☆    弱小県が岐阜に見習うべきこと    ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
富山、島根、鳥取、香川、山形、岩手、宮崎、長崎、福井、山梨、群馬、栃木、福島など
弱小県の皆さん!
夏4強、国体優勝に続いて、神宮を制した岐阜勢の復活に学びましょう。
2 ◆fwD.y/Daeg :2009/11/19(木) 16:10:50 ID:Y6UL3B/zO
山形をパワーアップする方法を考えてくれ
3名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 16:10:52 ID:n1aMcSSNO
長野が入ってなくてほっとしますた。
4名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 16:13:13 ID:wtidcU62O
高野連の取り組み。まず三重が一番に学べ。
5 ◆fwD.y/Daeg :2009/11/19(木) 16:13:49 ID:Y6UL3B/zO
>>3
長野は松商以外の初戦突破率が高いからな
松代も鳥取代表を倒し大嶺の八重山商工と接戦だったし
6名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 16:19:39 ID:3bAXga5d0
鍛冶舎巧と後藤寿彦のおかげか
7名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:03:56 ID:/NSxu8cO0
平成以降の岐阜県勢の成績 21勝28敗 勝率.428

平元春 県岐阜商●
平元夏 県岐阜商●
平2夏 美濃加茂●
平3夏 市岐阜商●
平4夏 県岐阜商○○●
平5夏 東濃実●
平6夏 大垣商○●
平7春 県岐阜商●
平7夏 県岐阜商●
平8夏 県岐阜商○●
平9夏 県岐阜商●
平10夏 岐阜三田○●
平11夏 県岐阜商●
平12夏 中京●
平13春 岐阜第一●
平13夏 岐阜三田●
平14夏 中京○●
平15春 中京○●
平15夏 市岐阜商●
平16夏 県岐阜商●
平17夏 土岐商●
平18春 岐阜城北○○○●
平18夏 県岐阜商●
平19春 中京●
平19春 大垣日大○○○○●
平19夏 大垣日大○○○●
平20夏 市岐阜商○●
平21夏 県岐阜商○○○●

最近まで岐阜も弱小県でした
富山、島根、鳥取、香川、山形、岩手、宮崎、長崎、福井、山梨、群馬、栃木、福島
の皆さんも何かきっかけ(東海地区では常葉菊川の優勝・岐阜地区では城北のベスト4)
この刺激があって徐々に強くなってきました
皆さんも頑張ってください


8名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:07:50 ID:cwT8VHhJO
かじしゃしゃん
9名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:10:01 ID:/NSxu8cO0
ちなみに岐阜では県岐阜と大垣日大が目立ちましたが
中京という高校があり、神宮大会で活躍した一二三選手の同級生で
ジュニア日本代表の選手が2人いる高校があります
岐阜県では間違いなく実力ナンバー1は岐阜中京です
岐阜は弱小県だったけど年々層が厚くなってきました
しばらくは安泰で見習うべきところは多いと思いますので
どんどん吸収していってください
10名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:11:47 ID:GLkRBUtdO
>>1
妊娠検査薬
11名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:18:01 ID:Nu1CTNl10
おおっ
早くも岐阜県民
マンセーか^^
12名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:20:47 ID:/NSxu8cO0
弱小県に

滋 賀、石 川、青 森、秋 田、茨 城、熊 本

この6県を追加しました
13名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:24:16 ID:9BlBXyJgO
14名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:24:41 ID:/NSxu8cO0
今後もどんどん弱小県を追加していきたいと考えています
皆さんもどんどん追加していきましょう
15名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:24:59 ID:6RFPEWSwO
【芸能】08ミス・ユニバース日本代表、美馬寛子のSEX動画流出か 事務所のタレント一覧からプロフィール削除(リアルスポーツ)★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258531376/


488:名無しさん@恐縮です :2009/11/18(水) 18:48:11 ID:s3ReQIKZ0 [sage]
有名人の流出モノとしてはTDN以来のインパクトだな
淫夢ファミリーに追加も辞さない

オーマイガッッ!


498:名無しさん@恐縮です :2009/11/18(水) 18:50:43 ID:tWRxd8ZUO
>>488
ちょっと待て!
TDNは流出したんじゃない
販売してたんだ!


520:名無しさん@恐縮です :2009/11/18(水) 18:55:28 ID:y78OMgDPO
>>498
wwwwww
16名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:28:46 ID:/NSxu8cO0
新潟に関しては選手権で岐阜に勝利したので弱小県入りを見送ります
17名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:29:38 ID:kThbqomv0
>>11
岐阜が今まで弱小だったってこのスレタイは言ってるから
そうは思わないな
18名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:39:16 ID:xTt//RLqO
長崎と宮崎いれるってあほだろ
19名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:41:57 ID:/IVdJSdNO
岐阜は今 確変中なだけ
今年の夏の帝京戦の勝利も相手継投ミスが無ければ多分負けてた。

流れは来てるが、すぐにセンバツに出れない県に戻るだろう。
20名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 17:42:49 ID:6RFPEWSwO
勝っても地味県だから誰も知らない件 
21名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 18:01:32 ID:wtidcU62O
>>9
お前、岐阜人じゃないだろ。変にアンチを増やそうとしやがって。
東海の人間で県岐商のこと県岐阜とか普通言わない。岐阜高があるから。
それに岐阜中京の話をして、加藤の名前がでないなんて変だ。
新潟なのか?妙なことするんじゃねえ。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 19:37:36 ID:QzoHZhCGO
高校野球野球なんて相手のミスにつけこんで流れを引き寄せるのがあたりまえじゃねえか。馬鹿かおめぇは
岐阜は今や全国有数の強剛なんだよ、これ事実。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 19:40:37 ID:P4QMzMlsO
弱小県岐阜でも真摯に外人集めに取り組めば神宮優勝できる事を証明してくれた。
地元部隊嘉手納の自滅に助けられた部分もあったが
24名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 19:45:34 ID:EOZ3vnKcO
まぁ甲子園で勝つ(優勝)までは偉そうなこと言わんほうがいいぞ

