なぜ智弁和歌山卒OBはプロで通用しないのかpart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で

それは末代まで語り継がれるであろう希代の暴力監督高島氏の全く理に適っていない無茶苦茶な打撃指導の影響であることはあまりにも明白です。
金属バットの反発力をMAXに生かしきることただ1点のみに絞った高速マシン漬けの毎日、
そしておよそ野球選手には似つかわしくないほどの筋肉ムキムキのサイボーグ体型への強制的な肉体改造の後遺症、
さらには甲子園に向けて追い込む尋常ならざる荒行ゆえの成長期の肉体と精神への異常な負荷が原因で、
彼の指導を受けた前途有為な極上素材が次から次へとポンコツ同然の廃品へと変貌を遂げる有様は、あまりにも悲しく嘆かわしいというほかはありません。
他の一切を犠牲にしてまでも目先の勝利、そして誰も評価しない自己満足にすぎない通算勝利数を遮二無二優先する一監督の個人的なエゴが、少年の輝かしい未来をあまりにも無残にも打ち砕いてゆくという悲しき現状 ―――
それはむしろ犯罪的とまでに評価されても仕方がない現状に他ならないのであります。
ただ勝てばいい、ただ自分の勝利数が増えればいい、選手はそのための道具でしかなく選手の将来などどうでもいいという高島氏。
結局はそういう考え方が子供を足で蹴るというおよそ愛情のかけらもない行動として外面に表れてしまうのです。
高島氏は今回の常軌を逸した暴力行為を、そしておそらくは日常でも常態化していたであろうこの手の暴力行為を徹底的に反省しなければなりませんが、その反省はただ表面的なもので終わっていいはずはありません。
暴力行為の背後に介在していた自らの指導理念にまで踏み込んだ自己検証が必要でしょう。
高島氏はこれを機に今こそ自らの矮小かつ醜悪極まりない「野球哲学」を徹底的に唾棄し、指導方法や練習内容までもを見直し改革してゆかねばならないのです。
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:40:03 ID:8iarqLz70

【暫定版】和歌山県内の高校のプロ通用率ランキング(ドラフト指名者対象)
(同率の場合通用者の絶対数の多い方が優先・通用者なしの場合非通用者の絶対数の多い方が劣後)

1南部     .750 プロ入り4名通用3名(上田・吹石・濱中)
1新宮     .750 プロ入り4名通用3名(庄司・山崎・藪)
3和歌山商   .500 プロ入り2名通用1名(西口)
3日高    .500 プロ入り2名通用1名(大久保)
3那賀    .500 プロ入り2名通用1名(横田)
6星林     .333 プロ入り6名通用2名(小久保・吉見)
7日高中津   .333 プロ入り3名通用1名(垣内)
7向陽    .333 プロ入り3名通用1名(野崎)
9市和歌山  .222 プロ入り9名通用2名(藤田・正田)
10箕島    .118 プロ入り17名通用2名(東尾・吉井)
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:40:57 ID:8iarqLz70

11串本     .000 プロ入り1名通用0名
11高野山    .000 プロ入り1名通用0名
11大成     .000 プロ入り1名通用0名
11耐久     .000 プロ入り1名通用0名
11初芝橋本   .000 プロ入り1名通用0名
16熊野     .000 プロ入り2名通用0名
16田辺     .000 プロ入り2名通用0名
16新宮商    .000 プロ入り2名通用0名
16有田中央   .000 プロ入り2名通用0名
16紀央館    .000 プロ入り2名通用0名
16伊都     .000 プロ入り2名通用0名
16海南     .000 プロ入り2名通用0名
23和歌山工   .000 プロ入り3名通用0名

24智弁和歌山  .000 プロ入り6名通用0名 ←wwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:42:09 ID:hDYDG7S5O
何で帝京と明徳いれないんだよ
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:42:32 ID:8iarqLz70

この24校の中で智弁に入ってくる選手の質は間違いなくダントツ1位だよね
それなのに・・・・最下位ってさ(プ
そりゃないよね
オール和歌山を10年以上組んでそれでただの一人もプロ成功者出せないなんて・・・
それでいて自らの問題点を洗い出すわけでもなく過去の理念や方針を批判的に回顧するでもなくただ甲子園最多勝などと浮かれてのぼせあがってるだなんて
呆れてものが言えないよ!
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 18:50:36 ID:C/Wc7bzr0
前スレで例としてPL出身(同じぐらいの甲子園での戦績。中村監督と同勝利数。)の
プロ野球でそこそこ活躍してた例を列挙したら、
やれ、武内と同レベルが混ざってるやら、通用してるかどうかの線引きやら、
打撃だけで通用の線引き、レギュラーで線引き、とか必死な馬鹿がうるさいから、
みんなで線引き作ってくんないか?
どう線引きしても智弁のプロで通用しない度は特筆ものと思うが。
もちろん、話題の帝京や明徳、大阪桐蔭なども比較してみたらよい。
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:04:58 ID:DGzhPbkB0
「通用」という単語で線引きするなら、一軍戦力で充分だろ。
通用してない奴を年中ベンチに入れて100試合出す監督は大馬鹿だろw
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 19:36:46 ID:y81Hq3360
だからそれは君の語感なんだって。
ここでは年間のレギュラークラスを「通用」と呼んでいる。
そしてそういう了解のもとにスレがここまで続いている。
「通用」という言葉が気に入らなければ君の中で別の言葉におきかえいればいいじゃないか。
ただそれだけのことさ。
郷に入らば郷に従え、だよ。
つうかもっと大人になんなよ。
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:41:48 ID:hDYDG7S5O
武内今日もノーヒットだから高田に嫌われてないね
ヒット打ったら嫌われて次の試合はスタメンじゃないもんね
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 20:42:57 ID:pal0lYOBO
今日、甲子園実績の割に大成する岐阜商と智弁並みの地雷校の帝京がやったが
試合前後にかけて関連スレは大荒れだったなぁw
岐阜商超えるプロ実績ってPL横浜名電くらいなものなのになぜか帝京ヲタが大暴れwww
決勝は確実までいってたのに普通に力負けしてやんのwww
11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 21:16:34 ID:IlV6+mYg0

武内はヒットを打つと次の試合右Pでもスタメン落ちなのに
ノーヒットだと右Pの次の試合スタメンで出てくるという怪!

武内はこのままずーとノーヒットで行くしかないな
そうすれば打数が増えるわww
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:29:42 ID:3MW2YbDl0
>>8
テンプレにもなってない俺様ルールに従え、嫌なら出てけが大人の対応?
>>1にくだらねえ迷文貼ってるなら通用基準をテンプレ化したほうがよくね?
本当に通用選手が出た時に「通用はタイトル獲ることだろ」とか言い出されても困るし

野手は300打席 .250でいいのかね?
投手はどうすんの? 岡田のためにも決めとこうw
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:31:42 ID:RcJOWAvz0
なぜ智弁和歌山卒OBはプロで通用しないのかpart15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248959934/

前スレ貼らないと
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:35:51 ID:RcJOWAvz0
しかしすげえなわずか一ヶ月たたないで1000いくとは
高校野球板で屈指の人気スレ
そして深い議論になってるスレ
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:38:31 ID:DWXw7KFC0
打率よりはOPSのほうがよくないか?
本当はRC27のほうがいいが。
打率2割5分なら、OPS6割でいいんじゃないかね?
打率低くとも四球選れべたり、長打ある打者もOPSなら
カバーできる。
横浜のジョンソンだって、今打率は.227だが、四球選べて
ホームラン20本打ってるから通用してるだろ?
OPSならそういうのも拾えるんだよ。

あと、300打席はどこから弾き出したんだ?
規定打席の半分程度でいいんじゃないの?
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:46:12 ID:3MW2YbDl0
>>15
OPS6割以下なんて、セリーグの規定打席到達者の中では石原だけだよ
ジョンソンって何気にOPS8割近いんだなw

個人的には規定打席・投球回到達は無条件で通用でいいと思うな
あと20HR・10勝・20セーブあたりも
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:52:58 ID:DWXw7KFC0
>>16
じゃあ、OPS6割5分でどうだい?
そもそも規定打席に到達できてるだけでも立派に通用してるから
規定打席到達者のOPSは高くでるもんだと思うが。
あまりに打てないと外されて規定には到達できないし。
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:03:38 ID:3MW2YbDl0
>>17
現状の武内が7割余裕で超えてるからね 6割じゃアンチのかたがたが納得しないでしょw
個人的には100試合出場2年でもいいと思うけどこれも同様に・・・・・w
6割5分でいいと思うよ
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:06:32 ID:DWXw7KFC0
>>18
打席数はどう思う?
ってか、フルシーズン1軍にいたら通用で問題ないと俺は思うんだがw
それで通用じゃないって言葉の使い方からして間違ってるw
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:15:57 ID:2HtkDstYO
勝手に話を進めて出来るだけ低い基準にして武内を通用しやすくさせようとしているチベンオタW
そんな姑息なことしないでだれもが有無を言わさぬ成績残せばいいんだろがヴォケ
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:16:05 ID:3MW2YbDl0
>>19
それの答えが>>8なんだろw
「ここでは」とか「了解」とか言ってるあたり、世間の常識と乖離してることはわかってるみたいだけど
打席数は去年の武内じゃあ絶対届かない数字を指定しただけだと思う
実際に200打席じゃ危なかったわけだしね
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:19:34 ID:3MW2YbDl0
>>20
別に通用者1人出たからってスレ潰せとは言わないよw どうせ勝手に続けるだろうし
何をおびえてるのやら
基準を明確にテンプレ化しろと言ってるだけだよw
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:20:55 ID:eu5Kxoi40
野手通用基準だが、レギュラークラスの活躍2〜3年は必要でしょ
まあ妥協して2年
1年だけじゃ研究されないまま通用した場合もありうるから甘い
よほど傑出してた場合はいいとは思うが
まず打席数だけど規定打席はさすがに酷だが、年間を通じてだいたいレギュラーでいたということでその7−8割は要求していい
やや甘くして7割つまり300試合程度で妥当
で、単年の成績だけどフツーの野手なら.250じゃ若干甘いんじゃないかね
.260くらいは要求したい
けどキャッチャーなど守備負担の重い場合は.250切ってもいいと思う
.240前後あればいい
で、これをベースとしてここから単年計算×複数シーズンの基準にはわずかに足りない場合など
漏れ落ちるケースを拾う別の基準もあった方がいい
通算成績を考慮するとか、年数不足でもタイトルを取った場合は救済するとか、不足打席分がわずかなら凡退擬制してクリアするかどうかを見るとか、率が低くてもOPS8割程度あるとか
ある程度柔軟なものにしていかないとなかなか大方の満足のいく結果にはならないだろうね
守備や走塁とかも超エキスパートなら考慮してもいいと思うが、とりあえずは打撃成績のみでいいんじゃないのか
とこう書いたところで智弁OBの現状が箸にも棒にもかかっていないことだけは確かなわけだが
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:39:15 ID:z04aHOyK0
ところで今日の武内はどうだったのかね。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:40:46 ID:gdpHF7Sv0
基準なんてなにもあせってテンプレ化する必要はないじゃんか
長い議論の中で徐々に煮詰めていけばいいだけ
そう簡単に結論が出るものでもないし
とりあえず2割5分程度規定打席の7−8割の打席を最低複数年でいいんじゃないの
大方の見解がその辺にあるようだしとりたてて高いハードルでもないし
あとは>>23のいってるように救済基準をいくつか設ける
それで何ら不都合はないし常識的な感覚にも合致している
それでもその基準が智弁OBからすると果てしなく高い山に見えてしょうがないんだろ
うが
武内ならファーストのレギュラー取って2割5分打てばいいだけ
たったそれだけのこと
智弁ヲタは何を基準基準って神経質になってるんだろう
基準をぐたぐたいじる前に武内の技術的・精神的な問題点とかを指摘してやった方がよ
っぽどいいんじゃないの


26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:51:26 ID:Z7Lg5nKQ0
とりあえずオタの言ってる規定打席の半分なんて甘過ぎ。
それでいいならレギュラーが2人以上出ることになりかねない。
規定打席の最低6割は必要。
8割は少し高いかなって気もするので中間とって7割くらいでいいのでは。

27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 00:55:47 ID:XADLayAT0
智弁はウエートトレーニングは部の練習ではまったくやらないのをスレ主は知らないのかな?
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:00:00 ID:emFIrzT60
>>26
ツープラトンで併用されてる選手は通用だろうがよ。
規定打席数の5割 OPS6割5分で通用だよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:00:14 ID:5BUkCgwxO
たまたまがついてないからだよ
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:06:01 ID:KMrgoO+yO
>>28
じゃお前だけいつまでもそう思ってればいいじゃんか
うるさいから消えな
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:15:49 ID:GLUB3a/iO
基準の設定なんてする必要ないと思うがね。
岡田がメジャー君は技術的な話を避けてるように思えて仕方ない。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:24:58 ID:nXU9Map20
一匹の智弁ヲタが一生懸命自演して自説をごり押ししてる件について
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:26:36 ID:b7dbV9+a0
>>30
だから俺様ルールを盾に出てけは大人の対応じゃねえってw
ここはお前個人のスレじゃねえんだ、わかるな?
極端に言えば通用基準なんて複数あってもいいと思うよ
それぞれの基準で分析すればいいだけ
例えば中谷なんて守備で通用してるから今まで生き残ってこれたとも言える
喜多は守備が通用してなかったから打撃も生かせなかった
通用基準をトータルやレギュラーに固執する必要もない
全部通用してない奴は普通に二軍だしね

>>32
こんな時間に携帯で書き込んでる奴のほうがよっぽどあやしいわw
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:28:41 ID:GLUB3a/iO
武内の打撃一つ語れない奴が数字を弄って基準作ることが滑稽なんだよ。
まずはバットでも握ったらどうなんだ?
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:39:00 ID:KMrgoO+yO
>>33
あんた誰にいってるのw
わるいこといわん
明日すぐ病院いけよ
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:49:22 ID:F05TD+ea0
基準の設定したって箸にも棒にかからないんだから意味ないじゃんか。
てか武内が左投手でも起用されるにはどうしたらいいのかあたりを考えるのが先だろ。
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:55:09 ID:5BUkCgwxO
分かった
所詮、和歌山の選手だからだ!
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 01:57:09 ID:b7dbV9+a0
>>36
高田に好かれるように努力してチョン顔を整形する?

まあこれは冗談だが、前スレで何回この類のレスがあったのやら
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 02:07:59 ID:nXU9Map20
ワロタ
カッと目を見開いた顔はまあ見れるそうだから目をでかくするといいんじゃないか
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 08:56:47 ID:lWw6SQCYO
>>31
岡田はメジャー級だよ。
西川もね。
将来的にだが。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 11:20:24 ID:GFd8stan0
>>40
もうやめとけ。
釣りにしか見えない。
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:35:06 ID:JC1IsZ/h0
>>41
冷静に考えて菊池がメジャー行ったら、
岡田はNPB1位指名されるだろ?
で、NPBで活躍→FAでメジャーだよ。
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 13:41:11 ID:mpD1dvIH0
http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2005b/080c.html ←武内の大学時代

そうそう。武内は目を開くと良く映る。ヤクルトホムペの写真と比べたらよく分かる
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 15:19:47 ID:qKIkHZEAO
武内2009終了時
打率.289
本塁打.3
打点.23

武内2010終了時
打率.313
本塁打.12
打点46
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:00:32 ID:fd36GSpM0
武内2011終了時
打率.358
本塁打38
打点116
首位打者・打点王の2冠

武内2012終了時
打率.388
本塁打48
打点156
首位打者・本塁打王・打点王=3冠王
ポスティングでMLBヤンキース移籍(2年契約年棒5億)

武内2013終了時(MLB)
打率.332
本塁打33
打点106

武内2014終了時(MLB)
打率.368
本塁打48
打点156
首位打者・本塁打王・打点王=メジャー3冠王
再契約8年契約年棒30億
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:43:05 ID:JC1IsZ/h0
智弁ヲタの俺でも流石にそこまで思わんよw
メジャー行ってくれれば最高だが。
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:55:34 ID:rmlsemo00

武内無残にもスタメン落ち・・・・
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 17:56:26 ID:rmlsemo00

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 18:01:28 ID:GLUB3a/iO
あれ?豚出てないぞ。
これじゃ全試合スタメンは夢のまた夢だ。
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:12:22 ID:AA46eTel0
今日はチョン顔コンビは仲良くベンチで試合観戦なのか。
ただ座ってるだけで給料もらえんだから呑気なもんだぜ。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 19:14:47 ID:ALfKHwRg0
試合後に合掌をするからじゃないか
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 20:38:46 ID:IPaamYCc0
武内やっと守備固めで登場か。
さて打席はめぐってくるかな?
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 21:59:06 ID:KpRpi5F70
武内は去年と比べて2塁打3塁打HRのトータル数が激減してるよね。
去年と比べて異常にオープンスタンスになって構えてる姿からしてもシングルヒット稼いで打率あげようというのが見え見えの作戦。
高田がそういう姿に幻滅して6月下旬から今月の宮本デントナの故障まで長期干したのは明らかだ。
武内にはシングル積み重ねた高打率よりも2割5分でも長打を打てる姿を期待してるんだろう。
武内は早くその辺に気づかないとな。
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:26:36 ID:90C4IRgOO
試合数が85で打席数が120て殆ど代打じゃん
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:43:42 ID:HPS+76ys0

打席数が昨年を下回るのはもう確実だね。
このままいくと来年は先行き真っ暗だ。
デントナが戻るまであとスタメン3〜4試合ってことか?
それまでに高田の評価をひるがえす何かができるかが勝負でしょうな。
56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:13:37 ID:y8+rLFN/0
なんか智弁は今回の甲子園はやけにあっさり負けたよな
このスレのアンチパワーが効いてるのかもしれん
高嶋さんも今年の新入りは走塁と守備のうまい子を優先してとったって話も聞く
このスレをはじめとした真摯な批判の声が彼の耳にもチラホラと届いているのかもしれん罠
いずれにせよ結構なこった
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:42:57 ID:JC1IsZ/h0
>>56
岡田以外の3年が谷間の年で2勝は十分だよ。
他の強豪校なら谷間の年は甲子園すら出られないはず。
来年の智弁は強いぞ。
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:47:52 ID:HPS+76ys0

>>56

>走塁と守備のうまい子を優先

やはり飛ばないボールと飛ばないバットがだんだんと徹底されようとしてるから。
昔のようなバットとボールの力に頼るバカ攻撃野球はさすがにもうできないと悟り始めたんでしょうな。
ここ数年やたらと「ホントは投手中心の守り勝つ野球が理想」なんていいだし始めてるからあの人。

59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:55:06 ID:y8+rLFN/0
>>57
アフォ?
今年は15年に一人の逸材ピッチャーの最終学年だったんじゃないのかい
で、さらに天才バッター西川が中軸にいてこのどこが谷間なんだよ
応援スレでは優勝は確実なんて威勢のいいこと言ってるヤツ多かったくせに
負けたとたんに谷間だなんて言い出してよ
ったくどこまでも調子いいよなお前らって
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:03:02 ID:JC1IsZ/h0
>>59
岡田と西川以外は谷間だよ。
二人で野球やってるんじゃないんだから。
チーム力としては08年に劣る。
岡田が万全だったら今年もベスト8までは行けたと思うけどな。
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:07:48 ID:y8+rLFN/0
お前らはたらればと都合のいい妄想しかしないよな
もっと現実に立脚した話しろよ
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:11:59 ID:JMGS6bM90
>>61
実際、今年の戦力は05や07みたいに甲子園初戦敗退
レベルだろうってのが智弁ファンの間での通説。
中には甲子園さえ出られないだろうってのもけっこういた。
勝負は来年再来年だよ。
来年の智弁は強いぞ。
春夏連続甲子園出場はまず間違いないだろう。
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:21:39 ID:OqTtKSPlO
春夏、両方出てほしいな

今年よりは新チームの方が強い?
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:22:03 ID:5J/SPQ/z0
ハイハイ。
結果が出てからじゃ何とでも言えるわ。
厨坊はもう寝なさい。
ニートだったらまずは朝早起きすることからだ。
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:23:41 ID:uNh4eSL6O
>>60 タラレバ論ですか・・・・・・
痛いな。チームの状態がどうであろうと、岡田中心で動いた1年。
前年の常葉菊川戦でのピッチングから、高嶋自粛のきっかけ、秋の近畿、そして夏。
智弁史上1番のピッチャーでプロ注だけど、評価は残念ながらメンタル面での成長がみられない っていう位置付けをされたんだよ。
プロ志望かもしれんが、進学した方がまだまし。

他のOBも今年は、候補は2.3人いるにはいるけど、全体的に去年に続き不作の年。
恐らく、指名はないものと思われる。
一方、武内.中谷は契約してもらえるだろうが、宮崎はクビはないけど来年が真価を問われる年(まぁ、期待すらしてないが) 橋本は、場合によってはクビもある。
結論付けるのもなんだが、あと10年は期待できません。
高嶋も、理事長から70歳で70勝 という数字もだしてるし。永久的な手形を出してしまったからな。
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:41:57 ID:JMGS6bM90
>>64
いや、俺は県大会開催前から05 07レベルって主張してたよ。
岡田次第で初戦敗退も上位進出もあるってね。
甲子園には行けると思ってた。
>>65
プロ行ったほうがいいだろう。
菊池がメジャーと契約したら、
岡田はプロ1位指名されるだろう。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:44:31 ID:eEFn6RvK0
>>65
監督永久手形?プロ通用者が出るのがそれだけ先送りになるだけだから結構と言えば結
構なんだがね。
まぁただ幾多の少年の将来をつぶしてきたあのお方には近い将来天罰が下ると思うわ。
不慮の事故や病気なんかで天寿を全うできないまま天に、いやもとい地獄に召されるん
じゃないのかな。
無数の潰され壊された球児たちの怨念を一身に受けながら。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:56:48 ID:uNh4eSL6O
>>66 プロ志望した場合 岡田が1巡目で消える?
あまいな。幾ら不作の年でも、評価はそこまで高くない。
3〜4巡目位の評価。
あとは、チーム方針も含め本人次第。
あくまで、プロ志望したらの話だがな。そこまで、プロの世界は甘くないし過大評価しすぎ。
だったら、進学した方がまだいい。

まぁ、あとは岡田本人が周囲と相談して決める事だ。

69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:02:57 ID:JMGS6bM90
>>68
そうかな?
岡田はうまく行けば1巡で、
普通に考えれば外れ1巡か2巡
悪くて3巡目指名ってことだろう。
去年の近田より評価は上。
何せスカウトは紀三井寺での岡田の神ピッチみてるからな。
君は逆に岡田の力を舐めてるんじゃないかな。
プロ通用間違いなしの素材だぞ。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:03:33 ID:Le4ru3sJO
高嶋が今回の貧打に懲りてまたマシン漬けという愚行に走らなければいいんだが。
結局怪我人を使い続けてたのは智弁だけだったな。
菊池も今日投げたけれどすぐに降ろされたし。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:21:28 ID:uNh4eSL6O
>>69 ちょっと違うな。確かに、予選でのピッチングは認めるよ。
しかし、それ以前から問題視されてたのがメンタル面。
だが、あなたのいうように神ピッチで甲子園に持ち越し。
で、甲子園初戦こそ持続したが 2.3回戦と少々もろさが出た。これで、評価はほぼ固まった。
後々、怪我の影響という事実がわかっても、あくまで後付け論。
だったらなぜ他のピッチャーに替わらなかったのか?等々の疑問もでてくる。

岡田が、エースの意地をみせたのはわかっているが........
知り合いにスカウトがいる為、直に聞いたからな。
残念ながら、岡田の評価はドラ1クラスではないよ。

アンチだけど、頑張ってほしい気持ちはあるからな。

どう思うが勝手だが、あまり過大評価してはいけません。

かといって、>>69等々とバトルする気もありませんのであしからず。

72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:31:46 ID:JMGS6bM90
>>71
一球団のスカウトがドラ1ではなくても、
12球団どこかが1位指名すればいいのだから、
ドラ1の可能性はあると思うが。
全球団のスカウト情報持ってるの?
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:46:13 ID:m4OHssFQ0
っていうか夏に14人のスカウトが来てたんじゃね?
岡田はめちゃプライドが高いから評価そこそこならプロ志望届けを
出すとは言わないし、高嶋さんも押さないでしょ
何位だかは分からないけど評価されてることは分かってるから
表明したんでね?チベンで初めてだと思うよ こんなに早く表明した選手は
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:58:23 ID:m4OHssFQ0
>>58
『守り勝つ野球』は昔から言ってるよ 00年で優勝したときでさえ
うちの理想は守って守ってリズムを作る野球と言ってた
だから今年にもう少し打撃+守備があれば一番目指してた野球だったのかも
しれない 
とにかく好投手がほしかったんでしょ
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:06:55 ID:3jTSrGH9O
>>3
通用レベルが一軍なら武内も通用
中谷も一応一軍 控え捕手
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:33:43 ID:NqNGTeXm0
まあ大会も終わったことだし岡田の話はいい加減専用スレなどでやんな。
他に適してる場所がいくつもあるだろうに。
いま彼に関して何を言ってもこのスレ的には無意味な話。

>>56
高嶋監督はネットなんかを割と熱心にチェックしてるって話も聞くよ。
少なくとも現役部員の何人かはこのスレを見てるようだ。
このスレの中には耳を傾けるべき提言もそれなりにあるだろうから彼らの将来のためにも役立てるべきところはぜひ役立ててもらいたいものだね。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:45:16 ID:Bjj7w7XG0
高嶋さんは部員によるホムペとか禁止してるはずだよね?
でも次期キャプテンになるらしい人がホムペやってていいんでしょうか?
パス付きだから容認されてるの?
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 04:35:21 ID:d+z1DR7S0
>>76
>上段  このスレに意味のある会話があるのか
>下段  聞くよ・聞いたよの妄想と自惚れは笑える
79:2009/08/24(月) 05:02:37 ID:5J/SPQ/z0
そういうお前さんのいう意味のない会話しかないスレに一生懸命にやってきてわざわざ書き込みまでしてるのがかくいうお前さんじゃんか。
え?無視できないほどレスの質が高いって?
ああ、そうかいw
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 05:47:55 ID:t3GlriofO
あれだね。甲子園もあと一日となると一部のスレッドを覗いては、途端に来訪者が減るね。
これからさらに淋しくなる。基地外が来なくなるのは良いことだが、浮動層の割と良識あるのも来なくなるから、智弁ファンの粘着のパワーに抗えなくなるね。*上の方にいるよね。WW

>>76
高嶋さんが、(このスレ見てても見てなくても)バランスの取れた選手作り・チーム作りを目指して、結果的に日本のプロ野球やメジャーで大活躍できる選手を輩出できたらそれはそれで素敵なことだと思うよ。
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:07:09 ID:lYvfreM50
朝からすごいわココ
いつも思うんだけど何でこのスレって常にアンチが優勢なの?
俺はどっちかって言うと智弁よりなんだけど言ってることはアンチのほうが納得してしまう。
表現力の差?
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 08:46:48 ID:eQZolLsg0
http://www2.asahi.com/koshien/news/OSK200908230176.html
名門のエースで4番、丁寧に謙虚に 中京大中京・堂林

「菊池君ひとりと野球をしたわけじゃない。花巻東の選手の一生懸命な姿を、中京の全員が目に焼き付けた。明日はそれを背負って戦う」

いやー中京の堂林君のコメントに心打たれた。勝つことのみじゃなく教育がちゃんとされてんだろうな。
中京の監督さんも「菊池君が万全じゃないので勝っても複雑です」とインタビューで神妙な表情で答えてたしな。

勝利のみに毒された高嶋の爺にはこんな謙虚な態度は微塵もない。
そして毎度おなじみの「国体は価値がないからとっとと負けろ」と指示するんだろう。
そりゃこんな監督の下でやってれば智弁選手が見下す態度を覚えるわけだ。
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 08:50:38 ID:eQZolLsg0
「(菊池は)本調子でないのに、投げてくれてうれしかった。中途半端なバッティングで申し訳ない」


高校生とは全く思えないすげえコメントだ。人間が出来上がってる。
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:31:42 ID:eQZolLsg0
昨日の中京対花巻の試合中、伊藤選手が菊池君からホームランを打ち、仲間とハイタッチした時、大藤監督が選手に怒鳴りつけたそうです
「菊池君があんな体で頑張っているのにオマエらは何も感じないのか。今すぐ帰れ」と。
大藤監督は相手に敬意を示す事ができないそうゆう振る舞いに激怒したそうです。
そしてこうもおっしゃったそうです。
「我々は全国の球児の模範になる責任がある」と。
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 11:53:04 ID:+Sg/P+5P0
>>84
高校野球は人格形成に役立つのかな
敬意を示す事は大切な事だね
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:23:32 ID:Pt6I/kFrO
ホームランの件は監督の美徳陶酔に選手が犠牲になってないか
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:45:20 ID:By9dToXn0
>>82
あの記事には感動した。ありがとう。
文理応援してたが、もう中京でもいいや。
高嶋さんだけでなく、前田さん、馬渕さんにも読ませたいね。

>>83>>85
全く同意。もちろん勝負の世界だが、相手に対する敬意がないと見ている方も
いやになる。しばらく高校野球板を騒がせていた、例の明豊のセカンドのプレーも
(どっちが悪いかは別にして礼儀として)あのセカンドが相手を心配したり、
帽子を取って謝る姿勢を見せていれば、あんな批判は集まらなかったはず。
申し訳ないけど、智弁の岡田君も個人的感情が顔に出る傾向があるように思う。
都城戦ではかなり、いらいらした表情が気になった。
大きくなるためには、厳しいが辛い状況でも笑顔でいられるようにならないと。

>>84
大藤監督も厳しいねぇ。でもこういう面で厳しさがないと「勝利至上主義」が蔓延するし、
例え野球で大成しなくとも、その後の人生には大きな糧になります。
感動しました。良いエピソードありがとう。
こういうのを聞くと何だかほっとする。
いつも試合後のインタビューを注目しているのだが、最近は(あの長野日大の
監督の「雑木林発言」も含め)相手を敬ったり、相手に配慮する発言が少なく
残念に思っていた。素晴らしい。
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 13:20:00 ID:t3GlriofO
>>86
お前って。。。
鋭いな。

俺も若干そんな気ガス。

圧倒的な展開で決勝戦進出を確実にしている高揚感の中で、
一方心に響きだす昔からの格言達。

「勝って甲の緒を締めよ」
「実る程頭を垂れる稲穂かな」

(浮かれてる選手達にここはビシッと言っておかねば。見れば相手の菊池君は満身創痍ではないか。よ〜し。)

「お前らぁ!」

(突然の監督の怒りに固まる選手達)

まぁ、やっぱりこういう想像は不健全だし、例え当たっている部分があったとしても無い方がいい鋭さってのもあるんじゃないか?

確かに勝ってる余裕も手伝わせた側面もありそうだが、他の監督に比べたら大分まし。

ここは一つ「美談」っつうことで。よろ。
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:34:24 ID:MVSFeiGK0
>>84

いい話だなあ。しびれるわ〜〜。
横浜高校監督の渡辺さんをほうふつとさせる挿話だな。
優勝から遠ざかっていたとはいえさすがに日本一の名門=中京。
ただの成り上がりの高嶋さんじゃとてもじゃないがこういう態度はとれない。
選手と一緒になって大喜びするのが関の山だ。
誇り高き矜持はおごり高ぶった尊大さとは決して重なり合わない。
なぜ大藤さんがあれほどの超名門校の監督を長きにわたって続けてこられたのかが垣間見えたところ。
高校野球監督は勝負師である前に筋金入りの教育者でなければならない。

惚れたぜ!大藤!
おめでとう!中京!
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:44:00 ID:9AxLuHw/0
流石中京!
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 19:50:56 ID:Le4ru3sJO
智弁は来年は春夏とも甲子園出場は無理な気がする。
そもそも2年で期待できるのは西川くらいだしね。
また、これといった選手のいない関学に打撃技術で劣っていたのは軽いショックでした。
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:01:13 ID:vA81ni//0
>>91
2年生野手スタメン全員と吉元は期待できる。
北畠が1年であれだけ伸びたんだから。
93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:10:44 ID:vNyadqQ+0
力まかせに金属バットに当てることしか指導できない高嶋さんには限界があるね
もう昔のようには勝てないだろう
選手の体格が急速によくなっている近年の高校野球で一番ものをいうのは確かな技術だ
これがない高嶋さんはもう監督を辞めるべきだ
94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:20:01 ID:WCQysZo70
智弁を生で初めて見たけど、独特のヘッドを立てたスイングをするな。

結局、一流ピッチャーにかかったら、落ちるボールを上から叩いたら、
点でしか当たらない。今年の甲子園を見て、そう感じた。
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:26:55 ID:c4nbjcZP0
バットの芯に当てることを教えることができないんじゃ監督失格だ。
高校野球だから誤った指導でもなんとかごまかして勝つことは可能だが上のレベル行ったらそんな野球は通用しない。
智弁和歌山安物メッキ野球。
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:45:38 ID:+ic1jae50
監督が何から何まで管理統制しすぎると選手は自分で考える能力がなくなってしまい
監督の指示なしには自発的に動けなくなってしまうというのもあるのかな。
帝京の前田監督にも言えることだが。
97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:51:56 ID:ctoW3hFZ0
中京・PL・横浜・大阪桐蔭
真の強豪校は精神面の指導もしっかりしている
ただ勝てばいいという指導じゃ敬意を払われないんだよ
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:58:52 ID:pd1DVfxn0
>>96
高嶋も前田も馬渕も系統としては似てるね。
勝利第一が露骨に出てるというか。
けど前田と馬渕は年齢相応に枯れてきたというか変化の兆しはある。
選手の声に耳を傾け、精神面の指導に少しは着目するようになった。
それに比べて残りのお方はねぇ・・・。
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:12:08 ID:/8iDWPFR0
ほかの二人は話にならないですよ!
勝てばなんでも良いと言う野球です。
選手を踏み台にして、そんなに勝ちたいのかなあ!
おかしいやろ。神経が麻痺しているよ。
自分の名声だけ!つける薬が見当たりません!!
葬らないと直りません!
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:14:26 ID:EjHHwavN0
>>98
高嶋監督は精神面の指導をしっかりしてる。
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:28:05 ID:/8iDWPFR0
異常な指導か!
あかんやろ!
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:28:24 ID:6IGl4BmDO
3年生は大学野球でも厳しそうだな。
帝塚山でもレギュラーは無理っぽい。
大畑みたいな熱意のある選手にはがんばって欲しいけどね。
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:33:31 ID:9RFTPV0V0
おそらく木製バットで試合をするようになって極端に顕著に成績が落ち込むのは全国でも智弁和歌山ただ1校だけだろうな
それだけ異形の野球をしているということ
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:58:59 ID:LZ/7UbURO
今年の中京の選手はどうなんだろうね。
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:54:15 ID:6IGl4BmDO
秋から西川に打撃コーチをやらせるプランもあるとか。
真偽の程は分からないが。
106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:57:39 ID:Y2rKSJY+0
中京は強さも品格も兼ね備えたまさに優勝校にふさわしいチーム
ユニは昔ものもとは変わってしまったけれど新しいユニにも独特のオーラがある
それに引き換えこの学校の、まるで朝鮮のチーム?とみまがうほどの気持ちの悪い朱色のユニからは胡散臭さとセンスの悪さとバタ臭さしか伝わってこない
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:59:26 ID:PKsTY5/uO
西川ってすげえなあ
色白、偏食、上品な語り口調?
高校球児かよ
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 03:06:12 ID:KCx0zyLtO
>>106
胸の「智弁」を「朝鮮」に代えるとまさにピッタリとはまるなw
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 13:21:38 ID:sJ2JLPEV0
>>106
>>108
しかも「北」な!
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 14:27:51 ID:pSGX3hap0
侮辱しまくりだなw
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 14:45:09 ID:rjYlMp2E0
>>108
「朝鮮」をハングルで「??」と書けばもっとピッタリ
112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 17:00:30 ID:6umUeVUA0
【徳島】「覇気が感じられない」 1年生部員の尻付近を数回ける 徳島商野球部監督(40)が体罰
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251179079/

しょっちゅう練習試合してるとこだよね
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 17:18:00 ID:Nu5Cby600
徳島商って智弁が何度やっても甲子園でまるで歯が立たないとこだな
たしか15−0で負けた試合もあったな
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 17:24:27 ID:h0rnWJWFO
>>113
2回しかやって無いやんw
しかも谷間世代の時にw
徳島商とは毎年練習試合してるけどお得意様だよ。今年も2戦2勝してる
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 17:59:13 ID:YTce2flrO
>>114
出た!
智弁ヲタ!ウワ〜気持ち悪い。あのユニと同じぐらい。
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 17:59:31 ID:9mI2gBC80
>>113
03春13-0だろ?
何度やってもって10回負けたかのような書き込みするなよw
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:17:11 ID:gsE1eh5j0

ウッホホ〜イ
武内、相手が右Pなのにスタメン落ちだぜ!
何という失望・・・
何という屈辱・・・
これで来週に予定されるデントナの生還までスタメンはないなww

・・・・なんだチョン顔の片割れの中谷までスタメン落ちお付き合いなのか
「プロ通用」という頂上に至るまで果てしもなく続く長く厳しいワインディングロード
は一体どこまで智弁OBに試練を与えようというのか
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:22:59 ID:LsnQV7rQ0
>>112
練習試合を通じて高嶋と交流したことで
高嶋の悪い部分が伝染しちゃったんじゃないか
昨今のインフルエンザみたいに
暴行のやり方も似通ってるしね
ある意味徳商の監督も高嶋の被害者でしょ
徳商も智弁には甲子園で全勝してるようだからもうそんな弱小チーム相手にせんで
甲子園で3戦全敗してる横浜高校と練習試合した方がいいよ
そうすれば徳商の監督も渡辺監督の影響も受けてきっと大監督になれるよ
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 18:49:54 ID:sJ2JLPEV0
誰か教えてください!
なぜ高嶋は暴力事件起こしてもたった3ヶ月で復帰できたのですか?

