野球留学パート5くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 03:06:21 ID:fnnJ+6fpO
昼は名無しで、もしくは別のコテを駆使して・・

153:名無しさん@実況は実況板で :2008/02/24(日) 23:32:19 ID:57uab7s8O [sage] >>150
経過観察中。
今のところは再発はなさそう。
髪も一時期抜けたんだけど、生えそろったしwww

松茸復活は世間が許さないでしょう。
これからも名無しで書きます。野球の話題だけを。
だから、俺の恥ずかしい過去を引っ張り出して喜んでる人も、これからは野球の話題で盛り上げようよ。

ゲドの件は俺が全面的に悪い。
卑怯で狡猾な自演だったと認めるから。
非を認めて反省するから。

154:名無しさん@実況は実況板で :2008/02/24(日) 23:33:05 ID:PNQvs+8J0 [sage]
853 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 12:00:19 ID:obyzcC1e >>852
ギンジは私が食べました
食べました…

854 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 12:05:01 ID:obyzcC1e
猫肉をゆでると泡が異常に出るのです
アクもたくさん出るのです

それらをひとすくいひとすくい楽しみながら
柚胡椒を添えた薄口醤油で食べるのです
食べるのです…

855 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 12:08:24 ID:obyzcC1e
猫肉を食べたあとの口直しにはオレンヂシャーベットがいいですよ

猫の臭みが消えるから
猫の臭みが消えるから…

856 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 12:12:26 ID:obyzcC1e
盛岡一高には猫肉を食べる風習が伝わっています
運動会の後、火を囲んで猫を焼くのです
縄で縛って焼くのです…

786名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 03:07:59 ID:fnnJ+6fpO
於・岩手スレ
松茸=養老=ゲド戦記→六旗→背番号6


155:名無しさん@実況は実況板で :2008/02/24(日) 23:37:16 ID:PNQvs+8J0 [sage]
857 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 12:26:20 ID:obyzcC1e >>847
トムとジェリーを見るときも
「面白い」ではなく「おいしそう」と思いながら見ている私です
私です…

859 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 14:10:45 ID:obyzcC1e
>>858
煮るときは深めの鍋がいいですよ
それと、食べる日の四日前くらいからは、食べる対象の猫には餌を与えないでください
胃に不純物が残っていてはまずいですから…

860 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 14:11:53 ID:obyzcC1e
>>858
食べたら感想聞かせてください
聞かせてください…

862 名前:元祖ゲド戦記厨 ◆vR16HFm/XA [こころをなににたとえよう] 投稿日:2006/08/22(火) 14:16:37 ID:obyzcC1e
>>858
焼くときは反転式のロースターが一番きれいに焼き上がります
猫は脂肪分が少ないので、骨までしっかりと火が通りますよ

皮膚は剃毛してから焼いてください
787背番号6:2008/03/05(水) 03:09:52 ID:/CarTn1p0
>>784
逆の言い方をすると採用はしなかったものの高野連が検討するくらい実現性の高い提案だとも言えるわけだ。
思いつきにしては大したもんだよw
もちろん色々と問題があるのは重々承知しているよ。
キミの書き込みを見てると、高野連が採用を見送ったのは技術的な理由のようだね。
ということは、理念としては否定されていないとも言えるわけだよ。

よって、おれの提案が全く論外、というような主張は当たらないのではないかな?
788名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 03:16:12 ID:gRGHXilM0
>>787
なんかまた都合のいい解釈が始まってますよ。
技術的に無理なだけじゃなく、理念を理由に進学先を制限するルール作りも出来ないのは常識。

「野球留学者を区別する基準を定められない」事を挙げたのはそれが一番他人に説明しやすいからだろ。
無理な理由を一々全部説明するまでもなく、一つズバッと説明しとけば無理なものは無理なのだから。

「野球留学者を区別する基準を定められない」時点で、他の部分を検証するまでもなく、お前の提案は全く論外。
789名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 07:34:29 ID:+n73wj0M0
ここのおじいちゃんは他のスポーツのファンに早く鞍替えすればいいのに。
県代表に県外人が含まれない競技って探すの難しそうだけどなw
790名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 07:46:14 ID:b1948F3t0
他の競技は注目されてないから選手集めしても叩かれない。
高校野球で金にまかせて毎年、勝つ為に何人も選手を取るようになったら
世間に叩かれるだろうな
何の規制もなくなっなったらそうなる
791名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 07:54:01 ID:+n73wj0M0
世間がどうこうってのは二の次でいいじゃない。
子供たちが、自分の望む教育・指導を受けられることのほうが大事だ。
関東一vs成章

