101 :
名無しさん@実況は実況板で:
2005年
投 打 総
履正社 C S B
大阪桐蔭 S S S
PL学園 B C B
2006年
投 打 総
履正社 A A A
大阪桐蔭 B A A
PL学園 S C B
2007年
投 打 総
履正社 B B B
大阪桐蔭 S S S
PL学園 C C C
2008年
投 打 総
履正社 A B A
大阪桐蔭 B B B
PL学園 B B B
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/24(月) 17:58:13 ID:Dc+ptyaX0
まとめよう新入部員
>>99 とは言え両校とも文武別道で野球部の偏差値は30前後だろ。
しかも履正社は一般生徒の進学レベルも・・・
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/25(火) 14:24:34 ID:cqX0m6sC0
>>93本当に稲垣(公)君は器用で巧い。今後の成長が楽しみな選手です。
本日は元岡君。
守備範囲が広く、長打力のある打撃といいものを持っているのだが、
調子のムラが大きい。特に打撃ムラ。3割打者にならなくてよいので
チャンス時ヒッティング、バントを確実に決められればレフト定着は
間違いなし。(レフトはライバルが多いなぁ・・・)
傾向的に岡田監督は下級生を重用するので、現1、2年生はかなり頑張らないと
選抜大会、来年春季大会までで実績を残さないと春以降、レギュラーは
難しくなるでしょう。
105 :
朧 ◆MO/47V/UoE :2007/12/29(土) 00:51:53 ID:9BFCVT9b0
>>103 文武両道の学校など少ない。人間皆がスーパーマンではない。
近年で本当の意味で「文武両道」を実践していて、甲子園に到達した学校と言えば、2005春の高松くらいしかない。
その高松も、21世紀枠で滑り込みだったが。
(余談:早稲田実業や慶応義塾ですら、大学に進学しているのは外部進学より遙かに容易い内部進学。
そもそも正規のルートですら私立大に入学することなど、旧帝大下位に入学することより簡単だ。科目が少ない。)
文武別道は、少なくとも進学コースに力を入れていない高校よりはマシだ。
私立学校と言うのは一企業なのだから、利益を追い求めることが美徳なのだ。
企業経営での鉄則は、目玉事業を複数揃えておくことだ。一つが倒れたとしても、もう一つでカバー出来るようになれば経営は安定する。
私立学校の場合は、文と武を両方揃えておくことだ。別に「別道」でも構わない。
というか別道か両道かなど、経営の観点から見れば何の違いも無いw
「文」では、偏差値を高めて進学実績を挙げ、より多い新入生を数揃える。
これによって授業料収入が上がり、結果的に設備投資に回せる金も溜まる。
一方、「武」では、運動部の施設に金を回し、部が強くなり、全国大会に出る。全国大会に出ることによって高い宣伝効果が得られる。
全国大会を見て更に生徒数が増え、授業料収入が増える。
どちらか一方しか力を入れていなければ、それが倒れた時に新入生を確保する手立てが無くなる。
それが今のPLの姿だ。生徒数は毎年減少している。その内、他校と併合される可能性も高いだろう。
大阪桐蔭や履正社の生徒数が減らないのは、文も武も兼ね備えているからだ。
※近年、武のみに特化して多角化経営を進める学校も現れた、総合スポーツ学校というヤツだ。
青森山田や仙台育英のように、全国大会でトップを伺えるスポーツを数多く揃え、どれかが弱くなっても他が補うというタイプ。
ただ、今のPLの経営規模では、こんな芸当は不可能。
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 01:17:28 ID:Lo9fgAtF0
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 01:18:12 ID:Lo9fgAtF0
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 01:19:03 ID:Lo9fgAtF0
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 01:24:34 ID:xOPDkMMg0
>>69 九州では比較的近い過去にノーノー・コールドを食らいつつ更に同県の別代表が
選抜当確を出してるにもかかわらず落とされなかった事例がある。普通に選出される
110 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 02:45:13 ID:ZETxUNPJO
>>105モーいい加減に説得力のない能書きはやめよーよww
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 02:55:20 ID:ZETxUNPJO
名前と出身チームと寸評を書いたら凄そうに聞こえる件について語ろう
112 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 03:57:08 ID:3o0LvO2uO
妄想乙 えては所詮えて すぐ負けるよw
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 12:20:14 ID:lLxNub0d0
>>105 朧よ。
お前は、ベースとなる根拠の理論構成が未熟である。