それなら僕ののりPも半年ぐらいで復帰してもおかしくありませんよね?
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 19:36:30 ID:bSbEXhDzO
>>96
まさに池辺が新日石入って2年目の時に受けたインタビューで答えてた事と被るね。

智弁和歌山は部員数が少なくて常に監督に管理されていた
→だが、大学は基本放任主義
→何を練習していいか分からない
→試合でサッパリ打てなくなった

とのこと。


なぜ智弁和歌山卒が上で通用しないのか?という問いに対する答えが出ている気がする。
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 20:37:56 ID:yzZVBz+i0
>>118
同意。
智弁も横浜高校がやってるように
1学年10人の縛りをやめて全国各地から選手をスカウトすべき。
大阪から20人くらい選手を獲得すればいいだろう。
それと渡辺監督がやってるように高卒でプロに選手を
送り出して契約金の一部を懐に入れれば本人にとっても大助かりだろう。
その内の一部をシニア、ボーイズの関係者に渡して
関係を強化すればさらにいい選手を獲得できるし。
高校野球の監督にとって最も重要なのはOBがプロで活躍することだから
横浜高校のやり方をそっくり真似すべきだ。
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 20:49:22 ID:yzZVBz+i0
それと智弁はスカウティングがいい加減すぎる。
高校野球界一の育成力を誇る横浜高校ですら
シニア代表クラスがいなかった今年は地方大会ですら
炎上続きの糞投手陣だった。
現在のスカウティングでは、智弁の育成力でプロで通用する選手が出てくるはずが無い。
横浜高校がやってるように、もっといい選手をスカウトすべき。
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 20:58:24 ID:sJ2JLPEV0
>>121 >>122
お前、高嶋擁護して渡辺批判してるだろ。それ。
10人絞り込むのは、毎年甲子園に出るため、自分の勝利数を上げるため、だろ。
美化してんじゃねぇ!
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:02:33 ID:mHFW8U5O0
智弁OBの高校時代を振り返るインタビュー記事なんかをよく見かけるが、
みな一様にあまり多くを語りたがらない印象なんだよね。
普通、他校のOBなんかは自分の原点でしたとか、
技術的にはもちろん人間的にも成長させてくれた場でした
とか懐かしそうに生き生きとした表情で振り返る選手が多いけど、
智弁OBの場合はほぼ例外なくとにかく練習がきつかったって言うだけのことが多い。
どうも彼らの中ではあまりいい思い出としては残ってないみたいなんだな。智弁野球部時代って。
普通過去ってそれなり美しく美化される部分は多いのにこれだもんな。
やはりただ監督の言いなりにひたすらきついメニューこなさせられて、
それが上行ってみたら全然つながってくる練習じゃなかったその場限りのものだったって気付いちゃうからなんだろうな。
要するにあれは単なるしごきだったんだって、いくら考え直してみてもそういう結論になっちゃうんだろう。
彼らにとっても美化しようにもどうにも美化できない過去だってこと。
なんだかとってもかわいそうになってくる。
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:18:01 ID:d+OErCtC0

>>119

それは智弁というところの体質によるんだ。
外見だけ面子だけ保てれば中身や実質はどうでもいいって言う朝鮮人的思考とでも言うかな。
もともと高嶋のしたことだって高嶋自身も理事長なども悪いなんてこれっぽっちも思っているわけがない。
ただこういう時世で世間が騒いでるから形だけ辞任ということにされたんだろう。
早期復帰は織り込み済みでお遍路なんてのもたぶん学園の全額負担だったんだろう。
まあ一応反省の修行という形をとりながら化けの皮はがせば実は他人の金で観光旅行三昧といったところ。
とにかくココはそとづらだけよければ何をしてもいいどうでもいいって言う発想。
智弁和歌山じゃなくて朝鮮和歌山にでも改名したほうがいいだろうな。

126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:24:18 ID:yzZVBz+i0
>>123
何言ってるんだ。ボケ。
10人なんかに絞るなと言ってるんだろうが。
渡辺監督のやり方を見習うべきだと書いてるのが読めないのか?
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:33:58 ID:yzZVBz+i0
>>125
同意。反省してるふりのためにお遍路なんてするよりも
小倉さんを見習ってスカウティングのために全国を飛び回るべきだよな。
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:40:21 ID:KCx0zyLtO
をいをい
タケーチ登場してるじゃないか
順調に凡退してるじゃないか
オタ君レポ忘れてもらっちゃ困るよw
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:53:55 ID:sJ2JLPEV0
>>126
ボケと言うな。喧嘩になっちゃうだろ。

>それと渡辺監督がやってるように高卒でプロに選手を
送り出して契約金の一部を懐に入れれば本人にとっても大助かりだろう。
その内の一部をシニア、ボーイズの関係者に渡して
関係を強化すればさらにいい選手を獲得できるし。

これは、暗に渡辺=拝金主義 高嶋=高邁な精神

と言っているのではないか? と受け取れたわけだ。


130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:04:43 ID:KCx0zyLtO
今日も必死に防戦してるのが一匹いるね
便所の壁に何時間も張り付いちゃって
他にすることないのかなw
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:05:06 ID:yzZVBz+i0
>>129
お金を受け取ることが悪いことってのは小学生の発想だよ。
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:06:11 ID:nzVttfit0
結局レベルの低い世界で大勝ちして喜んでいるのが智弁。
まともな強豪校はレベルの低い世界であろうが高い世界であろうがどちらにもきちんと通用する指導を施せる。
傾向と対策・考査範囲が決まっている温室では結果が出せるが、完全な実力勝負の世界になるとまるで歯が立たないという脆弱な力しかつけさせてもらえないのがここの高校の特徴。
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:12:06 ID:e6IGEVc+0
>>124
俺もそう思ったわ
週ベなんかは甲子園の時期にこの手のインタビューやるんだけど
みな判で押したように「練習がとにかくキツかった」っていうだけ
なんかほかのことしゃべれよって思ったね
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:33:05 ID:WPy8+GaQ0
今年の中京もチベンを参考にしたとかで、ガチムキに筋トレして甲子園で成功しましたが
それらの選手もプロに行ったら活躍できそうですか?
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:33:41 ID:yzZVBz+i0
>>133
そうそう。
嘘でもいいから「自分の原点でした」と言わせるように
しつける必要があるのにね。
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:52:18 ID:fZyKh7Zz0
>>123
おいおいw
結局のところ10人に絞り込むのが有利なのか不利なのかはっきりしてくれw
言ってることが破綻してるぞw
俺が思うに高嶋はビニールハウスと農薬で少数を強引に栽培、渡辺監督は大量栽培で自然によく成長したのを刈ってると思うがどうよ
そりゃ自然栽培でできのいいもののほうがうまいだろ
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 22:53:53 ID:u6Qw5D7P0
>>134
チベンはガチムチは基本、元々素質のあるガチムチをとる
筋トレでつくってないんじゃね
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:12:06 ID:KCx0zyLtO
腹筋背筋1000回だろ?
誰がどうみても異常な筋トレじゃん
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:25:22 ID:e6IGEVc+0
>>136
ほ〜うまいたとえだね
10人制は逆に目が届きすぎちゃうんだろう
上でもあったが選手が管理されすぎちゃうつうかね

宮本が復帰したのかい
デントナ復帰も近いし武内の今シーズンも終わりって感じだわな
もう秋だよなあ
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:30:42 ID:nzVttfit0
弱い者をいじめしてただ大喜びするだけの智弁。
力を出せなかったものを思いやり複雑な気持ちに浸る中京。
手負いの香月から逆転HR打って大ハシャギする智弁。
手負いの菊池から走者一掃打打っても馬鹿喜びをためらう中京。
さすが成り上がりの智弁。
さすが実績日本一の中京。
141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:31:31 ID:yzZVBz+i0
>>124
同意。
横浜高校のOBなんて判で押したように横浜高校を美化するからな。
よく教育されてると思うよ。
馬鹿な中学生や親なんて騙すのは簡単だし。
智弁OBもきちんと母校を美化するように教育しないとな。
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:32:04 ID:Ri1PmkZ+0
マーチ、関関同立クラスの大学に進学する部員減ったな。
最近は無名のFラン大学に行く傾向が強いのはなぜ?
143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:36:19 ID:6umUeVUA0
身分相応だからじゃね
頭がいいわけでもなし
じゃあ肝心の野球が飛び抜けて優れてる
というわけでもなし
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:37:25 ID:e6IGEVc+0
>>142
そりゃ〜もうあんた
智弁のメッキ野球の素性がばれたってことだわw
上で駄目駄目なのがわかりきってるポンコツ選手をだれがわざわざ取り行きますかいな


145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:39:36 ID:fZyKh7Zz0
>>140
中京のあれは監督がナルシストなだけ
HR打って喜べないなんて選手がかわいそう
智弁とは別の意味で行き過ぎた管理野球
まあ圧倒的有利だからかっこつけたかったんだろ
あれが逆転アーチだったら大喜びしてるよ
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:42:53 ID:MPV77MOR0
そいや前スレで法律云々になってたのどうなったw?
民事だ刑事とw。
このスレ存在が精神的にダメージくるってw
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:44:56 ID:sJ2JLPEV0
>>131
>お金を受け取ることが悪いことってのは小学生の発想だよ。
それを聞いて安心した。お前がそう思ってるのかと。
俺は、智弁も高嶋も嫌いだから。

>>136
10人に絞るのは高嶋が管理しやすい=とにかく甲子園で勝つ
という発想だと思うので、有利か不利かは知らん。
プロ野球へ人材を送り出すなどいうことは眼中にないのだろう。
敢えて言えば、一般的には不利だが高嶋的には有利なのでは?
っていうかお前の例えうまい。その例えには賛成だ。
渡辺の方が自然と思う。

>>132>>140
これにも賛成。うまい例えだ。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:47:48 ID:KCx0zyLtO
>>144
あの怪物山本サダヒロも今ではただの大型扇風機になっちゃったしねw
高島は育てるのがド下手
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:55:31 ID:fZyKh7Zz0
>>148
あの体格はいいけど当たっても飛びそうにないのが怪物?
替わった3年4番はもっとひどかったけど 
例えるなら日本プロ野球で通用しない外人の典型
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 01:20:17 ID:TlI9DtMLO
高嶋監督の最多勝記念に本でも出してくれないかな。
中村や渡辺も出してるんだし。
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 01:24:28 ID:L+0UuE9b0
実質的に評価に値しない最多勝だからね
優勝少ない
勝率悪い
1大会当たりの勝利数少ない
甲子園出場フリーパス
・・・・・・・・・

まあそんな本出ても和歌山でしか売れないわ
高嶋が自費出版すればいいんじゃないか
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 01:37:14 ID:Iz0ZpTh70
>>151
そうだな。俺もそう思う。
和歌山だから監督続けたいんだしな。

「高嶋システム」〜私が見抜いた、甲子園最多勝への画期的なシステム〜
第1章 競争が少ないところに、安全がある。激戦区には実りも少ない。
第2章 継続こそ力なり。出場しなければ勝ちはない。
第3章 少数精鋭こそ勝利の方程式。徹底管理ができる限界人数を知れ。
第4章 道具をいかに使うか。金属バットには金属バットの使い方がある。
第5章 トップコミュニケーション。理事長とのパイプこそ私の力の源泉。

なんて本、誰も買わない罠。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:36:07 ID:xsqV+dcKO
なんでOBがプロで通用しないのかって簡単なことだと思うけどな。ただプロで活躍できる実力がないだけでしょ。
別に甲子園で勝って喜んでいいじゃん。智弁は甲子園で勝ちたい気持ちは強いと思うよ。選手も高嶋も。
でもプロに対するこだわりはあまり感じない。
目標は甲子園で勝つこと、それでも別にいいじゃんか。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 03:10:45 ID:L+0UuE9b0
そう、あんたの言うとおり。
卒業時にはそういう実力がない。というか不幸にもなくなってしまっている。
ここがプロで活躍できる程度の素材を多数入学させてるのにそういう逸材を出鱈目育成で殺してしまって彼らを活躍できなくさせてしまっているのは残念ながら事実である。
高嶋そしてその出鱈目育成を半ば知りつつ放置を決め込んでいる理事長の罪は海よりも深い。
155名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 04:59:09 ID:xsqV+dcKO
>>154
プロに行ける素材を入学させてる
そうかな?

オレは一応、強豪校と呼ばれる高校の野球部OBだけどそうは思わないな。
何かの本で読んだけど、2000年優勝メンバー山野だっけかな?あれが、「自分たちは甲子園で自分達の力をMAXまで高嶋先生に引き出してもらった。それで優勝できた。PLなんかはMAXまで実力を出してない」って書いてあった。
お世辞にも智弁はエリート集団ではないね。プレー見てればわかるけど、センスの塊とか言われる選手がいつもいないのが特徴的。
プレーが野性的すぎ。
それに比べ、横浜、PLなどはプレースタイルが洗練されてる奴が多い。見ててきれいなんだよ。そこが違う。
高嶋はプロに送り出すことにはこだわってないんじゃないかな?ああいう野球でも別にいいと思うし、しばらくは安定した結果も残すと思うよ、甲子園なら。
プロに行きたいなら別の高校がいいと思う。
智弁のスタメンでも横浜じゃ無理。でも、横浜のスタメンなら智弁でもスタメン。
オレは智弁の選手の潜在能力って以外にないと思ってる。ただ、甲子園で持ってる力を存分に出すのも凄いと思う。
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 05:30:43 ID:6wqYXWk8O
それはそうかもしれないね
元球児だけあってあなたは野球はよくわかってる人だと思う
でも高校でMAXに引き出すことの弊害は確実にあるんじゃないかな
甲子園の勝利の代償として選手生命潰したって事例は山ほどあると思うし
それを知ってて確信犯的に選手の将来度外視して勝利だけを追い求めてるってのがここで智弁に批判的な立場の人達の言いたいことだとおもうけどね
たしかにPLや横浜はもっと甲子園で泥臭くやってくれてもいいとはおもうけど高校段階であまりにもMAX出すのもいけないと思うんだけどな
俺は
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 05:55:09 ID:ENN4zllH0
>>155
でも智弁でもプロを夢見て入学してくる選手は多いと思うけど
だったら高嶋はそこを断ってセレクションすべきだと思う
オレはプロには行かせてあげられる自信はないよ
ってね
じゃなけりゃやっぱアンフェア
158名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:18:55 ID:xsqV+dcKO
>>156

オレは中学・高校のチームメートがプロ入りしてる。やっぱプロに指名される奴は見るからに違うよ。

全員が全員、プロに行く為に高校野球やってる訳じゃないし、自分の力量を把握出来てて甲子園だけ目指してやってる球児もいるからさ。

智弁や高嶋を持ち上げるつもりはないけど、高校野球だけに目標を置くなら最適の指導をしてると思うよ。
実際にプロに行ける人材を潰したこともあるだろうけど、それはどこの監督でもあることだよ。

実際にプロ入りしてもプレーするのは選手だし、活躍できるかできないかもその選手の実力だよ。教え子がプロで活躍しても高嶋の手腕がそこまで評価されると思わないし、結局はアマチュアの監督。

智弁はあそこまで結果を残してるんだから、どちらかと言えば大学、社会人の指導者に恵まれてないような気もする。

高卒プロなんて一握りだし、オレの友達なんて残念なことにドラ1でも全然芽がでない。

岡田なんかは中継ぎで活躍できると思うけどね。

珍しく智弁のピッチャーにしてはフォームもまとまってるし。
159名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:30:52 ID:byeorrTb0
智弁の残してる結果は2つ。
甲子園でのよい結果。
プロ入り以降の悲惨な結果。
素材のよさからすれば(たとえば武内や池辺や橋本)特にプロでバリバリやっていって
もおかしくはない。
それでさっぱりなんだから育てるのが下手って言われても仕方ない。
今の焦点は岡田と西川だがチミはこの2人がダメだったらどういいわけするつもりなん
だい?


160名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:38:31 ID:xsqV+dcKO
じゃあその二人がプロでバリバリやれたら、高嶋の育成はうまいって話になるの?
161名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:44:04 ID:L+0UuE9b0
だからそういうのはたらればじゃなくて現実にバリバリやってから話すべきじゃなくてさ。
今は実績ゼロじゃないの。
逆に岡田西川が全然ダメだったらあんたはどういう言い訳するの。
もはや言い訳できないとは思うけどもね。
162名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 06:58:29 ID:xsqV+dcKO
プロで通用するかどうかは本人の実力次第でしょ。
スカウトを引き付ける力、プロでの適正、所属チーム、起用法、運。
アマチュアの監督の育成だの何だの、アマチュアとプロの話を混在させることが間違い。

別物だから。

なんで今まで通用しなかったか→実力、運、プロで活躍できる選手でないから。高嶋は関係ないでしょ。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 07:26:12 ID:6wqYXWk8O
あなたちょっとあまいこというと調子に乗るタイプか?
あまりいい気になるなよ
6人プロ入りして誰も活躍出来ないんだから議論の旗色は悪すぎるでしょ全国でもほとんど例はないはず
おとなしくしてろ
馬鹿者
164名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 07:39:27 ID:xsqV+dcKO
>>163

馬鹿はお前


プロで簡単に活躍できるわけないじゃん

ばーか
165名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:08:28 ID:L+0UuE9b0
一匹の智弁馬鹿オタが吊るし上げだな。
あんだけ和歌山中のいい素材とっててただの一人も活躍できてないのに偉そうなことだ。
横浜もPLも大阪桐蔭はそりゃ勿論だけど。
和歌山の多数の高校もプロで活躍できてるけど。
和歌山の無名の高校もプロで活躍できてるよ。
そこら辺よりよっぽどいい素材手にしてるのに。
なんで和歌山のプロ通用度最下位なんだ?
秘訣を教えてくれよ。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:33:56 ID:MO7raYme0
確かに智弁からプロで活躍するやついないのは、不思議だなって前から思ってたけど
やっぱり、のびしろが無くなるまで目いっぱいやりすぎるからなのかな。だいぶ前に
なっちゃうけど、広島の瀬戸内って高校の監督が言ってたんだけど、「うちは絶対
に甲子園ていう野球はやってません。それはまだ発展途上の高校生に無理な練習を
課したりすることで、怪我をしたり成長が止まったりすることで、上で活躍できる
素材を潰すことが一番こわいからです。私の役割は選手をさらに上のレベルへ送り
出すことなんです。」てなことを言ってた。まあ智弁とは、全然立場が違うからあ
てはまらないかもしれないけど、そういう考え方も確かに間違いじゃないなってそ
の時思ったよ。
167名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:48:27 ID:QzWyh+u60
>>165
同意。
横浜高校OBなんて将来の西武の4番候補後藤。
鉄壁の守備を誇る横浜のショート石川。
将来の巨人のショート円谷など凄いメンツだからな。
168名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:51:08 ID:QzWyh+u60
>>144
同意。
横浜高校からは立正大や国際武道大のような
一流大学に進学してるのにな。
智弁も横浜高校を見習わないと。
169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 08:56:05 ID:r1saM0l00
>>163 6人プロ入りで活躍しないって全国に知弁だけ?もっとある気がする。
4人くらいなら結構あるだろ。2人の差なんてそんなに多く感じないぞ
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 09:11:28 ID:QzWyh+u60
>>166
同意。
意地の悪い人がいれば、瀬戸内が甲子園に行けない言い訳にすぎないだろと
いう人がいるかもしれないが俺はそうは思わないな。
瀬戸内OBは一軍に上がったことすらない天野や延江のような糞選手しかいないが
これからは毎年ドラフト一位で指名される選手が出てくると思うよ。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 09:28:25 ID:U3OrJz6xO
yzZVBz+i0=QzWyh+u60でしょ?
昨日から張り付いてどんだけ横浜高校嫌いなんだよ
172名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 10:23:37 ID:LS5gZdPO0
まだこんなクソスレがあったとは
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:21:53 ID:6zuRpKGR0
>>170
そういうのは現実に毎年ドラ1や通用選手が出てから言うもの
ここはそういうスレだよ
下衆な言い方すれば高校野球は上の世界への入試みたいなものだからね
「うちは将来役に立たない入試の勉強に全力を尽くしません」って言ってるようなもの
そうなると推薦入学のルートをどれだけ持ってるかにかかってくるけど
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:34:16 ID:MO7raYme0
>>173
馬鹿が書いた、ただの釣りだって。
俺が書いたのはそういう考えの人もいて一理あると思っただけ。瀬戸内で毎年って
あるわけないでしょ
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:36:45 ID:91q62ANs0
>>163
武内は活躍してるでしょ。
中谷も1軍の控え捕手
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:03:50 ID:Iz0ZpTh70
>>163
孤軍奮闘乙!5時まで仕事だったから見過ごしてて援軍出せなくてすまん。
とんでもないバカ智弁ヲタに振り回されて大変だったな。

>>165
いちいちまた同じこと教えてあげてご苦労さん。
バカ智弁ヲタは「智弁の象徴である高嶋」をボロカスに言う奴が多い
このスレが一番嫌いだから、常に同じ変な理屈で反論する。
曰く「プロで通用するのは容易ではない」「十分通用している(武内。中谷!で)」
「通用の基準を示せ」あげくには「プロで通用することが目標じゃない」
などなど。

どれもこのスレッドの>>1から始めて過去ログを読めば解決する問題だし、問題外の発言ばかりだ。
それに反応していてもただの無限ループ。

そういう輩には一言だけ言えば
よかろう。

>>164>>169>>175
巣にお帰り!


177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:33:51 ID:LnsFYw4/O
夜勤明けか知らんがハイになりすぎだろ
援軍って何かと戦ってるのかよ
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:49:12 ID:QjSzwijt0
おいおいw 高田さんは何を考えてんだw
武内先発4番w
オタの俺でも驚いたw
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:03:27 ID:TlI9DtMLO
たけうち〜がんばれ〜おまえは〜ちべんしじょう〜さいきょうの〜だしゃ〜
武内レポよろ。
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:25:04 ID:LK7WTJkdO
武内(4番:一塁)
1打席目(投手:前田健)
内角低めカーブ(117キロ):ボール
外角高めストレート(144キロ):ボール
外角真中ストレート(143キロ):見逃し
内角低めカーブ(116キロ):ボール
真中ストレート(143キロ):見逃し
真中ストレート(144キロ):二ゴロ
181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:30:37 ID:U3OrJz6xO
選手を出たごとにレポするなんて流石智弁
PL横浜辺りは絶対にしないよ
毎日複数人でてるから
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:33:56 ID:23/SAqdK0
高田もどんだけ奇策打ってるんだよ

いや〜しかし今日は天にも昇る気持ちなんだろうなオタ君は
1球ごとに報告してるよw
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:38:07 ID:x8+CR6uOO
武内は高二が全盛期
184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:40:25 ID:QjSzwijt0
ヤクスレとか見てきたが、武内どうこうより畠山が見限られたのが真相らしいな
故障とかいう話はまったく出てなかった
甲子園の智弁もそうだったが、4番というものは一塁守れれば誰でもいいのか?
185名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 18:54:49 ID:x8+CR6uOO
まあヤクルトで4番打つような選手がいないというのもあるんだろ
武内は一応長距離タイプだし
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 19:21:25 ID:7gdIYlFsO
武内は全然長距離タイプなんかじゃないだろ。
単にデントナが戻るまで打線を無理して弄りたくないんだろ。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:51:19 ID:QzWyh+u60
>>171
>>174
何で俺がアンチ横浜なんだよ。ボケ。

>>176
ご苦労様。
まったくその通りだね。
188名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:55:25 ID:byeorrTb0
結局智弁オタが騒いでたのってスタメン発表のときだけだったな。
武内がいつものように凡退を重ねたことには触れやしない。
都合の悪い情報はなかったことにして隠蔽。
なんか北朝鮮のやり方を思い出させるよ。


189名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 20:59:59 ID:TlI9DtMLO
またタコったんですか。
188さんありがとうこざいました。
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:02:17 ID:ijHyFc5hO
橋本来年も阪神にいれるの?
191名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:22:52 ID:djOqMkhV0
智弁オタは決勝戦 あの横浜渡辺終身名誉監督のお言葉聞いたか?
アウトコースのシンカー系のボール使え、インコース使えと言った後に預言者のごとく当たってるぜ

仮に高嶋が解説することになったらどういう解説するか見ものだな
根性論丸出しの中畑みてーな恥ずかしい解説するんだろうな
この爺は考える練習を指導する能力がないからなぁ
192名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:30:48 ID:djOqMkhV0
横浜 渡辺監督 投稿者:ポン太 投稿日:2009年 8月22日(土)14時12分59秒 返信・引用
解説してますが、場面場面の洞察力は流石ですね。打者のウィークポイントを瞬時に指摘できますね。野球は頭を使わないと、難敵を倒せません。こういう指導できる人がないと、何を考えてるかわからんと言われる無様な負けを繰り返すでしょう。


いま智弁の本家掲示板見てきたらびっくりした。渡辺さすがと書かれてる。一般智弁オタも認めてるようだ。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:31:01 ID:QzWyh+u60
>>191
同意。
意地の悪い奴なら新チームほったらかして何やってるんだと言うかもしれないが
チームの宣伝には解説はもってこいだからな。
これでまた名門横浜高校へ進学する選手が増えたことだろう。
194名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:41:17 ID:Xe6drrTY0
高島って雑誌に出てたんで読んだが「知弁の後監督やるなら俺みたいにやれ!」
みたいな乗りと修行してた事なんぞすっかり忘れて反省してるの?と思ったぞ
渡辺解説?はずす事の方が多くて失笑もんだろwたまたま当たった例だけ出すな。自慢話でウザいし。
普通はチーム作りに専念するから解説を断るもんだが。結論どっちもクソ
195名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:51:05 ID:7gdIYlFsO
>>190
キャッチャー少ないから残れる確率はそれなりに高いと思う。
但し、何も変わらずに残留することは厳しい。
まず背番号38獲られそう。新入団選手の番号にはちょうどいい。
年俸も今600万だが、500万台に突入するかもな。場合によっては育成落ちするかも。
196名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:51:27 ID:djOqMkhV0
渡辺終身名誉監督の解説から野球IQ高さを伺える
高嶋は野球IQマジで低いだろ

こいつが原因なのは明らか
高塚君を筆頭に逸材が次々粗大ゴミになる
197名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:53:00 ID:Sxdx0FE50
それは簡単なこと。酷使されているから。練習量が凄まじいし負けると大変な剣幕で。
監督のための野球部の典型。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:57:09 ID:QzWyh+u60
>>196
同意。
確か直接対決でも横浜が圧勝だったよな。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:03:20 ID:2jyOgnqU0
>>191
ナベさん解説はマジですごくて
去年の北神奈川大会決勝の解説では
数分後に起きることを次々と予想的中させてた
甲子園決勝の解説もやっぱすごかったか
200名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:06:29 ID:djOqMkhV0
精神的にダメージ大きいよねw朝から書き込んでる無職智弁オタのQzWyh+u60
そして君みたいなオタが来るから数伸びて屈指のスレになるw
201名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:12:04 ID:djOqMkhV0
>199 うん無論覚えてるよ。相模の選手はモンマの言うこと無視して渡辺監督のラジオ聞きながらプレーしたほうがいいとの
声が多かったな実況板。
202名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:20:39 ID:3wQWRnWX0
>>199
横浜も南の決勝すすんだのに
北の解説やったんかい。
203名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:28:07 ID:6wqYXWk8O
北と南の決勝の日程は一日ずれていたよ
204名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:30:09 ID:6gK+sSW5O
そしてすぐに横浜の話になり、スレチだと言っておこう
205名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:31:32 ID:9S2d/gvW0
>>197
ここの監督さんは負けたあとでもまた来年があるさみたいな感じでいつもへらへらうす
ら笑い浮かべてる
選手にとってはそこで甲子園は終わりなのに
今年も「また来年きますわ」ってぬかしてたな
高校野球を終わる3年生の視点で話ができない
主役は選手じゃなく自分だと思っているようだ

206名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:37:20 ID:6gK+sSW5O
>>205
主役にもなれない君が何言ってんの?
207名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:45:40 ID:6wqYXWk8O
なんだ今日は中谷も出てたのか
オタからも完全無視されちゃってなんだか哀れだな
208名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:51:24 ID:jzAwPYY00
書き込み見ると
アンチは智弁本家掲示板などプロ速など覗きまわって智弁叩きに命をかけてるように思われる
209名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:55:44 ID:jzAwPYY00
今日の中谷は永井と組んで2安打完封
永井の頑張りもあるけど中谷のリードもよかったんだよね♪

210名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:56:05 ID:6gK+sSW5O
さっさとスレ削除しろよスレ主
いい加減にしろ
211名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:05:54 ID:3Xh6JD3Q0
>>152

ワロタわ
あんた上手

俺が望むのはこのスレタイそのまんまのタイトルの本かな
出たら5部くらいは買うわ
高嶋の下手な自慢本なぞよりよっぽど興味そそられる
212名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:08:25 ID:9S2d/gvW0
学校名智弁和歌山ってのやめて朝鮮和歌山で行けるんじゃないか
修学旅行も韓国への謝罪行脚みたいだし


213名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:30:09 ID:ENN4zllH0

フツーの強豪校は甲子園でも勝ちプロでも成功者を出す。
甲子園で異常に勝ちプロで全くダメであるという極端なギャップというか恥辱の現況を
露呈してるのは全国強豪校あまたあれど智弁和歌山ただ1校なのである。
ましてやこの学校は和歌山県内の逸材をすべて独占しそれでは飽き足らずに近畿の有力
外人を複数人補強している。現に今年のチームもドラフト候補が複数いるのである。
入学者の素材としては全国屈指であることは疑いようがない。
当然のことながら入学者の中にはプロ志望の子も少なくはない。
言うまでもないが野球をしていて可能であればそして技術的に上手であれば大多数の人
間がプロ入りを希望するというのは素朴な直観に照らしても何の障害もなく首肯できる
ところだ。
それでいて智弁和歌山はプロ実績がこの惨状なのである。
ある意味悲惨を通り越していると言えるのかもしれない。
こうした現況そして客観的事実に照らしてみても智弁の指導者に育成上の責任を問われ
ないというのはおよそ常識的で自然な態度であるとは思われないのである。
214名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:48:36 ID:djOqMkhV0
TBS プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達

にもかすりもしなさそうだな智弁卒だとw

この番組は一時的に成績残した者だけが取り上げられるが
智弁は一時的にも結果残せない
215名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:54:27 ID:Quu3A3gLO
SWk5ntE2Oのような知性のかけらもない人間も珍しいね。
おそらく、SWk5ntE2Oの知性は猿にも劣るな。
216名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:02:13 ID:9upoeDxtO
>>208
俺から言わせれば、智弁ヲタの方が必死だろ。
高嶋のやり方に疑問を持つ=智弁アンチと決め付ける、その考え方自体が痛い。ちなみに俺は楽天ファンだから中谷は応援してるぜ。
>>210
基本2ちゃんは糞スレばかりだが、このスレは真面目なスレッドだと思う。
ある意味、高校野球界の本質を論じてる訳だしな。
まぁ智弁ヲタは感情的になるばかりで、議論にはならんがな。お前のように。

>>211
俺も笑った。
高嶋がこれぐらいぶっちゃけたら、それはそれで感心するがな。

>>213
まさに正論。反論の余地がない。
が、またぞろ智弁ヲタが屁理屈&感情論を書き込むので、このスレも無限ループになる。
217名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:39:03 ID:E77k4vFxO
今年は大社で候補になってる智弁OBはいるの?
218名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:55:34 ID:wAhva8n20
智弁って高校生にしては上手いなってくらいの実力の子を
徹底的に鍛え上げて甲子園で通用するレベルに引き上げてるだけだろ。
智弁は毎年甲子園出てくるけど、こいつすげぇ。センスあるって選手いたことあるっけ?
例えば、豪打の象徴だった2000年だけど、その時でもこいつはプロ行きそうってのが居なかったじゃん。
強いて言うなら武内、池辺くらいだろ。その2人だって、武内は太ってて背が高くなくて
それだけでもうプロとして見るなら不利だし、池辺なんてバックホームもままならない弱肩だったでしょ?
そりゃプロじゃ厳しいワイ。
219名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:02:35 ID:jjASFGI70
心配するな今年から断続的に毎年ひとりずつプロ入りする
平凡な力の結束だけでは甲子園でも勝てなくなった
多い人数は無理だがひとり、多くて二人くらいは好素材が
確実に存在するようになる 
220名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:10:46 ID:E77k4vFxO
弱肩の外野手なんて結構いるけどね。
池辺氏は打撃もプロでは厳しいレベルなんじゃないの?
221名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:11:14 ID:tAf+NiVCO
ageレス、長文は必死さの証(笑)
222名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:18:18 ID:ZidJrHx10
近年は前よりは逸材が増えてるのは事実だな
けど高島が昔の成功体験を忘れられずに同じようなヘッポコ育成法を取ればそいつらもみなつぶれる可能性は高い
彼が今までの過ちをどこまで肥やしにしてるかだな
岡田に関してはどうも腫れ物に触るように終始扱ってたようだが
けど今回上位まで行ってたら壊されてた可能性は高い
まぁ甲子園で勝つのにこだわりすぎるといつか来た道をそのまま歩むことになるだろうね
223名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:40:27 ID:sdUyNwKP0
基本は>>213のいってるあたりが現在の到達点かな。
けど話をしているうちに気付かなかった論点や視角とかも必ず出てくる。
議論の精緻化・論点の細分化・洗練度の向上。
そのあたりが今後の課題なのであろうな。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 10:45:18 ID:0ACyLkxH0
>>223
真面目な議論を標榜するなら、チョンとかブタとか朝鮮とか言うのやめたら
非難することと汚い言葉で罵ることは別問題だからね 後者よりになるとただの中傷でしかない
選手への心配を錦の御旗に正義感ぶってるけど、武内へのレスを見てるととてもそうは思えない
なんかオタと戦うことに全力をかけてる奴がいる(>>176とか>>216とか)けど真面目なアンチさん的にいきすぎたアンチをどう思う?
225名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 12:20:24 ID:DpcqqKNH0
久しぶりに見たけど同じ発言ばっかりだなw
アンチなんだから侮辱発言当たり前じゃないの?
精神的に追いつめて潰したいんじゃないかな。

成績不振でボロクソに言われるのは仕方が無いけど…
スレ的には、どんな選手がプロに入ってもたたき続けると思う。
容姿までバカにしているアンチはやりすぎたとは思うけどw
226名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 12:27:31 ID:8Y6gyhboO
オタとかアンチとか言ってる時点でまともな議論は期待できないだろ
227名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 17:36:40 ID:JUVggBTo0

武内無残にもスタメン落ち・・・・
228名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 17:37:28 ID:JUVggBTo0

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
229名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 17:44:26 ID:dq/kLFX20
甲子園に行ったらええんちゃう
別に プロ行かんでも

230名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 18:19:12 ID:E77k4vFxO
青木、鳥谷、越智、田中と武内なぜ差が付いたんだ!
231名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:10:27 ID:VXqzakvS0
すでにその前に差がついていたってことだよな。
アマチュア時代はそれが顕現してなかったってだけの話で、実は高校終了時にすでに大差がついてしまっていたってこと。
武内の不幸なのは智弁和歌山を経由してしまったことだな。
まれにみる逸材も金属バットで強引に球を飛ばす練習に3年間漬け込まれてしまったせいで
最上級クラスの野球ではまるで歯が立たなくなってしまった。
今のシングルヒット狙いの彼の打撃を見ていると痛々しいことこの上ない。
まさに球界の損失なわけで返す返すも残念無念。
今ごろは松中のようなバッターになっていたかもしれなかったのに・・。
高嶋の馬鹿!
232名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:24:41 ID:T+kWj4k50
を?
武内登場してるぞ。
それにしても凡退を続ければ続けるほど厚遇される謎w
高田さん武内が絶不調と見てこれは今が使い時だと判断してんじゃねえの?
233名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:31:49 ID:iY80qXgh0
>>212
修学旅行が贖罪の旅だなんて
なんかいややなあ
重いなあ
なに考えてんやろかここは
234名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:41:47 ID:jDEeQERz0
まぁプロ入り後の成績なんて気にしないでもいいんじゃね?
横浜オタの俺からすりゃ、プロ入りとかどうでもいいから
智弁和歌山みたいに毎年甲子園に出場して盛り上がらせてほしいわい
235名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:52:29 ID:HGY+T5OI0
武内って何だかんだ言って途中出場してるよね。
プロで活躍してるだろ明らかに
236名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:58:37 ID:VXe0prUt0
まぁ高校野球の成績なんて気にしないでもいいんじゃね?
智弁オタの俺からすりゃ、高校野球の成績とかどうでもいいから
横浜みたいに毎年プロ入り後も盛り上がらせてほしいわい
237名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:00:58 ID:jDEeQERz0
>>236
おまえ智弁オタじゃねえだろw
高校野球の成績なんかよりプロ入り後の成績云々って言うやつは
高校野球ファンじゃなくてただのプロ野球ファンだろうがw「
238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:26:06 ID:jZmU1mVL0
横浜の石川は凄いな。将来WBC代表確実だな。
239名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:51:25 ID:T+kWj4k50
武内順調に凡退中。
やはりプロで40年メシ食ってる高田さんの目は相当たしかなようだなw
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:57:48 ID:w1aM4YFHO
武内がでてから点がとれなくなってる
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:01:37 ID:EY9dprEn0
中谷は完全に嶋の成長のためのあて馬やね

242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:09:17 ID:3qNrw/2Y0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090827-00000022-ykf-spo

↑その嶋もいい加減愛想尽かされそうだがw
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:19:47 ID:upFyIl0g0
オレもその記事今朝読んだけど、
ノムさんがそういう風に言うときはむしろ逆だよ。
中谷にはあまり期待してないで、嶋には大いに期待してるってこと。
あの人のマスコミを使った操縦術にはパターンがある。
ま、使い方見てもそれは明らかだけど。
嶋を4−5試合使って中谷を挟んでまた嶋ってパターン。
まだ若い嶋が調子に乗らないようにそうやってけん制してるってわけなのさ。

244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:27:47 ID:cZt2qof50
プロでもたま〜に大卒を気取ってるヤツっているからな。
嶋がそうなのかは知らないが変に付け上がらないように低学歴の中谷を引き合いに出して嶋を戒めたんでしょ。
きっと。
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:30:02 ID:cZt2qof50
と書いてるうちに武内がまたしてもタコったようだ。
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:41:52 ID:Hdp0siBS0

武内がこのスレ見てるのはガチだよ。
多分精神的にすごいプレッシャーを受けてると思う。
けど彼もどっちかって言うとこういうのに反発してそれを逆に自分のパワーにしてくってよりも
どんどんと追い詰められていってしまいにゃ身を崩してしまうしまうってタイプなんだろうな。
今日もきっとこのスレのアンチを見返してやるんだって力みに力んで凡打を繰り返しちゃってるんじゃないかな。
ま〜でもこの程度でへこたれてたらそもそもプロでなんか成功はできないっしょ。
大体智弁卒の子って逆境や厳しい環境に弱い子が多いんだよね。
だから東大出てもニートや無職になりがちなんだよ。
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:19:38 ID:VXqzakvS0
俺は武内本人よりも高田さんが見てる方が可能性が高いような気がするね。
武内の起用法一つ見てもなんだかこのスレに迎合するかのようなやり方だ。
武内の調子がよいと見るやいきなり何ヶ月も干して、調子が悪いと見るやこれでもかと使いまくって成績を落とさせようとする。
きっと智弁OBという触れ込みで長打を期待して武内を1軍にあげたはいいが、期待の長打はさっぱり打ってくれず、
それどころか安打製造機を目指してるんじゃないかと思われるほどのコツコツ打法を始めてしまった。
その姿が高田の逆鱗に触れたんじゃない?
最近の起用はきっと高田の武内に対する復習劇が進行していると見るのが妥当なところなんじゃないの。
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:25:18 ID:wfNQao2sO
とりあえず初球は真中付近のストレートに山を張り、振るべし。
高田さんも武内には豪快で積極的な打撃を求めてるはず。
姑息で消極的な打撃は求めてないはず。
249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:25:58 ID:0ACyLkxH0
>>223
こんな状態じゃあ議論にならないね

>>237
それには同意できるわ
両方いいにこしたことないけど、どちらかと聞かれたら甲子園で勝って欲しいわ
そもそもプロ入りした場合でも贔屓球団に入る確率なんて12分の1だからね
他球団行っても応援はするけど、放送も少ないし
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:28:33 ID:0ACyLkxH0
>>246-247
1行目を本気で書いてるなら痛すぎる子なんですが・・・・
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:34:55 ID:Hdp0siBS0

高田さんが武内に甲子園で見せたような豪打を期待してるのは間違いのないところだね。
武内がこのスレの諸指摘に虚心坦懐に耳を傾け監督の求めてる意図を汲めるかどうかに彼の成功はかかってきてると思う。
けど残念ながらその可能性は相当に低いだろうな。
やはり智弁和歌山を経由してしまったということが彼の中での大きな汚点になってるのだと思うよ。
しかし高嶋はプロ入りした教え子がそろいもそろってだめな状況を一体どう感じているんだろうかね。
1回直に問いただしてみたいもんだ。
252名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 22:56:21 ID:sdUyNwKP0
ここは基本アンチスレなんだから智弁OBに対する辛口のレスが付いてしまうのはある意味しょうがない。
必死に防戦してるヲタ君はそういうのがいやなら見なければいいんだよ。
しょせんは2ちゃんなんだから。
どうでもいい場所なんだからさ。
エネルギーは無駄に使わないでもっと自分の人生のために有効に使うことだ。
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:12:18 ID:0ACyLkxH0
>>252
それがこのスレの総意ならアンチ球団板に行けという話になるけど
LRくらい読んどけよ
254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:21:54 ID:9upoeDxtO
>>246
おれの母校もそうだが、こうした後発の進学校は、伝統的な進学校に追い付け追い越せで、猛勉強を強いる。
大学合格者の数のみを追い求めるため、勉強だけに集中する環境を作る。
故に服装検査などの生活指導が非常に厳しく、いわゆるブロイラー的な受験マシーンを作り出す。

大学に入って何をするかが目的ではなく、合格することだけが目的だから、大学に入ったとたんに目標を見失い引きこもる傾向がある。
それに比べ歴史のある進学校、例えば麻布などは、制服・頭髪自由。
文化度が高いから芸術家や文化人も多数輩出している。
Wikipediaで見てみると解るから、ホントに智弁和歌山ってその進学成績の割にOBに著名人がいないから。

野球部だけじゃなく学校自体がそういうカラーなんだよ。

俺の高校もはっきり言って智弁和歌山的な予備校のようないけ好かない高校だったし、あまり自慢できる人材も出してないが、最近後輩からラッドの野田さんや水嶋ヒロが出てきたから、まだ智弁よりはましか。
255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:32:53 ID:zpdXdo810
まぁオタクンたちが放置できないのもこのスレにはズバッと切れこむ的を得たものが多いってことでしょ
とにかく火を消そうと右往左往してるってわけさ

それはそうと・・・・・

>>76
>高嶋監督はネットなんかを割と熱心にチェックしてるって話も聞くよ。

漏れはよく球場にもいくけどパソコンと戯れる高嶋の姿はときどき見てる
今日「甲子園ヒーローズ」って本が出たけどその144ページにパソコンをいじる高嶋の写真出てるよ
なんだかこのスレを必死にチェックしてるようにも見えなくもないんだがww
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:37:53 ID:PF0a6p+O0
横浜高校の分校を和歌山に作ろうぜ
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:56:15 ID:3qNrw/2Y0
高嶋さん、あんたは最高だよ。
今のままでOK!
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:57:39 ID:sdUyNwKP0
あとプロでのことは興味がないって言ってるやつもおなじ。
そういう奴は甲子園だけ見て喜んどけばいいんだよ。
別にそれはそれで誰からも非難される筋合いのものではない。
そういう世界で完結していればいいだけのこと。
ここは甲子園のこともプロでのことも興味があるしできればどちらもうまくいってほしいっていう価値観を共有できる奴だけが集えばいいだけのこと。
そもそもの関心領域や問題意識がまるで違う奴が闖入してきてただ感情のなすがままに暴れても無意味なだけ。
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:02:01 ID:PdCh8K4vO
>>254デーモン小暮とか女医の西川とかやくみつるとか結構個性的な奴出てる気がする
260名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:11:00 ID:dKCjBO4h0
甲子園では地元の大声援で実力以上に勝ち上がれてるから。
甲子園での戦績がそのまま実力だとは思わないほうがいいよ。
261名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:16:54 ID:ifJ2Qbp70
麻布はすごいよなぁ
将来の総理大臣(橋龍)とヤクザ(安倍譲二)が机を並べてるなんてのがあるんだから
そのくらいの幅があっていいよね
本来進学校には

ここは全体的にはリベラルな奴が多いかな
あとナルシストも多いw

桐蔭もいろいろと風当たりは強かったけど俺はむしろ学校の方針も変わったこれからが真の伝統がつくられるような気がする
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:26:58 ID:OSxSyXyvO
そういや横浜のOBは愛甲を筆頭に落合に可愛がられてるのが多いね。
智弁OBで球界の大物に評価されてる奴はゼロでしょ。
やっぱりニセモノはどこへいっても大物に評価されないんだね。
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:49:30 ID:5frPvfT9O
>>254
東大合格者が20名突破したのが93年の学校だからなあ。
進学校化してからの卒業生が上に来るにはあと20年はかかる。
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:09:00 ID:OSxSyXyvO
まあオタも現在の智弁の指導内容に疑問を抱いてるからこのスレを見てるわけだ。
毎日タコ内の応援をしてやらなきゃダメだぞ。
265名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:54:29 ID:SENB7uFH0
>>263
そうか?
普通は早ければ35くらいで世に出るぞ。
大学で教授に昇進するのも40前ざらだし弁護士の世界だったら30すぎで年収1億の有名弁護士もいる。
俺の知り合いは今回の衆議院選挙にたくさん出てる(無論現職も多い)。みなアラフォーかそれ以下だ。
テレビタレントとかアナウンサーだったら20代で世に出てるよ。
お前の計算じゃ55歳にならないと世に出ないことになるぞ。
甘えたこと言ってんじゃねえよヴォケ。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 02:04:14 ID:8iZAffKH0
>>265
事務次官や大学教授は50代がおおいよ。
93年の卒業生はまだ34だ。
若すぎる。
企業でもとてもトップに立てる年齢じゃない。

