【頑張れ】滋賀県高校野球スレ18【湖国球児】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
滋賀の高校球児を応援しましょう

滋賀県高校野球情報
ttp://love.cside.ne.jp/

前スレ
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ17【湖国球児】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1204297394/
2名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 14:39:20 ID:faL34l8jO
>>1
Thanks!


やっぱり1はコテハンじゃない方がいいな。
聞いてるか、自己顕示欲丸出しのミカエル君よ。
3名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 14:42:56 ID:o5wZFLtMO
関連スレ

近江高校応援スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186661920/
【センバツ】北大津高校を応援するスレ【大金星】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206595533/
彦根東がんばれ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1199603927/
【綾羽 比叡山】滋賀の私立高校スレ【近江 滋賀学】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1207993900/
【湖国の】小熊凌祐・河合勇志【ドクターK】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1196185900/
近畿の高校野球part96
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1207364243/
4名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 16:56:43 ID:A9NuHRJnO
速報 八幡工業エース西山負傷
5名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 17:18:24 ID:GierVMqCO
まじで

なんで??
6ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/18(金) 21:29:33 ID:N3Fh1CLZ0
>>2
スレ立ては誰かに任しとくわ
それにしても昨夏連続でスレ立てしてたときは誰も何も言わなかったのに
いつの間にかアンチが増えちゃったのかなぁ

>>4
事実だとしたら広瀬と治武の2人が控えてるが・・・
かなりの痛手になりそう

明日のお品書き
彦根球場
1彦根西−近江
2虎姫−八幡工
3八日市南−栗東

コトースタジアム
1日野−水口
2米原−八日市
3膳所−国際情報

今津スタジアム
1彦根東−綾羽
2彦根工−北大津
3滋賀学園−八幡
7ミッキー:2008/04/18(金) 21:50:55 ID:GV5zxRikO
>>6
明日は有力校続々やなぁ。
明日も仕事や。。
速報お願いしますm(__)m


さて、みなさんは何処へ??
8二年前の八工生:2008/04/18(金) 23:46:32 ID:A9NuHRJnO
八幡工業は岡 坂田 広瀬 虎谷 河原崎 井狩 福岡 の主力達が辞めてエースの西山まで怪我したって聞いた 春は中西がエースらしい
9ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/19(土) 00:47:33 ID:z+K+xxJO0
本日の勝敗予想
彦根球場
1彦根西●−近江○
彦根西では近江の壁は厚すぎる

2虎姫●−八幡工○
>>8が事実なら中西は内野からの投手転向になるが、選手層を考えると八工か

3八日市南○−栗東●
大物食いの栗東だけに油断は出来ないが、田中嵩の投球が上回る

コトースタジアム
1日野●−水口○
好調日野打線を水口投手がどう抑えるか?投打のバランスでは水口がまさる

2米原●−八日市○
初戦猛打の米原だが、かえって八日市の好投手安枝の術中にはまるような

3膳所○−国際情報●
安定した守りの膳所が国際情報の攻撃力を封じ込める

今津スタジアム
1彦根東○−綾羽●
内田・打たれ強さを増した三木の2枚が粘りの投球で綾羽打線を抑え接戦を制す

2彦根工●−北大津○
北大津は1年生を起用か?と言われるも、選手層で圧倒

3滋賀学園○−八幡●
投手力で滋賀学園有利とみるが、八幡には集中打があり油断は禁物
10名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 01:13:40 ID:IjA1BdAnO
高校野球は今しかできないのに
なんで辞めちゃうかなぁ?
他に楽しいこともあるだろうけど
野球が好きだからやってきたんだろ?
最後まで続けてたらおっきな宝物を
得られるのに…
逸材でなくてもレギュラーでなくても
甲子園には程遠くても
努力の過程が尊いのにな。
11名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 01:13:50 ID:1BQT1xi7O
>>6
自己を顕示する知識も能力もないヤツの戯言なんか気にせんと、球場レポよろしくお願いやで
明日はどこにも行けへんねん。
12名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 01:15:21 ID:t5fVTcgP0
>>10プッw
13ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/19(土) 08:52:34 ID:yUWptAXFO
今津、雨の後遺症で30分遅れで開始予定

天気は今にも降りそうな曇り
14ミカエル:2008/04/19(土) 09:25:27 ID:yUWptAXFO
水はけ悪いねぇ

ベース周り以外は乾いてるとタチも悪い

開始は9時45分に
15興味津々の母:2008/04/19(土) 09:35:20 ID:rRU2ZuXA0
 おはようございます。(^-^)
昨夕から結構大雨でしたね。今日は、曇っていますが、
なんとか、お天気持ちそうですね。(^^)v
 まず、はじめに、>>6 ミカエル1世様
>>2の方の事、気になさるのは、らしくないです。
>>11の名無しさんが、私、大好きの心です。(*^-^*)
 ミカエル1世様、あなたにここで出会えるのが、私の最大の喜びなので、
これからもよろしくお願いしますね。


 親ばかの独り言。
 好きな事できたらいいな!
今しかできない事は、いっぱいあって、その中には他の好きな事、我慢しなきゃいけない事もあるような?
結局、きめるのは、本人だしなぁ。
16ミカエル:2008/04/19(土) 09:43:14 ID:yUWptAXFO
綾羽
9明田、8亀岡、7藤居、6北邑、1鎌田、5増山、2星元、3小谷、4高橋

彦根東
8藤谷、4仁井、7新谷直、5土田、3服部、1内田、2国領、6松吉、9前川
17名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 09:53:21 ID:z25wUHIgO
五回表近江1ー1彦根西
18ミカエル:2008/04/19(土) 10:03:05 ID:yUWptAXFO
1回裏彦根東、土田タイムリーと内田三塁打で3点
19ミカエル:2008/04/19(土) 10:21:34 ID:yUWptAXFO
3回綾羽、北邑タイムリーで1-3
20ミカエル:2008/04/19(土) 10:35:50 ID:yUWptAXFO
彦根東、二死満塁から国領のなんでもない凡フライ
これを綾羽一塁と二塁が交錯して取れず2点入って1-5
21ミカエル:2008/04/19(土) 10:43:17 ID:yUWptAXFO
綾羽4回高橋タイムリー、2-5
22名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:45:30 ID:9Ls2pxuHO
>>17
マジかよ!

彦根西はエースが復活したのか?
23ミカエル:2008/04/19(土) 11:08:41 ID:yUWptAXFO
綾羽逆転
6回亀岡三塁打などで一挙5点で7-5
24ミカエル:2008/04/19(土) 11:34:38 ID:yUWptAXFO
9回北邑一塁ゴロの間に8-5
25ミカエル:2008/04/19(土) 11:42:25 ID:yUWptAXFO
そのまま8-5綾羽の勝ち
所用により撤退

時間があれば湖東第3試合をレポ予定
26名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 11:49:03 ID:z25wUHIgO
八幡工業ライナー連発もほとんど外野の正面をついて一点どまり
27名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 11:54:12 ID:9Ls2pxuHO
で、近江はどうなったの?
28今津第二試合:2008/04/19(土) 12:05:43 ID:nNTydGzDO
先攻彦根工
1小川(中)2青木(ニ)3尾高(右)4宮川(一)5加藤(投)6大森(左)7伊藤(捕)8成瀬(三)9板東(遊)
後攻北大津
1浅見(一)2北井(ニ)3龍田(右)4石川(遊)5金田忠(投)6橋本(三)7小谷(捕)8飯田(左)9岡田(中)
29今津第二試合:2008/04/19(土) 12:41:19 ID:nNTydGzDO
彦根東0-3北大津(2回裏終了)

2回裏橋本タイムリー2ベース小谷タイムリー3ベース飯田スクイズ
30名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 12:45:02 ID:4cEOhye5O
>>29
工業だろ。
続けてよろしく
31今津第二試合:2008/04/19(土) 12:49:39 ID:nNTydGzDO
>>30
すまん間違えた

彦根工2-3北大津(3回表終了)

3回表宮川タイムリー2ベース大森タイムリー
32名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 12:54:32 ID:XO0fZLEAO
前スレ埋めろよ
33今津第二試合:2008/04/19(土) 12:59:37 ID:nNTydGzDO
彦根工2-5北大津(3回終了)

3回裏石川ツーラン
34今津第二試合:2008/04/19(土) 13:10:20 ID:nNTydGzDO
彦根工2-6北大津(4回終了)

4回裏岡田セーフティースクイズ
35今津第二試合:2008/04/19(土) 13:19:42 ID:nNTydGzDO
彦根工2-7北大津(5回終了)

5回裏金田タイムリー
36名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 13:28:32 ID:mwfX4njqO
>>27

近江―彦根西

010 083  12
001 000  1

四回まで近江の再三に渡るチャンスも彦根西の投手有元の粘り強い好投で青山のソロホームランの一点に押さえ込まれる

しかし五回に四球、エラー、長短打などで一挙八得点

続く六回にも三点を得点し結局12―1で六回コールド勝ち
37今津第二試合:2008/04/19(土) 13:51:01 ID:nNTydGzDO
彦根工2-9北大津(8回コールド)

8回裏小谷タイムリー2ベース保木タイムリーでコールド成立
38名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:11:14 ID:z25wUHIgO
八工2ー0虎姫 八工はいい当たり多かったけどほとんど外野の正面でアウト 先発アンダースローの中西は後半粘りの投球で完封勝利 虎姫は後一本が出ず初戦敗退

この試合何より目に映ったのは八工の選手達のアウトになってからベンチに帰るまでや守備につくまでの全力ダッシュ そしてボールキーパーの動きの良さ
39名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:18:15 ID:M+u8l7/EO
近江は誰が投げたの??
40名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:22:06 ID:z25wUHIgO
>>39坂田→新江
41名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 14:40:44 ID:UuinsEbXO
完全に北大津は一皮むけてるな
42ミッキー:2008/04/19(土) 14:59:48 ID:vFV61/YZO
>>41
確かに…点取られても難なく取り返してるしね。
みんな速報ありがとう。
43名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:00:09 ID:IFRIIRs7O
>>8
河原崎って能登川の奴やろ?
あいつ上手かったのにもったないなぁ
44二年前の八工生:2008/04/19(土) 15:06:14 ID:z25wUHIgO
多分能登川だと思います

河原崎 虎谷 福岡 は期待されてたのにもったいない
45質問:2008/04/19(土) 15:33:50 ID:yk0YOO+f0
3年の今、辞めたのですか???
46名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:38:10 ID:J/Nq/ljGO
虎姫の強さがわからん( ´ー`)
八工の全力疾走ゎよかったが・・・
虎姫相手に2ー0は八工打てないのか??
47名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 15:41:37 ID:J/Nq/ljGO
虎姫の強さがわからないが
虎姫に2ー0は八工打てないのか??
48ミカエル:2008/04/19(土) 15:58:58 ID:yUWptAXFO
湖東に来てみたが、全試合終わった模様

どうも水口は勝ったらしいが、あとは不明

八工は秋も1点しかとってないから、打力は低そう

八工下手投げ投手と近江・・・06夏の再現なるか?
49名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 16:20:54 ID:9Ls2pxuHO
>>36
ありがとうございます。
まさかの試合展開で驚きましたが
彦根西が持ちこたえたのは序盤だけでしたか。
50名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:03:54 ID:nNTydGzDO
彦根東は綾羽があれだけ序盤に乱守でチャンスくれたのに・・・勝たないかんよ
内田投手は先頭打者出しすぎ。速球の走りはまあまあ良かっただけに残念
51名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:08:18 ID:t5fVTcgP0
彦根東は去年がピークだ。
今年は平均よりちょい上ぐらいのレベル。
52名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:10:35 ID:ki7e4LG9O
>>50 
彦根東ちゃうて何回ゆわすんじゃ! 
彦根工業や 
53名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:15:14 ID:mwfX4njqO
>>49
正直あっさり5回コールドになると思っていたのでこの試合展開は意外だった。
どうやら有元君、指か爪か分からんがケガした様子。
3回ごろからしきりに指を気にする仕草をしていた。

用事でこの彦根球場の第一試合しか見れていないのでほかの試合結果よろしくお願いします。
54名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:21:51 ID:4cEOhye5O
>>52
あってるぞ
55名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:23:52 ID:WQLTikib0
今津第3試合 八幡6−4滋賀学園 らしい。
56名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:26:19 ID:nNTydGzDO
北大津期待の小谷は打撃センスは良いね。体つきはまだ中学生っぽいけど
初打席の右中間三塁打といい、風のフォローがあったとはいえ
逆方向へのフェンス直撃二塁打といい見事なバッティング
ただ肩あまり強くないし送球動作も遅いので捕手としては?かな
まあ監督がいろいろテストしてるのかもしれんが
57名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:35:02 ID:M9YKAfwyO
彦根翔陽って最近どうなんですか?情報下さい!
58名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:39:02 ID:+e6lUooyO
>>56
そりゃ中西や金田の肩を見慣れた人にしてみれば、そう見えるのも仕方ないでしょう。
今のチームの内野は経験豊富な三年生ががっちり固めてるから、小谷は秋からの選手でしょう。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:38:31 ID:nNTydGzDO
>>58
いや平均的な捕手の肩や送球と比べてもかなり物足りなかった
まあまだ入学して間もないからこれからだろうね
秋以降も捕手続けるのかどうか知らんけど
60野洲北真希:2008/04/19(土) 19:08:01 ID:0DQt2WGr0
湖東の結果
@水口5−0日野    @近江12−1彦根西
A八日市10−0米原  A八幡工2−0虎姫
B膳所7−6国際情報  B八日市南16−0栗東

ミカエル氏、そういう時は公園事務所聞きに行くんや!大人やろ!(笑)
61dd:2008/04/19(土) 19:13:10 ID:fS6L19n00
小谷は、秋にはクレーンアップ打ってると思うよ
威圧感は、全くなく、振りもコンパクトだけど、リストが強そうだね
体が温まるとともにスローイングはだんだん良くなって行ったけど、まだまだですな
田村のほうがキャッチャーとしては明らかに上位

浅見は、今だに打撃絶不調。上半身と下半身がバラバラで手打ち
それと反比例するかのように守備は、更に上昇カーブを描いている
橋本は今日も3安打。すべて右方向
彦根工は、橋本の打球方向について全く情報インプットが無かったようなシフト
強風が、ライト→レフトに吹いていたし、彦根のpがアンダーだったから、北大津の右打者は皆、ベースギリギリに立っていたのに
バッテリーは、全く起こしに行かず
捨て球で起してからアウトコース投げなきゃ効果は上がらない
って言うか、横綱と十両の試合だったな
魔法使い忠は、Pとしては向いてないな

綾羽ー彦根東
今日も、高橋のセーフティバントが見事に決まった
6回表1死1,2塁で、初球の高めの球をプッシュぎみに3塁方向へ
間一髪セーフ
バッテリーが無防備だったな
初球は、はずすくらいのことしなきゃな
これから綾羽と当たるチームは、徹底的に高橋のセーフティバント封じを行うべきだ
特にランナーが2、3塁にいるときはな
綾羽のpは、特に成長見られず
今日の球威、切れでは、秋と同様に北大津にカポカポ打たれそうだ
それともう一つ
足元を抜けていくゴロに反応しない癖のついてるpってのは、この先、明るくないなあって感じ
むしろ先週投げたpの方がベター

滋賀学園ー八幡
滋賀学園は弱かったね
特に大きなミスや作戦の失敗は無かったので何が弱いのかはようわからんのだが、四六時中騒いでいる応援団ってのは、味方に取ってはたしてプラスなのかどうか?
一度、応援をやめた試合やってみて、結果を比較した方がいいんじゃないか?
八幡のpは、球威はどうってことないんだけどね。一人で切り抜けた
八幡の打撃は、かなり良かったね
気持ちのいい打線だった

62名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 19:37:44 ID:UuinsEbXO
綾羽は強いのに毎年良い投手が出てこないな
63球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/19(土) 20:09:19 ID:rRTkBb140
>>61
やはり北大津は、枚数はいるけど、
河合と控え投手の力の差が大きいね。

滋賀学園は、全ての面で力不足だったな。
(先週の試合は、守りの面で収穫はあったけど、
今日は収穫のない敗戦でした。)

夏本番まで、あまり時間は無いが打撃は勿論のこと、
守備も鍛え直して貰いたい。

64名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 21:54:35 ID:UzY+9sE1O
春季大会の優勝候補はどこ?
65dd:2008/04/19(土) 22:06:14 ID:/Ze38RyA0
球運さんへ
今日の試合を振り返って、pも悪くないのに打たれるのは、キャッチャーのリードかなあと思います
打者の癖や狙いを巧みに把握して、切り抜けて行く頭脳かな
滋賀学園のpは二人とも、球威もあったし、コントロールもまあ良かった
こういう正統派pに八幡打線が合っていたのかも知れません
66☆ミ:2008/04/19(土) 22:47:46 ID:hfbbaWxAO
>>61 クレーンアップって何スか
67名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 22:57:14 ID:6GJwmQcWO
明日の注目チームはどこですか?
68名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 23:14:26 ID:ukGRSpaIO
小谷は肩強いよ。
中2の時にはもう130を超えてた模様
69野洲北真希:2008/04/19(土) 23:29:33 ID:0DQt2WGr0
■春季近畿地区高校野球滋賀大会

───── 4月20日(日)の試合予定 ─────
▽彦根球場
第一試合 野 洲 vs 長浜北星
第二試合 長浜北 vs 守山北
第三試合 草津東 vs 光 泉
▽湖東スタジアム
第一試合 玉 川 vs 伊 香
第二試合 石 部 vs 高 島
第三試合 草 津 vs 甲 西
▽今津スタジアム
第一試合 堅 田 vs 比叡山
第二試合 近 江 vs 八幡工
第三試合 安曇川 vs 大 津

※第一試合は、午前9時開始予定。

明日の注目チームは、野洲をcheck it out! オール1、2年でそこそこ
潜在能力のある選手が集まり秋からの台風の目になるのか?羞恥心のような
ブレイクするか一応注目。

クレーンアップってな、ユンボウのギャッチアップするときにクレーンアップって言うねん
70名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 23:37:47 ID:SEqP9a1B0
野洲北さんって野洲高出身なの?
年齢は50くらいだと勝手に想像してるんだけど
71球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/19(土) 23:48:11 ID:rRTkBb140
>>65
なるほどね。
私自身、第三試合は、一塁側の内野スタンド(滋賀学側)から
観戦していた為、配球のコース(球種と内角・外角も区別つかず)は、
よく分からなかったですが、投手を生かすも殺すも捕手次第と言いますからね。
72名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 23:48:37 ID:nNTydGzDO
明日も今津行くか
73名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 23:59:54 ID:ectBfZQH0
>>25
初回の先制もぬか喜びお疲れさん。
がっかりしてるのがレポに出ていて面白かったよ。w
夏も期待してまっせ。pu
74ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 00:15:49 ID:opcmLVTb0
>>51
前スレだったかな?で書いたけど、戦力的には06(秋4位、夏8強)程度だと思う
ただし今のチームにはここ数年のような嫌らしさがない

松島不在は痛かった(松島は故障で練習試合でも代打出場のみ。昨日も代打出場
実は彼の故障は知ってたが、他校にばれないためあえて書き込みしなかった)
彼がいてくれれば6回のピンチに救援に出てたかな

>>61
>>バッテリーが無防備だった
捕手が秋には一塁だった国領を起用してたが、原田のほうが良かったように思えた
あの6回は高橋のバントはバントシフトを敷いて素直にバントさせるべきだった
(トップ打者の明田はタイミングがあってなかった)
明田を討ち取ったあとの苦手(内田は昨春痛打されてる)亀岡も一塁が空いてるだけに
無理に勝負しなくて良かったような(次の藤居もタイミングがあってなかった)
75ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 00:22:51 ID:opcmLVTb0
>>56>>58
田村がいるので、小谷に捕手をやらしてるのは配球の勉強とか
(打席で生かすためにね)そういう意味ではないだろうかな?

>>61
八幡打線は秋の比叡山戦で初回6点、春の翔陽戦では9回に4点と集中打がある
滋賀学は投手が良いので抑えきれると読んでいたが・・・
八幡打線に捕まってしまうと打撃が弱いだけに・・・
76球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/20(日) 00:28:27 ID:3e431WOU0
>>71
一応言っときますが
私自身滋賀学とは何の縁もないです。
(勿論応援はしてますけどね)

しかし、昨日の今津は、強風が吹き荒れていて肌寒かったな。
(なんでも強風の影響で湖西線の一部区間で一時運転見合わせを
してたらしい…)
77名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 00:34:21 ID:2aR+mTnG0
餌まいたらすぐ出てくるヲタが滑稽w
78名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 00:42:13 ID:40VLUElXO
高橋は綾羽の内野手にしては珍しく守備も良いね
評価の高かった北邑に注目してたが、いきなりエラーするわ
打撃では内角球に再三詰まらされるわであんまりいい印象残らなかった

北大津は浅見の打撃が絶不調って誰かレスしてたが
龍田、岡田もかなり調子悪そうに見えた
79ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 00:54:56 ID:opcmLVTb0
球運氏は第1試合は観戦してなかったのですか?
どうも今年の彦根東は嫌らしさが足りないんですよね・・・
秋からかなりコンバート(新谷直が外野、国領が捕手)してたにもかかわらず
守備はしっかりしてるんで、夏までにうるさい野球を身につけてもらいたいです

勝敗予想
▽彦根球場
第一試合 野 洲○ vs ●長浜北星
オール1,2年だが実戦経験豊富な野洲が投打にまさる
第二試合 長浜北● vs ○守山北
試合運びに安定感のあるチームとないチームの差が出る
第三試合 草津東● vs ○光 泉
ともに打力がさほどないだけに、投手力で差が出るか

▽湖東スタジアム
第一試合 玉 川○ vs ●伊 香
投打にまとまりのある玉川有利と見る
第二試合 石 部○ vs ●高 島
秋8強でしぶとい石部。気がつくと勝っている
第三試合 草 津● vs ○甲 西
選手層の厚い甲西が有利か

▽今津スタジアム
第一試合 堅 田● vs ○比叡山
好調の比叡山打線が再び爆発の予感
第二試合 近 江○ vs ●八幡工
八幡工投手の術中にさえはまらなければ順当に近江だろう
第三試合 安曇川○ vs ●大 津
ともにここの所結果の出ない両チーム。選手層で安曇川か
80名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 01:33:50 ID:tXaVWDfwO
>>74
ここに書く以前に故障の情報とかは選手に行き渡ってるから・・・
81名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 02:11:49 ID:3We5zjk10
桂って北大津だよね?
控えを育てる意味でも彼に投げさせてもいいと思うんだけどな
とはいえ下級生で夏までにレギュラー奪えそうなのは小谷くらいだね
82名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 03:39:50 ID:2aR+mTnG0
>>79
高校野球を競馬と一緒にすんなよ!カス。
83ミッキー:2008/04/20(日) 03:48:58 ID:Fo0m/tutO
北大津がなかなかいい勝ち方してるなぁ。
来週は早くも昨秋の決勝の再現!綾羽との試合ではさすがに河合君の登板があるだろうと予想してみます。

>>81
そそ。橋本君や金田君を投げさすくらいなら、そうゆう子をどんどん登板させた方がいいと思うんだがね。
この感じ…二番手投手にかなり苦しんでるのか、なんか企みがあるのか…宮崎さんの起用法がよく分からんわ。

>>36
う〜ん…初戦やしなぁ。で、片付けてよいのかどうか…とりあえず苦しんだんやなぁて印象(笑)
青山君、聞くところによると場外弾やったみたいで。小柄ながらパンチ力は凄いのやね。

つーか、近江高校の公式ページに試合結果の詳細いつも載るのに今回は出てないのがかなり悲しいぞ(;_;)
84ミッキー:2008/04/20(日) 04:01:38 ID:Fo0m/tutO
>>79
ミカエル氏、予想おつ。

堅田もなかなかやるぞ。
昨秋の近江戦見に行った時は代打でもことごとく小熊君から長打放ってたし、ピッチャーもしっかりしてて、(素人目線やが)投打ともそこそこまとまってるチームやと感じた。比叡山、侮れんやろな…


まあ、比叡山対近江(そんな世代見て育ったから)が見たいから、俺は比叡山を応援してる。
85dd:2008/04/20(日) 05:27:39 ID:MZ2Ks1jL0
野洲北真希さん、クレーンアップのフォローありがとさん
それにしても、あのオバチャンらしきの(ハート)、まだ出て来られるね

北大津の2番手
夏は桂君が勤めてくれると思うけどなあ
早くベールを脱いでほしいね
きのうブルペンで100球以上投げてた背番号20が桂君だったと思う
スクラッチモーションが印象的なフォームでした


今日は、所用で、どこにも行けず、残念
86dd:2008/04/20(日) 06:33:14 ID:cF/62odi0
訂正
北大津を応援するスレを見ていたら、背番号20は、濱口となっていました
失礼

78さん
龍田は、きのう盗塁を成功させていたし、
岡田は、スクイズ決めたし、
調子悪くないと思います
87名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 06:36:07 ID:vFQQNi8LO
ひえいぜん
88名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 08:42:46 ID:O+BKkr6gO
近江は今日も試合ですが勝ったらどこと当たるんですか?
89野洲北真希:2008/04/20(日) 08:50:57 ID:H8GRx7PT0
皆さんおはようございます。
>>70
ほんまに勝手やね(笑)その年で野洲高出身やったら農業科の時代やで〜。
年も行き過ぎてるわ。ミカエル氏に説教できる年齢と言っておくわww
最近来てるオカアチャンよりももっと下やで〜。
>>85
dd氏どうもおおきに。クリーンアップを天然で聞くってありえないんでボケ返しをしときました。
あのさ、スクラッチモーショってなんですか?これはマジな質問(ハート)
90今津第一試合:2008/04/20(日) 09:05:03 ID:40VLUElXO
先攻堅田
1宮垣(遊)2桑野(ニ)3池田(右)4田中真(一)5木戸(投)6樫田(左)7疋田(捕)8川村(中)9田中雄(三)
後攻比叡山
1三雲(左)2若松(中)3松本(ニ)4澤田(右)5前川(遊)6田中(一)7足立(三)8出見(捕)9駒谷(投)

堅田1-0比叡山(1回終了)
91ミッキー:2008/04/20(日) 09:14:47 ID:Fo0m/tutO
>>90
名無しさんやけど、こんな感じの速報めっちゃありがたいです。今日は1日今津におられるんですか?
引き続き、よろしくお願いしますm(__)m
92ミッキー:2008/04/20(日) 09:17:25 ID:Fo0m/tutO
>>88
安曇川と大津の勝者と27日に試合ですわ。
93野洲北真希:2008/04/20(日) 09:20:03 ID:H8GRx7PT0
>>おかんへ
>親ばかの独り言。 好きな事できたらいいな! ?
>結局、きめるのは、本人だしなぁ。
>今しかできない事は、いっぱいあって、その中には他の好きな事、
>我慢しなきゃいけない事もあるような

それは息子がやるだけじゃなくて、あんたも一緒になってやるの!
今しかできない事もいっぱいあるし、他の好きな事もいっぱいあるし
我慢しなきゃいけない事もいっぱいあんねん。
いろんなことがいっぱいあるんやけど、それをいっぱい経験して
あんたもいっぱい経験すんの!野球したから成績落ちるとか
狭いこと言うてたら、あかんたれな息子になるわ。
文武両道や。それは守高に行ったから持てる目標なんちゃうん?







94興味津々の母:2008/04/20(日) 09:22:40 ID:ij9SZAO70
 おはようございま〜す。今日は、めっちゃ良いお天気ですね。
今日は、私にとっては、堅田-比叡山のカードに注目です。
どちらにも勝ってほしいですが、公立応援で堅田かな?
堅田高校は、昨年か、その前かな、一年生大会が部員不足で不参加でしたよね?
どこまで頑張れるか、楽しみです。
 逆に、ちょっと気になる野洲高校は、2年生の成長が楽しみ。私の記憶では、体格が昨年の時点では、
皆、かなり良かったような!
 それから、なぜか気になる光泉高校、今年のPは、どうですか?
95野洲北真希:2008/04/20(日) 09:24:49 ID:H8GRx7PT0
ま、滋賀県高校野球スレで教育論語る俺ってイタイわ。
あ、彦根いかな。今大沢親分と張本に喝入れられたし。
96今津第一試合:2008/04/20(日) 09:43:57 ID:40VLUElXO
堅田2-0比叡山(5回表終了)
97興味津々の母:2008/04/20(日) 09:57:15 ID:ij9SZAO70
>>93野洲北真希様
 気にしてくださってありがとう、ございます。
>>94の書き込みの後で、気づきまして、感謝です。
ですが、コメントはまた、後ほど。決して無視したわけではないので、ごめんなさい。

 さて、ほんとに今日は、よいお天気で。
私はまだ、スポ少卒業してないので、別の楽しみもあるのですよ (o^o^o)
98今津第一試合:2008/04/20(日) 10:07:17 ID:40VLUElXO
堅田2-1比叡山(6回終了)
99湖東第1:2008/04/20(日) 10:12:17 ID:rK2bOyneO
伊香6−1玉川(六回終了)
100今津第一試合:2008/04/20(日) 10:31:36 ID:40VLUElXO
堅田3-1比叡山(9回表終了)
101今津第一試合:2008/04/20(日) 10:35:42 ID:40VLUElXO
堅田3-1比叡山(試合終了)
102名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:01:17 ID:VbMpOCLXO
ひえいぜんはダメだな
103今津第二試合:2008/04/20(日) 11:04:23 ID:40VLUElXO
先攻八幡工
1川瀬(中)2池内(遊)3山口晶(捕)4浦田(右)5村田(左)6片岡(三)7田中(一)8平岩(投)9中川(ニ)
後攻近江
1増田(右)2林(中)3西田(ニ)4青山(遊)5湯本(三)6中川(左)7辻山(一)8脇(捕)9小熊(投)
104名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:12:19 ID:WIjmnJmP0
彦根第1試合 野洲4−0長浜北星(試合終了)
105ミッキー:2008/04/20(日) 11:12:45 ID:Fo0m/tutO
>>103
おー、小熊君来ましたか!(゚∀゚)

しかし京山君に佐藤君、それに秋四番やった加藤君等々外れてる子結構いますねー
106名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:25:05 ID:3i7VTkEQO
今八幡工業の監督って誰?
107今津第二試合:2008/04/20(日) 11:27:15 ID:40VLUElXO
八幡工0-3近江(1回終了)
108名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 11:46:46 ID:WIjmnJmP0
>>106
去年とかわってなかったら、岸監督ですよ。
109今津第二試合:2008/04/20(日) 11:53:15 ID:40VLUElXO
八幡工0-4近江(3回終了)
110名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 12:01:24 ID:mcc2eU3cO
・近江、北大津…まず順調そう
・滋賀学園、八幡商、光泉…打線の奮起がカギ
・綾羽…相変わらず守備がいまいち
・比叡山…ひえいぜん
111今津第二試合:2008/04/20(日) 12:18:32 ID:40VLUElXO
八幡工0-4近江(6回表終了)

小熊投手、ストレートの球速は135`前後でMAXは141`
コントロールが抜群
112今津第二試合:2008/04/20(日) 12:28:17 ID:40VLUElXO
八幡工0-5近江(6回終了)
113今津第二試合:2008/04/20(日) 13:01:55 ID:40VLUElXO
八幡工0-6近江(8回終了)
114今津第二試合:2008/04/20(日) 13:06:28 ID:40VLUElXO
八幡工0-6近江(試合終了)
115名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:17:13 ID:FMPdKzFk0
小谷と桂は夏出るチャンスあるのか?
116名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 13:33:18 ID:JZlzy0kK0
水口はどこと?
117今津第三試合:2008/04/20(日) 13:40:43 ID:40VLUElXO
先攻安曇川
1石川(遊)2門地(ニ)3工藤(中)4平田(右)5松山(捕)6坪井(一)7中島(三)8早藤(投)9北村(左)
後攻大津
1安井(中)2石本(ニ)3玉井(遊)4上杉(左)5澤田(投)6北村(一)7新庄(三)8井福(右)9中井(捕)
118湖東第2:2008/04/20(日) 13:48:30 ID:rK2bOyneO
高島6−2石部(試合終了)
119野洲北真希:2008/04/20(日) 14:12:51 ID:H8GRx7PT0
▽彦根球場
第一試合 野 洲 4−0 長浜北星
第二試合 長浜北 2−12 守山北
第三試合 草津東  vs  光 泉
▽湖東スタジアム
第一試合 玉 川 1−6 伊 香
第二試合 石 部 2−6 高 島
第三試合 草 津  vs  甲 西
▽今津スタジアム
第一試合 堅 田 3−1 比叡山
第二試合 近 江 6−0 八幡工
第三試合 安曇川  vs  大 津
120今津第三試合:2008/04/20(日) 14:27:57 ID:40VLUElXO
安曇川1-0大津(4回表終了)
121名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 14:32:25 ID:3i7VTkEQO
誰か1回戦の結果のせてください
122今津第三試合:2008/04/20(日) 14:34:50 ID:40VLUElXO
安曇川1-2大津(4回終了)
123名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 14:49:50 ID:NWDjeDiMO
>>122
安曇川が勝てば湖西4連勝なのに
北大津、堅田、高島
124名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 15:05:10 ID:mcc2eU3cO
125dd:2008/04/20(日) 15:14:18 ID:OsnyJA960
野洲北真希さん
http://w11.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=TaC1IWmb1Jw

↑Randy Johnsonのピッチングのスロー映像が、ここに出ていますが、
画像がスタートするときの状態が、スクラッチモーションです
故障の少ない長持ちするピッチャーは、たいてい、この腕の動きがありますね

玉川負けてしもたみたいやなあ
先週投げた伊香のエースから1点やったとしたら情けない
126今津第三試合:2008/04/20(日) 15:28:37 ID:40VLUElXO
安曇川1-2大津(8回表終了)

安曇川8回表に打順とばしの珍プレー
127今津第三試合:2008/04/20(日) 15:41:27 ID:40VLUElXO
安曇川3-2大津(9回表終了)

安曇川9回表犠飛、ソロHRで逆転
128名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 15:46:19 ID:BJ7SZ91G0
野洲と堅田は必ず強くなる。
129今津第三試合:2008/04/20(日) 15:47:29 ID:40VLUElXO
安曇川3-2大津(試合終了)
130名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 16:51:57 ID:WIjmnJmP0
彦根と湖東の第三試合の結果を教えてくださーい。
131野洲北真希:2008/04/20(日) 16:56:30 ID:H8GRx7PT0
ほらっ!結果だよ!オッパッピー!
▽彦根球場
第一試合 野 洲 4−0 長浜北星
第二試合 長浜北 2−12 守山北
第三試合 草津東 0−2 光 泉
▽湖東スタジアム
第一試合 玉 川 1−6 伊 香
第二試合 石 部 2−6 高 島
第三試合 草 津 2−9 甲 西
▽今津スタジアム
第一試合 堅 田 3−1 比叡山
第二試合 近 江 6−0 八幡工
第三試合 安曇川 3−2 大 津

132名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 16:58:04 ID:WIjmnJmP0
野洲北真希さん、ありがとうございます。
133野洲北真希:2008/04/20(日) 17:02:33 ID:H8GRx7PT0
>>ddさま。おおきに。
球持ちの良い、肘が前に出てくる腕の可動範囲の大きいフォームですね。
担ぎ投げは故障しやすいという理由がわかりました。
134野洲北真希:2008/04/20(日) 17:08:04 ID:H8GRx7PT0
>>132
おおきに。おやすみなさい。公文式やって寝ますわ
135球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/20(日) 18:08:46 ID:3e431WOU0
>>79
観戦しましたよ…
>>101
速報乙でした。
今津に着いた時、
ちょうど第一試合が終わった所で
結局何も観戦出来なかった…
>>126
あの珍プレ(苦笑)で、約10分程?中断してたね。
>>131
乙です。

今日は、小熊がマウンドで元気な姿(貫禄のピッチング)を
見せてくれたのが何より良かった。ホッとした。
136ミッキー:2008/04/20(日) 18:26:30 ID:Fo0m/tutO
>>135
球運さん、近江スレで今日の詳細拝見させていただきました。お疲れさま。ありがとう。

小熊君…四死球1、奪三振15、4安打完封!って…さすがですね(笑)
練習試合では力を抑えた投球が目立ちましたが、今日は全力投球!だったのかな??
キャッチャーは二年生の子なんですね。キャッチャーも褒めてあげるべきでしょう。
打つほうでは、12安打6得点!
勝ち方的にもホッとしました。


ところで…常葉菊川ー北大津は4ー2やったとか。
さすがは神宮チャンピオンってとこかな。
137名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 18:29:09 ID:40VLUElXO
>>135
比叡山は滋賀学より貧打だったわ。堅田のエースが5回で負傷交代したのに
6回以降ヘロヘロ球の2番手Pから1点しか奪えなかった

近江、小熊は今日のコンディションであれだけ投げられれば上出来だろうね
野手では増田、西田の俊足っぷりが際立ってた。打線はやや迫力不足かな

大津-安曇川は好プレーあり珍プレー逆転ありで一番面白い試合だった
138球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/20(日) 19:31:54 ID:3e431WOU0
>>136
>>111さんの書き込みどおりで、
制球力重視のピッチングでしたが、それでも140`前後の直球に
キレのあるスライダーと打者のタイミングを外す緩いカーブを織り交ぜられたら
容易には打てませんよね。

>キャッチャーは二年生の子なんですね
今日マスクを被っていた脇君は、中学時代名門のジュニアホークス(大阪)で
正捕手として活躍してたらしいですよ。
>>137
>比叡山は滋賀学より貧打だったわ
そうですか… サンクス。
先週の試合は、核となる打者こそ不在も全員がチームの為に次に繋ぐ
バッティングを心がけているような感じで好印象だったんだけど(苦笑)
(俺の見る目がないってことですわ)

>近江の打線はやや迫力不足かな
今日の試合(布陣)を見てるとバントや盗塁、単打を繋いで
得点を重ねていく全員野球を目指してるように思えたね。
ところで、昨秋中軸を担っていた佐藤と加藤はベンチ入りしてないのかな?



