俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
★お約束★ 原則sage進行(メール欄に半角でsageと入れる)
★その他の注意事項★ 学校や選手に対する誹謗中傷は絶対禁止、荒らし、煽りは徹底放置

■前スレ
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248686574/
2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 00:48:40 ID:1JzX6l5UO
2ならイマリンの意思を引き継いだ横浜隼人優勝
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 00:50:26 ID:OYbIQ3/RO
>>1
俺にも語らせろ。
今日は1回裏の小心攻撃で終ったね。
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 05:49:53 ID:6Jn8GZ1yO
カスが出るなよ!雑魚
5名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 05:51:42 ID:s4R3LWAVO
また来年!
伊万里農林意外に良かった!!
去年の佐賀商業とは段違い。
まあ甲子園に出てもおかしくないだけはあったと思う。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 05:57:42 ID:MpKyesUOO
吉永の5、6回の投球が悔やまれる…
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 06:20:29 ID:eQOkcpEq0
解説者も散々指摘してたが
球威がない分、内をエグらないといかんかったよな。
外一辺倒じゃ全国じゃ通用せんよ。
8名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 06:45:02 ID:js4bOrQ+O
早稲田佐賀に期待だな
9名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 06:47:30 ID:xkKBStWLO

優勝候補の横浜隼人からよく2点もとったよ、百姓どもが

まぁでもエラーとイレギュラーだけどな

10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 07:13:55 ID:5QwsT96z0
両校とも甲子園レベルではなかったな
出られただけでよしとしよう
次の試合では惨敗だな

11名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 08:28:37 ID:kfWMBjNxO
多久の宮島みたかった
なんで多久に行ったんだ?甲子園は夢のまた夢ぽ
12大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/13(木) 08:53:35 ID:4cQPqUgGO
佐賀おつかれ

良い試合だったよ

1回満塁は怖かった
13名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 09:29:05 ID:40nFGTaPO
>>5
は?
頭イカれてんじゃね
病気だよお前
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 11:00:53 ID:48HU56Wp0
ん?いつもの商業厨がまた暴れてるのか?
まあ今回甲子園に行けなくて悔しい気持ちはわかるが、
せっかく佐賀代表として頑張った伊農林をくさしたりしてはいかんよ
だいたい去年倉敷商に完封負けした佐賀商とは違って伊農林は2点も入れてるじゃないか
そして倉敷商は先ほどの試合で8失点して初戦敗退だよ?わかる?8失点
この相手から去年1点も取れずに初戦完封負けした情けない佐賀商に何を期待したらいいんだ?
教えてくれよ
15名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 11:27:02 ID:Nw7rZUHsO
佐賀と言えば、誤審の連続で、大ブーイング買った、まさに、茶番劇佐賀だな
あの史上最低な大会を思い出すと腹立たしい。
帝京、広陵は被害者で
本当に納得いってないだろうな
クズ佐賀は死ね
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 12:08:29 ID:iN2ZnywMO
いまだに粘着し続ける>>15の悲惨な人生…
17名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 13:01:02 ID:284KKTCK0
隼人の4番バッターって元巨人?の選手の息子だったな
大野なんとかって人。ゆういちだったかな
18大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/13(木) 13:27:58 ID:4cQPqUgGO
愛知県民がずっと佐賀県を叩いてる・・・・・頑張った選手を罵倒するしか脳が無い愛知県民

264:名無しさん@実況は実況板で[]
2009/08/13(木) 11:32:41 ID:z0wqlbjb0
中京打線

.529
.625
.650
.421
.500
.500
.429
.313
.333


日大三wwwwwwwwwww


中京打線

.529
.625
.650
.421
.500
.500
.429
.313
.333


日大三wwwwwwwwwww


509:名無しさん@実況は実況板で[]
2009/08/13(木) 13:13:27 ID:z0wqlbjb0
雑魚佐賀相手に6点w

雑魚徳島相手に3安打wwww


関東wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 13:38:14 ID:SpGgpvFDO
隼人も二回戦は勝てねえ

所詮、初出場同士の対戦で一回戦突破しただけにすぎん
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 13:53:00 ID:GUmAEd0x0
隼人は花巻と練習試合で勝ってるから
菊池のこともよく知ってるよ。
まぁ、実戦でどうなるかわからんけど
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 16:08:43 ID:MpKyesUOO
長崎日大も負けたし隼人応援しよっと。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 22:22:02 ID:+RQhl/e4O
>>14
お前の方がウザイよ。
いつも佐賀商を叩いている人だと思うけど、もし佐賀県の高校を叩きたいだけならこのスレに来ないでほしいよ。

いい加減に、佐賀県のレベルが低いことと、
高校野球で重要なのは学校名ではなく監督と選手だということを認識して、
その上で佐賀県の高校野球を応援しようよ。

佐賀県のレベルを引き上げるためには県内に強い2強か3強が必要だし、
強い2強か3強が出来るには優秀な監督が必要だし、
優秀な監督になるには経験と自信が必要だよ。

近年、佐賀県内で実績を残してるのは佐賀商、佐賀学園、伊万里農林などだし、
佐賀商の森田監督と伊万里農林の大坪監督はまだ甲子園での指揮を一度ずつ経験しただけだし、
佐賀学園の巨瀬監督はベテランだけど、私学だからまた若林のような良い選手が入ってきたら強いチームを作れるかもしれない。
だから佐賀商、佐賀学園、伊万里農林などに期待するのはふつうだと思うし、
逆に10年間で10校が甲子園出場とかの方が今以上のレベル低下につながる可能性があると思うよ。

強豪県の代表校だったら初出場でも甲子園で活躍することも多いかもしれないけど佐賀県は強豪県ではないし、
駒苫の香田元監督ですら甲子園で1勝するまでに3度初戦敗退を繰り返しているんだし、
佐賀県の高校野球の今は我慢の時だよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 23:20:06 ID:uTI4M64p0
佐賀の弱さを補うには、二人三脚での指導が必要ではないか
清峰が強くなったのも、吉田・清水コンビのおかげだろう
24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 23:57:57 ID:MpKyesUOO
秋の九州大会は宮崎だっけ?とりあえずは新人戦だな
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 17:12:29 ID:Qzpzy9tQ0
早稲田佐賀は半分が早稲田推薦だって!
やきゆうなんて入り込む余地なしじゃないの?
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 18:40:12 ID:xZQ06aKd0
>>25

でも選手獲得に動いてるみたいですよ。県の中体連にも来られていたみたいですし。
ただね〜、普通に成績のいい子なら佐賀西・致遠館・唐津東からでも早稲田なら
上がれるし、この不況下で県内からどれだけの子が行くのかなって思いますよね。
野球中心でしたいのならわざわざ大金はたいて早稲田佐賀に行くこともないし。
推薦でもかなり評定値がいるようだから、ふたを開けてみないことにはね。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 21:00:57 ID:a8vaDeJa0
10年後位までには早稲田が甲子園出て
くんち王子誕生か〜。そっか〜。
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 21:52:59 ID:P24fSyf/0
>>26
野球部と陸上部だけはかなり特待生を集めるらしいですね。

監督やコーチはどうなんでしょうか?
早稲田出身者?
香田監督のような佐賀出身の実力者?

優秀な指導者が就いたら智辨和歌山や青森山田のような学校になりそう…
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 00:00:48 ID:bMfYezVVO
>>26
行くのは佐賀のやつだけじゃないだろ、九州全土だ。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 08:31:19 ID:8U+avBihO
智弁和歌山みたいに運動部は野球だけにするべきだ>早稲田佐賀
31名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 10:44:30 ID:32DYATaq0
>>28
監督は元佐賀県立高校の教諭。今年3月に退職済み。
早稲田大のご出身で、これまで野球指導者としての大きな
実績は特になしです。
今、精力的に選手捜しをされていると聞いています。

コーチ陣については一切情報はありませんね〜。

>>29
もちろん佐賀出身の子だけが行くわけでないですよね。
というか、佐賀より周辺の県の出身者の方が断然多い
でしょう。人口から言っても。
先の書き込みは佐賀出身者の場合ということで書いています。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:38:06 ID:zz9ocKal0
佐賀県民はよそ者を嫌うからな
佐賀を通る分にはかまわない
でも住みつくのは許せない
って人が多いからな
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 14:46:25 ID:lqXNREt00
今からでも遅くないから
早稲田唐津に校名変えてくれ。
佐賀では違和感ありすぎ。
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/16(日) 21:43:20 ID:KQr9q4HE0
早稲田佐賀が佐賀の高校野球に風穴を開けてくれるだろうか?
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 02:25:46 ID:h6WwaMSW0
>>33
唐津にあるのに違和感がある
36名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 07:51:57 ID:YUvF5FKoO
中高一貫だから最初は中等部に力を入れるべきだな
ラグビーとサッカーも楽しみだ
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 08:52:43 ID:Y3AI96Aq0
そろそろ秋の話題に入りたいんだが、現時点で戦力が整ってる高校はどこだろう?
2年生1年生がチームの中心となって夏の予選で活躍した高校とか
38名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 09:03:18 ID:tn70leKhO
>>37
龍谷とか?
39名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 09:22:13 ID:i3cyPm1LO
学園が秋からも中心になるだろう
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 13:09:08 ID:kAmqlrTNO
隼人負けたんだな
やっぱり
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 16:18:46 ID:b2iLS0ao0
>>8


427 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/08/03(月) 23:26:07
>>.289
早稲田佐賀の計画は潰さないとダメだろ
早稲田の歴史にとって、佐賀でもっとも重要な場所は佐賀市と鹿島市

長崎新幹線問題で佐賀鹿島を破壊しようとしている暴君知事の古川康の手引きで、
朝鮮半島に近い唐津(霊感商法統一協会の日韓トンネル)へ
つくろうとしてるわけだからな

現時点で、建設費用の募金が十分にあつまってないから、
絶対に開校阻止すべき。


【暴君】古川佐賀県知事について語るU【長崎の犬】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1219562859/
42名無しさん@実況は実況板で:2009/08/18(火) 20:02:04 ID:ZMP8FuBP0
鹿島とかどうでもいい
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 01:41:15 ID:Bjm7CzZu0
>>42
鹿島抜きで佐賀は語れないんだから、チョソ帰化の唐津か鳥栖か武雄か知らんが、チョソのおまえは佐賀から出てゆけばよい
44名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 08:08:30 ID:zz1ctPoRO
鳥栖工は面白い
45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 08:16:53 ID:l/EyTUOi0
>>44
鳥栖工は野球より駅伝の方が有名だから…
当時全国三連覇の報徳学園に次いで2位になったこともあるんだぜ?
最近は白石ばかり目立っているけど
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 09:01:51 ID:bX0Vle7tO
近代の高速化についていけなくなったけどね
それでも毎年、全国クラスのランナーが生まれる
47名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 09:49:10 ID:l/EyTUOi0
全国クラスと言えるかどうかは微妙だが、クロカンと都道府県対抗駅伝にめっぽう強い飛松も鳥栖工OBだったな
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 09:59:25 ID:GoKFsVHA0
夏の甲子園3連敗は避けたいんで、来年は勝てそうな所に出て欲しい
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:16:34 ID:l/EyTUOi0
伊万里農林は1回裏と3回裏に先取点を挙げていれば勝機もあったが残念ながらそれができなかった
特に1回裏の拙攻で主導権を握る事ができなかったことが最後まで響いた
失点したのも5回表と6回表の二度だけであとの回は初回を除いてピッチングも守備もほぼ完璧
結局は「打撃力の差」、敗因はこれに尽きる
相手投手の立ち上がりが不安定で初回に3安打したのに得点できず、アップアップだった相手投手を立ち直らせてしまった
だから伊万里農林が再び甲子園に戻ってきてそこで1勝を挙げるためには打撃力UPは不可欠
その課題が未消化のままだと甲子園での勝利どころか甲子園出場も難しいだろうね
50名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:39:15 ID:zz1ctPoRO
来年は峰下の佐学、宮島の多久、福田の佐北、時の鳥工、梅崎の伊農に注目してる
龍谷の一年生軍団も面白い
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:41:31 ID:GoKFsVHA0
佐賀北の福田は捕手になってる?それとも同じ名字なのか
佐賀新聞を読んで気になった
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 10:57:42 ID:l/EyTUOi0
>>51
その記事読んでないけど「福田」という苗字は佐賀には多いぞ
今夏も福田姓のピッチャーが他校にもいたし
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 11:48:42 ID:GoKFsVHA0
>>52
記事というか、佐賀市長杯の結果ね
54名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 16:37:40 ID:8Mn8KcFc0
三日月中の福田だから彼ですよ。

55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:39:56 ID:uSnD/4uLO
結局野手になったですか、福田は。
56名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:18:00 ID:QcuxQ3ZS0
佐賀北の福田は投手としてはダメらしいから肩の強さを活かして捕手に転向は良いことでは
投手にもどるかどうかは本人しだいだろうし
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 22:40:26 ID:GoKFsVHA0
しかし福田を投手として育成できなかったら恥ずかしい
入学直後からドラフトマニアからは注目されてたし
帝京の伊藤が三年時捕手になってたら笑うだろう
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 08:46:13 ID:qb/2Tkf80
全国中学校軟式野球大会
http://www.geocities.jp/okinawa2009baseball/

諸富中、全国大会の決勝まで行ったんだな
このメンバーが来年どの高校に入るのか興味津々だ
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 08:50:48 ID:NhNei3AV0
>>58
硬式だと東松ワンダーズが全国4強までいってる
有望中学生を育成できる高校があればなあ・・・
早稲田佐賀はどないやろうか
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 09:30:38 ID:0pZO3MggO
福田を潰したら有望選手は二度とモモカンの所へは行かないな
まぁあそこは元々そんな学校だが
61名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 09:40:57 ID:7JtEvad9O
>>58
諸富中は例年佐賀市内勢に進学。
いつものように主力を佐商が取り、残り者を学園、龍谷、佐東とかで分ける感じかなぁ。
62名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 09:59:08 ID:NhNei3AV0
去年甲子園に出た佐賀商は津田をはじめ諸富が中心のチームだったような
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 10:00:16 ID:aghkDMqV0
>>58
おいおい諸富中、ノーノーで優勝してるじゃん
おめでとう!
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 10:56:24 ID:NhNei3AV0
全中といえば、城南と常葉橘が対戦してた
城南には古賀翔也が、橘には庄司がいたらしい
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 11:57:13 ID:Pb/V6DCD0
>>58>>59
なんで佐賀の中学こんなにレベル高いの!?
66名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:06:58 ID:NhNei3AV0
>>65
佐賀は野球が盛んなところだからじゃない?
高校野球が弱いのは、どこかに問題があるに違いない
佐賀県高野連かもしれん
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:16:37 ID:DMQDPTWy0
>>66
エースの正林がどの高校に行くかだな かなりの球速でコントロールもいいらしい
県外流出したら(ry
68名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:31:23 ID:NhNei3AV0
>>67
あー、そういえば数年前に学童軟式で諸富南が全国3位になってましたね
あのときの子供達が中学生になったってことですか
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 12:54:03 ID:qb/2Tkf80
>>67
親は早稲田佐賀に入れたがりそうだな
大学までほぼエスカレーターなんだろ?
推薦の条件は「都道府県大会ベスト4以上のチームの中心選手」ということだから、
全国優勝した諸富中のレギュラーならほぼ受かるだろう
ま、高濱みたいに県外の高校に行かれるよりはいいんじゃないか?
ただ、正林本人は甲子園に出たいだろうから創部したばかりで実力が不明瞭な高校には行きたくないかもね
70名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 13:12:21 ID:qgv2o7sU0
>>69
早稲田佐賀は推薦の評定がかなり高くないと…
正林くんは残念ながらかなり成績が悪いと聞いていますので
県外に出るか、佐賀市内で推薦で行けるところでは?
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 13:21:15 ID:0pZO3MggO
>>66
しかしプロにまで育たない
越境で育ったのも高濱くらいだし
県出身のプロ野球選手のレベルの低さも散々だしな
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 13:28:59 ID:qb/2Tkf80
>>70
いやいや、地元佐賀の人間でしかも全国優勝投手だよ?
早稲田佐賀の初年度に勢いをつける存在としてこれ以上に相応しい人材は他にいないでしょ
絶対早稲田佐賀の方から正林に話を持ちかけてくると思うね
問題の成績については多分色々早稲田佐賀側で調整してくるでしょ
ま、来年になってみないとわからないけどね
73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 13:45:08 ID:NhNei3AV0
軟式とはいえ全国優勝投手ですからねえ
光星学院の下沖みたいにプロ注目になるかもしれない
あんまり外野が騒いでもあれですが
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 14:18:58 ID:A1AG1n4H0
ここに今日の決勝戦の写真上がってるぞ
ttp://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/sets/72157621965604833/
正林はそんなに上背はなさそうだな 現時点で球速どれくらいあるんだろ
ttp://www.flickr.com/photos/dragonsfanatic/3838293627/in/set-72157621965604833/
75名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 04:00:41 ID:cQa0TwaMO
正林は171センチみたいです
76名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 08:53:08 ID:iEpZA7gC0
>>70
早稲田佐賀は成績を一番重視するらしいから「調整」なんてない。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 08:59:42 ID:+OkF9bda0
>>59>>69>>70>>71>>76
早稲田佐賀、早稲田佐賀と、チョソ工作犬が必死だな

募金が集まってねえし、このまますんなり出来るとでも思ってるのか
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 09:12:33 ID:Pmg3IAXJ0
将来的に早稲田佐賀は出来るだろうけど、さすがに創価学会員知事・暴君古川康の手招きした唐津への計画はないよ。
創価学会員知事・暴君古川康は、日本野球界の一大聖地で早稲田の聖地でもある佐賀鹿島を潰そうとしている狂人だからなあ。
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 09:14:21 ID:RR4hfsfi0
とにかく統一協会の日韓トンネルのある朝鮮に近い唐津にだけは造らないでくれ。佐賀が笑われる。
80名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 09:25:05 ID:iEpZA7gC0
>>とりあえず、唐津市民に歓迎ムードはないので…
81名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 10:06:11 ID:BSiVBreU0
来年春には開校だってのに、今さら…
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 11:51:56 ID:cQa0TwaMO
鹿島厨うざすぎ
83名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 15:53:16 ID:GvW6jKX50
唐津なんかに有望な人材が集まるわけがない
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 17:33:15 ID:N8MLNUE5O
確かに鹿島厨ウザい
いい加減にしないとそのうちバ鹿島と呼ぶぞw
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 18:28:26 ID:cm3eSLdEO
諸富全国制覇age
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 18:42:18 ID:IMGQjyfT0
>>82>>84
吠える前に、鹿島がどんなところか勉強しろや

唐津のアレのせいで、 日本野球のホーリーランド・佐賀鹿島がつぶされようとしてんだぞ
87名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 18:51:35 ID:IMGQjyfT0
>>81
開校も何も、肝心の募金が集まってないのに、また得意の脅迫か?
校舎建設強行して、全国の早大OBから金を奪おうという算段か
唐津より、鹿島の方が明らかに早稲田の聖地なのに
鹿島を徹底破壊している古川が首謀で唐津につくろうとしているわけで
その実態を知った全国の早大OBが許すわけねえだろ

そういえば古川康の師匠だった佐賀のカルト宗教「地球市民の会」の古賀も
戦闘機のミニチュアをつくって、金くれくれの募金詐欺まがいをやってたよな
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:02:23 ID:ITWKFpSj0
日本の野球の歴史を守るためにも、
長崎や創価学会に操られた古川康だけは
佐賀から絶対に追放しないといけないね。
政権も変わることだし・・・。

古川康を放置するようでは、野球小僧ではないし、
日本の全野球ファンに顔向けが出来ないよ。
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:18:21 ID:xpAgwXOS0
古川きらい
90名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:35:13 ID:ckqZVd7p0
鹿島の聖地って神社じゃないの
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 19:48:06 ID:n6XOFSkh0
鹿島

茨城の己知らずの鹿嶋
サラ金、恥知らずのジーコで誤魔化す
92名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:00:18 ID:NnsmCEMI0
そやん鹿島をバカにしちゃ〜いかん。
アントラーズの鹿嶋に物申して漢字変更させたばい。
てか何故知事の話に!?高校野球を語れ。
93脳珈琲:2009/08/22(土) 00:08:20 ID:FR54jRhG0
何でいちいちIDを変えるんだろうか
94名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:32:18 ID:AARyNhfg0
>>92
茨城の鹿嶋なんて、佐賀の鹿島に比べたら、断然格下だしね。自慢のサッカーですら、佐賀の鹿島に余裕で負けてる。マジレス。
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:52:35 ID:YfwApd+c0
鹿島鹿島しついこいな、ブログ荒らすぞw
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 00:53:52 ID:YfwApd+c0
>>77
>>86
同一人物じゃねえよ、このクズ
97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 01:14:55 ID:Ags03sBa0
話を元に戻せよ
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 02:15:52 ID:R6+LGOVv0
古川、草加なのか??
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 06:24:42 ID:nyO3v2tYO
佐賀西クンの次はバ鹿島君かよ
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:41:36 ID:c2k3CLwq0
バ鹿島だかアンチ古川だか知らんが商業厨より酷いな
野球の話しろよ
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 10:27:28 ID:oKoaJ0UiO
諸富中全国制覇おめでとう!
エース正林は100年に一人の逸材だろう。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 12:17:44 ID:YsjleFJM0
26日から、佐賀で準硬式野球全国大会だぞ

馬場(佐賀北)も、プロ注目の江口(佐賀商)もやってくる。元甲子園の星もたくさん集結。

タダで本物の試合が見られるのは、何十年に一度のチャンス。



第61回全日本大学準硬式野球選手権大会
http://junkoh.jp/jba_archives/0011/
1. 主催  全日本大学準硬式野球連盟
2. 主管 九州地区大学準硬式野球連盟
3. 後援 文部科学省・佐賀県・佐賀市・嬉野市・鹿島市・佐賀県教育委員会(財)全日本軟式野球連盟
・佐賀県軟式野球連盟・全日本軟式野球協会・西日本新聞社・佐賀新聞社
4. 会期 平成21年8月26日(水)〜31日(月)予備日9月1日・2日
5. 会場 みどりの森県営球場・佐賀市立野球場・みゆき公園野球場・鹿島市民球場
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 12:20:42 ID:ognI3WLdO
佐賀商の江口ってそんなに良くなってるの?
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 12:41:49 ID:S6JXCM/j0
佐賀大学も出るじゃんw
地元枠?今もつおい?
105名無し:2009/08/22(土) 22:10:56 ID:R9xawBeI0
江口って何大学でどこのポジションですか?
高校時代すごかったんですか?
106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:15:39 ID:R6+LGOVv0
>>102 チアとかも来ますか(^_^;)?
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 22:50:20 ID:l9TBgnjU0
>>103
>>105
ここ読んでちょ
http://blog.livedoor.jp/yakyubaka/archives/52225182.html
http://blog.livedoor.jp/yakyubaka/archives/cat_50025415.html

>>104
佐大強いよ
地元枠ていうか、今年は佐賀で行われるので
「九州の枠」が3つから4つに増えた
熊本大と最後の一つの枠を争って自力で勝ち取った
去年の香川の全国大会でも善戦した
http://junkoh.jp/jba_archives/2008/07/post_54.php
http://sports.geocities.jp/sadaiyakyuubu/top.menu.html

>>106
チアや応援団来ます
おそらくベスト4ぐらいから本格的な応援合戦が見られるかと
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 23:13:05 ID:68ED5eHn0
最弱スレで最弱認定された時の佐賀商のエースがそんなに成長してたなんて。。

>05夏 佐賀商(佐賀)    :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 09:59:40 ID:o8QSclLv0
>>107 サンクス<(_ _)>。チアが来るなら見に行きます(^_^;)
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 16:42:03 ID:T2e36sDu0
野球を見にいけよ。この変態
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 18:20:54 ID:S8Ab+bs2O
中京大中京の試合を見たが、半端じゃないな
112訂正しました:2009/08/23(日) 18:47:35 ID:o8QSclLv0
チアが来るなら、「野球」を見に行きます(^_^;)
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 22:43:11 ID:5RAwgDy3O
お前らこのスレの住人なら、明日は日本文理応援するよな?