それにそもそもアナウンサーも慶應の准教授も既に輩出してる。
衆議院議員も一人出てる。
俳優もプロ野球選手もな。
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 03:03:23 ID:N4EUbxnF0

アナウンサー?誰もが知ってるキー局のそれじゃなければ意味なし
准教授?教授でなければ何の権限もないし東大京大以外じゃ世間でも認知されない
俳優?水嶋ヒロ並みに有名でなければ意味なし つうかせいぜいエキストラ要員だろ?
プロ野球選手?ただ入団だけしてゲスの役にも立たないのはたしかにお宅ら量産してる罠
ってことで輩出は嘘じゃなければその衆議院議員とやら1名だな
学校の歴史が30年もあってたった1名とはお気の毒
30年で1人じゃどこぞの名も知らぬ新興の田舎学校レベルかそれ以下の糞実績だ罠
そりゃ
狂ったように受験勉強ばっかりやってるからそういう結果になる
反省しろ
268名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 10:18:21 ID:5q36CICaO
反省するのは学校叩きたいだけのバカのほうだろ
せめて野球の話をしてくれ
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:13:50 ID:5frPvfT9O
>>267
東大に20人入る進学校化してから16年なんだが。
県トップになってない時代から換算されてもな。
衆議院議員は谷本龍哉
自民党所属で当選は3、4回。
智辯和歌山→東大文一→東大法→県会議員→衆議院議員
270名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:28:09 ID:kNuUy7/Z0
いいかげんこっちでやれ

智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235727338/
271名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:43:28 ID:kNuUy7/Z0
武内無残にもユウイチに敗北してスタメン落ち
272名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:14:38 ID:OSxSyXyvO
武内はあの情けない体を絞らないとダメだな。
スカウトに門田に成れるとか言われてたらしいが、似てるのは暴飲暴食の自堕落な点だけだな。
273名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:21:58 ID:eeAV9XIa0
>>269
つうか進学校化とかお前なにいってるんだ?
それ以降じゃないと学校の歴史として無意味なのか
学校の歴史は歴史
進学校化とか関係ないだろ?
そんなこと言ったら逆に進学校化とやら以前の卒業生に失礼じゃねえのか
野球でも初戦5連敗の黒歴史を消したいもんだからいつでも平成の記録しか扱いたがらない
一般生でも有為の人材が少ないことをごまかすために少しでもカウント期間を縮めようと進学校化以降しか扱わない
お前らってアンフェアにまみれてるよな
都合の悪い部分は見せないように作為するっていうのはここで繰り返されてるように朝鮮や中国共産党の発想そのもの
ここは日本である以上公明正大にやらなければいけない
それとも「朝鮮和歌山」高校に改名するかい?
274名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:27:49 ID:kNuUy7/Z0
中谷無残にもスタメン落ち
藤原とは相性悪くなかったはずだがw
275名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:51:08 ID:5q36CICaO
板違いの話題を続けるクソアンチにフェア精神とか言われてもなあ
なんか恨みでもあるの?
昨日の桐蔭の人だよね?
276名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:28:30 ID:3n8vFtXl0
つうかそもそもそも谷本氏って>>269の言っている「進学校化」以前の卒業生じゃん。
だから「進学校化」以降の世に出た人材は0人ということになるよね。
「進学校化」「進学校化」とがなり立てておきながら都合のいい結果は「進学校化」以
前のもの持ってくるって調子良すぎ。
もし>>269の言っているように「進学校化」という概念を採用するんであれば
智弁の結果としては
創立以来の30年で1人か「進学校化」以降の16年で0人か
このどちらかということになるでしょ。

277名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:43:25 ID:x7OtONVl0
智弁って何から何まで朝鮮的だよな
極端なええかっこしい病も朝鮮的だし
ランキングとか順位とかに異様にこだわるのも朝鮮的だし
野球部員もチョン顔だらけだしユニのセンスも朝鮮的だし
278名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:45:51 ID:cQEo56Y50
武内って寝る前にスナックやポテチを大量に馬鹿食いする習慣があるようだね
プロとしてどうなのかな?
279名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:23:09 ID:4CyIEhD60
家が近いんで智弁に行こうと思ってましたがここ読んで智弁進学はやめることにしました。
受験の尻たたきしかしないとこなんて魅力ないです。
灘か東大寺に行きます。

280名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:50:13 ID:cQEo56Y50
ユウイチはファームにいたんだな
これじゃ武内ファーム落ちも十分ありうるな

281名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:02:29 ID:KRsK1y1d0
何気に武内登場してたのか。
また凡退かよ。
一体何打席連続してタコってるんだ・・・。
282名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:11:55 ID:3n8vFtXl0
智弁って野球でも勉強でもろくな人材出してないよね。
教育機関としては恥ずべき結果だよね。
根本的な姿勢に問題があるんでしょ。





283名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:22:23 ID:AuI8uqEb0
ブロなんて才能が8割だろ。才能ない人間率いて強いチーム作って
るんだから監督が有能としか言いようがない。かつての池田高校と一緒だろ。
284名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:29:44 ID:Ha5O+jzD0
誰かはわからんがそのチラホラ何人かいたであろう才能を智弁が潰してると考えるのが妥当では?
まして大物ばかり送ってる和歌山だし
285名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:32:30 ID:PSbKJF4Y0
127 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 23:28:57 ID:AoW3WUAP0
小倉はスッポンスカウトでプロ候補に来てもらうくせに入部した途端に態度が横柄なる。
んで、選手がプロに行けば自分の育成の成果とのたまう。じっさいは素質の問題。

128 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/07/09(木) 00:14:03 ID:m5ldgDHEO
スッポンスカウトwww

ひとたび食いついたら離さないからかw
まさにバイヤー小倉だな。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:41:11 ID:8NZrXv7Y0
智弁の逸材は昔は確かにチラホラだったがそれでも
高塚・佐々木・清水・武内・岡崎・橋本あたりはよそでうまく育っていればプロで成功していた可能性は高い
近年はもう毎年のように逸材が入ってきてるよ
智弁応援スレみてきな
あの選手が凄いこの選手が怪物だってたくさんの選手をほめちぎり自慢してるよ
このスレではどういうわけか地元の能力のない子ばっかなんていってるけどウソ八百
入学者のほとんどは中学時代はみな4番で肩書持ちばっか
二枚舌もいいところだね
来年も大阪から引っ張ってきた外人の道端ってドラフト候補がいるそうだし奈良から来た宮川ってのも逸材だそうだ
ここの入学者の素材は近畿1−2を争うし全国でも屈指なのは間違いがないところだね
287名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:45:38 ID:5frPvfT9O
>>276
進学校化が93年
甲子園初優勝は94年
これ以降の有力OBはやっぱり武内晋一だろう。
今年は1軍で2割5分クリアしてるしな。
去年よりレベルアップしてる。
288名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:46:35 ID:rAptmOLr0
投手ならともかく野手がつぶれるかな。
才能ある人間はおおよそどんな環境でも目を出すそうだよ。
金属バットと木のバットは別ものなんだから木のバットでの才能が
ない人間の集まりなんじゃないの?
楽天野村監督が言ってたよ。馬鹿力タイブはプロでまず大成しないって。
そういうタイブばかり集めてるんじゃないの?
289名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:48:16 ID:FQ/w1IAo0
プロで成功するのって実力もそうなんだけど
ポジションが空いてるかどうかのほうがでかいと思うんだけど。
試合に出し続けてたらどんなショボい奴でもある程度は成績残すだろ。
プロ入りしたんだからショボイって言い方もどうかと思うが、
武内も140試合出し続けたら2割7分20本くらい打つよw
290名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:30:05 ID:SnC5bztS0
2割7分?
無理だろ
最近の打席内容見てるとやっぱ2割5分すら厳しいと思うわ
彼は固め打ちを数試合した後はさっぱり打てなくなる傾向があるね
要は安定した力がないってことだろ
291名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:42:28 ID:OSRUpwLe0
固め打ちのあと沈黙するってのは要するに特定の数少ないピッチャーにしか対応できてないってことだよね。
彼は数少ない得意なタイプには対応できても大部分の1軍のピッチャーには対応できていないってことでしょう。
だから常時出続けたら数字は悲惨なものになるんじゃないかな。
292名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:49:42 ID:PdCh8K4vO
てか規定打数到達で2割7分20本って武内に限らず普通にすごい気がする
293名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:01:19 ID:k903Rz+cO
最後はいつも現実を捨てて妄想の世界に逃げ込んじゃうチベンオタW
294名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:04:30 ID:NqfJBI7g0
>>292
セリーグで現在 .270 15本(まだ試合残ってるからね)クリアしてる選手が14人
1チームに2人という計算になり、一応クリーンアップ級
武内は規定に達しても10本程度だろうけど
まあ良くも悪くも妄想の域を出ないな
295名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:24:43 ID:N4EUbxnF0

昨日からの議論で結局は智弁って野球でも勉学でも有為の人材を出せてないってことが
よりはっきりしたよな
甲子園の勝利と東大合格だけが目標でそのあとのことは何も考えてない
本来は甲子園勝利も東大合格も次へのステップにならなければいけないのに
こんなことろに教育機関を標榜させてるとは文科省も罪なお役所だ
296名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:45:19 ID:dJlCA6C00
6月末の智弁ヲタ=武内は首位打者も狙える
     ↓
7月末の智弁ヲタ=武内は3割も打っている
     ↓
8月末の智弁ヲタ=武内は2割5分クリアしている

いや〜
順調に言ってること小さくなってますなぁww
297名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:55:07 ID:x7OtONVl0
智弁は日本では廃校して朝鮮で再開校するのがいいよ
こういうガンが消えればみんなが幸せになる
298名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:15:24 ID:IKZxa+viO
智弁オタを長年やってきたけどそろそろ上で通用する選手がみたいな。
残念だけどここの噂通りにOBが諸大学で評価されていないのは真実みたいだわ。
高嶋先生も頑固だからやり方を変えないんだろうな。
299名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:30:52 ID:j1LFZx1w0
>>288
そうフツーは野手はつぶれない
よっぽどのことがないとね
そのよっぽどのことをかれこれ30年間も続けているのが高嶋氏だ
だからこういうスレが立って大騒ぎされてしまうってわけなのさ
300名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:37:07 ID:4DCjuoFd0
>>299
まず君がつぶしたと思う野手名を最低10人挙げてくれないか
漠然とつぶしたと言われたら、被害不明の殺人事件と同様だよ
つぶした野手の検証は立派な議論になるだろうしね
301名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:43:56 ID:4DCjuoFd0
まあこれは今まで何度か出てきた質問だが、アンチはことごとくスルーしてきたよね
できることなら「高嶋がつぶした選手リスト」を作って欲しいくらいだ
302名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:44:19 ID:DBgUPs+30

>>262
君わかってるねぇ〜
落合の横浜高校野手マニアぶりは一部では有名な話
お礼にちょっと長く語っちゃおうかな〜

(1)1984年:愛甲猛を弟子としてかわいがり打者転向をすすめ熱心に指導したのがか
くいうロッテの先輩同僚落合
落合がいなければ打者愛甲はなかったのは間違いない
(2)1998年:鈴木尚典の才能を高く買って引退直後にでたTV番組で「三冠王をとれ
るのは鈴木しかいない」と発言
評論家1年目にキャンプでつきっきりのHRを増産するための直接指導(これは結果的
には実らなかったが)
(3)2001年:評論家時代森監督に請われ参加した横浜のキャンプでリストの強さが注
目されていたがケガが多く今ひとつ壁を破りきれなかった多村仁を徹底指導し右方向へ
打つ打法を伝授
多村がブレイクしたのはこの時の指導を後々反芻し咀嚼したのが大きかったって言われ
ている
303名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:46:35 ID:DBgUPs+30

(4)2004年:肩が弱くプロ指名はないと言われていた小山(松坂の女房)を8位なが
らも強行指名(たとえて言えば社会人の化石の池辺が指名されようなもんよw)
たまたま小山の属する社会人チームにきて目をつけて獲得したと言われることが多いが
実は球団に拝み倒して狙って獲得したというのが通説(8位指名で8000万!の破格
の契約金も落合直々の指示と言われている)
実力よりもアマチュア王道を歩んだ勝負強さをファームに植え付けるのが狙いだったと
いう
引退後もブルペン捕手として採用し初仕事として2009年WBCのブルペンキャッチャー
として派遣する栄誉を与える 11年ぶりに松坂とコンビでハマヲタ感涙
(5)2008年:レギュラーをつかみかかったものの若手の台頭で出場機会を奪われてい
た横浜の小池正晃を石井裕也とのトレードで中日に獲得 落合が小池がほしいと直直に
指名したという
一発のある貴重なユーティリティープレーヤーとして現在も重用
(6)2009年:6月のファーム月間MVPの福田永将を1軍に昇格させプロ初打席初ホ
ームランを演出 その後出番がほとんどないにもかかわらず将来への布石として2か月
近くも1軍に帯同させる
304名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:49:00 ID:DBgUPs+30

ざっと見てもこのくらいある
とにかく落合は横浜高校野手OBが大好きで大好きでしょうがないってのがよくわかる

でも投手については横浜OBと落合と不思議と接点を聞いたことがない
これも不思議と言えば不思議
落合が打者だから投手にはあまり興味ないってことか??
松坂・涌井・成瀬・横山・高橋建・・・・・
このそうそうたるメンツも落合との接点は見出しがたい
逆に興味深いと言ったら興味深い

それはともかく原辰徳監督の神奈川の高校出身選手マニアぶり(秘蔵っ子はいつも神奈
川OB!第1次政権斉藤宜之・第2時政権山口鉄也)も有名だが落合監督の横浜高校マ
ニアぶりも決して引けを取らないものがある

言うまでもなく落合と智弁和歌山の接点はまるでない(あえてこじつければ和歌山県太
地町に落合記念館があるくらいだがまあ冗談)
つうか落合は今でも智弁和歌山などという学校の存在すら知らないのかもしれないね
しってても一目見て「これはアマチュア限定野球だ」って見抜いてまるで相手にしてな
いんだろうね
305名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:49:05 ID:DpffXZzJ0
中日でも未完の大器の幕田を4番候補に指名して
守備固めで重用したな。
高橋光を代打の切り札に仕立てて、
横浜から小池もとった。
松坂の女房小山を高い契約金で獲得して
世界一のブルペン捕手に仕上げた。
他には橋本のライバル福田を野手転向させ
今季プロ1号を打った。
306名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 01:12:37 ID:AIY75EDS0
>>255
さっきその本をはじめ甲子園関係の雑誌文教堂で纏め買いした。
高嶋のパソコン写真見たが、これはサイズ的にはネットブックぽくね?
ってことはインターネット見てる感じっぽいな。
対戦校の掲示板でも見てデータ収集してんのかな。
ネットやってるってことは2CHくらい見てるだろうし
そうだとすれば「智弁和歌山」で検索くらいするだろうから
このスレのことも知ってる可能性は相当高いだろ。
それどころか結構マジで読んでるのかもな。
ただあの人の性格じゃ批判されればされるだけかえって今までの方法に固執するんじゃないかな。
智弁がフツーの強豪のように通用者を出すにはあの人がやめるしかないんじゃないかと思うよ。
あとはよほどの能力に恵まれた選手が高嶋の毒牙にも負けずにどうにかプロで結果を出すかそのどちらかでしょ。
並みの逸材はつぶされるのが落ちだと思うよ。
307名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 01:26:17 ID:Qid3pr4u0
ちょww
落合凄ww
そら完璧に横浜マニアや
落合のガンダムマニアぶりも有名だがあの人結構ハマりやすいタイプなのかも
小山をWBCに生かせたのも甲子園決勝以来の松坂小山のバッテリーを見たかったんでしょww
きっとさww
308名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 01:49:39 ID:IKZxa+viO
高嶋先生はこのスレを見たことがと思う。
恵の番組でも甲子園を目指す上で大事なのは技術より気持ちと語ってたし。
あくまでも憶測だけどね。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:04:52 ID:N+iooGiu0
甲子園ではその通りだと思うよ。
だから高嶋氏はもう開き直って甲子園限定野球をやるって宣言すればいいんだな。
プロで成功するための指導はできないからプロを考えてる子は来ないでくれって言えばいいんだ。
だけどいい選手を取るためかそうしない。そこが何ともこずるい。
310名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:17:02 ID:fDscDm2Ti
選手だってそこらへんは分かってるだろ
ツツゴーみたいにプロ志向の選手は
プロ輩出実績があるところを選んでるよ
311名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:33:28 ID:/ti2/zlA0
>>308
んなこと太古の昔から言ってるw
アメリカのドキュメント映画でも同じことを言ってた
それに技術の大事さは否定していない もちろん技術は大事だ
と前置きしている
それよりもハートの強さが大事だと それはアスリートにとって
至極当たり前のことでしょうが
田中マーだってグローブに「気持ち」と刺繍している
ファイティングスピリッツ=闘争心 これは野手よりも投手の必須条件
312名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 02:47:20 ID:N4hgvL/CO
>>309
むしろ状況は逆で最近はプロ志向のある子がどんどん入ってくるようになった
岡田も西川も道端も中学の時からガチガチのプロ志向
分かって取ってるのが高嶋はん
ひでえもんだわ
313名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 04:14:46 ID:gji30+jTO
岡田も西川も道端も数ある強豪高の中から智弁を
選んだ 選んだ彼らが在籍して卒業後プロに行く
それが何かおかしいのか?
プロに行く素材を壊すと言ったり、今度はプロに
いよいよ行きそうになるといい素材は取るなと
言ったり…結局何してもいちゃもんつけてるだけ
それでいい素材を取らなくなるとやはり智弁は
プロには無理だと言ったりするんだろうw
お前らはダイスケスレで向こうの活躍精々願ってろ
松坂は個人的に応援してるのに残念でしょうがない
314名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:27:33 ID:e7tr69jiO
http://bis.npb.or.jp/2009/games/fs2009082801406.html
ちょっと見つけたが、宮崎ヒドすぎだろ。
打者32人に被安打16、自責10って・・・。

橋本も最近はほとんど使われてないみたいだし、
もう今の現役では武内中谷しか一軍で見ること無さそうだw
315名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 08:17:00 ID:w5sFchh60
>>304落合のそういう話は他の選手にも結構あるからたまたま横浜選手が多かっただけで
出身で見てるのではない。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 14:22:29 ID:yS7Fgx0mO
部活は来るものを拒ますと10人制を非難してたアンチが、プロ希望者は拒めと真逆のことを言ってるな
ただ個人的にはこの意見に賛成
外野にあれこれ言われてるならそういう奴は取らなくてもいい
もちろん高校で成長してドラフト候補になるのはあり
317名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:04:19 ID:mGmZPbX20
>>313
そういうスレだと分かってて…
なぜ見に来るんだよw
そんな事言っても誰も聞かないよ?
応援スレじゃないのだよ。
318名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:40:57 ID:yS7Fgx0mO
応援スレじゃないならアンチスレでもないし
アンチスレだと言うなら応援スレでもある
319名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:51:19 ID:EmmjW5b30
>>2
箕島、上川は十分通用したと思うが。
320名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:43:28 ID:2mc6vJYe0

武内無残にもスタメン落ち・・・・
321名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:05:19 ID:mPPQrohf0
>>300-301
本当に完全スルーだなw
アンチにとっては触れてはいけない領域なのかw

智弁は甲子園で強いから素材もいいはずだ→なら和歌山の中学上位を独占してるはずだ→それでプロで活躍しないのは高嶋がつぶしてるからのはずだ
思考がこの図式しかないんじゃねえのw

ちなみにスレ一見さんの思考
智弁は甲子園で強いからプロでも活躍できるはずだ→活躍できないのはなんでだ
この思考で期待されながら活躍できなかった甲子園スラッガーは智弁に限らずいくらでもいる

明らかにつぶしたのは高塚と中家くらいだろうが、高嶋さんの進路指導方針でプロ入り時期を逸した選手は結構いると思う
大社で候補になった選手の少なくとも何人かは、高卒下位指名なら指名されてた可能性がある(笠木・清水・池辺・滝谷あたり)
宮崎はプロ入りはしたが、完全に旬は過ぎてたと思うしね
それにいまのところ大学→社会人経由で指名された選手は一人もいない 
322名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:38:43 ID:nttvWiIf0

>>321
お前馬鹿?
返事がないからって自分で返答してやがんのww
わざわざ一見とかいって装っちゃってさバレバレでやんの
哀れでかわいそうなヤツだ

いいかい?
答えるまでもない問は無視されるのがこのスレの掟だ
今後も一緒
人生では無駄な労力は使わないことになってるんだよ

返事がない時は自分が悪い
勉強しなおせということ
第一お前のレス間抜けすぎてヲタにすらスルーされてんだぜ
レスの質を上げてから再チャレンジしろということだ

特別に言ってやると
智弁がつぶした野手なんて無数にいるだろ
明らかに故障させてなくても非常識練習がたたってその後伸びなくなった選手ばかり
というかおそらく全部員がそう
これをつぶしてないと言わずに何という
無数にいすぎて今更あげるまでもないんだよ
要は智弁に在籍した選手全員がつぶされたということだ

わかったか?
わかったらとっとと尻尾まいてここから退出しろ
323名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:52:18 ID:7bx0/Vl40
>>321
こういうのって自分で自分のクビ絞めてる典型だな。

>期待されながら活躍できなかった甲子園スラッガーは智弁に限らずいくらでもいる
智弁はそういう選手がよそと比べて極端に多いから問題になってるんだろ。
よそではそこそこは必ず活躍してるね。

>高嶋さんの進路指導方針でプロ入り時期を逸した
これまさにつぶしてるってことに他ならないじゃんか。
プロで成功できるやつの旬を失わせたっていうその進路方針とやらがあやまってたって
ことだろ。
練習でも選手をつぶし進路指導とやらでも選手の行く手をさえぎる。
とんだ疫病神だな。

馬鹿はみんなの邪魔だからもう来ないでね
324名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:53:04 ID:mPPQrohf0
>>322
はあ? お前何言ってるの
都合の悪いことはいちゃもんつけて終わらせる気かよw
あいかわらず卑怯な奴だなw
なんか勘違いしてるけど、一見さんというのは普通の素人考えという意味で例に出しただけだぜ
現に去年もいたでしょ 「中田なら1年目から20HR間違いなし」とか言ってる奴が これと似たようなもの
「おそらく全員つぶれてるはず」じゃ話にもなりゃしないw
325名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 18:58:28 ID:/ti2/zlA0
旬を間違えたらまともな指導者のいない大学で更に伸びることは不可能
2000年の池辺はなんでプロ志望をださなかったのかと不思議に当時思った
弱肩云々などあの頃のスリムで出来上がっていない身体だとトレーニングや
コーチングによってなんとかなったし何より華麗なバッティングが更に
磨かれただろう 当時のドラフト評価も高かった
大学進学で06の上羽のように高校時代よりも活躍できれば吉とでる可能性もあるが
上下関係の緩い智弁生の大学進学はカルチャーショックを受けやすいだろう
極端な言い方をすれば潰される可能性だってあるわけだ
下級生の頃は雑用やグランド整備や掃除、更に先輩との付き合い
自分が野球に費やせる時間をつくり実力をアピールしなければいけない
今年の岡田がプロ入りを表明したらしいが大賛成だ
24時間野球と対峙できる環境はプロしかない
進路指導を彼らの将来のために手抜かりなくやってほしいものだ
326名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:02:08 ID:8q7ii85C0
また話題をかえる。
327名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:12:04 ID:U3qQcfS+0
>>321
高卒下位なら指名されてた可能性はあるってお前過去の仮定してどうするよ?
過去は過去だろ
過去すら都合のいいように捻じ曲げちゃって恥ずかしくないの?
事実に基づいてフェアーに話したら?
これだから智弁ヲタは朝鮮人っていわれるんだよな

328名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:19:11 ID:KrR2lxSnO
まずは、
>>317>>322
お疲れ様です。
口角泡飛ばしていきり立つ智弁ヲタの相手は大変だよな。

>>313>>316>>
自分の巣に戻りなさい。

300>>301>>321>>
君の理屈は、良く小学生が「いつ?何年何月何時何分?」
というのと一緒だよ。
その具体名を挙げられなくても当然だし、
だからと言って他の野球名門校や県内の他高校に比べて
明らかにプロ活躍率が低いという事実=高嶋の指導により
選手の可能性を潰しているのではないか?という疑問
を妨げるものではない。
329名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:19:32 ID:mPPQrohf0
>>327
仮定とか言い出したら全部仮定には違いないわけだがなw
「高嶋がつぶした智弁選手は他所に行けば大成できたはずだ」
これも立派な仮定
そうじゃないというなら、誰が育成しても同じというならつぶしたことにはならないよ
しかも具体例なしでとにかく全員ってw
フェアw 朝鮮w
330名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:19:33 ID:BSmYJX+t0
中谷が試合に出てるよ
331名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:38:17 ID:w8/S8OtD0
なるほど>>321は図らずも新たな論点を呈示してくれちゃったってわけだw
今までは高嶋の基地外練習法や糞調整法にばかり焦点が当たっていたが
実はヤツの無茶苦茶進路指導ってやつが最後のダメ押しで選手の行く手を遮っていたってわけだな
しかしなんでここまでして選手のプロ入りを阻もうとするのかねぃあの人
もしかして自分が昔プロ入りしたくてもかなわなかったってのがあって
嫉妬心から他人がプロ入りするのが嫌で嫌でたまらないのかもしれんわなぁ
まさかとは思うけどあの人だったらそういうのもありかも
332名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:45:56 ID:N4hgvL/CO
>>329
あんた一見さんの割にはやけに粘着で居着いてるねえ
てか>>323辺りにさっさと反論したら?
痛いところつかれてるじゃん
333名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:49:03 ID:nttvWiIf0

一匹の馬鹿が吊るし上げにあってるなww
いい気味だよ
334名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:56:12 ID:LfRHbA/J0
ここはIDは違ってもいつも似たようなアンチ
がいつも同じ時間で待機してるな
335名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:04:53 ID:Ih1apgnPO
>>321 その話題、新鮮味を出した?つもりなんだろうが、既出。
何人かは打診あったのかは事実だが、断りをいれている。

ってか、今年もプロで通用した奴は出てないのに 論点をずらしてるのね。

進歩した点は、武内が一軍定着?と中谷のまさかの復活?位。
あとはねぇ・・・・・・・
336名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 21:06:22 ID:YWHs5vKg0

ハイッ
オタクン自ら
高塚・中家
は高嶋のダメ育成が原因でぶっ壊されてプロ入りできず
笠木・清水・池辺・滝谷・宮崎
は高嶋の進路指導の誤りで旬をのがしてプロ入りできなかった
って白状してくれました!

337名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:02:16 ID:SC7qI5EJ0
池辺って遠投80mだろ?
トレーニングでどうこうできるレベルじゃねーだろこれは
338名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:16:48 ID:U94deUzC0
タコ内がグズグズしてるうちにベイの石川がどうやら単年の通用基準満たしそうだぞ〜
3つも年下しかも高卒上がりの選手に大卒希望枠で智弁30年史上最強バッターなおかつ300人の頂点に立つ男がなにあっさり負けるてんだよ
情けないことこの上ない
しっかりせいや〜
タコ内

339名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:23:10 ID:vrviAmyT0
>>336
妄想過剰アンチ乙です^^

あんまり在日在日みたいなお下品な言葉言いたくないが、朝鮮人は君だと思われ・・・
340名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:25:25 ID:NdTcWXgq0
>>331
なるほど。
そうだとすると高嶋ってプロに入れそうなヤツをかき集めてそれをことごとく高校限定
選手に改造して
結果としてプロに行けなくさせることに無上の喜びを見出しているのかもしれないぞ。
高島はむしろ今後は逆にプロ有望選手を積極的に獲得してゆくだろう。
そして悪い調整法や育成法さらには進路指導。
ありとあらゆる手を使って選手のプロへの道を遮ろうとしてくるのかもしれない。
自分は甲子園で勝ってチヤホヤされて名誉を得、他方で選手のプロ進出を阻んでまたまたウマー。
まさに悪魔の監督そのものだ。
341名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:25:34 ID:vrviAmyT0
しかし、アンチの中にも楽天ファンのせいなのか中谷を応援してくれているのは良いことである。(本当であると信じたい)
342名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:41:13 ID:NdTcWXgq0
中谷の打撃はいくら捕手とはいえひどいもんだね。
あれじゃファームでも2割5分も打てないだろう。
まさにプロで通用してない打撃だな。
まあ彼が嶋を成長させるためのかませ犬だってのは明らか。
中谷は嶋にいくら感謝してもしたりないわな。
343名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:50:45 ID:vrviAmyT0
中谷のこと、ちっとは認めてあげなよ
344名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:59:47 ID:DBgUPs+30

>>305
レス乙
幕田のことまでは知らなかった
高橋光信はたしか4番候補って言ってたシーズンはあったよね〜

>>338
そういえばそうだねぇ〜
石川が来てるね
最近調子上げてるもんな
落合のチェックも入り始めてるかもな
345名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:59:52 ID:VU0CmPJu0
2年連続HRキングを狙う大阪桐蔭OBのおかわり。
広角に打てる中距離打者としての才能が開花したPLOBの桜井。
打撃開眼とうそぶくもシーズン後半には2割5分を切りそうな智弁OBの武内。
駄目なのは武内だけなんだなあ〜
346名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:06:59 ID:ZvgNeVpz0
265 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/08/25(火) 23:41:31 ID:A410yFOVO
ここ数年1位をキープしてた和歌山も正念場になってきたね。
97年優勝消えて99年準優勝消えて来年また優勝が消える。
初戦敗退しようものなら16勝10敗でそこらの上位校とたいして変わらなくなる。
データが示す通り智弁もピーク過ぎた感があるね。最近モロイよね。


266 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/08/26(水) 12:51:06 ID:gRz5iRSN0
それでもまあ立派なんじゃね?
ただ去年の常葉に打ち負けとか、寂しい負けあるね
個人的には和歌山の寡占タイプの勝率維持はあまり好きではないなー
2校寡占タイプの県は多いが1校なのは幾らなんでも歪だわw
347名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:09:21 ID:BSmYJX+t0
中谷は打撃さえ改善できれば
348299:2009/08/29(土) 23:12:38 ID:j1LFZx1w0
なんだなんだ
オレに噛み付いてたオタ君がさっき袋叩きにあってたようだな
金属バットとマシン漬けでおかしくならない選手なんているわけないっての
馬鹿なヤツだな

349名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:20:39 ID:aSW2nF+a0
それにしてもわずか一週間ほどで350レスか
常に超人気のスレッドだ
350名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:22:49 ID:4DCjuoFd0
なんか壮絶な勘違いで>>321が俺と間違われてたみたいだね
>>321に同情するよ
全員つぶしたがアンチの総意かね?
351名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:30:02 ID:AIY75EDS0
>>343
中谷は出場できたってことで今年のクビはまぬかれそうだが
ノムさんの退任は確実だろうから来年オフに自由契約だろうな。
でもこのまま終わるかと思われた中で1軍にあがれたし
ホームランも打てたしいい思い出にはなったんじゃないのか。
まあ10年よくがんばったってことで神様がご褒美くれたんだと思うよ。
352名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:55:59 ID:vRnfgZE90
>>349
内容もなぜ智弁OBがダメなのかという原理的なものに限らず
武内や中谷の追跡やウォッチ
勉強面も含めた学園全体の体質論
高嶋監督の本性暴露
などいろいろな角度から切れ込んでいるのがいいね
あたかも幕の内弁当のような満腹感があるわw
353名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:33:18 ID:VUafF1xO0
とりあえず今年の武内は通用にかすりもしなかったわけだが
この按配じゃ来年以降もあまり期待できそうにないねえ
高田さんからもう去年のような武内に対する期待が消え去ってるもんな
やはりチャンスは去年の前半だったかな
ここでホームラン固め打ちするなど長打力のあるところ見せたかったよね
そしたら中軸に定着できたかもしれなかった
354名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:34:20 ID:7t6l0O1t0
掛布がついに智弁インチキ野球に苦言を呈した!

掛布:  その通りですね。若い選手は守備も打撃も両方こなせるようになってほしい。
僕は高校野球の金属バットは木製と同じ反発力で、飛距離の出ないものにしてほしいと思っているんです。
最近の高校生はウエイト・トレーニングで体を鍛えて、強振すれば飛ぶと考えている選手が多い。
これが才能のあるバッターを潰しているような気がします。強く振ることではなく、正しく振ることを若い時期に身につけてほしいですね。
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2738

>強振すれば飛ぶと考えている選手が多い。
うーん武内や勝谷みたいな力任せでぶっ叩く選手が多い智弁みたいな学校には耳が痛いだろうね。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:55:51 ID:coo+xyVO0
>>354
掛布さんはこのスレ見たのかなw
名指しこそしてないもののこれはまさに智弁和歌山のことをいってるようなもんだよね。
玄人からすると智弁の野球ほど苦々しく映るものはないんだと思う。
ぜひ高嶋さんにも読ませたいものだ。
最近はオタでさえ高嶋野球に懐疑的な人が出てきてる。
ここでのレスも厳しい意見が目立つ。
高嶋さんは素直にそういう声に耳を傾けることができるのか。
あるいは意地をはって突っぱねて元来た路線をそのまま突っ走ってゆくのか。
俺は今この瞬間こそがまさに彼が晩節を汚すかどうかそして後年肯定的な歴史的評価を受けることができるかどうかの岐路に差し掛かっているのではないかと思っている。
356名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:59:53 ID:jmSeNXwC0
ここにいる人たちは
今年の中京の選手はどう思いますか?
監督がチベンを参考にしたらしいですが。
357名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 02:16:01 ID:7t6l0O1t0
>>355
高嶋さんはとにかく打球が飛びさえばOKという考えの持ち主だからね。
未だに即効性のあるマシン漬けやウエイトばかりやって時間のかかる技術指導はしない人が今後改心するとは到底考え難いと思うけど。
358名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 02:47:17 ID:p68K4DRRO
中京?君がいいと思うならいいじゃないか。
人に答えを聞くなよ。
359名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 02:48:19 ID:X7xNNBdz0
智弁て打撃練習は竹バット使ってんじゃないのかよ?
360名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 03:00:47 ID:ZTaS9ZVa0
このスレからいずれ逮捕者が出るだろうな
361旗 ◆IKEMENjrqk :2009/08/30(日) 03:01:38 ID:0K5LFJec0
つうかスレ主は2以降で和歌山県内のプロ入り選手の実情とか書いてんじゃん
やっぱ俺の言った通り和歌山県内のアンチ智弁の指導者でしょ
まぁロムってる分には面白いスレだね
362名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 03:06:20 ID:8+JZHto5O
>>359
竹ですね。
363名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 03:16:06 ID:ZTaS9ZVa0
>>361
おまえ薬ばれて捕まったかと思ったよ。
364旗 ◆IKEMENjrqk :2009/08/30(日) 03:20:31 ID:0K5LFJec0
まあ俺がパクられる事はないね
理由は答えられないけど、先輩には法曹界の人もたくさんいるし万が一パクられてもサクっと出てくるから心配いらないよ
バックボーンが強固な上に優秀なブレーンがいるからな
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:24:03 ID:ZTaS9ZVa0
>>364
オマエマジ気持ち悪いな。
366旗 ◆IKEMENjrqk :2009/08/30(日) 03:27:51 ID:0K5LFJec0
やっぱ池辺だよなぁ。
武内は当時見てても別に興味もわかなかったね。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:35:47 ID:lZiNZH/30
スマートで品があってカッコよかったな、池辺
武内は豪快で山野や後藤は野生児っぽかったが
あの中では貴公子だった
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:13:14 ID:jmSeNXwC0
池辺はカメラを意識しすぎという声が。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:36 ID:tX39im7oO
阪神リーグ、早くも帝塚山大が大体大に負けたね

勝谷も間違ったな
でも岡田がマジレス帝塚山確定らしいからマシになるよ。、
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:37 ID:EUIywkLy0

武内右ピッチャーなのに無残にもスタメン落ち・・・
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:51 ID:rLMFakhXO
武内がいいな。
高塚の故障が痛い。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:52 ID:/ceaMN2A0
岡田以外のドラフト候補はいないの?
大学、社会人でさあ。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:32:41 ID:jmSeNXwC0
>>370
ライバルの畠山は昨日HR打ったというのもあるけど
昨日右投手で代打は、先にユウイチ松本が起用されたね。
374名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:59:16 ID:yEkXjjjJ0
それにしても最近は智弁の進学先クソだな
今となっては早慶なんて夢のまた夢
東都や関関同立もほとんどダメ
トップ選手が帝塚山だもんな
もちろんアマチュア界の厳しい評価はあるんだけど
一説によると生徒が有名大学に行くことを高島が嫌っているっていうのもある
高嶋自身進学先がしょぼくなっていくことに特に抵抗を示した痕跡はないし
むしろそれを喜んで受け入れているようにも見えなくもない
マジでこの人他人がいい大学行くのがいやなんじゃないかな
この人の化けの皮をぺろりと剥ぐとそこには巨大な嫉妬心の塊がごろんと転がっているだけだったりしてなw
375名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:14:51 ID:q35Su/a8O
>>356
別に中京だけじゃないよ
大阪桐蔭の西谷監督は昔毎週のように智辯和歌山に来て高嶋さんから打撃へのノウハウを学んだ。
376名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:19:29 ID:jmSeNXwC0
2000年チームのOBは
早慶に大量に送り込んで結構成功してたのに
近年はどうしちゃったの。
本田の早稲田くらいまでか。いいとこいけたの。
チベンで先輩後輩関係重視しないから、
伝統大行くと厳しいのか。
377名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:23:40 ID:C+HE8XZC0
それは一部では前から言われてる。
早慶推薦がなくなったころ監督はなんで進学先確保のためにもっと熱心に動かないんだって不満は一部の保護者には根強かった。
378名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:41:55 ID:q35Su/a8O
>>376
06年5番の亀田は法政
08勝谷も某六大学から推薦来てたけど帝塚山大移動が決まってた三宅コーチについて行った。
坂口についても同様に六大学数チームから誘いはあったが三宅さんの母校の東海大へ行った
379名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:51:40 ID:Y5X8FFS8O

高嶋が進路指導と称して教え子がいいとこ行くのを阻もうとしているのはどうやらガチのようだな
380名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:02:30 ID:jmSeNXwC0
チベンの野球部の甲子園実績と一般生徒の進学実績からすると
もっといいところ行ってもいいのに。
高島さんは10人制のメリットの一つとして
3年は甲子園でベンチ入りすることによって
いい進学先を確保することができるというものだったと思うけど。
これでは、チベンに入っても甲子園では活躍できるけど、
その後の進路がプロに行かないまでも、いい大学にいけなければ
いい選手もはいらんくなるだろ。
381名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:06:02 ID:6LURJh3S0
高嶋は早慶や六大学には行くなっていってるようだよ
なぜだかは知らんが?
やはり嫉妬してるのかね?
382名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:09:14 ID:/ceaMN2A0
>>375
西谷さんはドアスイング防止&引っ張りオンリーの単調な打撃を防ぐために、08メンバーに徹底的に逆方向に打つようにしたらしいね。
引っ張って強い打球を打つことを重視する高嶋さんとはやり方が違うようなw

>>378
情けないね。見栄を張ってるのがバレバレだよ。
あの二人が六大学から誘われるわけないだろw
383名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:11:09 ID:jmSeNXwC0
武内や池辺は通用したのに何でだろ。
野球が上手くいかなかったとしても
有名大学でたほうがその後の人生いいだろ。
384名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:20:54 ID:/ceaMN2A0
池辺の四年間の通算打率は1割台なのは知られていないのかな?
坂口は早稲田で見たかったけどもブーちゃんや本田が活躍しなかったからお誘いがなかったんだろう。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:22:56 ID:tCaj9arZ0
>>380
智弁が選手を育てられない、高校で終わる選手しか育成できないからこれ以上来てほし
くないってのはとっくにアマチュア界では定説なんだよ。
甲子園の実績なんて全然関係ない。
いつまでものぼせあがってること言ってないで現実を見なさい。
386名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:24:42 ID:4QMkJsZ30
そもそも 智弁はプロ輩出のための養成なんて
してないやん。いかに甲子園にでて 勝つかを
目標にしてる。
387名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:28:39 ID:78U5i0rK0
中京も西谷も高嶋を反面教師として参考にしたはず。
こうやったら高校で終わる選手になるからそうしないようにってね。
中京はしらんが西谷はオフレコの会話でそういうことを示唆してたことがある。
大阪桐蔭の最近のプロでの躍進は高嶋流にならないように気を配ったのが大きいと思う


388名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:31:52 ID:Hik1V4kCO
生徒はプロ目指して学校入るんだろ。
389名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:38:12 ID:4QMkJsZ30
智弁の生徒は明らかに 甲子園目指してると思うよ。
甲子園>プロ
それでいいんじゃない。でも 毎年 横浜やPLから
いったい 何人プロ入りするんだろね。
各校10人もいてないだろ
390名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 22:45:57 ID:/ceaMN2A0
俺だって坂口や勝谷が早慶に入ってアマチュアで頂点を極めた後、1流のプロになって欲しかったよ。冗談抜きでね。
でも高嶋さんじゃ上で通用する打撃は教えられないから夢は夢のままで終わってしまったけどね。
391名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:32:16 ID:gu03gMv30
たとえて言えば傾向がはっきりしてて範囲の決まった定期試験の成績はいいけど
範囲のない完全な実力勝負の試験ではまるで力が出せないっていうようなものかね
ここの野球ってのは
甲子園を一歩出ると途端に弱っちくなる
内弁慶そのもの
みっともないねえ
馬鹿な学校だ
392名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 23:54:36 ID:AbWVZk9p0
アンチ智弁スレを観察するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1251641275/

