2 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:26:49 ID:Dc8Oi53S0
>>1 秋田師範@甲子園で10失点以上した学校
昭和4年夏、鳥取一中との対戦で0−12で敗れる
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:18:05 ID:OPToMrxNO
>2
中部商@甲子園で満塁ホームランを打った高校
第86回選手権で酒田南に11対6で敗退
この試合で仲里選手が満塁ホームランを打っている
4 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:42:33 ID:09bWVefa0
>>3 聖光学院(福島)@学校所在地の自治体名の変更前後ともに甲子園に出場した高校
聖光学院の所在地は現在福島県伊達市であるが
2006年1月1日の合併以前は伊達郡伊達町に属していた
5 :
南房總 ◆.9H4SDljXo :2008/06/07(土) 07:16:34 ID:JHO8cn5XO
>>4 南陽工業@同じ年に春夏連続出場したものの、どちらも初戦敗退だった高校
南陽工業は山口県周南市に所在。
2003年4月の合併以前は新南陽市。
2006年
春78回大会では神港学園、
夏88回大会では駒大苫小牧に初戦敗退を喫した。
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 07:37:06 ID:pmVI+4/B0
>>5 比叡山@校名に「山」がつく甲子園出場校
1999年は春夏連続出場
春は沖縄尚学、夏は桐生第一といずれもその大会優勝校に初戦敗退
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 08:40:54 ID:Agcn+ExeO
>>6 高野山@ユニの胸のマークが緑でなおかつ漢字三文字の高校
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 12:47:43 ID:kQdMhxqP0
1つ要望があるのですが、お題に関していろいろと簡単なのから難しいのまでありますが、
難しいお題を出す方は次に繋がる高校があるのかを確認してから出すようお願いします。
ただこれはしりとりなのでサクサクと進んだほうが望ましいかと思います。
>>7に関して自分は思い浮かびません。
>>7を出した方もう少し簡単なお題に変更できないでしょうか?
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:12:24 ID:V2OApCRAO
10 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 13:54:04 ID:kQdMhxqP0
>>9 札幌南@○○南(文字数制限なし)
19回大会優勝
11 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:20:05 ID:09bWVefa0
>>10 米子南@甲子園出場経験があるが、現在は廃部や廃校などの事情で甲子園に出場できない学校
かつて夏の甲子園に3度出場したが、その後硬式野球部は廃部された(軟式野球部はある)
甲子園での通算成績0勝3敗
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 14:45:18 ID:Mm4GEsacO
>>11 平壌一中@甲子園で無安打だったが得点した学校
1940年の夏、初戦でその年二連覇を果たした海草中と対戦
スコアは1-12だが無安打
ちなみにこの年の海草中には真田重蔵(プロ通算178勝、後に明星の監督として甲子園優勝)がいた
13 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 15:08:09 ID:09bWVefa0
>>12 慶応普通部@甲子園経験校同士の統合を歴史にもつ高校
1953年の選手権大会、北海に無安打に抑えられたが2-0で勝利
(安打数は慶応0、北海1)
現在の慶応普通部は正確には慶応一(甲子園未出場)と慶応二(甲子園出場)の統合による
その二校も旧・慶応普通部(慶応商工と慶応普通部の統合が前身、いずれも甲子園出場)の分離に伴い新設された
14 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 15:27:54 ID:kQdMhxqP0
>>13 東海大一@同じ大学系列校同士の対戦を経験した高校
現在は東海大工と統合し東海大翔洋に校名変更
1983年に同じ東海大系列の東海大二と対戦あり。
>>14 日大三@春と夏両方の大会で優勝したことがある高校(春夏連覇5校を除く)
昭和47年選抜決勝で日大桜丘と日大系列校同士の決勝戦
春は昭和46年
夏は平成13年に優勝
17 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 16:00:00 ID:09bWVefa0
>>15 津久見@最寄り駅が日豊本線の駅である高校
67年春と72年夏に全国優勝
津久見の最寄り駅は津久見駅(楽曲「なごり雪」のモチーフとなった駅として知られる)
18 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 16:55:36 ID:kQdMhxqP0
>>16 佐賀商業@優勝までの全試合を一人で投げぬいた投手がいた学校
94年夏、峰投手は優勝までの6試合を一人で投げぬきました
19 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 17:04:17 ID:OPToMrxNO
>18
西日本短大付@甲子園決勝で1点差勝ちした高校
第74回選手権で森尾投手が全試合投げ抜き優勝
決勝は1対0で拓大紅陵を破る
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 17:22:47 ID:XLiBlcGhO
>>19 浪華商@名字に十二支の動物名が入るプロ野球選手を輩出した高校(牛島)
浪華商は昭和30年春(対桐生)と昭和36年夏(対桐蔭)に1点差で勝ち優勝。
>>20 盛岡商@高校サッカーの強豪校
猪久保吾一の出身校
22 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 19:21:38 ID:h8jXC4yX0
>>21 東福岡@高校ラグビーで全国優勝したことのある甲子園出場校
23 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 19:37:42 ID:eHEpxjp+O
>>22 東海大仰星@選抜に2回以上出場し、夏の出場はまだない高校
24 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 19:43:49 ID:kQdMhxqP0
>>23 新田@サヨナラホームランを打った学校
90年選抜日大藤沢戦と、北陽戦で記録
>>24 宇都宮南@アンダースローもしくはサイドスローの投手で甲子園出場した高校
昭和61年センバツ2回戦高知高校戦で延長10回裏にサヨナラホームランで勝利
昭和58年夏初出場時のエース荒井投手はアンダースローだった。
>>25 宇部商@左腕エースを擁して二回以上甲子園に出場した高校
H7年センバツ出場時のエースの三分一投手が左腕サイドスロー
S51年に藤井、S60春夏に田上、S63春夏に木村、H2夏とH3夏に金藤、H7春に三分一、H10夏に藤田、H17春夏に好永
27 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 21:49:12 ID:jGrTOUn6O
>>26 常総学院@春夏とも優勝を経験している高校
常総は平成4夏、平成5春夏
サウスポーのエース倉投手を擁して甲子園出場
>>27 池田@甲子園出場した時のエースが巨人にドラフト指名されて入団した高校
29 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 07:39:22 ID:i+Jdj6uuO
>28
東山@芸能人の母校
93年、岡島投手を擁しセンバツに出場。同年ドラフト指名される。
30 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 12:35:49 ID:E6gljwRE0
>>29 帝京高校@縦じまのユニフォーム
とんねるず母校
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 12:37:09 ID:sWx/VdwJO
>>29 日体荏原@甲子園へ3回以上出場するも未勝利の高校。
佐藤弘道(元NHK体操のお兄さん。昭和62年卒)
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 15:58:28 ID:ALfxKaxd0
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 17:25:52 ID:y82ycVqkO
>>32 瓊浦(けいほ)@阪神の現役投手の出身校
(下柳剛の出身校)
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 18:56:17 ID:qMyLCdtgO
>>33 滑川総合@名前が変わってから甲子園に出てない高校
阪神の久保田の出身校
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 19:36:36 ID:gZJncr8o0
>>34 関大北陽(旧・北陽)@甲子園で隣県(都・府も可、対岸は不可)対決で敗れて準優勝した高校
昭和45年春、箕島との決勝戦で敗れて準優勝
>>35 早稲田実業@都道府県大会決勝戦でサヨナラ勝ちで甲子園出場を決めた高校
昭和55年夏 決勝で横浜高校に敗れ準優勝
平成18年夏 西東京大会決勝で日大三高にサヨナラ勝ちで甲子園出場を決める
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 21:28:17 ID:pIy02G3V0
>>36 神村学園@元女子校だった甲子園出場校(旧制女学校だったというケースも可)
平成19年夏の鹿児島県大会決勝では鹿児島実業に逆転サヨナラ勝ちで甲子園出場を決めた
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:11:00 ID:y82ycVqkO
>>37 東筑紫学園@甲子園の初戦で海星(三重)または海星(長崎)と対戦した高校
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:52:27 ID:KksHCvhD0
>>38 日本文理@北国の県で選抜大会で同県勢初勝利を決めた学校
02年選手権、初戦で長崎海星に敗れる
06年選抜、初戦で高崎商に勝利し新潟県勢初勝利を飾る(47都道府県で最も遅かった)
40 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 06:49:47 ID:8gdEkVav0
>>39 八戸@校名が漢数字ではじまる甲子園出場校
昭和31年、青森県勢で選抜初出場、初勝利を飾る
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 07:56:58 ID:2AW4wqQt0
>>40 八頭@校名に体の一部分が入っている甲子園出場校
42 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 08:29:05 ID:Y2PTp9010
>>41 取手二高@春夏問わず甲子園開幕ゲームを2勝以上している高校
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 12:06:44 ID:NvBk2AfaO
>42
常総学院@60才以上の監督が指揮をとった高校
>>43 大垣日大@日大系列校の内、甲子園で勝ったことがある高校
2007年センバツ出場時 阪口慶三監督は62歳
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 12:55:36 ID:mM1gERkT0
>>44 長野日大@甲子園でベスト8以上に進出したことがある長野県の高校
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 14:10:28 ID:b3E8AB/o0
>>45 松商学園(旧・松本商)@甲子園決勝で広陵と対戦した高校(勝敗問わず)
昭和3年夏に優勝
大正15年春、平成3年春に決勝で広陵と対戦するもいずれも敗れて準優勝
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 16:25:21 ID:9K7DkZcJ0
>>46 習志野@昭和期に春夏計5回以上の甲子園出場歴のある関東の公立高校
昭和42年夏決勝 習志野7−1広陵
48 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 17:57:39 ID:kUM5t3Pm0
>>47 桐生@甲子園で県岐阜商に敗れた高校
甲子園初出場は昭和2年夏
甲子園出場回数は春夏あわせて26回も現在のところ昭和53年夏が最後の甲子園出場となっている
現在のところ甲子園での最終対戦相手が県岐阜商
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 19:31:23 ID:Z65BV5a6O
>>48 広島商@甲子園で初戦敗退の翌年に優勝した高校(春→春または夏→夏で)
(選手権で昭和62年に初戦で県岐商に敗退。翌63年に優勝)
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 20:37:29 ID:4Pundj740
>>49 駒大苫小牧@甲子園で連覇経験(春2連覇、夏2連覇、春夏連覇、夏春連覇いずれも可)を経験している高校
51 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 05:57:00 ID:5EeYilRYO
>50
法政二@巨人V9時代の選手の母校
1960年夏と1961年春の甲子園を連覇
柴田勲の母校
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 07:14:54 ID:jZW95uRj0
>>51 佐倉@無名の学校からプロの一流選手を輩出した学校(主観で)
ご存知ミスターの母校です。甲子園出場は無し
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 08:37:15 ID:wsnOdc0B0
>>52 八代@プロでトリプル3達成者を輩出した高校
秋山幸二の母校で、甲子園出場なし
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 10:42:22 ID:gcj9lbjsO
>>53 佐伯鶴城@愛媛県の高校が優勝した大会の大分県の出場校
野村謙二郎の母校で、松山商が優勝した96年夏の大分県代表
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 12:04:20 ID:jZW95uRj0
>>54 大分商業@九州の商業高校
これも松山商業が三沢との再試合の決勝を制した69年の大分代表
56 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 12:15:55 ID:TOVrwHHsO
津和野@トルネードのアンダースローのピッチャー
>>55 佐賀商業@夏の甲子園全国制覇の翌年の夏の甲子園に出場できなかった歴代優勝校
平成6年夏全国制覇
平成7年夏は佐賀県大会で敗れ、甲子園出場ならず。
>>57 早稲田実業@甲子園で延長再試合を経験して優勝した高校
06年優勝、翌年は3回戦負け。
59 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:50:07 ID:axrpY8giO
>>58 佐賀北@校名に東西南北がつく甲子園出場校
60 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 19:37:00 ID:obUo93DlO
>>59 宇和島東@オリックス(阪急)のドラフト1位選手の出身校
(平井正史(現・中日)が1993年オリックスのドラフト1位)
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:16:51 ID:5EeYilRYO
>60
平安@校名をローマ字にすると5文字になる高校(HEIAN)
平成9年、川口知哉投手がオリックスから1位指名を受ける
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:55:03 ID:U5hvGikF0
>>62 宇治山田@最後の甲子園出場から50年以上ブランクのある高校
第一回大会初戦で秋田と対戦し敗退、以降の甲子園出場なしで現在93年のブランク
64 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:29:09 ID:bDZUI/2J0
>>63 彦根東@選抜21世紀枠の都道府県推薦に選ばれたことのある甲子園出場校
最後の出場は昭和28年選抜。確か平成16年の県推薦を受けている。
65 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:42:00 ID:aGGX+fxD0
>>64 五所川原農林@校名が漢数字ではじまる甲子園出場校
今年の青森県推薦を受け、東北地区の推薦を受けた
昭和45年夏に出場
66 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:26:16 ID:kKORIAPI0
>>65 八女@芸能人の母校である甲子園出場校(堀越以外)
昭和33年夏に出場、黒木瞳の母校
>>66 大社@市町村合併により、学校名と同じ街の名前が消えた高校
竹内まりあと江角まきこの母校
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:51:09 ID:ab4ucSmS0
>>67 甲西@甲子園初出場でベスト4以上
昭和60年夏、初出場でベスト4
甲賀郡甲西町→湖南市
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 00:15:17 ID:pV/jmzZ60
>>68 大宮工@甲子園春夏連続出場、でもその年以外出場がない高校
昭和43年選抜優勝、夏は2回戦敗退、この年以外甲子園出場なし
>>69 大船渡@サッカーW杯に出場した選手の母校
昭和59年春夏出場 小笠原満男がOB
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 05:55:51 ID:qBS2EkJbO
>70
愛知@校名に都道府県名がつく甲子園出場校
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 06:04:47 ID:u5fmNqbNO
73 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 06:40:48 ID:4JO7/A0W0
>>72 箕島@校名に「島」が入っている甲子園出場校
10年ほど前の「和歌山毒カレー事件」の犯人の出身校
74 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 10:46:03 ID:PxAhQhfkO
>>74 早稲田実業@卒業後早稲田大学に進学した選手が居た甲子園出場校
平成18年全国制覇のエース斎藤佑樹は早稲田大学に進学した
76 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 16:09:29 ID:+4G4VblHO
>>75 浜田@校名が漢字二文字で「田」がつく高校
(和田毅(ホークス)の出身校)
77 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 16:11:26 ID:jzZRZVba0
>>75 浜田@プロ野球監督の出身校(現役監督、監督経験者どちらも可)ただし、早稲田実業以外でお願いします
和田投手は浜田高校卒業後早稲田大学進学、現在ソフトバンクホークス在籍
日本ハムファイターズの梨田監督の出身校でもある
78 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 16:13:41 ID:i9PnXbw10
79 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 16:39:17 ID:KxAUQWSaO
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:11:10 ID:BBP4nMue0
>>79 土佐@高校名に曜日が入っている甲子園出場校
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 17:56:30 ID:KxAUQWSaO
>>80 酒田南@甲子園で1年生がHRを打ったことがある高校
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 18:35:18 ID:XC8JDg9e0
>>81の酒田南は高校名に曜日が入っていないのでしりとりになってないので
>>80 日高中津@甲子園出場が今のところ1回の近畿の高校
平成9年春に出場で今のところ甲子園出場はその1回
史上初の分校の甲子園出場ということで話題になった
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 19:38:31 ID:qBS2EkJbO
>82
光泉@双子でベンチ入りした甲子園出場校
平成14年夏に出場
馬場兄弟がベンチ入りしている
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:33:56 ID:NFhtzb1i0
>>83 世田谷学園@校名に「谷」がつく甲子園出場校
平成5年春出場時に、補手と三塁手(名前は忘れた)が双子だった
85 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 22:13:12 ID:RLRXAwF70
>>84 豊田大谷@甲子園で相手のボークで得点した高校
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 00:59:55 ID:8H17cA6M0
>>85 佐賀商@甲子園優勝経験のある商業高校
00年72回大会センバツで対創価戦8回表にボークで得点
94年76回大会選手権優勝
87 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 01:19:45 ID:itjGVo4j0
>>86 浜松商@甲子園でPL学園と2回以上対戦したことがある高校
(昭和53年選抜で優勝)
(昭和60年選抜で初戦で対戦して敗退、翌61年選抜でも初戦で対戦して勝利)
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 06:48:51 ID:dR7HpZ7s0
>>87 横浜@平成10年に春夏連続甲子園出場した高校(PL学園以外)
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 08:42:21 ID:M8Euy3TQO
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 11:52:06 ID:xVO8qn8m0
>>89 近江兄弟社@甲子園で10失点以上した学校(勝敗問わず)
平成5年夏、春日部共栄戦で0−12で敗戦
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 12:04:42 ID:M8Euy3TQO
>>90 仙台育英@2人以上の投手が2回以上入れ替わりマウンドに立ったことがある
94夏に金村→昆→金村→昆という継投をしている
91春大阪桐蔭戦、92春読谷戦、99夏桐生第一戦、00夏徳島商戦などで2桁失点
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 14:44:34 ID:A0VGBYvj0
>>91 常総学院@甲子園の決勝で智弁和歌山と対戦した高校
平成6年春の決勝では、清本、高谷、清本、高谷、内田という継投をした
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 19:41:44 ID:JL804CLt0
>>92 東海大相模@選抜で優勝も夏は甲子園出場ならず
平成12年春の決勝で智弁和歌山に勝って優勝するも同年夏は甲子園出場ならず
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 19:41:56 ID:lFmUwR+nO
>92
東海大浦安@選抜or選手権を辞退した高校
平成12年夏の甲子園決勝戦で智弁に11対6で敗れる
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 19:52:46 ID:ERpHYFcJO
>>93 天理@甲子園決勝で愛知県の高校と対戦したことがある高校
(1997年選抜、決勝で中京大中京を破り優勝、夏は予選決勝で敗退)
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 20:04:13 ID:MR7+u6Zo0
>>95 神村学園@鹿児島県の甲子園優勝校
平成17年77回選抜大会で愛工大名電と対戦も2−9で敗れる
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 20:41:15 ID:0F0Omh6b0
>>96のお題は「鹿児島県の甲子園準優勝校」の間違いでは?
ということで、鹿児島県の甲子園準優勝校でつなげます
>>96 樟南@甲子園で満塁ホームランを打たれた高校
平成6年夏の決勝戦で、佐賀商の西原に満塁ホームランを打たれて敗れ、準優勝
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:02:35 ID:wFr3SYI90
>>97 青森山田@校名に「色」がつく高校
去年聖光学院戦で打たれた
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:18:58 ID:i7SsJ2OMO
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:44:45 ID:c6Ji8KJu0
>>99 ここはしりとりになっています
>>96の神村学園は優勝しておらず、また
>>96のお題に関しての説明レスの内容から
準優勝とするところを間違えて優勝とレスしてしまったのでは?
