話なんてそもそも判断するつもりないしなw
判断するのはあくまでも高野連&毎日。
現場と外野は所詮その判断に従わざるを得ないだけの話。
389名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 01:03:29 ID:+KCFaX9t0
単に第二の高野連になるだけだろうな。
この暴君性からいえば、高野連どころではあるまい。
390名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 01:08:12 ID:SKV6lzNq0
21世紀枠に賛成している人って、ただ単純に高野連の意向に従順に従いましょうってだけの意見でしょ。
ということは高野連が今後どんな暴策を講じても無条件に従う単細胞なだけで、
このスレの議論に参加する意味もない人種だよね。
391名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 01:08:26 ID:nliWHtBr0
ていうか従う、従わないって話はおかしいだろ?
そこは論点が違うだろww

このスレは、”21世紀枠について考える”ってスレだろ?
21世紀枠が適正なのかどうかで、賛成、反対意見を議論する場でしょ?

まぁ自分は否定派だが、

21世紀枠は〜〜だから必要だ!
21世紀枠は〜〜だからいらない!
っていう展開がこのスレの趣旨であって

高野連&毎日が決めた事に従うって言ったら
高野連が&毎日が
21世紀枠続けるって言ったら、続けるを支持
21世紀枠やめるって言ったら、やめると支持、って事だろ?

なら21世紀枠の良し悪しなんて関係ないじゃないか

高野連&毎日の決定に従うだけと言うなら、
21世紀枠が悪い良いとか全然関係ないんだから
書き込まなくて傍観しとけば良いんじゃない?

ここは21世紀枠という制度が良いか悪いかを議論する場なんだから
392名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 01:12:50 ID:SKV6lzNq0
例えば、高野連がセンバツ大会にユニーク枠を設定して
髪型が奇抜なチームやお笑いのレベルが高いチームを推薦して出場させるなんてことがおきても
21世紀枠賛成派(=高野連マンセ−派)は無条件に従えるおバカさんということです。
393名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 01:23:17 ID:0zfDW+b10
自分は希望枠廃止後2枠が3枠になってる事が腑に落ちん
10年で見直すとか言ってたけどもう増枠されてるじゃねーか
変更なしの結論になったとしても、1枠は戻せよ
東海や関東は人口に比して枠が少ないんだから1枠でも貴重
394名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 01:28:28 ID:CcGqT3lR0
いらねーよ 21世紀枠なんて
バカ親のエゴで学芸会の主役やる子供みたいで情けねーw
395名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 08:22:05 ID:nvla4C9z0
>>388
>正当性の話なんてそもそも判断するつもりないしなw

だったらこのスレくんじゃねーよ、屑w
毎日野連が決めた決定事項なんてのは知ってますが?
で、その決定事項が愚策か愚策じゃねーか、って話だろうがw

明らかに  愚策  なんだよ

社会を勉強してからでなおしてこい!
396名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 08:51:24 ID:KUImFugf0
21世紀の枠の選考理由で、共感をもてる内容が、いくつあった?ない
強いて言えば、一般枠に選ばれた嘉手納高校が21世紀枠に該当する内容だと思う。
397名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 08:54:18 ID:TxcaMoK/0
川島高校の態度はあまり良くないと思う
眉毛剃ってる奴もいたからな。
398名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:03:39 ID:CGoBGRnF0
21世紀枠は普通に私立の強豪校を選ぶようにすればいいと思うよ
高校ナンバー1ピッチャーがいるのに秋に負けてしまったところとか
戦力的に強いのに枠の関係で無理なところとか
399名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:07:06 ID:+KCFaX9t0
たぶんそれがこのスレの本音だろうね、私立w
400名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:09:23 ID:3AM1BD+C0
400
401名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:13:02 ID:oNt/WdKw0
21世紀枠など不要。こんな不自然な出場枠廃止でいいよ。

そもそも選抜の選考は議論が生じる。
関東5校目とか中国四国5校目とかの選出も高野連の選出じゃなくて、
普通に決定戦やった方がよっぽど納得できる。

とりあえずスポーツ科がある学校まで優遇で出場させるような21世紀枠に
もはや何の正当性も意義もない。
ただの高野連の好みで出場校が決まる甲子園なんか価値がないよ。
402名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:36:27 ID:I1X2sN+J0
>ID:nvla4C9z0
まだやってたのかw
クズはお前だw

この大会を存続させるためなら何でもするのが高野連&毎日クオリティだろがw
それを知らんで何言っても無意味だヴォケww

とっとと氏ね!!
403名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:45:32 ID:0w1q/PsK0
この選抜は高野連思惑通りの展開。。。よって枠継続だな、こりゃ
404名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:51:33 ID:SLrlMEsc0
川島は途中まで勝っていたし延長戦に持ち込んだ
向陽は開星に勝った。 山形中央はぼろ負け
実質山形中央の一人負け
405名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:58:21 ID:0WkSDFLR0
山形だしなぁ
高校野球は全国屈指の弱さ・・・
406名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:18:04 ID:b8bZelhk0
21世紀枠的な高校を一般枠で選べばよいことだ。
今の一般枠では秋の大会が実質的にセンバツの予選化してしまっている。
だから選手権との違いが見えない。
センバツに地域性の重視は必要ない。(夏が1県1校だから。)
一般枠は、もっと柔軟にすべき。

もろもろ枠→全廃
一般枠→32

北海道+東北4
関東+東京7
東海+北信越5
近畿+京都6
中国+四国5
九州+沖縄5
407名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:20:31 ID:oNt/WdKw0
別に甲子園で接戦演じようがボロ負けしようが、、、それ以前の問題なんだけどな。
甲子園出場している学校に接戦で敗退して出場を断たれた学校は各地域に沢山ある。
21世紀枠という特別ルールで出場している学校の為に、それ以上の成績にも関わらず甲子園出場を断たれた学校もある。
単純な話、21世紀枠は理不尽。大会の価値を落とす存在。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:30:56 ID:na0PL5je0
>>407
そもそもセンバツは選抜であって選手権とは
大会価値に雲泥の差がある。
選抜なんだから主催者側が出したいチームを選んだらいい。
409名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 10:32:17 ID:b8bZelhk0
>大会の価値を落とす存在。

大会の価値は元々選手権より低いわけだ。伝統的にも、チーム力的にも。
これは今更どうしようもないんで、選手権との違いをアピールすべき。
同じ大会が春と夏とあっても面白くない。
410名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 11:14:56 ID:oNt/WdKw0
>>408

まあ選抜大会だから仕方が無いというのはわかる。
それでも21世紀枠は、もはやまともな正当性や意義が失われている。
要は選抜大会だとしても、選抜の仕方に問題あり。
選抜大会は、いくらなんでも高野連の私物化まで認めるようなものでは無いはず。
411名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 11:49:00 ID:0t9B7i610
今は甲子園出場校の大半は私立だからねえ
古いタイプの公立ヲタさんは、いくら愚策の高野連でも心酔してるんでしょうよ
412名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 12:23:17 ID:iuzJrBhJ0

あくまで高校野球だよ
個人的には地元の枠が減って非常に迷惑極まりない(去年と今年は回ってきたがW)
しかし、優秀なら、強ければなんでも有りな方向に向かっている世の中に見事に一石を投じているとも言えるな
毎日と高野連は目の敵にされて、ある意味不公平な目にあわされているよ
なにせ募金箱の前を余裕でスルーするような人間にまで、不公平やら正当性が無いやら散々言われてるだるからなww
なけなしの募金なんて偽善レベルの行動だが、行動お子さん口だけの奴なんてもうオナニーすら出来ていない
口でオナニーしたきゃヨガを極めろ・・・
じゃなかった
正当性やら公平性で21枠を語りたいなら今すぐコンビニの募金ボックスに募金してこいや〜
すでに心がけている奴はいいよ、すごくいい

なんか、上のほうでピラミッドの例えがあったが、俺には永遠に三角形にしか見えないだろうな
その器が無い
みんなが空を飛べる訳じゃないのも事実さ〜
413名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 12:30:10 ID:nliWHtBr0
>川島は途中まで勝っていたし延長戦に持ち込んだ
>向陽は開星に勝った。 山形中央はぼろ負け
>実質山形中央の一人負け

一般枠に勝ったから、良い試合したからOkではないんだって。

何故かは、
>323
を読んでくれ

>同じ大会が春と夏とあっても面白くない。
確かに差別化を図る事は良い事とは思うわ。。
ただ差別化を図る=野球以外の部分での評価を加点しての21世紀枠
が、良いとは思えない

差別化を図るにしても、もっとやりようがあると思うわ

同じ特別枠でも、神宮枠、以前あった希望枠は
あまりギャーギャー言われない理由を考えるべき。
414名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 13:42:49 ID:CKRfy88V0
再試合して勝った方でいいだろう
415名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 13:44:37 ID:CKRfy88V0
それと公立高校は出てこないで欲しい
高校野球がつまんなくなる。
416名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:30:28 ID:B9g0e4sN0
たった2回しか県大会で勝ってない向陽が甲子園に出る価値があるのか、
もっと議論をつくすべきだな。新人戦を入れてどうのこうの言っているが、
決勝で12点差で負けて出場できるシステムは明らかに異常だ。
まして近畿大会でも一回も勝ってない。

しかも、経済的、地域的な困難が全くない和歌山県の一等地にあり、
親の平均的年収も高く、勉強できる環境も申し分ない。
野球で選考する理由など全く見当らない筈だ。

これが公平なシステムとは片腹痛いわ。
417名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:32:14 ID:/zVACIwg0
>>416
しかも、一般枠では同じ和歌山の高校が確定しているのにね。

今の試合で大敗確実の向陽を見て、高野連も認識を改めてほしいわ
418名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:45:31 ID:tFz2ovij0
野球の大会なんだから、野球の強い学校が
選ばれて出てくればいい。

変な枠はいらない。
419名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:56:52 ID:taGwhKFN0
素直に田舎枠と公立進学校(旧制中学)枠という名称に変更すりゃいいじゃん
21世紀枠なんつー欺瞞くせえ名称にしてるから駄目なんだよw
420名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:57:31 ID:s4O1U6zw0
おまえらもうそろそろいいっすか?
421名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 15:07:05 ID:ZNp76LXgO
もういいよ。
所詮部外者の嫉妬。
どうせなら来年から六つに増やして、各地域から一校づつ選べよ。
422名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 15:17:58 ID:Gz0J48TwQ
どうせ高校野球も汚い世界なんだから金使いまくった野球学校が甲子園でれば良いんだよ。
そういった中を掻い潜って出てきた公立校が価値が高い
423名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 15:59:34 ID:rAMqhnwx0
今の野球界の選手育成は強豪野球部が担っているといってもいい。
普通の公立を甲子園に出してあげましょう、なんて生ぬるいこと言ってたら
日本は、そのうち韓国やメキシコ以下のレベルに陥るぞ
その頃気づいても手遅れ
424名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 16:19:34 ID:wPb32GtL0
腐れ21世紀枠3校は日大勢が全て駆除いたしました

腐れ公立ざまぁ
425名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 16:24:00 ID:K/CUBrIx0
21世紀枠止めて、元の一般枠32校に戻して、読売新聞が新しい催し考えた方が良いのでは?
東京ドームで出来るし。
426名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 16:52:29 ID:5gKq4+fM0
>>416
08年秋の福井大会準決勝で福井商にコールド負けした敦賀気比が一般枠で出たが何か?
県大会決勝でワンサイド負けしたら出られないなんてルールはどこにもないぞ。
おまえの脳内ルール押し付けんなよw
427名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 17:13:52 ID:nliWHtBr0
21世紀枠の同情加点評価方式はダメだろ

だって、野球の環境が良いか悪いかは、高校に入る前に普通分かってるんだし
環境が悪いの承知で入ってる時点で、同情の余地ないだろww

428名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 17:56:31 ID:rAMqhnwx0
>>426

2008年選抜出場の敦賀気比は、北信越大会ベスト4。
優勝した準決勝で長野日大に1点差敗退なので選考は妥当といえる範疇。
21世紀枠出場とはラッキー度合いは全然違う。
429名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 18:03:16 ID:nliWHtBr0
敦賀気比は、頭が良いとか、伝統があるとかで
選抜されたわけじゃないから。
何だかんだ言われて一応野球の実力で評価された

別に向陽も
潜在能力、実力の高さで評価されて一般枠で出てたら
何の問題もないわ。

ただ近畿1回戦負けだからさすがに実力の一般枠では出せなかった。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 18:13:32 ID:Gz0J48TwQ
大体弱そうな公立校と強豪私学が試合をすると
やたらストライクゾーンが外に広がるみたいなお手盛りするぐらいなら
最初からそんなチーム選抜するなよ。
431名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 18:15:46 ID:8ObIldSX0
まず出場枠多すぎ
西と東で一枠ずつで十分だろ

明治神宮枠の要らない
正直この大会 過密日程で怪我人増やすだけで廃止にすべき

空いた2枠を毎年ローテーションで各地区に回させるようにすればいいよ
432名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 18:33:47 ID:ZNp76LXgO
>>425
お前実際に甲子園行った事あるのか
433名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 18:34:44 ID:ZNp76LXgO
>>432
選手としてじゃなく観客としてな
434名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 18:52:53 ID:U16vvCgz0
21世紀枠選出はスポーツマンシップに反する選出
435名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 21:46:34 ID:sXzNVDxH0
おまえら相変わらず意見が一方通行だな。

まずは甲子園というものが興行だということを認識しろ。
わかりやすく言うとビジネスだ。
こう書くと必ず反論する無知なやつが出てくるがそれが現実。
あれだけ大きな大会を運営するのにボタンティアでは成り立たない。

次に考えなくてはいけないのが高校野球人気だ。
池田・KKの時代がピークと言われているがそれ以降ジリ貧。
視聴率、新聞購読者数、観客動員、グッズの売り上げ、企業で考えたらこのまま放置すると倒産寸前の状態。
まあこれは時代の流れ、趣味の多様化、PCやら携帯の普及で当然といえば当然なんだがトップの人間というのはそうは考えない。

そこで槍玉にあがったのが私立校の存在だ。
現在ほとんどの地域で私立校が上位を占め公立校が甲子園に行く絶対数が減っている。
地元の人はどこから来たか知らない選手に興味がわかないから当然関心がなくなり益々高校野球離れが進む。

そこで「だったら地元に関心が高い公立校を出しちゃおうぜ!」なんて考えたわけだ。
当然、公立校枠なんて作ったらそれこそ不満爆発だから「21世紀枠」なんて誰も意味のわからない名前を使い話題作りをしてるわけよ。
それこそ大会ごとに松坂やハンカチみたいなスターが決勝までいけば社会現象にもなり興行面でもウハウハだがそんな大会は10年に一度あるかないかだ。

これでも俺が書いたのはこれでも側面の一部。

それでも高校野球とは・・・とかスポーツとは・・・なんて言う奴はほんと幸せな脳内だな。
地域でやる運動会どは違うんだよ。規模も動く金も。
そういう輩は一度経営者になってみるとわかるよ。

もう一度最後に言う・・・甲子園は興行だ。

436名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:02:49 ID:U16vvCgz0

856 名前:名無しさん@実況は実況板で :2010/03/28(日) 21:52:43 ID:LRit6xNB0
第1試合:日大三−広陵
第2試合:帝京−大阪桐蔭
こんな準決勝が実現したらめちゃくちゃ豪勢だな。
437名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:06:10 ID:7YuXM/ox0
>>435

高野連が興行を意識して21世紀枠を実施しているとしたら
それはそれで、大きな判断ミスだね。
完全に時代遅れ。

今更、無名の地元公立や、実力不足の古豪を並べて盛り上がるわけがない。
それなら、帝京、大阪桐蔭、横浜、智弁、中京、広陵、仙台育英、駒大苫小牧などの
強豪私立校を並べた方が、よっぽど面白い。

というか、本来の実力を反映させずに作為的な手法で出場校を決めるようなやり方が
興行面で成功をもたらすと本当に思ってるなら、浅はか極まりないね。
438名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:24:43 ID:sXzNVDxH0
>>437
ほらなw俺が危惧していた本物のおバカさんが登場したよ。
俺は21世紀枠に肯定も否定もしてないんだよ。
必然性を言ってるだけ。

ほんとオマエのような人間って物事を自分本位でしか考えられないよな。
そして新しい物に対して不満や否定ばかりだろ。
当然トップの人間だってこれがベストの選択とは思ってないだろ。
だけど人気がジリ貧の今、何か動くしかないんだよ。
打開策があるなら聞いてやるがどうせ何もないんだろ?

もっと世の中を相対的に見る努力したほうがいいよ。
439名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:27:17 ID:1tpFFJZ40
こんな所で長文書く奴はアホと思って間違いない
440名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:31:44 ID:3ZmmZYfB0
21世紀枠は長い目で見れば興行面でもマイナス要素になりかねない。
俺も最初は面白いと思ったが、毎年こじつけで出場枠割いても飽きもくるし
犠牲となり出れない学校は出るし、あげくの果てにはスポーツ科のある学校まで選ぶ始末だし。

高野連のやることが偏った思考で興行面を考える事では意味がない。
もっと日本の高校野球レベルのアップとか、そういう側面でプラスになるような事を実施してくれないと。
441名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:43:33 ID:sXzNVDxH0
>>439
少なくともおまえのいう「こんなとこで」下手な煽りいれる奴よりは幾分ましだと思うがな。

>>440
「高野連のやることが偏った思考で興行面を考える事では意味がない」
それはまったく俺も同感だが悲しい現実だ。
間違って欲しくないのは俺は高野連擁護派でもなんでもない。
ただ物事の本質を言ってるだけ。

これ以上いるとまたしょうもない奴が出てくるからこれで・・・。
442名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:50:10 ID:rjFax/cbO
俺の願いは只一つ

春のセンバツはゴールデンウイークを含む期間にヤって欲しい

こないだ開会式見に行ったがあまりに寒くて第一試合見ずに帰った

21世紀枠について色々意見がある様やけど
選抜っちゅうんやから色んな選び方が考えられるな
俺の希望は前年度センバツ優勝校準優勝校は無条件で出られるっちゅうんはどう?
あと前年度夏の選手権や国体の優勝校準優勝校なんかも選ばれ易い条件作るとか 例えば秋季地方大会出れた段階で初戦で負けたとしても選ばれたり
春夏甲子園国体優勝準優勝でも秋季都道府県大会の順位によって選ばれる優位さに差付けたり・・・
443名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 22:56:55 ID:/zVACIwg0
「公立入れれば人気が出る。」
この浅すぎる考えを何とかしたほうがいいな。

なら、公立じゃなくてセンバツに出られない地区から全枠選んだほうが
視聴率はかなり上がると思うがな。
地元を応援はしても、公立だから公立出身者が見ることはない。
強いて、母校くらいだから予測できる視聴者は母数を考えても広い地区から
出すのは妥当。

一般的にいうと、出る高校が地元なら見る人はいる。
でも、公立だからといってみる奴はいない。

実際、俺も公立出身だが向陽とか嫌いだし。
実際、すぐに負けるザコのために自分の時間使ってまでテレビ見る物好きはおらんよ。
せいぜい、最初からの野球好きが見えるうちに感情移入して応援するくらいだ。
しかし、だ。これだと視聴者を増やすことにはまったくつながらない。
元々野球を見る人の意識を変えたところで、数はそのままだからな。

できるだけ、いろんな都道府県を出すのが興業収入を上げる一番の上策。
444名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:10:56 ID:wCpu5VYS0
>>435

その通りだと思うよ

高校野球(甲子園)だけは一般の高校の部活動と同じには括れないと思う

甲子園は形を変えたビジネス

「公立枠」という名前だと差別とか何とか色々騒がれるから「21世紀枠」という“丸い”言い方してるよね
445名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:35:57 ID:nliWHtBr0
一番の問題は

21世紀枠と一般枠が戦って、

21世紀枠よりで報道されるし、21世紀枠校は負けても何も言われないし
勝ったら大騒ぎされる(旋風w)