「中京圧倒的有利」というこの決勝前夜の空気、
15年前と一昨年思い出すわ。
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:20:35 ID:x482ves20
>「中京圧倒的有利」というこの決勝前夜の空気

そう?中京有利ということに異論を挟むつもりはないけど、そこまで差がある状況とも
思えないけど。少なくとも、一昨年の「絶対勝てっこねー」的絶望感は覚えないな。
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 23:50:29 ID:gI8MaGd90
すんません。新潟県民です。
文理が叩かれまくって最低な雰囲気なんですが、
一昨年もこんな感じになってました?
明日勝っても負けても、どうせ叩かれるんでしょうねぇ。。。
116名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:08:34 ID:aKuYcF+q0
>>115
一昨年は試合後が壮絶すぎて、試合前のこととか憶えていませんw
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:18:35 ID:vdFEyOxoO
>>115
勝てば官軍。何と言われても日本文理が勝てるように応援してあげて下さい。

>>116
オレは決勝前夜は興奮して眠れなかったな。

当日は緊張で試合終わるまで食事も喉通らなかった。

でもあんなスリル味わえるのは勝ち上がった高校の県民だけ。

愛知と新潟がうらやましいよ。
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 00:23:26 ID:mwoQCkru0
>>116-117
ありがとうございます。
明日はワンセグで全力で応援したいと思います!
119名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 03:21:27 ID:UH31ryf/O
中京は一昨年の広陵より力は上だろうな、明日は下馬評不利のチームを応援する
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 03:53:11 ID:80ap/qAL0
佐賀北の馬場崎と、中京大中京のセンター、どちらの守備範囲が広いだろうか?
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 08:44:50 ID:0j8nXt6H0
日本文理の切手くんかわいいな。守備もうまいし足もはやい・・・まるで井手キュン見たいだ。
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 08:54:25 ID:F8y0mEpo0
(佐賀の野球と全く関係のない話をしている人はどこからやってきて何をしたいんだろう?)
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:23:10 ID:UH31ryf/O
>>122
鹿島厨のことか?
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:05:09 ID:Frlwok8WO
日本文理が優勝したら沸いて来るであろう粘着厨のことを経験者?に尋ねてるだけだろ

日本文理ガンガレ
ちなみに粘着厨は放置以外に対策はないw
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:13:01 ID:BWN+W7f10
>113
人から聞いた話だけど一昨年の事は知らない

・決勝戦試合前
鹿児島樟南監督発言
『試合が一方的になり前半で決着する展開』
選手に『試合数が相手より一試合足りない分キッチリやれ』
佐賀商監督発言
『関西のギスギスした所より全然楽、公式戦で鹿児島商工に負けた記憶なし』

・試合中
樟南監督
戦局が悪くなりトラッシュ・トーク炸裂
佐賀商
スタンドに友達が来てるだろうと選手に平常心を諭す

樟南監督負けて涙目
らしい
126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:18:10 ID:F8y0mEpo0
しかし佐賀の小中学校はすごいな
今年は中体連で諸富中が全国優勝、同じく金泉中は少年軟式で初出場ながら全国3位
諸富南小は全国大会に進めなかったが九州各県の2位3位を集めた大会で優勝、
この大会では佐賀県勢が去年の金立小に続いて二年連続で優勝だよ

…と、まあここまでは佐賀も強いんだけど、問題は高校だよなぁ…
小中通じてトップクラスだった選手たちが他県へ流出するのを食い止める何か有効な手段はないのかなぁ…
早稲田佐賀のスポーツ部はその一つだと思ったのだけど、関東の方でも人材募集しているのをみると、
佐賀の人材よりも関東等他地区から優秀な人材を持って来ようとしているみたいでなんだかちょっと…
いわゆる「かき集め」によるスポーツ振興が狙いなら、佐賀の人材流出とはベクトルがやや違っている感じ
やっぱりね、「地元の有力選手」を毎年一定数間違いなく集められる高校がひとつぐらいはあってもいいと思う
特に佐賀学園や龍谷等の私立は集めようと思えば集められるはずだからもっと本腰入れてもいいんじゃないか?
選手を県外から引っ張ってくるよりもそのほうがずっと地元のためにもなる
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 12:40:39 ID:UH31ryf/O
日本文理が優勢しても、国体で負けるとネチネチといわれるよ。

国体の野球やめてほしい、誰得
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 13:38:10 ID:UH31ryf/O
インフルエンザで佐賀北不戦勝て
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 14:19:59 ID:F8y0mEpo0
>>128
相手どこ?
剣道では龍谷がインフルで辞退してたからもしかして龍谷かな?
130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 14:33:22 ID:UH31ryf/O
>>129
佐賀西らしい
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 14:43:51 ID:F8y0mEpo0
>>130
情報サンクス!
県内中で色々な高校が新型インフルに感染してるんだなぁ…
今やってる各地域の大会は秋季県大会でのシードを決める大事な大会なのに…
これじゃ九州大会に出場する二校を予想することも困難になるよ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 15:04:35 ID:BWN+W7f10
>113
新潟文理は十回やって一回勝てる試合を落としたな
爺監督の俺々采配が酷過ぎ
アナウンサーがお通夜特派員で気の毒
133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 15:16:08 ID:UH31ryf/O
日本文理にもあと一人ピッチャーがいればなあ
134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 15:39:50 ID:BWN+W7f10
132だけど
かやマンみたいに逆神にならんでよかった
1、3塁で1塁ランナーを動かす事が出来ないベンチが敗因
思い出代走の安売りが全て
135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:27:03 ID:9guDGnbl0
日本文理が優勝してたら94年伝説を完全に超えてたな。
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:53:15 ID:BWN+W7f10
少子化対策でヒール校扱い御免は解るが
同じ私立相手に思い出登板、無気力守備の中京大は惨い
今大会で長老、白髪、ハゲの監督は惨めだったな

>135 敵のアシストが脅威だった
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 17:55:21 ID:QM+wRRp90
昨日小城高に山口の高校が練試に来ていたが結果知らない?
話題がマイナー過ぎるか・・・
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 18:48:40 ID:vdFEyOxoO
9回の空気は、一昨年の佐賀北の8回ウラと一緒の空気だったな。


新潟惜しかった。
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:05:10 ID:c0kvx+aS0
秋季大会に佐賀商で本塁打を打った田中君は1年生の田中君ですか?
田中豊樹くんなら、おめでとう!!
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:28:25 ID:gECvcTFB0
2年前の方が手拍子は凄かったよ。イケイケのリズムに乗せられた感はあるけど。

8回まで1安打だったし勝ち目無かったしね。
141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 06:34:46 ID:CxigvDvJO
今年の秋季大会はインフルエンザとの戦いにもなりそうだ
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 08:36:50 ID:EUrZha+/0
>>121
実際にそんな子が名前の子がいたんだね。
昨日初めてしったよ。
143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 08:58:43 ID:7gSJ2b+s0
佐賀市長旗は結局佐賀商と佐賀北で決勝か
斎藤杯は鳥栖と神埼で決勝
杵藤地区は鹿島実の優勝
伊西地区は伊万里の優勝
唐津地区は新聞見ても二回戦より後の試合結果が載ってないから不明だが、
小城、唐津商、唐津南、唐津青翔が残っていたはず
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 09:19:18 ID:7gSJ2b+s0
日程見たら唐津地区の準決勝と決勝は今日と明日の予定
145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 09:23:36 ID:7gSJ2b+s0
書き忘れ

佐賀市長旗の決勝は今日の朝10時からブルスタで
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 13:53:38 ID:CxigvDvJO
秋季県大会の組み合わせはいつですか?
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 20:50:54 ID:bzaHN34b0
>143
小城対唐津商はインフルで小城の不戦勝なんだって。
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 21:08:19 ID:a3eLhcwd0
ま た イ ン フ ル か !

秋季大会、ほんとにどうなっちゃうんだろ?
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 05:25:43 ID:RIV7fbge0
すれ違いで申し訳ないが、

全国大学準硬式野球大会のスレって、ありますか??
ご存じの方、教えて下さい<(_ _)>
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 07:19:37 ID:Vu5utCxn0
>>149
大学野球全般については高校野球板じゃなくて野球総合板の管轄だよ
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 07:45:08 ID:Vu5utCxn0
佐賀市長旗・決勝

佐賀商210404621 20
佐賀北110000303 8

優勝の佐賀商と準優勝の佐賀北はシード権獲得

斎藤杯・決勝

神埼000130100011  7
鳥栖010040000012× 8

優勝した鳥栖はシード権獲得

唐津地区新人戦・準決勝

唐津青翔100000002 3
唐津南 00020103× 6

唐津商が新型インフルエンザの影響で準決勝を辞退したため小城は不戦勝
明日の決勝は「小城ー唐津南」
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:07:40 ID:2VDcHszIO
佐賀北よえー
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 17:18:31 ID:hP3vCZV0O
佐賀を強くするには食育からはじめねば…。

栄養士をつけて毎日吐くまで食わす。練習より食うのが辛いと中京の堂林もいってた。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:14:55 ID:NtxYz0W00
>>149
探したけど無いみたいですよ。
九州産業大学は応援団は行くみたいですね。

スレ違いスマソ。。。

伊万里農林の新チームはどうかな?
個人的に一番気になるのは佐賀学園だが頑張れ!
155名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:08:46 ID:o7VAja1p0
>>126
ID:F8y0mEpo0

肝心の募金すら集まらず、出来るかどうかすら不確定な、早稲田佐賀の話はもういいから
とりあえず、暇な漏れ以外読まない糞長文乙
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:23:09 ID:ZcaB8scP0
唐津地区新人戦・決勝

小城 010000100 2
唐津南01001010× 3

優勝の唐津南と準優勝の小城はシード家権獲得
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:29:17 ID:ZcaB8scP0
>>156の誤字訂正

×シード権家権獲得
○シード権獲得

各地区の新人戦はすべて終了、これからは秋季九州大会出場をかけての熱い戦いが始まります
158名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 11:19:24 ID:5IB9XLZAO
>>154
新人戦一回戦負け
159名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 12:00:16 ID:xpniXto70
甲子園出場組はどうしても新チーム始動が遅れるからね、仕方がない
160名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 15:01:27 ID:iZ3dSSIL0
大阪経済大のチア、すげえ きゃわいい   つか今日だけヲワリっぽい
佐賀西高校出身者の多い佐賀大が大勝しそう   大阪経済大日本一2回の名門なんだが
161名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 16:16:02 ID:LZHru8s00
今日は馬場きゅんの勇姿を見ようとミドリの森へ・・・中央大のユニって夏の甲子園で
優勝したところとそっくりじゃん、筆記体だし。あれ?左腕の投手がいないぞ・・・って中京大でした
素で勘違い

ちなみに試合は京都産業大の木下が全国制覇8回の中京大を2安打に抑えて完勝。これは番狂わせだろうか?
162名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 17:35:41 ID:xwhP1/T60
で、佐大は勝ったのか?
もし勝っていれば次の相手は慶大という事になるが、優勝経験もある強豪だぞ
きばれー

ってたまには板違いもいっか?せっかく地元で行われている全国大会の話だし
中大の馬場も見れるかもしれんし
163名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 17:38:42 ID:LZHru8s00
入場は無料なのかな?普通に入れた。あと興南大の女子マネさんからお茶をいただいた。
ありがとうございます。
164名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 18:52:09 ID:NHr7C/140
>>162
佐大、前半で試合決めた。
ピッチャーも良かった。
明日の慶應との試合は面白いと思う。
今日の試合、佐大の父兄以外、観客少なすぎ。ちゃんと広報してたのか。
佐賀県も佐賀市も鹿島市も嬉野市も後援者なのにHPに全然告知がない。

バックネット裏にいた数十人の集団は慶大の偵察舞台だった。
スピードガンやビデオを持ち込み、ブルペンも何人も取り囲んでた。


1回戦第1試合
甲南大学 VS 福岡大学 の結果(試合終了)
甲南大学 1 1 0 0 0 0 0 0 0  2
福岡大学 0 0 0 3 0 2 1 0 0  6
★関西1位の甲南破った福大不気味。福大は6回優勝してる古豪。

1回戦第4試合
九州産業大学 VS 東北学院大学 の結果(試合終了)
九産大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
東北学 3 0 0 0 0 0 0 1 X 4
★この10年で2回優勝していた九産大初戦敗退。

1回戦第9試合
佐賀大学 VS 大阪経済大学 の結果(試合終了)
佐賀大 0 5 2 0 0 0 0 0 0  7
大経大 0 0 1 0 1 0 0 1 0  3



大会 試合速報
http://www.sukorubo.org/junkoh/

JBA全日本準硬式野球連盟
http://junkoh.jp/


165名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 18:55:31 ID:NHr7C/140
大経大のチアに対抗してか、佐大は弁護士バッジ?みたいなのをつけたオッサンが
張り切って応援してた。また明日も応援にくるぞ!と嬉しそうに帰ってた。
166名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:18:32 ID:lU9AtagK0
第61回全日本大学準硬式野球選手権大会@佐賀
〓佐賀出身出場選手リスト〓

大学      ポジ 背番号 氏名     学年  出身校
佐賀大     投手  17  古賀有宣   3    佐賀西
佐賀大     捕手  22  北川祥太   3    佐賀西
佐賀大     内野  8   古賀飛鳥   2    佐賀西
佐賀大     内野  9   辻田 亨    1    白石
佐賀大     内野  33  平川康太   1    白石
佐賀大     外野  4   深川文彰   3    佐賀北
佐賀大     外野  15  今村真悟   3    小城
佐賀大     外野  1   福島雄太   2    佐賀西
佐賀大     外野  21  櫻木芳弘   2    佐賀西

福岡大     投手  11  永石靖貴   4    佐賀北
福岡大     捕手  22  馬場健太   3    伊万里商

福教大     投手  17  久保田航生  2    武雄

九産大     内野  40  馬場奨馬   1    龍谷

中央大     投手  18  江口貴浩   4    佐賀商
中央大     投手  11  秋月靖親   3    佐賀商
中央大     投手  19  馬場将史   2    佐賀北
167名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:32:12 ID:ZcaB8scP0
>>166
福大の出場選手リストに内川(佐賀北出身)の名前が見えないが、今大会には参加していないという事かな?
甲子園を湧かせたあの脚の速さをもっぺん生で見てみたかったんだが残念だ
168名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 20:54:07 ID:MR9qOeUT0
隼人(はやと)
日本古代において、薩摩・大隅(現在の鹿児島県)に居住した人々。
はやひと(はやびと)、はいととも呼ばれる。風俗習慣を異にして、
しばしば大和の政権に反抗したがヤマト王権の支配下に組み込まれた。
薩摩隼人 なお、近世に至って、尚武の気風から、薩摩藩士や鹿児島県
の男子を「薩摩隼人(8世紀以降の呼称、それ以前は阿多隼人)」と呼称
する


熊襲(くまそ)
日本の記紀神話に登場する一族名。九州南部に本拠地を構え、
ヤマト王権に抵抗した一族名で、地域名を意味するとされる語である。
日本書紀には熊襲と表記され、古事記には熊曾と表記される。
肥後国球磨郡から大隅国贈於郡に居住した部族であり、ヤマト王権への
臣従後は、「隼人」として仕えたと言うのが現在の通説である。
なお、隼人研究家の中村明蔵は、球磨地方と贈於地方の考古学的異質性から、
熊襲の本拠は、都城地方や贈於地方のみであり、「クマ」は勇猛さを意味す
る美称であるとの説を唱えている。
また、魏志倭人伝中の狗奴国をクマソの国であるとする説が、内藤湖南、
津田左右吉、井上光貞らにより唱えられている。ただし、この説と邪馬台国
九州説とは一致するものではない。
5世紀ごろまでにヤマト政権に服属し、隼人となったと言うのが通説。
169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 03:14:47 ID:vyoSZmz30
慶應チアに期待しています(*^_^*)
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 13:58:30 ID:NgZ1rIWI0
今日は佐大は初回から2点先制されて苦しい展開だな
そして九州では一番強いはずの福大も完封負けか
佐大きばれー
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 16:11:45 ID:M2wXx2AT0
九州枠4大学\(^o^)/オワタ
172名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 03:07:59 ID:HWEr/GzM0
現地組の人へ質問です。
@応援団とかブラスとかチアとかも来てますか??
A入場料はいくらですか??
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 06:24:57 ID:vJGRrnAH0
>>172
>@応援団とかブラスとかチアとかも来てますか??

チアはすでに来てた(大経大)
部員と父母が観客席で組織だって応援してた。応援団チアはまだ来てない(中央大)

以上は鹿島市民球場のレポ
みゆき球場、ブルースタジアムの状況は分からない
本格的大学応援団チアブラスがくるのは、明日30日の みどりの森での準決勝からではないかな

>A入場料はいくらですか??

もちろんタダ
バルーンと唐津くんちと吉野ヶ里が写った緑色の表紙
『第61回全日本大学準硬式野球選手権大会』の大会パンフ(プログラム・メンバー表)も
運営事務の部屋行けば貰える。在庫があれば
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 06:46:45 ID:HWEr/GzM0
早速のレス、サンクスです<(_ _)>
情報どうもありがとうございました。
情報を元に、30日、ブラス・チアを期待して見に行きたいと思います(^_^;)
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 17:11:33 ID:Dswk5Ek3O
中央大は順調に準決勝まで駒を進めたようだ

明日江口や馬場の出番はあるだろうか?
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:15:27 ID:5p5leJNa0
校名    回数 春  夏  通算勝利    勝率   最高成績
1 鹿児島商業  25  12  13  15勝25敗   .375    ベスト4
2 樟南     24  7  17  26勝24敗   .520    準優勝
2 鹿児島実業  24  7  17  28勝23敗   .560    優勝
4 鹿児島玉龍  7  3  4   2勝 7敗   .222    ベスト8
5 神村学園   3  2  1   5勝 3敗   .625    準優勝
6 鹿児島工業  2  1  1   4勝 2敗   .667    ベスト4
6 鹿児島    2   0  2   0勝 2敗   .000
6 甲南     2   0  2   0勝 2敗   .000
9 れいめい   1   0  1   0勝 1敗   .000
9 出水商業   1  0  1    1勝 1敗   .500
9 鶴丸     1  1  0    0勝 1敗   .000

177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 19:57:59 ID:HWEr/GzM0
ちょっと質問です。
今日の準硬式大会、ブラスやチアはいかがだったでしょうか?現地の人、教えて下さい
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:33:28 ID:1G08JSUm0
>>177
実際どうかは知らないけど各大学の応援団のHP見る限り。明日は期待は薄いかと。。。
地元の硬式のリーグの応援に行くみたいに書いてあったし。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:10:10 ID:v7G578pg0
そうですか…
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:48:28 ID:bsbFlEZ8O
多久のピッチャー宮島ってすごいの?
181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 21:22:08 ID:gRDyPUK70
江口のピッチングには感動したわ
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:08:50 ID:JsXVuYOH0
江口完封で中央大が連覇したらしい
佐賀の誇りだな、社会人でも活躍するだろう
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/31(月) 20:18:52 ID:eCF6Ozul0
馬場の登板機会がなかったのが心残りだが、あの試合展開ではしょうがないか
準決勝も決勝もスコアは1−0という、互いに点の入らない投手戦
特に準決勝の岡大戦は無得点のまま延長戦に突入という厳しい戦いだったしね
しかし登板はなくても馬場は一応、高校時代含めて3年連続でトーナメントによる日本一を経験したことになるな
ひょっとしたら勝ち運を呼ぶ招き猫みたいなものかもしれないのでこれからもベンチ入りはさせといたほうがいいぞ
184名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 05:16:07 ID:jWUsqOYZ0
で、結局、ブラスやチアは来てましたか??
185名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 16:04:58 ID:NSDsi3P0O
>>155
バーカ負け犬ワロス
186名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:22:25 ID:SBtJjpN0O
プロ野球選抜×大学選抜に佐賀西卒の田中が選ばれてる!すげっ
187名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 01:35:39 ID:DWEAs5Jm0
秋の九州大会予選の組合せはいつ決まりますか??
188名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 22:58:09 ID:MUOYFfr50
9・11らしいぞ
189名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 03:21:31 ID:EorCodnW0
そうですか。ありがとうございました。
190名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 20:52:43 ID:AwT/6qBkO
副島って福大だよね?
191名無しさん@実況は実況板で:2009/09/03(木) 21:29:39 ID:9RdMq9Th0
>>180
どこがスゴイの?
192名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 03:21:39 ID:jYRhoG/E0
>>188 いつ開幕で、いつ決勝かも教えて下さい。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 18:08:20 ID:nQ+HRCP20
>>192
開幕は、9月19日
194名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 18:56:24 ID:ej7klklHO
さがさがさがさがさがさが
おさかな
195名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:19:11 ID:0tGTzO4cO
以前、唐津西ってところが創部以来初めて県大会初戦突破して勢いで甲子園までいっちゃったって記事みたことあるんですが、本当ですか?
196名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:49:00 ID:3yfnqopTO
>>195
創部以来、夏は0勝だったのが、なぜか初戦で佐賀商を倒し、そのまま勝ち進み甲子園だったかな?

甲子園では近藤擁する享栄に負け
197名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 01:12:14 ID:EspmfapdO
たしかノーノー寸前の1安打で1―14の大敗だったよな
198名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 02:31:12 ID:DeCAm49H0
その時の監督は今佐賀工の監督している吉丸さんだっけか


199名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 20:40:28 ID:uG391P8aO
何年か前の太良高校のピッチャーの事を思い出して検索してみたら大学でもかなり活躍してドラフト候補にも上がって今は社会人で活躍してるみたいだね。
まさか太良高校からそんな選手が出るとは思わんやったよ
200名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 00:06:42 ID:OFzAnc8ZO
>>198
吉丸さんってどん底の野球部を建て直すのがうまい監督だよね。
以前、東明館を率いていたときも15年ぶりに公式戦8強まで押し上げた。
佐賀工も近年ひどい没落ぶりだったが吉丸さんが赴任してからはしぶといチームに生まれ変わりつつある。
201名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 01:05:35 ID:CVB0Cew00
佐賀東の山口も中央大準硬式に進んで巨人が指名するんじゃないかと話題になった
佐賀の指導者はいまひとつって事か
202名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:31:07 ID:Y/C1DNPY0
中学野球小僧、諸富中が取り上げられる
http://kozo.weblogs.jp/kozo/cat53808/index.html
203名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 02:26:16 ID:uAqUFum2O
組み合わせはいよいよ明日か
204名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 09:34:44 ID:/d61hk4oO
今日、組み合わせなんだ。
205名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 09:43:53 ID:PaoD47we0
自己推薦歓迎っす。

九州最弱県は何処だ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1217199380/l50
206名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 09:52:39 ID:Zv+pmeosO
>>205
氏ね
207名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 16:20:27 ID:Y/C1DNPY0
>>204
違う、11日だよ
208名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 09:40:55 ID:SR4jVAVJ0
>>206
禿同!
209名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 12:27:34 ID:rd7TC0KkO
>>200
東明館じゃなくて高志館ね。
210名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 14:18:12 ID:5R67vTnmO
秋季大会の抽選結果を解る方はいますか?
211名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:00:29 ID:4OP9xvVf0
Aブロック
○鹿島実−(鳥栖工×佐賀工)
唐津青翔×杵島商

唐津西×伊万里商
○佐賀北−(致遠館×多久)

Bブロック
○鳥栖−(高志館×佐賀農)
神埼清明×東明館

佐賀学園×唐津東
○唐津南−(嬉野×塩田工)
212名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 20:05:56 ID:4OP9xvVf0
Cブロック
○伊万里−(唐津商×太良)
鹿島×佐賀東

伊万里農林×龍谷
○武雄−(唐津工×神埼)

Dブロック
○小城−(白石×三養基)
北陵×有田工

鳥栖商×敬徳
○佐賀商−(厳木×佐賀西)
213名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:23:24 ID:Vi19PhVb0
>>211-212
どのブロックも結構散らばっていてどこが出てくるのか予想が難しいな
ベスト8に範囲を広げても鹿島実、鳥栖、小城くらいか?
214名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:23:48 ID:HVTje+4KO
215名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:54:27 ID:doaXzaJO0
佐賀北のエースはMAX何キロ?
216名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:17:30 ID:+RBGktNEO
学園は佐賀商戦は手の内見せなかったんだろうな
本気で選抜狙ってるのがわかる巨瀬監、采配
九州大会は佐学、龍谷で私立2強時代再来とみた
217名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 01:52:32 ID:GhPqAmdv0
>>215
福田は捕手に転向、他の投手は知らない
218名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 03:25:43 ID:tqHgn5W70
トーナメント表ってどこかにありますか??
219名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 03:45:12 ID:LKEs2LLcO
>>218
小城野球部のHPとか、携帯からは見れないかも

しかし峰下は左腕だったか?佐賀新聞
220名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 08:52:39 ID:tqHgn5W70
>>219 サンクス。小城OBのhpで手に入れました。

この秋、さがしょうはどうかなぁ?
221名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 10:03:59 ID:fMN3oPpy0
>>220
今年は甲子園に行ってないから新チーム始動は早かったし、
去年みたいに初戦でいきなり敗退することもないんじゃないの?>佐賀商
同じブロックには小城と鳥栖商がいるから簡単には出て来れないと思うけど
222名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 19:26:59 ID:GhPqAmdv0
九州大会までは駒を進めても不思議じゃないね>佐賀商

宮崎かあ、高速バスで行きたいな。でもこのご時世、金もないし
223名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 20:58:54 ID:pWXe2V7g0
215.
樟南野球部を応援する掲示板を見てください。コピペ。済みません。
結果が出ています。エースは誰でしょう。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 21:34:24 ID:zZO0wsHxO
今秋九州大会が行われる宮崎の2球場です。。


サンマリンスタジアム宮崎
http://miyazaki.daa.jp/sunma/pano.htm

アイビースタジアム
http://miyazaki.daa.jp/ikime/
225名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:17:33 ID:lBWSdy7A0
津久見もんです。 本日は津久見高校創立70周年記念招待野球ご苦労さんですた。
佐賀商3−2津久見 (8回降雨コールド)ですた。
佐賀商はそのまま津久見にとどまり、明日は津久見高グランドで大分商、鶴崎工と2試合どす。
226名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:20:19 ID:fMN3oPpy0
>>222
不思議じゃないけど確定を出せるほどの実力差はないよ
227名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:22:48 ID:GhPqAmdv0
>>225
報告どもです
228225:2009/09/12(土) 22:29:26 ID:lBWSdy7A0
229名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 22:36:57 ID:GhPqAmdv0
おお、懐かしい黄色のストッキング
230名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 02:20:26 ID:ursCEnyN0
闘将 小嶋仁八郎監督 好きだったなー
豪放磊落でスクイズ大嫌い
ユニも素材は昔のまんま メッシュ地なんてもってのほか
確か銅像あるんだろ
津久見市民だけではなくて 九州の高校野球ファンから愛された監督だった
231名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 11:21:48 ID:28b+MBHQO
津久見か、懐かしい
新谷のとき甲子園3回戦で延長(佐賀商2-3津久見)で負けてるんだよな
232名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 13:46:56 ID:eDo4itl5O
伊万里農林は今日宮崎で夏準優勝の宮崎商業と練習試合です。現在7回裏4対1で苦戦中で投手は赤グラブのオーバーハンドP
233名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 14:35:42 ID:eDo4itl5O
結果8対2
234名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 23:39:57 ID:jTQGCZi50
>>233
報告乙
235名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 23:49:54 ID:eDo4itl5O
↑さん乙です。
左の四番はすごいですね…グランドは元宮崎県営球場で、センター柵越えのホームランをライナーでさしこみました。打たれたのは宮崎商一年生エース吉田だが力任せに投げたストレートで失投という感でした。
236名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 19:49:28 ID:U32xvj8jO
福田は潰れたのか
来年もプロは出ないな
酷すぎるよ佐賀のレベルは
237名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 23:27:22 ID:6Z2oQB3F0
福田の佐賀北には報知に取りあげられたときは期待したのだが
一年の夏は2回戦敗退で秋は18奪三振でも1回戦敗退。
二年の春&夏の大会は登板すらなく、チームも1回戦敗退。
とうとう新チームでは捕手にコンバート。この世代の佐賀北は甲子園は無理と思う。
前年全国大会優勝校に入学して雑誌に福田がとりあげられて、変なサイトを作りなんかかん違いしていた。
秋の大会は佐賀商 佐賀学園 鳥栖 伊万里農林を中心に期待したい。
まだ詳細はわからないが来年春に開校の早稲田佐賀には他県の私学のように県外人ばかりのチーム作りはやめてほしい。
そんな高校が毎年の様に甲子園出場して常連校になり上位に勝ち進むようになったら逆に県民はしらけると思う。
近年は軟式だが少年野球&中学野球は全国大会でも上位進出しているので高校野球も育成方法を考えてほしい。
競技はちがうが全国大会で勝てるラグビーの佐賀工&サッカーの佐賀東に学ぶところがあると思います。
238名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 23:52:37 ID:3x67M9mb0
外人部隊でもいいから、県全体のレベルが上がるようなチームに出てきて欲しい
このままだと有望選手の受け皿となる私立がある福島、新潟、岩手などに佐賀は抜かれるだろう
239名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 00:22:05 ID:hvtev4Aw0
ブロック決勝・予想

Aブロック決勝…鹿島実vs唐津西
Bブロック決勝…鳥栖vs唐津南
Cブロック決勝…唐津商vs伊万里農林
Dブロック決勝…小城vs佐賀商

佐賀学園や佐賀工など佐賀市勢をもう少し入れてもよかったが、
今回は小城も含めて唐津勢が強そうな気がする
240名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 02:28:50 ID:m1IZd8ZG0
学年別、HRランキングなんかが出来ればいいですね
情報よろ
241名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 03:06:28 ID:EWUMM0c20
そんなの早稲田が控えているんだから心配無用だろう
242名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:51:49 ID:DWhUF5IRO
中学で伸びた素材を高校で潰している
佐賀県の高校野球の指導者は恥を知れ!!
子供達の夢を育てられず潰す指導者は猿以下だ
243名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 15:09:19 ID:ynRFmkZxO
佐賀だけやない。宮崎もそう。逸材集めまくって何も指導せず結果が出なければ飼い殺し。
オマケにリトルシニアの父兄のいいなりで入学前からレギュラーを約束したりと非常すぎる…
244名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 20:41:11 ID:Pznq7UVH0
田舎県はよそ者や競争を嫌う県民性があるから
コネとか有望選手へのいじめがまかり通ってしまうんだよね。
愛媛や和歌山のように特定の選手を1、2校に集中させないと勝てなくなるよ
245名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:28:42 ID:BfuV+D9z0
00年代は佐賀北の全国制覇があったとはいえ、暗黒だったと思う
危機感を持たないと、今後は甲子園10連敗もあり得るな
246名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 03:57:37 ID:+cMIK+oc0
何処が勝つかさっぱりわからん?
そこが佐賀のいいところでは
甲子園で勝てばいいってもんじゃないぞ
いよいよ今日から始まるな。
247名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 09:29:42 ID:qnK0VTQ6O
>>243
やっぱ父兄や監督との密約あるよね。
おれが高校の時も硬式組はたいしたことないのにベンチ入り&レギュラーで絶対に怒られなかった
248名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 12:31:23 ID:AxamJef6O
現地の方、速報お願いします
249名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 19:12:09 ID:h3gym9OC0
佐賀早稲田が六大学風の応援を佐賀に導入してくれると嬉しいが、
250名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:49:52 ID:bLpBUYDGO
埼玉の早稲田本庄は強いの?早稲田佐賀にもあんまり期待せんとこ
251名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 06:04:16 ID:yRu49ivS0




