甲子園の砂を持ち帰るのはもう止めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
負けて女々しいマネをしないで
もっと毅然としていよう。

こんな行為は美談でも何でもない
哀れを誘うだけ。
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:22:23 ID:u3ZtzGrf0
あれ、誰が始めたんだっけ。
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:23:47 ID:cIE+2xoeO
沖縄には持ちかえれなかった…
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:25:41 ID:H+Beq9EOO
優勝したとこは持って帰らないの?
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:26:31 ID:ROFVU7J70
優勝したら副賞として甲子園の砂一年分が後日高校に郵送される
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:30:30 ID:ThFgiCw2O
自分の手を汚して袋に詰めるから、価値があるんじゃないの?
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:35:29 ID:puf1jjg4O
甲子園園芸が販売したら売れる
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:42:41 ID:2/Z7cN4c0
>>2
たしか日本に返還される前の沖縄代表だったと思う。
まさかこれが定着するなどとは思いもしなかったろう。
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:48:39 ID:pVqZcnFg0
ていうか、高校生といういい大人が、野球で負けたくらいで
鼻水流して号泣するなんて姿がみっともない。

日本も、いい加減、グッド・ルーザーのメンタリティを持たないと。
悔しい気持ち、泣きたい気持ちを抑えて、笑顔で勝者を称える。
五輪とか見てても、欧米人は負けっぷりがいいでしょ。

日本人とか韓国人はみっともないんだよ。
勝ったら敗者に見向きもせずに大騒ぎで喜び、負けた側は号泣して、勝者を
称えることもしない。
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:57:03 ID:X30RHZIZO
>>7
頭賢いね!俺、千円位なら買うかも〜以前、愛地球博のアフリカ館でサハラ砂漠の砂売ったなw
11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:59:01 ID:hqNY+P6R0
袋に詰めるのに飽き足らずズボンのポケットにも突っ込んでたチームあったな
あれどこだったっけ
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:59:54 ID:X30RHZIZO
>>10
売ってたな
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:00:04 ID:JUGc/e12O
それが日本人だから別にいいやろ!ここは欧米でもなく日本ですよ。嫌なら欧米いけば
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:00:55 ID:SawUfX/VO
沖縄の首里は、『持ち帰ろうとして、那覇で没収された』んじゃなかったか?
初めては1937年の川上哲治じゃないの。
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:02:28 ID:ROFVU7J70
>>9
柔道なんか見てると欧米選手がみっともないくらいにはしゃいでるのをよく見るんですが
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:08:42 ID:pVqZcnFg0
>>15
でも、負けたときに、試合後の握手も出来ないほどに泣きじゃくるのは
日本人と韓国人くらいだわ。

負けたときにどう振る舞えるかが結構大事なんだわね。
浅田真央なんかは、泣きたいのをこらえてキムヨナを祝福するけど、
あれが国際的に大人の振る舞いなんだよ。

山一の社長の号泣会見とかさ。
あれはやっぱ、国際的にみっともないんだよ。大人の振る舞いじゃない。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:10:23 ID:MO7raYme0
>>9
別に欧米見習わないでいいでしょ。勝ったときは素直に喜んで、負けたときは
悔しがる。別に我慢する必要ないんじゃない。
そういう人は高校野球は見ないほうがいいよ。そういうのばっかりだから
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:12:58 ID:kk4zMX8EO
ベンチ入りした選手には参加賞として最初にプレゼントすればいい
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:16:37 ID:Caz1Cwa/0
阪神のカス共が唾痰吐きまくった砂を持ち帰りたくねぇよ
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:19:39 ID:MEJEZ46S0
持ち帰らないと大変だよ。
地元に帰ってから出身中学やら何やらが貰いにくる。
俺は野球グランドに撒くイベントを2回くらいやったわ。
21まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/08/26(水) 12:19:53 ID:W0BFFHgnO
手が真っ黒になって洗ってもなかなか落ちない。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:23:22 ID:mmTNUQliO
>>16
極端な考え方しか出来ないんだな
ま〜みっともないw
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:24:17 ID:pVqZcnFg0
欧米と言ったから、拒否反応を起こしてるのかもしれんが、
アフリカとか南米も、グッドルーザーのメンタリティはちゃんと
持ってるから。

WBCのキューバや女子ソフトのアメリカなんかも、負けた後が
清々しかったでしょ。五輪リレーの後、周りそっちのけで自分たちだけで
輪になって号泣してる日本チームに対して、勝者も敗者もやってきて
祝福してたでしょ。ああいう風になりたいよね。

自然の感情に任せるままってのは、幼児なんだよ。
実社会では、日本でもそんなやつ軽蔑するでしょ。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:25:41 ID:QgvX6mCrO
あれをやりたくて甲子園を目指してる。
むしろあれしか興味ない。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:25:44 ID:gf//rPY00
国内の土に中国産の砂が混ぜてあるんでしょ
ちなみに持ち帰り専用エリアからしか採れないとか
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:27:10 ID:kk4zMX8EO
>>7
まだ日立が初日に麦わら帽子を配ってた時代なんで、もう20年以上前だったと思うが
阪神園芸は「甲子園のツタ」の鉢植え(苗木)を売ってたことはある
27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:27:23 ID:gf//rPY00
>>16
フランスのフィギア選手や韓国のピアニストみたいに受賞を拒否すれば面白い
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:27:32 ID:bj+VmDaK0
死闘の決勝戦を投げぬいた敗者側の投手が
マウンドの土を片手でひと掬い、ズボンのポケットにそっと入れた

と俺は聞いた。今みたいに全体的な行為でなく、超個人的な感情の発露と。
どこの誰だったっけ〜、…忘れた。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:31:36 ID:RQOdJN1h0
>>9
元高校球児から言わせて貰えば、夏負けた瞬間すべてが終わった寂しさや悔しさで自然に涙が出るんだ。
甲子園に出ることだけを目標に3年間血を吐くような努力してきてるからな。
高校野球やったことないやつが野球ぐらいとか、みっともないとか手前勝手なこと言うんじゃないよ。
そう思うならば高校野球というスポーツは見ないほうがいい。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:34:30 ID:MO7raYme0
>>28
それ、いいな
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:39:33 ID:bj+VmDaK0
>>9
負けっぷりが凛として爽やかなのもスカッとして好きだけど
泣く子がいてもそれはそれで自然な気がする。
型にはめることはないんでは?色々あっていいじゃん

32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:41:44 ID:+Q/biBOfO
だいぶ昔、缶で売ってたとこ叱られたような。

砂ぐらいいいけど、1番いやなのはやたらウイニングボール集めたがる奴だな。
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:42:19 ID:3vCqJ7kx0
確かに春のセンバツでは土は必要ないと思うな
勿論、泣くのはみっともない

ただ、夏の選手権は負けたら最後
甲子園で初めて負ける高校と最後まで負けなかった高校になるわけだから
夏の選手権は泣かせてやれ  土も持って買えっていいよ
甲子園が駄目って言うならPLのグランドにいけばいい  同じ砂使ってるんだからw
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:45:24 ID:1T9Gk/4VO
調べてみると
1937年の夏の決勝で敗れた熊本工の投手だった川上哲治が、ユニフォームのポケットに入れたらしい。
1949年の夏、小倉(福岡)の投手だった福島一雄という人が準々決勝で倉敷工に負けた後、土を拾って地元に持ち帰ったのが始まりらしいですね。
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:47:15 ID:InOSxzthO
>>9
サッカーのゴール後の喜びようは本来日本人のものでは無いよね。
サッカーと一緒にゴール後に走り回ったり踊ったりする行為も輸入されたものだよ。
サッカーが日本生まれのスポーツだったらゴールを決めた選手はあんなに喜ばないだろう。
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:50:35 ID:cOUolzgRO
高校サッカーで芝むしるのが流行ったら大変だな
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:51:37 ID:VdpdEBbc0
もう時代が違うからこんな習慣は止めたほうがいい
花巻は偉い
そういう点でも画期的な学校だ
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:51:41 ID:+Q/biBOfO
>>34
その二人は有名だから定説みたいになってるけど、実際はそれより前に青森の学校とかあるみたいだよ。
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:53:30 ID:VdpdEBbc0
>>16
一概には言えない
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:55:26 ID:4DBRNHD00

というかさ
甲子園の砂って綺麗なの?
沖縄の星の砂とはわけが違うよね。
甲子園の砂の代わりになる記念品を用意すればいいのにね。
高校生が戦いに敗れて砂を詰める光景は、可愛そうで見るに堪えない。
明日があるさと言いたくなるよ。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:55:35 ID:D5IavlpcO
じゃあ甲子園の水を持って帰るか
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:58:52 ID:1T9Gk/4VO
>>38
実際には分からないよね?
テレビで見て真似するんだろうね。
優勝チームの指立てもプロかなんかの真似でしょ?
今年の中京はそんな事する余裕なかったようだけど…
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:00:44 ID:MO7raYme0
指立ては駒澤が最初じゃないんだ
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:01:35 ID:+Q/biBOfO
今、急に思い出しだが30近く前にNHKで泣き虫甲子園とか言うドラマで最後、女だとばれた選手に高野連が砂入れる袋わたして甲子園出場認めるシーンあったな。
わかる人いるかな?
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:01:56 ID:xowIhEB60
あれ見ていると毎回、スコップでもしゃべるでも持ってくれば
良かったのにと思ってしまう。
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:07:45 ID:bj+VmDaK0
山一社長が泣くのは、みっともない。
高校球児が泣くのは、ゆるせる

個人的には日本古来の泣かない文化を支持したいし
泣く事が美徳、っていうマスコミの偏重はいやだけどね。
といいつつ、俺は涙腺が弱くて恥ずかしいが…

でも、どうしても涙がでる子の涙腺を止めるのも酷かと。
自由にやらせてやりたいし、泣かない訓練はそれからでもいい。
叩くとしたら日本全体の精神の低年齢化なのでは。

土は、持ち帰りたい人は持ち帰っていいと思うけど
持ち帰らないぞ、って子がいてもいい。色々あっていい。
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:09:17 ID:1T9Gk/4VO
>>43
いや…そんな気がしただけなんで、違ってたらゴメンなさいm(__)m
個人的に優勝投手にはマウンドでボルトのポーズをやってほしかった
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:15:35 ID:F6KQgAfw0
ま、当人たちがやりたいようにやったらいいんじゃね?
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:18:03 ID:ybhjdlfD0
>>45
初めから負ける覚悟でやれってこと?
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:19:51 ID:Gc45V1foP
人工芝球場だったら
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:21:53 ID:8XUrBvyK0
>>45
阪神園芸が貸せばいいじゃん
有料で
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:22:34 ID:8XUrBvyK0
>>50
それは日本の野球ファンが許さないと思う
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:22:45 ID:YSfI2l5j0
泣く姿そそるからもっと泣け
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:44:01 ID:bj+VmDaK0
>>34
調べてくれてありがとう。もやもや解消した。
俺が聞いたのは、小倉(対倉敷工)の福島、準々決勝っだったのか。
もし川上哲治なら、みずみずしい光景として俺の脳内に像を結んでないわねw
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:48:32 ID:lkbdan7r0
砂川は二度と甲子園に来るな
56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 13:49:21 ID:r9oBXT/x0
なんと様がやたらと大量に袋に詰めていたのには驚いた
57大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/26(水) 14:41:07 ID:gAfO7oBkO
砂くらい良いだろ


思い出の品なんだから
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 14:51:06 ID:avs6hnnJO
思い出の品を否定する気はない
甲子園の砂なんて甲子園練習や、リハーサルの時に集めればいい
負けた後にお涙頂戴は臭すぎる
もう少し高校野球ファンはまともに考えるべき
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 14:55:21 ID:G43I63gjO
女々しいとかの問題じゃなくて、単なる思い出、土産だろ。頭わりぃーな。
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:13:42 ID:7POP35wEO
>>58
たしかに
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:21:39 ID:MFSLq59K0
>>58

既に甲子園練習で大量に頂戴済み!

去る時に袋に詰めるのはパフォーマンスにすぎんよ。要するにマスコミ用。
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:22:41 ID:ZqDWib0hO
俺は2年の夏に甲子園に出たけど甲子園練習と負けた後の2回土を持って帰った。
甲子園練習の時は自分用で負けた後のは学校のグラウンドの自分の守備位置に撒いた。
負けた後に土を袋に入れてると不思議に涙でてくる。
2年でまだ来れるチャンスがあるのに泣けてくるんだよね。
その後甲子園に行く事はなかったけど。
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:33:06 ID:Gc45V1foP
兵庫県予選で使ってた頃は、
予選ながら負けた球児も持って帰ってたんだろか?
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:39:59 ID:kk4zMX8EO
>>63
本当のとこは知らんが
なんか怒られそうな気もw
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:43:19 ID:puf1jjg4O
秋の近畿大会でも甲子園使ったのにはビックリした。
外野解放なしだったけど。
あの時の近畿勢は恵まれていた
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:50:42 ID:pVqZcnFg0
戦国武将を扱う大河ドラマも、何か幼児みたいに泣きじゃくる
シーンが増えてきたけど、日本人は幼児退行してんのかね。

大の男が「負けて」泣きじゃくる姿が、本当に「感動」か?

高校生にもなって、人目もはばからずに泣きじゃくる姿はやっぱし幼いわ。
北朝鮮の泣き女くらいにみっともない。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:56:23 ID:MFSLq59K0
>>66

糞おやじが粘着してんじゃねーよ。

甲子園の砂くらいの事で偉そうだのー
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 15:59:10 ID:MO7raYme0
人前で泣くイコール恥ずかしい事、そんなのガキでもわかってる事。それを抑え
きれずに涙を流すほど、この試合にかけてきた。その思いが見てるものの心を打つ
から高校野球は昔から日本では支持されてきた。まあ、わかんないだろうな
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:02:44 ID:YSfI2l5j0
一生懸命やって負けたらそりゃ泣くだろ。
一生懸命何かをした事ないのか?

あと別に砂くらいいいじゃん
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:04:20 ID:xowIhEB60
大河と比べるなよ、あれはただのヘタレ。
高校球児に失礼すぎる。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:06:57 ID:ZqDWib0hO
2年半必死こいて楽しい高校生活犠牲にして寮とグラウンドの往復。
実家に帰れるのは正月だけ。
ただただ高校野球に打ち込んで来て負けた瞬間強制的に仲間達との野球が終了。
やった物でないと分からないよな〜。
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:08:40 ID:Q8aIyL800
オクラが大きく育つんだぞ!
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:08:45 ID:esiMo7Ev0
いいだろ
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:12:51 ID:UYpJTw2aO
別に土もって帰ってもいいだろ!甲子園にも行った事無い奴がギャーギャーほざいてるんじゃねー!ただのひがみだろ、ちなみにオイラは、甲子園に3回行って、全部もって帰って来ましたよ〜!欲しいんならあげようかっ?ひがみ君
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:15:21 ID:DpLOPr1CO
負けて土を持ち帰るということは悔しさよりも土を持ち帰りたい気持ちが強いってことだよな?
本当に悔しかったら土を持ち帰ろうとする意欲すらわかないよな
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:15:53 ID:OzCy7x0/0
土佐丸高校は30年前負けても砂持ってかなかったよ 

                里中 智
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:24:23 ID:+Q/biBOfO
土佐丸犬飼は高知の土を甲子園にばらまいたんだよな。
何年か前、桜美林かどっかやって熱闘に出てたような。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:26:17 ID:kk4zMX8EO
泣くな泣くなと言うけれど
負けたあと笑いながら土を集めてるのを見たらそれはそれで言われそう
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:26:25 ID:+Q/biBOfO
>>77
追伸
逆はダメだよな。
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:27:49 ID:G43I63gjO
器の小さい男だねー。
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 16:33:57 ID:kk4zMX8EO
>>77
勝手なことすると阪神園芸に怒られるぞ
82評論家:2009/08/26(水) 16:34:51 ID:QVyUYlkT0
砂の持ち帰りが ダメなら
長島みなさんのブラジャーを記念にほしい。
ブラジャーがだめなら パンティーがほしい。
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:16:51 ID:MA7NRau60
>>41
ナム乙
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:36:44 ID:cj6pwu3c0
アマスポーツで負けたチーム選手が
施設の所有物を持ち帰るなんて
高校野球だけだからな。

