なぜ智弁和歌山卒OBはプロで通用しないのかpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 16:19:21 ID:rHqdx5TL0
2007 武内晋一

41打数3安打 打率.073
3名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 16:36:50 ID:JxxkB9DW0
阪神に入った有力捕手がいたはず
期待できるんじゃね
4名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 16:48:56 ID:2aYojowoO
橋本は自主練さぼりでケガ

二軍監督激怒でキャンプ地から追い出された(笑)
5名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 16:57:08 ID:v8pUzwFnO
またちべんすれか
6名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:16:41 ID:j4/l47s60
>>1
氏ね
7名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:20:52 ID:2aYojowoO
中谷は毎年かろうじて出てた一軍試合も無くなり窓際
8名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 17:23:44 ID:j4/l47s60
誹謗中傷は、アク禁

学校に通報したらいい。
9名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:24:52 ID:2aYojowoO
宮崎については特筆事項無し
強いて挙げるならば希望枠なのに…という所か
10名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 18:31:29 ID:j4/l47s60
>>1
削除しなさい。

削除しなければ、学校に通報します。
11名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 19:01:26 ID:2aYojowoO
結局去年一軍でプラス評価を得た選手は無し

今年はどうなる!?
12名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 19:48:34 ID:ebBqpQ4zO
もういいってこのスレ
毎回グダグダで終わるなら立てなくていいよ
ということで>>1はさっさと削除依頼出して来い
13名無しさん@実況は実況板で:2008/02/20(水) 20:55:13 ID:9v1Xxvmi0
今年は期待できるよ
14ヨタ吉 ◆aAl6AhJvIQ :2008/02/20(水) 21:17:33 ID:HCcReLtEO
金属バットで力任せのバッティング指導だから
15名無しさん@実況は実況板で:2008/02/21(木) 04:24:51 ID:/v64EVd/0
池田の平成版だな
16名無しさん@実況は実況板で:2008/02/22(金) 03:48:12 ID:DfLv8V570
池田ほどPが良くないので締りの無い試合が多い

大食い競争見てるみたいで見終わるとゲップが出る
17名無しさん@実況は実況板で:2008/02/23(土) 13:01:07 ID:ZaRJp3OU0
age
18名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 23:37:15 ID:24NWnauT0
ここの100メートルダッシュの100本てトレーニングが非科学的だろマジで
そうとう膝あたりに悪影響じゃねえかと思うよ将来考えると
19名無しさん@実況は実況板で:2008/02/24(日) 23:57:54 ID:UXLK2Q6Y0
武内の姿も今年で見納めか
なんか中田翔を大幅にスケールダウンさせたような選手だったな
20名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 20:33:17 ID:S3UG+AG90
武内はやってくれるよ
21名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:05:44 ID:DQCXihDK0
ここの打撃って不思議だよね
練習は高速マシンを木製だか竹製バットで打ちまくってるらしいね
そのためか金属仕様かと思うと意外と大学野球でもまあまあの成績は残してる
じゃあプロでは・・武内みたいに全く打てない
プロレベルの生きた球と高速マシンは異次元ということか??
22名無しさん@実況は実況板で:2008/02/26(火) 22:08:06 ID:UrrmUdSU0
おまえらは選手を育てられない
宗教臭い。うんこらしく小さくしてろ
23名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 15:13:32 ID:dA0uqPP60
2001の日大三のやつらにもプロで失望させられた
24名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 15:43:39 ID:hHRvok1lO
練習し過ぎで身体が劣化するからではないか
25名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 17:41:04 ID:UOfk73Fr0
このスレの結論
0、智弁和歌山からはプロは育ちません。
1、実際に智弁和歌山卒は、創部29年でプロはたったの3人。すなわち、10年に1人出るかどうかです。
2、またたった3人のプロも、1軍で活躍している選手は0人。すなわち、智弁卒のプロは2軍暮らしということ。
3、ようするに、高嶋監督はプロを育成する能力がないわけだ。
4、だから、プロに行きたいのなら、他校にいくしかないのである。
5、以上。
26名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 17:51:46 ID:E6aiwLekO
何言ってんだよ!みんなプロの誘い断ってんだよ!
27名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 17:58:25 ID:V46ycY0RO
それは自分の事をよくわかってるとかじゃなくてか?
28名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 18:03:08 ID:UOfk73Fr0
>>26
僕が知っているかぎりではウソですね。
たしかにマスコミでは池辺君や武内君もドラフト候補にあがっていたが
指名しなかった。それは断ったからじゃない。「存在能力の魅力がない」
「彼らの成長を見届けたい」とスポーツ誌に書いてあったよ。
29名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 18:06:30 ID:eMoOEKqRO
>>25
3人か?
高塚、中谷、武内、橋本の4人だろ?
少なすぎることには変わらんが
30名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 18:09:31 ID:UOfk73Fr0
>>29
3人だよ。
武内は早稲田卒だ。
31名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 19:29:40 ID:2FDGYLX3O
広島の宮崎も智弁だな。
まぁ高塚の控えだったし、社会人10年の方が有名だから智弁OBとしての印象は薄い。
32名無しさん@実況は実況板で:2008/02/29(金) 19:32:52 ID:Db3ITb5Z0

また横浜オタが立てたのか。必死だな
33名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 11:59:31 ID:oUrRqhX/0
素人でも鍛えればアマで通用することを証明した点は凄いと思う
34名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 16:58:25 ID:+dkmQaVD0
過度な練習により、内臓にも負担がかかり、内臓を壊すらしい。
・被害者の代表格 堤野(00年主将)
35名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 17:01:26 ID:+dkmQaVD0
智弁の高島に限らず、木内(常総)馬淵(明徳)も、高校を卒業すると
伸びない。
36名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 17:40:22 ID:UKQf7TSC0
奈良智弁の方が、活躍してるんじゃない・・・?
37名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 18:42:15 ID:AMYoQpxyO
>>36
確かに
庄田(阪神)は今はスタメンとはいかないが、将来外野スタメンとなる確率大だし、枡田(楽天)はまだ若いのに昨年プロ初打点初安打も達成して明日の楽天を担う人物になりそう

過去には中日の高代バッティングコーチもいるしね
38名無しさん@実況は実況板で:2008/03/02(日) 23:43:33 ID:RBR+0Pf1O
池辺も武内もプロ下位指名を断っているよ。
大学時代にネット裏のスカウトが馴染みの野球オタにべらべらしゃべっていたから
39名無しさん@実況は実況板で:2008/03/03(月) 14:49:39 ID:v+ztdgi10
>>28
潜在な
40名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 14:11:18 ID:OH1KRPDT0
高嶋の限界といったところ
41名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 17:59:31 ID:NEbgLV8t0
またかよ・・武内
ヤクファンだけどさいい加減にしろよ
42名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:19:54 ID:un10cWOD0
甲子園に行きたいのか?プロに行きたいのか?
プロに行くなら別に地弁でなくてもいける。
箕島とか他県なら育英、天理とかたくさんある。
愛知なら名電や中京
東京なら国士館や横浜
43名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:21:55 ID:PQ+SkQDo0
>>25
粘着アンチ乙

2ちゃんで智弁の評判を下げたいと必死
前スレで誹謗中傷が多かったのに
このスレをまた立てた1はかなりの悪質

1とID:rHqdx5TL0(PC)
このスレが始まってすぐ誹謗中傷ID:2aYojowoO(携帯)
発信者を調べて欲しいね。
44名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:52:17 ID:znHbXgDy0
金に見合った仕事すらできないのかここのOBは

45名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:15:40 ID:KTipiJbBO
とりあえず>>1は氏ぬべき
46名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:13:04 ID:RXLp2Pz90
>>25
智弁と選手を獲得する上で競合している高校の関係者かな。
お金で選手を集めないと勝てないチームだから競合する智弁を貶しているだけだろ。

まず1について
創部当時は県内のチームにもコールド負けする程度のチームだった。
いい選手が集まりだしたのは最近のこと。
最近10年少しでプロ入りが6人。決して少ない数ではない。
地元中心の素材でこれよりも多いチームがどれだけ存在するのか?
96卒・・・宮崎
97卒・・・中谷、高塚、喜多
01卒・・・武内
06卒・・・橋本

47名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:13:54 ID:RXLp2Pz90
>>25
2について
活躍の定義が不明。それと宮崎、武内は1軍。

高田ヤクルト守備再編「宮出か武内使えるように」飯原を内野へ
 ヤクルト・高田繁監督(62)が沖縄・浦添キャンプ休日の15日、内野守備の再編を行う考えを明かした。
 16日の第4クールから、今キャンプで三塁にコンバートした宮本を本職の遊撃に戻す。
三塁は日本ハムからトレードで獲得した川島慶、外野手の飯原、この日一軍に昇格した野口らを競わせる方針だ。

 「宮出か武内のどちらかを使えるようにしたい。打つ方がすごいからね」。
前日(14日)の横浜との練習試合(浦添)で、武内が3安打2打点、
宮出が1本塁打を含む5打数5安打2打点の大暴れ。両選手の長打力をいかすため、
左翼に入っていた飯原を内野へコンバートすることで、空いた外野のポジションを争わせる。

 高田監督は「いろいろなことを試していきたい」と語り、開幕まで最善の布陣を試行錯誤していく。

2008年2月16日 04時40分 サンスポ
ttp://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=3/articleid=266945/date=0/page=10/


【広島】宮崎粘った3回3K無失点
日刊スポーツ - 2008/3/1 15:32

<練習試合:西武2−2広島>◇1日◇広島・呉
広島先発宮崎が粘りの投球で3回を無失点。
3三振を奪うなど4安打を浴びながら要所を締めた。
「思い切りが少し欠けていたように思うが、バックに助けられ0点で抑えられてよかった」と話した。
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20080301-00000013-nks_fl-base.html
48名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:21:01 ID:hDz4EwiC0
横浜オタ必死だな
49名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:24:48 ID:RXLp2Pz90
>>34
医学的根拠は?
練習が厳しいことで有名な広島カープでは
病人が続出しているのか?
某高校では練習中に死亡者が出ているが
あなたの論理では、そういう高校はどうなるのか?

>>36
>>37
高代は、高嶋監督が奈良智弁のコーチをしていたときの選手。
奈良智弁の監督をしていたときには山口哲治を育てている。

>>42
箕島や天理OBも大して活躍していないのだから
箕島や天理を勧める意味がわからない。

何度も何度も論破されても懲りないな。
多分横浜ヲタだとは思うが。
50名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:51:35 ID:ot7vwwpU0
話はソレるが池田と智弁を同類にしている人がいるが
池田の方が投手力や守備力は数段上だった。
池田は打つだけじゃなく走攻守においてハイレベルだった。
智弁は守備練習に時間を置いているわりには
あまり上手くないよね。
51名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 20:02:43 ID:hbK8HUPF0
>>49
「甲子園名門野球部のトレーニング」て本があるじゃない別冊宝島の
本屋で立ち読みしたけどやっぱ智弁和のトレーニングには「?」が付く

あと箕島OBは大物いるほうじゃないか
52名無しさん@実況は実況板で:2008/03/07(金) 20:08:12 ID:IYQDw1Uz0
素質や努力も大事だが方法論も大事なんだよなあ
バッティングセンターで一番をとるための練習を信奉してるオタにはわからないだろうが
53名無しさん@実況は実況板で:2008/03/08(土) 15:38:28 ID:YXvz9TWe0
>>51
俺はその本を持っているが、どこの高校も大して変わらないことがわかる。
ネットが発達していなかった一昔前ならともかく
有名校がやってる練習は多くの学校が取り入れている。
ところで智弁和のトレーニングでおかしいと思う所を具体的に指摘してくれ。
それと現在活躍している箕島OBは誰なんだ?
54名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 18:21:55 ID:8HYMaBDt0
たまたま
55名無しさん@実況は実況板で:2008/03/14(金) 18:29:25 ID:rrfiWL0s0
箕島:東尾、吉井
56名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 19:39:32 ID:g+kZdGQp0
和歌山県民の人達の間で、県和商、市和商、箕島と比べて智弁の人気はどうなの?
57名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 19:45:47 ID:12OYl7Kp0
最初の出ては負けの頃と比べて今は人気あんじゃねえの。
オールドファンはやはり桐蔭、箕島なんかもたまには見たいと思ってるみたいだが。
向陽は弱すぎで話題聞いたことがない。
58名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 19:47:56 ID:g+kZdGQp0
地元の選手が多いから、県内ではアンチ智弁とかはなさそうだね。
59名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 19:53:16 ID:W86HCIF80
戦後で断トツ人気は箕島でしょう
戦前では和歌山中(桐蔭)海草中(向陽)
智弁は私立のインテリ校なので好き嫌いがあるかなあ
俺は好きだけどね
60名無しさん@実況は実況板で:2008/03/15(土) 21:19:11 ID:ZRV954+Z0
甲子園を目指して指導してるからだろ?
61名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 00:19:29 ID:TjVsZSiP0
>>56
昔箕島で今智弁
最初の頃は私立だからアンチがいたけど
智弁は強いから人気あるよ。
和歌山人が多いから応援しやすい。
62名無しさん@実況は実況板で:2008/03/16(日) 11:37:16 ID:EH6tLIQz0
各学年県外は2名程度で、殆どが県内選手。
県内からは幅広くとっており、
むしろ和歌山県選抜チームという感があるため、
和歌山県全域的に応援しやすい。
63名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 23:01:01 ID:TTiKSWN70
嶋田−愛媛マンダリン
てか何で中退したん?
64名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:51:16 ID:2b8fp9y90
100メートル100本
こんなことやって膝に悪影響あるんじゃないか?
一体何のための100×100だ?下半身の瞬発力強化か?持久力強化か?非科学的すぎる
65名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:09:22 ID:3MzIwX8A0
>>64
定期的にこういう意見出るけど、実際に膝痛めた選手いるのか?
66名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:14:14 ID:jg2AG+hc0
俺思うんだけど、プロで活躍しなくてもいいと思うよ。なぜプロに
行かなきゃいけないの?プロ野球みたいな面白くもなんとも無い
世界にあまり行って欲しくないよ。それより甲子園での大活躍、優勝
の方が、よっぽど名誉な事だと思うが。いっそ、智弁からメジャ−に
行って欲しいと思った事もあった。今のプロ野球なんて腐ってるし。
入って、30代で辞めて捨てられてなにが魅力?プロへはカネで
ものを言わす横浜とかに任せて、甲子園に集中して勝って欲しい。
67名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:17:54 ID:xvUaBU0A0
>>66
同感。学校のHPにも甲子園に出場するのが目的
と書いてある。アンチは論点を摩り替えて智弁叩き
をしているが智弁ほど優れたシステムを実践している
学校は無い。良い部分を挙げれば切りが無いのに
負の部分だけ叩こうとするのはいかにもアンチ。
放っておけばよい。智弁はファンも多く愛されている。
68名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:08:52 ID:oC8S1c+b0
>>66
気持ちはわからないでもないけど、僻みにしか聞こえないし
プロで野球してる選手に失礼なことファンがよく書けるね。
69名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:22:19 ID:Z1jcufVS0
>>53
具体的に言うと高速マシン打ち込みに時間を多く割いてるには?が付く
打撃練習には150キロ、泣き虫王子対策にはマシンを160以上に設定したってね
むろん高速マシンそのものがダメというつもりはない

高校野球なら金属バットだし算数ドリルみたいなひたすら反復練習によって
打つだけは得意になるだろう
しかし上のレベルになると走塁や守備など細かいことについていけるのかね
打撃もプロレベルの生きた球だとさっぱりだし
70名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:48:15 ID:Cg/j5FKZO
>>69
社会人や大学で多くの智辯OBが活躍しているところをみると、
十分ついていけるんじゃないかな
71名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:10:51 ID:dFggHWuQ0
よく分からないんだけど、少人数の所からポンポンとプロへ行ける
素材がそんなに毎年いるのかな?
横浜やPLのように多人数でしのぎを削ってポジション争いを
してる訳ではないのにさ
それも今でも伝説となってる選手ってそんなにいないでしょう?
松坂やKKくらいじゃないの?
あの池田だって水野くらいしか知らないよ
72名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:58:21 ID:4fklW9qI0
>>64
100×100を毎日やるわけではないだろうに。
横浜も似たような練習をしているが、これについてはどう考えるのか?
ウサギ飛びをやってる方が怪我をしやすいと思うが。

インターバルランニング・・・ホームベースからライトポール際まで
走って、フェンス際を伝ってレフトポール際へ。
そこから出発点のホームベースに戻る。(約300メートルの距離)
練習の始め(5本)と終わり(3本)に2回行う。
(公開!甲子園名門野球部のトレーニング)


名物(1)は、タテに走らせるアメリカンノック。普通、アメリカンノックは、外野を右から左、左から右へ走らせるが、
横浜の場合はタテ。ライトからホームベース方向へ走っていき、さらにホームベースのほうからライトへ、という具合にタテに動く。
このほうがキツイ(らしい)。

 名物(2)はペッパー。7メートルほどのラインを引き、そのライン上をケンケンやサイドステップ、ウサギ飛びなどをしながら、
ボールを捕球する。ボールは基本的に小倉コーチが左右にゴロを打ち分けるのだが、これが絶妙にうまい。
涌井に、「ほかの高校もこのペッパーやってるらしいよ」と伝えると、「小倉コーチがやるペッパーとはきつさが絶対に違いますよ! 小倉コーチはほんとに嫌らしいところに打ってくるんです」とまたも変な自信を持っていた。
このペッパー。股関節を中心とした下半身が鍛えられるという。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=42805&pg=20051009
73名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:01:05 ID:4fklW9qI0
>>64

●「世界一周」と「長浜回り」
「やっぱり、あれでしょうね」
 松坂が、横浜高校の指導を振り返るとき、真っ先に浮かぶのは「アメリカンノック」という練習メニューだ。
これを、死ぬほどやらされてた。当時の野球部長・小倉清一郎が、選手の息遣いをはかりながら、ボリュームを増減する。
「何でオレだけ!」と、松坂が怒ったという練習だ。
「アメリカンは量をこなせばきついですから、土日と春夏の休みにしかやらない。
一日練習ができるときに限るんです」と、小倉は言った。
 小倉のアメリカンノックは2種類あった。
「世界一周」は、外野のフェンスと芝の切れ目の間を使う。小倉が二塁ベース後方に立ち、
選手を右翼から左翼へ芝の切れ目沿いに走らせる。
「捕れそうで捕れない」位置へノックが繰り出される。選手は必死で打球を追う。
1回の世界一周で7本をランニングキャッチし続ける。ノルマの本数を連続捕球しないと終わらない。
「長浜回り」は、内野の芝の切れ目を使う。ファーストからサードまではフライを、逆の帰りはゴロを捕球する。
 松坂は、これを標準の3倍やった。それからペッパーを倍のセットこなした。「こんなに動けるヤツは初めて。
体の強さは感じていたけど、ここまでやれるようになるとは、予想をはるかに超えていた」と、小倉が振り返れば、
松坂も「これが基礎になった」と認めるメニューだった。
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=25776
74名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:03:06 ID:4fklW9qI0
>>69
智弁の選手が肩の弱さが原因で指名漏れすることは
あっても(池辺、岡崎)、守備が下手という理由で指名漏れしたことはないが。
思い込みで書いてるだけで根拠が全くないね。
75名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:57:02 ID:dFggHWuQ0
去年の仙台育英との試合で智弁の守備の良さは仙台育英とは
比べ物にならなかった
レフトからショートそこからの
レーザービームには拍手が起きたよ
智弁は大味な打撃のチームではなくて
本来が守りのチーム 97年のチームカラーが
智弁らしいカラーだと思う 大味大味言ってる奴は
智弁の試合をあまり見てなくて2000年のイメージで
語っている奴が殆どだろう
76名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:34:50 ID:Z1jcufVS0
>>70
いやそれは知ってるけど俺が上のレベルってのがまずかったか
大学社会人も含んじゃうから。
ここはスレタイどおりプロだけに関してあえて言うことにする
77名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:51:17 ID:Z1jcufVS0
>>71
プロになるというまでもなく才能がほとんど占めるだろう
しかしだからといって高校野球をやってないでプロへ行った選手て皆無のはず
この成長期の3年間はかなりデカイと思うよ
もっと先を見据えた練習が出来る環境があるかどうか
さほど強豪じゃなくてもグラウンドの充実ぶりなどでちらほらプロ選手を輩出できてるところはある
智弁和歌山にそれがあるかどうか
78名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:54:32 ID:Z1jcufVS0
>>74
守備力⊃肩の強さ
79名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:07:52 ID:Z1jcufVS0
この監督はちょっと高校野球、甲子園で勝つことしか眼中にないんじゃないのかね?
坂口君は「メチャメチャ行きたいプロ」ってあるじゃない
プロ志望かつ実際に素質がありそうならそれに応えるのも監督業であり義務だと思うが

その点、奈良智弁のほうがまだマシに思える
トレーニング内容見た感じ
80名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:16:03 ID:ux90EDbP0
東北、浦学、春日部共栄、拓大紅陵、広陵、東福岡
この辺は監督らが必死に「選手のことを」考えている環境が整ってる感じが伝わってくる
81名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:16:27 ID:gjGQHQFn0
坂口には即プロへ行って頑張ってもらいたいね
来年の岡田にも
82名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:35:48 ID:ux90EDbP0
横浜の「うさぎ跳び」に関しては時代錯誤の馬鹿としかいいようがない
マジで“真の”うさぎ跳びやらせてるのか知らんがね
非科学的すぎる。百害あって一利なし。膝の故障の原因だ
アヒル歩きならありだと思うけど

あと糞だと思ったのが今治西
ペンチプレスより腕立てなど何百回もやらせたほうが『心のスタミナ』が付くだってな
選手が気の毒だ
83名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:47:30 ID:gCfiGPlpO
奈良智辯の小坂さんは、野手に限っては上のレベルを視野に入れて指導されています。監督自身がドラフト候補まで挙がった人だからね。
84名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:16:04 ID:ggsp+lI40
今思うと、03の徳島商戦がターニングポイントだったんかな・・・
85名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:07:53 ID:uoc3tMQq0
>>76
地元中心の素材で何人もプロで活躍しているOBを
輩出している高校が山のようにあるとでも言うのか?
複数の選手が活躍している高校はほとんどが全国各地から
選手を集めている。
全国各地から選手を集めている横浜でさえ、野手はほとんど成功していない。
何度ループさせれば気が済むのだろう?

>>77
先を見据えた練習とは具体的にどういう練習だ?
それと智弁にはプロ入りだけでなく、プロで活躍することを要求しておきながら
他校ではプロ入りしただけで評価するのはダブルスタンダードではないのか?

>>78
練習によって肩が強くなると考えてるのか?
86名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:13:18 ID:uoc3tMQq0
>>79
監督が甲子園で勝つことを目標にすることと、選手個人がプロ志望であることは
両立しないことなのか?
あなたの書き方なら、プロ志望の選手の希望に応えていないような書き方だが
何を根拠にこういうことを書いてるのか?
1学年10人で他校よりも、きめこまかい指導ができているはずだが。
ちなみにこういう記事があるがどう考えるのか?

----------------------------------------------------------------------------------
「地下足袋練習“春”確実に」 3試合で7打点と活躍 4番 坂口真規・一塁手

平安との接戦に敗れはしたものの、智弁和歌山ナインは、今夏の甲子園大会での悔しさをバネにパワーアップした野球を存分に見せた。
そのなかでも、坂口は3試合で11打数8安打7打点の活躍だった。

この試合、8回無死一塁で4度目の打席が回ってきた。「逆方向、センターに。そして、勝谷を返せたらいい。」高嶋監督の指示を胸に、ボール
カウント1−2から4球目、やや外角寄りのスライダーを打ち返した。センター頭上を越えた打球は、今大会3本目、3試合連続の本塁打となった。

野球を始めた小学生のころから、4番を打っていた。中学でも4番を任されたものの、本塁打は3年間で6本だけ。生来のパワーを生かしきれず、
バットが空を切ることが多かった。智弁和歌山では、1年夏の和歌山大会からベンチに入った。だが、活躍はなかった。

本格的に打撃フォームの修正に取り組んだのは、2年の6月から。三宅部長の発案で、地下足袋を履いて打撃練習をした。最初は「氷の上で
バットを振っている感じ」と戸惑ったが、それまで上半身だけで打とうとしていたことが身にしみてわかった。足の親指を踏ん張り、下半身を使って
打つように心がけた。三宅部長は「力任せに大振りしていたのが、あるポイントでしっかり回転して姿勢が崩れることなく打てるようになった」と
成長を認める。今夏の甲子園で、仙台育英の佐藤由規投手から放った本塁打は、そうした練習の成果だった。

坂口について、高嶋監督は「大きいのを狙って引っ張りさえしなければ、打てる子」という。今大会での収穫を聞かれ、「(打撃の)確実性」と
答えた坂口。出場を確かなものにした来春の夢舞台に向け、さらなる成長を期す。【読売新聞】
87名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:05:44 ID:lqFR4emR0
>>82
渡辺監督や小倉部長は野球のテクニカル専門であって
野球のフィジカルに関してはかなり素人だと思われる(たぶん知識がない)
だから主力選手には個人的にジム通いしろと命令してる
松坂らが恵比寿のジム通いしてたのは有名
投手なら主にローテーターカフ強化、野手ならベンチプレス等やらせてるはず

ちなみに監督の娘は栄養士の資格持ってて選手の食事管理してる
ようするにいろいろ分業してる
88名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:09:59 ID:OO8s4IQFO
そおだな!
誰もいないな!
気付かなかった
あんなに、優勝してんのにめずらしいな
89名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:13:45 ID:lqFR4emR0
やっぱ渡辺をテクニカル専門家というのはちと酷か
彼はメンタル専門家といったほうがいいかな
目指すところは野球を通じての人格教育者のようだから
90名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:07:05 ID:mzPZo+530
まあ、こういうスレ立てる奴はアホやと
思うが、別にOBがプロで活躍しようが
しまいが迷惑被らない輩が何でこうも
騒ぐかね?
まあ、アンチやし騒ぎたいんやな。
91名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:41:40 ID:TcOf+p/R0
坂口君や岡田君、広井君もプロでは活躍不可!!チュッ
92名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 21:12:11 ID:1tX7Lmvj0
87を見るとやっぱりこのスレに湧いてるのは横浜ヲタだということが
よくわかる。
いい選手をスカウトしたいので、他校を必死で貶すのだろう。
93名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 23:32:09 ID:lgYTSf8q0
1からそうだし本スレ荒らしてたのもヨタだと一度判明した事があった
94名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 11:54:01 ID:1adnZo1DO
池辺まってるぞ
95名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 12:10:40 ID:nZ19pirIO
池田は水野 畠山と活躍していたが
96名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 15:44:57 ID:lwVndl85O
高校野球でも通用しないな
97名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 16:36:30 ID:IM85ckCoO
相変わらずの金属弁慶振りには頭が下がるぜ。智弁最高。
98名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 22:17:43 ID:qa1snxJ2O
要するにチキンだからm9(^Д^)プギャーーーッ
99名無しさん@実況は実況板で:2008/03/25(火) 22:28:16 ID:NMHmoX3l0

今日の試合を観てすべてが判った。

血の選手は皆、自己中心的!

相手の気持ちや、人の心、思いやり、敬う気持ち、感謝の気持ち、、、

日本人としての教育が全くない!!

これではプロでは通用しない!!!
100名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 14:03:36 ID:WS8+WGJA0
なにがわかったん?
負傷中の演奏の継続のこといってるなら
あの学校は教師の指示がなけりゃ自分たちで演奏中断しようとしない学校だよ。
たとえ援団とブラバンが中断しようと思っても。
悪い意味で教師の扱いやすいロボット(の振りを人前ではしている)連中が多い。
だから一級の素質がない生徒で甲子園勝ったり、東大に送り込んだりしている。
スクールカラーだから仕方ない。

まさか、野球、受験、どっちも1級の生徒集めてると思ってるやつはいないだろうけど。
あそこは1,5級を1.2級ぐらいにメッキ貼る学校。

努力で何とかなる間はいいけど、実際のセンス、才能勝負の場所では結果出せない。
101名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 18:04:06 ID:DFKvBhIP0
前スレからアンチが推してた、慶応と横浜が両方初戦敗退した件。
102名無しさん@実況は実況板で:2008/03/27(木) 20:38:44 ID:6BGiN9MO0
アンチ(横浜)負けてスレが炎上してるw
おまえら荒らしてるから荒らされるんだよ
103がん鬼:2008/03/28(金) 13:01:20 ID:9rkJT6eZ0
>>100
おまえ厨房だろwww
怪我でやめろ?過去にもんなことは他の学校でもありましたが何か?
下っ端の小僧のくせに一人前のこと言ってるなよwwwwww
104名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 17:12:51 ID:PP6IyVDM0
>>99
自己中なら横浜の選手のほうがよっぽど。
負けたのに「勝ってあたりまえだった」的なコメント。
105名無しさん@実況は実況板で:2008/03/28(金) 23:45:53 ID:WXHJ969y0
>>103
くそみてーなコテは口からくそたれることしかできねーんだな。

>>100
だいたい、チベンが1.5流を1.2流にしてるってのも過大評価。
野球はまだ高校、大学、社会人で通用してるからましだが、進学に関しては受験少年院の割にはたいしたことがない。

とにかく、超一流には程遠い超二流だ、あそこは。
106名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 00:36:55 ID:K7e8vIUv0
>>105
おいおい、横浜が負けたからってヤケになるなw
107名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 11:32:40 ID:dMFaDxs3O
なぜアンチは知能の低そうな一行レスしかしないのか
108名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 19:36:41 ID:ylB72JKq0
>>107
ファビョってるハマオタに長文レスが必要か?
109名無しさん@実況は実況板で:2008/03/29(土) 22:45:39 ID:KAUvwc4K0
【童貞】旗 ◆IKEMENjrqk【ニート】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1206792183/
110名無しさん@実況は実況板で:2008/03/30(日) 23:12:08 ID:fj9InfyQO
まあ5年後には
丸子の春原ケンジ>>坂口だな
111名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:02:10 ID:NCKgCRew0
智弁は軟式出身が多い。
112名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:06:27 ID:lx+6QVCp0
【高校野球】智弁和歌山・捕手森本、試合中に投手林にキスをする
http://www2.asahi.com/koshien/senbatsu2008/date09/photo/TKY200803300140.html
113名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 00:27:57 ID:7w79GeDw0
きょうび若手ではプロではピッチャーしか通用しないよ。打者じゃ無理
超高校ルーキーの中田でもあのザマ
打撃重視の智弁和歌山はプロじゃ厳しいわな
114名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 01:06:07 ID:qeG5yyx2O
>>102
智弁スレみたらホモ祭り状態でワラタ
115名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 02:08:51 ID:YwkULWS7O
池辺
116名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 02:12:51 ID:9d76tRhA0
坂口楽しみだが守備が糞
117名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:14:00 ID:IHWEuJZ10
ヤクルトファンだけど武内こいつまた三振だよ
このゴミ不要だから引き取ってくれ
118名無しさん@実況は実況板で:2008/03/31(月) 16:54:37 ID:S1OqXf25O
わかったつまりちべんは高卒でプロ行かないからだな
119名無しさん@実況は実況板で:2008/04/01(火) 07:35:20 ID:1ghUWWtv0
373 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/14(金) 21:58:48 ID:negmBpnn0
バカの一つ覚えみたいに智弁智弁ってのが笑える

286 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/18(火) 19:13:15 ID:tBBvoTzS0
横浜を外して通ぶってる奴は恥をかく
神宮の東北戦を参考にしてるとしたらとんだニワカダナ
ワラ

317 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/18(火) 20:36:06 ID:r6GTd6k60
東洋大姫路に入れてるのもニワカ

346 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/18(火) 21:27:45 ID:r6GTd6k60
>>321
そもそも宇都宮南は佐野日大を栃木大会で破り決勝も同関東大会出場校矢板を18−0で破り関東大会スーパーシードを勝ち取った
関東大会初戦は運悪く相手が慶應戦、それでも終盤7回まで2−1でリード、結果は守乱で逆転負けを喫したが主戦山井も安定度は高い
実力は聖望や経済と比しても遜色ない

秋関でスーパーシードに位置し、未勝利で出場できた高校はかつて一校も存在せず、未勝利のスーパーシードは出場できないというジンクスが存在していた
関東スレもこの空気に支配され宇都宮南絶望説が圧倒的だった。
その中で宇都宮南は試合内容と関東大会関係者の評価が高くウルトラCで出場すると俺は言い続け、見事予想的中(神?神杉)

このチームは野球の神様と俺に愛されているんだよ。
東洋大姫路戦もシミュレート済み、姫路打線がサイドハンド山井を打ちあぐね、宇都宮南が佐藤を攻略し、いかに勝利するかを書きたいが長くなりそうなので割愛する。

576 名前:はる ◆GnMJKXP1os 投稿日:2008/03/19(水) 23:32:45 ID:XBmNgVmU0
関東一が聖光よりも人気がない件について。。

マジかよ、東京チャンプなのに。。ひどすぎる。。

神奈川県人より

580 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/19(水) 23:43:41 ID:u/m5UtE10
神宮の横浜戦が響いてるだけ
俺は明徳に勝つとふんでるが

768 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/20(木) 23:06:39 ID:tlVa3XOd0
智弁とか入れてる奴笑える

983 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2008/03/24(月) 17:36:51 ID:1zI9+r1+O
横浜は北大津、長野日大になって喜んでるけどすっごく冷静にみると東北や今治西のがやりやすそうだったのに、と思う自分は素人かね?

985 名前:旗 ◆IKEMENjrqk 投稿日:2008/03/24(月) 17:37:28 ID:Ryc3Ltfg0
素人っつうかド素人かなw
120名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 17:16:43 ID:wWnchaNp0
オタ期待の坂口の駄目っぷりだけが目立って終わってしまったな。
121名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 22:27:36 ID:FghCUdXS0
この前の試合といい今日の試合といい智弁野球はボールが低反発だともうダメだな
プロはもちろん高校野球もダメ
好投手だと1点2点取るのがやっと
かつてはラビットだからそれが通じたが
122名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 22:39:57 ID:K2JnVknL0
打棒が売りなのに今大会はさっぱりだったな
どうした智弁?
123名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 22:45:28 ID:itR58rey0
かつてのような守備型に変えたらどうかな、高嶋監督。
そのほうが勝てるよ、低反発の今は。
124名無しさん@実況は実況板で:2008/04/02(水) 23:14:32 ID:TlmHh69x0
好投手を去年から大事に育てているよ
チームのカラーは毎年違うし全国的に科学的な
トレーニングを積みながら好投手を育てている昨今
打撃だけに頼るのは無理だろうしエースの存在は必要だな


125名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 00:33:51 ID:ZzF6S6u40
低反発のボールでも打てるチームはよく打つ。
126名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 12:54:42 ID:2KAnfX39O
基本的にはウドの大木だから
127名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 18:53:28 ID:DIeH2GJB0
甲子園ベスト8、大会屈指の好投手に完封負けでえらい悲観的だなw
チーム自体は例年並、むしろ投手はよかったと思うが。
4番がゴミすぎただけ。
128名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:13:41 ID:/etA+Eh70
たまたまさ
129名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:28:10 ID:42Lnku3j0
確か武内は和歌山出身じゃなくて兵庫県出身だよね。
130名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:29:48 ID:JY+H0q4sO
もう語らなくていいよ素人わ
131名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:32:13 ID:42Lnku3j0
橋本は大阪出身
132名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:36:58 ID:2hYh86KFO
帝京戦のような試合をみしてくれ゚+。(*′∇`)。+゚
133名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 19:39:39 ID:/+A89H8u0
智弁打線を酷評、天理打線を高評価。(某専門家のサイトから抜粋)

これはメガミもどちらに勝たせようか?考えあぐねたようです。
で最終的には智弁に微笑んだ?のですが、理由は平生(と言うか監督)にあります。
あのクソ寒そうな中で、半そでで、且つロジンバックを手につけた後で、ボールを握ったまま、グラブに球を入れないで、出しっぱなしでサインの交換をしたら、雨でボールが滑るのは当たり前。
最後は甘くなって打たれるだろうなあ?と思っていましたが、智弁打線も相変わらず欠点のある打法ですので、あそこまで試合が縺れたと言うのが答えです。
まあ強豪校なら皆グラブに球を入れて、雨対策を取るのが当たり前ですが、残念ながら宇治は雨対策も出来ていなかったのが敗因。

天理に関しては今大会初めて観れましたが、一番打撃のフォームが良いのでは?
もの凄い素材はいませんが、レベルの高い素材が揃っており、上位打線がインサイドを捌けるフォームなのは、流石に森川監督の指導では^^
でだ、この打線なら優勝に近づくと思ったが、折角メガミが番手の投手を投げさせるチャンスをくれたにも関わらず、井口に完投させるのは、次の試合でメガミに嫌われるかもしれませんよ??

