2 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:15:36 ID:bRcnqs0PO
4 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:20:13 ID:iruTZGXn0
新スレ、おつかれさまです(自分は立てられませんでした)
今回の選考で1つだけはっきりいえること。
それは、もし桐蔭の立場に東海相模原がいたら、門馬なら鼻の穴をプクーっと膨らませて報道陣相手に不満を赤裸々にぶちまけ、
その門馬の斜め後ろで、臭いたってきそうな不潔なボサボサ頭の部長が歯ぐきを剥き出しにしながら門馬の抗議を了として見守っていたんだろうなあ、ってこと。
そこいくと、今回の土屋監督さんのコメントは、本当に立派ですがすがしく思えた。
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:32:23 ID:vrim7h+o0
ところでコーチさんって何県の方?
前に神奈川の試合よりも自分の県の試合を良くみるとか言ってたが。
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:33:43 ID:vrim7h+o0
差し支えなければ教えてください。
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:34:56 ID:NSv47dVVO
>>6 バカか?
指導者ってのはお前みたいなバカじゃ勤まらないんだよ。
仮に立場が逆でもコメントは同じようなモノだ。
門馬さんはお前が思ってるような人間じゃない。
すごくしっかりした礼儀正しい人だ。
お前みたいなカスに理解出来るはずも無いがな。
消えろバカ。
>>9 相手にすんなよ。分かってる人は分かってるよ。
>>9 >>門馬さんはお前が思ってるような人間じゃない。
私が思っている以上に色々と問題を抱えた人間なんでしょうか・・・
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:40:23 ID:NSv47dVVO
>>7、8
そんな質問に答えるぐらいならここまで文句は言われないよ。
殺人スライディングと振り逃げ3ランの再現を期待してるぞ
14 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:43:16 ID:NSv47dVVO
15 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/30(土) 23:44:36 ID:mpUrH5gbO
>>11 貴方が心配しなくても良い事なんで安心して寝て下さい。
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:45:27 ID:vrim7h+o0
これで実は自分があるいは自分の教え子が相模で酷使されたりいじめられたり
して壊されたとかの設定をすればまだわかるが・・・
ただ単に相模批判をしていつも消える。
僕もいばれた名無しではないがちょっとどうかとは思う。
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:45:43 ID:NSv47dVVO
>>11 すごくしっかりした礼儀正しい人だって言ってんだろ。
中卒でも読めない漢字はないだろ?
まずはお前自身の問題を改善してから書き込みしろ。
出来ないなら消えろ。
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:50:39 ID:iruTZGXn0
>>15 京浜連合さん
相模原球場って、駐車場のスペースかなりありますか?
あるとしたら、どこの球場くらいですか?
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:52:16 ID:vrim7h+o0
生理的に相模が嫌いだと言うのなら人を教えるコーチ失格。
人を批判する時にはまず理由を示すべき。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:53:34 ID:vrim7h+o0
僕がコーチさんを批判するのはなぜの部分を示さないから。
22 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/30(土) 23:57:00 ID:mpUrH5gbO
>>18 淵野辺公園の駐車場キャパでは保土ヶ谷程度ですが
由野台中側から入る臨時駐車場がかなりの広さを持っております。
通常は消防が使用する市有地ですが大会中は開放しますのでご安心を。
駐車場渋滞で試合に間に合わないなんて事態は招きません。
保土ヶ谷改修前は春の会場でよく使用していたんですけどね。
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:57:09 ID:bRcnqs0PO
>>18 電車だと駅から遠いんだよね
夏の隼人戦見に行ったらバス停は女子高生の群れ
結局往復歩いた
>>21 初の1位だな?(笑)
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:58:07 ID:vrim7h+o0
もし殺人スライディングとかやるのが卑怯で嫌いというならそう言おう。
でもYOUTUBEで改めてみたけどそんなにひどくなかったなあのプレー。
25 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/30(土) 23:58:09 ID:jxbQSCCq0
今の有力選手の憧れは東都だよ。東浜を見れば分かる。
東大みたいな雑魚が居ないからハイレベルな戦いで揉まれるし
プロにも行ける。野球で生計立てたくて慶應や東大に行くヤツは居ないだろ?
栄光、開成ー東大なんていう時点で野球人としては負け組だ。
26 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:00:35 ID:vrim7h+o0
25はなんで急に?
マジレスすると今年は六大学にもドラフト候補いるだろ。
27 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/31(日) 00:01:50 ID:x2d7bB81O
>>23 淵野辺駅からは遠いですね(汗)。隼人だと夏接戦だった立野戦でしょうか?
船木の地元凱旋とあって、私もその試合を観戦していました。
28 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:05:29 ID:Mjp/zNVGP
相模原球場名物・売店のデブ親父
29 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:05:41 ID:BvaLMwVr0
>>22 いつもご丁寧にありがとうございます。
あの辺の道路って狭いので、運転に自信がないですが・・・
>>23 凄いですね、歩く何って。
バス代250円くらいしますよね?
軽く6キロくらいないかな?
30 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/31(日) 00:07:26 ID:x2d7bB81O
相模原球場は地元相模は勿論の事、桐蔭、横浜、Y校が大好きで
この4校同士の対戦カードになると観客が倍になります。
大野や上溝からも行けるよな。
でも、車じゃないと行く気しないけど。
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:09:04 ID:1WJI4+LQ0
コーチさんって釣りが上手な方ですね
早速バカなKYコテが釣られたのは大笑いでした(笑)
正直景品より面白いです笑笑
殺スラ騒ぎで スルーの出来ない相模ファンは消えたと思ってたのにな・・・w
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:10:24 ID:REyXEi2R0
35 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/31(日) 00:11:22 ID:x2d7bB81O
>>28 普段は西門で働かれている方ですが良い人ですので悪く言わないで下さいねw
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:12:22 ID:BvaLMwVr0
肝心な高校球児は、オフシーズンなのに
俺たちは、いつもヒートアップですねw
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:15:46 ID:Mjp/zNVGP
>>35 そういえばお前さんも携帯の規制に巻き込まれてたのか?
38 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/31(日) 00:17:25 ID:x2d7bB81O
>>29 入る場所にも寄りますが16号からだと綺麗な道ですよ。
淵野辺公園界隈は旧キャンプ淵野辺米軍跡地ですので道路は比較的整備されてます。
39 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/01/31(日) 00:20:21 ID:x2d7bB81O
>>37 はい。
DoCoMo規制にガッツリ嵌まりました。
珍しくPCから書き込みを試みたんですがこっちも規制されてましたw
今日は相模原球場の話ですか…
なんとか相模原にこじつけようとした相変わらずの寂しい書き込みだな…
最強さん戻ってきて下さい
コーチさんと二人で掛け合い漫才でもお願いします
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:29:14 ID:Mjp/zNVGP
>>39 そうか。
大会中に京浜とかVとかの携帯が規制されてたらこのスレ的には困るよなあ。
とりあえず今は解除されてるけど春の大会中とかにまた規制になってて、
球場から実況しようにもできないって時はレス代行スレを利用して言ってくれ。
そうしたらモリタポあげるからp2使って実況してくれや。
>>41 禿同
実況以外特に役にも立たないパシリだしな
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 00:39:30 ID:XtCqMcuU0
つらい・・・ 投稿者:青葉 投稿日:2010年 1月30日(土)18時06分4秒
TOINの甲子園での勇姿を楽しみにしていたのにほんと残念。
どうして帝京に惜敗だからと日大三を選出したのか本当に納得できません。
この悔しさは応援してる者より選手、監督、コーチのほうが悔しいはず。
夏に優勝すればこの悔しさが晴れるのです!プラス思考でいきましょう。
神奈川には横浜、東海、慶応、隼人、商大、創学館、日藤・・・強豪がたくさんいます。
夏を取るのは大変なことですが、この悔しさが力になってくれると信じています。
TOINのリベンジはやはり怖いね。
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 01:52:33 ID:MxEilKGf0
偽コーチ相変わらずウザイなwwww
話は変わるけど、最近は、戸塚シニア経由甲子園行き多いね。
隼人の今岡君や相模の渡辺君や黒川君
>>24 >>殺人スライディング
それは知らないですね。
youtubeにまで出ているのですか?
自分が知っているのは、相手チームの女子マネを誹謗していたということです。
46 :
iib ◆OjQSSOLeMo :2010/01/31(日) 03:15:21 ID:WFzovmYr0
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 03:24:06 ID:6paKvCU5O
エテコーチも嘘と誹謗、中傷してるけどな。
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 04:25:26 ID:uXBnZhRl0
京浜連合
コーチに釣られ真っ赤な顔してレスするもシカトされたでござるwww
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 07:07:52 ID:1RCqgSxiO
コーチさんよ、あんたの6のような言葉こそ誹謗じゃねぇのか?つくづく思うが、あんた生き方間違えてるよ。二度とあらわれるな。
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 07:55:10 ID:vSE83ldbO
>>45 具体的に言ってみろよ。
どこの球場で相手校はどこで言った内容はどんな事か。
話作ってんだろ。
こっちは現役時代数試合対戦したが一度もそんな事はなかったよ。
51 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 08:35:40 ID:x+vlcAsHO
神宮大会がまったく無意味で参考にならないとか冗談だろ
プライドかけて真剣勝負をした相模と帝京をも侮辱してるよ
もう真面目にやんないでいい
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 08:55:03 ID:sfD0n7mDO
密室で好き勝手やったじじい達を検証の場に引きずり出したら超オモロイんだけど逃げまくるんだろうな〜w
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:01:00 ID:+2xzNqINO
桐淫だったな。
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:13:28 ID:gGySVrQH0
両校のとってつけたような戦力評価は後付けでどうでもいいこと。いくらでも言い逃れできる。
総合的に判断しました、とかね。
問題の核心は前日菅生が辞退したことで日大三を準優勝扱いすることが可能になったこと。
これで正統性を獲得し、予想される轟々の非難に対する万全の備えをしたのだろう。
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:26:57 ID:gGySVrQH0
>>51 つまらない大会であるような態度を示しながら、一方で神宮枠をそれを参考に設けているわけですからね。
一貫したポリシーなどないのですよ。
去年のうちから日大三の出場はお決まりごとだったんだろう。
対神奈川には「3年連続初戦敗退だから・・」と突っ込めるしな。
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:32:20 ID:eEccbqPF0
そりゃポリシーはないだろ、人が選ぶ以上それが現実。
多分今回の32校のうち同県からの出場で致し方ない場合は別にしても
かなりの数が夏は来れないかも・・・
58 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:36:28 ID:eEccbqPF0
もちろん今回出場する32校の球児には何の落ち度もないがね。
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:52:40 ID:gGySVrQH0
初めからやる気のない21枠は水戸にくれてやり一般枠は日大三というシナリオを神奈川が涙を呑んで認めた
おそらくこのふざけた取引は本当で、桐蔭には気の毒だがとっくの昔に見捨てられてた可能性が強い。
60 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:55:05 ID:ocJvO6zd0
殺スラ知らないなんて嘘いうなよ。
散々このスレででてるじゃんよw
460名無しさん@実況は実況板で2010/01/31(日) 08:07:50 ID:ghTRLNZ80
>>459 色々2chの板見ると楽しいよ。嫉妬どころか異常者が隼人関係スレ荒らしまくってる。
文武共の躍進と中高共志願者急増が余程悔しいんだろうね。ダメ公立か●タ、●淫の関係者かな。
神奈川の中でも最も不祥事が少なく規律正しく厳しい指導で成り立っている野球部だと思います。
隼人オタは周りが見えない
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 09:58:40 ID:eEccbqPF0
夏は桐蔭がんばれよ、後春の県大会も。
この経験で君達はきっとステップアップする。
多分選抜出てたら早期敗退、夏の予選でも早期敗退だったろうが
これでかえって夏勝ち抜ける反骨心が出来ただろ。
63 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:03:34 ID:RI/lQQCq0
NHKのラジオで相模一二三をNO.1投手として別格扱い
初戦敗退だけは避けてほしい、慶応の二の舞はもういや
64 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:10:26 ID:eEccbqPF0
まあそれだけ注目されているのはある意味いいことじゃない。
まだ春の段階だし32校どこも飛び抜けて強いチームが無いから
優勝も初戦負けもクジ運とかによってあるだろうが、まあ1つは
勝たないと確かにかっこはつかないかな。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:10:32 ID:RI/lQQCq0
相模原球場、行きはいつもバス、帰りは思い切って横浜線淵野辺駅まで
歩く。 夏の大会は汗びっしょり、途中休んだり、缶コーヒー飲んだり
で30分以上は確実にかかるが、健康のために半分は歩く。 平塚球場より
はるかに歩きますね。
66 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:15:50 ID:eEccbqPF0
昨日から相模原ネタ多いね、どうせなら各球場周辺でのおすすめの店とか
アクセス方法を書くのもいいかもね。
しかし相模原は歩く・遠いしかネタないんか。
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:29:36 ID:eEccbqPF0
今回の選抜は相模より戦力的に劣っていると思われるチームはいくつかあるが
それでも楽勝というチームは皆無。
逆に手が届かないチームも無いし、クジ運でかいだろうな。
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:30:15 ID:s3CY3WwGO
選抜より練習試合解禁が待ち遠しいね
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:30:45 ID:eEccbqPF0
投手がいいチームとは初戦はあたりたくない・・・
また相模のショート2人は、ピョンピョン飛び跳ねたりくねくね動いたりするのか?
正直アレだけは避けてもらいたい・・・
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 10:51:56 ID:AV5QpQKl0
>元コーチ
あなたは元コーチなんですか?それとも嘘ですか?
はっきり答えてもらえますか?
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 12:03:20 ID:WEZ1tpqe0
元コーチからは2chの掲示板の中でも野球の玄人と嘘ぶいて自分の上位の
空間を作り出そうとする人間の嫌らしさ、醜さしか見えない。
少なくとも本物の大学野球部のコーチがそんなコテは付けないし
もし奇跡的に本物だったとしても病気でしかない。
73 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 12:37:33 ID:Mjp/zNVGP
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:05:00 ID:eEccbqPF0
春の県大会は桐蔭か慶應か商大かな。穴で日藤・・
昨日も書いたけど・・
75 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:18:20 ID:M8e+aUpa0
そろそろ春関で慶応が優勝する時期だと思うんだが
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:26:16 ID:eEccbqPF0
うーんこれは根拠なくて反対してくれてもいいけど、春の関東は
千葉県勢、千葉経済大附とかが勝ちそう。
夏はまた別だけど・・
>>74 昨日の1位の人ですか?
そうなら頑張ってww
78 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:35:04 ID:eEccbqPF0
さっき見たら今日は14位でした。
千葉経済とか栃木の矢板中央とか春の関東はなんかきそう。
繰り返すけど夏は別。
さて神奈川は心情的には桐蔭がんばってほしいが勝ちきるほどのモチベーション
あるかな・・夏の予選はかなりいけると思うけど。
79 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:42:48 ID:1RCqgSxiO
あんなのが大学のコーチにいるわけがない。コーチとしての人格に欠ける。最低な男だな。
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:52:33 ID:eEccbqPF0
東海は散々言われてるけど、一二三がこけたときどうするか。
今はどうしようもないが・・・
江川も悪くないがまだ全国のレベルではない。
近藤だかとか言う北海道出身の投手を推している人がいたが本当に
すごいならもう場数踏んでるだろ・・・
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 13:55:48 ID:eEccbqPF0
まああれだけの面子がいた春夏連覇の横浜も松坂が投げなかった明徳戦
の前半とか、去年の花巻東の菊池の怪我とか高校野球レベルでは仕方ない
ことなんだけど。
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 15:17:53 ID:6paKvCU5O
エテコーチ 病気だな。
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 16:20:16 ID:vSE83ldbO
偽コーチは出てきたら徹底的に叩かないとダメだな。
特定の学校、選手、部長、監督をいつまでも誹謗中傷する偽コーチの書き込み見ただけで気分悪い。
気分が悪いのはコーチに人気独占された最強と景品だけだろ
85 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 16:48:23 ID:6g3n5TJu0
商大は服部と山田がどこまで育ってるかだよね
秋みたいに西崎1枚では夏はもちろん春も厳しいよ
入学予定の高松(港北シニア)は140km出すけどスタミナはないだろうし
軟式NO1サウスポーの巴も即戦力というわけにはいかないだろ
打線は良いだけにP次第では春優勝も可能ではあるのだが・・・
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 17:27:49 ID:PsM5MH9UO
商大すげー
相模のライバルは商大で決まりかな
87 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 17:35:37 ID:6paKvCU5O
旗、最強 、エテコーチ、
どれもアナルに付いたテッシュだな。
好き嫌いで冷静な判断が出来なくなる。
あきれ顔で失笑されるアナル・テッシュだよ。
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 18:24:26 ID:vSE83ldbO
>>84 偽コーチのどこが人気独占なのか教えてくれ。
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:11:59 ID:eEccbqPF0
商大は春は県制覇あると思う、でも夏はベスト8かな。
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:12:41 ID:Mjp/zNVGP
突っ込んだら負けだ
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:17:55 ID:PsM5MH9UO
商大すげー
相模より強いかもな
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:19:11 ID:eEccbqPF0
さすがに一二三がベストなら相模よりはかなり劣る。
むしろ来年がチャンスじゃないか甲子園は。
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:20:35 ID:eEccbqPF0
来年はまだ早いが今のところ商大をおしたい。
今年は春しか勝つ可能性ないが。
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:22:47 ID:eEccbqPF0
そしてこれは大ばくちというか、かなり無理があるが再来年は横浜。
今年・来年は横浜は無い。
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:27:04 ID:eEccbqPF0
今年は桐蔭にがんばってもらいたい、きついとは思うが。
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:36:33 ID:lX52NdKMO
>俺は都内の高校出身w
余りに恥ずかしくて名乗れず、中大だけを必死にアピール
4 旗 ◆IKEMENjrqk 2010/01/31(日) 19:10:33 ID:gA1jeYFj0
?
俺は都内の高校出身であり中大法卒だが何を勘違いしてるんだ?
イカサマで掴みとった切符はどうだ?
泥で汚れてないか?
胸に手を当て今一度、良心の欠片でも残ってるなら問うてみろ
精々ちっぽけな春で泡沫の夢でも見とけ。
春は相模が制し夏は圧倒的な戦力を有するプラチナ世代が時代を築く。
お前等は前座に過ぎんのだよ。
>>70 http://www.youtube.com/watch?v=PsDr4MaI9Aw これの事ですかね?
確かに限度を超えていまわ。
タイミングを取るとか、そういうレベルの動きじゃない。
単にキャッチャーのサイン伝達を視界で妨害するとか、そういう狙いしか見えてこない。
こんな事して四球選んでガッツポーズしていること自体、指導者の育て方がどうかしている。
普通は選手がこういう妨害的行為を子どもがすれば教育的見地から注意するもんだが、もし、これを奨励しているとしたら、何もいう事は無い。終わってる。
なにより、こうして育てられた年端も無い子どもたちが気の毒だ。
明徳の5連続敬遠なんてのはルール内の一般的作戦として広く認められた手法で、しかもみすみすワンベース与えるという自分たちにもリスクのある選択をしているわけであるから、こんな行為に比べればカワイイもんだと思わざるをえない。
http://www.youtube.com/watch?v=OD9hiK0vEBQ&feature=related 土屋監督は選手に不正の確認に行かせているが、目の前でこういう野球を見せられて、教師としては「困ったなあ・・・」という複雑な気持ちだろう。
いくら野球を通して人間性の向上などを訴えた所で、目の前で同じ野球をしている仲間が平気でこういうことしてるんだから。
商大のピッチャーといえば瀬谷シニア時代に南関東選抜に選ばれた藤井はぜんぜんダメなの?
商大に行くと聞いた時はエース確定だと思ったけど伸び悩んでるのかね
>>85 巴って野球小僧に載ってた188cmの左腕のこと?
大物らしいけど商大が育てられるか〜?
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:54:51 ID:6paKvCU5O
おい! エテコーチ
他人の人間性の前に
桐蔭選抜出場の件
なんかないのか?
アナル・テッシュ野郎
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:06:31 ID:eEccbqPF0
相模へのネガティブキャンペーンをはるなら、なぜ嫌いなのかを明確
にすること。野球が汚いというなら殺人スラや今回貼っている打席内での
動きの件を何ですかとか言ってるし論理矛盾している。
人を非難する時はそれなりに自己に責任と覚悟をもとう。
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:08:07 ID:eEccbqPF0
もちろん僕自身も君を批判しているのだから責任はある。
返答を待つ。
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:20:24 ID:HfFwVwua0
>>97 おいコーチさん
土屋監督は教師じゃないよ
桐蔭の職員だよ
ホントに何も知らないね
103 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:38:03 ID:+2xzNqINO
商大は新入生含め戦力が充実してるな。服部のピッチングをみてみたい。
>>102 え、そうなんですか。
教えて下さってありがとうございます。
しかし、相模原くんだりの教師より、桐蔭の学園職員のほうが遥かに、資質として教育者的側面を持ち合わせているとか、どういうことだよ。
教育への信頼が失われている好事例になりそうだなぁ。
相模原球場の周りはコンビニとか新しくできて綺麗になってるよ。
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:42:26 ID:gGySVrQH0
勘違いかもしれないが体育科教諭と書いてあった気ガス。授業もってるかどうかとは別に。
桐蔭の春も新戦力が出てくるのが楽しみだな。
>>104 お前が桐蔭の過去やチームを引き締めるためにいろいろやった過去をしらないだけだろ。
調子のるな。
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 20:53:00 ID:a1oBbR4u0
桐蔭も土屋監督以前は相模原や綾瀬の優秀な選手を集めてきたけど
今は選手の出身中学の範囲が広がったよね。
人脈の広さなんだろうね。
とはいえ以前と比べむやみに範囲を広げなくなったのでは。東京神奈川中心。
近所の相模原の選手があまりこないのは何でだろう。三高や 桐光のほうがずっと多い。
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:00:13 ID:eLDafkyT0
桐蔭中の菊池君入るんだね。がたい良かった。
思うんですけど、桐蔭ってメチャクチャ交通の便、悪くないですか?
あれでどうやって進学校に成り上がったんだろう。
最寄の市が尾駅自体、ターミナル駅ではないし、昔は横浜市営地下鉄と田園都市線の接続もなかったですし。
しかもその市ヶ尾から更にバスでクネクネと。。。
例えば、金沢区だとか、鶴見区だとかで、しかも駅から遠い住宅街から通う生徒なんかは片道2時間近く掛かるんじゃないだろうか。
通学時間だけでもかなり時間とられるし、それなら、地元公立高校のトップ校に通って余った時間を勉強に充てたほうが効率は良さそうだが。
受験バブル(1990年前後)時代の桐蔭といえば、神奈川で言えば、湘南やスイランが滑り止めになるくらいのレベルだったですよね。
進学校としてのこの凋落ぶりは全国でも1(ワースト1)ではないだろうか。
やはりあの立地では、以前のような偏差値が異様だったのかもしれませんね。
>>110 全中菊池入るんだ
彼も今回の選抜の経緯は桐蔭中という
まさに渦中で十分斟酌するだろうから
捲土重来を期すことだろうね
早くも来夏期待していいかな
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:26:39 ID:eLDafkyT0
>>112 他に菊池って子いますか?練習着に名前書いてあったけど。
高校野球部のグランド周りをひたすら走ってた。
183くらい?華奢ではない。
115 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:32:27 ID:Mjp/zNVGP
田畑→ENEOS
影山→中央
中嶋→明治
石川→國學院
石田→?
中村→三菱自動車岡崎
後藤→専修
能間→東洋 船本→法政
坂田→桐蔭横浜
石田ってまだどこに行くかわからんの?
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:36:25 ID:7PhMlu5EO
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:37:17 ID:2ey5jSm3O
>>102 厳密にいうと教員免許は持ってるよ。十何年前に部長登録されてたことがある。今は榊原さんの特命係長みたいなもんだろw
>>115 こうやって眺めると、やはり去年夏は桐蔭を甲子園で見たかったなあって改めて思ってしまいますね。
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:41:33 ID:s6RSBadF0
元コーチ、マジで消えて欲しい。
この板に居座るなら、せめて「元コーチは嘘です」と言ってもらいたい。
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:47:47 ID:+2xzNqINO
落選桐淫はこれから落ちる運命だったことを知る由もない。
ちょっとネガティブな、負の方向にばかりベクトルが向いてしまい、反省しています。
正義感が悪い方向に出たというか。。。
今日はすみませんでした。
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:54:21 ID:a1oBbR4u0
桐蔭は神奈川でも甲子園でも期待されているから
夏 一二三投手を攻略して是非 神奈川の覇者になってください。
相模の夏は全くあてにならないからね。
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:56:28 ID:vSE83ldbO
偽コーチさぁ、ルールの範囲内でやってる事にケチつけるなよ。
野球やった事ありませんって自己紹介してるようなもんだぞw
だいたいコーチなら勝つ為に最大限ルールを活かした指導をするけどな。
お前の理論じゃ投手の牽制がボークスレスレだから汚いやり方だと言うようなもんだ。
こういう事は立ち読みじゃ情報収集出来ないのかな?
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 21:58:07 ID:OYfz2jzz0
日大三高、選抜出場おめでとう!
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:00:22 ID:vSE83ldbO
>>121 お前は正義じゃないから安心しろ。
悪い方向にじゃなくて、お前は他人を誹謗中傷する悪なんだよ。
わかるか?
わかったら二度と書き込むな。
わからないならしね。
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:03:04 ID:Mjp/zNVGP
>>120 川崎北に1年で2度も負け、第1シードで臨んだ夏に川崎工業にコールド負けし、
でもって綾瀬に完封負けまで食らった桐蔭なんだからさすがにそれ以上落ちようがない。
とは言え復活の兆しが見えたのに立て続けにあと1歩のところで甲子園を逃したのは後々に響くような気もする。
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:04:50 ID:6paKvCU5O
まったく自分の小さな解釈で
正論の様に語るニセコーチには
拒否反応が出てしょうがない。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:05:05 ID:x+vlcAsHO
オイ魔神たち、笑大は参考と兄弟仁義結べたようで良かったなW
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:05:19 ID:7PhMlu5EO
>>121 すまないと思うなら二度と書き込まないでくれ
>>113 早くも足腰を鍛え
スタミナをつけようとしているあたり
頼もしい限り
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:11:12 ID:6paKvCU5O
まったく不快のなにものでもない。
だからと言ってみんなに批判されたとか、相手にされなかったとか言って、
アキバで変なことすんなよ!
余計迷惑だから。
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:12:24 ID:Z0d7C6WI0
>>128 どういうこと?
日大三と提携したのかい?
133 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:17:20 ID:eEccbqPF0
多分コーチさんにとっては書き込みをする時に本人なりに相当練ってから
文章書いてるんだろう。
僕みたいに思いつきで数書くのと違って。
ただいい文章ではけしてないし114で書いてる文体の方が本人の地に近いんだろうな。
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:19:51 ID:9h5u2Jp20
塾高の馬鹿共は東都でやれば少しは上手くなるかもな。
白村や田村なんて見るからにDQNw六大学はダサいw
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:28:58 ID:7PhMlu5EO
コーチフルボッコw
もうしばらくしたら自演で擁護し始めるぞw
136 :
さん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:50:31 ID:NXamYEjt0
日大三高選抜出場?
どういう選抜をするとこうなるのか。
詳しく説明してもらいたい。スポーツ新聞の記事位では到底納得できない。
一高校野球ファンでもそうなんだから、当事者達はもっとじゃないか。
いまだにさっぱりわからない。どういうことで日大三>桐蔭なのか。
もっと詳しい説明を選考委に求めてもいいのではないか?
話題が古いが選考委の満場一致で日大三なんてひどすぎる。
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 22:58:48 ID:OLS1f4v00
おいコーチ、牧嶋ダンスをサイン伝達妨害って。。
野球ドシロウトww
おまえほんとティッシュ野郎だな。
神奈川素人ぶって桐蔭の受験話題とか、おまえ根っからの神奈川県民だろ。
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:00:44 ID:eEccbqPF0
うん遺恨や不信感は残るだろう。
でも不完全な人間が選ぶとこういうことも起こり得る。
本当は秋に新チームで県予選をして各県の代表が夏のように春に甲子園で戦うのが
ベストだと思うけどね。
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:01:32 ID:7PhMlu5EO
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:09:46 ID:6paKvCU5O
テッシュじゃねーよ
アナルにくっついたテッシュだよ。
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:19:05 ID:7PhMlu5EO
コーチは逃げたの?
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:24:23 ID:6paKvCU5O
ほんとアナル・テッシュは興醒め野郎だな。
>>21 なるほど。。。
一理ありますね。
的確な指摘、ありがとうございます。
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:48:04 ID:eEccbqPF0
今頃昨日の僕の質問に答えるなよ、受けねらいか・・・
まあ一理あると思うなら回答を待っている。
明日くらいになるのか?
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:49:41 ID:6paKvCU5O
サゲてんじゃねーよ!
なぜか?答えろ!
お前がなぜアナル・テッシュと言われてるかを。
ユーチューブで批判してる高校さがしてんなら、
本家のHPも見て勉強してこい。
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:00:00 ID:KLB9GOCd0
商大強そうだな
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:05:53 ID:fEiXuWnyO
>>145 ねーめんどくさいよー
あんまり過剰に反応してると君が自演と思われちゃうよ?
スルーでいいじゃんかー
都大会準優勝校東海大菅生が不祥事を理由に選考会前日に突然の辞退
準決勝の帝京-日大三を決勝戦扱いに引き上げた
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:14:23 ID:cJPZ49nI0
恨むべきは東海大菅生か
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:19:10 ID:4QDxJx6IO
みんな恐くて近づけない僕まで手玉に取るコーチはなかなか厄介だな。
選抜の出来レース疑惑は十分全国のファンにも伝わったから、
あとは建設的な提言をしていったほうがいいよ
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:33:28 ID:RyyuPu86O
ケツについたテッシュに
手玉に取られるって
下ネタか?
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:41:07 ID:WFgK2IIVO
脳内バカコーチ、他人の迷惑を考えろ。
もうお前はここで誰からも大学野球部元コーチとは思われてない。
自演でコーチさん、コーチさんと持ち上げるのも見飽きた。
せっかく皆が語り合う場なのに、お前の書き込みが台無しにしている。
お前がどうしても持論を展開したいなら別にスレを立ててやってくれ。
ここではお前は必要とされていない。
消えろ。
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:44:09 ID:0P+MNCv6O
ふと思ったが仮に日大三じゃなく早実がベスト4で
選出されていたとしたら間違いなく今より荒れただろうな。
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:46:25 ID:Dbh9r7MHO
春季神奈川県大会
◎第一シード
東海大相模
桐蔭学園
向上
鎌倉学園
〇第二シード
慶應義塾
横浜商大高
武相
橘学宛
でも何だかんだ言ってもヨタ校が優勝しそうだな〜
別に俺は好きじゃないけどね
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 00:51:23 ID:0P+MNCv6O
>>154 春の大会の抽選次第で夏のノーシード爆弾が大量生産されるかもな
156 :
神奈川高校野球ファン:2010/02/01(月) 01:02:26 ID:OVc/Ge380
私の予想では、王者相模、今回臥薪嘗胆にて巻き返しを図る桐蔭、その桐蔭
に土をつけられた横浜が奮起して、三つ巴争奪戦となる気がします。
157 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:03:55 ID:RyyuPu86O
これからGetSportsやるから勉強しとけ。
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:05:54 ID:9AB80rf/O
今年も夏は東海はないよ
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:09:14 ID:fKh5ALF6O
夏は桐光が優勝しそうだな。
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:12:51 ID:RyyuPu86O
投稿ヲタも笑大化してきたな。
原w
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:34:55 ID:8mZVTewoP
去年の某校は原と違ってダメな親子鷹だったな
163 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:36:33 ID:fKh5ALF6O
みんな 原辰徳 GET すぽーつ見てるか?
