三回20点差でコールドにするべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
石川県大会で70-1というスコアがあった(五回コールド)。
これでは正直しんどい。
以前から思っていたが三回20点差でコールドというルールを作るべき。
延長を15回に改悪するよりはるかに需要がありそう。
2名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:35:17 ID:ITMGHvZQ0
大賛成です
3名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:38:26 ID:q2oBpHqjO
雑魚がボコられる姿を観るのは楽しいけどな。 
難しい問題だ
4名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:38:31 ID:+Xe6ns8SO
東京は過去に3回15点差コールドってあったな。
なくなってから何年くらいたったのだろう…
5名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:41:20 ID:0bgOdArQ0
ていうか、自主的に白旗あげろよ。
監督がタオル投げ込みゃいいんだよ。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:47:22 ID:n2Fs2XTgO
>>4
それはいい制度ですね
前例があるなら15点でいいので各都道府県で実施してほしいです
>>5
自ら負けを認める訳にはいかないでしょう
勝つ可能性がある限りはやるべきです
7名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:50:20 ID:n2Fs2XTgO
それと余談ですが東京は夏の大会、シード校が三回戦から登場しますよね。
なるべく公平なトーナメントにするべきだと考えます。
二回戦からでいいでしょう。
8名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:52:17 ID:n2Fs2XTgO
これからは三回で15点差ついたゲームがあったら書き込むと面白そうですね
9名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:54:23 ID:XWTNQd9t0
1回10点差で良いよ
10名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:46:04 ID:NGCHTrqc0
1回コールドあったら1度も打席立てないやつが出るだろ
11名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 17:36:15 ID:n2Fs2XTgO
最少でも三回いかなきゃね
12名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 18:05:35 ID:BnxPnJAU0
これは賛成
13名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:18:37 ID:CdEkp6hkO
>>1 賛成の反対の反対なのだ!!
14名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 18:18:24 ID:UIUbOtQ00
test
15名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:15:18 ID:/oIbeEq+0
賛成!
16名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:25:54 ID:OARo74rX0
昭和50年夏の北北海道大会予選1回戦の深川西VS深川農の試合で、3回裏無死、
深川西の攻撃中に55対0というスコアになった。
そこで深川農の監督が審判に試合放棄を申し出、9対0で深川西の勝ちとなった。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:28:39 ID:jWfR50lSO
>>10
それなんてドカベン?
18名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 11:32:08 ID:TtKyJoZSO
>>1
いいね。
それなら敗者側もスタメン九人が打席に1回は入れることになるから、
中途半端な5回コールドよりもはるかに温情処置だな。
19名無しさん@実況は実況板で:2009/05/22(金) 15:37:59 ID:916gEHFp0
賛成!
20名無しさん@実況は実況板で:2009/06/06(土) 17:19:49 ID:1ZbDwFqe0
するともう深浦の122失点を上回るチームはますます出なくなるな。
3回じゃ毎回40点以上とらないと破れないということだ。

これを破ろうと思ったら、本当に打ち損じのないチームがひたすら手を
抜かずにやるしかない。実際はやろうと思えばできないことはないだろうが、
それほどの実力チームの監督は、そんなバカなことはさせないだろう。
そこそこに15点くらい取ったらわざとアウトになって試合を終了させる
ようにもっていくだろうから、この記録を破るチームはまず出ないと思う。
21名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 19:28:25 ID:4ei/IStC0
明豊20−0聖光学院
22名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 20:12:36 ID:BZd508auO
暑い季節に審判が可哀相な試合なる前に辞退するべき
23名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 21:52:32 ID:ogrJSjTTO
今年の夏明豊対聖光学院見たいなー。おそらく聖光が5点差以上で勝つけどな。今の聖光には明豊など相手にならんわ。
24名無しさん@実況は実況板で:2009/06/08(月) 23:51:25 ID:MtQEqGP/0
>>16
調べたら、こんなのもあった。去年の話だね↓

2008年4月15日 春季高校野球埼玉県大会北部予選1回戦 【進修館 対 川本】

2回裏一死までで進修館が66対0と大量リードしていたが、川本の先発投手の投球数が
250球を超えたことから、選手の健康上の理由で川本の監督が自ら試合放棄を申し出た
ため、没収試合が宣告されて9対0で進修館の勝利となった。

「2回裏一死までで」「250球を超えた」(笑)

4アウトで66点ということは、1アウトあたり16.5点。
5回(15アウト)に換算すると、247点となる。ははは。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 06:43:50 ID:eyw7FH1NO
負けてる方のチームも、「一生懸命練習してきました」っていうんならいいが、
大概、頭はボサボサ、ユニはだらしない、特にやる気もないって感じだからな。
それを変に、「ギリギリ集まったメンバー、唯一の三年生○○君、気合いで打った最後の打席」みたいに、
新聞の地方版で持ち上げたりするから萎える。
いやいや、現地は野次の嵐だったやんみたいな。
26名無しさん@実況は実況板で:2009/06/09(火) 07:04:14 ID:h6eTIyVhO
1回1点差コールド
27名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 02:37:12 ID:vK52LGi90
あの深浦高校を「高校球児のお手本」とする道徳教育はおかしいと思う。
普段の練習をいいかげんにして試合に臨んだ時点で最低の野球部だと思う。
28名無しさん@実況は実況板で
>>24
250球て松坂だな