【09年夏】東東京の高校野球1【春関帝京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2009年夏の東東京の高校野球を語り合いましょう!

関連スレ

西東京の高校野球1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1241098230/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 14:15:00 ID:DAvXTGFpO
帝京VS日大三
関東でもう一度


頑張れ帝京
3名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 15:00:21 ID:sE/zJUduO
前スレ

【09春】東京都の高校野球part13【春季大会4】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1240148233/
4名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:34:34 ID:7kMMIWWF0
21世紀以降の大会結果

優勝候補筆頭   実際の優勝

01 帝京    城東
02 帝京    帝京
03 国士舘    雪谷
04 関東一    修徳
05 帝京    国士舘
06 帝京    帝京
07 帝京    帝京
08 帝京    関東一
5はる ◆GnMJKXP1os :2009/05/01(金) 21:31:45 ID:KtTi0QOhO
>>1
乙です。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 21:36:50 ID:tGCkaDNA0
>>4
09も帝京が優勝候補筆頭
7名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:32:11 ID:+t+PxMdq0
あのね〜今年は帝京の独壇場ですわ(西も日大三の独壇場)。
春の都大会をちゃんと観てきた人ならわかるはず。
この2チームは甲子園に行けたら優勝候補っすわ(行けたらね)。

でも強いところが甲子園に行けるとは限らないのが高校野球だからね。
帝京と日大三が圧倒的に抜けてる今年だけど、他校にももちろんチャンスあり。

抜けてる帝京。
それを必死で追う国士舘。
そのあとを遅れて続く小山台、総合工科、城東、二松学舎大附、駿台学園らが横一線。
これが現実。
8名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 22:56:26 ID:nwgsRNvE0
西は日大三と早実の2強じゃないか?
9名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:05:57 ID:pdmkDGOF0
アー! V

10名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:15:00 ID:+t+PxMdq0
>>8
【三回戦】 ●早実1-4八王子○
【準々決勝】 ●八王子3-11小山台○
【準決勝】 ●小山台0-10帝京○(5回コールド)
【決勝】 ●帝京6-8日大三○

抜けてる日大三。
それをかなり遅れて追う早実

11名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:34:01 ID:+t+PxMdq0
明日は保土ヶ谷かな〜やっぱり・・。
天台に成田や木総を観に行きたいけど9:00試合開始じゃ無理だわ〜。
でも大宮の徳栄と浦学も観に行きたいところなんだよね〜悩む。
12名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:39:49 ID:+AF/b7IJ0
764 名前:夏のシード[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:35:06 ID:cnKsdKV4O
東は3回戦シード
1.左上の山について。上の櫓に帝京(第1シード)が入る
下の櫓の両端に第4シードの中から2つ
2.左下の山について。山の両端に二松学舎と都立総合工科(何れも第3シード) が入る
上の櫓の下の端に第4シードの中から1つ
3.右上の山について。上の櫓に国士舘か都立小山台(何れも第2シード)が入る
下の櫓の両端に第4シードの中から2つ
4.右下の山について。下の櫓に国士舘か都立小山台(何れも第2シード)が入る
上の櫓の両端に第4シードの中から2つ
ちなみに、第4シードの7校
都立雪谷、駒場学園、成立学園、駿台学園、都立葛飾野、都立足立西、都立足立新田
13名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:41:11 ID:+t+PxMdq0
昨日大宮行って春日部共栄vs.聖望学園を観てきたけど、
共栄の主戦P中村が凄く成長してておっどろいた〜。
良い投手だわーあれ。
14名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:31:28 ID:TfV1V+wd0
それが東東京の高校野球と何か?
15名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 00:51:24 ID:txgvlKg40
要注目ってことですよね。東東京のチームにとっても。
ぱはっぷすメイビー
16名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 01:03:30 ID:jV085modO
OBさん
17名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 01:55:42 ID:ZepI7ZdQO
帝京国士舘
18名無し:2009/05/02(土) 02:20:38 ID:eFkZbjKpO
高校野球は帝強!頭は低教、前田は帝狂w by<a href="http://ranking.m.livedoor.com/?.s=25486">ファン
19名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 08:52:25 ID:TFqRpletO
帝京、国士舘以外夏は無理だな!展望も糞もない
20名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 09:59:21 ID:Dcd0bK3hO
二松学舎が行くよ
21名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 10:35:54 ID:TlItkUdfO
いや〜どこをひいきするとかじゃないけど率直に戦力分析すると帝京が濃厚だと思いますよ。帝京が出ない夏は早々負けて都民としては東京を応援してるのに寂しくなります。全国優勝狙えるチームに出て欲しいですね!
22名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 10:37:43 ID:+O8l5ISG0
いってくれ!
なんだよこのスレタイは帝京以外の学校140何校もあるわけさ。

困るぅー! V
23名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 13:40:45 ID:z1tJdcDx0
>>4
2002年は二松じゃないの?まあ、どうでもいいけどw

つーか、帝京に決まったような雰囲気が漂ってるが、
帝京も万全と言うわけではないだろう?
投手に若干の不安があるな。そこをつくしかねーよ。
数はいるけど絶対的なエースだってのがいない。
帝京が強い時は必ずと言っていい程、好投手がいる時だからな。
まだ、若干の望みがある。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:11:07 ID:+Skwyva8O
帝京の相手は、
矢板中央、国学院栃木、作新学院、宇都宮北に絞られたようです
25名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 14:55:28 ID:TE8MqdXjO
帝京打線は右打ちのスラッガーしか居ないし、投手陣も故障持ちだらけだし、
どう考えても圧倒的ではない
コールドペースで試合を進められると辛いが、先制して接戦をすれば、
どの学校でもチャンス有る
先制され無いことが重要
26名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 15:50:04 ID:pDqjbx3TO
帝京のPは全国レベルだよ〜。
準決勝までほぼ完璧に抑えてたの忘れたの?
決勝では相手が全国トップレベルの日大三打線だったから打ち込まれただけでしょ〜。
東東京では帝京が断トツ。
今保土ヶ谷で神奈川の準決勝観てるけど帝京日大三は間違いなく全国でも上位レベルだよー。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 16:41:23 ID:LN6yULF2O
お前は全国を見て回ってんのか
神奈川なんて、選抜初戦負けだろ。
そんな地区と比べて何いってんだ
28名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 17:26:44 ID:SogATr2fO
決勝戦は関谷が140、武内が135だったらしいじゃん。
そのくらいのPは、全国にごろごろいると思うけどな。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:04:49 ID:SAmRGCNFO
帝京の試合は何度もみた。確かに全国レベルの投手だ。
ただし全国にゴロゴロいるレベルという意味だ。
今村、菊池、島袋、長岡のような全国トップレベルではない。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:09:49 ID:90lSIkss0
>>28
お前、自分で「素人です。」って言ってるようなもんだぜ、それ。
31名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:15:17 ID:nDgusehW0
決勝戦の関谷が全国にゴロゴロ居るレベルなら、
今年の夏はド貧打になるな、投高打低なんてレベルじゃない
32名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:22:36 ID:pDqjbx3TO
明日は天台行って千葉の準決勝観てくるよ〜。

日大三の塚田関谷に関しては帝京前田監督が試合後の談話で「日大三の投手は全国レベル」と言っているからね…。
2ちゃんねらたちの見解よりも100倍説得力ある(笑)
33名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 18:34:30 ID:SogATr2fO
前田監督の談話も、全国トップレベルっていう意味じゃないでしょう。

今春でいうと、今村や菊池、長岡はもっとハイレベルだった。
関谷は天理の中山と同じくらい。
34名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:08:18 ID:5ZB5vJqdO
帝京を批判している奴
135の球打てんのか打てもしないのにがたがたぬかすな素人が
35名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:11:09 ID:FSs0FZZU0
>>33
おまえ関谷見てないのがバレバレ
36名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:11:36 ID:iXTebsP10
なんかしらんが皆このスレタイ批判したいんじゃねーか? V

37名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:21:05 ID:bX6zKkwEO
どさくさに紛れて菊地、今村と一緒に長岡を入れる辺り国士館オタか?w
三高にコールド負けしたのがよっぽどくやしかったんだなw
38名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:21:41 ID:bejxpDDw0
関谷は今村よりプロ適正は遙かに上。
39名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:22:56 ID:HuewPCIx0
976:名無しさん@実況は実況板で 05/01(金) 14:55 sE/zJUduO [sage]
【09年夏】東東京の高校野球1【春関帝京】
2chスレ
977:名無しさん@実況は実況板で 05/01(金) 18:04 1kwoc0C0O [sage]
>>976

だから、何で東・東京の展望を語るのにスレタイに【帝京】の名前が冠で付いてるんだっての、お前は帝京ヲタか?
大体、不特定多数の各学校のファンが書き込む板に相当失礼じゃないか!?
モチベーションも下がるんだっての、、普通にやれよ普通に。

40名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:27:24 ID:LN6yULF2O
おいおい、日鶴にボコられた関谷が選抜優勝投手の今村より遥かにプロ適性上だってよ。
頭沸いてるぞ
41名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:29:31 ID:FSs0FZZU0
まあでも今年の夏は

帝京 70%
国士舘 20%
二松学舎 5%
それ以外 5%

こんなんもんだからこのスレタイでも問題ないだろ
42名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:32:40 ID:KYHYLAun0
と帝京おたが申しております!
43名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:33:27 ID:5ZB5vJqdO
東東京は帝京が常に主役
そうでないとつまらない
だろ
44名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:43:06 ID:TFqRpletO
スレタイはただ単に関東大会に出場する帝京を応援しようて意味では?
45名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:47:27 ID:ifWDDf400
>>44
そうでしょ。

本当の帝京ヲタは、帝京の圧倒的な強さだけでなく、
時に見せる驚くほどの脆さも良く知っている。

他校を無駄に見下す奴はゴミみたいなヲタか
ヲタを装ったアンチ。
46名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:55:53 ID:+Skwyva8O
>>37
どさくさにまぎれてというのはウケたが、福知山成美の長岡はいいピッチャーだぞ
47名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:57:30 ID:z1tJdcDx0
しかし、西スレは完全に早実ヲタと三高ヲタに乗っ取られた感じだな(笑)
48名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:01:15 ID:z1tJdcDx0
まあ、東はのんびり行きましょうよw
49名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:05:19 ID:LtgUqSh40
西スレは三高&早実の話題のみ、つーか煽り合いだけだわ。他が入る余地なし。(笑い

こっちはそうならないよう祈るよ V

50名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:14:15 ID:bLckffq9O
>>46
成美の長岡はマジで凄かったな。
清峰の今村より普通に上だと思った。
51名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:21:30 ID:+Skwyva8O
>>50
スライダーが手元でキュッと消えるんだよな
コントロールもいい
ストレートを投げた後、同じ場所にあのスライダーを投げられたらひとたまりもない
52名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:31:49 ID:txgvlKg40
現在の帝京ピッチャー陣が未完成。
現状で関東をどう勝ち進んでいくのかが、
いまのみどころってとこでしょうか。
53名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:28:23 ID:q5h+cJjLO
GAORAで国士舘ー福知山の解説した星稜山下も長岡を完成された投手と評してかな〜り誉めてる

145のストレートとあのスライダー、山下いわく手元で変化するツーシーム、ホームベースでワンバンするフォークなどなど

たしか清峰も5安打くらいで辛うじて勝ったんだよな

東京にいても一番でしょ
54名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:32:10 ID:Ad5XsDDd0
夏への展望でもしてみない?

現時点で帝京が抜けてることがわかったよね。
で、追うのが国士舘で、これは選手の質が素晴らしいのと、
秋に優勝。
春も選抜で初戦惜敗するも都大会ではしっかり4強に残った実績からね。

さらに、可能性があるところの状況を整理したいなー。
二松はどうなんだろ?
秋:一回戦で明大中野に敗戦。
春:秋に活躍の東京に三回戦で7回コールド勝ち!
   成立にも四回戦で快勝するも、
   準々決勝で帝京に7回コールド負け(しかも武内にノーヒッター食らった)。
むぅ。。微妙〜

話題の小山台は
秋:ブロック予選敗退
春:修徳・桜美林・早実を下した八学など撃破するも
   準決勝で帝京に5回コールド負け
うーん、夏にはちと厳しそうだよねぇ。。

総合工科はここ数年応援してるんだけど
秋:ブロック予選敗退
春:駒大高や日野に勝って準々決勝に進出するも
   国士舘には8回コールド負け
やっぱ超頑張ってベスト8どまりかなぁ・・・

なーんかここまでやって空しくなったー。

やっぱり今年は東:帝京、西:日大三が飛びぬけちゃってて、
それをやや離れた位置から追うのが国士舘と早実で。。
それ以外の学校の可能性が見出せない・・。 
55名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:07:13 ID:X80nErH90
帝京はみんな言ってる通りかなり抜けたチームなのは間違いない。
ただやはり絶対はないと思う。

もし帝京を倒すとしたら、国士舘や他のシード校ではないと思う、
確率変動(実力以上の力を出せる状態)の学校で、
なおかつ帝京全体が調子が悪い状態・・・必ずどこかである。
この二つが重なった時に波乱はありえると思う。

しかし、帝京・国士舘の両方ともが消える事は考えにくい。
従って優勝は帝京を筆頭に次点で国士舘までが有力、
狂っても投打が完璧にかみ合った場合のみ限定の二松学舎までか。

都立シード勢は初戦がかなり厳しい戦いになると思う、
恐らくノーシードの実力校と当たる学校があるだろう、
以外というか順当というか・・・あっさりやられてしまう可能性がある。
うまくいってベスト4までいければ御の字か・・・
56名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:10:11 ID:SolQpExg0
帝京?
カスカス
57名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:11:47 ID:Ad5XsDDd0
うんうん。。どんな強豪校でも
夏の予選に絶対は無いよねー、激しく同意〜(死語?)

でも今年は帝京と日大三に甲子園に行って欲しいよ・・。
甲子園に行ければ今年のこの両校は凄いことになるよ。
58名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:17:19 ID:R6q/WP0+0
国士舘は夏は中堅に負けそう。春も三高にコールドで
力負けしたし例年通り秋から春までのチーム。

帝京を追う番手グループは二松学舎、駿台学園
3番手が国士舘と、岩倉、成立学園、東海大高輪台、日大豊山
世田谷学園あたりまで。
修徳、関東一は都立にも勝てるかというほど弱体化してしまった。

59名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:22:08 ID:txgvlKg40
三番手までで都立に負ける可能性があるのは
どこでしょうか。逆に絶対負けないチームは?
60名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:29:37 ID:TkVjV5mB0
まじ悲しい・・・、

ところで二松学舎は十度目の正直で決勝までいけそうか?。
しかし決勝が帝京ならまたまた厳しい。
序盤なら兎も角勝ち上がってきた帝京は鬼だからな。
それにしても異常な層の厚さだわ V
61名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:29:42 ID:q5h+cJjLO
>>58
二松を買ってるようだけど、京屋&小野田コンビは、
ほぼ今のメンツの国士舘にもコールドで負けてんじゃん
62名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:32:49 ID:Ad5XsDDd0
駿台学園は素質ある下からの内部進学者で固めてるからそこそこいける気がするけど、
選手たちの線がほそーいんだよねぇ。。

まだ二松学舎大附の方が可能性あると思うなぁ。

あとね、国士舘は弱くないよ。
日大三にコールド負けしたのは、日大三が強すぎた。
夏までにもうひと頑張り鍛えて仕上げてきたら、
国士舘はやっぱり帝京に次ぐ二番手ね。

でも帝京には勝てないだろうなぁ。。

>>55さんが言っているように、帝京がコケるとしたら、
準々決勝までで、帝京がちょっと気を抜いちゃうような相手。。
やっぱり都立のどっかかなぁ。
あと東実?(笑)
63名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:46:27 ID:j4YRX1Y40
>>62
帝京が都立に負けることはない。春の小山台戦で確信した。
東実、豊山あたりに帝京退治を期待しましょうw
64名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:54:29 ID:R6q/WP0+0
東実の演出振りはすごい。いつも大仕事して
次辺りで地味に負け、他校に甲子園をアシストしてるw


96年・前年全国制覇6人の帝京を粉砕
    早実に14年ぶりの夏をプレゼント

03年・前年甲子園4強の帝京を粉砕
    都立の雪谷に初の甲子園をプレゼント

今年は呪われてる二松学舎、または他の都立に
甲子園をプレゼントできるか?w
65名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:54:40 ID:jRFUkbAb0
なんだそるあ
66名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:57:18 ID:Ad5XsDDd0
>>63
うんうん・・、
帝京が夏に小山台に負けることは有り得ないのは激しく同意。

都立で夏に可能性がありそうと思うのは総合工科と城東かなぁ〜・・。
足立新田は今年は厳しいね。
日大三に健闘した文京は・・・無いか〜(笑)
67名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:57:46 ID:mCDPVSJW0
>>53
実際戦ってみて三高の関谷と成美の長岡はどっちが上?
68名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:04:18 ID:TlItkUdfO
主力の半分以上が豚インフルエンザにかからない限り帝京が負ける事はまずない!後2ヶ月しかないんだぜ。戦力差を縮めるのは無理だよ。
69名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:05:24 ID:txgvlKg40
東実は金星ねらいなんですかね。
ベストエイトぐらいよりは校内
は盛り上がりそうですけど。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:05:54 ID:Ad5XsDDd0
>>53
長岡って東京のシニア出身なの?
ゴメン無知で〜。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:08:18 ID:j4YRX1Y40
>>66
いや、俺が言いたいのは小山台に限らず、都立は直接対決では帝京に勝てないってこと。
勢いに乗った都立は番狂わせを期待できるが、帝京相手には通用しない。
過去にも城東、保谷、小平南など、自称強豪の都立を粉砕している。
要するに、都立は帝京にめちゃめちゃ相性が悪い。
都立が甲子園に出るには、東実とかのアシストが必要。
72名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:09:16 ID:j4YRX1Y40
あ、足立新田、足立西も粉砕に追加で。
73名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:13:53 ID:Ad5XsDDd0
>>71
了解〜(笑)
74名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:23:41 ID:q5h+cJjLO
>>67
どっちが上とかはないけど、長岡のは当てることさえままならなかったからな〜…
決定的なのは常にストライク先行で、四球がまずないんで、防御率0.27が可能なんだろうね

清峰も9回4安打1得点に抑えられ、どうにか勝ったほどだし
75名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 01:10:51 ID:U55UOlHrO
負けたのが西の日大三だからって、東になれば帝京が盤石なんて考えは不見識極まりなく、笑止千万もイイ所。
夏を心技体のピークに、取り分け最後の大会になる3年生達のモチベーションも含め、一発勝負のトーナメントの独特の緊張感や、
目には見えない幾つもの要因が作用して額面通りには事が運ばないのが夏の大会。
まあ、帝京が都立には先ず負けない等と何の根拠も無く言い放っている輩が本気でそう思っているんだとしたら楽勝で赤っ恥をかく事になるわな。
76名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 01:44:09 ID:wxIyTE9x0
>>60
二松と帝京は順当に勝ちあがれば、準決勝で当たる
>>12に因ればね
77名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 02:21:45 ID:fSd0L8EG0
>>75
まさに、おっしゃる通りですね。
昨年の帝京も春優勝して、
プロに指名された高島がいたにもかかわらず、
夏は四回戦で消えましたからね。まあ、相手が関商でしたが
古い話で恐縮ですが、
95年夏に2年生中心で全国制覇した翌年夏も、
当然、本命視とされていましたが、東京実業にまさかの敗退いてますからね。

ただ、帝京は都立には異常に強いんだよな。
78名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 02:42:28 ID:ZeG9vll5O
関商て?関一か
79名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 08:25:11 ID:CBTw/BOO0
去年は帝京の打線は近年最低だぞ?
高島も負けるときは毎回炎上だし、今年のほうが
強いのは間違いない。特に打線
80名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:17:32 ID:dbBovDbq0
帝京オタうざ 
81名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:22:43 ID:0zrFM7H+0
一発勝負の高校野球に絶対はない
ドミニカがイタリアに負けたように
何が起きるかわからない
甲子園のかからない春勝ったからって
本番の夏勝てる保証はない 
82シャア ◆anal100Zpg :2009/05/03(日) 10:56:03 ID:sSR8VjEFO
そうだ。去年の今頃だって帝京が春優勝して夏は帝京だろうと言う声が大半だったからな
夏が始まるまでのこの数ヵ月で高校生は見違えるような進歩を遂げるから恐ろしい。
83名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 11:04:15 ID:DJG+CQLd0
まぁ下駄をはくまで分からないてのが勝負ごとですよ。V
ゆめゆめ油断召されるな
84名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 11:53:05 ID:U55UOlHrO
まあ、まだ先だが見ててみな。
ちょっと打俸好調な都立のチーム辺りと打ち合いの打撃戦にでもなろうモノなら面喰らってちゃ〜んと足元すくわれるからさ。
85名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:47:07 ID:fSd0L8EG0
シャアさんこんにちは。
シャアさんは厳密に言うと、
東京では東の方なんですね。
86名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 12:48:32 ID:unt12emu0
>>75
お前、前スレで「小山台舐めすぎだから、帝京が負けたときの言い訳が楽しみ」
って書いてたアホ都立オタだろ?都立オタはいつも言い訳すらせずに顔面蒼白失禁涙目敗走なんだから、
あまり偉そうなこと言わない方が良いのでは?
87シャア ◆anal100Zpg :2009/05/03(日) 12:51:14 ID:sSR8VjEFO
>>85
はいこんにちは
そうですね。
どっちかと言うと東東京のが気になります。帝京がいますからねw
88名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:00:04 ID:unt12emu0
都立オタじゃなくて、ただのアンチ帝京だったぽい、レスして損した。

75:名無しさん@実況は実況板で :2009/05/03(日) 09:57:29 ID:U55UOlHrO
>>74

やっぱ、オマエみたいに意味分かってない輩がウジみたく湧いて来んね〜、何イキがって屁理屈を力説してんのかな?
バカだろオマエ!
89名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:03:21 ID:U55UOlHrO
>>86

力説してるトコ申し訳無いが、残念ながらオレはアナタの言うその方、ましてや都立ヲタでも何でもありませんので悪しからず…。
90名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:21:34 ID:Js0UixHAO
高市今季初先発みたいだな
91名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:34:41 ID:wXrdmisO0
>>89
お前西東京のオタだろ
帝京スレ荒らすなよ。
92名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 13:53:09 ID:wxIyTE9x0
93名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 20:47:46 ID:U55UOlHrO

別に神奈川でも西東京でもないんですが。
まあ良いけど… ♪
94名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:06:13 ID:LTOrwK8H0
>>93
帝京が嫌いなのは分かったので、別スレでも立ててそっちでやってもらえませんか?
普通の東京都民から見ても邪魔なんで消えてもらいたいです。
95名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:07:26 ID:JAid0xRmO
修徳が不気味
96名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:28:28 ID:tl9NsM1zO
>>1
なんでスレタイをPart14にしねーんだよ
自分で前スレも載せてんのにw


>>1はうっかり者?
97名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 21:33:16 ID:wxIyTE9x0
>>96
新参者?

毎年、夏は1から、立て直しですよ
98名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:33:26 ID:BT1kX7QLO
>>97そう新参者、知らなかった
うっかり者はおれかw1よゴメーン
99名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 10:48:42 ID:RS1Ih6rg0
他スレより

常総学院Part25
881:名無しさん@実況は実況板で 05/03(日) 12:50 68dOyqlDO
甲子園5連敗中の弱小校が出てもまた恥かくだけ去年もレイプされて大恥かいた
882:名無しさん@実況は実況板で 05/03(日) 13:01 BX+SeOxiO
甲子園春夏優勝2回の名門校が出れば盛り上がるね今年は今までの悔しさを吹き飛ばすような活躍をすると思う
100名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 12:53:38 ID:TP26JSx50
まぁ帝京が抜けてるのは本当にその通りなんだけど、
夏までには他の強豪校も仕上げてくるしリーグ戦じゃなくて負けたら終わりのトーナメントだから
帝京が夏に甲子園に必ず行けるとは限らないのはみんな書いてることか・・くどいね。

今年は国士舘以外の私立強豪校がパッとしないよね〜・・。
二松がタレントいる(京屋、小野田)ってことで少し希望あるけど、あとは駿台学園ぐらい?
豊山とか駒学やらはどうなんだろー??
あと、岩倉、関一、修徳、成立、安田、世田学、あたりが元気ないと面白くないんだよねー・・・。

都立は個人的には総合工科と城東を応援しちゃうけど、
やっぱ都立じゃ甲子園で戦うの無理だから正直なところ甲子園には行ってほしくない(ゴメン)。
101名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:08:50 ID:JvEcWoPZ0
都立の選手って野球に命かけてるわけじゃなくて、高校生活をエンジョイしながら普通に部活も頑張ってる
って感じじゃない?
そんなのが甲子園行けて野球のためいろいろ犠牲にしてる強豪私学の子が行けなかったら正に格差社会だな。
夏こそは修徳や二松あたりも奮起して、城東や小山台や総合工科にでかい顔させんなよ。
102名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:29:31 ID:hv1xlXC20
岩倉は結構やるかもしれない。去年ベスト8まで言った
1年バッテリーがいるし、練習試合でも日大二や国士舘に勝った。
帝京や二松学舎が勝手に消えてくれれば、チャンスがあるかもしれないw
103名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 13:48:50 ID:MZW08pENO
帝京を焦らせて、足下をすくうには、5回位まで接戦で行かないとダメ。
そう考えると、国士舘位しか対抗馬がない。
104シャア ◆anal100Zpg :2009/05/04(月) 14:40:35 ID:xs5rTy7UO
帝京は序盤で5、6点取って一気に試合を決める事が多いからね。 中盤まで互角で行けるかは確かに重要。

しかし国士舘は選抜出た年は夏は駄目なんだよね。
そのジンクスが今年も生きるかなwww
105名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:46:11 ID:TP26JSx50
国士舘は荷川取の復調(怪我かな?選抜でも投げなかったね)がキモだね〜。
都大会では準決勝の日大三戦で3イニングぐらい投げてHR1本食らってたけど、
日大三の打線相手に良い投球してた。
昨年から一応プロにマークされてるだけのことはあるよん。
106名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:53:34 ID:xdfnsjaY0
帝京オタだが、帝京がコケた場合の願望。
天敵・東実に負けた場合、そのまま東実に初出場してもらいたい。
あとは二松学舎の悲願の初出場。ご無沙汰、岩倉の復活。
日大一や荏原の復活にも期待したいが、この2校はもう無理かな…。
もちろん国士舘の上位進出も期待したい。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:09:35 ID:tdZ4i2XSO
>>102
国士舘は一年主体
岩倉もBチームじゃない?
108名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 15:37:48 ID:TP26JSx50
国士舘のAチームはいま中部東海地方へ遠征中なので〜。
岩倉×国士舘の練習試合はBチーム同士ですね。
109名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 17:32:18 ID:CAP9POm40
S 帝京
A 国士舘

B 二松学舎
C 都小山台、都総合工科、都足立新田、駿台学園
D 関東第一、修徳、世田谷学園、駒場学園、日大豊山、岩倉、駒大高、
  都城東、都文京、東農大一、都葛飾野、東京、日体荏原、東海大高輪台
E 都雪谷、都足立西、足立学園、青学、芝浦工大高、安田学園
F 都江戸川、日大一、城西大城西、郁文館、淑徳、正則学園
110名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:27:38 ID:TP26JSx50
>>109
なんか春大会の勝ち上がりそのままランキングしてるっしょ(笑)
今年の足立新田はDぐらいじゃないの〜??
111名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:56:28 ID:znHSNeP9O
駿台学園の優勝が見たいな。
有名監督の指揮のもと、有望小学生を集めて中高一貫で鍛えた選手たちと、
名門校をリタイアし途中編入したリベンジ組との融合。
112名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:15:25 ID:LRviI31HO
今考えると小山台とが足立西は何であそこまで勝ち上がれたのだろう?実際に見たけど全然大した事ないです。夏はいっても3回戦だな
113名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:18:29 ID:8GNathXk0
>>111
そんなのおまえだけだろ
114名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:26:50 ID:JHPmSRol0
>>112
まあ帝京相手にメッキが剥がれた感じだな。
帝京はオタは気に入らんが、勘違い都立を駆除してくれるのは評価できる。

夏、理想の展開は準決勝あたりで帝京がコケてくれて、
初出場校の駿台や二松学舎が甲子園をさらうって展開希望。
115名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:31:06 ID:MZW08pENO
よくよく考えたら、帝京って決勝までまともな相手は二松だけなんだよな。
116名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:32:59 ID:dh97KNqq0
> 今考えると小山台とが足立西は何であそこまで勝ち上がれたのだろう?
帝京の前に出ると都立は萎縮するから、対帝京戦のスコアは当てにならない

>夏はいっても3回戦だな
両方とも初戦が3回戦だと思うが?
117名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:33:32 ID:znHSNeP9O
ファンは勝手に応援してるだけだからね。
やってる選手に罪はねえよ。

2ちゃんの書き込みが気に入らないから、
そこのチームを応援しないとかいうやつは、
どんだけ便所の落書きに左右されてるんだよ、っ話。
118名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:35:54 ID:TzF3UUkSO
>>107-108
国士舘はオールB編成

岩倉はAダッシュじゃないかな?
春大ベンチの山内、君島、関口、配島、福山がスタメンだったもん
注目の加藤輝も4番スタメンで出ていましたよ
途中出場で中野、須野、中山らも出ていました

岩倉の野手はAと言ってもいい布陣で、力のあるいい打撃してましたよ
119名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:38:31 ID:TP26JSx50
帝京に甲子園に行ってもらって優勝を狙ってほしい気持ちと、
国士舘や二松学舎に夏の甲子園で実績作ってもらうたい気持ちと、
なんか両方あって困る〜(笑)
120名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 23:40:53 ID:dh97KNqq0
2chで誰かがある学校を持ち上げると、
その学校のアンチが増える法則
本当に応援してるなら、意味無く持ち上げるもんじゃないなw
121名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 00:13:43 ID:BQqCBymw0
無意味な持ち上げはアンチと
考えてもよい感じがします。
122名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:08:38 ID:ltKZ2U+d0
相変わらずの強豪 帝京、国士舘、二松学舎、関東一、修徳
新興勢力 成立学園、東京、駿台学園、都足立新田、都総合工科、郁文館、青学
復調傾向 岩倉、日体荏原
撤退? 日大桜丘、豊南、日大一、城西大城西

都立は城東、雪谷の次に甲子園に行きそうなのは、総合工科か足立新田か。
ただ、都立は指導者が移動すると、一気に弱体化する傾向があるからな。

日桜は強い時を全然知らないんでアレだが、
一高、城西が撤退傾向?なのは寂しいね〜。
123名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:17:46 ID:ltKZ2U+d0
次に東東京で初出場しそうなのが成立学園かな。
日体荏原の甲子園も見たいね。
できれば赤いヘルメット復活で。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:26:16 ID:belGrmMGO
現在の高野連では白、黒、紺以外のヘルメットは認められていない
125名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:30:53 ID:aFVKxiDt0
豪打(バカ試合)の世田谷学園も是非復活して欲しいね。

安田学園や城東は強豪ではないのかな・・、駒場学園や東実などと一緒に「中堅」ですかね。
修徳は急速に強豪ではなくなってきてるカンジがするので踏ん張っていただきたいー。
126名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:55:09 ID:ltKZ2U+d0
まあ、東だ西だと言う気はないが、
こうやって、東と西を眺めてみると、
東は新興勢力も多く、復活傾向の学校もあり、
都立も元気で面白い。

豊南も昭和50年代〜60年代は、よく上位へ来てたもんだが、機を逸したね。
安田も夏3年連続ベスト4なんてのがあって、
何時、行ってもおかしくない状態だったんだが・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:05:42 ID:JDJ628q4O
>>116 だから初戦敗退という事。あなたは遠回しの表現を理解できなかったという事。
128名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:16:37 ID:ITQQNaf/0
>>125
世田谷は特待やめたんだっけ?
寧ろ、弱体化して行くかもな〜、毎回打線はそれなり何だが、Pがダメ
もう伝統だね、だから安田と並ぶバカ試合常連校なんだけど

>>127
都立を舐めすぎだろw
まぁ、春勝ち上がった都立はかなり研究されるのは間違いない
しかし、強豪都立って言葉聞かんね、指導者が長くやって、
素材が良い選手の供給が続かないと強豪校で居続けられないのかもな?
つまり、修徳が弱体化した要因もココに有ると見ている
129名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 07:54:58 ID:eE5Cs1860
関東一もなんか弱体化しそうな勢いだな。
どうでもいいけど世田学、安田あたりの永遠の中堅校も
そろそろ甲子園に出ないと。
130名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 08:03:10 ID:vpAhhgzN0
>>122
新興勢力の中で、この板でも認識されている郁文館、
全く結果を出していないのだが、新興勢力でいいのか?
131名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:09:34 ID:Enrvz6cyO
元中日の金本が逮捕

04年夏の修徳VS酒田南ではヤンキー2年生投手対決とか煽られたよな

でも、斎藤は当時から人間が出来てるように感じたけど金本は生粋のワルだと思ったわ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:25:04 ID:pAXtppHYO
栃木決勝

宇都宮北
20
10
作新学院

このままいくと帝京の相手は宇都宮北です!
133名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:13:54 ID:pAXtppHYO
栃木決勝

宇都宮北
20000
10103
作新学院

変わりました
このままいくと帝京の相手は作新学院です!
134名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:20:35 ID:QUNY5xpkO
対戦相手だからって東東京スレで実況すんなカス
135名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 11:45:26 ID:abGrVvpa0
あれ?文星や宇都宮南じゃなくて宇都宮北?
栃木は強い公立が次から次へと出てくるな。
こっちの帝京と違って文星や作新とかの強豪私立に調子乗った公立を黙らせる力は無いのか。
136名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:02:01 ID:fmuT4gRV0
帝京の相手は作新学院に決りましたね(7-5で終了)−!

