高校野球お題しりとり 8回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
例 沖縄尚学@決勝戦で完封勝ち
          ↓
   横浜@春夏連覇を経験
          ↓
   PL学園@3年連続決勝進出
          ↓
   駒大苫小牧@北海道の学校

こんな感じで進むしりとり?です。

────────────────────────────────────────
過去スレ
1回戦 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1209575930/ 佐賀北からスタート
2回戦 ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1212761955/ 石川師範からスタート
3回戦 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216500459/ 横浜商大からスタート
4回戦 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219214386/ 長崎海星からスタート
5回戦 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1221093221/ 高知商からスタート
6回戦 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1224281758/ 東北からスタート
7回戦 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1229587278/ 近大福山からスタート
────────────────────────────────────────

前スレ999からのお題
西武台@甲子園出場がセンバツ1回のみの学校

甲子園出場は昭和63年センバツ1回のみ
2名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 08:44:48 ID:T3cpU854O
>>1

皆さんを代表して
乙です。
3名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 13:14:51 ID:jUeZq9idO
>>1 乙 前スレの続き

市川(兵庫)@OBにタレント、現役のプロ野球選手がいる学校。

一昨年の選抜に出場のみ。
ネプチューンの名倉、ドラゴンズの小田はOB。
4名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 14:17:49 ID:tZLlOLBOO
>3
興誠@政令指定都市に所在する高校で、校名に都市名がつかない


興誠高校は浜松市にある

広島 林昌樹選手と野久保直樹の出身校
5名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 18:28:44 ID:McnKemK60
>>4
東北学院榴ヶ岡@ある大学の系列高校で、その系列は1つも甲子園には出場していない高校
(なお2つ以上系列校をもっていること)

仙台市泉区に校舎がある。
東北学院大の系列は1つも甲子園に出場していない。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 18:43:29 ID:G9piBoFwO
>>5
武蔵工大二@当該NPB球団を1年限りで解雇された選手の母校

東京の武蔵工大付ともども甲子園未出場
小池秀郎が分配ドラフトで楽天に移籍したが、05年の1シーズン限りで自由契約になった
7名無しさん@実況は実況板で:2009/03/14(土) 19:16:11 ID:IPkFYUMVO
>>6
横浜商大高@ある年の選手権出場校で、1〜2勝して優勝校に敗れた高校

木田勇投手(1980-85日本ハム、1986-89大洋、1990中日)の出身校

1993年選手権で2勝して三回戦進出、その大会の優勝校・育英に敗れた
8名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 00:25:08 ID:4wn89eVx0
>>7
金沢@演歌歌手の「名字」が校名に含まれる甲子園出場経験校

2008年選手権2回戦で優勝校の大阪桐蔭に敗れる。
金沢明子
9名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 01:10:00 ID:17FV9+VoO
>8
八代東@30年以上間隔が開いての甲子園出場

2007年夏、34年ぶりに甲子園出場
10名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 11:39:47 ID:IlookHX10
>>9
島田商@決勝で和歌山代表に敗退した学校

1998選抜、57年ぶりに出場
1940選手権決勝 海草中2−1島田商
11名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 12:51:12 ID:2p+zJpMO0
>>10
東海大浦安@全国大会の出場辞退経験校

59回選抜の出場を辞退
82回夏決勝 6-11智弁和歌山
12名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 14:12:04 ID:ZNu81Ofy0
>>11
新潟商@昨秋の各地区大会に、県3位校または4位校として出場した高校

大正11年、夏の北陸予選で優勝しながらエース兼四番の大黒柱が急病になったことを理由に出場辞退
昨秋の北信越大会に新潟県の4位校として出場
13名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 18:47:28 ID:HNl4NFDjO
>>12
東洋大姫路@東日本の大学付属高校で高校は西日本に所在する甲子園出場経験校

昨秋の近畿大会に、兵庫県3位で出場
14名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 19:26:40 ID:MBrwmdigO
>>13
東海大五@1980年代の選抜が唯一の甲子園出場

1985年選抜が唯一の出場
福岡県からは東筑とのアベック出場だった
15名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 19:43:56 ID:J/6BYJ1A0
>>14
高松西@甲子園開幕戦1点差負け

1986選抜が甲子園唯一の出場
開幕戦 2−3秋田
16名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 19:50:49 ID:fXlJDOMmO
>>14
市立柏(千葉)@秋季地区大会優勝→選抜出場したが初戦敗退した学校
春季地区大会優勝→各地方大会優勝→選手権出場も初戦敗退でも可。

秋季関東大会優勝、89年の選抜に出場も初戦で上宮に敗退。
これが、唯一の出場。
17名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:05:41 ID:xqnrJacoO
>>15
弘前工@甲子園初出場時に優勝経験のある公立校と対戦

76年選抜1回戦 弘前工2-3岡山東商(65年選抜優勝)
18名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 20:53:24 ID:5F5ko/8J0
>>17
星稜@選手権で1−5のスコアで負けたことがある

1972年選手権にて甲子園初出場、この時2回戦で柳井(1958年選手権優勝校)と対戦し1−5で敗退
19名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 21:12:21 ID:KOEzwsvV0
佐世保実@プロ野球選手を輩出し、後にその弟が甲子園出場。

立教 5-1 佐世保実(1985夏)

元巨人村田善則の母校で、2004年に村田の弟金彦が甲子園出場。
初戦で駒大苫小牧に敗退(これが駒大苫小牧の甲子園初勝利でそのままこの年優勝)
20名無しさん@実況は実況板で:2009/03/15(日) 22:08:32 ID:4wn89eVx0
>>19
長崎海星@ドラフト1位でプロ入りし、打撃投手になったOBがいる。

サッシーの活躍から十数年を経た90年前後に海星が甲子園に出場した時、
酒井という選手がいて、「この酒井くんはあの酒井投手の弟です」
と実況に紹介され、サッシーにはこんなにトシの離れた弟がいるのか…
と驚いた記憶がある。
そのサッシーが1位指名でプロ入りしながら打撃投手になった。
2120:2009/03/15(日) 22:10:28 ID:4wn89eVx0
追記
>>19が挙げている村田の弟にも、そういえば、
トシの離れた弟がいるんだなあ…と驚いた記憶がある。
22名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 07:25:55 ID:PoEQB5t8O
>20
関大北陽@校名の最後が「陽」の高校


94年オリックスにドラフト1位指名され、現在阪神の打撃投手を務める嘉勢敏弘氏の出身校
23名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 12:20:12 ID:2iyt90pa0
>>22
西城陽@1994年(平成6年)の選手権に出場し、商業高校と対戦した学校
        ※但し、>>22の北陽(当時)以外で※北陽も出場し富山商と対戦している

'94選手権1回戦 大垣商7−0西城陽

24名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 12:26:16 ID:eK+Bo84E0
>>22
泉陽(大阪)@40才以上で未婚の女優がOBにいる甲子園出場経験校

1954年春夏の甲子園に出場。
OBに43歳で未婚の沢口靖子がいる。
25名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 12:31:26 ID:eK+Bo84E0
>>23
樟南@広島カープのスカウトを輩出

94年選手権決勝で佐賀商と対戦。
その時の捕手・田村恵が現在は広島の九州担当スカウト。
26名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 12:31:59 ID:lK8XpTK9O
>>23
浜松工@90年代の選手権の開幕戦で2点取って敗北した学校


1994年(平成6年)の開幕戦で浜松工は佐賀商に2ー6で敗北した。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 20:04:03 ID:rbw660KgO
>>25
佐世保工@甲子園で、工業高校どうしの 対戦をしたことがある

白武佳久投手(1983-89広島、1990-95ロッテ、1996広島)が現在カープの中四国担当スカウトをつとめる

1983年選手権 一回戦
佐世保工2-0黒沢尻工
28名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 20:29:04 ID:3h4/PXwpO
>>27
浜松工@90年代の甲子園で当該大会の優勝校と複数回対戦

68年選抜1回戦 大宮工9-5浜松工
94年選手権1回戦で佐賀商と、97年選抜2回戦で天理と対戦
29名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 20:31:00 ID:3h4/PXwpO
>>28は取り消し

大宮工@春夏共に、初出場となる大会で白星を挙げる
30名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:01:52 ID:eK+Bo84E0
>>29
泉陽(大阪)@40才以上で未婚の女優がOBにいる甲子園出場経験校

甲子園出場は1954年春夏のみだが、それぞれベスト4,ベスト8に進出。
OBに43歳で未婚の沢口靖子がいる。
31名無しさん@実況は実況板で:2009/03/16(月) 21:48:16 ID:PoEQB5t8O
>30
堀越@WBC日本代表選手の出身校(前回でもOK)


岩隈久志と浅野ゆう子の出身校
32名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 00:45:36 ID:z97mD7dY0
>>31
横浜商@ライブドア、もしくはその関連会社の取締役を輩出

山口(巨人)
宮内
33名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 08:40:31 ID:R3TMMn4jO
>32
盛岡三@一大会で2勝している東北の高校(春夏どちらでもOK)


二代目CEO熊谷史人氏の出身校

1973年夏に2勝している
34名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 10:37:31 ID:8XrNLg9V0
>>33
秋田中央@昨年の都市対抗野球出場チーム監督の出身校

秋田市立時代、昭和43年選手権2勝
TDK船木監督の出身校
35名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 14:41:52 ID:z97mD7dY0
>>34
桐蔭学園@40代で未婚の男優がOBにいる甲子園出場経験校

新日本ENEOSの大久保監督
織田裕二
36名無しさん@実況は実況板で:2009/03/17(火) 16:21:38 ID:lOeBYSOLO
>>35

少し前にあったろこのお題
37名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 03:57:10 ID:eA00Sr+9O
>>35
秋田商@野球、その他のスポーツで日本代表に選出された事がある所。

OBに加藤鷹。同棲経験はあるが未婚。
1962年5月1日生まれ。

ヤクルトの石川が青学大にシドニー五輪代表。

現在サッカー解説等をしている 田口光久が日本代表のGK。
38名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 07:45:51 ID:sjoK6mYb0
>>37
桐光学園@甲子園で初戦とその次の試合で2試合連続完封勝利をあげたことがある

サッカー日本代表中村俊輔、U-22代表本田拓也らを輩出
平成14年選手権にて、1回戦3−0鳥栖(延13)、2回戦5−0桜美林
39名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 08:19:25 ID:Em/C1xg+0
>>38
明星@校名に「明」が入っている甲子園(甲子園以外で開催された選抜・選手権大会も可)出場校

昭和38年夏、初戦の大垣戦で6−0、次の甲府商戦で11−0
40名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 09:09:55 ID:0M68NBm00
>>39
秀明@選抜・選手権それぞれ1回出場している学校

選抜には1985年、選手権には1992年に出場
41名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 09:14:20 ID:wKFUmhejO
>>39
秀明@甲子園の初戦で天理と対戦し敗退したことがある

92年夏1回戦・秀明3‐11天理
42名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 09:25:32 ID:TwFHOm+B0
>>40
新野@四国勢同士の対決で敗退した高校

1992春、1996夏出場
1996夏3回戦 松山商8−2新野
43名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 10:19:23 ID:sPEAq5mn0
>>42
高松商@旧制中学時代、学制改革後、両方で優勝経験がある学校(回数や春夏は不問)

1990年春準々決勝 0-4新田(愛媛)
旧制
1924年春・1925年夏・1927年夏優勝
学制改革後
1960年春優勝
44名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 10:34:43 ID:Em/C1xg+0
>>43
広陵@選抜大会優勝経験が2回以上ある学校

大正15年春(旧制中学時代)、平成3年春、平成15年春優勝
45名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 11:45:06 ID:Dx9hWEgM0
>>44
箕島@今年の選抜初戦で、21世紀枠の高校と対戦する予定の高校

昭和45年、52年、54年選抜優勝
今年の選抜初戦で、21世枠代表校の大分上野丘と対戦することが決まっている
46名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 13:42:38 ID:tfmQvJi80
>>45
掛川西@甲子園で、校名に共通の漢字がある高校と対戦したことがある

今年の選抜初戦で21世紀枠選出の利府(宮城)と対戦する
'75年選抜で、同じく「川」の字が入る能登川(滋賀)と対戦、4−3で勝利
47名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 14:21:27 ID:YyosxujkO
>>46
日南学園@NPB球団に所属するスイッチヒッターの母校

98年選手権・平塚学園戦、01年選手権・四日市工戦、同・玉野光南戦、07年選手権・桐光学園戦
赤田将吾(西武)の母校
48名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 16:49:55 ID:wKFUmhejO
>>47
大阪桐蔭@甲子園の決勝で満塁ホームランが出た高校


OBに西岡剛
昨夏の決勝で奥村が満塁ホームランを放つ
49名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 17:32:54 ID:iLH7qVomO
>48
佐賀商@甲子園の初戦が開幕試合だった九州高校(佐賀北以外)


94年夏の決勝戦で西原主将が満塁ホームランを打った
その年の開幕試合は佐賀商対浜松工
50名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 17:33:34 ID:iLH7qVomO
>48
佐賀商@甲子園の初戦が開幕試合だった九州の高校(春夏どちらでもOK。ただし佐賀北以外)


94年夏の決勝戦で西原主将が満塁ホームランを打った
その年の開幕試合は佐賀商対浜松工
51名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 17:35:18 ID:iLH7qVomO
>49は書き込みミスなので削除。>50から繋げてください。
52名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 18:00:09 ID:Em/C1xg+0
>>50
大牟田@甲子園で1試合で5失策以上記録した学校

平成19年春の開幕試合は大牟田VS佐野日大で、大牟田はその試合で6失策を記録
53名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 19:42:03 ID:mUVPuP+s0
>>52
慶応@何らかの甲子園ワースト記録を持っている。

1920年選手権決勝:関西学院戦で13失策。
これは一試合の最多失策記録。
54名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 20:11:16 ID:LvOr8dff0
>>53
首里@PLに完封負けした九州の高校

1963選抜1回戦 PL8-0首里
この試合で戸田投手に9回で21三振喫す
55名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 21:06:29 ID:ApddEFoqO
>>54
中津工@甲子園の試合で、出場している選手に何らかのアクシデントが起こったことがある

1983 選手権二回戦
0-7PL学園

2000年選手権初戦の日大豊山戦で、登板していたエース長谷川敬が試合中、熱中症に
56名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 22:34:51 ID:iLH7qVomO
>55
久居農林@○○農林(旧校名でもOK)

2002年夏、対玉野光南戦で世古投手が試合中に肉離れを起こし途中退場した
57名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 22:48:46 ID:LvOr8dff0
>>56
会津農林@宮城県以外の東北の社会人野球チームからプロ入りした選手の出身校

平松省二投手(会津農林→ヨークベニマル→日本ハム)
58名無しさん@実況は実況板で:2009/03/18(水) 23:13:47 ID:YyosxujkO
>>57
本荘@甲子園で2戦続けて零封負け

仁部智(本荘高‐東北学院大‐TDK‐広島)
甲子園初出場となる67年選手権1回戦で倉敷工に0-4で敗れ、2度目の出場となる88年選手権でも初戦で八幡商に0-6で敗れた
59名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 01:03:32 ID:Wzhtu7v80
>>58
広島商@初回に一挙6点以上とられたことがある。

87年選抜2回戦でPLに0−8で敗退。同年夏初戦で県岐阜商に0−2で敗退。
お題は、82年選手権決勝池田戦にて。
60名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 05:03:22 ID:eBG4t6E70
>>59
高知商@甲子園での優勝投手がプロでの胴上げ投手にもなった

72回夏の大会1回戦大宮東戦で初回6失点
52回春の優勝投手・中西清起は1985年阪神リーグ優勝時の胴上げ投手
61名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 05:29:14 ID:Wzhtu7v80
>>60
PL学園@甲子園出場時のエースが大学経由で野手としてドラフト1位でプロ入り

桑田(胴上げ投手)
西田(大学経由で野手としてドラフト1位でプロ入り)

62名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 13:20:21 ID:beiZxrhQO
>>61 千葉経済大付@同じ年のドラフトで、複数の選手が指名された



ベイ1位指名の松本 高校時はエース

イーグルス4位指名の井上 松本と2枚看板のPだが扱いは外野手。
63名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 20:57:21 ID:zhbq/G+lO
>>62
杜若@プロ野球で、「100」以上の数字の背番号をつけている(いた)選手の出身校

楽天・長谷部康平(→愛工大)
中日・山内壮馬(→名城大)
が同じ年に大学・社会人ドラフトで1巡目指名

田中祐貴(ヤクルト)が背番号「121」
64名無しさん@実況は実況板で:2009/03/19(木) 22:01:33 ID:Zz6HF3QmO
>>63
紀央館@甲子園で複数回サヨナラ負けを経験(甲子園出場回数が10度に満たないものに限る)

千葉ロッテの背番号122、宮本裕司捕手の母校
61年選抜1回戦 御坊商工8-9x北海(延長10回)、86年選抜1回戦 御坊商工3-4x宇都宮南
甲子園出場は春のみ3回
65名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 06:31:55 ID:kC407Hs5O
長崎日大@5-4での勝利も4-5での敗戦もある高校

1999選抜一回戦
2-3X 駒大高
1999選手権三回戦
2-3X 滝川二
2003選手権一回戦
4-5X 静岡
2007選手権三回戦
5-4 京都外大西

甲子園出場回数は春夏あわせて9回
66名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 12:59:24 ID:PRuYQH87O
>>65
智弁学園@巨人と広島に在籍したことがある選手の出身校

2008 選手権一回戦
5-4近江
同大会 二回戦
4-5x報徳学園(延長10回)

福井敬治(1995-2004巨人、2005-06広島)
67名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 14:18:29 ID:FoMtsDtV0
>>66
藤沢翔陵@甲子園出場が昭和40年代に1度のみの、関東の高校。

小俣進投手(広島→巨人→ロッテ→日本ハム)の出身校
藤沢商時代、昭和48年選手権出場。
68名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 14:48:54 ID:IOsMoJUOO
>>67
該当する所あるのか?
69名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 18:58:02 ID:tywtVdbM0
67ですが
藤沢翔陵@甲子園出場が昭和40年代に1度のみの、北海道・東北・関東の高校
に訂正します。
70名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 19:10:19 ID:IOsMoJUOO
>>69
北見工@甲子園初出場時、私立高に甲子園初勝利を献上

1972年(S47)選手権のみ出場
この大会の1回戦で同じく初陣の星稜に3-8で敗れた
71名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 21:48:11 ID:tywtVdbM0
>>70
花園@選抜で岩手県勢と対戦した高校

昭和47年選抜1回戦 専大北上2−1花園
72名無しさん@実況は実況板で:2009/03/20(金) 22:28:44 ID:DgZeHMQD0
>>71
星稜@甲子園で今年の選抜出場校と延長戦を戦ったことがある、出場校以外の高校

第64回選抜1回戦 星稜9−3宮古
第61回選手権大会 3回戦 箕島4−3星稜(延長18回)
73名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 00:03:26 ID:A+UolN9mO
>>72
長野商@2008年NPB開幕投手の母校

83年選手権1回戦 長野商1-2x興南(延長10回)
オリックス・金子千尋の母校
74名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 01:58:44 ID:3j1Vw3VI0
>>73
日南学園@地名+学園の甲子園出場校

寺原隼人の母校
75名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 12:50:36 ID:JgO/PhsjO
>>74
佐賀学園@いわゆる「松坂世代」のプロ選手を輩出した高校

OBに実松(日本ハム→巨人)
76名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 15:41:06 ID:JJVwyddt0
>>75
鹿児島実@原辰徳在籍時の東海大相模と対戦歴のある高校

杉内俊哉投手の出身校
昭和49年夏準々決勝で東海大相模と対戦
77名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:33:22 ID:C2K9ty5+0
>>76
豊見城@名字が一文字の監督に率いられて甲子園に出場したことがある

1975年選抜準々決勝 東海大相模2xー1豊見城
甲子園出場当時の監督が「裁」氏
78名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:36:49 ID:SPpbLP2kO
>>76
倉敷工@甲子園で、二桁得点で一点差の試合を経験したことがある

1975年選抜二回戦
倉敷工0-1東海大相模
同大会一回戦
倉敷工16-15中京(現・中京大中京)

ちなみに倉敷工と中京大中京は、今回の選抜の次戦で対戦する
79名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:38:13 ID:SPpbLP2kO
>>78
消去
80名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:47:13 ID:O8zRXFWn0
>77

池田@○○打線という異名を持つ

言わずと知れた蔦監督

やまびこ打線の異名あり
81名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:53:41 ID:SPpbLP2kO
>>77
浦和学院@中京大中京(旧校名の中京商→中京を含む)と二回戦で対戦したことがある

森士(もり・おさむ)監督

2004年選手権 二回戦
浦和学院4-6中京大中京
(今回の選抜二回戦で対戦する倉敷工は除く)
82名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 19:58:18 ID:SPpbLP2kO
>>81
またやり直し

>>80
宇和島東@過去30年以内に優勝経験のある公立校

牛鬼打線
1988年選抜で優勝
83名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 20:02:20 ID:C2K9ty5+0
>>80
駒大岩見沢@初めての選抜でベスト8進出

通称ヒグマ打線
'83の第55回大会が選抜初出場、この時に今治西、久留米商を破ってベスト8入りを果たす

84名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 20:02:42 ID:O8zRXFWn0
>>82

松山商@延長18回引き分けを経験した商業高校

1996夏 決勝 6−3 対 熊本工(延長12回)
1969夏 決勝 0−0 対 三沢(延長18回)
     同再試合 3−1 対 三沢
85名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 20:03:34 ID:C2K9ty5+0
注!>>83は夜空の無効
86名無しさん@実況は実況板で:2009/03/21(土) 23:03:26 ID:623LYzhMO
>>84 徳島商@甲子園での記録を持っている学校。
個人でも、チーム記録 どちらでも可だが、公立限定で。


現在タレントの板東英二が
徳商‐魚津で引き分け再試合。
その年の三振記録(数忘れた)は未だに破られていない。

>>85 ドンマイ
87名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 00:50:56 ID:2CYnr+Lw0
>>86
松山商@旧制中学時代を除き、2つ以上の校名で甲子園に出たことのある学校

松山東の名前で出場(優勝もしている)
愛媛県立、水口栄二が夏の大会の個人最多安打記録所持
88名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 06:39:02 ID:pCfx6yiE0
>>86,87
確か1つ前のお題に戻るのは無効だった気がするけどよくわからないので、両方満たすものを探した。

県岐阜商@正式な校名変更以外での呼称の変更がある

松井栄造がセンバツの通算最多勝記録14勝を保持。
また、長良の校名での出場がある。

1969年に市立岐阜商業高校が創立されたため、
これと区別するために岐阜商→県岐阜商と呼称が変更された。
89名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 08:33:03 ID:jXzRWG0g0
>>88
県和歌山商@選抜で熊本工と対戦し敗退したことがある

市立和歌山商業高校創立にともない呼称が県和商となる
2007年選抜1回戦 熊本工6−4県和歌山商
90名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 19:09:06 ID:sXBKkXATO
>>89
郡山@奈良県で、甲子園出場が複数回ある公立校

1995年選抜の初戦で熊本工に敗れた
91名無しさん@実況は実況板で:2009/03/22(日) 22:32:36 ID:+DkfXSiPO
御所実@全国ラグビー選手権大会で決勝進出経験のある甲子園出場校

奈良県立、御所工時代に出場があり春夏合わせて甲子園通算4勝
今年のラグビー選手権大会で御所工・御所実として決勝に進出
92名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 07:24:15 ID:UaL6vbX+0
>>91
台北一中(台湾)@旧制中学時代に「○○一中」(○の中の文字数は問わず)という校名で選抜・選手権大会に出場した学校

昭和11年度ラグビー選手権準優勝、昭和15年度ラグビー選手権優勝
甲子園には春2回、夏5回出場
93名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 10:42:07 ID:Jq42MrDe0
>>92
鳥取西@9回裏に2点入れて逆転サヨナラ勝利

鳥取一中時代出場
昭和33年選手権1回戦
新潟商 000 000 010
鳥取西 000 000 002×
94名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 10:48:15 ID:DhuG32lzO
>>93

小林西@唯一の甲子園出場の大会でベスト8入り

93年夏、1回戦学法石川戦で9回裏2点を取り逆転サヨナラ勝ち

この大会が唯一の甲子園出場でベスト8に進んだ
95名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 11:27:30 ID:UaL6vbX+0
>>94
都島工@甲子園出場が現在のところ1回の近畿地区の高校

昭和26年夏、ベスト8進出
都島工の甲子園出場は現在のところこの1回
96名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 15:29:44 ID:EYyIweYW0
>>95
一条@市立の甲子園出場校

奈良市立
1971年春に甲子園出場、これが唯一
97名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 17:09:30 ID:wNt+gTBz0
>>96
金沢市工@初戦で0−1で敗退したことがある、春夏通算出場回数が5回以下の学校

昭和35年選手権初出場、この時1回戦で平安に0−1で敗れる
通算2回出場
98名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 17:28:58 ID:ujytD4/Y0
>>97
日体荏原@PL,浪商(浪華商・大体大浪商)両方と対戦歴のある学校

1965春2回戦 2−4PL
1969春1回戦 1−16浪商
1976夏2回戦 0−1星稜(初戦)
甲子園出場は以上3回
99名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 19:09:18 ID:xmq0biffO
>>98
池田@1992年選手権出場校で、今のところこれが最後の甲子園出場(但し、出場はこの1回だけではない)

1979 選手権準々決勝
2-0浪商

1983 選手権準決勝
0-7PL学園
100名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 19:36:46 ID:UaL6vbX+0
>>99
秀明@甲子園の初戦で天理と対戦し敗退したことがある

92年夏1回戦・秀明3‐11天理
秀明の甲子園出場はこの92年夏以外には85年春もある
(被りで無効になった>>41を復活)
101名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 19:42:34 ID:DhuG32lzO
>>100

都城@漢字だと2文字、ひらがな読みだと6文字以上の甲子園出場校

1990年夏 開幕戦で対戦
「みやこのじょう」
102名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 19:44:16 ID:DhuG32lzO
>>101

追加
都城2−6天理
103名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 19:51:15 ID:DhuG32lzO
>>101-102

ごめん 相手成田だった

>>100からやり直しで
104名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 20:19:42 ID:db0Ir6E00
>>100
青森商@甲子園出場が今現在で1度だけの高校

1973年第55回選手権1回戦 天理6−0青森商
青森商の甲子園出場は上記のみ
105名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 20:41:21 ID:UaL6vbX+0
>>104
山口@ノーベル賞受賞者を輩出した野球部のある高校
(甲子園出場の有無は問いません)

昭和8年春に甲子園出場し、甲子園出場は現在のところこの1回
佐藤栄作元首相(ノーベル平和賞受賞)の出身校
106名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 21:41:49 ID:Ktoe+rBF0
諫早@今年のセンバツの21世紀枠県推薦校

