【08冬】東京都の高校野球Part8【春まで雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で

【08秋】東京都の高校野球part1【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219095853/

【08秋】東京都の高校野球part2【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1221938067/

【08秋】東京都の高校野球part3【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223175286/

【08秋】東京都の高校野球part4【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1224026897

【08秋】東京都の高校野球part5【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1224715077/

【08秋】東京都の高校野球part6【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1225054743/

【08冬】東京都の高校野球Part7【春まで長い】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226199288/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 22:24:25 ID:2eAgzDfs0
祝センバツ、国士舘、早実、もしかしたら明中
3名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 22:28:32 ID:Q8V4CCZzO
すべて神奈川のおかげ
4名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 22:30:42 ID:k/b6szjg0
>>1 乙華麗でございます

秋季大会準決勝が始まるまでは、早稲田実業VS明大中野の予想は、4:6で早実やや有利くらいだったのに、
いざ試合が終われば明大中野はすっかり弱いレッテルが貼られてしまった。
1試合だけの試合内容で手のひら返すみんなの態度には、少々あきれたね。
5名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 22:32:42 ID:2eAgzDfs0
>>4
そんなに明中の評価が高かった記憶は欠片もないが?
6:2008/12/01(月) 22:41:10 ID:k/b6szjg0
>>5
いや、明大中野の投手力は大いに不安だが打線は手ごわいから、早実としては打撃戦には持ち込みたくない・・・という意見が多かった。
もちろん、早実有利には違いなかったけどね。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 22:43:39 ID:KHFU3eNZ0
>>993
杉谷って確か100m 11.6くらいだったはず 
「ハンパなく速い」は言い過ぎ
8京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/12/01(月) 23:46:48 ID:iJCR0+DaO
杉谷は2年時の右投右打のままなら微妙でしたが、
スイッチ転向を現役中に成功させましたからね。
この成功がスカウトの評価を上げて入団に至っていると思います。
阪神の平野くらいまでは育つんじゃないでしょうか。
高津と杉谷は都大会の陸上で上位入賞のスプリンターでしたよね。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 23:55:53 ID:h5DGzEHQO
すいません!
前スレ
「ん?」
で終わらしてしもた。
鈴木には三沢や吉岡越えてほしい。
10名無しさん@実況は実況板で:2008/12/01(月) 23:59:46 ID:IS+2eGJaO
鈴木より荻谷のがビックになる可能性ある
11名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 00:13:20 ID:y7Sfb9rbO
荻谷より川上の方が安定感がある
12名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 00:28:40 ID:RP5Fs58kO
川上より鈴木(早実)の方が安定感がある
13名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 00:36:56 ID:r1HO9it50
じゃ、まとめると、
鈴木<荻谷<川上<鈴木(早実)
14京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/12/02(火) 00:58:18 ID:2HL0symeO
帝京は冬から春にかけての体作りが凄まじいので、
この中から誰が成長してくるかわかりませんが、
素質なら2010年世代は鈴木と来年入部予定の東練馬の2枚でしょうね。
15名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 12:15:32 ID:y7Sfb9rbO
東練馬の2枚って伊藤ともう一人は誰?
16京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/12/02(火) 13:57:56 ID:2HL0symeO
>>15
失礼しました、鈴木と伊藤で2枚という意味です。
入学後にどう成長するかわかりませんが、
現時点でこの投手かなり評判良いですね。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 14:20:43 ID:gQz0qlzSO
荻谷 横浜田山タイプ
川上 駒として垣ヶ原タイプ
鈴木 読売フランケン西村タイプ
伊藤 ヤクルト高市タイプ
18名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 15:05:33 ID:RtXfhibvO
いちおつ

>>17
正にプロ養成学校だなw 来年度はドラフト指名が途切れそうだが、
来年誰か指名されたら、5年連続指名までは行きそう
他のプロ養成学校(横浜、PL、桐蔭など)はもっと凄い記録持ってるのかな?
19名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 16:50:38 ID:gQz0qlzSO
440:名無しさん@実況は実況板で :2008/12/02(火) 14:59:37 ID:cVi/fLkX0
高校生投手球速ランキング

 1 149km/h 左 菊池  雄星 2年 花巻東 (岩手・私立)
 1 149km/h 右 今宮  健太 2年 明豊 (大分・私立)
 3 147km/h 右 栗野翔太郎 2年 明徳義塾 (高知・私立)
 4 146km/h 右 下沖  勇樹 2年 光星学院 (青森・私立)
 4 146km/h 右 白村  明弘 2年 慶応 (神奈川・私立)
 4 146km/h 左 栗山  皓平 2年 山口 (山口・県立)
 4 146km/h 右 今村    猛 2年 清峰 (長崎・県立)
 4 146km/h 右 松永  賢人 2年 楊志館 (大分・私立)
 4 146km/h 右 梅田  広久 2年 秀岳館 (熊本・私立)
10 145km/h 右 鈴木  昇太 1年 帝京 (東京・私立)
10 145km/h 右 一二三慎太 1年 東海大相模 (神奈川・私立)
10 145km/h 右 西藤  昭太 2年 鵡川 (北海道・道立)
10 145km/h 右 斎藤  英輔 2年 青森山田 (青森・私立)
10 145km/h 右 穂積  優輝 2年 仙台育英 (宮城・私立)
10 145km/h 右 六信  慎吾 2年 新庄 (広島・私立)
10 145km/h 右 秋山  拓巳 2年 西条 (愛媛・県立)
10 145km/h 右 運天ジョン・クレイトン 2年 浦添工 (沖縄・県立)
20名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 17:14:18 ID:2LQXL91n0
>>18
来年なら、原口、平原、星、ナビルあたりがプロ候補だろ
21名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 18:16:48 ID:DwuxKMtO0
>>20
今までと比べると少し見劣りするかな…
ナビルはありかな。
22名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 19:21:31 ID:K1hbbtx+0

来年の東京のドラフト候補は二松の京屋と創価の大島の二人でしょう
23名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 19:43:30 ID:rPUa62NcO
>>20
ドラフト指名は1年夏から出場するくらいでないと。阿斗里、中村、高島、拳士はみんなそうだった
24名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 21:13:43 ID:RP5Fs58kO
しかし帝京オタはここではまともな話すんのに、帝京スレは酷いな。
サッカーに杉谷、高島入れろとか、イケメンランキングとか、彼女がどうとか。
早実スレと見比べると落差に笑える。
こっちはオフなのに、熱すぎるくらい、チームの改善点探ってる。
早実のスレ見ると、高校野球が好きな奴多いんだなってわかる。
うざい奴も多いけどな。
25名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 21:40:21 ID:gQz0qlzSO
京屋は今んとこドラフトはありえんだろう
26名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 21:50:23 ID:gQz0qlzSO
456:名無しさん@実況は実況板で :2008/12/02(火) 19:27:34 ID:cVi/fLkX0

18 144km/h 右 東条  大樹 2年 桐光学園 (神奈川・私立)
18 144km/h 左 川原  弘之 2年 福岡大大濠 (福岡・私立)
20 143km/h 右 向    祐貴 2年 八戸西 (青森・県立)
20 143km/h 右 金沢  龍佑 2年 盛岡大附 (岩手・私立)
20 143km/h 左 渡辺    圭 2年 東海大甲府 (山梨・私立)
20 143km/h 左 滝下  雄介 2年 氷見 (富山・県立)
20 143km/h 右 西    幸太 2年 帝京可児 (岐阜・私立)
20 143km/h 左 岡田  俊哉 2年 智弁和歌山 (和歌山・私立)
26 142km/h 右 薮田  和樹 1年 岡山理大付 (岡山・私立)
26 142km/h 右 福田  遼河 1年 佐賀北 (佐賀・県立)
26 142km/h 右 佐藤  賢太 2年 苫小牧中央 (北海道・私立)
26 142km/h 右 嶋田    光 2年 能代 (秋田・県立)
26 142km/h 右 佐藤  雄介 2年 日大山形 (山形・私立) 
26 142km/h 右 京屋    陽 2年 二松学舎大付 (東京・私立)
26 142km/h 右 高橋    司 2年 静岡 (静岡・県立)
26 142km/h 右 余語    充 2年 愛工大名電 (愛知・私立)
26 142km/h 右 長岡  宏介 2年 福知山成美 (京都・私立)
26 142km/h 左 橋本    渉 2年 神港学園 (兵庫・私立)
26 142km/h 右 中田  翔也 2年 尾道 (広島・私立)
26 142km/h 右 福倉健太郎 2年 鹿屋中央 (鹿児島・私立)
27名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 21:52:23 ID:gQz0qlzSO
466:名無しさん@実況は実況板で :2008/12/02(火) 20:51:27 ID:cVi/fLkX0

38 141km/h 右 長谷川陽亮 1年 福井商 (福井・県立)
38 141km/h 右 柳田  恭平 2年 鵡川 (北海道・道立)
38 141km/h 右 川田  貴明 2年 大館工 (秋田・県立)
38 141km/h 右 横山  貴明 2年 聖光学院 (福島・私立)
38 141km/h 右 矢中  猛志 2年 敬愛学園 (千葉・私立)
38 141km/h 右 関谷  亮太 2年 日大三 (東京・私立)
38 141km/h 右 堂林  翔太 2年 中京大中京 (愛知・私立)
38 141km/h 左 伊藤  直人 2年 神港学園 (兵庫・私立)
38 141km/h 右 岡    大海 2年 倉敷商 (岡山・県立)
38 141km/h 右 楠本  健次 2年 熊本国府 (熊本・私立)
28名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 21:54:22 ID:wAmkFEd00
東京スレとかんけいないもん貼るな

しかも、142に早実小野田が入ってない
29名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 22:01:16 ID:rMmQHPvL0
球速が速いから抑えられるわけでもないし、いい投手というわけでもないからそんなランキングどうでもいい。
球が速けりゃいいんなら国士舘じゃなくて140キロカルテット(笑)の日大三高が優勝したんじゃね。
30名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 22:04:03 ID:KuhVgzRT0
帝京・平原ってMAX144じゃなかったっけ?ほとんど野手として出場だけど。
31名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 22:06:08 ID:e28tdfIQ0
平原は球は速いが抑えているイメージがない。
やはり打撃に専念してもらいたい。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 22:13:22 ID:RP5Fs58kO
確かに、スピード云々なんて関係なかったことは、ニトリカワの防御率が証明済み
33名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 22:20:30 ID:gQz0qlzSO
468:名無しさん@実況は実況板で :2008/12/02(火) 20:53:11 ID:cVi/fLkX0
48 140km/h 右 小野田俊介 1年 早実 (東京・私立)
48 140km/h 右 明    大貴 1年 慶応 (神奈川・私立)
48 140km/h 右 今山謙二郎 1年 海星 (三重・私立)
48 140km/h 右 森脇  亮介 1年 塔南 (奈良・市立)
48 140km/h 右 石井  克幸 2年 鵡川 (北海道・道立)
48 140km/h 右 小林    寛 2年 光星学院 (青森・私立)
48 140km/h 右 菊地  翔太 2年 一関学院 (岩手・私立)
せっかくだから140km超え全部貼っておこう

48 140km/h 右 中村  洋平 2年 秋田南 (秋田・県立)
48 140km/h 右 田口  友也 2年 大曲工 (秋田・県立)
48 140km/h 左 安井  亮輔 2年 酒田南 (山形・私立)
48 140km/h 右 高山  竜一 2年 東陵 (宮城・私立)
48 140km/h 右 久保  慧太 2年 東日大昌平 (福島・私立)
48 140km/h 右 生田目  翔 2年 日大東北 (福島・私立)
48 140km/h 右 川尻  一成 2年 東洋大牛久 (茨城・私立)
48 140km/h 右 渡辺  貴仁 2年 高崎商 (群馬・県立)
48 140km/h 右 中野  弘也 2年 早実 (東京・私立)
48 140km/h 左 三橋  良紀 2年 光明相模原 (神奈川・私立)
48 140km/h 右 小柳  雄太 2年 新潟商 (新潟・県立)
48 140km/h 右 萩原  大起 2年 常葉菊川 (静岡・私立)
48 140km/h 右 宮垣  貴之 2年 飛龍 (静岡・私立)
48 140km/h 右 水野  駿也 2年 愛産大工 (愛知・私立)
48 140km/h 右 藤居  憲吾 2年 綾羽 (滋賀・私立)
48 140km/h 右 高橋  弘樹 2年 京都学園 (京都・私立)
48 140km/h 右 立脇  清伸 2年 京都外大西 (京都・私立)
48 140km/h 右 大潤  健成 2年 呉昭和 (広島・県立)
48 140km/h 右 杉本裕太郎 2年 徳島商 (徳島・県立)
48 140km/h 左 公文  克彦 2年 高知 (高知・私立)
48 140km/h 右 徳永    翼 2年 西条 (愛媛・県立)
48 140km/h 右 宮崎  太郎 2年 済美 (愛媛・私立)
48 140km/h 右 那須  裕志 2年 日章学園 (宮崎・私立)
48 140km/h 右 比嘉  元樹 2年 浦添工 (沖縄・県立)
48 140km/h 右 大嶺  翔太 2年 八重山商工 (沖縄・県立)
34名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 22:39:51 ID:y7Sfb9rbO
だから帝京の平原も140越えてるって!
35金沢:2008/12/02(火) 23:30:52 ID:UnyfS1Xk0
シャアって人は東京のコテさんなのか
野球通で面白くて頭が良さそうなのでファンです
36名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 23:36:46 ID:yjAIkAJR0
板屈指のバカコテだろ
自演してるんじゃねえよ
37名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 23:38:21 ID:wAmkFEd00
>>35
シャーは空気読めなくて、スレの流れも読めなくて、ただのうぜえ奴だよ
38名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 23:40:55 ID:yjAIkAJR0
最近自演を覚えたらしいな
学の低さは名無しでもごまかせないが とりあえず帝京ヲタともども消えろ
39名無しさん@実況は実況板で:2008/12/02(火) 23:56:08 ID:3gx1xfCIO
こうやってみると、やっぱりハンカチって凄かったんだな。
40シャア ◆muvvycITjs :2008/12/03(水) 00:20:31 ID:dKypZW040
俺は自演などせんぞコラ

今さっき久しぶりに帝京智弁和歌山戦の動画見たけど

最終回の8点はほとんどが三遊間のヒットで笑えたwww
41名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 01:13:35 ID:YJhyoowS0
帝京の・・・・。



石橋貴明は矢島美容室なんだろか?。WWW

ナンダカナァ
42名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 01:19:25 ID:o7qoX2Pf0
今年の・・・。


流行語大賞は、
アラフォーとグゥーだってよ。WWW

ナンジャラホイ
43名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 01:29:39 ID:tNWOHYew0
日ハムの・・・。


ひちょりの頭に皿を乗せたら、ありゃ河童だなァ〜。WWW

年俸ダウン、森本悲チョリ
44名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 08:06:40 ID:7GKtpX+cO
森本がなぜああなのか知ってるのか?
今は伸ばせるのに、毎日カミソリあててるんだぞ。
45名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 10:06:48 ID:pDE/eRcXO
>>44知ってる。森本は強い男だよな
46名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 10:38:16 ID:boQv4P15O
帝京オタのオナニーは自分達のスレでやれ
ここは東京全体を語るスレだろ
47名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:29:41 ID:mrp4+F6eO
森本といえばピッコロだろ
48名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:30:10 ID:SfONds550
>>41
>>42
>>43
こいつは、帝京オタじゃなく関東第一卒の恥さらしです。
長州小力(ミリオネア)や商業卒と名前を変え荒らしてます。
本スレ出禁になり東京スレを荒らしてすみません。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 12:57:18 ID:O6WPH3JFO
91夏の帝京VS池田は個人的に、平成以降の東京代表の試合の中ではベスト!
次点が98夏の桜美林VS智弁かな。
50会長:2008/12/03(水) 12:59:02 ID:NXBfvTaQ0
51名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 13:56:30 ID:/Ctaa7h+0
たしかに帝京は将来プロ行ける様な、スケ−ルの大きい選手が多いけど、高校の時点ではもっとまとまった選手の方が安定して勝ちあがれる気がする。
アトリ、高島、鈴木と、本格派が続いてるが、アトリは最後の夏はコントロ-ル乱して全然使えなかったし、高島も同様に崩れた。鈴木も同傾向がある。
同じ鈴木でも、早実の鈴木はプロ行く感じじゃないが、高校野球では最高レベルの安定した投手になりそうな気配がある。
こうゆう投手がいるチ-ムの方が、ト-ナメントでは有利。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 15:54:34 ID:7GKtpX+cO
だからどうした?と言う典型的なレスだな。
53名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 16:02:04 ID:/Ctaa7h+0
じやあ、お前のくだらね−レスはどうなんだよ。

44 :名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 08:06:40 ID:7GKtpX+cO
森本がなぜああなのか知ってるのか?
今は伸ばせるのに、毎日カミソリあててるんだぞ。



54名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 16:33:45 ID:7GKtpX+cO
顔真っ赤にして何怒ってんだ?W
55名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 17:15:19 ID:/Ctaa7h+0
バ−カ、レベルの低いやつ相手にまともに怒ってね−よ。
ただ指摘しただけ
56名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 17:23:50 ID:7GKtpX+cO
ププッ、血管切れるぞW
57名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 17:28:20 ID:x9QfbGZ50
>50哲也ホームラン?
なんだか20世紀少年みたいだね。

58名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 19:06:55 ID:GoDhBu8TO
>>49
三澤が放った超アッパースイングの逆転満塁本塁打の試合ですね。また追いつかれて最後はサヨナラ
59名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 19:36:52 ID:JTZ7fljh0
満塁ホームランと言えば三澤と吉岡、もう一人いたね?。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 19:43:25 ID:CrS9xnOM0
鹿実のバッターが、鶴から満塁ホームラン打ったな
61名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 20:30:40 ID:mrp4+F6eO
満塁ホームランといえば杉谷兄
62名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 20:36:12 ID:CrS9xnOM0
甲子園でのホームランといえば、帝京対智弁和歌山のバカHR合戦
63名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 21:35:53 ID:lKSeQilg0
バカHR合戦といっても、智弁は5HRだが、帝京は沼田と塩沢の2HR。
それより初戦の如水館戦の4HRが凄かった。
64名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 22:21:28 ID:h9x+ZtQaO
その年の帝京は、いくら凄いと言ったって、ハンカチの早実が凄かったから掻き消されてしまってるよ。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 22:37:30 ID:lKSeQilg0
いや早実はハンカチが凄かっただけだが、帝京は全員強打者だったから印象強い。
実際、ハンカチの試合よりも帝京VS智弁の方が面白かったし印象にも残っている。
66名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 22:45:32 ID:GoDhBu8TO
>>63
不破が1回表に打って、中村、塩澤、雨森で4発!甲子園で観戦していました。
67シャア ◆muvvycITjs :2008/12/03(水) 23:00:03 ID:hWU0iXeCO
あの試合は智弁の馬場とかいうノーマークに二本も打たれたのが痛かったなあ
68名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:08:24 ID:mrp4+F6eO
智弁の馬場は下級生の頃は4番を打ってたって話だぞ。
垣ヶ原があれだけ打たれるとは思わなかった。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:10:15 ID:q/39v/aJ0
>>65
大会後、日本代表に選ばれたのは早実が3人、帝京は塩漬け1人だけw
70名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:24:45 ID:qSOwLk5R0
馬場のHRは台風の影響が大きかったね。
71名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:29:40 ID:mrp4+F6eO
帝京はあの時のメンバーで4人プロに行っている。
将来的にも垣ヶ原、塩沢、勝見あたりはプロ行きそう。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:33:57 ID:q/39v/aJ0
そんなにメンバーが揃っていたのに、ピッチャーを使い切って、あぼんw
73名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:38:46 ID:GoDhBu8TO
>>71
3人とも頑張ってほしい。でも東都も首都も扱いがマイナーで悲しい。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:43:50 ID:mrp4+F6eO
ピッチャー使い切ったというより、勝見の予想外の乱調と、岡野の投入が遅れたのが痛かった。
75名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:46:02 ID:dXgKJV6fO
06東京はかなりハイレベルな年だったな。
夏全国制覇の早実に、春関優勝かつ公式戦で敗れたのは対早実のみの日大三
加えて後にプロ4人の帝京。その帝京も秋、春共に都大会でベスト4に入れずだし。
76名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:52:24 ID:qSOwLk5R0
高島の先発も予想外だったね。
77名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:53:03 ID:O6WPH3JFO
06の日鶴だったら甲子園で大敗する事はなかっただろな。
それだけこの年は早実と三高の力がず抜けてたね
78名無しさん@実況は実況板で:2008/12/03(水) 23:54:23 ID:mrp4+F6eO
帝京は秋は菅生に0-10の5回コールド負けだったから驚きだ
79名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 00:24:17 ID:/xUUZDOnO
甲子園の準々決勝で早実と帝京が当たって欲しいような欲しくないような
複雑な気持ちだったのを思い出した。
80名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 01:05:41 ID:WOiqx75bO
その06の両校を見て集まってきたのが今年の1年世代。
早実の小野田、鈴木、帝京の鈴木、岡部など、10の春、夏は再び東京の黄金世代。
81名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 18:35:14 ID:HrVsdxS+0
帝京は来年も凄い新入生が多く入るからどれだけ強くなるか楽しみ
82名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 18:42:56 ID:MQA6A1AO0
日大三や東亜も凄いと進路スレにあったな。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 18:44:35 ID:7tFyQ7ym0
甲子園で帝京対早実の試合を見たいねえ。
国士対早実の試合も見たいねえ。
それが決勝だったら最高だねえ。

「甲子園で一回戦負け」なんていう生き恥晒すようなクソ学校じゃなくて、
常勝の東京代表が活躍する事で、選抜2枠が固定化されるだろ。
「21世紀枠」なんつーくだらないシステムは、主催の毎日新聞とともに消えろ。

84名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 19:09:12 ID:XPc86tm80
よーく考えたら、
東西に分けてるせいで、
一番盛り上がる夏の大会で、
帝京×三高、早実×帝京とか見れないんだよな。

まあ、俺は21世紀枠は別に良いんだが、
何故、一般枠を削るのかが分からん。
一般枠削らずに、それに2校加えれば、
これほど不満は出なかったな。
希望枠がなくなったが、神宮枠もいらないな。
各校本気モードではない大会の結果で、
一枠増なのかわからんよ。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 19:19:55 ID:HrVsdxS+0
センバツは全部一般枠で選べといいたい
86名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 20:09:07 ID:JlQDmqdkO
その昔、選抜決勝で日大三vs日大桜ヶ丘が実現したのをこのスレでどれだけの人が知っているだろうか?

東京は3枠でもいいくらいだよ。
87名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 20:23:49 ID:LzqDEOh4O
小野田は駒苫なんか行かなくて本当に良かったなぁ。
88名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 20:44:38 ID:/xUUZDOnO
>>86
実体験としては知らなくても知識としてはほとんど知ってると思う。
この板の東京スレだよ。
89名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 20:47:42 ID:yI55rfct0
そのときの日大三高は春連覇の偉業がかかってた。
決勝でニッサクが初出場初優勝だったかと。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/12/04(木) 22:16:22 ID:+n0h7zrj0
>>84
帝京が西に移転すればいいんだよ
91名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 00:30:48 ID:j0stCRT+O
いや、東西じゃなくサッカーを真似てABにすりゃいいんだよ
そーすりゃいろんなカードが実現する
92名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 00:30:48 ID:lNcPoHPxO
80年代東京黄金期

80帝京 準優勝
80早実。準優勝
82二松 準優勝
84岩倉 優勝
85帝京 準優勝
87関一 準優勝
89帝京 優勝(夏)

10年間で7回のファイナリスト進出。
93名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 12:23:26 ID:i2Sf27Us0
私は1989年世代なんですが、小学生の頃から高校野球を見てきて、
東京代表で甲子園で勝てるのは早実帝京日大○×のみの印象でした。
二松や岩倉、関一の躍進は穴馬の大駆けのイメージでした。
あれから約20年。今も本命どころは大差なく生き残っているんだと感じました。
94名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 14:37:47 ID:IOg+Br4bO
ホームラン
優勝したのは国士館なんだけど…
95名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 14:48:01 ID:n6YftH550
>>92
準優勝が多いね。
そう考えると84年岩倉の優勝ってのは驚いたね。
しかも、全盛期PLの甲子園20連勝を止めたんだから。
まあ、89年の帝京は優勝しても驚かなかったな。
まさに、東東京史上最強のチームだった。
96名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 14:50:28 ID:oRUfS/3z0
国士舘・・・ちょっとかわいそう

http://www.kosaido-pub.co.jp/homerun/post-4.php
97名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 14:56:13 ID:YabamDqG0
どういうこと?
98名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 14:58:57 ID:oCtRyTto0
>>96
東京代表は早実ですからw
99名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 17:41:59 ID:3mDxIUu10
俺が思うに試合内容とか関係なく早実は東京大会の決勝まで行けば
仮に負けても選ばれるんだろうな。
早実以外だと関東に枠が行くんだろ。すべて高野連の
やり方なんだろうけど不公平だな早実だけ。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 17:52:04 ID:25+0nnNQO
100ゲット

中村、阿斗里、杉谷、高島みんな頑張れ!
101名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 17:56:22 ID:oCtRyTto0
>>99
ヒント・東京の高校野球の歴史
102名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 18:56:16 ID:ZdpCyhFEO
しかしここまであからさまに早実贔屓だと笑けてくるな。
まさか表紙とは…笑
103名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 19:00:09 ID:oCtRyTto0
>>99
王貞治→荒木大輔→斎藤佑樹
スーパーヒーローは早実からしか生まれない
104シャア ◆muvvycITjs :2008/12/05(金) 19:20:28 ID:42KcF4hMO
ホームランwww

これ高野連に喧嘩売ってるなwww
105名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 21:42:16 ID:yFDQUS8qO
ホームランの表紙はまさに「満塁ホームラン」です。
106名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 21:47:50 ID:7/qe9xEpO
>>103

スーパースターと言えば『世界の小室さん』も加えないとダメですよw

107名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 21:50:37 ID:Q+DA6C5PO
ホームランは小野田、鈴木がブレイクする前に早実に媚びを売っておき、後々話題になった時に優先的に取材できるように、先手を討ったな。
表紙だけじゃなく、見開きも小野田、巻頭特集も早実、更に甲子園を揺るがす未来のヒーローのトップに小野田と鈴木。
なんだこりゃってくらいの早実びいき。
108名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 22:16:20 ID:2V7hSb+c0
ホームランって誤字の多い印象あるんだけど…適当な感じするなぁ
夏もやたらめったら浦添商にページ割いたのホームランじゃなかったっけ?
早実の小野田と鈴木は注目選手かもしれないが表紙はおかしいね。他の雑誌ももう発売したんだっけかな
109名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 22:19:56 ID:kGRGE2/WO
早実と国士舘ともに頑張ってほしいです。都民として2校選出は嬉しいかぎり。
110名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 22:45:49 ID:8kPsJCUe0
>>108
アマチュア野球はとっくに出てる
報知高校野球も本日発売
111名無しさん@実況は実況板で:2008/12/05(金) 23:25:10 ID:j0stCRT+O
なんだったかなぁ、、さっき読んだ発売中の雑誌に書いてあったんだが、
神宮大会頃に日大三が関谷が投げて西条と大中京に勝ってるらしいな

早実はPL倒してるし、国士舘は金光、光星倒してるし、今年の東京まんざらでもないかもしれん
112名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:19:55 ID:/tGCL6sH0
>>111
西条と大中京はエースが投げてない。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:20:48 ID:sOvjDadx0
>>111
西条打線と中京大中京打線を抑えたことが重要なんじゃないか?
114名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:25:51 ID:pXno9LCRO
早実がセンバツの主役。
関東を代表する人気校が、甲子園に出陣。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:27:46 ID:sOvjDadx0
どの雑誌を見ても国士舘は見事にスルー
国士舘より東京と足立新田の方が扱い大きいな
116名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:32:55 ID:e9vvtC9bO
西条は秋山のワンマンに近いから、秋山投げないんじゃ意味ない。
早実は、秋山投げた試合で負けたが1点差。
選抜でもまずまずやると思う。
117名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:42:52 ID:TpUHqqgR0
【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
118名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:52:40 ID:p6+YLLlfO
>>115
出場当確校は主に写真中心で総括されるからあんなもん
国士舘の場合、とくにタレントいるわけじゃないからね

この時期の特集記事ってのは予選敗退組の中から惜しかった注目校を掲載することが多い
毎年そうだよ
去年は安房だの川崎北だのが数ページさいて特集されてたっけな
新田やドテ校なとっちゃいい刺激になって良い事だわさ
そういった意味じゃ明中がちとかわいそうかもな
119名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 00:54:22 ID:sOvjDadx0
>>118
3年前の早実は優勝したのに特集されてたよ
120旗 ◆IKEMENjrqk :2008/12/06(土) 00:58:17 ID:S62e08780
>>107
違うな
早実選抜出場を既成事実化させる戦略だ
ここの出版元の日本スポーツ出版社は前々社長が関連会社に山口組の幹部を就任させるなどで数々の事件を起こしている
ここはダーティーだ

121名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:01:05 ID:sOvjDadx0
>>120
ホームランは今では廣済堂から出版されるようになったんだが?
知ったか乙
122名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:03:28 ID:e9vvtC9bO
まあホームランがどうこうじゃなく、他の雑誌でも早実は○がついて、有力扱いされてるけどね。
てか、確定だろ。
もうみんなそう思ってる。
123名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:03:35 ID:p6+YLLlfO
>>119
早実は別格だ…笑

ところで昨年の報知は高輪台の高橋を1ページさいて特集したが、
今年は安田の高橋に1ページさいてんな
都大会2試合3ホーマーだけに気になる選手だな
124旗 ◆IKEMENjrqk :2008/12/06(土) 01:09:17 ID:S62e08780
>>120
良くやる手法だな
何の繋がりもないと思ってるなんて甘いな
ホームランはカ○


125名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:12:34 ID:sOvjDadx0
>>124
旗は自分で自分にレスするようになったかw
うぜえ


>>123
安田って都大会出てたっけ?
夏の話し?
126名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:13:15 ID:hnx45grlO
旗はホームランが横浜叩いてたから嫌いなんだろw
黒い噂は絶えないけどな
早実好きのホームランだから決定してますよというアピールもあるな
127名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:17:51 ID:p6+YLLlfO
>>125
秋季大会出て一勝してるだろ笑