 


 


 

 
 









252名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 11:02:07 ID:bq6WxXQD0
試合結果(9月19日)

1回戦

●佐賀工 210000000 0 3
○鳥栖工 001100100 1x 4(延長10回)

○高志館 35021 11
●佐賀農 00100 1(5回コールド)

●致遠館 0110010 3
○多 久 620021x 11(7回コールド)

○塩田工 000111004 7
●嬉 野 000000100 1

多久は宮島投げてないのね
253名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 09:18:40 ID:oVLg5aQuO
今日は龍谷と農林か〜見たいな。
254名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 12:13:12 ID:a1SRGF7e0
試合結果(9月20日・21日)

1回戦

●太 良 000000 0
○唐津商 502021x 10(6回コールド)

○神 埼 002200001 5
●唐津工 001000000 1

○三養基 101001000 3
●白 石 100000000 1

●厳 木 000000000 0
○佐賀西 00001020x 3

2回戦

○唐津青翔 010000000 1
●杵島商  000000000 0

○伊万里商 200000005 7
●唐津西  100000000 1

●鹿島実 001000020 0 3
○鳥栖工 200010000 1x 4(延長10回)

○多 久 004010110 7
●佐賀北 000100000 1

●高志館 200000000 01 3
○鳥 栖 010001000 02x 4(延長11回)
255名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 12:21:35 ID:a1SRGF7e0
二試合連続サヨナラ勝ちの鳥栖工がノッてきた?
シードの鹿島実と佐賀北は初戦で姿を消す
同じくシードの鳥栖は延長に入って一時は相手の高志館にリードを許す展開で冷や汗
多久は1回戦では投げなかった宮島が完投1失点でシードの佐賀北に勝利
256名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 14:16:34 ID:vRVi2kjMO
伊万里、武雄あたりも危ないな。

鳥栖工は夏を経験した力のある投手が3人いるのが大きいな。

これで佐賀北は07夏以降7季連続で県大会8強にも入れずか…。
257名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 15:15:59 ID:7rltduttO
佐賀北 08春は準優勝だと…
258名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:08:59 ID:1HAKKQ1t0
龍谷が夏の雪辱を果たしたか

今年の注目投手は誰かいるかい?宮島見に行こうかな
259名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:01:53 ID:K3/nCi40O
今年は私立2強の予感
学園は鳥栖に勝てば九州大会、龍谷は決勝間違いないだろ
藤本BBCが佐賀を活気づける
若林もチーム作ったんだよね?
260名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:10:38 ID:VBLFcrUE0
私立2強の体格はどうですか?来年に向け食育にも力を入れて欲しい
華奢な佐賀県勢は見飽きた
261名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 04:56:07 ID:l3y6enP90
今日の試合はどこですか??
262名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 05:19:11 ID:VBLFcrUE0
今日はブルーで佐賀商vs佐賀西などが予定されている
鹿島では鳥栖商と敬徳など
でも雨かなあ
263名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 06:09:07 ID:6DojpAmh0
試合結果(9月22日)

2回戦

○神埼清明 102011120 8
●東明館  201000000 3

○佐賀学園 1420003 10
●唐津東  0001000 1 (7回コールド)

●塩田工 000000000 0
○唐津南 00001100x 2

○伊万里 002420001 9
●唐津商 000200000 2

●武 雄 0000010 1
○神 埼 105011x 8(7回コールド)

○佐賀東 010130212 10
●鹿 島 001120001 5

○龍 谷   001010002 4
●伊万里農林 201000000 3
264名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 06:56:49 ID:6DojpAmh0
>>256
武雄の相手の神埼は実力が鳥栖と互角なのでこれに負けても仕方ないが、シード校が初戦でコールド負けはちょっとな
逆に伊万里が唐津商に勝ったのは意外と言えば失礼か
265名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 07:16:25 ID:ImA8MrywO
神埼、台風の目になるか
266名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:07:54 ID:fUghxA++0
佐賀北は2007年以降は県内ですら勝てず
初戦敗退常連校に
267名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:30:57 ID:EXM8GB03O
逆に百崎さんが異動してから低迷気味だった神埼が復調傾向だね。
厳木や伊万里商みたいに突如強くなってまた弱くなる…こんな高校も目立つな。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 18:58:58 ID:l3y6enP90
今日の結果を教えて下さい
269名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 21:25:43 ID:6DojpAmh0
>>268
つ佐賀新聞
270名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 21:36:07 ID:yu1a2eerO
今日の試合結果を解る方はいますか?
271名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 22:41:04 ID:2JPR7yuQ0
>>270
ブルスタは、小城9-2三養基(7回コールド)、佐賀商7-3佐賀西。
鹿島はスコアは忘れたけど、有田工と敬徳が勝ったようだ。
272名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 22:56:27 ID:yu1a2eerO
>>271
ご親切にありがとうございます。
本当に感謝しています。
273名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:37:30 ID:3pQfavOwO
鹿島で試合って…
鹿島に球場あったんだ?
274名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:34:52 ID:gEqsDJXvO
佐賀工OBの鬼崎が活躍したらしい、来年は一軍に定着か?
275名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 07:26:38 ID:aWXjSSbd0
試合結果(9月23日)

2回戦

●三養基 0000200 2
○小 城 400050x 9(7回コールド)

○佐賀商 010003003 7
●佐賀西 100011000 3

○有田工 0200410 7
●北 陵 0000000 0(7回コールド)

○敬 徳 001000011
●鳥栖商 000000000

明日からは3回戦です
276名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 07:27:46 ID:aWXjSSbd0
訂正

○敬 徳 001000011 3
●鳥栖商 000000000 0
277名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 09:09:53 ID:utivOny/0
>>273
蟻尾山(ぎびざん)ってあったんですよね。私も長いこと高校野球見てきたけど
しらなんだ…。外から(タダで)観戦できるから、高野連としてはあまり使いたく
ないみたい。
278名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:23:22 ID:cw+ToQm4O
>>275
おぉ、佐賀西はなかなか健闘したんだね。
佐商は太田投げなかったのかな?
279名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:49:03 ID:qwi4QRr50
ソフトボールで申し訳ないですが、佐賀のチームが全国制覇したそうで、
そのチームの日本人の主砲は佐商で甲子園に出た元プロ野球選手の人ですよね?
280名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 22:50:03 ID:rSESogFb0
ダイワアクト?
281名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 23:46:06 ID:aCuuRJiYO
兵頭?
それともブストス?
282名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 01:56:01 ID:EcfTmiNP0
熊本からです

佐賀学園の投手は熊本遠征時みましたがとても良い制球でした
熊本ならトップクラスの投手です

頑張って優勝してほしいです
283名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 02:36:06 ID:Iw9TzfrPO
>>282
国府と練習試合したんだっけか
284名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 04:18:40 ID:EV0jNOgd0
応援団とか、ブラスとか来てますか??
285名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 06:16:44 ID:a6YPTNel0
>>278
佐賀商は太田が完投。それと6回の3点は根北のスリーラン。打った瞬間にそれとわかる
凄い当たりだった。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 08:57:35 ID:dJ2CVFmi0
三回戦で一番注目のカードは…

佐賀学園ー唐津南

…かな?やっぱり
287名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 09:08:45 ID:br1xBWG90
>>286

なんで?!
288名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 10:15:37 ID:Cx7Uj49oO
神奈川県大会 4回戦
慶應8−3横浜隼人

横浜隼人、来年の選抜絶望
289名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 10:45:13 ID:OSP3zLguO
唐津南って去年秋は16人しかいなかったけど、今はだいぶ増えたんでしょ?
普通にやれば学園が有利と思うけど、峰下君はやや調子に波があるからそれが気掛かり。
290名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 10:56:36 ID:br1xBWG90
>>289

部員はたいして増えてないですよ…。今年も全員ベンチ入りできる人数しか
いません。
でも去年は学園に一方的にやられましたけど、日章学園に勝ったときの
ピッチャーは残っているし、1年生にいいピッチャーがいるので学園相手
でも結構やってくれそうな気はしますね。問題は攻撃力?!
291名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 12:07:26 ID:OSP3zLguO
>>290
情報ありがとうございます。
じゃあ好ゲームを期待しましょう。
292名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 13:27:52 ID:kVb0ZZhR0
今日の速報をお願い致します。
293名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 13:28:35 ID:kVb0ZZhR0
今日の速報をお願い致します。
294名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 13:37:13 ID:Iw9TzfrPO
鳥栖工と伊万里商が勝ったらしい
295名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 14:23:04 ID:WJVarhIOO
21世紀枠候補としては伊万里高校、唐津南、鳥栖工業かな?
296名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:10:16 ID:36S2HnTjO
鳥栖 2-1 神埼清明
297名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:20:05 ID:ECIdP4P60
伊万里勢もほんと強くなったな。
他が弱くなったのかもしれんが・・・
298名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 17:57:02 ID:CO9+Klq2O
>>296
鳥栖はくじ運いいのに苦戦してるね
299名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 21:49:29 ID:XGOTgvXaO
鳥栖も落ちぶれたな
300名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 21:58:42 ID:EBkbK7KX0
九州大会には何処が出そうですか?
佐賀学園ですか?
301名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:05:01 ID:KhdWhd7dO
九州大会は学園と佐賀商だろな
302名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 01:38:39 ID:42YalRJFO
学園はだいたい6年周期で甲子園に出ている。
前回が6年前だから、今年は…。
というより峰下で甲子園行けなかったらまたしばらくチャンスは来ないよね。
303名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 06:52:51 ID:4Y7eMhlw0
試合結果(9月25日)

3回戦

●唐津青翔 000000000 0
○鳥栖工  03000000x 3

○伊万里商 101001000 3
●多 久  000000000 0

●神埼清明 100000000 1
○鳥 栖  20000000x 2
304名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 06:55:47 ID:4Y7eMhlw0
投手戦なのか、単に貧打なのか
305名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 11:18:07 ID:vAdriobLO
今日の試合はどうなってる?
306名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 11:54:03 ID:ZqHoUXuiO
学園・・・・・
307名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 12:09:34 ID:06PPR4meO
終了…orz。
308名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 12:40:21 ID:vAdriobLO
龍谷は勝てそうか?
309名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 13:26:04 ID:vAdriobLO
唐津南は今年もやりそう、鳥栖も危ないか
310名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:28:14 ID:KhdWhd7dO
今年こそ21世紀枠は唐津南でいいだろ。
311名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:45:08 ID:ZqHoUXuiO
>>310
個人的にはそうなって欲しいけど厳しそう
312名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:08:54 ID:9JpAoDcyO
誰か今日の結果を教えてくださいまし
313名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:11:01 ID:vAdriobLO
唐津南、佐賀東、龍谷が勝ったらしいよ
314名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:14:41 ID:PqpF8vMWO
どう考えても選抜無理だな
レベルが低すぎる
315名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:21:41 ID:vAdriobLO
佐賀県勢が九州で勝つのは厳しいですかね、レベル高いしなあ

316名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 16:39:00 ID:vlvFDxNA0
さがんとすも勝ちましたか。
鳥栖が代表になって九州大会で鹿児島勢との勝負が観てみたい。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:21:22 ID:g6wywvu40
9月26日
試合結果
▽3回戦
 唐津南 5−1 佐賀学園
 佐賀東 4−0 伊万里
 龍 谷 6−3 神 埼
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:26:44 ID:2fKuUGU5O
最近佐賀東が地味にベスト8まで残る大会が目立つなあ
319名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:49:01 ID:YnZnliWK0
佐賀北ってどうなってんの?
320名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:57:26 ID:g6wywvu40
佐賀北は初戦敗退です。今や常に佐賀県で一回戦敗退の弱小校です。
321名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:05:39 ID:v2Y55Oz2O
常時安定した成績残してるのって佐賀商ぐらいだもんな。
あとは辛うじて鳥栖か?
その他の学校は良い時と悪い時の浮き沈みが激しい。
特に伊万里勢と鳥栖商は優勝したり初戦で消えたりと不安定さが目立つ。
322名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 06:33:22 ID:QZrV8hPn0
厳木と鳥栖商がこのまま上位常連高になる
と思ってった時期が僕にも・・・・
323名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 07:05:32 ID:5o35qYRj0
公立は指導者がかわる、そこが辛いところ
324名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 08:08:46 ID:rMILVrhj0
●佐賀学園 000000010 1
○唐津南  00000041x 5

○佐賀東 012000001 4
●伊万里 000000000 0

○龍 谷 005000001 6
●神 埼 110000001 3

ビッグイニングを作ったほうの勝ち、というのは高校野球もプロ野球に近くなってきたという事かな?
唐津南は夏にも投げていた藤田誠の完投で佐賀学園に勝利
この藤田と初戦無失点完投の平山が唐津南の二枚看板という事でいいのかな?二人とも安定している
佐賀東は初戦の継投タッグとは違って片倉の無失点完投でシードの伊万里に勝利
龍谷は3回表に一挙5点を取って試合をひっくり返し、そのまま神埼に勝利
神埼の久島に3回表、いったい何が起こったのか?
325名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 08:27:50 ID:3NFGNf2LO
試合みたやつに聞きたいけど宮島どうだった?
326名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 11:00:02 ID:BbwN6JKy0
宮島は疲れか?故障か?身体にキレが無いし、びっくりするほど伸びてない。
真っ直ぐは135km前後出てると思うが伸びが無いんで空振りが取れない。
特に変化球がへぼすぎるんでバッターが真っ直ぐ1本で待てる。
制球も悪いし…ネット裏に何人かスカウトも来てたみたいだったが、4回くらいで
とっとと帰ってた。一冬越えてどれくらいまで成長するかだろーな。
327名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 13:38:07 ID:DnBhNlnH0
今日の試合はどうなっていますか?
328名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:11:35 ID:lXhBqKtf0
このスレ商業厨が多いのにこの沈黙具合から察するに……佐賀商が負けたか接戦で延長かじゃね?
329名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 15:13:45 ID:5o35qYRj0
佐賀商2−0敬徳と書いてあった
330名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 18:24:31 ID:g6wywvu40
27日の試合結果
▽3回戦
 小 城 2−0 有田工
 佐賀商 2−0 敬 徳
331名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:53:29 ID:rMILVrhj0
>>239の予想をした者だけど、半分しか当たらなかったな
BとDはまんまだったがAとCはかすりもしなかったよ
332名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 04:43:33 ID:td/P9uVG0
ベスト8は?
333名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 06:18:11 ID:YwbQUU8T0
鳥栖工−伊万里商
鳥 栖−唐津南
佐賀東−龍谷
小 城−佐賀商
334名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 08:21:47 ID:uOWRxMBzO
秋将軍の小城、唐津南を佐賀商、鳥栖が迎え打つ展開
335名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 08:23:47 ID:oqc2JriS0
●有田工 000000000 0
○小 城 01010000x 2

●敬 徳 000000000 0
○佐賀商 02000000x 2
336名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 08:36:02 ID:oqc2JriS0
「鳥栖ー唐津南」「小城ー佐賀商」はシード校同士
「鳥栖工ー伊万里商」「佐賀東ー龍谷」はノーシード校同士
とはいえシード校とノーシード校の間に力の差はほとんど感じられない
九州大会出場2枠を手にする2校は果たしてどことどこか?
337名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 01:41:41 ID:ruOjsEauO
小城は、らしい勝ち方で順当にきてるね。
佐賀商は打線のエンジンがかかってないようで、ロースコアの接戦に持ち込めば小城が有利かな。

左側の4チームは投手力が充実した魅力的なチームばかりで潰し合いが勿体ないな。
唐津南か鳥栖工がフレッシュな感じでいいかな。
338名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 08:09:18 ID:2qqVgGSAO
鳥栖工の時の一年生離れしたピッチングはハンカチを思い出させる
339名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 12:17:46 ID:rETnTIMpO
鳥栖工業が最近目立つね
340名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 13:49:59 ID:Jq3ULkPN0
唐津の人、早稲田の監督のうわさ、ないん?
341名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 14:37:23 ID:ruOjsEauO
鳥栖工の馬場も一年生離れした非凡なバッティング。
342名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 15:11:27 ID:FduGMSQH0
きょうの結果
伊万里商4−2鳥栖工(延長10回)
唐津南10−3鳥栖(7回コールド)
343名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 15:23:52 ID:a0761JnmO
伊商と佐賀商は準決からブラスバンドがくる
344名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:01:03 ID:uL81morv0
>>342
>唐津南10−3鳥栖(7回コールド)

鳥栖が危なげなく唐津南に快勝した昨秋の3位決定戦とは立場逆転だな
同じく昨秋の準決勝でコールド負けした佐賀学園にも唐津南は勝っているし、
あと一つ勝てば九州大会に二年連続出場か
数年前までは考えられなかった出来事だわ、いや悪い意味ではなくてね
今夏甲子園に初出場した伊万里農林もそうだが県内の勢力図が変わりつつあるのか?

>伊万里商4−2鳥栖工(延長10回)

鳥栖工は結局3戦全部延長戦だったがしかし3連続延長サヨナラ勝ちとはいかなかったようだ
伊万里商はやっぱり伊農林の伊万里勢夏初出場や伊万里高の伊西地区初優勝で対抗心に火がついたか?
345名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:40:13 ID:rETnTIMpO
唐津南、すごいな。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:51:21 ID:uL81morv0
現在勝ち残っているチームで21世紀枠県推薦の資格を有しているのは唐津南と佐賀東だけ
(佐賀東は90年代に夏2回出場してるが春は未出場)
今更ながら去年唐津南が県推薦を受けられなかったのが残念だ
347名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 16:54:34 ID:FduGMSQH0
唐津南 0002440 10
鳥 栖 1000200  3
※唐津南中盤に打線爆発計17安打
348名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:10:21 ID:ZyR7j0DR0
>>340

もう今年の春に佐賀早稲田の監督は決まってますよ。
現在勧誘活動中で動き回っておいでです。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:11:35 ID:uL81morv0
>>348
監督は誰ですか?
350名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:14:45 ID:ZyR7j0DR0
>>349
石井さん(以前、鳥栖工業で監督だった)下のお名前までは存じ上げません。
もう佐賀県職員を退職済みです。
351名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:25:17 ID:FduGMSQH0
読書の秋 みんなで読もう CQ誌
352名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:26:53 ID:FduGMSQH0
↑カテ違い m(__)m
353名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:43:24 ID:Oozl8QXL0
唐津南といえば、指導者がHPをやっていたと思うが・・・もう消したのだろうか
今の監督と同一人物?
354名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:46:13 ID:ZyR7j0DR0
>>353
去年の春監督代ってますよ。

あのHPって「自分大好き!」って感じでしたよね・・・。
355名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:50:38 ID:Oozl8QXL0
>>354
別人でしたか、ども
356名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:29:05 ID:aFcOvkK70
伊万里農林に続いて唐津南もとは農業高校は強くなったなぁ
357名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:31:41 ID:a0761JnmO
みた感じ鳥栖が弱いだけ。あの投手陣なら厳しい。
優勝は小城VS佐賀商の勝者かな
358名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 19:41:09 ID:rETnTIMpO
唐津南は夏まで強さを維持できたら本物
359名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 20:03:55 ID:uL81morv0
唐津南は秋季直前の唐津地区新人戦で小城に勝って優勝してるから弱くはないよ
360名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:07:06 ID:rETnTIMpO
冬を越すと、伊万里農林、佐賀学園、鳥栖商辺りも力をつけてくるだろうし、そっからが勝負だね
361名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:15:03 ID:w0iaqpgn0
樟南の1年生レギュラーの納富君は佐賀出身らしいけど中学時代から凄かったの
362名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 21:27:52 ID:rETnTIMpO
さあ?いい選手だから樟南にいったのだろうが
363名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 08:39:49 ID:CeklgmWj0
○伊万里商 000200000 2 4
●鳥栖工  001000001 0 2(延長10回)

○唐津南 0002440 10
●鳥 栖 1000200 3(7回コールド)

唐津南は3回戦に続いて藤田誠の完投
364名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 09:03:27 ID:GXPFqzx60
今日の試合は順延になったそうです。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:38:52 ID:7nRuDcnQO
いつに順延になったか解る片はいますか?
366名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 11:40:37 ID:7nRuDcnQO
いつに順延になったか解る方はいますか?
367名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 12:48:08 ID:wkLILP00O
県予選で鳥栖のコールド負けって何年ぶりだろうか
368名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:01:16 ID:GXPFqzx60
>>365
明日に順延です。
369名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:35:50 ID:7nRuDcnQO
>>368
ご親切にありがとうございます。
370花 ◆Hana//xhsE :2009/09/30(水) 16:26:56 ID:cbpayI+dO
歴代佐賀ランク
※過去15年(2009〜1994)

【S】
【A】 01神埼 07佐賀北
【B】 94佐賀商 02鳥栖
【C】 97佐賀学園 00佐賀商 03鳥栖商 08佐賀商
【D】 00佐賀北 04佐賀商 06佐賀商 06伊万里商
【E】 98佐賀商 03佐賀東 04佐賀学園 07小城 09伊万里農
【F】 95龍谷
【G】 05佐賀商


こんなところだな
371名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 17:23:20 ID:/8H3/huw0
>>367
高校野球を長く見てこられてきた方も「鳥栖のコールド負けは
記憶にないなぁ。」とおっしゃっていました。
実際にはいつからないんでしょうか?それだけずっと力があった
ということですよね。
372名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 17:37:38 ID:bGl/FS6a0
>>370
これはひどいw
373名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:19:57 ID:TqIc+F8K0
鳥栖はいつぞやもサッカー部と混合の武雄青陵に負けてたし・・・。でも夏は準優勝だった
まだまだこれからだろう
374名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:21:22 ID:TqIc+F8K0
>>370
唐津工業はないし、97は佐賀商で98が佐賀学園だよw
375名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:25:17 ID:C4nSyXx3O
若林の佐賀学園は?
376名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:28:02 ID:TqIc+F8K0
>>375
過去15年ていってるから入ってないんじゃ?
90年と91年だった>若林
377名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 19:29:55 ID:C4nSyXx3O
すまん。インパクト強くてつい…
378名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:07:24 ID:iMQscbEq0
若林の佐賀学園も強かったが、佐賀で過去最強は新谷の佐賀商だと思う

379名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:23:19 ID:f2peRq9K0
>>370
多数あるCDEの佐賀商はよく分からんけど、
あとはだいたい納得。03佐賀東ってのがわからん。
99佐賀東ならGかF
380名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 23:29:14 ID:TqIc+F8K0
99佐賀東は広島に行った末永もいたし、投手の山口は大学・社会人で活躍して
ドラフト候補の左腕として注目された。仙台育英に大敗したのはなぜだろうか
381名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 00:54:57 ID:1pKB30Nw0
>>380
外野フライの落球、三塁ファウルフライで三塁走者の生還を許す
なんて事があった。
本来そんなミスするチームじゃなかったのかもしれないけど、
甲子園の雰囲気に完全に飲まれてたな。
守備のチームだったのに、守備が崩れて、予想以上の大差になってしまった。
382名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 05:07:21 ID:CKetpbf70
土曜日の試合の組合せと時間を教えて下さい。
383名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 09:31:52 ID:YzNUvH+L0
みどりの森県営球場

第一試合 10:00〜
伊万里商業 対 唐津南

第二試合 12:30〜
佐賀東 −龍谷の勝者 対
佐賀商業 −小城の勝者
384名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 12:19:30 ID:lkw6uHQdO
佐賀の21世紀枠は唐津南で確定かな?結構有力じゃない?
385名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 13:23:59 ID:5P+e5z9W0
21世紀枠の規定に当てはまるのは30年以上選抜に出場がなく且つ県ベスト8以内のチーム
だから唐津南、佐賀東、鳥栖工の三校
あとはこの三校のうち一番有力な一校を選び出すだけだが、
去年は県ベスト4+九州大会1勝の唐津南は選ばれず、県ベスト8の杵島商が選ばれている
(その杵島商は複数の部員の不祥事が発覚し、県の21枠を九州地区選考日当日になって辞退)
だからどこが選ばれるかは今はまだ何とも言えないなぁ
386名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 14:19:02 ID:YzNUvH+L0
>>385
それと、21世紀枠って3年間か5年間どんな小さな不祥事もまったく
ないといけないんですよね?確か。
387名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 14:41:44 ID:WRZZtTCuO
県高校野球のレベル低下が異常
プロのスカウトが軒並み佐賀をスルーしてる
大きく伸びる選手が出てこない
せっかく地元に残った逸材も潰しちゃうし
388名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 15:06:11 ID:/jvV+jdy0
きょうの結果
龍谷17−3佐賀東(7回コールド)※佐賀東投手15四死球の大乱調
佐賀商8−2小城         ※佐賀商2発含む15安打
389名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 15:38:59 ID://12EzHu0
過去15年と言われたら94佐賀商、07佐賀北の全国優勝チームということになろうが、佐賀県史上最強チームと言えば断然平成元年佐賀商だろう、
現監督森田、山田、香田、坂下…凄まじいメンバーで熊本藤崎台での秋の九州大会を豪打で準優勝(因みに優勝は龍谷、ただ同県決勝戦は
いまいちお互い盛り上がらず)したときは、このチームは全国優勝狙えるチームだとマジで想ったほど。新谷の佐賀商もリアルタイムでみているが新谷、田中、為永らパワーはあるが森田達のようなうまさが無かった。俺のNO,1は平成元年佐賀商。
390りゅう:2009/10/01(木) 15:48:55 ID:LxQqrJxIO
龍谷、九州大会まであと一つですね。かなり昔に佐賀商とアベック出場で中井投手と田代広 選手を擁し8強までいきましたね。そういえば原田監督は今も監督なんでしょうか?
391名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 16:59:50 ID:SKh94j4o0
龍谷の上位進出は久しぶりな気がする、佐賀商との試合は死闘になるのでは

>>390
原田監督から変わってます
392名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 17:16:14 ID:EgEg5ZFx0
>>385
三校の中では唐津南かな?
唐津南が四強入りしたのに対し他の二校は八強止まり
特に佐賀東はコールド敗退の上にスポーツ科もあるから鳥栖工より厳しい

唐津南>鳥栖工>佐賀東

21世紀枠候補の優先順位は多分こんな感じ
鳥栖工はこのまま唐津南が勝ち進んで九州大会でベスト4に入れば繰り上がる可能性はある
393名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 17:22:44 ID:EgEg5ZFx0
つーか、まだ勝ち残っている唐津南は21世紀枠の事なんか頭にないと思う
394名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 18:25:24 ID:/jvV+jdy0
準々決勝4試合見た感想では唐津南=佐賀商>龍谷>伊万里商かな
きょう17安打の龍谷も佐賀商の左腕はそう打てないと思う
小城の左腕に2発含む15安打を浴びせた佐賀商打線は脅威
唐津南は攻守とも佐賀商とほぼ互角。最近力を付けて県内ではトップレベル
395名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 18:30:00 ID:9Ccj5FNr0
でも決勝に行くのが龍谷と伊万里商になったりするのが佐賀
396名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 20:22:28 ID:YHoVo5ge0
>>395
ねーよwww・・・と言えないのが佐賀だもんな・・・
397名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 22:36:47 ID:Gyqy8reoO
>>390
原田監督はなぜかテニス部の監督になってます…
398名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 23:39:17 ID:9ts46nVk0
>>393
同感!!
399名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 00:34:31 ID:pXNd5xI30
みどりの森県営球場