野球が国技だからそんな行為も
黙認されていた。

でも考えてみれば情けない姿だよ
敗北者の極みの姿だからね。
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:40:55 ID:sMBivCq5O
オヤジ達は持ち帰った土を小瓶に入れて、1個100円で文化祭で売ったって言ってた
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:46:32 ID:+4M8a6hqO
そう言えば八千代東エース村上君は甲子園の砂が欲しくてたまらなかったらしいね
袋いっぱい入れてきたって(自慢できるみたいな事言ってた)
めざましテレビで特集されてた時に言ってた
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:28:03 ID:bj+VmDaK0
>>63
予選に通い詰めてた頃、甲子園での予選にもしょっちゅう行ったが
土を持ち帰ってた記憶はないな。
持ち帰るにしても控えめにやってたのかな。
少なくとも今みたいに必死に掻き集めてはいなかった。
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:47:39 ID:xz10UXlf0
阪神の選手のヨダレまみれな砂いらねー
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:57:49 ID:8z/IZXtp0
砂を採取できるスペースが決まっててしょっちゅう補充してるから
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:44:14 ID:puf1jjg4O
ヤフオクで甲子園の土けっこうあったぜw
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:49:39 ID:Sxdx0FE50
うちの父親が、今でも大事に飾ってある。
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:59:45 ID:Cpg3Wzhx0
砂じゃなくて土だろ。サラサラの土。

小倉北のエース福島さんは持ち帰った土を植木鉢か何かに入れている、と
新聞で読んだ。
これが第1号と誤解してる人もいるが、福島さん自身が「戦前にもあった」
と否定している。
小倉中・小倉・小倉北(3校は同じ学校)の3連覇を阻止したのは倉敷工。
駒苫の、それ以来の3連覇のチャンスを阻止したのも、ななんと倉敷工。

首里が持ち帰ろうとした土が防疫法に引っ掛かって港の海に捨てられて、
それを聞いた人が甲子園浜の小石を贈ったのは美談。
その小石は今も首里の校地のモニュメントにハメ込まれている、と新聞で
読んだ。
93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:06:13 ID:gTQpyoQLO
>>1
夢がないね
94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:10:16 ID:6gK+sSW5O
甲子園の土がどれだけ神聖なものかわかってないな>>1
馬鹿すぎて話にならんわ…
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:13:55 ID:6gK+sSW5O
どれだけの選手の涙がしみついていると思ってんだよ
どれだけの選手の足跡がついていると思っているんだ。



早くスレを削除しろ>>1
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:17:33 ID:6gK+sSW5O
負けたけど持って帰らないチームっているよね稀に
あれは本当に優勝しか見えてなかったチームが多い

97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:21:10 ID:PwGfNLgy0
優勝したチームも持ち帰るから別に女々しくもないけど、甲子園の土は、兵庫県産でもない。
供給してるのは播磨セメントだけど、鳥取とか鹿児島のも入ってるから、もしかしたら一旦甲子園に行った地元の土をまた地元に持ち帰ってるだけかもしれない。
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:21:48 ID:Cpg3Wzhx0
>>1に対してムキになることはない。
分かる人だけ分かってればいいと思う。
センバツだけど大会歌のこの歌詞にグッとくるんだよねえ。



踏みしめる土の饒舌(じょうぜつ)幾万の人の想い出
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:23:56 ID:Cpg3Wzhx0
>>97
そんなことは知ってるさ。
そんなことは関係ないんだよ。
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:24:21 ID:8z/IZXtp0
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:28:08 ID:Cpg3Wzhx0
>>100
ありがとう。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:28:21 ID:6gK+sSW5O
川上さんからすべてがはじまった
なんかすごい…
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:33:50 ID:Z30K9ZNa0
甲子園球場は別格
日本人の心の原風景
スタジアムじゃない ボールパークでもない

「野球場」なのである
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:36:32 ID:Cpg3Wzhx0
カリブ海の水を宝物にしている人がいる。
その人にとっては他人には分からない思い出が詰まっているんだろう。
その人に「海はつながってんだから東京湾の水と一緒じゃん」なんて
無粋なことは言えないわけよ。
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:48:38 ID:q24sXNDZ0
元西武の伊東勤は、熊本工業で甲子園出場した際、試合前の練習のときに甲子園の砂を集めたそうだ。
試合後だと、次のチームが慌しくベンチに入るから時間がなくなると考えて。

106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:54:31 ID:Cpg3Wzhx0
係員のオヤジが急かすからな。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:03:26 ID:w+/mUTKO0
優勝した学校って土持ち帰らないの?
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:04:20 ID:YhuCGXW9O
欲しいなー。甲子園の土
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:05:58 ID:ld9QjJf80
ああ、そういえば俺は野球を習ったときに
「1塁へは走りぬけたほうが速い」と教わったんだが、
高校野球を見てると結構1塁に頭から滑るシーン多いんだよな。
1試合で2、3回くらいは見たかなあ。
トップレベルの高校球児がやってるんだから、頭から滑ったほうがセーフになる確率が高い時もあるんだろうなー
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:26:48 ID:bj+VmDaK0
>>66
確かに大河でびゃーびゃー泣いてるの見ると興醒め。
てか「いいのか?」と疑問に思ってた。
日本の美徳を伝えるべき番組なのに。ご都合主義にもほどがあるw
大河以外でも、マスコミは泣く事をうれしがり過ぎ。
泣かない文化/価値観がある事もマスコミはちゃんと伝えてほしす

俺の両親じっちゃんばっちゃんは、俺の弟が死んだ時にも
涙を見せなかった、てか一度も泣いてるの見たことない。
大人は泣かないもの、って思ったが、一つは責任感の問題なんじゃないかな。
責任感の希薄さも、涙につながるのかもな。


例えば花巻東の菊池君も、試合の途中では必死に涙を堪えてた。
個人的には自由に泣かせてやりたかったが、責任上耐えていた。
そして試合後号泣。自然な姿をみせた。

高校生はまだ子供だと俺は思うし、自然に湧き出るものに率直でもいいと思う。
参政権得て大人になれば、涙はにじむものって事にしてくれれば。
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:33:30 ID:bj+VmDaK0
>>75>>96
今年もあったな。いいチームだった。

>>91
そういうのって、いいね
112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:35:57 ID:xYABzQ5T0

近所のリサイクルショップに

甲子園の土 \300  なんだが信じていいのか おい!
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:42:02 ID:Z30K9ZNa0
甲子園の地元 西宮市の小学校中学校は
学校単位の体育大会とは別に 甲子園に全学校が集まって
連合体育大会というのをを開催する
中学の時 組体操の最中 内野の土をササっと体操服のポケットに入れたなあ
あれは感激だった だいぶ前の話なんで土はもうどっか無くなったけど
それと芝生の柔らかいこと

ここ数年改修工事でキャンセルされてたけど
今年また大会復活だな
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:15:24 ID:grNuXnj4O
>>112
ヤフオクで200円以下であったよ?甲子園の土
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 07:52:33 ID:imqY2nLs0
どうでもいいけど山一の社長ってアメリカに絶賛されてなかったっけ?
アメリカの金融機関のお偉いさんは、潰れかかって公的資金注入してもらう立場になっても当然のように高い報酬もらってたりしてたから
山一の社長みたいにちゃんと詫び入れてハラキリしろって言われてたよ。
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:08:37 ID:TrfWFNgO0
>>115
山一社長は腹切してないけど?
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:43:32 ID:KJt63TjnP
負けても土を誰一人持ち帰ろうとしなかった
某チームはいさぎよかった

この慣習じたいがすべてなくなるべき、とはべつに思わないけど
ああいうチームが増えるといいな
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:46:15 ID:aKfF01p2P
>>117
でも甲子園練習の時に集めてたかもしれんよ
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 11:27:18 ID:qPlWP4Hi0
負け犬をさらけ出してるみたいで
いい印象ではないな。

彼らはセンチメンタリズムが出すぎて
美しい光景に映るのかもしれない。
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 13:32:54 ID:eJxi+oPxO
かき集めるの大変そうだからベンチ前に沢山撒いといてあげろよ
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:04:51 ID:lLnhGcds0
あれは日本人の最も好きな光景なんだよねw

悲しいものを見て感動する性癖があるんだ。
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:35:33 ID:OUJaZ05wO
持ち帰らない学校もまあまああるでしょ
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:43:59 ID:QmIx8/Hr0
うずくまって必死に掻き集めてるの姿はいただけない。
どう見ても、あさましくないか?
思い出として持ち帰るのは価値ある事と思うけど、両手でひと掬いくらいでいいんじゃね。

>>121
海外のこと、どんだけ見てきたの?
アメリカ映画ばかり見てないで、ヨーロッパ映画中近東の映画とか
世界を見てごらんよ。日本人以外も、悲しいおはなしも好き。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:46:10 ID:7Q0iXZkOO
あれはメインイベントやん。
あれやらんで帰るなんて長島スパーランドでスチールドラゴンに乗らないようなもん。
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:43:58 ID:oQ95WGxc0
>>120
アホか?
汗と涙が染み込んだ土だからこそ意味があるんだろが。
126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:21:38 ID:J3VH0Vo20
砂と一緒に関西名物新型インフルエンザウイルスも一緒に持って帰った訳か・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:26:18 ID:kzrqPB950
名門校のユニホームとか言って偽物だとまるわかりの売ってるな
最近はロゴとかミシンでかんたんに作れるんだろうか
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:55:53 ID:JJNikjiAO
あんなみっともない絵で視聴者サービスしないでほしい
甲子園には変な神話性がある
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:22:02 ID:hOgVQgu40
ダグアウト裏の自販機で売ってるんじゃなかったっけ?
130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:31:55 ID:KRnDM8YDO
>>128
オレもああいう演出は勘弁
いくらでもカメラの入らないところで詰め込めばいいのに
カメラマンが選手や監督にせがむのかな?
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:36:29 ID:zQr8WyRp0
>>34
九州人の女々しいところが全国に広まったのですね
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:37:51 ID:hs8g3gG+O
甲子園練習の後持ち帰るんだろ。
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:39:58 ID:mnYMxtPoO
>>122
負けたとき拾わないだけで、甲子園練習のときちゃっかり拾ってるよ

あれはお土産で喜ばれるみたいだし拾わなきゃ損

砂をくれとリクエストもされる
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:44:19 ID:scM+etMB0
オクラを育てるもよし
ご飯にかけてもよし
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:49:26 ID:H7WlqJQK0
高校2年生の時、甲子園に出た先輩たちの甲子園練習の手伝いで
土を一握り採って帰った・・・・
以来甲子園には行けなかったが、15年たった今でも大事に残してる
そんな土でも高校時代の猛練習が思い出される大事な宝物
出た選手はもっと大事な思い出と栄光が詰まってんだろうな。
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:56:45 ID:mnYMxtPoO
学校と一緒だよ
辞めて後悔することはあっても、卒業して後悔することは絶対ない

砂を持って帰らなくて後悔することはあるだろう、持って帰って後悔することはない

みんな持って帰るべき
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:58:02 ID:zQr8WyRp0
砂集めを砂遊びと称して嘲笑すればみんなやらなくなるかもしれない
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:01:36 ID:PywD1mtc0
土産用っていうのもあるんだろうけど
甲子園の土を踏んだ本人以外は欲しがっちゃいかんと思う
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:21:35 ID:jQN9y0OUO
泣くのは負けて悔しいのも勿論あるが、この仲間達ともう真剣に野球をする事ができない寂しさから。
高校野球終了という現実が胸を締め付け涙が出てくる。
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:45:41 ID:zLzUUZnJ0
>>1
糞スレ立てんな
削除依頼出しておけよ
ゴミ野郎





==========終了==========
141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:54:17 ID:7d/k9ww/O
甲子園の砂は球場の売店で売ってるじゃん!(ビン詰め)
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 10:33:16 ID:kAJwrjfp0
江川と定岡の対談から

江川)
甲子園っていうのは、春夏の高校野球の時期になると、そこに幻のように現れてくるものなんだよ。大会が終わると消える。
プロの阪神がやっている甲子園球場とは違う。そこに出たという証拠が甲子園の土なんだ。

定岡)
持って帰った?

江川)
負けた時、絶対写真に撮られると思ったから、練習の時に取った。
143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:34:17 ID:KRnDM8YDO
見えんように持ち帰れ
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:58:26 ID:HYPwae5E0
甲子園の砂は滋賀県の砂を運んできてるんじゃなかったかな。
琵琶湖近くにいい砂あるんだよ。
うちのガキのために庭に砂場を作るのに砂をとってきたよ。
145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:14:57 ID:nu2lLSh/0
クールな江川も持ち帰ったのか

>プロの阪神がやっている甲子園球場とは違う。

うまいこと言うね
その通りだと思う
夏の高校野球の甲子園は独特の空間
日常のモノサシで「女々しい」「○○産の土」など無粋なことを言うべきでない
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:24:40 ID:jrScMz6wO
大垣日大の監督はこうゆう風習が嫌いでなくしたいのかな?
俺はいらんが、なかには持って帰りたい奴もいたろうに。
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:26:26 ID:gJ3DC4KC0
絶対欲しい。一人一袋制限なのか?靴袋をのばしてでもたくさんほしい。
無料のものはなんでもほしい。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:29:49 ID:c3CO8oPf0
記念に持ち帰るのはいいと思うよ
でも負けてグラウンドに這いつくばって土掻き集めてる姿は惨めだと思う
江川嫌いだけどカッコイイな
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:08:29 ID:nu2lLSh/0
>負けてグラウンドに這いつくばって土掻き集めてる姿は惨めだと思う

みじめ? ぜんぜん思わないけど

修学旅行の記念に持ち帰るのとは違うだろう?
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:42:20 ID:KRnDM8YDO
黒くて汚らしい
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:51:46 ID:Ih1apgnPO
ゴルゴ松本が甲子園に出た時、カバン一杯に砂を入れて 阪神園芸の人から厳重注意をうけたそうだ。
その相方レッド吉田は、8月15日の黙祷を経験している。
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:02:14 ID:cqCtEo2c0
そういやおいらも子供のころは高校野球のまねしてコールド負けのあと
洲本市民球場の砂を持ち帰ったなぁ。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:46:21 ID:b+n60Zgt0
>>147
甲子園のシート剥いでるのお前か!
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:55:11 ID:+NxgHt2b0
要するにどっかの海岸からダンプカーが運んできた砂やろ
持ち帰りたかったら持ち帰ればいいし持ち帰りたくなかったら止めればいい
伝統だとか習慣だとかはつまらん
記念なら砂やないでも備品とかあるやろ
155名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:56:33 ID:+NxgHt2b0
かっぱらったらあかんよ
ちゃんと断ってもろてお帰り
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:10:35 ID:GZait32i0
断ったらくれる備品て何?w
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:09:10 ID:8K/vaAga0
灰皿とかだめかな
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:03 ID:BItuwZr/0
甲子園に出ると出場記念のバッグや新聞社が撮影した
試合の写真をアルバムにしてくれるんだけど
土も大事な思い出で、グランドキーパーが運んで撒いてるのはわかってても
みんな持ち帰ってたぞ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:02 ID:Twt2WrSYO
佐々木主浩が清原のスパイクに砂をてんこ盛りにした事件は有名

160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:39 ID:opNTT7/80
>>154
どっかの海岸から運んできた砂じゃない!
阪神園芸の職員さんが、阿蘇の黒土を丁寧にブレンドした砂だ。
砂にも物語が詰まっている。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:29 ID:Q7CCQQCr0
阪神のカス共が唾痰吐きまくった砂を持ち帰りたくねぇよ
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:02 ID:8K/vaAga0
審判員のかたに「おっちゃん、ギブミーや、ギブミーしてんか?」
と言えば何かくれるかもしれない
そしたら、今後は負けたチームの誰かがこの魔法の合言葉を唱えれば
審判員がチョコレートをばら撒くのが伝統になるかも知れん
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:30 ID:jrVuhyru0
夏の高校野球の甲子園は独特の空間
日常のモノサシで「女々しい」「○○産の土」など無粋なことを言うべきでない

「負けてみじめ」どころか選ばれて甲子園でプレイできた幸運に感謝だろう
地方大会で敗退した者から見れば・・・うらやましい限りだな
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:42:37 ID:N+OcnRUrO
ああいうショットを喜ぶファンがどうかしてる
165大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/30(日) 18:06:41 ID:xrj/FPEfO
土くらい良いだろ