てーか報知は明中ではなく、明明の集合写真が出てるな…
128名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 01:25:13 ID:sOvjDadx0
>>127
そうか出てたか。まったく印象なかったよ。
129名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 04:39:09 ID:+Cug4gDMO
雑誌の表紙を飾るのは効果大だな
既成事実!既成事実!
よし早実確定
これで安心出来るわ
130名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 11:00:36 ID:LN9/Ts810
雑誌も含めて話題振るの得意だからねマスコミは。そう云った意味じゃ、その路線ですわ。
これが

131名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 11:27:25 ID:rYjex0ujO
マスコミ利用型の早稲田実

話半分と言った実力
132名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 12:27:28 ID:pXno9LCRO
人気校とその他大勢とで、扱いが違うのは当たり前。
これが現実さ、思い知れ。
133名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 12:33:53 ID:SkWHH/r30
その話半分が大舞台に強いてのもあるんだよなァ〜、不思議と・・・。

実力以上発揮しちゃうてのもあそこの伝統かな。
世論はガンバれ早稲田てことになっちゃうからね。

134名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 21:37:03 ID:AMRWZbnNO
>>103
確かに。

伊東→河田→芝草→吉岡→ヒチョ→アトリ→高島じゃシマラないしなぁ。
135名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 21:44:08 ID:pAowUgFiO
奈良原抜けてるぞ
136名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 21:47:51 ID:WSGS4h0b0
>>134
全員、野球好き以外に名前知られてないだろうな
137名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 22:17:05 ID:5FoG3IoQ0
ひちょりは知られてるだろ
138名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 01:18:29 ID:hSAoRFf+0
一般人には顔は知られてるかもだけど名前までは知られてないと思う
139名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 01:57:48 ID:2ySeo/690
>>137
ひちょり程度じゃ知られてないだろ
会社か学校行って、野球に興味のない女性に「ひちょりって知ってる?」って聞いてみな
140名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 04:51:47 ID:Vw+/mfWFO
日ハムのハゲでわかるだろう
141名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 05:22:36 ID:Vw+/mfWFO
あっ、ちょっと言葉が悪すぎた
日ハムのツルっとしたキャラクターと言えばOLでもわかるだろう

荒木大輔は甲子園のスターだったが、プロでは印象薄いんだよな〜
142名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 05:26:29 ID:UBbL+cmRO
ここの皆が思ってるほど、女は野球なんて興味ないからひちょりなんて知らない。
ちなみに大学のサークルで、顔だけってのも含めて知名度あるのは、ダル、新庄、斎藤>>まーくん位。
あとほんのちょっとの子が西岡とムネリン知ってた。
143名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 10:24:18 ID:jmmQKyy8O
女でも野球好きもいるだろ
144名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 10:49:36 ID:RBPAUX/DO
野球まったく興味ない女なら西岡、川崎なんかよりひちょりの方が知名度はあるだろ
それだけあの名前と顔のインパクトで新庄の横にいたことはでかい。

WBCみてたとしても西岡、川崎の顔と名前は一致しないと思うし印象にすら残らない。
145名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:01:10 ID:UBbL+cmRO
いや、やっぱみんな認識ちがう。
新庄の横にいたハゲなんて、その時ちょっと見たことあっても、すぐ忘れてる。
今は新庄も引退してるし。
西岡やムネリンは、女性誌のイケメンアスリート特集なんかにでたりしてんだよ。
だから、ほんのわずかな女の記憶に残ってる。
女はまず見た目からスポーツ選手を見てるから。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:11:43 ID:jmmQKyy8O
そんなこと言ったら、まー君なんかは印象に残らないことになるぞ。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:17:13 ID:UBbL+cmRO
まーくんは別だろ。
あんだけCMに出たりしてるし、斎藤がらみでの取り上げられ方は、社会現象になった位から。
ただ新庄の横でパフォーマンスしてただけとはちがう。
てか、大学でも職場でもいいから、少なくとも20人くらいに聞いてみなよ。
ほぼこの通りになるから。
148名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:43:57 ID:jmmQKyy8O
稀哲だってユニクロのCMでてたし、高校でも帝京の主将として甲子園で和田からホームラン打ってるんだが。
149名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:47:43 ID:idcOiJxMO
ひちょりは食わず嫌いに2度も出演。その他数々のバラエティにも出演。
またユニクロのCMで松下奈緒と共演。名前やキャラの特異さ。

一般知名度は現役野球選手の中でもトップだと思う。
150名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:49:57 ID:1ttXTRmAO
なんだかんだ言ったって国籍も影響しているでしょう
151名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:51:34 ID:j+HYwi4t0
知名度ならイチローと松井だろ
好きなスポーツ選手で必ず上位に入るよ
ダルも伸びてきてるがこの二人には勝てん
152名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 11:57:16 ID:UBbL+cmRO
ユニクロのCMって、いろんな人の中の1人だろ。
まーくんはオロナミンCやパソコン(メーカー忘れた)で上戸彩やキムタクと共演してんじゃん。
>帝京の主将で和田から打った?
そんなこと、一般的に知られてると思うか?
ましてや女が知ってるわけがない。
再試合と合わせて60%以上視聴率取った早実と駒苫とは比較にならない。
おれ別にまーくんの事どうでもいいが、現実はこんなもんだろ
153名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 12:01:11 ID:idcOiJxMO
今年野球選手で食わず嫌いに出たのはひちょりと岩隈だけ。

岩隈も今年はだいぶ知名度が上がったね
154名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 12:11:00 ID:+5qn3IdsO
岩隈もヒチョリも世間には知られてないだろ
野球に詳しくない女はセンバツの存在すら知らないのが普通だからな。「夏以外も高校野球やってるの?」っていう反応が多いぞ
岩隈は学会員は知ってるかもしれないな
155名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 12:12:08 ID:jmmQKyy8O
しかし稀哲は今年は散々な成績だったな。
来年は打率はもちろん、高校時代のようなホームランがもっとほしい。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 12:52:14 ID:Vw+/mfWFO
原辰徳のときなんかは今とは比較できないくらい女のミーハーが凄かったんだけどな
小学生の女の子が下敷きやら写真印刷された文房具グッズ持ってたくらいだもんな
保土ヶ谷球場から星川駅まで観戦客の行列ができたのはもはや伝説
あの頃のフィーバーは荒木大輔やハンカチどころの騒ぎじゃなかった
少し遅れてワイルドキャラの愛甲なんかもキャーキャー大変なもんだった
荒木大輔も原辰ほどではなかったが凄かったな
157名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 12:54:00 ID:jmmQKyy8O
愛甲は今でも有名だからな
158名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:02:02 ID:UBbL+cmRO
おいおい、荒木の方が女子の人気は全然上だろ。
高田馬場からのパレードに7万人。
プロマイドが原宿でジャニーズに並んで売られる。
追っかけの女子が武蔵関のグランドを連日取り囲む。
しまいにゃあ、大輔音頭だかのレコードまで発売された。
女性人気という点では、過去最強。
荒木の時の甲子園のスタンド映像みると、異常に女率高くて笑うぞ。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:09:26 ID:Vw+/mfWFO
キャーキャー女にもてたタイプは原、バンビ、愛甲、荒木、水野、立浪、元木、ハンカチとかか

怪物扱いされてたタイプは江川、桑田、清原、藤王、鈴木健、松井、松坂、まーくん、中田とかか
160名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:12:28 ID:UBbL+cmRO
女に騒がれた選手としては、荒木、定岡、原がスリートップらしい。
161名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:17:15 ID:Vw+/mfWFO
ああそうだ、定岡ハンパなかったよ
うっすらと覚えてる

まーこういうスターを輩出してるところは羨ましいよ
相模なんていまだに原辰伝説でもってるようなもんだ
162名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:20:05 ID:V/ErqwjzO
ひちょりが帝京で1年から4番打った話とか
中学の走り幅跳びの荒川区の記録持ってるとか
道潅山中学の担任との面白いカラミ
なんかの話をしてくる女が職場にいるんですが。
163名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:36:11 ID:jmmQKyy8O
甲子園では3番稀哲、4番木村だったな
164名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:48:30 ID:q8F8NEebO
草加と在日の話題はいい加減にして下さい。
165名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:52:08 ID:eTeUoZdJO
>>161
相模といえば最近では筑川も原辰同様、醤油顔のイケメンでスター要素は十分だったが、
夏に出られなかったから印象としては今一つ薄いよね。

>>163
木村は予選で全然打てなかったけど前田が辛抱して使い続けた。
その期待に応えたのが初戦の長崎日大戦だった。

前田は下級生を積極的に入れるなど新陳代謝が活発なイメージがあるが、
こと4番に関してはどんなに不調でも黙って使い続ける意思の固さがある。
桝井とかもそうだった。
166名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:56:26 ID:UBbL+cmRO
夏に活躍しないと、脚光を浴びないな。
春は土日位しか試合見れないし、ニュースの結果だけでは思い入れが少ない。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 13:57:42 ID:idcOiJxMO
相模話しで押すのは神奈川スレでやりましょう。
168名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 14:07:06 ID:jmmQKyy8O
前田も最近は4番をころころ変えている。
塩沢→勝見→沼田→我妻
鎌田→長瀬
169名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 17:21:16 ID:mhZSbSsv0
意外と夏はカンイチが着そうな気がする
170名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 19:27:04 ID:RBPAUX/DO
>>152

いや、まーくんはおいといて確実に西岡、川崎よりかは有名かと。

オリンピックの時野球の話題になったけど西岡、川崎なんて知ってる女なんかまわりに一人もいなかった。

知名度からすりゃ新庄のとなりの変わった名前のハゲの方が有名でしょ。

それぐらい帰国後の新庄は凄かったと思うよ。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 19:30:14 ID:Ol50fpI1O
大学の話だが、岡(日大三)と鎌田(帝京)が東洋進学、杉谷(東総工)と地引(木更津総合)が早稲田進学みたいだね。
高校、大学問わず、やはり強豪の補強のポイントは捕手。
来年、海老名の捕手が入る三高、東京ベイの捕手が入る帝京はやはりそこをしっかり抑えている。さて早実には誰が来るか?
172名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 19:46:41 ID:UBbL+cmRO
早実は捕手の育成だけはうまい。
中学時代の投手をコンバートしていい捕手に育て上げる。
白川しかり。
今のバッテリーの1年土屋もコンバート数ヶ月だけど、肩も強く、早くも都内有数の捕手だろう。
173名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 20:01:52 ID:uiUmy2YK0
>>171
東総工の杉谷て誰だよ。杉山なら知ってるが。
174名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 20:04:37 ID:oXzmeB7u0
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】
175名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 20:18:07 ID:vqyuhZWYO
女の体をいたぶるのは、男の権利である。
がんばれ、東洋!
176名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 20:29:49 ID:+5qn3IdsO
定岡とか辰徳の高校時代を知ってる年代のじじいが昼間から2chっていう事実がこわい
177名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 20:48:16 ID:UBbL+cmRO
リアルタイムで知らなくても、いろんな媒体や時代考察をした上での比較をすれば、人気がどの程度かわかると思うよ。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 22:06:53 ID:Vw+/mfWFO
荒木早実のインパクトは相当なもんだったが、
国立が世間に与えたインパクトもこれまた凄かったねえ
とにかく実況は『この選手は東大を受験するそうです!』とか、
文武両道の言葉がやたら踊ってたね
家で見ていて親の視線が気になった覚えがある
179名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 22:57:53 ID:eivlkJdA0
国立の与えたインパクトなんてほとんどなくない?
東京の人間以外にはほとんど記憶にも残ってないと思うぞ
180名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:11:11 ID:e07N8drZ0
>>179
金八先生2を見ればどれだけ影響があったかわかるはず。
俺もリアルタイム世代では全くないが
あの箕島がヒール扱いされるほどの全国的な注目度だったと聞いている。
181名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:15:26 ID:eivlkJdA0
その割にはそのフィーバーぶりはまったく記録に残ってないな
182名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:25:21 ID:Vw+/mfWFO
いやー、国立のときはマスコミの盛り上げ方が本当に凄かったよ
ほんとにね、正義のヒーローが登場したかのような祭り上げ方だった
まあ、同時出場の早実荒木が1年生ながら決勝まで進んだせいもあり、若干おかぶを奪われもしたが、
鮮烈な印象を残してる
とにかく東大、東大騒ぎ立ててたよ
183名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:35:41 ID:eivlkJdA0
>>182
若干どころか完全に早実に食われてるだろ
荒木1年のときのことは今でも報道されることがあるけど国立なんて報道なくね?
マスコミの盛り上がりも東京というローカルエリアだけじゃないの?
184名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:44:50 ID:e07N8drZ0
ID:eivlkJdA0
もうちょい予習したほうがいいぜ
リアルタイム世代かどうか知らないけど

あと都立勢初の甲子園。これは高校野球史に一生残る『記録』だよ
185名無しさん@実況は実況板で:2008/12/07(日) 23:47:38 ID:eivlkJdA0
事実を指摘してるだけだろ
国立は都立初の甲子園ってだけで、甲子園が終わったときには完全に忘れられてただろ
186名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 01:08:06 ID:z4tOtL4x0
甲子園史をまとめる番組があったら、取り上げられるだろうね。
もっとも東京以外の人がそれを見ても???な感じだろうけど。

リアルタイム世代だが、いずれにしても歴史の1nに過ぎん、もちろん荒木もね。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 08:31:28 ID:yaRDcfKhO
国立は東京ローカルな話。他県では公立は日常茶飯事!
188名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 12:28:34 ID:0QiItj7FO
てかなんで今国立の事であーだこーだ言ってんの?
当時は確かに相当話題になって、各誌一面&マスコミもかなり騒ぎ立てたのは全国的なもの。
当時放送されてた金八先生で武田鉄也がアドリブで国立高校の話しをしたのは有名。

がしかしもう30年近く前の出来事。当然人間の記憶は風化していく。2年前のハンカチの記憶でさえも
リアルタイムじゃなきゃ当然ピンとこないとも思うし。

いずれにしても、東京代表というのはいつの時代も常に注目されてる存在なんだよね。
ある意味今年の日鶴でさえも
189名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 13:04:37 ID:2fqOIM+10
日鶴や雪谷みたいな注目のされ方は二度と勘弁だな
190名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 13:06:03 ID:CooviF5e0
>>186
国立じゃ1頁どころか3行くらいじゃないの?

「にっぽんの高校野球東京編」でも、王・荒木・斎藤の早実は表紙から大きく取り上げられて内容でも名勝負として取り上げられているが、国立なんてカスみたいな扱われ方だぞ
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/mook487/index.html
191sage:2008/12/08(月) 13:50:29 ID:ZiaLwtXr0
東京の高校の甲子園名勝負10選に、06の帝京vs地弁が入ってるww
ありゃ、名勝負てか、馬鹿試合じゃね-の
192名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 13:54:36 ID:CooviF5e0
帝京対智弁をはずすと、代わりにランクインしそうなのが、06春の早実対関西延長再試合くらいしかなくなり、そうなると、10勝負のうち半分が早実になるからバランスに配慮してはずしたんジャマイカ?
193旗 ◆IKEMENjrqk :2008/12/08(月) 14:47:37 ID:eEvj6N7j0
>>191
恥ずかしい試合10選の一つだよね
194名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 14:56:45 ID:CooviF5e0
>>189
鶴と雪谷は永遠に甲子園に出ないで欲しいな
195名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 16:38:00 ID:eEL2IQzH0
>>193
恥ずかしいコテの一人ですね、わかります。
196名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 22:40:16 ID:AElmWiBF0
道州制導入で

・東東京
区域:下記除く旧1・5・6学区・文京・伊豆小笠原+市川・浦安 
校数:95校 決勝:神宮

・中東京
区域:旧2・3・上記除く4学区・赤坂麻布+和光 校数:94校 決勝:神宮

・西東京
下記除く多摩地区+旧0429地域+秩父地域 校数:90校 決勝:西武ドーム

・富士 
山梨+八王子・町田+相模原・愛川+静岡富士地区 
校数:95校 決勝:小瀬球場

の区割りになったらどうなるかな?
197名無しさん@実況は実況板で:2008/12/08(月) 22:53:57 ID:yqM8sNiN0
そんなことはないから考えるだけ無駄
198名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 10:29:17 ID:75983DsrO
>>197
同意

だけど、この時期は暇だから良いんじゃね?w
199名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 13:07:33 ID:GxPTGWQSO
☆高卒
堀越→岩隈
日大三→近藤
帝京→森本

☆大卒・社会人
堀越→井端(中日)
桜美林→荻野(千葉ロッテ)
関東一→武田(北海道日本ハム)

東京の高校出身でプロで本当に戦力になっている選手は意外と少ない。森本も微妙なラインだし。特筆すべきはやはり堀越。
200名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 13:15:04 ID:LrB4GF780
高橋(修徳)もだろう。
なんたって、あのドームを本拠地にして、
最優秀防御率のタイトル獲得したんだから凄いよ。
201名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 13:16:43 ID:GxPTGWQSO
ごめん。セリーグはあまり見ないのですっかり忘れてた。しかし投手ばかりだな。
202名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 14:19:01 ID:N1OgZjDaO
日ハムの金森(菅生)
203名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 18:36:00 ID:MkWWCo/Q0
>>199
アトリも入れてやれ
204名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 19:20:34 ID:qst6QvWHO
★東京の高校出身現役プロ野球選手★
【高 卒】
関東高→江藤 智(1988 内・西武)※本塁打王93 95 ※打点王95 ※最多出場96 ※ベストナイン93〜96 98 00 01 ※ゴールデングラブ96
帝 京:吉岡雄二(1989 内・楽天)
帝 京:森本稀哲(1998 外・日ハム)※ゴールデングラブ06
久我山:河内貴哉(1999 投・広島)
堀 越:岩隈久志(1999 投・楽天)※最多勝04 08 ※勝率04 08 ※ベストナイン04 08 ※ゴールデングラブ08
日大三:近藤一樹(2001 投・オリックス)
帝 京:松本高明(2002 内・広島)
帝 京:吉田 圭(2002 外・広島)
菅 生:金森敬之(2003 投・日ハム)
多摩聖:福田秀平(2006 内・ソフトバンク)
帝 京:中村 晃(2007 外・ソフトバンク)
帝 京:大田阿斗里(2007 投・横浜)
帝 京:高島祥平(2008 投・中日)
帝 京:杉谷拳士(2008 内・日ハム)

【大 卒】
堀 越→亜 大:井端弘和(1997 内・中日)※ベストナイン02 04〜06 ※ゴールデングラブ04〜06
久我山→関東学院:森笠繁(1998 外・横浜)
修 徳→同志社:青木勇人(1999 投・広島)
安 田→中央大:阿部慎之助(2000 捕・巨人)※ベストナイン02 ※ゴールデングラブ02
久我山→国学大:矢野謙次(2002 外・巨人)
創 価→創価大:小谷野栄一(2002 外・日ハム)
創 価→法政大:田中 彰(2004 内・広島)
国士舘→国士大:小島心二郎(2004 投・広島)
駒場学→日 大:那須野 巧(2004 投・広島)
豊 山→日 大:桑原義行(2004 外・横浜)
創 価→創価大:高口隆行(2005 内・日ハム)
帝 京→青学大:高市 俊(2006 投・ヤクルト)
帝 京→東洋大:上野大樹(2008 投・ロッテ)

【社会人】
修 徳→駒沢大→東芝:高橋尚成(1999 投・巨人)
帝 京→立正大→朝日生命→日本通運:金剛弘樹(2004 投・中日)
関東一→立正大→シダックス:武田勝(2005 投・日ハム)
国士舘→青学大→ホンダ:金子洋平(2006 外・日ハム)
桜美林→神 大→日立製作所:荻野忠寛(2006 投・ロッテ)
帝 京→東洋大→NTT東日本:上野貴久(2006 投・巨人)
豊 山→日 大→ホンダ:吉原道臣(2006 投・横浜)
二 松→亜 大→JR東日本:小杉陽太(2008 投・横浜)
205名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 19:23:55 ID:qst6QvWHO
あっスマン!
修徳出身の巨人、尚成はタイトル獲得してる
入れ忘れた…ごめんよ
206名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 19:31:45 ID:LeQYVesz0
国士舘のユニホームの茶色のベースはここにあった
 
http://www.jp-military.com/kisyou/kisyou008.html
207名無しさん@実況は実況板で:2008/12/09(火) 21:13:16 ID:GxPTGWQSO
>>204
楽天の吉岡は今年引退してるよ。
208訂正しました:2008/12/09(火) 22:01:30 ID:qst6QvWHO
★東京の高校出身 現役プロ野球選手★
【高 卒】
関東高→江藤 智(1988 内・西武)※本塁打王93 95 ※打点王95 ※最多出場96 ※ベストナイン93〜96 98 00 01 ※ゴールデングラブ96
帝 京:森本稀哲(1998 外・日ハム)※ゴールデングラブ06
久我山:河内貴哉(1999 投・広島)
堀 越:岩隈久志(1999 投・楽天)※最多勝04 08 ※勝率04 08 ※ベストナイン04 08 ※MVP08 ※沢村賞08 ※防御率08
日大三:近藤一樹(2001 投・オリックス)
帝 京:松本高明(2002 内・広島)
帝 京:吉田 圭(2002 外・広島)
菅 生:金森敬之(2003 投・日ハム)
多摩聖:福田秀平(2006 内・ソフトバンク)
帝 京:中村 晃(2007 外・ソフトバンク)
帝 京:大田阿斗里(2007 投・横浜)
帝 京:高島祥平(2008 投・中日)
帝 京:杉谷拳士(2008 内・日ハム)

【大 卒】
堀 越→亜 大:井端弘和(1997 内・中日)※ベストナイン02 04〜06 ※ゴールデングラブ04〜06
久我山→関東学院:森笠繁(1998 外・横浜)
修 徳→同志社:青木勇人(1999 投・広島)
安 田→中央大:阿部慎之助(2000 捕・巨人)※ベストナイン02 07 08 ※ゴールデングラブ02 08
久我山→国学大:矢野謙次(2002 外・巨人)
創 価→創価大:小谷野栄一(2002 外・日ハム)
創 価→法政大:田中 彰(2004 内・広島)
国士舘→国士大:小島心二郎(2004 投・広島)
駒場学→日 大:那須野 巧(2004 投・横浜)
豊 山→日 大:桑原義行(2004 外・横浜)
創 価→創価大:高口隆行(2005 内・日ハム)
帝 京→青学大:高市 俊(2006 投・ヤクルト)
帝 京→東洋大:上野大樹(2008 投・ロッテ)

【社会人】
修 徳→駒沢大→東芝:高橋尚成(1999 投・巨人)※防御率07 ※ベストナイン07 
帝 京→立正大→朝日生命→日本通運:金剛弘樹(2004 投・中日)
関東一→立正大→シダックス:武田勝(2005 投・日ハム)
国士舘→青学大→ホンダ:金子洋平(2006 外・日ハム)
桜美林→神 大→日立製作所:荻野忠寛(2006 投・ロッテ)
帝 京→東洋大→NTT東日本:上野貴久(2006 投・巨人)
豊 山→日 大→ホンダ:吉原道臣(2006 投・横浜)
二 松→亜 大→JR東日本:小杉陽太(2008 投・横浜)
209TEAM WASEDA:2008/12/10(水) 01:19:14 ID:h6aGMZEX0
TEAM WASEDA関東
(甲子園出場実績監督のみ)

・上野武志 元(宇都宮学園)
・須長三郎 現(本庄一)
・蒲原弘幸 元(印旛・柏陵等)
・五島卓道 現(木更津総合)
・和泉  実 現(早稲田実)
・片桐幸宏 現(桜美林)
・金沢哲男 現(横浜商大)
・野呂雅之 現(桐光学園)
・鈴木英夫 元(山梨学院大付)
210名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 01:26:29 ID:HPuvEceO0
>>207
まだ引退してないぞ
来年の所属チームがまだ決まってないだけ
211名無しさん@実況は実況板で:2008/12/10(水) 09:20:47 ID:+r4bEGwNO
>>210
そういう選手増えたよね
浪人しても拾ってくれるのを、堪え忍んで待つ人も居る
昔は、NPB=プロ野球で、受け皿がアマの社会人野球しか無かったのが、
今は、独立リーグが沢山有って、プロ野球選手自体は増えた
吉岡も未だやれると思ってるんだろうな
212名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 09:02:12 ID:l0tCTf+/O
野球が終わったら、残りの長い人生、何をして生きるんだろう。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 10:23:15 ID:EWXiz7DyO
>>209
NHK解説でお馴染みの小山さんは?
214名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 12:28:41 ID:ttLLumFj0
>>212
スポーツ選手であっても無くても、一般的には人生は長い。
引退した後が人生の勝負でしょうね。
しかし私からすれば、「小さな頃からの夢を実現した人たち」
というだけでも立派だと感じます。野球選手に限らず。
目指した職業に就いて、乗り越えられない壁に当たって
針路変更を決心する、せざるを得ないという人は
何もスポーツ選手に限った話ではないと思います。

過剰反応で失礼しました。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 15:15:03 ID:rrnythXdO
【早稲田大学】
【慶應義塾大学】
【明治大学】
竹内啓人(内・日大三)
【法政大学】
【立教大学】
田中裕太郎(内・日大三) 大塚洋平(外・日大三)
【東洋大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/748
森掠太(投・東亜学園) 岡翔太郎(捕・日大三) 鎌田康豪(捕・帝京)
【亜細亜大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223051976/432
中村亮介(捕・関東一) 茶原大晃(外・世田谷学園) 田代翔太(外・日大三)
【中央大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224163114/841
山本尚人(投・八王子) 広瀬公英(外・関東一)
【立正大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224664511/180-181
日置翔兼(内・堀越) 高橋翔也(内・日大三)
【青山学院大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220159087/389
【国学院大学】
【日本大学】
【駒沢大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1222767466/215
【国士舘大学】
澤田健太(投・日大二) 濱陽介(投・駒場学園) 中谷和貴(投・世田谷学園) 山崎尽(外・桜美林) 井上雄貴(捕・国士舘) 佐々木大輔(内・国士舘)
【専修大学】
大久保泰成(外・東亜学園) 田中洋平(内・日大三)
【東京農業大学】
【拓殖大学】
【東海大学】
高橋雄輝(投・東海大高輪台)
【日本体育大学】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223427847/698
横山洋平(投・日大一) 中島健人(外・日大三)
【創価大学】
永井友基(内・創価)
【横浜商科大学】Http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223427847/642
早坂隆(投・東海大菅生)
216名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 16:14:46 ID:kqiUbeVW0
>>215
早稲田には早実の3年のレギュラー全員。一部はすでに練習に自主参加してる。
217名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 16:29:26 ID:r+4qo8qGO
中央学院大に堀越の四番が進学予定と某掲示板に載ってたから日置も中央学院大なのだと思ってた
218名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 00:53:47 ID:hyH9LazPO
>>212
その学校のOBと同じような人生の過ごし方だろ
219名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 11:36:37 ID:c/C4ffrxO
岩隈って高校時代ずっと背番号1だった?
いつか二桁番号を付けてたイメージがあるんだけど…。
誰か教えて。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 12:28:10 ID:D97yDID+O
六大、東都など出揃ってきましたが、あとめぼしい選手の進路どうなってますかね?
帝京→長瀬、高津、米持、篠崎など
修徳→森谷、勝又、石崎など
関一→田辺、泉沢、松本など
成立→岩佐、伏木
調南→高野、創価→馬場、世田谷→岡本など

国士舘丸山は北海道東農大、関東一江川は桐蔭横浜大と聞いてます
221名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 12:35:44 ID:hyH9LazPO
岩佐は東京ガス
222名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 12:54:23 ID:D97yDID+O
社会人か〜 双子とも?