そもそも基準を満たしてるのが一般枠という現状を考えると
選抜の舞台で21世紀枠の扱いが良過ぎるのはおかしいと思うわ

おまけに出てきたのに、どう見ても一般枠より主役扱いだろ?
寧ろ、
一般枠という巨大な悪に挑む正義の勇者みたいな扱いだろww

そりゃ一般枠の高校にとっちゃおもしろいはずがない。
一般枠のほうがどちらかと言うと優遇されるべきやし、
せめて平等の扱いじゃないと。
446名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:40:15 ID:T4gCEGqH0
21枠ができてセンバツがつまらなくなり、価値も下がったと思うが、
観る側としての個人的な思いであって、現役球児が、今の21枠をどう
思っているか、或いは、21枠がどうあるべきと思っているか知りたい。
観る側として不要と思うが、自分たちの時代には無かったし、時代も
変わっているから、現役選手にとって必要なのか想像つかない。
447名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:42:54 ID:KCJNzjnk0
いや、既に21世紀枠というものに当初ほど熱い報道すら無いこと
この策の限界を感じる最近だけど
448名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:49:32 ID:Z0E9qvS60
興行というのはその通りで、スポーツイベントが成功するためには見たり
見なかったりするライトなファンの関心をいかに取り込むかではある。
(このスレに来るようなコアなファンはどんだけ文句を言おうが見るから興
行主的にはどうでもいい)

そもそもセンバツは招待試合であって主催者が好きな所を選べば良い話
しで、昔は関東2校枠時代に地区優勝校とその学校に初戦で負けた学校
を選んだこともあった。それが高校野球ブームが到来、近畿地区以外で
もNHKで全試合放送と耳目が集まるようになり、年々無難に地区大会上
位校を選出するようになった。
その後(特にセンバツの)人気が低下してきたが、今更突飛な選考を連発
する訳にもいかず、、そこで話題校発掘のために捻り出されたのが21世
紀枠という訳。

で、確かに話題性を提供した学校もあったが、しかし悲しいかなそんな学
校が毎年2校、3校ある訳でもなく、21世紀枠の「主旨」からも?な学校が
選出されることも多くなった。
確かにOBの多い伝統校などは、局地的に応援団動員や新聞購読で効果
はあるのだが、限定的であり、ライトなファンには甲子園の実績のない地域
の進学校では耳目を集めない。

まあ今大会終了後、枠を見直すとのことだから、それを待つしかないが、
個人的には、一般枠32校、ただし最終枠でやや無理筋の選出は是認とい
うことで良いと思う。
449名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:50:01 ID:MYm/a2g00
<私立甲子園>

【北北海道】駒大岩見沢【南北海道】駒大苫小牧
【青森】青森山田【岩手】盛岡大付【秋田】明桜【山形】日大山形【宮城】仙台育英【福島】聖光学院

【茨城】常総学院【栃木】作新学院【群馬】桐生第一【埼玉】浦和学院【千葉】千葉経済大付
【東東京】帝京【西東京】早稲田実【神奈川】横浜【山梨】東海大甲府

【新潟】新潟明訓【富山】富山第一【石川】星稜【福井】福井工大福井【長野】松商学園

【静岡】常葉菊川【愛知】中京大中京【岐阜】大垣日大【三重】三重

【滋賀】近江【京都】龍谷大平安【大阪】PL学園【兵庫】報徳学園【奈良】天理【和歌山】智弁和歌山

【岡山】岡山理大付【広島】広陵【鳥取】鳥取城北【島根】開星【山口】高川学園

【香川】尽誠学園【徳島】生光学園【愛媛】済美【高知】明徳義塾

【福岡】西日本短大付【佐賀】佐賀学園【長崎】長崎日大【熊本】九州学院
【大分】柳ヶ浦【宮崎】日南学園【鹿児島】鹿児島実【沖縄】沖縄尚学
450名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:50:57 ID:MYm/a2g00
<公立甲子園>

【北北海道】旭川工【南北海道】札幌南
【青森】青森【岩手】盛岡一【秋田】秋田【山形】山形東【宮城】仙台商【福島】福島商

【茨城】水戸商【栃木】宇都宮工【群馬】前橋工【埼玉】大宮工【千葉】習志野
【東東京】城東【西東京】国立【神奈川】横浜商【山梨】甲府工

【新潟】新潟商【富山】富山商【石川】金沢商【福井】福井商【長野】長野商

【静岡】静岡【愛知】愛知商【岐阜】県岐阜商【三重】四日市

【滋賀】八幡商【京都】鳥羽【大阪】北野【兵庫】神戸【奈良】奈良【和歌山】桐蔭

【岡山】岡山東商【広島】広島商【鳥取】鳥取西【島根】松江商【山口】下関商

【香川】高松商【徳島】徳島商【愛媛】松山商【高知】高知商

【福岡】小倉【佐賀】佐賀商【長崎】長崎商【熊本】熊本工
【大分】大分商【宮崎】宮崎商【鹿児島】鹿児島商【沖縄】沖縄水産
451名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:54:46 ID:MYm/a2g00
公立甲子園も、ある意味面白いけど全部揃うのは非現実的だし地味。
やっぱり今のご時世で考えれば私立甲子園の方が好カード続出で盛り上がると思う、俺は。
452名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 23:56:15 ID:lihjXSJMO
さっさと全敗した地区は一枠削って21世紀枠を増やすべき。
だって21枠が勝てば最弱候補に文句無しのノミネートだから面白いw

そういう意味合いの興行は大成功www
453名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 00:26:58 ID:GG3Ax/AK0
既出かも知れんが、21世紀枠のため秋季大会のセンバツ予選化が更に進行したのは
否めない。21世紀枠のあおりで一般枠が減ったので秋季大会の準々決勝・準決勝あ
たりが以前にも増して白熱するようになった(例外もあるが)。
454名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 00:34:51 ID:AiEfaJJB0
>>449
そんだけ揃ったら面白いだろうな。
そのメンツなら山口と徳島は21世紀枠で公立入れてやってもいい。
455名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 01:04:46 ID:hht01bYV0
21世紀枠に負けるor接戦を繰り広げるような私立高校が特待制度を採用する意味があるのか?
456名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 10:02:43 ID:VEwiOV7q0
>>450-451
宮崎工業が負ければベスト8を前にして早くも公立勢は全滅する。
やはり時代は私学のようだ。
457名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 10:21:26 ID:giLgzfWA0
>>449>>450では、最近目にする高校名が私立ばかりなので、449が豪華に見えたしまうけど
20年以上前だったら普通に450みたいな大会あったかと思える
四国4商に広島商、習志野、横浜商、沖縄水産、このあたりが優勝候補
ナンバーワン投手と話題になった高松商のA投手は、初戦で延長15回サヨナラ押し出しで敗退
ベスト8には習志野、富山商、県岐阜商、鳥羽、岡山東商、松山商、高知商、沖縄水産
広島横浜の優勝候補を撃破した無欲の富山商はベスト8で散る
金属バット全盛時代に木製バットに拘る岡山東
大会中洗濯せず泥んこの汚れたユニフォームで奮闘する高知商がベスト4で敗退
決勝は松山商×習志野
延長11回表松山が2点取り、その裏習志野が1点返して粘るが大きなレフトフライで終了

今は中学で活躍した選手のほとんどが、私立からの勧誘で私立行くのでプロへ行くような選手は私立が多くなったけど
昔は公立出身からプロへ行く事は普通だったし
上で挙げた高校は、今でいうPLや帝京、大阪桐蔭、明徳、智弁和歌山、横浜
と同じビッグネームだったしね
458名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 20:37:19 ID:sLCuhR/A0
>>435
てめーはどうしょもないバカだなw
経営者気取ってるが、テメーの会社か店かなんだか知らんがつんあぶれそうだろw


やってる選手にとっちゃー、んなこたぁ知ったことじゃない。
基準に達してないのに出られちゃ、俺らの基準を達した努力は
どうなんの?って話になる。

それにそもそも21枠の効果はそんなに出てないんだからやめちゃえよw
459名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 21:05:08 ID:LUbhZyIJ0
甲子園が興行というならなら、私立も経営がある。
21世紀枠なんて興行面でも失敗だし、
古い間違った価値観は特に私立からしたら迷惑なだけ
460名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 21:21:54 ID:hht01bYV0
 甲子園グッズの1番人気は定番の校名入りペナントだ。
1回戦終了時点で売れ行きトップは東海大望洋で、向陽と
山形中央が続いた。

 販売を手掛けるシャープ産業の大島和也営業部課長は
「初出場や21世紀枠がよく売れる」と説明した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100329026.html

「興行的に失敗」とか必死なヤツってw
461名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 21:28:36 ID:Zjfl3qkG0
21世紀枠は地方大会ベスト8以上の公立からの選出ならみんな納得するか?
462名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 23:45:03 ID:SQtBIfA/0
夏の選手権という試合の勝敗だけで代表校を決める大会があるんだから選抜は独自色を出すために21世紀枠のような試みはあっていいと思うよ。

反対してるのも桐朋や洛星のような特待選手がいない私立高校が選ばれたら「進学校だけ選ぶな」、「特待精度を採用してる高校差別だ」と言うに決まってるんだから。
結局21世紀枠自体に反対なんだよ。
463名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 23:54:11 ID:anPPB/rM0
21世紀枠が通常の枠を削って作られたものでなければ文句は無いんだよ。
実際は関東や東海みたいな人口の多い地区の枠を不当に削って当ててるから文句出るんだ。
東海を3に戻せ。関東を5にしろ。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 06:06:17 ID:nkEE5teS0
一般枠を削るなら不当に多い近畿か、結局与えられる東北でどうぞ!
465名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 06:27:20 ID:fh54DNLIQ
一般枠32校と21世紀枠2校でいいやん
466名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 16:54:52 ID:OyLLZ6Ph0
こんなお情け枠は1枠で充分やろ
実力で選抜つかんだ他校に失礼だ
467名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 17:56:35 ID:NXZoXVKF0
>>466
地方大会ベスト8あたりまで来ないと21世紀枠だって選出されないんだから21世紀枠だって実力での選出だよ
468名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 19:15:54 ID:eWA0vzfHO
センバツの人気低下に歯止めがかからないから導入された
客寄せパンダ枠、話題性枠です。
初戦で大敗されると21世紀枠の存続が危ういから多少は実力も必要。
469名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 19:32:40 ID:wixc2pie0
客寄せにも話題にも期待するほどなってない
470名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 22:32:06 ID:e7cHHEXj0
それでも当時としては全く何もやらない訳にはいかなかった。
まあ10年経って当初のインパクトもかなり薄れてきたから
この辺りでどう見直すか&新たな客寄せ枠を如何に設定するかに注目だろ。

最早一般枠だけでやれる時代はとうに終わってる訳だが
それでも何らかの方法で大会を続けざるを得ないのは明らかなんだから。
471名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 23:15:47 ID:tUPSLdx10
もう新しく22世紀枠でもつくればいい
何のため?どうして出てるの?どういう選ばれ方するの?と知らない人の方が多いと思う
東海と関東の枠ももったいないと思う
北海道に1もいらない。都道府県ごとのデータで不公平だ
他の都府県、春は県から1校も保障されないのに
東北・北海道で3、どうせ21世紀枠も東北勢は与えられるんだし。
472名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 09:39:53 ID:yjaUWxU5P
昨日まで自由が丘が21世紀枠だと勘違いしてた
473名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 10:15:24 ID:FzDMuOfj0
結局、夏の大会と差別化したいんでしょ、どうやっても夏には勝てないんだから
話題性に期待するしかないのとあいまいな選考で多少はうまみもでる
474名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 13:12:00 ID:xyZJ5iGn0
今日の日大三高の勝利を完璧に得点まで事前予想していた神がいた!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
セイバーメトリクス選抜出場校分析
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1268618767/797
475名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 14:39:18 ID:SL47rP7L0
あげ
476名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 15:51:06 ID:KleNDLiE0
よく考えれば主催者自ら相手校に無言のプレッシャーかけてるようなもんだからとんでもない制度だよな。
よくもまあ公平性だとか言えたもんだ。
477名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 01:19:33 ID:jxBfBIZn0
>>471
>北海道に1もいらない。都道府県ごとのデータで不公平だ

ハァ?それを言うなら近畿や四国の枠が不当に多すぎだろ。
特に四国。
08年春以来五期連続でベスト8に1校も残れないような低レベル地区に2.5枠とかふざけんなっつの。
478名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 01:49:06 ID:4f+WoLPo0
四国なんて過疎地域1でも十分すぎる。
4つ全部足しても福岡にさえ届かないショボさ。
479名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 03:06:41 ID:2kQCc6e70
「四国を制する者は全国を制する」と言われた時代があった
480名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 08:37:52 ID:a9VP1jCh0
>>477
いや、東北北海道とあわせた数にすれば、北海道から2校とかも出られることになる
そのかわり出られない年もある
北海道だけ1枠保証は不公平だと感じる
481名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 09:13:32 ID:g7qlaXBG0
21世紀枠という名前が悪いわ
強豪推薦枠でいいじゃんw
482名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 09:18:14 ID:9xoVuxfH0
>>480
北海道は夏なら2つ枠があるところを1つなんだからまだいいじゃないか。
483名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 10:26:15 ID:oOjdAYkfP
高野連推薦枠
惜しかったで賞
強豪私立さえいなければ出れたで賞
484名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 20:27:09 ID:q0vwX+wj0
21世紀生まれの球児が出場する2019年頃には
「21世紀枠」という名称が変わるかもね。
485名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 21:05:40 ID:Fmajoe0e0
東大受験するために、選抜の翌日に退部してたなw
486名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 21:55:45 ID:WRCUN1YJ0
21枠は一概に弱いともいえんからな
今回も向陽、川島はヘタな私学よりよほど僅差の好ゲームやったし、
山形中央も相手を考えれば中盤まで競ったりとよくやった

最初この3校を聞いた時はどうなることかと思ったが、
後になって考えると高野連もなかなか見る目あるなと
まあ悪くはない制度だと思うがな
487名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 22:09:09 ID:VNYAlP4sO
>>486
まあ県大会8強以上という縛りがあるんだから
ある程度甲子園で試合になるとこ(9イニング20失点以内に抑える)ばかりだろう
488名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 22:14:46 ID:VNYAlP4sO
拉致被害者の母校柏崎や、
宮崎県知事の母校といった
明かな政治枠でも県8強縛りクリアしてるんで甲子園でまともな試合になってる
489名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 22:14:57 ID:y9/hRdPe0
問題は「21世紀枠は弱いんだから勝って当然」という先入観だなぁ
これが対戦校にプレッシャーを与えてしまう
「21世紀枠は結構強い」が定着すればいいけど
例の件もあるし今後ずっと末代ネタでいじられるんだろうなぁ
いっそ来年あたりは誰もが認める強豪校を選んでみてはどうですか高野連さん
490名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 22:19:25 ID:95KMpEXo0
21世紀枠は最近甲子園に出てこない広島商、甲府工、高松商とかオールドファンが
喜びそうな高校を出してやれよ。
夏の県岐みたいに躍進するかもよ。
491名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 22:45:55 ID:pQeT3k650
ぼろぼろにやられてオールドファンをがっかりさせる事もあるまい
492名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 23:04:55 ID:cDa+VUjX0
「やっぱり出なきゃよかった」枠
493名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 00:50:01 ID:v52FwDOm0
層化枠作ったほうが盛り上がる
494名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 01:11:46 ID:9zgTcWZ90
>>385
東海地区の選考責任者が「選考(三重選抜出場、中京補欠1位校)の決め手は地域性
ではない」とわざわざ強調している。これは嘘ではないと思う(「選考の決め手は勝負
に対する執念と気迫」←これは真っ赤な嘘^^)。

喫煙の報告が既に出されており、高野連が「集団性」の可能性大と判断した結果、中
京を選ぶことが出来なかったと考えれば東海地区の選考を巡る疑問は全て氷解する。

















495名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 13:23:35 ID:vU370UMY0
>>482
枠の数は別にして、選手権と違って絶対出られる保証の無いのが選抜
平等という事を考えると現行の東北2、北海道1を北海道・東北3に改めるべきと思う
同じ観点から東京は関東に含め、関東大会へ参加すべきだろう
496名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 15:46:39 ID:7P2Tz7+Y0
>>495
だから地域性とか球場確保とかの観点から
そういうことが出来ないというのが高野連側の言い分だろがw
497名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 16:41:34 ID:z94zwM450
21世紀枠の川島高校が再優秀応援団賞だったが
昨年の彦根東、大分上野丘に比べるとスケールも質も糞だったね。
498名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 20:40:35 ID:SXg51TLO0
>>495
そう思う
沖縄だって道よりはるかに面積は小さいけど、野球は見ごたえある
九州大会決勝を浦添でしていたこともあったけど、陸路だけではすまないし、お互いに移動も大変だろうと思う
今年は沖縄2校出ていたのも話題になったけど、
北海道だって強ければ2校出ることも可能になるし、強い北海道代表2校とか出てきてくれたら
それはそれでうれしいのに。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 01:55:58 ID:ZTF1Ga+DO
>>495

兵庫・大阪が選ばれなかったことってあるの?
500名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 08:51:02 ID:IGUMGnPk0
>>499
兵庫が選抜空白県になったことはある。その年の選抜の開会式は空席が目立った。
大阪はないんじゃない。何年か前、空白になりそうな雰囲気だったが「鶴の一声」か
何かで初戦敗退校の内1校を強引にねじ込んだ^^;
501名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 08:55:23 ID:/n3OeYZZ0
>>499
兵庫は第1回(大正13年)、大阪は第4回(昭和2年)大会でも選ばれていない。
502名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 09:38:50 ID:uIaqah3n0
兵庫は、1982年にまさかの選出なしというのがあったな。
報徳が前年夏優勝、その後に東洋大姫路が夏ベスト4だったから、なおさらだ。
しかしその時の秋季の成績見ると妙に納得するってやつ。

大阪は2003年近大付の疑惑の「センター返し」選出あったね。
503名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 09:44:12 ID:f8/wVtdh0
見事だったとか言う理由で選出されたやつか。
その選出理由に世間が黙っちゃいられなくて高野連に苦情電話が殺到したみたいだね。

それ以降、そんなくだらん選出理由はないが。
504名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 10:43:20 ID:OFV9+deb0
>>502
近大付属といえば84年のセンバツ思い出すな。
近畿大会でベスト4に入りながら、PLに二度コールド負けしたのを理由に落選した。
替わりにベスト8にも入らなかった三国丘がPLと0−1の試合だったことを評価されて
センバツに出場した。
19年の時を経て今度は”救済”されたと思った。
まだ21世紀枠など存在しない大会だったが憶えてるかな?
505名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 10:50:18 ID:ZD8MSlmo0
三国丘は当時21世紀がなくても相手が桑田・清原だったから選ばれても別に遜色なかったと。
その好投した松田は甲子園では日大三島の飯塚にデットボールを喰らい、その飯塚の逆転タイムリーでサヨナラ負け。
かなり気の毒な目に遭ったな。
506名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 17:22:48 ID:X44JI1Be0
>>500

昭和2年の第4回大会で選出なしってことがありましたね。

>>502
決勝 平安(京都1位)6−3智弁和歌山(和歌山3位)
準決勝 平安4−3斑鳩(奈良1位)
準決勝 智弁和歌山9−0東洋大姫路(兵庫3位)
準々決勝 斑鳩5−4南部(和歌山1位)
1回戦 南部6−5京都成章(京都2位)
1回戦 東洋大姫路4−2近大付(大阪1位)

で、
近大付はベスト4の東洋大姫路と互角の戦いをした。
南部は斑鳩に終盤逆転されたので脆さがある。

とかいう理由で近大付が選出、南部が不選出でしたね。
507名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 17:26:42 ID:X44JI1Be0
>>506
訂正。平安は京都3位でした。
508名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 15:20:00 ID:R7YQgxze0
>>506
公表されてはいませんが現在の東海地区の選考では優勝校との力の差で優劣が判
定されます。

「優勝校平安に3点差負けの準優勝校智弁和歌山に9点差負けのベスト4東洋大姫路
に2点差負けのベスト16の近代付^^;」と
「優勝校平安に1点差負けのベスト4斑鳩に1点差負けのベスト8南部」との比較になりま
すが12ポイント差で南部の圧勝となります。というより東海地区ではワンランク下のチー
ムと比較するのはコールド負けの場合に限られますので、東海地区の感覚では南部と
近代付の比較などありえない話ということになります。