昨年ノーベル賞を受賞した下村脩博士が卒業生。
昨年の秋季大会は県8強で21世紀枠推薦を受けたが、大分上野丘が九州地区推薦となり落選。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 22:08:01 ID:hM+Zryz1O
>>106
沼津東@甲子園初出場時に隣接する都道府県の高校と対戦

沼津中として出場した46年選手権で愛知商と対戦
108107:2009/03/23(月) 22:10:49 ID:hM+Zryz1O
×高校
○学校
109名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 22:17:44 ID:IGnLslP70
>>107
千葉経大付@昨年ドラフト1位指名された選手の出身校

04年修徳と対戦
110名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 06:46:07 ID:k+YFlONTO
日南学園@代打本塁打を浴びた高校

2007年夏、常葉菊川戦で3-0の8回に代打伊藤に3ランホームランを浴び同点とされると、11回、最後も伊藤にサヨナラタイムリーを浴び敗戦
111名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 12:34:23 ID:WqefHmw4O
>110
福岡工大城東@第79回選手権出場校(茨城東以外)


第79回選手権
対茨城東戦で小椋投手が代打の橋本選手にホームランを打たれた
112名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 12:54:11 ID:qXUo2pck0
>>111
長崎南山@甲子園で延長戦となり、1点差以外で負けた高校

第79回選手権に39年ぶり2回目の出場
1回戦 豊田大谷6−4長崎南山<延長12回>
113名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 17:07:07 ID:hHgAEVB2O
>>112
小松@選手権で、同地区の学校に初戦で敗れたことがある

1999選手権一回戦
新湊(富山)9-5小松(石川)(延長11回)
北信越の隣県との対戦だった
114名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 19:04:48 ID:n3H84vi90
>>113
東海大相模@箕島と対戦歴のある関東の高校

1970選抜2回戦  箕島6−2東海大相模
1977選手権1回戦 宇都宮学園10−0東海大相模
115名無しさん@実況は実況板で:2009/03/24(火) 20:22:09 ID:k+YFlONTO
取手二@箕島に逆転勝ちした高校
1982春一回戦
取手二 5-3 箕島

この試合で取手二は0-3の8回に5点を奪い逆転勝ち
116名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 17:55:22 ID:RKTki8CD0
>>115
大阪桐蔭@甲子園でノーノー達成した学校

91年2−4から8回4点とって6−4逆転勝ち
117名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 18:59:26 ID:6IaAxgNrO
>>116
佐賀商@甲子園で、ノーヒットノーランをされそうになったことがある

1982 選手権一回戦、木造(青森)相手に達成

2005 選手権一回戦、聖光学院に8回終了時点までノーヒットに抑えられる
118名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:34:10 ID:6XQno4e20
鵡川@21世紀枠で出場後自力で再出場

今日の試合で花巻東の菊池に9回1死まで無安打に抑えられる。
119名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:53:40 ID:3zafJJl7O
>>118
宜野座@初出場時から2季続けて甲子園出場し、2度とも勝ち星を挙げる

01年選抜4強、同年選手権2回戦進出
他に選択肢無いよな、これ
120名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 19:59:35 ID:9hobQOx+O
>119
済美@校名の読みの最後が「バ行」の高校


2004年春 優勝
同年夏 準優勝
121名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:00:32 ID:hRRYW1JF0
>>119
観音寺中央@センバツ初出場初優勝校

95センバツ初出場優勝同年夏1勝
122名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:03:46 ID:hRRYW1JF0
↑取り消し
>>120
印旛@甲子園決勝でPLに負けた学校
123名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 20:25:20 ID:XNyKzuL40
>>122
宇部商@ベスト4に公立が1校だけ残ったときの、その1校だったことがある高校

第67回選手権大会 決勝 PL学園4x−3宇部商

第87回選手権大会 でベスト4進出。
他の3校は京都外大西、駒大苫小牧、大阪桐蔭で、宇部商が唯一の公立高校。
 
124名無しさん@実況は実況板で:2009/03/25(水) 22:18:05 ID:RlcoaoP40
社@唯一出場の甲子園で4強以上の高校

2004年春に4強進出。
他の3校は、済美・愛工大名電・明徳義塾

甲子園出場はこの1回のみ
125名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 07:41:47 ID:VEn5E8G80
市立浦和@公立の中高一貫校

浦和市立時代の1988年夏に初出場でベスト4
それ以降、出場なし
126名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 07:58:46 ID:l5UdmImm0
>>125(124にもつながるけど)
中村@初出場で準優勝した高校

1977年選抜、初出場で準優勝
127名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 09:30:32 ID:se/GT86c0
>>126
神村学園@女子高から共学化した学校
128名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 12:48:04 ID:PyFrWqu70
>>127
郡山東@都市名+東の高校

郡山女子→郡山東
129名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:09:22 ID:4u+BWNyX0
>>128
宇和島東@WBCメンバーの出身校

岩村の出身校
130名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 13:15:27 ID:4edrl05JO
>>129

日向@学校の最寄駅が高架駅の甲子園出場校

青木宣親の母校
学校最寄駅のJR日向市駅は高架駅
131名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 19:29:20 ID:wddd+eKU0
>>130
龍谷@初出場時に初戦で二桁得点で勝利した高校

最寄り駅は高架駅のJR佐賀駅。
選抜初出場の1989年、初戦で日生第二に12-0で勝利。
132名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 20:46:08 ID:ymD4cgMwO
>>131
花咲徳栄@甲子園で、延長15回の試合を経験(勝敗、引き分けかは不問)

2001年選手権が甲子園初出場で、初戦12-0で宇部商に勝利

2003年選抜準々決勝で東洋大姫路と延長15回2-2で引き分け、翌日再試合で敗れた
133名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 21:38:18 ID:QemmE9HwO
>132
福知山成美@旧校名が「○○商」


旧校名は福知山商

今年の選抜の対国士舘戦で延長15回まで戦った
134名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 21:55:31 ID:uajL6/p00
>>133
花巻東@2安打完封勝利経験校

旧校名 花巻商
鵡川戦 2安打完封勝利
135名無しさん@実況は実況板で:2009/03/26(木) 22:15:19 ID:JB+nvV17O
>>134
柏陵(千葉)@甲子園で1大会中に2回だけ零封勝ち

99年選手権1回戦・如水館戦で記録
この大会の3回戦・旭川実業戦でも6-0の零封勝ち
136名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 08:13:23 ID:IpJ+snseO
佐賀北@準決勝以上で隣県対決を経験

1回戦 対福井商 2-0
準決勝 対長崎日大 3-0

他の試合は、4-4 9-1 5-2 3X-2 5-4
137名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 08:31:17 ID:Zby/+lz30
>>136
箕島@2試合連続で同じ都道府県の代表と試合をしたことがある

1979年春
準決勝 4-3PL学園(大阪)
決勝 8-7浪商(大阪)
138名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 08:46:01 ID:PDNpfJTM0
>>137
横浜@中京大中京(中京・中京商)、東邦、両方と対戦したことのある学校

1998選抜 準決勝PL学園、決勝関大一と対戦
1963選手権3回戦 3−2中京商
1973選抜準々決勝 3−0東邦
139名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 08:46:55 ID:IpJ+snseO
横浜@メジャーリーガー(現役でなくても可)の出身校

1998春
準決勝 3-2 対 PL学園(大阪)
決勝 3-0 対 関大一(大阪)

松坂大輔の出身校
140名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 12:23:04 ID:73wL6h1c0
>>138
京都商@旧名時代に甲子園に出場したことがあって、現在名に「学園」が入っている学校
    

1940年(昭和15年)選抜
2回戦京都商6−1中京商
準決勝京都商2−0東邦商
京都商は現在京都学園となる
            
141名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 12:56:57 ID:MpImJQJE0
>>140
塚原青雲@部員20人以下ながら甲子園出場したことがある
142名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 14:51:44 ID:VHxCHtnw0
池田@各県において史上初の夏制覇を果たした高校

さわやかイレブンが有名だが、1979年の夏準優勝時も確か部員13人

1982年夏の池田の初優勝は、徳島県勢としての夏の初制覇(春はそれより前に
19回の徳島商、23回の鳴門、36回の海南の優勝がある)
143名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 16:44:35 ID:2D5Q5HMq0
>>142
取手二@優勝以来甲子園出場がない学校
144 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/27(金) 17:15:13 ID:VHxCHtnw0
>>143

海南(徳島)@報徳を倒して全国制覇した高校

1964年春初出場初優勝以来出場無し
145名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 17:52:30 ID:IWnp/tBJ0
>>144
大阪桐蔭@初戦で10点差以上差を付けて勝ったことがある高校

第90回選手権大会 準々決勝 大阪桐蔭7−4報徳学園
上記大会1回戦 大阪桐蔭16−2 日田林工
146名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:15:44 ID:y5O6PgUZ0
>>145
PL学園@春夏連覇
147 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/27(金) 18:19:54 ID:VHxCHtnw0
作新学院@2試合連続で延長を戦い、最初は勝って、次は負けた高校

1962年に春夏連覇
江川のときに
1回戦2−1柳川商(13)
2回戦0−1銚子商(12?)
148名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:19:55 ID:3AZDvvuNO
>>146
作新学院@巨人の開幕投手を務めた事がある選手の母校

言わずとしれた江川卓氏の母校
149名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 18:21:17 ID:3AZDvvuNO
>>148
うお〜かぶってもうた取消
150名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 19:08:09 ID:z0nQTet6O
>>147
秋田経法大付(現・明桜)@2002年選抜出場校で、今のところこれが最後または唯一の甲子園出場

1990年選手権二回戦(初戦)
3-2育英(延長13回)
同大会三回戦
2-3横浜商(延長12回)

2002年選抜に出場したのが最後、後に校名変更
151名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 19:23:12 ID:bdFFu2nMO
>>150

延岡工@海に近い甲子園出場校(学校正門から1KM以内&聖心ウルスラを除く)

2002年センバツが最後の出場
校舎のすぐ隣りが松林で学校正門から海岸まで約300M
152名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 19:38:32 ID:bdFFu2nMO
>>151
お題変更します

@ストッキングが青(水色)の甲子園出場校
153名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 20:32:57 ID:NdJOpAAm0
>>152
金沢@選抜初戦で21世紀枠での出場校と対戦したことがある(但し今年の大会は除く)

平成13年選抜で21世紀枠出場校の安積と対戦、5−1で勝利
154名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 21:14:50 ID:IpJ+snseO
桐生一@決勝で大勝し選手権制覇

2007年春都城泉ヶ丘に敗退
155名無しさん@実況は実況板で:2009/03/27(金) 23:05:57 ID:BLgUkSK/0
>>154
大阪桐蔭@1大会90安打以上した学校
156名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 02:09:14 ID:L5Ei9f8U0
>>155
智弁和歌山@甲子園春夏通算勝率が丁度7割の高校

第82回(2000年)選手権大会100安打
甲子園春夏通算49勝21敗、勝率.700
157名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 06:53:59 ID:Dc+bOaT+0
>>156
高陽東@校名が東西南北で終わる甲子園ベスト4経験校

通算7勝3敗でジャスト7割
158名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 07:21:25 ID:BSKeDJQT0
岐阜城北@希望枠出場校に勝利した高校

2006年センバツ4強

その初戦、一関学院を9回逆転サヨナラ2−1で下す。
159名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 07:25:27 ID:lc2s6g920
>>158
常葉菊川@ユニフォームが縞模様の甲子園出場経験校

2007年希望枠出場の大垣日大を決勝で下す
160名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 07:29:00 ID:lc2s6g920
159のお題に追記 → ただし前スレ20以内に登場した学校は除く
161 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/28(土) 07:47:20 ID:BSKeDJQT0
明徳義塾@PLにサヨナラ負けしたことがある高校

1998年センバツ準々決勝でPLにサヨナラ負け。
この年は選手権でも横浜に6−0からひっくり返され6−7でサヨナラで敗れ、
春夏連続でサヨナラ負け
162名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 08:43:16 ID:/noTzKDA0
高知商@甲子園の決勝戦でサヨナラ負けしたことがある高校

'78夏の決勝でPL学園にサヨナラで敗退。
163名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 08:49:48 ID:kAmNTGuy0
>>162
宇部商@清原に1試合2ホーマー以上献上した学校
164 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/28(土) 09:51:04 ID:BSKeDJQT0
享栄@1−14で敗れたことがある高校

清原に3HR許しPLに1−14で敗退
165名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 12:02:01 ID:M4J2u72i0
>>164
沖縄(現沖縄尚学)@埼玉の高校が決勝に進んだ大会の出場校(但し決勝の対戦相手以外の高校で)

昭和43年('68)選抜1回戦 高岡商14−1沖縄
上記の第40回選抜大会で埼玉の大宮工が優勝(決勝 大宮工3−2尾道商)
166名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 12:04:14 ID:M4J2u72i0
↑165お題補足=高岡商を除く
167名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 12:40:24 ID:CQDAEzOZ0
>>165
鳥栖商@出場した2大会連続で同じ高校と対戦した高校

春日部共栄が準優勝した93年に甲子園出場。
初出場の93年は初戦で、2度目の出場の03年は準々決勝で常総学院と対戦。
168名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 13:00:23 ID:LJSnjphbO
PL学園@ホームランに関する記録を持つチーム

センバツのチーム1試合最多本塁打、1大会最多本塁打
清原のセンバツ・選手権両方の1大会個人最多本塁打
(センバツはタイ記録で1979年の阿部もタイ記録)、
センバツ・選手権両方の1試合個人最多本塁打
(春は桑田や1979年の阿部もタイ記録、夏は大阪桐蔭平田とタイ記録)
夏の連続試合本塁打タイ記録

清原すごすぎるw
169名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 13:13:16 ID:LJSnjphbO
>>168

補足

1998年春夏連続で横浜に敗退、さらに翌春にも横浜と対戦し勝利、
1984年春夏連続都城に勝利、1985年春夏連続宇部商に勝利、
1982年春と1983年夏に横浜商に連勝(82夏、83春は不出場)
170名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 13:48:06 ID:YpW8tJdD0
宇部商@準々決勝、準決勝と続けて7回以降に逆転勝ちした高校

88夏 東海大甲府戦で、9回に代打宮内が選手権初の代打逆転ホームラン
85夏 準々決勝鹿児島商工には3点差から8回に追いつき9回に逆転勝ち
    準決勝東海大甲府戦4点差から7回に追いつき9回に逆転勝ち
171 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/28(土) 17:51:29 ID:BSKeDJQT0
常総学院@最後の優勝以降甲子園での勝ち星がない高校(出場がない高校はのぞく)

1987夏
準々決勝 初回から4点の先攻を許すも、2回までに3点返し1点差。
     その後8回に一挙4点を挙げ逆転勝ち(7−4)

準決勝 6回に先制され1−0。しかし8回に追いつき延長10回にサヨナラ勝ち(2−1)

2003年の夏優勝以後、甲子園4連敗。
172名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 18:19:12 ID:J2AeN+EV0
>>171
愛工大名電@出場した2大会連続で同じ都道府県の高校と対戦した高校

第77回選抜優勝
この大会以降夏の甲子園に3年連続出場するが、いずれも初戦敗退

(清峰2−4、福知山成美4−6、創価1−3)

第76会選抜 準決勝 愛工大名電3−2社(兵庫)
第77回選抜 準決勝 愛工大名電8−6神戸国際大附属(兵庫)
173 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/28(土) 18:37:39 ID:BSIPvNBm0
佐賀商@準決勝以上で9回に追いつき、10回にサヨナラ勝ちした高校

1979夏2回戦
3−6 対 大分商
この次の出場が1982夏でその3回戦
2−3 対 津久見

1994夏準決勝
0−2の9回裏に2点差を追いつき10回にサヨナラ勝ち
174名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 19:54:00 ID:topNRrk9O
>>173
箕島@PL学園に勝ったことと負けたことがある高校

1979年選抜 準決勝
箕島4-3PL学園
9回裏に2点差を追いつき、10回裏にサヨナラ勝ち

1982年選抜 準々決勝
箕島0-1PL学園
175 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/28(土) 20:09:12 ID:B9a5wcQD0
横浜@メジャーリーガー(現役でなくても可)の出身校

1998年に春夏続けてPLに勝利したが、翌春は初戦でPLに敗退

松坂大輔の出身校

被って無効になった奴を復活^^
176名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 20:26:21 ID:HIc+4JF6O
>>175
東山@5度以上甲子園に出場しながら、1大会で複数回勝ったことがない

岡島秀樹の母校
8回甲子園に出場しているが、2回戦進出が最高記録
177176:2009/03/28(土) 20:32:05 ID:HIc+4JF6O
あ、甲子園未勝利の高校は除外で
つーかちゃんと安価付けようぜ
178名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 21:45:37 ID:LJSnjphbO
>>176

旭川竜谷@校名が地名+二文字の甲子園出場校

4度1勝どまりの4勝8敗
179名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 22:55:35 ID:KEtr1d450
>>178
一関学院@希望枠で出場した学校
180名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 07:11:47 ID:/DOwM5OtO
>>179
大垣日大@勝利をあげた21世紀枠校を下した高校

2007年春、希望枠出場で準優勝を果たし、その二回戦で、一回戦で桐生一を下して勝ち上がってきた都城泉ヶ丘を下した。
181名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 09:16:53 ID:B31vFWzMO
>>180

仙台育英@春夏共に甲子園の最高成績が準優勝

2001年春 宜野座に勝ち準優勝
1989年夏 準優勝
182名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 11:39:02 ID:/DOwM5OtO
>>181
土佐@決勝で同地区対決に敗れた高校

1953年夏決勝で松山商に延長13回2-3で敗退、1966年春決勝で中京に0-1で敗退
183名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 12:48:09 ID:MFtvdeUB0
>>182
東海大相模@オリンピック(いつのものでも可)の金メダリストを輩出

1992年春決勝で帝京に敗れる
山下泰裕、井上康生
184名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 13:01:51 ID:7edG63XO0
>>183
新潟南@「○○南」という公立校で甲子園に2度以上出場

メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪に出場、合計8個の金メダルを獲得した加藤沢男(体操男子)の母校
新潟県立新潟南高等学校 '84と'89の選手権に出場
185名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 13:23:54 ID:/DOwM5OtO
山形南@5回以上出場しながわ甲子園未勝利の高校

1952年、57年、58年、74年、80年に選手権出場もいずれも初戦敗退

無駄知識だが、男子生徒しかいない男女共学校らしいw
(おまけで山形西が女子生徒しかいない男女共学校らしい)
186名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:33:11 ID:HNeowjRN0
>>185
鳴門一@甲子園で千葉経大付と対戦し敗退

旧撫養〜鳴門商 春4度、夏1度出場も未勝利
平成16年(2004年)夏1回戦 千葉経大付4−1鳴門一
187名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 17:43:41 ID:3NBq9k/vO
>>186
中京(岐阜)@選抜と選手権の出場回数が等しい(ともに3度以上出場しているものに限る)

07年選抜1回戦 中京4-5千葉経大付
選抜・選手権ともに5度出場
188 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/29(日) 18:21:20 ID:Mhc0US160
>>187

県岐阜商@春夏あわせて5回以上の決勝進出がある高校

春6回夏4回の計10回の決勝進出。優勝は春3回夏1回。
春夏とも26回ずつ出場
189名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 18:26:07 ID:zZPokj040
>>188
龍谷大平安@校名変わってから甲子園出場がない学校
190名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 19:03:14 ID:SHMPOvkCO
>>189
水口(旧・甲賀)@昭和時代にのみ甲子園出場経験がある滋賀県の高校

旧校名時代の昭和33年選手権と昭和43年選抜に出場
191 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/29(日) 19:44:31 ID:Mhc0US160
>>190

三沢@漢数字で始まる二文字の甲子園出場校

太田幸司在籍時に3季連続出場したのみ
192名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 19:46:23 ID:3NBq9k/vO
>>191
お題をよく読むんだ
193 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/29(日) 19:48:48 ID:Mhc0US160
>>191

っと間違えた。。。。
194 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/29(日) 19:59:04 ID:Mhc0US160
>>190

迷惑かけた・・・(汗

長浜北@東北地方の高校に2回以上敗れたことがある高校(出場回数5回以下に限る)

1963年夏と1983年春に甲子園出場(0勝2敗)
195 ◆uAcwoW6b/c :2009/03/29(日) 20:02:23 ID:Mhc0US160
194の補足

1963年夏は能代に1-12
1983年春は東北に2-4
196名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 02:04:28 ID:vQej2AxPO
>>194
佐賀東@仙台育英に10点以上取られたことがある


92夏3-4能代
99夏0-14仙台育英
197名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 09:02:19 ID:rNQdqyHB0
>>196
神港学園@選手または監督・コーチとして横浜(大洋時代も可)と巨人のユニフォームを
     着たことがあるプロ野球人の母校

平8(1996)第78選手権1回戦 仙台育英16−1神港学園
鶴岡一成捕手(横浜→巨人)の母校
198名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 11:50:22 ID:zOul/cRjO
>197
奈良情報商(旧 桜井商)@プロで通算2000本安打を達成した選手の出身校


駒田徳広氏(巨人→横浜)の出身校
199名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 13:01:45 ID:amRaXxMy0
>>198
法政二@昭和63年までに通算で10回以上出場していて、平成以降は甲子園出場がない高校

プロ通算2018安打の柴田勲氏の母校
法政二は選抜2回、選手権9回出場で、選抜は昭和59年、選手権は昭和63年を最後に出場が途絶えている
200名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 13:03:23 ID:4+1PaA490
>>198
星稜@箕島と延長戦を戦って負けた学校

巨人−ヤンキース・松井
201名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 13:09:41 ID:4+1PaA490
200取り消し
>>199
桐蔭@戦前に優勝したことがある
202名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 20:46:13 ID:6WNsIfw6O
>>201
高松商@春夏連続出場した年を最後に甲子園出場がない高校(但し、出場はこの1回ずつだけではない)

1996年に春夏連続出場したのが最後

第1回選抜など、戦前に3回優勝
203名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:19:06 ID:RS8cO7wq0
>>202
無理矢理だけど…
八重山商工@甲子園で千葉経大付に勝った九州校

2006年の春夏連続出場を機に甲子園出場できてなかったので
204名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:23:43 ID:yGMS7shXO
()の中を見た?
205名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 21:35:14 ID:p1eGKPCHO
>>202

延岡学園@甲子園初登場の大会で勝利をあげるもそれ以降勝ち星無し(春夏通算6回以上出場が条件)


2006年春夏出場もそれ以降出場無し

甲子園初登場の1978年夏、1勝するもその後春夏7連敗
206名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 09:32:28 ID:dyHiYRT60
>>205
該当する学校あるのか?
207名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 17:30:15 ID:WE9jYJ1hO
その前に>202のお題が無効なのでは?
208名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 17:36:15 ID:RLZuJIelO
>>207

なぜ無効なのか理由も書かないと解らないよ
209名無しさん@実況は実況板で:2009/03/31(火) 19:15:44 ID:WE9jYJ1hO
すいません。>203でした。
210名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 00:09:59 ID:rif0+HvrO
>205
該当校がありましたら教えてください。
211名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 07:29:51 ID:xv20Y2PnO
【提案】

>>205から24時間以上滞り状態だし出題者も反応無しなので

>>202
から再開したいと思いますがどうでしょう?

