なぜ智弁和歌山卒OBはプロで通用しないのかpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 01:20:20 ID:xoMdsML7O
>>950
大阪桐蔭はあの手この手で西日本全域から選手集めするし、府内の有名選手はPLに流れるやろうけど強さ維持するだろう
逆に智弁みたいなスカウティングしてた学校は、監督かわったら危ないだろうな
有名選手をかき集める方針じゃなかったから、監督かわっても甲子園で勝てるか心配されて選手の集まりが悪くなるとかね
今は智弁+高嶋仁の名前で選手集まってるみたいなもんだろうからな
横浜も桐光や慶應の台頭に加えて指導者の限界もきてるから危うい時期なんじゃねえの?
953名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 01:39:22 ID:mGcUN6ML0

>>952

それは確かにおっしゃる通り。
特に脅威なのが慶応。
やはりいくら高校球界の超ブランド横浜でも、総合的な社会の中での慶応ブランドには太刀打ちできない。
慧眼で知られるメタボ部長も「これから神奈川は慶応の時代になる」って予測してるし。
現に昨年の慶應のエース田村(力道山の孫)は中本牧シニアでエースはってた人物で例年なら間違いなく横浜入学だが、慶応にかっさらわれている。
慶応は今回の甲子園はダメだったが、しばらくこの推薦制度続ける限り甲子園にも出続けるだろうし、全国制覇もそのうち複数回やると思われる。

桐光も一度甲子園で突き抜けた成績を残せば十分横浜の脅威にはなるね。
でも現時点では桐光は横浜に異常に苦手意識持っててまずはその意識の克服が先決。

ま〜こんなとこだわ。
954名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 01:40:32 ID:08DQMx23O
ブランド力なら慶応。プロ目指すならpl
955名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 01:51:34 ID:oj8Iiuyd0
神奈川の場合は夏が要注目。
今年は慶應で鉄板、って意識が、ライバル校は甲子園の初戦敗退でがぜんやる気出てきたんじゃない。
今年の横浜もピッチャーはいないけど打線は、筒香・小田・中原などドラフト候補複数。
白村が天狗にならず地力を出せば慶應有利だろうけど、横浜が出ても甲子園での勝ち方を知ってるから期待はできる。
956名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 02:03:26 ID:ShSkPhHjO
>>948
岡田は日ハム一位指名候補。

さて、武内は開幕一軍だな。
今年はスーパーサブとして打率2割5分、5本塁打を期待してるよ。

957名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 02:12:11 ID:mGcUN6ML0

本来MAX2割5分期待の選手じゃ1軍にはおかないんだがね。
高田監督は変だな。
ま〜監督変われば武内はソッコー自由契約だろうが。
958名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 02:21:20 ID:ShSkPhHjO
>>957
2割5分は今年の武内のノルマだなあ。
普通に達成できる数字。
ファースト守備はGG級。
959名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 02:29:37 ID:oj8Iiuyd0
かつて甲子園で打棒を振るったチームの主砲がプロで2割5分期待とか言ってる時点で高嶋さんの指導法がおかしいことを白状してるもんでしょ。
甲子園でそれだけ活躍したんならプロでも打率3割5分で首位打者とかホームラン王とかがノルマとか言ってみてもいいじゃん。
そうでなければあの甲子園の活躍はやっぱしニセ野球のせいかなって皆に思われても仕方ないところじゃないの。
960名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 07:10:19 ID:tR3ZPqFp0
ここはほんまに韓川の話題がすきやな(笑)
961名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 11:33:28 ID:ShSkPhHjO
>>959
甲子園とプロじゃレベルが違いすぎるよ。
それに武内は六大学野球でも結果出してるから。
962名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 17:26:46 ID:TN1KtBSZ0
しかし最も期待できるのが武内で、期待できる上限が2割5分とはなぁw
さびしい限りですなぁ
智弁ファンってOBの活躍を楽しみにできないかわいそうな人たちなんですなぁ
963名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:28:54 ID:uE9pUEzE0
>>961
たしかに甲子園とプロのレベルは全然違う。
甲子園でバカスカ打ってもプロではまるで通用しないヤツもいる。
けど反対に甲子園の活躍そのままに見事に通用するヤツもいる。
要は通用するヤツとそうじゃないヤツとが混在してるのがフツーの強豪校なんだよ。
なのに智弁の場合は判で押したように全員がプロで通用していない。
そこに問題の所在があるのだよ。
964名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:34:18 ID:3SUDK4k/0
>>963
武内今日は代打で四球選んで結果出したよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 19:48:32 ID:ShSkPhHjO
>>963
岡田、西川がプロで活躍するから。
966名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:00:52 ID:GobnehGH0
現実に活躍してから話をしような
希望的観測ならいくらでもどうとでもいえる
967名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:06:57 ID:ShSkPhHjO
>>966
プロが6人ではサンプル数が少なすぎる。
20人くらい輩出して全員駄目だったら叩けばいいんじゃない?
968名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:17:13 ID:or9Rhfh+0
岡田?菊池はおろか中野よりも下なんじゃないか?
こんな堪え性のない球速だけのピッチャーなんてプロじゃ通用しないよ。
969名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:22:40 ID:jttm8JPD0
監督が変わっても強いのはPL天理大阪桐蔭日大三広陵
これくらい