IQ低いのか。性格悪く、頭も悪い。最悪だな。
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 12:23:58 ID:lLxNub0d0
朧(IQも低いバカ)よ
野球に負けたからって、勉学等の別の議論へのすり替えはやめろ。
京大?阪大? 井の中の蛙。悲しいのう・・・
115 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 12:34:43 ID:zQfZJpgs0
>>113 朧はチョンだから、日本語の表現が下手なだけだろ。
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 13:01:59 ID:3o0LvO2uO
未だに朧に必死な奴がいる件について
ほとんどアホすぎるぴえおただろうな
>>105 >近年で本当の意味で「文武両道」を実践していて、甲子園に到達した学校と言えば、2005春の高松くらいしかない
たくさんあるだろ
古くは土佐とか現在も今治西とか文武両道だ
118 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 19:48:18 ID:ZXMZORqs0
まとめよう新入部員
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/29(土) 23:09:03 ID:5ExBGilI0
朧って死なんかなあ。(本当にマジ)
ついでになら、旗・族・シャア・アナルズブのゲスブタ野郎どももくたばるべきだろw
もはや、人間核兵器だ
121 :
名無しさん@実況は実況板で:2007/12/30(日) 09:50:04 ID:KpSn4JCV0
>117
今治西ってスポーツ生徒用のコース何かあるって聞いたぞ。
静岡高とかもそのはず。
122 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 09:40:14 ID:Yp/YOCP10
まとめよう新入部員
朧はキャノンへの就職が決まったらしい
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 14:49:59 ID:x8RrF+i7O
>>105 経営側からすりゃそれでいいのかも分からんが、ろくな人間は育たないな。
文武両道させられるのが「名門」朧の好きそうな言葉だが。例えば高槻とか洛星。
別道もそりゃ戦略として悪くはないんだろうが、それを自慢できたもんではなかろう。
125 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/01(火) 16:04:46 ID:/UvSAmql0
朧って、本当に嫌な野郎だ。
ああ、寒気がする。本当に消えればいいのに。
126 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/03(木) 20:23:33 ID:ofP8eAPn0
まとめよう新入部員
127 :
ポップ ◆MO/47V/UoE :2008/01/04(金) 10:15:11 ID:qP3p/rA30
>>124 人間社会で真っ当な生活を続けていくという観点で見れば、勉強さえしておれば人様に迷惑をかけるような人間にはならない。
勉強すれば良い大学に入れる。良い大学に入れば良い企業に就職できる。良い企業に就職すれば、それなりの収入を得られる。
金さえあれば心も安定し、犯罪にも手をかざさない。
問題は、「スポーツだけ」やってきた人間。
彼らは学力と言う正規のルートで、自己の進路を確立してゆくことが「出来ない」ために、高校が助けてやる必要がある。
彼らに対しては、大学進学の際に高校がそれなりの進路を用意してやらなければ、本当に社会に迷惑をかける因子になりかねない。
関西の大学ならば、少なくとも産近甲龍以上、出来れば関々同立クラスの進路は用意してやらねば。
関東の大学ならばMARCHクラス以上の進路を用意してやる必要がある。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 13:14:55 ID:PUgDSfHp0
>>127 おい、チョン。
>人間社会で真っ当な生活を続けていくという観点で見れば、勉強さえしておれば人様に迷惑をかけるような人間にはならない。
お前は、議論の前提となる理屈の根拠付けが甘いと言ってるだろ。頭悪いのか???
129 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 15:59:27 ID:zaI19aOE0
>>99 :朧 ◆ 訂正しますよ
大阪桐蔭 → 京都大 大阪大 ?
履正社 → 東大 大阪大 神戸大
履正社って摂陵あたりに行けない奴が行く学校だろ
131 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 15:26:24 ID:P1UlURGJ0
>>130 摂陵がどの程度のもんかしらんが
6ヵ年の上のクラスが凄い連中だ!昨年は半分以上がが国公立合格
東大2人、京大1人、阪大2人、神大4〜5人?、防大25人(合格のみ)その他
私学は早稲田、同志社、立命、関大、関学
それもそのはずで灘中、六甲中、甲陽中を狙ってた奴らが落ちて
履正社中に行き国公立を目指した奴らだから出来が違う。
但しそれ以外のクラスではさほど大した事がないかも・・・?
