北海道と東京を1枠、大阪と神奈川を2枠にすべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
センバツは0.5枠な
2名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 22:45:07 ID:8QvvuhmZ0
そっすね。沖縄2枠も忘れずに
3名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 22:52:51 ID:El7DXK+u0
大阪:4枠

愛知、東京、神奈川、兵庫:2枠

北海道:1枠

東北:0.5枠
4名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 22:54:37 ID:PJLfQXAu0
北海道1枠にしたら予選会場に行く交通費かかってお金持たんだろバ〜カ
5名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 22:58:09 ID:0IVWbMbt0
北海道、東京の1枠があれだが
大阪、神奈川2枠はマジでありだな。
学校も多く、レベルも高い。
俺は2枠ありでいいと思う。
6名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:04:58 ID:R6p/qY/tO
100回記念大会は大阪と神奈川は3枠くらい設けたりして
7名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:05:24 ID:wOICowaK0
>>1
こんなとこで吼えないで高野連に言え
8名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:06:20 ID:4r6ydtGrO
55校でいいと思うけどね

ただし西愛知東愛知みたいな偏りがあるから
分け方を変えるべきだ

AとBに分けセンバツ出場校春季大会優勝校は分ける
あと春季大会ベスト8は交互に振り分けるようにする
ここまでしても大阪で桐蔭とPLがかぶる場合もあるがそれは仕方ない
9名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:06:56 ID:wun491+EO
愛知は論外だろ。
つうか、決勝進出をした地区は翌年は+1枠とかでもいいかと。
10名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:11:59 ID:BYTspXr40
大阪桐蔭 PL学園 履正社
横浜 東海大相模 慶應

あーもったいない
もっと名勝負が生まれるのにのう
11名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:13:15 ID:1F9WfsqtO
道民の俺が疑問に思う事
秋季大会と春季大会は全道なのになんで夏は北と南に分かれるんだ
どうせ北は弱くて恥をかくだけなんだから、北海道は夏一校で良い
と同時に、時折東北より北海道の方が強い年もあるのに、北海道・東北地区と言っているくせに北海道からは二校選ばれる事が無いセンバツ大会の選考基準にも疑問がある
12名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:13:32 ID:R6p/qY/tO
>>9
それは賛成だな
13あれだ:2008/08/18(月) 23:18:46 ID:PJT7AdEQ0
来年から静岡5枠で頼む
14名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:22:30 ID:PJLfQXAu0

岐阜県も2枠 岐阜枠と高山枠の合計2つ

あと日大鶴ヶ島。明大前で西東京とかワケワカラン。
明大前駅前商店街もしらけてるじゃねーか。 東東京代表になれ
15名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:23:10 ID:I02lzxYB0
>>11
今年は北の方が明らかに強くなかったか
16名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:24:55 ID:XBFi37ZIO
>>11
夏の大会は2校出すと上が決めた以上は従うってことでしょ。
春と秋もいきなり全道大会じゃなくて、夏の大会の支部ごとに予選して、
勝ち残ったチームが札幌に集まるスタイルだし。
春の選抜は北海道地区と東北地区は分けられてる。
17名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:30:15 ID:ZvhFA7F20
99春〜08夏の東京・神奈川・大阪の春夏通算成績


東京

【勝敗】41勝33敗2引き分け
【勝率】.554

神奈川

【勝敗】40勝20敗
【勝率】.667


大阪

【勝敗】31勝25敗
【勝率】.554

18名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:30:22 ID:BYTspXr40
東京は90年以降毎年2校でてるのに不甲斐なさすぎだろ
大体試合数40以上違うのに大阪と勝利数3しか違うってどういうことだよ・・
東京は1枠で十分だろ。
北海道も・・
まーくんいた時代以外はほとんど北も南も初戦敗退。
19名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:44:02 ID:PJLfQXAu0

東京は参加校が大杉で1枠は無理だぜ。

21世紀に入り 送実・三高と2校も優勝出してる全国一の激戦区を1枠にしたら
大ブーイングだぜ。
全国からもカワイソウだと同情の声も多そうだし。

東京は東西南北4枠でもいいと俺はおもっとる
20名無しさん@実況は実況板で:2008/08/18(月) 23:55:49 ID:pIqAuOd2O
神奈川は夏二校でいいよ。
関東大会でも強すぎるし。
21名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:19:35 ID:0oRWwhQGO
>>19
東西合わせたら東京は260校になるから全国一の激戦区になるが、実際には東西にそれぞれ枠があるわけで。

つうか、そもそも全国大会の成績で枠を決めている訳じゃないだろ。
かといって、現行の出場枠に不公平感が出るのは大会の運営上どうしようもない面がある。
予算や日程が許すなら高知や鳥取が1なら東京8、神奈川・大阪6などにするべきかと思う。
が、現実にはそうはならないので、やむ無く>>9のような次善策を講じるしかない。

根本問題は、北海道と東京の2枠云々ではなく、1枠地区同士の不均衡。
鳥取や島根と神奈川や大阪がイコールというのは?だ



22名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:22:49 ID:m4vVixfi0
北海道1減。北北海道代表はいつも超弱いから1減でいい。
東京1減。 春の関東大会には参加するくせに、秋の関東大会には
      勝手な理由で参加しない。罰として1減
23名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:29:31 ID:KwAdM4UQO
全部二つにわけろ。
24名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:37:55 ID:+RFzk1oy0
選抜優勝校は無条件で入れて欲しいな
25名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:44:05 ID:2gVeAMJd0
優勝高出した地域は次回2校出場でいいんじゃね?

で、それとは関係なく「北海道」「神奈川」「大坂」は2枠でいいと思う。
北海道は面積がアレだし、神奈川・大坂は強いからな。
愛知と埼玉はもちろんだが、東京も1校でいい気がするけどな。
じゃなかったら、神奈川で1、東京で1、神奈川と東京の2位でプレーオフとか。

いずれにせよ、学校数と実力からみて神奈川と大坂は2枠あったほうが面白い。

>24
ああ、選抜優勝高も捨てがたいね。でもそうやって増やしていくと、
最終的には北信越で1校とか東北で2校とかにされるんだよなw
それは避けたいな、流石に。各都道府県から最低1高は続けて欲しい。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:47:44 ID:0G0lZoDrO
高野連は無能
27名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:55:01 ID:UTFzn0vVO
北海道って…確か
東北6県+新潟県と同じ広さだから
2枠でも、少ないんじゃないか…
28名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 00:56:42 ID:O+DJeb4RO
選抜は東京も関東大会に出たら良い。その分、関東2枠増やしたら?
29名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 01:03:50 ID:e4HyQVGtO
★各都道府県の加盟部員数(硬式)/加盟校数★
5月末時点

東京 11.114人/265校
大阪  8.580人/193校
愛知  8.312人/186校
千葉  7.955人/177校
神奈川 7.939人/193校
北海道 7.741人/262校
兵庫  7.621人/168校
埼玉  7.254人/168校
福岡  6.671人/135校
静岡  4.989人/119校
広島  4.006人/101校
茨城  3.961人/115校
京都  3.639人/78校
新潟  3.529人/96校
福島  3.504人/92校
鹿児島 3.413人/91校
長野  3.368人/99校
熊本  3.292人/68校
沖縄  3.249人/65校
宮城  3.077人/82校
30名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 01:07:38 ID:e4HyQVGtO
岐阜  2.980人/66校
三重  2.904人/66校
群馬  2.857人/69校
岩手  2.845人/79校
岡山  2.760人/57校
青森  2.545人/76校
栃木  2.393人/66校
滋賀  2.376人/52校
長崎  2.372人/61校
山口  2.340人/62校
宮崎  2.327人/54校
石川  2.294人/55校
愛媛  2.250人/64校
山形  2.248人/56校
秋田  2.157人/53校
奈良  2.124人/48校
大分  2.093人/49校
佐賀  1.817人/42校
富山  1.724人/51校
和歌山 1.643人/43校
山梨  1.629人/39校
香川  1.557人/40校
島根  1.489人/40校
福井  1.185人/29校
徳島  1.148人/34校
高知  1.069人/34校
鳥取   964人/25校
31名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 01:10:37 ID:ynHTymrT0
>>25
面積がアレってなんだよw
素直に東京が嫌いですって言えばいいのに。
まわりくどい
32名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 08:12:18 ID:oqwRJ3pmO
京都って意外と少ないんだな
33名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 08:24:13 ID:A4CeLl2SO
東京人の被害妄想ぶりは異常
34名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 08:28:47 ID:fPpUj/j70
中国1枠にしようぜ
35名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 08:33:05 ID:GeAJl++t0
マジレスすると神奈川は1枠で十分。
知ってる人は知ってるが神奈川自体は東日本でも屈指の
低レベル。強いのは外人部隊の3〜4校位で、あとの190校弱は
他県の1〜2回戦レベルの中学生が試合してると勘違いするくらいに
レベルが低かった。誰かが神奈川が東の鳥取といってたが
まんざらでもないな。
36名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 08:36:18 ID:taUShOlw0
神奈川から2校というより横浜市から2校出られるってなんだろう?
恵まれ杉てるぞ横浜市
37名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 09:02:46 ID:oqwRJ3pmO
俺は足柄高校に出てほしいんだ
38名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 09:06:48 ID:Vsg7tnilO
神奈川も大阪も東京を目の敵だな。
東京ウンヌンじゃなく、
単純に神奈川も大阪も2枠にすりゃいいじゃん。
そういうレベルなんだから。
39名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 09:51:48 ID:QvV+/VVr0
まぁ2校だした途端、大阪優勝で神奈川8強2校だから2枠でもいい希ガス
40名無しさん:2008/08/19(火) 10:53:01 ID:BMnC7WC+0
前回の記念大会も大阪と神奈川強かったからな
41名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 11:09:01 ID:Vsg7tnilO
記念大会に強いなら、今のままで良いとも言えるな。
42名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 13:11:10 ID:dj+hvhRmO
大阪は17年間優勝なし
神奈川は4季連続5連敗

今大会ようやく、上記の壁を破ったばかりなんだから
そう焦るな。継続してこそ主張もできる
43名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 13:18:13 ID:00aSHQhNO
更に東京は、21世紀に入ってから2回選手権優勝してるんだから、大阪、神奈川にでかい顔される覚えはない
44名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 13:28:23 ID:GeAJl++t0
大阪が地元部隊で優勝してるのに対して神奈川は外人部隊の優勝が
ほとんど。
古くは原監督の東海大相模から松阪の横浜、06横浜など。
どっかのデータで見たが地元の投手のときの甲子園勝率は
2割くらいで鳥取と同レベルだったなw
45名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 13:37:32 ID:PkswlNtJ0
神奈川県民だが1枠でいいよ
県全体のレベルが高いわけでもないし、決勝で創学館とか寒いし。
46名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 15:00:51 ID:oqwRJ3pmO
ワクさん!
47名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 19:02:27 ID:Vsg7tnilO
神奈川はあんだけ学校がありゃ、
時々強い学校がでるのは当たり前という感じかな。
まぁ、東京神奈川千葉埼玉辺りの隣接県から通って、
外人部隊はちょっとかわいそう。
外人部隊は他地方からの学生って気がする。
48名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 21:15:26 ID:23aYmlzI0
ビールのつまみにかまぼこ食いながら
小田原高校応援したわ。
49名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 21:31:15 ID:oqwRJ3pmO
神奈川のはずれの高校は好きだ
50名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 21:45:15 ID:/kn/bIAGO
外人外人言ってるのは、少なくとも一都三県に住んでいるやつではないな
51名無しさん@実況は実況板で:2008/08/19(火) 21:54:05 ID:23aYmlzI0
>>50
山梨も入れてあげてください。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 21:47:24 ID:dMfVOgveO
>神奈川大阪2校
当たり前

>北海道2校
意味不明
53名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 23:19:54 ID:3ZHYmnCcO
>>11
北海道なんか北も南も同じ弱小だろ。
駒大苫古米だかの確変も完全終了したんだろ?今年場違いの弱さで度肝を抜いた
北海にコールド負けと聞いたぞ。
それにしても北海は弱かったな。さすが北海道と思った。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/08/22(金) 05:10:14 ID:AzrmEJluO
俺、北海道出身の友人に

「北海道はレベルが低いから夏は1枠でいいだろう?」

といったら、そいつは


「でも、北海道からは2校出てほしいよ」
と自己中なこと言ってた。
55名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 15:49:40 ID:tXLtz8g2O
>>52
北海道2枠は参加校数の多さと移動距離への配慮。
2枠の基準は基本的に参加校数の多いところ。
記念大会の埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫の2枠も参加校数の多いところ。
56名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 13:29:31 ID:OTlz5DsYO
弱くて学校数が少ない鳥取、島根に1枠づつあるなら、北海道は4、東京は6くらいあっていい

四国だって4県足して160校のくせに選抜3枠とかとんでもねーっての
57名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 13:56:36 ID:TXJqexUu0
甲子園 過去5年間(04年選抜〜08年選手権)で1大会2勝以上した高校数と回数