せっかくの大会期間中なので滞り無しで行こう!
212名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 07:45:19 ID:QGLL4Svu0
賛成
それでは、
>>202
延岡学園@2006年に春夏連続で甲子園出場した高校
213名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 08:01:54 ID:Gq4T7XWC0
>>212
関西@『プロ野球ニュース』(現在の『すぽると』まで含む)歴代レギュラー解説者の母校

故大杉勝男(東映−日拓−日本ハム−ヤクルト)の母校
214名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 09:49:09 ID:7YJvTzuyO
>>213
日大三@二つ以上のプロ球団で監督を務めた経験のある人の母校

関根潤三氏の母校
ヤクルト、横浜(旧・大洋)で監督を経験
215名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 10:10:40 ID:QGLL4Svu0
>>214
早稲田実業@今年の選抜大会に出場した甲子園優勝経験校

王貞治の出身校
216名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 10:54:03 ID:WCK/ExLR0
>>215
報徳学園@2試合連続東北勢と対戦

昭和53年夏 1回戦盛岡一、2回戦郡山北工と対戦
217名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 11:16:38 ID:QGLL4Svu0
>>216
北嵯峨@甲子園初登場の大会で勝利をあげるもそれ以降勝ち星無し
(甲子園出場がその1回だけという学校は不可)

昭和62年夏に甲子園初出場し、初戦で秋田経法大付、次戦で東海大山形に勝利
北嵯峨の甲子園出場は春2回、夏3回だが、勝ち星をあげたの初出場時の昭和62年夏のこの2試合のみ
(次につなげる学校は、できれば延岡学園以外でお願いします)
218名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 12:27:07 ID:xv20Y2PnO
>>217

秀岳館@昨年秋、九州大会出場校

2001年夏、甲子園初登場初戦の常総学院戦で勝利も次の試合で敗退

2003年春も初戦敗退

昨年秋九州大会に熊本2位で出場
219名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 12:28:50 ID:xv20Y2PnO
>>218
訂正
熊本1位で出場
220名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 12:55:34 ID:21CpupQW0
>>218
明豊@異色の校歌
大分1位で出場
221名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 13:25:32 ID:xjgurXJ70
>>220
桜美林@甲子園出場時のチームに同姓の野手がいた

'76夏、初出場初優勝したチームに菊池智之一塁手と菊池太陽外野手がいた
222名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 13:59:15 ID:21CpupQW0
>>221
箕島@プロ野球監督を輩出している学校
1978(春夏連覇の前の年)石井(雅)と石井(毅)がいた。
西武・東尾元監督がOB
223 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/01(水) 16:15:19 ID:cuyppr/90
>>222
東海大相模@甲子園で清峰に敗れた優勝経験校(直近のレスにある報徳学園・箕島以外でお願いします)

巨人・原監督の母校。
2006年センバツ2回戦で、延長14回の末2−3で清峰に敗れる。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 16:23:25 ID:iRC4cy4m0
>>223
愛工大名電@春夏連覇を目指した夏の大会で初戦敗退
225名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 16:33:35 ID:21CpupQW0
>>224
東邦@甲子園ベスト8以上時の主将が現在監督
1989夏、春夏連覇狙うも初日に倉敷商に1−2で敗退!
現在の森田監督はバンビの時の主将。
226名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:03:17 ID:33E2Cx7QO
>>225
興南@今回の選抜で初戦敗退

1968年選手権ベスト4だった時の主将が現・我喜屋優監督

今回の選抜では初戦で富山商に延長10回2-0で敗退
227名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:06:59 ID:CPFW++gN0
>>226
光星学院@巨人軍背番号6の出身校
228名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:31:43 ID:rif0+HvrO
>227
岡山南@高校時代は投手でプロ入り後は野手に転向した選手の出身校(早稲田実以外)


川相昌弘氏の出身校
229名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:41:36 ID:0QRxWCpb0
>>228
箕島@南海ホークスドラフト1位選手の出身校

島本講平選手(1970選抜優勝投手→南海ドラフト1位)の出身校
230名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:48:20 ID:xv20Y2PnO
>>229

都城@漢字だと2文字ひらがな読みだと6文字以上の学校

84年南海ドラフト1位
田口竜二投手の母校
231名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:57:57 ID:iUJUCTBq0
>>230

桜丘@神奈川で決勝まで行きながら甲子園未出場の学校

横浜市立さくらがおか
232名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 21:58:31 ID:xv20Y2PnO
>>230
取り消します
233名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 22:03:11 ID:xv20Y2PnO
>>232
取り消しを取り消します
すみません

>>231から再開でお願いします
234名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 22:14:01 ID:QGLL4Svu0
>>231
横浜創学館@昨年夏の都道府県予選準優勝校

昨年夏の南神奈川県予選準優勝
235名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 22:53:30 ID:CPFW++gN0
>>234
東北@WBC決勝韓国戦で投げた投手の出身校
236名無しさん@実況は実況板で:2009/04/01(水) 23:12:01 ID:0QRxWCpb0
>>235
堀越@選手権大会、初日第三試合で勝利

岩隈投手の出身校
1993選手権初日第三試合 堀越1−0西条農
237名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 05:49:34 ID:U7Wecq/3O
木更津総合@2001年以降の選手権で鳥取勢に勝った高校

2008年選手権初日第三試合
木更津総合 6-1 鳥取西
238名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 08:39:42 ID:t5y+BOqT0
>>237
甲府商@プロ野球名球会投手の出身校
239名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 09:23:59 ID:GFdOBp8E0
>>238
日大藤沢@甲子園でサヨナラ本塁打で負けたことのある高校

中日・山本昌投手の出身校。

90年センバツ2回戦。
日大藤沢は新田高校4番宮下の劇的サヨナラ3ランで沈む。
240名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 09:53:14 ID:H4WF4r3FO
>>239

高鍋@アンダーシャツが緑(黄緑)色の甲子園出場校

98年春 準々決勝の日大藤沢戦で五十嵐選手にサヨナラホームランを打たれる
241名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 10:29:19 ID:GFdOBp8E0
>>240
福岡第一@センバツで初戦敗退するも同年夏にもまた出てきて
準優勝以上の大躍進を遂げた高校
242名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 11:02:14 ID:7ALhhV3YO
>>241
帝京@逆に選抜優勝、選手権初戦敗退

89年 選抜初戦敗退、選手権優勝
92年 選抜優勝、選手権初戦敗退
243名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 12:27:23 ID:GFdOBp8E0
>>242
224と同じお題だけどいいか。

報徳学園@エースが早大進んで活躍したけどプロには行かずの甲子園出場校。

02年センバツ制すも夏初戦浦学に春のリベンジ許す。
その時のエース大谷が早稲田卒。
244名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 13:55:30 ID:kabdTl640
>>243
土浦湖北@04センバツで済美に負けた学校
245名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:07:58 ID:7ALhhV3YO
>>244

233同じですみません。最近のレスなのに。

東北@ユニが縦縞で胸の校名がアルファベットのブロック体
246名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:09:44 ID:GFdOBp8E0
>>244
明徳義塾@甲子園を出場辞退したことのある高校

04センバツ準決勝6−7で済美に敗退
247名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:12:57 ID:7aPcDjoZ0
   221のお題は「同姓の野手」だが222の石井毅は投手だよね
   でもまあ、指摘もなくここまで来たんだからよしとさせてもらおう

>>244
明徳義塾@大相撲現役力士の母校

04センバツ準決勝 済美7−6明徳義塾
朝青龍の母校
248名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:18:04 ID:7aPcDjoZ0
>>247取り消し

>>246
北海@校名イニシャルが「H」で甲子園出場が春夏とも10回以上の高校

1971年選抜出場を不祥事から辞退
北海は選抜に11回、選手権には34回出場
249名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:45:33 ID:GFdOBp8E0
>>245 すみません

>>248
広島商@選手権決勝で2桁失点した高校

春21回夏22回出場
82夏決勝 対池田 2-12
250名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:52:56 ID:GFdOBp8E0
>>247

面白いお題ですた。惜しい!
251名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:54:35 ID:U7Wecq/3O
駒大苫小牧@15回引き分け再試合経験校(早稲田実以外)

駒大苫小牧 13-10 済美
駒大苫小牧 1-1 早稲田実
再試合 3-4
252名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 14:56:02 ID:U7Wecq/3O
>>249 のお題の回答ですorz
253清峰オメ:2009/04/02(木) 15:22:48 ID:GFdOBp8E0
>>251
花咲徳栄@普通そうは読めねえだろ!っていう校名

03センバツ準々決勝 花咲徳栄 2-2 東洋大姫路
(はなさきとくはる←念のため)
254名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 15:30:32 ID:H4WF4r3FO
>>253

佐土原@平成の大合併により他自治体に吸収合併された自治体にあった甲子園出場校

佐土原町(さどわら)時代の2004年夏甲子園出場
翌年春、宮崎市に合併された
255名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 15:51:56 ID:GFdOBp8E0
>>254
藤代@現在のユニ胸の校名が縦漢字

北相馬郡藤代町が取手市に合併された。
256 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/02(木) 16:00:38 ID:nNEMAnEv0
>>255
清峰@初優勝が県勢初優勝でもあった高校

本日、長崎県勢としてはじめての全国制覇
257名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 16:12:56 ID:GFdOBp8E0
>>256
沖縄尚学@甲子園優勝時のエースが後に監督
258訂正:2009/04/02(木) 16:26:08 ID:GFdOBp8E0
>>257
沖縄尚学@甲子園優勝時のエースが後に母校の監督
259名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:37:55 ID:uYfXy68P0
>>258
習志野@今年の選抜で勝利をあげた高校

1967年選手権優勝時のエース石井が後に監督になる
今年2009年の選抜に出場し、1回戦の彦根東戦に勝利
260名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:39:00 ID:uYfXy68P0
↑259お題追記

ただし、清峰以外で。
261名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:50:40 ID:jgiAOECa0
>>259
花巻東@エースが左投手の今センバツ出場校
262名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:51:09 ID:H4WF4r3FO
>>259

富山商@学校名が左右対象ぽい甲子園出場校(日大系列校除く)
263名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 17:53:55 ID:H4WF4r3FO
>>261

興南@今年センバツで延長戦を経験で>>262に繋げる
264 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/02(木) 18:01:52 ID:nNEMAnEv0
>>262が無効なので
>>261

報徳学園@兵庫県の優勝経験校

1981夏・2002春優勝
265名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 18:13:41 ID:1JKfVKl4O
>264
育英@校名をローマ字に変換すると、「I」で始まり「I」で終わる高校


IKUEI
1993年夏優勝
266名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 18:15:41 ID:H4WF4r3FO
>>264

だからよ>>263をよく読めよ
被ったから
>>263>>262に繋がるようにしてんだろw
267名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 19:04:54 ID:KRZN+M6xO
>>263
富士@選手権で最後に登場(記念大会でなければ49番目)で敗退

昭和54年選手権に49番目に登場して、高知に敗れた
268名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 19:11:33 ID:KRZN+M6xO
>>267
あ、>>262

ついでに追記
出来るだけ昔でお願いします
269名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 19:21:59 ID:gMFjHInG0
「できるだけ昔」ってw どんだけザックリしてるんだよww

で、気を取り直して‥
>>267
日大二@九州の学校に延長戦で敗れたことがある関東の学校(選抜・選手権不問)

49代表制となった昭和53年選手権で49番目に登場し、東筑に敗れる
上記結果 東筑(福岡)1x−0日大二(西東京)=延長13回
270名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 19:29:00 ID:U7Wecq/3O
千葉経大付@9回に追いつかれ延長で敗れた高校

八重山商工000 003 102 3 9
千葉経大付001 030 020 0 6
271名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:16:44 ID:zg22I5Ov0
>>270
上尾@甲子園最高成績がベスト4の関東の学校

1979夏1回戦
浪商 000 000 002 01
上尾 100 001 000 00

1975夏のベスト4が最高成績
272名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:36:15 ID:1JKfVKl4O
>271
前橋工@西武ライオンズに在籍している(していた)選手の出身校

渡辺久信氏の出身校

1996・97年夏のベスト4が最高
273名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 21:37:53 ID:a+3SFPIn0
>>271
市船橋@中日ドラゴンズの投手の出身校

93選手権ベスト4が最高のはず。当時のエースが中日の小笠原。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 22:45:11 ID:j22Zd/tp0
>>272
横浜@夏の甲子園優勝回数が2回の学校

81、98年優勝
275名無しさん@実況は実況板で:2009/04/02(木) 23:32:40 ID:zg22I5Ov0
>>274
習志野@ボクシング世界チャンピオンを輩出

1967年・1975年優勝
現WBC世界フェザー級チャンピオン粟生隆寛選手の出身校
276名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 08:27:40 ID:XkIzz0+o0
>>275
興南@選抜の出場回数が3回の学校

具志堅用高の出身校
'81 '83に続き今春3回目の出場を果たす
277名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 08:30:23 ID:XkIzz0+o0
※276のお題に追記
    ↓ 
ただし、前レス登場の習志野は除く
278名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 08:34:59 ID:XkIzz0+o0
※276さらに追記
   ↓
ただし、前レス20以内に登場の学校は除く     上尾も前橋工も3回でした(^_^;)
279名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 13:46:55 ID:khFJZ0DXO
>>276
城北(熊本)@選抜に複数回出場して未勝利

1995、97、2008年の3回選抜に出場していずれも初戦敗退
選手権では1995年に1勝している
280名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 15:48:00 ID:ik/ElDWAO
>>279

前橋商@漫画家を輩出した甲子園出場校

今年を含め過去3回のセンバツ未勝利

あだち充氏の母校
281名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 18:27:39 ID:B/3CQDF60
>>280
新潟商@今春選抜大会の補欠校

小林まこと氏の出身校
北信越地区補欠校
282名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:20:52 ID:z2OWFuSDO
>281
北海学園札幌@校名が「○○学園○○」
283名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:28:59 ID:YaGo1Tl40
>>282
明秀学園日立@校名が漢字6文字の高校
284名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 20:11:44 ID:aUvWr9CSO
>>283
国学院久我山@平成以降の甲子園出場が平成3年夏だけの高校
285マークシート ◆KyUacU3TJY :2009/04/03(金) 22:58:11 ID:M/FiLDQTO
>>274
大宮東@93年選抜の準優勝校で西武平尾の母校(説明)
286マークシート ◆KyUacU3TJY :2009/04/03(金) 23:00:35 ID:M/FiLDQTO
間違えた(謝罪)
>>284です
287名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 07:33:54 ID:oAkQtCubO
お題は?
288名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 07:35:40 ID:oAkQtCubO
てかお題に沿ってないねそもそも
289名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 07:53:08 ID:oAkQtCubO
>>284

益田農林@記念大会に出場したことがある高校(第80回選抜、第90回選手権記念大会を除く)

出場は1958年夏の40回記念大会と1991(平成3)年夏のみ
290名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 08:23:37 ID:Dg0DEYDaO
>>289

宮崎南@NHK大河ドラマ出演者の母校(甲子園経験校で)

1988年夏 70回記念大会出場
堺雅人(新撰組、篤姫出演)の母校
291名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 08:50:56 ID:2VLuv+KV0
西城陽(京都)@甲子園出たけどまだ1点も取ってない高校

玉山鉄二の出身校、現在「天地人」出演中!
94夏の1度のみ出場も0-7大垣商
292名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 14:29:57 ID:9gHhUHyz0
>>291
土浦湖北@選抜で初出場同士対決をし、敗れた学校

2004年選抜出場(現時点でこの1回のみ)済美に0−9で敗れる
この時済美も初出場
293マークシート ◆KyUacU3TJY :2009/04/04(土) 15:52:09 ID:1uTicvckO
しりとり中失礼(謙虚)
お題ってどゆことです?(クエスチョン)
294名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 17:04:05 ID:dZ0FEKNEO
お題とは@以下の条件
お前の挙げた大宮東は、前レスのお題平成三年夏出場に該当しないし、
@以下に93年春準優勝、平尾の母校と書かれても、他に該当する高校がないものをどうやって続ければいいのだ。

知ってる学校紹介のつもりかい
295名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 17:24:50 ID:tPxaoG2/O
>292
神埼@お笑い芸人の出身校

江頭2:50の出身校
2001年春
神埼4-5小松島
296名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 19:07:46 ID:q5WIFbqzO
>>295
佐賀東@甲子園通算成績が0勝2敗

1992選手権と1999選手権に出場していずれも初戦敗退

SAGA佐賀〜でおなじみの(弟も「ヤホーで〜」でおなじみのコンビ芸人をやっている)、あの芸人の出身校
297名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 19:28:23 ID:QmHqNlrHO
>>296(都立)城東@城+方位

過去2回出場しいずれも初戦で智弁和歌山、神碕に敗れている
298名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 20:00:22 ID:Y2hV1Tsz0
>>297
(徳島県立)城東@ミュージシャンの出身校

チャットモンチー橋本絵莉子(ギター・ヴォーカル)、福岡晃子(ベース)の出身校
299名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 20:16:58 ID:Yn64EArL0
>>298
立教新座@東洋大姫路と対戦歴のある関東の高校

佐野元春の出身校
1985年選手権2回戦 東洋大姫路12−3立教(当時)
300名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 22:11:14 ID:oWFalwzL0
>>299
拓大紅陵@甲子園でサヨナラホームランで負けたことがある

86年夏に東洋大姫路と対戦
04年春の福岡工大城東戦
301名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:34:42 ID:2qdncGqn0
>>300
境@漢字一字の学校
84夏、対法政一0-1延長10回唯一の被安打がサヨナラホームラン
302名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 23:45:13 ID:2qdncGqn0
>>300
お題補足:漢字一字の甲子園出場校、ってことで
303名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 00:35:30 ID:a5Utc5T1O
>301
光@甲子園で選手宣誓をやった高校


1994年夏の選手権で杉村主将が選手宣誓をやった
304名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:36:03 ID:ub3h9ZoQ0
>>303
中越@プロ野球選手を出したことのある優勝経験のない都道府県の高校

今井雄太郎(中越→新潟鉄道管理局→阪急→ダイエー)
305名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 01:55:15 ID:u3eD4tavO
>>304
東陵@花巻東と昨年の秋季大会で対戦した高校

OBに井上純
秋季東北大会で花巻東と対戦
306名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 02:01:50 ID:ub3h9ZoQ0
>>305
宮古商業@2校以上甲子園に出場したことのある人口5万人以下の街の学校

0−7対花巻東
307名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 08:51:50 ID:wzKOTjr10
>>306
江津工@甲子園で、校名に「東西南北」がつく学校2校以上と対戦したことがある

島根県江津市は平成21年3月現在で人口26,969人 同市から江津工、江の川が甲子園出場
1970年選抜で北陽(0−5)と、同年選手権で東邦(1−6)と対戦
308名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 09:06:19 ID:dOU1E5MZ0
>>307
銚子商@○○打線と呼ばれたことがある(何文字でも)

黒潮打線
05年鳥取西、樟南と対戦
309名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 09:50:43 ID:+RGjjOTMO
池田@荒木大輔との対戦経験がある公立校

やまびこ打線の異名あり
1982年準々決勝で荒木大輔擁する早実を14-2で粉砕。
310名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 10:45:01 ID:ub3h9ZoQ0
>>309
北海学園札幌(旧札幌商業)@半径2km以内に甲子園出場経験のある高校がある学校

1980 早稲田実業3−0札幌商業

同一敷地内に北海高校がある
311名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 11:15:38 ID:jyCsYGjX0
>>310
小倉商@地元の大学を経てプロ入りした、甲子園経験のある投手がいる
    (この場合、福岡の高校から福岡の大学、東京なら東京の、北海道なら北海道の‥ということ 選手自身の出身地は不問)

小倉南が隣接している
'73選抜出場時のエース門田富昭が地元の西南学院大学を経て'77ドラフト1位で大洋に入団
312名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 13:28:04 ID:x/chaqJlO
>>310 おい、>>309のお題は公立限定だ。
北海学園札幌は、私学だ。よって>>309の続きからやり直しだ。

って、突っ込んでみるが荒木時代に早実と対戦した公立の学校が出てこない。
313名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 13:44:57 ID:QSbC/YvN0
>>309
鳥取西@第1回全国中等野球大会出場校
314名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 14:30:24 ID:eOYlERZr0
>>313
和歌山中(現桐蔭)@第2回全国中等野球大会出場校(鳥取中=鳥取西は除く)
315名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 15:32:34 ID:C/ZT4JDg0
>>314
広島商@夏の甲子園決勝で1-0で勝ったことのある高校

88夏決勝 広島商 1-0 福岡第一
316 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/05(日) 15:54:12 ID:jpSLgvux0
>>315

作新学院@県勢として唯一の優勝経験校である高校

春夏連覇の年は、春夏とも決勝のスコアは1−0。
また、作新のこの春夏の優勝以外に栃木県勢の優勝はない。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 15:57:24 ID:IZsk1z4m0
>>316
桐生第一@夏の甲子園決勝で二桁得点した
318 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/05(日) 16:00:07 ID:jpSLgvux0
>>317

済美@春の初出場初優勝経験校

2004年春に初出場初優勝。同年夏の決勝で駒大苫小牧に10-13で敗れる。
319名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 16:13:15 ID:eJxIP1RTO
>>318

観音寺中央@同一年に春夏ともに初出場して以来、甲子園に出てない高校

平成7年春優勝夏出場
甲子園はこの年のみ
320名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 17:07:32 ID:1lV2w7KhO
>>319
大垣日大@春も夏も同じ相手に負けた学校

07年春夏連続出場し、いずれも常葉菊川に敗退
321名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 18:31:31 ID:wD7J8LX+0
>>320
PL学園@巨人軍背番号18の母校

98年春夏横浜に敗れる
322名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:03:35 ID:/mBk41dP0
西条@今年の選抜で完封負けした高校

藤田元司の出身校
323名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 19:12:01 ID:torNIVquO
>>322
高崎商@選抜初出場の時点で、選手権の出場が5回以上あった学校

今回の選抜で報徳学園に0-2で完封負け

1999年に選抜初出場で、この時点では選手権の出場経験が10回あった
324名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 20:24:45 ID:UXUbdpv90
>>323
高岡商@2桁得点を記録したことのある北信越地区の学校

1968年選抜初出場時、選手権は5回出場
1968年選抜1回戦 高岡商14−1沖縄
325名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:20:23 ID:yNl2NGbo0
たまきん
326名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:27:44 ID:/mBk41dP0
福井商@甲子園準優勝が最高成績
78年選抜準優勝。この大会の2回戦福井商14−0前橋
327名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:33:41 ID:eJxIP1RTO
花巻東@都市名+東西南北なのに私立

328名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:42:17 ID:690M07LAO
>>327

小林西@自治体初、唯一、一度きりの甲子園出場校


1993年夏、小林市内から初で唯一の甲子園出場
出場はこの大会のみ
329名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 22:45:36 ID:/mBk41dP0
倉吉北@山陰の甲子園ベスト4経験校
81選抜ベスト4
330名無しさん@実況は実況板で:2009/04/05(日) 23:17:46 ID:UXUbdpv90
>>328
横手@選手権の出場校数が30校の時代、1度だけ甲子園出場

昭和44年選手権が唯一の出場(横手市から横手高校のみ)
331名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 07:22:47 ID:HWRNh8Vr0
>>330
須坂園芸@甲子園出場が現在のところ1回の北信越の学校

昭和45年選手権が現在のところ唯一の甲子園出場
332名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 08:46:56 ID:QgTZA9Xy0
>>331
福岡(富山)@他の都道府県の学校と間違えちゃう校名の甲子園出場校
2006夏の1回のみの出場
333名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:30:11 ID:HWRNh8Vr0
>>332
石川@校名に「川」が入っている甲子園出場校

石川県でなく、沖縄県にある
昭和50年夏、平成元年夏に甲子園出場
334名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 09:53:46 ID:QgTZA9Xy0
>>333 お見事!

常葉菊川@プロ野球出身者が監督を務めたことのある野球強豪校(甲子園出場問わず)

昨夏、元中日の佐野心氏が臨時ながら監督を務める。
335名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:12:14 ID:dVZVARJ2O
>334
東洋大牛久@大学の附属校で甲子園に出たことのない高校


元阪神の大野久氏が監督を務めている
336名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:14:30 ID:W9Rh1abo0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
337名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 11:18:12 ID:QgTZA9Xy0
>>335
明大中野@今年のセンバツ補欠校
338名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 12:39:57 ID:hPK3bFfP0
>>337
大阪桐蔭@プロ野球界でファーストネームを登録名にしたことがある選手の母校

同校OBの萩原誠(阪神〜近鉄)が「誠」と登録したことがある

339名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:04:20 ID:HWRNh8Vr0
>>338
愛工大名電@第二回WBCメンバーの出身校

イチローの出身校
340名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:08:46 ID:QgTZA9Xy0
>>338
南京都@東西南北+地名の高校

斉藤和巳(SB)の出身校。
昔「KAZUMI」で登録してた。
341名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:16:14 ID:QgTZA9Xy0
かぶった!あ!でも・・・
>>339,340共通

東福岡@サッカーで全国制覇してる甲子園出場校
村田の出身校
342名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:18:31 ID:WPucpsJHO
東福岡@甲子園と花園と全国サッカー選手権の全てに出場
343名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:22:03 ID:QgTZA9Xy0
ややこしいことに。341取り下げます。
>>342からどうぞ!
344名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 13:33:16 ID:wWCPHWHUO
>>341 >>342 共通で 鹿児島実業@甲子園優勝メンバーで後にプロ入りした人がいるところ


横浜の下窪。96年の選抜優勝投手。
サッカーも選手権優勝経験あり。
ラグビーも全国大会経験あり。
345名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 14:44:32 ID:QgTZA9Xy0
>>344
広陵@「陵」のつく甲子園出場校

巨人・西村健太朗投手
03年春優勝投手
346名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:38:28 ID:QgTZA9Xy0
追記:近レスに出た「拓大紅陵」と「東陵」は除きます。
347名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 15:54:39 ID:HWRNh8Vr0
>>345
清陵情報@甲子園の初戦で関西高校に敗れたことのある高校

平成7年春、初戦で関西高校に敗れた
348名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:15:34 ID:QgTZA9Xy0
>>347
高知@明治神宮大会を制したことがある高校

07年センバツ初戦,高知2-4関西
平成18年秋の明治神宮大会優勝校

登場頻度の少ない学校でよろしく。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 16:33:15 ID:HWRNh8Vr0
>>348
では登場頻度の少ない学校で

世田谷学園@甲子園出場回数が3回以下の東京の学校

平成4年明治神宮大会優勝
甲子園出場は現在のところ平成5年春の1回
350名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 18:58:21 ID:11O5/zOHO
>>349
正則学園@広島商以外の広島県の公立校に敗れたことがある高校

1986年選手権の一回だけ甲子園出場
この時、初戦で広島工(県立校)に敗れた
351名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 19:56:21 ID:0R8kqzaX0
>>350
千葉商大付@甲子園出場経験があり、ドラフト2位で高卒でプロ入りした選手の出身校

1982(昭和57)年選抜 尾道商3−0千葉商大付
上記選抜に出場した平沼定晴がドラフト2位で中日に入団
352名無しさん@実況は実況板で:2009/04/06(月) 22:35:07 ID:ECTejSE70
>>351
佐世保工@1983年夏を最後に甲子園出場がない学校

元巨人香田投手
353名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 01:31:37 ID:CFD1prpj0
>>352
小松明峰@地名+○○(実業系(商・工・農etc)及び方角は不可)の公立校


354名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:04:42 ID:nxtPR0nAO
>>353
観音寺中央@初出場初優勝した公立校

1995年センバツで初出場初優勝
355名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 02:29:39 ID:EVIQ5DU60
>>854
伊野商@メガネをかけたエースで全国制覇

85年選抜、メガネのエース・渡辺で初出場初優勝
356名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 06:21:14 ID:3xWl+EcV0
うざき
357名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:38:52 ID:Y9TPcRx1O
>355
向陽(旧海草中)@全国制覇したことのある公立高校(野球以外でもOK)


嶋清一投手がエースの時に全国制覇している
358名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 08:58:10 ID:sMNavar40
>>357
松山商@軟式・硬式野球両方で全国制覇

軟式:1987年に全国制覇してます。
硬式:言うには及ばず。
359名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 09:33:16 ID:dPCEwSRy0
>>358
四日市@「高橋」姓の投手を擁して甲子園出場(エースでなくても甲子園登板経験があれば可です)

硬式:昭和30年選手権 軟式:平成4年、平成16年
昭和30年全国制覇の時のエースが高橋正勝氏
360名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 09:34:58 ID:UP36Bfo+0
>>358
作新学院@怪物と呼ばれる投手がいた
361名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 09:38:21 ID:UP36Bfo+0
360取り消し
>>359
修徳@センバツ21世紀枠の学校に敗れた

93巨人高橋尚投手で出場
362名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 09:48:24 ID:sMNavar40
>>359 物言い
硬式優勝の四日市は三重県
軟式優勝の四日市は大分県
別の高校です。

したがって、>>360
横浜@自治体名をそのまま校名にして公立っぽいのに私立
363名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 10:09:51 ID:tJOAr7cQO
>>362

都城@センバツ優勝校に同年夏完封勝ち

1999年夏 2回戦でセンバツ優勝沖縄尚学に4−0で完封勝ち
364名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 10:45:37 ID:sMNavar40
>>363
箕島@下手投げ投手の甲子園での活躍が印象深い高校(2勝以上)

80センバツ優勝の高知商を夏、5-0で破る。
79夏春連覇時のエース石井の下手から繰り出す浮き上がるスライダーは
打ちにくい球だったと思う。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:11:56 ID:yl3qzkIo0
>>364
鎮西@甲子園で活躍した仏教系の高校

84年夏、下手投げの松崎投手(元南海)を擁してベスト4、準決勝では優勝した取手二に敗れる。
鎮西は浄土宗の学校
366名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:31:01 ID:sMNavar40
>>365
比叡山@甲子園でドカベン香川にホームラン打たれてる高校

79選手権準々決勝で腕を負傷している香川に一発打たれる。
367名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 11:41:01 ID:+UhlB/cj0
>>366
倉敷商@歴代中日ドラゴンズ監督の出身校

1979選手権2回戦でホームランを打たれる
星野仙一氏の出身校
368名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 12:13:11 ID:sMNavar40
前橋@「〜商」をつけても「〜工」をつけても甲子園出場校