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:38:38 ID:8mZVTewoP
ドラフトの映像の時に原と愛甲の名前の札が並んでたのにちょっと笑った
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:38:58 ID:fKh5ALF6O
162は川崎北のことか?
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:44:13 ID:cJPZ49nI0
去年はノーシード爆弾に慶応が飲み込まれたなぁ
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:45:38 ID:RyyuPu86O
力が2対8でも息子を使った親バカ監督がいたな。
あれから選手のモチベーション下がったんだろう。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:45:45 ID:8mZVTewoP
>>165 佐相はまだいい。
なんだかんだ言われてたけど最後の商大戦も3安打だし。
だが野呂の息子は俺が球場で見た試合でがヒットを打った記憶がない。
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 01:55:33 ID:RyyuPu86O
野呂は部員にパン食わして
いい監督だなんて、
喜んで尻尾振ってる投稿ヲタも情けないよ。
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 02:25:50 ID:fKh5ALF6O
バントの名手は必要
>>166 去年夏の慶応vs桐蔭は、本当に凄い試合でしたね。
両校の意地が凄かった。
これぞ、アマチュア野球の王様、高校野球の本物の試合だと思いました。
ああいう試合を見てしまうと、大学野球や社会人野球は霞んで見えてしまいます(レベル云々ではなく)。
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 05:17:04 ID:7TObzelN0
まあ確かに高校野球として悪い試合ではなかった。
しかし僕があの試合を見ていて感じたのは白村は高校では結局怪我で劣化
したまま戻らなかったか、帝京にいた太田投手と同じ道を歩んだなということ
だけだった。彼が必死にやってるのはよくわかるそしてこんなはずじゃないのに
と思っていることも。
高校野球でなら並以上かもしれないがプロを語るなんてあの投球ではおこがましい
し多分今後2年程度は大学でも通用しないだろう。
コーチさんはレベルじゃなくてと言っているので両校の気迫がとか思ったのだろうが
あれは白村にこだわった慶應の采配ミス、変えるべきだった。
今後の彼のためにも。
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 05:20:23 ID:7TObzelN0
変える→交代させる
>>172 >>プロを語るなんてあの投球ではおこがましい
むしろ白村みたいのは高校生としてはプロのスカウトが一番魅かれるタイプだと思いますよ。
危なっかしいフォームだし、体も大幹中心に鍛えられ方が浅い。けど、何より、指にかかったときのストレートの一球一球の球質は目を見張るものがあったのは事実。
130キロ中盤手前の直球でもホップするように捕手の手元で勢い増してくるような球質。
一球ごとの直球の質をみれば、駄目元で博打掛けてみたくなるようなタイプかと思います。
一番の問題は、打たれたり抑えたりすると、すぐ顔に出てしまうことに現れているように、精神的な部分にあるように自分は感じました。
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 05:36:09 ID:7TObzelN0
プロもね最近はそんな景気良くないし、そんな悠長なことは言ってられない。
確かに白村のストレートは時々いい球もあったし素質もあるだろう。
でもね博打に選手枠使うほど暇な球団は今ないよ。
(育成枠はあるけど)あれでプロへいけなんて白村君へ死刑宣告するような
ものだ。
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 05:40:12 ID:7TObzelN0
もちろん大学4年間で彼が急成長して堂々とドラフト指名を受けられる
ようになることは祈っているが。
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 06:36:41 ID:bKnWetBUO
おい、コーチ。お前、正義ってちゃんと辞書ひいてからもの言えよ。
ったく、自分の嫌いなチームだからって、そこにいる高校生をまさに誹謗・中傷しやがって。
お前が大学のコーチなんかじゃないことなんて、そんなとこからもわかる。
ったく、世の中のコーチをバカにするのもほどほどにしろよ。
二度とくんな、サイテイ野郎。
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 08:12:49 ID:RyyuPu86O
エテコーチ
まーだ来てんのか!
これだけ、みんなに不快な思いをさせて
野球のコーチングに憧れるまえに
自分の生き方、他人への接し方をコーチングしてもらえ。
朝方にコソコソ自問自答の
自演繰り返しやがって。
不快な思いをさせたのなら、謝ります・・・
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 08:48:24 ID:WFgK2IIVO
謝る前に気付けよ。
不快どころじゃねえよ。
大学元コーチと偽って、誹謗中傷繰り返して、いちいち立ち読みレベルのネタを自慢気に語りやがってよ。
誰もお前を相手にしたくねえんだよ。
自演の質問以外には答えられないし、ホント消えろよ。
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 10:05:26 ID:AKeBT429O
お前らあんまりコーチ苛めるなよな。
182 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/01(月) 10:16:19 ID:DmaDpe5iO
>>174 ふ〜〜〜ん。
コーチさんたまにはいい事言うんじゃん。
こういう的を射た発言は評価できますなあ。
183 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 10:34:35 ID:xDlpBCea0
更送が名無しで叩いてるだけじゃん
嫉妬も大概にしとけ
184 :
京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2010/02/01(月) 11:32:00 ID:hXtcwtk2O
真っ直ぐにどれだけ魅力があっても制球力のない投手が
更に狭くなるプロのゾーンで勝負するのは残念ながら無理です。
幻です。
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 11:37:07 ID:+fnDrCNa0
>>184 対抗心勝手に燃やして出てくるのはいいけど全く相手にされてないことに気づくと良いよ
コーチの書き込みと比べるとお前の書き込みはお子ちゃまレベルで誰でも書けそうなことしか書いてないんだから
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 11:56:22 ID:WFgK2IIVO
コーチの自演ウザイ。
大学コーチにプロのスカウトの何がわかるんだよ。
プロが粗削りを好むんじゃなくて、所詮高校生なんて完成なんかされてないんだよ。
だいたいコーチの書き込み良く見てみろ。
大幹ってなんだよ。
いかに立ち読みレベルで集めた情報かがわかるよな。
清峰、今村や花巻東、菊池なんかはプロは魅力無いのに取ったのか?
彼らはきっちりしたフォームでコントロール良く投げてるぞ。
高卒でプロ行って活躍した主な選手を思い浮べれば、わかるはず。
少なくとも景品の言ってる事の方が正論だろう。
景品の方がイラネ
プロの方が狭いなんて誰でも分かりきった上で白村の球質とか潜在する魅力を嗅覚で嗅ぎ取ってるんだよ
景品は安っぽいんだよ書き込みが。
今までもそうだけど景品って思わず唸ってしまうような書き込みとか無いんだよね
みみずくはそこら辺わかってるみたいだな
京浜連合ってあの一二三の話になると
ステップ幅が ステップ幅が
しか言えない素人だろwwww
189 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/01(月) 12:03:16 ID:DmaDpe5iO
まあでも最終的には京浜さんの言ってるところで落ち着くだろうな(笑)
荒れ球も、使いようによっては武器にもなるんだが
それはあくまでも真っすぐの威力云々にかかってくる。
終盤球威の落ちる白村くんだと…どうかなあ?
やはり通用するのって大学までじゃないの?
190 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 12:04:03 ID:QPdp/i+T0
ちょっと話題それますが
ドラフトの時期になると、毎年のように
10年に1度の素材って言われますよねw
まるで、女性をくどくようにw
で、数年後に解雇が現実なんだけど。
191 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/01(月) 12:05:51 ID:DmaDpe5iO
まあでもコーチさんの意見も納得ではある。
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 12:07:46 ID:OFokzoHn0
>駄目元で博打掛けてみたくなるようなタイプ
やっぱり定時制卒の京浜とかじゃ文脈が理解出来ないんだよ
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 12:19:57 ID:fEiXuWnyO
どう考えてもコーチは別格だろ
今や高校No.1にしてドラ1候補にまで進化した一二三を
気候によっては眠たくなる投手と切り捨てたほどのずば抜けた眼力の持ち主だぞ
194 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 12:41:45 ID:WFgK2IIVO
>>193 そうだなw
Max149と言われてるストレートより130中盤のストレートに魅力を感じる眼力は高校野球のレベルじゃないな。
俺も現役時代にコーチに見てもらえば一躍プロ注目投手だったかもしれないw
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 13:26:06 ID:0P+MNCv6O
まずコーチはもっと球場に足を運ぶことだな。
そうすればネットの記事を鵜呑みにして創学館の谷の学年を間違えたり、
170しかない商大の西崎の身長を170後半とか言ったりしなくなるよ。
196 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 13:46:31 ID:RyyuPu86O
↑俺も同意見だな。
相模のヤジなんて、最近の試合を観てないヤツの発言だよ。
それにあまりにも酷いなら審判が注意すればいいこと。
牧嶋、黒川の件も
対戦相手からアピールがあり、
それでも主審が問題ないとジャッジしてるんだよ。
ニセコーチのネット情報からの発言は、
事の前後を実際観てないにもかかわらず言うから、
どうしても受け入れられない。
197 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 15:25:36 ID:8mZVTewoP
192 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 14:37:09 ID:???0
再発ということにしよう
ついに三社ともか
\.docomo.ne.jp
\.ezweb.ne.jp
\.jp-..ne.jp
規制
ドコモ、AU、ソフトバンクの3社が全規制。
噂によると3ヶ月規制らしいけど事実だと春季大会中の現地実況がほぼ不可能になるな。
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 15:39:15 ID:RoioF4iB0
にせコーチのネット情報聞かなくて済むな。
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:51:08 ID:7TObzelN0
手の指が軽いしもやけっぽい。まあしもやけと怪我は違うが、
今日みたいな天候の悪い時に選手諸君怪我するなよ。
それで選抜絶望とか春の県大会出られないとかなったら最低だ。
201 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 01:14:54 ID:l/+CMbER0
なんで規制してるんだ??
202 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 07:42:58 ID:stpl3lYV0
>>171 これぞ、アマチュア野球の王様
w
オマイはPL対横浜の試合を愚弄する気か
203 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 09:54:44 ID:o4jEjWvb0
偽コーチ消えろ。
神奈川高校野球ファンとして不愉快
204 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 20:47:03 ID:U05l6b1q0
基本的な質問、練習試合っていつから解禁?
205 :
メリケン ◆tNF89OsVAE :2010/02/02(火) 21:01:31 ID:4/67+0JF0
解禁は確か3月6日だったと思います。
206 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 21:56:00 ID:U05l6b1q0
ありがとうございます。
3月6日が楽しみです、実戦が見たい。
207 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 23:08:55 ID:M515z9s40
この感じだと今年の春も商大が関東行きそうだな
208 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 23:10:13 ID:9ETAkkpc0
>>207 それはない
周期的に慶応が関東優勝するんじゃね?
209 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 23:49:06 ID:rCS7qK8x0
>>111 桐蔭を進学校とか言うあたりは平民丸出しだぞ。不景気で私大受験者は減少しているが
中学受験に限れば年々増え、横浜あたりの都市部では中流層でも普通に私立中へ行く。
2/1〜2/3は中学受験。桐蔭みたいなニッコマ以下にバンバン進学するような学校は
進学校とは言えないんだよ。神奈川の高校野球の世界だと慶應程度で秀才扱いだもんな・・・
慶應普通部じゃ御三家の滑り止めだし、桐蔭なんて上位層は全く眼中にない。
それに今は湘南じゃ大半の生徒は浪人してマーチで及第点のレベルだよ。
現役で東大なんてホント厳しい。栄光や聖光、最低でも鎌倉女学院クラスじゃないと
進学校と呼ぶのは恥ずかしいよ。栄光は東大が最も多く、早慶でも誉められず
マーチになると下位層の数人が進学するのみ。ニッコマなんて受験すらしないよ。
210 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:01:56 ID:yXqSpdgG0
大学入試直前にだいじょうぶか?
211 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:04:25 ID:RwxSRQHcP
>>209 >慶應普通部じゃ御三家の滑り止めだし
御三家と普通部は入試日同じなのに滑り止めもクソもないだろ。
213 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:32:50 ID:JE+bHqjc0
>>211 同じじゃないよ。普通部と同じなのは今年は聖光だけ。
男子校は数が少ない分、上位校の併願は結構可能だよ。
栄光と浅野の併願も可能だから浅野の倍率と辞退率は凄く高い。
女子校は数が多いので、上位校の併願は難しいことが多い。
フェリスと横浜雙葉の併願は出来ないことは有名。新興校のように複数回入試もないしね。
東京だと桜蔭と女子学院の併願も不可。この辺は校風の好みできっちり分かれる。
例外的に7年に1回サンデーショックが起きるけどね。
214 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:35:12 ID:B2DIjiFA0
>>96 旗の嘘を暴く その1 「自演はしないけどね。 」(旗談話)
旗は日頃から「自演はしたことはない」と言っているが
84 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/12/26(土) 19:55:18 ID:EgZk3OUQ0
自演はしないけどね。
一度やってみようと思ったけど耳が赤くなってやめたわ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし現実は、自演のオンパレード
ID:a1dR9ce70=旗
760 :旗 ◆IKEMENjrqk []:2009/12/07(月) 17:55:50 ID:a1dR9ce70
>>748 最近はえみちぃ=鈴木えみ
366 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/07(月) 23:31:25 ID:a1dR9ce70 ←名無しで持ち上げ
そんな事とっくに旗さんがおっしゃられてるだろ
ID:MNz1d7iB0=旗=六甲
539 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/12/17(木) 23:07:45 ID:MNz1d7iB0
全て同意です
申し訳ございませんでしたw
542 :六甲 ◆Kobe//4D9s :2009/12/18(金) 00:04:57 ID:MNz1d7iB0 ←別コテで他人を中傷
みみずくなんてアホやろ
前から妄想なんてわかってたで
旗の嘘が明らかになった。
215 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 00:41:45 ID:RwxSRQHcP
>>213 お前中学受験わかってるか?
普通部は御三家と同じ1日が入試だぞ?
栄光聖光は2日だ。そんで湘南藤沢が2日だ。
216 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 01:10:13 ID:JE+bHqjc0
>>215 http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/bairitsu/cmp20100202/21.html 重ならないよ。男子校は数が少ない分、お互い紳士協定みたいなものがあって
上位校の併願は配慮されているよ。女子校は数が多いから選択肢があり
伝統校は1、2日に集中している。ただ、現実、浅野はともかく
栄光、聖光と普通部の併願はそんなに多くない。
栄光、聖光志望だと東大や国立医学部狙いが普通だから
中学入学時点で慶應大は避けたい。なので併願は浅野やサレジオや
都内の上位私学(駒場東邦や攻玉社など)も受ける。
普通部だと付属志向だから併願は青学や立教付属とか。
まあ、高校受験で公立トップに蹴られる山手、桐光、鎌学で妥協するくらいなら
高校受験で開成や塾高でも受ければ良い。
女子は御三家の下の湘南白百合などもハイレベルだし
中堅上位の清泉、カリタス、捜真も良い学校だから
ここら辺に入学しておかないと。女子は中学受験しておかないと
高校でまともな進学先がないからね。せいぜい大学付属。
公立トップ校へ入学しても難関大合格実績は男子の功績で
女子で東大とかまあ無理(県内で数人)。
217 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 01:19:06 ID:RwxSRQHcP
>重ならないよ
意味がわからねえよw
お前は
>>213で普通部と栄光聖光が入試日同じとかわけわからんこと言ってるじゃないか。
218 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 01:52:05 ID:JE+bHqjc0
>>217 だから同じなんて言ってないよ。聖光と普通部は同じだが
栄光、浅野と普通部は今年は試験日が違う。
219 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 01:58:26 ID:RwxSRQHcP
>>218 だから普通部は1日で聖光は2日なんだよ。
聖光と栄光は2日で試験日が同じ。
なんでこんな基本的なことをわかってないんだ。
220 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:07:35 ID:JE+bHqjc0
>>219 普通部が1日なら2日に栄光受けられるじゃん?何言ってるの?
御三家と普通部が全て同じ日なら併願なんてあってないようなものになるぞ。
221 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:13:13 ID:RwxSRQHcP
>>220 だからお前の理屈だと普通部と聖光は入試日が同じなんだろ?w
そもそもそれが間違ってるんだよ。
>御三家と普通部が全て同じ日なら併願なんてあってないようなものになるぞ。
麻布開成武蔵は3つとも1日入試、普通部も1日入試なんだから併願なんてできるわけないだろうが。
222 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:23:44 ID:JE+bHqjc0
>>221 それは最初のレスで間違ったけど、リンク貼って訂正してるじゃん。
リンク見ろよ・・・読解力ないな、併願の意味は東京の御三家が
1日なのは知ってるよ。そういう意味じゃなく、神奈川の御三家と
普通部が全て同じ日だったら、上位層は県内だとどこを併願するのさ?ってこと。
開成、麻布、武蔵は同じ日でも都内には他に東大に多数合格する
有力私学が多いので問題ないんだよ。
223 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:33:35 ID:RwxSRQHcP
>>222 >リンク貼って訂正
意味がわからない。
仮にそれが
>>213の
>普通部と同じなのは今年は聖光だけ。
これの訂正だとしても
>>218でまた
>聖光と普通部は同じだが
こう言ってるだろ。
224 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:45:48 ID:JE+bHqjc0
>>218 ごめんね、聖光のことは確かに間違えたよ。
でも聖光と普通部は同じ日で受験出来なくても栄光は受けられるよ。
何で聖光に拘るのさ。要は御三家と普通部の併願は・・・と軽く流したのに。
大よその意味が分かればいいんでないのかい?
リンク貼ったのは見れば分かるってことだよ。
225 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:51:33 ID:JE+bHqjc0
軽く流すつもりが訳分からなくなって来たw
まとめると、1日は普通部、2日は栄光、聖光(1回目)
3日は浅野、4日は聖光(2回目)だ。聖光の件は改めて謝る。
よって御三家との併願は可能。
226 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:52:07 ID:RwxSRQHcP
>>224 >でも聖光と普通部は同じ日で受験出来なくても栄光は受けられるよ
基本的には聖光と栄光はセットで語られるからな。
聖光と重なってりゃ栄光も受けられないだろ、って話になる。
227 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 02:54:22 ID:RwxSRQHcP
>>225 待て、お前の
>よって御三家との併願は可能。
この御三家は麻布開成武蔵を指すのではなく、俗に言う神奈川御三家を指してるのか?
228 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 03:11:56 ID:JE+bHqjc0
>>227 そうだよ、君、本当にしつこいね。何で揚げ足ばっかり取るのさ?
志向が違うとは別にして浅野と普通部のWとか普通に居るじゃん。
栄光と普通部はそんなに多くはないが、別に珍しい話じゃない。
229 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 03:26:16 ID:RwxSRQHcP
>>228 神奈川御三家なら神奈川御三家ってちゃんと書けやw
御三家と言ったら普通は麻布開成武蔵を指すんだから。
>浅野と普通部のWとか普通に居るじゃん
普通部で3日浅野は3日中等部の次に多いパターンだろうな。
2日は基本湘南藤沢であとはお前さんがさっき言ってた青学辺りだろ。
栄光聖光を受ける子は問題傾向を考えれば聖光の方が多いんじゃないかな。
230 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 03:43:02 ID:JE+bHqjc0
>>229 全国版じゃあるまい、神奈川なんだから充分分かるだろ。
分からないのは新参者か捻くれ者(東大を東京大と書かないと分からないと言ってるようなもの)
それに、もう寝かせてくれw多少の脱線はよくある話としても
ここまで受験ネタ(それも高校野球の話題と直結しない学校)が過ぎると
他の連中から非難されても流石に反論は出来ない。
何言ってるのか、幼卒の自分にはさっぱり分からない。
桐蔭ショックの次は中学受験で大騒ぎかw
偏差値の話になると待ってましたとばかりにやってくるアホ1,2名はどこの大学で何学問したんだ?
今度出しゃばったら、俺の専門に近ければテスト、離れていれば質問でもしてやるぞw
あ、高校だったな。どうでもいいがw
235 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 08:54:39 ID:Eq5MdOr20
236 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 09:14:28 ID:bspC5hjU0
k
237 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:54:33 ID:VNGRTIHo0
すいません、俺、MARCHのどこかなのですが
世間一般では、それほど評価されていないのですか?
ましてや、中学入試なんかしませんでした。
スレチ
>>197 別に現地で見るから問題ないし。
ただ笑大魔神のバカ実況が読めないのは惜しいかもなあww
240 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 16:29:00 ID:fkw3sFwf0
もし、三高と横浜だったら、三高選出されたかな。
それでも三高選出だったら、桐蔭の落選よりも荒れそうだな。
241 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 19:16:16 ID:PyWSzNMb0
あ
>>240 旗が桐蔭の時以上に全力で荒らすの間違い
243 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 22:37:12 ID:JE+bHqjc0
>>237 まあ人様の前で語ってもそれなりに認めて貰えると思うよ。
早慶とはかなり開きがあるので、エリート扱いされることはまずないが。
一流大学であることは間違いない。マーチの女子の比率は3割以下のことを
考慮すれば女子にとってはマーチは高学歴とは言える。
マーチだったら中学受験しなくても努力して中堅校以上の高校で上位に居れば受かるよ。
中学受験を未経験(公立中出身)でかなり難しいのは東大一橋や医学部だよ。
東大生の半数は中高一貫私立の出身で残りは私立中のない田舎の公立名門校出。
偏差値以外のはなしはできないのか、このバカヤロウたち?
245 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 06:34:02 ID:bJJBk3m40
耶麻
246 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 07:01:12 ID:20dIytyX0
受験ネタや偏差値ネタの書き込みがあると、それ来た!と言わんばっかりに食い付く奴がいるな
レスがしたくてうずうずしてるみたいだな 受験スレでも立てればいいだろ、そこで語りあえよ
とにかく偏差値バカはスルーしたほうがいい まだホモ更迭のほうがまし
しかし三高を裏取引だなんだ言ってスレ立てて三高スレまで荒らしたな旗は
そんなに桐蔭が好きなのか
決定した事いつまで愚痴ってる奴等も女々しくてウザイ。
相模の応援するか夏の話しろって
249 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 23:08:25 ID:a1/EtEdD0
六大学なんかどこがいいんだよw糞弱いリーグで観る価値なし。
それにブランド大学だの自慢してるが、当てはまるのは東大と
国立落ちの早慶上位学部の連中だけで私大専願や下位学部、付属上がりは馬鹿。
マーチの立教、明治、法政なんてニッコマと何ら変わらんよ。
馬鹿なくせにプライドだけは一丁前に高いから、客観的に見られない。
確かに一流企業のエントリーはマーチから!が多いが、実際の能力は低いから
ごく一部しか行けない。マーチの3人に2人は中小企業だからね。
大手は一般職の銀行や生保の女子で稼いでいるだけ。
サンデー毎日に出てるが、マーチもニッコマも出口は変わらないんだよ。
エリート面するんなら東大一橋東工大、最低でも早慶上位だけだ。
関西の場合は首都圏ほど大学がないから関関同立でも地元企業へは優遇されるけどね。
関東は早慶の壁があるのでマーチなんか高知れている。
だったら高校時代に部活で青春したりして、くだらん暗記の受験勉強に時間を使って
マーチ程度の大学に行くくらいなら東洋でも行った方が賢い生き方というものだ。
東洋からでも三菱商事やソニーにも行けるから。マーチみたいに早慶コンプで
ウジウジしてないし、自分たちは有名な中堅私大と割り切っているから
楽しい学生生活が送れるんだな、これが。可愛い女子が多いのもメリットだ。
251 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 23:18:07 ID:9BYj6UAj0
耶麻
252 :
マーチ野郎:2010/02/04(木) 23:20:49 ID:9BYj6UAj0
スルー スルー
253 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 23:22:26 ID:9BYj6UAj0
マーチ野郎はスルー
254 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 23:27:56 ID:a1/EtEdD0
まあ、神奈川は慶應が癌なんだな。馬鹿で弱いくせに強烈なプライド。
悔しかったら東都でやってみろや!だな。
神奈川から六大学行ったヤツはみんな潰されている。
東都は二線級クラスの選手も上手〜く育てている。
まあ、神奈川は弱小県だから千葉や埼玉みたいに東洋大へ行けないけどなw
255 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 01:21:25 ID:aaLLWDwC0
『神の軍団 神奈川モンマ高校 校歌』
果てしも知らぬ 長いこの道♪
暑い夏の日も 冬の朝も 断えず捲まず 君はひとりで 歩きつづける♪
溢れる想いを 精一杯の勇気を 我が品性の姿とし 東洋一の 溢れ満つ気力を誇り♪
相模青年 進め我ら 実りある 今日を生きよう 憂いあれば 語り合おう♪
肩を組み 信じてみようよ イエスイエスと叫ぼうよ やみより明けし神奈川の 空光明の訪れよ♪
ああ光あり 青春の 希望の息吹 湧くところ モンマのみおやの 導くところ♪
ああこの慈愛 身に修め 我らは進む モンマの道を♪
若き命の吹くところ 天に星座の冴ゆるとこ 我が母校 セントモンマーズ・ハイスクールに♪
鳴り響く 暁の鐘♪
256 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 07:26:35 ID:6MY99TbG0
258 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 11:25:19 ID:VTpHm03+i
259 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 11:36:36 ID:Zy5NAe4NP
260 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 13:16:41 ID:tv/M2etn0
向上の選手(チーム)は、基本がなってるから鍛えればどこまで伸びるか期待できるんじゃない?
変に完成してるより面白いでしょ。
ましてや、高卒だし。
261 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 20:25:34 ID:lRAwYXzC0
向上の安斉は最初の4年は大学へ行かせてるつもりで、次の2年は社会人で経験を積ませているつもりで長い目で見て育てて欲しい。
今のレベルは創学館打線さえ抑えられないんだからプロ相手じゃ移籍してきた商大の松山よりも酷い成績になるかもしれん。
とりあえず体力作りと変化球を覚えることだな。ベイスターズはきっちり育ててやれよ。
262 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 20:29:35 ID:DwDfs/jm0
学歴コンプうざいな。
お前らが崇め奉る東大ですら世界の大学のトップ10にも入っていないんだよ。
マーチだニッコマだと箱庭の中で競っても意味が無いと言うことに気付けよ。
それから大学は研究機関であって、職安ではない。どんな企業に入ったかで
大学を評価するのは日本人だけ。
263 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 21:28:28 ID:Zy5NAe4NP
>>261 そんな感じだろうな。
高卒なら6年かかってもまだ24歳だし。
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 22:25:01 ID:SK8Iz2pE0
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 23:04:49 ID:lRAwYXzC0
>>264 松山も5年後くらいの選手だろうね。あとヤクルトの松井はオープン戦を見るまで分からんわ。日大国際の東海大学リーグ(?)のレベルは全国レベルと比べると2ランクくらい落ちるし。
それにヤクルトには智弁和歌山の武内が同じタイプの選手としているからね。
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 23:22:04 ID:Zy5NAe4NP
ヤクルトの外野って青木福地ガイエルだっけ?
こいつら押しのけて1年目からスタメンって相当厳しいんじゃないの。
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 23:36:03 ID:tv/M2etn0
言い方悪いけど、最近地方の大学出身のが結構活躍してません?
特にピッチャーは。
ところで、アオキは将来メジャー行くのかな?
外国人は、家庭の理由とかで急遽帰国する場合もあるから
なんとかベンチ入りはしててもらいたいよね。
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 23:53:46 ID:Zy5NAe4NP
地方って岸とか浅尾とか岩田くらいしか思い浮かばん。
他にいたっけ?
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 23:59:04 ID:tv/M2etn0
ソフトバンクのオピッチャー、魔原とか多くない?
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 00:36:49 ID:Vb7MoBay0
地方リーグと言っても関西学生・福岡六大学と仙台六大学の東北福祉は他の地方リーグより上。
岩田とか馬原は普通にハイレベルなリーグでやってきた。逆に岸や浅尾は弱小チームでズバ抜けた存在だったんでしょ。
東海地区大学リーグは日大国際以外だと東海大海洋学部くらいしか相手にならんレベル。そこそこ強い三重中京大は廃校だし。
それ以外は硬式の草野球ってとこかな。
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 01:00:35 ID:jppRcL5DP
まあでも選手によっては地方に行ったほうが良いこともあるからな。
東海大海洋学部が東海大に勝ったときのPは光明出身の山口だし、
函館大行った創学館の高橋は1年から大学選手権で投げて
この間の神宮大会にもエースとして出てきたしな。
あと日大国際関係学部のエースは県立の西湘出身の横井だし。
横井なんてピッチャーまったく記憶に無くて調べてみたら
3年春の県大会は地区予選敗退、夏も初戦敗退だった。
もっとも夏は被安打4で負け投手だからそれなりのPではあったんだろうけどさ。
272 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 01:10:37 ID:ywzXcr8X0
プロ舐めてんなお
数はともかく成功してる奴は極めて少ないお県民じや〜森野、昌、館山、山口だけだろ1流は〜
松井とか3年後に語れよ
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 01:27:50 ID:A/OWEk6g0
追悼 最強さん安らかに・・・
274 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 02:19:50 ID:5mEjtw9+0
結局、こいつが東京を貶めるのは母校が弱小だって証拠。
そのコンプ根性を癒してくれたのが横浜であり相模だってことだろ。
他人の褌をしゃぶってオナニーするような腰抜けってことだ。
4 :旗 ◆IKEMENjrqk :2010/01/31(日) 19:10:33 ID:gA1jeYFj0
俺は都内の高校出身であり中大法卒だが何を勘違いしてるんだ?
イカサマで掴みとった切符はどうだ?
泥で汚れてないか?
胸に手を当て今一度、良心の欠片でも残ってるなら問うてみろ
精々ちっぽけな春で泡沫の夢でも見とけ。
春は相模が制し夏は圧倒的な戦力を有するプラチナ世代が時代を築く。
お前等は前座に過ぎんのだよ。
>>274 糞コテ旗が暴れてるんだね。こいつもどうしようもねえな。
中大「法」とかいっちゃうあたり、いかにも学歴コンプがある書き方だよな。
ゆとりには意味がわからないかな?
こいつの正体は司法浪人かな?絶対社会人ではない。
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 05:08:34 ID:kin4Q+I80
>>273 最強は生活保護の打ち切りで、野球小僧が買えないんだろ
だからレスができないんだよ
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 06:32:01 ID:dZppl2F60
旗って横浜の現役選手にも気もち悪がられてるしい。
コテを使って各スレで大口を叩いてアンチを増やすし追放したいよ
中大の人、特に法学部の人間はエリート意識があるから他学部と一緒にされたくなくて学部を名乗るんだよ
でも旗の場合慶應や早稲田に行きたかったと吐露してるからコンプレックスがあったら叩いてるだろ
慶應や早実には最強と違って好意ももってるから余裕はある
あと中央大学法学部は今やロースクール実績も東大と双璧だろ
>>271 >>あと日大国際関係学部のエースは県立の西湘出身の横井だし。
>>横井なんてピッチャーまったく記憶に無くて調べてみたら
>>3年春の県大会は地区予選敗退、夏も初戦敗退だった。
>>もっとも夏は被安打4で負け投手だからそれなりのPではあったんだろうけどさ
実に興味深い話ですね。
高校時代の成績は、大学で野球を続けるレベルではないが、それで神宮まで出たなら敬意を払いたい。
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 10:22:49 ID:BN9RVDWG0
>>278 俺も元受験生だから最初は興味があって見てたけどもういいだろ、強引に大学ネタの話しなんかするなよ
いい加減うんざりするだろ!