ベスト8のうち7校が揃いましたが、沖縄尚学有利かな?と昨日書きましたが、組み合わせを今確認したら天理・東洋大姫路がいましたので、反対ブロックの千葉経済大付が内藤と吉野のサポート力次第では一気に頂点も?
134名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 20:27:43 ID:+eeAp8aaO
なぜか武内が守備固めで起用されてるが打撃は見切りをつけられたのか?
135名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 21:26:26 ID:xk7vn7nE0
>>134
見切りをつけられたのは外野守備のほうじゃね?
リグス次第でスタメンもあるかもな。
136名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 23:04:53 ID:bRpCOwn20
ヤクルトの他の早稲田卒バッターが活躍してるから武内も大変だな
まあどうでもいいが
137名無しさん@実況は実況板で:2008/04/03(木) 23:16:57 ID:+eeAp8aaO
やっぱり外野に見切りをつけられたんかな。守備固め?とはいえ入ったのが一塁だからなぁ。外野がダメなら一塁しかないだろうな。
なのに、高いバウンドの一塁ゴロを照明が目に入ったらしいがよけちゃってHにしてるし…
138名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 01:29:02 ID:WcXAfu4QO
要するに、ソープでいくら実績上げても、本番では役に立たないって事だな
139名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:01:54 ID:WcXAfu4QO
要するに模試で合格判定、本番で0点って事だな
よくある事だ
140名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 02:03:09 ID:WcXAfu4QO
要するに、ハンガリー精神がないっつう事やね
141名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 07:10:48 ID:3yr9ZOil0
プロにいった選手は県外選手ばかりだね
武内→兵庫県出身
喜多→奈良県出身
橋本→大阪府出身
142名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 09:17:45 ID:tbTxOYzMO
中谷、高塚、宮崎は県内。無知乙!
143名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 12:54:05 ID:wCbaQXLQO
優勝候補と騒がれて初戦で負けるとかよくあるよな。
144名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 21:21:09 ID:LifO8W/m0
武内が早くも2安打目。自己記録更新目前だw
145名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 00:52:51 ID:K1Wyk1D+O
さっさとこのスレ削除しろよ
学校側に訴えんぞ
146名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:06:40 ID:A/Kp5obX0
>>145
アンチが大嘘の誹謗中傷書かない限りはまったく問題無いと思うけどな。
事実の分析は悪いことじゃ無い。
147名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:27:19 ID:PH1Bu+Ip0
血便からはホモしか育たない。
148名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:31:26 ID:h7/3ah0j0
智弁ヲタは素材が全てというが
じゃあロッテのエース成瀬が智弁で3年間過ごしたらタイトルホルダーになってたと確信持って言えるのかね?
149名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 18:42:48 ID:A/Kp5obX0
>>148
そんなの確信もって言えるわけないだろw
逆に聞くけど、成瀬が巨人に入ってても今のようになったと確信持って言えるの?
人の人生を違う仮定で確信持って語れるって、お前は神か。
某校オタはその高校の育成システムを誇らしげに語りそれが活躍の原因のすべてにしたいみたいだが、入団球団の環境は無視か?
150名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 19:19:26 ID:h7/3ah0j0
巨人?まあやれるだろ
要するにプロのレベルに達してる奴はどこの球団でもやれるし
達してない奴はどこの球団でもやれない

活躍の全てが高校の育成なんて思ってない
プロでやれるかどうかが才能が90パーセント以上?占めるのは否定しない
そういう大物中学生をいかに獲得できるか
でも残りを引き出せるかどうかも高校野球指導者の力量だ
151名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 19:26:31 ID:h7/3ah0j0
ただ寺原みたいにソフトバンクだとダメだったのかベイだと花咲くってのもあるから
これは何か指導者の相性みたいのがあるのかもしれない
プロでのことね
152名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 19:52:39 ID:E7BieTbLO
アホくさ
プロに限らんだろそんなもん
153名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 20:32:20 ID:h7/3ah0j0
高校でも相性はあるだろう
そして監督部長に指導力があるないも当然ある
智弁の指導力がないのは明らか

智弁明徳帝京ここに共通してるのは指導者が高校野球、甲子園でいかに勝つかだけ
選手は捨て駒
常に頭の中でそんなことしか考えてないだろう
154名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 21:00:40 ID:8bH1ezL6O
>>153
大学や社会人では活躍できているのだから、ある程度の指導力はあると思うがな。
155名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 22:36:54 ID:GLoI39L40
>>153
おまえ>>150(才能が90パーセント以上?占める)と言ってる事が矛盾してるぞ。
156名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:09:34 ID:h7/3ah0j0
だーかーら
ここはプロのことだよ
大学や社会人なんかで結果残したところでたかがアマチュア
157名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:19:03 ID:h7/3ah0j0
プロへの道はほとんどが才能が占めるだろう
仮にそういう才能ある選手が入ったとしても監督が甲子園でどれだけ勝つかだけにとらわれてるようじゃね
例えば首脳陣がこれはと思う選手にタイマンの付きっ切りで特別レッスンやってる?
158名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:19:27 ID:u7V/DODz0
プロ養成高校としてのスタンスで語るならいくらでも
他に語れる高校があるだろうに何故智弁を引き合いに
出すのかわからない 大体進学校ですから
高卒プロ入りを切望しているのならあえて智弁を選ばないでしょ
159名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:25:11 ID:crXAI1l50
それはね
横浜は他に智弁より上に立てる事が何もないからなんだよ
160名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:44:04 ID:GLoI39L40
>>157
わざわざタイマンでやらなくても30人くらい目が届くと思うが。
教育の一環である高校野球で、タイマン指導自慢されてもなあ。
161名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:44:46 ID:h7/3ah0j0
別に横浜だけじゃない
浦学や東北や広陵などの名門も個々人の能力に合わせたメニューを組んでるようだ
監督らのコメントも選手の将来を考えてるようなことがよく載る

帝京智弁明徳これらの監督には異様さを感じる
コメントは「全国優勝するには〜〜〜〜〜」こんなのばかり
最も重要なのは監督自身の勝ち星であり選手の将来は二の次三の次じゃないの?
162名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:48:18 ID:GLoI39L40
>>161
大勢の部員飼い殺しといて選手の将来とは笑わせるw
どうせこれはと思わない選手は放置プレイなんだろ。
163名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:51:39 ID:GLoI39L40
>>161
A高「うちは甲子園優勝目指してます」
B高「うちはプロ入りの育成をしてます」「うちはプロ養成所です」

どちらが高校野球として異様と思う?
164名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:52:51 ID:h7/3ah0j0
目が届こうとむろんその監督に細かいテクニカル知識がないとダメだ
才ある者に教えようにも教えられない
甲子園でいかに勝つかだけ考えてるようじゃねぇ、、、
165名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:56:31 ID:ihRF24et0
少数精鋭で戦うのは素晴らしいよね
部員が100名とか超える高校も多いのに
166名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:58:53 ID:GLoI39L40
>>164
プロ養成所と放置プレイは否定しないのだなw
そんなに甲子園がどうでもよくてプロ養成が大事なら、サッカーみたいにプロの下部リーグでも作ってそっちでやってくれ。
167名無しさん@実況は実況板で:2008/04/07(月) 23:59:38 ID:h7/3ah0j0
>163
真の名門はそれを両立する
PLは別格として横浜や広陵
168名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:01:31 ID:OgaTTSIP0
ハイハイw
PL,横浜、香料>>>智弁ってことですね。
169名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:02:40 ID:rhQJiNNG0
技術がなくて甲子園で勝利できると思ってるの?
じゃあなんだ?根性論かなんかで今まで勝って来たとでも言うのかw
技術を排除して勝利に結びつける監督がいるのか?
170名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:06:21 ID:NiMxpzRE0
どんな監督でもまずは、甲子園で優勝することを目標にしてるんじゃないかな。
プロに行くか行かないかは結果論でしょ。もちろん教え子がプロや社会人で
活躍出来ればこの上ない喜びじゃないかな。選手達もそうだと思うけど
まずは甲子園で最大の目標がプロ野球選手ということだと思う。
智弁は限られた戦力で甲子園優勝を目指している印象だね。選手達以上に高嶋監督
の方が優勝したいという気持ちが強いんじゃないかな。
横浜はエリート選手達で甲子園優勝を目指しているが+上で活躍したいと
思う選手達や活躍させてあげたいという渡辺監督や小倉部長の考えだと思う
違いは甲子園優勝かそれがすべてではないという監督の考え方の違いでしょ。
171名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:14:29 ID:gTPKN18e0
>>169
ハマオタは何回論破されても同じこと言ってるよな。
最後は「それなら高嶋神采配・渡辺ぼんくら采配だよな」と言われて逃走。
172名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:19:13 ID:uT8jo6Xx0
智弁も横浜も打者を育てる才能はない(武内、後藤)
だが、横浜は多くの優秀なピッチャーを育てた
この差は大きい
173名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 00:52:27 ID:1OCDEFtEO
プロで活躍するには、まず第一に素材、第二にセンス、第三に努力。
いくらセンスがあろうと、いくら努力しようと、素材がなけりゃ厳しい。

智弁は、人数や素行、地域などで限っている分、素材の良い選手は取りにくい。
プロが少ないのもあたり前だし、活躍するのが出てきにくいのも当たり前。

まあ、その活躍云々も武内・宮崎が出てきてるから、それもなくなるかなと。
174名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 02:44:48 ID:aVIMYGUx0
宮崎は広島のローテを何年間か守れると思うけどな。
とりあえずはそれで十分じゃないの?
175名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 04:55:32 ID:/1jszDpiO
なかなか上で活躍できないのは
ある程度の技術はあっても
勝負ができないからじゃない?

あくまで個人的な見方だが
ワカチの選手って漠然とプレーしてるだけに見えるんだよね。
176名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 15:57:03 ID:rhQJiNNG0
>>175
勝負ができない?漠然とプレーしてるだけ?
君のレスのほうが漠然としていて意味が分からない

177名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 17:52:49 ID:OVfxg0xTO
>>173
いい選手盗ってるだろ!www
見たくない、触れたくない気持ちは解るよ!
田舎者さん
178名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 18:11:28 ID:LH6AVJeB0
>>177
その田舎から強打者獲ったと狂喜してた某校信者がいたはずだがw

ところでアンチさん。いいかげん全ての選手の要因を同一(高校の指導)に求めるのやめない?
喜多と高塚じゃ活躍できなかった要因が違うと思うんだ。
君たちの理論だと紀田と多村(同校同球団)に差がついた理由を説明できないよ。
「紀田は怪我したから」と言うなら、高塚や中谷もそうだし。
それとも紀田の怪我や多村のスペランカー体質wは、横浜高の指導のせいだとでも言う?
179名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 19:43:24 ID:1OCDEFtEO
>>177
別にとってないとは書いてない。
近年でも橋本や岡田、坂東などは中学でも有名だった。
ただ、横浜などに比べると、良い選手は取りにくい、入りにくい事は確実。
180名無しさん@実況は実況板で:2008/04/08(火) 19:51:11 ID:pGyDzH610
ヨタ公必死だな
181名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:10:26 ID:HJrTJps90
甲子園優勝投手

1997年春:長崎伸一(天理):プリンスホテル→ロッテ3巡目、1勝も挙げることなく引退。
1998年春:松坂大輔(横浜):説明不要。
1998年夏:松坂大輔(横浜)
1999年夏:正田樹(桐生一):日本ハム1巡目→阪神、 8年間で24勝37敗、ここ2年は一軍登板無し。
2001年夏:近藤一樹(日大三):近鉄7巡目→オリックス、昨年二軍で最多勝&完全試合1歩手前、ブレーク中。
2003年春:西村健太朗(広陵):巨人2巡目、4年間で8勝11敗1S、調子の波あり。
2005年夏:田中将大(駒大苫小牧):説明不要。
2007年春:田中健二朗(常葉菊川):横浜高校生ドラフト1巡目、これから。
182名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 21:51:44 ID:fT0uDEzc0
たまたま
183名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:08:58 ID:MWrdefc00
ひとつ質問だけどハマヲタは
何故PLやら池田は好きなのに
智弁が嫌いなの?まっドウでもいいけどw
184名無しさん@実況は実況板で:2008/04/11(金) 23:46:38 ID:8IWgcobhO
みんなあの変な色のだっせーキモいユニが嫌いなだけなんだよ〜
185名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 09:28:58 ID:aAWZyhIK0
血便からはホモしか育たない。
186名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 17:45:55 ID:xXAXnC75O
東日本国際大学で活躍してます
187名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 18:52:01 ID:r4s9mjx50
>>183
まだ智弁和歌山が甲子園でカモ扱いされていた時代に矢野・横山・斉藤宜・紀田・多村を擁する最強軍団が2−10でボコられて以来敵視してんだろw
188名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:31:40 ID:zwY6JxK90
そいつら多村以外はどれもゴミで終わったけどな
189名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:33:37 ID:h6VflTXv0
桐蔭・岩田、3勝目
190名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:42:32 ID:MNFl0ZkaO
智弁和歌山は高校の勝利者目指してるけど横浜は人生の勝利者目指して
育てているからな
先のこと考えた育てかたをしてないんだよ高嶋は
191名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 19:57:30 ID:wJKu3aRA0
↑ 横浜スレで自画自賛してね
192名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:00:11 ID:wJKu3aRA0
余裕あるの
神奈川はこれからは慶応が天下なのにwww
193名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 20:02:12 ID:wJKu3aRA0
てか神奈川は慶応が天下になるというのに
194名無しさん@実況は実況板で:2008/04/12(土) 21:07:41 ID:5RfQmp+O0
日大三も近藤が出てきてマシになってきたな
智弁さんにもそろそろ活躍する選手が欲しいね
まあ、無理だろうけど
195名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 01:42:06 ID:EcNwWsSF0
楽しみにしといてくれw
196名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 22:49:17 ID:+1T+F7fN0
智弁がアホしか育てないカリキュラムになってるからだよ。
オレ生徒本人に聞いたから知ってる。
197名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:10:19 ID:a/hifCYJO
>アホしか育てないカリキュラムになってるからだよ。

・・・釣られてしまったんだろうか?
198名無しさん@実況は実況板で:2008/04/13(日) 23:29:22 ID:l5zBliDGO
智弁和歌山⇒慶大⇒一流企業のラインがあるだけで十分でしょ
199名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:19:00 ID:NGJodqcGO
堤野とPLの中尾って当時どっちが上だったかな?
200名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:20:16 ID:/XWPh7+b0
阪神に入団した橋本ってコンバートされてる?
201名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:31:05 ID:PhyrWalIO
智弁和歌山→東日本国際大学だよ
202名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 00:39:56 ID:3OcYkWqi0
そりゃほとんどが大学に入ったら録に練習しないんだもの
それで早稲田や慶應が智弁をマークからはずしたと聞いた
203名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 07:16:06 ID:bsIwhgA80
142 :名無しさん@実況は実況板で:2008/04/05(土) 09:17:45 ID:tbTxOYzMO
中谷、高塚、宮崎は県内。無知乙!

中谷、高塚
すばらしい選手でしたね
204名無しさん@実況は実況板で:2008/04/14(月) 23:58:10 ID:Hl7elblE0
>>170
甲子園で優勝を目標とした練習をすることとプロで活躍したいという
選手の希望に応えることは両立しないことなのか?
例えば坂口はプロ希望だから、選抜ではサードを守らせていた。
(ファーストだけでなく、サードもできればプロからの評価が高くなるからだろう)
高塚は大きく育てるために、2年生の選抜ではスライダー、フォークを封印していた。
(大会後のAAAが原因で故障したが)

甲子園で優勝することを目標にすれば、選手の将来性が損なわれるというのは
どういう理屈なんだ?
横浜が将来を考えて連投をさせないようにしているわけでもないだろうに
(甲子園での松坂の連投、明治神宮での土屋の連投など)

横浜ヲタは印象論だけで、全く論理的ではない。
205名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 04:41:26 ID:Yse9FJT80
アンチじゃないけど芝田が劣化した原因は?
206名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 19:49:58 ID:9Qu3dcnS0
高嶋はそのノウハウがないんだろ
大物と呼ばれた選手を3年間で小さくさせることはよくあるけど
207名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:07:26 ID:tiMtF/XK0
>>200
されてはないけど、捕手としては厳しいのが現状。
208名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:14:22 ID:VlyXf5hQO
>>207
厳しいというか控え捕手が多すぎ
それでもたまに先発させてもらってるみたいだけど
209名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:21:25 ID:6uzAaatX0
多分和歌智の連中は、マシン打ちの名手にすぎないから
じゃないかな?
配球も比較的単純な高校レベル(特に速球派)には
よく対応できるけど、年齢が経て投手も球種が豊富
になりその配球も複雑化するととたんにダメになっちゃう
のではないかな。

210名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 20:56:25 ID:9Qu3dcnS0
練習は高速設定したマシン打ちに多く時間割いてるらしいね
それは同意
上レベルの野球はそんな単純なものじゃないだろと
211名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:01:24 ID:aXJ3BlaZ0
>>204
98年は延長17回を投げた松坂を翌日の明徳戦で温存させたじゃん。
あの決断はいろんな人から評価されてるよ。明徳戦も先発させてたら故障してただろうって。
神宮大会の土屋はだいぶ前から連投させるつもりで準備してたから。
212名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:04:44 ID:BElwrEaB0
単純な素材の差で片付けていいと思う。
大学や社会人では普通に主力になれている。
部員の分母が少ない上に、野球だけは上手いヤクザ予備軍みたいなのは入れないから
プロ級の素材なんかなかなかこない。
213名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:47:29 ID:tiMtF/XK0
まるでプロ級の素材=ヤクザ予備軍みたいな言い方だなw
214名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 21:52:47 ID:sF9JFoT00
守備が下手糞で守るポジション奪えないから
215名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 22:35:37 ID:PN30My6J0
智弁の出身じゃないからよく知らないけど
進路は90%くらい進学を勧めるんじゃないの?
中学〜高校〜プロと言う繋がりを考えてる横浜とは
違うと思うよ
早実でも荒木大輔は早稲田へ入学するには少し危なかったから
プロ入りしたとか聞いたよ
進学校はそんなんじゃないの?
素材型の橋本、坂口、岡田の進路はわからんけど

216名無しさん@実況は実況板で:2008/04/15(火) 23:11:36 ID:rEIhepvt0
>>205
>>206
中学時代140km投げていた西條はどうなった?
シニア日本一の浦川はどうなった?
静岡出身で2年生で140km投げてた落司はどうなった?
横浜で潰れた選手は山のようにいるだろうに。

>>209 210
横浜の野手で最近プロで活躍しているのは誰がいるんだろう。
山のように、シニア代表、ボーイズ代表を獲得しているのにねw

>>211
温存してたが結局1イニング投げて、次の日に9イニング。
潰れていてもおかしくは無かった。結果オーライに過ぎない。
こういうことをやっておきながら、上を見据えた指導というのは馬鹿げた話だ。
上を見据えた指導と言うのは甲子園で勝てない言い訳にすぎない。
そういう理屈にしないと、シニア代表、ボーイズ代表を大量に獲得しながら
成績がイマイチの理由が説明できなくなるからねw
217名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 00:13:49 ID:qG9ocXnS0
>>213
横浜には多いだろ。
愛甲や今年入学のAはその典型。
智弁では考えられないことだが。
218名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 01:07:04 ID:tj0Qdn6L0
他では多村辺りも札付きのDQNだったからな。
神奈川人の友人の話でも横浜、武相、磯子工は
最悪の不良学校と言っていた。
219名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 15:15:21 ID:a9ZeSpioO
>>199誰か優しい方お願いします
220名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 17:07:03 ID:4+CFgqnH0
奈良智弁は弱いのに、卒業後和歌山の選手より活躍してるね。
221名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:25:44 ID:/Irlb+AK0
広島宮崎先発
222名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:41:47 ID:/GRMtcjs0
>>211
横浜が成績イマイチってなんだよww
223名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:45:48 ID:K0DZhcfSO
宮崎(爆笑)こんな奴全く通用しねえよ 原いてえよww
224名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:56:35 ID:KQJI8aoIO
横浜と比較するなんて横浜に失礼だろ(笑)知弁は実績皆無なんだし。
225名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 18:59:37 ID:aGbYwHrU0
216はいつも横浜の名を出して智弁のプロでの不甲斐無さを誤魔化してるね
226名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 19:03:16 ID:9Q0MVtXPO
>>223->>224はPLスレに書き込んでた。
227名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 19:03:35 ID:K0DZhcfSO
誰一人プロで通用しないな
228名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 19:07:53 ID:RFJrQlTF0
大体このスレ立てたのもハマオタでしょ
お前らが比べるからそれを紐解いて説明してるんだろ
失礼も何も人数の少ないそれも進学校を苛める目的で立てたんだよね
PLとか広陵とかとやりあえよ
229名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 19:26:27 ID:VpAqNnYe0
>>211
素材で明らかに劣る智弁に成績では劣っている。
今年の選抜では滋賀県の公立校に完敗w

>>225
148、170のように明らかに横浜ヲタと思われるのが
書き込んでいるし、入学する素材の差を無視して
横浜と比較する奴が多いからだろうが。

静岡からシニア代表の土屋を獲得し、和歌山からボーイズ代表の筒香を
獲得しながら、(他にもシニア代表多数)選抜では滋賀県の公立校に完敗w
上を見据えた指導wをしていることにしないと説明がつかなくなるから
必死なんだろうな
230名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 19:27:02 ID:VpAqNnYe0
訂正
>>222
素材で明らかに劣る智弁に成績では劣っている。
今年の選抜では滋賀県の公立校に完敗w
231名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 19:28:43 ID:FYqpHIjR0
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 横浜は上を見据えた指導をしてるんだよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
232名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 20:14:52 ID:/oOAchgp0
今日投げた宮崎?って智弁?
233名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 22:01:26 ID:rMAn8+S/0
ダルビッシュ(日) 0.529(東北、甲子園準優勝)
岩隈(楽) 0.581(堀越)
成瀬(ロ) 1.688(横浜、甲子園準優勝)
涌井(西) 1.718(横浜、甲子園準優勝)
大隣(ソ) 1.853(無名)
グリン(日) 1.929
近藤(オ) 1.929(日大三、甲子園優勝)
田中(楽) 1.969(駒大苫小牧、甲子園優勝&準優勝)
石井一(西) 1.976(無名)
小松(オ) 2.000(無名)
234名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 22:04:24 ID:aGbYwHrU0
>>228-229
宮崎 5回5失点自責5防御率6.75
0勝2敗
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

涌井 7回2失点自責1防御率1.72
2勝2敗
ちなみに俺は浜オタじゃないから
235名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 22:11:24 ID:9Q0MVtXPO
>>233
大隣以外はみんな高卒ってところが凄いな
しかも成瀬、近藤は下位入団だし
236名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 22:26:46 ID:/GRMtcjs0
>>233
大隣って京都学園時代に近畿大会優勝じゃなかったっけ?甲子園は出てないけど。
石井一も決して無名ではなかったような・・
237名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 22:43:38 ID:ypQ5be/u0
前スレパート1から見れば横浜オタが立てたのは明確。
そして何度も論破された挙句に都合の悪い質問には答えない。智弁のオタは辟易してるな
238名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:10:05 ID:JZtCoA5V0
頼むから恥ずかしくない選手をプロに送り出してくれ
239名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:18:26 ID:p7dcknr+0
そんなの簡単。
ガチホモだから。
240名無しさん@実況は実況板で:2008/04/16(水) 23:55:54 ID:LcB2WQpf0
甲子園に出てチヤホヤされて勘違いしてるんじゃないか?
241名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 00:13:03 ID:+hMKi9g30
1.恒例のアンチ智和歌スレをPLおじさんが立ててみる
2.しばらくは智和歌ヲタを煽る
3.そろそろかなと横浜叩き開始
4.横浜ヲタがすぐ釣れる
5.今度は横浜ヲタを装い智和歌を叩く
6.智和歌ヲタが釣れる
7.またも横浜叩きでスレ泥沼化へ
8.おじさんニッコリ
242名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:08:39 ID:jJrxUzRg0
>>234
智弁オタだけど阪神ファンだから、むしろよくやったと言ってやりたいw
243名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 18:37:26 ID:6g7wcn2Y0
>>241
意味不明
244名無しさん@実況は実況板で:2008/04/17(木) 19:04:12 ID:kD2V4NVL0
このスレを立てたのはPLヲタです
と言いたいんだろ
245名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 21:47:08 ID:yLihi9cA0
武内全然駄目だな・・・
あと体系しぼったほうがいいぞ
246名無しさん@実況は実況板で:2008/04/18(金) 23:47:25 ID:MIlJoFXh0
高校時代のチーム内での競争の意識がないことに問題があるんじゃね?
247名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 00:28:43 ID:HAf8N+L90
そもそも少人数だということを考えないとね
高校野球で2軍3軍を揃えているチームと
比較して人材が豊富なわけないだろ
当然プロ入りの人数が少なくなるよ
まあ色々な理由はあるが至極単純に答えるとな
248名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:10:05 ID:C1Ggd6GW0
>>246
チーム内での競争意識が無いというのは何を根拠に
言ってるんだ?
智弁は力が同程度ならば、下級生を優先して使う。
だから毎年チームには下級生のレギュラーが何人かいる。
阪神に行った橋本ですら、リードが悪いという理由で下級生にレギュラーを
奪われていた時期がある。
こういうことすら知らないのなら、書き込まない方がいい。

横浜のように手段を選ばずに全国各地から選手を集めてる高校と
比較するのが間違いだと何度書けばわかるのだろう。
智弁OBには愛甲みたいなのは一人もいない。
249名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:13:12 ID:L5wtTHw+0
94選抜 智弁 10 - 2 横浜(多村、紀田、斉藤、横山、矢野)
08選抜 北大津 6 - 2 横浜(シニア代表土屋、田山、ボーイズ代表筒香、他にもシニア代表多数)

完敗した理由が上を見据えた指導wをしているから。
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
ちなみに俺は智弁オタじゃないから
250名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:13:32 ID:kGR/2xse0
高嶋の指導法に間違いないということやねw
251名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 10:24:51 ID:alvmpUhTO
>>250
高嶋は勝つ為だけの野球www
252名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 11:00:56 ID:L5wtTHw+0
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 高嶋は勝つ為だけの野球www
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
253名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:13:32 ID:g0+Wk5waO
球界でもクーリングオフを設けたら智弁OBは大変なことになる。
254名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 17:19:39 ID:a+a8GrCf0
横浜は愛甲以外でも多村は札付きの不良学生だった。
逸話とか見たらあいた口が塞がらないぞ。
255名無しさん@実況は実況板で:2008/04/19(土) 18:39:20 ID:Y803NJmU0
  ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 球界でもクーリングオフを設けたら智弁OBは大変なことになる。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
256名無しさん@実況は実況板で:2008/04/21(月) 18:34:59 ID:fIF+zxPR0
>>255
クーリングオフあったら困るのは横浜のほうじゃね?
優良商品がある反面、返品商品もケタ違いに多いと思うが。
257名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 00:35:16 ID:xYYLz3nU0
あげとくぞ
258名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 03:47:13 ID:OFLLJuHfO
武内ヒット
打率.231
259名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 09:25:11 ID:/IUrephI0
ヤクルトって早稲田出身育つのに武内は・・・
260名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 14:12:27 ID:gUeAmwSR0
某専門家による智弁和歌山野手の寸評

森本 祥太
どうしようか迷ったのですが、妙に気になったので簡単に。・・・・・(中略)
捕手としては見所があるのですが、打撃には素材的には面白さはあるものの、現状見所はない。
打撃のメカニズムをイチから勉強しなおして進化して欲しいものです。

勝谷 直紀
今までも何度も観てきましたが、進化は殆どないので、高校では最後の寸評にします。・・・・・(中略)
打撃センスは高いのは確かですが、今の打法では好投手には中々打てないでしょうし、大学でも厳しくなります。
何とか気づいて欲しいものです。

坂口 真規
どのくらいのサードの経験があるのか知らないですが、かなり危なっかしいですね。もっともっと練習が必要でしょう。
打撃ですが、伸びていませんね・・・・・・(中略)
プロの評価は落ちていないようですが、即プロは無理です。大学で、打法をイチから作り直してからだと思いますね。
打撃のメカニズムを、そろそろ理解してほしいものです。
261名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 14:17:42 ID:f/3Ju+oG0
和歌山県予選で競う学校が無いのも要因の一つじゃないか。
262名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:13:55 ID:Hm6g0EPj0
阪神に入った橋本も苦しいな。
捕手としてなら狩野がいるし同期の清水と較べてもかなり劣る。
なら打撃を生かすしかないんだが二軍であれだけ三振が多くてはなあ・・・
中学までは怪物だったが。
263名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 18:19:18 ID:VCyar4fG0
>>262
同期の清水って、大卒と高卒を比べてどうすんの?
しかし阪神は捕手育成下手だからなあ。
264名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:20:46 ID:pNLiOMbD0
>>262
横浜出身の福田は既に捕手失格。
そもそも中学時代までは並の選手がプロ入りすることなんて
ほとんど無いだろうに。
265名無しさん@実況は実況板で:2008/04/26(土) 19:50:42 ID:hUMxE8GVO
福田って中学時代にNYメッツから声かかったんだっけ?
266名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 10:15:24 ID:g5vkSWYg0
263
阪神の指導が悪いんだな。
267名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 14:59:21 ID:tTHNKmq3O
智弁の前時代的なトレーニングと根性主義の下、多くの逸材が潰されてきた。武内が活躍しないことは不思議でもなんでもない。
268名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 16:02:12 ID:oOBE34hy0
朧が携帯から自演してきてるな。
269名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 18:23:02 ID:9nAtihro0
たまたま
270名無しさん@実況は実況板で:2008/04/27(日) 19:49:48 ID:MUw6Ucp70
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || アンチは   。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
271名無しさん@実況は実況板で:2008/04/28(月) 01:02:08 ID:VLuf9m/V0
武内打率.200
微妙。
.250は維持してほしい。
272名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 17:50:16 ID:ATTy9VRS0
>>266
矢野と野口で一軍占められてるのを見れば自明の理。
本当なら岡崎あたりが育ってないとおかしい。
273名無しさん@実況は実況板で:2008/04/29(火) 20:48:47 ID:86vViNjB0
>>263
プロに入ってしまえば高校も大学も関係ないよ。まして2年目なら。
光るものがあれば2軍ならどんどん使ってもらえる。
274名無しさん@実況は実況板で:2008/04/30(水) 20:16:57 ID:6BWL/zet0
阪神VSヤクルト戦みてるが早大OB連中が活躍してるな
智弁のあのお方はみえませんが
275名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 18:14:38 ID:UVlx4fOF0
>>273
大卒は3年・高卒は5年とか言わんか?
276名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 20:03:13 ID:YaZuJdxt0
武内ヒット打率.222
なんとか二割は死守してるな。
277名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 22:44:39 ID:YaZuJdxt0
本日終了時点で武内.211
278名無しさん@実況は実況板で:2008/05/01(木) 23:27:52 ID:YW1SQWW00
リグスは去年・今年と似たような成績だから、もしかして終わったかな。
それなら武内にも希望が出てくるが。
279名無しさん@実況は実況板で:2008/05/05(月) 09:42:21 ID:+rnSfqx0O
高島が勝つ為だけの野球だから
280名無しさん@実況は実況板で:2008/05/06(火) 15:55:02 ID:tsyNTrbj0
  ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 高島が勝つ為だけの野球だから
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
281名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:30:54 ID:ljxCQo5c0
一軍で通用してる奴いないよね
282名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 18:46:15 ID:JfBJxI+I0
高校卒業したらあとは本人の努力次第だろぶっちゃけ
283名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 20:18:34 ID:pIBPipCBO
プロのスカウトに見る目がないだけだろ
284名無しさん@実況は実況板で:2008/05/07(水) 22:11:09 ID:Wejgvy4/0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 一軍で通用してる奴いないよね
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  吉  | '、/\ / /
     / `./| |  外  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
285名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 02:21:38 ID:sjFaDjbu0
ageる勇気すらないのか智弁オタは
286名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 17:21:55 ID:wwPT9LYx0
>>285
普通標準がsageじゃね?
わざわざageるとはご苦労なことでw
287名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:44:10 ID:+9SWVevw0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ageる勇気すらないのか智弁オタは
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  吉  | '、/\ / /
     / `./| |  外  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
288名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 20:54:43 ID:RXbPRdIQO
橋本も結局金属バッター止まりなのかなぁ。
今年もまだ20打席程とはいえ三振多いし、率も低いし、長打も去年から少ない。
289名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 21:48:03 ID:sjFaDjbu0
>286-287
今日の結果
宮崎5回4失点 防御率脅威の6.50←←wwwwwwwwwwwwww
0勝3敗←←wwwwwwwwwwwwwwwww

プギャハア
290名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 22:14:30 ID:ZCD1SEy80
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < プギャハア
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  吉  | '、/\ / /
     / `./| |  外  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
291名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 22:26:07 ID:jbb5HK4s0
>>289
5回4失点ならギリギリセーフじゃない?
また次もチャンスあるよ。
292名無しさん@実況は実況板で:2008/05/08(木) 23:34:55 ID:Fx5rOco/0
武内なら歴史変えてくれると思ってたがやはりダメそうだ
望みは阪神橋本ぐらいか
293名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 15:01:47 ID:lAUr1nFwO
武内は西武に行くべき。フルスイングができる環境が必要。
294名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 15:44:17 ID:fuhzLCnp0
横浜オタは自分とこ心配しろ
295名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 15:50:25 ID:fV2LNrht0
ちょっと前までだが武内って結構打ってただろ
打率下がったの?
296名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 17:42:17 ID:SpiOISye0
>>295
2割切って、一塁はユウイチや畠山が使われてる。
外野で使うつもりはなさそうだし、二軍落ちの危機。
宮崎も下手したら今日二軍落ちかと思ったが、大丈夫みたいでよかった。
297名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 22:10:49 ID:4KwMWAtr0
プロいってるやつって半分以上県外出身者だね
地元中心なんだろ
298名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:05:05 ID:rhQPGP720
まあな それがなにか?
松坂もダルもマー君も地元の高校じゃないよ
彼らと比較してもかなり地元でしょ
通学できるんだから
299名無しさん@実況は実況板で:2008/05/09(金) 23:13:56 ID:SA1rata0O
高嶋いわく
良い素材の子は大阪〜兵庫にかけて多いと思う
ただ智弁の方針としてそこからあまり選手を取れない
だそうだ
 