●北海道=2校 4回(駒大苫小牧・駒大岩見沢)
 ●青森=1校 2回(青森山田)
 ●岩手=0校 0回
 ●秋田=1校 2回(秋田商)
 ●山形=4校 4回(羽黒・日大山形・東海大山形・酒田南)
 ●宮城=2校 4回(東北・仙台育英)
 ●福島=1校 3回(聖光学院)
 ●茨城=0校 0回
 ●栃木=1校 1回(文星芸大付)
 ●群馬=0校 0回
 ●埼玉=1校 1回(聖望学園)
 ●千葉=1校 2回(千葉経大付)
 ●東京=5校 8回(帝京・日大三・早稲田実業・修徳・関東一)
●神奈川=3校 6回(横浜・慶応・桐光学園)
 ●山梨=1校 1回(東海大甲府)
 ●新潟=2校 2回(新潟明訓・日本文理)
 ●富山=0校 0回
 ●石川=0校 0回
 ●福井=1校 1回(福井商)
 ●長野=1校 1回(長野日大)
 ●静岡=2校 4回(常葉菊川・東海大翔洋)
 ●愛知=3校 4回(愛工大名電・中京大中京・東邦)
 ●岐阜=2校 3回(大垣日大・岐阜城北)
 ●三重=0校 0回
 ●滋賀=1校 1回(北大津)
 ●京都=3校 3回(京都外大西・福知山成美・平安)
 ●大阪=2校 4回(大阪桐蔭・PL学園)
 ●兵庫=5校 6回(報徳学園・東洋大姫路・神戸国際大付・社・神港学園)
 ●奈良=2校 4回(天理・智弁学園)
●和歌山=1校 3回(智弁和歌山)
 ●岡山=1校 1回(関西)
 ●広島=1校 2回(広陵)
 ●鳥取=0校 0回
 ●島根=0校 0回
 ●山口=1校 1回(宇部商)
 ●香川=0校 0回
 ●徳島=1校 1回(鳴門工)
 ●愛媛=2校 4回(済美・今治西)
 ●高知=2校 4回(明徳義塾・室戸)
 ●福岡=1校 1回(福岡工大城東)
 ●佐賀=1校 1回(佐賀北)
 ●長崎=2校 3回(清峰・長崎日大)
 ●熊本=1校 2回(熊本工)
 ●大分=1校 1回(楊志館)
 ●宮崎=0校 0回
●鹿児島=4校 4回(神村学園・樟南・鹿児島工・鹿児島実)
 ●沖縄=3校 4回(沖縄尚学・浦添商・八重山商工)
58名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 13:57:18 ID:60rjwE2xO
55校制は続けて欲しいな。

これで激戦区の代表が余力を残して甲子園で戦えるからね。

だだ微妙なところが代表になると、あれだがね。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 14:27:03 ID:e7HPJeNz0
俺なりに思うには、北海道は1枠でいいと思う。移動距離や時間が問題なら、
地区予選は北と南に分かれて、決勝を北と南の優勝校で代表を決定すれば
いいと思う。
60名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 14:30:47 ID:6N7soMjIO
結論:神奈川は外人部隊の4校(横浜・相模・慶應・桐蔭)以外は全国で戦える水準でなく、増枠に値しない。
61名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 17:29:13 ID:h1lAjOuB0
★21世紀以降(01〜07年)選手権大会 勝率ランキング★

01位【西東京】  勝率.773 22試合 17勝 05敗  優勝=2回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
02位【南北海道】勝率.737 19試合 14勝 05敗  優勝=2回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
03位【愛媛】   勝率.731 26試合 19勝 07敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=2回 ベスト8=1回
04位【京都】   勝率.667 21試合 14勝 07敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
05位【高知】   勝率.647 17試合 11勝 06敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
06位【東東京】  勝率.632 19試合 12勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=3回
06位【宮城】   勝率.632 19試合 12勝 07敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
08位【茨城】   勝率.625 16試合 10勝 06敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
09位【和歌山】  勝率.611 18試合 11勝 07敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
09位【奈良】   勝率.611 18試合 11勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
11位【佐賀】   勝率.600 15試合 09勝 06敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
12位【広島】   勝率.588 17試合 10勝 07敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
12位【神奈川】  勝率.588 17試合 10勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
12位【青森】   勝率.588 17試合 10勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
12位【静岡】   勝率.588 17試合 10勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
16位【山口】   勝率.533 15試合 08勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
16位【千葉】   勝率.533 15試合 08勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
16位【山梨】   勝率.533 15試合 08勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
16位【群馬】   勝率.533 15試合 08勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
20位【徳島】   勝率.500 14試合 07勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
20位【長崎】   勝率.500 14試合 07勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
20位【岡山】   勝率.500 14試合 07勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
62名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 17:30:13 ID:h1lAjOuB0
23位【滋賀】   勝率.462 13試合 06勝 07敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
23位【大阪】   勝率.462 13試合 06勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
23位【鹿児島】  勝率.462 13試合 06勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
23位【山形】   勝率.462 13試合 06勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
23位【石川】   勝率.462 13試合 06勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
23位【沖縄】   勝率.462 13試合 06勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
29位【大分】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
29位【島根】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
29位【宮崎】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
29位【埼玉】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
29位【福島】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
29位【栃木】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
29位【福井】   勝率.417 12試合 05勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
36位【愛知】   勝率.364 11試合 04勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
36位【岐阜】   勝率.364 11試合 04勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
36位【兵庫】   勝率.364 11試合 04勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
36位【福岡】   勝率.364 11試合 04勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
36位【熊本】   勝率.364 11試合 04勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
41位【香川】   勝率.300 10試合 03勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
41位【長野】   勝率.300 10試合 03勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
43位【新潟】   勝率.222 09試合 02勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
43位【富山】   勝率.222 09試合 02勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
45位【岩手】   勝率.125 08試合 01勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
45位【鳥取】   勝率.125 08試合 01勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
47位【北北海道】勝率.000 07試合 00勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
47位【秋田】   勝率.000 07試合 00勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
47位【三重】   勝率.000 07試合 00勝 07敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
63名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 17:31:33 ID:h1lAjOuB0
★平成以降(89〜07年)選手権大会 勝率ランキング★

01位【東東京】  勝率.646 48試合 31勝 17敗  優勝=2回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=5回
02位【和歌山】  勝率.638 47試合 30勝 17敗  優勝=2回 準優勝=1回 ベスト4=2回 ベスト8=0回
03位【奈良】   勝率.633 49試合 31勝 18敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=2回
04位【神奈川】  勝率.627 51試合 32勝 19敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=4回
04位【京都】   勝率.627 51試合 32勝 19敗  優勝=0回 準優勝=3回 ベスト4=0回 ベスト8=3回
06位【愛媛】   勝率.625 48試合 30勝 18敗  優勝=1回 準優勝=1回 ベスト4=2回 ベスト8=1回
07位【西東京】  勝率.622 45試合 28勝 17敗  優勝=2回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=3回
08位【大阪】   勝率.620 50試合 31勝 19敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=4回
09位【千葉】   勝率.615 52試合 32勝 20敗  優勝=0回 準優勝=2回 ベスト4=2回 ベスト8=2回
10位【鹿児島】  勝率.612 49試合 30勝 19敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=3回 ベスト8=4回
11位【群馬】   勝率.581 43試合 25勝 18敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=3回 ベスト8=0回
11位【福岡】   勝率.581 43試合 25勝 18敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=3回
13位【宮城】   勝率.578 45試合 26勝 19敗  優勝=0回 準優勝=2回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
14位【高知】   勝率.571 42試合 24勝 18敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
15位【茨城】   勝率.561 41試合 23勝 18敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=2回
16位【沖縄】   勝率.558 43試合 24勝 19敗  優勝=0回 準優勝=2回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
16位【徳島】   勝率.558 43試合 24勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=5回
18位【佐賀】   勝率.553 38試合 21勝 17敗  優勝=2回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
19位【広島】   勝率.548 42試合 23勝 19敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=1回 ベスト8=3回
20位【南北海道】勝率.528 36試合 19勝 17敗  優勝=2回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
21位【兵庫】   勝率.525 40試合 21勝 19敗  優勝=1回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=2回
21位【岡山】   勝率.525 40試合 21勝 19敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
21位【福井】   勝率.525 40試合 21勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=2回 ベスト8=2回
64名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 17:32:43 ID:h1lAjOuB0
24位【山梨】   勝率.513 39試合 20勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
25位【青森】   勝率.500 38試合 19勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=3回
25位【静岡】   勝率.500 38試合 19勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=0回
25位【長崎】   勝率.500 38試合 19勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=3回
28位【石川】   勝率.486 37試合 18勝 19敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
29位【山口】   勝率.472 36試合 17勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
29位【香川】   勝率.472 36試合 17勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=2回 ベスト8=2回
31位【埼玉】   勝率.459 37試合 17勝 20敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
32位【愛知】   勝率.444 36試合 16勝 20敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=2回 ベスト8=1回
33位【熊本】   勝率.406 32試合 13勝 19敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
33位【大分】   勝率.406 32試合 13勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=2回
33位【宮崎】   勝率.406 32試合 13勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
36位【長野】   勝率.387 31試合 12勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
37位【栃木】   勝率.367 30試合 11勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
37位【山形】   勝率.367 30試合 11勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
39位【滋賀】   勝率.345 29試合 10勝 19敗  優勝=0回 準優勝=1回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
39位【秋田】   勝率.345 29試合 10勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
41位【三重】   勝率.321 28試合 09勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=2回
41位【岐阜】   勝率.321 28試合 09勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
43位【福島】   勝率.296 27試合 08勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
44位【島根】   勝率.269 26試合 07勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=1回 ベスト8=1回
44位【北北海道】勝率.269 26試合 07勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=1回
46位【新潟】   勝率.240 25試合 06勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
47位【岩手】   勝率.208 24試合 05勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
48位【富山】   勝率.174 23試合 04勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
48位【鳥取】   勝率.174 23試合 04勝 19敗  優勝=0回 準優勝=0回 ベスト4=0回 ベスト8=0回
65名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 17:56:14 ID:k8v/op+b0
>>60
同意。
神奈川を2つに分けたら低レベルが露呈されましたねw
夏の地方大会の準決勝でこんな醜い試合は今年生まれて初めて見ましたw


第90回全国高校野球選手権北神奈川大会 準決勝


東海大相模 16―0 綾瀬
   (5回コールド)
66名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 18:04:31 ID:d7Ftm7fF0
大阪だけを2枠にといったらたたかれるから、神奈川を引き込んだんだよね
67名無しさん@実況は実況板で:2008/08/25(月) 20:03:27 ID:mSUVLSSF0
>>59春とかぶる
68名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 11:02:22 ID:cLCG5inb0
>>66
10年前にも同じような試合があったよな。25-0だったかな。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 11:12:30 ID:sE7Va4Kw0
長野県大会優勝が松商学園の場合
神奈川3校 長野ゼロでいいですよーー
あの学校は困りもので・・・・
県のレベルもそのくらいの差ですし

            by 信州の野猿
70名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 11:57:01 ID:sE7Va4Kw0
ついでに岩手、鳥取枠
戦力選考しだいで、神奈川枠4、5に回しても
良いと思うというと、冷麺と二十一世紀梨投げつけられそうだから
やっぱしキャンセル


71名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 16:39:53 ID:sE7Va4Kw0
やっぱり鳥取枠無くし大阪1枠増
また長野、岩手枠無くしを神奈川千葉へ増枠
3県は記念大会のみ出場可能へ改正提案
わっ ラッキョウ、りんご投げられ、椀子そばぶっかけられちゃうよ
                            
72名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:22:19 ID:cVcaU0f60
神奈川県民としては
予選がつまらなくなるのは残念だが、
甲子園までに疲弊してしまう現状から、やっぱり2枠は欲しい。
今回のように、学校の所在地で南北、東西等に分けず
春県の結果で、公平にシード校を2分できないだろうか。
73名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 17:36:45 ID:/mnd55HdO
鳥取、島根の1位は神奈川、大阪の2位とプレーオフやればいい。
74名無しさん@実況は実況板で:2008/08/30(土) 18:39:05 ID:79NWy2QA0
北海道は1枠でいいだろ
移動距離っていっても根室〜旭川と函館〜旭川は
だいたい400kmだろ
75名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 16:13:56 ID:Amdb5A8j0
北海道1枠は賛成
東京1枠反対 
大阪、神奈川2枠賛成
76名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:24:03 ID:XJj0QIASO
北海道は0.5枠でいい
77名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:35:37 ID:6o9d4vz40
北海道を1枠にするのは賛成
どうせ夏でも地区ごとに予選してるんだから
南北の勝ち上がり校同士でもう一試合やったって
そんなに変わらんだろう
78名無しさん@実況は実況板で:2008/08/31(日) 21:44:57 ID:ZH4dqJ350
面倒だし嫌
79名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 14:11:57 ID:zGI57PtnO
4県足して160校の四国が選抜3で選手権4なら、
東京は選抜5、選手権6にしなきゃ変だろー
北海道は選抜2、選手権2でいいよ

中国・四国、近畿を減らせよ!
80名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 16:09:28 ID:AD5briD3O
>>79
参加校基準なら、北海道は四国より多くないと意味不明。
81名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:04:52 ID:0N6DDkOV0
東京、神奈川哀れw

愛媛 8勝2敗 東京(最後の勝利大正)
愛媛 7勝1敗 神奈川

何回やっても何回やっても愛媛様が倒せないよ〜
愛媛様に何回やっても勝てない。
レベルの差がありすぎて 対戦成績大負け。
ハンカチ王子も試してみたけど対戦なければ意味がない。
だから次は絶対勝つために、
僕は愛媛と当たらないことを祈っておくw
82名無しさん@実況は実況板で:2008/09/06(土) 23:41:47 ID:fsLQ3usu0
俺も北海道は1枠でいいと思う。
移動距離やら費用やらという意見もあるが
沖縄よりも遥かにマシな状況下にあることを思い出すべきだ。

神奈川と大阪の2枠には勿論賛成だが
ならば千葉は?愛知は?兵庫は?埼玉は?福岡は?・・・
という感じに他県が黙っていないような気もする。
どこまでがよくてどこからが駄目か
こういう線引きの問題はどうしても主観混じりになるから難しいよな。