兵庫県民はケチケチしてんな
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:01 ID:8K/vaAga0
土なんて汚いよ細菌がいっぱい
167名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:26:03 ID:jrVuhyru0
汚いとか言ってて野球できるかよ
168名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:30:27 ID:qTtt4gGCO
ネコ車持ってきて持ち帰ればいい
169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:44:28 ID:N+OcnRUrO
海に撒け
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:49:52 ID:8K/vaAga0
空から撒いたらよろしい
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:00:10 ID:9t5cfDNt0
敗者が土を持って帰る行為は
選挙で負けた政治家の土下座に
近いものがある。
172名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:04:05 ID:R4WxptQxO
どうやらとてつもなく神聖なものらしい
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:38:58 ID:hPuiQdgPO
中国産のが混じってるんだっけか
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:51:34 ID:PMTqSlEPO
持って帰ったけど邪魔だからすぐに庭に撒いたわ
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:06:43 ID:/WcASvV/O
大河でも「越後の土ぢゃ。」と渡すシーンがあったような。
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:11:23 ID:SmtWJmec0
熱闘甲子園とかで『土は持ち帰りませんでした』ってよくあるけど
残念ながら既に甲子園練習で山ほど持ち帰ってるからなw

俺の代の有名選手も熱闘では持ち帰らなかったって言ってたが
実は甲子園練習日にペットボトル2本分も持ち帰ってたw


177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:14:34 ID:R4WxptQxO
土産屋で瓶詰されてるが
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 13:14:49 ID:II7lVgNS0
ペットボトルで蟻でも飼うつもりだろうか
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:01:14 ID:CA1VHsij0
>>176
ワロス。地面への這いつくばりは小芝居だったわけかw
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:18:31 ID:R4WxptQxO
知らなかったのか?
カメラの砲列は凄まじいぞ
181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:54:25 ID:jPBOE1mD0
すぐ変色して虫がわくよ
部屋に置く事できないから捨てたよ
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 14:59:31 ID:II7lVgNS0
虫を育てればいいのにもったいない
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:19:55 ID:CA1VHsij0
甲子園の虫 夏休みの自由研究昆虫採集にもってこいだな
184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:27:01 ID:WGaR2x3z0
高校球児がこんなにいやしい人間だったとは
思わなかったよ。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:33:02 ID:CA1VHsij0
>>184
近所の人や親戚へのみやげ分も取るんじゃね?
ロハだし、何か買って帰るよりいい。一応喜ばれる。
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:42:04 ID:zPm3OymH0
ここには高校野球やったこと無い奴が多く居るみたいだな。
非関係者がイチイチ細かいケチつけなくていいよ。
>>163が最もマトモな御意見だと思う。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 15:42:11 ID:9+33yYnCO
ここまで砂ごときがが大切にされるとは

良かったなおい






羨ましいじゃねぇか甲子園球児!!
188大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/31(月) 15:50:49 ID:Q+jtU0PzO
砂を一人の球児につき10キログラムを参加賞でプレゼントすればいいのにね

土は六甲山から調達でぉk
189名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:27:22 ID:II7lVgNS0
ひとり一粒でいいよ
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:11:40 ID:+nUjW3NG0
珍みたいな雑魚が痰とか吐いてるグランドの土だろ。
汚すぎてなんのありがたみも感じない。
191名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:38:32 ID:dpOCZh/eO
阪〇園芸の従業員ですが、私の糞尿もブレンド済みであります
192名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:55:22 ID:QGelErQaO
てか天理が普段練習してるグラウンドが甲子園と同じ砂使ってるから練習試合に来た時持って帰れよ
193ムック ◆8c/Sw4f94s :2009/09/01(火) 01:30:25 ID:0aQxo2Q/0
マンネリ感は確かにある。
欧米人には理解できないかもしれない。
194名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 09:33:48 ID:2uutxyZ60
阪神のカス共が唾痰吐きまくった砂を持ち帰りたくねぇよ
195名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 11:23:21 ID:63OSzOml0
日本人は負け犬根性が染み付いてる
196名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:09:48 ID:AGbZEZqq0
這いつくばって泣きながら砂を集める姿は罰ゲームかってぐらい惨めに見える
限られた高校しかいけないし、球児にとっては特別な土というのは同意するので、事前に砂とっとけばいいと思う
197名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:23:29 ID:VIzwjxz40
惨めじゃないって。

涙なんてのは本当に緊張してると出ないもの。
負けて緊張がゆるんで楽になったらポロポロ出る。
泣くってのは心の開放、ストレス解消なの。
あー終わったんだ、ここまで来れて幸せだった、と思って泣きながら土を
掻き集めるのは経験者しか解らない一種の快感、甲子園球児に許された
特権です。

甲子園出場の望みが絶たれた涙とは違うのだ。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 13:26:31 ID:VIzwjxz40
>マンネリ感は確かにある。
>欧米人には理解できないかもしれない。

マンネリこそ伝統の重み。
欧米人に解ってもらう必要はない。こういう形の高校野球は世界中でも
日本にしか存在しないから。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:32:58 ID:qgVSE5690
>>197
分かるけど、かっこわるいよね
200名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 15:55:47 ID:raqzHJ3P0
そーいや卒業式んとき、校庭の砂持ってったやついたな
201名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:31:28 ID:dpOCZh/eO
>>197
選手達はともかく、その姿を見たがる奴がどうかしてる
202名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:07:26 ID:+WR2xZLo0
うむ、日本人はすぐ泣きたがるw
韓国人とよく似てるよね。
203名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 11:23:10 ID:E26XZnL+0
日本ではなぜか
哀れみのあるものほど
美談になりやすい。

砂をかき集める負けた球児たちの
美しい光景になるのさ。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 11:50:37 ID:tTiyT3FDO
そういえば昔校庭の砂場で砂鉄を集めるのが流行ってたなぁ〜
205名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 12:24:01 ID:cipWFtH70
選手も同級生に甲子園の土、土産に頼まれてるだけだったりして・・・
206名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:05:22 ID:96Rx5X7f0
本当は球場側だって止めて貰いたいのは
ヤマヤマなんだろうけど
彼らを敵に回す事になって
世論もメディアも甲子園を
ボコボコに叩きのめすんだろうな。
砂を入れるのにどれだけコストを
懸けてるか球児には分かるまい。
だから何も言わず協力するフリを
するしかないんだ。
207名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:13:36 ID:WrWE/n460
試合終了後、最後に投げてた投手はキャッチボールとアイシングやらされるので
アイシング終わった頃には選手は砂を集め終わってもう整列していて礼をするだけという状態になっている

なので砂を集めたいとも言い出せずに砂を取らず引き上げていく投手が結構いるがあれはかわいそうだと思う
208名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:16:26 ID:C2lKoTTN0
>>206
砂を集められないようにコンクリで固めちまえ
209名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:32:17 ID:aUAKSInE0
一袋いくらぐらいの価値があるの?
210名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:52:28 ID:9XRHadag0
球場さん・はんしん園芸さんのご厚意を有り難く受ければいいじゃないか。

持ち帰りたい子が持ち帰る。それだけだ。
どこどこ産とか、何円とか、みじめとか、持って帰るなとか、大きなお世話
だろう。いい加減に汁!!
211名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:31:17 ID:KQrc60eF0
よい伝統だろ
212名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:40:49 ID:pq/UrG8J0
はんしん園芸さんがばい菌の少ない土を通路に瓶詰めにして置いておけばよろしい
欲しい選手は自由にお持ち帰りくらさいて
213名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:29:25 ID:9XRHadag0
>>212
今ありての歌詞を知らないのか?
瓶詰めじゃダメだよ。

214名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:53:13 ID:pq/UrG8J0
缶詰でも袋詰めでも何でもいいよ
215名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:53:49 ID:9XRHadag0
お話になりませんな。
216名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:32:03 ID:pq/UrG8J0
どうしても地べたの土が欲しかったら、軽くひと握りつかんで
ポケットに入れるくらいでいいよ
そのほうがつつましくて感じがいい
地べたにへたり込んで袋にごっそり詰めるなんて見苦しい
スポーツマンらしいさわやかさがない
217名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:29:56 ID:UniuKtHbO
甲子園の土は不潔です
218名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:40:43 ID:S5VbQciZ0
みんな甲子園に出るために必死で練習して、やっと出られた甲子園だろ。
記念に土もって帰るくらいいいじゃないか。
観光地に落書きして帰るバカよりよっぽどいいだろ。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:56:09 ID:9089H6L10
>>100に書いてあるけど日本産の土に中国産の砂が混ぜてあるんだよ
220名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 11:11:20 ID:eAguogG00
>>218
なんだ甲子園も観光気分で来てるのか?
思い出に土が無ければ物足らないのか?

安っぽいねぇw
221名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 11:20:24 ID:4IczIrWmO
否定するのは自由だが、そこに行った者にしかわからんだろ。
普段制服着てその辺歩いてる威圧感ある高校生が、涙流しながら砂を拾うなんて甲子園の魅力そのものだろ。
身近な人とか寄附してくれた人へのお土産かもしれないし。


1こ上の代が甲子園に出て、高校に帰って号泣しながらグランドの各ポジションに砂をまいた光景は一生忘れられない。
222名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:09:45 ID:hA7qvatf0
今ありて
作詞:阿久 悠  作曲:谷村新司


・・・踏みしめる土の饒舌
幾万の人の想い出・・・
223名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:21:24 ID:hA7qvatf0
川上も王も板東も尾崎も柴田もコウちゃんも島本も江川も定岡も辰徳も
KKも松井も鈴木一朗も松坂もプレイしたグランドってのがいいんだろ。


http://www.youtube.com/watch?v=epLwo-xyCS4
224名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:11:33 ID:1vm4L4uU0
持ち帰ること自体は否定しないが、
マスコミにサービスする必要あるのか?ってこと
様式美に酔ってるようにしか見えない
225名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:45:06 ID:hA7qvatf0
はい、マスコミにサービスする必要は当然あるでしょ。
主催が春夏とも大手マスコミですし。

試合自体はNHKがほぼ完全生中継。
開会式はもちろん、開会式リハーサル、組み合わせ抽選会まで報道され、
さらに予選大会も盛況、予選前から特集記事も組まれる。
こんなイベントほかにある?
ワールドカップサッカー、スーパーボウル並みの注目度かもよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:50:33 ID:mcZ/3h60O
>>207
んなわけない。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:55:10 ID:HsmU3p2cO
泣いてはだめなんですか?
228名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 15:44:35 ID:hA7qvatf0
男が泣いてもいい場面てのは人生でも限られてるんだし、甲子園という
特殊空間で泣くことは許されるだろう。
一般に、負けてもヘラヘラ笑うほうが、一生懸命さが伝わってこないから
感じが悪い。応援した者も馬鹿らしくなるよ。


ただし、負けても爽やかな笑顔というのもある。持ち味を出し切った満足
から滲み出る自然な笑顔。例えば今夏の日本文理。
229名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 15:53:05 ID:trO5Ky4y0
>>221
そういう感覚もう古いよ
230名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 15:54:00 ID:trO5Ky4y0
>>222
これも古臭すぎ
231 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/03(木) 16:26:55 ID:TuwJDYYB0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
232名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 16:31:25 ID:dr6ICUiY0
ID:trO5Ky4y0
233名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:19:01 ID:UniuKtHbO
甲子園だけ時間が止まってるな
234名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:30:31 ID:ezDO0EfE0
そして大相撲では塩を撒く
235名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:36:12 ID:JGtomQsTO
熱く議論してるなw
236名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 19:03:34 ID:BdpXNkAD0
>>1

氏ねクズ!
テメーの糞の値打ちもない価値観を押し付けるな!
削除依頼出して来い!ゴミ野郎!
237名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 19:38:44 ID:cEFM4NmeO
>>228
文理の笑顔は良かったね
逆に前の大垣日大はなんかムカついた
238名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:21:16 ID:KLVGPfbr0
甲子園で1回も優勝したことがない熊本工業の選手が始めた
負け犬の伝統
239名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:30:27 ID:trO5Ky4y0
せこい熊本らしいや
240名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:07:15 ID:phWVX6vh0
この慣習を古いと思う人もいるでしょうけど、案外、今の中学生タチだって
甲子園に行けたら「土を掻き集めるセレモニー」をやってみたいのとちゃい
ますか?
「1回やってみたかったんだよね!」的なノリですよ。私だって、国技館に
行ったら、1回座布団投げてみたいと思ってるくらいですw


古いとか古臭いとか仰いますが、「負けたら泣く」という現象は以前よりも
低年齢化してる気がしますね。
甲子園の影響か真似かは知りませんが、小中学生のスポーツでもごく普通に
見られます。
241名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:24:10 ID:7RjRruvH0
泣くのを我慢するのは体によくないからねえ
笑って筋肉解すのもありだし
242名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:30:35 ID:KSvgTOz80
出場しないと分からないから
分かってもらわなくていい。
243名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:35:24 ID:nMQ3Z85R0
>>242は出場したのか
すごいな!
244名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:56:30 ID:blpN3m+I0
出場した人に問いたい!
俺は両手で一掬い派だが、それでは絶対たらんのか?
245博多 ◆.LzZp0ZsV2 :2009/09/04(金) 05:26:30 ID:6it6LIBKO
甲子園の土は自分の分は僅かやぁ。

あとは学校のグランドの自分のポジションに入れて甲子園を後輩に継承していくんやぁ。

他校はどうか知らんが…
246名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 07:03:03 ID:ZfI4dwlBO
甲子園の土だ?
馬鹿馬鹿しい
これみよがしが気に食わん
好きにしろ
247名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 10:26:00 ID:WbWc1wfm0
↑馬鹿
248名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:04:16 ID:blpN3m+I0
>>245
出場者か、凄い!
それほど量はいらんよな。気持ちの問題なんだしな。
249名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 11:25:43 ID:emy2tcpN0
負け犬を見せびらかしみたいな・・・

痛々しい姿。 マスゴミときたらそれを
感動の1場面として扱うww

負け犬根性が染み付いた日本人は
こういった哀れみある光景に共感しやすい。笑
250名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:25:34 ID:nMQ3Z85R0
>>248
想像だけど、
たぶん自分用だけじゃなくて、親戚一同、ご近所さま、友人関係など
に配るからひと掬いじゃとても足りないんじゃないかな
251名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:26:18 ID:phWVX6vh0
幸ちゃんの時代から見てますが、持って帰る土の量は、昔は少なかったと
思いますよ。いつ頃からか、袋が大きくなったw
252名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:33:01 ID:phWVX6vh0
高野連係員のオジサンに急かされる中、20秒ほどで集めるわけでしょう。
阪神園芸も球場もダメと言ってないんだし、いいんじゃないですか?
目くじら立てる話でもないでしょう。
253名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 14:45:04 ID:nMQ3Z85R0
急き立てるところがまた感じが悪い
われ砂浜に泣きぬれてじっと手を見てるんだから
そっとしといてやれよと
カニと戯れてるわけでもないし
254名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:03:51 ID:phWVX6vh0
急き立てるのは昔かららしいね。
昭和36年には既にそういう話はあった。生まれる前ですが。
255名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 15:17:07 ID:XPrtp6IU0
>>249
砂を持ち帰る賛否はともかく・・・
日本人は、散りゆくものに美を感じる人種。
例えば日本人が桜に美しさを感じるのは、ただ綺麗なだけじゃなく
そこに儚さを見出しているのも理由の一つ。
負け犬根性とはまた違う。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:38:20 ID:nMQ3Z85R0
あはれじゃ天晴れじゃ
257名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:41:55 ID:ej7klklHO
そうじゃ
258名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:51:06 ID:LWWXMt9VO
優勝校だけ勝利の砂の持ち帰りおk。
これでいいよな
259名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 01:23:54 ID:z+aLwKbVO
>>246
人の見てないところで持ち帰るだけでいいのにと常々思ってたよ
あんな姿見て感動するなんて安っぽいドラマが好きなんだな
それよりも勝者を讃えてくれ
なぜか高校野球には安っぽいセンチメンタリズムがはびこってるな
260名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 01:26:45 ID:h86B9Ub50
六甲山でオリジナル拾って帰れば済む話
261名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 04:14:04 ID:seZcwOmhO
試合の攻撃中に選手達が砂を詰めてたら面白おかしいのに
262名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:26:45 ID:2JVKLZLS0
甲子園の内野にも芝を植えればいいのにな。
263名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:31:21 ID:EaZBR2yv0
試合中に相手のスター選手の写真撮ってたらもっと面白い
264名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:37:00 ID:HL2hBsOY0
>あんな姿見て感動するなんて安っぽいドラマが好きなんだな

巷にはもっともっと安っぽいドラマが氾濫してるだろ

>それよりも勝者を讃えてくれ

校歌斉唱をしてる
265名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:21:12 ID:zAcMvaw90
そのうち禁止するだろうと思ってた
でも放置・・・・
だから誰もがやりだすんだ。
今じゃ土が減りまくって試合できないから
毎試合補充する羽目になってる。