東海地区の感覚からすれば大阪のチームをねじこむなら1回戦で優勝校平安に1-3で
敗れた東海大仰星でしょう。優勝校との力の差という観点からは南部と東海大仰星は同
格です。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 21:35:10 ID:BRv7v9uI0
>>508
確かに。(^^;
510名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 16:58:36 ID:f5Z4xPnT0
21世紀枠に注文
・私立もたまには選ぶこと
・21世紀枠全てを応援優秀賞にしないこと
(山形中央の応援は明らかに糞だったのに受賞したことに納得できない)

>>504
点差を見るならば南部を選出したほうがしっくり来る
近大附はインチキだな
511名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 22:34:07 ID:qX6op4oNO
>>510
私立を21世紀枠に選ばなくてはならない理由は?
512名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 00:42:30 ID:R6DpLCyy0
金満私立などいらん
513名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 14:24:25 ID:k5yNtEoUO
公立でも強い学校選べばオッケー
514名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 18:55:47 ID:qqvmKycz0
公立でも世紀に勝ち上がった結果ではない以上
21世紀枠はインチキ枠のレッテルを貼られるのは必然
甲子園での結果や善戦など関係ない
515名無しさん@実況は実況板で:2010/04/10(土) 18:56:35 ID:qqvmKycz0
× 世紀
○ 正規

漢字間違えた。。
516名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 04:44:09 ID:8dlbGXBe0
それを言うならこんな場末の匿名掲示板でインチキインチキ喚いてても世間には関係ねえよw
517名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 04:54:12 ID:0Zjk/SmdO
ダブりや推薦なし等で多少実数は減るが、単純に10年で470校が模範校として推薦されたわけだし、これ以上続けたら模範校が増え過ぎて枠の意義もなくなるわな…
518名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 16:40:03 ID:NjLtfNfl0
>>514
秋季大会は選抜の予選ではありません(高野連の公式見解)

本来なら地区大会初戦で負けた学校を一般枠で出しても問題ないはずなんだが
それやると落ちた学校の関係者がファビョってうぜえから別枠にしたんだよ。
519名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:29:03 ID:cSCfQ1sxO
>>518

つまり選抜大会を普通の勝ち抜き戦として見るとおかしく感じるが
糞高野連のプライベート大会と思えば納得できるってか。


いらねーな、そんな糞組織。
野球も高体連の傘下にした方がいい。
520名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 01:12:42 ID:CknC/T4G0
選抜大会なので、各地区の選抜チームを出す。
北海道・東北、関東・東京、北陸・東海、近畿、中国・四国、九州
の一般枠にもれたチームから選抜チームを6つ作る。
21世紀枠、神宮枠をやめ、さらに関東・東京、近畿から1枠削れば
32チームになる。


521名無しさん@実況は実況板で:2010/04/21(水) 19:35:30 ID:KNxuHg6D0
もう10年か
早いな
522名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 17:14:44 ID:EtRnQo1v0
テニスに「ドリーム枠」ってのがあったけど今年から廃止になったらしい
523名無しさん@実況は実況板で:2010/04/29(木) 22:49:28 ID:/FjimCuG0
今年の秋頃に選抜の枠全体を見直すのですか?
524名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 20:40:46 ID:sRRlJ5hc0
21世紀枠推薦校の推薦取り消し事例

06年:八重山商工
07年:神戸西・大村工
08年:大曲工・金沢市立工
09年:名張桔梗丘・杵島商
10年:関商工・折尾

07年以降は県推薦の学校から2校ずつ不祥事が発覚して推薦取り消しになってる。
大曲工と名張桔梗丘なんか地区推薦になってたのにな。
利府の件もあるし、この枠もう終わりになってきてる。
525名無しさん@実況は実況板で:2010/05/02(日) 12:58:34 ID:dlbAUXt3P
>>524
今年は津名も辞退してる
526名無しさん@実況は実況板で:2010/05/03(月) 10:52:51 ID:VHLwN1IL0
>>524
「利府の件」というのは例の不規則発言のこと?
527名無しさん@実況は実況板で:2010/05/06(木) 16:00:55 ID:lw3ero0Q0
昨年まで、選ぶ基準がほぼ統一されていたものの
今年はガラッと変わってしまい、一気に21世紀枠の魅力を
失ってしまったように思う。
選考委員会の質が2chより劣ると思うがどう?
528名無しさん@実況は実況板で:2010/05/13(木) 20:55:03 ID:ufbpMOc00
枠を3校に増やしたので、1校は「冒険」してきているのかもしれない。
529名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:32:02 ID:PeF3f/kA0
日本高野連は17日、大阪市内で定例の常任理事会を開き、ことしの3月24日に
愛媛県宇和島市の漁港で海に転落した女児を部員1人が飛び込んで救助した
宇和島東(愛媛)の野球部に対し、善行表彰することを決めた。
表彰状とボール1ダースを贈る。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100517084.html
秋季愛媛県大会でベスト8進出すれば21世紀枠当確?
530名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:40:06 ID:NpDrT11N0
21世紀枠なんて必要なし
勝ち残ったところだけ出ればいい
地方大会の結果で地域性とかの考慮もいらない

神宮枠とかもいらねーよ
531名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 17:46:34 ID:0TSADbYq0
平等に各地方秋季大会の1位2位だけでいいだろ
神宮枠とか21世紀枠とかいらね

それに近畿と関東は無駄に枠大杉
東京も関東に混ぜろよ
532名無しさん@実況は実況板で:2010/05/18(火) 21:22:41 ID:c5kPQ20w0
>>531
1位2位だけだと選抜出場校スカスカになっちゃうから3位までにしてくれ
準決勝と3位決定戦は盛り上がるでぇ

東京は選抜に出れなくなると困るから秋季関東大会は入らないのよ
甲子園と関係ない春季関東大会は出てくるけどね
533名無しさん@実況は実況板で:2010/05/27(木) 17:03:56 ID:/DrzOlIo0
【北海道】稚内大谷 釧路江南
【東  北】三沢 青森 盛岡一
【関  東】甲府一 身延 桐生 湘南
【東  海】宇治山田 四日市 刈谷 岐阜 長良
【北信越】新潟 佐渡 若狭
【近  畿】膳所 
【中  国】国泰寺 防府
【四  国】海部
【九  州】佐賀西 首里 小倉
534タイムリ−四塁打:2010/05/28(金) 14:40:22 ID:zPXaNJ1D0
あげ
535名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 11:57:40 ID:HK1bqchl0
次の東北は青森の公立になりそうだな。
536名無しさん@実況は実況板で:2010/06/06(日) 12:32:24 ID:w8CGs++eO
最初のうちはそれなりの学校が選ばれてたからともかく、利府や山形中央、華陵あたりを選ぶなら一般枠に戻してやれよと思うな…
537名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 09:57:58 ID:Poeyjmft0
21世紀枠は6になると思う。
北海道・東北、関東・東京、
北信越・東海、近畿、
中国・四国、九州
からそれぞれ1つずつだと思う。
神宮枠をやめて、九州と中国、四国の
1枠を減らすと思う。
538名無しさん@実況は実況板で:2010/06/11(金) 19:54:33 ID:o6O5vzAs0
近畿から毎年選ぶのは難しいんじゃないのかなあ?
候補がすぐに尽きて、大阪か兵庫でベスト16に入った公立を自動的に出すことになるよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 01:57:45 ID:/v0npN6w0
選ばれた学校が模範校というわけではないし、
普通に一般枠でいいかも。
でも、めったに見られない学校が見られるという
ことも有りかな?
540名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 02:07:03 ID:++YVPqkAO
30年ルールなんてなければ札幌南でれたんじゃね?
541名無しさん@実況は実況板で:2010/06/15(火) 11:28:24 ID:CRKFVrwZ0
いっそ、21世紀枠というか
とくに地区ごとに枠を設けずに、
毎日新聞と高野連が出したいところ
を出すんじゃないの?
そもそも選抜大会なんだし。
どこを出そうが主催者の勝手じゃない?
542名無しさん@実況は実況板で:2010/06/18(金) 19:51:50 ID:K9sndQlh0
【北海道】稚内大谷
【東  北】三沢
【関  東】湘南
【東  海】旭丘
【北信越】佐渡
【近  畿】北野 
【中  国】国泰寺
【四  国】海部
【九  州】首里
543名無しさん@実況は実況板で:2010/06/20(日) 20:11:51 ID:vBl6BEK+P
公立の普通高校に限定しる
544名無しさん@実況は実況板で:2010/06/25(金) 14:35:45 ID:xcKW7mbq0
各地区から全部出しちゃえばいいんだよ
公立も私立も関係なし、21世紀枠で3年連続出場とか発生
コレ位すればこのバカらしい制度は止めるべきだって事になるだろう

東北地区なんて決勝でたチームが選ばれなくて3位チームと21世紀枠が出場とかおかしくないか

21世紀枠とかで出すくらいなら各地区大会上位チームが出られるように枠を拡大しろよ

545名無しさん@実況は実況板で:2010/07/02(金) 20:09:42 ID:3GxeaYAk0
一応、来春の特別枠も4校で決まったね。
21世紀枠をどうするかは9月に決まるようだが。
546名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 02:14:19 ID:Eimzj9n1O
21世紀枠4で確定だろうな。
547名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 09:09:58 ID:oijPngS+0
東西で2校ずつか
548名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 10:30:13 ID:13oVntguO
21世紀枠なんていらん。一般枠32校と神宮枠1校でいい。実力で勝ち上がってきたチームの試合の方が、断然おもしろい。
いくら招待野球やからって言っても、全国大会なんやから。秋季大会で初戦敗退の学校とかが選ばれて、ベスト4とかの学校が選ばれないのは矛盾している。ぜひ、21世紀枠は撤廃してもらいたい。
549名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 21:38:27 ID:C5nM+0ut0
夏の予選初期にひっそりと決まる選抜の骨子
550名無しさん@実況は実況板で:2010/07/03(土) 23:48:30 ID:JrNy1fLc0
21枠ほんまにいらん
551名無しさん@実況は実況板で:2010/07/04(日) 06:22:42 ID:Dw+tFghX0
21世紀枠4ってマジ?

もうセンバツが終わるのは時間の問題だな
552名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 15:53:07 ID:89lPhm6h0
これから記念大会ごとに増やして次の年から一般枠削っていくんだろうな。
553名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 16:42:18 ID:D8fjsSAK0
東海の3枠目とか四国の3枠目とか結構骨太なチームが落選してるからな
強いけど連戦で取りこぼすみたいなチームがあるから
21枠をやめて元に戻して欲しい。
近畿7は多すぎると思うけど・・「5」「4」くらいで十分
554:2010/07/05(月) 22:49:09 ID:1+6QDgiW0
もう減ることはないから
無駄な妄想はやめとけ
555名無しさん@実況は実況板で:2010/07/07(水) 20:36:03 ID:1LyqhNyt0
555
556名無しさん@実況は実況板で:2010/07/15(木) 22:42:33 ID:tKS70UTH0
4枠になると、東北はほぼ毎年で決まりそうだな。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 10:57:06 ID:j9ersIi+0
21世紀枠で選ばれて、その年の夏にも連続出場したところはまだないのか。
今年の山形中央は組み合わせを見るとチャンスだと思うがな。
558名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 18:42:31 ID:viVmw3NM0
>>557
21世紀枠1年目の01年夏に宜野座が出たよ。
559名無しさん@実況は実況板で:2010/07/19(月) 20:01:04 ID:YAZudpz50
>>558
あれはドラマティックだったな
今のゆとり世代はしらないのか…
560名無しさん@実況は実況板で:2010/07/20(火) 01:26:32 ID:uHFhqYbI0
21世紀枠なんて、普通のスポーツでは考えられないインチキ枠だろ。
主催者とはいえ、実力以外の要素で出場決めるなんてあり得ない。

私も最初は面白いなと思っていたが、最近では完全にマンネリ化。
しかも公立だからといってスポーツ科がある学校まで選考しはじめているようでは意義も不透明。

もういいでしょ、この制度は終了で。
561名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 04:49:13 ID:B7unQQgz0
>>560
>実力以外の要素で出場決める

クジ運や地域性も実力のうちか?w
あとラス1選考での露骨な初出場or古豪優遇もな
562名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 17:36:35 ID:d7ZV5MjS0
今年の補欠校の新潟と防府が今日負けた。
563名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 17:44:00 ID:nCgEmcK10
防府は勝ってるな。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/07/22(木) 17:45:26 ID:cGqF7TU3O
もう沖縄の枠を2校にすればいいよ

565名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 15:25:18 ID:MlG/LIJi0
山形中央と向陽と川島はいずれもベスト4まできたな。
防府もベスト4にきてる。
566名無しさん@実況は実況板で:2010/07/25(日) 01:34:44 ID:8o9UXQ+J0
地元主体の私立もたまには選べよ
武修館や早大学院の健闘も評価してくれ
567名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:06:31 ID:QCkOfaXR0
21世紀枠候補校が実力で出てくると「21世紀枠のおかげ」扱いされるのが一番気に入らない。
568名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:27:18 ID:xOWWUYa1P
>>567
そんな扱いされないだろ、実力で出てきたんだから
569ぴこにゃん3世 ◆v5sVPD4rW6 :2010/07/27(火) 16:32:44 ID:8D1AsP5t0
彦根東もいよいよ決勝まで来たな
570名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:33:55 ID:G7M6c8Z90
21世紀は2枠にして、その分、最近レベル高い九州に1枠まわすべき
571名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 16:46:57 ID:xOWWUYa1P
>>570
高野連幹部「九州強いけど聞いた事ないところばかりだからやめよ」
572名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 19:31:21 ID:4qoI03om0
山形中央が春夏連続出場を果たした。
向陽が準優勝、川島がベスト4だから、今年は大健闘だな。
(補欠の防府も準優勝)
573名無しさん@実況は実況板で:2010/07/28(水) 19:33:55 ID:pqQ+E9tL0
センバツの出場枠でどうのこうの言う前に神宮の組み合わせどうにかしろよ

東に北信越×東北代表、西に東海×九州は公平でない
574名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 21:11:38 ID:b604oMYT0
今夏の、21世紀代表は、
早大学院・白子・糸満でおk?
575名無しさん@実況は実況板で:2010/07/31(土) 14:51:51 ID:DRDGEhxk0
>>574
防府は入るんじゃね?
576名無しさん@実況は実況板で:2010/08/01(日) 11:23:23 ID:jIypb2wt0
【北海道】遠軽
【東  北】盛岡一
【関  東】早大学院
【東  海】白子
【北信越】上田千曲
【近  畿】交野 
【中  国】防府
【四  国】岡豊
【九  州】糸満
577名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 11:25:11 ID:CCauwoND0
選抜なんて、本来の趣旨から言うと、どこが出てもいいんだよ
言葉通り、選抜だからね
主催者側が選び抜いた学校が選抜されればいい訳で、実力とか関係ないんだよ
メディアや高野連や文部省の大人の論理で選べばいいんだよ
そうすりゃ、子供の教育にもなるわけでね

だいたいね、選ぶ基準が逆なんだよ
人口密集地で経済的に貧しく、地域で一番低い偏差値の学校に通って、
毎日野球の練習が終わって、アにルバイトに精を出しているにも関わらず
毎日ちゃんと学校通って一生懸命生きている高校生の方が立派だよ

高野連はその逆のブルジョア子弟の通う高校しか選ばないからな…
経済的に恵まれてる家庭の子が通う高校が最近甲子園に出れないから
苦肉の策でできたのが21枠だろ? 趣旨が「困難を克服したとか…」
そんな戯言いらねえよw
578名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 11:28:20 ID:CCauwoND0
たまにはね、都道府県で一番勝率の悪い高校だけを集めて選抜大会をやってほしいものだ
そうすりゃ何が問題で何を高校野球がしなければならないのか、本当の教育が見えてくるよ
579名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 11:35:03 ID:P9x5lytC0
>>578
まず勝率0のとこが複数あったらどうするの?
そういうところって不真面目で野球に精神を貫いてない学校だぞ
勝率が悪いのはその学校のせいだろ
なんで高野連がそんなことする必要があるの?


580名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:14:29 ID:CCauwoND0
>>579
不真面目なのかどうか見てみればわかるんじゃないかな
まず勝率の悪い高校を選抜して全国大会を行う
負ければさらに試合をするような逆トーナメント方式だ
地区を代表しているから、負けることで恥をさらに晒すことになる

そのプレーや背景を見ることで、なぜこんなプレーをするのか、
社会的にこのチームはどんな問題が潜んでいるのか、
そういうのを拾い上げて伸介流の感動話に仕立てあげるのだ
本人は頑張っているんだけど、周囲の環境が悪くて這いあがれない
そういう実態をしっかり世間に晒すのだ
今の選抜大会とは全くの逆方式だ

そうすれば竹下・小泉政治みたいな選ばれし者だけが
得をするような社会はなくなるだろう
581名無しさん@実況は実況板で:2010/08/02(月) 16:16:42 ID:CCauwoND0
>>579
だって毎日新聞は弱者を救う新聞だろ
ならそんな大会があってもいいだろ
そうじゃね?
582名無しさん@実況は実況板で:2010/08/06(金) 11:27:58 ID:meNexns00
そういうのは最弱スレで勝手にやってればいいことだよ。
583名無しさん@実況は実況板で:2010/08/08(日) 15:37:14 ID:KpcVEkaw0
これまでの21世紀枠選出校
         ( )内は補欠校  ○は同年の選手権に出場
          
01 安積 ○宜野座 (境港工)
02 鵡川 松江北 (八幡浜) 
03 柏崎 隠岐 (稚内大谷)
04 一関一 八幡浜 (清峰)
05 一迫商 高松 (佐賀西)
06 真岡工 金沢桜丘 (@徳之島 A成章)
07 都留 都城泉ヶ丘 (@成章 A釧路江南)
08 安房 成章 華陵 (@五所川原農林 A畝傍)
09 利府 彦根東 大分上野丘 (@身延 A土庄)
10 ○山形中央 向陽 川島 (@新潟 A防府)
584名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 23:48:22 ID:DzyO54oO0
俺は公立びいきだからいっそのこと21世紀枠を廃止して公立枠って作ればいいと思う。
585名無しさん@実況は実況板で:2010/08/10(火) 23:58:47 ID:nu7aPRq20
懐古枠つくれ
586名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 00:01:31 ID:TFS5UIY5O
公立と私立を分けて大会やるのもいいかもな 
後、県選抜の大会があればいいな
587名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 00:16:38 ID:6H/GgkVD0
21世紀枠と対戦する高校がかわいそう
弱い方を応援する日本人の性格からして、球場の一般客は21世紀枠に拍手する

勝って当然という余計なプレッシャーも含めて、
どうして完全アウェーで戦わねばならんのだ
588名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 00:41:47 ID:TFS5UIY5O
それは関東だってそう。 基本的に関西のチームと対戦したら関西が応援されてるし、今年の春の決勝も明らかに沖縄ひいきだった 実況板でも指摘されてたし
589名無しさん@実況は実況板で:2010/08/11(水) 09:17:56 ID:N3uwxaqgP
>>586
> 公立と私立を分けて大会やるのもいいかもな 

徳島の私立って1校しかないんだよなw
590名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 15:26:54 ID:ROgW32Uh0
山形中央(笑)
こいつらよりも早大学院のほうが強い

21世紀枠は私立も選ぶべきだ
591名無しさん@実況は実況板で:2010/08/13(金) 21:12:09 ID:pe7Rx4TN0
山形中央は予選のくじ運がかなり良かったからな。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 18:36:05 ID:SE5zPnk20
来春の特別枠4校で、21世紀枠がリニューアルする可能性もあるのか?
593名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 19:04:16 ID:w/QgXNK10
来年の21世紀枠は早大学院を選んで欲しい
山形中央や能代商よりは強いから
594名無しさん@実況は実況板で:2010/08/14(土) 21:05:34 ID:HEKVPe0m0
何で、山形中央が選ばれて、新潟が選ばれないのか選考基準が曖昧すぎる。前者は、体育科があり、後者が進学校なのに
利府高校の件で21世紀枠の意義は薄れてしまった。なおかつ21世紀枠候補校が、喫煙だの暴力だの問題を起こしているから
他学校の模範になっていないのは明らかだ。
595名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:45:05 ID:MLradMVcO
新潟といえば、
拉致被害者の母校がセンバツ出たのにはヒイた