昨年は佼成学園の進路がやたら充実してたけど今年はどうなのかな?
223名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 18:33:37 ID:rT68q3M50
たしか帝京の長瀬は仙台大、米持は青森大
224名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 18:38:33 ID:6zjM/pOsO
随分田舎まで行くんだな。
大学は、高校時代と違って結構時間もあるから、田舎だと辛い。
225名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 19:31:18 ID:D97yDID+O
関東・東京から東北行く選手増えてるね

国士舘の左腕山本も八戸大へ
金丸は関西国際大へ
226名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 19:56:33 ID:H4xx20dbO
>>223
米持が八戸大、長瀬が青森大だよ。仙台大は宮坂。あと高本が武蔵。
仙台と武蔵にあと1人ずつ行く。誰かは忘れてしまった。
227名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:09:26 ID:t0L1PACw0
>>226
仙台大は最近ルートが有るのか?
雨森から毎年の様に帝京から排出するが・・・
228名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:12:53 ID:f0NB4mrO0
帝京と言えどもも甲子園でないといいとこ行けないんだな。
229名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:28:28 ID:6zjM/pOsO
帝京からいいとこって言っても青学ぐらいか。
強豪3校が完全に区分けできるな。
帝京→毎年1〜2人位はプロ行けるかも。行けない選手は地方のあんま聞いたことない大学。
早実→斎藤みたいにごく稀にプロ行けるかも。
基本的に全員早大進学
日大三→何年に一人はプロ行けるかも。殆ど中堅大学進学
プロ入り
帝京>>>>日大三>早実

進学
早実>>>日大三>>>帝京
230名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:37:06 ID:U2+9nEw50
帝京から帝京大のルートはないの?
231名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:41:15 ID:SLwaBfoZO
武蔵大は結構プロ輩出してるし最近人気は上がってるけどな。
232名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:46:35 ID:r83AhceVO
帝京→昔から筑波・武蔵のルートは安定している。


早実は早稲田には行けても、ベンチ入りは殆ど厳しい。
斎藤みたいなのは稀。むしろ活躍しているのは慶應。
233名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:51:41 ID:lZSBN6G10
>>232
不祥事でどんどん推薦枠削られてるから早実出身者にもチャンスは多くなっていくと思うけどね。
斎藤、後藤、川西、山田、山縣あたりは今シーズンずっとベンチ入りしてたし。
234名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:55:24 ID:t0L1PACw0
>>228
まぁ、一応
大野が日ハム入りした東洋大に鎌田行くけどな
同時に三高の岡も行くから、正捕手争いが楽しみ
235名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 20:58:27 ID:f0NB4mrO0
つーか、慶應は外部からとってないんだから、
塾高戦士を使わざるをえないだろうw
後、早稲田も慶應化しつつある。
2006年の補強はプロのドラフトかと言うほど凄かったが、
昨年、今年と格段にショボくなってる。
早実出身者に頼らざるを得なくなりつつある。
236名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 21:16:58 ID:j0jw7sXE0
>>233
早稲田の推薦枠が減ったのは125周年が終わったから。
早実は斎藤の代から推薦を強化し始めたんだから、これからベンチ入りは増えるだろう。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 21:29:11 ID:kUjL77EeO
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19982720
馬鹿っぽいが真面目に練習してんだな
238名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 21:39:07 ID:j0jw7sXE0
かわいそうだから、mixiとか晒すなよ
mixiはmixi、2chは2chで棲み分けろよ
239名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 21:42:22 ID:lZSBN6G10
>>236
125周年が終わったことで早稲田全体の推薦枠が減ったのも確かだけど、
野球部の推薦枠が他の部以上に減ったのは裏金問題や尾藤の問題が原因だと思う。
240名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:04:45 ID:j0jw7sXE0
裏金問題では去年の段階で推薦枠はすでに減ってる
トクトク入学者が退部しても、翌年のトクトクに影響しないのは、4年前の秋月の退部で明らか。
241名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:25:54 ID:/FFfq2KD0
今年の墨田工業は上位を狙える
「平野」「菊川」の俊足コンビを出塁させると
東日本随一の破壊力「森下」「千田」「大島」のクリーンアップ
続く「三好」「石島」にも一発がある
「立川」「住吉」の左右のダブルエースはともに本格派
控えの技巧派「高橋」も他チームに行けばエースの器
代打の切り札、越境入学の「篠崎」も相手チームの脅威になるだろう
242名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:30:59 ID:j0jw7sXE0
>>241
今年はもう大会ないよ
243名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 22:42:53 ID:aruDb0m+O
>>241
今年中は頑張れ
244名無しさん@実況は実況板で:2008/12/12(金) 23:53:28 ID:D97yDID+O
>>228-229
そうとは言えない部分もある
彼らクラスは超破格の条件で招かれてる立場
すんごい待遇だよ

こういう不景気だから、どっちを取るかなんだよな
たとえば三高なんかはレギュラー全員首都圏の大学に進んで活躍するが、小倉や学校の考えが反映されてると思う
一方、お金のかからない条件の地方大学で、レギュラーとして大学選手権を目指し、野球に集中する考え方もある

つい数年前、甲子園出場を果たした都内の某選手が、六大学の某大学のセレクションに内定もらいながら、
高校の監督の助言で地方大学に進路変更したケースを知っている
内定はもらったものの、彼のポジションからしてその某大学ではレギュラーは無理だろうとの監督のアドバイス
結局、東海地方のある大学に進学し、活躍したが野球は引退
就職はどうかと思っていたが、東京本社の大手新聞社に就職することができ、結果は悪くなかった

早慶のように、そのまま上の大学進学ありきなのは別として
245名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 00:26:05 ID:SAgpT048O
超破格って、プロじゃないんだから、精々特待生みたいなもんだろ。
そんな聞いたことない大学行くよりは、六大学、東都行く方が普通はいいと思うだろ。
246名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 00:38:18 ID:QAmAXrZZO
早実黄金期がしばらく続きそうだな
247名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 00:43:59 ID:omH+j0NQ0
卒業できる方に行くことだよ。
法政7割卒業できない。青山8割卒業出来ない。中央6割卒業できない。
明治7割卒業できない。
東都&六大から野球やりながら卒業できる大学を選ぶこと。
248名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 00:50:29 ID:37+lcpj3O
>>246

06の以降は黄金と呼べる実績などないだろ?
大会前限定のヲタの脳内以外はw
249名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 00:53:20 ID:RAXo6AoXO
体育会は、やっぱりパイプあるとこがいいよ。中退するより続けられる方がマシ。まあ、確かに中央球界は甲子園とか大会実績が重視されるから狭き門だね。プロ注なら引く手数多だけどw
250名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 01:02:38 ID:KbbDjifNO
早実は06秋〜08秋まで7季連続で優勝できていないんだから、決して黄金期突入ではないな。

しかも決勝まで勝ち上がったのも2度だけ。
251名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 01:22:52 ID:DGUPlMkG0
そりゃそうだ
252名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 02:03:15 ID:9Mp9DzWVO
>>245
超破格ってのはほんと超がつく待遇なんだよ
不景気だし、母子家庭の多い昨今、待遇の善し悪しは野球やってる一部の子の死活問題でもある
大学野球といえど、春の沖縄キャンプやオープン戦遠征で数十万〜百万単位かかる遠征費がタダになるかどうかだけでも生活に多大な影響がある
学費や寮費だけでなく、こうした野球にかかる経費や生活費まで面倒をみてくれるといえば、
東京の場合、あのとある野球名門大学ただひとつしかない
地方の大学は生き残りをかけ、わりとこうした待遇をやってくれているものなんです
253名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 02:28:49 ID:KbbDjifNO
本当に親孝行したいなら、高校までで野球を辞めて、一浪して国立大行けばいいだけの話だがな。
東洋、早稲田、亜細亜、青学、東海…このあたりで1年〜レギュラー獲る自信の無い奴は大学野球やらないほうがいい。

高校時代までに自分の可能性と限界を知るべき。
254名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 03:01:33 ID:9Mp9DzWVO
>>253
それはまた極端だわさ
地方大学からプロ野球選手として、はたまたノンプロとして立身出世することは珍しくない
希望あるかぎり夢を追って大学生活を送るのは悪くないのだよ
いい大学出たらいい人生なんてことはないんだからな
255名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 11:09:52 ID:cy+zvL/1O
>>252
母子家庭なんて多くないだろ。
印象操作するな。

母子家庭のやつは美しい国日本から出ていけ。
256名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 11:17:47 ID:SAgpT048O
>252
すげー捏造だな。
じゃあ聞くが、上に上がってる帝京や国士舘の地方に行く選出の内、母子家庭の比率はどの程度だ。
経済的に苦しい家庭なら、奨学金使って、働いてから返せばいい。
どの道、大学時代はバイトして金を家に入れたりできないんだから、家計面では一緒。
要は主要大学に行けない事を正当化してるだけだろ。
257名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 18:17:11 ID:9Mp9DzWVO
>>256
カネがかからない方を選ぶのは正当な理由だろうよ
誰にも負担をかけず一銭もかからず野球をやりに行くんだから
現実的な話だよ

高貴な学歴買うってんならわかるが、返済義務のある奨学金で野球のために主要大学?めざす価値なんてねーよ
どうせ社会人でまた一緒になるんだから

それに東京の野球名門校でレギュラーなら、東都ぐらい選り好みしなけりゃ入れる
首都圏の大学野球部ピンからキリまで一人一人入れて進学実績を形づくるのは学校側の方針だろう
258名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 19:06:35 ID:cy+zvL/1O
>>257
東都なめんなよ。そんな生ぬるいやつは、
入ったって試合に出られんわ。
259名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 19:15:52 ID:unoyfMUA0
>東京の野球名門校でレギュラーなら、東都ぐらい選り好みしなけりゃ入れる

入れないよ。選り好みって4部とか5部の話か?
260名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 19:18:12 ID:C/aJvpKB0
貧乏人は野球などせず働く事だな
261名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 19:25:41 ID:SAgpT048O
>>257
六大、東都と青森なんとか、八戸だかが社会人になって一緒ってどうゆうことだ?
まず八戸なんとかとか行って、東京でまともな就職なんて、よっぽど運が良くなきゃ望めない。
指導者になるんだって、六大、東都のレギュラーと、青森なんとかじゃ、格が違う。
目先の金についてく程度の奴じゃ、先見性なんてものは持ち合わせてないだろがな。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 19:44:17 ID:9Mp9DzWVO
>>260
就職先なんてどこも大して変わりゃしないだろうよ
そもそも東都で野球やろうって奴は就職なんて考えちゃいない
大学でプロ、それがだめならノンプロ行ってプロ目指すんだよ
東都卒も地方大卒もまた都市対抗目指してノンプロ野球で一緒になるんだよ、結局

あ〜ことわっとくけど、東都でやれるに越したことはない
ただ人それぞれ事情ってもんがあるだろ
263名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 19:47:33 ID:9Mp9DzWVO
あ、ごめん >>261さんへね
264名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 22:54:51 ID:Yj7cFCzL0
>>259
東都に5部なんてないよw
東都はむしろ4部の方が入れないよ
一橋に東工だぜ?w
3部も上智や成蹊、学習院とかだしな
265名無しさん@実況は実況板で:2008/12/13(土) 23:55:24 ID:RAXo6AoXO
勧誘次第だよ。そりゃ、六大や東都から声掛かるかだな。まあ、個別案件だから指定校と違って、学校の名前だけじゃ採らない。
266名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 16:59:04 ID:bIeiCunQ0

帝京→地方大学→社会人野球→目が出ず引退=無職
というお決まりコースじゃなくて、たまにドラフト選手が出たと思ったら
どこまで帝京の連中はヴァカなんだよ


【野球】中日入団のドラフト4位・高島は「アンチ巨人」 
その理由は「金で選手を獲るダークなイメージ」「中継に好きな番組邪魔された」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229231548/-100

お情けでプロ入りしただけなのに、何このビッグマウスw
巨人にはガキの戯言など相手にされず、中日1軍選手にはボコボコにされ、
干されて終わりだろ
267名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 17:18:56 ID:HwT7QVrLO
>>266
プロ野球選手自身が、金の権化なのにな。

清貧気取りたいなら手取り15万でビル掃除でもやってろと。
高校野球中継のせいで、NHKの教育番組を
見損ねたガキもいるだろうに。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 17:24:53 ID:wlLdSs+QO
そのNHKの教育番組を見損ねたせいで、頭悪い発言しかできなくなっちゃったんじゃね。
しかし頭悪いな。
ドラフト下位指名の奴が言うセリフじゃない。
一体どんな教育してんだ、帝京は。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 17:29:06 ID:AaWZ9ATx0
>>266
性格はプロ向きみたいだな
プロでやるにはこのぐらい元気で丁度いい
ただ、Pとしての現時点での実力は中日投手陣の中では底辺なのでどこまで化けるかだな
270名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 17:32:01 ID:5rIsWPwtO
帝京はオーナーからしてアンチ虚カスだし、高島の発言も当然
271名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 17:34:48 ID:wlLdSs+QO
てか、野球中継のせいで好きな番組邪魔されたって、お前プロになるんだよな。
俺たちの試合は中継なんてしないでいいから、グルナイのゴチを放送してやってくれとでも言ってんのか?
それで飯食おうとしてんのに、頭悪すぎだろ
272名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 18:19:25 ID:5WCE1sma0
この前、入った岩崎と言いこの高島といい、
しかし、厨日の選手は東京のチームにコンプレックス丸出しw
これが厨日脳w
273名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 18:31:21 ID:AaWZ9ATx0
それはないだろ
高島も岩崎も関東人だしな
それに今時巨人コンプってw
274名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 18:37:26 ID:5rIsWPwtO
虚カス
高島に馬鹿にされ顔真っ赤w
275名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 19:32:24 ID:NUpgfaqEO
なんかスレッド違いな流れ
276名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 19:40:32 ID:9LFjk9l70
>>275
ヒマだからしゃーない
蔑称使ってるヤツは消したけどw
277名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 20:06:30 ID:Jg5GOlCM0
ショーヘーごときがバカじゃね
278名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 20:40:15 ID:tRJCvVw80
中日のエースナンバーを…って高島が伊藤から取るって事か?w
正直ノーコン高島じゃ無理だろ
279名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 20:43:52 ID:9LFjk9l70
中日のエースナンバーを背負ってるのはコイツ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=500040
280名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 21:37:20 ID:9NnwH9AwO
高島は野手としても面白い。帝京強力打線の主軸を打っていた打力は凄い。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 22:20:19 ID:AaWZ9ATx0
むしろ高島は野手で行くべき。
外野で平田や堂上兄等と競争しろ
まあ、赤坂が野手になればこいつ等が束になっても太刀打ちできそうにないがねw

そもそも上位以外の高卒Pなんて期待薄。
高岡第一からドラ8で入団して成功した高橋聡文みたいなケースも稀にあるが
基本的にはギャンブルだしな。
もっとも高橋は身長170cm程度で150`近くの真っ直ぐを投げたり、
50mを5秒台(しかもガチ)で走れる驚異的な身体能力はあったがね。
282名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 22:38:22 ID:cHwZkNRsO
高橋聡文とは懐かしいな
2000年センバツで小島率いる国士舘との対戦でクリーンアップ打ってたっけな
283名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 22:39:14 ID:fK3UKoik0
高島の入団で高江洲がクビになったんだよな
284シャア ◆muvvycITjs :2008/12/14(日) 22:49:55 ID:WZRBC3wtO
帝京オタで巨人ファンの私は何か複雑な気分ですなw
285名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 22:52:30 ID:9NnwH9AwO
もちろん帝京の高島を応援して巨人を倒してくれることを願っています
286名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 22:55:15 ID:AaWZ9ATx0
高江洲はしょうがない。
今ならまだやり直せる。
プロでやるには明らかに厳しい選手は早めに首にしてやった方が本人の為だよ。
高江洲は宮越2世とか言われたが、なんの武器も持たない以上プロでは無理
287名無しさん@実況は実況板で:2008/12/14(日) 23:03:54 ID:V3BTCHHJO
体格的には岩隈も高江洲も似たようなもんだったがな。
高校時代はどちらもそれなりにセンスを感じたが、どちらも最後の夏はコールドボッコされたんだよな。
でも岩隈があそこまで大化けしたのは嬉しい限り。
高江洲にも期待してたのだが・・・
残念な結果になってしまったが、新たな人生でガンバれ。
288名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 01:37:13 ID:/813WBg/O
酷い内容だがワロタ

184 名無しさん@実況は実況板で 2008/10/18(土) 22:42:53 ID:l3VunfLy0
球史に残る駄目監督候補 早実の和泉監督。
本人は、ほとんど采配を振っていない。

185 名無しさん@実況は実況板で 2008/10/31(金) 00:30:11 ID:bOTh5Ge30
早実の和田元監督も相当なヘボ監督
高卒だし

186 名無しさん@実況は実況板で 2008/10/31(金) 15:26:37 ID:GUSGJFnmO
らい病○田といい和泉といい早実の監督はビジュアル的に問題があるのばっかり。
どうして?
289名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 10:54:42 ID:j7MhdRQI0
そんな2ヶ月近く前の書き込み引っ張ってきて、楽しい?
290名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 12:57:29 ID:7OI3s8Fc0
[投票ちゃんねる] 高校野球史上最強チームは?
(PC) http://www.vote5.net/baseball/htm/1229280819
(携帯) http://www.vote5.net/baseball/ivote.cgi?result=on&room=1229280819
291名無しさん@実況は実況板で:2008/12/15(月) 15:48:04 ID:Ftd3kTa50
>>288
誰にも相手にされなかった自分の書き込みをコピペして楽しい?
292名無しさん@実況は実況板で:2008/12/16(火) 00:05:58 ID:XFuoXTM40
早実は毎度甲子園では上位に行くから期待大
293名無しさん@実況は実況板で:2008/12/16(火) 00:53:08 ID:+pofszBVO
早稲田実業:春夏45回出場 57勝43敗 勝率0.570

2006夏○○○○○◎
2006春○○●
1996夏○●
1988春●
1982夏○○○●
1982春○○●
1981夏○○●
1981春●
1980夏○○○○○●
1978夏●
1978春○●
1977夏○○●
1977春○○●
1975夏●
1963春○○○●
1960夏○●
1958春○●
1957夏○●
1957春○○○○◎
1956夏○●
1954夏○○●
1954春○●
1953春●
1951夏●
1948春●
1941春●
1949夏○●
1936夏●
1936春●
1935夏○○●
1934夏●
1933春●
1932夏○○●
1932春●
1931夏●
1928夏●
1927夏○●
1926夏○●
1926春○●
1925夏○○○●
1924夏●
1924春○○●
1923夏○○●
1922夏●
1915夏○●
294名無しさん@実況は実況板で:2008/12/16(火) 19:54:06 ID:wc8FATefO
上位に行く、にはちょっと?だが、しかしここまで出るのはやはり凄いね。
295名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 00:19:47 ID:0/SmrbfE0
◆ストライクが低めに拡大◆、だとさ。
15日日本アマチュア野球規則委員会、
本来の野球規則に合わせるため、アマ独自の内規で定めたストライクzoneの項目を削除を決めた。

従来よりも実質ボール1個分広めに広がる新ゾーンは来季から適用され。
春のセンバツ高校大会も対象になるってさ。

投手有利になるんかな?
よう分からん W

296名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 00:24:14 ID:zIwdALvV0
そりゃ、ゾーンが拡がるんだから、ピッチャー有利になるでしょ。
投手陣の充実してる早実がますます有利だ。
297名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 10:51:05 ID:skM2Na420
でも神宮なんか見てると、zone広くてびっくりしたけどな。
国士舘の菅谷なんて、あれで大分助けられてた。
これからあのzoneになるというなら、そうは打てないよ。確かに投手力が更に重要になって、スモ-ルベ-スボ-ル化していくな。
特に以前の振り回す三高スタイルでは、もう勝ち抜けないだろう。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 11:41:01 ID:5k5P7wNMO
まあいいんじゃねーか?
東京の今までのゾーンはとくに狭すぎたよ
神奈川なんかと比べたら激辛もいいとこ
あれで崩れてくPをたくさん見てきた

東京は投手戦がほんと少ない
真ん中投げるしかなくなれば打ち合いになるしかないもんな

さじ加減ひとつで広陵の野村でさえ突如負け投手になってしまうんだからさ
299名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 11:43:50 ID:Hjug3oWA0
日鶴があれだけ打ち込まれたの見てまだわかってないのかお前等は
目出度いな
300名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 12:11:21 ID:5k5P7wNMO
そういうたまたまのケースをいちいち挙げたらきりねーよ
301名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 12:12:59 ID:skM2Na420
1人の例で全てを語るなよ。
関東一だって、昨年の帝京、創価、一昨年の早実だって、都大会の方がよっぱど失点してるだろうが。
お前は頭悪いな
302名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 12:34:28 ID:8MgFDgJz0
しかしボール1個分低めのゾーンて何?
これでバカ試合も減るのかな、かといってロースコアの試合も面白くない。
9回2死満塁で微妙な判定に泣かされそう。
打つ方も従来と違うゾーンだから今から練習で対応しておかんとな。
アンパイア頼むぜW
303名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 12:49:32 ID:lh/Miq6+0
低めに丹念に投げるピッチャーの努力が報われる時がやってくるんだろ
304名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 13:16:19 ID:5k5P7wNMO
安全性どうたら言って打球が飛ばないよう重量バット導入したものの、
各校筋力アップでさらに飛ぶようなっちゃったから、ゴロ打たせるしかなくったんだろうな

ゾーンが広くなることにより試合もスイスイ運ばれるだろうね
微妙な判定であっぷあっぷさせられる投手の顔もあまり見たくない
ちゃんと東京の高野連がのっとってくれることを願う
305名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 16:34:35 ID:/jTbZGzzO
春の大会では審判も実践不足で新ストライクゾーンちゃんととれるか疑問だね。
投手もあまり低く目を意識して投げるとワンバンの球が増える可能性があるため有利とも言えない。
306名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 16:41:39 ID:KB9SHa9W0
>>298
そうですね。センバツ出場校中最低ランクの防御率だった投手が甲子園では最少失点で切り抜け(世田学の目黒、帝京の平山ほか多数)
逆に東京のストライクゾーンに甘やかされていた“強打者”が、甲子園でサッパリというケースも多々ありました。
307名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 16:42:29 ID:IsP4p+Fj0
打者はいくらでも練習できるからな。
投手はそーゆう訳にはいかんからな。
ゾーンは広い方が良い。
まあ、高校野球はそうしなくてもテンポと展開がスピーディーだが、、
問題はプロだよ。あのゾーンにあの投球間隔じゃあ、
2-1ぐらいの試合でも3時間以上もかかるわけだよ。
308名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 17:06:27 ID:skM2Na420
確かにプロは長すぎ。
六大学もたまに見るけど、長すぎ。
高校野球2試合見るの全然苦にならないけど、六大学2試合は無理だわ。
1試合2時間が位がちょうどいい。
309名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 17:24:16 ID:R/NT5G8NO
>>306
世田学の目黒懐かしいな。
あと帝京に平山ってPいたっけ?堀越の平山なら井端の時のエースでいたような
310名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 17:38:58 ID:c7ny2aTGO
平山って言えば選抜準Vの関一のだろ。
311306:2008/12/17(水) 17:45:46 ID:KB9SHa9W0
>>309
芝草と同期の投手。
>>310
それは平子ですね。
312名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 18:23:09 ID:c7ny2aTGO
>>311

失礼しました。
313名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 10:59:18 ID:0ZXuEfH40
報知は早実に対して微妙に冷たいね。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 11:58:06 ID:NTdICDgp0
他が甘すぎるだけ。
315名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 12:19:50 ID:tbCQ74d1O
>>309
堀越の平山知ってる。
予選では微妙だったけど、甲子園初戦では完封したね。井端の好守もあって。
次戦で福岡−田村の鹿児島商工の前に惜しくも降雨コールド負けした。
316名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 18:18:03 ID:Lh5UeS/X0
>>315
試合終了後、グラウンドが水浸しのため
甲子園の土を持ち帰ることができなかった悲劇の堀越ナインと語られていたが、
実は高野連の配慮で後日、土がチームに届けられている

豆知識な
317名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 19:29:18 ID:nN3JE+QPO
しかしアレだな、甲子園まで行って降雨コールドとは非情だな
時代も変わり、今なら降雨コールドではなく、何か別の対策立てんだろうな

一昨年の関東一はかわいそうだったもんな(帝京もとばっちり受けてかわうそうだった)
318シャア ◆muvvycITjs :2008/12/18(木) 19:31:57 ID:BAUTy5d8O
堀越と言えば選抜で松井の星稜との試合が思い出深いな
山本だっけ?良い投手だった。
でも終盤に松井についに捉えられて弾丸ライナーでライトに持ってかれたなあ
319名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 20:55:34 ID:JeAtonmr0
ところで予選とかで神宮に見に行く人に聞きたいんだけど
自分が応援してるチームが第一試合だったとして
当然、その試合は観戦するんだけど、その後の試合も観戦
するのかな?自分は帝京を応援しているけど
帝京が第一試合だと試合終了で帰るけどね。
320名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:58:05 ID:n+7/Pu0jO
そんなのその日の予定次第

パコパコの予定があれば試合途中でも帰ります
321名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:10:51 ID:k9dwZAS6O
よっぽどじゃなきゃ、見るね。

自校しか見ないやつはただの素人。

コアなファンなら全試合ばっちりスコアつけてメモとりながら
観戦&試合後は2ちゃんにレポを載せるべきだ。

322名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:52:17 ID:girqvzMR0
>>319
勝ったら、そのまま
負けたら、帰る
野次飛ばしたくなると思うし、他人に迷惑だから

勝った場合は、チケ代勿体無いじゃんw
323名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:05:59 ID:ZNqngNGVO
たかだか700円でケチケチすんなよ、
いまどきカップラーメンだって400円するのに。
324名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:12:27 ID:uNyrs3MQ0
>>323
あんたはどこの阿呆総理大臣だw
325名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 11:47:57 ID:FGdDW6J70
>>319
時間があれば当然次の試合も観て行く。
1試合を真剣に観戦すると結構疲れるから流しながら観るけれど。
326名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:51:47 ID:Shh+lHXSO
貧乏人は700円ごときでひーこら言ってるのかよ。

貧乏にはなりたくねえなw
327名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 12:58:37 ID:H4JmdE2n0
帝京のナビルは夏になると如何にもワキガ臭さそうw
328名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:30:49 ID:l4gIfiWBO
俺は高校野球を観に行く日は他の用事は一切入れないから、
余程のことがない限り第一試合から最終試合までびっしりメモを取りながら観戦する。

俺が監督だったらこのカウントはエンドランのサインだな…とか自分自身で脳内駆け引きするのが面白い。

またいろんな学校の試合を観ながら各校の野球スタイルを徹底的に頭に入れる。
観戦中に気持ちが高ぶるとガッツポーズをしたり声を出したりするが、これは気持ち良いよ。

試合が終わると一人で反省会、こんなパターンだな。
329名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:33:55 ID:ozJyfuRNO
>>327
通報する予定
330シャア ◆muvvycITjs :2008/12/20(土) 13:41:30 ID:EWZJ0JOCO
まぁでも2試合が限度じゃね?
夏の甲子園4試合ある日に朝から入ったがさすがに4試合見るのは体力いるわ。
3試合目あたりから意識朦朧としてきて帰りましたw
331名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:43:33 ID:nUZ1qwtoO
332名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 13:48:51 ID:Shh+lHXSO
今日は試合がないからつまらんな。
333シャア ◆muvvycITjs :2008/12/20(土) 14:15:12 ID:EWZJ0JOCO
今日もだろ
334名無しさん@実況は実況板で:2008/12/20(土) 19:04:40 ID:0cEJOmYb0
>>328
ニートは暇で良いな
335名無しさん@実況は実況板で:2008/12/21(日) 05:49:20 ID:J0LvlfHi0
>>329
と、股間の悪臭が酷いID:ozJyfuRNOが申しておりますw
336名無しさん@実況は実況板で:2008/12/22(月) 04:43:22 ID:AjpjuFvuO
【野球/テレビ】中日・井端と報道ステーションキャスター・テレ朝河野アナが結婚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229884026/
337シャア ◆muvvycITjs :2008/12/23(火) 11:03:22 ID:oxs10vrwO
おいおまえら高校サッカーとか高校ラグビーとかは興味ないのか?
高校サッカーは帝京が出る時だけちょっと興味有るわけだがw
338名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 11:13:50 ID:TcX2zWtPO
きょみない。
特にらぐびぃなんて、全くきょみない
339名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 11:49:42 ID:k7ojULStO
>>337
サッカーは都大会500円なのに全国大会1500円も取るんだぞ
340名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 11:58:41 ID:9X+YlxYPO
甲子園だと席にもよるが

1600円(特別内野席)
1100円(内野自由席)
500円(アルプス席)
0円(外野席)
341シャア ◆muvvycITjs :2008/12/23(火) 12:00:36 ID:oxs10vrwO
>>338
ラグビー面白いぞ。
ルール解らないとつまらないけどなw

>>339
自慢じゃないが高校サッカーは一度も見に行った事は無いんだよなw
1500円ってマジか?
それはボッタクリだわwww
342名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 12:29:37 ID:k7ojULStO
>>341
たまには観に行きなよ。ブラバンなしのサタデイナイト(高島)はもともとサッカーの曲。
ポパイとかルパンとかサッカーに合っていなくて笑えるよ!
343名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 12:34:46 ID:TcX2zWtPO
サッカーにブラバンって、基本的に合わないよな。
攻守の展開が早いから、短いフレーズじゃないと、うまく応援しにくい。
344名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 13:12:36 ID:TBm92C590
サッカーはどうでもいいが、
高校ラグビーは好きだ。
しかし、最近の東京勢の不振というか、
国学院久我山が優勝争いに絡めなくなったな。
以前は久我山以外にも目黒、保善、大東文化一、本郷と、
東京は強かったんだぜ。
345名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 13:32:49 ID:TBm92C590
今年は久我山と東京だろう。ちょっと優勝は厳しいな。
ここのところ関西勢というか、大阪との差が広がる一方だ。
大阪は小さい時からやってる奴が多いからな。

野球では東京は国士舘、早実、大阪はPL、金光か。
中々、良い勝負だな。何と言っても東京対大阪は盛り上がるからな。
346名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 17:49:37 ID:zgosEIebO
ラグビーは汚いし、臭い、選手はぶさいく。
オセアニアやイギリスなど一部の国でしか流行っていないマイナースポーツ。

サッカーは華やかで、選手はイケメン。
世界中で人気があり、スター選手多数。

347名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 17:52:30 ID:zgosEIebO
高校サッカーはおもしろいよ。
前売り券なら1300円。
貧乏人はテレビ観戦せよ。
348シャア ◆muvvycITjs :2008/12/23(火) 18:45:04 ID:oxs10vrwO
>>342
じゃあ帝京が国立まで行ったら見に行くかなw

>>344
でも久我山は今年一応Aシードだぞ。
ベスト4くらいには行けるかもしれんw
優勝は厳しそうだが
349名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 19:16:53 ID:4CguuBmgO
帝京の応援はサッカーでも野球とほぼ同じ。
狙い打ちや紅やタッチがきけるから、サッカーに興味なくても行く価値あり。
350名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 20:17:38 ID:TcX2zWtPO
帝京なんて、ブラバンうまいわけでもないし、サッカー興味ないなら、わざわざ1500円も払って見に行く価値なんてないだろ。
351名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 21:28:39 ID:j7nAoOPt0
>>346
ラグビーはヨーロッパでは富裕層のスポーツ
サッカーはヨーロッパでは肉体労働者層のスポーツ
352名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 22:33:08 ID:zgosEIebO
ラグビーは日本では野球やサッカーであぶれた選手がやる、ホモのスポーツ。
サッカーは日本では野球につぎメジャーで、さわやかなスポーツ。
353名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 22:34:53 ID:6VtOOtt20
イギリスにはこんな言葉があるそうな

ラグビーは紳士がやる野蛮なスポーツ
サッカーは野蛮人がやる紳士のスポーツ
354名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 22:38:25 ID:j7nAoOPt0
>>352
じゃあ、なんでサッカー選手よりラグビー選手の方が体格良くてスタミナもあるの?
355名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 22:38:40 ID:zgosEIebO
>>353
日本にはラグビーやる紳士などいないので、そんな格言は無用ですね。

356名無しさん@実況は実況板で:2008/12/23(火) 22:50:27 ID:j7nAoOPt0
Jリーグのサポーターを見てると、日本でもサッカーってやっぱり野蛮人にしか受けないんだなってよくわかる
ラグビートップリーグの観客を見ると、みんな大人で紳士的
357名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 00:17:39 ID:uCiIsr5d0
高校野球板でラグビーの話かよ
野球、サッカー、ラグビーそれぞれ面白いじゃないか
なんで対立して喧嘩しなきゃならないのかわからん
358名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 00:37:54 ID:ifahOUkC0
野球・サッカー・ラグビー

3つの競技全て強いのは久我山かな
359シャア ◆muvvycITjs :2008/12/24(水) 00:41:33 ID:49ZdglXwO
俺はサッカーは見る側のスポーツとしてはあんまり好きでは無いかなw
点が入らないしなんか動きが単調だし
でも自分らでやると面白いんだよなサッカーwww
体育の授業とかでやるサッカーは楽しみだったなあw
360シャア ◆muvvycITjs :2008/12/24(水) 00:49:45 ID:49ZdglXwO
国学院久我山はあとはバスケットもなかなか強いな
そういや久我山はスポーツは盛んでいろいろと強いけど神宮の目の前にある国学院高校は何も強く無いなw
場所的にグランドが確保出来ないからかねw
361名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 04:21:33 ID:ky+cVGoNO
>>360