個人的には2枠は東京、神奈川、大阪に限る、という意見だが。
83名無しさん@実況は実況板で:2008/09/07(日) 00:03:43 ID:Etpy9wuZ0
東北6で北海道2はおかしい
84名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 17:44:18 ID:GruMuIcx0
大阪は大阪桐蔭だけで、他はクソ弱い。
枠は1で十分。

大阪 過去5年間の選抜、選手権の成績

大阪桐蔭 14勝 4敗

PL学園 3勝2敗
北陽   1勝1敗
履正社  1勝2敗
近大付  0勝1敗
金光大阪 0勝1敗
大産大付 0勝1敗

大阪桐蔭以外の成績 5勝 8敗
85旗 ◆IKEMENjrqk :2008/09/24(水) 14:42:48 ID:1ie9MUFx0
平成10年 

第70回選抜高等学校野球大会

神奈川代表

横浜高校  優勝   5勝0敗
日大藤沢 ベスト4  .3勝1敗

大阪代表

関大一高 準優勝   4勝1敗
PL学園  ベスト4  4勝1敗

第80回全国高等学校野球選手権大会

神奈川代表

横浜高校  優勝   6勝0敗
平塚学園 2回戦   1勝1敗

大阪代表
関大一高 ベスト8   3勝1敗
PL学園  ベスト8   3勝1敗

前回記念大会通算

神奈川 15勝2敗  優勝 2回 
大  阪 14勝4敗 準優勝 1回 
------------------------------------------
第90回全国高等学校野球選手権大会

神奈川代表

横浜高校 ベスト4  4勝1敗
慶應義塾 ベスト8  3勝1敗

大阪代表

大阪桐蔭  優勝   6勝0敗
近大付属 初戦敗退 0勝1敗

通算

神奈川 7勝2敗
大  阪 6勝1敗

神奈川&大阪2枠固定化は高野連の責務
86名無しさん@実況は実況板で:2008/09/24(水) 14:52:46 ID:60uY0+Ox0
大阪人だが大阪は一校でもいいよ。
二校出れれば他県への流出も減り
野球王国が名実共に不動のものになる
かもしれないが、他県と同じ条件で
勝ち星を増やしていきたい。
二校出れれば勝率は下がるかもしれないが
勝ち星数はダントツになるだろう。
だが、あくまで同じ条件でトップを獲る。
87名無しさん@実況は実況板で:2008/10/09(木) 23:04:03 ID:29GnWyHx0
夏はこのままでも良い。
問題は選抜のほうにある。
88名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 09:13:17 ID:nXO95UksO
>>69
だからってなぜ馬鹿神奈川なんだ?
しねや神奈川人!
89名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 09:22:36 ID:nXO95UksO
神奈川の1枠をなくして、他の県(東京、北海道、大阪は不可)が持ち回りで2枠になればいいんじゃない?そうすれば弱小県でも43年に1度は2校出場できる。
神奈川はキモいから甲子園大会から締め出しでいいよ。
90名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 09:58:21 ID:UcmKwR5d0
というか、神奈川と鳥取とでは、明らかに不公平だよ。
参加校数が10倍も違うわけだし。
野球留学の件だって、こういう不公平さから、
甲子園出場に有利な地区へというのも少なからずある。
大阪が勝てなくなっていたのは、これも大きな要因がある。
夏の大会55校制(あるいは、56校制)を
記念大会だけではなく、毎回にするべきだ。
91名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 10:15:08 ID:nXO95UksO
>>90
大阪や神奈川なんか別に勝てなくていいよ。
それに鳥取と神奈川が不公平だって別に構わないだろ。不公平なんて言い出したらそんなこと以外にもたくさんあるからね。キリがないんだよ。
92名無しさん@実況は実況板で:2008/10/14(火) 10:50:02 ID:LRCQb3LNO
鳥取2枠で片方のゾーンに無名校が並ぶと(wktk
93名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 09:08:19 ID:PyS3Zv2o0
聞きたいんだが神奈川と大阪で一番弱い学校って何処?
94名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 09:20:38 ID:SV3AtsiL0
>>90
神奈川も鳥取も甲子園を狙える学校数は同じぐらい。
消化試合が多い少ないの差だけだよ。
横浜の渡辺監督なんか松坂を準々までに20イニング以内とか設定してるぐらいだから。
真の勝負は神奈川も鳥取も準々あたりから。
全然不公平じゃないな。
95名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 09:56:50 ID:anyjX+wU0
神奈川と大阪は2校出場の98年と08年は共に
結果をだしている
やはり2校出しで1試合少なくなるのは影響が大きい
しかも準決から決勝にかけての連戦がなくなる
消耗が少なく甲子園にのぞめ勝利数、勝率ともアップする

今夏の場合2校間で実力差のあった大阪はともかく
神奈川は例年だったら横浜と慶応で決勝が行われ
ボロボロで甲子園にいき序盤で敗退の可能性もかなりあったと思われる

北海道と東京の夏がいかにぬるいかがわかる
96名無しさん@実況は実況板で:2008/10/17(金) 10:06:43 ID:sdrK9dm3O
神奈川、大阪とか学校数は多いけど思い切り練習出来るGある学校も多いんだろうな
97名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 14:21:13 ID:IsdNG3kO0
>>95
大阪の今夏のナンバー2は履正社なんだよ。
打撃はさほどではないが投手は相当良かった。吉川は桐蔭も
全然打てなかった。
二校出しても地区分けを神奈川みたいに横浜とその他みたいに
うまくしなかったら意味ないんだよ。
今年の横浜と慶応ははっきりいってそれほど強くない。
弱くはないがくじ運に恵まれたが故の勝ち上がり。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/10/19(日) 14:26:39 ID:VRAQCj60O
>>94
甲子園の実績で出れる数決めたらいいかもな。
サッカーのW杯みたいに。
滋賀とか鳥取、四国の県とかは高校は少ないかもしれないが、野球のレベルは高い。
99名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:12:19 ID:6l0EURA30
今年のドラフトみても育成枠26人含め全90名中
出身地では北海道0名、東京都2名(上野、杉谷)
のような地域に枠2つを与えるのはおかしいと思います。
100名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:16:12 ID:fDY9MmE8O
東京は小杉、上野、杉谷、高島の4人だよ
育成なんかじゃねーし
101名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:37:51 ID:6l0EURA30
判り難くてすいませんが、出身地では小杉(秋田)、高島(埼玉)に
なってますね。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/10/31(金) 19:55:09 ID:fDY9MmE8O
小杉は小中東京だし、高島は埼玉育ちだが帝京育ちなんで東京だろう
103名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 22:41:24 ID:smjXVMfJ0
全部1校でいい
104大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/11/20(木) 13:16:55 ID:pvH67SfJO
神奈川は2枠確定
105名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 02:41:06 ID:PtlT2fFz0
第39回明治神宮野球大会
決勝戦 慶應義塾vs天理(奈良)
平成20年11月19日 神宮球場

慶應 310 020 020 =8
天理 022 001 100 =6

[慶] 明大貴、滝本健太朗、白村明弘−植田忠尚
[天] 沼田優雅、田渕達也、中山貴博−大西康太
[本]
[三] 石黒啓介(慶)徳山靖(天)
[二] 荒川健生(慶)

慶應義塾、初優勝!

同点で迎えた8回、慶応は白村明弘、佐藤旭のタイムリーで勝ち越しに成功。
7回からマウンドに上がったエース・白村は、
最速146km/hの速球で天理の追撃を退けた。
神奈川県勢の明治神宮大会の優勝は1997年の横浜高校以来、11年ぶり。
106名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 14:51:02 ID:oowpLFut0
北海道も東京も大阪も神奈川もまともな相手との
対戦はベスト16からだろ?どこも1枠で良いくらいだよ!
完全47代表制になれば日程もマシになるし参加校多い=レベル高いにはならない
107名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 15:50:57 ID:r4v6fNApO
大阪なんか一枠もイラネw
神奈川は二枠欲しい。
108名無しさん@実況は実況板で:2008/11/22(土) 21:11:59 ID:2Wpn3O9v0
神奈川3枠だろ
109大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/11/29(土) 21:04:45 ID:bQRcoTbeO
神奈川大阪二枠確定
110名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 21:07:42 ID:SpIoa9R90
人口が100万未満で1枠を確保されているところが恵まれてるよ
111大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/12/11(木) 05:00:50 ID:zMLwCdKlO
早いな
112名無しさん@実況は実況板で:2008/12/11(木) 07:58:33 ID:f2T0C2GiO
神奈川は4枠
113名無しさん@実況は実況板で:2008/12/17(水) 12:46:39 ID:jV35eWqX0
47都道府県はすべて1枠に統一すべき!
東京と北海道は弱小のくせに2枠は明らかに多すぎ!
114名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:36:32 ID:CKqt4CIuO
神奈川は増やさなくてもよい
115名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 21:41:09 ID:Tzzan6roO
どう考えても島根や鳥取が40校足らずで1校
神奈川みたいに200校近くで1校は不自然だろ
強いだ弱いだ関係なく確率的に不自然だろ
さっさと2校にしろやボケ高野レン
116名無しさん@実況は実況板で:2008/12/18(木) 22:13:12 ID:clVY5B8NO
福井とか20校くらいじゃなかったっけ?
117名無しさん@実況は実況板で:2009/01/08(木) 10:05:31 ID:rE4k4AViO
神奈川大阪大好き
118名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 15:14:20 ID:0VWqMK8WO
大阪は桐蔭とPLだけそれ以外は近大付属みたいな一回戦ボーイのへなちょこチーム
119朧 ◆MO/47V/UoE :2009/01/11(日) 15:18:18 ID:AascaLpM0
1枠でよい。

2枠にもすると毎年優勝して周りから不満が出る。
120名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 15:44:28 ID:B98NMDAt0
>>119
さすが17年間も優勝出来なかっただけはあるな大阪w
121名無しさん@実況は実況板で:2009/01/21(水) 18:10:32 ID:UXyjgnmq0
去年大阪は復活したから
またしばらく大阪の時代が来るな
名将中村に変わり名将西谷が登場した
時代は繰り返す
122名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 17:14:27 ID:VAoLyjxz0
東北・北海道勢が勝てなかった頃より枠の締め付けがあからさまに厳しいな最近は
誰の嫌がらせだ?
123名無しさん@実況は実況板で:2009/01/24(土) 22:50:03 ID:1B7mKLyx0
関東に甘いのう春は
124名無しさん@実況は実況板で:2009/01/25(日) 10:53:46 ID:8SmR6qBI0
5連続優勝ぐらいしてからの話
125大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/02/01(日) 14:47:51 ID:wrEgHLP3O
>>1ですよねwww
126名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:40:56 ID:L245IxPE0
ですよ
127名無しさん@実況は実況板で:2009/02/16(月) 02:44:58 ID:jkpzuoNw0
関西人のエゴが高校野球の衰退を招いた
128大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/03/06(金) 07:50:39 ID:cD1z0VWxO
生まれながらの超勝ち組県神奈川

▼港町《横浜》
▼音楽の町《川崎》
▼米軍の町《横須賀》
▼古都《鎌倉》
▼城下町《小田原》
▼温泉街《湯河原》
▼大地が湯気を吹く温泉街《箱根》
▼リアス式海岸《三浦半島西部》
▼神の島《江ノ島》
▼断層の縦断する島《城ヶ島》
▼離島の無人島《猿島》
▼盆地《秦野盆地》
▼山地《丹沢山地》
▼水系《相模川水系》
▼湾《相模湾》
▼半島《三浦半島》
▼渓谷《中津渓谷》
▼神社の町《寒川》
▼山の聖域《伊勢原》
▼不良の町《藤沢厚木》
129名無しさん@実況は実況板で:2009/03/08(日) 14:42:22 ID:X513oJHcO
たしかに神奈川県は強豪ばっかりだから1校はかわいそうだな
東京、北海道は1校でいいよ弱いから
130大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/03/18(水) 13:14:01 ID:pbn48hfPO
だな
131権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/03/19(木) 13:06:37 ID:2J6UeftL0
大阪の場合北大阪に強豪校がひしめき合ってるからな・・・
南大阪は毎年PLの独壇場になりそう
132名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 21:15:10 ID:/7NxjPQbO
うむ。
133名無しさん@実況は実況板で:2009/03/23(月) 21:23:55 ID:1NVczHgh0
東京は3で丁度良い

神奈川・大阪は1でいい
134名無しさん@実況は実況板で:2009/03/28(土) 01:56:38 ID:P557V7LU0
大阪:4枠
135名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 08:18:04 ID:oG4eXy0s0
選抜で大阪が2枠だったが

金光とPLには裏切られた
136名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 08:19:52 ID:/DOwM5OtO
夏は常時55校だよな