中利夫元監督の出身校
369名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 12:38:50 ID:yl3qzkIo0
>>368
前橋@県庁所在地と学校名が一緒の甲子園出場校

前橋商、前橋工ともに出場経験あり
前橋は県庁所在地
370名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 12:42:35 ID:sMNavar40
>>369
オイ、コラ!
371名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 13:03:17 ID:rGcvmzk9O
>>368
秋田@甲子園で大阪桐蔭と戦った高校

91年に対戦
372名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 13:30:29 ID:sMNavar40
>>371
沖縄水産@甲子園で故障でボロボロになりながらもプレーした選手のいた高校

91選手権決勝で大阪桐蔭と対決。この時のエース大野が肘痛でボロボロに
なりながらも投げ続けた。
373名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 14:15:05 ID:8WDOUAW40
う〜ん‥むずかしい‥‥がんばって考えてみるポ
374名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 14:42:51 ID:sMNavar40
私の脳裏には2,3人の姿が・・・。
最近はドクターチェックが厳しくなり少なくなったけど
昭和50年代ころは明らかに無理を押してる選手を時々見かけたものです。
でも、そう言えば昨年あたりも・・・
375名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 15:46:06 ID:t5OQAI1N0
>>372
岡山理大付@甲子園決勝戦で2桁失点して負けた

準決勝智弁和歌山戦で足を痛めながらも逆転サヨナラ安打を放った選手がいた
これでいいのかな?
376俺、新顔:2009/04/07(火) 16:13:33 ID:sMNavar40
>>375 5番一塁手の馬場選手ですね。すばらしい!想定してないエピソードです。
因みに昨年の常菊の戸狩投手も肘、無理してましたよね。

済美@甲子園でダルビッシュ有と対戦した高校

言わずと知れた駒苫との決勝戦、よもやの13失点。

377名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:29:55 ID:hUof4TLQO
>>376
済美戦は真壁が完投したのでは?
打者としてなら対戦てるけど。
378名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 17:57:48 ID:KUxS77uAO
>>376 北大津@対戦した両チームのメンバーが、後にプロ入りしたところ

どのチームでもいいけど、片方は公立限定で。両方公立はOK。

東北は、ダル。北大津はホークスの中西。
>>377 対戦した事にはかわりないし、投手として とかの限定ではないっていう風に解釈した。
379名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 18:36:52 ID:BON9qZSB0
>>378
学法石川@今季、東都大学野球リーグ所属チームの主将の出身校

1991年選抜1回戦 学法石川・川越(オリックス) 小松島西・根本(日本ハム→阪神)
立正大主将 石名坂規之の出身校
380名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 20:13:38 ID:AWWpmxgj0
うそ
381名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 21:27:44 ID:sDRN+anO0
>>379
明徳義塾@甲子園で旋風を起こした学校に敗れた

84選抜で大船渡(ベスト4進出に大船渡旋風と呼ばれた)に敗れる
亜大・中田主将の出身校
382名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:09:18 ID:hUof4TLQO
>>381
文星芸大付@センバツ優勝校に選手権の初戦で対戦して敗退

宇都宮学園時代の91年春、ミラクル市川に敗れる
同じく95年夏の初戦でセンバツ優勝の観音寺中央に敗れる
383名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 22:32:06 ID:bNAyRB250
>>382
日大山形@甲子園出場が春夏合わせて15回以上で通算成績が負け越してる高校

07夏初戦、春優勝の常葉菊側に4-12で敗れる。
通算18回出場で12勝18敗
384名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:03:43 ID:pkxMA7ON0
>>383
松商学園@甲子園でサヨナラ押し出しで勝ったことがある

91年の四日市工戦
385名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:18:55 ID:bNAyRB250
>>384
熊本工@ユニがグレーの甲子園出場校

77選手権3回戦、対福島商サヨナラ死球で勝利!
386名無しさん@実況は実況板で:2009/04/07(火) 23:25:46 ID:tJOAr7cQO
>>385

波佐見@今年の春季九州大会出場校(センバツ出場校は除く)
387名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 06:59:24 ID:fqIGzXl70
>>386
ルーテル学院@校名に漢字以外の文字が2文字以上ある野球部のある高校
(甲子園出場の有無は問いません)

熊本県にある高校で、甲子園出場なし
今年の春季九州大会に出場する
388名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 08:34:00 ID:sFv+PfAP0
>>387
れいめい@昭和50年代に1度だけ甲子園出場経験のある九州の高校

川内実時代、昭和55年夏に1度だけ出場
389名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 08:43:52 ID:6AD/AMHi0
>>388
田川@「村田」という投手がいた甲子園出場校

同じく昭和55年夏に一度だけ出場。「村田」の好投も空しく
2-3で秋田商に敗れる。
390名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:20:18 ID:GAVrh/xr0
>>389
東福岡@プロ野球の本塁打王を輩出した甲子園出場校

98春夏 エース村田で連続出場
村田は2年連続セリーグ本塁打王
391名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 10:40:37 ID:6AD/AMHi0
>>390
天理@甲子園の開幕試合を2度以上経験している高校

門田博光(83,88年の2度獲得)の出身校
私の知る限り78、87年選手権の2度開幕で登場している。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:07:01 ID:+WZYCC9v0
>>391
桐蔭学園@夏の甲子園初出場初優勝

志村の時と由伸の時、開幕試合だったような
393名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:34:31 ID:GAVrh/xr0
>>392
大阪桐蔭@エースではなく控え投手がプロ入りした甲子園優勝校

平成3年和田、背尾の2枚看板で初出場初優勝
背尾は控えだったが同年ドラフトで近鉄入団
394名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:34:33 ID:6AD/AMHi0
>>392
宇和島東@方角の「東」がつく甲子園ベスト8以上の高校

88センバツ初出場初優勝!
395名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:36:43 ID:GAVrh/xr0
>>394
春じゃなくて夏だよ
396名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:48:51 ID:6AD/AMHi0
おお、やっちまった!謝る。
394 取り下げ。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 12:53:00 ID:uclpDzxj0
>>393
PL学園@今年の選抜に出場し、完封勝ちをした高校

金石昭人は'78夏優勝時は控え投手。同年ドラフト外で広島に入団。
ちなみにエースの西田真二は法政大学を経て外野手として広島へ。
'09春1回戦 PL学園1−0西条
398名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:01:40 ID:6AD/AMHi0
>>397
富山商@ユニフォームに襟がついてる甲子園出場校

1回戦2−0興南
399名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:22:12 ID:fnloY9G7O
>>398

松商学園@夏の甲子園(選手権)に20回以上出場

昨年で35回目の出場
400名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:31:44 ID:Rj5xd4gn0
>>399
北海@ヤクルト歴代監督出身校
401名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 13:59:05 ID:6AD/AMHi0
>>400
大体大浪商@横浜ベイスターズ歴代監督出身校

高田繁監督、牛島一彦元監督の母校
402名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:26:20 ID:GAVrh/xr0
>>401
早稲田実業@大正、昭和、平成にまたがって甲子園出場

やる大矢の母校
403名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:42:58 ID:rhWcYzmz0
>>402
秋田@1999年選手権に出場した公立校



404名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:43:39 ID:6AD/AMHi0
>>402
広陵(広島)@昨日の日ハム対ロッテ戦のスタメン選手の出身校

大正12年初出場して以来、御存知の活躍。
二岡・・・指名打者でスタメン
405名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 15:56:49 ID:L7dxY1fx0
>>403
敦賀@東京のチームにサヨナラ負け

1999選手権出場
1979選手権1回戦 城西に9回サヨナラ負け(3−4)
406名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:10:04 ID:6AD/AMHi0
>>405
大船渡@旋風を巻き起こした高校

第56回センバツ準決勝岩倉に1−2サヨナラ負け
407名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:27:48 ID:GAVrh/xr0
>>406
浦和市立@一回きりの出場でもベスト4以上

88夏 初出場で佐賀商、常総学院、宇都宮学園、宇部商と破り準決勝進出。優勝した広島商に惜敗。

でも、甲子園出場はこれっきり
408名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 16:32:54 ID:6AD/AMHi0
>>407
三池工@第47回選手権に出場した高校

65年第47回選手権を初出場初優勝するも甲子園出場はこれっきり
409名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:02:34 ID:fqIGzXl70
>>408
銚子商@今年の選抜に出場しなかった甲子園優勝経験校
>>359以降で挙がっている学校は避けてください)
410名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:22:43 ID:Kp1N/Crs0
>>409
駒大苫小牧@夏連覇
411名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 19:38:01 ID:DTyDQvub0
>>410
小倉(小倉中)@選抜で帝京に勝ったことがある公立校

旧制小倉中学として昭和22年夏、小倉高校になって昭和23年夏の大会を連覇
昭和53年選抜1回戦 小倉3−0帝京
412名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:11:27 ID:r1atCO4fO
>411
伊都@ユニホームの胸文字が漢字で縦書き
(昔のユニホームでもOKですが、なるべくこのスレに挙がっていない高校でお願いします)


平成7年選抜
伊都1-0帝京
413名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:17:03 ID:fnloY9G7O
>>412

延岡商@甲子園で完封勝ちの次の試合で完封負け

胸に延商
昭和60年夏
1回戦 3−0丸子実
2回戦 0−2久留米商
414名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:50:48 ID:zHgT4YRk0
>>413
横浜商@ジャンボ○○と呼ばれた投手がいた

宮城投手
87年夏天理に1−0で勝利するも次戦帝京に1−0で負ける
415名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:55:51 ID:DTyDQvub0
>>414
日大桜丘@甲子園で同都道府県対決をし、勝利

ジャンボの元祖・仲根正広投手で1972年春夏出場
72年選抜の決勝で同じ東京代表の日大三に5−0で勝利
416名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 20:58:42 ID:L8JwZ/KWO
>>413
沖縄尚学@選抜優勝経験があるが、夏は決勝進出もない学校

2003選手権
二回戦(初戦) 4-0市岐阜商
三回戦 0-2江の川

選手権ではこの大会の三回戦進出が最高成績
417名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:03:54 ID:L8JwZ/KWO
展開が早いな…
>>415
中京大中京@1938年選抜出場校

同大会決勝
中京商1-0東邦商
418名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:24:38 ID:DTyDQvub0
>>417
防府商@甲子園春夏連続出場して、春は初戦負けも夏にはベスト8(以上)に進出したことがある

1938年に選抜初出場
1974年選抜は初戦となった2回戦で池田に1−3で敗退も
同年選手権では延岡、福岡第一、郡山、鹿児島実を破って準優勝
(決勝は銚子商7−0防府商)

419名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 21:38:51 ID:fqIGzXl70
>>418
京都成章@平成10年夏が一番最近の甲子園出場になっている高校

平成10年春は初戦敗退、同年夏は準優勝
この平成10年夏が一番最近の甲子園出場になっている
420名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:39:19 ID:1Sa1bHPZ0
>>419
豊田大谷@甲子園で和田投手がいた浜田にサヨナラ勝ちした学校

平成10年夏準々決勝でサヨナラ勝ち
この年以来出場なし
421名無しさん@実況は実況板で:2009/04/08(水) 22:54:16 ID:fnloY9G7O
>>420

秋田商@ユニが早稲田カラーの甲子園出場校(早稲田系列校除く)

平成9年夏 1回戦
4−3で浜田に逆転サヨナラ勝ち
422名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 07:44:45 ID:9SGn964DO
>421
東筑@校名に「方角」が入り、かつ読み方が音読みの高校
423名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 08:49:17 ID:iWmdOypE0
>>422
東北@甲子園で1イニングに10失点以上

第61回選手権1回戦対済々黄の4回に10失点
424名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:20:58 ID:Dnzqm0H10
>>423
光南@福島県の私立高校

第88回選手権2回戦対清峰8回に一挙12失点
425名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 09:51:30 ID:QV0wlciA0
>>424
帝京安積@校名を変更してから甲子園に出場していない高校

安積商時代の1979年、1982年選手権に出場
426名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:05:45 ID:iWmdOypE0
>>425
明桜@「桜」のつく甲子園出場校(近出は避けてよ!)

2002春、秋田経法大附として出て以来出場なし
427名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:07:51 ID:ucaF8wsvO
>>425

市立川越@NHK朝の連続テレビ小説の舞台になった自治体にある甲子園出場校

平成元年夏 川越商業で甲子園出場も校名変更後は出場無し
428名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 10:14:06 ID:ucaF8wsvO
>>426

桜ヶ丘@平成元年夏甲子園出場校で被った市立川越につなげる!

>>427 から再開でよろ
(市立川越は「つばさ」の舞台川越市内にある)
429名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:18:59 ID:iWmdOypE0
>>428
松江北@21世紀枠で出場果たすも初戦敗退

前作「だんだん」の舞台。
第74回選抜1回戦福井商に敗退
430名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:21:47 ID:iWmdOypE0
>>427でした。
ちなみに市立川越は平成元年当時は川越商で出場してます。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:40:18 ID:Dnzqm0H10
>>429
高松@野球殿堂入りした人の母校。

77回選抜に出場。初戦で宇部商に2−6で敗退
野球殿堂入りした三原脩の母校
432名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 11:58:36 ID:iWmdOypE0
>>431
県岐阜商@昨日のヤクルト対中日戦の両スタメン選手の出身校

高木守道(殿堂)、和田一浩(中日4番)の出身校。
433名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 12:37:47 ID:vLLbcIfb0
>>432
日大明誠@選抜の開幕試合で勝ったことがある

昨夜のヤクルト先発木田優夫の出身校
平成9年(1997年)選抜開幕戦 日大明誠4−1豊浦
434名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:34:07 ID:iWmdOypE0
>>433
東海大三@甲子園は出ても優勝経験の無い〜三高

第52回選抜開幕試合:東海大三4−3倉吉北
435名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 13:44:06 ID:Dnzqm0H10
>>434
盛岡三@プロレスラーの母校

昭和48年、平成元年の2回出場、昭和48年には2勝して3回戦進出。平成元年は初戦敗退。
卒業生にグレートサスケがいる
436名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 14:16:32 ID:iWmdOypE0
>>435 ご名答!一校しかありませんでした。

東海大相模@甲子園で0−10で負けたことがある。

高山善廣の出身校
第59回選手権1回戦:東海大相模0−10宇都宮学園

437名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:40:17 ID:ucaF8wsvO
盛岡三@甲子園は出ても優勝経験の無い〜三高

第71回選手権 1回戦
福井商0−10盛岡三
438名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:42:24 ID:ucaF8wsvO
>>437
逆だな
439名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 15:57:26 ID:iWmdOypE0
>>437>>438
な、何!?まだ、他にあるというのか!?
440名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 17:30:47 ID:ztJnWg8e0
424
光南は県立だけどな
441名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:26:32 ID:F9z0+U3YO
>>440
ならば、>>423からやり直ししましょうか

駒大岩見沢@後の優勝校が甲子園で最初に対戦した相手

2008選手権
駒大岩見沢3-15智弁和歌山
この試合の8回表に11失点
その智弁和歌山が甲子園初出場した1985年選抜で、初戦で3-1で勝利
442名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:45:09 ID:40H1FQFP0
>>441
高鍋@校名が「高」ではじまる甲子園出場校

PL学園の甲子園初出場は昭和37年春で、初戦の対戦相手が高鍋
443名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 19:49:00 ID:Lwb2nXqrO
高崎商@今春センバツに出場した関東の高校
444名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:11:37 ID:KaKOYEEz0
>>443
前橋商@北海道のチームに勝ったことのある関東の学校

1986年選手権2回戦 前橋商3−1東海大四
445名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:16:58 ID:9SGn964DO
>444
藤代@校名が「藤」で始まる高校


2003年選抜
藤代2-1駒大苫小牧
446名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:36:34 ID:40H1FQFP0
>>445
藤島@ノーベル賞受賞者を輩出した野球部のある高校(甲子園出場の有無は問いません)

南部陽一郎(ノーベル物理学賞受賞)の出身校
447名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:57:16 ID:Lwb2nXqrO
諫早@同じ地方自治体に甲子園4強以上の経験校がある公立の甲子園出場校

ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏が卒業生(当時は旧制諫早中)

同じ諫早市に長崎日大高校(2007年選手権4強)がある
448名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 20:58:08 ID:Lwb2nXqrO
>>446です(汗)
449名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:16:37 ID:F9z0+U3YO
>>447
苫小牧東@選抜出場校が34or36校だった大会で、初戦が二回戦で一回戦を勝ち上がったところに敗れたことがある

同じ市内の駒大苫小牧が甲子園で優勝・準優勝の経験がある

1998年選抜の初戦が二回戦で、一回戦を勝ち上がった浦和学院に敗れた
450名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:18:09 ID:WEYaeTlj0
>>447
土浦一@甲子園優勝監督の出身校

同じ土浦市内に常総学院あり。
そして木内監督の母校。
第39回選手権に一度出場している。
451名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:30:06 ID:cxmE1gHi0
>>450
木更津総合@プロ野球で新人王を獲得した投手の出身校

元中日・与田投手、帝京・前田監督の出身校
452名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 21:50:15 ID:cxmE1gHi0
>>451取り消し
453名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:21:38 ID:Lwb2nXqrO
中京大中京@大学と提携した優勝経験校

2008春、初戦の二回戦で明徳義塾に敗退
454名無しさん@実況は実況板で:2009/04/09(木) 22:55:26 ID:KaKOYEEz0
>>453
龍谷大平安@台湾代表と対戦歴のある学校

1927選手権2回戦 平安中5−3台北商
455名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 06:41:39 ID:0/dk3E4C0
>>454
釜山中@朝鮮代表として甲子園出場したことのある学校

大正14年夏1回戦 釜山中6−4台北工
456名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 09:37:48 ID:R1Lyotay0
>>455
微文高普@1923年の選手権準々決勝進出校
457名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 11:58:38 ID:Ytge16+C0
>>456
早稲田実業@引き分け再試合の経験がある高校

1923年の選手権準々決勝進出

苫駒との引き分け再試合は記憶に新しい
458名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:03:51 ID:VarTZ1WW0
>>457
宇治山田商@五輪マラソン金メダリストの出身校

野口みづきの出身校
07佐賀北戦
459名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 12:09:23 ID:5fZjdT0s0
>>458
県立岐阜商業@甲子園の初戦で智弁和歌山と対戦したことがある高校

シドニー五輪女子マラソン金メダリスト高橋尚子の母校
第88回選手権大会 1回戦 智弁和歌山4−1県立岐阜商業
460名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:35:07 ID:KYEA1XFkO
>>459

鵬翔@甲子園で2安打以下で完封負け(0は除く)

1996年春 1回戦
鵬翔0−3智弁和歌山
この試合で2安打に抑えられた
461名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 13:39:56 ID:UoLKY6MY0
>>460
佐賀商@選手権で開幕戦に登場して優勝した学校

聖光学院戦
94年優勝
462名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:04:08 ID:Ytge16+C0
>>461
佐賀北@校名に方角が付いた優勝校

89回選手権 福井商に2−0で勝利
463名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 16:41:01 ID:G2iCUbQP0
>>462
宇和島東@選抜初出場初優勝
464名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:12:07 ID:/XGHf8nVO
>>463
伊野商@西武ドラフト一位の母校

57回選抜初出場初優勝
エースの渡辺智男は西武ドラフト一位
465名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 17:40:34 ID:m/wTL0WP0
>>464
福岡大大濠@関東および近畿に所在する大学以外の大学の付属校(系列校)

86年ドラフト1位森山良二の出身校
466名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 19:28:47 ID:oyoHPLyCO
>>465
(福井工大)福井@秋季北信越大会決勝進出せずに選抜に出場したことがある(出場枠が2だったときに限る)

2002年秋季北信越大会ベスト8→翌年選抜に北信越2校目に選出される
467名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 20:11:57 ID:0/dk3E4C0
>>466
富山商@本日4月10日、夏日(最高気温が25度以上)になった都市名が校名に入っている甲子園出場校

平成6年秋季北信越大会ベスト4→翌年平成7年選抜出場
本日、富山市の最高気温は27.4度を記録
気象庁の気温一覧表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad00.html
468名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:01:55 ID:Ypn0ln4V0
>>467
名護@春夏連続出場したが、ともに初戦敗退を経験したことがある

1972年(昭和47年)春は松江商に、夏は足利工に初戦で敗れた
469名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 21:53:09 ID:uHDBFIGk0
>>468
城北@21世紀枠に完封負け

昨年春夏出場もともに初戦敗退
安房2−0城北
470名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 00:45:00 ID:ax9EDTuBO
>469
桐生一@○○一高(私立限定)


第79回選抜で都城泉ヶ丘に完封負け
471名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:11:54 ID:OHHC5eeRO
>>470関大一@松坂横浜に敗退した高校

98春決勝 0-3 横浜
472名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:53:23 ID:6XeviZebO
>>471 柳ヶ浦@松坂世代で後にGに在籍している人の母校
松坂率いる横浜との対戦は問わない。

Gの脇谷当時2年生。選手権初戦で対戦1‐6で敗退。脇谷はベンチ入りしているが、出番なし。
473名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 02:55:42 ID:9783wyE/0
>>471
PL@カープの歴代「背番号18の選手」の母校

前田健太の母校
474名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 06:24:45 ID:OHHC5eeRO
>>472

川内@昨年の秋季地区大会に出場した高校

木佐貫の母校、昨年秋に九州大会に出場したが、初戦で清峰に敗れた。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:20:21 ID:t2711dXEO
>>474

日章学園@共に甲子園出場があり最寄駅が同じである学校
(無人駅、駅員無しが条件)

宮崎2位で九州大会出場
宮崎日大と同じJR日向住吉駅が最寄駅
476名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 08:24:40 ID:t2711dXEO
>>475
お題詳細

最寄駅を同じにする甲子園出場校が他にも存在するという事
477名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 12:45:40 ID:cJ37Ef+T0
>>475
常総学院@甲子園で東北、仙台育英と対戦歴がある学校

土浦日大と同じJR土浦駅が最寄駅
478名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 15:39:50 ID:R3H6+fd90
>>477
所沢商@甲子園出場が複数回あり、そのすべてが昭和50年代の高校

昭和51年夏・・・東北に敗退
昭和53年夏・・・仙台育英に敗退
昭和58年夏に出場、甲子園は合計3度
479名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:39:14 ID:Q/gLpmX00
>>478
印旛@決勝戦でサヨナラ負けした学校

56年選抜でPLにサヨナラ負け
53年春56年春58年夏出場



480名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 17:58:22 ID:fMLFrEK20
>>479
上宮@延長戦で点を取り合ってサヨナラ負けした学校(何回戦かは問いません)

元年選抜は10回表に1点を取り、裏に2点を取られてサヨナラ負け。
481名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 18:59:38 ID:UoBHhPmd0
>>480
久留米商@本日4月11日、夏日(最高気温が25度以上)になった都市名が校名に入っている甲子園出場校

昭和60年夏、甲西戦で11回表に1点を取り、裏に2店取られてサヨナラ負け
本日、久留米市の最高気温は27.8度を記録
気象庁の気温一覧表
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mxtemsad00.html
482名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:19:46 ID:DtRr8iiW0
>>481
前橋工@「渡辺」投手で甲子園出場

本日28.3度
昭和56年夏、現埼玉西武監督渡辺久信投手で甲子園出場
483名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:19:51 ID:UoBHhPmd0
>>481の説明文で変換ミス
(誤)裏に2店→裏に2点
484名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:28:11 ID:O4XtVmkdO
>>482
鳴門工@甲子園で、山梨県の異なる2校以上と対戦したことがある

現・阪神の渡辺亮投手が在籍時の1999年選抜に出場

同大会 一回戦
1-2市川(山梨)

2001年選手権 一回戦
1-11日本航空
485名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:33:02 ID:lmPX76wEO
>>482
尽誠学園@帝京と甲子園で複数回対戦している高校


92年夏にセンバツ優勝の帝京を破った時のエースが渡辺隆文投手
その時の他に、02年夏の準々決勝で帝京と対戦している
486名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 19:43:22 ID:UoBHhPmd0
>>484
駒大苫小牧@今シーズン、日本プロ野球で1勝以上している投手の出身校

平成16年夏に東海大甲府と対戦、平成17年夏に日本航空と対戦
田中将大の出身校
487名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 21:33:01 ID:MDPqity+0
>>486
鉾田一@20年以上甲子園出場が遠ざかっている茨城の学校

巨人・東野の出身校
488 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/11(土) 21:53:30 ID:0Ege+TGA0
>>487

明野(茨城)@読みも表記も同じ甲子園出場校がある高校(三重の明野は除く)

三重に読みも標記も同じ明野高校がある。甲子園出場は1984年春が最後
489名無しさん@実況は実況板で:2009/04/11(土) 23:31:57 ID:DtRr8iiW0
>>488
郡山(奈良)@甲子園準決勝で東北のチームに敗退

福島の郡山も甲子園経験あり
昭和46年夏準決勝 磐城4−0郡山
490名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:41:13 ID:s9tmKkwQO
>489
江の川@校名にひらがなが入る高校


第85回選手権
江の川1-6東北
491名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 00:49:46 ID:s7qFVbPN0
>>490
あけぼの学園(三重)@公立で「学園」のつく学校

昔の県立伊賀高校が学校再編で「あけぼの学園」に
492名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 08:00:16 ID:7nRh4IRlO
>>491

伊奈学園総合@春夏どちらか1回きりの甲子園出場、現監督は当時の指揮官とは違う人物
493名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 13:58:49 ID:Alslf/ew0
>>492
三池工@甲子園勝率10割

当時の監督は巨人・原監督の父
494 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/12(日) 15:51:17 ID:N8UisCOt0
>>493

海部(徳島海南の後身)@プロゴルファーの母校

このときのエース尾崎将司がいわずと知れたプロゴルファージャンボ尾崎。
海部高には野球部がないらしいと聞いたのだが残念だ
495名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 16:30:29 ID:jY6yrA3K0
>>494
東北@甲子園でノーヒットノーラン達成

2004年熊本工戦でダルが達成
宮里藍の母校
496 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/12(日) 17:58:48 ID:N8UisCOt0
鹿児島実@背番号47の投手の母校

1998年1回戦、八戸工大一高戦で杉内(現ソフトバンク)が達成。
497名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:11:09 ID:CeaVlaxTO
>>496
富士宮東@校名が「市町村名+方角」で、同じ市内の逆の方角の高校が甲子園出場経験があり、この高校自体は甲子園未経験

中日・菊地正法投手

この高校は甲子園未経験で、同じ市内の富士宮西が甲子園出場経験がある(富士宮北も)。
498名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:33:47 ID:2BSNEh/I0
>>497
札幌北@所在地が『北区』である硬式野球部を持つ高校

同じ市内の札幌南は夏3回の甲子園出場歴があるが札幌北は未出場
所在地は札幌市北区
499名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 19:39:16 ID:QeQuZkK70