まあ1学年10人だし
高校では無理でもいずれ上で開花しそうな子より
高校で活躍してくれそうな子優先なのかも
300名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 07:47:13 ID:ldbRJoq10
300
301名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 09:33:25 ID:8ORqqRtZO
プロ入りは半分以上、県内だよ
302名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 09:38:01 ID:ntI4aHaj0
和歌山は智弁以外ないし
303名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 11:31:56 ID:L0Gh8oSW0
>>292
橋本?終わってる終わってるw
そもそもあの弱肩じゃ捕手は無理だし。
打撃もあたれば飛ぶのパワーだけじゃね〜
304名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:18:12 ID:rGwh8v0qO
弱肩は以前鳴尾浜スレで否定されてたのだが。
そう言ってるの、ここのアンチだけでは?
305名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 12:50:59 ID:L0Gh8oSW0
>>304
自分の眼で確かめるこった。
走られまくりだよ。
捕手として1軍はありえない。
306名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 15:32:45 ID:3F2TrCpwO
去年1試合5盗塁許したこともあったな。まぁ盗塁阻止は投手との協同作業だが。
打撃は相変わらず三振の多さが目に付く。
それで率が伴うなら目を瞑るが、そうでもない。むしろ酷い方。
高校時代から売りだった長打も去年から公式戦に限れば数える程しかない。
去年は仕方ないで済むが今年もこんな感じでは・・・。
307名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 21:48:13 ID:2qZn/zgXO
>>299
勝つ為だけの野球部だからね
308名無しさん@実況は実況板で:2008/05/10(土) 22:26:23 ID:3jRUiZaiO
>>307
なんかお前は意味を取り違えてる気がするけどな
309名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 02:19:18 ID:AUPC7H02O
進学校のわりに部員の進学先も微妙なとこばかりだな。おまけに野球を知らない素人が指導してるんだから(下足袋ダンス教室など)、有望な選手が来ないのは至極当然。
310名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 06:09:11 ID:IPWqTHGHO
>>382が確信をついた
311名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:04:53 ID:77PTcMhv0
橋本は捕手としてはもう見切られてるじゃろ。
打力もなあ・・・同じコースに同じ変化球投げられてクルクル回っとるw・・・頭が悪いんかな。
それはそうと、寿司職人になった高塚は頑張ってるんかなあ・・・
312名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:14:33 ID:W7t/tW8e0
高島の指導がダメなんだろ
午前中だけ授業、昼から野球の練習しかしないから育つのはバカばっかり。
そんな指導方法やってて、子供たちの将来を本当に考えてるって言えるのかよ!
313名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:21:21 ID:p9GZ+woEO
>>309
そうだな。最近は地方の強豪への進学ばかりだもんな。
以前は六大学か関関同立というイメージだったけど…
314名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:43:36 ID:9mwtMFYD0
福岡の東福岡高校は、そんなに頻回に、
甲子園に出てるわけではないのに、
横浜の村田や日本ハムの田中賢など、
プロ野球で活躍する選手が多い気がします。
高校時代の育成の仕方等、何か違うところがあるのでしょうか。
それとも素材の問題でしょうか?
315名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 10:52:15 ID:1oeOIa4h0
>>311
2年で見切るw
取ったほうにも罪ありだわな。
後悔先に立たずってかw
同期の野原は期待大だろうな〜
316名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 11:02:28 ID:3J7ODm9t0
>>314
村田は大学経由だし、田中賢は下積みが長かったから(7年目でレギュラーポジション獲得)高校時代の
育成方法とかがどの程度影響しているのかはっきりしませんね。まあ、吉村は比較的早く出て来ましたが。
317名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 12:20:16 ID:2FHZb2eE0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  /高島の指導がダメなんだろ
        |::::::::::( 」 < 午前中だけ授業、昼から野球の練習しかしないから育つのはバカばっかり
        ノノノ ヽ_l   \そんな指導方法やってて、子供たちの将来を本当に考えてるって言えるのかよ
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  吉  | '、/\ / /
     / `./| |  外  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
318名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 12:26:06 ID:PBHpQ2NC0
智弁の指導が素人なら他の高校はどうなるんだろうw
午前中だけ授業なんて大嘘も書くし、
アンチは吉外しかいないのか?
319名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 18:52:06 ID:SQ1A06DM0
高嶋が逆に優秀すぎるんじゃない?
あの程度の戦力で何度も甲子園制覇しているんだから。
320名無しさん@実況は実況板で:2008/05/11(日) 19:08:31 ID:Ef4r1zhp0
午前中だけ授業に出席してるどこかの
プロ養成所と勘違いしてるんじゃね?w
321名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 03:58:15 ID:JGp/19O/O
>>319
あの程度ってww
何人もプロに入ってるのにーww
素材がいいから、プロに行けるんだろ!
活躍はしてないけどww
322名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 04:01:39 ID:qKtCHCkJ0
まーくんを育てたボーイズの監督は智弁和歌山の練習は大学の練習みたいと言ってる。
そのせい?
323名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 11:56:30 ID:4/dKrYeKO
武内昨日ヒット。
打率.217
なんとか代打要員で一軍に残れそう。
324名無しさん@実況は実況板で:2008/05/12(月) 22:34:06 ID:/jCmBVZZ0
>>321
それならプロには行けるが活躍できるほどでは
ない素材が集まってると考えるのが普通だろうに。
325名無しさん@実況は実況板で:2008/05/13(火) 12:37:31 ID:qh9J89LhO
野球小僧の坂口評みたけど、木製で通用するかは疑問だとよ。
326名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 18:13:23 ID:N0ysOhYVO
武内昨日スタメン3-0打率.192
厳しいね。
327名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 21:47:57 ID:ifzK6gX+0

プロ入りするのって通算ホームラン何本?とか投手なら150キロ?とか言われる奴だが
知弁でそんな選手ってあまり聞かないな。なんで?
328名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 23:00:06 ID:EeadZ7Dd0
>>327
涌井や今年ブレークが予感される唐川でさえ150Kは出てない
智弁の選手云々というより早けりゃいい、打てばいいってこと
ではないでしょw
329名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 23:10:52 ID:3OqBEaCA0
まあ150なくても145以上だろ。
打者は飛距離。
330名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 23:33:36 ID:tJDJ8iPM0
橋本ならやれるかと思ったが、たぶんないな。
横浜の福田も駄目。中学時代の東西目玉キャッチャーオワタな

暴力学園の選手がボコボコ出てくるのに驚いている。小窪はもちろん、育成枠の小斎ですら出てきた。
純粋に秘密が知りたいものだ
331名無しさん@実況は実況板で:2008/05/14(水) 23:55:59 ID:595990Vp0
橋本は中学時代マジで怪物だったんだけどなあ
332名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 05:01:23 ID:Jxunw7hVO
>>324
それ、想像しただけで、ダサいんですけど
まっ、言い訳だからしどろもどろにはなるわな
333名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 05:14:27 ID:wy+PX/laO
>>330
どちらもプロで捕手は無理って前評判だったのに打撃までサッパリとはな。
二人共金属バッター止まりなんだろう。
334名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 14:20:38 ID:btNEJZKl0
捕手で成功するのって難しいんだなあ
野村監督や古田、城島ってすごいんだな
リードで神経使い果たすのだろうか
335名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 17:16:45 ID:2CT6Yh8W0
プロ入り選手が多いとこって県外などから良い素質をもったやつを集めてる学校じゃないの?例外は少ないとも思う。
知弁はほとんど地元っていうから少なくて当たり前じゃん
336名無しさん@実況は実況板で:2008/05/15(木) 18:10:34 ID:pKvWow3y0
>>335
地元と言っても大阪とかもいるけどね。アンチの方々はよく突っ込んでくるけど。
仮に同じ質の素材としても部員数に数倍の差があるわけで、故障や伸び悩み・予想外の急成長とか考えたら部員多いほうが上なのはあたりまえ。
質自体も横浜のほうが上だろうしね。
1回戦で負けても「本当は俺たちのほうが強い」と思ってしまうだけの環境だよ、横浜は。
337名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 03:15:07 ID:+EUui2Yd0
野村監督が言ってたけどリトルリーグのチームを持ってるらしく
横浜高校さんはよく視察に来てましたと言ってたよ
達川がへ〜凄いですねえと言ってた
338名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 04:36:06 ID:PzcV+em5O
あのな、甲子園で結果出してる学校で、スカウトしに行ってないとこないから。
ヨタも智弁もやっとるから
339名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 04:53:23 ID:PzcV+em5O
選手集めまくっても、甲子園で勝つことは並大抵のことじゃない。
そんな中、ほぼ毎年甲子園に出て、しっかり勝ってくる。
高嶋監督は間違いなく歴史に残る名将。それでええんちゃうの?

平凡な子を鍛え上げて全国トップのチームを作る
「奇跡の魔術師、高嶋監督」でなくてもいいやん。
理想を押しつけ過ぎちゃうか
340名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 06:41:51 ID:0puiXh0W0
素質ってもレベルがあるからな
将来のプロ候補なんていうS級はそうザラにはいない。
シニアの代表とか全国から集めないとな。こおういう高校は当たり前。
普通はスカウトしてもは近辺だから。
341名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:18:50 ID:5ckUSTQD0
和歌山ってプロ輩出でも野球王国だろ
その和歌山で20年近く智弁の一強時代
これといった人材が出ないのはやっぱ変だ
342名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 16:46:57 ID:lPNLkro5O
昨日宮崎先発。
6回0/3失点3の好投。
防御率6.00
0勝4敗
次回に期待。
343名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 17:21:59 ID:v91U84Iz0
>>342
頼むから、阪神戦と中日戦以外で先発させてくれw
344名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 19:16:00 ID:lPNLkro5O
武内レフトでスタメン。
第一打席ヒット。
27-6 .222
345名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 19:49:59 ID:lPNLkro5O
武内二打席連続ヒット.250
いい感じ。
346名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 20:33:10 ID:MrJaDcMb0
打率が凄い上がってワロス
347名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 21:14:42 ID:1nzgCSbl0
武内第三打席凡退
29-7 .241
今日は打率かなり上げたんで智弁ヲタとして
満足。
348名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 21:21:24 ID:1nzgCSbl0
武内第三打席もヒット
30-8 .267
今日は猛打賞。
智弁ヲタとして大満足。
349名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 21:22:00 ID:1nzgCSbl0
第三打席→第四打席です。
間違いすいません。
350名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 22:54:07 ID:VK0VITED0
もしかして初猛打賞?
阪神が勝ったし、実にいい試合だった。
351名無しさん@実況は実況板で:2008/05/16(金) 23:36:26 ID:jS1VCzn50
武内が活躍したら途端に静かになったなこのスレ
そんなに悔しいのか。
352名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 00:00:16 ID:XWuqItSS0
もう40試合近くも消化してる中、30打席しか打席が回ってない。そら打率の変動も激しいわな
353名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 03:01:36 ID:H9a6ydkv0
>>35
過去最高ペースだよ。
去年が年間41打席で3安打しか打ててない。
1年目も年間2安打。
今年は5月でもう8安打。
レギュラー獲って、打率.250以上打てれば
今年は十分。
控えでたまにスタメンはるくらいでもえらい進歩だよ。
354名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 10:54:07 ID:TYDVWzKA0
>>341
現役で活躍している和歌山出身の選手は
西口(県和商)、浜中(南部)、吉見(星林)、小久保(星林)くらい。
(山本(県和商)、玉置(市和商)、川端(市和商)は2軍で活躍してるが)
智弁では宮崎、武内と1軍の選手が2人いるのだから、まずまず。
355名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 11:00:35 ID:TYDVWzKA0
>>341
補足するが
智弁の1強時代 = 智弁が和歌山県内の有望選手を独り占めしている
というわけではない。
何度も書かれてるが、県内の有望選手が県外に流出しているのは昔からのこと。
356名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 14:13:31 ID:K+yxeYzy0
藤田(市和商) 首位打者
正田(市和商) 首位打者
小久保(星林) HR王、打点王
藤本勝己(南部)HR王、打点王
東尾修(箕島) 最多勝2回他

このように他校出身はそれなりの選手がいてるのも事実。
357名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:00:35 ID:iBHBc+bp0
まあ古い人を入れたらたくさんいるけどね
阪急を1967年初優勝から1973年までの11年間で5度のリーグ優勝に導き、
常勝球団へと育て上げ1974年より近鉄バファローズ監督。
ここでも1979年に球団初のリーグ優勝を果たした西本幸雄(桐蔭)とか
巨人一軍コーチの尾花 高夫とか(PL出身だけどね)
358名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 15:34:12 ID:g8CMgTjaO
>>339
高嶋は、勝つ為だけの野球だからな
359名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 16:09:57 ID:oh9MfEDq0
奈良出身でプロ一軍は

三浦(高田商→横浜)、関本(天理→阪神)くらい。
あとは一軍二軍を行ったり来たり。

県外高校への流出選手なら
西岡(大阪桐蔭→ロッテ)、久保(関一→ロッテ)、亀井(上宮太子→巨人)、小窪(PL→広島)、辻内、ダース

過去の選手では巨人吉村、駒田
360名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:07:37 ID:j6TSxcDVO
宮崎は頑張ってはいるが駄目だろう。
入ったのが遅かった事もあるが、あと5.6年やれれば御の字だろう。
武内は、やや期待だが、中谷は今年で首濃厚か?
361名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:21:24 ID:mF9gFxWSO
>>359
お前野球見始めて10年経ってないだろwwwwwwwwwwww
362名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 17:50:04 ID:oh9MfEDq0
>>361
奈良育ちの現役野球選手の話だから・・・
363名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 19:11:52 ID:Bdcj0cH0O
メジャーリーガーの吉井も箕島出身だな。
364名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 19:36:03 ID:Qh7HylW4O
武内は、打撃が良くなってきてるし、このままいけば来年はレギュラーかも。

一方、橋本は最近は捕手でスタメンが多くなってきた。
今日の練習試合ではヒットも打ったし、頑張ってるよ。

宮崎はまだ勝っていないけど、前回は良い投球をした。次に期待。
365名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 19:58:47 ID:iBHBc+bp0
>>360
中谷は不運だったな 高校時は凄い逸材だったんだが
眼の怪我だから捕手を続けられるとは思わなかった


>>363
吉井はメジャーから帰ってきて42歳まで現役だったが
現在は日ハムの一軍コーチ
ダルビッシュやダースを指導している
和歌山は結構ちらばってるけど箕島出身の
選手はプロ入り人数がコンスタントに多いよ
最近はすっかりいなくなったけどね
366名無しさん@実況は実況板で:2008/05/17(土) 22:37:11 ID:TYDVWzKA0
>>356
市和商や箕島のような古豪と比較するのが
そもそもおかしいだろう。
智弁にプロ入りできるような素材が入部し始めたのも
それらと比べたら最近のことだろうに。
367名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 15:03:58 ID:yLq6dHq6O
武内ヒット、凄い打球だった。
368名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 15:38:32 ID:2gEp2Z84O
今日の武内
第一打席レフトフライ
第二打席ライト前ヒット
第三打席レフトフライ
33-9 .273
もう一打席はまわってくる。
369名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 16:46:49 ID:T3tiTNfn0
武内
第四打席ライトフライ
34-9 .265
9回にもう一打席回ってくるかも。
370名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 17:18:21 ID:CF1YddHHO
>>364
あの打率で頑張ってるはないだろ。せめて2割打てよ。
371名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 17:47:43 ID:ooXkJJUv0
>>370
文句あるのなら、橋本本人に言ってくればw
372名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 17:48:54 ID:fMx3ZXIS0
>>360
中谷は首濃厚どころか、二軍でもまったく試合に出てないみたい。
どこか怪我でもしてるのか、もはやブルペン捕手扱いなのか?
373名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 21:12:40 ID:e8Mjlw6H0
まぁ2年目なのに30打席立ってあの打率は拙いわな>橋本
今は故障者もいるから結構使ってもらってるからいいけど
早いとこ何とかしないと苦しい。
今年も球団が捕手狙うって言ってるし。
374名無しさん@実況は実況板で:2008/05/18(日) 23:49:24 ID:vbGsb623O
智弁出身のプロを語るスレと化したな
武内は相手が右腕の時は出るし出場機会ふえたな
橋本は周りの怪我で使ってもらえてるが打つ方はまだまだ野原と差がある
宮崎はチーム事情で勝てんが安定して5回4失点前後だw
375名無しさん@実況は実況板で:2008/05/19(月) 00:43:03 ID:5vZ7H0VeO
まぁ、智弁の事を語るスレだから当然なんだけど。
今年の智弁OBでドラフト候補は、近大の滝谷位か?
坂口は,進学した方がよさそうだが.....
376名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 18:36:52 ID:i5aMI5G7O
今日の橋本犠牲フライ打ったけど走られ過ぎだ。
ウエストしても刺せない、打者は左打席なのに三盗されたりもした。
377名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 20:49:05 ID:eWl2qu7z0
>>376
肩を故障してまだ完全に治ってないのだろう。
阪神の2軍捕手は狩野、小宮山も怪我だから
無理して出てるのかも。
378名無しさん@実況は実況板で:2008/05/20(火) 22:47:04 ID:YmPLp2Dm0
故障以前にコントロールも悪いし、捕ってから投げるまで遅い。
あれで肩が今以上良くなるとしても大して変わらん。
379名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 09:14:07 ID:xTxVMpQtO
>>377
最近スタメンで出番多いし、無理して出てるとは思えない。
無理してるなら守備に付かせない。やむなしにしてもスタメンでは出さないよ。
試合に出す以上はあれが今のベストに近い肩なんだろう。
今のままなら正直捕手として先はないぞ。後から入って来る捕手にすぐ抜かれる。
380名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 18:14:23 ID:/MrWUavd0
橋本の場合、守備より打撃が問題だと思うけど。
二軍でなら、本塁打の1本くらい去年のうちに打てると思ってたよ。
381名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 19:49:36 ID:+a01qQN3O
宮崎先発
4回3失点
防御率6.11
次のチャンスもらえるか?
382名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 20:31:47 ID:+a01qQN3O
宮崎の負けが消えた。
383名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 21:23:57 ID:d361ZAjO0
>>378
>>379
故障者が多く、チャンスが多いから無理してる可能性が
あるだろうに。
捕って投げるまでが遅いのも肩をかばってたら、そうなるだろう。
録画してあるので、確かめてみるが。
384名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:15:30 ID:wqS2PxtH0
橋本の弱肩は去年から指摘してるだろw
今にわかったこっちゃないで。
肩をかばって投げてるわけちゃうで、あれが精一杯。
来年で任意引退w
385名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 22:18:40 ID:wqS2PxtH0
まあ中学時代を知らんが、
高校3年間で成長してないんだろうなきっと。
今の肩でも中学ならトップレベルだろうから。
386名無しさん@実況は実況板で:2008/05/21(水) 23:43:37 ID:YFWLJYST0
別に無理して出る立場でも年齢でもないだろ。
二軍で無理してる人間を易々と試合に出すものか。
周りに隠し通せるとも思えん。
肩庇うような送球するならなお更出さんわ。
8割方あれが素なんだろ。
387名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 10:34:14 ID:nzRPoAuP0
クレバーなリードと強肩を兼ね備えた将来の正捕手候補。1年目の昨季はファームで30試合に出場した。今季はさらに出場機会を増やし、一軍への足がかりにしたい。


ヤフーの橋本の選手紹介。
ここのアンチが力説するほど、橋本の弱肩は有名じゃないようだw
388名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 11:36:47 ID:tn7gsBYZO
ってか本当に肩の故障隠して無理してるの?
だとしたら首脳陣を含め、ただの馬鹿だろ。


>>381
貰えんみたい。点の取られ方が悪いな。
389名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 13:09:59 ID:MzyxUqpl0
>>387
選手のプロフィール紹介に、あえて弱肩などと書くわけない。
そのまま鵜呑みにするバカオタ丸出しw
390名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 17:38:58 ID:B0mvSxt60
>>389
一般オタはそんなものじゃね?
二軍の試合なんて普通見ないもの。
気になる選手の成績くらいは確認するけどね。橋本はそれがひどすぎるけどw
391名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 18:24:47 ID:wYMUNOTb0
>>386
チャンスがあるから、選手は怪我を隠して無理をする。
それに加えて首脳陣が無理をさせて壊れていった例はいくらでもあるだろうに。
昨日、今日プロ野球を見始めたニワカか?

辻内のキャンプでの晒し投げ→故障
故障中の浜中を無理やり起用→故障
藤田太陽が1年目キャンプで軽い故障→開幕の巨人戦で登板→故障が悪化
他にも酷使が原因で潰れていった投手はいくらでもいる。
そもそも首脳陣は医学的知識なんてほとんど無いから無茶苦茶な起用を平気でする。

それと首脳陣が選手の状態をきちんと把握できてるのなら、何故狩野、小宮山は手術して長期離脱してるんだ?
2人とも試合や練習中の怪我ではなかったはずだが。

智弁の育成や指導には散々ケチをつけるが、プロでの育成、指導には
全く目が向かないんだな。
392名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 18:27:44 ID:wYMUNOTb0
武内1打席目涌井から、レフト線へのツーベース
393名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 18:56:27 ID:8YkpEeqh0
>>390
あの成績では打撃が良いなんて書けないからなw
守備なら盗塁阻止率はなかなか出てこないし、
守備率や失策だけなら余程酷くない限り守備の良し悪しの決め手にならないからな。
実際に見ない限りは誤魔化せる。

しかし何で橋本を未だに故障してることにしたいのかねぇ。
故障が表に出てない限りは所詮妄想の域。
無理して出てるなんて言い訳に出来ん。
394名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 19:05:42 ID:B0mvSxt60
怪我云々はあれだが、ここに張り付いてるアンチ橋本はうざいなw
二軍まで見る阪神ファンならそこまで叩かないし、他球団ファンならそもそも眼中に無いだろうし。
395名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 19:05:55 ID:wYMUNOTb0
>>393
橋本と同じ箇所を同じような時期に怪我した林が
まだ試合にも出ていない。
俺は本人では無いので状態はわからないので
あくまで推測にすぎない。
ただし、そのように推測する根拠を幾つか示している。
そこがあなたとの違いだよ。
396名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 20:04:01 ID:NFv+ShhK0
武内3打席目ライト前ヒットで3-2。
猛打賞なるか?
397名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 20:32:29 ID:ku+YKa6Z0
横浜出身の野手オワットル
唯一活躍していた多村も怪我したし。

                 打数 安打
鈴木 尚典(横浜)      20  4  .200
斉藤 宜之(ヤクルト)    6  1  .167
多村 仁(ソフトバンク)   94 28  .298
高橋 光信(阪神)      今期1軍出場なし
小池 正晃(横浜)      今期1軍出場なし
阿部 真宏(オリックス)  37  4  .108
小山 良男(中日)      1軍出場なし
石川 雄洋(横浜)      6  1  .167
佐藤 賢治(ロッテ)    今期1軍出場なし
福田 永将(中日)     今期1軍出場なし
円谷 英俊(巨人)     18  2  .111
高浜 卓也(阪神)     今期1軍出場なし
398名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 21:11:56 ID:Lk39sTrzO
武内4-2
通算39-11 .282
399名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 21:27:56 ID:pEKSC0nq0
ヒット数を見ると怪我で今期絶望の多村を除くと
鈴木4+斉藤1+阿部4+石川1+円谷2 = 12で武内1人とほぼ一緒w
400名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 21:31:29 ID:nzRPoAuP0
>>394
阪神ファンのクセに、憎い智弁をどうしても許せない偏狂者か、
高濱のために二軍戦まで観戦してるY校オタとかじゃないの?

そういう俺も阪神ファンだが、このスレのY校オタのせいで高濱は応援したくないw

>>398
武内もようやく一軍レベルの打率になってきたな。
過去2年さりげなく打ってた本塁打はまだだけど。
401名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:12:07 ID:CAXhDwG70
>>400
わざわざ2軍戦は観戦してないのでは。
試合を観ずに結果だけで叩いてるだけだろう。

武内は今期レフトにもう少しでホームランという当たりが2本あったし
(ぎりぎりでファール)
そろそろ1発出るかも。
レフト方向へ打つのが上手くなったし、打席で落ち着いてる。
高田監督の起用法もいい。
402名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:37:41 ID:MzyxUqpl0
>>394
別にアンチ橋本でも、智弁でもない。
むしろ橋本には期待してたほど。
ただプロ入り後の橋本をこの眼でみてがっかりしただけ。
贔屓目に見たって、1軍レベル(捕手として)は厳しいと思っただけ。
けなしてるわけではない。
403名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:40:58 ID:EUHae8Z20
>>400
このスレに横浜商のオタなんているのか?
404名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:42:06 ID:mMha+ckg0
俺も含めてほぼヨタだろ。
405名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 22:51:12 ID:CAXhDwG70
>>402
高卒2年目の捕手で1軍レベルだった選手が
どれだけいるんだ?
城島くらいしか思い浮かばないが。
それと橋本は怪我明けだし。
406名無しさん@実況は実況板で:2008/05/22(木) 23:01:08 ID:+nTEnxBPO
橋本は高卒2年目だからと割り切れる部分はあるが
とりあえず2軍での活躍を祈る
武内は相手が右ならレギュラーだし3割も見えてきたな
3割キープとは言わんが2割台でいけそうや
407名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 05:06:33 ID:iMytwxH3O
高校から捕手としての評価は低かったし、まぁ想定内だろ。
ただ打撃がここまで酷いとこの先色んな面で使いにくくなるなぁ。
408名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 12:38:42 ID:rCR4kU/hO
武内って阪神戦でスクイズでフライが上がったのにつこっんでた素人?雑な智弁野球が露呈したシーンだったな。
409名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:25:57 ID:m79sY4nNO
戻ってもアウトなぐらい出てたから落球期待した方がマシだったろ
あの試合デイゲームやのに見てたとか暇なんだな
410名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 14:45:45 ID:Q5mARzsh0
中谷・高塚世代の喜多が活躍できなかったのがいまだに
信じられない。智弁和歌山の中で最高の打者だと思ったけどな。
高校時代はヒットばっかり打ってた記憶があるからな。
411名無しさん@実況は実況板で:2008/05/23(金) 20:23:25 ID:YiwZwSQ/0
バッティングの良いピッチャーって
好投手が多いね なんで?
412名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:39:11 ID:sYlAoC0G0
ウエスタンの阪神、広島戦を観た。
橋本が盗塁されたのは故障が原因では無いと言い張ってた連中は一体何なんだ?
以下放送内容のまとめ。カッコ内は俺の意見。

ランナー1塁の場面でウエストして、ランナーが2塁へ盗塁→成功。投手は上園。
(橋本は6〜7割くらいの力で送球)

ランナー1塁の場面でセカンドへ盗塁→成功。投手は鶴。牽制せずに1球目に盗塁、変化球。
アナウンサー「橋本は肩を故障していたので、肩を気遣いながら送球している」とコメント
解説の正田「牽制を入れないと駄目と鶴のミスを指摘」
(最初の送球よりもやや強い送球。8割くらいか?)

ランナー1、2塁の場面で3盗→成功。投手は鶴。橋本の送球はやや高かった。
解説の正田「バッテリーは虚をつかれた」とバッテリーのミスを指摘。

放送を観ていたのなら、1つめの送球と2つめの盗塁の時のアナウンサーの解説で
橋本が故障が原因で万全の状態では無いことがわかるはず。
上の方で橋本が盗塁を許したのは故障が原因では無いと言い張ってた連中は
放送を観ていないか、観ていたとしても事実を捻じ曲げている。
ここのアンチは異常。学校は法的処置を考えた方がいいだろう。

413名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:42:24 ID:sYlAoC0G0
>>379
>>384
>>385
>>386
>>393

お前らだよ。嘘ばっかり書くな。
いいかげんにしろ。
414名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 00:44:58 ID:9cHAuWv6O
武内凡退40-11
.275
415名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 01:50:43 ID:K6OkOnzO0
>>407
故障込みとはいえ何が悪いんだろうね。去年より悪くなるなんて。
広角に打てる技術があればスタートくらい少しは違ったのかもしれないけど。
高校の頃から広角に打てる打者は割と早く木製に順応してる印象がある。
416名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 10:29:44 ID:qnfxGwxG0
>>415
広島戦では2打数1安打1犠牲フライ。
その前の社会人相手の練習試合でも2安打しているので
調子は上がってきているようだ。
解説の正田が言ってたように「いいスイングをしている」ので
後はタイミングの取り方だけだと思う。
それと外の変化球についていけていないのが問題。
(浜中と同じように肩の故障が原因でバットが出にくいのかもしれない)
417名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 15:02:48 ID:ffA4YbaRO
>>415
金属は当てればいいし、引っ張れば簡単にスタンドだからね。
でも逆方向への長打はそれなりのリストと技術がいる。
身に着ければそりゃあ大きい。外の球も違って見える。
418名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 15:48:06 ID:9cHAuWv6O
武内二打席連続ツーベース43-13 .302
419名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 17:24:25 ID:9cHAuWv6O
武内最終打席レフトフライ4-2 .295
420名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 23:56:32 ID:uFT3NGB30
タッケンはここの唯一の望みだなw
421名無しさん@実況は実況板で:2008/05/24(土) 23:59:23 ID:uATPUv4DO
そんな事より、俺の大好きなSさん
俺と付き合ってください
422名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 00:41:00 ID:knLjwSBh0
プロでは横浜出身者と智弁出身者とどっちが活躍してるって言えるの?
423名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 00:45:47 ID:MQmQWV3C0
>>415
木製や故障もあるが気持ちの問題もあるだろう。
今年肩故障した時も自主トレしっかりやらずプロとしての自覚がないと平田に怒られてたし。
個人的には故障してる以上易々とスタメンで出す必要はないと思うけどね。
424名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 02:39:09 ID:5/yLXScR0
中田も全然あかんし、やっぱりPL出身が最強か
425名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 09:27:23 ID:hYc7ZNko0

プロに入るには素質がないと駄目。全国でも抜き出た素質のある選手をもっと取るようになれば増えるな
426名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 20:10:30 ID:knLjwSBh0
歴代プロ活躍OB輩出高校
1位PL
2位横浜
で異論なし?
で、3位以下は?
智弁は何位?
427名無しさん@実況は実況板で:2008/05/25(日) 21:47:09 ID:lhLK9N1B0
特待制度が問題になってから有望な選手が
入学するようになったな。
坂口、岡田、坂東、西川とこれから続々とプロ入りする選手が
増えそうだな。

武内 4-1 .292
428名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 00:59:43 ID:9YDPaNfdO
宮崎中継ぎで登板
1回無失点
ERA5.90
防御率4点台になれば先発復帰か。
429名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 19:31:48 ID:YEukXS9FO
4点台なった頃にはある程度先発がそろってんじゃないか?
それかもうシーズンが終わりかけてるか4点台にならずに終了ってところだな。
まぁ今年はもう先発としては見切られてると見た方がいい。
大炎上はなかったが、QSもなかったし、大竹みたいに我慢して使われる立場じゃないし。
430名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 22:37:07 ID:9YDPaNfdO
武内5-1 2打点
通算53-15 .283
431名無しさん@実況は実況板で:2008/05/26(月) 23:34:49 ID:pro81V0f0
>>429
先発失格でも一軍に置いてもらえるだけマシかな。
当分敗戦処理と谷間の先発(交流戦中は無いだろうが)じゃないかな。
おととし奈良智出身の秦がそれで5勝してるし、まあがんばれ。
432名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 01:25:51 ID:vkpAZDAK0
武内好調だな。
今日も二打点。
この調子なら、しばらくスタメンだな。
3割を目標にがんばってくれ。
433名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 12:33:13 ID:+eKpoGOoO
>>431
正直二軍降格も時間の問題な気がする。神ピッチ連発なら別だが。
青木や長谷川が不調で先に落ちてるから落とすに落とせないから残ってる感じだよ。
交流戦後も基本ルイスが中4日だから
谷間先発でのチャンスもなかなか回ってこないと思う。
制球重視にしてもあんまり成長してないのが残念だ。
434名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 18:35:16 ID:X4aOHaad0
>>433
大幅に成長するような年齢でも無いしな。
なにせ高塚・中谷・喜多の上の世代だぜ。
435名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 22:51:04 ID:ULR24kHj0
なんか去年より悪い意味で小さく纏まってしまったな>宮崎
制球安定の為スピード落としてもあんま変わってない。
年齢的にも今から主力になるのはかなり難しい。
調子の良し悪しで上と下を巡回する扱いかな。
436名無しさん@実況は実況板で:2008/05/27(火) 23:35:29 ID:LAsJ1S050
宮崎はシンカーをマスターすればみちがえるほど勝てるようになる。
437名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 04:09:40 ID:oy8AOdcsO
武内は凄くなるよ。
今はレフトのレギュラー獲りそうだし。
2割7分50安打は達成できそう。
去年まで通算打率1割を切り、安打も2年で5本だったとは思えないぞ。
438名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 17:54:03 ID:/445wbNu0
長打が期待できないのなら、それ以外の部分を上げていかないと。
打点や出塁率。ポジション的に、すぐに外人が入ってくるところだからな。
439名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 19:00:07 ID:/1TgsF9f0
>>438
現状でも青木が戻ってきたら、控えだろうね。
ついでに両外人の不調に助けられた部分もある。
畠山はともかく、ユウイチには勝ってほしいところだが。
440名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:09:02 ID:oy8AOdcsO
武内4-0
通算57-15 .263
明日に期待。
441名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:38:00 ID:5ysbRrx20
横浜OBと智弁和歌山OBとではどっちがプロで活躍してる選手を輩出してるっていえるの?
教えてください。
442名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:50:36 ID:omXY7W/H0
PLおじさんが智オタと濱オタを喧嘩させるスレpart5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1203491775/
443名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 21:52:49 ID:5ysbRrx20
歴代プロ活躍OB輩出高校
1位PL
2位横浜
で異論なし?
で、3位以下は?
智弁は何位?
444名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 22:02:59 ID:oy8AOdcsO
智辯スレに関係ない書き込みは遠慮願います。
445名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:05:19 ID:H3GoMaZDO
レベルひきぃなぁ
446名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:22:21 ID:5ysbRrx20
横浜高校
松坂(メジャーリーガー)
涌井(西武のエース)
成瀬(ロッテの左腕エース、来年以降たぶんロッテのエース)
高橋建(広島の現実質エース、通算60勝)
横山(小魔人、日ハム時代セーブ王獲得)
鈴木尚(2年連続首位打者、通算打率3割超え)
多村(シーズン30本以上2回、40本以上1回)
なんかがとりあえず思い浮かぶんだが、智弁は?
俺あんまりプロ選手に詳しくないからわかんないんだけど、智弁にもこのくらいの実績ある選手何人かいるんだろ?
もったいぶらないで早く教えてくれよ!
447名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:33:17 ID:uhDjFPH5O
橋本の弟てドコ高行った?
448名無しさん@実況は実況板で:2008/05/28(水) 23:34:39 ID:5ysbRrx20
横浜高校
松坂(メジャーリーガー)
涌井(西武のエース)
成瀬(ロッテの左腕エース、来年以降たぶんロッテのエース)
高橋建(広島の現実質エース、通算60勝)
横山(小魔人、日ハム時代セーブ王獲得)
鈴木尚(2年連続首位打者、通算打率3割超え)
多村(シーズン30本以上2回、40本以上1回)
なんかがとりあえず思い浮かぶんだが、智弁は?
俺あんまりプロ選手に詳しくないからわかんないんだけど、智弁にもこのくらいの実績ある選手何人かいるんだろ?
もったいぶらないで早く教えてくれよ!
449名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:19:26 ID:SPkVVwje0
横浜高校 プロ野球タイトル獲得
最多勝4回(松坂3涌井1)
防御率1位3回(松坂2成瀬1)
勝率1位1回(成瀬1)
首位打者2回(鈴木尚2)
セーブ王1回(横山1)
ってカンジで主要タイトル獲得数11回なんだが、智弁は???
あの智弁だから横浜どっこいの実績あるんだろ?
誰がどのタイトル取ったのかもったいぶらずに早く教えてくれよ!
450名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:23:58 ID:SPkVVwje0
ちなみに新人王だのゴールデングラブだのベストナインだのチンケなものは入れてないぜ!
でもこういうチンケなものでもいいよ。
智弁和歌山出身者で新人王、ゴールデングラブ、ベストナイン獲得者を早く教えてくれよ!
オレはプロ野球は全然知らないんだからさ。
451名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:30:51 ID:SPkVVwje0
武内なんていくら打ってもどだい無理ポ。
ヤクルトの外野は畠山・外人・青木で鉄板や!
青木が戻ったら武内なんかの入る幕はねえよ。
ま、ぶっちゃけお前らもわかってるんだろ?
主力が怪我してる今だけ限定でいい夢みてオナニーしな。
悪いが武内は3年位後に首だね。
ア〜ハハハハハ♪
452名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:36:13 ID:qYG6KMhrO
この荒らしどうしたらいいかな?
外人部隊横浜と智辯を一緒にされてはな。
453名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:39:14 ID:SPkVVwje0
ん?
智弁唯一の星=武内は外人だったっけ?
和歌山人だったっけ?
早く答えてくれよ、452よ!
454名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:39:24 ID:v9uJgodHO
嗚呼、武内…
おそらく今年がピーク…
近い将来、彼は居酒屋でのんだくれているだろう(涙)…
455名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:43:04 ID:Odo0uKj70
ここも横浜ハメに犯されているとは・・・・
456名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:43:34 ID:qYG6KMhrO
武内は県外だが、智辯は一学年10人、外人は二人程度で近畿のみ。
和歌山県人の筒香を引っ込抜いてく横浜さんみたいな実績は出せませんよ。
457名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:47:43 ID:SPkVVwje0
武内が県外じゃあんた横浜批判できんじゃけんのう?
智弁和歌山出身でかつ生粋の地元和歌山人で活躍してるプロ選手の名前そろそろ挙げてくれよな。
458名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:54:16 ID:qYG6KMhrO
一番活躍した和歌山出身の智辯和歌山卒は宮崎。
プロで3勝。
459名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 00:57:30 ID:Sy43rRKS0
とりあえず、横浜おたが犯罪者や社会不適合者を
崇め奉るイカれた人種だということは分かった。
460名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:04:26 ID:SPkVVwje0
武内は県外ゆうても隣県どころか2つとなりだ。
ちなみに横浜の外人はほとんど隣県に納まる。
高濱とか筒香とか西とかがいるから目立つが、レギュラー中そんなのはほとんどいない。
むしろ全盛期PLのほうがよっぽどひどいで。
野村(広島)・入来(鹿児島)・福留(鹿児島)とか、レギュラー半数近くが外人なんて年もあったしね。
その点横浜は大体スタメン毎年7人前後は神奈川人。小倉部長がこのラインはしっかり抑えてる。高校野球をわかってる人だからね。
かつてのPLのような手洗いまねはしない。
で、横浜の場合レギュラー2−3人が外人だが、隣県でない外人は1−2人だね。
これを外人部隊っていうたら、強豪校ほとんど外人部隊のレッテル貼られるで〜♪
わかってんのか?このヴォケ、アフォが!
461名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:07:35 ID:Odo0uKj70
>>459
同意です!!
462名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:10:49 ID:Odo0uKj70
>>460
基地外乙
463名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:13:35 ID:+gDRJCnO0
で?横浜は部員何人おるん?
二軍三軍できる人数でいきがんなや
464名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:14:53 ID:wc7adW900
>>356
ハア?
ソフトバンクの至宝小久保さんがそれなり??
465名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:25:34 ID:Lyo8p8CJ0
とりあえずこの世界結果がすべてだからね。
智弁和歌山は誰一人プロでは活躍してなくて横浜は大勢活躍してる。
これは動かぬ事実だ。
である以上SPkVVwje0氏のコメントのほうが智弁シンパよりも説得力がある。残念だけど。
智弁ファンはとにかくOBがプロで活躍したという事実がないと苦しいね。
466名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:27:38 ID:lhCbcsvhO
>>443 トップは、熊本工だったはず。
その次にPL、横浜だったと思う。
現役では、PL>横浜>大阪桐蔭>浦学>熊本工だったと思う。
智弁は100番位だったはず。武内がそれなりに頑張っているが、青木が復帰したら、どれだけ活躍出来るかだな。