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 10:51:51 ID:7LeM93TQ0
旗だろ、病的な大学ネタを書き込んでる奴は
282 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 11:12:45 ID:ast6BIZV0
マーチ男の9割は旗
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 11:21:28 ID:p7I/4MBz0
>>278 中大の人って嘘が好きなの?
旗の嘘を暴く その1 「自演はしないけどね。 」(旗談話)
旗は日頃から「自演はしたことはない」と言っているが
84 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/12/26(土) 19:55:18 ID:EgZk3OUQ0
自演はしないけどね。
一度やってみようと思ったけど耳が赤くなってやめたわ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし現実は、自演のオンパレード
ID:a1dR9ce70=旗
760 :旗 ◆IKEMENjrqk []:2009/12/07(月) 17:55:50 ID:a1dR9ce70
>>748 最近はえみちぃ=鈴木えみ
366 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2009/12/07(月) 23:31:25 ID:a1dR9ce70 ←名無しで持ち上げ
そんな事とっくに旗さんがおっしゃられてるだろ
ID:MNz1d7iB0=旗=六甲
539 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/12/17(木) 23:07:45 ID:MNz1d7iB0
全て同意です
申し訳ございませんでしたw
542 :六甲 ◆Kobe//4D9s :2009/12/18(金) 00:04:57 ID:MNz1d7iB0 ←別コテで他人を中傷
みみずくなんてアホやろ
前から妄想なんてわかってたで
旗の嘘が明らかになった。
284 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 12:59:40 ID:Ieflaule0
バカが名無しで書き込んでるな
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 13:28:21 ID:jppRcL5DP
報知とホームランを読んできたが相模が菅野をサード、
福山をファースト、染谷をショートにコンバート中だとさ。
そうなると守備は
投:一二三
捕:大城卓
一:福山
二:田中
三:菅野
遊:染谷
左:?
中:臼田
右:渡辺
空いたレフトは伊集院辺りが候補になるのかね?
やっぱ、牧嶋、黒川のDancing遊撃手は
ベンチに下がるか。
神宮大会、酷かったからな。
個人的には、田中を遊撃手にコンバート
して、伊集院を外野手に起用して欲しい。
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 14:53:35 ID:zH1fpddE0
さて後1ヶ月もすれば練習試合解禁だがもう決まってる試合とかあるの?
まだ早いか・・・
288 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 16:22:51 ID:v2coAsPZ0
相撲ってコンバートして成功したためしない。
角をキャッチャーにしたり。
相撲のようなハイレベルクラスなら、人材豊富じゃねーの?
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 19:38:57 ID:Ou8Qpqow0
角は捕手で入部したんじゃなかったっけ?
園児の頃から現役時代のオヤジのクロスファイヤー受けてたんじゃね?
捕手→サード→レフト だったような。
染谷のユーティリティーっぷりはスゴイな。
夏はエースかも。
>>286 >>やっぱ、牧嶋、黒川のDancing遊撃手は ベンチに下がるか。
てか、ベンチからも追放すべきってのがこのスレの総意ではないだろうか。
イヤな言葉だけど、いわゆる「スポーツマンシップ」の欠片も無いから。
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 20:59:15 ID:jppRcL5DP
またですかこの人は
294 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 21:57:22 ID:Vb7MoBay0
>>291 お前がこのスレから追放されるのがこのスレの総意かと。
>>291 お前がこのスレから追放されるのがこのスレの総意かと。
大事なことだから2回言いましたよ
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/06(土) 23:10:31 ID:yrgCHVUT0
最近、コテ間の敵と味方・愛と憎しみの相関図はどうなってるの、さっぱりわからんw
旗が二桁の顔をもつらしいのは分かったのだが。
297 :
2010年パチンコ代欲しさの殺人事件:2010/02/06(土) 23:17:42 ID:pZ6pFPpu0
1/18 青森市造道/強盗殺人罪で女を起訴「パチンコで借金があった」
1/25 京都市伏見区の知人殺害 公判開始「パチンコばっかするからやと説教され逆上し」
1/29 岐阜、大阪で2005年、女性2人を強盗殺人、死刑確定へ「パチスロにのめり込み」
1/19 和歌山/午後9時30分頃、パチンコ店駐車場で女性(62)が鞄をひったくられた
1/19 東京都足立区/ひったくり容疑で少年ら3人逮捕「パチスロ代が欲しかった」
1/20 千葉県市原市/ひったくりの29歳男逮捕 「パチンコで負けたから」
1/20 姫路市/ゲーム喫茶強盗3人組を逮捕「パチンコで負けて金が欲しかった」
1/28 茨城/窃盗被告余罪60件か 事務所荒らし被害額600万円「パチンコ代に」
1/28 窃盗:1府9県で店舗荒らし、総額520万円、捜査終結/奈良「パチンコ代に」
1/29 厚木のコンビニ強盗:容疑者を逮捕/神奈川「パチンコ店前で須田容疑者を発見」
1/30 ネット見て「自首しよう」佐賀県伊万里コンビニ強盗容疑者逮捕「パチンコ代に」
2/2 強盗未遂:現行犯で逮捕−−千葉・佐原信金 /千葉「パチンコ代が欲しくて」
2/3 富山など4県で空き巣40件余、男追起訴「パチンコなどの遊ぶ金に使ったと」
1/13 1400万円詐欺容疑 元JA北つくば職員を逮捕 茨城「パチンコや競馬に使う」
1/22 大分みらい信用金庫、着服5千万円 34歳職員「パチンコ、宝くじに使う」
1/22 岐阜商工信組、1050万円着服容疑で男性職員解雇「借金の返済やパチンコ代」
1/21 志賀の倉庫放火:被告、起訴内容認める/石川「パチンコで負けた腹いせ」
1/25 和歌山/自宅放火の男、弁護側が執行猶予求める「パチンコや風俗に通う→放火」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/ ▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/ http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
298 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 01:30:29 ID:EyAk2qPv0
相洋→日ハムの内山は戦力外されてからアイドルタレントのマネージャーに転身かよw
仕事は大変そうだが、ある意味で勝ち組だろ。
学力と地理を考えると湘南学院・藤沢翔陵あたりと選手を取り合うのかな。
湘南学院も三浦も創学館のおこぼれを集めている状態だし、過去にも野球部を強化して挫折した経験があるだけになんとも言えん。
あの有名指導者を獲得できるかどうかに掛かっているわけだが、その噂はここしばらく聞かなくなっちゃったね。
301 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 02:42:14 ID:WR9YnafzP
>>300 あれは最初からガセだろw
連れてきた所で相洋みたいになるかもしれんし。
三浦学苑も順当なら光明立花湘南学院の中途半端な私学の仲間入りがいいとこだろうな。
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 08:40:12 ID:L1ZRDUAY0
多分今の時期書き込んである選抜だの、夏の大会だのの予測は偶然を除いて
ほとんど外れだろうけれど・・・・
まあ結果が全て球児の皆様がんばって。
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 10:52:06 ID:RBEhhzFTQ
最強と族と景品だけいればいいよ
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 11:55:54 ID:SN22lZlY0
三浦学園って相当生徒多いの?
それとも、学費高いの?
このご時勢で、こんな立派な施設建てるのには勇気居るよな。
>>304 確かに同感です。
三浦学苑だけでなく、確か湘南学院も大きなグラウンド作ってるんじゃなかったですっけ?
相当な借金で作ってるんだろうけど、こういった私学が負債を返済できるとは思えない。
306 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 13:36:49 ID:L1ZRDUAY0
でも即倒産というところも無いだろうし、いいんじゃないの。
むしろ一般にも開放してお金とったら数年でもうけでるかも。
307 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 14:27:46 ID:Uts0hIjB0
一二三初戦敗退悪夢、呪わた選抜甲子園神奈川代表から脱出せよ
308 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 15:06:41 ID:L1ZRDUAY0
確かに初戦はポイント。
とにかく投手がいいチームとの対戦だけは避けたい。
総合力では勝っていても好投されたらジ・エンドだから。
309 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 15:23:34 ID:TZprygZe0
選抜3年連続神奈川勢が初戦敗退してるな。
しかも負けた相手が宇部商、北大津・華稜、開星って…。
過去は地味な処にやられてるから今回は立命館宇治辺りにやられるんじゃね。
310 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 15:48:17 ID:DfRq5u3M0
開星は今や普通に強豪だが
311 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 15:54:53 ID:L1ZRDUAY0
特に今年は安心して勝てる相手が見あたらないからね、例年以上に要注意。
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 16:54:12 ID:EmnAW2c00
甲子園で優勝するイメージが沸くのは横浜、東海、商大だけ
桐蔭や慶応は優勝どころか初戦敗退のイメージしかない
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 17:38:09 ID:MUPoqhn+0
>>312 商大って・・・
まずはコンスタントに出場するところからはじめましょう。
笑大ヲタ乙w
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 18:28:54 ID:Fn96kjDw0
嘉手納や興南や開星をぶっ潰して、慶應とは違うってところを見せてほしい。
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 18:41:49 ID:Fn96kjDw0
ついでに神戸国際や大阪桐蔭にもリベンジよろ。
昨夏舐められた岩手にも今度は平気だろ。
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 18:43:45 ID:OcMr7E+y0
コンバート上手くやれよ。いきなり外野から内野とかちょっと心配なんだよな。
318 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:02:27 ID:WR9YnafzP
>>316 盛岡大付属は横浜瀬谷ボーイズだったかの出身者だけで5人はいたから応援してやれ。
319 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:03:18 ID:p6u4HetP0
横浜もなんか浦学や常総みたいなチームになりかけてるからな
関東の内弁慶チーム。
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:05:07 ID:p6u4HetP0
東海大相模って過大評価だよね?
初戦が嘉手納、関西、宮崎工と当たれば
初戦敗退濃厚。
一時規制解除で出てきて、つまんない書き込み連投してた定時制卒の京浜連合が消えてせいせいした
こいつと族ってやつだけはなにが面白いのかわからん
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:11:57 ID:Fn96kjDw0
>>318 マジで?!
神奈川人傭兵で補強してる山形の羽黒的な学校なのか?
神奈川人を使いながら、盛岡第一や秋田商業に舐められるとは・・・ぐぬぬ・・・
323 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:16:07 ID:WR9YnafzP
この間のドラフトで広島に指名された盛付のPも瀬谷ボ出身だったような
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:18:49 ID:EyAk2qPv0
緑東→東北のルートがあったように指導者次第でいろんなルートが出来るんだな。
盛岡大附も野球部を強化した当初は大阪から中学生を獲ってきて岩手県内でもボロクソに言われてたが、最近はそれが当たり前になったな。
325 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:22:43 ID:L1ZRDUAY0
相模は組み合わせ抽選のクジ運が相当こたえそう・・・
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 19:28:53 ID:EyAk2qPv0
選抜の組み合わせは抽選じゃなくて高野連が決めてるんじゃなかったっけ?今は違うのか
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 20:13:46 ID:L1ZRDUAY0
あれ?高校野球には詳しいつもりだったが実はその点知らない・・・
確かに夏みたいに抽選会の中継ないが・・・
なんと僕は無学なんだ。
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 20:46:00 ID:MUPoqhn+0
抽選はあります。
春の場合は同一県から2校出ることもあるので、その場合は決勝まであたらな
いように予備抽選やら何やらを行って決めます。
329 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 20:49:54 ID:U2JbKC250
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 21:03:39 ID:L1ZRDUAY0
328さんありがとうございます。
そうだよね高野連の一存なんて学校の選考はともかく組み合わせ段階
ではあり得ない。
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 21:20:46 ID:EyAk2qPv0
>>330 過去にも拉致被害者帰国に合わせて柏崎高校を選出して開幕戦に組み込んだりしてたじゃん。あの時は間違いなく抽選では無く高野連が決めてた。
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 21:32:49 ID:+sfPAQLv0
>>304,
>>305 三浦も湘南学も必死だろうな
この地区は生徒数も多くないし、学力レベルからして厳しいからね
創学館も加えて三つ巴になるから、いずれも中堅クラスで終わる可能性が高い
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 21:39:36 ID:Fn96kjDw0
>>332 あの辺は地域的に横浜高校と被ってるのがな。
だから横浜の残り物しか来ないし、総額と湘学の指導者は横浜高校OBだよな。
愛甲の控えとしてマウンドに立ち全国制覇を果たした川戸は湘南学院のコーチだっけ?
三浦学園にもプロ注目選手が来るって話だけど本当なのかね?
夏は県立横須賀に負けたり、今秋は地区大会で逗子や横須賀総合にコールド負けしたり、三浦学園が一番心配だが・・・
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 21:48:28 ID:Wr6aEFu00
>>262 >どんな企業に入ったかで 大学を評価するのは日本人だけ。
いや、それはない。むしろ最近の日本はそうでもなくなっている。
エリートのホリエモンや三木谷のようにベンチャー立ち上げることも
カッコ良いと思われるようになっているし。アジアは全般に学歴社会。
韓国なんて財閥系企業に入社出来るかで一生が決まると言われているくらいだし。
>>278 ローなんて余所者が多いよ。中大法でエリートだの思ってるのは
当核者とせいぜい司法界だけ。それでも今は早慶下位学部に軽く蹴られるほど
凋落している。早慶ブランドには勝てない。
335 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 22:22:47 ID:WwQ3Ry+q0
耶麻
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 22:30:18 ID:WR9YnafzP
>>333 横浜と湘南学院が練試した時にマナーが悪いとかで横浜スレで酷評されてなかったっけ?
その辺からして問題なんじゃないのかなああいう微妙な私学は。
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 23:01:27 ID:Wr6aEFu00
>>336 馬鹿な新興私学はマナーなんてあってないようなもんだよ。
一般生徒見ても分かるが、湘南学院や創学館なんてヤンキーだもん。
茶髪、ハニワと公立と何ら変わらん。横浜や日藤の生徒は校則が厳しいから
きちんとしている。
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/07(日) 23:11:38 ID:SN22lZlY0
横浜と日藤を比較するなよw
勘弁してくれよ。
日藤は、特待制度ないし偏差値も要求されてるのですから。
それに試合見に行けばわかるように、日藤の補欠による応援は物凄い団結力があって
華があるそ。日藤は、応援団が無くてあんな迫力ある学校は全国見渡してもないんじゃない?
創学館の選手と球場で肩がぶつかったことあったけど素直に謝ってきたぞ
感じ悪くなかったよ。
340 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 00:37:46 ID:lOIx01oq0
>>339 選手と一般の生徒は違うだろうに。とにかく馬鹿私立と公立はマナー悪い。
電車内でもうるさいし、マックとかで馬鹿デカイ声で長時間大騒ぎで
他の客もウンザリで店員が注意してたほど・・・学校でも家庭でも躾も糞もないんだろうな。
その点、躾の厳しい私立の生徒はマナーが良いね。馬鹿も居るが校則が厳しいので
そもそも街に夜遅くまでたむろしたりしないし。公立でもトップ校は勉強が忙しいので
羽目を外すことはないね。
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 00:50:29 ID:VWLZVwk/P
>>340 まあきちっとした私立でも数は少ないにしろマナー悪い奴は悪いけどな。
場所柄法政二高とか慶応の生徒をよく見かけるけど、
知らない人が見ればどっかのバカ学校の生徒にしか見えないようなのもいる。
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 02:17:09 ID:vnguhXXT0
県内野球部でマナーが一番素晴らしいのは文句なしに桐光学園だわ
野球も一番ですけど
最強乙
オタク集団桐光wwwwwwwwww
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 14:13:19 ID:0xvhQeBx0
最強はガチホモ
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 15:05:51 ID:Lainw4K/0
>>342 桐光は少数精鋭だから部員全員に塩脇部長、野呂監督の教育が浸透するんだね。
>>342 もう桐光なんて斜陽だからイメージすら湧かない。
ちょっとまえに急に強くなって萎んで言ったなくらい。
最強とかいくら叫ぼうがなんとも思わないくらいになった。
慶応もそのうちそうなるかもね。
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 15:41:41 ID:xOnvUz310
桐光は今
平均身長が167cmぐらいの非力の選手しか居ないから弱体化著しいけど
慶応にはまだ
身長180越える選手沢山居るし、170越える新入生も多いから
そこまで弱体化しないと思うが・・
身長で野球やるわけじゃないのは当然だが
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 15:49:14 ID:Lainw4K/0
森(湘南クラブ)vs一二三(ジュニアホークス)
夏はジャイアンツカップ決勝の再来だよね。
349 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 16:09:58 ID:vnguhXXT0
あらやだ
偉大な最強さんに間違われるなんて非常に光栄ですわ
>>345 野呂さんも塩脇さんも人間味溢れる温かさがありますから
生徒本人は勿論、保護者の方々に指導も行き届いてるんでしょうね
>>348 その再現の可能性は高いわね
ただ森君は最後まで投げきったけど、ジュニホは外子浦君が頑張って、一二三君は少イニングなのよね
まだ二人で投げあったという感じではないわ
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 16:15:47 ID:vnguhXXT0
桐光の新入生は例年になく大型よ
180overの田中くんは勿論、報知関東大会優勝チームから大型キャッチャーが来るみたいですわ
彼は体もパワーも右の石井くんね(微笑)
あ
352 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 16:31:03 ID:CYec4YZP0
横浜のなべさんは、まだやる気あんのかね
桐蔭は14季も遠ざかるとは…
353 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 16:32:59 ID:tW4/PzPG0
ちはやぶれ女王の真似しても知性が無いから駄文になってるよなwww
さすが更送
354 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 16:49:32 ID:Lainw4K/0
>>349 元湘南クラブの中心打者でいま相模で頑張っている伊集院選手も対戦したい投手に桐光の森投手を挙げてました。
森以外にもIBAF日本代表で中心選手として活躍した石川も全国の有力選手に知れ渡っている選手がいるから、全国が楽しみだよ。
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 16:52:40 ID:Lainw4K/0
>>350 桐光の菅原も180くらいありましたよね?
夏の特大弾は忘れられません。まだ1年ですからね。春が待ちきれないですよ。
桐光の練習試合で石川がバッターボックスに入ると、相手のベンチは全員食い入るように見てるよね
世界大会のタイトルホルダーの力は偉大だよ
一二三とか、横浜の大石なんかもそうだろうけど、一昨年の大田や昨年の筒香に比べちゃうと、全体的に知名度もまだまだだね
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 18:53:54 ID:Lainw4K/0
石川は夏の甲子園で暴れてほしいっす。
今後も生の情報期待しています。
358 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 18:55:24 ID:M4GMtMQI0
京浜殿がPCにてカキコしてるw
最強さんと仲よしは大いに結構として、相変わらず白村の話になるとプッツンするし、農閑期には
みみずく(旗)さんの大暴れ大歓迎とか頓珍漢なこと言うし、やっぱ怖いお人ですわ。。。
いきなり最強の連続自演集中投稿かよwwwwwwwwwww
だれも桐光なんて相手にしてないし興味ないから必死だなw
石川、森って誰だよ?
神奈川の一部しか知らないザコを必死に売名するなよw
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 19:31:16 ID:w29ogmNf0
更送にしろ京浜にしろバカの低学歴は肝っ玉も小さいな
(笑)ついに名無しに落ちぶれたか
まだコーチの方が肝が座ってるわ(笑)
361 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 20:45:13 ID:OeGdxkDn0
>>338 俺たちのころは日藤も横浜も同じ学力レベルだったけれどな
今は大分差がついたようだが
362 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 20:47:25 ID:cN3ChFoa0
>>360 あんまりコーチを持ち上げるなよ。
面倒なことになるからさあ。
それともインチキコーチの自演か?
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 20:57:10 ID:k3SWDR6Q0
まぁ普通に今年の神奈川bP打者は桐光の石川だろうなぁ
異論は認めないよ
桐蔭の茂木や相模の渡辺も捨て難いけどね
今年は巧打者が多いね
364 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 21:02:44 ID:VT+evoSk0
最強さんってすげーな
見えない影に怯えて慌てふためく奴が続出してるじゃんw
無名コテにはない影響力の持ち主だね
>>363投手のほうは一二三として、bP捕手は誰だろ?
選手の育成力は創学館が一番だろ?
大物ではないそこそこの選手をプロ野球選手にまで育てる
キャンプでも高橋以外は主力組に入っている
367 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:19:11 ID:VWLZVwk/P
創学館は粗いとかよく言われてるけどそれが選手個人には結果的に良いんだろうな。
選手が変に小さくまとまったりしない。商大もそんな感じ。
逆に桐光はきちっとしたチーム作るけどその分選手が小さくまとまっちゃってる。
俺の主観ではそんな感じ。
>>365 日藤 島仲では?
1年の秋には正捕手やって石垣をよくリードしてた気がする。
369 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:35:36 ID:2BPeM4+R0
>>352 桐蔭って14季も甲子園に出てないの!?
今の高校球児で桐蔭が甲子園に出たのをリアルタイムで見た子は
ホントにごく一部だろうな
中学生に限って言えば桐蔭の甲子園を知ってる子は皆無か…
ホントに古豪になっちまったな
自慢の進路も慶應の強化だけでなく横浜にも六大学に進む選手の数で
負けてるしこれから先が心配だ
370 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:37:29 ID:wZQegje5Q
だから最強と族と景品だけいればいいんだよ。
投手No.1が一二三
捕手No.1が島仲
野手No.1が石川
371 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:47:06 ID:lOIx01oq0
>>341 慶應や法政二は学力は高いけど、校則は緩いから、まあそういうヤツも居るな。
でも羽目は外さないとは思うけどね。勉強する時はするし。
偏差値低めでも校則厳しい学校はきちんとしていると思う。
横浜、平学など。頭が良くて校則も厳しい学校が王道だろう。
栄光や横浜雙葉とか。イマドキこんなお嬢様居るの?というような子も多い。
対照的にマナー最悪なのは田奈やアサパーだな。もうどうしようもないほど酷い。
372 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:49:07 ID:TGHnNHBa0
>>370 三本の矢だな
バカ三人でようやく旗とかコーチ並の脳味噌になりそう
373 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:49:55 ID:MG0sAR0Q0
>>366>>367 それと創学館の選手は大学へ行っても4年間続けるんだよな。一時期の桐光は大学へ行った選手がことごとく退部していったのとは対照的だ。
もっとも首都圏のリーグと東北・北海道のリーグではレベル差があるけどさ。でも最近は桐光の選手も大学で活躍してるね。
しかしソフトバンクへ行った高橋は伸び悩みかな。2軍では主力投手として投げているけど、数字がついてこない。
374 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:53:57 ID:lOIx01oq0
>>338 高校受験ではかなり差はあるけど、中受だともの凄い差はないよ。
横浜中は偏差値40位で日藤中は48位。まああると言えばあるんだけど
男子は女子と違い中受ではあまり選択肢はない。中堅校が少ないので
鎌学や逗子開成の併願で横浜もある、場所的に近いし、男子校だしね。
なので中学から入学の特進は結構頭良いので、上位層に限れば横浜の方が日藤より上。
横浜の特進からは国立医学部や市大医学部も合格してるしね。
375 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:54:20 ID:MG0sAR0Q0
>>371 田奈高校の試合を1回だけみたけど、礼儀や全力疾走などはきちっと出来てたよ。中には130km近い速球を投げる投手もいた。
でも帽子を取ると金髪だったのが数人いたけどw
376 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:55:59 ID:VWLZVwk/P
>>373 高橋は怪我の影響が大きいらしい。
雁ノ巣スレでもルーキーの時のような球が投げられなくなったってよく嘆かれてる。
創学館卒なら今年は坂田が楽しみ。
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:58:47 ID:M4GMtMQI0
ID:lOIx01oq0
毎度お馴染みのこの低学歴低学力低常識の主、しがない塾講師でもやってんのかw
378 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 22:59:48 ID:IV2EK0Qq0
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:01:05 ID:vnguhXXT0
>>370 石川くんはイケメン度でもbPね
ユニフォーム姿ももちろん格好いいけど、帽子を取った時のはにかんだ笑顔と、あのちょっと厚めの唇に中性的な魅力を感じるわ
380 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:01:13 ID:2BPeM4+R0
捕手では横浜の近藤がダントツでしょ
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:09:16 ID:IV2EK0Qq0
投手No.1→一二三(東海)
捕手No.1→白根(商大)
野手No.1→吉澤(桐蔭)
春は東海、桐蔭が軸
追う横浜、慶応、向上、隼人、商大、日藤、武相、創学、鎌学、川北、厚西
383 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:12:32 ID:M4GMtMQI0
繰り返すようで何だが、 桐光はほんとうに期待できないのか?
これだけしかとされてるのだから、誇大宣伝抜きに最強ちゃんと反論しろよ。
384 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:13:16 ID:vnguhXXT0
捕手では橘学園の真鍋くんがおすすめね
相手打者の弱点を突くというよりは、投手の能力とその日の調子を最大限引き出す事に長けている子ね
大きな声と爽やかさも玄人好みだわ
商大に白根くんや相模の大城くんもタイプが似てるわね
反対に桐光の佐々木くんや桐蔭の渋谷くんなんかは、洞察力を活かして打者の苦手なコースをバンバン攻めるタイプね
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 23:16:21 ID:c4r6z9Y80
女王に憧れて真似るのは良いけど少しオツムが足りない閉経婆のようね
貧しさは憧れでは隠す事が出きないわ
386 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 00:19:06 ID:06wy6+b4Q
だから最強と族と景品だけでいいんだよ。
石川賢太郎は去年一年間で随分飛距離が伸びたな。
シニア時代よりかなりポイントを後ろに持ってきていたけど苦手だった外角の捌き方が格段良くなってる。
大学経由だろうが元々シニア時代からフットワークの良さは天下一品の評価だったしプロは間違いないな。
387 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 01:06:09 ID:/sReJAii0
>>386 去年は左中間への鋭く高い打球が非常に目立っていたわね
左手と言いますか、左手首の押し込みにも力強さが出てきたわ
学内でも電車の中でも、常に石川くんはローラーボール片手にリストを鍛えているらしいわよ
可愛いわね
388 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 01:12:03 ID:QZs+psYz0
名前忘れたけど平学の捕手が去年見た中じゃ隠れた逸材だぜ
湘南クラブ時代は日藤島仲の控えで目立たなかったみたいだけど今はどっこい
じゃね
389 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 02:49:15 ID:/sReJAii0
平学の捕手は湘南じゃないわよ
秋に4番を打ってた子が湘南クラブ出身だわ
そろそろ寝ようかしら?
390 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 05:33:20 ID:6uKOet3x0
391 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 09:43:43 ID:06wy6+b4Q
最強と族と景品だけでいいよ
横浜は来季に備えて近藤を内野に戻して打撃面伸ばしてやれよ。
392 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 13:13:50 ID:iYEEY/DZ0
>>381 いつも桐光を認めていない奴
どうみても川北、厚西よりは上だろ
横浜、慶応よりは下としても日藤、商大、創学館あたりとは同レベルだろ
393 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 13:22:05 ID:06wy6+b4Q
だから最強と族と景品だけでいいよ。
横浜は近藤を遊撃に固定して大石二塁、荒木三塁で今季戦えよ。
構えたところにボールが来ない今の投手達じゃ配球の勉強にもならねぇよ。
394 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 13:23:25 ID:ttTuFU1T0
最近、オカマが出入りしてるな。
395 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 14:44:02 ID:RXwyE5gb0
厚木西は、秋の大会では大垣日大の次に相模といい試合をしたな。
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 14:45:43 ID:4HiauAyg0
浜田監督が去っても相変わらずいいチームなのか。
それえにしても、浜田監督があの高校じゃもったいないな。
397 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 16:35:27 ID:8fqQBZXm0
さすがに隼人は夏ベスト4くらいが妥当だろうが
もう一回行ってもらいたいと願う。
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 17:17:50 ID:RXwyE5gb0
今岡隼人には夏の甲子園で準優勝くらいしてもらって、「スマイル王子」としてフィーバーを起こして貰いたい。
399 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 21:58:44 ID:CgE2+6PEP
週ベ読んだら出身高校別の現役プロの人数が載ってたがついに横浜がPL抜いたんだな。
現役で5人以上いる高校が載ってるけどその中で甲子園に出たことないのは創学館だけだった。
400 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 22:01:58 ID:6uKOet3x0
今時の中学生はもはやPL学園が高校野球最強とか呼ばれてた時代なんか知らない世代だろ。
最近じゃ大阪桐蔭に押されっぱなしみたいだし、そろそろ古豪のポジションに入りそうな予感。
402 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 22:13:07 ID:RXwyE5gb0
溢れる想いを
精一杯の勇気を
キラメクこの時を残してゆきたい
我らがいるこの場所に
我らがいた確かな証として
403 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 22:48:01 ID:sEqb4Cl00
東海大相模にはぜひ神奈川の底力を見せ付けてもらいたい。
がんばれ。
404 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 23:34:28 ID:RXwyE5gb0
エースは大阪だし、別に神奈川の底力じゃないだろ。
数々の名選手を輩出してきた相模DNAの、出て来いとびきりZENKAIパワー。
隼人、桐蔭のような学校で勝たないと「また外人頼りかw」と言われる。
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 07:57:28 ID:7lHFLBu40
しかし神奈川の強豪は越県選手多いのに
辞めないのはなぜだろう
関西では辞めるの多いのにな
407 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 08:26:04 ID:SWhe4su60
神奈川がたのしいからさ
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 08:47:56 ID:HzKLT7pz0
神奈川は目立つからな。
409 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 09:05:50 ID:7lHFLBu40
地元選手の受け入れが良いんだな
410 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 10:18:44 ID:vxBuo5kH0
335 名前:みみずく ◆HBf5mnRP0U [] 投稿日:2010/01/31(日) 20:31:52 ID:715XS+6tO
さて〜
ねるねボク♪
皆さんおやしみバイバイヾ(*'-'*)
下の娘に「たまにはパパのおふとんで一緒にねる?」
と聞いたらw
「金貰ってもやだ!」だとさwwf^_^;
ったく、生意気なんだから…
おやしみバイバイヾ(*'-'*)
413 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 10:57:41 ID:K3TdjNCtO
春季地区大会の組み合わせまだかな?
414 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 11:43:11 ID:XKtZrMCAO
04年の横浜の佐藤俊司と桐蔭の長谷部はどっちの方がいい選手だと思う?