卒業生のふかわりょうを見れば、軟弱度がわかるだろ。
小林麻耶は許すがw
362名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 08:53:29 ID:sIDXCJVVO
アメフトのが紳士のスポーツだな。野球みたく女の前でシコる奴はいないぞ!
363@おどろく為五郎 ◆WlFtPozYo6 :2008/12/24(水) 12:40:37 ID:Y7WjdHTn0
師走。早いもんで今年もあとわずか…。

来年、甲子園出れますようにお伊勢参りしておきたいわね。
よいお年を!!
( ^_^)/
364名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 13:00:31 ID:WDqgmQ2tO
高校5大球技盟主

野球(帝京)
サッカー(帝京)
ラグビー(国学院久我山)
バスケ(八王子)
バレー(東亜学園)
365名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 13:32:01 ID:Xxvg2uB+0
サッカ-は今帝京そんなに強くもないでしょ。
成立とかの方が全国行ってない?
366名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 14:24:51 ID:lJ1F3ln50
成立は全然行ってないよ
成立はプリンスリーグで関東にいるだけ
トーナメントでは、まだ帝京の方が強い
367名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 14:25:51 ID:yA9kr+830
過去の実績も含めれば帝京でいいだろう。しかし、今は帝京=サッカーではなくなってきてる。
ラグビー目黒が没落した今となっては、国学院久我山の一強だろう。
バレーは過去も今も東亜学園で決まり。
バスケはわからん。

さて、かんじんの野球だが、帝京が盟主と言うのはちょっと無理があるだろう。
まあ、あげるとしたら帝京、日大三、早実、国士舘の4強とでも言おうか。
今、この四校で東京の高校野球の強烈な盟主争いの真っ最中。
368名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 17:06:01 ID:ky+cVGoNO
>>367

東京代表として全国で実績を挙げたのは帝三稲>>>>>>>>国だろ。

三校はともに春夏V経験で出場もともに二桁以上。

国士舘は春準Vがあるだけで、同じ成績の二松や堀越と同じクラス。
むしろ夏の実績は東京の出場経験校でも最下位クラスだし、とにかく春男。
最近の上位進出を近親眼的に良く見てしまったようですね。

369名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 17:13:39 ID:xw3npxzyO
国士舘はベスト4が二回だろ。
370名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 17:31:59 ID:oo0WacsH0
最近なら東京の野球は三高になる
それより前もいれるなら帝京になる
371名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 17:49:09 ID:R1uNEklVO
99〜08の10年間甲子園出場回(過去20年出場回)

日大三 3+5=8(9)
帝 京 1+3=4(14)
国士舘 2+1=3(8)
創 価 1+1=2(7)
関東一 1+1=2(4)
菅 生 1+1=2(4)
早 実 1+1=2(3)
桜美林 1+1=2(3)
修 徳 1+1=2(3)
城 東 0+2=2(2)
二 松 2+0=2(2)

最近10年間だと盟主は日大三だな
過去20年間だと帝京が盟主
早実は20年間で三回しか甲子園行ってないから盟主だったのは半世紀前
372名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 18:16:35 ID:ky+cVGoNO
>>369

大変失礼、関一と勘違いだった。

ところで別スレで面白い考え方の指標を見つけたんで、東京の盟主選定にも使えるかと。
やはり盟主と呼べるかは表舞台で強いかということが重要。

65 与田美香はレオ ◆dEUAIg2io. 2008/12/13(土) 13:31:31 ID:utm4cgrT0
甲子園出場回数>甲子園勝利数・・・内弁慶
甲子園出場回数<甲子園勝利数・・・外弁慶

まぁ出場が初出場で優勝や準優勝みたいな例外は除くと
(例えば○○回以上の出場etc)全国での勝負強さ(弱さ)が如実になるかと。
この指標に基づくと、帝京がダントツのような気がしてならない。
373名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 21:06:03 ID:vNNXGTsT0
俺は早実ヲタだけど東京の盟主は帝京である事に異論は全くないな
374名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 21:15:16 ID:yuXpnnhq0
分かりやすいなw

盟主(笑)
375名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 21:48:41 ID:TW8QLFHY0
なんだいさっきから盟主 盟主て・・・W



部落解放同盟かWWW
376名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 22:48:44 ID:yuXpnnhq0
自称・球界の盟主 読売巨人軍の事じゃね?w
377名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 22:55:52 ID:hZ3643gD0
あ〜そうか。
原、全日本も危なかしいなWWW

378名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 23:40:20 ID:wERpkGcXO
ここ10年の東京の強い順ってどんなかんじかな?
01三高>06早実>07帝京>02帝京>06三高>00三高>05三高>06帝京>04三高
こんなかんじかな?
07帝京はバントが下手すぎるから2強には及ばないだろう。
379名無しさん@実況は実況板で:2008/12/24(水) 23:59:13 ID:Xrs/oAKq0
もう食傷気味かな。

380名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 00:51:33 ID:S05pB6I6O
>>378
全く意味のないランク付けだな。
381名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 12:48:30 ID:RbxG/yO+O
大事なのは今がどうかってことだろ?
382名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 13:08:21 ID:EbjdCCFMO
04〜05修徳は強かった
383名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 14:13:50 ID:eqc9iePb0
今更、語るべきではないが'84年春には桑田のいた全盛期のPLを岩倉が倒したこともあったな。

384名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 16:46:35 ID:zsFs+s5Z0
>>382
21世紀枠の一迫商にセンバツ1回戦で負けたんだっけ?
385名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 23:44:07 ID:fsfUQmUx0
>>383
その前の二松学者があまりにも酷かったからなw
余計に目立ったぞ。

決勝で勝ったのは国士館だが、
甲子園では何か早実の方がやりそうな気がする。
早実は潜在能力がかなりあるよ。
386名無しさん@実況は実況板で:2008/12/25(木) 23:50:09 ID:EfxLExTlO
>>378 00三高ってそんなに強いの?あとはまあ妥当
387名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 00:11:04 ID:YPGMnVym0
>>378
そのメンツで大田アトリが好調だッたら07帝京が一番強いと思うよ。
俺なら07帝京>06早実>01日大三>02帝京かな。
388名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 00:31:33 ID:kDYotkJCO
タラレバ言ったらきりがないだろ
389旗 ◆IKEMENjrqk :2008/12/26(金) 00:39:24 ID:EG6olFo90
>>378
神奈川スレを覗いて
「よーし、俺も東京歴代ランクを作っちゃうぞ」
と息巻くも、神奈川のランクに遠く及ばずちょっと恥ずかしいだろ?

そのランクで言う最強が横浜のここ10年でもベスト3にすら入らない01横浜と大差ない戦力というのはどういう気分だね。
しかも2位がウチに13−3で粉砕されているw

390名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 00:46:47 ID:kDYotkJCO
ああ、06の横浜って、早実が11ー2でボッコボコにした大阪桐蔭に6ー11とボコられて、9回にメソメソ泣きながら試合してた、ヘタレチームねw
391名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 00:55:43 ID:y3B/nUGi0



県民の相手するなよ



392名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 01:24:26 ID:D8w/R1X3O
旗は東京スレにちょっかい出し、最強は早実スレに粘着。
クソコテの面目躍如だな。
393名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 09:11:07 ID:0LIdQ99A0
神奈川県の旗は東京コンプ、新興校の最強は早実コンプ。
まあ、わかりやすいな。
394名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 12:30:38 ID:tynWYTzz0
旗はネットジャンキー!
かかわるなw
395名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 14:51:15 ID:NhSEOdKWO
あの東京歴代ランキング作ったのは名無しの旗に1000ギル

つまり、東京を叩く為の自演w
396名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 15:07:33 ID:pAZhBfwm0



県民の話は、もういいよ


397名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 18:36:17 ID:GCNwqken0
高校だと野球部は
他の部活から野球だけ特別扱い
とか言われてうざい。
「甲子園とか見てる?」ハンドボール部
「あんなの誰も見ないでしょ」ラグビー部
正直日本人で野球を好きじゃない奴は
日本人である意味はないな。
野球と柔道以外弱いし。
398名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 19:26:44 ID:prjwMZ280
という意識を持っていると嫌われただろ?

それなりに野球が強い某学校だったが、
別の部員に「なんか嫌な感じだな」って言ったら、
相手にするなといわれたよ。
バカみたいに肩で風きって、
部員全部がそう思われるのは迷惑だってさ。
399名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:01:15 ID:GCNwqken0
>>398 もちろん表立って
主張する事は無いよ。
ただ北京での野球の
敗退をネタに野球を馬鹿にしてきたり。
野球部の予算が多すぎるとか言われていたな。
大体男なのに野球のポジション9つ言えない
はおかしくないか?
古田の事知らない奴とかいたぞ。
400名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:02:28 ID:GCNwqken0
すまん脱字があった。
401名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:08:40 ID:hA8CslLx0
創価高校が甲子園に出て欲しい
あの校歌を再び聞いて涙したい
402名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:32:50 ID:la5pLzU2O
>>401

毒入りチョコのつもりですか?
403名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:44:03 ID:JvZPrJDD0
野球は興味無い奴は全く知らないよ。

古田と清原と新庄しか知らない女なんて普通にいるしなw
404名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:45:24 ID:Kdr1nOzb0
>>399
他部だって同じだよ。

野球が強いところはそう思われているだろうし、
バスケが強いところ、バレーが強いところ、
それぞれそう思われているよ。

ただ野球は道具や練習に設備が必要な球技だから、
予算はある程度ないといけないけど。

最後の古田知らなくてもおかしくはないだろ、
日本の総理大臣すら知らない連中がいるんだから。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:46:50 ID:JvZPrJDD0
日本の総理なんてアメリカ人の7割は知らない。
マジでw
406名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:09:01 ID:W7+if2gpO
どこぞの三流学校のやつらとは話があわねえな。

俺の母校の早実では野球部員の連中は尊敬と憧れの的だった。
野球部員は成績が悪いのがほとんどだったけど、
試験前なんかにノートを貸してあげたりしたら
逆に俺のほうが誇らしかった。

早実には、野球部員でなくとも、
野球好きで野球の早実に憧れて入学する生徒がいる。
卒業してからも、野球部は尊敬の対象のままであり、
それが早実OBが東京で一番熱心な理由だ。

いやあ、三流学校とは話があわねえや。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:12:04 ID:la5pLzU2O
>>406

沢山釣れるといいですねw
408名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:13:14 ID:GCNwqken0
>>405 アメリカ人はカナダの場所を
知らない奴がたくさんいる。
409名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:17:02 ID:H89z65bZ0
外道しか・・・





釣れないわなW (笑
410名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:17:22 ID:N9Emx5HKO
他の部活やってる連中は大きく取り上げられる野球部には嫉妬してるよ
なんちゅーか嫉妬というか、なんで野球部ばっか?みたいな感じ
みんなスポーツやってる人間はそれぞれ自尊心持ってるからな 高校生だし
411名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:19:46 ID:JvZPrJDD0
>>408
まあね
アメリカの底辺は信じらんないぐらいアフォだしなw
その代わり、MITの人工知能研究所とかプリンストンやハーバードの上位は
IQ200以上の変態がゴロゴロいる
412名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:21:05 ID:W7+if2gpO
低学歴はドイツの首相が誰かも知らないだろ?
413名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:23:44 ID:JvZPrJDD0
低学歴ってマーチとかか?
414名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:24:09 ID:D8w/R1X3O
>>406
イメクラさんですね。
わかります。
415名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 23:57:07 ID:la5pLzU2O
>>412

その後、厳しいことを言ってくれるような友だちはできましたか?
416名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 00:39:19 ID:zGNT8KvfO
イメクラって結構な年だよな。
鶴巻の時って、推薦自体ほとんどなくて、中等部や一般主体だったから、野球部の奴らのほとんどが頭悪いなんて事なかったけどな。
上位は法や商なんかに行ってたし、まあみんな真ん中付近にはいたはず。
417名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 01:06:55 ID:YarAeOcu0
いやー、しかし、何だかんだ言って選抜発表まで一ヶ月切った。
年が明けたら23日なんて直ぐ来るぜ。
まあ、早実は大丈でしょう。
国士館、早実
慶應義塾、習志野、高崎商、前橋商、下妻二
418名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 11:52:13 ID:gBOxGFtY0
>>416
鶴巻のどの世代かにもよる
荒木世代の翌年から推薦なし
それまでは推薦あり
もっとさかのぼって、大学と系属になかったときは頭悪かった
419名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 11:58:07 ID:zGNT8KvfO
>>418
だってイメクラ常連の奴だろ。
荒木だって43、4だしそれ以上の年って考えられない。
420名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 12:07:08 ID:k1PHzMawO
やっぱり学校の方針次第だね。名門も名前だけじゃ勝てないよなあ。日大一の元監督の高橋さんも
「学校が強化やめたら無理ですよ」って言ってたな。
421名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 15:39:30 ID:zGNT8KvfO
まさに荒木以降の早実の事だな。
斎藤の06までの20年余りで、わずか2回しか甲子園行けなかった。
で推薦に力入れだした斎藤の代以降、来春も多分OKだとして3年半で3回目。
422名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 15:48:54 ID:X9gSD3DwO
>>421

同期の野呂と比べて和泉が白髪頭で老け顔なのも納得する。
ハンパないヘビーな喫煙者になったのも、本人には相当なストレスだったんだろう。
423名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 16:32:22 ID:KIjl7pFc0
>>422
早実の場合は間違いなくOBからの圧力も凄いだろうしな
424名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 17:06:38 ID:X9gSD3DwO
コーチとは言っても江口の爺っつぁんは再建中の子会社に派遣された執行役員みたいなもんだよw

毎日が指導監査状態だとは想像したくたいけど。
しかし重鎮のOBから痛罵され、スタンドやグラウンドから耳に入る失望の溜め息にはマジで結構キツかったと思うな。

同じ強豪でも監督一代で築いた帝京や横浜みないに、創業監督とはここが違うんだよな。
平安の原田さんも同じような境遇みたいだし、伝統校に期待されて就任した若手監督が勝てないと叩かれるのは古今東西同じ。

仮にも06に斎藤で負けでもしてたら和泉の健康状態は大変なことになってただろう。

425名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 17:41:44 ID:ocSwBooyO
早稲田実も特待生やればいいのに(^w^)
426名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 18:14:45 ID:zGNT8KvfO
そんなのやんなくても、入りたがる選手は大勢いる。
これで推薦枠が今の9から帝京、日大三並みに15人になったら、少なくとも西では1強になる。
427名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 19:51:43 ID:kjBiwynPO
和泉はいい監督だよ。
野球を知ってるし、勝負勘もまずまず。
理論的で熱血臭くもない。
でも一人ではチームは作れない。
だから、江口氏みたいな酸いも甘いも知り尽くしたやさぐれが、
しっかりサポートしてる現体制はいいと思う。

428名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 21:52:14 ID:IuZOjQlO0
応援歌で「お前の右腕で甲子園に・・」という歌の題名は
なんと言うのでしょうか? 妙に気になります。一度全部聞いてみたいのですが
どこの高校が良く歌いますか?
429名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 22:10:54 ID:AveLlKyL0
>>428
何かの替え歌だから、学校によって歌詞も違うだろ
430名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 22:11:05 ID:GCTM9J2vO
>>424
和田さんは荒木時代を直接指導していただけに、ある意味では和泉監督以上に重圧と日夜戦っていたわけか。
若くして亡くなられたのも納得だな。

関一の米沢も今年甲子園出るまでの8年間、低迷していたチームを建て直すのに死に物狂いだったみたいだな。
431名無しさん@実況は実況板で:2008/12/27(土) 22:13:47 ID:kjBiwynPO
>>428
The High-lowsの「日曜日よりの使者」
作詞は、元ブルーハーツのやつだよ。

替え歌は帝京がよく使う。
432名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 03:22:29 ID:ckajc6BRO
>>426
15人もいらない。むしろ9人のほうがいい。
指導者さえしっかりしてれば、少数精鋭が最強であると智弁和歌山が証明してる。
ただ、入って来る選手の質も指導者と同じくらい重要だが…
433名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 06:00:44 ID:gVmKkll9O
>>432
夏はPを酷使するからなあ。智和歌は今夏の県予選で30イニング強、関東一、日鶴ともに都大会は50イニング前後の登板がある。+1〜2枚のPにバッテリー等の負担を考慮すると12〜13人が同等になるだろうな。
434名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 08:31:05 ID:G3w6q+b60
>>433
文武両道という趣旨を維持するには9人までが限界。
435名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 10:47:07 ID:BW2y0WEIO
文武両道と人数はあまり関係ないのでは。
推薦組も特別扱いしないで、一般と同じ授業受けてるから、趣旨からは外れない。
現に慶應は13人取ってる。
夏を勝ち抜く為に投手を多めに取ると、どうしても野手が薄くなるし、12、3人は欲しい。
436名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 11:40:19 ID:ZAiU7yfjO
和歌山は人材が少ないから10人でいいんだろう。
東京は人材が多いからな。
他校に流れる選手を補欠として囲いこんだほうが、
甲子園に行く確率があがる。
そういう意味でも推薦枠を増やしたほうがいいと思う。
仙台育英や浦和学院、天理なんかは選手を囲いこんで成功している。
437名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 12:42:26 ID:F1+5yxcj0
まあ囲い込んでまで甲子園行きたいとは思わないけどな
438434:2008/12/29(月) 17:11:58 ID:G3w6q+b60
>>435
オレが推薦枠は9人が良いと思うのは、中等部や一般の入り込む余地を残したほうが良いと思うからだ。
秋は2学年×9人で、18人。ベンチ入りは20人だから、必ず中等部や一般がベンチ入りできる。
彼らが完全にカヤの外の状態になってしまうとモチベーションに影響する。
チームが一番良い状態は、推薦、一般、中等部がうまく融合した状態だと思うのだ。
まぁ、反対意見は多いだろうな。
439名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 17:25:38 ID:BW2y0WEIO
>>438
まあ気持ちはわかる。
後は目指す位置の問題。
数年に一度、斎藤みたいな投手と共に甲子園に出ればいいというならそれでいいだろう。
ただ、甲子園の常連になるには、更には甲子園上位を目指すなら、やはりもう少し枠が欲しい。
実際に日大三や帝京が15枠を取って、甲子園常連になってるのも、長年の経験から、その数が理想的だからだろう。
地弁な予選で1強だし、昼過ぎから練習して投手でも内外野守れるように鍛えてるから、比較対象にはしずらい。
440名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 17:26:27 ID:vZxQ3+Ru0
>>435
まあ、たとえていうなら玄関をデジタルキーにして
部屋にもパニックルームをつくるくらいの意識。
石橋を叩いて渡る。万全にということだね。
441シャア ◆muvvycITjs :2008/12/29(月) 17:34:43 ID:Gc+nhGKc0
おい、おまえらあんま難しい話すんなよ
バカな俺がついていけないじゃないか(お怒り)(`ω´)
442名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 17:53:35 ID:gVmKkll9O
>>438さんの考えなら、逆に9人に拘らない方がいいな。少数精鋭過ぎると、入り込む余地を与えないよ。智弁和歌山なんて、一般や内進は皆無。監督の意識や学校側の体制も推薦組以外寄せ付けなくさせるからね。
443名無しさん@実況は実況板で:2008/12/29(月) 20:54:10 ID:aHe4Zhc9O
チベンは推薦組以外入部すらできないからね
444名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 04:21:22 ID:5iyFlD4yO
智弁和歌山のケースは極端すぎて部活の範疇を超え、売名専門部隊みたいで昔から好かん
一般生徒を入部させない方針の学校つうか部活動はどうかと思うよ
日鶴や国士舘は三学年だと部員百人超えるわけだが、はっきり言って多過ぎるわけだが、
学校活動としてはそれが自然だと思うよ
本人もそれわかってて入るだろうし、その中でやりたいと思ってるんだから
445名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 12:08:52 ID:YYAdbZsN0
部員100人とか単に非効率なだけ。
監督に名前も覚えてもらえないで卒業なんて悲しすぎるだろ。
だから国士舘は内弁慶で全国では勝てないんだよ。

446名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 12:14:54 ID:PqdNL7CcO
>>444
‘学校活動’は云々とか、言うのは胡散臭くて好かんね。
行きすぎた平等主義と隣り合わせだわな。

人生は競争。ときに敗者にはチャンスすら与えられないものだ。
レベルの低いやつにまで門戸を開いて
全体のレベルが下がったから本末転倒である。

俺は単に野球エリートのハイレベルな野球が見たい。
エリートが雑草を駆逐するのか痛快なり。

447名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 12:37:29 ID:/gXb3u2qO
国士舘なんて、部員100人いても、結局ベンチ入りしたり、主力になるのはスポーツクラスの推薦組だろ。
一般組の殆どはベンチにすら入れない事をわかってて入部してる。
同じ野球部内でも温度差ありそうだな。
やっぱり部員60位がベストじゃね
448名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 13:01:14 ID:YYAdbZsN0
だな。
生まれたときから人間平等じゃないんだから。
智弁和歌山のやり方が平等じゃないなんて言い切れない。
449名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 13:07:13 ID:8Pof70hKO
智弁のシステムは和歌山という参加校が40弱の地区だからこそ成立したのかも知れない。
450名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 13:52:29 ID:m29C1WzLO
全国でも通用してるがな
451名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 15:01:53 ID:WXNCXPlMO
>>450
読解力がないなw
智弁の少数精鋭システムを東京等参加校数が多い地区に取り入れても
和歌山のように機能するかどうかわからないってことだろ
452名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 15:16:54 ID:j+eJ+2ab0
>>444
智弁は確か運動部が野球部しかないんだよな。
これはもう完全に学校の名前を売るためとしか思えない。
453名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 19:23:06 ID:/gXb3u2qO
運動部が野球部だけって、売名は勿論だけど、そもそも気持ち悪いよな。
宗教学校以外、そんな偏った教育しないぜ、普通。
454名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 21:15:02 ID:+gr66vMz0
創価も、さすがにそこまで偏った教育はしていないな。
ってことで、
一般校>>>>>>>>>>>>>>>創価>智弁
でOK?
455名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 21:25:35 ID:0rXPeU26O
>>318
桑原監督がバッテリーに“真っ向勝負”を指示したと後日知って打たれはしたが、めちゃくちゃ誇らしかった
456名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 21:26:11 ID:1HZBTqyf0
一般校>智弁>>>>>>超えられないキモサ>>>>>創価
457名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 22:46:46 ID:PqdNL7CcO
明日は、午前中にイメクラ行って、
駒沢で高校サッカー見て、
そのあとイメクラ行くよ。
帝京がんばれ!
458名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 22:48:23 ID:ernWHilLO
年末大放出だなw
459名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 22:55:01 ID:5iyFlD4yO
08選抜出場校の部員数(1、2年生のみ)

83 慶應 
66 駒大岩見沢
65 聖光学院 千葉経大付
64 鹿児島工
63 横浜
60 東北 聖望学園 丸子修学館
57 ★沖縄尚学
55 明豊
52 長野日大 中京大中京
51 一関学院
49 北大津 下関商 明徳義塾
47 宇都宮南 興譲館 華陵
46 平安 成章
45 東洋大姫路
43 関東一 
41 水戸商 敦賀気比 宇治山田商
39 常葉菊川
38 天理
36 城北
35 履正社 今治西 安房
34 八頭
24 小松島
20 智弁和歌山

極端すぎるだろ、いくらなんでも
460名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 22:56:43 ID:/gXb3u2qO
イメクラって、話からすると、40近いんだけどな。
すげー性欲w
461シャア ◆muvvycITjs :2008/12/30(火) 22:57:09 ID:GmErFw2zO
とりあえずラグビーは2校とも残ったぞwww
帝京サッカーは明日か?
広島皆実って強いみたいだな。
久しぶりにテレビで見てみるかなw
462名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:01:04 ID:dVaWdEEo0
スレチ乙
463名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:19:35 ID:49U8dg70O
>>461
駒沢に1500円払って行きなさい。私は1月2日に負けた相手に12月31日に負けるのを見たくないので行かない
464名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:22:41 ID:kpeYsnhs0
ラグビーは東京ー大阪対決か。
久我山ー大阪桐蔭、東京ー常翔啓光
465シャア ◆muvvycITjs :2008/12/30(火) 23:34:51 ID:GmErFw2zO
>>463
いやテレビでいいw
1500円は高過ぎるwww
しかし2年連続で初戦が同じ相手とはなw
どんだけの確率なんだよwww
466名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:41:10 ID:/gXb3u2qO
今の帝京だと、どの位まで行けそうなん?
明日暇だし、俺もテレビで応援するよ
467名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:47:55 ID:49U8dg70O
>>465
たのむから観に行ってほしい。役不足の意味が理解できなかったあなただから。帝京のチアも可愛いよ
468名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:49:37 ID:EQlR6YMrO
>>428 よく国士舘がやってます。曲名は分かりません。自分も知りたいです。
469名無しさん@実況は実況板で:2008/12/30(火) 23:52:16 ID:va9oJLA5O
シャアよ!1500円払えば
さぁ 行こうぜどこまでもー限りなくー走り出せー輝く俺たちの元へ♪
もれなく聞けるぜw
470シャア ◆muvvycITjs :2008/12/31(水) 00:15:28 ID:qbzXNAXpO
>>467
なんだよw
その役不足がどーたらとかw

>>469
国立まで行ったら見に行くから勘弁してくれw
471名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 00:18:31 ID:ZheEors20
>>467
早実チアに比べて帝京チアは役不足って言ったの?w

俺はその通りだと思う!
まぁ、個人の趣向によって違うん出ないw
マジレスすると・・・
472シャア ◆muvvycITjs :2008/12/31(水) 01:12:54 ID:qbzXNAXpO
役不足の使い方間違えてます?w
いずれにしても早く早実チア見たいですよwww
473名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 01:19:09 ID:FAl1itiiO
3月に甲子園まで見に行けば?
474名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 01:40:24 ID:6Nkkk7F4O
帝京の野球部と応援が一緒とか、帝京チアもいるぞといった誘いにはつれない返事なのに、早実チアには速攻反応するシャアw
475名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 08:19:23 ID:5NWBnWwaO
女の趣味なんて、人それぞれ。
どこのチアはかわいい、とかそんな個人の趣味を
長々と語られても迷惑だ。
476@おどろく為五郎 ◆WlFtPozYo6 :2008/12/31(水) 12:25:56 ID:aybxf4lu0
ほんと、元の木阿弥だよなァ〜。これが。
いい加減にしてほしいわ W
477名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:04:29 ID:tjwHVaIu0
帝京また広島に負けやがった。しかもPKで
478名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:10:27 ID:QBaIYwTeO
相手が広島ならしゃーない
479名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:16:49 ID:QSV2tpQ60
また、初戦敗退かw
以前は帝京=サッカーだったのが、
今では野球の方が遥かに名前を聞くからな。
時代は変わったもんや。
480名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:23:48 ID:QBaIYwTeO
馬鹿。相手は優勝候補だ。PKなら十分十分
481名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:25:24 ID:NeUT9/nG0
帝京は今は全国で出るだけのチームに弱体化したなぁ。
Jリーグが出来た影響で人材がユースに流れるし、古沼さんの勇退もあるけど。
野球の帝京は前田が勇退した場合、弱体化しないか心配だ。
482名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:36:32 ID:QSV2tpQ60
>>464
しかし、見事と言うほど、
東京×大阪になったなw

サッカーよりも俺は明日の高校ラグビー東京・大阪決戦の方が楽しみや。
まあ、久我山勝ち東京負けで、一勝一敗ってところか。
野球で早実×PLなんて実現したら、最高に盛り上がるやろうな。
483名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 14:52:06 ID:fGdxYZM/O
東京のサッカーのレベルの低さは異常

広島に連敗とか(笑)
484名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:06:56 ID:riB/7lH00
ラクビー全然テレビでやらないから知らなかったけど
ベスト4に東京が2校も残ってんだ
しかしマイナースポーツになってしまったなあラクビー
485名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:08:53 ID:dGwq+5KtO
TBSが力入れないからな
大学ラグビーは今でもNHKでやってるし、早稲田の試合は満員近い
486名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:13:11 ID:x9F1Pizj0
>>484
ベスト4じゃなくてベスト16だよ
487シャア ◆muvvycITjs :2008/12/31(水) 15:25:17 ID:qbzXNAXpO
帝京負けたのかよorz
見忘れたwww
488名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:29:03 ID:tjwHVaIu0
今やってるぜ
489名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:29:08 ID:RdHvAOb0O
録画放送中だよ
490名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:32:57 ID:H/+9CoPh0
しかしサッカーのほうは帝京弱くなったなぁ、、、
491シャア ◆muvvycITjs :2008/12/31(水) 15:37:01 ID:qbzXNAXpO
結果分かってたら面白く無いやんw
勝ってたら見る気にはなるけど
広島には野球では如水館とか広陵とかボコったけどサッカーでやられてんなw

しかし同じ相手にまた負けるとはorz

もう一方のB代表はどうなってんだ?久我山だっけ?
492名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:37:48 ID:5NWBnWwaO
>>485
瑞穂でやった準々決勝では、相手が筑波ということもあるが、
観衆5000人ちょっとだったみたいだよ。

世界とは戦えないし、臭い、汚いわ、
ホモは多いわで不人気スポーツだよ。

493名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:42:27 ID:tjwHVaIu0
去年の三鷹はベスト8まで行ってがんばってたけどな
494名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 15:43:30 ID:5NWBnWwaO
広島皆実は中国プリンスリーグの1位校で
今大会の有力校の一つ。
堅守が売りで全国大会の常連よ。

帝京が負けてもおかしくない相手だわな。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 16:33:26 ID:QSV2tpQ60
まあ、ハッキリ言うとサッカーとかラグビーとかどうでもええねん。
東京の野球さえ強ければなw
その点、高校野球は近年好調や。
後は、選抜でそろそろ優勝旗が欲しいな。
496名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 20:17:29 ID:NeUT9/nG0
92年の三沢の帝京以来、選抜の優勝ないんだよな。
497名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 20:42:57 ID:8FgM6uYq0
高校サッカーはJリーグチームのない県が強いからな。
人材をユースに取られないからな。
滋賀や岩手のチームが優勝するなんて昔は考えられなかった。
498名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 23:03:59 ID:q7sH4aQV0
大学ラグビーって真っ裸で練習するんでしょ
499名無しさん@実況は実況板で:2008/12/31(水) 23:05:49 ID:ZheEors20
元気がでるテレビ並みの企画な希ガス
温水w
500499:2008/12/31(水) 23:06:39 ID:ZheEors20
スマン、誤爆
501名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 12:28:26 ID:GT+z9F3jO
久我山41−5大阪桐蔭

野球、ラグビーと大阪桐蔭に圧勝だね。

それより東京が優勝候補の啓光学園食いそうだな!