132 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 18:24:53 ID:BL9SwsTy0
>>131 おい、オンボロのポップ!!野球スレで受験の話をするなクズ!!甲子園で虐殺されないように野球の練習しろ
ごくごく一部の中高一貫組が優秀なのかどうかは知らんが、履正社は少なくとも地元では進学校としては認識されてない。
進学校ではないがそんなに悪い学校でもない印象。
福島商業の頃より格段に良くなったのは確か。
135 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 03:54:25 ID:C1DJ99+UO
えて商
136 :
学校関係者:2008/01/08(火) 21:43:35 ID:dBZuoY4eO
君らはよほど暇な人達みたいですね 自分らのひいきの学校が負けたら中傷のキャッチボールですか 幼稚園や小学生やないんですから 野球の情報や もっと為になる情報を書き込みして下さい 以上
137 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 18:31:44 ID:O4foYRga0
まとめよう新入部員
138 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 18:45:44 ID:CgxAiDsW0
139 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/12(土) 18:55:34 ID:O4foYRga0
三村はプロに行くぜ
140 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 01:32:03 ID:kIGWZm8g0
選抜確定
141 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:52:08 ID:yo7eobmx0
秋、三村君は大阪大会がピークでした。近畿大会では調子が落ちてました。
この冬で調子を取り戻してほしいですね。
ピッチャーは宍野君に注目でしょう。下半身がもう少し安定すれば
石井君にも引けをとらないピッチングが可能になります。
しかし、選抜出場となれば左の三村、右の石井の2枚看板に
なるでしょうね。
現状こんな感じでしょうね↓↓
三村=石井>宍野>>吉川>>>ボイラン
142 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:16:53 ID:JMt+sm1Z0
吉川(打者優先の為ライト)=三村>石井>ボイラン>宍野
間違いないよ!
143 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:17:56 ID:4judoU0u0
>>142気持ちは分かるが今の吉川君はもって3イニングかな
できれば吉川君は
>>142の言うとおり打者優先がいい
あと、贔屓目に見てもボイランはないな。打撃に専念した方が
よろしいかと...
144 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:52:24 ID:XjJbRRG20
吉川は近畿大会が終わってから怪我も治りかなり良いピッチングをしていた。
監督もそれなりに先発させていたしね。三村も素晴らしい投手だが信頼度はやはりし吉川が1番、
ボイランも調子を上げればかなり投げるだろう。
145 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 12:42:12 ID:3TDO6+8k0
吉川君をピッチャーにしライトに打撃好調の選手を入れられると
かなりいい打線が出来上がる。
なにしろ打撃は吉川>>>>>>>>>>>三村なんで
ライトには稲垣(大)なんかよいと思うのですが...
146 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 21:02:43 ID:Zm8vu4Jq0
サルでも入れるエテ商。大阪桐蔭のほうが断トツで上。
147 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:32:09 ID:yNCsFkrq0
おい、このうんこスレ↓なんとかしろ!!