東洋大姫路vs安房

今治西vs一関学院

智弁和歌山vs東北

宇都宮南vs華陵

宇治山田商vs八頭

横浜vs明徳義塾

下関商vs丸子修学館

関東一vs成章

東洋大姫路vs安房

今治西vs一関学院

智弁和歌山vs東北

宇都宮南vs華陵

宇治山田商vs八頭

横浜vs明徳義塾

下関商vs丸子修学館

関東一vs成章

東洋大姫路vs安房

今治西vs一関学院

智弁和歌山vs東北

宇都宮南vs華陵

宇治山田商vs八頭

横浜vs明徳義塾

下関商vs丸子修学館
793名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 08:21:02 ID:6Ea+qAsU0
野球憲章が制定された当時と現在では時代情勢が違う
違うものはいろいろあるけれど、根本的な違いとしてはずばり
「高校進学率が全く違う」これだろう
制定された当時は高校進学率が低く、義務教育終了の中学卒業後、高校進学せず就職する人の比率が今よりずっと高かった
でも今は全然違う
高校進学は義務教育ではないとはいえ、事実上ほぼ全員進学するという風潮になっている
高校卒業せずに就職しようと思ったりアルバイトをしようと思っても
高卒以上の学歴がなければ面接を受けようにも門前払いというところも珍しくない
制定当時と現在では高校進学率が全く違う
時代の情勢が変わったのに、憲章の内容が時代に即しているかどうかも検討せずに今まできたということのほうが
不思議といえば不思議だ
794名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 10:40:27 ID:1Fl6wzZ6O
>>783
事実上の野球留学規制でしょ。
それで、野球留学をどう規定するんだ?
795名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 10:54:41 ID:y6jBmIUk0
毎日の世論調査を根拠に背番号6氏が鬼の首とったように
暴れまわる悪寒w
796名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 10:54:50 ID:ofuZEg8oO
出場資格を見直す理由から説明してね
797名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:08:47 ID:RrB19qQt0
775です。

>>782について、回答します。
@10年間地元主体のチームが甲子園に出場していないとなっているが、
そのチームはベンチ入りの控え、そしてベンチ入りしていない他の野球部員には地元選手は皆無ですか?
チーム内の競争において最終的に、レギュラーとベンチ入り控えが決まるのであって、
留学組と地元組がチームとして団結して甲子園を目指した結果が、甲子園に繋がっているのでは?
これが留学組と地元組の確執があったら、チームはガタガタで出場なんか到底無理なのではないですか。
少なくとも、10年間出場している私学は、留学組と地元組の共同チーム(レギュラー、ベンチ入り控え
その他を分けることなく《○○高校野球部》として)なのでは。
そう考えると、あなたの趣旨「留学組と地元組の構成チーム」になるのではないでしょうか。
単純にレギュラーとかベンチ入りだけ見たら、留学組が多いかも知れませんが、
それは前述のようにチーム内の競争の結果だと思いますよ。

A「個人の私利私欲のため・・・」の下り、言い過ぎだよ。
議員バッジを光らせた先生方と、自分の意思で自分の夢を追いかけて、15歳で
親元離れてチャレンジする球児とを同じ扱いにするのは、かなり違和感がある。
(あなたの文面からはそうとしか読めない)
私が教育上よくないと思うのは、
1.義務教育を終えた少年が、将来の自分の夢に向かって挑戦する決断を、大人の意見で
  とめてしまうことが許されるのかということ。ましてや野球以外の競技および勉学芸術
  において許されていることが、野球はダメというのでは、到底納得できるものではない。
  「大人は勝手なことばかりする」と逆恨みする心が当然発生する。
  将来のある子供のサポートをすることなく、真逆のことをする大人を
  子供たちは尊敬すると思いますか?
2.レギュラーになれるか、甲子園に出場できるかなんて、進学の時点では
  誰も約束してくれていないけれど、あえて親元を遠く離れてチャレンジ
  する事だって、不利益を覚悟の上で挑戦するという強い意志がなければ
  出来ない事です。学校間の競争の激しい府県に残って挑戦するもよし、
  留学して挑戦するもよし、最終的には本人の意思です。だから上で書い
  たように、大人の意見でとめることが教育上よくないと思うのです。