格差がありすぎだし

記念大会で静岡と福岡を2枠にしたら(校数的に)
137名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 08:54:56 ID:C/H2n5Q0O
春を見ると大阪1神奈川0だろうな
138名無しさん@実況は実況板で:2009/03/29(日) 13:55:51 ID:mQLMUcXt0
大阪の守備はPLが、攻撃は金光が担当すればいい
139名無しさん@実況は実況板で:2009/03/30(月) 11:38:14 ID:glUQs/FhO
東北は夏もまとめて2校でいいや
140大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/04/08(水) 03:24:38 ID:YG6ClnhNO
ですよねwww
141名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:07:08 ID:I5CBL8Vy0
神奈川や大阪より、少ない北海道が2校も出るのは不公平だ!!
142名無しさん@実況は実況板で:2009/04/10(金) 18:12:20 ID:U1fESs2CO
夏は枠が一つしかないから燃えるんだろ
東京と北海道も一つにするべき
143名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 12:54:38 ID:eo+Bswk6O
東京はだいたい優遇されすぎ。東京のベスト8なんて神奈川の3回戦ぐらいのレベルじゃねえかよ!!
144名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:37:39 ID:DKL1VehrO
むしろ東京は3枠あっても割に合わん。
神奈川は1枠で十分。ここ7大会で6度の初戦敗退はヤヴァすぎる
145名無しさん@実況は実況板で:2009/04/14(火) 16:47:23 ID:svbXgMGR0
神奈川の優勝が島根のベスト8の間違いだろw
東京だと2回戦くらいかな?
146大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/04/15(水) 21:27:18 ID:05DGNMYkO
00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
147名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:44:50 ID:ffw6kQNn0
東京は帝京と早実だけでそれ以外は創価みたいな1回戦ボーイのへなちょこチーム
148名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:46:56 ID:v8XL3Nkd0
創価舐めんな
149名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:48:57 ID:ffw6kQNn0
帝京 早稲田実 日大三
駒大苫小牧 北海 鵡川

あーもったいない
もっと名勝負が生まれるのにのう
150名無しさん@実況は実況板で:2009/04/16(木) 23:54:11 ID:ffw6kQNn0
北海道は3年連続決勝進出
東京は21世紀唯一の2校優勝
151新潟無敵最強伝説:2009/04/16(木) 23:57:18 ID:ffw6kQNn0
新潟は上越枠と中越枠で2校!!
152名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:43:20 ID:6+7P4/ZF0
神奈川の特徴:1、横浜や桐光学園が(甲子園に)出ると、結構勝つ。
       2、東海大相模は相変わらずご無沙汰というより、決勝でよく敗れる。
       3、慶応は対戦相手が弱小だと負け、相手が強豪校だと勝つ、何とも不思議なような。
       4、桐蔭学園や横浜商大・日大藤沢などはあまり甲子園に出れない。
       5、激戦区だけあって、公立校が近年出てきていない。
大阪の特徴: 1、大阪桐蔭の決勝進出が目立つ、甲子園でも結構勝っている。
       2、履正社や金光大阪などの中堅校は甲子園で勝てていない。
       3、PL学園はKK時代のような強さはないが勝率は相変わらず高い。
       4、関大一や浪速のような一発も増えている。
153名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 22:56:25 ID:6+7P4/ZF0
北海道の特徴:1、駒大苫小牧以外は甲子園で勝てていない、特に香田やマー君が居た時はめっぽう強かった。
       2、北海は全国2位(ちなみに1位は松商学園)と記録的だ。
       3、鵡川は夏はまだ1回も出ていないが選抜は初戦負けなし。
       4、北北海道は、旭川勢が近年低迷し、混戦模様時代突入。
東京の特徴: 1、早実や日大三が21世紀に優勝している。
       2、帝京は甲子園に出るとめっぽつ強くなりベスト8以上行く粘りがある。
       3、国士舘は夏はあまり、目立っていない、というより選抜はベスト4が2回ある。
       4、雪谷・修徳・日大鶴ヶ丘と過去に最弱代表とされている。
     

154名無しさん@実況は実況板で:2009/04/22(水) 23:00:27 ID:6+7P4/ZF0
>>152
訂正

誤)4、関大一や浪速のような一発も増えている。
正)4、関大一や浪速のような一発屋も増えている。
155名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 10:46:01 ID:+w/ngkK10
>>153 鵡川は今年の選抜初戦で花巻東に0-5で敗れている。
156大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/04/28(火) 10:35:41 ID:+Jjjp1maO
だな
157名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:09:14 ID:yxjsAxqI0
北北海道
01:帯広三条(初戦敗退)
02:旭川工(初戦敗退)
03:旭川大高(初戦敗退)
04:旭川北(初戦敗退)
05:旭川工(初戦敗退)
06:白樺学園(初戦敗退)
07:駒大岩見沢(初戦敗退)
08:駒大岩見沢(3回戦敗退)
09:??????
南北海道
01:駒大苫小牧(初戦敗退)
02:札幌第一(初戦敗退)
03:駒大苫小牧(初戦敗退)
04:駒大苫小牧(優勝)
05:駒大苫小牧(優勝)
06:駒大苫小牧(準優勝)
07:駒大苫小牧(初戦敗退)
08:北海(初戦敗退)
09:??????
東東京
01:都城東(初戦敗退)
02:帝京(ベスト4)
03:都雪が谷(初戦敗退)
04:修徳(初戦敗退)
05:国士舘(2回戦敗退)
06:帝京(ベスト8)
07:帝京(ベスト8)
08:関東一(3回戦敗退)
09:??????
西東京
01:日大三(優勝)
02:桜美林(2回戦敗退)
03:日大三(初戦敗退)
04:日大三(2回戦敗退)
05:日大三(ベスト8)
06:早稲田実(優勝)
07:創価(2回戦敗退)
08:日大鶴ヶ丘(初戦敗退)
09:??????
158名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:21:13 ID:yxjsAxqI0
北海道
01:東海大四(2回戦敗退)
02:鵡川(2回戦敗退/21世紀枠)
02:札幌日大(初戦敗退)
03:駒大苫小牧(初戦敗退)
03:旭川実(初戦敗退)
04:鵡川(2回戦敗退)
05:駒大苫小牧(2回戦敗退)
06:旭川実(初戦敗退)
06:北海道栄(初戦敗退)
07:旭川南(初戦敗退)
08:駒大岩見沢(初戦敗退)
09:鵡川(初戦敗退)
10:??????
東京都
01:日大三(2回戦敗退)
01:桜美林(初戦敗退)
02:日大三(初戦敗退)
02:二松学舎大付(初戦敗退)
03:国士舘(初戦敗退)
04:二松学舎大付(初戦敗退)
05:修徳(ベスト8)
06:早稲田実(ベスト8)
06:東海大相模(初戦敗退)
07:帝京(ベスト4)
08:関東一(初戦敗退)
09:国士舘(初戦敗退)
09:早稲田実(ベスト8)
10:??????
159名無しさん@実況は実況板で:2009/04/29(水) 23:25:26 ID:yxjsAxqI0
東京      春   秋
2003  国士舘  二松学舎大付
2004  関東一  修徳
2005  日大三  早稲田実
2006  日大鶴ヶ丘 帝京
2007  東海大菅生 関東一
2008  帝京    国士舘
2009  日大三   ?????
160名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:04:22 ID:jgV9VFsk0
神奈川
01:横浜(ベスト4)
02:桐光学園(3回戦敗退)
03:横浜商工(初戦敗退)
04:横浜(ベスト8)
05:桐光学園(3回戦敗退)
06:横浜(初戦敗退)
07:桐光学園(初戦敗退)
08:横浜(ベスト8)
08:慶応(ベスト4)
09:??????
大阪
01:上宮太子(初戦敗退)
02:大阪桐蔭(初戦敗退)
03:PL学園(2回戦敗退)
04:PL学園(初戦敗退)
05:大阪桐蔭(ベスト4)
06:大阪桐蔭(2回戦敗退)
07:金光大阪(初戦敗退)
08:近大付(初戦敗退)
08:大阪桐蔭(優勝)
09:??????
161名無しさん@実況は実況板で:2009/04/30(木) 23:15:23 ID:jgV9VFsk0
神奈川
01:桐光学園(2回戦敗退)
03:横浜(準優勝)
03:桐蔭学園(2回戦敗退)
05:東海大相模(2回戦敗退)
05:慶応(ベスト8)
06:横浜(優勝)
06:東海大相模(2回戦敗退)
07:日大藤沢(初戦敗退)
08:横浜(初戦敗退)
08:慶応(初戦敗退)
09:慶応(初戦敗退)
10:??????
大阪
01:関西創価(ベスト4)
01:浪速(ベスト8)
02:金光大阪(初戦敗退)
03:近大付(初戦敗退)
04:大阪桐蔭(2回戦敗退)
06:履正社(ベスト4)
06:PL学園(初戦敗退)
07:大阪桐蔭(ベスト8)
07:関大北陽(2回戦敗退)
08:履正社(3回戦敗退)
09:PL学園(2回戦敗退)
09:金光大阪(初戦敗退)
10:??????
162名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 00:29:04 ID:wWXdBi560
>>161
02:大体大浪商(2回戦敗退)
05:大産大附(初戦敗退)
06:履正社(初戦敗退)
06:PL学園(ベスト4)
163名無しさん@実況は実況板で:2009/05/01(金) 17:53:51 ID:eOfNEUIdO
北海道はともかく東京は1でよい
164名無しさん@実況は実況板で:2009/05/02(土) 17:51:11 ID:p6uwaUJe0
神奈川と大阪て選抜出ていない、年てあったっけ?
165大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/05/08(金) 08:31:38 ID:1/jLCZlcO
だな
166大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/05/13(水) 16:43:48 ID:D8WkV4tNO
ラガラガ
167名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 12:16:38 ID:OwP8MNYG0
☆茨城

柔道
岡野功(東京オリンピック男子中量級金メダリスト):龍ケ崎市
関根忍(ミュンヘンオリンピック男子中量級金メダリスト):東茨城郡大洗町
鈴木桂治(アテネオリンピック男子100kg超級金メダリスト):結城郡石下町(現・常総市)
瀧本誠(シドニーオリンピック男子81kg級金メダリスト):岩井市(現・坂東市)
塚田真希(アテネオリンピック女子78kg級金メダリスト):下妻市
小野卓志(2005年世界柔道選手権男子81kg級銅メダリスト):常総市
小見川道大(男子66kg級)
福見友子(女子48kg級、公式戦谷亮子に2度勝利した唯一の選手)

レスリング
小林孝至(ソウルオリンピック フリースタイル48kg級金メダリスト):牛久市
富山英明(ロサンゼルスオリンピックフリースタイル57kg級金メダリスト)
168名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 19:36:23 ID:HbK5ph1a0
大阪2枠は早く実現しろ
169名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 19:47:02 ID:6R+o76k60
2校出る夏の記念大会は2回とも大阪神奈川から優勝校がでている。
98横浜
08大阪桐蔭

さすがだな
170名無しさん@実況は実況板で:2009/05/15(金) 21:30:53 ID:awzxm8EaO
大阪も神奈川も増やして他にも増やして64代表にしろや
171大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/05/19(火) 00:11:08 ID:fECim8BPO
同感です
172名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 09:36:16 ID:5vZBpQfTO
あほ、神奈川と大阪を2校にしたら毎年、神奈川か大阪が優勝になるぞ
173名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 13:06:46 ID:p6e1/cv20
>>1
茨城だけど大賛成です。
174名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 13:09:07 ID:+yW54KEa0
175名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 13:26:55 ID:p6e1/cv20
毎年二校出場して
茨城千葉と優勝回数が変わらない東京は実は関東最弱候補
しかも地元民チバラキに対して外人部隊の東京
176名無しさん@実況は実況板で:2009/05/21(木) 13:31:22 ID:pVZsqrdy0
>>175
はいはい。神奈川人オツ。もっとうまく工作しよね
177名無しさん@実況は実況板で:2009/05/25(月) 12:15:32 ID:xdvmJva9O
64がベスト
178大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/06/01(月) 06:28:56 ID:eT5bW1KVO
>>175
おいおい、ちば県は春秋冬の全国大会一度も優勝したことないだろwww

最強茨城県にすがりつく弱小ちばwww
179大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/06/07(日) 19:40:45 ID:AIgva2xjO
サザンオールスターズ
180大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/06/16(火) 02:06:44 ID:BJCrGpUmO
だな
181名無しさん@実況は実況板で:2009/06/21(日) 00:13:19 ID:YLCxJACiO
ですよね
182名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:18:02 ID:3kaET/x5O
ですね
183名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 19:25:30 ID:EBvHG69ZO
神奈川を2枠にするなら、横浜地区とそれ以外の地区にすべし
両方横浜からでてこられても萎えるだけ
184名無しさん@実況は実況板で:2009/06/27(土) 12:35:22 ID:tjwL/Lok0
東京て、帝京と日大三または帝京と早稲田実が選抜も含め同時出場したことないだろう。

東東京:帝京
西東京:日大三

東千葉:銚子商
西千葉:習志野

南埼玉:浦和学院
北埼玉:春日部共栄

南神奈川:横浜
北神奈川:東海大相模

南北海道:駒大苫小牧
北北海道:旭川実

南大阪:PL学園
北大阪:大阪桐蔭

東兵庫:報徳学園
西兵庫:東洋大姫路

東愛知:豊田大谷
西愛知:愛工大名電
185名無しさん@実況は実況板で:2009/07/02(木) 01:19:33 ID:yVbpPuw90
大阪・神奈川の2枠は賛成
186名無しさん@実況は実況板で:2009/07/06(月) 20:16:29 ID:F5vXri2QO
賛成
187名無しさん@実況は実況板で:2009/07/09(木) 15:43:23 ID:FHKEV+rAO
ですね
188名無しさん@実況は実況板で:2009/07/10(金) 00:51:47 ID:l2q9WLVS0
49番目にでてくる学校がかわいそうだから48か50にしろ
189名無しさん@実況は実況板で:2009/07/12(日) 16:41:01 ID:/2+lseI7O
東京も2枠でいいよ。
学校多すぎる。
190名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 20:30:22 ID:Fbeb5MvR0
北海道はロシアの領土でいいよ
191名無しさん@実況は実況板で:2009/07/15(水) 21:44:42 ID:sBYmBQDl0