何事も最初が肝心だってことを痛感させられる
266名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 11:40:10 ID:hg89Fza/O
オレは地方球場の砂一握り持ち帰ったぜ
267名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:42:41 ID:34Av5quU0
>>250
俺のオヤジは元中学教師だが、教え子が県外へ野球留学して、甲子園に出て、
帰省したときにくれた小瓶に入った甲子園の土を今も机の棚に大事に飾ってる。
1981年の東海大工な。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:28:56 ID:LgCHqyNX0
>>265
かなりコストかかってる。
269名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:40:29 ID:MasgHNSk0
香川の砂
270名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:45:49 ID:92YEgSai0
「一握の砂」か
いいなー
「じっと手を見る」ともっとうける
271名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 08:15:55 ID:OJRd+6P00
過去の輝きにしがみつく・・・・・・

わびしい話だ
272名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 08:26:48 ID:ezDq4msiO
俺は蔦を持ち帰り押し花にした
273名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 08:38:54 ID:2Qai8jduO
阪神園芸万歳
274名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 11:23:45 ID:cp1XFi3S0
負け犬を誇張するほど
日本人は喜ぶw

だから敗者が砂を袋に入れる
寂しい行動が受けるんだろうなw

民族体質なのかもね・・・・
275名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:46:32 ID:UqTpE3GE0
球場側が許可してるんだから、ケツの穴の小さいこと言うなよ!
276名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 14:14:57 ID:ULJx9/ubO
「甲子園の砂」を販売しろよ。球場の売店やネットで。
そうしたら有り難みが薄れて持ち帰る選手も減るだろう。
277名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 14:53:31 ID:UqTpE3GE0
するわけない!
278名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:24:30 ID:QT81CFC20
>>253 >>270
東海の 磯の浜辺の 白砂に 我泣きぬれて 蟹とたわむる

この歌が詠まれた大森浜(函館市)には蟹は生息していない。
豆知識な。
279名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:35:57 ID:iO7EdxULO
欲しい
280名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:11:34 ID:b+V8CYhQO
あれをしなかったら逆に心残りだぞ。
思い出としてすべき。

別に何もメリット無いじゃんとかドライな方ならしなくていい。

あれは甲子園の風物詩なんだから今更するなと言われても嫌だろ。
281名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:27:51 ID:UqTpE3GE0
欲しいやつが持って帰る、それだけのハナシだ
誰も文句を言う筋合いは無い
甲子園球児の特権
282名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:47:58 ID:dkTDolEY0
天下りと本質は同じだね
283名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:54:17 ID:UqTpE3GE0
球場側が許可してる上に、とりたてて誰も迷惑していない
金額的にも知れてる
284名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:33:56 ID:gnR7UYPE0
季節によって砂の配合が違うからな。
甲子園に出れたという、その時の時間を切り取ったという一種の満足感だよね。

だから売店で売って誰でも買えるようにしたって何の魅力も感じない。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 08:49:45 ID:oOfHQmzo0
金の問題より深刻なこと

敗者の過去へのこだわりと
わがまま。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 09:18:33 ID:SyMuW5ug0
285の認識は間違いだと思う。
「敗者の過去へのこだわり」とは大袈裟な。しかも、過去に全く執着しない
生き方が人間らしいとは思わない。
「わがまま」は該当しない。
両方とも大きなお世話、ではないか?


284がおっしゃる通り!
287名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 09:20:14 ID:SyMuW5ug0
283もおっしゃる通り!
288名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 11:24:49 ID:CrdtBWrX0
なあんだw結局 
哀れな姿をみて楽しみたいのねw

負けた選手が毅然とするより
できるだけ惨めったらしい姿で
いてくれるほうが可愛く見えるか・・・
289名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 11:37:37 ID:O73W+Vz40
こちらが見たいとか見たくないでやめろとかいいたくないだけ
高校野球は観客のために野球やってるわけじゃねーし
290名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 14:57:54 ID:NTWzLUgE0
優勝したって持ち帰るんだろ。
優勝したら持ち帰っちゃいけない決まりがあるわけでもないし。

その「時」を持ち帰るんだよ。
291名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 21:06:54 ID:pXg3KzoZ0
>>288
土を持って帰ると誰かが迷惑するのか?
球児の勝手でしょう?

あなたのご意見は無理矢理いちゃもんつけてるように聞こえますよ。
何かお辛いことでもあるんじゃないですか?
292名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 13:27:59 ID:zGnnVBLzO
汗水垂らして甲子園行った奴らとただのろのろとパソコンいじってるだけの無努力無気力なお前らを一緒にするなよ
俺もお前らと同類だけど
293名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 15:12:42 ID:v1i2CEOQ0
>>291
勝手じゃねぇよ!ボケ
負け組み球児を哀れんで
球場側の善意のおかげだろうが。

少しは感謝しな!
294名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 15:37:38 ID:MGZYvjIl0

つーか「土なんかいらーねよ!」と球児に言われたら、球場や整備の人も
張り合い無くすんじゃね?
295名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 18:48:23 ID:XhdrbR8x0
甲子園の土を一般人が持って帰る裏技がある。

ヒントは開会式・スパイク
296名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 21:28:27 ID:egNaU3AW0
>>294
逆に余計な仕事が無くなってやれやれだろうね。

それにしても
>>291の身勝手な考えが球児たちの代弁とは思わないが、
球児にもただ自分の欲求を追求するだけでなく
球場の裏方さんへの感謝の意が
少しはあってもいいんじゃないかな。

甲子園の砂といっても施設の備品だからね。
それを当たり前のように持ち帰るのは
デリカシーに欠けるというものだ。
297名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 21:35:25 ID:MGZYvjIl0

つーか大きなお世話だと思うけどなあww
別に問題になってないんでしょ?
298名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 21:37:48 ID:MGZYvjIl0
>>296
あなた球場の裏方さん?

あるいは、球場の裏方さんの愚痴でも聞いたわけ?
299名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 22:21:09 ID:oKsuWS3I0
甲子園の砂って持ち帰り専用コーナーから拾うことになってて
常時補充されてるから全然痛くもかゆくもないんだけど

内野特にマウンドから持ってかれると困るだろうけどさ
300名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:18:41 ID:I4+gue+40
無理矢理に問題にしようという痛い香具師がいるなwww

現状、丸く収まってんだから、これでいいだろう!
301名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:22:37 ID:I4+gue+40
確か、戦後第1号と言われる小倉北の福島投手は、マウンドの土を一握り
後のポケットに入れたんだよな。


しかし、無理矢理に問題にしようという痛い香具師がいるなあw
現状、丸く収まってんだから、これでいいだろうに。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 14:25:15 ID:I4+gue+40
ちょっとミスったwww
303名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 09:50:26 ID:enoMI7yW0
阪神のカス共が唾痰吐きまくった砂を持ち帰りたくねぇよ
304名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 13:57:38 ID:XAvhb5oa0
長嶋や王も吐いていたけど?
305名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 18:34:15 ID:lO8lGpSX0
負けて去る者が記念品として砂を持ち帰る?

アスリートのやることじゃないな

ただの観光客じゃないかw
306名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 18:44:04 ID:jj/9ggRFO
甲子園球場も高野連も認めてて阪神園芸でさえ採集ゾーンに綺麗な土入れてるのに部外者が無理やりイチャモンつけるのは何故?
307名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 21:50:39 ID:nZe8Cts50
高校野球だけを神聖な競技扱いしてるのが
いかがわしいのさ。

自粛してもらいたいね 見苦しい。
308名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 08:38:23 ID:b9VDWRCd0
メディアの扱いも破格だからな

それに日本人の性癖として
弱者や敗者 それに同等する行為が
やたら受けるんだよ。

国民は負けたチームが砂を袋に入れるシーンを
好んで見てるんだよね。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 11:13:00 ID:KQZ76rb40
そんなに砂が欲しけりゃ
係員が配給してやれよw
310名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 12:22:33 ID:qSZb3GEdO
阪神園芸の社員も綺麗な土を持って帰って貰いたいと楽しみにしてるんだが。
ここで文句言ってる奴は野球やった事ないだろ。
俺は大学野球で初めて神宮に立った時に土持って帰ったよ。
先輩からは
「何やってんだ?」
と笑われたが。
311名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:26:51 ID:K3LkV47KO
甲子園練習時や、試合ないときに配給すればいいと言ってる奴がいるが、どの高校も頂点狙ってるんだから、負けの代名詞と言っていい甲子園の土を試合をする前から、ましてや負けてもないのに貰うはずがない。
312名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:36:47 ID:cBzG7P+i0
少なくとも、砂を持って帰ろうとしないのは生意気だ、と言うのは止めよう
313名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:37:08 ID:qSZb3GEdO
甲子園練習では時間に押され土を取る時間がない。
30分しかないし終わると次の学校が直ぐ始める。
役員にせき立てられるように出て行かなくてはならない。
スコアボードをバックにする記念撮影も甲子園練習の時に行われる。
土を取る暇などない。
314名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:40:03 ID:cBzG7P+i0
外国じゃそんなことしないし、
そういうのは人知れずこっそりやるところに意味があるんじゃないか
つまり自分だけのささやかな満足、でも人には気づかれたくないみたいな
おおっぴらにカメラの前でやりだしたらもう見苦しいだけ
たぶん最初にやった人は今のような状況なら決してやらないと思う
315名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:42:07 ID:cBzG7P+i0
>>301
小倉中学(高校)だよ
316名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:48:15 ID:qSZb3GEdO
>>314
高校野球は、日本の文化。
海外の人間に理解出来ないのは当たり前。
そんなに海外が良ければ移住すればいい。
甲子園目指して必死で練習して夢の舞台に立って思い出のかけらを持って帰るのがそんなに許されない事なのか?
俺も2回出て2回とも持って帰ったがあんたに言わせりゃ見苦しい人間と言う事だな。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:55:06 ID:cBzG7P+i0
>>316
外国と書けばそう言うだろうと思った
許されないことはないがみっともない
そうは思わないか?
行為は見苦しいが人間が見苦しいとは言ってない
行為は一時的、人間は継続的だから
その違いも分からないか?
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 14:14:44 ID:qSZb3GEdO
>>317
あんたが一人見苦しいと思ってるだけだ。
高校野球をやってない奴には分からない。
こっそりとやりたくても取る場所が決まってる。
もう二度と来れないかもしれない場所の土持って帰るのが見苦しいと思うあんたの頭がおかしい。
319名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 14:16:14 ID:qL8iWFyw0
逆に来年も戻ってきます!って言って土を持ち帰らない選手は変だと思ってしまう。
今年も持って帰って、来年も持って帰れば良いのに。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 09:38:08 ID:s9Qy9Q950
>>315
小倉中学(高校)の時は2連覇している。
福島投手がマウンドの土を持ち帰ったのは小倉北として出場し、3連覇の
夢が破れた試合(倉敷工戦)だよ。
321名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 09:41:33 ID:s9Qy9Q950
>>319
球児が納得してやってることに、変だも何もないでしょう。
322名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 09:52:56 ID:HzCmc2aV0
そういえばアメリカのメディアが日本の高校野球について
ドキュメンタリー映画作ったけど奇異の目で見てたよ
323名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:00:01 ID:+Td3G4iWO
まあ、持って帰らない方がカッコいいわな
324名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:20:36 ID:s9Qy9Q950
甲子園があるのは日本だけ。
日本の高校野球は世界でも唯一無二の存在。
奇異の目で見られているのは土を掻き集めるセレモニーというよりも、
高校野球自体でしょう。

まあ、奇異の目で見られるのが悪いこととは思わないけどね。
325名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 18:50:41 ID:kz3cj3yjO
エベレスト登ったら石を持って帰る。
甲子園に出たら土持って帰る。
普通の事だろ?
当人にとって確かにその場所にいた証なんだから。
326名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 18:56:57 ID:kz3cj3yjO
もう一つ。
集めるんなら甲子園練習の時と言うがちょっと違うんだよ。
その日その場所で戦った証として持って帰るんだから。
同じ土でも負けて集める土は本人にとって重みが違う。
327名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 21:52:49 ID:s9Qy9Q950
>>325>>326
同意。
328名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 23:21:30 ID:Cws+fYr20
花巻東の選手は、誰一人持ち帰らなかったな。
日本一の土じゃなきゃ意味がないと。
329名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 23:28:57 ID:s9Qy9Q950
>>328
球児が納得してやってることなら、それも結構。
出れただけで嬉しい高校があっても、これまた結構。
330名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 08:45:24 ID:rGn0n5760
砂じゃなくて土でしょう?

砂より粒子が細かいと思うし、何と言っても、土のほうが語感も良い。
331名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 18:36:41 ID:Kn1ykNigO
>>330
訳の分からん奴がいちゃもんスレ立てた。
あなたの周りにもいないかな?
小さな事に噛み付いていつまでもネチネチ言う器の小さい奴。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 20:35:01 ID:d88i5pRM0
誤解しないでくれよ。
俺もこのスレは、いちゃもんスレだと思うし、土を持ち帰るのも悪いとは
思わない。いや、むしろ良き伝統だと思ってるくらいだ。

ただ、そもそも阪神甲子園球場さんが「砂」ではなく「土」と称しているの
だから、「土」と呼んだほうか良いと思っただけだよ。
333名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 20:36:35 ID:d88i5pRM0
330=332です。
334名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 22:29:48 ID:gAz447wk0
さげ
335名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:29:08 ID:9V6mGKiR0
土をシコシコつめる高校球児に誇りなど無い
336名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:37:42 ID:XBDkGtaE0
↑ 野球やったこと無いだろ。
337名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 06:35:23 ID:AizHDROOO
30年以上前に持ち帰った土は今でも心の支えだ。
甲子園の土を踏んだ者以外にはわからないよ。
今年は息子に選抜出場のチャンスが回ってきたのでお守り代わりに持たせている。
338名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 11:12:19 ID:faaMBhdP0
軟弱すぎ
ほとんど宗教だなw ゲラ
339名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 11:56:01 ID:I0H5cUZg0
土がダメなら砂鉄を持ち帰ればいい
340名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 15:59:49 ID:UBJIPdp70
男のロマンよ



338!  帰りなさい

341名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 16:10:34 ID:IgjZKbQz0
ぷっ!
男のロマンだと・・・

哀れな姿がねぇ〜w
あんなもの見たくねぇよ。

342名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:26:54 ID:cIr4SmpP0
まぁ、砂集めてるところをカメラに映されたくないわな
俺もそれで持ち帰らなかったし
343名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 22:04:35 ID:WKWh2vKf0
ほほう、甲子園出たの?
344名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:14:55 ID:9BeUEwp10
負け犬ぶりを宣伝してるみたい

あの光景・・・
345大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/06(火) 11:29:05 ID:ps+3C2mGO
土ぐらい良いだろ!ホントにケチケチしてるな兵庫県民は・・・・・

夏に限れば、東京2・北海道2・その他44代表(兵庫以外)

合計48代表校のみに許された行為

48校×ベンチ含め18人×少なくとも一人1kg=合計たった864kgの土だ

1tに満たないじゃないか、土は六甲山地にいくらでもあるんだし、問題無い、うん。

春の選抜の土の計算はめんどくさいからやめた
346名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 20:38:31 ID:i/X+YVf50
しょーもない
わざわざ土なんか持ち帰って
ケチな感傷に浸ってんじゃないよw
347大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/07(水) 03:49:47 ID:YX2aztm+O
土を集める姿を映すカメラマンが全て悪い

高校球児は批判するな
348名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 11:55:16 ID:RVPMzgDY0
知る権利があるんだ。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 12:00:50 ID:1XZ5yNIG0
>346

まったく仰るとおり
後輩に伝えるだけなら
一回持ち帰れば済む話。

だが出てくるたびの持ち帰ってる。

結局 自分たちの思い出のため。
350名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 13:53:47 ID:Llotc4h90
あげ
351名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 08:04:32 ID:N9V3txVR0
軟弱な野球なんぞ辞めて
サッカーに転向しろよ。
352名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 11:01:15 ID:rIt/QhZ60
だいたい全国大会が甲子園でなきゃイヤだなんて
ダダこねてんじゃねーよ

2つの球場で消化させてもいいくらいじゃ!
353名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 11:05:34 ID:+T31lYMKO
サッカーは芝でも持って帰れよ
354名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 11:19:57 ID:iunyw6HVO
まあ持ち帰ってもすぐ捨てるわな
355名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 11:22:48 ID:ouU0CKli0
>>353
芝刈り機買ってくれ
356大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/09(金) 15:27:12 ID:pLSXmRoYO
調べた結果、甲子園の土は主に鹿児島県産の黒土と、中国産の白砂を買って、混ぜて使ってるらしいw

ちなみに、中国産の白砂を大量に買ったのは10年前で、まだ在庫はあるらしい

甲子園球場の、土の補充は二年に一回(5t)らしいww
357名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 15:49:17 ID:PDk2NWaA0
まさかジィちゃんバァちゃんの
植木に使ってないだろうな?
358大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/10(土) 01:14:34 ID:GF9Nje/9O
>>357
土を持ち帰る文化が出来てからの、春夏通産参加回数トップ10高校ってどこなんだろ?