もはや野球の実力も模範活動も何にも関係ないじゃん
596名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:47:30 ID:q73W1UJvO
なぜに早大学院?今年の夏以外さっぱりだぞ。東京でも他にあるだろ
597名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 00:15:29 ID:gl0H0WgFO
【21失点枠】を設けてほしい。

598名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 09:01:45 ID:9LClxCIl0
真岡工、華陵はテーマとしている文武両道、過疎、困難にはあてはまらない
利府、山形中央に至ってはスポーツ科が存在する
向陽も優勝が2度あり、困難とは無縁

それに対して私立は補欠にすらなれない、なれたとしても過去10年間で稚内大谷だけ

部員は通学圏内で、雪、グランドが凍るというハンデがある武修館も候補に2度入りましたが落とされている

私立でも公立とほぼ同じ条件でやっているところもあるのに
優遇されるのは公立ばかりで、中には私立より好条件の環境なのに公立というだけで21世紀枠に選ばれる学校がある
599名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 16:54:08 ID:GRULlRRy0
優勝経験校がだめなら、湘南も北野も旭丘も神戸も消えちゃいますがな。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:17:11 ID:X5GxoBnj0
選抜大会は名の通り高野連が出場校を『選抜』する。

つまり私立なんぞお呼びでないww
601名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:02:28 ID:ygQqIMeA0
公立は邪魔だ、勉強だけやってろ
602名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 12:08:50 ID:ygQqIMeA0
私立差別をやめろ!公立は勉強だけやって政治家でも輩出してればいい
603名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 04:33:32 ID:de2NEhCI0
選抜なんだから代表校以外での選抜チームを出すとか。
関西選抜と九州選抜とか。
なんか鬼のように強いチームも作れそうだが。
下位打線でも地区上位校のクリーンアップだろうし。
604名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:53:00 ID:BJGSwcDzO
私立からも選ぶべきだろ 例えば地元民のチームならいいだろ 
それとかあまり選手を集めてないチームとかな
605名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 16:57:54 ID:DHan8ySpO
>>603
物凄い強いチームが出来るぞ
特にPは140オーバーの奴が5人位はベンチ入りするだろうから優勝候補筆頭になる
606名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:47:17 ID:lBxDmqfT0
今度、稚内大谷が秋季道大会でベスト4に入ったら確実に選ばれる。
607名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 20:57:49 ID:PnBgkLLG0
実際の所、私立なんて一般枠の6〜8割を占めてるのだから、21世紀枠
ぐらいは公立にくれてやれ。
608名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 21:36:57 ID:eNphgSi40
>>606
それは無い

北海道から21世紀枠出場が有るとするなら
・30年ルールを満たす公立校
・秋季道大会で4強or準V
・優勝校相手に大接戦の末の惜敗(概ね1〜2点差以内)
を全て満たすところが出現しないと無理。
609名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:40:35 ID:DtMzno0DP
きついね
栃木なんて公私関係なく甲子園未出場で県大会最高成績チームが自動的に選出だぜ
610608:2010/08/25(水) 08:46:43 ID:ezGlWzwC0
>>609
あくまでも全国の9地域の最終候補校の中での選考を勝ち抜く上で
必須の最低条件を挙げたまでだがな。

候補校になるだけだったら30年ルールをほぼ満たす学校(公私問わず)のうち
道大会で最高成績を挙げたところが自動的に選ばれるが
それだけだと結局全国選考での単なる数合わせで終わるだけ。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 23:19:04 ID:kXulnzBd0
21世紀枠は各地区推薦校の相対評価だからな。
他に目ぼしいところが少なければ選ばれやすくなる。
612610:2010/08/30(月) 23:29:21 ID:eTzYaqjC0
>>611
いくら相対評価と言っても
一般枠出場校に限りなく近いレベルの推薦校が
北海道以外の地区から東西それぞれ2校ずつくらいは必ず出るからね。

そういうところと争って選ばれるには
やはり>>608レベルの好成績を残した公立校でないと
北海道からの21世紀枠は絶望的。
613名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:33:45 ID:EBFIPeAt0
山形中央は21世紀枠からの2年連続選抜出場なるか
614名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 21:46:10 ID:YkqRIaHz0
安積の成績(県ベスト8)で選ばれるところはもうないだろうな。
615名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 21:42:57 ID:hwBU/yUV0
枠の正式決定はもうすぐかね。
616名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 21:59:36 ID:XjBLqfAj0
>>614
ほんまに、あそこ選ぶために創った制度やねw
617名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 22:44:56 ID:0Ga17L3RO
こんなのやめてファン投票にするべきだ。
618名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 22:46:55 ID:0wTG/Im6O
んなことしたら毎年創価が出るわw
619名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 22:59:13 ID:DYVDVIQK0
そうなるのか
620名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 23:02:59 ID:whuhan+Y0
>>616
1999年秋に四国ベスト4で落選した高松みたいなのを救済するために
作ったと聞いたが。
621名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 23:03:34 ID:Tllry70CO
この制度をやめるなら、敗者復活をやっている地区もやめさせるべき。
622名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:30:08 ID:R2dcacNU0
都道府県ベスト8でも選ばれそうなのは、
湘南、旭丘、北野クラスだな。
623名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:50:49 ID:6qRtUh0zO
桐朋初戦逆転負け
624名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:58:24 ID:Aot+jfpJO
沖縄ヲタだけど21世紀枠3に固定するからいけないんだと思う
無理に3校出そうとするからウンコレベルやお前何が21世紀枠だょこの野郎的なチーム選ばなければいけなくなる
1から3でやればいいと思う
625名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 17:01:29 ID:UurKYCA90
おまいら、よーく聞いて。
関東大会、下手すれば神奈川2、千葉1、埼玉1でのこりを東京と争う
群馬、山梨、栃木、茨城の身になってくれ、栃木や茨城な何年に一度出られるかわからない。
626名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 10:34:18 ID:35oqEWYdP
6県で2校の東北救済じゃないの?
627名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 19:54:14 ID:VDqDYqcR0
>>604
実家近くにある私学はスポーツ推薦、特待、スカウト、下駄一切無しの進学校。
野球部員も優秀で、東北大、筑波大、慶応大など難関大学へ進学する。
グラウンドも低地で水はけが悪くて狭いなど環境も良いとはいえない。
はっきり言って高野連は利府だの山形だのを出すぐらいならこういう私学を選んでやるべき。
628名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 22:50:09 ID:fZyECHWN0
21世紀枠狙いの露骨なボランティアは評価の対象外とすべき。
野球部レギュラーで無い奴の進学実績なんて更に対象外だろ。
629名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 01:54:45 ID:kw916+qX0
華陵、山形中央みたいな
高偏差値進学校でもなく、生徒数不足に悩んでいるわけでもない高校は選ぶべきじゃない

特に山形中央は糞雑魚過ぎた
630名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 15:08:58 ID:lCP7ogAL0
東北の公立救済というのはわかるが、それならば三沢を選ぶべきだったな。
というか、そもそも東北が地区推薦をしなかったんだが。
631名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 15:18:18 ID:O+C58d8A0
そもそも北海道&東北合わせて一般枠が3しか無いのが悪い。

21世紀枠で救済なんて考えるくらいなら
最初から北海道&東北の一般枠を合わせて4枠にすべきところ。
北海道1&東北2は確定の上で、4枠目を北海道2位と東北3位で比較すべき。
(まあそうなったらなったで東北3位が選ばれる年の方が圧倒的に多いだろうが)
632名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:06:44 ID:JJJVb1o50
ルール変更はどうなった?
633名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:20:02 ID:Wc/fp7E+O
02年に北朝鮮から
蓮池さんが帰って来たとたん、

新潟の柏崎が選ばれたり、
宮崎県知事が東国原知事になったとたん都城泉ヶ丘が選ばれたり、

結局は話題作りやないか。
634名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 23:24:09 ID:kcQ3wOl/0
21性器枠が出来てから一般枠は
怪しい選考が減ったけどな

富岡西→徳島商 近大付属→三国丘
江の川→倉吉東 市尼崎→川西明峰 五条→智弁学園
鳥羽→奈良 城北→戸畑 佐賀東→柳川 延岡学園→柳川

635名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 15:41:24 ID:TMlI4mBMO
21世紀枠が出来てから21世紀枠を目指すチームが増えたな
良かった悪かったは別として
636名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 20:01:49 ID:aCVF4bgU0
◇特別枠は踏襲…特に21世紀枠は存在感を評価
 今春のセンバツで導入10年目の区切りとなった特別枠(21世紀枠は01年の第73回、明治神宮大会枠は03年の第75回大会から)は
 22日の運営委で、昨春の第81回大会から定着する21世紀枠3、神宮大会枠1の枠組みが踏襲されることになった。

 特に21世紀枠は過去10年の大会で、01年に宜野座(沖縄)、09年に利府(宮城)が4強入り。他のチームもスタンドを沸かす好試合が多く、
 その存在感が評価された形だ。

 ただ、7月の改革検討委員会を経て、21世紀枠の選考基準にはマイナーチェンジが施された。まず、各都道府県高野連からの推薦校について、
 「秋季都道府県大会のベスト8(参加校数によってはベスト16)進出チームから選出」としていた条件に「原則」と付記した。また、決定が難航
 した場合、最終的に優先する条件も変更。センバツ、夏の全国高校選手権に「30年以上出場がない学校」としていたのを
 「出場からより遠ざかっている学校」とした。

 選択肢を広げ、より特色あるチームの選考を目指すとともに、都道府県によっては「推薦校を見いだすのが難しい」との声があることに応えた。
 推薦例には「指導者、部員が一体となって創意工夫した練習で成果を上げている」と加え、具体的に例示。「学業と野球部活動を両立させている」
 と加筆したのは、今年4月に改正された日本学生野球憲章の精神を反映したものとなった。

http://mainichi.jp/senbatsu/news/20100923k0000m050041000c.html
637名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 20:35:02 ID:DkDAo5YU0
>>636
「推薦校なし」のケースはこれまでよりも減るかも知れんが
地区推薦校を絞り込む段階までならともかく
最終的に21世紀枠出場校を選ぶところに達すれば
実力重視で選ぶ限りは結局のところ大して変わらんだろうな。

あとは公立偏重の選考基準をどれだけ中立的に見直せるかにかかってるな。
公立よりも厳しい条件下で苦闘している私学を
どれだけきちんと評価するかに期待したいところだが…。
638名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 20:40:39 ID:7EHF97BD0
平成になってから出ていない(20数年間)高校は、可能性がでてきたのかな。
639名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 20:51:29 ID:Bdk/oYNR0
秋季大会の成績が「原則」になったということは、極端な話、
神奈川は毎年、湘南を県推薦にしてもいいということだな。
640名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 20:52:56 ID:MEBeCEDV0
なんだよ
原則付記とか、より遠ざかっているとかに直したって

改革会議をしましたって事で、まったく変わってないじゃん!

俺も私学への道しるべが示されると思っていたよ
641名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 23:12:44 ID:wyrkrHqX0
これであと10年は存続するわけかなぁ?
642名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 23:19:36 ID:bSTRbdCd0
>>629
全くだな。中途半端にも程があるわ。
華陵とか山形中央とか模範でも何でもねえよ。
643名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:39:41 ID:ZfsWIbqJ0
>センバツ、夏の全国高校選手権に「30年以上出場がない学校」としていたのを
 「出場からより遠ざかっている学校」とした。

30年ギリギリくらいの学校は不利な訳だな
やはり初出場優先思想を感じ取らざるを得ない
初出場>戦前や戦後間もない時期から遠ざかる学校>昭和40年代50年年代に出た学校
ということでいいのか?

それとも逆の考えか?
該当高を増やすためにブランク20年くらいの学校でも推薦おkってことにして
基準を緩めたってことか?
昭和末期や平成初頭の一発屋やこの時期から遠ざかる伝統校が
県予選突破してそれぞれのブロック大会にコマ進めると有力なわけか

向陽が出たから次は桐蔭とかそういう発想か?
三国丘や奈良も近畿大会出た時点でウェルカムってことか?
644名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:49:00 ID:BV2hsK8t0
>>643
従来通りのルールで続けていると推薦なしの県が目立つようになるから、
選択肢を少しでも増やすために変更したんだ思う。
他地区との比較になるが、桐蔭あたりは30年経たなくても可能性がありそう。
ただし、似たような条件なら未出場校が有利なのも確かだね。
645名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 18:43:47 ID:UbWwp+Hk0
固定された数字で縛らないということでしょうな
646名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 18:52:47 ID:KfF4by+sO
柏崎、そのまんまの母校、嘉手納は完全に話題作りだな
もっと公立の進学校とか離島とかあるだろうに
647名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 18:56:13 ID:XSJN0dau0
今年は佐渡・首里あたりが候補になりそう
648名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 20:09:05 ID:cFgukHWK0
649名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 20:13:00 ID:MRaJ2QuMO
勉強もスポーツのうち。
スポーツも勉強のうち。
これからはそういう時代だ。
ガリ勉、スポーツ馬鹿、ともによくない。
650名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 20:21:31 ID:Q7nH0l/K0
>>647
首里は3回戦で負けたみたいだね
651名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 21:30:50 ID:+3qJWrIMO
48位 山形 .238
47位 朝鮮 .286
47位 富山 .286
45位 新潟 .290
44位 岩手 .295
43位 福島 .324
42位 北海 .330
41位 島根 .3375
40位 三重 .3380
38位 秋田 .360
38位 鳥取 .360
37位 石川 .363
36位 青森 .375
35位 長崎 .382
34位 滋賀 .385
33位 長野 .397
32位 福井 .404
31位 佐賀 .410
30位 山梨 .423
29位 栃木 .447
28位 茨城 .460
27位 宮崎 .463
26位 群馬 .470
25位 大分 .478
24位 宮城 .491
23位 鹿児 .5043
22位 埼玉 .5047
21位 熊本 .5048
20位 岡山 .514
19位 香川 .525
18位 静岡 .532
17位 福岡 .5342
16位 山口 .5344
15位 岐阜 .548
14位 徳島 .5524
13位 東京 .5526
12位 千葉 .561
11位 沖縄 .567
10位 京都 .587
09位 兵庫 .598
08位 奈良 .600
07位 愛知 .606
06位 高知 .611
05位 広島 .621
04位 和歌 .6270
03位 神奈 .6279
02位 大阪 .643
01位 愛媛 .663
652名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 22:44:08 ID:Fo/l03sA0
3枠を維持するために明文化を避けた。
653名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 01:00:52 ID:SirXwr2X0
みんな選んで貰うために
打算的に近所のゴミ拾いとか始めた

自主的にやらないと意味ないのに
654名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 20:20:09 ID:NrkZLxTa0
地区大会進出を原則、でいいと思うが
655名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 02:11:18 ID:70uah14y0
成章みたいに地区大会出てないとこが
駒大岩見沢に勝ったり
地区のレベルの差はあるな
656名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 20:52:24 ID:RTviUJXI0
3校の内訳はこんなものかな

@文武両道枠
A過疎枠
B実力枠
657名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 15:12:31 ID:bGKnu93z0
山形中央はどれにも当てはまらなかった

@学力は普通
A山形は過疎ってない
B春は日大三、夏は九州学院にボコボコ
658名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 04:19:26 ID:4pA/ouz+0
文武両道については
最低公式戦5試合以上出場した野球部員の学業成績ね。
試合に出てない部員や、ましてや野球部でも無い生徒の学業成績なんかは
評価の対象にならんだろ。
659名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:04:46 ID:8d2gAJ05O
文武両道といっても勉強あまり頑張ってない子がいるのも確かだけどなw
文武両道精神とか生活態度やボランティアに関しては
高校側がハッタリかませばどうにでもできるだろw
660名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:21:20 ID:atLVhviX0
毎年3校ずつ出し続けるのはだんだん難しくなるんじゃないか
661名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:23:26 ID:heDdoS+T0
県大会4位の成章が地区大会優勝校に勝ったのには驚いた。
662名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:33:04 ID:7tkjjqFmO
>>646
嘉手納は実力で出たんだが
663名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:50:16 ID:6HW9yhWv0
>>656
Cボランティア枠ってのもある

01年:@安積 A?宜野座
02年:@松江北 Aむかわ
03年:A柏崎 A沖
04年:@一関一 A八幡浜
05年:@高松 C一迫商
06年:@桜丘 C真岡工
07年:@そのまんま @鶴
08年:@安房 @成章 C華陵
09年:@上野丘 @ひこにゃん BC平成顔
10年:@海草 A川島 BC横山

ほとんどが@、次いでA、最近はCが増えてる。
Bは3枠になってからでほとんどないし、あったとしても他の理由も兼ね備えてる。
664名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:51:32 ID:6HW9yhWv0
桜丘と華陵は実力枠って言えるかな
665名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 21:38:56 ID:97Xi4A7SO
こんな枠 絶対に必要ないだろ
666名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:11:16 ID:Yok++2xMO
30年ルール撤廃で2年連続21世紀枠出場の可能性を残した山形中央。
667名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:12:50 ID:7cIAoeMS0
柏崎は拉致疑枠っていわれた。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:37:42 ID:AOsAQPfFO
いきなり導入初年度に地区優勝校の岐阜第一が宜野座に完敗したのがまずかった。
当時の東海地区のレベルがいまいちだったとは言え、あれで一気に21世紀枠是正派が勢いを強めたのは間違いない。
そしてそれは翌年の鵡川の健闘でさらに強固なものとなった。
三年目にして隠岐がようやくミソを付けてくれたが、時既に遅し…だったね。

要は、一般枠のチームがあまりに21世紀枠相手に遊ばされすぎたね。
669名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:08:28 ID:PH5gg+n+O
>>668 一般枠の高校はやりづらいと思うよ
ただでさえ緊張して普段通りの野球をやるのが難しい甲子園なのに
周りからは21枠相手なら勝って当然的な目で見られるわけだしね
某元監督が一生の恥って発言した言葉の裏には
周囲を含め相当なプレッシャーがあったんじゃないかな
670名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:14:36 ID:P7771htY0
皆いろいろ言ってるが・・
選抜も選手権と同じ様に49代表制でやれば問題ない
21枠と今年の興南の様なチームと組み合わせが決まってみろ
目も当てられん試合になるぞ
21枠が必ずしも弱いとは限らんがあくまでも最悪の結果な
671タイムリー ◆Qp4ozmUerg :2010/09/30(木) 12:37:03 ID:9FC8qRr1O
>>670
大垣日大ー川島みたいな試合もあったし、そんなに心配せずとも良いんじゃないか?
672名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:42:39 ID:amsaITUYO
来年春の北信越は佐渡高校が出場するでしょう。
673名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 12:45:13 ID:amsaITUYO
来年春の選抜は北信越代表から佐渡高校が出場するでしょう。の間違い
674名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:16:29 ID:hARWIpSoO
がんばれっちゃ佐渡高校!佐渡から初の甲子園。
675名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 19:39:25 ID:q59HxmhbO
佐渡島って無人島じゃあないの?
676名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:01:24 ID:x0lOCDIr0
佐渡はまず北信越大会に出れるかどうかだろ

出ればかなり高い確率で選ばれるだろうけど
677名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 22:59:08 ID:+cspittv0
>>656
今秋はここまでのところ

@大館鳳鳴
A佐渡
B?
678名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 06:18:49 ID:quNkOk0c0
東京都本大会出場校が決まったが、
その中で注目なのが都立国立。

29年+αのブランクが有りながら、
都立学力トップ3に入る完全な文武両道高である。
都ベスト16進出したら出さざる終えない空気がでるかも。
679繭 ◆na0ykv8dgA :2010/10/02(土) 06:59:15 ID:E8Pt0Odf0
いくらなんでも東北から3連続とか同じ県(徳島)から2連続は無いでしょ
680名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 07:47:56 ID:wcbIbSly0
>>679
島根県(松江北、隠岐)という前例があるよ。
681名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 22:57:09 ID:/oqF69fm0
06真岡工 07都留 08安房
682名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:37:24 ID:eTc80ntZ0
>>670
その最悪の籤を引いた川島が
まさかの延長にもつれ込む大熱戦になったの覚えてる?
しかも部員18人だよ18人
683名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 01:04:58 ID:Qta19oc40
速報 10月2日 秋田県親善強化試合