むむ〜、作新学院は3回戦?だったかの小山戦で大逆転勝利をしてから
勢いがあるので帝京は注意しないとね〜。
137名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:03:23 ID:fmuT4gRV0
作新学院5-3宇都宮北 でした〜 すみませーん。。
138名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:28:09 ID:BkWucMQB0
春季関東大会
☆5月17日(日):2回戦
◎県営敷島公園野球場
第一試合 作新学院(栃木1位)−帝京(東京2位) 10:00〜
139名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:31:19 ID:abGrVvpa0
作新は最近低迷してるけど昔は頂点を極めた古豪
140名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:33:13 ID:Xazgme50O
作新は落合の出身校
141名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:36:19 ID:abGrVvpa0
中日監督の落合は秋田工じゃなかった?
別の落合がいるの?
142名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:39:15 ID:fmuT4gRV0
作新って選抜は2000年に出て8強に残って、2004年も出てるけど、
夏は1978年に甲子園行って以来30年以上遠のいてるねー・・、まさに古豪。
ってか、あの明るい黄色のユニは特徴あっていいね〜。
143シャア ◆anal100Zpg :2009/05/05(火) 12:58:17 ID:lEyvazkxO
作新は江川の出身高だろw
確か4年前くらいの春関で優勝してるはず
侮れない相手だな
144名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:58:43 ID:SeSKEYSeO
>>141まぁその中日の落合なわけだが…
145名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 12:59:11 ID:Xazgme50O
作新は落合英二の出身校
146名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:01:52 ID:abGrVvpa0
甲子園春夏連覇を最初に成し遂げたのは作新
最近は出ることもままならないが
147シャア ◆anal100Zpg :2009/05/05(火) 13:03:29 ID:lEyvazkxO
落合英二かよw

これはしてやられたwww

もう引退したんだっけ?
148名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:06:33 ID:ZrgcAd85O
良かった低凶で♪
山梨1位のが嫌だったんだよ(`∇´ゞ
149名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:14:18 ID:fmuT4gRV0
前田監督は作新学院戦の先発P誰を立ててくるかな〜??
都大会は武内が軸だったけど春関はどうするのかねー・・・。
伊藤の先発デビューあったりして・・・無いねスミマセン。
鈴木、ってか荻谷の育成モードかな〜。
150名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:15:11 ID:hdjscy640
今年の大会は他県の学校は春関未勝利のところが多いだろ V

帝京、三高、攻撃型のチームがどこまでやれるかだな
151名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:19:20 ID:BkWucMQB0
帝京×栃木県勢 春関
1980年 帝京●1−2○足利工 2回戦
1992年 帝京○7−2●宇都宮南 2回戦
1998年 帝京○2−0●宇都宮学園 2回戦
152名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:20:42 ID:N3QgXkZj0
しかし帝京は春関に出たあと六月早々、三重県遠征だろ。
くまのリーグ参戦ずいぶんと忙しそうだね V

153名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:31:17 ID:abGrVvpa0
帝京栃木に負けてんのか
154シャア ◆anal100Zpg :2009/05/05(火) 13:37:40 ID:lEyvazkxO
伊藤出すなら2戦目だろうな
あと鈴木にもっと経験を積ませて欲しいね
155名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 13:59:19 ID:RThnPd620
岡部君は故障で一年ぐらいかかると聞いたな、

野手転向説のウワサもあるみたい? V

156名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:01:05 ID:Xazgme50O
三重県くまのスタジアムってかなりアクセスが悪いな。名古屋からすぐかと思っていたら3時間近くかかる
157名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:06:41 ID:Hciurr4X0
まぁ春関は余興だからねー(笑)

にしてもさ〜、国士舘の荷川取はどうして春以降公式戦にあまり使われないのかな〜・・
秋に周囲の期待通りに早実抑え込んで春以降期待されてたのに
選抜には投げなかったし、春都大会も日大三戦に2イニング投げただけって・・
怪我じゃないって言われてるけど、やっぱり怪我なんだろうねぇ〜。。
本番の夏に合わせて調整してるんだろうけど、直近の練習試合に投げてるのかしりたいなぁぁ・・・。

国士舘は河原や高野とかPの粒は揃ってるけど主戦≠ニなると??なんだよねー。
荷川取がそうなってくれないと夏に帝京に勝つ目が大きくなってこないよーーー。
158名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 14:39:12 ID:Xd6zhIDMO
岡部って結局メス入れたの?
1年無理って、かなりの怪我か手術だよな。
まあ、将来もあるし、しっかり直した方がいい
159シャア ◆anal100Zpg :2009/05/05(火) 14:41:29 ID:lEyvazkxO
荷川取はあぶなっかしくて見てられないよw
如何せん球威が無いしちょっと甘く入ったら簡単に外野の頭を越される

やっぱり菅谷次第じゃないか?
国士舘は
160名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:01:37 ID:BkWucMQB0
☆第61回春季関東地区高等学校野球大会代表校:1都7県18校出場
◎代表
【茨城県:@常総学院(2年連続14回目) A下妻二(初)】
【栃木県:@作新学院(3年ぶり21回目) A宇都宮北(10年ぶり2回目)】
【群馬県:@前橋商(13年ぶり4回目) A高崎商(12年ぶり10回目)】
【群馬県:B東農大二(3年ぶり11回目) C前橋育英(2年連続5回目)】
【埼玉県:@浦和学院(2年連続12回目) A埼玉栄(7年ぶり4回目)】
【東京都:@日大三(5年連続14回目) A帝京(2年連続18回目)】
【千葉県:@千葉明徳(初) A東海大望洋(4年ぶり2回目)】
【神奈川県:@横浜(2年連続22回目) A横浜商大(23年ぶり2回目)】
【山梨県:@富士学苑(2年連続2回目) A日本航空(5年ぶり4回目)】

☆第61回春季関東地区高等学校野球大会:組合せ 左:一塁側 右:三塁側
【】内から1校ベスト4進出
【T:千葉明徳(千葉@)−〔日本航空(山梨A)×前橋育英(群馬C)〕  浦和学院(埼玉@)−下妻二(茨城A)】
【U:作新学院(栃木@)−帝京(東京A)  前橋商(群馬@)−横浜商大(神奈川A)】 
【V:横浜(神奈川@)−〔東農大二(群馬B)×埼玉栄(埼玉A)〕  宇都宮北(栃木A)−富士学苑(山梨@)】
【W:東海大望洋(千葉A)−日大三(東京@)  高崎商(群馬A)−常総学院(茨城@)】

☆5月16日(土)
◎県営敷島公園野球場
第一試合(1回戦)日本航空(山梨A)−前橋育英(群馬C) 10:15〜
第二試合(2回戦)浦和学院(埼玉@)−下妻二(茨城A) 12:45〜
◎伊勢崎市野球場
第一試合(1回戦)埼玉栄(埼玉A)−東農大二(群馬B) 11:30〜
第二試合(2回戦)宇都宮北(栃木A)−富士学苑(山梨@) 14:00〜

☆5月17日(日):2回戦
◎県営敷島公園野球場
第一試合 作新学院(栃木@)−帝京(東京A) 10:00〜
第二試合 前橋商(群馬@)−横浜商大(神奈川A) 12:30〜
◎伊勢崎市野球場
第一試合 千葉明徳(千葉@)−〔日本航空(山梨A)×前橋育英(群馬C)〕 10:00〜
第二試合 東海大望洋(千葉A)−日大三(東京@) 12:30〜
◎高崎城南球場
第一試合 高崎商(群馬A)−常総学院(茨城@) 10:00〜
第二試合 横浜(神奈川@)−〔東農大二(群馬B)×埼玉栄(埼玉A)〕 12:30〜

☆5月18日(月):準々決勝
◎高崎城南球場
第一試合【千葉明徳(千葉@)−〔日本航空(山梨A)×前橋育英(群馬C)〕】×【浦和学院(埼玉@)−下妻二(茨城A)】10:00〜
第二試合【作新学院(栃木@)−帝京(東京A)】×【前橋商(群馬@)−横浜商大(神奈川A)】12:30〜 
◎伊勢崎市野球場
第一試合【東海大望洋(千葉A)−日大三(東京@)】×【高崎商(群馬A)−常総学院(茨城@)】10:00〜
第二試合【横浜(神奈川@)−〔東農大二(群馬B)×埼玉栄(埼玉A)〕】×【宇都宮北(栃木A)−富士学苑(山梨@)】12:30〜

☆5月19日(火):準決勝・県営敷島野公園球場
第一試合 T×U 10:00〜
第二試合 V×W 12:30〜

☆5月20日(水):決勝・県営敷島公園野球場 10:00〜
161名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 15:03:55 ID:Hciurr4X0
>>159
あそっか、菅谷いたね〜(ウッカリ)。
それでもオイラは荷川取が国士にとっての今夏のキモだと思うわぁ〜。
特に帝京に対してはヤツみたいなタイプが必要不可欠っしょ〜。

162名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 21:15:11 ID:7f6jpQ46O
帝京めざせ全国制覇
163名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:22:38 ID:ingr0uNF0
>>155
噂も何も、ほとんどの帝京オタは打者専念してほしいと思っているよ。

左Pがほしいとは思うけどね。
164名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:23:16 ID:t1boQ3QFO
東は帝京が頭一つ抜けているが序盤の組み合わせで駿台学園や東京と当たるようなら苦戦はまぬがれないだろうな
帝京が万が一序盤に消えるようなら大混戦になり、その際城東や安田あたりにもチャンスがあるかと予想してみる
165名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:44:02 ID:ITQQNaf/0
城東が甲子園に届いてる時は帝京が躓いた時だからな
というか、都立は帝京が敗退しないとチャンスが無い、都立に対して異常に強いからw
まぁ、なんにしろ組み合わせについては時期尚早かな?
ただ、ノーシードの強豪高(関東一や修徳など)は小山台の山に入りたいと思ってるだろうね
166名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:04:52 ID:aFVKxiDt0
二松学舎の京屋小野田で帝京止めちゃれや〜。
でも都大会での負け方はよろしくなかったな〜・・。
167名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:36:28 ID:aFVKxiDt0
春関最初の相手は栃木の名門 作新学院でーす。

で、オイラが帝京の都大会決勝オーダー書いちゃうよん。
ポジションよく覚えてないから誰か加筆してね〜。

1.園田(173センチ)左
2.田口(170センチ)右
3.平原サード(174センチ)右
4.佐藤(180センチ)右
5.原口キャッチャー(178センチ)右
6.星(178センチ)右
7.松迫(180センチ)右
8.金子(170センチ)スイッチ
9.ピッチャー
168名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:39:11 ID:A937Ssfx0
二松学舎は武内にまさかのノーノーだったからなぁ・・・
国士舘は菅谷がいるとはいえ、夏は荷川取もだいぶ起用されるんじゃないかな
帝京は夏は誰が主戦になっているかよくわからん
岡部は一年かかるってほんとに?
夏は野手としても絶望なのか?
169名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:41:29 ID:A937Ssfx0
>>167
園田はセンター
田口はショート
佐藤はライト
星はセカンド
松迫はファースト
金子はレフトでパンフではスイッチだけど今のところ右オンリーかな
投手は武内が3と3分の2で後は鈴木か
170名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:46:03 ID:wZbf8fgBO
今日の練習試合
帝京−木更津総合
惜しかったな
去年もボロ負けしたし
木更津総合とは相性悪いな
171名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:49:21 ID:aFVKxiDt0
ってか、東海大望洋って
5/16(土)に帝京と練習試合組んでるんだね(笑)

翌日の5/17(日)に、
帝京は作新学院と10:00〜、
望洋は日大三と12:30〜
春関の2回戦だからキャンセルだね〜(笑)

残念!

172名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:53:36 ID:aFVKxiDt0
ありがとねー加筆したよ〜

【帝京】
1.園田センター(173センチ)左
2.田口ショート(170センチ)右
3.平原サード(174センチ)右
4.佐藤ライト(180センチ)右
5.原口キャッチャー(178センチ)右
6.星セカンド(178センチ)右
7.松迫ファースト(180センチ)右
8.金子レフト(170センチ)右
9.ピッチャー
173名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 00:41:57 ID:v/x0+1880
>>129
関商は小倉さんがいなくなってから、
しばらく低迷してたが、
社会人野球経験者の若いOBを監督にして、
昨年、春夏出たんで、しばらくは大丈夫でしょう。
174名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:52:16 ID:v+KoH/2GO
関商って何だよ
もう20年以上前から関東一高だろうが、オッサン
175名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:25:44 ID:ZgORcY0gO
関商って何だよ
もう20年以上前から関東一高だろうが、
オジイサン
176名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 06:52:56 ID:mKbdOpFSO
関商って何だよ
もう35年以上前から関東一高だろうが、オクリビトサン
177名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 09:52:27 ID:XJNF8/QmO
栃木県勢は関東大会で、なんと9連敗中らしい

07春 関東
2校とも初戦敗退

07秋 関東
3校とも初戦敗退

08春 関東
2校とも初戦敗退

08秋 関東
2校とも初戦敗退
178名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 10:06:07 ID:t56ZUbo2O
確かに栃木県勢は関東で9連敗中だが今回は銀河系軍団の登場とあって1回戦負けはないといえる・・・
179名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 11:32:53 ID:xok0e9HW0
夏に向けて春都大会でイマイチだった私立も
調整GOGO!

【練習試合 結果】
5/3(日)
●修徳1-4桐光学園

5/5(火)
△二松学舎大附4-4佼成学園△

あと昨日 安田学園が拓大一と練習試合してるはず〜・・。

今日は二松が桐光とやるはずだったけど中止かな〜・・。
180名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 12:44:11 ID:4gc2WLWHO
栃木代表、茨城代表なんかとあたれば、夏に向けての良い調整ができるな。帝京は作新とだから、良い調整が出来るね。
181名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:14:17 ID:XxvAJ3ICO
>>179
追加、5/4
●安田学園2-5木更津総合○
182名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 13:49:12 ID:qmbU4xC+0
>>177
栃木ってそこまで悲惨な成績になるほどの弱さは感じないな
今年は作新が帝京相手にどんな試合をするか楽しみだ
帝京は初戦は武内で勝てば2戦目は伊藤で来るかな
183名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:04:51 ID:BVecitVe0
帝京スレに今日慶應と練習試合する予定とあったけどマジっすかね〜・・。
マジでも雨で中止っぽいけどー。

作新学院は、作新ヲタさんたち的には銀河系の覇者チーム?だとか(笑)
今年の3年生にものすごく好素材が揃ってるようだね〜・・。

あー帝京vs.作新学院 観に行くかな〜・・・、
しかし・・しかしですよ・・、
同じ日に別会場である日大三vs.東海大望洋も見逃せないカードですわ〜。
どっちに行くか悩む〜・・。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:46:57 ID:jiSKigMFO
>>183
確かに迷うな。
俺はいまのところは帝京の応援に行く予定。ブラバンも来るらしいからな。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 15:53:17 ID:H8fv0gjN0
今年の作新は凄いメンツが揃っててかなり強いらしいな
日大三vsプロ注左腕も楽しみだ。
186名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 16:26:46 ID:BVecitVe0
帝京vs.作新学院 、日大三vs.東海大望洋
この2試合が同日同会場で日曜だったら結構混んだだろうね〜・・。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 17:42:41 ID:4qfZnnaw0
>>177
栃木県勢
★関東大会10連敗中
2006年 秋 佐野日大●5−9○千葉経大附(千葉) 決勝
2007年 春 国学院栃木●1−2○日大藤沢(神奈川) 2回戦(初戦)
2007年 春 足利工大附●1−2○甲府商(山梨) 2回戦(初戦)
2007年 秋 矢板中央●3−11○千葉経大附(千葉) 1回戦
2007年 秋 佐野日大●2−4○花咲徳栄(埼玉) 1回戦
2007年 秋 宇都宮南●2−4○慶應義塾(神奈川) 2回戦(初戦)
2008年 春 宇都宮工●3−8○木更津総合(千葉) 2回戦(初戦)
2008年 春 栃木工●0−5○前橋育英(群馬) 2回戦(初戦)
2008年 秋 矢板中央●4−6○木更津総合(千葉) 1回戦
2008年 秋 文星芸大附●0−6○川口青陵(埼玉) 2回戦(初戦)

★県外公式戦10連敗中
2007年 選権 文星芸大附●2−6○今治西(愛媛) 3回戦
2007年 秋関 矢板中央●3−11○千葉経大附(千葉) 1回戦
2007年 秋関 佐野日大●2−4○花咲徳栄(埼玉) 1回戦
2007年 秋関 宇都宮南●2−4○慶應義塾(神奈川) 2回戦(初戦)
2008年 選抜 宇都宮南●0−1○八頭(鳥取) 2回戦(初戦)
2008年 春関 宇都宮工●3−8○木更津総合(千葉) 2回戦(初戦)
2008年 春関 栃木工●0−5○前橋育英(群馬) 2回戦(初戦)
2007年 選権 白鴎大足利●3−11○清峰(長崎) 1回戦
2008年 秋関 矢板中央●4−6○木更津総合(千葉) 1回戦
2008年 秋関 文星芸大附●0−6○川口青陵(埼玉) 2回戦(初戦)

★春季関東大会8連敗中
2006年 真岡工●4−5○日大鶴ヶ丘(東京) 1回戦
2006年 青藍泰斗●1−8○東海大相模(神奈川) 1回戦
2006年 作新学院●2−3○桐生市商(群馬) 2回戦(初戦)
2006年 小山西●1−2○東農大二(群馬) 2回戦(初戦)
2007年 国学院栃木●1−2○日大藤沢(神奈川) 2回戦(初戦)
2007年 足利工大附●1−2○甲府商(山梨) 2回戦(初戦)
2008年 宇都宮工●3−8○木更津総合(千葉) 2回戦(初戦)
2008年 栃木工●0−5○前橋育英(群馬) 2回戦(初戦)
188名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 17:52:58 ID:8fCQbUQ7O
>>187
ここまですごい戦績だと対戦相手の帝京もプレッシャー感じる
のでは?万が一敗れたらアンチ帝京が大騒ぎしそう。
189名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:02:01 ID:E2hvT2220
>>188
同意
190名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 18:32:33 ID:t56ZUbo2O
>>188
負けたら凄まじい事になるw
191名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:43:52 ID:4qfZnnaw0
東京×栃木 春関対戦成績
28試合14勝14敗.500
1950年 明治○14−0●宇都宮商 1回戦
1952年 明治○3−1●宇都宮工 準々決勝
1952年 明治●1−4○宇都宮工 準決勝
1954年 早稲田実○6−1●宇都宮工 準々決勝
1960年 早稲田実●0−6○宇都宮商 準々決勝
1971年 日大一○6−1●栃木工 1回戦
1974年 早稲田実●2−3○鹿沼商工 決勝
1976年 桜美林○2−1●佐野日大 2回戦
1977年 帝京●3−5○帝京 2回戦
1977年 早稲田実○9−2●小山 準々決勝
1979年 早稲田実●4−5○足利学園 2回戦
1979年 桜美林●0−3○宇都宮商 2回戦
1980年 帝京●1−2○足利工 2回戦
1984年 岩倉○7−0●葛生 準決勝
1985年 早稲田実●3−6○宇都宮南 2回戦
1987年 関東一●2−3○宇都宮南 決勝
1991年 桜美林●0−3○宇都宮南 1回戦
1992年 日大三○5−2●宇都宮商 1回戦
1992年 帝京○7−2●宇都宮南 2回戦
1993年 二松学舎大附●2−9○佐野日大 2回戦
1995年 帝京○10−0●宇都宮学園 準決勝
1998年 修徳●1−3○小山西 2回戦
1998年 帝京○2−0●宇都宮学園 2回戦
1999年 国士舘●0−4○宇都宮学園 1回戦
1999年 日大三○1−0●宇都宮工 準々決勝
2000年 国士舘○9−4●宇都宮学園 1回戦
2004年 関東一●1−2○文星芸大附 準々決勝
2006年 日大鶴ヶ丘○5−4●真岡工 1回戦
192名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:58:29 ID:4qfZnnaw0
栃木県まとめ
県外公式戦:10連敗中
関東大会:10連敗中
春季関東大会:8連敗中
秋季関東大会:6連敗中
選抜:2連敗中
選手権:2連敗中
甲子園:3連敗中
193名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 22:24:37 ID:qmbU4xC+0
まるで栃木スレみたいになっているなw
それだけ春関の話題になっているっていうことだけど

伊藤はデビューするとしたらどのタイミングで投げさせるだろう?
去年の岡部みたいに2戦目かな?
194名無し:2009/05/06(水) 22:28:42 ID:OmXWG5GBO
前田唾液すっぺぇ息クセーぞーξξξξξゲロッパ
195名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:07:12 ID:ithvk1GcO
ところで岡部は打者として春関に間に合うのか?
岡部のバッティングを早くみたい。
196シャア ◆anal100Zpg :2009/05/06(水) 23:10:18 ID:rctdTWysO
岡部の怪我は1年くらい掛かるって噂だが…
貴重な左投手&左打者だから早く戻って来て欲しいね
197名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:13:12 ID:ithvk1GcO
投手としては一年ぐらいかかっても、打者としては早いとこ復活すると信じたい。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:16:38 ID:fDLhujFxO
大前→岡部と武蔵府中の大トロはスペ体質だよな。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:19:08 ID:ithvk1GcO
ケガといえば、帝京はナビルと久保田の復帰も待たれる。
200名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:20:38 ID:XJNF8/QmO
ところで作新学院はチア、ブラバンが100%来るみたいです
帝京も来るみたいだし、やっぱり三高戦よりこっちのが盛り上がるかな
201名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:36:53 ID:yepJdJjEO
岡部はもうぼちぼち復帰するよ
打者一本でいくんじゃないの?

伊藤どうするのかね?
彼も帝京では投げないんじゃなの?
202名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:42:41 ID:v+KoH/2GO
そんなわけねーだろ
伊藤が投げないで、誰がなげんだよ
203名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:45:43 ID:yepJdJjEO
>>202
連試で投げてるのかな?
204名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 23:53:54 ID:Dv+UCErN0
帝京史上最強打線

1番センター園田
2番ショート田口
3番サード平原
4番ファースト佐藤
5番レフト有賀ナビル
6番セカンド星
7番キャッチャー原口
8番ライト岡部
9番ピッチャー鈴木、武内、あるいは伊藤

これが実現したらマジで凄いよ。
205名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:04:21 ID:PxGwrCsoO
俺的には
4星
8園田
1平原
9佐藤
2原口
3岡部
7有賀
6田口
9久保田
206誘導:2009/05/07(木) 00:07:03 ID:E2hvT2220
☆☆ 帝京高校応援スレッド 33 ☆☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1241097332/
207名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:14:17 ID:o8i+CvRi0
>>206
ナイス誘導
帝京オタって本当(゜Д゜)ウゼェェェェ!!
208名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:25:32 ID:SpE2c9gL0
<<205
平原の投手は余程のことがない限りないでしょ。
1〜2番の園田と田口は07当時の1〜2番コンビの
本間と上原を思い出すくらい機能してると思う。
それから、星は6番でいいと思う。
彼はホームランこそ打てないがアベレージは高い。
クリーンナップの後ろに置きたい。
どちらにしても岡部&ナビルが戻れば凄いことになる。
209名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 00:40:57 ID:lxjS/SnF0
アンチの釣りなのか、単なる情報弱者なのか知らんが、
書いてある事の大半が間違い
帝京スレを最初から読み返して来い!
210名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 01:12:34 ID:TNaITSE60
帝京オタってキチガイだな
211名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 01:21:16 ID:rU8Ca64f0
なんか帝京て書き込みは全部NGワードになるんじゃね?、V
212名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 08:37:31 ID:NLBoZtkkO
>>211
このスレから「帝京」の文字が無くなったら、白板スレになっちまうな。
213名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 10:39:51 ID:q8ahwtby0
そいでもしょーがねんじゃね?、V
214名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 17:08:39 ID:ngKgkdgGO
帝京も東東京の一部なんだから、帝京に関する書き込み全てダメって訳じゃないだろ?
ただ、帝京スレが有るんだから、そっちで済む話題はそっちでどうぞ
妄想オーダーとか帝京が東京を勝ち抜いて欲しい!みたいな願望レスもいらん
ただ、東京代表が関東や全国で勝ち上がって欲しい!は有りじゃね?
戦力分析も有りだと思う
215名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 17:25:44 ID:TwaOFy5U0
くだらねえなあ
216名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 18:33:05 ID:kEjsjVOT0
キチガイはキチガイ専用スレへ行けばよい 
217名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 18:35:22 ID:EVjvLTeU0
こりゃ だめだ、V

218名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 21:55:47 ID:Y4dqJoPcO
俺は帝京が好きだよ
小細工より真っ向勝負のスタイルはホレボレするね(ま、勝つために小細工のときもあるけどさ)

おっきな体の子だけしかセレクトしない徹底ぶりも独特な特徴として迫力を生み出している
ピッチャーも、かわしたりごまかしたりしない右本格派にこだわるのも格好良いね
つまり王道中の王道を突き進み、真っすぐな野球スタイルなんだよね
単純でわかりやすいとこが魅力なんだな


一方で、この大人びた帝京を倒さなければ甲子園が見えてこない他のチームにとって、
力勝負で真っ向勝負を挑んでも、一日の長で帝京に分があるんだわさ
二松なんかはこのスタイルに近いが、いかんせん元の素材から育成面から、帝京には及ばず、詰めの甘さもあって空回りしてるように思える

国士舘なんかは帝京とは正反対のスタイルだね
サウスポーや機動力を駆使して打開しようとしている
最近では関東一も米澤色として機動力野球に傾倒している感があるね

修徳は軟式強豪の学園中からの一貫教育が機能すると、素材型選手を中心とした爆発力を見せるが、
これが機能しないとあっさりした一面を見せる

豊山、岩倉は打撃偏重な気がするが、夏にこれがよく機能するんだよね
はまるとお祭り野球の典型となって爆発力は帝京をも上回るものがある
城東や雪谷なんかもこのタイプでは

世田谷学園、成立学園は素材ベンチャーで、侮れない力を有しながら、
世田谷は練習環境が悪すぎ、成立は本拠地が遠すぎで、な〜んか招待チームのよう

駒場学園、駒大高、東海大高輪台、安田学園なんかはいまいち色は見せないね
よくわからん

などなど
219名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 22:03:48 ID:rbfAPGAtO
帝京最高!
前田監督最高!
帝京全国制覇!
220名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 22:05:18 ID:rbfAPGAtO
ついでにとんねるず最高!
221名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 22:16:06 ID:nAwVyD/fO
レッズのFW最高!
222名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 22:22:39 ID:AC7WPibw0
なんか複雑・・・V


てか、やっぱりダメだこりゃ!
223名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 23:16:02 ID:+jo1Ea7P0
やっぱりキチガイだ 
224名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 00:30:34 ID:tZzUlD350
>>218
安田も打撃偏重気味のお祭り野球のタイプでしょう。
あの都雪谷との準決勝の壮絶な点の取り合いは忘れられん。
どちらかと言うと世田谷学園もそのタイプではなかろうか。
後、岩倉と早実の決勝も凄い点の取り合いだった記憶が。
225名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 00:51:16 ID:Md9pG7Cm0
早実は東に居た時はバカ試合常連校だったのに、西に移籍したら、バランス型に成った希ガス
良素材のPが採れる様に成って方針転換した可能性が有る
善いPが居ないと打ち合いでしか勝てないからな〜そこら辺がバカ試合常連校の限界カモ
まぁ、バカ試合常連校も夏はチャンス有るよ、春秋に比べればね
226名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 00:52:32 ID:T/elei40O
岩倉、豊山、世田谷、安田は乱打戦四天王だよ。
四死球やエラーも出るが、とにかくこの4校は技巧派のかわすタイプの投手が多いので、夏は滅多打ちに逢いやすい。
かつては早実も東東京時代は小柄な投手が多く、大味な試合が目立ったが西に移ってからは投手のクオリティが上がった。
227名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 01:37:28 ID:A1BHLlfIO
>>218
良く的を射た意見だね。
来年の話は気は早いかもだけど帝京は鈴木、岡部など例年通り大型の選手揃え、国士舘は高橋、鈴木など小柄なセンス型の選手、
関一は宮下、本間などの関一らしい強打者がいる。
なんか>>218の言う通り、こういう傾向はやっぱ伝統として継いでるねww
加藤等の残る岩倉にも注目だし来年も楽しみだ。
228名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 09:37:53 ID:5pwNWyr20
国士舘には期待が持てると思うなぁ〜。
帝京vs.国士舘が西東京の日大三vs.早実に対抗し得る黄金カードになるといいんだけど・・。
(かつての帝京vs.二松、帝京vs.修徳はもう・・・劣化して黄金じゃなくなってしまった感が・・)

それにはやっぱり、国士舘が夏の全国選手権でベスト4以上の実績を作ってくれないとね〜・・。
国士舘はここ数年間 東京大会での実績が安定感抜群で、ポイントランキング的には帝京よりも上なんだけど、
全国大会(甲子園)でのインパクトある実績(ベスト4以上?)が無いから、帝京、日大三、早実に比べて印象弱いんだよー・・・。
もうそろそろ甲子園で活躍しても良い頃合かと・・(笑)

二松や修徳あたりの古豪にも再度インパクトある復活を目指してほしいのはもちろんだけどー・・、
駿台学園や駒場学園といった新興野球強化校にも台頭を期待したいなァ・・・。

都立だとやっぱり伝統と実績に基づく育成ノウハウがある城東と その礎を築いた有馬監督の総合工科に期待しますわオイラは〜。
229名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 12:37:37 ID:3z1EuEme0
それにしても東はシードが12校もあるんだね、
第一シード以外どこへ入っても同じ。

都立勢は夏まで調子を維持出来るかな、
特に私学のノーシード模擬弾?はどこまで巻き返すか見てみたい V
230名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 13:10:41 ID:HRdSLVSuO
都立はほとんど確変だろ。
初戦で堅くなってる所で、
中堅私立に食われておしまいだろ。
231名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 14:01:53 ID:kmTMOzXd0
国士館は甲子園初戦敗退でも、良く頑張ったといわれてる時点で
あまり期待されてないなw

国士舘だったら修徳、関東一あたりのほうが勝てそうな感はある。
こんな内弁慶な高校も珍しいよ。
232名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:03:03 ID:ok+nxjSmO
作新9-2帝京
233シャア ◆anal100Zpg :2009/05/08(金) 17:27:44 ID:Gc7C9nQ6O
都立が勝ち上がると盛り上がるけどなw

小山台、総合工科、都文京、足立新田あたりがどこまでやるかね?
234名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:29:02 ID:9AotvIFY0
東東京から帝京を取ったら過疎スレになる・・・
235名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:53:12 ID:Mmg0SsYd0
>>231
毎回クジ運も悪い気がする。名電、天理、山田、成美・・・ま、言い訳になってしまうけどね。
国士が帝京に勝つには投手陣を何とかしないとね。夏はこの決勝カードを是非見たい
236名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 17:54:35 ID:ke8U7MU30
>>234
選手権東西に分かれた1974年以降東東京で帝京以外の学校が出場した成績
準優勝1回:早実1980年
ベスト4:なし
ベスト8:5回1993・2004年修徳 1977・82年早実 1979年城西 1985年関東一

5勝:01回
4勝:00回
3勝:04回
2勝:06回
1勝:06回
0勝:19回

選手権成績(1974〜2008年)
帝京38試合27勝11敗.710 優勝2回 ベスト4・2回 ベスト8・2回
以外56試合31勝25敗.553 準優勝1回 ベスト8・6回
1990年●1回戦 関東一
1993年○○○●ベスト8 修徳
1994年●1回戦 関東一
1996年○●2回戦 早実
1997年●1回戦 岩倉
1999年※●2回戦 都城東
2000年※○●3回戦 日大豊山
2001年※●2回戦 都城東
2003年●1回戦 都雪谷
2004年※○○●ベスト8 修徳
2005年○●2回戦 国士舘
2008年○○●3回戦 関東一
237名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:12:02 ID:MEC5yvEp0
>>235
くじ運悪いと自分も思ってますよ。冷静に分析したら内弁慶とまでは…
内弁慶かなwこの相手でも帝京なら倒してそうだし!
名電、山田、成美の3つはプロ中いたしね!
天理はプロ中はいなかったが選抜ベスト8だったチーム。
(そんなに強かった思い出はないが。あるのは山形投手の笑顔と国士の足技、おもろいホームインw)
帝京の豪快な野球も楽しいが、「天理戦の」国士の野球は観てて楽しかった。
238名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:16:15 ID:ge5O/fIT0
今年の都立はどうでしょう?
239シャア ◆anal100Zpg :2009/05/08(金) 18:16:38 ID:Gc7C9nQ6O
そう考えると帝京はくじ運良い方かね?