25名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 19:55:06 ID:ecnsfpHBO
>>21
漢字変換のしやすさとかあるだろ。
今の岐阜の若いコ達は、普通に県岐と呼ぶこともあるらしいぞ。
岐阜高は県立だけど、市立岐阜高もないし
県高とも呼ばれてないから
県岐阜で岐阜高は指さない。
26名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 20:01:15 ID:mRb186qlO
相変わらずなりすましか。急に湧き出るからわかりやすい。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 20:39:09 ID:jo3LOrRx0
参考にできるのはこの辺りかな。

1、私学が県外人を受け入れ強化を図る
  →02秋中京が神宮制覇(中川、城所、榊原は県外人でその後プロ入り)

   久々の全国大会制覇

2、県として若い年代の有望株の強化プログラムを取り組む
  →06選抜で岐阜城北がベスト4(エース尾藤は元中日高木氏が見出した)

   県勢として甲子園で23年ぶりにベスト8への壁を破る

3、県外から甲子園で結果を残している名将を招き入れる
  →大垣日大が三年目に春準優勝、夏ベスト8(東邦から阪口監督を招聘)

   約半世紀ぶりの県勢決勝進出

4、不振が続く古豪の名門に、県出身の有能な若手監督を据える
  →就任半年で夏ベスト4、国体優勝(藤田監督は城北ベスト4の監督)

   県勢39年ぶりの夏ベスト4
28名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 20:56:37 ID:hEYo/owX0
やはり阪口だろうな。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:06:10 ID:38rDcWIO0
その阪口の要求通り設備を完備した大垣日大高の姿勢もかな。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:15:51 ID:Nu1CTNl10
俺らの世代は昭和の栄光は知らず
東海のお荷物と思ってたからな

岐阜城北が智弁和歌山に勝ったあたりから
急に静岡とともに復活しやがった
31名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:20:13 ID:NskT4jLSO
脳みそ最弱な極悪荒らし岩手県民まんこたろう=428のコメントwwwwww
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1254930367/428

427 :名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 15:06:45 ID:lzJOb2eAO
岩手朝鮮冷麺の中に入ってる林檎ゲロマズイ

麺の中に果物入れる感覚意味不明w

428 :名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 15:08:52 ID:WpRGA4TN0
>>427
盛岡冷麺食べたんですね。盛岡大好きなんだね。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:28:54 ID:jo3LOrRx0
>>30
三重の人ですか
33名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:43:05 ID:cwT8VHhJO
昭和の三重は東海にとってまさにお荷物だったなあ
34名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:46:24 ID:Syff4t2d0
岐阜県は野球王国復活したね。
岐阜県=高校野球って言われるようにセンバツでも結果を出そう
35名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 21:59:23 ID:DjsWA+qi0
>>1
清峰(長崎)・花巻東(岩手)・都城商(宮崎)・聖光学院(福島)・立正大湘南(島根)が最近結果を残して居るんですけど何か!?
36名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:01:44 ID:DjsWA+qi0
>>35
立正なんてくじ運がよかっただけだろ、何年前の木下の江の川もそうだ!!
37名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:02:57 ID:o5u62PKD0
ない
38名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:05:05 ID:DjsWA+qi0
>>1
群馬=桐生第一(1999優勝)
山梨=東海大甲府(2004ベスト4)
福井=福井商(2002ベスト4)
39名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:07:22 ID:DjsWA+qi0
>>2
大阪南
40名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:07:47 ID:bQYf/VL7O
あとは県岐商の藤田の後継者になれる指導者が現れれば、岐阜の高校野球は向こう50年は安泰!
41名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:11:37 ID:yWcZ4hnD0
藤田と坂口だな。
42名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 22:31:52 ID:jo3LOrRx0
>>35
06年春岐阜城北ベスト4
07年大垣日大春準優勝、夏ベスト8
09年夏県岐商べスト4、国体優勝、大垣日大神宮優勝

と複数年において、複数校が結果を残しているからなあ。

都商や聖光は一年ベスト8に入っただけだろ。
花巻は菊池の今年だけだし。
清峰が優勝して、他の年も清峰が準優勝して、日大もベスト4の長崎は外していいだろうな。

>>1は慌てて建てた他県民だろ。
43名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 23:17:06 ID:g6fiyWfC0
日大なんて外人スカウトしまくっただけだろ
こんなの見習われても困るな
44名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 23:29:22 ID:jo3LOrRx0
>>43
低迷を抜け出すきっかけには、最初はそれも仕方ないよ。
岐阜も中京の外人スカウトが始まりだったし。
でないと県内限定の古豪がいつまでものさばって
閉塞性から抜け出せない。
県外人でその立場を驚かさせられると
その古豪も危機感が出て変らざるをえなくなる。
45名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 23:35:51 ID:B6FgnIkMO
地元人だけで勝て!!
とは言わないけど外人部隊は応援する気になれない

