○○○ 宮崎の高校野球 19 ○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
952しりたい:2008/07/19(土) 10:57:04 ID:+Pq7nQP+0
今どんな結果か教えてください
953名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 11:01:46 ID:swdI2Q0i0
>952

途中経過

都城東 − 宮崎商業

たぶん両校とも爆睡中です。
再試合は明日です。
954名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 11:25:50 ID:EiFWzwJLO
>>951
浜田監督曰く赤川は昨日が高校ベストピッチらしいよ。
打撃はいいと言われる都城東が18三振くらいしてるはず。 
昨日の赤川なら、日南学園の有馬次第で勝てたかもしれない。  
赤川は去年、今年はあんまよくなかった
直近のNHK杯県選手権は、赤川は都城東にフルボッコ
都城東11−3宮崎商7回コールドだった。 
 
明日のゲームは赤川次第で一方的なゲームもあり得る。 
見る側としたら、再度延長15回希望だがww
955名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 11:55:48 ID:Z0rOTdfMO
昨日のジャッジに関して
序盤4回くらいまでは宮商贔屓なんだなーと分かる程露骨だった。同じコース高さも赤川だけは取ってもらってた
中盤になって、都城東上田の際どい球を取ってるのを見て、審判のレベルが低いのもあるなと感じるようになった
延長になって審判が両エースの頑張りに心動かされたのか、ほとんど平等なジャッジをするようになった。
際どい球は全て取るようになったので、ゲームがますます膠着するようになってきた。
やっぱり審判の贔屓はあるよ。鹿児島工と神村の1戦も凄かった。個人的には、鹿児島工、宮商を応援してたから不快には思わなかったけど、相手側は嫌な思いになるだろうね。
鹿児島工、宮商は審判の贔屓無しで普通の判定でも勝っていたのにというのが感想。宮商は勝ちゲームを監督のせいで落とした感だし
これじゃー選手も迷惑だよな。鹿工はあんなの無しでも力の差歴然で勝ちは間違いなかったのに。審判にはしっかりして欲しい。
てか、佐土原-日南学園の試合みてないけどやっぱりそれだったのか。高野連の事務所は今も佐土原高校にあるよな。
こういうのは公平にやるべきじゃないの?不祥事起こした高校に苦汁を舐めさせる程度でいんじゃない?
956名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 12:03:37 ID:zTJJDquqO
宮崎商こそ優勝
957名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 14:54:10 ID:EiFWzwJLO
都城東の河野譲次監督は相変わらず人としていいな 
昨日もあんな展開でずっと笑って、内村?選手が
スクイズ失敗しても肩叩いて笑って慰めてたのが映ってたね。 
采配は相変わらず糞だがwww 
延岡学園監督時代ジョニーを育てただけある人格者だね。 
宮崎学園前監督、暴力監督川野さんとは違うわ 
 
ただし采配は 
川野>>>>>>>河野  
都城東は楽しそうに野球やってるから好感もてる。
958名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 15:25:26 ID:CcCF/sJGO
>>944
ゲームが始まって一度ボールと判定したコースや高さをキャッチャーの動作一つでストライクに変えたらゲームにならんだろJK。

>>955
審判だって 人 間 だ も の 。でもあからさまなのは、ねぇ。

でも、ほぼボランティアの審判団は本当に乙であります。審判の皆さんも後々悔いの残らないジャッジを期待します。
959名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 15:52:09 ID:Fxj2/9To0
審判はプロでもミスジャッジする。ジャンパイヤなんて言葉あるくらいだし。
ボランティアなんだし、あんまり叩くとまともな人はやらなくなる。
講習や簡単な試験はすべきだろうが。

俺は草の練習試合で審判やった事あるけどミスジャッジしたよ。
あちゃーと思ってバッターからも首を傾けられた。一球だけだったが。
別日に俺も打者の時、何でこれがストライク?と思う判定された。
お互い様だ。