最近じゃ中部商業 如水館 小城 駒大岩見沢 か

そういや中部商業の終盤の追い上げは気分悪かったな(笑)
240名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:20:40 ID:6RM64sQEO
国士舘その甲子園4試合で何点取れたか…本塁打何本出たか…喜べたのは天理戦だけだもんなぁ…
241シャア ◆anal100Zpg :2009/05/08(金) 18:25:55 ID:Gc7C9nQ6O
あの年の国士舘なぁ

天理に勝ったのは評価出来たが青森山田のデブに完封くらって一気に評価が下がった…
242名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:35:37 ID:Md9pG7Cm0
>>238
今年の春は例年になく元気だよ!
シード12校の内、6校>>12

以下、あくまで個人的な感想
夏期待できるのはノーシードの城東かも?と思ってる
シード校の中でもトップの小山台よりは、総合工科や新田の方が期待できる
243名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:02:12 ID:ZyHq1e9e0
守備型のチームは接戦ものにするしかないわ、
天理戦だっけ1‐0だったのは?。あれは見事だったけどな。

しかしだ…帝京に代表される攻撃野球じゃないとね、なかなか甲子園じゃ勝ち抜くのは至難の技だな。派手に打ち勝つ試合は面白い V
244名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:06:33 ID:WmMtqVW6O
>>231
んー??
外での勝ち星と勝率は帝京>>国士舘>関東一>修徳>二松の順だよー
245名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:17:21 ID:M+K78enC0
だから…、
あくまで印象で語ったんじゃね? V。
なんかしらんけど
246名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:23:31 ID:WmMtqVW6O
>>243
0ー1は名電戦だよ
被安打1で負けた

天理戦は7ー3で勝ち
フトメッシュは150左腕だったから手に負えなかった 智辯和歌山も負けたくらいだしな

ただ言っとくけど、国士舘は神宮優勝、修徳は国体優勝、関東一は選抜優勝してるんだから、
内弁慶だの、とやかく言われる筋じゃないだろ
外での勝率も五割越えてる

内弁慶てーのは外での勝率が1割とか3割以下のこと言うんだろ
247名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:24:19 ID:Md9pG7Cm0
選抜優勝?
248名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:31:51 ID:wl//QXeD0
>>246 そか。、めんご!。
国士館といえば春の印象強いもんで。
内べんけいは西の日鶴てことにしましょう V
249名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:47:13 ID:kmTMOzXd0
国士舘って以前はそこまで貧打じゃなかったのにな。
高野のときだったかな?96年なんかはむしろ強打といわれてたし。
出れば毎回ベスト8以上だった。

それにくらべると失礼だが21世紀以降は内弁慶といわれても
仕方ない成績だろ。実際打線がひどい。
250名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:32:10 ID:WmMtqVW6O
>>249
そうそう良く知ってるね
97年あたりまでは出るたびに打撃のチームと呼ばれたよ

90年代前半〜中盤は帝京や日大三をコールドで下すほどの打撃力を有していた

なにがあったかは知らないけど、98年から明らかにカラーが変わったね
05年夏に初出場したから隠されてるが、永田の高校野球晩年は守備から打撃から何から何まで最悪だった
やる気なかったんだろうな

そういった意味じゃ前田や小倉の持続力は凄いね

でも箕野は永田なんかよりよっぽど良いよ
今、一時的に小粒のすばしっこいので勝負してるよう映るが、
練試なんか見てるとかな〜り攻撃野球を目指してることがわかる
機動力はそのままに、数年後はまたカラー変わってると思う
251名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:33:23 ID:5Ai7AmuL0
「主な東・東京勢、春関東大会戦績」

【帝京】 出場16回、26勝11敗 優勝3回
【日大一】出場7回、8勝6敗 優勝1回 準優勝1回
【国士舘】出場5回、5勝3敗
【関東一】出場4回、7勝4敗 準優勝2回
【修徳】 出場4回、4勝4敗
【岩倉】 出場3回、5勝3敗 準優勝1回
【二松学舎】出場3回、1勝3敗
【日体荏原】出場1回、3勝0敗 優勝1回

こうしてみると日大一高の凋落ぶりがはなはだしい。
252名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:54:42 ID:tZzUlD350
寂しいが一高も日桜のように、
学校の方針が進学化に切り替わったみたいだね。

ただ、二高は進学化して野球から撤退してたのが、
今の監督が来てから復活してきたね。
253名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 21:56:51 ID:Md9pG7Cm0
澤田の時はチャンスだったよな
しかも、何気にあのチーム打力有ったし・・・
254名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 22:29:18 ID:wLLXmCJf0
国士舘が甲子園出場した中で前評判が最も高かったのは91年選抜のチームだろうね。
4番石渡、エース菊池と投打の軸が評価高く東の横綱といわれていた。
結果は準決勝で上田の松商学園に0−1で負けてしまったが。
秋の神宮大会大会では国士館が松商学園をボコボコにして勝っていただけに意外な結果だったね。
255名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:12:09 ID:kmTMOzXd0
古豪の中では
岩倉、日体荏原は最近復活気味。

逆に一高もそうだけど、正則学園や修徳の没落振りはやばい。
二松学舎も今年の京屋、小野田の世代で結果出さないと
04年後みたいに一気に落ちぶれるかもしれない。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:43:48 ID:PaWcjpUTO
修徳って二年前に準優勝して、去年もベスト16入りしてるのに古豪扱いはちょっと可哀相な気がする
さすがに日大一や正則とはちがうっしょ
257名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 01:23:56 ID:MRNrxPXxO
東西分離後(1974〜)の東勢の都外成績 (早実は2002まで 国体はデータないため除外)

【選抜甲子園】
帝京L 19勝12敗 .613
国士G 9勝8敗 .529
岩倉@ 5勝0敗 1.000
早実D 5勝5敗 .500
関一B 4勝3敗 .571
二松C 4勝4敗 .500
世学@ 1勝1敗 .500
駒大@ 1勝1敗 .500
修徳B 0勝3敗 .000

【春関東大会】
帝京O 26勝13敗 .667
早実F 10勝6敗 .625
関一C 7勝4敗 .636
岩倉B 5勝3敗 .625
修徳C 4勝4敗 .500
国士D 4勝5敗 .444
二松B 1勝3敗 .250
世学@ 1勝1敗 .500
一高A 0勝2敗 .000
日学@ 0勝1敗 .000
足西@ 0勝1敗 .000

【選手権】
帝京I 27勝8敗 .771
早実F 13勝7敗 .650
修徳A 5勝2敗 .714
関一C 5勝4敗 .556
城西A 4勝2敗 .667
一高A 2勝2敗 .500
豊山@ 1勝1敗 .500
国士@ 1勝1敗 .500
城東A 0勝2敗 .000
荏原@ 0勝1敗 .000
正則@ 0勝1敗 .000
岩倉@ 0勝1敗 .000
雪谷@ 0勝1敗 .000

【神宮大会】
帝京F 12勝5敗 .706
早実D 7勝4敗 .636
国士D 5勝4敗 .556
岩倉@ 3勝0敗 1.000
世学@ 3勝0敗 1.000
修徳@ 1勝1敗 .500
二松A 1勝2敗 .333
一高@ 0勝1敗 .000
関一@ 0勝1敗 .000
258名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 01:25:50 ID:MRNrxPXxO
東西分離後(1974〜)の東勢の都外成績 (早実は2002まで 国体はデータないため除外)

【都外戦績総合計】
帝京 84勝38敗 .689
早実 35勝22敗 .614
国士 19勝18敗 .514
関一 16勝12敗 .571
岩倉 13勝4敗 .765
修徳 10勝10敗 .500
二松 6勝9敗 .400
城西 4勝2敗 .667
世学 4勝2敗 .667
一高 2勝5敗 .286
駒大 1勝1敗 .500
豊山 1勝1敗 .500
日学 0勝1敗 .000
足西 0勝1敗 .000
荏原 0勝1敗 .000
正学 0勝1敗 .000
雪谷 0勝1敗 .000
城東 0勝2敗 .000
259名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 01:56:14 ID:9W8QdV4J0
上位、六校まで二桁勝利か、それにしても帝京は郡を抜いた勝利数でした…。ごちそうさま!V

260名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 02:39:20 ID:DpnsWA9fO
初甲子園が平成になってからの国士舘は
平成以降春夏問わずの甲子園出場確率はかなり高いっすね。帝京と双璧?まぁ成績にはだいぶ差がありますが…
261名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 06:16:44 ID:OrRm17a5O
二松の移転って無くなったの?
262名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 08:15:29 ID:ecoD8m1Z0
岩倉は完全に外弁慶タイプだな。
かつては選抜で優勝した事もあるし
263名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:09:17 ID:nhlRu4OyO
正則学園は完全にやばい。
練習拠点がなくなってジプシーな上に、スポ薦を廃止したため新入学年は10人のみ。
今の3年が抜けたらほぼ全員がベンチ入りできてしまう状況。
聖学院にも力負けしてたし学校は野球を見捨てたか?
日大一は一時、復活傾向も見られたが他の日大付属と比べて、
劣っている進学実績を上げるために共学にしたことか原因だね。
入部のハードルが高くなったし、あそこも練習場が船橋で移動が大変なため部員が集まりにくい。
264名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:25:26 ID:OrRm17a5O
つうか、日大一もアホだね。東大にも甲子園へも送り込むって方針が正しい運営なんだけどな。少なくても野球強化止めたら、進学率も下がるって桐蔭みたいw
上が単に野球嫌いがなっただけだろ?
現に千葉日は強化してんだしなwww
265名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 10:00:34 ID:nl+UNg9K0
東東京が弱体化したのと野球場は関係あるかもな。
修徳、関東一はグラウンド埼玉だっけ?
二松学舎は千葉の沼南で岩倉は多摩川にグラウンドがあるけど
大変だろうな。
よく都会の高校=環境最高と勘違いする馬鹿がいるのが
一番腹立つが。
266名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 10:23:09 ID:ShnadxJs0
233 名前:シャア ◆anal100Zpg [] 投稿日:2009/05/08(金) 17:27:44 ID:Gc7C9nQ6O
都立が勝ち上がると盛り上がるけどなw

小山台、総合工科、都文京、足立新田あたりがどこまでやるかね?

239 名前:シャア ◆anal100Zpg [] 投稿日:2009/05/08(金) 18:16:38 ID:Gc7C9nQ6O
そう考えると帝京はくじ運良い方かね?

最近じゃ中部商業 如水館 小城 駒大岩見沢 か

そういや中部商業の終盤の追い上げは気分悪かったな(笑)

241 名前:シャア ◆anal100Zpg [] 投稿日:2009/05/08(金) 18:25:55 ID:Gc7C9nQ6O
あの年の国士舘なぁ

天理に勝ったのは評価出来たが青森山田のデブに完封くらって一気に評価が下がった…

894 名前:シャア ◆anal100Zpg [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:44:13 ID:bCNE39o/0
俺も硬球で野球やった事あるけど当たるとハンパねえ痛さだぜ

こんなもんをよく投げたり打ったりしてるよと思うよ

イレギュラーは野球で避けられないもんだからな

人工芝にすれば激減するだろうが甲子園を人工芝にしたら甲子園じゃないもんな

898 名前:シャア ◆anal100Zpg [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:54:09 ID:bCNE39o/0
>>895
草野球だけどなw
267名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 10:24:32 ID:nhlRu4OyO
>>265
関一は千葉の白井に合宿所兼グランドがある。
岩倉は武蔵境に野球部とサッカー部の総合グランドがある。

埼玉は成立、高輪台、駿台、京華、京華商、大東大一、豊南、豊島学院、城西かな。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 10:27:53 ID:ShnadxJs0
233 名前:シャア ◆anal100Zpg [] 投稿日:2009/05/08(金) 17:27:44 ID:Gc7C9nQ6O
都立が勝ち上がると盛り上がるけどなw

小山台、総合工科、都文京、足立新田あたりがどこまでやるかね?

239 名前:シャア ◆anal100Zpg [] 投稿日:2009/05/08(金) 18:16:38 ID:Gc7C9nQ6O
そう考えると帝京はくじ運良い方かね?

最近じゃ中部商業 如水館 小城 駒大岩見沢 か

そういや中部商業の終盤の追い上げは気分悪かったな(笑)

241 名前:シャア ◆anal100Zpg [] 投稿日:2009/05/08(金) 18:25:55 ID:Gc7C9nQ6O
あの年の国士舘なぁ

天理に勝ったのは評価出来たが青森山田のデブに完封くらって一気に評価が下がった…

894 名前:シャア ◆anal100Zpg [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:44:13 ID:bCNE39o/0
俺も硬球で野球やった事あるけど当たるとハンパねえ痛さだぜ

こんなもんをよく投げたり打ったりしてるよと思うよ

イレギュラーは野球で避けられないもんだからな

人工芝にすれば激減するだろうが甲子園を人工芝にしたら甲子園じゃないもんな

898 名前:シャア ◆anal100Zpg [sage] 投稿日:2009/05/08(金) 20:54:09 ID:bCNE39o/0
>>895
草野球だけどなw

895 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/08(金) 20:45:48 ID:9MGfq3SaO
ほんとか〜?カラーボールにカラーバットだろお前は

899 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/08(金) 20:54:45 ID:9MGfq3SaO
俺は硬球でやった事あるけどってわざわざ書いてるやつはやった事ねえくせえなw

902 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/08(金) 21:01:48 ID:b0RPMV3qO
>>894
>>896
おまえ等が高校球児だったというオチは俺は認めんぞw

919 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/09(土) 00:22:30 ID:XzpfOxe/O
関東コテにも世代交代がやってきたな
もはや名実ともシャア>>>>旗&族になってるな

922 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/09(土) 00:31:55 ID:Jyslx8fg0
シャアは野球なんも語れないからな‥

926 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 00:43:17 ID:t3IifEG+O
しかしおもしれーな、草野球で硬球使ったとほざいてんのいるし
269名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 17:05:16 ID:WMjWmCyo0
恥ずかしいのわざわざ貼るなボケカス
270名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 17:23:34 ID:nHCKX6gZ0
>>258
修徳、二松がイマイチで、
岩倉の成績が良いのが意外だね。
271名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 17:45:03 ID:MRNrxPXxO
修徳の夏の甲子園は優秀だよー

岩倉は選抜優勝世代が神宮、春関も制してたんじゃなかったかな
272名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 18:24:53 ID:sKTHC8jGO
岩倉は確変した一世代で数字稼いだだけやん
273名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 19:06:27 ID:UfT4q+eUO
岩倉最強世代はセンバツV時ではなく、
提供が夏全国制覇した平成元年だ
あの年、東東京を制していれば全国でも相当やれてたはず。
東東京の決勝が事実上、甲子園の決勝だったカモ…。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 19:56:03 ID:8LHdT9fr0
>>271
春関は東海大甲府に負けて準優勝だったよ。
275名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 21:48:10 ID:mzMYSK9YO
岩倉は関根の時だっけか
かなりの大型チームだっただけにもったいなかったな
276名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:01:51 ID:Jn0HKcoXO
そう、関根の時だよ。帝京が吉岡の時。
岩倉も帝京も平成元年が最強だと思ってる。
277名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 01:30:13 ID:e40t0s680
俺 中学のとき 岩倉が多分優勝したときの山口と 対戦したことがある。
あの球打てない 高めのつり球で三振 あとは覚えてない
あの時が最強の気がした
278名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 02:45:33 ID:Jn0HKcoXO
そら、桑田・清原のPLを完封してセンバツ優勝したんだから
山口・森・菅澤世代も強かったのは確かだけどね
279名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 08:44:54 ID:1UlWuxhKO
東京代表の年間最多勝は、 昭和62年なんだけどな。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 11:24:41 ID:dSO3m+Oc0
>>279
昭和62年は1987年。
春は関一と帝京がそろってセンバツ出た年でしたね。V
夏はどこでしたっけ?

年間、何勝したのでしたか・・・
281シャア ◆anal100Zpg :2009/05/10(日) 11:32:15 ID:kqytBLtrO
春は帝京ベスト8、関東一が準優勝

夏は東亜学園がベスト4、帝京がベスト4

ん? 年間14勝くらいか
282名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 11:37:36 ID:0f/7/8qX0
岩倉は89、90年の連続不祥事で学校が強化を辞めたからね。
ただ、そんな中でも一応、夏に行ってるからね。
最近はスポーツクラス作ったり、特待で選手を取り始めたみたいだね。

後、気になるのは一高だな。
あれだけの名門が本当に野球部の強化を止めて、
進学化で行くのかね。
283名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 11:56:31 ID:Jn0HKcoXO
年間最多勝とか関係ないからw
284名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 12:17:40 ID:DClIQ5PN0
>>281
なるほど…。
早くこれを越える機会が訪れるといんじゃねV

ま、無理か

285名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 15:18:01 ID:wr65E7iM0
87年ってPLが春夏連覇した年だろ
立浪とかプロになったのが4人いた代だったよな 
286はる ◆GnMJKXP1os :2009/05/10(日) 17:30:43 ID:opV9iXnh0
【最終案内】【第4回イケメンカップ(春関)】開催のお知らせ【三次募集】

第61回春季関東地区高校野球大会(5月16―20日・群馬開催)の勝敗予想大会を行います。
関東地方でない方の参加も大歓迎です。みなさんと一緒に楽しみましょう。

〜大会規定〜

■参加規程

◎参加表明テンプレート 参加表明は下記の【参加名】HNとトリップのみで結構です。

例:

【参加名】シャア ◆anal100Zpg
【代表名】東京


◎参加受付期間

2009/4/26(日) 0:00から
2009/5/16(土) 0:00まで 

◎募集人数

70名(最終) ←New(10名拡大しました。)

あと10名受付が可能です。既に予想投票も開始されています。

常連の方、初めての方、関東外の方、学生の方、女性の方、皆様の参加をお待ちしております。


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1239329192/l50

http://www.geocities.jp/hsb_2ch/IKEMEN4.html

287NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/10(日) 22:46:23 ID:gKfMUWi00
おぉっとぉ〜、今日の練習試合で国士舘が
今年はかなり強いと評判の本庄一に勝ったそうではないか〜!
やるなぁ・・・。
ま。練習℃詩だけどね(笑)
288NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/10(日) 23:05:22 ID:gKfMUWi00
なにげに今日は岩倉も常葉菊川に勝ってる・・・
練習℃詩だけど(笑)いいカンジじゃね?
289名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 00:01:45 ID:w9x/6BvXO
岩倉って今でも鉄道マンを量産してる?
290名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 07:57:07 ID:UdWZu/GsO
帝京って今でもバ○を大量生産してるの?
291名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 08:36:47 ID:wiX0gk9HO
>>290
釣れますか?
292名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 08:41:35 ID:lxX4iac60
お前が釣れた

岩倉が鉄道学校だという事と、帝京が昔低偏差値だった事を結びつけるのは
流石にアンチうざっとしか思えない
スルーした方が良い
293名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 13:24:43 ID:NaWvFFvjO
>>288
2年生チームでしかも投手は、3番手以降らしいよ。
菊川ホムペより
294名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 13:55:10 ID:XIf6nCPEO
春の岩倉は凡フライの山を築いていたよ…。

伝統の叩きつけて走る野球をしてホシーノ
295名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 14:37:58 ID:jEIDb3mqO
常葉菊川、東京のチームとやりまくってるけど、
青学、工学院、菅生、岩倉などに、ことごとく負けてるね
296名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 14:58:42 ID:XFOYweYSO
静岡のレベルは掛川西を見れば分かるだろうw
しかも常葉菊川は超谷間世代だから勝っても喜べる相手ではない
297名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 17:55:28 ID:8XJL/wwV0
まず、帝京への刺客として、
東京実業が送り込まれます。
次に関東一の押久保君、
さらに、駿台学園のアンダースロー、岩倉の左の変則投手等々・・・

そして、帝京が足元をすくわれてる間に、
帝京と対戦することなく、
我が校がどさくさにまぎれてするっと・・・

そんな上手くいくわけねーか(笑)
298名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 17:58:16 ID:rErKAt8M0
どこよ?
どこのガッコ-よ V
299名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 17:59:38 ID:NzCqyfkV0
帝京を倒すとしたらこれ位やらないとw

3回戦 東京実業 相性最悪その1
4回戦 関東一  変則投手、押久保
5回戦 日大豊山 相性最悪その2
準々決 駿台学園 変則小林先発
準決勝 二松学舎 変則鈴木先発
300名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:06:27 ID:oLTFz9glO
確かに岩倉の左腕・国吉は打ちづらいな。
リリースが低いからタイミングがとりにくい。
本格派の飯田と併用できれば面白いんだが、ここ最近飯田が登板した情報を聞かないんだよな。
もし、故障なら夏ぶっつけかな。
でも夏の岩倉はそんなビハインドをものともしない強さがあるからな。

以前にもエースが夏前に故障してサードの舟山がいきなり抜擢されてそのまま甲子園に行った過去もある。
301名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:12:08 ID:oLTFz9glO
>>299
東実は公式戦はおろか、練試も一切してないから試合勘が戻らず厳しいんじゃないか?
豊山は眞見を先発させなければ金星も有り得るな。

押久保に2年連続でやられたら学習能力のなさを大いに晒けだすことになるわけだから笑える。
小林も中盤まで打ち倦んでいたしな、あれは三角の継投ミスに救われたが。
302名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 18:32:24 ID:KFE02B8GO
東京実業って戦力関係なく、帝京キラーなの?
303名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:11:19 ID:8XJL/wwV0
そうだよ、過去2度も帝京に土をつけてますよ。
確か96年は前年の全国制覇の選手が結構残ってた?帝京に土をつけて、
もう一回は、何時だか忘れたが一挙に10点ぐらい取って勝った試合。
そう言えば、帝京は豊山の小さな変則投手にも完封負けしてた覚えがある。

>>300
そう言えばいたね。何時だか忘れたが左の変則投手がw
確か早実と凄い試合をしたのを覚えてる。
304名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:17:11 ID:NzCqyfkV0
確か岩倉が夏でたのは97年の夏じゃなかったか?
早実はあのころの馬鹿試合マニアといったらなかったw
確か曽根なんとかというPが95〜97年の3年間
毎回打ち込まれまくって、馬鹿試合の
オンパレード。
305名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:25:24 ID:XFOYweYSO
関東一は仮に押久保が帝京打線を抑えたとしても
帝京の投手陣を打ち崩すだけの打力はないから厳しいものがある。
帝京を潰すとしたら、豊山か岩倉が早い段階でぶつかれば面白い。
306名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:42:15 ID:oLTFz9glO
>>303
そう、その左サイドが舟山投手。
四死球も多かったしヒットもよく打たれたが粘り強かった。
早実との決勝は14ー12でした。両チームで31安打。

>>304
95年は村上
96年が曽根岡(本来のエース野口が故障)
97年が花又と比留間
野口は卒業後ムサコーの監督やってたね、同期の長島がコーチだった。
307名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:46:16 ID:jEIDb3mqO
今年の岩倉にそんな力があるのかい?
チームカラーは夏の打撃なんだろうけど、この形容もそろそろ期限切れちまうなあ
308名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:47:20 ID:oLTFz9glO
2005年の豊山−帝京は2ー0で豊山が勝った。
チャンスは帝京のほうが多かったが豊山の右サイド・麻生の緩急の前にあと一本が出なかった。
ちなみに帝京先発は1年の垣ケ原だったね。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:59:32 ID:nALA04iJO
豊山は2000年も春優勝の帝京に15点ぐらいとってコールドで圧勝してたよな
310名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 20:59:20 ID:NaWvFFvjO
>>295
メンバー見た方がいいよ。
エースが投げていた試合は日大三にも7回まで勝っていたんだから。それ以降バッテリーを変えて逆転負け
311名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 21:32:35 ID:jEIDb3mqO
>>310
菊川って打撃が看板だろ?
自分とこのエースがどうこうより、相手Pから打てないのが全てじゃないの?
312名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:34:30 ID:+Z333jl1O
話しをぶった切って悪い。
開成にいた有藤って、一浪してどこに行ったか知っている人いる?
313名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:41:19 ID:aYwxSbQR0
というか菊川のエースって夏の甲子園で悲惨だった萩原?だよな・・・
日大三はあの投手からあまり打てなかったってことか?
東京都大会を見てきたかぎりでは信じられんが
314名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:52:29 ID:8XJL/wwV0
西にレス数で差をつけられてたが、
段々追いついてきた。いいぞ、いいぞ。
315名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 00:09:06 ID:QR8qgvKmO
>>309
朝イチの試合、2回くらいで日大豊山10vs1帝京となったところで
雨が強くなって30分以上中断してたな。
静岡の片田舎から東京に出てきて初めて生観戦した東東京の試合だったけど、
この頃はまだ神宮で1日4試合やってた。
予選で神宮のナイター味わえて、興奮したなあ。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 00:23:35 ID:dMb4yta3O
>>312
慶応に進学したよ。
東大を目指して一浪した本人にとっては喜べないかもしれないが、これもまた運命。
去年、受験勉強の傍ら後輩達のために臨時コーチを引き受けて献身的な活動をしていたのは好感が持てた。
まだ先の話だが青木さんが監督辞めたら、次はたぶん有藤が監督だな。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 03:59:22 ID:9XZRGzkqO
岩倉と久我山の試合みたが、岩倉の変則左腕は出ず…
ブルペンでは投げてたが、夏へ向けての隠し玉扱いか?
318名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 07:17:07 ID:qJjdawWCO
>>316
ありがとう。
昨年、東大目指して浪人していると記事見て気になっていたんだ。
将来、監督になってもらいたい。
319名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 11:22:41 ID:6UreQjgO0
豊山は今年はどうなの?
320名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 18:48:39 ID:U2E031NWO
>>319
春の長身エースが投げなければ打線もそこそこいいから意外といけるかも。
帝京とか強豪校に勝てる可能性はある。

しかし豊山はここ数年の弱さでまた中堅私立にもどっちゃったね。
90代後半〜3年前まで強かったのに。
321名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 18:53:50 ID:pRSuZQbT0
ふーん
322名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 18:53:55 ID:EUWnLrQDO
対戦相手の作新の評価教えてください
323名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 20:27:07 ID:oaChbcITO
>>322
作新学院の予想スタメン

1(一)B浅野文哉3年
2(中)G脇田徹也3年
3(三)D篠崎栄光3年
4(捕)A松崎啄也3年
5(右)H荻原将太3年
6(左)F宇賀神勇人3年
7(二)C大島久幸3年
8(投)@小嶋康平3年
9(遊)E小曽根陽平2年

スタメンは9番の小曽根以外、全員3年生
スタメンに左バッターが6人いる
(A松崎、F宇賀神、C大島が右打ち)

エースは右投げの@小嶋康平(3年右投げ・172センチ72キロ)
二番手の田代敏史も右投げ
サウスポーには谷中田修右もいるが全体的に身長は高くない

その他には小宮山(右投げ)、原(右投げ)、楡木(左投げ)といういいピッチャーもいるが故障でベンチから外れている模様

打線はホームランを打つ選手がいない
全体的に小粒で、つないでくる印象

名前は有名な名門私立だが、意外なことにベンチメンバーは全員栃木県内の選手
部員全員見渡しても県外選手はほとんどいない

てなところでどうでしょうw
324名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 20:31:36 ID:J6zEs4OsO
>>323
確かに全体的に小粒な感は否めないが、4番の松崎、こいつは気をつけた方がいい。
325名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 21:19:38 ID:J3dVNX9q0
秋春の成績が全く参考にならないチーム
東実 豊山 岩倉 安田
326名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 21:37:29 ID:9XZRGzkqO
特に岩倉は秋にブロックですらろくに勝ち抜けないのに
夏はベスト8や4に行く事も少なくないからねえ…。
327名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 21:40:12 ID:olOohJ8f0
>>325
共通点は打撃型のチームという事か?
328名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 23:32:17 ID:LCbNjGK20
そういう事
329名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 23:40:41 ID:IhG0VtXmO
>>325
岩倉はここ10年(1999-2008)で01夏準優勝、03夏ベスト4があるが、ベスト8はない

こう見るとそれほど安定的に夏に上がってくるチームというわけでもないな
確かに秋春と比べれば良いわけだが

豊山は04秋に準優勝があるよ
330名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 01:29:24 ID:UCrnBPvB0
>>329
昨年の夏はベスト8だぞ。
東海大高輪台の高橋と飯田の投げ合いで、
延長戦で3-2で高輪台サヨナラで勝ったはず。
331名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 01:31:26 ID:nkjM7C0oO
オイオイ、岩倉は去年ベスト8なわけだがw
332NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/13(水) 01:37:45 ID:3EeOCiey0
岩倉ガンバ〜!
333名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 01:51:07 ID:UCrnBPvB0
栄光われにあり〜♪
若き日の夢をかけて〜♪
334名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 03:27:42 ID:33XjkCY+O
岩倉に入って甲子園目指すの?阪神赤星みたいに鉄道マン目指すの?
335名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 06:16:48 ID:BQ6dMhVbO
作新の松崎は関東No.1の捕手(プロ注目選手)
336名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 15:07:32 ID:F7oo8y8UO
捕手といえば阪神の高校生野手リスト3人の中に原島が入ってるらしいな
337名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:17:24 ID:PJPxRHep0
さほど関係ありませんが、いつの間にか
西東京スレ400越えましたね。
338名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:30:50 ID:o0qlo0lt0
別に報告しなくていいよ
レス数競ってるわけで無し

予選会終わったら、どうせ伸びるし・・・
339名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:40:51 ID:F7oo8y8UO
夏に負けた相手
世田谷区編入後(1996〜)

【帝京】
1996 ●4ー5東京実業
1997 ●2ー12早稲田実業(5コールド)
1998 ◎8ー3二松学舎
1999 ●2ー6駒大高
2000 ●5ー15日大豊山(5コールド)
2001 ●5ー6岩倉
2002 ◎6ー3二松学舎
2003 ●5ー10東京実業
2004 ●5ー7修徳
2005 ●0ー2日大豊山
2006 ◎5ー3国士舘
2007 ◎4ー2修徳
2008 ●5ー9関東一

【国士舘】
1996 ●6ー8早稲田実業
1997 ●4ー11岩倉(8コールド)
1998 ●3ー4早稲田実業
1999 ●3ー7世田谷学園
2000 ●4ー5日大豊山
2001 ●3ー5帝京
2002 ●0ー1関東一
2003 ●4ー5岩倉
2004 ●4ー5正則学園
2005 ◎10ー3日大豊山
2006 ●3ー5帝京
2007 ●5ー12成立学園(7コールド)
2008 ●4ー5東海大高輪台
340名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:44:41 ID:F7oo8y8UO
夏に負けた相手
世田谷区編入後(1996〜)
【修徳】
1996 ●2ー6国士舘
1997 ●3ー7早稲田実業
1998 ●3ー4日大豊山
1999 ●3ー7世田谷学園
2000 ●4ー6東農大一
2001 ●6ー7都両国
2002 ●2ー6帝京
2003 ●12ー14安田学園
2004 ◎3ー2二松学舎
2005 ●4ー9国士舘
2006 ●2ー3岩倉
2007 ●2ー4帝京
2008 ●5ー6岩倉

【関東一】
1996 ●3ー5世田谷学園
1997 ●0ー9東京実業(7コールド)
1998 ●6ー7帝京
1999 ●4ー11日大豊山(7コールド)
2000 ●8ー16日大一(7コールド)
2001 ●2ー9都城東
2002 ●2ー7安田学園
2003 ●1ー9二松学舎(7コールド)
2004 ●3ー4東京実業
2005 ●5ー6高輪
2006 ●8ー9二松学舎
2007 ●3ー7帝京(7降雨コールド)
2008 ◎11ー5東海大高輪台
341名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:51:21 ID:PJPxRHep0
1996からここに登場する学校だいたいきまってますね。
このなかで夏甲子園に行ったことがないのは数えるほどしかない。
342名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 21:59:25 ID:F7oo8y8UO
夏に負けた相手
世田谷区編入後(1996〜)
【岩倉】
1996 ●8ー9東海大高輪台
1997 ◎14ー12早稲田実業
1998 ●4ー5早稲田実業
1999 ●5ー9城北
2000 ●6ー7日体荏原
2001 ●4ー5都城東
2002 ●0ー8日大豊山(7コールド)
2003 ●4ー5二松学舎
2004 ●4ー7正則学園
2005 ●3ー7日大豊山
2006 ●3ー11帝京(7コールド)
2007 ●2ー4高輪
2008 ●3ー4東海大高輪台

【日大豊山】
1996 ●3ー8国士舘
1997 ●3ー10帝京(7コールド)
1998 ●2ー6二松学舎
1999 ●2ー3駒大高
2000 ◎5ー4国士舘
2001 ●3ー4世田谷学園
2002 ●9ー12安田学園
2003 ●4ー5安田学園
2004 ●0ー11二松学舎(5コールド)
2005 ●3ー10国士舘
2006 ●4ー7正則学園
2007 ●3ー5東京実業
2008 ●6ー7国士舘
343名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:02:48 ID:PJPxRHep0
これも同じ顔ぶれ。帝京はあまり登場してないですけど。
344名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:20:24 ID:pF1zR5g80
しかしよくこんなデータ-調べるよね…。
どやって調べるんだろうか、大したもんだ。V

345名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:22:36 ID:F7oo8y8UO
夏に負けた相手
世田谷区編入後(1996〜)
【都城東】
1996 ●4ー5修徳
1997 ●2ー6東農大一
1998 ●3ー8二松学舎
1999 ◎3ー0駒大高
2000 ●1ー8東農大一(7コールド)
2001 ◎5ー4岩倉
2002 ●3ー4都小山台
2003 ●0ー9日大一(7コールド)
2004 ●7ー8安田学園
2005 ●1ー8修徳(7コールド)
2006 ●7ー8都墨田工業
2007 ●2ー5帝京
2008 ●2ー10東海大高輪台(7コールド)

【都雪谷】
1996 ●3ー10正則学園
1997 ●0ー5日大豊山
1998 ●4ー16関東一(6コールド)
1999 ●3ー10都新宿(7コールド)
2000 ●1ー10日大豊山(7コールド)
2001 ●1ー8世田谷学園
2002 ●2ー8明治
2003 ◎5ー0二松学舎
2004 ●4ー5都文京
2005 ●5ー10東農大一
2006 ●0ー8日大豊山
2007 ●3ー6都大島
2008 ●0ー10国士舘(5コールド)

【二松学舎】
1996 ●7ー8駒大高
1997 ●3ー5二松学舎
1998 ●3ー8帝京
1999 ●3ー4帝京
2000 ●7ー14早稲田実業(7コールド)
2001 ●3ー4都城東
2002 ●3ー6帝京
2003 ●0ー5都雪谷
2004 ●2ー3修徳
2005 ●6ー10世田谷学園
2006 ●0ー4青山学院
2007 ●7ー14関東一(7コールド)
2008 ●2ー7関東一
346名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:25:26 ID:UCrnBPvB0
東京実業と日大豊山は2度も帝京に勝ってるのか。
347名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:32:32 ID:PJPxRHep0
修得はコールド負けないですね。
帝京は2回。
348東実最強伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/13(水) 22:43:08 ID:cp2NvEojO
やはり帝京倒すと歴史に残りますな。
今年も第1シードの枠に入りたいもんだw
古いデータ出してくれた方、乙であります。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:50:15 ID:PJPxRHep0
一目瞭然ですね。すごい
350名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:51:06 ID:1MfFwHQm0
帝京キラーとはよく言ったもんだな、V
(^^;
351名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 22:52:47 ID:PJPxRHep0
二松学舎の1997の対戦相手?
352シャア ◆anal100Zpg :2009/05/13(水) 22:54:47 ID:sPVO4VkVO
まあどの強豪校も意外なとこに負けた年があるねwww
353名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:05:06 ID:P55v2VZXO
帝京は今年の夏、3年連続で左上の第一シードだけど、これは珍しくないのかな?
354名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:12:00 ID:PJPxRHep0
常連校の負けに絡んでいる都立は領国、城東 雪谷。
それらに絡んでいるのは、小山台、新宿、文京、大島、墨田工業。

355名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:13:03 ID:hi/6I0j90
全然珍しくないでしょ。
全盛期は毎年といっていいほど第一シード
356番外編:2009/05/13(水) 23:13:56 ID:F7oo8y8UO
夏に負けた相手
世田谷区編入後(1996〜)

【東京実業】
1996 ●0ー10国士舘(6コールド)
1997 ●6ー7京華商
1998 ●9ー10高輪
1999 ●3ー5芝
2000 ●0ー13世田谷学園(5コールド)
2001 ●3ー10成立学園(7コールド)
2002 ●3ー12修徳(7コールド)
2003 ●1ー11雪谷(5コールド)
2004 ●2ー6安田学園
2005 ●7ー8都新宿
2006 ●4ー6都城東
2007 ●0ー11修徳(5コールド)
2008 ●3ー4日大一

【安田学園】
1996 ●0ー10関東一(5コールド)
1997 ●9ー10城西
1998 ●4ー8日大一
1999 ●8ー12早稲田実業
2000 ●4ー8国士舘
2001 ●7ー8都城東
2002 ●2ー9二松学舎(7コールド)
2003 ●12ー14都雪谷
2004 ●3ー9二松学舎
2005 ●6ー8世田谷学園
2006 ●0ー2都足立新田
2007 ●8ー16都新宿
2008 ●4ー5岩倉