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:08:04 ID:puTQfWzc0
塚原青雲@部員全員が18人より少ない人数で甲子園に出た高校
2001年に部員17人だけで甲子園出場
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 22:19:16 ID:Hi58nhQa0
>>101 中村@甲子園初出場で決勝に進出した高校
「24の瞳」部員12人で甲子園出場
>>102 済美@創部10年未満で甲子園初出場を果たした高校
平成16年センバツ初出場初優勝
このときわずか創部3年目の快挙だった
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 23:10:49 ID:M8Euy3TQO
>>103 遊学館@ベンチ入りに3年生が2人以下で甲子園出場した高校
105 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:12:00 ID:EybEqifLO
>104
常総学院@日ハムにドラフト指名された選手の母校(金子誠)
平成4年夏の時のベンチ入りメンバーに3年生はたった1人
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:32:38 ID:53CPtCAn0
>>105 東北@校名に方角(東西南北)が2つ以上含まれる学校
日ハムのダルビッ種
日大東北@夏の選手権大会に過去に5度以上出場している学校
すみません、アンカーつけて無かったので混乱を避けるために仕切り直しに連投させていただきます・・・
>>107 智弁和歌山@学校の正式名称が漢字で5文字以上の高校
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:50:38 ID:vG0Yz24Q0
>>107 帝京@東京23区内にある学校
帝京は板橋区
>>110 遊学館@自由枠、希望枠でプロ入りした選手がいる学校
小嶋達也(大阪ガス−希望枠で阪神)の出身校
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 06:54:38 ID:H6mo6dD50
>>111 秋田商@甲子園でサヨナラ勝ちした高校
2001年に自由枠でヤクルトに入団した石川投手の出身校
1997年夏、浜田高校との対戦では、浜田高校の和田投手のサヨナラ押し出しで秋田商のサヨナラ勝ち
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 15:41:20 ID:lSe9J7HJ0
>>112 境@漢字一文字の甲子園出場校
平成2年夏の八戸工大一高戦では9回表に追いつかれるもその裏逆転サヨナラ勝ち
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 15:42:22 ID:lSe9J7HJ0
>>113訂正
サヨナラ勝ちですが、逆転ではありませんでした
>>113 光(山口)@主将が選手宣誓をした高校
平成6年 夏 光高校の杉村主将が選手宣誓をした
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 18:07:21 ID:nCMWhgox0
>>115 京都西(現・京都外大西)@平成10年春甲子園出場し、同年夏出場ならず
昭和62年春、英語での選手宣誓
平成10年春、手話つき選手宣誓
平成10年春の出場が旧校名での最後の甲子園出場
ちなみに昭和62年春に英語での選手宣誓した上羽主将は現在の京都外大西監督
117 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:30:06 ID:Ps+csW3zO
>>116 島田商@選抜に50年以上のブランクを空けて出場したことがある高校
(平成10年選抜に57年ぶりの出場)
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 19:44:58 ID:7r5xIaw1O
>>117 関大一@平成以降、ある年に甲子園に春夏連続出場し、他には出場した年がない高校
同じ平成10年春に69年ぶり出場
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:13:36 ID:VX9cacqsO
>>118 西京@校名の総画数 が14画の甲子園出場校
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 20:33:16 ID:EybEqifLO
>119
大野@甲子園に出場した福井県の高校
(福井商・工大福井以外でお願いします)
>>120 敦賀気比@ドラフト1位で内野手が指名された高校
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:19:38 ID:bU283buw0
>>121 星稜@メジャーリーガー輩出校
松井はドラフト当時は内野手として1位指名された
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 06:45:38 ID:LF+/6vKhO
>122
芝浦工大柏@プロ野球でタイトルをとった選手の母校
小宮山(元メッツ)の母校
97年に最優秀防御率を獲得した
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 07:50:02 ID:zeQ/Yb9sO
>>123 星稜@甲子園・春夏連続出場も共に緒戦敗退だった年代が複数ある高校
松井秀喜(98年度・本塁打&打点部門、他)
昭和57年、昭和59年、平成6年…
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 08:05:27 ID:XOz6X/sg0
>>124 平安(現・龍谷大平安)@今年の春季地区大会出場校
昭和10年と昭和37年は春夏連続甲子園出場も初戦敗退
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 08:41:11 ID:fUcLmKWB0
127 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 10:53:51 ID:f/3/1JFlO
>>126 仙台三@東北勢が甲子園で準優勝した時に、県予選決勝でその高校に敗れた高校
89夏予選決勝で仙台育英に敗れる。他にも夏準優勝1回に、秋の東北大会ベスト4も1回
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:38:51 ID:cw6OJgzo0
>>127 仙台育英@春夏の甲子園で準優勝がそれぞれ1回以上ある高校
03夏、東北が甲子園準優勝だった時の宮城県予選決勝の対戦相手は仙台育英
>>128 智弁和歌山@準々決勝の第4試合で勝ったことがある高校
センバツは平成8年と12年に準優勝
夏は平成14年に準優勝
優勝した平成12年夏準々決勝第4試合で柳川に勝利。
130 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:18:37 ID:e5OpH75k0
>>129 福知山成美@甲子園で登板した試合でホームランを打った高校(完投でなくても登板していればOK)
平成18年夏の準々決勝の第4試合で熊本工に勝利
同年2回戦の静岡商戦では駒谷投手が完投&ホームラン
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:28:19 ID:e5OpH75k0
回線の調子が悪く、別のIDになるかもしれませんが、
>>130です
お題の内容を勘違いしてました
>>130は取り消します
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:28:26 ID:LF+/6vKhO
>130
川之江@校名に「川」がつく高校
平成14年夏浦和学院戦で鎌倉投手が須永投手からホームランを打った
133 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:31:07 ID:6HvEofD00
>>129 鹿児島工@甲子園の延長戦でホームランを打った高校
平成18年夏の準々決勝の福知山成美戦は延長になり
延長10回、鮫島選手のホームランで勝ち越し、準決勝進出
134 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 19:32:47 ID:6HvEofD00
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:37:56 ID:zeQ/Yb9sO
>>133 旭川龍谷@甲子園開幕カード、先頭打者いきなりヒット
延長本塁打も先頭打者安打も、全て昭和60年夏の大社戦のサード岡田
136 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 22:51:29 ID:EZGWH6zb0
>>135 駒大苫小牧@選抜で福岡県の高校に勝った高校
平成17年選抜の初戦は駒大苫小牧VS戸畑
駒大苫小牧の林選手が先頭打者3塁打、駒大苫小牧は選抜初勝利
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 22:55:25 ID:ylvPUP600
>>136少し訂正
平成17年選抜の開幕カードでした
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 23:41:04 ID:LF+/6vKhO
>136
宇都宮学園(現:文星芸大付)@校名に「宮」がつく高校(宇都宮市の高校以外)
平成3年の選抜で福岡大大濠に7対4で勝っている
>>138 宮島工@春夏合わせて1度しか甲子園に出ていない高校
>>139 釧路一@現在では学校そのものが存在しない甲子園出場校(他校との合併などでその名前が無くなっただけの場合はNG)
1969年センバツに出場、一回戦を突破するも次戦で堀越(東京)に敗れる。
度重なる労使紛争によって昭和53年に閉校となった。札幌一とは兄弟校であった。
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 06:11:19 ID:pXi8AihMO
>>141 飯塚商(福岡)@甲子園出場が2年連続出場の2回だけの高校(春夏どちらでも可)
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 06:14:34 ID:pXi8AihMO
>>141 光@2回以上甲子園に出場したが、未勝利の高校
H14、15年夏の2回のみ。いずれも初戦負け。
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 10:24:57 ID:Bz4wR6LrO
>143
盛岡大附@岩手県歴代代表校
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 12:09:12 ID:m96fbPZCO
>>144 福岡@所在地と違う自治体の名前が入っている高校
福岡は岩手県二戸市にある。
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 17:56:38 ID:g9lrYQn80
>>145 福岡(富山県)@甲子園の初戦で福井商と対戦した高校
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 19:25:19 ID:/b4SXiHaO
>>146 享栄@駒大を経てプロ入りした選手の出身校
(西武・高木浩之が在籍した平成2年選抜に初戦で福井商と対戦)
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 19:40:32 ID:95wdE7pT0
>>147 桐蔭学園@甲子園初出場初優勝
関川浩一の母校、昭和46年夏に初出場初優勝
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:10:46 ID:hNdH+7YgO
>>148 観音寺中央@校名に「中央」とつく高校
95年春に初出場初優勝
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:43:12 ID:ARhoKkNP0
>>149 有田中央(旧・吉備)@甲子園出場が現在のところ1回の近畿の高校
旧校名時代の昭和53年春に出場
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 20:53:35 ID:Bz4wR6LrO
>150
春日丘(大阪)@校名に「丘」がつく高校
昭和57年夏に出場
>>151 都城泉ヶ丘@都道府県知事を輩出した甲子園出場校
東国原英夫(そのまんま東)の母校
>>152 宇都宮工業@選手と監督としてそれぞれ別の高校で甲子園出場した選手が居た高校
宇都宮工業は栃木県の福田知事の母校。
昭和34年甲子園準優勝のエース大井投手は日本文理の監督として甲子園出場
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 21:49:29 ID:8hrfeQPS0
>>153 佐賀商@平成元年夏に甲子園出場した高校
駒大苫小牧の前監督の香田氏は高校3年生時、佐賀商の選手として甲子園出場
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 00:35:25 ID:F9l89DHs0
>>154 東邦@春優勝したが、夏に初戦敗退した高校
平成元年春優勝、夏は初戦敗退
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 00:58:51 ID:Eh+Q9yF90
>>155 横浜@今年の選抜に出場した高校
06年春優勝も夏は大阪桐蔭に初戦敗退
>>156 八頭@校名に体の一部が入っている高校(山口は除く)
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 02:28:59 ID:iGS2vQxgO
>>157 金足農@昭和59年選抜が甲子園初出場だった高校
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 07:01:51 ID:66PG100x0
>>159 拓大紅陵@校名に色が入っている甲子園出場校
>>160 青森山田@県名と同じ名前の県庁所在地にある甲子園出場校
青森県の県庁所在地は青森市
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 07:49:12 ID:e5yfzepi0
>>161 兵庫(旧・神戸二中)@第1回選手権大会出場校
現在のところ昭和41年春がもっとも最近の甲子園出場
163 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 08:17:37 ID:XJqsHIkWO
>>162 鳥取西@甲子園で秋田経法大付に勝利した高校
93春に好投手・小野を攻略して秋田経法大付に勝利
164 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 08:38:23 ID:s5oFV1Vi0
>>162のレスについてだけど、
>>161のお題をよく見ると
「県名と同じ名前の県庁所在地にある」ということは
>>162の兵庫県の県庁所在地は神戸市でお題の条件を満たしていない
>>161からやりなおし
奈良@甲子園出場経験のある奈良県の公立高校
平成3年春に出場
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 08:45:22 ID:s5oFV1Vi0
166 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 10:16:23 ID:XJ7cVktm0
>>163 北嵯峨@甲子園に出場した京都府の公立高校
昭和62年夏、秋田経法大付に勝利
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 14:53:00 ID:wWifHqb6O
>>166 桂@甲子園出場が今のところ夏一回の高校
昭和50年に出場。
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 14:56:24 ID:Cm+kRVwVO
武藤敬司
頭がツルツルなおやぢ
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 17:34:03 ID:li1z65WeO
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 18:07:22 ID:5skLC+f80
>>169 小林西@平成時代に甲子園出場した宮崎県の高校
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 18:47:03 ID:9WRgIm8YO
>>170 延岡工@甲子園に2回以上出場して初戦負けがない高校
延岡工は4回出場し全て初戦突破している
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 19:41:36 ID:7It/3NPY0
>>171 市川(山梨)@校名の総画数が10画以内の甲子園出場校
5回出場し、すべて初戦突破している
初出場時の平成3年春のベスト4が甲子園での最高成績
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 19:51:14 ID:iGS2vQxgO
>>172 上田@選手権で49番目に登場した東日本の高校
(昭和62年に出場)
>>172 大田(島根)@所在する市町村に世界遺産がある高校
大田市内に石見銀山遺跡がある
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 20:20:57 ID:mygQPSctO
>174
首里@校名がすべて音読みの高校
那覇市に首里城がある
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 20:49:11 ID:AekzHeOE0
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 21:26:37 ID:Eh+Q9yF90
ということで
>>173から
国学院栃木@校名に「国」が付く高校
85年夏49番目に登場し関東一に敗戦
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 21:37:43 ID:xhRPhRMG0
>>177 神戸国際大付@選抜ベスト4以上進出も同年夏は甲子園出場ならず
平成17年選抜ベスト4、夏は予選敗退
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 23:38:58 ID:XJqsHIkWO
>>178 桑名西@甲子園の準決勝で常総学院に負けた高校
94年センバツ準決勝で常総学院に敗れてベスト4
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/16(月) 23:52:06 ID:pIN3Umnr0
>>179 東亜学園@バレー部が全国制覇の経験がある甲子園出場校
S62 ベスト4で常総学院(初出場)に敗退
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/17(火) 00:35:30 ID:ro3sRJBT0
182 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 01:58:26 ID:UCBT8YU/0
星野仙一の過去の悪行
@星野が審判の骨折を仕向けて、俺は悪くないって開き直った件
A「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言。
B今中にタニマチの娘を嫁にさせた件
C同様の事を門倉が断ったら、中日から追い出した件
D浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いという趣旨を発言した
E野村がヤクルトを解任された直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
F柴原に対して裏金更正を仕掛けながら裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげて「柴原は金まみれ」と言い出した
Gキャンプ地は必ず変更。その先には何故か必ず星野のタニマチ企業がある件
H阪神SDにも関わらず、テレビで巨人戦のゲスト解説、開幕当初にマスターズのゴルフの仕事をし、金儲けに必死
I江夏豊に星野自身が巨人に自分から監督になりたいと売り込みに行ったことを暴露される。暴露されたことにより巨人入りをなくなく断念。
J中日監督時代地元TVで巨人の某外野手(高橋)内野手(二岡)なんか裏金10億、20億もらってると発言。川上を日ハムから5億で強奪したくせに。
K阪神SDの癖に一連の裏金事件に関与してないと言い張る。権限なしの肩書きだけなのかSDはw
L捕手の中村をボコボコに殴りつけ、顔が腫れ上がったためマスクがかぶれなくなった。自分のミスは許せるが他人のミスは許せないため、弱い立場の選手に対する暴行傷害事件多数。器物破壊も多数。
M弱い者いじめをする反面、自分より強い立場の野球人・政財界人らに取り入りるのは最高にうまい。タニマチに可愛がられることが野球より得意で男芸者・男妾と若い頃から言われている
N大試合に弱く、日本シリーズには選手としても監督としても必ず負ける勝負弱さ。
O自分から巨人戦以外は手抜きして投げていたとジャンクスポーツで自慢げに喋る。
P聖火ランナーに数百万のギャラを要求。星野JAPANを登録商標とする銭ゲバぶり。
183 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 04:40:28 ID:d8a8u8PZO
>>181 東海大二@甲子園でソロホームランによる1点のみで負けた高校
184 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 05:36:13 ID:jHEWWsgjO
>>183 境@甲子園でスコア0‐0からサヨナラ負けした高校
185 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 06:58:05 ID:IBAYC8I00
>>184 帝京@甲子園の決勝で1点差負けした高校
昭和55年春、高知商との決勝戦は延長10回1−0でサヨナラ負け
186 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 07:07:07 ID:jHEWWsgjO
広陵@甲子園決勝戦で逆転されて負けた高校
187 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 07:08:37 ID:jHEWWsgjO
188 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 07:40:45 ID:3gwsqsfnO
>186
上宮@エラーでサヨナラ負けした高校
189 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 07:46:16 ID:qS9C4YvVO
アントニオ猪木
アゴの長い人
190 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 07:48:50 ID:vQI5rvgC0
191 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 09:56:03 ID:9RCZX//g0
>>190 倉吉北@校名が「か行」ではじまる甲子園出場校
「山陰の暴れん坊」
192 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 10:16:23 ID:qS9C4YvVO
石ちゃん
カレーを飲み物だと思ってるデブ
>>191 桐生第一@甲子園の初戦で完封負けした高校
2007年センバツ1回戦で都城泉ヶ丘に2−0で敗戦
194 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 12:23:02 ID:54yYr6luO
>>193 長岡向陵@大差負けながら、閉会式の高野連会長の講評で心に残る試合として名前を挙げられた高校
92年夏に星稜に11対0で敗れるも、強豪相手に真っ向勝負を挑んだ姿が牧野会長に評価された
195 :
183:2008/06/17(火) 18:12:35 ID:d8a8u8PZO
>>183だが自チームがソロホームランのみで負けたって意味です。(83年夏・東海大一13−1東海大二)
説明不足でスマン。
>>184さんはおそらく相手のソロホームランで負けた法政一1x−0境(84年夏)のことを言ってるんですよね?
196 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 20:00:33 ID:waIqWKO3O
197 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 20:43:26 ID:Otb1qiPy0
>>196 >>184以降は無効としてやり直しにした方がいいと思います
183さん
このようなこともあるので、お題についての簡単な説明を加えたほうがいいと思います
198 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 21:42:42 ID:3gwsqsfnO
>183
秋田商@甲子園に出た東北の商業高校
平成14年夏
尽誠学園に17対1で負けた試合で唯一の得点が石井選手のホームランだった
199 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 21:54:45 ID:DulJWN0P0
>>198 能代商@甲子園での初戦で商業高校に敗れる(現在商業高校でなくても当時商業高校であれば可)
昭和60年夏に出場、初戦で久留米商に敗れた
200 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/17(火) 22:26:43 ID:QwYewqoE0
>>199 PL学園@甲子園での初戦、延長戦で敗れる
平成7年春、初戦の銚子商戦は延長11回、7−10で敗れた
201 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 00:21:52 ID:L0g87eoV0
>>200 岩国高校@春夏連続出場したけど、同じ都道府県のチームに敗退
岩国高校は2000年春、3年連続出場も惜しくも延長で初戦敗退
夏も春のときと同じ県のチームと対戦したが、力尽きた
しかし数年後、後輩が雪辱して、ベスト8まで進出した
>>200 市岡@大阪の公立で甲子園に出場した高校
同じく1995年春、日南学園に延長10回5-8で敗れる
204 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 05:20:20 ID:g++TvoT80
>>201 鳥羽@平仮名にすると二文字の高校
2000年春は東海大相模に負け、夏は横浜に負けた。
>>204 安房@21世紀枠で出場し初戦突破した高校
今年のセンバツで城北に2−0で勝って初戦突破
206 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 06:39:31 ID:broTXsUX0
>>204 都留@21世紀枠で選抜出場
21世紀枠で2007年選抜出場
207 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 06:42:02 ID:ToOLjYzg0
>>205 都城泉ヶ丘@校名に「城」が入っている甲子園出場校(都城市以外の高校でお願いします)
21世紀枠で2007年選抜出場し、初戦突破
208 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:06:26 ID:pBazB7bf0
>>207 京城中(朝鮮)@京都以外で「京」が校名に入っている甲子園出場校
戦前の出場校
209 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:10:25 ID:8G2rPsRNO
210 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 07:34:19 ID:2b0iHS6v0
>>209 東邦@甲子園決勝戦でサヨナラ負けした高校
昭和52年夏、1年生の坂本投手が先発し、サヨナラ負け
211 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 09:20:16 ID:go/8DEHc0
>>210 京都二商(現在は廃校)@甲子園でヒット(ホームラン含む)または犠牲フライ以外が決勝点になって敗れた高校
(押し出し四死球、エラー、ワイルドピッチ、パスボール、ボークなど)
昭和23年春、京都一商との決勝戦で延長11回、エラーによりサヨナラ負け
212 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 10:32:20 ID:PTwy0T3PO
>211
四日市工@甲子園にでたことのある三重県の公立校
対松商学園戦 サヨナラ押し出しデットボールで敗退
213 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:22:54 ID:kzJYGM9W0
>>212 宇治山田商@オリンピック個人種目金メダリストの出身校(甲子園出場経験のある高校でお願いします)
野口みずきの出身校
214 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:31:48 ID:aPpLbV+/0
>>213 佐野日大@今年の選抜で出場した日大系列の学校
レスリングの選手で公衆電話でメダルを忘れた人
215 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 11:59:00 ID:B3GOM02u0
216 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:24:39 ID:kq0QfdlWO
>>215 木更津総合@校名に総合が入っている甲子園出場校
>>215 如水館@二つ以上の高校が統合されてできた甲子園出場校
1994年、三原工業高校と緑ヶ丘女子商業高校を統合して新たに如水館高校となった
野球部は春1回、夏5回の甲子園出場がある
218 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:39:10 ID:CEVHsyIK0
>>216 伊奈学園総合@校名が「伊」ではじまる甲子園出場校
平成2年の選抜に出場
219 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:51:04 ID:1uTqX9+uO
>>218 伊野商@エースがメガネの甲子園出場校
渡辺投手はガリ勉みたいな顔してエグイ球を投げてました。
220 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 13:51:51 ID:vVQiopUN0
>>219 中標津@難読校名の高校
平成2年夏出場、エースピッチャー(名前忘れた)が眼鏡をかけていた(うろ覚え、違っていたら無効にしてください)
221 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:26:15 ID:g++TvoT80
>>220 藤井学園寒川@お笑い芸人の母校
藤井学園さんがわと読みます。ココリコ遠藤の母校です。
222 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 16:55:50 ID:cFZSTs340
>>221 帝京@甲子園で優勝した東京の高校
とんねるずの母校
>>222 桜美林@校名に樹木の名前が入る高校(桜以外で)
昭和51年夏 優勝
224 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:29:21 ID:PTwy0T3PO
>222
岩倉@甲子園の決勝でPLに勝った高校
225 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 17:49:14 ID:0dM8XR8T0
>>223 山梨学院大付@甲子園初出場が平成になってからで、2回以上の出場がある高校
平成6年春に初出場
現在のところ出場回数は4回
226 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 19:57:07 ID:2lYzHb0cO
>>225 千葉経大付@選抜初出場から二年連続出場した高校
(平成16年選手権で初出場、選抜は平成19年に初出場して今年二年連続出場)
227 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:02:58 ID:Vi0xR+zlO
>>226 光星学院@楽天イーグルスの選手を二人以上輩出した高校
97年にセンバツ初出場、翌年連続出場
OBに根市寛貴、松崎伸吾
228 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 20:50:28 ID:g++TvoT80
>>227 桐生一@その都道府県唯一の全国制覇高校
大広、一場が楽天にいる。
1999年夏群馬県唯一の全国制覇
229 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:35:38 ID:xUtfVMGN0
>>228 津久見@校名に「津」が入っている甲子園出場校
昭和42年春、昭和47年夏優勝
大分県で優勝経験があるのは現在のところ津久見のみ
231 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:15:23 ID:/al3XKC00
>>230 高田工(現・上越総合技術)@平成2年夏の甲子園出場校
甲子園出場は現在のところこの1回
232 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 22:27:50 ID:PTwy0T3PO
>231
竜ヶ崎一@ユニホームの胸文字がアルファベット一文字の高校
233 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:01:03 ID:kq0QfdlWO
>>232 横浜商業@春夏ともに(またはどちらか)甲子園最高成績が準優勝の商業高校
いわずとしれたY校
>>232 早鞆@野球部OBに演歌歌手がいる高校
ユニホームの胸に「H」の一文字
山本譲二が野球部員として甲子園に出場
235 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 23:15:29 ID:krRLR6EA0
>>233 久留米商@第一回選手権大会出場校
昭和37年夏の準優勝が最高成績
236 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 06:26:22 ID:2o6wEODMO
>>235 京都二中(現鳥羽)@過去の甲子園出場校で旧名及び校名変更で
それぞれ甲子園ベスト4以上の実績がある高校
第1回大会優勝校
00年選抜ベスト4
237 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 06:48:56 ID:xmvf9Ooc0
>>236 愛工大名電(旧・名古屋電気)@メジャーリーガー輩出
名古屋電気時代の昭和56年夏、ベスト4
現校名である愛工大名電時代では平成16年春準優勝、平成17年春優勝
イチローの出身校
238 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 08:14:08 ID:2o6wEODMO
>>237 上宮@関西と関東以外のユニフォームが漢字の宗教学校
ドジャースの黒田とロイヤルズの薮田
>>238 上宮は大阪(大阪は関西)の高校なので、そのお題だとしりとりが成立しない。
>>237尽誠学園@甲子園の最高成績がベスト4の私立高校
尽誠学園は伊良部秀輝の母校。
平成元年の夏にベスト4に進出したのが最高成績。
240 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:31:02 ID:hN2N91/yO
>>239 江の川@甲子園で宮城県の高校と対戦したことがある山陰の高校
03年夏の準決勝で東北に敗れてベスト4
241 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 12:43:55 ID:qE+1K4sy0
>>240 大社@校名に「大」(大学の「大」は不可)が入っている甲子園出場校
昭和58年春、東北に勝ってベスト8
242 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:17:01 ID:hN2N91/yO
>>241 大野@91年センバツ出場校で、のちにプロ入りする選手がその時のベンチ入りメンバーにいた高校
正津英志(中日→西武)が在籍
243 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:37:22 ID:129TTz/s0
>>242は無効ではないのか?
正津英志は1972年11月13日生まれ(ウィキより)なので
91年センバツの時点では卒業していてベンチ入りは不可能では?
(それとも正津英志は浪人して入学していたのだろうか?)