139名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 19:37:01 ID:mcc2eU3cO
適当に3回戦のスコア予想をしてみた

●八日市南2−4水口○
○八日市6−1膳所●
●綾羽3−8北大津○
●八幡4−5野洲○
●守山北0−2光泉○
●伊香2−9石部○
●甲西1−3堅田○
○近江10−1安曇川●
140ミッキー:2008/04/20(日) 20:09:16 ID:Fo0m/tutO
>>138
そうですか。
昨日は違う子がキャッチャーしてたり近江は、なかなか正捕手争いも大変そうですね。

そそ!佐藤君に加藤君ねぇ…青山君を除く秋のクリンナップが揃っていないっていうのに俺も驚いた。

あと投手陣で気になるのが長身、白子君!
彼の登板は見られないのだろうか。
141名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:48:10 ID:NWDjeDiMO
湖西4連勝キター
これからは湖西の時代キター
大家ベースボールクラブガンガレ
142名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 20:50:57 ID:2aR+mTnG0
ミカエルの予想、やっぱり勉強不足を露呈してるね。w
肝心なところ外しまくり。。。やっぱり甘いな。

勝敗予想
▽彦根球場
第一試合 野 洲○ vs ●長浜北星
オール1,2年だが実戦経験豊富な野洲が投打にまさる
第二試合 長浜北● vs ○守山北
試合運びに安定感のあるチームとないチームの差が出る
第三試合 草津東● vs ○光 泉
ともに打力がさほどないだけに、投手力で差が出るか

▽湖東スタジアム
第一試合 玉 川○ vs ●伊 香    ハズレ
投打にまとまりのある玉川有利と見る
第二試合 石 部○ vs ●高 島    ハズレ
秋8強でしぶとい石部。気がつくと勝っている
第三試合 草 津● vs ○甲 西
選手層の厚い甲西が有利か

▽今津スタジアム
第一試合 堅 田● vs ○比叡山     ハズレ
好調の比叡山打線が再び爆発の予感
第二試合 近 江○ vs ●八幡工
八幡工投手の術中にさえはまらなければ順当に近江だろう
第三試合 安曇川○ vs ●大 津
ともにここの所結果の出ない両チーム。選手層で安曇川か
143名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:03:42 ID:40VLUElXO
しかし安曇川の打順とばしは何だったんだろう?
7回2アウト時の盗塁死を走者アウトじゃなくて、守備妨害取られたと
思い込んで打者アウトと勘違いしたんだろうか
144名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:11:01 ID:gvR5K8sb0
>>116
次は八日市南です
145RRR:2008/04/20(日) 21:12:06 ID:a255fmdJ0
初めてカキコしてみます。野洲ってどうでした!?1,2年生のチームで気になっています。
146名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:23:50 ID:DEkjL1PMO
あれ守備妨害と勘違いしたみたいだな。それにしても大津は勝てる試合を落としたな。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:29:59 ID:xKYbcIh0O
>>142
アンチ乙。
予想が甘いって批判するなら、自分も予想してみれば?
いくらアンチミカエルとはいえ、卑怯だと思う

9試合中6試合(特に彦根は予想理由まで)当ててるのは大したものだと思うけど
148名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:48:44 ID:Q9zxCGu1O
今年の滋賀県の強いとこは?
149名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:49:14 ID:2aR+mTnG0
>>147
それくらいまでは誰が予想しても当たるよ?
大したものと思うのはミカエルヲタ親派だからだろ。w
いちいち絡むな糞っカスが!w
150名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:58:13 ID:Q9zxCGu1O
堅田は強いのか?
151名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 21:58:32 ID:2aR+mTnG0
>>148
ミカエルさんによると「彦根東」w
毎年ですが・・。wpu
152名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:05:56 ID:xKYbcIh0O
最初にミカエルに絡んでケチつけたのはお前のほうじゃないか
おまけに人を糞って気分悪いわ
153名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:06:51 ID:jn8BcQwD0
兄弟社つよいんか?
154ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 22:08:44 ID:opcmLVTb0
>>151
wとかwpuって記号使う前に、俺の過去の書き込みを見たことがあるのか?

俺は彦根東を有力校にあげたことは何度もあるが、各大会の本命にしたことは
一度もないぞ
155ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 22:12:58 ID:opcmLVTb0
>>153
3年生が全部で5人しかいない
06夏も2年生主体だったが、丸橋・木原らのような逸材が経験を積んで秋4強
ところが今の2年生は2年前の丸橋らのような力量は到底なさそう
正直言って現状ではは中の下レベル
156名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:18:19 ID:mcc2eU3cO
>>139
石部負けてたじゃん(恥

って事で一部修正
●八日市南2−4水口○
○八日市6−1膳所●
●綾羽3−8北大津○
●八幡4−5野洲○
●守山北0−2光泉○
●伊香2−9高島○
●甲西1−3堅田○
○近江10−1安曇川●

ひえいぜんで修行してくるわ…
157球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/20(日) 22:22:24 ID:3e431WOU0
>>137
>>141
大津vs安曇川は
安曇川が地元の高校ということもあって盛り上がってたね。
(観客の殆どが安曇川の応援に駆けつけた地元の人だったのでは?
応援スタンドには、制服を着た現役の安曇川生も)

特に安曇川が逆転勝ちを収めた瞬間
一塁側の応援スタンドでは、優勝したかのような騒ぎになってた…
(まぁ、安曇川はここ最近公式戦で勝てなかったからねぇ)
>>138
訂正:脇君は、ジュニホで捕手として活躍していた。
>>123
>>141
高島は、今春赴任された横木教頭先生(06春まで安曇川の監督)が
もし野球部に携われるのであれば、今後面白い存在になるかもしれないね。
>>154
比叡山 vs 堅田 の予想に関しては、前スレの私の書き込みを
参考にされたのであれば(苦笑)申し訳ありません。


158名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 22:58:36 ID:WIjmnJmP0
>>155
3年は4人。草津東戦では3年は2人しか出てなかった。
来年のチームかな。
159名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 23:24:30 ID:NWDjeDiMO
>>157
前の馬場監督の時も夏準優勝など強い時期はあったよ
てか、高島の弱体化は地元今津のボーイズ解散もあると思う
160名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 23:26:08 ID:3e431WOU0
>>157
訂正
○予想に関して、
>>144
八日市南vs水口は面白そうだなぁ
161ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 23:27:10 ID:opcmLVTb0
>>157
有力チームが次々と打力不足を露呈して消えていく春季大会
2強とそれ以外のチームの差は広がったのかなぁ
(近江はまだテスト中なのか、それともある程度は固まったのか・・・)

>>123>>141
高島は馬場前監督が長浜北星へ去ったものの、伊香の部長・監督を歴任した
経験のある二宮氏が指導陣に加わってるはず
それから中学時代(湖西中)北大津の保木らとともに軟式8強の実績を持つ
瀧中投手の存在を忘れていた
1年秋の先発抜擢は自滅だったけど、どこまで成長してるかな・・・
(昨夏の高島絡みのカードは卒業した川上投手が登板、瀧中投手は見れなかった)

>>154
比叡山は昨春の実績と初戦の出来を買って勝利に推したんだけど・・・
投打ともメンタル面に問題があるんだろうか?

>>158
昨夏パンフには2年(現3年)5人いたから、誰か辞めちゃったのかな
来年のチームだとは思うんだけど、上にも書いてるように一昨年(このときも2年主体)
に比べてチームとしてかなり落ちてると思うんだよね

まぁ一昨年の2年(今春卒業)は丸橋・木原など逸材を集めてたんだけどね
162ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/20(日) 23:32:28 ID:opcmLVTb0
>>136
北大津と常葉菊川、第2試合は6-5で北大津が勝ったそうです
(練習試合スレより)
163名無しさん@実況は実況板で:2008/04/20(日) 23:49:10 ID:40VLUElXO
>>161
そーいや比叡山は駒谷の出来も良くなかった
完投したけどよく3失点で済んだなって感じ
164球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/20(日) 23:51:58 ID:3e431WOU0
>>159
確か、馬場監督就任1年目の夏に準優勝したんだよね。
(その年の春まで高島で指揮を執っていたのが確か横木氏)
>>161
やっぱり二宮氏が監督なのかな?
165名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 00:19:31 ID:jwJ5QzyR0
3回戦進出校
八日市南 水口 八日市 膳所 綾羽 北大津 八幡 野洲
守山北 光泉 伊香 高島 甲西 堅田 近江 安曇川 
166名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 00:40:54 ID:p+ooZuxV0
八日市南って近畿大会出たとこだっけ?
八幡商業倒した水口とだったら実力的には拮抗してるのかな。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 01:20:43 ID:jwJ5QzyR0
滋賀からは 北大津、綾羽、八日市南 が近畿大会に出場した
168名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 11:22:49 ID:RmG3JTsEO
>>147
素人に予測される高校球児の気持ちを考えたことはないのか?
予測するのなら、全高校の戦力を毎日通って調べるなど十分に把握した上でするんだなミカエルよ。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 13:30:39 ID:ATI1Ypz6O
まあそんな深く考えるなよそういう考え方も理解できるけど
170名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 14:04:47 ID:42ViNYqtO
>>168
キモッ
クサッ
171名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 14:44:33 ID:k4vlOaiJO
>>170
キモッ
クサッ
172名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 15:16:53 ID:MiVtqy7r0
DQN対決なら

雄琴(北大津)vsハエ(八幡工)
173名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 16:28:03 ID:NYDlGr2W0
言い訳に必死なミカエルさんが滑稽ですね。w
もっと勉強しろと言いたいな。pu
174名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 16:36:39 ID:qs+uA4wiO
>>173
よう、ひえいぜん
175名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 16:41:10 ID:sDDs74a2O
長浜勢は全て負けたみたいですが、試合内容はどうだったのですか?長浜北や長浜北星は何年か前にプロ注がいたのに…
176名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:52:09 ID:jwJ5QzyR0
>>128>>150
今年の堅高は大津の航行の中では北高の次に強いと思われ 秋も負けたけど近江の小熊くんから連打で2点取った
177名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 17:55:05 ID:jwJ5QzyR0
>>175
近江しか残ってない彦根勢も元気ないよな...

秋も振るわなかったし
178名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:30:24 ID:ynkxq7YaO
八工って世間(企業等)では一番評判良いのに何でこのスレでは叩かれてんの? ハエだから?
179名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:46:57 ID:qs+uA4wiO
八幡工を叩いているのは一人のバカだけ。
180名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 20:59:09 ID:5w0PZ3VgO
>>178
八幡工を叩いてるのはいつも同じ奴
彼はきっと八幡工の受験に失敗したんだろう
そして逆恨みして叩いてるんだ
181野洲北真希:2008/04/21(月) 21:02:21 ID:9SS2paNs0
まあ、みんな喧嘩すんなってwww アンチやアラシにまっとうに正論を言い返してるのも
見てておもろいで。適度にやってや〜。それはそれでおもろいし。

だが、ミカエル氏に意見。大会序盤で予想してもおもろいかな?俺は予想は
各チームの戦いぶりやチーム力が測れる準々決勝ぐらいからでいいじゃない。
1〜3回戦ぐらいで予想立てられても読む方はめんどくさいんやな。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 21:08:13 ID:keVK9qQXO
去年の長浜北はつよかったのにな。
183名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 21:13:17 ID:T/iGpRKl0
八工を叩いてるやつは北大津も叩いてるから近江ヲタなんだろ
184名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 21:16:23 ID:jwJ5QzyR0
叩いてる奴はひえいぜんヲタだってww
185野洲北真希:2008/04/21(月) 21:43:55 ID:9SS2paNs0
■春季近畿地区高校野球滋賀大会

───── 4月26日(土)の試合予定 ─────
▽彦根球場
第一試合 八日市南 vs 水 口
第二試合 八日市  vs 膳 所
▽湖東スタジアム
第一試合 綾 羽 vs 北大津
第二試合 八 幡 vs 野 洲

───── 4月27日(日)の試合予定 ─────
▽彦根球場
第一試合 守山北 vs 光 泉
第二試合 伊 香 vs 高 島
▽湖東スタジアム
第一試合 甲 西 vs 堅 田
第二試合 近 江 vs 安曇川

※第一試合は、午前10時開始予定。
186興味津々の母:2008/04/21(月) 22:28:56 ID:Ajdn+bgM0
 こんばんは。今日も懲りずにやってきました。
野球お好きな方もそうでない方も、まじめな方も
ここでちょっと、まぬけな母におつきあいしていただいて。ね(ハート)
私の希望的予想をお一つ。
 綾 羽 vs 北大津、 北大津の勝ちぃー。
 野 洲 vs 八 幡、 野洲高頑張れ。
 守山北 vs 光 泉、 なぜか光泉。
 甲 西 vs 堅 田、 絶対堅高。
 近 江 vs 安曇川、 どうしようもなく近江ですよね。
ふまじめでごめんなさい。
でも、私、高校野球だーい好き。
187名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 22:36:57 ID:Uvo1rPk/0
ミカエル1世さん、野洲北真希さん、球運さん、そして各球場に足を運ばれる方、
26日・27日の実況お願いしまーす。
188名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 23:01:23 ID:ynkxq7YaO
野洲高は八幡の本格派エースを打ち崩せない

綾羽も北大津といい勝負しそう
189ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/21(月) 23:26:08 ID:zIcdI2E50
>>187
26は湖東、27は彦根から現地レポをお届けする予定です
190ロビン:2008/04/21(月) 23:38:32 ID:42ViNYqtO
>>182
のように見えて、実はあんまり強くなかった。
何と言うか、あっさり負けてる。
粘りってのがないし、対戦チームはやりやすかったと思うよ。
練習の姿勢が出るっていうし、もっと一球一打を大切にしてほしい。
こんなこと言いながらも長浜北には頑張って欲しいので。
191ひえいぜん:2008/04/22(火) 00:43:50 ID:b76ILE1EO
私は長浜北の試合はいつも見に行きますけど去年のチームは北大津や近江より打線は確実に上でしたよ。長打やホームランもけっこうありましたし。
192名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 03:49:06 ID:b2DN1pVK0
結局滋賀は近江と北大津の二極集中になるんだよな。
近江と北大津以外に進学したら甲子園なんて無理だから仕方ないけど。
193名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 07:32:07 ID:K7WkdmrnO
たしかに去年の長浜北の打線はすごかったな。
特に上位打線はスゴい破壊力だった。
でも試合運びが下手なんだよな・・・

194名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 14:38:45 ID:znJnFTdFO
>>161

あの頃の兄弟社は3年生も結構力のある選手が多かったよ。

下位打線は3年生だったけど、ホームラン打てる下位だったし。

3年生の活躍で勝ってた試合もあったしね。

近所の学校だし、私立だから今年も頑張って欲しいんだけどね。
195名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:12:26 ID:OCSy+mn40
突然ですがトナメスレから皆さんにお願いに来ました
49都道府県スレにお願いに行ってるのでマルチ・削除は勘弁してください

滋賀の皆さんにお願いしたいのは2つ
一つは滋賀高校野球のイメージを紹介して欲しいのです
まじめにかいてもネタでもかまいません
滋賀高校野球といえば○○高校や○○選手や○○打線など
二つ目は文章ではなくAAで紹介して欲しいのです
ネタを入れてくれるとありがたいです
ただ、19行以内でお願いします
一つだけでなく複数のAAを作ってもらってもかまいません

当たり前ですが強制はいたしません
作っていただけるならトナメの開催が5/1から始まるのでそれまでこちらにお願いします
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206045056/
ではでは
196名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 20:39:45 ID:ldeYs/rjO
滋賀と言えばひえいぜん
197名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 21:51:23 ID:TwAsGiT60
何か滋賀学園って近大新宮や生光学園と同じ匂いがするな。
198名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:12:49 ID:VlKtWngqO
滋賀の高校野球はピンキリ
199名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:13:26 ID:VlKtWngqO
あWどこもそうかW
スマン
200名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:17:37 ID:OCSy+mn40
滋賀といえば北大津・近江を思い出します
01年の近江の快進撃は印象的でした
それと80年代は強かったですよね
そんなことを地元の人ならではの視点で書いて欲しいのです
ご協力お願いします
201名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:14:58 ID:VlKtWngqO
>>200
なんでかかなきゃなんないの??めんどW
てか擦れ地wwwwwwwwwww
202名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 23:24:43 ID:OCSy+mn40
>>201
いえ、無理にとは言いませんので
スルーしてもらってもかまいません
こちらで適当に書きますので
203名無し:2008/04/23(水) 12:17:00 ID:LPxCnMvSO
01年の近江より、03年の近江の方が強く感じた。
204ミッキー:2008/04/23(水) 14:07:22 ID:lu5KqWJAO
>>203
03年の近江はそれなりに結果も残してたしね。
投手力は01年の方が良かったが。
205野洲北真希:2008/04/23(水) 21:27:56 ID:mTmEb4/t0
>野球お好きな方もそうでない方も、まじめな方も
>ここでちょっと、まぬけな母におつきあいしていただいて。ね(ハート)

さすがおかん。アラシや文句言いのガキもお付き合いを丁寧におねがいする
母性の深さ。まぬけじゃないです。ね(ハート)


>ふまじめでごめんなさい。
>でも、私、高校野球だーい好き。

オカンはまじめでもふまじめでも何でも許しちゃいま〜す。
野洲北も高校野球だーい好き。

>>187
27か29の彦根かな。野洲北の実況予定は。ゲスト解説はオカン。
206名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:31:35 ID:OYRB1SaHO
>>181
わざわざこんなとこに書かなくていいんだよ 少なくとも俺は興味津々の母のアホで適当な予想の方がよっぽど読むの面倒くさいわ
207名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 20:43:41 ID:5PU/F5ESO
>>206
じゃあ読むなよwww
208ミッキー:2008/04/24(木) 21:00:27 ID:53jzTfqIO
明後日、北大津×綾羽楽しみやなぁ。
昨秋は僅差で北大津が勝ったわけだが…これ参考になるのかなぁ?
209ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/24(木) 21:02:41 ID:T6wEj3y+0
>>190>>193
ツボにハマれば物凄く強いチームだったんだよなぁ
練習試合で滋賀学を倒したってのも嘘ではないだろうと。

ところが投打ともハマらなかったら悲惨なことになったわけで。
春の草津東戦なんか初回から打線爆発、と思えば投手炎上
あっさり逆転されて打線も意気消沈・・・
で、草津東は次の彦根東になすすべもなくコールド撃沈
勝ち上がったのが長浜北で、かつ好調だったら彦根東と壮絶な打ち合いやってたかも

夏も初戦で野澤が三振取りまくって快勝したかと思えば次で撃沈・・・
今年のチームも試合運びは上手くなさそう
210マス:2008/04/24(木) 23:10:33 ID:IElAofSSO
彦根翔陽はどうなんですか?
211名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:23:46 ID:vh3PKmQg0
米原とか彦根の辺の子って岐阜一や清翔とかに行っちゃう子が多いね。
あと瑞浪の中京にも行っちゃう。
212名無しさん@実況は実況板で:2008/04/24(木) 23:37:42 ID:ZfZlSykVO
>>209
試合運びが下手なんだよな。

春期大会見たが今年のチームはだいぶ落ちるな。
投手も守備もいまいち。
打線は一番の菅田がなかなかよかったが去年のチームと比べるとだいぶ落ちる。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 00:07:13 ID:Ik9bFWqGO
>>209
ちなみに去年の夏に小熊や橋本、白子などが投げた近江にも勝ってるよ 小熊はすごかったよ


214名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 02:35:05 ID:9IywZHZCO
今回、残ってる高校は地域がバラバラだな。
戦力が拮抗してきたのかな。
215名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 03:05:30 ID:GUYviE/D0
まあゆうても春やしな〜。
やはり本番は夏。
216名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 05:07:21 ID:9IywZHZCO
まあゆうても春やしな〜。
やはり本番はナマ
217名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 05:14:31 ID:GUYviE/D0
うむ
218名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 07:59:22 ID:NCot8AWNO
>>213
その試合見てたぞ。
たしか7回まで9-2で長浜北が勝っていて、その後長浜北が控えを出して近江が追いついてきたんだが結局9-7で長浜北が勝ったんだよな。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 10:38:46 ID:Ik9bFWqGO
>>218
そうです。でも本当に今年の長浜北はダメだな。春の大会でエースが投げてたがほとんど成長してしていない。
220名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 10:49:15 ID:NCot8AWNO
>>219
あのエース何度か見ているが春大は投げ方がおかしかったな。
全然真っ直ぐがはしってなかった。
221名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 11:45:46 ID:Ik9bFWqGO
>>220
前に肘を故障してたらしいよ
222名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 11:50:14 ID:NCot8AWNO
>>221
よく知っておられますね。OBかなにかですか?
223名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 12:26:42 ID:UP/xV3yuO
使用料が高いのかもしれないが
春秋は草津グリーンや水口の新球場も使って欲しいな
224名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 12:27:42 ID:Ik9bFWqGO
>>222
OBではないですけど長浜北高校OBに知り合いがいるのでその人に聞きました
225名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 13:15:41 ID:NCot8AWNO
>>224
だから詳しいんですか。
自分北高ファンなのでまた情報教えてもらえると嬉しいです。
226名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 14:17:05 ID:pHdwT9IAO
明日湖東2試合中継してくださる方いらっしゃいます?
227名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 23:11:38 ID:lB7NPlKsO
>>224は間違えなく、今年の卒業生。
特定しますた。
228近江さん:2008/04/25(金) 23:27:35 ID:kSDmRA99O
野澤は大熊につぐ 好投手だったのではないか!?
229名無しさん@実況は実況板で:2008/04/25(金) 23:54:48 ID:Ik9bFWqGO
>>227
いや、在校生です
230名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 01:32:43 ID:ebxtf9tj0
200 :名無しさん@実況は実況板で:2008/04/22(火) 22:17:37 ID:OCSy+mn40
滋賀といえば北大津・近江を思い出します
01年の近江の快進撃は印象的でした
それと80年代は強かったですよね
そんなことを地元の人ならではの視点で書いて欲しいのです
ご協力お願いします

どこのこと言っているんだ?
80年代に強かったのは甲西くらいじゃないか?
他はザコばかり・・・
231名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 03:59:37 ID:JXg8C6s40
滋賀は最近強くなってきた。人口が増えたおかげか知らんがw
232名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 04:39:52 ID:uO5amFkPO
80年 瀬田工 ベスト4
81年 近江 初戦突破
82年 比叡山 ベスト8
83年 比叡山 初戦敗退
84年 長浜 初戦突破
85年 甲西 ベスト4
86年 甲西 初戦突破
87年 伊香 初戦敗退
88年 八幡商 初戦突破
89年 八幡商 初戦突破

夏通算13勝だけで強かったのかは微妙
233ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 06:03:14 ID:Enzi2kqZ0
武者震いがしてきた。かなり早くに目が覚めた

本日のお品書きと展望
───── 4月26日(土)の試合予定 ─────
▽彦根球場
第一試合 八日市南 vs 水 口
木村・高橋と2投手が完封の水口と、これも好投手田中崇の八日市南
投手戦が予想されるが、打力は則本(八幡商)を攻略した水口打線がやや上回るか

第二試合 八日市  vs 膳 所
ともに昨秋8強に残った古豪対決。八日市は投打ともこの大会は絶好調
さきの国際情報戦で6失点した投手陣が踏ん張らないと膳所は苦しい

▽湖東スタジアム(現地レポ予定)
第一試合 綾 羽 vs 北大津
昨秋決勝の再現。北大津が河合を出してくるかどうかがカギ。
北大津は左に強く履正社・三村、東北・萩野、横浜・土屋と全国レベルの左腕を
攻略してるだけに、鎌田では苦しい(昨秋も8失点)
河合温存なら昨秋のような打ち合いに持ち込める可能性もあるが、
北大津は競り合いにも強いだけに、実際には秋より戦力差が開いてると見ている

第二試合 八 幡 vs 野 洲
集中打のある八幡と実戦経験の豊富な1,2年軍団野洲。
八幡は打力のあるチームに仕上がってるだけに、野洲投手陣がどこまで
失点を防げるかがカギになってくる。
野洲としては序盤に僅差、またはリードして食らいついていきたいところ
234名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 07:47:23 ID:3gPGhfvW0
>>233
お前は高校野球を定食みたいに
考えてんだな。品格の無い奴だな。
235興味津々の母:2008/04/26(土) 08:11:52 ID:SWsobiyC0
 皆様、おはようございまーす。
今日は、なんてスッパラしいお天気なんでしょう。!!
青空、快晴、野球日和では、あーりませんか!?
  >>233 ミカエル様、おはようございます。すばらしいお品書きありがとうございます。
それぞれの対戦をこんなに明解に表現できるなんて、ミカエル様の高校野球に対する、
深い愛情と幅広い情報網と知識あればこそですね。ナイスでございます。現地レポ楽しみにしております。
 

236名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 08:45:51 ID:otCc92kJO
まあ速報、レポよろしく
237ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 09:07:27 ID:NhIUTUWlO
では、湖東に向けて出発
238名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:14:58 ID:uO5amFkPO
湖東から車で10分の場所にいるのに
仕事で抜けられないから、レポートお願いいたします。
239名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:53:37 ID:ObSs4Qwz0
北大津にしろ、近江にしろ、
滋賀大会の予選くらい全試合10点差以上つけて
優勝するくらいじゃないとだめだ。
そのくらいの圧倒的な強さがほしい。
そうでなければ、全国制覇なんて無理。
基本的に滋賀のチームは打力が弱い。
昨夏、今春の近江、北大津は今治西、長野日大に完封負け。
智弁和歌山みたいに打ちまくるチームづくりが必要だ。
240ミカエル:2008/04/26(土) 09:56:44 ID:NhIUTUWlO
綾羽
9明田、3西屋敷、1藤居、6北邑、8亀岡、2星元、7小谷、5増山、4高橋


北大津
6浅見、7保木、9龍田、4石川、2金田忠、5橋本、3小谷、1金田泰、8岡田
241名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:58:22 ID:ObSs4Qwz0
ついでに北大津は昨秋、苦戦した綾羽に10−0(5コールド)くらいで
圧勝するくらいの試合をしてほしいね。
242ミカエル:2008/04/26(土) 10:02:51 ID:NhIUTUWlO
綾羽、北邑タイムリーで先制
243ミカエル:2008/04/26(土) 10:27:43 ID:NhIUTUWlO
北大津早くも3回から森島登板
藤居も良く見極められており、引っ張るとつかまるおそれあり
244ミカエル:2008/04/26(土) 10:37:37 ID:NhIUTUWlO
4表、北邑ホームラン2-0
245ミカエル:2008/04/26(土) 11:19:57 ID:NhIUTUWlO
8表、亀岡スクイズと星元タイムリーで4-0

北大津は7回まで毎回安打しながら、5併殺の超拙攻

246名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:27:04 ID:uO5amFkPO
速報乙

北大津は「いつでも打てる」と思っている内に
ズルズルといく悪い癖が出たか。
247名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:36:57 ID:ObSs4Qwz0
80年代

80年 瀬田工 ○○○● ベスト4
81年 近江 ○● 初戦突破
82年 比叡山 ○○● ベスト8
83年 比叡山 ● 初戦敗退
84年 長浜 ○● 初戦突破
85年 甲西 ○○○● ベスト4
86年 甲西 ○● 初戦突破
87年 伊香 ● 初戦敗退
88年 八幡商 ○● 初戦突破
89年 八幡商 ○● 初戦突破

13勝10敗
248ミカエル:2008/04/26(土) 11:44:07 ID:NhIUTUWlO
9回裏に金田忠三塁打で4-1も後続続かず綾羽の勝ち

>>246
いつでも打てるって油断より、各自が打撃練習してたような感じでつなぐ意識がなかった

正直流してたような感じ


後ろで話してた人の情報だと、彦根は水口が八南に勝った模様
249名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:47:18 ID:ObSs4Qwz0
90年代

90年 八幡商 ○● 初戦突破
91年 八幡商 ○● 初戦突破
92年 近江 ● 初戦敗退 
93年 近江兄弟社 ● 初戦敗退
94年 近江 ○● 初戦突破
95年 比叡山 ● 初戦敗退
96年 近江 ● 初戦敗退
97年 比叡山 ● 初戦敗退
98年 近江 ● 初戦敗退
99年 比叡山 ● 初戦敗退

3勝10敗
250ミカエル:2008/04/26(土) 11:52:31 ID:NhIUTUWlO
北大津は毎回安打
バントは2回に1つだけ

右狙いもバントもあとは殆んどなし
拙攻といえば拙攻だが、得点圏に進める意識すらなし

正直他校にとって全然攻略の参考にならないように上手く負けたような感じ
(春期大会より、このあとの関西各校との練習試合に重点をおいてるか)
251ミカエル:2008/04/26(土) 11:56:03 ID:NhIUTUWlO
野洲はスタンド応援7人とマネ1人
今年は11人とマネ1人入った?
252名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:56:29 ID:ObSs4Qwz0
2000年以降

00年 八幡商 ● 初戦敗退 
01年 近江 ○○○○● 準優勝
02年 光泉 ● 初戦敗退
03年 近江 ○● 初戦突破
04年 北大津 ● 初戦敗退
05年 近江 ● 初戦敗退 
06年 八幡商 ● 初戦敗退
07年 近江 ○● 初戦突破

6勝7敗
253名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:56:55 ID:ZTNQQ0lCO
速報乙でした
決勝で北大津見るの楽しみにしてたんだけど仕方ないか
254訂正:2008/04/26(土) 11:57:13 ID:ObSs4Qwz0
2000年以降

00年 八幡商 ● 初戦敗退 
01年 近江 ○○○○● 準優勝
02年 光泉 ● 初戦敗退
03年 近江 ○● 初戦突破
04年 北大津 ● 初戦敗退
05年 近江 ● 初戦敗退 
06年 八幡商 ● 初戦敗退
07年 近江 ○● 初戦突破

6勝8敗
255名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 11:57:45 ID:o9p00cbWO
野洲は15人入ったはずだ。ベンチ入りが5人いるはず
256名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:00:55 ID:F78Id2Hh0
彦根の第1試合の状況はどうですか?
257名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:00:55 ID:ObSs4Qwz0
北大津は手抜き試合したのか?
258名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:06:23 ID:OOzUb9Q/O
夏のシード逃してまで手抜きするなよ
259名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:07:53 ID:KkrzxQU4O
相変わらずの試合運び。
260名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:11:19 ID:uO5amFkPO
春は河合の負担軽減の為に控え投手に経験を積ませたと思われるが、
夏のシードを取れずに1回戦から登場する羽目になれば
結局、河合の負担も増し、本末転倒だと思うのだが。
261ミカエル:2008/04/26(土) 12:11:33 ID:NhIUTUWlO
野洲
9坪田、4水野、1上田義、3都、5西山、2熊川、7辻、8北川、6上田昭

八幡
3森田、4清水、9伊関、2若林、8今井、1大西、7田中、5筑田、6小杉
262名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 12:27:26 ID:o9p00cbWO
湖東の2試合目は何時開始ですか?
263ミカエル:2008/04/26(土) 12:44:34 ID:NhIUTUWlO
既に始まってて
3回表に野洲が上田義押し出し死球、都2点タイムリー、熊川2点三塁打
一気に5-0
264ミカエル:2008/04/26(土) 12:56:45 ID:NhIUTUWlO
今度は3裏、八幡清水タイムリー、伊関満塁一掃三塁打で4点
さらに若林中犠飛同点かと思いきや三塁走者タッチアップが早く得点は無効
265ミカエル:2008/04/26(土) 13:27:32 ID:NhIUTUWlO
5裏八幡、若林・大西・田中タイムリーで5-7と逆転
266ミカエル:2008/04/26(土) 14:04:39 ID:NhIUTUWlO
野洲、7〜9回に得点圏に走者を進めるもあと一本でず
5-7八幡の勝ち
267ミッキー:2008/04/26(土) 14:53:10 ID:A9tO3ARMO
北大津が負けた事にかなりびっくりした!
詳細教えてください。
268dd:2008/04/26(土) 15:18:51 ID:4zEKgbIp0
北大津ー綾羽レポ

綾羽のp背番号7、藤居の好投に尽きる
信楽戦と同様に、ひたすら丁寧にアウトローに投げていた
球は、max120を切るくらい
北大津が大振りしていたわけではない
併殺が、少なくとも5個。ゴロ併殺が3.小谷の1stライナー併殺はアンラッキー
浅見1stランナーでエンドラン、ライトライナーで浅見が振り向きもせず、3塁に行ってしまたのは、お粗末
スポ小なら、「フライを揚げた打者が悪い」となるかも知れないが、高校野球では、打球を振り返りもせず、走り続けるランナーは、「野球センスなし」のレッテルを貼られるだろう

綾羽の守りは、背番号1より7がpの時の方がずっと集中力が出て良い
夏は、背番号入れ替えがいいんじゃないのかな?
最後の忠の3塁打は、実質ライトのエラー
藤居君は、完璧なピッチングをした
一生自慢できるだろう
浅見は打撃復調傾向。龍田も工夫しながら打っているので心配なし
橋本も今日1本出たし、誰も調子落ちはおらず

と言うことで、今日のスコアブックとビデオは、打倒北大津を目論むチームに取っては、宝となるだろう

ところで、北大津の背番号20は、金田秦でした
濱口は15.
先発、秦2回で交代。森島が、3回から8回。濱口が1回。
3人とも、滋賀の他のチーム行ってもエース取るのは難しいでしょう
濱口は、秋に見たときスクラッチがほとんど出てなかったので、先週は、うそだろう?と思ってたけど、やっぱり別人だった
269名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 16:02:28 ID:otCc92kJO
藤居て右P?
270ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 16:12:00 ID:Enzi2kqZ0
私の見解はdd氏と異なって、北大津打線が一人一人勝手なバッティングを
していたのが敗因だと思う。
丁寧にバントや足を絡めて本来のつないでいく野球をやってれば
中盤以降で藤居はKOされていただろう(実際揺さぶる気配すらなかったが)

北大津打線自体は毎回安打しているので、不振であるとは思えない

昨春もそうだったが、北大津はさほどシードにこだわってないような感じ
6試合戦わなければならない可能性が高いが、河合は決勝含め3試合程度
あとの試合は他の投手で乗り切る、こんな感じではないだろうか
(格下の公立戦は河合を使わず、私学勢に河合をぶつけるような作戦か)

ちなみに小谷だが、末恐ろしい打者の予感がする
メタボ系パワーヒッターかと思ったら、スラッとした感じでいかにもバネのありそうな選手
小谷を見てすぐに似てるな、と思ったのは左右の違いこそあるが主砲の石川。
併殺になったライナーも痛烈な当たりが正面、見極めての四球もあって
選球眼もよさそう。高橋の不調が続けばそのまま夏に一塁のレギュラーでもおかしくない
271ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 16:19:16 ID:Enzi2kqZ0
藤居は右投げの2年生。
来期は彼がエースになると思われるが、果たして今季のチームの安定さが
確変なのか本物なのか??

