85PL vs 87PL 【歴代のPLを語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:10:42 ID:j8nsf2Qg0
>>946 89か07。広く捉えれば草創期のPL(55〜57)。
>>947の歴代5強が聞きたい。

しかしこのスレは真夜中にスレが伸びるな。
953名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:15:46 ID:l1jySrt50
そういや、87PLの3本の矢に例えられた1人、野村投手。
30イニングほど投げて四(死?)球は1個だった。
左腕で打ちにくい面はあったかもしれないけど、制球力がよく無駄なランナーを
出してなかった。

メジャーのマダックスという投手がいるけど、160`以上投げる投手がいる中、
最速の時期でも145でアメリカでは速くは無いけど、
防御率1、2点を多く記録してる凄い投手だよ。制球力と緩急をつけて球速以上にストレートをみせてる。
954名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:17:06 ID:td9tuMuX0
>>950
確かに制球力、キレは大事だけど、球速が当時のレベルを測る一定の基準にはなるだろ。
80年代当時の阪神投手陣なんて大半のピッチャーが138キロくらいの速球で40キロ超えたら速球派って言われてたしな。
少なくとも150キロの速球投げるピッチャーが甲子園ベスト16レベルのチームにつかまる。なんてのは当時見たことなかったよ。
けど森尾と桑田とかの投球術なら確かに今でも通用するかもな。。
955名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:18:52 ID:/MoiphJo0
>>952
ホント夜中に何人いるのここw
いやそんなにPL通ではないのであんまり知らない
スレタイ見て覗いただけだから。
でも85と87は鉄板、あと99と98は入るな
それと福留の時、どう?PLのファンじゃないからね反論とかしないでよ
956名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:20:19 ID:l1jySrt50
>>954
それはある。
ただ最後の行に書いてるように、俺も>>953にも書いたんだけど、
トップレベルの投手に関しては通用するよ。
957名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:25:26 ID:j8nsf2Qg0
>>955
個人的には94,95(福留世代)、98は次点に入る。
98は松坂横浜がいなければ春と夏のどちらか一方は優勝できたんじゃないか?
958名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:29:42 ID:l1jySrt50
>>955
98は微妙なラインで、99は入らないと思う。
95福留は個人的には割りと好き。
94もだけど久々に登場しPLらしく豪快な系譜を継いでいたと思う。
ただ緻密さがPLからしてはイマイチかな。結果98同様入るのは厳しいか。
94は中村監督も「うちも良いチームでしたよ。」と智弁・高嶋監督との対談でも言ってるように
入るかも。強かった。

84は入るでしょう。

ちなみに、中村・高嶋対談はこの中の3番目。全部に渡り中村・高嶋・香田の対談で面白い
http://www2.asahi.com/koshien/column/taidan/OSK200803190047.html
http://www2.asahi.com/koshien/column/taidan/OSK200803190048.html?ref=next
http://www2.asahi.com/koshien/column/taidan/OSK200803190049.html?ref=next
http://www2.asahi.com/koshien/column/taidan/OSK200803190050.html?ref=next
959名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:33:51 ID:/MoiphJo0
>>957
次点ということは94,95、98は6番目くらいか
横浜いなくても明徳に負けるんじゃない?
99年は優勝すると思ってたけど外れた
960名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:38:21 ID:/MoiphJo0
>>958
上のほうで読んだよ面白かった
ここいると自然にPLファンになりそうになるわw
961名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:38:38 ID:j8nsf2Qg0
明徳は春に勝ってる。
夏は対戦していないから分からんけど松坂以外の投手に6点だからね。
99は優勝しなきゃいけなかった。1回戦で横浜にリベンジしたんだから。
962名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:42:02 ID:l1jySrt50
>>960
そっか!君もPLファンになろう!

99はもったいなかった。
94、00PLは智弁に負けたけど、
勝者が優勝してただろうと、なぜか高嶋氏が話してた。
963名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:50:44 ID:l1jySrt50
【94PL】
☆選抜
10-0拓大一、4-0金沢、10-1神戸弘陵、4-5智弁和歌山

この春は優勝してておかしくなかった。
しかし、甲子園には歴史というのがあってそれには逆らえなくて
それが智弁を優勝させた気がした。

【95PL】
☆選抜
7-10(延長11回)銚子商
☆夏の甲子園
12-3北海道工、3-1城北、10-5日大藤沢、6-8智弁学園

95は夏は帝京が優勝。智弁学園戦での敗戦は勿体無かった。
964名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 03:53:12 ID:/MoiphJo0
また、たまに覗きにきますわ
ってかもうこのスレ終わりじゃんw
次スレ立ってたら覗きます
965名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 04:00:16 ID:j8nsf2Qg0
次スレはどうしようかな…

part3を立てるか(このスレは実質part2、part1は>>1のリンク先)、

【中村監督】黄金期のPL学園を語るスレ【清原桑田】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1205222156/

を次スレに使うか…
966名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 10:40:43 ID:pr1H9XSx0
>>965
実はそっちのほうが先に立ってるんだよ。
序列論争を嫌うそっちの>>1氏がスレタイを変えて立てたと思われるが、
前スレの>>1氏が、スレタイにこだわり再度立て返したのがこのスレ。
そっちのスレの>>167-175あたりを見れば経緯がわかる。
個人的に、そっちのスレタイは【清原桑田】の順序に違和感を感じる。
967名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 11:34:36 ID:Atuu01Ok0
85PL vs 87PL 【????????】
でpart3立てちゃえばいいだろ
リンクも分かり易いし
968名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 16:38:16 ID:sDzWPvG40
83年大会前のPLの評価は関脇くらいだったですよ
横綱池田、大関は中京箕島Y校と非常にレベルの高い大会だった
969名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 17:53:07 ID:BWAMmGTD0
■大本命
池田
---
■対抗馬
箕島・横浜商
中京・興南・高知商
広島商
---
■伏兵
好投手/創価(小野)・宇部商(秋村)・佐世保工(香田)
実績・不敗神話/PL