第一試合 10:00〜
伊万里商業 対 唐津南
第二試合 12:30〜
龍谷 対 佐賀商業
400りゅう:2009/10/02(金) 00:39:39 ID:/4/SfQ/IO
原田監督なぜ、テニス部の監督に・・・ベスト8に進出した時からずっと龍谷の監督やってたのに。そういえば中井投手と田代広之選手は今、何してるんでしょうか?確かプロに行った記憶があるんですが。
401名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 07:45:40 ID:PH/gJqWr0
○龍 谷 0020177 17
●佐賀東 1011000 3(7回コールド)

●小 城 000101000 2
○佐賀商 21021110x 8
402名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:06:40 ID:bUFnK0Kv0
緒方孝市選手が引退です・・・
お疲れさまでした


これで佐賀出身はザコだけになってしまったようなw
403名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 17:31:14 ID:8uS0Ewo3O
鬼崎がヤクルトの遊撃手になれればいいがなあ

宮本引退して
404名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 19:47:50 ID:0K1XBOFEO
>>402
緒方、お疲れさま。

ところで後輩のゴリはまだ日ハムでやってるのかな?
入団会見でデカいこと言って大物ぶっていたが。
405名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:30:32 ID:NctuZC1z0
龍谷はブラス応援の予定はなし?
406名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 20:52:15 ID:+h5RRb3HO
伊万里商はブラスくるみたいだけど、龍谷は吹奏楽部あるの?
407名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 21:04:26 ID:8uS0Ewo3O
明日はラジオ中継があるやろか?楽しみ
408名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 08:11:21 ID:6SynnkJk0
>>404
一応現役だが、首筋が涼しい日々を送っているようだ>佐藤
409名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 11:49:28 ID:HUKafYCLO
唐津南コールド負けか
410名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 11:57:59 ID:HBQ+Hx9XO
龍谷と思うけど吹奏楽部きてるね
411名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 11:58:27 ID:aOQSl8zoO
>>405>>406
龍谷には吹奏楽部はないです。音楽部はあるけど。
吹奏楽もやってるのはやってるけど歌も歌ったりしてるから本職じゃないよ。


そういや横浜の野中もさっぱりだな。
412名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 12:12:04 ID:5/BSVb3sO
伊万里がブラスきてて佐賀商業がブラス チアガールきてる
413名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 12:26:08 ID:0wGrTRUM0
あれ?唐津南負けたの?しかもコールド?
じゃあ今年の21世紀枠はどこが県推薦受けても九州代表は無理っぽいんじゃ?
つーか去年なら唐津南で21世紀枠の九州代表も楽勝だったのに…
414名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 12:59:44 ID:HUKafYCLO
2回終了

佐賀商 1―1 龍谷
415名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:22:08 ID:HUKafYCLO
8回表終了

佐賀商業 6―3 龍谷
416名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:34:07 ID:HUKafYCLO
三点を追う龍谷、最終回の攻撃
417名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 14:38:38 ID:HUKafYCLO
伊万里商、佐賀商が九州大会へ
418名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 15:16:46 ID:WQHxNw2m0
佐賀商はともかく伊万里商はダークホースだった
419名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 17:03:36 ID:U+tVzrdI0
▽準決勝
 伊万里商 300 120 3|9
 唐津南  010 100 0|2(7回コールド)

 佐賀商 010 104 000|6
 龍 谷 010 000 200|3

420名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 18:11:37 ID:RwYFpZTq0
この2校は今の佐賀ではベスト布陣ってことになるね。
夏には伊万里農林と佐賀学園が仕上げてくるから県全体レベルはそこで判断

佐賀商と伊万里商には最低ベスト8には残ってもらいたい!
421名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 19:19:35 ID:5/BSVb3sO
伊万里商業は、結構期待できそう。結構いいチームだ
春、夏とあまり結果残してなかったが、そこから力をつけてきてるぽい。九州大会までに足りないとこなど仕上げてほしい
422名無しさん@実況は実況板で:2009/10/03(土) 22:21:00 ID:qxio5D120
鬼崎、プロ初ホームラン!
来年は開幕スタメンとってくれ。
423りゅう:2009/10/03(土) 22:27:20 ID:GE9NgI6KO
伊万里商は迎 選手の頃から次第に力をつけてきましたね。選抜に出場してから下平選手などいい選手もいますし。ただ農林との統合は決定事項なんですかね?「伊商」の名前が消えるのは寂しいです。
424炎 ◆burn.SW3z2 :2009/10/03(土) 22:58:52 ID:al1hTAlt0
鬼崎のHRとヒーローインタビューに感動
425名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 16:15:04 ID:b/aotXg4O
決勝
佐賀商5−1伊万里商

両校ともに九州大会でも頑張ってくれ!!
426名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 17:06:33 ID:V0FlSRhC0
佐賀商が選抜にも出れるようになれば他校が刺激を受けて
佐賀全体のレベルも上がるんだけどね。内弁慶のままでは今までと変わらない

あと伊万里の合併は勘弁!近年は鳥栖勢が駄目なので有力校が更に減っちゃう
427名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 19:52:31 ID:nKreReyQ0
秋季大会は一個も試合観れなかったんでよく知らないんだが、
佐賀商も伊万里商も先発できるPは二枚以上いるんだろ?
九州大会は勝ちあがると連戦になるからそこが一番心配だ
428名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:15:23 ID:VxR3xT/+O
佐賀商以外と上までいきそう。太田ていう投手打ちにくそうだ
429名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:18:30 ID:soKCrhS8O
宮崎いきたいな〜
430名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:22:14 ID:nKreReyQ0
>>428
その太田以外に先発Pいるの?
佐賀商は1位校だから二つ勝てば秋九ベスト4に入るけど、三連投になる準決でコールド負けしたら意味ないし
つーか佐賀商はよその県に本番で勝てないってここでよく言われてたような?
431名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 20:31:18 ID:uITOHtCh0
過去は過去

大切なのは未来
432名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 21:16:43 ID:AT3rRezx0
>>428
立ち上がりが微妙だな。それと試合中にバタつくことがしばしばあるようだ。
そのあたりをうまく乗り切れれば、そこそこ抑えそう。
433名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 22:38:14 ID:b/aotXg4O
>>430
夏の大会の時は2年生と1年生の左腕2人がベンチ入していてたね。
夏、ピッチングは見てないが、新チームはこの2人が投手陣の軸になるのかなと思っていたけど、
今大会では太田ひとりしか投げていないようだ。
434名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 23:36:21 ID:jOJ0OJywO
>>433
左Pは2人とも2年じゃぞ。
435名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 00:02:19 ID:jOJ0OJywO
>>430
準決勝前に1日休養日が入るから大丈夫でしょう。

伊万里商は今日の2番手Pが本番でどんだけ頑張れるかにかかってるのではと。後半佐賀商打線抑えてたし。

龍谷が秋九で戦う姿を観たかったんだが、代表決定戦で佐賀商と当たったのはもったいないなかった。
436名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 07:02:14 ID:uaei9L0QO
>>426
そうだな
佐賀商が佐賀県のレベルの低さを象徴している
佐賀で高校野球をしている子供達が全く成長していない
437名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 11:16:32 ID:oQo9Gzal0
佐賀商は最近の練習試合だが
九州大会優勝候補の沖縄の興南に6−1と快勝している
過去の秋季九州大会では堂々と戦い勝率が良いイメージがあるので
とにかく2勝してベスト4まで勝ち残ってセンバツに出場してくれ
438名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 15:57:00 ID:CswGjazP0
>>437
ガチからは程遠い練習試合の結果など何の参考にもならないのは身にしみてわかってるだろ?
いいかげん学習しろよ
そりゃ佐賀県代表チームに勝ってもらいたいのはやまやまだがな
439名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:01:45 ID:zW0LH+FxO
>>436
佐賀商には期待してるが、ここは>>437に同意。
島袋君が投げてない試合は参考にならんよ。
それでなくても内○慶厨がうるさいから、そっと見守ってやるほうが吉。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:04:34 ID:zW0LH+FxO
訂正
× >>436 >>437

>>437 >>438

失礼しました。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 17:52:26 ID:LqaBckB30
>>438

そこまでは言わないけど、興南がどの程度の戦力で試合をしたかも
わからないのに、練習試合の結果は参考にはならないね。確かに。
442名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:16:57 ID:pvZbaVI70
せっかく437が情報を提供してくれたのにお前らときたら…
そのくらい437だって分かっての情報だろうに…

練習試合とはいえ佐賀商の誰が投げても打ち込まれて15失点で完敗よりは
6−1で勝利のほうが良いじゃん
443名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 21:37:19 ID:mZgsAT/z0
選抜に出場する高校は、新チームになってから練習試合でもほとんど負けていない傾向にある
佐賀商はどうなの?
444名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:15:35 ID:OsUniiMQ0
そろそろ佐賀商も復活せんとな〜
新チームは、多少期待。
445名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:54:09 ID:Ys+QRvmkO
五年前の春季九州大会を最後に県外では白星なし。佐賀商がんばれ〜、復活だ
446名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 00:17:34 ID:aYHBKaBcO
組み合わせにもよるが今年の佐賀商は、そこそこ上まで勝ちあがれる力はあると思う。左腕の太田はいい投手だ。打ち崩すのは難しそう 打線もトップの船津、久保、根北と好打者がいる
447名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 02:30:04 ID:4JqJsv2oO
佐賀県勢が活躍できるのって秋季九州大会くらいだし、佐賀商も伊万里商も頑張ってほしいね
448名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 10:17:46 ID:8zKXa3ms0
新人戦から公式戦無敗の佐賀商は順当として、伊万里商の方は実際どんなもんなの?
準決勝で注目株の唐津南にコールド勝ちしたのはフロックじゃないと信じたいんだが、
シードのかかった新人戦決勝で伊万里高にあっさり敗れたりしてるのが気になる
449名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 04:37:55 ID:0o4fYQ6a0
>>448
負けの許されないトーナメントで決勝まで勝ち残ったって点で、力は証明されたんじゃね
組み合わせの有利不利はあっても、ラスト2校まで勝ち上がったんだし
まあ、あくまで「現時点では」って条件付だけど、現実は認めざるをえないでしょ

あ、誤解のないよう付け加えると、他校が弱いって言ってるんじゃないぞ
450名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 19:16:16 ID:I+hxv+QT0
組み合わせ抽選はいつだっけ?
451名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 13:28:07 ID:g1raEaOIO
15日の午後ですよ。
452名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 17:40:31 ID:OaXnl86i0
>>451
thx
453名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:43:08 ID:CNYe17uaO
九州板では佐商がだいぶコケにされてるみたいだから、2校ともひと泡吹かしたれ!
454名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:33:13 ID:eEls4b/NO
九州スレ見てきた。
あれは沖縄県人の県民性なんだろうし、気にしなくて良いんじゃないかな。

佐賀商と伊万里商は九州大会でも頑張ってくれ!!
455名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:33:04 ID:XoEseTA7O
何の特徴もない佐賀県…福岡県と合併しろ!
456名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 22:49:11 ID:/nTSdIFY0
朝鮮、中国、部落の日本最悪
ヨハネスブルグ福岡と一緒にされたらキレルヨ!
457名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:55:47 ID:/nTSdIFY0
FBS
めんたいワイド→どさんこワイドのパクリ番組
いちいちジャニーズ、韓国アピール、
朝鮮韓国料理とか無理やり関連付けるスタッフの苦悩がカワウソ

派血屋さらきん
458名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:06:04 ID:lC2emRKr0
★ユキネーさんのブログより

14日発売の「アマチュア野球 vol25 ドラフト2009」の完成本を
本日、いただきました。

この雑誌中で、
『挑戦 夢の舞台へ 江口貴浩 (中大準硬式野球部4年)』
を書かせていただきました。
http://blog.livedoor.jp/yakyubaka/archives/52351226.html



10/14 発売  アマチュア野球Vol.25/ドラフト2009
日刊スポ−ツ出版社 \950 ムック(不定期)
459名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 21:07:14 ID:lC2emRKr0
>>458
佐賀商出身の江口貴浩投手 準硬全国大会2連覇
460名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 22:47:23 ID:L5YB3F/ZO
佐賀商の古賀と鳥栖の豊福はプロ志望届け出したの?
461名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:19:36 ID:pXuI5BCl0
豊福はプロ志望届けだしてる。
古賀は出してない。
県内ではあと唐津青翔の山下が出してる。
462名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 23:50:04 ID:6ItN/HUZ0
豊福も守備に関しては、全国レベルと思うが打つ方が駄目になった
フォームを崩したのだろうか
463名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:00:05 ID:nf/ISn/EO
佐商は試合出れないって、どっかの野球部員が話してるのが、
たまたま横に居て耳に入って来たんだが、本当なのか?
部内のいじめか何かで裁判沙汰とかそんな感じだった
高野連に報告されてるみたいなことも言ってた
464名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:19:02 ID:7/obw+qx0
それが非常にうそっぽい
465名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 01:45:09 ID:0Lb/Ov1q0
なんだ嘘か
466名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 09:21:59 ID:6RVADy6oO
ま、秋九からストーブリーグにかけては必ずこの手のネタが出回るからね。
467名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 11:12:45 ID:nf/ISn/EO
嘘か
良かった良かった
昨日一番の驚きだったもんで
何処から出回ってんだ、怖いな…
468名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 16:12:18 ID:IJJ7MlX80
この手の話が頻繁になるとその野球部は低迷し始める。
特に強豪校なら尚更。松山商、広島商、宇部商なんかがその典型ですから!
469名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 18:29:37 ID:A/ZdUIQVO
佐商は西短と練習試合やってたぞ
一試合目は10‐0の完封勝ちだった
470名無しさん@実況は実況板で:2009/10/12(月) 21:26:01 ID:ZqhY/tyw0
>>468
それ、卵と鶏どっちが先かって話と一緒だろう
強豪ってか古豪だと、病的なアンチがいて常に誹謗中傷しまくってるから
低迷しちゃうとそんな噂を真に受けるような情報に疎い人も出てくる
知名度はあるからね
松山商、広島商、宇部商どれも公立だから、
私立みたいに野球特化も難しくて低迷することも多いさ
471名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 11:34:42 ID:64+aJXUO0
21世紀枠の県推薦は県大ベスト4の唐津南と県大ベスト8の鳥栖工に絞られた感じだが、
唐津南は伊万里商にコールド負けしたのに対し、鳥栖工は同じ伊万里商相手に延長まで粘っている
去年は県大ベスト4&秋九1勝の唐津南が選ばれずに県大ベスト8の杵島商が選ばれたのはおそらく、
唐津南が県大準決と秋九二回戦でそれぞれコールド負けしたのが響いているように思われる
だから去年の例を参考にすれば選ばれるのはコールド負けのない鳥栖工という事に落ち着くんじゃないかな?
つーか今年はどこが出ても九州地区の推薦を受けられるような状況じゃないからどこでもいいや、みたいな
472名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 11:37:05 ID:64+aJXUO0
やっぱりさ、去年の21世紀枠県推薦は唐津南であるべきだったよ
例えば愛知の成章は一昨年、地区大会への出場を逃し、しかもコールド負けだったにもかかわらず、
21世紀枠の県推薦と地区推薦を受けて最終選考で翌年のセンバツ出場を得た
という事は、21世紀枠の選考では「コールド負け」というのはあまりマイナス評価とはならないと考えられる
去年の唐津南は一昨年の成章に比べると地区大会に出場してるししかもそこで1勝している
おまけに部員が少ないので仮に西日本地区で選ばれなくても困難枠で選ばれる可能性も高かった
麻雀で例えるならまさに両面待ちの状態
それを佐賀県高野連が空気を読まずに唐津南以外の高校を選んで……あとは坂を転げ落ちるようだったな
結局佐賀県は21世紀枠という大魚を自ら手放しただけでなく、県推薦校すら出すことができずに二度も全国の失笑を買った
佐賀県高野連の不手際で佐賀の高校野球全体が笑われたんだよ?この責任を当然佐賀県高野連は取ったんだろうね?
473名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 12:05:43 ID:64+aJXUO0
まあ>>471にも書いた通り今年の21世紀枠県推薦は佐賀県高野連の基準に照らすならばまず鳥栖工で間違いないと思う
もし今年が唐津南だったならばそれは去年の佐賀県高野連自身の失態をチャラにしたいだけなのだろう
いわゆる「みやげ」というやつだな
去年の杵島商の場合もこの「みやげ」だった可能性が高いと思っている
地元の反対でなかなか進まない杵島商と佐賀農の合併を一刻も早く進めたい佐賀県が、
佐賀県高野連を使って杵島市民に対し、杵島商を21世紀枠県推薦で表彰するという「みやげ」を持ってきて、
みやげをやるから代わりに合併お願いします、ってお願いにきたというわけ
高校野球を政治の道具に使うなよなー、しらけるから

一応、上の文章はただの妄想だから鵜呑みにしないでね
唐津南には二年連続秋季県大ベスト4という実績もあるわけで、実際今年は強かった
だからそれを理由に21世紀枠県推薦に選ばれるのなら何も文句はないよ
文句があるのは佐賀県高野連の頭の硬さと空気の読めなさだけ
474名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 15:27:09 ID:2KUQ7T7wO
妄想乙。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 16:25:04 ID:FAdROBZQO
龍谷のエースだった中井投手って長年、阪神の打撃投手やってたんですね。選抜の日生第二戦でのピッチングはナイスでした。田代広之、田代周三、布巻など好選手揃いでした。あの時が最強かも。誰か監督やらないかなあ
476名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 17:59:00 ID:cKWFfXpu0
まあ唐津南が県推薦になっても今年はないと思うけどね。
やっぱり昨年選ばれるべきだった!佐賀商に頑張ってもらうしかない
477名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 18:42:45 ID:Ssqjg1JYO
文武両道じゃなきゃ推薦枠は無理だろ
478名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 19:56:57 ID:YwGgM8/p0
>>475
中井と田代広頼みのチームだったね
布巻や田代周なんて甲子園で振り遅ればかりでさっぱり
あれで最強はないよ
479名無しさん@実況は実況板で:2009/10/13(火) 22:22:02 ID:nNgOrcgG0
>>473
21世紀枠とかどうでもいい、とだけ言っておこう。
480名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 02:05:48 ID:U3kWNrYX0
21世紀枠でも今年の利府はセンバツベスト4までいった
去年の成章・華陵・安房もすべて初戦を突破している
21世紀枠をどうでもいいなどと言うのは21世紀枠規定の30年ルールに当てはまらない高校の関係者かファンだけ
つまり、21世紀枠で出場する高校へのやっかみ
481名無しさん@実況は実況板で:2009/10/14(水) 04:13:42 ID:AqLreS4yO
野球小僧読もうかな、諸富中とか正林はなんて書いてあるやろか
482名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 14:39:33 ID:ozmaK8n90
伊万里商、初戦は興南。勝てば明豊と宮崎工の勝者と4強をかけて。
興南、明豊に勝って甲子園にいったらOBじゃないが寄付する。
483名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 15:24:45 ID:D/73Z+C7O
それ嘘だろ
484名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 15:40:29 ID:ozmaK8n90
すまん、ガセに釣られたorz
485名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 17:06:34 ID:ozmaK8n90
佐賀商は佐世保実、伊万里商は福工大城東です。
486名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 17:11:29 ID:D/73Z+C7O
佐賀商はいいくじひいたな
487名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 17:50:46 ID:BuA4QlYUO
佐世保実の監督は元清峰の部長らしいからけっこう強いのでは
488名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 18:18:26 ID:Y8XbzaY/O
さすが九州大会、佐賀商も伊万里商も厳しい戦いになるが期待してる
489名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:48:31 ID:KZFlz9n00
いや、興南か明豊のブロックよりはかなり恵まれてる。
特に佐賀商はベスト4までは楽に行けそうなブロック!
佐世保実も日南学園も例年ほど強くないし
伊万里商は「地下一」なのが痛いが福工大城東は出場校中でも最弱候補です
490名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 20:59:48 ID:/eovyKpD0
佐賀の分際で城東を舐めるなよ。
佐賀商が恵まれているだと?笑わせるんじゃねえぞ。
佐賀も伊万里も初戦コールド負けだ。
491名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:10:29 ID:wD37/5uqO
>>490
甲子園で結果出せないから佐賀にも馬鹿にされんだよ。


威張りたいなら結果出せよ雑魚岡
492名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:36:01 ID:4759Y0/AO
佐賀市議会の選挙カーが五月蠅い今日この頃…
今日通りがかった奴が
「高校時代には野球部キャプテンとして甲子園へと導きました!」
とか言っててうぜええええってなったんだけど
何なのあれ?だから何なの?
493名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 21:39:35 ID:gqZtDe2d0
あるある。
うちの地元でもずっと昔、「現在甲子園で活躍している○○の父です!」
とか言ってる選挙カー見たことある。
494名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 22:00:59 ID:13JTzEib0
城東は秋の福岡農戦を見たけど
旧チームから4番打ってる中谷は要注意だよ。
捕手としても強肩だよ。
495名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 22:22:04 ID:Y8XbzaY/O
二年前から沖縄県勢が佐賀県勢をカモにするターンになっている

佐賀商が佐世保実に勝ち、日南がカテナに勝つのがいいだろうか

伊万里商は地下一回戦から3つ以上勝つのは辛そうだ
496名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 22:44:41 ID:D/73Z+C7O
佐賀商はベスト4はいけそうだ。
伊万里商は九州学院との試合で苦戦しそう
497名無しさん@実況は実況板で:2009/10/15(木) 23:31:26 ID:NI7dN7fb0
>>496
本当かよ?そうなれば良いんだけど…
お前のその自信はどこからくるんだ?
それともどこかの工作員なのか?
498名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 01:01:04 ID:8O1YCcSS0
伊万里商は1回戦からの登場になったが日程きついな
ピッチャー大丈夫か?
佐賀商はとにかく初戦勝てるかどうかが鍵
佐賀商が公式戦で他県に最後に勝ったのはいつだったかもう忘れた
499名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 01:20:48 ID:9NFOWihhO
>>498
五年前の春季九州大会で初戦を突破した

それが最後ではないかな?
500名無しさん@実況は実況板で:2009/10/16(金) 18:22:37 ID:58iX94tH0
城東は捕手の中谷(ドラフト候補)だけです。
左腕の松田は常時120後半程度なので甘い球を見逃さなければ
福岡の公立レベルにも結構打たれてるので伊万里でも充分攻略できますよ!
501名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:28:51 ID:2YerlXWHO
幸運なこのブロックであっさり佐世保実に負けるのが佐賀商
502名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 18:45:58 ID:Zxwt16GP0
応援はするけど過大な期待はしない、といったところかな。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:17:53 ID:vEStZtDcO
他のブロックと比べ佐賀商はセンバツ狙えるチャンスあるのにな〜。これでいけなければ、夏の佐賀代表も期待しないがいいかも…
504名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 00:24:48 ID:Ma0+zVOt0
佐賀商も伊万里商も初戦はサンマリンか
505名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 04:53:06 ID:0IseSBWF0
両校とも明豊や興南のいないブロックに入ったからラッキー
でも伊万里商は1回戦から登場なのでその点ではアンラッキー
506名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:34:42 ID:+JKXlaqG0
鹿児島県1年生大会各地区代表校

秋季県大会
鹿児島実業 3年連続9回目
鹿児島城西 3年連続10回目

鹿児島市地区
鹿児島商業 2年ぶり9回目
鶴  丸  3年ぶり4回目
樟  南  5年連続13回目

南薩地区
加 世 田 初出場
神村学園 7年連続7回目
川  辺 13年ぶり2回目

北薩地区
出水中央 2年ぶり6回目
薩摩中央 初出場

姶良伊佐地区
加 治 木 2年連続7回目
国  分 2年ぶり6回目

大隅地区
鹿屋中央 5年連続10回目
志 布 志 11年ぶり2回目

熊毛地区
屋 久 島 2年連続4回目

大島地区
大島工業 11年ぶり3回目


991 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:00:54 ID:+JKXlaqG0
第回 優勝    準優勝 3年夏 優 勝 準優勝
15             2011年7月
14 鹿児島実 3−1 れいめい   2010年7月
13 神村学園 11−0 樟  南  樟  南 鹿 城 西
12 鹿児島工 2−1 樟  南  鹿児島実 鹿児島工
11 鹿屋中央 2−1 神村学園  神村学園 鹿児島実
10 鹿児島工 15−4 鹿 城 西  鹿児島工 鹿  屋
9 樟  南 6−1 神村学園  樟  南 神村学園
8 鹿 城 西 2−1 鹿児島南  鹿児島実 鹿屋中央
7 れいめい 6−5 川  内  樟  南 鹿児島商
6 樟  南 3−0 鹿児島実  樟  南 鹿児島商
5 鹿児島実 14−1 枕  崎  樟  南 鹿児島実
4 樟  南 1−0 鹿 城 西  樟  南 鹿 城 西
3 樟  南 7−4 鹿屋中央  樟  南 鹿児島実
2 樟  南 19−5 鹿 児 島  鹿児島実 川  内
1 れいめい 7−1 樟  南  鹿児島実 鹿 玉 龍

507名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 20:59:29 ID:hTRsvc4D0
>>506
こんなのは鹿児島県の高校野球んとこに書けば?!
508名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 21:31:36 ID:g1G2xhhd0
いもくさいなあ
509名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 17:22:44 ID:VQlqk1eW0
まあどこが相手でも実際に戦ってみないとわからないよ
去年佐賀は四校出場したのに初戦を勝ったのは一番弱いと思われてた唐津南だけだったろ?
下馬評よりもまずは普段通りの野球ができるかどうか
それと新型インフルが相変わらず猛威を振るってるので普段からマスクを欠かさないこと
この二点に注意だ
510名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 19:45:03 ID:/+J+WPFz0
>>507
マルチですよ。
スルーでいきましょう・・・
511名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 22:51:53 ID:KNpug6KU0
>>510
OK!Thanks!
512名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 03:05:36 ID:f6X5Vudn0
一年生大会も間近ですが注目選手は?
513名無しさん@実況は実況板で:2009/10/21(水) 14:33:28 ID:eXUiATH6O
伊納鳥栖工の投手
514名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 15:47:13 ID:JNI+OlCJO
なぜ佐賀商は2回しか
甲子園を魅了出来なかったのですか?
515名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:20:09 ID:z1K0pqhb0
バッターは?
516名無しさん@実況は実況板で:2009/10/22(木) 22:52:31 ID:semhcQvlO
唐津商業のピッチャーは一年で期待できると思う
517名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 09:59:08 ID:H+ISDmMM0
唐津の有望選手がまた県外流出するみたいだね
明豊の選手の出身地みたら佐賀人が複数いた
518名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 11:20:43 ID:ovawgz5pO
佐賀商業のガタイのいい選手がジャージ姿で宮崎駅前をうろついているそうだ
519名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 15:07:06 ID:x+DSi60f0
>>571
関係者から聞いた話では、今年の3年生でいい選手はいないと
いうことでしたけど?その子を除いて…ということかな?
出たけりゃ、出てもいいんじゃない?
520名無しさん@実況は実況板で:2009/10/23(金) 23:24:32 ID:sisczxGmO
>>518
佐賀商の選手のガタイが良いのは毎年のこと。
問題は試合に勝てるかどうか。
今年は勝ってほしいな。