智弁ヲタはこちらへどうぞ。
こっちでやっててもアンチ智弁の吉外ばかりでまともな議論には
ならないので。
393名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:28:47 ID:hcbhsKzl0
>>389
プロなんて横浜やPLでも一年に一人いるかどうかだよ。
平均で複数人入れたのは昔のPLくらい。
394名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:38:52 ID:CXE1tShwO
阪神が選手の大量入れ換えするみたいだが橋本はまじでヤバイんじゃないか?
二軍でも打率二割〜一割後半ぐらいのもんだよね?
395名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 00:40:16 ID:hcbhsKzl0
捕手は重宝されるよ。
まあ最悪ブルペン捕手だけど。

福田みたいに野手転向した方がよかったか。
396名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:09:19 ID:hj82SlmK0
智弁出身唯一の世に出たお方がいきなりただの人になっちゃいましたなぁ
代わりに当選した人見たらなんと知人だったわw
これで智弁出身で世に出てる有為な人材は0人になったな
社会に対して何の役にもたってないクソ学校はとっとと廃校処分にしちまえ
397名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:14:38 ID:SgE392Nb0
>>393
実数としてプロに入るのがそれほど多くはないということとプロでどいつもこいつもダメだってのはまるで次元の違う議論なんだよ。
このスレには頭の曇った馬鹿は必要ない。
とっとと首吊って死ね。
398名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 01:42:24 ID:hcbhsKzl0
>>397

>>389 の補足で出しただけだろ。アホ
399名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 02:25:33 ID:322SM2zXO
橋本か。狩野の本格化でかなり厳しい立場になったな。
武内なんかはクビになっても球団職員に成れるだろうが高卒はあっさり捨てられるからなあ。
400名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 02:48:15 ID:AnvBy/k+O
メジャーに出てくる海堂みたいなイメージなんだよな。
まるで甲子園予備校みたいだな。
401名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 05:05:02 ID:QJUBcDYm0
それにしてもこの夏の大会で岡田に何試合だか連続完封に2桁奪三振された和歌山の高校って情けねえな
和歌山県大会はいつまで無風続くんだ?
甲子園見てそう思った
402名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 07:08:53 ID:ed8UeIbaO
橋本は捕手ではチャンスはないだろうが、かと言ってコンバートで期待させる程の打力を見せてる訳でもない。
高3の頃に中途半端に捕手として成長し、打撃が劣化したのが尾をひいてる。
403名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 09:05:09 ID:yhCketAn0
橋本は後半戦ほとんど試合に出てないみたいだな。
1年目は4番打たせてもらってたのに。
期待してたほど成長してないってのが二軍首脳陣の感想なんだろう。
404名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:25:22 ID:srtL7dyFO
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1251641275/
↑こちらで反論がでております
405名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 11:58:09 ID:FhfKWdwxO
ところで坂口はレギュラーになってんの?
406名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 12:23:46 ID:Et+LVyHZO
>>396
アンチは岸本周平と知り合いなのか?
桐蔭→東大法→大蔵省
のエリートだぞ。
谷本が負けたのも仕方ない。
407名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:03:53 ID:XomEAOj40
今回の選挙はエリートとか関係ないだろ明らかに
それどころかそもそも選挙ってのはエリートにはむしろ逆風が吹くんだよ
東大だの大蔵省だのって経歴を強調すれば票は逃げるだけ
お前は頭曇ってるな

ところで谷本は大卒後ブラブラしてて28歳までフリータやってたんだってな
一度は死んだ人間だ
まぁ智弁の受験一辺倒の教育が何の役にもたってなかったってことだな
しかしそこから一念発起して這い上がってきたってことだから彼にはもともと人間力があったっていうこと
智弁卒で今どうしようもないゴミになってるヤツにとっては彼は希望の光になりうるかもね
要はヤル気さえあれば道は開けるということ
408名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:31:25 ID:d+h5Ghcq0
しかし月曜日はプロ野球の試合がないんだよな。
豚面のスタメン落ちを嗤う楽しみがないのはチト残念。
デントナ復帰も間近な今豚面の胸中はいかに?
409名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 19:46:52 ID:7tjbxKDiO
このスレやばいな
通報していい?
410名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:05:32 ID:KcZ/LMlc0
>>407
岸本が東大法卒で元大蔵官僚でなければ
そもそも出馬までこぎつけられてないはずだが。
出馬するまでがハードル高い。
411名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:12:30 ID:Oes8S1oP0
>>410
東大ネタ以外ないのかお前は。さっさと出てけ。

ところで武内の醜い腹はどうにかならないのかねえ。
SBの田上が大幅にシェイプアップしてHRを増やしているけど、武内は相変わらず暴飲暴食の毎日で打撃もサパーリのありさま。
ファンとして情けないよホントに。
412名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:15:53 ID:v7tCzonn0
高嶋さんが進路指導で教え子にわざと3流大学生かせようとしてるってのは初めて知ったな。
確かにそういわれればそんな気もしてくるな。
あの人教え子が早慶入ってたころもそのこと振られるとなんだかとってもそっけなかったもん。
あれっこの人うれしくないのかなって妙に腑に落ちなかったのを覚えてるわ。
413名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:19:54 ID:KcZ/LMlc0
東大だの大蔵省だのってのは、
経歴に自然と載るからプラスイメージになるんだよ。
そんなのもわかんねーのか。
高卒と比較してみろ馬鹿。
414名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:20:53 ID:v7tCzonn0
>>411
俺昔彼を取材したことあったが目の前でスナック菓子バリバリ食って炭酸飲料ラッパ飲みしてたからな。
よくないもん食いすぎてるのは明らかだわ。
415名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:22:39 ID:ed8UeIbaO
オフのプロVS大学生のプロ選抜候補に武内の名前が。
http://www.npb.or.jp/love/2009eg_roster_npb.html

他の面子からして最期まで残るのはやはり厳しいか。
416名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:19:04 ID:hyCId2eu0

東大だの理3だの大蔵だの特定の対象に病的に肩入れして偶像視するのが智弁そして智弁生の特徴。
馬鹿丸出し。
理3にしても大蔵にしていいヤツももちろんいるんだがくだらない人間もそれなりいるし最後は人間がどうかということなんだよね。
当たり前のことなんだが。
てか肩書きに狂気的にこだわるのはやはりかなり朝鮮人的だというほかはない。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:26:17 ID:d+h5Ghcq0
来年以降の豚面はちょっとやばいんじゃないの?
もう高田さんもそんなに期待かけてくれんだろうし。
外人枠は相変わらずいっぱいだろうし。
もうこうなったらトレードしかない!?
418名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:35:22 ID:ee/mk0vy0

>>415

U26って武内ギリじゃねえのかいw
武内も大卒4年目だからもう来年は27か。
あっという間に中堅の年齢。
2−3年もすれば一気にベテになっちまう。
早く結果ださんとな・・。
419名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:41:21 ID:KcZ/LMlc0
>>416
肩書きがなければ一般人に衆議院選で自民や民主からの
公認は無理。
馬鹿じゃね?
420名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:44:12 ID:KcZ/LMlc0
>>416
東大に拘るのは有名進学校なら当たり前。
別に開成だろうが桜蔭だろうが筑駒だろうが、
東大に病的に拘ってるんだよ。
東大以外なんて行きたくねーよって言ってるやつばかりだよ。
421名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:46:09 ID:v7tCzonn0
>>419
君一人で何粘着してるの。さっきから浮いてるよ。

>>418
残念だけど武内はこのまま終わりそうな気がするわ。
もともと長距離砲の素質があったことは確かだけどアンチさんが言ってるように高嶋さんのマシン一辺倒の練習で完全につぶされちゃったぽいな。
422名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 21:56:53 ID:IDAphtzE0
一匹のバカが騒いでるな〜〜
ま〜こ〜ゆ〜バカのおかげでこのスレはますます栄えてゆくわけだがww
423名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:09:33 ID:Oes8S1oP0
>>414
インタビュアーの面前で飲食するってのがいかにも智弁の部員らしいね。
まあ先輩にため口を聞くのが当たり前の智弁野球部のOBは礼節を弁えていない奴が多いらしい。

話は変わるが武内は昨年から全く成長していなかったと見ていいね。
最近では指導が遅すぎるため差し込まれてポップフライまたはど真ん中の直球を空振りするというシーンも目立ってきた。
また相変わらず外角の球も打てない点、噂のファースト守備も大したことのない点、レフト方向への打球がほとんどない点を考慮すれば彼はプロレベルでないことに納得していただけるのではないかと思う。
424名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:43:06 ID:u1P6ZZZFO
>>416
とんでもない学歴馬鹿に絡まれて大変だったな。

>>419>>420
まぁさ。あれだ。
世の中に出て、自分の足で歩いてみたら、色々と学ぶこともあるだろう。
こんなスレになんか来てないで大好きな東大に入るため、もっと勉強しなさい。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 22:48:32 ID:rrNfNODS0
いまさらでアレなんだけど
>>2のデータで
>10箕島    .118 プロ入り17名通用2名(東尾・吉井)

他にも島本や上川、嶋田宗彦なんかは通用したことになってないの?
426名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:13:52 ID:KcZ/LMlc0
>>424
俺はすでに学部卒なんでね。
こんなスレで智弁のアンチ工作活動してるより
よっぽどマシな生活しとるわ。
427:2009/08/31(月) 23:28:51 ID:s05ugWEP0
マシな生活してるヤツがこんな便所の壁に4時間も張り付きますかなぁ
まあすからは地道に仕事探せや
428名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:29:52 ID:KcZ/LMlc0
>>427
自由業なんでね。
時間の融通効くんだわ。
429名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 23:41:40 ID:u1P6ZZZFO
わはは。いやあ。
お前のお陰で、このスレも活性化するわ。
ついでに上げられて、一石二鳥だな。
430名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:39:00 ID:+BSSTLSJ0
橋本=今年か来年クビ
宮崎=来年か再来年クビ
中谷=来年クビ
ってとこで桶?
3年後も生き残るのは武内くらいか?
その武内も5年後くらいにクビかな
431名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:39:19 ID:C8ECwZwC0
寝る前に都城商業戦見てたけど喜多のヘッドのブレは明らかに矯正しなきゃ駄目だろ。
高嶋さんは何を見てるんだ。全く。
432名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 01:51:57 ID:Vj3tad2PO
蜻蛉を虫取り網で捕まえるときに網の部分を上下左右に動かしながら捕らえに行く子供がいるかね?
433名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 08:10:03 ID:reGBoHIf0
>>430
橋本=今年はあるとして育成落ち。来年以降も一番下のままなら危うい。ただ捕手はダメな奴でも稀に長寿がある。
宮崎=来年、敗戦処理でも谷間でもいいからシーズンの半分は一軍いないと厳しい。
中谷=噂される新監督の目にどう映るか。

武内は左の切り札にならんとな。他球団の投手から恐れられるくらい。
今は左が少ないからってところから抜け出しきれてない。
434名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 10:37:25 ID:kxLBpPwJ0
池田の蔦さんは批判されたの?
池田もプロでは打者ほとんど通用してないよね。
そもそもプロにはいれなかった人ばっかりだけど。
畠山がかろうじて準レギュラーだったくらいで。
435名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 10:58:06 ID:JEswsuDtO
あれ?
智弁ヲタの自称学部卒自由業、その実は引きこもりニートはどこ行った?

あいつがいないとつまんないじゃないか。
436名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 12:05:54 ID:92GpSEOK0
    ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい智弁ヲタ自称自由業KcZ/LMlc0
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
437名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:51:09 ID:BA27kIOqO

武内無残にもスタメン落ち・・・・
438名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 17:52:06 ID:BA27kIOqO

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
439名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:49:13 ID:UgaMkj7C0
ん?豚面スタメンじゃないのか。
オタ諸君はこの現状に納得してるのだろうか。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 18:54:53 ID:qgVSE5690
たぶん野球技術はあっても頭が悪いからプロで伸びんのとちゃうか
441名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:17:31 ID:SETaaaiy0
ボールでもいいから振ってけ
442名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:21:22 ID:CoixdtkU0
野球頭がないんだなたぶん。
高嶋の指示でバカみたいに高速マシン練習ばっかやってれば脳も退化するってもんだ。
ここはただバットを振り回すだけの野球。
考える野球とはおよそ縁遠い世界にいる。
返す返すも高嶋にだまされて入学した選手が不憫でしょうがない。
443名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:51:59 ID:tA5SFylc0
ブーちゃん代走で出てきたか。
タコ内の汚名返上なるか。
444名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 19:58:15 ID:j9HJKKdu0
そもそも PLや横浜と違って
入部してくる 人数や素材が違うやん。
素材 PL、横浜>智弁
445名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:34:01 ID:mTTf0IJlO
橋本 2軍で.194の打率。
打数はちと忘れたが、本塁打0 打点1 これでは、今年限りのクビか育成枠の降格も十分にある。
3年目で捕手という立場。まだいける って奴はいると思うが、化膿が1軍で定着。矢野の後釜が埋まりそう 2番手にも岡崎 清水 小宮山がいる。
としたら、切られる可能性は十分にあり、ドラフトで補充するかもしれない。

野手転向しても、いまの打撃では まず駄目だろう。
446名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:38:51 ID:jo6gfOWIO
高田さん、ちょっとひどいんじゃないの。
何で武内に打席が回ったところで代打畠山なの?
447名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 20:41:22 ID:NI7iXwNL0
ごめんやけど橋本には高校当時にはあんまりオーラを感じなかった

岡田には、何かを感じる
448名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:05:23 ID:dBBsIENwO
ロッテが岡田を外れ1位候補に検討してるらしいな。
岡田ドラ1でアンチ涙目だな。
449名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:06:05 ID:tA5SFylc0
あれ?録画した試合を見ても武内が打席に立っていない。
シャワーを浴びて身を清めた後に武内の打撃を味わおうと思ってたのに。
甲子園のヒーロー武内晋一もなめられたものだな。
450名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:14:38 ID:yrAgjFWd0
プロで芽がでなければ才能がなかったとしかいいようがない。
アマの欠点なんてプロでは必ず修正されるし。
高校時代の指導なんて役立つのは精神論くらいだな。
PLがすごいのは守備も鍛えられていたのでわりとすぐ一軍で
使えることや清原ですらチームバッティングできたこと。
451名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:25:26 ID:tA5SFylc0
>>444
大阪桐蔭、横浜、PLでも余裕でレギュラーを張れるような智弁の選手を対象に批評してるからその指摘は的確じゃないよ。

それはともかく、今日ヤクルトで働いている友人と昼食を共にしたとき聞いたのだがシーズンオフのトレードの駒の対象に武内がチョイスされたらしい。
行き先の候補としては関西の某縦縞球団や埼玉の不人気球団が挙がっているとか。
来年は2代目アニキを襲名して甲子園で活躍する彼の姿が見られるだろう。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:27:07 ID:C/BIqtZY0
>>444
素材は全国屈指だよ
たとえば今年の横浜はタレントは筒香ただ一人だけだけど智弁は岡田と西川がいる。
さらには道端・山本というドラフト候補もいる。
要はココは全国でも屈指の素材天国。
なのに30年間でプロ成功が一人もいないんだからいかに高嶋の育成がダメなのかがよくわかるところ。
453名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 21:45:36 ID:UOCFGwA30
>>452
筒香プロレベル>>>岡田と西川
454名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:05:05 ID:JEswsuDtO
岡田は昔ロッテ→巨人→メジャーと渡り歩いた前田みたいな
ピッチャーとしてそこそこ頑張りそう。

顔も似ているしな。W
455名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:10:51 ID:yfaafid4O
>>445
阪神は捕手が六人しかいないから一人も切らなくても補充しないといけない。
だから完全に今季限りの可能性が充分ってことはない。
まあ完全解雇が10、育成落ちが30、背番号が重くなるのが50、変化なしが10ってところだな。
456名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:15:01 ID:L5m3PUJ90
>>452
育成がダメというよりも選手をつぶしてるんだよね。
マシンもそうだけど前近代的なシゴき練習が大きいでしょ。
昔の甲子園に出た選手がほとんどダメだったのはシゴきのせいでつぶれされていたんだよね。

457名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:22:22 ID:QSgQchj+0
智弁の選手はドラ1ばかり
つまりもともと素材のいい選手ばかりということ
ずばり社会人以外のドラフト指名順位はその子の持ってるもともとの素質で決まる
高順位の智弁の選手がプロで伸び悩むのはもっとも大切な高校時代にしっかりした指導を受けられなかったからだってのはスカウト間ではもはや定説
458名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:24:20 ID:ssRtxx2eO
入学前の中学生進路スレでは筒香はでかいだけで雑魚あつかいされてたよなあ。
みんな筒香に関心なく他の有力選手に夢中になってた。
まさかこんな大物になるとはw
459名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 22:32:19 ID:mTTf0IJlO
>>448 プロ脂肪届けもだしていないのに・・・・・・
気が早いなぁ。指名されてから話題に出せよ。
ぁ、そうか。今年もネタが尽きたから、岡田に振ったんだな。哀れな奴だなぁ。

外れ1位候補かもしれんが、武内.宮崎.喜多.中谷 と1位指名か逆指名枠で結果を残してないのですが・・・・・・
460名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:03:47 ID:/20Jyq8G0

中3時には和歌山でも特に目立たなかった筒香
もし筒香が活躍すれば和歌山では96卒吉見以来の14年ぶりの快挙
15年以上和歌山のトップ選手100人以上を集めたのに智弁はただの一人もプロ成功選手出せなかった
横浜は和歌山の特に目立たなかった選手一人連れてきただけでその選手を怪物選手に育てあげいきなり和歌山産14年ぶりのプロ成功者を出すことになる
その育成力はいくら称賛しても称賛し尽くされるものではないだろう

∴横浜の育成力>>>>>>>>>>>>>>>>>智弁和歌山の育成力
461名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:10:30 ID:qqLPkF/Q0
587 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/08/04(火) 23:16:34 ID:SozPPBFvO
今セブンイレブン
職質を受けてる

592 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 23:34:10 ID:GkUWQVtc0
旗ってシャアと2人で前に麻薬関係のスレ出入りしてるって書いてたからな
こいつはクスリやってるフシがある
462名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:15:03 ID:lUzzlyKJO
筒香が活躍してから自慢しろよ。引っ張り専門の筒香は厳しいと思うよ。堂林のが柔軟性あって上に向いてる。太田や堂林とは違うよ筒香は
463名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:25:12 ID:g1FRD5GV0
いまどきシゴキやってるのって智弁くらいだろ。
70年代はどこもシゴキ一辺倒で横浜の渡邊さんだってそういう練習をしてた。
でも時代に応じて合理的な考え方がどんどん広まっていまやシゴキ自体完全に否定される世の中になっている。
大体ここは変な無駄練習が多すぎる。
腹筋背筋1000回ってなんだありゃ。
野球選手がそんなにムキムキになってどうすんだい。
負けたら罰走50本だってただの古臭い必罰主義。
勝ち負けだけじゃなくて内容もきちんと見てやれるのが指導者ってもんだろ。
464名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:30:15 ID:lUzzlyKJO
>>463
日本文理の監督も高嶋流の腹筋、1000回取り入れて準優勝したんだよ。
中京の監督も智弁の打撃を参考にしたらしいしな。
もうあきらめろ。じゃーな









バイバイきーん*
465名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:58:17 ID:+nf/qFW30
大体練習を参考に・・・なんて社交辞令というかリップサービスの一環
それを真に受けるのがどうかしてるわ
ここと同じ練習をやると高校段階で選手がつぶれるというのは全国4000校の指導者は皆知っている
甲子園で勝てさえすればそれ以降選手がつぶれてもいいとにかく成り上がりたいって思うとこはマネするかもしれんがな
それは指導者としては全く愚かな選択だ
466名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 00:43:48 ID:fE7o+Auc0

見識あるとこの監督さんはみな智弁のやり方には懐疑的だよ。
もちろん表面上はほめてるかもな。
でもそれは大人の付き合いというもの。
建前と本音を上手に区別できないような>>464はまだまだ子供つうかニートの世界からは脱することはできないだろう。
467名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:19:28 ID:xO/HpZ9c0
高嶋さんの一番の汚点は武内のフォームを長打狙いのそれに改造させた点だろうね。
武内がプロで活躍できない理由はこの改造にあったとみて間違いない。
もちろん高嶋さんの熱意は素晴らしいと思うが肝心の技術指導が全く駄目だからなあ。
桑田も言ってるでしょ。「熱意だけで技術指導ができない人に野球を教えて欲しくない。」と。
468名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 10:24:18 ID:+eKLNP7I0
勝ってきた智弁和歌山とPL学園、横浜。プロで通用している(していた)選手で
各高校出身者を思い浮かべて欲しい。・・・PL横浜ならすぐ思い浮かびますが智弁和歌山の出身の選手はいましたか?

自分的は智弁和歌山という学校は、高校野球に特化した学校のイメージが強い。
金属バットでの効率的な打ち方など、同じ意味合いで高校野球で一世風靡した
徳島の池田高校に似ていると思う。蔦さんの池田もプロでは・・・と思っている。

人生の頂点が甲子園なら、それもいいだろう。
しかし、年齢18歳が人生の頂点だったら、その後の人生は思い出で生きていくのか?
せっかく、才能に恵まれた人間がいるのに・・・と考えることも多い。

やはり、自分の経験も含め、指導者というのは人生にとって大事な要因だと思う。
469名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 11:11:02 ID:Hj9fAMMEO
地方で素材の数も不利な智弁と大都市圏で人材豊富なPLや横高を比較対象にするのは如何なものかと・・まだ智弁VS福井商、高嶋VS北野あたりで論議した方が相応なスケールだと思うが・・・












余計に残酷な結果に辿り着くだろうけど・・・
470名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 12:19:32 ID:mCJKDD130
>>465->>468
非常に見識の深い意見で、全く同意。
智弁ニートヲタが反論する余地がないよね。

ここはただの智弁アンチでは決してないことを実感した。

それにしても昨日元気だった智弁ヲタの自称学部卒自由業
>>419>>420>>426>>428 はどうしたのかな?
471名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 14:32:17 ID:q1jTZ7xpO
あれから出現しないな。
智弁ヲタのニート君は。
あっ!ゴメン。学部卒ね自由業のセレブだったか。


淋しい。

蘊蓄おやじどもをやっつけて智弁和歌山の優秀さをアピールしておくれよ。
472名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:00:30 ID:/d3b0t/I0
PL学園、甲子園初出場は62年選抜(初勝利もあげる)。
横浜高校、甲子園初出場は73年選抜(優勝)

智弁和歌山、甲子園初出場85年選抜(緒戦敗退)。
初出場から5回連続初戦敗退。←こんな時代もあった!!

初勝利は93年。

PLや横浜とは歴史がまったく違うんだよ。
歴史が長ければOBも増えていろんな人脈ができてくる。
智弁和歌山は急に強くなったけど歴史は浅い学校。まだまだ。
473名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:49:26 ID:eQXIH2IM0

武内無残にもスタメン落ち・・・・
474名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:53:38 ID:ZfcJ7U8t0
>>452
明らかに 素材は
筒香>岡田 西川
では 去年 横浜からプロ入り居てる?
475名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 17:59:23 ID:+ROTNMEjO
>>474
03成瀬
04涌井石川
05多分櫻田がプロ入りする
06福田佐藤
07高濱
08土屋
09多分筒香がプロ入りする
476名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 18:49:48 ID:A0Eid3wO0
>>470
東大学部卒自由業だが、
今日は中谷ヲチだな。
第一打席はいい当たりだった。
477名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:38:44 ID:Z2aXB6Ct0
低能ぞろいの糞スレがまだ続いてやがんのか
お前ら頭悪いんだからいい加減にやめやめ、、、つーか死ねってば
478名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 19:53:54 ID:wbthKGZm0
高嶋さんの練習法や指導が悪いからでしょ。
素材に劣る和歌山のほかの高校からプロ通用者が出てるの見ても明らか。
479名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:03:11 ID:XHzTUvchO
阪神の橋本より兄智辯出身の岡崎の方がよく使われてる件
480名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:14:47 ID:BFFIPWEbO
年齢も素材も確率も、全ての違いを無視して智弁を叩き続ける基地外スレ
逝かれてるんだな
481名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:21:09 ID:vE6KzhhC0
佐々木・清水・高塚・中谷・武内・橋本・・・
このあたりの超高校級がみんな揃いも揃ってヘッポコ選手になっちゃったってのは悲しすぎる
もし彼らが横浜高校に行ってたら半分くらいはプロで通用したんじゃないの?
482名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:31:35 ID:xZ8dJA1TO
8回代打武内登場(投手金村)

左中間抜けそうな会心の当たりも赤星のファインプレー。
483名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:43:55 ID:mCJKDD130
>>480
お前の方が基地外。
過去スレ良く読め。
484名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:45:05 ID:6OcMqfqw0
赤星守備範囲ひろすぎやろw
485名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:47:00 ID:FgUgGvAU0
しかしたまたま覗いてみたらくだらん事を議論しとるな〜。

そもそもなぜ智弁和歌山出身者がプロで活躍しなければ
ならないのか?大きなお世話だと思うがな。

まあ、アンチが立てたスレであって基地外の巣窟かな。
じゃ、さいなら。
486名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:51:03 ID:XIk0cJKEO
中谷とうとう.150切ったか
ひど過ぎるな
これじゃ元球児の俺の方がもっとマシな打率残せるわ
きっと彼は高校時代にバットの芯に球を当てる指導がされてなかったんだな
487名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 20:54:49 ID:Bc8DRyyK0
>>481
プロは素材がすべて。
高校による違いなんて早く一軍に上がれるか時間がかかるかの違い
くらい。
488名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:11:33 ID:BFFIPWEbO
ちなみに、必ずしも入学時から超高校級ではなかった彼らをアンチが認める「超高校級」にした高嶋の手腕は、なぜかここでは一切評価されません(笑)
全国から全日本級の逸材を年に何人も獲得しておきながら、年に一人プロに送り出せるかどうか、潰れた選手の方が桁違いに多いであろう高校とその指導者については一切批判しません(笑)

マジ基地外だな。
489名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:17:56 ID:FpSqmC9G0
智弁ファンはこっちへどうぞ。↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1251641275/

このスレはアンチ智弁の吉外の集会所です。
490名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 21:52:23 ID:Hn5qiloe0
高校の指導の実績が一番出るのはドラフト下位指名の選手だね。
能力的には上位と比べると恵まれてなかった選手が頭角を現す場合たいてい特に高校時代にきちんとした指導を受けていることが多い。
逆にドラフト上位なのに伸び悩む場合高校時代にロクな指導がされてなかったことが多い。
素質はあるんだけど基本的な技術に欠けるというか素質に頼りすぎる野球をしがち。
智弁OBの場合はドラフト1位ばかりなのにみな伸び悩んでいる。現象としては判で押したように同じ。
もはや下手な言い訳のできるレベルではないね。
491名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:09:37 ID:xO/HpZ9c0
桑田が智弁和歌山のような不合理かつ非科学的な練習方法を批判しているんだが、オタはスルーですか?
掛布が智弁のような筋トレマシン漬け野球が高校野球を堕落させたと嘆いているのですが、それについてのコメントは?
智弁より遥かに素材が劣る関学のメンバーの方がまともな打撃をしていたこと無視ですか?
492名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:41:12 ID:d9NSqQPyO
>>479
残念だが、当然。誰が二軍監督でも岡崎優先だと思う
2年前は橋本の方が使われて岡崎は他のポジション色々やらされてたみたいだけどな
493名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:51:39 ID:gT0XYu5/0
>>491
桑田?
>夏の甲子園を勝ち抜くには、技術や根性も大切ですが、
>コンディショニングがもっとも大事な鍵になります。
>「何だそんなことか」と思うかもしれないけど、実はこれが非常に大事なんですよ。
>合理的、効率的という言葉をいつも頭に入れておくことが、甲子園を勝ち抜くコツです。

まさに智辯のことですね、和歌山大会中も厳しいトレーニングを行い、甲子園に行くにつれて
コンディションがよくなるように調整しています。

掛布?
>僕は高校野球の金属バットは木製と同じ反発力で、飛距離の出ないものにしてほしいと
>思っているんです。最近の高校生はウエイト・トレーニングで体を鍛えて、強振すれば
>飛ぶと考えている選手が多い。これが才能のあるバッターを潰しているような気がします。
>強く振ることではなく、正しく振ることを若い時期に身につけてほしいですね。

智辯は竹バットでのバッティングなど、芯に当てる練習をしっかりやっていますね。
で、マシンに関しての掛布の記述はどこに?

関学の打撃?
直接対決もしていない高校生の打撃を比較できるほど素晴らしい観察眼を持つ貴方に質問ですが、
具体的にどのあたりが智辯の打撃よりまともでしたか?
まさか、中京を苦しめたからとか結果だけ見て、その目で比較もせずに判断していませんよね?

ちなみに、素材が遙かに劣るとした根拠はなんですか?
関学はスポーツ推薦でたくさんの選手を集めていますね。
494名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:55:04 ID:6H9+xuAe0
>>488

一人で笑わない方がいいよ。
495名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:10:32 ID:BFFIPWEbO
このアンチスレの基地外加減は、便所の落書きと言われる2chですら嘲笑われているが?
観察スレすらできる始末で、珍獣扱いだね(笑)
このスレに入り浸ってる奴らは、自分が笑われてるって自覚を少しは持ったらどうかな?
496:2009/09/02(水) 23:19:04 ID:XIk0cJKEO
お前はそういうスレにもう3時間以上も入り浸っているわけなんだが
いうなればお前がこのスレNO1の珍獣になるってわけだな
497名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:22:46 ID:HkHMxpcp0
何を言い訳しても「プロ通用ゼロ」という結果はゆるぎないからね
泣こうがわめこうがそこにあるのは「プロ通用ゼロ」というただただみっともないというほかない惨め極まりない事実
スポーツの世界は所詮は結果論なんだよ
結果を出した者が勝ち結果を出せなかったものが負ける
要は結果からすべての議論が再構築されることになっているんだよ
「プロ通用ゼロ」である以上オタクンどもにとってははじめからここの勝負は負け戦なんだよ
痛い言い訳をすればするほどこのスレが伸び>>1がますます晒しあげられ智弁の育成ダメぶりの姿が世間にどんどん浸透してゆくという死のスパイラル!
アンチにとってはそこでもがくオタクンをニタニタと余裕たっぷりに眺めながら一杯酒でも煽りつつ好き放題なことを書き放題できるというわけ
これを現代の楽園と呼ばずして何と呼ぼうか
498名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:31:41 ID:BFFIPWEbO
自称元球児の珍獣君こんばんは(笑)
自分が三時間入り浸ってるのはスルーですか?
まさか、間があいたから入り浸ってるわけじゃない!とか非論理的なこと言わないよね?

で、嘲笑われてることは否定しないの?
499:2009/09/02(水) 23:46:49 ID:osWSEerQ0
自分が三時間入り浸ってるのはスルーですか?
まさか、間があいたから入り浸ってるわけじゃない!とか非論理的なこと言わないよね?

で、嘲笑われてることは否定しないの?
500名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:55:35 ID:nh3mlru60
日本学生野球憲章改正案(第一次案) 智弁やべー

(学生野球を行う機会の保障)
第4 条学生は、合理的理由なしに、部員として学生野球を行う機会を制限されることはない。
〔現行日本学生野球憲章〕
なし
〔解説〕
野球部の強化を目指すあまり、入部を希望する学生に対して、合理的な理由なしにこれを
拒むことは、「教育の一環としての学生野球」の理念に反するという趣旨の条文である。例え
ば、進学クラスとスポーツクラスとがある学校において、進学クラスの学生であることを理
由として野球部への入部を拒絶することは許されない。
健康上の理由から、野球部活動に参加することが困難であると診断された場合、またはやむを
得ざる事由により、部員の数を制限しなければならない場合等合理的な理由がある場合は、入部
を制限することは可能である。
501名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 23:59:59 ID:BFFIPWEbO
で、反論もできないままPCからID変えてコピペですか(笑)
不都合なことはひたすらスルーするアンチ脳にはあきれてしまうね。

俺はこのスレには君たち基地外をからかいに来てるから、今日よく見てるのは否定しないよ。
携帯の自称の元球児君はどうなの?
年がら年中狂ったように高嶋と智弁の誹謗中傷を繰り返してることこそ、入り浸ってるというのではないかね?
502名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:09:52 ID:8zVH7+fx0
>>500
これ露骨だな。
智弁和歌山のこと指してるじゃん。

>>501
あんたさっきから全然相手にされてないよ。
いい加減気づいたら。

しかしこのスレはいつも一匹の智弁ヲタが痛い言い訳かまして孤軍奮闘してるのが笑えるわ。
基地外スレ基地外スレと連呼しつつその基地外スレで必死に防戦してんだから自己矛盾もいいところ。
いい笑いものだな。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:22:24 ID:aIBUQM560
最近後藤は4番打ってるんだね〜
しかもちゃんと結果出してる
横浜OBはいつもまばゆいばかりの活躍ぶりだね〜
武内・中谷がくすぶってるのと好対照だ
やっぱ高校時代の仕込が違うんだろうな
横浜オタは毎日が楽しいぜ
智弁オタは毎日が針のむしろだね〜
かわいそ〜
504名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:36:04 ID:CE6pFbKj0
>>497
そのとおり。
結果がまるで出てない以上智弁ヲタ君は批判に謙虚に耳を傾けなきゃね。
むしろいろいろ言ってもらってるのをありがたく思うくらいじゃないと。
505名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 00:42:21 ID:eTo9toF1O
>>502
一般生徒の中に入部希望者はいない。
506名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:00:01 ID:QCdXWxV30
早慶はじめアマチュア球界から駄目育成のレッテルを貼られて締め出し食らい
高野連からは悪質な入部制限に目をつけられて規約改正のよすがを提供し
桑田掛布ら大御所評論家からは邪道野球と苦言を呈される始末のならず者野球変体野球の権化=智弁和歌山
ここのOBはいまや球界では前科もち並みのスティグマと戦っていかなければならない
すべては悪魔の指導者高嶋の異常なまでに強い自己愛に由来してるわけだが
返す返すもだまされてここへ入部した子供たちが不憫で不憫でならないわ
507名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:14:28 ID:TLqi0W0E0
ずっと智弁オタだったけどいつもプロ野球見てても楽しくありませんでした。
OBがちっとも活躍してくれないんで。
横浜のように毎日のようにOBがすごい活躍してるとこがホントうらやましいです。
智弁の指導じゃやっぱりプロでバリバリやるのは無理かなって思うのでそろそろ智弁オタやめる潮時かなって思ってます。
近畿なんでさすがに横浜オタまでにはなれませんが大阪桐蔭あたりに鞍替えしようかなって思ってます。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:29:13 ID:8zVH7+fx0
>>503
横浜はすごいよ。
後藤は4番だし石川も打率上げてきたし多村もクリーンナップ。
智弁OBは横浜OBに学ぶべきだな。

>>506
野球を知ってる人は例外なく智弁って聞くと眉ひそめる。
やってる野球が邪道だからね。

>>507
それがいい。智弁ファンなんてさっさとやめるべき。
甲子園でも勝ってプロでも実績のあるとこ応援したほうがいいよ。
関西なら桐蔭かPLね。
509名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:36:34 ID:CE6pFbKj0
練習内容で言うとまず腹筋1000回は廃止でしょ。
あと負けたときの罰走100メートル×50本も廃止。
成長期の体に無駄な負担がかかるだけ。

510名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 01:50:35 ID:aIBUQM560
>>507
智弁オタやめてハマオタになるんだったら大歓迎だよ〜
近畿でも横浜人気はすごいから
いつもペナント真っ先に売切れるくらい
でも横浜オタは忙しいぞ〜
野手スタメンだけでも多村・後藤・石川・阿部がいるし
小池はサブスタメン高橋光は代打の切り札
投手は涌井・成瀬は必見だし横山・松井は渋い働きをする
メジャーの松坂・ケンさんも要チェックだしとにかく忙しいよ〜
智弁オタなんてスタメンすらほとんどないから暇で暇でしょうがないはず
いきなりハマオタになったら目が回っちゃうかもね〜
511名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 04:42:06 ID:nYYyeBXj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレIII [ウエイトトレ]
【考察】ドラクエ1〜9の物語第39章【妄想】 [FF・ドラクエ]
智辯学園和歌山中学校・高等学校 Part22 [お受験]
【徳島】「覇気が感じられない」 1年生部員の尻付近を数回ける 徳島商野球部監督(40)が体罰 [ニュース速報+]
おっぱいが見える新作映画 4乳目【ヌード・濡れ場】 [映画一般・8mm]
512名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 06:56:06 ID:a25IwEHJ0
>>510
>いつもペナント真っ先に売切れるくらい

そんな話は聞いた事ないが?
513名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 07:00:42 ID:Tx3XhNQgO
>>500
野球部とかじゃなくて、智辯和歌山の高等部は文科系の部活しか入れない事になってるからね
てかこんなの今更だし、他にもやってる学校いっぱいあるじゃん
514名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 13:22:21 ID:czM14+V/0
少林寺拳法部も文化系
515名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 14:48:43 ID:paj4lYXq0
高校時代の技術が通用するほどプロは甘くない。
通用するのは清原、松坂などほんの一握り。

高校生なんてあくまで素材。
プロや大学社会人に入ってからいかに伸びるかだよ。
武内も池辺も中谷も才能がなかった。それだけ。
516名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 17:33:05 ID:tFJDI9Fb0

武内右Pなのに無残にもスタメン落ち・・・・
517名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 17:33:57 ID:tFJDI9Fb0

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
518名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 18:39:02 ID:OgL4Aoo10
>>481
横浜に行けばほぼ全員プロ成功したよ
横浜まで行かなくても和歌山のほかの高校行っとけば半分くらいは通用したね

>>515
和歌山の素材ことごとくつぶしといてよく言うよ
他の和歌山の高校からフツーにプロ通用出てんだろ
言い訳してんなよ
519名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 19:36:55 ID:YByWg2AY0

マエケンは去年9勝で今年7勝
年間ローテで防御率3点台これを2年
先発投手として通用認定かな?
別に高卒選手フツーに通用してるよね

PLにとっても立浪・今岡引退で宮本も来年くらい引退だから
残るのは坪井・サブロー・今江くらいになる
ちょっと前からすると考えられないくらい大駒が減った
その分マエケンのブレイクは貴重か?
520名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:01:58 ID:SS4HVCE20
>>519
浅井
>>518
どこの高校へ行こうと才能ない人間はプロでは通用しないし
才能ある人間は芽がでます。しょせん高校の指導なんてアマチュアです。
薬でもやっているというなら別ですが。

智弁和歌山は金属バット野球に向いてる選手を金属バット野球用に鍛え
てるだけです。高島監督はここについては天才的なんでしょう。
木製バット野球と金属バット野球では求められてる素質が違うということ
でしょう。池田高校が証明しています。
投手は壊れることあるので別ですが。
521名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:16:35 ID:w8UTERyR0
育成なんてのはなにも特別なものがあるわけじゃなくて
要は選手の才能を維持しつつ基本を植え付ければいいだけ
普通の指導で十分
前に「新鮮パックでプロにお届け」なんて表現もあったが
なかなかうまい比喩だと思う
智弁がいけないのはあまりにも個性的な練習と指導を施して
選手の才能を破壊してしまうところ
昔の池田もそういう面はあった
現代では該当するのは全国でも智弁くらいじゃないのかな
金属バット向けに鍛えるということは両刃の剣といっていい
それに気づいていながら指導法を変えようとしないところが
何度も繰り返されているように悪質である
522名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:31:19 ID:VQkNXEFwO
武内登場もあっさり凡退
これで21打数連続凡退
523名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:35:36 ID:P6pBoEax0
>>519
PLが急速に衰退し大阪桐蔭は躍進の兆しをみせているもののまだ途上。
となると数年後からしばらくはプロ通用者輩出は横浜の一極天下ということになるな。
なんとも誇らしい限り。
甲子園実績で横浜といい勝負をする帝京はどうもいまいちなんだよな。
智弁和歌山は周知のとおりどうしようもないウンコ状態。
高嶋さんがまるで育成力がないのは明らかなんだが前田さんはどうなんだろう?
現役ではひちょり過去には伊東・吉岡・芝草なんかは出してるがイマイチ感は否めないところ。
524名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:51:14 ID:C47l3/wbO
帝京 前田は可もなく不可もなくってとこじゃあないか?