神奈川3枠 賛成  神奈川は激戦区や


法政二高 今年はがんばれや
頼んだぞ

前髪少ない39歳のオッサンだが応援しとる
今年こそ
HOSEIのユニホーム甲子園でみたい。

オレは髪は薄いわ給料も薄給 今年もボーナスカットだががんばってる  現役生もがんばれ
192名無しさん@実況は実況板で:2009/07/16(木) 22:18:46 ID:ne3rlmlA0
>>190
そうだね。九州は韓国の領土でいい、沖縄は中国の領土でいいし、
本州、四国はアメリカの領土だしね。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/07/17(金) 22:30:35 ID:k4rBr9epO
ロシアよりアイヌに返してやれよ
194名無しさん@実況は実況板で:2009/07/18(土) 10:51:51 ID:QreN8FW60
弱小神奈川が何を言っても説得力なし
195名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 16:30:27 ID:U9M3n9hJO
神奈川から他県に野球留学する選手の数は大阪に次ぎ全国2位。
神奈川出身の現役プロ野球選手数も大阪に次ぎ全国2位。

07中日1位:赤坂(浦和学院)
07広島1位:篠田(前橋商→日大)
06ソフトバンク1位:福田(多摩大聖ヶ丘)
05日ハム希望枠:八木(日本航空→創価大)
05ヤクルト1位:村中(東海大甲府)

最近でもこれだけの神奈川出身者が他県の学校経由でドラフト1位・希望入団枠でプロ入りしてる。
02年の東北のエースでドラ1だった高井も神奈川人。
今年の甲子園なら青森山田の4番、酒田南のエース、盛岡大付などにも神奈川出身者がいた。
聖光のベスト8の時の4番とレギュラー3人も神奈川出身。千葉経済のトップバッター・重谷も神奈川出身。
常総学院のエースで4番・島田も神奈川、浦和学院にも神奈川出身者がいた。
本庄一の主将も神奈川、関東一高はエースを含むスタメン3人が神奈川出身だった。
センバツ出場の東北高のベスト4の時にも神奈川人レギュラーが4人がいた。

そして、09選抜準優勝の岩手県花巻東の、レギュラーの3人、鹿川、沼田、野村も神奈川出身である。
また、07年センバツ優勝の常葉菊川の主将・相馬も神奈川出身。
06夏優勝の早実のトップバッターであり、大阪桐蔭戦ではHRを打つなどの
活躍をした川西、セカンドの内藤も神奈川出身だった。
同じ西東京で01年夏に優勝した日大三のエース・近藤、3番を打った内田も神奈川出身。
05年のセンバツで山形県勢史上初のベスト4入りをした羽黒もベンチ入りの半分、
9人が神奈川出身者だった。
山梨県勢初のベスト4に導いたピッチャーも神奈川人でレギュラーには神奈川人が4人居た
196名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 16:41:13 ID:KmO9RqK5O
神奈川、大阪 2
選抜優勝枠 1

計52でOK
197名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 16:47:26 ID:iwIAd8Bn0
慶應義塾、横浜、東海大相模を永久代表枠にして後の雑魚らで神奈川代表を争わせればいいよ。
ススキノ嬢枠を20枠くらい用意して協賛の皆さんと視聴者、観戦者への配慮も忘れずに。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 16:49:12 ID:8l360QlhO
代表が128に絞られた時点で全国総当たり、
始めは各地の会場(甲子園も使う。)で戦い、32になった時点で甲子園へ。
199大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/07/24(金) 04:01:18 ID:Vk876ZARO
神奈川大阪は10枠
沖縄は3枠
埼玉静岡新潟は2枠だな
200名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 05:27:34 ID:7cSAhC6oO
神奈川は数が多いだけで島根より低レベルだから1でいいよ

だったら千葉増やせ
201名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 07:07:45 ID:JyywhLEi0
北海道はどう考えても4枠くらい必要でしょ
202名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 10:45:41 ID:NUC/i69oO
神奈川と大阪は毎年2校。いっそ、千葉・埼玉・愛知・兵庫も2にして、更に64校まで増やせ。
203名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 10:50:49 ID:ETrFIwwQO
神奈川1、大阪4枠
神奈川の県大会1回戦なんかバットを逆手に打席入るやついんだぜ?
まともに野球のルール知らないチームが150はあるんだから(笑)
204大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/07/24(金) 11:13:27 ID:Vk876ZARO
>>203
例えば何処の高校の誰?w

アンチは証拠0だからなwww
205名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 11:36:43 ID:d7wUhqEP0
神奈川大阪は2校だしてしまうとどっちかが確実に優勝してしまうww
全国でこの2府県がレベルが突出しているw
事実、2校出る記念大会2回とも制している
98横浜
08大阪桐蔭
206名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 12:31:43 ID:3OWagdBP0
北海道はどう考えても4枠くらい必要でしょ
207名無しさん@実況は実況板で:2009/07/24(金) 16:57:07 ID:NUC/i69oO
神奈川と大阪のベスト16、全部出しちゃえ。
208名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 02:03:02 ID:aNZmFDWMO
百回大会は百校で!京セラドームを二回戦から併用すれば良い。大阪と神奈川で合わせて55校。
209名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 11:47:28 ID:rkn/IkXvO
甲子園球場に拘らなくていいのに
210名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 11:54:37 ID:Z3apR+6F0
北海道はどう考えても4枠くらい必要でしょ
211名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 12:15:48 ID:vTciRSEt0
大阪、神奈川の2枠はわかるが、レベルの問題でなく
あくまで参加校数。
夏は全国大会だから、レベルの高さはまったく度外視。
レベルの話ならセンバツ限定でしょ。
たとえば神奈川4校出したければ、その前に
神奈川県を4つに分割するよう運動しろ。
北神奈川県、東神奈川県、南神奈川県・・・
それなら誰も文句言わんよ
212名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 12:30:32 ID:7xZF6j9SO
深く思うのは北海道の二枠はねぇよっと前々から思った。
東京の二枠も地方程故郷代表感もないしね。
東京が優勝してもマスゴミだけやって。

なんかそれ正解かもね。大阪、神奈川が見たいとこもある。
213名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:05:35 ID:S+Y6IfzZO
神奈川のどこがレベル高い?東京の高校と練習試合すりゃ桐蔭やらなんやらボコされてるぜ
214名無しさん@実況は実況板で:2009/07/25(土) 13:12:48 ID:AvWf80my0
大阪神奈川は地区予選で数多く戦ってるから3回戦から登場とさせればいいんじゃない?
島根や鳥取や青森は1回戦から戦わせる。
まあ1回戦2回戦で大阪神奈川が負けるとかないけど、1地区1代表がシンプルで最善だと思うね。
215名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 00:52:59 ID:unxFY0M30
神奈川も大阪もがんばって70校増やせば2枠になるよ
216名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 19:58:49 ID:KsBjrs1v0
北海道なんてもうロシア領でいいよ
217名無しさん@実況は実況板で:2009/07/26(日) 21:05:13 ID:LGSC9hD30
北海道はどう考えても4枠くらい必要でしょ
218名無しさん@実況は実況板で:2009/07/27(月) 04:41:20 ID:u3ymmeZL0
>>153
駒苫初優勝の時は田中将大はアルプスだったぞ
219名無しさん@実況は実況板で:2009/07/28(火) 12:38:10 ID:FayAevp0O
甲子園で神奈川と大阪やらせて勝ったほうが優勝でよくね?
後のチームは参加賞。
220大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/07/29(水) 16:38:46 ID:YqFB9/GlO
強すぎwww
221名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:26:28 ID:IIrkWz9aO
全て2枠で良いじゃん
222名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:34:06 ID:kDBuzGY5O
埼玉 千葉 愛知 兵庫 京都 広島 福岡 あたりを2校にして、神奈川 大阪を3校くらいにして

あと適当に増やしてなんとか64校にしようぜ。


岩手あたりも増やすか。レベル高いらしいから(笑)
223名無しさん@実況は実況板で:2009/07/29(水) 21:45:29 ID:yjD2h25D0
高校数を極力均衡に出来ないかな??
都道府県の区分けにこだわらず。
全国4,000校前後??÷49(49にこだわることもないかもしれんが)=80校程度。
隣県との甲子園出場高決定戦をするとか、
自分は兵庫県人だが、淡路島を徳島に入れるとか、
姫路から西を岡山に入れるとか、兵庫県の北は鳥取と京都に入れるとか。
大阪なんかも区域によって和歌山や奈良に入れれば。
チーム数を均等にする努力してほしいなあ・・・・。
224名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 00:56:29 ID:c7ytwRrD0
神奈川,大阪は2枠
北海道,東京は1枠
群馬,栃木,茨城は3つで1枠
225名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 15:33:17 ID:Yu6Z/i6T0
夏の参加校数と最近10年間の勝率

      05  06  07  08  09
東京   265 262 260 263 264 | .640(東.600:西.680)
北海道 262 258 252 249 252 | .500(北.286:南.636)
神奈川 195 196 194 191 189 | .656
大阪   191 188 187 185 185 | .583
愛知   187 188 184 184 184 | .389
千葉   181 180 178 175 175 | .607
兵庫   163 163 163 163 164 | .560
埼玉   164 162 163 157 158 | .389
福岡   .??? 131 130 132 133 | .412
226名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 19:43:54 ID:t/Qg1ABl0
256校超えれば2校って感じなんだろ
227名無しさん@実況は実況板で:2009/07/30(木) 21:38:49 ID:iGDWRIJjO
今のままでいいよ
混戦の大阪や神奈川代表が田舎の県代表と戦うのが面白いんだろ
228名無しさん@実況は実況板で:2009/07/31(金) 00:57:41 ID:FIr2C8wVO
ってか、大阪が1枠のせいで、地方がどんどん大阪化している気がするんだが。石川とか青森とか・・・
229名無しさん@実況は実況板で:2009/08/01(土) 12:09:24 ID:0rhgCBdI0
東京一枠は構わないから、東東京-東神奈川地区、と
西東京-西神奈川地区に分けて貰いたいなぁ
あと電車の沿線沿いかどうかで地区割りした方が絶対いいと思う。。。
中央線吉祥寺以西は西東京-西神奈川
とか京王線調布以西は西東京とか
西神奈川は新横浜で東西分けて
あとは東海道線は全部東神奈川にしちゃうとか
んな感じで
230名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 03:24:29 ID:DGCI7PRm0
神奈川県民として1高だからこその神奈川県予選の面白さがあると思う


231名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 04:33:37 ID:xal03L0cO
そんなに代表校いらねえよ 千葉より弱い神奈川なんかが2枠になってみ? 80校に1校が出れるし
232名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 11:12:27 ID:khmZ0xYB0
一県一校じゃなく参加校の少ない地域は
隣接する県とまとめて1校にすればいいじゃん
233名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 11:39:49 ID:TCdaFzz+0
明徳・帝京・横浜のどれに入学するかは選べるわけで、
多いのは分かってて入学したはずだ。
参加校の少ない高知の明徳・青森山田に入学すればいい。
234名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 11:42:01 ID:TCdaFzz+0
>>225
外人部隊ばかりで出場して勝率稼いでるんだから
県別勝率なんて意味無い。
235名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:01:35 ID:9Rj5Tiz10
大阪、神奈川は2校でOK
大阪の場合、南北のバランスがとれている気がしますが、
問題は神奈川

236名無しさん@実況は実況板で:2009/08/02(日) 12:40:00 ID:xal03L0cO
>>233
今の明徳は…
237名無しさん@実況は実況板で:2009/08/05(水) 17:21:20 ID:sKPCdAOwO

238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/05(水) 17:38:33 ID:0AAnP1du0
大阪って野球部の加盟よりサッカー部の加盟の方がやたらと多い。
だから枠1校で十分。
239名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:29:47 ID:voAjEGiCO
東京、大阪、北海道は3枠でw
神奈川は2枠が妥当

3枠もあれば一つぐらいは番狂わせ、ダークホースみたいな学校が出てくる可能性あり






出てこないかもしれないけどねw
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:31:55 ID:voAjEGiCO
>>224
3県で枠が一つかよw
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:34:13 ID:voAjEGiCO
>>211
小田原から西の地域の学校はすべて静岡に入れるとかw

だって静岡に近いわけだしさ
242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 02:38:14 ID:mYi285YsO
何で神奈川ってこんな嫌われてんの?

実績的に強いのは明白なワケで何か神奈川にアンチ発言するのはヒガミに見えて逆にダサいぞww

ただ神奈川も大阪も1枠だからおもしろい。
これだけ激戦だと一番強い所が予選で足すくわれたりするしなww
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 07:15:26 ID:bmyrpMfY0
北海道はどう考えても4枠くらい必要でしょ
244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 15:32:14 ID:xT5y8FNcO
神奈川二枠は断る。
神奈川大会が味気無さすぎる。

そのかわり他所を減らして全体で32校になるよう調整してくれたまえ。
日程緩和にもなるしいいこと尽くめ

籤の運不運もなくなるしさ。
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 15:41:40 ID:4Z5WIUfD0
北海道は1でいいよ
サッカーもラグビーも1なんだからそれにあわせろという意味で

>>241
昔みたいに西湘と伊豆で足柄県を再結成しよう
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 18:51:27 ID:kfq7dojA0
東京なんて、帝京・早稲田実・日大三だけしか勝っていること見てないし、都立は勝てないし国士舘は夏出てこれないだろ
北海道は香田のいた駒大苫小牧しか強くないぞ!!
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 18:53:35 ID:kfq7dojA0
鳥取と島根で1校で神奈川と大阪は2校出して北海道を1校にしたらいいのに
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 18:59:56 ID:0/mOhWpp0
東北6の方がおかしいだろ
249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 19:05:13 ID:S1o3CqgsO
>>241よろしい。ならば相模川と酒勾川水系の水を横浜方面には供給ストップするまでだ。

鶴見川のヘドロ入りドブ水でも飲んでろ。
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 19:13:39 ID:a9ewAodeO
神奈川2校もいらないから。90校に1校が甲子園に行けるようになりレベルが下がる。
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 19:20:33 ID:S1o3CqgsO
>>250記念大会での神奈川勢の戦績調べてから言え。
252露伴は眠らない:2009/08/06(木) 22:50:55 ID:65pI1GMS0
>>245
ラグビーは北北海道代表と南北海道代表があるぞ
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 13:26:12 ID:Vp/SJIGPO
>>249
小田原は糞横浜とは無関係ですw
田舎だがドブネズミ横浜より自然も多く暮らしやすい!