【駒大高】
1996 ●10ー11早稲田実業
1997 ●5ー10帝京
1998 ●2ー3日大豊山
1999 ●0ー3都城東
2000 ●2ー11国士舘(7コールド)
2001 ●4ー13芝浦工大(7コールド)
2002 ●1ー4修徳
2003 ●1ー8関東一(7コールド)
2004 ●1ー2都城東
2005 ●1ー12修徳(5コールド)
2006 ●3ー4安田学園
2007 ●1ー2東京実業
2008 ●0ー7岩倉(7コールド)
357名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:18:42 ID:PJPxRHep0
やっぱり東実は金星ねらい?
358東実最弱伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/13(水) 23:20:09 ID:cp2NvEojO
>>356
恥ずかしいですなwww
359名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:27:52 ID:UCrnBPvB0
夏に帝京に勝ったチーム
東京実業、早実、駒大高、日大豊山、岩倉、修徳、関東一・・・

う〜ん、やっぱ、東京実業だけ浮いてるよなw



360名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:30:26 ID:UCrnBPvB0
これは、もはや東京都高校野球の七不思議。
361名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:33:43 ID:0w8kEWwk0
>>358
意外とコールド負け多いのう! (笑い V
(-.-)y-~
362名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 23:40:15 ID:PJPxRHep0
東実は変速ピッチャーをそろえる伝統が
あるとか?
363名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 00:07:59 ID:8wLkLzDkO
>>330
修徳戦のサヨナラ勝ち、高輪台戦の9回2アウトから起死回生の同点ソロ。

夏の岩倉ってみていてドラマチックな試合するよな。
あと世田谷学園や高輪も夏を盛り上げるよね。
なんか夏型のチームって男子校が多いな、応援も男臭くておもしろいが。
364名無しさん@実況は実況板で:2009/05/14(木) 00:40:38 ID:FrrNBT6iO
帝京が負けた相手(1989春〜)
過去20年(世代)

1989秋:◎?ー?岩倉 春:◎?ー?日大三 夏:◎9ー6岩倉
1990秋:◎?ー?関東一 春:●?ー?関東一 夏:●9ー10早稲田実業
1991秋:●0ー7国士舘(7コールド) 春:●?ー? 夏:◎13ー3日大一
1992秋:◎8ー3堀越 春:●?ー? 夏:◎10ー2二松学舎
1993秋:●6ー13国士舘(7コールド) 春:●6ー8二松学舎 夏:●4ー8修徳
1994秋:●5ー8東海大菅生 春:●0ー7創価(7コールド) 夏:●2ー4関東一
1995秋:●3ー5創価 春:●4ー15創価 夏:◎15ー13早稲田実業
1996秋:◎8ー6国士舘 春:●7ー11東海大菅生 夏:●4ー5東京実業
1997秋:●4ー5修徳 春:●4ー13世田谷学園(7コールド) 夏:●3ー10日大豊山
1998秋:●2ー3国学院久我山 春:◎10ー9修徳 夏:◎8ー3二松学舎
1999秋:●3ー4世田谷学園 春:●?ー? 夏:●2ー6駒大高
2000秋:●4ー5国士舘 春:◎9ー5国士舘 夏:●5ー15日大豊山(5コールド)
2001秋:●1ー2桜美林 春:●?ー?日大三 夏:●5ー6岩倉
2002秋:●ブロック予選敗退 春:◎?ー?早稲田実業 夏:◎6ー3二松学舎
2003秋:●5ー6国士舘 春:●7ー9国士舘 夏:●5ー10東京実業
2004秋:●2ー3拓大一 春:●?ー? 夏:●5ー7修徳
2005秋:●2ー6修徳 春:●5ー6日大三 夏:●0ー2豊山
2006秋:●0ー10東海大菅生(5コールド) 春:●4ー5日大鶴ヶ丘 夏:◎5ー3国士舘
2007秋:◎6ー2桜美林 春:◎11ー1東海大菅生 夏:◎4ー2修徳
2008秋:●4ー7早稲田実業 春:◎3ー2日大三 夏:●5ー9関東一
2009秋:●5ー7国士舘 春:●6ー8日大三 夏:
365名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 13:46:20 ID:ALi7x/CG0
予想

帝京 8-0 作新
帝京 15-4 商大
帝京 10-1 航空
帝京 9-2 横浜
366名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 14:32:29 ID:bS5X9bgZ0
帝京と夏を争う他校の者からすると、
ハッキリ言って、帝京の関東大会での勝敗には関心がない。
それよりもどう言う投手を使うかに多大な関心がある。
今夏の帝京は投手の数はいるみたいだけど、
これだと言う絶対的な信頼をおける投手は今のところいないよね。
恐らく武内、鈴木あたりを中心に、3〜4人の投手を使って乗り切る考えなのかな?
まあ、何れにしても2007年夏の垣ヶ原のような投手はいないようなので、
唯一、帝京に付け入る隙があるとすればそこだよね。
経験が浅い投手陣だと、仮に一人崩れると連鎖反応的に続くケースはありそうだよね。
367名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 14:54:19 ID:QCfgI9bW0
いつものように選手の層が厚い帝京ではあるがPは駒があっても軸になる者がいない?

なんかこのへんが一つキーポイントなりそうね。

打たれるとどんどんピッチャー代えるの目にみえてるな、充分勝負のアヤがありそうだ V
368名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:35:44 ID:eYB4iYsGO
帝京さんはまず応援の態度を考えましょう 強い弱いよりマナーが最悪

こんな学校には甲子園には行ってもらいたくない
春は頑張っても夏はサッサと負けちゃいな
369名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:37:26 ID:eYB4iYsGO
帝京さん 負けて下さい

帝京さんは見苦しいです
370名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 17:43:17 ID:GgudJgEn0
去年、カンイチが帝京を下した時は溜飲の下がる思いでしたね。(笑い
V
371名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 18:18:37 ID:G2gpm2zgO
>>370
まあね。
ただ見てる側としては最後のアウトまで気が抜けなかったよ。
最終回、押久保はアップアップだったしあれだけヒット打たれながらよく5点に抑えた。

右打者の多い帝京は緩い球を待ちきれずに打ち上げちゃうケースが多い。

今年の場合、巧打者の園田と田口はある程度出塁させてもしょうがないが
中軸以降でアウトを一つ一つ取るつもりで割り切って投げればいいんじゃないかな。
372名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 18:35:14 ID:9HzPdIG7O
>>371
監督も押久保を代えずに良く我慢した。その前の帝京の相手、
駿台の監督が投手交代してしまい、みんな呆然としたのと対照的。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 18:42:19 ID:aPApsOoV0
春都決勝でも序盤の大量失点の時も三高、小倉さんは我慢してピッチャー信頼して代えなかったでしょ?、V

一方、前田さんは我慢しきれなかった。

そのへんじゃないかな?
いつも…
374名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 18:43:54 ID:Or8372uMO
帝京 負けろ
375名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 20:25:38 ID:O8jguSUIO
帝京も作新も両方よく知ってるが、帝京が負けることはまずないと思います

打力は文句なしで帝京が上
二枚も三枚も上です

投手も武内より速い球を投げる投手はいません
作新のエース小嶋は小山台のピッチャー陣と大体同レベルです

ちなみに読み方は、小嶋と書いておじまと読みます
作新のエースは小嶋康平(おじまこうへい)です

右上手投げ、172センチ72キロ
県大会43イニングのうち34イニングを小嶋が投げています
376名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 20:30:36 ID:GNXYFijEO
そのとぉり
作新は主力投手三人も怪我してしまってね
まあ小嶋と大して差はないけど…
日曜はぼこぼこにしないでね♪
377名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 23:30:48 ID:MeJg0TSk0
荏原の復活が見たい!

OBとして最近の成績は嘆かわしい・・・
378名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 23:49:51 ID:Sx8JgGzY0
日体荏原は監督さんが若いし今後に期待すればいいでしょう・・・。

まだまだ延びしろあるんじゃないの?

赤ヘル軍団復活!
かつて城西大城西や関一と激戦がなつかしいV
379名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 01:04:09 ID:Puwd1qIH0
帝京って毎年のように優勝候補No1になるが、以外とこけるよな。
甲子園行けば安定して活躍してくれるが。
380名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 01:34:01 ID:QfSNmYgc0
今の帝京は都内では何故かこけるな。
全盛期は鬼のように強くて、わずか2年でも甲子園から遠ざかったら
帝京はどうした、とか騒がられてたしな。

85年 春出場
86年 春出場
87年 春出場 夏出場
88年
89年 春出場 夏出場
90年 春出場
91年 春出場 夏出場
92年 春出場 夏出場
93年 
94年
95年 春出場 夏出場
96年 春出場
381名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 01:34:38 ID:960iLFPiO
東東京はそんなに甘くないということ

その辺の田舎とはレベルが違うのよ!レベルが!
382名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 02:41:15 ID:RQ65Lj8L0
2007年東東京大会 東京実業の逆転サヨナラホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=_mD_LtocGsM
383名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:14:08 ID:JxDNeQcQO
帝京は応援が態度最悪
バカOBは来るなよ
384名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 15:35:07 ID:6kw0J4qzO
>>383
毎日毎日くだらない書き込みでアゲるんじゃありません。チラシの裏にでも書いてなさい
385名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 18:10:56 ID:swZxcmZf0
確かに提灯おやじがマナー悪すぎ
自己中まじでうざい、座ってる事がない。
JK好き
386名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 19:11:47 ID:/JW8TsO/O
提灯オヤジって帝京関係者公認なの?
387名無しさん@実況は実況板で:2009/05/16(土) 19:16:46 ID:4vrPFPCJ0
提灯のやさは赤羽から来るらしいね…、

帝京応援団もあのオヤジには諦めてるらしい。

さわらぬ神にたたり無し、て感じみたいよV
388NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/16(土) 20:27:16 ID:dEra/mH+0
明日は群馬週日雨って予報だよ〜・・・ぐぇ〜悲しい・・・。
389名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 06:50:26 ID:LmqhVPT6O
提灯オヤジは東京都迷惑防止条例で検挙されたはずだが・・・
390NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/17(日) 07:28:01 ID:Vo5Vciot0
関東スレによると今のところ雨中で試合決行らしい・・・(笑)
391名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 07:48:21 ID:T/a92trJ0
☆本日の試合:2回戦
◎県営敷島公園野球場
第一試合 作新学院(栃木@) − 帝京(東京A) 10:00〜

◎伊勢崎市野球場
第二試合 東海大望洋(千葉A) − 日大三(東京@) 12:30〜
392NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/17(日) 14:31:21 ID:CasOhNIp0
試合やったね〜(笑)

帝京貫禄勝ちっすよーー!!
393名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 17:24:37 ID:/rpZHbMl0
帝京は勝って三高は敗けたってさ。V

しっかし帝京が勝ったのに話題にもならないね、書き込みさえない…

なんなんだろね?
まぁ次も頑張ってよ!
394名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:19:37 ID:TJn2vO7fO
提供の春なんてどうでもいい
みんな心は夏へ向かってるって事
395名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:24:55 ID:VRfWkU6A0
低凶なんか勝っても都民は喜ばない
396名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 18:46:38 ID:VDc5h19Y0
これは分かり易い自演
397名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 19:05:02 ID:T/a92trJ0
★本日の試合結果:2回戦
◎県営敷島公園野球場
第一試合 帝京(東京A)○4−1●作新学院(栃木@)

◎伊勢崎市野球場
第二試合 東海大望洋(千葉A)○4−0●日大三(東京@)

☆明日の試合:準々決勝
◎高崎城南球場
第二試合 帝京(東京2位) − 横浜商大(神奈川2位) 12:30〜 
398名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:02:48 ID:AiAHmjGT0
帝京打線って神宮第2限定?今年もノーシードにやられる予感。
399名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 21:29:31 ID:oi/XKh5DO
>>398
大丈夫か?
昨夏ノーシード負けと言っても春夏の甲子園出た関一だろ。
まあ今年のパッとしない関一に夏負けるようだったらかなりヤバいかもな
400名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:04:55 ID:dhvXZuCV0
>>399
やばいというか、夏まけたらその時点で終わりなんだが・・・
401名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:38:31 ID:Deh/BYeJO
391:京浜連合◆.qNEd//agA 05/17(日) 16:06 nWQfo/UIO
>>351
農民性からくる劣等感ですよ。
例えば市川の「石井」、船橋の「田久保」、習志野の「三代川」
この辺は先代から譲り受けた農地を駐車場やアパートで転がすか
固定資産税が払えず寄付するしか脳がない。
こんな体たらくな血筋が長年議員や役所で牛耳っているもんだから
発展も改革もない。
浦安や幕張がいくら頑張ってもこの3市がこんな状態じゃ
千葉に未来はないですよw
東京、神奈川とは大きく差がついてくるでしょう。
420:京浜連合◆.qNEd//agA 05/17(日) 16:39 nWQfo/UIO
んで、家賃収入を中山競馬場で、船橋競馬場で、南船橋のオートレースで、
ボートピア習志野で、松戸競輪で、駅前のパチンコ屋で皆使っちゃうから
新たな事業展開もできない、千葉興銀は涙目です。
この脳無し連中を相手に見事なビジネスを展開しているのが七熊さん。

京浜って所詮糞コテw
402名無しさん@実況は実況板で:2009/05/17(日) 22:40:02 ID:29fykIiu0
横浜商大の寺田に打てそうで打てなくて完封負けしそうw
403NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/17(日) 22:49:33 ID:72RDBMtB0
帝京の打撃も湿り気味だからね〜・・・。
商大の主戦P寺田はヤバイよー・・・。
点取れないよ〜マジで〜。

武内がしっかり商大の打線を抑えられるかがキモ〜っ!
404名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 14:17:10 ID:9FqSJj0O0
★本日の試合結果:準々決勝
◎高崎城南球場
第二試合 帝京(東京2位)○14−3●横浜商大(神奈川2位) 5回コールド 

☆明日の試合:準決勝・県営敷島野公園球場
第一試合 浦和学院(埼玉1位) − 帝京(東京2位) 10:00〜

☆5月20日(水):決勝・県営敷島公園野球場 10:00〜

【春関ベスト4】
帝京(東京2位):7年ぶり6回目
405シャア ◆anal100Zpg :2009/05/18(月) 14:43:05 ID:Va++sAAGO
>>402
>>403
帝京打線のが遥かに上でしたねw

今日は3点取られたけど大量リード後に取られた失点なので気にする必要は無い。

都外のチーム相手に打ち込んだのはとても良い事だ
406名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 14:54:43 ID:BGKcAQZx0
>>405
おいおいアンチ帝京がまた発狂するからその辺にしとけw
407名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 21:10:25 ID:3aE1qk55O
夏勝ってなんぼだからなあ。

寺田はあからさまに疲れてたし、本来のピッチングじゃなかったろう。
平原がピッチャーとしてもいいのがわかったのが収穫か。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 21:46:16 ID:he4gC/az0
さすがに帝京アンチも神奈川のチーム相手にこんな試合やられたんじゃ
今日は何も言えないだろ。
409名無しさん@実況は実況板で:2009/05/18(月) 22:15:29 ID:+YHzs4U/O
寺田は帝京にとってはご馳走タイプだもんな
それをきっちり叩く帝京に一日の長がある

しかし前橋商相手に完封とはいえピンチばっか、帝京にフルボッコの寺田はこれで評価ガタ落ちだわ
410名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 00:54:08 ID:wPPdRWHr0
伸びねえなー
411名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 11:56:02 ID:ZvJDeJiCO
だから言ってるだろ?
別にアンチ帝京ではないが、
みんな心は春の帝京より夏の東東京だってw
412名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 12:40:52 ID:Y9jLoA/eO
帝京の弱点はサウスポーになったか… 
右上手じゃなきゃなんとかなるかもだな
413名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 14:56:36 ID:FMO5zUkC0
東亜学園がボコった浦和学院投手陣を打てなかった帝京打線

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/17/26.html
浦和学院は、13安打11得点と今春センバツ出場校を圧倒し6回コールド勝ちした。
埼玉大会から通じて初先発の左腕・中島は5回2安打1失点。13日の東亜学園(東京)との練習試合で先発し3回10失点も、
初回に6失点した時点で森監督からこの日の先発を言い渡されたといい
「もの凄いプレッシャーがあった」とホッとしていた。
指揮官は「中島は13日からしっかり修正した。緊張していたけどよく投げた」とニンマリだった。
414名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 16:05:44 ID:glQTxdtM0
作新戦が4点、浦学戦が3点か。
どんな投手が投げたんだろうか。
この2校に今年は好投手がいるとは聞いてないが。
帝京打線に対する何かヒントが隠れてるかもしれん。
415シャア ◆anal100Zpg :2009/05/19(火) 16:34:00 ID:2oQFVA8fO
浦和学院の出て来た左の投手はいずれもそんなに球は速くないがコントロールが良く低めに集まっていた。あれではなかなか連打は出ない。

帝京の収穫は鈴木と伊藤が好投した事だね。
外野のポロリが無ければ伊藤も無失点だったのが悔やまれる。

守りは全国レベルと言い難いかも…

もう一回鍛え直さないと夏の都大会は勝ち抜けないね
416名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 17:49:10 ID:X1OKDlKO0
素人解説はどうでもいいや
お前が行くと負けるからもう行かなくていいよ
厄病神乙
417名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 20:12:29 ID:RMYX3A1mO
いやシャアの解説は悪くない
かなりフラットな見方で好感が持てる
418名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 21:07:06 ID:i5QBafQ60
当たり前の事しか書いてないしな
419名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 21:35:34 ID:glQTxdtM0
シャアさんは帝京ヲタだったのかい!!!
まあ、それはさておいて、
浦学が取られたのは3点ではなくて1点だった。
成るほど、帝京は軟投派の左投手に手こずったのか。

変則、左、軟投派
この変に帝京を抑えるヒントがありそうだな。
420名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 22:20:41 ID:F52LNYorO
何をいまさら…
帝京打線には昔から変則サイドやサウスポーでのらりくらり、いなすのが効果的
ただし、逃げてはダメ。
時にはインコースにいかないとな。
ま、筋肉馬鹿相手にまともにぶつかるなんで愚の骨頂よ
421名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 22:33:00 ID:qpX+51Ys0
対帝京は先取点取る事がものすごく重要
三高も浦学も先取点をきっちり取った
422名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 22:39:47 ID:f2k5wVv10
170:東京の高校野球ファン
09/05/08(金) 20:58:54 ID:SIXshBdw0
帝京が強いのではなく、東京のレベルが低い。関東大会の結果を見れば分かるよ。
まぁ、一つは勝てると思うが投手は細かいコントロールに難がある子が多いし、
打者は大振りでホームランはたまに出るが、野球が大味でトーナメントの戦いかたを
知ってるはずなのに、1点を確実に取らないといけない場面で取れない粗さが特に
近年は目立つ。猛者かも知れないが、巧者でないと常勝チームにはなれない。
素質は素晴らしい選手が多いのに巧さに乏しい、身体能力に頼り過ぎ。
▲|≪≫|新10|1-|板|書
423名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 23:03:07 ID:/1EeYm5R0
659 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/05/19(火) 01:23:29 ID:eNpKngehO
俺の幻影に怯え猜疑心を抱き、俺の名を連呼する愚か者共よ。
読解力を磨け、リテラシーを養え。
俺は試合終了後姿すら現していない
そして絶対ニートのアンチ諸君、私が証明する事実の前に憎しみを抱きしこれからも俺の名を連呼しろ
それこそが俺の地位を高める糧となる
予想に関しては最早詳細な寸評は不要。帝京の優勝は不可避だ。
それからこれから注目すべき選手として帝京の萩谷を挙げる、覚えておけ。
残るベスト4各校の健闘を祈る。では失礼する。

231 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/05/19(火) 21:46:14 ID:eNpKngehO
基本的にブンブン振り回す単細胞な打線だからこうなる結果は見えていたがな。どうせ浦学投手陣のアウトロー中心の配球に手玉に取られたんだろう。
グリップエンドが身体から離れてヘッドが遠回りするのはここの特徴じゃないか。
いつまで経っても成長しない、だから近年優勝出来なくなったんだよ。
早くマトモなコーチ招請して横浜みたいにプロに送り込まないと凋落の一途だな。東の智弁和歌山だなw
浦和学院、まさに柔良く剛を制すだな。おめでとう。
424NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/19(火) 23:52:26 ID:lDa2D1M+0
春関は余興。都大会はガチ。これは真実よん。
でも春関で手を抜いてるって意味ではないからね〜。
試合に臨む気合の入れ具合が違うって意味ね。

だから東は都大会準優勝校の帝京が本命、これガチ〜。
追うのはいつもの強豪私立たち、国士舘、二松、成立、関一あたり。
修徳は今年は厳しそうねー。
しっかりしたPを二枚持ってる国士舘と二松が有利ね〜。
都立は総合工科を応援してるけど小山台や城東なども甲子園はむりぽ・・・。
足立新田や文京、江戸川、葛飾野あたりも狙ってるだろうけど無理ね〜・・・。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/05/19(火) 23:59:11 ID:qpX+51Ys0
概ね同意だが、成立はいつ強豪私立に仲間入り出来たんだ?
その4つの中じゃ浮きまくってるぞ
426NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/20(水) 00:25:31 ID:2/rXuV0w0
そう? じゃ成立は中堅でもいいよん。
でも今年は岩倉や駒大、駒学、安田、駿台あたりより成立の方が強そうだけどね〜。
427名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 00:46:13 ID:UBwEp7xf0
成立決して弱いわけではないが、
戦力的にはここ数年では一番厳しい年じゃないのかな?
駒学、安田よりは強いと思うが、
今年に関しては駿台の方が戦力としては上に感じる。
428NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/20(水) 00:52:19 ID:2/rXuV0w0
駿台と日大三の準々決勝観たけど・・・。
駿台は小さくまとまってるカンジで都立強豪と同レベルというカンジだったけど〜・・・。
弱いってことじゃないんだけどねー、成立よりは強いのかな・・。
まぁ駿台は中学野球で実績残した内進組達が最終学年だから期するところはあるだろね〜。
429名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 01:00:10 ID:3CzHcLN80
駿台は打撃が抜群にいい
ちょっと前の足立新田みたいな打のチーム
夏も上位に来るでしょう
日大三戦でも点差は付いたけど互角に打ってたしね
430NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/20(水) 01:19:38 ID:2/rXuV0w0
ん〜・・・、
駿台2-12日大三(5回コールド)で負けって試合で、
互角に打ってたって・・・(笑)
悪いけどそれは無いよん。

431名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 02:04:47 ID:C3PDinQe0
>>423
俺のお気に入りの患者だからそっとしといてあげてw
432名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 12:54:33 ID:UBwEp7xf0
なるほど、帝京退治には左or変則ということか。

あれ?
これは夏は国士舘に行ってくれということか?w
433シャア ◆anal100Zpg :2009/05/20(水) 13:06:35 ID:+IBTokwBO
東東京で左の好投手を持つチームはどこだ?
パッと思いつくのは国士舘の菅谷くらいか?
434名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 13:16:33 ID:iuIwCJ7GO
昨日の試合みて、浦学は国士舘をパワーアップさせたチームのように感じた。
435名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 13:24:25 ID:UBwEp7xf0
左  菅谷
変則 荷川取

国士、打倒帝京に完璧な投手陣
つーか、昨秋、帝京に勝ってますからーーーーーーー
帝京、残念!!!!!!!
436名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 13:43:27 ID:1+BU+uTp0
さて、ブンブン丸に立ち向かうのは誰かな?!

ようやっとオモローなってきました夏の東東京。
期待しまっせ! V
437名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 13:52:33 ID:2jxJO0Fq0
グリップエンドが体から離れてヘッドが遠回りするんだとさ…。

誰かいってたね?、
相当振り回しにかかんだろうけどさ。確に当たればデカいし?どっちかだな V
438名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 15:27:02 ID:8HyqXb0VO
日鶴を破り、早実と延長12回までもつれた、左で軟投つう東京高の田中がいるが、
三回戦、四回戦で当たるならおもろいな
439名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 15:41:54 ID:pYYZUsI70
国士と帝京は順当に行けば、決勝で戦うこととなるから、
決勝に強く、選手層の厚い帝京が有利なんだろうな。
440名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 17:25:29 ID:s9BlEmMg0
シード潰すなら、大会序盤だよ
試合経験積んでのって来た強豪に勝つのは大変
決勝が国士舘×帝京になる確率は50%有るかな?
まぁ、組み合わせ抽選次第だねw
441名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 17:56:15 ID:zGpDaUdZO
神宮第二さんはどこに行ってしまったんだろう?
442名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 18:29:44 ID:3iFvSKZB0
帝京の伊藤は噂通りの怪物だった。


帝京に144キロ1年生右腕…春季高校野球関東大会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090520-00000016-sph-base

帝京1年伊藤、夏のエース候補/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20090520-496720.html

443名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 19:28:02 ID:PUbRXCe40
ほう、凄いニュースだね
444名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 20:19:23 ID:TFiH1+Rl0
関東大会
ついに赤旗オヤジ発見さる!(笑い)V
http://imepita.jp/20090518/586870
296:名無しさん@実況は実況板で 05/18(月) 16:25 IUYnSgh90
写真の赤旗かっこいい

おじさん?おじいさんっぽいんだが
445名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 20:58:43 ID:PcV12bKaO
もし帝京が潰れたら今年は二松念願の夏大会初出場が十分狙える年だと思う
446名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 21:04:47 ID:w9LFQDJq0
だせ
447名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 22:51:03 ID:8HyqXb0VO
夏悲運だとか、そういうの抜きにして二松はないな
攻撃がだめだよ ピッチャーも打ちごろじゃない?
448名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 23:04:17 ID:AjeovakN0
京屋君頼みらしいからさ、ほんと対抗馬見当たらんなそうなってくると。

余程ブンブン丸がチョンボして大きな間違い起こさない限り先が見えてきたな。
投手陣も掃いて捨てるぐらいいるんだろ…

困った、実際。V
449440:2009/05/20(水) 23:11:10 ID:s9BlEmMg0
みんな、国士舘を無視しすぎだろ・・・
普通に強いし、本命でもおかしくない
450名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 23:23:03 ID:XxNi1luU0
そうなの、別に無視じゃないけどね。

ただ三高戦の印象がなぁちょっとね、でも国士舘に頑張ってもらわにゃ。

攻撃面鍛えてくださいV
451帝京伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/20(水) 23:25:11 ID:3Qy5yn8VO
452名無しさん@実況は実況板で:2009/05/20(水) 23:35:30 ID:xubCeMqm0
伊良部と三沢かよ V
女風呂の番台か

お〜い!
453名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:28:22 ID:sfKkKvJq0
新型インフル東京もヤバいんじゃないか、これ。

八王子で出たらしいから西東京がね…。V
やや不安
454名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:50:30 ID:BEb8tRGf0
二松は春、帝京に完敗したせいで評価が低いみたいだが、
俺はあれは作戦じゃないのかと思ってるんだが。
帝京を油断させるw
いくらなんでもあの負け方はないだろう。
455名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 21:57:37 ID:Gwsty9ZtO
ノーヒットノーランしても帝京は油断などしないだろ
456名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 22:15:04 ID:ufTbiBspO
京屋、小野田

●二松7ー14関東一(7コールド)
●二松0ー8国士舘(8コールド)
●二松0ー8帝 京(7コールド)
●二松2ー7関東一
●二松4ー8明大中野
●二松0ー7帝 京(7コールド)

…ないよ
457名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 22:35:47 ID:OAC6R0YC0
二松はまず帝京戦まで勝ち抜けるかどうかだが・・・
もちろん帝京が先にコケる可能性もあるけどw

国士舘は左右の看板投手が頑張れば甲子園いける
ってか帝京以外ならめったなことでは負けなそう
458名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 22:58:06 ID:iRYcTapM0
夏の国士舘ほど信用できないところもない。
459名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 23:26:27 ID:ufTbiBspO
東東京の夏:過去5年

【国士舘】
2004 ベスト8
2005 優勝
2006 準優勝 ←箕野体制
2007 4回戦
2008 ベスト4

【帝京】
2004 5回戦
2005 ベスト8
2006 優勝
2007 優勝
2008 4回戦

【修徳】
2004 優勝
2005 ベスト4
2006 4回戦
2007 準優勝 ←鳥山体制
2008 ベスト8

【関東一】
2004 3回戦
2005 5回戦
2006 4回戦
2007 ベスト4
2008 優勝

【二松】
2004 準優勝
2005 5回戦
2006 5回戦
2007 3回戦
2008 ベスト4

【日大豊山】
2004 ベスト8
2005 準優勝
2006 4回戦
2007 4回戦
2008 5回戦
460NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/22(金) 00:58:10 ID:FO7RmXgy0
ふむ〜・・・、今期の豊山はどうなのかねぇー??
461名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:32:59 ID:l3V6XUp7O
明日の午後から佐野日大で帝京対佐野日大だ
みんな見に行ってレポしてくれ
伊藤とか使うかもしれんぞ
462名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 12:03:42 ID:r/vgs8NWO
明後日は、沖縄のチームと帝京Gで…って、本当?
463・・・:2009/05/22(金) 12:40:50 ID:8jHHDpYJ0
こんなのみつけた
ドラフトでアソボ より

帝京の平原はこの春の関東大会で146キロ
2年の時に141キロ この時は中日に入った高島が3年にいて2番手で話題に上らず 
今度は146キロ出すも 1年の伊藤144キロの注目ばかりでかわいそう 
実際一番いい球を放っていたのは確か 
シニア時代は中日のドラ1になった赤坂の背番号1を前の学年を飛ばして
中1で引き継いでた そろそろ注目していいんではないかい  
| 三社 |
464名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 12:46:33 ID:rx9z1SHw0
帝京なんて掃いて捨てるほどピッチャーがいるんだもんな。(羨ましい)
使えるか使えないか別にしても、それだけでも数的優位にたってる。

相変わらず、打線の方はブンブン振り回すから当たればでかいんだろうけどさ…。
全国の好投手になると攻略出来るか疑問だね、なかなかね。

夏は短期決戦、勢いのあるチームがでてくることを願う VVV
465名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:19:40 ID:r/vgs8NWO
帝京は、浦学に3連敗するようじゃぁねぇ。完全に苦手意識を持ってしまったか?
466名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:27:34 ID:CLKSDEoVO
インフルエンザをかわしたチームが優勝
467名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:30:33 ID:aPEa4u+l0
>>465
そこら辺に、攻略する糸口見つかるもね。V

初回にPを変えた理由は?、何でもないエラーの原因は? 無関係に思えない。前田さんの采配そのものに…
分からんけど…
468名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:36:44 ID:35mft08FO
>>467
武内の球が高めに浮いていたし、鈴木、伊藤を試したかったのだろう。変えなかったら大量失点していた。
エラーは理解不能。草野球でも落とす事がないような簡単なフライを落としていた。
469名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 13:48:35 ID:jtkuJaVX0
こうゆうエラーや意味不明な失点は対戦相手にとっちゃメシウマでしょ。

このまま夏まで引きずってもらいたい(笑 V

470名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 14:39:49 ID:dQOvV07pO
>>464
読売新聞埼玉版に下記のような記事があった


浦学の久保捕手が商大戦を観戦した際、帝京打線が「内角に弱い」と見抜き、「内外角の見せ方」をポイントにした
最初に内の速球を見せ、外の変化球で打ち取る事を投手と打ち合わせ
浦学3投手が内外にうまく使い分けて4安打に押さえた

とさ
471名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 15:23:53 ID:l3V6XUp7O
>>468
レフトとセンター、連発
しかも両方とも落とせばホームインという場面

東京では一度もなかった

ま、まさか…
472名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 17:19:17 ID:khX8N6950
しかし浦学の久保捕手てなかなかクレバーなやつだね…。打つ方はボツボツらしいけど相手の弱点をつくのが巧い配給、組み立てがね。V

内角に穴か?
まぁ〜、グリップエンドが身体から離れヘッドが遠回りすると指摘されてるとおり、何をかいわんやでしょ。

しかし前田さんのこと夏までしっかり修正してくるかな?
473名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 17:36:32 ID:VuZEN+SS0
ナビルはまだしも、園田は守備の名手なのにな。
474名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 17:52:35 ID:CfkfGAWEO
東東京は帝京がぬけてるな。
浦学には負けたけど、東東京に浦学レベルの対抗馬はなし。

他校は一発勝負の番狂わせ狙いだわ。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 18:02:17 ID:Vxcff3uv0
失策といえば92年の帝京も春までは守備が今以上に糞だった。
選抜でも毎試合失策しまくりだったが、三澤の神投球で
優勝したし、夏は鉄壁の守備に変貌した。
今年もどうなるかわかららないよ。
476名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 18:09:27 ID:r/vgs8NWO
関東大会当日は、風向きが真逆に変わってたもんな。
南東の風のち北西の風
やばいと思ってたら、案の定。

それと、競った時の精神状態。

北京五輪でも、同じ選手がポロポロやってた。
477名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 18:21:50 ID:r/vgs8NWO
帝京は、暑さにも弱いんじゃね?
4/29、5/19と、雨上がりに気温が上昇したからね。
その辺の対策は、どうなんだろう。
478名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 18:38:15 ID:l3V6XUp7O
>>477
いくらなんでも深読みしすぎだろw
479名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 18:42:22 ID:r/vgs8NWO
オークスは、14-17のワイド
480名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 19:00:14 ID:c2hXpDfv0
まぁ、帝京さんにデータ-野球は通用しないと思ってましたがね…、

浦学さんがやったようなことを模索していくしかないんだろうねV

頑張りますぅ!
481名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 19:04:37 ID:l3V6XUp7O
いや、普通にアレだよ
ナビルと園田がエラーしなければ勝ってたw
482名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 19:24:18 ID:/OcydxDV0
>>477 (笑い
河童じゃないし…
皆条件同じだと思いますよ。V
カッパの頭のお皿の水?
483名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 19:33:46 ID:r/vgs8NWO
その、お皿の創り。
野球選手は走り込み!
484名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 19:43:09 ID:r/vgs8NWO
練習試合で移動ばっかりしてるから、エコノミー症候群にかかって、
血が固まってるんだ。走って走って走りまくれ!
485名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 19:54:29 ID:J++FYPku0
走れ〜走れコータロー ♪♪♪ 本命穴ウマかきわけてぇ〜〜〜! V

486名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 20:17:31 ID:WMuRpZ9TO
れば勝ってた

最近たられば多い〜
487名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 09:03:43 ID:LJD+F0WLO
「東京の高校野球掲示板」もここも、見るとまあタラレバのにわか評論家達の伏魔殿と化してるな。
特に一部を除いた帝京ヲタの質と品格は群を抜いて酷い。
中でも向こうの【gQ7RQOWsO】と【JIR/5biO】は鼻つまみ者の代表格だな。
488名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 13:11:46 ID:h4ov31Xg0
ちょ ちょ提灯おやじ〜

神宮詣でがんばりん!
489名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 23:25:04 ID:Le2VDVrQ0
帝京オタって変なの多いな
そういう校風なんだろか
490名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 23:43:13 ID:815dgeeeO
変というより頭悪いんだろ
あんな学校まともな奴は応援しない
実績の割に全然人気ないし
491名無しさん@実況は実況板で:2009/05/23(土) 23:56:43 ID:LPZrNQ9cO
>>477>>481
まあ帝京オタはこんなんばっかだからな
負けると言い訳しかしない

暑さが原因で負けたんなら夏予選棄権した方がよろしいかとw
492NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/24(日) 01:27:47 ID:z+1n+Evb0
【練習試合予定】
5/31(日)帝京vs.桐光学園
6/7(日)日大三vs.桐光学園

オイラ 春の東京・神奈川大会を見た結果、
この3校が夏の東東京・西東京&神奈川の各優勝候補筆頭だと思うなり〜。。

だから練習試合とはいえ この練習試合は超興味ある〜!!
練習試合だから勝敗じゃなくて内容にね♪
493名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 01:56:44 ID:guD51uSl0
>>491
帝京は確かに優勝候補の一角だとは思うが、それにしても毎年毎年懲りない奴らだよな。
「今年は間違いなく甲子園行ける。帝京が甲子園出場すればベスト8は堅い」みたいなこと言っちゃってさ。
豊山や岩倉、東実に負けた時のこと考えれば、野球に絶対なんてないことくらいわかると思うんだけど。
494名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 06:26:10 ID:erTPtuP/0
そいで二言目には甲子園で勝てるのは帝京だけとかさ。ぬけぬけ抜かすよな。よく言うーよ!