それなりに実績を残して、育成下手なのは
高嶋 馬淵 阪口(大垣日大)木内(投手の育成)が浮かぶな。

PLは、なんだかんだで毎年チームの一人はプロ入りさせ、そこそこ実績を残している印象がある。
525名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:23:01 ID:EVFLUodI0
武内は予想通り全く打てなくなったな。
短いリーチなのにあの打ち方、タイミングの取り方で外角をヒットに出来ると思ってるのかね?
526名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:40:04 ID:KFv1yO010
>>523
横浜とPLの実績がよすぎるんだな
だからこの2つと比べちゃ酷
帝京は過去何人も通用出してるし現役でもヒチョリがいるからまあまあでいいんじゃない
智和歌が最悪育成なのは当然としてあとは近年の明徳もちょっとひどすぎ

>>525
今の彼の状態はおととしのレベルに戻ってしまった感じだよね
固め打ちした後さっぱり打てなくなるなんて精神面に大いに課題ある
お調子者の性格がバッティングにも表れている感じだ
527名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 22:03:53 ID:2VXS5RXeO
成瀬13奪三振だってね
528名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:10:42 ID:vcai7fGC0
横浜OBは毎日のようにすばらしい活躍をしてるからいまさらそれがさしてニュースにもならない。
智弁OBにそういう日が訪れることはないだろうなぁ。
ま〜監督が変われば話は別だが。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:41:17 ID:CE6pFbKj0
高嶋氏も今の不合理な指導法とる前はごく普通の監督。
教え子の育て方もまずまずで山口などのプロ通用選手も出してた。
名声に目がくらんで甲子園勝利だけを追及するようになって教え子がさっぱり育たなくなったね。
ある意味自業自得でしょ。

530名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:53:25 ID:1gYOasXA0
智弁の打撃って甲子園裏で陣取ってるプロスカウターの目にどう映ってんだろ?
完全な金属打ち?
531名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:55:32 ID:EVFLUodI0
>>526
そういや最近は武内の擁護レスもさっぱり見なくなっちゃったね。
薄情すぎるファンを持った武内も可哀想だ。
まあどうあがいても今のままで彼が通用することはないね。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 23:57:26 ID:aIBUQM560
今日はなんと言っても
成瀬の完投8勝目かな
でも後藤も相変わらず4番だし
阿部・多村・小池もいい働きをした
毎日うれしい結果が入ってくるな〜
ハマオタやっててよかった〜
智弁オタは甲子園終わっちゃうと何もすることなくなっちゃうね
かわいそ〜
533名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:13:28 ID:p4MJi5IO0

>>530

過去のOBの劣等ぶりがあるからスカウトはみな智弁生に関しては割り引いて評価してるよ。
俺は3割引くらいだけどひどい人になると5割引。
さらに辛らつになると智弁OBには絶対に手を出さないって人もいる。
智弁の金属バット漬け練習を肯定的に評価してる人を見たことがない。
534名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:26:26 ID:UtIdCtQp0
>>531
選手もそうだけどここのファンって耐性がないよね。
ちょっとしんどくなるととたんに駄目になるって言うかさ。
追い風だといいんだけどちょっと逆風になるとまともにパフォーマンス出せないって言うかね。
学園全体の教育がなってないんだろうね。
もやしのような弱い人間ばかりブロイラーのように再生産してる。
とっとと廃校処分にしたほうがいいわ。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:35:04 ID:munnQsTm0
大体監督がまともな技術指導が出来ないという時点で呆れるわな。
グランドで部員に罵声を浴びせる前に手前が野球技術の勉強しろよと言いたくなるわ。
536名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:40:57 ID:DE02HTd50
まともな技術指導ができないんだから教え子をそのまま手を加えずに放置しとけばいいんだよ。
そうすれば元の素材は極上なんだからほうっておいてもプロで通用する。
それを変に名監督を気取ってマシン練習をはじめあれやこれや自己流でいじるからみなそろいもそろってつぶれちゃうんだよ。
30年間で300人つぶしてただの1人もプロで成功させていないんだから何をどう言い訳してもこの爺さんが育成下手なのは明白。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:46:39 ID:AVQa59SaO
>>520
このスレ的には小窪 桜井 大西 カズオ 小斉 田中は武内と同格になるのかな?
538名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:52:21 ID:p4MJi5IO0

実はスカウトからすると高校の監督さんに育成力を期待なんかしていない。
とにかく故障させず変な色をつけず素材をそのままにしておいてほしいということだけ。
基礎だけ教えておいてくれればそれでいいんだ。
智弁に入ってくる選手の能力は高いけど3年間でぜんぜん違う選手になっちゃってがっかりすることのほうが多いんだ。
539名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 01:01:22 ID:BpLwUg+K0
>>537
単年の実績も通算の実績も武内が一番物足りない。
まだまだ小窪らのランクよりも下と見るべき。
540名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:04:08 ID:Rr5M4czz0

武内右Pなのに無残にもスタメン落ち・・・・
541名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:05:18 ID:Rr5M4czz0

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
542名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:20:14 ID:GdvkBT/gO
もともと智辯ってBクラスの選手が多いよ。
素材がいい、素材がいいってみんなゆうけど横浜や大阪桐蔭みたいにAクラスやSクラスの選手を全国的に乱獲したりしてないからね。

もともとプロ思考の選手育成はしていないし横浜や大阪桐蔭みたいに完成してあとは実践を積むだけで成長していくぐらいいいような選手は入学当初ではいない。
正直選手集めは市立和歌山とか近大新宮とかのほうが大阪とかから集めまくってるやん。

それでも甲子園に勝つためには弱点補強をしていては中途半端なチームになってしまうから打撃向上にせんといかんのやで。

そうゆうとこも考えてプロで活躍うんぬんを語るべきだよ。
智辯は野球部の歴史も短いんやしさ。

俺は元智辯野球部やけど高嶋さんは技術指導もしっかりしてくれる。それに人間としてもいいし監督として最高だったよ。

今年の西川はるきは智辯始まって以来初めての特S素材やからプロでも活躍できる選手になりうるよ。
543名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:31:20 ID:ggN1oA4Q0
>>542
野球部OBである証拠は?
不躾な対応であることは百も承知だけど俄かには信じられないんでね。
544名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:58:30 ID:kix/gTh00
智弁の素材だが確かに少し前までは横浜や大阪桐蔭には劣る(現時点ではほぼ同じだが)
しかしめちゃくちゃに劣るわけではなく少し劣るくらい
だから横浜大阪桐蔭ほどとは言わないがそこに少し劣るくらいのプロ通用実績はあっていい
6名プロ入りしてるんだから1〜2名は通用していていいはずだ
通用ゼロっていうのはやはり相当奇異だ
ましてや和歌山のほかの高校は智弁に選手を独占される前はそれなりにプロ通用選手を出している
智弁独占期以前の和歌山は各校に選手がバラけており各校の入部者の素材は選手独占期の智弁にかなり劣ることは間違いない
智弁和歌山がプロで通用するような選手の育成が著しく下手だということはもはや動かしようのないところであると思われる
545名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:16:03 ID:aqESZrSsO
才能がないだけだょ。
武内が横浜行ったからって通用するもんでもない。
高校うんぬんより、本人にプロでの資質がないだけ〜
それをとったスカウトが見る目ないだけ。

武内が横浜行ってたらドラフトにかかったかも分からない。
546名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:19:51 ID:OBxPUfcB0
そんな調子のいいこといったって誰も支持しないぜ
>>544のレスのほうがはるかに説得力あるよね
では聞くがほかの和歌山の高校よりプロ活躍劣るのなぜ??
547名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:24:34 ID:vgWJvosTO
今日も、ニュースで、ダウンタンウンの、松っちゃんにネットで、殺人予告書きこんだ人、顔映しで、捕まってましたね。今まで、高嶋監督に、誹謗・中傷・殺人予告した人、これからもする人は、気をつけた方が、いいですよ。
548名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:30:10 ID:XyxPpzbV0
>>544は動かしようのない事実に基づいて話をしているが
>>545はただ自分に都合のいい仮定の話をしているに過ぎない件について
549名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:33:01 ID:ThM85gRV0
>>543
こいつあほやな。
550名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:35:24 ID:ThM85gRV0
>>543
こいつあほやな。
551名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:35:28 ID:4w9AzP4sO
武内途中出場で死球で出塁。
仕事したな。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:36:16 ID:0GjpwspL0
豚面は死球で出塁か。
應武が松中以上の素材と絶賛したのは遥か遠くのことになりけり。
553名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:43:45 ID:ihDlCxWCO
>>550
偽元部員乙
くやしいのぅ〜
554名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 20:47:54 ID:p4MJi5IO0

著名大学の監督やコーチはおしなべて高嶋式指導を否定している。
バッティングマシーンの練習をさせすぎだってね。
555名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 21:59:53 ID:we5+0FYlO
高田さん、武内にバントなんかやらすなよ。
智弁で160キロのマシーンで鍛えてきたんやからクルーンなんか簡単に打つやろ。
しかし、武内ナイスバントや。これぞ高嶋野球や。
556名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:04:31 ID:6Wp0XsX00
武内にバントか
打力を全く期待されてないってことだな

それにしても最近の智弁ヲタは凡退さえしなければ有頂天になってる感じだな
えらく目標が小さくなりましたなぁ
557名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:12:36 ID:wzRu3Hw00
マシン150キロ〜160キロでやらす目的って一体何なの?
おれ智弁以外でそんな球速でやらせている学校聞いたことないんだけど
ああいうの四六時中打たせてたら逆にバッティングフォーム作れないんじゃ?
変化球の対応も疑わしい

ファンの人誰か答えてくれ
558名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:17:31 ID:Q7vk3JZgi
横浜の渡辺小倉コンビは最強
559名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:32:02 ID:Ugd/eIQi0
>>557
智弁ヲタはこのスレにビビってるので答えられません。
代わりにね。

高嶋の指導では・・・
1線級はどうあがいても打てない。
2線級も本調子なら打てない。
打てる可能性のあるのが
2線級が疲労やアクシデントで本来の調子を出せないとき。
そして実力に劣る3線級。
よって・・・
高速マシン漬けのコンセプトは
甲子園の一発勝負で2線級が疲れてきたとき(連戦になった時の終盤など)に一挙に打ち崩す。
ほぼこの1点に尽きる。
要するに相手のコンディションが狂った時につけ込んで大量点をもくろむというものでやってることは本質的には火事場泥棒・震災泥棒といっしょ。
正々堂々とやって勝とうなんてこれっぽっちも思っちゃない。
高嶋野球の本質は勝つためには手段を選ばない泥棒野球。
高校野球のクリーンでフェアな精神からはあまりにもかけ離れてると言えるね。
560名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:51:11 ID:wzRu3Hw00
>>559 ほほう そうなるとやはり教え子個々の育成は知ったことじゃないってことになりますかね

高校野球雑誌に紹介されてたけど入学して間もない一年生に超高速マシンやらすってどう考えても順番が違うだろ
じっくり遅い球で基礎やるべきじゃないのかな?

150キロ投げる投手は最近珍しくなくなってきたから直前にやらせるならわかるが
06のとき北海道まで偵察に行ってマー君対策として150キロマシンを一年間以上打ち込んできたと高嶋が豪語して手も足も出なかったのだから笑える
561名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:56:20 ID:ihDlCxWCO
高嶋野球はウンコ
こころざしが低杉
562名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 22:59:52 ID:we5+0FYlO
これはいい場面で武内に廻りそうやな
563名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:04:54 ID:we5+0FYlO
何か弾丸ライナーでライトスタンドに突き刺さる
勝ち越しホームランを打ちそうな気がするわ。
564名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:05:20 ID:Ugd/eIQi0
>>560
偵察だけはやたら好きでね・・・
あの爺さん。
2年前の神宮大会決勝でも横浜高校見たさにわざわざ上京したくらい。

実際は野球よりかはただ単に吉原行きたかっただけって話が定説だけど。
雄琴ではすっかり有名人で顔パスらしいが吉原ではどうだったのかな?
まああの人の場合偵察と称して学園から出張費ふんだくっては各地を観光三昧ってのがどうやら実情の様だね。
565名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:05:47 ID:OMSD7oyMO
>>560
06の駒大苫小牧の時はストレートというよりもスライダーに手も足も出なかったって印象がある
あのスライダーは高校生レベルじゃなかった

高嶋さんは140q/hのスライダーを打ち込んできたとか言ってたような気がするが………
566名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:07:12 ID:we5+0FYlO
おいおい、高田さん、延長12回2アウトランナー無しで
武内に代打飯原はないやろ!?可哀想やないか。
もうトレードしてもらえ!こんなアホらしい野球ないわ!
567名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:08:27 ID:0GjpwspL0
豚面はおいしいチャンスなのに代打を送られたか。
豚オタクン、明日も生きろよw
568名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:11:24 ID:ihDlCxWCO
>>563
アハハハ〜
お前大恥
何がホームランだい?
569名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:15:17 ID:Ugd/eIQi0
>>565
マ〜君は1線級だからね。
文句なしの。
智弁じゃたとえマ〜君が寝てても打てないな。
あのスライダーは松坂レベルと言っていいからね。
570名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:17:14 ID:st7MMzTSO
高田は真弓級のクソだな
571名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:18:43 ID:we5+0FYlO
もう高田は監督辞めろや!
572名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:20:21 ID:0GjpwspL0
民度の低い関西人が高田を批判してらあ(笑)
さっさと武内もオリックスにでもいっちまえ。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:26:33 ID:we5+0FYlO
高田はホンマにアホや。
打線繋がってないんやから、
一発のある武内に代打出してどないすんねや?アホか
まして延長に入ってるんやから、武内の一発で試合決められる場面や。
武内もこんな使われ方されてたら伸びるモンも伸びんわ。
アホらしい。ホンマにアホらしい。監督が早稲田出身の金森やったら武内も
3割30本15盗塁位は楽にクリアしてるはずや。それだけに歯がゆいわ
574名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 23:33:28 ID:quQM/z4m0
タコ内オタ半狂乱www
あのさー
タコ内は実力がないから代打送られるんじゃん
もっと物事謙虚にいかんとな〜
ヤクルトじゃもう戦力外で阪神かオリックスにトレードの噂あるけど実際そこらでも出番あるのかね?
575名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 00:14:24 ID:rcmSkIQT0
今週の週ベの筒香の記事読んだよ。
やっぱり渡辺小倉コンビはすごいね。
筒香立派なこと言ってるわ。
勝つだけがすべての野蛮な高嶋野球じゃ小生意気なガキになってたのが関の山だろう。
和歌山の球児は智弁だけは避けた方がいい。
高校以降のこと考えるなら智弁だけは絶対に避けなきゃいかん。
大阪とか奈良のいい学校に行った方がいい。
遠くてもいいならできれば神奈川の横浜や桐蔭や慶応など技術もメンタルの指導もしっかりしているとこに来た方がいいね。
技術だけじゃなく人としても立派な人間になってほしいね。

576名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 07:38:25 ID:d9D9MO2q0
筒香?予選で横浜隼人に負けた時に
敬遠した投手にメンチ切ってかなり周りからかなり顰蹙買ってた。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 08:00:27 ID:+5TWNF+j0
慶應の技術やメンタル指導がしっかりしてるなんて初めて聞いたわw
578名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:43:59 ID:0W9k46Q60
ここって甲子園常連の強豪私立の中ではダントツに進路がショボイね。
昔は一般生徒は東大、野球部員は早慶とかほざいてたけどすっかり閉口しちゃったみたいだね。
579名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 10:46:54 ID:S3twpyL8O
>>976見てないのに恰も見ましたみたいな嘘までついて…
580名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:35:52 ID:XFrDDD9DO
甲子園でキスしたバッテリーはどうなったんだ?
581名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 11:48:11 ID:xTe321dd0
中学や高校で身につけた技術や知識は、
基本的には一生ものですよね。

水泳でも料理でも勉強でも何でも。

でも智弁和歌山野球部のOBの技術は、例外的に
卒業後にはそろいもそろってしぼんでいく。

彼らのただひとつの共通点は、3年間高嶋監督のもとで
猛練習に励んだということ。

だったら、その猛練習で得た技術は卒業後には通用しない
金属限定ものであるという結論につながるじゃないですか。

そもそも、卒業後は一流・名門の大学や企業に多く進んでいると、
ファンはいつも誇らしく主張しているじゃないですか。

その一流の進路先には、技術をさらに伸ばすことができる立派な指導者が
大勢いるわけだし、個々の資質が他に劣っているということもない。

やっぱり3年間少数精鋭の猛練習の末に間違った技術が
身についてしまったことが伸び悩む一番の原因ですよ。

水泳や料理や勉強でも、通用していたはずの技術や知識が実は
基本から逸脱していたと20歳位で気がついた時でも、
そこから一から出直すのは非常に困難ですよね。
一定の成果が出ていたのだから捨て難いし、間違ったものが
身に染み込んでいて新しいものが吸収できないし。
582名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:33:54 ID:3GYBinaNO
>>580
予選の時、紀三井寺にきてたよ
583名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 13:09:48 ID:PLs7MfWk0
ここのアンチのおかげでもう、武内が気になって、気になって・・
ファンになりそうじゃないか!
584名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 16:19:52 ID:SoYh4LYv0
今日はデーゲームだったんだな

しかもNHKの全国放送か

武内は無残にもスタメン落ち

は当たり前なんだがさてこの後登場して全国にその使えない姿をさらすのであろうか・・

とおもったらファースト野口か

今日は出番なしかいな・・


585名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:05:55 ID:PeRUW6Hp0
横浜8-11桐蔭 選抜終わりましたw夏までどう過ごすんだ?
586名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:38:47 ID:GjyVJzQI0
昨日の武内は対左投手でも、あの場面では使ってほしい。高田よお

今日は内海なんで出番なし
587名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 17:45:26 ID:0W9k46Q60
なんだ武内は一切出番がなかったのか。
わざわざ試合を録画した意味がなかったな。
奴ですらこの程度なのだから池辺や岡崎がプロ入りしてたらもっと酷い成績だったんだろうね。
彼らが勘違いしてプロに入らなくてよかったよ。日の当たらない社会人野球でプレーしているのがお似合いだよ。
588名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:07:58 ID:o8m0Jsl90
どんだけ武内好きなんだよw
録画ってw
589名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:45:10 ID:rE1+dGix0
>>578
高嶋さんが妨害してるって説もある
わざと5流に行かせるようにしてるって
人がいい学校行くのがいやなんだってさ
とんでもない人だよ
590:2009/09/05(土) 19:08:00 ID:LOVrefYu0
あなたが勝手な説を作って流してる本人ですね?以前は「スカウトたちはは智弁卒を・・・・」とか。
591名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 19:41:37 ID:W7DpSOJD0
>>580
キスされちゃったほうは千葉の体育会系大学に、キスしたほうのおとぼけ捕手は奈良の大学にいます。
592名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 19:47:45 ID:j5U906380
日本という国は職人精神が根付いている国。
どのような分野であれ段階的に技術を磨いて積み上げてゆくという考え方。
ここの学校のようにある段階、ある大会にだけ焦点を当ててそこでの技術や精神や方法論がその次の段階につながって行かないという指導のありかたはこの国においては少なくとも大方の共感を得られないことだけは間違いのないところである。
逆に朝鮮半島ではまるで逆である。
とにかく目先の結果が最重要。ここでは将来の投資、成果の出るまで潜伏期間を要する投資などはおよそ敬遠される。
目の前の課題に対して成果めいたものさえさえ出せばあとは野となれ・・の精神がいまだ主流である。
どうもこの高校は存在する場所を間違えたようだ。

今からでも遅くない。
職人精神の根付く麗しき国から速やかに退出し、短期的成果のみの追及に馬車馬のごとく猛進するかの野蛮な国へ即刻お戻りになられた方がよいであろう。
でなければ学校名において朝鮮を標榜し名は体を表すという格言を速やかに履践されるのがよいであろう。
593名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 19:58:37 ID:lFByV9csO
桑田の智弁批判に対するオタの反論はまだ〜?
自分達が応援しているチームの練習方があからさまに非難されてるのに逃げるの?
それとも図星過ぎて見て見ぬ振り?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 20:55:47 ID:DUl5W8DL0
>>589

高嶋は確か日体大か.
日体大以上の世間的な評価を持つ大学に行ってもらいたくないんだろうな.
何と心の狭いお方なのだろう.
595名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:04:06 ID:zjfQDeaD0
日体大?世間的な評価はどれくらい?
596名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 21:48:48 ID:m7aW2Z6w0
そこそこの強豪からそこそこの選手が来てる感じか?
有名強豪からはチラホラかね
大学野球部としては極めてアベレージじゃね
597名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:04:54 ID:PTAWOy2l0
平成において甲子園優勝3回、準優勝3回。
平成最強と言われる実績のある学校への僻みですか。
どうぞ好きなだけ僻んでください。(笑)
598名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:08:41 ID:+5TWNF+j0
プロ入り後のことなんてどうでもいいから
甲子園で活躍してくれるほうがはるかに楽しいってことが
改めてわかったわwwww
おまえら智弁オタは恵まれてるぞ。毎年甲子園を楽しめるんだからな。
プロ入り後のことまで言ってたら、そりゃ贅沢だってばよ!
横浜スレを見てみろ。どんなにプロで活躍しようが、一回戦で負けたら
大荒れだぞ。しかもオタどうしで言い合ってるw
俺も来年の夏県大会まで暇になっちまったw
599名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:13:16 ID:m7aW2Z6w0
>>597
21世紀甲子園優勝0回準優勝1回
・・・もう古豪だろ
最近はすぐ負ける
94〜00年の短期間確変校かな
智弁ってのは
それこそ駒苫にちょっと毛が生えたようなもん
偉そうにはできないね
600名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:39:46 ID:RQ4hiG+S0

>>594
今の智弁の出世頭が行く帝塚山は日体大よりは確実に下でしょ。
選手を使うだけ使ってその潜在力をすべて絞り取り出がらしの状態にした上で5流大学に放逐する。
これが高嶋の理想的な青写真。

将棋の駒を利用するだけ利用し尽くして甲子園で勝ちまくり名誉はすべて自分のもん。
大イベント(甲子園)が終わった後は全員に5流大学にいってもらって自己満足。
いや〜人間のいやな部分をこれでもかと体現してる感じだねえ。
601名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:49:49 ID:VgphFnq20
>>600
帝塚山行くくらいなら国際武道のほうがまだマシじゃね?
602名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 22:57:28 ID:tPV40bFXO
せいぜい帝塚山しか行けないのか
智弁に行ってもいいことないね〜
603名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:27:53 ID:t69ZwDlJ0
また今年も帝塚山に行く部員がいるんだろうな。
昔早慶戦で智弁OBだらけのときがあったけど今度は帝関戦(帝塚山VS関西国際)で数多の智弁OBを拝めそうだ。
こんなレベルの低い大学の野球部にしか必要とされないなんて情けないね。
604名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:57:07 ID:mrWTmoAj0
94〜00の短期間の「確変」で生じた智弁バブルもOBが期待されたような活躍できないことでここ4〜5年で一挙にハジけた感じだな。
有名大学に行ったOBが揃いも揃ってダメ選手の烙印を押されてるんだから元凶が高嶋の指導にあることは明々白々。
高嶋もその指導や練習法を反省して少しでも合理的な方向に手直しすればまだ救われたのかもしれないのだがそんなことは壮年期の成功体験にのぼせあがって脳ミソ凝り固まらせてしまってる御仁には到底無理な話。
当たり前のように頑としてやり方を変えなかったためアマチュア関係者も「だめだこりゃ」ともはやサジを投げた格好。
帝塚山と関西国際が主な進学先じゃもうここの野球部お先真っ暗だな。てかもはや末期症状だともいえる。
あとは「高嶋退任」という最後の1ピースをはめ込めばその時点で「智弁和歌山大凋落絵図」というタイトルの壮大なジグソーパズルがそこで卒然と完成するというわけだ。
605名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 23:57:41 ID:U7pjfCRkO
横浜おたバチがあたったなw












飯馬wwwwwww
606名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 00:23:41 ID:RvSoBgLU0
ここは地元和歌山でもプロ通用率最低ってのが笑えるね
いくら横浜や大阪桐蔭と比較して言い逃れを試みようとしても
地元和歌山での最低ぶりは反論のしようのないところ
実に痛快だね
607名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 01:59:14 ID:2rDiLpobO
>>599
21世紀だけでも、
準優勝1回
ベスト4 1回
ベスト8 3回
これのどこが古豪だよ(笑)
21世紀だけでも9年間で甲子園に11回でてるんだぞ。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 02:30:04 ID:Api1Bkfh0
出場回数はまるで説得力ないよ和歌山じゃ
大阪や神奈川など激戦区でその数字だったらそりゃえらいが
和歌山県予選なんてウンコ中のウンコ大会
予選無風の超典型

特に智弁は姑息な手段を使ってる
和歌山のいい素材を他校に渡さず事前に独占して他校の無力化に成功
試合をやる前から大きな戦力差が存在してるのだ
かれこれもう15年以上もそんな状態だ
だから智弁にとって県内予選なんて全試合ワンサイドで勝って当たり前

現在の和歌山県予選は智弁にとっておそらく49地区で最も楽な予選になってるのは間違いない
鳥取や島根や新潟よりも簡単だろう
けどその分甲子園に出ても達成感がまるでないわけだからかわいそうといえばかわいそうかも
人生というのは達成感の積み上げなのである
609名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 02:30:25 ID:mrOB1M6HO
ここは武内の打撃を語ってる日本で唯一の場所だな。
なぜかアンチの方が真面目に分析している不思議w
610名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 06:09:16 ID:TGrarUkk0
アンチは武内に恋してるんじゃないか
611名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 10:22:27 ID:4VsY7/zp0
絶対武内のこと好きだよ、好きになってるよ
612名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 14:40:20 ID:8BPvNvBX0

武内無残にもスタメン落ち・・・・
613名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:20:12 ID:T50bPxIP0
はあ?代打ユウイチだと?
武内はどうした?
614名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 16:29:23 ID:0i1eL2fi0
最近はユウイチとか飯原とか野口の方が厚遇されてるような希ガス
615名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:06:11 ID:Mfk9CWp80
なんだ武内出番なかったのか?
地上波でやってたからわざわざ録画しといたのに。
616名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 18:44:53 ID:0j2BfXMT0
録画までするの?
617名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 19:19:22 ID:rDIbuwCt0

さっきテレビで見てたら武内一瞬画面に映ってた
3塁側ベンチの右の一番隅っこでポツンとベンチの柵にもたれながら所在なさげに戦況を見やってたな
その姿はどこかさびしげでいじけてるようにも見えたわ
「何でおれを使ってくれないんだ!!」とでも絶叫したい心境だったのかもしれん
618名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 20:30:17 ID:4NF1Zeqx0
武内すごい人気だなww
あの程度の成績のハナクソ選手で打席の結果はもちろんベンチでの一挙手一投足までチェックされてる選手って球界広しといえどもでも彼だけなんじゃないかなww
619名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 21:29:25 ID:riBDzit70

>>610>>611

そりゃああんた彼にはひきつけられて当然でしょ。
高校時代に頂点を極めたバッターがプロではその面影まるでなくアップアップもがいてるんだからさ。
智弁最強にして智弁を象徴するバッターがこのザマじゃほかの智弁のバッターもみな同じかそれ以下という推測が容易に説得力を持ってくるというもの。
彼はこのスレの命題を補強する最強の証明材料なんだからさ。
彼のことをアンチが愛でて愛でてやまないのは当然だよ。
620名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:02:53 ID:jayDRIkA0
デントナがようやく復調してきて武内の途中出場もますます減りそうですなぁ
中谷なんてハナから期待できそうもないし智弁オタ君お先真っ暗ですなぁ
和歌山最下位脱出すら当分無理ポですなぁ
621名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:33:34 ID:/e0QXiPiO
武内はなんでダイエットしないんだろか
あんなブクブクのからだじゃ腰の回転で打つことなんて絶対無理
622名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:42:00 ID:riBDzit70

>>621

彼の間食好きは有名だからね。
サウナに入りながらスナック菓子食ってたなんて話もあるくらい。
館山があきれてたよ。
夜遊び好きも有名なとこだし彼には完全にプロ意識が欠けてるね。
高校時代に精神面の教育が全くなされてなかったんだろう。
623名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 22:57:01 ID:GHXpm0ASO
武内の場合 ここまできたら、あとはプロ意識の問題じゃないかな?
おーい!!智弁ヲタ供よ。プロで通用する可能性があるのは、現状では武内のみ。
このスレを無くしたいのだったら、ファンレターでも送ってやれよ。
間食をやめてください。 プロとしての意識を出して。等々

その方が、武内もかわるかもよ。
なるべく、沢山出してやれや。
624名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:13:52 ID:2rDiLpobO
打率2割5分
OPS6割5分
どちらもクリアしてるんだから、武内は普通の人間なら戦力として考えるよなあ。
俺は武内ヲタだが、今年は2割5分200打席クリアしてくれればOKってスタンスだったからまずまずかなあ。
2割5分はなんとかクリアできそうだから。
打席数はもう少しほしいが仕方ないな。
今年は150打席くらいだろうな。
625名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:27:52 ID:FQ49JBX00
その2割5分とやらもいまや風前の灯だが。
2割5分切ったら今度はどんな言い訳するんだい?
「それでも去年を上回ってる」とか言うのかね。
ま〜そもそも打席数が規定打席の半分にも満たない状況で打率を云々するのが吹き飯物なんだよ。
まずはしっかりスタメンで試合に出させてもらうこと。
これが通用への第1歩。
プロ選手として評価してもらうにはまずここをクリアしなければ始まらない。
打率だの数字の話はその後にくるんだな。
契約更改の査定はまずスタメンで出た試合がどれだけあったか。
これが第一の査定項目に来るというのは常識中の常識だ。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:29:32 ID:vMahsGb60
まああれだ。チームがCS進出を賭けて毎日戦ってる中でベンチウォーマーの武内を戦力と認めることには無理がある。
オフにはトレードの話もあるみたいだし、来年新天地で頑張ればいいじゃないか。
後、私見だけど彼はもうちょっと始動を早くしてゆったりとテイクバックをした方がいいと思うけどね。
ただでさえ差し込まれてるんだしさあ。あのフォームじゃ通用は厳しいよ。
627名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:32:40 ID:JrB1OVZ7i
阪神、橋本がプロ初ホームランや。
628名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:47:01 ID:nfChzTdd0

彼は今日は出番がなかった分じっくりと試合を観察できただろう。
そこで何を思ったかだな。

たとえば今日の阿部のホームランなんかを材料に自分のバッティングを考えてみたほうがいい。
力任せに打たなくても球をバットの芯に当てて切れよく体を回転させれば球はどこまでも飛んで行くものだ。
そういうお手本となるようなバッティングを今日は生で見させてもらったんだからそういうのを一つ一つ盗んでいかなくちゃいけないわな。

ただボケッとベンチに座って試合後にどこ遊びいこうかとか何食おうかとかそんなことばかり考えていたんじゃプロ選手なんて即刻やめたほうがいいだろ。
629名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 23:57:57 ID:M+stdkoF0

球をバットの芯で捉える

高校野球の指導者なら口をすっぱくして子供たちに教えるテーマだな
果たして高嶋さんはこのもっとも基本的なテーマをきちんと指導してるのかというと
とても疑わしいものがあるね

(バットの芯で捉えようとするより)渾身の力でバットを球に当てにいけ

とでも言ってそうな気がするわ
630名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:27:26 ID:WaQE2Jgx0
しかし高嶋さんもこれだけ教え子がプロで通用していない現状に何か責任のようなものを感じてないんだろうかね
いまやあちこちの進学先からも拒否られてるんだから智弁OBが上で評判が悪いことくらいとっくに承知だろう
それでも甲子園で勝利できれば後は関係ないなんてマジで思ってるんだとしたらこの人の厚顔ぶりは常人のレベルを明らかに超えてる
むしろ逆に感心してしまうくらい
マジで
631名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:42:11 ID:f3gWtLMg0
中谷定着してきたな
あとは打撃の改善だけだ
632名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:43:29 ID:Jk7fE9yo0
>>630
感じていたとしてももうそういう段階はとっくに超えたと思われ。
今はおそらく開き直ってる。
OBのプロでの話しになると露骨に不機嫌になってプイッてしてしまう。
だからそのあたりの話はできない。
あの人はおだててやらないと話をしてくれない。
還暦過ぎてる割には妙に子供っぽいんだ。
633名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:01:00 ID:dtCLdzRx0
早いもんだな。
プロ野球もあと1月で終了か。
結局武内は今年も駄目だったな。
打席数減だから去年より悪かったってこと。
こいつらマジ使えないよなあ。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:07:33 ID:cSBxBkr30
635名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:12:37 ID:mGsP88+20
誰か武内にこのスレのこと教えてあげればいいのに。
結構参考になりそうなレスもあるしさ。
それよかこれだけ自分のことオチしてくれてる人がいるって知ったらそれなりの発奮材料になるんじゃないのw
636名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:14:42 ID:yaCf8A3dO
>>633
ファーストのライバルが畠山からデントナになったからなあ。
武内自身の技術は上がってるだろ?
637名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:27:45 ID:mGsP88+20
>>632

人として浅い人ですよね。
テレビでみる発言なんか聞いても。
ああいう人にだけはこども預けたくない。
話題の沼倉君もああいう指導者だけはやめて串本でがんばったほうが絶対にいい。
638名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:37:12 ID:Jk7fE9yo0
>>637
もう63。
いまさらやり方を変えるだけの柔軟さはないはず。
良識あるファンとしてはあの人がおやめになるのをただ待つしかない。
ここに入ってくる逸材は将来がなくなってホントかわいそう。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:47:21 ID:6QWDTbf60

>>630
マスコミにそこを問い詰められると、オウムのようにいつも「進学をすすめてる」って答えるだけの高嶋さん。
だったらもっとマシな進学先提供してやんなきゃ生徒がかわいそうじゃん。
プロでも駄目、進学先もしょぼいじゃそのうちマジで生徒集まんなくなっちゃうぞw
640名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 03:09:02 ID:bFLE4iZq0
西川のようなセンスの塊の選手
どうして智弁に??

断るべきだったんじゃないか・・・

老婆心から言うけど、西川はプロで一級品の素材だと思ってる。
だからこそ、高嶋監督のよくいわれているような指導内容とか
練習内容などで、「智弁を選んで本当に良かった」と心から思ってる
のかどうなのか・・・・・・・本当は後悔したりしていないだろうか。。。

もっと別の指導者のほうがよかったのではないか・・・・
なんていってもいまからじゃ始まらない。

西川ほどのセンスの塊が上で通用するためには、どうしたらいいの?
彼の将来を考えると、とても心配です。
641名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 03:25:49 ID:bUopJaCA0
まず何よりも骨折が完治してないのに甲子園で試合にださせてるところが狂ってる
最多勝だかなんだか知らんが監督であるのをいいことにそういう変なプレッシャーまでかけて
鬼や悪魔よりひどい
甲子園で明らかに手をかばって打ってたよな西川は
高校時代の感覚というのは一生続いてしまうことが多い
そんな大切な時期になんてことしやがるって憤ってた球場やテレビの前のファンは多かったはず
どこのチームだって故障を抱えた選手はどんなに能力があっても使わない
PL中野・花巻菊池・・
それなのに高嶋氏は使わなきゃ損だといわんばかりだ
選手の将来のこと考えてないって言われても仕方ない
こういうスレがネチネチといつまでも続くのはなぜか?
彼がそれだけ悪質な指導者だってことよ
642名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 07:00:24 ID:FjWIU+zsO
ネットでネチネチ文句たれて誹謗中傷くりかえしてるほうが悪い







夜中の1時や3時に…

どんな生活してんだよw
643名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 19:53:53 ID:wh5He9+b0

今月はヤクルト日程詰まってるね
今日を含め試合なしは3日だけ
残り23日で21試合の強行軍だ

豚面のスタメンはあるのか?
途中出場はどのくらいか?
残りの成績はどうなるか?

まあ通用がないとわかってても興味深いところ
今シーズン最後のお楽しみってとこかな
644名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:21:38 ID:fVfZ+VuC0
さ〜て、アンチは武内みたいな太った男が好きな、ホモだとわかった

あしたからホモアンチ君の武内覗きが始まる
645名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:36:19 ID:Hxun8P/E0
ま智弁野球部に関しては反感持ってる人多いと思う

スター選手は過去現在含めて皆無
智弁野球部は学校の宣伝、監督のために存在している だから甲子園に無関係な試合はさっさと負ける こういう露骨さは相手に無礼極まりない
雑魚は足手まといだから入部させない

嫌悪される要素がたくさん
中京は監督も選手も勝っても奢らず謙虚な姿勢で気持ちがよかった
智弁の野球部はまるで現代の汚い大人社会を想像させる
646名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:02:44 ID:v6n12YJ/0

>>640
西川の能力が高いのは認める。
横浜や大阪桐蔭に行ったらそこのオタだけじゃなく全国の期待の選手になったであろう。
しかし現実には智弁にいる。
最悪の進路選択。
骨折中なのに夏の甲子園に主軸に出すなんてあまりにもひどい。信じられない。
俺は智弁ヲタでもアンチでもないが今回の西川の扱いには正直腹が立っている。
そこまでして勝ちたいのかな。
このスレは結構誇張も多いと思うがこのような場面を見ると大筋では同意していいといえる。
球界の宝はもしかしたら今回のこの影響でつぶれちゃうかもしれないな。
俺は西川がつぶれたら少なからずの智弁ヲタがアンチに回るとみている。


647名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:25:36 ID:WLXwDcHEO
うくもりって智弁卒?