ラグビーは東京勢復活してきた。野球もがんばれ
502シャア ◆muvvycITjs :2009/01/01(木) 12:57:04 ID:OkMmqR4MO
大阪桐蔭なんかラグビーではまだまだヒヨッコですなwww
カッカッカッカッカッカ
503名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 12:59:05 ID:qSA+9ngJO
久我山って最強弱くなったって聞いたが、また復活したのか。
504名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 12:59:07 ID:zjT80+Dz0
東京、ノーサイド寸前で大金星を逃した。
相手は選抜優勝校の優勝候補筆頭の常翔啓光、あと1分守れば勝利だったのに、大健闘。
ちなみに久我山は選抜準決勝で常翔啓光に19−38に負けている。
505名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 13:00:06 ID:zmRIK8fFO
東京後半ロスタイムに大逆転負け!
大番狂わせ起きず。すげー試合だった
506名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 13:01:47 ID:nR2ABHPV0
本当に惜しかったな>東京高校
前の2試合を見て接戦、ディフェンスの強さは見てとれたからロースコアに持ってければ
面白いと思っていたが、あそこまで健闘するとは。
終盤のディフェンスは感動物だったな。
507名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 13:08:55 ID:GT+z9F3jO
サッカー、ラグビーと久我山頼みになるとはな。。
508名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 13:41:25 ID:36eGcxyXO
花園で見ていた関西人だけど、東京の選手達は試合が終わってからもみな号泣してたよ。
観客ももらい泣きしてた。本当に感動的な光景だった。
509京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2009/01/01(木) 14:30:58 ID:i3f1v6HuO
全国500万の東京高校野球ファンの皆様、
新年明けましておめでとうございます。
2009年は「関谷亮太」集大成の年と位置付けまして、
時間の許す限り現地へ熱く追っていく所存でございます。
また、中村選手、小林選手、中坪選手など、
地元・相模原市出身選手の活躍にも期待しております。
本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。
510名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 14:45:21 ID:qSA+9ngJO
まだ東京スレに来る気かよ。
アンチ早実の景品野郎。
そういやあ、慶應が神宮優勝した後も、最終枠は木更津か川口って言ってたな。
まあ、楽しみにしてるよ。
511京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2009/01/01(木) 14:53:08 ID:i3f1v6HuO
>>510
明けましておめでとうございます。
私は今季の帝京打線を評価させていただいただけで、
別にアンチ早実ではないですよw
特に鈴木投手と土屋捕手の安定感には秋季大会を2試合観戦させていただき、
惚惚致しました。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 20:45:43 ID:8PX4KI9cO
桜美林は元々強豪ですよね?
桑田の長男が居るらしいのですが...
513名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 21:00:16 ID:WyFDiaKp0
>>512
らしい?
新聞くらい読もうよ。
514名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 21:06:50 ID:vY1PmCr+0
>>512
ぐぐれよ
515名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 21:31:47 ID:BexGRsaU0
なんでラクビーの話題を此処で?
ラクビー板ないの?
516名無しさん@実況は実況板で:2009/01/01(木) 21:39:55 ID:GT+z9F3jO
一応御三家(早実、帝京、三高)に次ぐ甲子園勝利数を誇ってるから
ビリンはこのスレではそれなりの扱いだよ!
517名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 12:00:53 ID:OWTBUPV40

高校サッカーは帝京が敗退、ラグビーで東京が敗退したとなると、
正月スポーツの楽しみは箱根駅伝くらいか。

早稲田>明治>>日大>>帝京・国士舘

去年、明治もそこそこ強かったし、箱根駅伝の成り行きは
2009年の高校野球を示唆=占いみたいで面白いな。
518名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 13:37:49 ID:a+qM1LGB0
明治は高校野球と同じだよ・・・良く頑張ったが実力的に、ここまで。
明日のシード取りは厳しいだろうね。
519名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 13:40:37 ID:sokJe0RPO
何度も白バイに追っかけられた自分は、白バイがうようよしてる箱根見てると、きもちわるくなってくる
520名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 13:49:16 ID:oI78dsf9O
箱根往路順位
1 東洋大
2 早稲田大
3 日体大
4 中央学院大
5 山梨学院大
6 国士舘大
7 明治大
8 日本大
9 大東文化大
10 帝京大
11 中央大
12 東京農業大
13 関東学連
14 専修大
15 駒沢大
16 神奈川大
17 拓殖大
18 順天堂大
19 亜細亜大
20 上武大
21 東海大
22 青山学院大
23 城西大
521名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:11:20 ID:o8QVHc5/0
2009年東京都の高校野球

選抜でそろそろ優勝旗を東京に持ち帰りたいな。
国士館、早実に期待。

夏も勿論、全国制覇に期待。
522名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:13:36 ID:unTQxrC2O
>>517
あえて外してるんだと思うが、
サッカーもラグビーも勝ち残ってる久我山が無視されてるのがワロス

サッカーは、東京ですらテレビ中継されてないしなw
523名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:20:56 ID:MmNLC6QR0
524名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:32:58 ID:wgbPhinVO
久我山7−1松山北

サッカーだとは思えないなw
525名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:41:05 ID:tSkIYWq00
久我山はサッカーもラグビー強烈な勝ち方だなw

ラグビー

国学院久我山 41−5 大阪桐蔭


サッカー

国学院久我山 7−1 松山北
526名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 14:57:05 ID:sokJe0RPO
ラグビーはともかく、久我山がサッカー強いって印象ないんだけどな。
てか、ラグビーとサッカーってグランド共有することが多いから、両方全国レベルってすごいな。
土地がが余ってる田舎ならともかく
527名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 15:04:03 ID:unTQxrC2O
べつに凄くねーだろ。
高校生のスポーツなんて、優秀な選手をどれだけ推薦で集めるかがすべて。

ラグビーは力入れてる学校がほとんどないから、
久我山の一校独裁状態。
新興校でも本腰になりゃ、すぐ勝てる。

サッカーは有力校が十数校あるな。
今年は久我山が強かったけど、
勝ったり負けたりだから、来年は落ちるだろう。
528名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 15:18:30 ID:tSkIYWq00
●高校野球東京ビック3

帝京・早実・日大三

●高校サッカー東京ビック3

成立・久我山・帝京
529名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 15:19:27 ID:WExf3mQLO
本当に実力ある選手はJリーグのユースに行くから、高校サッカーはレベル低すぎてつまらないね。
高校生の分際でチャラチャラしてる奴がすぐ転んでるだけのイメージ。
530名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 15:31:32 ID:ieT/cxVdO
>>528
ビックじゃなくてビッグだろ
531名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 16:25:15 ID:WumRJ9YdO
>>529
そのレベルの低い高校サッカー出身選手が入団後すぐに活躍できる税リーグw
532名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 17:26:40 ID:3NRlSCl40
>>526
3年くらい前のインターハイで優勝しただろ
533名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 17:41:20 ID:tSkIYWq00
324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/02(金) 17:20:31 ID:02Y1aBH8O
帝京、もはや東京都のお荷物。
かつては、帝京以外の代表校が足を引っ張るイメージがあったが、今や昨年の三鷹や今年の久我山にお株を奪われた感がある。

グラウンドや合宿場などの設備に反比例して、年々弱体化してる。
534名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 17:59:15 ID:LyPjtdcW0
で、高校野球と何の関係が?
535:2009/01/02(金) 18:10:30 ID:wgbPhinVO
この正月のオフシーズン、その台詞はNGだぜ
536名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 18:11:55 ID:LyPjtdcW0
一応、ここは高校野球スレだからな
537名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 18:28:20 ID:0YPTjNdI0
この時期は野球の話題なんて無理だし
どの県別スレ見ても正月高校スポーツの話題になるのは当然の流れ
嫌でも1週間くらいしたらネタ切れになって
選抜に向けて野球の話題に切り替わるから、しばしお待ちを
538名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 18:38:54 ID:LyPjtdcW0
正月スポーツといえば、やっぱり箱根駅伝と大学ラグビーだよな
しかも、両方とも早稲田
早実ファンとしてはセンバツまでも忙しい季節だ

高卒や駅伝やラグビーに関係のない大学の輩には、寂しい季節なんだろな
539名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 19:03:45 ID:OWTBUPV40

大学ラグビーの決勝が、早稲田vs帝京っつーのも因縁だ罠。
ところで、帝京高校から帝京大学には、希望すれば全員進学出来るのか?

540名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 20:03:40 ID:RP7wt1Yk0
>早稲田vs帝京っつーのも因縁だ罠。

何が因縁なの?
541名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 20:44:31 ID:SYFB+6km0
帝京大学と帝京高校って
関係あんの?
542名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 20:49:30 ID:6GjItHD/O
久我山、東福岡たおしてくれ!
543名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 20:50:50 ID:RP7wt1Yk0
帝京大学係属となってるね。
544名無しさん@実況は実況板で:2009/01/02(金) 20:56:09 ID:sokJe0RPO
確かにネタねーよな。
選抜発表まであと3週間位か。
その後チョロチョロ新人の合格情報が入って、また練習試合解禁の3月まで、野球以外も含めて雑談だな。
545名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:26:35 ID:BaeZRP+SO
久我山ラグビー残念。でも良くやった。
546名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 13:46:52 ID:cH7UX35AO
サッカーはまた圧勝。
でも監督がチョンだから、胸糞わるいな。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 14:16:18 ID:rRrWW7HNO
ラグビーはここ10年くらい近畿&東福岡大会だからな。今年もそうだし。
まあ久我山はサッカーラグビー共にベスト8進出だからよしとするか
548名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 17:15:25 ID:x5iuKYjhO
早稲田駅伝惜しかった。来週は大学ラグビー決勝だな。正月なのにああ忙しい

549名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 17:22:28 ID:9f7gnvSe0
サッカーの久我山は組み合わせに恵まれている。
ラグビーの久我山は組み合わせは東福岡にぶつけられ、気の毒な組合せになった。
低迷してた最近と違って、優勝狙えるチームだったけどなぁ。
550名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 17:50:56 ID:iZPTS+Kb0
箱根と関係ない大学の奴って、箱根駅伝やってるときに何のテレビ見てるの?
551名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:15:14 ID:J9zEqFEPO
別にテレビなんて見なくたって楽しいこといくらでもあんじゃん、東京だし。
各種セールもやってるし。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:19:44 ID:iZPTS+Kb0
>>551
高卒は買い物くらいしか楽しみがないのか
553名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:24:28 ID:J9zEqFEPO
>>552
早実から早大だが。
お前みたいにひねくれ者だと、買い物行く彼女も友達もいないから、テレビ見るしかないんだなw
554名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:36:48 ID:iZPTS+Kb0
>>553
なんだイメクラか
555名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:41:06 ID:J9zEqFEPO
>>554
早実関係者は全員イメクラか。
お前の頭は単純でうらやましいわw
556名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:41:42 ID:iZPTS+Kb0
イメクラ必死w
557名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 18:46:47 ID:5nJIruly0
低脳どうし仲良くしろ
558名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 20:54:40 ID:JKAjq8PQO
>>550
オマエはプロ野球球団出身とは思えないから当然プロ野球もMLBも見ないんだよな? 
J蹴球団出身とも思えないオマエは当然サッカーも見ないよな?

オマエと違って世の中の人はもっと心が広く明るいよ
オマエみたいなつまらない人間ばかりだと駅伝の沿道客はスカスカなんだろうな
559名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 20:59:04 ID:x5iuKYjhO
自分の母校でもない大学を応援するのは憧れから?
560名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 21:07:46 ID:JKAjq8PQO
駅伝はスポーツとして、正月のイベントとして、フツーに市民に定着してんだろ
沿線住民にとっちゃ各校OBより親しみがあるんじゃねーか?

応援の対象もべつにどこの誰だろうが関係あるまい
気に入ったヤツ、気に入ったチームを応援すりゃいい
それがスポーツ観戦だろう
561名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 21:43:48 ID:B7ElM0td0
イメクラはもっと口調が汚い
562名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 21:45:11 ID:+6WW4P/T0
久我山は2試合連続同じスコアで勝つとはなw
次戦の前橋育英は久我山と似たパスサッカーのチームだから楽しみ。


国学院久我山 7−1 松山北

国学院久我山 7−1 那覇西 
563名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 21:53:26 ID:E+ceeeUD0
>>560
母校が出てれば、母校応援するだろ、普通は。
どこでもいいっていうのは、箱根と関係のない奴の言い分
564名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:06:18 ID:JKAjq8PQO
>>563
母校だけを応援するようなケツの穴の小さな大会イベントじゃねーってこと

沿線でもテレビでも、赤ちゃんからおじいさん・おばあさんまでが声援を送ってくれる正月の祭典だわさ
565名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:14:19 ID:J9zEqFEPO
参加校関係者しか興味ないなら、毎年20パーセントとか視聴率とらないだろう。
この寒い中頑張ってるねーって関心してる年配の人とか、何となく見てるうちに引き込まれてく人とか、色々いんだよ。
俺も東洋の山登りの1年は、敵ながらすげーって思ったぞ
566名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:19:25 ID:JKAjq8PQO
東洋の柏原は大会MVPだよな
567名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:32:03 ID:JKAjq8PQO
今回箱根出場の東京出身登録メンバー(学校)

早稲田 (久我山・都戸山・早大学院)
日体大 (荏原)
日本大 (拓大一)
専修大 (堀越・都雪谷)
神奈川 (大東大一×2)
亜細亜 (東実・都井草)
学連選 (正則学園)
568名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 22:51:36 ID:+ycRR1Fx0
正直、駅伝なんてどーでもいい
569名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:15:01 ID:+6WW4P/T0
国学院久我山の東京予選と全国大会の勝ち上がりスコア


全国選手権大会

3回戦 久我山 7−1 那覇西
2回戦 久我山 7−1 松山北 



選手権東京大会Bブロック

決勝   久我山 1−0 駒大高
準決勝  久我山 2−1 成立
準々決勝 久我山 3−0 東京朝鮮

570シャア ◆muvvycITjs :2009/01/03(土) 23:25:27 ID:tbf1WQxQO
久我山強すぎじゃねwww
2試合で14点てwww
571名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:25:30 ID:qMpaQK550
>>559
家族がらみとか友人がらみとかってこともあるだろ。
572名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:52:17 ID:vIJ5jsKD0
箱根駅伝に関係のない大学出身だが、テレビ見て応援したよ。
例年以上に面白かった。
てか、出場大学以外の大学出身は応援しちゃいけないのかい?
そんな口ぶりの奴いたよな?

そうすると、母校が出場しない甲子園は見ないのかってことに?
そんな事はないだろ?それと同じだよ。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/01/03(土) 23:59:35 ID:Z0K0OvyB0
>>572
同意

>>560が全て
574名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:21:18 ID:x/U8Xwa40
564 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 01:57:39 ID:PbCfbk15O
5号機の何がいけないって付加機能がARTくらいしかないくせに確率激悪だから負ける時は4号機並みに負けれるとこだなw
ストック機は確かに面白いがまた吉宗とか番長みたいな台はもういい。
ゾーン越えるとやる気なくすしハイエナ野郎はうじゃうじゃ出るしなw
俺はビッグ枚数が400枚前後の純Aタイプが復活してくれればそれでいい。
もちろんハズシが効く台ねw
小役ゲームとJACゲームを繰り返さないなんの目押し能力も必要無い5号機のビッグはマジで糞です。


565 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 02:32:01 ID:PbCfbk15O
俺的スロット台ベスト10

1 アステカ(設定1ばっかりだったがアホみたいに面白かった)
2 大花火(多分トータルで一番勝てた機種、リーチ目が秀逸)
3 デルソル(アステカの後継機だがこっちも面白かった)
4 サンダーV(BGMが最高)
5 花火(小役狙い&ハズシで長時間打ってると目がめちゃくちゃ疲れるが楽しかった)
6 花火百景(大花火のパクリだから楽しかった)
7 獣王(一回だけ万枚出した。いきなり来るドットが熱い、中リール中段に像とか止まったら失禁w)
8 吉宗(多分一番負けた機種、でもあの711枚が1ゲーム連とかする爆裂は楽しかった)
9 旋風の用心棒(これねー意外に地味だけどめちゃくちゃ面白いんだよねー。)
10 巨人の星(初代ね。大リーグボール3号とか左門が熱かった)

次点 戦国無双(5号機では屈指の面白さ。単ベルとか止まった日にゃ昇天)

以上チラシの裏でしたwww

567 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 11:33:29 ID:PbCfbk15O
>>566
シーマスター懐かしいなwww
俺は山佐のテトラシリーズではアラベスクが好きだったなwww
一回だけあれで5000枚出した事あるんだがwww
あとネオプラネットも好き

571 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 13:11:09 ID:PbCfbk15O
>>568
アラベスクはテトラとの組み合わせでリーチ目になるからなw

>>570
ゴッドは結局一回も打たなかったw
あれ打つなら宝くじ買った方がマシかなw

573 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 13:23:26 ID:PbCfbk15O
>>572
キンパルは偶数設定と奇数設定で天井違うんだったけかw?
もう忘れた

普通ストック切れしてた時点でやめるだろwww
悪徳な店だと次の日になるとストック飛ばしてる酷い店もあったなw

575 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2008/12/28(日) 13:44:01 ID:PbCfbk15O
俺この前キン肉マンの黒7からのレインボーが3連で終わったwww
台パンチしたくなったwww

754 名前:シャア ◆muvvycITjs [sage] 投稿日:2009/01/03(土) 23:29:12 ID:tbf1WQxQO
新年初打ちは15k負けたwww
また2000枚飲まれましたw
これだから戦国は嫌だ…
しばらくスロ禁止しますwww
5000ゲーム回してビッグ7回って何だよwww
575名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:50:28 ID:6ad9Ku15O
元をたどれば、>>550の奴が糞だったって事だな
576名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 00:56:23 ID:sDo6LgqT0
だな550はウンコ野郎だな
シャアはスロット好きか
北斗が入ってないな
577名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:18:39 ID:hirvLDYj0
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090103/scr0901031927002-n1.htm

【高校サッカー】久我山ハットトリック2発 「文武両道」貫く
2009.1.3 19:26

全国高校サッカー那覇西対国学院久我山 後半、ゴールキーパーをかわし三本目のゴールを決めた田邉草民(国学院久我山) 
国学院久我山はFW川久保、MF田辺の2人がハットトリックを決め、計7点で那覇西に圧勝。
李済華監督は「サッカーで一番楽しいのは点を取ること」と満足げな表情を見せた。

 怒涛(どとう)の攻撃は前半2分、田辺のシュートが皮切りだったが、前日に2得点の川久保も負けずに3得点。
「(ハットトリックは)公式戦で初めて。回りのみんながいいパスを出してくれるおかげ」と喜んだ。

 久我山はレギュラーのうち4人ほどが国公立大学受験を予定する。平日の練習は1日2時間、
試験前は原則練習禁止という条件の中、全国の舞台を目指してきた。

 川久保の志望校は東大。午前4時に起きて勉強し、通学にかかる2時間も参考書に目を通すなど無駄にしない。
常にトップクラスの成績を保ち、「将来は医者になりたいが、今はサッカーに集中する」と笑顔。小学生のころ父親を病で亡くしており、
「(母親は)やりたいことをやらせてくれた」と感謝の気持ちで文武両道を貫く。

 JリーグのF東京入りが内定している田辺も、「僕はスポーツクラスだが、
あいつは本当に勉強ができる」と川久保に一目置く。よきライバル2人の活躍でチームは2試合連続7得点。
東京勢では昨年の三鷹に続き、8強入りと波に乗る久我山が侮れない存在となってきた。(伊藤美希)
578名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 01:23:31 ID:6ad9Ku15O
東大医学部って…ほんまかいな
579名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 10:43:41 ID:VhYsxcPgO
東京勢って全国大会で東福岡に勝てないよな。
ラグビーは久我山が何連敗もしてるし
サッカーは中田浩二や田中達がいた帝京が2年連続決勝で負けたし
野球は日大三高全国制覇の年の選抜で、下野、吉村がいたチームに完敗。
580名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 11:24:48 ID:LP+SDYQ9O
昨日は駅伝、ラグビー、サッカー、ライスボウルとチャンネル換えながら
見ていたけど今日はスポーツ少ないね。日程考えてほしいな。
581名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 12:37:15 ID:Et8v9R6SO
>>580
競馬があるさ。
582名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 13:35:35 ID:429GOW/b0
>>579
まあ、野球は東福岡に負けたと言っても、たった一回だべ。
福岡勢に対してはその後、帝京が福岡電波に勝ってるが。
583名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 20:25:15 ID:ztwo1c/BO
斎藤(早実-早稲田)
中山(日大三-立教)
小道(二松学舎大付-明治)
荒木(日大三-明治)
垣ケ原(帝京-青山学院)
石井(成立学園-亜細亜)

大学野球もこうして見ると東京の高校出身者が頑張ってるね。
東洋に進む岡(三高)、鎌田(帝京)vs早稲田に進む早実勢の戦いも楽しみだ。
584名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 22:28:35 ID:1PmMPtsA0
久我山つえー
585名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:01:35 ID:7XEGnQJs0
>>583
中村(武蔵工大→中央)も頑張ってるので、よろしく
586名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:12:35 ID:P3a7dKy80
中央大なら山崎(芝浦工大付→中央)でしょ。
587名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:34:47 ID:be+BJ2jp0
小道はいい選手になったねぇ・・・小町はどうなった?
588名無しさん@実況は実況板で:2009/01/04(日) 23:36:43 ID:7E8uiz+aO
居村(桐朋→慶應)
塙(桜美林→国士舘)
589名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 03:02:27 ID:guUUqfT1O
居村は六大学を代表する選手ではないなぁ。
プロで活躍する姿が明確にイメージできるのは斎藤、荒木、垣ケ原だな。
特に垣は高卒でプロ入らなかったのが不思議なくらい。青学で壊されなければ、大投手になるだろう。
590名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 05:58:20 ID:JN1qbdD5O
垣ヶ原、大学ではまだ勝ち星あげてないんだよな?
高卒プロもありえた存在だったが、大学ではどうかな

1年生なら庄司(修徳→国学)が圧倒的な成績だよ
2部とはいえ打率4割・本塁打3だかんな
塙(桜美林→国士)も春に1勝をマークした

東都はここ二年、1、2部の入れ替えが激しく、2部でも成績出すのは立派
591名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 06:11:04 ID:o3be8RPy0
592名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 06:20:47 ID:JN1qbdD5O
垣ヶ原2勝だったか 失礼した
593名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 08:41:06 ID:ii6XQfgs0
>>589
荒木ってそんなに凄いの?
594名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 14:07:10 ID:BmVK+5n6O
前橋育英はFC東京ジュニアユース出身の選手ばかりだな。
ユースに上がれなかった選手の受け皿になってるのか。
595名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 16:00:30 ID:2T8eGUjZ0
また早大!mixi不正&変態行為自慢、卒業生は情報漏洩
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/04_01/index.html


 一つは、同大卒業生による情報漏洩騒動である。早稲田実業学校中等部・高等部を卒業後、
早大政治経済学部政治学科を経てコンピュータ関連会社でソフトウェア開発に携わっていた人物だ。

流出したとされる内容は、以前の勤務先関連の資料、一部の個人情報等で、ファイル共有ソフトを
使用してアダルト系のものを多数収集していた模様だ。
596名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 16:32:27 ID:guUUqfT1O
>>593
先日行われた大学日本代表の候補者合宿では、打者の中ではかなり目立った活躍をしていたみたい。
50メートル走のタイムもぶっ千切りで速かったと。直接見たわけではないが。
597名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 16:36:36 ID:aQX4+eDtO
大学日本代表候補は、斎藤、山崎、荒木の3人か
598名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 19:00:34 ID:7JDc2CN5O
>>595

最初はイメクラかとピンときたが、学部が政経だったので人違いだと思うw
599名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 19:43:07 ID:guUUqfT1O
イメクラは夜間時代の社学だっけ?早実の恥だな。
それにしても、最近は悪いニュースに登場する早実卒業生が続くな…
慶応の場合も大麻事件で逮捕されたのは慶応高校卒業生が1番多かったし。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 20:09:06 ID:ANAbtfHWO
早慶に犯罪者が多いのではなく、ニュースになるかどうかの話だろ。
単に犯罪検挙数なら、他大はその何倍も検挙されてる。
601名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 22:33:40 ID:JN1qbdD5O
>>600
テキトーなこと吹くなよ
他大が検挙数多いって根拠示してみろよ
602アクセル:2009/01/05(月) 23:14:45 ID:91Rth+XD0
>>601

適当?
根拠出さなきゃわからんことか?
馬鹿か、お前?

著名だからこそのニュースなんて、普通にあること。
603名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 23:27:24 ID:JN1qbdD5O
>>602
バカはおめーだろ
根拠出せよ、早く
604名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 23:35:17 ID:WsDh8mDV0
>>603
警察庁のHPに掲載されている犯罪検挙数−報道された早稲田の事件数
605名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 23:43:32 ID:JN1qbdD5O
>>604
わけのわかんねーこと書いてねえで他大のが多いって根拠を早く示せよ
606名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:10:57 ID:A6n+7/e40
頭悪いな
そのまんまだろ
あと高卒・中卒の人数も引け
607名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:15:49 ID:UyWlrsRxO
ほんと頭わりーな。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:33:57 ID:9sxgWp5/O
まあ、昔っから小ずるがしこい早稲田は犯罪多くて有名だからな
昨秋逮捕された大規模振込め詐欺グループの幹部も現役早大生だったしな
レイプ、詐欺、窃盗など早稲田関係の犯罪挙げたらキリがない
609名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:38:44 ID:9sxgWp5/O
ニュー速で検索しただけで

【奈良】実家に帰省中の早大生、主婦の下着(時価500円相当)盗む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231064620/
610名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:51:19 ID:A9vzZbNJ0
早稲田は大きいだけあって学生のレベルもピンキリ。
政経、法の上位はさすがに優秀で、メガバンやマスコミで出世する奴も多い。
一方、中堅校から多浪し予備校で必死こいて勉強して
何とか社学や二文、人科あたりに潜り込んだ奴ほど調子こいてる印象
まあ、こういった連中は大抵が就職で大苦戦するが。
611名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:53:46 ID:aikkqQiHO
そんなに早稲田がうらやましいのか?
単なる嫉みにしか思えん。
612名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 00:59:04 ID:A9vzZbNJ0
どうも早稲田の連中は自意識過剰なところがあるな。
>>610は事実じゃん。政経、法と社学、二文あたりの就職先を比べれば一目瞭然
こういった弱みがあるので東大、一橋、慶應には及ばないわけだがスレチだなw
613名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 01:00:19 ID:UyWlrsRxO
二文って…
いつのイメージで語ってるおっさんだよ
614名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 01:05:29 ID:A9vzZbNJ0
ん、10年ぐらい前かな
今は第一文学部と再編したんだよな?
でも、ここで早稲田云々言ってるのは30以上だろw
615名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 01:07:56 ID:OzyeKuNW0
ヒルズで刃物振り回した男、某私大卒って報道されてたけどどこ出身なんだろ
早慶レベル卒業なら間違いなく学校名出てくると思うんだけど
616名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 01:11:01 ID:y6pPCiMuO
イメクラは40歳以上の社学出身のおっさん
617名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 02:45:54 ID:9sxgWp5/O
>>610
犯罪に学部引っ張りだすオマエがアホくさい
偏差値は関係ねーだろが
ミラーマンこと植草は社学やスポ科なんか?
下手に知恵があって、ずるがしこいのが早稲田レベル
ちょうどドツボにはまるの多いんだよ、こういうずるがしこいのは早稲田に
早稲田は泥棒、詐欺、ツッコミ犯罪(性犯罪)が昔っから多いんだよ
んなもん国会図書館行って少年犯罪白書見りゃ出てくるわ出てくるわ
618名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 07:18:58 ID:y6pPCiMuO
偏差値は関係あるだろ
低学歴=DQNだし

だが早稲田は自分は優秀だと勘違いしてる奴が多いので馬鹿な犯罪を起こすのだろう
619名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 08:37:39 ID:rHLyslMyO
植草は東大経済学部出身で、たまたま早稲田で働いてただけだがな。
620名無しさん@実況は実況板で:2009/01/06(火) 10:13:41 ID:aikkqQiHO
野球の話をしようぜ。
621名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 10:19:51 ID:Hb8ys5T+0
ちよっと気が早いけど、今年の夏の東西代表は
どこかなぁ〜自分は東は帝京、西は東亜学園の予想。
622名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 10:44:20 ID:ydUeSt/W0
東亜・・・ネタにしても酷すぎる
623名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 12:23:30 ID:9vGqdZirO
早実を軸に美林、創価、三高あたりが2番手で
二高、鶴、堀越、明中まではチャンス有りってとこかな

東亜や菅生は厳しいだろう
624名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 12:26:21 ID:9vGqdZirO
八学も可能性はあるかもね
625名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 12:57:31 ID:pd0UziQy0
社会に出て15年以上経ちますが早稲田の人は確かにアタマのいい人は多いです。
ただ、他大の名門といわれるところと比べると、自己評価と第三者評価の
GAPが大きいお方が多いと感じます。
指摘されることに慣れていないというか・・。
「プライドが表面に出やすい」と感じている方は世間に多いのではないでしょうか。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 14:57:38 ID:ydUeSt/W0
>>623
優勝ということになれば、美林、創価、堀越、明中、二高も無理だろ。
正直、早実、鶴、三高くらいまでだな。

627名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 20:39:11 ID:qS3wh9GuO
いやいや東亜は侮れないよ
まぁ、特に夏はやってみないとわからないよ
628若き姫路城城主:2009/01/07(水) 20:40:59 ID:48blDV/6O
西と東どっちが強いの?
629名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 20:53:53 ID:L0j/y3b80
西といわれて久しいが、実は断然東。
直接対決のある、秋の大会・春の大会の優勝校を見れば一目瞭然。
630名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:05:41 ID:5y8jJXBy0
まあ、年度にもよるが、基本的には東の方が強い。
ただ、何たって近年では01、06と、
西の学校が2度も全国制覇してるからな。これは大きいぜ。
どうしてもそのイメージだと西と言ってしまいそうだ。
東も修徳が04夏ベスト8、帝京が06、07夏ベスト8、07春ベスト4、
関東一が08夏2勝

まあ、ハッキリ言えることは、
今の東京の高校野球は東西関係なく、
おかげさまで好調だと言うこと。

631名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:19:08 ID:9vGqdZirO
帝京02夏ベスト4もお忘れなく
632名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 21:49:10 ID:7n5o+9A00
ラグビーの東京は実質全国準優勝。
633名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 01:34:56 ID:JrCvi/9+O
早実、三高、明高は元々、東。まあ、世田谷区の国士舘、世田学、駒大高なんかが西から移行してるから東西ってもねえ。慶応だって東京だったし、私学誘致で埼玉、千葉にはやたら進出させてやったんで東西東京よか首都東京様様だろ。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 09:20:02 ID:jhepGnvuO
>>621
1987年の再現(甲子園で両校4強入り)か。