東に限れば昨年は関一、修徳そして国士や豊山だって勝っとるよ。V

まぁ今年の帝京さん、どこまでやるか楽しみじゃ
。とくとご覧あれ
495名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 09:59:24 ID:oLkEodL60
>>492
桐光は良いチームだと思うけど、打線が少し弱い
帝京の武内鈴木平原らや日大三の関谷塚田らが桐光打線をどれくらい抑えられるかは見てみたい

打のほうは東條が投げたら帝京、日大三でも簡単には打てないだろうね
496名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 10:25:53 ID:DWwp8DK+O
帝京は春の成績がいいから夏の優勝候補に挙げられる

春と夏の東京都大会
年度 春成績―→夏成績
2009 準優勝―→???
2008 ☆優勝―→4回戦
2007 ☆優勝―→☆優勝
2006 ベスト8―→☆優勝
2005 ベスト8―→ベスト8
2004 3回戦―→5回戦
2003 準優勝―→5回戦
2002 ☆優勝―→☆優勝
2001 準優勝―→ベスト8
2000 ☆優勝―→5回戦
1999 ___―→ベスト8
1998 ☆優勝―→☆優勝
1997 4回戦―→ベスト4
1996 4回戦―→4回戦
1995 準優勝―→☆優勝
1994 ベスト8―→準優勝
1993 4回戦―→ベスト4


夏を占う上で、春の成績はそのまま夏の評価につながる
やっぱ春勝てないとこは夏も難しいよ(昨年の関東一みたく若干の例外あるが)
497名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 11:34:23 ID:Mtgfe9dqO


>>496の戦績見る限りじゃあ、春・準優勝以下時での夏の優勝2回は決してお世辞にも良いとは言えないよね。
過去の実績や前評判がいかにもアテにならないのが夏の最大特徴。
他校も十二分に争覇圏にいると思うよ。
498名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 14:10:52 ID:gzzyChDsO
帝京は波に乗れば手がつけられない
序盤の大会の組み合わせ次第でわかる
499名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 15:30:42 ID:Mtgfe9dqO
>>498
帝京が組合わせの妙も含めた運も味方に付けて実力通りに優勝なら素直に脱帽!!
但、シード校とはいえ帝京も肌の合う相手とばかり組み合えるとは限らない。

敬意を表して帝京に◎は付けても、二松学舎大付や都小山台の春のリベンジ。関東第一や岩倉、日体荏原や修徳ら春の未対戦組が帝京相手に波乱を演出する可能性も期待したい。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 15:54:27 ID:ei1xYAM70
関東一や修徳は最早都立に負ける糞レベル。
普通に駿台学園や岩倉、日体荏原などのほうが強い
501名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 16:11:50 ID:H/GTTjMY0
それはない
そのメンツでは岩倉>関東一>修徳=駿台学園>>>エバラ焼肉のたれ
駿台や荏原は間違いなく過大評価されている

502名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 16:34:51 ID:Mtgfe9dqO
>>501

まあ夏に波乱を演出する学校の傾向は近年実績や春直近の下馬評にばかり目が行き、その成長力やポテンシャルが的確に評価されずに軽視されたチームがシード校を相手に波乱を起こすケースが殆ど。

個人的には勝負づけが済んだ相手よりは帝京相手にも全く臆さない関東第一や、国士舘、日体荏原や岩倉が打ち合う展開に持ち込めば勝機は十分だと思っている。
503名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 16:48:30 ID:H/GTTjMY0
>>502
今年の関東一の打力は昨夏が10とするならば3程度。
帝京の投手陣を打ち崩すのは厳しいものがる。
それならば、帝京の調子が上がらない序盤に
豊山や岩倉がバカ試合に持ち込む事が出来れば、まだ可能性はある。
駿台は中学から一緒にやっているメンツが集まっているので、ハマれば怖いかもな
ま、帝京と国士以外はどこも大差ないし、ランク付けするほど差はないと思うがねw
504名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 16:54:45 ID:NPDt0oNyO
関東一って去年以外帝京に負けまくってるし、臆さないどころか
三男に舐められてる。国士館も夏は帝京にかったのをみたことない。
負けるとしたら相性悪い、岩倉や豊山あたりだな。
特に岩倉は、練習試合でも強豪相手に好調らしいし、甲子園で見てみたい。
505名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:11:25 ID:Mtgfe9dqO
>>503

うん、おっしゃる通りだね。
まあランク付けと言うよりは期待や願望も込みの独断予想。
夏の大会は数字の裏付けや目に見える実績も勿論大事なのだが、試合を重ねるごとに増して行くその実力や、夏を乗り切るのに最も欠かせない勢いを味方につけた無名・実績校が必ず台頭してくるのもその醍醐味のひとつ。

何より昨夏のベスト4の顔触れや決勝のカードを大会前に予想出来た人は先ず居なかった筈だしね。
506NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/24(日) 17:12:31 ID:67n/TQKZ0
おいらが帝京を優勝候補に推す理由は、
春都大会で“優勝したという結果だけ”を見ての予想じゃなくてー、
国士舘、駿台、二松、小山台、駒学、葛飾野、総合工科らの試合を直にこの目で観て
戦力の差を感じたからなのでーす^^

関一や修徳、城東らの試合はまだ今期 観てないから〜
夏予選始まるまでに練習試合を観に行きたいなぁぁ〜。

しかし夏予選は、強いところが優勝するとは限らないってのが普通なのでー、
帝京で鉄板とは思いませーん。
春から夏にかけても各校戦力伸びるし、怪我人・故障者も出るからねー・・。
だからあくまでも帝京が優勝候補筆頭ってだけで優勝のチャンスは各校あるね〜。
ホント高校野球本番の夏の予選はパナイ!面白すぎるわ。

って、当たり前のこと熱弁しちゃったね〜・・ぷ
507NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/24(日) 17:18:12 ID:67n/TQKZ0
ゴメン〜、春都大会の帝京は準優勝ですたー・・。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:18:27 ID:qWq1Sx5rO
帝京さんは夏は難しいでしょ
509名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:36:17 ID:Mtgfe9dqO
まあ「奢る平家は久しからず」じゃないけど、帝京が周りからの期待や雑音、プレッシャーに惑わず且つ、奢らずに精進を重ねて見事に優勝をしたなら、それはそれで思いっ切り称えましょうぞ。
他校も夏大会は5ある力がその闘い方と勢い次第では10にも12にもなる事を肝に命じながら、ストップ・ザ・帝京に挑んで欲しいな。
510名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:41:31 ID:DWwp8DK+O
>>504
帝京と国士舘は夏(世田谷編入後)は2度しか対戦していない

この両校通算対戦成績は
10勝8敗で帝京が二つ勝ち越し
511名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:41:40 ID:td7Q0BqeO
野球は意外性のスポーツ。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 17:51:33 ID:vJWSshZ7O
どこが強そう?弱そう?は分かる
どこが優勝しそうか?は分からん
組合せ抽選会まだだから
513名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 18:15:23 ID:Mtgfe9dqO



まあ>>512さんがおっしゃる通り、、トーナメント表のヤマへの各校分布も運を左右する大切な要素の一つだしね。
しかし国士舘と帝京は机上の数字ではほぼ互角と見るべきだろうね。
まあ他校にも当てはまる事だが、帝京と対戦時までの臨戦過程や時の勢い。
お互いの選手のコンディションや調子の波がどんな状態かによってはどちらに勝ちが転んでも不思議は無いと思うよ。
国士舘はエース荷川取くんがどれだけコンディションベストで臨めるかが命運分ける重要なカギにはなってくるよね。
514名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 18:23:18 ID:ei1xYAM70
最近は新興勢力や都立の台頭、更に古豪の復活組と
確かに予選が面白くなってきてる。

復活組
岩倉 日体荏原

新興勢力
駿台学園 東海大高輪台 青山学院

中堅勢力
世田谷学園 安田学園 成立学園

ちょっとやばい
修徳 日大一 

 

515名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 18:24:38 ID:Mf1m4xym0
>>500
関一や修徳をクソとか言ってる帝京ファンの恐怖心が垣間見える V

516東実最強伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/24(日) 19:05:46 ID:0ifET+h5O
>>515
関一や修徳は腐っても鯛ですなw
関一は去年の経験者が投手陣に残ってるから意地見せるだろ。修徳も学園中の優勝メンバーが二、三年に多いから実力は有るハズ。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:23:42 ID:ShqQh/bWO
関東一と修徳は選手は流石にその辺りの学校より優秀なんだけどチームてしては弱いんだよな〜
この両校が頑張らないと昔から帝京の独走だったから頑張ってほしい(>_<)
518名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:53:04 ID:RRMK+8bAO
>>509
奢る平家じゃねぇよ

奢れる人も久しからず
ただ春の夜の夢の如し
たけきものも遂には滅びぬ
ひとえに風の前の塵に同じ

引用するなら適当な知識で書くなよNOOBwww
519名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 19:59:58 ID:WvuPj/r10
「奢れる平家は久しからずや」と言う言い回しを一般的には使うんだぞ。
正式な平家物語から転じている。

むしろ鬼の首でもとったかのような>>518が痛々しい。
明日古典の先生にでも聞いてみ。
520名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 20:07:48 ID:IzBiD5y+0
>>516
当日さんもそろそろ帝京キラーの意地を見せてもらわなにゃ〜 VVV
(^。^)y-~
521名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 20:19:25 ID:Mtgfe9dqO
>>514

修徳については他の板でも盛んにそのチーム力云々がさも急激に低下。
いかにも没落の一途の様な言われ方をされてるのを見受けるんだが、
本当に僅かの短い期間にそこまでチームの質自体が変わってしまうものなのだろうか!?
確かに現在はシニアやボーイズの数が昔よりは格段に普及。
野球の上手い子が都立校に散っている確率が高い事も分かるんだが…。
話では都葛飾野が今や修徳に取って代わってしまっているとか。
522名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 20:22:35 ID:Mtgfe9dqO
>>519さん、ありがとうございます。
自分もそのつもりで用いたつもりだったのですが伝わりづらい方も居た様です。気をつけますね!
523名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 20:40:31 ID:H/GTTjMY0
>>521
ありえない話ではない
上がるのには時間が掛るものだが、下がるのはあっという間だからなw
ただ、さすがに葛飾野より弱いということはないw
524名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 20:43:30 ID:fGgVjgPy0
修徳は例の万引き事件が原因
525名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 21:50:57 ID:Mtgfe9dqO
まあ私学の弱体化は少子化や、私学の野球有名校で甲子園を目指す事にこだわらなくなった中学生が増加した事が大きいとはいえ、
日大一や城西大城西、豊南辺りの東の有名ドコロが上位に名を連ねなくなって久しいのは何とも淋しい限りだね。
まあそれらに取って代わる形で都足立新田や都小山台、都足立西や都総合工科なんかが今や時代のトレンドなんだろうけどね。
526名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:03:10 ID:PR/RUHitO
帝京は国士舘以外はまず勝つ。国士舘の機動力を使う野球は分が悪い。
527名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:07:28 ID:6d5lS9X+0
とにかく帝京の独走だけは勘弁だな! V

528東実最強伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/24(日) 22:16:52 ID:0ifET+h5O
俺も国士舘か日大豊山しか帝京を倒せないと思う。但し荷川取君は抑えたイメージがあるがあれはKOされたので菅谷君で挑むしかないだろう。国士舘の足と守備は帝京のリズムを狂わすだろう。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:24:34 ID:PsDdJFbi0
国士舘というとどうも春の印象が強いんだけどね。走力は相変わらずだがバットの方はどうなか。
夏は攻撃力というね、
そのあたりがさ…。

しかし選抜出たとこは夏も出てんだよな一昨年の帝京、昨年は関一、その流れだと国士舘かな?
分からんな V
530名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:24:40 ID:PR/RUHitO
帝京が国士舘に勝つ時は
初回に一気にまず5点以上取ること。
531名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:27:31 ID:Mtgfe9dqO
あくまで仮定だが、今夏みたいに帝京が一強視される様な大会は、往々にして九割方どこかで波乱が起きると自分の中では確信してるんだけど、
その帝京の足元をすくった学校よっては、その学校は隆盛の著しい都立校の軍門に下る事になり、最終的に東の代表は都立校に決まっちゃう目も充分にあるね。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:34:07 ID:xgJbigA80
ほんとストップザ帝京だよね、都大会は波乱起きてもおかしくない。

でも最終的にはどこが東京代表になっても応援すっけどさ。
それまでは切磋琢磨てことですよV
533東実最強伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/24(日) 22:41:54 ID:0ifET+h5O
>>532 勿論、関東一校も打倒帝京で頑張ってくれよ。
ちょっぴり期待してますw
534NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/24(日) 22:45:01 ID:eD8zKmSA0
うんうん、そろそろ帝京以外の学校が東東京代表として夏の全国選手権で
ベスト4以上に進出して全国レベルの認知度獲得して欲しいなり〜。

帝京は帝京で東京の盟主として その立ち位置キープよろしくー。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/05/24(日) 22:50:31 ID:wbIuGsJE0
>>533
>>534
good ! オヤスミ V
536名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 00:54:38 ID:0+wCQeJAO
駒場学園さぁいつも帝京と国士舘にぶつかって負けるけど強豪対策すればかなり良いチームじゃない?
最近プロ野球選手もいるし。
537名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 16:52:16 ID:e2yIfIm3O
このスレ土日に伸びて平日は全く伸びない事を考えると
住人はリーマンばかりだなw
538名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 16:57:24 ID:Hhu7fmQu0
>>537
ニート乙
539東実最強電設 ◆ohJ5zvO99g :2009/05/25(月) 18:56:51 ID:AehLH2gnO
>>539 年金受給者乙
540名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 19:30:13 ID:HF0ETBN40
>>539
厚生年金?
年金前倒し乙です VVV
(笑い)
541名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 22:08:28 ID:CeQC1juOO
強打をいかんなく発揮する戦いぶりを前提にした帝京に対して、翻弄しながら競り勝つには速球真っ向勝負の本格派よりは緩急でコーナーワークを丹念に突けるタイプの投手を持つ学校に勝機が訪れるだろう。

そう考えると昨年、帝京に勝った関東第一を相手に準々で好投した右アンダーハンドの日体荏原・小澤投手なんかは帝京が打ちあぐねる可能性を大いに感じる。
ただ単なる軟投派じゃなく、コーナーワークに長けている事が何より絶対条件。
542名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 13:19:02 ID:QdJo1rPg0
あと狙い玉絞らせなきゃいんじゃね? V
543名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 14:02:24 ID:u2DZRnB0O
そうだな、
意識的に出来るかは別にして適当にコントロールが荒れ気味なのは狙い球が絞りづらくなるから有効だ。

パワーヒッター揃いを逆手に取って翻弄しながら終盤まで僅差に持ち込めば焦りも呼び込んで付け入るスキが更に広がるからね。
544名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 14:13:04 ID:MhwSqReV0
適当に荒れ玉放ってイライラさせるのも面白いね、
545名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 14:13:11 ID:HCEx/fYrO
>>537
それ言ったら学生だって学校でしょw

つまり平日の昼間書き込みが少ないのが通常
546名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 15:21:44 ID:u2DZRnB0O
以前に千葉ロッテの成瀬投手が横浜時代の事を回想していた文の下りで、あの頃は試合前整列時に横浜のユニを目の前にした瞬間、
大概の相手が勝手にハナから勝ち負けの戦意を失った様な表情や雰囲気を醸したというのがあった。
東でそれに該当するとすればそれは正に帝京なんだと思うが、どの対戦校もそんな情けない臆病風にだけは吹かれて欲しくないな。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 18:05:19 ID:5YnAu5e6O
横浜はドーベルマンて感じだが、帝京はブルドックて感じだ
548名無しさん@実況は実況板で:2009/05/26(火) 18:47:50 ID:MClE7nxF0
どっちもどっちだね…

まぁ気持で負けないでほしいV
549名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 04:03:54 ID:/4UIdLeZO
石橋貴明の娘 穂のか(二十歳)女優デビュー
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/81/N0018185_l.jpg
550名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 20:14:55 ID:KRK0veOD0
>>549
お世辞にも可愛いとは言えんなw
551名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 00:37:56 ID:KM5IkmhwO
昔)早実、帝京、日大一、修徳、荏原、関一、城西、岩倉、二松学舎、安田、豊南、攻玉社、 都立は高島、葛飾商、⇒完全脱落高 荏原、攻玉社、城西、豊南、日大一、準脱落高 修徳、安田、※都立除く。
552NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/29(金) 00:59:31 ID:GP+7vTMv0
すごい雨だね〜・・。
今度の日曜日は、オイラが東東京と神奈川の夏の優勝候補筆頭
と予想する帝京vs.桐光学園の練習試合〜!
予報は曇りだー。。

553名無しさん@実況は実況板で:2009/05/29(金) 22:51:46 ID:ibc9h8Tz0
>>552
土曜は厳しそうだけど、日曜は多分試合できる
観戦したいけど、帝京グラウンドでやるの?
554名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:20:22 ID:skxfjt/IO
桐光グランドだってよ。
555名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 03:35:34 ID:Xvnndb+vO
しかしなー最強のバカが宣伝するから変に混みそうでやだな…
桐光は座席少ないからゆっくり観戦できないんだよな
556NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/30(土) 05:39:11 ID:szvyT+Pw0
たしかに日曜は混みそうだね〜・・。
そうなるとたしかに桐光のグラウンドは観戦しづらいからな〜・・。
でも直に試合を観ないと実際のチーム力や力関係が掴めないからな〜・・。
悩む〜・・。

で、急に帝京Gに会場が変更されたりしてね(笑)
たまにあるんだよね。
557名無しさん@実況は実況板で:2009/05/30(土) 10:19:25 ID:uLmX88ik0
>>554
ありがとう

そんなに観戦する人多そうなのか
自分も行こうかなとは思っちゃってるけど
558消されたヘッドライン:2009/05/30(土) 13:04:20 ID:RzjDOdJ40
頑張ってよ、
無理しないでね!V
559名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 12:16:13 ID:rxdXFfmpO
桐光8ー2帝京
東は帝京ダントツだと思ってたが、わかんなくなってきた。
中盤までなんとか踏ん張れば、守備等崩れる可能性もある。
国士舘も5〜6回まで踏ん張ればわかんないぞ、これ。
560名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 12:20:18 ID:B0EH+VCpO
>>559
俺も見たけど公式戦なら8回コールド、東条1安打完封で終わってた試合だった
561シャア ◆anal100Zpg :2009/05/31(日) 12:21:22 ID:JMIuZ7RQO
確かに。
国士舘は守備は良いからね。
まだまだこれからチーム力は変化するからわからんね
562NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/31(日) 12:26:17 ID:UwagCzTt0
“練習”試合の結果ひとつで騒ぐのはいかがなものかと〜(笑)
帝京以外の学校には是非とも頑張ってもらいたいけどねー!
563名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 12:46:45 ID:BqXwdS1i0
これで益々夏は分かんなくなってきた、と言うのが本音ですよ。V

我にチャンスあり!
564名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 13:03:04 ID:rxdXFfmpO
練習試合の結果じゃなくて、内容を言ってるんだろ。
あれだけ守備が崩壊してたら、他のチームにもチャンスありってこった
565NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/05/31(日) 13:50:08 ID:UwagCzTt0
毎試合毎試合エラーエラーなら危惧するのもわかるけど〜・・。
1試合で2エラーまでなら無問題でしょ〜。
たまたま注目の桐光との練習試合で複数エラーが出ただけですわ〜。
今後の練習試合でも複数のしょうもないエラーが出続けたら問題だけどねー。
566名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 14:27:21 ID:9pjysoMWO
>>565
春関もその後の練習試合も見てないでしょ。
毎試合毎試合エラーしてるからみんな危惧してるんだけどね。
エラーの内容も初歩的なミスばかりだしね。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 14:34:04 ID:B0EH+VCpO
山崎はストレートがほとんどシュートしてる
球速は140なんて絶対出てない
たぶん今日だけで見るとmaxでも130前半かな

ネガティブ面で申し訳ないが、とにかく内野陣のエラー、
スローイングの悪さによる悪送球の連鎖はびっくりするほどだった
568名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 16:57:37 ID:rxdXFfmpO
帝京のサードとファーストが罵りあってたらしいじゃんw
「ちゃんと投げろや」
「お前こそ、そんな球もとれねーのか」
って感じかw
569名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:16:27 ID:p48QrNWwO
帝京のファーストとサードって、松迫と平原か?
570名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:19:46 ID:549MZuqy0
なんかそーゆうの負けパターンだな…。V
野手陣ピリピリしてんね。こういう自滅パターン直さないとまずい。

あと二ヶ月の間にどこまで修正出来るかでしょ。
まぁチーム内の不協和音は悩みのタネだろうけどさ
571名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:32:43 ID:S0TE9Ls40
2試合目はさすがに守備かなり変更してた。
平原は外野で松迫もいなかったはず。
多分サードは星でファーストは右投げだった。

どうでもいいが ID:rxdXFfmpOは見てきたように語るが
実は見てないのか…

まあ、国士舘の足元にも及ばない守備なのは間違いないが。
今日と違って帝京は全部人工芝の神宮で試合だからな。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:43:18 ID:p48QrNWwO
じゃあサード星で、ファースト佐藤かな。
星は熱血漢だからなあ。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 17:43:46 ID:B0EH+VCpO
国士舘は今日は千葉チャンプの千葉明徳とのシングルで5ー1で勝ったようだ
成田とかいうPが2安打ピッチングらしい
574名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 18:01:28 ID:ti51OxlOO
2試合目はサード平原。佐藤は2試合ともライト。ファーストは松迫だったと思う。見に行ったから間違いない。
575名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 18:44:03 ID:p48QrNWwO
岡部はどうでしたか?
576名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 18:57:11 ID:ti51OxlOO
岡部は2三振にセカンドゴロ。今日は桐光Pも良かったけど、まだ試合感が戻ってない感じがした。
577名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 20:04:09 ID:P8KYRFhkO
成田は初めて聞きましたね〜。

しかし、帝京にしても国士舘にしても一体ピッチャー何人いるんだよWWW
578名無しさん@実況は実況板で:2009/05/31(日) 20:43:43 ID:HBNjh+rVO
どんな相手にも当て嵌まるが とにかく帝京相手には打ち上げるのではなく叩きつけた強いゴロを放つ事を意識すれば地味だがひとつ活路を見出だせる。
帝京の拙守は潜在的なものなので 大会までに鍛えて矯正するというのは今からでは無理だろうからね…
579名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 11:48:09 ID:pnlz8ugqO
修徳スレが何か臭います。
580名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 12:03:13 ID:KimFTVhG0
佐藤は肩がハンパなく強いからやはり外野が適任かと。
国士の加藤もかなり肩強いし足も速くてパワーも有るが公式戦での出番がほぼ無いので夏は是非使って欲しい。
581名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 19:46:57 ID:pnlz8ugqO
修徳スレより

149:名無しさん@実況は実況板で :2009/05/31(日) 11:14:21 ID:T5JWXncwO
先月に3年生が1年生に暴○事件があったそうだが監督と部長で納めてるそうです。
大変だよ!バレたらまた高野連から…???
もし、表面化したら校長のお気に入りの監督と部長も解任ですな。
582名無しさん@実況は実況板で:2009/06/01(月) 20:10:58 ID:fsugy1JN0
夏の予選組み合わせいつ決まるの、20日抽選日か?…早いもんだ。V

7月11日開会式〜

583名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 02:13:36 ID:/r/Bq4vS0
よすよす
584名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 13:03:10 ID:aL7tgnpL0
w
585名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 13:47:15 ID:NEsHEGlDO
今年はこんな感じだな。

S帝京
A国士舘、二松学舎、小山台
B総合工科、青山学院、関東一、岩倉、郁文館
C修徳、荏原、高輪台、豊山、世田谷学園、東京、城東、文京、駒場学園、朋優、成立、城西、駒大、農大一。

帝京がこけたら都立躍進か青山学院、駒場学園、郁文館あたりが勝つ年とみてます。
586名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:06:50 ID:rZfOkq//0
ただの高校野球フアンだけど関東一と同格で岩倉、郁文館は
ないんじゃない。関東一がかわいそう。また、試合見たけど、
総合工科も同じで、Bは、総合、関一、世田学、じゃない?
とにかく、帝京、国士がぬけてるね。
587名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 14:35:02 ID:9N3TmMpl0

夏草や〜
つわものどもの
夢のあと ♪♪♪ V

588名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 16:14:29 ID:FgoCzbxWO
朋優はないでしょ。
朋優が入るなら、立教も入るんじゃない?
春は八王子実践に勝ってるし、佼成学園相手に、立教のエース無失点だったらしいし。
589名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 17:56:30 ID:6HeQbds00
>>586
大体同意、帝京Sは無いわー
国士舘と帝京は同格でAクラスでしょ
ただ、それ以外のランク付けが難しい
>>585の二松学舎、小山台、総合工科がBクラスかな?
それ以下はもう、個人の好みだねw
590名無しさん@実況は実況板で:2009/06/02(火) 18:43:29 ID:RP3VzWjfO
A 国士 帝京
B 二松 関一
C 豊山 世学 修徳
D 総工 城東 小山台
E 雪谷 文京 成立


腐っても鯛のところと、マークがきつくなるところがある よって、
591名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 01:32:48 ID:tL/0ElQL0
国士舘と帝京がツートップなのは間違いないね
修徳は厳しいと思うが、腐っても鯛の評価なのかな
592名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 09:22:23 ID:l11YF8a3O
修徳も東東京の雄としてこの先も認知して貰えるかどうか、今夏の躍進に全てがかかる正念場といった所だろうね。
他では日体荏原が昨夏、関東一を追い詰めてのベスト8で復活上げ潮ムードだが、それだって今夏も続けて昨年以上の成績を収めてこそ本当の復活と言えるだろう。
とにかく帝京・国士舘や二松学舎大付は決して盤石の存在ではないし、こんな年は古豪の復活甲子園行きや、都立勢の進撃が十分にあると思う。
593名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 10:38:39 ID:UAizhJaC0
>>568
帝京に「ドンマイ」はないんだよ。
練習試合では普通の光景だよ。
594名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 10:53:41 ID:GQnD78xLO
他高のような特待制度や学業成績を免除するようなスポ薦はないけど、成績優良な好選手を集めて育成している青山学院に注目してます。
まさに文武両道です!

スカウト力と育成力は東東京屈指です!
595名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 10:56:20 ID:+EzaaYKvO
青学ってスポ薦やりはじめたの?
596名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 11:00:35 ID:GQnD78xLO
いいえ
普通のスポ薦はないと聞きました。
成績が高次元で伴う文武両道推薦みたいです。
597名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 11:29:28 ID:HfVJdxcRO
また湧いたか文武両道厨。
ウザい展開にならないといいんだが・・・
598名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 11:35:02 ID:7GayX2GQO
秋春の8強以上の成績を収めた学校を挙げてみた
   秋大 春大 夏大
国士 優勝→4強→
帝京 4強→準優→
小山   →4強→
新田 8強→16強→
駿台 8強→16強→
東京 8強→二回→
駒大 8強→二回→
二松 一回→8強→
総工   →8強→

国士舘と帝京は秋春2シーズン優勝戦線に絡む安定感をみせた
足立新田と駿台学園が続く上位進出率をキープし、小山台と二松学舎と総合工科が春に躍進した

順当にいけば国士舘と帝京を連戦で倒さねばならないわけだが、
そうなれば結局は地力を持つ関東一や修徳や豊山や二松くらいしか可能性は浮かばない
今年、古豪や都立の中にそうした地力があるチームがあるのだろうか
小山台、足立新田、総合工科といったあたりは国士舘、帝京に直接コールド負けが痛い

どちらかがコケることを前提とするなら、そりゃ何でも想像ありだよ
ま、順当に行かないのが夏なんで、想像は膨らむね
他力本願で漁夫の利を獲ることができるのはどこだろうね
599名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 14:13:32 ID:GeWY79lH0
国士舘はどうせいつもどおり春までだろ。
三高にコールド負けしたし、夏は中堅に負けるという
お決まりのパターンだな
600名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 15:41:22 ID:7GayX2GQO
中堅に負けるパターンが当てはまらないのは帝京くらいだからな
そりゃ可能性はあるだろ

だが今年そんなダークホース見当たらないんだがな

いずれにしたって中堅じゃ国士舘をこかしたところで帝京とまではいかんだろう
今年のこの二校の戦績、そのくらい安定してるよ

なので何の実績もない古豪や都立が上がるとは思えないんだよね
601名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 17:10:02 ID:7GayX2GQO
参考までに、夏どこに負けたかって一覧

【国士舘】
99世学 00豊山 01帝京 02関一 03岩倉 04正学 05☆☆ 06帝京 07成立 08輪台

【帝京】
99駒大 00豊山 01岩倉 02☆☆ 03東実 04修徳 05豊山 06☆☆ 07☆☆ 08関一

【関東一】
99豊山 00一高 01城東 02安田 03二松 04東実 05高輪 06二松 07帝京 08☆☆

【修徳】
99世学 00農大 01両国 02帝京 03安田 04☆☆ 05国士 06岩倉 07帝京 08岩倉

【二松学舎】
99帝京 00早実 01城東 02帝京 03雪谷 04修徳 05世学 06青学 07関一 08関一

【日大豊山】
99駒大 00☆☆ 01世学 02安田 03安田 04二松 05国士 06正学 07東実 08国士

【岩倉】
99城北 00荏原 01城東 02豊山 03二松 04正学 05豊山 06帝京 07高輪 08輪台

【世田谷学園】
99駒大 00豊山 01江戸 02修徳 03二松 04芝浦 05豊山 06安田 07城東 08二松

【駒大高】
99城東 00国士 01芝浦 02修徳 03関一 04城東 05修徳 06安田 07東実 08岩倉

【城東】
99☆☆ 00農大 01☆☆ 02小山 03一高 04安田 05修徳 06墨工 07帝京 08輪台

【雪谷】
99新宿 00豊山 01世学 02明治 03☆☆ 04文京 05農大 06豊山 07大島 08国士

【安田学園】
99早実 00国士 01城東 02二松 03雪谷 04二松 05世学 06新田 07新宿 08岩倉
602名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 20:30:16 ID:gva+873j0
今夏の国士が中堅に負けるというのはちょっと想像し難い。
負けるとしたら帝京か二松かな?
選抜直後は疲れからやや調子が落ちてたが、
最近は千葉のチャンプを子供扱いしたりとようやく状態が上がってきた。
高野、菅谷、成田、ニトリ他豊富な投手陣に安定感ある守備で、
守り勝つことが可能な国士は東では一歩リードした存在といえる。
とはいえ監督の采配に若干の不安があるのは否めない。


603名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 21:04:18 ID:8B/THmILO
国士舘は小粒だから、いつも春まではまとまりで勝負できるが、夏には帝京をはじめとしたガタイのいいチームにねじ伏せられる感じ。
あれだけ秋、春安定してて、夏は1回しか甲子園行ってないのが何よりの証拠。
夏の本命なんてあり得ない
604名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 21:21:20 ID:5vDCXh7e0
今の国士舘は強いというより「試合に勝てるチーム」なんだよ
選手は小粒だが走攻守すべてにおいて堅実で安定感がある
それに加え左右のタイプの違う好投手や本格派右腕も多くいる
このチームと互角にやれるのは帝京くらいだろう
波のある帝京が途中で消えたら優勝は国士舘だよ。
605名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 21:47:05 ID:Q5B7A5hc0
>>604
安定感あったらコールド負けしないでしょ。
それに今年以上に秋春好成績で夏は勝てない年が何度もあったわけだから、
帝京以外にも負ける可能性はある。
606名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 22:29:38 ID:Vd5tCLyvO
まったく。笑

まるで子供の口喧嘩だな。

負ける可能性がない高校なんてないやろ。
607名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 22:36:19 ID:7GayX2GQO
>>603
ガタイが小粒って今年くらいのもんで、例年はもっと全然でかいよ
1、2番の足の速い選手の起用には身長にこだわらないけどね

あと夏の東京で力でねじ伏せられるような負け方なんてほとんどしてないよ
むしろ帝京の方が負けるときは派手なイメージあるけど…
永田は競り勝つ野球を得意としてたから、負けるときも接戦がほとんどだよ

とにかく国士舘について知らないでしょ?見てないでしょ?
興味ないんだと思うけど、それならあんま適当に言わないでほしいな

でも、97年に岩倉にこてんぱんにされたことがあって、その時はねじ伏せられたなあ

一昨年の成立は投壊してコールド負けしたけど、
これは永田の連れてきた選手を箕野が育てられなくてチームが機能してなかったから気にしてない
箕野についてもよく言われるけど、就任後かつてない負け方を何度も経て、
そこから学んで良くなってきてるよ
今の三年生は箕野が連れてきた一番最初の世代だから、やりたい野球も出来てるしね
608東業最強伝説 ◆ohJ5zvO99g :2009/06/03(水) 22:54:50 ID:0k0F4zmvO
俺も今大会は帝京に勝てるチームは東では国士舘だけだと思う。
帝京は負けた相手に固くなる癖が有る。
ゲッツーを取りに行き慌ててエラーって感じになる可能性大。
但し、ニカワや関東一校のピッチャーは抑えたと言われてるが、あれはKOに等しい。
打撃は間違なく帝京
機動力は国士舘
守備は関東一校
ダークホースは東京実業だろうな。
609名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:05:27 ID:gva+873j0
いや帝京は爆発力がある反面、脆いところがある。
中盤までPが粘って接戦に持ち込めば他校にも勝機はある。
帝京の場合は守備の乱れで自爆するのも期待できるからな。
ただし、帝京打線を相手にするときは絶対にビビらないことだ。
あそこは弱気なPには徹底的に強いからなw
610名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:11:41 ID:GQnD78xLO
帝京と国士舘は抜けているが青山学院が対抗と見ているんだが、、、
611名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:13:47 ID:gva+873j0
イメージとしては国士舘=エルコンドルパサー、帝京=グラスワンダー
どちらが強いと思うかは個人の主観によるが個人的には国士舘の安定感を買いたい
612名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:18:08 ID:OI7SlGJ0O
国士舘が帝京に勝つには、いかに荷川取、菅谷を温存して万全の体調で決勝を迎える事が出来るかにかかっていると思う。
準決勝までに疲れているようだと下手すりゃコールドもありうる。
帝京の打線は春関の浦学のように上手くコーナーをついて的を絞らせなければ抑える事は出来るが、あれは浦学の投手が豊富でほとんど疲れがなかったため可能だった。
国士舘の投手陣がどれだけ成長しているかにかかっているな。
613名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:25:34 ID:Vd5tCLyvO
>>604
国士舘に本格派右腕いるの?