公式試合の審判は普段から練習試合とかでまめに経験積むべしと思う。
960名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 15:54:33 ID:c0TmZ/lA0
日学は坂元の時から審判に泣かされてたな。
ベンチへ戻るなりグラブ叩き付けてからは普通のジャッジになったが。
広陵の監督のように勇気ある関係者いないものか
961名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 16:24:52 ID:0Wtnk7/b0
東高校強いですね
昔フジテレビの27時間テレビでそのまんま東に馬鹿学校言われました
三股駅から昔の実家まで道のりをテレビ中継していました東高前を軽トラックで通った時東が「この学校は馬鹿学校」て言いました
偶然にも野球部が練習していました東が「弱いのに練習の無駄」て言ってました
962名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 16:40:13 ID:CcCF/sJGO
>>961
ワロタw
でも放送当時は誰も否定しなかったんじゃない?w
つか都城東にはまだ特進あるの?むか〜しテレビで特集があって都城及び近郊からは来てもらえなくてすごい山奥から生徒を連れてきて。
それでも九大とかに合格させたよ。その時のクラスは5人くらいだたw
ところで東の部長は都城が選抜覇者・沖尚を倒したときの監督?

963名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 16:42:19 ID:YHeSEtc40
夏の高校野球:野茂発掘の延岡学園の浜崎監督が辞意表明
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/high/news/20080719k0000m050068000c.html

92年夏Vの延岡学園・浜崎監督が勇退
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2008/chihou/news/p-bb-tp3-20080719-385485.html

<夏の高校野球>野茂発掘の延岡学園・浜崎監督、辞意表明
http://news.livedoor.com/article/detail/3736757/
964名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 18:57:37 ID:swdI2Q0i0

浜崎監督、本当にお疲れさまでした。
なんと言われようが、先生の野球は素晴らしかったと思います。
気違いじみた批判が見受けられますが、先生の偉業を否定しうる
ものは少ないと思われます。

分かっている人には分かっています。
本当にお疲れ様でした。
965名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 19:16:04 ID:TtSCvARI0
延学も終わったなw
日学も夏以降(有馬が抜けてから)衰退です
966名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 19:31:06 ID:f9nEC1Ri0
日学は二年にも良いPいたろ?
967名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 19:46:26 ID:CcCF/sJGO
>>965
だから決勝は大事。勝てばまたいい素材が集まってくる。負ければ・・・。
小川前監督は勝てるタイミングで金川監督に椅子を譲ったつもりだろう。これをさて活かしきれるか?!
968名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:00:36 ID:TtSCvARI0
有馬も現在下降気味だし、日南学園の各打者は以前は火の出るような鋭い打球をバッタ−全員が打っていたが
現在では打球は遅いし、よって相手投手に与える威圧感が無い(長打も少ない)
やはり選手を育てるに長けていた小川監督の存在が大きかった
あと監督落ち着き無さ杉
969名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:20:16 ID:U3PlHV4VO
オール日南?
970名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:31:48 ID:jMcQ1oVH0
次スレです。

○○○ 宮崎の高校野球 20 ○○○
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216466731/l50
971名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 20:32:52 ID:Z0rOTdfMO
>>965
楽しそうだな。延学や日学が衰退するとそんなに嬉しいのか?
公立の俺には分からん。県内の私立で野球に力を入れてんのは、なんやかんやで延学、日学、日大の3つだよな
小林西、都城は低迷してるし。日章、鵬翔はサッカーがメイン。
他は中途半端に力入れたぱっと出の私立。

なるほどこういうわけですか、日大さん。分かります
私立って大変ですね。せっかくですから日大の来年も占ってください。お詳しいんでしょ?
972名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 21:34:25 ID:lBYu7COKO
鹿児島
果実 チアあり
加工 チアなし

宮崎
日学 チアあり
延学 チアなし
宮商 チアなし
都東 チアなし

やっぱ宮商か都城東は臨時でもチア結成すべきだな。
それだけでも俄然ヤル気が出るはず。

甲子園でも横浜とか明徳除けば大概の強豪校はチアいるからな。
973名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 22:25:04 ID:CcCF/sJGO
>>972
うむ。チアはゲームを決める重要なファクターの一つと言わざるを得ない。
974名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 22:55:54 ID:Cn4g5lEDO
日南学園からすれば
都城東と宮崎商業どちらが戦い易いだろうか?
975名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 23:42:54 ID:EiFWzwJLO
>>974
日南学園は宮崎商とは公式戦してないが、都城東には1ヶ月前のNHK杯で惨敗してたはず。 
まあそのときの都城東は宮崎商もフルボッココールドで倒してたけど。
976名無しさん@実況は実況板で:2008/07/19(土) 23:53:25 ID:YHeSEtc40
ID:kqvvnum/0は出場校予想スレのREGA-T ◆CLrSpT3.BI