富士山サイコー
254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 13:29:03 ID:pvEzutoZO

大阪(笑)

255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 13:31:07 ID:bN6WAGGl0



決勝にあんななさけない2チームが残ってるレベルの低い弱小東京の2枠は消すべき。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 13:37:11 ID:AqnVhJAk0
東京2枠は納得できるが、北海道は1枠で十分だろ
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 14:06:57 ID:Vp/SJIGPO
大阪3枠!
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/08(土) 16:02:53 ID:XFR5DmsR0
>>228
そうだよな
大阪1枠のせいで甲子園に行きたい大阪人の球児が地方にあふれている
これは大問題だ
大阪も2枠にするべき
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/10(月) 12:08:03 ID:6Zy79BOV0
>>200

慶応1−4開星
260大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/11(火) 19:52:32 ID:u598kpQdO
強すぎwww
261大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/13(木) 16:07:12 ID:4cQPqUgGO
最強
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 16:51:00 ID:he2/gi7c0
神奈川も大阪も200校を超えること
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 03:24:26 ID:aGFZCGnhO
東京も北海道も1つでいい。
全国みんな1つだ。

負けても次は南があるから大丈夫とかずるすぎる。
負けた時点でその都道府県の夏は終わり。
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/14(金) 17:38:31 ID:WpOmvUS+O
東京が1枠になったら楽しいかも知れん。
265大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/15(土) 08:59:34 ID:LOrOLzeDO
だな
266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 09:03:25 ID:L2UX0Y3tO
神奈川2枠てアホか?wwwこんなくそスレいらん
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 09:15:44 ID:+nHACgcVO
北海道の2枠はないわ〜

東京は地方より薄いから要らねえべ?満足するのマスゴミだけっぽい。


ラグビーの大阪3枠も酷いけど…強いのかもしらんけどお陰で独占化してるやん。
それは三本も矢を放ったらどれかは当たるみたいな感じに見えて…


すまぬ、ラグビーは関係ないか…でも言いたかった。それだけやねん。
268名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 09:20:35 ID:0RAFsaRP0
北海道はどう考えても4枠くらい必要でしょ
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 11:48:24 ID:5xtVPhPV0
東京より中国が薄く見える
270名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 17:10:29 ID:yVF06u/iO
東京なんて弱過ぎるから野球する資格ねえよ!消えろカス笑
271名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 17:12:42 ID:hKaCbD2K0
大阪は公立高校にチャンスを与えてあげてよ

弟が来年3年だが私立に勝てる気しないって言ってるよ、まぁ弱小だが
272名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 17:27:09 ID:OhqBJcPB0
まあ、大阪3枠にすれば商大堺や桜宮も出れそうだな。
逆にPL、桐蔭、履正社の3強で寡占が続くかもね。
273名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:04:17 ID:LrFrdUtj0
県別出場枠も大事かもしんねけど、国会議員のほうがもっとおかしくねえか、
いまどきだから言うけど、、、
274名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 16:15:07 ID:o94uFzA0O
ですね
275名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 16:20:51 ID:kTX1PUCsO
大阪は3校にすべき。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 17:27:29 ID:lmwYAkGf0
東海四県は各県3枠にするべき
277名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 18:15:19 ID:m+/lvY0r0
地方大会の雑魚なんかとの対戦に時間割いても、練習にもならんのだから
1部、2部制にして、各都道府県ともに1部所属は16校程度でトーナメントを
したらいい。

http://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM

こんなんじゃ、試合に出る資格すらないだろ・・・
278名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 18:49:04 ID:GY8a87wqO
大阪と神奈川を2枠にすると名古屋、福岡など、うちもうちもとなる
279名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:10:33 ID:Y9/3dGIy0
最終的に生き残るのは1校だけなんだから、枠2も1も関係ないだろ。
地区にしても神奈川も大阪も枠1でも出られるくらい強くなれば問題ないだろう。
野球後進地区に来て枠よこせだの何だのいい加減ウザいんだよ神奈川と大阪は。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:19:05 ID:FEPgGW/LO
神奈川って横浜以外雑魚じゃん
横浜だって基本雑魚だけど
相手が名前にびびってるだけだしなw
281名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:20:00 ID:aUPst2/g0



   【結論】    神奈川なんて必要ありません


282名無しさん@実況は実況板で:2009/08/17(月) 19:20:29 ID:Q4WLVmYT0
神奈川の出場枠0.5
283清原・桑田・立浪・今岡・上原:2009/08/19(水) 17:09:43 ID:3T3SDfY/0
PLを強くするには、大阪を2校にしろ!!
284松坂・愛甲・涌井・成瀬・筒香:2009/08/19(水) 17:13:20 ID:3T3SDfY/0
横浜も強くなるには神奈川を3枠に!!
285名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 15:58:07 ID:3OoX6Ivq0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
286大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/21(金) 00:15:32 ID:ZuYmAoQfO
神奈川枠

▽川崎枠:桐光・川崎北・百合丘・法政二・橘
▽北横浜枠:慶応・武相・川和・Y高・桐蔭・日大
▽中央横浜枠:横浜商大・横浜隼人・保土ヶ谷・神奈川工業
▽南横浜枠:横浜・磯子工業・横浜創学館
▽相模国枠:東海大相模・藤嶺藤沢・日大藤沢・鎌倉学園・麻溝台・山北・光明相模原・向上・山北・平塚学園・相洋
287名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:44:48 ID:8gGhgMh3O
神奈川と大阪はベスト4全部出せ。
288名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:46:39 ID:fteTGi7s0
岩手より弱い分際でそれはないだろw
289名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 01:52:43 ID:CL/O2pXNO
>>288
今年から高校野球見だしたんだね
290名無しさん@実況は実況板で:2009/08/21(金) 02:24:43 ID:fteTGi7s0
慶応最弱2連覇で2枠?ww
ギャグもいいとこだな
291大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/22(土) 07:14:57 ID:tR0eXD8HO
強すぎだな
292名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 07:27:24 ID:GZ9FxGLgO
おまえら勘違いしすぎw

都と道は価値があるから二枠貰ってるんだよw

府や県はその他大勢だから一枠なのさwww
293名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:12:42 ID:3jdZJEyMO
北海道は広くて移動が大変だから
大会運営のことを考慮すると仕方ない

東京は1枠でいい

んで神奈川、大阪は2枠
294名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:30:08 ID:FQ6TE7hkO
49って中途半端じゃね?前年夏の優勝のとこには二枠で50でいいじゃん。それか隔年で神奈川、大阪2。
295名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:38:55 ID:61erg6XeO
おう帝国ヽ(´∇`)ノ
お前の大好きな愛知代表が選手権も喰いそうだが…
中京は強いのか?
296名無しさん@実況は実況板で:2009/08/22(土) 14:44:32 ID:71r/Qn+t0
東西東京に勝率で劣る神奈川、大阪w
2つ出したらもっと勝率下がるのにどうするんだよw

387 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/20(木) 00:27:09 ID:tf/ohys7O
★21世紀以降(01〜09年)選手権勝率ランキング★(2009年 8月19日現在)●は既に敗退

 1位 西東京  0.720● 18勝7敗 
 2位 愛媛  0.690● 20勝9敗 
 3位 南北海道 0.682● 15勝7敗 
 4位 東東京  0.667  16勝8敗  
 4位 和歌山  0.667  16勝8敗 
 4位 宮城  0.667  16勝8敗 
 4位 静岡  0.667  16勝8敗 
 8位 神奈川  0.643● 18勝10敗 
 9位 京都  0.609● 14勝9敗 
10位 高知  0.600● 12勝8敗 
11位 大阪  0.591● 13勝9敗  
11位 奈良  0.591● 13勝9敗 
13位 青森  0.571● 12勝9敗 
14位 茨城  0.556● 10勝8敗 
14位 広島  0.556● 11勝9敗
16位 佐賀  0.529● 9勝8敗 
17位 沖縄  0.526● 10勝9敗 
18位 宮崎  0.500  8勝8敗 
19位 千葉  0.500● 10勝10敗 
19位 群馬  0.500● 9勝9敗 
21位 愛知  0.471  8勝9敗 
21位 山梨  0.471● 8勝9敗  
21位 石川  0.471● 8勝9敗 
21位 岡山  0.471● 8勝9敗 
21位 山口  0.471● 8勝9敗 
21位 長崎  0.471● 8勝9敗 
21位 鹿児島  0.471● 8勝9敗 
21位 徳島  0.471● 8勝9敗  
29位 大分  0.467  7勝8敗  
29位 島根  0.467  7勝8敗 
29位 岐阜  0.467  7勝8敗 
32位 兵庫  0.444● 8勝10敗 
33位 福島  0.438● 7勝9敗 
34位 福岡  0.400● 6勝9敗 
34位 滋賀  0.400● 6勝9敗 
34位 福井  0.400● 6勝9敗 
34位 山形  0.400● 6勝9敗 
38位 長野  0.385  5勝8敗  
39位 埼玉  0.375● 6勝10敗 
40位 栃木  0.357● 5勝9敗 
41位 新潟  0.333  4勝8敗 
42位 熊本  0.308● 4勝9敗 
43位 岩手  0.273  3勝8敗 
44位 香川  0.250● 3勝9敗 
44位 富山  0.250● 3勝9敗 
46位 北北海道 0.181● 2勝9敗 
47位 三重  0.100● 1勝9敗 
47位 鳥取  0.100● 1勝9敗 
49位 秋田  0.000● 0勝9敗
297名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:57:49 ID:cpe6kihnO
来年選抜は、横浜・慶応・大阪桐蔭・PLが出てくれ。
298名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:25:04 ID:jIWVk4WS0
>>296
神奈川と大阪は県大会での試合数が多く、投手が疲弊する。
少なくともこのデータで、愛媛や和歌山と比べるのは不自然。
299名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:29:28 ID:MrnAOBA/0
東海2、5枠っておかしいやろ・・・
しかも北信越と0、5枠分け合うとか
300名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:33:32 ID:6GuWi/0HO
神奈川や大阪の一部の私立を鳥取や福井の学校が少ない地域に移せばOK
301名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:36:06 ID:bBcA6i/SO
全部1枠でいいよ
きまりんこ
302名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:39:25 ID:dKkYKQEIO
富山、福井、石川は3県で2校にしてほしい。
303名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:42:35 ID:CmzDDPxeO
大阪は一枠でいいんじゃないか?
山形・青森から大阪第二第三代表が毎年出てるわけだし
304名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 07:44:59 ID:Nn/rdjaS0
段階的に
今の10年に1度じゃなく5年に1度にすればいいんじゃないかな

個人的には2枠は反対
県や府のNO.1を決定しないから
予選がつまらなくなる
選手はかわいそうだが
305大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/27(木) 18:39:07 ID:RKwsZHwNO
最強!
306名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 18:49:07 ID:KezfOpBLO
>>293
決勝だけ北と南が当たるような組み合わせにすれば一試合で済むやんw
307名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:53:03 ID:XFyQ811v0
>>306決勝だけ大阪と神奈川が当たるような組み合わせにするのと同じ事だが
308名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:30:45 ID:FUPleHPn0
>>307
北海道のことに言っていると思われるが。
309名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 11:03:18 ID:CLyHIDyvO
近年の成績で大阪二枠にしろとかよく言えるなw
これだから大阪人は困る
310名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:26:09 ID:3O+1EdOh0
2005春◎斎賀(愛工大名電)
2006春◎川角(横浜)
2007春◎田中(常葉菊川)○森田(大垣日大)
2008夏○戸狩(常葉菊川)
2009夏◎堂林(中京大中京)

過去五年甲子園優勝校準優勝校のエースピッチャー
全員が愛知県の三河出身
5年間で4人の優勝校のエース
決勝に6人
現在東愛知は弱小だろうが
東西に分かれたとしたらすぐに平均くらいにはなるかも
311大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/08/30(日) 18:00:49 ID:xrj/FPEfO
>>310
弱小愛知の捏造は論外
312名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 18:29:53 ID:MYTVUqZ40
東京は帝京だけで、他はクソ弱い。
枠は1で十分。

東京 過去5年間の選抜、選手権の成績

帝京 10勝4敗

早稲田実 6勝2敗
日大三  3勝2敗
国士舘  1勝2敗
創価   1勝1敗
関東一  2勝2敗
修徳   0勝1敗
東海大菅生0勝1敗
日大鶴ヶ丘0勝1敗

313名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 18:40:48 ID:MYTVUqZ40
近大付1−3千葉経大付(あわや、ノーヒットノーラン負け)
日大鶴ヶ丘1−15鹿児島実(打ち込まれレイプ公開)
慶応1−4開星(弱小島根相手に完敗)
横浜2−6北大津(弱小滋賀相手に完敗)
北海10−15東邦(馬鹿試合で15失点)