>>612
残念。
決勝はコールド無いっす。
614名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:30:45 ID:GQnD78xLO
帝京前田が春大を視察した東東京の高校

新聞では

国士舘(変則投手と左腕)
駿台学園(変則投手)
関東一(変則投手と左腕)
青山学院(左腕)
小山台(変則投手)
足立西(左腕)

だけだよ!いい加減帝京の弱点に気づけよ!
615名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:36:30 ID:8B/THmILO
正直荷川取が良かったのって、秋の予選だけだろ。
神宮大会ではボコボコにされてたし、選抜でも登板なし。
菅谷も選抜後は、酷かったからな。
帝京も不安はあるが、他の中堅に取りこぼす可能性は、国士舘よりは低いだろ。
普通に帝京が優勝候補で、国士舘はハマれば帝京に勝てるかもしれないって展望。
616名無しさん@実況は実況板で:2009/06/03(水) 23:36:57 ID:7GayX2GQO
最大の演出は組み合わせだよね
今回は東のシードがなんと12校

左の山には帝京と二松、
右の山には国士舘と小山台
ここが四隅に陣取る

さらに内側角隅に総工が確定していて、あとの雪谷、駿台、駒場、足立西、成立、新田、葛飾野のうち3校が内側角隅に入る(あとの4校はシードながら平場)

またノーシードの実力校が、どのタイミングでどこに入るかによって、予想は混沌としてくる
617名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 00:00:00 ID:7GayX2GQO
>>614
たしかに桐光戦での帝京打線はサイドの東條から9回4安打、
二試合目のサウスポー平野に対しては5回3安打だったよ

春関の浦学もサウスポーの継投で抑え切ったよね

やはりサウスポーや変則を持つところが鍵になるのかな
618名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 00:14:23 ID:/ylqMsALO
確かにサウスポーによわいな。
ただ残念なのが東東京には、桐光の東條や浦和の左腕陣のようなレベルの投手がいないこと。
619名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 00:19:05 ID:D9C+WYN+0
サウスポーなら、誰でも良いわけじゃ無いな
秋春と中途半端な左腕なら打ってるし
結局、変則にも言えることだけど、有る程度コントロール善くないとダメっぽい
>>614は要チェックな情報だw
620名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 00:22:38 ID:sTRuEZNzO
秋から春までの流れ、そして夏の前評判が何となく00年に似ている。
あの年は帝京、国士舘以外はあり得ないと思っていたよ。
実力でこの2強を追えるとしたら、あとは早実ぐらいで。まさか日大豊山がね。
ただ当時は今と違って春大は全校参加でなかったから…
豊山みたいなケースは考えづらくなってるが。
621名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 00:50:25 ID:idE5WuzCO
うん、
00年は秋に国士舘が優勝、帝京8強で、
春に帝京優勝、国士舘準優勝だったんだよね
夏の国士舘はエース小島が怪我で投げられなくて、日替わりピッチャーで決勝まで行ったけど、豊山の勢いは止められなかった
とにかく豊山は破竹の勢い素晴らしく帝京、国士舘を連破し優勝したよね


あと03年の波乱を期待する人がいるのもうなずける
秋は国士舘優勝、帝京8強で、
春も国士舘優勝、帝京準優勝だった
夏はまず帝京が5回戦で東実に負け、国士舘が準々決勝で岩倉に負けた
この結果、雪谷がするすると上がって二松を倒して初優勝を決めたんだ
このケースはレアだよ
622名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 05:36:41 ID:idE5WuzCO
5日(金)にホームランが先陣きって発売される
623シャア ◆anal100Zpg :2009/06/04(木) 07:44:46 ID:w1XD7Q9LO
なかなか良い感じの流れだなw

帝京にもいろいろ穴や付け入る隙はある。打撃に関しては右の本格派タイプには強くサイドや技巧派左腕にはやはりやや苦手意識がある。
上の方で誰かが言ってたが東東京で該当するのは確かにあまりいないね。
国士舘の菅谷、ニカワくらいか…

まあこの2強を追うのは二松くらいだがやや差がある。

あと総合工科、小山台、葛飾野あたりの都立勢がどこまでやるかも楽しみだ

ダークホースには岩倉と東京を挙げておこう
624名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 07:50:37 ID:uUOhpk9DO
青山学院が侮れないよ。
桑田真澄がオーナーを務めるジャイアンツボーイズから主力選手が流れている。
今年の主将もたしかそうだ!
これに町田グランドの開設。
学校も力を入れ出しましたね。
625名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 10:36:46 ID:raXKmrMl0
青学はブランド力があるから、もし、本気で選手を集めだしたら、
他校にとってはかなり脅威になるんだが。

西は割と甲子園に行く学校が固定化しつつあるのに対して、
東は波乱も多くて、色々な学校が行ける可能性がある感じがする。
後、近年の東は新興勢力がかなり出てきてる。
私学では成立、東京、駿台、青学、郁文館、淑徳、
都立では総合工科、小山台、足立新田、文京、葛飾野、

帝京に関しても、一頃は絶対王者って感じで、
どうやっても勝る感じがしなかったが、
最近は必ずしもそう言う雰囲気はないんだよね。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 11:05:46 ID:Q29Tdm40O
新興勢力と言ってもたいしたことないところばっかw

せめて一度でも甲子園に出ないとな〜
627シャア ◆anal100Zpg :2009/06/04(木) 11:32:49 ID:w1XD7Q9LO
確かに青学はブランド力あるし野球に力入れていけば良い選手も集まってくるだろうね。
でも青学って大学は華やかな有名私大ってイメージだけど高校いや、高等部か

なんかお坊っちゃま学校のイメージが拭えないんだよねw

あとここって高校からあんまり入れないでしょ?
628名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 12:48:01 ID:l1aQ4C+F0
今年も戦力抜群の帝京中心に展開しそうだな。
途中にこけたらどこがきてもおかしくないな?
こければ久しぶりの都立もありそう?
629名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 12:58:09 ID:uUOhpk9DO
各校が警戒しているのは小山台でも総合工科でもない。
ヲタでも関係者でもないが台風の目は戦力が充実し名将の誉れ高い安藤監督率いる青山学院だよ。
630名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 13:06:05 ID:ipQNtQ6/0
足立新田、足立西とかはどうなの?。V

それにしても帝京と国士舘のスタイルは対照的な印象だのぅ、堅実な守備と走塁、長打よりも接戦に持ち込みたい。
一方、帝京は1番から9番までホームランバッターを揃え圧倒、先攻逃げ切り、しかし守備のは言わずもがな。V

夏は待ったなしの一発勝負!どっちへ転ぶかだ
631名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 13:09:21 ID:idE5WuzCO
ホームランではたぶん総合工科がコーナーとってると思うよ
632名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 13:16:05 ID:B+YkDz4u0
そうなんだ
633名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 13:20:19 ID:FRETJME40
まぁ、そこそこいくかもしれんけど?、夏の東・東京勝ち抜くのキツいと思うよ。V

ある程度経験豊かな監督、チームじゃないとシンドイよ。
634シャア ◆anal100Zpg :2009/06/04(木) 13:25:26 ID:w1XD7Q9LO
総合工科は世田谷工業と小石川工業が統合したのね

どっちもそんなに強い学校では無かったような気が…
635名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 13:32:50 ID:/DfLaMUS0
なんか今年の夏は興味深々でしょ? (笑い

本命いずこ。 帝京さんは熊野へ向かったかな V
636名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 15:48:08 ID:raXKmrMl0
で、結局、帝京は夏に誰が主軸になるのか?
まあ、何れにしても垣ヶ原のような、
経験豊富で絶対的な安定感のある投手はいなさそうだから、
もし、仮に中盤ぐらいまで競った展開になると、
第一シードの帝京の方が一気に崩れる可能性もある。
637名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 16:31:52 ID:HEr9PRoZ0
まぁ帝京さんのスレでも気づいてると思いますがね。V

3317:東京の高校野球ファン
09/06/03(水) 17:12:05 ID:6QEDNE.o0
戦力で考えれば間違いなくダントツで帝京なんだけど、去年の秋、今年の春、関東大会、
といい優勝してないんだよねこのチーム、一発勝負のトーナメントじゃどうだろう?
アトリや垣ケ原のときとは違うぜ!

638名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 18:57:04 ID:8hVwmaSmO
まあ本命・帝京 対抗・国士舘で戦前議論してても当たり前過ぎで進歩が無いし、それに正直言ってこの両校はこの夏は全くの鉄板ではないのだから、
ここは両校を脅かす台頭気配の他校チームを捻った視点であぶり出すのが正道じゃないか!?
639名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 19:06:01 ID:MHxVz3W10
日本学園は?
640名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 19:28:47 ID:+c2i1mCu0
たしかに帝京と国士舘の話題ばかりじゃつまらんな
夏に期待できそうな選手のいるチームを紹介してくれ。
641名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 20:05:57 ID:idE5WuzCO
★1999〜2008夏実績★
(優勝5p 準優勝4p 四強3p 八強2p 16強1p)

【帝京】24p
99八強 00五回 01八強 02優勝 03五回 04五回 05八強 06優勝 07優勝 08四回

【国士舘】23p
99八強 00準優 01四回 02五回 03八強 04八強 05優勝 06準優 07四回 08四強

【修徳】21p
99五回 00八強 01四回 02四強 03八強 04優勝 05四強 06四回 07準優 08五回

【二松学舎】19p
99四回 00八強 01三回 02準優 03準優 04準優 05五回 06五回 07三回 08四強

【安田学園】19p
99八強 00八強 01八強 02四強 03四強 04四強 05二回 06五回 07一回 08三回

【関東一】16p
99四回 00一回 01四強 02八強 03八強 04三回 05五回 06四回 07四強 08優勝

【城東】14p
99優勝 00五回 01優勝 02一回 03四回 04四回 05四回 06五回 07八強 08一回

【日大豊山】13p
99五回 00優勝 01三回 02四回 03三回 04八強 05準優 06四回 07四回 08五回

【世田谷学園】13p
99四強 00四回 01八強 02五回 03五回 04三回 05四強 06三回 07五回 08八強

【岩倉】12p
99三回 00三回 01準優 02三回 03四強 04五回 05五回 06五回 07一回 08八強

【雪谷】8p
99三回 00八強 01五回 02三回 03優勝 04四回 05二回 06二回 07二回 08四回

【東京実業】8p
99三回 00三回 01四回 02八強 03八強 04五回 05二回 06三回 07四強 08二回
642名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 20:07:24 ID:idE5WuzCO
★1999〜2008夏実績★
(優勝5p 準優勝4p 四強3p 八強2p 16強1p)

【駒大高】7p
99準優 00五回 01三回 02四回 03五回 04三回 05三回 06四回 07五回 08四回

【足立新田】7p
99二回 00二回 01四回 02三回 03三回 04三回 05二回 06四強 07八強 08八強

【正則学園】7p
99三回 00四回 01三回 02五回 03五回 04四強 05四回 06八強 07三回 08二回

【成立学園】6p
99二回 00三回 01五回 02四回 03二回 04八強 05八強 06三回 07五回 08四回

【東海大高輪台】6p
99四回 00三回 01一回 02一回 03三回 04五回 05五回 06三回 07四回 08準優

【高輪】6p
99二回 00四回 01五回 02五回 03四回 04四回 05八強 06四回 07八強 08二回

【芝浦工大高】6p
99四回 00五回 01五回 02八強 03四回 04四回 05八強 06三回 07四回 08四回

【京華商業】6p
99八強 00三回 01三回 02八強 03四回 04二回 05三回 06一回 07八強 08二回

【駒場学園】5p
99三回 00四回 01五回 02四回 03一回 04一回 05三回 06四強 07五回 08四回

【日体荏原】4p
99四回 00五回 01一回 02五回 03二回 04二回 05四回 06二回 07三回 08八強

【東農大一】4p
99五回 00四強 01三回 02四回 03四回 04三回 05三回 06三回 07三回 08三回

【日大一】4p
99二回 00三回 01八強 02四回 03五回 04五回 05一回 06四回 07二回 08三回

【総合工科(世工)】3p
99三回 00五回 01二回 02三回 03四回 04八強 05   06一回 07四回 08四回

【小山台】2p
99一回 00四回 01三回 02二回 03三回 04一回 05四回 06四回 07五回 08五回
643名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 20:10:59 ID:idE5WuzCO
いわゆる上位、中堅の夏実績を挙げてみたよ
ポイントの付け方については異論あるだろうが、わかりやすいよう単純にしてみた

上昇傾向、斜陽傾向等、なんとなく参考になるでしょ
644名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 20:47:05 ID:HQ9Wytfv0
アバウトだけど数値化したデーターだから各校の好不調がある程度分かる、V
やはり上位と中堅の差は明らかだ。
645名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 21:02:21 ID:/ylqMsALO
>>643
乙です。
こうやってみてもやっぱり帝京と国士舘は安定してますね。
646訂正:2009/06/04(木) 21:25:37 ID:idE5WuzCO
すまん、安田さんに間違えがあった

正しくは、
【安田学園】16p
99八強 00八強 01八強 02四強 03四強 04四強 05二回 06五回 07一回 08三回
647名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:33:10 ID:1gbVRaRzO
vとか書く奴ウザイ
648名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:34:36 ID:D9C+WYN+0
>>647
しかも、毎回ID変わってないか?
せめて、ID変えないで欲しい、NGにしにくいからw
649名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:38:31 ID:Qr3d7Bcg0
ウィルコムでレスしてるんだろう
別に害はないし、かまわんとは思うが…
650648:2009/06/04(木) 23:43:15 ID:D9C+WYN+0
>>649
スレの主旨に合わない話題してすまん
NGWord:Vにすると、消えすぎるんよ
まぁ、気にしないようにしますw
651名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:46:43 ID:YAfwsyub0
そいつに、なぜvだか聞きたい
652名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:57:23 ID:sTRuEZNzO
関一スレ名物のあの人だろ。
653名無しさん@実況は実況板で:2009/06/04(木) 23:59:30 ID:CDpGL9+U0
>>640
仕方ないだろ。一騎打ちだからな。
654名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 00:06:12 ID:Qr3d7Bcg0
てか皆、国士とか帝京みたいに秋、春に上位まで行ったチームしか知らないので
語りたくても語れないだけだろw 俺もだがw 
655名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 00:13:17 ID:zifLhY1s0
語りたくても語れない部分あるよねー、もっと他校のことをさ。@
656名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 01:02:32 ID:TEmndpiqO
今年の帝京打線は得意と苦手がはっきりしていて、02年の甲子園ベスト4のチームに似てるな。
得意なタイプからは爆発的な打撃を見せるが、苦手なタイプからはさっぱり打てない。
近年の06ー08のチームは、比較的どのタイプの投手にも対応出来る打撃だったからな。
なんか以前に戻った感じだ。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 03:27:10 ID:m5vPzw3DO
小山台、春ベスト4の快進撃は都立としては素晴らしいことなんだけど、
あれで逆に警戒される立場になったことと、三回戦から登場することで初戦が難しい

駿台はどうなんだろ?
小原メンバー入ってんのかな?
658名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 10:00:36 ID:l7E+bc5AO
東は間違い無く快進撃する都立校が、前出の都小山台を始め少なくても4校は確認出来る(都総合工科 都足立新田 都足立西)。

特に夏の大会は最大目標がまだ先の春とは違い捨て身で発揮される実力にプラスαの目に見えないファクターが加わって大きな力となる。
従って今夏の本命対抗と目されている2強も春の実績内容を鵜呑みにし、もしナメてかかるのであれば極めて切ない結果を招く事となるだろう。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 10:25:55 ID:l7E+bc5AO
私学も春は精彩を欠いた関東第一だが、昨夏甲子園の貴重な経験値を持つ押久保&大木&白井の投手陣と打線とのコンディションバランスが万全ならばそのポテンシャルはやはり驚異。

またマークの緩い昨夏ベスト8校の日体荏原も豊富な投手陣にスラッガー山本を擁する強力な打線。
敗れはしたが今春ベスト8となった堀越との試合内容や力関係から今夏も引き続き最大の惑星となると予想する。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 12:14:01 ID:QXmHwQ+cO
春活躍して、シードを取って注目される都立は、
だいたい初戦負けのケースが多いと思う。
逆に夏活躍する都立は力がある程度あるがノーマークの学校。
勢いに乗っちゃった典型的なパターンが多い。
661名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 13:21:26 ID:l7E+bc5AO
う〜ん、夏は「格より勢い」は本当だからね…。
て事は、前出に比べて今夏ほぼノーマークな都城東や都文京、都雪谷や都葛飾野に都昭和なんかも金星奪取の圏内に居ると見て良いのかもしれないね。
そう考えると今夏の東の都立勢の層は西よりもはるかに厚いな。
662名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 14:33:36 ID:dmDEs8jkO
今日発売のホームランを立ち読みしたけど、帝京の対抗があそことはね・・・。

どんだけなんだよこの雑誌。
663名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 14:39:58 ID:nKqnxOmR0
どこよ?
さっそく立ち読みしてくる。@(笑
664名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 15:52:27 ID:m5vPzw3DO
昔の荏原は打撃型の大味な野球に見えたが、今の荏原はどっちかといえばバントや機動力を駆使する細かい野球するでしょ
足立新田ばりにサイドやアンダーPを揃えて、継投でのらりくらりとかわしながら接戦に持ち込む傾向に感じられる
新人若林が入った打線を見たが、中軸は当たればパンチがありそうだが個人的にはあまり怖い打線とは思えなかった
左打者の若林は横浜筒香みたいな体型しててキャラは注目に値する
でもまだ攻守が未熟で、もし夏にスタメンで使えば穴になるだろうなあ

誰か最近の駿台知らないかな〜?
665名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 16:34:08 ID:ILZ1gw4YO
一応確認しとくけど総合工科って東東京だよね?
666名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 17:28:45 ID:wIsLiuYf0
ホームランの記事はマ○記者かな?
二松学舎や成立や駒大を推していたから。

今年は 帝京 国士舘の二強を二松学舎 関東一 青山学院 総合工科 小山台追う展開でガチ
667名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 18:03:02 ID:TN3TFEWDO
葛飾野は毎年シードで近年成績安定だが、どうしてノーマーク?
総合工科や足立西より力あるはず。
668名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 18:43:53 ID:0Ptwx2dT0
東は帝京。
西は三高。
が図抜けてるんだ。
669名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 19:19:24 ID:m5vPzw3DO
【青山学院】4p
99二回 00二回 01五回 02四回 03三回 04二回 05三回 06八強 07二回 08五回

【江戸川】4p
99四回 00四回 01四強 02三回 03四回 04三回 05四回 06三回 07四回 08五回

【大島】3p
99五回 00三回 01二回 02二回 03三回 04二回 05三回 06八強 07四回 08三回

【足立学園】2p
99四回 00四回 01二回 02二回 03一回 04三回 05二回 06五回 07一回 08五回

【文京】2p
99二回 00五回 01一回 02一回 03二回 04五回 05二回 06二回 07四回 08四回

【墨田工】2p
99二回 00二回 01四回 02二回 03四回 04一回 05二回 06八強 07三回 08四回

【高島】2p
99五回 00五回 01二回 02四回 03二回 04二回 05四回 06二回 07四回 08四回

【広尾】2p
99三回 00二回 01二回 02二回 03三回 04二回 05一回 06三回 07五回 08五回

【葛飾商】2p
99三回 00三回 01一回 02二回 03二回 04二回 05五回 06三回 07五回 08二回

【葛飾野】1p
99三回 00四回 01三回 02二回 03二回 04二回 05四回 06一回 07五回 08三回

【新宿】1p
99五回 00三回 01二回 02二回 03二回 04二回 05三回 06二回 07二回 08三回

【日比谷】1p
99五回 00三回 01二回 02三回 03二回 04二回 05四回 06三回 07一回 08三回

【両国】1p
99一回 00三回 01五回 02三回 03二回 04二回 05一回 06三回 07二回 08二回

【城西大城西】1p
99二回 00四回 01二回 02四回 03四回 04三回 05四回 06二回 07三回 08五回

【足立西】0p
99四回 00三回 01二回 02三回 03二回 04一回 05二回 06一回 07三回 08一回

【紅葉川】0p
670名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 21:47:01 ID:98LMzysP0
>>667
シードとっても初戦完敗だからねぇ・・・

しかも夏はたいした活躍はしていない、
ノーマークは必然と思われ。
671名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 21:55:13 ID:hNNJUJWKO
ホームラン、別におかしくないだろ。
まず帝京の選手の能力が抜けてると前置きした上で、あえて対抗を挙げての二松、国士舘だからな。
国士舘の菅谷、荷川取が伸び悩んでるって、実際そうだと思うし。
最近国士舘を本命とか言う人いるが、そんな力ないって。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 21:58:07 ID:0aXAeyT6O
国士舘が本命なんて言う人いないだろ。
さすがに無理があるよ。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 22:17:16 ID:pSu2bkxVO
今年の二松学舎が強いとは思えないんだが。
帝京、国士舘とは明らかに差がある。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 22:21:35 ID:hNNJUJWKO
二松は帝京にコールド、国士舘も日大三にコールド。
どっちもどっち。
675名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 22:33:14 ID:QK/xCei6O
国士は関谷を結構捕らえてたからなぁ
Pも沢山いるしいい戦力もってるよ
676名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 22:38:25 ID:dmDEs8jkO
>>675
まあ仕方ないよ、結果でしかもの言えない感じだし、やけに国士と二松否定してるの見るとだいたいあそこの高校のオタとしか考えられないけどW

あと、俺は毎回ホームランは内容がちんぷんかんぷんだから立ち読みで済ませるけどね。
677名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 22:47:20 ID:ILZ1gw4YO
国士舘と日大三の試合みたけど風の影響がめちゃくちゃあったよ
678名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 22:49:19 ID:yoiHMApq0
>>677
今年の春はみんな結構風強かったよ
あの試合だけ抜き出すのはどうかな?
679名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 23:52:41 ID:7aJOxmv8O
いきなり変な話して悪いが、みんなは去年の関一と去年の報徳学園ってどっちの方が強かったと思う?
680名無しさん@実況は実況板で:2009/06/05(金) 23:55:28 ID:m5vPzw3DO
>>678
あの日それも国士舘ー日大三の試合が行なわれた午前は突風を伴う格別なホームラン風だったよ

もっとも風の影響で勝敗が左右したなんて思ってないけど、
朝から南東からの強風、強いホームラン風が吹いていて、
フライを上げれば入ってしまうという誰もが懸念した風だったよ
そこでフライを上げればいいのに、結局国士舘はホームラン1本しか打てなかったのがだめだけどな

二試合目はだいぶ風が治まり陽も差したが、その風が収まった状態で3本のホームランを放った帝京はさすが
681名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 01:20:56 ID:2u6jxMyw0
あの日はレフト側への風は凄かった
右打者ならホームランになる確率は普段よりだいぶ高かった
国士舘と日大三はお互いのセカンドが好守備連発してたな

二松学舎は武内にノーノーだったし、国士舘のほうが上だと思うよ
もちろん二松学舎と国士舘が当たったら国士舘有利と思いつつも
二松学舎が勝つ可能性も決して低くないと思う
682名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 02:03:27 ID:eXsi64QOO
国士舘と二松学舎は07秋にほぼ今のメンバーに近いオーダーでやってるんだよな〜
結果は8ー0コールドで国士舘の勝ち

この時すでに両校とも一年生中心のメンバー構成で、
国士舘は植草、福田、原島、北川が野手のスタメンで(先発投手は丸山)、
二松は安永、井上、曽根、宮下が野手のスタメン
(京屋は先発投手、小野田は継投で出場、岩谷も野手で途中出場)

ま、二松は帝京とともに左の山なんで、右の山の国士舘とは互いに決勝に進まねば戦うことはない
二松にとっては(順当に勝ち上がって)準決勝で帝京が立ちはだかるわけだ

関東一、修徳、豊山、世学がどこに入るか、鍵なんじゃないかな
申し訳ないけど仮に総合工科や小山台の山にこれら常連が入れば、一気に勢いつけて上位に上がってくるきっかけになると思うな
もちろん三回戦登場の帝京や国士舘や二松などの横に入り、出鼻をくじけばこれもまたわからない

まーやってみなくちゃわからないってのは当たり前の話で、
組み合わせ出ないと何とも言えないよね
683名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 03:53:03 ID:yFMEGt1K0
国士舘は強いよ
タイプの違う左右のエースにセンター返し中心の打撃と堅実な守備と走塁
まさに隙がないチームだと思う
1番?の俊足の選手なんかレフト方向ににゴロ打てばほぼ内野安打だろ
ここに勝てるのは爆発力で圧倒できたときの帝京くらいじゃね
他の高校じゃ厳しいでしょ
684名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 05:35:59 ID:jL19HeLtO
国士舘のこの自信がどこからくるのか不思議。
春三高にコールド負けだろ。
左右のエースと言っても、荷川取、菅谷がどの程度復調してるのか疑問。だし、優勝候補みたいな言い方はおかしい
685名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 05:55:47 ID:hyVP5jVlO
>>684
そうカリカリしなさんなってWW

まあ、春は全くと言っては言い過ぎだがあまり参考にならないよ。

そんなこと言ったら去年だって選抜帰りの関東一が春の都大会で早々と負けた、そして帝京がほぼ盤石な試合運びで優勝した、しかしその夏の東東京大会でこの時も優勝候補筆頭に挙げられていた帝京だが関東一に負けた。

まぁ、国士舘も確かに日大三にコールド負けしたが、選手個々の能力またはチーム力から考えて帝京と共に優勝候補に挙げられるのは自然だと思うんだが。

逆に、あなたが優勝候補ではないと言うのもまた意見として有りだと思うし、あくまで展望・予想なんですからW

686名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 06:03:49 ID:jL19HeLtO
いや、国士舘は充分つよいと思うよ。
ただ、帝京が調子がいいときでないと勝てないみたいな、いわばダントツの優勝候補みたいな見方はおかしいと思っただけ。
687名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 06:12:22 ID:hyVP5jVlO
>>686
まあ、もちろん断トツでは無いしむしろ帝京の方が私から見ても戦力的には上だと思うよ。

まぁ、でもやはり戦力的にはどうしてもこの2チームが少しリードしてるだろうね。

あと、帝京と国士舘の試合は何故かいつも1、2点差のゲームが多く噛み合うんだよな〜W

あ〜、早く夏が来てほしい。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 07:57:04 ID:eXsi64QOO
★二十年間の対戦成績(1990〜2009)★

○国士舘8ー6帝 京●
○帝 京7ー0国士舘●7C
○国士舘13ー6帝 京●7C
○帝 京8ー6国士舘●
○国士舘5ー4帝 京●
○帝 京9ー5国士舘●
○帝 京4ー3国士舘●
○帝 京5ー3国士舘●
○帝 京5ー1国士舘●
○国士舘6ー5帝 京●
○国士舘9ー7帝 京●
○帝 京1ー0国士舘●
○帝 京5ー3国士舘●
○国士舘7ー5帝 京●

14戦
帝京8勝 国士舘6勝
689名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 12:38:02 ID:eXsi64QOO
★夏注目選手★

【投手右】
平原 武内 伊藤(帝京) 河原 成田 川内(国士舘) 高辻 小林(小山台) 小野田(二松) 藤田(正則) 飯田(岩倉) 伊藤(城東) 森本(修徳) 川瀬(青学) 和田(農大一)

【投手左】
菅谷 高野(国士舘) 大木 白井(関東一) 坂本(雪谷) 田中(東京) 加藤(安田) 二宮(成城学園) 菊地(豊山) 山崎(淑徳) 国吉(岩倉) 増渕(世田谷)

【投手変則】
荷川取(国士舘) 押久保(関東一) 川上(帝京) 鈴木(二松) 小林(駿台) 芦田(総工) 小澤(荏原)

【捕手】
原島(国士舘) 原口(帝京) 本間(関東一) 山下(獨協) 比護(新田) 坂本(成城学園) 宮城(足立学園)

【一塁】
佐藤(帝京) 馬庭(小山台) 山城(城東) 河西(総工) 山本(荏原) 松浦(高輪台) 加藤(岩倉) 南島(足立学園)

【二塁】
植草(国士舘) 星(帝京) 永野間(豊山) 昆野(高輪台) 三俣(修徳)

【三塁】
井上(二松) 川内(国士舘)

【遊撃】
北川(国士舘) 京屋(二松) 廣野(高輪台) 小保方(小山台) 丹生(駒大高←やめた?) 酒井(朋優) 松本(帝京)

【左翼】
有賀(帝京) 加藤(国士舘)

【中堅】
福田(国士舘) 金子(帝京) 小橋(駒場学園) 菊入(修徳)

【右翼】
高橋(国士舘) 岡部(帝京) 高橋(安田)

注目選手ほかにもいたら教えてちょーだい
690名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 13:13:07 ID:xXmhDW0l0
レフトの国士舘加藤って?府中イーグルスの加藤なら二軍のはず。
691名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 18:44:12 ID:UPUvfYQlO
>>641-642>>669を補完、ここ10年のベスト16はこれで全部かと

【芝】2p
99四回 00三回 01二回 02二回 03五回 04五回 05二回 06三回 07一回 08一回

【目黒学院】2p
99四回 00二回 01三回 02五回 03二回 04二回 05二回 06五回 07四回 08三回

【開成】1p
99二回 00一回 01三回 02三回 03二回 04三回 05五回 06一回 07四回 08二回

【錦城学園】1p
99二回 00二回 01三回 02二回 03二回 04一回 05一回 06五回 07二回 08一回

【攻玉社】1p
99二回 00二回 01一回 02二回 03二回 04三回 05三回 06五回 07二回 08四回

【城北】1p
99四回 00二回 01四回 02四回 03二回 04三回 05五回 06二回 07四回 08二回

【昭和第一】1p
99三回 00二回 01二回 02五回 03三回 04四回 05二回 06二回 07二回 08三回

【正則】1p
99二回 00二回 01五回 02三回 03一回 04四回 05三回 06二回 07二回 08二回

【東京】1p
99二回 00三回 01四回 02二回 03二回 04五回 05三回 06二回 07二回 08二回

【都立大付】1p
99二回 00二回 01四回 02四回 03五回 04二回 05一回 06四回 07三回 08一回

【日本学園】1p
99三回 00一回 01二回 02二回 03五回 04一回 05四回 06一回 07二回 08三回

【豊南】1p
99五回 00三回 01四回 02四回 03三回 04二回 05四回 06三回 07二回 08一回

【松原】1p
99二回 00二回 01一回 02三回 03二回 04三回 05五回 06一回 07二回 08一回

ちなみに国学院は97年、日大桜丘は95年(西東京)、紅葉川は94年が最近のベスト16
692名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 22:17:38 ID:eXsi64QOO
ありがとー
693名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 12:54:28 ID:2gIhEKKU0
883 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 12:39:13 ID:88UGRzBuO
日大三8-2桐光
関谷‐東條
694名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 13:11:02 ID:EQsFOAqjO
帝京
010100000=2
001000002=3
中京大中京
695NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/07(日) 13:47:17 ID:mSGmzFor0
帝京は中京大中京に競り負けたか〜・・。

中京のPは宗雲か山田かな?
帝京は誰が投げたんだろ?
696名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 13:51:43 ID:BLqvCAUNO
帝京は鈴木と平原
697NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/07(日) 13:54:10 ID:mSGmzFor0
>>660-661
同意〜。
ちなみにオイラは今夏 城東と総合工科を応援しまーす。

二松が評価されてるのは選手の潜在能力の高さからかな・・。
国士舘が強いのは確か。
関一が不気味って>>659に同意っす〜。

698名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 13:55:10 ID:iiLFykbR0
関東一 0-6 千葉経
699NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/07(日) 13:56:19 ID:mSGmzFor0
>>696
ふむふむ ありがとー。
で、中京を3点に抑えたんだから良い良いだね〜。
打撃は水物だしね。
700名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:03:24 ID:KsDo1sAkO
去年の準V校をないがしろとはけしからん。
捕手と内野はそのまま残ったんだぞ。
701名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:05:25 ID:HDiNMT060
大中京は4番でエースである堂林がいなかったんだがね…
関東一は経済の2年生軍団にやられたんだろ
702シャア ◆anal100Zpg :2009/06/07(日) 14:08:26 ID:uogEDp/uO
日大三は桐光に勝ったんだ
しかも東條を打ちこんで?