大館鳳鳴(秋田県優勝第1代表)vs桐光学園(神奈川県ベスト16) 
0−7コールドで桐光の勝ち。

横手城南(秋田県準優勝第2代表)vs桐光学園 
3−9で桐光の勝ち。

神奈川県のベスト16のチームは秋田県に来れば余裕で甲子園に行けるという事。
鳳鳴もいくら練習試合とはいえ21世紀枠で甲子園に行こうなんてマジ恥ずかしいですが
もし東北大会で鳳鳴が1勝したら21世紀枠で甲子園に行ってしまうかもしれませんm(__)m
こんなんで甲子園にってしまったら神奈川の高校に本当に申し訳ないです。。



684名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 03:54:07 ID:7aevSAHH0
その部員数を故意に減らして21世紀枠にかかりやすくしてる学校もあるらしい

こんな枠があるから甲子園の価値が下がっているのは間違いないな
685名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 19:44:26 ID:3Tr3sb7Y0
21世紀枠を褒める人は少数派みたいだな
686名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:19:02 ID:wPzv/vitO
>>528
今まであまり選ばれるに値する特色のある学校が
勝ち上がってこなかったってのもあるかも。
松阪は高野連好みでかなり有力だとおもう。
687名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:01:32 ID:CPypt2mj0
速報 10月2日 秋田県親善強化試合

大館鳳鳴(秋田県優勝第1代表)vs桐光学園(神奈川県ベスト16) 
0−7コールドで桐光の勝ち。

横手城南(秋田県準優勝第2代表)vs桐光学園 
3−9で桐光の勝ち。

大曲工業(秋田県第3代表)vs桐光学園
1−9で桐光の勝ち。

秋田親善強化遠征は桐光学園の3戦3勝の圧勝でした。
観た限り、特に大館鳳鳴戦はいかに鳳鳴の力の無さとレベルの低さを痛感しました。

神奈川県のベスト16のチームは秋田県に来れば余裕で甲子園に行けるという事です。
鳳鳴もいくら練習試合とはいえ21世紀枠で甲子園に行こうなんてマジ恥ずかしいですが
もし東北大会で鳳鳴が1勝したら21世紀枠で甲子園に行ってしまうかもしれません。。。
こんなんで甲子園にってしまったら神奈川含め強豪のいる他県の高校に本当に申し訳ないです。。



688名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 20:10:47 ID:BizOi2+v0
文武両道で成績も一般枠の補欠校レベルだった06年の金沢桜丘が理想的だな。
689名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 15:47:19 ID:+h0UpPoaO
21世紀枠の有力候補


【北海道】
【東北】☆弘前工、☆大館鳳鳴、☆横手城南、☆大曲工
【関東・東京】
【北信越】 佐渡、羽咋工
【東海】 ☆松阪、白子
【近畿】 ☆守山、、那賀、和歌山工、塔南 、生駒、登美ヶ丘、畝傍、奈良朱雀
【中国】☆出雲、☆安来、☆松江商、☆総合技術、☆徳山商工、☆鳥取育英
【四国】 高松北、☆城南
【九州】 ☆久留米商、☆唐津商、☆西都商、志布志
☆は地区大会出場
690名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 18:34:55 ID:85FgGI260
早大学院を選んでくれ

公立という理由だけで真岡工業や華陵みたいなバカを選んでないで
私立でも選手は地元中心で高偏差値の高校を選ぶべき
691名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:05:46 ID:NLX7uPVT0
真岡工が選ばれたのは以外だったな。
八重山商工が出なかったら、すんなり徳之島になったと思うが・・・
692名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:19:01 ID:1rGWJQ0x0
>>690
高野連理事長が元早稲田総長だから早大学院は選びづらいだろうな
都大会決勝まで行くか準決勝で優勝校に惜敗くらいじゃないと難しい。
693名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 01:51:27 ID:+OYMIHKo0
21世紀枠の有力候補でのトーナメントを本大会開催3週間前〜1週間前に行い、
優勝チームを21世紀枠で出せば後腐れも文句も無い。
694名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:41:49 ID:CRdA2JRi0
佐渡と西都商が有力かな
695名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:10:33 ID:t6fUL6N40
横手城南勝利で東北大会ベスト8進出
696名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:14:44 ID:Htjh+qH+0
創部3年目で21世紀枠って何か違和感あるよな

過去に21世紀枠に選ばれた高校には困難を乗り越えたという感じはあるが
横手城南にはそれがない、3年計画が成功してすべてがうまくいっている
697名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:15:18 ID:FRUXhNwj0
21世紀枠なんだから趣向を凝らして野球の実力は一切無視して
成人の日のNHK青年の主張で各校の高校生に主張させて優勝したら選出。
698名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:49:02 ID:uHbyS8TiO

【北海道】
【東北】弘前工、大館鳳鳴、☆横手城南、☆大曲工
【関東・東京】
【北信越】 佐渡、羽咋工、飯山北
【東海】松阪、白子
【近畿】 守山、、那賀、和歌山工、塔南 、生駒、登美ヶ丘、畝傍、奈良朱雀
【中国】出雲、安来、松江商、総合技術、徳山商工、鳥取育英
【四国】 高松北、城南
【九州】 久留米商、唐津商、西都商
☆は地区大会で勝利数

・有力候補の地区大会戦績
大館鳳鳴3ー4青森山田
大曲工7ー5山形中央

大曲工2ー8東北

弘前工3ー11仙台育英
横手城南2ー1盛岡中央
699名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:46:06 ID:QPQE8aYY0
【北海道】稚内大谷? 遠軽? 女満別?
【東  北】大館鳳鳴 横手城南
【関  東】早大学院×明大明治の勝者?
【東  海】松阪
【北信越】佐渡
【近  畿】守山 塔南 那賀  
【中  国】鳥取育英 出雲 安来 総合技術 
【四  国】城南
【九  州】西都商
700名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:54:10 ID:FgfXbDhI0
>>699
北海道は女満別が有力と思われ。

まあ何処が候補校になろうがあまりにも実力不足過ぎて
最終選考であっさり弾かれるだろうけど。
第2補欠校までにでも入れるようなら万々歳なレベル。
701名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 05:04:31 ID:O34lloTBO
>>691
真岡工は関東ベスト8、対戦相手は関東準優勝(スコア2-6)。
一般枠でも関東東京6枠目として選ばれる可能性は十分あった。
しかも同県のもう一つの関東出場校は初戦敗退、関東ベスト4は各県1ずつ分け合ってたから、地域性でも有利だった。
21枠が始まる前の関東5枠東京2枠でも、たぶん真岡工が関東5枠目として選出されたはず。

あと県内的な話だから21枠スレあまり語られてない理由が
・真岡工の位置する学区からは甲子園出場校なし。
・その学区は県内で一番人口が少ない学区。
・その学区を通る路線は、国鉄民営化と共に第三セクターとして切り捨てられた。
・学区内に私立校すらない。

辺りの僻地的要素も兼ねていた。
真岡市そのものは僻地と言う程ではないが、他の市町村(僻地)から通学してる生徒もいる。
と言っても関東平野だから、雪国とか離島のハンデと比べたら遥かにマシだろうけど。
702名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 05:06:42 ID:uXqgCxX10
島根が得意のインチキをして、3回目の21枠を奪います
703名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 05:25:58 ID:O34lloTBO
701の追加で
真岡工業が選出される以前、真岡高校(学区一の進学校、県内5〜6位ぐらい)という高校が
関東ベスト8に入って21枠関東代表になったが、選考で弾かれた。
21枠が無くて関東5枠のままなら、おそらく一般枠選出だった。
真岡高校関係者は悔しくて仕方ないだろうな。
704名無しさん@実況は実況板で:2010/10/11(月) 22:28:01 ID:ReR/jZhg0
>>703
真岡が関東地区推薦になったときは、県8強だったのでは?
705名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 09:14:20 ID:wkVg7K5m0
北信越本大会でよほどの大敗が無い限り、来年の21世紀枠は、佐渡高校が1枠取るでしょう。
706名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 09:32:55 ID:XfXL0/ug0
徳島城南が21世紀枠取れば過去最強の21世紀枠チームの誕生だ
とてつもない強力打線Pさえ良ければ全国制覇の可能性もある実力

707名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 10:48:03 ID:8cuM3+LD0
全校で献血活動を熱心にやっているからというので選ぶのが21世紀枠なんだから
基準の成績をクリアしていれば後は野球以外の要素で決まりでしょ
708名無しさん@実況は実況板で:2010/10/12(火) 16:56:58 ID:cHvLePDV0
今回は古豪復活はなさそうだな
709名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 21:59:56 ID:lXInUnJ70
稚内大谷は見られないのか・・・
710名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 22:26:35 ID:PgaoSjKr0
77 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 20:05:47 ID:5Z/4k4VV0
今後の21世紀枠有力校

【北海道】稚内大谷 釧路江南
【東  北】八戸西 三沢 盛岡一
【関  東】身延
【東  海】刈谷 岐阜
【北信越】佐渡 新潟
【近  畿】
【中  国】防府
【四  国】
【九  州】佐賀西 小倉
711名無しさん@実況は実況板で:2010/10/14(木) 22:34:56 ID:cG7Iit3C0
徳島城南が抜けてる

県大会初優勝
四国大会初優勝
甲子園初出場初優勝狙ってるから
一般枠?
712名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 05:55:43 ID:m0d2joAG0
今日、関東、北信越、中国の組み合わせが決まる

佐渡は佐久長聖か工大福井を引くと厳しいな 新湊か金沢桜丘なら勝てるかも
713名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 10:58:41 ID:qHP1W7jS0
宮崎は過去2校出ている、なんとも不公平な枠だ
714名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 11:19:55 ID:sOG2vABSO
>>713
都城泉ヶ丘しか出てないよ
715名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 01:11:22 ID:XZ/3ctZ7O
元々は不公平を無くすための制度のはずなんだけど
結局は新たな不公平を作り出してるだけだからな
716名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 20:05:06 ID:akMo/vxq0
兵庫は洲本も有力じゃあないかな!?

準々決勝
 神戸国際 6-5 洲本

決勝   神戸国際 7-1 加古川北
準決勝  神戸国際 10-1 神港学園
準決勝  加古川北 5-1 報徳学園 
717名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 20:09:44 ID:8GKO5DsEO
21世紀枠狙いで清掃活動する学校あるね
718名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 20:35:30 ID:+8Z+BGaZO
徳島城南のバックには官房長官がいるしねw
719名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 21:27:56 ID:Uo6kqvTu0
>>716
洲本は1986年の選抜に出てるから、30年ルールにかかるのでアウト。
720名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 21:54:19 ID:agEnONCS0
>>710
北海道に関しては釧路江南は全道大会に出てないからアウト

稚内大谷は16強に入ったがやはり私学という不利は大きい
むしろ同じ16強ながら北見支部で小規模道立校として頑張っている女満別の方が
推薦される可能性は大きい

まあいずれにせよ最終選考であっさり落とされるのは確実だが。
721名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 22:15:24 ID:gDHWC/KB0
>>719

http://mainichi.jp/senbatsu/news/20100923ddn035050084000c.html

「30年以上出場がない」から「出場からより遠ざかっている」に変わっているよ。
722名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 06:39:26 ID:yJzUqtlcO
>>721
洲本の場合24年前に出てるし、何と言っても地区大会に出てないからね。


消去法で県推薦に選ばれることはあっても、
ネタ満載で地区大会にも出る守山や塔南が控える近畿代表を勝ち抜くのはほぼ不可能。
723名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 07:25:45 ID:J10gfbCu0
>>722
いや、洲本が21世紀枠で出場しようがしまいが、それはどうでもいいことなんで。
ただ、「30年ルール」が別の形になったことを知らない人もいるようだからね。
724名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 08:20:08 ID:yJzUqtlcO
>>717
ブログでの地域住民とのふれ合いを21世紀枠のアピール材料にしていた学校が、
そのブログが原因でまさかの昭和顔事件が勃発しようとはね。

つか、その程度の活動をアピールポイントにしていたらキリがないわ。
725名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 08:24:33 ID:tYTYuwSe0
>>722
719の30年ルールを否定しただけだろ?
ただ塔南や守山がネタ満載ってのもどうかだが。
726名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 20:39:46 ID:HI6Cf5Tn0
30年ルールを引っ込めたのは、去年の長野高校のようなところが出てきたときに
他に相応しいところがなければ選出しようということなんだろう。
727名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 03:27:19 ID:lIAt84DPO
確かに21世紀枠に相応しい高校なのに、20数年前に甲子園に出てるから
という理由だけで落とされ、代わりに公立という以外に
なんの取り柄もない高校が、数合わせで選出されるっておかしいよな
728名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 04:31:12 ID:T40hhpR20
30年ルールって何なの?
高校なんだから3年すれば総入れ替え完了だろ?
3年ルールが妥当じゃないの?
729名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 13:58:44 ID:qy56F6BR0
そんなことしたら、土佐あたりが3年ごとに出場することになるかもよw
730名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 06:35:08 ID:z/NTCJJ10
>>728
監督が一緒だと意味無いのでは、
せめて同一監督のいる率が低い15年くらいは開けておかないと
731名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 20:41:13 ID:RKT/D0VD0
3年ルールは、常連校が選抜には3年に1回しか出られないルールにしたらいい
732名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 14:51:35 ID:BWo6n9b4O
常連校の定義とは?
まとまらんと思う
733名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 15:06:57 ID:RsM7lnPSO

【北海道】
【東北】弘前工、大館鳳鳴、☆横手城南、☆大曲工
【関東・東京】☆☆☆☆都昭和
【北信越】 佐渡
【東海】
【近畿】☆守山
【中国】松江商、☆総合技術、☆☆鳥取育英
【四国】城南
【九州】久留米商、唐津商、西都商
☆は地区大会で勝利数

・有力候補の地区大会戦績
東北大会
弘前工3ー11仙台育英 ベスト16
大館鳳鳴3ー4青森山田 ベスト16
横手城南2ー1盛岡中央 0ー14光星学院 ベスト8
大曲工7ー5山形中央 2ー8東北 ベスト16
東京大会
都昭和6−3成立学園 8−0葛飾野 2−1国立 4−1東海大高輪台 0ー12日大三 ベスト4
北信越大会

佐渡6ー0佐久長聖
近畿大会

守山7ー6和歌山工

四国大会

香川西7ー6城南

中国大会

松江商2ー3創志学園
鳥取育英4ー2宇部鴻城 8ー4岩国 ベスト4
総合技術17ー2大社

九州大会

久留米商5ー8熊本国府
西都商2ー9藤蔭
唐津商0ー2九州学院
734名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 16:46:53 ID:LVQZZe2rO
もう佐渡はないの!
735名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 16:55:06 ID:LVQZZe2rO
もう佐渡はないよ!の間違い
736名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:05:09 ID:7QVJP+FR0
21世紀枠
737名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:29:37 ID:coxLGlDQ0

【北海道】
【東北】大館鳳鳴、☆横手城南、☆大曲工
【関東・東京】☆☆☆☆都昭和
【北信越】 佐渡
【東海】
【近畿】☆守山
【中国】☆☆総合技術、☆☆鳥取育英
【四国】城南
【九州】久留米商、唐津商、西都商
☆は地区大会で勝利数

・有力候補の地区大会戦績
【東北大会】
大館鳳鳴3−4青森山田 初戦敗退
横手城南2−1盛岡中央 0−14光星学院 ベスト8
大曲工7−5山形中央 2−8東北 ベスト16
【東京大会】
都昭和6−3成立学園 8−0葛飾野 2−1国立 4−1東海大高輪台 0−12日大三 ベスト4
【北信越大会】
佐渡0−6佐久長聖 初戦敗退
【近畿大会】
守山7−6和歌山工 ベスト8
【中国大会】
鳥取育英4−2宇部鴻城 8−4岩国 ベスト4
総合技術17−2大社 4−2尾道 ベスト4
【四国大会】
城南6−7香川西 初戦敗退
【九州大会】
久留米商5−8熊本国府 初戦敗退
西都商2−9藤蔭 初戦敗退
唐津商0−2九州学院 初戦敗退
738名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:36:24 ID:xFb4wyITO
21世紀枠って政治的要素が絡むからなあ。3枠全て当てるのは至難の業なんだよね。俺は佐渡を推したいけど今回は東から大館鳳鳴、西は守山、3枠目は徳島城南だと思う。あくまで個人的な意見。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:38:26 ID:coxLGlDQ0
21枠スレの伸びが異常なのは、必死な秋田、新潟、徳島県民のおかげです
740名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 23:59:30 ID:xFb4wyITO
21世紀枠の東は秋田か新潟から選ぶしかないように思うんだよね。新潟は日本文理が一般枠ほぼ間違いないからそれがどう影響するかな?もし日本文理が大差で北信越優勝なんてことになると・・。
741名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 00:45:31 ID:bubaG+EU0
過去に東北地方から選ばれ過ぎだからそろそろ北海道から出すべきだ。
稚内大谷確定でいいんじゃない。
最北端からの甲子園見てみたいな。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 00:49:14 ID:YavQffIk0
すごいね、弱小の秋田でも大館鳳鳴って東北地区大会初戦敗退でも甲子園出れるんだね。
他県の僻みとかすごそう。。。うらやましいやら何やら。。。
てか甲子園の価値って何だかわからなくなるな(>_<)


743名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 03:02:46 ID:BWOQVKphO
佐渡は無いって言ってるのは恥をかくのが怖い佐渡島民です。

佐渡から甲子園。
佐渡から甲子園。
佐渡から甲子園。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 03:07:10 ID:7LyhQB+5O
留学生選手を獲得してなくなお過疎等のハンディがある東日本の地区大会出場、甲子園未出場の私学はあるか?
745名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 06:32:47 ID:J3Zjdx1sO
佐渡から甲子園なんて有り難いがありえないね。佐久長聖が2つかって佐渡は未勝利、これで佐渡から選出されたら佐久長聖からフルボッコ
746名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 07:00:04 ID:uDNGvdLo0
あと90年続けて22世紀枠にするんだろか。関係ねーけど。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 10:50:37 ID:J3Zjdx1sO
佐渡から出場してもらいたいね。佐渡は夏なら一生無理だからな。救って上げてよ。みんなで………。選考委員とか新聞関係の人見てないかな?視聴率アップは堅い
748名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 11:03:24 ID:7BmUY6bs0
佐渡は比較的コンスタントに上に来てるし、枠がある限り
今後も頻繁にチャンスは訪れそう。
離島でも、いわば兵庫の洲本や津名みたいな存在で、
それほど急ぐ必要もないな。