415 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 12:15:11 ID:6aqq0lS00
三高ヲタがどれだけキチガイか再認識したわ
416 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 12:17:00 ID:ZinltvoH0
>>405 桐蔭は外人ばかりじゃん。愛知とか。
神奈川地元民ラブな奴らは隼人、桐光、商大、日藤、公立等に期待するしか・・・・・
417 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 12:27:35 ID:AtOu+qXh0
外人だとかいうのは弱小地区の嫉妬だからほっとけ
実績で神奈川にかなわないから関係のない話題に逃げてるだけ
我々は全国最強地区なんだから余裕でかまえていればいい
418 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 12:35:42 ID:ZinltvoH0
全国最強地区なら甲子園でもう少し勝ってほしい。
秋の神宮では何気に三年連続で決勝進出を果たしているけどな。
419 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 12:51:22 ID:dPdqOHR+O
最近の桐蔭の主力は地元だよ
外人批判はくだらないが念のため
420 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:03:18 ID:B+fsvvAb0
>>418 それでも優勝してるのは慶応だけだし
神宮枠を持ってきたのは慶応と横浜だけなんだよなぁ・・
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:03:22 ID:ZinltvoH0
桐蔭、ラグビーの方は東京都民ばっかなんだよな。
422 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:03:58 ID:B+fsvvAb0
相模が神宮枠持ってきていれば
桐蔭が選ばれてたのに・・・ハァ・・・
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:05:54 ID:k38Li6qh0
424 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:06:34 ID:ZinltvoH0
>>420 常葉菊川にねじ伏せられた横浜はともかく、今回の相模は最初から一二三を使ってガチで挑めば優勝の可能性もあっただだろ。
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:09:09 ID:IfLD82xtP
神宮はどうでもいいよ。甲子園で勝てりゃ。
今週の週べの一二三のページでもそのこと書かれてるし。
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:20:34 ID:B+fsvvAb0
>>424 決勝の一二三は結構打たれたからなぁ
最初から行ってもきつかっただろう
つーか大垣日大って強かったのか?
実際余りみてないが
427 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 13:55:51 ID:ZinltvoH0
>>426 でも一二三で負けたなら諦めもついたんだけどなぁ・・・
大垣日大は秋は最強だったんだろうけど、甲子園では中京のほうが強い気がする。
高校野球雑誌では、優勝候補最右翼の東海大相模、夏春連覇を目指す中京大中京、基地の爆音に負けずに頑張った嘉手納
という触れ込みでこの三校はどの雑誌でも扱いがでかかった。
選抜では相模VS嘉手納、大垣、中京、望洋が見たいね。
他ヲタも県民なら東海大相模を応援すればいいだけでしょ
木目 木草 がんばれ
429 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:18:32 ID:ZinltvoH0
木目 木莫 でしょw
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:27:23 ID:ZinltvoH0
木黄 シ兵
木同 ++
陰
431 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:30:04 ID:ZinltvoH0
木黄 シ兵
木同 ++
陰
432 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:40:33 ID:ZinltvoH0
ネ申 大 Jll
示
433 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:41:29 ID:ZinltvoH0
ネ申 大 Jll
示
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 16:18:02 ID:WJ1j70vB0
>>399 横浜は2軍とかが多いしな
PLとは格が違う
選手も外人ばかりだしね
まあPLは今後も安泰
特待生なくなるが、PLは対応できてるしね
横浜は特待無くなると厳しいだろ
435 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 16:22:13 ID:WJ1j70vB0
PLは通算数も別格だしね
戦前からの中京以上。
育成も抜群に上手い 吉川 勧野 多司も大阪出身で編成会議でドラフト候補。
中野も大阪出身、まあ隣県でもいいんだけどね。大学野球の王者東洋に今年も入る。3人い先輩に続け。
神奈川の育成の下手さは他スレでも議論されてるよ
533 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:20:11 ID:jXGyM/F/0
そういう選手は全国にもわずかしかいない。
見分けると言うが横浜小倉によればシニアの有名人しか取らないようだぞ?
前に何かで読んだが「無名でも高校で伸びる選手はいますか?」とか
問われて「いない、いない。まあ横浜にはいない。」とか言ってたな
339 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:49:16 ID:QQX65cY40
539 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:52:20 ID:7B3ry/tI0
まあ金の卵ばかりかき集めて何人かがプロに行ってもそれは育成って気はせん。
影でダメになったヤツも多いだろ。ほんとに育成力があるなら必死で素材をかき集め必要もない。
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 16:48:17 ID:IfLD82xtP
また構ってちゃんのPLオヤジか
437 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 17:26:56 ID:+M6omses0
夏は本命桐光、対抗で桐蔭かな
438 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 17:41:27 ID:ZinltvoH0
隼人は?
439 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 18:51:27 ID:yua1vt1v0
センバツ特集号とか見てると今年は左腕に良いのがいるみたいだから
相模は初戦でそれと当たると厳しいと思うぞ。
特に宮崎工の変則左腕はかなりヤバイらしい。
完封負けもありうるかもな。
440 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 18:56:04 ID:tHvTrXWq0
今年の隼人はスタンドの後押しが凄そうだな。
力以上のものを発揮しそうな悪寒
生粋の地元勢だから隼人を応援したくなる言う人達はいるだろう
533 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:20:11 ID:jXGyM/F/0
そういう選手は全国にもわずかしかいない。
見分けると言うが横浜小倉によればシニアの有名人しか取らないようだぞ?
前に何かで読んだが「無名でも高校で伸びる選手はいますか?」とか
問われて「いない、いない。まあ横浜にはいない。」とか言ってたな
539 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:52:20 ID:7B3ry/tI0
まあ金の卵ばかりかき集めて何人かがプロに行ってもそれは育成って気はせん。
影でダメになったヤツも多いだろ。ほんとに育成力があるなら必死で素材をかき集め必要もない。
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 19:36:40 ID:axYPPrlk0
>>439 その代わり完封するだろうな。あそこは打力弱いだろ。見たことないけど。
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 20:39:39 ID:IfLD82xtP
正直相模はちょっと過大評価気味だと感じてる。
普通にやればベスト8くらいは行けるだろうけどその先はどうだろうとは思う。
まあ1年生も多いし門馬も危機感は持ってるみたいだし冬の間にちゃんと伸びてることを祈るよ。
>>440 秋の慶応戦を見る限りそこまでならないと思う。
もっと慶応のアウェイ状態になるかと思ったけど9回の今岡の打席以外はそんなことなかった。
ただ当然だけど試合展開によっては球場全体が隼人応援モードになるだろうけどね。
>>444 自分が注目しているから言うわけじゃないけど、今年、神奈川のマニアの人気を集めそうなのは桐蔭学園じゃないだろうか?
昨夏の強烈な印象と、昨夏、今秋と、甲子園に手が届きかけてスルリと逃げていった経緯に関心と同情が集まるんじゃないかと。
たとえば夏、桐蔭vs慶応、桐蔭vs相模、桐蔭vs隼人、などが決勝で行われたとして、桐蔭と相手とどっちが一般ファンのハートを捉えるか。
何となくだけど、次に桐蔭が甲子園に出る時は、積年の悔しさを爆発させて、一気に甲子園でも頂点に駆け上がるような気さえする。
446 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 21:42:31 ID:QXwk9LGV0
コーチさんはいつの間にかS&Cコーチってのが名前についてたのか
447 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:19:50 ID:T+3qcAETO
横浜 51勝
横浜商 25勝
東海大相模 24勝
法政二 19勝
桐蔭学園 16勝
合計 135勝
中京大中京 128勝
5校合わせてやっと上回ることが出来るのか…
まだまだ最強の頂きは高いねぇ。
448 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:26:44 ID:ZinltvoH0
去年のこの時期の白村と、今回の一二三って、どっちの方が期待感上だったっけ?
高校野球雑誌では、一二三が昨夏で言う菊池並みの扱いで無駄に持ち上げられすぎてるが、優勝候補最右翼というのは
誇大広告というか誇大妄想だろ・・・勘弁してほしい。
去年のは白村が凄いピッチャーとして取り上げられるよりは、早稲田と慶應が甲子園で揃い踏みというので騒がれてたな。
早実は頑張ったというのに慶應はだらしない・・・甲子園で早慶戦はいつの事になるやら。
>>444 隼人にはぜひ夏は一二三を倒して甲子園を今岡劇場に変えて欲しい。
昨年から夏の予選の神奈川大会の決勝って平日になったのでしょうか?
今年は休日にやってくれたら観に行けると思うんですが
450 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:36:36 ID:axYPPrlk0
>>447 そりゃ中京なんて高校野球がスタートした時から活躍してるとこだろ。初期の神奈川なんてほとんど1〜2回戦負けだったでしょ。
当時は横浜商の他は浅野・県商工とか今じゃ考えられないメンツだったしな。
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:45:25 ID:IfLD82xtP
1県1代表制開始以降の夏の甲子園の成績
神奈川:62勝32敗 .660
愛知:46勝33敗 .582
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:55:56 ID:aHRYrRrbO
しかし高校野球本のほとんどが一二三が表紙を飾り相模が大々的に取り上げられてるもんな
夏30数年も甲子園に出ていない学校でここまで名門扱いされてるとこは全国でも相模くらいだろ
>>448 白村は直球の質が異質で腕が触れるという一芸に秀でていたが、いつのまにか好投手扱いになっていましたね。
一二三は逆に好投手だけど一芸がない。今村には体幹の素晴らしいバランス力と、脱力の上手さという一芸があった。
一二三はすべてにおいて中途半端な印象。
454 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:24:02 ID:g4D49z/x0
>>448 ハクムラは関東大会終了後に腰痛を引き起こして冬場の体力強化を怠った。いや、怠ったのではなく正確にはできなかったという方が正しいのだろう。
でも話に聞くと一部の部員からは怠ったと感じる浮かれ方だったみたいだ。当時2学年で部員が60以上いたかな?もっといたか?
皆が必死に頑張っても憧れの舞台に立てるのは僅か1/3。背番号1を背負う人間が見せてはいけない姿だったな。
>>454 分かるような話ですね。
ハクムラは精神面が一番問題。
重点をどこに置くかの好みの問題になりますが、自分がもしプロのスカウトだったら、絶対に見送るタイプです。
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:32:05 ID:g4D49z/x0
>>455 ヒフミンも練習嫌いみたいだけど主将に任命したライダーは正解だろうね。
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:34:41 ID:IfLD82xtP
桐蔭vs慶応の試合前の白村の態度でもわかる話だ。
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:41:59 ID:g4D49z/x0
東北時代のダルもやはり主将に任命されてたよ。
459 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:44:25 ID:WJ1j70vB0
>>453 ある程度、同意ですね
結構よくみている人だね
こういう人が神奈川にもいたとは。
確かに白村は体格とかだけじゃなくて、高校時代のダルビッシュと重なるイメージはあるなあ。
変わった性格、伸びの有るストレート。
そういう意味では、化ける可能性はあるかもしれない。
それか全く駄目か。
461 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:48:12 ID:ZinltvoH0
菊池VS白村は見てみたかったな。
菊池VS今岡は見たかったのにほとんど投げ合わなかったし。
なぜか、さっきから、横浜商大高校の応援席で、ピーヒョロヒョロと妙な楽器一本使って吹いてい「鉄腕アトム」の笑えたメロディが頭の中で流れている。
あれは何だったんだろう。
テレビで聞いて笑いが止まらなかった。
応援歌で笑ったのは人生で初めてだった。
463 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:53:55 ID:ZinltvoH0
>>450 Y校は確か第一回大会の予選にも参加しているな。
途中から神奈川は東京等と別れ神奈川静岡での予選が行われるようになって、
Yがいっつも静岡中学に負けてなかなか神奈川は甲子園に出れなかった。
464 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 23:56:27 ID:g4D49z/x0
腰痛治しながらのフォーム矯正なら井川みたいにプロでやっていかないと厳しい気がするよ。
上田監督もドラフト候補で騒がれてから慎重になりすぎたな
466 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:01:15 ID:B+fsvvAb0
>>452 原たつのりとか大田とか菅野がド派手に活躍してるからなぁ
467 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:08:09 ID:YtuY/7czO
今岡なんて一二三と並べて語るような投手じゃねえだろw
ましてや菊地との投げ合いウンヌンとかナニを勘違いしてんだよ
例えれば総額の五木田、桐光の森、沼田あたりと比べてどうかな?ってレベル
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:08:27 ID:o6/vSnbs0
一二三がドラフト1位で指名されたら神奈川では松坂以来なの?
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:11:00 ID:fbmCBpi00
今岡は昨夏限定のラッキーボーイだな
>>467 今岡は県内の左右合わせた投手で上から数えて10番目そこらじゃないかな。
ただ、経験値を評価すれば5番目ぐらいになるかも。
素材だけでいえば投稿の森なんかの方がずっと上だと思う。
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:14:53 ID:bSk2XUPu0
>>464 慶大は田村が高校時代より劣化してるのが深刻だ・・・秋の田村なら三宮の方が良いぞ
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:25:13 ID:IKBGVHST0
>>471 空手チョップ投法とか言ってるのは吹いた。本人はマジかも知れんが。
選抜のときは「力道山の孫の田村でなく、慶應の田村と呼ばれたい」とか言ってたのに、
今さらDAIGOみたくおじいちゃんパワー使ってるのか?
473 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 00:33:32 ID:Wnf+kgnQP
>>471 田村は高3の夏終わったあとに手術したんだっけ?
474 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:15:01 ID:yH/IeW0Z0
>>467 戸塚シニア時代はエースが創学館の中嶋で2番手が今岡だったらしいからね。
球速も甲子園のインチキガンで141kmを計測してたけど、実際は130〜135kmくらいで相手をかわして討ち取るタイプだと思う。
関係無いけど日大高の丸岡ってどうしてんだろ?一昨年に1年生ながら秋関で投げたのに、このスレではさっぱり話題にも上がらないな。
評価されてないけど、相模原の江川は結構いいですね。
去年の市川崎の吉田ぐらいの実力はあると思う。
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:45:41 ID:Wnf+kgnQP
江川は練習試合の済美戦みたいな投球ができれば
センバツでも大抵の相手なら9回を3〜4失点くらいに抑えられるはず。
477 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 01:54:57 ID:7ZI2XRre0
コーチが相模と桐光の選手を良く言うなんて何があったんだ??
>>477 江川はまあまあ良い投手だと思いますよ。
1年秋に白村と投げ合ってボコボコに打たれた慶応戦で初めて見たときは、「こんなのが相模原の一番手なのか?!」ってビックリすような投手だったけど、こないだ神宮で見たときは別人みたいだった。
あれだったらかなり計算できる。
投稿の森はマウンドで投球練習している昨年夏の試合しか見てないけど、肩甲骨が非常に柔らかくて、投手としての身体的な素質を感じた。
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 02:21:43 ID:Wnf+kgnQP
>>479 武相はようやく復活し始めたところじゃないの?
サッカー部が一足先に結果出したことだし野球部もとりあえず安定して上位に来るようになったら面白いんだがな。
法政二は選手を集めようと思えば集められるだろうから学校側がもっとやる気出して欲しいもんだ。
482 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 09:56:14 ID:aeRyG0gF0
>>453 わかってないな。一二三は名前が一芸なんだよ。
名前のインパクトも実力に変わるんだよこれが。
483 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 10:01:40 ID:yH/IeW0Z0
ていうかS&Cコーチってなんだよ。相模原って県立相模原の事かよ。
484 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 10:04:22 ID:yXHbtWTq0
>>481 法政二は野球に力を入れないんじゃない?
法政高校もそうですけど、スポーツに力を入れてないでしょ。
大学は、アメリカンフットボールがここ十年以上関東代表の独壇場ですけど
いろんな環境は決してよくないですよ。
大学からの資金面はおろか、強化スポーツに指定されてないみたいです。
でも、高校も大学もアメフトは強いけど。
485 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:15:25 ID:gYkL3q8d0
あくまで外からみているだけだから内情は違うと思うけど、法政の付属は他大学
(国立や早慶とか)をうけてだめだったら法大へというのを最近認めるようになってる
みたいだし。勉強の方に力入れてるのかもね。
486 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:20:22 ID:QKrOr9jb0
偽コーチは旗の自演。
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:28:09 ID:fjaClHeE0
S&C←wwwww
みんなで練習メニュー言ってみろ!とか言うから自己防衛しちゃったよ。
偽コーチは虚言癖で友達少なさそう。
488 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:30:40 ID:fjaClHeE0
>>478 >>肩甲骨が非常に柔らかくて
S&Cコーチならもっと詳しく!
偽コーチだから無理かw
489 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:33:20 ID:gYkL3q8d0
肩の可動域が広いとか大きいとかそういう言い方を聞いたことがあるので
そういうことを彼は言いたかったのかもしれませんね。
日本語としては確かに変だが。
>>483 ストレングス&コンディショニングの略ですよ。
自分のコーチの分野を正確に記したいと思い、変えました(S&Cに誇りがありますし)
491 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:51:43 ID:gYkL3q8d0
コンディショニング?それではもし知ってたら教えてください。
肩の可動域の広い子は脱臼しやすいと聞いたのですが本当ですか?
492 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:01:57 ID:Wnf+kgnQP
>>485 二中から高校受験して駄目なら二高、二高から大学受験して駄目なら法政大学。
この両方とも認めてるはず。
493 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 12:02:53 ID:AjDJfBLRO
>>491 どうでしょ?
そうとも言えるし、違うとも言える。
ルーズショルダー防止にはやはりローテーターカフ
ですかね?
子供のうちからやって行きたいトレーニングですね。
で、大学元コーチはどこでコーチしてたんだよ。
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:12:02 ID:fjaClHeE0
>>490 ならコーチじゃないじゃん
トレーナーだろ?
おまえホントどしろうとだな。
某出版社スポーツ担当記者と一緒で辻褄合ってねえよ。
あ、同人物だったっけ?ww
496 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:13:29 ID:gYkL3q8d0
あれ?なんでみみずくさんがイケメンスレからでばってきて答えているんだ?
まあ回答ありがとうございます。
コーチさんはどう思いまあす?
497 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:14:43 ID:gYkL3q8d0
思いまあす→思います
498 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:15:25 ID:Slsp4dUE0
前から執拗にコーチに粘着してるのって名無しの更送だよな
こいつのコンプレックスは酷いな
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:30:18 ID:fjaClHeE0
>>498 俺のことなら更送じゃないわ。なにより大嫌いだわ。
偽者虚言自称コーチの偏った私見にいらついてるだけ。
相模の応援や監督のビジュアルが最低だとか。
不愉快極まりない。
>>491 専門的な業界のことになりますが、そういう分野はいわゆる、AT(アスレティックトレーナー)のかたの分野になります。
コンディショニングとは、競技パフォーマンスを試合に向けて最大限に高めていくような、ピリオダイぜーションの考えの中での調整法です。
もっとも、高校野球レベルだと、SCの専門家がATの分野を兼ねていたりと、人材不足から線引きが曖昧ですけどね。
大学でも力を入れてない野球部がそうなるぐらいですから、一部の強豪校以外、競技コーチがSCとATの両分野を指導しているのが大部分の高校野球部の実態ではないでしょうか。
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:34:48 ID:5jPFuaBf0
偽コーチは慶応で12年コーチしてたとか妄想しちゃった馬鹿。
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:37:00 ID:HFlOVVd00
ピリオダイぜーション
必死すぎてひらがなが混ざっちゃった偽コーチww
503 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:37:06 ID:K5Joi0U+O
504 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:39:37 ID:gYkL3q8d0
コーチさんへ、多分一部の強豪校以外ではその両分野とも指導すらしてないと
思います。
505 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:40:19 ID:h6+BnmJL0
490 :大学野球部元S&Cコーチ ◆xzg41pxZoQfH :2010/02/11(木) 11:46:44 ID:Zl3GGzUJ0
>>483 ストレングス&コンディショニングの略ですよ。
自分のコーチの分野を正確に記したいと思い、変えました(S&Cに誇りがありますし)
491 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:51:43 ID:gYkL3q8d0
コンディショニング?それではもし知ってたら教えてください。
肩の可動域の広い子は脱臼しやすいと聞いたのですが本当ですか?
493 :みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 12:02:53 ID:AjDJfBLRO
>>491 どうでしょ?
そうとも言えるし、違うとも言える。
ルーズショルダー防止にはやはりローテーターカフ
ですかね?
子供のうちからやって行きたいトレーニングですね。
あれれ???
あれれ???
506 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:52:59 ID:gYkL3q8d0
コーチさんはけして責めるわけではないのですが、持論を展開するのはお得意
なようですが人の質問に答えるのは苦手なようですね。
だからコーチをお辞めになって元コーチとなられてのでしょうか?
では得意分野であろう神奈川の高校野球の球児に今最も欠けているトレーニング
について持論をお聞かせください。
507 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 12:54:01 ID:gYkL3q8d0
なられて→なられた
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:03:34 ID:Vne301bL0
みみずくって誰?
509 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:11:12 ID:gYkL3q8d0
僕は個人的には同じ方がいろんな名前でここに多重参加しても野球に関する
書き込みをされている分にはまったく構わないと思っています。
でも野球以外の話題は勘弁してほしいかなとは思います。
510 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:29:45 ID:Op6bE+s20
コーチは人気者だな
視点がいかにも現場の人間らしくて興味深い
511 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:35:49 ID:gYkL3q8d0
出来れば相模批判をせずに、神奈川の高校野球界に建設的な提言をして
いただけるとありがたいですね。
それと元コーチなので現場の人間ではなくて現場に近いが正確かな。
512 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:43:41 ID:eZH7q67C0
513 :
ダッシュ慶應:2010/02/11(木) 13:45:10 ID:YVwuhrvG0
ID:gYkL3q8d0
更送涙ふけよや(笑)
514 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:45:40 ID:IKBGVHST0
515 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:48:22 ID:gYkL3q8d0
ダッシュ慶應様、僕は更送さんではありません。
彼ほどの有名人ではありませんが、一部で偽筑駒とよばれていました。
>>神奈川の高校野球の球児に今最も欠けているトレーニング
神奈川だからどうというのは無いです。
ストレングスについて一般的に言えるのは、トレーニングの種目に、野球という競技に特異的な動作を伴った種目を選択できていないという点が多いです。
例えばスクワットにしても、フォードランジ(投手動作に特異的)やラテラルランジ(内野手の動作に特異的)といった、出来るだけその選手のポジションに競技特異的な動きを伴った筋力トレーニングを私はお勧めします。
その上で余裕があれば、全員に共通する打撃時のインパクトに有効なノーマルスクワットを行うほうが効率的です。
ただ、一般の高校に指導に行くと、どっちか一方だけに終始していたり、特異的でない種目を選んでいる例が散見されます。
結局は指導者の発想というか力量にいきつきますが、現在の高校教育の仕組みでは、専門家を簡単に招聘できないでしょうから、仕方ないとは思います。
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:50:20 ID:gYkL3q8d0
最近書き込み復活されたようですが、春の大会へ向けて塾高野球部の
仕上がりは如何ですか?
518 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:54:23 ID:gYkL3q8d0
コーチ様ご回答ありがとうございます。
要約するときちんとした指導者がまだまだ不足しているので球児にとって
けして現況はいい状態では無いということですね?
>>495 >>ならコーチじゃないじゃん
>>トレーナーだろ?
一応、我々の業界では、「トレーナー」とはATやPTのこと、即ち障害予防や障害対処を専門にする人のことを指しますね。
「コーチ」というのは、主に、@競技コーチ、Aストレングスコーチ、Bコンディショニングコーチ C2と3の両方、のどれかを指します。
監督というのは、指導者やマネージャーを指します。
一般的にみなさんがコーチといって最初にイメージするのはノックをしたりする競技コーチでしょうかね。
520 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 13:56:15 ID:gYkL3q8d0
それでは、あなたのような人材は野球に力を入れている学校ならどこでも
欲しがるんじゃないですか?声とかかかってませんか?
521 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:00:51 ID:gYkL3q8d0
プロにはコンディショニングコーチとかいたような・・・
それと同じくくりという理解で良いですか?
>>518 そうですね。
ひとりの先生が英数国理社どころか体育音楽まで全教科を教えているようなイメージですね。
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:02:55 ID:gYkL3q8d0
連続投稿ごめんなさい、まだまだその分野は発展途上で同じ仕事をされている
方の中でもいろいろな意見がわかれている印象があるのですが如何ですか?
週末一人日記わが道を逝くの偽筑駒も
旗(みみずく、コーチその他無数)に対しては敵意丸出しで追い込むw
>>520 自慢する訳じゃないですが、資格的に私の場合、高校野球で教えるのはちょっとした覚悟が必要です。
偉そうな例えになりますが、大学教授が高校の先生になって、生徒指導とかに明け暮れるような感じ、と言ってもらえば分かりやすいでしょうか。
高校側としても色んな意味でそんな人を雇う気にはなりませんよね。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:10:08 ID:gYkL3q8d0
有力校なら生徒指導とかせずにコーチ業に専念出来るような気もしますが・・・
僕が無知なだけかもですが。
>>526 いや、高校での野球の指導自体を「生徒指導」という例えで表現したのですよ。
そういう分野が得意な人は素晴らしいと思いますし、自分には出来ないので尊敬しています。
少年野球の監督とか、本当に凄いと思いますし。
528 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:17:54 ID:+R/6y4npO
うるせぇよ、偽コーチ、いいかげんにしろ。
だいたいお前は相模を相模原といい続けたり。ほんとうに東海大相模を相模原だと思ってたら、本物のアホだぞ。
もちろん、そんなことはないだろうが、相模原といったら県相もあれば光明もあるわけで、両校にも失礼極まりない。礼儀知らずにもホドがある。
そんな人格の持ち主がスポーツのコーチなんてできるわけねぇだろ。
消え失せろ、偽コーチ、二度と来るな!
高校野球特待生問題有識者会議(第一回)
http://www.jhbf.or.jp/scholarship/pdf/070709.pdf ・他のスポーツは特待生について特に問題視していない
・自民党の文部科学部会、文教制度調査会の高校野球特待生制度問題小委員会で
特待生制度は認めるべき、憲章は見なおすべきとの提言がある
・私学の検討部会の結論は特待生制度を継続し、憲章を見なおすべきとの圧倒的多数の意見
これらが特待生問題発生時に各所の発言としてあがっているとある
そこで設けられた第三者会議が特待生有識者会議だが
このメンバーもかなり公的・公立側立場の人選が行われているのも不可解
根本をたどれば高野連の意見の方が世間離れしているのがよくわかる
裏金とか不正とかだけに目を光らせておけばいいんだよ、高野連は
530 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:21:10 ID:OJmKVSVD0
商大の西崎が143km記録したみたいだわよ。
シュートも覚えてさらにレベルアップだわ。
神奈川NO1左腕の称号は揺るぎないわね。
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:21:45 ID:gYkL3q8d0
うーん指導が出来ないのではコーチ業その物が不向きですね。
体育大学の運動生理学の教授とかいいかもと思います。
>>529 高野連は警察じゃないから全部を監視するのは不可能
>>530 あれは体の力を感じる投手ですね。
自分が神奈川で野球を見てからは、素材的には左腕では最高。
育てば6月ごろには145前後連発するんじゃないだろうか。
あのレベルの投手が好投すれば、東海相模原あたりでも普通に喰われる可能性だと思う。
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:30:43 ID:jio9pOly0
神奈川に来てからってちょうど香田が神奈川に来てからと被るんだよな
コーチさんは元駒大苫小牧監督香田氏ではないですよね?
535 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 14:32:17 ID:AjDJfBLRO
536 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:36:31 ID:gYkL3q8d0
香田氏なら指導は難しいとは言っても苦手とは言わないでしょ。
まあ誰でもいいんだけどね・・
野球の話をしていれば。
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:44:02 ID:7XWlX7Do0
コーチに媚び続けて無視されるみみずくww
格の違い見せつけられるwwww
258 :名無しさん?:2009/05/15(金) 23:11:44 ID:???
>>242 高校野球板のプロ固定
旗 ◆IKEMENjrqk(ランクC・ボラ)
ちなみにみみずく ◆HBf5mnRP0U(softbank)というコテも最近頻繁にレスをつけているが旗 ◆IKEMENjrqkと同一。
基本過疎。慣れ合い有りの糞板。警告有。旧野球総合板。
6 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/01/19(火) 22:26:47 ID:s/9Iwcqh0
527 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/19(火) 21:46:41 ID:8Cw4ZxMR0
>>523 桐蔭学園はどんな心境でしょうかね。
小倉部長はかつて選抜出場出来たチームが夏は難しいという考え方を一蹴してました。
曰く、選抜出場が濃厚な状態で冬を過ごすティームと選抜絶望なチームのモチベーションは全く違うと。
この差が夏にも顕著になるようで、選抜出場したティームは夏もやはり強い。
2008年春に揃って出場した横浜&慶應が揃って夏も出場したのは記憶に新しい。
桐蔭は希望と不安が交錯する中どんなティームになったのか楽しみだな。
秋の全力疾走と気迫は選考委員の目にもプラスに映ってるだろうな。
四死球の度にふてるでも痛がるでもなくどんな状況でも「ヨッシャ」と拳を握りしめてファーストベースに向かった桐蔭ナインの姿が今も脳裏に焼きついてる。
その後各誌を見たらなるほどなと思ったな。
昨春の春季大会で横浜が大逆転した際のキッカケとなった大石のハツラツプレーに影響を受けたそうだ。
「大石イズム」がこんなところでも影響を与えてたんだね。
39 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/22(金) 00:33:43 ID:L8s/A8hO0
夏の東北戦を見てウドの大木ってのはこういう奴等の為にあるんだなと実感した。
東北戦でもアウトコースが広いのを東北エースが有効に活用したのに対して日大三はまったくの無策だった。
蝉の命
29日まで鳴くが良い。
147 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/25(月) 19:10:46 ID:DxlLPtCv0
実際に見てる奴等ならわかるだろうが
桐蔭は監督、ナイン含めて非常に統制がとれ、かつマナーもいいし動きもキビキビしてるね。
横浜の大石みたいなハツラツとした選手がずらっと揃ってる感じだな。
プラス神奈川枠で確定したからな。
あー早くプゲラしてー。
230 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/26(火) 23:57:39 ID:lRPJRHjR0
別に前橋が落選しても不思議ではない。
高野連も毎日も所詮はビジネス
群馬も昨春2校出して揃って初戦敗退で食傷気味だからな。
三オタは前橋を外して三高の芽に賭けるんだな
359 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/28(木) 12:10:46 ID:P6bj2yyh0
想定されるサプライズってのは桐蔭が落選することではなく
前橋工が落選して日大三が選ばれるってことだ。
まぁ可能性は限りなく低いがな。
665 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/29(金) 14:13:36 ID:2h80guia0
高野連に電話したよ
桐蔭オメ
675 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/29(金) 14:20:48 ID:2h80guia0
どうすっかな
今から相模G、桐蔭Gどっちに行くかな
680 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/01/29(金) 14:30:11 ID:2h80guia0
おら
当落線上の雑魚はあと30分しか夢見れないんだからもっと暴れろって
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:50:19 ID:gYkL3q8d0
最近はこの前の夏の大会の後、なんで140キロ超の投手がこんなに
いるのとかスレがたっていたようにストレートが速い投手は結構いる。
西崎君が覚えたとかいうシュートのほうに僕は興味がある。
実戦で使えるレベル?投げられるだけでなくて。
選抜では広陵・神戸国際とはベスト4まではあたりたくないな
近年の甲子園で神奈川県勢が15点取られて10点差以上の大差で敗れたという
トラウマがあるから出来れば終盤で当たるのが望ましいな
逆に当たりたいのは天理
奈良県勢には11勝負けなしと抜群に相性がいいから勝って波にのりたい
542 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 14:56:43 ID:gYkL3q8d0
確かに最近天理や智弁など奈良勢とわりとあたっていて全て勝ってる
イメージはあったけど、そんなに勝ってるんだ。
僕はマイナス思考だからそれだけ勝ってるとそろそろ負けそうと考えて
しまい逆に嫌だな。
543 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 14:56:43 ID:AjDJfBLRO
>>537 www格の違い?ww
コーチさん、以前オレにワンアウト1、3塁の場面での攻守を
徹底的にレクチャーされて翌日発狂してたぞ?