佐賀商も伊万里商も頑張って試合で勝ってくれ!!
521名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:02:05 ID:QKONLlPA0
ベスト4まで佐賀商は2勝、伊万里商は3勝しなければならないが、休みなしの連戦はきついな
特に伊万里商は仮にベスト4に残ったとしてもピッチャーが連投でヘロヘロだろうし、
次の準決で打ち込まれてコールドになったりしたら選考漏れも有り得るという恐ろしさ
522名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 14:57:59 ID:Ayt8DkxEO
伊万里商業かわいそう
523名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 15:58:40 ID:/nQ1OuImO
伊万里商がんばれ…
524名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 16:41:04 ID:tPYFBCz1O
伊万里商がんばれ!
525名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:28:59 ID:e9qjqx+V0
さ、伊商もコールドで負けたことだし佐賀は来年夏までストーブリーグだな
526名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:33:19 ID:tPYFBCz1O
524を書きこんでるうちに試合終わってたorz

伊万里商0−7福岡工大城東(8回コールド)
527名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:50:19 ID:tPYFBCz1O
明日の佐賀商は無駄な四球を出さす、太田は無四球試合をやってくれ。
打者はランナーが出たら自分がタイムリーを打つことばかり考えずに、
進塁打を打つことを心がけて攻撃してほしい。
それと3塁コーチャー、試合の状況や場面を考えて指示を出してくれ。

この数年の佐賀商が出来ていなかったそれが出来れば、九州大会でも甲子園でも勝てる!
がんばれ佐賀商!
528名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 17:52:31 ID:Tm8KpCYoO
だから言ったろ
佐賀は恥ずかしいくらいのレベルの低さだと
高校の指導者が酷すぎる
529名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 18:21:55 ID:kP4ErsEi0
結局佐賀は佐賀商に期待するしかないってことか?
市内の有望中学生は一に佐賀商、二に他校(戦力分散)みたいだから
佐賀商が駄目なら他の市内勢は更に弱いってことになる。
伊万里が強化されてもたかが知れてるし鳥栖は衰退ぎみ。あとは唐津www
530名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 19:05:43 ID:QKONLlPA0
個人的には、最近力をつけてきた唐津南に期待してたんだが、準決でまさかのコールド敗退
九州大会出場まであと1勝だったのにそれを逃し、ついでに21世紀枠候補への名乗りもできなくなったのが痛かった
その唐津商にコールドで勝った伊万里商も初戦で福岡の3位校にあっさりコールド負け
残るは佐賀商だけだが……まあだいたい結果は見えてるんで何も言わないでおく
531名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:01:00 ID:Tm8KpCYoO
佐賀商は内弁慶じゃなく実力通りだな
どこが出ても佐賀は弱い
客観的に見てもここ十年目立った選手が出てこない
長崎を見てみろよ
次々に有望選手が生まれてくる
それに比べ佐賀ときたら
532名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:05:53 ID:Tm8KpCYoO
県内の才能がある中学生は野球留学すべきだ
533名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:32:53 ID:zROn/j8oO
>>531
佐賀も中学までは、強いんだぜw


佐賀の高校に清峰の監督みたいなのがいれば少しはマシになると思うんだけどね
534名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:35:43 ID:Dm+dFhVX0
535名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 21:35:46 ID:QKONLlPA0
>>531-532
言ってることが逆だな
才能がある中学生が野球留学で佐賀を出て行ってしまうから佐賀が弱くなったんだろ?
536名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 22:20:44 ID:XDt9kGAo0
明日佐賀商が負けたらいよいよ危機感を持たないと。
佐賀は全国はおろか九州からも取り残される。
かつて九州のお荷物といわれたころに逆戻りだ
537名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:25:18 ID:v2zTe4xeO
いや俺は今年はセンバツ狙える力ある思う。こんなに組み合わせに恵まれてるのに
538名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 00:25:44 ID:+GbOPf4d0
佐賀北 福田もチャンスあと1回か
こんな筈ではなかったろうに。。。。
539名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 07:37:32 ID:9qDQUkcQO
県出身のプロ野球選手の野球教室が年々しょぼくなっているのが寂しいな
元から地味な選手ばかりだけどw
最近は一軍さえ珍しくなっている
540名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 08:30:40 ID:Eh9OOwrG0
>>533
清峰は監督だけの力で勝ってるわけではないよ。
野球の特別強化校になっていて、特別に長崎県全域から
自由に生徒がとれるし、進学校ではないから生徒も行き
やすい。もともと力のある子が最初から揃ってる。

541名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 09:44:25 ID:kwEqFMJa0
今日の佐賀商の試合は中止なのか
楽しみにしてたのに残念だ…
542名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 20:22:47 ID:tUmaCA0V0
熊本からです。全中で優勝した諸富中のピッチャーが九学に来るって話が
熊本で噂になってます。詳しい人、本当かな?
543名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 21:05:45 ID:V1C2De0h0
>>542
で、その噂の出所はどこかな?
つまりソースがないと何とも言えないということ
544名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 22:12:13 ID:IEDzBzRhO
>>540
佐賀商も地元ボーイズの子とかそこそこ優秀な選手が揃ってるよ


ただその子たちを育成できる指導者が居ないんだよ・・・
545名無しさん@実況は実況板で:2009/10/25(日) 23:59:26 ID:gXrhwf/K0
サカーは下手に紛れると成長が止まるけど(サガン鳥栖乙)
野球は個性、マイペースで無限大に化ける
ネガティブ思考は聞き飽きた

滅多に無い好投手のいる佐賀商は期待出来る
546名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 09:27:51 ID:MIdljYN20
サッカー準決勝は佐賀北が佐賀学園にまさかの敗北
これで決勝は佐賀東ー佐賀学園となり、佐賀東は苦手の佐賀北がいなくなって楽になった
547名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 17:17:23 ID:XQNWctEQ0
明日は宮崎の天気も良いようだ
ようやく佐賀商も試合できるな
548名無しさん@実況は実況板で:2009/10/26(月) 17:29:24 ID:jrjR1g5lO
日ハムの佐賀出身の人引退だって
プロ通算4安打で内3本がホームラン
549名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 02:03:22 ID:HR8C5biBO
ゴリ佐藤引退かー、ようやく芽が出てきたと思ったら
横浜の野中もやばいかな?
550名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 04:24:41 ID:ZokO0nN00
佐賀北は野球もサッカーもダメダメだな。
どうなってんだい!
551名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 08:26:17 ID:6yyfQx0mO
>>549
野中は代走要員で必要だろう
552名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 09:19:47 ID:7U9OVYIr0
>>550
佐賀北のサッカーはダメってわけじゃないだろ
県内じゃ佐賀東に次いで二番手だし、二年前の選手権では全国行って初戦で中京大中京に勝ってるじゃん
まあサッカーでは中京弱いけどな、野球と違って
553名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 13:56:22 ID:QVzXi1KWO
佐賀商いよいよだな
今日は船津をトップに組まず、センター大嶋が1番か
554名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 14:01:00 ID:HR8C5biBO
実況よろ
555名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 14:11:41 ID:QVzXi1KWO
佐賀商1死満塁チャンス生かせず


太田立ち上がりいいぞ
556名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 14:17:25 ID:QVzXi1KWO
残塁だらけ
557名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 15:41:32 ID:sWR2LiIv0
佐賀商は県外の公式戦で勝てないようになった。佐賀は早稲田佐賀が台頭するまで暗黒期だ。
558名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 15:58:37 ID:m0aHxttHO
森田監督、このまま負けたらもうやめてくれ。
559名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 16:06:39 ID:Ws4mwdguO
佐賀商1―4佐世保実
560名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 16:15:55 ID:7U9OVYIr0
佐賀勢が秋九で1勝もできなかったのは何年ぶり?
561名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 16:23:32 ID:Bojv5FIaO
序盤ばたつく相手から何度もチャンス貰っておいてタイムリー欠乏とスクイズ失敗で勝てる訳もない。
投手はよく投げていたが、見殺しにした格好だな。
先行逃げ切りでしか勝てないのがよく分かった。
562名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 16:32:45 ID:Bojv5FIaO
佐賀勢が秋九で初戦全滅したのは2001年以来。奇しくも宮崎で、佐賀工と厳木が出場したが、佐賀工は地下一回戦で東福岡に2-0。厳木は川内(鹿児島)に3-0でそれぞれ敗れた。
563名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 16:49:16 ID:QlrfoydvO
その2チームならまだ分かるがな・・・
564名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 17:06:24 ID:7U9OVYIr0
伊万里商のピッチャーは被安打「6」
佐賀商のピッチャーは被安打「10」

打たれたヒット数だけ見れば佐賀商のピッチャーがそんなに良いとは思えないんだが
565名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 17:17:30 ID:7U9OVYIr0
伊万里商は対戦相手とヒット数がわずか1つしか違わないのにコールド負けというのも珍しい
逆に、佐賀商の県外チームとの公式戦初戦敗退はすっかり高校野球の風物詩として定着したようだ
566名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 18:12:57 ID:v0ZtDI6s0
佐賀商の内弁慶っぷりは目に余るものがある。
その佐賀商に2年に1回ペースで甲子園行かせてる他校が情けなさすぎます
567名無しさん@実況は実況板で:2009/10/27(火) 20:35:55 ID:E0VuvvA4O
いつの間にか終戦かよ
568名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 00:15:48 ID:AdkaxEjs0
しかし他県の二位校にも勝てないのか
伊万里商は福岡三位に負けてるし
569名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 01:13:49 ID:421sdXzwO
ダサ商ヲタは死んだ振りなのか?
内弁慶、佐賀を出てからの結果は見えているので頼むから県大会は辞退してくれ
by佐賀県民一同
570名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 07:42:49 ID:p0pxA/Nc0
内弁慶の佐賀商に期待するだけ無駄だとずーっと言ってきたわけだが、何か反論あるか?
571名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:05:48 ID:p0pxA/Nc0
今朝の新聞には今年8月に佐賀商は佐世保実と練習試合を二度やって二度とも勝ったと書いてあるんだが、
練習試合の結果なんて当てにはならないと、これも何度も言ってきたことだ
監督曰く「(他県との)大きな大会で勝てなければ本当に強いチームとは言えない」ということだが、
そのために何をすべきかなんてどうせ監督も選手もわかってないんだろ?
せいぜい「精神面を鍛える」とか言ってしごくだけのような気がするな
それじゃますます集中のためのリラックスができずに萎縮するだけだから逆効果だろうに
ちなみに数日前の新聞には「(県外チーム相手の)1勝が遠い佐賀商」という記事があったが、
ここまで負け続きだとあまり高校野球に詳しくない一般的な県民もさすがに気づいてきたんだろうな
佐賀商が内弁慶であることに
572名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:28:54 ID:p0pxA/Nc0
夏は2005年から2009年までの5年間で県大会決勝に4度進出して3回優勝
ここだけ見れば立派な戦績なんだがな
甲子園では安全牌でしかないんだが
573名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:39:16 ID:p0pxA/Nc0
来春高校に進学する中学生球児が県内の高校で甲子園に行こうと思ったら佐賀商に進学するのが一番の近道なのは間違いない
ただし甲子園で良い思い出は作れないだろう
574名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 08:48:06 ID:p0pxA/Nc0
まあどこの高校でもそうだが強豪校になればなるほど部員も多いし余程の才能と人並み以上の努力、
更には運も持っていないとまずレギュラーにはなれない
チームが甲子園に出場しても自分自身はアルプスから応援するだけという部員がほとんどだ
部員の全員がベンチ入りしているような高校が県大で上位に入ることはまずない
最近の例外は唐津南ぐらいだろう
575名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 00:03:36 ID:xhHajEjO0
甲子園出場できるだけでも良い思い出だろう
甲子園に行けなかった俺が言うからまちがいない
576名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 16:44:11 ID:JjSkROdqO
>>569
佐賀県全体で辞退しろ馬鹿
577名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 18:08:44 ID:Y/5XHDrAO
豊福ソフトバンク、地元
578名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 18:55:53 ID:Y/5XHDrAO
俊足を活かしてプロでも活路を見い出してほしいな
579名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 20:27:40 ID:r8bRGXzpO
鳥栖高出身の緒方佐藤が引退したと思ったら豊福か。

580名無しさん@実況は実況板で:2009/10/29(木) 23:46:03 ID:3jUsQ9z9O
>>576
人生を辞退しろ粕…
詐欺商OBさんw
581フータン鍋 ◆VOFuJ0N0Haag :2009/10/30(金) 07:21:39 ID:OIRZHdHXP
長野久義選手、巨人1位指名おめでとう♪
(佐賀基山町出身 基山小→基山中)

同郷(隣町の)佐賀鳥栖の血を引く原辰徳監督も大喜び♪
佐賀愛のかたまり原監督も、何がなんでも獲得したかったはず。
これで、原監督の引率下、岸川勝也に、實松一成に、長野君が加わって、
ジャイアンツ佐賀ファミリーはますます充実♪ ナベツネ会長も大喜び♪

今春(4月23日に)佐賀(みどりの森県営球場)で初めての
巨人一軍公式戦を開催(見事勝利)。原監督の宿願達成!

孫正義会長の地元、鳥栖高校の豊福晃司君も、
ソフトバンク5位指名、おめでとう!

日本野球界の一大聖地で、読売&ソフトバンクの聖地でもある、天下の佐賀。
あっぱれ、あっぱれ〜


582フータン鍋 ◆VOFuJ0N0Haag :2009/10/30(金) 07:29:29 ID:OIRZHdHXP
長野久義選手、巨人1位指名おめでとう♪
(佐賀基山町出身 基山小→基山中)

同郷(隣町の)佐賀鳥栖の血を引く原辰徳監督も大喜び♪
佐賀愛のかたまり原監督も、何がなんでも獲得したかったはず。
これで、原監督の引率下、岸川勝也に、實松一成に、長野君が加わって、
ジャイアンツ佐賀ファミリーはますます充実♪ ナベツネ会長も大喜び♪

今春(4月22日)佐賀(みどりの森県営球場)で初めての
巨人一軍公式戦を開催(見事勝利)。原監督の宿願達成!

孫正義会長の地元、鳥栖高校の豊福晃司君も、
ソフトバンク5位指名、おめでとう!

日本野球界の一大聖地、読売&ソフトバンクの聖地、「天下の佐賀」。
あっぱれ、あっぱれ〜


>>581に佐賀での試合日誤記あり訂正)
583名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 08:06:58 ID:2A9N6eFCO
原貢さんは三田川ばい、高校は鳥栖工だったけど
584名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 09:20:27 ID:ors1NXcy0
長野って佐賀では聞いたことない選手だなぁと思っていたら高校は福岡の筑陽学園か
知らないはずだわ
585名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 12:37:06 ID:RFEYJcnKO
>>580
サガン鳥栖スレに帰れw

飛べない鳥栖wwwww
岸野から三行半されて解散間近の税金食らいの糞アホーターワロス
586名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 15:52:12 ID:JBm/DjsNO
長野は巨人に行って外野手のレギュラーとれんだろ。巨人の選手層は厚いぞ。

ドラフトも終わったけど全中優勝投手の正林君の進路が気になる。
あれはプロにいける逸材

出来たら県外に出てほしい。佐賀にいてもお山の大将で終わってしまう。
587名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 16:36:26 ID:FuWcajcPO
ホークスファンだけど
鳥栖の豊福って凄いの?
588名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 16:58:08 ID:2A9N6eFCO
>>587
素質は広島緒方と同じくらいって平野監督がいってる

5位なんだから、長い目で見守ってほしいね
589名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 17:23:02 ID:lLJ4rnT50
>>586
親が県外志向らしいから出るでしょ。
590名無し:2009/10/30(金) 17:54:59 ID:JBm/DjsNO
佐賀商の森田監督は実力実績ある監督。
佐賀商〉亜細亜〉日本石油〉ドラフト辞退

後は選手が監督の望むようにレベルアップすれば常に上を狙える高校。

しかし商業高校監督の為転勤の可能性 大
591名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 18:03:56 ID:/XGqu3bAO
>>590
佐賀の他の学校にいい監督はいないのか
592名無しさん@実況は実況板で:2009/10/30(金) 22:22:35 ID:JBm/DjsNO
親がそういってんの?

なら正解やね。
593名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 09:23:48 ID:92+HEvrRO
唐津商業の監督は毎年いい選手育ててるんじゃない?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 09:40:05 ID:WlQUjdM2O
高濱の選択は正解だった
間違えたのは福田と古賀
595名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 11:42:52 ID:6CIstlfyO
高濱の弟は飯塚で野球やってるのかな?九国あたりにいくのかもしれない
596名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 22:13:42 ID:rWp93VoZO
高濱は親が佐賀商反対したんでしょ。聞いた話しでは佐賀商はピッチャーで欲しくて横浜はどっちもよくて。親が社会人かなんかの元選手でピッチャーやと故障する可能性あるからってことじゃなかった?
597名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 23:04:03 ID:WlQUjdM2O
>>596
横浜で投手やってたじゃん
肩痛めて野手に転向したけど
福田は無理だろうな…
598名無しさん@実況は実況板で:2009/10/31(土) 23:58:30 ID:9HXD9OMU0
唐津商業は父兄が意見デカ過ぎ!
監督も何も言えない。
事情知ってる子はあえて選ばないよ。
599名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 05:50:07 ID:us6tFUL+0
>>598
保護者ではなく、OBでしょ?甲子園に出場してた
時代の人たち。自分たちが結果を出してたからって
いい指導を出来ると勘違いしているのか知らない
けど、口出してくる人がいるみたいだし。
前監督もかなり苦労されていたみたいでお気の毒。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 07:28:05 ID:dwmSkQs5O
高校野球の指導者は大変だわ
601名無しさん@実況は実況板で:2009/11/01(日) 16:23:33 ID:uDzq1J4kO
来年も厳しそうだ
602名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 16:40:25 ID:B24tlwF5O
夏までまだまだ時間がある、球児達の成長に期待しよう
603名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:51:20 ID:CYokXMCf0
604名無しさん@実況は実況板で:2009/11/02(月) 21:52:49 ID:CYokXMCf0
ごめん、誤爆
605名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 02:38:23 ID:VCe2BjeoO
正林君は長崎日大決定じゃないかなぁ。
606名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 13:01:13 ID:kM6x3Xej0
大分だったり長崎だったり正林も大変だな
607名無しさん@実況は実況板で:2009/11/03(火) 20:59:43 ID:VCe2BjeoO
でもいいよね。そんだけ実績もって進学するのは、俺もあんな息子欲しいよ。お金かかるかも分からんけど親として息子の活躍は夢だよね。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 10:52:15 ID:VUI2AIOE0
じゃあ早稲田佐賀に進学すれば?
野球は続けたままで早大への進学も視野に入れることができて一石二鳥だろ?
親も大喜びだ
609名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 16:17:52 ID:gBD1X8wJO
早稲田佐賀って強いの?
610名無しさん@実況は実況板で:2009/11/04(水) 17:19:35 ID:ktbK33mk0
>>609
開校してないんだからわからない。
でも選手集めに苦労されているという噂はある。
学費もすごく高いし、寮費はかかるし、評定値は
4.2ないといけないらしい。
これだけの条件に合って、且つ野球ができる子
なんてそうそういないでしょ?!
611名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 13:03:58 ID:gdJx2YsAO
高校で伸び悩んだ下平(伊商)が九産大で成長してるみたいだ

3年後のドラフトが楽しみになってきた
612名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 14:00:59 ID:PqFUoqg/0
>>610
それは一般入試の場合でしょ?
スポーツ推薦では学力はそんなに重視しないよ
その分、スポーツの実力と実績についてはかなりシビアに見るからね
まあ正林なら全国優勝のエースピッチャーだし決勝でもノーノー記録してるから大丈夫でしょ
もちろん本人が早稲田佐賀を希望するかどうかは別問題だけどね
良くも悪くも「先輩」がいない環境で野球をすることになるから不安もあるだろうし
613名無しさん@実況は実況板で:2009/11/05(木) 15:52:58 ID:XiESAB370
>>612
早稲田佐賀推薦入試 一般もスポーツも一緒。

下記の条件のすべてを満たすこと
  1.本校に合格した場合、必ず入学するもの
  2.2010年3月に中学校を卒業見込みのもの
  3.本校入学後も、推薦に関わる部活動に参加・継続し、優れた実績をさらに伸ばす
    意思があり、加えて学業との両立を積極的に図る意思のあるもの
  4.中学第1学年と第2学年、および第3学年10月末現在の9教科(5段階評価)の
    評定平均値が4.3以上で、かつ評定2以下を含まないもの
  5.各学年における欠席日数が原則として7日以内で、欠席理由の明確なもの
  6.次のいずれかに該当する活動実績をもち、人物的にも優秀であるもの
   @体育分野(野球部)
    ・野球部(男子) 
      都道府県大会ベスト4以上のチームの中心選手、またはチームとしての実績が
      なくても個人として優れた能力を有するもの
    
614長崎人:2009/11/07(土) 10:19:50 ID:EkNFBjKN0
ttp://overdope.exblog.jp/11319093/
出自が怪しい総務大臣

日本人 朝鮮半島
韓国人 韓半島(原口総務大臣)
原口 一博 (闇の戦士)



銭の為ならヤルバイ。
だってチョンだもんw
615名無しさん@実況は実況板で:2009/11/08(日) 22:28:43 ID:9HA4zSKy0
それはあり塩だろう
616長崎人:2009/11/08(日) 23:07:46 ID:+sv6EbUq0
聞いたぞ、聞いたぞw
テレビ族議員、原口の母校、佐賀西がエールの交換も出来ない屑軍団なんだって
九州大会で北九州のベッピン女応援団長に失礼な行いをしたらしいな
スタンドのホワイト軍団ってなんなのwww
甲子園署名活動とか本当かいwwww
ネタの宝庫だよね。

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E9%B7%B9%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E6%8C%A8%E6%8B%B6&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
反省汁
617名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 00:23:45 ID:QRUjzWwY0
迷スカウトの管理人があわてて豊福の個人寸評を作成してて笑えた
佐賀はノーマークだったんだろうな
618名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 07:44:27 ID:hMsXz+4N0
鳥栖は最近甲子園に出てないし今夏は県四強にも入れなかったからね
豊福ノーマークは仕方がない
その分プロで活躍して目立てばいいさ
619名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 11:36:42 ID:9WJTkqz50
佐賀は小学、中学レベルでは九州と言わず全国屈指。
諸富中全国優勝、金泉中全日本ベスト4、小学軟式も毎年全国で素晴らしい成績をあげ、九州内では凄くレベルが高いと言われており、
先日も九州各地のスーパー小学生が集まるソフトバンクジュニアチームと佐賀選抜が試合し、選抜チーム2戦2勝圧勝と素晴らしい子供達の宝庫なのだが
この素質を伸ばせる高校が今のところ見当たらない。指導者はこのところをふまえてこの好素材があたりまえのように県外流失しないようもっともっと努力してもらいたい。


620名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 17:39:59 ID:+snVnquF0
>>619
指導者の手元に届く前に流出しちゃうんだから
指導者に努力しろ言われても手の打ち様が無い
621名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 17:54:34 ID:9WJTkqz50
その為にも地元の金の卵達が是非行きたいと思うような魅力あるチームを作るよう努力しなければ、
いつまでたっても指を食わえて舌打ちばかりであきらめムードの中、10何年に1度の奇跡に期待しているようじゃ佐賀県高野連の進歩はない。
622名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 18:44:58 ID:VPOuSl4h0
>>621
私立はともかく県立がほとんどの佐賀県で数年で異動しなければ
いけない指導者ばかりの中では、実際に難しいと思うよ。
いくらいい指導をしてもやっと軌道になってきたと思ったら異動
という人も多いしね。
とりあえず誰もあきらめてなんていないと思うけど?なかなか結果は
出ていないけれど、多くの指導者がそれぞれ努力してらっしゃいますよ。
623名無しさん@実況は実況板で:2009/11/10(火) 19:00:12 ID:sJEozucxO
長崎なんかは部活の指導者として優秀な教諭は希望すれば異動しなくていいらしい

サッカーの小峰監督は長らく国見にいることができた
624名無しさん@実況は実況板で:2009/11/12(木) 23:44:35 ID:xhsxFJuV0
弟一家の長男へ内々に早稲田から打診があったらしい。確かに佐賀県内ではそこここ強いチームだったが、甥っ子自体はどこにでもいるレベルの選手。一応レギュラーだった程度。
やはり佐賀県内には高い学力と高い身体能力を兼ね備えた逸材はいないのか・・・
625名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 13:51:46 ID:fM8dhQXs0
>>624
つまり甥御さんはそれなりに高い学力は持ち合わせているものの、肝心の野球の実力に関しては並程度ということですか?
でも「学力が高くてしかも強いチームのレギュラー」だったからこそ早稲田佐賀から打診が来たわけでしょう?
ここはやはり佐賀の現状を憂うよりも先に、まず身内として喜んでやるべきでは?
626名無しさん@実況は実況板で:2009/11/13(金) 19:30:41 ID:fM8dhQXs0
今日の西日本新聞に21世紀枠の県推薦に唐津南が選ばれたという記事がありました
が、どうせ唐津南を選ぶのなら去年そうしてほしかったです…
去年ならば21世紀枠の地区推薦および最終選考をクリアできるだけの有利な材料がいくつかありましたが、
今年は二年連続県ベスト4という成績以外は特には見当たらないので最終選考どころか地区推薦すら難しいでしょう
今回の推薦は正直、去年の佐賀県高野連の選択ミスに対する唐津南への埋め合わせというか「帳尻あわせ」の感が強いです
もちろん今年の唐津南も良いチームには違いないし、県推薦を受けること自体には何の不満もありませんけどね…
とにかく去年は「九州地区推薦の選考日に佐賀県の推薦校が推薦取り消しになる」という、佐賀の高校野球史でも恥ずべき事態になりました
佐賀県高野連が去年、県推薦校を決めるための極めて一般的な思考さえ持ち合わせていたらあんな事には…
ほんと、今でも引きずってますよ自分は
627名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 09:31:54 ID:cBkKG4vT0
去年の21世紀枠県推薦は県ベスト4&九州大会1勝の唐津南ではなく県ベスト8の他校が選ばれた(後に不祥事で推薦取り消し)
昨秋の唐津南は県大の準決勝で佐賀学園にコールド負け、九州大会でも明豊にコールド負け
だからコールド負けがマイナス材料となって選ばれなかったんだと思っていたが、今秋も県大の準決勝でコールド負けしている
なのに今年は選ばれているという不思議
じゃあ去年はいったい何だったんだ?って話だよ
もしも本当にコールド負けした高校を選ばないのだとしたら今年は県ベスト8の鳥栖工しか選択肢がなかったはず
まったく、21世紀枠の選考は不可解でイライラするなぁ
まあ一般枠にもイライラさせられる時があるけどね、たとえば福○枠とか
628名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 09:34:27 ID:cBkKG4vT0
つーか、一番イライラさせられるのはここ数年九州大会で一校もベスト4に入れない現状だけどなー
629名無しさん@実況は実況板で:2009/11/14(土) 22:56:55 ID:UuDffsgD0
自分が関係していない、自分の力ではどうにも出来ないようなことについてイライラしても仕方がないよ。
まあ、 ID:cBkKG4vT0氏がどこかの高校の関係者とかだったら話も違うけど。
630名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 00:24:49 ID:zyc/VORlO
佐賀商じゃだめだよ。県代表は
631名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 11:52:33 ID:vZLLME6EO
632名無しさん@実況は実況板で:2009/11/15(日) 12:05:06 ID:dyCu5lJcO
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨密製薬
633名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 16:30:55 ID:QsahVawT0
異動といっても実績を作れば(例えば佐賀工ラクビー、佐賀東サッカー、白石陸上等)2〜5年スパンとかじゃなくて10年スパンで県教委も考えているんじゃないか?
確かに県内にも素晴らしい指導者がたくさんいらっしゃるのはわかっているが、異動や「やるのは子供達だから」と言うような言葉でなく、
やるのは子供達だが、原石を磨いてやりいい環境を作ってやるのは指導者だと思うので
本当に優秀な子供達が県外流出しないよう魅力的なチーム作りをやってもらいたい。
ほとんどの子供達はできれば県内の高校で親達の見れる範囲内で野球がしたいと思っている子ばかりだと思います、
でも現状では県内では将来の夢(プロは厳しくても大学、社会人等、いくらかでも大好きな野球に携わっていたい)が叶わないと親御さんとの話し合いのなかで県外を選んでいるのでは? 
子供達の「俺は佐賀で野球がしたいんだ。」と言う心の叫びは同じ年頃の子供を持つ父親として大変考えさせられるところです。
厳しい意見で申し訳ないのですが佐賀県内高が佐賀の子供達で毎年全国に通用出来るようなチーム作りを県全体で考え、又いつか佐賀商や佐賀北のように日本国中をあっと言わせるようなチームが出来ることを心より願っています。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 16:55:17 ID:Qq015uh70
その優秀な子供達が順調にプロや社会人まで辿り着けないのが問題だよな。
中学卒業と同時に県外に出てもなぜ各校でレギュラーなれないの?
小・中学校時代がピークなの?それとも県民性の問題?
635名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 18:08:02 ID:fJoUCIpjO
佐賀の球児は県外の高校でも活躍してるやん
636名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 21:05:55 ID:XP7rfUaF0
順調にプロや社会人?
そんなに甘い所じゃありませんよ
もっとお勉強しようねぼうや。
637名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 21:05:57 ID:Qq015uh70
例えば誰?
638名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 21:17:28 ID:QsahVawT0
福岡の5,6分の1の数の子供達にしては県外でもそこそこ活躍しているのでは(今年の巨人ドラフト1位長野君や高濱君など)
関係者はすぐ子供達のレベルの話をし、このレベルではいいチームは出来ないなどと言う人もいるが子供達のレベルは高いのに、その子供達の力を伸ばしてやる土台が全く整っていないのでは、
諸富中正林君みたいなスターが九学やら長崎日大とか言う声が聞こえてくる時点で佐賀の高校野球関係者は情けないと思うべきだ。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/11/17(火) 23:47:31 ID:fJoUCIpjO
甲子園には出られなくても、強豪校のレギュラーやベンチ入りの佐賀球児は結構いるだろう