>>242が無効だと仮定して
>>241からやり直し
>>241 大牟田@甲子園の開幕戦で敗れた高校
07年センバツの開幕戦で敗れた
(もしも
>>242が有効であれば、こちらを無効にしてください)
244 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:58:22 ID:oXxiknytO
>>243 明野@最寄りの駅名と校名が同じ甲子園出場校
明野は87年夏の開幕戦で天理に敗れた。
最寄り駅は近鉄山田線・明野駅
245 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 17:59:26 ID:6+0nhbrPO
>243
白樺学園@試合前または試合中に怪我人をだした高校
白樺学園は、シートノック中に出場予定のキャッチャーが足を骨折。
246 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:24:43 ID:xI55CmMu0
>>244 石動@難読高校
JR北陸本線石動駅が最寄り駅
247 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 18:53:45 ID:N63xN4sy0
248 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:15:29 ID:hN2N91/yO
>>243 ごめん記憶違い。正津がいたのは90年夏だった。
>>247 初芝@ロッテに在籍したことがある選手の姓と同じ校名の高校
03年夏の大阪府大会準優勝
249 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:39:21 ID:llp2SoMPO
>>248 初芝は選抜なら一回出場があるので無効 (昭和50年)
>>247 静岡自動車工(現・静岡北)@プロ野球で背番号「0」を付けていた選手の出身校
(昭和48年の県大会準優勝が最高成績。元・広島の長嶋清幸の出身校)
250 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 19:59:10 ID:2o6wEODMO
>>249 1977か1978の春に確か出てるから無効です
って事で
>>247 暁星国際@甲子園未出場校でプロ野球選手(現役)輩出校
暁星国際は巨人の小笠原とオリックスの相川の出身高校
というわけで
>>249 宮崎南@後にプロ入りする選手を擁して甲子園に一回だけ出た高校(プロ入り選手がその時の甲子園メンバーであること)
広島、巨人で活躍する木村拓の出身校
1988年、1年夏の甲子園で1勝。これが同校最後の甲子園
253 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 20:48:09 ID:24CFZChJ0
>>252 滑川(現・滑川総合)@甲子園に出場経験のある埼玉県の公立高校
阪神久保田投手の出身校
久保田投手が高校3年生だった1998年夏が現在のところ最後の甲子園
このとき久保田投手の背番号は2で、捕手と投手を兼任していた
254 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:14:51 ID:aUTlpXWw0
>>253 川越工@夏の甲子園ベスト4以上進出したことのある工業高校
255 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:16:42 ID:6+0nhbrPO
>253
越谷西@甲子園出場が1回だけの埼玉の高校
越谷西の甲子園出場は平成7年夏のみ
256 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 21:28:59 ID:NBrXBLvp0
>>254 鹿児島工@甲子園初出場でベスト4以上
2006年夏、甲子園初出場でベスト4
257 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 22:30:22 ID:2o6wEODMO
>>256 市立船橋@地元で嫌われてる公立校(主観でOK)
1993夏 初出場でベスト4
259 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 22:34:51 ID:m0v7HLdi0
260 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 22:46:11 ID:be+wlmvm0
>>257 市立船橋の初出場は昭和63年春でその時は初戦敗退なので無効
>>256 山陽@甲子園出場時、2年生エース(背番号1でなくても実質エースであればOK)で1勝以上した高校
初出場時の平成2年夏の時のエースは2年生の川岡投手だった
261 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 23:06:40 ID:Nj8XyIYUO
>>260 仙台育英@宮城県の甲子園出場高校
2006年出場現ヤクルトの佐藤選手がエース
262 :
名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/19(木) 23:26:32 ID:c7L38NB50
>>261 仙台商@平成に入って甲子園出場のない商業高校
>>262 尾道商@映画ロケ地にある甲子園出場高校
264 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 00:59:25 ID:tVn/uwAnO
このスレ下らねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 07:46:28 ID:BnAiSNaI0
>>263 下妻二@甲子園で熊本工に敗れた高校
映画「下妻物語」
平成16年夏に出場し、初戦で熊本工業と対戦して敗れた
266 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 09:37:24 ID:kd/fEzb+0
>>265 波佐見@校名に「見」が入っている甲子園出場校
平成8年夏、準々決勝で熊本工に敗れた
267 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 10:11:53 ID:UZDyohKlO
>266
氷見@富山県の甲子園出場校(富山商以外)
268 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 10:25:05 ID:C8uY9BOX0
>>267 新湊@合併した市にある甲子園出場校で、校名に旧市町村名が含まれている高校
新湊市→射水市
269 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 12:20:25 ID:+6luloHD0
270 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 12:41:28 ID:NOggbxdBO
>>269 苫小牧東@センバツに北海道から複数出場した時の後に登場した方
98年に北照とともに出場、北照が先に登場して郡山に敗北。後に登場した苫小牧東は浦和学院に敗れる。
271 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 13:44:14 ID:+6luloHD0
>>270 旭川実業@1大会で商業高校を2校以上撃破
2006年選抜北海道栄とともに出場
95年夏松山商業、鹿児島商業、銚子商業を撃破
>>271 作新学院@センバツで同一都道府県から2校以上選出されて、2校とも初戦突破したときの片方の高校
昭和37年夏 準々決勝で岐阜商業、準決勝で中京商業、決勝で久留米商業と対戦。
平成12年栃木から作新学院と國學院栃木が出場し、作新はベスト8、國學院栃木はベスト4。
273 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 18:18:00 ID:NOggbxdBO
>>272 愛工大名電@在籍期間の重なっていない兄弟がそれぞれ甲子園に出場した高校
04年春に東邦とアベック出場、ともに勝利を挙げるも、ともに済美に敗れる
02・03と兄の堂上剛裕が、05・06と弟の堂上直倫が甲子園に出場
>>273 市川(山梨):@甲子園春夏それぞれ1回以上、通算で3回以上出場し、全て初戦突破もしくは全て初戦敗退している高校
樋渡兄弟、高室兄弟で知られる。
甲子園には春3回、夏2回出場しベスト4一回、ベスト8三回で常に初戦突破している。
275 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 18:57:56 ID:giUkd1Mn0
>>273 栃木南(現・栃木翔南)@現校名になってから甲子園出場なし
久保兄弟(下の名前は忘れた)が3年時に甲子園出場
兄3年時の99年夏に栃木南が甲子園出場
弟3年時の02年夏に小山西が甲子園出場
ちなみに両校とも現在のところ甲子園出場が唯一となっている
276 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 18:58:17 ID:giUkd1Mn0
277 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 19:04:05 ID:VBtLXb0y0
>>274 大分上野丘@2つ以上の校名(旧制中学→新制高校も含む)で選抜または選手権大会に出場した高校
出場回数は3回で、いずれも初戦敗退
3回ともそれぞれ別の校名で出場
昭和23年春、大分中
昭和24年春、大分一
昭和33年夏、大分上野丘
278 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 19:52:13 ID:HfNm3AYBO
>>277 中京大中京@同学年の投手が別々の球団にプロ入りした高校
(昭和58年、野中徹博が阪急に、紀藤真琴が広島に入団)
中京商→中京→中京大中京
279 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 20:06:47 ID:e1U0cPcc0
>>278 天理@甲子園決勝に複数進出して無敗の高校
1981年 小山昌男→近鉄・川本和宏→南海
天理は春1回夏2回決勝進出して無敗。ちなみに開会式直後の開幕ゲームも4戦全勝
280 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 20:36:01 ID:1DD4vJvz0
>>279 箕島@智弁和歌山以外で平成に入ってから甲子園出場がある高校
春3回、夏1回の決勝進出で無敗
平成3年春に甲子園出場
281 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 20:39:15 ID:1DD4vJvz0
>>280のお題訂正
智弁和歌山以外で平成に入ってから甲子園出場がある和歌山県の高校
282 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 20:44:31 ID:UZDyohKlO
>280
伊都@校名に「都」がつく高校(都立校は除く)
平成7年の選抜に出場
283 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 20:51:59 ID:+6luloHD0
>>282 都城@選抜優勝校を夏に撃破した高校
99夏沖縄尚学に4−0で勝つ
>>283 広陵@春夏甲子園出場経験が有る高校のうち、春の方が成績が良い高校
昨年夏、準決勝でセンバツ優勝の常葉菊川に勝利。
春は優勝3回、夏は準優勝が最高。
285 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/20(金) 21:22:49 ID:zZ5D9Szw0
>>284 沖縄尚学@センバツ優勝が2回以上(広陵以外)
286 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 01:08:45 ID:5nmtKWys0
>>285 第一神港商@甲子園で連覇を達成した学校(春夏、夏春、春春、夏夏 どれでも)
第6回と第7回のセンバツで優勝
287 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 01:25:54 ID:RzzIOBn/O
>>286 駒大苫小牧@岡本姓の投手が先発したことがある高校
01年夏の松山商戦の先発が岡本投手
>>287 三田学園@雨にまつわるゲームをした学校
91年センバツの初戦で広陵と対戦。先発は岡本晃(大阪近鉄に入団)
3-3のまま9回降雨ノーゲームとなり、再試合では2-8で敗れた
289 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 07:34:51 ID:ijADJiLW0
>>288 堀越@楽天の選手の出身校
平成5年夏、雨天のため8回で打ち切り、鹿児島商工に0−3で敗れた
岩隈投手の出身校
290 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 13:01:35 ID:+9cCUGFf0
>>288訂正
×降雨ノーゲーム
○降雨引き分け再試合
>>289 西条@東京六大学で現在レギュラーの選手の母校
慶大の梶本選手は05春に甲子園出場、現在は慶應不動の三塁手
291 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 14:50:27 ID:RzzIOBn/O
>>290 広陵@甲子園で14対1で勝利したことがある高校
03年春の優勝のトップバッター上本など、早稲田大のレギュラーのうち数人が広陵OB
92年春1回戦の福岡工大付戦で14対1で勝利
292 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 15:22:25 ID:kerUGlPZO
>>291 甲府商@市立商業高校
(昨年の選手権で境に14−1で勝利)
293 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 18:11:10 ID:220d7cGPO
>292
桐生市商@群馬県歴代代表校
295 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 18:52:19 ID:sQy/ps8Q0
>>294 東山@平成に入ってから甲子園に出場した京都の高校
296 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 20:22:41 ID:kerUGlPZO
>>295 北嵯峨@同志社大を経てプロ入りした選手の出身校
(元ベイスターズの細見投手)
297 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 20:50:46 ID:RKtS1geN0
>>296 泉尾@プロ野球監督(現役・経験者どちらも可)の出身校
田尾安志の出身校で、甲子園出場経験なし
>>297 呉港@ミスタータイガースと呼ばれたスター選手の出身校
物干し竿で有名な藤村富美男選手・監督の出身校
299 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 21:42:31 ID:RzzIOBn/O
>>298 習志野@昭和時代に全国制覇があるが、平成になってからは甲子園出場が1度だけの高校
掛布の母校。平成になってからは平成13年夏の1度だけ
300 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 22:47:41 ID:5nmtKWys0
>>299 関西学院@ 校名に「学院」とつく
昭和3年春優勝、平成10年に69年ぶりの復活出場
301 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 22:53:54 ID:E9nZFZ+2O
>>300 浦和学院@監督が同じ県内の公立高校出身の私立校
人気者!?モリシは県立上尾高校出身
302 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/21(土) 23:35:25 ID:e8QeBV7j0
>>301 東洋大牛久@校名に動物が入っている高校
大野監督は取手二高の出身
303 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 00:07:40 ID:UP1OshZSO
>>302 日大鶴ケ丘@自校にアメフト部を有する甲子園出場校
304 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 00:53:21 ID:rfzkLEDy0
>>303 鎌倉学園@春の甲子園に2回以上出場し、夏の甲子園の出場経験のない高校
昭和37年と昭和44年の春に甲子園出場
305 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 01:01:32 ID:5hejd7VNO
>304
二松学舎大付@校名に木の名前がつく高校
春は3回出場しているが、夏はまだ。
306 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 07:29:25 ID:fFwSCxU3O
松江商業@甲子園で関東勢の私立高校に勝利したことのある高校
松江商業は昭和55年の春に群馬の東農大二に勝利
307 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 07:33:46 ID:fFwSCxU3O
>>306の訂正
松江商業@甲子園で関東勢の私立高校に勝利したことのある商業高校(関東勢も可能)
308 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 09:37:16 ID:8ilExto0O
>>307 那覇商@今夏の地方予選で6月に初戦を迎える(迎えた)甲子園出場校
那覇商は今日が初戦、94年選手権で横浜に勝利。
309 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 09:47:11 ID:+vXoL1XOO
>>307 那覇商@春夏とも商業高校に敗れた高校
94年夏に横浜に勝利
その年の春は高知商に、夏は佐賀商に敗れる
>>309 宇部商@「ミラクル」と異名をつけられた高校
昭和58年春夏出場。春は久留米商、夏は横浜商に敗戦
311 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 12:53:00 ID:ZSnbNVyBO
312 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 13:19:34 ID:fFwSCxU3O
>>311 久居農林@農業高校で甲子園出場校
久居農林は02夏に初出場、玉野光南に敗退
313 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 15:42:02 ID:5hejd7VNO
>312
金足農@KKコンビがいた頃のPLと対戦した高校
314 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 15:47:57 ID:+vXoL1XOO
>>313 東海大山形@甲子園で20失点以上した高校
315 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 16:14:46 ID:4K4WURkc0
>>314 清峰@校名に「峰」が入っている甲子園出場校
2006年春、横浜との決勝戦で21−0の大敗
316 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 19:53:44 ID:ZSnbNVyBO
>>315 小松明峰@石川県で、金沢市以外の甲子園出場経験校
317 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 20:33:35 ID:KvKYcILU0
>>316 小松@甲子園の初戦で隣県(都・府も可、対岸は不可)の高校に敗れた高校
1999年夏の初戦、新湊(富山県)との対戦で敗れた
318 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 21:48:30 ID:siFT48MP0
>>317 菰野@校名に「野」が入っている甲子園出場校
2005年夏初戦、京都外大西に0−4で敗れる
(三重県と京都府はわずかながら隣り合っている)
>>318 津和野@創立100年を迎える(または100年以上)の公立普通科高校
320 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 22:59:04 ID:5hejd7VNO
>319
済々黌@甲子園に出た熊本の高校(熊本工以外でお願いします)
1879年創立
321 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 23:07:17 ID:+vXoL1XOO
>>320 城北@両チームとも先発投手が同じ姓だった試合の敗れた方
93年夏2回戦の智弁和歌山戦で両チームとも楠投手が先発
322 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 06:17:52 ID:puXEvfIfO
>>321 中京(現・中京大中京)@春夏通算2ケタの出場回数も、帝京との甲子園対戦歴なき常連校
60回センバツ.vs宇部商戦は木村姓同士の投げあい
323 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 07:03:42 ID:5sfd5u8i0
>>322 浪商(現・大体大浪商)@甲子園出場した選手の中に有名人と同姓同名の人がいた高校
(有名人のジャンルは問わず。架空の有名人というケースも可)
昭和36年夏に浪商が甲子園で優勝した時のエース尾崎行雄は大正時代の首相の尾崎行雄と同姓同名
324 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 07:07:16 ID:HbV7beFh0
325 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 08:38:03 ID:5n9HQEJ3O
>>323 常総学院@仙台育英と東北の両方と対戦経験のある高校
98年のエースが山田隆夫
01年春に仙台育英と、03年夏に東北とそれぞれ決勝で対戦
326 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 12:03:03 ID:VqwzTCWG0
>>325 鹿児島商工@校名に商工が付く高校
対仙台育英(平成元年夏)・対東北(平成5年春)
327 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 13:40:51 ID:WSJpxfU70
>>326 八重山商工@甲子園出場が平成になってからの沖縄県の高校
328 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 16:46:02 ID:O2ZImeRc0
>>327 読谷@校名に「谷」が入っている甲子園出場校
甲子園出場は現在のところ平成4年春の1回
329 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 17:06:28 ID:RdM/pToTO
>>328 岡谷工業@春高バレー男子で優勝経験のある甲子園出場校
330 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 17:48:52 ID:H+JQL1X50
>>329 東亜学園@甲子園での最高成績がベスト4の高校
平成19、20年春高バレー男子優勝
甲子園では昭和62年夏のベスト4が最高成績
331 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 18:07:35 ID:4GUbXLyAO
浦和市立@関東勢の市立高校で甲子園出場経験ありの高校
昭和63年の夏ベスト4が最高
332 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 18:24:06 ID:5n9HQEJ3O
アンカー抜けてるので両方に繋げる
>>330 >>331 市船橋@93年夏の出場校で、プロに入った左ピッチャーがいた高校
現中日・小笠原孝を擁してベスト4
333 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 18:38:37 ID:W1nOkTWlO
>332
修徳@21世紀枠出場校に負けた高校(一迫商に負けた)
93年夏、高橋尚成投手を擁し甲子園に出場
334 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 18:45:52 ID:R8des9pp0
>>333 桐生第一@99年夏の甲子園出場校
07年春、都城泉ヶ丘に敗退
99年夏優勝
>>334 樟南@漢字二文字の私立高校
99年夏ベスト4
336 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:06:42 ID:WRNaSjn40
337 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:42:22 ID:t9H+NBhw0
>>336 山城@プロ野球監督の出身校
春1回、夏3回の出場があり、いずれも初戦敗退
吉田義男の出身校
338 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:45:45 ID:4GUbXLyAO
>>332 フォローありがとうm(_ _)m
>>336 安房@甲子園で先頭打者本塁打の実績のある甲子園出場校
安房は宇治山田商戦で岩澤が記録
339 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:49:56 ID:4GUbXLyAO
>>338は無効で
>>337 成東@甲子園で智弁和歌山に勝利した事のある高校
成東は中村勝広(元阪神、オリックス監督)の出身校
340 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:52:15 ID:4GUbXLyAO
>>339の追記
成東は平成元年の夏に智弁和歌山と対戦して勝利
341 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 19:52:48 ID:9WHsLwbd0
>>339 岡山理大附@甲子園決勝で大敗した事のある高校
99年夏
桐生第一14−1岡山理大附
342 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 20:23:49 ID:/YLEjfi70
>>341 堀越@芸能人の出身校である甲子園出場校
昭和44年春、堀越0−12三重
堀越は芸能人を多数輩出している
343 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:14:55 ID:LzrYH9zR0
>>341 熊谷商@両チームで二桁得点し勝ったほうのチーム
ゴルゴ松本(但し三塁コーチャー)
344 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:15:50 ID:LzrYH9zR0
↑341×
342でお願いします
345 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:20:31 ID:pAWmS0fa0
>>343 京都外大西@1年生投手が甲子園で1勝以上した高校
平成17年夏、関西戦は12−10で勝利
この年はこの試合を含め、1年生の本田投手が5勝して準優勝
346 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 00:13:20 ID:u1aazBDqO
>>345 智弁和歌山@背番号が2〜9のどれかの選手が決勝戦で胴上げ投手になった高校
03年夏1回戦の札幌第一戦で1年生の滝谷が勝ち投手
00年夏、背番号9の山野が胴上げ投手
347 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 00:14:02 ID:eBavxHOoO
>345
秋田経法大附(現:明桜)@甲子園ベスト4まで勝ち残った東北の高校
中川申也投手が1年生のときに夏の甲子園ベスト4まで勝ち残った
348 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 00:15:52 ID:+qh2TayX0
>>345 東邦高校@大鉄に勝ったことのある高校
1977年坂本佳一投手が選手権大会で
高松商、黒沢尻工、熊本工、大鉄、勝利し決勝進出。
>>348 芦屋@夏の甲子園優勝経験があり、夏最後の出場から50年以上経っている高校
1949年の第21回センバツ準々決勝で対戦、2−0でシャットアウト勝利、この大会では準優勝に輝く。
のちに1952年の第34回選手権大会で全国制覇。夏の出場は翌1953年が最後で今年で55年のブランクになる
350 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 06:18:26 ID:pbCOggRwO
351 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 08:07:57 ID:i+y3cZLLO
>>346 上宮@校名に宮のつく甲子園出場校
上宮は93春優勝時の胴上げ投手の背番号が9番
352 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 09:26:08 ID:H1nq5Mgz0
>>351 宮古@甲子園の開幕戦で敗れた高校
平成4年春、甲子園の開幕戦を戦った
星稜の松井にホームランを2本打たれるなどして3−9で敗れる
なお、この日は私鉄総連の春闘での話し合いが難航し、阪神電車が始発からストライキに突入したため
観客席はガラガラだった
353 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 09:46:01 ID:BCq4YcMw0
>>352 駒大岩見沢@21世紀枠の高校に負けた高校
今年の選抜開幕戦で成章に敗れる
354 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 10:10:52 ID:i+y3cZLLO
慶応@プロ野球選手輩出校(関東勢限定)
慶応は今年の選抜、華陵に敗退
西武の佐藤友亮の出身校
355 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 10:12:04 ID:i+y3cZLLO
356 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 11:11:36 ID:u1aazBDqO
>>354 桐生第一@3世代続けて投手がプロ入りした高校(高校の時に投手であれば、プロでは野手でもよい)
小林正人、正田樹、一場靖弘が3世代続けてプロ入りし、全員一軍公式戦で勝利している。
357 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 12:11:26 ID:Sr/Lay2qO
>>356 横浜@日本の歴代ボクシング世界王者をOBに持つ野球強豪校
平成4年度〜8年度卒業生 部坂→白坂→矢野→横山→松井
WBCストロー級(現ミニマム級)元チャンプ・大橋秀行の母校
358 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 12:49:54 ID:eBavxHOoO
>357
青森山田@校名に人の名字がつく高校(甲子園未出場校でもOK)
畑山隆則の母校
359 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 13:14:22 ID:KW6PurZpO
≫358
高田高校@大仏がある県の高校
360 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 13:58:12 ID:BCq4YcMw0
>>359 法政二@東京六大学の付属校
神奈川の鎌倉大仏
361 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 14:47:12 ID:8JMEouINO
>>360 明大中野八王子@夏の最高成績が予選準優勝の甲子園(春夏とも)未経験校
362 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 14:47:59 ID:u1aazBDqO
>>360 明大中野八王子@新聞等での表記が7文字以上の高校
363 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 14:57:17 ID:u1aazBDqO
かぶった。せっかくだから自分のにも繋げよう
>>361 東北学院榴ヶ岡@1992年夏の都道府県予選準優勝校
>>346 >>350 昭和62年のPL学園が確かそうだったはず。
夏の決勝戦の最終回はレフトの岩崎(背番号7)が投げていたような記憶がある。
>>363 佐野日大@夏2年連続出場(2年以上ではない)
1992年栃木県大会決勝で宇都宮南に敗れ準優勝。
>>364 に補足。平成9年夏と10年夏に2年連続出場してる
366 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 18:58:48 ID:SHYYFLKe0
>>364 光@漢字一文字の甲子園出場校
平成5年夏、平成6年夏に2年連続出場
境@ベンチ入り定員に足りない部員で出場
昭和48年選抜に11人で出場
368 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 19:20:04 ID:i+y3cZLLO
>>367 大成@東海大甲府と甲子園で対戦したことのある高校
87春に部員10名で出場し話題になるが、初戦の東海大甲府に惜しくも敗退
369 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 19:46:38 ID:HDDiqG120
>>368 佐土原@校名に「原」が入っている甲子園出場校
平成16年夏に対戦
日体荏原@初戦で星稜(石川)に敗れたことのある高校
1976年夏に初戦で対戦し0−1で敗退
371 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 20:47:26 ID:eBavxHOoO
長岡向陵@甲子園出場が1度だけの北陸の高校
平成4年夏に初出場
初戦に星稜と対戦し、11対0で敗退
不二越工@私立の工業高校、または工業科のある学校
373 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 21:09:33 ID:ByVqYdY+0
374 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 21:10:09 ID:ByVqYdY+0
>>374 すみません。
では改めて・・・
>>372 村野工@春夏通産で2回以上出場しているが、まだ甲子園未勝利の学校
375↑補足:昭和53、平成4の選抜と平成3の選手権に出場、いずれも初戦敗退
377 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:03:54 ID:BCq4YcMw0
>>375 国学院久我山@現役大リーガーの母校
春夏2回づつ出てるが勝利はない
井口選手の母校
378 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:04:24 ID:X1KmObrq0
>>375 日川@小学校2年生の子供が学校名を漢字で書けそうな甲子園出場校
昭和24年春、昭和53年夏、昭和55年夏に出場もいずれも初戦敗退
379 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:05:47 ID:X1KmObrq0
>>378は取り消し
>>377 東北@オリンピック個人種目金メダリストの出身校である甲子園出場校
斎藤隆、荒川静香の出身校
>>379 白樺学園@初出場で大会初日に登場し敗れた高校
スピードスケート清水宏保の母校
平成18年夏の大会に初出場で開幕試合に高知商業に敗れる
381 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:28:27 ID:lbQBUh0v0
>>380 大牟田@甲子園で1試合で5以上エラーをした高校
平成19年選抜初出場、開幕試合で6エラーをして敗れる
382 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:34:26 ID:BCq4YcMw0
>>381 福知山成美@校名に「美」がつく高校
06年の夏初戦の愛工大名電戦、5失策を記録したが6-4で勝利
383 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/24(火) 22:39:35 ID:lbQBUh0v0
>>382 美方@甲子園で北海高校に勝ったことのある高校
甲子園出場は昭和46年夏の1回
初戦の対戦相手の北海高校に勝利
>>383 報徳学園@甲子園で春・夏とも優勝経験がある学校
平成7年春1回戦:報徳4−3北海
報徳は昭和49年春、昭和56年夏、平成14年春に優勝
385 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 00:10:39 ID:rAXyJjXrO
>>384 天理@校名と同じ高速道路のインターチェンジがある高校
天理は86年夏、97年春に優勝。
天理ICは西名阪自動車道にある。
386 :
385:2008/06/25(水) 00:15:52 ID:rAXyJjXrO
387 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 05:49:37 ID:eC1AVPx9O
>385
成田@アンダーシャツの色が紫の高校
(天理以外)
東関東自動車道に成田ICがある
>>387 北大津@甲子園でダルビッシュ有が在学の東北(宮城)と対戦したことがある高校
平成16年夏1回戦 東北13−0北大津(ダルビッシュ3年時)
389 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 08:33:43 ID:xU7e/LDPO
>>388 浜名@平成以降の甲子園出場が1度だけの静岡県の高校
ダルビッシュが2年時のセンバツの初戦で対戦
韮山@町または村にある高校(現在市に移行していても甲子園出場当時にそうであれば可)
平成以降は7年夏に出場。3回戦まで進出
現在は伊豆の国市。当時は韮山町
>>389 韮山@町または村にある高校(現在市に移行していても甲子園出場当時にそうであれば可)
平成以降は7年夏に出場。3回戦まで進出
現在は伊豆の国市。当時は韮山町
392 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 09:27:47 ID:KJpi+Glp0
>>391 市川(兵庫県)@甲子園出場が現在のところ1回の兵庫県の高校
現在も市川町
>>392 市立尼崎@東京ヤクルトに在籍または在籍していた選手の出身校
昭和58年の選手権に1度だけ出場
その時のメンバーに元ヤクルトの池山隆寛がいた。
394 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 10:36:02 ID:ndr9EzzX0
>>393 花園@校名に「花」がついている甲子園出場校
昭和47年春、昭和60年夏に出場
伊藤智仁の出身校(伊藤自身は甲子園出場経験なし)
>>394 花咲徳栄@校名に「栄」が入っている甲子園出場校。
396 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 11:55:44 ID:d26uMxWpO
>>395 春日部共栄@“生え際もうじき場外超え”しそうな監督サン率いるチーム
※着帽時と脱帽時のギャップが…
>>395 北海道栄@旧校名の時代も校名を変更してからも出場歴がある学校
平成18年春に北海道栄として出場
旧名北海道日大時代に昭和50、52、56年の春と昭和50年の夏に出場している
398 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 14:01:30 ID:oNX/IuwyO
>>397 佐久長聖@全国高校駅伝の常連校
1994年に佐久としても出場している
高校駅伝は強豪の部類
399 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 14:11:35 ID:SQ+T+BJ60
おっと! スレ主さん、ご判定をplz !