たぶんトップ3辺りからは、甲子園の土だけでグラウンドの内野を造れるなwww


参考までに、想定データ

一回の出場につき、18人の選手が出場し、一人最低でも1kgの土を持ち帰るとする為、最低でも1回の出場で1高校18キロ
359大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/10(土) 01:43:23 ID:GF9Nje/9O
>>358
追記で更に参考までに

手で皿を作り、一すくいで500g(0.5kg)とする

一人の選手平均で映像として映ってるだけでも2〜3すくいしてるな
360名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:42:54 ID:caLjnZ6g0
中国の砂なのに・・・
361大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/11(日) 08:42:14 ID:UxQZsZiKO
また買えなくなったら、大阪府の六甲山地から土を採取だな
362名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 18:40:42 ID:xY+hS4Gl0
負けたら甲子園の土を持ち帰るって

なんかネガティブだなぁ。
363名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 19:27:25 ID:MkrapdMkO
売店で売ってくれ
364名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 19:33:28 ID:W1s3isiP0
ついに、イチャモンの基地外しか

書き込まなくなったなw
365名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 19:34:30 ID:W1s3isiP0
もともと、ネタスレだからなw
366名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 19:39:29 ID:CaBdgpz30
何年か前の山形代表みたいに、公開レイプ喰らって試合中に泣くのはいただけないが
負けて無表情で砂も持ち帰らず整列してる姿も気持ち悪いなぁ。。
367大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/14(水) 00:19:19 ID:X0gcDwhfO
大阪府六甲山地から大阪府甲子園球場まで土を持ってくればぉk
368名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 12:45:50 ID:vnooQ5Tx0
敗れて去っていく姿は、美しくさえあるから、
泣く様子などはどんどん映してもらっていいけど、
砂をかき集める姿は、ちょっとどうよ・・・
見るに忍びなくない?
球児が持ち帰りたいならそうさせてやればいいけど、
あんまり画面には映さないでやってほしい
369名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 12:51:53 ID:hOEnLuEFO
石川の星稜のグランドは甲子園の土と同じ土だから監督に了解もらえれば
スコップ使って拾えるよ。
370名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 15:22:12 ID:d7M3wsUx0
情けないよな〜
黙々と暗い顔で
土をかき集める。。。
371大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/14(水) 15:43:55 ID:X0gcDwhfO
反対してるのは兵庫県民だけ
372名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:06:52 ID:/lfEr1ga0
で 持ち帰った土を神棚に祭って
毎朝 手をパンパン叩いて拝むとか?wwww
373名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 23:09:02 ID:f96Luibk0
反対してる奴  

嫉妬だろw
374名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 08:24:21 ID:dLdSeczN0
甲子園の土なんて
負けた球児以外興味ないねw
375名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 08:30:16 ID:z13hNLrpO
主催者側が袋詰めにしたのを用意してあげたらいいのに。
376大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/15(木) 11:52:43 ID:67+gwcpzO
>>375
六甲山地から大阪府甲子園に、毎年10tの土を持ってきて、選手1人につき10kgプレゼントでいいだろ
377名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 16:04:34 ID:YMCVY2Gt0
いちゃもん付けてるやつ、カワイソww
何か辛いことでもあるんだろ?



主催者も球場も理解してるんだから、外野がいちゃもん付けてもムダです。
「大きなお世話!!」で糸冬了www
378名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 16:21:31 ID:jc4xs8Vv0
こんな小さいことしかやれないから
高校野球やっても社会で成功しないんだよな。
せいぜい少年野球の監督

プロでやっていける選手はこんなもん
いらんだろうから。
379大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/15(木) 16:23:17 ID:67+gwcpzO
例えば、長野県の松商は40回出場だっけ?

選手1人がグラウンド用に最低1kgの土を持ち帰ってたとする

選手18人×1kg×40回出場=720kg

720kgの土があれば、グラウンド整備の時にゴミの様に使えるなwww
380名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 16:36:54 ID:YMCVY2Gt0
>プロでやっていける選手はこんなもん
>いらんだろうから。

川上も江川も、お持ち帰りですよwww
381名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 16:41:05 ID:fgKSqWWOO
>>379
登録の人数が違うぞ

18人になったのは2003くらいからだ
382大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/15(木) 18:01:59 ID:67+gwcpzO
>>381
スマンコ

まぁ、少なくとも今までに30t近くの砂が他県に行ってるな
383名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 11:23:43 ID:fg4cAjX40
くだらねw
384名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 13:49:30 ID:Zkx0LFzS0
もし自分が男で、甲子園に出場できたなら、やっぱり持って帰っただろうな。

>>337
息子さんの高校、センバツ出場決まりましたか?
385名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 15:14:47 ID:SVUSm9MS0
野球人気なんかもう落ち目だろ
土にロマンなんか求めるなww
386-------v-----:2009/10/19(月) 16:28:30 ID:67h7E37L0
387名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 16:11:18 ID:pf5A/sra0
自分のことしか考えてない
傲慢な行為

日本人らしいといえばそうだが
388名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 16:34:26 ID:q24t9ZUAO
期間中毎日阪神園芸がベンチ前の採取ゾーンに新しいサラサラした土撒いて高野連も採取する時間を与えてるんだから関係の無い奴が文句言っても無駄だよ。
389名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 22:43:03 ID:Q79awI6B0
だから高校野球はアホって言われるんだw
390名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 18:52:42 ID:+QepaAzp0
だから高校球児はケツのアナが小さいって言われんだw
391名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 20:34:55 ID:fEG5DK//0
甲子園に土の持ち帰りを
禁止するよう電話するよ
392名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 11:47:36 ID:oevLJB230
それより土を持ち帰った学校は
球場側に金を払っているのか?
393名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 20:51:53 ID:J25mRZaD0
やってたらキリがないからね
これも資源なんだし。
394わんだほ:2009/10/27(火) 21:06:43 ID:AWcmeIMn0
あのー、聞いちゃいますけど、小中と野球やって無くても高校野球やっていいんですかね?
395名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:31:53 ID:vH8Luort0
正論に賛同 アゲときます
396名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 18:57:34 ID:5uadwYfB0
>>392
おもしろいw
考えたら持ち帰り
当たり前じゃないよな。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 18:59:16 ID:l6CBydixO
バカか
持ち帰りが認められてるんだよ
398名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 07:03:04 ID:a71dB217O
俺の兄ちゃんなんて雨の日に試合やらされてベチョベチョの泥を持って帰ってきたぞ。
持ち帰り用の砂を高野連は準備すべき
399名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 14:00:34 ID:s0UabSoW0
自分勝手なアホばっかりやん
高校球児なんてその程度かいw
400名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 08:41:56 ID:nMCk0ZDP0
阪神ファンだけど高校野球で
開幕戦もホームも明け渡すのがウザい

こんな古臭い時代遅れの球場と決別して
もっと立派なタイガースタジアムを建設してほしい
メジャーのヤンキースタジアムをモデルにしたやつを。

甲子園なんか高校野球にくれてやれ。
401名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 08:44:13 ID:aXMTwQxAO
砂持ち帰りはせめてベスト8(春はベスト4)にしろ
402名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 14:41:30 ID:pQrNae1m0
決勝に進んだ2チームだけに
記念品として贈呈すればいい
403名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 08:34:35 ID:6AWh+5cr0
土を持ち帰るといった
反社会行為をしないように
世論を啓蒙していくよ。
404名無しさん@実況は実況板で:2009/11/06(金) 15:13:52 ID:/K8lQkn90
どうせ犬のトイレになってるさ
405名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 12:21:32 ID:FpdVotsW0
感動したり感傷になったりするのは
別に野球野だけじゃないぉ
406名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 12:22:38 ID:iEqWzBpZO
なんか、どうでもいいスレだな。
407名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 12:53:37 ID:ipW5WYNMO
昔は泣きながら「淡々と」砂を集めている姿に感動したが、
今は物凄い勢いでスパイク袋一杯に詰め込んでるアフォばかりで萎える コジキかおまえら
よくばりすぎ みっともない だからこうゆうスレが立つんだよ
なんとかすべきだな
408大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/11/09(月) 15:51:52 ID:CF0ZtpkIO
砂くらい良いだろ

ケチケチすんな
409名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 16:19:27 ID:yNnw2JlzO
否定する奴は頭おかしい
氏ね
410名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 17:26:36 ID:9YcWxm2y0
高校球児は持ち帰りを権利だと勘違い
だれも感謝してないよなー

こういことも学校で教えてやれよ
高校野球は教育の一環なんだろ?
411名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 17:48:09 ID:ipW5WYNMO
ケチとかそーゆー事を言ってんじゃねーよチンカス
たった今試合で負けて、悔しがるどころか必死に砂を掻き集めてみっともないと言ってんだよ
淡々と泣きながら砂を集めるなら見てて感動するが、ここぞとばかりに目の色変えてんのがみっともないと言ってる
わかる?嫌われ物の帝国様よ
412名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 20:49:31 ID:yNnw2JlzO
>>411

なんもわかってないね
役員にせかされて時間がないんだよ
時間があればあんな必死なって集めねぇよカス

なんも知らねぇくせにごたごた言うな

413名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 23:16:40 ID:ipW5WYNMO
>>412 おまえ脳ミソ大丈夫か? そ・れ・が、みっともないと言ってるんだよオレ様は!
次チームがベンチ入りして、役員や部長に声掛けされて、
やめるどころかスピードアップ そ・れ・が、みっともないと言ってるんだよオレ様は!
一回脳ミソエステに逝ってこいw
414名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 00:13:54 ID:ptGK6uXgO
誰でもわかる事を412が
なんもわかってないね
と偉そうに語っている件

あなたはリトルリーグでも観戦してなさい
415名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 06:18:31 ID:GSkbOuzsO
>>413

お前の感受性は腐ってる
みっともないことはなんもない
416名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 06:19:45 ID:GSkbOuzsO
>>414

偉そうなのはあんたらだよみっともないなんて言える立場じゃねぇだろ
417名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 07:37:40 ID:HDg7JjDt0
恐れず聖域に踏み込んだ
良いスレですね〜
こういう少数派スレはとても貴重ですよ
スレ主さんの勇気に敬服しますね。
418名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 07:40:27 ID:zs+pq04uO
オレは草野球で神宮球場で試合したけど、必要以上にヘッドスライディングして神宮球場の土たくさんつけて帰ったよ。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 11:28:22 ID:svqFyLqP0
それが本当の軌跡だよな。
420名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 13:14:10 ID:ptGK6uXgO
負けた悔しさをあらわにしながら砂を集めてる子を見ると感動もんだが、
必死こいて山ほど袋に入れてる奴はバーゲンセールの女の醜態みたいで充分みっともない
421名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 14:46:02 ID:GSkbOuzsO
>>420

なんのために山ほど持って帰るかわかってるのか?
みっともないことはなにもない

みっともないなんて言うやつは感受性が腐ってる
422名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 15:32:08 ID:ptGK6uXgO
役員や部長が砂集めをやめるよう声掛けをしている
次に試合するチームがベンチに入って試合の準備を始めているのにとても迷惑
でもそれを無視して砂集めをやめない
スパイク袋には既に大量に砂が入っているにも関わらず、だよ
これを正しい姿だと言ってるお前はウンコでも食ってろ
423名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 19:48:09 ID:GSkbOuzsO
>>422

そんなこともおおめに見れないのか?
クズ野郎だな

いっぺん氏ね
424名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 23:50:10 ID:zs+pq04uO
>>1
×砂
○土
425名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 00:28:19 ID:WBLZkcimO
>>423 あらまw 今までおたくなりの正論で反論述べてきたのに、
言い返せなくなったら「それくらい多めに見ろクズ野郎」ですかププッ
かわいいのね〜
426名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 05:35:40 ID:+uf7xTaDO
>>425

言い返せない?
笑わせんなよ

クズ野郎はクズ野郎なんだしな
オレが言いたいのはクズ野郎が高校野球にケチつけんなってことさ
427名無しさん@実況は実況板で:2009/11/11(水) 23:53:13 ID:WBLZkcimO
>>426
それくらい多めに見ろよw
アフォw
428名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 04:52:59 ID:R9Mzy0diO
>>427

キモい
429名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 05:35:46 ID:Dal6HgZSO
>>426 >>428 粘着キチガイストーカー
430名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 10:32:50 ID:R9Mzy0diO
>>429

キモい
431名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 19:19:13 ID:Dal6HgZSO
倉敷商の去りぎわは良かったな 「終わり!」の声掛けと共に全員がスパッと砂集めをやめて
岡なんかクールダウンやってたから大して袋に砂を入れてないのに
がっついてなかったし
散々がっついて高速で砂集めをしたにも関わらず
声掛けしてからやめるどころかみっともなく加速するバカは岡を見習え
お前もだよ
432名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 19:19:41 ID:RFaE92oh0
公共物を持って帰るのが
当たり前だと思ってるのが恐ろしいよ。
球児もそうだが指導者のアタマの構造は
いったいどうなってるんだよ?

何が青春だ アタマに氷落としたろか
433名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 21:59:34 ID:R9Mzy0diO
>>432

悲しい奴だな。
そんなにいちいち文句つけんなら高校野球見るのやめろよ。
それですべて解決じゃん。お前みたいに外部からごたごた言ってる奴がいると高校野球のおもしろさが台無し。

たしかに声掛けに従うのはいいことだけど砂を必死に集める姿だって感動もんじゃん。
たかが砂を必死こいて集めるなんて普通しないぜ?
それほど球児たちの甲子園へかける思いは強いんだよ。
それをなんも考えずにみっともないやら文句つける奴ってどーよ?
それこそみっともことなんじゃねぇの?
434名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 22:23:05 ID:Dal6HgZSO
バーカ なにを正当化チックな言い方してんだよ(笑)
氏ね
435名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 22:51:01 ID:cwwzM1c2O
433俺はお前に感動したぜ。同感
436名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 00:37:01 ID:Hssw00bWO
砂を持ち帰るなとは言ってねーんだよ 何度言ったらわかるんだクズ
必死こいて砂を集めてんのが悪りーとは言ってねーんだよ
それとも次チームがベンチ入りしてキャッチボール始めて注意されても
それを無視してんのが美しいとでも?
グランド整備してっからキャッチボールはベンチ前でしか出来ねーんだよ
それをベンチ前に陣取って注意無視して砂集めてしてりゃ迷惑だろが
もっとも校歌終了の途端次チームをベンチ入りさせる主催者側の配慮に問題アリなんだけどね
437名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 04:27:30 ID:JPuMZaUYO
434 436

だから文句つけんなら高校野球見るのやめろって。
お前らがなんて言おうとなにか変わるわけじゃないし。
438名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 05:35:08 ID:JPuMZaUYO
>>436

必死こいて砂集めんのはみっともないって言ってんじゃん。

420:名無しさん@実況は実況板で 2009/11/10(火) 13:14:10 ID:ptGK6uXgO
負けた悔しさをあらわにしながら砂を集めてる子を見ると感動もんだが、
必死こいて山ほど袋に入れてる奴はバーゲンセールの女の醜態みたいで充分みっともない
439名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 08:04:50 ID:In3Jeu0b0
スレ主に同感だね〜

ハッキリ言って高校野球は傲慢なんだよ
伝統があるのには敬意を払うが、
大会を他球場との分散開催にすることの議論すらない 
甲子園だけに負担を負わせている。

土にしても負けた選手への同情心から
球場側が見逃したのがそもそも間違いだ。

ひとりがやったことを止めなかったばっかりに
みんながやるようになってしまったからだ。
今じゃそれが負け犬球児の権利みたいに思われてる
人間 甘やかすとロクなことはない。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 08:56:12 ID:JPuMZaUYO
>>439

甘やかされた結果お前のような腐った人間が形成されるんだな。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 09:14:13 ID:SObp44tcO
>>436
元甲子園球児から言わしてもらうとさほど邪魔ではない。むしろ取材陣やカメラマンなどか殺到しているのがウザい。土を集めようが集めまいが正直関係ない。
442名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 09:26:23 ID:sTH9A3v4O
砂を集めるのに5分や10分もかからんだろ。思い出だ。
443名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 11:06:31 ID:Sz1/hAGV0
>>440
感謝の心も無い不届き者が言うなww
444名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 12:17:09 ID:JPuMZaUYO
>>443

感謝はみんなしてるよ。

感謝ってキレイな言葉をつかっていちゃもんを正当化しようとすんな。



445名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 15:53:34 ID:/EZWDICq0
えらく見苦しい奴だなw
持ち帰りは球児の特権と
言わんばかりの擁護をしてるのにww

446名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 16:35:13 ID:JPuMZaUYO
>>445

見苦しいのはどっちかな?
持ち帰りは球児の特権?
それはお前の勝手な解釈。
何度も言うが高校野球にいちいち文句つけて興を冷ますような奴は高校野球見るのやめろ。
447名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 16:53:09 ID:z2WmQGQ90
お前たちは高校野球球児はどんだけ辛くて、しんどい練習したか
知ってるのか?
それに甲子園にでることなんかすごいことだぞ。
よく考えろ。
土くらいいいじゃないか。


448名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:03:36 ID:Hssw00bWO
>>446 見苦しいのはオマエ 役員にやめなさいと言われたら素直に従え
オマエの言い分だと、何をやっても許される様な言い方だな
立派な大人なんだから役員の注意をしっかり聞け
そしてオマエは地球から消えろ
449名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:07:47 ID:JPuMZaUYO
>>448

馬鹿か?
どう解釈したらなにをやっても許されるような言い方になるんだ?