外人部隊の3勝より全員地元のチームの1勝を喜びたい
46名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 23:55:01 ID:Nu1CTNl10
徳島の生光みたいに勝てない私立もあるんだし
大垣日大偉いじゃん
47名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 00:02:53 ID:bQYf/VL7O
大垣日大は県内と県外の混合具合がちょうどいい。
岐阜第一や清翔や美濃加茂も同じく。

中京は近年、ちょっとやりすぎ。
かつては愛知と岐阜の混合部隊だったんだが。
48名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 00:30:23 ID:S3rlGtNB0
>>47
そうだね。
半分くらいが県内人で、レベルの高い県外人と一緒にやることで
県内人もレベルアップできるし。
中京はもはや他県のチームが岐阜にあるだけ。
49名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 06:15:22 ID:nsOP1/2N0
どうでもいいけど東京勢は岐阜に勝った試しがない。
50名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 06:17:30 ID:nsOP1/2N0
35
その5校のうち、都城、湘南は実績とまでは言えん。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 06:45:49 ID:2ry9qBMyO
岐阜が強くなったのは、選手の力と言うより、指導者の力だな。
弱小県はまず、いい指導者を育てるか引き抜いてくることだな。
52名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 06:56:28 ID:zK+cWpGc0
岐阜はあと500年は安泰だ、俺様が保証するぜ。
53名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 07:59:32 ID:9Xn3mxp20
結局のところ、弱小県はそこまでして勝ちたいと思っていないんだろう、それが全て。
54名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 08:25:22 ID:DFag7M+XO
>>1の県名リストの中に、お世話になってる福井県を入れるなや
55名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 11:06:05 ID:zsESObBv0
強くなったんじゃなくて、私学の中京や日大が他県へ行って優秀な
中学生を漁り出しただけじゃん。
胴上げ投手の阿地羅だって宮崎県からのスカウトだし、中京の加藤投手も
大阪。そもそも中京からプロ野球選手になったやつって岐阜県出身は
皆無だから。
56名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 11:28:00 ID:urRuCf3SO
>>55
山北
57名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 11:30:27 ID:nNHNUhVb0
>>55
そうなんだよね
地元の県岐商も強かったのも今年だけで
岐阜代表っていう意味合いでいくと昔と変らないし
高知、愛媛みたいな地方の強豪県とは随分異なる。
それこそ青森山田や東北高校の特化した私立の印象しかない
58名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 11:41:06 ID:urRuCf3SO
城北は殆ど県内だった。
まあ大垣や少し前の中京のように半分くらい県内人がいれば
いいんじゃないかな。
今年の中京のようにスタメン全員県外だとアレだけど
59名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 12:38:51 ID:2V7z77aW0
21世紀以降結果出したのが4校で城北、県岐阜、大垣、中京
地元部隊2校と外人部隊2校。一極集中県や外人オンリーとは意味合いが異なる。
60名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:04:36 ID:qnHhwAQa0
ここ最近で
帝京に何度も勝ち、相模にも勝ち
わかち、PL、沖縄にも勝ち
後は大中京、広陵あたりに勝てばほぼリベンジ完了か
61名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:07:22 ID:urRuCf3SO
明徳に勝たないと
62名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:22:35 ID:qnHhwAQa0
だね、平安とか
随分やられてきたから
まだまだかな
63名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:31:48 ID:tBH08ZFw0
大中京には勝ったけど。
64名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:33:45 ID:qnHhwAQa0
ごめん、勝ったばかりだったね
追加で横浜、ただ相模には勝ったしとりあえず
65名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 13:35:04 ID:tBH08ZFw0
あと甲西、東海大山形にもリベンジを。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 18:47:43 ID:9Xn3mxp20
>>65
まず甲子園に戻ってきてくださいw
67名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 19:32:58 ID:sJ2ao2wz0
>>55
あれ、加藤も大阪だっけ?外子浦だけだったような。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 20:20:46 ID:Z5rOKpZ90
>>67
加藤は愛知県豊田市。
大阪(ジュニホ)出身は外子浦と捕手の広瀬。
69名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 00:56:15 ID:Ulc9nGNw0
甲西なんて何年ぶりに聞いた名前だろうか・・・
70名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 12:02:08 ID:6N7yKI470
>>55
堂々と嘘ばかり書き込むなや。
和製ランディ・ジョンソン(笑)山北茂利は多治見市出身。
うちの嫁の実家の近所だぞ。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 12:49:02 ID:mfGvlABb0
>>69
県岐阜商の藤田監督が同校の主将の時の夏の甲子園で負けて以来。
72名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 12:51:49 ID:mfGvlABb0
>>54
昨年の慶応義塾のエース白村も岐阜出身だった。
他県にお世話になるのはお互いさまだ。

73名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 12:52:50 ID:/al0IwR30
甲西って今あるのか?甲西が準決?でPLにボコられた時、PLには一生勝てない
と思ったものだ。
74名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 12:59:22 ID:C9aX7b0+0
中京ってスタメン全員県外なんか。
それはちょっとマズイだろ。
一人二人いれとかな。
75名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 13:35:55 ID:mfGvlABb0
「岐阜に見習うべき」は甲子園の常連校以外は弱くて競争がないってこと。
外子浦だって、大阪でやるよりは岐阜の方が甲子園の確立が高いと踏んだんだろう。
76名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:41:24 ID:Sog3q2ig0
>>71
翌年も出たよ
77名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 14:52:25 ID:Sog3q2ig0
>>75
・21世紀甲子園出場歴あり
県岐阜商、大垣日大、中京、市岐阜商、岐阜城北(旧岐阜三田)、土岐商、岐阜第一
・それ以外の有力校
大垣商、岐阜総合