地元選手で甲子園!履正社高校野球部
作った野郎は切腹しろ。
148 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:33:28 ID:yNCsFkrq0
149 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:49:12 ID:3Cjb67M30
まとめよう新入部員
150 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/19(土) 02:12:03 ID:eGintPD60
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ 朧:::::::\
( :::::::;;;;;;;)
∠ ノ ヽ ゝ\
ノ ̄ o゚⌒ ⌒゚o :::) ボクが嫌われ者のポップ朧だお・・・
( (__人__)、 ;;;;;;人
/ ̄――'''' ` ⌒´ ` :::::::::\
( ::::::::::::::)
\__:::::: ''' ;;;;;;;;;;;:::ノ
151 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/20(日) 13:48:53 ID:WmeMumIQ0
あくまでも予想だが、先発吉川4〜5回、リリーフ石井又は三村
抑え三村又はボイラン
152 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 12:44:19 ID:mGU3pRfP0
>>151石井は納得。三村はプライド高いから抑えに回されると荒れそう
ボイランは論外、ベンチ入りできればラッキーってことで
153 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 14:52:19 ID:PebBNd0i0
131 東大2人合格位なら進学校とはいわんぞ。東大1人や2人何処の私立でも行くぞ。たいがい特進があるから。2桁以上東大合格でないと。
154 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 15:20:25 ID:0q2q+dn3O
東大はどうでもいいが初戦は突破してくれよ
155 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 20:15:29 ID:HgircvjV0
PLより野球も強いし、進学先もいいんだな
PLから東大なんて、ありえないもんな
156 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/22(火) 20:17:02 ID:nkEmg17TO
えてはえて おたはすっこんでろ
少なくとも今はえてなんて呼びませんけど・・・
158 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/24(木) 10:12:47 ID:GvP1hvic0
ここは野球スレだろ。東大とどう関係があるの。
灘高なんて、東大の文1、理1、理3以外だと、東大でもバカ扱いだよ。
上には上がいるんだよ。
野球スレで、大学の話をしても虚しいだけ。
159 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 15:50:55 ID:FPSjij/x0
選抜大会出場おめでとうーーーーー
事件おこすなよぉぉぉぉ
160 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 16:08:58 ID:skzUxwGj0
あめでとうございます。東洋ヲタ。
161 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 17:35:55 ID:KFax9sTUO
いらね 辞退しろ
162 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 19:38:23 ID:8sq6ORpQO
履正社野球部
おめでとう!
力いっぱい頑張れ
163 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 19:42:09 ID:KFax9sTUO
いらんっちゅうねん 誰も興味ねえよ
おめでとうございます。
頑張ってね。
165 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/25(金) 20:57:58 ID:NGJ+uX4F0
エテ商の不祥事を通報せよ。
絶対にタバコ吸ってる写真ぐらいとれるで。
>131 >153
履正や開明(貿易学院)や桐蔭みたいな新興校って、
特進クラスのやつらを平日9時間、土曜6時間授業、
春夏冬休みも「補講」と称した授業の嵐、
そんな風に締め上げて無理矢理勉強させまくって進学実績上げてるんだよな。
そういうのは「進学校」とは言わない。
ちゃんとした進学校は週34時間授業で進学実績挙げてる。
たとえ塾や予備校行ってても、それって本人の自発的意志が無いとちゃんと通わないし
塾は学力別にクラス振り分けされるからアホは上のクラスには入れない。
学校がそこそこレベルの生徒を鬼のようにしごいて何とかしてるのとはちょっと違う。
167 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 18:03:06 ID:SYSZT0FuO
馬鹿よりいいぞ!
168 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 18:33:14 ID:smKkPBtV0
まとめよう新入部員
169 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 23:07:40 ID:OeNMmz210
どこどのアホが1安打がどうのこうの
言うとるけど、正直強いと思いましあよ。
捕手、強肩やね。
170 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/28(月) 23:21:24 ID:iZ/eYhuV0
好投手になると抑え込まれてしまうのは
各打者、「打てないゾーン」が多いからだろうね
甘い球はきっちり打てるんだけど、アウトローとかに決められると途端に打てなくなる
そういう臭い球をどうやって打つか、あるいはカットして逃げるか、ということを考えなくてはいけない
大阪桐蔭なんかも同じ課題を持ってる
171 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:41:49 ID:CjGfGgnq0
そんなんどのチーム共通の課題だぜ
172 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:47:37 ID:3P+JxtUjO
>>166 進学結果出せば進学校に決まってんだろ
でもそこに上がる学校も近畿や全国レベルでみれば進学校と呼べるか微妙だろ
173 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 18:49:25 ID:0hmjzq7F0
174 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:14:32 ID:LthyXkMgO
おさらい氏ね ちんかす養豚おた
175 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:28:47 ID:CjGfGgnq0
しなない
176 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:33:15 ID:LthyXkMgO
おまえいらね
177 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/29(火) 19:46:05 ID:CjGfGgnq0
いるぜ
178 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 05:32:43 ID:MU32oMME0
安定感の三村、ムラがあるが調子次第では手の付けられないピッチャーになるボイラン。
ボイランは夏前に選手権八強の今治西を2安打1失点、熊代に完投勝利(2−1で履正社の勝利)。
以上二人が先発で、中継ぎには一年生ながら制球力と試合をまとめる巧さに秀でる宍野。
宍野でも止まらない場合は、球威とスライダーのキレで幾度となくピンチを防いできた石井が控える。
投手陣のみ見れば、間違いなくセンバツ出場高ナンバー1だろう。
課題は5番以降の打線。4番までの破壊力は申し分無い。
179 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 12:41:58 ID:N39VpIwH0
三村、ボイランはメンタル面で弱さが目立つ。
宍野は1年生なので後先考えず思いっきり投げるだけ。
石井は実はメンタルは強い。ただ、何も考えていないだけか?