450名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:23:32 ID:Hssw00bWO
>>449 オマエ、周囲の意見に耳を傾けず「なら高校野球を見るな」だろ
意地汚く砂集めしてる行為を容認してるだろがクズ
早く地球から出てけ
451名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:29:42 ID:SObp44tcO
またもや元高校球児から言わしてもらうと、土を集める時間が短すぎ。正直10秒もないよ笑。
集め始めたとたんに止めろだから。

甲子園練習後に集める時間を作れば良いだけ。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:30:58 ID:JPuMZaUYO
>>450

お前らのは意見じゃなくていちゃもんだよ。

甲子園に出てる球児はみんな必死に練習してきてんだよ。
そいつらがせめてもの思い出に砂を持ち帰るのにそれをみっともない?
バーゲンセールの女の醜態?
ふざけんな。
心ないいちゃもんとしか言いようがないだろ。
453名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:31:22 ID:SObp44tcO
あとこんなとこで喧嘩するなや

顔も見えないもの通し争いやがって
二人とも引けば終わりや
454名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:34:14 ID:SObp44tcO
ここでごちゃごちゃ言ってる奴らはろくな努力もしないで偉そうに発言してるだけ

大した大人になれないだろうな
455名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:49:22 ID:Hssw00bWO
>>451 それは貴方の都合 貰えるだけありがたいと思おうよ
まぁ俺も、時間が短すぎるとは常々思っていたけどさ

>>452 オマエは正真正銘のクズだな なに都合のいいとこだけコピしてんだよw 前置きはどこ行ったんだププッ
ってか早く地球から消えろクズ
456名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:51:50 ID:JPuMZaUYO
>>454

それは俺も?w
457名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:52:57 ID:SObp44tcO
>>455
何が俺の都合なん笑
まぁもういいや
俺は争う気は無いから

だからもうここで言い争うのは止めようね
458名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 17:57:13 ID:JPuMZaUYO
>>457

わかりました。
脳みそまで腐ってる奴になんて言おうと無駄ですしね。

最後にクズどもへ…

そんなに砂の持ち帰りが気にくわないなら直接クレームつけるなりしてみろバーカwwww


459名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 02:31:22 ID:kC9cPG2+O
毎年初戦敗退の岩手は砂余りすぎてます。

今年まぐれ
460大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/11/15(日) 04:03:50 ID:yd1Tl89PO
土くらい良いだろ

映像を映す方が悪い


それか、最初の開会式の時に全出場高校の、18人の各選手全員に袋詰めで
六甲山地から持ってきた砂を一人1kgプレゼント

更に勝ち上がれば、勝ち上がる度に、砂をプレゼント
461名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 09:14:26 ID:trhjuZmKO
>>460
俺も同意見
映す意味がない

まぁ、開会式に渡すのは反対だが
462名無しさん@実況は実況板で:2009/11/16(月) 21:58:41 ID:yC/XgextO
>>455

こいつはきちがいw
氏ね氏ね♪
463名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 12:32:36 ID:hRcIOYxn0
>>460
「土くらい」って言ってる時点で
すでに傲慢ってことだな。

スポーツの大会の中で負けた選手が
舞台の備品を持ち帰るのは高校野球だけ
ってことも覚えておくと良いね。
464名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 19:50:08 ID:HgUmY0iY0
高校野球は欺瞞
465名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 20:12:20 ID:1wvWMfAyO
>>463

だって土は土だろ笑

持ち帰ることにはなんの問題もなしw

ってか土の持ち帰りにもいちいち感謝しろとか言う奴キモいよww
466名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 10:52:31 ID:/Yr60u8m0
お前のようなアホが球児だとしたら
教育も崩壊してるってことだな。

467名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 11:05:45 ID:uj+RJsub0
マジレスすると、
中学校時代にバッテリー組んでた奴が球早くてね、
そいつは甲子園常連校に行ったんだ。

俺は学業との文武両道を目指したから、
県内では野球の中堅の高校に言ったんだけど、
俺の代にいた奴ら本当に強かってね、
県の秋、春ともにベスト8に入って、俺もレギュラーだったわけ。

それで、春に優勝したのが
俺のバッテリー相手が行ってたところだった。

俺の最後の夏は非情で、
9回の裏まで2点リードしてたのに
その裏に見事に連打くらちゃって、逆転サヨナラ。
結局、ベスト8の壁は越えられなかった。

夏を制覇したのはバッテリー相手が行ってたところで、
そいつらの高校は二回戦進出したところで敗退した。
で、そのチームのエースだったバッテリー相手は
いっぱい砂持って帰ってた。

いざ県に帰ってきたところで、
そいつがいきなり俺のいる高校に来てよ、
「お前らが行けなかった分、持って帰ってきたぞ」って
俺達のチームに分けてくれたわけ。

で、俺ら感動。

だから、
やっぱり甲子園の砂は持って帰るべきだろう。
468名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 11:38:30 ID:XNNmI5JTO
>>466

じゃああんたは普段から土に感謝してるのか?w
オレは元球児だよ。
469名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 15:47:01 ID:7H1ST+SH0
土に感謝じゃなくて
甲子園球場側の温情と配慮だろう?

元球児が泣くぞw
礼節ぐらい学んでこい。
470名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 15:53:00 ID:XNNmI5JTO
>>469

くだらんいいがかりつけてる奴に礼節とか言われたくね〜ww
471名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 11:22:34 ID:fOFONHWZ0
アンタの負け!ww
472名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 11:31:13 ID:0IP53s8gO
そんなに土が欲しいならホームセンターで買えやハゲ
473名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 15:20:22 ID:K78qvojj0
ごもっともww
474名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 16:38:29 ID:4KyhwQxHO
>>472

馬鹿発見ww
475名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 11:21:51 ID:/RUA47zv0
高校球児の皆さん
本当に甲子園が好きで故郷だと
思っているのなら
土を取らないでください。

野球の神様が怒っています。
476名無しさん@実況は実況板で:2009/11/24(火) 11:29:36 ID:z3LefOwFO
高校球児はノーギャラで炎天下に、視聴率稼ぎに貢献してるんだ。
だから、微量の土くらい土産に持ち帰らせてやれ。
477名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 15:15:10 ID:xISeC5U/0
憲法でも日教組でも
個人の利益だけを考えなさいって
教育されているからなw
感謝なんて概念がガキにあるわけが無い。
土を持ち帰るのも当然の権利だと
思ってるんだろう。
478名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 15:35:47 ID:SUL3kiOtO
>>477

じゃああんたは普段からなにごとにも感謝して生きてるのか?
言い出したらきりがないんだよ。
479名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 15:36:26 ID:ryv8urXb0
オレは感謝してるよ

キリがないw 身勝手の極致だなw
こんなクソが増えたから
今のだらしない日本があるんだろうけどな。
480名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 16:33:56 ID:Ah9lROXxO
>>479

口だけならなんとでも言えるw

だいたい甲子園で負けた直後の球児の心理状態考えたら負けて悔しくて感謝なんて考える余裕ないだろ。

あとでしみじみと持ち帰った土を見て感謝することはあるだろうが。
481名無しさん@実況は実況板で:2009/11/30(月) 23:39:56 ID:LTB2tV/wO
>>480
日教組の洗脳の哀れな犠牲者がここにも一人…
心の底から染め上げられちゃって…
482名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 08:01:33 ID:yJVoTVN20
>>478
もうコイツ↑ 適当にアホですねww
483名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 10:52:57 ID:d7pt2zuKO
賛成派はまず土の使い道を言えよ
単に「何が悪いんだ!」なんてぬかしてっから逆ギレにしか見えねーんだよ
484名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 11:11:00 ID:/cqbv/eB0
「何が悪いんだ!」って開き直ってる時点で
人間失格だよねw 甲子園に足を向けてるようなもの。
485名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:01:13 ID:Jwsu5IPOO
けっきょくは高野連が持ち帰りを認めてるんだからここでなんて言おうと無駄ww
ここにいる奴みたいに軽々しく感謝感謝言う奴に限ってクズww
486名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:07:15 ID:Jwsu5IPOO
>>483

地元の応援してくれた人たちに配ったりするんだよ。

お前らの反対意見もただの言い掛かりにしか見えんよww

だいたいなにが悪いの?
具体的に言ってみぃや。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 14:14:03 ID:Jwsu5IPOO
甲子園の思い出に土を持ち帰り応援してくれた地元の人たちにも配る。
これのなにが悪い?

高野連だって本当に迷惑ならとっくに禁止しとるわ。そりゃまったく迷惑してないわけではないだろうがそれはまだ許容の範囲だから認めてるんだろ。
甲子園の球児たちに思い出として持ち帰ってほしいっていう配慮もあるだろうし。


488名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:16:06 ID:AZf3+KQLO
否定してる奴ら,ただ単に甲子園出たことないからひがみだろ?笑

俺ゎ出たことあるから土がどれだけすごいものか知ってる。

今までお世話になった人とかに少しずつ配るんだよ

甲子園グッズより何倍も喜んでくれるし
中には泣いてもらってくれる人もいた
そんなすごいものなんだよ


だからつべこべ言わずに黙って見てたらどうだ?
土くらいいいじゃないかよ。
一生残るものなんだから

今つべこべ言ってる奴もいざ甲子園行ったとなったら絶対土持ちかえるよな。
489名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 16:29:59 ID:Jwsu5IPOO
>>488

そうですよねw

でもオレは土を集めてるのをカメラが映すのは反対です。
490名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 21:41:53 ID:d7pt2zuKO
>>488 甲子園に出たんだ? あ、すごいですね(笑)
その前に「俺ゎ」とか書くな気色悪い

応援してくれた人に配る←これアホ行為
ベンチに入れなかった奴とかなら思い出として大事に取っておくだろうよ でも部員じゃない奴は大事にしてくれるかな?最初だけだなw 何でかわかるか?お前みたいな「自称球児」にはわからんだろうよw
491名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 21:48:16 ID:Jwsu5IPOO
>>490

人に人間失格とか言っときながらお前もクソじゃねぇかww

オレは小学生の時に貰った甲子園の土を今でもちゃんと机に置いて大事にしてるぞ。

ってか応援してくれた人に配るっていうのはそれこそお前の言う「感謝」じゃねぇの?w
492名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 22:01:35 ID:d7pt2zuKO
>>491 は? 人間失格?感謝? 何の話? よくわからんが、お前がまず最初にする事は日本語学校に行く事! よろしいかな?
493名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 05:41:45 ID:NrfbqLbyO
>>492

話そらすなよww

494名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:15:01 ID:SZ70EfTs0
>>485
高校球児も人間劣化は避けられないということだねw

おまいが球児でない事を祈るしかない。
こんな輩のせいで聖地が汚れるんだ。
495名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 15:47:07 ID:RSOKspPPO
>>494

人間劣化?w
笑わせんなよww

お前が砂の持ち帰りに反対する理由は「高校球児が感謝してないから」ではないだろう?
本当は見てて情けないとかみっともないとかいう理由だろ?
んでもってそれを理由にしたら見映えが悪いんで「高校生球児たちが感謝しない」っていう見映えのいい理由をでっち上げたわけだ。

まったく卑怯極まりないね。
人間のクズとはまさにお前のことww
そんなお前は他人に向かって人間劣化など口が裂けても言ってはいけないw



496名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 18:53:11 ID:B4+Srb4k0
オレは阪神タイガースファンだ

甲子園の土を持って帰るな アホが!
497名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 19:45:32 ID:RSOKspPPO
>>496

どうして持ち帰ったらダメなんですか阪神さん?w
498名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 22:26:11 ID:Hc9sBzwz0
そりゃタイガースに所有権あるからだろう。
499名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 18:34:14 ID:yiagn3SRO
>>498だから阪神は弱いんだぜ
500名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:44:26 ID:yxIfaCVo0
どこが?
2003年〜2009年7シーズンで
リーグ優勝2回 2位1回
クライマックス進出2回
外したのは今年が初めてだぞ。

だから土を持ち帰る輩はアホなんだよ。

501名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 13:56:37 ID:FVQx7MivO
生態系に悪影響が出るからダメです
502名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 14:10:40 ID:8156nhXhO
ここに張り付いてる賛成派のバカ共は、砂を貰って当然と思ってないか?ありがたいと思ってんのか?
そう思われるような言い方だよ。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 14:55:23 ID:2NX5flTTO
>>502

砂の持ち帰りが伝統的なものになってる以上当然と思わざるをえないだろ。

ただ当然だからと言ってありがたみをわかっていないわけではない。

砂を持ち帰らせてもらえることはありがたいことだよ。
思い出にもなるし。


で、反対派はなんで反対なんだ?
504名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 15:06:17 ID:dRLYyucJO
>>500
なんの理由で2003年からの7シーズンなの?
10シーズンとか区切りがいいとこから見ろよ笑
都合良く優勝した年から見やがって
だから阪神ファンは臭いんだよ
505名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 15:10:50 ID:8156nhXhO
なら運営側や関係者が「終了」と言ったらすぐやめなさい。次チームもキャッチボール始めているわけだし。

ただ、クールダウンやアイシングをしていて砂を集める時間の無かった投手はいいと思う。
明桜の二木投手が砂を集める時間がなくて、部長(?)だったか「他の奴にわけてもらえ」と音声拾っていたけど、それは違う。
自分で集めていてこそ思い出の価値があると思うから。

持ち帰り自体に反対はしないけど、ある程度集めたら潔く退場して欲しい。「終了」の声を無視するのは良くないと思う。それだけ。
506名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:11:12 ID:2NX5flTTO
>>505

砂を集める時間は数十秒だよ。
そんな短くちゃ集められない。
507名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:15:59 ID:dRLYyucJO
>>506
その通り
てか10秒もマジでないから
あんなに早く止める意味が分からん
1分間、時間とったとしても4試合目までには3分間しかロスしないのに
高野連も頭悪いな
508名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 16:49:32 ID:2NX5flTTO
>>507

オレの時は20秒はあったと思うがそのときによってちがうのか?
509名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 17:08:31 ID:3zDXLAj2O
てか単純にカッコ悪くない?
負けても笑顔で満足した負けなら砂集めていいと思うが
負けて泣きながら砂集めとかダサすぎだろ
悔しかったら砂集めとか絶対できひんわ

と思い俺だけ砂を拾わなかった2年の春と夏…

ひろっとけばよかったw
510名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 19:00:12 ID:dRLYyucJO
>>508
そうか
俺んときは10秒足らずでやめろだったわ

>>509
ドンマイ笑
カッコ悪いとかは思わなかったな
集めながら3年間が思い出されたよ
あっというまだったな
511名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 19:14:33 ID:FLa/kZDf0
>>503
>で、反対派はなんで反対なんだ?