まあ、最近はちっとはまともなレスもするようになったんじゃないの?(笑)
別に構わねーよ?徹底的に突き上げてやっても?w
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:04:58 ID:gYkL3q8d0
まあ以前旗さんとみみずくさんがけんかしてその後べったりになったり
コーチさんとみみずくさんがけんかしてみたりと・・・
パターンが似てるんだよな、なんとなく・・・
でも野球の話するなら別にいいけどさ。繰り返しだけど。
545 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:08:58 ID:IKBGVHST0
>>541 今治西も嫌だぞ。
2008選抜で横浜の渡辺が「愛媛は当たりたくない」と恐れていた。
まあ心配も意味無く初戦で負けたが。
546 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:12:50 ID:IKBGVHST0
>>541 あの時の慶應の超絶フルボッコは一体なんだったの?
負けるにしてもベスト8まできといてあんな恥さらしな点差で負けること無いじゃん。
神戸国際の個性派(ヤンキー)軍団はお坊ちゃん慶應に対して闘志メラメラだったらしいが。
547 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:13:26 ID:gYkL3q8d0
広陵と神戸国際ってそんなに強いかな、今回?
弱くはないと思うし、他スレでも相当推してる人を見るが。
むしろ開星とかのほうが強いんじゃないかという気もするが・・・
まあ冬はさんでるからね間に・・
258 :名無しさん?:2009/05/15(金) 23:11:44 ID:???
>>242 高校野球板のプロ固定
旗 ◆IKEMENjrqk(ランクC・ボラ)
ちなみにみみずく ◆HBf5mnRP0U(softbank)というコテも最近頻繁にレスをつけているが旗 ◆IKEMENjrqkと同一。
基本過疎。慣れ合い有りの糞板。警告有。旧野球総合板。
549 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 15:19:07 ID:AjDJfBLRO
>>544 君は一日にいくつレスしてるんだ?www
まあ、いい♪♪
コテつければいいのに?
最近よくレスするよね君は♪
550 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:24:31 ID:gYkL3q8d0
必死チェッカーによるとこないだは初の1位だったが・・・
コテはつけ方を知らないしネーミングセンスが無いからしない。
551 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:28:34 ID:gYkL3q8d0
相模は前にも書いた気がするし他にも誰か書いてたが初戦がポイント。
ここをぬけるとかなりいいところまで行きそう。
だが初戦負けの危険性もかなりある、相手がどこであっても。
東海相模があの戦力で初戦をまける訳が無い。
戦力的には優勝間違いなし。
万一初戦で負ければ、監督と部長を即刻クビにして、ちゃんとした体型の監督と、汚くない顔の部長を招くべきだと思う。
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:37:39 ID:gYkL3q8d0
あの戦力?それはどうかな・・・相手投手が好投してそして
一二三君も1〜2点は初戦はとられそうだから2−0とか2−1くらいで
やられる危険性は高そうだけどね。
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:39:35 ID:ERLzbSoZ0
>>553 相模原に限ってはありえないっしょ。
万一そうなったら極楽トンボの責任。
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:43:37 ID:Wnf+kgnQP
スレが伸びてると思ったら偽コーチと偽筑駒か。
去年のこの時期は兵庫絡みでスレが伸びたが今年はこの二人ですか。
557 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:45:27 ID:gYkL3q8d0
ずいぶん言葉使いが悪くなったね・・・
時々地がでるのかな・・・
高校野球のようなトーナメントに絶対はない。
558 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 15:49:21 ID:AjDJfBLRO
コーチさんじゃやはり役不足の感は否めないなw♪♪
コーチさんは「役者」かもしれんが、いわゆる「千両役者」が
いないとここは盛り上がらん♪
最強さんとか旗とかボクがいないとダメだねやっぱ(笑)
最近ここ読んでてもイマイチ食いつく気になれないよ。
あとは雑魚ばかり。
559 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:50:46 ID:gYkL3q8d0
後コーチさんがこんなに書き込みするの珍しいね。
いつも1回書くと消えて忘れたころになるとまた書くというパターンが多いが・・
ネタを仕込むのに時間がかかるのかな?
そして最後は相模ネタ・・・
まっ野球関連の話題だしもし僕と同じでバッタもんでも本物でも
どっちでもいいんだけど。
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 15:52:15 ID:K5Joi0U+O
561 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/11(木) 15:54:17 ID:AjDJfBLRO
>>559 >ネタを仕込むのに時間がかかるのかな?
wwワロタww
君は面白いね(≧〜≦))ププッ
もっとやりなさい♪♪
今日はどうせオレもヒマだし!
562 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:13:04 ID:gYkL3q8d0
>>414 人の意見を聞くのもいいが君自身はどう思う?
563 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:20:40 ID:gYkL3q8d0
明日週刊ベースボール増刊の選抜特集が出るので買います。
報知とかのはなんかレイアウトが好きじゃなくて立ち読みするけど
買ったことない。
これは個人の好みだしスレ違いだが。
564 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:24:29 ID:yH/IeW0Z0
>>546 中林は連投が効かないタイプのPだったからでしょ。控えPもとても甲子園ベスト8クラス相手に使えるようなレベルでは無かったし。
ただあの年のベスト8は普通に評価して良いと思うけどね。秋関も浦和学院を相手に粘ったことだし。
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:48:41 ID:N7qf0tvN0
開星だったら、盗塁フリーパスだな。
白根は広陵戦、9盗塁されたからな(それでも勝ったけど)
566 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:48:58 ID:IKBGVHST0
相模のライバル(?!)である望洋は強いのかな?
567 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 16:54:48 ID:gYkL3q8d0
望洋は意外と強い気が個人的にはしている。
というより千葉県勢は意外と侮れないと個人的には思っている。
本当は栃木が夏にはびっくりするくらい強くなって出てくる気がして
仕方ないのだが・・
まあ神奈川県民としては相模にがんばってほしいが。
568 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:21:55 ID:LMnVT0nF0
前工が矢板と商大でボロボロになってなければ相模も危なかった
569 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:33:44 ID:gYkL3q8d0
まあ春は高校野球界全体が未完成チームの集合体だから、どうにでも
ころびそう。予想屋泣かせ。
相変わらずここは変な人多いよね
まぁ神奈川だし仕方ないけど
571 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:48:36 ID:K5Joi0U+O
>>562ほぼ互角だと思うから聞いた。どっちも3拍子とれてるし。センスや安定感は長谷部かなと思うけど、ダルビッシュが佐藤を褒め称える発言もあった。
572 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 17:51:02 ID:gYkL3q8d0
3拍子とれてるってなんか違和感・・・
3拍子そろってるが正しいのかも・・・
でもどちらもいい選手だよね。
573 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:10:54 ID:np4L8zKR0
ID:gYkL3q8d0はコーチの自演か更送か
さあどっちでしょー
574 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:13:45 ID:Wnf+kgnQP
>>568 それはない。
前工は向上でも勝てるかもしれないレベルだった。
575 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:23:03 ID:YtuY/7czO
春は◎相模、桐蔭
○横浜、商大 、日藤、創学、隼人、桐光、向上△武相、慶応 、平学だな
向上以外は毎度おなじみです
これ以外の学校がベスト4に来るとしたら余程のくじ運だろう
576 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:24:22 ID:YF1hbLZx0
向上?川崎北、厚木西の公立勢レベルだよ。
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:26:11 ID:YF1hbLZx0
574の件ね
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:29:56 ID:IKBGVHST0
前橋工自体が公立レベル・・・てか公立なわけだが・・・
579 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:12:16 ID:Wnf+kgnQP
>>577 あれはちょっと甲子園に行っちゃ駄目なレベル
580 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:17:59 ID:eeUsQASZ0
春
◎相模、桐蔭
○慶応、横浜、商大、日藤、創学、隼人、向上、武相
△平学、鎌学、相洋、厚木東
これ以外の学校がベスト4に来るとしたら余程のくじ運だろう
>>575 オール私立ですね。
公立ではやはり川崎北が一番強そうですか?
しかし、都立を含めて関東ではどこも公立でも結構強いですが(前橋商・工、水戸桜、習志野・船橋など)、神奈川は突出して公立が甲子園に出る可能性が低くないですか?
逆に、昔のY校なんかは、選手のガタイからして、現在の横浜とか桐蔭とかみたいにデカかったように映像などでは見受けられますが、Yはどうやってあんなのを勢揃いさせていたのでしょうか?
公立の雄みたいのが一校ないとどうにも勢力図が安定しないですね。
582 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:28:54 ID:Wnf+kgnQP
東京神奈川大阪は勉強もスポーツも私立に行くのが当たり前だからな。
公立が強いのは基本的に田舎。
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:35:40 ID:4oSCvqIg0
>>582 大阪は公立も強い
それと公立に特待クラスの選手が流れてますわ
勉強も大阪は私立だけじゃなく公立がハイレベル。
じゃあ大阪は田舎なんだなw
585 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:42:06 ID:4oSCvqIg0
大阪の事情というか全国の事情や 特待制度は無くなる流れや
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news006676.html(ネットでは消えてます)
球児、地元公立高に逸材流入――大阪から“留学”不況で低調
2009/05/22配信
中学の硬式野球が盛んで、全国の強豪高校にあまたの人材を供給してきた大阪の少年野球界に新潮流が生まれている。
甲子園に出やすい地方の私学に進む「野球留学」を避け、地元の名門公立高校に人材が流れ始めたのだ。
南大阪で活動する中学硬式野球チームのオール住吉。かつては“甲子園で一旗揚げよう”という服部守監督の教え子が毎年5人ほど、北は山形・酒田南高から南は大分・明豊高へと巣立った。
だが、今どきの大阪の野球少年と保護者の気質は「セーフティー(安全志向)になっている」と服部監督。今年の中学3年生14人のうち地方への進学希望者は4人。
まだ志望校の段階だから、実際はもっと少なくなりそうだ。
進路調査のアンケート用紙14枚に、少年野球王国の変化がうかがえた。
保護者がつづったのは「退部しても多様な選択肢がある高校へ」「大学進学を視野に」「通学できる範囲で」――など野球一本での進学や野球留学には慎重な姿勢だ。
地方の甲子園常連校よりも、大学への推薦入学制度が充実する地元の高校の人気が高い。服部監督は「勉強ができなければ、野球をやめさせるというお母さんもいる」。
昨秋から景気が悪化し、「子供の夢をかなえたいが、経済的に……」「金銭面に不安」――といった家計の事情に触れる回答も多かった。
日本高野連が2007年秋、「野球特待生は1学年5人以内が望ましい」という指針を打ち出し、野球留学を金銭的に支援する特待入学が狭き門となったことも大きいようだ。
▽ ▽
私学側も、この不況下では野球部にそう多額の投資はできない。関西の別の強豪中学硬式チームの監督は「今年は高校の動きが鈍い。特待の話も、以前より簡単には出さなくなってきた」と明かす。
県外生に頼るチームづくりを見直す地方の高校も出てきた。島根の強豪、石見智翠館高(今年4月に江の川高から校名変更)は県外生の部員数に制限を設けた。
例年は関西を中心とする県外からの入学者が1学年25―30人いたが、今春からスポーツ推薦の県外生を1学年10人以内とした。
「県外生ばかりでは島根代表とみなされず、地元の反発を買ってしまう」と同校を運営する学校法人の久保田章市常務理事(法政大教授)。
郷土対抗戦の色彩が強い高校野球では野球留学への批判は根強い。“脱・県外生”の取り組みは「今後、ほかの地方の私学にも広がるかもしれない」と久保田常務理事はみる。
野球での学校振興を目指す私学と、甲子園にあこがれる大阪の少年野球熱の両輪が野球留学を加速させた。双方の環境や意識の変化は、夏の甲子園に出場した大阪府出身の野球留学生が03年をピークに減り始めた一因とみられる。
では、大阪府の野球少年の新たな受け皿は?
阪神の矢野輝弘捕手が学んだ公立の名門、大阪市立桜宮高。今春、41人の新入生が野球部の門をたたいた。3学年合計の部員数は約120人。
大所帯をまとめる福原和行監督は「部長とコーチを含め、指導者は3人だけ。目配りが一番、大変」と話す。
同校体育科は野球がけん引する形で人気が高く、今春の志願者は定員80人に対し151人と競争率は2倍近い。昨年9月の体験入学には142人の中学生球児が参加した。
「成績で受験を断念する子も多く、数字に表れない潜在的な希望者は増えている印象」と福原監督。
入部者のレベルも年々上がっており、05年秋就任の同監督は「今春は強豪私学に特待入学できそうな子が3、4人入ってきた。質も高まっている」。
▽ ▽
強豪私学からも誘われた1年生の投手は「自宅通学したかったし、私学はお金も掛かる。公立なら学費が半分で済むので」と話した。
同じく私学からも声が掛かった別の1年生(外野手)も「親に負担を掛けたくなかった」と、家計への配慮を同校進学の理由に挙げた。
人材が集まる同校は今年の春季大阪大会で準優勝と躍進。決勝でPL学園高に敗れたが、準決勝では強豪私学の履正社高を下した。
公立が夏の甲子園の大阪代表になったのは1990年の渋谷高が最後と私学全盛の大阪だが、今後は桜宮など伝統公立校が台風の目になるかもしれない。
(大阪運動担当 田村城)
連日お疲れ様です
一般的に勉強にしてもスポーツにしても私立のほうが指導者も施設も揃ってるのに、
あえて公立行く理由なんて経済的なもの以外に思いつかん。
国立とかならまだわかるけど。
588 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:44:10 ID:Wnf+kgnQP
またPLオヤジか
荏田とかどっかにスポーツ科があって、陸上とか強いンじゃなかったですっけ?
神奈川の野球の公立でもそういう所が出来ないのでしょうか?
川崎北がスポーツ科でそういう役目を担うべく誕生したのですか?
あそこは指導者が良くないと思うので、今のままでは余程いい投手が入ってこない限り、厳しいそうですが。
昔の山北みたいに、どっかカッコいい存在の公立が一校ほしいな。
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:45:40 ID:4oSCvqIg0
大阪は私立も公立もトップは凄いってことや
兵庫は灘高校が、奈良は東大寺学園が有名だけどな
奥島会長 特待生は廃止の方向
−−高野連は今年から3年間、暫定的に特待生を「各学年5人以下」の基準で認めていますが、それ以降の方針は
「特待生は全部なし(全廃)にするという方向性は、はっきりしています。一度にするか、
段階的に行うかは検討しますが、特待生をゼロにし、どのチームも同じ条件で参加できるようにしたい。
特待生制度を放っておけば戦力のバランスが取れず、やがて強いチームしか残らなくなる。
全国で200校くらいしか予選に出なくなれば、甲子園大会がどれだけ国民に注目されますかね」
ソース
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/091218/bbl0912181850008-n1.htm
591 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 19:48:45 ID:Wnf+kgnQP
>>589 川北なんてまともなグラウンドすらない。
例えば習志野なんて専用球場に室内練習場、そんでもって中学時代に実績を残してる連中が入ってきてる。
野球環境で言えばその辺の私立より断然いい。
>>591 教えてくださってありがとうございます。
習志野は凄いですね。
ただ、川北はグラウンドが無い以外は実質的には私立強豪並の待遇じゃないんでしょうか?
593 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:05:42 ID:4oSCvqIg0
>>592 神奈川は特待生が稀魚籠也、無くなったりしたら弱体化しそうで危ないですね
594 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:06:36 ID:gYkL3q8d0
グランドが無いのはでかいだろ。
595 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:13:48 ID:IKBGVHST0
川崎北、綾瀬、桜ヶ丘、城東、雪谷、小山台、総合工科、、日野、
習志野、市立船橋、銚子商業、水戸桜ノ牧、宇都宮南、甲府商業、
甲府工業、都留、宇都宮南、宇都宮工業、前橋商業、前橋工業、上尾・・・
こんな感じで公立のみの関東大会やったら神奈川の公立に勝ちの目はあるかな?
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:15:07 ID:gYkL3q8d0
この面子ではないな。
>>595 神奈川、弱いな。。。
でも、市川崎なら爆勝お笑い野球で一矢報いてくれるような気がしてくる。
598 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:27:28 ID:Wnf+kgnQP
>>595 そんな比較自体が無意味だということすらわからないのか?
宇都宮南って私立だと思っていた。
逆に矢板中央は公立だと思っていたなあ。
宇都宮南ってなんであんなに強かったんだろう。
前回選抜に選ばれたのも公立だったってのが大きかったんでしょうね。
600 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 20:57:35 ID:Lp7kt5aD0
258 :名無しさん?:2009/05/15(金) 23:11:44 ID:???
>>242 高校野球板のプロ固定
旗 ◆IKEMENjrqk(ランクC・ボラ)
ちなみにみみずく ◆HBf5mnRP0U(softbank)というコテも最近頻繁にレスをつけているが旗 ◆IKEMENjrqkと同一。
基本過疎。慣れ合い有りの糞板。警告有。旧野球総合板。
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:00:29 ID:yH/IeW0Z0
千葉の習志野は大嫌いだ。なんだあの汚い野球は。
相手投手が完全にモーションに入った時にいきなりタイムをかけて打席を外す。
相手打者が構えたらいきなりキャッチャーが立ち上がってホームベースの上をまたいで投手の方向へ3・4歩出て打者の邪魔をする。
プレーそのものに関係無い事で相手の妨害をするチームは糞だと思う。
602 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:05:01 ID:gYkL3q8d0
なんかコーチさんが相模のことをけなす時と文章がそっくりだな。
603 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:07:43 ID:yH/IeW0Z0
>>602 でも俺は自称コーチと違って嫌いな理由を具体的に述べているだろw
自称コーチは具体的な理由が全く無いし、見た目がどうのこうのと意味の分からん事ばっか。
604 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:15:01 ID:8ckyQIVk0
春季地区予選抽選はいつですか?
605 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:18:08 ID:gYkL3q8d0
まあ唐突になぜ習志野という気はするけれど。
相模の野次をくさすコーチさんとやっぱりかわらんかな。
まあそういう行為を目の当たりにしてないから言えるのかもしらんが。
606 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:20:15 ID:yH/IeW0Z0
607 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 21:25:55 ID:gYkL3q8d0
県高野連のHPを見ればいいのかもしらんが予備抽選とか日程関係は僕も
知りたいな。
608 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 23:13:16 ID:b8hqg7Bj0
東海相模原は野次だけじゃなくて、プレーそのものが下品なんですよ。
自分が衝撃を受けたのは、2年前の神奈川決勝だったか、2年の太田が横浜球場でホームラン打って本塁踏んだ時の、あの信じられないパフォーマンス(ポーズ)ですね。
私が監督ならあの次のイニングからベンチに戻して、5回終了後の整備の時間でベンチ裏で激怒して、そのまま家に帰します。
ベンチで一緒になって喜んでいる極楽トンボとオッサンを見たときは、閉口しました。
610 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 23:56:44 ID:IKBGVHST0
プレーの汚さならあの黒川等のクネクネダンスもセコいな。
いや、セコ面白いと言うべきか。
選抜ではひそかに期待している。
春なんてどうでもいいや。
それより夏の予選の日程早く決めてくれ有給とるから
>>610 あれ、相模OBはどう思っているんだろう?
外野としては面白いけれど・・・学校の恥じゃないのかね?
本人は少しでもいい成績を残そうと必死に工夫しているんだろうけど、
外野としても見ていて気持ちいいものではない。
どうせならあんな変なことしなくても結果出せるように努力、工夫してほしい。
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:28:42 ID:d/gOBy2TP
>>613 工夫した結果があれだろ。
別に俺はいいと思うがね。審判に注意されない範囲であれば。
>>614 >工夫した結果があれ
そう書いたつもりだった。だから気持ちいいものではないけど、文句とか言おうとも思わない。
でも、あんなこととかするよりはしっかりとフォーム作って…とかのほうが後々活きてくると思うんだけどね。
616 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:36:05 ID:TRcSwFB10
>>574 何人選手抜けてたと思ってんだよ。一二三福山大城抜いてみろや
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:37:42 ID:Jd3X0pmTO
でもコンバートでダンスの二人はスタメン外されちゃうみたいね
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:51:24 ID:wEtMQR9oO
春
◎桐蔭
○桐光
▲相模
△日藤、向上、創学館
×横浜、商大、武相
秋見た感じ横浜はきっついねー
投打ともにもう一回り成長しなくちゃ
ただ、近藤は全国で見たい選手だな
桐光の打線は繋がりもあるしタレント揃いでいいよー
石川とか菅原が注目されてるけど、昨夏4番の佐々木や藤島なんかもミート上手すぎ
高橋もなかなかの強打者
619 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:52:03 ID:e40IxEH0O
日大藤沢の試合前のノックがいい
他のチームとは気合いがちがう
620 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 00:56:16 ID:waZb9Ky00
>>617 マジかよつまんねえ。
でもピンチの時に出てくるんじゃね?
A 桐蔭
A− 東海付、慶応
BA 横浜、桐光
B 日藤、横浜商大
C 創学館、横浜隼人
適当だけど、春の私のイメージ。
優勝はこのBAまでの5校以外は厳しいかな、と。
622 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:04:26 ID:d/gOBy2TP
ぼちぼち練習試合の日程も出てき始めたみたいだが、
とりあえず3月頭の武相vs日藤は面白そうだ。
両チームとも対外試合禁止期間明けて最初の試合になるのかな。
>>622 >>対外試合禁止期間
なんか悪さでもしたみたい(笑
なんか他の表現なかったっけ?
624 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:13:56 ID:Jd3X0pmTO
【S】桐蔭
【BA】慶応、桐光
【B】横浜、相模
まあ夏はこんな感じだと思う
桐蔭が頭二つ抜けてなんとか桐光までが圏内
横浜相模は厳しいかな
雑誌では遊撃となっていますが染谷は三塁の練習もしていますね。
俊太遊撃、福山二塁でいよいよ湘南クラブの主砲・伊集院の登場です。
626 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:17:10 ID:wEtMQR9oO
>>621 慶応とか相模戦見たけど有り得ない
まぁ慶応ヲタのお前に言っても仕方ないけど
投打ともにヒドすぎて、いいとこ探すほうが難しかったレベルだった
てか隼人とか創学館のほうが夏に向けても伸びしろありそうだよ普通に
627 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:21:45 ID:Jd3X0pmTO
>>625 伊集院は新チーム結成直後は主軸だったのに
なんで急に控えになっちゃったの?
ぶっちゃけ菅野よか打ってた気がしたけど
628 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:23:15 ID:rhkpBDvD0
>>622 武相ヲタだが
たぶん面白くないよ。
冬明けの一発め、しかも県内強豪校の一角との試合なんて、
体をほぐすために試合組んだようなものだろ。
慶応って意外に荒っぽい野球するから、負ける時はすげえ弱く見えるタイプのチームだと思う。
相模戦は見てないけど、野球は一方的になったらといってそれがそのまま実力差とは限らない。
自分は1試合を見て「このチームとこのチームが計5回試合したらどっちが何回勝つか」を常に考えるようにしてます。
慶応はある程度投手のコマが揃ってるし、一応、夏の勝ち上がり方も熟知しているので、このぐらいの評価をしましたが、確かに、BAに下げるのが妥当なようにも思えてきました。
630 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:23:51 ID:d/gOBy2TP
>>626 今年創学館がベスト4〜8まで取りこぼさずに上がってきたら褒めてやる。
631 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:25:42 ID:d/gOBy2TP
>>628 別にそれでもいいんだよ。
こっちも試合に飢えてるから。
632 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:28:56 ID:rhkpBDvD0
なんで冬明けの、練習試合すらやってない段階で、
SとかAとかランク付けられるんだ?w
冬の間、各校の練習風景をこまめに見てたっていうのなら分かるけどさ。
>>630 以前から思うのですが、創学間って、全体的に選手の動き・動作が重たくないですか?
単純に太ってるとかじゃなくて、なんか選手全体が、昔の南海・門田的な動きのような。
食わしてるからだろうけど、なんかどっかで指導が間違っている気がする。
去年準決勝で田畑が爆発しなければあのまま甲子園に出ていた可能性大だったけど。
634 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:29:58 ID:wEtMQR9oO
>>629 むしろ隼人戦でてこずって延長戦までもつれ込んだ試合を見りゃ、相模には到底かなわないなと感じたけど
決して、コマが揃ってる=名前が知られてるってわけじゃないからね
明とかスピードもコントロールも打ち頃の投手だよ
悪く言えばなんも特徴がない
三宮のほうが面白そうとは思った
635 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:38:53 ID:d/gOBy2TP
>>633 創学館に関しては去年の大会誌に森田の
打撃論みたいのが載ってるからそれを読んでみると良いのでは。
636 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:45:55 ID:vojMd/Py0
>>626 たしかに、隼人と創学館は伸びしろは慶應以上にある。
秋の時点で隼人が延長戦までもつれているのをみると、
今年もおもしろいチームになりそう。
637 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 01:48:11 ID:Hqn2mynA0
南海門田っていくつだよこのデブは
こいつ適当な予想してるけどいつも外れてるよな
予想大会でも出てほんとに観察眼あるのか試してこい
>>629 相模原と慶応ぐらいの力関係ならその日の流れ次第でいくらでも逆の目がでると思う。
時期は違うけど、一年秋の江川が慶応にボコられて、翌年秋には押さえ込んだように、次は明が相模原を押さえ込む可能性だって十分ある。
この両校に関しては、相模は去年夏からすでに新チームを見越してチーム作りしていたであろうに対し、慶応は逆に新チームのことなんかあまり考えていなかっただろうと思う。
秋はえてして意外な数字が出たりするものです。
>>633 読みたいな、それ。
なんか創学間は社会人チームみたいな雰囲気の野球するし、神奈川では異質なチームって感じがする。
639 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 02:37:32 ID:9mkyQL080
川崎市立川崎高校は平成26年度からは中高一貫校になることが
決まっており、尚且つ高校募集は一クラス分だけになる
そうで事実上野球やスポーツに力を入れるのは微妙な
状態になってきたようだ。
640 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 04:14:25 ID:Barz9whnO
創学館は投手がダメだと思う
神奈川勝ち上がりたいなら140キロ投げる投手2枚揃えるぐらいの気持ちがないと駄目だ
商大西崎は、文星芸大付に居た佐藤ショーマン(現横浜ベイ)を目指せますよ。
この掲示板をもし見ているなら、今、今冬、がんばれ。
私のお眼鏡にかなったことをちょっとした自身にして欲しい。
伸びなければそこまで。
まあ、適当にやってもどっかしらの大学では出来るよ。
ただ、それでいいのか?
相模原や慶応に一泡吹かせてやろうという気概はあるか。
健闘を祈る。
ショーマ全然投げなくなったな。
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 08:30:30 ID:OHw2QjVqO
秋はインフルの影響で練習試合は半減したけど その中では創学館の左右二枚エースが一番侮れないと感じたけどね〜
打は昨年より多少落ちるけど投手力はいいよ
例年みたいにバカ試合の末に最後は負けるパターンは今年はないかもよ
644 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 09:29:13 ID:i4I0TN5o0
>商大西崎は、文星芸大付に居た佐藤ショーマン(現横浜ベイ)を目指せますよ。
>伸びなければそこまで。
>まあ、適当にやってもどっかしらの大学では出来るよ。
3つも保険かけてれば誰でも当たるよね?
645 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 10:05:41 ID:a/nsB7Lk0
総額缶はパワー重視で筋トレガンガンして打撃力を伸ばそうと
してるのかもね。肉体的な柔軟性が感じられないのは事実。
646 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 10:56:24 ID:Po3/dknY0
偽者が必死だな。
S&Cコーチ気取るなら技術面の話や采配に口挟むなよ。
結局ネットか立ち読みレベルの話しかできないんだから引っ込んでろよ。
647 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/12(金) 12:19:29 ID:Ph7uI/p+O
>>641 >私のお眼鏡にかなったことをちょっとした自身にして欲しい。
自身→×
自信→◎
♪♪w
648 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:21:49 ID:WmUU4kuf0
とりあえずみんな創学館くらい辞書登録しとけw
桐光も「きりひかり」で変換してないよな?
>>643 >>創学館の左右二枚エースが一番侮れないと感じたけどね
マジですか。
確かに下級生時の五木田というのを以前見たときは水準には達している投手だった。
組み合わせ次第ではベスト4ぐらいは狙えるのかもしれませんね。
650 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 16:41:18 ID:1dlj1YkgO
08年のNo.1投手は誰だと思いますか?
土屋 大城 福井 田村 只野 須藤らがいたけど
651 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 17:49:30 ID:T5Sv4kMbO
652 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 18:06:26 ID:GWX1iBMW0
633 :大学野球部元S&Cコーチ ◆xzg41pxZoQfH :2010/02/12(金) 01:29:13 ID:pWkkePg40
>>630 以前から思うのですが、創学間って、全体的に選手の動き・動作が重たくないですか?