500名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:16:37 ID:s9tmKkwQO
>498
神戸弘陵@Jリーガーとプロ野球選手を輩出している高校(できればこのスレに挙がっていない高校で)


神戸市北区に所在

出口雄大(プロ野球選手)と奥大介(Jリーガー)を輩出
501名無しさん@実況は実況板で:2009/04/12(日) 22:39:58 ID:N0IfdF750
市立船橋@高校サッカー選手権で優勝経験がある甲子園出場校
502名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 01:22:09 ID:gVRKjsWfO
>>501

帝京@夏の甲子園で二年連続でサヨナラ負けした高校

2006夏 12-13 対智辨和歌山
2007夏 3-4 対佐賀北
503名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:23:16 ID:XhbzSm3Z0
>>502
桐蔭学園@決勝進出は優勝した一回きり

1991年夏 4−5鹿児島実
1992年夏 4−5沖縄尚学
504名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:32:12 ID:CtiKtif10
>>503
佐賀北@○○旋風

がばい旋風と呼ばれた
505名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:34:12 ID:QsGngw8x0
>>503
興国@優勝した大会のひとつ前の出場では初戦敗退している高校
   (但し、そのインタバルは3年以内、大会数で7回以内限定 ※大会数とは春夏通してのカウントです)

決勝進出は1968年選手権優勝の時の1回
1968年選手権で優勝、その年の選抜では初戦敗退
506名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:40:38 ID:QsGngw8x0
>>505無効

>>504
魚津@板東英二の徳島商と甲子園で対戦

1958年選手権で『蜃気楼旋風』
この年、準々決勝で徳島商と引分再試合、板東・村椿の投げ合いが語り継がれる
507名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 11:53:42 ID:XhbzSm3Z0
>>506
作新学院@優勝経験有ながら30年以上、夏の甲子園から遠ざかっている高校

1958年準決勝で徳島商1−4作新学院

1962年夏優勝した作新学院のは1978年を最後に夏の甲子園には出ていない
508名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:29:20 ID:7fRUxSQw0
>>507
東海大相模@歴代巨人軍監督の出身校
509名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:33:56 ID:QsGngw8x0
>>508
西条@今年の選抜に出場、初戦敗退した高校

藤田元司氏の母校
2009年選抜1回戦・PL学園戦で敗退
510名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 12:37:51 ID:XhbzSm3Z0
>>509
慶應@2年連続センバツで初戦敗退した学校

08春 慶應0-1華陵
09春 慶應1-4開星
511名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:28:37 ID:PDv/LhUu0
>>510
聖光学院@サヨナラ本塁打で負けたことがある

04夏・東海大甲府戦
07〜08センバツ初戦敗退
512名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 13:30:21 ID:PDv/LhUu0
↑間違い取り消し
513名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 14:06:06 ID:lvDxPPDF0
>>477
って思いっきり駅員と駅があるじゃない。

なのでつなげてみよう。

))476
福岡工業@JR以外の鉄道駅が最寄り駅の高校
岩手銀河鉄道斗米駅がもより。近くに福岡高校

))510
早稲田実業@JR以外の駅が最寄り駅の学校

西武多摩湖線国分寺駅がもより
(無理やりだが)
514名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 15:54:09 ID:tLEuYYKn0
>>513
福島北@甲子園出場が選抜1度のみの東北の高校

最寄り駅が福島交通医王寺駅
昭和63年選抜が甲子園唯一の出場
515名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:30:38 ID:RE539tWqO
>>514
仙台@甲子園初戦でその大会の準優勝校と対戦し敗れたが、その試合で優勝校が決勝で奪った得点より4点以上多く得点した


唯一の出場は98年夏で京都成章に7‐10で敗れる。
その大会で優勝した横浜は京都成章に3‐0で勝っている。
516名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 18:35:52 ID:RE539tWqO
選抜のみってとこ見てなかった。

>>514
清陵情報@東北からの出場校が2校だけ(21世紀枠を除く)だった選抜に、秋季大会で決勝進出できなかったのにも関わらず出場した高校


94年秋の秋季東北大会で決勝の仙台育英対東北が大差となったため、準決勝で仙台育英に僅差で敗れた清陵情報が選抜された
517名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 19:55:10 ID:Skm2KCGKO
>>516
平工@選抜の初戦が4月に入ってからだったことがある(対戦相手だった西京(山口)は除く)

1997年選抜に東北2校目に選出されたが、秋季東北大会ではベスト4(決勝は光星学院−青森山田の同県対決となり、光星学院が大勝したことによる)

この大会初戦は4月1日(3月26日開幕で、そこまでに1日中止があった)
518名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 20:43:55 ID:3v49Lmx80
>>517
天理@NPB通算本塁打400〜600本を記録した選手の出身校

1959選抜1回戦 天理2-0久留米商
1959選抜は4月1日開幕
門田博光選手(通算567本)の出身校
519名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 21:48:55 ID:s7OW/mSTO
>518
阪南大高@校名が4文字以上で読みがすべて音読みの高校


通算本塁打465本の土井正博氏の出身校
520名無しさん@実況は実況板で:2009/04/13(月) 22:11:52 ID:s7OW/mSTO
>519ですが、お題を
4文字以上→3文字以上
に変えます
521名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 06:41:00 ID:5tFEPwS4O
作新学院@サヨナラ押し出し四(死)球で敗退したことがある高校

江川のときに銚子商にサヨナラ押し出し四球で敗れました。
522名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:03:56 ID:rWCv5Zgb0
>>521
浜田(は・ま・だ)@校名が50音の同じ段の文字で構成されている

第79回選手権1回戦
秋田商4−3浜田
現ソフトバンク和田が2年のときやっちゃってます。サヨナラ四球。
523名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:14:04 ID:g4payTlWO
>>522

金沢@アンダーシャツが青(水色)の甲子園出場校
524名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 10:23:14 ID:g4payTlWO
>>523
お題変更します

@ユニホームに青色系のものが含まれている甲子園出場校(アンダー、ストッキング、文字、帽子等に)
525名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:24:36 ID:+kLerff00
>>523
聖光学院@選手権の2回目と3回目の出場が2年連続になった高校

帽子・アンダー・ストッキング・胸文字が青色系
04年と05年の2年連続で2回目3回目の選手権出場を果たす
526名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:53:36 ID:rWCv5Zgb0
>>525
新発田農@平成に入って二度以上甲子園出場している農業高校

第43回初出場、第62,63回が2,3回目。
527名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 15:30:48 ID:sURoniKo0
>>526
金足農@PL桑田に本塁打打たれた

84夏準決勝
528名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:17:37 ID:rWCv5Zgb0
>>527
高知商@ここ3回以上夏の甲子園で初戦負けしていない高校

第67回夏、準々決勝で中山裕が打たれた。
529名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:12:55 ID:sWWb0PPL0
>>528
仙台育英@大阪代表にサヨナラ勝利

2006〜2008年、3年連続初戦突破中
1968年選抜1回戦 興国に9−8でサヨナラ勝利
530名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:21:33 ID:f1Z41KY70
>>528
沖縄尚学@選抜での通算勝利が選手権のそれより倍以上多い学校

選手権では1992年1勝・1999年1勝・2003年1勝・2005年1勝とここ4回続けて初戦突破
選抜通算12勝 選手権通算4勝
531名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 17:24:50 ID:f1Z41KY70
>>530は取り消し!

>>529
桜美林@昭和50年代の甲子園優勝校

昭和51年(1976年)選手権決勝でPL学園にサヨナラ勝ちで初優勝
532名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 18:55:31 ID:RNeA+Jm9O
>>531
池田@甲子園で同じ高校に2年連続で勝利

91年夏、92年夏と弘前実に勝利している
533名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 19:44:26 ID:VrGSzEN2O
>>532
東北@滋賀県の学校に勝ったことと負けたことがある

2004、05年選手権で遊学館に勝利

長浜北(1983選抜)、堅田(1985選抜)、近江(2003選手権)、北大津(2004選手権)に勝利
甲西(1985選手権)、北大津(2008選抜)に敗退
534名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 21:34:19 ID:TZLowfAr0
>>533
愛工大名電@3つ以上の校名で甲子園出場

昭和43年春、甲賀に勝利
平成15年春、近江に敗退
名古屋電工(昭和43年春出場時の校名)→名古屋電気→愛工大名電の3つの校名で甲子園出場
535名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:18:09 ID:sWWb0PPL0
>>534
大体大浪商@プロ野球100セーブ以上を記録した投手の出身校

浪華商→浪商→大体大浪商
牛島和彦氏(通算126セーブ)の出身校
536名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 22:34:25 ID:xMiSd5HN0
>>535
広島工@広島→阪神にFA移籍した選手の出身校

高津、新井の出身校
537名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:00:14 ID:i4f3gshVO
広陵@センバツは優勝しているが、選手権は未だに優勝がない高校(ただし春、夏共に複数回出場している学校に限る)

金本知憲(広島→阪神)の出身校
センバツは1926年、1991年、2003年優勝
選手権は1927年、1967年、2007年に決勝へ進出しているがいずれも準優勝
538名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 23:36:18 ID:5tFEPwS4O
清峰@公立なのに地名が入っていない甲子園出場校

春出場2回9勝1敗 優勝1回準優勝1回 夏出場3回4勝3敗
539名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 06:48:11 ID:Gtn/BY8A0
>>538
向陽@同じ高校と2度以上、選抜に同県アベック出場したことがある

73年、74年の選抜に同じ和歌山の和歌山工とともに出場

540名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 07:15:01 ID:0HLAeLCu0
>>539
市岡@選抜に同一都道府県から2校以上出場し、その都道府県のある学校が優勝した時に
同時出場した優勝しなかったほうの学校

昭和62年春と平成7年春にPL学園とアベック出場
昭和62年春はPL学園が優勝
541名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:00:39 ID:ONPeOSVoO
>>540

水戸商@応援歌に「Samba」がある甲子園出場校

2001年春、同県の常総学院が優勝
「水商Samba」がある
542名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 08:40:45 ID:KgaqavRW0
>>541
常総学院@甲子園出場校のうち一度退いた監督が復帰した高校

サンバは茨城県では何年も前からの流行。
「常総サンバ」は甲子園でもお馴染み。
543名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 09:55:00 ID:GGxo5Cmk0
>>542
明徳義塾@大相撲幕内力士の出身校

朝青龍の出身校
544名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 10:10:55 ID:EGIAJN3w0
>>543
箕島@校名に「島」のつく高校

幕内力士 木村山 の母校
545名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:07:33 ID:BQ/oQbDZ0
>>544
日大三島@1989夏を最後に甲子園出場がない学校
546名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:27:02 ID:KgaqavRW0
>>545
成東@春夏通算で甲子園に1回しか出ていない千葉の高校

1989の1回きりです。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:28:29 ID:HjoeWw6J0
>>545
吉田@3人以上のプロ野球選手【一軍経験ありの野手限定】を輩出した関東の公立校

長田幸雄(元大洋外野手)・田辺徳雄(元西武、巨人内野手)・
井出竜也(元日本ハム・巨人外野手)を輩出


548名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 11:33:31 ID:HjoeWw6J0
>>547無効

>>546
志学館@甲子園の初戦で4−5のスコアで敗退したことがある

甲子園出場は1994選手権の1度 この時初戦で近江に4−5で敗れる
549名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 12:43:29 ID:KgaqavRW0
>>548
東筑紫学園@甲子園春夏通算成績が2勝2敗の高校

66回選抜:4−2海星、6−4常総、0−3上宮
77回選抜:4−5如水館

550名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 18:49:41 ID:0HLAeLCu0
>>549
日大鶴ヶ丘@校名に「丘」が入っている甲子園出場校

平成2年夏:7−3星稜、5−3徳島商、2−4山陽
平成20年夏:1−14鹿児島実
551名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:01:39 ID:TLMfxaqO0
>>550
大分上野丘@応援団賞を受賞した21世紀枠の高校

今年の選抜に出場、応援団賞も受賞
552名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 19:31:13 ID:p0N4ICPhO
>>551
成章@春夏連続開幕戦に登場した学校が春に対戦

2008年選抜21世紀枠で出場して、最優秀応援団賞も獲得

この大会の開幕戦で駒大岩見沢と対戦して勝利、駒大岩見沢はこの年の夏にも開幕戦に登場
553名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:34:42 ID:TLMfxaqO0
>>552
国学院栃木@甲子園で開幕戦と夏の甲子園で49番目に登場の両方を経験

2000年春開幕戦 国学院栃木10-6育英 育英は同年夏も開幕戦に出場
1985年夏に49番目に登場、国学院栃木3-4関東一
554名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 20:57:39 ID:rvAYwgsSO
>>553
明徳義塾@全国制覇メンバーの弟が同じ高校で甲子園に出場した

松井5連続敬遠で有名な92年夏は49番目の出場で初戦で長岡向陵に勝っている星稜と対戦
松坂世代98年の開幕戦で現中日の小林を擁する桐生第一にサヨナラ勝ち
02年の優勝メンバー・田辺と森岡の弟も明徳義塾で甲子園出場
555名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:27:59 ID:XhCkyPiA0
>>554
呉港@決勝で九州のチームに勝利

藤村富美男・隆男兄弟
藤村富美男投手で優勝 呉港中2−0熊本工
556名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 21:30:39 ID:doaNmFCb0
>>554
PL学園@1試合20得点以上

84東海大山形戦で29点
桑田の弟も翌々年全国制覇
557名無しさん@実況は実況板で:2009/04/15(水) 22:19:19 ID:doaNmFCb0
>>555
松山商@選手権決勝延長戦を戦って優勝した学校

96決勝延長11回松山商6−3熊本工
558名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 01:41:26 ID:KN4rkxIwO
>>557
帝京@一挙7点以上失ったイニングがありながら、その試合に勝利したことがある高校

89年夏決勝、延長10回2‐0で仙台育英を破り優勝
02年夏1回戦の中部商戦の7回表に7点奪われたが、それまでにすでに8点リードしており、結局11‐8で勝利
559名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 07:40:34 ID:8fvAt5MaO
>558
智弁和歌山@アンダーシャツの色が暖色系の高校


2006年選手権準々決勝、対帝京戦の9回表に8失点したが、その裏に5点とりサヨナラ勝ち。
560名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 08:54:55 ID:mtIazGEl0
>>559
鳥取西@夏の出場回数が春の五倍以上

エンジのアンダーシャツ
夏23回、春4回出場
561名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 12:55:57 ID:jNhU/Wpl0
>>560
高岡商@1998年横浜ベイスターズ日本一の時の日本シリーズ登録メンバーの出身校

夏16回、春3回出場
進藤達哉の出身校
562名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 13:46:05 ID:mtIazGEl0
>561
大谷@甲子園で東農大二に敗れた

波留選手の出身校
1965年春2回戦:4−5x東農大二
563名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 16:49:59 ID:kaJFqW7j0
>>562
熊本西@85夏を最後に出場がない学校
564名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:06:49 ID:rI7856lx0
>>563
和歌山工@春と夏、それぞれの通算勝利数が同じ(但し0勝は不可)

いまのところ、春夏とも3勝

565名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:17:58 ID:N+bkGjQ60
>>564
開星@今年の春が選抜初出場だった高校

現在のところ春夏とも1勝
今年の春が選抜初出場
566名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:35:23 ID:JzhEN9L90
>>565
利府@初出場の大会でサヨナラ勝ちしたことがある高校

今年の選抜に21世枠で初出場
2回戦で習志野にサヨナラ勝ち
567名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:40:03 ID:UMIuikmdO
>>566

小林西@甲子園で9回ランナー無しから逆転サヨナラ勝ち

1993年夏、初出場の甲子園初戦で学法石川に逆転サヨナラ勝ち
568名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:43:59 ID:UMIuikmdO
>>567
補足

9回裏、2−3とリードされるも2死ランナー無しから連続四球と笹山の2Hでサヨナラ勝ち
569名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 17:49:36 ID:wnR9ej3W0
>>567
山陽@夏初出場でベスト4(限定)

90初出場でベスト4進出
同年葛生戦で2死ランナー無しから逆転サヨナラ
570名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:16:13 ID:P3fTktaYO
このスレ最近人気だね

>>569
鹿児島工業@九州の工業高校
571名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:36:18 ID:8fvAt5MaO
>570
大分工@セ・リーグで首位打者のタイトルを取った選手の出身校


内川聖一選手の出身校
572名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 18:43:46 ID:N+bkGjQ60
>>571
佐倉@プロのタイトルホルダーを輩出している甲子園未出場校

長嶋茂雄の出身校
573名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:06:37 ID:52VBhqhSO
>>572
東京学館浦安@西武(前身球団含む)に在籍したことのある「石井」選手の出身校

石井一久投手
最優秀防御率1回、最高勝率1回、三振奪取王2回
574名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:16:16 ID:6lrFAySPO
箕島@春の優勝回数、夏より多い公立高校(ただし夏0回は不可)

春夏連覇時のエース石井毅(現在は木村竹志)が西武入団

春3回夏1回優勝
575名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:30:24 ID:QwAd/uIX0
>>574
池田@同じ相手校と2年続けて、あるいは同年の春夏続けて甲子園で対戦したことがある高校

春2回、夏1回優勝
1974年選抜の決勝、1975年選抜の1回戦で2年連続で報徳学園と対戦
576名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:32:19 ID:QwAd/uIX0
>>575お題補足
『2年連続の対戦』の場合は選抜なら選抜で、選手権なら選手権での、
いわゆる連続出場時の対戦です。念のため‥
577名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 19:53:00 ID:U72a16IW0
>>575
明星@最後の甲子園出場から30年以上経過している近畿の高校

昭和38年春夏に下関商と対戦
昭和47年夏が最後の甲子園
578名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 22:29:15 ID:MDuPH+CQ0
>>577
寝屋川@王さんがいた早実に負けた学校
579名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 06:53:44 ID:tIVWWPmNO
>>578

高知商@7点差以上から1点差まで詰め寄った高校

昭和32年春決勝
高知商 3-5 早稲田実

昭和58年夏準々決勝
PL学園
133 012 000 10
000 054 000 9
高知商
580名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 16:02:13 ID:JT4OEw+3O
>579
中部商@ユニホームの胸文字が「○○商業・○○工業・○○高校」のいずれか


第84回選手権開幕戦
対帝京戦で6回裏までで1-9とリードされていたが、7回表に7点取り1点差までつめよるも最終的に8-11で敗退
581名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 19:24:31 ID:vxQhydCnO
>>580
伊香@昭和62年に春夏連続出場して、その年にPL学園とは対戦していない高校

ユニ表記は「伊香高校」(甲子園出場当時)

昭和62年に春夏連続出場、選抜では日向学院に、選手権では中京(愛知)にそれぞれ初戦で敗退
582名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:45:53 ID:NDfdpRENO
>>581
明石@「あか」が校名に含まれる甲子園出場校
583名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:47:01 ID:NDfdpRENO
>>581

明石@校名に「あか」が含まれる甲子園出場校
584名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:54:14 ID:vRcit2uZ0
>>582
赤穂@校名に色が入っている甲子園出場校

昭和35年夏に甲子園出場
585名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 20:59:14 ID:NDfdpRENO
>>584

赤穂(あこう)だよ
読みで(あ、か)が含まれるって事

ゴメン!
586名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:11:12 ID:vxQhydCnO
>>585
長野県の赤穂は「あかほ」だから有効だよ
587名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 21:20:39 ID:NDfdpRENO
>>586
失礼 大勘違いしてた!

>>584 から再開でヨロ
588名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 22:27:43 ID:t7Cf0C6J0
>>584
別府青山@甲子園出場経験がある大分の公立高校
589名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:25:34 ID:Qhx6deqH0
>588
津久見@甲子園で最後に敗れた相手が広島商

第70回選手権準々決勝:津久見0−5広島商
それ以後、出場なし
590名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:26:50 ID:CSGHuWIz0
津久見は偉大
春夏ともに優勝経験があるのは九州ではここだけでしょ
591名無しさん@実況は実況板で:2009/04/17(金) 23:43:39 ID:cT8K2vXN0
>>589
浦和市立(市立浦和)@甲子園出場は1988年夏のみ

88準決勝広島商4−2浦和市立
592名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 01:41:36 ID:awMpd3DcO
>>591
東陵@昨秋の県大会で3位決定戦に勝利して地区大会に進んだ高校

昨秋の宮城県大会3位決定戦で仙台三を破り東北大会進出。
593名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 05:12:57 ID:EmqVTwRCO
>592
日大高@校名に「曜日」がつく甲子園未出場校

昨年の神奈川県秋季大会3位決定戦で綾瀬高校に勝利し関東大会に進出した
594名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 06:37:55 ID:EEAOoXVsO
>>593

土庄@今春の21世紀枠推薦校
595名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:45:14 ID:DtqpJjpU0
>>594
市川崎@「市立〜」(甲子園の有無問わず、ただし近出の浦和を除く)
596名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 08:53:34 ID:EEAOoXVsO
>>595

市立船橋@高総体サッカーでの全国優勝がある野球部がある高校

サッカー選手権ではなく、高総体です。
直近の優勝は昨年の流通経大柏との同時優勝
597名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:32:14 ID:DtqpJjpU0
>>596
九州学院@はっきり言ってエースの名前は珍しかった(甲子園問わず)

昭和60年高総体サッカー制覇
2000年春夏出場時のエースは「反頭(たんどう)」
598名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 09:59:38 ID:msTh2FBoO
上宮@夏出場一回で、春優勝経験校

昭和63年春出場時のエースは壬生(みぶ)
春は平成5年優勝
夏は平成元年のみ出場
599名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:07:40 ID:DtqpJjpU0
>>598
観音寺中央@坊主頭でなかった甲子園出場校
600名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 10:53:29 ID:vXINXChh0
>>599
慶応@秋の明治神宮大会優勝も選抜では初戦敗退した学校

昨秋優勝も今選抜初戦敗退
601名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:37:57 ID:gFNL1ucC0
>>600
若狭@選抜初戦で1−2のスコアで敗退したことがある高校

1973年秋の明治神宮大会で優勝、翌年選抜では初戦で平安に1−2で敗退
602名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 12:53:15 ID:/TbIT7EZ0
>>601
柏崎@甲子園出場は21世紀枠で出た1回のみ

03斑鳩 2―1 柏崎
603名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 15:39:53 ID:EEAOoXVsO
>>602

一迫商@唯一出場した甲子園で19失点以上して敗れた高校

二回戦で天理に2-19で敗退
604名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 17:11:43 ID:9XTM+WJE0
>>603
光南@2006年夏の甲子園で初戦敗退した公立高校

上記大会1回戦 清峰22-3光南
今のところこの大会が唯一の甲子園出場
605名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:11:52 ID:cjgbdMfBO
>>604
本荘@甲子園出場経験が今のところ4回

1967、88、2006、08年選手権に出場、すべて初戦で敗退
606名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 19:50:55 ID:AnobbbLC0
>>605
旭川工@選手権に3回以上出場しているが、選抜の出場は0の高校

出場回数は夏の選手権のみ4回
607名無しさん@実況は実況板で:2009/04/18(土) 22:00:18 ID:jJangNuE0
>>606
福岡(岩手)@過去に水沢高校を倒して上位大会(県大会でいう全国か東北などのブロック大会)にこまを進めたことのある高校

選手権に10回出ているが、センバツは経験なし
608名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 08:32:06 ID:ZBOEJY5W0
>>607
専大北上@平成16年の秋季東北大会に出場した高校

秋季岩手県大会で水沢高校に8−7で勝利
609名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 09:01:17 ID:QRj95FUg0
>>608
羽黒@初出場の大会でベスト4に残った学校(ただし決勝まで進んだ場合は不可)

平成17年の選抜で初出場でベスト4
610名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:16:52 ID:nRCZVqGY0
>>609
宜野座@二十一世紀枠での出場経験のある高校
611名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 11:33:33 ID:cJWUePJJ0
>>610
華陵@選抜に同じ県の学校と出場したことがある(ただし北海道・東京・大阪・兵庫以外で)

2008年選抜21世紀枠出場校 この時、同県の下関商も出場
612 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/19(日) 11:35:08 ID:PF7SrV9D0
>>610

利府@早実を破って4強入りした高校

今春センバツにおいて、前述の宜野座以来2校目の21世紀枠からの4強
613 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/19(日) 11:38:37 ID:PF7SrV9D0
>>609

被ったか。
成章@3−2で初戦を突破し、次戦で2−3で敗れた高校

08センバツ、開幕戦で3−2で勝利、次戦で平安に2−3。
このとき同県の中京大中京も出場。
614 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/19(日) 11:40:05 ID:PF7SrV9D0
ミス >>611
615名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:02:37 ID:4kp5j3xM0
>>611
安房@先頭打者本塁打

昨春、千葉経大付と出場
宇治山田商戦で記録
616名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 14:04:44 ID:4kp5j3xM0
>>615
取り消し
617名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:41:02 ID:ZBOEJY5W0
>>613
八頭@校名に「体の一部」が入っている野球部のある学校
(甲子園出場の有無は問いません)

平成15年夏、初戦の小山戦で3−2で勝利、次戦の静岡戦で2−3で敗退
618名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 17:51:51 ID:nRCZVqGY0
>>617
足立新田@都立高校
619名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 18:36:00 ID:ZBOEJY5W0
>>618
国立@甲子園の初戦で箕島に敗れたことのある高校

昭和55年夏、初戦で箕島に0−5で敗退
620名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:08:49 ID:LP3/e9s50
>>619
愛工大名電@横浜ベイスターズ現役投手の出身校

昭和52年選抜1回戦 箕島1−0名古屋電気(当時)
工藤投手の出身校
621名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:19:39 ID:yQr01rboO
>>620
駒場学園@姓が漢字で3文字、名が1文字のプロ野球選手(現役・元は不問)の出身校

那須野巧(なすの・たくみ)投手の出身校
622名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:36:20 ID:3ZCX7KXeO
>621
川内@松坂世代とよばれる選手の出身校(できれば当スレに挙がっていない学校で)

木佐貫洋投手の出身校
623名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:38:07 ID:ZBOEJY5W0
>>621
豊川@パ・リーグ防御率1位のタイトルを獲得した選手の出身校

久保田治(1962年にタイトル獲得)の出身校
624名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 19:39:55 ID:ZBOEJY5W0
>>623は被ったので取り消し
625名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:08:38 ID:EJetY9uw0
>>622
九州国際大附属@日本プロ野球歴代セーブ王の母校

オリックス加藤大輔投手の母校
昨年33セーブで最多セーブ
626名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:41:02 ID:ZBOEJY5W0
>>625
鈴鹿@甲子園出場が春夏それぞれ1回ずつの学校

豊田清(平成14年、平成15年のパ・リーグセーブ王)の出身校
甲子園出場は平成10年春と平成16年夏の春夏それぞれ1回ずつ
627名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 21:50:55 ID:FTVf8cvv0
>>626
八千代松蔭@歴史史上の著名人物の名前を校名に冠した甲子園出場校

