【08秋】東京都の高校野球part3【新チーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ

【08秋】東京都の高校野球part1【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219095853/l50

【08秋】東京都の高校野球part2【新チーム】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1221938067/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:56:40 ID:fGPUVbaoO
>>1
乙。
3名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:16:32 ID:rmDV5xFTO
3コンジュニア
4名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:27:55 ID:rmDV5xFTO
4逃げ
5名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:36:40 ID:rmDV5xFTO
5ジラ松井
6名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:39:08 ID:07I5G0SFO
神二結構混んでますね。人気があるのはいい事です。
これから明中VS二松、楽しみな試合です。
7名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:40:04 ID:SL9Ek40e0
日鶴強いわ

夏に早実をボコり
秋に日大三をボコる

完全に西のトップに躍り出たね
8名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:40:44 ID:JVPLejSRO
鶴ヶ島大金星か
9名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:41:09 ID:O0hYqSJY0
>>1
10名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:41:39 ID:t6L9JQ0h0
にーおうさくらはあかくきよらに♪
あーいとけいとにかがやきもゆる♪
11名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:42:40 ID:JVPLejSRO
終わったか?
12名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:43:11 ID:fGPUVbaoO
>>6
桑田人気で桜美林の試合は毎回混んでるみたい。
13名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:44:54 ID:lW9tg9Q5O
\(^o^)/オワタ
14名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:45:45 ID:IN+NipqWi
若人我ら平和の恵み?
15名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:46:39 ID:O0hYqSJY0
日島14-5三島
16名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:49:09 ID:mGzz5zvoO
日大三酷すぎ。
こりゃもうだめだな
17名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:50:11 ID:cNjbdIiP0
日鶴のP
もショボイから早実あたり止まりだな
18名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:52:06 ID:fGPUVbaoO
いつの間にか14点取られちゃってたんですか…。
小倉監督就任以降これだけ大差で負けたのも初めてでは?
19名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:52:21 ID:SL9Ek40e0
日大三の140キロ投手陣はどうだった?
球は速かったですか?
20名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:53:23 ID:JVPLejSRO
秋に10-0食らっただろ
21名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:54:34 ID:OblP+Nk70
桜美林のピッチャーはどうでしたか?
22名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:55:12 ID:NURNaDGO0
あれ?速球自慢の日大三140キロカルテット(↓)は?


  641 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/30(火) 18:36:08 ID:XgFTtmrkO
  日大三140キロカルテット

  関谷 144
  塚田 146
  上田 142
  岡本 145

  シニア全米選手権代表の石井がベンチ入り出来ない層の厚さ
23名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:59:07 ID:JVPLejSRO
体重だろ
相撲部屋認定
24名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:59:40 ID:mGzz5zvoO
もう日大三はネタ校扱いでいいんじゃね。
大口との落差は、東京とかわんないよ
25名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:00:17 ID:cX8sU8pBO
>>22
関係者の妄想で速度盛ってました(>_<)ごめんなさい
26名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:00:23 ID:rcR5eaJNO
神宮会場2試合目がいよいよ始まる。がんばれメイナカ!
27名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:00:32 ID:fGPUVbaoO
小倉監督終了なんて事もあるのかな。
28名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:02:12 ID:JVPLejSRO
ただ東京高校が勝つ確率は上がった
29名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:06:21 ID:fGPUVbaoO
その球速表示は完全にネタですね…
30名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:06:50 ID:hJECI2ODO
また萩生田マジックか?
31名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:10:32 ID:HxaKS/Yq0
鶴が勝ってうれしいんだけど、死のブロックだったんだ。
ここだけビッグネームばかり。
Pが確立変を祈るしかないな。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:13:08 ID:JVPLejSRO
ベスト4進出決定校
国士舘
ベスト4進出決定戦
帝京−創価
ベスト8進出決定校
日大鶴ヶ丘、二松学舎
ベスト8進出決定戦
桜美林−早実
世田谷ドングリ3校
33名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:13:16 ID:SL9Ek40e0
日鶴と日大三の安打数はどのくらいだったんですか?
34名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:19:44 ID:07I5G0SFO
明0−1二、一回終了
二塁打送りから犠牲フライ。
二松はソツがない攻撃。
35名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:21:21 ID:tQerhihn0
やはりスカウティングの差がでたな。
予選から関谷ひとりで投げてりゃ攻略されるわな。
36名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:22:45 ID:Q7aTbbNjO
東京高校の皆さんが立川市民球場のバックネット裏で偵察してました。
37名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:29:24 ID:Cjn3lM5vO
しかし三高速カルテットとかいうのがどれほどかと思えば
垣ヶ原、大田、高島の帝京カルテットの
鼻糞にもならないほど低レベルで驚いたw
38名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:31:13 ID:07I5G0SFO
明0−1二、二回終了
明、ヒット盗塁から送らず強攻失敗、その後三盗失敗、凡打でチェンジ。
何がやりたいのか?
二、ツーベースも後続凡打。
明エース、二7番先発も、二人ともいずれ捕まりそう。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:32:40 ID:fGPUVbaoO
三高は元々野手陣ほぼ入れ替えで裕太郎達の期待度は比較にならないよね。
1年に賭けて裕太郎達の時みたいにガンガン経験積ませたらどうだい?
40名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:35:16 ID:fnS57EprO
>>37
帝京のはカルテットじゃなくてトリオでしょ
41名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:40:09 ID:JVPLejSRO
帝京カルテットの4人目がわからなくて眠れなくなりそう
42名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:49:02 ID:07I5G0SFO
明0−3二、三回終了
明、ツーアウト後、連打で1・2塁も後続打ち取られる。
二、先頭9番ヒット、1番送りフィルダースチョイス、
2番送り2・3塁、3番フォアボールで満塁、
4番内野フライ、5番レフト線へツーベース、二者生還。
6番フォアボールまた満塁、7番三振。
43名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:50:18 ID:rcR5eaJNO
ニ松のキョウヤ?すごい噂だったが打たれてるね
44名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:52:22 ID:Cjn3lM5vO
あえてカルテットにするなら垣ヶ原、大田、高島、米持だな。 もちろん三高カルテット(笑)と比べること自体失礼だがw
45名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:56:38 ID:fnS57EprO
二松の投手は球が速いだけで打ちやすいな
46名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 13:57:18 ID:Ei2sCa2HO
早実は鶴ケ島に勝てるかなぁ
また投手大炎上しそうだ
小野田が何処まで鶴高打線に通用するか

小野田は夏に鶴ケ島相手にまったく、はが立たなくてトラウマあるし

鶴ケ島圧倒的有利だな
47名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:00:34 ID:OdTiCteF0
またニッ島スペシャルですかw
48名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:04:00 ID:07I5G0SFO
明2−3二、四回表終了
明、5番から、凡打後ヒット、盗塁ミスで三塁へ
外野フライで一点返す。
8番9番1番三連単打で満塁、やはり捕まり出した。
2番四本連続のセンター前で一点差。
ここで、ピッチャー交代、エース登場。
さすがフルカウントから、見事な三振。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:04:33 ID:rcR5eaJNO
メイナカ 怒涛の反撃!京屋をKOした
50名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:07:04 ID:h/kewZXQi
そうだね
早実は、かなり不利だな

自慢の投手陣も全く伸び悩みだし鶴に打ち込まれるしなぁ
コールド負けあるよ
51名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:07:35 ID:cNjbdIiP0
東京のチームはどこが優勝しても所詮、目くそ鼻くそ

全国レベルの非ではない
52名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:07:58 ID:07I5G0SFO
明二、四回終了
二、8番ヒット、送り、1番2番凡打。
流れは明中か?
53名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:09:59 ID:LoFOMLYB0
現地から戻った。日鶴は試合中盤までエース温存。エースが最初から投げてたら5回で
終わってたな。それだけ両校の実力差があった。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:11:55 ID:LoFOMLYB0
日鶴の甲子園での戦いぶりを見ただけで、日鶴最弱と言ってた奴等は
本当に野球を知らないんだなあ。なんか可哀そうに思えてきたな。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:12:03 ID:/As6l/PmO
夏見た時点で京屋は野手の方が才能あるだろ 
小野田>>>>>京屋
56名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:13:23 ID:h/kewZXQi
ここで話題の投手陣は総崩れだなw

美林あたりがすんなり甲子園決めそう
57名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:15:53 ID:h/kewZXQi
小野田も大した球投げんだろw
京谷と変わらんてw

目糞鼻糞
58名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:17:12 ID:TzmJkNXQO
>>53
第二試合も見ないで帰るニワカが、生意気に評論するなよ。

鶴ヶ丘のへなちょこ三本柱じゃ、ベスト8どまりだろ。
主将のショートがケガしてるみたいだな。
素人の二遊間がぽろぽろやってるぞ。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:18:48 ID:fGPUVbaoO
>>56
桑田Jr.が甲子園出場なんて事になったらハンカチ以来の話題独占になるなw
60名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:21:35 ID:fGPUVbaoO
>>58
むしろ14点取った打線を評価しても良い気がするが…。
61名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:21:38 ID:mJJYFJbD0
>>51

同じことばかり書かないようにw
旗ですか?w



964 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:58:54 ID:cNjbdIiP0
どのチームも所詮、東京は東京レベルでしかないな

三高だけは全国レベルと思ってたが

日鶴相手に11点取られてる自体終わってる



985 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 12:25:07 ID:cNjbdIiP0
>>976例えが古いが言いたい事はわかる(笑)

しかし、東京のチームに全国レベルがいないとはな

悲しいこちゃ。


51 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:07:35 ID:cNjbdIiP0
東京のチームはどこが優勝しても所詮、目くそ鼻くそ

全国レベルの非ではない
62シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 14:23:49 ID:cFA+JmLNO
本大会始まったか
俺の予想では帝京と早実が決勝まで進む。
日大三はもう終焉かもな。西東京では一時代を築いたけど最近選手が伸びないような気がする。

今年の帝京はどうなんだろなw
雄叫び王子(俺が勝手に命名)鈴木が怪我で出遅れてるのが心配だなw
63名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:23:52 ID:V9Ti4jo5O
駒大高スタメン
2横嶋
6幸田@
4丹生
3住吉
1角
9米山
8宝田
7秋元
5秋山
64名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:24:57 ID:07I5G0SFO
明2−3二、五回終了
明、4番DB、5番三振、6番凡打、7番キャッチャーフライ。
二、3番凡打、4番ヒット、5番DB、6番凡打、7番凡打。
65名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:27:43 ID:JVPLejSRO
明中はスラッガー古津出てる?
66名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:32:04 ID:LoFOMLYB0
>>58
別に評論してるわけではない。客観的に見て強いチームをただ強いって言ってるだけ。
自分の応援しているチームがボロ負けしたからって勝ったチームを誹謗中傷するのは
いかがなものかと。

67名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:38:12 ID:Wf43Rw4Ti
シャア糞は見てもないのに学校名だけで判断だからな

東京は戦国期
関一も日大三も早くも敗退















これからは明明の時代だって
68名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:40:02 ID:07I5G0SFO
明二、六回
明、8番ヒット、9番送り失敗バントを空振三振、
1番 四球、2番三振、3番四球、4番三振。
明中押せ押せも一本でず。
この審判、右打者の外角(左の内角)を良く取る。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:40:20 ID:fnS57EprO
明大中野はなかなかチャンスをものにできないな。完全に押しているんだが
70名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:42:55 ID:07I5G0SFO
明2−3二、六回終了
二、8番凡打、9番凡打、1番凡打。
完全に明中ペース。
71名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:45:51 ID:TzmJkNXQO
>>66
俺は三高なんか応援してないよ。