他の強豪は特定の監督がやってきただけなので、監督が変われば終わる
970名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:24:20 ID:jttm8JPD0
>>947
そういうことだろな
智弁和歌山、帝京、横浜とも30年や40年以上同じ監督がやってるにすぎんからな
971名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:27:29 ID:jttm8JPD0
すぱっと体制がかわっても強く、
プロ輩出だけではなくその中での成功者も群を抜いてるのがPLだろう
成績と育成を同時に成功させたのがPLだけとは本にもかかれてる

30年や40年も同じ指導者に頼ってるようでは厳しい
972名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:33:47 ID:jttm8JPD0
とはいえ、高嶋監督は素晴らしい
PLの監督記録を抜ける存在

PLの監督は18年間しかしてないけど
逆に言えば30、40年してても抜けない凄さ 突出
973名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:34:28 ID:SKSOKES70
PLは確かに過去の実績はすごいがもう20年以上も甲子園の決勝に出れてない
今の若い子からしたら古豪の扱いだ
残念ながら現在のネームバリューは横浜・大阪桐蔭の方が圧倒的に高い
もしかしたら智弁和歌山よりも低いかも
974名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:40:21 ID:jttm8JPD0
今の高校生などは智弁和歌山 大阪桐蔭 駒大苫小牧だよ

だが、日本人でいうとPLは別格的存在
親もそう
子供もいまも入部
やはり別格
975名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:43:36 ID:jttm8JPD0
甲子園でも空気を感じればわかるが強豪PL学園というのは、やはり別格だった
どの世代からも生で伝聞で一目おかれてるのが肌を通して感じられる。
箕島は古豪になったが、それでもみんなが箕島を観る空気が違った。
あれが箕島やで!と息子に話してるオヤジさんたち
976名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:44:58 ID:pfhyjaUX0
高校生は消耗品じゃありませんから
977名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:48:45 ID:jttm8JPD0
世代に継承されていくチーム

PL 箕島 池田 中京 天理 平安 松山商などは常に継承されてきた存在。
戦後最多の勝ち星のPLも通算最多の中京もそう。PLや中京は同時に勝率も高いが。
やはりPLは箕島戦でオヤジと息子が話してたようにいつまでたっても偉大なあこがれのチーム
戦後最多の勝ち星からも
978名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 21:54:54 ID:jttm8JPD0
ちなみに平成以降一番勝ってるのは智弁だそうな
智弁も今のPLのように、親から子へと憧れも、監督が変わった後の強さも
継承されていくチームになれればいい