春 1980年
夏 1988年のそれぞれ一回ずつ
校名は吉田松陰にちなんでいる
628名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 22:38:18 ID:LP3/e9s50
>>627
岩倉@沖縄代表に敗退した関東の高校

岩倉具視にちなむ
1997夏1回戦 浦添商9−2岩倉
629名無しさん@実況は実況板で:2009/04/19(日) 23:36:48 ID:RBtUHmo90
>>628
千葉経大付@春季関東大会優勝校

2007年優勝
06八重山商工9−6千葉経大付
08浦添商12−9千葉経大付
630名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 07:13:45 ID:lin5jo260
>>629
木更津総合@春季地区大会で優勝し、同年の夏の甲子園出場を果たしたことのある学校

昨年の春季関東大会で優勝し、同年夏の甲子園出場を果たす
631名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 08:47:56 ID:h9MuwYa/0
>>630
福知山成美@甲子園でエースが試合中に故障または怪我で下がってしまった高校

昨年春近畿制覇、夏も出場するも常菊に初戦敗退。
今春の1回戦で長岡投手が足の故障で降板。
632名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:22:28 ID:aho5kvAi0
>>631
今治西@地名+西

95選抜で藤井投手が肘故障
633名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 09:38:01 ID:h9MuwYa/0
>>632
銚子西@統合で校名が消失した甲子園出場校

第63回選手権に一度出場しているが、昨年
市立銚子と統合され「市立銚子」となる。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:34:08 ID:q1qMqECM0
>>633
徳島海南(海部)@選抜は負けなし
635名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:43:04 ID:h9MuwYa/0
>>634

伊野商@県庁所在地以外の自治体名+商業

選抜は第57回の出場一回のみだが優勝したため無敗。
636名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 10:46:49 ID:2lw1b+ta0
>>634
伊野商@KK(清原桑田)コンビのPLを破った

昭和60年センバツ初出場初優勝。
準決勝でKKのPLに勝利。
637名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:06:56 ID:JHYaHvm/O
>635
土岐商@校名の読みに「動物」が入っている


「とき」商業
638名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:10:57 ID:Ud/fog+kO
>>637

鷲宮@1995年選抜出場校
639名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:42:31 ID:4x3ocDOj0
>>638
清陵情報@野球部を持つ「〜情報」が入る高校
640名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 12:49:56 ID:VTeDRCHQ0
>>639
奈良情報商@巨人〜横浜へ移籍した選手の出身校

駒田の出身校
641名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 13:02:49 ID:h9MuwYa/0
>>640
常総学院@同一校で親子2代甲子園出場

仁志敏久の出身校
昨年夏、島田直也(日ハム→横浜)の息子が出場。
642名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:00:52 ID:2lw1b+ta0
>>641
東洋大姫路@元大リーガー長谷川滋利投手の母校

80回選抜
二番ライト松葉選手の父恭功さんは1986年夏ベスト8の一塁手。
控えベンチの春名選手の父幸彦さん1977年夏に全国制覇時の三塁手。

86年夏のPは大リーガーの長谷川投手
643名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:01:39 ID:2lw1b+ta0
>>641訂正
東洋大姫路@元大リーガーの母校

80回選抜
二番ライト松葉選手の父恭功さんは1986年夏ベスト8の一塁手。
控えベンチの春名選手の父幸彦さん1977年夏に全国制覇時の三塁手。

86年夏のPは大リーガーの長谷川投手

644名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:02:22 ID:h9MuwYa/0
>>642
お題、修正願います。
645名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:08:13 ID:2lw1b+ta0
>>644
643にて訂正でよろしいですか?
646名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:08:52 ID:dYBmnFXm0
>>643
東北@逆転サヨナラホームランで敗退

大魔神佐々木の母校
04春の済美戦
647名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 15:44:39 ID:h9MuwYa/0
>>646
日大藤沢@甲子園でサヨナラ勝ちもサヨナラ負けも経験した高校

第62回選抜2回戦4−5x新田。新田・宮下選手の逆転サヨナラ3ラン。
第77回選手権2回戦4x−3観音寺中央はサヨナラ勝ち。
648名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 18:25:22 ID:HT3cVm4j0
>>647
智弁和歌山@プロ入り初安打が本塁打だった選手の母校

1999年選手権準決勝で岡山理大附属にサヨナラ負け
2006年選手権準々決勝で帝京にサヨナラ勝ち等

東京ヤクルトスワローズ武内晋一選手の母校 
2006年4月1日の阪神戦で安藤投手からプロ入り初安打となる3ランHRを放つ
649名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:31:17 ID:nZRFg3LiO
>>648
立教(現・立教新座)@埼玉県で、現・さいたま市以外にある甲子園経験校

長嶋一茂が1988年に初安打を本塁打で記録

埼玉代表としては1985年選手権に出場(1955年選抜にも出場しているが、当時は東京都に所在)
650名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 19:39:53 ID:Ud/fog+kO
熊谷商@女お笑い芸人を輩出した甲子園出場校

鳥居みゆきの母校
651名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:45:56 ID:JHYaHvm/O
>650
成章(愛知)@甲子園出場が春夏あわせて3回以下の東海地区の高校

光浦靖子の出身校
652名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 20:53:24 ID:AGPQOeqi0
>>651
静岡学園@(市町村名)学園という名前の高校
653名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:15:35 ID:lin5jo260
>>652
宮崎学園@第61回全日本合唱コンクール全国大会に出場した野球部のある高校

甲子園出場経験なし
昨年開催された第61回全日本合唱コンクール全国大会高等学校部門Aグループで金賞および文部科学大臣賞を受賞
第61回全日本合唱コンクール全国大会については
http://www.jcanet.or.jp/jca/concour/2008con-kekka.htm参照
654名無しさん@実況は実況板で:2009/04/20(月) 21:28:22 ID:x+9xeGTt0
>>653(Thanks)
高松一@その大会での準優勝校と準々決勝で対戦して1点差負けしたことがある

1972年第54回選手権準々決勝 柳井4−3高松一(柳井は第54回選手権で準優勝)
655名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 02:50:32 ID:nuST53poO
>>654
東洋大姫路@同一大会で同じ対戦相手と25イニング以上戦った高校

第88回選手権準々決勝で4-5で駒大苫小牧に敗退。駒大苫小牧は引き分け再試合の末3-4で敗れ準優勝。

第75回選抜準々決勝で花咲徳栄と対戦し、延長15回引き分け。さらにその再試合が再延長戦になり、結局延長10回の末東洋大姫路が勝利。合計25イニングを戦った。
656名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 06:06:03 ID:cn6DTFRK0
>>655
明石@0−1xのスコアで敗れたことがある近畿以西の高校

1933年の第19回選手権準々決勝で中京商と25回を戦い0−1xで敗戦
657名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:56:09 ID:wSfSIHkp0
>>656
鹿児島工@筑波大学出身の監督(野球部)がいる高校

第80回選抜3回戦 平安1−0鹿児島工
中迫俊明監督:筑波大出身

658名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 08:59:46 ID:wSfSIHkp0
>657補
第80回選抜3回戦の再試合の方。平安が後攻でしたので確かに
1x−0の結果です。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:12:48 ID:1527DfCJ0
>>657
今治西@東北のチームにサヨナラ勝利

大野監督が筑波大出身
今春1回戦 光星学院にサヨナラ勝利
660名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:26:10 ID:C0osHbzB0
>>659
鳥羽(旧・京都二中)@旧制中学時代に甲子園(甲子園以外で開催された選抜・選手権大会も可)出場経験のある学校
(秋田以外でお願いします)

第一回選手権の決勝は延長13回、2−1で京都二中のサヨナラ勝利
661名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:36:57 ID:wSfSIHkp0
>>660
静岡(旧・静岡中)@胸の校名がローマ字筆記体
662名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:50:35 ID:M5lPpvU60
>>661
福知山成美@今センバツで清峰に敗れた学校
663名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 10:59:21 ID:wSfSIHkp0
>>662
日本文理@選手権3回以上の出場でまだ未勝利

今春1回戦:清峰4−0日本文理
過去、夏4度出場もいずれも初戦敗退。春は2勝。
664名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:09:50 ID:C0osHbzB0
>>663
桜井@平成19年夏が現在のところ一番最近の甲子園出場となっている高校

選手権出場は4回で未勝利
665名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:12:51 ID:O29eDKR30
   春は2勝と加えるあたり、新潟県民の方ですか?w

>>663
盛岡大付@同じ都道府県内に、選手権出場3回以上で未勝利の高校がある
     (この場合、しりとりにする高校については勝利ありでも可)

選手権に5回出場も未勝利
同県の盛岡商、花巻北、盛岡工も2回以上の選手権出場で未勝利
666名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:24:16 ID:O29eDKR30
>>665取り消し(余計なつっこみ入れたりするから無効の憂き目にw)

>>664
甲府商@9回に初ヒットを許しノーヒットノーランを逃した高校(試合結果は不問です)

'67第39回選抜2回戦 甲府商5−1近大付 この試合で望月投手が8回まで無安打に抑えた
667名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:28:20 ID:wSfSIHkp0
>>665 新潟県民ではありませぬ。ただのまにあ。
>>664 上家どりで・・・
金足農@甲子園の試合中、投手が打球を受け負傷退場してしまった高校

平成19年夏、対大垣日大戦で先発高橋投手が喉に打球を受けそのまま退場。
リアルに怖いシーンだったが、痛みにめげず一塁送球したのは見事!
668名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 11:37:04 ID:wSfSIHkp0
>>667取り消し(余計な感想入れたりするから無効の憂き目にw)

でも666、あまり思い浮かばないなあ、調べなくては・・・
669名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:02:09 ID:P3+O9BuzO
>>668
まこっちゃんガンバレ!
670名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:31:23 ID:wSfSIHkp0
>>666 ありました、ありました。

聖光学院@春夏ともに出場経験があり、夏は勝ってるが春は未勝利。

2005夏1回戦、舟田投手が9回一死まで四球2個のノーヒット投球。
しかしそこで二塁打を打たれ、達成ならず。

聖光:夏7勝5敗、春0勝2敗
671名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 12:46:40 ID:4ZQPsKi00
>>670
修徳@21世紀枠に敗れた関東の学校

05一迫商5−2修徳
夏はベスト8が最高、春は勝ち星なし
672名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:10:21 ID:wSfSIHkp0
>>671
桐光学園@現在の岡田JAPANメンバーの出身校で甲子園出場あり

第73回選抜3回戦で宜野座に敗れる。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:11:58 ID:wSfSIHkp0
>672補

桐光学園・・・中村俊輔の母校
674名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:18:21 ID:4ZQPsKi00
>>672
習志野@選手権優勝回数2回

玉田の出身校
675名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 13:32:03 ID:zR68WnZM0
>>674
駒大苫小牧@楽天の投手の母校

04、05年の2度選手権制覇
楽天田中将大の母校
676名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:14:47 ID:oABuhLMn0
>>675
光星学院@オリンピックレスリングメダリストの出身校

松崎伸吾、赤石光生(ロス五輪銀)の出身校
677名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 14:43:49 ID:wSfSIHkp0
>>676
土浦日大@1986夏を最後に甲子園から遠ざかっている高校

小林孝至の出身校
678名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:08:24 ID:0OCYLS1c0
>>677
秋田工@全国高校ラグビー大会で優勝経験がある甲子園出場校
679名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 15:18:05 ID:wSfSIHkp0
>>678
国学院久我山@何気に甲子園未勝利(春夏通算3回以上の出場があること)
 
0勝4敗
680名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 16:31:08 ID:0rgv7c+J0
>>679
盛岡大付@明徳義塾に二桁失点

04明徳義塾 15―2 盛岡大付
681名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 19:38:52 ID:t9Fv7hnXO
>>680
桐生第一@甲子園で明徳義塾と複数回対戦

2004選抜
桐生第一0-10明徳義塾
1998選手権
桐生第一5-6明徳義塾(延長10回)
682名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:04:52 ID:PqkqErP/0
>>681
関東一@1980年代の選抜準優勝

1987年選抜1回戦 関東一3−1明徳義塾
2008年選抜1回戦 明徳義塾3-1関東一
1987年に準優勝
683名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:12:49 ID:8fPOvw4R0
>>682
東邦@春は3回以上優勝してるが夏はない学校

89年優勝
684名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:20:27 ID:8fPOvw4R0
>>683
取り消し
685名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 20:27:57 ID:8fPOvw4R0
>>683
88年準優勝ということで>>683からお願いします
686名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 21:01:36 ID:nuST53poO
>>683

広陵@夏2回以上の決勝進出も優勝がない高校

春は3回優勝も、夏は1927年、1967年、2007年と決勝進出もいずれも決勝で敗退。
ちなみにいまのところ40年周期になっている。この3度の準優勝を除くと最高成績は8強になるため、準決勝は3勝0敗と無敗。
687名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 22:40:49 ID:C0osHbzB0
>>686
熊本工@第21回全日本マーチングコンテスト高校以上の部(全国大会)に出場した野球部のある高校

選手権準優勝は3回あり、優勝なし
昨年開催された第21回マーチングコンテスト高校以上の部(全国大会)に出場
第21回全日本マーチングコンテスト高校以上の部については
http://www.ajba.or.jp/marcon21koukou.htm参照
688名無しさん@実況は実況板で:2009/04/21(火) 23:17:24 ID:2r2sauSQ0
>>687
市立柏@上宮・元木にホームラン打たれた学校
689名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 05:49:38 ID:nS9u1rfAO
>>688

仙台育英@春夏とも決勝進出経験がありながら優勝経験なし

89春上宮戦で元木に被弾
同年夏に決勝進出も帝京に敗れ、2001年春にも決勝進出したが常総学院に敗れる。
690名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 07:41:31 ID:QPpIaNHq0
>>689
横浜商@ユニホームの胸文字がローマ字1字

「Y」
691名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 08:15:11 ID:uvg4K0oFO
>690
竜ヶ崎一@星稜・松井秀喜選手に公式戦でホームランを打たれた高校


91年夏、藁科投手が松井選手にホームランを打たれた
692名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:01:04 ID:X4qdZw5C0
>>691
宮古@春夏通算3回出場の公立校

第64回選抜開幕戦、2発。
693名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:33:20 ID:Cf/26S9f0
>>692
青森北@北海道の高校と対戦歴のある東北の高校

春1回、夏2回出場
1962夏1回戦 北海2-1青森一(当時)
694名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 09:48:23 ID:8Uc9UfF00
>>693
花巻東@センバツ決勝戦1−0で敗戦

09決勝・清峰1−0花巻東
今センバツで鵡川と対戦
695名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 10:00:03 ID:4mvWCwoq0
>>694
PL学園@2年連続センバツの決勝に出た高校

56回センバツ決勝PL0-1岩倉
53回、54回センバツに2年連続決勝進出
696名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 11:03:28 ID:Z0bOvO8T0
>>695
日大三@1大会通算90安打以上

2001年夏に記録
71〜72連続決勝進出
697名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 11:05:26 ID:X4qdZw5C0
>>695
東邦@山形代表に敗れた甲子園優勝経験校

60,61回選抜に2年連続決勝進出
第77回選抜準々決勝:羽黒5−1東邦
698名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 11:26:15 ID:X4qdZw5C0
>>697 ・・・下がりま〜す
699名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:03:39 ID:4mvWCwoq0
>>696
智弁和歌山@甲子園初勝利まで6試合以上かかった高校

82回大会(2000年)で100安打を記録

今でこそ常連だが甲子園初勝利は6試合目
×57回春 智弁和歌山1−3駒大岩見沢
×69回夏 智弁和歌山1−2東北
×71回夏 智弁和歌山1−2成東
×73回夏 智弁和歌山2−3学法石川
×74回夏 智弁和歌山3−4拓大紅陵
○75回夏 智弁和歌山2−1東北
700名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:28:24 ID:X4qdZw5C0
>>699
富山商@今年の選抜で1勝1敗の高校

春夏通算6回目の登場となる1967年夏
富山商5−1守山で初勝利!
701名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 12:57:19 ID:cTpxEfEF0
>>700
開星@甲子園で慶應に勝ったことがある

今年の選抜1回戦で慶應に勝利

702名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 13:01:56 ID:4mvWCwoq0
>>701
作新学院@プロ野球監督を輩出した高校

44回選手権2回戦で慶應に7-0の勝利

元ロッテ監督八木沢荘六の母校
703名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 13:11:03 ID:X4qdZw5C0
>>702
佐倉@甲子園未出場だが現在甲子園経験監督が指揮している

ミスター長島茂雄の出身校
現在の監督、関茂氏は市立船橋を初めて甲子園に導いた監督
704名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 16:28:56 ID:hqNfd0MK0
>>703
塔南@昨年秋の地区大会に出場した甲子園未出場校

現在の塔南の監督である奥本監督は以前京都成章の監督として甲子園を経験
昨年秋の近畿地区大会に出場した
705名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 18:30:04 ID:WSR/EeQQO
>>704
名張桔梗丘@校名に花の名前がつく甲子園未出場校
706名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:00:33 ID:hqNfd0MK0
>>705
桜井(奈良県)@他の都道府県に同一校名の甲子園出場校がある野球部のある高校
(しりとりにつなげる高校の甲子園出場経験の有無は問いません)

富山県の桜井高校は甲子園出場経験あり
707名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:05:40 ID:qWhX/ulGO
>>706

福島(宮崎)@自治体唯一の甲子園出場校

福島県に福島高校
宮崎県串間市から唯一の甲子園出場
708名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:08:18 ID:qWhX/ulGO
>>707

失礼逆だな取り消し
709名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:14:36 ID:qWhX/ulGO
>>708

失礼、野球部があればいいのか

取り消しを取り消す
>>707から再開でヨロ
710名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:21:49 ID:e2OL8G2EO
>>707
富士@所在地に新幹線のみの駅がある

富士市からは唯一の甲子園経験校
富士市には新富士駅があるが、新幹線のみの駅
711名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:34:04 ID:DgdoDQd80
>>707
五所川原農林@1970年(昭和45年)の選手権で春夏通じて初出場を果たした高校

青森県五所川原市からの唯一の甲子園出場校
1970年選手権で初出場、現在のところこの1回のみ
712名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:35:01 ID:DgdoDQd80
>>711は無効、後続の皆さんご注意あれ
713名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:39:43 ID:hqNfd0MK0
>>706です
>>707さん、申し訳ありませんが、>>707は当初>>708でおっしゃっていたとおり逆です
>>706での書き方がまずかったかな?)
ですから、>>707>>710は無効にして
>>711から再開していただけないでしょうか?
(>>707さん、>>710さん、せっかくですが、申し訳ないです)
714名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 19:59:29 ID:qWhX/ulGO
大変申し訳ない!

福島(福島県)は甲子園出場無いな

なので>>707は無効になる

なので>>706からのやり直しになるな
715名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:17:34 ID:e2OL8G2EO
>>706
富士(東京)@西東京にある都立校

同名で>>710の富士(静岡)が甲子園出場経験がある
716名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:19:14 ID:hqNfd0MK0
>>714さん、ご指摘ありがとうございます
確かに>>711>>707からつなげていますね
ですから、>>706からのやり直しでお願いします
717名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:21:26 ID:hqNfd0MK0
>>716のレスより先に>>706からつなげた>>715のレスがありましたので
>>716のレス内容は無視してください
718名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 20:28:14 ID:DgdoDQd80
>>715
国立@選手権の初日の試合に登場し、同じ公立高校に敗れたことあり

80年第62回選手権大会初日第3試合に登場、箕島に0−5で敗れる

719名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:36:39 ID:nS9u1rfAO
>>718

宇都宮南@鳥取の高校に完封負けした高校

2005年夏、初日第2試合で鳴門工に敗北
2008年春、鳥取の八頭に0-1で敗退
720名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 21:38:18 ID:nS9u1rfAO
>>719

2005年の開幕戦の間違いでした。
スコアは3-14
721名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:03:19 ID:t1PQnfLa0
>>719
東奥義塾@○○義塾

1981年鳥取西 5―0 東奥義塾
722名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:47:38 ID:nS9u1rfAO
>>721

明徳義塾@サヨナラ負けの通算回数が3回以上の高校

初出場の1982夏に箕島にサヨナラ負け、1998春はPL学園、同年夏は横浜にサヨナラ負けした。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:50:16 ID:nS9u1rfAO
1982春でした
724名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 08:44:37 ID:srYHRKaa0
>>722
宇部商@近鉄・巨人両方でプレーした選手の出身校

1966春 中京商
1985夏 PL
1998夏 豊田大谷
有田修三氏の出身校
725名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 09:08:48 ID:762lzGns0
>>724
三田学園@甲子園で降雨引き分けを経験した高校(イニング数は問わず)

淡口憲治氏の出身校(1985:巨人→近鉄)
第63回選抜1回戦:三田学園3−3広陵(9回降雨引き分け)
726名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:28:29 ID:LmkU5caz0
>>725
専大北上@“松坂イヤー”だった1998年の春または夏の甲子園出場校で、横浜とは対戦していない学校

第80回(1998年)選手権1回戦の如水館戦で7回降雨引き分け
727名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:30:04 ID:LmkU5caz0
726お題追記
@ただし、如水館は除く
728名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:39:49 ID:762lzGns0
>>726
平塚学園@名前がカタカナの選手がいた甲子園出場校

1998年夏、西神奈川代表
確か2番ショートでシーモアという選手が出ていた。
729名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:49:59 ID:fQqakS8h0
>>728
東北@北海道日本ハムファイターズの現役選手の出身校

ダルビッシュの出身校
730名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 11:58:05 ID:LmkU5caz0
>>729
常総学院@甲子園出場歴があるイニシャルがJの高校

金子誠の出身校
731名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 12:20:43 ID:762lzGns0
>>730
城北(熊本)@春夏通算で甲子園での勝率が2割未満の高校(未勝利を除く)

これまで1勝6敗(勝率.167)
732名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 13:03:54 ID:762lzGns0
>731
やべ。単純計算ミス。1勝6敗(勝率.143)でした。
でもお題はそのまま
733名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 13:25:11 ID:r2YR3vFwO
>>731

延岡学園@甲子園で1イニングに8点以上とりながら敗退

春夏通算 1勝7敗
2006年選抜 今治北戦の5回に9得点も9−12で敗退
734名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 13:42:49 ID:762lzGns0
もっと他に無かったかなあと思ったんですが、、、
>>733
帝京@校歌の歌詞に「富士」が出てくる甲子園出場校

88回選手権準々決勝対智弁和歌山戦の9回に8点取って逆転するも
その裏逆転サヨナラ。
「♪〜仰げば富士あり、理想も高かれ」
735名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 13:53:22 ID:762lzGns0
>734追加
校名に「富士」がつく高校はなし、ということで。
736名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 16:34:24 ID:J9NUzToO0
>>734
拓大紅陵@監督が20年以上変わっていない学校

「はるかに富士を仰ぎ見る〜♪」
737名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:14:19 ID:mpKJqbCtO
>>736
福井商@PL学園に勝ったことがある公立校

北野監督は1968年より現職

2003年選手権二回戦
福井商4‐2PL学園
738名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:25:49 ID:fQqakS8h0
>>737
伊野商@明徳義塾・高知・高知商業以外で甲子園出場経験のある高知県の高校

昭和60年春の決勝でPL学園を敗って初出場初優勝
739名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 19:51:27 ID:rXu7iBbsO
>738
宿毛@94年の甲子園で初出場を果たした高校
740名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 21:38:35 ID:4xbsmtZeO
>>739

長崎北陽台@ユニフォームがブルーの公立高校

1994夏甲子園初出場でベスト8
準々決勝で福岡擁する樟南に敗退
741名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 22:03:16 ID:0zew6imu0
>>740
我孫子@父子鷹で甲子園
742名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 22:09:37 ID:14+Kz//w0
>>741
浦和学院@新潟県勢に敗退経験のある高校

中越高校にサヨナラ負けしている
743名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 22:48:53 ID:Ttha0NhuO
>>742
開星@01年と02年の選手権に連続出場した高校


松江第一時代の93年に新潟明訓に敗退
744名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:10:04 ID:0zew6imu0
>>743
明徳義塾@監督が眼鏡をかけている
745名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 23:28:18 ID:14+Kz//w0
>>744
眼鏡かけてればいいんだな。

柏崎常盤@同一市内で1校だけ甲子園出場経験校がある甲子園未経験の高校

柏崎市は柏崎のみ出場経験有り
746名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 06:35:13 ID:OooXmx7FO
>>745

国見@全国高校サッカー選手権での優勝回数4回以上の野球部のある高校

雲仙市は小浜に出場経験あり
国見は全国高校サッカー選手権で最多タイの6度の優勝
747名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 07:27:27 ID:OooXmx7FO
>>746 戦後最多タイだな。まあお題は変化なし
748名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 07:30:56 ID:crCSdNm80
>>746
帝京@京都府以外にある校名に「京」が入っている甲子園出場校
749名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 08:24:03 ID:OooXmx7FO
>>748

中京(岐阜)@逆転のPLの餌食になった高校

1979春1回戦対PL、3-2で迎えた8回に一挙4失点し4-6で逆転負け。
750名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 08:38:34 ID:LxIS0uRI0
>>749
印旛@甲子園出場は1983夏が最後

1981春決勝9回裏逆転サヨナラ
751名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 10:26:07 ID:/yLarnOR0
>>750
黒沢尻工@鹿児島代表に勝利した東北の高校

1977年選手権2回戦 3−1鹿児島商工
752名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:04:59 ID:pA9xplW80
>>751
仙台育英@ドラフトで5球団以上が競合した選手の出身校

由規は5球団競合
89仙台育英 7―4 鹿児島商工
753名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 13:51:57 ID:dA2NRAkg0
>>752
PL学園@甲子園で0−9のスコアで敗れたことがある

1985年度ドラフト会議で清原和博に6球団が競合
1962年選手権準々決勝 松山商9−0PL学園
754名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 14:01:31 ID:dA2NRAkg0
↑753補足文一部訂正 1962年選抜の準々決勝でした。すみません
755名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 16:07:54 ID:dn+Q36f60
>>753
土浦湖北@2004選抜で1回戦完封負けした学校

済美9-0土浦湖北
756名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:06:19 ID:aidOQBHaO
>>755
作新学院@春夏の甲子園で異なる投手が主力だった学校

04年センバツ1回戦 0-3 岡山城東
春夏連覇の年、春は八木沢投手が不動のエース
夏は八木沢が体調不良で背番号11の加藤投手がマウンドを守った
757名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:22:49 ID:b3sYBzbeO
東邦@21世紀に入ってユニフォームのデザイン変更した甲子園出場校

91年春は萩尾二年、夏は水谷一年。ちなみに翌年は山田貴三年
水谷は愛知決勝でイチローを抑える。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 17:46:27 ID:aidOQBHaO
>>757
羽黒@現在過去問わず監督が英語の教員である甲子園出場校
※但し慶応の上田監督は除く