常連校以外に競争がないだけなら、毎年同じ様な高校が甲子園に出て
初戦敗退を繰り返すだけ。
以前の岐阜のように。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 15:33:34 ID:6N7yKI470
>>77
そうだよね。大垣日大や岐阜城北が甲子園で結果を残して、
他の高校にも凄く良い刺激になってるんだと思う。
競争が激しくなって、今年の県岐商の復活もあって、
岐阜県の高校野球にとって、本当にいい流れができてるね。
だけど、こういう時こそ謙虚に行かないと。
岐阜に大きな顔されるのが癪に障る人たちも沢山いるしね。
このスレも、スレタイ恥ずかしいから、sage進行で行きたいです。
79名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 18:01:49 ID:Sog3q2ig0
>>78
このスレは岐阜人が建てたんじゃないだろうから
そんなに気にしなくてもいいよ。
80名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 18:50:51 ID:X4VRx0A20
>>79
やはり、全国に恥をさらしてきたのは犬岐笑だったな。
その弱小岐阜を変えたキーマンは、藤田、鬼の阪口、
そして軟式から転向して小嶋の3氏だった。
81名無しさん@実況は実況板で:2009/11/21(土) 23:20:10 ID:/rEwCVIM0
>>80
小嶋は元々硬式。硬式の監督時代結果が出せずに軟式で修行してた。
82名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 05:13:23 ID:ofuu6Xr3O
福井から森田などスタメン五人奪って大垣日大が優勝しても自慢になるのか?
83名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 06:49:19 ID:ziFeqVAn0
>>82
だから、それが「☆ 岐阜に見習うべきこと ☆」なんだよ
84名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 07:08:54 ID:wqxKfqobO
う〜ん…
こんなスレが立って、選抜であっさり負けたら、物凄く叩かれそうで怖い。
ざまぁとか…
85名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 07:10:20 ID:UfoyfPsdO
大垣日大ヲタは『福井県』に足向けて寝るなよW
86名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 07:31:40 ID:qu9mZXh00
福井県に居たんじゃまともに選手育たないだろうが
87名無しさん@実況は実況板で:2009/11/22(日) 09:53:17 ID:DgkXVW7I0
敦賀気比とかで一時、強くならなかった?>福井
なんで弱くなった?
88名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 01:35:58 ID:KZnNNGAfO
京都田辺から供給不能になったからだろ。
89名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 07:48:34 ID:Uf7VuyIV0
>>87
不祥事
90名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 09:06:01 ID:IcCs1mU50
秋田県はなぜ勝てないの?
91名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 09:27:47 ID:Ciq0VXu+O
春は出ると勝ってるやん
来年期待や
92名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 09:46:28 ID:beE1Fcxf0
25 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 19:55:23 ID:g5DGkEvy0
ベスト8は順当に行けば…
石川4校と佐久、長野、中越に…
新潟か上田西のどちらか…
(石川4、長野3か2、新潟2か1)になるな
富山がくじ運が悪く…
(期待の高商が優勝候補金沢で後2校も長野勢が相手)
で全滅しそうなのがもったいない
同じ全滅でも、どことやっても勝てない福井とは、富山はレベルが違うのに、福井と同じ結果になってかわいそうだ


696 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/10/16(金) 23:22:24 ID:O9e1IEzAO
前から楽しみにしてたんだ
福井(だけ)が初戦全滅するのと
石川のベスト4独占を
明日から始まる、順当に行ってくれよ

7
00 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/10/16(金) 23:35:08 ID:O9e1IEzAO

A 遊学 金沢 星稜 航空

B 高岡 佐久 中越 長野 新潟 上田

C 砺波 分水 不二越

D 工大 気比

E 科学


優勝候補大本命は石川4校だ
福井以外はチャンスはあるが
順当なら石川ベスト4独占濃厚だな






みじめないしかわけん
93名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 12:41:16 ID:wS7NFmQqO
岐阜は地味で弱そうと相手の県から舐められて、いざ試合が始まると非常に強いとゆうほうをが面白い
94名無しさん@実況は実況板で:2009/11/23(月) 22:32:38 ID:lwKWfxLV0
帝京戦とかな
95名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 15:32:48 ID:FSPoUKaVO
栃木県が矢板中央が最強って言ってる時点で栃木には最弱の認識の無い
地元紙で栃木県高野連が栃木が弱いと言っちゃってるし…
どうにもならないね
96名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 15:56:29 ID:A6r0cX2NO
岐阜の甲子園通算勝利って(笑)
選手を大量輸入してる『福井県』に足向けて寝るなよW
97名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 20:12:55 ID:k9JFOj3c0
>>1
島根:2003夏 江の川(ベスト4)
香川:2004夏 尽誠学園(ベスト8)
山形:2005春 羽黒(ベスト4)
岩手:2009春 花巻東(準優勝)
宮崎:2001夏 日南学園 2009夏 都城商(以下ベスト8)
長崎:2009春 清峰(優勝)
福井:2002春 福井商(ベスト4)
山梨:2004夏 東海大甲府(ベスト4)
群馬:1999夏 桐生第一(優勝)


98名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 22:11:26 ID:MWDxk1MT0
>.>1
>岐阜に見習うべきこと

 無名校を甲子園で4強に導く様な有能な監督を転勤させて自分んとこに引っ張って来るってこと。
99名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 22:15:32 ID:8LAT+S9e0
愛知代表大垣日大高校
100名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 22:24:38 ID:8LAT+S9e0
大垣日大の岐阜メンバー何人いるのかな
101名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 22:26:53 ID:+5vlzsI5O
>>98
誰のこと