樟南の納富、明豊の岡本など
640名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 02:31:18 ID:fYaC9tdt0
公立が主力の佐賀じゃ、どんだけ頑張っても県外私立の資金力には勝てんよ
九学にしろ長崎日大にしろ私立だし
文句を言うべきは指導者じゃなく、県内私立の理事長クラスに金出せってお願いしなきゃ
641名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 09:06:31 ID:vaNrkZ2A0
そんなこといってる時点で空気が読めてない。今はどこの県内外私立高校も青息吐息で経営自体が非常に大変な中、
野球部に莫大な資金を投入できる私立高校はほとんど皆無である。少子化で経費削減を前提に経営されてるところがほとんどで特待も以前よりだいぶ減らしている学校ばかり。
九州内他県には公立でも地元の子供達があこがれる高校は(清峰、熊本工、鹿児島工、宮崎商等)たくさん存在する。
資金力がどうとかではなく、子供達が親御さんがここで野球をやりたいやらせたいと思うようなチーム作りを
佐賀県全体で考え取り組んでいかなければ取り残されてしまうんじゃないか。
金や設備じゃない。
642福岡人:2009/11/18(水) 12:01:47 ID:Y1bgP4PdO
佐賀には早稲田が出来るやん。
強くなると思うけど…
643名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 12:15:20 ID:I4WfKplcO
昔、桃咲いう軍師がおってだな…
644名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 14:43:33 ID:51pWZf/u0
そういや現ベイの野中は、県外の私立とかからも声かかってたけど、
百崎監督の下で野球がやりたいから神埼に進んだとかいう話だったな。
645名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 17:43:17 ID:9ORHSGSAO
埼玉の早稲田本庄は野球部弱い。早稲田佐賀はどうなるやら
646名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 18:33:06 ID:nkQFPBed0
>>642
これまでに実績のない方が監督になるのに?
647名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 00:00:18 ID:t8iMBsVl0
佐賀県全体で取り組めって回りくどい事言ってないで、各地区の1年生大会あってただろ!
佐賀の1年生、上手な子を何人か知っているんだけど、県外だから試合結果の記事ぐらいしか情報が掴めない。
佐賀県人よ、もっと小さい事から褒めて褒めて、褒めて伸ばそうよ。

さぁ、誰か観に行った人、何処の選手に光るものがありましたか?
もったいぶらずに書き込みして下さい。
選手らは一言褒めるだけで、成長が違うんだから〜。
648福岡人:2009/11/19(木) 14:34:04 ID:XI5osaAMO
早稲田佐賀の入試要項見た。
頭良くて 野球が上手く 裕福な家庭か…
こりゃ佐賀だけじゃなく、広く九州山口が募集対象やね。
ま 当然かな?

福岡だったら、福大大濠が一番ダメージ受けるね多分西南学院は野球弱いし。

佐賀はどこやろ
龍谷 学園 太良?
それとも弘学館(笑)…マジ笑い事じゃないかな。

スレ違いスマン!
649名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 14:42:28 ID:TzYSt7jt0

あえてここでは佐賀県高校野球界の未来を考え意見を言わせてもらっている…
ただ子供達を褒めてやるのは凄く大事なことだと思う。これからはこの板でもいい選手は書いていこうと思います。  
私が見た感想では佐賀商久保君、中島君、龍谷堤君、緒方君、佐賀西重田君あたりはセンス抜群で来夏には大活躍するんじゃないかと注目している。
650名無しさん@実況は実況板で:2009/11/19(木) 19:20:21 ID:pzvhZ7WZO
夏は、峰下投手中心のタレント軍団佐賀学園が、頂点に立つと思いますよ。
651名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 12:54:48 ID:+7vxGKSO0
649結局、佐賀市内しか見てねーんだろ!えらそに県高校野球の未来を大げさに考えるのなら全部見てから書き込め
652名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 15:24:10 ID:SdkDNf7q0
全部なんか見れるわけないよ。そんな時間的に余裕もないし。でも結局なんだかんだ言っても佐賀市内勢が毎年中心だろ。
この現状は何10年前から変わっていない、他地区の高校が毎年中心となり佐賀市内勢がそこに挑戦すると言うかたちになれば自然と目が行くようになるんじゃないか。
去年の伊万里農林みたいに佐賀市内勢を撃破し甲子園に毎年出場するような状況が続けば必然的に伊万里、唐津、鳥栖、鹿島地区にも関心がわくだろう。
まだまだ佐賀商業中心の県高校野球界のなか、他地区の高校には「凄い選手がいる」と言う情報が伝わってこないかぎり見に行く余裕は申し訳ないが今のところない。
653名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 16:08:47 ID:hvVP0uQxO
断トツで唐津商業の北方君が期待できると思う。

唐津地区一年生大会でも三試合とも無失点に抑えたし将来が楽しみ!
654名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 20:42:55 ID:6vrA8qYUO
一年生の事で喧嘩とかやめましょう
655名無しさん@実況は実況板で:2009/11/20(金) 21:08:52 ID:eH0xN61i0
来春のセンバツは絶望、21世紀枠も望み薄
もう来年の夏に切り替えるしかないな
秋季県大会優勝の佐賀商はシードポイント「9」で来夏はシード確実
伊万里商が「5」で龍谷と唐津南とそれぞれ「3」
残りのシードポイントは春季県大会とNHK杯で稼ぐしかない
656名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 00:34:55 ID:ystgBDrH0
春まで保つかね、このスレ。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 04:02:47 ID:vtOA/pC/O
落ちたらまた立てればいいよ
658名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 06:07:17 ID:TF3YQzLJ0
もし唐津南が21世紀枠の九州地区推薦校になったとしても、
今回は九州以外の地区に有力校が複数いるので最終選考の三枠に入るのはまず無理
659名無しさん@実況は実況板で:2009/11/26(木) 22:46:58 ID:HivM+Wnn0
>>658
唐津南も世間もそんなことわかってるでしょ。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/11/27(金) 14:02:11 ID:DkQPG4Gj0
>>659
まあそうだよな

世間がわからないのは唐津南が去年、佐賀の推薦をもらえなかった理由だけだ
661名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 01:47:31 ID:8ceS1INT0
さらに解らないのは今年なぜ唐津南なのか・・・・・・・
662名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 09:26:10 ID:cXRqWYZW0
>>661
去年を基準にすれば今年は鳥栖工だったよな
逆に、今年を基準にすれば去年も唐津南だったはず
663名無しさん@実況は実況板で:2009/11/28(土) 20:20:33 ID:OI8nczoR0
氏訳人「あなたが今しようとしている事は何ですか?」
おれ「え?え?いや、センズリをしようと・・・」
氏訳人「それは中指ですか?人差し指ですか?薬指ですか?」
おれ「い、いやあの、右手で・・・」
氏訳人「一度に5本もの指を使う根拠を教えてください」
おれ「い、いや、気持ちいいかな、と・・・」
氏訳人「5本使うと気持ちいい・・・、本当にそうなんだろうか、と。」
おれ「は、はぁ・・・」
氏訳人「例えば、今一般的な男性は5本の指を使っているでしょうか?」
おれ「え、えっと・・・」
氏訳人「実際、3本の指だけでやってみてくださいますか?」
おれ「は、はい」
氏訳人「どうですか?」
おれ「・・・少しだけいけます」
氏訳人「・・・5本必要ですか?」
おれ「ひ、左手でもやってみたいです」
氏訳人「質問にだけ答えてください」
おれ「は、はい」
氏訳人「3本で十分じゃないですか?」
おれ「お、おそらくは」
氏訳人「そもそも、何故5本にこだわるんですか?3本でもいいじゃないですか」
おれ「え、AVとかだと、5本で気持ちよさそうなので」
氏訳人「今、これはAVの撮影ですか?」
おれ「い、いえ、違います」
氏訳人「では、AVという概念は捨て去ってください」
おれ「は、はい・・・」
氏訳人「では、これからせんずりに関しては、3本だけ使ってください。以上です」
664名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 02:27:01 ID:VTdSoinF0
age
665名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 09:39:34 ID:BTcBONtb0
昨年の21世紀枠県推薦が唐津南ではなく杵島商になった時にはあまりに意外でびっくりした
その杵島商が部員の集団万引複数回で推薦辞退(実質取り消し)になって二度びっくり

で、昨年の県推薦がなぜ杵島商だったのか?を考えると、杵島商OBでもあるヤクルトの福地の存在が大きかったのではなかったかと
昨年はその福地が盗塁王になったので、話題性という意味で杵島商を選んだ可能性が高い
盗むのは塁だけにしとけ、と福地は後輩に喝入れてやれよ
666名無しさん@実況は実況板で:2009/11/29(日) 17:32:23 ID:AHMDNDxD0
>>665
面白い考察ですね。
そんな理由で決めるわけがない。(笑)
667名無しさん@実況は実況板で:2009/12/01(火) 23:20:03 ID:DgIUPisf0
この2年のやり方でいいんだよな、ダミアン 
668名無しさん@実況は実況板で:2009/12/02(水) 06:20:48 ID:uA/KOoLM0
>>667
いいわけないだろハゲ
669名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 01:05:39 ID:xA3eLIpk0
ハゲで悪かったな
670名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 02:02:50 ID:lt6kJmCO0
過去の成功体験が、新しい成功の足かせになるのはよくある話
佐賀の野球関係者は、これまでの成功体験を忘れて
平成生まれの球児に適した指導方法を模索するべき
671名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 09:12:57 ID:hoVHeIR80
>>670
甲子園での二度の優勝はいずれも平成になってからだぞハゲ
672名無しさん@実況は実況板で:2009/12/04(金) 16:01:48 ID:4LRwHBVq0
佐賀県内で先生監督じゃないのは・・・鳥栖高の平野監督だけか?
これだけころころ指導者が変わると、たしかに親も迷うわな。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/12/05(土) 20:26:32 ID:X49WKzq10
>>670
佐商と佐北は全国優勝したけど、それを佐賀の野球は成功したなんて
思っている他の学校の監督はおらやろ。そこまで馬鹿じゃない。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 16:40:28 ID:USYVUPUg0
県営球場が出来てからの佐賀は毎年のように初戦敗退してます。
98年までは1勝や2勝程度は勝ってたのに。
鳥栖商と佐賀北の確変だけでは寂しい!決定的な原因は何?
675名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 18:42:59 ID:PoIaDJN2O
有望選手の流出では?
676名無しさん@実況は実況板で:2009/12/06(日) 18:46:57 ID:8PDr8K6B0
677名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 10:10:55 ID:LwpIMI3E0
で、早稲田にはあつまるんかいな?
678名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:16:15 ID:0tVNxT8IO
まったく集まってません。 期待ハズレです
679名無しさん@実況は実況板で:2009/12/07(月) 18:29:15 ID:3hTCVRhD0
そりゃ早稲田佐賀の監督が知名度も実績もまるで無いんだから仕方が無い
大悟法辺りを連れてくればよかったのに
680名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 08:09:32 ID:n5Szf6HN0
どんな監督かくわしくおしえてください。
681名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 10:02:03 ID:nn7MeW2SO
早稲田佐賀ってどの辺にあるの?佐賀市内?
682名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 13:31:39 ID:y5EFmInJ0
>>680
知名度も実績も無いので詳しくはわかりません

>>681
唐津市内
だから交通網的には佐賀市よりも福岡市が近い
683名無しさん@実況は実況板で:2009/12/08(火) 21:49:00 ID:wk3V6oAl0
>>681
唐津市東城内
元、唐津東高校の校舎を現在改築中。
684名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 09:42:03 ID:sfwasKhJ0
ひょっとして「鶴城」の名も早稲田のものになるの?
場所的に
685名無しさん@実況は実況板で:2009/12/09(水) 22:45:32 ID:tmfIYJB20
>>684
んなわけ、ないやろ。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/12/10(木) 07:00:48 ID:nw6vN+kO0
豊福は背番号68
どこまで通じるやろか?
687名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 00:48:31 ID:qiqOzKqW0
唐津ってのがまず失敗
688名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 18:09:04 ID:d14f0ym90
佐賀版の智弁和歌山作れよ
689名無しさん@実況は実況板で:2009/12/11(金) 18:15:00 ID:BxNjavjMO
佐賀北の福田はどーなったの?
690名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 13:15:51 ID:ty5J4BYl0
諸富中の正林君、明豊行くって本当?
691名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 18:08:18 ID:vg8Vgsft0
>>690
長崎日大じゃないの?!
692名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 20:52:12 ID:GRu2Nh/80
情報が錯綜してますな、いまはそっとしておくべきでは?
693名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 21:33:35 ID:dT010FCBO
九学って聞いたぞ
694名無しさん@実況は実況板で:2009/12/13(日) 22:40:46 ID:IFZbOP6cO
佐賀→九学ラインは聞いたことないぞ。
あるとすれば柳ケ浦、東福岡、樟南、秀岳館、長崎日大、明豊、海星、鹿実、日南学園といったとこじゃないの?
県内に残ってくれれば一番嬉しいが。
695名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 00:43:16 ID:VaFvq6Ms0
小城あたりの子が横浜に行くって噂ががあったり無かったり
696名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 00:53:57 ID:8lclbqSqO
>>695
マジで?佐賀→横浜ラインもできたか
697名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 11:00:44 ID:M6jQlT7S0
誰も彼もが高濱みたいになれるわけじゃないのに…
県外強豪校にいくのは本人の勝手だが、全国各地から才能あるのが集まってくるからその分チーム内の競争も激しいぞ
一度もベンチに入れず三年間を過ごす奴がいったい何十人いると思ってんだ?
698名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 16:33:57 ID:O9yH8CYbO
佐賀県って私立は何校あるの?
699名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 18:43:16 ID:M6jQlT7S0
>>698
硬式野球部のある私立?
龍谷、佐賀学園(旧佐賀実業)、北陵(旧佐賀中央工業)、敬徳(旧伊万里学園)、東明館の5校だよ
過去甲子園に出場したのは龍谷と佐賀学園だけだな
700名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 18:46:59 ID:M6jQlT7S0
あ、それと来春からは早稲田佐賀が新たに加わるから6校になるな
701名無しさん@実況は実況板で:2009/12/14(月) 21:54:53 ID:O9yH8CYbO
699 サンクス しかし不思議な県だな。私立が本気で強化すれば甲子園は限りなく近い県だぞ!私立をよっぽど嫌う県民性なのか?
702名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 19:42:42 ID:ikLo3wdc0
文武両道がモットーです
703名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 22:14:50 ID:9pd1j7NS0
>>701
だって、私立でそんなにいいところないし。佐賀市周辺の人は別にして
ほかの地区は公立落ちたら私立に行くって感じですよ。
特別スポーツ重視してるとか、特進科に行くなら別だけど、全体的に見ても
普通校なら公立の方が成績いいし。私立はとんでもないバカそうな生徒の
率が多いような気がするよ。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/12/15(火) 22:22:17 ID:kXZMb4bh0
>>701
佐賀の私立進学校は弘学館と東明館があるがどちらも歴史は浅くOBも少ない(むしろ他県人が多いくらい)
その二校ができるまでは佐賀で私立と言えば公立に落ちた奴が行く滑り止めに過ぎなかった
つまり、古くからある私立は今の中高生の親の世代にとっては言い方は悪いが「馬鹿が行く高校」だったんだよ
そういう私立も今は進学コースが用意されているので昔のようなアレではなくなったんだが、
それでも当時を知る親は自分の子供を私立よりは公立に行かせたいと思っているのが多い
それに、野球をやりたいのならわざわざ私立を選ばなくても公立の佐賀商が県内では一番強かったからそっちに行く奴も多かった
佐賀の実情はだいたいこんな感じ
あと私立は公立よりも金がかかるのもネックとなっているかな?
将来野球で飯を食おうというような才能ある奴は県外の強豪校に引き抜かれるのも県内私立にとっては悩ましいところだ
705名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 05:18:23 ID:L5lsfeqG0
>>695
どんな子?
硬式?軟式?
706名無しさん@実況は実況板で:2009/12/16(水) 21:51:16 ID:127QF7Wf0
707ピッコロだけど:2009/12/16(水) 22:48:42 ID:Wh1QuqQpO
佐賀県はバカの巣窟 チョンコロの塊
糞にもならんのうww
文句あるなら富山スレ来いやボケ
708ピッコロだけど:2009/12/16(水) 22:50:30 ID:Wh1QuqQpO
あの試合は広陵の勝ちだよ
三振のはずなのに、インチキホームランだよ
文句あるなら富山スレ来いやボケ
709名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 18:22:05 ID:1hzldixq0
710名無しさん@実況は実況板で:2009/12/17(木) 21:36:04 ID:1hzldixq0
711ピッコロです!:2009/12/18(金) 15:07:58 ID:ISpR+uKmO
(・∀・)ノ 佐賀のおともだち、こんにちは!
712名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 19:51:10 ID://Ysue9b0
よっしゃぁああ!
おれさまが私立高校作って甲子園目指すぜぇええ!?
713名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 09:37:47 ID:nzpLBHdmO
他県人だが昔から佐賀の人間が通ったあとはペンペン草も生えないというぐらい佐賀の人間はケチと聞いたことがある。月謝が高い私立は論外なんだろうか?
714名無しさん@実況は実況板で:2009/12/19(土) 10:53:50 ID:KAtriSXi0
>>713
本来の意味を勘違いしてますよ。
鍋島藩の財政が厳しい時に藩主自らが質素倹約を行い、財政をよくして
いこうと努力をしたということであって「ケチ」ということでありません。
「さがんもんの通った後…」の言葉だけ独り歩きしていて、佐賀の人も
勘違いしている人が多い。

月謝が高いから云々ではなくて、進学したいのなら公立で充分なんですよ。
私立のほうが良いというメリットが小さいのです。本当に生きたい学校なら
周辺にいくらでも私立があるし、佐賀にあるメリットもあまりない。
医者の子供とか、もっと上を目指している人はどんどん福岡などの私立に
行ってるよ。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 12:08:01 ID:METqmqK10
早稲田佐賀は野球部作るんかいな
716名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 17:54:17 ID:czWnI3eN0
>>715
推薦入試では硬式野球部と陸上競争部(駅伝部)に入る男子生徒を募集してたから作るだろ
まあ野球は一年生しかいないし全国からかき集めてきても最初の数年はなかなか勝てないだろうな
これが駅伝なら三年後には県代表になるのも夢ではないが
717名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 20:59:11 ID:/ObMsRFTO
佐賀県民は早稲田の付属高校という意味を分かってないんでは?他県なら超難関な倍率になってるよ。
718名無しさん@実況は実況板で:2009/12/23(水) 22:12:48 ID:bIzxaueO0
>>717
関係ないでしょ。佐賀県枠があるわけでもないし。
719名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 02:00:28 ID:as7EBch10
どうせなら駒大付属で監督に香田さんだったら・・・・・・・
720名無しさん@実況は実況板で:2009/12/26(土) 14:38:03 ID:7NZSTfd3O
>>686豊福よりは古賀が2年の時の方が上だよな
721名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 17:45:36 ID:m2Qw4Gb/O
来年は佐賀西が強い気がする
722名無しさん@実況は実況板で:2009/12/28(月) 20:21:11 ID:Zhg9N5gMO
いや唐津商業でしょ
723名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 18:08:59 ID:QKqkYR9v0
>>722
100%無理でしょ。
唐津地区では唐津南を応援してます。
724名無しさん@実況は実況板で:2009/12/30(水) 19:13:05 ID:2rkV95g9O
唐津南は運で勝ってる気がする。
試合みたら分かるよ
725名無しさん@実況は実況板で:2009/12/31(木) 00:27:16 ID:q8RgtCSe0
>>724
運だけで2年連続ベスト4に行けるわけがない!!
726名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 00:01:21 ID:0RNHM9yw0
年明けてから全然レスがついてないのか・・・
これといって話題もないし、仕方ないか。
727名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 03:07:28 ID:Vqxmqffl0
厳木のピッチャーを迷スカウトの管理人が佐賀の逸材として評価していた
無名の好投手はいるものだ
728名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 15:11:10 ID:VpPQRZSW0
げんきは勉強しなくていいから野球に打ち込める
10年以上前に夏の県大会ベスト4に入った時もピッチャがよかった
729名無しさん@実況は実況板で:2010/01/11(月) 18:59:36 ID:0XwcILL70
厳木はなあ一時期は『甲子園出るのも時間の問題だろう』と思わせるくらい
コンスタントに県内じゃ好成績だったよね?
730名無しさん@実況は実況板で:2010/01/17(日) 09:35:33 ID:IcSiGifo0
元気があると何でもできる!
731名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 09:38:27 ID:ZHNx/G2W0
ベアスタに早稲田佐賀中学・高校の看板が出てた。
いよいよか。
732名無しさん@実況は実況板で:2010/01/18(月) 22:47:21 ID:aXm5SLoK0
元気があれば何でもできる!
733名無しさん@実況は実況板で:2010/01/25(月) 16:10:27 ID:qMBXkSC30
早稲田の推薦合格者わかる?
734名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 21:56:44 ID:cJKeBmt10
あいも変わらず龍谷関係w必死すぎ
735名無しさん@実況は実況板で:2010/01/29(金) 22:42:45 ID:lvmbHz42O
最近龍谷応援団が熱い。
なんにせよドコモ規制解除めでたい
736名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 19:01:43 ID:l797JEeNO
今年の佐賀北ってどうなのよ
今年の新三年が入学した時は凄い選手が集まったって聞いてたが地方大会にも出てこないんだが
737名無しさん@実況は実況板で:2010/01/31(日) 23:05:02 ID:jp/JYt+nO
>>739
99年のチームが強かったね。
春の九州大会にも出たし学園と並んで優勝候補だったな。

しかし…代表はダークホースの佐賀東。
その佐賀東のレギュラーには、中学時代清原から三振を奪った北園とバッテリーを組んでた選手がいた。
738名無しさん@実況は実況板で:2010/02/03(水) 10:33:46 ID:kCql5x0G0
本当に北校の福田は投手として終わってしまったんかな?
噂じゃイップスらしいが・・もったいないな・・・
739名無しさん@実況は実況板で:2010/02/04(木) 00:35:35 ID:iADXFIbR0
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。

通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)

「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

在日ドーピングプロ野球問題
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html

セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤   井川   下柳   新井   沖原   藤本 片岡   広澤   新井   金本   桧山   赤星
『巨人』
河本   西山   木村   李   山本光
『ヤクルト』
成本   河端   松谷   大原  杉本友
『中日』
岩瀬   福留   大西   藤立   高橋光
『広島』
永川   西山   新井   山本芳   木村拓   朝山   石橋
『横浜』
中村   石井琢  吉村   金城    中根   南   呉本  秦

棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
740名無しさん@実況は実況板で:2010/02/10(水) 22:16:13 ID:SONVenCI0
百カンは何とかして福田を再生させてほしい。
今年は絶対に夏の甲子園復活だ!
741名無しさん@実況は実況板で:2010/02/11(木) 11:01:09 ID:4GZgvkfg0
>>740
無理。あの方はいい選手を勧誘する力はあっても育てる力はない。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/02/12(金) 14:55:13 ID:qwnDOoU20
今年の佐賀代表は鳥栖市からでるよ、間違いない。
3校ともいい投手がいる。
743名無しさん@実況は実況板で:2010/02/18(木) 23:51:55 ID:+Gu9MFyZ0
げんき!げんき!!げんき!!!
744名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 04:03:41 ID:VJD6Y9Q+O
佐賀の県立は早稲田には負けない
745名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 10:04:05 ID:4K1jIHYcO
八百長優勝wwwww
746名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 16:08:40 ID:ypW42izX0
いまさらだけど早稲田佐賀のHP見てきた。
もちろん野球部もあったぞ〜
http://www.wasedasaga.jp/index.php?mode=bukatu
747名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:22:33 ID:oH1nGPX10
応援部、チア部もあるじゃまいか(*^_^*)
748名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:31:44 ID:fNRMPF0T0
sage
749名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 21:57:48 ID:fiU4Ibi20
sage
750名無しさん@実況は実況板で:2010/02/19(金) 22:07:50 ID:RpeI0CGV0
sage
751名無しさん@実況は実況板で:2010/02/20(土) 21:51:44 ID:KbML/hSM0
がばいばあちゃん
752名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 13:25:17 ID:MBLkl53w0
早稲田佐賀けっこう選手揃うんじゃないか? 何といっても正林が県外に進学することになり佐賀県中学2枚看板の1人全日本4位の金泉エース中原が入部するのは2年後本当に楽しみ。
753名無しさん@実況は実況板で:2010/02/24(水) 18:06:29 ID:HYpMgeEt0
>>752
まず成績が優先の学校なのに、そんなに揃うわけないやん。しかもこの
不況の時代に大学にやるほどの金を出せる親がどれだけいるか。(どの
程度学費免除などの特待生にするかにもよるけど・・・)
とりあえず1年生だけではまだ厳しいでしょ。数年後がどうなるかやね。
754名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 00:08:25 ID:i7uX2G6F0
中原1人でも何とかなるんじゃない? 軟式で135K投げる中学投手なんてそういないぞ。
755名無しさん@実況は実況板で:2010/02/25(木) 11:41:15 ID:2mvkz5XE0
迷スカウトの管理人が佐賀の逸材に力を入れている
今シーズン楽しみになった
756名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 13:04:17 ID:pUwhuuuG0
正林はどこ行くの?
757名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 18:08:12 ID:pvMVeIa40
佐賀北トンネルからいつ脱出できるのかな
758名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 18:14:46 ID:f70CGT2c0
正林は長崎日大
759名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 23:21:15 ID:WjpM61rt0
小沢民主もおかしいが、民主党そのものがイカサマ政治家集団であることを悟れ、
出来もしない政権公約でバラマキを約束して騙される国民も愚民。
もう化けの皮が剥れ出して来た。原口は如何にも清廉な政治家を気取って
マスコミ操作してきたが、このところ汚沢の子分であることが判明した、
佐賀県には有名な武士の鏡の葉隠れがあったが、
原口は一欠けらもそのような無私で高潔な武士道精神なんかありゃせん。
原黒男を次期総選挙で佐賀県民が落とさなかったら、佐賀も岩手と同じ日本民族の恥。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/02/28(日) 23:26:34 ID:WjpM61rt0
「小沢一郎は朝鮮人」と西村眞悟先生。wmv
http://www.youtube.com/watch?v=PYCAPsdx6rE&NR=1
761名無しさん@実況は実況板で:2010/03/03(水) 21:56:15 ID:7ui5koV00
>>759
がんがれ秀麻呂
762名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 18:21:26 ID:X9vEves3O
?意味わからない
763名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 20:27:56 ID:Aul96We40
悪党嘘つき小沢&子分の原口は絶対落選させよう。
岩手県に続いて佐賀県が金銭選挙市場に侵されるよ。