03夏(カルデーラの年)は漢字横書きで「羽黒」
05春(マウリシオの年)はローマ字で"Haguro"
ケント監督好きでした。イッツライカドリーム
759名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 20:46:25 ID:ki+jz7dUO
>>758
箕島@1991年選抜と2009年選抜の出場校

現・松下博紀監督は英語科教諭

該当校は他に2校
760名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 21:08:38 ID:xHdhBAMd0
>>759
国士舘@選抜に3年連続出場したことがある高校

'96〜'98選抜に3年連続出場
761名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 21:41:34 ID:OooXmx7FO
>>760

中京大中京@2種類以上の連覇を達成

吉田正男在籍時に選抜初出場準優勝。その年の夏から3連覇を果たしたが、この間選抜でも2季連続の4強と、初出場から春夏春夏春夏の6季連続で4強以上の驚異的なら成績を残す。

夏3連覇のほか、夏春連覇、春夏連覇も達成している。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:46:46 ID:vZ6Z8P9G0
>>761
PL学園@決勝戦で初出場校と対戦し敗れる(春夏どちらでも)

1981〜82春連覇、1987春夏連覇
76夏初出場の桜美林に、85伊野商に敗れる
763名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 22:55:00 ID:vZ6Z8P9G0
>>762追加84岩倉
764名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 23:26:32 ID:+IYXDYhVO
>762
愛工大名電@兄弟で甲子園出場(同年に出場していなくてもOK)


堂上兄弟の出身校
2004年選抜の決勝戦で初出場の済美に敗れた
765名無しさん@実況は実況板で:2009/04/24(金) 23:54:29 ID:P62/fCG/0
>>764
佐世保実@駒大苫小牧戦で本塁打

村田兄弟の出身校。兄(元巨人)は92出場、弟は04出場、駒苫戦で本塁打放つ
766名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 02:11:24 ID:bH1EyVU50
>>765
大阪桐蔭@春か夏の甲子園で優勝した後、次に春か夏の甲子園に出場するまで10年以上かかった高校

2005年夏の甲子園準決勝、辻内が田中から2ラン
1991年夏の甲子園で優勝した後、次に甲子園出場を果たしたのが2002年夏
767名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 04:04:24 ID:yNUBNc820
>>766
韮山@最寄駅が西武鉄道グループである甲子園出場校

1950年の選抜で優勝後、次の出場は1995年夏
韮山高校の最寄駅は伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅
補足しておくと、西武鉄道グループ…西武鉄道、近江鉄道、伊豆箱根鉄道
768名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 09:43:09 ID:rYlUh/hR0
>>767
八日市@平成の市町村合併で消えた自治体名が校名に入っている甲子園出場校

近江鉄道八日市駅が最寄り駅
昭和28年夏に甲子園出場
八日市市→東近江市
769名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 12:16:35 ID:X4xOmi2aO
>>768

佐土原@春季地区大会で敗退した相手に夏予選で勝利

2004年夏甲子園出場時は佐土原町、翌年宮崎市に吸収合併


この年の春季九州大会決勝で敗退した日南学園に夏決勝で勝利
770名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 15:43:07 ID:pwej1n1m0
>>769
習志野@野球部もサッカー部も選手権優勝経験がある

2001年春季大会で大敗した八千代松蔭に夏は逆転サヨナラでリベンジ
771名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 19:03:16 ID:HG7lPIE4O
>>770
鹿児島実@野球とサッカーで同じ対戦をしたことがある

市立船橋とは野球では1996年選手権の二回戦で対戦して勝利

同校とはサッカーでは1999年度決勝で対戦して敗退、2004年度決勝では勝利
772名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 19:21:10 ID:6kvow6Ll0
>>770のお題の選手権って言うのが夏の大会のことを意味してるのであれば
>>771の鹿実は選抜優勝で選手権は優勝してないので無効

>>770
帝京@春夏春、もしくは夏春夏の三期連続甲子園出場したことがある高校

平成18年夏、19年春、19年夏三期連続出場

野球部もサッカー部も全国優勝の経験有り
773名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 20:07:09 ID:HG7lPIE4O
>>770
選手権限定だと帝京の他にあるのか?と思って探したら神戸一中(神戸)と明星があるな

>>772
岡山理大付@静岡県の高校に複数回敗れたことがある

1980春〜1981春の3季連続出場

1980選抜一回戦 1‐8静岡
1980選手権一回戦 3‐4浜松商
2004選手権二回戦 0‐3東海大翔洋
774名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 21:06:16 ID:R1tYH1tiO
>>773

鹿児島実で>>771につなぐ

1978夏一回戦 鹿児島実 3-4 静岡
1997夏一回戦 鹿児島実 2-4 浜松工
775名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 22:50:59 ID:j+HZ3zIO0
>>774
関大北陽@センバツ決勝で箕島に負けた学校

70年センバツ決勝・箕島5−4北陽
野球は80年センバツ、サッカーは77年に帝京と対戦
776名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 23:11:45 ID:SI8EojT50
>>775
中村@専修大経由でプロ入りした選手の出身校

昭和52年選抜 決勝で箕島に敗退
山沖之彦氏(中村→専修大→阪急・オリックス→阪神)
777名無しさん@実況は実況板で:2009/04/25(土) 23:19:44 ID:+IT2+Mau0
>>775
上宮@選抜優勝と準優勝の両方を経験している学校

黒田投手は上宮時代3番手ながら、専修大→広島
平成元年は準優勝。平成5年は優勝
778名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 04:03:41 ID:IJh5i9waO
被りじゃなくてリンクミスか

>>777

清峰@センバツの勝率が8割以上の高校

2006年センバツ準優勝
2009年センバツ優勝

ここまでセンバツは9勝1敗の.900
779名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 06:21:13 ID:PCIRgOR60
>>778
大宮工業@サザエさんの現役声優の出身校

選抜の勝率は10割(1968年春に初出場初優勝、以降出場なし)
マスオさん役・増岡弘の母校
780 ◆uAcwoW6b/c :2009/04/26(日) 09:09:14 ID:r1EZOxDT0
>>779

関大一@1998年に春夏連続出場し、松坂横浜と春夏いずれかで対戦した高校。ただし、直近50レスに二度登場しておりかつ、
もっとも有名なPL学園は除く方向で。

アナゴ(2代目)、花沢さんの父などを担当する若本規夫の母校。

1998年、春は決勝で横浜に0−3で敗退。夏は準々決勝で明徳義塾に2−11で大敗。
781名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 10:00:47 ID:S7zJeEMxO
>780
東福岡@鹿島アントラーズの選手の出身校(引退した選手でもOK)

本山雅志選手の出身校

第70回選抜3回戦で横浜と対戦、3-0で敗れる
782名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 12:42:33 ID:QEIq62A80
>>781
文星芸大付@9回裏に3点差以上を逆転してサヨナラ勝ちしたことがある学校

06年の関西戦9回表7−10を裏に逆転サヨナラ
FW黒崎(引退)の出身校
783名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 16:52:25 ID:IJh5i9waO
>>782
韮山@6-5で逆転サヨナラ勝ちしたことがある高校
昭和25年春準々決勝
八幡103001000 5
韮山000020004X 6
784名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 19:31:21 ID:cIJXb33U0
>>783
函館大有斗@横浜ベイスターズ優勝メンバーの出身校

第69回選抜・函館大有斗6−5郡山9回裏逆転サヨナラ
盛田の出身校
785名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 19:33:18 ID:sK9YIeiEO
>>783
宇部商@1983年に春夏連続出場して、その年には池田とは対戦しなかった高校

1983年選手権初戦
6x-5帝京(9回逆転サヨナラ)
その後、仙台商に勝利し横浜商に敗れた

同年選抜は初戦で久留米商に敗退
786名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 19:36:21 ID:sK9YIeiEO
>>784
間違ってます
盛田はベイスターズ優勝の1998年当時は、近鉄に移籍後です
787名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 19:38:29 ID:GqB70rOH0
>>784
江の川@1975年(昭和50年)の選手権初出場校

谷繁元信の出身校
788名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 19:44:15 ID:GqB70rOH0
じゃあ>>785が代替出場ということで

>>785
東海大一@現在は存在しない(校名変更という括りで可)甲子園出場歴のある私学

1983年春夏連続出場するが池田とは対戦せず
東海大工と統合され現在名は東海大翔洋
789名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 19:47:06 ID:GqB70rOH0
↑788お題補足:もちろん廃校または廃部になったものでもOKです
790名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 20:34:35 ID:wE4C1sOI0
>>788
木更津中央@甲子園優勝監督の出身校

帝京・前田監督の出身校
女子高と統合し木更津総合に
791名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 21:29:16 ID:MvQvzPTt0
>>790
丸亀城西@甲子園大会での隣県対決に敗れたことのある高校

観音寺中央 橋野純元監督の母校

鳴門工業6ー0丸亀城西(2005)
792名無しさん@実況は実況板で:2009/04/26(日) 23:19:29 ID:teApOhL40
>>791
京都学園@校名変わってから甲子園出場がない学校

81選手権・報徳学園 2-0 京都商
793名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 00:10:13 ID:3sH13LvqO
>792
尚志学園@公式戦で福留孝介選手にホームランを打たれた高校


1995年選手権に北海道工として出場。校名変更後は出場なし。
794名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 06:55:37 ID:mvo4BIxSO
>>793

銚子商@中村PLに延長で勝った高校

3回に福留に被弾したが、試合は延長11回10-7で勝利。
795名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 08:18:20 ID:IIgMLfCn0
>>794
取手二@優勝した大会以外では、甲子園ベスト4進出がない学校(出場1回のみの学校は不可)

'84選手権決勝 取手二8−4PL学園(延長10回)
この大会以外の最高成績は'84選抜のベスト8
796名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 08:33:11 ID:COOAGZvu0
>>795
桜美林@春の地区大会優勝→夏の選手権優勝

76年春の関東大会優勝→夏の選手権優勝
797名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 08:59:34 ID:V6OacK2L0
>>796
横浜@春の地区大会優勝→夏の選手権出場出来ず

松坂2年:春優勝→夏不出場
松坂3年:春優勝→夏全国制覇
798名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 10:30:32 ID:VBEpqocM0
>>797
福岡工@4年連続(以上)で選手権に出場

2008年春季九州大会の覇者だが同年夏の選手権には出場出来ず
1937〜1940年の4年続けて選手権に出場
799名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 10:54:58 ID:dBr5Osu9O
>>798
駒大苫小牧@監督(現役かは問わない)が選手時代甲子園で本塁打を放った高校

03年〜07年の5年連続出場
香田前監督は佐賀商時代本塁打を放っている
800名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 11:39:54 ID:V6OacK2L0
>>799
関東一@昨夏の甲子園で2桁得点をとった高校

小山寛陽氏:元関東一監督
現役時代(早実四番)第62回選手権1回戦対北陽戦でホームラン
801名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 13:36:49 ID:serQ+zLp0
>>800
智弁和歌山@選手権優勝2回、選抜優勝1回の学校
802名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 14:07:15 ID:V6OacK2L0
>>802
天理@ここ5年の間に甲子園で早稲田実に敗れた高校

86年90年選手権、97年選抜優勝
今年の選抜1回戦:天理3−4早稲田実
803名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 16:40:40 ID:sj5m12bc0
>>802
鶴崎工@女優の出身校(出場有)

古手川祐子の出身校
06年夏1回戦
804名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 17:34:04 ID:Jd/I/yXV0
>>803
八女@甲子園(甲子園以外で開催された選抜・選手権大会含む)出場回数が1回で、その1回は今から20年前以上である高校
(今現在甲子園を目指せる学校に限定)

昭和33年夏に甲子園出場
黒木瞳の出身校
805名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 17:44:08 ID:mYEMYB5x0
>>804
保原@第1回ドラフト会議1位指名選手の出身高

昭和40年夏甲子園出場、甲子園はこれ1度のみ
当時のエース岡正光が大洋ドラフト1位
806名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 18:49:15 ID:AYVbHEZQ0
>>805
甲府商@名球会投手の出身校

元巨人・堀内氏
807名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 19:58:27 ID:gUw+/TyS0
>>806
愛工大名電(旧・名古屋電気)@ユニフォームの野球帽とヘルメットの色が異なる学校

工藤公康とイチローの母校
名電の野球帽は紫色、ヘルメットは白色
808名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 20:58:13 ID:SXsxhd+eO
>>806
岡山東商@その都道府県で唯一の選抜優勝校(夏の優勝経験は不問)

平松政次(元・大洋投手)の出身校

昭和40年選抜優勝、岡山県としては唯一
809名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 20:59:31 ID:SXsxhd+eO
>>808
消去
810名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 22:28:36 ID:c0KwkUP80
>>807
鹿児島工@第1回、第2回WBCに出場した選手の出身校

ソフトバンク・川崎
鹿工の野球帽は紫色、ヘルメットは白色
811名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 22:45:37 ID:OFt75P4P0
>>760
三重@都道府県名と同じ名前の私学。

三重高校は中京大中京と同じ梅村学園グループ。
平成2・3・4と3年連続出場で2年と4年はベストエイト。
812名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 22:49:28 ID:OFt75P4P0
>811
消去
813名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:15:44 ID:mYEMYB5x0
>>810
横浜@PLに1点差勝利
松坂投手
98春夏ともに1点差で勝利
814名無しさん@実況は実況板で:2009/04/27(月) 23:18:56 ID:mYEMYB5x0
↑夏は9−7でした。ごめん。
815名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 00:10:18 ID:PS/GxttZO
>810
国学院栃木@高校時代、二番手投手がプロ入り


渡辺俊介投手
当時のエースは元西武の小関竜也
816名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 02:35:59 ID:+IIfR1BOO
>>815

日南学園@甲子園出場を機にユニの胸文字をローマ字から漢字に変更

昨年、中崎投手が西武にドラ1指名
817名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 06:04:10 ID:gqTrrkmXO
>>815被りにより無効

>>813

岩倉@1安打完封勝ちしたことがある高校

1984春決勝、KKPLに1-0の1安打完封で勝利
818名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 06:26:46 ID:+IIfR1BOO
>>817

>>813は間違いだからいーんだよ

>>816から再開で
819名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 06:40:49 ID:+IIfR1BOO
>>813 >>817-818

いや いーんだ

春が1点差負けだからあってるな

>>818さんゴメン! >>818から再開でヨロ
820名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 06:46:30 ID:+IIfR1BOO
訂正

>>817からの再開でヨロ
821名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 08:34:39 ID:OLglCXzZ0
>>817
三国@山陰(鳥取・島根)の学校に完封勝利

1975選手権2回戦 6−0江の川(1安打完封)
822名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 08:47:46 ID:Di+KEC3P0
>>821
東洋大姫路@「佐藤」というエースで甲子園出場

第80回選抜3回戦:東洋大姫路1−0八頭
エース佐藤が完封。
823名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:37:10 ID:w5Fazitc0
>>822
秋田商@「希望枠」で選抜出場

2004年選抜
当時のエースは佐藤(広島)
824名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:46:33 ID:Di+KEC3P0
>>823 ・・・その佐藤で来たかぁ

大垣日大@現在の明治大学野球部の選手の母校

第79回選抜に希望枠で出場し準優勝。
その時の森田貴之投手は現在明大2年
825名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 09:52:37 ID:w5Fazitc0
>>824
広陵@選手権決勝戦で満塁被弾

2007年夏・佐賀北戦
当時のエース野村は現在明大2年
826名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 10:25:43 ID:Di+KEC3P0
>>825
樟南@甲子園で降雨ノーゲームを経験した高校

第76回選手権決勝の9回表。樟南エース福岡が佐賀商西原に満塁被弾。
その前年の第75回選手権(当時はまだ鹿児島商工)3回戦の対常総学院戦
では有利に試合を進めるも降雨コールド。再試合で敗れた。
827名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 10:41:27 ID:Di+KEC3P0
>826追記 もちろん常総学院以外で。
828名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 12:48:57 ID:+IIfR1BOO
>>826

倉敷工@県庁所在地以外の自治体で新幹線の駅がある甲子園出場の工業高校


岡山県倉敷市内に新倉敷駅がある
829名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 13:04:29 ID:mqKFonWq0
>>828
浜松工@開幕試合にあたった相手が優勝した

94選手権佐賀商−浜松工
この試合に勝った佐賀商は最終的に優勝する
830名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 13:30:45 ID:SL86+Fju0
>>829
堀越@昭和40年代の選抜準優勝校

昭和42年夏開幕戦 習志野3−1堀越・・・習志野がこの大会優勝
昭和44年春決勝  三重12−0堀越
831名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 14:04:12 ID:iSE+SSWV0
>>830
高知@明治神宮大会優勝校

平成18年優勝
昭和42年決勝 津久見 2-1 高知
832名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 14:09:58 ID:+IIfR1BOO
>>831

日南学園@甲子園出場を機にユニの胸文字をローマ字から漢字に変更

昨年、中崎投手が西武にドラ1指名
833名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 14:11:55 ID:+IIfR1BOO
訂正>>832

日南学園@甲子園出場を機にユニの胸文字をローマ字から漢字に変更


1998秋 優勝
834名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 14:16:13 ID:DHMhkfn3O
>>817
聖心ウルスラ@前進がキリスト教系の女子校だった甲子園出場校

05夏2回戦 駒苫の田中投手に1安打完封負け
835名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 14:36:47 ID:Di+KEC3P0
>>834 物言い
ウルスラを完封した投手は田中君ではなく松橋くんですよ。
836名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 15:22:16 ID:Di+KEC3P0
>>834
盛岡大付@甲子園連敗記録更新中!(3連敗以上で)

http://www.morifu.jp/guidance/history.html
現在7連敗中、ガンバレ!
837名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 15:41:41 ID:cUyWe3lE0
>>834 松橋の2安打完封。
838名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:09:45 ID:PS/GxttZO
>826
日田林工@校名に「林」がつく高校


昨年夏の大阪桐蔭戦で降雨ノーゲームになった
839名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 17:52:05 ID:+IIfR1BOO
>>834>>838

昨日もそうだが、最近意味もなく前レスに戻そうとする輩がいるが何か意味があるのか?


ただのアラシかww
840名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 19:29:31 ID:4LIdAszJO
正しいレスは>>832を訂正した>>833

>>833
本庄一@1998年選手権では西埼玉大会、2008年選手権では北埼玉大会に出場した高校

昨年夏に初出場
予選時は「DAIICHI」
甲子園では「本庄一高」
841名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:39:07 ID:5YPMjTkn0
>>840
滑川総合@阪神タイガース現役投手の母校

久保田の母校

842名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 20:44:14 ID:gqTrrkmXO
>>841
瓊浦@校名がパッと見読めない高校。

下柳の母校。ちなみに読みは『けいほ』
843名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:36:29 ID:rH6UXobV0
>>842
安積@開校が19世紀の甲子園出場経験校

「あさか」高校
1884年開校
844名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 21:51:53 ID:PS/GxttZO
>843
水戸一@全国高校生クイズ選手権歴代優勝校(1992年)


1878年開校
旧制水戸中学時代を含めて3回甲子園に出場している
845名無しさん@実況は実況板で:2009/04/28(火) 22:53:04 ID:EOPvBnyf0
>>844
東大寺学園@軟式野球部がある、もしくはあった高校
(硬式野球部の有無は問いません)

1986年の第6回全国高校生クイズ選手権で優勝
東大寺学園には硬式野球部はないが、軟式野球部はある
846名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 01:02:53 ID:cNaTC7HC0
>>845
中京高校(岐阜)@軟式・硬式とも専用グラウンドがある学校。

硬式よりも軟式の方が有名な数少ない学校。
学校から少し行った山の中にグラウンドが2面。
847名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:18:32 ID:gbCYU59uO
>>846

作新学院@春1回夏1回優勝した高校

1962年の春夏連覇が春夏とも唯一の優勝
848名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 16:24:01 ID:j9Ye8V/10
>>847
常総学院@70歳以上の監督が指揮している高校

春は2001年、夏は2003年に優勝
監督…木内幸男、現在77歳
849名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:32:44 ID:DsANhndQ0
>>848
郡山(奈良)@同名の公立校が甲子園出場を甲子園を経験している学校。

森本監督は74歳。今年で勇退予定。
福島でも郡山高校が夏に出場。
850名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 20:57:58 ID:Saoq+KwcO
>849
福岡(富山)@ユニホームが縦じまの公立校


岩手の福岡高校も甲子園に出場している
851名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 21:41:19 ID:Eq3v5TJd0
>>850
郡山北工@愛媛代表に勝利した東北の高校

昭和53年夏1回戦 2−1松山商
ちなみに現在のユニフォームは甲子園出場時と同じ縦縞
852名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 21:49:26 ID:GRiJ65R40
>>851
一関学院@県庁所在地以外で新幹線駅があり、かつその市町村で唯一の出場経験校

第69回選手権

一関商工3−0宇和島東
853名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 08:44:28 ID:rUj28a++O
>852
日大三島@平成元年の選手権に出場した高校
854名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 08:53:04 ID:xha4ZY8i0
>>853
日向@甲子園出場が1980年代1度のみの九州の高校
855名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 09:21:57 ID:VITE5oFi0
>>854
築上中部(福岡)@甲子園で総得点が2点の高校(出場回数は問わない)

1981年第53回選抜の1回のみの出場。(築上中部2−3日立工)
2003年築上北、築上東とともに統廃合し、「青豊高校」となる。
856名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 11:09:06 ID:xG6sarN20
>>855
加古川北@神戸市・西宮市・姫路市以外にある兵庫県の甲子園出場経験校

昨年夏に甲子園初出場し、初戦で2−9で聖光学院に敗れる
加古川市内にある
857名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 11:35:22 ID:VITE5oFi0
>>856
社@甲子園で愛工大名電に敗れた高校

兵庫県加東市にある。
第76回選抜1回のみの出場だがベスト4進出。準決勝:愛工大名電3−2社
858名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 14:08:14 ID:10GafKhe0
>>857
大産大付@「○○大付属」という校名の甲子園経験校(「○○大※※」では不可)

2005年第77回選抜1回戦 愛工大名電2−0大産大付

859名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 14:19:10 ID:VITE5oFi0
>>858
八幡大付@今年の春季九州大会出場校

現在の九州国際大付。79年夏、82年春・夏の3回出場
果たすも未勝利。
860名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 17:00:17 ID:6WhBZ3IQO
>>852のお題が間違ってるような気がする…
一関市からは他に一関一が出場経験があるはずだが?
861名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 17:37:54 ID:gawmIwHGO
>>852のお題が間違ってるような気がする…
一関市からは他に一関一が出場経験があるはずだが?


せっかくお題が続いてるので「かつその市町村で唯一の出場」の部分をカットする事でこのまま続けてみてはどうでしょう
862名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 17:48:51 ID:FbZvB3Z70
いいじゃん、いいじゃん。
ってわけで、、、
>>859
神村学園@「神」の着く甲子園出場校
863名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 19:28:22 ID:6WhBZ3IQO
>>862
神埼@2001年選手権出場校で、今のところこれが最後の甲子園出場

甲子園出場はこの年の春夏連続出場の各一回ずつのみ
864名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 19:31:25 ID:3NtRXT9g0
>>862
神戸弘陵@選抜出場回数が選手権出場回数より多い学校(但し選手権出場0という学校は除外)

選抜には4回、選手権には1回出場
865名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 19:38:02 ID:3NtRXT9g0
>>864無効

>>863
初芝橋本@選手権で、自身は初戦で敗退したが、同じ都道府県の翌年の代表校が決勝まで勝ち進んだ

2001年選手権に和歌山から出場も初戦敗退。翌年の同県代表智弁和歌山が準優勝

866名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 22:29:56 ID:CEMWpklT0
>>865
なぜだめなのかを教えてやらなきゃ。
神戸弘陵は1999年にでてるからだめなんだろ。
あと、調子のって2人でだめ出しもやり方としてはどうだろう

同一都道府県でいいんだな。

旭川北@同一市内の東西南北がつく高校の中で唯一の甲子園出場がある高校
(なお東西南北のどれか一つだけしかない場合は無効)

2004年出場して初戦敗退
翌年同一都道府県の駒大苫小牧が決勝進出
867名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 03:18:36 ID:59mgMZpE0
>>866
  >>864は単純に被りで遅かったから撤退しただけだよ
  それとつなぎのお題は「神」の字だから1999年は関係ないでしょ

>>866
新潟南@明徳義塾に甲子園で勝ったことがある公立校

新潟市内には東西南北すべてあるが、甲子園出場があるのは新潟南のみ
1984年選手権3回戦:新潟南4−2明徳義塾
868名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 08:47:19 ID:Ta+pK0V8O
>867
大船渡@サッカー日本代表選手の出身校

小笠原満男選手の出身校

第56回選抜準々決勝
大船渡1-0明徳
869名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 10:17:09 ID:inGG88OS0
>>868
帝京@2年生エースで優勝

95年白木投手
870名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 10:25:20 ID:dwHU+W910
>>869
法政二@決勝で静岡代表と対戦(勝敗・春夏問わず)

1960夏決勝 法政二3−0静岡
エース柴田は当時二年生
871名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 11:23:14 ID:gnghbVVr0
>>870
大連商(満州)@校名が「大」ではじまる甲子園出場校

大正15年夏の決勝で、静岡中に敗れて準優勝
872名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 11:25:37 ID:KcHXbFmp0
>>870
福井商@その都道府県で通算出場回数がトップの高校

'78選抜決勝 浜松商2−0福井商
873名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 11:28:28 ID:KcHXbFmp0
>>872被りで取り消し

>>871
大野@1990年代の選抜で開幕戦ゲームに登場、勝利したことがある

1991年選抜開幕試合 大野8−4邇摩

874名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 12:55:43 ID:bVDD2o0DO
>>866
本人からクレームがありそうなのだが、間違ってる…

旭川市の東西南北がつく高校では、旭川北の他に旭川南が甲子園出場経験あり(1964夏と2007春)

でも、しりとりの先が続いてしまっているので、学校を旭川北→仙台西に変更してお題はそのままで続行しましょう

>>865
2002年選手権宮城県代表で初戦敗退→翌年県代表の東北が決勝進出
仙台市には他に東、南があるが甲子園出場経験校は西のみ
875名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 12:58:11 ID:bVDD2o0DO
お次は>>873からです
876名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 13:05:17 ID:KBU/rO/G0
>>873
星稜@延長18回を戦ったことがある(箕島以外で)

61回大会箕島戦
64回選抜開幕戦星稜9−3宮古
877名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 15:59:35 ID:Ta+pK0V8O
>876
魚津@校名の読みの最後が「づ」の高校

第40回選手権で板東英二を擁する徳島商と対戦。延長18回引き分け再試合になった。
878名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:24:54 ID:Ta+pK0V8O
>877ですが、お題を変えます。