711 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 16:25:39 ID:kqvvnum/0
宮崎商の選手、都城東の選手、両者本当お疲れ。
我が宮崎で、こんないい試合が展開された。そのことが何ともいえない幸福。
再試合?上等上等。むしろ、今日で終わらなくて良かったかもw もう少し見たいカード。ちなみに俺は観てない。

予想スレで煙たがられてる奴。宮崎商業を予想してる様
こいつは「文武両道」だと睨んでます。「らー」の可能性も考えましたが
REGA-T は宮崎から出て行け。このスレも出入り禁止
977名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 00:12:47 ID:sqTBs91F0
>>971
日大?w
来年って・・・w
監督変わらなければ無利でしょ
978名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 00:51:35 ID:92zk/cmnO
>>975 NHK杯は日南学園は優勝してるよ。
それで第一シードに浮上。都城東には春に1-0で上田に完封負け。
上田も赤川、有馬、中崎の陰に隠れているが、なかなかの技巧派左腕だな。
979名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 00:51:38 ID:fLb35V8XO
>>975
今年のNHK杯の優勝は日南g(ry


太い釣り針でございました。ほんとうに(ry
980名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 00:52:49 ID:mM/brk8QO
明日の展望は?エース投げるよね?
981◎クエストフォベスト:2008/07/20(日) 01:52:12 ID:lZdWOZwkO
都城東5-2宮崎商
982名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 04:21:02 ID:fLb35V8XO
>>981の予想により宮商勝利が確定いたしました
983名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 05:20:27 ID:FREwHiM8O
てゆーか一試合日なのに10時から試合なんだなwww
都城東は6時起きで7時現地発8時着で練習みたいな感じで可哀相だろ・・・1日ずらすなら13時開始がよくね? 
そしたら都城地区の高校も9時くらいまで寝れるのに・・・ 
なんで一試合日なのに10時に試合する必要あるの? 
これも贔屓か?相手が都城とわかってるなら13時からにするだろ 
馬鹿じゃない限り。
984名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 05:28:56 ID:EpPy2APrO
そして都城東が怒りの集中打ばくはつ
985名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 06:14:10 ID:AqxideW8O
スポーツする人は、午後に試合があっても9時までは寝ないですよ(^-^;
986名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 07:06:31 ID:FU4kPOyVO
>>983少しでも日南学園との日程のハンデを無くす為じゃなかろかルンバ♪
987名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 07:40:24 ID:GuS2GGRx0
今日は宮商OB全員集合
988名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 08:04:39 ID:MSaDZh960
>>983
高速使えば、都城からでも50分くらいで着くだろう
宮商からは15分くらいかな。13時開始でも35分の差は変わらない。
35分くらいでハンデがあるとは思わないけど、、、どうせぐっすり寝れんやろし

986の言う通り10時開始、翌日13時開始と13時開始、翌日も13時開始と
どっちが良いか
989名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 08:31:27 ID:07czS4fs0
228 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/07/10(木) 23:31:31 ID:6bolkh1z0
期待に応えてベスト4予想を披露しよう