一事が万事、お前の分析は的はずれってことだ。

72名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:48:07 ID:fGPUVbaoO
早実とか関東一みたいに1世代だけ結果が出るだけじゃね。
73名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:48:44 ID:fnS57EprO
明中追い付いた。ランナー足おせぇw
74名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:51:19 ID:fnS57EprO
1番のタイムリーで逆転。二松は厳しいな
75名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:51:23 ID:TzmJkNXQO
立川の第二試合は5回終了。

東農大一4-3駒大
農大のエースのサイドスロー和田が調子をあげて、
その間に逆転。
たしかに郁文館や芝浦工大を完封したのも
納得できる技巧派だな。

駒大の監督の川端って、選抜行ったときの
キャッチャーか?
どなり声がおっかねえよ。
後半まだ見所ありそう。
76名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:55:01 ID:LqlaBaJd0
ここのやつらって組み合わせ決まった時点で二松学舎はベスト4決定とか
言ってたよな
77名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:55:12 ID:Ei2sCa2HO
>>71

こいつはバカな早実ヲタだよ
イメクラかな
三高スレ荒らしにきてる



明日は我が身だろうな
78名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:56:22 ID:07I5G0SFO
明5−3二、七回表終了
明、5番四球、6番送り、7番センターオーバーで同点、
8番凡打、9番ヒット1・3塁1番ライト前で逆点、
止まらなくなって来た。明中は二松に強いね。
2番キャッチャーエラーでまた1・3塁からセンター前一点追加、
看板二人打たれ二松打つ手なしか。
3番凡打。
79名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:56:34 ID:xnKOatx7O
今日の三高vs日鶴戦は両校モチベーションの差
三高は先ばかり見ていたんじゃないのか?
初回の得点ほぼ三高投手二人からの献上点
打ってはぼてぼて…
やる気を感じなかった

三高はもう終わりだろ
こんな負け方していたら相手に失礼だ
監督もやる気ないんじゃないかってくらいだ

あれだけ練習していていったい何を得ているのか疑問―
遊びすぎだろ 関谷も日下もな
いい薬になったかどうかは春楽しみにしよう

80名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:56:42 ID:BvRBBZw80
>>50
ヒント:登板間隔と右手に打球。あと審判な。
81名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 14:56:54 ID:mGzz5zvoO
今日は色々波乱がありそうだな。
完全に明治ペースになった。
82名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:01:04 ID:r9XQKA0QO

鶴ヶ丘は今日、誰が投げたの?
83名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:01:57 ID:fGPUVbaoO
二松学舎が急に評価されてたんでおかしいと思いましたw
84名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:02:34 ID:07I5G0SFO
明5−3二、七回終了
二、2番四球、3番凡打、4番センター前、1・3塁
5番凡打、6番凡打。二松打線ボールの下っつら叩いて凡フライ多し。
85名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:08:01 ID:LoFOMLYB0
>>71
オレの文章のどこに評論や分析が入ってるの??オレはただ事実をありのままに
述べてるだけ。実際に日鶴のエースが出てきたら三高は点取れなかったでしょ。
オマエみたいに読解力のないバカが過去の実績だけで三高や早実が強いって
訳わからん予想してるんだろ?強いチームが勝つんではなくて、勝ったチーム
が強いんだよ。いい加減に分かったら??少しは頭鍛えましょうねw
86名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:15:29 ID:lLd0jFKQ0
だから新チームはどこが勝ってもおかしくないって。帝京も早実も消えるんじゃね
87名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:16:43 ID:07I5G0SFO
明二、八回表終了
4番ヒット、5番ツーベース2・3塁、
二松七番再登板。
6番四球満塁、7番ショートゴロ本塁封殺、8番セカンドフライ、
9番押し出し、1番三振。
88名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:24:08 ID:fGPUVbaoO
>>86
毎年強豪校10校くらいの中での話になるけどね。
89名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:31:00 ID:07I5G0SFO
明6−4二、八回終了
二、7番ヒット、8番四球、9番四球、ストライクが急に入らない。
ここで投手交代11番へ、1番ピッチャー強襲セカンドゴロ二封殺の間に一点返す、
2番二盗で2・3塁、高め振らされ三振、
3番セカンドゴロ。さっきの押し出しが最後に効きそう。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:38:43 ID:07I5G0SFO
明8−4二、九回
明、1番三振、2番レフト前、3番送り、
4番ライト前、5番サード強襲2点タイムリー、決まった。6番内野ゴロ、7番レフトフライ。電池なし・・・
91名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:39:46 ID:DrU63JwpO
デモきたよ!
92名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:44:06 ID:07I5G0SFO
明8−4二、終了
二、4番センターフライ、5番セカンドライナー、6番セカンドゴロで終了。
お疲れさまでした。
93名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:48:11 ID:fnS57EprO
せっかくいい試合だったのに最後のほうデモがうざかった
94名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:48:24 ID:jsMMxljwO
堀越はひどいもんだな。打てない守れない走れない 素材のいい選手が沢山いるのは認めるけど
95名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:50:45 ID:DrU63JwpO
阪神ファンとデモ隊と高校野球ファンが入り交じって異様な光景のゴルフ場前です。
96名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:53:25 ID:mJJYFJbD0
デモって何の?
97名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 15:59:26 ID:fnS57EprO
サービス残業やめろとか労働基準法守れとか
98名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:03:55 ID:TzmJkNXQO
>>91
お前、バカ丸出しだな。

少なくとも俺は、夏からの二枚看板が残っていた三高を
マークはしていたが、それほど評価はしていなかった。

二枚看板の関谷は球威がなく、塚田が制球難、
野手は全体的に経験不足で、
要であるキャッチャー、ショートが弱いのは確認していたから。

日鶴は、エース温存というより、
一試合任せられるエースがいないだけじゃないの。


お前は、まさに結果だけみてわめいてるやつの典型。
勝ったものが強いのではなく、

弱いものが勝つこともあり、
強いものが負けることもある。
それが正解。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:05:31 ID:TzmJkNXQO
神宮周辺は左翼のプロ市民がよくデモしてるよ。
信濃町は創価の巣窟でもある。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:09:49 ID:fGPUVbaoO

試合結果(10/5)

【神宮第二】
☆本大会1回戦
桜美林 110 001 404 R11
堀越高 000 010 000 R1
(桜)嶋田−小笠原
(堀)小熊、坂口、高麗−田島
[本]
[三]川上(桜)
[二]川上、嶋田、木村(桜)−井上、小熊(堀)

☆本大会1回戦
明大中 000 200 312 R8
二松学 102 000 010 R4
(明)関矢、中本−米山
(二)京屋、小野田、京屋−曽根
[本]
[三]
[二]米山、古津2(明)−岸谷、曽根、京屋(二)

【市営立川】
☆本大会1回戦
日大鶴 740 000 03 R14
日大三 011 300 00 R5
(鶴)岡崎、三浦、久住−鈴木
(三)関谷、塚田、関谷、塚田、上田−吉田
[本]
[三]
[二]鈴木、岡田、大輪、松井(鶴)

☆本大会1回戦
駒大高 201 005 000 R8
農大一 031 002 000 R6
(駒)角、吉田−横嶋
(堀)和田−山本
[本]
[三]
[二]丹生、秋山(駒)
101名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:13:00 ID:PLY8AICq0
大学野球も高校野球も、

明  治vs早  稲  田

の時代になりそうだ。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:24:34 ID:fGPUVbaoO
10/11(土)
【神宮第二】
☆本大会2回戦
10:00 世田学vs駒大高
12:30 東京高vs日大鶴

【江戸川区】
☆本大会2回戦
10:00 都国立vs明大中
12:30 早稲実vs桜美林

10/12(日)
【神宮第二】
☆本大会2回戦
10:00 明大明vs帝京高
12:30 国士舘vs日大二

【江戸川区】
☆本大会2回戦
10:00 創価高vs駿台学
12:30 都新田vs安田学
103名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:32:43 ID:EQs1S3OC0

鶴と三高のヒット数は何本だったの?
三高の投手陣のスピードはどうでしたか?
104名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:34:15 ID:mGzz5zvoO
今神宮第二から帰宅。
いやー面白かった。
今日の明中はしぶとくて粘り強かったな。
しかし、前評判の高いPのいるチームは、今日はことごとく駄目だったな。
日大三しかり、堀越、二松しかり。
今の所、まぁ順当に勝ったのは帝京だけか。
鶴がエース温存とか言ってるのいるが、そんな余裕あるわけないだろ。
最善の選択をして、そのPが崩れ、結果的にエースが好投しただけだろ。
来週に優勝候補と言われている国士舘、早実が果たして前評判通りの実力があるのか、今から楽しみだ。
105名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:37:14 ID:c0mMqg5kO
>>100-102
乙です
詳細トンクス
106名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 16:56:12 ID:QR4of8y50
帝京OBのアットリー打たれすぎだな。
防御率9点台とか終わってる。
107名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:00:30 ID:0+xUi2Um0
そんなもんだろルーキーで一軍上がれただけましだろ。
108名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:10:31 ID:udTs2vkCO
アトリ酷いな。帝京OBはプロで通用するとか言ってたの誰だよ…
こうして見ると一時期のPL学園は魔法の学園だなぁ。
今は大阪桐蔭が凄いな。おかわりくん、西岡、大卒だけど岩田…再来年には間違いなく中田も出てくるだろうし。
109名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:11:54 ID:TzmJkNXQO
>>103
日鶴13、三高4

球速は、130前後じゃないかな。
110名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:13:52 ID:L4Zd5Q1I0
>108
オイオイオイ!!
辻内はどうしたんだよ、辻内は!!