467名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:28:23 ID:Odo0uKj70
で?
468名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:30:40 ID:Odo0uKj70
467→>>465
469名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:32:24 ID:SPkVVwje0
そうだよな。
部員数なんたらかんたらってのも結果を出したOBが何人かでてはじめて議論できることだ。
だ〜れもだ〜れもプロで結果を残せてないのにプロ活躍OB多数の天下の横浜様に噛み付いたって分が悪いのは明らかだ。
確かに1学年10人限定ってのもポリシー感じるしそれはそれでいいことだとおもうけど、プロでは1人も実績残せてないんじゃ、えらそうなことはいえんだろ、フツー。
まず、何人か大物出してよね。そしたら横浜のこといくらでも批判していいからさ、つうかそこで初めてそういう資格が生まれるんとちゃう??
470名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:42:23 ID:qYG6KMhrO
横浜は甲子園初優勝から30年は経っている。
卒業生は1000人ほどいるだろう。
智辯和歌山は甲子園初制覇は94年。
まだ14年140人だ。
1000人と140人で比較して恥ずかしくないかい?
471名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:52:18 ID:SPkVVwje0
>>470
仮に君の言うとおりだとして1000人だったとしても活躍してるOBはいくら厳しく見ても7人はいるね。
で、智弁は活躍してるOBは0名だ。
ってことはお説によれば横浜は7分の1000=成功率0.7バーセントか?
でも、智弁は誰も活躍してないから成功率0パーセントなのだが?いくらトータル140人だとしても数字の上では負けてるぜ?
ざんねんだがこれが客観的な事実だ。
あがくのは止めたほうがいいぜ。

472名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:52:45 ID:qYG6KMhrO
今年度プロ在籍人数高校別ランキング
1位PL20人
2位横浜18人
3位大阪桐蔭12人
4位浦和学院11人
5位帝京9人
広陵9人
7位桐蔭学園8人
報徳学園8人
9位仙台育英7人
春日部共栄7人
上宮7人
熊本工7人
473名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:54:29 ID:qYG6KMhrO
わかってないなあ。
横浜は圧倒的な地位を確立してから30年は経っている。
智辯は14年。
今の横浜と比べたいならあと15年は待つことだな。
474名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:56:03 ID:qa5lSRLeO
社会人はどうなの?
475名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 01:58:36 ID:qYG6KMhrO
そもそも高校野球はプロ育成の場ではなく、甲子園で勝つことが目的だ。
平成以降で一番勝ち星挙げてるのは智辯和歌山だぞ。
476名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:02:43 ID:OclGPTyH0
横浜は育成はダメ
みんな消えてるレベル
477名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:04:31 ID:SPkVVwje0
>>475
それはそのとおり。たたえられるべきだ。横ヲタの俺も智弁の勝ち星はすごいと思う。
でもスレタイ見てよ。
このスレのテーマはプロで活躍してるかどうかなんだよ。
だから甲子園でいくら勝ってもプロで活躍できてなければまったく無価値なんだよ。
そういう観点言えば、残念だけど、横浜高校>>>>>>>>>>>>>>智弁和歌山なんだよ。
甲子園で勝ってもプロで活躍してなければこのスレ的には評価は低いものに貶められてしまうんだよ。
いい加減分かったらどうかい?

478名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:05:08 ID:qYG6KMhrO
高校ランキング続き
13位常総学院6人
愛工大名電6人
尽誠学園6人
16位桐生第一5人
市立船橋
県岐阜商
中京
福井商
平安
智辯学園
育英
関西
東福岡
479名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:06:54 ID:OclGPTyH0
プロで活躍

PL以外はどこもショボイ
中学の有望選手を全国からとってるか、どうか
それだけ
480名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:07:18 ID:SPkVVwje0
>>476
そんなこと言えんの?
智弁和歌山は全員消えてるレベルなんだけど?
481名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:09:47 ID:SPkVVwje0
>>479
確かに野手のPLの成功率はすごいというか恐るべきものがある。
それは認めざるをえん。
けど、PLはピッチャーは弱い。
松坂・涌井・成瀬が出てしまった以上、横浜はピッチャーに関してはPLを越えてると思う。
482名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:11:05 ID:OclGPTyH0
PLは別格
横浜はココ8年のみ

投手は東北の佐々木、斉藤、ダルあたりも良い
483名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:15:36 ID:+kTJM4LE0
横浜オタは甲子園で全く勝てないから
その腹いせに過去の栄光の産物であるぷろで活躍とやらを持ち出し始めたか・・・。

まあそれも過去の「無駄に青田買いして使い捨て」という外道丸出しの
成果でしかないけどね。

まあ横浜は犯罪者でもいいからとりあえず野球だけはできるやつを
ひたすらかき集めてるんだから多少は成果がでないとね
(それでもプロで多少は通用してるのは県外から引き抜いたのばかりだけど)
まあ県外人が成果を出してるという点は評価してあげなさいな、横浜オタ諸君。
484名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:17:01 ID:SPkVVwje0
PLのぴっちゃーいうたら古くは戸田・そのあとは桑田・野村・で今は誰だろ?前田健太か?朝井秀樹か?
やっぱこれじゃ横浜投手陣にくらべてインパクトに欠けるね。
485名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:18:45 ID:OclGPTyH0
PL以外はドングリの背比べ


他は有望中学選手を高校にひっぱり、送り込むも、
高校でのしっかりした育成が出来てないから失敗作が多すぎる
486名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:31:52 ID:SPkVVwje0
>>483
データ的にいえばね、
横浜春夏通算勝率.712 47勝19敗
智弁和歌山春夏通算勝率.697 46勝20敗
だろ?
僅差とはいえ、負けてるんだろ?
智弁もいい成績だと思うけど、横浜には負けてる。
もっと謙虚に行けよ。
ちなみにワカチが自慢する夏に関してもこうだよ?
横浜選手権勝率.722 26勝10敗
智弁和歌山選手権勝率.683 28勝13敗
センバツは(勝率の点で)ワカチが勝ってるけど、これで横浜が甲子園で全然勝てないっていえるか?
少なくとも春夏の甲子園通算では横浜のほうが勝ってるし、本番って言われる夏でも横浜のほうが勝ってるんだよ。
なぁ、もうちょっと冷静になって話をしようよな。
487名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 02:50:24 ID:Wqfb4FfF0
>>486
え?横浜って昭和の昔から参加してて47勝しかしてないの?
それは弱すぎるねぇ。あんなに昔からいるのに。

勝ち星比較だけど、そりゃ智辯よりも遥か昔から年月積み重ねてれば通産勝ち星は増えるってものだよ。
何せ長年かけて積んできた勝ち星だしね。でもヘタすりゃ今年で抜かれちゃうんだよね。

というか、あれだけ無駄に選手を青田買いして逸材をかき集めまくってるのに
なぜ横浜はその程度なの?ちょっと恥ずかしいというか情けないと思うけど。
488名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:04:49 ID:SPkVVwje0
>>487
馬鹿?
勝ち星の話なんかしてないね。勝率の話してんだが。
ま、神奈川は和歌山なんかと違って激戦区だからね。
一番公平なのは勝率を比較することだろ?
47勝しかしてないけど19敗しかしてないんだよ。
たとえば東京は出場権確保されてるからそれこそ早実なんて通算横浜より多く勝ってる。
東京都の勝ち星は神奈川なんかより多いぜ。ましてや和歌山なんかよりも多い(つうことはアンタの理屈じゃ和歌山より東京が圧倒的に強いということになるわな)。
でもだれも東京が神奈川より強いなんていわないだろ?
たくさんでられりゃ多く勝つのは当たり前。智弁和歌山だってそうだな。
智弁和歌山だってもし神奈川にくりゃ甲子園ほとんどでれないぜ。
489名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:18:16 ID:97VXc//v0
>>488
ま、横浜おたは都合のいいデータしか見ようとしないから
君のような偏見で全てを片付けるのだろうね。
ちょっとはあれだけの素材を青田買いしてるのにそんな程度しか勝てない
野球のレベルの低さを嘆きなさいな。

まあ東京が東西分かれてることから目を逸らす辺り必死さが伺えるが。
490名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:28:25 ID:Lyo8p8CJ0
>>487
え?智弁和歌山って平成の最近からしか参加してないのにもう20敗もしてるのか?
それは弱すぎるねぇ。ここ最近からしかいないのに。

負け星比較だけど、そりゃ智辯よりも遥か昔から年月積み重ねてれば通算負け星は増えるってものだよ。それなのに横浜の負けは智弁より少ないね。

横浜は何十年も前から参加して来てまだ20敗もしてないんだがな。
それに引き換え智弁和歌山は平成中盤から登場してもう20も負けてるのか。おまけに勝ち星も横浜を越えてない。

なぜ智弁和歌山はその程度なの?ちょっと恥ずかしいというか情けないと思うけど。

491名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:46:30 ID:SPkVVwje0
智弁和歌山は横浜に勝ち星も勝率も越えてなくてましてや負け星も負けてるんだろ。
その上プロ活躍OBでも圧倒的に負けてるんだろ?
どう転んでも論理的に智弁和歌山が横浜に勝つ要素ないじゃんか?
ア〜ハハハハ。
馬鹿な智弁和歌山。
492名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:48:03 ID:SUrkSI86O
自演wwww
493名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:57:42 ID:Lyo8p8CJ0
反論できなくなると自演とか言ってごまかすしかないわなぁ。
お馬鹿さんw
494名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:59:04 ID:SPkVVwje0
智弁和歌山は横浜に勝ち星も勝率も越えてなくてましてや負け星も負けてるんだろ。
その上プロ活躍OBでも圧倒的に負けてるんだろ?
どう転んでも論理的に智弁和歌山が横浜に勝つ要素ないじゃんか?
ア〜ハハハハ。
馬鹿な智弁和歌山。
495名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 03:59:43 ID:SPkVVwje0
智弁和歌山は横浜に勝ち星も勝率も越えてなくてましてや負け星も負けてるんだろ。
その上プロ活躍OBでも圧倒的に負けてるんだろ?
どう転んでも論理的に智弁和歌山が横浜に勝つ要素ないじゃんか?
ア〜ハハハハ。
馬鹿な智弁和歌山。
496名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:06:19 ID:qYG6KMhrO
高校ランキング続き
26位4人
北照
前橋工
東海大相模
日大藤沢
山梨学院大附
中京大中京
近代附
大体大浪商
東海大仰星
智辯和歌山
鳴門工
宇和島東
明徳義塾
柳川
日南学園
鹿児島実業
樟南
497名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:12:18 ID:qYG6KMhrO
浜ヲタさんは473にレス下さい。
498名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:25:34 ID:qYG6KMhrO
横浜ヲタさんの意見によると、神奈川はレベルが高いんですよね。
じゃあ、レベルが高い年しか出られないから勝率なら横浜が有利でしょうよ。
智辯は完成度が高くない年も甲子園に出て、負けが増えるんだから。
それに監督勝利数なら高嶋>渡辺だよ。
智辯和歌山は初勝利が93年16年ではや、46勝。
年平均勝ち星は智辯和歌山が圧倒だね。
499名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:25:41 ID:SPkVVwje0
朝日直射す富岡の阜
紺碧の波額に迫る
屏風ヶ浦の絶壁を隔てて
東洋一の商港 横浜
世界をつなぐ海を朝夕
目に眺めつつ勤み学ぶ
希望あれ 輝け横浜高校
横浜高校

これを愛甲猛も高橋建も鈴木尚典も多村仁も斉藤宜之も高橋光信も幕田賢治も中野栄一も松井光介も松坂大輔も成瀬善久も涌井秀章も歌って育ちました。

500名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:28:27 ID:SPkVVwje0
>>498
でも負けも多い。
勝ちが多くても負けが多ければ価値は半減。
結局価値と負けの相関関係つうか比率で評価するしかない。
その観点からは横浜が智弁和歌山を上回ってる。
智弁もほとんどの高校には勝ってるが、横浜には負ける。
それだけのこと。
501名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 04:38:55 ID:qYG6KMhrO
わからないかな?
神奈川のレベルが高いから、負けが少なくなるだけ。
横浜初優勝から30年で47勝→年平均1.6勝
智辯和歌山初優勝から15年で46勝年平均3.1勝
智辯和歌山が圧倒してるね。
502名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 05:40:57 ID:OclGPTyH0
横浜は43勝じゃないのか?
503名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 06:49:04 ID:qYG6KMhrO
本当だ。43勝だ。
横浜ヲタは荒らしだったか。
504名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 06:55:30 ID:4sJWsYYn0
神奈川は4.5校くらい強い高校があるが後は屑。
レベルが高いなら甲子園でもいつも上位にくるはずだがそんな事もなく4季初戦敗退w
505名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:01:09 ID:OclGPTyH0
プロ入りとか戦績といっても、
都市部にあって、
都市部や地方から全国展開で中学の有名人とってるチームと、
和歌山の不便な田舎にある地元選手のチームを比較しても意味はないと思うぞ。

一概に比較できない。
506名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:07:11 ID:OclGPTyH0
それから、
横浜が比較的勝てるようになってきたのは、
1998春〜2006春まで。選手を集めだした結果によるところが大きい。
プロでの大成率は高くは無い。

智弁は1994春〜2006夏(2008春)
1学年10人。地元の選手というスタンスは変えてない。
プロでの大成率は低い。

505に書いたように、別方向の学校だし比較はできない。
507名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:18:23 ID:4sJWsYYn0
>>460今年を見ても外人はもっと多いな。
それに他の強豪で全国から取ってるとこなんて少ない。
508名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:21:40 ID:lb/zMC6gO
この前気付いたけど、智弁は初出場以来、甲子園を知らずに卒業した世代がないんだな。
3年いれば必ず甲子園に行けるのは大きな魅力だな
509名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:24:08 ID:OclGPTyH0
智弁は1学年10人だから、
3年やれば仮に下手でもベンチ入りはさせてもらえるんじゃないか。
選手層が薄い面は否めないだろうけど。
まあ練習で球拾いで終わることは無く、みんな同じ練習ができるのは良いと思う。
510名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:39:48 ID:pipiYz2YO
つうか渡辺って約30年以上やってて約15年の高嶋より勝ててないんでしょ?
しかも今年はシニア日本代表の主力P2人とっといてあれ
まあ悪くいえば日本代表クラス何人もとったからその中から何人かが出てきた
そんだけ
ま、活躍してるってのはすごいけどね
511名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:42:40 ID:XvYFJOtP0
>>507
>>今年を見ても外人はもっと多いな。
調べもせず2CHの情報に踊らされてるだけ


2008春関東大会・横浜
5 倉本 神奈川 寒川シニア
7 小川 神奈川 平塚シニア
3 筒香 和歌山 堺ビッグボーイズ
9 小川 神奈川 中本牧シニア
1 土屋 静岡県 富士シニア
4 松本 神奈川 座間ボーイズ
8 岩間 神奈川 金沢シニア
2 鈴木 神奈川 平塚シニア
6 大石 神奈川 湘南クラブボーイズ

横浜はもともと地元主体のチ−ム
近年の高浜や筒香で外人のイメージがあるが
関東圏以外の選手もいるがほとんど戦力になっていない

512名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 07:47:17 ID:XvYFJOtP0
>>510
あまり詳しくないみたいだね
高嶋は和歌山の前は奈良の智弁で監督をやっていた
監督暦は30年以上
高嶋の通算記録はもちろん奈良を含めてのもの
513名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 08:00:24 ID:OclGPTyH0
高嶋は30年ほど
渡辺は40年以上

どっちも長すぎる

>>511
しかしエースと4番を遠方からか。
静岡といっても関西に近い地域だし。
10年以上前の横浜のほうがよかった
514名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 08:51:00 ID:qYG6KMhrO
高嶋は30年ほどやってるが、智辯和歌山の甲子園初勝利は93年。そこから急激に強くなった。
甲子園に出れない時代、出れば負ける時代を経験してる。
ちなみに智辯和歌山は3年生は必ずベンチ入りするよ。
高嶋の持論に一学年に優れた選手3人いれば、戦えるというのがある。
意外にもレギュラーは守備重視。
515名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 08:54:21 ID:OclGPTyH0

頑張ってきた3年生がみんなベンチ入りできるのは、素晴らしいと思う
516名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 09:00:36 ID:qYG6KMhrO
00の春準優勝、夏優勝の年は背番号をもらえなかった3年生がいた。
元西武ライオンズの東尾修の甥の東尾という選手だ。
しかし、彼も記録員としてベンチ入りした。
だから少なくとも何らかの形でベンチには入れるよ。
だから腐らずに退部者はほぼいない。
517名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 09:54:20 ID:cVyy3f200
ロッテの今江が2位で入団した時1位の選手がチワカだったと思うけど、今どうしてるんだろな。
518名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 10:03:49 ID:OclGPTyH0
>>516
退部者がいたら、少人数だし部にとっても厳しいだろうしね。
ベンチ入りできて良かったな、そいつ。
519名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 10:06:04 ID:Mfbap5Ac0
>>466
えっ! 横浜高校が3位って、冗談でしょwww  プロ入り人数の割りには、大駒が極端に少な過ぎ。
松坂とあとはオマケで鈴木尚くらい(涌井と成瀬は若いから、実績ではまだまだこれから) ← 全員県外人
滝川や愛工大名電や早実や・・・・・・とかより、実績では遥かに劣る。

>>484
戸田ってwww   桑田173勝14S・尾花112勝29S・野村101勝・金石72勝80S・・・
参考までに、PLは名球会5名の内、新井・清原・立浪・※松井稼(あと2年程で達成)の4名が、大阪出身。
520名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 10:51:08 ID:Jv6BtuUI0
今日も横浜の嫉妬が続くのかw
521名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 14:44:36 ID:qYG6KMhrO
>>517
喜多だね。2006年オフに引退。現在はアマの指導者を目指してるよ。
522名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 15:05:23 ID:02B5swOi0
おい!!なんだここはどういうことだ!!!????なんで横浜の名が挙がってんだ?
プロでポンコツになる智弁が王者横浜様と比べるな!!
お前らの比較対象はまさに池田高校だろが!
523名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 15:19:53 ID:+gDRJCnO0
だからさ 王者横浜様がせっせとスレを立て
煽り続けてこれだけ消費してる訳よw
524名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 16:35:40 ID:DaigP06dO
宮崎が二軍落ち。まぁ妥当な降格。
525名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:07:40 ID:mlocczsk0
これ見てみ!!! ワロタw

http://www2.asahi.com/koshien/game/1994/300/10192/index.html

雑魚浜はよほど悔しかったんか?w
プロの数とか全然関係ないで!!!!
直接対決で勝った方が強いんやわかるやろ。
526名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:15:29 ID:/8nj20DPO
2ちゃんはひどいね
527名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:18:52 ID:ZxZalCt90
特にここの板はね。
528名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:28:52 ID:pipiYz2YO
>>512
監督って野球未経験者の同好会みたいな時期からならそうだけどさ
だから初勝利までが長かったね
その時代から弱い集団が強い所に勝つには練習しかないが方針だったみたいだ
それで今の地位を築いたわけだが
529名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:42:26 ID:aDYOZ4B50
武内がちょっと打っただけでこれほどファビョり出すなら、
智弁からタイトルホルダーでも出ようものならショック死するだろなw
530名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 17:55:54 ID:4sJWsYYn0
>>511
去年もそれくらいだった?
>関東圏以外の選手もいるがほとんど戦力になっていない
高浜とか筒香が?土屋が?

それにこれ見るとね・・・・
横浜のエースと甲子園戦績

92 部坂(神奈川)●
93 白坂(神奈川)●
94 矢野(神奈川)◯●●
95 横山(神奈川)
96 松井(東京都)●◯●
97 松坂(東京都)
98 松坂(東京都)◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ (以降自慢伝説が始まり、日本一の嫌われ者への道を歩む)
99 斉藤(神奈川)●
00 小澤(神奈川)◯◯●
01 畠山(栃木県)◯◯◯●
02 福井(神奈川)
03 成瀬(栃木県)◯◯◯◯●
04 涌井(千葉県)◯◯◯●
05 櫻田(北海道)
06 川角(愛知県)◯◯◯◯◯●  
07 落司(静岡)振り逃げスリーランで撃沈
08? 土屋(静岡県)●

3勝6敗   地元神奈川県出身者(7人)がエース

27勝8敗  県外出身者(10人)がエース
531名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 18:35:44 ID:aDYOZ4B50
青木が戻っても武内先発か。
対右投手なら、ある程度信頼されてる?
532名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 19:52:45 ID:MlKXXCnu0
川端もかなり期待度高そうだな。
こっちは市和商だが。
533名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 20:07:39 ID:qYG6KMhrO
武内多田野から二塁打。
先生のホームを踏む。
534名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 20:17:27 ID:kZqDcAaU0
武内ー川端のコンボ炸裂
535名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:31:59 ID:nrRD1KM10
今年の目に見えた成長は武内だけになりそう・・・。
536名無しさん@実況は実況板で:2008/05/29(木) 23:32:14 ID:nrRD1KM10
今年の目に見えた成長は武内だけになりそう・・・。
537名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 00:11:47 ID:jRY0b81nO
武内4-1 1得点
通算61-16 .262
右投手相手にはレギュラー定着かも。
538名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 18:34:10 ID:2LMZV+/s0
武内の成績よく見たら四球が0なんだよな。(死球1)
打率もそこそこ、本塁打も0だから、OPSはお世辞にもよくない。
レギュラー定着には、四球を増やすことだろうね。
539名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:24:47 ID:TGmeyix90
横浜ヲタが暴れてたのか?
全国各地から選手をかき集めても現在野手のレギュラーはゼロw
少しデータは古いが         
        打数 安打
鈴木 尚典(横浜)      20  4  .200
斉藤 宜之(ヤクルト)    6  1  .167
多村 仁(ソフトバンク)   94 28  .298
高橋 光信(阪神)      今期1軍出場なし
小池 正晃(横浜)      今期1軍出場なし
阿部 真宏(オリックス)  37  4  .108
小山 良男(中日)      1軍出場なし
石川 雄洋(横浜)      6  1  .167
佐藤 賢治(ロッテ)    今期1軍出場なし
福田 永将(中日)     今期1軍出場なし
円谷 英俊(巨人)     18  2  .111
高浜 卓也(阪神)     今期1軍出場なし
540名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:27:49 ID:TGmeyix90
>>511
都合のいいデータばかり引っ張り出すのが横浜ヲタの特徴。
県外人を尽く劣化させてるのはどういうことなんだろうか?

横浜 2007年 明治神宮大会登録メンバー
1田山   東京 シニア代表
2小田   静岡 
3高山   岐阜
4松本
5筒香   和歌山 ボーイズ代表
6倉本
7岩間       全国選抜MVP
8中原   東京 シニア時代に世界一
9小川       全日本シニア選抜
10土屋  静岡 シニア代表
11近江  埼玉
12鈴木
13藤原  千葉
14有泉
15西    福岡
16小川
17長谷川 千葉 シニア代表
18水澤
541名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:32:40 ID:2mcYkugg0
このスレは前から知ってる人なら煽る住人が横浜オタがなのは明白。
すでに1スレで論破されて反論もできなかったのに煽る為にだけにしつこくここまでつづけてる。
542名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:38:03 ID:rtBCXfv20
横浜高校の実体

1、県外から優秀な選手を特待を餌にして必死にスカウト。
プロに送り出すときは裏取引きが慣例。
勧誘しても当然歩留まりは悪く、またプロで成功するのはほんのごく一部。
いわゆる飼い殺しは数知れない。

2、プロのスカウトと裏金の密約疑惑(現在一部が暴露され調査中)

3、優秀な素材をスカウトしてきている事実を隠して、育成が上手いと宣伝する。
飼い殺しは当然ながら表に出さない。
人間教育の名のもと、二人の錬金術師は銭勘定に余念はない。

4、1に戻る

悪質ですな。
543名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:51:10 ID:oMY9uzUJ0
すげえな智弁の横浜コンプは ぷ
ひっそりsageながら延々と会話進行してるし ぷ
544名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 19:55:57 ID:o2hnyqbu0
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
PLおじさん自演オツカレ
545名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:05:21 ID:2LMZV+/s0
>>539-543
なんで突然横浜の話題始める奴がでるのだろ。
そんなに構ってほしいのか。
546名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:19:38 ID:2mcYkugg0
前スレから見れば横浜の話題ばかりだよw
547名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:25:43 ID:o2hnyqbu0
大阪人PLおじさん登場スレッド
548名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:34:00 ID:NOnfjiBT0
智弁のスレなのに横浜の悪口が書かれると
横浜ヲタが釣れるw
ここに書き込んでるのがほとんど横浜ヲタだということがよくわかったw

>>545
450くらいから、横浜ヲタが暴れてたから突然ではないだろう。
549名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 20:38:12 ID:3B6XdHdv0
横浜の悪口というよりも事実だからな。
文句あるのなら、反論すればいいだろうw

・横浜OBで現在野手のレギュラー候補はゼロ
・全国各地から選手をかき集めている
・裏金疑惑(週刊誌にも掲載された)
550旗 ◆IKEMENjrqk :2008/05/30(金) 21:01:12 ID:VChlKMNZ0
ホモ輩出率なら全国屈指
551名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 21:05:35 ID:oMY9uzUJ0
ageる勇気もないのかw
552名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 21:09:04 ID:vOorpTJI0
じゃあなにか、シシナベは教育者を装った悪徳詐欺師みたいなもんだw
553名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 21:35:17 ID:wEAQvKpn0
横浜ヲタは反論できず
小学生程度の知能しか無いのだろうか?
一行レスでネチネチくだらないことを書くことしかできない横浜ヲタw
554名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 21:39:35 ID:pDKE0A3q0
横浜は犯罪者輩出率なら全国屈指だろw
キャプテン、新入生の荒木などDQNばっかりw
555名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 21:48:26 ID:QJY8fSKc0
>ageる勇気もないのかw

まさにDQNw
〜する勇気もないのかなんて使う奴はDQNしかいないだろw
さすが横浜ヲタw
まともな議論ができない可哀想な人達w
556旗 ◆IKEMENjrqk :2008/05/30(金) 21:56:07 ID:VChlKMNZ0
報知の表紙を見たら横浜キャプテン小川のイケメンぶりと某チーム選手のブサメンぶりの差に愕然とした

557名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:00:04 ID:QJY8fSKc0
顔くらいしか褒める所が無いのかw
558名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:01:19 ID:oMY9uzUJ0
age
559名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:03:20 ID:gHAn4Z60O
小川がイケメンてwwwwww
560旗 ◆IKEMENjrqk :2008/05/30(金) 22:11:14 ID:VChlKMNZ0
ヒント
小川の彼女はモデル
561名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:13:42 ID:JaneUvVc0
>>555
どうでもいいけど、まともな人間がDQNなんてアホな単語を
使うとは思えないよ。
562旗 ◆IKEMENjrqk :2008/05/30(金) 22:16:30 ID:VChlKMNZ0
>>561
IDがジェーン紫外線
カッケー
563名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:18:29 ID:F2vmB+/80
>>561
自分のこと言ってるのかw
そもそも、ここでネチネチ工作活動する奴はまともじゃないな
564名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:23:22 ID:JaneUvVc0
いや別に工作してないし。俺は>>561以外の書き込みしてないから。
まあネチネチしたもの同士じゃれ合ってるスレの邪魔をして悪かった
かもしれないな。
565名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:23:39 ID:Y7idnqbN0
神奈川人だけど横浜スレでは知弁の話題になるとクソ味噌に悪く言ってるのは事実です
566名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:40:51 ID:Y7idnqbN0
普通の神奈川人はべつに知弁には特には悪感情はもってないとおもでもライバル的な存在だからヨタにとっては目障りで鬱陶しいのかも知れん。
アッパーだから上で通用しないとか高島は入りたい奴も入部させないとか言っている
567名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 22:49:13 ID:F2vmB+/80
アッパーって今のチームだと坂口くらいだろうに。
智弁は型にはめないから、智弁の打者はというくくりで
語ること自体おかしいのだがな。
それより筒香のアウトステップはOKなのかw
568名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:02:36 ID:shyzLJNW0
横浜高校と巨人の共通点

・金の力で選手を強奪

 横浜高校(筒香・・・和歌山、土屋・・・静岡、高濱・・・佐賀、西條・・・大阪等)
 巨人(ラミレス・・・ヤクルト、グライシンガー・・・ヤクルト、李・・・ロッテ、小笠原・・・日ハム等)

・補強に見合わない成績
 
 横浜高校・・・選抜では滋賀の公立校に2発被弾し、初戦敗退。昨夏は振り逃げスリーランで甲子園を逃す
 巨人・・・5割が精一杯

・強奪した選手の活躍を自らの手柄のように語る

 横浜高校・・・松坂(シニア日本代表、東京出身)、成瀬(軟式全国3位、栃木出身)、涌井(シニア日本代表、千葉出身)
 巨人・・・ラミレス(ヤクルト)三冠王、小笠原(日ハム)日本代表候補等
569旅 ◆nYzkhPp.x2 :2008/05/30(金) 23:09:24 ID:7ZRgoV1v0
>>1
俺様が結論を述べてやろう。
そもそもプロ選手輩出の目的で3年間鍛えている訳では無いからだ。
あくまでも甲子園で勝利する為に鍛えているに過ぎない。
570名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:31:17 ID:Az/8e6IwO
男子長距離走界で高卒→実業団が活躍するようなもんかな?
大学、特に関東の大学に進学すると箱根で燃え尽きて大成しない。
571名無しさん@実況は実況板で:2008/05/30(金) 23:58:42 ID:d+jEJ9Vb0
あと15年もすればプロで活躍する選手が普通にいると思うよ
高島さんが少人数しか採らないのは目が行き届くようにだろ
練習試合なんかも父兄には試合観戦を断ってるらしいから
そういうところは徹底してると思うよ
だから多くの選手を採って潰しているところより
よほど育成はうまくやってるよ

572名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:05:41 ID:xWJIwTi/0
プロで活躍する選手が出てきてほしいけど、プロを引退してから、
もしくはプロに行けなくても社会にでてから立派な人間になるような
選手を育ててほしい。
573名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 00:33:40 ID:/r+YlTpe0
プロ第一主義ではないから、進学を勧めるし
本当に生徒のことを考えてると思うよ。
プロに行っても活躍できるのは一握りだし
活躍しても引退してからの人生の方が長いのだからね。
574名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:07:25 ID:FY9yk61F0
つうかなんかちょっと話しそれてない?
このスレの論点は智弁和歌山卒OBがプロで活躍できてるかどうか。
で、今話題の横浜高校はいろいろ批判はあるが、松坂涌井成瀬鈴木尚多村と誰もが認めるプロ成功者を出してるのは動かぬ事実。
で、智弁和歌山は甲子園成績から考えても横浜と同じくらいのプロ成功者は出してるんだろ?
この問いかけにまず直裁に答えていただきたい。
智弁和歌山のことだから横浜以上にプロ成功者を出してるんだろ?
俺はプロは詳しくない。
ああだこうだ言う前に、智弁和歌山卒で大成功してる選手の名前をあげてくれよ!
ここでこれだけ大口叩いてるんだ。きっと横浜以上の実績があるんだろ?
人は動かぬ結果に対しては黙るもんだ。
いいからつべこべ言わずに智弁和歌山卒OBが横浜卒OBに勝手と言う実例=活躍してるOBの名前を示してくれよ。
もったいぶらずに一刻も早くな。
話はそれからだ。
575名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:09:49 ID:FY9yk61F0
つうかなんかちょっと話しそれてない?
このスレの論点は智弁和歌山卒OBがプロで活躍できてるかどうか。
で、今話題の横浜高校はいろいろ批判はあるが、松坂涌井成瀬鈴木尚多村と誰もが認めるプロ成功者を出してるのは動かぬ事実。
で、智弁和歌山は甲子園成績から考えても横浜と同じくらいのプロ成功者は出してるんだろ?
この問いかけにまず直裁に答えていただきたい。
智弁和歌山のことだから横浜以上にプロ成功者を出してるんだろ?
俺はプロは詳しくない。
ああだこうだ言う前に、智弁和歌山卒で大成功してる選手の名前をあげてくれよ!
ここでこれだけ大口叩いてるんだ。きっと横浜以上の実績があるんだろ?
人は動かぬ結果に対しては黙るもんだ。
いいからつべこべ言わずに智弁和歌山卒OBが横浜卒OBに勝ってるという実例=活躍してるOBの名前を示してくれよ。
もったいぶらずに一刻も早くな。
話はそれからだ。
576名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:10:57 ID:FY9yk61F0
つうかなんかちょっと話しそれてない?
このスレの論点は智弁和歌山卒OBがプロで活躍できてるかどうか。
で、今話題の横浜高校はいろいろ批判はあるが、松坂涌井成瀬鈴木尚多村と誰もが認めるプロ成功者を出してるのは動かぬ事実。
で、智弁和歌山は甲子園成績から考えても横浜と同じくらいのプロ成功者は出してるんだろ?
この問いかけにまず直裁に答えていただきたい。
智弁和歌山のことだから横浜以上にプロ成功者を出してるんだろ?
俺はプロは詳しくない。
ああだこうだ言う前に、智弁和歌山卒で大成功してる選手の名前をあげてくれよ!
ここでこれだけ大口叩いてるんだ。きっと横浜以上の実績があるんだろ?
人は動かぬ結果に対しては黙るもんだ。
いいからつべこべ言わずに智弁和歌山卒OBが横浜卒OBに勝手と言う実例=活躍してるOBの名前を示してくれよ。
もったいぶらずに一刻も早くな。
話はそれからだ。
577名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:12:33 ID:FY9yk61F0
つうかなんかちょっと話しそれてない?
このスレの論点は智弁和歌山卒OBがプロで活躍できてるかどうか。
で、今話題の横浜高校はいろいろ批判はあるが、松坂涌井成瀬鈴木尚多村と誰もが認めるプロ成功者を出してるのは動かぬ事実。
で、智弁和歌山は甲子園成績から考えても横浜と同じくらいのプロ成功者は出してるんだろ?
この問いかけにまず直裁に答えていただきたい。
智弁和歌山のことだから横浜以上にプロ成功者を出してるんだろ?
俺はプロは詳しくない。
ああだこうだ言う前に、智弁和歌山卒で大成功してる選手の名前をあげてくれよ!
ここでこれだけ大口叩いてるんだ。きっと横浜以上の実績があるんだろ?
人は動かぬ結果に対しては黙るもんだ。
いいからつべこべ言わずに智弁和歌山卒OBが横浜卒OBに勝ってるという実例=活躍してるOBの名前を示してくれよ。
もったいぶらずに一刻も早くな。
話はそれからだ。

578名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:31:36 ID:FY9yk61F0
たしかに横浜もあれだけの選手補強の割にまだメジャーリーガーは1人だ。
でも智弁も横浜と甲子園どっこいの成績を残してるんだから現在メジャーリーガー最低1人は入るんだろ。
俺はプロのことは知らんからな。
じゃ、ここで智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前あげりゃいいじゃんか。
そうすりゃ横をタも静かになるぜ。
このスレも悲願かなってお前らのペースになるで。
もったいぶらずに智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前を早くあげてくれよ!
579名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:32:41 ID:FY9yk61F0
たしかに横浜もあれだけの選手補強の割にまだメジャーリーガーは1人だ。
でも智弁も横浜と甲子園どっこいの成績を残してるんだから現在メジャーリーガー最低1人はいるんだろ。
俺はプロのことは知らんからな。
じゃ、ここで智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前あげりゃいいじゃんか。
そうすりゃ横ヲタも静かになるぜ。
このスレも悲願かなってお前らのペースになるで。
もったいぶらずに智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前を早くあげてくれよ!
580名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:34:02 ID:FY9yk61F0
たしかに横浜もあれだけの選手補強の割にまだメジャーリーガーは1人だ。
でも智弁も横浜と甲子園どっこいの成績を残してるんだから現在メジャーリーガー最低1人はいるんだろ。
俺はプロのことは知らんからな。
じゃ、ここで智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前あげりゃいいじゃんか。
そうすりゃ横ヲタも静かになるぜ。
このスレも悲願かなってお前らのペースになるで。
もったいぶらずに智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前を早くあげてくれよ!
581名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:36:45 ID:FY9yk61F0
たしかに横浜もあれだけの選手補強の割にまだメジャーリーガーは1人だ。
でも智弁も横浜と甲子園どっこいの成績を残してるんだから現在メジャーリーガー最低1人はいるんだろ。
俺はプロのことは知らんからな。
じゃ、ここで智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前あげりゃいいじゃんか。
そうすりゃ横ヲタも静かになるぜ。
このスレも悲願かなってお前らのペースになるで。
もったいぶらずに智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前を早くあげてくれよ!