左が並ぶからあのタイプは得意なんかなw

三高は真下クラスの左腕が今年の西東京にはいなそうだから今年こそはって感じだな。
しかし早実も夏には仕上げてくるだろう

この2校以外を追うのは八王子、創価、東亜、堀越かな
703NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/07(日) 14:08:30 ID:mSGmzFor0
経済は来年ヤバいね〜。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:09:12 ID:BLqvCAUNO
帝京も岡部や田口がいなかった
705名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:10:56 ID:HDiNMT060
三高は桐光のエース東條をフルボッコ
14安打打って快勝した
関谷も桐光打線ぐらいなら抑えられるPだからな
706名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:20:21 ID:QQGCPjtO0
冴えない千葉経済に完封されてまつ (>_<) V
707名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:23:20 ID:iS9fe2480
>>695
あくまで某掲示板の情報をまとめなおしたモノ

中京は宗雲の先発完投
帝京の投手成績(9回サヨナラなので、9回途中までの成績)
投球順、名前,投球回(延べ打者数)、被安打数(長打)、失点数(自責)、その他の内容
1鈴木4回(17人)   、1安打(長打無し)、1点(1点)、4与四球、1奪三振
2武内4回2/3(20人)、3安打(長打無し)、2点(1点)、4与四球、3奪三振
   計8回2/3(37人)、4安打(長打無し)、3点(2点)、8与四球、4奪三振
   防御率2.077、被打率0.182、被出塁率0.387、DIPSera4.966
708名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:28:45 ID:sNzNjUsyO
東條は連投でかなり制球、キレ悪かったから、帝京の時とは比べられない。
関谷もかなり荒れてたが、桐光打線が振れてなかったから、手放しでは誉められない。
ただ、スタミナはついたね。
小倉さんは、関谷と心中する位の気持ちで、大事な試合は関谷を使ってくるだろう。
709NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/07(日) 14:29:04 ID:mSGmzFor0
>>707
ありがとー。

中京は宗雲でしたか〜、
で、帝京打線は2点しか取れなかった〜・・。
打線は水物ですねー。

帝京P二番手は武内だったんだ〜。
鈴木・武内 共に四球がまだまだ多いっすね〜要改善ー。
710名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:30:46 ID:j1HF8Xld0
>>702
ニワカが語らなくていいから自分の巣に帰れよ。
荒らされるのが目に見えている。
711707:2009/06/07(日) 14:31:44 ID:iS9fe2480
>>709
おっと、間違えてる2番手Pは平原
712名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:47:05 ID:BLqvCAUNO
帝京は打線が元気が無かったな。とくに星
713名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:54:07 ID:iS9fe2480
>>712
星君はヒドイな、熊野に行って、4試合して無安打で帰ってくる
今後の成績如何では夏スタメンから外されるかも知れん
スタメン安泰なのは平原君と原口君と佐藤君と園田君ぐらい
キャッチャー以外のスタメンが未だ流動的
714名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:54:22 ID:++NXsDTJO
岡部は練習試合の出来が悪すぎだから使ってもらえないんだよ。
このままでは夏スタメン無理だな。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 14:59:11 ID:BLqvCAUNO
星はしかもファーストにコンバートされてしまったしな。
そしてなぜかナビルがクリーンナップ打ってるし
716名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 15:00:59 ID:j1HF8Xld0
>>714
投げる方に問題なければ夏は起用するよ。
なんだかんだで左打者は貴重だ。
717名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 15:01:12 ID:++NXsDTJO
星は5月中は良かったんだがな。あと1ヶ月で戻せるか?
718シャア ◆anal100Zpg :2009/06/07(日) 15:03:13 ID:uogEDp/uO
星はカッカ来るタイプだからね
俺が見た時も三振した時地面にバット叩きつけようとしてたな
今は打てず心中穏やかじゃないんでしょう
719名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 15:04:48 ID:j1HF8Xld0
>>718
帰れ。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 15:06:22 ID:BLqvCAUNO
星は熱血漢、先日は平原とやりあってたらしいし。
日大三戦でスリーベース打ったときも派手なガッツポーズしていた。
721名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 16:01:51 ID:hVa2zQaQ0
中京に負けたか
投げたのは鈴木と平原ってことは鈴木もまだ期待されてるな
武内は好投してもエースとして扱ってもらえないな
打線は夏に調子が上がってればいいや
個々の力はあるし、今後短期間で急激に伸びるのも難しい
722名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 16:04:13 ID:hVa2zQaQ0
帝京スレと間違って書き込んでしまった

関一は千葉経大に負けたんだ
千葉経大は3年の評価低いが、1,2年は高評価だからな
国士舘は最近調子どうなんだろう
723名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 16:22:58 ID:gjSi31GMO
延々帝京の事を謳うんなら帝京スレ行ってやれよ全く。
724名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 16:25:16 ID:iS9fe2480
>>723
落ちてるんだよ
ウザイと思うなら立ててくれw
725名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 16:55:27 ID:gUfs+ivX0
今年の関東第一は秋、春の成績を見てると、
さすがに厳しそうだな、特に打線が。
今夏に限って言えば、荏原や岩倉あたりの方が強そうな感じだな。
726名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 17:02:51 ID:wuXvhCSq0
確にその通り、関一おただか今日見て夏は相当厳しいと感じた。

あるいは秋にも間に合うかどうか心配。@
727名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 17:11:41 ID:gUfs+ivX0
まあ、ただ、それなりの選手はいるからね。
シード校にとっては不気味な存在だろうけど。
今年度は厳しそうなのは変わりないけど。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 17:14:43 ID:L77xWHW50
今年はシード校数に異変ありだから組み合わせでどうなるかよくわからないが
素直に帝京が出るって感じはしないんだよなぁ
729名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 17:18:43 ID:aqdq0f6J0
確に何故だかそんな予感はします。不思議と…@
730名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 18:40:37 ID:S0jE+SM9O
星は彼女の愛が足りないんじゃないか?
731名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 19:07:15 ID:h/s0OmM2O
落ち武者
732名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 19:12:54 ID:ntZDyr7zO
全国のチアマニアは帝京を切望している
733名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 20:21:11 ID:gjSi31GMO
>>730
例えジョークでもオマエの心配には及ばない、、んな事ぁ大きなお世話だよ(笑)。

帝京の知識を携えたヲタしか来ないのかココは!?
734名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 21:47:21 ID:GXWNpbCn0
帝京オタは変人多いからな
735名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 21:53:26 ID:gjSi31GMO
でも新しい帝京スレ立ったみたいだから、これでまともに東・東京全体を語れるんじゃないかな。
736名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 23:31:06 ID:iBKAMVsfO
まぁ今年は序盤の帝京ブロックに駿台や東京が入ればまだ展開的に面白いと思う
帝京こければ城東や成立あたりにもチャンスありの大混戦になる
737NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/08(月) 02:00:31 ID:uuJhlVyx0
あくまでも参考資料ね〜。

○桐光学園9-0佼成学園●
○日大三3-0佼成学園●

○帝京7-0二松学舎大付●(7C)
●桐光学園4-7二松学舎大付○

○日大三10-3国士舘●(8C)
○桐光学園6-2国士舘●

●桐光学園7-8常葉橘○
○日大三5-4常葉橘●

○日大三8-6帝京●
○桐光学園8-2帝京●
○日大三8-2桐光学園●

●桐光学園2-3桜美林○
●帝京2-3中京大中京○

6/27(土)桐光学園・桜美林vs.中京大中京(変則W)
6/28 (日)日大三vs.中京大中京
738NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/08(月) 02:42:05 ID:aICIiYIZ0
追伸〜。

○日大三7-4常葉菊川●
○中京大中京7-6常葉菊川●
●大阪桐蔭0-5常葉菊川○

近々 帝京が大阪桐蔭と練試するとか・・
ガセかもだけど〜。
739名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 07:40:22 ID:Keg4XsIVO
前スレにもあったけど

練試だからわからないけど常葉菊川、千葉明徳、大垣日大と互角の試合をしている青山学院に期待します!

練試の結果は関係者より
740NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/08(月) 07:48:39 ID:lrsra0ub0
青山学院注目っすね〜。
741名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 13:19:11 ID:Are9U4wB0
>>679
去年?。報徳学園じゃないの、逆転の報徳でしょ接戦に強い。
関一は先行逃げ切りタイプでしょ
742名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 13:38:12 ID:J06js7mU0
栄光われにあり〜
修徳〜
修徳〜
あ〜あ修徳〜♪
743名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:09:42 ID:J06js7mU0
青学か。
まあ、早実や明高は西東京に行っちゃったらな。
東東京で青学ブランドで選手を集めだすのかね〜。
しばらく、ちょっと注目して見るか。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:11:21 ID:bvfcQKF10
最近、修徳さんどーよ?

ちょっとバタバタしてるようだけど…@
745名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:12:15 ID:ckDgpiBq0
しょうがねい
746名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:17:29 ID:J06js7mU0
しかし、青学、早実、明治、立教、法政あたりの付属校が、
本気で選手集めだしたら帝京、国士館と言えどもヤバいぞ。
そして、当然、我が校も(笑)

今のところ法政、立教あたりは高校野球には関心ないみたいだが。
青学が高校野球にちょっと色気を出してきたか。
747名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:23:12 ID:hwlNEo0D0
>>746我が校てどこよ、
二松学舎さんかい?
(笑い
748名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:32:44 ID:LDHMsvXG0
プロ養成の野球学校は、また別の魅力があるから大丈夫だろう。
関東だと、横浜、帝京みたいな。
日大三みたいに、野球で大学進学を目指す学校がヤバい。
明治が本気で推薦に力入れたら、弱体化は確実。
749名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 14:33:51 ID:LDHMsvXG0
てか、早実は西だろが。
750名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 15:53:32 ID:UOLr4Fh90
>>746
マイナス面もある諸刃の剣だよ。

甲子園に出れば宣伝効果はあるが、一般入試組より学力が劣った生徒が
入学するケースがほとんどだから、壁が出来てギクシャクしやすい。

それに、ガタイのいい坊主頭がデカイBAG持って電車の中で騒いだり
商店で万引きしようものなら、すぐに悪評が広まるしな、どこかの学校みたく。
751名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 16:33:41 ID:LDHMsvXG0
マジレスすると、附属中学(小学校)上がりの底辺クラスの生徒は学力低いから、推薦に必要な内申をちゃんと取れてれば、学年で10人程度学力の劣った生徒を入れてもそんなに問題はない。
752名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 18:24:19 ID:2n7h0bTcO
青学はスポ薦やってないし、今後もやるような学校ではないだろー
昨今の頑張りは地道な努力の結果だと思うよ
スポ薦なくてもそこまでやれるという見本で、立派だよ

きっかけは三、四年前に町田市湯船にあった某企業の総合グラウンドを大学が払い下げてもらい、
そこを活動の拠点にし始めた事が大きい
しかし一つのグラウンドを大学準硬式、大学軟式との共用でしか使えず、そこでの練習は週数回に過ぎない
何もない時代に比べたら多少環境は良くなったが、
それでも普段は学校での陸トレが主体で、大会前だけ合宿してる程度だよ

もう一つ、青学は偏差値バカ高くて一般入学するのがまず困難
仮にスポ薦はじめても今度はブランド校との争いで不利

専用グラウンド整えてスポ薦はじめるなんて現実的ではないよ
753名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 19:49:20 ID:QQBxz09qO
>>748
おぃおぃ…w
日本野球界での日大三のブランド力の高さ
を知らないのか?
754名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 19:55:18 ID:J7gAWgRTO
高校野球のブランドなんて、中学生にとっては重要じゃない。
重要なのは、高校3年間で甲子園に行けるかどうかと、親からしたら大学進学状況。
神奈川の慶應が、推薦始めた代の初年度で選抜出場、今や新人は横浜よりいい人材が集まってからな。
755名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 19:55:57 ID:22U+R73rO
>>737
場所はどこでありますか?
756名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:27:07 ID:QQBxz09qO
>>754
わかってないなw
中学生の一流選手は本人よりも親の方が熱心なんだよ。
親は世の中を渡って行くのには人脈がいかに大事かをわかってるってことさ。
757名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:29:38 ID:J7gAWgRTO
>>756
わかってないのはどっちだよ。
その親が横浜じゃなく、慶應選んだって言ってんだろ
758名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:41:04 ID:Keg4XsIVO
青山学院は学校推薦で入学できる成績で野球の上手い中学生を入学させている。
これは大変な苦労だと思うよ。
だからこそ安藤監督は名将と誉れ高いのだよ。

慶応や早実のブランド学校や帝京や三高の野球学校には真似できないスカウト、育成能力がある。

若いけど東京一の名将と誉れ高い。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:41:43 ID:QQBxz09qO
たとえば神奈川の桐蔭も日大三と同じ立ち位置だな。
一流中学選手の親が子を入れたがるチームだよ。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:57:17 ID:TWse0qY80
本命 帝京
対抗 二松、国士舘
注目 雪谷、足立新田、東京、総合工科

京屋は打者として、評価が高いです。現ポジション、ショートなんだ。
総合工科は、立派なグランド、さすが統廃合です。

ホームラン情報でした。
761名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 21:05:21 ID:Keg4XsIVO
>>760
まんまホームランの記事やないかい。

本命 帝京
対抗 国士舘 二松学舎
DH 岩倉 青山学院
惑星 修徳 小山台 総工
世学 高輪台 東京
駒大 城東

報知はこんなやろ!

帝京はメンバー固定が鍵。対抗は前田監督が嫌がる変則投手か左腕がいる学校でガチやガチ。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 21:06:24 ID:F8w7Xlq3O
なんで三高オタがこのスレにいるん?
763名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 22:13:55 ID:UbAAHKpM0
129 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 12:47:14 ID:KNo7F5YCO
日大三高の打線は順調な仕上がりですね。
関谷君は乱丁の中、連打を打たれない普段通りの投球でしたが、桐光打線ではバロメーターになりません。 
四球と死球を活かせない桐光打線は東京の二回戦レベルですから。


130 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 12:53:27 ID:KNo7F5YCO
桐光は二番手投手がしっかりすれば、東條の連投はないのだから森と平野の踏ん張り次第ですね。 
第二試合に投げるであろう森が夏の大会のカギを握りますね。平野は抜群の制球力で安定してるから、森に頑張ってもらいます。
764名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 22:14:58 ID:UbAAHKpM0
129 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 12:47:14 ID:KNo7F5YCO
日大三高の打線は順調な仕上がりですね。
関谷君は乱丁の中、連打を打たれない普段通りの投球でしたが、桐光打線ではバロメーターになりません。 
四球と死球を活かせない桐光打線は東京の二回戦レベルですから。


130 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/07(日) 12:53:27 ID:KNo7F5YCO
桐光は二番手投手がしっかりすれば、東條の連投はないのだから森と平野の踏ん張り次第ですね。 
第二試合に投げるであろう森が夏の大会のカギを握りますね。平野は抜群の制球力で安定してるから、森に頑張ってもらいます。
765名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 22:26:54 ID:2n7h0bTcO
>>758
安藤が謹慎してたから夏ベスト8行けたのでは?
766名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 22:33:56 ID:Keg4XsIVO
成績優秀な選手を地道に勧誘して地道に育てたのは安藤監督ですよ。

その勧誘が学校に理解されず誤解を招いての謹慎と聞いてますが。

今では校野連からも一目置かれてるようですし。

過去の謹慎ネタはやめましょうよ。
767名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 22:54:39 ID:2n7h0bTcO
>>766
そう
青学気に入ってるからがんばって

ところでさ、今年くらいから野球にもチア動員してよ
慶應女子に負けないあのチアをさ
768_:2009/06/09(火) 00:40:43 ID:vMOvtMiF0
噂に名高いジョンソンの画像もってる人いないだろうか??
一枚しかみつからなかった・・・
できればzipでアップしてくれたらうれしいんだけど・・
769名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 00:56:37 ID:aarROfwc0
あったような
770_:2009/06/09(火) 01:00:25 ID:vMOvtMiF0
>>769
マジですか!?ぜひおねがいします!!
771名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 07:04:50 ID:2tuSbXPRO
青山学院で抽選するんだ。
772名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 13:39:56 ID:5ZR3tzIdO
プロレベルだった去年の関一を超えるチームはなさそうだな。
攻走守全てに揃っていて、投手力以外に弱点なんてなかったよね?
773名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 16:56:36 ID:gUeWqwhO0
青学のチアの質は、慶應なんかより全然上。
帰国の子とかも多いから、とにかく垢抜けてる

774名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 17:44:46 ID:/b2jv+T0O
一昨年ベスト8のときは来てなかったが、せっかくだから来てもらいたいね
775名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 20:56:12 ID:I3jjbkZX0
確かに去年の関東一に比べると、今年は
どこも貧打で雑魚だな。
776シャア ◆anal100Zpg :2009/06/09(火) 21:05:25 ID:VXCBMfWIO
>>772
>>775

(^_^;)?
777名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 21:46:09 ID:5ZR3tzIdO
>>776
去年の関一は投手力以外は神がかってただろ?欠点なんて他に何一つなかったじゃねえか?
778名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 21:56:34 ID:8UiYdLWkO
どうでもいいよ、甲子園でベスト8に入れないで敗退したチームなんだし
779シャア ◆anal100Zpg :2009/06/09(火) 21:57:12 ID:VXCBMfWIO
確かに江川、広瀬ら打力はありましたね。

でもプロレベルは無いでしょう

いやでも確かに強かったですよ。
東京都の代表らしい攻撃的なチームでした
780名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 22:08:47 ID:A5ATSy5y0
>>779
たまにはいいこと言うねぇ〜(笑い @

帝京おたさん! タハッ
781名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 22:51:29 ID:/b2jv+T0O
いつから攻撃的が東京らしくなったんだ?
勝手に決めるなよー
782名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 22:53:20 ID:ESIgky8cO
今夏は帝京やら国士舘、都立勢じゃなくて日体荏原や修徳や安田学園、
二松学舎大付の歓喜の夏初出場みたいな、とにかくフレッシュな流れを期待したい所だな。
他の掲示板や2ちゃんで読んだ中でも特に日体荏原なんかは1年坊の4番大砲候補や投手陣の充実など、
投打に充実してるみたいだし、流れ次第では昨年以上の台頭も十二分な感じだろうな。
783名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:09:44 ID:5ZR3tzIdO
>>779守備や足も神がかってたよん
784名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:11:36 ID:x5x5ZRqM0
ベスト8に都立2校は残ってほしい。
785名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:15:44 ID:5ZR3tzIdO
一億歩譲っても、去年の関一は世代で十番以内に入る強いチームだったよね
786名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:20:37 ID:x5x5ZRqM0
すみませんw
去年の帝京ー関一の試合内容を教えて下さい。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:32:36 ID:jO4tka+Z0
去年の関東一ってそこまでのチームか?
攻撃面では打撃も足も良かったし、守備力も良かったけど
一番大事な投手力は07の帝京より劣る

甲子園ベスト8以上は狙えても優勝は難しいチームだったでしょ
788名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:35:23 ID:ONdgczlu0
釣りに決まってるじゃん・・・
セミプロ呼ばわりする旗でさえ叩かれるんだぞ
それをプロレベルとかw
まさに、さぁ叩いてください!と、言ってる様なモノ
789名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:40:16 ID:5ZR3tzIdO
>>787たしかに投手力は弱かったよ。それは認める。でも、他は全てにおいて完璧じゃん
790名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 23:59:36 ID:XIN69BG1O
つーかネタだろ。
釣られるなよ。
791名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 00:34:58 ID:Bkk3JpuL0
07年帝京?あんな貧打の雑魚と比べないでくれ。
今年も豪打関東一に雑魚共が蹴散らされるのを見るのが
楽しみだなw
792名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 00:42:08 ID:VK6VNqiOO
>>782
結局去年の関一を一番苦しめたのが荏原だからね
あの時の小沢だっけ?確か二年だったけどはまればなかなか面白そう
793名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 00:58:20 ID:VPrVqzBmO
>>792

俺もそう思う。
あの関東一との試合は、
日体荏原の打線が大木&白井の左腕コンビから要所で一本打ってれば僅差で確実に勝敗は逆だった。
あの荏原の右アンダーハンドの小澤みたいなコースを緩急で突いて凡ゴロ打たせるタイプは、
帝京や二松学舎大付みたいなブンブン振り回す連中が多い打線には一番有効な投手だろう。
794名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 05:12:15 ID:ESvkb1d70
>>791
しかしねぇ…
去年と比べると明らかに戦力ダウンは否めない。

千葉経戦見たけどね、打てない、走れない、守れない、三拍子揃っちゃったよ。今年は残念だが期待しないで…。
私学の中堅クラスにも苦戦必死て感じだな。

今は過度期、1、2年生も多く入れてるから夏は諦めて秋以降に重点置いてますよ。@
795名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 05:48:10 ID:imZo2x5Y0
第91回全国高校野球地方大会
☆組合せ抽選
茨城県:6月24日(水)文化センター
栃木県:6月24日(水)
群馬県:6月17日(水)ベイシア文化ホール(旧群馬県民会館)
埼玉県:6月19日(金)
西東京:6月20日(土)14:00〜 青山学院PS講堂
東東京:6月20日(土)14:00〜 青山学院PS講堂
千葉県:6月13日(土)10:30〜 千葉工業高校
神奈川:6月13日(土)西公会堂
山梨県:6月25日(木)甲府市総合市民会館

☆本戦
茨城県:7月11日(土)〜7月29日(水)
群馬県:7月11日(土)〜7月27日(月)
栃木県:7月11日(土)〜7月26日(日)
埼玉県:7月10日(金)〜7月29日(水)
西東京:7月11日(土)〜7月28日(火)
東東京:7月11日(土)〜7月29日(水)
千葉県:7月10日(金)〜7月26日(日)
神奈川:7月12日(日)〜7月29日(水)
山梨県:7月11日(土)〜7月26日(日)
796名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 06:03:34 ID:xIg8Nmq0O
数試合もやってれば中だるみというか、それまでの勢いが切れたかのような試合というのはある
仕上げのピークであるとか集中力を維持するのは昨年の関一クラスの強豪でも難しいってことだよ

あの試合は荏原が善戦したとも言えるが、関一のバイオリズムが谷だったと見てる
ああいう試合が夏の取りこぼしパターンで、夏の恐さなんだよ

その後、関一が打ちあぐねた小澤率いる荏原は、
秋に都深川、春は都篠崎に勝っただけという状態だわさ
桐蔭学園から若手監督を招聘し、細かい野球で着実に力をつけつつあるが、まだ先は長そうかな
一年の大砲は若林ってんだけど、がたいが関一宮下タイプで当たりゃ飛びそう
まだまだスタメンで使えるレベルにないと思うけどね
797名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 12:52:08 ID:GD0/aYmu0
夏の怖さと言えば帝京戦の次の足立学園戦なんかも見てて、ひやひやしたよ。結果は点差ついたけどさ、大一番後の試合なんか得てしてそんな事が起きる。なんかエアポケットのようだった。

夏の落とし穴は怖い。
荏原戦も紙一重でどう転んでもおかしくなかった
798名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 13:57:25 ID:xIg8Nmq0O
打線の破壊力で西を制した昨年の日鶴でも、三戦目の都福生戦では1対0の危ない試合があった

こういうことがあるから毎年優勝候補に挙げられる帝京でも下馬評通りといかないし、
実力的に格下ともいえる相手に取りこぼすことがあるんだな

岩倉や東実などはこういう相手の一瞬の隙に対して尋常じゃない勝負強さを発揮する印象がある
799名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 18:24:52 ID:VPrVqzBmO
>>796 は自分の目で直に試合なり練習観て言ってんのかよ。
ほとんど東京の高野掲示板や2ちゃんの日体荏原スレの中身の受け売りじゃねーか!?
800名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 19:56:06 ID:l0tTJVPZ0
修徳と岩倉はどう?
801名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 19:59:30 ID:xIg8Nmq0O
荏原の試合は五月にAとB合わせて3試合見たよ
昨夏の関東一戦は生で見てるし、放映されたんでビデオにも残してる

君が力説してやまない直近の投手事情も、若林の守備も打撃も見てるから受け売りしてるつもりはないよ
君はどうなの?
802名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 21:14:53 ID:l0tTJVPZ0
結局有力校はどこになるのか?
803名無しさん@実況は実況板で:2009/06/10(水) 23:23:00 ID:8prTj+UAO
結局去年の関一の投手力以外の弱点を指摘出来る人物はいなかったね。
みんな本当は関一が全国屈指のチームだったことを認めてるんだろ?
804:2009/06/10(水) 23:31:02 ID:0ud12YUTO
新小岩は寒い…
805名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 00:15:10 ID:7/fE5iwA0
>>804
コラ! 千円札!
新小岩は寒いとか青戸は熱いとか、言ってんじゃねーよ! @

千葉県人はすっこんでろ

806名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 07:32:59 ID:FYUqc11O0
去年の関東一ここ10年の東東京で最強のチームだったからな。
807名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 08:22:11 ID:lIP/ujBd0
>>806
何が過去10年の東東京最強だよ、馬鹿じゃないの。
過去10年だと帝京だよ。
02や06や07の帝京の方が
08関東一よりあきらかに強い。
それに帝京以外でも02のニ松や07修徳
も08関東一より強い。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 08:47:36 ID:pKvuYwv+O
>>807君のいうとおりだよ
>>806は釣りに決まってるやん
809名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 08:56:36 ID:V7/m5sDx0

個人的には05修徳もかなり強いと思う。去年の関一より強いと思う。
他では04二松も強かった。

810名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 09:00:12 ID:pKvuYwv+O
>>809そうだよな

昨年の関一が最強とか素人丸出し
811名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 09:15:07 ID:nlaaG6sCO
じゃあ投手力以外に弱点を指摘してみろよ。思いつかないだろ?08関一は世代屈指のチームだったからな
>>806さすがにそれは言い過ぎだ
>>807どさくさにまぎれて07修徳を入れるなよwwどう考えても08関一の方が格上
>>809それはない。05修徳なんて全然伸びてないじゃん。タレントは揃ってるけど、国士舘と実力的には互角
04二松学舎なんて論外
812名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 09:38:44 ID:pKvuYwv+O
>>811 もう少し日本語を理解しる能力を見につけましょうね

ガンバれ!
813シャア ◆anal100Zpg :2009/06/11(木) 10:11:47 ID:M3L/04VGO
組み合わせが決まるのは20日か

それまでこんなどうでもいい流れがしばらく続くのか(笑)
814名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:16:22 ID:lIP/ujBd0
08関東一なんか明治神宮大会で横浜に14−2でボコボコに
やられてるじゃん。あれが過去10年東東京最強とかありえないから。
もちろん横浜は強いが、あれは屈辱的大敗。

俺の個人的な意見は

1位07帝京
2位02帝京
3位06帝京
4位02ニ松
5位05国士舘
6位07修徳
7位08関東一「この位置だよ」
815名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:20:17 ID:1adaQfufO
東東京代表校の都大会成績

【2008】関東一
打率.388 得点67 失点21 本塁打2

【2007】帝京
打率.313 得点47 失点17 本塁打5

【2006】帝京
打率.402 得点68 失点8 本塁打3

【2005】国士舘
打率.393 得点65 失点18 本塁打3

【2004】修徳
打率.382 得点49 失点14 本塁打3
816名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:44:36 ID:1adaQfufO
上記の甲子園組は08関東一以外、すべてシード校な為、6試合の数字
08関東一のみノーシードからの為、7試合の数字

ちなみに強力打線と呼ばれた04二松のデータは、
【2004】二松学舎
打率.42? 得点53 失点8 本塁打12
(打率間違ってたらごめん)
817名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:48:30 ID:nlaaG6sCO
>>814秋の話をされてもな。秋から夏にかけてチーム力が変わることくらい分かるだろ。
俺の意見は
1 07帝京
2 02帝京
3 06帝京
4 08関一(この位置だよ)
5 02二松学舎
6 08帝京
余裕のランク外 04二松学舎 04修徳 05国士舘 05修徳 07修徳
4強は全国制覇を本気で狙えるチーム、5位6位は全国二勝レベル、あとは奇跡のくじ運じゃないと全国二勝は無理
818名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:54:39 ID:nYXg+Tdw0
関一持ち上げてる人は釣りでしょ。アンチですよ。
だいたい真の関一ファンなら他校を雑魚とか言ったりしませんから。

だからこの流れアンチの釣りでしょ @
819名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:54:56 ID:1adaQfufO
春の都大会も初戦敗退してんだろー
820名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:56:49 ID:nlaaG6sCO
>>816表面的にしか捉えられないんだな。関一みたいに機動力や守備力、繋がりのよさが優れてないから全国では通用しないんだよ。
>>818俺がいつ他校を雑魚といった?
821名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 10:58:35 ID:nlaaG6sCO
>>819だから春の話をされてもな。関一の状態もどん底だっただろ。
822名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:00:09 ID:lIP/ujBd0
08関東一は全国制覇を狙えるチームではなかった。
過去10年では02と07の帝京だけだよ狙えたのは。
06帝京は強かったが智弁和歌山とは少なくとも
力の差があったし、さらに強い駒大苫小牧
もいたしハンカチの早実もいたから優勝は無理だったよ。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:04:23 ID:nlaaG6sCO
>>822狙えるチームだっただろ。だったら投手力以外の弱点をあげてみろよ。何度も尋ねたが、誰も答えられてないよね。それほど完成されたチームだった
06帝京はたしかに回りのレベルを考えたら厳しかったかもな
824シャア ◆anal100Zpg :2009/06/11(木) 11:06:08 ID:M3L/04VGO
まあ去年の関東一は04修徳や05国士舘よりは実力は上だったでしょう。
投手力が悪いなどと言われてるが選抜では明徳に3失点、選手権は常総に5失点、鳴門工業には2失点、浦添商業には3失点と嘆くほどじゃない。
ぶっちゃけ甲子園に限ればそんなに投手陣も悪くなかった。守りがかなり安定してたのも失点を最小限に食い止めてた一つの要因だね。
825名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:09:03 ID:nlaaG6sCO
>>824分かってるね。
もちろん02二松学舎や08帝京よりも強いと思ってるよね?
826名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:09:27 ID:lzHQU7390
>>820あなたではありません。

>>791の方とか、こーゆうの困るんですよ。
827名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:12:06 ID:nlaaG6sCO
>>826さすがに07帝京打線が貧打なわけないよな
828名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:14:26 ID:1adaQfufO
なんで秋春夏ひとつ制することのない02二松にこだわるの?
五味渕やら近内らのブンブン丸がいたから?
君の言う機動力や守備力といった繋がりでいったら相当かけ離れてるんだけど?

あと打率などのバロメーターを無視したら単なる思い出、主観だけだよ
829名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:14:36 ID:lIP/ujBd0
>>823
無理だよ。関東一じゃあ無理だった。
なぜなら優勝した大阪桐蔭に勝てる力があったのかというと
答えはNOだね。まあ他にも常葉菊川とか
智弁和歌山や横浜もいたから無理だよ。
投手陣どうのこうのではなくそこまでの力はなかった。
830名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:25:36 ID:nlaaG6sCO
>>828べつに…。5位って書いたけど、02、06、07帝京や関一よりは余裕で下だと思ってるよ。ただ、全国二勝レベルだと思うし、>>814の人が4位にしてるから名前をだしただけだけど?
>>829いや、狙えたね。桐蔭は大会中盤までは付け入る隙はあったから、それまでにぶつかっていれば十分勝てたんじゃないかな。智弁はキャッチャーが弱かったから走って崩していけば自滅していってたよ
常葉菊川は直接対決なら普通に倒せる。横浜の土屋は夏の状態なら大量点も狙えた
831名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:38:57 ID:lIP/ujBd0
>>830
報徳の近田ですら桐蔭に7点取られているんだよ
関東一の投手陣じゃあ2桁失点確実だろ。
勝てる見込みはないよ。
横浜や智弁の投手陣は良くないが
それ以上に関東一投手陣が打ち込まれるよ。
優勝を狙えるチームというのは大会前の戦力もそうだが
大会後にあるチームに勝てば優勝できたかもしれないと
と思わせてくれるチームのことを言うんだよ。
例えば98PLとか00柳川とか05大阪桐蔭や07帝京
とかね。いずれも優勝したチームに僅差で負けている。
08関東一はまったく当てはまらない。
832名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:53:20 ID:nlaaG6sCO
>>831近田はバテバテだっただろ。あんなん関一でも大量点とれる。
そんなこと言うなら金沢でも延長まで戦えたんだぞ?大会中盤までの桐蔭には付け入る隙はあった
打ち込まれるかなんて分かんねえだろ。打線は水物。押久保が浦添商打線をあそけまで抑えれると思ったか?ツボにはまれば抑えられるんだよ。
でも関一は打てない時でも足で崩すことが出来る。浦添商の伊波は高校トップレベルのクイックや上手さを持ち合わせていて、山城も好捕手。まあ浦添商は天敵だったんだよ。だから負けた。
大阪桐蔭と大会序盤でぶつかるか、大阪桐蔭が金沢みたいな伏兵につまづき、浦添商に勝てば優勝出来たかもしれないと思わせるチームだっただろ
少なくとも報徳や聖光のブロックなら余裕でベスト8にはいけてたな
833名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 11:55:28 ID:1adaQfufO
なんか無茶苦茶な主観合戦の様相を呈してきたなあ

なら俺も主観で語るが、04修徳より関東一が勝ってるなんてこれっぽっちも思ってないよ
斎藤勝のような強気な長身左腕を08関東一が打てたとは思えない
長島、磯部は江川、広瀬より通算本塁打などの実績はずっと上で、パンチも風格も一段役者が違う
関東一が04修徳と比べて勝てるものと言ったら機動力だけじゃないかな

05国士舘の機動力と守備力もまた関東一をずっと凌駕していたよ
松本や押久保のフォームなら先の塁へはフリーパスになっていたろう
都予選7割と当たっていた4番藤嶋を抑えることもできなかったはず
関東一が05国士舘と比べて勝るものといったら、思い浮かばないよ


08関東一とは、神懸かった勝負運を思い起こす
機動力あり、守備力あり、クリーンアップも整っていた
普通に強い
しかし決して抜けた力を誇っていたわけでもなく、力を見せつけていたわけではなかった
が、広瀬を中心とした素晴らしいチームだったよ


とまあ、人それぞれ見方はあるんだよ
834名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:24:02 ID:3H5X7wVt0
斉藤と磯部の左右の好投手がいた04修徳はかなり強かった
08関一じゃ勝てないと思う。



835名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:37:43 ID:RGMt3Zf70
だからさ08年は守備・走塁だけは全国レベルだったてことですよ。

試合内容は相手によって変わる、勝敗は時の運てことだわね @
836名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:41:54 ID:1adaQfufO
他校の違う世代と比較、論じることは贔屓目の主観以外なにものでもないからね
837名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:42:20 ID:s+fx+s6g0
nlaaG6sCO は皆に反論させて08関一を貶めたいだけの釣りでしょ。
そうじゃないならここでは迷惑だから関一スレで思う存分書いてよ。
向こうの住人からも同じような反論食らうだろうけど。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:43:27 ID:RStGe6lqO
タラ、レバのオンパレードだな。
839名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:46:44 ID:gxuFvSXO0
なんなんだろうね?
ほんとに笑っちゃうよ
840名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 12:47:57 ID:Ny6ueEmnO
関一は08年より98年の方が断然強かったな。
関一だけで見れば、この10年前後で最も強いと感じた。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 13:00:25 ID:sCBXHEii0
上でも誰か言ってたけど他校の違う世代と論じても無理が生じる。

大体が直接対決してないわけだから…。トーナメントなら最後まで残ったチームが一番でしょ。

いずれにしても七月末には結果が出てる…
842よっシャア◇:2009/06/11(木) 13:35:40 ID:pKvuYwv+O
08とか06やら04昔の事より今夏の展望を語り合わなきゃ
843修徳オタ ◆YDQ5w297mI :2009/06/11(木) 14:05:13 ID:pD9izjETO
08の関東一強かったよないい野球してたよ。ただ個々の思い入れでいいんじゃね。ただ04修徳は近年一番思い入れが個人的にあり…今思うとダルとか涌井とかが出ててよく甲子園で千葉経済の松本とガチンコで我が修徳が戦えたと思う
844名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 16:16:04 ID:1adaQfufO
大学選手権で準決勝進出が決まった関西国際大学の5番ファーストは金丸(国士舘)
845名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 17:29:34 ID:k3DDaLQvO
>>844
一年生でよく頑張ってるね〜!!