彼も当然、大活躍してんだろ?
111名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:14:36 ID:TzmJkNXQO
アトリは一昨年の秋〜春がピークでしょう。

そのイメージがすごくて、プロも間違って指名しちゃったかね。
112名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:16:48 ID:EQs1S3OC0
>>109
どうもです、日鶴打ちましたね。
三高が4本とは少し寂しいですね。
113名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:17:43 ID:udTs2vkCO
三高は絶頂期(好調期)と低迷期を10年〜15年周期くらいで繰り返している。
歴史は繰り返すから、2015年前後に全国制覇するはず。
ただそれまでは低迷を極めると思う。糞弱くなる。でもいずれまた糞強くなる。
天理しかり、PL学園、広陵しかり。低迷期が無いのは智弁和歌山くらいだからね。
114名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:21:35 ID:wZQy7ZQi0
そんなに難しく考える必要はない
小倉体制がマンネリ化してるだけ。
115名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:28:38 ID:hJECI2ODO
京屋二松が終了したな。
116名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:32:22 ID:udTs2vkCO
>>110
確率の問題だから。辻内は仕方ないとしてw
↓例)

2001年世代

日大三(選手権大会優勝)
近藤(大阪近鉄→オリックス、二桁投手)
内田(東京ヤクルト→埼玉西武、6年で解雇)
都築(中日、4年で解雇)
千葉(横浜、4年で解雇)

PL学園(暴力事件で選手権大会辞退)
今江(千葉ロッテ、説明不要かな)
朝井(大阪近鉄→東北楽天、ローテP)
桜井(阪神、二軍だが首は切られていない)
小斉(福岡ソフトバンク、育成枠から一軍レギュラーへ)※大卒だが

PL〉日大三だとは決して思っていないが、これだけ見るとプロでの“活躍度”は断然PL〉日大三。
だから俺が言いたいのは確率の問題。いまは大阪桐蔭が凄いんだわ。
117名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:37:58 ID:yya78tekO
東京スレで大阪ネタはいらね
118名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:44:25 ID:udTs2vkCO
ごめん。
119名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:53:12 ID:rcR5eaJNO
明大中野は毎回出塁をしたはず。メモしてないが、多分17安打くらい打ったんじゃない?残塁も多かったと思うが、残塁少なければコールドスコアだったかも。
120名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:59:46 ID:mGzz5zvoO
日大三はまだ素材的には都内では上位だろうに、鶴相手にこの有り様。
確かに体制、野球のスタイル等、根本的に見直す時期に来てるのかもね。
全日本がベンチ入りできないとか言ってたけど、今の素材でこれでは、これから有力選手に避けられるだろうし、更に低迷しそう。
鶴なんて、全日本なんていないんじゃないの?
それに専用グランドや寮もないし。
それでこの戦いぶりは立派。
121名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:01:43 ID:BwgAAqgt0
>>119
最初センター返しを徹底していた為、単打が多かった。
ランナー溜めた回が多かったから、
長打が出てれば確かにコールドになったかもしれないですね。
122名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:18:20 ID:dKL8bVKk0
小倉さんはいまだに一昨年のハンカチショックから抜け出せれないのか
123名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:22:55 ID:c0mMqg5kO
あれは勝てた試合だったからね
124名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:32:42 ID:Xm+rqSEh0
三高はいまは新しいやり方を模索している時期だと思うよ。
投手コーチも雇うようだし、監督交代の話もある。
打撃も数年前の筋肉打法から確実に移行している。まだまだひ弱だがな。
でも、振り回すのではなく、確実に芯で捉える指導をしていれば、そのうちプロでも通用するようになるはず。

ただ、三高が復活するのは2年後。その間早実は勝負所。
125名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:36:38 ID:xJNHJTZt0
土曜立川、今日第二見た感想。

名前先行型
帝京、岡部(投手)。球遅すぎる。下柳を想像してしまった。打者の方が大成しそう。

桜美林、ジュニア。体格はいいんだが・・・、一茂にならなければいいが。なんか、140km以上のボールは打てなさそうと
        感じるくらいスイングがまったりしている。外野手としてなら、岡部のほうが上。

二松、京屋。スピードはあるが、変化球の制球が悪い上に、体の開きが早いからボールが見やすいのかな。明治の下位に
      打たれるようじゃ、負けるよ。

評価上昇型
帝京、レフト。バネがあっていいですよ。この先楽しみな選手。夏の予選ベンチ外だったが、前田に嫌われてんのかなー???

桜美林、投手。スピード、制球力あって、好投手って感じがした。

まぁ、個人的な感想なんで。
126名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:38:29 ID:mGzz5zvoO
その復活が2年後って、何か根拠あるの?
ただ早実の1年コンビが卒業するまではかなわないってだけの話なのか。
127名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:45:12 ID:DrU63JwpO
>>119
明中は20安打の17残塁だね。
チャンスにあと一本が出なかった、走塁が決して良くなかった等あるが、
いかんせん神宮第二は狭いうえに人工芝なもんで打球の勢いが殺されないまま外野まで飛んでいく。
したがってクリーンヒットだと二塁から返ってくるのは難しい。

今日の明中はクリーンヒットが多かったので二死でも三塁ストップのケースが多かった。
まあ二松の外野が皆、肩が良かったのも加味するけどね。

長打が出ても外野がクッションの処理にもたつかない限り一塁から一気に生還というのもなかなか難しい。
左中間・右中間に膨らみがないからね。
128名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:20:32 ID:DpkyHLU6O
試合見たわけじゃーないんだけど、鶴は昨年の関一を彷彿とさせるチームなんかな?
投手も並なんでしょ?でも攻撃に爆発力があるみたいな

明中もすんごいね
こういう勢いが、今後もっとも怖い存在
129名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:20:43 ID:NRv58ve80
三高は冬を越すまでは例年どおりじゃないの?
夏甲子園出場を最終目標とした場合、
早実、日鶴に負けたことは三高にとっては良いことだと思うが。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:25:31 ID:dYz3SzqvO
今夏代表、関一と日鶴って似たチームだったね
高校生らしくはつらつとしたカラー
131名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:32:50 ID:DrU63JwpO
日鶴は戦績が安定してきたことでシニアやポニーの有力選手がだんだん入るようになってきた。
選手のガタイも帝京や三高みたいな大型が増えたし、新入生のレベルがここ数年飛躍的に上がった。
新チームのエースも日大豊山中から上に上がらず、鶴に来た。

夏の甲子園はあれだったが、このまま安定した成績を残すようだと広範囲のシニアの逸材がさらに集まることが予想される。
確かに環境面は良くないが、立地は悪くないし選手集めで不利な点はない。
132名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:47:09 ID:PLY8AICq0
明大中野、明大明治、明中八王子(惜しくもブロック敗退)
しかし、今後、西東京は紫紺で支配されるだろう。
133名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:48:08 ID:HxaKS/Yq0
>新チームのエースも日大豊山中から上に上がらず、鶴に来た。
そうなんだ。
豊山といえば、数年前惜しかったね。
準決勝で本命帝京に勝ったけど、エースが決勝で力尽きた。容赦ない国士舘打線。
134名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:50:30 ID:Vj2PXbYu0
明中は二松の京屋、小野田から20安打、8得点か。
秋夏連覇して強力打線といわれた関東一が、今夏の準決勝でこの二松の2人から12安打で7得点だからな。
その前チームの関東一打線より打ったんだから打線は力があるんだろうね。
135名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:51:51 ID:mGzz5zvoO
しかし三高もあれだけ投手陣が滅多打ちされると、チームとして自信なくすんじゃないか。
特に今年は投手力のチームと言われていたし。
同じボコられるんでも、1年が3年主体のチームに打たれた早実とは訳が違う。
同じ学年の新チームにやられたとなると、やはりかなり精神的に悪いイメージがありそう。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 19:58:13 ID:JVPLejSRO
日鶴はグラウンドがひどいのが致命的
だから強くなれない

西東京は紫紺が調子こける程、甘くないし、そこまでレベルは落ちてない
137名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:04:32 ID:HxaKS/Yq0
三高が負けるときはいつも投壊だよね
創価に負けたときも序盤で大量点取られた
138シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 20:07:28 ID:ofc6/W3s0
今年の国士舘はどうなん?
順当なら準決勝で帝京とあたりそうだけど
139名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:15:18 ID:Vj2PXbYu0
堀越は完敗だったね。
OBの岩隈(楽天)は今日登板して6回を無失点に抑えて、勝ち星、防御率、勝率の投手3冠が決定したのに。
140名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:18:06 ID:PLY8AICq0
優勝候補の筆頭だろう。
俺は国士舘と帝京なら国士と予想するが。
四強は国士館、帝京、早実、二松と予想したが、
実際、蓋を開けてみると日鶴、桜美林、明中良さそうじゃない。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:22:38 ID:mGzz5zvoO
国士舘はエースがサイドスローの技巧派。
帝京の苦手なタイプ。
それと守備は秋にしてはかなりいい。
打線も最近好調と聞く。
岡部位の球だと、そこそこ点は取られそう。
142シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 20:30:36 ID:ofc6/W3s0
>>140
>>141
マジか。なるほど。
しかし国士舘とこは楽なブロックだよなー
143名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:48:00 ID:mGzz5zvoO
しかし、去年「打線がヤバい」でネタ大賞を受賞した明中は、今日はほんとに打線がヤバかったな。
144シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 20:49:17 ID:ofc6/W3s0
>>139
21勝は凄いよな。
しかも楽天みたいな弱いとこでだからなおさら
145名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 20:53:47 ID:pbnrNdvt0
>>142
久しぶりの登場ですね。
146シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 20:59:18 ID:ofc6/W3s0
>>145
はい。気まぐれなもんで突然やって来ます。
今後もよろしく
147名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:07:31 ID:Vj2PXbYu0
>>146
夏が終わってから今日まで何やってたの?w
148下町@長州小力 ◆9UkOGtZTdE :2008/10/05(日) 21:12:30 ID:vQXVoYTy0
>>143
なかなかやるじゃないか
明中は。
まんざら捨てたもんでないなWWW

149シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 21:12:40 ID:ofc6/W3s0
>>147
しばらく高校野球と離れた生活を送っておりました
自分、帝京が負けると一気にテンションが下がるのです
150名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:12:47 ID:pbnrNdvt0
>>146
こちらこそよろしくです名無しですが。
元気そうで何よりです。
151下町@長州小力 ◆9UkOGtZTdE :2008/10/05(日) 21:15:52 ID:NIFfOjyW0
>>146
ほんとまだ生きてたんだのう。

152名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:17:52 ID:5Vkldbox0
日大三は低迷期に突入した感があるね。
小倉監督に迷いがあるんだろう。
帝京の前田監督も数年前までスランプで低迷期となっていたが近年は復活。

帝京と前田監督のように、日大三と小倉監督も3〜4年後には復活してくるだろう。
だからその間に、西東京は戦国時代を楽しみましょうや(笑)
153名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:18:50 ID:Vj2PXbYu0
>>149
関東一が甲子園で負けてから消息不明だったので心配していましたw
154名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:19:26 ID:mGzz5zvoO
おいおい、勝手に死んだことにするなよw
155シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 21:20:19 ID:ofc6/W3s0
>>150
はい、共に東京の高校野球を応援していきましょう

>>151
ひさしぶりwww
おぬしも生きてたか

カンイチの秋は短かったのう
156下町@長州小力 ◆9UkOGtZTdE :2008/10/05(日) 21:22:22 ID:D6LeoKuf0
>>153
あははっ!
どこぞで、こそこそやっておりまして。