日南学園
延岡学園
宮崎学園
都城東


決勝 日南学園×都城東

優勝 日南学園

これでもまじめに予想してみた。初めに断っておくが個人の勝手な予想ですので・・・予想には予想で反論よろしく
まず、日向学院×延岡学園 接戦をものにしてきた延岡学園が精神的余裕を持って試合を運ぶ
学院は2試合とも緊迫感のない試合で完全にリズムを崩している。小川は球がやや甘くなり痛打。打線は球を絞りきれず
に散発。要所要所でミスを掻く。日学は工業の投手にやや苦戦するも工業打線は日学の投手に手も足も出ない。次は農業が勝ち進
んで来る事が一番の脅威になる。農業左腕本吉に手こずるが僅差で勝利。宮西、日章が勝ち上がって来た場合は点差が開いて
の危なげない快勝。
日南学園×延岡学園 投手層の差が出て日学が昨秋のリベンジ。今年の延学投手では夏の過密日程では日学打線といえど抑えきれない
都城東×宮崎日大 上田、宇戸の投げあいになる。2番手投手の踏み入る余地はない。上田はスタミナがある、3戦目といえど安定した
ピッチングが予想される。懸念してるのは宇戸の投げ込み不足。先ほど述べたように安藤では厳しい。勝つなら宇戸の完投
打線もやや都城東打線が春先から元気がいい。宇戸がどこまで踏ん張れるかが勝負の分かれ目。調子が悪いと一気に東打線に
畳み掛けられる。
宮崎商業×宮崎学園 先程は高鍋をあげたが順当にいけば宮崎商業が戦力で圧倒しているのでベスト8。宮商と学園の打線も
全くの互角。全ては赤川次第。赤川が調子いいと学園敗退も十分ある。商業打線も学園投手を打ち崩す打力は兼ね備えている。
ここは全くの五分。しかし、監督の采配力、宮商の守備の雑さ、エースを初戦に持ってこない指揮を考え監督力の差で学園が勝つ。
宮崎学園×都城東 打線の調子は互角。どちらかと言うと東の打線が上。東はエース上田と心中。学園は押方、甲斐の継投
上田が最小失点に抑える。学園は継投のポイント等難しい所がある、完投能力も高いとは見ていない。
日南学園×都城東 さすがの連戦では上田もここに力つきる。東が勝つには日学投手に打撃戦を持ち込まないと勝てない。
しかし、日学の豊富な投手層の前に屈する。夏の連投では球威が落ち、日学打線でもなんなく得点出来る。

一番恐れている事は都城東打線が決勝で爆発することです。NHK杯で赤川を簡単にノックアウトした凄まじさがある。
でも、同じNHK杯で日学徳衛に散発。好投手を打ち崩せるほどの打線ではないことは確か。しかし勢いづかしたらやっかい
990名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 08:43:58 ID:JkMknATb0
>>975
新人戦決勝、日学3−0宮商
春九州予選、都東1−0日学
NHK杯決勝、日学4−3都東
991名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 09:57:13 ID:QjJMqRFJO
94:名無しさん@実況は実況板で 2008/07/20(日) 05:04:20 ID:82N1UC8k0[sage]
紅陵のは120%ボーク
ピッチャーが完全にホームへ向けて投球動作に入ってる
あれボークじゃないって言ってる奴は
野球経験のない奴なんだろうな

http://jp.youtube.com/watch?v=x-yIBep300U
992名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:00:59 ID:07czS4fs0
今日の試合をあらゆる観点からシミュレーションしてみる
都城東:河野譲次、宮崎商業:M田登。共に宮崎を代表する迷将、我々凡人には到底予想もつかない采配が期待される。

(@)両エース対決
鍵を握るのは赤川、赤川が前回に近い形のベストピッチングを見せれば宮崎商業の勝利は硬い
しかし、間隔の短い登板では打ち込まれている印象が強い。赤川の調子が悪いと都城東にもチャンスはある。

(A)都城東2番手登板
都城東の木幡はある程度計算出来る投手。迷将譲次監督の下では十分に考えられる。出来る限りの最小失点に抑える
ことが至上命題となる。これも赤川の調子次第に関わってくる。赤川の調子次第ではこれも互角の戦いになる可能性もある
この場合は都城東は決勝で上田の登板。決勝の行方も分からなくなる。

(B)宮崎商業2番手登板
何を血迷ったか宮商2番手佐藤登板。迷将M田監督の常軌を逸した采配からはこれも無くは無い。この場合は相手投手
に関係なく宮商の敗退決定


993名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:05:10 ID:dVznrNB50
誰か今日のスタメンをうpしてくれる神はいませんか。。。

994名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:11:37 ID:BdrkqlQD0
あああ結果論なっちゃうけどなんで2番手を先発させないのかね?
都城東は・・・
995名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:16:07 ID:fpXg336DO
打たれてるなぁ
ノーアウトで4-0とは
996名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:18:40 ID:bsn53usXO
>>991
を今さらみたけど酷いな。セットの時点であれだけ上下動してたらプレートを外したとしてもボークだろ。
頼むから宮崎じゃこんな事ありませんように。
997名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:22:38 ID:07czS4fs0
普通ならここで、赤川が数回投げて後は、2番手にまかすってのがあるけど
宮商はそれが出来ないのが味噌なんだよな。佐藤じゃひっくり返されるからな
998名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:34:22 ID:dVznrNB50
宮商の攻撃を詳しく!!
999名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:37:12 ID:w/FbSs3g0
宮崎商が優勝!!!!!!
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/07/20(日) 10:38:31 ID:07czS4fs0
1000なら宮崎甲子園1勝以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。