但し東亜は長打力&機動力が他校よりもかなり劣っているのでやはり厳しいな。
635名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 13:12:37 ID:Wsj4U6hQ0
まあ、秋と春が東西ごちゃまぜでやってるんだからな。
夏も東西に分けなくてもできるんだよほんとは。
球場とか西の試合が東の神宮であるしな。
636名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 20:18:19 ID:ew0Lg0l20
>>634
そんなに東亜は甲子園に出場できないのかよ?
637シャア ◆muvvycITjs :2009/01/08(木) 20:38:26 ID:cW03TjZ30
今年の西は早実一強かな

そろそろ日大三高様も甲子園で見たいけどね

しかし早く春こねえかな、高校野球オタにこの時期は辛すぎるw
638名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 20:54:43 ID:qo+s1N9DO
東亜学園甲子園出場

選抜大会(なし)
選手権大会(3回)
第68回(1986年…昭和61)
第69回(1987年…昭和62)甲子園4強 エース川島はドラフト一位で広島へ入団
第71回(1989年…平成1)

平成元年以降、決勝へ2度進出するも準優勝
第78回(1996年…平成8)対東海大菅生
第83回(2001年…平成13)対日大三

ベスト4(なし)

2ちゃんではヲタの鼻息も荒いが、ここ20年については低迷中といってよいだろう。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 21:26:05 ID:Kcdw+z+vO
一昨年秋のベスト4も入れてやれ
640名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 22:40:29 ID:K+swnvDEO
東亜ってここんとこ甲子園離れてるけどやっぱ毎年力あるよな
そろそろあるかもね
641名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 22:51:37 ID:YiEgr7Wt0
力があると思わせるほどの結果を出してないけどな
642名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:21:42 ID:xt37g3T40
>>640
俺には1986-1989までの一時期だけとしか思えないんだが・・・
643名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:41:10 ID:nVRLbO8X0
東亜は甲子園はでれるかもだが東京の恥晒して帰ってくるだけだろ
644名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:44:48 ID:l5U4Qqe70
いや、東亜は出場回数こそ少ないが、出ればある程度上位に行く印象があるな。
645名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 00:47:46 ID:tFYjW4900
鶴とは違うよな

上宮対東亜の激闘とか今でも記憶に残ってる
646シャア ◆muvvycITjs :2009/01/09(金) 01:04:10 ID:doCJVrt30
東亜は去年そこそこのチーム作ってアレだから当分無理だろwww
647東亜学園 夏予選:2009/01/09(金) 01:44:22 ID:JIHXhK7pO
1980 ベスト8
1981 2回戦
1982 3回戦
1983 ベスト8
1984 5回戦
1985 3回戦
1986 ◎出場(初)甲●
1987 ◎出場(2)甲○○○○●(ベスト4)
1988 
1989 ◎出場(3)甲○●
1990 5回戦
1991 1回戦
1992 ベスト8
1993 5回戦
1994 5回戦
1995 4回戦
1996 ○準優勝
1997 5回戦
1998 ベスト8
1999 ベスト8
2000 ベスト8
2001 ○準優勝
2002 4回戦
2003 2回戦
2004 2回戦
2005 4回戦
2006 ベスト8
2007 4回戦
2008 4回戦
こうして見ると出入りの激しい野球だな
648名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 10:14:33 ID:vP4jCfTL0
なんだよ、ほんとに1986-1989だけじゃん。
あとは典型的な中堅校。
2001の準優勝以降は、かすりもしてない
649名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 10:45:01 ID:/trVPnAZO
東亜、今年あたりは何か行きそうな気がする
久しぶりに見たいね
650名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 12:28:08 ID:qYEHUgGnO
東亜と言えば野球よりバレー。
ただ
87夏東亜VS常総(熱闘甲子園のアナが番組中に号泣)
89夏東亜VS上宮(試合中に元木が東亜のセカンドにメンチを切る)

この2試合は球史に残る
651名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 12:29:43 ID:bE3lHrcsO
去年のチームより今年のチームが上には見えないけどな
652名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 12:58:18 ID:I73wv6cDO
いい加減、東亜ネタはもういいよ。
20年以上前の実績を延々と蒸し返す関係者の期待値も例年空振りだし。
内輪だけの脳内インフレに実効力がないのは上にある実績の通り。

結局、低迷から抜け出せないのは監督の上田自身にチーム育成力が乏しいからだろ。
上田は投手はそこそこ育てるけれど、チームとして走攻守のバランスがいつも悪い気がする。
スモールベースボールは否定しないが、緻密さを求める割に自暴自棄ともとれる意味不明な采配をしたり。
まっ、いつも肝心なステージになると力負けするのが東亜のイメージだ。
それを繰り返していることを本人が一番反省すべき。
653名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 13:19:52 ID:74XXSMFK0
東亜ネタが出てきたのも来年いい投手が多く入るからだろうな
654名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 13:43:50 ID:vP4jCfTL0
東亜にいい投手が入るたって、早実や日大三なんかにも同等以上の投手が入るだろうし、野手も含めた総合的な選手の質は、早実、三高の方が上になるだろ。
ほんとに東亜関係者の空騒ぎだよ。
てか、早実や日大三に入れるのに、東亜に行く選手なんていると思うか?
常識的に考えればありえない。
655名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 14:21:02 ID:qYEHUgGnO
大久保(現西武球団職員)の息子はいい選手だったよな
656名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 14:22:47 ID:LVIkAxYPO
デーブ臭がするから嫌いになった。野球そのものもPの一人相撲で、まとまりがないのが東亜野球。商業学校なんだから計算した試合運びが出来ないと秋は勿論、レベルアップしてる西ではもう無理。
657名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 15:20:54 ID:ablYWmkpO
早実の新入生が素晴らしいって地方から来る選手の話かな?
関東のシニア・ボーイズの有力選手はこぞって、帝京、三高、横浜、桐蔭学園、慶應のいずれかに内定済みだが。
658名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 16:15:44 ID:vP4jCfTL0
内定済みって、全部本人に確認でもしたのか?
進路スレなんて参考程度にしかならんぞ。
去年も→付いてても、結局他校だった例はかなりある。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:14:03 ID:n1UODfoS0
東亜も中々良いチーム作って来るんだがねぇ〜。
三高、早実の壁を破るには何か足りないな。
そう考えると、何だかんだ言って、
日鶴はスルット昨夏に上手くやったな。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:16:25 ID:b6PduN5L0
鶴はまぐれ
661名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:51:08 ID:p1JicUSz0
普通に考えれば、西東京は三高、早実、日鶴、創価が◎でしょ。
少なくともこのグループとその他上位に勝たないと甲子園はない。
なかなか甲子園への道は険しいぞ。
662名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 19:53:07 ID:bE3lHrcsO
創価はないだろ
きもいな
663名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 21:56:08 ID:T1gX9q6R0
>>662
ひっかかるなよw
661は、創価を批判逃れの盾(たて)にした鶴工作員だぞ・・・たぶん
664名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:11:32 ID:Ev4/RjZV0
なるほど
東京代表の甲子園史上最大失点、最大得点差で初戦敗退した鶴の陰謀か
665名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:31:09 ID:p1JicUSz0
「普通に考えれば、」とは、
「近年の夏甲子園出場実績をもとに考えれば、」ということだ。
鶴ヶ島とか学会とはまったく無関係だから、勘違いするな。
666名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 00:05:14 ID:xjLLAtlX0
近年の実績を踏まえても、創価が今年の◎ではないことくらいわかるだろ
667名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 00:36:02 ID:hfbToMYhO
東亜は結構やると思います
今年もPはいいやしいです
三高、早実が敵だと思います
夏、期待したいと思います
668シャア ◆muvvycITjs :2009/01/10(土) 00:41:33 ID:CzZP+w2n0
とりあえず東亜は春高バレー連覇しとけwww
669名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 00:52:33 ID:BcQ99SMvO
今年は西は普通に早実だろ。
選抜では国士舘より力つけてそうだし。
三高はないな。
投打のバランスが悪い
670名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 02:10:52 ID:itWwUi4M0
そ〜だな。
選抜では早実の第3のPが注目集めるかも。
 夏には1年生が2〜3人ベンチ入るだろうし。
671名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 02:33:30 ID:togTHN/wO
やれやれ。
東亜・日鶴のあとは和田ヲタかよ。
本当に鼻持ちならない輩は数人なんだけど、こいつらのせいでイメージが下がることはあっても上がることはないな。
自業自得だわ。
672名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 10:07:47 ID:BcQ99SMvO
>>671
早実オタじゃねーよ。
今年の西の話になったから、早実上げたら鼻持ちならないとか、お前馬鹿だろ。
西は早実一強と言ってるシャアや、夏以降は大本命と京浜が言ってるのを見てもわかるが、秋の大会を見てたら、オタがどうとか関係なく、普通に戦力が西で一番充実してるのはわかる。
試合も見に行かない、お前みたいなくずに言ってもしょうがないか。
673名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 13:02:58 ID:f3TL3rSl0
>>672
シャーや京浜を持ち出して語るなよw 信憑性が崩れるぞ。

しかし早実が西で一番充実しているという話には納得。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 14:09:31 ID:vLFjX3Oq0
早稲田VS帝京の頂上決戦始まったな
675名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 14:53:21 ID:U8RvIlRE0
>674は大学ラグビーの話だなw
676名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 14:55:02 ID:mV+PplCN0
>>671
煽りじゃなくて、どこが一番か意見を聞かせてくれ。
参考にしたいから。
677名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:01:24 ID:ghRqf5qz0
>>673
東京大会 東京に延長12回でやっと勝ってどこが充実…
雑誌などの評価でみんな勘違いしてるし…
678名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:46:53 ID:wOObS1VkO
>>677
雑誌の信憑性>>>>>>>おまえの見解の信憑性
679名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:54:57 ID:uc3Rlo+e0
早実は選手の能力だけならセンバツ出場校の中でもトップクラス。
680名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 15:55:43 ID:dzfWmJa6O
早稲田キャプテンのインタビューにいらっときた
681名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 16:04:44 ID:idj7mold0
やばいっす
682名無しさん@実況は実況板で:2009/01/10(土) 18:37:00 ID:4yneBnxOO
帝京のSHの滑川は早稲田落ちて帝京に行ったらしいな
683選抜出場校予想大会参加者募集告知:2009/01/10(土) 22:16:03 ID:gXR68piw0
【タイトル】2009年センバツ出場校大予想大会
(イケメンカップシード権獲得最終戦)
投稿先→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1231471627/

出場校32校すべて的中した方は「ネ申」の称号贈呈

テンプレ【21世紀枠】 【北海道・東北】 【関東・東京】 【東海】
     【北信越】 【近畿】 【中国・四国】 【九州】

・トリップ」をつけて参加してください 誰でも参加できます
・変更は締め切り以前なら何回でもおk
・【選抜出場校予想のためのプチ情報】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1231471627/28-31

・締め切り:1月23日 午前9時(受付はもう始まってます)

上位3名に第3回イケメンカップ(選抜)のシード権授与
すでにシードの人もどんどん参加してください
(シード権保持者が上位に入ったらシード権は下位に繰り下げ)


【ポイント同点の際のルール】 判定は主催者のワルエム氏
1 21世紀枠の的中数
2 21世紀枠の関東と関西の割合(チョイスした学校で判断)
3 一般枠での各地区大会の4強以下(関東・近畿・九州は8強以下)の的中数
4 最終投票の早い順
684名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 02:56:18 ID:VY1Q9mUd0
313 名前:桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc [] 投稿日:2009/01/10(土) 01:57:38 ID:+3LyNRsIO
え?川和の監督って更送なの?

体調不良かなんかぢゃなかったっけ?

370 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 01:50:38 ID:+JoDUNOrO
>>313

最強さ〜ん
更迭ってどうやって変換したんですか?
僕のだと『こうてつ』で変換しても違うの出るですぅ

371 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/01/11(日) 02:01:16 ID:H9/GYOtkO
www
最強って中卒だろww
誤字脱字多すぎるww
なんだよ更送ってww
頭悪すぎww

372 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/01/11(日) 02:25:09 ID:Yk/M9NiJO
更送って…
気が付かなかった。
ホントどうやって変換したんだろ。
中卒なの?ヤバイね。
685名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 03:33:14 ID:sGoRTzpZO
>更送w

酷過ぎる。
これはタイプミスとかうっかり変換違いの言い訳はできないな。

こんな国語力のくせに中学生のケツなど必死に追っかけてる場合かよ。
686宇宙戦犯ヤマモト ◆ta0ZCW87BU :2009/01/11(日) 09:41:12 ID:3A5/E0VD0
2ちゃんで誤字を叩かなくても…
まあ最強がアホなのは同意だが。
687名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:01:30 ID:C7/VDok60
誤字ってレベルじゃねーからなw
688名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:49:42 ID:KBM7kKxgO
中学レベル以下の国語力しかないから、中学生のケツを追いかけてるんだろw
689名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 17:06:39 ID:163ZmWmf0
更送ww
690名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 18:31:37 ID:mG/bggcOO
「なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのか」のスレが異様に伸びてるのはなぜ?
691シャア ◆muvvycITjs :2009/01/11(日) 18:33:10 ID:pcHJnsa20
>>690
事実だからじゃね?
692名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:21:34 ID:+T1RK2ON0
プロ野球のレベルが高いからでしょ。
高卒がプロで活躍できるなんて稀も稀。
チャンス与えられて即、結果出さなかったらファームだろ、
ファームいってもトップ成績残さなかったら、2〜3年でハイさよならなんて
厳しい世界だね。
693名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:26:07 ID:dS4JClGt0
その割にPLや大阪桐蔭は成功してる人多いよね
694名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:39:56 ID:+T1RK2ON0
全盛のPLは認めるが、大阪桐蔭って誰かいたっけ?
695名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 19:57:43 ID:dS4JClGt0
おかわり、西岡、岩田
696名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:16:22 ID:mG/bggcOO
岩田は大卒だから対象外でしょう。辻内、中田はドラ1の働きをしていないし、大阪桐蔭と言えども当たり外れはある。
PL学園も高卒で活躍しているのは、松井稼頭央、朝井、今江、前田健くらいか?サブローも高卒だっけ?
大卒や社会人経由ならば宮本、福留、今岡等がいるが。KKが引退し、立浪もとうに全盛期を過ぎ、PLの時代は終わった感がある。
697名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 20:23:54 ID:dS4JClGt0
なんで、東京スレでそんな話題してるの?
698名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:06:33 ID:LMkFB6UmO
優勝した広島皆実に大会中唯一無失点だった帝京が実質準優勝だな
699名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 16:09:31 ID:9k24OkRs0
結果こそPK戦だったが試合内容はとてもじゃないが実質決勝って感じじゃなかったぞ?
700名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:35:44 ID:GyuPW8/zO
優勝した広島皆実が今大会で勝てなかったのは帝京戦だけ。
内容でも特に後半は右サイドを何度も崩され完全に帝京ペースだった。
701名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:44:02 ID:YaGD58F50
ラグビーの東京
サッカーの帝京 

2校とも優勝チームに最も善戦したチーム

選抜では国士舘が天理あたりとぶつかりそう
702名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 20:52:43 ID:q6gjPWGL0
サッカーとかどうでもいい。
703名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:07:51 ID:GyuPW8/zO
ラグビーの東京はロスタイムに大逆転負けだっけ?
サッカーの帝京もPK負けだから、ホントに惜しいよな。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:07:57 ID:s+KAUg7sO
サッカーだの何だの言ってんのは、自分自身でスポーツするより
観戦するのが趣味のインドア君なんだろうな

お国板にでも行ってろ
705名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 21:58:50 ID:tqjp8r3T0
サッカーの帝京は、相手の広島皆実が退場者が出て、数的有利になりながらもPK戦負け。
11VS11なら、PK戦まで行かず、普通に帝京は負けていただろうね。
706更送中卒伝説 ◆QeCmXpQHQs :2009/01/13(火) 00:57:48 ID:cjKDdmpb0
今度からは桐光最強伝説じゃなくて更送と呼んでくれ
テヘテヘ
707名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 15:47:02 ID:edeC5MlM0
よいこの皆さんこんにちは!、ちみたちアタマ大丈夫?
あはははっ
708名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 19:43:35 ID:aB3Fhd9LO
全然早いけど夏予想

西
日大三 東亜 堀越
早実


帝京 二松学舎 関一
国士舘

709名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 20:19:20 ID:PIfqwOOgO
東亜、堀越ってネタにもほどがある。
東亜なんて、本大会すら出れなかったじゃねーか。
710名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 21:11:48 ID:TNjdnaSI0
>>709
東亜は例年、夏に調子を上げてきて、粘りの野球をするからな。
でも、さすがに覇権までは厳しいだろな。
711名無しさん@実況は実況板で:2009/01/13(火) 22:05:09 ID:55LrrkpiO
>>710
秋大投げてたエース候補がケガで離脱。

投手頼りのチームがこれでは今年も期待薄だな。
712名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 00:22:51 ID:YTynHMKyO
>>711
背番18だけどな。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:12:29 ID:5UfPeW3F0
西 早実、三高でガチガチだろう。

東 基本的に帝京、国士舘なんだろうが、
  意外なところが行きそうな気がする。
  特に帝京がコケたら大混戦だろう。
  国士は夏によく取りこぼすしな。イマイチ夏のイメージがない。
714名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:16:33 ID:VzwRoEF7O
国士舘は采配が意味不明な事があるしな。
去年の夏も大差がついてんのに丸山投げさせ続け、案の定バテて次の試合ダメダメだった。
関係者から見ても??な采配だった。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:19:25 ID:Pmmve9jI0
>>713
なぜ、三高?
あのボロ負けぶりで
716名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:34:30 ID:fkSEtEUii
三高ナメるなよ
春には毎年きっちり仕上がってるだろが
717名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:36:43 ID:rKwfuzoI0
三高って春強かったっけ?
帝京は春強いイメージは有る、特に最近
718名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:43:43 ID:fkSEtEUii
春強いな
春関何年も連続出場してる
719名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 01:49:27 ID:5UfPeW3F0
三高が秋の都大会で大量失点して、
敗北するのはむしろ恒例。
ただ、そこから最終的には夏に戦える戦力にもってくる。
一応、昨年の主戦投手も残ってるみたいだし。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 02:38:31 ID:r4Ii7M8rO
まあ、最近の夏の実績はこうなんだがな
夏5年間(2004〜2008/優勝5p 準優4p 4強3p 8強2p 16強1p)

★東東京★
【国士舘】8強 優勝 準優 一一 4強 =14p
【帝 京】16強 8強 優勝 優勝 一一 =13p
【修 徳】優勝 4強 一一 準優 16強 =13p
【関東一】一一 16強 一一 4強 優勝 =9p
【二 松】準優 16強 16強 一一 4強 =9p

★西東京★
【日大三】優勝 優勝 準優 4強 4強 =20p
【早 実】一一 4強 優勝 一一 準優 =12p
【日 鶴】8強 16強 4強 一一 優勝 =11p
【八王子】8強 8強 一一 準優 16強 =9p
【創 価】16強 16強 16強 優勝 一一 =8p

【菅 生】16強 16強 8強 一一 16強 =5p
721名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 02:59:17 ID:rKwfuzoI0
>>720
見難い

>夏5年間(2004〜2008/優勝5p 準優4p 四強3p 八強2p 16強1p)
> ★東東京★
> 【国士舘】八強 優勝 準優     四強=14p
> 【帝  京】16強 八強 優勝 優勝    =13p
> 【修  徳】優勝 四強     準優 16強=13p
> 【関東一】    16強     四強 優勝=9p
> 【二  松】準優 16強 16強     四強=9p
>
> ★西東京★
> 【日大三】優勝 優勝 準優 四強 四強=20p
> 【早  実】    四強 優勝     準優=12p
> 【日  鶴】八強 16強 四強     優勝=11p
> 【八王子】八強 八強     準優 16強=9p
> 【創  価】16強 16強 16強 優勝    =8p
> 【菅  生】16強 16強 八強     16強=5p
722名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 03:28:47 ID:GG4ELBgSO
三高が今春も関東大会に出場したら、5年連続出場となり、帝京の4年連続(00〜03年)を抜いて新記録。

ポイント化したら分かるが、三高は強い。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 11:11:58 ID:0XATRJwyO
春頑張って、夏はあと一歩で負けると。それが最近の三高クオリティ
724名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:18:46 ID:MdmxiGXk0
関東大会なんて、一番ど−でもいい試合じゃね-か。
てか、コンディションや偵察云々を考えたら、むしろ出場しない方がいいのに。
そんなのに5年連続とか言ってアピ-ルしてるから、三高は夏勝てなくなったんだな。
725名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 13:31:02 ID:i79M7VaAO
いつまでも野球云々じゃないって事だろ
三高は泥くさい野球学校ってイメージじゃないし もう野球の役目は終わりだろ
無名私学みたいに売名する必要もないしもう単なる部活でいいんだよ
726名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:48:15 ID:5UfPeW3F0
早実、塾高など超有名ブランド大学の付属校が、
野球部を本気的に強化し出した中(今後、明治も強化しそう)
日大三は野球から撤退ですか?
わかりますw
727名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:55:26 ID:MbbC2m1l0
日大と格的に拮抗している専修大学も、附属校が強くなってきているからな。
日大三としても苦しい立場だろう。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:57:48 ID:F6VuNRqH0
三高もだんだん前評判大将みたくなってきな
729名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 16:59:40 ID:GG4ELBgSO
2009年度 三高新入生(判明分)

畔上(東京ベイボーイズ)
篠崎(麻生ジャイアンツボーイズ)
鈴木(海老名シニア)
田中(相模原ホワイトイーグルスボーイズ)
谷口(座間ボーイズ)
中平(江戸川中央シニア)
箱田(兵庫・宝塚シニア)
森本(北海道・岩見沢シニア)?
渡辺(武蔵府中シニア)

超豪華!撤退?とんでもない!
今夏は死ぬ気で勝ちに来るよ。
730名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:16:28 ID:54/JYSU/O
ただ01年の三高がきっかけで90年代後半低迷していた東京勢が息を吹き返し
21世紀以降の高実績に繋がった事を忘れてはいけない
731名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:25:45 ID:5UfPeW3F0
日大で言うと

一高、桜丘は撤退、
逆に撤退して進学強化してた二高が復活してきた。
豊山も昔は弱かったが、ここ10年ぐらい?はそこそこ強いな。
732名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:35:36 ID:z+QgZ/SS0
黄昏るのはまだ早いよな、これからしっかりやってもらわにゃ。

目を覚ませ、日大三さま!!!

733名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 17:41:30 ID:7Lck6UsDO
野球を強化したいとこはどこだってガンガンやればいいんだよ。

スカウト・施設拡充・特待・スポ選・指導者招聘などなど。。

で、何年かあとに結果が出た(甲子園出場)としよう。

問題はそれが毎年続くのだろうか?
いや、いつまで続くかだろうね。

早実は実績のおつりで安泰。
慶應は全国から集められるパワーがある。
明治??2校に便乗したいのは当然だろうが厳しいだろうね。

734名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:11:34 ID:MdmxiGXk0
>>728
秋の三高の140キロカルテットとか、関谷はプロ入り確実とかの煽りは、今思うと一体何だったんだろうな。
東京高校がネタ高だと思いきや、結構頑張った。
秋のネタキングは、完全に三高になっちゃったしな。

735名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:12:37 ID:AEPk8mCv0
>>723
一昔前の早実じゃん
736名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 18:15:47 ID:GEFi55f70
大学ラグビーとか見ると
アマチュアスポーツって指導者が大事なんだねってつくづく思うわ
早稲田なんて優勝こそしたがやはり清宮時代に比べるとかなり弱体化した
早実も指導者が今のままじゃ甲子園常連になるには選手人材でよほど恵まれなければ難しい
737名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 21:33:47 ID:BIASC8Te0
日大三が弱い?なんて聞いて呆れる。
とんでもない!あの学校が弱いはずないっしょw
この学校が西東京にある限り、その他大勢の学校は甲子園には行けません。
現実問題、ここに勝たないと21世紀枠を狙うしか甲子園への道はないんだよ。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:04:18 ID:pgqyN3cxO
同意だな
強いから叩かれるのは宿命
常に甲子園に手が届く伝統の学校の宿命
他の学校はやはり三高を倒さない事には甲子園に行けない事実を抱えているんだよ
早実は特にそう思ってる

三高もしかり
21世紀入ってからの三高一強時代があったが05に斉藤早実に惜敗してから早実を倒さねば甲子園は無いと思って練習している

良い意味でライバル関係があって両高に良い刺激になっている
やっぱり早実も三高戦になると応援の数も質もちがいますからね
739名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:27:54 ID:YTynHMKyO
たしかに西東京は三高倒してこそ甲子園の道が開かれるが、三高てきにははここ数年で最弱じゃなかろうか。
740名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:33:29 ID:VzwRoEF7O
でも早実オタからすると、正直三高より鶴とか創価とかと対戦する方が、相性悪くてやな感じなんだよな。
三高って聞いても、何とかなるだろうって感じ。
斎藤以降もまだ強敵とは思ってたけど、去年の夏に1年Pで3年主体の三高を粉砕してから、気持ち的に立場が逆転したと思う。
741名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:50:22 ID:LZ08Hy3n0
>>720,>>721
得点の付け方は、5,4,3、2、1ではおかしい。
一回勝つごとに倍にしなければ。
それと、最近の強さの状況をより強く反映させるために、
過去3年間にすると、今の強さがよく判る。
夏3年間(2004〜2008/優勝16p 準優8p 四強4p 八強2p 16強1p)
★西東京★
【早 実】優勝    準優=24p
【日 鶴】四強    優勝=20p
【創 価】16強 優勝    =17p
【日大三】準優 四強 四強=16p
【八王子】   準優 16強= 9p
【菅 生】八強    16強= 3p

★東東京★
【帝 京】優勝 優勝   =32p
【関東一】  四強 優勝=20p
【国士舘】準優    四強=12p
【修 徳】    準優 16強= 9p
【二 松】16強    四強= 5p
誰か、選抜への秋大会も入れてくれないか?



742名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 22:57:49 ID:091+DEEaO
東亜>日大三

今年はこんな感じ?
743名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:09:09 ID:7Lck6UsDO
>>742

蚊帳の外でつまらんのはわかるが場違いな、東亜ヲタさん

東亜は20年も甲子園へ行ってないことを謙虚に反省してなさい。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/01/14(水) 23:11:32 ID:cbxRie5UO
東東京はやっぱり帝京、国士舘、関東一、修徳、二松の五強なんだな〜
745名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:11:57 ID:52Xk/UUOO
東亜は20年も甲子園から遠ざかってるんだ
毎年いいところまで行くんだけどな
今年はどうかな?
746名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:16:40 ID:EwfDKuSDO
いい加減うぜえ
東京の高校野球掲示板の東亜スレでやれよ
甲子園なんてかすりもしないから。
747名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:23:32 ID:w7QcPLsJ0
たまに東亜ネタが出ただけでうぜえって、どんだけ東亜アンチなんだよw
三高ネタの方がウザいだろ
748名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 00:28:59 ID:2218z6kmO
せめてこの時期くらい東亜信者の定期発作を生温く見てあげましょうや。

どうせ春になれば大人しくなから。
749名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:13:41 ID:GiGBoazcO
『早実』『三高』は東にいた頃から良いライバルだよね
ただ近頃は斎藤効果により『早実』に良い選手が集まりはじめたね
『早実』がこれから春夏4期連続出場とかなると(今の戦力だと有り得るね)『早実』と『三高』の差が開くかもね
学力関係無しに選手を集める『桜美林』『創価』みたいな事を『三高』はやらないだろーし
750名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:20:15 ID:m5VnChQ3O
東亜ってPはどうなの?
P次第というか、全てのチームでしょ。東亜が出れた頃って、都大会より西がレベル落ちた頃だから夏出れたけど、今は西もレベルアップしたから秋にそこそこやらないとキツイよね。同じ中野なら明中のがチャンスあるんじゃね?
751名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:30:53 ID:GtCX6gcQ0
日大三vs早実のハンパない戦績

昭和5年夏B組決勝  ●三中1−25早実○
昭和6年夏準決勝   ●三中0−10早実○
昭和9年夏決勝   ●三中2−8早実○
昭和10年夏決勝    ●三中2−7早実○
昭和23年春準決勝  ●三高1−4早実○
昭和27年秋決勝リーグ ●三高6−7早実○
昭和27年夏3回戦  ○三高3−2早実●
昭和28年夏準決勝  ●三高0−6早実○
昭和29年夏準決勝  ○三高5−4早実●
昭和30年秋1回戦  ○三高6−0早実●
昭和31年春決勝   ●三高0−4早実○
昭和33年春1回戦  ●三高4−5早実○
昭和35年夏3回戦  ●三高2−9早実○ 
昭和36年秋準決勝  △三高3−3早実△
     再試合  ○三高12−1早実●
昭和38年春準々決勝 ○三高1−0早実●
昭和39年春決勝   ○三高1−0早実●
昭和41年春準々決勝 ○三高2−0早実●
昭和41年秋1回戦  ○三高10−4早実●
昭和42年春準々決勝 ○三高8−3早実●
昭和42年夏準々決勝 ○三高6−3早実●
昭和45年秋準決勝  ○三高6−3早実●
昭和46年秋準々決勝 ○三高9−1早実●
昭和47年春決勝   ●三高2−3早実○
昭和48年春準々決勝 ●三高0−2早実○
昭和48年秋準々決勝 ○三高4−3早実●
昭和49年春準々決勝 ●三高2−4早実○
昭和49年秋準々決勝 ○三高4−0早実●
昭和55年秋準々決勝 ●三高0−7早実○
昭和56年春決勝   ○三高2−0早実●
平成2年秋2回戦   ○三高8−3早実●
平成5年秋準々決勝  ○三高9−3早実●
平成13年秋準決勝  ○三高5−3早実●
平成14年春準決勝  ●三高1−4早実○
平成17年夏準決勝  ○三高8−1早実●
平成18年秋準決勝  ●三高0−2早実○
平成18年夏決勝   ●三高4−5早実○
平成20年夏準決勝  ●三高2−6早実○

通算:三高の19勝18敗1分
752名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:35:26 ID:LcbRqp9+0
たまに出る大阪や神奈川ネタ&煽りより
東亜ネタの方が100倍マシ
753名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 01:49:03 ID:2218z6kmO
>>751

神奈川だと横浜・相模や横浜・慶應が全国制覇校同士の黄金カード。
東京だと全国レベルの強さを昔から維持してるのはこの2校くらいだろ。
こういう戦績のあるライバル関係は他にないのか?