プロに行かなかったの?
すごい選手だったけど
648名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 21:32:13 ID:mptN4B2sO
秦は・・・
秦は湘南シーレックスで活躍してるじゃないか!
649名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:06:44 ID:vzTfyxN90

>>644

>日本テレビのワイドショー「スッキリ!!」内で行なった「新宿2丁目のゲイ50人に聞いたプロ野球ルーキー&新戦力イケメンランキング」で2位を獲得している(1位は中日の浅尾拓也)
 〜「武内晋一」Wikipediaより

どうも武内は女よりも男に人気がありそうだなww
650名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:16:57 ID:33SR/e5HO
智弁がプロで通用しないのは分かったから、批判してる人はどこの高校がいいの?
651名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 22:41:51 ID:ZC+iPmE00
>>647
鵜久森って済美の?
彼もなんだかパッとしないよね。
そういや済美は最新型のマシンを導入して筋トレに余念がないってな。
智弁と共通項あるわ。
やっぱりそういう練習してるとことこはプロではダメなんだな。
体つくりは自然にしないと。

>>648
秦君は奈良智弁の選手だろ。
センバツ出てたよね。
いいものは持ってるんだけど悪いけど1軍は難しいかもな。

>>650
高校の教育が上にすんなりつながっていくようところは見ていて気持ちのいいものがあるよ。
俺は和歌山のほかの強豪校は好きだけどね。
和歌山の選手の質はもともとすごく高いものがある。
652名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:18:49 ID:6QWDTbf60

しかしプロで智弁OBが通用しそうな気配すら見えないよな。
当分はアンチの言い分の説得力だけがただ増していきそうな感じだわ。
653名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 23:52:34 ID:mGsP88+20
>>651

上甲さんと高嶋さんが仲いいのは筋トレつながりかな。
宇和島東のときの上甲さんは飛来や岩村を育てるなど育成には定評あるけど、
済美ではまだ目立った教え子出してないな。
あまり高嶋さんなどに影響されてほしくはない。
654名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:07:37 ID:enAwUc8h0
在学中は高嶋に従っていたけど卒業して反旗を翻すって話し最近多いよね。
坂口なんか大学入ったとたんに露骨に体小さくしてるんだもん。
大体筋肉つけたからって野球はうまくならない。
今の在学中の選手も疑問を持ってる子は多いと思うからそういう場合筋トレは手抜きして適当にやったほうがいいね。
筋トレに限らず高嶋式練習は上手に流してやり過ごすのがいい。
高嶋式練習の結果将来がなくなっても誰も責任なんかとってくれない。
自分の将来は自分で守らないと。
655名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:16:50 ID:M52y+naC0
>>653
お遍路のときは馬渕とも一緒に酒飲んだらしいな
この2人はすごくお似合いだよな
選手を勝利のために徹底的に利用するだけ利用しつくして卒業したらポイ捨てってパターン
骨折の西川を実戦で酷使するのは全国でも高嶋と馬渕だけだろうな

656名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:39:18 ID:IUo4Jv3K0
久々に覗いたが、智弁ヲタの反撃も>>642みたいなのしか出なくなってきたな。
皆のいうことは正論だ。

が、

>>426 のような 智弁ヲタ自称自由業 の粘着が出てこないと

つまらない。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:45:46 ID:ghyrSTPp0
卒業後高嶋指導のおかしさに気づいて後悔してる選手も多いと思われ
武内なんかもそうでしょ
彼はたぶん大学3年のころに気づいたんじゃないかな
このやり方ではいかんと
そのころから振り回すだけ振り回す大物狙いの打法やめたからね
明らかに打法が変わった
もう少し早く気づいとけばプロ向きにも修正できたんだろうが
気づくの遅すぎたかな
彼には今後同じような被害者が出ないように
後輩OBたちにどしどし教えてやってほしいよね
高嶋指導の不合理さを
すでに坂口には伝授して坂口がそのアドバイスを役立ててるって聞いたりもする
今後はぜひ西川とコンタクトを取って一刻も早く高嶋離れするように助言してもらいたいものだね
658名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:55:40 ID:hGj7wVO20

それにしても高嶋に変な指導されて将来台無しにされた選手は今何思う?
てか変な指導ですめばまだいいのかもしれん。
高塚みたいにぶっ壊されたんじゃあ目も当てらんない。
散々の酷使で肩壊された挙句「高塚には悪いことした」の一言で片付けられちゃったんじゃね。
もう死んでも死に切れないでしょ。
マジで高塚には忠臣蔵ばりの復習劇を期待したいんだが。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 03:08:59 ID:73ZjZQoN0
花巻の菊池もそうだったが、あんな痛めつけられてまで
まだ登板させるかって言われてたけど、
俺が監督なら出すね。選手の将来も大切だけど
甲子園に賭ける選手の気持ちを優先させてやりたい。
菊池が今日ここで壊れてもいいからとか言ってたの聞いたか?
「ボク将来プロがあるんで、病院行っていいですか?」なんて言うのが
大した努力もせずにワケわからん弱小校で終わったお前らみたいな奴。
西川が志願して出場したんかどうかは知らんけどな。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 03:23:00 ID:4bzpk01D0
西川はほぼ絶望的だと言われて毎日泣いて岡田がなぐさめてたそうだ
テレビでは「怪我してるのに出してもらえてるのでそれに答えたい」
と言ってたから出たいと言ったんだろう
それにしても去年も疲労骨折だった よく選手権前に怪我するな
奴にとって甲子園前は鬼門だな
661名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 10:06:13 ID:JdgxSWuhO
>>629
智辯は竹バットで練習していることもしらないのか
662名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 16:32:28 ID:++091U2f0
>>657
元木なんてプロ入ってから修正してるし仁志もそう。
そんなの高校時代の指導とか関係ないよ。
本人の資質だよ。
663名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:57:05 ID:3EDnqzP8O

武内右Pなのに無残にもスタメン落ち・・・・
664名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:59:10 ID:3EDnqzP8O

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
665名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 18:47:15 ID:Thnc02uc0
武内の冷遇振りが際立ってきたな。
こりゃマジでトレード要員かもな。
666名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:40:57 ID:Fa2QsCkA0
さすがに高嶋が技術指導が論外なのはオタも分かってるんじゃないの?
選手権に出ていた喜多という選手のヘッドがぶれまくりだったんだが一切の矯正は無し。
ちなみにオタの誰一人とてそのことを指摘していないのを見てホント智弁オタってレベルの低い奴の集まりなんだなと再確認した。
喜多君も関学に行ってたらもっといいバッターになってただろうね。
667名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 19:59:06 ID:S7XMtOMG0
今日もゲイが武内覗いてるw
668名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:38:28 ID:1rK/+4i20
プロに入った智弁OBは宮崎以外はほとんどが中学時代から逸材の誉れ高かった選手ばか
り。
ドラ1受けるくらいの高素材がそろいもそろって駄目なんだからまずこれがどう考えて
もミステリー。彼らの経歴上の共通項は智弁出身だということしかない。
さらには智弁が和歌山の逸材を独占しだしてから和歌山出身のプロ通用選手の供給がピ
タリと止まっている。
これも非常に奇妙な現象。ほかの都道府県でこのようなところはない。
そして何よりも10校にも及ぶほかの和歌山の高校がそれまでにそれなりにプロ通用選
手を出していたということ。さらには通用者を出していない高校も通用しなかった選手
はほとんどが1〜2名最大でも3名。
これは明白に指導力、育成力に差があるということなのではないか。
和歌山でなぜ智弁だけが通用選手を出せないのか、なぜ非通用選手ばかりを次から次へ
と出してしまうのか。
これら諸事情を勘案すれば、智弁和歌山の指導に逸材の才能をつぶすだけの悪しき要素
が存在しているということの蓋然性はきわめて高いと思われる。
いやきわめて高いというのはかなり遠慮した言い方で、常識的な社会的な感覚ではもう
真っ黒くろの真っ黒けということになっちゃうわけなんだがね。
669名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:43:50 ID:S7XMtOMG0
>>668
いつも同じ内容の長文をアホの一つ覚えに書くなよカス

670名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 20:47:56 ID:45Q6s5zRO
高塚は酷使されてなきゃ今頃プロで活躍してたろうな。
そして智弁出身者の評価も変わっていたハズ…!?
671名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:30:08 ID:enAwUc8h0
ファームから抜擢された森岡がいきなりの大爆発だね。
タコ内やばいんじゃね〜の。
そういや森岡といえば智弁と並んで悪名高い明徳出身。
いよいよ智弁は明徳にも置いてきぼりを食っちゃうのかな。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 21:41:57 ID:Dn/wml4F0
武内最後三振
673名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:13:57 ID:MGiD4+hn0
智弁和歌山ファンは、
現役選手には「高校bP」とか「最高」とかの
称号を贈って無意味なスレッドを乱立させるのが得意なのに、
どうしてプロOBには「2割5分」とか「一軍定着」とか
お粗末な援護をする割に、
あっさりと見捨てるの?
674名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:22:10 ID:xTwu0GBo0
>>673
ヲタだが、一貫して今年の武内の目標は2割5分200打席と主張している。
開幕時点からだ。
200打席は絶望だが、2割5分はなんとかなるかもしれない。
今年はなんとか及第点の成績と言えると思う。
年俸も1850万円から2000万円程度への微増はするんじゃないかな?
675名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:23:31 ID:Dn/wml4F0
ファーストが2割5分で200打席ももらえる訳ねーだろ。
676名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:28:19 ID:xTwu0GBo0
>>675
おまえは打率しか見てないのか。
ファーストは長打率もしくはOPSが重要だろう。
武内はファーストでは守備固め要員としての出場もある。
代打もあるし、外野手としての出場もある。
それを全てこみで200打席立てれば合格点と考えていた。
打率では成績を向上させてくれて非常に嬉しい。
武内は順調に成長している。
来年は2割7分程度狙えるんじゃないかな。
677名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:29:27 ID:3q2+8Rd7O
武内18500000も貰ってんのか
京王卒の平均年収の二倍以上とは
678名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:34:57 ID:xTwu0GBo0
武内成長の軌跡
1年目 二軍打率.285
2年目 二軍打率.367(二軍首位打者)
3年目 一軍打率.231(一軍定着)
4年目 一軍打率.256(9月8日時点)

順調に育っているな。
679名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:36:05 ID:Dn/wml4F0
>>676
そんで武内のOPSはどんくらいなんだよ。

680名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:36:09 ID:T8lgrvnR0
>>676
だからさ
打席数が足りなければ半人前とみなされて打率だのOPSだのほとんど無意味なんだよ
それに何で200打席なんて低い数字掲げるのよ
フツーは規定打席でしょ
ただ近年は試合数増で規定打席がシビアになってきたから規定打席を少し割っても評価されるようになってきただけのこと
まずは300〜規定打席くらいの打席がないとプロ選手として認められないね
年棒で言えば3500万くらいは超えないと立派な通用選手とは言えない
まあ数字だけ甘くして何とか武内を通用させようというずるい方法とるのいい加減やめたら
君全国のいい笑いものになってるよ
681名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:36:47 ID:Dn/wml4F0
>>678
自由枠選手としてはちょっと遅いな
682名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:39:13 ID:Dn/wml4F0
>>676
>おまえは打率しか見てないのか。
>ファーストは長打率もしくはOPSが重要だろう。

こんなこと書いておきながら

>>674
>ヲタだが、一貫して今年の武内の目標は2割5分200打席と主張している。

なんで打率を目標に挙げるんだ。
683名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:39:45 ID:xTwu0GBo0
>>679
昨日の時点でOPS.666
ファースト、外野の控えとしては十分な数字。
>>680
規定打席に到達してるのは通用じゃなくて一流だな。
規定打席到達者なんてセの野手だと現時点で30人もいないんだよな。
規定打席到達者は全員一流の選手と言っていいだろう。
684名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:41:08 ID:Dn/wml4F0
>>683
ファーストがOPS.666で
200打席も立てる訳ねーだろ。
685名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:41:31 ID:xTwu0GBo0
>>682
アンチが打率、打率言うから打率に合わせてるだけ。
OPSで言うなら今年は6割5分程度が目標だっただろう。
昨日の時点で6割6分6厘
OPSで考えても今年は合格点だね。

来年は打率2割7分
OPS7割
あたりを目標に頑張ってほしい。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:42:43 ID:xTwu0GBo0
>>684
人の話を読んでないのか?
武内はファーストでは基本的には控えもしくは守備固め要因。
それプラス外野手の控え兼代打要員。
そう考えれば今年のOPSで十分。
687名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:42:51 ID:T8lgrvnR0
>>678
大卒希望枠だろ?
高卒じゃねえんだから育ってるとか悠長なこと言ってられないのよ彼は
お前はとんだ世間知らずだな
大卒で4年間でトータル2割2分しか打てないんだからもうお払い箱よ
最近の高田の起用法見れば彼が全く期待されてないっての明らかじゃん
来年はたぶんトレードだろ
まあ新天地に行っても応援してやんな

>>683
OPS6割だって?
自慢する数字じゃ全然なし
低すぎだわ
大体それ以上の数字のヤツの方が圧倒的に多いわ
688名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:44:27 ID:Dn/wml4F0
>>685
お前がOPS.666で合格出すのは勝手だが、
ファーストの控えでその数字では、200打席も使ってもらえないよ。

甘すぎる。
689名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:48:30 ID:Dn/wml4F0
>>686
お前が今年の武内をファーストの控えと守備固め代打で等で
合格出すのは勝手だけど
その数字じゃあ200打席ももらえないんだって。

いいとこ100打席だぞ。
今年はデントナ離脱の幸運あったけど。
690名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:48:37 ID:xTwu0GBo0
>>687
OPS6割じゃなくて6割6分6厘な。
6分違えば全然違う。
打率は生涯成績より、直近の成績を重視して
評価すると思うがな。
武内がトレードされるとは思えないが、
俺はヤクルトファンじゃなくて、武内ファンだから
武内がどこの球団に行こうが武内を応援するだけ。
極端な話ヤクルトが試合に負けようが、
武内さえ活躍すればそれでいい。
>>688
外野手としても使えるし、代打でもファーストの守備固めでも
使える。
200打席使ってもらえる可能性は十分あった。
左投手に弱いという弱点克服が課題だな。
それさえクリアできれば、
来年は打席数大幅アップするだろう。
691名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:50:16 ID:xTwu0GBo0
>>689
今は武内不調でOPS数字落としてるからね。
OPS7割超えてる期間が多かった。
武内の成績は上げトレンドだから、
来年以降期待できる。
692名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:52:51 ID:Dn/wml4F0
>>690
武内ファンだから、OPS666で200打席もらえるって甘い設定しちゃうんだって。

ヤクルトファンだったら、そんな数字の奴200打席も与えたくない。
当然チームの勝利を優先だから、そんなに使ってたらAクラスは無理。

お前が今年の武内にOPS666で合格を出すのは勝手だけど
その数字じゃあお前が期待する程武内を使ってもらえないということは
知っておいた方がいい。
693名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:55:55 ID:xTwu0GBo0
>>692
だから今は不調なんだって。
OPS7割5分超えてた時期が長かった。
その調子を維持できれば200打席貰えた。
こういった長期の不調期が来てしまうのが
武内の実力がまだ一定水準に達していないからだろうけどね。

ヤクルトの勝敗なんてどうでもいいよ。
ただ、武内が試合にでて成長してくれればそれでいい。
他の智弁OBでも同じ。
智弁OBさえ試合にでてくれればチームの勝敗なんてどうでもいい。
チームの勝利を考えるのは高校野球だけで十分だ。
プロはビジネスなんだから、自分の成績だけ考えていればいい。
694名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:56:29 ID:Dn/wml4F0
>>690
今年この数字でこんなに打席立ててるのもデントナが離脱したからだよ。
200打席なんて、2ポジションの控えの打席数じゃなくって
レギュラー半の打席数だよ。

打撃が求められるポジションのレギュラー半でOPS6割台は低い。
695名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:57:33 ID:Dn/wml4F0
>>693
でも監督はチームの成績も最優先に考えるから
そんなOPSじゃあ200打席も使ってもらえないよ。
696名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:58:26 ID:xTwu0GBo0
>>694
武内には成長への期待も込みの打席数ってのもある。
来年は2割7分 OPS7割をきっとクリアしてくれるだろう。
697名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 22:58:37 ID:T8lgrvnR0
>>690
将来の希望的観測なんかそんなのはどうでもいい
お前の脳内で都合のいい妄想してろ
ここは残した事実に基ずいて話しする場だからさ
武内の今年の打席数は去年よりも下がるし
打率だって最後は似たようなもんだろ
ちなみにOPSなんてまだまだ公式の判断材料でも何でもない
ここ数年はやってるだけ
伝統的な物差しで社会的認知の高い打率での話がメインだ
どうせ打率があやしくなってきたもんからOPSって連呼してんだろ?
そのご自慢のOPSも6割台じゃ全然ほめられたもんじゃないだろ
下から数えた方が早いわ
.666は合格ラインにまるで届かない
不合格だ
698名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:00:34 ID:xTwu0GBo0
>>695
昨年のOPSが6割1分
今年のOPSが6割6分(9月8日時点)
順調に育ってる。
来年もチャンスは与えられるだろうから、
それを掴めば十分打席数もらえるチャンスはある。
今年だって、4月に代打で結果を出し続けて
スタメンの機会自分で掴みとったわけだしね。
699名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:01:41 ID:Dn/wml4F0
OPS6割って二遊間の選手の数字だよ。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:04:39 ID:xTwu0GBo0
>>699
OPS6割6分は、
26歳で発展途上の選手としては悪い数字とは思わないが。

来年はきっとOPS7割超えてくるだろうなあ。

まあ、来年は岡田がプロでいきなり活躍してこのスレの
アンチ涙目だろうけどな。
701名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:04:53 ID:Dn/wml4F0
お前がこれまでの武内に合格出しても
フロントは合格出してないと思うよ。
武内本人は後者の考えであって欲しいと思うがね。
もし前者の基準で取り組んでたら、いつトレード出されてもおかしくない。

青木や田中に比べて失望感は大きいだろうな。
702名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:07:51 ID:N4lgI8uf0
武内は21打数連続ノーヒットなんだな。
ヒットを打てそうな気配がない。
いっそのことこのまま最後まで連続記録貫いたらどーよ?
どうせオフにはトレードなんだろうしヤクルトでの生きたあかしを記録で飾ったらどう
だい?

それよか馬鹿が一匹わいたようだ。
打率が危なくなってきたもんだから今度はOPSとやらですか。
相変わらず姑息なことやってるねぇ。
智弁オタはw
「順調に育ってる」だの「来年は〜だろう」だのは貴様の脳内だけでやってろっての。

703名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:08:29 ID:xTwu0GBo0
>>701
OPSに関しては、
同じファーストの控えの畠山が6割8分
内野の控えの野口が6割5分
武内の6割6分は悪い成績だとは思わないな。

武内はGG級の守備があるし、あまり知られてないが
俊足だしね。
盗塁は苦手みたいだが。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:09:44 ID:xTwu0GBo0
>>702
打率も最初から勝敗ラインを2割5分に設定してるわけで。
現時点で勝敗ラインの2割5分は超えてるからね。
705名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:10:21 ID:Dn/wml4F0
>>700
伸び悩み感が大きい
中日の平田ですらOPS8割近くあるのに。
しかも今年まだ22。

そんな悠長なこと言ってられんよ。
チベン好きなのはいいけど、もっと客観的にプロ野球を見てよ。
武内の適正、特長、立場からみて
アンタが考えているようなのん気なこと言ってられないんだよ。
モンスターペアレントの思考だな。

岡田も球質が素直過ぎてどうかな。
706名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:11:57 ID:T8lgrvnR0
>>704
だからそれは違うだろ
300打席の2割5分だよ
勝手に200打席に下げるなっての
まあその200にも遠く及ばないわけだが
打席な伴わなければ打率だの数字は一切無意味だ
707名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:15:49 ID:xTwu0GBo0
>>705
26歳で打率2割5分6厘
俊足で守備はGG級
全然悲観はしてないよ。
順調な伸び。
30歳で3割前後打っているだろう。
30歳で今年の成績ならまずいだろうけどな。

岡田は初年度からいきなり活躍だろうなあ。
新人王も可能性あるね。

それに俺は正直NPBなんてあまり興味ないんだわ。
頂点はMLBだからね。
高校野球の次に興味あるのはMLB
かなり差が開いてNPB
アンチもNPB通用云々なんて
レベルの低いこと言ってないで、
MLBで通用してるかどうかに判断基準変えたら?
708名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:16:33 ID:Dn/wml4F0
>>704
なんでそんな低い数字を目標設定してるんだよ。
甘すぎるよ。
勝手にノルマ下げて達成したって、アホか。
お前会社でそんなことやってるの?できないでしょ。

>>703
だから武内他その辺の連中は、その数字じゃ
50〜100打席くらいしかチャンスもらえないよ。
今年はデントナ離脱でチャンスもらえたけど。

お前が描く成長曲線じゃあ武内はレギュラー取る前に
トレードに出されるかクビになるよ。
709名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:17:47 ID:xTwu0GBo0
>>706
300打席の2割5分なんてアンチが勝手に設定した通用ラインだろ?
俺は今年は200打席2割5分打てれば十分と最初から思ってた。
打席数は及ばないが、打率クリアで及第点。
710名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:19:02 ID:Dn/wml4F0
>>707
そのレベルの低いNPBでも、お前の設定するノルマでは
武内は通用したとは言えない成績でキャリアを終える可能性が高いよ。
711名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:20:08 ID:Dn/wml4F0
>>709
だから、そんな低いノルマじゃあそのうちクビになる可能性あるし、
NPBに通用する選手にはなれないって。
712名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:20:19 ID:xTwu0GBo0
>>708
アンチの設定した通用基準じゃ
会社で言えば大多数の社員が通用認定されないな。
仕事ができない人間ばかりの会社になってしまうだろうね。

俺の想定では来年は2割7分 OPS7割が勝敗ライン。
この成績ならトレードもクビもありえない。
武内は将来的には3割 OPS7割5分を達成できる力がある。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:21:44 ID:Dn/wml4F0
>>707
NPBに興味ないから、武内にそんな低いノルマを設定して
合格としてしまうんだよ。
ここはNPBに通用するかを議論するスレだから
NPBに興味ないんだったら、来ないほうがいいよ。
714名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:22:02 ID:xTwu0GBo0
>>711
アンチは勝手に日本語誤用してるだけでしょ?
通用なら十分通用してるっての。
NPBで活躍、もしくは一流程度に勝手にラインを上げて
無理やり武内を非通用にしたいだけ。
まあ、武内は3年後にはアンチの通用基準は
余裕で満たしてるだろうけどね。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:22:59 ID:xTwu0GBo0
>>713
武内は育てている段階。
即戦力を求められる外国人のファーストじゃないからね。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:23:46 ID:xTwu0GBo0
>>713
NPBについて議論したいなら、プロ野球板でどうぞ。
717名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:24:22 ID:Dn/wml4F0
>>712
お前が設定した2割5分でも十分低いノルマ設定だと思うよ。
それで俺は再三言ってるが、打撃が要求されるポジションで
そんな数字じゃあ200打席ももらえない。

アンチが300打席と言ってるならそれもおかしい。
300打席なら2割8分はほしい。HR10本打てるなら別だが。
718名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:24:29 ID:T8lgrvnR0
>>707
お前はほとほと呑気なヤツだな
30歳なんてもうベテランだよ
彼は今年26なんだろ?
去年の前半のチャンスを生かしてブレイクしなけりゃいけなかったってわけ
数少ないチャンスを生かせるヤツだけがこの世界は成功する
まあヤクルトでは失敗したな
でトレードになるんだろうがトレードなんかだされたらまずまともな働き場所なんて与えられんわ
ジ・エンドだよ
まあ彼は30そこそこでユニホーム脱ぐんじゃないの
働き盛りの26でこの程度の成績じゃ
そこまで持たない可能性も十分ある罠

MLBだって?
興味を持つのは自由だが智弁OBが日本のプロでかすりもしないのにMLBはないでしょ?
常識的に言ってさ
MLBの話していいのは横浜やPLなどまともに選手育てられるとこだけだわ
719名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:25:41 ID:Dn/wml4F0
>>715
自由枠4年目なら、フロントとしては規定打席に達してもらいたいわな。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:25:41 ID:T8lgrvnR0
>>716
じゃあそんな板違いのスレ無視すりゃいいじゃんか
何をこだわってるんだ
おバカさん
721名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:26:02 ID:xTwu0GBo0
>>717
来年2割7分 OPS7割なら
外野、ファースト、代打全てひっくるめて200打席もらえるだろうね。
722名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:27:19 ID:xTwu0GBo0
>>718
岡田、西川あたりは将来的にMLBへ行くんじゃないかな。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:30:31 ID:T8lgrvnR0
>>722
哀れだねえ
夢みたいな妄想の連呼
現実見たら
むなしくなんないか?

や〜でもスレが伸びていいこといいこと
xTwu0GBo0は今日は一晩中やってスレ900くらいにしろ
一晩かけてあと150レスつけろ
それがお前のノルマだ
724名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:31:39 ID:xL7dwlVN0
智弁ファンはこっちへどうぞ。↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1251641275/
「アンチ智弁スレを観察するスレッド」

このスレはアンチ智弁の吉外の集会所です。
725名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:34:24 ID:Dn/wml4F0
>>721
それでもデントナか他の外国人がファーストで、今年のデントナ、ガイエル並みの
活躍をしたらそんなに打席もらえない可能性が高いけどね。
外野は青木、福地、ガイエル(新外国人)、飯原
と層が厚いし。

去年は外国人が総崩れで、畠山みたいな成績でも4番打ててしまう
非常事態だったんだよ。
今年も途中でデントナが離脱した。
そういう幸運があったからこそ、その数字でもそんなに打席に立てたんだよ。
それが基準になっては、来年以降チャンスはそうもらえないよ。

本来なら去年のチャンスを活かして
一気にレギュラーを取ってしまわなければいけない立場。
ファーストや打撃重視の外野なんて、外国人と争わなければいけないポジションなんだから
そんな低い目標設定じゃあ、いつまで経っても控えどまりだよ。
726名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:36:36 ID:xTwu0GBo0
>>725
武内は成長していってるからねえ。
来年は2割7分 OPS7割
で再来年が2割8分5厘 OPS7割5分
3年後は3割 OPS8割
だな。順調に成長していってほしい。
727名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:39:01 ID:Dn/wml4F0
>>726
そんな森野みたいに順調に行くかよ。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:40:28 ID:xTwu0GBo0
>>727
では、1年目2年目の1割を切る打率の武内を見て
4年目に2割5分武内が打てるところを想像できたのか?
729名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:42:15 ID:Dn/wml4F0
>>726
その数字だと、マトモな外国人が来たら
100打席も使ってもらえないだろうから
少ないチャンスを活かさないとな。
ペタジーニみたいなのが来たら終わりだ。
そん時は、お前のノルマをクリアできてたら
他球団からオファーがあるかもな。
730名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:43:11 ID:Dn/wml4F0
>>728
別に2割5分打ったくらい大したことないよ。
むしろ、自由枠使って2割も打てない方が不思議。
731名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:44:05 ID:xTwu0GBo0
>>729
その数字は妄想じゃなくて十分期待できる数字だと思ってる。
プロ野球選手は30前後が一番成熟してくる年齢じゃないか。
そこで3割OPS8割をぜひ達成してほしいな。
732名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:45:29 ID:xTwu0GBo0
>>730
自由枠、希望枠でも使いモノにならなかった選手なんてたくさんいるぞ。
733名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:51:16 ID:Dn/wml4F0
セリーグの主なファーストのOPS

ブランコ:899
亀井  :850
デントナ:849

合格ライン

栗原  :776
佐伯  :738
関本  :703


武内に求められる数字はこんな感じ。
合格ラインを下回ったら、新外国人の補強が入る。
734名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:54:55 ID:xTwu0GBo0
>>733
来年は関本のOPSが一つのラインになるね。
まだ、ブランコ、亀井、デントナクラスのOPS残す力は
来年はないだろう。
735名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:55:13 ID:Dn/wml4F0
>>731
ファーストでキャリアハイが3割OPS8割じゃあ悲しいな。
いくら守備がよくても。
もってレギュラー3年だよ。
それでもワカチで規定打席到達者がいない現状
十分通用したと言えるかもしれんが。

もう駒田みたいなのを目指して
2割9分〜3割、10本、70打点前後
を細々と続けるしかないね。
736名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:57:19 ID:Dn/wml4F0
>>734
間違えた阪神はブラゼルだった。

OPS:855

関本クラスじゃあファースト失格です。
737名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:58:19 ID:xTwu0GBo0
>>735
武内が3割打つ姿は想像できるが、
30本はとてもじゃないが、想像できんからな。
3割OPS9割とかは無理だろう。
3割OPS8割のアベレージヒッター。
で、俊足堅守でアピールしないとな。
できれば盗塁技術も磨いて盗塁もできるように
なるといいが。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 23:59:42 ID:xTwu0GBo0
>>736
打率2割7分OPS7割打てれば控えとしては十分な数字だろう。
来年はそれくらいが俺の期待する数字だね。
739名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:01:14 ID:Pt8O6IAD0
>>738
アンチの相手するのは不毛だよ
カモが来たと喜ばれてるだけなのに気付こうよ
どうしても反論したいなら別スレにようこそ
740名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:03:44 ID:OfKXrAf/0
精一杯頑張って、駒田、福浦クラスが限界か。

今のNPBで正直ファーストで日本人でその数字しか出せないなら
長打力のある外国人を取ってくるな。

いくら堅守といっても、ファーストは打撃が求められるポジション。
ある程度の守備がないと話しにならない二遊間とか違う。

だからやる気のないデントナが復帰したら、高田も仕方なく
使ってるんだよ。
741名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:05:59 ID:U67/MtBn0
>>740
駒田なんて名球会入りしてるじゃん。
駒田クラスの活躍すれば十分だろうよ。
俺の想定してる打率3割OPS8割達成できれば、
武内をファーストで固定すると思うぞ。
742名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:08:39 ID:OfKXrAf/0
>>739
俺はワカチファンなんだけどな。
盟主交代のPL戦を現地で見て衝撃受けたし
アフリカンもチベン以外のは認めない。

だからチベンOBには頑張って欲しい。
無名の関西の大学行くんじゃなくて
また6大学行って活躍して欲しい。
プロで大成する選手を早く見たい。

でも、チベンオタの余りにも酷い盲目度は
見ていられない。
NPB内での認識を早く改めないと、
予想外の突然の悲劇を迎えしてしまう。
743名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:12:16 ID:OfKXrAf/0
>>741
そら駒田はその数字を14年間続けられたからな。
細く長くやったから名球会入りできた選手の典型。

お前の描く成長曲線じゃあこのまま行っても武内は
駒田のピークを5年くらいしか続けられないだろ。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:13:54 ID:oansLCHo0
>>742
アンチスレでオタ同士で言い争ってると言うなら余計に不毛
745名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:14:55 ID:U67/MtBn0
>>743
武内は29歳で3割OPS8割を達成
以後10年間は同程度の成績を維持できると想定してるが。
746名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:24:14 ID:OfKXrAf/0
>>745
35過ぎると成績落ちる場合が多いけどな。
でもそれは高卒で若くから活躍した選手に結構当てはまり
大卒や社会人経由の選手は、35過ぎても維持できるケースも見られるけど。

主な大学社会人経由の晩成選手の初の規定打席到達年
年齢はその年度の満年齢

松中 :3年目26歳
小笠原:3年目26歳
金本 :4年目26歳
和田 :6年目30歳

それにはまず早くOPS8割を達成しろよ。
規定不足でもいいから。

じゃあな。
747名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:27:11 ID:U67/MtBn0
>>746
まあ、あんたも俺も結局は武内がどうなるかはわからんよ。
ただ、俺は甲子園であの輝きを見せた武内を信じてる。
それだけだ。

じゃあな。
748名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 00:57:35 ID:ImNhnyjH0
まずびしっと武内が3割を打てる根拠を書かないと駄目。
理由無き主張などに耳を傾けるお人よしはいないと思ったほうがいい。
武内はトップ、始動、グリップの位置と余りにも問題が多すぎる。
始動が遅れて慌てて打ちに行くから十分なテイクバックができない。グリップがトップ付近にないから外角に間に合わないし、届かない。
特にグリップの位置は酷すぎるね。正直こんな位置に置いている1軍選手はいるのかと(関本くらいか?)。
またトップが浅すぎて鋭い打球が飛んでいかないと全くのダメダメ
じゃあ何が良いのかというと、武内がまだ高嶋に弄られていなかった1年生の頃の奴だね。
749名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 01:31:51 ID:on5HfveU0

あはは。
今日みたいなのもたまにはいいね。
オタ君の妄想が凄いのには引くが。
悲惨すぎる現状の裏返しということね。
確認できたのはこのスレの守備範囲がいかに広いかってこと。
ウイングは右にも左にもぐんぐんと伸びてゆく。
今やこのスレは智弁の問題点に鋭く切り込んでゆく総合的なスレに成長しつつあるね。
結構千万極まりなし。
このスレの末永い隆盛を祈念せずにはいられないわ。
750名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 12:53:58 ID:q83XFVKd0
ところで通用してるかしてないか…
どうやって決めてるの?
751名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 14:51:07 ID:8wEiv5LR0
結局は通算成績がすべてだろ。
752名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 15:36:31 ID:UE7YGxik0
サンスポからの転載。

6日の日本ハム戦(Kスタ宮城)で、中谷が二回一死満塁から、たたきつける打球の二ゴロで同点に追いついた。
六回無死一塁でも遊ゴロで走者を進めた。今季12年目で初本塁打を記録したが、打率は1割台前半。
8月下旬から、バントの構えからバットを引いて打つバスター打法にチャレンジした。

野村監督に「オレが54年間見てきた中でいちばん下手」とからかわれながら、自分の役割を理解して、
打席で最低限の仕事をするために、とスタイルを変える決断をしたのである。12年目で、試合に出ら
れる喜びを感じているからこその変化だろうし、この心意気はチームにとって大切だ。

「オレが54年間見てきた中でいちばん下手」って。。。何か可哀そうになってきた。

俺はアンチ智弁和歌山・アンチ高嶋の指導法 だが、
楽天は応援しているし、中谷本人には罪はない(むしろ犠牲者)と思う。

智弁こきおろしつつ、陰で中谷応援しちゃダメ?

753名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 16:02:24 ID:McT7BY200
智弁スレ立ったぞ
http://ur1.jp/10168/
754名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 18:44:36 ID:tdT13SGV0

武内右Pなのに無残にもスタメン落ち・・・・
755名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 19:54:37 ID:Rh3I0EaT0
最近のヤクルトの左はユウイチと森岡の方が優先されてるね。
武内はなんだか嫌われちゃってるみたいだ。
代打でもいいところでは全然使ってもらってない。
高田監督はもう放出を覚悟しちゃってるのかな。。。
756名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:33:23 ID:unQx9a/BO

あ〜あタコ内今日も凡退

これで22打数連続凡退

もうファームに行ってやり直した方がいいわ
757名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:47:30 ID:cP2b4Jcw0
汚豚ちゃんまたタコったの?
レアキャラ過ぎてつい見逃してしまうなw
758名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 20:49:23 ID:cP2b4Jcw0
と思ったら一打席限定か。
早大野球部の看板を汚すなよ〜
759名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 21:31:15 ID:CeTG9fdD0
しかしなぁ・・・
甲子園史上最強打線とも言われた打線の頂点に立つ男がプロではこのざまだ
いかにあの野球がニセモノのインチキ野球だったってことがよくわかる
あんな張り子の虎野球に熱狂してしまったファンは武内のダメぶりを毎日横目で見やりながらただただむなしさだけを覚えていることだろう
と同時にファンとしては真贋を見極めることができなかったおのれ自身をも痛切に反省する必要に迫られているとも言えるだろう
そもそも人間とは誤りを繰り返す生き物であることを宿命づけられている
大切なのはそこから何を教訓として汲み取りどう立ちあがるかなのである
かつてドイツ人があろうことか民主主義的な手続きを経てまでもナチスドイツ政権に熱狂してしまったのと同様
われわれもまた本来の実力のないインチキ金属バット野球を史上最強などと崇めたてまつり熱狂してしまった
高校野球ファンとして痛切極まりないこの歴史的な恥辱の一大汚点
これをわれわれ自身がいかに反省できるのか
いかに真贋を見極める羅針盤を後世に提供できるか
いまやわれわれ自身が歴史的観点からは試金石とされているといってよいのである
我々が偽野球の権化である智弁野球部をどう評価しどう扱っていくのか
各々しかじかがこの問いに対し虚心に向き合いそして正当な態度を構築してゆくこと
それなくしてわれわれが将来の高校野球ファンに対して負うている重大な責務が果たされたことになるとは到底言えないのである
760名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 21:46:14 ID:/0IMuSgFO
>>759
俺の優先順位は甲子園>MLB>NPB
NPBで活躍せずとも甲子園で結果だしてくれればそれでいい。
761名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:03:28 ID:hXGAowDW0
武内は甲子園決勝で、チャンスにフライを打ち上げてしまい
バットを地面ブン投げて叩きつけてたのがNHKで全国放送されてしまった。
結果は確か誰も取れずポテンになって二塁打かなんかになったと記憶してる。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 22:21:46 ID:cP2b4Jcw0
武内は今シーズンも武内らしい非常に低レベルな成績で終わりそうだ。
今になってみると一体春頃のオタの乱痴気騒ぎはなんだったのか?
「武内は3割は固い。」と恥じらいも無く吹聴していたマヌケ達はどこへ消えたのだろうか?
自分たちの頭の悪さを嫌でも自覚して野球を見るのを止めたのだろうか?
763名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:03:04 ID:G0XqA7wY0

ひところは武内は首位打者もいけるなんて言ってた馬鹿もいたっけな。
けどそのころから今と同じように一気に沈黙して20何打数かノーヒットが続いたんだよな。
でそのあとちょびっとだけ固め打ちして少し率戻したんだが、
それがよほどうれしかったのか武内は3割も打ってるなどと連呼してたオタもいたっけな。
でそのあとまたまだ大不振。
ただの1本もヒット打てずに今に至ってるってわけさ。
ふと気付いたら去年の成績レベルに落ち込んじゃってるってわけ。
打席数は減少だから去年より退化してるって言ってもいい。
まあ去年前半のチャンスをつかむことができなかった時点でプロ野球選手武内晋一は終わったようなもんですなぁ。
764名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:31:58 ID:h5zNZwga0
わずか3週間ほどで760レスか
凄まじいなw

中学時代の教え子が智弁に行って破壊されたことで憎しみ抱いてるリアル和歌山の指導者がいそうw
765名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:39:46 ID:Nz3tswHa0
武内か、ゴルフ場でみかけたな。とばしてた。多分ボギーだったと思うが
766名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:45:12 ID:EksWn/4n0
楽天永井って10勝したんだな
永井中谷でよく頑張った
永井もよくやったけど中谷のキャッチもほめたい
767名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:54:20 ID:on5HfveU0

>>752
>オレが54年間見てきた中でいちばん下手

野村さんが見てきた選手なんておそらく累計で何千人もいるんだろ。
中谷はその中で最低の技術レベルだってことだな。
この上なくみっともないことだな。
やはり一番大事な時期に160キロの高速マシン浸りだからな。
鉄を熱いうちに打つどころか熱いうちにそのまますっぽり水の中に突っ込んでしまってるようなもん。
選手としては進化するどころか劣化するわけだ。
オレ思うんだが野村さんって中谷がかわいそうで哀れだから使ってあげてるんだと思う。
誰だってみじめな境遇の人を見かけたらかわいそうに思うだろ。
街で物乞いしてる乞食とかホームレス見かけたらつい小銭でも恵んでやろうかって気持ちにもなる。
それといっしょ。
要するに中谷はプロ球界では乞食のようないじけた存在で野村さんという権力も名誉ももった大御所から憐憫の情を受けて出場機会を恵んでもらってるってわけなのさ。
名づけて中谷物乞い乞食野球とでも言おうか。
高校時代に頂点を極めてもプロでこうなっちゃあねぇ。
逆にみじめさが増幅されちまってるって感じだわ。
あっそうだね。
高校時代の頂点もしょせんはニセモノだったわけだけど。
実は底に沈んでただけなのかもしれんがな。
768名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 00:17:21 ID:oHgjNPqF0
マジレスするが武内はゲイにもてそうだな。
デブ専にとっちゃあ彼ってドストライクなんじゃないの。
ゴルフなんかせずに新宿2丁目で遊べばいいのに。
モテモテだろ。
数年後に野球やめたら2丁目に店出すかゲイ雑誌でヌードモデルでもやればいいんじゃないかな。
野球ではスターになり損ねてもゲイの世界では十分スターになりうる逸材だよ。
彼は。
769名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:40:17 ID:umuloc7jO
高嶋さんも一流のプロを育成するまでは止める気がなさそうだ。
やはり教え子がフィールドで活躍する姿を見るのが最後の夢なんだろうな。
770名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 07:50:31 ID:8/PTJZsKO
>>759
長文ご苦労さんW
ありまったパワーを仕事か、勉強に使おうな。ニート君W
771名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 18:16:43 ID:9VpZz2ck0

を?
武内スタメンじゃねえかw
ヤクルトでの最後になるかもしれないスタメン姿
目に焼き付けようぜ!!
772名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:01:06 ID:9g5xn6AA0
武内、堂々のスタメン出場。しかも1番打者!
773名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:19:57 ID:3jWNU/P70
武内は三振か。
いい加減打てよw
774名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:31:32 ID:Fc4C4/ch0
>>767
ヤクルトファンの俺がマジレスするとノムさんは興味ない選手には
コメントしないしぼやきもしない。
ノムさんなりにどこか光る部分を持ってると感じてるんだろうよ。
775名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:33:04 ID:uKwK8MdD0
タコ内はこのスレでの自分の人気振りを知ってるんだろうか?
ここははっきり言ってヤクルトのタコ内スレよりよっぽど盛り上がってるよ
776名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:37:04 ID:PM3L+nSx0
いよいよタコ内の名前がますますしっくりしてきたなww
777名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:43:48 ID:tFgVDDTX0
武内はトップが浅すぎる
高1のときのフォームに戻すべき
高嶋さんの打撃改造でおかしくなったね
778名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:12:04 ID:3jWNU/P70
サードライナーか。
ホントラーメン屋に転身したほうがいいんじゃないか?
779名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:36:28 ID:barw8drE0
超強豪校とも言われる智弁和歌山30年の歴史にして300人のOBの頂点に立つバッターが
プロではほとんどスタメンで出れず2割5分すらも打てないのか・・・
PLや横浜や大阪桐蔭などほかの超強豪校といわれるとこはちゃんとプロで綺羅星のごとくスター選手を量産してるというのに
智弁って大恥かいてるよな
実に実にみっともない・・・
780名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 20:40:52 ID:a6kODYal0
>>768
アンチの中にもゲイがいるしな(笑)
781名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 21:27:03 ID:iQo6TEzK0
武内またタコったのか。
完全に1〜2年目のレベルに戻ったな。
彼が今年の前半見せた奇襲戦法(打法?)とやらも1軍のピッチャーにかかればあっという間に見抜かれちゃうってことだな。
もう上がり目はないだろう。
782名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 21:38:40 ID:nZU5HkKY0
武内の転進先としてラーメン屋・2丁目のマスター・ゲイ雑誌モデルなどが候補に挙がってるのかWW
引退後の人気もばっちりのような気がするなWW
783名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 21:47:05 ID:aU3EDEFn0

ホモビデオに出たらええんちゃうのか
ハムの多田野とコラボったら話題性バッチ・グーや
784名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 21:49:20 ID:KWVP/MOm0
武内完全にイロモノ扱いだなw
785名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 21:54:19 ID:nZ+glOm8O
武内打率.248か。
まだ大丈夫だろう。
なんとか2割5分打ってくれれば。
786名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:00:24 ID:h9mYKT9G0

6月末の智弁ヲタ=武内は首位打者も狙える
     ↓
7月末の智弁ヲタ=武内は3割も打っている
     ↓
8月末の智弁ヲタ=武内は2割5分クリアしている
     ↓
9月の智弁ヲタ=武内はなんとか2割5分打ってくれれば

いや〜
順調に言ってること小さくなってますなぁww
787名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:27:02 ID:sCJ5fHhB0
>>786
俺は智弁ヲタだが、一貫して今年は2割5分が勝敗ラインだと言っている。
今が瀬戸際だな。
788名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:28:45 ID:FmA77OGd0
>>787
自由枠大卒入団4年目、打撃重視のポジションの選手に
なんと甘いノルマ設定だこと
789名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:28:49 ID:pCUw8K0O0
>>768
AV男優とかやってもいい味出しそうだなw
ただああいう体型の奴って意外にもイチモツが凄く小さかったりするもんだ。
武内のそれもなんだか小指くらいしかないような気もする。
だとすると男優としては致命的だが・・・。

790名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:30:28 ID:sCJ5fHhB0
>>788
順調な成長だよ。
来年は2割7分が勝敗ラインだろう。
791名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:32:22 ID:FmA77OGd0
>>790
フロントはそんなに待ってくれないよ
792名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:33:37 ID:3jWNU/P70
>>790
あれ?もうここには書き込まないんじゃなかったの?w
アンタ一昨日このスレを監視する薄気味悪いスレに移動するといってたじゃんw
793名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:35:17 ID:sCJ5fHhB0
>>791
待つ待つ。
順調な成長なんだから。
30までは安泰。
794名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:35:48 ID:FmA77OGd0
今の武内の立場を考えると
本来なら今年一気に3割前後打って
ポジションを確保してしまわないといけないのに
オタは危機感が全くないね。
795名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:37:44 ID:sCJ5fHhB0
>>794
去年.231の選手がいきなり.300前後打てるようになると
いう発想のほうが楽観的だと思うが。
もしくはノルマが厳しすぎ。
796名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:38:29 ID:FmA77OGd0
>>793

>>747で武内が甲子園で見せた輝きがどうの書いてるけど
2年夏のVTRをもう一度見る限り
ただ力任せにバットをボールにぶつけてるだけで
そこにはセンスや技術はあんまり感じられないよ。
797名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:43:52 ID:FmA77OGd0
>>795
規定打席に達している選手が、今年の坂本みたいに
2割5分→3割
というノビはあんまり考えられないけど、
200打席も満たない選手じゃあ
ヒット1本増えるだけで6、7厘上がるんだから
めずらしくないよ。
レギュラー奪取するような選手は、どこかで急激に伸びる。

前年からの成長度ばっか謳ってるけど
今の武内の立場を考えたら、もう定位置を確保しないと
プロとして成功しないところまできている。

26歳、4年目
打撃が優先されるポジション
798名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:47:25 ID:sCJ5fHhB0
>>797
20代の間は大丈夫だろう。
1年目→2年目→3年目→4年目
と順調に成長してるんだから。
799名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:49:34 ID:FmA77OGd0
>>798
大卒自由枠としては、恐ろしいくらい低いペースの成長度だな。

本来なら1年目に去年か今年くらい打って欲しいところ。

先輩の青木やピロヤスと比べると、なんとも情けない。
800名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:51:12 ID:sCJ5fHhB0
>>799
成長速度は人によるんだから仕方ない。
来年は2割7分期待してる。
使い物にならない自由枠、希望枠なんていくらでもいるんだから。
801名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:53:41 ID:FmA77OGd0
>>800
そういう自由枠の選手は間もなくクビになるような年齢なんだけどな。

お前はその成長度で満足して、将来を信じているんだろうが
フロントはそうは思ってないだろ。

そんな成長度で大成した選手いるか?
802名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:55:26 ID:CCvJZd3o0
>>800
アンチとクソ真面目に会話するなって
君のせいであっちにまで出張してきてるしw
803名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 22:57:36 ID:FmA77OGd0
>>802

俺はアンチじゃないよ。
チベンのファンだよ。

しいて言えば、その盲目的なオタのアンチだな。
今の武内のNPBに置かれている状況がまるで分かってなくて
かわいそうになってくる。
804名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:24:07 ID:sCJ5fHhB0
>>801
まあ、武内が30になれば結果は出てる。
それまで待ちなよ。
805名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:26:24 ID:FmA77OGd0
>>804
今季2割5分、来季2割7分じゃあ
その前にクビかトレードされそうなんだけどな。
806名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:32:53 ID:sCJ5fHhB0
>>805
俊足で守備がGG級だからクビもトレードもないと思うが。
それに武内は自由枠で早稲田出身だし、
幹部手形でも切ってるんじゃないか?
807名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:37:19 ID:FmA77OGd0
>>806
俊足でも盗塁は下手なんだろ。
走塁は上手いのかい。
ファーストで守備が上手くても、決定的に有利な点にはならないよ。
なんども言うけど、ファーストは打ってナンボ。
守備は最低限できれば打てる奴を使う。
守備だけ上手くても打撃が凡庸じゃあレギュラーとれない。

二遊間で守備がGG級なら、そこそこ走れれば
2割5分や2割7分でも十分合格なんだけど。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:39:53 ID:FmA77OGd0
>それに武内は自由枠で早稲田出身だし、
>幹部手形でも切ってるんじゃないか?