吉川がメンタル面では1番強い。実戦経験の少なさが問題。
打線では1番吉田は鈍足なので3番に据え、1番に仮屋。
1.仮屋、2.稲垣、3.吉田、4.山本、5.吉川、6.藤本、7以下適当に
こんな感じにすれば打線のひ弱さも多少緩和されるかもネ
180 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 12:51:49 ID:TUoEQPQlO
えておたなんかいるんやw
181 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 18:37:15 ID:N39VpIwH0
そのエテにも入学できなかったカスがコイツですわw → ID:TUoEQPQlO
182 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/30(水) 19:03:30 ID:Joj70mD0O
183 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 06:45:20 ID:67U0/D4g0
吉田を三番に据える意味なんて無い。
岡田野球は堅実なバントに集約するから、吉田がスチールすることも
バクチ覚悟のエンドランに走ることもほぼありえない。
だから一番には一番打力の高い選手を置くのが定石。
一番塁に出る確率の高い選手を、一番打席が回ってくる場所に置くのが基本。
チミは履正社野球を知らなさ過ぎる。
184 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 09:39:21 ID:XGxefjiv0
179です。
吉田の鈍足はひどいです。稲垣の絶妙な送りバントでもアウトに
なることもしばしば・・・。
また新チームはバントの巧い選手が少なくなった。
仮屋も出塁率は悪くない(4〜5割くらい)ので先頭に持ってきた方が
岡田監督の野球の本領が発揮できると思います。
185 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/01/31(木) 13:02:13 ID:iHZsCQ3hO
えてやきう
186 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 12:59:22 ID:4KNuR90n0
履正社
187 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:41:51 ID:80y4Y+f60
age
188 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:50:45 ID:xoDp5OAT0
まとめよう新入部員
189 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 12:40:44 ID:NDsgDlrH0
仮屋って中学の時の評判がかなりよかったみたいですが
実際はどうだったの?
190 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:42:12 ID:2gJvX/r+0
まとめよう新入部員
191 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:02:08 ID:b2D3hrPu0
192 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:40:32 ID:YBOuSFbg0
履正社のピッチャーといえば三村、ボイランの名前が挙がるが
石井を忘れてもらっては困るって感じ。
安定したフォームから繰り出される130km/h台のストレートと
キレのあるスライダーはかなりいい。
難点は、立ち上がりが遅いのと、球が軽いこと。このあたりが
監督からの信頼を得られない一因かと...
今春、今夏なんとか頑張って名を上げて欲しいです。
193 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:44:30 ID:YBOuSFbg0
192追記
バッティングセンスは他のピッチャー達とは比べ物にならないくらいある。
長打力はないがミートは抜群にうまい。守備が巧ければ吉川のような
起用方法もありだが、守備はイマイチ、残念。
フォーム的にも、決め球的にも、東海大相模07の菅野にそっくり。
調子の波が激しいのも似ている。
195 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 12:45:43 ID:YBOuSFbg0
193追記
中学生の頃は吉田、藤本、小谷と同じチーム(ボーイズ)で活躍。
兵庫以西ではかなり有名人だった(みたい)
父は東洋大姫路高出身でピッチャー。履正社高岡田監督の後輩でもある。
が、情実起用はない。
196 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 22:02:42 ID:w3e3pveF0
まとめよう新入部員
197 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 12:36:42 ID:8oeWO/Ia0
1勝できますように−人−
198 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 12:37:46 ID:SWv4Jh3HO
無理
199 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:07:42 ID:8oeWO/Ia0
祈!
山本選手、何卒ホームランを甲子園でかっ飛ばしてください
そして、履正社は投手だけのチームでないことを世間に知らしめて
ください
200 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/02/10(日) 18:47:44 ID:p/i/QVZB0