>>99
むしろ福井のが多い

>>100
スタメン四人か
102名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 22:37:25 ID:y5iYTEDYO
金津園旋風は凄い
103名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 20:42:45 ID:y15XbEIrO
福井の学校に魅力がないのか
104名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 20:58:49 ID:sMSyWIlKO
つーか大垣日大に愛知なんてほとんどいないだろ
105名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 22:46:43 ID:a7B4bWul0
>>96
福井なんて今までそんなにおらんやろ?
106名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 23:04:11 ID:zkaRNzODO
福井が増えた分、愛知が減ったな。
森田大林世代では福井はいなかった。

現チームスタメン
@森田…福井
A小尾…福井
B後藤…愛知
C安藤…岐阜
D高田…岐阜
E時本…福井
F小島…岐阜
G長岡…福井
H葛西…三重
107名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 23:39:24 ID:Lxm50JmQ0
>>96岐阜の甲子園通算勝利の80%は県岐商や。
大垣日大は確かに県外出身者は多いが福井も外人寄せ集めの学校あるやろが。
ただ、強いか弱いかの違いだけや。
108名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 01:25:40 ID:OcQuZtHzO
>>96
>岐阜の甲子園通算勝利
現在の大垣日大に福井の選手が多いだけで、岐阜県の甲子園通算勝利と福井は全然関係ないけど?
今のチームだって神宮で勝っただけで甲子園ではまだ1勝してないけど?
109名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 02:59:06 ID:KPdZQzk00
県外出身と言っても岐阜に隣接する県ばっかりだな
東北の高校が遠く離れた大阪から引き抜いていくのとはワケがちがうだろ
110名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 11:02:56 ID:HXy6KqNLO
実際、三重・愛知・滋賀・福井より飛騨の方が近くて遠い存在だなw
111名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 11:37:37 ID:mHjLgr3S0
大垣から大阪は在来線(新快速)使っても2時間余り 京都までなら1時間30分くらい
112名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 12:11:51 ID:GbZ+zUeF0
福井の嫉妬猿が盗人のように大垣日大を叩きにきてるが
この醜態を見よ! 
   ↓
(敦賀気比)
投 大久保貴司A(兵庫、神戸球友ボーイズ)ボーイズ関西北選抜
捕 久保祐太A(福井、鯖江ボーイズ)プロ注目
一 奥野恭平A(京都、舞鶴BBCボーイズ)
二 林 塁A(大阪、東淀川ボーイズ)
三 川下竜世@(大阪、東大阪球友ヤング)ヤング大阪選抜主将
遊 堀哲也@(福井、鯖江ボーイズ)
左 中尾優斗@(福井、オールスター福井ヤング)ヤング中日本MVP選手
中 錦織大祐A(福井、オールスター福井ヤング)ヤング中日本選抜
右 吉田正尚@(福井、鯖江ボーイズ)プロ注目
投 高原悠介A(福井、オールスター福井ヤング)ヤング中日本選抜
投 桾澤翔太A(福井、鯖江ボーイズ)
捕 織田卓志A(兵庫、伊丹ボーイズ)
内 石橋稔也A(京都、舞鶴BBCボーイズ)
内 廣田敦介@(大阪、岸和田シニア)シニア関西選抜
内 岩田宇晃A(兵庫、神戸球友ボーイズ)
内 岩切瑠輝@(三重、四日市トップエースボーイズ)
外 松浦充紀A(大阪、大阪泉北ボーイズ)
投 白崎 航@(福井、鯖江ボーイズ)

(工大福井)
投 森本将太A(福井、福井ブレイブボーイズ)
捕 張 赫鎮A(韓国・城南)元韓国代表
一 谷垣雄司A(大阪、東淀川ボーイズ)
二 森岡大和A(愛知、東海チャレンジャーボーイズ) 
三 宮川直暉A(福井、若狭ボーイズ)
遊 岩崎秀哉A(福井、若狭ボーイズ)ボーイズ中日本選抜
左 阪口順哉A(大阪、バッファローズボーイズ)
中 岩田 淳A(福井、三国メジャーボーイズ)
右 宋 相勲A(韓国・徳壽)プロ注目、元韓国代表
投 菅谷翔太A(福井、福井中学ボーイズ)
投 寺岡大輝A(大阪、ジュニアホークスボーイズ)ジャイアンツ杯優勝
捕 小木勇馬A(福井、オールスター福井ヤング)
内 櫻井恒輔A(福井、福井中学ボーイズ)
内 寺西 亮A(大阪、ジュニアホークスボーイズ)ジャイアンツ杯優勝
内 細川雅生@(福井、福井中学ボーイズ)
内 藤本隆矢A(福井、鯖江ボーイズ)
外 寿 飛翔A(福井、福井中学ボーイズ)
外 木村峻也A(福井、オールスター福井ヤング
   ↑ 
   糞福井でも集めまくってる癖に他県を中傷できる立場か!
   本物の外人までいやがるwwwwwwwwwwwwww 
113名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 15:56:55 ID:u4Mf5UoJ0
>>106
というか、道州制に移行しようという流れの時代に、何をそんなに県、県にこだわってるの?
命より県が大事なのか、君はww
114名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 21:24:04 ID:1ihW/iIV0
>>113
この間もきてたな。的外れな道州制ヲタが。
115名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 03:02:49 ID:Z0ZaahfjO
県のこだわりを持ってるから、こうまでに高校野球が大衆に関心を持たれているのに。
116名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 23:03:59 ID:eGIGfg7e0
>>111
大垣から京都まで新快速で1時間ちょっとだよ。
サッカーは京都サンガを応援してるから大垣から京都まで何度も通ってる。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 23:09:45 ID:lU7r9GYS0
戦前戦後10年の県岐阜商はチート級の強さだった
残念ながら今年のみの確変で終わるだろう by岐阜県民
118名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 09:30:31 ID:OyL+KkiC0
大垣商業、東濃実業、土岐商業、岐阜城北、市岐阜商、県岐阜商。。。