新潟の3強以外の公立や私学は、全中4強ごっそり集めた
新潟商のような当たり年でも来ない限りスカスカで
お世辞にもレベル高いとはいえないでしょ。
749名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 12:57:55 ID:J3Zjdx1sO
佐渡は夏は無理だから秋を目指して頑張るしかない。北信越大会で一つくらい勝って選抜に期待するしか手はないでしょう。
750名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:35:58 ID:7LyhQB+5O
△◆◆◇◆◆◇21世紀枠の有力候補3◇◆◆◇◆▽
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1288030602/
751名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:44:17 ID:UAF+r66f0
高野連にとっては佐渡なんか待ちに待った理想的な21世紀枠だろ
752名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 14:00:17 ID:czCZJmT00
東海は静岡はずして、東海3県で2枠にすべき
静岡は無駄に枠消費してる関東に引き取ってもらう
753名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 15:26:54 ID:J3Zjdx1sO
北信越大会決勝戦は金沢-文理は4-2で金沢の勝ち
754名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 16:46:53 ID:J3Zjdx1sO
佐渡が出られたらマジ甲子園は半分以上の人は応援するでしょう。近場の学校からはチアまで友情応援してくれそう。しかし残念
755名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 17:43:36 ID:hJAU8qSs0
少なくとも柏崎の時よりは
今回の佐渡が選ばれた方が納得がいく気はする
選ばれた方に罪は無いけどねw
756名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 18:13:26 ID:J3Zjdx1sO
もし佐渡なら佐渡おけさと友情応援のチアと両方楽しめる。佐渡にチアはないからね。でも佐渡はないから残念
757名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:07:59 ID:4pYUCUZ90
大館鳳鳴と佐渡と城南だな
758名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:11:43 ID:J3Zjdx1sO
大館は公立?私学っぽい名前だね
759名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 19:43:54 ID:4OKaBw+v0
代表漏れした全ての学校でクジを引くというのがいいと思うのだが。
野球部が存在しさえすれば全ての学校にチャンスあり。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 21:14:55 ID:UsEZBVYY0
そもそも地区によって日程の不公平がありすぎないか?
守山なんて翌日が履正社戦なら5回コールド確定じゃん。
4連戦5連戦の地区なんて一般枠の選考自体難しいよな。
近畿大会なんて連戦は選抜確定後の2試合だけだし。
761名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:06:45 ID:UAF+r66f0
>>759
キャッチボールもロクにできない野球部に選抜選考委員から出場決定の電話が。
ドラマはそこから始まる。
762名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:50:10 ID:ddDQKGDr0
高校野球板2010年ニュースランキング
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1288104208/
763シュン:2010/10/27(水) 01:41:23 ID:n5RtKY7zO
>>752
かなわない夢だ。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:47:50 ID:gFZFe5oN0
稚内大谷と佐渡と西日本から1校でいいやん。
たまには北海道から選んでや。10年間で鵡川だけやんか。
私立だからダメっていうのは説得力に欠けるわ。
最北端からの甲子園見たいな〜。
765名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 01:51:26 ID:I0+95Auw0
>>764
道大会でベスト8にすら入れないんじゃ論外だと思うよ
766名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 02:04:02 ID:yObrEwCp0
>>765
北海道は16強まで候補校の資格あり
まあ>>700>>720が言ってる通り女満別の方が有力だろうが
767名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 02:33:33 ID:J7aldDhEO
女満別は稚内大谷、遠軽と同じ16強でも0勝じゃない?
768名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 07:03:20 ID:aFnsupXI0
>>767
その辺りはあまり影響してこないと思われ。
遠軽に至っては負けた試合がコールドだから論外だし。
769名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:38:34 ID:hIMT/E+4O
西日本は有力校がたくさんあって選ぶの難しいかもね。東日本はある程度予想しやすそう。やっぱり佐渡から甲子園かな?NHK新潟で佐渡高校野球部の特集をやってた。話題性だけはあるんだけど実力は?
770名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:49:11 ID:DVBgoejPO
佐渡は好いチームだが…佐渡が出たら佐久長聖が……話題性は佐渡は十分あるけど…………………………。
771名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 16:53:20 ID:UbPnHA9QO
いや〜佐渡なんか選ばんでくれーっちゃ。
最近新潟調子いーのんにサコウが出たらぶち壊してしまうしな〜 だちかんわ
772名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 17:06:52 ID:DVBgoejPO
オメ、佐渡もんの割りにはほらあめなぁ…
773名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 17:16:35 ID:/JwlfSdL0
甲子園ラッキーゾーン復活きたあああ   再来年春から
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288161544/l50
774名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 18:44:29 ID:hIMT/E+4O
佐渡島民がそんな弱気でどうするんだっちゃ!佐渡は21世紀枠の基準は満たしとるんだし立派な候補だ。まだ諦めるな。甲子園に出場なら佐渡人会の関東支部や関西支部が後押ししてくれる。観客動員の心配はいらん。佐渡全島の盛り上がりも重要な要素だからな。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 19:31:55 ID:DVBgoejPO
文理みたいな強い学校があったら佐渡は夏なんか出られせんちゃ、あきらめっちゃ。もう秋の大会から21枠狙いしかない。しかし来年の秋は鎌田は出られんだろ?また鎌田以上のPはおらせんだろ?
776名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 14:01:35 ID:IakwUqJsO
佐渡のPについては佐渡スレへGO!
777名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 15:14:31 ID:II+9Vg5I0
守山はやめて。
ただのベッドタウン高校
778名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 15:38:31 ID:qDDCM8ij0
佐渡は、文理や明訓がいるから今回出させてあげたい、出場させてください。
779名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 16:30:41 ID:sqhv007kO
たしかに話題性はあるよな佐渡は…………佐渡、西都商、礼文、利尻、隠岐、壱岐、対馬、宮古、奄美大島、大島、八丈島なんか出ないかな?
780名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 16:38:42 ID:FoSihpO80
安積 宜野座
鵡川 松江北
柏崎 隠岐
一関一 八幡浜
一迫商 高松
真岡工 金沢桜丘
都留 都城泉ケ丘
安房 成章 華陵
利府 彦根東 大分上野丘
山形中央 向陽 川島
781名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:50:24 ID:o13llWv20
地方大会で敗れたチームでもいいから、甲子園から遠ざかっているor未出場でなおかつ全国でも充分戦えそうな実力がある高校を選出してやれよ
782名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 13:48:01 ID:jRF1DP6T0
地方ブロック大会出場ならたとえ初戦敗退でも21世紀枠の資格はあるんだろ?
それどころか都道府県ベスト8や場所によってはベスト16でも出れる場合も
あるんだろ?そう考えたら実力重視の選考方法には納得できない。21世紀枠
は選んでしまえば選考理由はあとから何とでも言える。それが21世紀枠。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 14:17:41 ID:nAAnsf7MO
>>779 香川の土庄と小豆島も追加で
784名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 14:29:18 ID:c5L6SBx00
創成館(長崎県諌早市の私立校)
長崎県予選で、長崎日大、清峰に勝ち、九州大会では初戦はコールドで圧勝
2回戦で興南に1−5で負けるも好ゲーム

評判の良い学長は諫早市長選にも出馬した(もちろん政治素人で落選したが)

以前県の21世紀枠に選ばれた経験有

他の九州の有力校は全て初戦敗退
西都商(1安打完封負け)
久留米商業(4点差くらい)、唐津商業(完封負け)
785名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 16:05:41 ID:L8XMw/ft0
神宮枠1校はわかる、21世紀枠も1校なら理解できるが、3校は多すぎ!
一般枠での補欠が9校もあるのに、30年ルールや春夏初めてとかの縛りの
ある21枠は、あきらかに多すぎる。

一般枠30校、神宮枠1校、21世紀枠1校だろう。
786名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 16:34:08 ID:ENR+DdzSO
21世紀枠なんて該当校ナシって年もあっていいんだよ代わりに地区大会で熱戦の末負けたチームを出すべき
787名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 17:54:41 ID:ykwE9KeI0
選抜は文字通りの選抜なんだから全部21世紀枠でもいいと思うよ。
その代わりに夏の選手権は大会開催期間を2倍にして出場校数を2倍に増やす。
788名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:35:29 ID:kgLbNIYX0
21世紀枠がなかったら、来春の選抜は公立校が3校くらいになっていたんだろうな。
789選抜自体・・:2010/10/29(金) 22:42:01 ID:6+3BhL7k0
偏見や地域格差あるんで、春も全国高校野球大会(春)または、秋に明治神宮大会を甲子園で開催すればいい!
選抜自体廃止すればいい。 各県1校でOK 夏は東京。北海道2ですが・・
790名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:35:42 ID:wJ2ZcSmcO
21世紀枠って毎年予想外の学校が出てきて驚かされる。だから興味深い。一般枠ならある程度予想がつくだろ?確実とは言い切れないところに21世紀枠選出のおもしろさがあると思う。予想した学校が選出されるかどうか選出校決定日が楽しみだ。
791名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 06:02:43 ID:6utjqGlPO
なら佐渡が出てきたら驚かないか?
792名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:40:13 ID:NbavIFyOO
個人的に佐渡が21世紀枠の3枠目で選出されたら嬉しいよ。東日本と西日本が決まってからやっと3枠目に浮上するんじゃなかろうか?21世紀枠には理想的だと思うよ佐渡は。実力は微妙だけどな。
793名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:41:53 ID:wqfNkeBi0
大館鳳鳴 佐渡 城南だな
794名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:53:39 ID:FS1G0F0u0
21世紀枠って選考委員の主観が入りやすいから
選考委員として批判をかわすための予防線として客観的に
地区大会の成績で選んでいると思う
どちらの学校が21世紀枠に相応しいかなんて
個人の価値観でみんな違うからね
地区大会の成績を基準に選んでおけば選考理由を問われても
「試合の結果」という理由で責任を回避できるから
795名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:35:50 ID:hjej+VQh0
そう考えると、最初の年に安積を選んだのってすごいよなあ
796名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:49:54 ID:KKo8/lnT0
>>795
ある意味最初の年だからこそ好きに選べた。
駄目なら方針転換すればいいだけの話だし。
(それでも甲子園ではそこそこ善戦してたことの方が凄いと言うべきだが)

今の実力重視の流れを作ってしまったのはやはり隠岐の大敗。
797名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:08:21 ID:hjej+VQh0
確かにそうだね。
ただ、隠岐に関して言えば、県大会に優勝しているわけだし
対戦相手が悪かったと同情せざるをえない。
同じ年の柏崎(新潟3位)は相手が斑鳩だから接戦になったが
浦和学院だったら隠岐と同じコースを辿っただろう。
798名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:43:47 ID:QsUTJNmmO
各都道府県の高野連も21世紀枠への推薦高校をきめるのがいまだに非常に大変みたいだ。
799名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:45:28 ID:FS1G0F0u0
どこが推薦されるかより推薦の理由が一番楽しみ
800名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:54:57 ID:LLZ96DyS0
旗の自演にはうんざりだ。。。
801名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:57:34 ID:NkiBq0aAO
一般枠から選出した後に21枠候補を決めるべきだと思う
802名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:05:01 ID:KsV+Y1UR0
実力は城南当確かもな
実質四国優勝できる力は十分合った
それをしのいでどうにか逆転できギリギリの差であわや
さよならのなかで香川西は勝った
その香川西はおそらく四国優勝だろう結果は明日
803名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 07:03:34 ID:Ey2FrD6LO
北信越からは佐渡が候補だな、東北は大曲辺りか…西は知らぬが………
804名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:56:20 ID:32nU6L8vO
東日本の枠を決める際の参考のために秋田勢の候補と佐渡が中間の山形あたりで練習試合をやったらどうだ?優劣がわかると思うけどやるわけないよな。姉妹校とかよほどの繋がりがなければ無理だなw
805名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:11:03 ID:emEvL5VH0
練習試合でなく、21世紀枠を勝ち取るためのプレ大会をやればよい。
806名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:40:57 ID:32nU6L8vO
21世紀枠のプレ大会には賛成。しかし実力重視に拍車がかかる気もしないでもない。曖昧さも21世紀枠候補に期待を持たせるよい要素になっている。
807名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:43:27 ID:CCbEE9Fm0
808名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:49:19 ID:U1IWdAZw0
>>806
都道府県別に推薦校を選んで、クジ引きにするのが一番公平だよ。
しかも毎年1校だけの枠としてね、3校は多過ぎると言うか調子に乗り過ぎ。

元々、実力以外の部分で高校の優劣を判断することなんて不可能。
独善的で不遜な価値観を”選考基準”と称してやりたい放題・・・
大会を盛り上げるために話題性のある高校を無理矢理に選んだり、
社会的に地位のある人達が自分の母校が甲子園に出場する姿を見たいという
単なる”わがまま”を政治力を使って可能にさせたことも21世紀枠の
汚点の一つだと思うよ。甲子園出場は一つのステータスみたい馬鹿げた話。

クジ引きで1枠なら21世紀枠の黒い部分も排除出来るし、
都道府県別に3校ぐらい推薦すれば対象となる高校も多くなり
多くの選手達が一瞬でも甲子園の夢を見ることが出来る。
選ばれる(クジに当たる)可能性は低いのだから、
運良く出場出来る高校は喜びも大きいと思う。今のように21世紀枠ありきで
最初からそれ狙いのやらしい話が飛び交うこと自体が異常だし、
今はハッキリ言って出来レース、最初から筋書きのあるドラマで興ざめする。
盛り上がり方が不健康というか、スポーツ競技を馬鹿にしている。


809 【小吉】 :2010/11/01(月) 02:22:18 ID:5OZoxLc6O
今月あの子と両思いになる可能性
810名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 09:47:00 ID:DtI3hx1RO
21世紀枠は投票で決めるのかそれとも協議してきめるのか?協議して決めるのなら明らかに選考委員の力関係と私情が優先されてしまうよね?それと投票の場合は複数回に分けてやる必要があると思う。選考方法について詳しい方いませんか?
811名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:22:29 ID:zADcGURx0
ブロック代表は各県の理事の先生がそれぞれの代表をプレゼンして多数決で決定するのが多いようだ。
涙を流しながら我が県の代表がいかに21世紀枠にふさわしいのか青年の主張みたいに熱く語るようだ。
812名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:43:21 ID:NhFdsk1v0
俺は21世紀枠自体反対だが、それでは話が終わってしまうのでひとつ提案。

まず一般選考で30校選出。(各地方大会終了直後)
仮にその30校がきれいに1県1校になったとすると、17の県(都、府)が残る。
残り17の県(都、府)の優勝校でトーナメントを行い決勝進出の二校を21世紀枠として選出。(東西で分けてやってもいい。)

敗者復活のようなシステムだが、こうすれば、地方大会進出が決まった後の各地区の決勝戦で
手を抜いたり、意図的な二位通過もなくなるだろう。
813名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:01:23 ID:MNaInITJ0
21世紀枠は即刻廃止して欲しいが、神宮枠については
もっと力を注いで欲しい。

あんな寒い時期に野外で公式戦なんかするなよって感じ。
故障が怖くて、あれじゃ本気だせないよ。
ドームで試合してくれ、名前も”〜ドーム枠”でいいから。
それに神宮みたいな箱庭球場で金属バットを使うことは
野球の面白みを半減させる。
あんな狭い球場をいつまで使用するんだろうね、歴史のある球場だけど
現代の野球に合わないサイズで無理に使用する必要性を感じない。

一番良いのは各地区の当落線上にいるチームを集めてドームで
試合すればいいと思う。各地区の優勝校はセンバツ確定だから
全てのチームが本気で大会に臨む訳でも無いしね。
それと枠も2つにしてもいいと思う、21世紀枠は1つにして。
814名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 10:23:12 ID:y8krx3qXO
21枠なければ佐渡みたいな島国はどうする、いつになって甲子園でれないよ、
815名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 14:56:17 ID:MNaInITJ0
>>814
大部分の高校は甲子園に出れないんだよ、別に佐渡に限った事では無い。
21世紀枠ってその根本的な部分をねじ曲げている。

佐渡にしても離島のハンデを乗り越えて活躍する姿は称賛に値するが
だからと言って甲子園出場をプレゼントするってのは違うと思う。
こういうものは自分達の力で勝ち取ってこそ意味があるもので
お情けで他人から与えられたり、大会の盛り上げ役として利用されるのは
むしろ不名誉な事なんじゃない? 

高野連や大会主催者は自分達を”大演出家”だと勘違いしているし、
その奢ったは姿はかなり醜い。そいうった作為的な演出に感動する側にも
問題がある。”やらせ”や”過剰演出”が当たり前のように行われる
マスコミの世界に世間も洗脳されすぎ、地上波で日本シリーズが
放送されなければプロ野球の人気が無くなったと思い、早慶戦が放送され
神宮球場が超満員になっていれば低レベルの試合でも六大学人気が
復活したかの様に錯覚する滑稽さ・・・

話が逸れたが、佐渡が08年夏に県大会決勝で惜敗した時なんて
本当にあと一歩で甲子園に行けた。
勝っていれば本当の感動、ドラマだったし、実際は負けたけど
それでも本当に称賛に値するし、感動する試合だったんじゃないか。
ただ、それを伝える側が外に広く発信する能力が無いだけでね。
演出家ばかりでやらせ無しの本当の感動、サプライズを伝えることが出来る
人間が少なくなっているのかな、受け取る側も鈍いし。


816名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 15:20:03 ID:MNaInITJ0
ちなみに離島など野球をする環境にハンデのある高校には
高野連は別の形で支援すれば良いと思う。遠征や招待試合を企画して
金銭面でも支援するとか今でも多少はやっているが
もっと充実させることに力を入れるべき。
例えば、離島に招待される側の高校の選手にしても色々と感じる事、
社会勉強にもなる事も多いはず。

甲子園大会で儲かった金をそういう所に還元すればいいのに。
全国大会に出場できない多数の高校が甲子園大会を含む高校野球を
支えてるんだから。
817名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 15:26:31 ID:FhyLEtaTO
いい文章だ
818名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 15:53:44 ID:y8krx3qXO
賛同する
819名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:25:14 ID:Bg0EdMOY0
激しく同意
820名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:31:25 ID:HtSkY+/g0
>>815
>こういうものは自分達の力で勝ち取ってこそ意味があるもので
>お情けで他人から与えられたり、大会の盛り上げ役として利用されるのは
>むしろ不名誉な事なんじゃない?

選抜がどういう大会なのかを理解していないのではないか。
自分達の力で勝ち取って出るのは選手権。
選抜は“選抜”というくらいで、一般枠選出校も含め、すべての出場校が選ばれて出る大会。

一般枠で出ようが、21世紀枠で出ようが、“選抜”されるということは名誉なことだろう。
少なくとも、決して不名誉なことではないはずだ。
うがった見方をせずに、すべての選抜出場校を誉め称えようではないか。
821名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:04:38 ID:MNaInITJ0
>>820
元々の選抜の由来を調べてみなよ、理解していなのは君の方だ。

うがった見方? そうは思わないけど。
それに踊らされている人達の方がどうかしてると思うけどな。
そういう人に限って、野球留学とかの話になると
鬼の首でも取ったかのように騒ぎたてるんだよね。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:47:47 ID:MNaInITJ0
>>820
現実的には21世紀枠は続くのだろう。
それは一度決めたことを否定することは発案者達の過ち、恥だと考えるからで
古い体質の権威主義の組織では自浄作用は機能しない。

ちなみに主催者の勝手な価値観で選ばれた高校を盲目に称賛することは
実は非常に危ないこと、それが分かって無い人が多過ぎる。
個人的にはあまり異論が出て来ないことに違和感を感じるし
情報操作されているような気がしてならない。

例えば、伝統があり、進学校として地元では知られている公立高校が
選ばれたとする。単純にどの部分が甲子園出場に値するのか理解できない。
勉強の出来る子達がその高校を入学して、野球部である程度の成績を
残しただけの話、しかも伝統の有無は今の部員には全く関係が無い。
高校入学時の偏差値が低く、学校と生徒の努力で学力アップしました、
さらに部活動にも一生懸命取り組んでいますと言うのなら少しは
理解出来るが、初めから偏差値で生徒を振り分けて偏差値の高い高校を
称賛することが正しいことなの? 何か違う気がする。

逆に野球をやっていなけらば社会に迷惑をかけるような行為を
していたかもしれない問題のある選手も受け入れ、卒業時には常識のある
人間として社会に送り出すような野球部があったとしたら
それだって評価に値すると思うが、そんな高校は選考基準にさえ無いし、
それを特定する作業だって簡単では無いよね。

各高校にはそれぞれ役割とか存在意義ってのがあるんだよ。
偏差値の高い子を集めた高校もあれば、行き場の無い子達を受け入れる高校も
あるのでそれを野球というスポーツ競技の中でランク分けする必要性が
どこにあるのか? 理解できないというより差別的だよ。
選ぶ側がそういった意図は無いと弁明したとしても苦しい言い訳に過ぎず
一方を特別に優遇すれば、もう一方は冷遇していることになるのだからね。
823名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:51:53 ID:C68NBTPt0
ID:MNaInITJ0は持論を新聞社へ投稿することをお勧めする。
ここで長文をグダグダ書かれてもツマランだけ。
824(牛^ω^岐) ◆UZUSHIOtdA :2010/11/03(水) 22:14:15 ID:EEWUv6tw0
つかね、21世紀枠廃止とか言う前に、
私学の越境留学をどうにかしないとダメだろ。
選手集めまくり、監督コーチも招聘してる、練習設備も整ってる、
授業は昼まででほとんど1日中練習してるような私学と
普通の公立校が一緒の大会に出るなって話し。
サッカーみたくユースで分けたったらええやんw