401 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 18:46:55 ID:oNX/IuwyO
と言うことで
>>398 仙台育英@政令指定都市にある私立の甲子園出場校。
高校駅伝で優勝多数。宮城県仙台市は政令指定都市。
403 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 19:30:37 ID:vDCl6wex0
>>402 横浜@校名の最後が「浜」の甲子園出場校
>>402 愛知@都道府県名または県庁所在地そのものを校名にした私学
愛知高校の所在地は名古屋市千種区
>>403 八幡浜@数字で始まる名前の甲子園出場校
八幡浜は昭和33年の選手権と平成16年選抜に出場
406 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:36:40 ID:t/UlsIyM0
>>405 八千代松蔭@数字で始まる県の名前の甲子園出場校
>>406 三重@選抜に優勝経験がある漢字2文字の私立高校
三重は昭和44年選抜で優勝
408 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:42:22 ID:wnjYmTAV0
>>406 鈴鹿(三重県)@校名に動物が入っている高校
409 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:43:10 ID:wnjYmTAV0
>>409 三池工@九州の工業高校
1965年(昭和40年)初出場で優勝。以来一度も出ていないため甲子園勝率10割
411 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 21:09:38 ID:WaU4ezKz0
>>410 小倉工@最後の甲子園出場から30年以上たっている高校(三池工以外)
春9回、夏8回の出場も最後の甲子園出場は昭和42年夏
412 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:05:21 ID:eC1AVPx9O
>411
足利学園(現 白鴎大足利)@○○学園(○○に地名が入る高校)
昭和50年夏に出場して以来出場なし
413 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:10:58 ID:WLG8BXdm0
>>412 京都学園(旧・京都商)@旧校名が商業高校で、旧校名時代に甲子園出場がある高校
(現校名での出場はあってもなくても可)
>>413 丸亀城西(旧・丸亀商)@香川県で夏に3度以上甲子園出場している公立高校
丸亀城西(丸亀商)は夏4回、春9回出場
415 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:34:46 ID:4NZFaPxN0
>>414 坂出商@平成3年に春夏連続で甲子園出場した高校
春夏7回ずつ出場
>>415 慶應義塾高等学校@夏に優勝経験のある神奈川の学校
417 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 01:52:13 ID:TWIWDmdh0
法政二高@ 甲子園で優勝したことのある○○第二高校(中学)
昭和35年の夏に優勝
418 :
417:2008/06/26(木) 02:01:07 ID:TWIWDmdh0
>>416アンカー忘れた
法政二高@ 甲子園で優勝したことのある○○第二高校(中学)
昭和35年の夏に優勝
419 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 04:47:33 ID:W6K8ug3wO
>>412の足利学園は昭和54年(1979年)夏に出場しているので無効。
>>411 延岡@甲子園の試合で初回に5失点以上した高校
延岡は74年夏が唯一の出場、防府商戦の初回に7失点。
>>419 宇都宮南@甲子園で4−3で勝ったことがある高校
平成6年(第74回)夏3回戦の尽誠学園戦で初回に5失点
昭和61年センバツ準々決勝で広島工業に4−3で勝利
421 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 07:11:56 ID:KI6JdiNN0
>>420 箕島@甲子園で延長戦での勝利が2回以上ある高校
昭和54年夏の星稜戦、昭和57年春の明徳(現・明徳義塾)戦、昭和58年夏の吉田戦、
いずれも延長戦となり4−3で箕島の勝利
>>421 高知@決勝戦で延長戦に入り、優勝を果たした学校
昭和49年選抜で横浜に延長12回1−0、同50年選抜で東海大相模に延長13回10−5で勝利etc.
その東海大相模戦は決勝戦
423 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 09:21:04 ID:Hbjdio8s0
>>422 旭丘(旧・愛知一中)@選抜もしくは選手権大会で、降雨のため再試合になった試合に勝った学校
大正6年の第三回選手権大会の決勝は愛知一中と関西学院中の対戦
この試合は最初の試合は関西学院中が1−0でリードしていたが6回途中で降雨のためノーゲームになった
再試合で延長13回か14回、愛知一中が1−0で優勝
余談だが、このときは敗者復活戦制度を採用しており
愛知一中は一回戦で敗れたものの敗者復活戦を経て決勝進出、優勝した
こうして愛知一中が敗者復活戦を経て優勝したため、次の大会から敗者復活戦制度が廃止された
424 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 10:50:49 ID:D0dsSMt5O
>>423 米子東@ここ25年以内にセンバツで勝利を挙げた鳥取県の高校
96年春1回戦の釜石南戦でノーゲームになった翌日に勝利
425 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 11:20:32 ID:6rdA+zwf0
>>424 八頭@校名に「体の一部」が入っている甲子園出場校
今年の選抜で宇都宮南に勝利
426 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 13:20:02 ID:EkcfFSYO0
>>425 黒沢尻工@学校名に色が入っている甲子園出場校
427 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 13:30:52 ID:Sxa/55miO
>426
川西緑台@甲子園に出場したことのある兵庫県の公立校
428 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 14:22:41 ID:I2Pnp8cr0
>>427 柏原@甲子園出場が昭和の時代に1回だけという近畿地区の高校
429 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 14:23:18 ID:I2Pnp8cr0
430 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 15:53:56 ID:ZKuEj3DC0
>>428 野洲@全国高校サッカーで優勝した甲子園出場校
甲子園出場は昭和63年春の1回
平成17年度全国高校サッカーで優勝
>>430 市立船橋@市立の高校で春、夏とも出場経験がある学校
全国高校サッカー選手権では'94 '96 '99 '02年に優勝
野球では春は'88 '93年、夏は'93 '96 '97 '98 '07年に甲子園出場
432 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 17:06:23 ID:uqSFrK5w0
>>431 市和歌山商@プロ野球選手会会長を輩出した高校
甲子園には春4回、夏3回出場
正田耕三の出身校
>>432 PL学園@春夏ともにその大会の優勝校に負けた高校
現在選手会長の宮本慎也の母校
99年春 準決勝で沖縄尚学に敗れる
98年夏 準々決勝で横浜に敗れる
434 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 19:11:30 ID:Rh0cj6kJ0
>>433 比叡山@平成に入ってから2回以上甲子園出場した滋賀県の高校
99年春夏とも初戦敗退だが、春は沖縄尚学、夏は桐生第一とその大会の優勝校に敗れた
>>434 八幡商@初めての甲子園出場が春(選抜)だった高校
平成以降、春4回・夏5回出場
八幡商の春夏通じて初めての出場は昭和26年の選抜大会。当時は八幡高校
436 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 19:52:14 ID:k+m6UlwS0
>>435 駒大岩見沢@校名に「見」が入っている甲子園出場校
甲子園初出場は昭和58年春
>>436 鶴見工@昭和29年の選手権大会に出場している高校
鶴見工は昭和29年夏に1度だけ出場している
438 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 20:50:29 ID:QfmBsI5v0
>>437 新宮@甲子園で延長戦1−0で勝った高校
昭和29年夏、北海との対戦で延長17回、1−0で勝利
>>438 浪商(現・大体大浪商)@プロ野球選手を5人以上輩出している学校
昭和36年春、明星との2回戦で延長10回1−0でサヨナラ勝ち
プロ野球には張本、尾崎、高田、牛島、香川らが進んでいる
440 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 23:28:02 ID:w1lKO1b6O
>>440無効
>>439 作新学院@校名に「学院」が付いた、または入っている高校
江川卓、ヒデカズ(渡辺秀一)、落合英二、島野育夫、八木沢荘六らを輩出
442 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 01:32:28 ID:JdqZgxKT0
>>441 甲陽学院(旧:甲陽中)@戦前に春夏通算10回以上の甲子園出場経験のある学校
春8回、夏4回の出場はいずれも戦前、旧制甲陽中時代
大正12年の夏に優勝経験のある古豪は、今では全国屈指の進学校として知られる
443 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 04:54:53 ID:2Rq7h2e/0
>>442 松商学園(旧:松本商)@林業科のある甲子園出場校
戦前に春夏通算16回出場
444 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 04:58:05 ID:jxm8qsBZ0
onani
445 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 05:05:38 ID:jxm8qsBZ0
俺のちんぽはぬかずの10ぱつはいける
446 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 06:14:27 ID:mWEcOesgO
>443
日田林工@校名に「林」がつく高校
447 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 07:49:27 ID:jrtI51b+0
>>446 星林@春夏通じて甲子園初出場した年に、春夏連続出場した高校
1968年春夏甲子園初出場
>>447 岡山理大付@東京、大阪に所在する大学以外の付属高校
昭和55年の春夏連続出場。ともに初出場
449 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 08:32:16 ID:C9BfDvZP0
>>447 光星学院@校名に「星」が入っている甲子園出場校(星林以外)
平成9年春夏甲子園初出場
450 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 08:33:54 ID:C9BfDvZP0
451 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 12:26:36 ID:PUIibGWkO
>>448 東日大昌平@今年の全日本大学野球選手権出場校の付属校・系列校
福島県にある東日本国際大の付属校
452 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 12:39:53 ID:3fH58LDzO
>>443は無効じゃないのか?
松商学園に林業科なんてないぞ。
>>451 近大附属@甲子園の決勝戦で初出場校と対戦して勝った高校
近畿大学は今年の全日本大学野球選手権でベスト4進出
近大附属は平成2年のセンバツ決勝で初出場の新田高校に勝って初優勝
>>452 次に進んじゃってるから、応急処置として
>>443のお題を
《春も夏も広島代表に負けたことがある高校》にして
以降の流れを生きにしてはどうだろう?
松商学園は春・広陵、夏・広陵、広島商に、
日田林工は春・崇徳、夏・広島商に敗れたことがある
455 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 13:25:31 ID:uNAZuLhR0
>>442の答えが松商学園なんだから林業科がなくても無問題。
456 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 13:28:58 ID:uNAZuLhR0
↑と一瞬思ったけど、繋がりがないから駄目なのかw
それなら454に賛成。
457 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 17:57:23 ID:O6r280dsO
>>453 愛工大名電@2005年選抜出場校
(この大会の決勝で初出場の神村学園を破って優勝)
458 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 19:48:41 ID:1fNptaxD0
>>457 神戸国際大付@校名に「国」が入っている甲子園出場校
459 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:07:21 ID:PUIibGWkO
>>458 国士舘@東東京大会と西東京大会に両方出たことがある高校
>>458 都国立@初戦で箕島と対戦し、敗退した高校
昭和55年の選手権大会、箕島と対戦して0−5で敗退
>>460は無効
>>459 早稲田実@夏の甲子園(選手権大会)に20回以上出場している学校
27回目出場の平成18年は西東京代表として初めての大会だった
462 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 21:03:59 ID:AAn0SSCh0
>>461 松商学園@選手権大会の優勝経験があり、選抜大会の優勝がない高校
>>462 呉港@漢字2文字の中国地区の高校
呉港中時代の昭和9年選手権に優勝
464 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 21:53:40 ID:9gS063PNO
>>463 関西@2年連続、甲子園でサヨナラ負けした高校
465 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:07:59 ID:RP6bbkZe0
>>464 帝京@甲子園で優勝経験のある東京の高校(早稲田実業以外)
平成18年夏の智弁和歌山戦、平成19年夏の佐賀北戦でサヨナラ負け
466 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:09:46 ID:mWEcOesgO
>465
日大桜ヶ丘@校名に「木の名前」が入る高校
>>466 三本松@2度以上甲子園に出場していて、未だ勝利がない高校
平成17年春、昭和59年と平成5年夏に出場も未勝利
468 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 23:46:33 ID:SL24FGxf0
>>467 鈴鹿@校名に動物が入っている高校
平成10年春と平成16年夏に出場して初戦敗退
469 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:06:58 ID:1tpR9ZQs0
>>468 鹿児島工業@夏の甲子園で、49番目に登場したことがある高校。
平成18年夏、49番目に登場し、高知商業と対戦し勝利。
471 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:30:19 ID:EtzGqjyy0
>>469 鹿屋@平成18年夏の都道府県大会準優勝校
472 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:44:34 ID:XkvP8fUO0
>>471 鯖江@プロ野球選手を輩出した事がある甲子園未経験校。
決勝で福井商に8−6で敗れる。
元西武の後藤、楽天の牧田、西武の梅田などを輩出。
473 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:45:35 ID:aMcrZPKA0
>>472 西尾東@中日の現役選手の出身校
岩瀬投手の出身校
474 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:47:12 ID:EMuEFz4K0
>>473 東海大相模@巨人の歴代監督の母校
森野、原監督の母校
475 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:20:58 ID:zd/g9ild0
>>474 西条@春夏の甲子園出場回数がちょうど通算10回である高校
藤田元司元監督の出身校(学制改革に伴い、旧制新居浜中から転校)
甲子園は春夏いずれも5回出場
476 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 04:29:23 ID:lUfhTeRPO
>>475 若狭@人口5万人未満の小都市にある甲子園出場校
若狭は春3回、夏7回出場。
学校のある福井県小浜市の人口は約3万1千人。
>>476 津久見@校名イニシャル頭文字が「T」で始まる高校
津久見市は人口20,375人(2008年5月推計)
津久見高校は春6回、夏12回甲子園出場
↑
>>477補足訂正:「T」で始まる甲子園出場校で
すみません。よろしくお願いします。
479 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 08:34:04 ID:r5iCmGjB0
>>477 鳥栖商@佐賀市以外にある佐賀県内の甲子園出場校
>>479 伊万里商@春(選抜)に一度だけ出場、夏は未だ出ていない学校
伊万里商は平成18年選抜に出場
481 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 09:15:22 ID:vM23B6S/0
>>480 桜宮@阪神の現役選手の出身校
甲子園出場は現在のところ昭和57年春の1回
矢野捕手の出身校だが、矢野自身は甲子園出場なし
>>481 高知商業@夏の甲子園の開幕試合に勝ったことがある高校
藤川球児の母校。平成18年夏、開会式後の第1試合で白樺学園と対戦し勝利。
483 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 09:38:44 ID:u7TFfIPT0
>>482 佐賀北@甲子園で引き分け再試合で勝ったことのある高校
昨年夏の開幕試合で勝利
昨年夏の2回戦の宇治山田商戦で引き分け再試合を経て勝利
>>483 掛川西@甲子園に春夏通算5回以上10回未満の出場で最高成績がベスト8の高校
1964年、一回戦で八代東(熊本)に引き分け、再試合で勝利
甲子園に春3回、夏5回の計8回出場し最高成績は1975年センバツの8強
>>483 掛川西@校名が「○○西」で、春夏通産で5回以上甲子園に出場している学校
昭和39年夏、1回戦の対八代東戦で18回引き分け。再試合で6−2で勝利
春は3回、夏は5回出場
487 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 10:00:49 ID:S1VG+qeT0
>>484 青森山田@校名に色が入っている甲子園出場校
春1回、夏7回出場
平成11年夏のベスト8進出が最高成績
>>484 広島工@甲子園で明徳義塾に勝ったことがある高校
春5回、夏4回出場。'86年春、'89年春、'92年夏のベスト8が最高成績
'92年夏の3回戦で8−0で明徳義塾に勝利
490 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 11:50:55 ID:pbRDzhl7O
>>487 青藍泰斗@平成以降に甲子園出場し、その後校名が変わり、校名変更後には甲子園出場がない高校
葛生から校名変更
>>490 上越総合技術@校名が6文字の甲子園出場校
<テレビ中継や新聞での表記に準じる>
平成2年夏、旧名の高田工として初出場
492 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 14:08:28 ID:zd/g9ild0
>>491 関東学園大付@最寄り駅が東武鉄道の駅である甲子園出場校
86年春に初出場
関東学園大付の最寄り駅は東武小泉線成島駅
493 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 18:42:43 ID:y0x2O5x/O
>492
栃木南(現 栃木翔南)@平成11年に甲子園に出場した高校
最寄り駅は東武日光線栃木駅
>>493 新潟明訓@夏の甲子園で宇和島東に勝ったことがある高校
平成11年夏に出場、1回戦で宇和島東に10−5で勝つ。
495 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 19:35:16 ID:Q86r0NJM0
>>494 一関商工(現・一関学院)@甲子園に出場した○○商工
昭和62年夏に勝利
496 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 19:57:59 ID:AsG1eSEq0
>>495 樟南(旧・鹿児島商工)@関取の出身校(中退も可)
元大関若嶋津(現・松ヶ根親方)の出身校
497 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 20:14:03 ID:oOhHShmGO
>>496 埼玉栄@高校駅伝優勝経験校(男女どちらでも可)
豪栄道、栃栄(引退)などの出身校
高校駅伝では昭和62年に男子、平成7〜9年に女子が優勝
>>497 西条農@春・夏とも甲子園大会に出場経験がある農業高校
高校駅伝では昭和34年に優勝
昭和63年春、平成3年夏、平成5年夏に出場
499 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 21:29:38 ID:awKrQZei0
>>498 新発田農@平成10年に春夏連続甲子園出場した高校
500 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:00:09 ID:aiqVrMj80
>>499 東福岡@ユニフォームの校名文字が横2段になっている高校
上に「HIGASHI」
下に「FUKUOKA」となっている
501 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:13:53 ID:J4oY9uYiO
502 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:16:15 ID:pbRDzhl7O
>>501 大垣日大@校名に「大」が2つ使われている高校
昨年、春夏とも常葉菊川に敗れる
>>500 木更津総合@春の関東大会で優勝経験がある高校
上にSOHGOH 下にKISARAZU
今年の春季関東大会で宇都宮工、甲府工、東海大相模、横浜を破って優勝した
>>503無効
>>502 福岡大大濠@夏の選手権に3回出ている高校
昭和56、59、平成元年に出場
508 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:33:30 ID:pbRDzhl7O
自分で出しておいてなんだけど、
>>502は大同工大大同だと不正解だろうか…
>>505 東亜学園@夏に全国制覇した高校が予選の決勝で破った高校
509 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:34:50 ID:J4oY9uYiO
>>509 鹿児島工業@鹿児島の県立校の甲子園経験校
>>507 一迫商@2005(平成17)年の選抜に初出場、1勝以上している学校
>>510 鹿児島玉龍@昭和46年(1971年)夏の甲子園に出場している学校
玉龍は県立ではなく鹿児島市立なので
>>513は無効
>>510 甲南@旧制中学時代と、現行の高校になってからの両方で甲子園を経験している高校
鹿児島二中時代の1930年、現行の甲南高校に移行後の1953年の2度
いずれも夏に出場し初戦敗退
515 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 00:53:20 ID:A4paGmz1O
>>514 札幌南@高校生のドラフト1位指名があった高校(分離ドラフト以前でもOK)
>>515 大阪桐蔭@夏の甲子園初出場・初優勝校
今中慎二(88年中日)
萩原誠(91年阪神)
西岡剛(02年ロッテ)
辻内貴伸(05年巨人)
平田良介(05年中日)
中田翔(07年日本ハム)
517 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 01:47:05 ID:lfGTP2Q2O
>516
湘南@進学校といわれている高校
第31回選手権初出場初優勝
>>516 興国@決勝で静岡代表を破って優勝した学校(春でも夏でも可)
昭和43年、夏は初めての出場で決勝で静岡商を破って優勝
>>517 土佐@甲子園での準優勝が2度以上ある高校
昭和28年の夏、昭和41年の春に準優勝
522 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 02:54:21 ID:O5ijz/KzO
>>521 横浜商@「や行」で始まる高校
(横浜以外で)
523 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 03:00:43 ID:eShJTyCDO
>>522 遊学館@名前の最後に館のつく甲子園出場高
>>523 岡山学芸館@甲子園出場が選抜での一度だけという学校
平成13年選抜に出場
525 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 06:03:43 ID:A4paGmz1O
>>524 北見北斗@校名に同じ漢字が二回使われている高校
昭和30年の第27回センバツに出場。
526 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 08:03:14 ID:oj0AGAiYO
>>525 藤嶺藤沢@甲子園出場が昭和60年代の1度だけの高校
籐嶺藤沢は昭和60年夏が唯一の出場
>>526 東海大五@春夏通じて初出場の時、初戦を突破している高校
昭和60年選抜が唯一の出場。この時に奈良広陵に11−4で勝利
>>527 済美@甲子園のナイターの試合で勝利した高校
春夏通じて初出場の2004年選抜で初出場初優勝
その大会の決勝は、史上初のナイターによる試合となった。
529 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 11:08:28 ID:O5ijz/KzO
>>528 文星芸大付@直前に行われた試合が延長引き分け再試合になったことがある高校
(昨夏の2回戦、直前の宇治山田商−佐賀北が延長15回引き分け再試合となる。続いて行われた興南戦に勝利。この試合は18時28分開始)
>>529 広陵@春夏通産の出場回数が30を越えている高校
1964年夏、直前の開幕試合掛川西ー八代東が0−0で18回引き分け再試合に。
広陵は現在まで春21回・夏18回出場
531 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 15:07:50 ID:eShJTyCDO
>>530 平安@同じ名字のピッチャーがそれぞれ甲子園に出場している高校
532 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 15:11:20 ID:eShJTyCDO
>>531の追記
平安高校 夏29回、春36回の通算65回出場
>>531 東北@横浜ベイスターズに在籍、または在籍した選手の母校(大洋ホエールズ時代から含めて可)
昭和51年夏、昭和60年春夏のエースがともに佐々木姓
東北は佐々木主浩、斉藤隆らの母校
534 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:10:25 ID:NMcCJSDK0
>>533 高田商@校名が「高」ではじまる甲子園出場校
三浦大輔の出身校
春2回、夏1回甲子園出場があるが、三浦自身は出場なし
>>534 高鍋@一番近い出場から10年以上経ている高校
高鍋は平成10年の春以来出場が絶えている
536 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 17:43:35 ID:Dk19Ft+/0
>>535 田辺@旧制中学時代に選抜または選手権大会出場経験が2度以上あり、平成に入ってから1度以上甲子園出場経験がある高校
甲子園出場は旧制中学時代の昭和22年春、昭和23年春と、平成7年夏の3回
537 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:35:38 ID:HxzMjRAZ0
>>536 広陵@校名に「陵」が入っている甲子園出場校
538 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:39:03 ID:+NlsQ0v0O
>537 柏陵@夏の甲子園出場が一回だけの千葉県の高校
539 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 18:58:29 ID:JMy0O9+l0
>>538 木更津総合@校名に曜日が入っている甲子園出場校
甲子園出場は春夏1回ずつ
540 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:05:38 ID:oAK7oCFCO
>>539 日南学園@エース「さかもと」を擁して甲子園で勝利
95年春ベスト8のエースが坂元投手
>>540 東邦@春夏連続出場したものの、ともに初戦敗退した年がある高校
1977年(昭和52年)夏、準優勝チームのエースが坂本佳一投手
平成11年、春は平安に1−5、夏は滝川二に5−6で破れる
542 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:29:50 ID:O5ijz/KzO