高い所から傍観してます

157下町@長州小力 ◆9UkOGtZTdE :2008/10/05(日) 21:26:25 ID:rqHulYSB0
>>155

ふう〜っ! はい


158名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:29:49 ID:mGzz5zvoO
三高が3、4年後に復活って言ったら、甲子園には7、8年ぶりだぞ。
そんなに空いたら、いい選手なんて集まらないだろう。
帝京が低迷期は、都立が甲子園行ったりして、ホントに戦国だったから復活できたけど、西はね。
早実が推薦に力入れだしたのに加え、明治系も追随するだろう。
日大系も、鶴や二高の方が学校としての魅力は高いし。
三高は特特でもやって、なりふり構わず復活しないと、いつの間にか中堅校になるぞ。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:34:38 ID:jIF3fLI/0
甲子園出てたころの日大三はガッチリ・ムチムチ体型の選手ばかりだったのだが、
最近は急に細身の選手ばかりになったのでおかしいと思ってたんだよな。
やっぱり日大三は以前の筋肉モリモリパワー野球に戻した方がいいと思う。
160シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 21:42:53 ID:ofc6/W3s0
>>159
ですよねー
ガンガン打ってこそ三高ですよねー
上で通用しないから(原島とか内田とか)なにか指導を変えたんですかね?
161名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:43:54 ID:OgGRwU51O
明中秋だけは強ええな
162名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:45:52 ID:hJECI2ODO
国士舘、帝京は順当に4強だろうな。鶴高×早実はどっちかな?
明中は関一、二松戦の勢いから4強も行けるだろ。
明大系属の三高が消えて、明明や明八より明中がここまでやるとはw
163名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:49:02 ID:DpkyHLU6O
せっかく頑張った明中にはわりぃーが、都国立が明八に続き明中まで退治したりしたらなーって、、思う
164名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:49:57 ID:Ei2sCa2HO
わかる
日大三はやはりチベワカにならないと
もりもりタイプ希望
165名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:50:05 ID:W6pZ0L5F0
帝京は創価との試合は大丈夫なのか?
166下町@長州小力 ◆9UkOGtZTdE :2008/10/05(日) 21:50:07 ID:fCpgoRmh0
>>159
以前、関一時代の小倉さん冬は名物「地獄の冬練」といって選手と走ったり厳しい練習を供にしたんだがな。
やはり体力基本なわけだったが、今はどんなだろうか。よう知らんけど日大三は一体どうしたんだろうか
167名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 21:50:26 ID:syoPMLUC0
93修徳  00豊山
94帝京  01城東
95関東一 02帝京
96早実  03雪谷
97岩倉  04修徳
98帝京  05国士舘
99城東  06帝京
      07帝京

92年に帝京が夏連覇してから07年の帝京連覇まで東東京は毎年代表校が変わる戦国時代。
西東京も戦国時代化していくのだろうか(ちなみに西は夏過去10年で三高5回、他校が1回ずつ優勝)



168シャア ◆muvvycITjs :2008/10/05(日) 21:56:45 ID:ofc6/W3s0
でも日鶴はもう勘弁だなあ
鹿実戦のトラウマが・・・
169名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:00:42 ID:mGzz5zvoO
でもチベワカ、前の日大三の筋肉野球は上では伸びないよね。
甲子園に行けさえすればいいって言うなら、それでいいんだろうけど、選手の将来を考えるとどうなんだろな。
170名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:03:03 ID:W6pZ0L5F0
智弁は選手の体つき自体はそこまで筋肉タイプではないと思うぞ。
たしかにホームランはよく打つけど。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:04:18 ID:9vrWohzU0
そういや創価の大島って最近どうなの?
双璧といわれてた筒香にずいぶんと水をあけられた印象があるんだけど
172名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:13:27 ID:Cjn3lM5vO
逆に東は帝京が90年代前半の圧倒的強さ
が戻って来た。岡部、鈴木に加え
来年もかなり有力な選手が入る。
07の最強ぶりが、魅力的に写ったらしいね。

前田も当然、来年以降は全国制覇を
狙いに行くだろう
173名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:14:16 ID:hJECI2ODO
東京にパワー野球取り込んだのは前田監督だよね。池田に負けて、さらにその帝京を打倒に関一時代の小倉監督が続いた感じでは?
智和歌はニワカw
三高のルーツは池田の故・蔦監督だな。
174名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:19:01 ID:Ei2sCa2HO
三高はやはり筋トレによって伸びたチーム
やはり筋トレ組は打球の速さが全く違った

今は以前よりしなやかな筋肉目指す方向に変わってやはり非力になった

やればいいと思うよ筋トレ
要は金属から木製に変わった時に対応出来るか、な訳で筋トレとは関係無いと思う
注目株の原島・内田がダメだっただけで、都築や斎藤達も対応出来てたし
175名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 22:59:18 ID:Lh/Aq8PiO
2001夏だったか、全国制覇した時の三高打線はマジで打球の鋭さが半端じゃなかったな。
176名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:04:18 ID:Lh/Aq8PiO
>>167
95年て帝京全国制覇の年じゃなかったっけ?
177名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:14:26 ID:UYSG1CbG0
>176
その指摘で正解。
星稜を3−1で破って夏優勝。

今年の関東一夏出場は、14年ぶりだったはずだし。
178名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:23:27 ID:NRv58ve80
やっぱ「ガタイ三高」の復活が鍵だな
それと伝統の緻密な三高野球を取り戻さんと甲子園は無理だな
179名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:32:15 ID:syoPMLUC0
>>176
>>177
すみません失礼しました。ご指摘ありがとうございました
180名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:40:19 ID:YAj9JglI0
529 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 01:51:25 ID:l/42ijNyi
まぁプロになれるかどうかは別問題として
高校時の近藤よりはどう考えても上だわな
三高で久々だね ここまでのピッチャーは
長く三高をみているが好調時の清代、もしくは
20年前位の石川レベル
少なくてもここ10年では三高の中では最高レベル

まぁ早実が過小評価してくれてるのは幸いだがw
関谷を夏時点で全く打てなかったのにね
181名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:48:27 ID:Ei2sCa2HO
関屋をまったく打てない早実

やっぱり
鶴ケ島>>>>>早実
182名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:52:26 ID:dYz3SzqvO
鶴は早実に勝てれば行けるかな
汚名挽回させてくれ
183名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 23:58:27 ID:EYmb8xrY0
坊や、汚名は返上するもんだぜ?
184名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:01:42 ID:P+vFX+r40
日大鶴ヶ城
185名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:02:52 ID:dYz3SzqvO
福島に移転かい
186名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:17:30 ID:KIxYqSih0
東京大会チア来てる??
187旗 ◆IKEMENvgOk :2008/10/06(月) 00:31:42 ID:3ydLckCMO
彼女曰わく俺のせがれはハンバーグより旨いらしい
188京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/10/06(月) 00:44:49 ID:RLb0IZKMO
まずもって鶴の相手を早実と決めつけている時点で間違いですよw
桜美林も谷間の年は一泡吹かせてくれますよ。
189名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:50:53 ID:KO0oUwlDO
谷間は神奈川だろ。
国士舘や早実は強豪との練習試合でも結果残してる。
あんたの高校は慶應にぼろ負けしたが
190名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 00:59:01 ID:Gia9fq5B0
ピッチャーの出来次第で東大だって勝つときがあるんだから…
191京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/10/06(月) 01:03:37 ID:RLb0IZKMO
国士舘に関しては今年が勝負年で間違いないでしょう。
ただ早実は中野があんな状態ですから小野田を主戦に持ってくるんでは?
帝京が平原をエースに持ってこないのと同様に、
早実も今季を谷間にして来季勝負かける可能性大です。
192名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:06:16 ID:VVp0qIZc0
早実の谷間は昨季だったと思うんだが
193名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 01:34:41 ID:le8mmBdmO
中野はどうやらサードに回されたらしいね…
194名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 06:32:47 ID:caFma/e3O
スレ違いだが駒場学園ってアメフトは強いんだな。日大三高に圧勝して次準決勝らしい。新聞見てびっくりした
195名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 06:35:12 ID:uFcJM9F70
950 :名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 11:39:33 ID:jogshP5r0
日鶴VS日三
歴史的大逆転の予感!

↑ワロタ。
196名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 07:05:01 ID:KO0oUwlDO
国士舘だって、本来エースに座るべきの菅谷が、不調でベンチを外れた。
エースの荷川取他、投手陣は経験不足で未知数。
どこだって似たようなもんだよ。
秋は試行錯誤しながらチームを作っていくしかない。
197名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:27:46 ID:9LNCXoej0
京屋、小野田という東京屈指の好投手をボコボコにした、
明中打線は本物か?
しかし、期待を持たせて次の国立あたりに、
コロッと負けるのが明中だからな・・・
198名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 13:39:30 ID:nA2PqirO0
明中は確かにコツコツよく打ってたが、長打力があまりないんだよね。
ヒット3本で満塁ってのもあったし。
でもこの山が一番楽と言われてたから、世田谷学園あたりに勝って、ベスト4までは行くかも。 
ベスト4でも大健闘だけどね、今までの実績を考えると。
199名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:14:56 ID:rB8cOREdO
明中の一年エース、バッピみたいな放り方で何点取られるのか不安で仕方なかったが、
二松の大振りに助けられたな。
スライダーに豪快な空振りを繰り返す二松打線は滑稽だった。
200名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 14:18:48 ID:le8mmBdmO
【秋季大会過去10年間のベスト8】

2007
◎関東一 ○国士舘 △早稲田実 △東亜学園  ・東京実 ・帝京 ・堀越 ・日大二

2006
◎帝京 ○桜美林 △八王子 △修徳  ・創価 ・国学院久我山 ・明星 ・都府中工

2005
◎早稲田実 ○東海大菅生 △日大三 △日大鶴ヶ丘  ・堀越 ・明大中野 ・安田学園 ・帝京

2004
◎修徳 ○日大豊山 △帝京 △実践学園  ・国士舘 ・東海大菅生 ・日大三 ・創価

2003
◎二松学舎 ○関東一 △拓大一 △日大豊山  ・桐朋 ・帝京 ・桜美林 ・国士舘

2002
◎国士舘 ○世田谷学園 △修徳 △早稲田実  ・帝京 ・日大三 ・二松学舎 ・佼成学園

2001
◎日大三 ○二松学舎 △早稲田実 △穎明館  ・国士舘 ・桜美林 ・創価 ・都日野

2000
◎日大三 ○桜美林 △創価 △東亜学園  ・安田学園 ・早稲田実 ・帝京 ・多摩大聖ヶ丘

1999
◎国士舘 ○創価 △八王子 △早稲田実  ・駒場学園 ・帝京 ・芝浦工大 ・東海大菅生

1998
◎日大三 ○駒大高 △国士舘 △修徳  ・八王子 ・東海大菅生 ・創価 ・早稲田実
201名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 15:18:57 ID:tEdZ+iq0O
明中は秋だけが取り柄だから。環境+指導が行き届かず投手がのびないから春以降は普通に中堅高校に負ける。
まあ1年生エースは川崎?小峰?と違って変化球ピッチャーだからわからんが、監督の下手な指導が加わると同じ結果になるね
202名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:05:21 ID:tVzZNJkE0
>>191
中野はもう投げられる状態らしいが。
ブロック予選でも試合後に普通に投球練習してたって話を聞いたし。
203名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 16:50:25 ID:W4YBYt4wO
みんな忘れているが、帝京も99〜01、03〜05にかけて全く甲子園に出れない時期があった。
三高は大改革期にあるような。いまの打撃指導がハマれば復活するだろうよ。
204名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:05:05 ID:W4YBYt4wO
ちなみに三高OBの打者で上で通用しているのは、甲子園でホームランを打った
内田(元ヤクルト)、原島(明大‐日立製作所)、多田(明大)、江原(東洋大)等のパワーバッターではなく、
守備に光るものがあり、細身でしなやかで足の使えるタイプ。例;田中啓(明大‐日本生命)、荒木(明大)。

小倉監督の指導が変わっていくのも当然。
205名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:07:07 ID:BDYkxKMC0
佐々木も通用してるがな
206名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 17:49:08 ID:srnlLK67O
三高ってそんな前から強いわけじゃないだろ。帝京は甲子園で
優勝とかしまくってたから、96以降の低迷に驚ろかれたわけで、三高は02年夏以外は
甲子園でも一回勝てばいいほうで全国的には一発屋だと思われてたよ。