武内程度でもあんまりぞんざいな扱いすると
ハンカチも来てくれないしな。

幹部手形もらってるから、武内に危機感が感じられないのか。
お前は武内が選手として成功しなくても
将来フロント入りすれば満足なのかい。
809名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:40:03 ID:sCJ5fHhB0
>>807
盗塁は苦手だが、走塁は上手い。
俊足を活かした二塁打が多い。

ファーストの守備固めという芸当があるから
武内は生涯ヤクルトでやっていけると思うがなあ。
810名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:41:12 ID:umuloc7jO
藤井ですら放出されたのに武内は安泰とはノンキなもんだな
811名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:43:45 ID:nFplt2qj0
また今日も不毛な言い争いかい
ま〜でもおかげで今日は50レス行けそうだしスレの伸びには貢献してるよ
やはり抵抗する馬鹿オタを眺めながらアンチが茶々を入れるってのがこのスレの醍醐味
いい傾向だね
812名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:03:06 ID:Mp5YwJRI0
>>809
細々と中日の渡辺クラスの活躍ならできるかもね
813名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:14:03 ID:X25ew3b50
また今日も痛いヤツが降臨してたのか。
議論のセンスがないというかこの人はまあ人と話をする資質がないね。
いいかいここで話してんのは武内個人のノルマじゃないからな。
すなわち武内向けに仕立て上げられたノルマではない。
あくまで一般的な通用基準一般的なノルマの話だ。
順調に成長だの30歳になれば・・だのそのあたりは一切考慮要素にはならんわ。
いわば外部事情もいいところ。
しかるべき打席数(250?300?規定打席?)を満たした上で.250だか.260だか.270だかしらんがそのあたりの数字を満たせばいいだけのこと。
たとえば.180→.270→.150→.300→.220(もちろん準レギュラークラスの打席数前提で)のようにジェットコースターのように推移したって基準を複数シーズン満たせばそれでOKなだけ。
814名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:16:28 ID:X25ew3b50
別に何歳であろうが現役中であればいいわけだがだからと言って達成もしてないうちから「○年後には達成するよ」なんてのは都合のいい妄想というかそういうことを言ってはいけないんだよ。
そんなこと誰の支持も得られないしましてや一般社会では通用しない。
基準をクリアしたらその時点で大手を振って通用したと言えばいいだけの話でそれまでは黙ってひそかに応援してりゃいい。
酷評されてもじっと耐えていかなけりゃいけないんだよ。
打席数も打率もともに成績が悪いんだから批判は黙って甘受しなきゃいかん。
それがプロってやつなのさ。
ことしの武内はまだ打席数が準レギュラーレベルにも達してないんだからたとえ.300打ったって.350打ったってなんの評価対象にもならないわけよ。
現段階では打席数の多寡を議論するまでのレベルにすら達していないんだよ。
そこんとこ履き違えちゃいかんわ。
夢ばっか見てる妄想アンチ君はおバカな抵抗をいつまで繰り返すつもりやら。
815名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:41:18 ID:qOOperZX0

>>769
それこそ噂になってるようにネットブックで毎日このスレチェックしながら、カリカリしてんのかもしれない。
今や甲子園ってよりかは、プロ成功選手を自分の手で出して世間を見返してやろうと闘争心を燃えたぎらせてるのかも。
だったら‘犠牲者‘は減るわけだからいい傾向なんだけど。


>>813
>一般的な通用基準一般的なノルマの話だ
うん。確かにそうなんだけど、ポジション別の異同はあってもいいと思うな。
だれだってキャッチャーとほかの野手が一緒でいいとは思わないでしょ。
それと上でも言ってる人いたけど、セカンドやショートに比べればファーストの打撃要求水準は高くていいはず。
個人的にはファーストは甘く見ても2割6分はあっていいんじゃ??

816名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:04:31 ID:YpysAY9x0
このスレはパート8くらいからしか見てないからいつごろで来たのかは知らないけど、
もう2年くらいは続いてるのかな。
だとしたらうすうす高嶋さんは知ってるかもしれない。
見てる可能性もあるけど。
あの人の性格じゃ意地でもプロ活躍選手出そうとするんじゃないかな。
817名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 02:06:03 ID:7UVQ35Jp0

>>815
ポジション別の基準には同意
私見では
キャッチャー 2割3分
ファースト  2割6分
セカンド   2割5分
ショート   2割5分
サード    2割6分
外野     2割6分
DH     2割7分
打席数 期待打席の8割程度(=350)

今の野球じゃ2割8分で一流
2割5分で及第でいいと思う
そこをベースにポジションで上下させればいい
打席数は規定打席要求は酷
350程度を目安に厳しければ300程度でも可とすべき

以上はもちろん一般的な基準として捉える
個人の事情とか成長度合いなどは無関係(当然だけど)

818名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 18:04:30 ID:vECGwezyO

武内無残にもスタメン落ち・・・・
819名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 18:05:19 ID:vECGwezyO

中谷無残にもスタメン落ち・・・・
820名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 18:49:10 ID:8NAXrjM50
しかし高田采配も気まぐれだな
基本的に武内はベンチなんだけど突然思い出したかのようにスタメンで使う
何考えてるか正直よくわからん
ただこの使い方見てフツーに考えればトレード候補だって言われても納得するものはあるわな
821名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:04:48 ID:0D8D67gu0

ヤクルトの成績が急落したもんだから高田電撃辞任はありうるよ
そしたら武内は救われるかな?
822名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:04:49 ID:Mp5YwJRI0
無残とか高田とか関係なしに
デントナ出られたら、武内スタメンで使われる訳ねーだろ。
現時点での力の差は明らかだぞ。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:23:53 ID:Gcyu3wD50
マジレスしますが
アンチさんて、毎日ゲイビデオ見てるんですか?
毎日ゲイセックスしてるんですか?
824名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:26:26 ID:01POiGms0
高田は夏ごろ次の監督に板東英二を推薦してるって東スポに記事があったがホンマかね??
あの人もう現場を離れて久しい
まともに指揮なんて取れるかどうか??
それよか板東英二とタコ内ってどう考えても結びつかない
825名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:29:34 ID:01POiGms0
>>823
漏れはゲイじゃないが別に偏見はない
同性愛かどうかは生まれ持ったもんだからしょうがないことよ
826名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:30:56 ID:Mp5YwJRI0
>>817
何だこのクソ基準。
HR数によっても、変ってくるだろ。
武内のノルマで2割5分や7分という数字が挙がってたのは
オタが今年や来年の目標値にしてた話だぞ。

規定打席に達したら、総合的にレギュラーとして使う価値があると
判断されたんだから、そんな数字なくても無条件で合格。

100打席程度なら、ヒットが1本多いか少ないかでも
分単位で大きく打率が変ってくるので、そこで分単位のノルマを設定しても
あんまり意味がない。

とにかく野手は規定打席をクリアしないと、通用したかどうかの議論にすら
のぼらないだろ。
規定打席使ってもらってレギュラー取るには、控えでチャンスもらった時に
3割近く打ってアピールするしかないよ。
控えで2割5分や7分しか打てないようじゃあ使ってもらえるチャンスなんて増えないよ。
去年や今年は外国人が故障がちだから、今の武内程度でも使わざるをえなかっただけ
というのが真実。
このまま2割5分や7分程度しか打てないんじゃあ、代打や守備固めでキャリア終わるよ。
827名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:35:56 ID:01POiGms0
>>826
漏れはむしろポジション別の通用基準に違和感がある
監督が通用してると思えば自然に打席数がふえるから打席数が最重要なのには同感
828名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:37:45 ID:Mp5YwJRI0
>>826
とにかく武内が相手にするのは外国人選手だからな。
ちょっと打ったくらいじゃあレギュラーでは使われない。
打撃優先のポジションだから、守備がいいだけでは厳しい。

武内はその体格やバッティングスタイルから、
松中や小笠原みたいに30本打つのは難しい。

だったら、守備と合せ技でも
愛甲、駒田、福浦のように
3割10本程度は毎年クリアできる選手にならなきゃ
定位置は確保できない。

それがクリアできないようじゃあ球団は2割8分25本打てる
外国人をとってくるよ。
829名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:50:34 ID:Mp5YwJRI0
>>827
ポジション別の基準は、結果的には守備位置によって求められる率が違ってくるだけで
最初から設定するものではないな。
ショートで守備がよくて走塁もまあまあなら、打率が2割5分程度しか
打てなくても、今のヤクルトなら結果的に2、300打席使われるだろう。

武内も今のように2割5分を切るようじゃあ今季200打席は無理。
逆に3割近く打ってれば、もう200打席はクリアしてて
今季300打席近く使ってもらえたろう。
だから規定打席に達しないような段階では、1分や2分程度の差の率をどうこう
議論してもムダ。
何打席使ってもらったかで評価としては十分判断できるよ。

それより早く1本うつことだな。
今二十何打席連続ヒットなしなんだっけ。
そんな打者今のNPBでは武内と中日の井上くらいだ。
因みに井上は今年で引退が濃厚な。
830名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:51:41 ID:0D8D67gu0
>>824
板東さんの話は俺も読んだよ
どうして高田さんが板東さんがいいって言ったのかが不思議

>>828
武内向けの基準があってもいいとは思うけどやはりすべての人に当てはまるミニマムラインはあったほうがいい
じゃなけりゃ人によって判断がえらく難しくなる
そのミニマムラインの設定がなかなか大変だが
831名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:56:50 ID:ZBtnaljKO
まあ岡田が新たな歴史を作ってくれるさ。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:57:15 ID:0D8D67gu0
>>829
率と打席数をリンクさせて考えるのは俺的にはなかなか斬新かも
規定打席で無条件に通用ってするのはいいかもしれないけど
規定未満でどうやって救済してくのか
その基準は難しいよね
833名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:03:12 ID:bhqqsD+GO
武内の話お前らホンマにしらんの?
今オフに阪神に移籍やがな。
入団前には阪神も目つけとったがヤクルトに強奪されたんや。
ポスト金本をファームからという首脳陣の期待を裏腹に若手が育たないやろ?
大量解雇してから捕手候補と同時に武内を獲得するらしいよ。
ブラゼルも来季は未定だし一塁もあくかも知れへんからね。
834名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:08:45 ID:8NAXrjM50
武内はオッて思うほど固め打ちしたかと思えば20打数以上もいきなり沈黙したりする
今シーズン20打数以上の凡退はこれで2回目だわ
真の実力がないのは明らかだが
彼は精神面に問題があるんじゃないかな
追い込まれるとさっぱり駄目になるっていうか
精神的にタフで強い選手(小笠原とか金本とか)を見習ったほうがいいわな
835名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:12:56 ID:Mp5YwJRI0
>>832
救済って、規定打席不足な選手はいつまで経っても半人前で
プロで通用したとはいえないよ。
規定不足で2割何分がノルマとかは、入団数年目までの選手が
あくまでレギュラー取るチャンスをもらうには控え時代に
どの程度打つ必要があるかの目安でしかならない。
規定未満での基準を作ったところで、その基準で判断しなければいけないような選手は
結局定位置とれずに控えのままキャリアを終えるわけだから
それは通用したといえないだろ。

野手なら生涯1000本安打や50勝クリアすれば通用したといえるが
とにかくチベンは規定をクリアした選手すらいないのが現状なんだから
西川や岡田で夢見るのは結構だけど、それらの選手が規定クリアするまでは
チベンオタはヨコオタ等から低評価を甘んじて受け入れるしかないよ。
836名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:20:20 ID:8NAXrjM50
>>835
今は規定打席(450!)満たしてる選手が減ったし
その7〜8割もあればまあいいような気もする
けど規定打席何年かと後は通算の数字で計るってのもそれはそれですっきりしててええかもな
837名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:21:44 ID:Mp5YwJRI0
>>833
阪神も今オフは大量整理するらしいから
思い切ったトレードもあるだろうね。
今の武内ならまだトレードの弾としての価値はある。
ヤクルトは神宮のスターってことで取ったけど
青木やピロヤスに比べて余りにも期待外れだから。

阪神なら外野で出る機会も
青木、福地、ガイエル、飯原とレギュラークラスが4人もいるヤクルトと違って
レギュラー確定は赤星だけで、他は来季はフルイニングにもメスが入りそうな金本、
内野と併用の平野、あと一歩の桜井、伸び悩みのリン、ノビ代のない葛城だから
チャンスがあるかもね。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:27:51 ID:RwDt8LVp0
いずれにしても智弁のOBがココで話されてる基準には現在かすりもしてないことだけは確かなわけだがw
839名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:29:21 ID:Mp5YwJRI0
>>836
規定達するかどうかのレベルの選手じゃあ通用したといえないと思うが
>>2で浜中や垣内でも通用したことになってるから
規定前後を数年に渡ってクリアすれば通用したことになるのか。

俺としては、藤田や正田までは望まないけど
何故か成功者に名前がない上川程度の期間規定達してレギュラー確保すれば
通用したと言えると思うが。
840名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:31:39 ID:Mp5YwJRI0
>>838
その通り。
だからチベンオタはその評価は、岡田か西川が活躍するまでは
甘んじて受け入れなければいけない。
岡田か西川が実際に活躍するまでは、武内が30になったらどうこうとか
岡田や西川がMLBでどうこうとか妄想を言ってはダメだ。
アンチに燃料投下するようなもん。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:34:10 ID:Mp5YwJRI0
まあどっちにせよ、チベンOBが通用してるかどうかという話は
現状今年や来年で結論が出るものではない。
武内が来年奇跡的にレギュラー奪取すれば別だが
現状誰も通用していないのは明らか。
842名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:46:58 ID:vECGwezyO

>>839
上川が載ってないのは単にドラフト外だからじゃね
成績は文句ないところかと
おなじドラフト外の西岡はやや微妙かも
知名度はあるが
843名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:14:47 ID:zHHvf6oD0
>>840
なんか君はまるでアンチのようなオタ君だねえ
でもなかなかおもしろいよ
けど昨日以来出没してた「信じてる」君はスレの流れは読めないわ論理性はないわ
頭の悪い典型
なにやら東大って自称してたようだが
東大でも下半分はこんな感じであまり頭よくない人間が多いよ
特に智弁のような後発の進学校で結構ギリで入ってるやつはびっくりするくらいなバカ
がいる
東大って名前にだまされちゃダメだな
人物本位で判断しないと
東大にはみながイメージするような人材は確かにいることはいるがせいぜい上位10パーだ
しかもあまりガリガリ勉強せずに入るやつ
進学校でガリ勉してやっとこさ入ってくるようなのは最悪
むしろ無名校から使命感と高揚感を併せ持って入ってくるようなのが使える率はぜんぜん高い
それはそれとして俺は生粋のアンチだが別に武内や中谷が人としてにくいわけでもなんでもない
成功してくれればいいなとも思うが現実には厳しいんじゃないかなっていうところか
何より彼らはまだ若いし高島野球の犠牲者に他ならない
糾弾されるべきはただ一人(そしてそういうのをのさばらしている組織そのもの)だけなのだな
844名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:46:13 ID:8NAXrjM50
>>843
たしかにw
オタ君にしては珍しく結構モノが見えてる感じだわな
845名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:53:17 ID:Mp5YwJRI0
>>843
アンタここのスレ主?
846名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:53:55 ID:Nmk5GrL90
まあリアル横浜ファソからすりゃ通用基準なんて細かいこと考えなくて
涌井や成瀬みたいな文句なしの成績残せる選手を出してみなよ

逸材をことごとく破壊してる智弁さんには複数出すのはきついからとりあえず一人
武内?近い将来に戦力外通告で居酒屋経営だろうな。
847名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:01:58 ID:vECGwezyO

なんだ武内は今日は出番なかったのか・・・・
使っても使ってもタコかましてるんじゃ高田さんもいい加減使うの嫌になる罠
848名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:07:38 ID:Mp5YwJRI0
>>846
逸材なんて、これまでもあんましいねーんじゃねーの。
高塚と中谷くらいか。
入ってくるの殆どがB級だろ。
近年じゃあ橋本や松隈くらいがA級だっけ。
後は、最後の砦の西川くらいか。
2000年OBの池辺や山野が言ってたように
元々中学時代のB級選手を甲子園でいかに活躍できるかにのみ照準を絞って
鍛え上げただけなんだから。
そのメソッドが度を越えすぎてるんじゃないだろうかというのが問題なんだろうけど
高校球児も全員がプロ目指してるわけじゃなくって
大部分は現実的には甲子園が目標なんだから
それをクリアできてる部分ではいいだろう。
849名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:07:52 ID:Nmk5GrL90
仮に10段階評価なら1しかいないんだぜ
どいつもこいつも論外
大目に見て武内は2ぐらいか
淋しいねえ
850名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:18:11 ID:vECGwezyO

>>848
武内と岡崎も逸材っていえる
佐々木や清水だってそうじゃないかな
851名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:18:52 ID:Mp5YwJRI0
>>846
あと、横浜も松坂以前は、甲子園成績もプロ実績もパッとしなかったな。

永川愛甲で優勝してからは、出ると毎回優勝候補なんだけど
評判倒れで初戦か2戦目でいつも負け。
その間のプロ実績も青木や中田がちょっと活躍して
愛甲がギリギリ1塁手として及第点の成績を上げれたくらい。
もっともチベンにはそのクラスの成績すら上げられている奴がいないのが
現状だけどな。

それが松坂の登場を境に、出れば毎回上位進出するようになって
プロ実績も前後して他にも鈴木、多村、涌井、成瀬と出てきたもんな。
今では後藤や小池クラスでもあんまり活躍できてない方に入るかもしれんけど
昔は相川、神山、高井、紀田、高橋と評判倒れな奴ばかりで
結構ヨタ高OBも悲惨だったろ。
その気持ちが分かるんならチベンオタにも優しい声を掛って
長い目で見てやれよ。

別にヨタ高OBの活躍がお前の手柄な訳じゃないんだからさ。
852名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:20:18 ID:Mp5YwJRI0
>>850
武内はあの体型と、ボールにバットをぶつけるだけのスイングを見た限りは
あんまり逸材と言えんと思うけどな。
853名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:21:03 ID:Nmk5GrL90
しかし智弁おたさんがよくいう2流選手ばかりで1流選手はいないとかいうけど本当にそうなのかねえ?

昔は和歌山の大物中学生を誘っても振られてばかりだったが
90年代中頃からようやく大物が来てくれるようになって好循環になった。
好循環になるまでが本当に苦労したってナンバーだかの雑誌で高嶋の爺さんのコメントあったぞ。
854名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:22:55 ID:GnNkL2/S0
>>851
まあ、その辺から県外選手を勧誘するようになった。プロ入り選手も県外が多い。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:25:13 ID:Mp5YwJRI0
>>853
10人の中に何人かは1流も入ってきてると思うけど
横浜みたいにスカウト入部10人程度全員が1流と比べては
母集団の数が違いすぎるんじゃないの。
856名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:33:05 ID:zljU0Y930
>>852
批判までここの受け売り?というか丸パクリだな。
和歌山の高校野球オタってのは戦績や中学生の出身校には詳しいが技術や練習の話になるとスッカラカンだな。
いい加減君達の考える智弁和歌山の改革案を提案してくれないかね?
857名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:34:05 ID:Mp5YwJRI0
>>854
横浜の暗黒時代は、鈴木以外のプロ選手も殆ど神奈川産か。
でプロでもパッとせず。
矢野や幕田や白坂、中野もアレだったし。斉藤もイマイチ。
横山くらいかそこそこやれたの。
あと多村が遅れてブレイク。

松坂のおかげで県外から取りやすくなったのは大きかったな。
同年の後藤、涌井、成瀬、石川、高浜、土屋、筒GOと
その後プロ行くような選手は殆ど県外人だな。
松坂以降で神奈川産プロは、小池、福田くらいか。
858名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:39:25 ID:Mp5YwJRI0
>>856
俺和歌山人じゃないから、出身中学とか分からんよ。
野球も本格的にやったことないから、専門的な技術的なことは分からんよ。

高嶋メソッドを自信を持って批判してるアンチの方が、
チベンOBがプロで通用しない根本的な原因が分かってるんだろうから
改善策を挙げられるんじゃないのか。
プロでの結果だけで批判してるんなら、その原因が高嶋メソッドにあるとは
断定できんだろ。
859名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:42:38 ID:Nmk5GrL90
まあ確かに野手も投手も入っては戦力外のゴミばかりだったのは否定できんね。
理由はなんだろうな。やっぱスカウトか?
昔の朝日の増刊号みりゃわかるが松坂以前はせいぜい静岡と東京から数人補強がデフォルト。
東海大相模や桐蔭学園もだがなぜか純神奈川人はプロであまり成功できないw
860名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:45:20 ID:wGOInVFK0
>>843
智弁ヲタだが、こんなところで智弁や高嶋叩いてる
君のほうがよほど頭悪いよ。
気持ち悪い奴ら。
861名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:47:59 ID:wGOInVFK0
>>843
智弁出身の東大生が馬鹿なら無名校で叩き上げで入ってくる
地方の進学校は馬鹿ばかりなんだがねえ。
本当に頭がいいのは、有名進学校に多いよ。
862名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:50:16 ID:Nmk5GrL90
でも和歌山って戦前から野球王国だしな
さらに近畿圏からも集めてる30人の精鋭なんでしょ?
今現在も来春に大物中学生が入るだの盛り上がってるじゃん
この監督は一体どういうスカウトやってるのかね
863名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:53:43 ID:Mp5YwJRI0
>>861
お前のチベンOBで東大卒のいつものオタか。
864名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:55:04 ID:wGOInVFK0
>>863
ああ、そうだ。
おまえは自称ヲタのアンチだろう?
865名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:03:59 ID:kIaZ+KAi0
横浜高校との比較になるとなんだか元気付くチベンヲタ
まあ少しは突っ込みどころがあるからなんだろうが
横浜高校との比較も重要なのかもしれないが智弁よりも圧倒的に素材に劣る地元和歌山の高校との比較もぜひきちんとやってもらいたいものだな
地元和歌山の高校の話が出るといっつも急に黙ったりどっかに逃げちゃったりしちゃうから困ってるんだけどな
866名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:05:21 ID:Mp5YwJRI0
>>861
地方公立から東大行く奴らは、自分でも最高学府に受かった誇りや
地元の期待を背負った使命感みたいなものを持ってるけど、
チベンみたいな後発私学進学校は詰め込み一辺倒で
独創性もないのに、東大卒の誇りもなくて
他は大学にあらずみたいな無神経さを持ち合わせているような奴だから
後者がバカにしてる前者の方が有能と言ってるんじゃないのかな。

要は地方公立から地元の誇りとして東大行くような奴らは
今年の花巻の菊池みたいなもんだ。
アンタがいう東大当たり前の進学校出の本当に頭のいい奴は、
高校の時からプロ意識してるPLや横浜にいるような奴。
アンタみたいに東大当たり前でそれにはいるトレーニングしてきたような奴は
甲子園での成績のみを重視してきたチベン野球部と同じタイプってことか。
867名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:08:48 ID:Mp5YwJRI0
>>864
俺はオタじゃなくて、ファンのつもり。
アンタみたいに盲目的じゃないよ。

俺がアンチって
アンタの方が別のファンから、そこまで盲信できるのは
わざとオタレスすることでスレを荒らす
オタのなりすましのアンチじゃないかって言われてたよな。
868名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:10:34 ID:wGOInVFK0
>>866
アホか。
智弁和歌山出身ってだけで和歌山では神扱いで
地元の期待一身に背負ってるんだよ。
和歌山と大阪南部の神童はほぼ全員智弁和歌山で
一同に会するんだ。
そこで競争があり、クラスわけがある。
で、上位クラスに残り更に上位クラスで上位に残ったもののみが
東大や旧帝医クラスに合格できる。
厳しい競争だ。

ちなみに智弁和歌山野球部はもっと厳しい競争だ。
何せ10人しか入部できないからな。
入るのも難しい。
しかも高嶋監督の方針は、
「同じ実力なら、下級生を使う。」だ。
うかうかしてるとすぐ下級生にレギュラーを奪われる。
厳しいチームだ。
869名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:11:44 ID:Mp5YwJRI0
>>859
やっぱり他県から取ってくるのは
特Aクラスばかりなのかね。

>>862
近畿圏からも昔はPLや桐蔭に特A級が行ってたんじゃないかな。
今は少しはチベンにも入るようになってきたと思うけど。
870名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:15:27 ID:zljU0Y930
>>858
なんだまた新手の迷惑な智弁オタが来たのかと思った。ただの迷惑な内股膏薬クンか。

>プロでの結果だけで批判してるんなら、その原因が高嶋メソッドにあるとは 断定できんだろ。

智弁より素材の劣る選手が多い光星、酒田南、神戸国際大学附属なんかでも通用選手を出しているのだがね。
これでもまだ高嶋監督の指導に問題がないと言い張るのか。もう勝手にしてくれという感じだな。
871名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:17:56 ID:wGOInVFK0
ってか、本当の智弁ヲタはプロでの活躍とかどうでもいいと思ってるって。
甲子園の勝ち負けが全てだよ。
俺はMLBヲタでもあるから、MLBでの活躍も期待してるけどけどな。
俺の周りのかなりの智弁ヲタでも応援するのは甲子園。
甲子園での結果が全て。
872名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:23:47 ID:NxkEIMFK0

あまり外人外人って言わないほうがいいんじゃないのかな。
外人ってキーワードは実は智弁の弱点でもあるんだよ。
まず智弁の部員の約30パーセントは外人だ。
これは横浜より圧倒的に高い数字。
また智弁OBのプロ入り選手6人中3人が外人つまりプロ入り選手の外人占有率50パーセント。
これまた横浜より圧倒的に高い数字。
客観的な数字こそが智弁の圧倒的な外人頼みの体質を如実に示しているというわけなのさ。
そしてさらに付け加えるとそのようになりふり構わず外人を引っ張ってきているというのにその外人たちをプロでただの1人も通用させられていないという驚愕の事実がある。
逸材外人ですらプロ通用選手に育てることができないのだからこれはもう真の外人=アメリカ人でも連れてくるしかないんじゃないのかな。

873名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:27:04 ID:wGOInVFK0
>>872
6人というプロ入り人数がサンプルとして少なすぎると
思わないのかい?
874名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:29:10 ID:Mp5YwJRI0
>>866
ワカチって1学年何人で東大何人受かるの?
俺は東海地方出身だけど、チベンは東海高校みたいなところか。
岐阜高や旭丘、一宮高、岡崎高のような連中と何か違うのか。
なんでそんなに冷めちまったんだよ。

あとチベンの野球部は入るのは厳しいし。
入ってからの練習も厳しいけど
3年生は全員ベンチ入りできるからな。
確かにレギュラーに優先されるのは下級生だが
ベンチ入りはできる。
上下関係もあまり厳しくない。
和歌山予選も大阪や神奈川や愛知、東京程厳しくない。
だからチベンの選手はひたすら自分と高嶋監督相手に戦ってるんだろうな。
他の有力高校は、ベンチ入りを掛けてチームメイトと
甲子園出場を掛けて県内の有力校と戦っている。
なんかサッカーのクラブチームのユースチームに似てる部分はあるな。チベンは。
入るのに厳しくて、入ったら上下関係はあんましなし。
でも、勝利至上主義か技術を伸ばすという主眼が違うけど。

この方針が悪いとは思わんけど、やっぱプロ成功者と大勢輩出するような高校は
大量の部員を抱えて、一部の主力選手の為にはその他大勢の選手が犠牲になる部分があるよな。
PL以外。
チベンは甲子園でいい成績を上げるには極めて合理的で効率的なんだけど
一部の成功者=プロ成功者を輩出するためには
ある程度のムダや捨石やかませ犬、犠牲みたいなもんが必要なのかもな。
875名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:31:22 ID:wGOInVFK0
>>874
西川世代からはINC廃止でだいたい1学年300人で
東大20京大30国医40程度がデフォルト。
平均進学先は国立なら阪大か神戸、私立なら早慶あたり。
876名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:34:50 ID:1zJhNl4u0
INC廃止で修学旅行先はオーストラリアから韓国になるのかね
かわいそうに
877名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:35:04 ID:Nmk5GrL90
あとよく言われる上下関係が温いっていう影響あるんじゃないのかね。
つい先日に中田が遅刻で外出禁止処分になったの見て思ったが
やっぱり性格はプロで生き残る上で超重要だ。

性格=20パーセントが生まれもってのもの。残り80パーセントが生涯に出会う人から影響をうけるもの。
このまえの茂木健一郎からのパクりだが
878名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:35:12 ID:Mp5YwJRI0
>>872
横浜の外人比率も、全部員の中での割合は、チベンと同じようなもんかもしれんけど
ベンチ入りの中での比率は横浜のが高いと思うよ。
それも、首都圏の通学圏や昔からパイプのある浜松ならまだしも
近年は愛知や和歌山、佐賀からも来てるし。
横浜の外人比率を下げてるのは、スカウト入部じゃなくって
一般入試で入って監督コーチからも入学以来戦力として全くみなされず
甲子園のスタントでメガホン叩いてる大勢の県内選手じゃないのかな。
879名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:36:42 ID:wGOInVFK0
>>876
野球部は北海道になるらしいぞ。
智弁の修学旅行は高2時だからな。
一般生徒は高2の5月。
野球部は高2の11月かな。
修学旅行と被るから智弁は神宮大会出たくないって聞くな。
880名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:37:48 ID:Mp5YwJRI0
>>877
桐蔭も上下関係がぬるいのかね。
881名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:38:34 ID:1zJhNl4u0
>>879
北海道ならいいねえ
韓国なんて何の罰ゲームだよって
882名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:40:11 ID:Nmk5GrL90
有名なPLの付き人制度は片岡や宮本らそうそうたるOB皆がプロ野球人生の役に立ったといってたな。
あの上下の厳しさがあったからこそ今があるって。
883名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:40:35 ID:wGOInVFK0
>>881
ってか、韓国謝罪旅行は朝鮮日報かなんかの韓国マスコミの捏造だからな。
実際は寺巡ったり、河みたり38度線に行くだけだ。
行きは船旅、帰りは飛行機だ。
884名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:41:36 ID:Mp5YwJRI0
>>875
平均が上位旧帝レベルの環境なのに、何でアンタは東大以外は大学にあらずみたいな
思考になっちまったんだろうね。ちなみに中学からかね。
その程度なら、私学進学校がない地方の県下一、二を争う公立進学校と
あんまり違わないんじゃないのかね。
885名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:41:36 ID:1zJhNl4u0
>>883
韓国の寺(笑)って・・・・
文化財と言いながらコンクリートで出来てたりするアレ?
886名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:44:22 ID:YI91Z7mQO
ここのアンチに確実に智弁落ちた桐蔭、向陽らへんの奴いるなw
上司が智弁だったりするんだろうなw
887名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:48:32 ID:Mp5YwJRI0
>>882
PLファンで、今の選手が公立にコロっと負けるのは
寮が他生徒と一緒になったりして気が緩んでるから
髪を中途半端に伸ばしたりして、精神的に鍛えてないせいだ
とよく言ってる人もいるけどね。

でも外界と遮断されたあの完全密室の空間のせいで
事故死や障害事件が起こったから
もしそれを再現するなら
そうしたことが絶対に起こらないように配慮できていない限りは
ダメだろう。

高嶋さんもそういうことを恐れて
寮は作らなかったらしいよ。
888名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:50:36 ID:Mp5YwJRI0
>>870
まあ現状チベンからは、NPBのレギュラークラスを一人も輩出できていないから
光星他そこらの新興以下と言われても仕方ないわな。
889名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:51:45 ID:wGOInVFK0
>>884
俺は中学上がりで常に上位クラスの上ばかりを走り続けてきたから。
智弁入学も東大を見据えてのこと。
智弁はトップ層と下位層の差が激しすぎる。
中学受験ツアーで俺も東大寺は蹴って智弁に入ってるしな。
灘は受からないだろうから受験しなかったが。
>>885
寺は印象に残ってないなあ。
寺巡りは面白くないなあ。
夜に男同士であの娘が可愛いとかそんな話したり、
38度線で北朝鮮が韓国側に向けて掘ってきた
トンネルの中見学したのが一番記憶に残ってる。
>>886
智弁は東大20名超えてからまだ16年。
まだそんなに上の役職に付く年代じゃないんじゃないかな。
890名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:52:03 ID:Mp5YwJRI0
>>879
野球部以外部活動なし。
野球部員も一般生徒とは完全に別部隊という環境はどうなのよ。
891名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:56:39 ID:wGOInVFK0
>>890
部活動なしは嘘。
中学時代は運動部も文化部もあり。
高校時代は文化部のみ。
ちなみに少林寺拳法部は文化部扱い。

部活動なしは洛南。
部活動で叩きたいなら洛南を叩いてくれ。
ちなみに智弁和歌山の夏休みは2週間で異様に短いが、
西大和学園は夏休み1週間だ。
スパルタでも西大和のほうが上。
892名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:57:00 ID:7UVQ35Jp0
しかし俺もこないだまでは智弁の内実をよく知らなかったけど、
このスレ通じて真の姿がよくわかったね。
地元民中心といいながら外人を横浜並みかそれ以上に入部させてるし。
そんなに外人とっててプロで一人も活躍したのがいない。
変な学校だよ。
全国でもココまで変な学校ないでしょう。きっと。
893名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:58:54 ID:Mp5YwJRI0
>>889
大学の同級生の新宮卒が、ワカチ受かったけど行かなかったって言ってたから
高校から入る奴はそれ程なのかね。
俺が大学受験の頃は、模試の全国上位者の欄に智弁和歌山6年制の2年生
というのが大量にあったから、あの甲子園で出ると負けの弱い智弁は
超進学校だったのかと思ったよ。
894名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:01:17 ID:zvPvDRZc0
>>893
野球部と受験組は別働隊だからな。
新宮住みだと遠すぎて通えんだろう。
特急使って智弁まで片道4時間かかるぞ。

智弁の進学校としてのレベルは東海より多少劣る程度だろう。
岡崎、旭丘にはなんとか総合的な実績で勝ってると思う。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:01:47 ID:Mp5YwJRI0
>>891
別にスパルタ教育や部活動で叩く気はないのに
何被害妄想になってるの。
で、その夏休みの2週間は、野球部が勝ち進むと
その分伸びるんだっけ。
甲子園の前項応援は、学校行事扱いなのかな。
896名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:02:56 ID:Mp5YwJRI0
>>892
県外人は圧倒的に横浜の方が多いでしょ。
何読んでるの。

特殊な高校には違いないけど。
897名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:03:39 ID:zvPvDRZc0
あと、高校組は一部の上位層のぞいてダメ。
高2(智弁では中5というが)のクラス分けでも
高校組から上位クラスに入れるのは少数。
高校組の大多数は下位クラス行きになる。
898名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:04:45 ID:zvPvDRZc0
>>895
優勝すると夏休み、春休みは伸びるな。
準優勝でも伸びるかな。
全校応援は行事扱いで出席を取る。
899名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:06:09 ID:wEiRBwA00
>>871
>ってか、本当の智弁ヲタはプロでの活躍とかどうでもいいと思ってるって。
>甲子園の勝ち負けが全てだよ。

こう思ってるなら、このスレ来ない方がいいんじゃないかな。
興味ないんでしょ。
嫌な思いするだけだよ。
それともどんな分野でもチベンの優秀さが認められないと
気がすまないのかな。
900名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:10:39 ID:wEiRBwA00
>>894
流石に新宮からは通わんだろ。
でももし新宮に落ちたら、地元の私学はそんなに進学校ないだろうから
和歌山市内に下宿するかして、ワカチに行ったんじゃないかな。

中学の定員は何人よ。
あと昔の高校全体の定員
901名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:23:37 ID:zvPvDRZc0
>>900
昔は中学定員180
高校編入定員90
国際科(今のINC)定員35前後
スポーツコース定員10
こんな感じだな。
総計320人程度。

新宮に落ちたら近大新宮に行くだろう。
もっとも智弁の編入に受かるレベルで
新宮高校に落ちるはありえないがな。
よほどの素行不良で通知簿がオール2とかならわからんが。
902名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:29:09 ID:cgg32uRE0
最近の展開は愉快だな
なかなかいいぞ
けど智弁生って変だね
必死で俺たちはすごいって言い張る様子はあたかも韓国人みたいだ
横浜や大阪桐蔭やPLはどこも周りが自然と認めてくれるし彼ら自身も自然体で謙虚
それは筑駒や灘や開成や桜蔭も一緒で自己を必死にアピールする必要なんかないわけ
何より余裕があるんだな
智弁の場合は成り上がりの悲哀がにじみ出てる
自分を一生懸命売ろうとしているのはまだまだ地位がないってことの裏返しよね
てか自分たちは野球でも勉強でもまだまだB級だって認めちゃった方がよっぽど楽なんじゃないの?
プロも出せてない東大も10パー以上出せてない
これじゃ1流とは言えないよ
903名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:32:09 ID:zvPvDRZc0
>>902
智弁和歌山は高校野球は日本一だ。
平成の甲子園勝利数は智弁和歌山が1位。
勉強は20位から30位前後かな。
904名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:40:14 ID:cgg32uRE0
高校野球部の評価は甲子園成績とプロ活躍
これがフィフティーフィフティーだ
智弁の場合は甲子園成績はいいがプロで活躍した選手が0だからトータルでいえば45点くらいかな
総合得点としてはフツーの平均的な強豪レベルだ
一方勉強は偏差値58だからただの中位校
全国でいえば80位くらいかな
そんなもんよ
大したことはない
たとえば筑駒や灘の学生は智弁なんて眼中にもないつうか知らない人も多い
これが現状だ
905名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:41:51 ID:aIqQyWAV0
甲子園に拘るのもいいが、甲子園勝利の名の下で奈落の底に突き落とされた逸材たちの存在を忘れないような。
そしてその部員たちをサルベージできる方法を考えているのはこのスレだけだ。
いいか?智弁オタは貴重な時間を割いて書き込んでくれる篤志家達によ〜く感謝しろよ。
君達は横浜に足を向けて寝れる立場にないんだよ。
906名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:42:52 ID:zvPvDRZc0
>>904
それは日能研の偏差値だろう?
勉強は実績で見ろよ。
東大京大国医の輩出実績みればどう悪く見ても30位だ。
普通に考えれば20位前後。
首都圏で考えれば海城レベル。
近畿では白陵、西大和がライバル。

高校野球はプロのユースチームじゃない。
甲子園での勝利数と出場回数が全て。
よって、平成で勝利数を一番稼いでる智弁和歌山が1位だ。
907名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:44:28 ID:X0vY15qpO
だけど、プロ入り人数はともかく プロ通用した人はというと

無名公立よりも下回るという不思議な現象。
908名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:46:46 ID:zvPvDRZc0
>>907
フルシーズン1軍登録の武内が通用に入らないなんて
すごい基準だなあ。
FAの基準も1軍登録日数だぞ。
1軍登録日数を基準にしたほうがいいんじゃないのか?
1年150日がフルだから、1軍登録450日で通用とか
それがシンプルでいいと思うんだが。
909名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:53:56 ID:wEiRBwA00
>>906
俺も9年前はそう思ったんだがな。
21世紀になって優勝ないだろ。
高嶋メソッドも通用しなくなってきてるよ。
平成以降優勝がないPLも、20世紀の内は10年単位の甲子園勝利数で
1、2を争っていたが(つまり今のチベンの状況)、21世紀に入って
あっという間に古豪扱いになるほど弱体化してしまったからな。