582名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:45:33 ID:FY9yk61F0
外人だのなんだの言う前にプロで結果を残す選手を出せるかどうかか重要。
おぼれかかってる智弁ファンがわらにもすがる思いで気にかけてるのが武内。
でもその武内も外人なんだぜ。
お前ら横浜の批判できるか?
とにかくすべてにおいて論理的にお前らに勝ち目はない。
もう一度繰り返す。
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
ア〜ハハハッハ、馬鹿な奴ら。
負け戦にいつまで突っ張られるかな。
583名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:46:58 ID:FY9yk61F0
外人だのなんだの言う前にプロで結果を残す選手を出せるかどうかか重要。
おぼれかかってる智弁ファンがわらにもすがる思いで気にかけてるのが武内。
でもその武内も外人なんだぜ。
お前ら横浜の批判できるか?
とにかくすべてにおいて論理的にお前らに勝ち目はない。
もう一度繰り返す。
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
ア〜ハハハッハ、馬鹿な奴ら。
負け戦にいつまで突っ張られるかな。

584名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:48:06 ID:FY9yk61F0
外人だのなんだの言う前にプロで結果を残す選手を出せるかどうかか重要。
おぼれかかってる智弁ファンがわらにもすがる思いで気にかけてるのが武内。
でもその武内も外人なんだぜ。
お前ら横浜の批判できるか?
とにかくすべてにおいて論理的にお前らに勝ち目はない。
もう一度繰り返す。
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
ア〜ハハハッハ、馬鹿な奴ら。
負け戦にいつまで突っ張られるかな。

585名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:49:44 ID:FY9yk61F0
外人だのなんだの言う前にプロで結果を残す選手を出せるかどうかか重要。
おぼれかかってる智弁ファンがわらにもすがる思いで気にかけてるのが武内。
でもその武内も外人なんだぜ。
お前ら横浜の批判できるか?
とにかくすべてにおいて論理的にお前らに勝ち目はない。
もう一度繰り返す。
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
ア〜ハハハッハ、馬鹿な奴ら。
負け戦にいつまで突っ張られるかな。

586名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 02:55:02 ID:mBm2HZHJ0
で?プロ入り人数が横浜さんは多いですねえ
って言ってくれってかw
587名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 04:09:34 ID:EZ9SUhqaO
この荒らしアク禁にできないかな?
588名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 06:55:55 ID:42krIYH/0
ID:FY9yk61F0
そんな疑問はとっくに最初のスレで論議してたな
実績でプロ入りを決めるのがおかしい
監督の器量で実績を作ってる事は無視か?

プロ入りするにはまず才能がなければ駄目だがそんな選手は地元には滅多にいないから
横浜のように他県を巡って勧誘する。(試合はエースが作るので特にP)
こういう選手をいつも入れればプロ入りは多くなる。智弁和歌山の取ってる選手の質とは違う。
ていうか横浜が異常なんだが。智弁和歌山くらいの質でプロ入りがやたら多いとこを出せって言うと黙る
589名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 09:14:51 ID:JL+3qe800
選手は中学、高校、(大学、社会人)を経てプロ入りするので
高校での育成のみを問題にすることがそもそもおかしい。
(中学、大学、社会人、プロでの育成は全く影響しないのか?)

それと何度も言ってるようにプロで活躍するには育成よりも素材が重要。
そうではなくて、プロで活躍するには高校での育成が最も重要だと主張するのなら
以下の疑問に答える必要がある。

@何故星稜の山下監督は第二の松井を育てられないのか?
沖縄水産の裁元監督は何故第二の新垣を育てられなかったのか?
両氏に限らず、ほとんどの監督はプロで活躍する選手を輩出したとしても2、3人である。これは何故なのか?
指導によってプロで活躍できる選手を育てられるとしたらおかしいのではないか?

A何故無名校からプロで活躍できる選手が出てくるのか?

Bプロで多数活躍する選手を輩出している高校(横浜、全盛期のPLなど)は
全国各地からシニア代表、ボーイズ代表を集めている。
強豪校の多くは特待制度により、中学時代に実績を残した選手を獲得している。
高校での育成で選手を伸ばすことができるのなら、有望選手をスカウトする必要は無いのではないか?

C何故毎年のようにプロ選手を輩出していたPLが不祥事以降さっぱりなのか?

1977年〜2001年まで20年以上連続してプロを輩出
23期生 1977年度 米村明(中)
略 
47期生 2001年度 朝井秀樹(近) 桜井広大(神) 今江敏晃(ロ) 小斎祐輔(ソ)
48期生 2002年度 小窪哲也(広)
52期生 2006年度 前田健太(広)

D何故プロで活躍する選手を多数育てたとされる中村監督は大学で成果を上げられないのか?
590名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 09:34:09 ID:JL+3qe800
神奈川の野球人口は和歌山の約5倍。
加えて全国各地から選手を集めていることをどう説明するのか?
育成が上手いのなら、全国各地から集める必要はないだろう。

それと横浜が県外からスカウトしてくる選手はほとんどが
シニア代表やボーイズ代表の肩書き持ちや有望選手で
他校との争奪戦の末獲得した選手。
智弁の場合、県外は近畿圏に限られるし、1学年2〜3人の縛りがあり
必ずしも肩書き持ちばかりではない。(武内は中学時代あまり有名では無かった)
下で書いた横浜の素材に匹敵するのはせいぜい橋本、岡崎、高塚くらい。

参考
高濱(佐賀、佐賀県史上ナンバー1野手と評価)、西條(大阪、中学時代140km)、櫻田(北海道)
筒香(和歌山、ボーイズ関西代表)、松坂(東京、シニア日本代表)、涌井(千葉、シニア日本代表)
成瀬(栃木、軟式全国3位)、土屋(静岡、シニア日本代表)、田山(東京、シニア日本代表)
浦川(シニア日本一)他肩書き持ち多数

神奈川 8,124
和歌山 1,632
591名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 12:24:42 ID:L1MlXN4LO
そういえば第一回目から出てる早実も
長い歴史の中、王さんと荒木さんしか
知らないなあ
592名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:08:47 ID:hZIr0IPV0
いやだから強豪校のOBなら一軍で結果残したのが累計3,4人いてもおかしくないのに智弁はどれもゴミで終わるからだろ
593名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:17:17 ID:hZIr0IPV0
それといい加減にPLと横浜らと比較するのはやめる。図々しいにもほどがある。身の程を知れ。
智弁はセレクションで和歌山や近畿エリートだけ抜き取ってるんだろ。
594名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:37:31 ID:mBm2HZHJ0
少なくとも横浜やPLと比較して
どうこう言っているヲタはいないよ
方向性も違うし校風も全く違う
どこのヲタかはおいといて、
このスレをしつこく立て続け
煽り続けているから不思議な訳なんだが
もう少し長い目で見たほうがいいと思うね
595名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:39:46 ID:ZOPIx2yq0
いやだから>>589を読め
596名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:48:44 ID:ad7Mkt0W0
うほっうほっ釣り師PLおじさん
597名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:54:38 ID:ZOPIx2yq0
>>592
強豪校でもプロ入り一人もいないとこもある。そもそも通用ってのがおかしい。
プロに入った時点ではみんな同じレベルだろ。その後のチーム事情や個人の努力
チームの指導の方が問題だろ。
前スレから横浜あたり比較して威張る奴等しかいないんだが?その辺の強豪だとすると
3.4人と1.2人の違いはそんな大違いか?もう1人活躍したら問題無しかw
598名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 21:56:21 ID:S8f+QFnz0
とりあえずクソスレをあげちゃいけませんよ。
599名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 22:36:00 ID:EZ9SUhqaO
武内3-0 一死球 一得点 一打点
通算64-16 .250
最低限の仕事はしたかな。
600名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 23:13:31 ID:bYxj/ZzG0
俺はオリファンだから、今日武内が出てる試合を見たが、頑張らないとキツイかもしれんよ。
一打点も、完璧なゲッツーコースを森山のボケが、プロらしからぬ悪送球でやった点だしな。

ヤクルトはハムのような野球をしている。機動力があり、嫌らしい野球をしてくる。
そんな中で長打も機動力も無い武内は、よほど打率と出塁率を上げて行かないと厳しい。
ガイエル辺りは打てなくても、ツボにはまれば飛ばせるコースを持ってるし、何だかんだ言っても怖さはある。

厳しいことを書いたが、武内は同郷なので頑張ってもらいたい。
601名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 23:20:00 ID:EZ9SUhqaO
コメントありがとう。
武内は俊足だよ。
なぜ走ってないのかは知らないけど。
602名無しさん@実況は実況板で:2008/05/31(土) 23:33:06 ID:bYxj/ZzG0
>>601
そうなのか。じゃあ、森山のアホが普通にやってても併殺取れなかったかもな。
あと思ったのは、まだ引っ張りの意識が強いのかなと思ったな。
広角に打てるようになれば、率も上がってくるのだろう。
その辺りは、青木が今日も憎たらしく逆方向へ打ってたから、上手いこと盗んで欲しいな
603名無しさん@実況は実況板で:2008/06/01(日) 00:25:56 ID:4Bz9tE28O
>>602
六大学で半期で5盗塁決めたことあるんだ。
打撃はたしかにまだまだ。
ただ、昨年までの成績と比較すればかなり成長したよ。


604名無しさん@実況は実況板で:2008/06/01(日) 07:43:33 ID:d86ttMxC0
>>591
あのね、おまいはミーハーか!  早実は古豪だが、昔の選手は錚々たる顔ぶれだよ。

榎本喜八(通算2314安打・首位打者2回・最多安打4回の元祖『安打製造機』)  王(世界のHRキング)
岡田源三郎(野球殿堂)  荒川(元ヤクルト監督・榎本と王の師匠)  大矢(現横浜監督)

最近では、早実時代は荒木の控えだった元西武の石井丈裕投手(1992年パ年間MVP) ← ここまでの全員が、東京出身

ちなみに、横浜高校OBに年間MVP獲得者は、未だ居ない。
605旅 ◆nYzkhPp.x2 :2008/06/01(日) 09:25:29 ID:Vhgam/gV0
>ああだこうだ言う前に、智弁和歌山卒で大成功してる選手の名前をあげてくれよ!

だから居ないよ。で、その事があんたの人生において何か不都合あるのか?
あればじっくり聞いてあげるよ。
606名無しさん@実況は実況板で:2008/06/01(日) 20:29:40 ID:pY1QYXbb0
>>593
こっちの質問には一切答えずにいいかげんなことばかり書くな。
エリートだけではない。池辺は中学時代軟式ライトで8番。
坂口も中学時代の通算HRは6本。
県内のトップが全て入部してくるわけではなく、県外へも流出している。
(そもそも1学年10人なのだから、県内他校にも優秀な選手は入部する)
県外への流出も最近の例でも倉敷(宮本、津田)、関西創価(藪)、大阪桐蔭(中道、藤本)
横浜(筒香)、他にもPL、日南学園等。

それと比較してるのはこちらではなく、横浜ヲタの方だろう。
過去レスを全て読めばわかることだ。
智弁が選手集めで他の強豪校よりも有利な点はほとんどない。

        智弁                  横浜
野球人口  1,632人(和歌山)           8,124人(神奈川)
特待制度  なし                   あり
1学年    10人                   20人以上
県外     1学年2〜3人(近畿圏に限る)   北海道、佐賀、静岡、大阪、愛知、和歌山など全国各地から
素行     素行不良は入部不可        問わない
授業     厳しいので敬遠する選手あり   
寮      なし(通学できない場合は下宿)  あり 
607名無しさん@実況は実況板で:2008/06/01(日) 23:56:47 ID:joADTUbf0
>>606
熱くなって相手にするから駄目だと思うんだ。
「横浜の話題はスレ違い」で通せばいいかと。
608名無しさん@実況は実況板で:2008/06/02(月) 00:08:02 ID:YT272BFb0
ていうか、このスレたてのが横浜オタなのは最初の頃から言われてたんだよ。
論破されるとつまんねー1行レスでチャカしてつづいてんだよね

でも横浜オタから横浜と比較しても意味ないという意見がでたらお終いだろ。
こっちとは校風が違いすぎるから比較の対象じゃないんだな
609名無しさん@実況は実況板で:2008/06/02(月) 00:31:23 ID:Yfnv2fXn0
>>608
だからって智弁オタが構ってやる必要は無いw
スレは使わせてもらうけどねw
610名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 09:47:54 ID:E1R4+FnsO
今のところ今年のプラス評価は武内くらいか・・・。後は軒並み去年以下だな。
611名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 10:03:55 ID:hf0WEqTk0
>>610
武内は一軍にいさえすれば、マイナスになりようがない数字だったからね。
宮崎は所詮高塚の控え投手。こんなのが活躍したら高塚が不憫だ・・・・

橋本には期待してるが、阪神二軍の捕手キラーっぷりがなあ。
中谷・岡崎(奈良智)らが入ったときはワクテカしたものだが・・・
612名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 21:11:59 ID:wZmOQi2t0
そもそもここに入部したがる奴にプロ志望かつプロで通用しそうな大物中学生っているの?
OBにろくなのがいないから大物中学生から避けられてそうだが
613名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 21:20:44 ID:E4wcNljo0
そういうのを基準で取ってるんじゃないからね
614名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 21:54:21 ID:wZmOQi2t0
でも下手糞は絶対取らないんだろ?どういう選手取ってんの?
615名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 22:18:57 ID:QPgTiyxt0
>>614
過去レス読めばわかるだろ。
真面目に練習して問題を起こしそうにない選手。
どこかの高校とは違い、野球さえ上手ければ他はどうでもいいというような選手は取らない。
616名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 00:36:43 ID:jczpGg2y0
見てるけど武内は一軍レギュラーバリバリってのはちょっときついかな。
どうやら高田監督には好かれてるみたいだが、それでもきつい。
監督変わったら即刻万年2軍要員だ。
617名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:02:30 ID:3KiaEDNa0
つうかなんかちょっと話しそれてない?
このスレの論点は智弁和歌山卒OBがプロで活躍できてるかどうか。
で、今話題の横浜高校はいろいろ批判はあるが、松坂涌井成瀬鈴木尚多村と誰もが認めるプロ成功者を出してるのは動かぬ事実。
で、智弁和歌山は甲子園成績から考えても横浜と同じくらいのプロ成功者は出してるんだろ?
この問いかけにまず直裁に答えていただきたい。
智弁和歌山のことだから横浜以上にプロ成功者を出してるんだろ?
俺はプロは詳しくない。
ああだこうだ言う前に、智弁和歌山卒で大成功してる選手の名前をあげてくれよ!
ここでこれだけ大口叩いてるんだ。きっと横浜以上の実績があるんだろ?
人は動かぬ結果に対しては黙るもんだ。
いいからつべこべ言わずに智弁和歌山卒OBが横浜卒OBに勝ってるという実例=活躍してるOBの名前を示してくれよ。
もったいぶらずに一刻も早くな。
話はそれからだ。
618名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:03:19 ID:jczpGg2y0
たしかに横浜もあれだけの選手補強の割にまだメジャーリーガーは1人だ。
でも智弁も横浜と甲子園どっこいの成績を残してるんだから現在メジャーリーガー最低1人はいるんだろ。
俺はプロのことは知らんからな。
じゃ、ここで智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前あげりゃいいじゃんか。
そうすりゃ横ヲタも静かになるぜ。
このスレも悲願かなってお前らのペースになるで。
もったいぶらずに智弁和歌山卒の現役メジャーリーガーの名前を早くあげてくれよ!

619名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:03:59 ID:jczpGg2y0
外人だのなんだの言う前にプロで結果を残す選手を出せるかどうかか重要。
おぼれかかってる智弁ファンがわらにもすがる思いで気にかけてるのが武内。
でもその武内も外人なんだぜ。
お前ら横浜の批判できるか?
とにかくすべてにおいて論理的にお前らに勝ち目はない。
もう一度繰り返す。
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
武内も外人なんだぜ
ア〜ハハハッハ、馬鹿な奴ら。
負け戦にいつまで突っ張られるかな。
620名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:09:37 ID:e/1RWkb20
プロではやれない程度の素材を鍛え上げて
甲子園で凄い成績を残せるんだから逆に凄いということだ、智弁和歌山は。

高校野球ではまだしも、プロレベルとなれば純粋に選手の素質が大部分を占める、
ただそれだけのことなんだけど、なぜそのことから目を逸らすのだろうか横浜おたは。
まああれだけの特上素材をかき集めてあの程度しか勝てないってのはある意味神業だとも言える。

まあ横浜おたって>>619みたいな日本語に不自由してるのばっかりだから
それにすら気づけないかな。
621名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:15:34 ID:jczpGg2y0
すごくないじゃん。
横浜より負けてんじゃん。
そういうことは横浜に勝手から言え。
622名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:21:38 ID:WfxhXDUN0
>>621
プロの数より甲子園での勝利!

http://www2.asahi.com/koshien/game/1994/300/10192/index.html

623名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:31:50 ID:e4hH0bjb0
>>621
10-2で横浜を公開処刑してるがどうかしたか?
624名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 01:35:29 ID:3KiaEDNa0

智弁和歌山春7回出場16勝6敗優勝たったの1回
横浜春11回出場21勝8敗優勝3回3回3回3回>>>>>>>>>>>1回♪♪♪

智弁和歌山夏15回出場28勝13敗優勝2回
横浜夏智弁より3回も少ないたった12回たった12回のたった12回の出場で26勝10敗優勝2回

結論
智弁和歌山もそこそこはがんばってる。
けど横浜と比べると
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>智弁和歌山
これが現状だ。
アハハハッハ
馬鹿な智弁ヲタだな。

この差はやはり渡邊と高嶋の選手育成能力の差だな。


625名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 02:02:36 ID:TRxIF4S90
>>624が不憫でしかたがない
626名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 02:10:06 ID:jczpGg2y0
>>625
どうだ、具の根も出ないほど反論できないだろ!
627名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 02:11:43 ID:zBZb13rs0
彼の中ではそういうことにしてあげようぜ
イエイ♪横浜高校ってスゲエってことにさw
628名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 03:06:35 ID:ayzntExqO
PLも松井稼頭央、福留は別として、国内は宮本、サブロー、大西、今江、朝井、小窪くらい。
清原、立浪、坪井は引退5秒前、今岡、桜井は二軍落ち、前田はまだまだ、小斎は一時的、田中雅は怪我。

一時に比べたらそこまでのパワーは無いと思う。
629名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 03:19:18 ID:3KiaEDNa0
>>628
おぬしよく分かってる、すごい、えらい。慧眼に敬服しまつ。
そういうことでPLは確かに戦後の実績というてんでは日本一で、すごい。
でも現状は、松井稼、福留、サブロー、今江くらいで、誰もが認める輝くスターは福留くらいか?
そのてん横浜は誰もが認めるスターは松坂・涌井・成瀬ということでピッチャーに偏ってる嫌いはあるが、やはり日本1じゃ?
そういうわけでPLと横浜の争い云々ってのはまだ分かるが、そこに智弁和歌山??どこの田舎学校?の入ってくる余地はまったくないんだがな。
630名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 04:49:29 ID:xu5rZVfvO
横浜の話がしたい方は横浜スレでどうぞ。
631名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 10:48:38 ID:7VobjAvY0
中谷が二軍の試合にまったく出て無いのだが、出場不能なレベルの怪我?
それとも実質引退状態?

橋本はあいかわらず打率1割にも満たない。
肩不調の話もあるし、打撃にも悪影響あるなら休ませたほうが・・・・
632名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 14:35:14 ID:jczpGg2y0

何を5スレも費やして話してんだよ。
答えは単純なことだ。

横浜高=最高の素材+最高の指導・養成=最高の結果(現役プロ大活躍選手5人)
智弁和歌山高=並の素材+最低の指導・養成=最低の結果(現役プロ大活躍はおろか活躍選手すら0人)

以上
633名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 14:49:49 ID:AbwJL2QoO
あー横オタ糞うぜぇな

はいはいあんたの言うとおりです。認めてやる認めてやる。だからまわれ〜右!
634名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 15:18:27 ID:FU0mTvTMO
通用するもしないも、そんな事しるかよ、本人や評論家に聞いてくれ(笑)なぜ通用しないんだってな(笑)んじゃお前が変わりにやれって言われるぞ(笑)
635名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 16:07:18 ID:d+BrzdHiO
つまりゴンザレスなんだよ
636名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 17:48:00 ID:/IMLw/yFO
>>631
中谷はもう壁扱いなんじゃない?どこのチームにもそんな役割の捕手がいる。

橋本はまだ怪我してるなら出ない方がマシだな。
右肩なんだから悪化したら洒落にならんし、
悪化しなくてもただ何もないまま・出来ないまま・成長しないまま一年終わるぞ。
そして新しい捕手がやって来て埋もれてくと・・・。
637名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 18:41:32 ID:2+0kcPqV0
>>628-629>>632
おまいらは、青いなw    欧米のサッカーやアメフトでもそうだが、
プロの世界は『無事、此れ名馬』が基本で、永らく一線で活躍し続けることが、スターの要件。

横浜OBの松坂はGJだが、しかし、通算35勝の涌井と通算24勝の成瀬なんかは、ただのヒヨッ子w

ロートルとはいえ現役名球会員の清原・立浪や宮本(通算1488安打)、
MLBの松井稼(通算1855安打)・福留(通算1237安打) 等 PL勢 とでは、格が違って比べ物に成らん。


平井(元ロッテで首位打者)村田(本塁打王)田中賢(日ハムの現3番)吉村(横浜)上園(阪神) 等 の
新興東福岡勢と、歴代の横浜がいい勝負なんじゃないかなあ。  東福岡の方が、上かも知れん。特に、野手は。
638名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 18:53:28 ID:2+0kcPqV0
>>628-629>>632
それと、横浜ヲタというのは、視野が狭いし、そのうえ、調子がエエなあ。
『今期』 の話をするんやったら、朝井5勝で、涌井5勝・成瀬3勝と変わらんで。

それに、ダル(大阪出身)6勝・田中(楽天・兵庫出身)6勝

            ↑ まあ、こいつらの方が、話題・スター性は有るわなあ。

更に、横浜(の野手)は、また北大津(中西・ソフトバンク)に負けているw


そもそも、今年のチーム成績だが、センバツでは、智弁和歌山2勝に対して、横浜0勝やろ。

よって、  智弁和歌山 >> 横浜  ←  『現状』の話をするんやったら、コレが真実 !
639名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:00:07 ID:mEy/nftZ0
>>632
おまえらだけだよ。最高の指導・養成だって思ってるのwだったら地元民取れよw
640名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:17:23 ID:QRLnpLz80
PLおじさん乙!!!!!!
自演乙!!!!!!



213そいつ昨日は横浜オタになりすまして松坂スレやベケスレ、ボススレで暴れてたわ。
で、最終的には松坂スレで本来のPLオタの自分が、自分で演じた架空の横浜オタを全力で倒しにいってたぞw
641名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:21:04 ID:QRLnpLz80
PLおやじはなぜこんなにウザイ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1205936174/
642名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:21:15 ID:+lS/06gI0
>>636
中谷にはさすがに期待してないな。
成長期待できる若手は、武内と橋本だけなんだよね。
643名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:24:10 ID:mEy/nftZ0
おまえもウザイID:QRLnpLz80
644名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:29:04 ID:mEy/nftZ0
>>641
そこの>>1を読めばおまえら横浜オタからみえればPLオタはウザちゅうことだろ。
645名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:30:12 ID:QRLnpLz80
PLおじさんとアメフトネタ
646名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:46:15 ID:Z910pN4yO
横浜ネタくそわろたww
有利だからって同じ土俵で語りたくなるあたりが何ともww
647名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 19:52:37 ID:4wBL6dao0
どこでも横浜オタってキモイって有名だから
648名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:41:12 ID:dfL+zTTq0
>>624
野球部の歴史を考慮する必要がある。(当たり前だ)

横浜野球部創部     1946年
智弁和歌山野球部創部  1979年
現在2008年だから横浜は62年、智弁は29年として計算する。

春 智弁 7回出場→24.1%(7/29)の確率で出場
      1回優勝→3.4%(1/29)の確率で優勝
  横浜 11回出場→17.8%(11/62)の確率で出場
     3回優勝→4.8%(3/62)の確率で優勝

夏 智弁 15回出場→51.7%(15/29)の確率で出場
     2回優勝→6.9%(2/29)の確率で優勝
  横浜 12回出場→19.4%(12/62)の確率で出場
     2回優勝→3.2%(2/62)の確率で優勝

横浜が上回ってるのは春の優勝確率のみ。
それ以外は智弁が大きく上回っている。
普通の人間ならこういう計算をするはずだが横浜ヲタは違うらしいw
649名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:45:00 ID:dfL+zTTq0
>>632
648でわかるように成績では智弁>>>横浜

632が書いてるように 横浜高=最高の素材、智弁和歌山高=並の素材は
正しい認識だろう。
それでは何故成績では智弁>>>横浜になるのか?

普通の人間ならば
横浜高=最高の素材+最低の指導・養成
智弁和歌山高=並の素材+最高の指導・養成
となっているから、成績では智弁>>>横浜 となると考えるはずだが
横浜ヲタは違うらしいw
650名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 20:46:54 ID:dfL+zTTq0
>>632
ついでに聞いておくが
最高の指導・養成の結果、中学時代140km投げてた西條や
シニア日本一の浦川、中学時代200校以上からスカウトされた
畠山はどうなったんだ?
651名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 21:34:58 ID:7VobjAvY0
>>649
智弁オタだが、育成についてはそんなに差は無いのでは?
監督の差ですよw
要するに、このスレのテーマで横浜との比較は無駄無駄。
652名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:20:44 ID:Hm5OX4sa0
智弁が神奈川にきたら半分も出場できないだろう。
当然優勝のチャンスも激減するだろう。
648の比較は地域格差を無視した無意味なものだね。
653名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:30:57 ID:hu50mZy00
横浜オタだけど智弁は尊敬してます。
654名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:38:56 ID:66qBMjTU0
>>652神奈川代表は毎年、優勝してるんですか?
しかしキモいくらい横浜オタばかりだな。
655名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 22:56:01 ID:zTk5uedf0
おいおいプロでモノの見事に消える智弁なんぞが横浜と比較するなよ
プロなら競ってる対象は明徳とかだろ
656名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:00:24 ID:zBZb13rs0
しつけえなw比較してるのはハマヲタだろうが
657名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:03:10 ID:zTk5uedf0
おれが?ポンコツになる智弁なんか比較対象じゃないよ
通りすがりの横高ファンだけどクリックしてみたらなんじゃこれと思ったから
658名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:05:54 ID:zBZb13rs0
>>1から見てみ 出来れば過去から見たほうがいいな
659名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:10:00 ID:zTk5uedf0
そもそもどこファンといわず甲子園とプロ野球両方見てる人ならこう思うのはごく自然だろ
このスレタイ
プロじゃOB誰一人思いつかない
660名無しさん@実況は実況板で:2008/06/05(木) 23:44:17 ID:zBZb13rs0
だから、「なぜ通用しないか」について
丁寧に説明してくれているよ
Part1から読んでみたら?
疑問に思うからこのスレを立て続けてるんだろ
661名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:11:05 ID:oKDQAwyd0
宗教のせいだろ
662名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 00:28:31 ID:vu7fBcij0
ID:zTk5uedf0(横浜厨)はPLおじさんの自演。
この後、PLおじさん(正義の味方のPL厨)に粉砕される筋書きになっている。
663名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 20:10:25 ID:QWndovyQO
今日の武内3-1 1打点
通算68-17 .250
664名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 20:37:27 ID:QWndovyQO
もう一打席回ってきた。
4-1 1打点
通算69-17 .246 6打点
665名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 22:24:13 ID:LjyxmbOd0
加治前すげえ!
やっぱりプロでは奈良のほうが上か。
666名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:27:39 ID:s+P4SdOxO
>>665
でも喜多もデビューから二試合連続でサヨナラ打ったからなあ…
667名無しさん@実況は実況板で:2008/06/06(金) 23:51:50 ID:oecF9fgK0
武内は、アンダーシャツをスピード社の水着にすれば
もっと打てるように成るんじゃないかな
668名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 00:18:12 ID:ZMDqc/ej0
>>652
神奈川県が激戦で強豪揃いなら、出場率は智弁に負けても
優勝率は勝っていないとおかしいだろう?
ところが夏は優勝率でも負けてる。
どのように説明するのかなw
そもそもプロ入りする素材に関しては横浜ヲタは
地域格差を全く考慮しないのに、(野球人口は神奈川は和歌山の5倍以上)
こういう点に関しては地域格差を持ち出すんだなw

それにしても横浜ヲタはいつになったら589に答えるのだろう?
都合の悪い質問には一切答えずに1行レスを繰り返す頭の悪い横浜ヲタw
669名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 02:23:28 ID:5dwLvoDF0
1年からスタメンか。
思い出されるのは、小阪現監督・加治前・2年夏4ホーマー3スリーランの橋本とかかな。
庄田ももしかしたらそうだったかも。
670名無しさん@実況は実況板で:2008/06/07(土) 02:24:49 ID:5dwLvoDF0
ごめん奈良スレと誤爆w
671名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:41:35 ID:4NSB4fJsO
昨夜 カープの小窪(PL卒)の一発!
良かったね〜。
入団一年目にして レギュラー定着。
それに 引き換え智弁和歌山卒は…
672名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:45:12 ID:xIIaAJFyO
PLも清原、坪井は今季で引退だろうし、今岡、桜井、平石も駄目。

要は確率の問題かと。
673名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 22:47:09 ID:xIIaAJFyO
>>671
ちなみにデーゲームな。
674名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:10:54 ID:hc4PSDZe0
今岡、桜井、平石を一緒にするかw
野球を見る目が無いにも程があるな
675名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:21:18 ID:meoMdVvM0
不人気球団下位指名でもそこそこ働くPLOBの大西
一方、1億以上の契約金を貰いながら打率2割代の武内何某
やはり高校時代の指導内容の差か?
676名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:50:21 ID:7xMMBGCh0
直近4大会の、甲子園成績
(勝率順・同率の場合は勝ち数の多い方が上位、0勝地区の場合は負け数の少ない方が上位)

1位 沖縄  8勝2敗 ・800
2位 静岡 10勝3敗 ・769
3位 東京 15勝5敗 ・750
4位 佐賀  6勝2敗 ・750
5位 広島  7勝3敗 ・700
6位 京都  6勝3敗 ・667
7位 長崎  4勝2敗 ・667
8位 岐阜  7勝4敗 ・636
9位 奈良  5勝3敗 ・625
10位 愛媛  6勝4敗 ・600
    和歌山   
12位 山形  3勝2敗 ・600
13位 埼玉  4勝3敗 ・571
14位 熊本  5勝4敗 ・556
    鹿児島
16位 大阪  6勝5敗 ・545
    兵庫
18位 高知  5勝5敗 ・500
19位 栃木  4勝4敗 ・500
20位 青森  2勝2敗 ・500
21位 千葉  5勝6敗 ・455
22位 長野  4勝5敗 ・444
23位 滋賀  3勝4敗 ・429
24位 北海道 4勝6敗 ・400
25位 群馬  2勝3敗 ・400
    新潟
    福井
    福岡
    大分
    宮崎
31位 宮城  2勝4敗 ・333
    福島
    岡山
34位 石川  1勝2敗 ・333
    島根
    香川
37位 山口  2勝5敗 ・286
38位 山梨  1勝3敗 ・250
    三重
    鳥取
41位 愛知  1勝4敗 ・200
42位 秋田  0勝2敗 ・000
    冨山
44位 岩手  0勝3敗 ・000
    茨城
    徳島
47位 神奈川 0勝5敗 ・000
677名無しさん@実況は実況板で:2008/06/08(日) 23:51:16 ID:7xMMBGCh0







47位 神奈川 0勝5敗 ・000

スゴスギルwwww・・・プw
678名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 00:29:33 ID:rb0GRPXW0
>>672
ベテラン選手を今だけで語るなんて、どれだけ低脳なんだ?
679名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:17:26 ID:yzCKo5QO0
PLOB(抜粋)
尾花高夫(元ヤクルト) 和歌山県出身       金森栄治(元西武、阪神など)石川県出身
吉村禎章(元巨人) 奈良県出身           西田真二(元広島)和歌山県出身
金石昭人(元広島、日ハム) 岐阜県出身     若井基安(元南海)奈良県出身
小早川毅彦(元広島、ヤクルト)広島県出身     野村弘樹(元横浜)広島県出身
片岡篤史(元日本ハム、阪神)京都府出身      福留孝介(中日)鹿児島県出身
入来祐作(元巨人、日本ハムなど)宮崎県出身    坪井智哉(日本ハム)東京都出身
田中一徳(元横浜)兵庫県出身             前田忠節(阪神)和歌山県出身
七野智秀(元横浜)兵庫県出身            覚前昌也(元近鉄)京都府出身
サブロー(ロッテ)岡山県出身             荒金久雄(ソフトバンク)大分県出身
今江敏晃(ロッテ)京都府出身             桜井広大(阪神)滋賀県出身
加藤領健(ソフトバンク)愛知県出身         平石洋介(楽天)大分県出身
小窪哲也(広島)奈良県出身             中尾敏浩(ヤクルト)福岡県出身

野球人口が多く、日本一と言っていいほど中学野球が盛んな大阪の高校にも
かかわらず、全国各地から選手を獲得。
別にそのことを批判するつもりは無いが素材の差を考慮に入れろ。
何度言わせるんだろう。
それと不祥事以降いい選手が集まらなかった代ではプロ入りどころか
大阪でも結果を残せなかったことはどう説明するのだろう。
680名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:43:26 ID:WTihneKF0
PLオタじゃないけどさ天下のPLと比較して虚しくならないの?
いまやメジャーリーガー、カブスで超人気の福留やロッキーズで切り込み隊長だったカズオがいるのに
681名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:46:11 ID:qzMWmfHc0
ああ、素材も高校の考え方も違うから全くならないw
682名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:50:08 ID:EAMOZniw0
酷使しすぎ!練習試合なんぼやってるんだよ
朝から晩まで練習やってるイメージが強烈
683名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:51:39 ID:WTihneKF0
じゃあなんでこんな必死なのかな??智弁オタは
思い切りプロでの成績気にしてるじゃん
684名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 21:55:31 ID:4Oqg/oh70
とはいえ、大半は近畿人がPL
そして特待が無い中、3度甲子園で1度ベスト4
特待ない中、これは凄い
他では智弁以外は無理

PLは別格
685名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:08:54 ID:XjVv2K1K0
全盛期のPLの素材は半端ではない。
今ほど野球留学が盛んでなかった時代なので競合する高校が少なく
大阪からの流出も少なかった。
従ってPLの入学生 = 全国のオールスターの状態だった。
最近の例で言うと、ダルビッシュ(東北)、柳田(青森山田)、高井(東北)
中田(大阪桐蔭)、橋本(智弁和歌山)、土屋(横浜)、筒香(横浜)あたりが
全員PLに入学していたと考えれば良い。
686名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:11:07 ID:qzMWmfHc0
お前のような横浜オタを納得させるための材料だよw
687名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:14:24 ID:WTihneKF0
PLと違って智弁はプロ入ってもポンコツ量産してるしね
中学生から敬遠されても不思議じゃない
688名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:19:23 ID:4Oqg/oh70
筒香とか土屋とか大したことないし。
筒香は和歌山とはいえ。

それなら東浜あたりをあげてほしい
佐藤なら兵庫だけど
689名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:19:35 ID:XjVv2K1K0
>>687
特待制度に制限が加わっていい選手が入るようになったが。
ボーイズ関西代表の岡田やシニアの強打者坂東など
中学時代から有名人が入学するようになった。
どうして平気で嘘を書けるのか?
690名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 22:28:29 ID:WTihneKF0
で3年間で見事にポンコツになるんだろ
691名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:09:52 ID:+CjoQDhF0
PLからプロ入りした人間の指名順位をみると、ほとんどが上位指名だな
オタと違ってスカウトは素質の高さを買ってるみたいだが?
692名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:10:24 ID:+CjoQDhF0
スマン
PL→智弁な
693名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:18:54 ID:XjVv2K1K0
>>690
どこと比較してるんだ?
智弁と同じような地元中心の素材で毎年プロで活躍するような
選手を輩出している高校が何十校もあるのか?