施設の備品を無条件で持ち帰るのは高校野球だけ
他のアマスポーツでは考えられないから。
これはどう考えても倫理上 おかしい
土の補充だって金と人的労力が大変なんだ。
そんな苦労など考える余地がないというか
自分のことだけでいいはずがない。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 20:15:07 ID:2NX5flTTO
>>511

いやいやw
そんなことくらいわかってるよ。


でもな、その苦労を担ってる人たちが土の持ち帰りをやめてほしいなんて言うほど迷惑はしてないと思うよ。
ヒステリックに「持ち帰りはやめろ」なんて必死に言ってるのはなにも知らない外野の人間だけ。
513名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 20:16:52 ID:2NX5flTTO
>>510

どっちにしても短すぎだよな。
あんたの時の役員は土の持ち帰りについてなんか言ってたか?
514名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 20:17:48 ID:dRLYyucJO
>>511
何が理論上じゃ
あほ丸出し
ご愁傷さま

高野連が認めてるんだから何が悪いんだ
515名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 20:45:35 ID:dRLYyucJO
>>513
やめろぐらいしか言われんだ
てか、甲子園練習のときも急かされたな
ベンチ内でインタビューを受けていても役員が早く終われやらなんやらうるさかった覚えが

あんたんときは?
516名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 21:05:28 ID:2NX5flTTO
>>515

オレもかなりせかされた覚えがある。

砂の持ち帰りについては急げって言われたくらいだな。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 22:08:20 ID:8156nhXhO
>>514「高野連が認めてるんだから何が悪いんだ」

その言い分は良くないよ
じゃあ、運営側がもう終わりにしなさいと言ったらやめないと。

確かに1チームに1分時間与えても時間的には何の害もないよね。強いて言えば今より多く持ち帰られる位か?
よくよく考えると、18人×50校弱・1000人近くが袋一杯に持ち帰るとかなりの量のなるから時間制限してる気がしてきた。
アチコチの良質な砂を集めて混ぜて作ってる特殊な砂なわけだし… 100万じゃきかないっしょ!?
高野連金なさそうだし。
518名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 07:53:13 ID:xsQXMMoT0
>>512
己に都合のいい解釈してるようじゃ
高校球児もただの身勝手な人間だな。

早晩サッカーに取って代わられるね。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 09:35:23 ID:1Nid924EO
>>518

都合のいいようにって言われてもね…w


砂の持ち帰りはもはや高校野球の伝統になってるしそれを今さら禁止にしろとか言う奴こそ自分の勝手な感性で伝統を壊そうとする身勝手な奴だね。
520名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 11:32:58 ID:oCANz18K0
なぁ 高校野球なんかさ
東京ドームでやれよ
521名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 14:10:23 ID:HH2eHcQSO
>>519
お前の言う通りだ
518は病気だ
直ぐに病院に行くことをお勧めする

>>520
やっぱり青空の下でやることに意味があるんじゃね
ドームだと人が集まらなさそう
522名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 15:24:17 ID:UdH1Egg00
阪神のカス共が唾痰吐きまくった砂を持ち帰りたくねぇよ
523名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:08:08 ID:Kh+d6qwsO
砂の持ち帰りが伝統だかなんだか知らないが、じゃあ何で数十秒しか砂集めに時間を取らせないんだ?
砂を取られすぎたら困るからだろ 前スレにあった通り、甲子園の砂はアチコチから選ばれた砂を買って集めてんだよ。
高値の砂代、運搬費、作る際の人件費等。「たかが砂くらいでガタガタ言うな」なんてレスあったが、よく考えて物を言いな。一夏で千人もの球児が持ち帰るんだぞ。
524:2009/12/08(火) 19:18:15 ID:+l97tIFqO
公開練習の時に砂を持ち帰る連中は多い…
525名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:28:28 ID:Kh+d6qwsO
>>525 持ち帰らない学校が大半だがな
526:2009/12/08(火) 19:31:20 ID:+l97tIFqO
>>526
そうだよな笑
527名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 19:34:07 ID:GF4wi62hO
砂の費用がなんたら…とか言えるのは運営側であって、一円も負担してない奴が勝手に言える物ではないな。
528名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:00:37 ID:HH2eHcQSO
>>524
知ったかはやめようね
持ち帰る学校なんて滅多にないよ
まず時間がないし、役員の人や高野連の人などたくさんいるから
まず無理だね
ましてや、とろうとしたら必ず止められるよ
529:2009/12/08(火) 20:03:26 ID:+l97tIFqO
あからさまに持ち帰る奴なんかいるわけねえだろばかやろう…
530名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:04:46 ID:HH2eHcQSO
>>523
甲子園の砂って阪神園芸から購入してるんだろ?
むこうに行って、向こうのグラウンド借りて練習できるんだが、甲子園と同じ土っていう学校が大半だったぞ
全然聞かない無名校もあったな
531名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:10:06 ID:Kh+d6qwsO
千さん、やけに低腰だね(笑) でもそんな貴方に好感です

>>527 お前は逝ってよし(死語?) 一円も負担なんかしてねーよ。でも、話の核心はココにあるんだよ。もうちょい勉強してからここに来なさい。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:51:05 ID:Kh+d6qwsO
>>528の、(公開練習ですら、砂を)とろうとしたら必ず止められる が全て。
そう、甲子園(高野連)は砂を持ち帰られれば困る。
じゃあ何で砂の持ち帰りを認めているか?絵になるからだよ。ただの宣伝。
砂を持ち帰られれば困る<でも絵になる=ほんの僅かな時間だけ、認めている。
だから「終了」の掛け声があったらすぐやめな。じゃないと近い将来、持ち帰りの一切を禁止 になるよ。 少しだけでも持ち帰られる事をありがたいとおもいな
533名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:57:10 ID:1Nid924EO
>>532

実際いったことないやつが偉そうに。

お前こそ知ったかだろw
534名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 20:59:48 ID:HH2eHcQSO
>>532
頭いってるよ笑
こいつの言ってることに言いたいことある奴沢山いると思うけど無視でいこ
正論なこと言っても通じないと思うから
535名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 21:05:51 ID:HH2eHcQSO
>>533
落ち着こ
奴はラリってる笑
536名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:26:27 ID:CeEgCon50
>>514
もし高野連が認めたとしたら
それは事実上、脅迫に屈した形でだよね。
負けたチーム全部やりだして収拾がつかなくなった
本当は好ましくない品性に欠ける行為だが
もし禁止でもしようもんなら
保護者から「子供の夢が・・・」
どうたらこうたらイチャモンつけるのは明白だからな〜ww
そりゃ及び腰になるわな。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:51:33 ID:0l3+w7Cb0
土位許したれや、高野連には上納金取られているし、阪神にも球場使用料等の収益
をもたらしているんだからよ
538名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 15:58:46 ID:ehEOWqwIO
>>536
病気二人目発見
脅迫に屈した形とは?
全くもって意味分からん
お前の個人的意見や見解を述べられてもねww
ご愁傷さま
いままでお疲れ様でした
539名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 16:37:02 ID:+cKFcLMcO
>>538 おまえ一人ですげえ頑張ってるなw 誰かが書き込むたびに必ずおまえが出てくる
そして必ず幼稚な捨てセリフを吐く 何県民なのかすげえ気になるw ふぐすまか?
540名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 16:55:28 ID:ehEOWqwIO
>>539
だれお前
キモヲタか
さよなら
541名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 17:02:18 ID:+cKFcLMcO
また力技で解決ですかw
542名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 17:33:28 ID:ehEOWqwIO
>>541
力技とかww
言葉の力技とかどんなんよww
どんな技か詳しく教えてもらいたいもんやわ
しかも解決したの?俺のあの文章で

頭いっちゃってるから何言っても無駄かな?
今後返答しないんで
さよなら
543名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 17:54:17 ID:+cKFcLMcO
またまた力技で解決w

砂が欲しけりゃダイクマに行けアフォ
544名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 19:24:05 ID:C+KbdXiuO
>>543

こいつはきちがいに多い典型的なかまってちゃんタイプだな笑笑
545名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:02:42 ID:+cKFcLMcO
>>544 それは自己紹介? 誰かがレスすれば必ず子供じみたセリフで反発するアナタ
546名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:23:33 ID:C+KbdXiuO
>>545

きちがいに子供とか言われたくないw
547名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 20:57:45 ID:+cKFcLMcO
>>546 簡単に認めちゃったのねw

で、砂がどうした?お前は反発するだけで自分の意見をのべないな
548名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 21:12:38 ID:C+KbdXiuO
>>547

オレは反対する奴らはクズだと思うww
表向きは感謝してないとか運営側に迷惑がかかるってのを理由にしてるがどーだかね。
ホントは見ててみっともないとか身勝手な理由で反対とかほざいてんだろ。

549名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:05:17 ID:+cKFcLMcO
>>548 あっ、そ
まぁそれも外れではないかもね

ぶっちゃけ俺は、実は賛成派(笑) ゴメンよー
泣いて砂を集める球児の姿に超感動 涙ボロボロ そしてそんな自分に酔いしれ(笑)
ただ、終了の掛け声されてからゴソゴソと手を加速させんのはちょっと引く
甲子園の砂は球児達の何よりも大切な何よりも貴重な記念品なんだからよー、砂を集める時間をもっと与えてやれよ高野連
あと、負けたからこそ、最後にゆっくりと余韻に浸る時間を与えてやれっつーの! 「負けたらすぐ退散」は良くねーよ
テレビ放送、少しの時間が万単位で動くのはわかるよ 試合後にインタビューだの色々段取りがあるのもわかる
でもさ、金で買えない思い出を球児や視聴者によこせよな
負けたチームにゆっくり挨拶の時間を与え、ゆっくり砂を集め、ゆっくり余韻に浸り退場できる時間を与えてやって欲しいね
550名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:08:33 ID:ehEOWqwIO
>>548
同意
反対意見出してる奴らだって、もし甲子園に出場してたら必ず持ち帰ってるだろうし
まぁ、出場してないから反対してるひねくれ者ばかりなんだろうけど

実際に甲子園の砂を持ち帰ってみて、俺個人はとても良かったと思うよ。
持ち帰った砂を見ると甲子園のこともだけど、それよりも仲間と過ごしてきた苦しい三年間の方が思い出される。まぁ、そしたら甲子園の砂は関係ないと思う奴らが大半だろうと思うけど、甲子園の砂だからこそ、何か特別なんだよね。
自分で言うのもあれなんだが、甲子園に行ける奴なんてかなり限られてるだろ?人並みならぬ努力をした奴らしかいけないとこで、その努力の証みたいなものでもあると思う。

長々とスマソww
551名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:13:24 ID:C+KbdXiuO
>>549

案外話がわかりまつねww
きちがいではないなw
552名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:15:38 ID:HoOWJherO
>>550
ごめん甲子園行ったやつがこんな文章書くとは思えない・・・


ほんとごめん
553名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:20:23 ID:ehEOWqwIO
>>549
こいつ意外と話わかるなw
>>552
ごめん
真面目に行ったわw
554名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 22:51:51 ID:+cKFcLMcO
少し話題がずれるけどさ、前は負けたチームが悔し涙を流したり肩を落しながら砂を集めてたでしょ?
でもここ数年、「よっしゃ!砂を持って帰るぜ!」ってイキイキと砂を集める選手を見掛ける事が多くなった あれは見てて嫌だなぁ
555名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 23:00:00 ID:XlM+E3pjO
>>1
平壌中とか釜山中やら半島人臭するなw
沖縄人だって唄えなくても君が代は、ちゃんと聴いてるぞ。
556名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 06:08:32 ID:fWMMlhtaO
>>554

そうだな。
ってか砂集めてるとこをカメラが映さないほうがいい。
557名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 08:36:33 ID:Qj9DFDhT0
国民の知る権利を侵害して
臭い物にフタかよ。
558名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 09:35:48 ID:fWMMlhtaO
>>557

砂集めてるとこを見てなんになるわけ?
559名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 12:09:30 ID:I5e99gq60
別に・・・な〜〜んにもならんよw

でも何をやってるかを知るのは
国民の権利だって言ってるんだよ
アホ。
560名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 15:33:55 ID:q338pQMk0
>>549
そういう問題じゃないんだが・・・

ただ土を持ち帰る姿はあまりに惨め
試合後にテレビつけてコレを見たら
スコアを見なくても「負けました」ってのが分かる。
普通に帰り支度だけしてればどうということはないが。
561名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 17:09:40 ID:LVdh1ROyO
テレビに映ったか映ってないかってだけで、別に非公開でもないのに、知る権利の侵害とは笑えるな。
562名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 17:14:29 ID:fWMMlhtaO
>>559

ばっかじゃねぇの?www

砂集めてるのを映さないことが知る権利の迫害とかwwww

なーにが知る権利だよ笑笑
カッコつけてんじゃねぇよチンカスww
563名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 18:51:02 ID:oZwaqZeoO
>>562
確かにww
知る権利でもなんでもねぇww
ちょww
頭弱いのばれるよ
>>557 >>559
564名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 19:29:55 ID:ltvBqb1J0
日本人の負け姿はあまりに惨めで格好悪い。

男子高校生が衆目の前で泣きじゃくりながら砂をかき集める姿なんて、
相当にみっともない。

胸をはって、勝者を称え、全力を尽くしたことに誇りを持って堂々と
退場する美学をそろそろ覚えて欲しい。
565名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 19:56:30 ID:oZwaqZeoO
>>564
お前文化部の野郎だろ?
野球やその他のスポーツをやっていたならばそんなことは確実に思わないね
566名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 20:20:17 ID:bmqAzne0O
胸を張って帰る者、悔しさを表す者と多士集まる甲子園でいいんじゃね?
特に多くの三年生球児にとって、甲子園での終戦は高校野球つうか、野球人生の終焉を意味する。>>564は高校野球以前に、日本人及び日本文化を理解出来ていない。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 20:35:10 ID:fWMMlhtaO
>>564

こいつミャンマーからの留学生だよ。
568名無しさん@実況は実況板で:2009/12/12(土) 00:57:53 ID:R09zrfHVO
砂を持ち帰るのはオーケーだが、欲張り過ぎるのはやめよう
自分の記念品としてならほんの一握りだけで充分だろ
569名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 15:19:16 ID:bwf+lWk00
>>563
これがいまどきの高校球児
もしくはそのバカ親ですww
570名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 16:56:53 ID:Y4w5EkeBO
>>569

馬鹿はおまいw
571名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 18:40:16 ID:Pj+D58bz0
負け犬の遠吠えw
572名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 16:20:31 ID:Zm/o+eVr0
負けた腹いせ?
土のお持ち帰りか・・・
よく恥ずかしくないよね
573名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 21:17:14 ID:ykRvtikxO
>>569
残念ww
そのどちらでもないわ
きみ、死ねばいいのにww
574名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 23:06:19 ID:ZD27+Du40
どちらでも良いのでは。持ち帰る行為が恥ずかしいと思うのであれば
それで良い。しかし土を持ち帰る行為をいけないと言うのであれば
先人の尊意をも傷つける事になる。持ち帰った土は母校に撒くもの
想いはそれぞれ禁止になれば当然止めねばいけないが個人的意見
としては、許してやってほしい。

575名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 00:24:21 ID:MCSTOjqR0
只今キャンパ〜〜ン中

敗北者にはファウルグラウンドの土を
差し上げます〜
576名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 22:25:08 ID:khdUwf6q0
なかなか面白いバトルだな
ただ賛成派の勢いが弱いな。

577名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 08:30:35 ID:6nrUa+z20
もしかして土欲しさに
わざと負けようって思ってる奴も
いるんじゃね?
578名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 09:46:58 ID:LKgSKiUOO
それはないと思うよ。負けないのは、ひとつの学校だけだし。
579名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 11:43:40 ID:5DVnnlBb0
どうかな、無いとは言えない

ケチなアホが中にはいると思う。
580名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 22:25:31 ID:yhx1j4a3O
流通経済柏と言う千葉の弱小校が砂を持ち帰りたいみたいです(笑)
581名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 22:25:32 ID:LJWEQljBO
>>579

いるわけないだろバーカ
582名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 11:55:01 ID:4BgUoCAs0
いやいや高校球児は身勝手なアホが多い
583名無しさん@実況は実況板で:2009/12/21(月) 12:12:08 ID:jLWIeC4iO
>>582
優勝したチームも閉会式後に砂集めしてるよ
584名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 12:04:33 ID:x0vHEVi20
つまり参加者全員が土を持ち帰ってる訳か

最低だな 高校球児

他のスポーツ選手がみたら
不当な権利を振りかざす高校球児を軽蔑するだろう。
585名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 14:08:29 ID:XMAKpZP5O
>>584

野球人気への嫉妬にしかみえない
みにくいですね
586名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 15:21:27 ID:4g/VJCMZ0
野球人気なんてもう終わってるww

587名無しさん@実況は実況板で:2009/12/22(火) 19:01:05 ID:XMAKpZP5O
>>586

どこがだよw
588ツバを含んだ土:2009/12/25(金) 13:57:46 ID:YbvEDMRj0
高校野球は人気があると錯覚してるだけ。

そりゃ主催者は新聞社だ

あらゆる媒体を通して宣伝できるからな。

弱くても世界があるサッカーが

野球に取って代る。

いつまでも高校野球だけがスターになれると

思ったら大間違いだ。
589名無しさん@実況は実況板で:2009/12/29(火) 11:10:28 ID:5DcKGFXl0
グラウンドの土を持ち帰ることが
特権だと勘違いしてる球児は
野球をやる資格はないでしょ。
590名無しさん@実況は実況板で:2010/01/02(土) 14:21:09 ID:rmnLa2090
あげとくね ↑
591名無しさん@実況は実況板で:2010/01/02(土) 14:48:35 ID:RIwqbwSR0
土を持ち帰るのを止めようとか、第三者が何故言う??
グランドキーパー、甲子園の管理者等が言うのならまだしも。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 00:34:09 ID:acAXHJVA0
甲子園に行けるレベルじゃないんだが
千羽鶴は辞めて欲しい