979名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:15:24 ID:2g4CYPLA0
1
980名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:18:22 ID:2g4CYPLA0
>>933
あなた06のvs駒大苫小牧戦見てたの?
田中マー君から4点取った事実はないよ。
マー君は2回からリリーフして
智弁打線に対して10三振を奪い、1失点に抑えてるよ。
適当なことは書き込まないでほしい。
981名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:22:24 ID:jttm8JPD0
まあ田中はその前の東洋や青森にもボコボコにされてた

982名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:25:00 ID:or9Rhfh+0
>>981
おいおい当時のマー君の体調も知らないのかよ。
君にはこのスレはまだ早い。
983名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:25:57 ID:jttm8JPD0
知ってるんだが?打たれたことをかいただけだが?
984名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:29:13 ID:jttm8JPD0
PLのような存在になれるチームの出現をまつ
どれもまだまだだ
PLのような強豪ではなく古豪になったが箕島には少しその空気を感じた
平成の勝ち頭智弁も何世代における人気も強さも伝統も継承されるチームになってほしいね
985名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:30:52 ID:or9Rhfh+0
>>983
無駄な書き込みでスレを浪費するのは止めて貰えないかね?
さっさと退出するように。
986名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:33:03 ID:jttm8JPD0
987名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:39:19 ID:g2GWzz5aO
坂口がモノになるかどうかに注目する
988名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 22:41:06 ID:jttm8JPD0
坂口は大学行ったからな
むしろ大学の4年間の指導によるところがどうなるか大きいだろう

989名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 23:13:25 ID:kuRPuRovO
廣井と坂口に期待
横浜の村田みたいな感じになるんじゃ?
990名無しさん@実況は実況板で:2009/04/03(金) 23:16:22 ID:dJIn922/0
坂口はマモノになってほしい
991名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:12:50 ID:ECz1pv950
痔スレ

なぜ智弁和歌山卒OBはプロで通用しないのかpart12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238771281/
992名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:14:07 ID:W9i6+rYUO
坂口って過去の智弁の4番と比べても球を飛ばす点では異常だけど、センス足りなくねえ?
体のキレとか守備とか対応力とか、武内みたいなスイングスピードもないし
プロの球に対応できれば4番打てるくらい球は飛ばすだろうが、現状では大学進学で正解っぽい
993名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:19:33 ID:4a8NPPBsO
坂口、背番号8でベンチ入りしているのね。東海の監督は期待しているみたいだが・・・・・まぁ頑張れ。

ところで、三宅さんにかわるコーチってか野球部長 誰が入ったか知ってる人いる?
994名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:22:03 ID:c86bmVlnO
坂口はプロじゃ通用しないっしょ
平田とか中田と同じ道をたどるでしょ
いや平田や中田よりかは全然下かW
995名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:27:53 ID:W9i6+rYUO
中田と一緒にしちゃいかんね
奴こそ、こんな状態なのがオカシイくらいの選手だろう
平田も対応に困ってるが、足そこそこ速いし守備力あるから動くセンスはあるっぽい
坂口より動きにセンスがあると思った大田すら悲惨な現実だからな・・・・
でも球を飛ばさせたら坂口の方が飛ばすと思うんだけどなー
996名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 00:32:33 ID:4QzEpRypO
坂口の力を抜いたようなポーンと会わせた
バッティングであれだけ飛距離が出るのは
凄いけどな 大田の肩に力の入ったのとは
対極の型だな 大田は矯正させられると
思ったけど案の定試行錯誤繰り返してるな
997名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 01:26:34 ID:GQBP2Aj00
>>994
それを言うなら平田や中田すら思うようにいかないのに平田や中田よりは1ランクも2ランクも下の坂口はとてもじゃないけど無理だって言うべきでしょ
998名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 02:34:17 ID:c86bmVlnO
坂口は智弁に来たのが間違い
プロ狙ってんならここだけは避けないとね
999名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 02:35:45 ID:c86bmVlnO
ついでに埋めとくか
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/04/04(土) 02:37:13 ID:c86bmVlnO
1000なら智弁からは永久にプロ活躍者は出ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。