とにかく、神奈川の負け振りは異常
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:44 ID:U0yua1sL0
北海道は東北や関東大会に該当する大会が全道だから仕方ない。地理的時間的にも、どこかの大会に組み込むわけにもいかないし。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:39 ID:lJx6i0nGO
>>312
早実は10勝2敗だろ
なに捏造してんだよ
316名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 20:40:22 ID:jmSeNXwC0
>>315
10年分の集計にすればよかったのにね。
317大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/09/02(水) 04:31:09 ID:wyPTzJSGO
地方を弱小と称して叩く、弱小愛知
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 14:51:25 ID:ej7klklHO
日大さんがあるだろ
319大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/09/06(日) 17:56:03 ID:j9n8evsYO
されど
320名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 13:55:41 ID:5oTxhqLyO
あげ
321名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 09:45:08 ID:Xq8vywS00
東京枠2つ=(首都枠)どのスポーツも枠は2つ
北海道2つ=(試合の移動距離が困難なため)サッカーやバスケは1枠
大阪2つ=全国で2番目に面積が狭いおまけに激戦区やけど愛知や神奈川に比べると
明らかに弱杉よって却下やな
322名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 09:52:07 ID:Xq8vywS00
なあ大阪桐蔭とPLって外人部隊でしょ
地元民だけの履正社や金光大阪や近大附属や上宮太子の
やらかしにはワラタwwwwwwwww
323名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 13:03:00 ID:hO6SZlMA0


何で神奈川が2枠w
外人部隊ですら5期初戦敗退したりするじゃんw。地元勢はウンコだし。。

324名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 16:59:22 ID:93eJ2AtgO
夏の記念大会の神奈川、大阪2枠の時の優勝校見てからほざけ。神奈川、大阪は毎年2校でも足んねーよ。
325名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 17:03:58 ID:jH/AUyZV0
大阪は認めるが神奈川…w
326大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/09/17(木) 02:52:41 ID:28t9iLpmO
神奈川から他県に野球留学する選手の数は大阪に次ぎ全国2位。
神奈川出身の現役プロ野球選手数も大阪に次ぎ全国2位。

07中日1位:赤坂(浦和学院)
07広島1位:篠田(前橋商→日大)
06ソフトバンク1位:福田(多摩大聖ヶ丘)
05日ハム希望枠:八木(日本航空→創価大)
05ヤクルト1位:村中(東海大甲府)

最近でもこれだけの神奈川出身者が他県の学校経由でドラフト1位・希望入団枠でプロ入りしてる。
02年の東北のエースでドラ1だった高井も神奈川人。
08年の甲子園なら青森山田の4番、酒田南のエース、盛岡大付などにも神奈川出身者がいた。
聖光のベスト8の時の4番とレギュラー3人も神奈川出身。千葉経済のトップバッター・重谷も神奈川出身。
常総学院のエースで4番・島田も神奈川、浦和学院にも神奈川出身者がいた。
本庄一の主将も神奈川、関東一高はエースを含むスタメン3人が神奈川出身だった。
センバツ出場の東北高のベスト4の時にも神奈川人レギュラーが4人がいた。

そして、09選抜準優勝の岩手県花巻東の、レギュラーの3人、鹿川、沼田、野村も神奈川出身である。
また、07年センバツ優勝の常葉菊川の主将・相馬も神奈川出身。
06夏優勝の早実のトップバッターであり、大阪桐蔭戦ではHRを打つなどの
活躍をした川西、セカンドの内藤も神奈川出身だった。
同じ西東京で01年夏に優勝した日大三のエース・近藤、3番を打った内田も神奈川出身。
05年のセンバツで山形県勢史上初のベスト4入りをした羽黒もベンチ入りの半分、
9人が神奈川出身者だった。
山梨県勢初のベスト4に導いたピッチャーも神奈川人でレギュラーには神奈川人が4人居た
327名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 05:02:54 ID:PPwaWc3vO
新潟も増やしてもらっていいかもね。
328名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 06:18:31 ID:EjM+oiCCO
大阪なんてPLと大阪桐蔭だけ。


神奈川なんて横浜だけ。


東京なんて帝京と三高と早実だけ。


北海道は知らん。
329名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 14:44:46 ID:K5q6TiUF0
偉そうな事を言って!
野球留学もプロ野球選手も大阪に負けているではないか
330名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 14:55:05 ID:r4Xjz7g2O
北海道は2枠いるだろ
ボーナスステージを奪うな
331名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 04:01:14 ID:bINN3LI1O
鳥取と島根と山口からは、全部で1校。神奈川は3校。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 16:09:13 ID:sviugxHI0
東京1つは日程的に無理だっての

高校生はお前らニートと違い毎日が日曜日じゃないんだぞ・・・
333名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 16:12:35 ID:iQAwSwPy0
1試合増えるだけだっての
334名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:05:20 ID:fxdoLl6n0
大阪は1つでいいだろ
神奈川と違って甲子園で勝てるのは1校しかないし
桐蔭以外が出たらPLが1勝とまりで他は緒戦敗退ばかり
神奈川は隼人のような学校が間違ってでても1勝はできる
横浜、相模、慶応、桐蔭あたりなら優勝争いできるし
335大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/09/26(土) 23:30:03 ID:nO4emk6XO
>>334
な?単発IDだろ?

神奈川から他県に野球留学する選手の数は大阪に次ぎ全国2位。
神奈川出身の現役プロ野球選手数も大阪に次ぎ全国2位。

07中日1位:赤坂(浦和学院)
07広島1位:篠田(前橋商→日大)
06ソフトバンク1位:福田(多摩大聖ヶ丘)
05日ハム希望枠:八木(日本航空→創価大)
05ヤクルト1位:村中(東海大甲府)

最近でもこれだけの神奈川出身者が他県の学校経由でドラフト1位・希望入団枠でプロ入りしてる。
02年の東北のエースでドラ1だった高井も神奈川人。
08年の甲子園なら青森山田の4番、酒田南のエース、盛岡大付などにも神奈川出身者がいた。
聖光のベスト8の時の4番とレギュラー3人も神奈川出身。千葉経済のトップバッター・重谷も神奈川出身。
常総学院のエースで4番・島田も神奈川、浦和学院にも神奈川出身者がいた。
本庄一の主将も神奈川、関東一高はエースを含むスタメン3人が神奈川出身だった。
センバツ出場の東北高のベスト4の時にも神奈川人レギュラーが4人がいた。

そして、09選抜準優勝の岩手県花巻東の、レギュラーの3人、鹿川、沼田、野村も神奈川出身である。
また、07年センバツ優勝の常葉菊川の主将・相馬も神奈川出身。
06夏優勝の早実のトップバッターであり、大阪桐蔭戦ではHRを打つなどの
活躍をした川西、セカンドの内藤も神奈川出身だった。
同じ西東京で01年夏に優勝した日大三のエース・近藤、3番を打った内田も神奈川出身。
05年のセンバツで山形県勢史上初のベスト4入りをした羽黒もベンチ入りの半分、
9人が神奈川出身者だった。
山梨県勢初のベスト4に導いたピッチャーも神奈川人でレギュラーには神奈川人が4人居た
更に今年の09年夏なら、ベスト8の日大三高校のレギュラー6人、エースの関谷などが神奈川人だった
同じく09夏のベスト4の立正大淞南は、レギュラー6人が神奈川人、エースで4番の崎田と、キャッチャーの成田のバッテリー等が神奈川人である。
同じく09夏のベスト8、九州国際大付のレギュラー3人が神奈川人、二年生の4番打者で甲子園でサヨナラ本塁打を放ったセンターの榎本や、190センチの植田と183センチの福島が神奈川人である
336名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 20:54:45 ID:ow2Jtgg2O
神奈川と大阪は春夏とも2校。神奈川は関東大会に参加せず、大阪は近畿大会に参加せず。これでいい。近畿や関東は残りの5、6県で各地区優勝校で総当たりリーグ戦。
337名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 17:37:24 ID:HHjH8KY20
587 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/08/04(火) 23:16:34 ID:SozPPBFvO
今セブンイレブン
職質を受けてる

592 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 23:34:10 ID:GkUWQVtc0
旗ってシャアと2人で前に麻薬関係のスレ出入りしてるって書いてたからな
こいつはクスリやってるフシがある
338大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/01(木) 05:32:40 ID:HQydgTs1O
あちこちで仲違い工作をしているのは
兵庫県民(特に神戸人)。

兵庫県の県民性の陰湿さが、2ちゃんねるで際立っている

他の都市に成り済まして、嫌いな都市を煽るのが大好き。
文章は、他県民に成り済まし煽るのが特徴。
札幌・函館・仙台・さいたま・千葉・東京都下・横浜・静岡・愛知県・大阪・広島・福岡・長崎・沖縄県が特に大嫌いで
周辺都市に成り済まし現在も工作活動中。
要注意人物。

兵庫県民
(神戸マンセー)悪質度 7+
成りすまし工作が得意で仲違いさせる事が至福の喜び(チョン説あり)
神奈川と大阪に激しいコンプレックスをもつ、スーパー基地外。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 08:00:41 ID:nEg8ZBew0
金光大阪10−11倉敷工(岡山4位)
PL学園1−2南陽工(山口3位)
慶応1−4開星(島根2位)


(´,_ゝ`)プッ
340大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/06(火) 07:49:43 ID:ps+3C2mGO
>>339
負けたのはたった3回か、さすがだな
341名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 08:20:00 ID:XF+vjRQb0
>>339
08夏 大阪優勝
08夏 神奈川4強,8強
07春 大阪8強
06春 神奈川優勝,大阪4強
05夏 大阪4強 
05春 神奈川8強
去年だけである程度毎年成績残してますが

(´,_ゝ`)プッ
342名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 16:37:35 ID:8Nw5yHEjO
ツェッペリン
343名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 21:51:41 ID:vwKlmbt4O
大阪桐蔭と横浜が出たら盛り上がる。
344名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 20:00:08 ID:gQUs/L0nO
神奈川は、東京みたいに単独開催で選抜に2校出すべき。それか神奈川、千葉、埼玉で南関東大会をやり4〜6校を選抜へ。
345大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/14(水) 20:06:53 ID:X0gcDwhfO
だな
346名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 01:11:03 ID:WZtnytlq0
    ___
    /    \       ___       あれほどクソスレはもう立てるなと言っただろうが!
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     み、みんなだって立ててるお。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     俺だけじゃないお !
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
347名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:21:31 ID:INT6/cRv0
何で神奈川と大阪?
兵庫や愛知、宮城、広島辺りにも同じことが言えるだろう。

大阪と神奈川は、今年は最高で2回戦敗退が春夏通じての成績。
今年に言うことではなく、去年にでも立てるべきだった。今年に限ってはどっちもザコ。
東京が1枠??
東京の勝ち数をなくすと勝ちが0に近い他関東の弱さが浮き出るだけだろ。
関東の今年
春・・・ベスト8は東京のみ。他は初戦や2回戦で敗退。
夏・・・ベスト8が最高でこれも東京。他の関東勢は群馬と神奈川の1勝が最高。

まさに関東はゴミ地区だったな。ここらのザコが枠を増やすなどおこがましい。
むしろ、ザコばかりだから削れ。
実績抜群の東京2枠にオマケで他関東勢2枠か3枠で十分だ。
そもそも、本番の夏で2枠の東京(3勝)に勝利数で負ける他関東勢7県(2勝)って存在として許されるの?

東京のおかげで最弱地区を免れた他の関東は、もっと謙虚にしろ。
348名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 02:51:58 ID:WZtnytlq0
甲子園 過去5年間の関東勢最高成績

09夏 帝京(東京)ベスト8
09春 早実(東京)ベスト8
08夏 横浜(神奈川)ベスト4
08春 聖望学園(埼玉)準優勝
07夏 帝京(東京)ベスト8
07春 帝京(東京)ベスト4
06夏 早実(東京)優勝
06春 横浜(神奈川)優勝
05夏 日大三(東京)ベスト8
05春 慶応(神奈川)ベスト8

  東京 6回
神奈川 3回
  埼玉 1回

高校別

帝京=3回 早実=2回 横浜=2回 日大三=1回 慶応=1回 聖望学園=1回
349名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:36:22 ID:Tzd+5qiTO
神奈川の5位でも甲子園でベスト16に残る力はあるよ。神奈川からは選抜は3校出すべき。横浜、慶応、相模。
350名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 21:56:21 ID:Jf9lxpBu0
>>343
08年は糞大会だったろ
351名無しさん@実況は実況板で:2009/10/17(土) 22:03:51 ID:wpgfUp0N0
何故かわからんが千葉に子供発覚という夢を見てしまったw
352名無しさん@実況は実況板で:2009/10/18(日) 16:13:33 ID:ZBp2e2I6O
>>350、大阪桐蔭、横浜、菊川、浦添、報徳、わかちの方が今年の8強より断然つよいじゃん。
353名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 00:34:08 ID:XpGWTUNaO
大阪桐蔭対桐蔭学園、PL学園対東海大相模の選抜準決勝を望む。
354名無しさん@実況は実況板で:2009/10/19(月) 01:07:04 ID:KjDLR8v30
愛知代表って夏ここんとこ、一回戦負けが続いて40年ぶりに、籤運に恵まれて
たまたま確変に入っただけじゃん。神奈川と大阪以外雑魚
355大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/24(土) 05:36:53 ID:HKbW3nMEO
神奈川最強!
356名無しさん@実況は実況板で:2009/10/24(土) 07:01:30 ID:MSqYWaUaO
正確にはくじ運はよかったわけではない