綾羽は金田忠に対しても5盗塁を仕掛け(成功3)、細かい野球と
安定した守備を持った攻守のバランスのとれたチームに仕上がってる
これだけ安定度の高い綾羽は初めて見るが、これも確変か?コンスタントに安定感を
身につける序章か?
(ちなみにレギュラー2年は1番の明田と3番の藤居のみ)
272名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 16:25:22 ID:otCc92kJO
>>271
選抜のように各打者に任せたんだろうけど、結局はそれぐらいの実力なのかな
273ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 16:28:39 ID:Enzi2kqZ0
第2試合は得点が入ったのが合計3イニング、すべてビッグイニングになる展開
両軍とも振れていたが、”集中打といえば八幡”のキャッチフレーズを付けていいくらい
点を取り出したら止まらない八幡に軍配。

野洲は3回に5点取ったが、先制点となったのは投手上田への死球
この影響がその裏に出てしまったか?
野洲は後半次々と新入生の代打を繰り出したが、ごつい選手がゾロゾロ
投手が安定したら威圧感のあるチームに仕上がるかも

光ったのは三塁打2本の八幡の3番伊関と野洲の4番都。
都は大柄(182センチ)で打球の速い打者。
274ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 16:32:43 ID:Enzi2kqZ0
>>272
毎回安打を打つだけの打力はある。
しかしただ打つだけ(ひょっとしてほとんどノーサインだったかも)では
こういう展開になってしまうということ

選抜のときはつなぐ意識があったから、好投手2人を攻略できたんだろうけど
つなぐ意識ゼロだと並の投手も攻略できない

まぁいい薬にはなったでしょう
275名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 16:45:05 ID:vUpmKWQjO
きょう観戦してたんやけどガチの北大津が見たかったよ 明らかにノーサインだったようであったあしたからの練習試合もあるようだし近畿大会も強豪相手の試合も組んであるしチケット代返して欲しいよ
276名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 16:58:31 ID:ObSs4Qwz0
1府県1代表制以降の滋賀勢の夏の甲子園の成績
78年 膳所 ● 初戦敗退
79年 比叡山 ○○○● ベスト8
80年 瀬田工 ○○○● ベスト4
81年 近江 ○● 初戦突破
82年 比叡山 ○○● ベスト8
83年 比叡山 ● 初戦敗退
84年 長浜 ○● 初戦突破
85年 甲西 ○○○● ベスト4
86年 甲西 ○● 初戦突破
87年 伊香 ● 初戦敗退
88年 八幡商 ○● 初戦突破
89年 八幡商 ○● 初戦突破
90年 八幡商 ○● 初戦突破
91年 八幡商 ○● 初戦突破
92年 近江 ● 初戦敗退 
93年 近江兄弟社 ● 初戦敗退
94年 近江 ○● 初戦突破
95年 比叡山 ● 初戦敗退
96年 近江 ● 初戦敗退
97年 比叡山 ● 初戦敗退
98年 近江 ● 初戦敗退
99年 比叡山 ● 初戦敗退
00年 八幡商 ● 初戦敗退 
01年 近江 ○○○○● 準優勝
02年 光泉 ● 初戦敗退
03年 近江 ○● 初戦突破
04年 北大津 ● 初戦敗退
05年 近江 ● 初戦敗退 
06年 八幡商 ● 初戦敗退
07年 近江 ○● 初戦突破
277dd:2008/04/26(土) 16:59:00 ID:hMLrAv+50
ミカエル殿
綾羽は、信楽戦でも安定度高かったですよ
前にも書いたけど、信楽だからって見下したとこがなく集中してやってたので、とても好印象でした

それから、北大津のバラバラ打線は、本来の姿だと思います。
北大津が、バントを多用したのを見たのは、秋の近江戦だけ
このときも、バントで送るもののあと1本が出ず、結局、長打ゴンゴンで勝ちよった
278名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 17:07:08 ID:vLzFSq5SO
北大津を手抜きとかいってる奴がいるがこんなもんだぞ
春の選抜でもバントで送ったシーン無かったんじゃないかな
個人の打撃力に任せてるから流れが悪いとこうなる
河合君が投げてれば点をなかなかとられないから流れを渡さず打撃の爆発を待つ戦いが出来たんだけどね
正直夏も格下に食われる可能性は高い
279dd:2008/04/26(土) 17:15:51 ID:hMLrAv+50
正直夏も格下に食われる可能性は高い

その通りだと思いますね

格下が、横綱クラスに勝つ基本は、丁寧なピッチングと堅い守備だと思います
なんせ北大津や近江は、毎週のように遠征して、max140クラスのピッチャーと当たってますから、120以下の丁寧なピッチャーと出会うと勘が狂ってしまう
280名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 17:22:21 ID:ObSs4Qwz0
>>278
送るべき時は送らないとね。
監督がアホなんだね。
北大津の打戦って大したことないだろ!
智弁和歌山の打線じゃあるまいし。
勘違いもいい加減にしろよ。
281名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 17:35:45 ID:ezRHs+GQO
>>280
まぁ今年の智弁和歌山は大したことないけどな
282野洲北真希:2008/04/26(土) 17:37:17 ID:6Q8adCkZ0
■春季近畿地区高校野球滋賀大会

───── 4月26日(土)の試合結果 ─────
▽彦根球場
第一試合 八日市南 0−2  水 口
第二試合 八日市  5−12 膳 所
▽湖東スタジアム
第一試合 綾 羽 4−1 北大津
第二試合 八 幡 7−5 野 洲

───── 4月27日(日)の試合予定 ─────
▽彦根球場
第一試合 守山北 vs 光 泉
第二試合 伊 香 vs 高 島
▽湖東スタジアム
第一試合 甲 西 vs 堅 田
第二試合 近 江 vs 安曇川

※第一試合は、午前10時開始予定。
283ミッキー:2008/04/26(土) 17:49:21 ID:A9tO3ARMO
レポお疲れ様です。
ありがとうございます!


綾羽は実は大会前の練習試合ではなかなか勝てなくて、苦労してたようなんやけど…この春の大会に入って調子を取り戻したって印象やなぁ。

しかし…北大津打線は、色んな意味で怖いね。


さぁ、明日は近江やけど
近江も油断は出来ひんなぁ。明日は誰でくるやら…
284名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 17:53:14 ID:ObSs4Qwz0
北大津がシード権取れなかった為、
夏はいきなり初戦で北大津vs近江になる可能性も出てきた。
近江はシード権をとれば、夏の1回戦は不戦勝になるので、
最悪でも4強入りしたいところだね。
水口が八南に勝ったのも意外だね。
水口のPっていいの?
285名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 17:56:03 ID:uO5amFkPO
結果的に大差になったが、瀬田工も彦根工も
本気で北大津を倒そうという気迫があったし、
ちょっと間違えれば負けていてもおかしくなかった。
県内中堅校クラス相手でもそんな程度の差しかない。

"紫の挑戦者"が、挑戦の心を忘れちゃいかんよ。
286名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:00:05 ID:ObSs4Qwz0
>>283
色んな意味って?どういう意味?
確かにそこそこ打力はあるだろうが、
ピーク時の智弁和や駒苫みたいな凄さは感じられない。
まだ、03近江の方が打力があるんじゃない?
287名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:10:31 ID:ObSs4Qwz0
>>285
県内中堅クラスが相手なら、
10−0(5コールド)くらいで倒さないとダメだ。
最低でも7点差つけて7コールドだな。
こんなんじゃ全国制覇できないよ。
まだまだ、挑戦者の心を忘れるほど、スバ抜けて強いわけでもない。
288ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 18:22:30 ID:Enzi2kqZ0
>>284
水口は一昨年秋8強、夏も2試合連続完封(16強)
今春3試合まだ無失点(しかも1,2回戦は異なる投手が完封)と投手はいい
八南は田中崇という好投手はいるが、あまり打てないので
むしろ水口のほうが打力に勝る分勝つんじゃないかと思ってた

このままいけばシード4校の顔ぶれに意外な学校が入ってくるかも
(安曇川と守山北が第1、2シードだった05のように)
八幡商、滋賀学、比叡山、北大津、彦根東、八日市南
この辺の実力校が相次いで早期敗退したので、夏も死のブロックが出来上がる
可能性もでてきた

>>286
03近江と現在の北大津では単純な打力では互角ではなかろうか
ただし相手の嫌がるうるささがある分、03近江のほうが得点率は高そう
289球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/26(土) 18:24:55 ID:mtGlqyHQ0
>ミカエル氏
毎度ながら、速報&レポートサンクス。

>>268
お疲れさんでした。レポートじっくりと読ませて頂きました。

>藤居の好投に尽きる
選抜で2勝した相手に1失点完投出来たのは自信になったでしょうね。
その藤居投手兼外野手ですが、
勝手ながら、見栄えのいい体を(野球小僧の調べでは、183a・82`)
目一杯使ってダイナミックに投げ込んでくる本格派タイプだと
想像していましたが(笑)(それとは)全く異なって、
丁寧にコーナーを突いて、打たせて取る典型的な軟投派のようですね。
290名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:35:33 ID:JXg8C6s40
彦根東は実力校とはもはや言えませんよ、ミカエルさん。
291名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:47:37 ID:ObSs4Qwz0
近江は12−1彦根西(5C)、6−0八幡工と安定した勝ち上がりだ。
欲を言えば、八幡工戦もコールドで勝ってほしかったが。
残り試合は全てコールドもしくは10点差くらいつけて優勝してほしい。
ただ、水口のPからはさほど点は取れないかも。
それでも、5点差以上がノルマだな。
そして、近畿大会は優勝してほしい。
292dd:2008/04/26(土) 18:51:45 ID:tT5wsHWY0
藤居君は、体が使えていないので、好きなタイプじゃないんだけど
トコトン丁寧です
これは、これでOKですね
変えない方がいいと思う
293名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:09:52 ID:wZ0mdT/+O
彦根西から12点しか取れないような打線が残りの試合をコールドで勝てるはずない
294名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:23:31 ID:hOQEdZTk0
綾羽の藤居は小・中エースで4番。
中学軟式出身ながら綾羽に入り1年春からベンチ入りし昨夏には外野でレギュラーを取っていた逸材。
彼は決して軟投派ではない。制球を重視したコンパクトなフォームであるが球質は重いとみた。
打たせて取るピッチングは、重い球質に自信があるからだと思う。要は力任せにいかない頭のよい投手ということ。
藤居が成長すれば、綾羽は夏怖い存在である。
295名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:24:53 ID:ObSs4Qwz0
>>293
5回だから仕方ない。9回まで行ったら20点くらい取っていた。
296ミッキー:2008/04/26(土) 19:31:01 ID:A9tO3ARMO
>>286
ご想像におまかせします(笑)

明日のみなさんの観戦のご予定は?
297名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:41:59 ID:ObSs4Qwz0
>>290
彦根東は実力校だと思う。
綾羽に5−8で善戦した。
その綾羽が北大津をやぶったからね。
北大津が手抜きをしていないというのなら、
間違いなく、彦根東は実力校だよ。
ただし、最近の彦根東は県内強豪だが、県外では弱小というイメージがある。
近畿大会は初戦で惨敗するケースが多いからね。
298名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:13:27 ID:JXg8C6s40
いや、今年の彦根東はお世辞にも県内強豪とは言えないw
299球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/26(土) 20:33:15 ID:mtGlqyHQ0
>>294
藤居は、入学直後の1年春から公式戦に出場していた。
(昨春の二回戦の水口東戦では、三番ファーストとして、スタメン起用されて
二打数無安打)

因みに先週の彦根東戦では、三番・左翼手としてスタメン出場し、
前の三打席は内田投手に打ち取れていたが、四打席目となる
六回に中前へタイムリーを放った。






300ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 20:42:49 ID:Enzi2kqZ0
>>294
もう1年春には公式戦に出場してた
(彦根東戦。あのうるさい高橋を代えてまでの登場だったのでインパクトが強かった
よほどセンスがあるんだろうなと。このときは残念ながら三振に倒れた)

>>290>>297>>298
公式戦が2回とも綾羽だったから、他に実力を測る物差しがなくて
本当の所どのくらいのチームなのか掴みかねてるが、
昨夏4強の2枚看板が残ってる、守備はいい、打撃は昨年に比べうるささに欠ける
この辺と練習試合などから推測すると能力的には06年夏程度ではないか?と
(06は光泉、守山に勝って滋賀学に敗れてる)

>>296
明日は彦根から現地レポ予定
秋4位守山北は本物なのか?秋は初戦で小熊にノーヒットノーランの光泉
本当の実力はどの程度なのか?このカードに注目しているので
301ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 20:46:43 ID:Enzi2kqZ0
>>299
綾羽の前チームは亀岡・鎌田佳がいながら
その2人をつなぐ3番に苦労してたけど、藤居も春に3番で出てたんだ
(秋の光泉戦では現4番の北邑、春の彦根東戦では浅野が3番
この2試合はいずれも3番がノーヒットで途中交代のブレーキで敗れた)
302名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:47:01 ID:TnZ4lNcuO
>>293
毎回のように得点圏にランナー進めていたのに四回まで1点に抑え込まれたからな。

多賀監督もベンチで怒鳴っていたし。
303名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 20:49:35 ID:ObSs4Qwz0
>>302
北大津の今日の拙攻よりまし。
304朧 ◆MO/47V/UoE :2008/04/26(土) 20:59:19 ID:A9NkYDRh0
去年と今年で決定的に異なっているのは、前年の秋に近江を破っているということだ。
苦手意識を持たずに夏の決戦に臨めるという点では、今までの夏とは異なる。

現状の打線のクリーンナップ、龍田・石川・金田を変える意味は全く無いと思う。
名前を失念したが、六番も問題ない。
今の北大津打線の穴はリードオフマンの不在。
浅見では物足りない。
個人的には、一年生は思い切りの良さを買って、リードオフマンで使うのは得策だと思う。
小谷を一番で使うのは面白いかもしれない。
305興味津々の母:2008/04/26(土) 21:13:55 ID:SWsobiyC0
 こんばんは。
 皆さんの速報、解説、めっちゃ楽しみ、めっちゃ嬉しのオカンです。
読むのが面倒くさいお人は、ここで読むのをおやめになってね(^!^)y????????〜〜


 >>205野洲北真希様、こんな私にお広いお心ありがとうございます。嬉し o(^-^)o
 さて、今日、野洲が負けたのは、わたし的に残念でした。今年、来年と 期待!! のチームの片鱗を見せてほしかったよ〜!
北大津は、負けたけれど、今日負けたおかげで、少なくとも、今のチームは、もう、負けないのではないでしょうか?
楽観的かなぁ?!
 さてさて、明日、湖東スタジアムの二試合とも、気になる私です。友人と行くつもりでいます。
堅高ガンバレ。
306ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 21:15:47 ID:Enzi2kqZ0
>>304
今回は珍しくぬしの意見に賛同だ
6番は”決勝打の男”橋本だ(秋近畿のサヨナラ犠飛や東北戦で決勝三塁打)

小谷1番も面白い(藤居の丁寧な投球をしっかり見極めて四球を選ぶ選球眼もある)が
浅見を動かすのなら1番石川、3番橋本、4番龍田、5番金田、6番浅見でもいいかも
(橋本は昨夏3番、龍田は1年秋に4番の経験がある)
307dd:2008/04/26(土) 21:15:50 ID:tT5wsHWY0
2試合見た感じでは、違うのだけど、小谷君は、穴があると聞いています
そこを研究されて攻められたら、打率稼ぐのは難しいかなと
7番、6番、5番と上げて行くのがいいんじゃないかなあ

今日見た浅見は、相変わらずオチャラケていて、頼りない印象
打撃が戻って来たけど、1番の座は、危ういかも知れませんね
守備は、ほぼ信頼できるようになりました
308球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/26(土) 21:18:03 ID:mtGlqyHQ0
>>283
近江の優位は揺るが無いけど、油断は禁物ですね。
(安曇川には、2002年の春に1-7で敗れてる)
>>300
光泉vs守山北は、3、4点勝負じゃないですかね。
>>304
>名前を失念したが、六番も問題ない。
六番は、サードベースマンの橋本だ。
309ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 21:49:07 ID:Enzi2kqZ0
理想としてはやっぱり1番は浅見なんだろうけど、波のある打者だからねぇ
保木や岡田は切り込み隊長っていうより脇役で光るタイプだし
コンスタントにヒットを打てて足もそこそこ使えるって言うと石川なんだよね
(昨年の宮里的な1番)
310野洲北真希:2008/04/26(土) 22:02:41 ID:6Q8adCkZ0
>>305
オカン、ミカエル氏ばりによう観に行くやんか〜。オカンわしより行ってるわ。
オカン女のわりに野球の見方なかなかイケててチャーミング〜。
ほんで湖東でウォッチング〜。俺は彦根でフィッシング〜。
実は京都でホースレーシング〜はたまた守山ビックレイクでフットボーリング〜。
311名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:17:29 ID:OOzUb9Q/O
八南も貧打が解消されてないか
312ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/26(土) 22:36:55 ID:Enzi2kqZ0
>>311
この大会、八商だけでなく、比叡山・滋賀学・八日市南とこのあたりの有力どころが
揃って貧打に苦しんで姿を消してるのよ
彦根東も綾羽から5点取ったけど、昨年ほどの打力はないし
近江も打順組み替えてて、あきらかに得点力は去年より劣る

明日対戦する光泉と守山北も大量点を取ってくるチームではないようだし
313名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 22:43:45 ID:ObSs4Qwz0
>>312
北大津も例外ではない。
綾羽から1点しか取れないようじゃ話しにならん。
打力の割りに得点力がまるでない。
拙攻もいいところだ。
314名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 23:04:16 ID:TnZ4lNcuO
それが北大津!
安打数のわりに得点が稼げないのは相変わらず。
ただ若干流してる感じがしたけど。
315名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 23:12:29 ID:OOzUb9Q/O
綾羽は北邑が当たってたみたいね
彼もムラのある打者だけど打撃センスは今年の滋賀の左打者ではトップかな
316名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 23:46:38 ID:ObSs4Qwz0
4強(シード権獲得)の予想は?
水口、綾羽、光泉、近江?
317名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 23:54:42 ID:0oeq1kSiO
>>310
キモッ
クサッ
318名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 00:32:46 ID:4zzPlBl+O
ンギモヂワリ--!
オエ-
319ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/27(日) 01:04:14 ID:f++6wXpY0
本日のお品書きと展望(ケチ漬けのレスが入ってくるかも知れません)
───── 4月27日(日)の試合予定 ─────
ともに第1試合10時、第2試合12時30分開始予定

▽彦根球場
第一試合 守山北 vs 光 泉
秋4位の守山北と、秋はノーヒットノーランの屈辱を味わった光泉
ともに投手が安定しており、僅差の競り合いが予想されるが打撃好調の守山北有利と見る

第二試合 伊 香 vs 高 島
力的には似たような感じだと思うが、好投手瀧中を擁し秋に伊香に勝っている
石部を前戦で退けた高島に部があると見る

▽湖東スタジアム
第一試合 甲 西 vs 堅 田
守備のいい堅田に分がある。
甲西はいつもこのあたりまでは進出するが、大体2,3回戦でこけてしまう

第二試合 近 江 vs 安曇川
油断なければ近江。いったい誰が先発するか?どのような投球をするか?
投手がブレーキになると足元を掬われる恐れも
※第一試合は、午前10時開始予定。
320ミッキー:2008/04/27(日) 01:32:43 ID:Va78dyGFO
>>316
水口・綾羽・守山北・近江(゚∀゚)

そういえば、近江は昨秋の練習試合で小熊登板も守山北に負けてました。
321名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 04:49:37 ID:scGxsRTL0
滋賀も段々実力差がなくなってきたね。それとも春だからか?
322名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 05:56:32 ID:ZPTjZpf10
>>321
それはいい傾向なのか?
323名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 06:59:08 ID:3n4j/Q4JO
確かに弱いチームと強いチームの差がなくなってきてると思う
324名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 07:07:42 ID:RW5m7FiMO
5回コールド負けの弱小校でも
キャッチボールやノックの打球を捌くのはしっかりしてるし
325dd:2008/04/27(日) 07:55:36 ID:JVH2Du730
日程に関するボヤキ

近畿大会が、5月24日スタートなんだから、5月11日決勝ってぐらいにしてほしいなあ
毎年、準決、決勝は、ヨレヨレになったエース同士の戦いで、本当の意味での激突が見られない
日程のこと考えるとエース級を複数持ってる近江が断然有利だ

見た中で弱小と言えるのは、愛知と信楽
でもね、100キロぐらいのストレートしかないPのチームでも、Pらしいスピリットを持ったヤツがいれば、見ごたえのある試合になるんだよね
腕を思い切り振ってど真ん中に100キロ投げれば、意外と打たれないもんだよ
近所にワルばっかりやって、ろくに練習しない中学バッテリーがいるんだけど、センスがいいし球早い
「高校野球は練習きついからやらん」とゆうとる
こういうヤツらが、弱小に行って、好きなようにやったら、もっと盛り上がって行くんだけどなあ
326ミッキー:2008/04/27(日) 08:52:14 ID:Va78dyGFO
みんな、おはよー!

>>322
因みにその時は小熊君は肘を痛めかけ、佐藤君は最高潮にコントロールに苦しんでた時期。
一冬越えてお互いどれだけ成長したかですね…

守山北ー近江のカードも見たいがリベンジマッチなるか!光泉ー近江っていうのもまた見たい。


他のチームも勿論だろうが今年の近江は特にレギュラー争いが熾烈ですよ。
エース小熊という看板は揺るがないが、秋、クリンナップにいた選手が不発により下位に下げられたというよりレギュラーからごっそり外されたりもしてる。
その代わりに、調子を上げる二年生たちがレギュラー入りを果たし、頭角を魅せてる印象。

よって、近江はまだベストメンバーが見えてこないとも言えますわ(笑)

そんな中で優勝できたら、夏へかなりの収穫だろうね。
327野洲北真希:2008/04/27(日) 09:41:23 ID:6HLEIE4K0
おはようございます、ゆるく速報よろしくおねがいします。
お〜い、2人ぐらいゲ〜吐いたみたいやけど、大丈夫?
ちゃんとリバースしといてね。
328ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/27(日) 09:56:19 ID:vOM3YbwxO
光泉
6三枝、4北村、8塩見、5的場、9大井、3片岡、2伊藤、7山中、1山田

守山北
6玉田、4岡田祐、7石井、3大井、2中川武、8井上、5大槻、9菱田、1中川祐
329ミカエル:2008/04/27(日) 10:20:16 ID:vOM3YbwxO
2裏、守山北先制
相手遊撃トンネルで0-1
330ミカエル:2008/04/27(日) 10:59:41 ID:vOM3YbwxO
0-1守山北リード5回終了
331名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 11:26:24 ID:EkxpKwoA0
夏に向けて何の参考にもならない春季大会に
必死になってる皆さんお疲れさん!
どうせなら今は練習試合を見たほうがいいよ。w
332ミッキー:2008/04/27(日) 11:35:05 ID:Va78dyGFO
>>330
ミカエル氏、今日も速報乙。
光泉はなかなか打てないようやね…
333ミカエル:2008/04/27(日) 11:39:18 ID:vOM3YbwxO
両方とも大して打ててないよ
ただし7回光泉逆転
山中タイムリー、暴投、ここで投手岡田和に代わったが北村スクイズ

これで3-1
334名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 11:39:33 ID:4zzPlBl+O
>>331
バカ乙
335名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 11:48:10 ID:qHZiz/w9O
きょう北大津は福知山成美と練習試合してるなぁエースの河合君が先発らしいよ やっぱり北大津はシードにあまりこだわってないようですね
336ミカエル:2008/04/27(日) 11:51:02 ID:vOM3YbwxO
守山北も負けじ
7回裏、セカンドエラーと大井タイムリーで3-3同点

光泉も6回途中から救援木下が投げている
337名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 12:12:38 ID:EkxpKwoA0
>>335
県大会よりヤリガイある試合ですね。
しかし、書くのは自由だが、どうでもいい試合レポいらねえよ。w

>>331
通報しておきました。w 陰湿荒らし乙!
338ミカエル:2008/04/27(日) 12:13:47 ID:vOM3YbwxO
彦根第1試合終了
9回玉田二塁打を石井がレフト前にしぶとく落とし
3-4守山北サヨナラ勝ち
339球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/27(日) 12:17:03 ID:FZ2K3H3h0
>>330
お疲れさん。
ミカエル氏の熱心さには頭が下がる思いです。
>>332
>>333
光泉は、二年生がスタメンにバッテリーを含めて半数(5人)占めてるから、
来年が勝負の年かな…
>>332
>>333
光泉は、大会直前に練習試合を観る機会があったが、
あの時も相手のミスに乗じたりして、6点は奪ったものの
安打数は5、6本であまり打ててなかったな。
>>335
北大津は、また福知山成美と練習試合やってるのか。
(事実ならば、現チームになってから既に3試合目)

そういえば、昨日大学の帰りに皇子山を覗くと石山と草津が
練習試合をやっていた(7-3で石山勝利)
今日は、大津商業と水口東の練習試合が行われてるはず。
340ミカエル:2008/04/27(日) 12:48:22 ID:vOM3YbwxO
第二試合

高島
2小谷、9和田、5谷口、3西村、1瀧中、8松村、6伊吹、4澤井、7石井田

伊香
4奥村、8北村憲、9川瀬、7桐畑、1米澤、6林祐、3坂本、5上田、2横関
341名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 12:59:47 ID:C30woFQfO
>>331の人気に嫉妬
342名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 13:06:59 ID:HjGjsESLO
>>335
良い相手とやってるやん

結果教えてや
343ミカエル:2008/04/27(日) 13:16:33 ID:vOM3YbwxO
瀧中、制球に苦しみ大乱調
伊香が初回タイムリー3本で0ー4
344ミッキー:2008/04/27(日) 13:29:27 ID:Va78dyGFO
すんませーん…
湖東はどうなってますか?
345ミカエル:2008/04/27(日) 13:36:14 ID:vOM3YbwxO
2回も伊香打線好調
桐畑、米澤連続タイムリーで3点追加の0-7

高島は瀧中を代えたいが、なにぶん控えが変てこりんな投げかたの2人で
(左右一人ずつ下手投げがいる)

先日この2人で彦根東のBチームに7回15失点のいわくつき
代えるのも難しい
346ミカエル:2008/04/27(日) 13:49:42 ID:vOM3YbwxO
とりあえず高島、もう一人上手投げ投手いたみたいで3回から出てきた

この上田投手も真っ直ぐは間違いなく120出てない上、ヘロヘロカーブ多投とかなりやばい

何とか3回は無失点だったが、あわやのフェンス直撃一発食らってる


347ミカエル:2008/04/27(日) 13:59:04 ID:vOM3YbwxO
上原、制球良くないのがバレてしまい四球2→送り→犠飛で0-8
348ミッキー:2008/04/27(日) 14:08:50 ID:Va78dyGFO
>>347
ミカエル氏の洞察力?おもろいなぁ(笑)
このあともよろしく〜。



だれか〜湖東を…(;_;)
349ミカエル:2008/04/27(日) 14:23:08 ID:vOM3YbwxO
6回高島は代打3人を送る作戦に出て、坂尾の犠飛でやっと一矢(投手は途中から二番手北村祐)

なお少し前のレスで、高島二番手を上田と表記したが、上原の誤り
350ミカエルです:2008/04/27(日) 14:37:18 ID:vOM3YbwxO
6回も上田、横関タイムリーで1-10

7回高島は代打大塚が内野安打も続かずコールド
351ミッキー:2008/04/27(日) 14:41:02 ID:Va78dyGFO
>>305…あ!

母サマの帰りを待つことにしよう。
352名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 14:44:19 ID:YBeutSRFO
>>344 堅田5−3甲西
353名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 14:55:10 ID:HjGjsESLO
>>335
結果教えて
354球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/27(日) 15:27:10 ID:FZ2K3H3h0
>>350
速報乙でした。
伊香は、林幸輝監督就任以降(05年秋から伊香で指揮を執る)
春・夏・秋通じて、初めてのベスト8入りか。
ようやく、“林イズム”がチームに浸透しつつあるのかな?
355名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 15:40:11 ID:C30woFQfO
小熊登場?
356名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 15:48:24 ID:ZPTjZpf10
>>354
"いかん"伊香から"いかす"伊香になりつつあるのかな。
357野洲北真希:2008/04/27(日) 16:09:06 ID:6HLEIE4K0
■春季近畿地区高校野球滋賀大会

───── 4月26日(土)の試合結果 ─────
▽彦根球場
第一試合 八日市南 0−2  水 口
第二試合 八日市  5−12 膳 所
▽湖東スタジアム
第一試合 綾 羽 4−1 北大津
第二試合 八 幡 7−5 野 洲

───── 4月27日(日)の試合結果 ─────
▽彦根球場
第一試合 守山北 4−3 光 泉
第二試合 伊 香10−1 高 島
▽湖東スタジアム
第一試合 甲 西 3−5 堅 田
第二試合 近 江 8−7 安曇川


358球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/27(日) 16:12:59 ID:FZ2K3H3h0
>ミッキー氏
近江は、逆転勝ちで勢いに乗る安曇川に
サヨナラ勝ちで、準々決勝進出。

>>357
試合結果乙です。
359名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 16:15:47 ID:HjGjsESLO
近江安曇川に苦戦かぁ
360野洲北真希:2008/04/27(日) 16:15:58 ID:6HLEIE4K0
───── 4月29日(祝)の試合予定 ─────
準々決勝
▽彦根球場
第一試合 水 口 vs 膳 所
第二試合 綾 羽 vs 八 幡
▽湖東スタジアム
第一試合 守山北 vs 伊 香
第二試合 堅 田 vs 近 江

※第一試合は、午前10時開始予定。
361ミッキー:2008/04/27(日) 16:28:17 ID:Va78dyGFO
>>358
球運くん今日もお世話になりました。ありがとう。

ひゃ〜!しかし、危ないとこで( ̄□ ̄;)
心臓バクバクなってます…(笑)
362球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/27(日) 16:48:18 ID:FZ2K3H3h0
>>361
いや、私も今日は試合を見てないんですよ。
ホント危なかったみたいですね…
(小熊は、中盤から登板し、サヨナラ勝ちを呼び込む好投を
見せてくれたようですけど。)
363dd:2008/04/27(日) 16:54:16 ID:qG67sM1n0
近江ー安曇川戦レポ

稀に見る駄ゲームだった
安曇川は、冬の間、打撃練習しかしてなかったようなチーム。打力は、八幡を上回るくらいで、1番から7番まで手を抜けず
守備ボロボロ。Pは、体の開き早く、しかも投げ急ぎで、初回の投球練習見ただけで
「こりゃ、5回コールドやな」
と思ったほど。
近江先発は、新江、背番号10.130キロくらいの切れのいい球投げてたけど、すぐにつかまり交代。
リリーフした佐藤も4回だったか??四死球3連発で交代。3人目は、サードやってた背番号5.こいつは、オッサン体型だが、まあまあのピッチング
7回だったと思うが、安曇川の3番江藤にHR打たれたところで、小熊に交代。

小熊は、去年甲子園で活躍したときのダイナミックなフォームが影をひそめ、ヒジにギプスをはめて投げているようなフォームに変わっていた。
秋の北大津戦でも「いいPやなあ」と思ったんだけど
体幹と手首の強さだけで投げてるような感じ
社会人のクラブチームで時々見るタイプの、度重なる故障を乗り越えて復活したベテランピッチャーのような
豊富な経験とコントロールの良さで、安曇川を3回0点に抑えた

安曇川の送球難の3rd、足故障の1stの弱点を突かない近江野球はなんなのか?
最後は、少し突いたが・・・
背番号16に格落ちされた加藤は、相変わらずバッティングは良いが、レフトで大エラー
次、先発したらレフト大穴
安曇川を舐めていたのか先発メンバーのうち、背番号2桁が5人。
追い詰められて途中から、次々と一桁を投入したが・・・
勝ちに来てるのか、どうでもいいと思っているのか、????だらけのゲームだった

仮に安曇川が勝っていても、次に繋がるものは、何も無かった

と、言うことで、今春の近江は、横綱でもなんでもない
優勝候補とは言えず
ますます優勝の行方は混沌として来た
29日は、波乱好みの野球ファン必見の展開となるだろう
364ミッキー:2008/04/27(日) 17:00:40 ID:Va78dyGFO
>>362
詳細が知りたいが為に他の掲示板巡り回っておりました。
…どうもそうやったみたいですね。
先発は彦根西戦で完璧な投球を披露した左の新江君で、彼が安曇川打線に滅多打ちに食らった模様。
そして小熊君は中盤あたりから登場し、安曇川打線を完全に封じたようで…
依然、二番手以降が課題なのかな?
しかし練習試合で調子を上げてきた佐藤君の登場がないのが気になる。
365ミッキー:2008/04/27(日) 17:04:28 ID:Va78dyGFO
>>363
書き込み中に投稿が(汗)
詳細ありがとう。
366球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/04/27(日) 17:05:54 ID:FZ2K3H3h0
>>363
レポート乙です。
一応訂正しておくと、安曇川の3番は工藤ですね。
>>364
佐藤も登板したようですよ…
悪い部分ばかりが出てしまったようですけど。
367名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:35:52 ID:8ssQDO2kO
綾羽は翔陽と
練習試合したみたいで
11対6で勝ったそうです
368名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:37:24 ID:C30woFQfO
近江戦レポ乙です
河合、小熊以外は計算できないとなると夏は組み合わせが甲子園切符を大きく左右するな
当たり前か…
369名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 17:49:17 ID:HjGjsESLO
北大津-福知山成美はどうなったんですか?
370名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:08:25 ID:ine07Dnc0
>>325
信楽は練習試合で0−22で負けたらしい
371ミッキー:2008/04/27(日) 18:21:58 ID:Va78dyGFO
>>368
思い起こせば近江は03年は小原一本やったんよね…ただ、あの時は打力がかなりよかったが。

シードじゃないとは言え夏の北大津はそんな心配いらんやろな。今のうちにせいぜい強豪と戦っておいて下さいな。(笑)

一方、近江はと言うと…とにかく!今日勝てて良かった。北大津とは対称的にシード権を獲得しとかんと夏は厳しいと思うな。
だから次は小熊先発のベストメンバーでくるんでは?
372dd:2008/04/27(日) 18:41:05 ID:0B0HQWcO0
もしもオレが、近江のピッチングコーチやったら、小熊は学校休ませて長期温泉療養に出す
それくらい肘の状態は悪いと見た
373名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:51:15 ID:3n4j/Q4JO
近江の2番手対したことないんかな?安曇川は大津の背番号10のピッチャーをあんまり打てていなかったのだが…とりあえず見てないから何とも言えないが近江今年は厳しいな。
374名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:59:07 ID:yoBXjQBRO
大津の10番はまあまあ好投手だったよ
375名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 19:06:18 ID:HjGjsESLO
376名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 19:28:33 ID:3n4j/Q4JO
>>374やっぱりいいピッチャーだったのか。今年は北大津がちょっと抜けてる感じだよな
377名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 19:31:38 ID:HjGjsESLO
1試合目
福知山成美3-0北大津 成美・近藤、北大津・河合、両エース投げ合い

2試合目
福知山成美9-3 成美・植田から3人の継投、北大津・濱口から2人継投
378名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 20:09:57 ID:Z9wUb6390
>>377
なんだよ
北大津連敗かよ
大したことないな
センバツで横浜に勝ったのはまぐれだったのか
379名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 20:18:38 ID:Z9wUb6390
>>376
北大津も大したことないよ。
練習試合に重点を置いている割りに、成美に完敗してるようじゃダメだね。
380名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 20:21:43 ID:HjGjsESLO
>>379
でも福知山成美は強いよ

まして京都は夏に向けて強くなっていく
381名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 20:22:38 ID:yoBXjQBRO
北大津は今年、去年、一昨年とセンバツがピークのような気がしてきた
382名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 20:55:16 ID:85ziDKvb0
近江だめで北大津ダメやったら、今年はどこが強いんかな。
383名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 20:56:20 ID:TXvzrlh+O
京都人だが福知山成美貧打やぞ
384名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:14:18 ID:EkxpKwoA0
八幡って「八普(はっぷ)」のこと?
八幡商と勘違いしてたよ。wここ硬式野球部あったんか。
385名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 21:48:20 ID:RW5m7FiMO
>>384
ハップに野球部はあるよ。
ただし、昔、甲子園に出た八幡高校は現在の八幡商の事。
386名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:17:41 ID:qHZiz/w9O
おいおいウソを書くなよ北大津14-福知山成美3だよ 打線爆発してたよ 河合もええ感じで完投してたよ
387名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:35:39 ID:OCsjVqJGO
>>386
m9(^Д^)プギャー
388名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 22:44:51 ID:JwjlX5KmO
野洲高校強いわ!
389名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:00:02 ID:NxAAXFvaO
野洲高といえば土川投手はどうしたんだ?
今大会は登板なかったようだけど…
390興味津々の母:2008/04/27(日) 23:10:47 ID:n4CSdexg0
 皆さ〜ん、こんばんわ〜〜!!
ただいま帰りましたぞ〜   )^o^(
ごめ〜ん(と言っても誰も期待してなかったりして?!)
 湖東スタジアム久しぶりぶりに行ってまいりましたぞい。
遅刻して行ってみたら、堅田、3-0で負けてました。
ごめん、今夜しらふでわないの。お酒飲んでまーす。ああっごめんなさい(° _ ° )(。_ 。)
甲西って、一回戦ではまぁまぁ負けないチームのようだけど、これって、くじ運が良かったんでしょう?
ごめん、やっぱ、今夜はひんしゅく。きらわれちゃうね、私。
堅高、堅高、よくぞ、頑張った。次の近江戦も行け〜、行け〜。今の近江になら勝てるって。
明日は、小熊君なげないでしょう!?
 安曇川、近江相手に7-8、よく頑張った、、、と言いたいが、まっ、一応は、打ってたか。
8点は、取られたと言うよりも、あげたのね。
近江は、昨夏、北大津相手にすっごく、打ったけれど、今のチームって打てるの?
Pは、小熊君だけ〜?(Pは、何人かわったっけ??)
安曇川、近江に1回に2点入れられた時は、あの背番号のチームに、負けるのか(>_<)とおもったぞい!?
確かにヒット打つ事大事ね。でも、守備も大事よ〜〜。
 春季大会、北大津と近江の対決は、なくなったけれど、負けていなくなった北大津が、
勝ち残っている近江よりも夏の甲子園行きそうな気がするのはなぜでしょう??
 頭が痛い〜〜、今夜は、失礼しました。
391名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 23:31:52 ID:5sTd2yIyO
>>390
これは酷いwww
お疲れ様ですハート
392ミッキー:2008/04/27(日) 23:39:04 ID:Va78dyGFO
>>390
母サマ〜、お帰り〜。
ちょっと飲んでるやろ?(笑)


近江と堅田の試合、どうなるでしょうね。
俺としては近江に勝っていただきたいんだわ(笑)


今日のところはお休み〜。
393名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:03:03 ID:mVVjbw6Z0
>>385
いや、昔、選抜に出たときの旧八幡には普通科もあったから現八幡も甲子園出場校ということになるらしい
それより、近畿大会優勝校の彦根は彦根東ってことになってるけど、彦工は関係ないのかな?
394名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 00:18:29 ID:1nhM1FttO
>>390
お前みたいにアホな母を持った息子はかわいそやなぁ
395名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:17:31 ID:kCxjCV5y0
390はただのニートおっさん
396名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:55:51 ID:xk4Vn8nR0
伊香つえーなww
397名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 02:20:24 ID:3sntSA7bO
>>393
全く関係ない
俺は彦工卒だけど一緒にしたら彦根東に失礼だww
俺の親戚に文化人がいるんだけど、彦根東は文化遺産級だってwww
398名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 04:04:30 ID:hTNiN7N7O
>>390
ウザイんだよ糞ババァ
399名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 06:10:25 ID:r2qK7cgTO
昨日の試合で、近江大丈夫なのか?て思った人多いだろうけど、かえって勢いがついたん気がするんだけど。
まずい試合でも結果的には勝ったからね。
経験上、強豪校がこういう試合すると厄介ですよ。
400名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 07:29:18 ID:DotUbNg40
400
401名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 07:50:36 ID:uEPvt/0o0
>>393
白々しい嘘を吐くな!ハップが全国大会出場になるわけないだろが。
八商に失礼だと思うよ。

http://www2.asahi.com/koshien/hs/25/27029/index.html
402名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 07:58:01 ID:uEPvt/0o0
ハップ、彦根西、米原の旧軟式、河瀬などの新設校、翔陽の創部は
湖東地区の選手が分散する結果となり、それまで湖東地区を支えていた
能登川、八日市は大きな痛手を受けたと思うな。w
403名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 10:51:31 ID:K8yrnjkn0
1985年夏 第67回 全国高校野球選手権大会〜阪神甲子園球場

準決勝
PL学園 15―2 甲西

甲西
0 0 0 0 0 2 0 0 0= 2
2 2 3 4 2 0 2 0 x=15
PL学園

【投手】 (甲西:金岡) (PL学園:桑田→田口)
【本塁打】(甲西:西岡) (PL学園:松山,内匠,清原2)
404名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 13:16:21 ID:jx4wpKnLO
決勝は、皇子山?それとも彦根?
405名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 13:56:34 ID:mNjsfCfVO
練習試合見に行きたいんだけど、みんないったいどこで練習試合の情報入手してくるの?
406名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 15:28:21 ID:+tMQHdrPO
>>404
彦根

>>405
各校の応援掲示板や、直接、球場で確かめたりしてると思われます。
407名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 21:28:24 ID:m+/S2Z5e0
>>401
別に嘘を吐いたわけじゃないよw
サイトによってはhttp://www.fanxfan.jp/bb/result/25_shiga.html
旧八幡の戦績を八商と現八幡で共有ってなってたから、そうなんじゃないかと思っただけ
まあ、アサヒが現八幡は無関係としてるんだったら無関係なんだろう・・・
408野洲北真希:2008/04/28(月) 21:37:45 ID:4ntfwavR0
あ、ついにおかんにもアンチ&kitty guyの洗礼やwww
♪ドンマイ×4、涙なんかは似合わない 俺の胸にさあおいで♪

───── 4月29日(祝)の試合予定 ─────
準々決勝
▽彦根球場
第一試合 水 口 vs 膳 所
第二試合 綾 羽 vs 八 幡
▽湖東スタジアム
第一試合 守山北 vs 伊 香
第二試合 堅 田 vs 近 江

※第一試合は、午前10時開始予定。



409名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:14:43 ID:wn4nCS0Y0
堅田は甲西の油断で勝っただけ。
あのリードの場面で二年生にバトンタッチとは.....
410名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:26:19 ID:GM/qPpxX0
>>409
見てないので詳しく教えて
411興味津々の母:2008/04/28(月) 22:26:59 ID:jLKDujJm0
こんばんは。
>>390 興味津々の母、わたしじゃなーーーい!!!!!