>>541 小松島西@夏の初戦で山梨県代表に敗退した高校
平成元年選抜で2−3仙台育英、選手権で2−3吉田(山梨)
共に初戦敗退
543 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:50:30 ID:lfGTP2Q2O
>542
光@甲子園で選手宣誓をやった高校
平成6年夏、市川高校に4対2で敗退
同年夏に杉村主将が選手宣誓をやっている
544 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 20:38:51 ID:Ns2jR93v0
>>543 京都外大西@選手として甲子園出場しその後、母校の監督として甲子園出場した例がある高校
昭和62年春と平成10年春に選手宣誓をした
昭和62年春に選手宣誓をした上羽主将は平成18年春と平成19年夏に母校の監督として甲子園出場
>>543 中越@夏の選手権は3回以上出場しているが、春選抜には未だ出場したことがない高校
平成8年夏、儀同主将が選手宣誓
中越は夏8回出場、初は未出場
>>544 報徳学園@全国制覇を経験したことのある男子校
報徳学園現監督・永田裕志
81年選手権ではキャプテンとして全国制覇に貢献
02年センバツでは監督として全国制覇
>>547 法政二@3年連続以上の甲子園出場歴がある高校
昭和35年夏、昭和36年春に夏春連覇
昭和32年から4年連続で夏の大会に出場
↑548の補足部分訂正。法政二は昭和32年から5年連続出場
550 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:36:14 ID:8TlMoT980
>>548 和歌山中@春も夏も第一回大会に出場
戦前は毎年のように出場
551 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 00:59:00 ID:tPNIZd0o0
>>550 早稲田実@現在は共学校だが、かつては男子校でありいずれも甲子園出場を果たしている学校
1901年創立、2002年に男女共学を実施。
>>551 東洋大姫路@名前がカタカナの選手がいた学校
1989年に共学化 アン投手が甲子園に出場
553 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 06:23:38 ID:GregNJ67O
>552
平塚学園@98年夏、甲子園に出場した高校
シーモア選手が在籍していた
554 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 07:13:54 ID:TdTqrgjt0
>>553 京都成章@甲子園でノーヒットノーランをされた高校
98年夏の決勝で横浜高校の松坂にノーヒットノーランをされた
>>554 糸魚川商工(現・糸魚川白嶺)@春と夏合わせての通産出場が3回の学校
1976年選抜大会で鉾田一・戸田投手にノーヒットノーラン(1-0)を喫する
'72、'73選手権、'76選抜に出場、通産3回
556 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 08:06:18 ID:5CnipM/U0
>>554 寝屋川@甲子園出場した大阪の公立高校
昭和32年夏、早稲田実業の王にノーヒットノーランをされた
557 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 08:07:45 ID:5CnipM/U0
>>556は取り消し
>>555 立命館宇治(旧・宇治)@校名に「宇」が入る甲子園出場校
春1回、夏2回の出場経験あり、勝利経験なし
>>557 宇都宮南@甲子園での最高成績が準優勝の高校
1986年選抜、決勝で池田に敗れての準優勝が過去最高の成績
559 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 09:23:10 ID:tPNIZd0o0
>>558 関大北陽(旧・北陽)@最寄り駅が阪急電鉄の駅である甲子園出場校
昭和45年の選抜で準優勝
関大北陽の最寄り駅は阪急京都線上新庄駅
560 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 09:28:01 ID:J57QVz750
>>559 桂@校名が漢字一文字の甲子園出場校
昭和50年夏に出場
阪急京都線桂駅が最寄り駅
561 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 10:23:28 ID:2gHOzGnI0
>>560 社@校名の総画数が10画以内の甲子園出場校
562 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 11:10:26 ID:VYBl1Wc00
>>561 八女@芸能人の出身校である甲子園出場校(堀越以外)
昭和33年夏に甲子園出場
黒木瞳の出身校
>>562 金光大阪@宗教系の甲子園出場校
宮迫博之、ムーディ勝山の出身校
↑563補足:平成14年春と平成19年夏に甲子園出場。金光教に基づく教育精神
565 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 11:33:21 ID:deNJ3WJr0
>>563 創価@平成に入ってから甲子園出場した東京都の高校のうち、甲子園で優勝経験のない高校
566 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 12:07:00 ID:svVoFn700
>>565 拓大一@平成6年のセンバツ出場校
拓大一はこの1度のみの出場で、初戦敗退
567 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 12:50:47 ID:86i0i8w70
>>566 金沢@甲子園で完全試合もしくはノーヒットノーランを達成した高校
平成6年選抜の江の川戦で中野投手がノーヒットノーランを達成
568 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 12:51:21 ID:86i0i8w70
>>567 前橋@春選抜の初戦を1−0で勝利したことがある高校
昭和53年選抜で松本稔投手が完全試合達成(1回戦 対比叡山 1−0)
>>569 八頭@甲子園で公立高校同士の試合に勝ったことがある高校(決勝戦を除く)
今年の選抜初戦で宇都宮南を1−0で破る
宇都宮南は県立の高校
571 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:15:25 ID:BCMtKxUKO
>>570 川之江@甲子園で浦和学院に勝利したことがある高校
02年夏1回戦で仙台西との公立校対決に勝利、2回戦で浦和学院に勝利
金沢@甲子園で完全試合をしたことがある学校
06年選手権1回戦で浦和学院に9-3で勝利
94年センバツ
対江の川戦にて中野真博投手が達成。
って、直前に金沢出てたのか・・・
>>572 は無効で
>>571 柳川@00年選手権で智辯和歌山と対戦した高校
現オリックスの香月投手を擁し
2回戦で浦和学院に勝利。
準々決勝で智辯和歌山と対戦し、善戦するも7−6で敗退。
>>571 帝京@昭和53年(1978年)の春または夏に初めて甲子園に出場した学校
帝京は平成4年春の第64回選抜大会準決勝で浦和学院に3−1で勝利
学校創立以来初めての出場は昭和53年の春
575 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:32:47 ID:0KB+8cWvO
>>572 >>567で出たばかりなのでやり直し
>>571 西条@愛媛県から選抜にダブル出場した時の片方
2005年選抜に新田とダブル出場、初戦で浦和学院に4−3で勝利
>>574夜空の無効
>>573 光星学院@春夏通産で7回以上甲子園に出場している東北の私学
2000年選手権準決勝で智辯和歌山と対戦し、健闘するも7−5で敗退
光星学院は春3回、夏4回出場、通産で7回
577 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:54:24 ID:0KB+8cWvO
>>575 向こう
>>576 東海大山形@選抜でその都道府県で初めてベスト8入りした高校
2004年選抜で山形県勢で初めてベスト8入り
ちなみに山形県勢としては春夏通じて初めて
578 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:56:04 ID:lg+gmkpd0
>>576 日大山形@最高気温が40度以上になった都市名が校名についている甲子園出場校
春3回、夏15回出場
579 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:56:28 ID:lg+gmkpd0
580 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:57:25 ID:0KB+8cWvO
>>577追記
東海大山形は春3回、夏6回の通算9回出場
581 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 20:01:21 ID:OZFQDYfZ0
>>577 豊見城@校名に「城」が入っている甲子園出場校
昭和50年春、沖縄県の高校がはじめて選抜でベスト8進出
>>581 岡山城東@これまでの甲子園通産勝利数が5勝以上10勝未満の高校
岡山城東は春4勝・夏1勝の計5勝
583 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 20:50:32 ID:HnVCFFMRO
×通産
〇通算
584 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 20:53:39 ID:Sg78QL4k0
>>582 佐賀北@甲子園の初戦で横浜高校に敗れたことのある高校
佐賀北の甲子園出場は平成12年夏と平成19年夏の2回
平成19年夏は6勝をあげて優勝
平成12年夏は初戦で横浜高校に敗れる
>>584 徳島商@春夏の通算勝利数が40以上ある高校
昭和56年夏・選手権1回戦で横浜に1−3(延長13回)で敗れている
徳島商は春・選抜、夏・選手権とも20勝で、通算はちょうど40勝
>>585 熊本工@春夏通算の勝利数が30以上ながら春夏通じて全国制覇の経験がない高校
熊本工は昭和9年・12年と平成8年いずれも準優勝
特に平成8年は全国制覇まであと数センチと言うところで阻まれた(奇跡のバックホーム)
587 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 21:39:47 ID:yk7AL0Uk0
>>586 今治西@第四回選手権大会(米騒動で中止になった幻の大会)出場校
春夏通算32勝だが決勝進出なし
今治西の出場回数は春10回、夏10回ずつ
初出場は第四回選手権大会だが、この大会は米騒動で大会3日前に中止になった
この幻の大会出場予定校は
一関中(東北)、竜ヶ崎中(関東)、慶応普通部(京浜)、長野師範(甲信)、長岡中(北陸)、愛知一中(東海)、京都二中(京津)、市岡中(大阪)、関西学院中(兵庫)、和歌山中(紀和)、鳥取中(山陰)、広島商(山陽)、今治中(四国)、中学明善(九州)
次はこのどこかからつなげてください
588 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:06:26 ID:tPNIZd0o0
>>587 中学明善(現・明善)@敗者復活戦の経験校
中学明善の甲子園出場は夏の第2回大会と第4回大会
このうち第2回大会は初戦で広島商に4-19で大敗
抽選により運良く敗者復活戦に進むも、鳥取中に6-9でまたも敗れる
589 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:23:50 ID:WfTOZdU30
>>588 旭丘(旧・愛知一中)@旧制中学時代に選抜または選手権大会に出場があり、平成に入ってから甲子園出場がない学校
(師範学校や47都道府県以外の学校も可)
第三回選手権大会では初戦で敗れたものの敗者復活戦を経て優勝
最後の甲子園出場は現在のところ昭和4年の夏
590 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 01:40:05 ID:wkqIQWMBO
>>589 仙台二@プロ野球選手を輩出したことがある宮城県の公立校
旧制中学時代は1925年、1947年の選手権に出場、その後1956年夏を最後に出場なし
OBにファイターズの江尻慎太郎
>>590 名取北@校名が「市町村名+北」で甲子園経験のない公立校
西武ライオンズの岸孝之投手がOB
甲子園経験は一度もない
>>591補足
名取北高校は、仙台市の南東に隣接する名取市にある県立高等学校
>>591 川崎北@校名が3文字の高校
川崎北は県立。甲子園出場経験はなし
594 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 03:58:28 ID:QfGnEKX40
>>593 真和志@甲子園出場時に「都道府県」に属さなかった学校
1970年の第42回選抜に初出場
当時は米軍政下のため琉球政府立の高校であった
初戦で岐阜短大付に0-3で敗れ、その後甲子園出場はなし
595 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 06:57:16 ID:RjHEkuK10
>>594 大連商(満州)@校名が「大」ではじまる甲子園出場校
大正15年夏に準優勝
596 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 07:35:32 ID:ey+U1WBO0
>>595 大社@平成の市町村合併により、消えた旧市町村名が校名に入っている甲子園出場校
大社町は出雲市に合併された
597 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 08:00:16 ID:+gNV5Pqy0
>>596 峰山@プロ野球日本シリーズを制した監督の出身校
野村克也の出身校
中郡峰山町→京丹後市
>>597 東筑@夏・選手権大会に5回以上出場している九州の公立校
仰木彬(1996年オリックス監督として日本シリーズ制覇)の出身校
東筑は平成8年に5回目の出場。福岡県立
599 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 09:21:28 ID:vV4ikAEx0
>>598 沖縄水産@校名に曜日が入っている甲子園出場校
夏の選手権には9回出場
>>599 土浦日大@校名の下に日大が付き「○○日大」となる高校
601 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 10:08:46 ID:Xx0fp0xl0
>>600 大垣日大@選抜に特別枠(21世紀枠、神宮枠、希望枠)で選出され、勝利をあげた高校
>>601 宜野座@校名に「野」が入る甲子園出場校
2001年選抜に21世紀枠で出場しベスト4
>>601 成章@30年以上のブランクを経て甲子園に出場したことがある高校(春・夏どちらでも可)
今年の選抜大会に21世紀枠で選出、1回戦で勝利
上記の出場は昭和47年以来36年ぶり
>>603無効
>>602 津和野@甲子園の初戦で商業高校に敗れたことがある商業高校以外の学校
平成2年の選手権に出場、1回戦で横浜商に1−5で敗れる
>>604 福岡(富山)@学校名のまったく同じ高校が他の都道府県にある甲子園出場校
<しりとりとして@の前に書くほうではない、同名の学校は甲子園に出たことがなくても可>
福岡(富山)は平成18年夏の初戦で福井商と対戦し敗退
岩手県と福岡県に同名の福岡高校がある
606 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 17:12:44 ID:wkqIQWMBO
>>605 宮古(岩手)@東北勢が2枠だったセンバツに東北代表として出場、その時のもう1校が仙台育英だったことがある
沖縄の宮古島にも宮古高校あり
91年秋の東北大会で仙台育英に敗れ準優勝、翌年の春に仙台育英とともに出場
>>605 桜井(富山)@春夏通算4回以上出場しているが未勝利の高校
桜井(富山)は過去4回出場経験あるがいずれも初戦敗退
桜井高校は奈良県にもあるがこちらは甲子園出場経験はなし
609 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 18:53:07 ID:HDrwiI1E0
>>606 清陵情報@校名に「陵」が入っている甲子園出場校
平成7年の選抜に出場
>>609 拓大紅陵@3人以上のプロ野球選手を輩出している関東の高校
春は4回、夏は5回出場
小川博文(元オリックスほか)、佐藤幸彦(元千葉ロッテほか)、飯田哲也(元東京ヤクルトほか)らの母校である
611 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:31:26 ID:AV+APUhyO
>>610 常総学院@繰り上げ出場経験校
昭和62年選抜初出場時、東海大浦安の出場辞退による繰り上げ出場
島田直也(日ハム→横浜)、仁志敏久(巨人→横浜)、金子誠(日ハム)など
612 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:45:12 ID:tMx+G1pRO
>611
北海道栄@校名に「栄」がつく高校
駒大苫小牧が選抜辞退した時の代替出場校
613 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:45:17 ID:RzU/yASr0
>>611 北海道栄@甲子園の初戦で早稲田実業に敗れる
平成18年春、駒大苫小牧の出場辞退による繰り上げ出場
614 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:46:40 ID:RzU/yASr0
>>613は取り消して
>>612 埼玉栄@全国高校駅伝で優勝経験のある甲子園出場校(男女どちらでも可)
>>614 興譲館@今年(平成20年)の選抜出場校
女子駅伝で平成17年に優勝
今年選抜初出場(春夏通じて初)
>>615 鹿児島工業@夏の大会で49番目に登場したことがある高校(勝ち負けは問いません)
今年の選抜初出場
平成18年夏、49番目に登場し、高知商業に勝って初戦突破
617 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:00:59 ID:Z5ohgSf80
>>616 宇治山田商@平成の市町村合併により、消えた旧市町村名が校名に入っている甲子園出場校
昨年の夏の大会で49番目に登場
宇治山田市→伊勢市
618 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:14:02 ID:nJkMSbx3O
>>617 宇治山田市が伊勢市になったのは平成じゃないぞ。
619 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:18:59 ID:2lUrSnz30
>>619 国学院栃木@同じ大学系列の高校が他にも甲子園に出ている高校
国学院久我山(東京)も甲子園経験校
621 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:48:49 ID:KpuoGM640
>>620 立命館宇治@寮がある甲子園出場校
平成16年のセンバツに出場。
同系列の立命館が春夏通算7回出場。
また、FIRITS HOUSEという学生寮を所持。
622 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:26:15 ID:b8WLxTQ30
>>621 日高中津@智弁和歌山以外で平成に入ってから甲子園出場した和歌山県の高校
平成9年選抜に出場
分校の甲子園出場は史上初
623 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:44:53 ID:QfGnEKX40
>>622 伊都@同一都道府県から同時に2校以上甲子園(春夏問わない)に出場し、同じ高校に敗れた内の1校
巨人の福田聡志の母校
平成8年のセンバツに和歌山からは伊都と智弁和歌山の2校が出場
伊都は初戦で鹿児島実に1-2、
智弁和歌山も決勝で鹿児島実に3-6で敗れる
>>623 PL学園@日テレのアナウンサーの母校
98選抜、関大一とPL学園の両方が横浜に負けた
上重アナウンサーの母校
>>623 帝京@野球部に在籍した有名人がOBにいる甲子園出場校(中途退部者でも可)
昭和62年の選抜、帝京は準々決勝でPL学園に延長11回2−3xで敗れ、
さらに同じ東京代表の関東一が決勝でPL学園に1−7で敗れる。
石橋貴明が昭和52〜54年に野球部員として在籍
>>624 桐蔭学園@オリンピック野球日本代表に選ばれたことがある選手の母校(北京五輪以外で)
鈴江奈々アナウンサーの母校。
桐蔭学園出身の高橋由伸はアテネ五輪日本代表選手。
>>627 延岡学園@校名が「都市名」+「学園」の高校(但し、新聞・テレビ等での一般的表記に準じること)
シドニー五輪日本代表選手の黒木知宏の母校
629 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 06:17:43 ID:9151/g9fO
>628
静岡学園@Jリーガーを輩出している甲子園出場校
630 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 06:51:26 ID:SzmdAkzx0
>>629 鹿児島実業@全国高校サッカーで優勝経験のある甲子園出場校
>>630 市立浦和@甲子園初出場でベスト4以上まで勝ち進んだことがある高校
(春夏通じての初出場であるか否かは不問)
サッカーでは昭和35、39、47年に全国優勝
昭和63年の選手権でベスト4
632 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 07:29:22 ID:A6rPYTaG0
>>631 甲西@甲子園でPL学園との対戦で10失点以上して敗れた高校
昭和60年夏、初出場でベスト4
準決勝のPL学園戦では2−15で敗れる
>>632 砂川北@北北海道で春・夏とも甲子園出場経験がある学校
昭和59年春1回戦でPL学園に7−18で敗れる
春1回、夏2回の出場あり
↑633のお題に補足:南北地区分けの変更で、かつては南北海道で出場したが、現在は北北海道に入っている高校も認めます。
635 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 09:20:43 ID:9L9w5op70
>>633 網走南ヶ丘@甲子園に2度以上出場して、いずれも得点できなかった高校
昭和42年夏と昭和45年夏に出場し、いずれも得点できず
636 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 11:24:19 ID:KuAyy4Hv0
>>635 峡南@プロ野球の投手を輩出し、春も夏も甲子園出場経験がある校名が2文字の高校
昭和47年夏は柳井に0−3、昭和58年春は大社に0−2で敗戦
峡南は深沢恵雄(阪神〜ロッテ)の母校
638 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 16:37:25 ID:CZDVyGEA0
>>637 鳥栖@甲子園出場経験がある「佐賀」が校名につかない佐賀県の高校
権藤博の出身校
春1回、夏2回甲子園出場経験がある
>>638 唐津商@これまでの甲子園通算勝利が1勝の高校
唐津商は昭和59年夏に弘前実に9−0で勝った1勝のみ
640 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 17:38:21 ID:aW0ye68q0
>>639 帯広三条@甲子園出場経験が2回以上あり、その出場が夏のみの高校
夏に5回出場、春の出場なし
現在のところ甲子園勝利は昭和40年夏、八戸に3−2で勝った1勝のみ
>>640 中越@夏の甲子園で浦和学院に勝ったことがある高校
夏は平成15年までで8回出場しているが、春は出場なし
平成6年夏、2回戦で浦和学院に1x−0でサヨナラ勝ち
642 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 19:40:58 ID:h0bQZdu80
>>641 柳川@校名に植物が入っている高校(「桜」「松」以外でお願いします)
平成12年夏、5−1で勝利
お題ですが、今までこのお題だと「桜」「松」が入っている高校が多かったように思うので、
今回は「桜」「松」以外でお願いします
643 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 19:42:04 ID:ozado8ttO
>>641 高松商@平成8年を最後に甲子園に出場していない高校
この年に春夏連続出場したのが今のところ最後
夏は初戦で浦和学院に9−3で勝利
644 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 19:48:50 ID:ozado8ttO
Sorry
>>643取り消し
>>642 室蘭大谷@甲子園で兵庫県の高校と対戦して負けている高校
植物名「蘭」
昭和54年春、現在までで唯一の出場時に尼崎北に1−4で敗れている
>>645無効で
>>644 水戸短大付@東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫を除く道県に所在する大学の付属で甲子園出場経験がある高校
平成8年夏が初めての甲子園出場
647 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:19:50 ID:9151/g9fO
>646
函館大有斗@平成9年夏の甲子園出場校(東日本限定)
648 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:31:20 ID:rXf8sNa90
>>647 光星学院@校名に「星」が入っている甲子園出場校
649 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:47:13 ID:sAe5Xm7z0
>>648 札幌光星@キリスト教系男子校として甲子園に出場した高校
昭和42年のセンバツに出場、初戦で新居浜商に0-6で敗れる
今年の春から共学化された
>>648 東海大仰星@「東海大」を校名に冠していて、これまで決勝戦まで進んだことがない高校
東海大仰星は平成8年と12年の選抜に出ているが、いまだ勝利なし
652 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:59:33 ID:JxOEOGRi0
>>649 神戸国際大付@校名に「国」が入っている甲子園出場校
653 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 22:09:32 ID:hBbZRk7OO
>>652 岩国@甲子園で1イニングに10点以上取ったことがある高校
03年夏3回戦の福井商戦の4回表に10得点
654 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 22:24:09 ID:Ho0j4XnR0
>>653 市立船橋@甲子園で10失点以上しながらも勝利
平成9年夏の文徳戦で、6回裏10得点して大逆転、17−10で勝利
>>654 旭川実業@校名に「川」が入る甲子園出場校
平成7年夏2回戦 旭川実業15−13鹿児島商
>>655 川之江@卒業生にミュージシャン、シンガー、プロデューサーなど音楽関係者がいる甲子園出場校
高橋久美子(チャットモンチー:ドラムス)の母校
甲子園には春1回、夏5回出場
657 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 22:52:39 ID:QLgwwn210
>>656 洲本@島しょにある甲子園出場校
阿久悠の出身校
洲本高校は淡路島にある
658 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 06:07:49 ID:gXDEFjuw0
>>657 隠岐@21世紀枠で選抜初出場
03年、21世紀枠で出場
>>658 一迫商業@甲子園の初戦で東京の高校に勝ったことがある高校(東西どちらでもOK)
2005年選抜に21世枠で出場し、初戦で修徳を5−2で破り初戦突破している。
660 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 07:57:04 ID:mAb8qJfM0
>>659 浦添商@甲子園初出場が平成に入ってからの沖縄県の高校
平成9年夏、初戦で岩倉に勝利
初出場は平成5年夏
>>660 那覇商@春・夏とも甲子園大会に出場した県庁所在地にある高校
平成6年春夏連続で甲子園初出場
662 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 09:09:50 ID:3UhqI7rh0
>>661 星稜@甲子園で延長16回以上の試合を経験した高校(引き分け再試合になってもならなくても可)
石川県の県庁所在地金沢市にある
昭和54年夏の箕島戦では延長18回サヨナラ負け
>>662 三沢@メンバーに「漢字で四文字」姓の選手がいた甲子園出場校。控え選手でも可
<同姓を区別するための苗字+名前、例えば“佐々木明”のようなパターンは不可>
昭和44年夏、松山商と球史に残る18回引き分け再試合
二番キャッチャーで「小比類巻」という選手がいた
664 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 11:49:26 ID:YhwFZJYw0
>>663 嘉義農林(台湾)@甲子園での最高成績が準優勝の学校
昭和11年夏、今久留主淳が甲子園出場
嘉義農林は昭和6年夏に準優勝
665 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 12:32:36 ID:O3fX4zzVO
>>664 拓大紅陵@甲子園の決勝まで進出したチームで、準決勝までに4人以上の投手が登板した高校
92年夏に富樫、杉本、多田、紺野の4本柱を擁して準優勝
>>665 岡山理大付@優勝または準優勝した翌年の大会にも連続出場した高校(春選抜・夏選手権どちらでも可)
1999年度選手権大会で、早藤、岡本、竹内、岡田の4投手を登板させて準優勝
優勝校は桐生第一、スコアは14−1
翌2000年選手権にも連続出場。
>>666について審議請求(666を送信した本人ですが)
665のお題が指定したように、岡山理大付が“準決勝までに”4人の投手を登板させたかが不明です。
確認して、該当していなければ、666は却下、取り消してください。
>>666取り消し
確認しました。準決勝までは早藤投手ひとりで投げているので666は無効です。
次の方は
>>665拓大紅陵のお題からリスタートしてください。
669 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 17:52:21 ID:RGz9LyzOO
>>665のお題を出した人は次に繋がる高校があるのを確認して出してるのだろうか?