>>908
規定打席に到達しないと通用したとは言えないよ。
1軍登録日数だけなら、FA取得するまでは通用したとは言えない。
ここ2年だけ1軍にいただけでは無理。
910名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:58:49 ID:wEiRBwA00
>>901
地方公立進学校の3分の2程度の生徒数か。
下のレベルの奴って、やっぱ編入組なの。
それとも入試以来弛んじゃった中学組?
上位層は殆ど中学組だよね。
911名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:58:52 ID:X0vY15qpO
>>908 武内は確かに頑張ってはいるけどさ、去年に続いて1軍登録され続けてるのは認める。
しかし、あくまでもここのスレのおおよその基準には到底及ばない訳で。
せめてさ .270 本塁打5〜10 打点20〜30 の成績を残してから言ってくれ。
最低 200打席以上立った上でな。
今の武内なんて、ベンチをあっためているだけ。
2軍に落とすにも、ヤクルトは選手層はあつくない。
同じく、今年でクビかなって思った森岡がちょっとだけ活躍してるのに。
912名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:59:25 ID:zvPvDRZc0
>>909
PLは優勝どころか上位進出も最近してないだろ。
06の前田いた選抜でベスト4くらいか。
一方、智弁和歌山は21世紀に入っても
02夏準優勝
03春ベスト8
06夏ベスト4
08春ベスト8
08夏ベスト8
と安定した成績だ。

>>909
規定打席に到達したら一流といっていい選手だと思うが。
セの野手で規定到達者は30人程度しかいないぞ。
913名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:00:59 ID:zvPvDRZc0
>>910
中学組の落ちこぼれと編入組の下位と国際科が智弁の下位層。
下位は関関同立やら地方国立行きだな。
914名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:07:00 ID:wEiRBwA00
>>912
だからPLの10年前とそっくりだから、
今後チベンもこれまでのような成績が残せなくなる恐れがあるってことだよ。
いつまでも最後の優勝で安心してると。

東大卒に読解力がないと思えないので、俺の書き方が悪いのか。

PL(平成20世紀の成績)
92年春ベスト8
94年春ベスト4(チベン初優勝の時な)
95年夏ベスト8
98年春ベスト4
98年夏ベスト8
99年春ベスト4

チベンの21世紀の成績と同じように
優勝できなくとも出るとコンスタントに上位進出してたが
21世紀に入ってからはアンタの言うとおり
マエケンでセンバツベスト4に1回入っただけ。
2010年代はチベンがこのように弱体化してしまう恐れがあるってこと。
915名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:10:19 ID:wEiRBwA00
>>912
規定打席に達したくらいでは、一流とはいえないよ。
OPS800くらい欲しいだろ。守備の上手いセンターライン以外は。
去年のパタケやKZなんて一流といえないよ。
916名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:13:56 ID:zvPvDRZc0
>>914
まあ、高嶋が辞めればその可能性はあるがな。
高嶋がやってるうちは大丈夫じゃないか。
そもそもPLの弱体化って中村が辞めたのと関係あるのか?
特待止めたから?
917名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:15:20 ID:wEiRBwA00
>>912
あとどの程度で通用したとかは個人の主観かもしれんけど
一般的に1年間1軍登録では通用したとは言えんよ。
別にチベンOBにだけ基準を上げてるわけじゃないからな。

大阪桐蔭:おかわり、ツヨシ
横浜:涌井、成瀬

近年の選手で言えば、この辺なら誰が見ても通用したと言えるだろ。
918名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:24:34 ID:t5dPthLz0
>>915
君はオタかアンチかしらんけど、どっちにしろヤクルトファンぽいから、武内は応援してるんでしょ?
919名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:29:16 ID:wEiRBwA00
>>916
21世紀以降の弱体化は、チベンでいう武内の代で起きた暴力事件が大きな要因。
2000年夏3回戦で戦った現阪神の外野手や楽天の投手が主犯とされているが
これにより中村の後任か一時退任、野球部専用寮も廃止。
発覚する昔から似たような事やもっと酷いことはあったみたいだから
それが表面化する前に中村さんが退任したという話も噂レベルだが見た。
その他詳しくはPLファンが知ってると思うが、特待みたいなのがなくなったり
練習時間が減ったり、10人精鋭制をやめたり、学業重視になったり
いわゆるかつての野球学校から離れ、普通の私学強豪以下
むしろ地方公立強豪レベルの環境の方が近いくらいになった。

平成以降の弱体化(優勝できないレベル)は、
桑田が早稲田蹴った事が大きな要因。
これによってしばらくPLから6大学に行けなくなった。
96年度卒の前田が明治行くまでか。
それまでは主に法政や結構行ってた。あと、早稲田と明治にも少し。
その後の主な進学先は、宮本や片岡の同志社、宇高の近大
東都では、今岡の東洋、坪井の青学、入来の亜細亜等。
6大学に行けなくなったから、県内の有力選手が他の高校に流れた。
上宮の元木や種田等もそれが原因かもしれん。
平成に入って数年で、近大附、大阪桐蔭、上宮が優勝してるから
大阪県内のレベルが下がった訳ではない。
920名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:29:35 ID:7FADpjTi0
大体通用なんてそう生易しく達成できるもんじゃないんだな。
去年終盤おかわりを押しのけて4番を打ってチームを日本一に導き、
さらに今年もおかわりの故障期間に4番を張って勝負強い結果を残した後藤でさえまだ単年の基準すら満たしてない。
プロで通用とは一瞬だけ良くてもダメで年間を通じてチームに貢献できて初めて通用なんだよ。
こうした事例を見るにつけても武内はまだ通用にはかすりもしていないというのが衆目のほぼ一致するところであろうな。
921名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:30:39 ID:wEiRBwA00
>>918
チベンのファンだけど、ヤクルトファンじゃないよ。
他のセリーグチームのファン。
ヤクルト相手だと武内は気になるな。
922名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:30:50 ID:zvPvDRZc0
>>917
それは通用っていうか一流選手じゃないか?
誰でも知ってるレベルじゃん。
通用ってもっと下までカバーしないと語感として合わないんだが。
923名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:36:06 ID:wEiRBwA00
>>922
じゃあ箕島の上川レベルでいいよ。
924名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:36:11 ID:zvPvDRZc0
>>919
なるほど。

その経緯を聞くに智弁はPLほどの弱体化はなさそうだが。
暴力事件も高嶋が蹴ったってのはあるが、
上下間でってのはないし。

衰えたとしても和歌山県予選は勝って
夏にはまた智弁が出てきたなって感じだと思うけどね。
俺の生きてるであろうあと50年間は
進学も野球も和歌山は智弁が盟主であってほしいな。
925名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:39:08 ID:zvPvDRZc0
>>923
上川すごいじゃん。
通算打率.271もある。
プロで活躍レベルだな。
安打数も872だし。
武内がそこまでいけるかはわからないな。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:45:22 ID:wEiRBwA00
>>924
高嶋さんも年齢的にあと5年くらいじゃないか。
木内みたいに70過ぎてもやらんだろ。
今年の貧打は三宅さんがいなくなったからだそうじゃないか。

あと金属バットも2000年の頃に比べて飛ばなくなったし
飛ぶボールは2006年に使い切ったから
これまでの打撃指導では今後も同じようにいい成績は
あげにくくなってきてるね。

まあ一度高嶋さんが退任したら、和歌山すら勝てなくなって
常総のようにまた前任者を呼び戻すかもな。
ちなみに木内復帰以降1つも勝ててないから
1度現場離れると甲子園での勘を取り戻すのは難しいのかも。
927名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:49:37 ID:wEiRBwA00
>>925
上川は10程度に渡って1軍でレギュラーか準レギュラーだったから、
テンプレの通用した箕島欄に追加してもらいたいんだけどな。

他の選手では中津分校の垣内、南部の浜中クラスで通用したと言えるんじゃないかな。

今の横浜OBの現役選手で挙げ様かと思ったけど
小池や後藤はまだ微妙だったので、同じ和歌山県下の選手で挙げてみた。
928名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:58:36 ID:KQNen91w0
次スレ

なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1252688263/
929名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:03:29 ID:X0vY15qpO
>>927 あくまでも、ドラフト指名が対象だからいらないと思う。
上川はドラフト外入団。元西武.巨人の西岡もドラフト外入団。
単に、プロ入り選手という名目なら2人は入れていいと思うけどね。

930名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:09:31 ID:7+KrW+RX0
ん?
1人が昨日の夜の7時ころから6時間以上も張り付いて自演してね?
何が目的かしらんがそんなのいつまでも続けられるもんじゃないだろ
たかが2ちゃんねる
ここは現実とは無縁の遊び場
そう必死になるなってww


931名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:10:51 ID:wEiRBwA00
>>929
ドラフト制以降って意味じゃないのか。
あんまり昔の選手は排除するという。

今は昔の外レベルでも、テスト生でドラフトに掛けなきゃいけないから
外で取れた時代の外だけ外す意味はないと思うんだけどな。
今なら育成枠は外すんかな。
まあこのスレの大勢に影響ないからいいけど。
932名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:13:14 ID:7+KrW+RX0
>>931
だから自演やめろってw
とっくにばれてんぞww



933名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:14:17 ID:wEiRBwA00
>>932
自演って俺が誰を演じてるの?
934名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:18:18 ID:7+KrW+RX0
zvPvDRZc0=wEiRBwA00やろが
書き方も文体も同じやんw
あんさんもっとうまくやれやww



935名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:19:21 ID:wEiRBwA00
>>924

最後に、かつての常勝軍団も一度優勝から遠ざかると
中々復権できない例な

県立岐阜商 戦前選抜最多優勝 → 戦後春夏優勝なし
中京大中京 歴代最多優勝最多勝→ 金属バット導入後優勝なしだった
PL学園高 戦後最多優勝   → 平成優勝なし
智弁和歌山 平成最多勝利   → 21世紀優勝なし
936名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:28:41 ID:wEiRBwA00
>>934
zvPvDRZc0は、チベンOBで東大卒の盲目的なチベンオタらしいよ。

俺は、東海地方出身のチベンファン。

火曜日にこのスレで、昨日アンチ観察スレで、議論した。

あまりに上の人がチベンを盲信してるので
その要因はワカチという学校にもあるのかもと思って、
信者を説得するには、多少スレチになったが
どういう環境で過ごしたのかを知るのが参考になるかもと
色々受験の事も聞いた。

その程度で自演断定するのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ。
937名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:33:51 ID:kDcdqT2+0
妄信オタ君はもう寝たのかい?
新スレ立ったようだがこのスレまだ60以上も残ってるからまた2人で埋めてくれよなw
938名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:57:49 ID:hUcFlSqx0
今日も凄い活況ぶり
このスレがいかに人をひきつけてやまないのかがよくわかるところ
わずか3週間で次スレかい・・
939名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 07:43:04 ID:1pJoZHk10
>>878
そう、しかもそいつがプロで通用してるんだよw
940名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 14:45:35 ID:LI+cE+2H0
通用の基準なんて人それぞれ考え方が違うんじゃないのか?
通用してるかどうかなんて誰が判断できるのだw
基準を決めている組織とかあるわけでもないし。

武内駄目だけど、それ以上にヤクルト全体がやばいな。
阪神ファンなんで個人的には嬉しいけどw
941名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 15:33:53 ID:aIqQyWAV0
バットコントロールが上手くない武内は門田みたいな一本足を叩き込まれた時点で潰されました。
プロからも酷評されたあのフォーム。本人も脱却をしようとしたが時既に遅し。
942名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:03:21 ID:wEiRBwA00
>>941
門田とは違う気がするけど
943名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 17:09:43 ID:wEiRBwA00
>>940
俺も複数年レギュラーで活躍するくらいでないと通用したとはいえないと思ってたけど
テンプレで通用した選手で挙げられてるから

横田:130試合登板 26勝43敗0セーブ 421奪三振 防御率3.57
吉見:181試合登板 33勝45敗0セーブ 506奪三振 防御率4.92(去年まで)

垣内:917試合 2560打席 509安打 110本塁打 315打点 打率.227
濱中:709試合 2317打席 560安打 79本塁打 298打点 打率.271(去年まで)

程度でいいんじゃないの?
とりあえずこのスレ主はそれで認めるでしょ。
投手なら25勝、打者なら500安打。
意外と低いな。
これならチベンOBでもクリアできるかもしれん。

本塁打王、打点王で、350本塁打の小久保
首位打者で2000安打の藤田
同じく首位打者で1500安打の正田
くらいの成績を課されたら絶望的だけど

主がチベンの悲惨さを引き立てる為に、なるべく多く他校の成功者を挙げたことが
逆にチベンからプロ通用者を出しやすくなってる。

宮崎なんか自由枠だから、25勝くらいクリアせんといかんのに。

武内が現在通算75安打だから、後425安打な。
このままなら後8年くらい掛かりそうだな。
規定打席クリアすれば、その時点でおkなんだけどな。
944名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 17:35:35 ID:mmMXkjTl0
とりあえずピッチャーは難しい
今は10勝で一流だけど昔は10勝では半人前扱いだった
それに先発・中継ぎ・抑えで判定基準も違うし
役割と活躍した時期によって細かく場合分けしないと
けど基準があまりゴチャゴチャするのは好ましくない
ある程度すっきりしたものにならないと
945名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 17:39:18 ID:mmMXkjTl0
打者の場合通算で言っても1年毎の成績で言ってもそれなり妥当な結果は出そうな気がする
垣内なんて打率は低すぎだがHR100本打ってる以上は通用が妥当だし
濱中もこれだけの打席数で打率2割7分だから通用でいいだろ
いろんな項目を総合的に見る必要はある
一応は打席数と打率を基本にあとはその他の要素を副次的に見るってのがいいかもな
946名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:24:14 ID:wEiRBwA00
>>945
あんまり細かい基準決めたくないけど、
どうしても決めたいならテンプレの通用者の成績一覧出して
その下限を基準にすれないいんじゃね。

とりあえず打者なら
500安打かつ100本塁打

500安打かつ打率2割7分
ってとこか。

こんな基準決めなくても、誰もが認めるような成績残して欲しいんだけどな。
947名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:33:53 ID:wEiRBwA00
>>945

庄司調べたら

828試合 2124打数 532安打 44本塁打 67盗塁 .250

だから、

500安打かつ50盗塁でもおkにするかい
948名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:59:54 ID:RfxZUcjq0

デンプレの通用基準は当人しかわからんだろうが、打者はザッと成績と合わせて見た場合、
打率.250を2シーズン以上で算出してんじゃないの?
打席数は規定までは要求してなくて250〜300くらいだと思うわ。
949名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:03:03 ID:wEiRBwA00
>>948
盛んにオタと200打席とか300打席とか言ってたのは
そういうことだったのか。
950名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:16:48 ID:wEiRBwA00
因みに

ワカチと並んで甲子園成績に比べてプロ成功者がいない高校として
よく名前が上がる帝京と明徳、天理の選手をみてみると

帝京:伊東、芝草、三沢、吉岡、森本、奈良原
明徳:横田、町田、河野
天理:門田、藤本、南渕、関本

上の基準ではこの辺りの選手が通用したといえるだろうな。

これらの高校よりチベンは歴史が浅いとはいえ
通用者0というのはやはり異常だな。
951名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:33:37 ID:7FADpjTi0
帝京もネームバリューや入って来る選手の質からするとイマイチ感はぬぐえないな。
なんだか昔の横浜高校のようだ。
明徳は昔はまあまあだったといえる。
その後馬渕が甲子園限定野球に切り替えたってことか?なんだか高嶋とオーバーラップするな。
天理は近畿では智弁と並んでダメ育成とか言われるとこだ。
それでもゼロではないから智弁よりかはマシといえる。
952名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:01:21 ID:sKPIijQJO
帝京がプロ実績しょぼいのはかなり有名
953名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:09:33 ID:FuSMW+sW0

帝京もかなり甲子園向けにチームを作ってくるが智弁ほどじゃないってことだろうな。
智弁みたいにガチガチの甲子園仕様で行っちゃうと伸びしろ全部つぶされるってことでしょ。
近年の明徳にも当てはまるね。
天理はどうなんだろ?
よくわからん。
954名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:15:26 ID:7FADpjTi0
あとダメ育成でよく言われるのは日大三かな。
2001日大三からプロ入りした5人のうち残ったのはPの近藤だけ。
原島に至ってはプロ入りすらできなかった。
帝京も明徳も日大三も打力で粉砕しようというスタイル。
高校時代に無理に打力つけようとするとその後にひずみが来るってことなんでしょうな。
955名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:16:13 ID:X0vY15qpO
野手のプロ通用基準がおおよそ決まったところで、投手の基準はどうする?
956名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:19:12 ID:FuSMW+sW0

現代野球では先発なら勝利数と防御率。
中継ぎなら投球回数(登板試合数)と防御率。
抑えならセーブと防御率。
あたりがメインになると思うが。
957名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:20:06 ID:Skf6Bat4O
高校ではそこまで凄くなくても打てたりするってことだろな
プロなんて無理な無名選手でも甲子園でHR打ったり、甲子園で絶好調だったから打ちまくって注目浴びたりすることはよくあるし
958名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:22:07 ID:MrbG9i/YO
最近このスレが極端に回るようになってから、智弁和歌山ヲタがめっきり減ったなWWWWW
959名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:35:18 ID:wEiRBwA00
>>951
横浜は松坂前の暗黒時代は、プロ実績でもひどかったね。
毎年のように入るけど全く使えないで終わる選手が多かった。
紀田と幕田はその象徴。

>>953
帝京は投手なんかはスペック重視で、いい投手を大量に揃える気がするけどな。
甲子園至上主義でも近年決勝行けないのは、前田のクソ采配だろうな。
明徳は横浜と違って県外人を入れるようになってから
プロ成功者がでなくなったな。
天理は門田以外では、昔内野手が数人活躍したくらいか。
甲子園実績の割りにあんまりプロ入りせんしな。
最近やっと関本がでてきたくらいか。
投手は南、谷口の超大型右腕が全くだったな。

>>954
日大三は4人な。他に横浜千葉控えP、中日都築セカンド、ヤクの内田野手
原島で5人目になると思ってたけど。
日大三は近年目だった甲子園実績は01年の優勝だけだから、
近藤一人でもまあいいじゃないかな。
昔クロウに殴られた宮下は通用しかけたけど三高だっけ。
960名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:40:31 ID:wEiRBwA00
>955
とりあえず、気が向いた人は数人づつでもいいから
テンプレの通用者の通算成績を上げてってみれば?
その下限が通用基準でいいと思うけど。

俺が下限と思った横田を見ると
先発なら25勝でいいんじゃないかな。
リリーフは過去の通用選手でもあんまりいないだろうから
どうするかだわな。
50ホールドか50セーブか。
それで通算登板試合数が何試合か。150か200か

まずはできるだけ客観的な数字にするためには
テンプレ選手の成績を上げることが始まりだと思う。
961名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:47:21 ID:7FADpjTi0
>>956
おおむね同意かな。
中継ぎはホールドでもいいんじゃね(ただ近年の記録に限定されるのが欠点)。
先発 7〜8勝 防御率5点以内
中継ぎ ホールド10以上 防御率4点以内
ストッパー セーブ20以上 防御率3点以内
ってのはどうだい?
962名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 21:23:12 ID:X0vY15qpO
>>961 おおむね同意なんだが

先発の場合 イニング数は? 100は最低欲しいかな。防御率は4点台にしてほしいな。

中継ぎ、抑えの場合 イニング数よりも試合数は? ホールド.セーブ数は同意。
963名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 21:43:37 ID:wEiRBwA00
思ってたよりテンプレのプロ通用選手リストの人数が少ないので自分で通算成績をあげてみた。

投手は通算勝利数順、野手は安打数順で並べた。

東尾:697試合登板 251勝247敗23セーブ 4086.0投球回 1684奪三振 防御率3.50
西口:348試合登板 159勝100敗6セーブ 2129.2投球回 1809奪三振 防御率3.66
吉井:547試合登板 121勝129敗62セーブ 2087.1投球回 1210奪三振 防御率4.14
上田:361試合登板 92勝101敗3セーブ 1646.2投球回 947奪三振 防御率3.95
藪:268試合登板 84勝106敗0セーブ 1644.2投球回 1029奪三振 防御率3.57
山崎:339試合登板 87勝92敗9セーブ 1500.0投球回 852奪三振 防御率4.19
吉見:181試合登板 33勝45敗0セーブ 732.2投球回 506奪三振 防御率4.92
横田:130試合登板 26勝43敗0セーブ 投球回不明 421奪三振 防御率3.57
大久保:202試合登板 14勝19敗62セーブ 238.2投球回 234奪三振 防御率3.17
野崎:131試合登板 9勝13敗0セーブ 394.2投球回 159奪三振 防御率4.33

以下通用しないとみなされた主な選手の成績
石井:85試合登板 8勝4敗4セーブ 投球回不明 104奪三振 防御率3.63

藤田:2010試合 7217打数 2064安打 207本塁打 802打点 85盗塁 打率.286
小久保:1600試合 5841打数 1609安打 366本塁打 1073打点 55盗塁 打率.275
正田:1565試合 5392打数 1546安打 44本塁打 391打点 146盗塁 打率.287
上川:1170試合 3214打数 872安打 51本塁打 282打点 59盗塁 防御率.271
濱中:709試合 2063打数 560安打 79本塁打 298打点 36盗塁 打率.271
庄司:828試合 2124打数 532安打 44本塁打 打点不明 67盗塁 打率.250
垣内:917試合 2248打数 509安打 110本塁打 315打点 36盗塁 打率.227
吹石:1020試合 1854打数 424安打 52本塁打 200打点 57盗塁 打率.229

以下通用しないとみなされた主な選手の成績
山下:442試合 994打数 253安打 19本塁打 109打点 10盗塁 打率.255
嶋田兄:300試合 591打数 123安打 13本塁打 53打点 盗塁数不明 打率.208
植田:378試合 571打数 102安打 16本塁打 55打点 3盗塁 打率.179

吉井はNPBとMLB通算。
MLBのが一般にレベルが高いと思われるから生涯成績として加算するこにした。
藪はMLBで殆ど投げてなく、加算しても通算成績は大きく変らないので、NPBのみにした。
現役選手は、去年までの通算成績。
このスレやテンプレの通用選手リストが何年前からあるか知らんけど
今シーズン始める前の時点でもテンプレのリストの現役選手は通用したとみなされていたろうから
現役選手は去年までの通算でもいいよね。
成績の項目はあんまり増やしすぎるとややこしくなるから
テンプレの通用した下限にあたるような昔の選手は、ウィキ見ても
一部の項目の通算成績しか載ってないから、その項目を中心にピックアップすることにした。
だから、打者の出場機会を表すスタッツは打席じゃなくって打数で統一した。
964名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 21:57:06 ID:wEiRBwA00
>>961
>>962

和歌山県高校出ドラフト経由プロ通用選手リストの成績を
>>963に挙げたから参考にしてみてよ。
あくまで通算成績としてだけど。

せっかく調べたから今後のテンプレに入れて欲しいな。

野崎って投手の通算成績見ると、岡田でもクリアできるかもな。
そんな事より前に宮崎は自由枠入団なんだから、数年でクリアしろよと思う。

投手は通算で先発なら25勝、抑えなら50セーブ(200試合登板)
中継ぎは前例がないけど、抑えのセーブと同程度の基準なら50ホールド(200試合登板)
でいいか。
それらを達成するのには、おおよそ単年度でどの程度の成績が必要かを考えて
単年度の基準を出せばいいんじゃないかな。

野手は、通算で400安打が必要条件で
更に打率2割7分か100本塁打か50盗塁のうちで一つをクリアか
安打数のみでもっと多い数を基準にするか。
965名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:00:15 ID:kyrUNjz90
>>962
ローテ1年はいればイニング数はほぼ自動的に100行くでしょ
だから7勝?のノルマの中に含まれてるとみていい
中継ぎの投球回数は50〜60は必要か?

>>963
おつかれさん
こうしてみるとまあ妥当じゃないかな?
打者は2割5分が基本であとは試合数やHR数も加味って感じか?
投手は20勝以上で登板100試合で防御率4点程度以内って感じか?
966名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:21:07 ID:kyrUNjz90
個人的には投手の野崎はちょっと厳しいのかなとも思う(考えられるのは中継ぎとしてどうにか通用と評価か?)
あと打者では島本講平(箕島)はむりなんだろかね?
テンプレでは多分吹石が下限で彼は打率低いが試合数1000試合で救済されてる感じか?
967名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:24:07 ID:X0vY15qpO
>>965 なるほど、それならほぼ同意。

中継ぎ、抑えは1イニングの時もあれば、1人2人だけの対戦があるから
イニング数よりは、試合数最低30試合登板は必要じゃないかな?

先発は、勝利数にイニングが含まれると考えたら、同意ですね。
968961:2009/09/12(土) 22:30:22 ID:7FADpjTi0
>>962
さっき紛らわしい書き方したんだけど
先発防御率4点台
中継ぎ3点台
ストッパー2点台
ってことなのでね。
あしからず。
969名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:33:15 ID:wEiRBwA00
>>965
確かに7勝するには100イニングは大抵必要だわな。
準ローテ投手の扱い。中日の小笠原みたいな。
10勝するのには大抵規定投球回が必要だし。

野崎って投手の現役時知らないんだけど、リリーフだったら
今でいうホールドがあったら、どのくらい挙げてたのだろう。

>>966
島本:828試合 1870打数 454安打 60本塁打 232打点 32盗塁 打率.243

まあ1000試合も、100本塁打も、50盗塁も、2割5分も、
クリアしてないけど、個人的にはギリギリ通用したとみなしても
いいと思うが。
島本以下の選手は明らかに差があるし、吹石との差は殆どみられない。
娘がテレビ業界で通用してるという点もほぼ互角といえる。
970名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 23:16:03 ID:idk0wKc+0
野崎は実質3シーズンの活躍
ホールドは20から30くらいじゃないのか?
勝ち星と合わせて30から40くらい
う〜ん確かに微妙と言っちゃあ微妙
あと大久保も成績自体は微妙
実質1シーズンのみの活躍だが新人王をどう評価するか
吹石と島本の差もまあ微妙
島本はすべてが平均点なんだがまあ「合わせ技1本」でもいいかもしれない

・・・・・・いずれにしても
野崎・大久保・島本・吹石
この辺がギリギリのラインってのは間違いがないだろう
逆に言えばこのラインを上回らなければいけないということだな
971名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 23:24:40 ID:wEiRBwA00
>>970
大久保は抑えを複数年任されたんだから、一般的には通用したと言えるだろうな。
抑えはチームで一人だし、複数いる中継ぎとは違う。
抑えを任された時点で、大抵はチームのリリーフで1番力があると
みなされたことになる。

因みに和歌山とは関係ないが
抑えとして数年活躍した与田の成績が

148試合登板 8勝19敗59セーブ 247.1投球回 212奪三振 防御率4.58

個人的には一応このくらいの数字を挙げられれば
通用したといえると思うが。
通算成績の場合は、防御率や打率は晩年悪化することもあるから
基準に入れない方がいいと思う。
972名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 23:47:28 ID:wEiRBwA00
>>965
打者の年単位の基準はどうするかね。
上の成績一覧で、通用したとされる選手は
1年は規定打席をクリアした年があるね。吹石や庄司でも。
と考えると1年でも規定打席をクリアすれば
通算で通用したとみなされる400安打とその他条件は
最終的にはクリアできる可能性が高いということかな。

逆に通用したに入ってない選手は、1年も規定打席をクリアしてない。
島本は年度毎の成績は分からなかったら多分してさそう。

投手は、先発7勝の基準なら吉見は2回達成してるが
そのうち1回は防御率は5点台。
横田の年度毎の成績は分からないが、西武の5、6番手先発を何年か努めただけなので
シーズン最高は5勝だと思う。
この場合は通算で25勝をクリアしないと、通用したとみなされないか。
973名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 23:52:32 ID:+CJazInb0
図式化すれば
単年基準を少なくとも複数年
通算基準も考慮に入れる
という感じかね
打者の単年 打席数250〜300打率.250
先発投手の単年 7〜8勝 防御率5.00未満(中継ぎはホールド抑えはセーブを見る)
これを最低2シーズン以上
これで不可でも通算成績で救う
判断材料は本塁打・打席・打率・盗塁・登板試合数など
ってところか
974名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:01:55 ID:wEiRBwA00
>>973
通算では、上のレスであげたようなテンプレ通用者リストの最低ライン
 (400安打他、25勝、50セーブ、50HP)
 をクリアすればその時点でおk。
単年では、野手と先発は規定打席か投球回か10勝をクリア、
 リリーフは30セーブか、30HPクリア。
単年で上記を満たせなかったら、それに準ずる成績として先発7勝等これまで上がった基準を
 を2年上げられたらおk
とするか。

単年度基準や複数年基準をクリアすれば、通算基準も大抵クリアできる
と考えられるからそれでいいでしょ。
975名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:10:15 ID:mTDS3xG20
>>972
規定打席最低1回は必要ってしてもいいけど実際規定打席1回にしても規定打席の8割方を2回ってしても結果はそう変わらないと思う
そのくらいの実力があればそのレベルの基準を満たす可能性は大
つまり実質的には同じことを言っているわけで単なる記述表現の差ということかな

>>973
逆に単年での基準を満たさないが通算で救ってやるってのもあっていいと思う
ただこの辺が問題になるのはやはり限界事例なだけで
現実には通用と非通用ってのはかなりばっさりと分けることができるはず
和歌山の場合だって野崎とか島本などの3〜4人を除けばみな文句なしに通用してるといえるからね
976名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:18:02 ID:12FBPgDv0
>>973
複数年基準の場合の、打率2割5分という基準はどうかと思う。
例えば、200打席クリアした時点では2割5分あっても
その後100打席も立ったことによって、最終的に2割5分割ってしまうこともあるだろう。
この場合300打席も立つということは、200打席止まりの場合よりも
力がある、信頼されているからだと思うが、逆に基準をクリアできなくなってしまうのは
おかしい。

単純計算で200打数で2割5分打つには50安打必要だから、
野手の複数年必要な実績としては、年間50安打というふうな安打換算の方がいいと思う。
単年度基準としても規定打席が450くらいだから
四球や犠打等で引いた400打数で2割5分なら100安打必要となる。

でも、複数年必要な基準の2年分の安打で、丁度単年度で可基準と同じだから、
先発の7勝×2年=単年10勝という基準からみても
50安打×2年というのはちょっと少ない気がする。
ここは準レギュラーの打席数として300打席とすれば
280打数で2割5分として年70安打を2年という方がいいと思う。
打率3割残せば、200打数ちょいでも70安打クリアできるから
この安打数基準の方がいいと思う。
多く打席に立つにはそれなりの率も求められるし
少ない打数で規定案打数をクリアするには高い打率が求められる
ってことで、いろんなタイプの選手や成績を評価するには
安打数の方がいい指標だと思う。
977名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:21:38 ID:Q5UrCVpb0
>>974
今の先発で10勝は厳しくないか?
たとえばカープのマエケンなんかはもう通用でいいと思うけど。
単年では8勝くらいでいい。
ただし10年前くらいまでは10勝は必要。
ピッチャーは時代ごとに数字の評価がぜんぜん違うから厄介。
俺的には野崎ってのはあの時代でその数字じゃいくら中継ぎでも非通用ってことでいいわ。
978名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:25:51 ID:12FBPgDv0
>>976
同じようにリリーフ投手の防御率もなくてもいいと思う。
登板試合数が多いということは、信頼されてる訳だから
ある程度の防御率を維持することは必要。
信頼あるから酷使されて、シーズン終盤に防御率悪化しちゃって
基準をクリアできなかったということになっては、
本末転倒だろう。

だから複数年度の活躍が必要な基準としては
打者なら、年間70安打(75や80でもいいけど)
先発は、年7勝
抑えは、年20セーブ
中継ぎは、年20HP
以上の成績を2年挙げられたら、通用基準クリアでいいだろう。

単年や通算の基準は>>974に挙げられた通りで
これらの基準のうち一つでもクリアしたら、通用とみなしていいんじゃないかな。
979名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:29:07 ID:12FBPgDv0
>>977
マエケンは去年規定未達で9勝してるから、今年7勝してもうクリア
ってことでいいんじゃないかな。
この成績の流れなら、最低基準の横田の通算25勝は間違いなく達成されると
考えて問題ないし。
980名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:33:36 ID:12FBPgDv0
>>978
複数年必要な成績として、年間70安打が基準という根拠は
準レギュラークラスの成績として

200打席程度なら打率約3割
300打席程度なら打率2割5分程度

のどちらかを満たせばいいものだから、
これまでアンチやオタが今年の武内に関して求めた基準にも沿うものだから
丁度いいと思う。

それ以上打席に立てればほぼレギュラーだし。
981名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:34:41 ID:54vqHyQw0

みんなが言ってるようなことは大体同じような要求レベルのことをどう表現するかという話だよね。
差が出るとしたら限界的な例でどう転ぶか位の差でしょ。いうなれば。
要求水準では大方の一致を見てるといってよいわけだから後は実際にチベンOBが実力をつけてそのラインあたりに来たときに表現をつめればいいだけの話しじゃないの。
いまはまだチベン出世頭の武内だってそのレベルに遠く及ばないところにいるわけなんだから。
何も厳密に一字一句つめる必要はないよ。もちろん議論はいつでもいろいろと続けていいとは思うけど。


982名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:47:07 ID:OfGNAt480

>>980

和歌山の通用者見ても基本的にはみなレギュラーとったことあるよね。
準レギュラーの基準なんてのは少々甘いんじゃないの。
百歩譲ってレギュラーじゃなくてもたった200打席では1年通じてチームに貢献したとは言いにくい。
規定まではなくてもいいが最低300できれば350はほしいところ。
983名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:49:55 ID:12FBPgDv0
>>981
最初はプロで通用した基準なんて、人それぞれの主観によって
差があると思ってたけど、スレ主があげる通用者の通算成績を調べると
ある一定の基準のようなものが見えた。

通算成績だけで通用基準を決めてしまうと
今のチベンOBの現役NPB選手や、今後NPB入団する選手がクリアするのは
何年待てばいいのかということになってしまう。
だから、単年あるいは複数年でどの程度の成績を残せば
通算基準をクリアできると考えていいか見積もったことで
年単位の基準の目安が一応できたと思っている。

武内に関しては去年と今年はもっと頑張れば
年間70安打をクリアできた。
年間70安打をクリアしてれば、球団も武内に期待が持て
このまま成長してくれれば将来的に1塁のレギュラーを任せられるだろうと思い
一塁の外国人を補強するのをやめたかもしれない。
そうすることで武内がNPBでレギュラーとして数年に渡って活躍する為の
きっかけになったかもしれないのに、
残念ながら去年や今年の結果を見ると、球団にそう思わせることはできなかったと思う。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 00:54:06 ID:12FBPgDv0
>>982
だから単年の成績で通用したとみなされるには
打者では規定打席クリアが必要と書いている。

200打席とか300打席とか2割5分とかいうのは
それを複数年(とりあえず2年)クリアして
初めて通用したとみなされる基準だよ。
個人的にはその基準は打席数や打率よりも
準レギュラーとみなされる打席数と打率から逆算した
安打数の方がいいと思っている
その基準の目安が70安打。
985名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:10:47 ID:8pKh78PeO
>>984 そんなにヒートアップするなよ。
あくまでも、最低限の目安。それでも、今のところ智弁OBでクリアした奴はいない。
で、武内だけが可能性があるけどまだ先だろう。

おたくの気持ちはわからなくはないが、とりあえずの目安をクリアして また基準が変更か?って議論されたらやり直せばいい。

ピッチャーに関しては、高嶋が監督しているうちにはクリアする奴はいないと思う。
986名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:12:09 ID:Q5UrCVpb0
基準が安打数でも別にいいと思うけどだからといって200打席の3割でもいいという考えには反対だな。
打席数の最低ラインはどうしても必要でしょ。
200打席の3割と300打席の2割5分とでは価値が違う。
300打席も任せられた期待の中でそれだけの安打数を打ったということでしょ。
200−300打席にかけてはペナント争いの山場だしある程度打って当然という監督の期待というプレッシャーがかかる中での打席だ。
そしてプロとしての体力が試される時期でもある。
何よりも前半まずまずだったら相手の研究が進む。
そういう中での結果なのだから大きな価値があるわけ。
そこで結果を残して初めてプロで通用したといえるのではないだろうかね。

987名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:26:00 ID:12FBPgDv0
>>986

200打数60安打=打率3割
200打数70安打=打率3割5分
250打数70安打=打率2割8分
280打数70安打=打率2割5分

だから安打数70というのは、
いい基準でしょ。

200打数で3割だとクリアできないが
300打席≒280打数で2割5分だとクリアできる。

つまり
200打席3割<300打席2割5分
となる。
988名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:28:39 ID:12FBPgDv0
>>985
まあ通用したとみなされるのに複数年必要な成績は
テンプレ通用者リストの通算成績から逆算したら
今年の武内でも達成できそうな数字だったんだから
今の段階でもちょっと基準について議論してもいいじゃない。
989名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:36:46 ID:U5a/ICbq0
なにやらオタ君は規定打席到達で一発通用ってことに勝手にしたいみたいだけど
それはない
1年よければ次の年は必ず丸裸にされる
そこを打ち破って前年並みの成績を残して初めてプロ通用なんじゃないの
1年でOKなのはタイトルを取るなど傑出した成績を残した場合に限ると思うね
木田とか伊藤智仁とか
俺的には規定打席という基準は使わないほうがいいと思う
990名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:43:50 ID:12FBPgDv0
>>989
やっぱそうなるか。
規定到達だけでは2年掛かるか。
単年なら、タイトル獲得者クラスとなると
近年なら成瀬レベルの成績ということか。

伊藤はタイトルは新人王しかなくて、圧倒的な防御率だったけど、
10勝できずに規定不足なんだけど、
何かタイトルとればOKって、新人王でもいいの?

でも、通算で横田や吹石レベルをクリアすればOKだよね
991名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:48:59 ID:12FBPgDv0
>>989
あとテンプレで挙げられている通用者の選手の中には
規定打席に1度しか到達しなかった選手が含まれてるんだけど
それについてはどうなの?
庄司と吹石だけど。
その選手に関しては、前後の年に準レギュラーとしての成績を残したから
通算成績としては通用したとみまされる成績をクリアしたということになるの?

あと横田は先発なのに一度も規定投球回クリアしてないし
リリーフで中途半端な成績の野崎っていう投手も通用者に入ってるけど
そういう成績でも通用したってことでいいの?
992名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:52:07 ID:mTDS3xG20
>>987
う〜ん
>>986が言ってるのはたぶんそういうことじゃなくて
0−200打席の間のヒットと200−300打席の間のヒットはまだ通用したことのない選手にとっては価値がずいぶん違うってことじゃないのかな
シーズン後半の山場を乗り切ってこそ一人前って言えるって言いたいんでしょうよ
たしかにそれはそうだよね
だからただ70安打じゃダメで年間通してほぼスタメンででての70安打必要だということになる
今の武内には遠い道だよね

993名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:04:25 ID:Q5UrCVpb0
非通用者にとっては6月くらいまでにある程度の実績を残して監督の信頼を得る。
そして夏場から終盤にかけての勝負どころで結果を残す。
これが通用者になるためのリトマス試験紙みたいなものだわ。
安打数を考えるのもいいけれども規定打席に近い打席数が前提になってくるわ。

994名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:13:56 ID:12FBPgDv0
>>992
打席数と打率の関係に関しては、
単純に300打席の選手の3割と
規定打席の選手の3割じゃあ全く違うってことは分かるし
規定の2割8分の方が価値が高いと思う。

200打席から後100打席もらうには
ある程度相手に研究された上でも率を維持していかないと
使ってもらえないよね。

今の武内のように20打席以上も無安打じゃあ無理な話だ。

じゃあ準レギュラーとしての基準は
200〜300打席で2割5分とかあいまいなものじゃなくて
300打席で2割5分にするかい。
俺としてはその成績よりも、400打席で2割4分の方が優秀だと思うから
打席数の基準を設けたとしても、打率じゃなくて安打数の基準でいいと思うけど。
あと単純に打席数だけでもいいと思うよ。
それだけ打席に立つには、それに求められる結果を出し続けなきゃいけないし。
995名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:20:02 ID:12FBPgDv0
>>993
今年の武内は7月まではそのラインに乗ってたのにね。
8月以降まるでダメだった。

規定打席に近い打席数ってことになると
200打席を何年繰り返しても意味がないってことになるから
最低300打席以上、できれば400打席近くってことか。

年間100安打打てばレギュラー獲得にリーチって感じだわな。
300打数100安打なら、3割3分3厘
400打数100安打なら、2割6分

規定不足なら
やっぱこんくらい打たないと、銀のエンゼルにもならないか。
996名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:23:55 ID:54vqHyQw0

規定打席とか規定投球回数にはあまりこだわらないほうがいいよね。
20年位前まではたぶん大きな基準だったと思うけど。
今の時代には合わない。数字が少し重過ぎる。
複数年のレギュラークラスの成績といったところでいいよね。
それで不都合があれば通算成績などで修正すればいいわけだし。

997名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:31:41 ID:12FBPgDv0
>>995
>400打数100安打なら、2割6分

400打数100安打なら、2割5分

の間違い
998名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:38:46 ID:z05XvnXL0
過去の事例見ても思うのはココで議論されてる基準あたりをうろちょろして終わるという人は少数派だっていうこと。
ガーンと突き抜けるか箸にも棒にも・・で終わっちゃうかのどっちかだ。
智弁OBの場合はどんなに活躍してもこのレベルにいくか行かないかのレベルが見込まれるからこそオタ君が必死なのはわかるけど。
それって逆に言えばちょっと恥ずかしいことだよね。
基準なんてどうでもいい。突き抜けた活躍見せたるわって啖呵切るくらいの気概がほしいところ。
活躍の伝統がないことが弱気にさせてるんだろうけど。
999名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:47:48 ID:12FBPgDv0
そんなこと分かってるけど
それが難しいから基準を探してみたんじゃん。
オタが盲信する岡田や西川の誰もが通用したと認める活躍なんて
あるとしても何年後だよ。

現状一番近いのは武内だし
その武内がテンプレ通用者の中の一番下のレベルを
クリアできそうか考えるしかないだろ。
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:49:38 ID:kS3w6V7y0
結局今通用基準をやり合っても現実の智弁OBには無関係だという皮肉...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。