と、言いたい。
ほんと   に  醜い  な
でも、確かに私、母です。糞ばばあでもなんでもよいけど、でも、息子はかわいそうじゃない、ぞぉ!!

ただ、私にとっては、ここ神聖な場所だったので、  ごめんなさい、すっごい自己嫌悪。
ほんとに、皆様すみませんでした。


で、と、何、都合が悪い事は、早く忘れて立ち直りたいので、つぎ、いきま〜〜す。
 明日の堅高と近江、わたし的には、堅高に勝ってほしいです。がむしゃらに勝ちに行ってください。

そいで、水口と膳所、膳所と言えば、遠い遠い昔、甲子園での一回戦大量得点で負けた時(相手校は忘れた。)
現地取材で、アナウンサーが負けた膳所校応援席にマイクをむけると、男子学生が一言、”(本校は)進学校だからね”と
言っていたのをなぜか、突然思い出した。相手は、東大に毎年何人も合格者を出している高校だったはず。
ばかな私はもちろん、膳所校生じゃなかったけど、滋賀人として恥ずかしかったなぁ。
    さて、私はその時、小学生だったでしょうか?中学生?高校生?
なんの話してるんだろ、やはり、まだ動揺してるのかな (・・?)  恥ずかし。。。。。
 当分、おとなしく観戦することにします。今夜も失礼いたしました。
412名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:31:01 ID:vwJbCjQfO
>>390 偽物暇人乙
413名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:43:53 ID:+tMQHdrPO
>>411
気にする事はありません。これからもどうぞ。

偽物と区別する為に、名前の後ろに「#」をつけ、
その後ろに好きな暗号を入れればミカエル氏のように
トリップをつけられます。

そう言えば、膳所に大差で勝った桐生も進学校なんですよね。
だから「うちは進学校だから…」の言い訳は恥ずかしいです。
自称「滋賀と琵琶湖を愛するミュージシャン」川本勇は、
当時、膳所の在校生でしたが、
あまりの大差にキレて途中で帰ったと言ってました。
414名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:44:22 ID:CQqt9wJP0
>>411
甲子園での膳所高の対戦相手は群馬の桐生高校!18-0だった。
415名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 22:56:36 ID:mNjsfCfVO
>>406
ありがとうございます。なかなか練習試合の情報が見つからないので聞いてみたんだけどそういうもんなんだね
416興味津々の母:2008/04/28(月) 23:10:40 ID:jLKDujJm0
 あの、皆様、>>411  誤解してません?
>>390>>411も私です。偽物ではないです。

417名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:15:41 ID:1nhM1FttO
>>410
お前こそキチガイ
だから消えろ
418名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:19:29 ID:hTNiN7N7O
>>416
息子も可哀想だな
お前みたいなのが母親だなんてw
気持ちわりぃwwwww
419名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:22:07 ID:vwJbCjQfO
>>416
なるほど、そういう事か…
420 ◆Qwsg53SSCY :2008/04/28(月) 23:22:32 ID:+tMQHdrPO
>>418
お前もかわいそうだなあ。
一日中粘着して(嘲笑)
421名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:37:56 ID:gcrAa9jKO
まぁとりあえず落ち着け、野球の話しをしようぜ

それで早速聞きたいんだけど、伊香高校の戦力とか調子はどうなんだ?
なかなか頑張ってるらしいけど知ってる人とかいたらよろしく(^ω^)
422野洲北真希♯arashima191:2008/04/28(月) 23:45:07 ID:4ntfwavR0
>>421
ようやく林監督イズムが浸透してきているんじゃない。

ごめん、明日ゆる〜くでいいので速報お願いいたします。
423ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/28(月) 23:51:05 ID:I65MDUIK0
2強(北大津、近江)が抜けてるかと思ったけど、
両チームとも弱点を抱えてるみたいで、付け入る隙はありそうだね
2強の夏までの調整と課題克服が上手くいかなければ
一発勝負なだけに食われることもあり得るかもねぇ

>>339
光泉は秋捕手だった的場が三塁に戻り、伊藤(2年)がマスク
スタメン4人+投手2枚(木下・山田)が2年。ちょうど06年に似た発展途上のチーム
1年夏からマウンドに上がってた山根(3年)が登板しないのは気になるが
2年生投手2人はいずれも軟投派で制球力のある大崩れしないタイプ
あとはやはり塩見・的場の1年から試合に出てた打者を中心に打力アップが課題

守山北はしぶとい好チーム。昨夏からのレギュラー、1番玉田のチャンスメークが光った
ここも投手2人(岡田和、中川祐)が2年生で、7・8番も2年生
来年も安定した2枚看板で臨めるのは強み。

高島−伊香は予想に反して一方的な展開に
さきの練習試合(彦根東3−2富山商、高島6−0富山商、彦根東15−4高島・7回)で
富山商を完封、うるさい石部にも勝った高島が有利と見ていたが
エース瀧中がまさかの大乱調

あと旧チームから全然変わってないのがやばい守備。
特にサードは2人で3つもエラーやらかしてた
瀧中が捕まった後の控え投手陣も雁首そろえてやばいのばかり

伊香はそれにつけ込んで大勝したわけだけど、相手の意気消沈にも助けられた面が
ちょっとこのチームも守備に課題があるんで、試合巧者とやると苦しいかな

>>404>>406
春は例年皇子山は使ってない。決勝は彦根でやってる
424ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/28(月) 23:56:39 ID:I65MDUIK0
>>405
皇子山には試合予定のボードがあったはず
ちなみに彦根東の試合は直接彦根球場まで見に行ってる
球場の駐車場にバスがあって、○○高校野球部と書いてたら試合があるということ

>>409
甲西は詰めの甘い弱点は変わらないねぇ
06夏には守山に9回逆転を食らったし
1年生大会優勝メンバーが最高学年になってるけど、どうも頭打ちの感が

>>422
野洲北やん、#が#(大文字)になってるぞい
425名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 23:58:17 ID:8Se6llUQ0
>>422
ここでも速報やってくれるみたいよ♪
http://9014.teacup.com/wakasa_sports/bbs
426ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/29(火) 00:02:52 ID:I65MDUIK0
>>421
さきにもちょっと触れたけど、基本は打撃のチームのような感じ。
投手の米沢はオーソドックスな投手だがテンポの早い投球が
意気消沈した高島打線に付け入る隙を与えなかった

ただこれといったボールはなさそうなので、大崩れしない試合巧者タイプは苦手か?
あと守備面はもう少し鍛える必要がある
427野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/04/29(火) 00:09:28 ID:UhPRbTIW0
ミカエル氏、明日どこ行くの?わし野洲高
428ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/29(火) 00:16:56 ID:v9LcIQ400
>>427
中日球場へウエスタンの試合を見に行く予定だったんだが、
人と会う用事が出来てしまって多分どの球場へもいけないので
代わりに現地レポできる方、おられたらお願いします

>>389
レス忘れてた
昨夏は遊撃を守り、春には主戦をつとめた上田義も本来は投手。
上田が6番をつけてマウンドに上がったってことは、おそらく1は土川
最近の調子で上田を起用したような気がするけどなぁ・・・
429野洲北真希 ◆PYw02xbTuk :2008/04/29(火) 00:31:43 ID:9FwoHkxbO
ひえいぜん
430名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 00:41:37 ID:F9QEl6BTO
PL-大阪桐蔭見に行ったろかな
それとも湖東へ行くべきか・・・
431ミッキー:2008/04/29(火) 00:42:12 ID:bDPkM6xXO
>>425
へー、この掲示板凄いなぁ!
どうやって同時に各球場のリアル速報を入手してはるんやら…


明日はシードをかけた試合だけにどのチームも真剣に来ることでしょう。楽しみ!
432ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/29(火) 00:50:17 ID:v9LcIQ400
───── 4月29日(祝)の試合予定と展望─────
準々決勝
▽彦根球場
第一試合 水 口 vs 膳 所
今大会3試合無失点の水口と打線好調の膳所。
失点が計算でき、打力もそこそこある水口が有利と見るが
膳所も秋のように投手が踏ん張れば勝機を見出せる

第二試合 綾 羽 vs 八 幡
打力は両チームともあるだけに、投手の踏ん張りがカギとなってきそう
綾羽のほうが投手に安定感があるぶん有利と見るが、
八幡打線に火をつけるとビッグイニングがあるだけに注意したい
▽湖東スタジアム
第一試合 守山北 vs 伊 香
試合運びが上手く、大崩れの無い守山北が優位に試合を進めそう
伊香は持ち味の打撃力がどこまで通じるか

第二試合 堅 田 vs 近 江
近江優位は動かないが、堅田も投手力があり大崩れはなさそう
秋に対戦したときは6-2で近江が勝っており、順当なら再び似たスコアに落ち着きそう
ただし近江が投手の選択を誤って失点を重ねると波乱も
※第一試合は、午前10時開始予定。
433名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 01:01:44 ID:F9QEl6BTO
堅田のエースは比叡山戦で見たけど変化球がなかなか良かったよ
434dd:2008/04/29(火) 07:45:10 ID:ITGNrmRL0
今日も飽きずに湖東に行くよ
奈良は決勝が5月18日、京都は5月11日
滋賀は、もうちょっと選手の将来考えろよな
そんなにピッチャー潰したいのか

秦荘のオッサンから小熊情報を得たが、秋に傷めたのは肘じゃないらしい
435野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/04/29(火) 07:56:08 ID:UhPRbTIW0
おはようございます。ウエスタン見に名古屋行くってすごい情熱w
中日ファンやったけ?dd氏いつもおおきに〜。
北大津が春季勝ち進むより強豪との練習試合で戦力アップを
チョィスした今、近江が勝ち進む流れになっています。
レポ〜トしていただければありがたく思っております。
やっとトリップのつけ方覚えたら、ひえいぜんがまとわり付くって
どんだけ〜。
436名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 08:27:44 ID:S7Sxvi/dO
437名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 08:58:12 ID:+l2o5CEzO
>>435
キモいからやめろ
438ミッキー:2008/04/29(火) 10:59:25 ID:bDPkM6xXO
わかさスタジアムさんより〜
両球場ともに三回終わり
守山北5ー1伊香
水口8ー1膳所


水口なんか強い。
439ミッキー:2008/04/29(火) 12:18:53 ID:bDPkM6xXO
夏のシード、水口・守山北がまず来たようです。おめでとう。
440名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 13:14:45 ID:zLs901QGO
俺の最後の希望だった伊香が・・・
441ミッキー:2008/04/29(火) 14:26:25 ID:bDPkM6xXO
三つ目シードの椅子は綾羽に!さて最後の椅子は堅田か近江か。なんか小熊君が打たれてるようです。
442ミッキー:2008/04/29(火) 14:29:28 ID:bDPkM6xXO
>>441
打たれてるのは小熊じゃなかった!すんません(>_<)
現在、新江君が投げてるみたいです。
443ミッキー:2008/04/29(火) 14:56:30 ID:bDPkM6xXO
終わった(´∀`)
水口・守山北・綾羽・近江
夏シードおめでとうございます☆

観戦行かれた方お疲れ様。
結果だけ見ると綾羽・水口が乗ってる印象を受けた。
444名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 15:01:12 ID:GPZgB2Ow0

水口 8−1 膳所 (7C)
綾羽 7−0 八幡 (8C)
守山北 6−2 伊香
近江 5−3 堅田
445名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 15:54:38 ID:SpknwjSI0
予想通りだったな。凡戦ばっか・・。
練習試合観たほうがええよ。ww
446野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/04/29(火) 16:46:59 ID:UhPRbTIW0
キモいからやめます。偽物がまとわりつくので。

結果速報おおきにです。決勝と3決は観戦します。
447名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:35:06 ID:WDy4TjKR0
>>446
野洲北真希さん、決勝の実況よろしくおねがいしますね。
448dd:2008/04/29(火) 17:52:59 ID:zEC/jo4s0
湖東レポ

守山北ー伊香
1回表の守山北4番、大井の一振りで、決まってしまったような試合
1回表、1死1,2塁、打者4番っていう状況なら、普通敬意を表して、深く守るところを
レフト、センターとも気持ち下がっただけ
今日の伊香のエースは、パッと見、球速は出ていたが、切れが足りなかったようで、左中間を深々と破られた
1回に5点取られたところで、11番に交代したが後の祭り
11番は、120キロも出ていなかったが、のらりくらりとかわし、9回まで取られたのは1点だけ
監督は、投手選択で悔いを残した試合だったろう
守山北の背番号10は、サイドのこれまたのらりくらり
1回裏につかまりかけたが、1点止まり
8回までは、間延びした試合になり膠着状態
9回表裏に仲良く1点ずつ取り合ってゲームセット
守山北は、どこがどう強いというチームではなくバランスが取れていた
小技は使えない
打撃で怖いのは5番までで、6番以降はガクンと落ちる
準決はおそらくエースを立てるだろうから、また違った展開になるだろう

近江ー堅田
今日は、近江のキャッチャー脇君のリードが光っていた
先発坂田は、120キロ止まりのpだが、コーナーに散らし、的を絞らせず
5回までは、0封。6回、2番桑野のセフティバントをきっかけに4番のタイムリー2塁打で2点取られたが、上出来。
その裏、1死2塁で、4番青山。ポール際に大飛球を飛ばすも判定はファウル。
びびったバッテリーが、歩かせ、5番、湯本。初球のストレートを狙い打ち、センターオーバー2塁打。
これで逆転。
湯本は、横っ飛びで3塁線の強烈な打球を止めるなど大活躍。
オッサン体型で、風貌でも損しているが、一昨日のリリーフといい野球センス抜群。
大学野球でもオッサンスタイルで活躍してほしい。とにかく存在感がある。
7回から近江は、新江を投入。ここでも脇の好リードが光り、緩急をつけ的を絞らせず。
8回、1点を取られたところで、小熊に交代。小熊も緩急で的を絞らせず。
ほぼ、完璧に抑えた。小熊は今日もヒジの下がった最悪のフォームだったが、球は走っていた。
堅田は、打撃力弱く、1,2番が小技でかき回す野球。他のバッターもほとんどタタキ。
pは、岡島を縦回転にしたようなと言ったらいいのか、球が遅れて出て来る変則。タイミングは取りづらいね。

小熊君は、健気にチームを引っ張っている。試合前のキャッチボールも真っ先に出て行っていた。
責任感が強いのだろうけどなあ・・
449野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/04/29(火) 18:49:21 ID:UhPRbTIW0
>>447
あら、頼まれちゃった。最近サッカーが多いので。5月4日日直当番ってことね。
>>448
dd氏おおきに。守北は、秋のベスト4はフロックではないことを証明したぞと。
公立では今季に限っては北大津の次、八幡商、彦根東より上にランクイン。俺的に。
小熊の成長具合を生で見てみます。投げないかもしれないが。
450ミカエル:2008/04/29(火) 19:51:03 ID:TwfpBi3gO
>>449
彦根東より上はない。彦根東は北大津と同等の好チーム。
北大津=彦根東>>守山北≧八幡商>その他

これでおk
451名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 19:53:42 ID:3xWJT7nHO
はいはい、偽物乙
452ひえいぜん ◆8ohVHAiINE :2008/04/29(火) 20:09:40 ID:9FwoHkxbO
ひえいぜん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他全部
453名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:41:16 ID:QH3B0GKvO
454名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:43:34 ID:QH3B0GKvO
今日は安曇川VS守山の練習試合があったようです。

結果ゎ20対0で安曇川の圧勝。
先発全員安打や本塁打炸裂。

やはり近江戦の打線は実力だったようですね。
455名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 22:13:47 ID:TcqBc/y20
それと河瀬VS八日市南の練習試合もあったらしいです。

結果は6対0で河瀬の圧勝だったらしいですよ
八日市南は弱体化したのか……?
456通りすがり:2008/04/29(火) 22:17:30 ID:VjKhxVBEO
いやいや今年の彦東カスやで
457ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/29(火) 23:12:30 ID:v9LcIQ400
なんか偽者が多いな

試合結果が予想通りだったな、1つくらい展望を覆す試合があっても良かったけど

>>450
ネタなのはわかってるが、彦根東はそこまで強くはない
北大津≧近江>>綾羽>>守山北、八幡商、八日市南、膳所、水口、彦根東、滋賀学園
、光泉(この8チームは横一線くらいと見てる)
458名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 23:26:34 ID:F9QEl6BTO
悪いけど堅田と同格ぐらいだと思う、今年の彦根東
459ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/04/29(火) 23:55:58 ID:v9LcIQ400
>>458
故障で代打限定中松島選手のレギュラー復活
(投げられなくとも、最低限打者としてスタメン復帰がなければ、
堅田と同程度くらいに落ちてしまうかもしれない

松島抜きの三木完投で富山商1軍に勝ってたり、昨夏に天理に勝ってたりするから
そんなに弱くはないとは思うんだけどね

春・秋どっちかで綾羽以外とやってたら、本当の実力がある程度読めたんだけどね
460興味津々の母:2008/04/30(水) 00:29:45 ID:MZBWaaqn0
>>454 名無しさん 守山 対 安曇川の試合、安曇川の圧勝、本当に?
めっちゃ弱くなってる。弱くなりすぎやし。今年だけなのかなぁ??
 454の名無しさん、あなた、安曇川の人?  だよね!
息子さん野球部? 楽しいでしょうね。いいな、頑張ってね (`_`)

461名無しさん@実況は実況板で:2008/04/30(水) 01:54:51 ID:0RLg5diW0
守山北、八幡商、八日市南、膳所、水口、彦根東、滋賀学園、光泉




明らかに彦根東が落ちるぞw彦根東程度のチームとか県内にも腐るほどある。
正直甲西と大して変わらんよ。いつまでも去年のイメージひっぱんな。
462野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/04/30(水) 19:23:08 ID:CkObXV5x0
───── 5月3日(祝)の試合予定 ─────
準決勝
▽彦根球場
第一試合 水 口 vs 綾 羽
第二試合 守山北 vs 近 江

※第一試合は、午前10時開始予定。
463ミッキー:2008/05/01(木) 03:01:40 ID:1nhb2PaEO
>>462
綾羽・近江は戦前の予想通りってとこかな?
綾羽は大会前の練習試合の成績からしてかなり不安やったんやがよくここまで調子良く来たもんや。
近江はこの四強の中では一番苦みぬいてきたな…比較的ゆったりこれるゾーンだと思っていたんたが。。
守山北・水口は、秋は守山北は綾羽に水口は北大津にそれぞれ大敗を喫したチームである。今大会はここまでほぼ落ち着いた内容で勝ち上がってきた。

どこが抜け出して来るかな?
464守山OB:2008/05/01(木) 04:56:36 ID:ysPoL6Y7O
>>454
今年の守山はもう駄目かもな
地味に三年連続夏ベスト16っていう安定感があったんだがな
最近は決して上には行かないが初戦で負けず2回ぐらいは勝つ素晴らしい中堅だったのに
やっぱ中高一貫が悪い方に行ったか
465名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 10:01:01 ID:az9mV+lo0
>>464そらそうよ。
推薦で取らない限り弱小で甘んじる事になりそう。
サッカーも弱小化するだろうな・・。
466名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 12:28:00 ID:pAn5+q3lO
中高一貫なら、中学生を練習参加させられるんじゃないの?

中学の軟式野球部とうまく連携すれば、
40年以上遠ざかっている甲子園も夢ではない。
467名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:34:31 ID:/uAaDAXx0
>>463
やはり、北大津、綾羽、近江が抜けている。
468名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 16:35:58 ID:zykMJtdP0
近江って次々と新手のPが出てきて、わけわからん 佐藤や白子はどうなってるの?
それと、昨夏からレギュラーの青山って強打者の部類なん?思いっきり初歩的なこと
やろうけど...やっぱり夏は近江の予感
469名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:04:19 ID:jYhLB45H0
佐藤,新江,白子.....
練試じゃ好投しても肝心の公式戦となると結局は小熊頼みなんだよな近江は
でもまあ北大津も投手陣は河合頼みか...
両投手の負担は少しでも軽減したほうがええ なだけに他の投手にも奮起してもらわんとな
470名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 20:52:05 ID:nosVFaleO
>>434
肘はもう大丈夫ってことでおk?
471ミッキー:2008/05/01(木) 21:58:04 ID:1nhb2PaEO
>>434
あ!え?

てっきり噂に流さされてました。。


その秦荘のオッチャン何者?(笑)
472名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:00:50 ID:+wPZPOUBO
水口くるかも
473名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:29:44 ID:nosVFaleO
>>471
ミッキーさん、小熊の怪我の真相をkwsk
474ミッキー:2008/05/02(金) 00:14:22 ID:ijivD9WDO
>>473
いや、肘を痛めた(=噂やが)とばかり思ってたんで…
ごめん…俺は詳しくは分からないです。
475名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 03:37:04 ID:Gt/XHdyQO
>>466
守山中学に入ってきてる奴達がそもそもそこそこ倍率高い中学受験して入ってきてる奴達だからな
普通の私立の中高一貫なら中学も強いだろうし連携とれるのかもしれんが
476dd:2008/05/02(金) 04:59:28 ID:jeOqoBND0
秦荘のオッチャンは、近江部外者の野球関係者、これ以上は勘弁してくれ
29日、スタンドにいた堅田応援の人らも知っていたので、もうたいていの人には、知れ渡っているようです。
安曇川は、ピッチャー前バントで小熊イジメやってたが、堅田はやってなかった

かつて傷めたヒジとその部位のダブルかばいであんなフォームだ

昨日は皇子山で京都JABAの大会を見たが、相変わらずイレギュラーが多い
夏の予選は、このイレギュラーに泣くチームが多いだろう
グランド整備車を走らせるから、表向きはきれいなんだが、1,3塁付近とマウンド周りは、強い打球がポンポン跳ねる
トンボをマジメに入れないとな
その点、湖東の整備は行き届いている
477名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 09:15:06 ID:14jeELua0
>>473
体の具合なんて本人しか分からなくね??
そりゃ近江ファンは心配だろうけどよそんなに悲観せんでもいいんじゃない??
本当に怪我の具合酷かったらまず完投できないしというかマウンド立てない それに肘の位置が低いのは昨年から指摘されてることじゃないの?
478名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 09:42:33 ID:l2vbyyg8O
アンチ近江の外野が騒いでるだけ 秦荘のおっさん情報やてなんじやそりや
479名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 10:05:45 ID:14jeELua0
フォーム崩してるのは事実なんだろう じかに数試合見たdd氏が言うんだから ただそんなに深刻にかんがえる必要はないかと??・・
480名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 14:22:53 ID:L7SoC2vE0
>>475中学受験組みは変な話がり勉ばっかだもんなw
普通の公立中学の方が人材は遥かに豊富。
481名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:33:32 ID:yZsbVjYsO
>>477
怪我をしても隠す、それが高校野球
482名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:34:13 ID:yZsbVjYsO
>>477
怪我をしても先生に言わない、それが高校野球
483名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 19:52:29 ID:dWSPrLedO
92年の長谷川みたいにドラフト候補→肩の故障で
120キロ台しか投げられなくなったら悲しいが
484名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 20:00:56 ID:14jeELua0
>>481
程度によるよな重症ならまず投げれんとおもうがなw
485名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 21:26:38 ID:r75jsWh70
立命館守山、野球部創らないの?
486名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 21:58:02 ID:yZsbVjYsO
予定はあるみたいよ
487ミッキー:2008/05/02(金) 22:31:41 ID:ijivD9WDO
>>477
そやなぁ…現に、この前の堅田戦、自己MAXは計測してたようだし、フォームが悪くなったとは言えども全力投球は出来てるみたいですね。
コントロールが乱れるって事もないようやし…

いやぁ、しかし小熊君は良いピッチャーよな。
幾度もの故障にもめげずによく頑張るわ。
男として尊敬する。かっこいい男やで。

dd氏、理想のいぃフォームで投げれるようになった時の彼が怖いね(笑)
488名無しさん@実況は実況板で:2008/05/02(金) 22:53:56 ID:9spxW9QQO
>>487
自己MAXて何`出したの?
489dd:2008/05/03(土) 00:07:49 ID:HK7bsmRG0
小熊君は、レイカーズに行かなかったら、もっと別の道があったと思う
例えば唐川のような道
千葉県というのは、逸材を暖め、育てる手腕を持った指導者が多いなと感心している

今年の小熊君を2度見て思ったのは、人並みはずれた体幹の強さ
今は、この幹の強さと手首で球速を出してると思う
昨夏の画像を見るとグニョグニョ曲がるようなストレートを投げていた
プロスカウトの評価pointは、こんな球筋と肩の可動域の大きさで、球速は、135出ていれば皆合格

明日も彦根に行くよ
水口を見るのは初
490ミッキー:2008/05/03(土) 00:32:53 ID:E6Bdi1WRO
>>489
体幹かぁ…さすが、経験者ですね。
見る目が違う。。(笑)


またレポ楽しみにしてます。
491名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 10:11:50 ID:Q0ohapTV0
>>489
そんなに千葉県っていい指導者多いんや。
レイカーズにいってなかったら肘の故障で中3の1年間
殆ど棒に振るような事もなかったんかな?
何かもったいないね。
492名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 11:03:28 ID:p1oOzU49O
>>488
少なくとも145キロ以上は出てるってことじゃね?
昨年の甲子園で145キロ出してたし
493ミッキー:2008/05/03(土) 11:05:38 ID:E6Bdi1WRO
>>492
>>488
あ…!143やったと思う。
494名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 11:46:03 ID:hEt0HoXL0
試合どうなってますか???
教えてください
495ミッキー:2008/05/03(土) 11:50:52 ID:E6Bdi1WRO
>>494
ここで速報やってるよ→http://9014.teacup.com/wakasa_sports/bbs
第一試合は綾羽が勝ってる様子やね。
496ミッキー:2008/05/03(土) 11:57:14 ID:E6Bdi1WRO
準決勝・第一試合
綾羽5ー1水口


第二試合で近江が勝てば監督の師弟対決実現!!
497名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:43:23 ID:BoVfU/aZO
小熊練習で152キロ出しとるよ
498名無し:2008/05/03(土) 12:49:58 ID:Ish4oO59O
春って入場料いるの?
499名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 12:51:23 ID:V77Pei5IO
いるよ
500名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 13:30:46 ID:dsOLxQ2t0
結局不安要素はあっても小熊がNo1Pってことか 北大津の河合より注目度は
高いな
501名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 14:46:27 ID:KIi3Sh8b0
第二試合 守山北 vs 近 江の
試合状況、教えて下さい。
502名無し:2008/05/03(土) 14:51:22 ID:Ish4oO59O
入場料いくらなの?
503名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 14:52:55 ID:KIi3Sh8b0
600円。
504ミッキー:2008/05/03(土) 14:53:02 ID:E6Bdi1WRO
>>501
準決勝・第二試合
近江8ー1守山北(八回コールド)

小熊出番なく。(多分)
505名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 16:54:18 ID:dsOLxQ2t0
全く話題にならない近江の攻撃力はどうなん?確実に白星を重ねてるけど
506dd:2008/05/03(土) 17:15:44 ID:mKxGxlcB0
準決レポ

綾羽ー水口
バント力の差が、そのまま点差になった
ポイントは、7回表の水口の攻撃
綾羽のpはエース鎌田
四球連発で無死1,2塁の場面
鎌田がスタミナ切れで自滅しかけているのだから、ジッとしていれば良かったのに
初球バント攻撃、小フライゲッツーでチャンスを逃した
ベンチの采配センスに問題あり
綾羽は、バッテリーへの指導が徹底しており、「ヒット打たれるなら四球出した方がまし」
というスタイル
これに対するチームは、初球から動いて行っては、罠に嵌ってしまう
水口のエース左pは、ごく並みの投手で、なんで完封連発できたのか全くわからなかった


近江ー守山北
近江の先発は、坂田。今日も好調に5回まで0点。後を新江が引き継ぎ8回まで1点。
守山北は、11番山口が先発。球の出所が変なp。3回に湯本の犠牲フライ、加藤の走者一掃3塁打で4点取り、以後は、ワンサイドゲーム。
コールド回避のためか、7回から守山北がエースを出したが大したことなかった

どちらも実力の差が歴然としたゲームだった
507名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 17:21:19 ID:CQHXK5AZ0
決勝は近江VS綾羽になりましたが、ミカエル1世さん、野洲北真希さん、ミッキーさん、ddさん、
みなさんの予想はどっちに軍配ですか??
508dd:2008/05/03(土) 17:35:06 ID:jBwNqctY0
わかりません
明日は綾羽は、藤居だろうけど、また徹底したアウトロー狙いで来るでしょう
近江打線が、どう対処するか?
綾羽サイドからすれば、1番増田と5番湯本をどう抑えるかにかかっている
二人とも絶好調
近江のpは誰が投げるのかわからない。pの出来次第でどう転ぶかわからないチームが今年の近江

綾羽は、1番から9番まで皆バントがうまいので確実性からすれば、綾羽やや有利かなと思います
509名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 17:35:19 ID:GW6nDGrM0
>>500
甲子園の舞台で東北 横浜 長野日大 に2点しか与えなかった
河合も滋賀を代表する投手だ
510名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 17:39:44 ID:GW6nDGrM0
今年の滋賀は北大津 綾羽 近江の3強か!?
511名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 17:51:46 ID:22O1I5gy0
綾羽は今年強いね。
実力が安定している。
昨秋も北大津には負けた(確か7−8の1点差)が県大会準優勝だったし、
昨秋、今春と2期連続県大会決勝進出だね。
512野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/03(土) 17:58:00 ID:SgvfgYOD0
───── 5月3日(祝)の試合結果─────
準決勝
▽彦根球場
第一試合 水 口 1−5 綾 羽
第二試合 守山北 1−8 近 江

───── 5月4日(日)の試合予定 ─────

▽彦根球場
※3位決定戦
第一試合 水 口 vs 守山北 10:00開始
※決勝
第二試合 綾 羽 vs 近 江  13:00開始







513名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:04:58 ID:22O1I5gy0
今年は北大津、綾羽、近江の3強。
3強を追うのが、
水口、八日市南、守山北、堅田、安曇川、彦根東あたりか?
八幡商、比叡山の古豪も夏は仕上げて上位にからんできそうだ。
514dd:2008/05/03(土) 18:07:41 ID:jBwNqctY0
安曇川を入れるなら、八幡も入れてくれ
両方、打撃のチームとして面白い
八幡OBおやっさんたちの応援が好きだ

玉川もと言いたいが2回戦ボーイじゃな
515名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:10:22 ID:yUEUqveN0
3位決定戦ってやる意味あんのかな?
516名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:13:38 ID:GW6nDGrM0
彦根東は過大評価な気がしてならない
相手が綾羽といえども秋季10失点,春季8失点で連敗
まもり鍛えんと夏も早期敗退ちゃうか 滋学にも完敗したようだしな<最近の練習試合
517名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:50:17 ID:hWBDA/PGO
>>489
千葉と京都は優秀な投手をプロに数多く輩出してるイメージがある
518名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 18:55:02 ID:m+bwt9WfO
近江一番から四番まで走力かなりあり五番六番スイングスピード速く長打力あり下位打線印象なし
519名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 19:34:02 ID:RSIug+JbO
これは彦根東もそこそこ強いて事なのか…
明日は小熊は夏の為に温存かもな。投げても抑えで1回だけとか。
520名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 19:52:56 ID:GW6nDGrM0
そこそこ強くても初戦敗退でわな 市民として東高応援してるからこそ厳しくいうが鍛えまくらんといかんのではないか/夏大会で勝つには/ミカエルはどうおもっとるんだ
521名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 20:23:45 ID:i0DuqBucO
今の彦根東を強いとするのは無理がありすぎる
何の結果も出してない
実際観戦しても特別力を感じるわけでもない
522ミッキー:2008/05/03(土) 21:35:01 ID:E6Bdi1WRO
>>506
dd氏、お疲れさま。レポありがとう。
今日は両試合とも結果通りワンサイドゲームやったんっすね。
近江は、今日の試合でなんとか優勝候補である面目が保てたかな(笑)

そういえば今日投げた二人、坂田君は大阪出身みたいですが、新江君がビックリ!石川県の子なんですね!!昔と比べ、近江も範囲広まったもんやなぁ。。
523ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/03(土) 21:37:59 ID:PXtRYrV00
>>507
近江の投手次第だが、明日は小熊で来るのではないだろうか?
小熊が出てくれば、綾羽といえどもそう簡単には得点できないだろう

綾羽は鎌田・藤居どちらが出てくるかはわからないが、
どちらが来ても大量得点はないが持ち前の試合巧者ぶりで近江打線は
5点前後は取るんじゃないだろうか
綾羽の両投手が力で抑えるタイプではないだけに、多少の失点は計算したほうがいい

小熊以外の投手が先発した場合は、当然継投が予想されることになるが
4,5点くらい取られたらさすがに小熊投入になるだろう

今期の綾羽は珍しく試合運びが巧いチームだが、近江の巧さはそれ以上
近江が5,6点で綾羽が2,3点くらいのスコアで近江が勝つと予想する
524野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/03(土) 21:38:35 ID:SgvfgYOD0
>>507
予想っすか?ま、ひえいぜんにもトリップが付く時代ですしね〜。
@アドマイヤジュピタAアイポッパーBアドマイヤモナーク

すいません。予想はしないんです。春季の時点では。
なるべく、平らな目線で見ておきたいので。
明日は優勝したいと強く思った方が勝つ。
525野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/03(土) 21:43:22 ID:SgvfgYOD0
すげ〜。ミカエル氏と同時書きこみwww
ま〜、スタンスの違いが明確になっていいんじゃない
526ミッキー:2008/05/03(土) 21:49:03 ID:E6Bdi1WRO
>>522
訂正しますm(__)m
新江君、鹿島中出身みたいやから(近くに親類おりまして)石川県の子かと思いきや他にも同じ校名のとこあるようですわ。。すいません!余計な事ゆうて。
527ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/03(土) 22:04:21 ID:PXtRYrV00
>>511
これまで必ずといって良いほどポカ(失策・采配ミスなど)で自滅して落としてきたけど
今年はそれがない
青山・早藤・千代らの06よりも安定感ではずっと上回ってる

>>513>>514
先にも書いたけど、俺の見立ては
北大津≧近江>>綾羽>>守山北、八幡商、八日市南、膳所、水口、彦根東、滋賀学園
、光泉(この8チームは横一線くらいと見てる)
もう1ランク下に八幡、比叡山、安曇川

>>515
正直やる意味がないよね。3枠の年の秋近畿ならわかるけど

>>516>>519>>520>>521
相手が悪かった、のひとことと
綾羽に勝つだけの力が今は備わっていない

打力は上のランクの綾羽以下に挙げてるチームの中では仕上がってるほう
投手は整備段階といった所か(昨春も内田は不調で、夏には復調している)
守備は仁井二塁手や土田三塁手を軸に整備されている
3チームが抜けてて、8強争いに加わりそうなチームが10くらい
そこに彦根東も入ってる、って程度かなと

ただし故障で代打専念中の松島外野手兼投手がスタメンに入れないと
8強争いしそうな10チームのなかでは尻くらいになりそう
528名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:10:20 ID:hWBDA/PGO
そのポカを大事な試合でやるのが綾羽
秋、春と確かに県では結果残してるがまだ信用できない
近畿大会の郡山戦とか酷かった
529ミッキー:2008/05/03(土) 22:16:27 ID:E6Bdi1WRO
>>525
すげ〜な(笑)

>>507
ご指名、どーも。
俺も近江かなぁと…まぁ願望もあるんやけどね。
明日は小熊君で来るような気がするな。多分ね(笑)
彼の今のコンディションからして綾羽相手には完封は難しいと思うが、さほど点はとられないだろう。今日は小熊君の秋の相方、京山君(捕手)も登場したし秋四番の加藤君はスタメンで登場したし役者が揃いかけてる。あとは佐藤君が調子上げてきたら言う事ないんだが…
まぁ(今日のような)打線が乗り始めた中、小熊君が投げるような事があれば近江はなかなか手強いやろうね。

さて俺としては明日の試合、元近江監督の綾羽・田中監督対、その田中監督から指導方針を学び近江を指揮している多賀監督との師弟対決に注目したい。
私学対決でもあるから両監督ともかなり燃えてるんやろなぁ。
530名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:25:35 ID:V77Pei5IO
順位を決めるのは、夏のシード分けの為じゃない?