多分あるだろうって感覚で難しいお題を出してる人多すぎ。
670 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 18:00:12 ID:+kv7W5T70
>>665からつながる高校があるかどうか不明なので
応急措置として
>>665のお題を「甲子園の決勝まで進出したチームで、4人以上の選手が登板した高校」
に変更し、
>>666を有効にしてみたらいいと思います
671 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 18:25:11 ID:gXDEFjuw0
>>665 智弁和歌山@2回戦からの登場で夏優勝
1997年の夏優勝した智弁和歌山は準決勝までに
高塚、中山、清水、藤谷、児玉の5人が投げている。
この年は2回戦からの登場で優勝。
672 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 18:31:41 ID:IMUFW2s20
>>671 駒大苫小牧@校名に「小」が入っている甲子園出場校
04年夏、05年夏の2連覇時、2回戦からの登場
>>672 小山@甲子園で2試合連続または2校以上の私立の高校に勝ったことがある公立高校
昭和51年夏 1回戦 2−0 京都商業
2回戦 1−0 東海大相模
小山高校は栃木の県立高校
674 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 18:48:52 ID:tcT6IjroO
>672
小城@1試合で15奪三振以上取られた高校(甲子園限定)
対帝京戦で大田投手に20奪三振取られた
675 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:05:22 ID:G7Y2vzDF0
>>673 箕島@春の甲子園優勝が2回以上ある高校
昭和45年春、東海大相模、三重、広陵、北陽といずれも私立高校を敗って初優勝
箕島は春は昭和45年、昭和52年、昭和54年(この年は春夏連覇)の3回の優勝
676 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:14:40 ID:gXDEFjuw0
>>675 沖縄尚学@九州勢に負けた九州の高校
前々回春優勝した99年の夏、宮崎の都城に0−4で敗退
>>675 池田@甲子園決勝で関東勢を破って優勝したことがある高校(春夏不問)
昭和58年春に横浜商、昭和61年春には宇都宮南を破って優勝
>>677夜空の無効
>>676 都城@春の出場回数より夏の出場回数のほうが多い、校名が漢字2文字の高校
平成11年夏、樟南(鹿児島)に3回戦で1−2で敗れる
都城は春1回、夏8回出場している
679 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:28:21 ID:8jCU0jZO0
>>666 樟南@校名に「南」が入っている甲子園出場校で読み方が「みなみ」ではない高校
94年夏決勝戦で佐賀商に敗れる
680 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:29:17 ID:8jCU0jZO0
>>679は被ったので無効(おまけにレスアンカー番号も間違えた)
681 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:30:24 ID:NGV4i59GO
>>676 柳ヶ浦@校名(一文字目以外)に「浦」がつく高校
昭和62年夏の二回戦で宮崎の延岡工に敗退
>>674 長崎西@関西対決の決勝(夏)を制した進学校
16三振
昭和56年名古屋電気高校の工藤公康に
金属バットになって初めてのノーヒットノーランのオマケ付き
683 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:38:00 ID:3HLoivTM0
>>678 樟南@校名に「南」が入っている甲子園出場校で読み方が「みなみ」ではない高校
>>678につながる高校として
>>679の内容を復活
春7回、夏16回出場
684 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:39:42 ID:3HLoivTM0
【閑話休題】
私、このスレを立てたものですが多くの人に参加してもらえるようになり嬉しい限りです。
ただ見てると被る事が多々あるようです。
避けられない問題かとおもいますが、簡単なお題を出す人はsageにしたり
書き込む前にもう一度リロードするなどして極力「被り」を減らして行きましょう。
先ほど誰かが言ってましたが難しいお題に関しては出すほうは必ず繋がる高校があるかを確認してから出すようお願いします。
出先で携帯の人などは調べられない(ググれない)人もいますので。
686 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:43:28 ID:NGV4i59GO
>>683 興南@試合開始が18時前後だったことがある高校
昨夏の二回戦、文星芸大付戦は18時28分開始
>>686 京都成章@選抜では初戦敗退だが夏は決勝まで行った高校
98年の夏の大会準々決勝、第一試合が延長17回までいったため
第4試合の常総学院vs京都成章の試合が開始されたのは18時過ぎだった。
この年の京都成章は選抜は初戦で岡山理大付に2−18の大敗も夏は準優勝。
>>687 報徳学園@工藤公康投手が高校時代に公式戦で対戦したことのある学校
昭和56年、元近鉄・西武の金村義明をエースに据えた報徳学園は
センバツで槙原寛己を擁する大府に3−5で惜敗。
しかしその年の選手権では工藤公康を擁する名古屋電気
荒木大輔を擁する早稲田実業などを次々と倒し全国制覇を達成。
689 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 21:03:50 ID:Q2vpbK/J0
>>688 長崎西@甲子園でノーヒットノーランをされた高校(京都成章以外)
工藤公康にノーヒットノーランをされた
>>689 熊本工業@春夏両方の甲子園で延長戦を経験した高校(勝ち負け問わず)
2004年選抜でダルビッシュの東北に2−0でノーヒットノーランを喫する
1996年夏決勝 松山商との決勝戦は延長11回
2007年選抜2回戦 千葉経大付属との試合は延長12回
>>690 岡山東商@甲子園でサヨナラ勝ちをしたことがある高校
春:1965年決勝で延長13回、市和歌山商に2x−1で勝利、優勝を果たす
夏:1978年準々決勝で延長10回、豊見城に6x−5で勝利。
692 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 22:24:05 ID:O3fX4zzVO
>>665だけど、ちゃんと確認してから出してます。
智弁和歌山だけでも2回はありますから。
00年春にも中家、松本、白野、山野が登板してます。
他に03年夏の東北もダルビッシュ、真壁、斎藤、采尾が投げてます。
>>691 市川@ある年に春ベスト4、夏ベスト8だったことがある高校
693 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 22:43:43 ID:JTFzz/UO0
>>692 高陽東@校名が「高」ではじまる甲子園出場校
平成8年春ベスト4、夏ベスト8
694 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 22:51:38 ID:O3fX4zzVO
>>693 高野山@センバツ優勝校を夏の予選で破った高校
94年夏の和歌山県予選で智弁和歌山に勝利
>>692 平安(現・龍谷大平安)@準決勝あるいは準々決勝で優勝校に負けたことがある学校
昭和49年春にベスト4、報徳学園に敗れる。報徳学園は優勝
同年夏ベスト8、銚子商に敗れる。銚子商は優勝
※お題は春か夏いずれか一度のことで結構です
697 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 23:59:28 ID:+jjuSHnUO
>>694 春日丘@甲子園初出場で初戦を逆転勝ちした高校
82年夏の大阪大会準々決勝で、センバツ二連覇を果たしていたPL学園を破りそのまま優勝。甲子園初戦で丸子実業相手に逆転勝利。
698 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 02:29:36 ID:7axJ5yEHO
>>697 今治北@エースピッチャーのグラブがナイキだった高校
06春、延岡学園に逆転勝利
エースの西原投手のグラブはナイキだった
ちなみに、該当者がいることを確認してから出題してます。
699 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 18:50:59 ID:uVmRDggV0
>>698を出題された方へ
該当者がわかりません
該当者を示していただけせんか?
>>698 東北@入場行進曲が「ヤングマン」の年の選抜の優勝校
ダルビッシュが使用
701 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 19:45:35 ID:UGAh7Q4lO
>>700 「優勝校」ではなくて「出場校」なのでは?
だとしたら、
諫早@高校駅伝(女子)優勝経験校
今のところ最後の出場が昭和55年選抜で、そのときの入場行進曲が「ヤングマン」
高校駅伝(女子)では平成13、16年に優勝
>>701 市立船橋@昨年夏、2007年選手権に出場した公立校
高校駅伝(女子)では第1回だった平成1年と平成4年に優勝
昨年夏に5回目の出場
703 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 20:23:01 ID:GvhKCxtN0
>>702 福井商@その大会の優勝校の初戦の対戦相手
昨年優勝の佐賀北の初戦の対戦相手
704 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 20:50:03 ID:QkApWPYFO
>>703 南部@甲子園で7点差以上を逆転されて敗れた高校
01年春1回戦で優勝した常総学院に7対0から逆転されて敗れる
705 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 21:00:15 ID:cjI/qEL30
>>704 久慈商(現・久慈東)@甲子園出場が現在のところ1回の東北の高校
平成5年夏、徳島商との対戦では7−0から逆転されて敗れた
706 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 21:07:27 ID:pWbEo3mB0
>>705 大曲農@甲子園で11点取られて負けた学校
昭和35年春に出場、初戦で享栄商に2-11で敗北
あと、思ったのですが都合が合わないからテーマを変えるのは個人的にどうかと思います。
確かに
>>698のような回答者泣かせの問題は異常だと思いますが、
@以下を間違えた回答は無効として以降の正答のレスからつなげるべきだと思います。
鉄道しりとりだと回答ミスの時効は50レス以内、3回ミスしたら退場のルールもありますし。
このスレも2つ目で佳境に入ってきましたからそろそろルールを明文化する時期かなと。
もちろん
>>701さんのようなフレキシブルな方がカキコしてくれるのは一住人として感謝してますけど。
707 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 21:23:00 ID:PgPIM+/m0
>>706 東海大浦安@甲子園の決勝進出経験のある千葉県の高校
平成12年夏の決勝で、智弁和歌山に6−11で敗れた
>>706 甲府商@四半世紀(25年)以上のブランクを越えて復活出場した高校(春・夏いずれかの大会限定で可)
昭和61年春、1回戦で京都西(現・京都外大西)戦で1−11で敗退
昨年、昭和38年以来44年ぶりに夏の甲子園に復活
>>708は無効
>>707 銚子商@甲子園で優勝と準優勝の両方を経験している高校
昭和40年夏、決勝で三池工に0−2で敗れて準優勝
昭和49年夏m決勝で防府商に7−0で勝って優勝
710 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 21:35:26 ID:z2txIeG0O
>>707 印旛@縦縞のユニフォームで甲子園に出場した公立校
81年選抜で準優勝
>>709 池田@甲子園で投手がホームランを打って勝った高校。
春 昭和49年準優勝 昭和58年、61年優勝
夏 昭和54年準優勝 昭和57年優勝
昭和57年夏の決勝戦で投手の畠山がホームランを打ち、そのまま勝って初優勝
>>711 宇都宮学園<現文星芸大付>@夏の甲子園で東海大系列の高校に勝ったことがある私学
昭和52年夏、1回戦でエース見形が満塁ホームランを放つなど10−0で東海大相模に圧勝
713 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 08:24:10 ID:sJ5QhRHXO
>712
北嵯峨@甲子園に出場したことのある京都の公立校
昭和62年夏の甲子園
東海大山形に3対2で勝利
>>713 鳥羽@選手権大会の出場が30年以上ぶりとなった高校
2000年の京都府立鳥羽高校は京都二中時代の1946年以来
実に54年ぶりに選手権に出場した。
>>714 甲府商@プロ野球で個人タイトルを獲得した選手の母校である甲子園出場校
2007年選手権大会に44年ぶり3回目の出場
堀内恒夫(元巨人)の母校。'72堀内は最多勝、'66防御率1位などを獲得
ちょっとすみませんが
>>712のお題は東海大系列の高校に勝ったことがある「私学」となっている。
>>713の北嵯峨は京都府立高校なので
>>713は取り消し。
>>713へのレス
>>714>>715も無効になるのではと思うので
>>712にレスしておきます
>>712 広陵@甲子園で隣県対決に負けた高校
2003年 夏 1回戦 広陵3−0東海大甲府
2回戦 岩国12−7広陵
岩国は山口、広陵は広島の高校。山口と広島は隣り合っている。
717 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 08:57:20 ID:cxGGo05xO
>>715 御殿場西@甲子園でのちのメジャーリーガーのいた高校に敗れた高校
00年パ・リーグ最高勝率の小野晋吾を擁して92年春に出場
1回戦で当時2年の岡島秀樹が在籍していた東山に敗れる
>>715 飯塚商@福岡の筑豊地方で甲子園に出場した高校
小鶴誠、野口正明の出身校(現在は廃校)。甲子園には1968〜69年、夏二年連続出場し
それぞれ一勝ずつを記録
小鶴は、本塁打王・首位打者・打点王・MVPほか多数のタイトルを獲得し、「和製ディマジオ」といわれた。
野口は1952年のパ・リーグ最多勝投手
ぐはっ、せっかく渋いネタでいけたと思ったのに…
720 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 09:06:40 ID:cxGGo05xO
>>716 明徳義塾@甲子園で二者連続ホームランが出た高校
96年夏に徳島県代表の新野に敗れる
02年夏の常総学院戦で2番沖田3番森岡が連続ホームランを打って逆転勝ちした
721 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 18:18:06 ID:ZobCK0Yg0
>>720を出題された方へ
該当校を示していただけませんか?
提案ですが、難しいお題を出題される場合は該当校例を示されたほうがいいと思います
そうすれば進行もスムーズにいくと思います
>>720 東海大翔洋@東海大の系列校で甲子園決勝に進出したことがない高校(出場そのものがなくてもよい)
2004年夏の甲子園、尽誠学園戦で三回に川口、斉藤の連続ホームラン。試合も10-3で大勝
甲子園は東海大一時代の1983年センバツ、4強が最高
>>721 ちょっと調べれば簡単に出てくるお題だったよこれ
724 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 18:34:48 ID:y6YMmQLuO
今年の選抜でもあったと思ったが
725 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 18:45:33 ID:6bsLbSh90
>>722 東海大山形@最高気温が40度以上になった都市名が校名についている甲子園出場校
>>725 日大山形@甲子園の最高成績がベスト8の日大系列校(日大○○または○○日大)
2006年夏 山形県勢と下は初のベスト8進出を果たす
>>724 たぶん1回戦の履正社高校戦での下関商業のことを言ってるのかと思います。
9回表2本のソロホームランで2−2の同点にしましたが、
あれは間に1人アウトになっているので2者連続ホームランではなかった。
727 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 19:37:25 ID:cxGGo05xO
>>726 佐野日大@甲子園に出場した時に、力士の親戚がベンチ入りメンバーにいた高校
97年夏のベスト8が最高成績
01年夏のエース会田の従兄弟が元関脇・隆乃若
ヒントとしては想定してる選手は今、横浜ベイスターズにいるよ
競馬板のつながりしりとりスレのように、制限時間を設けたらどうでしょう?
難しくてわかんなかったら、制限時間が来るまでスルー
回答者が出なかったら一つ前に戻る
728 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 19:41:49 ID:cxGGo05xO
おっと、会田がいたのは02年夏だった。
会田は現巨人の会田。
会田と隆乃若は母同士が姉妹で、父はともにスワローズの選手
回答ではなく質問(確認)レスです
>>727 ヒントとして想定している選手って、投手の山口じゃないですよね?
山口は実父が元関取だから。それ以外にベイスターズにいるってことですよね?
730 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 23:13:03 ID:y6YMmQLuO
しらけるお題は勘弁してもらいたい
731 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 00:28:26 ID:hoidSxdIO
>>729 山口のことですが、父親は親戚じゃないですかね?
まあいいや。
佐野日大@甲子園で開幕戦を戦った高校
にチェンジで。
732 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 00:59:34 ID:nBX0+MH90
>>731 佐賀北@開幕戦を戦い優勝した高校
去年の事ね
仕切る奴うざったい
734 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 01:14:15 ID:hoidSxdIO
>>732 佐賀商@校名の1文字目が同じ高校同士の対戦を制した高校
94年に開幕戦で浜松工に勝利、そのまま勝ち進んで優勝
準決勝では佐久に勝利
735 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 01:28:05 ID:nBX0+MH90
>>734 東邦@ユニフォームがアルファベット4文字
05年選抜2回戦、東海大相模に勝つ
T O H O がユニの文字
736 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 02:30:18 ID:0iCjjiyfO
>>735 東洋大姫路@東海大系列の異なる2校以上と対戦経験がある高校
昭和63年選抜の初戦(2回戦)で東海大甲府と、平成12年選抜の2回戦で東海大相模と対戦し、いずれも敗退
ユニホームの表記は「TOYO」
737 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 03:27:40 ID:t3kj8KRsO
誤答容認するためにあとでお題変える奴うざい。
誤答はあくまでも誤答で正答を指摘すべき。
>>736 智弁和歌山@甲子園で1試合2本塁打以上で勝った高校
2000年選抜 決勝で東海大相模と対戦
200年 夏 決勝で東海大浦安と対戦
春夏いずれも決勝戦の相手が東海大系列校という珍しいケース
2006年 夏 準々決勝の帝京戦で5本塁打を記録。
739 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 09:17:23 ID:hoidSxdIO
>>738 福井商@甲子園で、初回に6点以上取ったことがある高校
02年春の津田学園戦で赤土が2本塁打を放ち勝利
同大会の明徳義塾戦で初回に8点
>>739 池田@甲子園の決勝戦でホームランを打った選手がいた高校(勝敗は問いません)
82年夏の決勝広島商戦の1回表に6得点
その試合で池田のエース畠山がツーランホームランを打っている。
>>740 横浜@春夏通算で20回以上の甲子園出場回数がある高校
1973年選抜、広島商との決勝戦で延長11回、富田選手が決勝2ラン
横浜は春夏それぞれ12回、計24回の出場あり
742 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 15:56:39 ID:hoidSxdIO
>>741 松商学園@夏に全国制覇する高校を春センバツで破った高校
91年春、大阪桐蔭に勝利
743 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 16:04:55 ID:nL3IswgWO
>>742 横浜@春優勝して夏の甲子園初戦敗退した高校
早稲田実業に勝利
>>743 愛工大名電@現在メジャーリーグで活躍する選手の母校
平成17年春優勝、同年夏は初戦で清峰に2−4(延長13回)に敗れる
イチローこと鈴木一朗の母校
↑お題補足。メジャー経験があれば現在マイナーでも可。
メジャーの試合に出場経験があれば“活躍”とします。
746 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 18:31:57 ID:udQgTtnV0
>>744 星稜@校名に「星」が入っている甲子園出場校
松井秀喜の出身校
747 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 18:39:26 ID:udQgTtnV0
昨日の
>>727、
>>729、
>>731のレスを見て
父親が親戚になるかどうかのことですが、親戚とは「親類、みうち」という意味なので
父親も親戚に該当すると思います
ただ、お題の内容についてですが、今回とは逆のケースで
「厳密にいうと間違っているけれど、同義と解釈してもいいと思われる」というケースも過去にありました
>>63がそれに該当します
厳密にいえば第一回選手権大会の時には甲子園球場は完成していませんでした
でも、同義と解釈してもいいと思われます
お題に関しては時としては柔軟な解釈をしたほうがしりとりがスムーズに流れることもあると思います
ちょっと意見を述べさせてください。
>>747さんのご意見もわかるのですが、「親戚」という表現を
人によっては「両親や兄弟以外の親戚筋」と受け取る場合もあると思います。
それと、あまりにマニアックなお題というのも、ちょっと考え物なのでは?