だから鶴ヶ丘や早実に勝てなくなってもあまり驚かないよ。
207京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/10/06(月) 18:50:51 ID:RLb0IZKMO
>>203
貴方も忘れている事があるかもしれないが、
帝京は95年夏、2年生バッテリーで全国制覇を成し遂げたとは言え、
その世代に3年の大物主力選手が数名退部したり、
大会予選でコールドゲームを回避する作戦があったりと、
野球関係者から前田監督の指導法について大いに批判を受けた時期である。
当然桝井や吉野クラスの有力中学生も問題以降は激減している。
批判後は前田監督自身が指導法に悩んでいた時期とも語っていたし、
98年にヒチョリ達が甲子園出た時でさえ、なんで出れたのかかわらないと
前田監督自らが後に本で語っている。
その結果を踏まえたのが1学年15名の少人数制スタイルだし、
ふるい落としのスパルタ指導法が変革されたのを認知されたのもごく最近。
あの批判騒動を知る者なら、少人数制の指導スタイルが確立されるまでの低迷は
言わば当たり前とも言える。
208名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 18:54:39 ID:90uJRGPrO
でも今回の負けは親としたら相当がっかりだろう。
完敗だからなぁ。
それでも小倉は一応名将という評価だから表だって批判もできないし。
中学時代活躍して将来有望で甲子園出場なんて当たり前だと思っていただろうに。
209シャア ◆muvvycITjs :2008/10/06(月) 19:01:22 ID:+1U5HOiOO
日大三って町田の山奥だよな
都心の学校に比べれば立地はかなり恵まれてんだけどな
210名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:09:16 ID:J25bIuBIO
>>206
三高は旧制中学の時代から甲子園には出てるけどな
あと一発屋ってのは、日桜や岩倉の事を言うのであって三高は該当しない
211名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 19:57:01 ID:KO0oUwlDO
何かもう、三高が低迷期に入った事が皆の共通認識になっちゃったみたいだな。
ちょっと前にシニアの進学スレで、三高は逃げられ始めたって話題が挙がったが、その事を象徴するするような惨敗だもんな。
来年は帝京と早実が全国レベルの黄金期になりそうだけど、一線級の有力中学生の志望先も、この2校に絞られそうだな。
212名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:05:54 ID:A6vJZNQ8O
帝京は7季逃したのがワースト。(99年春〜02春年、03年春〜06年春)
三高は今回の敗戦で7季逃したことになる。来夏逃すと本当にヤバイ。
何より黄金世代と言われた旧チームで甲子園に行けなかったのは痛い。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:16:47 ID:zgwMbTsgO
そんなに旧チームが強かったとは思わん。中学までの実績をかなり加味してるんだろが
214名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:22:37 ID:le8mmBdmO
>>212
しかしながら帝京は、2000・2002春季都大会優勝、2001春季都大会準優勝、2003春季準優勝してる
甲子園出れなかったワーストサイクルかもしれないが、
所々で結果を出すなど、決して力が劣っていたわけではないよね

三高もしかり
ただ三高の場合は小倉就任後、何もかも全てが出来すぎというか、良すぎた感があるよなぁ
最近の傾向として、周りのレベルも上がっているということも言えると思うよ
215名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:24:06 ID:WihsynBZ0
三高が7季逃したとか言っても、他の高校はそれ以上に甲子園に出れてないだろ
来年もいい選手入るみたいだし、なんだかんだいっても安泰でしょう。
216名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:25:33 ID:hAOmjaDiO
あくまで‘自称’黄金世代だからね。
今秋もプロ間違いなしの10年に一人のエースを擁していたらしいよ。

‘自称’だけどね。
217名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:30:42 ID:KO0oUwlDO
でも近年の三高は、素材だけで勝ってるようなところもあったからな。
選手の質が西の他高と比べて段違いによかった。ただ、しっかりと作り上げたチームじゃないから、西では無敵でも、甲子園では上に行けなかった。
それが、他高が力を入れはじめ、戦力が均衡化してきた。
一番の要因は、斎藤の代から推薦強化した、早実の存在だろうけど。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 20:46:35 ID:xOFTfIdbO
>>133
まじかい?
俺の時代は豊山中から他校の野球部にいくなんてありえなかったんだけどな。

しかも同じレベルの鶴高なんかに監督もよく行かせたな。
確か早実のハンカチの前のエースも豊山中なはずだし(´・ω・`)
せっかく豊山中に入ったんだから豊山高野球部で頑張って欲しかった。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:04:17 ID:W4YBYt4wO
三高は小倉さん就任後の98〜08年の11年間、春夏秋のいずれかの都大会で必ず4強以上に絡んでいる。
学校数の多い東京ということを考えれば、これは大記録。
1回も4強以上に絡めなくなったら、いよいよ退任だろうね。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 21:34:13 ID:pIH/RaHu0
退任までマジック2か
221名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:06:23 ID:f7jClp5i0
日大三は筋肉もっこり野球の復活に期待
222名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:10:50 ID:le8mmBdmO
小倉日大三:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:一一 春:?? 夏:??

2008世代
秋:一一 春:○準優勝 夏:△四強

2007世代
秋:一一 春:△四強 夏:△四強

2006世代
秋:△四強 春:◎優勝 夏:○準優勝

2005世代
秋:一一 春:◎優勝 夏:◎優勝

2004世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝

2003世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝

2002世代
秋:◎優勝 春:△四強 夏:△四強

2001世代
秋:◎優勝 春:◎優勝 夏:◎優勝

2000世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

1999世代
秋:◎優勝 春:◎優勝 夏:◎優勝

1998世代
秋:一一 春:一一 夏:一一
223名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 22:20:07 ID:faLwXGtji
早実は戦力がそろった今秋、来夏に甲子園に出れないと今までの
ままの只の古豪で推移してしまう
斉藤特需で集まったからな
監督の指導力があるわけでもない学校なので瀬戸際だろう

224京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/10/06(月) 22:52:12 ID:RLb0IZKMO
>>223
97年世代で、当時シニア東日本No.1右腕と評された比留間を
入学時からガンガン投げさせ、挙げ句故障させて投手生活を終わらせた指導法は
某シニア元監督が未だに和泉監督の大失敗と語っていた事があります。
今夏もまた、1年生が厳しい試合を繰り返し任されている姿を見かけました。
225下町@長州小力 ◆9UkOGtZTdE :2008/10/06(月) 23:05:40 ID:qwvAOni/0
〃鬼の小倉〃復活に期待だろ!。
カンイチ時代のようにがむしゃらに指導すべきだわな。
高野連に表彰されちゃったりで最近は丸くなっちゃたねWWW
若い時の小倉監督はそりゃ怖かったが
226名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:18:38 ID:sgTZViz+i
和泉はこれと決めたら一年からでも使い込むからな
今年の小野田もかなり使い込まれてる
危険なギャンブルだよね
正に比留間の二の舞いになりかねない
斉藤効果のあるうちに素材を潰してでも実績を
作りたいんだろう
自分の都合、OB会の都合しか考えない馬鹿な監督だよ
素材を潰すこう云う学校はそのうちシニア界から見放され
選手が集まらなくなる
今までの強いパイプの調布シニアからもチラホラ話が出ている

監督が阿呆やからなぁ
227名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:36:57 ID:le8mmBdmO
和泉早実:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:?? 春:?? 夏:??

2008世代
秋:四強 春:一一 夏:○準優勝

2007世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2006世代
秋:◎優勝 春:△四強 夏:◎優勝

2005世代
秋:一一 春:一一 夏:△四強

2004世代
秋:一一 春:○準優勝 夏:一一

2003世代
秋:△四強 春:△四強 夏:△四強

2002世代
秋:△四強 春:○準優勝 夏:△四強

2001世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2000世代
秋:△四強 春:一一 夏:△四強

1999世代
秋:一一 春:一一 夏:△四強

1998世代
秋:一一 春:一一 夏:△四強
228名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:45:41 ID:le8mmBdmO
前田帝京:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:?? 春:?? 夏:??

2008世代
秋:一一 春:◎優勝 夏:一一

2007世代
秋:◎優勝 春:◎優勝 夏:◎優勝

2006世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝

2005世代
秋:△四強 春:一一 夏:一一

2004世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2003世代
秋:一一 春:○準優勝 夏:一一

2002世代
秋:一一 春:◎優勝 夏:◎優勝

2001世代
秋:一一 春:○準優勝 夏:一一

2000世代
秋:一一 春:◎優勝 夏:一一

1999世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

1998世代
秋:一一 春:◎優勝 夏:◎優勝
229名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:55:24 ID:le8mmBdmO
永田(〜05)箕野(06〜)国士舘:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:?? 春:?? 夏:??

2008世代
秋:○準優勝 春:△四強 夏:△四強

2007世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2006世代
秋:一一 春:一一 夏:○準優勝

2005世代
秋:一一 春:△四強 夏:◎優勝

2004世代
秋:一一 春:△四強 夏:一一

2003世代
秋:◎優勝 春:◎優勝 夏:一一

2002世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2001世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2000世代
秋:◎優勝 春:○準優勝 夏:○準優勝

1999世代
秋:△四強 春:○準優勝 夏:一一

1998世代
秋:◎優勝 春:一一 夏:一一
230名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:56:16 ID:m+WGFW7qO
比べてみると早実の弱さが明らかだなw

まぁ今年も甲子園行けないだろうな
駄目学校はいつまでたっても成長ないね
231名無しさん@実況は実況板で:2008/10/06(月) 23:59:17 ID:TbUyqf3i0
2年前の甲子園優勝校がダメ学校なのかよw
232名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:07:59 ID:sXwMX+LcO
日大鶴ヶ丘:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:?? 春:?? 夏:??

2008世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝

2007世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2006世代
秋:△四強 春:○準優勝 夏:△四強

2005世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2004世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2003世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2002世代
秋:一一 春:一一 夏:○準優勝

2001世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2000世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

1999世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

1998世代
秋:一一 春:一一 夏:△四強
233名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:14:47 ID:sXwMX+LcO
片桐桜美林:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:?? 春:?? 夏:??

2008世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2007世代
秋:○準優勝 春:一一 夏:一一

2006世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2005世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2004世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2003世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2002世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝

2001世代
秋:○準優勝 春:一一 夏:一一

2000世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

1999世代
秋:一一 春:一一 夏:△四強

1998世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝
234名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 00:21:09 ID:sXwMX+LcO
創価:過去10年間、四強以上の成績

2009世代
秋:?? 春:?? 夏:??