甲子園で活躍したぎふの公立は単年。一回限り。以後、低迷が続く。
119名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 20:48:34 ID:9JO8UMr2O
日大、中京は全国でも屈指の強豪
120名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 20:59:47 ID:FdA4qdNSO
公立というより近年、年を跨いで甲子園に出たのが中京しかない
121名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 23:52:39 ID:Bz/7qhgD0
95春に東海大相模にフルボッコにされて以降の県岐商の成績って
・95夏…田中の奮闘虚しく星稜・山省に完封負け
・96夏…とりあえず初戦勝ち。次戦PLにフルボッコ
・97夏…平安・川口から4点取るも完敗
・99夏…黒江・青木の2枚看板まさかの1イニングフルボッコで智弁学園に完敗
・04夏…キンヴァラー一人相撲で遊学館に完敗
・06夏…金森の孤軍奮闘虚しく智弁和歌山に敗れる

冷静に考えてみたら県岐商じゃなければここには勝てた!と言える年ってそんな無くないか?
122名無しさん@実況は実況板で:2009/12/24(木) 14:54:46 ID:B0ZSnjvF0
過去3年で甲子園優勝、準優勝、ベスト4という結果を残しても
いまだに弱小県扱いの長崎・・・
つか岐阜はまず長崎を見習えよww
123名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 19:54:38 ID:iUVABXxY0
>>1
 >弱小県が岐阜に見習うべきこと   

   金津園
124名無しさん@実況は実況板で:2010/01/20(水) 21:29:40 ID:ZwuOyrc80
スレタイ県岐商に見習うことに変えたら?
・野球だけじゃなく日常の生活態度から改善(藤田氏就任後特に強化された)
・文武両道なところ
・全校生徒から本当に野球部が愛されていること
・地元から愛されていること
・ほぼ岐阜県出身者で小中学時代からの知り合いが多いことで選手同士の仲がよいこと
・ほとんど自宅通学者なので生活態度がしっかりしている
・とにかく爽やかで好感がもてるところ

実際に県岐商へ行ってみるとよくわかるけど野球部以外の生徒もみんな爽やかでとても好感がもてる。
今の高校生にはめずらしい爽やかさが印象的。
昨夏のPL戦がいい例。PLの選手のダラダラした態度や表情と県岐商のいつでも一生懸命な姿勢との対比が非常に面白かった。
125名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 13:55:48 ID:UEJlf6Km0
嫌疑商なんて一時期いわれてたのも、その実叱咤激励の類なんだよな
俺みたいな岐阜県民なんて県岐商なくして岐阜の高校野球はないと思ってるくらいだし
ま、他の公立校も頑張ってほしいわな。
126名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 01:40:37 ID:uX+AI53q0
>>123
それは見習っちゃダメw
127名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 22:19:57 ID:MXAkNhgG0
>>1
大垣日大や中京など定期的に甲子園で活躍できる高校は見習ってもいいが、
大垣商業や土岐商業、清翔(旧岐阜南)、県岐阜商、岐阜城北などたまたま現れた
いい投手のおかげで線香花火みたいに単発で終わって次回の活躍は何年、何十年先か
当てのつかない高校は見習うべきでありませんよ
128名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 18:31:21 ID:Pd2Cw4Cx0
>>127
大垣日大も中京も定期的に活躍なんてしてないしwww
大商、土岐商、清翔、城北と県岐商を一緒にしないでほしい。
岐阜の名門校は県岐商。
日大も中京も外人さんたちに頼らなきゃただ勉強できなくて県岐商に入れなかったちょっと野球が上手な子たちの集団でしかないんだから...
あんまりデカイ顔しないほうがいいよ。
129名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 22:21:09 ID:L9VsBoZw0
>>127
>>128
どっちも同じくらいアホだろw
130名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 04:34:58 ID:IT56yTaa0
いずれにせよ、全国制覇できないのだから、どうでもいい話じゃないの?
現状、籤運が良くてもベスト4が限度なんだろうしさ
結果出す役は、最初から決まっているんだし
それなら、1勝目指して過剰に力をいれずに楽しむ方が時間の無駄も減って効率的
気にする事はない
131名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 13:19:30 ID:T+yXFCr60
こういう嫌疑至上主義の馬鹿どものせいで岐阜は何十年と低迷してたってのに
132名無しさん@実況は実況板で:2010/02/13(土) 22:06:57 ID:x1e7VhJZ0
>>131

でた。県岐商に逆恨みする奴。
オマエさん一体何様?
133名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 00:16:03 ID:R81GzeL8Q
優勝から一番遠ざかっている岐阜。
優勝が見たい
134名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 20:30:00 ID:Uxnteicc0
大垣日大になんで福井の選手が来るんだろうな
135名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 22:46:23 ID:yjSKVXsD0
>>134
近いから