あなたがどのように論じても、私にはやはり自分の母校を含め、公立高校が甲子園に出場する
事がかなり厳しいことを、野球留学のせいにしているとしか思えない。
公立高校でも甲子園に出場する学校は、多数あるしもちろん昨年の佐賀北、
少し前の長崎めい峰、私の母校をはじめ優勝準優勝できる高校だってあります。
そして775で述べたように、県レベルで公立高校を強化するシステム作りを
行うのが得策だと思います。

  
798名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:17:59 ID:1Fl6wzZ6O
>>797
細かいことだが、長崎は清峰だね。
799名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:21:15 ID:GQFQu5WA0
ここ10年光星・山田の二強の青森の惨状をなんとかしてくれ
希望の星五所川原農林頑張れ
800名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:30:51 ID:1Fl6wzZ6O
>>799
他が勝てないんだからしょうがない。
801名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:50:30 ID:fnnJ+6fpO
みんなさぁ、荒らし厨の岩手猿なんて相手にするこたぁないのに。

802名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:54:17 ID:cRZ3t4l90
>>797
そんなに長い文じゃ、彼は読みませんよ。

特に、自分の意見と異なるニュアンスを持っている場合には。
803名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 11:54:54 ID:4iZOA8A4O
青森は山田や光星がいなかったら甲子園では超アンパイだろうな
804名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 13:33:15 ID:cWBWXKjWO
尿漏れジジイが裏の自演キャラで暴れるスレと聞いて参りました。
何でも昼間はコテなしで荒らし稼業を働くみたいなので思い切り悪口を書いて欲しいとのことですが。

そこで一言

ジジイ、今日の夜はテレビを見ろよな。
ためしてガッテン〈尿漏れ対策〉

しかし情けねえニックネームをつけられたもんだ。

なあジジイさん(笑)
お前のパンツは世界地図
805名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 13:59:05 ID:d+wbzxjO0
【松茸&重役だが】
このスレの準主人公。
半年ぐらい前から一気にスターダムを駆け上がる。盛岡中央高校至上主義、
原理主義ともいえるべき思想の持ち主を装う一高ヲタ。別名ウルフ。
千の顔を持つ漢。

経歴:盛岡一−明大法 現在は岩手県盛岡市みたけ在住
好きなもの:中央高、キャバクラ、デリヘル、養老
嫌いなもの:一高野球部の現指導陣、元一高監督柳原(高校時代いじめられた)
趣味:自演
特徴:IDの変わる0時以降に書き込む
尊敬する人物:村松先生
好きな言葉:こなあああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいい
        ねえ
806名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 13:59:28 ID:d+wbzxjO0
 【夏瞬間!松茸ダイジェスト】
         by 松茸&重役だが

きっと夢叶うよ自演続けて
憧れの就職はそこまで近づいている
この胸の奥に秘めた嘘八百は
言葉にしなくとも
姑息極まる歪み切った性癖の
君を見てるだけでヘドが出る
きっとスレ荒らすよ別キャラ使って
MSTSUTAKE is not ZYUUYAKU
みんなにバレるはずさ
どす黒い腹の中で
for zien 駆け抜けて
憧れの重役にそこまでなりきっている
807名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 14:13:36 ID:1Fl6wzZ6O
>>805-806
そういうのは以下のスレでやってくれ。