俺個人の意見としては21世紀枠は賛成やね。
(反対派の意見を否定しているのではない)
今年、川島の応援してたけど、盛り上がった。
大垣日大にしても、開星にしても、負けたらやばいという凄い緊張感の中で試合できただろうし、
観客も盛り上がった。21世紀枠があった方が楽しいやんけ。
825名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:26:47 ID:lKCUN0vOO
>>824
大好き
826名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:31:58 ID:SZPImvL90
横手城南 守山 城南 だね
827名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:41:22 ID:b2YQGa7v0
日本文理が準優勝したからねー、佐渡は厳しいかな?
実力的にも、北信越で1勝位は出来る実力を備えて欲しい。
ちなみに新潟県人ですが。
828名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:24:51 ID:PzvVY5sK0
>>824
サッカーほど野球は自由じゃない、と言うより全てが不自由。

私的なミニ大会でさえ禁止されてぐらいだし、サッカーのような
プリンスリーグなんて言語道断ってことだ。(やれば良いのにね)
高校生の選択肢を増やすためにもユース構想はあっていいと思う。
私立を外して、公立だけの甲子園でも良いと思うが
そういう流れになれば高野連が逆に困るし、引き留める側に回るだろうね。
適度な味付け、スター選手は欲しいってのが本音で
今の権威を利用して私学を苛め倒して、逆に相手にキレられて
私学が団結して総撤退、新団体設立なんて揺さぶりをかけられたら
裏で土下座して謝るだろうね。

甲子園で普通の公立高校が普通の公立高校に勝ちました・・・
私はそれでも良いよ。散々、そういう姿を支持しておきながら
そこに価値を見い出せなくなって私学やスター待望論を再び持ち出す
恥知らずがたくさん出てこないのであれば。


829名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:20:22 ID:EIZF60F8O
佐渡、甲子園出れますか?
830名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:34:18 ID:Z5kCmEEGO
無理じゃないの?
831名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 17:04:11 ID:QFk7Q/kH0
神宮の両翼が101mに改装されたことも知らないウスラバカが無駄な長文書いて粋がってんじゃねえよw
832名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:16:28 ID:U1jTyO320
候補がどこも完敗だったからなあ
今回はどこが選ばれるのか予想がつかん
833名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:23:23 ID:XnoQ/kccO
>>824
確かに野球だけしたいならクラブチームがあればいいよな 
野球もクラブチームがあればいいのに 
それか公立と私立を分けて大会してほしい
834名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 23:39:10 ID:YbX+m7p5O
これだけ公立の候補が不作の今回でも私立の出番がないなら、この枠での私立の選出は最初から全く考えてませんという事なんだろうな…
835名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 12:08:52 ID:6qUV3nORO
21枠は東に3校で西が0って事もありうるのですか?それとも今年は東が2校で西が1校、来年が西が2校で東が1校とか何か決まり事があるの?クダラン質問でも誰かお答え下さい。
836名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 18:52:13 ID:HvLxFhmyO
前回、東日本は山形中央、西日本は3枠目を含め川島、向陽の2校が出場していたと思うが今までの例だと東日本から1校、西日本から1校、東西併せた残りのブロックから1校だったと思う。今回見直しがされたからどうなるかだな。
837名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 20:24:21 ID:GMtXDNaj0
割り振りは今年も
 東日本→1
 西日本→1
 3校目→東日本2位or西日本2位
で変わらない。
あとは各都道府県の候補校選考において所謂30年ルールが緩和されただけ。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 21:39:45 ID:6qUV3nORO
↑あなたの予想ではどの高校?
839名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 09:37:12 ID:+4DAF/uT0
三重県高野連が準優勝の松阪を落として
ベスト8の四日市を推薦するようなことがあるのかなあ?
840名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 13:35:43 ID:anSjyLi8O
松阪を東海の推薦にするくらいなら四日市を推薦したほうがいいかもね。逆にw
841名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 13:47:46 ID:VE3HJIiEO
>>824
野球だけしたいならクラブチームがあればいいよね サッカーみたいに 
高校野球は公立の大会と私立の大会に分けてほしい
842名無しさん@実況は実況板で:2010/11/07(日) 21:39:58 ID:IUPsjGD80
>>841
しかし高野連がそうするとは思えない→無限ループ

球児のことを考えていない高野連
843名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 18:48:49 ID:OhESrBFjO
大館鳳鳴は確定だよ
844名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 19:07:41 ID:TVl4vrA30
21世紀枠改善案
・一般枠を先に選考する。
・補欠高の中から選ぶ。
845名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 19:15:28 ID:TVl4vrA30
・一般枠を先に選考する。
 ・話題性重視の枠があるのは構わないし、21世紀枠をなくす気はないだろう。
  でも実力重視の一般枠を先に選考すべきでは?
・補欠高の中から選ぶ。
 ・最近は変に言い訳つけて実力重視の選考(利府、山形中央)を選ぶなら最初から次点である補欠の中から。
 ・地区大会の直接対決で勝った学校が出れないのは嫌です。
846名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 20:13:24 ID:UD05PYuA0
勝った者だけが出場できる実力重視の夏の大会との区別化をするために
参加32校全部21世紀枠にしてもいいと思うよ
元々選抜は校風その他が大会に相応しくないとされたら出場できなかった大会なのだから
847名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 20:39:26 ID:zV36kJ7d0
一般枠32校に戻すべきだな。
そしたら、おまけ枠は何校でも、どこが選ばれてもよい。
848(牛^ω^岐) ◆UZUSHIOtdA :2010/11/08(月) 21:43:38 ID:wlVWogoC0
>>828
なかなか気が合いますなぁ〜。
824で、ユース導入とか、公立と私学を分離と書いてはみたけど、
当然、高校野球のレベル低下、興味関心の低下に直結して衰退。
野球ファンも簡単なもので、公立回帰した後、レベルの低さに幻滅してたちまち私学回帰になるわ。
それは分かってるが、あえて書いてみた。

俺としては、越境留学の抑制と夏の代表枠を再編する事かな。
具体的にはラグビーの花園みたいな枠の割り振りにしたら良いと思うんだが。
越境留学の根底には激戦区では、なかなか甲子園に出られないというのがあるよね。
849名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 23:39:08 ID:nmMS/pCOO
野球では三浦知良さんのように中学卒業後ブラジルに行くパターンが無いもんな…
サッカーでユースができたのも海外流失を防ぐタメなんだろうか?
850名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 13:50:46 ID:4B5xpjes0
>>849
海外流失を防ぐというより、Jリーグチームの下部組織
として持つことが義務づけられた。

それと、これは野球と似ているケースだが、名門校に
入ってもゲームに出られるのは一握り。
サッカー弱小高に在籍している優良選手を救い上げる
点もある。プリンスリーグは試合を増やして選手層の
底上げ・レベルアップを図る意味もある。プロへの近道
(サッカーにドラフトは無い)

またサッカーには高野連のようなところが無い。
あくまで日本サッカー連盟がトップで、高体連の
一部でしかない高校サッカー連盟。
851名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 16:48:01 ID:8g1Lzq+C0
>>850
逆に野球界には日本サッカー協会に相当する団体が無い
もしプロ野球がユース組織を設けたら選手の青田買いとかいって高野連との関係がかなり険悪になるのは必至
ちなみに社会人野球を統括する日本野球連盟は野球部に所属していない高校生の選手登録を認めている
都市対抗野球にも出場できる
ユースを設けるとしたら日本野球連盟管轄の組織が考えられる
852名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 16:56:04 ID:29bbgQl+0
野球はまずプロとアマの壁を無くさないと
853名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 20:16:20 ID:Tb8yPDiX0
ユースが出来て、県予選に参加すりゃいいね。
越境入学なんて死語になるな。
854名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 22:19:48 ID:8g1Lzq+C0
ユースにするのには高野連では無理。絶対にしない。
ではどーするかというと高校の課外活動に関しては学校教育から
切り離して地域社会に管理を移すという事。
これは文部科学省と政治の仕事。
課外活動の部活動に関しては学校間の壁を取っ払って異なる学校の生徒が集まるクラブにする。
同じ学校の生徒であっても違うクラブに入れるようにする。
そういう法律を国会で成立させれば事実上、学校部活動が廃止されユースクラブ化が実現する。
その代わり高校野球名物の校歌斉唱も当然無くなる。
85521世紀枠 安房高:2010/11/10(水) 11:53:11 ID:D1I225ya0
数年前、東日本から21世紀枠で出場濃厚であった大曲工業!副部長の暴力で出場辞退!それで我が母校・安房に白羽の矢が立ちました!
選抜でも1回戦熊本城北に勝ち、2回戦でも最終回まで屈指の左腕を擁する宇治山田商に悔敗でした。
今回も大曲工業はまだどうなるかわかりませんが、以前桐生一なんか、もっとひどい事件ありながら辞退もせず出場してましたよね!辞退=潔い=反省として、そこでリセットされてるんではないでしょうか?
これで出場であれば県南の県民・OBも心の病から解放されます! 大館もいいですけど!辞退が選考に影響されるんであれば、安房高OBとしても心が痛いです!
856名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 12:04:32 ID:ZjqCCF6n0
夏の選手権と春の選抜、特に21世紀枠では不祥事に対する基準が違う。
春の方が不祥事に厳しい。
857名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 17:18:48 ID:bWYeS5Sy0
秋の大会が終わるまで、一般枠数、21世紀枠数共に、白紙の状態から決めれば 
不祥事や各地区の力関係など、はっきり分かってから、出場校を決めれば、いいと思うよ
高野連は、急ぎすぎだよ。夏の甲子園も始まる前から翌年の春の大会なんて、そもそも、おかしいでしょう。
858名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 17:53:48 ID:ZjqCCF6n0
各地で予選を行い各地の優勝者が全国優勝を狙うのが夏の選手権。
それに対して春の選抜は主催者のお好みによって学校に招待状を出して試合をやらせる。
選抜に選ばれると高野連から学校に電話が行くが
高野連は電話ではこう言う
「ぜひ貴校に選抜大会に出場していただく事をお願いしたいしたいのですがご都合の方はよろしいでしょうか」
そしたら校長は
「わかりました、つつしんでお受けいたします」
と言う。
高野連による招待試合なので校長は「すでに別の予定があるから」と招待を断ってもいいのだが
その場で断る校長はめったにいない。
夏の選手権が地区予選の優勝旗を持って入場行進するのに対して
春の選抜は校旗を持って入場する。
夏は予選の優勝旗が出場の証で春は大会前に毎日新聞社が招待状を持って学校にやってくる。
859名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 18:57:16 ID:bWYeS5Sy0
858<<
私のような者の意見に答えていただきありがとうございます。
春の高校野球が、毎日新聞の招待であれば、なおされ、もっと公平な選考が
求められるのではないでしょうか?今の選考方式では、公平だとは、どう見ても
思えないのですが?   



















































860名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 21:07:07 ID:bWYeS5Sy0
せめて各地区大会が終わり、明治神宮大会の結果を参考にして出場校を決めたら
いいと思います。6月から来年の3月の選抜の各地区の出場枠を決めるなんて
あまりにも、おかしすぎます。よく考えてみてください。
861名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 21:23:12 ID:bWYeS5Sy0
>>858 
大変読みにくくなり、申し訳ありませんでした。皆様にも読みにくくてすみません。
862名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 19:10:33 ID:TXXzINfq0
ユースなんてサッカーを基準にするなよ

日本では野球とサッカーは違うんだよ
863名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 22:12:57 ID:UvVUS0QiO
センバツ開会式で主将が持って入場するのは選抜旗だろ。
864名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 22:59:21 ID:6iuNebIV0
>>854
確かに生徒のスポーツそれ自体が学校の管理下、しいては日体連とか高野連の管理下にあるという状況は
いわゆる管理社会の現れとして他国からの批判の対象となってもおかしくないんだよな。

高校野球ではまだ少ないけど一番は海外からの留学生問題だよね。駅伝では顕著だけどあまりに勝てないもん
だから事実上の締め出しという方法に入ってる。
学校自体も特に私立では顕著だけどスポーツ実績を学校の営業としてみてるかのようなものも多くそのため
進学後のフォローの問題とか部活動を退部後のフォローとかいろいろ問題が多いよ。

言ってみれば高野連が日体連に加盟しないのも単なる政治上の利権争いの結果なわけだし。
865名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 23:13:58 ID:6iuNebIV0
864続き
一番は留学生の自由という部分に触れたときだよな。
今年、柳川高校にメジャー経験者の息子が甲子園にいきたいとして入学したよね。
留学生が入ると地元人気が落ちるとかそんな事情で受け入れ拒否がでれば差別問題
とか言われかねんし、実際受け入れざるを得ない。公立なんか特にそう。

いい悪いは別として様々な分野で変革を迫られてる日本社会の中で、高校野球だけが旧態依然
とした自由性より管理性に重きをおいたままで大丈夫なんだろうか。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 23:27:50 ID:fXLjciXIO
一石を投じて岡山共生を21世紀枠に
867名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 15:19:12 ID:h65OEnG40
>>155
宇治山田商業のエースは左腕じゃなくて
平生っていう右の速球派
868名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 21:59:13 ID:EozDtLYU0
どうやって選んでも苦情があるから
もう21世紀枠をなくした方がいい
869名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 14:22:48 ID:PZBBf3RC0
21世紀枠そのものは賛成だが、2校で十分だ
870名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 16:21:39 ID:mM8c8EJ90
>>869 同感
来年は愛知が出られないし
沖縄など九州のレベルが上がって福岡も苦労してる
野球どころの広島や静岡など中堅都市でも気が抜けないところが沢山あるのに
実態は田舎優遇策になってる21世紀枠に3校なんて ほんと馬鹿馬鹿しい
特に 利府,山形中央などの実力枠なんていらね
871名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 18:44:47 ID:A+sL0veLO
いや、記念大会の年のみでいいだろこんな枠
872名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 16:18:01 ID:0aB6U0U/O
九州は西都商かな

部員たった12名
災害 口てい疫
873名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 16:32:31 ID:0aB6U0U/O
九州は
西都商じゃね
部員 たった12名
しかも、口てい疫
874名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 17:54:44 ID:sdBw6G4gO
春の選抜は廃止
875名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 19:58:44 ID:SarvZo0eO
佐渡かなぁ…
876名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 21:13:50 ID:IW7PNcF4O
秋田の大館はこれより弱いからなお前らエースは162aで120前後のストレート…
↓↓↓↓↓
akitaring.net/bbs/up/?1282053880.jpg

これが秋田代表能代ジャスコの偉業だ

鹿児実 142 105 002=15
能代商 000 000 000= 0

・春、秋ともに秋田予選大会初戦敗退だが、夏に明桜を倒した勢いで金足農・秋田商(舐めてエース温存)にミラクル逆転勝ちで甲子園切符
・冬場の室内練習場ノックでは部員が硬球を怖がるためプラスチック製ボールノックで鍛えた守備力
・県大会優勝後、バスで市内パレードし「ジャスコ能代店」で優勝報告会を実施
・初回いきなりボーク→犠打→エラーで華麗に失点
・実況が「エースは牽制が得意です」→だれも居ない2塁へ牽制
・センターは平凡なフライを落球し外野全員失策達成のの6失策
・スクイズ狭殺プレーでも相手のミスでアウトにしたが、3塁ベースガラ空きという怠慢守備
・内野手は守備範囲が狭く、鋭いゴロ=楽々ヒット、平凡ゴロ=ファインプレー
・57kg軽量の先発エースは、1回2/3で交代(バッテリーはともに50kg台で大会最軽量)
・取ったアウトの約3分の1はバントと盗塁死で献上されたもの
・先発全員安打(毎回被安打)先発全員打点達成の被安打23、先頭打者出塁は7/9
・相手のスライダーに全く手が出ず12三振、実況からも同情される。
・内野ゴロ→ボーク打ち直し→空振り三振
・9回、15点差負けの状態で盗塁敢行→刺される
・5回まで完全試合、6回の初ヒットではアルプス大歓声、ABCのアナが「良かった…」と涙声で実況
・結局3安打完封負けで3塁すら踏めず
・大差ゲームなのに試合時間は2時間2分というスピードゲーム
・主将は「持てる力は出せたので悔いはない。」と完全燃焼
・あまりの負けっぷりに監督は試合後のインタビューで「ここまで差があるとは…」と放心状態
・相手の鹿実は予選じゃバント中心の細かい野球でチーム打率2割台、鹿実監督も「こんなに打てるチームではありません」発言
・翌日の秋田さきがけ新報で「なぜ秋田は勝てないのか」を真剣に考察

能代商業にも負けてるレベルだからなお前ら…腹抱えて笑えるぞ
まぁ選ばれないだろうけど
877名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 17:26:14 ID:B1nb5xy70
21世紀枠
878名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:17:40 ID:nmR55eUUO
たまには神奈川とか大阪とか激戦区から選んだらと思う。
田舎はそのうち出られるだろうし。
神奈川、大阪は滅多なことじゃ無理だろうし
879名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:25:40 ID:ggr5A3X/0
>>878
まぁ千葉が選ばれたけど
正直な話大阪や神奈川の8強に
公立校が入るのは中々見ないよね
今年は大阪のどっかが選手権4強ぐらいまでいってたけど
880名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:44:15 ID:074Rrxpq0
大阪府のベスト8が全て私立だし、こんな状態じゃ大阪から21世紀枠の近畿推薦なんて絶対無理だよな。
とにかく地区大会に出易い田舎が有利で、さらに、激戦県を地区に抱えてる和歌山や滋賀から地区推薦されるから、兵庫や京都や大阪の過疎地域はまぁ無理だよな。
881名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 19:44:34 ID:ESRWQwvdO
882名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 20:28:39 ID:556SVauc0
@大館鳳鳴 A佐渡   

@鳥取育英 A守山
883名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 21:17:34 ID:x4PK9apC0
鳥取育英は失点が多いね
全国で通じる投手力があるのかな?
884名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 21:49:11 ID:8zqM9whm0
徳島城南以外なら、どこでもOK

暴力装置売国奴の母校だけは勘弁だ
885名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 22:04:20 ID:MFKZ0IoHO
>>880
大阪全体の野球レベルは全国でも下のレベルだろうからな
886名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 23:48:17 ID:ZovDYXma0
>>884
もし徳島城南が21世紀枠で選出されたら、”仙石枠”って揶揄されるのだろうか?
全く関係ない単なる偶然だろうが、都城泉ヶ丘が21世紀枠で選ばれたときに
”そのまんま東枠”なんて言われていたのを思い出した。
887名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 06:42:45 ID:m5TVT3EEO
@大館… A西都…B?
888名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 07:02:19 ID:1Fj7Gbga0
常識的に考えて困難克服度で佐渡はずば抜けている

何せ本州にいくのに3時間以上かかるんだから しかも県外となれば半日がかりになる
889名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 07:37:50 ID:mwQzT/Qh0
確かに飛行機の定期便が無くなったのは痛いよな>佐渡
その意味では空港が有る島後に存在する隠岐よりも困難度は上
890名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 08:31:20 ID:pLiUcVwI0
徳島城南はかなりの大型チ−ムと聞く
甲子園でみて見たい
891名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 09:30:19 ID:EPkvmEc50
見たくねーよ
892名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 09:33:30 ID:m5TVT3EEO
@とAはこれで良いのかな?あと佐渡の3校。他をみると守山とか鳥取育英とか城南とか出ているが…
893名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 15:19:11 ID:h3IvlvErO
佐渡諸島って日本固有の領土?
894名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 15:54:53 ID:mchYbsecO
そんな諸島ってないよ。新潟県佐渡市ならあるが
895(牛^ω^岐) ◆UZUSHIOtdA :2010/11/23(火) 07:12:33 ID:clL9mOuE0
>>890
エースで4番の竹内(の打撃)が飛び抜けて凄いだけで、
後の選手は普通だよw

実力的には鳴門工業の方が上かなぁ。多分。
896名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 22:09:05 ID:fwvg9I5P0
ふやそう21世紀枠
897名無しさん@実況は実況板で:2010/11/24(水) 23:07:19 ID:eqi+J0Mj0
898名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 20:52:52 ID:cmuhKeL80
毎年3校ずつ出していたら、あと10年も持たないんじゃないのか?
899名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 04:09:18 ID:doyOxBhW0
21世紀枠は、2校で充分だろう。
神宮大会枠を増やすとか、前年度選抜優勝校所属地区に1枠付与とか
のほうがいいよ。
今年の場合は、興南が優勝したから、九州地区が増枠
900名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 11:42:24 ID:ZFb1RnIo0
21世紀枠の各県の候補に私立が選ばれ出した自体、この制度の意味はなくしてきたんだよね。
901名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 08:42:22 ID:lJ1mnB5GO
>>899

私はあなたと全く同じことを考えてました!!