2008世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2007世代
秋:一一 春:一一 夏:◎優勝

2006世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2005世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2004世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2003世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2002世代
秋:一一 春:一一 夏:一一

2001世代
秋:△四強 春:一一 夏:△四強

2000世代
秋:○準優勝 春:一一 夏:一一

1999世代
秋:一一 春:△四強 夏:一一

1998世代
秋:○準優勝 春:一一 夏:一一
235名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 01:09:46 ID:2/Jrg1OXO
>>218
なんで豊山行かなかったんだろうか・・・
236名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 02:03:30 ID:b85KJDvPO
>>224
いいピッチャーが、早い段階から使われるのは、当たり前だ。
勝負がかかっていれば、学年関係なくベストメンバーでいく。
お前の口出しなど無用だ。
ひいきの三高が負けて悔しいから、早実にあたってるのか?w

比留間の伸び悩みはむしろ、シニア時代の酷使が原因だろうな。
それでも三年夏には頑張って投げていた。

今秋もベストメンバーでいく。
夏の経験が生きてくるはずだ。
237名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 03:02:56 ID:cQ2f7i98O
早実に限らず、シニア全日本なんかでバリバリ投げてたような中学生は、肘などに負担がかかってるから、高校入ってから伸び悩んだり、故障することが多い。
むしろ軟式上がりの方が、高校で化ける可能性が高い。
外れも多いけど。
238名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:01:52 ID:rMw3EAKIO
四強以上進出実績のまとめ乙です。
大局的な視点に立って見ると、色々と見えてくるなぁ。

三高20回(優勝12回)、早実17回(優勝2回)、国士舘15回(優勝5回)、帝京13回(優勝10回)。
四強以上での早実の勝負弱さと帝京の勝負強さが際立ってるね。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 08:49:06 ID:4H8zddgvO
>>237 足立学園のエースがまさにその通り。軟式出だが確変中。大化けするよ。
240名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 09:06:16 ID:c8VOH8pvO
そうだといいね。
241名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 10:59:24 ID:5cqZZiaz0
ふふふ・・・。
242名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:03:45 ID:PJNpxJs+O
そうだね
早実って強いという印象より勝負弱いという印象がある
毎年勝てる戦力を持ちながらめちゃくちゃ甲子園が遠いイメージ
今年も終わってみればそんなとこだろ
243名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:16:06 ID:Ib0hT11vO
>>232
でもそのかわり豊山にも修徳中や武蔵府中Sなど外からいい選手が入ってくるようになったけど。

豊山中の監督の指導になんか問題あるんじゃないかな?
244名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:25:17 ID:KocJbUl30
いや、早実は荒木の時以降は推薦枠すらない(あっても年1,2人)時代が続いていたから、逆にあの戦力で毎年ベスト4あたりまで進んでいたことが奇跡に近い。
戦力なんて帝京、日大三、国士舘に比べれば全然低かった。
勝負弱いというよりは、戦力的にそこまでが限界だった。
この3校のような推薦を復活したのは、実質斎藤の代からなので、今までとは見方が違うと思う。
245名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 11:49:39 ID:p9qRi+ZVO
中学野球部を再度、見直してもいいじゃないか?
早実も低迷期に早実中出身のみを擁してセンバツ出てるし、修徳や豊山だって不祥事で上にそのまま進学しなかっただけで、人材は育ってる。
246名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 12:21:09 ID:48o7FAYz0
2008年ドラフト候補ー高校生を検索したら息子の名前があった。
247名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 12:47:08 ID:N7ygET7G0
鶴と関一が練習試合やるって本当?
248名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 12:57:30 ID:Du63e6o4O
ちんことでも書いてあったか?
249名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:20:09 ID:bTPph6X/0
国士×帝京(まさに、東京都高校野球の横綱対決)
早実×明中(高校野球でもついに早明対決。明中超強力打線と早実投手陣は見もの)

このカードなら最高に盛り上がる。
第二は超満員間違いなし。
250名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 13:26:20 ID:VgSm5oh90
帝京と早実ぐらいでしょ。手弁当でも
あとはなぁ〜
251名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 14:05:21 ID:Du63e6o4O
明中が強力打線?
シングルばっかりで、4本ヒットが続かないと1点取れない。
20本打って8点なんて、拙攻もいいとこじゃん。
252名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:01:18 ID:p9qRi+ZVO
国士舘は優勝しかないだろう。東京二位ならセンバツはないな。
帝京、早実はボロ負け以外は決勝進出で当確だろう。明中は微妙。明明なら4強で選出じゃね?w
253名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:48:31 ID:bTPph6X/0
国士は優勝以外選抜への途はないと思うが、帝京も準優勝じゃ危ないよ。
勿論、決勝戦が接戦と言う条件はつくが、
準優勝でも一番可能性があるのは早実。
特に慶應との絡みでな。早慶アベック出場は、高野連としては実現させたいはず。
254名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 15:52:30 ID:KocJbUl30
確かに今年は慶應も有力だし、高野連の新会長が早実の元理事長。
早実はどうしても選出したいところだろう。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:00:23 ID:sXwMX+LcO
もし国士舘が準優勝したとして、二年連続で落とされたら不憫だなぁ

もっとも内容次第でしょうが…
256名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:00:55 ID:PJNpxJs+O
でも戦力のそろったと言われる斎藤以降で結果だしてないからな
慶応はダントツだろうが早実はどうだろ
決勝まで行けば東京2高の可能性はある
ただ決勝まで行ければの話だが
257名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:14:52 ID:yZhgRspb0
昨秋ベスト4,夏準優勝で結果出してないとか言われる早実も不憫だな
258名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:35:26 ID:KocJbUl30
なんか知弁や青森山田なんかと同じに見てないか?
これだけ強豪が多い東京で、2年甲子園に行けないで結果出してないはないだろ。
国士舘は新チ-ムに賭けてるから、来年夏も帝京だって甲子園いけないかもしれない。
そしたら帝京も結果出してないとか言われんのかな。
めちゃくちゃだな。
259名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 16:38:00 ID:BgwB3KG4O
>>257
春夏優勝経験のある帝京・早実・三高の3横綱は優勝しないと叩かれるのは仕方ない。

選手権童貞だと何度も決勝や準決に進出してる二松、明中や八王子あたりとはここが違う。
それだけ関心を持つファンが多いことの現れということだ。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 17:30:44 ID:yZhgRspb0
選手集めまくって、山の中で寮住まいさせて、授業も一般生徒とは別で野球漬けにしてる学校は、叩かれてもしょうがないとはおもうがな
261シャア ◆muvvycITjs :2008/10/07(火) 17:46:31 ID:E9hsrmqBO
今年は東京2枠でお願い。
ベストは帝京と早実の決勝。もちろん大差になっては駄目。

でも三高をボコった鶴は脅威だな。明中には頑張って欲しいわw
262名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 18:03:37 ID:SZs4NqaaO
21世紀枠は強豪リタイヤ組にチャンスを与え鍛えてきた駿台学園だろうな
263名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:03:44 ID:BxwwKHds0
片桐のせいであんまりのびてないといわれながらも
創価大島現在40本はさすが藪より多いがな
264名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:11:56 ID:PJNpxJs+O
結果を残すとは甲子園に出場する以外には考えられない
準優勝?ベスト4?
単なる勝負弱いだけだろ
手が届くとこまで来て結果出せないならそれは選手の精神力が弱いか指導力に問題あるか
早実はそれにバッチリはまってるからな


265名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:15:37 ID:PRW47idG0
東京って強豪多かったっけ。
東京は帝京とか一部の学校だけが強いって
印象しかないんだけどなあ。
都大会だとすげえ打つのに甲子園に来ると
途端に貧打になるイメージ。
266名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 19:59:54 ID:uZhVb/pR0
(日大三)
2004夏:2回戦:3−4大阪桐蔭
(帝京)
2002夏:1回戦:5−3沖縄尚学
      2回戦:8−3八幡商
      3回戦:6−1福井商
      準々決勝:5−7平安
2003夏:1回戦:4−7PL学園
2004夏:2回戦:7−4樟南
      3回戦:5−2沖縄尚学
      準々決勝:4−2東北
      準決勝:8−10東邦
2005夏:1回戦:9−2奈良大付
      2回戦:8−3智弁和歌山
      3回戦:5−0一迫商
      準々決勝:6−10大阪桐蔭
2006夏:2回戦:6−2如水館
      3回戦:6−3福岡工大城東
      準々決勝:8−7智弁和歌山
      準決勝:6−1中部商
      決勝:2−12平安
(日大鶴ヶ丘)
2003夏:1回戦:0−4平安
(桜美林)
2002夏:1回戦:6−2境
      2回戦:6−2日大高
      3回戦:4−8春日部共栄

267名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:19:19 ID:pCgj02Z30
↓三高は以前のように、こういう打者をある程度育てなければきつい。
http://jp.youtube.com/watch?v=GTpVIKTdG7A&feature=related

松島侑也(現法大4年)・・・甲子園で8打席連続安打の新記録を作った稀代の天才打者。

268名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:26:17 ID:bTPph6X/0
>>265
強豪と言うよりも、野球に力入れてる学校が多いんだろう。
だから、選手が各校に散らばる。
よって、連続出場するのは簡単ではない。
ラグビーなんか久我山が10年以上?も連続で花園出てるし。
何時も上位へ来る学校が決まってる。
野球はそう言う訳にはいかない。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:30:02 ID:ZGT1gOv/0
甲子園 過去5年間(04年選抜〜08年選手権)で1大会2勝以上した高校数と回数

●北海道=2校 4回(駒大苫小牧・駒大岩見沢)
  ●青森=1校 2回(青森山田)
  ●岩手=0校 0回
  ●秋田=1校 2回(秋田商)
  ●山形=4校 4回(羽黒・日大山形・東海大山形・酒田南)
  ●宮城=2校 4回(東北・仙台育英)
  ●福島=1校 3回(聖光学院)
  ●茨城=0校 0回
  ●栃木=1校 1回(文星芸大付)
  ●群馬=0校 0回
  ●埼玉=1校 1回(聖望学園)
  ●千葉=1校 2回(千葉経大付)
  ●東京=5校 8回(帝京・日大三・早稲田実業・修徳・関東一)
●神奈川=3校 6回(横浜・慶応・桐光学園)
  ●山梨=1校 1回(東海大甲府)
  ●新潟=2校 2回(新潟明訓・日本文理)
  ●富山=0校 0回
  ●石川=0校 0回
  ●福井=1校 1回(福井商)
  ●長野=1校 1回(長野日大)
  ●静岡=2校 4回(常葉菊川・東海大翔洋)
  ●愛知=3校 4回(愛工大名電・中京大中京・東邦)
  ●岐阜=2校 3回(大垣日大・岐阜城北)
  ●三重=0校 0回
  ●滋賀=1校 1回(北大津)
  ●京都=3校 3回(京都外大西・福知山成美・平安)
  ●大阪=2校 4回(大阪桐蔭・PL学園)
  ●兵庫=5校 6回(報徳学園・東洋大姫路・神戸国際大付・社・神港学園)
  ●奈良=2校 4回(天理・智弁学園)
●和歌山=1校 3回(智弁和歌山)
  ●岡山=1校 1回(関西)
  ●広島=1校 2回(広陵)
  ●鳥取=0校 0回
  ●島根=0校 0回
  ●山口=1校 1回(宇部商)
  ●香川=0校 0回
  ●徳島=1校 1回(鳴門工)
  ●愛媛=2校 4回(済美・今治西)
  ●高知=2校 4回(明徳義塾・室戸)
  ●福岡=1校 1回(福岡工大城東)
  ●佐賀=1校 1回(佐賀北)
  ●長崎=2校 3回(清峰・長崎日大)
  ●熊本=1校 2回(熊本工)
  ●大分=1校 1回(楊志館)
  ●宮崎=0校 0回
●鹿児島=4校 4回(神村学園・樟南・鹿児島工・鹿児島実)
  ●沖縄=3校 4回(沖縄尚学・浦添商・八重山商工)
270名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 20:52:26 ID:Px4hK1Wr0
>>267
大学では木製に対応できず、その他大勢に埋もれてしまった凡打者だけどな
271名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:10:27 ID:rMw3EAKIO
>>270
大学では監督と衝突して、そもそも出場機会が与えられなかった。法政に行ったのが間違いだっただけ。
272名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:14:15 ID:Px4hK1Wr0
そもそも力がなかったんだろ
力があれば監督と衝突しても使ってもらえるよ
273シャア ◆muvvycITjs :2008/10/07(火) 21:19:11 ID:E9hsrmqBO
三高出身で大学で伸びたのは清代くらいか
274名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:23:36 ID:tdLSUq/lO
創価の江口はいい投手なのか??
275名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 21:49:51 ID:fGptX8YT0
>>265
確かに。・・・しかし逆に、打高投低でポンコツ投手と言われていたのに甲子園では意外に粘投して最少失点に抑えるケースも多い。
東京大会は、ストライクゾーンが狭いと見た。
276名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:07:09 ID:Px4hK1Wr0
都大会で全然打たなかったのに、甲子園で爆発した早実みたいな例もあるよな
277名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:09:14 ID:sXwMX+LcO
>>275
東京都高野連はストライクゾーンを意図的に狭くしてるって噂はよく聞くね
確かにこれなら都大会が打高投低になりがちになる説明がつく