件のお題も「親戚に他種のアスリートがいる選手〜」等の間口の広さがあれば・・・
「ナイキ使用者」といったものもありましたし。そういった細かさが余計、お題を受ける側を
神経質にさせているようにも思われます。たしかに今はネットでもかなり細かいことまで検索できますし、
高校野球関連の書籍も多彩な内容で発行されてはいますが、高校野球の見方、入り込み方は個人差があり、
スレ建て時にあげられた例題のようなレベルでこのお題しりとりを楽しみたい人にも、
もう少し配慮してあげたほうが、とも思うのですが。いかがでしょう? 長文になってすみません。
749 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 19:50:18 ID:0iCjjiyfO
>>746 光星学院@所在地が数字の付く地名だが、校名にその地名が付かない高校
青森県八戸市
750 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 21:35:23 ID:0iCjjiyfO
>>749 智弁学園@2002年選手権出場校
奈良県五條市
(このとき3回戦で智弁和歌山と兄弟校対決)
751 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 22:35:08 ID:FcyYPhqTO
>750
日章学園@2002年夏の甲子園で初出場した高校
>>751 遊学館@甲子園の初戦で初出場同士の対戦に勝った高校
2002年夏の甲子園初出場
初戦(2回戦)で同じく初出場の桐生市立商業に8−3で勝って初戦突破
>>752 東海大工(現・東海大翔洋)@校名が変更してから甲子園で出場している高校
昭和47年夏、糸魚川商工との初出場同士の対戦に3−0で勝利
東海大一と統合され東海大翔洋に校名が変わってから平成16年夏に出場
754 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 01:26:50 ID:pVVaDaE2O
>>753 鳴門第一(旧・鳴門商)@甲子園で佐野日大と対戦したことがある高校
4月に校名変更を控えた93年春に出場し初戦で佐野日大に敗れる
04年夏に鳴門第一として初めての出場
755 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 06:51:24 ID:KXQ8Z2Fk0
>>754 近大福山@甲子園で0−1で敗れたことのある高校
平成元年夏、佐野日大の初戦の対戦相手は近大福山
近大福山は0−1で敗れた
>>755 鹿児島商@甲子園で引き分け再試合に勝利したことがある学校
2007年選抜で北陽に0−1で敗れる
1952年選抜で海南と延長11回4−4日没引き分け、再試合で6−0で勝利
757 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 08:54:49 ID:uYOhSpvG0
>>756 早稲田実業@南海ホークスのユニフォームに袖を通した人の出身校
平成18年春の関西戦、同年夏の決勝の駒大苫小牧戦はともに引き分け再試合で勝利
王貞治はホークスの監督として南海ホークスの復刻ユニフォームに袖を通した
>>757 大体大浪商@昭和54年(1979年)夏=選手権大会に出場し、1勝以上している高校
香川伸行(元南海〜ダイエー)の母校
昭和54年選手権に出場、ベスト4まで進む
759 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 11:04:50 ID:27IrvW6u0
>>758 明石南@甲子園出場が現在のところ1回の兵庫県の高校
昭和54年夏に出場し、初戦突破
明石南の甲子園出場は現在のところこの1回
>>759 尼崎西@選抜に同じ都道府県から2校出場し、ともにベスト8以上まで勝ち上がったうちの1校
尼崎西は昭和44年の選抜に1回種付こうしたのみ。
この時、同じ兵庫県から三田学園も出場し、ともにベスト8まで勝ち上がった
↑変換ミス失礼。>>尼崎西は昭和44年の選抜に1回出場したのみ。<<です
762 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 11:44:47 ID:w4Z8Latl0
>>760 日大藤沢@学校名に花の名前が入っている高校
平成10年春、横浜が優勝、日大藤沢がベスト4
763 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 12:03:22 ID:b7x/qRAw0
764 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 12:23:22 ID:pVVaDaE2O
>>763 仙台工@都道府県大会の決勝で15点差以上つけられて敗れたことがある高校
93年夏の宮城県予選決勝で東北に15‐0で敗れる
しかし、翌年の準決勝で東北を破って意地を見せた
ただし決勝で仙台育英の前に涙を飲む
765 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 13:03:18 ID:dFrLwn7j0
>>764 市川(兵庫県)@2000年代に甲子園初出場を果たした高校
1999年夏の兵庫県大会決勝で滝川二に19−0で敗れる
市川は2007年春に甲子園初出場を果たす
>>765 十日町@甲子園の初戦で10点差以上をつけられて敗れた高校
2001年選手権が甲子園初出場。1回戦で明徳義塾に0−10で敗れる
767 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 13:54:11 ID:2Is8g3VH0
>>766 鶴崎工@校名に動物が入っている高校
平成18年夏、初戦の早稲田実業戦は1−12で敗れた
>>767 熊谷商@甲子園に春夏通算で5回以上出場している関東の公立校
熊谷商は春1、夏5の通算6回出場
769 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 16:17:23 ID:fjIZuHZS0
>>768 市立船橋@市立高校
春2回、夏5回甲子園出場
770 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 16:20:44 ID:mmgt1KPEO
>>768 習志野@全国制覇を経験した市立高校
習志野は春2回、夏7回出場してる市立高校
772 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 16:33:52 ID:Dw45DEsL0
>>769 塔南@レスを書き込むとき現在夏の各都道府県大会で勝ち残っている高校
(まだ初戦をむかえていない高校は不可)
京都市立塔南高校
奥本監督は京都成章高校前監督
本日、夏の京都府大会の1回戦を突破した
773 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 16:35:37 ID:Dw45DEsL0
>>773 広島商@春も夏も甲子園優勝経験がある高校
春は昭和6年に、夏は大正13年など計6回優勝
775 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 17:28:54 ID:mmgt1KPEO
>>774 横浜@野球部出身の芸能人の母校
ご存知、上地雄輔の母校です。
776 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 17:38:07 ID:/iPl6JquO
>775
興誠@ユニホームの左肩に市町村名のみが入っている高校(野久保直樹の母校)
興誠のユニホームの左肩は「浜松」
>>775 早鞆@中国地区で甲子園準優勝経験がある高校
山本譲二の母校。本人も甲子園出場経験あり
早鞆は昭和39年夏に準優勝
>>776 拓大紅陵@校名に「色」が入ってる学校
ユニフォームの左肩には、木更津と入ってる
780 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 18:11:08 ID:z+SeCnUq0
>>779 別府緑丘(現・芸術緑丘)@西鉄ライオンズのユニフォームに袖を通した人の出身校(復刻ユニフォームも可)
稲尾和久の出身校で、甲子園出場なし
781 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 18:13:27 ID:pVVaDaE2O
>>779 藤代紫水@ファイターズ所属したことがあるキャッチャーの母校
田口昌徳の母校
>>781 享栄@駒澤大学野球部に在籍した選手の出身高校
(プロに進んだ選手でもアマチュアに留まった選手でも可)
大宮龍男(享栄商のち享栄→駒大→日本ハム・中日・西武)の母校
783 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 19:29:25 ID:VTWmAuUFO
784 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 19:31:31 ID:VTWmAuUFO
>>783 前橋工@甲子園2年(以上)連続出場を3回以上したことがある高校
昭和48〜49年の夏、昭和54〜56年の夏、平成8〜9年の夏に連続出場している
渡辺久信監督の母校
>>785 日大山形@甲子園で10点以上取られて敗戦と10点以上取って勝利両方経験している高校
昭和58年〜59年、平成4年〜5年、平成18年〜19年
平成18年夏 3回戦 日大山形11×−10今治西(延長13回サヨナラ勝ち)
平成19年夏 2回戦 常葉菊川12−4日大山形
787 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 21:02:41 ID:UnFiX4/Z0
>>786 清峰@校名に「峰」が入っている甲子園出場校
平成18年春決勝で横浜に0−21で敗れる
平成18年夏1回戦で光南に22−3で勝利
788 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 21:19:06 ID:RjESHJ5OO
峰山@プロ野球監督輩出校
ノムさん
違ったかな??
789 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 21:34:46 ID:/iPl6JquO
>788
秋田工@昭和39年夏の甲子園初出場校
中日・落合監督の母校
790 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 21:36:40 ID:BNm+ORji0
>>788 山城@旧国名が校名に入っている甲子園出場校
吉田義男の出身校
甲子園出場は春1回、夏3回で勝ち星なし
791 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 21:38:40 ID:BNm+ORji0
792 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 22:00:43 ID:UayPtt2V0
>>789のお題は「昭和39年春の甲子園初出場校」の間違いでは?
>>789 海南(徳島・現校名は海部)@甲子園初出場初優勝
>>792 湘南@方角「東・西・南・北」のいずれかを含む2文字の名前である甲子園出場校
昭和24年選手権、春夏通じて甲子園初出場で優勝
794 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 22:30:31 ID:H1GdQ9x/0
>>793 西京(山口県)@京都府以外で校名に「京」が入っている甲子園出場校
平成9年の春夏に甲子園出場
しりとりが進んでしまって申し訳ありませんが
>>792 調べたら昭和年39の秋田工業は春夏出場してますね。
だから
>>789は有効
>>789のお題が昭和39年夏の甲子園初出場校なので、
>>792は無効
昭和39年の徳島海南は夏は出場していない。
秋田工業が春夏出場してるので、徳島海南も当てはまると言えばそうなんですが
お題が夏の甲子園初出場校に限定しているので、しりとりがつながらないので無効でイイと思いますが
どうでしょうか?
よって
>>793、
>>794も無効だと仮定して
>>789 大府@夏の甲子園初出場で初勝利
昭和39年夏初出場で明星に勝って初勝利
796 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 23:03:32 ID:Y+JzQCtU0
IDが変わっていますが、
>>792です
>>795 これはどう判断したらいいのでしょう?
「甲子園初出場」というのが春夏通じてという意味か、「夏」の甲子園初出場という意味なのか、
>>789ではどちらとも解釈できると思います
それで、私は「甲子園初出場」というのは春夏通じてという意味だと解釈しました
そこで、
>>789は「春」と書くべきを間違えて「夏」と書いてしまったと解釈し、
>>792を書きました
>>789の甲子園初出場というのはどちらの意味で書かれたのでしょうか?
>>789を出題された方に質問いたします
797 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 00:05:39 ID:VyYc3s/hO
>796
>789ですが、「夏の甲子園初出場校」なので、夏限定のつもりで書き込みました。
798 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 01:41:11 ID:1BT6Iwy9O
中京大中京@〜大〜である甲子園出場校
2000年夏出場。
続けていいんでしょうか?
799 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 04:32:46 ID:k1MIcRyEO
800 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 04:57:40 ID:DwoFYVIy0
801 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 06:26:45 ID:f7SuYdTuO
>>800 京都成章@エースが左投手で決勝進出した高校
>>801 春日部共栄@春夏通じて、平成以降に甲子園に初出場した高校
平成5年夏、左腕エースの土肥(現横浜)を擁して決勝進出、育英に敗れ準優勝
初出場は平成3年春(ちなみに夏も平成3年が初めて)
803 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 08:31:22 ID:xWjz/lV20
>>802 柏陵(千葉県)@他都道府県に同名の高校がある甲子園出場校(同名の高校の甲子園出場経験の有無は問わず)
平成11年春初出場、同年夏にも出場
福岡県にも柏陵高校がある
804 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 10:20:20 ID:b8ootVs+O
>>803 広陵@明治大学野球部に現役のOBがいる
奈良にも広陵があります。去年のエース野村は明治大学野球部
>>804 大垣日大@いわゆる「海なし県」にある春夏甲子園出場校(春夏連続でなくてもOK)
昨年のエース森田は現在明大野球部1年生。
平成19年春夏連続甲子園出場。
大垣日大の所在する岐阜県は海なし県。
海なし県とは→栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、岐阜、奈良、滋賀
806 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 12:57:47 ID:EKiAXA/MO
>>805 東農大二@甲子園で延岡学園と対戦経験がある高校
94年夏に延岡学園と対戦
>>806 今治北@春・選抜で、3点差で勝利したことがある高校
2006年選抜1回戦で延岡学園と対戦、12−9で勝利
808 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 14:21:50 ID:pfM/UIvw0
>>807 伏見工(旧・伏見)@甲子園で同一都道府県対決に勝利した高校
昭和28年春、初戦で北海に3−0で勝利
続く2回戦で平安に3−2で勝利
809 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 15:02:37 ID:b8ootVs+O
>>808 帝京@甲子園で10得点以上して負けた高校
95年夏、西東京の創価と対戦しました。
06夏、智弁和歌山との試合は誰でも知ってますよね。
810 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 17:35:54 ID:EKiAXA/MO
>>809 関西@甲子園の開幕戦でサヨナラ勝ちした高校
06年夏の文星芸大付戦で11対10で敗れる
95年夏の開幕戦で仙台育英にサヨナラ勝ち
811 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 19:47:44 ID:ta1zQOF7O
>>810 明徳義塾@高知県の高校で、「高知」と付かない高校
1998年選手権の開幕戦で桐生第一に延長10回、6−5でサヨナラ勝ち
812 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 19:56:30 ID:O+JbIDZN0
>>811 安芸@甲子園出場が現在のところ1回の四国の高校
甲子園出場は現在のところ昭和39年春の1回
813 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 21:18:03 ID:VyYc3s/hO
>812
宿毛@校名に「体の部分」が入る高校
宿毛は、平成6年夏の甲子園のみ出場
814 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 22:14:15 ID:V7jGl/Uz0
>>813 指宿@本日7月8日現在、夏の都道府県大会で勝ち残っている学校
(高専可、初戦をむかえていない学校は不可)
昨日、鹿児島県大会の3回戦を突破
815 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 22:17:25 ID:b8ootVs+O
816 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 22:20:56 ID:G7HGSwNP0
>>814 猿投農林@「林」が校名に入る高校
7/6に豊橋商に8−7で勝利
甲子園出場経験はなし
817 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 22:27:36 ID:EKiAXA/MO
>>817 日高中津@選抜初出場で初戦敗退(21世枠など特別枠の高校は除く)
平成9年選抜初出場 1回戦で中京大中京に6−3で敗れる
819 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 22:58:58 ID:+HA+RDlKO
>>818 刈谷@サッカー部が今夏のインターハイに出場する甲子園経験校
昭和53年選抜1回戦で南陽工に敗れる
820 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 23:58:36 ID:b8ootVs+O
>>819 大阪桐蔭@甲子園で駒大苫小牧と対戦した高校
大阪桐蔭は今年のインタハイに出場します
821 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 06:47:48 ID:634np/pp0
>>820 横浜商大高(旧・横浜一商)@平成15年夏に甲子園出場した高校
駒大苫小牧の甲子園初出場は昭和41年夏
その時の初戦の対戦相手が横浜一商
横浜商大高がもっとも最近甲子園出場したのは平成15年夏
822 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:15:06 ID:S2ulbbGyO
>>821 鳥栖商@既に今年の予選で敗退している甲子園経験校
平成15年夏はベスト8
昨日佐賀県大会初戦で敗れる
823 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:22:16 ID:kmnyPdltO
岩国@平成15年以降春夏の甲子園、エースで4番を起用している高校。春夏いずれでもOK。
岩国・大伴投手はエースで4番、ベスト8へ。
824 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:23:40 ID:m43PNVMqO
>>822 熊本工業@プロで2000本安打を打った選手の母校
カープ前田智徳の母校
825 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 08:40:44 ID:OFpLrPMb0
>>824 峰山@今夏の都道府県大会で選手権大会出場経験校に勝った学校(高専可)
野村克也の通算安打数は2901本
昨日、洛北に8−1で勝利
洛北は旧京都一中時代の大正6年の第三回選手権大会出場経験があり、現在のところ選抜または選手権大会出場経験はその1回
826 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 16:57:15 ID:S2ulbbGyO
>>825 佐賀北@エース久保を擁して甲子園の決勝に進出した高校
佐賀大会初戦で佐賀工に勝利
827 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 17:14:07 ID:m43PNVMqO
>>826 観音寺中央@○○中央
確か選抜初出場初優勝した時のエースが久保だったと思う。
間違えだったら無効にして下さい。
828 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 17:24:49 ID:OY6Ix2l10
>>827 矢板中央@全国高校サッカー選手権に出場経験がある高校
H17、20に選手権出場
>>828 浜名@甲子園出場経験がありJリーグに入った選手がいる高校
S45、52に出場、S45では準優勝
830 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 19:02:35 ID:fUOuw/4VO
>>829 東福岡@男子高で甲子園出場経験がある高校
>>830 崇徳@後に大学野球部の監督を務めることになる選手がメンバーにいた甲子園出場校
昭和51年春優勝、同年夏も出場したチームのキャッチャーが現早稲田大学野球部の応武監督
832 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:00:31 ID:hBxZc2SBO
>>831 広島商@1984年の広島東洋カープ日本一メンバーの出身校
1973年出場時、現法政大監督の金光興二が在籍
同期に1984年当時カープの正捕手、達川光男も在籍
833 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:03:54 ID:m43PNVMqO
>>831 浦和学院@校名に「和」が付く学校
86年夏初出場ベスト4のエース谷口投手は現在上武大学監督を務めてます。
>>832 鳥取城北@鳥取県で硬式野球部がある高校
鳥取城北は川口和久の母校
836 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:31:54 ID:qv/U1wmp0
837 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:46:51 ID:ZaBRPpnr0
>>836 土浦湖北@平成16年春に甲子園出場した高校
>>837 岡山城東@同じ年の同じ大会に校名が同じ、あるいは一部が同じ高校が出場している高校
(但し、日大○○、東海大○○といった同じ大学の系列高校は不可)
平成16年春出場。同大会には福岡工大城東も出場している
839 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 20:59:44 ID:eWqhRRCkO
>837
斑鳩@校名に鳥の名前が付く高校(甲子園に出ていない高校でもOK)
840 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:12:39 ID:eWqhRRCkO
>839はスルーでお願いします
841 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 21:36:40 ID:edgkhauj0
>>838 青森山田@甲子園の初戦で報徳学園に勝った高校
平成19年夏、初戦で報徳学園に勝つ
同大会には宇治山田商も出場
>>841 富山商@1998年夏の甲子園初戦勝利高校のうち、3回戦までに敗退した高校
98年夏、1回戦で報徳学園と対戦し8−4で勝利。
2回戦で滑川に5−3で敗れる。
843 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:28:40 ID:S2ulbbGyO
>>842 佐賀学園@甲子園で天理に勝利したことがある高校
98年は1回戦佐久長聖、2回戦埼玉栄に勝利し3回戦でPL学園に敗退
91年の2回戦で天理に勝利
844 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:31:31 ID:etB2YoJ70
>>842 佐賀学園@本日7月9日現在、夏の都道府県大会で勝ち残っている学校
98年夏は3回戦敗退
本日、厳木高校に8−0で勝利
845 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 22:32:19 ID:etB2YoJ70
846 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 23:39:13 ID:5PetLQkI0
>>843 東海大甲府@本日7月9日現在、夏の都道府県大会で勝ち残っている学校
2004年、天理を破ってベスト4進出
今年も山梨大会で見事に初戦を突破
847 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 01:17:37 ID:LtHEUtJrO
>>846 熊本国府@創部3年以内の高校
創部3年目で第2シード。初戦コールド発進。
848 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 01:33:08 ID:eIx+E/VnO
>>847 石巻好文館@校名が「地名+○○館」の高校
2006年に石巻女子高校が共学になって創部された
今年は宮城県大会の初戦で20点以上取られてコールド負け
>>848 丸子修学館@春夏甲子園と春の高校バレーに出場経験がある高校
「丸子」は旧丸子町から。バレー部も有名。
850 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 03:21:34 ID:BDEwmS0oO
>>849 東北@縦縞のユニフォームの高校
東北はバレー部もかなりの強豪
851 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 05:55:59 ID:3dQDROAIO
>>850 新野@最寄りの駅名と校名が同じ甲子園出場校
新野高校の最寄り駅はJR牟岐線新野駅
852 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 06:40:40 ID:2AIf9WzT0
>>851 石動@難読高校
JR北陸本線石動駅が最寄り駅
前と同じじゃん。ツマンネ
854 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 08:15:21 ID:XWdrmKrN0
>>852 京都(みやこ・福岡県)@昨日7月9日に夏の都道府県大会の勝利をあげた学校
昨日、門司・門司学園戦を2−0で勝利
855 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 11:13:12 ID:xOIN7UNX0
>>854 富士学苑@今夏都道府県大会で甲子園出場経験校に勝った学校
昨日、都留に6−2で勝った
>>855 興南@野球以外の種目で有名アスリートを生んでいる高校
今夏の予選で名護(昭和47年春夏甲子園出場)を破る
具志堅用高の母校
857 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 14:31:37 ID:BDEwmS0oO
>>856 県立岐阜商業@同じ名前の市立高校がある学校
高橋尚子の母校
市立岐阜商業もあります
>>857 県立船橋@校名に「橋」がつく高校
同名の市立船橋がある
>>858 初芝橋本@これまでの甲子園出場が春か夏の一度だけの高校
2001年夏(平成13年)選手権大会に一度だけ出場
860 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 16:22:33 ID:BDEwmS0oO
>>859 聖心ウルスラ@校名にカタカナが付く学校
05年の夏の出場のみ
861 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 17:08:36 ID:EjdpCvcl0
>>860 コザ@甲子園で後のプロ野球選手に完封負けした学校
昭和40年のセンバツ、初戦で平松政次擁する岡山東商に0-7で完封負け
862 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:32:48 ID:Y30anz6u0
>>861 星稜@まだ今夏の県大会がはじまっていない県にある甲子園出場校
平成10年夏、横浜の松坂に完封された
863 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:48:26 ID:7XP2xqCjO
>>862 宇部商@甲子園で東海大甲府に勝ったことがある高校
山口大会は13日開幕予定
1985年夏準決勝、1988年夏3回戦で勝利
864 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 19:55:53 ID:RrnoP0AH0
>>863 近大付@平成に入ってから甲子園で延長戦で勝ったことのある高校
平成2年春、延長13回5−4で東海大甲府に勝利
865 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 21:02:22 ID:yBGl/BomO
>864
桐光学園@サッカー日本代表選手を輩出している高校(中村俊輔)
平成14年夏
鳥栖戦で延長13回まで戦い、3対0で勝利
866 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 21:40:10 ID:BDEwmS0oO
>>865 鹿児島実業@○○実業
元日本代表 城彰二 前園真聖
現役では日本代表の遠藤保仁など
867 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 21:57:50 ID:2nD2MvbA0
>>866 旭川実業@本日7月10日現在、各都道府県予選で勝ち残っている学校
旭川地区予選を勝ち、北北海道大会へ進出を決めている
868 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 22:25:17 ID:+v2xfH+sO
ペニス
869 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/10(木) 23:01:56 ID:0ldApQMc0
>>867 相馬 @ジャイアンツ現役選手の出身校(鈴木尚広)
本日福島大会1回戦勝利
870 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 02:23:37 ID:cYYYhohkO
>>869 宮崎南@○○南
木村拓也選手の母校です
871 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 06:44:04 ID:f8n6AVYc0
>>870 小平南@昨日(7月10日)、都または県大会で勝った学校
昨日の西東京大会2回戦で、南多摩に6−3で勝利
>>871 北条@夏の都道府県予選でその年の選抜出場校に勝った高校
昨日(7月10日)西兵庫大会1回戦で今春選抜ベスト4の東洋大姫路に4−0で勝利
873 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 07:10:06 ID:q3uNcnfW0
>>872 金光大阪@校名に曜日が入っている甲子園出場校
昨年夏の大阪府大会決勝で昨年選抜出場した大阪桐蔭に勝ち、金光大阪が甲子園出場
874 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 08:52:23 ID:cYYYhohkO
>>874 伊奈学園総合@平成2年(1990年)春選抜に初出場を果たした学校<それ以前に夏の選手権出場の有無は不問>
伊奈学園総合は平成2年選抜初出場
876 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 17:29:16 ID:6yOlBuVa0
>>875 新田@春夏通じて甲子園初出場で決勝進出した高校
平成2年春、春夏通じて甲子園初出場で準優勝
877 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:03:01 ID:SqKwVdFWO
横浜@純度100%のヤリチン野球部
878 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:10:52 ID:V9Ol5wEL0
>>876 済美@甲子園1回戦負けをした縦縞ユニフォームの公立高校
2004年に初出場で春夏決勝進出
879 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 18:18:32 ID:WaFQWCQX0
>>877、
>>878はしりとりになっていないので無効
>>878さんへ
しりとりなので「学校名@お題」ではあなたが出題した学校名は前レスのお題、あなたが出題するお題両方に該当しなければ
しりとり不成立です
済美はあなたが出題したお題「甲子園1回戦負けをした縦縞ユニフォームの公立高校」には該当していないので無効
880 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 19:23:16 ID:6vqzr4ECO
>>876 神村学園@鹿児島県で、鹿児島市以外の高校
2005年選抜で甲子園初出場で準優勝
所在地は鹿児島県いちき串木野市
>>880 れいめい(旧校名=川内実)@旧校名時代に甲子園に出場、現在の名称になってからは未だ出場していない学校
川内実時代の1980年(昭55)の選手権に出場、以降出場無し
↑881補足:れいめい高校の所在地は鹿児島県薩摩川内市
883 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 20:01:17 ID:o/s2Rie90
>>881 六甲アイランド(旧・市神戸商)@本日7月11日現在、各都道府県予選で勝ち残っている学校
旧校名時代の昭和30年夏に甲子園出場があり、甲子園出場は現在のところその1回
本日、東兵庫大会2回戦で仁川学院に10−3で勝利
884 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 21:43:36 ID:cYYYhohkO
>>883 沖縄尚学@監督が20代の学校
比嘉公也監督は現在27歳
885 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/11(金) 22:00:09 ID:pGkVuwzg0
>>884 学法石川@ユニフォームが水色の学校
鶴渕将監督は1999夏学法石川甲子園出場時のエース
886 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 00:36:40 ID:Yh5k5u410
>>885 取手二高@全国制覇経験のある○○第二高校(中学)
887 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 01:12:32 ID:dVDoB4mXO
>886
法政二@昭和63年夏の甲子園に出場した高校
昭和35年夏、36年春の優勝校
888 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 04:24:40 ID:2ZgdDrf+O
>>887 広島商業@実質のエースが背番号10を付けていた高校
この年の優勝校、エースの上野投手は背番号10だった
889 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 18:57:56 ID:XwZgEc9C0
age
【阪神高速20q渋滞中】
誰か背番号10の実質エースってヤツを思いついてくれよ
891 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 20:01:22 ID:LR280VcwO
>>888 智弁和歌山@甲子園で同系列校に勝った高校
今年の選抜に出場したとき、背番号10の岡田投手が全3試合に先発し、実質エースと思われる。
2002年選手権の3回戦で智弁学園に勝利
892 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 20:25:56 ID:2ZgdDrf+O
>>891 佐野日大@中田翔にホームランを打たれた学校
かつて宮崎日大と対戦あり。
去年の選抜では中田翔に2本のホームランを打たれた
893 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 20:49:09 ID:zGAoW0N+0
>>892 春日部共栄@本日7月12日に都道府県予選で勝った学校
05年夏、当時1年生の中田にホームランを打たれた
本日、北埼玉大会で国際学院に15−0で勝利
894 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 21:08:52 ID:PufXUs/qO
>>893 仙台@甲子園出場が第80回の夏だけである高校
今日、仙台西との甲子園経験校対決に勝利
自信がなかったから書かなかったけど、秋田経法大付の中川って1年生の時10番じゃなかったっけ?