>>691
だから何?
素質が無かったらプロ入りできないのは当然だろうに。
プロ入り後のプロでの育成は全く関係ないのか?
694名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:21:10 ID:4Oqg/oh70
PLと智弁は学校の方向も違ったしな

PLとの比較は意味はない

でもPLは偉大さ一番
695名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:35:15 ID:JdK0RIcDO
今日の武内
4-1 1得点
通算74-18 .243
696名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:50:40 ID:+CjoQDhF0
青木、田中は早大→ヤクルト
武内も早大→ヤクルト
ともに同じ環境、同じ指導者の下で学びながら差がついてるのはなぜか?
それは高校時代の誤った指導の影響が大きいと考えるのが普通だろ
697名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:53:31 ID:JdK0RIcDO
武内は三年目になってギリギリでレギュラーで使ってもらえる力をつけてきた。
来年あたりにはなかなかのアベレージヒッターになってるはず。

698名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:55:45 ID:q+VPa1wQ0
>>697
しかし、年少の小窪(PL卒)と加治前(智弁卒)にも抜かれたんじゃあ
智弁和歌山ヲタとしては、グーの音(ね)も出ねえなw
699名無しさん@実況は実況板で:2008/06/09(月) 23:58:06 ID:EAMOZniw0
野球学校は起床、終身時間が
老人並すぎやねん
逆に体こわすわー
700名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 00:00:08 ID:qn8RNAxB0
>>696
個人の才能、努力も違うだろw
それに知弁の影響で早大→ヤクルトに行けた。
なんで駄目になった奴をプロが取るんだ?活躍はその後の事だろ。早大でて駄目な奴もいるし
701名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 00:01:03 ID:JdK0RIcDO
小窪と加治前には武内は実績で負けてないと思うが。
702名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 00:23:46 ID:JxV/8h/TO
小窪を見たが、宮本そっくりだな。
打ちそうなオーラ出まくりだ。毎年三割打つ選手になるだろう
加治前は見てないから分からん。
武内は今年勝負だ。迫力は無い、上手さでアピールしろ
703名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 00:32:16 ID:n1cR3qkZ0
>>701-702
昨夜の加治前の、小さくてコンパクトな高速スイングからの、超特大の一発。
あれを見れば、既に   新人の加治前 > 武内

それに、あのようなスイングは、智弁和歌山OBには無理だろうね
704名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 00:57:58 ID:HyGQEEPlO
武内も初出場の試合で3ランいきなり打ったがな。
705名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 02:31:58 ID:UcpaH32HO
金属の智弁 
やはり問題点は、このへんにあるかも
706名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 08:41:18 ID:uXcYPkXMO
>>701
負けてはいないが、小窪には一月と少しで安打数が並んでしまった。
707名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 12:56:34 ID:tBoDfb7NO
どちらにせよ
武内は 今年が勝負の年じゃないの?
今季 JR東日本からだっけ?入団した 青木二世の呼び声高い中尾(PL卒)に抜かれるだろうね。
708名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 15:11:15 ID:Q6qNS/jo0
>>705
それを言うなら、マシンの智弁だなw
マシン相手なら最強だよw
709名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 17:40:46 ID:tBoDfb7NO
それと >>704
武内が 初出場で3ランホームランを打った!?
俺には 記憶に無いんだが…お前 ひょっとして2軍での話を持ち出してるのか?
皆が話す 加治前や小窪の成績は 1軍での話だぞ!
2軍戦なぞ 公式記録に残らない事ぐらい分からないのか?
710名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:00:40 ID:ukneF/MV0
>>696
青木→俊足の外野手
田中→セカンド
武内→本職はファースト

武内は競争相手が外人だったのでなかなかチャンスが無かった。
青木、田中も使われ始めた頃は結果が出なかったが我慢して使ってもらえた。
青木は俊足の外野手、田中はセカンドという点で
我慢して使えたのだろう。
もう少し総合的に物事を考えられないのかw

>>709
横レスだが、神宮で阪神の安藤から打ったぞ。
その前にエラーもしてたが、ヒーローインタビューを受けてた。
初出場だったかどうかは覚えてないが開幕シリーズだったはず。
711名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:07:08 ID:ukneF/MV0
1977年〜2001年まで20年以上連続してプロを輩出
23期生 1977年度 米村明(中)
略 
47期生 2001年度 朝井秀樹(近) 桜井広大(神) 今江敏晃(ロ) 小斎祐輔(ソ)
48期生 2002年度 なし
49期生 2003年度 小窪哲也(広)
50期生 2004年度 なし
51期生 2005年度 なし
52期生 2006年度 前田健太(広)
53期生 2007年度 なし

小窪は朝井や桜井に虐められていた代かな。
小窪の活躍は立派。
PLの真価は50期生以降、ボーイズ代表だった前田以外の選手が
プロで活躍できるかどうかで決まるだろう。
駄目だったら、結局は素材頼みの育成だったということになる。
712名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:14:27 ID:ukneF/MV0
>>709
Wikipediaより抜粋

[編集] プロ入り後
2006年
開幕一軍でシーズンスタート。4月1日、対阪神タイガース(神宮)安藤優也から同点となる3点本塁打を放ち、
チームのサヨナラ勝ちと開幕2連勝に貢献。
武内にとって、この本塁打がプロ入り初安打となった。
しかし先制点を与えるライトフライを落球するタイムリーエラーをおかしている。

[編集] NPB時代(2007年シーズン終了時)
36試合出場 65打数5安打2本塁打7打点 打率.077
初出場 2006年4月1日 対阪神2回戦6番右翼手(神宮)
初安打 2006年4月1日 対阪神2回戦6回 安藤優也投手から(神宮)
初打点 2006年4月1日 対阪神2回戦6回 安藤優也投手から(神宮)
初本塁打 2006年4月1日 対阪神2回戦6回 安藤優也投手から(神宮)
713名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:33:20 ID:eLb0vIqy0
>>701
加治前には、通算本塁打並ばれてるわけだが。

ここの智弁オタって和歌山専門ばかりなの?
両智弁オタの俺は、加治前の活躍うれしいよw
714名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 18:57:40 ID:ukneF/MV0
>>713
高嶋監督は昔奈良で監督やってたし(林さんもだが)
普通は両方応援してると思うが。
去年阪神の庄田が活躍したのは凄いうれしかった。
715名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 20:18:10 ID:HyGQEEPlO
>>713
加治前1本、武内2本じゃないの?
俺は和歌山専門ヲタ。
やっぱ母校は違う。
716名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:27:29 ID:ukneF/MV0
>>715
加治前は昨日も打ったから2本。
武内も昨日の最終打席は惜しかった。
今年は3本くらい惜しい当たりがあった。
717名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 21:43:16 ID:HyGQEEPlO
>>716
昨日も打ったのか。
武内は去年までの神宮なら入ってるあたりがあったな。
まあ他の人との比較はともかく武内がレギュラーになってくれればそれでいいよ。
718名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 22:08:07 ID:1JHZene20
>>709>>715
おまえら確かめもせず自信満々に書くなよw
719名無しさん@実況は実況板で:2008/06/10(火) 23:46:30 ID:HyGQEEPlO
智辯和歌山OB以外の話はそもそもスレ違い。
それにスレ立てた奴は国語大丈夫か?
卒とOB重ねて使うなんておかしいぜ。
720名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 06:12:33 ID:y0INvB/f0
ここはアンチの横浜オタが立てたんだろが
議論すると肝心な事は答えないとこみると
ただの悪口かくために立てたんでしょ
次はヲタでスレタイ変えて活躍をたたえるスレにしよう
721名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 20:37:51 ID:fOB1RQTHO
武内今期初フォアボール
次は初ホームランに期待したいな。
3-0 1四球
通算77-18 .234
722名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:02:19 ID:+h/Umog/O

武内の成績など どうでも良いが 今夜の 加治前と小窪は どうなんだ?
723名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:06:26 ID:gWkF3anS0
>>720
PLおじさん乙
724名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:12:30 ID:fOB1RQTHO
>>722
智辯和歌山OB以外はスレ違いです。
725名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:12:34 ID:jSfI8A6F0
このPLおじさんって何者?
ひとりでいつも誰かに確定してるみたいだがお前もしつこい
726名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:15:39 ID:D6Z6YLWJ0
>>722
今日の加治前

2打数0安打1四球1犠打 プロ入り初盗塁と初エラー

>>724
いつも横浜の話ばっかなんだから、兄弟校の選手くらい大目に見てよw
727名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:16:39 ID:gWkF3anS0
数々の糞スレを立てまくり、
各スレで自演しまくり、
レス数も半端じゃない大阪出身埼玉在住のおじ様です。
728名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:23:47 ID:fOB1RQTHO
>>726
加治前、小窪は別にいいんだが、武内はどうでもいいとか言われたらヲタとして納得できないよ。
729名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:29:53 ID:jSfI8A6F0
>>727そんなヤツ関係ないだろが
お前もみんなにスルーされてんのにしつこすぎ。
730名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 21:34:28 ID:fOB1RQTHO
武内犠牲バント成功。
今日は仕事したね。
731名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 22:03:07 ID:D6Z6YLWJ0
>>728
それはわかるが、小窪は駄目だろw
732名無しさん@実況は実況板で:2008/06/11(水) 22:04:07 ID:VoNOaikL0
醜いデブに一喜一憂してる智弁ヲタ笑えるw
733名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 00:33:47 ID:SarQZhPZ0
昔のイメージで書いてね?
今はかなりスリムになって魅力半減だと思うんだが?
734名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 01:02:08 ID:U6EAKz4KO
次は武内の盗塁が見たいな。
足は速いはず。
735名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 03:51:50 ID:Zm0xxJivO
武内は盗塁なんぞ期待されてないんじゃないの?
てかヤベーだろ。打率急降下してるじゃん
バント一つ決めて仕事したて…投手じゃないんだから。ハードル低すぎだろ
736名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 13:08:27 ID:hnA84WgEO
バント一つで仕事したはちょっとな・・・。
大事な仕事に変わりないけどこれだけでは寂しいな。
737名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 18:47:39 ID:U6EAKz4KO
武内、昨日は四球一つに犠牲バントだから仕事したかなと。

今日は武内ヒットで先制のホームを踏む。
738名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 20:39:12 ID:U6EAKz4KO
今日の武内
4-1 1得点
通算 81-19 .235
739名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:02:14 ID:xbkgAccr0
武内はマルチ安打がすくなくて、タコが多いから
打率はなかなか上がらんなw
740:2008/06/12(木) 21:02:28 ID:xbkgAccr0
武内はマルチ安打がすくなくて、タコが多いから
打率はなかなか上がらんなw
741名無しさん@実況は実況板で:2008/06/12(木) 21:38:36 ID:G3UKvH2BO
武内といえば ロッテの今江(PL卒)とは同い年だったよな?
しかし 武内と違い 今江は良い働きをしているよな〜。
742名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 00:27:17 ID:BLAWrEb7O
今年の武内のノルマは.250 50安打だね。
743名無しさん@実況は実況板で:2008/06/13(金) 21:58:03 ID:/8Xdcy2CO

野球だけでなく 一社会人として 会社に貢献できない者は クビだ。
高卒ルーキーじゃあるまいし…大卒なら 遅くとも2年目で結果を出さなくてはね〜(笑)
744名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 14:14:17 ID:AHrgvAjb0
>>743
あんたもリストラされないように気をつけなw
745名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:44:23 ID:l4Y8zG5KO
まぁ一軍で.250ならギリギリ及第点だな。
ただ出塁率が低いとかあまり長打がないとかだと苦しい。
プロに限らず似たタイプが多い打者・ポジションだけに
何かないとあっという間に他の選手に敗れる。
746名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:46:16 ID:l4Y8zG5KO
しかし他の智弁和歌山の奴は足踏みばっかりだな。

若手捕手の毎年の加入で壁捕手。打開するのは限り無く無理に近い中谷。
制球力向上の為わざわざ球威を落としたのにまだノーコン。
先発4番手以降が空いてるのに何もアピール出来なかった宮崎。
故障と伸び悩みで他の捕手と比べて若いって点以外は売りがない橋本。
747名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:58:29 ID:eCifKD7v0
日本人のファーストなんて強打者ばっかなのに、なんでヤクルトは微妙な成績の武内を指名したんだろうか
正直ヤクルト以外の球団が指名を検討していたかどうかもあやしい
早稲田とのコネ重視で自由枠指名にしたんだろうな
748名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 20:58:59 ID:0iRC0P010
>>746
中谷がまだ現役というのは凄いと思う。
もしかしてノムさんに気に入られてるのか?
749名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 21:00:59 ID:0iRC0P010
>>747
春先は「虎の恋人」と言われてたよw
微妙な成績って結果論だろ。
検討だけなら多くの球団がしてたと思う。
750名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 22:03:37 ID:Ps6KD9SB0
>>746
宮崎はもう少し頑張ってほしいが
中谷は不運な怪我、橋本も怪我なんだから
仕方がないだろう。

>>747
その年の大学生野手は武内と松田の2人が
注目されてた。
ポジションの関係で武内は松田ほど使われなかったので
今は差がついてる。
3年前くらいのことも覚えてないのか?
751名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 23:17:48 ID:nfbHtMkl0
中谷は不運だが、橋本は自己管理の問題だからなぁ。
752名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 00:40:53 ID:fPnzI5kw0
確かに武内のスイングは速いけどブン回してるだけだからなあ
速さはあるけど柔らか味がないというか
バッセンに行く素人がやってるスイングと本質的には変わらないと思う
753名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 14:46:44 ID:NENWYbI20
それで大学野球で結果残せたんだ?
日本の大学野球は素人のバッセン以下ってか?
>>752が何者か知らないけどずいぶん上から目線なことで。
754名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 16:24:33 ID:zcqV6hq9O
武内を否定するのに必死なんだよ。
一人でも活躍者が出たら、確率論的にこのスレ否定されるもの。
755名無しさん@実況は実況板で:2008/06/15(日) 17:02:42 ID:2hh19E++0
いや752は早稲田のような名門大学でクリーンアップを
打っていたに違いないw
756名無しさん@全板人気トナメ開催中:2008/06/18(水) 12:55:05 ID:MAZCW+vg0
ここではもう色々な理由がでつくしたかと思いますが、まじめに整理すると、、、

(1) 和歌山県内では無敵である。大阪、兵庫に学校があれば、恐らく出場回数は1/3程度である。
とすれば、甲子園の活躍度から見るとプロ活躍度の相対的な低さは少し緩和される。
(2) 少数精鋭なため、素材よりも完成度の高い生徒が入る、入学させる傾向がある。
⇒少数精鋭で0から鍛えていては三年間で結果がでない可能性がある。
(3) 生徒が県内中心のため完成度が高く、かつ素材もあるという選手は集まりにくい。
(4) プロ野球より甲子園出場と智辯和歌山のブランドで生徒が集まってきている。
(5) 上下関係がなく、体育会系的な要素が少ないためお坊ちゃま体質がある。

同じ少数精鋭のPL学園と比べると、(1)の和歌山であるため甲子園での活躍度は高い。(3)で全国区でないため
完成度と素材を兼ね備えた選手が少ない。(4)についてはPL学園がプロを意識して野球しているのと
比べると野球を取組む姿勢に差がある。(5)については上下関係、ポジション争いが厳しいPL学園の方がプロ向き。

中堅どころの公立高校と比べる(2)で完成度は低いが荒削りな素材は入部しないため、
プロに入ってからブレークする選手も少ない。

寧ろ、県内で無敵で少数精鋭のため(高校のクラブ活動で人数制限が許されるのかという議論はありますが)、
和歌山の中学生が県代表で甲子園に行くには、智辯和歌山の一学年10人に入れるかどうかに掛っているという現状をみると、
少し気の毒のような気がします。完成度は低いけど素材のある選手も入部さして競わせるチャンスがあっても良いと思います。
もしくは箕島が復活(ありえないか・・・)してライバルとなれば、県内の野球がもっと活性化するでしょうね。
757名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 00:19:33 ID:BdhMGR7MO
武内情報
通算打率87-19 .218
最近打てない。
758名無しさん@実況は実況板で:2008/06/22(日) 21:11:09 ID:0GJFLSq50
語るに値する選手がいないってのも寂しいもんだな
武内もあっというまに落ちてしまった
759名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 21:48:49 ID:ZYBN7gDKO
武内ヒット88-20 .227
760名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:10:26 ID:VvHbv/zR0
武内サヨナラヒット
89-21 .236
よくやった
761名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:16:28 ID:VvHbv/zR0
武内はデビュー戦以来のヒーローインタビューかな。
オリンピックで青木が抜けるとチャンスが
増えそうだな。
最後は完璧な当たりだった。
762名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:37:23 ID:/XMwER/R0
いつぞやのオリファンやが、やられました。
加藤には合ってる感じだったな。おめでとう武内
763名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 22:56:00 ID:SN1CYnSE0
しかも、横浜高校OBの松井投手に、今期初勝利をプレゼント
764名無しさん@実況は実況板で:2008/06/23(月) 23:43:59 ID:ZYBN7gDKO
武内キター!
久しぶりに感動させてもらった。
生で見たかったな。
またスタメンで見たい。
765名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 09:21:23 ID:EIOlWgJD0

新宮の巽(近大)や社の坪井(筑波大)、PLの中倉(東洋大)、他には 大阪桐蔭・東洋大姫路・明徳義塾・沖縄尚学・
八千代松陰・千葉経大附・早実・慶應義塾・横浜・東海大相模・東海大甲府・東邦・広陵・広島商・日南学園・・・  等

お馴染みの高校のOBが多数、今期の大学日本代表に選ばれているが、
智弁和歌山OBは一人も選ばれてませんなあ。   プロどころか大学TOPでも通用してない。

次スレは、『なぜ智弁和歌山OBは大学でも通用しないのか』に変えた方が、いいんじゃね。
766名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 09:30:19 ID:SmqoK5mwO
まあ、敢えて言うなら今年大学4年の奴らの世代は滝谷ぐらいしかまともな奴いなかったから・・

っていっても今後もでてきそうにないけどね。
767名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 18:22:41 ID:x/DCnDrp0

>>765
武内で叩けるネタがなくなったら今度は、大学か?

大学日本代表合宿のメンバーに滝谷が選ばれてたよ。

近大の巽と一緒に合宿に行ってたはず。怪我してたからな。

768名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 19:41:24 ID:gxj2fpTT0
>>765
大学の日本代表候補は22人。おそらく1校1人だから
それ以外の高校のOBは全て大学では通用していないことになるのかw
それと以前武内、池辺が選ばれたことがあるのだがなw
アンチは都合の悪い情報は一切無視するから、第2回世界大学野球選手権は
無かったことになっているのだろうw

第2回世界大学野球選手権日本代表 3 武内晋一(早大)、5 池辺啓二(慶大)


769名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:27:26 ID:svgowuq9O

武内に 池辺!?
智弁ヲタは それしかないの(笑)
770名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:29:36 ID:6KkbhIBk0
たまたま
771名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:34:35 ID:gxj2fpTT0
世界大学野球選手権は現在まで4回開催(次を含めて)
その中で2人(武内、池辺)選ばれているのだから多い方だな。
滝谷も怪我で出遅れてなかったら、選ばれてたかもしれない。
アンチは馬鹿だから、また墓穴を掘ったなw
772名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 20:41:55 ID:gxj2fpTT0
滝谷は世界大学野球選手権の代表からは外れたが、関西学生代表で活躍。
-----------------------------------------------------------

大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦(5) 関西学生

投手陣の柱は右の佐川と左の滝谷。現役ではリーグ最多21勝の佐川は安定感があり、滝谷は大学選手権で好投して自信をつけた。
先発でも実績がある2年の藤井、伊勢が抑え。岡沢、三野の俊足コンビ、今春のリーグ首位打者・磯部らを並べた上位打線は、
好投手を攻略する力を持っている。

近大・滝谷投手「球威も制球力も上がってきた。関西学生の強さを見せつける投球をしたい」

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/sp_others/20080620ks0a.htm
773名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 21:03:19 ID:EIOlWgJD0
>>767>>772
滝谷は大学選手権で投げてたが、左腕の中林・坪井・藤原・乾とかが居るから、普通に落選だろ。

あと、智弁和歌山と言えば打者のイメージが有るが、廣井(関西国際大)もケガとかで伸び悩んでるし、
大学TOPレベルでの活躍をほとんど聞かねえな。

>>768>>771
その二人も、今や実にショボイ存在だなw
村田・鳥谷・田中浩・松田・大松・大引・長野とかと、明らかな差が付いてしまったw
774名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 21:38:03 ID:gxj2fpTT0
>>773
滝谷はシーズン当初は調子が悪く出遅れていたんだよ。普通に落選かどうかは水掛け論。
それと今の大学3、4年の代は谷間の世代。(橋本、廣井などが1年からレギュラーで出ていた代)
去年の本田は早稲田でレギュラーで大学選手権優勝。ベストナイン獲得。
その前の年の岡崎は2冠王とベストナイン獲得していたはずだが。

それにしてもアンチの必死なエネルギーはどこから湧いてくるのか?
このスレでガス抜きをしてるのか、私生活がよっぽど荒んでるのだろう。
秋葉原のような事件を起こさないようにねw
775名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 21:44:11 ID:svgowuq9O
まあ どいつもこいつも プロからは声が掛からないだろうな。
大学でいうのなら 今年のドラフトは 東洋大の中倉(PL卒)だろ。
776名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 21:55:52 ID:EIOlWgJD0
>>774
蛇足かも知れんが、選ばれた左腕の中林・藤原・櫻田は3年生、乾は2年生と、滝谷よりも年下、
また、去年の学生日本代表の主将の小窪は、いまや広島のレギュラー、  という事を付け加えておこう。
777名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:03:59 ID:gLNxAkyk0
>>775
打つだけの外野手はよほどのことがないとドラフトにはかからない。
選手権は調子が良かったが所詮は6番バッター。

>>776
頑張ってそれらの選手を応援すればいいw
もう来なくていいよw
778名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 22:25:59 ID:kCe6XGRbO
清水は一年から、法政でレギュラーだったし、佐々木も同じく法政で主将してたな。
779名無しさん@実況は実況板で:2008/06/25(水) 23:43:40 ID:g40/qEF10
>>773
廣井はまだ2回生です。伸び悩んでるという表現はあてはまらない。
池辺、喜多、岡崎、清水、本田、これらは大学トップレベルだった。
ただし、このスレタイのごとく、プロで云々の議論なら別だが。
780近畿人:2008/06/26(木) 01:26:29 ID:kuO+kNm9O
要するにアマチュアやプロ二軍でやる分には致命的な問題はないわけだ。
今まで木製がどうのという話がよくあったが、大学は木製なわけで、
ついでに智弁OBには高校時より大学でのほうが活躍する選手だって結構いるわけで、
そもそも智弁の打撃練習は他校と比して竹バット使用率が高い。

問題はプロ一軍でバリバリやれる選手、すなわち一流どころを輩出できないことにあるのであって、このスレで常時言われるような、表に見えやすい面だけでなく、もっと智弁和歌山という学校の内部事情や野球部の雰囲気、やら、ソフト的側面も議論したほうがよいのでは。
あと、このスレが単なるアンチスレに堕するのなら、その目的でスレ維持に励む人物の見識を疑う。
781近畿人:2008/06/26(木) 01:58:14 ID:kuO+kNm9O
先ほどの一部訂正として、確かにアマチュアレベルでもいわゆるプロ注クラスのトップ選手は相対的に少ない。

しかしよく考えてもらいたい。智弁の選手というのは高校時点で既にそうではないだろうか。
例年ドラフト候補に名の挙がる智弁現役選手は少ない。
高校時点での成績自体、突出したものを挙げた者は少ない。
智弁史上随一の左打者と言われる武内の高校通算打率は4割に満たないこと。
狭いグランドが本拠地の割に高校通算本塁打で30本超が10人もいないこと。
今年でいえば坂口の通算本塁打は同じ長身スラッガーの東海大相模・太田の3分の1程度だということ。

甲子園での活躍は、智弁独特の調整法の恩恵に浴した限定的なものだということは計算に入っているだろうか。
そもそも、智弁和歌山というチームはあくまで集団として強いのであって、特定個人が光り輝くチームとは現実自体も目指す方向性も縁遠い。
もちろんプロのスカウトはその辺の事情は熟知している。

個人的には思っている。プロ至上派には受け入れられないだろうが、こういうタイプの強豪が全国に少しくらいあってよいのではないか、と。
782近畿人:2008/06/26(木) 02:18:36 ID:kuO+kNm9O
確かに智弁和歌山の練習環境や手法には、プロという観点でマイナス要因となりうる要素がいくつかあるのだろう。
逆にPLの練習にはプラス要素があるのだろう。
これは誰しも認めねばなるまい。
純粋に知的欲求でもって詳しく知りたいのならばいくらでも真摯に議論すればいい。

しかし一方で、PLや横浜、あるいは大阪桐蔭的なありかたをまるで強豪校の範型として金科玉条の如くふりかざし、
価値観にそぐわぬチームを執拗に貶めるような態度はどうか。

長いレス失礼した。
783名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 13:48:48 ID:XQV3hcsq0
>>779
同じ現役2回生の野手でも、伊志嶺(沖縄尚学 - 東海大)が今期の大学日本代表に選ばれているし、
マイナー大学からでも、仲澤(国際武道大)・山崎(横浜商科大)は、2回生から3年連続の選出。

高校時代の実績と大学1年春4番デビューから鑑みると、現時点の廣井はケガ等を差し引いても、
伸び悩みだろう。  むしろ、1回生の楠本の方が今後は期待できるかも知れん。

>>780-782
俺は、どこのアンチでもヲタでも無いし、また、詳しくは知らんが、
高塚・中谷・喜多・佐々木・池辺・武内・橋本・廣井・坂口・・・(他にも居たかな)

高校在学中からプロ注目の素材は、結構居たような気がするね。  あくまでも、客観的に見て。
PL・横浜・大阪桐蔭ほどでは無くても、常連校の常総・帝京・日大三・報徳・広陵・明徳etcよりかは 上回る位に。

晴れ舞台の甲子園での活躍が他校に比べると派手だったから、卒業後はそのイメージからの脱皮が難しいんじゃないのかな。
で、アマでは過去の遺物で通用しても、プロでは精神面からして通用しない と。
784名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 17:06:26 ID:k5RmN6L60
「たまたまです」と自称智弁野球部OBが以前書き込んでたな
俺もそう思うよ 素材は決して劣っているわけではない
まあ、智弁アンチが立てたスレだから他の高校のことは
言わないにしても「なぜ明徳は…とか、なぜ日大三は…」
じゃなく「智弁和歌山」なんだよな
それだけ甲子園での強さが他とは対比できないんだろうな
785名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 21:22:24 ID:k5RmN6L60
>>781
高校通算本塁打ってあんまりあてにならんでしょう
単純にピッチャーは球威球速と変化球の質
打者は飛距離じゃないの?
786名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 22:28:44 ID:Ewz3ihQiO
>>781
智弁和歌山の選手は 毎年の事ながら 誰一人とドラフトには名前は上がらないぞ。
787名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 22:35:10 ID:BJkZYLi90
>>780
>>781
>>782
良いことを書いてるね。
PLと智弁の違いはプロ志望の割合かな。
智弁はプロ志望が少なく(最近は増えてきたが)、指導者などを希望する者が多い。
PLは詳しくは知らないが、プロ志望が多そう。
この差は割りと大きいのでは?