春季1位と4位が左ブロック、
2位と3位が右ブロックとかにしてなかったかな?
531ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/03(土) 22:34:47 ID:PXtRYrV00
>>528
秋近畿は守備固めで入った西屋敷三塁手が悪送球2つやらかしたんだよね
この人、昨春の彦根東戦でも途中で一塁に入って同点に追いついた直後に
まずいプレーを連続でやらかし(失策+スクイズ処理を誤り内野安打)交代

今春は彦根東戦で途中出場→2安打、北大津戦では2番でいいところで安打と
ラッキーボーイ的存在になってるんで、どっちに転ぶか・・・
532名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:45:20 ID:GW6nDGrM0
>>527
520だがおれも東高を心から応援しとるぞ
だがこれは翔陽,げんこう,河瀬といった
市内の航行にもいえるんだが秋季 春季と振るわなかったのが現実 だからこそ鍛えまくって夏は意地をみせてほしいのだ
533名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 22:57:31 ID:RSIug+JbO
>>525 凄いな
明日の先発は佐藤と予想
実際、球場なりテレビで観ない事には強いも弱いもなんとも言えないからな… 明日も速報、レポどなたかお願いします
BBCの中継が縮小されたのがいたい
534ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/03(土) 23:17:27 ID:PXtRYrV00
ちなみに両者が決勝でぶつかるのは2度目(05秋以来)
このときは近江が11−3の大差で勝利したが、皮肉にも3位(近江に敗れた)北大津が
近畿初戦を突破してセンバツ切符をつかんだ

さすがにこれほどの大差はつかないだろうな
(この年に比べると近江打線は力的に落ちる)

>>516
ちなみに4月26日
○滋賀学7-1彦根東●
●滋賀学1-21彦根東○
●滋賀学1-2彦根東○
だったみたい(ソースは滋賀学野球部ブログ
なお滋賀学は明日はコトースタジアムで練習、5日は彦根で東舞鶴と、6日はコトーで
八日市と3本やるみたい
535名無しさん@実況は実況板で:2008/05/03(土) 23:51:44 ID:p1oOzU49O
>>534
質問お願いします。彦根東の松島は昨夏と比べて成長していますか?
536名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 00:09:35 ID:9/YOsW0vO
>>527
綾羽、彦根東戦の序盤もポカしまくりだったが・・・。あれで勝てない彦根東もどうかと思う。
537ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/04(日) 00:14:23 ID:GFB37f050
>>535
秋の綾羽戦で見たときは直球に威力があって、安定した投球だった
(9回に気持ちが切れたのか4失点したが)

冬の間に肩を痛めたらしく(昨春も2回戦完封後、2試合消えていたのは
肩か肘を痛めてたらしい)投手はもちろん、守備にもついておらず
練習試合では代打限定なので、現状では成長しているかは不明。

彼がせめて投手としては無理でも、野手としてスタメンについてくれないと
打撃陣が苦しくなるので早期の復活を願っているが・・・

彼がいないと内田と三木の2人に、本格派だが公式戦経験なしの金子(2年)
ちょっと投手が苦しい
538名無し:2008/05/04(日) 02:24:49 ID:Zn7pRXW3O
春の決勝って一般客って多い?
539n:2008/05/04(日) 04:12:40 ID:pJoutuSv0
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/

【臓器狩り】人体の不思議展と法輪功
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209168696/1-100
【中国】超リアルな人体模型に子どもたち唖然 人体の不思議や健康と病の問題に直観的に迫る「人体標本展」―瀋陽[04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
【標本】人体の不思議展スレ【献体】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209353111/301-400
540dd:2008/05/04(日) 07:27:22 ID:Z/A0CRtp0
春の大会で目立っていた選手たち

(特筆の逸材)
玉川の捕手・岡君
地肩の強さ、スローイングで群を抜く。1回戦を見る限り、リード、インサイドワークも優れている。
(2回戦は見られず)
評価は、北大津金田より上。金田は、秋から見られたスローイング時に首を左に振り、腕を上に伸ばしきって投げるスタイルを随分矯正したが、それでも長野日大戦(相手が虚を突く3盗)で見られたように、咄嗟のときに悪い癖が出て、コントロールが悪くなる。
岡は、ごく小さいモーションで、低く強い球を投げることができる。
夏の大会も、岡のスローイングを見たい。

(殊勲賞)
綾羽・藤居君
北大津をほぼ完封したコントロールの良さ。言われたことを忠実に実行する素直さ。
監督から好かれるタイプの優等生だね。
昨日のホームランも技ありの一打だった。
左pのインサイドやや低めに切れ込んで来る球をライナーでポール際にほりこんだ。
普通、あの球筋だと右打者の打球は、ポール前でフックするのだが、バットコントロールがうまいのか、全く切れなかった。
今日は、近江相手にどんなピッチングをするのか楽しみ。
フォームは、好みじゃないので褒めない。

(存在感賞)
近江・湯本3塁手
ほとんどの選手が、帽子のツバを折り曲げ、目深にかぶるスタイルを取っている中、ただ一人、かつての川藤のようにアミダにかぶって守る姿は、目立ちすぎ。
体型から、相手打者は、「引っ張れば抜けるな」と思ってしまうが、横っ飛びの反応の良さは、ピカ一。
近江の横っ飛びガエルとでも呼ぼうか?
打撃センスも、素晴らしく、それぞれの状況で何をすれば良いか、良くわかっている。
近江に無くてはならない選手。
緊急リリーフにも対応できる。

記憶に強く残ったのは、この3人だった。

今日は、疲れてしまったので、自宅でお休み
541ミッキー:2008/05/04(日) 08:46:49 ID:k2iRKOOxO
>>540
湯本君…一回お目にかかりたいもんや(笑)

みなさんおはよー。
いよいよ決勝戦!
今日はどうやら近江は小熊君が先発すると多賀監督が言ってました。(本日朝刊より)
小熊君見たい方は是非とも彦根へ!

俺は農作業の為、今日もまた行けない…
今大会、結局一回も行けず。
夏は絶対行ったるー!


というわけで、また速報&レポ頼みますm(__)m
542野洲北:2008/05/04(日) 11:36:17 ID:myIRt9Z6O
おはようさん。途中経過をお知らせ致します。
守北6ー0水口
543野洲北:2008/05/04(日) 12:34:25 ID:myIRt9Z6O
試合終了
守北7ー2水口
544野洲北:2008/05/04(日) 12:52:45 ID:myIRt9Z6O
小熊先発で試合開始
545ミッキー:2008/05/04(日) 13:29:43 ID:k2iRKOOxO
>>544
綾羽は北大津戦同様、藤居君で来たようですね。
546名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 13:46:28 ID:f29DLOG1O
三回で六―0近江リード 小熊三回で三振六個
547野洲北:2008/05/04(日) 13:47:06 ID:myIRt9Z6O
イエス高須クリニック。三回終了 近江6−0綾羽
548野洲北:2008/05/04(日) 14:25:50 ID:myIRt9Z6O
近江8ー1綾羽 6回終了
549名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:32:38 ID:jXnXJ7iUO
なんだかんださすが近江?
550野洲北:2008/05/04(日) 14:54:36 ID:myIRt9Z6O
近江15ー1綾羽 八回終了
551名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:57:18 ID:RbxodPzI0
ボロボロですやん
552名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 14:57:43 ID:0zcSIfj8O
バックネット裏の赤のジャージって金田くん?
553球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/04(日) 15:05:34 ID:e4eSaudY0
>>550
野洲北さん、暑い中お疲れ様です。
両校の準決勝の戦いぶりを見るに
決勝は、好ゲームになるのではないかと踏んでいたんですが、
一方的な試合展開になってるようですね…
私はというと今日は、地域の祭りに参加していた為、
球場に足を運べませんでした。残念です。
554名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:25:13 ID:tQgBK+2w0
おまえら春季大会いつまで見てるの?
高校野球勉強しなおせw
555名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:31:04 ID:MDDaEgxI0
綾羽 000001000=1
近江 60011073X=18

近江の優勝!!!小熊は9回完投!
556ミッキー:2008/05/04(日) 15:39:14 ID:k2iRKOOxO
今日はほんまに暑いね。
観戦行ってはる方、ご苦労様。
金田君、今日も来てるの?
昨日も北高・御一行さまお見えになってたようで…

>>555
有り難う!!m(__)m
18得点はびっくりした。まぁ嬉しい。

もう一仕事してこよ。
557名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 15:43:14 ID:it5WLQCnO
ひでぇ…

春で良かったな
558球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/04(日) 15:49:07 ID:e4eSaudY0
>>554
天気が心配だが、明日は、兄貴らと京都大会観にいくかも(笑)
>>556
>ミッキー氏
近江スレにも書き込みお願いします。過疎ってるんで(笑)
559名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:00:27 ID:MDDaEgxI0
今日、近江vs綾羽をみたけど、近江の打線はかなりよい。
1〜9番と補欠代打の全員スイングが鋭い。
それにバントも今日は確実に決めていた。
一冬越えて、北大津より強くなったように思う。
小熊は奪三振が多くコントロールは良かったが、
球はさほど、走っていなかった。
560名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:06:53 ID:pIjzkUMvO
さぁこれで秋優勝の北大津と春優勝の近江が夏に一騎打ちですよ
しかし序盤であたると勝った方が気が抜けて足元をすくわれる可能性があるから決勝で頼む
561名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 16:08:30 ID:9/YOsW0vO
綾羽、春の決勝とはいえ負け方が悪すぎる。夏に響かなければいいが・・・
2006年春の八幡商10-0北大津を思い出したわ
562名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:13:11 ID:f29DLOG1O
彦根球場人満員に近かったですね。小熊君三振すごかったですね。打線が秋に比べかなりあがりましたね。北大津河合君も全国レベルだし打線も強力!この二校は、かなり期待。
563野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/04(日) 17:17:12 ID:O/KQmW440
>>553
結構観客多かったで。今年滋賀の高校野球は熱いよ。俺帰ってから3点入った。
地域の祭りに参加、若いのに感心やわ。
>>554
死ぬまでな。春季大会は毎年あるからな。人生は死ぬまで勉強ということをおまえに教えとくわ。
>>556
農作業?田植え?シロカキ?お疲れ様。
湯本君、今日も目立ちに目立ち小熊を食ってたな。
初回、ラッキーなファウルくさい鈍づまり三塁ゴロがFCを誘う。
4回表、三塁線ゴロ横っとびファインプレー。
4回裏、青山のスクイズが守備妨害に取られず、おとがめなし。
    次打者はもちろん湯本。湯本のオーラに審判団もビビるwww
7回裏、レフト芝生席に文句なしのホームラン。

dd氏の言うとおりこんな存在感のある選手がいるチームは強いよ。
審判も味方につけちゃう。小熊ばかりクローズアップされるが
近江の横っ飛びガエルは要チェックだ。いや殿様だよ。殿様ぐらいオーラがある。
近江の殿様ガエルだ。身軽だからピョン吉だよ。



564名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 17:47:27 ID:jXnXJ7iUO
>>554 ひえいぜん
565野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/04(日) 17:59:22 ID:O/KQmW440
三位決定戦  守山北7−2水口

ここ数年、公立の強豪に近づきつつある守山北。選手はみんな普通の子たちだが、神谷先生の
指導がいいのか1〜20番まで全員がいい意味で平均的で高校生らしいまとまっている。
こうゆうチームは安定感があり、ほぼ毎年上位に行くだろう。甲子園に行くには
北大津なみに選手を揃えることも必要か?

決勝  近江18−1綾羽

dd氏が藤居君の投球フォームを褒めないと言ってるが、言わんとするところは理解した。
腕と肘の使い方に難か?今日は、死四球、エラーが絡み大量失点、メッタ打ちを食らった。コントロールが
甘くなると痛打を食らうその典型のようなデキであった。
小熊は、もう別格。手を抜くところは抜き、三振を取りたい所は全力でという完投を念頭においた
ペース配分を考えたピッチング〜。今日のmaxは、140ぐらい?。小熊のいいところは
2−3になっても安心して観れる。四球から崩れることが制球がいいからまずない。
小熊から3点取れる打線は、滋賀では北大津しかないだろう。


566ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/04(日) 18:08:58 ID:GFB37f050
所用から帰ってきたが、途中で携帯チェックしててスコアに驚いた
野洲北氏、他2名の方速報お疲れ様です

>>553
球運氏の地域はこの時期に祭りなんだ
俺の所は2週間前だった(19日今津の綾羽−彦根東レポ→帰宅して祭りの昼準備
→湖東へ→宵宮祭り、20日本祭りでレポできず)

>>562>>563
去年も彦根はかなり入ってた
昨年・今年と地元の彦根東や近江が登場ということもあったが
それ以外のカードでもバックネット裏を中心に陣取る人は多い
滋賀にも相当な数の”高校野球ファン”がおられるようで何より。

>>554
スタンドに陣取られた高校野球ファンを冒涜するような発言は良くないね
俺も東高ある限り、高校野球3大会(春・夏・秋)ある限り、観戦しつづけるわ

今大会のMVPは湯本君になるかな
昨年秋は後輩の富尾選手(彦根クラブ優勝メンバーで稲枝中エース)が9番三塁
控えからレギュラーを奪ってここまで活躍するのは凄い
冬の間に急成長したんだろうな
彼は昨夏のパンフでは投手の所に名前があったから、コンバート大成功ともいえる
彼、実は地元(彦根西中)出身。

1番に座った増田弟君(彦根中)、富尾君(前述)と彦根クラブメンバーも伸びて来てる
(蛇足ながら多賀中→彦根東の新谷直君も綾羽戦2試合で3安打5出塁)
近江を除いて振るわなかった彦根勢だけど、硬式の選手にも負けない好選手が
ぞくぞくと出て来るこの地区の育成力にも感心する

567球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/04(日) 19:22:20 ID:e4eSaudY0
>>565
お疲れ様でした。
昨秋に続いてベスト4入りした
守山北は、近年いいチームを作ってきますよね。
(05年のチームは、その年の選抜に出場した八幡商に
完封勝ちするなどして、春準優勝。夏は、雪辱されましたが、
1点差の接戦を演じました。その翌年のチームも小島−出口の好バッテリーを擁して
春にベスト8入りしてますね。)

>>566
ゴールデンウィークにあわせて祭りを開催してるところって
結構あるんじゃないですかね? いや、そんなにないかな?

>この地区の育成力にも感心する
彦根周辺は、軟式野球がさかんだからね。
568dd:2008/05/04(日) 19:54:43 ID:Xt0pPKBd0
藤居君あかんかったんやなあ
きのうのホームランで気を良くしていると思ったが・・
大仕事を前に緊張したんやろね
これが、夏にどうつながるか

湯本君はMVPやろね
最大の貢献は、安曇川戦での中継ぎやと思う
器用な子や
569名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 19:57:23 ID:MDDaEgxI0
>>565
北大津は打線にムラがある。
小熊から得点できる保証はない。
570名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:05:07 ID:iUpPqB4kO
確か、湯本って多賀監督とケンカして一回野球部やめた奴だよな
571名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 20:27:41 ID:+d1iHkRCO
夏の北大津と近江の勝負は投手戦だろ
ともに打たれるようなエースじゃねえよ
572ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/04(日) 20:39:57 ID:GFB37f050
秋の直接対決勝利以降俺が北大津を推してたのは、打力があるから
(秋の近江は大して打ててなかった)だったんだけど、
この大会でしり上がりに調子を上げてきた近江打線が近畿でどこまで通用するか楽しみ
全国で通用する打線に成長してるんなら、甲子園は北大津でも近江でも
どっちでも期待できる

>>568
決勝で打たれたとはいえ、藤居に投手として使えるメドが立ったのは収穫
ただ鎌田・藤居とも丁寧にコースを突く投球で圧倒する球威はないだけに
先発チョイスを間違えるとそこそこの失点で苦境に…という危険性もなくはない

>>567
守山北は地理的にやや不利な公立校ながらよくやってると言う印象。
小島−出口の時は初回にまさかの大量失点、出口の満塁弾で追いつきながらも
浮き足立ったチームは最後までまとまらず、大商にまさかの初戦負けだったと記憶
公立校だけあって、毎年コンスタントに選手を集めるのが難しい中
(旧チームは06から主軸だった野々口以外にはあまり良い選手がいなかった)
今年もまとまりのあるチームを作って来たのは賞賛に値するね
573球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/04(日) 20:49:57 ID:e4eSaudY0
>>569
取れるとしたら北大津でしょうね。
安打数の割りに得点に結びつかない試合が多い
とはいえ、実際、昨年2度対戦して、
昨夏小熊から11安打放ち3得点、昨秋は、12安打放ち4得点。

>>571
河合も成長を遂げたからなぁ。
特に3種類あると言われてるスライダーには、近江も含めて
県内のどの高校も苦労するでしょうね。
574ミッキー:2008/05/04(日) 21:44:18 ID:k2iRKOOxO
びわ湖放送で今日の試合の様子やってた。
明日、マッキーが詳しく報道してくれるんちゃうかな?と期待してるんだが。
小熊君、結局、奪三振17やったようですね。凄いよなぁ。…スカウトとか来てたんやろうか。(笑)


野洲北氏、今日はご苦労様!かなり焼けたんちゃう?
今日はおじいちゃんの田植えの手伝いですわ。俺はかなり焼けたぞ。
575野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/04(日) 22:49:07 ID:O/KQmW440
>574
おおきに。滋賀は今が田植えの季節ですね。
焼けたくないので、バックネット裏やや3塁側で観戦しました。
近江高校の保護者会のお母様よりお茶のサービスをもらいました。
この場を借りてお礼します。ありがとうございました。

野球の話に戻すと、近江の各打者はバントがうまいが、確実にバットにボールが当たる
インパクトの瞬間まで目を切らず、転がりだして走ることが徹底されている。確実に
決められるように工夫している。別スレで小熊の今日のMAxが148出てたらしいが
140超えたのは何球かあったかなと。

576名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:52:37 ID:tQgBK+2w0
>>566
最弱校予想やって叩かれまくってたヴァカがよく言うね。
あんまり笑わせんな。w
577名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 22:53:08 ID:it5WLQCnO
父兄の近くで観戦すると、
学校と無関係でもお茶やジュースをもらえる事が多いよな。
申し訳ないから、なるべく父兄や学校関係者から離れて観戦してるけど。
578修正版:2008/05/04(日) 22:57:03 ID:CesCwXwu0
01春 鳥栖(佐賀)      :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
01夏 聖光学院(福島)  :0-20の壮絶公開レイープ

02春 三木(兵庫)      :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
02夏 旭川工(北北海道):福井に0-10で完封負け。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。

03春 隠岐(島根)      :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
03夏 都雪谷(東東京)  :PLに1-13で大敗 、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井も次で岩国に4-12で負け。

04春 鳴門工(徳島)    :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
04夏 鈴鹿(三重)      :島根代表に7盗塁と走られ放題 。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)。

05春 修徳(東東京)    :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
05夏 佐賀商(佐賀)    :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)

06春 岡山東商(岡山)  :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
06夏 光南(福島)      :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ

07春 桐生第一(群馬)  :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
07夏 境 (鳥取)       :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)

08春 宇都宮南(栃木) :最弱候補、八頭相手に何もできず、79球3安打完封負け。(鳥取勢12年ぶり勝利)
579名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:22:53 ID:pIjzkUMvO
守北はちょっとな
高校野球やってた奴と関係者は知ってるかもしれんがちょっと一部の選手の集め方が特殊だったからね
今は制度変わってるから良いのかもしれんしやってるかも知らないが
580名無しさん@実況は実況板で:2008/05/04(日) 23:28:53 ID:pIjzkUMvO
あ、別に違反してたわけではないから問題は無いんだけどね
581名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:07:33 ID:1H27xJBDO
>>579
あれだろ。住民票をを架空の住所(関係者の住所)に移してってやつやろ。
うちのクラブもそんな人がいて京都から通ってた。
582名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 00:13:46 ID:gorGzWN/O
近江が甲子園に出れば格下の相手には取りこぼさず勝つが格上相手には100%勝てない気がする
北大津が甲子園に出れば格上の相手にもそれなりに戦うが格下相手にも大苦戦する気がする
583ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/05(月) 00:27:30 ID:DQPu8IYM0
本来は校区割りだと受験できない学校なんだけど
中学生のうちにその校区内に住民票を移しておくと
そうしたら受験資格が得られて、入学すると

これはずっと前からあったね
池田高校全盛時もこれをやって、本来は学区外出身の選手が入学ってあった

>>582
まさに的を射た書き込みだと思う
584興味津々の母:2008/05/05(月) 01:11:20 ID:iW/buhpB0
>>582
私も本当にそう思います。
春のセンバツ、1回戦、2回戦勝って、3回戦負けると思わなかった。

585名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:15:58 ID:gorGzWN/O
まあでも長野日大は格下とも言い難いか
北信越のチャンピオンだったし
586名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:19:32 ID:JFk2KnP8O
小熊148キロ出たって飛び交ってますが、これが本当ならもしかして滋賀高校野球界最速記録じゃないですか??
過去は村西(99年・比叡山)の145キロが最速かと。。

ここ十年の事しか知らないんですけど、昔はもっと速い球なげるP滋賀にいたのでしょうか?
587名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:24:48 ID:gorGzWN/O
小熊の148キロはガセだと思うが・・・
あと145キロなら去年の夏に北大津の東山がそれぐらい出してたハズ
588名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:26:23 ID:qc8lNcfD0
藤高なら150くらい出てたんじゃね?
589興味津々の母:2008/05/05(月) 01:40:16 ID:iW/buhpB0
 私は、投手のフォームを見ただけで、すばらしいとか、そうでないとかわからないから、
皆さんの書き込みだけで判断すると、小熊君は、本当にすばらしくて、
でも、肘を故障されてるのですか!?
野球が好きと言う者としてではなく、高校生の母親として、胸がキュンとなります。
息子が大活躍する中で、もし、小熊君のお母様が、このスレを見たら、
どんなお気持ちだろうなって思ってしまいます。
本当に好き勝手書き込んで(私もそうですが)、どうか、みんなが、けがのないようにと思います。

590名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 01:46:22 ID:YNL5U7iaO
>>579
数年前の東
591ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/05(月) 01:54:34 ID:DQPu8IYM0
>>590
06のエース、草野は学区外の出身だったよ
彼が入学した当時はまだ全県一区ではなかったはず
592名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:19:16 ID:36RLcjYyO
竹内(近江)145
佐藤(近江)148
中村(滋学)146
伊佐(滋学)144
村西(比叡)145
東山(北大)144
上田(八商)145
小能(近江)???
593名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:24:59 ID:qc8lNcfD0
北大津が初の春夏連続出場か、近江が初の夏連覇か
この2校が別の山に入ったら夏はどっちかに決まりだろうな
たぶん例年にない盛り上がりを見せることだろう
594名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:34:43 ID:9li9T/rT0
高校野球やってた奴しか知らないことってあるよな
俺の年は光泉が推薦バラまいてたな、授業料無料とかで
一校一人ぐらい来てたんじゃないかな、俺の他にも他校のエースとかみんなきてたみたいだし今もやってるかもな
で蹴って光泉は滑り止めでうけて受験で結局授業料無料の特待の権利とったけどな
んで地元の公立に進んで最後の夏7番センターですよ、高校で劣化する俺をとらなくてよかったな光泉、夏ヒット一本も打ってないぞ
595名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 02:38:29 ID:p5nCZzCKO
>>594
最後の一文ワロタ
596名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 03:43:07 ID:5CCSMCLkO
>>594
全滋賀作が泣いた
597名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 06:01:29 ID:p5nCZzCKO
>>594
そんなお前に不幸な話を教えてやるよ
ちょっと前の話だかその年の膳所高校は体育祭と夏の大会の初戦の日がかぶったんだよ
野球部は当然大会に参加するから3年は高校生活最後の体育祭出られないよな、そしてもちろんその試合の生徒の応援は0だ
もちろんそれだけじゃない
奴達その日サヨナラエラーで負けて帰ってきたんだぞ………
598興味津々の母:2008/05/05(月) 06:52:24 ID:iW/buhpB0
>>597
その様なお話なら、わたしにだってあります。
若かりし高校生の時、私の彼氏は、野球部で、秋の大会と修学旅行が、ぶつかって。
でも、ぶつかったのは、3回戦から。友達には、修学旅行彼氏と一緒に行けないと、泣き言いって、随分同情してもらった、結局、1回戦でまけたけど。(笑)
野球、野球って、その時その時、みんな、自分の人生のなかで、野球を第一優先してた。
それは、確かにすばらしいと思うけれど、確かに思うけれど、母親になったら、息子に関してだけは、たかが野球になってしまった。

599名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 08:09:17 ID:JFk2KnP8O
>>592
結構いたんですね!

佐藤って今の近江の佐藤ですか??

>>574
今朝の新聞の番組欄にやるような事載ってましたね。牧田氏は昨日の試合どうみたんだろう。。
600名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 08:23:58 ID:Q01KnwN90
600
601名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 09:59:31 ID:5CCSMCLkO
>>592
IBM野洲に行って全日本候補にもなった若林(比叡山)は
145ぐらい投げてなかった?

あとは松村(玉川)が、捕手が捕れないから手加減してたらしいが、
それでも140前後出てた。
602名無し:2008/05/05(月) 10:20:40 ID:yJ2QdiBGO
〉601そう言えばその松村の話聞いたことあるわ。
603名無し:2008/05/05(月) 10:23:42 ID:yJ2QdiBGO
〉579これも知ってるわ。みんな通だな。何で知ってるの?元球児?
604名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 10:38:49 ID:Vo4csI2q0
>>586
滋賀の豪速球投手列伝!
中川・隆(1953年・彦根東)
 プロ顔負けの豪速球で140km/hをゆうに超えていたと言われる。
 53年選抜出場。
 53年夏滋賀大会で審判と判定をめぐり座り込み抗議。
 54年、プロ野球パリーグ大毎に入団。
 55年、パリーグ防御率のタイトル獲得(2.08)。
 
605名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:23:48 ID:NwCjREZ1O
彦根東の左腕平松が好きだったなー近江の二年生の時の長谷川も良かったなー三年時はだめだったけど最近だと滋賀学園の中村
606名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:35:56 ID:R09EyZN20
当時150キロ超えの中日の小松が自分より凄い投手として
名前を挙げたのが伊香の藤高、最近の比叡山 村西よりも
間違いなくかなり速かったと思うよ。滋賀では藤高以上の
投手はいないといっていい。
607名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 11:46:19 ID:NwCjREZ1O
藤高身長は、低かったけど凄い剛球で凄かったらしいです。昔の人に聞くとまっさきに藤高投手の話しがでますねー
608名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:08:17 ID:Vo4csI2q0
滋賀の豪速球投手列伝2!
藤高・俊彦(1977年・伊香)
 しなやかなホームから繰り出される豪速球は目を見張るものあり。
 77年選抜出場。
 77年夏県大会でノーヒット・ノーラン達成。
 しかし、夏の甲子園は予選で敗れ出場ならず。
 高校卒業後はプロには進まず、新日鉄広畑で野球を続けた。
609名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:19:16 ID:Vo4csI2q0
もし、藤高(伊香)がプロに進んでいたなら、
中川(彦根東)、間柴(比叡山)、西崎(瀬田工)らのように
何らかのタイトルを獲得していただろう。
610名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:25:31 ID:/ReDFXr+0
しかし、あれだぞ。あんまりスピードガンに惑わされるな。
測定する場所によってバラツクし、ガンの数字とバッターが速いと感じる
スピードはまた別物だからな。
どうもスピードガンの球速だけがマスコミとかでもクローズアップされ過ぎてる
今の風潮には疑問を感じるよ。
611名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 12:39:58 ID:Vo4csI2q0
滋賀の豪速球投手列伝3!
田嶋・俊雄(1983年・長浜北)
 82年秋近畿大会ベスト4。
 当時、球速は近畿一と言われ、「湖北の怪童」と呼ばれた。
 83年選抜出場。
 83年春近畿大会ベスト4。
 夏の甲子園は予選で比叡山に0−2で敗れ出場ならず。
 高校卒業後、日本生命を経て、86年プロ野球の南海に入団。
612名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 13:29:09 ID:dA6qXa1mO
小熊は肘の違和感で冬の間は投げられず、走り込みの日々だったようだね
夏も万全の状態で、出来れば確実に生中継のある
準決勝以降に北大津と戦ってほしいよな
613名無し:2008/05/05(月) 16:30:30 ID:yJ2QdiBGO
少し前の北大津の赤井は今どうなったの?彼も早かった気がする。
614名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:04:11 ID:90zyyY9F0
今年の甲西はどう?
615名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:16:45 ID:YNL5U7iaO
>>591
東ってのは「彦根東」じゃなくて、「あずま」な
ややこしや〜
616名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:36:30 ID:90zyyY9F0
今年は北大津と近江の2強だが、
比叡山や八幡商の伝統校にも頑張ってほしい。
あと、甲西に復活してほしい。
617名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 17:42:28 ID:90zyyY9F0
甲西が強くないと滋賀大会が盛り上がらん!