【背番号6】こいつ何とかして【構って爺さん】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1204055452/
808名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 14:34:18 ID:cRZ3t4l90
>>805
俺の同級生の名前が出てるな・・・。
809名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 21:56:38 ID:9JHBl1/Q0
>>797さんへ
自身は背番号6氏ではないけれど、ちょっと異論を述べさせていただく
>県レベルで公立高校を強化するシステム作りを
>行うのが得策だと思います。
本当に強化システム作りをしようとしたら、そのために経費がかかると思う
しかし、公立の場合その経費は当然各都道府県自治体の財政で、ということになる
現在、財政状況の厳しい自治体は多いと予想される
背番号6氏は特に大阪からの留学生の多さをやり玉にあげてるが
その大阪府の財政は厳しく、破綻寸前らしい
その大阪の公立で強化システムをするには経費の問題でどうかな?と思う
810名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 22:10:52 ID:KHCwfdmA0
>>809
>>797氏が言いたいのは、青森や岩手といった留学者の進学先のことを言ってるんだと思う。
外人部隊がどうこう言うより、その県の高野連を中心に地元の方がもっと努力しろと。

現に日大山形や駒大苫小牧のように、地元民中心で、野球留学者が集う学校を下して全国でも結果を出してる学校はあるんだから。
青森の高野連もそういった学校を排出する努力をするべきだと。
811名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 22:17:03 ID:fnnJ+6fpO
>背番号6氏ではないけれど


厨背番号6のせいで、まともな留学反対論者まで迷惑してる件


誰も尿もれジジイと同列に思われたくないよな。
812名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 22:30:29 ID:1Fl6wzZ6O
>>809
お金の問題なら、高野連自体は儲ってるみたいだからそこからいくらか出すだけでも違うだろうがね。
公立高の野球強化が無理なら、私立高に頑張ってもらうしかないわな。
813名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 22:41:32 ID:cRZ3t4l90
さて、某氏はこうやってしばらく出てこないまま、スレが流れるのを待ち、「回答のタイミングを逸した」などと
言い訳して、宿題の回答を知らん振りするのかな。
814名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 22:50:51 ID:1Fl6wzZ6O
それはいつものこと。
反故にするなと指摘したら逆ギレだもんなぁ。
815名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 23:10:48 ID:fnnJ+6fpO
背番号6の特徴

@自己中心的な会話の姿勢(いわゆる自身の願望開陳と、どうでもよいKYネタ)

A自身の願望を押し付けるための、データ収集と作為的な引用をする。

B常に上からの目線と独善的な視点でものを見る。
小馬鹿にした言い回しを多用して他人との対話意識が著しく欠ける。

C自身が理論的な主張を標傍していながら、提示する話の内容が理論を逸脱または勝手な妄想に基づいている。

D話し合いを前進させる態度は示さず、ひたすら自身の偏狭な願望の正当性にこだわる。

E自身の願望を勝手に脳内コンセンサス化する。

F自身の願望を批判、詰問をされると逆ギレし本質を避けた回答で逃げる。

816名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 23:48:26 ID:fnnJ+6fpO
ついでに言うと、背番号6というのも自演用のナンバープレート。
IDが変わる零時を過ぎないと登場できない事情があるわけで。

東北各地、山梨、東都大学関連などの定期便が終わったら出てきますよ。
因みに今日も昼間に東都と六大学強弱スレで名無しで自演してたのを叩かれてるからな。

カモにしてる店舗に巣食う万引き犯みたいなもんだよ、この輩はw
817名無しさん@実況は実況板で:2008/03/05(水) 23:56:14 ID:yV4X8hFRO
野球留学より裏金コズカイ取り締まれ。
汚い銭で選手集めてる学校のが問題ある。
818名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 07:38:58 ID:iLZm4LJH0
だから「何の規制もなし」何て今の状況ではありえないんだよな。
他の競技でも裏金なんてあるの?
819名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 15:16:33 ID:NpuQSMD4O
背番号6(六旗)最大の赤っ恥


39 :名無しさん@実況は実況板で:2007/12/20(木) 23:23:41 ID:UiJ3UJIL
訂正して読んでください。
氏ねや -> 死ねや 
こんな漢字を書けない奴の真似する奴はいないわな。こいつ赤恥さらして
恥ずかしいな。これからは全部ひらがなで書いてくれ。



【在日の意地】嫌われ六旗の一生【50で独身】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1196563962/