福井日大にすりゃいいのにwww
136名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:06:54 ID:w23UPhcU0
岐阜県の大垣日大や中京がスカウトするから強いとかいうバカがいるが、
岐阜県の清翔や美濃加茂など長年スカウトしまくっても勝てないよ
美濃加茂監督の息子は親父の高校を見限って慶応高校へ留学してしまって
一昨年の神宮で優勝しちまったじゃないかよ>白村投手
137名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 14:08:26 ID:w23UPhcU0
>>133
国体や神宮で優勝しても肝心の甲子園で優勝しない岐阜。
138名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 23:05:53 ID:UjijrV3ZO
>>127

中京は活躍してないだろ

最強だった02〜03世代でさえ二回戦負け(しかも負け方がしょぼい)

他は地味に負ける

イエーイは、森田の時は、遊学館、済美、神村パターンでの活躍(三年計画)。
尻すぼみになるかと思ったら福井からの乱獲がどう出るかってところだ
139名無しさん@実況は実況板で:2010/03/13(土) 11:38:49 ID:TjJMlq7JO
あ#7774

テスト
140あ ◆kR9lpurGm. :2010/03/13(土) 11:40:34 ID:TjJMlq7JO
もう一回
141名無しさん@実況は実況板で:2010/03/15(月) 17:30:42 ID:SIvIreq80
ギッフィー
142名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 15:58:38 ID:WqK2sFlv0
海無し県
143名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 16:42:58 ID:/jr+G/Uu0
大垣日大 準々決勝進出
144名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 16:48:55 ID:KdIaDap5O
公立が勝たんとあんまり嬉しくないな
嬉しくないことはないけど、城北と県岐が勝ち進んだ時はめっちゃ嬉しかったもんなぁ
145名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 18:13:31 ID:fh54DNLIQ
私立と公立が凌ぎを削るから強いんでないの
146名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 21:12:14 ID:0GRtK0sI0
基本事項だけど、高野連の見解は隣県は留学生じゃないからね。
北海道や岩手のように大きな道県は自県であっても通学圏にない場合があるがこれも留学生ではない。

これに従えば、日大の福井や愛知や三重の子は留学生ではない。中京大中京の森本も留学生ではない。
留学生といえるのは日大の宮崎出身のアチラと中京の関西からの広瀬、外子浦、榊原だけ。
東北や四国の野球留学や全国にスカウトを伸ばしている横浜や大阪桐蔭なんかとは東海の事情は随分違う。

変に地元意識を狭めすぎて、東海内や隣県でのいがみ合いはしたくはない。
また、閉鎖的になりすぎて留学生を差別的に応援しないというようにもしたくない。
イメージでものを語るのは危険だ。
自分の中できちんとした線引きをすることが必要だと思う。

>>144
県岐は別としても、城北等は岐阜市内だけで盛り上がってもしょうがないだろう。
大垣市民にとっては、大商、日大の方が嬉しいだろうし、東濃なら土岐商、中京のが嬉しいだろうな。
飛騨の人にとっては飛騨から甲子園というのは夢だと思うぞ。
そして、その夢をずっと摘み取り続けてきたのは、県岐というわけだ。
あんまり正義と悪という図式でものをみると、いつ自分が悪の側にされるかわからんぞ。
県岐が甲子園の決勝にいったとき、東北の夢、沖縄の夢といった図式でいつヒールのレッテルをはられるか
わからんしな。昨夏の決勝が県岐と花巻東なら、公立と私立じゃなくこういう図式で大アウェイになってた。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 22:14:13 ID:o6TJuVqT0
勉強だと県外の難関私学に行くのは何も言われないのに
野球に関しては何故か留学に対する見方が厳しいよな
148名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 07:40:50 ID:c3PHSHsT0
監督も言っているとおり
一回戦川島と戦って川島から学んだことは沢山あるな
投手の癖とか細かい部分も再確認することが出来
快進撃続けられるのも川島のおかげもある

たぶん圧勝していたら気の緩みが大きくなってた
あの試合でよりいっそう強くなったと思っている


149名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 08:01:01 ID:LEFgFr0aO
留学でも特待生や勧誘が問題視されているのです
150名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 08:14:57 ID:OPwQyS1h0
義父
151名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 22:51:01 ID:jgY0gRsk0
岐阜の確変が止まらない
152名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 23:22:54 ID:VCiAiylE0
外人戦法なんか見習わないでいい
つか見習うな
153名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 04:22:51 ID:Vz7r/CdyQ
外人頼みとしか思ってないのか単純な奴だ。
154名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 05:08:38 ID:cMtXevDL0
>>153
ホントだよな
イメージだけで留学選手の多い学校を悪く思う低脳には死んでもらいたいよ全くw
155名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 05:35:41 ID:tpXK74N8O
>>1は福井を弱小というが、大垣は福井県出身が多いのに
なんで福井の高校を選ばなかったんだろ
156名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 06:40:41 ID:IgfRfqom0
最近の県勢ベスト4以上
2006春 岐阜城北ベスト4
2007春 〇大垣日大 準優勝
2009夏 県岐商ベスト4
2010春 〇大垣日大 準決勝進出
〇は私立 無印は公立
157名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 08:17:20 ID:vU370UMY0
最近の県勢ベスト4以上
2006春 岐阜城北ベスト4
2007春 〇大垣日大 準優勝
2009夏 県岐商ベスト4
2010春 〇大垣日大 ベスト4
〇は私立 無印は公立

2006春 岐阜城北と2009夏 県岐商は共に藤田先生の指揮によるもの
県岐は指導者に人を得て、昨年の成績で暫く県内生徒でブレイク
大垣日大は今後公立無料化による中で、この実績をあげられた事で今後も県内・近隣から選手獲得が可能
大垣日大は阪口先生と要は二人の指導者が素晴らしいということ
特待生廃止もあり得、今後、他校は優秀な人材の調達が、やや困難になってくと思われます
158光井のリハウス:2010/04/10(土) 19:08:22 ID:XMGCaq0F0
くじ運良すぎ。