85年夏、甲子園で甲西がベスト4入りした時の主軸
奥村、石躍(いしおどり)、西岡
彼らは、滋賀県史上最強のクリンナップトリオだったと思う。
618名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 19:14:53 ID:uZz5Xtnh0
>>586
堅田高校の都裕次郎も速かった。
高卒でドラフト1位指名されたのは、都だけではなかったかな?
彼は入団後も中日の左のエースで活躍し、確かセリーグ最多勝のタイトルも取ったと記憶している。
プロ入り後、活躍した数少ない県出身選手では。
619ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/05(月) 20:06:44 ID:DQPu8IYM0
>>615
「あずま(東)」選手が学区外から入学したってことね
東高も(野球部とは関係なしに)学区外入学(住民票写し)はあったよ
長浜以北が以前は学区外だったから、長浜や浅井だと進学先が虎姫になっちゃうんでね

強力クリーンアップといえば88、89の西田篤、西田実(89は前年6番の岡本)、田中
89クリーンアップは3人とも甲子園でホームランを打ってる

>>618
タイトルは優勝した82年に最高勝率(16勝5敗)。
中央では全く無名の存在だったが、県大会では八幡商相手に7連続三振(7回2死から
9回まで)を奪い完封している

ちなみに連続三振の記録は7で、他に石田博三(膳所・元阪神管理部長)と
村西哲幸(比叡山・元横浜)がおり、全員プロ入りしてる
620名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:33:29 ID:90zyyY9F0
>>619
>強力クリーンアップといえば88、89の西田篤、西田実(89は前年6番の岡本)、田中
>89クリーンアップは3人とも甲子園でホームランを打ってる

まさに八商の黄金時代の強打者達だね。

621名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 20:52:20 ID:20iF6GuX0
>>614
今年の甲西、あえて明るい材料を挙げるとしたら、エースの見田選手。
かなり変わった投げ方のするアンダースローで、この前の試合で、近江に接戦した強豪堅田に、
六回まで危なげなく0点に抑えていた。かなり堅田の方も打ちずらそうで、完璧だったが、
七回で交代した。あくまでも結果論だが、あのまま投げていたら、勝ってたかもしれない試合だっが、
監督は、最初から6回までって決めてたみたいだった。近江戦でも見てみたかったのが残念。
しかし毎年、甲西って守備はいいものの、打力が弱い。
622ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/05(月) 21:53:51 ID:DQPu8IYM0
>>614>>621
甲西は2年前の1年生大会で北大津の棄権に助けられたとはいえ
(秋の県大会・近畿大会に1年生から浅見・龍田・石川・橋本がレギュラー、
河合も投手陣の一角を担ってたため、1年生大会との掛け持ちが困難で棄権)
優勝してるので、それなりに選手個々の素材はいいものがあるとは思うんだが
どこまで成長させられているか、またどこまで夏までに成長するかだね

このチームは逆転負けが多いので、その辺の粘りみたいなのも身につけてほしい
623野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/05(月) 21:53:52 ID:EaVJk5Cn0
このスレもオールドファンが書き込み活気に漲っております。

藤高投手、新日鉄広畑で長く活躍していました。TVで都市対抗で投げてるのを
見たことあります。背そこそこあったような?元中日与田のようなフォームから
140後半の剛球を投げておられました。おぼろげながらそんなノスタルジ。

昨日の小熊君。報知スポーツでは、145出てたようです。後ろで見てた小学生が
「あれ、スリークォーターやな」と言うておりましたが、京都新聞の写真を見ると
腕の出所が確かにそうですね。肘はきちんと前にでております。
小熊君に物足りなさを感じるのは、ごつくて体幹はしっかりしてそうなのに
小さめのフォームでダイナミックさに欠ける所かな。
624野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/05(月) 21:56:42 ID:EaVJk5Cn0
みんな見て見て!ミカエル氏と1秒違いのカキコやで!
信じられへん!何かキショいねんけどwww
625名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 21:59:47 ID:1/1D7dLi0
やっぱ村西で優勝できなかった比叡山はイタかったな、、
特にクジ運が、、、沖縄尚学と桐生第一。。。
626名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:06:27 ID:90zyyY9F0
53年の中川(彦根東)、76年の都(堅田)、77年の藤高(伊香)は、
リアルタイムで見たことがないのでわかりません。

リアルタイムで見た中で速い思ったのは、
83年の田嶋(長浜北)、92年の若林(比叡山)、98年の木谷(近江)、
99年の村西(比叡山)、そして今年の小熊(近江)くらいかな。
627名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:07:32 ID:5CCSMCLkO
99年の比叡山は、よほど弱いチーム以外は
どこと対戦しても0−1か0−2で負けていた気がする。

「湖北の速球王」「ミスター社会人野球」の異名を持つ藤高は
西武のドラフト1位指名を蹴ったんですよね。
西武側が引退後のフォローをするとか言っても
入団拒否したのかなあ…。
628名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:11:39 ID:kqsOAcC6O
>>624
そんなこと自分の中で処理しとけ 野州北真希、お前の名前と関西弁の方がずっとキショイわ
629名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:12:07 ID:90zyyY9F0
>>625
ホントに痛かった。
貧打というが、前年の秋の近畿大会で準優勝(決勝でPLに3−6で惜敗)
だったので、秋の段階まではそこそこ打力はあると思ったけど、
一冬越して、打力がかなり落ちたと思った。
630名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 22:25:08 ID:gorGzWN/O
>>625
優勝狙えるような戦力ではなかったよ
631ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/05(月) 23:08:35 ID:DQPu8IYM0
こんなことを言うと、近江のファンには失礼で申し訳ないけど
今年は北大津か彦根東が甲子園行ってくれ、近江は遠慮してくれってずっと思ってた
秋の直接対決も都合で観戦できなかったけど、北大津に肩入れしてた
(どんなに強かろうが、弱かろうが母校の甲子園出場を願うのはOB心理だからね)

何故かって言うと、近江打線があんまり打てなくて
仮に甲子園へ行った所で打線沈黙、小熊見殺しってなるのが怖かったから
(それだけ1滋賀県野球ファンとして村西のいた比叡山がトラウマになってる)

でも、ようやくエンジンがかかりだした近江打線。
近畿でどこまで通用するかも楽しみ。
近江も得点力のあるチームに仕上がったのなら、どっちも期待できるから
どちらかに肩入れせずリラックスして夏は観戦できそう

>>623
オーバーハンドだけでなく、スリークォーターの速球派も数多くいるわけで
(ランディ・ジョンソンなんかはそうだよね。極端な例だけど)
>>小さめのフォームでダイナミックさに欠ける所かな
逆に俺はそれのほうがよいと思う。下手にフォームを大きくすると、球速はあがるかも
知れないけど、制球力が落ちてしまうからね
高校野球においては球速よりも制球力のほうがずっと大事なわけだし
632名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:09:13 ID:90zyyY9F0
ところで、藤高投手のいた伊香は、
77年夏の滋賀大会決勝で4−6で比叡山に負けているけど。
なんでそんな好投手が6点も取られたんですか?
決勝では故障で投げていなかったのですか?
633名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:16:52 ID:90zyyY9F0
>>631
残念ながら、彦根東は今年は到底無理です。
というか、夏の甲子園初出場は当分無理だね。
53年夏、78年夏、90年夏に
それぞれ、中川、大辻、平松といった
好投手を擁していたにもかかわらず、出場できなかったのは痛い。
634名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:19:05 ID:iA9GBg/H0
>>625
春夏連続で初戦に優勝チームと当たって
ロースコアの競負けとくればなぁ。

村西は身体の使い方がサイド向きと思ってたので
もっとプロでも活躍できると思ってたんだがなぁ。
球威の割に制球がアバウトで全般に高く浮きやすいのがまずかった。
決め球となる変化球があったわけでもなかったしな。
2軍では何とか通用するが一軍ではそれほど甘くないということかね。
635名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:36:02 ID:R09EyZN20
77年夏は伊香の藤高投手は調子悪かったと記憶している。
当時強かった能登川の打線にも確か打ち込まれて危うく敗けるところだった。
何しろ投手は藤高1人のワンマンチームで、今のように日程も間隔を
空けてくれない時代だからね。75年ぐらいに桐畑という下手投げの好投手が
いたが、この投手との2枚看板であったら間違いなく夏も勝てたと思います。

私は伊香OBではないですが、この人が歴代の県下ナンバーワン剛球投手だと
思いますよ。この時代は福滋大会があった時代でしたね。
636名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:40:20 ID:R09EyZN20
>>633
確かに大辻は好投手だった。
ただ残念ながら当時のチームは大辻だけのチームだったね。
彦根東は前にも書いたが、まずは近畿で対等に試合してから
全国に行ってほしいです。膳所の二の舞で滋賀の恥晒しだけは
勘弁してもらいたいね。w
637名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:50:07 ID:qc8lNcfD0
>>627
藤高は5位だったはず、6位が工藤公康
1位扱いする、と言われたけど、故障もちということもあって拒否したらしい
638名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 23:55:54 ID:90zyyY9F0
>>635
そうだったんですか。
やはり、投手は複数いないとダメですね。
それと、昔から滋賀県には好投手は多いんですが、
その割りに強打者が少ないですね。
やはり、甲子園は打てないと勝てないですよね。
78年春夏の滋賀勢の最悪ぶりなんてそれを如実に物語っていますよね。www
639名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:02:19 ID:2e8JJpwm0
>>627
藤高は1位指名ではなかったと思う。
ただ当時、政財界を牛耳っていた堤義明オーナー率いる西武球団の指名を拒否した唯一の選手ではあったと記憶している。

640名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:08:12 ID:mV9w96gSO
藤高の件、勘違いしてました。

「欲しい選手はどんな手を使っても獲得する西武の指名を蹴った」
→「ドラ1を蹴った」に脳内変換されてしまった…。
641名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:09:42 ID:IyIRGfnh0
>>636
ごもっともですね。
今の彦根東じゃ運よく甲子園に出られたとしても、
78年夏の膳所の二の舞いになる可能性大だと思います。

近江や北大津は近畿や全国でも対等に試合できる。
その近江や北大津に県内では善戦する彦根東ですが、
いざ、近畿大会にでると惨敗する事が多い。
昨春の近畿大会は1−11(5回コールド)で
智弁学園に惨敗したからね。
進学校にありがちな、ひ弱さですかね?

642名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:14:57 ID:uCNh3qG10
ま、今年の滋賀を勝ち抜いたチームが甲子園でボロ負けするようなことはないだろうよ
例えそれが彦根東でも
643名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:20:34 ID:IyIRGfnh0
>>642
まあ、今年は北大津と近江が頭抜けているからね。
夏の甲子園は90%この2校の出場だと思います。
644名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:22:47 ID:mV9w96gSO
平松のいた時の彦根東なら
甲子園でもぶざまな試合はしなかったと思う。

2年夏は準々決勝でサヨナラ負け。
2年秋は近畿大会で延長の末、惜敗。
3年夏は決勝で15安打を放ちながら6安打の八幡商に逆転負け。

つくづく運がなかった。
645名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:27:34 ID:VCC0c+HWO
彦根東や水口が万が一甲子園に出れば最弱スレのアイドルになるのは間違いない
646名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:33:00 ID:2e8JJpwm0
>>635
歴代県下ナンバーワン投手は田嶋(長浜北)ではないかな。
82年秋県大会優勝、近畿ベスト4。翌83年春、選抜出場するも東北に惜敗。
83年春県大会優勝、近畿ベスト4。
最後の夏は決勝で比叡山に敗れたが、これが県内唯一の敗戦。
卒業後は日本生命に入りエースとして活躍。日本代表にも選出されキューバ戦でも好投。
ドラフトでは、南海、阪急、日ハムの3球団が1位指名で競合。抽選の結果、南海ホークスへ入団。
ただ、プロ入り後は1年目に確か2、3勝しただけで、あとは鳴かず飛ばずだったような。

県大会公式戦の唯一の敗戦
647名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:33:47 ID:IyIRGfnh0
78年夏も大辻民樹の彦根東が出ていたら、
桐生に0−18みたいな惨敗はしなかったかもしれない。
大辻の彦根東は前年秋の近畿大会であの西田、木戸のPL学園に1−5と善戦している。
そのPLはあの78年夏に奇跡の逆転優勝をしたね。
懐かしいな。
648名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 00:38:13 ID:IyIRGfnh0
>>611>>646
田嶋も十分ナンバーワン候補に挙がる好投手だったね。
649ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/06(火) 01:17:32 ID:VVwqdKHA0
>>641
ひ弱さも何も、近畿本番はレベルが違いすぎるのよ
近江ですら2年連続初戦コールド負け(04,05。06も1勝したが2回戦でコールド)

97秋の県優勝(今井監督就任の秋)以降、99、01、03秋と07春に近畿大会出てるけど
勝ったのは01秋の日高中津のみだからね
奈良、和歌山の公立かくじ運に恵まれて大会に出てきた兵庫・大阪・京都の3位とか
そんなんでないと難しいよ

彦根東が甲子園へ出たってまぁ最低クラスの評価をされるだろうし
勝つのは相当難しいとは思ってるよ
皆さんの出たって恥さらしになるだけって言うのもよくわかるよ
それでもOBとして、自分の母校には思い入れがあるから・・・

>>644
平松2年夏の延長サヨナラ負け(対大津商)は34回3分の2イニングぶりの失点だった
(北大津を完封7回コールドで倒してる。今とは隔世の感)
これが1投手の1大会連続無失点の滋賀県大会記録だって

>>646
田嶋も東北王者の東北(今年の北大津と同じだ)と当たって、打線の援護がなく
初戦敗退してしまった(2-4)投手だね
1年目は3勝(7敗)だったが、これが勝ち星のすべてだった
新人王争いでも本命に挙げられてたんだけどねぇ。
代わりに?田嶋の外れ1位だったハムの西崎が15勝で新人王争い。
650名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:21:44 ID:QmS4PZru0
>>647
たらればはありませんが。w
大辻の時代の彦根東が甲子園に出場していたとしたら
膳所より10点くらい取られて至上最低試合やったと思いますよ。
というくらい残念ながら総合力で当時の膳所より劣っていたということです。
しかし、東高信者は妄想がお好きですね。笑っちゃいました。
651名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:28:09 ID:QmS4PZru0
長浜北の田嶋は安定感とまとまりではナンバーワンかもしれませんね。
ただプロに指名されたが、本格派の速球投手ではなかったです。
やはり滋賀の豪腕は右の藤高(伊香)、左の都(堅田)ですな。
次が村西(比叡山)で西崎(瀬田工)は高校時代よりも大学(愛工大)に
行ってから伸びた投手なので失礼ながら番外ですかね。

軟投派のナンバーワンはやっぱり瀬田工の布施投手ですかな(笑)
652名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:33:56 ID:IyIRGfnh0
>>650
当時、夏の県大会前は比叡山と彦根東が優勝候補の筆頭でしたが。
膳所はダークホース的存在でしたよ。
大辻がいくら阿久津のいる桐生とはいえ28点も取られるわけありません。
アンチ彦根東の妄想の方こそ酷過ぎて笑っちゃいますよ。www
653名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:34:49 ID:QmS4PZru0
滋賀県勢で甲子園1号本塁打を放った宮本(能登川 投手)は
後の県勢にかなり打撃の自信を与えたと思いますよ。これ以降に多くの
本塁打が甲子園で出ましたから。。。センター超えのエンタイトルツー
ベースを放った小島(遊撃手?)とか、これまでの滋賀県勢のひ弱さが
無く新鮮なチームでしたね。もう30年以上も昔話ですが。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:36:36 ID:QmS4PZru0
>>652
阿久津?阿久沢でしょ?勉強してね。w
何を言っても優勝して甲子園に行ったのは膳所ですよ。
つまんないこといつまで言ってんの?正直恥ずかしいですよ。
655名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 01:44:29 ID:IyIRGfnh0
>>652訂正
×阿久津
○阿久沢

>>654
膳所は優勝して甲子園にいった。
そんなことわかってます。
つまんなければ無視すればいいじゃないですか?
それにからんでくるあなたも恥ずかしいと自分で思いませんか?
656名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:00:15 ID:IyIRGfnh0
>>651
田嶋は本格派の速球投手だったと記憶していますが。
軟投派ナンバーワンは瀬田工の布施(80年の夏の甲子園ベスト4)で同意です。
メガネをかけていて、アンダースローの投手でしたね。
657名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:04:38 ID:IyIRGfnh0
そういえば、03年の近江のエース(名前は忘れました)も
軟投派ナンバーワン候補だと思います。
658名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:14:29 ID:VCC0c+HWO
俺が一番印象に残ってる投手は1994年の長浜のエースだった影山かな
次点で村西
659名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:24:20 ID:QmS4PZru0
野洲の加々爪(88年センバツ:下手投げ)が一番遅球投手じゃないかな。
あと近江兄弟社の井上(93年夏:下手投げ)ワースト防御率としては
87年の伊香の甲斐、遠藤(センバツ、夏)春夏合計23失点。個人
最多失点は高島の赤水(84年センバツ)17失点、膳所の藤本の18
失点(78年夏)だな。滋賀夏の甲子園初勝利をもたらした左腕の比叡山
薮内も軟投派、78年春に完全試合を食らった比叡山の吉本も軟投派では
好投手だったと思うね。w

660球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/06(火) 02:36:58 ID:/i/goeTF0
>>657
03年のエースは、小原です。
661名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:38:27 ID:QmS4PZru0
右腕本格派  藤高(伊香)、村西(比叡山)、田嶋(長浜北)
       西崎(瀬田工)、小熊(近江)、竹内(近江)
       加藤(近江)、黒木(比叡山)、小原(近江)
       金岡(甲西)、元嶋(近江)、上田(八幡商)
       大辻(彦根東)、江畑(比叡山)、影山(長浜)

左腕     都(堅田)、山際(八幡商)、平松(彦根東)
662ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/06(火) 02:40:03 ID:VVwqdKHA0
>>657
03近江のエースは小原。
カーブをたくみに使う投手の印象が強いが、マックスも135キロくらいは出てた

>>651>>656
私(昭和52・1977年生まれ)が初めてTVで見た高校野球の試合が82夏
(比叡山−鹿実)だったので
個人的に軟投派ナンバーワンだと思う投手は現びわこ成蹊スポーツ大、高校時代は
中田の大阪桐蔭をきりきり舞いさせた北大津の真田将人投手。
センバツでも現楽天の田中に13安打を浴びせた旭川実打線を6安打に抑え込んだ

アンダースローで甲子園に行った投手といえば石山の山田哲均(やまだ・てつお)投手
長身を折り曲げて投げてくる投手と記憶
石山は94センバツに出場したが、夏準優勝で6試合65奪三振だったのが影山投手
滋賀県高校野球史上初の毎回三振も記録(その後昨年長浜北・野澤投手も達成)

あの夏は近江の池澤投手(4番)が大暴れした大会でもあるんだっけ
ライバル(春優勝で今井監督が指揮してた)栗東戦7打点(満塁本塁打あり)
綾羽・青山が更新するまで大会記録だった3本塁打
663名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:42:07 ID:Q0eFP+SkO
>>657 小原
縦のカーブが良かった
しかし若輩者の自分にはこのスレの流れは勉強になるな
ただ人を見下したような発言はよくないと思うぜ
664名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:48:00 ID:VCC0c+HWO
>>661
影山は左腕
665ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/06(火) 02:49:19 ID:VVwqdKHA0
>>661
影山投手は左腕ではなかったですか?

八幡商夏4連覇のときのエースは
87秋津田(本格派)→故障で88夏は山本(右下手投げ軟投派)と堀口(軟投派)
89春重(しげ、右下手か横手の軟投)→夏は重が内野で春内野の堀口が主戦
90、91は藤原(本格派)と羽田(下手投げ軟投派)の2枚に主将で現監督の池川三塁手も
マウンドに上がった(右のオーソドックスな制球力重視タイプ)

本格派と軟投派が巧くミックスされてた
左腕は89夏に甲子園で投げた七里投手がいたが、90年は不振で2年生コンビに主戦を
譲った

666名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 02:53:42 ID:QmS4PZru0
ガキどもに勉強させてやったから
おっちゃんは寝ます。おやすみ・・・。w
667名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 03:08:34 ID:mV9w96gSO
あんたのようなのはもう来なくていいよ
668名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:25:24 ID:cbA9PU2B0
666 来るな!
669名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 09:43:55 ID:yh4EcQFqO
6666はせっかくいい情報を提供していたのに最後の暴言でだいなし。
670名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:26:45 ID:IyIRGfnh0
>>666
このオッサンいい年をして世間の一般常識を知らんようだね。(笑)
あんたこそ、若い人に情報提供する前に、一般常識を勉強しなさい。(笑)
671名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:42:39 ID:IyIRGfnh0
>>663>>664>>665
ありがとう。そういえば、小原でしたね。
変化球の制球力は抜群でしたね。
672名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:52:52 ID:IyIRGfnh0
>>662
82年夏の甲子園の比叡山の相手は、
鹿児島実業ではなく、
鹿児島商工(現・樟南)だよ。
この試合、打撃戦の末8−6で比叡山が勝ったんだよね。
あの年の比叡山は打線はかなり良かった。
673名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 10:57:24 ID:IyIRGfnh0
79、82夏は甲子園ベスト8で、82年なんか比叡山の全盛期だった。
674おっち:2008/05/06(火) 12:08:29 ID:P1Csa3YJ0
たまには、昔の懐かしいチームも出てきてほしいよね。
小学生の時に、瀬田工の応援に行ったの思い出すなあ。
675名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:47:38 ID:Fj5CHZhyO
俺は堅田のエンジ色のユニホームを甲子園でもう一度見たいね。
格好良かった!
676名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 12:53:56 ID:QmS4PZru0
しかしここは、勉強不足の知ったかヴァカばかりだな。
少しはおっと思わせるような一般常識見+知識を見せてから
絡んで来いや。言い訳ばかりのジャリタレども。。。w あっはは!
677興味津々の母:2008/05/06(火) 13:09:53 ID:71woBoAB0
 こんにちは。とうとうゴールデンウィークも今日が最終日ですね。
今日もすばらしく良いお天気で、気持ちがいいです。(^-^)
 昨日、私も京都新聞で小熊君の勇姿を見ました。
右手にボールがあって、まさに投げようとしている大きな写真でした。
あの肘、ばかな私はまねしてみたのですが、どうしてもあの形にする事ができなくて。水平にあげた肘が後ろに直角にカクッて曲がっているようにみえたのですが。
 近畿大会、いつ始まるのですか?ばかな私ですが、高校野球が好きで、滋賀県人ですもの、近江高校の活躍を心から期待、応援しています。

678名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:22:25 ID:qIhfoSYn0
滋賀は本番の夏の全国選手権で近江以外が勝てない
最近の10年間で近江が準優勝した2001年以外で勝利したのは近江の2勝だけ
そのほかの7年間はすべて初戦敗退
近江以外の高校が夏の全国選手権で勝利したのは17年前(1991年)八幡商の1勝

☆最近10年間(1998〜2007)夏の選手権実績(優勝4点、準優勝3点、四強2点、八強1点)
1.1位【南北海道】11点=優勝2回(駒大苫小牧×2)、準優勝1回(駒大苫小牧)
2.1位【和歌山】11点=優勝1回(智辯和歌山)、準優勝1回(智辯和歌山)、四強2回(智辯和歌山×2)
3.3位【西東京】9点=優勝2回(日大三、早実)、八強1回(日大三)
4.4位【神奈川】8点=優勝1回(横浜)、四強1回(横浜)、八強2回(横浜、桐蔭学園)
5.4位【京都】8点=準優勝2回(京都成章、京都外大西)、八強2回(平安、福知山成美)
6.4位【愛媛】8点=準優勝1回(済美)、四強2回(松山商、川之江)、八強1回(今治西)
7.7位【千葉】6点=準優勝1回(東海大浦安)、四強1回(千葉経大付)、八強1回(柏陵)
8.7位【群馬】6点=優勝1回(桐生第一)、四強1回(桐生第一)
9.7位【高知】6点=優勝1回(明徳義塾)、四強1回(明徳義塾)
10.7位【鹿児島】6点=四強2回(樟南、鹿児島工)、八強2回(樟南×2)
11.11位【青森】5点=四強1回(光星学院)、八強3回(光星学院×2、青森山田)
12.11位【東東京】5点=四強1回(帝京)、八強3回(帝京×2、修徳)
13.11位【茨城】5点=優勝1回(常総学院)、八強1回(常総学院)
14.11位【佐賀】5点=優勝1回(佐賀北)、八強1回(鳥栖商)
15.15位【宮城】4点=準優勝1回(東北)、八強1回(東北)
16.15位【兵庫】4点=四強1回(育英)、八強2回(滝川二、東洋大姫路)
17.15位【大阪】4点=四強1回(大阪桐蔭)、八強2回(関大一、PL学園)
18.15位【広島】4点=準優勝1回(広陵)、八強1回(広陵)
19.19位【愛知】3点=四強1回(豊田大谷)、八強1回(中京大中京)
20.19位【滋賀】3点=準優勝1回(近江)
21.19位【島根】3点=四強1回(江の川)、八強1回(浜田)
22.19位【岡山】3点=準優勝1回(岡山理大付)
23.19位【山口】3点=四強1回(宇部商)、八強1回(岩国)
24.19位【長崎】3点=四強1回(長崎日大)、八強1回(長崎日大)
25..24位【山梨】2点=四強1回(東海大甲府)
26..24位【静岡】2点=四強1回(常葉菊川)
27..24位【徳島】2点=八強2回(鳴門工×2)
28..24位【大分】2点=八強2回(明豊、楊志館)
29..28位【山形】1点=八強1回(日大山形)
30..28位【埼玉】1点=八強1回(聖望学園)
31..28位【栃木】1点=八強1回(佐野日大)
32..28位【岐阜】1点=八強1回(大垣日大)
33..28位【石川】1点=八強1回(遊学館)
34..28位【奈良】1点=八強1回(天理)
35..28位【香川】1点=八強1回(尽誠学園)
36..28位【福岡】1点=八強1回(柳川)
37..28位【宮崎】1点=八強1回(日南学園)
679名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 13:48:16 ID:mV9w96gSO
QmS4PZru0は博識だから、
0−18で負けた時の膳所の監督が現在、何をしてるか知っているよな?
680名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:10:11 ID:IyIRGfnh0
>>678
今年の北大津に限っていえばそれは当てはまらないと思う。
681名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 14:42:17 ID:QmS4PZru0
西岡宏堂氏ですか?
その程度のこといちいち書く必要もないだろ?
伊香の元監督の西岡良夫氏は今どうされてるか書いたら
書いてやってもいいよ。w
682興味津々の母:2008/05/06(火) 15:35:59 ID:71woBoAB0
 チームの監督ってすばらしい人ばかりです。いい時は、子供たちを誉め、悪い結果の時は、自分を責め、周りが何を言えるのですか//

 このスレって湖国球児を応援するものでしょう。頑張れって。



683名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:03:00 ID:IyIRGfnh0
>>680
自分の知識をひけらかして他人を見下すことって楽しいですか?
年配者のくせに、かなり幼稚ですね。(笑)
684名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 16:03:53 ID:IyIRGfnh0
訂正
>>681
自分の知識をひけらかして他人を見下すことって楽しいですか?
年配者のくせに、かなり幼稚ですね。(笑)
685ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/06(火) 16:22:01 ID:VVwqdKHA0
>>678
まぁあんだけ関東勢引きまくってりゃぁねぇ。
準優勝のときはまるで反動が来たかのような引きだったけど

>>680
センバツで関東勢潰してるから、関東勢への苦手意識はないだろうねぇ
686名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:00:55 ID:IyIRGfnh0
>>685
そうですね。
横浜をやぶった自信は大きいと思う。
687名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:43:39 ID:QKIHBjLb0
伊香高校が昭和48年夏に出場したときに「乱数板」を使ったのを覚えている。
(ただ、大差のゲームになったので、ほとんど出番がなかったが・・・)
688名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 17:54:37 ID:2e8JJpwm0
滋賀県高校野球情報の掲示板に、今年は夏の大会TV中継復活との書き込みありましたが本当でしょうか?
誰か知ってる方おられますか?
何でも知ってるミカエル1世さん、ご存知ないですか?
689QmS4PZru0:2008/05/06(火) 18:10:07 ID:cbA9PU2B0
「QmS4PZru0」本当に非常識!!
野球は詳しいが、一般常識、社会常識は全く無い!!
出て行ってくれ!!!! 
690ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/06(火) 18:26:46 ID:VVwqdKHA0
>>688
関係者、ならびに友人にBBC関連の仕事をしている人物がいないので
申し訳ないがなんともいえないなぁ
691名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 18:40:52 ID:ne9tgCHdO
>>690
ミカエル!何でも知ってるんじゃないのかよ!ミカエル!
692名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:02:18 ID:QmS4PZru0
ID:IyIRGfnh0ってオッチョコチョイでドジな奴だな。w
1日中ここに張付いててストーカーみたいなヲタ丸出しでキモイ。
人様に絡むことしか脳のないID:cbA9PU2B0に一般常識があるようにも
見えないけどな。w ま、ここでしっかり滋賀県高校野球の勉強してろよ!
693名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:04:09 ID:QmS4PZru0
見下してるのはID:IyIRGfnh0とID:cbA9PU2B0のヴァカ雑魚2匹だが何か?
694名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 19:08:39 ID:VCC0c+HWO
おっさんメール欄のサゲ大文字なのはわざとなのか
695ミッキー:2008/05/06(火) 19:40:25 ID:rNdsyZW6O
>>677
近畿大会は24日からやで。
その写真、俺も見たけど…母サマ何やってますん(笑)
あの腕の振り方はそう簡単にはできんやろ(笑)


>>691
ミカエル氏でもわからん事あるがな…(笑)


スレかなり伸びててびっくりした。
696野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/06(火) 20:01:04 ID:XAQbUjrJ0
>>628
きみのご忠告も、子どもの日の夜中まで澱みなく続くオールドファンの講釈で
霞んでしもたな。滋賀のスレで関西弁注意されるとはねえ〜。俺よりより
キショい人なんかいくらでもいるってw

みんなごめんな〜。一般常識と社会常識のないおとなが講釈たれてたみたいで。
これは、滋賀県高校球界の暗黒時代の負の遺産と思ってこらえたってな。

話戻してミカエル氏
>>高校野球においては球速よりも制球力のほうがずっと大事なわけだし

いやいや、それは決められないでしょう。制球がアバウトでもとにかく速いだけのピッチャーが
いてもいいわけだし。俺はむしろ荒削りな原石みたいな投手が好きだね。斎藤和巳なんか荒削りだったが
プロに入ってあれだけ伸びてますしね。俺も小熊君が制球力抜群で安心と書いてるし、それはそれで良い
完成してるのも個性。故障であのフォームに成らざるを
得なかったかもしれないし、それでいてmax145投げれるのは確かにグッドだ。

697興味津々の母:2008/05/06(火) 20:21:19 ID:71woBoAB0
 野洲北真希様、お帰りなさい、どこに行ってらしたんですか?!!!
なんか、ほっとしました。お帰りなさい。(^^)

   >>695 ミッキー様
近畿大会の件、ありがとうございます。近江が優勝しますように。(^0^)/
そいでもって、小熊君の腕ですが、やっぱ、普通にはできないのですか。
はじめて、思いました。やっぱ、努力もだいじだけれど、才能も必要。

698野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/06(火) 20:35:35 ID:XAQbUjrJ0
オカン、わし毎日カキコしてるで〜。ちゃんと見てて〜な。
若い子におこられながらwww どこに行ってた?守山の南のシエスタやんか。
オカン、小熊君のフォーム毎日マネしなさい。二の腕ダイエットになるから!
699興味津々の母:2008/05/06(火) 20:56:22 ID:71woBoAB0
 >>698
??なんで、なんで、私が二の腕ダイエット必要ってわかるん??

ほんとに毎日まねしたら、細くなるんでしょうね!でも、その前に、肩と肘がばらばらになりそうなんですけど。
700野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/06(火) 21:20:07 ID:XAQbUjrJ0
細なるなる!二の腕ももちろん、体全体もついでに体幹もピシッとしてくるから
akiramekaketetaクビレも甦ってくるで〜www 太腿もスラッと
女の子はオカンになってもダイエットねたには食いつきいいねえ〜www

>>肩と肘がばらばらになりそうなんですけど

ならないように正しいフォームも身につけること。報知高校野球の104、
105ページの北大津河合投手のフォームも参考にすること。これマジバナやで。

701ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/06(火) 21:38:36 ID:VVwqdKHA0
正しいフォームでやらないと肩や肘が痛くなっちゃうよ〜
俺、実際にシャドーピッチングして肩痛起こした体験者だし
筋肉に身が張るってのじゃなくて、本当に痛いのね
702野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/06(火) 21:46:55 ID:XAQbUjrJ0
ミカエル氏は誰に向かってレスしてんの?自分に対して?www
やめてや〜。鏡に向かってシャド〜すんの。ナルシストやで/
「いただきました。w、3っつです」
703ミッキー:2008/05/06(火) 21:48:56 ID:rNdsyZW6O
母サマ、何ならその写真をコンビニで拡大コピーしてきて壁に貼ってじっくり見てみて…家事の支障にならん程度に頑張りなされ〜(笑)
704名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 23:40:02 ID:OM+eFiTkO
何このコテ祭り
705名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 02:59:12 ID:fbqbEwl2O
>>681
西岡義夫氏がまだ長浜北の監督してるとか言ったら笑ってあげる
706名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 08:08:03 ID:jsw4iBkTO
北大津がゴールデンウイークに彦根西と練習試合したらしいなぁ しかもエースの河合を完投させてレギュラーメンバーも先発させてどないしたんやろ
707名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 08:20:47 ID:6BMh/DevO
>>706
もう今の北大津は彦根西に頭を下げて練習試合組んでもらわなきゃいけないぐらいヤバいんだよ。
彦根西にベストメンバーで勝つこと、これが滋賀大会で敗れたあとに宮崎監督が掲げた大目標だった。
たから勝った瞬間は目に光るものがあった。

一ヵ月前の出来事なんかなかったことにしてるさ。
708名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 08:36:11 ID:4irQfMZBO
野州北・・・kimoi
709名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 09:49:43 ID:eCjBFtcK0
>>692>>693
QmS4PZru0って八つ当たりもいいとこだね。wwwwwwwww
本当のこと言われたからって怒るなよ wwwwwwww
710おっち:2008/05/07(水) 11:47:12 ID:QWDrSrDH0
誰ぁれか〜琵琶湖放送に頼んでよぉ。
夏の暑〜い日にさあ、弱いチームでも、ベンチには入れなくても、皆必死に
声出してる姿って、まさに・・・高校野球じゃん。
強いチームを応援するのも、とても楽しいけれど、ドタバタ試合もこんな時しか
みれないしね。
711名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:36:45 ID:JqZkjA4k0
糞試合いらね。地方版の新聞も無駄試合は掲載しなくていいよ。w
見たきゃテメエで見に行けよ。
712名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 12:38:26 ID:JqZkjA4k0
>>709
本当のこと言われて悔しがってるのは
誰が見てもオマエに見えるけど。。。みっともない奴w
713名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 13:52:30 ID:eCjBFtcK0
>>713
もういいよ。オマエのようなジジイ相手にしたってアホになるだけ。
俺も他の人と同じようにスルーする。
714名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 16:39:53 ID:4irQfMZBO
>>713
どうした?
715ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/07(水) 19:55:15 ID:yI7C1zkL0
>>706>>707
あきらかに格下(相手校にとっては失礼な書き方だが)相手とも
北大津は練習試合やってるよ

たとえば大津(20-1)、堅田(21-2)、虎姫(5-1)、守山(16-3)、国際情報(24-1)など
最近では6日に紀南(三重)に4-1で勝利
716名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:57:47 ID:8/sh1+DDO
>>706
その試合見てました
河合の完投は徳島の鴨島?っていうところ


彦根西戦は
河合は6回まででそのあとは1年の左腕宮川で完封リレー

金田くんは故障により出場していないがそれ以外はフルメンバーで挑んだ

序盤は彦根西の先発有元に少し抑えられ5回までで6-0

しかし終盤に疲れの見えた有元を打ち込み21-0
という結果でした
717板別トナメ告知と投票のお願い :2008/05/07(水) 21:48:26 ID:CJMeN0Br0
各板の交流と宣伝のため、3年に一度の
「2ch板別人気(必死)トーナメント」っつーのが今開催されてます
【高校野球板】は今回初出場、一次予選投票日は
【5月8日、投票時間はam1:00:00〜pm23:00:59】】です

【高校野球板】トナメ選対スレ(質問などあればこちらにどぞ)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1209827365/
から投票のお願いにきました

投票は一人一日一回だけ(投票日にコード取得→投票 の流れです)
投票するための「コード」をあらかじめ取得して(すごく簡単)投票します

【投票の仕方(予選用)】
(1) http://zenita.sakura.ne.jp/にアクセスしてください
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。
(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「『第3回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと<<>>で囲まれた投票したい板名を書き込めば投票完了です。
―【例】―――――――――――
[[2ch**-********-**]]
<<板名>>
――――――――――――――
その他詳しいルールはhttp://2ch.gepper.net/rule.htmlです

【高校野球板】では支援物資として都道府県別高校野球の紹介とAAを
5月8日の投票日に投票スレに一斉に貼付けます
(参照:投票用AA保管庫 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34256/1209828324/

たとえばここの地域では以下のような紹介です
(AAはネタになってるところもありますが笑って許してください)
718板別トナメ告知と投票のお願い :2008/05/07(水) 21:49:20 ID:CJMeN0Br0
滋賀 第六天魔安土桃山高校
      , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
     ,r'          /=ミ
    /           彡ll','
   /             彡lll   世は高校野球戦国時代
   !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
    l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ       / ̄:三} 第六天魔安土桃山高校じゃ! 
   |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |     /   ,.=j
   |.   ,'           //   ./   _,ノ
   ',. ,'           , r'  /{.  /
    ゙, ゙'ー ‐`      l  | , '::::::::ヽ、/  
    ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、/:::::::::::::::/  __
     ヽ  '''    / , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.       ` 、,,,,、- ' ‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r`    /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ   !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\  /   r'\
.     i 天下  ! ::::::::::::::/ 布武 !:::::::: /ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
【高校野球板】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1209827365/

滋賀
近畿枠に入りますが、他の近畿枠が
京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山(*)と高校野球の強豪ばかりです
その中で選抜35回出場は立派な数値かと
ただ、近畿勢で唯一優勝経験が無いため、近畿勢のお荷物として
思わぬ扱いを受けることもしばしば
(高校野球板にある最弱スレpart1では滋賀代表の名前が>>1に入る伝統が)

*関東に山梨が入るなど高校野球での地方枠は通常考えられる
枠とちょっと違うので注意が必要です
719名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:00:28 ID:JqZkjA4k0
>>713
また頭に血が上って自分で自分にレスしてやがんのw
本当にお前は処置無しのオッチョコチョイだな。
720名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:20:49 ID:fbqbEwl2O
↑50歳過ぎて恥ずかしくない?
721名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:25:13 ID:4irQfMZBO
>>719
50歳でニートです 親と一緒に暮らしてますwww
722名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:34:28 ID:Yje6POHzO
北大津は宮川を二番手にするつもりなのかな。練習試合の使われ方からして
723名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 23:43:43 ID:8/sh1+DDO
うーん。
どうだろう?
ゴールデンウイークで見た限りでは球速は130Km/hはぎりぎり出ていない気がした。

ちなみに河合はコンスタントに133Km/h〜は出してコントロール重視で投げていた気がした。
スライダーも甲子園のようには投げていない。
724名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 01:13:24 ID:E1bNMQj+0
ここは低脳の構ってちゃん馬鹿雑魚が常に2匹いるな。w
725名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 02:47:55 ID:63MP5jeMO
自分の息子程の年齢の人間相手に
(つーか、結婚してるのか?)
博識(正しくは薄識)を披露して一人で悦に入ってちょんまげ
726名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 18:50:49 ID:jLAd/UBQ0
711はあほやね。。
やっぱりがんばっている選手は強豪校弱小校でもいるんですよ。
BBCさんお願いします!!!
一回戦から放映してくだされ!!
727ミッキー:2008/05/08(木) 18:54:52 ID:RIyI60ZoO
>>726
そう言ってBBCへメール送ってみたらどうですか?俺も送ってみよかな(笑)
728名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 19:44:09 ID:jLAd/UBQ0
皆さんで送りましょう!!!!
729野州北真希:2008/05/08(木) 21:57:33 ID:gBx4rmdTO
俺は711に同意やで〜
糞試合なんか見てもしゃあないやろ
730野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/08(木) 22:33:54 ID:1LIhzr070
さ、偽物くん。BBCにメール送りたまえ。
野洲北・・・kimoi→kimochiii 少し足しとこな。
731名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 08:58:01 ID:Pnkij2+CO
>>721を見て野洲北サンが叩かれてると勘違いしたのは俺だけではないはず
732ひえいぜん ◆8ohVHAiINE :2008/05/09(金) 10:58:55 ID:Gt1v9j2LO
ひえいぜん
733名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 11:04:49 ID:LwjKBdRZO
久々ひえいぜんきたー
734名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 15:48:11 ID:JfkvP8tz0
>>732コテつけやがったwwwwwwww
735名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 17:39:32 ID:tWjNjHxF0
すいません
愛媛の済美に入学したごっつい大きいピッチャー
高下君は滋賀県出身だと聞いたのですが
ご存知の方 どんな選手だったか 教えてください。

先日見たのですがすごい球投げてました。
736野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/09(金) 19:50:27 ID:aXLTM0G20
>>731
俺もw 昔話された上にくそみそに言うてくるおっさんほど
うっとしいしうざいわな。俺もジジイに説教されたらうざいもん。
ジジイらは、78年までの夏未勝利、春3勝のみ暗い時代が長すぎて
ひねくれたんやな(極めつけは78年のセンバツ完全試合、膳所0−18ときたもんだ)
若い子は勝ちだした滋賀県勢しか知らないからな。まあ、そのオールド
ファンの苦い屈辱の記憶があって今の時代があると・・・。

そして、ひえいぜんもトリップを付けるよき時代が来たと・・・。
737ひえいぜん ◆8ohVHAiINE :2008/05/09(金) 21:58:23 ID:Gt1v9j2LO
>>733>>734>>736
よう、ひえいぜん!
738名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:02:00 ID:xk5c2/A/O
>>737
もういいよ(´Д`)
739名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:37:41 ID:QosMxCDx0
昨日皇子山でどこかやってたの?
740ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/10(土) 00:46:01 ID:OwHAaRLH0
>>739
大商と京都学園の練習試合があったみたい
平日だからナイターでやったんだろう

あとは関六や学童野球が入ってるから、皇子山を使っての高校野球の練習試合は
28日(水)の大商と龍谷大平安まで予定なし(これも平日なので恐らくナイター)

あと滋賀学Aが今日(10日)13時から湖東で清翔(岐阜)、
Bが10時から彦根東と多賀B&G海洋センターグランドで
741名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 00:53:20 ID:QosMxCDx0
結果とかわかります?
というか大商と京都学園って力の差ありすぎじゃないですかね?
742名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 01:36:32 ID:CY6oJZnX0
>>736
減らず口たたきのカスが。。。w
743名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 01:39:16 ID:VX+4RNjgO
↑年寄りは早く寝ろよ。

心配する家族はいないだろうけどwwww
744名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 03:20:03 ID:CY6oJZnX0
>>743
粘着ばかが必死だな。この知識無しの雑魚が。。。w
wの数は悔しい度合いかな。はっはは!
745名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 04:58:41 ID:VX+4RNjgO
知識がたくさんあるんなら、>>735の質問に答えてやれよ。
昭和50年前後の知識をたくさんお持ちの>>744さん。
746野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/10(土) 07:48:28 ID:SUBJsqi00
おはようさん。早朝までおつかれさん。
>>742の突っ込み、そのままジジイにお返ししときます。はっははは〜!