今度の大会から導入ってありえるの?
902名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 09:02:47 ID:oKqTxvQ+0
>>901
ありえない。
早くても再来年春以降(そのためには来年7月上旬に減枠決定がされないと無理)。
903名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 20:25:59 ID:/XXn+CX60
21世紀枠 2
神宮枠  1
選抜優勝枠 1

もしくは、自由枠1(一般枠の各地区の補欠校から選出
ただし、2校選出した都道府県は対象外)

とにかく、21世紀枠3は多すぎる。
誰かが言ったけど、困難克服校や模範校がそう毎年毎年
都合よく出てくるとは限らない。

904名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:38:45 ID:nUhp+0U60
全部21世紀枠にすればいい
905名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 23:55:32 ID:Uw8hoMLR0
>>904
それが本来のセンバツの姿だけどなw

地区大会の結果はあくまでも「参考資料」であり
独自の視点に基づいて結果に依らない選考をしようが本来は自由。
ただし選考の結果として実力があまりにも劣る学校が甲子園で大敗を喫したりしたら
その責めは選考委員会が負うだけの話。
906名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:10:45 ID:P5UillJg0
徳島から2年連続で21世紀枠というのがどう考えても無茶だろう。
まともな私学がやっていけない公立しか高校教育のネットが張れない公立王国で
特別お目こぼし枠2年連続奪取はあまりに偏り過ぎる。
既に徳島県産品や観光旅行の不買運動が起きてる中で
高野連が火中の栗を拾って誹謗中傷の矢面に立つ訳が無い。
907名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:12:44 ID:FEXY8/bI0
根室→利尻くらいなら2年連続はありだな。
908名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 14:50:10 ID:hzRvWO5q0
>>906
それは野球と直接関係する事なのかい?
909名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 13:57:05 ID:t33zdfAy0
竹島と尖闇諸島のかわりに
徳島県を中国と韓国にあげればいいと思う。
910名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 23:09:04 ID:XEbkVHII0

仙谷 「私の母校がどこか分かるよね?」
選考委員 「はあ・・・」
仙谷 「私の言いたいことが何か分かるよね?」
選考委員 「・・・」
仙谷 「政権与党の官房長官の権力を舐めないほうがいいよ」
選考委員 「しかし、徳島からは2年連続になりますから、さすがに・・・」
仙谷 「島根の前例もあるだろ!私の言うことが聞けないのかね?」
選考委員 「・・・分かりました、戦績や実力では不利なので、文武両道枠ということで」
仙谷 「選考理由など何でもいいよ、とにかく頼むわ」

今回城南が選ばれたら、こんなやり取りが絶対あったはずだよ
911名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:28:02 ID:R4Xkib/c0
来春センバツの21世紀枠・最終候補9校が15日、発表された。
来年1月28日の選考委員会で3校が選ばれ甲子園に出場する。
9校は以下の通り。

【北海道】 遠軽
【東北】 大館鳳鳴(秋田)
【関東】 大田原(栃木)
【北信越】 佐渡(新潟)
【東海】 松阪(三重)
【近畿】 守山(滋賀)
【中国】 総合技術(広島)
【四国】 城南(徳島)
【九州】 西キ商(宮崎)

ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20101215-714024.html
912名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 16:36:23 ID:4dqXCTvX0
>>909

漏れも中国や韓国の方が好きだ
血か・・・
913名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 20:36:55 ID:5y34OGG70
結局守山以外は甲子園未出場校だったな
914名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:05:45 ID:60ZztKOlO

佐渡と西都商業で決まりだろ

知人が高野連幹部に聞いたところ

特に西都商
部員がたった12名
口てい疫の震源地で2ヶ月間対外試合禁止。
また部員の親の数家族は突然被災して失業、学校内でも被災家族多数
夏 始球式をした高鍋農業高校と10キロしか離れてない

他校と比べハンディキャップが桁はずれに大きい

出場した時の社会的効果、社会的貢献度が大

との事
915名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:10:08 ID:29PAgtAK0
西都商業は確定、次いで寒冷地離島の佐渡は評価される
その次は、意外に進学校の松坂と見た。東海地区の21枠は少ないのでバランスとりに
来ると予想 その次は大館鳳鳴かな。そして総合技術。 
916名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:30:26 ID:jZMKa+oZO
西都商業はないな
弱すぎる
917名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 05:31:20 ID:J+SqO6gV0
西都商はマジでヤバい・・・

選ばれる可能性はあるけど、出場したら30失点あり得る
918名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:29:26 ID:awFaSj+q0
20失点、30失点なんてことが続けば減枠を本気で考えたほうがいいな。
919名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:49:51 ID:Nb+skKUi0
西都商は日南学園に勝ってるし、エースが万全ならいい試合ができるだろう。
920名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 21:20:02 ID:K7MqBb77O
>>915

> 西都商業は確定、次いで寒冷地離島の佐渡は評価される
同意
921名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 06:32:20 ID:6EzLwMhV0
 宮崎県在住(県外出身)の者ですが、県民全体が驚いた快挙の九州大会出場から2ヵ月後も
「尋常じゃない集団」を目指し、猛練習に励んでいるようです。人数も少なくレギュラーも固定されており、
3月までのさらなる成長も大いに期待できます。
 さらに、仮に0−20での敗戦であったとしても。12人の逞しい部員は最後まで諦めない、感動を与える試合を
してくれると確信しています。21世紀枠の趣旨にこれまでで、最も合致する候補ではないでしょうか?
口蹄疫という未曾有の被害にあった宮崎に光を・・・。激震地に近い小さな
商業高校の甲子園出場は復興のシンボルになると確信しています。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 16:34:56 ID:6MtcQ/nX0
ウン、そうであるなら私も是非、彼らを甲子園に出してあげたいし、
また、甲子園での試合ぶりを見たいと思います。

ただ、やはり、ハレの甲子園で野球の試合をするのですから、
0:20の敗戦となる試合となる可能性が高いという実力であれば、
いくらセンバツでも、出すべきではないと考えます。

第一、貴方も、満場の甲子園、そしてTVでも
宮崎県民はもとより全国で見ている人が居る中で、
本当に、12人の選手たちに、そのように惨めな試合をさせてもよいと思われますか。
923名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 22:40:51 ID:c9HWf9V70
県ベスト8の安積を選んだ時、甲子園でどんな試合になるか不安になった人は
多いだろ。
924名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 22:52:14 ID:z811uwQD0
地区大会に出ないと無理と
みんな思ってるだろ
925名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 12:00:54 ID:xTacU4RW0
去年の防府は集中豪雨の被害の時に野球部員がボランティアをしている。
戦績も県大会優勝、初戦0−3とまずまずの戦いぶり。それでも落とされたんだ。
これで防府より成績が数段悪い西都が選ばれたら、何で去年防府を選ばなかったんだということになる。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 13:19:37 ID:KTShjB/Z0
>>925
去年は去年で関係ないよ
他地区のライバルが強くて運が無くて残念だったねって程度
だって四国地区の川島が地区大会一勝した上に一般枠出場の高知に一点差の惜敗
防府は次戦で負けてる岡山理大付に負けてるからね
927名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 13:47:39 ID:xTacU4RW0
>>926
じゃあ次戦コールド負けした藤蔭に大敗した西都商なんて論外で、落ちても文句いえないよね。
今まで実力重視だった選考が今年から急に変わるという随分都合の良い頭をお持ちのようですがw
928名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 14:05:20 ID:KTShjB/Z0
>>926
勝手に決めつけないでくれ
西都商は落ちてもおかしくないと思ってる
去年の防府が今年の西都商以上に論外だったって話している
川島(地区推薦される前は岡豊も)と比べて勝てる可能性がほぼ無かった

去年このスレに有力だと必死に書いていた痛いヤツがいたので
思い出してコメントしただけだよ
929名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 14:07:21 ID:KTShjB/Z0
>>928で間違えてしまった
>>927へのコメントね
930名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 15:47:10 ID:i/PndLQx0
>>923
2年の春から好投手として名の知れた松山がいたから、そんなに不安はなかったけど。
むしろ岐阜第一が宜野座に完敗したことのほうが意外だった。

導入初年度を見る限りでは、相手の一般枠の方が明らかにやりづらそうだった。
安積は攻撃力が弱かったから良かったけど、宜野座並みの攻撃力があったら、
金沢もやばかったかもしれないね。
931名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 11:14:21 ID:vNmsQJ3w0
3校出すのなら、1校くらいは県8強(特に参加校の多いところ)でもいいと思うけどな。
932名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 15:50:45 ID:q1bNNFnn0
でも大館鳳鳴と佐渡と城南だよ
933名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 18:52:04 ID:sn3hutxG0
21世紀枠は佐渡、西都商、総合技術でほぼ確定だと思う。
934名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 18:55:48 ID:wcqNB72U0
935名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 23:49:58 ID:T9ge+9ei0
「21世紀枠の有力候補」スレより抜粋
徳島県民は最低だな
腐りきっている

915 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/12/23(木) 22:05:19 ID:zPGZNG/BO [1/6]
お前ら仙谷先生の力を舐めすぎ
城南はすでに確定してるよ

916 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/12/23(木) 22:21:48 ID:zPGZNG/BO [2/6]
仙谷先生は全共闘の大ボス
朝日・毎日が城南を外すことは100%考えられないよ
21枠が創立した初年、創立に尽力した島根を選ばず、福島・沖縄をなぜ選んだか知ってる?
お前らが何を議論しようと、最後に笑うのは徳島だよ

924 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/12/23(木) 22:51:49 ID:zPGZNG/BO [4/6]
はっきり言ってやる
21枠に、地区大会の勝利数や困難度はほとんど関係なし
選考委員(主催者)が選出させたい高校が選出される
鳥取城北や岡豊が外れた理由はそれだし、石原が知事をやってる間は東京は絶対に選ばれないだろう
右も左も分からないお前らには、ちと難しかったかな?
仙谷先生の地元の俺らが勝ち組だよ
936名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:51:22 ID:zj2tnPXJ0
選考基準が改定されて、甲子園出場歴がないほうが有利になったみたいだけど
湘南クラスには関係ないんだろうか?
937名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 02:17:22 ID:qDM7g/+d0
>>923
21世紀枠に大勝しても誰も評価しないし、
「大人げない」とか言われてヒール役になってしまう。
特に田舎の進学校は要注意、全国中継で恥(大敗)をかかせれば
プライドの高い権威主義のOBを中心にマスコミをも動員して
必要以上に陰湿な嫌がらせを受けるからね。
負ければ赤っ恥、勝っても当然と見られるので
一般枠で選ばれた高校には何のメリットも無い対戦相手。
ある程度の点差が開いたら流すのがベスト。

そういう意味で金沢は理想的な試合をしたと思う。
安積高校関係者以外は全く印象に残らない地味な試合内容で
一蹴したのだからね。21世紀枠の高校に必要以上に関わると
ロクな事がないからね、サラッと勝ってやり過ごすのがベスト。
938名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 03:24:30 ID:m61pAJY0O
>>930
確かに松山はいい投手だったね。あんな投手がいるとは予想外だった。
でも、あの時代の福島8強の学校を選ぶ英断?をした割に、あれ以降は思い切った選出をしてないのは残念な面もあるな…
939名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 14:50:49 ID:qDM7g/+d0
>>936
関係無いというより、話題性としては出場させたい高校の一つでしょ。
オールドファンが喜びそうだし(下らん・・)。
ただ、神奈川という超激戦区では過去の21世紀枠出場校と比べても
引けを取らない戦力のチームを作り上げても神奈川予選でさえ上位進出が
困難な悪環境ではそんな想定さえも必要ない、考えるだけ無駄だね。
940名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 15:46:06 ID:A52GgwDD0
湘南は15年くらい前の夏にベスト4進出があったな。
941名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:43:13 ID:9hbom+FFO
西都は決まりだろ

松坂と佐渡も濃厚

大舘も固い

他はないな
942名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:36:15 ID:/aW4NeRG0
>>941
21枠導入時から今まで10年間全ての選考結果から
其の4校から2校は普通に選ばれるが
例外なく一校は地方大会一勝以上組の守山か総合技術だよ

地方大会0勝組3校揃いは今まで一度も無い
943名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 04:06:59 ID:wPHDxe5m0
21世紀に負けたら恥の
普通に選ばれた学校のプレッシャーは大きいから
1勝出来るんだろうな
944名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 19:56:20 ID:0OANNULZ0
21枠は「夏はまず無理だろう」というところから選んでもらいたい。
945名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:06:26 ID:9d8HD7b+0
女子駅伝の小豆島を見ていると
たとえ困難であってもやっぱり実力で切符を取ってほしいと思う
946名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:07:36 ID:TkF2ewAh0
>>944

城南と総合技術は落選だね
947名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:14:46 ID:OwjffgMz0
高野連への寄付金の額で決めればいいんじゃない?
948名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 08:42:32 ID:Rip0Kvn40
それはいい考えだ
949名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 12:04:14 ID:1Q6MeKHu0
21枠で選ばれると、その後の秋の大会でモチベーションが下がりやすいきらいがあるな。
950 【中吉】 【427円】 :2011/01/01(土) 18:04:26 ID:O0P0BUZI0
950
951名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 08:31:11 ID:CSBdrr1A0
甲子園
952名無しさん@実況は実況板で:2011/01/07(金) 20:26:28 ID:otSacJ6Z0
10年後は候補校がかなり減っているかもしれないなあ。
953名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 02:07:29 ID:Vy0pf3Yn0
21世紀枠っていつまでやるつもりなんだろう
954名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 03:11:46 ID:Gz9/uOTY0
そろそろ北海道から選んでやってくれ。10年間で鵡川だけやん。
大舘なんか論外だ、東北から選ばれ過ぎて不公平だ。
遠軽だったら地域的にも新鮮や。
955名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 08:11:56 ID:SUkF2zcH0
今年の大雪の関係で鳥取育英は温情選出。
よって21世紀枠で総合技術選出。
中国地区から4校。
よって21世紀枠は
大雪の影響を受けた大館鳳鳴。
実力重視で総合技術。
口蹄疫の影響を受けた西都商。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 10:57:29 ID:/fvWS2Ux0
>>955
そんなんで選んだら遠軽は外せなくなってしまうだろ
今年も積雪の上にもう最低気温は−20度に達してるんだぞ
21枠のスレのところに鳥取の名前を最初に出してくる時点で
キミの考えはおかしいし間違っている
957名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 11:28:07 ID:P6A7Kj0p0
総合と西都は無いよ
創立5年とか4年前不祥事校とかが21世紀枠のはずないじゃん
佐渡・守山・大館で決まりだよ
958名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 18:59:20 ID:v7yLuEYk0
>>956
流石にいくら条件が厳しいと言っても
道16強止まり(&道4強校相手に5回コールド負け)の学校と
中国4強の学校を比較すること自体がおかしいだろ。

鳥取育英の場合はあくまでも一般枠で当落線上にあるレベルだからこそ
今回の事態における温情選出の可能性が取りざたされてるだけの話だろうに。
(それが良いかどうかは別として)
959名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 21:27:00 ID:h1qHYpkm0
>>957
西都商は宮崎県の推薦校になり、そして九州地区の推薦校にもなったのだから、
現在の野球部員に関係のない不祥事は問題視されないといっていいでしょう。
問題視されるのであれば、県や地区から推薦されるはずがありません。
960名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 16:18:03 ID:tfPEBNdA0
今後の21世紀枠有力校

【北海道】釧路江南 遠軽
【東  北】三沢 盛岡一
【関  東】甲府一 身延
【東  海】刈谷 岐阜 四日市
【北信越】新潟
【近  畿】桐蔭
【中  国】国泰寺 防府
【四  国】土庄
【九  州】佐賀西 小倉
961名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 20:07:35 ID:ce03OKv40
桐蔭出ちゃったじゃん。
開成、海城、麻布あたり無理かな。東東京って毎度ベスト8〜4くらいまで毎年、違う謎高校が残ったりするから期待してしまう。
秋季都大会、ベスト8までくじ運→強豪相手に奇跡の勝利→準決勝、勢いに乗って勝利or接戦負けってシナリオ。
962名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 20:38:46 ID:3/xli9m/0
>>960
追加で
【関東】大田原、水戸桜ノ牧
【北信越】長野(30年解除後)、諏訪清陵、高田
【近畿】膳所、畝傍、桜宮
【中国】鳥取東、出雲
【四国】高松一
【九州】修猶館、川内、宮古、八重山
963名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 21:12:22 ID:CbvCXov/0
【全 国】 国公立高専
964名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 20:59:44 ID:YPkUdBPl0
>>961
桐蔭じゃなくて向陽のことかな?
桐蔭はまだ30年経っていない(25年)
965名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:24:13 ID:1FbqbUYW0
北海道と東京はよそより21枠のハードル高そう
日比谷や旭川東クラスがベスト4以上で選出が現実味を帯びる
966名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:32:04 ID:JXfR4/1v0
はっきり言って、東京・北海道は厳しくたっていいよ。
春夏で、のべ3校の出場保証されてるからな。
967名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 21:37:44 ID:970GD/Kw0
神奈川東西か南北に分けてくんねえかな
968名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:29:34 ID:YO2+mK9b0
志布志市志布志町の志布志高校
969名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 16:05:57 ID:GN4H8rDk0
兵庫は秋季大会を南北福岡みたいに東西に分けて行うと
有力な21枠候補を出しやすくなるな
970名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 21:57:15 ID:IOvMcbrU0
971名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 23:11:53 ID:3JX2BMAV0
一般枠当確の総合技術なんて選ばんと思うがな。
数年前、金沢桜丘・日本文理で難航が予想された北信越を、金沢21世紀・文理一般で処理したことがあったが
今回の総合技術は当時の金沢と違って確定的だし。
972名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 23:57:34 ID:ZWR8AZUS0
>>971
そこは難しいところ
中四国は2校ずつは確定だけれど3校目は絶対では無い
かなり有力ではあるけれど
当確と言えるのは関西、創志、明徳、香川西
かなり有力総合技術

一応選出の無い山陰地区の鳥取中央育英が中国3枠目のライバルで
勝っても四国3枠目の高知か新田と比較される
つまり中国地区は2校が確定と言う範疇でBEST4は確実では無い
まあ戦績からいえば確実には近いけどね
973名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 20:02:09 ID:OXJfpAZa0
>>962
島根は当分ないと思うぞ
974名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 01:16:32 ID:/VeA3CoA0
仙谷がクビになったね
975名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 14:31:57 ID:bgL02aw30
鳥取って1勝するだけで
県8になれるって本当?
てことは、1勝で21世紀枠の候補になれるってこと?
976名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 15:20:01 ID:EE9BR6d20
だから今年漏れたのよ。
977名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 14:50:28 ID:jmCJmFs50
開星・野々村前監督が指導を再開http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/201101/18/spor216591.html
978名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 17:32:53 ID:002+zBqc0
21枠で総合技術が選ばれて、一般枠で鳥取中央育英が選ばれる逆転現象が起きるかどうかが
今年の焦点かな。
979名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 19:40:16 ID:iyQmL38/O
総合技術と鳥取育英は直接対決していないし、同じベスト4で全然、逆転現象には当てはまってないんだけど
980名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 20:08:45 ID:tHB9HQpq0
総合技術は21枠の地区選考で、敗れた準決勝の試合内容で鳥取育英より上と評価されて
選ばれたみたいだけどな。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/11spring/data/result/block/tyugoku.html
981名無しさん@実況は実況板で
一般枠で選ばれるはずのところを21世紀枠で選ぶのはやめてほしいなあ