せめて第二のような狭い箱ではもうちょっと投手寄りにしてもいいと思うよ
278シャア ◆muvvycITjs :2008/10/07(火) 22:13:20 ID:E9hsrmqBO
打高投底の原因は神宮第2の狭さと神宮の人工芝&狭さのせいだろw

今年から神宮は広めになったけどな
279名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:15:20 ID:sXwMX+LcO
>>276
練習試合などで湿りっぱなしの打線が都大会で突然爆発することもよくある
甲子園では高校入って初めてホームラン打ったなんて話もよくあるよね

大舞台で注目されることによって、アドレナリンが噴出するのだろうか
280名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:23:44 ID:sXwMX+LcO
>>278
箱の大小は関係ないだろ
もしもホームラン量産てんならわかるけどね

箱が狭けりゃ塁打数は確実に減るんだからな
昨年の秋季大会なんてホームランめちゃ少なかったのに、大量得点はかなり多かったんだぜ

人工芝にしても今や全国あちこちの舞台に使われてるから東京だけってことはない
逆にエラーがらみが減るっていう、守備の利点も働くから、人工芝ヒットとは相殺される部分がある
281名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:25:04 ID:Nqw2YhDA0
>>274
話にならんくらいひどい。監督の片桐は投手を育てる能力ゼロだから、
監督が変わらん限り、いい投手はここには来ないよ。

282名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:26:32 ID:Px4hK1Wr0
>>281
監督が変わったところで、まともな神経の奴は喪家には行かないだろ
283名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:35:51 ID:p9qRi+ZVO
流れってあるからね。大会が変わると途端にってやつ。まあ、額面どおりに力発揮出来たらプロ入りだろうし。ゴルフ場では打てるっていう潜在意識の伝承もあるよ。よく、打ち捲った次の試合で一転して貧打ってよくある法則じゃんw
284名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 22:49:15 ID:sXwMX+LcO
>>283
つい2、3日前に興味深いデータをテレビで特集してたんだけど、(NHKだったかな?)
プロ野球で打棒爆発の翌日打てなくなるって本当かという検証を膨大なデータからある団体が検証したんだけど、
それによると、打線爆発したチームは次の試合も普段より打線は好調維持し続けてるという結論でした
え〜と、なんのテレビだったかなぁ 
誰か見た方いません?
285名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:07:42 ID:PJNpxJs+O
三高出身

2000以降 六大学活躍選手
田中啓嗣
斎藤達(首位打者)
清代
佐々木大輔
中山怜大
荒木(今春ハンカチよりサヨナラホームラン) 

かなりの活躍組だけでもこれだけいる
286名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:20:21 ID:Px4hK1Wr0
荒木がサヨナラHR打ったのは、斎藤からじゃない(松下から)
287名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:27:23 ID:PJNpxJs+O
そうだったかスマン

大学野球かなんかの雑誌で斎藤が荒木は凄い良い選手とエール送ってたな
288京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2008/10/07(火) 23:34:38 ID:XhfLcH3dO
東京は総じて投手を含めたディフェンスの力が弱い。
弱いと言うよりは安定感に欠ける選手が多い。
球威がどうとかではなく、ストライク自体が入らなくなる投手がなぜか多い。
だから球速が130台でもポンポンとストライクを取る投手を擁しているチームが
相手の自滅によって勝手に勝ち上がるケースが多い。
289名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:37:08 ID:Nqw2YhDA0
>>282
で、まともなヤツは2ちゃんで語るってか?

あー腹いてえw

290名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:38:57 ID:kY2M7lR/0
層化より2ちゃんねらーの方が遥かにマトモ
291名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:44:38 ID:ZGT1gOv/0
>>275
西東京大会で毎試合3、4点取られていたハンカチ斉藤が甲子園に行ったら防御率0点台の投手になったり、
04年の修徳・斉藤なんかも東東京では打たれていたが甲子園では2試合連続完封。
05年国士舘の山形なんかも東東京ではボコスカ打たれたけど甲子園では好投した。

>>280
では結論を
292名無しさん@実況は実況板で:2008/10/07(火) 23:55:03 ID:p9qRi+ZVO
古くは芝草や三沢も秋の東京大会では散々のP成績でセンバツ乗り込んで結果残してるしな。Pどうのよりゴルフ場打ちっぱなし伝説として東京を語ったほうがいいよw
293名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:15:04 ID:h8EbzW7+O
>>267
松島の打撃センスは凄かったな。プロ志望届出してるけど、大学での実績が無いから流石に今年は無理だろうねぇ。
東洋大の上野(帝京)、明大の佐々木(日大三)が引っ掛かるかどうかってところかな。
294名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:27:05 ID:43XNLrSl0
>>293
上野は横浜が上位指名するよ、巽のクジ外したら外れ1位も有るかもっていうウワサ
まぁ、3位までには消えるな
巨人もウワサどおり長野1位なら、即戦力P欲しいから2位で来る事も考えられる
どっちも、元帝京のPが居るなw
まぁ、現時点では指名漏れは無い状況
秋、派手に炎上しなければ大丈夫
295名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:27:23 ID:QMkGbXvP0
東洋上野は巨人だろ

296名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 00:52:38 ID:X0q+QCjrO
明治の佐々木はプロ志望だしてるの?
ホームランを打つ才能は素晴らしいものがあるんで下位でもひっかかればいいなぁ
でも各球団一塁か三塁しか守れない選手は敬遠するんだよなぁ
297名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 05:07:14 ID:aCIcPjpo0
近年の六大学で好成績だった投手の六大学通算成績とプロ初年度成績

川上憲伸  28勝15敗防2.14 14勝6敗防2.57(新人王)
和田毅   27勝13敗防1.35 14勝5敗防3.38(新人王)
木塚敦志  12勝 6敗防1.68  7勝3敗防2.89
藤井秀悟  24勝10敗防1.91  1勝0敗防4.73
三澤興一  31勝16敗防2.12  3勝4敗防4.55
一場靖弘  26勝15敗防2.02  2勝9敗防5.56
矢野英司  22勝 7敗防1.56  2勝5敗防6.16
土居龍太郎 20勝 8敗防1.35  一軍登板なし
多田野数人 16勝 9敗防2.02  MiLBで防1.24

斎藤佑樹   11勝 4敗防1.16 ------------  (二年秋途中時点)
298名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 09:09:00 ID:saVRWW520
相変わらずシャアってやつは誰でも知ってる事しか書けないな…
299名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:33:21 ID:4uRGxuTC0
今年の秋は圧倒的打棒のチームか少なくてつまらんわな、
鶴なんぞプラカード持って打席に立ったんじゃないだろうなWWW

300名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 12:55:27 ID:utTBBm4IO
去年も今年も一回戦はそんな変わらないよ

【去年の一回戦】
創価 8ー5 都文京
青学 7ー6 専大付
帝京 8ー0 明中 7コールド
早実 7ー6 世田学
三高 4ー1 錦城
堀越 9ー3 日鶴
国士 8ー0 二松 8コールド
実践 11ー8 菅生
総得点62 総失点29

【今年の一回戦】
二高 3ー1 実践
安田 12ー5 都日野
帝京 11ー2 菅生 8コールド
駿台 2ー0 高輪台
日鶴 14ー5 三高 8コールド
美林 11ー1 堀越
駒大 8ー6 農大
明中 8ー4 二松
総得点69 総失点24

※むしろ去年より得点増えて、失点減ってる
301名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:01:45 ID:h4xA7Az+0
乙です。
数量提示よくわかります
302名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:20:54 ID:aP9wYPZW0
>>300
去年より失点が増えて、得点が減ってる、とも見られるよ
303名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:36:08 ID:utTBBm4IO
なんで?
304名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 13:43:25 ID:aP9wYPZW0
>>303
そんなのもわからないのかよw
誰の目線で見てるかの違いだよ
305名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 16:02:55 ID:hcbGqHyw0
現在日本人投手ナンバー1を争う3投手の出身地


松坂(ボストン)東京
岩隈(楽天)東京
ダルビッシュ(日ハム)大阪
306名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:21:39 ID:oArfQOHS0
土日は国士舘はチア、ブラバンきますか??
307名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 17:36:08 ID:MXqyeszlO
松坂豚小屋
308名無しさん@実況は実況板で:2008/10/08(水) 19:34:49 ID:h8EbzW7+O
常総学院
横浜
東海大相模
日大三


近年の関東の全国制覇経験校がことごとく負けてるな。
309エミコ:2008/10/08(水) 21:36:35 ID:R7/9Y51D0
旗キュンに奥さんがいたなんてショック(:_;)
310エミコ:2008/10/08(水) 21:38:17 ID:R7/9Y51D0
旗キュンに奥さんがいたなんてショックう(:_;)
311旗 ◆IKEMENvgOk :2008/10/08(水) 22:23:43 ID:HwdRT5CyO
>>309>>310俺の彼女は亀井絵里
俺は彼女で週5回抜いてるよ
本当は週1にしようと思ってるんだけど我慢出来ないんだよなww
でも、そんな俺が好き。俺のそんなところがかっこいい
312名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 01:11:00 ID:z8w2mIwhO
週50回くらいオナってそのまま昇天しちまえよ、
くだらねえ。
313名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 10:00:28 ID:lyecRvQN0
日鶴と関一の練試は、5‐2で日鶴が勝ったみたいだな。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:14:45 ID:rbsMAnMWO
北海道は鵡川が優勝

神宮大会・センバツ確定第一号
315名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 11:57:54 ID:yle59fDr0
>>314
今さら、そんな何日も前のニュースを貼る目的は?
316名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:32:35 ID:XA6PTcEEO
保谷の子は何気にドラフト上位指名のような気がする。

彼は打撃が東京では飛び抜けてるし、肩も強く、足も速かった。
317名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 12:53:44 ID:8w2QrmW9O
マジレスすると、ドラフトってそんなに甘くないよ。
318名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 13:08:58 ID:yle59fDr0
>>316
本人乙
319名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 13:33:05 ID:FPNA9768O
>>316
心配するな!リストアップすら、されてねえからw
320名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:11:11 ID:e0LufestO
立教新座は強いらしいけど、立教池袋って強いの?
321名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:48:58 ID:BtxSJGIZ0
21世紀以降(01年春〜08年夏)春夏甲子園 都道府県別 本塁打数ランキング 最新版 