820名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 17:34:12 ID:Pbr5h9+10
せっかく仕事中に長文スレ >>797 したのに、
背番号6氏から一切返答なし。
納得したの?それとも反論を作文中?
821名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:06:30 ID:Khd3L3OJO
良い意見だ、賛成する。
822名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:08:49 ID:TJVhXbRYO
>>820
自分に反対意見の長文は読めないから、期待しない方がいいかと。
823名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 18:11:11 ID:2QmU8Y660
>>820
逃げる為に冷却期間を置いてるんだろ。いつもの事だ
一日二日置けば機を逸したことに出来るからな
都合の悪いツッコミが集中するとまず翌日は来ない
824名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 19:00:02 ID:t1710/HG0
>>820さんへ、
>>809です
自身は>>797のスレに関して異論を述べさせていただいた
できましたら、その異論である>>809についてレスしていただければありがたいです
825名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:25:06 ID:Khd3L3OJO
異論になっていない、答える必要なし。
826名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 20:39:55 ID:2QmU8Y660
>>824
>>810で書いたが、>>797氏が言いたいのは、青森や岩手といった留学者の進学先のことを言ってるんだと思う。
外人部隊がどうこう言うより、その県の高野連を中心に地元の方がもっと努力しろと。
827名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:03:04 ID:4VtE+f3k0
>>826さんへ、
>>824です
レスの内容そのものはなるほど、と思う
でも、>>826さんも「だと思う」とレスされているように>>797氏本人ではない
自身は>>797氏本人はどう思うのか?というのが知りたいと思っている
それに、留学先の県にしたところで公立で強化しようとするならば当然そこの県の予算ということになる
青森や岩手の県の財政はどうなのかわからないけれど、一般論として財政状態が楽とはいえない自治体は多いと思う
「公立で強化」といってもその都道府県の財政状態を無視した状態で実施するのは無理があるのでは?と思って
>>809で異論をレスした
828名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:09:22 ID:TJVhXbRYO
>>827
予算がなくてどうしようもないなら、現状に甘んじるしかないし、
高野連から野球技術向上のためにいくばくかの寄付やそれに類似する行為を求めるもよし。
やり方は色々あるでしょ。
829名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:33:15 ID:mt5hxo5MO
宮城県では公立高校の男女共学化に伴って、スポーツに特化した学校を作る構想があるらしい
まだ構想段階だし、野球がそこに含まれるのかも知らんけど、実現したら宮城オールスターVS留学生チームになるか私学が手を引いて1強になるかという感じだ。
何だかどっちにしろつまらないと思う。
830名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 21:44:44 ID:TJVhXbRYO
宮城は今だってそんなに留学生いないでしょ。
831名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 22:07:33 ID:3+La5O4x0
確かに仙台育英も東北も今はあまり留学生いないね。
去年の仙台育英なんて全員地元のはず。
完全に佐藤のワンマンチームだったから関西か東京から数人いい選手
入れてればもっと勝てたのにもったいない。
高野連やマスコミが一番そう思ってるよw
その方が盛り上がったからね。
832名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 22:35:34 ID:mt5hxo5MO
>>831
全員地元ではなかったと思う
それともそれは一昨年の話で去年は全員地元だったっけ?
去年の育英は嫌いだったから覚えてないな
833名無しさん@実況は実況板で:2008/03/06(木) 23:09:18 ID:cs72jZ+60
地元地元、というけれど地元とはどの範囲?
地元と留学の境界はどこ?
自宅通学してなくても同一県内なら地元?
県外で自宅通学してなければ留学?
それが「自宅通学してなくても同一県内」という例に比べて距離や移動時間が短くても
県外で自宅通学してなければ留学?
地元と留学の境界も実は引けないのでは?
そんなものを対象とした規制などできるわけがないと感じる
834名無しさん@実況は実況板で
>>797です。
飲み会があって先程帰宅しました。
私が言う県レベルの強化をしたらどうかという対象の県は、どなたかにフォローを頂きましたが、留学生を受け入れる県の事です。
確かに御指摘の通り、その自治体の財務状態によって可能・不可能はあるでしょう。実際どの程度の費用が
必要なのかはわかりません。ただ国体開催県は、開催数年前から種目別に高校を指定して、強化しているのではなかったかな。
甲子園の為だけにこうする事は無理があるかもとは、私も思いますが県民の理解が得られれば不可能ではないと思います。
背番号6氏が指摘する青森も、多くの県民が本当に留学生の多い高校が甲子園に出ることに対し、快く思ってないならば
理解を得ることは出来るのではないかと、私は考えます。