>>735のques 球運くん知らんかな?硬球の子?軟式の子?
747名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 08:34:08 ID:wvjFv8mAO
>>742
おやすみなさい
748名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 13:36:39 ID:EsYIaoSZ0
近江の新江君は小柄ながらセンスをかんじますね。
749名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 15:27:29 ID:dePWgv+LO
http://x49.peps.jp/suzukori

↑信楽高校の生徒ww
750:2008/05/10(土) 15:54:00 ID:70ts0R/YO
>>741試合は引き分け 
 
 
ただ学園は春メンバー外の選手中心で試合したらしい
751ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/10(土) 21:06:49 ID:OwHAaRLH0
>>741>>750
次の平安は(出場できたら)近畿大会の初戦を終わったあとなんだよね
京都は4強のうち3校が春近畿いけるから出場濃厚なんだけど
大商戦はおそらく投手陣のテストに使ってくるんじゃないだろうかと

エースの川口以外にも秋近畿で好投の松田などもいるし
752名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:27:40 ID:5GmJoHWAO
小熊が練習試合で記録した152キロ説は本当ですか?
753名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:30:11 ID:GDeOgRWcO
小熊の筋力と投げ方で150`台は無理
754名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:47:33 ID:XCdANmoX0
>>750
大商って大商大高?大商大堺?大商学園?
どれですか?
755名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:52:36 ID:yFJYSPfyO
京都学園はMAX140の2年生エースがいるんやけど春メンバーじゃない選手が出てたんかぁ
756ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/10(土) 22:57:47 ID:OwHAaRLH0
>>754
大津商業高校のこと。
757名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:27:33 ID:pQa5Ys/C0
pu
758名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:55:37 ID:qTFq/+LB0
大商って春米原に負けてなかった?
滋賀でワースト3に入る高校だと思う
759名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 00:56:11 ID:0BJeuWWK0
>>755
一回だけみたことあるな
スリークォーターの投手だろ。確か高橋とかいう
ボーイズ全国準Vの投手だな
760名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:04:41 ID:zWzmhnTXO
ワースト3は信楽、彦根西、愛知だろw
大商はまだマシだな
761ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/11(日) 01:06:36 ID:ClITgMB90
>>758
今年は弱そうだね・・・去年ナイターの開幕第2戦ブラバンが来てて
今年の夏もあの音色が聞きたいんだけど、こればっかりは休みの日に当たらないとね

秋は翔陽に0-2、春は米原に5-13と連敗。
昨年は塩見・藤田と安定した投手が居たんだけど、今年は谷間かな
762名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:19:03 ID:qTFq/+LB0
>>760->>761
ありがとう〜
そんなに投手不足なチームなのか
763ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/11(日) 01:36:40 ID:ClITgMB90
>>762
今年は大商の試合に当たってないから、実際にどんなチームなのか憶測でしかないけど
投手は3年2人、2年4人いるけど昨年の2人ほどではないみたい
野手も市川、平郡、昨夏3番の中村遼などがいるから、決定的に力不足ってことは
ないと思うんだけどなぁ

一昨年は優勝候補にも名を連ねた守山北を食ってるし、
油断ならないチームに仕上がると良いんだけど
764名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 01:39:11 ID:qTFq/+LB0
ありがとうございます
ちなみに僕は近江応援してたりしますw

ただ皇子山の横通ったらライト点いてたもんで
気になりましたぜ
765名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 06:59:18 ID:vP76X6bwO
18:友達の友達の名無しさん :2007/11/03(土) 16:06:49 ID:Rcbfyrwv
長文書きのマイミクの※欄

A なげーよw
B ○○まで読んだ。また後で続き読みにきます
C 要約を追加で書いといて
D ひえいぜん
766名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 07:01:48 ID:vP76X6bwO
67:友達の友達の名無しさん :2007/05/03(木) 01:15:15 ID:vxQS0MzE
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● ひえいぜん
767名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 17:20:21 ID:pQa5Ys/C0
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
 ○ ひえいぜん
768名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 20:58:59 ID:yx3iO3+8O
比叡山はたくさん新入部員が入ったみたいだけど、有望性がある子っている?
769ミッキー:2008/05/11(日) 21:04:24 ID:jIhdcTo2O
過疎ってますね〜


近畿大会出場校続々。
大阪:未だ
兵庫:社
京都:平安、成美、あと一校
滋賀:近江
和歌山:智弁
奈良:智弁

顔触れだけ見てると、春やからてそんな手抜いてきてる感じがせんのやが…
770名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 21:15:32 ID:FdUSqpPB0
>>769
和歌山と奈良も未だですよ。
771ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/11(日) 21:20:11 ID:ClITgMB90
>>769
京都は京都国際か立命館宇治。
近江はできれば京都勢とやってほしいなぁ
北大津が結構京都勢とやって一度も負けてないだけに、
近江の力量を測る物差しとしてね

ちなみに北大津−京都勢
公式戦6−5西城陽
練習試合
京都国際6−5、7−4 立命館宇治6−5、10−2 福知山成美2−0、15−4
北嵯峨12−4 京都両洋4−0 西城陽6−5
772ミッキー:2008/05/11(日) 21:40:30 ID:jIhdcTo2O
>>770
早まった!すんませんm(__)m
773名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 21:51:44 ID:vP76X6bwO
大阪:大阪桐蔭
兵庫:社
京都:平安、成美、立命館宇治
和歌山:智弁
奈良:智弁
滋賀:ひえいぜん
774名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 00:21:57 ID:UPd39dZ3O
ミカエルさん
他スレに出張して恥曝すのはやめてください
775ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/12(月) 01:31:16 ID:tBwGNAFF0
どこのスレ?
最弱校スレかな?
気に食わない旗に一泡吹かせてやろうと思ったんだが
予想以上に神奈川工作員が多くてね

776名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:39:00 ID:ALXcKUnd0
>>775
みっともない奴だな。滋賀の恥
777名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 01:57:36 ID:9Ip3+ZPGO
でもたしかに旗はうざいな
778ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/12(月) 02:07:30 ID:tBwGNAFF0
>>776
何だ?神奈川工作員か?
779見たよん:2008/05/12(月) 11:13:19 ID:QxtgZqq/0
掲示板見ました
近大付との練習試合で滋賀学園勝ってましたね!
棚上も投げたみたいです。夏は確実にきますよ!
期待してます。
780名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 12:37:36 ID:91WXj4oLO
>778
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
781名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 17:38:10 ID:UJuQG4J7O
>>779
近大プは大阪ベスト16クラスのチーム。
かつての輝きは無いぞ。滋賀学は棚上が最高学年になる今秋以降のチームだろう。
この夏は北大津と近江のマッチレースで間違いない。
782名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 20:43:48 ID:THgM7K0uO
>>781
近江は綾羽に大差で勝ったがために、かなり強いイメージを植え付けられた感じがするんだけど、安曇川、堅田に苦しんだ点が心残りなんだよな。
近畿大会をどう戦うかで判断したいと思う。
783名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 20:52:32 ID:D6/2Ed9eO
近江打線は大会通じて好調秋からかなり変わった。投手力は、やはり小熊だより
784名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 23:29:05 ID:UPd39dZ3O
>>775
あんた最弱スレのレス自分で読み返して恥ずかしいと思わんのかね
それこそ旗とかいう奴らとなんら変わらんレベルの低さ
まじで勘弁してください。滋賀スレでなら何言おうが我慢するけどさ
785名無しさん@実況は実況板で:2008/05/13(火) 00:24:32 ID:jXiFDqYBO
ミカエルが近畿大会で近江は京都勢と当たってほしいと言ってたが、
俺は大型野手が揃ったチーム(奈良智弁、智弁和歌山、履正社or大阪桐蔭)
と当たってほしい。小熊がどれだけ通用するかしないのか見たい。
786ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/13(火) 01:16:51 ID:4NMI5R/L0
>>778
久しぶりに見た。このAA愛敬あって好き。自分に向けられてても憎めん。

>>782
同意。決勝が単なる確変だったのか、実力だったのか
旧チームも最初は壊滅的貧打(八南に延長3-2、瀬田工に1-0からスタート)
から秋近畿で9-0、大阪桐蔭からも6点と近畿本番で仕上げた実績があるからね
川村、堀クラスの大物打ちがいない分つなぐ野球でどこまでうるさい野球が出来るか
787名無しさん@実況は実況板で:2008/05/13(火) 10:21:01 ID:W+TYhlMD0
ところで、八南や瀬田工って強いの?
ちっとも出てこないから・・・存在ゼロって感じなんだけど。
788名無しさん@実況は実況板で:2008/05/13(火) 12:09:21 ID:m3MbQL9eO
ミカエルよりは存在価値あるだろ
789名無しさん@実況は実況板で:2008/05/13(火) 13:26:21 ID:Csl4V/dgO
>>788
存在価値の話ではない件w
790野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/13(火) 20:34:17 ID:ZVVXID330
人間の存在価値は自己の実存と意思に対して如何にして
忠実に生きたかであり他己の実存と存在に対して如何に
誠実に生きたかを自省と反芻を繰り返した結果である。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/05/13(火) 21:02:31 ID:7OJaY0DGO
>>771
京都国際
エースは140台のストレートを中心に強気のピッチングをするのが持ち味。
打線は繋がり、長打力共に抜群。
立宇治戦はホームラン攻勢で逆転3位。
※4番申 成はプロ注
792球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/14(水) 03:07:39 ID:HnjTbWlN0
>>746
返答が遅れて申し訳ないです。
高下投手…俺も知らないです。
>>750
その試合
7回終了時点では、8-6で大津商業が2点リードしてたけど、
俺が球場を後にしたあと、結局追いつかれて、引き分けだったんだ。
>>755
その高橋と堂の2年生バッテリー目当てで帰りに
皇子山覗いたんだけど、7回終了時点ではともに出場機会はなかった。
(三拍子揃った大型外野手と京都で評判の岡田は、代打で1打席のみの出場。
結果は、四球)

>>791
京都は、準決勝と決勝(3位決定戦)を見に
球場へ足を運んだんだけど、
京都国際の印象としては、各打者のスイングが鋭くて、
並みの投手からだと、大量得点が奪える打線。投手も直球に力がある。
ただ、守備はやや不安があるね。
793ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/14(水) 04:21:27 ID:nerkD7lb0
>>787
瀬田工は好投手前島を擁した旧チームは春8強(八幡商に勝利)、秋も近江に0-1惜敗と
面白いチーム(夏開幕で当たる水口とともに、シードの彦根東を食うかもという声も)
だったんだけど、夏は開幕戦で水口に投手戦の末完封負け
今チームは左腕ばかり4人そろえているが、前島のようなレベルの投手がいなくて
秋・春とも初戦敗退で今年度は苦しいか

八日市南は昨年は秋は近江に延長負け、春はコールド負けで
実際の戦力は未知数だったが、田中嵩が石部打線につかまり夏も初戦負け
昨秋は田中の成長で3位に入り近畿大会に出場したが、春は3回戦で水口に完封負け
田中という県内屈指の好投手がいる分、失点は計算できるが
打線が弱くて、ちょっといい投手と当たると極端に得点力が落ちる
秋は相手に恵まれた感が強かったが、夏はすべてが田中にかかっていると言っても
過言ではない

>>792
京都には小熊クラスの投手はいないから(河合クラスのキレのあるスライダーを
持った投手も居ない:秋近畿時の西城陽監督談)
実際に当たった場合そうは打たれないとは思うけどね
近江の持ち味のうるさい野球が出来れば、06秋の近江−京学の再現もありそう
794dd:2008/05/14(水) 05:18:19 ID:9nG/pUbl0
瀬田工には、横田っていう剛速球右腕が入ったはずだから、育てば面白いよ
中学で、130くらいは出てた
高めは伸びすぎてキャッチャー後逸が多かった
体全体を使ったダイナミックなフォームが売り
ただ、まだ投球術を知らない
795球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/14(水) 06:33:06 ID:HnjTbWlN0
>>793
>(今年の)京都には小熊クラスの投手はいないから(河合クラスのキレのある
スライダーを持った投手も居ない:秋近畿時の西城陽監督談)
確かにそうなんだけど。
小熊のような本格派でありながら制球力にもすぐれた
完成度の高い投手は、全国を見渡してもそういないと思うけどね。

ただ、左投手で見ると、福知山成美の植田クラスの投手は、今年の滋賀にはいないね。
その植田は、昨年の8/23、今年の3/20に行われた北大津との練習試合
でも登板してるが、130`台中盤の直球を主体に、
小気味のよいピッチングをされて、北大津打線から(殆ど)快音は聞かれなかった。
(選抜直前の練習試合では、7回途中まで投げた植田の前に2点は奪ったものの
散発の5安打しか打てなかった。)
796名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 06:46:37 ID:bWs4gaOBO
>>795
植田は福知山成美の中で一番野球センスがあると思います。
打っては2番(ホームランも結構打ちます)
投げては不調時でもほぼ毎試合奪三振10以上と好守に中心的で欠いてはならない選手です。
797名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 13:40:08 ID:b5pweknE0
膳所の情報お願いします。
798名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 16:24:45 ID:ex+0WpQM0
左腕ばかり集めたのは、監督の趣味かな?
それとも、右腕が育たなかったのか??
799名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:14:47 ID:+kzAkffu0
膳所名物しじみ汁
800名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:15:17 ID:+kzAkffu0
膳所名物しじみ汁
801名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 22:23:37 ID:yW7G97iDO
848:ミカエル1世◆jl6hM.aM2c :2008/05/14(水) 04:05:25 ID:nerkD7lb0 [sage] >>843
馬鹿?
俺は2ちゃんには逃げも隠れもせず全部このコテを使ってる
決め付ける前にアニメ系の板に俺の名前があるか確認してきたら?

そもそも俺はアニメには殆ど興味ないし
主戦場は野球・サッカー・相撲のスポオタだ
802旅 ◆nYzkhPp.x2 :2008/05/14(水) 22:36:30 ID:pVWSNo1u0
ここ数年、私が贔屓にしている彦根東は弱いのか?
803名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 01:24:07 ID:QKTXGjeQO
>>802
俺は近江ファンだけど、去年あたりの彦根東は県内で一番あたって欲しくなかったな。勝てる気がしなかったなww
ただ今年の彦根東は勝てる気しかしないwww
彦根東頑張れよぉー
804ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/15(木) 04:05:48 ID:mh8MhFJ20
>>797
ここ数年は阿江、豊田と好投手を擁するも打線の援護とくじ運のなさで早期敗退
現チームは投打のバランスがかみ合って秋・春とも8強進出
さすがに上位校と当たると苦しいが、夏も8強まで残る力は十分ある
仮に強豪同士が潰しあいになって、逆のブロックに入ってたら面白い存在

>>798
投手の数からいって、たまたま左腕が多数入学してきただけのような

>>801
俺をアニオタと決め付ける奴がいたから、反論してたんだが
わざわざ他スレの俺の書き込みをこっちに貼り付けるとは趣味の悪い奴もいるもんだな

>>802
彦根東を贔屓にしてもらうののはありがたい
今年は秋も春も初戦で準優勝綾羽に当たるくじ運の悪さで敗退したので
実際の力量がどのくらいなのか未知数な点が多い
OBとして公式戦・練習試合を見る限りでは06年と同じくらいで8強クラスだと思うが
昨年からの2枚看板、内田・松島(彼の故障回復が前提)次第か
松島が投げられないまでも打者として復帰できれば8強クラス
復帰できないなら8強クラスもやや苦しいかと見てる
805名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 11:26:04 ID:1+8DS3CyO
>>802 ひえいぜん
806名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 12:25:35 ID:9+3isw6RO
彦根東

○ 強い
○ そこそこ強い
○ 普通
○ やや弱い
○ かなり弱い
● ひこにゃん
807名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 12:40:45 ID:x4QozCF/0
近畿大会の組み合わせはいつ?
808名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 12:45:29 ID:9OcqEgjh0
ミカエルさん。いつも素人な質問にも丁寧に答えていただき
ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、滋賀のボーイズや軟式のクラブチームはどのぐらいあるのですか?
それらのチームは、全国的にも通用するチームなのですか?
レイカーズは有名ですが・・・あとはどのぐらい??
809ミッキー:2008/05/15(木) 14:26:59 ID:zJ3gnoAIO
>>807
19日です。
810興味津々の母:2008/05/15(木) 14:39:37 ID:Ypb+mAXM0
こんにちは。
>>808 名無しさんにつづいて、私も質問。
中学で野球を続けるには、やはり、部活だけでは、物足りませんか?
ボーイズやクラブチームに入った方が入らない方よりも高校に入ったときには力の差って
どうなのでしょうか?
811名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 14:46:41 ID:x4QozCF/0
>>809
d
>>810
素質しだい
812名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 17:44:23 ID:rHloDdIoO
>>810
ミカエルは確か高校野球やってなかったはずだから俺が答えよう
一般的な公立だと軟式出身者の方が断トツで多いから硬式出身の奴はいきなり活躍したり目立ったりする
が推薦貰えず公立に来た奴がほとんどなので1年も立つと余裕で追い付ける
強豪は知らん
北大津は軟式が多いが硬式出身だらけのとこもある
813名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 17:50:17 ID:rHloDdIoO
まとめると強豪に行きたいなら硬式も視野に入れといた方が良い
一般的な公立とかだと中学の仲間と部活でワイワイやってる方が良い
まぁ地域によって違うみたいだけどな
野洲中は部活より地域にある軟式クラブや野洲ボーイズを優先させるらしい
814ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/15(木) 18:45:17 ID:mh8MhFJ20
>>810>>812
俺は野球は小学校まで。
だいたいは>>812の通り。

訂正しておくと北大津は硬式出身(大津瀬田レイカーズ、オーミボーイズ、大津北シニア)
もかなりの数になる
滋賀学園、光泉あたりも硬式組と軟式組が混在
近江は硬式の選手も多いが、彦根地区の優秀な軟式の選手も多くいる
八幡商は軟式の選手が比較的多い

軟式は瀬田・真野・彦根クラブ(彦根市内・多賀・甲良中学校選抜)がレベルが高く
彦根クラブの選手は近江・八幡商に進学することが多く
硬式選手にも負けないほどの力がある
815ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/15(木) 18:58:54 ID:mh8MhFJ20
>>808
大津瀬田レイカーズと草津パンサーズは全国大会でも実績を残してる

ボーイズは大津瀬田レイカーズ、大津ボーイズ、オーミボーイズ、湖南ビッグボーイズ
湖北ボーイズ、滋賀ドリームボーイズ、滋賀ボーイズ栗東、滋賀野洲ボーイズ

リトルシニアは大津北シニアと草津パンサーズ

軟式クラブはどのくらいあるのか申し訳ないけどわからない

816野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/15(木) 19:49:39 ID:MEOlTyrR0
腕に覚えがあるなら硬式やればいいけどね。

オカンをはじめ、滋賀県高校球界ファンたちよ。今年は全国的にこれといって
抜けたチームはない。滋賀県高校球界、悲願の全国制覇可能な年である。
近江、北大津のどちらかが出れば、白△ぐらいは付くだろうよ。
2003年の近江より確率はアップしてることは確かだ。
817野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/15(木) 19:55:29 ID:MEOlTyrR0
sage忘れて事も確かだ。816を見て、ひえいぜんが書き込むことも確かだ。
818dd:2008/05/15(木) 20:04:24 ID:Cj8bp1ao0
ひえいぜん、お先

レイカーズは最近評判悪いね
大津審判団もレイカーズを勧めなくなった
819名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 20:12:15 ID:1+8DS3CyO
まあでも河合、小熊次第だけどな
ひえいぜん
820名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 20:27:48 ID:RoBEouQ2O
体格が良く、スポ少でそこそこ有名だった選手なら硬式に行った方が良い
821野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/15(木) 20:29:31 ID:MEOlTyrR0
3のつく数字と3の倍数の時アホになり
5の倍数の時に”ひえいぜん”になります。おやすみ。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 20:57:13 ID:VcynX4yZO
北大津の中心選手でもある石川や金田や保木が軟式野球でも全国でも通用することを証明してくれたんだから軟式野球やってヤツも頑張ってやってくれ
823名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 21:06:12 ID:H2AhFOa5O
シニア‥滋賀南・高島・東近江もあったような
シニアはブロック予選(京都奈良滋賀)→関西大会上位→全国となるため支部で予選をするボーイズの方が全国に近いと思われる
824名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 21:17:46 ID:H2AhFOa5O
あ、ちなみにシニア夏の大会は関西連盟100チーム以上で予選するから夏勝ち抜くのはかなり難しい。そろそろ予選始まります
連投すんません
825ひえいぜん ◆jl6hM.aM2c :2008/05/15(木) 23:47:45 ID:mh8MhFJ20
ひえいぜん


なかなか出てこないから名前を拝借してみた
今は反省はしていない
826ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/15(木) 23:58:43 ID:mh8MhFJ20
>>822
投手でも真田・猪飼・竹下・東山の06センバツ組は全員軟式だったし
濱口・谷山・金田忠(捕手兼任)も軟式出身

軟式出身でも十分な力はあるんだし、硬式球に慣れればスタートラインは一緒だよ
827名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 00:14:23 ID:z0YZDDu/O
>>825-826
ひえいぜんの正体はミカエル氏だったのか!
828ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/16(金) 00:20:40 ID:F/v51i2c0
>>827
そんなはずないでしょ。
>>817で真希やんが>>ひえいぜんが書き込むことも確かだ。って書いてたんだけど
肝心の?ひえいぜんが現れないから、ちょっと名前だけ拝借していたずら書きしただけ
829ひえいぜん1世 ◆CMhxQspLI2 :2008/05/16(金) 00:24:22 ID:KfsNluYU0
ひえいぜん
830名無し:2008/05/16(金) 00:24:26 ID:rQf3gc56O
05年八商の木村・金子・成宮・06年北大津の猪飼と中学時代に対戦したけど、成宮は最後の県大会準々の試合でノーヒットしてた気がする。木村も県優勝の四番、猪飼も制球良く、県上位チームにいた。やっぱ軟式の中でそれなりの記録を残せたら、高校でも通用するんじゃない。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 03:10:43 ID:FNx7PqkdO
>>830
05年の八幡商の木村、キャプテンの荒金、2番手投手の中川は中学から有名だったな
あの年八幡西滋賀優勝して近畿でもまぁまぁだったし、俺達も八西に負けたけど化け物だと思ったもんよ
野洲北の三上もかなり上手かった
軟式でも上手い奴は中学からちょっと抜けてるな
832名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 03:13:52 ID:FNx7PqkdO
ちなみに地区が遠いから詳しく知らんかったけど聖徳中に恐ろしく球の速い投手がいるって噂がずっとあった
のちの八商の上田である
833名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 04:08:02 ID:T16NeCU0O
ミカエル一世氏はここの住人でしたか。
また井上・上田3スレにも来てね。
失礼しました。
834ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/16(金) 06:40:53 ID:F/v51i2c0
>>831
その木村皓紀は大阪経済大。
今シーズンはレギュラーに定着して現在25打数8安打.320
出場は全て代打かDHでほとんど6番打者で登場する

04軟式県優勝の安土中・石田(比叡山)は昨年ホームランを量産してたし
同じく安土中の園田(彦根東)は三塁と外野併用で好守・好走塁をみせてた

準優勝→全国8強の彦根東中捕手(高校では外野)西田卓修なんかはモノが違ってた
彦根東の1番で主将だったけど、彼なら強豪私学でも十分レギュラーだったと思う

>>833
現在はここをメインにしてるかな。野球・サッカー・相撲全般に書き込んでます
そういえば八幡商黄金時代(88〜91夏県大会4連覇)の最後の年って
上田さんの松商学園に負けたんだよなぁ
上田さんは贔屓の選手なので是非頑張ってほしいよ

ウエスタン3試合見に行って、2回プレーしてる生上田さん見れた
1回は4月のSB戦で9回代打で併殺打orz、2回目は先週金曜の鳴尾濱
途中から左翼に入って回ってきた打席では一塁ゴロ
森野故障の代役昇格は上田さんだと思ったんだがなぁ。良太だったか
835名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 09:25:25 ID:VVyjVx2u0
選手権でベスト8以上の結果を残すには
同じくらいの力量をもった投手を複数そろえないと
近江にしても北大津にしても2番手投手が育ってないからな
小熊も河合も夏連投に強いタイプの党首ともおもえんし。早実の斉藤みたいに強靭なスタミナがあれば話は別だけど
836名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 11:47:43 ID:5ZHsxybH0
ボーイズとシニアの違いが恥ずかしいが分からん。
837朧 ◆MO/47V/UoE :2008/05/16(金) 14:06:08 ID:s6YIQsHZ0
基本的に、中学生の野球レベル向上のために作られた組織であることに変わりは無い。
違いらしい違いは、ボーイズは原則として周辺地域の子供しか参加できない決まりがあるのに対し
シニアにはそのような決まりは無い。

傾向として、ボーイズには野球留学で私腹を肥やす指導者が多いのに対し
シニアにはボーイズほど酷い野球留学文化は広がっていない。
全国大会で専ら強いのは、最近はシニアなようだ。
838名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:05:07 ID:9air09UvO
リーグが違う、他にはヤング・サン・フレッシュ・ジャパン・ポニーがある。それぞれのリーグの上位チームが交流する大会にタイガースカップやジャイアンツカップがある。
839興味津々の母:2008/05/16(金) 18:21:27 ID:BDhEx4ul0
 皆様、いろいろと貴重なアドバイス等ありがとうございます。
例えば、野洲にはブレーブスという軟式のジュニアチーム?がありますが、
学校の部活にも所属している人もいるとか。
 この場合両立できるのですか?公式戦とか重なったら、どちらを優先?

840名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 18:50:47 ID:VVyjVx2u0
滋賀選抜
監督:多賀(近江)
コーチ:宮崎(北大津)
コーチ:神谷(守山北)

投:小熊(近江)
捕:岡(玉川)
一:小谷(北大津)
二:石川(北大津)
三:湯元(近江)
遊:青山(近江)
左:藤居(綾羽)
中:林(近江)
右:龍田(北大津)

このスレ読んでると選抜チームつくるならこんな感じだな
841dd:2008/05/16(金) 19:43:49 ID:uyMbpWn10
興味津々の母ちゃん
近所で聞くのが一番と思うのだが
オレのとこじゃ、軟式クラブに入ってる子は、部活には参加できても、練習試合にも出られないよ
もちろん、クラブやめたら、試合に出られる
クラブは、きつい上にイジメとかで辞める子が多いね

840さん
岡を正捕手にしてくれてありがと
勝負強い守山北の大井もレギュラーに入れてほしかったが
あと、八幡の3番の名前を忘れてしまった
安曇川は、狂ったように打つやつらばかりだが、名前が全然出てこない
842名無し:2008/05/16(金) 20:08:44 ID:rQf3gc56O
〉831間違えた。05年八商の二番手は中川だったな。中川がノーヒットやったわ。
843ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/16(金) 20:28:58 ID:F/v51i2c0
>>841
八幡の3番打者は伊関右翼手。
844dd:2008/05/16(金) 21:29:13 ID:0RRD4JE30
そうだ伊関だ、ありがとう
伊関も勝負強い

綾羽の高橋も入ってほしいが、ベスト8以降は打順の巡りが悪く目立った活躍なし
845名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:05:29 ID:Nh9oAoR3O
>>840
岡という選手はそんなにすごいの?
金田以上?