しかも、スタメン!

今日も打ってたし!

是非優勝目指して頑張って欲しいね!
846名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 18:00:09 ID:Ny6ueEmnO
金丸はわざわざ関西の大学に進んだのは何故?
847名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 18:08:38 ID:Y2MCirDvO
>>846甲子園に近いからじゃん?大学のある三木からじゃ2時間は掛かるが…
848名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 19:50:02 ID:1adaQfufO
関西国際大監督 元神戸製鋼監督
国士舘箕野監督 元神戸製鋼選手
849名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 20:15:39 ID:FAz2hO5xO
金丸は一昨年の秋大会すごかったからな
どこ投げてもどこにでも飛ばしそうな感じだった

関西でも頑張ってほすい
850名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 20:20:43 ID:nlaaG6sCO
>>837釣りなわけない。釣りで02 06 07帝京より弱いなんて言わないだろ。大会序盤なら桐蔭を倒せたかもしれないし、運次第で全国制覇を成し遂げても全くおかしくないチームだっただろ
>>833つながりのよさや守備力も関一。打線も関一。というか関一の得点力は世代3指に入る。
04が語られて05が語られない修徳ってちょっと悲しいしもったいないよね。斎藤のケガの分劣化したからな
05国士舘が機動力、守備力で関一を凌駕してる?やめてくれよ。予選の両チームの盗塁数を比較してみろよ。ダブルスコアに近い差で関一が多いぞ
逆に国士舘投手陣じゃ関一打線に玉砕される可能性が高いよ
851名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 20:40:20 ID:k3DDaLQvO
>>850
そろそろ妄想オナやめれば?

もうわかったからさ〜。

いい加減イタいの気付けよW

釣りなの承知で突っ込んでみた。
852名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 20:45:09 ID:1adaQfufO
いい加減うざいな、いつまでもいつまでも

データを出しゃ表面的だの、主観述べればデータ比べろだの、
何言ってもゴネるわけだ

もうその辺にしとけ
853よっシャア◇ :2009/06/11(木) 21:34:47 ID:pKvuYwv+O





ID:nlaaG6sCO
↑↑↑
いい加減しつこすぎ


854名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 21:48:04 ID:mUmUm3/ZO
'08関東一の欠点。
優勝インタビューでの、広瀬主将の言動。
『去年は、納得の行かない負け方をしたんで!!』
思いっきり、高野連批判だよ。
そりゃぁ、全国4080試合で、降雨コールドゲームは、たった一試合だけだったんだから無理もないが…。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 22:07:52 ID:i+dht4tg0
東京高野連は自らの間違いに気がついてない件
W
856名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 22:44:35 ID:7aptQzts0
08関東一の話題盛り上がっているなぁ・・・
まあこの時期はまだ今年の展望に熱くなる時期じゃないしね

ところで09関東一はどんな感じなんだ?
秋も春も見てないからよくわからんのだが
857名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 22:59:35 ID:mUmUm3/ZO
2季連続で甲子園の土を踏んだから、もう、お腹いっぱいって。
あとは、11月のくまのフェスタが待ってるから。
858名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 23:06:43 ID:z2sSIN8a0
んだんだ!
今年は無理・・・期待出来ませ〜ん。@

国士さん帝京さん他の皆さんで頑張って頂戴!

859名無しさん@実況は実況板で:2009/06/11(木) 23:36:11 ID:RStGe6lqO
わかった。わかった。
関東一は強いという事で終了〜。
860名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 12:37:17 ID:gvQ84lMJ0
調子どーよ?

861シャア ◆anal100Zpg :2009/06/12(金) 19:02:34 ID:5pFrbETiO
6月は春季大会も終わり高校野球オタにはポッカリ穴が空いたような月ですな

夏の予選が待ち遠しいのぉ
862名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 19:09:28 ID:IZubqW8jO
全日本大学野球選手権ベスト4

関西国際大学(阪神大学野球連盟) 
法政大学(東京六大学野球連盟) 

富士大学(北東北大学野球連盟) 
創価大学(東京新大学野球連盟)


東京出身者はどのくらいいるんだろうか
富士大学も結構東京から行ってるよ
863:2009/06/12(金) 20:28:06 ID:irjPcFg5O
京成小岩は寒い…
864シャア ◆anal100Zpg :2009/06/12(金) 20:33:02 ID:5pFrbETiO
昔は創価出身の選手が法政などにいたが(良知とか)今はみんな創価大学に行ってしまうのだろうか?
865名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 21:01:38 ID:vM+Xmihz0
千葉はさもしい…

866名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 21:18:14 ID:tRZXG8ElO
桐蔭に勝てたとかマジで言ってんのか?w
あの投手陣じゃ滅多打ちだろ
867名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 21:24:11 ID:gogNyn9MO
足立区の高校が旋風を巻き起こす!
868名無しさん@実況は実況板で:2009/06/12(金) 21:37:54 ID:gMRPxIlF0
>>867
なら足立新田、足立西、昨年夏、五回戦まで進んだ足立学園…、 @

大体このあたりじゃね?
大分シードされんでしょ今年の都立勢。
869名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 06:57:02 ID:XhGILy/NO
「足立学園ベスト4進出」あると思います!
870名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 14:00:21 ID:rhmzZ7ve0
6/13(土)
国士館11×5千葉経

帝京5×5東海大浦安

871夢想転生 ◆8o1W42rTMQ :2009/06/13(土) 18:24:35 ID:X8PPgvTGO

国士舘11-3千葉経済が正解
2試合目が国士舘2-5千葉経済
872:2009/06/13(土) 18:31:55 ID:kJ5BdnIVO
京成曳舟は寒い…
873名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 19:14:41 ID:WWE4kJJN0
アホやな
874名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 21:26:37 ID:2QI3y17IO
ベスト4予想

帝京 足立新田 足立西 足立学園
875名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 21:43:55 ID:U49ivTeMO
今日なんだか逝けそうな気がする〜
あると思います
876名無しさん@実況は実況板で:2009/06/13(土) 22:40:52 ID:MO0W32oZ0
ないよ
877名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 02:34:36 ID:B8AKqG1Z0
BEST4
帝京
二松学舎
国士舘
総合工科
878名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 03:03:35 ID:R5ZGDD+i0
>>877
> 帝京→左上隅
> 二松学舎→左下の山、上隅か下隅
> 国士舘→右のどちらかの山、上の山の上隅or下の山の下隅
> 総合工科→左下の山、上隅か下隅
という事で、物理的に不可能なBEST4だな
シード的に国士舘と同じ立場に居る小山台の山に入りたい!
と思っている学校は多い気がする
879名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 06:34:30 ID:3gvtsSxFO
>>869
「駿台学園ベスト4進出」あると思います!

「駒場学園ベスト4進出」あると思います!

「東京学園ベスト4進出」ないと思います!
880名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 07:10:53 ID:Se7eQtwIO

今日は青山学院と東海大甲府?

グランドどこかご存知の方いますか?
881名無しさん:2009/06/14(日) 07:36:53 ID:2wEn1F6C0
「市船と習志野高校 どっちがいい?」

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1244636903/l50

882名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 07:52:47 ID:T2WS8fA6O
まあベスト4までなら、中堅高でも組合せ次第で行ける可能性はある。
そこで強豪にボコられるのがよくあるパターンだが
883名無しさん@実況は実況板で:2009/06/14(日) 14:27:15 ID:HV7WdrMCO
駒場学園ベスト4なら全然有り得るな
884名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 12:56:20 ID:m2h1yaMMO
東京の高校野球情報掲示板チラ見したんやが 正則高校スレのNo.50レスの“対外試合ノープログラム”には笑かされたわ!
そりゃ“ノープロブレム”やろがい、 なんやら学園最強伝説やないんやからな…
しかしこの 1sEmUxqwO はあちこちで八方美人やなぁ
885名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 21:00:36 ID:4ajrNQj8O
今年はノーシート旋風吹き荒れるな
決勝は日大一と城西の悪寒
886名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 22:05:35 ID:m2h1yaMMO
>>885

アラフォー世代のファンが泣いて喜ぶ組合せやな!
それなら他にも

城西大城西―日体荏原
二松学舎大付―日大一

なんかの決勝対決も期待やね。
豊南がすっかり元気ないのぉ
887名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 22:27:45 ID:4ajrNQj8O
>>886
荏原いいですねー
豊南とかも専用バスがあったりかなり強豪だったんですけど寂しいもんです
888名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 23:00:36 ID:VPbJSRUR0
なんか昔の黄金カードやね…、
見れなくなって久しいが…(苦笑)
889名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 23:04:14 ID:m2h1yaMMO

アラフォー世代は後、荒木大輔を擁した早稲田実が3年間は夏の決勝戦を占めてるから印象に残ってるんやろな〜…
あの時は金属バットの音も今みたいにくすんだショボい音やなくて、“キイィィィ〜ン”ていう爽快な音でマジ良かったのぉ!

しかしアラサー世代だと今度は今みたく帝京や二松学舎大付が軸になる決勝戦が多いんと違うかな!?
890:2009/06/15(月) 23:09:45 ID:mb2E8O3MO
両国は熱い…
891名無しさん@実況は実況板で:2009/06/15(月) 23:45:33 ID:m2h1yaMMO
正則スレで笑かしてもろた情報掲示板を今しがた見たんやが、抽選も近いしなかなか皆さん盛り上がっとるやないかい。
しかし関東一高の評価が案外に低いみたいやけど昨夏甲子園の経験値はダテやないと思うんやがな〜
帝京やら国士舘やら言うてる間隙をぬっての連覇も十分にあるでコレ。
後は岩倉もエエ感じやけど特に恐いのはなかなかどうして日体荏原やないかな。春の成績から軽んじられて下馬評上がらんが、別に沈み目やないノーマークな名門の底力は決して捨ておけないやろの
892名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 11:53:59 ID:b+OtgaDlO
実際に決勝までたどり着ける実力を維持してるのは、二松学舎くらいか・・・寂しいな。
893名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 19:11:14 ID:SPQFG4X50
聖学院VS法政
途中経過わかる方いませんか?
894名無しさん@実況は実況板で:2009/06/16(火) 22:33:30 ID:fD47cmYiO
少子化や永年の不況で私立偏重から学費のかからん都立校に実力派の中学生が流れてる昨今やさけ、勢力分布が変わるんもそらしゃーないわなぁ
その点、二松学舎大付は時代をまたいでも常に上位を賑わせる強さで、その名が色褪せないんやさかい、こらぁ大したもんやで!
けど何やかや言うても、日大一や城西大城西、日体荏原や豊南が活気無いとつまらんもんやで!
895名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 00:53:10 ID:Kh+2p4v70
今年の二松学舎は期待大!
応援歌いいですよね。
896名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 01:04:22 ID:qxpaOMHn0
まぁ東の5強は時代またいでも活躍しているよね
帝京・関一・國士・修徳・二松
897名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 01:58:31 ID:O+rhQh8d0
まぁ、たまに休眠することはあっても必ず復活してきてるからね…、

長く語られてます
898名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 02:07:19 ID:Kh+2p4v70
基地外ですけど!
あ〜二松♪
二松学舎♪
スルーしてください。
899名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 03:26:46 ID:nBb29wSDO
決勝の帝京−国士舘は雨天順延がなかったら7月何日ですか?スルーしないで下さい。
900名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 04:20:46 ID:KS8CYFU7O
帝京・国士舘・修徳・関東一・二松学舎 10年間の秋春夏
優勝4p 準優3p 四強2p 八強1p

★帝京★ 55p
【秋14p】08四強 07八強 06優勝 05八強 04四強 03八強 02八強 01   00八強 99八強
【春27p】09準優 08優勝 07優勝 06八強 05八強 04   03準優 02優勝 01準優 00優勝
【夏14p】09?? 08   07優勝 06優勝 05八強 04   03   02優勝 01八強 00  

★国士舘★ 47p
【秋18p】08優勝 07準優 06   05   04八強 03八強 02優勝 01八強 00   99優勝
【春15p】09四強 08四強 07   06   05四強 04四強 03優勝 02   01   00準優
【夏14p】09?? 08四強 07   06準優 05優勝 04八強 03八強 02   01   00準優

★修徳★ 25p
【秋 8p】08   07   06四強 05   04優勝 03   02四強 01   00   99
【春 4p】09   08   07八強 06   05   04八強 03四強 02   01   00
【夏13p】09?? 08   07準優 06   05四強 04優勝 03八強 02四強 01   00八強

★関東一★ 24p
【秋 7p】08   07優勝 06   05   04   03準優 02   01   00   99
【春 7p】09   08   07八強 06   05八強 04優勝 03八強 02   01   00
【夏10p】09?? 08優勝 07四強 06   05   04   03八強 02八強 01四強 00

★二松学舎★ 23p
【秋 8p】08   07   06   05   04   03優勝 02八強 01準優 00   99
【春 3p】09八強 08   07   06   05八強 04   03   02八強 01   00
【夏12p】09?? 08四強 07   06   05   04準優 03準優 02準優 01   00八強
901名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 10:47:14 ID:Q6bj39sEO
>>894
なんで嘘くさい関西弁しゃべってんの?楽しい?
902名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 11:12:46 ID:ukGTLa4F0
それは東京在住の関西ジンじゃね?

てやんでべらぼーめ!、これ江戸弁ね
903名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 11:28:35 ID:J7tsT/StO
この5強よりポイントが高い学校ってあるの?
904名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 11:45:22 ID:Kh+2p4v70
キボンヌ 89,帝京ー岩倉をうPして頂きたいのですが?
905名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 15:57:19 ID:KS8CYFU7O
>>903
東にはないよ

次点は日大豊山の 13p


西は日大三の 62p
早実の 42p
906名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 16:40:51 ID:H+SXLFQYO
>>905
東京の四天王言われる所以だな。豊山は相変わらず強豪候補、昔から変わらない

ところで、読売新聞に夏の展望載って居るな、◎国士舘、○帝京らしい
因みに、西は◎早実、○三高、堀越だと
907名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 18:08:25 ID:J7tsT/StO
ちょっと、ひねくれてるね。
908名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 21:26:13 ID:a1RMG+wE0
>>894
6月13日 城西19−5豊南(6回コールド)
近年で最弱と言われる城西にこの試合だから豊南は
かなり厳しいね。
909名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 22:03:14 ID:gVO9Iz+MO
>>908

まあ傍目には厳しいスコアやね。
城西にしても豊南にしてもそうやけど、二年位は続けてベスト8以上をやって甲子園へ行けそうな「匂い」を中学生達に感じさせん事には有望な子は集まらんやろし、でないとまず復活は遠いやろねぇ…。
そういう意味でも修徳の今夏は正念場や思うし、
日体荏原なんかは意地でも2年続けてベスト8以上をやらん事には
ホントの意味での復活とはこら言えんわな。
910名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 23:21:32 ID:nrAvnCazO
>>900
そのポイントよく見るけど、春夏秋が同価値ってのはどう考えてもおかしいでしょ。
夏を基準に、秋は0.8、春は0.6掛け位しないと。
911名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 23:26:43 ID:V/oWLWVq0
>>910
言いだしっぺがやりましょう!
912:2009/06/17(水) 23:36:34 ID:/Pf7AnPvO
両国は寒い…
913名無しさん@実況は実況板で:2009/06/17(水) 23:56:41 ID:KS8CYFU7O
夏を基準てのもおかしいだろう
秋春は東西合同ゆえに上位進出への難しさは夏の比ではない
秋も甲子園かかってるしね
914名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 00:06:24 ID:KGouCsvbO
確かに。
基準は同じでいいだろう。春は甲子園かかっていないとはいえ、選手達にとっては推薦とるために必死だしな。
915:2009/06/18(木) 00:07:25 ID:pVuLERzcO
六実は寒い…
916NIGHT ON EARTH ◆55X8TGMDAI :2009/06/18(木) 01:09:16 ID:ZdMBgR3S0
選手たちの必死度合いは春・夏・秋・練習試合ぜんぶ同じなのは間違いないよねー。
でも野球のレベルは秋→春→夏とで格段に違いが出ちゃうっす〜。
春の選抜大会のレベルの低さは秋の時点での実績で出場校を選んでるから致し方なし〜・・。

1.秋の神宮大会の優勝
2.春の選抜大会の優勝
3.夏の全国選手権の優勝
三つの中からひとつだけを選ばないといけないとしたら?
全国の監督や選手に聞いたら全員が 3. を選ぶと思いまーす。

唯一無二、価値が最も高いのが夏の全国選手権大会の実績。
誰もが認めてる、わかってることでっす〜。
917名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 01:22:58 ID:55xtjYuE0
帝京で3年ボール拾い&前田さんに名前すらおぼえられなくても
帝京で野球したかった...orz
918名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 01:31:23 ID:55xtjYuE0
関係者でしたら教えてください?
帝京 前田さん
関一 小倉さん
二松 市原さん
↑ どんなタイプの方なのですか?
919名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 04:41:24 ID:5aeFbjzzO
帝京は春に異様に強いな
920名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 08:26:43 ID:mUsnZzhzO
関東一 小倉 いつの時代だよw
921名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 11:09:46 ID:pA0lR6RD0
今年はプロ注いないの?
922名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 11:26:35 ID:FuQny8e1O
報知やアマチュア野球の雑誌にすべて出ているのは
京屋(二松学舎)
小野田(二松学舎)
松浦(東海大高輪台)

くらいだけど ドラフトにはかからないだろうな
923名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 11:54:00 ID:XYEpGlLtO
記者の目は腐ってるっていい証拠だなw
924名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 12:48:16 ID:wPKjwcSSO
>>905
>>907

6/17付、読売新聞。
【東東京】選抜出場の国士舘は打線が浮沈を左右する。甲子園常連校・帝京の力も侮れない。
【西東京】選抜8強の早実は小野田ら投手陣が成長をアピール。日大三、堀越も総合力が高い。
925名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 18:58:32 ID:ppxXViME0
いよいよ後2日で抽選か。
最近はノーシードの実力校が多いから、
くじ運ってのも本当に重要だよ。
まず、抽選が各校の初戦って感じかな。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 20:43:31 ID:8K5vYdUlO
足立西の監督って二松学舎卒の久保監督かぁ。
芦川とのバッテリーで夏大会決勝までいったんだよな、たしか…
まだ若いし今後の指導振りが注目されるな。
927名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 20:45:44 ID:ErqpPEke0
>>923
そうとも言いきれないなあ。多摩大聖ヶ丘の福田だっけ?指名されるなんて誰も予想してなかったと思うよ。
しかもドラ1。
928名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 20:50:31 ID:5aeFbjzzO
まあ京屋は志望すればドラフト可能性あるよ
今年はそんなもんだろ

原島、平原は進学だろうし
929シャア ◆anal100Zpg :2009/06/18(木) 20:53:18 ID:egPWeOmRO
京屋ってカワイイ顔してんだなw
930名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 21:07:27 ID:M8F3/9Zd0
>>928
平原はまだ、Pなのか野手なのか、方向性が定まってないからな
原島もか・・・原口は?
視察情報有るらしいけど・・・
931シャア ◆anal100Zpg :2009/06/18(木) 21:10:31 ID:egPWeOmRO
原口はどうかなあ
帝京の野手は大学行くとあんまり伸びないから下位でもいいから指名して欲しいな
932名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 22:34:48 ID:ppxXViME0
京屋も進学した方が良さそうな感じだけどな。
明治なんかピッタリの感じだけど。
933:2009/06/18(木) 22:53:25 ID:pVuLERzcO
京成小岩は寒い…
934名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 23:16:31 ID:Lf+Eg+HQO
帝京ならナビルや星もドラフト候補
935名無しさん@実況は実況板で:2009/06/18(木) 23:51:13 ID:KGouCsvbO
ナビルや星は無理だろ。どんだけドラフトのレベル低いんだよ。
帝京なら平原、原口、佐藤ぐらいだろ。しかも下位で。
936名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 00:01:38 ID:M8F3/9Zd0
有賀や星は指名候補だった、じゃ無いかな?
最近、有賀はスタメン外される事も多いし、
星はセカンド失格の烙印押されてファーストだし、
あの成績のファーストはプロ要らないでしょ?
937名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 00:04:39 ID:+Mu2L1+mO
有賀と星はママがホームランで取り上げたにすぎない
帝京じゃなきゃ話題にも上がらないよ
938名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 00:12:37 ID:5WKk0UP1O
京屋レベルが都内ドラフト候補の代表格という時点で今年は小粒。
三高の関谷、日下は進学だろう。
帝京も今年はない。来年だな。
939名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 00:45:19 ID:+Mu2L1+mO
京屋は野球やってなきゃ今頃ヤクザっちゅー素材だ
更正の道を中断するわけにはいくまい
940名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 07:08:30 ID:bxdyymORO
週末は、スカウト見学試合が目白押しだな。
941名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 07:42:16 ID:xyoDua9oO
青山学院は東海大甲府な勝ったようだし地力はありそうだよね。
942名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 12:12:51 ID:CHd04vTWO
青学、なんか騒がれているが、
あっさり初戦か、シードと当たってボコボコに負ける予感。
943名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 13:44:20 ID:xyoDua9oO
は?今年の青山学院が優勝候補の大穴なの知らんのかw

マジ
受けるんですけどw

どんだけ驚異かは帝京の前田さんに聞いてや!
944名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 14:06:34 ID:tn6N2Hwq0
青学は毎年良いチーム作ってるよね。確かにベスト8くらいの実力はあると思われ。
ただこれから夏にむけてあちこちの高校のヲタが増えそうだw
945名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 15:08:09 ID:CHd04vTWO
別に笑われる様な事は書いてないつもりだけど。
だいたい、前評判がいい実績のないチームって、そんな負け方するよね。
大穴って言うのはノーマークの事を言うと思うんだが・・・
946名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 16:28:23 ID:3QCf16WuO
夏予想

◎帝京、国士舘
○修徳、関東一
△駒場学園、成立学園、東亜学園、雪谷、安田学園
×足立新田、二松学舎、開成、日大鶴ヶ丘

どうですか?
947名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 16:48:06 ID:avFWmJQLO
>>946
東西の区分けから勉強し直し!
948:2009/06/19(金) 19:40:17 ID:dr86gZv5O
六実は熱い…
949名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 19:42:56 ID:MAumZAzYO
今年の東東京は帝京だろ
950名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 20:32:38 ID:V+/9ii3Q0
しかし帝京のブロックには入りたくないだろ、@

帝京退治は任せたぞ!

951名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 20:58:28 ID:ypxpv7mI0
>>946
東西はともかくw

5強を考えると、帝京国士はまぁ妥当。
修徳は今年はそこまで強くはない、
その修徳に勝ちベスト8の小山台がxにもいないのはなぜだ?
関東一も無印ではないが対抗まではない。
逆に二松は修徳国士より実績があり、
且つ何度やっても勝てなかった
東亜が二松より上?
二松に完敗した成立が二松より上?

開成???

なんとも面白い予想ですね。
952名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 21:00:11 ID:ypxpv7mI0
小山台はベスト4か。。。
国士じゃなく関一か・・・鬱
953名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 21:09:17 ID:Xrt2zHNJO
◎足立新田
○足立西
▲足立学園

明日この3校の組み合わせ速報をお願いします。
954名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 21:16:43 ID:+Mu2L1+mO
>>951
>逆に二松は修徳国士より実績があり…云々

なんの実績?
ちみも面白いね
955名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 21:25:04 ID:ypxpv7mI0
>>954
突っ込まれたかw

国士は関一の間違い、
実績は今年のね。

これでいいかい?
956名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 21:26:30 ID:S5tovKfWO
しっかしまあ、ここに書き込む連中は何かって言えば雑誌と同じくガン首並べて本命・帝京に対抗・国士舘って…(苦笑)。
もう少し重箱の隅を突くがごとくヒネりの利いた予想が出来ないものなのかね。
まあ、この板の連中は競馬やってもまず万馬券は獲れないクチなんだろうが(笑)。
冷静に考えてこの夏が帝京か国士舘で決まると考える事自体がまあ滑稽よ!
957シャア ◆anal100Zpg :2009/06/19(金) 21:30:52 ID:4B8BTeg4O
まあ明日になりゃ組み合わせも決まってまともな流れになるだろ

本命とか対抗とかもう飽きたなw
958名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:03:59 ID:+Mu2L1+mO
>>956
まずは自分のを発表してからボヤけ
959名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:34:50 ID:vHiRJCEjO
やたらと高校野球と競馬を一色にしてる奴うざす
960名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:52:54 ID:bxdyymORO
◎○▲×△☆
961名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 22:55:35 ID:KI2BmfEM0
♪♪♪♪
962名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:06:23 ID:xyoDua9oO
青山学院をヲタ扱いするのは失礼な話

ネタはビックマウス高輪台や節操なく人を集めて勝てない郁文館やろ?

毎年着々と甲子園に近づいてる青山学院が強豪にどうしたらなれるのか見せてやらないとな。

都立も礼儀知らず多くてかなわんわ。
まぐれでしか甲子園に行ったことないのに威張り散らす監督が多くてかなわんわ。
963名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:11:30 ID:XEaM5m1c0
青山なんて野球じゃ3流だろ! bullshit!

964名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:14:33 ID:xoo9WVCL0
>>962
青学頑張れよw
青学旋風に期待大
965名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:19:42 ID:xyoDua9oO
ああ任せろ 狡い帝京や陰険な関一を粉砕して甲子園に行ったるわ。
今夏の青山学院の戦いに期待してや!

966名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:27:57 ID:xyoDua9oO
地の塩、天の世

青山学院高校球児よ甲子園にいくぞ。

常葉菊川戦 東海大甲府戦を自信に勝ち続けるぞ。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:34:17 ID:fI6/EHT/0
この、中堅私立をやたら持ち上げて他の学校やこの住民を晒すって
前にも有ったな、その時持ち上げられてのは開成
持ち上げてのはこの板の某有名人@神奈川
さて、今回は?w
968名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:44:13 ID:+Mu2L1+mO
元フジ・女子アナ
千野志麻(ちの しお) 青山学院卒

名前凄くね?
生まれた時から青学行くのを運命づけられたんだろうな…
969名無しさん@実況は実況板で:2009/06/19(金) 23:57:56 ID:xoo9WVCL0
>>967
マジレスすると開成オタって2ちゃんねらー多いよw
だから、少し勝ち上がると高校野球板に一気に押し寄せて
負けたらソッコー巣に帰るのがいつものパターンw

青学はさすがに今回はきついが、今後怖い存在かもな
970名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 00:03:55 ID:RFkhrMG70
>>965なんでうちが陰険なんだよ?
応援してやらないぞ W

971代打名無し@実況は実況板で :2009/06/20(土) 00:29:40 ID:xRb5gNeV0
帝京が初戦(三回戦)で関東一、岩倉、日体荏原、成立、東京などのノーシード爆弾と当たるの期待

昨年もノーシード関東一と序盤でぶつかって負けたからなあ
あれだけ残塁多くて拙攻繰り返した帝京は初めてみたよ
972名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 01:26:54 ID:IV9UhzKv0
ここで帝京キラーの東京実業の出番ですよ
973:2009/06/20(土) 01:35:28 ID:rHXCxA/fO
六実は寒い…
974東京実業最強伝説 ◆l67pxdqiWA :2009/06/20(土) 01:37:43 ID:bo5IfV/FO
>>972
呼んだかね?
975名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 02:41:30 ID:NyDHBBuwO
青学は、抽選会場として頑張ってくれ。

976名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 07:48:05 ID:D9eCz39e0
>>962
お前も高輪台や郁文館の奴とかわんねーよw
結果出してから吠えろやww

これでボロ負けしちゃ日にゃ・・・・俺は叩くぞwww
ベスト8まで行ったら誉めるよwwww
優勝したらマジメな文体で謝罪文投稿するよwwwww
977名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:09:11 ID:hEm1/tE+O
青山学院は叩かれんよ
プチ強豪としては実績じゅうぶんだからね。
978名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:22:49 ID:D9eCz39e0
>>977
プチ強豪?このチームでの実績って?

秋は世田谷にブロック負け、本戦すら出ていない
(その世田谷次戦は駒大に7-12の惨敗)

春は近年で最弱の菅生に負け
(その菅生次戦は日野に3-19の大惨敗)

実際は実力があったとしても、この結果ではビッグマウスと言われても・・・
やっぱ、高輪台や郁文館と現時点では変わんないw

結果出すまでおとなしくしとれや。
979名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:47:32 ID:hEm1/tE+O
過去のトータルの実績が高輪台や郁文館をはるかに超えてるの

素顔は青山学院に総力戦で挑んで怪我人をかかえて日野と対戦してるんだよ

それを証拠に注目選手を含めて雑誌関係では評価が高いっしょ?

安藤監督の文武両道のスカウティングと育成は都内では指折りなんだよ。

帝京や関東一の監督は警戒maxだから素人ネラーと議論する必要もないけどorz

現チームのキャプテンもジャイアンツシニア出身

前パイレーツ桑田氏も安藤氏には一目置いているぞ。
980名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:53:43 ID:jJiYu2gWO
書けば書くほどぼろが出るな。
てか、関係者以外、誰も青山学院を強豪だなんて思ってない。
コンスタントにベスト8に入るようになってから語れ。
981名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 08:56:28 ID:uYdkmD1/O
千野志麻って青学じゃなくて聖心のお嬢様だったはず。どーでもいい話スマン。
982名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 09:35:50 ID:e9BwJaTY0
青学はデッドボールには強いが野球には弱い。
983名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 09:36:41 ID:MWBe2Ftu0
>>979
この時期のカキコミとして郁文館と高輪台とやっぱりなんら変わらんなぁ。

同じような事が書き連ねられていたよなぁ・・・
まぁどのくらい強いのか楽しみ。

俺もあの当時この時期は、郁文館はそんなに強いのか、
高輪台は優勝する力があるのかと思ったものだ。

結果を見て呆れるやら騙されたと思ったり・・・

何度もいうが、大口は実績を残してから叩け。

強豪校の足元にも及ばない「チンケな実績」じゃなくさ。
984名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 09:39:41 ID:e9BwJaTY0
青学も特待制度を導入したのかい。
入学金免除・授業料免除・寮費1万円。
985名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 09:50:03 ID:NyDHBBuwO
でも不思議だよね。
日大三とか早実には、特待生は居ないんでしょう?(2年前の自己申告)
それなのに、あんなに強い。
986名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 10:41:47 ID:a11/RH/l0
有力シニアで、学費免除だけに釣られる貧乏人が少ないだけ。

元々、野球は上に行けば行くほど、遠征やら何やらでカネかかる。
その分、親が必死に働いて、子供は野球と勉強をがんばって、
甲子園に近い人気校へ集まるのは自然なこと。

あと、学費免除が得られなくても、奨学金という手があるし、
自分が進みたい高校目指して、シニアはがんばってるよ。
987名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 11:08:11 ID:LmhVWb2A0
青山学院て過去の春、夏、秋の都大会で優勝もしくは準優勝したことあんの?!
988名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 11:11:41 ID:urbdDkbXO
日大三は体育コースがあり野球も授業だし、全寮制で野球ブロイラーにするから強い。特待生がいないのは怪しいよ。
989名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 11:25:51 ID:Qrlo9P7gO
>>987
ないw
4強が2度。
大正5年(参加16校)
昭和22年(参加74校)
↑第2回と戦後の、ともにどさくさ紛れwww
990名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 11:36:50 ID:Rd7CGQne0
>>989なるほど…ね。

一度でも優勝してりゃあなァ〜 古豪か?てなるんだけどね。

必死に強い強いて言われてもピンとこない。
一度甲子園出てからにしてもらいましょう?
(苦笑)
991シャア ◆anal100Zpg :2009/06/20(土) 11:57:44 ID:7cUlYN1lO
抽選は何時からかな〜?
992名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:01:40 ID:a11/RH/l0
14:00だろ

抽選会場の青学にとって、年に一回の晴れ舞台。w

993名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:20:06 ID:USzDn5PhO
次スレ

【09年夏】東東京の高校野球2【夏の招待状】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1245459478/
994名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:34:26 ID:hEm1/tE+O
わかりました。
青山学院の実力への認識が低くて残念です。
夏に甲子園決めてから偉そうにしますね。
995シャア ◆anal100Zpg :2009/06/20(土) 12:38:32 ID:7cUlYN1lO
去年は郁文館とか紅葉川がネタ高だったが今年のネタ高は青山学院か

しかしこんな学校にオタなんかいるとは思えんのだが
996名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:39:50 ID:JHZdV2/Q0
>>994
あの結果では認識する方がどうかしている・・・
勝負事は結果が全て!!
997名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:43:24 ID:hEm1/tE+O
ヲタじゃないよ 関係者ですよ!
998名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:48:53 ID:J6+j5ZhlO
あと1時間ちょい
999名無しさん@実況は実況板で:2009/06/20(土) 12:51:11 ID:hEm1/tE+O
関係者からみても強いですよ。
自画自賛の領域を超えてるからウチワから飛び出してみたんですよ。
叩かれて強くなるんです。

1000:2009/06/20(土) 12:54:05 ID:rHXCxA/fO
京成小岩は寒い…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。