単純に太ってるとかじゃなくて、なんか選手全体が、昔の南海・門田的な動きのような。
食わしてるからだろうけど、なんかどっかで指導が間違っている気がする。
去年準決勝で田畑が爆発しなければあのまま甲子園に出ていた可能性大だったけど。
なにこのレス。S&Cコーチなんじゃないのかよ!例えが親父レベルで泣ける。
虚言コーチあなたはいらない。
653 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 18:08:35 ID:jns+dEiV0
>>635 平成20年度中体連指導者講習会
「三振はダメ」を徹底 ≪打撃編≫ 森田誠一監督(横浜創学館高校)
私は野手出身ということもありバッティングが好きで、うちのチームの練習も7〜8割がバッティングです。
私はバッティングに「これはダメ」というものはないと考えています。選手にも細かいことは言いません。
「打てるならどんな打ち方でもいいよ」と。それは個性として認めてあげるよと言っています。
しかしその中でもいくつか基本線としていることがあります。その一つ目は、構えです。
足の爪先はやや開き気味で「がに股」にしてそのまま腰を下ろした構えがいいと思います。
膝が内側に絞られた内股では力が入りません。私はバッティングには「はったり」が大事だと考えています。
構えたときに相手投手に「打ちそうだな」と思わせ恐怖心を与えることも必要だと思うのです。
次にバットの出し方では、スイングしたときに後ろに重心が残っていたほうがバットのヘッドが出ると考えています。
いわゆる「明治の大砲」のような打ち方も一概に悪いとは言えないと思います。
だからステップしたときもスイングしたときも、頭の位置が動かないように指導しています。
しっかりと強く打球を飛ばすためには下半身が大事だと選手にも言っています。
下半身を十分に使うためにも頭が残ることが大切です。バットの先端にどれだけの力が加えられるかがバッティングですからね。
「伸びしろ」のある選手というか、良くなる選手のタイプとしては、細身で間節の柔らかい選手が伸びるように思います。
それに足が速ければ申し分ないのですが、そういう選手を見つけたら徹底的に鍛えるのです。
振る力をつけるために、鉄の棒でタイヤを叩く練習をさせます。長時間やると握力がなくなってきて自然に体全体を使い出します。
中指、薬指、小指の三本で握り、インパクトのとき力を入れることを理屈ではなく体で覚えさせます。
タイヤの良いところは素振りよりも、インパクトで力を入れること実感しやすいことです。
入学当初は非力でも、そうやって鍛えた選手が公式戦で活躍して、
横浜スタジアムの一番深い外野フェンスを直撃するような打球を打ったりすると、涙が出るほど嬉しいですね。
また下半身を使えない選手には、すぐにはできなくても下半身を常に意識して練習させることが大切だと思います。
意識することを継続することで、基礎体力がついてくるなどの要素と関連して自然と下半身が使えるようになっていくものです。
654 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 18:09:27 ID:jns+dEiV0
試合で勝つためには「簡単に三振して帰ってくるな」といつも言っています。
0ストライクや1ストライクではフルスイングでよいのですが、2ストライクからは何とかしてバットに当てろと。
見逃しはもちろん、振っての三振もダメです。三振は相手を楽にします。
私が「三振したら野球は動かないぞ」と言うので、今では選手たちも試合中に
三振した仲間には同じような声をかけるようになっていて、チーム内でも徹底してきています。
そのためには、2ストライクからはバットを短く持つなどの工夫が必要になってきます。
そうすることで意識は変わりますからね。練習ではカウント2ナッシングからのケースバッティングもしています。
2ストライクからでもなんとかしなければいけないと言う意識を選手に植え付けたいからです。
当然それでも三振をしてしまうのですが、トーナメントを勝ち抜くためにはどうしたらいいかということを考えると、
やはり三振をいかに減らすかということが課題ですね。
最近の子供たちは理屈っぽいのですが数字には敏感に反応します。数値目標を掲げてやらせると一生懸命にやります。
例えば夏の大会前の1ヶ月で1万本振ろうと目標を立てて、そのグラフを張り出してみんなで記入しながら競い合っています。
他にも身長や体重や筋トレの回数、ご飯の量など何でもグラフにして記録にしています。
数量化することで自分の目標を明確にすることができるようになると思います。
私が中学生のころに横浜市内では永田中学校が強く、
練習試合で対戦すると試合前の練習で全員が引き手の左手一本でトスバッティングをしていました。
みんな正確に投げ手にボールを打ち返していたのをすごいなと思って見ていました。
そういうことはどこのチームでも何人かはできるかもしれませんが、チーム全員が徹底してできるのはすごいことです。
しかしながら私は「打てればいいや」と思っているので、バッティングに「これだ」という答えはないと思っています。
バッティングには様々な考え方があります。
だから私なりの基本ラインを持ちながら、個々の選手の体格などを考慮して指導するようにしています。
私のチームはどうしても投手力が弱いので打撃でカバーしようと考えてやってきました。
勝ち上がると相手チームの投手も良いので、そうは打たせてもらえないのですが、そこをなんとかしようと頑張っています。
>>648 google日本語入力なら桐光も創学館も余裕
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 19:13:56 ID:U44NE9FM0
創学館の森田監督は横浜高校時代は2番セカンドで甲子園に出場してるんだけどな。現役時代は小技と得意とするようなタイプの選手だったと思うが、ここ5年くらいは力勝負の野球が目立つな。
ここの弱点は指導者の中に投手経験者が居ない事。サイレントKやソフトバンク高橋みたいに素質があればいいけど、中学軟式でロクに指導を受けていない子が来ても創学で教えられる人が居ないから伸びない。
甲子園に出るためには140kmクラスになれるシニア・ボーイズの選手を獲るか、昨年以上のウルトラ強力打線を組むしかない。
658 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/12(金) 19:25:58 ID:Ph7uI/p+O
>>657 懐かしいね♪
1番はセンターの山本貴さんだよ。
森田さんは81年夏出場だったよな!
当時2年生だったかな。
あの時代の横高はよかったよ。
80年代半ばの藤嶺藤沢も忘れるなよオマエら?ww
>>653 感謝に堪えません。
お礼の言い様がありません。
>>653 まんま円垣内の打法ですね。
作った打者だったというのは驚き。
早坂に通じる部分も有る。
きょうはいい話を聞いた。
661 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 00:58:06 ID:zJpRYwxs0
09の創学館は甲子園で見てみたかったな
何気に守備も良かったし
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 01:00:23 ID:E4XSkY55P
森の劣化がなければ行けてたかもな
>>661 甲子園でどのくらい打ったか、見たかったですね。
準決勝で桐蔭投手陣もボコボコ打たれていたのは意外だった。
3番から6番ぐらいまで、みんなが4番みたいな、いわば一時期の巨人みたいな打線だった。
あまり線にはなってなくて、桐蔭打線とは洗練さが違っていて最終的には突き放された印象。
投手陣にも難はあった。
664 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 04:15:50 ID:0lk/1rYL0
あそこまで押していながら結局負けた総額・・・逆転された瞬間はマジでイライラした。
満塁でスクイズとかわけのわからん糞采配のせい。
打撃だけなら全国でもトップクラスだったはず
666 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 07:39:14 ID:LhaHQyzi0
確かに去年はチャンスだったね、でも今年も去年ほどでは無いと思うけど夏勝
チャンスはあるよ。他がそんなに突出してないから・・・
確かに相模は強いけど一二三が調子悪かったらそれでジ・エンドだし。
667 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 07:58:48 ID:L0v1mjnm0
桐蔭の強肩3外野陣が壁に張り付くように守ってたね。
668 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 09:51:03 ID:jRBCO/Ee0
あの桐蔭の外野手3人は、プロレベルでしたよね。
見てて気持ちよかった。
昔、川崎球場で決勝が行われたとき(商大が優勝した年)も
お互い外野フェンスの下で守っていましたが
それとは違う意味でしたもんね。
669 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 09:52:21 ID:LhaHQyzi0
うん?なんかコーチさんの文章に似てるな?
桐蔭好きで相模嫌いの。
670 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:13:32 ID:leMiRoLG0
>>667 俺はスタジアムで見ていたんだけど、3番谷・4番円垣内の時の桐蔭外野陣は外野フェンス下(人工芝の色の境目)で守ってたもんな。
正直、あそこで守ってたら逆にヒットゾーンが広がるわけだがそれくらい創学館の打撃が凄かった。
>>666 一二三攻略の前に相模打線を抑える投手の育成が不可欠ですね。
秋は県〜神宮通じて相模打線を3点以内に抑えたチームが存在しません。
穴の少ない左打者を並べた打線が甲子園でどう機能するのか見物です。
672 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 10:56:31 ID:LhaHQyzi0
どんなにすごい打線だと言っても高校レベルではちょっといい投手にあたると
うそみたいに打てなくなる。
秋はそれだけ打てたから勝てた、だけどそれで勘違いしてはならない。
もちろん弱くはないしがんばってほしいけど。
決して強力ではないと思いますが、球の見極めが徹底されているんで
相手投手としては嫌でしょうね。一発のある一二三や卓三よりも
渡辺、俊太、菅野、染谷、福山等ウィークポイントの少ない左打者を
上位に並べた方が得点能力は高いんじゃないかと思ってしまいます。
一回り目でボールを見てきた後は完全に振り切ってきますからね。
個ではなくチームとして徹底されているところに組織力の強さを感じます。
影山は六大学で見たかったな
675 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 13:25:42 ID:LhaHQyzi0
>>673 もちろんチームとして狙い球をきちんと決めて組織的に攻略するのは非常
に大切なことだと僕も思います。
まあ今強豪と呼ばれるところはどこでもやっているのでしょうが。
ポイントは夏までみこした場合には相模は江川・近藤両投手の底上げでしょうね。
監督もそこは言われなくてもわかりきってると思いますが。
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 13:37:02 ID:E4XSkY55P
CSで巨人の紅白戦見てるけどさすがに大田の守備もだいぶマシになってるな。
ロッテ育成の角の方は春しだいで支配下登録って記事を前に見たけどどうなるかな。
677 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 16:51:13 ID:leMiRoLG0
あ
678 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 19:56:51 ID:0lk/1rYL0
秋に相模を全国で二番目に苦しめた厚木西の奇跡に期待。
今治西よりは強いんじゃね?
679 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:08:24 ID:E4XSkY55P
厚木勢と大和勢は公立の中では強いイメージ
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:28:29 ID:0lk/1rYL0
横須賀勢は公立も私立も目立たんな
681 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:39:08 ID:EGyfOTc00
>>680 逗子の健闘からみえた「横須賀地区の躍進」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/koshien2009/article/40 一部抜粋
5年前、この横須賀にある湘南学院という学校にMAX147キロを記録する本格派、三田智仁が出現し、
彼を雑誌「アマチュア野球」(日刊スポーツ出版)に紹介したとき、こんなことを書いた。
「過去50年間、横須賀地区の高校が夏の神奈川県大会でベスト4に進出したのは、86年の津久井浜高だけ。
ベスト4どころかベスト8でさえほとんど記憶にない。1勝すればよくやった、2勝したら大騒ぎ。
野球王国・神奈川にあって、それくらい脇においやられた地域が横須賀である」
しかし、今は湘南学院が他の15校を引っ張ってくれたおかげで、昨年の南神奈川大会では
横須賀総合、横須賀、横須賀工が4回戦に進出し、横須賀総合はベスト8まで勝ち進んでいる。
1県1校選出の'07年も紹介すると、4回戦に三浦学苑、追浜、久里浜の3校が進出している。
横須賀出身の僕の常識では、こんなことはあり得ない。
しかし、確かに横須賀の学校は近年、頑張っていて、その充実ぶりはこの日見た平塚学園対逗子戦を見ても感じることができた。
6回が終わった時点で平塚学園が2対0でリードしていたが、勢いはむしろ逗子のほうにあった。
5回と6回の守りではこんなシーンもあった。
1死一塁で茂垣翔也は投手前にバントをするが、これを逗子の高橋和弘(投手)がダッシュして捕ると、
躊躇なく二塁に投げて一塁走者を封殺。さらに一塁に残った茂垣を高橋がけん制で殺し、結局打者3人でこの回を乗り切ってしまった。
6回には1死三塁で、打者は3番の青木建斗というピンチ。
青木は高々とライト定位置の辺りにフライを打ち上げ1点は仕方ないと誰もが思った瞬間、
2年生の井上健五はレーザービームとはいかないが、正確にホーム返球して間一髪のタイミングで補殺を記録。
'98年の西神奈川代表、平塚学園を窮地に追い込んだ。
昔の横須賀・逗子・三浦地区を知る人間にはこういうプレーの1つ1つが信じられない。
相手が何にもしないのに勝手に崩れて、いつの間にかコールド負けしているというのが昔の横須賀・逗子・三浦地区の野球だった。
時代は確実に流れている。ひょっとしたら数年後、横須賀・逗子・三浦地区から甲子園出場校が出ているかもしれない。
今日の逗子戦はそう思えるくらいインパクトがあった。
682 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 21:40:48 ID:PL/qoyuS0
なんか神奈川の高校野球って外人便りばかりして未来ない気がするし
そのくせ兵庫・千葉より予選レベル低くて少しは打開策考えないといけないと思う。
683 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:35:03 ID:liYYm2GD0
調べられる限りで今のとこの横須賀逗子三浦勢の最高記録は、1948年夏の逗子開成の準優勝か。
その時決勝で負けた相手は浅野。今と力関係も全然違うな。
その頃強くて近年まで強豪であったのはY校だけで、横浜や総額は弱かったし、慶應は東京だったし、
相模や桐蔭、桐光に隼人は学校自体が影も形も無い頃なんだよな。
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:38:06 ID:liYYm2GD0
そもそも1948年は総額はまだ東亜高校って名前の女子校だよな。
横浜商工ですらない。当然野球部も無い。
685 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:44:41 ID:liYYm2GD0
>>665 もし総額が甲子園に出れていれば菊池は二回戦でヒーヒー泣くことになっていたかも知れないな。
まああの投手陣じゃ明豊にはねじ伏せられていただろうが。正直明豊は中京より強かったと思う。
686 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:46:38 ID:WMKpU7Zf0
>>685 それはねえわw
サルカワすらまともに打てない明豊じゃぁ
中京にはかてないだろ
687 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:49:54 ID:ehYIPyebP
創学館と大中京が戦ってたら二桁得点行けたかもな。
15点くらい取られるかもしれんけど。
688 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:57:03 ID:liYYm2GD0
総額11−4伊万里農林
総額6−5花巻東
総額9−7東北
総額7−17明豊
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 01:03:06 ID:taxLqVOB0
728 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/14(日) 00:24:14 ID:ky5rYLS90
うるせー
実はペレは58年から出てる
730 名前:みみずく ◆HBf5mnRP0U [] 投稿日:2010/02/14(日) 00:27:42 ID:0KSSiUlAO
>>728 そんなん知ってるよ。
当時17歳。
735 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2010/02/14(日) 01:00:10 ID:ky5rYLS90
1958年 17歳
2009年 68歳
みみずくは現在68歳 今年69歳
690 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 21:31:18 ID:zh6kmd2KQ
コテは最強と族と景品だけでいいよ。
おい最強か景品よ!
月舘は桐光に行くのか?
きめえ自演してんじゃねえよ低学歴
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 03:24:25 ID:A9rVy0P90
桐光ってホント弱くなったよね。
特に打撃がひ弱すぎ
監督もやる気なさげだし終わった感じ、、
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 14:09:50 ID:x7BX55iW0
長野から二人KOに行くよ
参考
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mori95/khb/best8.htm 1948 浅野 逗子開成 県川崎工 県川崎 湘南 藤沢商業 鎌倉学園 横浜商業
1949 湘南 県商工 逗子開成 鎌倉学園 横須賀 相洋 神一高 浅野
1950 県商工 希望ヶ丘 慶応 厚木 川崎商業 浅野 法政二 逗子開成
>>683が調べたとおり、逗子開成が最高戦績っぽいね。すごい古いね(このスレにいるやつは誰も生まれてないな)。
初期の学校でこの後、甲子園出場を果たしているのは、
浅野、湘南、藤沢商業(藤沢翔陵)、鎌倉学園、横浜商業(Y校)、県商工、希望が丘、慶應義塾、法政二。
で、さらにこの中で最近10年でベスト8に入っているのは、
横浜商業(Y校)、慶應義塾、藤沢商業(藤沢翔陵)、鎌倉学園のみ。
神奈川の勢力図は、ガラっと変わっているね。
696 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 21:21:55 ID:ekXMC8ruP
勢力図なんてこの10年でも変わってるしな。
10年前に慶応が全国から選手集めて台頭するなんて誰が予想した。
平学に先を越された桐光も00年代は甲子園で計5勝。
逆に当時躍進していた大八木率いる相洋は監督交代と共に緩やかに衰退。
桐蔭は00年代1度しか甲子園に出れず、Y校も完全に衰退。
2010年代はついに神奈川の覇権が横浜から移る時が来る公算が高いから今後10年でさらにに勢力図が変わるかもしれない。
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:07:21 ID:dnTEEDhk0
そうだね、長いスパンで見れば今馬鹿にされているような学校が強豪になるかも
しれないし逆に強豪校がまるで駄目になって古豪扱いされるかもしれない。
10年後の未来人が今の2chを見たら何的外れなこと言ってるのと思うかも。
698 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:13:13 ID:qZ0d0spV0
10年後?勢力図どうのこうのより、高校野球が衰退していると思う。
決勝戦もかなりお客さん減ってると思う。アホバカ高野連が高校野球を崩壊させているから。
699 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:16:36 ID:YesJT3HP0
桐光はすでに衰退したよ
横浜は次期首脳陣もしっかりしてるし安泰
現役プロも一位だしな
700 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:17:40 ID:TuMU9MPH0
湘南学院の時代がくるぞ
女子校の共学科校の飛躍がすでに始まっている
701 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:24:26 ID:ekXMC8ruP
試しに大昔の神奈川スレを覗いてみた。
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/19 20:34 ID:IRV7nl18
超古豪、慶応なんて出てくれんかなあ。
このわずか3年後にはセンバツベスト8だよ。
702 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:46:05 ID:7n6q3ST80
>>674 今春の東大は昨年試合を組んでくれた東洋、亜細亜、青学、國學院にスルーされた。
まあ、東都各校の多くはこんなそこらの中学野球部レベルの格下と試合しても
何の意味もないどころか無駄になることは分かっているからな。
東都は社会人中心だよ。昨年、東洋が新Gのこけら落しが東大だったけど
東洋の公式掲示板では物足りない相手と馬鹿にされていたほどだ。
そんなチームに勝っただの苦戦しただの騒いでいる六大学が如何に低レベルか分かる
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 22:55:41 ID:ZVDj/9VY0
東大野球部はスポ薦ゼロの野球部としてはかなり強いだろう。
プロ目指しているようなのがいる他の五大学にいつも善戦してるし。
>>698 野球は世界的に見てもマイナーだからね
オリンピックから外れたし野球全体が衰退してるかな
ワールドカップもあるしこれからはラグビーでしょ
705 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 23:28:09 ID:7n6q3ST80
>>703 東都から見れば充分弱い。糞同然。相手にする価値もなし。
こんな雑魚相手に公式戦やってる他5校は地方より弱い。
大体、ガリ勉でモヤシのマザコンの栄光出身が多数居る時点でオワッテルw
210 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 23:27:47 ID:exz83mHU0
>>204 学歴自慢は散々するくせに
仕事や収入の自慢はしないのはなぜですか?
212 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/02/15(月) 23:30:18 ID:yxVmEHTh0
>>210 まだ自慢できるほどじゃないからじゃね?
大したことねえからなまだw
これで嫁子供がいるってありえないよな
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:18:41 ID:cV9WBSqo0
708 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:34:46 ID:fonl8bsdO
>>705そりゃ天下の東大だもの。学業が忙しいだろ。
特に医学や理系の奴はよく野球部と両立してるなと思うよ。
授業そっちのけで野球だけしてる私学の馬鹿スポ薦連中とは条件が違いすぎるだろ。
同じことは高校でも言えるけどさ。
709 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:36:53 ID:Kk/Bq+yZP
>>707 http://sports.2ch.net/mlb/kako/1011/10113/1011340664.html 慶応もこういう風に言われていた時代があったんだとしみじみ思う
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/03/16 02:58 ID:qnYrK9sx
その数年後に、錦織という投手と打撃陣にも恵まれ、慶応は秋季大会準優勝、
関東大会にも行ったよね。選抜に出た千葉の白稜に大逆転負けして30年振り
くらいの甲子園を逃したけど。
まあ、慶応はセレクションやスカウトなしで、いつもそこそこのとこまでは
行くよな。たいしたもんだと思うよ。全国から有名選手を集めている学校よ
りは応援したくなる。
710 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:44:04 ID:NSiKXgtx0
>>709 今の神奈川の中学生は信じられないだろうなw
ベスト4常連になってきたからなぁ
今は六大学の強豪でも授業はしっかり出なければならない大学が多いと聞いた。文系でも。
逆に東大は文系なら才能さえあれば、法経など授業出席ゼロでもなんとかなる。
高校生も最近は、ただ野球だけやってれば足る、という時代ではなくなってきたような。
腕一本でプロ勝負というリスクよりも慶応で学歴取得という子も多いんだろうね。
しかし、新人は神奈川東京は数えるほどしかいないようだ。条件を充たす選手は
全国に何人もいないということか。
712 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 00:51:57 ID:cV9WBSqo0
商大オタは今も昔も変わらないことに安心した
176 名前: SHODAI yokohama 投稿日: 02/02/14 02:28 ID:00koFLXc
今年の商大は強いよ。
野球部メンバー
岩崎 達郎 (横浜瀬谷シニア)全国優勝
京極 昌幸 (川崎北シニア)
給前 信吾 (横浜磯子港南シニア)
伊東 大輔 (横浜泉中央ボーイズ)ジャイアンツカップ優勝
大野 武志 (横浜瀬谷シニア)全国三位・全国優勝(前年)
石井 保孝 (横浜鶴見シニア)全国出場
辺土名夏輝 (横浜泉中央ボーイズ)ジャイアンツカップ優勝
中澤 純平 (横浜中本牧シニア)全国準優勝
長間 昭典 (横浜泉中央ボーイズ)ジャイアンツカップ優勝
佐々木 剛 (横浜瀬谷シニア)全国三位・全国優勝(前年)
瀧澤 良太 (横浜中本牧シニア)
と戦力も十分です。
新入生も戸塚シニアのエースや全国優勝した緑中央シニアの
選手や泉中央ボーイズの強打者等も入学すると聞きます。
メンバーのなかは新2年生が多いので夏から秋以降にかなり
期待がもてます。しかし東海や横浜も例年どうり良いメンバー
がいます。特に横浜は来年以降すごいメンバーになりそうです。
ただ毎年すごいメンバーなんですが・・・・。どうやら商大は
マジらしいです。来年夏は二校いけるの?
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 01:55:22 ID:rHpLzs5c0
まあ高校野球の人気は今後も衰えることはないでしょう
決勝で球場が一杯にならないって言うけど、OBも多く観客動員の多いヨタ対相模や桐蔭やKOや日藤やY校なんかの伝統対決なら間違いなく札止めでしょ
現に相模/KOの時なんて球場に入れない客が外部モニターのまわりを埋め尽くしてたぜ
人気薄の桐光や総額や隼人みたいな振興絡みだとイマイチ盛り上がらないのは仕方ないよ。。。
714 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 02:37:08 ID:r8vhlUxu0
>>713 隼人が人気ないのは、イマイチ疑問だな
考えが古いわww
715 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 03:15:46 ID:xwcP8juZ0
隼人は人気上昇中ってとこでしょ、まだ。
上の方で湘南学院と三浦学苑がこの不景気でよく大規模施設が作れるなと言う
疑問にお答えしましょう
まず三浦学苑
経営者は横須賀市一番の富豪 高橋家がオーナー
高橋家は横須賀中央一帯から三春町にかけての大地主さん
だから横須賀中央地代収入が莫大、だから学校経営も順調
2009年の三浦学苑の総資産は46億円
その46億円の半分近くを投入して佐原のクラウンド、校舎のリニューアル、新築体育館 新築工場実習棟など
借金なし 父母 保護者 OBからの寄付金一切なしで建てられた。
因みに学費は平塚学園についで神奈川私学では2番目に安い。学費軽減の特待生の数も多い。(学年の半分はなんらかの特待生で占める)
次に湘南学院
オーナーは横須賀企業の村瀬
湘南学院の総資産は12億円
共学を期に生徒が3倍に増え、学校経営は安定、新グラウンド建設が可能になり
佐原グラウンドが完成した、しかし横須賀駅裏の村瀬倉庫の土地が創価学会に乗っ取られた事件があり
現在 経営的にきつい状態になる。 校舎の佐原移転も村瀬vs創価学会との争いで、今もって移転出来ずにいる。
経営的に安定している三浦学苑と違い湘南学院は経営的には黄色信号
718 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 07:56:16 ID:Kk/Bq+yZP
>>711 >逆に東大は文系なら才能さえあれば、法経など授業出席ゼロでもなんとかなる。
東大野球部の慢性的な悩みは、学業が忙しくて練習にメンバーが揃わないことなんだと。
>高校生も最近は、ただ野球だけやってれば足る、という時代ではなくなってきたような。
未履修騒ぎの影響もあったのかな。平日の午前中から練習する光景が見られなくなったね。
720 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 11:23:29 ID:YmnFLkEb0
つーか、私大文系のほとんどの卒業生は出席率悪いだろ。
ところで、
>>717さんが有力な情報流してくれましたが
横須賀地方って、そんな人口多いの?
わざわざ、そこまで通学するの不便じゃない?
721 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:24:50 ID:5dtsX9VE0
湘南学院にはぜひ甲子園で創価高校を倒してもらいたい。
722 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 14:58:15 ID:OVuZ/pwA0
>>713 >現に相模/KOの時なんて球場に入れない客が外部モニターのまわりを埋め尽くしてたぜ
夏の桐蔭ー隼人も同じ状況だったぞ?しかも徹夜組まで出た。
アルプスも超満員だったしグッズ売り上げも上位だったし、全員地元でラフプレーも無いし
隼人が人気薄って事はないと思う。
>>722 >>徹夜組まで出た
嘘でしょ?
桐蔭学園vs隼人は、開門時点ではガラガラだったはずですよ。
7時ぐらいには数十人は並んでいたかもしれないが、徹夜とかはさすがに有り得ないし、居ても、ひとりが5時ぐらいに並んでた、とかそういう話では?
724 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 15:40:45 ID:cAE0Jo9l0
>>719 東大は、結構留年率も高い。
リアル東大生の知り合いの話では、1〜2年の教養課程での授業が
意外ときついと聞いたな。
3年からの専門課程でも、理系や文系でも法学部とかは難しいんだろうね。
>>722 隼人は「軽い」んですよ。
うまく伝わらないけど、野球の指導に関わった人なら、私の感覚、私の言わんとしていることが理解していただけると思いますけど。
とにかく、軽い。
野球全体に流れる思想から、ユニフォームから、監督の発言から、選手の試合中の態度から、プレーの質から、応援団のノリから。
見ていて、ぜんぜんこう、共感できないんですよね。
相模原のような犯罪性、悪質性までは感じないけど、とにかく、軽いんですよ。
726 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 16:12:26 ID:Kk/Bq+yZP
またやまたや
727 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 16:27:02 ID:OVuZ/pwA0
>>723 俺も徹夜の話は新聞で見ただけだから何とも言えないけどw
>>725 あなたの言う「軽い」というのは何となくわかる気がします。ただ逆の「重い」とか「格式ある」
という感覚は伝統のある学校や大学の付属校でないと求めるのは現時点では酷なのでは?
私の親父は法政ニ高の野球部出身で全盛期の強かった時代を知っている人間ですが、未だに東海大相模
や桐蔭学園を「チャラチャラした新興私学」と言っております(笑)。そして、その新興私学が野球で
隼人に関しては確かに「軽い」というか「浅い」という印象もありますが、神奈川において
新しい風を送り込んだって感覚でいいんじゃないでしょうか?色んなカラーを持った学校、チームが
しのぎを削るのも、それはそれでいいのでは?(笑)
水谷さんにしろ、桐光の野呂さん、創学の森田さんなんかはゼロからチ−ムを引き受け、県内ではある程度
結果を残してる人。素直に立派だと思いますけどね。指導者間でもこの3名の育成や指導を評価している人は
大勢いると聞いてますし。
もちろん「殺人スライディング」や振り逃げで監督がド派手なガッツポーズをしてしまうチームが甲子園に出るのは
複雑な気分ですが、それ以外なら例え歴史や伝統がなくても「甲子園に出るべきではない」とは思えませんし
普通に県代表として応援できます。
728 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 16:30:26 ID:OVuZ/pwA0
727です。
>そして、その新興私学が野球で ←この部分は抜いて下さい
>>727 おっしゃるように、本当に隼人は全ての点において「軽い」ですよね。
同感です。
730 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:07:31 ID:5dtsX9VE0
隼人って軽いのか・・・
あの甲子園決めたときの監督やみんなの涙は全然軽くは見えなかったけどね。
試合中の笑顔とギャップがありすぎてビビった。
731 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:13:53 ID:Kk/Bq+yZP
>>730 隼人はどう見ても軽いわ。
まあそれがチームカラーであり隼人の良さでもあると思うけど。
732 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:17:05 ID:r8vhlUxu0
隼人の全てが軽いってwwwww
あんな、軍隊みたいに練習しているチームがwww
保土ヶ谷球場の運営や隼人グラウンドで試合観る時とか
すげぇーしっかりしてるぞ。気持ちいいぐらいだよ。
>あの甲子園決めたときの監督やみんなの涙は全然軽くは見えなかったけどね
最終結果でしょ
途中経過としての軽い印象
監督が関西弁の調子よさ
試合中のへらへら笑顔
ユニがタイガースのパクリ
制服がフェリスのパクリ
馬鹿時代のOBのハシャギ方
有名強豪になって県内人だけのチームが崩れるのは時間の問題じゃないかな
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:20:43 ID:Kk/Bq+yZP
隼人が軍隊ってw
軍隊って言葉が似合うのは桐蔭だろ。
俺はあのランニングを見るのが大好きだ。
735 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:24:32 ID:uRx1rv6WO
常葉菊川と何となく似てるなw
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:25:49 ID:5dtsX9VE0
桐蔭は野球部というより学校自体が軍隊的だろ。
毎朝国旗を掲げて礼すんじゃなかったっけ?
桐光はどうだか知らんがどうせパクリなんでしょ。
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:31:49 ID:5dtsX9VE0
>>735 2008年のトンガリボロボロで戦い抜いた菊川は、本当なら感動的な悲劇のヒーロー的チームのはずが、
あのパクリユニ、セクハラ不祥事、ヒット打って相手をコケにした態度と踊りなどなど、いろいろな
要素が重なって、ぜんぜん「重さ」が無かったな。
マスコミでもお涙頂戴的な記事はあんまり無かったと思う。
慶應田村が怪我さえしなけりゃ、浦添とともに、普通に倒していたチーム。
>>736 >>毎朝国旗を掲げて礼すんじゃなかったっけ?
マジですか?
学校としては終わってるな。
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:37:44 ID:5dtsX9VE0
>>738 いや、分かんねえよ、なんか聞いたことある気がするだけでソースはない(汗)
嘘だったら申し訳ないから
>>736は取り消しで。
まあ桐光はパクリなんだろうが。
740 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:38:19 ID:U40QWAwa0
741 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:41:01 ID:Kk/Bq+yZP
高知の明徳は毎朝国旗に礼とかしてるはず。
あの学校は教師の前以外では男女間の会話禁止とかよくわからん校則もある。
学校が陸の孤島状態で髪を切るのも生徒同士で切りあってるらしい。当然女子生徒も。
あの学校はホントに軍隊って感じがする。
742 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:48:23 ID:5dtsX9VE0
軍隊明徳義塾VSエンジョイ慶應義塾の闘いを甲子園で見たい。
選手の才能レベルでは慶應が勝っているだろうが、馬渕明徳が意地を見せて勝ちそう。
馬渕なら「エンジョイベースなんかクソ食らえだ」ぐらい言いそうだな。
福知山成美って何なんだ?
ここ6、7年で急激に成長してきたけど、今回の補欠辞退の理由がアナーキーで笑った。
神奈川にもこんな学校はあるんでしょうか?
桐蔭
国旗掲揚・日の丸斉唱は昔の知られたくないw事実だよ。もうとっくにやめてる。
その後バブル期は新自由主義ないしネオコン的覇権主義。バブル崩壊後現在はやや
穏健な中道リベラルといったところ。野球部のランニングは昔の残滓だな。今も厳しいが
野間宏・真空地帯的な不条理が支配するようなチームではない。
745 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:08:12 ID:Kk/Bq+yZP
成美は最初に甲子園出たときはまだ福知山商業って名前だった気が。
その後共学にして本格的に野球部強化を始めたみたいだしよくある私学の生き残り戦略だろう。
746 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:21:02 ID:OVuZ/pwA0
俺は夏の横浜−東海戦での渾身的なグラセン姿で隼人の印象が変わった。
当事者である横浜や東海の選手よりも泥だらけになって一心不乱に水抜き
してたのが隼人の選手たち。
そして試合が成立し「余計な事すんじゃねーよ!ボケっ!」とヤジってたのが東海の応援者(笑)
そいつの周辺がドン引きだったのは言うまでもないww
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 18:22:32 ID:NSiKXgtx0
去年は
秋の慶応vs相模
とか
夏の東海vs横浜
みたいな思わぬ大差付いた試合多かったよな
秋の桐蔭vs横浜とかもそうか
投手力が弱まってるんだろうか
>>724東大からプロ入りした松家は現役合格だったらしいな。
高校時代は四国大会にも出場してるし、勉強の片手間にちょっと野球、
というわけでもなかっただろうに。
社会人になるとこういう人間に興味を持ってしまう。
一体どんなセンスと時間の使い方をしてきたのか。
スレ違いすまんが。
749 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:10:04 ID:OVuZ/pwA0
>>747 夏の横浜−東海戦も秋の桐蔭−横浜戦も3点差だから大差ではない気がする
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:13:42 ID:NSiKXgtx0
751 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 19:33:45 ID:p1dXSnBI0
>>744 インテリぶるのは勝手だが、「日の丸斉唱」って何だ?