金田も今年の高校生捕手のなかでトップクラスだと思うが。
846名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:34:02 ID:VVyjVx2u0
>>845
いやおれも知らん年wここ1から読んでると送球が不安定な金田よりもいいみたいだから
847ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/17(土) 02:27:44 ID:HmSPv2aG0
>>841
大井は応援歌が校歌だったので印象強い。
光泉戦では他に1番玉田と3番石井も複数安打で光っていた

>>844
伊関は野洲戦で痛烈な打球を飛ばしてたからね。印象に残ってる。
2打席連続三塁打。打球の速さは相当なものだった

高橋のうるささと好守備は1年秋から発揮されててたね(06秋・光泉戦を観戦してる)

捕手は打力も加味すると金田忠になると思うけどねぇ(岡は実際に見てない)
848名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 02:52:00 ID:cKIxn8OVO
金田は全国でもトップクラスだろ
打撃も近江の多賀監督が絶賛
確かに送球が乱れることもあるがどのチームにいっても間違いなくレギュラーになると思う
真面目で野球をよく知ってるしね
849dd:2008/05/17(土) 03:44:40 ID:mDgEtrFg0
ハートの強さ、打撃では、もちろん金田忠だけどな
岡は、バッティングは、さっぱりだ。
しきりにベンチを見るので、ハートもさほど強くはない
でも素材としては、忠より上

忠は、名古屋から引っ越して来たらしいが、純正滋賀じゃないんでな
ちょうっと引っかかるもんがある
私立ならなんにも言わないが、公立でそこまでするって

それとオレは、去年の夏だったか、甲子園で今治西戦見たんだけどな
ゼロ封していた橋本だったかに代えて小熊を送り、1−0で負けた試合見てから、多賀采配ってのは
信用しとらんの
今治西は、全然タイミング合ってなかったんだからな
小熊は、あんときは、美しいフォームで投げとったけどな
タイムリー打たれる1球前、今治の左打者が、3塁内野席に感じのイイファウル打ったのよ
「次、レフト前に行かれる」思って叫んだけど後の祭り
オレやったら、レフトをショートの左後ろ10メートルぐらいのとこに来させてたわ
ゆうか歩かせてたな。1点勝負の試合やったからな
850名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 04:16:04 ID:aOAUmXZv0
多賀采配は継投が基本だからな
準Vのときの日大三戦の継投は本人もちょっと後悔があるみたいだけど、
去年の熊代西戦の継投には全く後悔はないでしょ
一昨年秋の大阪桐蔭戦もそう
いい形で小熊に繋いで負けたんなら仕方ない
それぐらいの投手だからね、小熊は
851名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 06:00:49 ID:8ulT/7P7O
>>815
昔たまに高島高校のグランドでリトルシニアが試合してたけどあれは高島のチームじゃないの?
高島のボーイズとは別ね。
852名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 06:01:58 ID:8ulT/7P7O
>>822
ほうきくんは公式やってた
853名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 06:11:18 ID:8ulT/7P7O
>>839
公式やってるこは中学で軟式やらないケースが多い
監督からそういう指導があったりもする。
そして、高校に入って中学でやってたクラブを続けて野球とおさらば。って流れで強くなったのが高島高校バレー部。
854ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/17(土) 08:54:32 ID:HmSPv2aG0
>>852
彼、両方やってたの?
確か湖西中学では軟式の県選抜に入ってたみたいだけど
855球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/17(土) 09:13:46 ID:w1L5d3TS0
>>822
>>854
硬式もしていた?のかもしれないが、
湖西中学(中学部活)で内野手として活躍していたのは事実。
(同じ湖西中学出身の岡田は、瀬田レイカーズに所属していたけど)
856名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 10:41:44 ID:+hW6XmZL0
瀬田のレイカーズは、肘が痛いので投げられないと言う選手を、
二軍降格させるのでムリする選手が出てくると聞いたことがある。その為、やめて行った選手もいるらしい。
857名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 11:46:27 ID:lRT44amRO
>>852
保木は硬式やってませんよ。

部活と軟式のクラブチームだったはず。
858名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 12:15:40 ID:+hW6XmZL0
誰か教えてください。
素質や体格などもあるとは思いますが、どうすれば速い球が
投げられるようになるのですか?
小熊君の投げ方まねたら速くなる??
859名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:16:05 ID:OjDCNG1i0
すいません
以前

「愛媛の済美に入学したごっつい大きいピッチャー
高下君は滋賀県出身だと聞いたのですが
ご存知の方 どんな選手だったか 教えてください。 」

という書き込みしたものです
名前間違ってました

「高岸」君でした・・・・はずかしい・・・

高岸君はどこのチームでどんな投手だったか
ご存知の方、教えてください・・・・よろしく
860名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:38:21 ID:/P3Z8aaH0
近畿大会出場校(現時点)

【京都】龍谷大平安、福知山成美、京都国際
【大阪】(大阪桐蔭・履正社のうち1校)
【兵庫】社
【滋賀】近江
【奈良】(関西中央・智弁学園のうち1校)
【和歌山】智弁和歌山
861ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/17(土) 17:42:53 ID:HmSPv2aG0
>>855
あのときの湖西中は県8強までいったんだっけ
エースが高島の瀧中で。
862dd:2008/05/17(土) 18:15:39 ID:wnPptFdG0
速い球を投げるには、ケツをデカくすること
ケツをデカくするには、徹底して走りこむこと

投げ込みをやってケツの筋肉が痛くなるのが正常
100球投げて肩が張るようなら投げ方が悪いので、指導者の指導を仰ぐこと

10歳から14歳の子供は、まじめに1日5キロを週5日走りみ毎日真剣なキャッチボールを50球ぐらいやれば、年7,8キロずつぐらい球が速くなる

120キロが投げられるようになったら、中学ではそれ以上速く投げる必要はない
投球術を指導者、先輩から教わることの方が重要やな
863名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 18:41:36 ID:m/dZ/S800
北大津・河合が近大高専相手にノーノー達成
ちなみに、近大高専は春の三重県8強
864球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/17(土) 20:22:59 ID:w1L5d3TS0
>>861
Yes。よく知ってるね。
因みにその大会で優勝したのは、
チームの核弾頭として、打線を牽引していた中村遼(現大津商の四番)に
小松(現大津商のエース)・中塚(現北大津2年)の右2枚看板を擁していた
大津市立真野中学校。
865名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 20:26:35 ID:hPVareNpO
>>862
そんなにしたら、現代っ子は野球を辞めそうな気がする
866ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/17(土) 20:28:39 ID:HmSPv2aG0
そう考えると大津商も化ける可能性はあるってことか
中村遼は1年秋から3番打ってた
867名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 20:37:44 ID:8ulT/7P7O
湖西中は高島市新旭町
868名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 20:45:29 ID:v77mwBJhO
北大津出身の宮里くん大学でも活躍してますね。
頑張ってほしいです。
869名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 20:46:37 ID:BwqneK1g0
今日の練習試合(変則W)

川崎北4ー2近江
【川】滝口、落合、三輪ー高橋、斎藤
【近】平田、佐藤、山下、みお?ー京山、脇

国士舘5ー5近江
【国】丸山、高柳ー井上
【近】坂田、新江、湯元、小熊ー内田、京山
870名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 21:21:48 ID:TwjHHmdHO
大商のエース小松は平均ぐらいの能力だが,中村のバッティングセンスは素晴らしいものがあると思う
871ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/17(土) 21:52:31 ID:HmSPv2aG0
>>869
平田は1年生の可能性が高いね(昨年メンバー表に名前がない)
山下は甲賀中出身の2年生
みお?は恐らく富尾では(2年生で元稲枝中・彦根クラブ全国優勝時の投手)
872球運 ◆EkwLPBf.sg :2008/05/17(土) 22:01:33 ID:w1L5d3TS0
>>866
>>870
中村は、ミートセンスに優れた好打者だと思うよ。
8日の京都学園との練習試合でも球にさからわない
巧みなバッティングをしていた。

小松は、この試合先発し
4回までは被安打4、失点2のまずまずのピッチングだったが
5回以降制球が甘くなり捕まっちゃった。
873名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 22:39:45 ID:1M4jk3KpO
中村は中学から野球を始めたんだよな。

なかなかいい選手だ。
874名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 04:09:41 ID:uE/UrtbU0
川崎北って公立じゃねえか?ちょっと恥ずかしい試合だな。
875dd:2008/05/18(日) 05:54:40 ID:RqJn/3Ik0
練習試合の勝ち負けは、あんまりとやかく言うようなもんじゃない

川崎北の春の成績を調べて来たが3回戦で向上とかいう聞いたことないとこに負けてる
秋はベスト4まで行って、あの「慶応」に5−3で負け

国士舘は、春の大会で準決まで行き日大三に4−8で負け

格下とも決め付けられない相手だと思うけど、500キロ遠征して手合わせする相手とも・・微妙
関西、中部には、このクラスならゴロゴロしとる
876ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/18(日) 08:42:56 ID:xULTQUku0
川崎北は中学全国一の経験を持つ名将、佐相眞澄監督が05年に就任し
近年急激に力をつけてきた公立校。
もはや強豪私学を食ってもおかしくない所まで力をつけてきた実力派。
877dd:2008/05/18(日) 09:20:21 ID:fxt+1l4i0
http://www2.asahi.com/koshien/column/saijiki/OSK200805080066.html

打撃のチームみたいだな
安曇川、八幡タイプか?
その割には、4−2と締まったゲーム
878野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/18(日) 09:28:10 ID:STyyagf20
川崎北強いね〜。神奈川公立では1番だろう。
21世紀枠候補校ですね。並みいる私立強豪をなで切りに
する可能性もあり。近い将来出てきそうなチーム。
879名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 09:43:53 ID:sNC/akuK0
いちおう昨日の残りもう一試合の結果

国士舘6ー2川崎北
【国】山本ー井上
【川】田中、落合ー高橋、斎藤
880名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 09:45:05 ID:sNC/akuK0
国士舘のエースは近江戦に先発した左腕の丸山
881dd:2008/05/18(日) 09:55:09 ID:fQz+zuz60
私学の投手青田刈り、飼い殺しに対抗するために、公立が取れる手は、打撃の向上だろうな

バントばっかりやらせていても、選手は付いて来ないが
打撃練習は、みんなやりたがるからな
北大津は、それで成功し、今や打ち倒される側のデカイ存在になってしまった
882名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 10:27:10 ID:sNC/akuK0
近年急上昇で全国区の活躍をしてる県立の鹿児島工業も
グラウンドが他の部との共用で狭いけど打撃練習ばっかりしてる
883名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 10:34:34 ID:sNC/akuK0
今日は日大三Gにて中越(新潟)を交えての変則Wをやってるはずだけど
日大三が昨日の関東大会一回戦を勝ち上がって今 常総学院と試合中だから
日大三グラウンドで中越とのWに変更になったのかな??
884名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 13:37:25 ID:uE/UrtbU0
川崎北なんて彦根東程度だぜ。
礼賛する田舎もんのヴァカどもに呆れるよ。w
神奈川じゃ公立なんて相手にもされないのに。。。。
885名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 14:45:21 ID:Kp+5twF/O
>>884 ひえいぜん
886名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 15:04:37 ID:ukcuEJpbO
>>886
ひえいぜん
887名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 15:04:57 ID:/rdvHOUNO
電車を降りてあえて歩いてみたい駅間
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1208567640/169

169:名無しでGO! :2008/05/18(日) 11:45:50 ID:UFHaMTSm0
「おごと温泉」駅から「比叡山坂本」駅やろ?

琵琶湖岸には雄琴のソープ街があるし雄琴駅前には

DQN北大津高校がある!



北大津&八幡工を叩いているとおぼしきバカを鉄道板で発見
888ひえいぜん ◆B5GiBbSjyA :2008/05/19(月) 11:23:22 ID:d0bsjKXVO
>>887
ひえいぜん
889名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 15:49:38 ID:+zypgjA40
比叡山が一番ええやろ?
890ひえいぜん ◆B5GiBbSjyA :2008/05/20(火) 00:20:41 ID:hIRuvVXtO
>>888
ひえいぜん
891ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/20(火) 01:19:12 ID:mmGtsP2a0
>>859
調べたら、以前小学生の草二リトルメッツ(草津市)のエースに
高岸という投手がいた事が判明したが、この選手と同一人物なのか
また中学はどこで野球をやってたかまではわからなかった
年齢は今年高1だから合うんだけど・・・

>>888>>890
ついに現れたか
しかも前とトリップが違う
892名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 01:28:30 ID:1RntV4gBO
>>890
近畿大会は近江を応援してくれよ
ひえいぜん
893名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 03:09:03 ID:XX/mc7IcO
ところで夏の大会はテレビ映るのか?
894名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 10:27:08 ID:tAzBxgOtO
マッキーはびわ湖放送を辞めたくならんのか
あんなにこき使われて
895名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 10:34:09 ID:SkbLygBq0
高岸君、草津の子に聞いてみよ!
分かったら、知らせるネ
896名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 12:36:32 ID:n+e90tot0
>>891
>>895

ありがとうございます。

よろしくおねがいします。
897野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/20(火) 19:44:09 ID:0asJ89510
2008年春季高校野球近畿大会
───── 5月24日(土)の試合予定 ─────
※1回戦
▽西京極球場
第一試合   近  江(滋賀)vs 智弁学園 (奈良)
第二試合 福知山成美(京都2)vs  社 (兵庫)

第一試合は、午前10時開始予定
898野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/20(火) 20:04:01 ID:0asJ89510
>>891
ミカエル氏、君はガルエージェンシーかwww 高岸君わかったら
徳光さんみたいに泣きましょか。ここで一句

ひえいぜん トリップ付けても ひえいぜん 千日回峰 ひえいぜん

>>897
で、君もガルエージェンシーかwww でも、よく調べたどこの版行っても
ソープ=北大津のパターン。高田延彦曰く、ソープ行って人生勉強してこいやー!
テクの一個でもモノにしてこいつうの。バリエーション拡げろつうの。
899名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:09:17 ID:8FplfEb0O
近江は奈良智弁とか
智弁打線は右の速球派には強いが、小熊がどこまで通用するかな
900ミッキー:2008/05/20(火) 21:02:40 ID:T/Lv3LaqO
>>897
決まりしたか。
>>899
小熊君の実力を試す絶好の相手なようで…
近畿大会でアピールするチャンスですね。
901ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/21(水) 00:51:39 ID:VHd79JMa0
奈良智弁は相当打力のあるチームのようだね
昨年某我が母校が散々に打たれちゃったけど(泣)、その時のメンバーも何人か
残ってるし、小熊の力試しには絶好の相手だね

まぁ北大津ほどの破壊力はないとは思うんだけど
902名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 01:09:49 ID:QhnYuZwhO
咋夏の選手権では仙台育英の佐藤、新チームになってからは
練習試合とはいえ沖縄尚学の東浜を攻略してるみたいだね、智弁
監督が打撃強化に特化してるのかな。投手力は微妙?
903名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:03:21 ID:GKC5nLx2O
>>893
どうせまたベスト8からの中継なんでしょ?
904名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 02:51:50 ID:wPenWo/W0
>>901
北大津より奈良智弁の方がはるかに破壊力があるよ。
北大津の打線は大したことない。

昨年
彦根東 1−11 奈良智弁 (5C)
彦根東 1−3   北大津

北大津打線は彦根東から3点しか取れなかった。
今年の選抜は横浜に本塁打攻勢で勝ったが3試合とも1桁安打。
しかも、長野日大にわずか2安打で完封負け。
北大津打線を買いかぶり過ぎだね。

905名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 10:33:11 ID:DQlmKlYc0
ついに、高岸君情報分かりました。
草津の草二から、草津にある軟式チームの湖南クラブに。
身長180cmはあると言う速球派!軟式ながら、中学時代にすでに
135キロ出てるみたいです。
最後の大会では、京都の何とか杯で優勝もとげている。
バッテリーを組んでいた石崎?君も180cmを超える長身。
確か、瀬田工だったと思うが‥凄い選手だと思います。きっと。
玉川の岡君を越えられるか。
906野洲北真希 ◆FvShfXF4u. :2008/05/22(木) 19:27:45 ID:0yEFIsz20
そうか。済美のスカウティングすごいな。
ガルエージェンシー、ありがとう。滋賀は人材流出イタイが
滋賀作で完結していたか昔を思えば、これはいい傾向だわ。

今年の滋賀の夏は、高校野球ファンは全国的に熱い要checkじゃね。
907dd:2008/05/23(金) 08:03:27 ID:TeUUTZgN0
オレは流出してほしくない

高岸君は、豪傑、大飯食らいらしい
大飯食らいは、大物の条件
甲子園でしか見ることができないのは極めて残念
908名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 08:06:51 ID:M1LUJaYaO
近江,北大津に勝てる可能性のあるチームどこがあるだろう?やはり綾羽あたりかな?
909名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:08:42 ID:DY1JNyF8O
ひえいぜん
910名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 13:02:13 ID:4GcBiWnyO
>>908
長浜北が今年こそやってくれる
911名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 15:43:29 ID:Bb/Hx8kFO
ねーよw
912名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:56:58 ID:1L0HMODoO
いや、高島が
913名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 21:53:50 ID:LEUbigsHO
>>910
今年の長浜北は近年最弱チームだがな
914名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:01:17 ID:Ofzuc4ON0
長浜北はそんなにダメ?4月から長浜北星で監督してた清水氏が転勤して、コーチしてるんじゃないの?あの人はあそこのOBで甲子園に行った時のキャプテンだったんだろ?古豪復活に期待!
915名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:49:58 ID:RGmQ+P2O0
監督が育ってないよな滋賀って。。。
八商の池川ぐらいだな。甲子園経験者で地元指導者になってるのは。
916名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 02:40:11 ID:NSJ0ml+7O
>甲子園経験者で地元指導者
北大津・宮崎監督
甲西・奥村監督
917名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 04:11:26 ID:+jrHfV62O
昔遠征行った時に北大津の野球部と一緒の合宿所やったけど、
あいつらマナー全然なっとらんかったぞ。今はどうか知らんが、
学力どうこうよりまずそっからやろ。そういう所がここ一番での弱さが出るんやと思う。
918名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 06:34:11 ID:3sKawSknO
6月26日(木)
近江×北大津
皇子山球場ナイターで練習試合予定。
919名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 08:09:05 ID:NSJ0ml+7O
>>918
ガチ試合?
それともベンチ入りできない3年の引退試合?
920名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 08:25:50 ID:iIWNro4OO
>>913
去年の長浜北に少し期待してしまった俺がいる
921名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 12:27:02 ID:DGFAsKHbO
近江まけたな
922名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:31:17 ID:3sKawSknO
>>921
北大津、偵察に来てた模様。今日の小熊…被安打10、奪三振13、4失点だった模様。先発でマスクかぶってたのは公式戦初登場の一年やった模様。
この結果どうみる??
923ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/24(土) 13:53:43 ID:CtxLJ2ou0
安打数は結構打ったが、やっぱりパンチがないなって感じ。
これでは河合を打ち崩すのは難しいではないだろうか

小熊の成績だけ見れば、昨秋の北大津戦とさほど変わらないような感じだけどね

やっぱり一発パンチ力のある北大津のほうが現状ではリードかなぁ
924ミッキー:2008/05/24(土) 14:10:04 ID:3sKawSknO
>>923
ミカエル氏、返事ありがとう。
名前入れ忘れてたがミッキーでした。

大きいのを一発放り込むようなパンチ力がほしいわなぁ。迫力不足や。
ちなみに今日、先発でマスクをかぶった一年は奈良出身で天理シニアの内田君だったようですわ。同じ奈良の智弁が相手とあっての起用だったんだろうか…
しかし、一年が三年を(ましてや小熊を)リードってちょっとなぁ。。
近江捕手リレー
内田(一年)→京山(三年)→脇(二年)
夏には誰が正捕手になってるんだろうね??
925ミッキー:2008/05/24(土) 14:26:38 ID:3sKawSknO
>>919
北大津が報徳とする条件とはまた違うから、ガチではないと思うんだがね。
926名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 15:47:37 ID:U5BVciOq0
2008年春季高校野球近畿大会
───── 5月24日(土)の試合結果 ─────
※1回戦
▽西京極球場
第一試合 近  江(滋賀)1ー4 智弁学園 (奈良)
927dd:2008/05/24(土) 16:29:48 ID:htrQzteM0
西京極レポ

小熊は、県大会と比べると肘上がり、腕も振れていたが、昨年と比べると50%のデキ。
バッテリーが緩急を工夫して、打ち気をそらしていたが、強打の智弁には通用せず。
初回から4回までで8安打を集中され、勝負あったの感。打たれたのすべてストレートだったと思う。

Gアンツのスカウト陣が来ていたが、親分がスピードガン測定を命じたのは、智弁のリリーフ阪口だけ。
阪口は、昨夏見たときは、「来年の智弁は、しんどいな」と思ったが、見違えるように良くなっていた。
先発、新田は、どうってことないサイドだったが、近江は打ち崩せず。
6回表、1死満塁で2連続三振を喫したのが痛かった。
7回以降は、阪口の前に、ほとんど手も足も出ず。
っていうか、湯本を2打席だけで、加藤に替えてしまっては勝てないよ
4巡目には、3番林にまで代打。試合を捨てたが如し。
唯一の救いは、増田。2,3本打ちよった。

智弁の3番稲森は、単打ばかりの4安打。盗塁も2,3決めて、まあ今日のヒーローってとこ。
4番茂山は、小熊と全く合わず凡打の連続。
智弁は、茂山を除いては上位から噂通り速球派には、相変わらず滅法強かった
試合巧者と言うよりは、智弁和歌山、北大津と同じアラクタイ野球

そういや、7回ぐらいから北大津の連中が来ていたが、石川、河合ら主力数名は、ウインドブレーカーも着ず、3塁寄りで試合に見入っていた
指導者が、ちゃんと注意せんと肩壊すぞ、まったく
928dd:2008/05/24(土) 17:22:40 ID:zcLNWSDA0
追加情報:タイガースの山口スカウトらしき方も見ておられました。
929名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 17:56:18 ID:kdGBbtFf0
まあ所詮滋賀ってことでいいんじゃね?
930ミッキー:2008/05/24(土) 18:30:03 ID:3sKawSknO
>>927
近畿大会もレポありがとう。
スカウトの方、何名か来られてたようですがお目当ては、智弁の選手だったようで…(笑)
小熊君を初めて見た時、『コイツは!!』て衝撃が走ったんだが、今日の成績・状態・レベル?を考えると、今年のドラフトにかかるのは難しいのが現実なのかな。。スカウトたちは彼を一体、どう評価してるんだろ(笑)
931名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 18:50:47 ID:TwFiglLj0
流石に近江はソフトバンクには選手を送れないだろう
932名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 19:08:49 ID:3/3ehoSZO
仕方ない智弁は沖縄尚学東浜でさえホームラン打たれてボコボコだったし本格派にはめちゃくちゃ強い。河合の方が智弁には通用したきがするけど
933dd:2008/05/24(土) 19:35:14 ID:bS1oCjSs0
ミッキー殿
山口スカウトは、秋から小熊に注目してたみたいだよ
今日の四死球5は、どうやって智弁打線をかわすか工夫した上でのもので、良くあるノーコンとは違うので心配なし
ただ、完璧に投球術に走らざるを得ない事情があると思う
体からほとばしり出る躍動感が見られないのが、厳しいところ

今日の智弁の打線を見る限り、河合でも危ない
特に稲森は、4打席目小熊の抜いた球もジャストミートしよったから手ごわい
稲森を工夫して沈黙させれば、意外とやつうけられるかも
茂山は、今日見た限りではハリボテ4番
むしろ、5,6番の打球が鋭かった
934名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:19:06 ID:7TudoYxb0
>915・916 甲子園に選手で出てて監督してる人ってこと?前高島で、現長浜北星監督の馬場氏に前長浜北星監督の清水氏もだろ?そういえば池川氏も以前は長浜商工(現在の長浜北星)の部長だったな。あそこは監督だけは甲子園経験者?
935名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:45:10 ID:HH+IfQke0
智弁・稲森、昨年の仙台育英の佐藤が、MAX投げた時の打者で、ニュースで、何回もTVで映ってたな。。。。
936名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 22:18:27 ID:DNrmm5A10
俺が見たときは小熊もガン出されてたけどな。
140前後は出てた。
937名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 22:29:22 ID:dRoRv6xf0
>>923
ミカエル氏はずいぶん北大津を買いかぶるね。
北大津の打線はダメだよ。
ここ3年くらい毎年、春から夏にかけて打力がアップしていない。
俺は近江の方が有利だと思う。
938名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 22:38:48 ID:I6E9DBJfO
東浜から2発打ったのは茂山だからな。
まあ次は打つだろう。
939名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 00:14:34 ID:PLJv7qmqO
小熊が智弁打線にある程度打ち込まれるのは予想してたが、三振を13も奪ったのは予想外
追い込んでからの勝負球はキレてたのかな?見に行った人、教えて
940名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 00:16:38 ID:dm3isKdR0
>>937
高校時代に近江の不良にカツアゲされたんじゃね。w
941名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 01:20:06 ID:OsG5garwO
チベンダセンはコグマのキュウイにマケナイヨウにオオブリシテタ。ダカラサンシンもオオカッタ。ストレートをネラワレルとウタレルがソノトキはスライダーでサンシンノヤマヲキヅク。
942名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 03:07:50 ID:vXfyUw5HO
>941
外人か?それとも漢字の書けない痛い奴?
小熊のストレートは狙わなければ打てない球威はあるな。まぁ、滋賀のレベルでは狙ったとして打てるのは北大津と石山ぐらいだな。
943名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 03:48:14 ID:1tEEF1D8O
>>942
石山て、何だい?笑

多賀監督、小熊があそこまで打たれるの久しぶりに見たそうで、完敗や!て言ってたようだ。

>>941
君が言うように、確かに智弁の三振の山は強気でどんどん振っていっての結果だったようにも思うよ。
ほとんどが空振りの三振だったからね。


大会前、小熊は近畿大会では自分の課題を見つけて、夏へ繋げたい!て、言ってた。
今日はいい勉強になっただろう。
夏は北大津に完勝し、甲子園出場を決めてくれる事を期待してます。


ところで夏の滋賀大会はいつから?笑
944名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 06:00:03 ID:sK2bj5/qO
近江高の商業やアホクラスはヤンキーばっかやもんな。
彦根東とかカツアゲの対象だろうね。
でもミカエルはそんなヲタ系じゃなさそうだし大丈夫だろ。
945ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 06:24:38 ID:9094xDaJ0
>>937
やっぱり県外に出ると今季の近江打線では得点力にかなり不安があるって
いうのが昨日の試合でわかったからねぇ。
大きいのもあんまり出ないし

北大津は一発(あるいは軽く外野の頭を越せる)のある打者が何人もいるから
それだけで得点できる強みがある

>>942
さすがに石山は無理だろう
残念ながら彦根東も難しい。去年の打線ですら小熊より制球力のない東山(北大津)に
苦しんでたし(機動力とバントでかき回すなら通用するかも)
946名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 09:01:26 ID:1UIbXK7Q0
ミカエル氏は近江を嫌ってるわけではない。
ミカエル氏は新チーム結成直後の秋の大会は
むしろ北大津に対して抜群の相性の良さを誇る近江や
籤運に恵まれていた彦根東を優勝候補と予想していたから。
北大津の評価が上がったのは選抜で東北、横浜を倒して2勝したからなんじゃないの?
947名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 09:17:26 ID:jXGB2CzqO
やはり実戦的に見たら北大津がダントツだな

近江は滋賀では圧倒的な力を誇るが全国で戦うには足りない要素が幾つかある
北大津は攻守に中心な選手がいてバランスが良い
948ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 09:25:54 ID:9094xDaJ0
>>946
秋は北大津に相性抜群だった近江を本命に推してたね
最初から近江・北大津の2強だと予想してたけど、準々決勝で両者がぶつかったので
相性の良い近江が勝つだろうと本命にしてた
(北大津はもともと近江と同等に評価はしてたよ。ただ相性の悪さと小熊を打てるか?
って点で近江戦で消えると予想してた)

彦根東のブロックも綾羽の強さが読めなくて(昨春彦根東は綾羽に勝ってるのと
彦根東に2投手が残ってるので彦根東有利と予想してた)
結局3位の八日市南だけ的中したんだよね
949名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 09:29:28 ID:1UIbXK7Q0
>>947
結果が欲しい。
選手権大会に出場して勝ち星を挙げたい
近江は、21世紀に入ってから選手権で6勝している。

河合が成長を遂げて今年の北大津がバランスの取れた
チームに仕上がってるのは確かなんだけど
950名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 10:00:52 ID:tpRpdFPL0
比叡山
951鎌足 ◆MO/47V/UoE :2008/05/25(日) 10:15:53 ID:5y66Vf2d0
北大津が全国で勝てるのは、変なプライドが無いからだ。
滋賀代表であるという現実を、謙虚に受け止め、弱小地区のレッテルを剥がそうと必死になっている。
強力なボーイズクラブを卒団した選手たちが、我武者羅に頑張っているのだから、そりゃぁ強くなる。

近江には、歴史から来る「自分たちは滋賀の王者だ」というような変なプライドがある。
弱小地区であるという現実を弁えていないんだな。小山の大将になっている。
こういうプライドは、滋賀限定でしか通用しない。
952名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 10:19:52 ID:h97t9+f70
夏へむけての調整は近江に一日の長があると思うんだが。
953名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 10:41:32 ID:FlnaosFaO
朧が応援してる北大津は県予選敗退
954名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 11:40:27 ID:ZnEVIuLNO
某スポーツ紙によると11球団のスカウトが小熊を視察
中日の中田スカウト部長「素材としては素晴らしい。夏も見ていきたい」
955名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 11:43:54 ID:1tEEF1D8O
今朝のスポニチより
小熊に11球団のスカウトが!
http://pospelove.com/blognplus2008/index.php?e=285

来てない球団はどこだ。笑

956名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 11:49:36 ID:vXfyUw5HO
>943
>945
今年の石山は練習試合で県外の強いとことばかりやって経験を積んでいるのは事実。
打力はかなりあるよ。
957937:2008/05/25(日) 11:58:39 ID:H/p+9EcX0
>>940
馬鹿な。おまえの思い込みは物凄い偏見だな。

>>945
一発はある打者は北大津に多いのは確かだが、
北大津は打線にムラありすぎ、長野日大戦みたいに、
打てないときは、大した投手でもないのに全く打てない。
さらに、県内中堅クラスにコールドで勝てないが気になる。
打力の割りに得点力が低い。(昨秋、今春の県大会で)
これでは、夏の大会を勝ち抜くのは厳しいと個人的に思う。
思わぬ伏兵に波乱を起こされかねない。
近江の方が戦い方にまだ安定感がある。
よって近江有利と見る。
958名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 12:08:09 ID:OsG5garwO
>957
選抜8強の投手を大したことないとほざくあんたは何者?
あんたみたいな煽るのがいるから、長野県民に横浜に勝ったのはフロックとか、選抜2勝もしてる投手がショボイとか言われるんだろ。
959名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:03:18 ID:c1vywcd+O
石山はないよ。打力もそんなだし…。
960名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:13:34 ID:E/op9AtnO
>>957
あなたは日本語が不自由ですね。

「打てない時は〜全く打てない」
なんですか?これは 笑

批判を前提とした予想をするなら、具体的な根拠を示して下さい。
そうでなければ読む価値がありません。

また、>>940に対するレスも意味不明です。
961名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:23:12 ID:BdfoUgH7O
前にもあったけど、北大津は、
県内の格下相手にあっさり勝てないのがつらいな。
近江なら7−0〜10−0ぐらいで楽に勝てる相手に
思わぬ苦戦を強いられてる。
昨年夏の八日市戦や、秋の玉川戦など。

夏のトーナメントは疲労度の少ないチームが有利になりがちだが、
こんな試合をしていては余分な疲労をしてしまい、後々に影響する。
そういう意味では、是が非でもシードを獲得して、
余分な疲労を避けたかったのだが…。
962名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 13:39:19 ID:jXGB2CzqO
>>957
じゃあ聞くが
全国の強豪を打った北大津打線。
伝統的に弱い智辯投手陣、それも2番手相手に苦戦してた近江打線。
どちらが評価出来る?いくらムラがあっても打つ確率の高さは断然北大津。


しかも勝てる投手はどちらかというと河合
963937:2008/05/25(日) 13:41:52 ID:H/p+9EcX0
>>958
千葉経済に打ち込まれたから大したことないと思った。
>>857
2安打完封負けは、打てないと表現するしかないだろ。
根拠は既に述べているだろ!961の人も言っている様に
格下に苦戦して得点力がないからだと。
なんで意味不明なんだ。俺はカツアゲされた?
クレイジーだね。
暴言もいいとろろだ。そんな暴言を君は支持するのか?
オマエこそ頭悪過ぎだな。
964937:2008/05/25(日) 13:43:51 ID:H/p+9EcX0
2安打完封負けは、打てないと表現するしかないだろ。
>>957
根拠は既に述べているだろ!961の人も言っている様に
格下に苦戦して得点力がないからだと。
なんで意味不明なんだ。俺はカツアゲされた?
クレイジーだね。
暴言もいいところだ。そんな暴言を君は支持するのか?
965937:2008/05/25(日) 13:46:18 ID:H/p+9EcX0
俺は北大津のアンチでもなんでもない。
思ったことを書き込んだだけ。

966937:2008/05/25(日) 14:01:48 ID:H/p+9EcX0
>>962
打つ確率より、得点する確率のほうが大事なんだよ。
得点しなきゃ勝てないという事実をもっと認識すべき!
何度もいうように、北大津は得点力が低い。
近江の方が効率よく得点する力がある。
横浜に勝ったからと言って勘違いしちゃいけない。
961の人がのべていることが、そのことを如実に物語っている。
967名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:10:35 ID:FlnaosFaO
春の選抜は所詮春だからなー夏こそ真の戦い。互角だろ近江と北大津互いに抜けてないぞ
968名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:29:25 ID:TNtX158WO
長野日大の上村は北大津戦では外角低めへのコントロールがよかった。
たまたま上村の調子がよかったんだろう。
969ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 14:29:35 ID:9094xDaJ0
>>961
近江も今季はさほど打てずに、堅田や安曇川に苦戦してるから
疲労度はさほど変わらないような気がする
どのみち直接対決までエースは極力温存するだろうし

>>937>>966
近江のほうが効率よく得点する力はあるかもしれないが
そもそも今季の近江打線はそんなにヒットが打てない

ましてや相手が河合となると相当苦しいかと

ちなみに智弁には河合のほうが打ちにくかったかなと思う
小熊の速球にこれでもかとフルスイングを繰り返し、空振りや三振は多いものの
当たれば芯を食うという感じだったが
これが河合だったら智弁はスライダーを振り回して打ちあぐみのような感じがする
970名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:38:53 ID:jXGB2CzqO
>>966
そもそも打つ確率が高くなきゃ得点も取れない

北大津は確かに得点力不足だかそれなら小熊の13奪三振4失点のように近江にも当てはまる

昨日今年の近江は滋賀止まりってことが分かった
971名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:39:46 ID:dm3isKdR0
こいつ誰でも知ってること書いてるね。w
恥ずかしい奴・・・。

986 名前:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c mailto:sage [2007/08/23(木) 10:01:13 ID:IsjdwFWa0]
>>974
そもそも決勝での満塁本塁打は副島ので通産2度目だとか
1回目も佐賀商の西原と、2本とも佐賀の選手。
1本目は4-4同点からの勝ち越しだった(そのまま8-4勝利)ので
決勝での逆転満塁本塁打は初めてだってね。
972ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 14:51:11 ID:9094xDaJ0
>>971
お前のほうがよっぽど恥ずかしいと思うけどな
俺からカツアゲし損ねた近江高生か?

1年も前の人の書き込みをわざわざ持ってきて何がしたいんだ?
973名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:54:31 ID:7r1so+tw0
>>962
智弁学園の投手陣が伝統的に弱いというのは聞き捨てならんな
投手力が弱いとされたのはあくまで去年のチーム
五條校は古くは山口哲治、最近では秦裕二、田中曜平、今井俊晴など好投手を擁し
投手を中心とした守りのチームを作ってきた
打撃重視になったのは小阪監督が就任した05年秋以降だ
974名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:56:34 ID:6y7QNNTs0
仙台育英・佐藤、沖縄尚学・東浜から5点以上とってる智弁打線を
4失点・13奪三振の小熊は間違いなく全国レベルだよ。

975名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 14:59:58 ID:jXGB2CzqO
>>974
いやいや勝てなきゃ意味ないだろ

三振数じゃなくて失点数な!

個人競技じゃないぞ(笑)
976名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:04:20 ID:PLJv7qmqO
>>974
どうなのかな。序盤の四回で8安打4失点だし
智弁打線が後半に集中力がなくなっただけかも
977名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:06:53 ID:FlnaosFaO
長野日大に負けてたらだめだろ
978名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:10:15 ID:OsG5garwO
>969
近江、北大津、ともにエースを極力温存する?
小熊も河合も最後の夏だから連投になる試合以外は全部完投だろ。
ともに全イニングを一人で投げ抜く可能性も充分過ぎるほどある。
979名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:10:30 ID:jXGB2CzqO
>>977
なら近江は勝てるのか?
口だけなら何とでも言えるぞ(笑)

とりあえず今年の近江は全国上位に食い込める要素が全くない
980名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:10:42 ID:EF9kiYXpO
>>971−972
喧嘩をすな!
981名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:14:44 ID:HggURj91O
とりあえず北大津も近江も安定感がないということで。はまれば格上にもかつが、はまらなければ格下にも負けるって感じだ
982名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:18:32 ID:PLJv7qmqO
>>978
温存してたら負けかねんよな。近江、北大津共に二番手以降の投手力を考えたら
983966:2008/05/25(日) 15:20:46 ID:H/p+9EcX0
>>969
近江は綾羽戦で20安打18得点しましたが。
それでもヒットが少ないというのかい?
何を根拠に言っているのか、全く意味不明。
智弁学園の投手陣から1点しか取れなかったが、近江打線は決して悪くない。
むしろ、綾羽の投手陣から1点しかとれなかった北大津の方が問題ありだ。
984名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:25:53 ID:H/p+9EcX0
>>979
近江なら、長野日大に勝てていた。
現実に昨夏、長野の盟主・松商学園に圧勝したのは記憶に新しい。


985名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:27:57 ID:jXGB2CzqO
>>983
滋賀レベルの投手打って自惚れてる時点で終わってるな(笑)

北大津は普通に負けに行ってたやろ
現に直後の練習試合でどう考えても綾羽より格上の福知山成美から15点取ってる
986名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:31:18 ID:OsG5garwO
>983
>985
一試合の安打数でも争ってるのか?
チーム打率とか個人成績で自慢しろよ。
987名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:33:29 ID:H/p+9EcX0
>>985
練習試合なんか春の公式試合より参考にならない。
成美が本気モードで戦っているはずがない(笑)
練習試合で自惚れてる時点で終わってるな (笑)
988ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 15:33:48 ID:9094xDaJ0
>>978
相手によりけり、かな
さすがに中堅以下の相手に最初からエースはないだろう

準決勝・決勝は連投だと思うけど、それ以外は緊急事態にリリーフとか
実戦感覚を失わないための調整登板とかではないかな?
昨秋みたいな組み合わせになったら初戦からエースフル稼働になるけど
こればっかりは組み合わせが決まってから出ないとなんとも言えん

>>983
確かに綾羽には大量得点したけど、八幡工・安曇川・堅田には
コールドできなかったし、大舞台で打てなかった(近畿)のが不安
逆に北大津は同じ近畿(昨秋)でかなり打ってるし、
センバツの最初の2試合も好投手相手に猛打こそなかったが効率よく長打で
攻略してる
989名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:34:16 ID:vXfyUw5HO
チーム打率(練習試合含む)が三割超えているのは北大津と石山だけ
990名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:40:31 ID:OsG5garwO
>988
逆だろ。
格下相手でも先発はエース。安全圏に点差が開いたときのみ継投だよ。
一発勝負の夏の大会で先制点を渡すのは最悪の展開になる可能性がある。
991名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:44:47 ID:PLJv7qmqO
>>985
夏のシードが架かってるのに負けに行く神経がわからない
河合が登板しなかった以外はガチだろ
992ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 15:45:37 ID:9094xDaJ0
>>990
それが昨夏は近江は橋本、北大津は東山を中心に先発させて
2年生ながら実質エースの小熊と河合は救援が多かったんだよね
993名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:49:06 ID:PLJv7qmqO
>>992
そりゃ昨年はどっちも二番手以降の投手は県内では充分通用するレベルだったから
994dd:2008/05/25(日) 15:50:59 ID:buALoY8l0
http://9014.teacup.com/wakasa_sports/bbs?OF=100&BD=17&CH=5

969のミカエル殿!もう1000近いが見逃せないので書くよ
小熊が、取った三振13個のうち、1番から6番から奪ったのが合計6個だけ
この6個の三振のうち、見逃しが3個、空振りが3個
智弁の主軸にブン回しはいなかった
茂山を除いては、皆、逆方向のファウルから入るアジャスト打法
打球の鋭さは、ぶん回しではなくヘッドの走らせ方の上手さによるもの
智弁は一筋縄ではいかない打線
それを心得ていたから、小熊は決め球をストライクゾーンぎりぎりに狙い、このため四球も多かったと解釈している
995名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:51:35 ID:L4dzv+G40
次スレ

【頑張れ】滋賀県高校野球スレ19【湖国球児】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1211698230/
996名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 15:54:41 ID:1tEEF1D8O
北大津対近江の6月の練習試合は参考になるかな?
997ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2008/05/25(日) 15:55:29 ID:9094xDaJ0
>>994
どこかのスレッドで智弁打線が三振を恐れずに振ってきたって書いてたから
積極果敢に攻撃を仕掛けてきたのだと思ってた
指摘サンクス。

>>995
サンクス
2強の前哨戦が白熱していつの間にかこんなにスレが進んでたんだな
998名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 16:00:51 ID:OsG5garwO
>992
前のレス >978 で最後の夏だからと書いただろ。
三年生が優先なんだよ。
チャンス読め。
999名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 16:02:31 ID:yZHYRKfwO
大阪産業大学附属
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 16:03:17 ID:yZHYRKfwO
産業大学附属優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。