それと甲子園しか観てないから、おかしなことになるのだろうな。
甲子園に出てない選手の方が出ている選手よりも遥かに数が
多いのだから、甲子園での活躍だけでその後について語るのがそもそもおかしいね。
甲子園で優勝した佐賀北の選手が必ずしも大学、社会人で活躍するとは
限らないし、駒大苫小牧のOBも田中、林以外は随分苦戦している。
788名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 22:51:38 ID:k5RmN6L60
>>786
プロ志望届けをだしてなかったら(進学希望)
選択できないよ
789名無しさん@実況は実況板で:2008/06/26(木) 23:31:22 ID:2qnA/xmC0
智弁の指導って守備、走塁を疎かにして、打撃ばっかりやってるんだろ
木製で苦戦しても守備、走塁が出来てればなんとか試合に出られるが(または木製での練習に時間をさけるが)、
それらもテンで駄目だからドロップアウトしてしまう
790近畿人:2008/06/27(金) 00:27:26 ID:PYnO9zneO
今日の議論はなかなか有益ではないかな。

長らく見て思うことだが智弁和歌山の選手の卒業後は別にプロでなくとも「野球で飯を食う」ことへの執念が強豪出身者にしては希薄に映る。
最近だと田林や堤野らが典型だが、大学で主力を張っていても、一流企業就職・安定した人生への道筋がつけば、社会人野球を続けずにあっさり野球を切る。

なかなか指名されずとも、極端な話たとえプロをクビになろうとも、あくまで野球人生にこだわる傾向の強いPL出身者とは対照的だ。

どちらが良い悪いというよりこれはもはや野球観・人生観の相違と言える。
だからこそ、部風、校風も議論したほうがよいのでは、と思うのだ。

ところで、2000年から誤解が続くようだが、別に守備を軽視してはいないはずだぞ。
例年、失策率は甲子園出場校の平均くらいかそれより良い値に収まっているはずだ。いままでもファインプレーに助けられた勝利も少なくない。
先に書いた、「高校時より結果を残したOB」の大半が、まず守備から入るタイプであり、楠本や上羽もそのタイプ。まあ確かに近年、負けにつながるタイムリーエラーがよくあるので誤解はある程度しようがない。全盛期より勝負弱くなったのは確かだろう。
791名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 00:33:33 ID:6nrvYmYiO
>>785
飛距離もあんまりアテにならない。引っ張れば飛ぶんだし。
792名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 00:45:07 ID:r16rR58J0
よく智弁アンチは
守備が下手 ピッチャーがヘボ
とか言うけど鵜瀬や本田や田圃は守備が素晴らしかったよ
ピッチャーも田林、滝谷、竹中、廣井と好投手だったんじゃない?
今年は岡田、林も安定してたし

793名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 20:46:39 ID:Xj7LO4Nn0
>>789
去年の本田は大学入学後のコンバートで努力を続け
層の厚い早稲田でショートのレギュラーを獲得して活躍した。
守備、走塁をおろそかにしているわけではない。
それと何度も書くが大学では多くの選手がレギュラーを獲得している(していた)

>>790
そうだよね。去年の本田もプロ志望届けすら出さなかった。
独立リーグに入って野球を続けようという選手も少ない。(嶋田くらいか)
岡崎にしても下位指名でなら、プロ入りは出来ただろうが社会人入り。
智弁は進学校だから、周りの生徒はほぼ100%大学進学する。
その影響を受けてプロという世界よりも地道な道を選ぶのかもしれないね。

それと守備が下手、ピッチャーがヘボなら甲子園にも
出れないし、甲子園では勝てないからね。
794名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 21:30:42 ID:ucGA1W3G0
宮崎散々だな。
795名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:03:56 ID:zGPqsSuq0
しらんがな
796名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:30:26 ID:ZGOdZSAGO
宮崎!?
何の 話だ?
今夜の ジャイアンツ戦は 前田健太(PL卒)の 7回3安打1四球ピッチングで 広島が勝利したが…
宮崎など 投げていないし名前も聞かないぞ。
797名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 22:34:35 ID:4S2UTUI50
ホモおじさん
まだ自演してるのか
798名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 23:28:34 ID:6nrvYmYiO
宮崎は今日二軍で阪神にボコられた。
しかも采配振るった星野に久々の黒星を付けるオマケ付き。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 23:40:42 ID:Xj7LO4Nn0
智弁OBが全員毎試合活躍しないとケチつけるのか?
よほど日常生活が荒んでるだろう。可哀想に。
800名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 23:45:40 ID:r16rR58J0
つうかよく智弁OBをチェックしてるんだね
なんかある意味ヲタなのかなw
じゃあ叩くんじゃなくて応援してほしいもんだね
801名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 23:53:10 ID:Xj7LO4Nn0
>>800
そうだよな。智弁ヲタ以上によくチェックしている。
よほど暇なんだろうw
802名無しさん@実況は実況板で:2008/06/27(金) 23:55:03 ID:zGPqsSuq0
チェックマンw
803名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:09:05 ID:pN8y8dwcO
それだけ、活躍していないOBが多いんだよ。
全国常連校で、プロ入りできても活躍出来ない学校は何校かあるが、智弁は際立っているんだよ。
804近畿人:2008/06/28(土) 00:35:43 ID:KBy2FpblO
803氏
言いたいことはよくわかるが、だからこそ冷静に議論しないかい?
様々な観点から意見を出し合って。
貶めることが目的のアンチスレ化するのは健全ではあるまい。
補足するが、個人的に野球で飯を食うという観点で、PLは素晴らしいと思っている。横浜とかは遠方なのではっきりしたことは言えない。
805名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:41:58 ID:ACloEMob0
宮崎は制球とペース配分意識しすぎて完全に迷路に入ってるよ。
球威を落としたが、制球難は変わってない最悪なパターン。
今チームは先発不足だけどこれではちょっとな・・・。
今年二軍に落ちて最初の登板見たんだが、ほとんどのイニング簡単に先頭打者出してた。
806名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 00:53:07 ID:MCncqC4V0
他にも甲子園の常連高・名門校(近畿)なら、報徳も混ぜては議論すれば
いいのでは?報徳も近畿ではPL・智弁と並びに常連高に位置すると思う。
未熟な野球好きな意見(偏見?)だが、智弁=高校野球のイメージしか
わかないですね。高校までの部活動的な。PLや報徳とかは高校野球はプロ
になるための延長的なイメージする。なので、甲子園に行きたいなら智弁。
プロになるなら報徳・PL。意識の違いなのかな?又は素人のたわ言です
807名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:15:43 ID:mw/kCZR30
高校野球を人生のピークに、っていうなら
この学校ほどいい高校は無いと思うけどね。
高校野球にありがちなDQな上下関係も無いなんて最高じゃん。
強い高校でそんな学校いくつあるんだって話。
808名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:22:27 ID:4Bp+B//m0
PLヲタですが、智弁には一目置いている
智弁を貶してるのは、某高校のヲタでしょう

809名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:33:28 ID:F61uBbGzO
>>807
強豪で上下関係皆無なのは他には日大三くらいかな
慶應も上下関係なんて下らないものないけど強豪とは呼べないな…
810名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:40:10 ID:MCncqC4V0
野球部はどんな弱小高校でも先輩からの扱きはあるよ。てか大半は
レギュラーでもない1・2年早く生まれただけの先輩ぶるボケだがな!
昔は暴力でも当たり前な時代だったが、最近では時代の風潮がそれを
許さないだけ。てか智弁=高校野球のピークは納得する。甲子園に
行きたいなら強豪がいない甲子園に行ける確立が高い智弁のが安泰だね。
同じ近畿でも激戦区の兵庫・大阪に進む人はプロになりたい人が多そう。
智弁に進む生徒は技術云々より野球についての志の違いが他の常連・強豪
とは異なるだけじゃないの?プロになれるのに進学する人が多いのも事実。
プロ野球選手になるのが目的であり、高校時からドラフトに掛かる選手で
あれば大学行ってもプロになれるかわからないから提出届けをだすだろう。
811名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:42:31 ID:n78bHiy50
智弁の選手って俊足打者ってのが毎年いないよね
また巧打者というのがいない
つまり、智弁の選手は野球センスが無いということ
プロで通用する訳がないじゃん
812名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:48:49 ID:mw/kCZR30
変な言い方だけど、スポーツで輝いた上に安定した道を行ける
ある意味コストパフォーマンス最高レベルのものを用意してるよな。

高校もそれで恩恵被ってるし、実際は東大数十人受かる進学校。

学校のマーケティング戦略の巧みさはマジで日本有数だと思う。
813名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:53:45 ID:4hDjlQjnO
>>811の意味がわからないんだが
巧打者なんて毎年いるが、それがプロになれる選手かは別なだけだろ
814名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 01:54:21 ID:MCncqC4V0
なぜか昔から野球部は学校からの内申が良いからな。誠実でマジメな
イメージがあるのか?自分は元○○高校で甲子園に出場していました!
なんて、大手企業のサラリーマンが多いよな。(野球部に限らず体育会系
すべてにえるが智弁もそのタイプじゃないかな?)
815名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:00:38 ID:MCncqC4V0
ピッチャーは才能あればある程度飛び抜けた存在はいるかもしれないが、
高校レベルで巧打者なんて毎年でてこないよ。バッティング技術はそう
簡単に習得できない。なので、新聞やテレビ等のマスメディアが見出し
の為にそう読んでるだけ。ここ最近の智弁では高校時の廣井にそれを
彷彿とさせるものを感じたが
816名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:08:08 ID:3G6cH/eJO
智弁の選手がプロで活躍できないのは、何かしら理由があると思うよ。
もうある程度プロに選手も排出したし、その中には上位指名もいた。
プロには入るが活躍できない程の素材、とか苦しい弁明を俺はするつもりない。

活躍できない理由については、もうプロでコーチ、もしくはスカウト経験のある人が
智弁の練習メニュー、環境、選手の考え方なんかを普段から密着して
解明するくらいしか手がないだろう。

こんなスレでアンチと信者が罵り合っても、永遠に分からんと思うよ
817名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:12:03 ID:4Bp+B//m0
和歌山の田舎坊主では素材も限られるだろw
何必死になってるんだw

大阪や東京や、または全国から有望選手をとりまくってるチームとはもとから違うだろw
818名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:12:49 ID:n78bHiy50
だから、巧さが無いからだって
好投手を智弁の選手が打ち崩したところを見たことがない
去年の仙育佐藤や東洋大姫路佐藤に全く歯が立たなかったのがその象徴
このくらいわかれよ
819名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:14:46 ID:4Bp+B//m0
>>818
97、2000年は好投手を打ち崩してるだろw
2002年も決勝までいって打ってたし
820名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:18:33 ID:4Bp+B//m0
特待生制度もないだろw
学費免除などない中、選手も限られてても
毎年強いのは、他にはPL学園くらいだぞwおれはPLヲタだから。
でもそう。
智弁ほどじゃないけど、2006年春ベスト4、2003.2004に甲子園出場で勝ってるし。
821名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:21:17 ID:n78bHiy50
97年は、相手投手の体力が消耗してる時期に対戦したから打てただけ
ましてや香月の時なんて、爪が剥がれて球威が無くなったから打てたようなものだったしな
選抜のときは香月に3安打に抑えられてるし、02は好投手と対戦してないし
格下だけに強くて同等かそれ以上のチームが相手だと打てない
これがなによりのセンスが無い証拠
822名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:22:23 ID:4Bp+B//m0
何いってるんだよ
ちゃんと沢山の安打打って打ち崩してるぞ
823名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:25:51 ID:n78bHiy50
体調最悪だった夏は智弁に大嶺は打たれたが、
体調万全の大嶺に国体では智弁5安打完封されたしな(笑)
824名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:28:21 ID:4Bp+B//m0
夏が本番だって
国体はいろいろなチーム事情が絡み合うからね

あの素材で毎年強いのは良い意味で異常だと思うぞ智弁和歌山
825名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:29:09 ID:4hDjlQjnO
なんだただのアンチか
国体でマジでやってると思う方がおかしい
826名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:29:10 ID:3TlpkYjc0
ID:4Bp+B//m0

オマエが俗に言うPLおじさんか。あのテンプレ通りすぎて、すぐ分かったわw

俺は高嶋を妄信するオタが多くて智弁が大嫌いだが、>>816のようなオタは初めて見たかもしれん。
絶滅危惧種に認定してやろうw
827近畿人:2008/06/28(土) 02:29:11 ID:KBy2FpblO
811、818のような思慮の浅いコメントはいただけないが、
それはさておき、視点の捉えようによっては、もしかすると、このスレは良スレになる気がしてきた。
もう少し書き込みたいが、そろそろ限界。また明日。

あかん、最後に811818のコメントの根本的な不毛さを書いて寝ようとおもったが、酒で頭が回らん。誰か助けてくれ。
828名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:31:06 ID:4Bp+B//m0
PLおじさんなんて言ってるのは、横浜高オタだけだよw
829名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:32:25 ID:MCncqC4V0
国体は夏で結果残したチームだけが出場できる高校生活(部活動)最後の
楽しみなだけでしょ。3年生は引退して来年に向けて2年生を主体に出場
しているチームもあるくらいだし。年間タイトル(神宮・春・夏・国体)の中で一番重要でない。
830名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:33:23 ID:n78bHiy50
智弁は巧さがない
だから好投手を打ち崩せない
要する、に野球が下手なのである
831名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:34:32 ID:3TlpkYjc0
出たよw
ヨタオタレッテル貼りが。テンプレ通り過ぎて吹くわwww
さー、次は連投してこのスレは加速しますよーw
832名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:34:50 ID:4Bp+B//m0
だから打ち崩してるって
2000年は2回戦以降総じて良い投手を打ってた
833名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:35:07 ID:n78bHiy50
00ワカチは全快の浜口に国体で2点に抑えられている
好投手を打てないのはもはや伝統なのかもしれないですね
834名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:35:48 ID:4Bp+B//m0
>>831
テンプレって?
智弁和歌山についての項目でもあったのかなw?

おじさんをうざがってるのは、ヨタだけだしね
835名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:36:11 ID:4Bp+B//m0
>>833
国体厨ですかw
836名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:42:20 ID:n78bHiy50
03春は、徳島商のあいつ(名前忘れた)にも完封されている
挙げればキリがありませんね
変化球投手に弱いのがこれでわかった
変化球を打てる練習をしないと智弁出身の選手はプロでは大成しない
837名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:44:25 ID:MCNBfG6T0
平岡に完封負け
838近畿人:2008/06/28(土) 02:44:52 ID:KBy2FpblO
と思ってたら最後にこの荒れようだ。
感情が強く入れば入るほど、本質が遠ざかる。
おやすみなさい。
839名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:46:54 ID:4Bp+B//m0
あいつって何だよw
たしか平岡だろ

平岡が軟投派かはともかくね、
変化球投手や軟投派には弱い強豪は多いよ
逆に速球派には強いとかね。
840名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:48:11 ID:MCncqC4V0
どんな試合でも大量失点で負けるかノースコアで負けるか二択だが、
智弁の場合は頻繁に甲子園出場してるイメージが強いから=常連高
=強豪と思い込んでる人が多いのではないかな?出場前から前評判
低いチームの世代でも負ければ、層が薄いPか好投手は打てない批判
になるし。そんなのどの高校でも当て嵌まることだろ?
毎年のように甲子園に出場しているチームだから、見る側の目が肥えてる
気がしてならない。俺の兄は智弁が出場する度に最低限の結果は残す強豪
(優勝候補)と思い込んでいるし。
841名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:48:26 ID:n78bHiy50
>>838
智弁ヲタさん泣かないで
いくら甲子園で賑わせていても、智弁選手の行く末なんてこんなもんだよ
これが現状だ。現実を見よう
842名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 02:50:16 ID:4Bp+B//m0
思うに、
タイプ分けして考えないと意味はないね。

@特待生制度があるチーム、ない(なかった)チーム
A全国から有名な中学生を集めてるチーム、地元や通学圏主体でそれほど集めてないチーム

こういう分類して語らないと、そもそも条件が違うから意味はないよ
843名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 03:07:25 ID:MCncqC4V0
平岡は巨人からの戦力外通告でプロ辞めたでしょ?
智弁の野球は高校部活動の一環で、甲子園出場を大前提とした目標を掲げ
プロには意識が低い選手が集まる場所と思い込もう・・・。最近は大学に
進学する人が大多数だし、別にプロになれなくても社会人として働けば的
に感じるわ。燃え尽き症候群か?てか、寝る。
844名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 03:12:43 ID:4Bp+B//m0
高嶋氏いわく、
うちはもともと大学進学を第一希望に考えて入学してくる
選手がほとんどと語ってるよ。
だから全員の進路の面倒が見れる1学年10人までのようだね
まあ1学年10人で特待なし、地元部隊だと、プロより進学がメインになる。
845名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 03:33:52 ID:S+Hm6XpL0
それに一学年10人だからね。
仮に一学年20人でやってたら、プロ輩出者数は全然
違ったと思う。
智弁がもし一学年30人で特待ありかつ全国から
必死で集めたらPL並の黄金期になったと思う。
近畿以外からの進学希望者には断りを入れてるみたいだし。
846名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 03:53:24 ID:Vr8MS9ks0
こんなスレが立つのは智弁ぐらいだな。それくらい智弁の強さは際立っている。
昨今はイマイチかもしれないが、それでも威圧感は凄い。
PLオタだが、昨秋の近畿大会では智弁と同じブロックになり絶望ムードになった。

プロ云々に智弁の強さは影響されていない。ていうかどうでもいい。あれだけの
威圧感を持つのは他に横浜、大阪桐蔭ぐらいか。悔しい思いを智弁にさせられ
ただけに凄みもPLオタは知っている。
847名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 03:55:55 ID:4Bp+B//m0
そう
PLからみても、智弁和歌山だけは別格
848近畿人:2008/06/28(土) 10:26:24 ID:KBy2FpblO
自分の書き込みの内容のどこを見れば、》841のようなレスがつくのかようわからん。
先に彼の書き込み内容を思慮が浅いとか不毛とか書いたのが勘に障ったのか?

まあすまんな。昨日の書き込みの中ではどうしても彼の内容には?という点が目立ったのだ。
巧打者の定義もなく、智弁選手の走力が他校に比して格段に低いわけでなく実のところ甲子園でごく平均レベルであることも認識しておらず、当時のビデオを見返す限り平岡は典型的な「直球勝負型」のはずだがその逆の例として持ち出したり。
849近畿人:2008/06/28(土) 10:29:25 ID:KBy2FpblO
そもそも彼の頭の中にはこういう可能性がよぎらないだろうか。

「もし自分の書いている内容がことごとく正しいならば、そんな程度の低いチームに中心的強豪として活躍の場面を提供しつづけてしまう程、高校野球全国大会というものはレベルが低いのか。
じゃあ、その゛程度の低いチーム゛以下の結果しか挙がらない全国の圧倒的大多数のチームはどうなってしまうのか」、と。
非難目的が先にあるとどうしてもあら探し優先になって視野が狭くなる。

850近畿人:2008/06/28(土) 10:34:16 ID:KBy2FpblO
智弁和歌山OBのプロ状況は確かに誰がどう見ても振るっていない。
自分はあくまでその事実を認めたうえで、せっかくこういう趣旨のスレがあるのなら、卑下非難的意図を先に立てるのでなく、様々な角度から冷静に議論して、どうせなら有益なスレにしようよ、と言っているだけだ。
彼にはそのへんのところが伝わらんらしい。

あと誤解なきよう書いておくが、自分はいわゆる智弁ヲタとは立場がずれる。
和歌山県出身近畿在住で近畿高校野球全般のフリーク。
プロの観点でPLは素晴らしいと思っているし、大阪桐蔭の選手の瞬発系アスリートとしての能力は破格とも思っている。(これらの要素がもう少し智弁和歌山にあればな、と感じることがある。)
あえて言うなら和歌山出身だけに和歌山高校野球に強い関心が持続しているというだけだ。少し智弁の肩をもてば、=智弁ヲタ、という単純な方程式には違和感を覚えるな。
851名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 11:51:54 ID:cPagEo1F0
>>850
へんな書き込みは無視した方がいいよ。

序盤でも好投手と対戦し、打ち込んでいる。
(そうでないと上位進出はできない)
国体を例に出している人がいたが、本気で国体を戦うチームは少ない。
試合にあまり出場しなかった選手が出たりすることも多い。
06年は橋本(阪神)が采配してたという話もあるくらい。

97年選手権3回戦、福岡工大付の小椋(ソフトバンク) 10-4
00年選抜2回戦、国士舘の小島(広島) 9-5
00年選手権3回戦、PLの朝井(楽天)  11-7
02年選手権3回戦、智弁の田中(甲子園で2試合連続完封) 7-3
03年選抜3回戦、浦和学院の須永(日ハム) 7-6
06年選手権3回戦、八重山商工の大嶺(ロッテ) 8-3

負けた試合でも
05年選手権1回戦、青森山田の柳田(ロッテ)から5得点

852名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 18:01:19 ID:6JG3xiN70
センスないと言ってる奴は、何があるから甲子園で智弁が勝ててると思ってるの?
853名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 18:42:26 ID:xYj/ea1q0
例えば東洋大姫路に0-2で負けた場合は
好投手は打てないと批判し、好投した岡田は一切無視。
青森山田に5-7で負けた場合にはピッチャーと守備が
ヘボいと批判し、柳田から5点取ったことは一切無視。
批判ありきだから、矛盾が山のように出てくるが全く気にならないらしいw

それとPLヲタには智弁をリスペクトするような書き込みがあるが
(智弁ヲタもPLは別格と思っている人は多いだろう)
横浜ヲタには智弁をリスペクトするような書き込みは全く無いし
横浜ヲタが智弁を罵倒しているような書き込みに対して諌めるような書き込みも
全く無い。(普通はアンチ横浜を大量に生み出すので諌める人が出てくるはずだが)
従ってこのスレで滅茶苦茶な書き込みを続けてるのは横浜ヲタと断定しても
良いだろう。
854名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 21:12:00 ID:vwNCjqvp0
ボクはAです
高校生の時ボクがある人(2000年にかつやくした白野投手ににている)
に 「マンコ!」 って言ったら
「A君そういう事、言うから、いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
855名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 21:49:10 ID:+BMTWkbv0
>>821
残念香月の球威がなくなったのは炎上して同点にされたよりも後の話。
武内、山野が花火を打ち上げて同点にした時は香月はいつもどおりの球威だった。

856名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 22:23:07 ID:p4gR192x0
2000年の選抜でも築川に抑えられたと言うが11安打を放って
惜敗していることは一切無視し、あたかも大差で炎上したかのように言っているよな
香月は選抜でも僅差ながら攻略しているし、夏とはカラーが違うが
池辺は3ホーマーを放ち準優勝までしている
100歩譲って香月がマメが潰れたから智弁が勝ったといっても選抜
夏の大会と2度も攻略できたことについてはどう答えるのだろうか
春は香月の調子が悪かった、夏はマメが潰れたと言うのか?



857名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 22:24:11 ID:Pm9xJvPz0
アンチは毎度のように平気で嘘を書いて自爆するなw
平岡を変化球投手と書いたり、好投手を打てないと書いたり。
851のようにデータを示されると沈黙して消え去るw
ほとぼりが冷めるとまた違う嘘を書いて自爆するの無限ループ。

そもそも03年春を引き合いに出すのなら、その前の試合で
変化球投手の須永(日ハム)を打ち崩してるだろうがw
858名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 22:53:14 ID:KyntIEbp0
マシン打撃でも朝井、大嶺といって2流どころは攻略できるんだよな
だが、田中のような一流どころには歯が立たない。
智弁が上位進出するときは、超大物のピッチャーと当たらないときと決まってる
859名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:02:49 ID:4hDjlQjnO
なるほど
1試合しかしない高校野球で
その試合で打ち崩せば相手は2流
その試合で打てなかったら1流ですね
860名無しさん@実況は実況板で:2008/06/28(土) 23:11:49 ID:Pm9xJvPz0
>>858
簡単に打てるのなら、一流投手とは言わない。
そもそも楽天のローテーション投手の朝井が何故2流?
大嶺も2年目だろうに。
それと毎試合必ず一流投手を打ち崩す高校なんて存在するのかw
存在するのなら、高校名を挙げてみろ。
馬鹿なことを平気で書ける頭の悪さに毎度毎度驚かされるw
861近畿人:2008/06/28(土) 23:52:18 ID:KBy2FpblO
なんだか話がまた本質を外している気がする。
将来的にプロ入りするか否かと、高校時点でドラフト上位候補を打ち崩すことはあまり関係がない。

ドラフト上位候補ともなると、スケールに加え技術的にも完成度が高い者が大半で高卒即一軍クラスも少なくない。
そのような投手に本調子で投げられれば、基本的に高校生レベルの技量では打てないものとして考えるべきなのだ。ドラフト候補クラスの打者でも所詮大半は高校生の技量レベルを超えるものではない。
862名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 01:19:26 ID:Fz8XBvUU0
智弁の練習って規則的な動きのものが多いな
ストレート限定のマシン打撃
100m×100本のダッシュ
イレギュラーな動きに対応するための練習が少ないと思う
863名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 01:36:50 ID:LqqzsPR70
高卒のドラフト指名選手を見ると、つくづく智弁の選手は並レベルと感じるよね。
チーム内で特別に突出している選手がいないというか、ドラフトに掛かる選手の
大半が、強豪校の中でも一際目立つ(走攻守)選手か、予選敗退でも身体能力の
高さが窺える選手でもない限り指名されないし。智弁の野球は強い野球ではなく
予選を含め甲子園での勝ち方(戦術)を選手+監督が理解している勝つ野球だと思う。
864名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 01:41:54 ID:LqqzsPR70
てか、これまでの智弁選手の進路の経緯をみる限り、野球は高校までで
あり部活動の一環として取り組んでいる選手が大半ではないのかな!?
大学・社会人でも野球を続ける選手はいるが、勉強を第一に考えており
文武両道の意識が高いと思う。なので、社会人になると仕事第1に趣味
として野球が続けれる環境があれば良い程度の志ではないのかな!?
その他プロ選手を毎年のように輩出している高校とは将来に対する野球
への意識の違いが現在の結果に至るのではないのか!?(勝手な妄想です)
865名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 02:14:22 ID:Q1q/YEDu0
>>864
>勉強を第一に考えており 文武両道の意識が高いと思う。

そんなことはないでしょ。
野球部は別入試だし、野球部の奴はみな野球推薦で進学してるわけだし。
尽誠の投手みたいに、国公立に一般入試で入った奴っていないでしょ。
866名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 02:26:18 ID:vsHjrl7G0
では将来的に智弁からプロ第一線で活躍する選手については
皆さんどうお考えですか?
相変わらずなのか、いや今後は増えるよと言う感想なのか
色んな論拠等聞かせて頂きたい
867近畿人:2008/06/29(日) 02:33:03 ID:Ymxbtb1VO
》864
自分は和歌山県出身者だからある程度はわかっているつもりだが、さすがにそれ(文武両道云々)は飛躍があるのではないかな?
生活スタイルに関しては、智弁和歌山の選手は、他の強豪校と変わりなく野球漬けに近いはずだ。
ただ、精神的な影響力として、智弁和歌山という学校で3年間過ごすことの影響は大きいだろう。
868近畿人:2008/06/29(日) 02:34:42 ID:Ymxbtb1VO
「よい高校→よい大学→社会的ステイタス」。今時の若者の大半にとっては少々古びた感もあるこの価値観が、智弁和歌山という高校では、変わらない力を保ち、生徒達の学習意欲を駆動する。

いかにスポーツコースに在籍していても、人数3学年たったの30人の超少数派。学校全体を覆うこの価値軸に全く無関係ではいられるまい。

特に、幼馴染みが智弁生とか、学内で彼女を作った選手とかはな。

自分は智弁和歌山OBでなく、とある公立進学校出身者なので、情報に不正確な点はあるかもしれん。その場合は、智弁和歌山OBの意見を求む。

同じ「文武別道」でも、数的にスポーツ系生徒の勢力が大きい桐蔭学園や大阪桐蔭等とはそのあたり事情が異なる。

869近畿人:2008/06/29(日) 03:06:32 ID:Ymxbtb1VO
高嶋さんはあと続けてもせいぜい5年だろうし、あとは部長の三宅さんが継ぐだろう。
この三宅さんの指導がどうなのか見極めないと、結論はできない。

この人は智弁和歌山が無名だった創早期のOBで、大学社会人の強豪でも遊撃手として活躍したらしい。
「上のレベルで野球を続けることを意識した指導」を重視するらしい。
この人が来たのがつい2年程前だが、林部長時代と比べ、確かに違いが出始めている感がある。
おそらく指導権の多くが既に高嶋さんから三宅さんにバトンタッチされたのでは、と思う。

ただ技術指導力が高まったとしても、それだけでプロ選手の輩出・活躍度合いが明確に変化するといえるほど、現実は単純ではない。

870名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 03:21:05 ID:D52pH8gf0
ボクはAです
高校生の時ボクがある人(2000年にかつやくした白野投手ににている)
に 「マンコ!」 って言ったら
「A君そういう事、言うから、いじめられるんよ」
って言われました
どう思いますか?
871名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 10:34:21 ID:onoC6vwt0
しらんがな
872名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 14:32:56 ID:27tmqrNS0
前田健太 2勝

橋本は入る高校を間違えたな。
873名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 15:27:25 ID:xw8L8orWO
武内
第一打席スリーベース(打点1得点1)
第二打席凡退
第三打席ツーベース
通算 92-23 .250
いい感じになってきたぞ。
874名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:18:59 ID:YEwoo+3n0
>>862
ストレート限定のマシン打撃なんかやってないよw
一体どこからの情報?
それと100m×100本のダッシュは通常メニューではないし。
アンチか何か知らないが嘘が多すぎ。

以下は「公開!甲子園名門野球部のトレーニング」より要約
---------------------------------------------------------
左投手カーブマシン、通常より低い位置から出る150kmマシン
右投手カーブマシン、トスマシン。
これを5球交代で回していく。
4種類のマシンを使うことにより、突っ込むクセをつかないようにし
どんなタイプの投手が来ても対応できるようにしている。
----------------------------------------------------------

>>869
坂口サードなんかは過去には考えられなかったから、確かに変わってきているとは思う。
それとプロが欲しがりそうな選手が増えたのは事実。(特待制度に制限が加わった影響もあるだろう)
坂口→右打ちの大型大砲
岡田→球持ちが良く、フォームもきれいな左腕
西川→俊足、巧打のショート(まだ観ていないが)

>>872
ここ10年、高卒2年目の捕手で1軍に上がったことがある選手は城島と銀次郎くらいだろう。
875名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 19:39:08 ID:vsHjrl7G0
>>811
巧打者って結構いたと思うぜ
中谷とか廣井なんかもそうじゃない?
廣井は夏4ホーマー打ったから強打者の
イメージがあるけどピッチャーやサード
ファーストとなにかと器用に守備をこなしてた
876名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:06:13 ID:yvr2w/Vm0
>>868
今の和歌山に公立の進学校なんてなくないか?
チベン、近大、カイチぐらいじゃね?
つうか、やつら授業なんてマジで受けてんの?
世界史の追追追試受けたときに野球部と一緒になったけど、
もうびっくりするくらいレベル低い問題でテラワロス。
全問記述で、センセーの胸先三寸で点数なんていくらでもいじれるもの。
俺らはこれでミスったらマジで進級ヤバイかもって少し緊張したけど、
やつら知ってたのか、すごいリラックスしてたなぁ。

それはさておき、昔は小○保(いっこくどうのマネしてるんだっけ?)は授業料免除の上にお小遣いもらってるなんて
うわさがあったが、うそだと信じたいな。でもそんなうわさが出るくらい学校での優遇はあった。

チベンは東大いける優秀なやつと野球部以外はごみ扱いの放置プレイですよ。
877名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:11:35 ID:o4qEqkvOO
智弁和歌山の打者は 金属特有の右腕(右打者)しか使えないバッティングしか出来ないだよね〜。
PLみたく もう少し 左腕を器用に使えなきゃプロじゃ無理と言うか まず プロから声が掛からないね。
まあ それは智弁和歌山だけでなく 日大三や大阪桐蔭にも言えることだが…
878名無しさん@実況は実況板で:2008/06/29(日) 23:42:29 ID:xw8L8orWO
>>876
俺は智辯に編入で入ってその後ずっと上位クラスだったんだが、
下位クラスは扱いひどいの?
上位クラスは期待されてたし、最下位でも神戸には進学してたぞ。
879近畿人:2008/06/30(月) 00:01:34 ID:Ymxbtb1VO
》876
自分は戦前に名を馳せた旧強豪のOBだが、まあサンデー毎日的基準でいったら進学校とは言えんわな。まあ地元限定でってことで。すまんのう。追追追試って凄いな。
あんたはうちの高校にきてほうが楽しかったかもしれん。

名前の出た彼はまだ甲子園未勝利時代の代表的選手だったな。
1年時からバンバン試合に出て投打の中心。当時の智弁では抜き出ていた記憶がある。そりゃ甲子園勝利はおろか箕島との地位逆転さえ果たしていなかった当時としては、まさに救世主扱いだったんだろう。
実際箕島を逆転した最大の功労者はと言われれば彼だろうしな。

近年でいうと橋本への期待的厳しさを超えた苛烈にも見える扱いに現れるように、優越意識の強い選手を好かないイメージのある高嶋さんだが…まあ当時と今じゃ状況が違うわな。
880名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 00:52:01 ID:cM1IbOYz0
桐蔭は最近回復してる。
今年は東大3人京大8人
和歌山三位だな。
智弁東大18京大23国医45
近附東大2京大20

桐蔭までが一応和歌山の進学校だろう。
桐蔭は近附あたりを将来的に食うかもしれんな。
881名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:19:59 ID:qaYaS3h6O
>>872
橋本は何て言うか売りがよく分からない。
882名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:20:35 ID:1O78ZDLY0
古い話思い出した。
チベンが初めて箕島に勝ったとき
その日の夜の、ナイトインナイトだかで箕島が今日わけのわからん学校に負けましたなって三枝が言ってた。
強豪って言ってもほんの10数年前まで遡るとこんなもん。

小久保世代の2つ下が中本井口世代か。
小久保より上で記憶に残ってるのは上出杉本ぐらいだ。
甲子園でてもほめるところが少なかった当時は打のチームですねぇとしか言ってもらえなかった気がする。
1点差で負け続けるそんなころのチベンが今では懐かしい。
883名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:27:48 ID:SgsvkI3I0
PLは智弁を一番評価している

学校のスタンスが違うもの同士、それぞれ最強の横綱だから
884名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:45:48 ID:2A5Fs4kW0
またお前か
885名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 01:56:22 ID:P2uEsVLp0
>>881
打力が売りと言うにはあまりにも粗すぎるしセンスがないし
捕手としての能力が売りかと言われれば、それもねえ・・・
阪神が何を期待したのかも疑問。どう育てたいのかも疑問。
886名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 08:09:12 ID:aRk3kQDo0
捕手として買ってたのは阪神くらいだろ。
887名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 12:00:23 ID:WNYYFB0m0
>>876
>世界史の追追追試受けたときに
>世界史の追追追試受けたときに
>世界史の追追追試受けたときに
>世界史の追追追試受けたときに

ここ笑うとこですか?
888名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 17:43:46 ID:WSlQLbAn0
左投げでファーストとライトしか守れない武内を雇うヤクルトの見識を疑う
昨日は偶然打ったとはいえ、打撃もショボイし
あまりにも使い勝手が悪すぎる
889名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:05:39 ID:Pjt9kJ5JO
>>888
ショボいか?
昨日で打率も.250
一軍のレギュラー狙える成績だと思うよ。
金村は打撃誉めてたよ。
890名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:19:01 ID:WSlQLbAn0
>>889
今年、2割8分超えたら叩くのやめますよ
そんなことはまずないだろうけど
891名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:33:56 ID:wEbkwNVD0
一体、どんな選手を期待してるの?
打者ならヒットもホームランも打ちまくり常にチームの4番
投手なら155キロの剛速球、変化球は切れまくり常にチームのエース
そういう漫画のような選手なんてどこ出身なら大勢いるんだよ?
大体今をときめく藤川だってブレイクまでは10年くらいかかったんだよ
ポッと出のスーパースターなんてほんの一握りだろ
プロの活躍は本人の努力や運や環境等、総合力の賜物だよ
捕手なんかも選手生命は投手より長い代わりに結構遅咲きに
なったりしやすいと思うよ



892名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 18:41:45 ID:8UHo8DDR0
>>890
智弁選手を叩くためにここにいるのを白状しましたねw
やっぱりY校信者のかたですか?
893名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 19:04:19 ID:wEbkwNVD0
Y校(横浜商校)はやめとこうw
誤解を生むw
894名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:31:02 ID:Pjt9kJ5JO
>>890
三年目で.250で駄目かなあ?
一年目、二年目と比べてかなり飛躍してるぞ。
今年は200打席は立たせてもらえそうだし。
俺は武内が50安打してくれれば十分。
打率は.250あれば合格だな。
895名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:36:47 ID:HVVzu76U0
二年目までが悪すぎたからなあ。
打率.250なら5本塁打は欲しいところ。
まあ特定理由の悪感情持ってなければ、叩くほどじゃないのは事実。
896名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:41:22 ID:HVVzu76U0
それにいままで叩くまでもない選手しかいなかったから、叩かれるのは喜ばしいことかもw
根拠も無しに高嶋さんを叩かれるよりはよっぽどいいw
897名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 22:55:45 ID:FNMG8rGLO
ふと思ったのだが、ここのOBで指導者でそれなりの結果出した人っていたかな?
コーチはなしでお願いします。
898名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:08:35 ID:wlmayPp30
>>897
アマチュア野球の監督してるって話は聞かないなあ。
>>895
今年の武内見るに5本は厳しそうだね。
.250 2本 25打点
こんなものかな。
今年でとりあえず一軍の座は勝ち取ってほしいね。
899名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:10:51 ID:wEbkwNVD0
現役がまだ多いんじゃないの?
それかスパっと野球人生の幕を下ろしてる
のも多いと思う
900名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:31:18 ID:49qP3DgT0
この2チームって何県のチームですか?
もちろん関東のチームではないですよね?