バカ丸出しじゃないか。
752 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/16(火) 20:05:14 ID:DanMngNVO
>>751 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ハゲワロタ(笑)(笑)(笑)
商大の方が軽いだろw
>>709 その頃のKO俺も好きだったけど
まさかKOが全国から有名選手を集める学校になろうとはその人は思わなかっただろうにな
95年なんか決勝まで行ってすげぇなと純粋に思ったけど
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 20:18:18 ID:uRx1rv6WO
>>752 お前の方が圧倒的に笑えるんだよハゲ旗ww
03年の夏神奈川大会ら辺の記録があるスレないかな。
>>751 わざわざご指摘ありがとう。訂正しておいて。恥ずかしいよ、たしかにw
758 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:34:33 ID:IsKERALN0
>>700 湘南学院なんか学校自体が終わってるよw
女子校の共学化と言うが、共学化する”女子高”はレベルは超低く
ヤンキーで定員割れしてたようなどうしようもない学校ばかり。
そんな学校に最悪時代を知ってる親世代が行かせたいと思うのかね。
まともな家庭は塾高にでも行かせるよ。ちゃんとした女子校(フェリスとか)は
未だに共学化の構想も出たことがないし、今後も少なくとも50年はない。
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:47:53 ID:uRx1rv6WO
済美とか遊学館とかの例もあるからなぁ‥‥
>>758 昔は湘南女子だよね?横須賀ではヤリマン女子で有名だったね
卒業生の女子は何人か知っているけどDQNな子ばかりだった
塾高やフェリスと比べてはいけないレベルの差がありすぎ
761 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 21:58:53 ID:Kk/Bq+yZP
>>759 済美も遊学館も野球部の強化と同時にきちっとした監督を呼んだからな。
湘南学院は監督もあんまり評判が良くないみたいだし。
一時期躍進した相洋にしても大八木という名将を監督にしたことが大きい。
762 :
大学野球部元S&Cコーチ ◆xzg41pxZoQfH :2010/02/16(火) 22:13:41 ID:sSCpHtgf0
郷土史的に、横須賀って「湘南」と言えるもんなんでしょうか?
逗子よりの横須賀ならともかく、東京湾側の横須賀は湘南ではないのでは?
それと、HP見ると、国公立クラスなんてのがあるけど、国公立の合格者はゼロ。
公の性格をもつ学校組織のこういう看板の出し方は感心できないな。
野球部もそんな程度なんだろうか。
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:22:48 ID:S7xz1zni0
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:32:04 ID:WGzcSUIu0
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:34:15 ID:5dtsX9VE0
>>762 国公立コースはまだ出来たばっかりだし、結果が出てないだけ。
国公立コースも野球部もいつ結果が出るのだろうか。
ちなみに湘南学院は、戦前の女学校のころから「湘南」を冠しているね。
>>764 前足の開きの早さなんか意識したら、筒号の良さが消されるのに。
つま先さえある程度残ってれば、多少の開きの早さは本人の感覚に影響するからやめて欲しい。
>>765 一番気張っている初期に結果が出なくて、その後結果がでるとは思えないけど。
768 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:39:18 ID:IsKERALN0
>>713 甘い。野球は五輪種目から外れ将来性は低い。
少子化と不景気でスポーツそのものに無関心の親子も増えている。
決勝が満員だなんてそのうち昔話になるよ。それに地球温暖化で
夏の気温上昇で灼熱のハマスタでは観戦も出来なくなるだろう。
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:43:40 ID:Zlk/w25R0
貧乏人と旗のコントラストワラタwwww
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:44:41 ID:Kk/Bq+yZP
>>767 サレジオとか公文国際とか逗子開成も最初はたいした進学実績じゃなかったんだぜ?
湘南学院が今後進学実績上がるかは知らんけどな。上の3つは中高一貫だし。
>>770 大学入試制度じたいが終焉を迎えているのに、これから偏差値が上がることはまずないですよ。
上げるなら受験戦争最盛期の1990年前後から、少なくとも2005年ぐらいまで。
今からはもう無理。
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:48:06 ID:IsKERALN0
>>760 横浜学園、鶴見女子、旭丘、鵠沼女子、平和(アレセイア)と
女子高時代は本当に酷かったもんなあ・・・アサパーはともかく
他は共学化して結構まともになったね。野球だと湘南学院もそうなのか。
横浜山手女子もヤンキーではないがレベルの低さで人が集まらず潰れそうだったが
中大山手になりどうなのか?でも、今年の倍率は思ったより低かった。
そりゃ、名門フェリスのすぐ隣ではなあ。フェリスから中大進学なんて数人だし。
773 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/16(火) 22:50:30 ID:DanMngNVO
>>766 いやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
あなたに野球の技術論など到底理解は出来ないんだからwwwwww
やめとうせ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
笑えるから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
>>772 旭丘はそんなに悪い学校じゃないでしょ。
歴史も伝統もあるのでは。
775 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/16(火) 22:53:58 ID:DanMngNVO
>>774 いやいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旭パーの凄まじさをあなたは何も知らないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やめとうせwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:55:25 ID:Kk/Bq+yZP
>>771 >これから偏差値が上がることはまずないですよ
んなもん根拠がないだろ。
俺もお前も湘南学院の実情なんてほとんど知らないんだから。
学校側が本気なら野球はともかく進学面ではそれなりの成果は出る。
これ以上勉強がどうこういうとまたスレチだとかで怒られるからやめとくけどさ。
>>776 湘南学院がどうこうではなく、これから偏差値が上がるようなことはないですよ。
そりゃ、3、4ぐらいは上がることは有りえるでしょうけど。
もう序列はほぼ固定ですよ。
大学入試が終焉を迎ているのに、競争母体となる高校の偏差値がこの少子化の中で飛躍するなんて考えにくい。
あるとしたら、桐蔭みたいに下がっていくだけだと思う。
778 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/16(火) 23:16:27 ID:DanMngNVO
コーチさんが出て来ないのはサミシイな♪♪
もっと楽しませて下さいww
779 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:17:03 ID:IsKERALN0
>>774 愛知の旭丘と勘違いしてない?小田原の旭丘は本当に酷いよ。
あいつら見てると学校に何しに行ってるんだろ?と本気で思う。
田舎所以、未だにたまにヤマンバやガングロも見掛ける。
進路も大半はフリーターかニート。
>>776 横国や早慶に1桁、マーチに十数名なら本気出せば可能。
まあ、でもそれでは今後その程度の実績なら見向きもされない。
大学入試が易化するなかで進学校として評価されるのは
東大、医学部と最低でも早慶への実績だけ。
これからは日本も格差社会だからお金のある優秀な子供は中高一貫へが
普通になる。高校入試なんて今でも都会では残り物と揶揄されているくらいだし。
東京や神奈川で中学受験をせずに東大や医学部合格なんて少数だから。
湘南でさえ、かなり困難になって来た。特に女子では絶望的。
女医で中高一貫以外の高校出身なんて神奈川では年間数人だろうな。
780 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/16(火) 23:32:51 ID:DanMngNVO
高校時代たまに小田原まで遊びに行ったんだよな♪
おだ地下で旭パーの女とよく遊んだよ?
もろヤンキーだけどめちゃカワイイからオレ的には文句はなかった♪
ピンフのコですっげーカワイイのがいたな!♪
当時稲村ヶ崎にとあるお店があって、そこでバイトしてたコ♪♪
性格も良くていいコだったなあ!いまどうしてんのかなあ…♪♪
このスレのヤツラって灰色もしくは群青色の断絶的青春しか送ってないから
こういう話、羨ましいでしょ?ww
アサパーなめんな。ゴルァ
湘南なんてのは勝手に呼ばれてるだけで、地元では言わない。
名乗るなんてなにをかいわんやだ。
どうでもいいから早くこの板から消えろやニセコーチ
782 :
みみずく ◆HBf5mnRP0U :2010/02/16(火) 23:50:01 ID:DanMngNVO
>湘南なんてのは勝手に呼ばれてるだけで、地元では言わない。
その通り。
言ってるヤツは絶対に地元民じゃねえなww
相洋、立花学園、このあたりの学校はどんな学校なんですか?
そういえば、小田原って私立の進学校ないんですね。
というか、藤沢以西に全く無いって凄くないっすか?
○○大付属小田原って作れば結構いけると思うんですけど。
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:54:44 ID:uRx1rv6WO
>>782 お前東京じゃなくて神奈川の人間だったのか旗ww
785 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 23:59:31 ID:0Y5JBK3U0
コーチの出身校は?ひいきの学校は?
>>785 >>ひいきの学校
信念があって、それでいて世俗的にがっついてなくて、誠実で、さりげない学校が好きです。
そんな素敵な学校、神奈川に無いっすかね?
>>783 小田原と付いた名前だけでイメージダウンでしょー
慶応小田原やっぱり変!!!
神奈川でイメージが良いのは横浜、湘南次点で鎌倉ぐらい
>>787 我々県外者からすると、小田原は新幹線の駅があって知名度高いし、箱根の玄関口という感じでイメージは良いですよ。
例えばですけど、立教小田原、とか立命館小田原、国学院小田原、青山学院小田原などを作って、高校野球も強くしてほしいかも。
今日のサンデー毎日 (2010年2月16日発売)
【東京理科大学】
桐蔭学園34 桐光学園25 浅野24 横浜翠嵐22 聖光学院22
フェリス女学院20 桐蔭中等20 柏陽18 湘南17 栄光学園16
【日本女子大学】
桐蔭学園50 横浜共立42 山手学院37 鎌倉女学院32 湘南白百合28
湘南27 横浜ふた葉27 横浜翠嵐22 桐光学園22 捜真女学校21
平塚江南20 平塚学園19 横浜緑ヶ丘17 洗足学園14 フェリス女学院12
森村学園12 多摩11 清泉女学院11 希望ヶ丘10 川和10
【鎌倉女子大学】
桜丘8 横須賀6 大磯6 南6 光陵5 追浜5 鶴嶺5 座間5 希望ヶ丘4 鶴見4
【実践女子大学】
横浜創英3 桐蔭学園3 聖セシリア女子3 横浜隼人3 横浜共立2 横浜女学院2
【聖心女子大学】
横浜ふた葉11 湘南白百合9 捜真女学校7 聖園女学院6 横浜共立5 鎌倉女学院5
フェリス女学院4 横浜英和女学院4 カリタス女子4 清泉女学院4
【昭和女子大学】
桐蔭学園11 捜真女学校8 横浜女学院5 希望ヶ丘4 金沢4 みなと総合4 清泉女学院4
【惠泉女学園大学】
捜真女学校19 横浜英和女学院15 横浜女学院9 横浜立野7
【明星大学】
桐光学園7 桐蔭学園6 横浜隼人6 西湘5 相模原5 神奈川総合産業5
港北4 多摩4 座間4 横浜南陵4 神奈川学園4 聖園女学院4
【工学院大学】
桐蔭学園7 藤嶺藤沢5 藤沢西3 厚木東3 横浜隼人3 桐光学園3
【横浜商科大学】
磯子4 津久井浜3 横浜立野2 旭2 二宮2 荏田2 横浜創学館2 山手学院2 横須賀学院2 横浜隼人2
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:20:36 ID:ZBWKsXVs0
偽コーチまで旗だったとは・・・
やりたい放題やられとるな、この板
また学歴房登場ですか?
792 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:24:30 ID:V7VxyaMUP
>>789 柏陽で思い出したけど佐藤はどこに進学なんだ
793 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:50:07 ID:JkeTYp7T0
>>783 その通り。藤沢以西に私立の進学校は全くない。
と言うより横須賀、県央にもないし、川崎も街の規模の割には少ない。
東京に出るのが当たり前の土地だからね。私立の名門校は勉強、スポーツ共に
横浜、金持ちの多い湘南、鎌倉付近に集中している。
御三家は横浜と湘南、鎌倉地区だし、御三家に準ずる学校もその辺り。
スポーツも横浜や藤沢が強い。公立の進学校もこれらの地区。
横須賀の子は鎌倉、湘南地区へ、川崎は東京へ出る。
県央や西部は強いて言えば厚木や小田原、平塚江南あたりか。
私立の学校は大学付属くらいしかないねえ。小田原で成績優秀でも周囲に進学校がないので
選択肢が狭まる。金持ちだと新幹線通学も居るが。横浜は無理でも男子だと栄光
女子だと湘南白百合や清泉あたりは結構多いね。大船くらいなら通えるってことで。
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 00:54:27 ID:idyvU/ZR0
綾瀬の中村と高谷は野球辞めたのか?
コピペした張本人が言うのもなんだが
ポン女に19人も合格者出した平学も急激にレベル上げてるな。
野球の方は、ここ数年弱くなりつつあるが・・・
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:17:40 ID:V7VxyaMUP
>>793 >金持ちだと新幹線通学も居るが
小田原から新横浜まで出て学校通ってたっていう友人がいたけど、
定期代だけで年間50万くらいかかってたらしい。
帰りに寝過ごして起きたら名古屋ってこともあったとかいう話だったな。
小田原みたいなとこに住んでたらそれだけで損だわ。
レス数を増やすことで収入を得ている
プロ固定旗の仕事の料金表。
アンチ旗はみんなで協力して旗スレを過疎らせたり
スレ削除等に追い込もうぜ!!!!!!!!!!!!!
※プロ固定とは何か各自調べてみれば旗が何者なのかが
明らかに!!!!
★過去に流失した報酬表
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:41:26 ID:+voj1o2q0
元は青山学院第二である横須賀学院は一応進学校と言えなくも無いだろう。
一応今度「青山学院横須賀」として青学系列に復帰する計画もあるらしいし。
まあ今の時点では逗子開成なんかとは比較にならんが。
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 01:57:24 ID:LiZL6Zdq0
ビデオを整理していて、桐蔭vs横浜隼人の昨夏決勝を見てしまった。
9回表の桐蔭・田畑のゲッツー崩れが出てきたんでタイム計ったら、一塁まで3・94秒だったですわ。
連戦の酷暑の終盤でだいぶ疲れていてこのタイム。
プロだと3・9秒台はスタメンレギュラーの一番レベルの数字だから、ちょっと驚いたわ。
コンディション良ければ3・8秒台が出そうだ。
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 02:58:08 ID:V7VxyaMUP
コーチはかなり小関の影響受けてるっぽいな
802 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 13:10:47 ID:NoI5hi3r0
>>800 3・6・1のゲッツ崩れかな??
あの、田畑は速すぎだったね。隼人の守備もほぼ無駄がなかった
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:01:19 ID:V7VxyaMUP
いつだったか商大オタが言ってた服部が野球小僧で丸々1ページ使って紹介されてたぞ。
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 18:41:46 ID:q0LketDw0
隼人ってブラバンも100人以上いるんだな。
チアも上手いし春は是非ともフル装備でお願いしたい。
一昨年いた淵野辺の好投手(見てないけど)は、大学どこに行ったんですか?
それと、今年の綾瀬のエース、市川崎のエースは、それぞれ進路は決まったのでしょうか?
806 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:07:40 ID:V7VxyaMUP
>>805 渕野辺の石川は帝京大。
吉田とか中村の進路はまだわからんな。
>>806 ありがとうございます。帝京ですか、微妙ですね。
ふたりの進路は、いずれにしても野球推薦ではなさそうですね。
どうなるんでしょ。
ついでに、横浜市内で美味しいラーメン屋あったら教えてくれませんか?
横浜名物のヤケイ系ラーメンを食べてみたいと思っています。
思いっきり濃厚な系統が食べてみたいです。
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:36:53 ID:V7VxyaMUP
>>807 推薦は無理だろうな。
石川の年は厚木西の須藤が東海大のセレクションに受かったけど。
淵野辺は野球部を強化しようとしているのですか?
810 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 19:47:17 ID:+53AeJZe0
>>807 豚骨の濃厚なラーメン屋が瀬谷の方にあるよ上瀬谷通信隊の側
コージーコーナ^の隣
1番屋九兵衛って見せ
チャレンジしてみて
ちょっと交通の便が・・・
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 20:35:10 ID:jkg5lRUO0
中村屋いく時にあの近辺よく通ったな、今度いってみよう
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:20:56 ID:pQKHIOcb0
814 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:23:34 ID:vuZmrhtE0
今のところ来年は
右腕4人衆
斉藤(横浜)
服部(商大)
若林(桐蔭)
近藤(相模)
左腕三羽烏
三宮(慶応)
内海(桐蔭)
久保田(桐光)
こんな感じ?
>>796 >小田原みたいなとこに住んでたらそれだけで損だわ。
交通の便を考えるとそうでもない。
・湘南や横浜より地価が大幅に安い。
・東京へ新幹線通勤が可能(市から定期代の補助金も出る)。
・新幹線が無理な人でも湘南ライナーの始発駅。
・小田原厚木道路で市内から車で東京へも簡単(1時間くらい)。
・隣町には東名のICあり。
確かに進学校は小田原高校くらいしかないが、その他の面ではそんなに損ではない。
それと小田原に住み続ける場合は小田原高校卒はアドバンテージが大きい。
地元政財界は小田原高校OB人脈がすごいから。歴代の小田原市長も小田原高校OBだし。
横須賀における横須賀高校派閥みたいなもんか?
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:31:38 ID:igTn34fl0
■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■
国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外される危機で開催国からも無視されるのがWBC
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:37:50 ID:FSrKCS0r0
>>348 兵庫と千葉は激戦区で公立も強いし一番予選レベル高いね
私立野球校だけが出る地区はなんか個人的にはむなしいよな
818 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:39:54 ID:FSrKCS0r0
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:45:45 ID:V7VxyaMUP
>>815 >地元政財界は小田原高校OB人脈がすごいから。歴代の小田原市長も小田原高校OBだし。
>横須賀における横須賀高校派閥みたいなもんか?
神奈川にもそんなもんがあったのか。
地方とかだと良く聞くような話だけど。
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 21:49:47 ID:igTn34fl0
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:05:43 ID:sfgFJtgz0
高野連は教育の一環で私腹を肥やしている。
>>819 40から上の世代は県立横高って言えば、地元横須賀では一目置かれている。
60より上でも栄光学園が横須賀の船越にあった時代(昭和39年まで)
横須賀の稲岡にあった清泉女学院(昭和36年まで横須賀学院の隣にあった)
栄光?清泉?金持ちの賢いボンボンや小娘が行くところ 感じで地元では尊敬はされなかった。(GHQが作ったキリスト学校って言うのもあるが)
同じくキリスト学校の横須賀学院も軽蔑の対象だった。
特に昭和30年代 横須賀市立不入斗中学や田浦中学や坂本中学が3000人の超マンモス公立中学があって
1学年1000人もいた時代で、県立横須賀高校に行けたのはその内 各中学 学年上位30名前後
女子は横須賀大津(当時は女子校)に行くと一目置かれた。(昭和30年代後半まで追浜高校は無かった)
次いで逗子 三崎と横須賀市立第一と市立商業と市立工業、横須賀市立第二は特殊で当時オール2前後の馬鹿が行く公立高校で軽蔑の対象だった。
県立横須賀や横須賀大津に落ちた連中が関東学院六浦か三浦高校(昭和35年に共学)に行き(昭和30年代〜40年代半ばまでは公立落ちの私立だった)
その三浦高校も昭和50年代初頭からの100校計画高(逗葉・津久井浜・大楠の完成)が出来て逗子開成や横浜と同じヤンキー養成高に成り下がったがな。
昭和30〜40年代 三浦高校に行けない連中が逗子開成か横浜や横浜商工あたりに行った。
それでも上記の公立中学から高校に行けた人は当時、学年1000人中500人
後は就職する。そんな時代だった。
だから地元の年配は県立横須賀と言えば一目置かれていた。
823 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 22:48:35 ID:+voj1o2q0
県立横須賀は今でも一目置かれていないか?
県立横須賀落ちの早慶生とかたくさんいそう。
県立湘南落ち東大生も少なくないとか。
三浦は今や学力的に横浜や逗子開成に抜かされてるな。
総額には負けてないが。
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 23:50:17 ID:y8lZP/yP0
神奈川の公立高校はダメだろ。
せいぜい頑張って、マーチあたりじゃない?
気合入れないと早慶は無理。
東大・一ツ橋なんか論外でしょ。
地元横浜国大はなんとかなりそうだけど。
つーか、今の高校生勉強してないじゃん。
AOとか推薦入試ばかりで。
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 09:26:25 ID:YoXNG0oE0
偏差値の高い高校に限って(湘南とか翠嵐とか)都心から遠いんだよなあ。
商大の服部がメジャーから注目されてるとは
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 16:25:44 ID:+4exMSedO
早く日藤のシートノック見たい
桐蔭もまあまあかな
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 18:41:18 ID:kIPRlCXV0
>>814 内田(平塚学園)
金谷(横浜隼人)
住吉(横浜創学館)
この3人も面白いと思う。
特に金谷は中学時代から結構有名で複数の強豪から誘われていた逸材。
829 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 19:59:59 ID:/ZdJDQaR0
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 22:28:21 ID:CSq3KqEO0
>>828 住吉って夏に投げたちっこい奴だろ?
そんないいピッチャーか?
831 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 00:59:30 ID:sFJMR5br0
いよいよ練習試合解禁だな
832 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:18:46 ID:hm6GnQhP0
【桐蔭学園】
☆横塚博亮(世田谷西/投手/選抜大会MVP・IBAF AA日本代表)
☆小河諒(江戸川中央/投手内野手/AAアジアチャレンジマッチ日本代表)
☆和泉諒也(武蔵府中/外野手/選抜大会打撃賞)
☆森川大樹(横浜青葉/捕手/IBAF AA日本代表
☆戸田雄太(千葉北シニア/三)→ 桐蔭学園
●檀上竜爾(武蔵府中/投手)
●山野辺翔(武蔵府中/二塁手/選抜大会優秀選手賞)
●久保聖也(武蔵府中/内野/関東選抜)
●西田健作(八王子/内野手)→桐蔭学園
●佐々木康友(八王子/野手/西東京選抜)
●嵩真旺(江東ライオンズ)
●高橋直将(湘南クラブ/内野手)
●佐藤将 (静岡裾野シニア)
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:20:11 ID:aB++2bTDO
平学どう?
834 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:21:40 ID:hm6GnQhP0
【横浜】
☆山内達也(江戸川中央/投手左/選手権MVP・選手権ベストナイン・AAアジアチャレンジマッチ日本代表)
☆青木力斗(青葉緑東/投手右/関東選抜)
☆田原啓吾(横浜瀬谷/投手左/関東選抜)
●坂田和麻(武蔵府中/遊撃手/関東選抜)
●中瀬俊平(城南ドリーム/投手外野手/AAアジアチャレンジマッチ日本代表)
●福谷秀真(相模原/内野手)
●宍倉和磨(中本牧/内野手)
●相馬和磨(佐野ボーイズ/投手/関東選抜)
●拝崎諒 (佐野ボーイズ/投手)
●高山裕太(本庄ニューヤンキース/内野/イタリア世界少年野球大会日本代表)
835 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:24:39 ID:hm6GnQhP0
【桐光学園】
☆濱田祥伍(大田シャーク/投手内野手/イタリア世界少年野球大会日本代表)
☆田中頼人(横浜東金沢/内野手)
●越田一朗(湘南クラブ/外野手)
●鈴木拓夢(座間/鶴岡杯選抜)
●月舘大地(相模ホワイト/内野手)
836 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:26:14 ID:hm6GnQhP0
【横浜商大】
☆廣木健人(横浜青葉/外野手)
●田澤佳己(青葉緑東/内野手/関東選抜)
●辻本征繭(保土ヶ谷/投手)
●高松巧(港北/投手)
●東原慎(横浜泉中央/投手)
●阿南一勢(横浜ベイ/鶴岡杯選抜)
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:27:54 ID:hm6GnQhP0
【東海大相模】
☆福島大輝(横浜青葉/投手右)
●三井拓哉(世田谷西/投内)
●吉澤大翼(中本牧/投手・外野手)
●種市雄真(相模原南/外野手)
838 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:28:38 ID:P6sgjU43P
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:32:17 ID:hm6GnQhP0
【横浜隼人】
●林翔平(横浜東金沢/投手)
●藤澤佑之(横浜泉/捕手)
●安達稔真(伊勢原/鶴岡杯選抜)
【日大藤沢】
●池田健人(湘南クラブ/投手/鶴岡杯選抜)
【三浦学苑】
●山崎佑馬(横浜南/投手)
☆秋元秀明(横浜ベイ/投手・内野手)
【光明相模原】
●佐藤多寿(厚木/外野手)
【厚木西】
●笹生卓(厚木/鶴岡杯選抜)
【伊勢原】
●深澤友也(秦野/投手)→伊勢原
840 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:37:16 ID:hm6GnQhP0
【慶應】
☆具志堅竜馬(世田谷西/内野手/選抜大会優秀選手賞・AAアジアチャレンジマッチ日本代表)
●加藤拓也(杉並/捕手)
●沓掛祥和(横浜東金沢/内野手)
●斎藤大輝(小山ボーイズ/投手/関東選抜)
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:48:31 ID:Fzrkh0gW0
つか関東圏でしょ?
尾関も柳もいないじゃん
ねー旗さん
842 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 01:54:20 ID:P6sgjU43P
ああ関東だけか。
>☆秋元秀明(横浜ベイ/投手・内野手)
なんで三浦学苑なのかと思ったけどググってみたら兄貴がここの出身なのか。
843 :
旗 ◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 01:58:28 ID:e5IKLaA20
関東圏だろうね
ウチは尾関君とか柳君も目玉だし
崎原君は鹿実行きで逃したけど
個人的には愛知西から来る伊藤弘夢君が楽しみだなぁ
野球に対する姿勢が好感持てるんだよね。
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 02:07:17 ID:y++4qmPW0
桐蔭、横浜はいいとして桐光が終わってるな…
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 03:03:31 ID:H8Bx46Nf0
崎原が鹿実って、本当?
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 03:05:29 ID:H8Bx46Nf0
847 :
旗 ◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 03:10:29 ID:e5IKLaA20
>>846 知り合いの方に聞いたのは県内なら鹿実、県外ならPLと横浜で悩んでいたと。
結局鹿実を選択したと他の方に聞きました。
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 03:17:18 ID:H8Bx46Nf0
>>847 崎原は鹿実なのか。残念ですね
高山の情報はない?
849 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 05:28:05 ID:H8Bx46Nf0
慶應受験者 ○は合格
齋藤陽太 宮城北部シニア/投手
○佐々木駿 松本南シニア/内野手
○大甫優弥 東海大翔洋中/捕手
具志堅竜馬 世田谷西シニア/内・外
○谷口智哉 世田谷西シニア/外野手
○舟波凌 諏訪ドリームB/投手
岩橋雄一朗 和歌山シニア/内・外
○木村健人 新宿シニア/投手
○加藤拓也 杉並シニア/捕手
○沓掛祥和 東金沢シニア/内野手
斎藤大輝 小山ボーイズ/投手
全羽曳野ボーイズのエース
伊丹シニア?
桐光学園
濱田祥伍(大田シャークB/投手内野手/イタリア世界少年野球大会日本代表)
田中頼人(横浜東金沢S/内野手)
越田一朗(湘南クラブB/外野手)
川畑恒哉(横浜青葉S/一塁/外野)
宇川一光(城南ドリームB/捕手)
工藤江太(川崎北S/投手)
座間ボーイズの子
遠藤(西中原中/投手)
以上、8名まで確定
850 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 09:03:07 ID:xRXwP6kw0
他の私学はどうなっていますか?
情報知ってたら、教えていただければ幸いです。
鎌倉学園・立花学園・平塚学園・相洋・横須賀学院・三浦学園などに興味があります。
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 13:26:03 ID:DB99kH7l0
"最強”ってどうしちゃったの?
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 14:16:11 ID:byOF8XTrO
夏の甲子園は横高か相模に行って欲しい
他じゃ二回勝のが精一杯だし
桐陰とか投光とか慶王とか弱くわないけど期待がもてない
横浜vs相模の決勝見てみたいし
853 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 15:06:50 ID:uaMv/N/pO
相模は今やってるコンバートがハマれば揺るぎない本命として夏に挑める
決勝の相手として嫌なのは桐光で次は隼人かな
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 15:21:08 ID:Rd9e1FzbO
はまらねーよ
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:19:17 ID:xRXwP6kw0
相模って人材いないの?
この時期にコンバートってなんだよ。
つーか、毎年やってない?
部員多すぎて把握できてないの?
856 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:30:07 ID:TVD2DiLgO
旗によると相模の江川は左腕らしい(笑)
274:旗◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 12:47:30 ID:e5IKLaA20
>>273 選抜の左腕優位性を考えると帝京の懸念材料は右3枚な所ですかね
リリーフでも目先は変えられないですね
その点、07の帝京は高島&アトリ→垣ヶ原なんて良かったんですけどね。
相模は一二三→左腕江川なんだよなぁ。
旗なんて自演以外相手してない
858 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:44:49 ID:K8oqO3k00
859 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:50:18 ID:dkx10wUu0
【横浜隼人】
●林翔平(横浜東金沢/投手)
●藤澤佑之(横浜泉/南関東選抜)
●加藤雄大(瀬谷/南関東選抜)
●安達稔真(伊勢原/鶴岡杯選抜)
隼人はこのレベルでも特待じゃないんでしょ?
例年なら余裕で特待だったのに・・・。やはり甲子園の影響はデカイな。
860 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:57:15 ID:TVD2DiLgO
>>858 去年の夏もなんも見てなかったんだなコイツ(笑)
糞旗(笑)
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:41:22 ID:xRXwP6kw0
速報
しっさん、ミクシーログイン10分以内。
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:44:48 ID:TWmJracm0
中学時代の肩書きだけ見ると、桐蔭と横浜はすごい補強だねえ。
ただ、みんながみんな順調に伸びるとは限らないしな。
学校の実績の割には相模が新入生獲得でやや苦戦したのかなと思うが、そのあたり
詳しい人はどう見ているの?
ひょっとして関東圏以外から大物が続々と入ってくるのかな?
旗って人のせいで神奈川の評判悪い…
相模の大物はいつも県外だからな。2ちゃんでは漏らさないから、たぶん4月にならないとわからないよ。
いつものことだから苦戦とはいえない。
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 17:58:57 ID:xRXwP6kw0
数年後には、特待制度廃止だろ?
影響大なのは、相撲?