895 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 21:22:09 ID:6+7fCTHO0
>>894 滑川(埼玉) 阪神タイガース現役選手の母校(久保田)
>>895 聖望学園@その年の選抜出場校で、夏の大会予選で敗れ出場できなかった高校
鳥谷選手の母校。
今日7/12南埼玉大会で大井高校に9−8で敗れ、甲子園出場ならず。
897 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 21:41:45 ID:rEDoRNdL0
>>896 東洋大姫路@甲子園優勝経験校で、今夏予選ですでに敗退している高校
7月10日、西兵庫大会1回戦で北条高校に敗れ、春夏連続甲子園出場ならず
東洋大姫路は昭和52年夏に甲子園優勝
>>897 作新学院@
7月11日、栃木大会1回戦で3−5で足利工に敗れる
作新学院は昭和37年春夏連覇
>>897 作新学院@昭和37年、春夏連続で甲子園出場している高校
7月11日、栃木大会1回戦で3−5で足利工に敗れる
作新学院は昭和37年春夏連覇
900 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 22:07:38 ID:I3IXwbvl0
>>899 北海@甲子園で10得点以上しながらも敗退
昭和37年春、御所工に10−13で敗退
901 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 22:14:32 ID:6+7fCTHO0
>>900 中京@校名変更2回以上の学校
昭和50年春 倉敷工に15−16で敗退
902 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 22:25:53 ID:LDc/GcR+0
>>901 西京(京都府)@甲子園優勝経験校で、今夏予選すでに敗退している高校(
>>897〜
>>901に出ている高校以外)
京都一商→西京商→西京→西京商→西京
京都一商時代の昭和23年春に優勝
西京時代には甲子園出場がなく、今夏京都府大会で初戦敗退
903 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 22:31:34 ID:LDc/GcR+0
>>902のお題修正
甲子園優勝経験校→選抜または選手権優勝経験校に修正
>>902-903 甲陽学院@新聞スポーツ欄・野球中継等の一般的表記が四文字である甲子園出場校
甲陽中学時代の1923年(大正12年)選手権大会で優勝
今夏予選では東兵庫大会2回戦で尼崎産に0−9で敗れている
905 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/12(土) 22:54:36 ID:ffflJw8/0
>>904 光星学院@本日7月12日に都道府県予選で勝った学校(
>>893〜
>>895に出てくる高校および大井高校以外)
今日、青森大会で木造深浦に11−0で勝利
対戦相手の木造深浦は木造高校の分校で、10年前の深浦高校時代、青森県大会で0−122というスコアを経験した
906 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 00:37:48 ID:+37NQaHP0
>>905 磐城 @昭和40年代春夏甲子園大会準優勝校
喜多方東に14−1で勝利
>>906 静岡@夏の甲子園でサヨナラ負けを喫したことがある高校
昭和48年夏、広島商に2−3でサヨナラで敗れて準優勝
908 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 08:09:52 ID:8Ganmeru0
>>907 作新学院 @栃木県内の私立高校
昭和48年夏2回戦 銚子商に0−1延長12回サヨナラ負け
>>908 文星芸大付属@夏の甲子園でその年の選抜優勝校と初戦で対戦した高校
宇都宮学園時代の平成7年夏、1回戦で春選抜優勝校の観音寺中央と対戦
910 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 09:09:27 ID:yHFQ4zMeO
>909
尽誠学園@千葉ロッテに在籍したことのある選手の母校(伊良部)
平成4年夏、選抜優勝校の帝京と対戦。
1対0で勝利
911 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 13:48:49 ID:qeXCZmN+O
>>910 銚子商@全国制覇したメンバーが中日に入団した高校
宇野・澤井の母校で土屋が中日入り
>>911 PL学園@昭和37年(1962年)の春または夏に初めて甲子園に出場した高校<春夏連続でも可>
昭和62年(1987年)春夏連覇のメンバーから立浪和義がドラフト1位で中日に入団
PL学園は昭和37年春夏連続で甲子園初出場
913 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 16:39:23 ID:yHZqnUJj0
>>912 金沢@元・現横綱の出身校
横綱輪島の母校
914 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 19:10:03 ID:Y9gTzOhR0
>>913 明大中野@パリーグ最優秀救援投手になったことのある人の出身校
3代目若乃花(中退)の出身校
武田一浩(91年パリーグ最優秀救援投手)の出身校
915 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 19:55:15 ID:02cbtxRMO
>>914 宇和島東@1995〜6年のオリックスのV2の頃に在籍していた投手の出身校
平井正史(1995年のパリーグ最優秀救援投手)の出身校
916 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 20:06:40 ID:yHZqnUJj0
>>915 函館有斗@5年以上甲子園に出ていない北海道の高校
佐藤義則の出身校
917 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 20:42:40 ID:acvxfXbj0
>>916 苫小牧工@本日7月13日に都道府県大会で勝った学校
平成元年の春の出場を最後に甲子園出場から遠ざかっている
本日、南北海道大会で小樽潮陵に7−6で勝利
918 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 22:30:17 ID:02cbtxRMO
>>917 磐田南@甲子園経験のない今年の(都道府県)予選シード校
本日、静岡大会初戦となる二回戦で日大三島に8−5で勝利。
春季県大会ベスト8入りして、今大会はシード校
919 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/13(日) 23:09:28 ID:yHZqnUJj0
>>918 山形中央 @都道府県名+中央の高校
山形大会第4シード
920 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 02:55:49 ID:bZ6n10IaO
>>919 秋田中央@佐藤姓のプロ野球選手の母校
佐藤秀明(元阪神・近鉄)を輩出
921 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 03:45:28 ID:3YbLWE/XO
>>920 慶應義塾@グレーのユニフォームの高校
西武佐藤友亮の母校
922 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 06:38:28 ID:f6Z0Km/d0
>>921 熊本工@今夏予選すでに敗退している甲子園出場経験校
923 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 07:46:17 ID:/aJtNGtS0
>>922 清陵情報@甲子園出場回数が春1回のみ
平成7年春甲子園出場 福島大会2回戦4−5保原
924 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 08:18:25 ID:dfrhVYmJ0
>>923 柏崎@21世紀枠で甲子園出場した高校のうち、今夏都道府県大会で1勝以上している高校
平成15年春、21世紀枠で甲子園出場
昨日、新潟県大会で新潟西に10−0で勝利
925 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 11:48:47 ID:bZ6n10IaO
>>924 一関一@校名に同じ文字が2つ使われている高校。ただし「大」は除く
04年のセンバツに21世紀枠で出場。
今年は岩手大会2回戦で宮古に勝利
926 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 12:02:31 ID:+5+OPk1s0
>>925 九十九里@今夏の県大会で1勝以上している千葉県の学校(東千葉、西千葉いずれも可)
昨日、佐倉西に9−2で勝利
>>926 国分@校名に「国」の字が付く高校
西千葉大会1回戦で船橋古和釜に4−1で勝利
928 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 13:31:34 ID:C5oXnV5O0
>>927 法隆寺国際(旧・斑鳩)@今夏の都道府県予選で、甲子園出場経験のある高校同士の対戦で敗退した高校
昨日、郡山との対戦で敗退
>>928 静岡商@2006年夏の甲子園に出場したチームで2回戦で負けたチーム
先ほど静岡高校に3−6で敗退
930 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 14:05:16 ID:QGqulrsf0
>>929 東洋大姫路@今年春または昨年夏に甲子園出場した高校で、今夏の予選で敗退した高校
西兵庫大会2回戦(初戦)で敗退し、春夏連続出場ならず
931 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 14:11:45 ID:3YbLWE/XO
>>930 沖縄尚学@選抜優勝したが夏は出れなかった高校
932 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 14:34:05 ID:yRJrgoTZ0
>>931 鳴門@平成に入ってから甲子園出場が現在のところ1回の四国の高校
昭和26年春優勝、同年夏は出場できず
平成に入ってからの甲子園出場は現在のところ平成7年夏の1回
933 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 15:53:31 ID:bZ6n10IaO
>>932 宿毛@夏の甲子園出場が1回で、その1回がいわゆる「49番目の出場校」だった高校
94年夏に49番目の出場校として登場、長崎北陽台に敗れる
>>933 鹿児島工@春夏通じて初出場でベスト4
2006年夏の大会で春夏通じて初出場、49番目のくじを引いてベスト4
>>934 大船渡@同じ年の選抜では勝利を収めながら、春夏連続出場となった選手権では初戦敗退した学校
昭和59年の選抜、春夏通じて初めての出場で多々良学園、日大三島、明徳義塾に勝ってベスト4まで勝ち進む(優勝した岩倉に敗れる)
同年選手権にも連続出場を果たすが、こちらは初戦で長浜に3−4で敗れる
936 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 16:30:17 ID:KK9KdCYe0
>>935 新湊@富山市内以外にある富山県の甲子園出場経験校
昭和61年選抜でベスト4、同年夏は初戦敗退
新湊高校は射水市にある
937 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 17:55:14 ID:bZ6n10IaO
>>937 高松一@今年の夏の甲子園の開会式前に開催される「甲子園レジェンス」に登場する元甲子園球児の出身校
中西太さんの母校
>>937 高田商@10年以上甲子園から遠ざかっている公立校
1994年の第66回選抜に出場以来甲子園に来ていない。
941 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 18:56:58 ID:bvV77Mxr0
>>940 大社@本日7月14日、都道府県大会で勝った学校
現在のところ最も最近の甲子園出場は平成4年夏
本日、島根県大会で江の川に11−6で勝利
942 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 19:16:42 ID:4CcLLfvj0
>>941 弓削商船@今夏大会に出場している高専(まだ初戦をむかえていない高専も可)
本日、愛媛県大会で弓削高校に21−4でコールド勝ち
このスレ初の高専登場、他の高専も登場させましょう
943 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 19:17:37 ID:4CcLLfvj0
>>942のお題補足
今夏大会とは今夏の都道府県大会です
944 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 19:51:35 ID:9qoEb0WQO
>>942 沼津高専@今年の都道府県予選で、同じ市内の高校に敗れた高校
今大会初戦で飛龍(旧・沼津学園)に敗れる
静岡県沼津市
>>944 真岡工業@アンダーシャツがえんじ色の高校
昨日の栃木大会1回戦で同じ真岡市内の真岡北陵に6−3で逆転負け
946 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/14(月) 21:07:20 ID:4zsf5yhE0
>>945 郡山(福島)@OBが明大の4番打者
山田康弘 郡山→明大→三菱自動車川崎 平成4年に明大の4番
>>946 小山@甲子園で東海大相模に勝ったことがある高校
広沢克実 小山→明治大→ヤクルト〜読売〜阪神
1976年選手権2回戦で1−0で東海大相模に勝利
948 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 02:05:41 ID:L/FSEvhNO
>>947 帝京@決勝で東北勢を破って全国制覇した高校
92年春、決勝で東海大相模に勝利
89年夏、決勝で仙台育英を破って優勝
949 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 06:45:07 ID:0kFG1sUk0
>>948 松山商@今夏都道府県ですでに敗退した甲子園優勝経験校
昭和44年夏、三沢高校に引き分け再試合の末優勝
今夏は愛媛県大会で初戦敗退
950 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 07:51:07 ID:E+j0swkNO
>>949 取手二@決勝でPL学園に勝って優勝した高校
951 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 07:52:24 ID:66Q7PZmP0
>>949 東洋大姫路@元・現メジャーリーガーの出身校
昭和52年夏優勝
長谷川滋利の出身校
>>950 岩倉@選抜初出場初優勝した学校
84年春、PLを破って初出場で選抜制覇
953 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 08:11:19 ID:QYcU2DaN0
>>952 宇和島東@校名に「宇」が入っている甲子園出場校
昭和63年春、選抜初出場で初優勝
>>953 宇部商業@選手権大会で延長サヨナラ負けしたことのある高校
98年選手権大会、豊田大谷戦で延長15回サヨナラ負け
955 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 08:37:42 ID:66Q7PZmP0
>>954 帝京@兄弟レギュラーで甲子園に出場(杉谷兄弟)
昨年夏 佐賀北に3−4延長13回サヨナラ負け
956 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 08:56:47 ID:E+j0swkNO
>>955 市川@町村にある高校
樋渡兄弟でそれぞれ甲子園出場
市川は山梨県市川大門町にある
957 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 09:09:07 ID:tekcQbzr0
>>956 日高中津@昨日(7月14日)、都道府県大会で勝った学校
日高川町(97年春の甲子園出場時は中津村)にある
昨日、伊都戦で勝利
958 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 09:24:04 ID:66Q7PZmP0
>>957 鶴岡東@○○東の校名で私立校
昨日 上山明新館に2−1で勝利
旧校名 鶴商学園
959 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 09:48:06 ID:yJEIWvV10
>>958 金沢東@今夏の予選で1勝以上している北信越の学校
昨日、鵬学園に5−1で勝利
>>959 村松@ローマ字書きにするとアルファベット9文字になる高校(MURAMATSU)
今夏新潟予選1回戦で久比岐に14−2で勝利
961 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 15:32:46 ID:E+j0swkNO
962 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 17:54:29 ID:r0RmlvUy0
>>961 高松商@春夏甲子園出場回数30回以上で、5年以上甲子園不出場。
963 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 19:16:34 ID:EGudDDFNO
>>962 桐蔭(和歌山)@今のところ最後の甲子園出場が昭和61年(春でも夏でも可)
964 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:04:15 ID:d53IQ4m+0
>>963 三沢商@開幕ゲームで完封負けの高校
昭和61年夏 開幕試合0−7甲西
965 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:04:26 ID:hBQVUG/M0
>>963 三沢商@甲子園出場が現在のところ1回の東北地方の高校
現在のところ甲子園出場は昭和61年夏の1回
966 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:06:30 ID:hBQVUG/M0
967 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:15:10 ID:PcVq5c3RO
福井商@夏の出場15回以上の商業高校
去年の開幕で佐賀北に2-0で敗北
968 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:16:06 ID:PcVq5c3RO
ぎゃああアンカー忘れ
>>964からの続きですorz
969 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:34:18 ID:XsPiID/V0
>>967 徳島商@本日7月15日に都道府県大会で勝った高校
夏22回甲子園出場
本日、海部戦で8−2で勝利
970 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/15(火) 21:35:43 ID:XsPiID/V0
>>969お題少し変更
本日7月15日に都道府県大会で勝った学校(高専も可)に変更
971 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 07:43:16 ID:GLipQ7jmO
>969
流通経大柏@今年全国高校サッカーに出場した甲子園未出場校
7月15日、市川東に5対3で勝利
972 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 07:52:50 ID:f/IXofG00
973 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 08:47:57 ID:IladDHXy0
>>972 佐賀工@今夏都道府県予選で、甲子園優勝校と対戦した学校(勝敗問わず)
佐賀大会初戦で佐賀北と対戦、3−4で敗れた
974 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 09:10:49 ID:SyNJEVQW0
>>973 海南・大成@今夏都道府県予選に出場している連合チーム(まだ初戦をむかえていないチームも可)
和歌山大会初戦で智弁和歌山にコールド負け
大成は海南と統合されていて、今夏は連合チームとして和歌山大会に出場
海南・大成とも甲子園出場あり
975 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 17:48:14 ID:k2+DALTg0
>>974 寄居城北・寄居・川本@今夏の予選で、今冬の全国高校ラグビー出場校と対戦した高校
埼玉大会2回戦 2−9正智深谷
976 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 18:42:31 ID:NxaFEABQ0
>>975 福岡農@校名に「農」が入っている学校
東福岡の初戦の対戦相手
977 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 18:51:03 ID:k2+DALTg0
>>976 岩瀬農@全国高校軟式野球で優勝経験ありの高校
昭和45年全国優勝
978 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 19:17:44 ID:lIgzSgHc0
>>977 作新学院@校名に「新」が入っている甲子園出場校
>>977 黒沢尻工@箕島(和歌山)に1点差負けを喫したことがある高校
昭和42年全国高校軟式野球選手権で優勝
昭和53年選抜1回戦で箕島に0−1で敗戦
>>979夜空の無効
>>978 新潟明訓@夏の甲子園での最高成績が2勝である高校
昨年(2007年)、花巻東、甲府商を破って初の2勝を記録
981 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 19:38:24 ID:j6DPvbarO
>>980 明野@南海ホークス最後の年(昭和63年)に在籍していた選手の出身校
夏の最高成績は昭和61年の3回戦進出(池田、甲西を破って2勝)
大道典嘉(昭和63年入団、現・巨人)の出身校
佐賀北@プロ野球選手を輩出した佐賀県の高校
佐賀北は岸川勝也の母校
1984年〜88年まで南海に在籍
984 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 20:03:12 ID:k2+DALTg0
>>982 鳥栖@プロ野球監督経験者の出身校
権藤博(中日投手→横浜監督)
>>984 前橋工@プロ野球現役時代に個人タイトルを獲ったことがある選手の出身校
現西武・渡辺久信監督の母校
渡辺久信は現役時代、'86 '88 '90と3度の最多勝
986 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 21:09:11 ID:IvNBzJgg0
>>985 八代@プロでトリプル3達成者の出身校
秋山幸二の出身校
87年ホームラン王、90年盗塁王、89年トリプル3達成
>>986 広陵@これまでの甲子園通算勝利数が全国トップ30内にある学校
'50日本球界初のトリプル3達成者である岩本義行(松竹)、
'00に達成した金本知憲(広島=当時)の母校である
988 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 22:14:08 ID:rBwurUd/0
>>987 龍谷大平安@本日7月16日、都道府県大会で勝った学校
本日、西城陽戦で勝利
989 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 22:31:31 ID:k2+DALTg0
>>989 新屋@タイガースドラフト1位または1巡目指名選手の出身校
大館工戦勝利 藤田太陽の出身校
>>989 日田林工@1976年(昭和51年)の選抜に出場している高校
阪神が81年ドラフトで1位指名した源五郎丸洋投手の母校
'76年選抜出場、準決勝まで進出した。
991 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/16(水) 23:36:59 ID:k2+DALTg0
>>990 学法石川@OBが東海大のエース
昭和51年春 0−2鹿児島実
遠藤一彦 学法石川→東海大→横浜大洋
992 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 05:42:26 ID:TO5c9KApO
>991
沖学園@校名に学園がつく福岡の高校
久保裕也(東海大→巨人)の母校
993 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 06:41:23 ID:1NJ859cp0
994 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 07:12:59 ID:3FQQKqu9O
995 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 08:01:36 ID:5pMTruvg0
>>994 PL学園@校名に漢字以外の文字が2文字以上入っている学校
996 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/07/17(木) 08:52:11 ID:3FQQKqu9O
>>995 聖心ウルスラ@甲子園で駒大苫小牧と対戦した学校
05年夏二回戦で対戦
>>996 横浜商大(横浜一商)@夏の甲子園(選手権大会)で、初出場同士の対戦で勝利したことがある学校
1966年選手権、横浜一商時代に駒大苫小牧と対戦、13−3で勝利
両校とも初出場だった。
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。