天理、智辯和歌山が勝手にコケただけ

357大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/10/28(水) 15:24:23 ID:+Ox2ceA9O
神奈川最強!
358名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 15:32:06 ID:HtwrI2SM0
くじ運がよくて選抜も選手権も今年はベスト8にも入れなかったPLのある
大阪はザコ確定だよな。選抜は大阪からもう一校出てたよな。
初戦負けのザコだけどw
つーか選手権で言えば、愛知の次に強かったのは間違いなく兵庫の関学だわ。
PLくらいならコールド勝ちするだろうな。
あとは長崎日大もベスト4、最低でもベスト8には残れる実力はあった。

神奈川はがんばってね。
最近は東京頼みの関東勢がスレタイのようなことを言える位置じゃあ
ないからな。
今年は選抜、選手権とも東京だけがベスト8まで残っている。
359名無しさん@実況は実況板で:2009/10/28(水) 20:14:13 ID:HdunT6Hu0
大阪は大阪桐蔭が強いだけで、他は雑魚。
甲子園で金光大阪とか履正社とか上宮太子と当たったら1勝確定。
360大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/11/09(月) 15:41:13 ID:CF0ZtpkIO
大阪最強!
361名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 16:43:26 ID:a44H9LzS0
北海道は1枠でいいな、確かに。南北海道のレベルはまだマシ(東北の方が問題ある)
だけど北北海道は暗黒だな。
東京は関東の中でのエースだろ。東京がいないと関東最弱だぞ、今年なんて。
東京は、早稲田実業、日大三、帝京の3校で2枠を争えばいいくらいこの3校が強いし
全国でも期待できる戦力。
大阪は1枠で十分。全国で勝てる学校はPLでも金光でもなく、桐蔭しか存在しないのが悲しい。
PLなんてマイナーな県代表のいい踏み台にしかなってないのも悲しい。
神奈川も1枠で十分。
神奈川は強豪の全国判定が難しいが、これから期待できるのは相模、桐蔭、横浜のみ。
だからといって桐蔭のように全国でも勝てるかというと微妙なんだよね。
最近は神奈川、そして全国でのエースだった横浜が凋落して慶応とか隼人とかザコが出て
低レベルの認識をされるのが悲しい。
その代わり、特に相模は選抜が当確して神奈川のエースになるかもしれない。
そうなったとしても枠は1つでいいけどね。桐蔭は慶応になる可能性もあるし。
桐蔭、横浜、相模が全国でどれだけの実績を残すかで(これからの話ね)
神奈川の位置は大きく変わることだろう。
この3校のどれが出ても甲子園ベスト8以上の実績がほとんどだったら
「神奈川は2校でもいいだろ」という声が大きくなるのも不思議ではない。
ただ、現時点では神奈川含め東京以外の関東なんて1枠でも多いという評価かな。
362名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 20:19:18 ID:vCUtkZpA0
2003年に準優勝、2006年に優勝、2008年に4強入りの横浜が凋落って・・・。
363名無しさん@実況は実況板で:2009/11/18(水) 07:15:06 ID:HX6BG3dF0
587 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/08/04(火) 23:16:34 ID:SozPPBFvO
今セブンイレブン
職質を受けてる

592 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/04(火) 23:34:10 ID:GkUWQVtc0
旗ってシャアと2人で前に麻薬関係のスレ出入りしてるって書いてたからな
こいつはクスリやってるフシがある
364名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 22:10:28 ID:PM+kP5Z3O
強いな
365大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/12/03(木) 03:19:19 ID:UBjIfpNlO
最強
366名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 03:44:16 ID:uTUzZRiJO
神奈川県人って韓国人みたいなんですね
そのうち、金メダルの8割は神奈川県人が獲得とか野球を最初に広めたのは神奈川県人とか東京は元神奈川だから返せとか日本って国名はおかしすぎるから神奈川にしろとか真顔で言いそう
367名無しさん@実況は実況板で:2009/12/03(木) 08:44:37 ID:Pj56MPkY0
ズっこい大阪が2つも出るとむかつく
神奈川が2つ出ると何か勘違いしたコテが騒ぎだしてむかつく

よってこの件は却下
異論反論は認めん
368名無しさん@実況は実況板で:2009/12/18(金) 21:04:42 ID:eYVyNGCGO
東海大相模は選抜でも優勝候補だな。
369名無しさん@実況は実況板で:2010/01/05(火) 03:17:28 ID:uxlRnj830
北海道は1枠でいい
370名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:02:18 ID:iAQc3UhJ0
無理
371名無しさん@実況は実況板で:2010/01/27(水) 20:09:22 ID:LBgy/N/0O
なんで需要無い過疎スレ保守してるの?
372名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 16:39:31 ID:9H8ZoBoz0
高校ラグビーみたいに大阪は3枠ほしい
373名無しさん@実況は実況板で:2010/02/14(日) 17:19:10 ID:he55ti750
大阪桐蔭以外全部雑魚なんだから1枠でいいだろ。
374名無しさん@実況は実況板で:2010/02/15(月) 01:50:54 ID:XAea177I0
大阪桐蔭も雑魚だけどな
375名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 03:04:43 ID:E4VO9J8VO
神奈川は春夏、二校ずつ出せよ。
376名無しさん@実況は実況板で:2010/03/07(日) 12:37:01 ID:TgMeBdPc0
俺の提案だけど前々から考えていた。道州制などで都道府県の意味が
薄れてきているので、旧国名で区分けしてみてはどうだろう?

駿河代表とか尾張代表とか。かなりアンバランスになるけどな。
例えば三重県は伊勢代表、伊賀代表、志摩代表
岡山県は備前代表、備中代表、備後代表、美作代表。
東京都と埼玉県を合わせて武蔵代表。東北6県で陸奥代表。

かなりおもしろくなるんじゃないか?
377名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 19:09:04 ID:/cU9Ozik0
北海道は駒大苫小牧で、東京は帝京・大阪は大阪桐蔭、そして神奈川は横浜だけしか強くないだろ
PLも相模も早実も三高も最近は弱いだろ!!4県とも1校ずつで十分だろ!!
378名無しさん@実況は実況板で:2010/03/08(月) 21:11:15 ID:MkORxbMc0
マジレスすると、各県一枠だから価値があるんじゃないの?
神奈川二枠にしろとはいわないから、東京も北海道も一枠にすればいい。
379名無しさん@実況は実況板で:2010/03/18(木) 15:54:35 ID:QbDU/Ou60
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
380名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 07:44:20 ID:apPiG5lN0
というより
全64校にしてほしい。
381名無しさん@実況は実況板で:2010/03/23(火) 22:36:10 ID:lB1ft20x0
北海道を1枠にしてしまうと選手権大会と選抜大会が全く同じ大会になってしまう(北海道で1地区、優勝したところが出場)
のでセンバツは形を変えないといけなくなる、東北大会に入る?
382名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 15:50:53 ID:7TT4Cb8c0
選抜 勝率ランキング
1 高知 .632
2 徳島 .607
3 愛知 .605
4 神奈川 .595
.
6 埼玉 .574
.
.
.
.
.
12 千葉 .537
13 栃木 .532
14 山梨 .523
15 東京 .512
383名無しさん@実況は実況板で:2010/03/25(木) 15:59:11 ID:efc0i3Tw0
センバツ8強は、夏の甲子園の出場権をあげればいいんじゃね?

自動的に、その年に強い都道府県には2枠ってことになるし、
センバツの連戦で消耗した投手も、夏の予選を回避できていいだろうし、
センバツの上位チームも夏も見たいという観る側の要求にも適うし。

去年だと、清峰の今村とか、夏も見れることになる。
384名無しさん@実況は実況板で:2010/03/27(土) 17:03:50 ID:Y+fgKF9b0
センバツ 神奈川県勢 戦績

2007年 日大藤沢 3-4 宇部商 (山口)
2008年 慶応義塾 0-1 華陵 (山口)
2008年 横浜 2-6 北大津 (滋賀)
2009年 慶應義塾 1-4 開星 (島根)
2010年 東海大相模 2-4 自由ヶ丘(福岡) ←New
385名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 15:38:32 ID:5OpUckKS0
大阪桐蔭が優勝・・・
386名無しさん@実況は実況板で:2010/03/29(月) 20:47:17 ID:aNBzKJLe0
2010 春 8強以上確定
2009 春 8強     夏 8強
2008 春 1回戦    夏 3回戦
2007 春 4強     夏 8強
2006 春 8強     夏 優勝

東京は頑張ってる。
387名無しさん@実況は実況板で:2010/03/30(火) 16:45:34 ID:/jr+G/Uu0
>>1

日大三     ○○   準々決勝進出
帝京       ○○   準々決勝進出

北照       ○○   準々決勝進出

大阪桐蔭   ○●   2回戦敗退

東海大相模 ●     1回戦敗退

北照 5−4 自由ヶ丘 4−2 東海大相模

北海道 >>>>> 神奈川(笑)
388名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 14:10:07 ID:g/jQ0x610
日大三高 38年ぶり決勝進出

1回戦   14−4 vs 山形中央
2回戦    3−1 vs 向陽
準々決勝 10−0 vs 敦賀気比
準決勝   14−9 vs 広陵
389名無しさん@実況は実況板で:2010/04/01(木) 14:30:18 ID:EWReQhSRO
神奈川だって…恥ずかしぃ〜(笑)
390名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 09:45:58 ID:Xnpex1Uk0
北海道東京はともかく
神奈川、大阪、沖縄は夏2校出るのがいいんじゃない
391名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 09:55:20 ID:5HJ2qAl60
なんで神奈川から2校も出場させるんだよ。
選手権も横浜以外カスだろ、去年の隼人なんだよ。
いくらドラフト1位投手だからって森のホームラン以降手も足も出なかったじゃねーか。
392名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 10:16:42 ID:2ls9gexE0
最近の甲子園の成績から見て、
北海道は2枠、東京2.5枠で神奈川0.5枠と東京ベスト4と神奈川代表が
1枠を争うレベルだが、地方への配慮という点から
北海道2枠、東京2枠にして大阪、神奈川は1枠だな。
大阪は、PLに加え大阪桐蔭まで信頼のブランド失墜。
神奈川も大阪も終わった強豪しかない
393名無しさん@実況は実況板で:2010/04/02(金) 16:32:27 ID:maxhbnBc0
興南 10−0 大垣日大 10−1 北照 5−4 自由ヶ丘 4−2 東海大相模

神奈川県勢、逆トーナメント制覇に王手
394名無しさん@実況は実況板で:2010/04/12(月) 20:11:15 ID:HljItCRu0
>>1(笑)
395名無しさん@実況は実況板で:2010/04/22(木) 17:06:57 ID:BOsQ33BX0
関東と近畿は見直しが必要
396名無しさん@実況は実況板で:2010/04/22(木) 17:14:56 ID:9b1ouDCy0
神奈川が強豪が多くどこでも上位にいく力があるが
大阪なんて桐蔭だけだろ
桐蔭以外15年以上決勝にすら進んでいない
大阪と一緒にするのは神奈川に失礼だぞ
397名無しさん@実況は実況板で:2010/05/04(火) 21:29:42 ID:rji82Jv/0
もう全県2校にしよう
398名無しさん@実況は実況板で:2010/05/19(水) 20:41:50 ID:KZtmv66S0
記念大会なら
399名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 17:56:50 ID:Ac7vE+pb0
地域格差がなくなったな
400名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 18:00:37 ID:zd67cONH0




初戦敗退の常連、神奈川なんて1枠で十分wwwwwwwwww






401名無しさん@実況は実況板で:2010/06/07(月) 20:03:47 ID:NMVj0XFq0
大阪桐蔭 ○●
東海大相模 ●


北照 ○○●
帝京 ○○●
日大三 ○○○○●
402名無しさん@実況は実況板で:2010/06/19(土) 19:08:39 ID:DFsOxPaK0
wkwk
403名無しさん@実況は実況板で:2010/07/08(木) 16:12:52 ID:d+YZwBkg0
地元だし兵庫2枠でいいよ
404名無しさん@実況は実況板で:2010/07/18(日) 16:23:39 ID:kGNDBdXV0
大阪は酒田南とか光星とか尽誠が植民地代表で出てるからいいじゃんwww
405 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 19:20:56 ID:ABS9maf7P
校数バランスから考えて一番少ない県を1枠とすると、24の倍数区切りで配分はこうなる
約190チーム、つまり今の4倍以上の球児達が甲子園の夢を見れるという素晴らしい編成に

8枠
188 愛知
186 神奈川
186 大阪
175 千葉

7枠
161 兵庫
159 埼玉

6枠
144 東東京
133 福岡
130 南北海道

5枠
119 西東京
118 静岡
117 北北海道
103 茨城
(4枠以降は後述)
406 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@実況は実況板で:2010/07/27(火) 19:22:57 ID:ABS9maf7P
4枠
96 広島
93 新潟
93 長野
88 福島
85 鹿児島
78 宮城
77 京都
74 岩手
73 青森

3枠
68 群馬
68 岐阜
67 熊本
66 三重
63 栃木
63 沖縄
62 長崎
60 山口
59 愛媛
57 岡山
55 山形
54 滋賀
52 秋田
51 富山
51 宮崎
50 石川
49 大分

2枠
42 奈良
41 佐賀
40 和歌山
40 香川
39 島根
38 山梨
32 徳島
32 高知
29 福井

1枠
24 鳥取
407名無しさん@実況は実況板で
おいおい、それじゃ本大会をほぼ毎日4試合ずつやったとしても50日開催になって、阪神は毎年8月に失速するじゃねえかよw