魚津@校名の最後がの字が「津」の高校
879名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:41:32 ID:MKFRvS/50
>>878
新津@唯一の甲子園出場で完封負け

第56回選抜:新津0−7金足農
880名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 18:39:45 ID:JtVrfiZG0
>>879
大牟田@全国高校駅伝で優勝したことがある甲子園出場校(男女どちらでもOK)

2007年選抜 1回戦 佐野日大7−0大牟田
今のところこれが唯一の甲子園出場

高校駅伝では過去に5回優勝経験がある
881名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 20:24:20 ID:70zfUU7B0
>>880
仙台育英@巨人現役野手の出身校

橋本到選手の出身校
882名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 23:18:52 ID:b9nY8KUc0
>>881
柳ヶ浦@明治神宮大会優勝も翌選抜では初戦敗退した学校

2004年明治神宮大会優勝、2005年選抜は初戦敗退
脇谷の出身校
883名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 08:27:25 ID:CXYQWZ3W0
>>882 頻出お題ですが、、、
創価@甲子園夏は勝ってるが春は未勝利

平成6年秋を制するも平成7年選抜1回戦
育英6−2創価
884名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 09:32:36 ID:Chz41hO50
>>883
磐城@選手権代表30校時代、最後に登場して勝利(1回戦不戦勝)。

選抜0勝2敗
1971年選手権 2回戦最初の試合 1−0日大一
885名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 09:57:28 ID:CXYQWZ3W0
>>884
天理@甲子園春夏通算勝利数がぞろ目になる高校

1972年選手権 2回戦最初の試合 6−4東北
夏41勝、春25勝、計66勝
886名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 10:43:26 ID:4JrUwMAI0
>>885
今治西@今年の選抜に出場した、甲子園春夏通算出場が20回台の高校

甲子園春夏通算21回出場、33勝20敗
887名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 11:22:16 ID:CXYQWZ3W0
>>886
報徳学園@今年の春季県大会ですでに敗退した2009選抜出場校(今治西は除く)

春夏通算30回出場
春季兵庫県大会2回戦:報徳学園5-6滝川二
888名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 19:50:18 ID:ph+C1dycO
>>887
早稲田実@甲子園で、同じ市町村の異なる二校以上と対戦したことがある(対戦当時の校名にその市町村名が含まれているところに限る)

春季都大会では三回戦で敗退

1980夏二回戦 9-1東宇治
1982夏一回戦 12-0宇治
889名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:08:05 ID:IBjRc8Z70
>>888
比叡山@甲子園でドカベンこと香川伸行(浪商)にホームランを打たれた

'78選抜 前橋1−0比叡山
'79選手権 比叡山6−1前橋工 この大会の準々決勝(浪商10−0比叡山)で香川に被弾
890名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 20:20:20 ID:bxsXv48q0
>>889
愛知@今世紀に入りさっぱり出てこなくなった高校

第51回選抜1回戦で香川に被弾!
891名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:15:56 ID:IWf3aKj90
>>890
小倉@松下電器(パナソニック)経由でプロ入りした選手の出身校

楠城祐介選手(小倉→青学大→パナソニック→楽天)
892名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 21:23:55 ID:B3R8IZ1I0
>>891
鳴門@ソウル五輪に出場経験のあるプロ選手の出身校

潮崎哲也(鳴門→松下電器→西武)の出身校
893名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:29:29 ID:IBjRc8Z70
>>892
川西明峰@自身は初出場時に初戦負けしたが、同じ市区町村内に初出場時に勝利をあげた学校がある

ソウル五輪出場の古田敦也(川西明峰→立命館大→トヨタ自動車→ヤクルト)の出身校
平成2年選抜に初出場の川西緑台が初戦の倉敷工戦に勝利(2−0)
平成5年選抜に初出場した川西明峰は初戦の市立船橋戦で敗退(1−4)
894名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:29:35 ID:qnxVbmSM0
>>892
愛工大名電@○○大とつく高校

イチローの出身校
895名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 22:34:09 ID:qnxVbmSM0
>>893
ごめん。かぶった

盛岡商業@高校サッカー優勝経験のある甲子園出場経験高

自身は1936年 0−18で岐阜商業に大敗

盛岡市内にある岩手高校が1955年初出場で2−0で法政二高に勝利
896名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:38:38 ID:bxsXv48q0
>>895
野洲@たった一度の甲子園も完封負け

2005高校サッカー選手権優勝
第60回選抜初戦で0−9宇和島東
897名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:43:18 ID:qnxVbmSM0
>>896
十日町@初出場で10点差以上の大敗経験のある高校
898名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 23:48:41 ID:NznW/AoOO
>897
隠岐@校名が漢字2文字で読みも2文字の高校


第75回選抜1回戦
隠岐1-15浦和学院
899名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 03:35:53 ID:OgtyVfLK0
>>898
安房@熊本工業以外の熊本代表に勝ったことがある高校

安房(あわ)高校

第80回選抜1回戦 安房2−0城北
900名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 06:39:58 ID:jVwcbQp70
>>899
愛知@都道府県名と同じ名前で甲子園経験のある私立高校

76回選手権1回戦 愛知3−0済々黌
愛知は名古屋市にある私立高校
901名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 07:31:50 ID:nbFxUkT10
>>900
岩手@県庁所在地にある私立高校(都道府県ではない)

1955年出場。盛岡市にある
902名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 08:31:34 ID:SNt4loIE0
>>901
新潟明訓@野球漫画に登場する校名と同じ(読みが同じであればOK)

県庁所在地新潟市にある
ご存知『ドカベン』
903名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 09:27:59 ID:Dw9bS8JOO
>>902

磐城@野球漫画に登場する登場人物と同じ(読みが同じであればOK)

福島代表いわき東
ご存知男・岩城(ハッパ)
904名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 09:31:20 ID:Dw9bS8JOO
>>903

訂正
ドカベンに登場する岩鬼
905名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:09:00 ID:xUB8oRpHO
>903
指宿@校名に体の部分が入る甲子園未出場校


「名門!第三野球部」に銚子工の指宿主将が登場している
906名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 10:19:17 ID:SNt4loIE0
>>905
長岡大手@男性ミュージシャンの母校

スネオヘアーの母校
907名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 15:31:05 ID:FUKlehTd0
>>906
大体大浪商@首位打者を獲得した選手の出身校

コブクロ黒田、張本勲の出身校
908名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 15:51:54 ID:iNRrmFgXO
>>907

秋田工@高校サッカー選手権もしくは高校ラグビー選手権で
大会通算勝利数5位以内に入っている甲子園出場校

落合博満の出身校

ラグビー部が高校ラグビー選手権で優勝15回、通算126勝(1位)
909名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:02:12 ID:hYTqEwJT0
>>908
市立船橋@甲子園出場経験のある市立高校

サッカーのほうですね。
910名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 22:35:04 ID:nbFxUkT10
>>909
市和歌山商@和歌山県の甲子園出場経験高校
911名無しさん@実況は実況板で:2009/05/03(日) 23:42:54 ID:hYTqEwJT0
>>910
智弁和歌山@甲子園でPLにも横浜にも勝ったことのある高校

66回選抜2回戦:智弁和歌山10−2横浜
82回選手権3回戦:智弁和歌山11−7PL
912名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 00:34:49 ID:NnA1Dn3s0
>>911
日大三@校名に漢数字の入った優勝経験校

2001年夏準決勝
日大三 7x - 6 横浜
1962年夏2回戦
日大三 5−2 PL学園
913名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 00:35:36 ID:c8FKrzWp0
>>912
桐生第一@群馬県の甲子園出場経験校
914名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 02:06:55 ID:AmRpKZ3LO
>913
関東学園大付@校名に地方名がつく高校
915名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 08:12:54 ID:W/yFcvziO
>>914
北陸大谷@学校所在地の市内から3校目の甲子園出場校

85年夏、小松市からは小松実(現小松工)・小松明峰に次いで3校目の甲子園出場。
916名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 09:05:05 ID:puzKdTbc0
>>915
弘前工@甲子園開幕戦、岡山県勢と対戦

弘前市から東奥義塾、弘前に次いで出場
昭和51年選抜開幕戦 2−3岡山東商
917名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 14:47:07 ID:kT5DeJBr0
>>916
仙台育英@「佐藤」という名のエースナンバー投手で甲子園に出場

平成7年選手権開幕戦 7−8x関西
平成19年春夏、現東京ヤクルトの佐藤由規がエース
918名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 16:20:19 ID:OCdUJp8NO
>>917

文星芸大付@夏の大会で二年連続で同じ相手に敗れた高校

佐藤祥万を擁し06夏、07夏出場。

二年連続で熊代擁する今治西に敗退
919名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 18:52:58 ID:AmRpKZ3LO
>918
遊学館@ユニホームの胸文字が3文字の高校(文字体は不問)


04年・05年夏に東北と対戦し、いずれも敗退した
920名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:11:14 ID:tLG9zUZeO
>>919
花巻東@甲子園初出場時だけ校名が現在とは違う学校

昭和39年夏に初出場した時、校名は花巻商
2回目以降は現校名
921名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 19:30:35 ID:q7GsDGY60
>>920
木更津総合@スポーツニュースキャスター(過去も可)の出身校

第43回選抜初出場の時は「木更津中央」
2回目からは現校名に。

NHKサンデースポーツ与田剛氏の出身校
922名無しさん@実況は実況板で:2009/05/04(月) 22:18:56 ID:tb3nsNv20
野球出身でなくてもいいんですね?

>>921
木造@甲子園で無安打無得点に抑えられたことがある高校(但し完全試合は除く)

舞の海秀平の出身校
'82第64回選手権にて、佐賀商の新谷博投手にノーヒットノーランを喫する
923名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 01:27:19 ID:cI44VKCJO
>922
長崎西@○○西高校(甲子園出場校限定。ただし今治西以外)



名古屋電気の工藤投手にノーヒットノーランを喫した
924名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 03:47:14 ID:F9XHV8/CO
>>923
関西@二桁得点を挙げるも敗退
05年選手権二回戦
関西10ー12京都外大西
925名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 10:29:37 ID:/LDYXsVi0
>>924
中京(現・中京大中京)@選抜で過去に敗戦した相手にリベンジ
             ※勝った相手に次に負け、さらにその次の対戦で勝つ…というパターンでもOK

1975年選抜1回戦 倉敷工16−15中京
今年の選抜で倉敷工と対戦し勝利
926名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:09:59 ID:uVUbyPrcO
>>925
浜松商@甲子園で、PL学園と二回以上対戦したことがある(横浜を除く)

昭和60年選抜
浜松商1‐11PL学園
その翌年の選抜
浜松商8‐1PL学園
927名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 19:40:21 ID:jkLKVELN0
>>926
印旛@1980年代の選抜準優勝校

1978選抜1回戦 0−4PL
1981選抜決勝  1−2PL
928名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 20:51:39 ID:cI44VKCJO
>927
二松学舎大付@校名に「数字」と「植物の名前」がはいっている


1982年選抜準優勝
929名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 22:47:30 ID:jkLKVELN0
>>928
二本松工@21世紀になって、高校所在地の市町村長が逮捕された。

2003年6月、当時の二本松市長が葬儀場建設に伴う収賄容疑で逮捕。
930名無しさん@実況は実況板で:2009/05/05(火) 23:23:10 ID:fjSeTBBo0
>>929
苫小牧工業@選手権出場×2<選抜出場 の学校で、出た選抜は必ず勝利している学校

現職とは書かれていないからいいよね。
2006年前市長がセクハラで逮捕

苫小牧工業は選抜1回選手権4回で、選抜では勝利している
931名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 01:08:46 ID:dQQ6EIBK0
>>930
は大きな間違い。
訂正

苫小牧工業@選抜出場×2<選手権出場 の学校で、出た選抜は必ず勝利している学校


に訂正
932名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:09:13 ID:FG2/yFZt0
苫小牧工が、出た選抜で必ず勝利している事実はないので
930,931は飛ばします。

>>929
千葉商@5回以上の甲子園出場経験あるが30年以上ご無沙汰の高校

春夏通算8回出場。1977年選手権が最後。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:10:56 ID:FG2/yFZt0
>>932追記
先月千葉市長が収賄容疑で逮捕されたのは記憶に
新しいところ。
934名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:22:55 ID:hVatiQvi0
>>932
向陽@日大三と対戦歴のある近畿の学校

海草中時代を含め、通算21回甲子園出場
1974年選抜が最後の甲子園 1回戦 日大三3−1向陽
935名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 19:33:04 ID:qeUYgcRzO
>>934
近江@優勝未経験の都道府県で春夏通じて最高成績を残している学校(タイ記録でも可)

2001年選手権で準優勝したのが滋賀県での最高成績
そのときの決勝
近江2-5日大三
936名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 20:18:49 ID:o2IWkNjD0
>>935
東海大甲府@49代表制以降の選手権で、49番目に登場したことがある(対戦相手1回戦終了待ち)

2004年選手権でのベスト4が優勝・準優勝とも無しの山梨県最高成績
1981年選手権で49番目に登場 新発田農4−3東海大甲府
937名無しさん@実況は実況板で:2009/05/06(水) 21:09:00 ID:FG2/yFZt0
>>936
江戸川学園取手@開校3年目で甲子園初出場!

第62回選手権でしんがり登場。
開校3年でのスピードデビューも横浜に0-9と大敗。
以後、進学校として台頭し甲子園は遠のいている。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 02:08:50 ID:sfLRKCYj0
>>937
八千代松陰@選手権初戦でPL学園と対戦、5点差以内で負けた高校

'80第52回選抜に開校3年目で出場
'98第80回選手権1回戦 PL学園6−2八千代松陰
939名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 09:05:48 ID:VEBaqP9R0
>>938
西日本短大付@甲子園では初戦敗退か2勝以上するかどちらかの高校
(ただし、春夏通算5回以上の出場があること)

第59回選抜:PL3-1西短
940名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 09:28:22 ID:VEBaqP9R0
>939→結構難しいかも・・・
941名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 09:52:02 ID:lpiUW8dg0
>>939
磐城@地名がひらがなの自治体にある県立の甲子園出場校(市立は不可)

福島県いわき市
通算9回出場、昭和38年夏2勝、昭和46年夏準優勝、昭和50年夏2勝
それ以外は全て初戦敗退
942名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 10:01:53 ID:uke2AIly0
>>941
浦和学院@この春の県大会で優勝した学校

さいたま市
943名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 10:04:18 ID:uke2AIly0
>>942
取り消し
944名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 10:35:42 ID:etJFSb010
>>941
浦和@選抜で20点差以上の大敗

第14回選抜・滝川中 27―0 浦和中
さいたま市
945名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 11:43:48 ID:ZfAGE2QK0
>>944
清峰@公立高でセンバツ優勝

78回大会決勝 横浜21−0清峰
今春公立校でセンバツ優勝
946名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 12:16:25 ID:BN+mxB2m0
>>945
岡山東商@決勝を公立同士で戦い優勝(春夏不問)

岡山県立 1965年第37回選抜優勝 決勝の相手は市和歌山商

947名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 12:58:56 ID:VEBaqP9R0
>>946
浜松商@左腕投手で優勝(夏春問わず)

第50回選抜決勝:浜松商2−0福井商
左腕の樽井投手で優勝!
948名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 13:12:05 ID:pFqwUyMR0
>>947
横浜@プロ野球で首位打者のタイトルを2回以上とった選手の出身校

横浜鈴木尚コーチの出身校
1980夏 愛甲投手で優勝
949名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 16:25:40 ID:VEBaqP9R0
>>948
日向@たった一度の甲子園出場で初戦敗退するも5点以上取った。

ヤクルト青木宣親の出身校
第71回選手権1回戦:東農大二10−6日向
950名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 16:49:36 ID:wXrsXqWj0
>>949
丹原@プロ野球で最優秀防御率のタイトルをとった投手の出身校

元中日・野口
00年光星学院10−8丹原
951名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 17:22:37 ID:LoZTplXLO
>950
芝浦工大柏@甲子園に出場したことのない千葉県の私立校


小宮山悟投手(1997年最優秀防御率)の出身校
952名無しさん@実況は実況板で:2009/05/07(木) 17:34:42 ID:ccxfU4mZ0
>>951
横芝敬愛@第1回WBCに出場した投手の出身校

大塚晶則投手の出身校
953名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 05:50:08 ID:lmHJcVlHO
>952
島原中央@昭和61年の夏の甲子園出場校


藤田宗一投手の出身校
954名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 10:37:39 ID:yH/FCiZG0
>>953
学法石川@都市対抗野球橋戸賞受賞選手の出身校

川越英隆投手(受賞時日産自動車、現オリックス)の出身校
955名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 12:48:34 ID:3FbYlYRE0
>>954
PL@決勝戦サヨナラ勝ちで優勝決める

入来祐作投手
78夏、81春、85夏
956名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 15:18:37 ID:CT1wlmFO0
>>955
習志野@プロ野球でカムバック賞を受賞した選手の母校

75年夏の全国制覇はサヨナラ勝ち 5xー4新居浜商
80年度カムバック賞受賞の谷沢健一(中日)の母校
957名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 16:29:21 ID:LJQ0x4GB0
>>956
成東@1989夏を最後に甲子園出場がない学校

元中日・鈴木孝政氏
958名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:26:33 ID:xym00bDa0
>>957
日大三島@東京の学校を除く「日大○○」高校(硬式野球部があれば甲子園出場経験は不問です)


959名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 19:33:24 ID:UEOhyp2fO
>>958
日大東北@選手権出場回数が5回以上で選抜出場が0

選手権出場回数通算7回
960名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 20:14:12 ID:GsPCIYIg0
>>959
佐賀学園@埼玉代表に2勝以上

選手権5回、選抜0回
1991夏1回戦 3−2春日部共栄
1998夏2回戦 4−2埼玉栄
961名無しさん@実況は実況板で:2009/05/08(金) 23:21:28 ID:SoDXREO20
>>960
広島商@同じ学校に2勝以上

1973夏準決勝 7−0川越工
1988夏準決勝 4−2浦和市立

1982夏3回戦 4−2興南
1983夏2回戦 4−3興南
962名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 09:39:33 ID:8M900NPZ0
>>961
報徳学園@選抜で優勝した年、選手権は予選敗退したことがある近畿の高校

1974年春決勝  3−1池田
1975年春1回戦 4−2池田
74年春選抜優勝、同年選手権は兵庫予選で敗退
963名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 12:37:17 ID:pddGyw7KO
>>962
上宮@本日、5月9日が誕生日のプロ野球選手(現役・元は不問)の出身校

1993年選抜優勝→同年夏は予選で敗退

本日、現・ソフトバンクの的場直樹捕手の誕生日(1977年5月9日生まれ)
964名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 13:08:55 ID:z1vdlqrbO
>963
沖縄水産@九州の大学からプロに入った選手の出身校


新垣渚投手(1980年5月9日生まれ 九州共立大→ソフトバンク)の出身校
965名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 15:56:55 ID:MTmnER4B0
>>964
九州学院@北京五輪400mリレーに出場したアスリートの出身校(甲子園出場有)

元広島・御船 福岡大→広島
末續慎吾の出身校
966名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 22:13:19 ID:+MXj/gAP0
>>965
東海大三@鳥取代表に1点差勝利

塚原直貴の出身校
昭和55年選抜1回戦 5−4倉吉北
967名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 22:41:59 ID:uy65kPPp0
>>966
松代@甲子園出場は春夏通じて1回の長野県の学校

2006夏・松代7−6倉吉北
968名無しさん@実況は実況板で:2009/05/09(土) 23:11:04 ID:1AAKOB0K0
上田東@初出場時に優勝校に初戦サヨナラ負け
 
昭和63年夏 上田東3−4X広島商(上田東の監督は現佐久長聖監督の中村監督)
延長10回ビックリするような浅いレフトフライでサヨナラ負け。相手の広商は
決勝で福岡第一を破って優勝。
969名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 15:13:03 ID:H/dVfnI/0
12時間ルールでいい?

>>967
穂高農@甲子園春夏通じて1回出場の農業高校もしくは農業系統の学科を持つ学校
970名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 16:35:32 ID:IHVL6GQV0
>>969
久居農林@甲子園で「南」の字がつく公立高校と対戦

甲子園出場はいまのところ2002年選手権の1回
この時、1回戦で玉野光南と対戦し2−4で敗退
971名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 16:41:55 ID:04jWT6ki0
>>969
穂高農は現在穂高商となっていて農業科はなし
有効か無効かは他の方の判断を仰ぐ
972名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 16:57:27 ID:H/dVfnI/0
>>971
当時。にすればいいな。
ここまでひどくあいまいなものでもつながった経緯があるから
これで訂正して970からつなげよう

穂高商@甲子園春夏通じて1回出場の農業高校もしくは農業系統の学科を持つ高校(出場当時でかまわない)
973名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 19:40:01 ID:8ELAfkF6O
>>970
秋田工@昭和61年選手権出場校で、今のところこれが最後の甲子園出場(但し、出場はこの一回だけではない)

同大会二回戦
秋田工4‐0日南
他に、昭和39年春夏に甲子園出場
974名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 20:32:32 ID:U+NmsCPg0
>>973
土浦日大@甲子園で延長16回(以上)を戦ったことがある

昭和49年の春夏、昭和52年の春にも出場しているが昭和61年夏の出場が現時点では最後
昭和49年夏2回戦 東海大相模3xー2土浦日大=延長16回
975名無しさん@実況は実況板で:2009/05/10(日) 21:48:34 ID:Zvonnwqp0
>>974
高松商@選手権大会第2日第1試合で完封負けした高校

第60回選手権第2日第一試合
仙台育英1x−0高松商(延長17回)
サヨナラ押し出し死球!泣くな、河地!
976名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 00:31:24 ID:ygBw1ERj0
>>975
木造@ノーヒットノーランで敗退しそれ以降甲子園出場のない不憫な高校

第64回選手権第2日第1試合
佐賀商7−0木造
977名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 03:33:29 ID:u/hx5hIf0
>>976
京都成章@1998年の公式戦で横浜に敗れた高校

1998年選手権決勝で松坂大輔(横浜)にノーヒットノーランを喫する。それ以降出場なし
978名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 08:58:01 ID:corTJbY50
>>977
柳ヶ浦@現在甲子園春夏通じて5連敗中(甲・未勝利校は除く)

1998夏1回戦:柳ヶ浦1−6横浜
979名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 10:48:05 ID:j2UoEHNS0
>>978
戸畑@東海(静岡・愛知・岐阜・三重)のチームに2桁失点

現在5連敗中
2000年選抜1回戦 1−14四日市工
980名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 12:26:12 ID:rqiK7qdu0
>>979
別府鶴見丘@校名に動物名が入っている

1950年選手権 浜松商11−10別府一(当時)
981名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 13:07:25 ID:corTJbY50
>>980
丸亀@甲子園で20点以上取られた高校

第72回選抜1回戦:丸亀8−20智弁和歌山
982名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 15:13:55 ID:j2UoEHNS0
>>981
足利工@1972年秋ドラフト1位指名選手の出身校

1963夏2回戦 3−21九州学院
1972年ドラフト 石田真投手が阪急ドラフト1位指名
983名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 16:20:12 ID:corTJbY50
>>982
佐賀西@旧校名で甲子園5回以上、でも現校名ではゼロ

永尾泰憲(ヤクルト)ドラ1
佐賀中、佐賀の校名で夏7回出場も佐賀西としては出場ゼロ
984名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 16:32:47 ID:corTJbY50
ちなみに12時間ルールで飛ばされてしまった>968
のお題の回答例は

日南学園@・・・・・・・
第77回選手権2回戦:帝京2x-1日南学園(延長11回)
帝京がヒール扱いされながらも優勝した年です。
985名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 19:28:16 ID:HxeXoXf1O
>>983
志度@選手権初戦で富山県代表を破ったことがある

旧校名・志度商としては春2回、夏3回出場経験があるが、現校名では出場経験なし

昭和56年選手権一回戦
志度商8‐0高岡第一
986名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:24:35 ID:ygBw1ERj0
>>985
倉敷商@選手権初戦で春選抜優勝校を破ったことがある

昭和54年選手権一回戦
倉敷商3−2桜井

平成元年選手権一回戦
倉敷商2−1東邦
987名無しさん@実況は実況板で:2009/05/11(月) 23:53:16 ID:QfIYPx+bO
>986
尽誠学園@学校の所在地が3文字の市町村区の高校

善通寺市に所在

1992年夏1回戦
尽誠学園1-0帝京
帝京は1992年春優勝校
988名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 01:43:16 ID:o8icpxmnO
>>987 鹿児島商@市または町立の甲子園出場経験校
ただし、市立〇〇 〇〇市立等々の学校は無しで。
例 市立船橋 静岡市立

鹿児島市にある市立校。
989名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 07:49:02 ID:kJJtMjI/O
>988
知内@平成5年に甲子園初出場を果たした高校
990名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 09:02:32 ID:buwOMpqP0
>>989
東濃実(岐阜)@唯一の甲子園出場でサヨナラ負け

平成5年第75回選手権が唯一の出場
1回戦:鹿児島商工4x−3東濃実
991名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 12:14:03 ID:buwOMpqP0
>990追記
一応、初戦でサヨナラ負けという意味でお願いします。
逆転でもどちらでもいいです。
992名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:22:17 ID:cywEAa1+0
>>990
青藍泰斗(葛生)@校名に「色」が入っている甲子園出場経験校

平成2年第72回選手権2回戦<初戦>山陽5xー4葛生 これが今現在で同校唯一の甲子園記録
993名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 14:47:52 ID:buwOMpqP0
>>992
東筑紫学園@甲子園で木内監督の常総学院に勝った高校

第65回選抜3回戦:東筑紫学園6−4常総学院
994名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 17:34:56 ID:2o7Po1+Z0
>>993
関東一高@もともと男子校だったが、現在は男女共学になっている甲子園出場校

2008年選手権 1回戦 関東一13-5常総学院
以前は男子校だったが2004年に男女共学に移行。
995名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 19:14:55 ID:vuBMO74VO
>>994
福知山成美@春季近畿大会優勝経験校

1999年選手権に福知山商として甲子園初出場した当時は男子校→共学化して現校名で2006、08年選手権と2009年選抜に出場

2008年春季近畿大会で優勝
996名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 21:11:37 ID:qzJS3EeyO
コンドーム
997名無しさん@実況は実況板で:2009/05/12(火) 22:32:59 ID:qzJS3EeyO
コンドーム
998名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 08:50:11 ID:QPeDXoW90
>>995
智弁学園(奈良)@甲子園で7点リードを逆転され負けたことがある高校

2007春季近畿大会優勝
第66回選手権1回戦
浜松商 000060003 9
智 弁 133000100 8
999名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 08:55:19 ID:bdOaxDeBO
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/05/13(水) 08:56:43 ID:bdOaxDeBO
次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。