もっとも昔は強豪でも衰退した荏原とか明治や日大一みたいだったり、
強くなっても長続きしないケースが多いのが気になる。

昭和50年代以降だと帝京・関一とか、帝京・国士舘も加わりそうだ。


754名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 02:24:46 ID:GiGBoazcO
確かに『早実』と『三高』の歴史はハンパないね

しかも対戦成績がほぼ互角とは

良いライバルだ
755名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:37:19 ID:2218z6kmO
選手権大会出場期によるグループ分け カッコ内は出場回数

@大正4年〜昭和16年までの旧制大会
早実(27)・日大三(12回)・慶應普通部・慶應商工の4校で独占
※慶普と商工は昭和23年に統合され神奈川へ移転

A戦後・昭和21〜39年まで…早・三プラス他の大学付属校が台頭
筑波大附属(1)・明大明治(3)・日大二(4)・法政一(2)・日大一(8)・修徳(4)

B昭和40年〜昭和63年まで…新興校の台頭と帝京の躍進
堀越(5)・日大櫻丘(1)・城西(2)・佼成学園(1)・日体荏原(1)・桜美林(4)・国立(1)・久我山(2)・帝京(10)・創価(5)・関東一(4)・正則学園(1)・東亜学園(3)

C平成元年〜…帝京・三高・早実の活躍
日大鶴ケ丘(2)・東海大菅生(2)・岩倉(1)・城東(2)・日大豊山(1)・雪谷(1)・国士舘(1)



756名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 03:52:12 ID:m5VnChQ3O
早実対三高戦は対戦が決まった時点からワクワクするな。あと、帝京対関東一のノーガード戦も面白い。
757名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 06:49:08 ID:kCtTohnF0

>やっぱり早実も三高戦になると応援の数も質もちがいますからね

斎藤で全国制覇するまで暗黒時代を経験した早実にとって、
「打倒三高」よりも東東京時代の「打倒帝京」の意識が強いんじゃないか?
秋の「早実vs帝京」は、神宮第二が入場制限になったりして異常に盛り上がる。

>学力関係無しに選手を集める『桜美林』『創価』みたいな事を『三高』はやらないだろーし

やってるよ。
三高は一般生徒と隔離して、一般生徒と学力ハンデがあっても大丈夫な様に環境を整えてる。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 10:39:25 ID:DI4ztVSP0
>>741
過去3年でも空白(=32強以下のダメな年)があるよな。
空白は-10pぐらいとして考えないと…
759名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:45:33 ID:AhpSkh0yO
東東京の場合帝京を倒して甲子園に行くのと、倒さずに甲子園に行くのとでは優勝したときの盛り上がりが違う。

例えば94年関東一なんか黄金期の帝京を真っ向から撃破して甲子園行ったから神宮が揺れた。
00年豊山のコールド勝ちも圧巻だったが、あの頃の帝京は投手力にかなり難ありだったな。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 12:48:21 ID:1hiFOBIO0
>>758
そんなの関係ね-だろ。
去年の関一みたいなノ−シ−ド爆弾に当たる事だってあんだから。
つ-か、日大三に少しでも有利なようにしたいだけかw
761名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:12:20 ID:q1jeqEAZO
ソフトバンクの未成年飲酒事件って帝京の中村じゃないよね?
762名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:40:27 ID:WocIHsIQ0
中村は当時19歳。
763名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 15:52:52 ID:JfsYjTQ80
>>759
08年も撃破してます…よね。(笑)

764名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 16:35:00 ID:wWn7aQ7k0
>>751
いやー、それにしても凄い対戦成績だ。
がっぷりよつだな。
両校の東京都での高校野球での歴史を感じる。
早実が西に移って来たので、夏もその両校の対戦が見れる。
夏はわかるが、秋と春もよく調べたね。
765名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 18:46:07 ID:FEowCRq80
最近の話題は東京の高校野球をよく知っている方の書き込みが中心なので
非常に興味深いです。
正しい情報を色々教えてくださいな。
766シャア ◆muvvycITjs :2009/01/15(木) 20:18:19 ID:6OJbHJou0
西の黄金カード早実vs日大三

東の黄金カード帝京vs国士舘
767名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:20:15 ID:BtrfYVEQi
東は帝京対関東一だろ
768名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:23:28 ID:/mm+DUg40
帝京、関東一、国士舘の三つ巴だな。
769名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:23:43 ID:9YY2YFKt0
あげ
770名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:27:06 ID:uXssmPsy0
あげ
771シャア ◆muvvycITjs :2009/01/15(木) 20:27:52 ID:6OJbHJou0
>>767
だって神宮であるおっさんが帝京−国士舘は黄金カードだからなあ、ってほざいてたしw
772名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:48:21 ID:wWn7aQ7k0
80年代半ば〜90年代始めぐらいまでは、
文句なく帝京と関東一だな。
ただ、その後に関東一が低迷したからな。
そして、その間に国士舘が出てきたw
さらに、東に移ってきたw
773名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:51:59 ID:ZvWi6JYV0
夏は東西に分けるのではなく野球もサッカーのようにA、Bに振り分ければいいのに。
そしたら帝京vs日大三、早実vs帝京などのカードも見れるのにな。
毎年新鮮な対戦が見れて今以上に盛り上がりそうなんだが。
774名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 20:59:49 ID:HoekXOARO
>>773
やだ、神宮や江戸川がいい。立川や府中へ行きたくない。
775名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:07:08 ID:q1jeqEAZO
国士館は西
早実は東

いまだにそのイメージがぬぐえないんだよな
776名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 21:40:32 ID:dRSphdOi0
近年では帝京VS修徳も多い
777名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:09:29 ID:xp1KoshuO
>>742
普通に考えて森椋太やデーブJrも手こずった関谷を簡単に攻略出来る訳無いだろ。
778名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 22:44:55 ID:70i0oRV4i
修徳だとレベルがちと落ちるだろ
西でいうと堀越、創価レベルかな
779名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:18:46 ID:O5R3N3aXO
関東一ってそんなに重要なポストだったか?

秋大優勝したのは一昨年が初めてだし、選抜出場も21年ぶりだぜ?
夏も14年ぶりだった

80年代は、って言うけど、その80年代は夏に限っても優勝1回、準優勝2回にすぎんだろ…

東の中じゃ4〜5番手争いじゃねーの?
帝京、国士舘、修徳よりは確実に格下だろうよ
780名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:25:57 ID:m5VnChQ3O
前田監督は打倒・早実から始まって、小倉監督は打倒・帝京から始まった。
そう考えると、
早実×帝京、
帝京×関東一に
伝統の早実×日大三が全国レベルの三大カードでしょ?
781名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:27:39 ID:wQ1ALopX0
そうそう
782名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:29:54 ID:bVIOYry40
>>779馬鹿だなおめえは、喧嘩野球が面白いだろがいいこブリッコはいらんわな東は!
少なくとも修徳よりはうえだろが、
783名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:41:27 ID:EwfDKuSDO
帝京×関東一は別に全国レベルの戦いじゃないだろ。
関東一が強かったのはごく一時期で、実績ならまだ国士舘の方が上。
伝統の戦いといえるのは早実×日大三だけ。
強豪、ライバル校という点では帝京、早実、日大三の対戦が今の東京で一番盛り上がる試合だろう
784名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:43:32 ID:m5VnChQ3O
昭和62年の甲子園東京勢
[センバツ]
帝京は芝草を擁し8強
関東一は準優勝
[選手権]
帝京、東亜ともに4強
年間13勝の荒稼ぎって破られてないんじゃないの?
785名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:47:06 ID:iYsVPwju0
784すごいな、
そんな時代はゆめゆめ来ないなぁ〜
786名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:49:02 ID:2218z6kmO
>>782

まあまあ旦那、そう怒りなさんな。

ただし、関一で気にくわないことが一つある。
最近はスタンド組の元気がない。
昔みたいに芸人もビックリな控え部員はどうなっちまったんだよ。
あの入れ替わり立ち代わりで繰り出す痛いパフォーマンスでまたスタンドを盛り上げてくれ。
787名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:49:09 ID:kCtTohnF0

>>779を馬鹿呼ばわりしてる >>782のカキコが極めて稚拙で頭が悪そうな件w


788名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:49:35 ID:gDDLhleO0
関東一は選抜準優勝があるが 国士舘は4強が一回だけだろ
夏は国士舘は一回しか出てないし。
修徳は夏の八強が最高で選抜では勝った事がないんだよな
789名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:51:18 ID:CsSXRmF7O
1972年

〈選抜〉
日大桜丘vs日大三の決勝
〈選手権〉
日大桜丘一回戦で敗退(当時は一代表制)

この年も凄い。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:53:28 ID:iw4uEnCX0
>>781
古いよ
791名無しさん@実況は実況板で:2009/01/15(木) 23:55:39 ID:JbYPHuO70
ただ単にライバル校どうしの試合と云うよりもその背景がみものの時もある。
試合終了後、勝ち負けで両校なぐりあいする程、燃えるものがなくてはならん。

ただ強い弱いじゃなく各チーム背負ってるものが違う。意地と意地のぶつかりあいがまた面白い!

792名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:01:28 ID:m5VnChQ3O
>>789
日大櫻丘のメンバーに細田監督(現・駒学)がいた代でしたっけ?
793旗 ◆IKEMENjrqk :2009/01/16(金) 00:10:07 ID:xx5j2t4w0
>>784
プッw

平成10年 

第70回選抜高等学校野球大会

神奈川代表

横浜高校  優勝   5勝0敗
日大藤沢 ベスト4  .3勝1敗

大阪代表

関大一高 準優勝   4勝1敗
PL学園  ベスト4  4勝1敗

第80回全国高等学校野球選手権大会

神奈川代表

横浜高校  優勝   6勝0敗
平塚学園 2回戦   1勝1敗

大阪代表
関大一高 ベスト8   3勝1敗
PL学園  ベスト8   3勝1敗

前回記念大会通算

神奈川 15勝2敗  優勝 2回 
大  阪 14勝4敗 準優勝 1回 
794名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:10:31 ID:V7eNA2XlO
>>792

はいそうです。
エースがちゃんこ仲根。
795名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:10:36 ID:tGU4TvmeO
やはり伝統という意味では、早実vs三高でしょう。2006年の夏は本当に楽しませてもらった。
決勝での神宮第一の外野開放は創価以来、11年ぶりの出来事と言うし、両校の関係者以外の野球ファンが多く神宮に集まった証拠だと思う。
スコアを見れば分かるが、戦前は早実が圧勝で三高は全く歯が立たず、徐々に盛り返していくという構図が見れて面白い。
796名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:25:18 ID:uvCwsPdzO
>>794
ありがとうございます。
日大系列高が代表を占めていた時代ですね。
797名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:30:40 ID:Sc9coXv/O
腐っても日大三高だからなあ。
798名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 00:49:13 ID:HC8MPn+yO
【関東一】
1985夏 ○○○●ベスト8
1986春 ●
1987春 ○○○○●準優
1990夏 ●
1994夏 ●
2008春 ●
2008夏 ○○●

7回出場のうち4回初戦敗退、準優勝のときの貯金がでかいんだな

つうか以前から思ってたけどよ、関一オタは自ら帝京と比べることによって地位を引き上げようと必死なのがミエミエでダッセーんだよ
799名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:00:51 ID:nkruSybc0
君、地位って?(笑)サラリーマンの出世競争じないっしょ、

そのビビる気持はわかるけどね・・・
800名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:28:48 ID:DuFTGjXfO
>>786
同感。
スタンドを盛り上げ、熱くさせるのが関一控え部員の伝統だ。

酷暑の中で馬の被り物をしながら踊ったり、
ロッキーのテーマに合わせて部員同士がスパーリングの真似事をやったり、
池山のテーマに合わせて念仏を唱える仕草をやったりと
その奇抜で滑稽な応援はOBのくまだまさしよりはるかに面白いものだった。

それが今は何だ?
すっかり型にはまった応援スタイルに成り下がってしまった。

チアのうるさい掛け声なんかどうでもいいからよ、男子校時代と変わらんスタイルにしてくれ。

一昨年夏、準々で高輪と対戦したとき試合そのものは関一の圧勝だったが、
高輪のお祭りムードに満ちた自由奔放な応援はかつての関一スタンドを見ているようで面白かった。

他に豊山、岩倉なんかも個性的で面白い応援をしてる。

801名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:51:00 ID:Fl9jGAGp0
>>788
国士舘は4強2回な
802名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:52:08 ID:MUQ2x/0w0
>800
ハイ、すいません。
よく申し伝えておきます
m(__)m
803名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 01:56:38 ID:V7eNA2XlO
>>800

以前は関一の応援を楽しみにしていたものだが、おれが見た控えで最強だった連中がいる。
たしかエースが飯岡君だと思ったが、春に優勝したときの控えで一際目立つ役者がいた。
サングラスなどの小道具を使ったり、盛り上がりが少ないと吹奏楽を止めてやり直したり、
完全に第二球場を仕切ってしまった。
特に準決勝は、帝京に逆転勝ちしたことよりあいつのパフォーマンスの記憶しかない。
そういうネタを出せる控えが笑いを取れるのも強い関一あってのことだろう。

しかし、飯岡君がヘロヘロになって投げてるのに、スタンドは観客も巻きこんで馬鹿騒ぎw。
相手投手や内野にも丸見え丸聞こえだったはずだ。
しまいには帝京応援団まで吹かせてしまったあの男には本当に笑わせてもらった。
あと必死に戦ってた米沢さんや選手たちはスタンドの笑い声をどう思ってたんだろう。

804名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 05:50:01 ID:uvCwsPdzO
>>803
男子校時代ですかね?チアボーイズってのがいたのは覚えてるんですけど。控え部員も先輩部員らしきに指示されてスタンドを上へ下へと派手にやってましたね。ブラバン含めて応援が通るのは、早実、日大三、帝京、関東一は別格でしょうね。
805名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 06:28:54 ID:HC8MPn+yO
>>799
ようは格上と並べ立てることによって自分とこの地位が上がったつもりでいるオタが多いってことよ、関一には
806名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 06:42:22 ID:uvCwsPdzO
>>805
まあ、都内で啀み合うのはよそうよ。関東一
807名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 10:57:00 ID:pxYoHqJX0
>>805おまえは官僚か、
バカジャネ
808名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 11:21:20 ID:w3MBFUcy0
>>807
うるせーよこのホモ野郎が!
809名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:31:49 ID:xhwt5a0G0
あははっ!、
しっかし、この時期センバツ発表まであとわずかというのに国士舘の話題が少ないね

810名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:38:59 ID:1CsPan7+O
バ関東一オタみたく騒がしくないからじゃね
811名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:42:41 ID:WBST7Bn50

アーッ!

812名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:54:24 ID:DuFTGjXfO
>>810
それもあるが、国士舘の野球はつまらないんだよな。
こまいしソツがなさすぎて好きになれない。
他の強豪は低迷期があったり格下にポカをやらかしたりと、憎めないキャラなのに対し、
国士舘はいつも安定して上位に顔を出す(特に秋の本大会)から突っ込みどころがなくて2ちゃんで語るには面白味がなさすぎる。
813名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 12:55:02 ID:brbtvYb3i
関東一バンザイ
814名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 15:10:15 ID:H40RDa/00
関一は西で言ったら桜美林ポジション
815名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 16:38:56 ID:/zEcbUVkO
春からは足立学園が頭角を現してくるよ。11月のゲームで成立に9ー1と余裕勝ちしてるしね。その前も長野日大に5ー5で引き分けているしね。
816シャア ◆muvvycITjs :2009/01/16(金) 18:52:28 ID:bAAKdFy/O
>>815
(゜_゜)
817名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 18:57:17 ID:9IY+7vdL0
何だかんだ言っても気になる存在関東一高
おちょくって優越感に浸りたい訳だな・・・君達は。
818名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:17:22 ID:fhKcWFjN0
関東一高は、頭良いのか?
頭悪そうな長州@小力とやらが暴れてたな。
819名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 19:46:32 ID:1CsPan7+O
長州小ばかが名無しで暴れてるな
820名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:27:03 ID:jb2C3Xp10
関東一高は何が凄いの
気になるわ
821名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 20:33:29 ID:DDxm3W5k0
関商は共学になったのがな。
チアとか似合わない。あそこはずっと男子校の方が良かったな。
822名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 21:07:42 ID:HC8MPn+yO
>>121
カンイチってべつに男子校時代にとりたてて男子校としての特色があったわけじゃないんで、
男子校だろうと共学だろうと世間的印象は変わんないよ

だいたい今更、、元は男子校って学校多いよ
823名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:45:28 ID:cKndI6iv0
帝京オタのほうが(´A`)ウゼーヨ…
824名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:47:27 ID:Y97q+UEz0
>>784
13勝ではなく14勝。
825名無しさん@実況は実況板で:2009/01/16(金) 23:52:53 ID:qkQ0WdBe0
もう少しでセンバツ発表でしょ、話題にしてやんなよ国士舘。持ち上げてヨイショしとき。
いくら不人気だつったてあんまりだ W

826名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:12:51 ID:jKpElBIiO
バ関東一は人気があるんじゃなくて馬鹿にされてるだけ勘違いするな
昨年のようなまぐれが続くと思うなよ
827名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:13:38 ID:jzeGDgW+O
>>825
テメェ国士舘なめんなよ。
おまえのIPで下町@長州コバカって分かるんだよ。
公園で裸踊りしてろよ、カス
828名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:14:55 ID:KqZQzM+/O
国士舘にはいい選手揃ってんだけどね。けどさ、主催者やマスゴミを敵に回してるから扱いが悪るいんだよ。ある意味で被害者。
829名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:38:38 ID:po0mah5E0
士館なんか全国じゃ無価値だし。
830名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 00:53:12 ID:KqZQzM+/O
>>829
無価値って、、、
だから、扱われかたが悪いんだって。変なレッテル貼られてさ、印象操作ってやつかな。ヒドイんだよ。
831名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 01:19:05 ID:yuR+hTLJO
まー、去年の今頃より何だかんだ板動いてていいんじゃねーの?
今年は早実やら三高やら帝京やら東亜やら巻き返し狙って元気なとこ多いじゃん

去年の今頃はそれこそ閑散としてたっけな
832名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 01:51:20 ID:s2jSk6P00
>>793
強いな神奈川
833名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 02:44:18 ID:ZllU4C2wO
帝京が投手次第で巻き返せると思うが、三高は巻き返せんのかね。
怪我人がいたとかならまだしも、エース、二番手がガチで打たれまくってたからな。
国士舘は評価低いけど、秋に調子悪かった菅谷と長身の左は、神宮でいいピッチングしてた。
そう言った意味では、春も勝負できるんじゃないか。
早実は二本柱に加え、村山が復帰して投手力はNO1。
早実が選抜でどこまでやるかで、今年の東京の全国的な位置がわかるだろう。
834名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 07:17:05 ID:EWAj3Eew0

さて、来週はいよいよ国士舘と早実の胴上げシーンか?
早目にホテルを予約しておこう。

>まー、去年の今頃より何だかんだ板動いてていいんじゃねーの?
>今年は早実やら三高やら帝京やら東亜やら巻き返し狙って元気なとこ多いじゃん

ほんとだな。

古い話題だが、2009箱根駅伝では青学が久し振りに本選出場したり、
新興の上武大学が本選初出場(=東京高?)した一方で、
覇者駒沢が凋落してシード落ち(=三高?)したり、冬の時代に突入してる法政など(=東亜?)など
高校野球以上に入れ替りが激しいもんな。

835名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:09:04 ID:Bak8bBh70
まぁ、 がんばれや〜

836名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:34:34 ID:jzeGDgW+O
>>835
お前が頑張れよカス
IDがバカになりかけてるぞ。
837名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 11:36:21 ID:vzALb51q0
トンキンはいつになったら秋関東に出てくるんだよw

びびりのくせに、センバツに2校とか欲張ってんじゃねぇよ
838名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 13:02:26 ID:H2pwGpBx0
>>837
臭いので出て行ってもらえますか?
839名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 20:31:44 ID:SAEP9/Sp0
国士館も東京での実績は抜群なのに、イマイチ不人気なのは、
国士館も大型のドラフト注目選手がいたり、
チームに何か特徴みたいなのがあれば(例えば帝京や三高の強打)、
もう少し人気が出るんだろうが。
後はやはり、大変だろうが全国優勝すればな。
もっと、人気が出るはず。

840名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 21:49:38 ID:FSmImueyO
この時期、各校どんな練習しているのかな?
WBCに出場する投手が投げ込みをしているというニュースがあったが、高校生もこの時期に投げ込みするものなの?
841名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:00:26 ID:EYPsAWQx0
国士舘はシニアやボーイズの選手獲得でもあえて1番、2番タイプの足が速くて
小技が上手い選手を掻き集めてるので、ドラフトで注目されるような大物選手は少ないが、
足で掻き回す戦術がチーム全体で徹底されてる為、安定感ある成績を残せるわけだ。
もちろん打たせて取るタイプのPに堅い守りも売りだがね。
まあ、そういったところに地味さを感じるファンもいるだろうが、あれはあれでいいとは思う。
842名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:02:31 ID:qVY5cXrL0
>国士館も東京での実績は抜群
抜群なんですか?
ボチボチでしょう。
843名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:05:15 ID:PAfXqMF3O
やっぱり野手はウエイトが中心だね。
器具を使うウエイトと使わないウエイトがあるが、後者が泣きたくなるほどしんどい。
仲間をおぶったまま走って往復したり、膝を90度曲げた状態でグランド周回とか…。
インターバルなどの猛烈な走り込みもオフならではの練習だね。

投手は上記の走り込みに加え、シャドーでフォーム固め・インナーマッスルの鍛練などが中心かな。

うちはボールを使った練習が少なかったから、たまにやる紅白戦が楽しみだったよ。
でも負けると地獄のペナルティーが待ってたな。
844名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:09:01 ID:NpiPyEBTO
この時期は走り込みとウエスト中心だろ。打撃はティーとロングだな。でも投手に限らず、沢山走って欲しいね。下半身強化とかだけじゃなく、走り込むと身体能力が高まり、反射神経とか良くなり打撃も守備もレベル上がるよ。でも1日12キロぐらい走れれば理想だね。
845名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:12:52 ID:d/qLn4vk0
どれも横浜のメニューに比べりゃハナクソだよな
アメリカンノック・ダービー走・長浜周り
これ超えるハードメニューは無いよ
846名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:20:07 ID:NpiPyEBTO
>>845 確かに横浜ダービーは有名だよね。具体的にはどういう走りなの?
847名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:29:40 ID:d/qLn4vk0
>>846
グラウンド一周を流し、次に全速力で一周
これを繰り返し、次に規定タイムに到達した選手から上がっていく
848名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:58:42 ID:jzeGDgW+O
>>844さん
誤字ありますね。
西ですか?
849名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 22:59:50 ID:xoWgkxrM0
やっぱり創価が出なければ甲子園は盛り上がらないな
850名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:04:24 ID:EYPsAWQx0
2chで誤字を指摘するのは無粋というもの。

最も、更迭を更送とやっちまった輩もいるらしいが、
それに関してはさすがにフォローのしようがないねw
851名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:10:51 ID:ZllU4C2wO
変換ミスと造語は違うからなw

そういやあ帝京の2人Pは手術しなかったみたいだな。
これが幸と出るかどうかだな、東は。
早く3月になんねーかな。
852名無しさん@実況は実況板で:2009/01/17(土) 23:26:00 ID:jzeGDgW+O
>>850
悪かったな。 でも神奈川の話はするなや
853名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:17:07 ID:Q9MFoBCR0
現在のプロ野球界で日本人ナンバー1投手の座を争う3人の投手の出身地。
ダルビッシュはイラン人とのハーフなので、実質的には東京出身である松坂、岩隈2人の争いで異論はないだろう。

松坂大輔(ボストン)=東京都出身
岩隈久志(楽天)=東京都出身
ダルビッシュ有(日ハム)=大阪府出身
854名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 00:49:38 ID:nBikBXox0
>>843>>844
ありがとうございます。
855名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:17:46 ID:lsW6xTnV0
春季のブロック予選はいつから始まるんですか?
856名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:21:42 ID:kkI+MMXq0
>>849
確かにあれは凄い盛り上がりだな。
対戦相手の名電がかわいそうなぐらいの応援の凄さだった。
もし、決勝に行ったらどうなるんだろうか
857名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:25:42 ID:kkI+MMXq0
未来に羽ばたけ君と僕〜♪
858名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:30:41 ID:glEa1/S4O
盛り上がりって言っても、あれは異質だよな。
明電戦なんて、学会員が常連のおっさんを押しのけるようにバックネット裏を陣取って、勘米らがストライクとるたびに変な色のうちわ振ってた。
しまいにゃあ、君と僕〜とか歌ってるし、ありぁ放送コード引っかかりそうなヤバさだったな。
859名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 19:34:49 ID:glEa1/S4O
そういやあ新宿二丁目近くの映画館で「君とぼく」って映画のチラシもらったw
860名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 22:53:56 ID:3/Y39L5TO
早実 帝京 日大三に頑張って欲しい
861名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:00:14 ID:Ts+Y+8/8O
夏、東西東京有力校



帝京 二松学舎、関一
国士舘

西

早実 日大三 桜美林
堀越 八王子 東亜
日大二

こうみると西の方が有力校の数が多いね

862名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:07:47 ID:glEa1/S4O
基準がさっぱりわからん。
八王子、日大二あたりを入れるなら、創価、菅生や修徳、明中八王子らも入れんと
863名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:22:22 ID:ZTXbvXFX0
創価の「黄身と僕」って、あの演歌みたいなかっこ悪い奴だろw
864名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:26:26 ID:kkI+MMXq0
そうそう、
八王子、二高、東亜、桜美林入れるなら、
東も駒大、世田谷、東京とか入れなきゃあ。
後、安田、岩倉みたく夏に確変する学校もあるしな。
865名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:26:46 ID:VwBPzX6l0
頼むから東京代表は帝京・早実・日大三の三校と
予選を勝ち上がったアザ−のリ−グ戦で決められないか。
866名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 23:30:33 ID:kkI+MMXq0
くだらん。
お前の野球ゲームの中で勝手にやってろ。
867名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:14:53 ID:fADUMmIcO
今年は堀越、東亜、日大二あたりの古豪が見たいね
まあ、今年も大本命は無さそうだからどこも十分可能性あるか
868名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:32:22 ID:VkNW+b6n0
東京のチームをメジャーリーグに例えると

帝京=ブレーブス   …常勝軍団
早実=レッドソックス …強力投手陣
国士舘=フィリーズ  …シリーズチャンプ
日大三=ヤンキース …強大戦力だが、ご無沙汰
桜美林=メッツ     …地下鉄ならぬ近道シリーズ
二松学舎=カブス  …万年あと一歩
日鶴=レイズ  …まぐれか勢いで…
869名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:38:00 ID:yF5k48lfO
オモシロいね、これ。
結構鋭く特徴つかんでる
870名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 00:39:09 ID:o8/XwEXf0
ってことは今年の選抜。東京代表は
レッドソックス=強力投手陣=早実
とフィリ−ズ=シリ−ズチャンプ=国士舘か?
 早実は松坂=小野田と岡島=鈴木か?
他にもいるけど。
871名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:37:53 ID:XDnlaHfjO
>>865
早実のよぉ、この20年間の都大会成績知ってるか?
帝京(1988〜2008)
秋:優勝4 準優勝2
春:優勝6 準優勝4
夏:優勝8 準優勝1
甲子園出場:14回

日大三(1988〜2008)
秋:優勝3 準優勝0
春:優勝5 準優勝2
夏:優勝5 準優勝1
甲子園出場:9回

国士舘(1988〜2008)
秋:優勝5 準優勝4
春:優勝2 準優勝2
夏:優勝1 準優勝5
甲子園出場:8回

創価(1988〜2008)
秋:優勝1 準優勝2
春:優勝1 準優勝0
夏:優勝4 準優勝1
甲子園出場:7回

関東一(1988〜2008)
秋:優勝1 準優勝2
春:優勝2 準優勝0
夏:優勝3 準優勝1
甲子園出場:4回
872名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 02:39:13 ID:XDnlaHfjO
つづき
東海菅生(1988〜2008)
秋:優勝1 準優勝2
春:優勝1 準優勝3
夏:優勝2 準優勝1
甲子園出場:4回

修徳(1988〜2008)
秋:優勝1 準優勝0
春:優勝1 準優勝1
夏:優勝2 準優勝2
甲子園出場:3回

早実(1988〜2008)
秋:優勝1 準優勝1
春:優勝0 準優勝3
夏:優勝2 準優勝3
甲子園出場:3回

堀越(1988〜2008)
秋:優勝0 準優勝1
春:優勝0 準優勝1
夏:優勝2 準優勝2
甲子園出場:3回

桜美林(1988〜2008)
秋:優勝0 準優勝2
春:優勝0 準優勝1
夏:優勝2 準優勝0
甲子園出場:3回
873名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 08:44:55 ID:F8CfjsP/O
3年以上前の話をされてもな。
874名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 15:01:39 ID:nlAkBFznO
早実は強気だが、あくまでお情けでの出場だから、センバツで結果残さなければ叩かれること必至。
早稲田アンチも多いし、所詮は監督の力ではなく、斎藤頼みのチームという印象が確固たるものになりそう。
875名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 16:26:13 ID:yF5k48lfO
>>874
頭悪いな。
お情けで出る=実力がない。
なわけだから、そのまんまで叩かれようがないじゃん。
斎藤頼りって、斎藤は入学時から148キロの球や抜群の制球力持ってたのかよ。
130そこそこの、軟式上がりの投手を育成したのは早実(監督)だろうが。

アンチにしても、もう少し頭使えよ。
876名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:03:01 ID:HQjRGPq/0
>>875
>お情けで出る=実力がない。
なわけだから、そのまんまで叩かれようがないじゃん。

お情けで出場した(させてもらった)事自体が叩かれるという意味だと思うんですけど・・・
「斎藤を育成した→だから和泉監督は凄い」なら今回の選抜でもし早々に敗退した場合
「その程度の選手しか育成出来なかった→そんな和泉監督は無能」という解釈も成り立つわけで

反論はいいけどもう少し穏やかな言葉でいこうよ、早実さん
877名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:32:24 ID:brwde/CJ0
早実ヲタですら和泉に指導力あると思ってる奴はそうはいない
878名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 18:38:20 ID:yF5k48lfO
>>876
お情けで出場って、21世紀枠で選ばれるわけじゃないでしょ。
接戦による都大会準優勝で充分資格がある上、神宮枠で関東、東京の枠が増えたのだから、ケチがつくような選出ではないと思う。
それを頭からお情けで出場のくせにとか言うアンチだから、マトモに取り合わなかっただけ。