>>866 相洋、東海大相模、桐光学園、横浜、横浜商大、横浜隼人かな
横浜はどう見ても5人以上の大物とってるだろ。抜け道はいくらでもあるんじゃないの。
とはいえ、大物が軽々と遠方へ野球留学する時代は去りそう。
相模ともども、魅力(端的にプロ輩出)という一点で引っ張ってこれるか、だろうね。
逆に、慶応、桐蔭は基本的に影響なし。相対的に浮上するのでお得、と考えているかも。
県内(通学)選手限定強豪校は、経済面以外のところの魅力でパイの取り合いになるから、
甲子園出場と進学実績がさらに重要になるだろう。 隼人、日藤にとってはいい方向かも。
創学館はふつうの子を育てるからあまり関係なし。特待依存が強い商大はちときつくなるか。
一番微妙なのは 桐光。日大三との競合を特待で勝ちぬいたというケースもあるようだし、
戦力は下降局面っぽいが、進学実績は見事なのでどうなるか。
結局、横浜、相模、商大がマイナスの影響を受けるがそれほど決定的ではない、と思われる。
これだけの進学情報というか個人情報
どこか本などに載っているのですか?
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 19:29:52 ID:zopx8HpZ0
これからは
東海大相模・慶応義塾・桐蔭学園の3強時代が続く
横浜・桐光は厳しいよ。
創学館・商大・隼人・日藤はまぁ永遠に今のポジション
871 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:05:02 ID:gnP74JfDO
商大工作員のデマかと思ったらホントに野球小僧に服部の記事があったぞ。
来年の神奈川ナンバーワンは間違いなさそう。金沢監督が田澤より素材は上と言ってるのだから全国レベルだろうし
練試で横浜の小倉さんが一二三より完成度高いとベタ褒めしてたからドラ1もあるかもな。
右は服部でいいが左のナンバーワンは誰だろう?向上の川瀬だと個人的には思うけど。
872 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:23:55 ID:X+D9qDsL0
特待生制度廃止=貧乏人は甲子園出るなってことかよ。
野球だけが理由の特待を禁止するだけで、経済的理由での特待はアリなんだっけ?
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 20:35:51 ID:TWmJracm0
大丈夫。抜け道や言い逃れはいくらだって出来るよ。
事実、特待生問題が発覚した時だって、明徳や広陵は特待生0って申告して
お咎め無しだったじゃない。明徳なんか入学案内に「スポーツ特待あり」って明記してたんだよ。
結局、数年後の特待廃止もうやむやになって終わりかと。
脂ぎった高野連会長さんは、ある時期から政治家そのもののようになってしまったわけだが、
本来、会社をめぐるステークホルダー間の緻密で公平な利害調整を旨とする学問を何十年も
やってきたお方だ。法(憲章)の下での平等意識も高い(フランス革命信奉者)。
この人が本気で特待生廃止を打ち出した以上、かなり精緻な規則体系を作りあげるだろうから、
曖昧で中途半端なものにはならないと思うぞ。(それに早慶に有利に働くしな…)
>>872 しかし、シニアに行ってたやつがビンボとか有り得んw
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:05:15 ID:P6sgjU43P
現段階では奥島が一人で廃止云々言ってるだけだしそれほど気にする必要はないだろ。
てか特待の話題出すとまたPLオヤジが飛んできてコピペ貼って騒ぎだすぞ。
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:10:59 ID:TVD2DiLgO
東海大相模は一二三の他に左腕江川がいる。
左右二人の投手陣で磐石だな。
274:旗◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 12:47:30 ID:e5IKLaA20
>>273 選抜の左腕優位性を考えると帝京の懸念材料は右3枚な所ですかね
リリーフでも目先は変えられないですね
その点、07の帝京は高島&アトリ→垣ヶ原なんて良かったんですけどね。
相模は一二三→左腕江川なんだよなぁ。
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:12:56 ID:aFIcnatI0
夏は桐蔭と桐光の一騎打ちだろな
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:21:00 ID:o7HmB81t0
>>877 274:旗◆IKEMENjrqk :2010/02/19(金) 12:47:30 ID:e5IKLaA20
>>273 選抜の左腕優位性を考えると帝京の懸念材料は右3枚な所ですかね
リリーフでも目先は変えられないですね
その点、07の帝京は高島&アトリ→垣ヶ原なんて良かったんですけどね。
相模は一二三→左腕江川なんだよなぁ。
そうか江川くんは左腕だったのかww
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:29:08 ID:Rd9e1FzbO
881 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:40:03 ID:P6sgjU43P
相模のコンバートは結局染谷がショートに移るだけで終わるみたいだな。
福山のサード→ファースト、菅野のレフト→サードはなくなったらしい。
そうなると空いたファーストに大城健二が入るのか。
882 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 23:55:08 ID:C6P1FPW60
県内の新入生補強ランキングは(判明している限り)
横浜>>>>>>>>>>桐蔭>慶應>>商大>>相模>>桐光
だろ。
今年の秋以降は当分横浜が独走するんじゃないか。
旗ってコテの書き込み見てると、
やっぱりマーチって低学歴だな。と思ってしまう
全国で神奈川が活躍するには、横浜・桐蔭・相模じゃないとだめだな。
こういう、甲子園で
誤って送信してしまった。続き
強さを発揮できる高校が県予選を突破する必要がある。
慶応のように、選抜で2年連続で弱小相手(次戦で負けてる)に強さを見せられず敗北
の高校は、県予選を突破できようが本来はその資格がない
>>871 >>小倉さんが一二三より完成度高いとベタ褒め
そもそも一二三自体がそれほど凄くないかと。
去年の右投手でいえば、桐光の東條あたりの方が上だと思う。
商大の場合、西崎、服部と左右の好投手が揃ったとしても、どうしても頂点まで駆け上がるイメージが沸かない。
今年も地味に準々決勝ぐらいで散りそうな気がする。
更送みたいなバカが神奈川の一番の恥だよな
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:32:42 ID:ZLyMf5FgO
>>882 オタのそうした自己評価は自惚れとしか受けとめられないのでやめとけ
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:39:27 ID:M0Mv7bOyO
>>885いくらなんでも客観的に見れてなさすぎ。意地張ってるのかな?
>>650福井は夏に急激に上がってきたよね。大城は短いイニングなら良さそう。実績は土屋かな。慶応コンビはちと厳しいか
889 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:43:34 ID:aQ4eJ/3t0
すいません、毎年この時期にお騒がせしてしまって。
なんせ、新入生に頼るしかないのです。
3年生は受験勉強されるみたいで、肝心な夏の大会はベンチを譲るのです。
入学時は鳴り物入りでしても・・・・・・・
私は下級生に見下されないように私は頑張りまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす。
890 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 00:48:47 ID:w95rt+a80
891 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:22:31 ID:OBFbc2uNP
>>890 江川が外れたのかい。
でも大会直前までメンバー変更って可能だよな?
893 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 01:29:34 ID:WP/z81zo0
偽コーチの相模嫌いはもううんざり。
ドシロウトなんだからもう口出すなってww
一二三の未完成具合をお前の専門家としての知見から言ってみなよ。
一二三よりも上の選手の具体的ポイントも。
未完成ならなぜ、勝てるのか。国内外プロのスカウトが見に来るのかを。
抽象的な批判はいいから具体的に言ってみろよ。ドシロウトコーチくん。
894 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 02:58:17 ID:NRq6fMlT0
>>823 >>824の言う通り。横須賀から東大なんてほぼ無理。学年で1人居るか程度。
公立トップの湘南でさえ現役で東大は5人前後。それも男子。浪人が多い。
今は湘南から早慶でも勝ち組。平均層はマーチが多い。
横須賀なんかもっと酷い。マーチでも簡単じゃないはず。昔は凄かったけどね。
今は東大や医学部志望なら中学受験して御三家レベルに行かないと無理だよ。
東大生の約半数は中高一貫校出身ってデータが出てはっきりと証明されている。
残りは有力な私立中がない地方の公立名門校。神奈川の公立、中学のない私立高全部合計しても
栄光1校の東大合格者に遠く及ばないよ。今は格差社会で私立中に行かせる財力がないと
(中学受験には塾に何年も通い対策が必要、そこらの高校入試より難問が出る為)
東大には行ける時代じゃない。東大生は慶大生より高年収の家庭が多い。
895 :
耶麻:2010/02/20(土) 07:13:48 ID:DHOVEHfn0
横浜
896 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 07:50:00 ID:b6r/VHYwO
野球がんばれ
897 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:49:58 ID:LPMrmwCI0
それにしても江川君よほど信頼されてないんだな。
まあ怪我かもしらんが。
今までの使われ方みても。
898 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 09:54:05 ID:LPMrmwCI0
これでいくら菊池・近藤両投手がいかによくてもまだあまりにも未知数
だからますます一二三頼みになったな・・
まあ確かに直前までは変更出来るけどね。
正式に高校受験模試偏差値だしているのは首都圏ではここだけ
http://www.school-data.com/search.php?sr3=1&kb1=1&kb2=1&kb3=3&ar5=1&nm=0&search.x=121&search.y=10 http://www.school-data.com/help/about_hensachi.html 偏差値について
?進学研究会の会場もぎ試験『Vもぎ』のデータによる合格可能性60%を表した数値です。
?学科・コースなどが複数ある場合は、一番低い学科・コースの数値から一番高い学科・コースの幅を表示しています。
?埼玉県・神奈川県の県立高校のデータは省略しています。
数値は2009年11月現在のデータです。(神奈川私立高校)
慶應義塾 70〜72 桐蔭学園 60〜68 山手学院 62〜67 桐光学園 61〜66 鎌倉学園 62〜64
日大藤沢 58〜64 日本女子 61〜63 法政女子 61〜63 法政第二 61〜63 日本大学 60〜62
中大横浜 59〜61 横浜隼人 52〜61 湘南工科 48〜60 平塚学園 46〜60 相模女子 51〜59
横須賀学 50〜59 東海相模 56〜58 北鎌倉女 46〜57 向上高校 44〜57 相洋高校 37〜57
藤嶺藤沢 54〜56 鵠沼高校 48〜56 神奈川学 53〜55 横浜創英 45〜55 横浜高校 44〜55
湘南学院 42〜55 函嶺白百 51〜53 鶴見大附 43〜53 緑ヶ丘女 42〜52 横浜商科 40〜52
麻布大渕 49〜51 横浜翠陵 49〜51 橘学苑高 37〜50 横浜創学 36〜50 武相高校 40〜49
藤沢翔陵 37〜49 三浦学苑 36〜49 立花学園 36〜49 アレ湘南 39〜47 鎌倉女子 44〜46
光明相模 38〜46 横浜清風 37〜45 高木女子 37〜42 横浜学園 37〜42 旭丘高校 35〜42
大西学園 35〜41 白鵬女子 35〜40 柏木学園 35〜37 星槎高等 35〜37 秀英高校 35〜35
厚木中央 35〜35 清心女子 35〜35
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 10:52:11 ID:ZLyMf5FgO
江川奮起策じゃね
経験ない二人じゃ苦しい。直前入れ替えあるよ
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 10:58:43 ID:OBFbc2uNP
地味に牧嶋もメンバー外か
鎌倉学園 62〜64
横須賀学 50〜59
北鎌倉女 46〜57
横浜高校 44〜55
湘南学院 42〜55
緑ヶ丘女 42〜52
横浜創学 36〜50
三浦学苑 36〜49
鎌倉女子 44〜46
横浜清風 37〜45
横浜学園 37〜42
最新版では、どうも三浦学苑は横浜創学館に僅差で抜かれた模様 学力で
903 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 11:16:35 ID:U/vPN+lJ0
速報!!!!!!!!!!!!!!
法学部生にありながらキャンパス内でのセックス=公然わいせつを激白
通報すれば退学です
744 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [] 投稿日:2010/02/20(土) 10:37:10 ID:JfGmXfVY0
>>734 きちんとぉ
妄想ソースを貼って下さいねぇ
無理ですよ、私が当日構内に入ってるのも事実ですからねえ
何ならキャンパス内でセックス出来るお勧めの場所でも書きましょうか?w
貴方の脳味噌が社会からロックアウトされちゃったようですねぇクスクスw
次は何で私に挑みますか?なんでいつまでも法学部に拘ってるんだろうねぇ
よほど学歴コンプレックスが酷いのかな?
会社の事でも女の事でも私はなんでも質問おkなのにねぇ。
行ってきま〜すw
川崎工にいた内竜也って、どうして川崎工だったんすか?
強豪から誘いが無かったとか?
映像で高校時代を見た。
素材は確かに凄いけど、あまり鍛えられてなくて、こういう場合はかえって強豪に行かないほうがイイのかな、と改めて思ったり。
ビデオ見直してるんだが、桐蔭学園の船本って地味だけど本当に良い投手だな。
大学はどこ行くんですか?
4年後には多分プロだと思うけど、今年甲子園に出したかったな、これは。
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 13:17:24 ID:OBFbc2uNP
内は誘いはあったけど断って川崎工業のはず。
船本は法政だね。大学でもサイドのまま行くんだろうか。
内はどんな学校から誘いあったんですか?
こういう投手が公立にもっと現れて欲しいな。
船本は法政ですか。
一年から出番はありそう。
908 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:51:27 ID:M0Mv7bOyO
>>904鍛えてないってどういうこと?どういうところが足りてない?
909 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 15:04:24 ID:OBFbc2uNP
>>907 詳しいことは知らんけど桐光辺りはからは誘われたらしい。
>こういう投手が公立にもっと現れて欲しいな。
難しいだろうな。
内や同じ年の川和の加藤みたいに私学からの誘いを蹴って公立に行くような選手が現れないと。
相武台で菊地原を育てた監督が言うには川村や河原、菊地原の頃までは隠れた逸材が
公立にひっそりと入学したりしてたけど、皮肉にも彼らが活躍したことにより
私学が無名の中学生にまで目を光らせるようになってしまったと語ってた。
その上最近は去年の立正大湘南の崎田みたいにあんまり勧誘が
来なかった結果県外の高校に行くような子も増えてるし。
910 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 16:29:03 ID:aQ4eJ/3t0
>>909 公立の進学校は結構いいピッチャっーがいる(いた)
やはり川和(慶応に進学)や柏陽
夏の大会は連戦で1人で投げきるのは無理だけど
春や秋の週に1・2試合でしたら、私学を苦しめる。
素材は私学より上の子がいますよ、。
911 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:01:19 ID:WP/z81zo0
相模の牧嶋がメンバーから外れてしまったな・・
あのマキシーダンスが甲子園で見られると思ってたのに残念でならぬ。
912 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:14:19 ID:px780XSE0
牧島も黒川もエラーばっかしてたからなぁ
染谷がショートのレギュラーに戻るししゃーない
913 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:17:54 ID:Nkm2q7ow0
>>903 旗は高校中退だろう
頭悪すぎ
予想も当たったことないだろう
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:24:28 ID:y9oQ0P/h0
強豪私学に誘われるような才能ある逸材でも、勉強が出来る子は
勉強>>>野球
と考え、特待で私学行くよりも公立進学校に行っちゃうのが多い。
だから普通の公立ならDQN校より進学校のが選手集まりやすい。(清峰みたいな意図的に強化してる公立は例外)
実際各地で強豪私学喰ったり旋風巻き起こす公立って進学校ばかりじゃない?
東京でも甲子園出た都立国立、城東、雪谷はいずれも進学校。
勉強が出来たために私学を蹴った才能ある選手(特にP)がいるだけで、雑草軍団の奇跡とかではない。
野球雑誌等によると、あの佐賀北もそのクチ。結局野球等スポーツは才能が全て。
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:29:13 ID:y9oQ0P/h0
>>912 甲子園であの二人のクネクネダンシングが見たいのにな。
卑怯だと叩かれそうだが、殺人スライディングとかに比べたら微笑ましいのに。
916 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 17:29:40 ID:6rPxq0YC0
また壁にむかってつぶやいてる偏差値バカが湧いてるのか、ミルクカフェに行けよ
917 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:04:43 ID:FRyoTSRw0
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 18:24:31 ID:OBFbc2uNP
>>910 丸山、佐藤とさっき挙げた河原、川村、菊地原、それと内じゃ全然違うだろw
919 :
914:2010/02/20(土) 20:11:25 ID:y9oQ0P/h0
>>916 >>917 偏差値バカじゃねえっての。
高偏差値校マンセーと言いたいのでなく、公立進学校にも少なくとも中堅私学レベルかそれ以上の
才能ある選手がいることがあり得るのに、公立進学校が私学を破ったりすると、
「選手集められない公立進学校が才能ある選手を集めてるとこに勝つとは素晴らしい、感動だ」と
いちいち騒ぐ奴らがバカだと言いたいだけ。
俺はむしろ二流三流選手を集めて死ぬほど練習して、たまたま才能ある選手が入った普通の公立に
ひねられる中堅私学にイラついてる。
隼人は高偏差値に入るかな?
横浜、桐蔭、(桐光もだっけ?)を倒しての代表だったからな
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 00:51:01 ID:fKPVb4W5O
偽大学コーチも良い子ちゃんぶったりして本当にチキンだよな
まぁあれだけ皆に叩かれれば、小心になってしまう気持ちもわかるが
しょせん威厳も存在感もないコテなんだから、せめて悪役キャラでいけよ
チキンwww
>>914 雪谷は都立各校が独自コース設けるの認められてすぐスポーツコース作った
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 08:12:08 ID:Khyg/O6q0
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 09:30:34 ID:dTjdMJ9b0
くそ、相模が初戦敗退の夢を見た、一二三が打たれ打線沈黙、神奈川パターンだ
俺もだ
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 14:57:04 ID:k1noJt9WO
初夢でなくて良かったね。
927 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 18:46:51 ID:X2FYVcvmO
慶応と横浜が弘前学院聖愛と練習試合するらしいけど、勝てるの?
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 22:06:27 ID:KFLrFETxO
>>914 >実際各地で強豪私学喰ったり旋風巻き起こす公立って進学校ばかりじゃない?
例外:神奈川だとかつての山北。
ランクを下げて敢えて来る選手も大勢いたらしい。
逆に体育コースが出来てから衰退したよく分からん高校。
929 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:01:59 ID:tgxLsaF+O
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:02:41 ID:+hSuoUQhO
>>927 青森の新興勢力だな。まだ県外勢や星光・青森山田には勝てないが。弘前周辺も弘前工・弘前実がすっかり弱くなって星光・山田と対抗できるのが八戸工大一と星光学院の2軍の野辺地西だけだからな。
ところで今沖縄にいるんだが中日キャンプで横浜の小山がブルペンキャッチャーしてた。元気そうで良かった。
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:03:31 ID:wVlIl+oqO
テス
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:08:57 ID:dKtWjMfuP
>>927 練試解禁になっても向こうはまだ寒いからこっちに出てくるのか。
相変わらず大変だの北の学校は。
933 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/21(日) 23:10:45 ID:MkhavOB70
小山って選手生命短かったな。
気の毒だな。
俺、某球場でバイトしてて小山に話しかけられたことあるよw
「どっかにタバコ売ってない?」
ってねw
これがまた小山だけじゃないんだね
野球選手タバコ吸いすぎだろwww
935 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 01:11:37 ID:FzjBOPL/0
◆◆ 後期選抜学力検査受検状況 (全日制の課程) 2010年 放棄数ランキング 2010.2.20
普通科 (クリエイティブスクール及び専門コースを除く。)
順 募集 . 後期選抜 . 2月10日 学力検査 . 放棄数 . 放棄率 . 後期選抜
位 定員 . 募集人員 志願者数 受検者数 競争率
(A) (B) (B/A)
───────────────────────────────────────────────
01 277 222 637 490 . 147 . 23.1% 2.21 県立横浜翠嵐
02 357 286 452 397 55 . 12.2% 1.39 県立湘南
03 277 194 333 284 49 . 14.7% 1.46 県立多摩
04 395 198 309 274 35 . 11.3% 1.38 県立市ヶ尾
05 275 138 182 160 22 . 12.1% 1.16 県立元石川
06 356 250 432 411 21 4.9% 1.64 県立川和
07 277 194 345 325 20 5.8% 1.68 県立柏陽
08 266 133 206 187 19 9.2% 1.41 県立新城
09 237 166 337 319 18 5.3% 1.92 県立光陵
10 356 179 262 246 16 6.1% 1.37 県立荏田
11 276 138 225 210 15 6.7% 1.52 県立港北
12 277 167 249 234 15 6.0% 1.40 県立生田
13 277 139 177 164 13 7.3% 1.18 県立鶴見
14 277 139 158 145 13 8.2% 1.04 県立麻生
辞退者(放棄者)
【横浜南】
県立永谷5 県立横浜立野2 県立磯子3 県立氷取沢6 県立金沢総合3 県立磯子工業6 県立横浜栄7 横浜市立金沢文理特進コース1
【横須賀三浦】
県立横須賀8 県立追浜3 県立逗子2 横須賀市立横須賀総合2 県立逗葉2 県立三浦臨海2 県立横須賀工業3
今年 これだけの数が公立蹴り倒して難関私学や地元私学や国立に行った数
昔ではあり得ない。
しかも横浜南と横須賀地区はまだ少ないとは言え公立後期蹴り倒して三浦学苑や湘南学院が本命と言う
公立信者失神してしまう事実が今年から出始めた。
追浜と横浜栄と市立金沢は横須賀学院本命 磯子と永谷は横浜創学館本命だろう。
あんたのような底辺が子どもに何かを教える商売にかかわってないことを望むよ
>>929 たしかに城東と雪谷は進学校ではないよね〜。
アホではないけれど。
940 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 08:11:53 ID:ZKXxMLjWO
一二三が選抜で活躍したら相模絡みの春県は大入りだろうな〜
保土ヶ谷のP待ち渋滞が目に浮かぶよ
たぶんシード取った時点で一ニ三温存だろうけどね
941 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 08:42:20 ID:sdRISsOvP
春県準決勝
第一試合:桐蔭vs隼人
第二試合:相模vs横浜
こんな組み合わせだったら客入り凄そう。
942 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 10:21:32 ID:TQBJtFEt0
春県準決勝は保土ヶ谷でやるのかな?
スタジアムは5/1、2はスケジュール空いてるみたい。できれば保土ヶ谷でやってほしい。
943 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 10:44:03 ID:tdag9brO0
相撲は今年の夏逃したらマジでやばいよな?
944 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 11:14:07 ID:O9cdwgPlO
日藤の黒羽根が一軍キャンプ参加。今宜野湾で見てるけどよく声が出ているよ
945 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:35:03 ID:yxCz9FpkO
今まで何度相模に騙されてるんだよ。今夏も無理に決まってるじゃん。
07年、08年で逃した時点で永遠に夏は甲子園行けないと確信したよ。
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 12:55:10 ID:RIDgbQ3t0
>>939 お前、東京スレでも知ったかして追い出されて神奈川でも知ったかかよ。
雪谷は違うが城東は進学校だろ。ハゲ
947 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 14:00:30 ID:mNcmf9nG0
野球の話をしろよ
948 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 15:02:42 ID:kYkmmFLH0
949 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 15:04:49 ID:ZKXxMLjWO
春県で創学、日藤、桐光あたりをギャフンといわせりゃあ実力を認める
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 15:07:23 ID:kYkmmFLH0
今年の相模も夏に決勝戦行くようだったら
対戦相手は超ラッキーだな
951 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 15:22:45 ID:Yb+AR66p0
相模に夏県決勝で負けたら、
30数年ぶりに相模を甲子園へ送り出した高校として
廃校しても言われるな。
春は桜丘勝ち上がってほしいなあ
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 17:08:04 ID:kYkmmFLH0
>>951 その学校にとっては平成最大の汚名だろうな
954 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 17:28:05 ID:04XS8WNoO
俺としては
(神奈川私学最低)横浜学園vs大楠(神奈川公立最低)
の試合が見てみたい。
どっちが荒れているかも含め
956 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 18:48:08 ID:7CWVC6O0O
どうせまた春将軍、商大が関東行くんだろうな。
来年のドラ1候補、服部に速球左腕、西崎、大型サイドハンドの山田の3枚看板は全国屈指。
五十嵐、白根、古川、伊藤、穂積に新1年の大砲、阿南と辻本コンビ、恐ろしい打線に仕上がるだろう。
門馬も夏は商大さんが一番脅威ですと言ってたしな。
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 19:06:50 ID:+rmb3srq0
相模ー桐蔭の夏決勝は1度もないんだよね。
今年こそは実現するかな。
相模は桐蔭戦、現在9連勝中、相性はいいだけに。
決勝の相手が桐蔭なら、最大のチャンスだ。
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 20:29:23 ID:yxCz9FpkO
現在、対桐蔭戦9連勝中でも夏の決勝で当たれば負けてしまうのが相模だよな。
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 20:31:54 ID:sdRISsOvP
08年という過去最大のチャンスさえ逃した相模はもう信用せん。
960 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 21:16:12 ID:yxCz9FpkO
これで相模が夏甲子園行けると思う人はいないでしょう。
81年●相模 3−9 横浜○
87年●相模 2−4 横浜商〇
98年●相模 2−10平塚学園〇
02年●相模 0−2 桐光学園〇
06年●相模 7−15横浜〇
07年●相模 8−10桐光学園〇
08年●相模 6−8 慶應義塾〇
92年センバツ準優勝→夏×
00年センバツ優勝→夏×
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:13:23 ID:8zaX5rJM0
だから、最強は、どうしたの?????
とうとう当局に捕まったの?????
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:13:32 ID:mNcmf9nG0
アンチ相模が増えてきたね。今年は強いってことだな。
で、桐光のファンはどうしたの?
ひょっとして最強一人しかいなかったの。
963 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:14:17 ID:ZBYslTQq0
964 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:18:57 ID:sdRISsOvP
この1ヶ月くらい最強を見た記憶ないな。
最初は携帯規制の影響かと思ったけど一時的に解除された時も現れなかったし。
965 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:20:28 ID:uwWwe6Pz0
桐光本家に桐光マニアの一人が病死したって書いてあったぞ
死因は脳梗塞だとか
53歳の人らしいけど
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:25:28 ID:9w+LmvKi0
夏の相模は無さそうだけど
でも毎年準決勝までは強豪校だから
相模と反対のヤマに入ることが大事だな。
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:27:14 ID:kYkmmFLH0
準決勝迄の相模に勝てるのは慶応か横浜ぐらいしかいないもんなぁ
相模は近年決勝3年間で33失点って
決勝の頃に疲弊しまくりだろ
969 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:29:18 ID:sdRISsOvP
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:36:52 ID:mNcmf9nG0
確実に相模と反対のヤマに入るには、春大の準決勝か決勝で相模と対戦すること
しかない。
相模がもし、準々決勝までに負ければ、反対の山に入る確率は、どの学校も50%
程度になる。
971 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:54:33 ID:tdag9brO0
相撲ってネームバリューは凄い。中心選手も凄い。
でも、負ける。
勢いがあるときはいいけど、劣勢になると極度に不振になるよね。
972 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/22(月) 23:59:37 ID:sdRISsOvP
まずは春の組み合わせ抽選しだいだろ。
ノーシードの横浜、桐光、隼人、創学館、日藤辺りがどこに入るかで状況がかなり変わる。
もし相模がセンバツで勝ち進んで、上記の学校と早い段階で戦うことになって、
センバツ疲れの一二三温存→相模負けで夏ノーシード、みたいな展開になったらそれはそれで面白そうだ。
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:04:40 ID:KUu9joGs0
32年も優勝のない夏古豪の相模ごときが怖くて神奈川で野球ができるかボケ
974 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:11:49 ID:UZmZnl2oO
>>959あの年の相模って、神奈川どころか全国制覇も狙えたんじゃないか?
少なくともベスト4くらいの戦力はあったのでは?
975 :
◆IKEMENjrqk :2010/02/23(火) 00:19:44 ID:QLAcSlxq0
相模は決勝を見ても大城が脱水症状に陥ったくらいだから、甲子園では投げ抜けなかったな
伊波もそうだしやはり沖縄の選手は本土特有の湿気に弱い。
ここら辺が夏沖縄勢が優勝出来無い要因の一つでもある。
慶應は田村、只野がいたから勝ち抜けたのであって
相模では下手をしたら初戦の松商学園に捻られた可能性すらあった。
あの年の松商は甲斐も加わってたらかなり上位まで勝ち進んだだろうな。
ちなみに初戦を抜けても、青森山田の木下を打ち崩せたかどうかも疑問だ、慶應は良く1−0で抑え込んだもんだよ。
思い出せねえ、大城と一二三以外あの年は投手誰がいたっけ?
俺も相模は甲子園では苦しかったんじゃないかと思うな
松商って黄金世代とか言われてたよな
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:29:36 ID:aq+bTyHw0
>>975 方其が抜けてますよ。
ID:APzKz3O/0=旗=名無し旗=自演
第2回イケメンカップ(秋関)〜Road to 神宮C
984 :旗 ◆IKEMENjrqk []:2008/11/20(木) 23:05:20 ID:APzKz3O/0
いやだからネタだってw
自演する時はもう一台のウンコムだウンコムw
関東の高校野球119
497 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/11/20(木) 23:09:49 ID:APzKz3O/0
旗は自演するような奴じゃないでしょ
イケメンカップなんか見てると紳士だし、控え目だよ
978 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:52:26 ID:cNx8necS0
>>920 隼人が高偏差値なら世の大半が高偏差値校だわw
中学受験だと横高や藤嶺より低レベルで不人気の偏差値30台の底辺校。
高校受験だとインフレになるので中堅校と言ったところ。
高偏差値なんていう言葉に相応しいのは御三家(それに準ずるレベルも)と
慶應、公立トップ校くらい。それでも栄光と公立トップでは天と地の差があるが。
>>934 そりゃ、五輪からも外されるほどだから野球は世界的に見ればスポーツとして
認知されてないからな。まあ、これだけ喫煙者だらけの競技は野球とゴルフくらいだ。
野球選手の大方は喫煙者だし。陸上や水泳、サッカー等でタバコって自殺行為だからな。
979 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 00:55:49 ID:7Dg5YCyIP
次スレまだか
980 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 05:38:04 ID:cylbh+w40
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 08:07:46 ID:T8YbsQ5wO
>>962 アンチ相模じゃなくて、同情もしくは呆れてるんだよ。あまりの勝負弱さに。
どんなに強くても決勝では勝てないのが相模だもの。
ファンじゃない者からすれば、ただ嘲笑すれば良いけど、相模ファンはたまらないだろうな。
982 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 12:36:18 ID:UZmZnl2oO
>>976熊谷とか。ああ、あと敗戦Pになった太田泰もか。
983 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 14:16:34 ID:J5YsTeeV0
慶應義塾高は、今日から半月振りに練習再開。
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:08:40 ID:7Dg5YCyIP
埋め
985 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:09:26 ID:7Dg5YCyIP
985
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:11:42 ID:7Dg5YCyIP
986
987 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:13:26 ID:7Dg5YCyIP
987
988 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:15:17 ID:7Dg5YCyIP
988
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:17:24 ID:7Dg5YCyIP
989
990 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:19:27 ID:7Dg5YCyIP
990
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:21:47 ID:7Dg5YCyIP
992
993 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:23:43 ID:7Dg5YCyIP
993
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:24:56 ID:7Dg5YCyIP
994
995 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:25:41 ID:7Dg5YCyIP
995
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:26:23 ID:7Dg5YCyIP
996
997 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:28:46 ID:7Dg5YCyIP
997
998 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:30:26 ID:7Dg5YCyIP
998
999 :
名無しさん@実況は実況板で:2010/02/23(火) 21:38:27 ID:BjYUdbWv0
1000なら旗はイラナイ
1000 :
ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2010/02/23(火) 21:38:41 ID:m2vyQCtD0
1000なら富商優勝!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。