 1位 東京  37本(64試合)春18試合08本、夏46試合29本(日大三15、帝京12、早稲田実業7、関東一2、二松学舎1)
 2位 大阪  27本(46試合)春26試合06本、夏20試合21本(大阪桐蔭23、PL学園2、金光大阪1、近大付1)
 3位 愛媛  23本(41試合)春14試合05本、夏27試合18本(済美9、今治西6、松山商3、川之江3、今治北2)
 4位 和歌山 21本(35試合)春13試合03本、夏22試合18本(智弁和歌山20、市和歌山商1) 
 5位 高知  17本(36試合)春18試合05本、夏18試合12本(明徳義塾15、高知商2)
 6位 静岡  16本(31試合)春09試合02本、夏22試合14本(常葉菊川10、興誠3、東海大翔洋2、静岡1)
 7位 神奈川 15本(50試合)春24試合07本、夏26試合08本(横浜9、東海大相模3、桐光学園2、日大藤沢1)
 8位 北海道 14本(46試合)春15試合02本、夏31試合12本(駒大苫小牧11、札幌日大1、駒大岩見沢1、北海1)
 9位 岡山  13本(35試合)春19試合04本、夏16試合09本(関西8、玉野光南2、岡山理大付2、岡山学芸館1)
10位 兵庫  12本(49試合)春33試合05本、夏16試合07本(報徳学園5、東洋大姫路4、姫路工1、神戸国際大付1、市川1)
11位 青森  11本(22試合)春02試合00本、夏20試合11本(青森山田10、光星学院1)
11位 愛知  11本(41試合)春26試合05本、夏15試合06本(東邦5、愛工大名電5、中京大中京1)
13位 長崎  10本(22試合)春06試合02本、夏16試合08本(清峰8、海星1、佐世保実1)
13位 福井  10本(25試合)春11試合06本、夏14試合04本(福井商8、福井2)
13位 奈良  10本(30試合)春10試合02本、夏20試合08本(智弁学園6、天理4)
16位 福岡  09本(24試合)春12試合07本、夏12試合02本(福岡工大城東4、東福岡3、九産大九州1、西日本短大付1)
16位 沖縄  09本(33試合)春15試合06本、夏18試合03本(沖縄尚学3、八重山商工3、宜野座2、中部商1)
18位 山梨  08本(23試合)春07試合01本、夏16試合07本(日本航空4、東海大甲府2、市川1、甲府商1)
18位 鹿児島 08本(26試合)春10試合00本、夏16試合08本(樟南2、鹿児島工2、神村学園2、鹿児島実業2)
18位 埼玉  08本(30試合)春15試合02本、夏15試合06本(聖望学園4、浦和学院2、春日部共栄1、本庄一1)
18位 千葉  08本(32試合)春13試合04本、夏19試合04本(千葉経済大付4、習志野1、銚子商1、拓大紅陵1、安房1)
18位 広島  08本(36試合)春17試合03本、夏19試合05本(広陵8)
322名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:50:29 ID:BtxSJGIZ0
23位 香川  07本(19試合)春08試合03本、夏11試合04本(尽誠学園7)
23位 宮崎  07本(21試合)春07試合02本、夏14試合05本(日南学園4、日章学園2、延岡工1)
23位 茨城  07本(32試合)春15試合02本、夏17試合05本(常総学院6、水戸短大付1)
23位 宮城  07本(37試合)春15試合04本、夏22試合03本(東北4、仙台育英3)
27位 佐賀  06本(22試合)春05試合01本、夏17試合05本(佐賀北4、佐賀商1、神崎1)
27位 山形  06本(22試合)春08試合02本、夏14試合04本(酒田南3、東海大山形2、日大山形1)
27位 滋賀  06本(26試合)春12試合02本、夏14試合04本(近江4、北大津2)
27位 徳島  06本(32試合)春16試合02本、夏16試合04本(鳴門工5、徳島商1)
31位 群馬  04本(20試合)春04試合00本、夏16試合04本(桐生一3、前橋商1)
31位 岐阜  04本(26試合)春13試合01本、夏13試合03本(市岐阜商2、岐阜城北1、大垣日大1)
33位 秋田  03本(15試合)春07試合01本、夏08試合02本(秋田商2、本庄1)
33位 島根  03本(15試合)春02試合01本、夏13試合02本(浜田2、松江北1)
33位 長野  03本(17試合)春06試合01本、夏11試合02本(佐久長聖1、松商学園1、丸子修学館1)
33位 福島  03本(18試合)春03試合00本、夏15試合03本(聖光学院3)
33位 石川  03本(23試合)春08試合01本、夏15試合02本(金沢2、遊学館1)
33位 山口  03本(25試合)春09試合03本、夏16試合00本(下関商2、宇部商1)
33位 京都  03本(33試合)春11試合01本、夏22試合02本(平安1、京都外大西1、福知山成美1)
40位 鳥取  02本(11試合)春02試合00本、夏09試合02本(倉吉北1、鳥取西1)
40位 富山  02本(14試合)春03試合00本、夏11試合02本(滑川1、富山商1)
40位 三重  02本(14試合)春05試合01本、夏09試合01本(三重1、宇治山田商1)
40位 新潟  02本(15試合)春05試合00本、夏10試合02本(日本文理1、新潟明訓1)
44位 岩手  01本(13試合)春04試合01本、夏09試合00本(一関学院1)
44位 大分  01本(15試合)春02試合00本、夏13試合01本(明豊1)
44位 栃木  01本(19試合)春06試合00本、夏13試合01本(文星芸大付1)
44位 熊本  01本(21試合)春09試合01本、夏12試合00本(九州学院1)
323名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 17:55:51 ID:yle59fDr0
コピペうぜえ
324名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 22:20:06 ID:FMlR7GSo0
>>291
世田谷学園の目黒投手や帝京の平山投手も、センバツ出場エース中でダントツ防御率最低だったのに、甲子園では好投したな。
325324:2008/10/09(木) 22:21:17 ID:FMlR7GSo0
しかも、『売り』の打撃は不発で。
326名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:09:35 ID:i7lkkL4b0
2010年ハンカチドラフトは大豊作!!part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1223374755/
327名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 01:16:44 ID:BjyhPyNfO
このスレ題は東京の高校野球新チームだよな? 他県のチームがどうたらとか、ハンカチがとか、どうでもいいんだよ。東京の新チームの事載せろやボケが
328名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:24:39 ID:uca9jknRO
どこに新チーム限定て書いてあんだよ。
お前こそ死ねよボケカスが
329名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 10:51:05 ID:BjyhPyNfO
>>328 こいつスーパーアホバカ宇宙人なので、誰かスレ題教えてやって下さい。それでも分からないようであれば、宇宙船で火星に強制送還して下さい。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:10:13 ID:6dVv2XW8O
まあまあ、ケンカせんと。
東京の話題ならいいのでは?
スレタイのカッコの副題はあくまで副題では?
331名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:10:47 ID:uca9jknRO
ばーか。スレタイはその時期ごとのトピックが書いてあるだけだろ。
どこに新チーム「限定」って書いてあんだよ。
ガキは10回死んで100年ROMってから出直してこい
332名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:17:11 ID:TO4XE7O/0
>>331
ごめんなさい。俺が悪かった・・!
333名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:34:14 ID:BjyhPyNfO
>>331 宇宙船で火星に強制送還決定となりました。もう二度と地球上に現れてはなりません。火星の皆さんによろしくお伝え下さい。
334名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:36:08 ID:ASouTwM50
僕たち仲良くな。僕は元気でいいのうWWW

335名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 12:38:17 ID:jEuwrJu7O
まあまあ、明日も明後日も試合できそうだし、優勝候補と言われる高校も登場するし、野球の話しようぜ。
336名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 13:02:48 ID:bypI6Ctw0
>>333
強制送還されるのは、スレタイを勝手に読み違えてるお前だと思うが?
337名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:01:56 ID:6dVv2XW8O
もうやめてあげて。
顔から火が出る思いしてるけど、
引っ込みがつかなくなっちゃってるだけだから。
338名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:04:24 ID:ME+nLMAgO
10/11(土)二回戦
【神宮第二】
世田谷学園一駒大高 10:00

東京高一日大鶴ヶ丘 12:30

【江戸川区】
明大中野一都国立 10:00

桜美林一早稲田実 12:30


10/12(日)二回戦
【神宮第二】
明大明治一帝京 10:00

国士舘一日大二 12:30

【江戸川区】
駿台学園一創価 10:00

安田学園一都足立新田 12:30
339名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 14:58:23 ID:sHpoVJXa0
明日の注目カ−ド 桜美林一早稲田実  ネタ的に 東京高一日大鶴ヶ丘
あさっての注目カ−ド 国士舘一日大二

340名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 15:44:37 ID:xFNZjk9dO
>>335
東京は今、雨降ってるよ
予報は善いほうが良いが
341名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:02:59 ID:bypI6Ctw0
丸の内だけど、今、降ってないよ
342名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 16:25:25 ID:sHpoVJXa0
今日も雨マ−クで出なかったけど、一時的にパラッと降った。
明日とかもこんな感じだろ。
試合が出来ないほど、断続的には降らないと思うよ。
343名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:28:41 ID:YlA7v8LW0
明日江戸川球場行こうと思ってる神奈川人なんだけど、
球場のキャパが少なそうなのと、早実と桑田Jr人気で
満員になりそうだから、やっぱ車で行くより電車で行った
方がいいですかね?駐車場なんかはどうなんでしょう?

344シャア ◆muvvycITjs :2008/10/10(金) 20:01:59 ID:qs6rklGEO
桑田Jr人気なんて聞いた事ねーぞwww
まあ早実の試合は確かに客入るんだけどな
345名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:11:51 ID:v/oYX73QO
>>343
電車のほうがいいぞ。
東西線の西葛西駅で下車して南口を出て直進すればすぐ江戸川球場が見えてくる。
徒歩3分で着きます。
キャパは神宮や大田スタジアムには適わないが、立地・利便性の良さは関東屈指ですよ。
346名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:14:38 ID:772Ch/Xr0
>>343
江戸川球場は駐車場20台分くらいしかないよ
347名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 20:55:32 ID:xYO9tsA40
>>343
球場の裏の方(ちょっと歩く)に結構留めれる臨時の駐車場があるはず
係りの部員が待機してる。
348名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 22:38:33 ID:YlA7v8LW0
>>344
>>345
>>346
>>347 みなさんレスありがとう。ガソリン代
     高いから電車でいくかな?
349名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:02:39 ID:3JY0Hxf40
>>江戸球観戦者
球場レフトスタンド裏手の中華料理屋「龍高飯店」か、
駅近くの高架下、立ち食いそば「やしま」での昼食がオススメ。
350名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:17:27 ID:v/oYX73QO
>>349
参考になりますね。
俺は駅下のペッパーランチか、てんやをよく利用してましたが。

江戸川球場は周囲の飲食施設も充実してますね。
ローソンとセブンもすぐ近くにあるし。
351名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 23:36:17 ID:N5IJ91xzO
馴れ合うな。
352名無しさん@実況は実況板で:2008/10/11(土) 00:49:37 ID:MZWKGHp9O
桜美林には悪いが早い回のコールドで早実が叩きまくり戦力の違いを見せつける
東京では圧勝で勝ち抜ける戦力だし正直、全国制覇出来る
353名無しさん@実況は実況板で
わかりやすいアンチ乙