うちは母親が割り当て分を折ってます。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/01/04(月) 11:04:14 ID:py1EeeR00
>>591
おまえ相手の足元みてるだろ
汚ねえんだよ 
だからネットの良識者が
ここで声を挙げてるんだ。
594名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 15:11:14 ID:fEIPRmNy0
聖地の一部を持ち帰るとは
球児ってバチ当たりのふとどき者ですね
595名無しさん@実況は実況板で:2010/01/06(水) 15:43:25 ID:h40lPELY0
もうすぐ選抜だなぁ〜

甲子園園芸さんも大変
砂を大量に仕入れないとね
596名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 11:19:35 ID:dCwx1G390
高校球児に見せたいスレだなw
597名無しさん@実況は実況板で:2010/01/07(木) 17:35:12 ID:XJytQtv/0
あげ☆
598名無しさん@実況は実況板で:2010/01/13(水) 14:57:30 ID:2oTl/2ZO0
土を持ち帰る権利を得たと
喜んでいるなら浅ましいけどね。
599名無しさん@実況は実況板で:2010/01/14(木) 09:01:46 ID:WWZYrmoL0
あげ
600名無しさん@実況は実況板で:2010/01/15(金) 10:25:47 ID:JBFCC0kJ0
クソ野郎
601名無しさん@実況は実況板で:2010/01/16(土) 01:10:43 ID:PMzcCRLl0
甲子園に行っき負けた球児に対して砂を持ち帰るのは止めなさいと
言えますか?(人情があれば普通は言えないと思うが・・)
砂を持ち帰る行為は本当は行けないのかもしれないが
その時の彼らの純粋な気持ちが伝わり目の当たりに見ている
人はそれを許す気持ちになるから今まで続いているのでは?
人情が無くなるようではこの国も終りだよ。
602名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 13:00:00 ID:r2J3hELi0
土を持って帰りたいと思うことが
すでに浅ましい気持ちだと思うけどね・・・

甲子園に出られたことで満足すべきだろう。
603名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 18:39:59 ID:le0kI7Oe0
>>601 >>602人其々いろんな意見があって当然だと思う。
アンケートするとどの様な結果がでるだろうか・・・
604名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 10:04:28 ID:Bld7wce10
国民1億にアンケートしてくれw

学校で身勝手な利己主義しか
教わっていないなら
持ち帰って当たり前 という結果になると思う。

他のスポーツじゃありえないけどね
そういう考え方自体がさ。
605名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 10:10:13 ID:yd+HTnHh0
持ち帰りOKに一票
606名無しさん@実況は実況板で:2010/01/19(火) 16:47:00 ID:QKVWVICO0
>>605同意
607名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 15:17:35 ID:IBiPPVM/0
>>605反対
608名無しさん@実況は実況板で:2010/01/21(木) 17:11:36 ID:Awj4V59M0
高校野球は、他の高校スポーツに比べ一般に親しみ、歴史、伝統もあり
他の高校スポーツ選手が現在長髪を許されている中、頭を丸刈りにして
甲子園目指して青春を野球に打ち込んだ奴らに対してそれぐらい大目に
見ても良いのでは?他の高校スポーツにはこれによく似た習慣は無いのかな?
逆に何も無いとしたら少し寂しい気もするが・・・ 
609名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 13:19:30 ID:y3Zaiu5c0
610名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 15:08:00 ID:NE8yx4EJ0
>>608
特別扱いを容認しろってことだね?

精神的に寒い感じがするな。
611名無しさん@実況は実況板で:2010/01/26(火) 15:19:25 ID:BElFsTGy0
あげ
612名無しさん@実況は実況板で:2010/01/28(木) 10:34:23 ID:duQmgzUJ0
高校球児って甲子園に出てくる選手は
人間形成をする暇がないくらい練習して
それ以外は自分で何もしないだろ。
身の回りの世話は母親がするし
だから してもらって当たり前 と
思ってる。 土を持ち帰るのもそんな気持ちさ。
613名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 13:59:04 ID:v7TZUgwD0
球場の土は公共物だからなぁ〜
614名無しさん@実況は実況板で:2010/02/01(月) 20:54:38 ID:7f9vkBd30
あげ
615名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 10:57:22 ID:N68BBP7P0
そろそろ特権扱いはやめたほうが良いと思う

生徒の教育の観点からも
616名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 14:52:03 ID:p0bI6zJV0
そのように思うのなら2ちゃんねるでこそこそと書き込みするのではなく
すれ立て者は正式に抗議文を作成し高野連に提出さなさい。



617名無しさん@実況は実況板で:2010/02/02(火) 15:50:58 ID:a2AWCPgX0
コイツ 最高のアホ

        ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ

618名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 17:30:38 ID:BIENrRyc0
時代に合わないよね

高校野球もガラパゴスなのか
619名無しさん@実況は実況板で:2010/02/05(金) 11:25:06 ID:QomxOeG10
土を持って帰るんなら
甲子園球場の管理者に代金を払えよw
それが礼儀ってモンだ
球児の親から徴収すればいいじゃん。
620名無しさん@実況は実況板で:2010/02/08(月) 15:04:03 ID:0KqdM6Ht0
みっともない印象をうける
621名無しさん@実況は実況板で:2010/02/09(火) 11:19:27 ID:SO2d+cWn0
来月はいよいよセンバツ・・・
622m9(^Д^):2010/02/09(火) 22:29:50 ID:iBXNcKJg0
外国人が見たら何だと思うだろうね。砂金でもあるのかと
623名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 14:39:40 ID:nPeyiExs0
eeyo
624名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 18:26:35 ID:0YHZf2hl0
お宝が埋まってるってか?ww

浮浪者のアルミ缶集めを連想するな。
625名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 07:07:10 ID:v8qdnOrO0
来月はいよいよセンバツ・・・
626名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 12:56:11 ID:iCWAHbUL0
ドカベンに出てたが、甲子園の土は鳥取のものを持ってきたものだと書かれていた。
だから甲子園では鳥取のチームが自在に走りまくれるので鳥取代表だけに有利に
はたらく旨も書かれていた。

これって本当?
627名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 08:42:06 ID:PAKUJMRP0
関係ないよw 
鳥取県勢の甲子園の成績を確認乙w

また高校球児に大事な資源を無造作に
もって逝かれるのは真に遺憾であるな。
628名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 17:41:24 ID:mvpzlkhK0
スレ主一人で書き込みし続けているのですか?
629名無しさん@実況は実況板で:2010/02/16(火) 22:01:41 ID:C9+8gYHA0
甲子園の芝が張り替えられたとき
橋下知事の要望に応じて
大阪の学校に甲子園の芝が提供された。

でも高校野球では甲子園の土が
無断で公然と持ち去れらている
悲しいことである。
630名無しさん@実況は実況板で:2010/02/17(水) 15:01:27 ID:f1iSUgEr0
そうだね
そもそもあれはおかしな行為のはずなのに
誰も気づいていないのは
高校野球だからなんだろうねw
631名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 15:38:26 ID:tNotpcdX0
この風習ってずいぶん長いね

オリンピックにもない風習だね
632名無しさん@実況は実況板で:2010/02/26(金) 00:23:33 ID:MgtP4TNj0
提案があるんだが
そんなに土がほしいなら
ベンチ入り選手全員じゃなく
キャプテンが代表として
チームのために土を1袋持ち帰ることに
すればいいんじゃないかな
それぐらい妥協してもいいんじゃないの
少しは大人になってね。
633名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 17:07:03 ID:h0xocS5k0
最初に持ち帰った選手は誰か知ってる?
634赤ラーク(煙草) ◆KyUacU3TJY :2010/02/28(日) 17:59:16 ID:ObSgP6Aj0
くっだらねースレだなwwww
635名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 21:35:38 ID:6nLTgpSF0
おもしろいよ
636名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 23:54:27 ID:WjuQvn/r0
持ち帰りは当然の権利という驕れる根性では
高校野球の精神が泣くよね。。。
637名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 15:10:32 ID:o6Qoe0EN0
>>632
同意
638名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 08:56:51 ID:eyiQEbah0
美名にかき消された身勝手・・・ですか?
639名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:00:53 ID:bN7nA/HoO
持ち帰り反対
640千葉哲:2010/03/05(金) 15:35:21 ID:xVK9N3pJ0
甲子園大会ほど戦争の影を引きずっている学生スポーツはないね
無論戦争など知らんがユーチューブ映像に見る軍靴の行進
641名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 22:42:10 ID:O57xcuN20
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。

通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤   井川   下柳   新井   沖原   藤本 片岡   広澤   新井   金本   桧山   赤星
『巨人』
河本   西山   木村   李   山本光
『ヤクルト』
成本   河端   松谷   大原  杉本友
『中日』
岩瀬   福留   大西   藤立   高橋光
『広島』
永川   西山   新井   山本芳   木村拓   朝山   石橋
『横浜』
中村   石井琢  吉村   金城    中根   南   呉本  秦

棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
642名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 16:44:49 ID:EDzKj1pH0
>>640
戦前の中学野球からだもんw
しかし年2回開催は多いね
しかもどちらも会場は甲子園

春は別の会場にすればいいのにね
どうも高校野球だけは変われないようだね

土を持ち帰るってやつもねw
643名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 11:11:22 ID:PvvB4jHh0
age
644名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 11:38:50 ID:R6V9dg2n0
やっぱし
毎年出てくるようなトコはもちかえらないんだよね。
645名無しさん@実況は実況板で:2010/03/11(木) 11:37:52 ID:3j3OsUOV0
甘いよw 持ち帰ってるよw
役得だからねw 甲子園球場は大変だw
今年もまた大量の砂?土? 消費されるねw
麻袋に詰めるだけ詰め込んで
ハイ! サヨナラねww
青春をアリガトウねww
646名無しさん@実況は実況板で:2010/03/12(金) 05:49:38 ID:9soO7Xvg0
ワロタ
647名無しさん@実況は実況板で:2010/03/15(月) 16:23:55 ID:e+vTyFEY0
^^
648名無しさん@実況は実況板で:2010/03/16(火) 13:30:27 ID:1SaInvWu0
土を持って帰って何に使ってんのん?
649名無しさん@実況は実況板で:2010/03/16(火) 13:38:10 ID:XIoAmJO80
彼女にプレゼント。

因みに伊万里農林の高校は甲子園の土で色々と育ててたな。
650名無しさん@実況は実況板で:2010/03/16(火) 20:39:09 ID:uzMzxbZX0
必死に涙をこらえて、ヨナを笑顔で称えようとする真央ちゃんだが、
あれが世界のスタンダードなんだよな。逆に、日本がメダルを取ったとき、
敗れた他国の選手が健闘を称えて握手を求めてくるのも、皆、観たことだろう。

日本人は負けたら、グズグズ泣きじゃくって、試合後の爽やかさが皆無。
高校球児とかその典型。普通、高校生になったら、あんな風に人前で
泣いちゃダメだろうに。とりあえず、試合直後は笑顔を振り絞って、勝者を
称えようや。宿舎に帰ってから大泣きすればいい。

先日のトヨタ社長の号泣も、海外のマスコミからは冷ややかに観られてたが、
日本の男は人前で泣き過ぎでみっともない。嬉し泣きはまだ美しいけど、
負けて泣く、責められて泣くとか、子供すぎる。
651名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:11:36 ID:rFpjOs7S0
>649

よその土を持ってきてコストを抑えるとは
ケチなやつらだなww


652名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 13:20:11 ID:CptypQNj0
そういえば、ダウンタウンの松本が
「高校野球で負けたら何の関係もない応援団や女子生徒が一番むかつくねん!
選手は泣くのは許せるけどな、お前らがわいわい言いながら帰ってるときも練習してたんやからな」

とかテレビで2,3年前に言ってたな。
653名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 21:52:05 ID:R2EYFX5N0
まぁ 泣いても土はちゃっかり
もって帰る 
654名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 13:32:53 ID:K1RMZuZw0
甲子園の土を
国の天然記念物に指定してもらうように
働きかけた方がいいw
655名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 08:41:44 ID:+A71IQke0
またか・・・
656名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 08:48:15 ID:yNex6Jzl0
>>652
同じ学校の生徒であり同級生でもあるから泣いてもいいんじゃねえの?
つーか、野球部だけ特別扱いされてるなら兎も角、公立校の生徒は泣いてもおかしくない。

ダウンタウンってなんか嫌いなんだよねー自分は何もできないくせに浜田は人の頭バンバン叩いてるし。
657名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 20:25:15 ID:SeprpYvg0
そもそも日本は何かつーと
すぐ泣く

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100311-00000001-sbunshun-int

韓国に言われたくないが当たってる
658名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 15:22:24 ID:Hp1XVelk0
韓国メディアは日本のタブロイド版並の
レベルの低さだなww
659名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 22:36:50 ID:YkuNrSkL0
他人のやってる部活動の応援なんかに半強制で借出されたら
誰だって泣きたくなるわw
660名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 13:46:55 ID:6/bxF8gn0
選抜で甲子園の土持ち帰る学校はなんなの?
数年前からこういう奴らをよく見かけるようになったが、普通夏があるから持って返らないよね。
現に春に土持ち帰って夏もでてきたところがあまり記憶にない。
661名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 13:55:02 ID:56N0cPUrO
今回の高岡商は、夏に必ずまた戻ってくるからとかいう理由で、土を持ち帰らなかったそうだ。
662名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:01:18 ID:tB/lLyHx0
ベイの金城が2年時に夏出場して2回戦あたりで敗退
試合終了後に砂を袋に詰めている所に野球部部長が現れ
『お前には来年があるだろ』言われて砂戻されてたの思い出した
翌年春夏とも戻って来なかったけど
663名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 15:51:37 ID:6/bxF8gn0
選抜で甲子園の土持ち帰るようになったのはいつからだ?
昔はまずありえなかったが。
664名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 16:04:29 ID:wZzaj0DI0
やりたいようにやればいいじゃん
665名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 11:59:46 ID:mfGHUh9W0
アホは引っ込んでねw
666名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 12:04:59 ID:NY0YHpdp0
開星は砂は持ち帰らないそうだ
砂を持ち帰ることより、甲子園に来たことに意義があるからだそうだ
667名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 12:32:56 ID:FRdrWkmeO
そもそもあの土はどこから持ってきてるの?
前は九州は大分の九重の土とか聞いたことあるけど。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 13:56:52 ID:b5ZX/8r30
鳥取砂丘と桜島の火山灰と近所の網引公園・月見里公園の砂場の砂のミックスと聞いたが
669名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 23:15:24 ID:TMaLKwQL0
女々しい
みっともない
やめろ
670名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 18:17:35 ID:Lk3hqmUS0
やっと終わったなw
671名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:36:40 ID:oJV4pBHl0
夏の大会ではやめましょう
672名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:36:41 ID:aMS52KgtO
センバツで持って帰るのはとても違和感がある。まるでもう夏は諦めてるかのよう。
673名無しさん@実況は実況板で:2010/04/22(木) 19:38:09 ID:BOsQ33BX0
タダだから貰います
674名無しさん@実況は実況板で:2010/05/05(水) 18:51:12 ID:O8oQ9qmb0
もらって当たり前
球児の特権

そんな傲慢が見える
彼らは哲学を何も学んでいない。
675名無しさん@実況は実況板で:2010/05/26(水) 17:32:26 ID:e65prXzF0
同感
676名無しさん@実況は実況板で:2010/05/28(金) 11:51:16 ID:ApwJhcH40
そうですな
677名無しさん@実況は実況板で:2010/05/29(土) 20:21:48 ID:dzKwc9Tn0
鹿児島の黒土らしいけど輸送費いくらかかってるんだろ?
678名無しさん@実況は実況板で:2010/06/12(土) 19:51:18 ID:oC8T9pqu0
記念土
679名無しさん@実況は実況板で:2010/07/06(火) 19:55:22 ID:UwHJjipP0
甲子園に出られない奴の僻みかw
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:02 ID:rsKXsBgr0
なあ
681名無しさん@実況は実況板で:2010/07/24(土) 11:50:15 ID:p2+eH2YN0
砂ぐらいいいだろう
682名無しさん@実況は実況板で
甲子園の土