こんな感じだったかな?
PLどうこう抜きにして、あの盛り上がりはほかに例を見ない。
970名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 18:28:23 ID:htRjUlsH0
>>935
エース朝井筆頭に今江、桜井、小斉の中軸や小原、小田の1,2番
控Pも灰野、河村といて近年では間違いなく01は最強だろ
98なんかよりぜんぜん強い
普通に出場してたらここのスレタイになってるくらいのチーム
ここは爺が多いから認めたくないだけなんだろうが、
おまいさんらの80年代PLへの妄信的な信頼は何なのw
傍から見れば宗教的信心に映るわ

ID:/MoiphJo0の糞ニートもわけわからんなPL好きじゃなかったら
夜中にこんなスレ見んなよ
971名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:34:26 ID:pFfUV85+O
>>970
予選を勝ち抜けなかった事実についてはどう考察するの?
972名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 19:47:28 ID:o7Sx3OgWO
>>970
お前桜井だろ
973名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:23:54 ID:UR1GgYiT0
>>907
2000年のPLと智弁和歌山の差は中軸打者
武内池辺後藤山野とかアホみたいに打ちよった
こいつ等マジか?っておもたわ
974名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:49:11 ID:OrzvS79w0
>>966
最終行に同意。それがあってどうもレスしたいというモチベーションが上がらない。

>>968
83夏の前評判は概ね>>969のような感じだったね。PLは関脇というより小結。
2年連続で優勝している学校を平幕扱いはし難いという程度だったと思う。
975名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:59:43 ID:iDiRJqxy0
黄金期のPLは案外序盤とかたるむ時があるんだ
何やってんの?的なプレイしたり
でも試合中のどこかで、形勢不利になっちゃってる時ほど
味方の目を覚まさせるようなプレイが出るんだよ
チームに俺たちはPLなんだぞと思わすプレイが
そして今度は試合中なのにチーム内で競争みたいな事をし始める
こうなるともう手がつけられない
相手チームは守りに入らざる得なくなり圧倒される
なんかPLだけで試合完結してるように見えちゃうんだなこれ


>>974
PLは関脇というより小結>同意。あの大会はまったく期待してなかった。恥ずかしながら
976名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 22:13:09 ID:h6MNGDYy0
85PLの「攻め野球」に対して87PLの「受け野球」だな


977名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 23:12:11 ID:9I6I1eqe0
>>971-972
釣りってやつです。
978名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 13:40:07 ID:lINzdzD50
>>975
そういうプレイは守りの時によく出るね
すなわち個人に依存せずチーム全体の総合力として
優れているということを表している。
979名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 20:13:43 ID:GUAVLw9M0
勧野駄目みたいですね、黄金期PLはもう来ませんね
980///:2008/05/24(土) 21:05:09 ID:Ce2/5Ksi0
>>971
不祥事で辞退。残念やった。
981名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 21:13:42 ID:GKL2xUJU0
 中田も坂口もバッティングが固い。
やたら、パワーだけあるが...
高校の時点で筋トレに頼って、のびしろがなくなっている。
昔で言う徳島の池田高校の強打者タイプと同じ。

高校野球の歴史で2大打者は、清原と松井だ。

清原や松井は、バッティングポイントが多い
彼らの凄いところはそこ。
本塁打にする力よりどれだけ本塁打ポイントが多いかが大事
二人とも高校時代はさほど筋トレに頼ってない。
2人とも出身高校の練習に感謝すべきだろう
構えが自然体で、柔軟性がある。
高校時代の指導者がいい所を殺さない練習をさせたのであろう
天性のホームランバッターとしての清原
中距離パワー打者の松井を完成させた
982名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 00:20:22 ID:dR/VsNsv0
次スレ

85PL vs 87PL 【歴代PLを語ろう】B
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1211642340/
983名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 00:30:28 ID:T4C/l6NcO
>>980
辞退していない秋や春も勝っていないことについては?
984名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 10:03:54 ID:tpRpdFPL0
PL
985名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 10:08:37 ID:uGrXdCVk0
パイプ椅子世代か
986名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 10:19:46 ID:tpRpdFPL0
その話題はいらん
987名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 18:43:49 ID:tpRpdFPL0
>>982
次スレ
988名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 14:11:15 ID:dy9DViHd0
988
989名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 14:11:23 ID:dy9DViHd0
989
990名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 14:11:32 ID:dy9DViHd0
990
991名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 07:41:59 ID:Q5hHOC9d0
梅田
992名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 13:50:27 ID:joBvVG8f0
992
993名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 13:50:35 ID:joBvVG8f0
993
994名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 13:50:42 ID:joBvVG8f0
994
995名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 13:50:51 ID:joBvVG8f0
995
996名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:10:37 ID:joBvVG8f0
996
997名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:10:46 ID:joBvVG8f0
997
998名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:10:54 ID:joBvVG8f0
998
999名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:11:01 ID:joBvVG8f0
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:11:10 ID:joBvVG8f0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。