早々に負ける事と、選手の育成能力はまた別の話。
プロに行った選手を育てても、そのチームが甲子園で勝てるかは別。
879名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:28:47 ID:Ol94MowPO
でも事実、慶応が関東優勝しなかったら早実が春に出場出来たかはビミョー
だからお情け出場と言われてもしょうがないのが事実
880名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:38:21 ID:IzMiHVmiO
それでその「情け」っていうのは一体誰が誰に対して掛けてるんだ
881名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:41:48 ID:Ol94MowPO
情けをかけた慶応
情けをいただいた早実
882名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:42:40 ID:IzMiHVmiO
俺のID、神だわW

「イズミハビミョオ」
883名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:46:07 ID:9pVAtYKn0
>>880
ウチ(神奈川)が君達にね
884名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 19:56:10 ID:IzMiHVmiO
IDオモロだからアゲちゃお

ま、881には反論はないな…部外者883は妬みだわ
まぁ小野田を桑田と並べる事自体、頭腐ってるとしか思えん
885名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:00:46 ID:yF5k48lfO
情けをかけるの意味をはき違えてるな。
慶應は早実に有利になるように神宮優勝を目指したのか?
元々選抜の資格があったのが、結果的に更に有利になった事を情けとは呼ばん。
話題作りの為に、明大中野が21世紀枠で選ばれるような事を、お情けと言うんだろ。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:11:39 ID:IzMiHVmiO
いやいやもしかしたら慶應は早実と出たかったから戦力晒してまで勝ちに行ったかもねぇ〜

大体地区予選で負けた時点で選抜の資格があるって勘違いも甚だしい
887名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:16:30 ID:yF5k48lfO
>>886
勘違いしてんのはそっち。
元々東京は1、5枠で、主に準優勝までは選抜の資格がある。
実際に選ばれるかどうかは関東との兼ね合いだが。
888名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:28:41 ID:dU2PX5A/0
1人必死な奴がいるな。
元はといえば、国士舘に勝てなかったのが悪いんだが、
出場できるからには形なんてどうでもいいじゃん。

その代わり、出るからには国士舘と早実で最低3勝はして欲しい。
去年の慶應みたいに田舎の21世紀枠に負けるなんてことは避けて欲しい。
889名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 20:46:18 ID:IzMiHVmiO
だ〜か〜ら〜
慶應さんに…ってか関東さんにお情けいただいたって事になっちゃうにぃ

ま、がんばて欲しいけどねぇ、神宮で勝てなかった国士舘より弱いんだから死にものぐるいでさ
890名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:36:08 ID:F8CfjsP/O
アンチのガキやオヤジども、お情けの意味を学習して出なおせ!
891名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:42:19 ID:Ol94MowPO
早実は慶応が関東優勝しなかったら関東との比較で出れなかっただろう

確かにあくまでも出場の資格はあったが国士舘が関東二回戦完敗の時点で普通ならサヨナラ
慶応が優勝したから関東・東京枠がプラス1増え
そこに他力本願で滑り込んだだけ

確かに東京二校出るからには勝って欲しいが、本当に自力資格があるのは国士舘だけで早実はやっぱりお情け出場なんだよ
その辺りを理解しないで斉藤世代より上とか話しているのがチャンチャラおかしい
892名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:44:12 ID:BIg2DCIX0
まぁ他力本願以外なにものでもなかったな
おこぼれを頂いたって感じ?
893名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:44:28 ID:hjNkvINl0
>>886
>いやいやもしかしたら慶應は早実と出たかったから戦力晒してまで勝ちに行ったかもねぇ〜
 ↑
なんだよこのゆとり中2病丸出しレスはwww
ある訳ねえだろ、世代最強目指す慶應にとって早実ごとき弱小校なんて眼中に無いよ
寧ろ早実の方が何とかして慶應と一緒に出場したいのが真実だろ。
894名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:48:18 ID:Gwv8N4aI0
でも、意外に本番の甲子園では、
評判の良かった慶應があっさりコケて、
早実が上位へなんてこともあるんだなこれが〜♪
高校野球の面白いところだぜw
895名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:51:18 ID:Ol94MowPO
慶応はね〜はなから早稲田には興味ないが早稲田ってば昔からなんか同志とか勘違いする人多いんだよね〜特に爺さん連中
896名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:55:43 ID:yF5k48lfO
>>895
その割には情をかけるだの、かけられるだの、随分意識してるんだなw
興味ないんじゃないのかw
897名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:56:44 ID:IzMiHVmiO
ヲイヲイ、逆説的に茶化しただけなんだからさぁw
俺のレス理解出来ないかなぁ〜
アンタのとこ持ち上げてるだろ?
もっとヨユ-持とうね
898名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 21:58:08 ID:9pVAtYKn0
とりあえず日鶴の悪夢の二の舞は避けたいね
最弱夏春連覇とか洒落にならないから
ぜひとも早実、死姦には初戦突破して欲しい
899名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:05:20 ID:Jt/36N6D0

つーか、国士舘と早実がセンバツで上位に食い込めなきゃ
東京都高野連が狙ってる「センバツ2枠の固定化」が遠のくんだから
死ぬ気でがんばれや。

900名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:11:46 ID:13NrRRWxO
客観的に見れば、国士舘も早実も初戦突破が精一杯の戦力だな。

国士舘はまとまりはあるが小粒なチームだし、早実は下級生多く発展途上+和泉が何やらかすかわからない。
901名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:12:18 ID:Ol94MowPO
春関無くして秋関出れば一番スッキリ行くけどな
東京3位まで出場
902名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:15:24 ID:IzMiHVmiO
まぁまだ確定ではないけどね>早実

俺的には死姦より視姦のが(ry
903名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 22:23:32 ID:582btW4a0
>>894
神宮大会優勝チームは選抜では4年連続初戦敗退中だからな。


07年神宮優勝  常葉菊川→選抜初戦敗退
06年神宮優勝  高知→選抜初戦敗退
05年神宮優勝  駒大苫小牧→選抜出場辞退
04年神宮優勝  柳ヶ浦→選抜初戦敗退

 
904名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:10:22 ID:N7r8zjcp0
この時期は、夏まで暇なボウフラがいっぱい湧いてくるな。
季節はずれの蚊取り線香を出さなきゃ。
905名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:25:38 ID:q2DWY/2X0
http://homepage3.nifty.com/fwif1316/page03.htm

この有名サイトでは早実落選予想になってる。
本当に大丈夫だろうか
906名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:34:06 ID:yF5k48lfO
今日から5日間連続で始まった、スポニチ(毎日系)の「帰ってくる強豪校」の第1日目が早実な訳だが…
907名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:35:41 ID:N7r8zjcp0
>>906
それ、どこで見れる?
908シャア ◆muvvycITjs :2009/01/19(月) 23:41:09 ID:27QX+Go20
早実の小野田は普通に今大会屈指の好投手だろ
一年で138は出てたから選抜では142は出すな
909名無しさん@実況は実況板で:2009/01/19(月) 23:52:36 ID:XDnlaHfjO
平成元年以降20年間のセンバツ(1989〜2008)
1989 帝京●
1990 帝京●
1991 国士○○○●
   帝京○●
1992 帝京○○○○◎
   堀越○●
1993 世学○●
   国士○○○●
1994 拓一●
   三高○●
1995 創価●
   帝京●
1996 帝京●
   国士○○●
1997 菅生●
   国士●
1998 国士●
   創価●
1999 三高○●
   駒大○●
2000 国士○●
   創価●
2001 三高○●
   美林●
2002 三高●
   二松●
2003 国士●
2004 二松●
2005 修徳●
2006 早実○○●
   菅生●
2007 帝京○○○●
2008 関一●
2009 国士?
   早実?
センバツは確かに成績よくない
910名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 00:00:56 ID:yF5k48lfO
01美林から05修徳までがひどいな。
2枠固定の道は険しい
911シャア ◆muvvycITjs :2009/01/20(火) 00:05:19 ID:ek5J81qu0
国士舘は選抜では頑張ってるけどな
二松、創価、菅生あたりが足を引っ張ってる感じ
912名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 00:06:50 ID:2BurR0io0
>>
それはすごいね〜!!笑

913名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 00:10:26 ID:/mMVKmwDO
いや、国士舘も結構所初戦負け多いし、帝京、日大三と言った強豪もいまいち。
やっぱ選抜は全体的に成績悪いよ。
今年は2校とも初戦突破が目標だな。
914京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2009/01/20(火) 00:15:09 ID:bBzWqrZCO
>>910
01年は秋に三高と桜美林が壮絶な決勝戦を繰り広げて、
淵野辺駅及び町田駅がこぞってアベック垂れ幕を流して
大会前までは大いに盛り上がったんですけどねぇ…。
夏に三高が76年のビリン以来となる深紅の優勝旗を西東京に持ち帰って、
これまた町田市は盛り上がってました。
915名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 00:16:11 ID:pPeuwxKN0
70〜80年代は圧倒的に選抜の成績がよかった
90年代は選手権、選抜ともバランスとれてた
00年代になると圧倒的に選手権の成績がよく、選抜が振るわない。

まあ00年代以降は2枠固定じゃないのが響いてるのかも。
916名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 00:18:47 ID:Yk28ByhTO
東京一のあの名歌

家が見えるぞ 
    大作の〜♪
生け垣高き 
    豪邸の〜♪
信者を増やすは 
    何のため〜♪
集めた小布施で 
    土地増やす
世間に負けるな 
    君と僕〜♪
選挙で羽ばたけ 
    君と僕〜♪

917名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 00:45:20 ID:SrKEvdZWO
>>913
結構って…
国士舘は8回出場中、初戦敗退は3度だけだ
918名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 01:54:25 ID:HhGKWjWxO
>>917
確かにそうだが、平成初頭の貯金を徐々に食い潰しているのは確かだろ。

30代以上にとっては選抜に強い国士舘のイメージが強いだろうが、
30代以下には国士舘って出ても1勝しかしないねというイメージが強い。
919名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 04:55:24 ID:SrKEvdZWO
>>918
オイオイ、どっから目線だい?
30どうとか年齢なんか関係ねーだろ

そんなこと言いだしたら出るたび勝ってくると言えそうな学校は帝京ぐらいになっちまうぜ、10代から見たら
が、そんな帝京も90年代は優勝するなどの実績をあげる一方、5度の初戦敗退をしている

21世紀になってあれだけの強さを誇る三高にしても、
優勝した01年以外は、初戦敗退3度、1勝が4度、2勝が1度なのだぞ?

早実に関しては06年以外ははっきり言って語るところはない

意外とそんなもんよ
920名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 11:09:19 ID:sdOqQHjC0
どこも甲子園で勝ち上がるのは至難の業。
当然のように上位に進出するのも
明徳、智辯や横浜くらいでしょう。
どこのチームでも良いので、最低5年に1回は
コンスタントにベスト4位に顔を出す必要があるかもしれないですね。
ポッと出チームであっても東京代表として、勝ち上がる義務があると考えてます。
圧倒されるのは実力上しょうがないとしても、
ニヤけたり低いテンションで戦って大敗するのだけは辞めてほしい。
そこを一番見られているんじゃないか?
921名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 12:13:53 ID:MPvSKbc3O
そういう意味じゃ、去年の日鶴のような代表はカンベンだな。
922名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 12:52:27 ID:3U8w3Bly0
まあ、その横浜も愛甲で優勝して松坂が出てくるまで、
甲子園に行けなかったり、有力選手を揃えても勝てない時期があったしな。
智弁和歌山は初出場してからしばらくすっと初戦敗退が続いた。

まあ、一つ言えることは北は駒大苫小牧から南は沖縄尚学まで、
静岡や佐賀が優勝する時代。
大阪代表でさえももやっと17年振りの優勝。
今の高校野球で毎年コンスタントに上位へ行くのは至難の業だよな。
923名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 12:59:56 ID:u+yU7IAcO
特待の野球留学が盛んになったからな
スカウトに金つかって力いれればどの県とかは関係ないな
大嶺の八重山なんかは特殊で良く地元中心であそこまでと思ったよ
924名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 13:40:47 ID:Z8XS+lv/O
国士舘に8回も出てる印象がないんだよね。オレだけなのか?
925名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 14:00:14 ID:3U8w3Bly0
俺もそうだよ。
ただ、そんな中で一番印象に残ってるのが、
初出場でベスト4に行ったとき。
名前は忘れたが良い投手と、良い打者一人いたのをかすかに覚えてる。
で、まさかの松商に敗退。それ以外は印象薄いな。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 15:03:37 ID:ufYEjNyvO
>>871
こうやって改めて見ると、帝京凄いな。頭ひとつ抜けてる。三高の準優勝の少なさも特筆モノだな。
927シャア ◆muvvycITjs :2009/01/20(火) 18:27:00 ID:sqo7Iu3nO
国士舘が初出場でベスト4行った時はエースの菊池だけ覚えてるなw
あとは覚えてないw
928名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 18:32:05 ID:tKNHLp+mO
91春国士初出場時の4番は石渡じゃない?
当時東の石渡、西の萩原誠って呼ばれてた気がする
929名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 18:39:10 ID:t64MS9TP0
投手は菊池(国士大)で4番は石渡(東北福祉大)。
「まさかの松商」とはいえエースは長年プロで頑張った上田(日ハム→中日)。
その松商は確かイチローの愛工大名電にも勝っていますよ。
Youtubeでご確認いただければ良い投手という事をお分かりいただけます。
この世代から国士が名をはせた。しかしなぜか夏はノーマークのところに
序盤であっさり敗れた。
930名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 21:43:42 ID:SrKEvdZWO
>>924
印象があるとかないとか、そんなん対象が個人の興味と好みだよ

西にいれば東はあまり分からない、そのまた逆もあるように、
よほど印象的な選手を擁したとか、戦績が素晴らしかったとかじゃないと、
自分にとって身近な学校以外そんな残らんよ
もっとも、高校野球自体を好きで見ている人はいつの時代についても詳しいもんだがね

ま、2ちゃんとかでは大多数は自分とこ以外あまり関心ないってのが普通なんだろうけどね
931名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 21:48:40 ID:JwB7wKAOO
結局インパクトあるのは帝京と早実だけってことだな
932名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:13:29 ID:Yk28ByhTO
>>871
近年の実績が明白だな。

@帝京に関しては甲子園での実績(優勝回数・勝率)ともに文句なしだな。

A三高は低迷から復活した成功例と言っていいだろうね。
決勝戦での勝率は帝京以上なのには驚いた。
B国士舘は優勝こそ上位の帝京・三高に劣るものの、決勝進出力は相当なもの。
堅実な野球は多きく崩れないことのお手本。
一方で早実は、20年のスパンで見ると06年以外はさしたる実績がないな。
06のハロー効果でウヤムやになっているが、上記3校に比べて大幅に実績が劣っている。
その危機感を推薦制度で挽回しつつあるというのが客観的な見方だろう。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:15:50 ID:clf9bqOX0
インパクトなんて完全に主観やんw

俺は三高の優勝が一番印象に残ってる
934名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:17:55 ID:ZDneDhKo0
全国の甲子園に出てくるチームからしたら
東京のチームで帝京という名前が一番脅威的だろ。
帝京の名前にびびらないのはPLや大阪桐蔭や智弁和歌山
ぐらいじゃないかな。それ以外のチームは帝京を恐れている。
逆にいえば早実なんかはそうでもないだろ。
国士舘や修徳や菅生なんかは対戦あいてが喜ぶよ。
日大三はよくわからないんだよな。
調子に波があるからまあ帝京に次ぐチームかな。
935名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:19:10 ID:ehgXBB5o0
強姦マンガを読み神奈川の清楚な女性を性の玩具にしようと妄想して拉致監禁殺害
遺体を切り刻んだケロイド殺人鬼の生誕地がここと聞いてやってきますた
936名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:19:58 ID:clf9bqOX0
横浜は帝京を恐れるのか?w
937名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:21:40 ID:Z8XS+lv/O
別にヲタじゃないけどさ、帝京って二回目で準優勝でしょ。世田学のツインズとかさ、拓一の早田に駒大高の坂上とか三高が東京勢100勝のメモリアルのときもそうだけど単発で印象あんだよね。確かに佐藤(国士大)も覚えてるけど、都勢で8回のインパクトがなあ〜国士舘にはってだけ。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:22:24 ID:ehgXBB5o0
帝京は今はどこも恐れへんて
最後に優勝したのいつやねん
事実相模にコールド負けしたやん
横浜と比較すんは10年早いで
939名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:23:36 ID:tKNHLp+mO
相手が東京の代表校なら大低は嫌がると思うぜ。都立以外は。
940名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:24:02 ID:ZDneDhKo0
>>936
もちろん横浜は帝京を恐れている。
しかし帝京も横浜を恐れている。
まあ選手達より監督同士が手強いというのは
認めているだろ。
941名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:24:24 ID:Yk28ByhTO
>>935

>生誕地


普通は市区町村だぞ。
もう少し常識を身につけて言葉の使い方も勉強して出直そうw
942名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:27:13 ID:VSr06nJpO
>>934
おまえみたいなのがいるからアンチが増えるだよ
頼むから帝京応援するのやめてくれ
943名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:29:01 ID:ehgXBB5o0
>>940
何言ってるのかわからない
ウチは恐れてない
君が勝手に恐れてるからそういう妄言が出て来るんだよ
早実の悪夢から今現在まで君達は劣化著しい
944名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:29:06 ID:ZDneDhKo0
>>942
おまえに嫌われても俺は気にしないけどな。
945名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:31:22 ID:clf9bqOX0
今年は帝京より早実の方が強いだろうね
946名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:33:30 ID:R0nPWo2bO
>>903 07年神宮優勝  常葉菊川→選抜初戦敗退。 初戦は明豊に勝ってるだろ
947シャア ◆muvvycITjs :2009/01/20(火) 22:40:50 ID:sqo7Iu3nO
まあ横浜も帝京も波はあるけどなwww
どっちの良い時悪い時も俺は知ってるしwww
948名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:42:49 ID:kbq2H5Uj0
945 :名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:31:22 ID:clf9bqOX0
今年は帝京より早実の方が強いだろうね

 お言葉ですが来年も早実の方が上だぞ。
今週末に新人判明するから。
って事は再来年までか?
949名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:43:55 ID:SrKEvdZWO
>>937
単発組はそれ自体がインパクトとして残るからな

でも言いたいことはわかる
出場回を重ねても、あげた戦績が見合ってなければ注目度はどんどん下がるもんだよな
950名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:45:06 ID:clf9bqOX0
>>948
確かに投手陣に安定感がある早実が東京ではやや抜けた存在かもな

帝京は身体能力が高い新人が化けたら脅威だが、早実には相性が悪そうだ
951名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:48:30 ID:ehgXBB5o0
少なくとも東京では威圧感では帝京、帝の京だからね
ユニもいいね

あとは早実がいいね
952名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:51:08 ID:Z8XS+lv/O
>>949
そう考えると二松の夏のが逆パターンとして涙もんだよね。
953シャア ◆muvvycITjs :2009/01/20(火) 22:53:32 ID:sqo7Iu3nO
>>950
帝京は来年黄金期来るぜw
鈴木、岡部、ナビルらタレント揃いだし
今年の1年も結構良い人材いるしな
954名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 22:56:10 ID:+J9mDBXK0
>>948
そうかな?
あの打線は脅威だと思うんだけど>帝京
岡部と鈴木が怪我して投手力が低下したから準決勝で敗退したが、
この二人が万全なら戦力としてはかなりのもんだと思う。
かわりに投げてた川上や荻谷もそこそこやってたしね。
955名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:01:24 ID:Z8XS+lv/O
前田さんて終身名誉監督なの?さらっと母校に電撃赴任とかしないよね。前田監督あっての帝京だからね。
956名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:03:26 ID:clf9bqOX0
>>953
ナビル… 生で見たが打てる気配が皆無だったぜ?w
岡部は完全に野手向き。鈴木は故障ガチと投手陣に不安が残る分、早実が有利とみた。
もちろん帝京も東では優勝候補筆頭だ。
打倒帝京には二松あたりに期待したいが、いまいち頼りにならんのだよね〜二松はw
957名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:09:25 ID:HhGKWjWxO
印象に残る試合
平成元年 帝京−仙台育英
平成3年 国士舘‐瓊浦、帝京−桐生第一
平成4年 帝京−日高、堀越−星稜、帝京−尽誠
平成5年 世田谷学園−北嵯峨、国士舘−東山、堀越−鹿商工
平成6年 関東一−長崎北陽台、創価−東農大二
平成7年 帝京−伊都、帝京−日南学園
平成8年 帝京−岡山城東、早実−海星、菅生−松山商
平成9年 菅生−報徳

平成12年 国士舘−智弁二高
平成13年 日大三−横浜

平成17年 修徳−一迫商、国士舘−天理

あとはハンカチ早実やアトリ帝京のインパクトは言うに及ばず。

勝っても負けても印象に残る帝京はさすがとしか言い様がない。
国士舘はなんというかボロ勝ちは少ないが、東山・智弁・天理など近畿の強豪相手に見事な試合をする印象が強い。
相手が強ければ強いほど燃える、相撲で言うと安美錦や安芸ノ島みたいな感じ。
958シャア ◆muvvycITjs :2009/01/20(火) 23:12:48 ID:sqo7Iu3nO
>>956
確かに小野田、鈴木の両輪が残ってる早実の投手陣は強力だなw
東西に別れてて良かったわw

ナビルは国士戦だけは駄目だった。他の試合では凄い打球を飛ばしてたぜ
959名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:13:08 ID:/mMVKmwDO
今の黄金世代の1年の帝京と早実が、甲子園争うのって後は秋だけだろ。楽しみだな。
この世代は久しぶりに全国でガチに戦える戦力。秋の神宮第二は大変だぞ。
ただ、帝京の鈴木、岡部とも手術しなかったみたいだが、だましだましやるようなら、早実の方が投手力は上だろうね。
鈴木はどうも高島臭がするんだが。

後、新人は帝京が関東一との噂。
早実がいいって言うなら(知ってるのなら)、逆に教えて欲しいくらい。
960名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:13:19 ID:ehgXBB5o0
おめえの記憶にあるだけだろ
殆どハンカチ以外印象にねえよw
961名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:15:17 ID:SrKEvdZWO
>>956
ナビルはそれまで一番打ってたんで、一番マークしたんさ
むしろ原口を甘く見て、痛い目を見た
962名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:27:12 ID:Z8XS+lv/O
>>957
そこにないけど、オレは平成2年の日鶴×星稜は印象強いな。難波がいて、石井のサヨナラHR。ゴジラが一年で出てた。帝京×北陽、関東一×平安の年。
963名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:30:18 ID:tKNHLp+mO
>>962
石井がホームラン打ったのは徳島商戦な。
それもサヨナラじゃなく逆転3ラン。
964名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:31:31 ID:PQiR5hc40
>>962
間違った印象しかないんだなw
965名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:32:55 ID:SrKEvdZWO
>>957
くわしいね
966京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2009/01/20(火) 23:32:56 ID:bBzWqrZCO
来季の帝京は速球派鈴木、長身荻谷、新人伊藤の三枚で
投手に関しては計算できるはずですので、
プロを狙う上でも岡部を野手に専念させて
打撃と外野の守備力を上げていくべきです。
有賀、原口らが抜けて今季のような打線は組めないと思いますが、
これだけの投手がいれば打線の核に岡部を据えるだけで充分でしょう。
967名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:37:01 ID:SrKEvdZWO
帝京の新人だと打者・木下は夏のスタメンあるかもだな
こいつが打者では一番大物
968名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:39:53 ID:kbq2H5Uj0
でも来年はまだ早実が上なんじゃないですかね。
新戦力はわかりませんが、現有戦力の比較で。
969名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:40:01 ID:5GX8ogYd0
ジャルキンは本当に早実に来るの?
970名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:41:44 ID:ehgXBB5o0
ジャルキンだのナビルだの
弱くなると本物の外人まで連れてくるんだなw
971名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:46:01 ID:clf9bqOX0
>>958
俺は別に帝京オタでも何でもないので帝京は国士戦で見ただけだが、
それまでの投手は打てたのに、なぜニトリが打てなかったのか?
それを疑問に思わなければダメダメよw
それにしてもあの守備は酷すぎだとは思わんか?
>>961
なるほど、ナビルは劣化長瀬だと思えばいいわけだなw
>>966
希望的観測と言わざるを得ないがまあいいでしょう。
972京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2009/01/20(火) 23:48:27 ID:bBzWqrZCO
早実は鈴木が先発で起用されるようになった時点で
トップに立つ可能性が高くなるでしょうね。
制球力はある意味天性に近い素質なのかもしれませんが、
その能力+マウンド度胸も素晴らしい。
プロのスカウトなら彼より小野田を評価するかもしれませんが、
立ち上がりの悪い小野田よりは間違いなく鈴木の方がトーナメント向き。
973名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:52:27 ID:/mMVKmwDO
ナビルはちゃんと受験で帝京入ったんだろ。
早実は学力ないと、平気で有力選手を落とす。
何の努力もしないで、外人とか言ってる奴より100倍マシ。
確かに野手は木下がいいね。夏からスタメンいけるかも
ただ、ジャルキンはビビるぞw。
ホントに早実かな。
974京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2009/01/20(火) 23:54:55 ID:bBzWqrZCO
あと捕手の土屋。
早実の土屋と習志野の捕手は共に1年みたいですが、
秋に見た試合の中では最も印象に残る捕手でした。
975名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:55:54 ID:5GX8ogYd0
>>973
習志野にいる高橋は早実に行きたかったみたいだが、
推薦入試と一般入試の両方受けて両方とも落ちたみたいだしなw
976名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:58:15 ID:yQLjBVVyO
個人的だが今年の西は堀越か東亜に行ってもらいたい
泥臭い野球が見たいね
977名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:58:26 ID:IefncXmA0

流れぶった切ってスマソ。誰か教えてくれ。
3/20に春季大会の一次予選が始まるんだけど、3/21からセンバツ出場濃厚の
国士舘や早実は一時予選は欠場 or 二軍の参加になるのか?
それとも、シードで本選出場?

http://www.tokyo-hbf.com/event.html

春季大会は、単なる「夏の前哨戦」だっていうのは分かるが、
ウチは国士舘や早実が出る・出ないで、本選出場の確率が変わるもんで・・・。
978名無しさん@実況は実況板で:2009/01/20(火) 23:59:48 ID:SrKEvdZWO
>>972
まったくだね
関東のシニアでやってた子なら、鈴木の名前聞いただけでガックリきちゃうよ
極端に言えば桑田やハンカチタイプの打てないピッチャー
979シャア ◆muvvycITjs :2009/01/21(水) 00:01:08 ID:odjt44J1O
ジャルキンwww

ちょっとウケたwww
980名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:01:26 ID:/mMVKmwDO
堀越って…
美林に10点取られたと言うのに、また鶴の悪夢を繰り返せと言うのか
981名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:03:25 ID:+J9mDBXK0
>>974
京浜さんは鈴木と土屋をえらく評価してくれてるね。
草野は盗塁フリーパスだったから、肩が抜群に良いというだけで安心して見てられる。
捕手にコンバートされて間もないし、これからさらに伸びるはず。
982名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:11:15 ID:UDVwoXxn0
>>977
今さら何言ってんだ
春の一次予選は、秋のブロック予選で準決勝の残れなかった学校だけで行うんだぞ
983名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:17:25 ID:J1KEPqnaO
<<976
堀越や東亜だって今年は十分可能性あるぞ
特に夏はやってみないとわからないよ
984名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:22:12 ID:J1KEPqnaO
>>976

堀越や東亜だって今年は十分可能性あるぞ
特に夏はやってみないとわからないよ
985名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:40:33 ID:k/8JtNd+O
ナビルは帝京中だよな
弟のモデイはどこ行くんだ?東亜なのか?
986名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 00:45:03 ID:B2nHnqWRO
松坂は、帝京やなくて横浜に行ったのは、正解だね
987名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 01:34:14 ID:O8g2e3sP0
>>977
秋ブロック予選の上位四校は自動的に春の本大会へ進出。
それにもれたチームが春の一次予選を行い勝ったところが春の本大会へ進める。
実際は、国士館と早実が選抜大会に出場した場合、22ブロックで22校+94校で春季東京都大会を戦う。
優勝校と準優勝校は、春季関東大会へ出場。
春季東京都大会のベスト16が、夏の東西の東京都大会のシードを得。
988名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 02:46:48 ID:w1TaEMff0
>>934
むしろ早実は東京内より東京外の方が名前だけで相手をびびらすことできるんじゃないの?
日頃実際はそれほどでもない姿を東京の連中は見ているが
全国的には06年の影響もあって隙のない強豪をイメージする
989名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 06:43:34 ID:aKonsQKV0
>>988
もう少し他県の野球が分かるやつに東京のチームのこと聞いてみたほうがいいですよ。
特に早実がどう見られてるか。
990名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 06:50:25 ID:yY6+jMWHO
990
991名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 07:14:56 ID:yY6+jMWHO

【08秋】東京都の高校野球part1【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219095853/

【08秋】東京都の高校野球part2【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1221938067/

【08秋】東京都の高校野球part3【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223175286/

【08秋】東京都の高校野球part4【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1224026897

【08秋】東京都の高校野球part5【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1224715077/

【08秋】東京都の高校野球part6【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1225054743/

【08冬】東京都の高校野球Part7【春まで長い】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226199288/l50

【08冬】東京都の高校野球Part8【春まで雑談】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1228136288/
992名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 07:38:29 ID:yY6+jMWHO
次スレ

【09冬】東京都の高校野球part9【春の招待状】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1232490656/
993名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 08:40:21 ID:F7mZ6FiSO
993
994名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 09:06:02 ID:5jZgZk8OO
>>985
意味不明。

ナビル君は帝京
モディ君は東亜

で既に野球をやっている。
995名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 10:53:45 ID:GUoXEHR9O
今春の帝京は関東ナンバーワンの補強だが、三高も5本の指に入る。北海道からやって来る投手が素晴らしいよ。(ジャルキンではない)
996名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 10:58:41 ID:XfMB99LtO
東金沢シニアの全国優勝左腕と神奈川のボーイズから好左腕が東海大高輪台と言われてるみたいだが。
真相は?
997名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 11:44:27 ID:yY6+jMWHO
997
998名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 11:45:07 ID:yY6+jMWHO
998
999名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 11:45:25 ID:yY6+jMWHO
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 11:50:42 ID:XfMB99LtO
1000なら優勝は関東一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。