永住外国人に地方参政権を推進する売国奴原口は落選させる事だ。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/03/04(木) 22:23:17 ID:PFNq3pw90
佐賀空港に米軍が来たら、ダルビッシュのような選手が出ることないかな?w
765名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 15:07:53 ID:mN7GFyLEO
長崎や大分も高野連HP作ったんだし、佐賀もいい加減作れや。
佐賀新聞取ってない人は佐賀大会の組み合わせも分からないだろうに。
ガンバでも見れるっちゃあ見れるけど…。
766名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 20:05:35 ID:PO+9sI5T0
>>765
別にいらんやろ。
767名無しさん@実況は実況板で:2010/03/05(金) 20:19:16 ID:fgPZgwRN0
つくれや!w
768名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 18:44:27 ID:Hoe/M1Fd0
佐賀は所詮、佐賀。
全国的には忘れたころに 大駆けする極道穴馬県。通常は凡走確定県。
それもこれも 地方大会で力を使い果たさないくらいの楽な組み合わせ&試合数の少なさにより、余力を残して甲子園に乗り込む数少ない県。
有力校は全国大会で1回戦のカ−ドが強豪ひしめく九州内で佐賀県なら大喜び。

769名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 21:10:20 ID:So8iW3+s0
↑タケンノ有力校は、全国大会でノ1回戦のカ−ドが、強豪ひしめく九州カクケンノ内でモ、佐賀県ノチームアイテなら大喜び。
 こう理解したがwwいいのか?w
 書き込むなら分かり易く書き込んでねw
770名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:57:50 ID:GtW/jyUZO
言えてる笑
771名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 22:59:49 ID:GtW/jyUZO
そういえば九州大会予選の組み合わせ決まりましたね。
有力はどこだと思います?
772名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 15:28:25 ID:SrK4g1bFO
>>765
春トーナメント貼る
http://www.fanxfan.jp/bb/spr10/haru/saga/
@お節介福岡人
773名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 11:33:03 ID:vDxkBo6o0
ところで唐津の人、早稲田はグランドできたのか?
774名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 20:44:47 ID:DbxdiSmo0
東の跡地なんだから、使ってたグラウンドがあるんじゃないの
775名無しさん@実況は実況板で:2010/03/09(火) 21:06:21 ID:Q9XZU5PF0
>>774
あのグランドは使えませんね。以前からかなり大変だった。狭いしネットは
低いし、南側にはすぐ国道があるし。

>>773
西唐津辺りに専用のグランドを作るという話。まだできていません。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 08:32:12 ID:5eIIYVEm0
今年はロードワークとグランド作りですね。
777名無しさん@実況は実況板で:2010/03/10(水) 10:56:11 ID:VyC99qBE0
作れや!
778名無しさん@実況は実況板で:2010/03/13(土) 05:24:04 ID:Iqzu1j2A0
チア部もすぐにつくって欲しい
779名無しさん@実況は実況板で:2010/03/16(火) 19:54:02 ID:PIh/msXV0
佐賀のスーパースターの背後に?
http://gumaa.up.seesaa.net/image/11231514.jpg
はなわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1268654018/
780名無しさん@実況は実況板で:2010/03/17(水) 18:30:07 ID:JQbXEqqu0
で、今年の注目チームは?

チーム名:
投手力:S・A・B・C・D・E
打撃力:S・A・B・C・D・E
守備力:S・A・B・C・D・E
注目選手:
781名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 03:22:01 ID:V3QnnvCEO
宮崎工業
投手力:B
打撃力:C
守備力:B
注目選手:ハマタhttp://www.youtube.com/watch?v=xHrM5XgTiVk&sns=em
782名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 05:36:33 ID:wqz5Q+q/0
佐賀以外の高校を書くのイクナイ
783名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 02:38:52 ID:tTsobrHS0
>>780
迷スカウトにいけ、佐賀の有望選手がかなり網羅されてる
784名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 09:13:08 ID:R34h3/aQO
見てみたいです!迷スカウトはどうやっと見るんですか?
785名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 17:22:00 ID:jeo+dIsl0
786名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 23:16:18 ID:tTsobrHS0
787名無しさん@実況は実況板で:2010/03/19(金) 23:44:17 ID:PsP3hZ6V0
>>783
佐賀はセンバツに出ないんだし、誰か書き込んでくれれば
あーだこーだ議論にでもなればオモロイし保守ネタになるだろうが
788名無しさん@実況は実況板で:2010/03/20(土) 11:07:48 ID:AG+SaRs/0
>>787
多久の宮島に注目したい
春季佐賀大会組み合わせ
http://chihou-saga.hiho.jp/
789名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 09:21:22 ID:MCgNUoHb0
佐賀で野球に力を入れている高校ってどこ?
もちろん、そんなに野球に力を入れている高校ないだろうけど。
790名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 20:32:35 ID:oF632KFH0
今日の結果を教えて下さい
791名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 21:05:29 ID:GzbHTOfF0
鳥栖球場
 唐津東 4−3 鳥栖工業
 佐賀東  −  唐津青翔
ブルスタ
 神_埼 6−2 武_雄 (延長10回)
 北_陵 1−2 鳥_栖
 唐津西 1−8 伊万里 (8回コールド)

792名無しさん@実況は実況板で:2010/03/21(日) 21:26:40 ID:GzbHTOfF0
明日の試合
唐津・鳥栖 @10:00 A12:20 ブル @9:00 A11:20 B13:40
 鳥栖球場 
  @杵島商 − 唐津商
  A厳_木 − 佐賀北
 唐津球場 
  @佐賀西 − 唐津工
  A鳥栖商 − 太_良
 ブルスタ
  @佐賀農 − 神_埼
  A敬_徳 − 鹿_島
  B鳥_栖 − 佐賀商
793名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 15:19:30 ID:bODPTx7n0
原口 佐賀西 原黒
挨拶出来ない奴

韓国タンカー
人の道を教えると大見得
 屁たれ
ハニートラップに落ち逝った
米倉以下だぞ 匂いを嗅いだ
飯島●死亡
チョン顔 じゃにーず奇行 
794名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 18:12:31 ID:3+sQsaKaO
野球の話せんで、訳分からん投稿すんならここに入るなよ!
795名無しさん@実況は実況板で:2010/03/22(月) 21:09:18 ID:+nbbnLbr0
試合結果を教えてチョ<(_ _)>
796名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 07:57:43 ID:cFXig9Px0
鳥栖球場 
  @杵島商 0−5 唐津商
  A厳_木 1−8 佐賀北
 唐津球場 
  @佐賀西 8−2 唐津工
  A鳥栖商22−0 太_良 (5回コールド)
 ブルスタ
  @佐賀農 2−9 神_埼 (8回コールド)
  A敬_徳 8−0 鹿_島 (8回コールド)
  B鳥_栖 5−9 佐賀商
797名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 00:08:13 ID:6ypLfhgs0
げんき・・・・・・
798名無しさん@実況は実況板で:2010/03/24(水) 21:24:01 ID:Bhaf/IWH0
佐賀北珍しいじゃんww
799名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 15:57:04 ID:OoFbMQrL0
ブルスタ
 多久 12−0 致遠館 (5回コールド)
 多久のエース宮島4回1安打 
 140km超えるようなボール投げてた。
800名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 16:49:18 ID:dotOcuPE0
>>799
今日はノーコンじゃなかった?
801名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 02:18:08 ID:/Efdt3q60
佐賀北の試合で福田遼河くんは投げた?
802名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 02:54:56 ID:CGT8ndLg0
【コラム】日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269533811/
803名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 04:58:48 ID:ZMks3mPW0
昨日試合結果を教えてチョ<(_ _)>
804名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 07:40:24 ID:qDjwQ1G50
>799
確かにコントロールは荒れてて良くなかったが、初戦だしこれから暖かく
なると期待できそう。

>801
佐賀北は今日試合じゃないかなあ
相手は龍谷だから
805名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 07:58:33 ID:+RxSwjnt0
ブルスタ
 @東明館 2−5 唐津東
 A致遠館 0−12 多 久(5回コールド)
 B伊万商 7−0 唐青翔
唐津球場
 @小 城 4−2 伊万里
806名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 08:02:53 ID:+RxSwjnt0
ブルスタ
 @唐津商 − 有田工
 A龍_谷 − 佐賀北
 B佐賀西 − 伊農林
唐津球場
 @佐学園 − 鹿島実
 A塩田工 − 嬉_野
807名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 09:05:33 ID:/Efdt3q60
今日の結果がわかったら教えてください!
808名無しさん@実況は実況板で:2010/03/26(金) 21:30:43 ID:ZMks3mPW0
あすの試合予定を教えてチョ<(_ _)>
809名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 19:37:14 ID:SU+hqwCe0
今日の結果がわかったら教えてください!
あすの試合予定を教えてチョ<(_ _)>
810名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 20:38:23 ID:FpaAaQ710
ブルスタ
 佐賀西 3−1 伊農林
 佐賀商 7−2 鳥栖商
 唐津南 5−4 小_城
唐津球場
 高志館 4−2 神清明
 敬_徳 4−1 神_埼

811名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:01:18 ID:SU+hqwCe0
サンクスです。
明日の予定、わかりますか??
812名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 22:03:25 ID:/FUyCB7r0
>810
ありがとうございます。

それにしても、伊農林と佐賀西は延長再試合でしたね。
昨夏の代表校がどうしたんだろう。
813名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:22:50 ID:H+K9yWgy0
唐津南が小城に勝つのがまぐれではなくなってきたな
夏は面白くなりそうだ
814名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 09:40:53 ID:8s9CJCtQ0
これじゃ、夏の佐賀商もウカウカしてられないぞ(゜ロ゜;)!!
815名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 14:28:04 ID:aJMQfV4IO
学園対唐商の試合結果分かる人いますか?
816名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 15:34:03 ID:ZWBZR7DW0
ブルスタ
 @伊_商 9−2 白_石(7回コールド)
 A佐学園 7−0 唐津商(7回コールド)
唐津球場
 @多_久 7−3 唐津東
817名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 21:29:33 ID:54yghC5v0
多久また勝ったんだ!
さすがは宮島のいる多久は強いな。
ひょっとしたら今年の夏は多久でれるんじゃね?
818名無しさん@実況は実況板で:2010/03/28(日) 21:43:58 ID:Sn4ZMYeX0
>>817
しかし夏に甲子園で勝つには宮島1人じゃキツイ
佐賀大会だけ勝てればOKってんなら別だが
819名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 09:03:03 ID:j4ak6htA0
>>817
宮島君、精神的に成長がないので難しいと思います。
力はあるのにもったいない。
ピッチャーだけでは夏は勝てない。
820名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 10:09:03 ID:Z+eG9I6Q0
昨日の投手陣成績
 多久(宮島、高塚)
  被安打2、奪三振19←、与四死球13←
 佐賀学園(峰下)
  被安打3、奪三振8、与四死球0
 伊万里商(原)
  被安打7、奪三振8、与四死球3
821名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 12:29:24 ID:fhY3yc/30
まあ、たしかに宮島一人ではダメだよね。
なんで多久にいったんだろ・・・。
>>820
宮島は奪三振では一番だな。
与四死球もダントツwww
奪三振はすごいけどコントロールがな・・・。
ほんと素材はいいけど、多久の監督はそれを伸ばせなかったな。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 16:20:31 ID:jhifJU7I0
与四死球が多いという事は下半身が安定してないという事かな?
あるいはリリースポイントが早過ぎるのかも?
823静岡人:2010/03/29(月) 16:41:24 ID:reXsuez60
824名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 16:52:41 ID:jhifJU7I0
>>823
最近中学が強いな
去年も何かの大会で優勝してたし
まあ問題は優勝メンバーの主力が佐賀に残らないで他県の強豪校に進学することだな
こればかりはねえ…
825名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 18:00:07 ID:pzrR+bca0
>>823
スコア見たら、準々決勝で凄い試合してるな
最終回に5点取って4点取られとるw
826名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 00:19:01 ID:NBGBHX9J0
みっけ!w

佐賀の高校野球について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137157756?fr=chie-websearch-1&k
=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIaLn5bc3oWui5%2BQkIvV7ouohaSLm5DV3tjm4pCdlk4TCEgi%
2BJROHBFZHCWQkIvX3cyQnZaZn56UmaOki5qF1dnf18iLrZaLmoXci6mQlYufltrRha6LoZCQi9yWo5
CUpZymn5mgqqmfqNbj1eXTyIuflt2QnZaaoaSdoaqpn6eTlpWR4tPU2OKLqIWmi5uQ1outlpqQ4A%3D%3D
827名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 05:37:16 ID:3u1IuNgw0
>>826
笠継は引退してるし・・・
828名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 11:12:16 ID:Qh+k9HUD0
>>827
あはは、ほんとだ。
引退している選手を書かれてもね〜??
829名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 15:17:09 ID:dmxT//S60
みどりの森県営球場

準々決勝

佐賀商 8−3 敬徳

多 久  8−7 唐津南
830名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 16:32:52 ID:F8KnISkm0
準々決勝 残り (3/31試合分)

 @伊万里商業 × 佐賀学園
 A佐賀北 × 佐賀西
831名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 23:48:37 ID:a2WgEj4c0
>>829
多久は唐津南にも勝ったのか
7失点がちょっと気になるが
832名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 14:46:41 ID:SL47rP7L0
佐賀北がベスト8まで来ているようだが、今年こそ佐賀北は強いのか?
833名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 15:45:00 ID:uPlAtAEU0
>>832
今日佐賀西に勝ったからベスト4ですよ。
834名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 17:54:10 ID:yTbcMUm70
伊万里商業 0-6 佐賀学園
佐賀北 4-1 佐賀西

<準決勝>
 @佐賀商 × 多久
 A佐賀北 × 佐賀学園
835名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 20:48:50 ID:GoYLxRUz0
>831
多久の7失点は、二番手投手が満塁HRなどで失点したもの

エース宮島がリリーフしてからは、三回を一安打無失点。

この投手を打てる打者は佐賀にはいないかも。
是非、九州大会に出場してほしい
836名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 21:50:44 ID:ivod4j4E0
へたに春九に出て他県校からデータ収拾されるよりも、夏まで温存しといてほしいんだがなぁ>宮島
まあ県で優勝しない限り春九には出られないわけだが
837名無しさん@実況は実況板で:2010/03/31(水) 22:02:58 ID:urmjL/kS0
佐賀北、全国優勝した次の年に入ってきたそうそうたるメンバーがやっとけが人が復帰しベストメンバーが揃ったらしく
今年になって練習試合負けなしできていたらしいのでひょっとしたらと思っていたが、このまま優勝までつっぱしってほしいね。
838名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 04:11:01 ID:G6yQXZAo0
多久は宮島が抜けたらここまで勝つことは二度とないな。
来年以降は1、2回戦で消えそう・・・。
まぁ、宮島並みの投手を獲得できたら話は別だが。
しかし、宮島はなぜ多久に行ったのだろうか?
または、監督はどうやって宮島を引き抜いたのか?
噂じゃ、佐賀商?あたりから誘いはあったけど、それを蹴って多久に来たらしいけど・・・。
839名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 09:50:24 ID:g0R6TtZ90
たしか、宮島は多久中央中学だよね
単純に地元の高校に進学したのでは…

スラムダンクの流川も家から近いって理由で
湘北に進学したからさ

漫画でたとえて悪いけどさ、なんかそんかところがあるんじゃない
840名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 11:33:01 ID:Hy/4ix0d0
他県人ですがお邪魔します
>>837とても楽しみな情報ですね!
百崎・佐賀北の試合は面白いので、ぜひ勝ち進んでほしいです
841名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 11:58:20 ID:oCwygIQJO
他県人ですが
九州地方と言えば福岡よりも明豊よりも宮崎工よりも熊本工よりも樟南よりも佐賀北ですよ
それぐらい佐賀北は国民の記憶に残ったんですから頑張ってください
842名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 12:06:27 ID:niNTxRHM0
頑張れ佐賀北!
夏は甲子園に来てくれよ
843名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 18:53:25 ID:kvZBrHtP0
ここまで見た中で目立った選手は、打者は佐賀商久保、佐賀北松永、敬徳江島、佐賀商田中、中島、唐津南は試合を見てないので(いいバッター、投手がいるはずだが)
また秋から注目している龍谷堤、平野は確かにうまいが力強さがもうちょっとでてくれば。投手は宮島、佐賀商大田、敬徳江島、佐賀学園峰下といったところか。全体的に新2年生に好素材が多いみたいだ。
844名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 19:33:54 ID:xb6RueiN0
あの汚い広陵が負けて気持ち良かったよ。
あんなチームは処分しろ。
845名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 19:45:03 ID:8fEpZ97T0
>>844
天罰が下った試合だったねw
846名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 19:54:54 ID:O1+gLiBW0
やめようや、広陵叩いてもしょうがない。そんなことよりどうすれば佐賀県勢が甲子園で
白星を挙げられるか前向きに話し合おう
847名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 20:47:28 ID:G6yQXZAo0
現時点で夏の甲子園に出る可能性の高い高校は、佐賀商、佐賀学園、佐賀北、多久かな。
佐賀商は一年の時から試合に出ている久保に注目だね。古賀二世ってとこかな。
佐賀学園はエース峰下かな。なかなか好投手なんじゃないの?
佐賀北は松永も注目だけど個人的には福田遼河に注目したい。投手として復帰するのかしないのかが気になる。
一年のときから140台の速球を投げられていたから期待していたんだけど、なんか最近投手やってないみたいだし。
でも、春の大会から投手として復帰するって噂で聞いたけど、結局はどうなんだろう?
多久は左腕の宮島に注目だね。まだまだメンタル面が弱いけど、素質は高いから期待できそう。
個人的には、今度の新1年生の中に有力な選手がいるのか、いるとしたらどこの高校に行くのかも気になるね。
あと、昨夏の中学生全国野球大会で優勝投手の正林がどこの高校に行くのかな?
848名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 23:03:59 ID:fCIbt8vy0
>>839
多久中央中といえば佐賀商が全国優勝した時のピッチャー峯が多久中央中出身だったな
宮島にも同じ多久のもんとして頑張ってもらいたい
849名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 23:52:38 ID:hjAWLONJ0
>>847
正林くんは早々に長崎日大に決まってたよ。今頃その話題??
850名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 08:36:34 ID:K78/LXos0
広陵ってまた何かしでかしたの?
851名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 12:38:00 ID:6N2wJhvh0
むしろ佐賀は広陵から学ぼうぜ、甲子園常連の佐賀商ですら出れば負けってどういうこと?
腸が煮えくりまくるわ
全ては指導者なんだろうが
852名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 13:06:38 ID:MWVhLVBa0
全ては金なんだけどな
853名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 15:29:59 ID:Zsm003/90
何だかんだ言っても他県の強豪校で活躍してるのはほとんどが県外かた来た特待生が複数いる外人部隊ばかり
金のかけ方が県内私立や県立とは全然違うわけだが、うちの県にも私立学校にも金が無いから同じようにはできない
その点、地元主体の沖縄の高校はうちとしてもぜひ見習いたい
今日も興南が頑張ってるし、地元の選手だけでも工夫すれば勝てるという良い見本だ
854名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 17:04:22 ID:MWVhLVBa0
沖縄は地元の有力選手が残るからいい。
佐賀は出ていくし、来ないから弱いだけ。
でもなぜか優勝できる。ここ20年で夏の甲子園
を2回優勝したのは、佐賀、大阪、東京、北海道だけ。
苫小牧も香田監督だから、佐賀の指導者のレベルは
高いんじゃないのか。原監督も優勝してるし
855名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 17:05:15 ID:POyBOS6v0
まぁ、せめて優秀な指導者を連れてこればなんとか地元主体のチームでも勝てるだろうけど・・・。
智辯の高嶋監督か帝京の監督とか広陵の監督を連れてこれば強くなるかな?
856名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 21:08:21 ID:Zsm003/90
>>855
監督が良くても肝心の選手がいないんじゃ意味ないだろ
良い監督とやらを連れて来るのにも、良い選手を県内に引き止めるにも、やっぱり金がかかる
結局貧乏な佐賀県じゃ無理だって話だよ
しかたがない
857名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 00:17:07 ID:/VBPsmjhP
急で済みません、明日の準決勝の
開始時間、球場、組み合わせを教えて下さい
858名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 09:10:52 ID:l8VFiilE0
みどりの森県営球場

10:00〜 佐賀商 − 多 久
12:30〜 佐賀学 − 佐賀北
859名無しさん@実況は実況板で:2010/04/03(土) 22:32:37 ID:3ooZgF3r0
準決勝・結果

佐賀商8−1多久
佐賀北7−4佐賀学園
860名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 01:27:52 ID:mnLgHRlR0
>>859
宮島も佐商相手では荷が重かったか
北高はいよいよ本領発揮と見ていいのかな?
いずれにしろ決勝も楽しみだな
861名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:31:47 ID:U5oQSTbB0
佐賀北おめでとう!夏は甲子園に戻ってきてくれ!

第126回九州地区高校野球県大会最終日は3日、
佐賀市のみどりの森県営球場で決勝があり
佐賀北が5−3で佐賀商を下し優勝した。
862名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:47:22 ID:U5oQSTbB0
背振天山並みよろひ
南有明海の風
若き生命を吹くところ
甍は高し北高校
863名無しさん@実況は実況板で:2010/04/04(日) 15:57:15 ID:jKwsWTR/P
全国制覇の佐賀北、復活キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
864名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 00:36:25 ID:nL7gxlKS0
まじかよ
865名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 04:59:37 ID:AhsUEcgcP
九州大会は佐賀北だけ??
866名無しさん@実況は実況板で:2010/04/05(月) 09:09:53 ID:9P3+KXRi0
春九は福岡が3枠で鹿児島が2枠、残りの県は全部1枠
これに開催県(今回は福岡)がプラス1枠、更に選抜出場校が全部推薦で出られる
佐賀は今回選抜にも出場してないし開催県でもないから1枠のみ、つまり県優勝校の佐賀北だけ
(開催県であり選抜にも1校出た福岡は今回5校出られる)
867名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 05:42:17 ID:e/Tx6s5tP
じゃあ、秋の大会でいい成績だと、選抜と春の大会が付いてくるわけ?
868名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 08:52:55 ID:vGQRtu9r0
秋九でベスト4に入り、尚且つコールドで負けたりしなければ翌年のセンバツにはほぼ確実に出られる
しかし春九とは何の関係もない
869名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 09:02:46 ID:vGQRtu9r0
秋季大会、春季大会、NHK杯で県ベスト4に入るとそれぞれ順位に応じてシードポイントが与えられる
優勝すれば高いポイントがもらえるので秋季優勝の佐賀商と春季優勝の佐賀北は既に夏のシード権を獲得

って何でこんな初歩的な事を…
870名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 21:50:28 ID:e/Tx6s5tP
いやいや、春の甲子園に出れば、自動的に春九だろう??
871名無しさん@実況は実況板で:2010/04/06(火) 23:24:37 ID:GoUYZFyF0
3年前の小城は秋優勝して選抜出たから夏第1シードになったけど、
全然そんなオーラなかったよな。


872名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 08:32:16 ID:NCcvKBU0O
宮島ってどうなの??
873名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 17:45:19 ID:yJQZ/GBg0
>>872
指導者と本人のやる気次第じゃ?
874名無しさん@実況は実況板で:2010/04/07(水) 18:33:41 ID:kzxR/xDP0
>>872
球は速いんですけどねぇ。コントロールに不安がありますね。
特に競った場面では精神的に弱く、コントロールが乱れがち。
ひどい時はひとりで試合を壊すこともありました。
練習試合では抜群にいいらしいし、今春の試合では結果も出て
いるので夏は楽しみですね。
875嘘つき:2010/04/08(木) 00:04:15 ID:yJFoyMkx0
選抜大会が大詰めほ迎えた先週末に
ぶらりと佐賀大会の準決勝を観にいった

常時140`を越えるという速球派左腕・宮島を擁する多久
太田、田中という左右の好投手に久保、根北と中軸が強力といわれる佐賀商
一昨年秋の九州大会で興南・島袋と投げあった峰下が投打に牽引する佐賀学園
そして入学以来大器といわれ続けてきた福田がいる佐賀北

秋の九州大会では空気に等しかった佐賀勢だが
雑誌等の記事が本当かどうかも含めて見たいチームが揃っていたので
選抜の決勝は無視して、みどりの森球場まで行ってみたがなかなか面白かった
876嘘つき:2010/04/08(木) 00:05:13 ID:EvWh6Asp0
佐賀北の福田はサードで5番だった
初めて生で観たが、一目でわかるほど体格と動きは抜けていた
サードの守備もしっかり下半身を沈めて捕球態勢をとるあたり好感度高い
サードからの送球も別格で
投手としての資質の高さはかなりあるんだろうと思った。
マウンドで花咲く姿を是非とも観たい衝動にかられる選手だった
877嘘つき:2010/04/08(木) 00:08:11 ID:EvWh6Asp0
佐賀北7-4佐賀学園

佐賀北は全国制覇からしばらく実績を残せてなかったが
タイプの異なる3投手の継投スタイルで結局この大会優勝
「やっときたか」って感じですわなー
やや変化球に脆い選手もいるが
松永、山田を中心に攻撃陣はそこそこしっかりしている
佐賀学園の右腕峰下に対して終盤まで苦戦したが
佐賀学園の失策や死球を機に後半一気に決めた内容はしたたかだった
佐賀学園は佐賀北の3投手の継投に打撃陣が対応しきれなかったが
チーム力としてはまずまずいけるかなと思う
宮崎だと日向学院と同等程度の実力とみた
878嘘つき:2010/04/08(木) 00:10:18 ID:yJFoyMkx0
佐賀商8-1多久
(7回コールド)