●横浜   エース土屋(静岡出身)4番打者、筒香(和歌山出身)

●東海大相模   エース大城(沖縄出身)4番打者、大田(広島出身)
901名無しさん@実況は実況板で:2008/06/30(月) 23:52:37 ID:YSrci0sX0
武内は去年の神宮ならHRという当たりが3本くらいあったので(全部ファールだったが)
5本くらいは打てると思うが。
しかし、もう少し太った方がいいのでは。
あの体でクリーンアップは迫力不足な気がする。(外野も守るので仕方が無いのかもしれないが)

ところでニュー速+がえらいことになってるw
久しぶりの祭りだ。
902名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 00:48:38 ID:R3vXaSoF0
>>901
たしかに。それに去年までの神宮なら入ってるレフトフライなんかもあったね。
5本打ってくれれば大満足だね。
それなら年間通してレギュラーなら10本打てる計算になるから。
903近畿人:2008/07/01(火) 00:54:49 ID:7dyzWAkPO
互いに対等な立場での冷静な議論の過程で当然出るであろう欠点指摘ならば有益だと思うんだが、
最初から非難罵倒目的というのは、同じ高校野球ファンとしてやっぱりいただけんわな。不毛極まりない。そんな人物はこのスレに一人か二人だろうが、よほど腹に据えかねた事情でもあるのか、一度そこのところ聞いてみたいもんだ。

ところで、確か何年か前、智弁和歌山出身の岡監督率いる日本生命が都市対抗を制していたはず。今は引退して監督は同じ和歌山出身のミスターアマこと杉浦氏に替わっている。岡さんは甲子園出場さえ果たしていない早期のOB。
904名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 08:29:03 ID:8yRXM97W0
横浜オタって必死だな
何故馬淵明徳OBはプロで活躍できないのか?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1214340576/
905名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:44:03 ID:grvHmzisO
武内タイムリースリーベース
通算 95-25 .253
調子出てきたぞ。
906名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:50:07 ID:xqeCN/NeO
武内を讃えに飛んできました
907名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:51:28 ID:wNYx0iDQ0
うえにおなじ
908名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 19:53:24 ID:grvHmzisO
武内は掛布にも期待できると言われたし、三試合連続の活躍。
ついに智辯OBにも期待できる選手が出てきたね。
909名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 20:06:31 ID:RF0ZVaXwO
お前の道を征けよ 戦えよ振り向くな
今こそ根性 我らの胸に刻め
910名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 20:23:58 ID:k75zHhZg0
ここでなされてる厳しくも優しいアドバイスが功を奏したか?
脱・高嶋野球というスタイルで行くなら武内を応援しようじゃないか
911名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 20:37:46 ID:grvHmzisO
武内第四打席三振
通算 96-24 .250
上のはミスあり。すいません。
目指せ今季50安打。
912名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 21:05:01 ID:JBagM/f00
武内ヒーローインタビュー。
今期2度目。

>>910
負け惜しみかっこ悪いw
913名無しさん@実況は実況板で:2008/07/01(火) 22:22:14 ID:S4DFlotLO

次元の低い 話しだな(笑)
914近畿人:2008/07/02(水) 00:05:47 ID:NYB3ZxWnO
武内は調子がよいときほど二塁打が増える。武
内はもともと本質的に中距離打者だが、高3時におかわり君を意識でもしたのか、打球を上に上げようとしてフォームを崩して以来回り道をした感があるな。
まあ中背の一塁手でプロスカウトに注目されたければ、中距離打者じゃいくら打ってもだめだ、やはり本塁打の量産が、と思うのは仕方なかろう。
915名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 00:55:26 ID:FQnSb6SDO
甲子園で勝つ事に特化して育成してるから 以降伸びない、そこで潰れる
916名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 00:59:48 ID:h6SW/12+O
次スレは智辯和歌山OB応援スレ
にしないか?
917名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 01:08:29 ID:32M5TACv0
次スレはここで

智弁和歌山OBスレ

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1199610575/l50
918近畿人:2008/07/02(水) 02:08:59 ID:NYB3ZxWnO
915氏
あなたの発言の類の物言いをするのは実に容易であって、事実はともかくとしてそう言い切ってしまった時点でこれ以上の議論は無意味だから、スレも存在意義を失い終了だ。
確かにあんたがいうように、勝利至上的な側面は無視し切れないので全面的に反対はできないが、このスレの発展のためにあえて反論事項を作ろう。

ひとつ。高校時点より大学のほうが結果を残したOBだって少なからずいることを考慮に入れていない。

もうひとつ。一昔前の高校野球全盛期ならいざ知らず、高校時点での勝利至上に特化した(と見られる)チームは、いかに勝利を重ねようが、裏腹に供給源たる中学野球の関係者に評価されなくなり、さほど長い時を置かずして選手集めに困り、衰退の道をたどる。
中学野球関係者や親からすればプロなど大多数の人間には大それたことと十分自覚していて、一方で野球が人よりはうまいことを通じて巧みに社会進出を果たせるような道筋を作ってくれることを強く望む傾向が現在強い。
さて、智弁和歌山にこの点での苦境はあてはまるか。
919名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 02:35:55 ID:OuYJgk6EO
>>918 このスレは、なぜプロで通用しないかなんだぜ。
よって>>915の言い分は妥当だろう。少人数制とはいえ、それなりのセレクションしているし、練習で鍛え上げているから。
他の野球学校とは趣旨は違うが、ここも野球特化型の学校だよ。
それに、1学年で県外人2人って言っておきながら、中3の3学期に和歌山市内の中学に編入させる裏技まで近年使っているしな。
言い方はわるいが、社会人として立派に送り出しているが、高校をベストにしている学校にすぎない。
920名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 03:07:50 ID:32M5TACv0
よく分からないんだけど、素人の考えなので詳しいかた
教えてください
早熟とか晩成という成長度合いもあるんじゃない?
進学校だが完成された選手は進学せずにプロ入り
するほうが妥当ということなのかな?
921名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 03:30:30 ID:a3sq9HZ70
プロに入るまでに鍛え上げてしまう、成長の余地を無くしてしまうってのは何も高校に限った話じゃない。
中学硬式の常勝チームの選手も結構消えていくよな。
個人的にはウエイトが影響しているのかなと思う。
己の優位性を感じた結果、メンタルや技術面に悪影響を与えてるのかなと
922近畿人:2008/07/02(水) 03:43:36 ID:NYB3ZxWnO
》919
ある意味まさに指摘のとおり。スレの話題が本質に迫りつつある。

智弁和歌山が、高校時点での結果を最優先する(戦前の昔から全国にあまたある)チームのひとつだということは自分も認めているので、それは分かってくれるかのう?

それは認めたうえで言いたいのは、野球という特殊技能で飯を食うことの本質的な難しさだ。

これまでに何度も、この観点からみたPLのすごさを強調してきた。
とにかく単純な結論でくくって終わりにはできない難しい問題と認識している。

一生懸命書いてはいるが、なにせパソコンが壊れて携帯から書くのは本当に疲れる。
これまでに思ってきた意見を書きたいのだが、また後日。
923名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 21:27:30 ID:9eaeadAU0
>>919
>少人数制とはいえ、それなりのセレクションしているし、練習で鍛え上げているから。
他の野球学校とは趣旨は違うが、ここも野球特化型の学校だよ。

野球特化型の学校なんて全国に山のようにあるだろうに。

>それに、1学年で県外人2人って言っておきながら、中3の3学期に和歌山市内の中学に編入させる裏技まで近年使っているしな。

それでも1学年で県外は3人だろうが。
横浜や全盛期のPLは県外何人いると思ってるんだ?
それと残りは野球人口の少ない和歌山から選んでいるということは
何度も何度も書いてるが理解できないようだな。

>言い方はわるいが、社会人として立派に送り出しているが、高校をベストにしている学校にすぎない。

結果として高校の成績がベストとなった場合、それは高校の指導が悪いということになるのか?
そういう理屈なら中学(シニア、ボーイズ)の成績がベストとなった場合、中学の指導が悪いということになるのか?
素質よりも指導が重要という立場を取るのであれば、高校がベストとなった場合、大学、社会人の指導が悪いということになるはずだが。

それと高校では4番では無かったが大学で4番を打った打者(久米、小関、北野)や
高校でエースでは無かったが社会人で大活躍した投手(笠木、宮崎)などが
いるので高校がベストというのも間違っている。
924名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 22:03:13 ID:h6SW/12+O
智辯和歌山は野球特化じゃなくて受験特化。
野球は一般生徒の気分転換と理事長の趣味。
野球特化ならもっと金使ってるよ。
925名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 22:38:04 ID:z2bSq5Kj0
>>923
県外人が20パーセント以上いるのに偉ぶるなよ
数でカウントすれば誤魔化せると思ってるのか?
あんたの嫌いな学校とやってることは本質的に一緒なんだよ
926919:2008/07/02(水) 22:40:19 ID:OuYJgk6EO
>>922 近畿人さん、あなたの言い分はよくわかります。
>>923 案の定、叩いてくる奴が現れたか。あなたの言い分はよくわかる。が、深読みしすぎだわ。
和歌山の野球人口、他校の越境etc、全て理解した上で書いている。
このスレは、なぜプロで通用しないかなんだぜ。
叩く以上、それなりに納得出来る理由を書けるよな?
パソはあるけど、仕事専用にしてるから携帯から書いているので限度があるから。
きっちり説明しろや!
927名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:04:59 ID:9eaeadAU0
>>925
何故%で表すんだ? %で表して誤魔化してるのはあなただろ?
部員が1学年10人で20%なら、2人。
部員が1学年30人で20%なら、6人。
10年間で考えると、前者は県外人20人、後者は60人。差は40人。
%が同じだから、これは一緒と考えるのか?
それと県外人をどこから集めているのかについても無視か?

>>926
地元中心の素材でプロで活躍する選手を多数輩出している高校が
山のようにあるのなら、智弁の指導に問題があると考えるがそういう事実は無い。
和歌山出身でプロ入りする選手は1学年に1人くらい。
和歌山出身でプロで活躍する選手は5年に1人くらい。(現役では小久保、濱中、西口)
部員の大半は、和歌山出身なので確率的に考えてプロで活躍する選手が
なかなか出来こなくても不思議には思わない。
そもそも、どのくらい活躍したら通用したとなるのかが不明。
(1軍で勝利を上げたり、サヨナラヒットを打っても通用していないのか?)

それとこっちの質問には一切答えずに説明しろとは失礼な人だねw
928927:2008/07/02(水) 23:07:33 ID:9eaeadAU0
訂正
部員の大半は、和歌山出身なので確率的に考えてプロで活躍する選手が
なかなか出来こなくても不思議には思わない。

部員の大半は、和歌山出身なので確率的に考えてプロで活躍する選手が
なかなか出てこなくても不思議には思わない。
929名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:12:03 ID:CXBgZJxz0
>>926
分母が他より圧倒的に少ないうえに
選考基準が「人格≒最低限の学力>素質」というセレクションでやっているから。

元々少数な上に野球の素質以外を重視しているために引き起こされる結果だな。

930名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:54:30 ID:h6SW/12+O
>>929
私が見聞きしたところでは、野球部は素行をよく見られていたと思います。
学力はほとんど見てないような。
野球部は国際コースの授業で寝ててもよかったみたいですから。
ただ、問題を起こしそうな生徒は取っていなかったと思いますよ。
931919:2008/07/03(木) 00:27:33 ID:6ZjaN0E1O
>>927 失礼も何も、先に突っ込んできたのはあんただよ。我輩は、それに答えたにすぎないよ。
けど、一応答えておくよ。
・野球特化型の学校
・県外人の制限 智弁は他校と比べたらましなのは解っている。が、特に意見を述べるほどのものではないし、突っ込んいけば更に色々な意見が出るので、述べません。
・高校の成績がベスト 高校野球なんだから当然だろう。ただ、センスがありながら、高校で活躍出来ない人(怪我、指導者等の確執、挫折、etc)があるため、これもなんともいえない。
・高校時代の非4番、非エース、先々で伸びた人。そんなの、努力した成果と先々のチーム事情によるだろ。非エースはまだわかるが、なぜ4番にこだわる?
・プロでの活躍 我輩の考え方は、1シーズン通じてチームに貢献した人。レギュラーならベストだが、こだわりはない。喜多、中谷はほんの少しだけだし、宮崎も?
高塚は論外。橋本は、これから。武内はこのまま定着すればかな。
932919:2008/07/03(木) 00:55:10 ID:6ZjaN0E1O
>>927 もう一つ。智弁の野球部員が1学年で他校並みなら、結果はちょっと違うだろうが、プロでそれなりに活躍するには、やっぱり高校野球は必要不可欠なのよ。
となると、智弁の指導方針は?を付けざる終えない。
他校の事をいうと、センスがありながらベンチ漏れは、怪我、指導者等の衝突、挫折、本人の人格の問題等があるので論点をすりかえない様に。
参考に、高校野球でベンチ外からテストでのプロ入り。
1980年以降では、今まで2人。名前は忘れたが、2人共に通用せずに退団。
933名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 01:04:11 ID:Y2ovfPNV0
>>927
たしかに、智弁の獲得する外人の数は少ない。
だが、智弁だろうが他の強豪校だろうが、レギュラーに占める外人の割合は大して変わらんぞ
要するに、実際に戦力となっている数は他校と変わらない。

934名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 01:53:45 ID:chQ6PBbV0
高校時代をピークに持っていく指導
将来を考えた指導ってなに?
各高校によって指導者によってそんなに変化するの?
確かに智弁の練習量は日本一だと言われているが
一高校の硬式野球部の練習法が取り立てて変わっている
とも思えないが 厳しいのは強豪校の常だろうしな
ただ少人数のためキツくても充実した練習はできるだろう
体格が凄く良くて足がメチャ速い強肩とか投手だったら
怪物並みの剛腕だとかそういう選手はあまりいないってことなんだよ
たまたま何年かに1人はドラフト上位指名はあってもプロいり人数が
これだけ少ないってことは活躍する確立も少ないわ
近年はプロが注目する素材も増えてきたし、
これからはポツポツと出てくると思うよ





935近畿人:2008/07/03(木) 02:10:20 ID:qNJc31zlO
今覗いたらsageのまま白熱してて驚いている。
機会があれば後日詳しく書くが、今日取りあえず書けることを。

プロで飯を食うという視点で智弁和歌山の練習環境、指導法、校風、部風はプロ向きか否かと言うなら、
やはり向かないというしかない。
後日具体的に書けたらと思っている。

だがここからがいわゆるアンチと違うところだが、
各チームにはそれぞれの事情があって、これを攻撃対象にする書き込みには違和感を覚える。
まあ近日中は激減したようだが。

それと言っておかねばいけないのは、プロでの状況が芳しくないからといって、和歌山や周辺の中学野球関係者は、智弁和歌山に選手を送ることに概してさほど問題は感じていないようだ。
もっともプロ志向の強い選手は智弁和歌山に関心が薄く他校を選ぶ傾向が見られる。

それと、智弁和歌山の指導法といっても、前から今まで一貫して同じではなく、実際変化はしてきている。
もっとも大きいのは2001年に投手コーチを招いて以来の投手指導の変化だ。かつての智弁投手の悪しき代名詞だった長期重篤故障が見事に克服された。
(余談だが個人的には全盛期ほど勝てなくなった原因のひとつとも思ってて、後日考察したい。)野手にしても、2年前から入った三宅部長により指導に変化が見られるようだ。

最後にプロ輩出の難しさに関連して、みんなに考えて欲しい話題をひとつ。全国にはこういうチームが現実にある。
行き届いた技術指導をしていることが素人目にもよく伝わり大学野球でのレギュラー獲得状況も良好だがプロ選手は……というチーム。
一方、およそ技術指導は行き届いているように見えず大学社会人でのレギュラー獲得状況は芳しくないがプロ選手はそれなりに出るチーム。
和歌山にもこういうチームがあるのではないかな?

936名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 11:56:23 ID:chQ6PBbV0
そうですね 和歌山では以前このスレに貼られていたけど
箕島が一番プロ入りの人数が多かった(今は殆どいないだろうけど)
あとは散らばっていたけど小久保(SB)、吉見(横浜)の星林や
今年ドラ注目NO,1の巽(近大)、藪(元阪神エース)の新宮
濱中(オリ)、古いけど俊足巧打で活躍した吹石(近鉄、西武)の南部等
どれもが指導に特徴があるわけじゃない普通の公立高校

それを考えたらプロ入り=高校時代の指導というのは要因のひとつでは
あってもすべてではないのがわかる




937名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 18:00:47 ID:RbdW7TbwO
箕島の全盛期は中3で有田市内の中学、特に箕島中学に転校してくる生徒が多かったらしい。
他府県の生徒もいたって。
938名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:07:01 ID:qASTEO7c0
>>931
>・高校の成績がベスト 高校野球なんだから当然だろう。ただ、センスがありながら、
高校で活躍出来ない人(怪我、指導者等の確執、挫折、etc)があるため、これもなんともいえない。

何を言ってるんだ?
あなたは915の「甲子園で勝つ事に特化して育成してるから 以降伸びない、そこで潰れる 」が妥当な意見と
言って、919で「言い方はわるいが、社会人として立派に送り出しているが、高校をベストにしている学校にすぎない。」と言っている。
高校がベストと言い出したのはあなたの方だろう。それを今度はなんともいえないとはどういう理屈なんだ?

>・高校時代の非4番、非エース、先々で伸びた人。そんなの、努力した成果と先々のチーム事情によるだろ。
非エースはまだわかるが、なぜ4番にこだわる?

927で示したように高校がベストというのは間違っている。
非4番を例に出したのは、その間違いを指摘するためであるのは普通の読解力があればわかるだろうに。
927の例以外にも、岡崎(慶応の4番、最終シーズン2冠王、ベストナイン)、
青山(東北福祉大の3番、足の故障が癒えて盗塁王、ベストナインを獲得)、中本(大阪ガスで長年主軸を務め、日本代表にも選ばれた)
などがいる。
それと「高校時代の非4番、非エース、先々で伸びた人。そんなの、努力した成果と先々のチーム事情による」という意見ならば
異論は無い。
しかし、あなたは919で「言い方はわるいが、社会人として立派に送り出しているが、高校をベストにしている学校にすぎない。」と
言ってるだろう。俺は919のこの意見に反論してるんだよ。

939名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:12:25 ID:qASTEO7c0
>>931
>・プロでの活躍 我輩の考え方は、1シーズン通じてチームに貢献した人。レギュラーならベストだが、こだわりはない。喜多、中谷はほんの少しだけだし、宮崎も?
高塚は論外。橋本は、これから。武内はこのまま定着すればかな。

あなたの意見では喜多、中谷→×〜△、高塚→×、橋本、宮崎、武内→保留
ということになる。
つまり、6人中3人は保留(どうなるかわからない)ということだ。
それにもかかわらず、932で「となると、智弁の指導方針は?を付けざる終えない。」と言っている。
これは明らかにおかしいだろう。
少ないサンプル(6人)の内の3人がこれからどうなるかわからないのだから
もう少し様子を見るのが普通の対応だろう。
940名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 19:24:27 ID:qASTEO7c0
>>933
例えば以下のような場合どのように考えるのか?

智弁→県外人の部員6人、レギュラーの県外人4人
A→県外人の部員20人、レギュラーの県外人4人

智弁の場合は地元民よりも県外人の力量の方が高いため、上のようになりやすい。
つまり、元々能力の高い県外人の育成に成功し、戦力になっていると考えられる。

それに対してA高校のようになってしまう場合考えられる原因は
@地元民の能力も県外人に劣らず高い(大阪、神奈川の高校)、A県外人の能力は高いが育成に失敗している
こういう点を考慮せずにレギュラーの割合だけ議論しても無意味。
横浜の場合@、Aの両方に当てはまるだろう。
941名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 20:18:55 ID:S+Lnq21D0
>>940
>]智弁→県外人の部員6人、レギュラーの県外人4人
>A→県外人の部員20人、レギュラーの県外人4人

>智弁の場合は地元民よりも県外人の力量の方が高いため、上のようになりやすい。
>つまり、元々能力の高い県外人の育成に成功し、戦力になっていると考えられる。


智弁も他校同様外人依存度が高いことを認めたと考えていいのか?
942名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 20:22:27 ID:qASTEO7c0
>>941
県外人の方が能力が高いことを否定したことは
唯の一度もないが。
943名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 20:36:11 ID:S+Lnq21D0
>>942
外人を遠方から引っ張ってくるのはアウトということか?
944名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 20:42:12 ID:6ZjaN0E1O
>>939 必死すぎるわ。このスレはなぜプロで通用しないななんだぜ。
大学、社会人で伸びた人を必死に出すのもなぁ・・・・・
智弁の関係者か?
このスレがたったのも、平成以降最も全国で勝っている学校→アマ、プロで活躍している人がたくさんいる。
?アマではいるが、プロではいない。だからこのスレが立ったんだろう。
どう解釈するのは勝手だが、少なくとも現状では智弁のやり方では◎ではなく?だ。
高校野球の戦略としては、全国屈指だが。
もう少し長い目で見ろっていうのはわかるが、チーム力は高いが、個々の力となれば今のところ?なんだよ。
それに、このスレは5までいってるんだ。期待出来ないって奴が多いって事だろ。
語弊の招いた事に関しては、謝ります。すみませんでした。

近畿人さん。あなたの意見が聞きたいわ。もちろん、荒らすつもりはなく、冷静に受け入れます。
945名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 21:05:15 ID:qASTEO7c0
>>944
論点そらしばっかりでまともな議論にならないね。

>どう解釈するのは勝手だが、少なくとも現状では智弁のやり方では◎ではなく?だ。

プロで活躍することが人生における最大の成功とでも思っているのか?
世の中には違う考え方の人間もいることを理解すべき。

>もう少し長い目で見ろっていうのはわかるが、チーム力は高いが、個々の力となれば今のところ?なんだよ。

だからどうしたんだ?上の方で何度も言ってることだろう。
野球人口の少ない和歌山の選手が大半だから当然だろうが。
個々の力は高くないが、チーム力を高める智弁のやり方が?というのはあなたの考えにすぎないし
どこに問題があるのかわからない。

>それに、このスレは5までいってるんだ。期待出来ないって奴が多いって事だろ

アンチが必死で書き込んで5までいっただけ。まともに反論できる奴はほとんどいない。
そもそも「もう少し長い目で見ろっていうのはわかる」と言っておきながら
こういうことを書くから、反発を受けることくらい自覚しろ。
946名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 21:12:05 ID:qASTEO7c0
>>943
県外人を引っ張ってくることが良いとか悪いとか言ってるのではなく
それを考慮に入れて、議論をしろと言ってるんだよ。
地元民中心の高校と全国各地から選手を集めている高校を
同じ基準で評価するのはおかしいと言いたいだけ。
選手をスカウトするのは、私学にとっては企業努力の一環でもあるので
簡単に批判はできない。
(選手を使い捨てにしたり、裏金を渡したりするのは論外だが)
947名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 21:37:48 ID:6ZjaN0E1O
>>945 我輩の勉強不足なので、消えますわ。
だったら、次スレあなたがたててね。そして、最初にどこを軸にするかはっきり明記してな。
先々のスレはみているが、携帯からなので限界があります。
言い訳だが......反論する気はないので、これ以上は追求しないで下さい。
948名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 22:51:02 ID:S+Lnq21D0
>>946
近隣から優秀な外人を集めるのと、全国各地から集めるのの何が違うんだが・・・
近隣と言っても大阪、兵庫、奈良といった優秀な球児が豊富にいる地域だぞ
949名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 23:13:32 ID:qASTEO7c0
>>946
智弁の近隣(大阪、兵庫、奈良)∈全国各地
とういうことが理解できますか?
例えばプロ野球のドラフトで近畿圏出身の選手だけを選ぶのと
そのような制限無しに選手を選ぶのではどちらが有利だと思いますか?
それと人数制限についてはどう考えますか? 
950949:2008/07/03(木) 23:14:12 ID:qASTEO7c0
訂正
>>946ではなくて

>>948
951名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 01:01:37 ID:a+T8X6s00
>>949
高校のスカウトとプロ野球のドラフトではやってることが異なるだろ。
説明として適切と思えないが・・・
これ以上あなたに絡んでも、その主張を理解し難いので撤退します
952近畿人:2008/07/04(金) 01:02:35 ID:wkjQLnk7O
》947氏
あなたに消えられては困りますよ。
以前常駐していた視野の狭いアンチとは明らかに違い、誠実かつ熱意がある。
近日激しい反論を展開させる智弁ファンの方よ。あなたの熱意はようく分かる。しかしこうむやみにヒートアップすることもあるまい。そもそも947氏のような誠実なファンまで追い出してはかえって不利益だろう。
それと、同じチームを応援する者として言うが、他のチームを批判するときは慎重であるべきだ。特に横浜のような全国区に対しては。
他チームへの無遠慮な批判が自チームの不利益につながることは、あの朧や旗を見ればよく分かるはずだ。

先日の件についてはPC購入次第書きたい。携帯でとても書ける長さではない。
953名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 08:49:55 ID:nOxm9PaP0
武内がもうすぐ通用しそうだYO!!
954名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:10:21 ID:itylYZrx0
血便ヲタうぜぇ
955名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 17:30:54 ID:ip9hShiC0
>>954
本来このスレに他校オタがいるのがおかしくね?
956名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 19:14:40 ID:cpMNj2cs0
ID:qASTEO7c0の必死さに爆笑w
血便ごときでwwwww
957名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 19:42:12 ID:9ieSHL01O
>>952 近畿人さん。947です、4円どうもです。
少々荒れたのも、我輩にも落ち目があったのは事実です。消えますわって書いた以上このスレからはとりあえず消えます。
来週から、1ヶ月海外出張の為仕方なしなのです。
けど、次スレにてまた出てきます。理解してください。


我輩は、智弁ファンではないですよ。どちらかといえば嫌いな方です。ただ、このスレの趣旨通りでなぜ活躍出来ない。これに興味をもったまでです。
共存してくれる近畿人さんに感謝しつつ、次スレに再開しましょう。
958名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 20:56:09 ID:HfR9+tqz0
>>953
通用してるっつうのw
959名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 22:30:01 ID:t2oKMrCq0
ていうか前スレの1ですでにアンチが論破されてるんだが。
960名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 22:50:12 ID:mq8xtEa2O

しかし お前もそれしかないのか?
甲子園では 活躍できれど その後は…お前の文体には ヒガミ根性丸出しにしか感じないが(笑)
961近畿人:2008/07/04(金) 22:59:34 ID:wkjQLnk7O
》957
そうですか、残念ですね。
また語り合いましょうや。
あなたが智弁のファンでないのは分かってますよ。ただ、熱心な高校野球ファンという意味で言ったということです。

話はそれるが、朧とか旗は、あれは高校野球ファンの風上にも置けない。
最もアンチを増殖させうる者がサイコアンチではなくサイコファンだというのは、ある程度高校野球ファンをやった人間なら常識であり、
彼らは自分がいったいどのチームに最も迷惑をかけているか理解していない。逆に他校の回し者ではないかとすら勘ぐってしまいたくなる。
962名無しさん@実況は実況板で:2008/07/04(金) 23:16:04 ID:l9l8yJtfO
今日の武内
二打席凡退
通算100-24 .240
963名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 00:04:01 ID:e/0ID8T50
>>951
高校のスカウトとプロのドラフトも本質的には同じことだろうに。
プロのドラフトの例が気に入らないのなら、高校のスカウトの例で言うと
例えば横浜(横浜を批判する意図は無い)は北海道(櫻田)、佐賀(高浜)、福岡(西)に加え
近畿圏の和歌山(筒香)、大阪(西條)からも選手をスカウトしている。
一方智弁は野球人口の少ない和歌山から8人。大阪、兵庫、奈良などから2人である。
加えて素行不良などの選手は取らないし、特待制度も無い。

高校での部員数を参考にして考えると(中学でのデータが無いので)
横浜の部員数を1学年20人とし、全国各地から選手を集めるとすると169,298人(全国の部員数)から20人を選ぶことになる。
一方智弁の場合は1,643人(和歌山の部員数)の中から8人を選び、18,325(大阪、兵庫、奈良の部員数)から
2人を選ぶことになる。
この両校の選手集めの条件は対等ですか?
964名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 00:13:57 ID:/k5cxIdF0
>>952
926「叩く以上、それなりに納得出来る理由を書けるよな? (略) きっちり説明しろや!」
932「となると、智弁の指導方針は?を付けざる終えない。」
944「必死すぎるわ。(略)智弁の関係者か?(略)少なくとも現状では智弁のやり方では◎ではなく?だ。 」
これらの書き込みを見ると誠実とは思えないが。
俺はあなたには別に反感を持たないが(あなたからは誠実さが伝わる)この人は違うだろ。
それと「他のチームを批判するときは慎重であるべきだ。特に横浜のような全国区に対しては。 」というのは
俺のどの書き込みを指して言ってるんだ?
965近畿人:2008/07/05(土) 01:09:14 ID:2bJo98u0O
多言は要すまい。新スレを見たかい?同じ事象に同程度の知識認識があったっとしても、各自の立ち位置次第で捉え方は相当異なってしまう。そのことを知っておいてほしいのだ。この板にそもそも論破という発想が向かない。不毛だ。
同じ智弁和歌山を愛する者としての忠告だ。


966名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 21:12:12 ID:1vZZ3ZFG0
ここ使いきりましょうよ
ところで次スレ立ててる人はPart1からずっと
立ててる人?智弁からプロで活躍する選手が
たくさん現れるまで続くんかいw
彼にはどうも納得できない重要な問題のようだ
967名無しさん@実況は実況板で:2008/07/05(土) 22:33:00 ID:BCog/uS70
>>965
忠告という言葉の使い方はどうかと思うがあなたの言いたいことはよくわかる。
もう少し穏やかに反論することにするよ。
968名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 00:52:12 ID:0S0hiYg6O
>>966 智弁のファンか、気になるっていう証拠だと思える。
単独スレで立っているのは、智弁と明徳だけ。
個人的には《野球名門校だがプロでは活躍出来ない高校》のスレを誰かが立ててくれた方が、より盛り上がると思う。

このスレを埋めるのは賛成。埋めていきましょう。
969名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 01:21:18 ID:71SNaRCJ0
選手の才能を見抜く先見の目のおありな
方たちが多そうなこのスレであえてお聞きしたい
滝谷、廣井、坂口、岡田、西川はプロへ
行きそうですか?
970名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 01:26:08 ID:eNMvf3YaO
これの次スレ作ったら通報しとくわ
覚悟しとけ
971近畿人:2008/07/06(日) 02:11:16 ID:SJ48vkWQO
広井がプロに行くことは決してないと断言できる。残り3人には十分可能性が残されている。

この面子の中に広井が入るのがよく分からない。彼のようなタイプがプロスカウトの興味を引かないのは、自明に近いこと。実戦の結果がどうのこうのは関係ない。本質的にプロ受けしようのない選手なんだ。
972名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 02:12:46 ID:dPHi3nm30
あたりまえ 名前だすな!
973近畿人:2008/07/06(日) 02:16:21 ID:SJ48vkWQO
訂正。
残り3人→残り4人。
欝だし脳…
974名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 02:16:50 ID:Hf38u7lCO
坂口、滝谷は今年指名されるだろ。
975名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 02:25:10 ID:71SNaRCJ0
>>971>>974
そうですか 有難うございます
今までとは違いますね 
976名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 02:32:16 ID:AOVO5CKOO
池辺(T-T)

堤野(T-T)
977名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 10:27:19 ID:TYczsGI30
奈良智弁の庄田や中村あたりがそこそこやれてるのを見ると、池辺でも通用すると思うけどなあ。
まああのレベルの選手が必要なのは選手層の薄いチームだけだろうけど。
978名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 12:04:08 ID:71SNaRCJ0
池辺は高卒でプロ志望を考えた方が良かったかもな
あのとき結構ピークで売り出しちゅうだったから
タイミングをはずしたかな
高校卒業後、精彩を欠いたのは事実だからなあ
979名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 13:41:31 ID:JZJiqR7B0
ここ数年で定期的に甲子園を沸かせた私立の中で、まともなOBがいない学校ってここぐらいだろ
980名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 16:48:28 ID:C/3jO6B50
プロに行くためだけの高校野球ではないし、どうでもいいことなのでは?
まともかどうかという基準がよく分からない。
981名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 16:57:55 ID:JX6j+PMH0
>>960
それってwお前等なんど言っても同じ質問するだろw過去ログ嫁ば済む事
982名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 17:09:38 ID:WNo96Bcx0
>>980
まとも=一軍で活躍じゃないの?

智弁は確かにまともなOBはいない(ぎりぎり武内くらい?)が、まともじゃないOBの数なら他所で多いところがあるわけでw
983名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 18:28:06 ID:JZJiqR7B0
横浜、東福岡、大阪桐蔭、PLの若手プロ野球選手たちの活躍には目を見張るものがある。
智弁和歌山も頑張ってね
984近畿人:2008/07/06(日) 18:35:17 ID:D9uD6e4o0
池辺は遠投90mという、高校生レベルでも十分な弱肩が致命的だった。
外野手左利きでこれだけ肩が弱いと指名するメリットがない。

985近畿人:2008/07/06(日) 18:48:19 ID:D9uD6e4o0
池辺はもしプロ入りすることができれば、どの程度やれるかは分からないが、
少なくとも喜多よりは打撃面で結果は残せたはずだ。
池辺は大学進学後、(それまで指摘されていたように)線の細さ・筋力不足を
痛感し、目指す打撃に見合った筋力をつけることを目指し、体格を改造した。
喜多は持ち前のミートセンス・動体視力に頼りすぎ、筋力不足を克服しようと
努めなかった。プロでやるには致命的なパワー不足だった。
確かに出場数試合のみ結果を残しはしたが、大学・プロでの打撃フォームを
覚えているだろうか?おおげさなくらい体をねじって反動をつけようとする。
そうしないとプロレベルのスイングスピードが出せないからだ。
無論そのような打者は、数試合でデータを取られ弱点を暴きだされればおしまい。

池辺は社会人後の打撃だけで見れば指名されるに十分なはずだ。
足も速い。
しかしプロスカウトは(特に外野手を見るとき)肩の強さを絶対視する。
高校生の中に入れても弱肩の池辺は、最初からプロにいける可能性が薄かった
と見たほうがよい。
池辺の肩ではプロ選手の走塁力なら浅めのフライでも十分タッチアップできる。

池辺は高3秋のドラフト前、プロ12球団のうちわずか2球団からしか
調査書が届かなかったという。つまり指名対象外の存在だったのだ。
調査書はプロ志望でない選手でもプロが興味を示す選手なら送るもの。
木製への対応がどうのとか、そういう次元の話ではない。
素材としてプロでやるには苦しい選手とみなされていたのだ。




986近畿人:2008/07/06(日) 19:00:50 ID:D9uD6e4o0
よく誤解されているが、「木製への対応」という要素は実はプロスカウトにとって
さほど優先順位の高いものではない。
プロスカウトが内外野手を見るとき、まずチェックするのが足、肩、敏捷性。
だからたいていショートとセンターから見る。
そしてプロレベルの体力を(今はなくとも)今後つけていけるだけの最低限の上背。
(たとえば今年の坂口のように)圧倒的な体格・パワーを有するスケール型の
一部野手を除けば、このように「野球以前の運動選手としての絶対能力」を
備えているか否かがもっとも重要な要素となる。
捕手については特殊技能を要求されるポジションなので内外野手とは少々
視点が異なろうが、それでも絶対能力重視には間違いない。特に送球能力。
ほとんどの選手はこの段階でプロスカウトの御眼鏡にはかからない。

木製への対応が重視されるのは、
(たとえば坂口のように)この段階をクリアしうるレベルの選手に対しての話。
987近畿人:2008/07/06(日) 19:03:43 ID:D9uD6e4o0
一部訂正
無論、打撃面である程度目立つことも必須要素。
しかしそれにしても、もっとも重視されるのは(身体能力に裏打ちされた)スイングスピードだ。
988名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 19:38:12 ID:rCTve3RX0
調子に乗んな
989名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 19:49:50 ID:H+IcNC7t0
>>969広井より松隈のほうが可能性はある
990名無しさん@実況は実況板で:2008/07/06(日) 21:06:43 ID:Hf38u7lCO
ちなみに武内は高校時代も誘いはあったが蹴って早稲田。
991地方の野球ファン :2008/07/07(月) 06:32:56 ID:a+vv5yJE0
>>987
近畿人さん、初めて書き込ませていただきます。
あなた様の分析力、識見に感服しております。私は硬式経験者ですが
今日も関心して読ませていただきました。
かなりのレベルでやられた野球経験者であることは
間違いないでしょうが文章力にも感服致しております。
専門誌で評論できるレベルと思います。
これからも楽しみにしております。
992名無しさん@実況は実況板で:2008/07/07(月) 19:28:44 ID:QX6xCLSi0
自作自演
993名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 18:21:19 ID:8v9g4BPd0
わざわざコテ付けて長文垂れ流しはうざいとしか言いようが無い。
994名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 21:59:17 ID:f/lTSCjMO
今日の武内
1四球1得点
仕事したね。
995名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 23:12:56 ID:KXaKqprr0
自由枠なんだからそれくらい働いて当たり前だろ
996名無しさん@実況は実況板で:2008/07/08(火) 23:30:41 ID:f/lTSCjMO
自由枠で使えなかった選手なんていくらでもいるよ。
997名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 02:17:23 ID:5APRyieO0
魔法のキスがあれば勝てる
998名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 14:03:38 ID:ZSAHlsxHO
うめ
999名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 16:27:56 ID:ZSAHlsxHO
うめ
1000名無しさん@実況は実況板で:2008/07/09(水) 16:29:03 ID:ZSAHlsxHO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。