07春 北大津
07夏 金足農
08夏 香川西
09夏 山梨学院大附
10春 川島

岐阜が強いというより、相手が弱い。
159名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 05:51:12 ID:wOVXld0KO
それは言わないで(>_<)
160名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 09:34:52 ID:qlNQq3+k0
ポン高なんかどうでもいいが、県の面積が広い上に隣接県が7つもある岐阜の、
隣県から来てる生徒を「外人」と言われても困る。東濃なんか普通に木曽方面から通学してるし、
一宮から岐阜市内にも来やすいだろ。電車も混まないしな。
161名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:33:31 ID:ZhoBovQ0O
確かにな逆に飛騨地方なんて、東濃からしたら外人並に遠い存在。新聞記事も少ないし。
162名無しさん@実況は実況板で:2010/04/21(水) 23:18:50 ID:KNxuHg6D0
いつまで続くかな
163名無しさん@実況は実況板で:2010/05/01(土) 19:09:03 ID:M+Smbopp0
>>158
 
運も実力のうち。

そうやって良いくじ当たるのも、
岐阜の強みだと思う。
164名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 19:05:20 ID:TJe3ajkM0
見習へよ!
165名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:05:57 ID:29yox2Z+0
金津園
166名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 19:12:20 ID:0sCKRsPq0
>>158
07春 帝京
07夏 新潟明訓(永井)
09夏 PL学園、帝京
10春 大阪桐蔭
167名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 22:12:13 ID:EnGDsKNw0
負けた相手
07春:常葉菊川(優勝)
07夏:常葉菊川(四強)
09夏:日本文理(準優勝)
10春:興南(優勝)
日本文理には、逆に足元を救われた感あり。
168名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:40:58 ID:ZN0+DxX30
暗黒時代に負けた相手
84明徳
85甲西
86鹿児島商
87東海大山形
88津久見
89西条、佐賀商
90宇部商
91明徳
92東邦
93樟南
94愛知
95東海大相模、星稜
96PL
97平安
98智弁和歌山
99智弁学園
00那覇商
01東洋大姫路
02広陵
03沖縄尚学
04遊学館
05高陽東
169名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 00:41:48 ID:ZN0+DxX30
追加
01宜野座
03平安
170名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:48:07 ID:oC8T9pqu0
岐阜スゴス
171名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 20:36:47 ID:u2s6EfOcO
岐阜はまだまだこれからです
172名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 21:08:53 ID:Sve7BhTbO
あ、
173チャーシュー:2010/07/04(日) 18:07:56 ID:tMPdKx3UO
遺影!
174名無しさん@実況は実況板で:2010/07/05(月) 06:22:46 ID:PtpHgZ8t0
執拗に愛知を批判、誹謗中傷し、岐阜のイメージを下げ、岐阜を衰退に導いている最低な輩です。
たとえごく1部の人の行動であっても、ネット上ではそれなりの影響があり、また、悪い噂は広がり安いです。
言わば、岐阜の癌です。こんな人知りませんか? 情報がありましたら、どれかの下記スレへ
ちなみに、この人みたいな人たちを、特岐(特定岐阜人)と言います

気になる人がいたら"添削君"と呼んでみましょう、何か反応があるかも?
2ちゃんで読み取った印象ですので、必ずしも正しいとは言えません(2010年6月現在)

岐阜県在住で、26歳以上
愛知(名古屋)が嫌い、対抗意識を持っている
専門は電子工学とITで、自宅でIT関係の仕事をしている
勘違いが多い、茶髪(過去含む)、煙草嫌い、神経質か?
いろんな分野の本をたくさん読む、風俗好き?
あまり聞き慣れない言葉(単語)、変わった表現を使う
ドコモの携帯を使っている

ネット上での印象
下劣な表現、暴言をよく使う、捻くれた解釈をして反論する
最後まで言い返さないと気が済まない(その後のレスがなければ、勝ったつもりでいる)
一人で何役も演じる、長文を書く(簡潔に書けない)
愛知県民全員が死んでほしいと思っている人です

主な出没スレ
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1277134827/
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【11】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267014631/
低レベルの愛知、名古屋の醜態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267918661/
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:35 ID:CBH6s+5Q0
今年も弱小県の希望になれるように頑張ります。
176名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 14:14:07 ID:p2+eH2YN0
鵜飼
177名無しさん@実況は実況板で:2010/07/30(金) 20:29:17 ID:6ytzD4+80
土岐商業の活躍を期待しております
178名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 20:39:36 ID:oeomTIm10
土岐商業に見習うべき事はありますか?
179名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:49:20 ID:2pkFVSRk0
07春 北大津
07夏 金足農
08夏 香川西
09夏 山梨学院大附
10春 川島
10夏 八頭
くじ運良すぎ
180名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 21:53:35 ID:wSHqxgV90
白川郷好きだよ
181名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:17:27 ID:YJiciPLP0
運も力なり
>>178
チャレンジャー精神。ハングリー精神。
182名無しさん@実況は実況板で:2010/08/05(木) 22:28:27 ID:ar78HfFZ0
>>179
06春 智弁和歌山
07春 帝京
09夏 PL、帝京
10春 大阪桐蔭
10夏 相撲(予定)

2回戦以降は強豪も倒している
183名無しさん@実況は実況板で
大垣日大が神宮の決勝で東海大相模を倒しているし勝てない相手ではない。