佐賀商の2年生の評判が良かったので楽しみにしていたが
左腕・太田と右腕・田中はなかなか楽しみな投手(田中はこの日投げなかったけど)
この日先発した太田はゆったりとしたフォームから変化球効果的に使い
時に135`手前の伸びのある速球でキメにもくる
迫力はそれほど無いが、まとまった印象の好投手である。
逆に田中はパワーピッチング、球威で押してくる爽快感が持ち味かな
打線は下位までよく振れているし、技術的にも比較的充実している
根北はパンチ力だけでなくある程度の変化球にもしつこくついていける
この日無安打だったが3番の久保はスケールのデカイ遊撃手だなと関心を抱いた
多少タイプは異なるが、福知山成美のショート桑原と甲乙つけがたい選手だった
充分連続の夏を狙える戦力がある
多久の宮島は確かにリストを利かした球に球威はあったが
常時140`は流石に・・・
この日の最速は目測で135`を超えたあたりだったかなと
投手としてはフォームのバランスがとれていて安定していた。
高目に入った球を佐賀商打線に痛打され、バックの失策もあり
コールド負けとなったが、宮島の力自体は全国でも見劣りはしないだろう
879名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 02:17:47 ID:74TACwF3O
おぉ…。嘘さん佐賀来てたんや…。遠路お疲れ様…。

俺は前日福岡。当日早起きだったので、長崎ビッグNスタジアムへ…。

長崎第1試合→佐賀or春日の予定だったが、早起きお疲れで、結局長崎第1試合のみ…。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/04/08(木) 03:38:28 ID:olMg1AD/O
夏は佐賀商業、佐賀学園の一騎討ちになるだろう
881名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 07:26:57 ID:O8wxAiJf0
佐賀北が勝つよ
882名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 13:30:52 ID:TzHjeIhlO
多久だと思う
883名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 15:20:48 ID:ti/zVyTb0
多久はないな。宮島ひとりじゃ夏は勝ち抜けん。
しかし鳥栖の名前はパッタリ聞かんな。当分無理そうだな あの地区は・・・
884名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 16:18:30 ID:r+afOAI4O
唐津南は強いのか?
885名無しさん@実況は実況板で:2010/04/09(金) 18:59:05 ID:ZBuxkiM30
しかし二年前の沖縄尚学といい今年の興南といい、秋季九州大会で佐賀学園を倒してるんだよな
興南と佐賀学園は二年前だけど
886名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 02:51:01 ID:0Zd5L0sT0
ところで、何で佐賀北の福田遼河は投手をしないの?
原因とか分かる人いますか?
あと、この先投手として復帰すると思います?
私は春の大会で復帰すると聞いていたので期待したのですが・・・。
887名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 04:32:59 ID:yrFq5pjM0
コントロールが悪いから
888名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:32:49 ID:45H7KMqa0
>>886
イップスってもっぱらの噂ですよ。

ところで昨日唐津市長旗(NHK杯予選)が開幕しました。

唐津東 5 − 3 小 城
多 久 2 − 1 唐津工
889名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 08:45:04 ID:4PvQEu2o0
佐賀北の福田君、投手どころかサ−ドも厳しいぞ。
決勝見てたけどあれはひどすぎる!
膝が曲がらん、だから腰が落ちない、あれじゃゴロはとれない!
佐賀北はほかにサ−ドおらんのかと言いたくなったよ。
外野での良いんじゃないのかな。足はそこそこ速いみたいだし。
890名無しさん@実況は実況板で:2010/04/11(日) 21:57:17 ID:45H7KMqa0
唐津市長旗
小 城 1 − 3 唐津商
厳 木 4 − 3 唐津南
唐津西 4 − 1 唐津青翔
891名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 11:26:05 ID:k0ZOEwSx0
結局、早稲田佐賀は何人いるん?
892名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 13:51:14 ID://pB+nIDO
唐津市長旗杯優勝は
どこだと思いますか??
893名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 16:19:34 ID:DJw/nDR80
>>891
十数名は入部と聞いています。(詳しくは忘れた。)

>>892
無難なところで唐津商業かなぁ。多久なら宮島くんの出来次第。
894名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:36:05 ID:46+alB9OO
順当に行けば、唐津商業かな。
唐津南も小城も負けたし!
895名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 17:59:18 ID:6tgIXQ8dO
果たして伊万里農林は
一発屋になるのか?
896名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 19:22:20 ID:fanPTGHy0
結局のところ、早稲田佐賀は強くなるのかな?
あと、野球部推薦で入った奴は何人ぐらいいんの?
てか、佐賀の高野連に加盟した!?
897名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:04:49 ID:1sRGZFNF0
>>895
一発屋て・・・ここ数年、かなり強いじゃん
甲子園から遠ざかるのか、数年に一度はいけるようになるのか
わからないけど
898名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 21:04:33 ID:DJw/nDR80
>>896
加盟手続きは済むんでいて、5月から正式加盟。
西北部大会でデビュー予定。
899名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 23:13:22 ID:fanPTGHy0
>>898
返信どうも。
西北ってことは唐津地区か・・・。
早稲田佐賀は余り強くならないだろうな。
設備が悪いそうだし・・・グラウンドとか。
900名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 01:06:49 ID:P7FZLKA20
県内の監督の異動なんかある?
901名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 10:55:30 ID:cUxhpsnqO
唐津市長旗杯は多久と唐津商業の勝者が優勝すると思います

多久の方が優勢だと思います
902名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 11:25:04 ID:ySILJPUJO
>>896
伊農林の軌跡は唐津工に似てる。
・甲子園に出る数年前から急に上位常連になってくる。
・甲子園に出た後はまた県3回戦ボーイに戻る。
903名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 12:31:09 ID:ljell6EVO
>>897
もう1回ぐらい出るかも知れませんねえ、

長崎スレを見た時、
長崎北陽台は間違いなく一発屋だと言ってました。
ああは成らないように
して欲しいですね。
904名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 13:05:49 ID:cUxhpsnqO
多久は甲子園出れそうですか??

宮島がいるので行けると思います
905名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 15:21:33 ID:yQpf2pC80
宮島だけで甲子園に行けるほど、佐賀も甘くない・・・
906名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 20:30:39 ID:vrjnMAy00
でも、下手したらいくかもよ?
佐賀商とか佐賀北とか県の強豪が多久とあたるまえに消えてくれればだけど。
907名無しさん@実況は実況板で:2010/04/13(火) 22:39:14 ID:zchSLno/O
多久と唐津商業の試合いつですか?
分かる方教えて下さい。
908名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 09:16:41 ID:5YneznOh0
早稲田佐賀は20人ぐらい揃ったらしいよ。推薦が半分一般が半分ぐらいじゃいの。
中には昨年の全中の3位金泉中エース中原がいるよ。相手によっては1年目からでもいい勝負するのでは。
909名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 12:22:08 ID:+Y0oSOoE0
一年坊オンリーで全員ベンチ入りできそうな数しか揃ってないのに相手も糞もねーわ
部員全員が全国優勝メンバーとかいうのならともかく
まあ三年の夏に初戦突破できれば万々歳だろう
910名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 18:43:27 ID:zRSQ1Kje0
>>908
意外といい選手は揃ったんでしょうね。
あとは、設備や監督の指導力しだいで強くも弱くもなるでしょうね。
個人的には強くなってほしいですけど。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 19:42:45 ID:pdhqnRSP0
早稲田佐賀の監督は?
912名無しさん@実況は実況板で:2010/04/14(水) 22:00:19 ID:7uBFMjoN0
>>911
前に何度も出てるけど、石井さん
913名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 00:55:15 ID:VGEx+NF1O
すいませんが、NHK杯予選(唐津地区)の組み合わせが分かる方教えていただけますか?

トーナメント方式なんですか?
914名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 01:52:52 ID:k3m5lKmA0
>>900
監督は佐賀西と小城が入れ替わるんじゃないのか
915名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 07:55:15 ID:e+K/jbih0
>>913
小城高校野球部OB会のHPに載ってる。
916名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 08:20:57 ID:3ZmAqEk5O
>>912
石井って前鳥栖工監督だった人?
917名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 10:41:30 ID:XViSoBlK0
佐賀新聞に早稲田佐賀の野球部始動と記事になっていた。

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001004130002

就任した監督は実積はあるのか?他に県内出身の早稲田OBはいるのか?

918名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 11:37:43 ID:idYO5EnAO
>>909
部員15人で三年一人、部員のうち野球経験者半分とかいう学校だってある。
今年なら太良、佐賀農あたりと対戦なら早稲田一年だけでも勝てるかもしれん
919名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 16:43:13 ID:idYO5EnAO
春季九州大会
佐賀北の初戦の相手は祐誠
920名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 19:20:14 ID:F8QF2hkZO
鳥栖中優勝してるやんW
921名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 21:20:05 ID:27tQrZ7g0
>>914
小城の元監督は佐賀西の監督だけど、小城は元部長が
監督をやってるので入れ替わりではないよ。
夏以降はわからないけどね。
922名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:04:27 ID:vRsmHdVq0
佐賀商の森田監督も神崎清明へ異動してるぞ
923名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:35:56 ID:NCs3VRNW0
じゃあ、次の佐賀商の監督は誰がやるの?
924名無しさん@実況は実況板で:2010/04/15(木) 22:58:51 ID:3ZmAqEk5O
田中良尚さん、そろそろ復帰してください。
925名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 08:51:29 ID:3k+y4l160
早稲田佐賀は某県の私学のように毎年のように県民ゼロに近い外人部隊で
甲子園出場するようになったらさすがに佐賀県民はひくと思う。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 10:58:13 ID:TCsZgG5e0
>>925
>>917
>同校野球部には、推薦入学を含む1期生20人が入部(12日現在)。
>出身地は福岡、千葉など県外出身者が8割を占め、佐賀出身は4人。

一年目から既に外人部隊になってるようだな
ほとんどが福岡らしいが
927名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:28:40 ID:HJOzQuyjO
早稲田佐賀はすぐに甲子園行くかもね。福岡の中体連優勝の東福岡自彊館中の主力が数人行ってるし佐賀県は参加校が少ないから他県と比較すれば勝ち上がりやすい!
928名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 14:50:47 ID:TCsZgG5e0
>>927
全中優勝の正林がいない時点で詰み
929名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 15:05:37 ID:3k+y4l160
東福岡高校に進学せずに早稲田佐賀に来たのか。毎年のように有力中学生が入学すれば
3学年そろう頃には戦力が整うので佐賀県では敵なしに近い状態になるのではないか。
これに近い地域状態の東北の青森山田、酒田南、聖光学院のようになるのかもしれない。
これで外人部隊の早稲田佐賀に甲子園出場を独占されたら郷土の代表としてはどうかとおもうが。
930名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 16:21:23 ID:Vc4YIiTP0
マジで〜、早稲田佐賀・・・見損なったぞ。福岡から主力選手をかき集めるとは。
だから唐津だったのか。佐賀を青森のようにしてはならない。。
931名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 18:12:18 ID:ep6u84yq0
私は県外人チームは別に否定しないけど、
県の有力選手が流出し、代表を県外人チームが独占するような状況になったら、
その状況が歪んでいるのは理解できる。
県の高校野球を良い方向に刺激してくれればいいんだけど。
932名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 18:14:13 ID:Y0XHmzU00
でも、早稲田佐賀が強くなることによって、県全体のレベルが上がっていいんじゃないの?
外人部隊っていっても、あくまで佐賀の高校なんだしさ。
温かく見守ってやろうよ。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 18:34:58 ID:LHHSsNuR0
唐津っての一番の失敗。甲子園に行くことはないだろう
934名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:44:49 ID:0kg3xy0G0
>>933
唐津市民だって「なんで唐津に作るの?」と思ってるくらいだから…。
学校設立自体、歓迎ムードは全然ないよ。
ただ子供達には関係ないことだけどね。

早稲田佐賀はあくまで進学校だから野球で行った子が勉強について
行けるのかが気になる。成績が悪くても私立だからいいのかな?
どうにでもなるんだろうね。
935名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:03:19 ID:8bvKlMVIO
明日の唐津商業対唐津東の試合見に行かれる方経過お願いします。
936名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:04:53 ID:8bvKlMVIO
明日の唐津東対唐津商業の試合見に行かれる方経過をお願いします。
937名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:06:28 ID:WbdkgKDX0
名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 20:55:45 ID:WbdkgKDX0
第40回南日本招待高校野球
東海大相模、興南が来鹿 鹿児島県勢6校と対戦
 5月8、9日、鹿児島市の県立鴨池球場で開催します。
招待校は第82回選抜高校野球大会優勝の興南(沖縄県)と
関東の強豪・東海大相模(神奈川県)です。地元からは樟南、鹿児島実業、
神村学園、鹿屋中央、尚志館、枕崎の6校が出場します。

 ◇とき 5月8日(土)9日(日)午前9時試合開始

  8日(土)
  第1試合 興南−神村学園  
  第2試合 東海大相模−鹿児島実業
  第3試合 興南−枕崎

  9日(日)
  第1試合 東海大相模−鹿屋中央
  第2試合 興南−樟南
  第3試合 東海大相模−尚志館

 ※試合開始予定は両日とも午前9時(第1試合)、午前11時20分(第2試合)、午後1時40分(第3試合)

 ◇ところ 県立鴨池野球場

 ◇入場料 一般当日700円(前売り500円)、中・高生同300円(同200円)、小学生以下無料

 ◇前売り券取り扱い 山形屋、中央スポーツ、スポーツタニヤマ、南日本新聞販売所、県内高校野球部、南日本新聞社4階読者サービスコーナー

 ◇お問い合わせ 南日本新聞社事業部=099(813)5052

 ◇協力 ANA全日空、JAL日本航空

主催 鹿児島県高等学校野球連盟
   南日本新聞社

938名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:46:32 ID:JatoieD6O
まぁラサールや青雲、久留米大附設の佐賀版と考えればいいんでないか?
もっと身近な例で言えば弘学館に硬式野球部ができたみたいなもんだと。

そう考えれば自ずと県野球界の立ち位置は見えてくる。
939名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:49:43 ID:JatoieD6O
すまん、意味不明な文章になってしまった。

訂正:そうすれば自ずと早稲田佐賀の県野球界に於ける立ち位置は見えてくる。
940名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 21:55:25 ID:lzeff8DO0
名門校の野球学校だけに地元民にも恩恵が来る。
某県みたいにDQN校の野球学校が台頭するより良い。
941名無しさん@実況は実況板で:2010/04/16(金) 22:20:24 ID:cPqv9Uyc0
既に地元部隊で二度全国制覇しているから県外チームでも
構わん。
今まで散々高校野球板で佐賀を馬鹿にされて悔しい思いを
してきたから、白星回収マシーンになってどんどん実績を
積み上げて欲しい
対戦相手が抽選会場でうなだれ、2ちゃんの対戦県民が終戦
ムードに包まれる
これまでの悔しさを一気に晴らす活躍を祈る
これから2ちゃんが楽しくなりそうだ
942名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:32:55 ID:siiGR06l0
>>934
例えば智弁和歌山は県下一の進学校で運動部も野球部のみ。
野球部に入れる生徒も野球で入学した生徒のみで1学年10人程度に制限しているらしいな。
まぁ、早稲田佐賀と違って地元人ばかりらしいけど。

智弁和歌山みたいに完全に別扱いじゃない?
野球部専用のクラスもあるんじゃないかな?
成績悪くても野球で早稲田に進学も出来るだろうし。
943名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 09:37:14 ID:r2fUqyku0
>>941
お前が2chで優越感得るために、球児は野球やってる訳じゃないっつーの。

>>942
そういうのってどうなんだろうね〜。
何でも平等は確かに良くないけど、他の生徒からしたら醒めるだろうな。勝手にやってくれって感じで。
智辯の応援席の一般生徒とか明らかに帰りたいムード出してる奴らばっかだしな。


944名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:18:33 ID:SA4rkOi50
早稲田佐賀ってネタかと思ったが本当にあるんだなw
マジで早稲田の系列校なのか?
推薦で人集めやすいしすぐに強豪になるかもね!!

正林は結局どこへ??
945名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 11:24:30 ID:u+dgK9Nl0
>早稲田佐賀ってネタかと思ったが本当にあるんだなw

オレは、アンタにビックリしたばいww
946名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 12:02:17 ID:j6C2fBbA0
>>944
正林くんの話今頃?!大丈夫?!
947名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:21:26 ID:mqkHigEM0
何度も出ているけど正林くんは長崎日大です。
948名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:22:58 ID:Pc6sLuS10
>>947
ソースがあればここに貼って
949名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 14:50:25 ID:9vpyFbbO0
でも、早稲田佐賀って野球部専用のグラウンドとか室内練習場とかないよね?
強豪校というか強い高校には大抵この二つがあるけど・・・。
グラウンドをサッカーと中学軟式と共同で使うと思うから強くはならないと思う。
950名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 22:39:00 ID:ts1UoF9e0
>>949
場所を探していたらしいけど、見つからなかったらしい。
今、グランドを改修中。あそこでどれだけやれるのか見ものだね?!
951名無しさん@実況は実況板で:2010/04/17(土) 23:24:14 ID:9vpyFbbO0
>>950
今後の活躍しだいで作ってくれるのを期待しよう。
設備が充実しないと、「早稲田」というブランドがついてもいい選手は来ないからね。
952!:2010/04/19(月) 21:20:28 ID:xUY4m9EL0
小城は部長が監督
西からきた監督さんは
夏から監督になります。
953名無しさん@実況は実況板で:2010/04/19(月) 22:48:25 ID:GrkoGlpC0
ところで、優勝した鳥栖中の主力はどこいったんだ?
954名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 08:16:09 ID:Q3wgUgI60
>>953
アホだ、アホがいるぞー
955名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 17:24:20 ID:bchYRVMH0
アホとは心外だな・・・。
鳥栖中優勝したよね?
そのメンバーはどこいったのかと聞いているんだけど。
956名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 17:47:42 ID:ri0vTLXh0
 ところで、今年のセンバツで優勝した興南高校(沖縄)の主力メンバーはどこいったんだ?

と質問しているのとおんなじだぞ。
957名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 18:17:06 ID:bchYRVMH0
なるほど。
質問失敬した。
958名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 18:53:06 ID:bchYRVMH0
ところで、今年の新一年生で有力な選手はいる?
ちなみに、それはどこ高?
959名無しさん@実況は実況板で:2010/04/20(火) 20:54:28 ID:ouEdImb70
田舎の高校生の動きなんかわかるかよ
960名無しさん@実況は実況板で:2010/04/21(水) 17:24:53 ID:o8GvAXJk0
やっぱりそうかw
961名無しさん@実況は実況板で:2010/04/22(木) 18:00:01 ID:1uX6PQDi0
佐賀北が強い理由ってわかる?
962名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 06:34:30 ID:hCQcqsS40
推薦で集めているから
963名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 15:49:49 ID:ciEC8FEoO
鳥栖高校のあの大型三塁手重永はなにしてるの?
964名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 18:01:14 ID:Ug+lyOgY0
佐賀北の場合、普通科と普通科芸術コースの学科編成だから、
野球が巧いだけではどうにもならんだろう。
或る一定の学力が無いといけないんじゃない。
その点、佐賀東高は体育科があるんで、学力のバーは低くなるんじゃないかな。
965名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 18:40:14 ID:enIR917i0
佐賀北って推薦あるの?
県立なのに推薦があるなんて・・・さすが優勝を経験しただけはあるな。
966名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 20:20:11 ID:6TPMEfAb0
>県立なのに推薦があるなんて・・・

公立高校の推薦入試なんて珍しくともなんともないんだけど。
967名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 21:25:54 ID:enIR917i0
ごめん、知らなかった・・・。
推薦入試は分かるけど、スポーツ推薦枠とかがないと思ってたけど・・・。
なくても、普通の推薦でこれるか・・・。
968名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 21:42:42 ID:+hNCCvk70
>>967
佐賀北のスポーツ推薦枠なんてものすごくあるよ。
野球部枠もあるんじゃない?成績的には小城高と取り合いに
なるだろうけど、佐賀北の方が枠がかなり多いと思う。
推薦でいい子をたくさん取ってくるけど、育てきれないって
有名だよね。
969名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 21:59:52 ID:6TPMEfAb0
>>968
「野球」がスポーツ推薦の種目になっている公立高校は、佐賀には無さそうだよ。県教委の
HPを見たところでは。

因みに佐賀北の推薦種目は女子のバレーと男子のバスケのみ。
970名無しさん@実況は実況板で:2010/04/23(金) 22:49:29 ID:BRp1tz2d0
第126回九州地区高校野球大会 4/24〜4/29

速報サイト
PC  http://www.saga-s.co.jp/
携帯 mb.saga-s.co.jp/
971名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 00:10:43 ID:bWNP1ScU0
>>969
ほんとだ。
佐賀商とか小城にもない。
隠しているのかな?
昔、特待生制度とかなんとかで問題があったから・・・。
972名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 03:42:15 ID:ItDnhFZsO
なんで隠してるの・・・?
973名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 05:32:51 ID:jUolFtCv0
野球憲章が認めてなかったから
974名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 08:21:00 ID:J9CgIeM90
まあ、各校のグラウンドを見れば野球に対する力の入れ具合が分かるわな。
どこも他部と共用で活動している学校ばかりだろ。

佐賀東なんか体育科があるのに専用グラウンドないのはおかしい。
土地は有り余ってるのにな。
975名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 09:01:38 ID:k5uUcX7g0
>>969
外部的にはなくても学校内(校長判断)では絶対にある。
当然外部に発表はしない。
学校によっては「部活動」という大枠だけのところもある。
指導者が自宅に伺って保護者や本人に直接会うなどルール違反を
している学校もあると聞いたことがある。(本来は学校長を
通じて中学校へ連絡。担任や顧問を通して本人および保護者へ
話しをしないといけない。)
そういうのをやっている学校を聞くと応援する気がしなくなる。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 09:39:15 ID:bKakydcQ0
>>975
スポーツ推薦じゃなくて一般推薦の枠で入学しているだけのことでしょ。
絶対ある、とか力込めるような話でもないよ。どうでもいい話だ。
977名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 17:20:03 ID:bWNP1ScU0
上手い人を集めようとしているのは、佐賀商と佐賀北あたりかな。
私立ではスポーツ推薦として早稲田佐賀が野球が上手い人を集めているけど、佐賀学園とか他の私立はそういう推薦枠を設けていないのか?
978名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 19:32:36 ID:j2vGMIzs0
明豊に行った岡本は故障したらしいな。
979名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 19:52:41 ID:EEKJ046w0
お気の毒に
980名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 21:49:13 ID:7Ef6A8NH0
>>974
佐賀東 体育科ができたときは期待したんだけどな
規模はちがうが 市立船橋みたいになってくれなんてね
まっ サッカーは頑張ってるみたいだけど
佐賀北は 球技はなんでも強い印象があるね バスケ サッカー バレー そして野球
981名無しさん@実況は実況板で:2010/04/24(土) 22:26:15 ID:Ld/yR/I+0
佐賀のスポーツで安定してるのは佐賀工のラグビーと佐賀女子の新体操くらいだろ
最近になってようやく佐賀東のサッカーも日の目を見てきたがこっちはまだまだ不安定だ
ましてや野球なんて一番安定している佐賀商でさえ公式戦では県外チームにまるで歯が立たない始末
三年前佐賀北が全国優勝したはいいがそれ以降佐賀北含めてどの高校も全然飛躍してない
公立が多くて選手が集めにくい上に地元の有力選手がどんどん県外に流失している状況もある
あと佐賀北にはスポーツ科はないが芸術コースがあるからむしろそっち方面が有名だ
たとえば佐賀北の書道は14年だか15年だか連続して全国優勝している大会がある
982名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 01:07:36 ID:sTidMoBa0
>>981
佐賀に早稲田佐賀が出来たのが唯一の救いだな。
早稲田佐賀は佐賀県では唯一野球に力を入れているし。
あとは、他の高校に負けない環境設備(専用グラウンドや室内練習場等)を整えれば、佐賀の有力な選手を県外に流出せずにすむ。
「早稲田」というブランドもあるし。
だから、あとは環境設備さえ整えれば、だな。
983名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 01:27:11 ID:RAIe4Hgs0
そして 全員外人部隊
984名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 02:03:29 ID:elxKAR8O0
>>982
野球よりも陸上(駅伝)に力入れてるように見えるけどな
駅伝なら三年以内に県代表になれるだけの人材を集められる
しかし野球はそう簡単にはいかない
前にも書いたが今の新一年生が三年生になった時に県で1勝できれば万々歳だよ
985名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 02:50:36 ID:sTidMoBa0
>>984
そこなんだよな。
もし、野球で結果が残せず、競走で結果を残したら競走だけを強化しそうだな。
そうなったらつまんないな。
今までは他掲示板で何かと庇ってきたが、逆に批判側になるかもしれないwww
一応、野球に力を入れるといってるんだから途中でやめないでほしい。
まぁ競走はそんなに金がかからないからな。
野球部専用のグラウンドとか室内練習場とか作ってダメだったらわかるけど、それを作らずしてやめたらだめだろ。
986名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 12:31:28 ID:z3L9Y5N70
佐賀北はじまったぜw
987名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 13:49:42 ID:WxT3lgBi0
野球部どころか学校自体が創立したばかりだから3年後以降ぐらいには生徒数や設備等が整うので以降に期待したい。
私立学校の早稲田としては学校宣伝の為に野球部と陸上部は強化部としてこれから選手集めや設備強化をするらしのと
早稲田伝統のラグビー部の創部計画もあるのでとにかく創立まもないので長い目で学校の成長を見守っていけばいいとおもうのだが。
988名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 15:15:50 ID:WxT3lgBi0
祐誠(福岡)5−1佐賀北(延長11回)
県代表は県外公式戦は勝てないな。
989名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 17:43:24 ID:a7hv2EiY0
>>980

この人、何歳なんですか?
990名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 17:45:20 ID:a7hv2EiY0
佐賀 で検索したら、3つもあったんだけどw

早稲田佐賀高校の野球部について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1271599544/l50

佐賀北・沖縄尚学の次に優勝しそうな地元主体高校
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216843744/l50

【全国制覇】佐賀北高校応援スレ 【目指せ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1271070361/l50
991名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 17:47:50 ID:a7hv2EiY0
次スレ、立てようとしたけど立てれなかった。
誰か立ててね!

できれば、>>2あたりに過去の佐賀県勢甲子園結果あたりを貼って欲しいな♪
992名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 20:59:43 ID:sTidMoBa0
>>988
やっぱ早稲田佐賀に期待するしかないな。
次スレ・・・
993名無しさん@実況は実況板で:2010/04/25(日) 22:52:11 ID:oBesTK8W0
994名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 02:29:37 ID:eErFBbsd0
995名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 09:09:04 ID:kpw2FUbg0
996名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 11:11:56 ID:kpw2FUbg0
佐賀
997名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 13:06:20 ID:6LvvjAB1O
夏の第四・第三シードはどこになりそうですか?
998名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 14:50:17 ID:cWkd6Eas0
>>988
むしろ佐賀北があの弱投とあのザル守備でよくもまあ延長10回まで1失点で済んだことに驚いた
最後は守備の乱れで試合をぶち壊したが、今回みたいに投手がある程度計算できるのなら夏は期待できそうだな
999名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 15:05:31 ID:xjyLO7BZ0
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/04/26(月) 15:06:13 ID:xjyLO7BZ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。