SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
大分は九州勢で唯一、春・夏とも制覇していて
全国高校軟式野球選手権では3回の優勝(九州勢では最多)があります。

5年連続初戦敗退だったが…ついに楊志館が初戦突破!!

 大 分 の 輝 き は 取 り 戻 つ つ あ る !!

ここは大分県の高校野球の明日を語るスレです。

※注意事項
・スレ荒れの危険性もあるので原則sage進行でお願いします。
(メール欄に「sage」と記入すると、スレッドを上げずに済みます。 )
・ですが、最近、大分県を屈辱するスレが色々とあります。それらのスレよりこのスレが下にある場合に限り『age』とする。
・大分県に対する罵倒書き込みは完全スルーで御願いします。
・地域だとか、公立や私立だとかでの誹謗・中傷はご遠慮ください。
・対戦相手の話は出来る限り対戦相手のスレ等にて、また対戦相手住民からの皮肉もスルーで…
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
(糞コテ軍団はどんどんNG登録。ID単位でNG登録もできます。)

前スレ
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184999568/l50
2かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/08/13(月) 17:20:32 ID:AbUC61sxO
4なら俺に今後最高の幸せが訪れる。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:21:27 ID:MuW/KxNPO
まとめてみた
・審判買収
・避けなくても死球
・守備についたが打席に立つ前に時間稼ぎの言い訳が脳震盪(仮病)
・伝令が終わっても監督は帽子を取らない
4名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:22:56 ID:j/Np4CTV0
次は島根代表と対戦。
ベスト8確実だよ!!!!!
5名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:23:41 ID:R/AOhUi30
6年ぶりの初戦突破おめ!!
6名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:23:43 ID:N+J3Sbng0
なめてかかるな
7名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:23:48 ID:9FIqsH7gO
よくやったぞ揚志館!!
8名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:24:43 ID:jVDtR6mhO
大分さんおめ
9名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:23 ID:3Dwig5s8O
スレ重複してない?
10名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:27 ID:MPGPL40O0
>>4
そういうのはやめようぜ
11名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:31 ID:zRMrQPYH0
まだ四国の弱小校に勝っただけだ
開星戦も気を抜かないようにな
12名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:31 ID:vJ2KewZk0
ごめん 僅かの差で重複したみたい
立てる前に確認したんだが…すみません

こっちのが早いです

SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186993078/
13名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:32 ID:dG84IgW3O
>>3は氏ねや!高知県人
14名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:39 ID:qRc5VsWJ0
楊志館スレもないよ。

誰か立ててやってくれ。


15名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:51 ID:ZZb34Y8nO
楊志館つよかったな

津久見高校は元気か?
16名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:25:58 ID:cAirZhmU0
また、やらかしましたね (^_^;)

あるとすれば、初戦だと思ってたが。

やはり、夏は高知商業が行ったほうが良いようだね。

藤川 球児 2世が見たいし。
17大分県親衛隊 ◆TZLDmZyxn6 :2007/08/13(月) 17:26:27 ID:U7IIiPDH0
『九州は一つ!!』 九州関連スレ

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球54☆☆☆☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186992387/
【高校野球】福岡県応援スレPart28 【常勝無敗】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185981125/
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part14
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186592435/
長崎県の高校野球を語る 16
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185195053/
◎◎熊本の野球を語ろう 22ヽ( ・(ェ)・ )ノ ◎◎
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185473967/
○○○ 宮崎の高校野球 17 ○○○
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185587505/
鹿児島の高校野球を語るスレ part23
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186619682/
チバリヨー! 沖縄の高校野球5
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186666997/
18大分県親衛隊 ◆TZLDmZyxn6 :2007/08/13(月) 17:27:33 ID:U7IIiPDH0
二つあるんか…まずはあっちだな…
19名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:28:30 ID:MuW/KxNPO
>>13
俺は愛媛人w
マジで今西以外に高知が負けるってうぜえ
20名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:29:08 ID:qRc5VsWJ0
大分復活だな〜〜〜


21名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:30:24 ID:Gv09ZcAk0
楊志館オメ!
22名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:30:36 ID:vJ2KewZk0
>>18
すみません 
23名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:31:47 ID:j/Np4CTV0
このまま優勝だ!
24名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:31:54 ID:Ee5ldyGH0
それにしても甲斐はいいPだね!
強気なピッチングがいいね!
25大分県親衛隊 ◆TZLDmZyxn6 :2007/08/13(月) 17:33:05 ID:U7IIiPDH0
>>22
まあ、圧縮で落ちなければここを実質8に…それまでは放置プレーでお願いします。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:33:09 ID:9lOSKDlZ0
おめでとう!阿部君がヒット打つまでオナ禁します
27名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:33:18 ID:j/Np4CTV0
甲斐すげー。
津久見の川崎を思い出した。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:35:37 ID:ev65zy5/0
面白みはないけど、野球の基本が目立った。
堅実なチームだ。すばらしい。
29名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:37:19 ID:WwtVZ9wL0
九州勢・対高知県、春夏通算成績

福岡:2勝5敗、佐賀:対戦なし、長崎:2勝3敗、大分:2勝2敗、
熊本:1勝5敗、宮崎:1勝4敗、鹿児島:2勝2敗、沖縄:1勝2敗

あの勝率No1県に対し、よく勝った。 九州勢で高知に五割は大分と鹿児島のみ。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:38:33 ID:9lOSKDlZ0
大工の藤内みたいなピッチャーだったねくにおくん。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:38:58 ID:vJ2KewZk0
重複してるので↓を先に使ってください

SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186993078/
32名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:40:54 ID:9Ht96wtDO
>>19
今西もボコッてやんよぉ
33名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:44:18 ID:7gV7d+VE0
勝てない試合ではなかったけど勝負も時の運と言う事で素直に賛辞を送りたい
おめでとう
            by高知県民
34名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:48:03 ID:kjsKAKctO
>>33
なんと潔い…



侍だな












くやし(ry


ww w w

ww のう ww
35大分県親衛隊 ◆TZLDmZyxn6 :2007/08/13(月) 17:50:08 ID:U7IIiPDH0
>>31
こっちが進んでいるからこっちで良いのでは…
色々と迷ってスマヌが…
36名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:53:55 ID:MuW/KxNPO
>>32
対戦する迄にはお互い負けてるだろ、条項

>>34
さすがの俺でも引くわ・・・
37名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:56:58 ID:dR2FYdLq0
高知県民だが一言言わさせてくれ





















正直スマンかったorz
38名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:00:11 ID:R/AOhUi30
狭い練習グラウンド&狭い新大分球場&甲子園練習雨で出来ず
でかなり外野守備を心配してたが、完璧だったね。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:00:51 ID:sQ2LaOvg0
島根から来ました、ベスト8進出おめでとうございます
3回戦はボーナスステージを楽しんでいって下さいね
40名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:03:06 ID:cAirZhmU0
>>面白みはないけど、野球の基本が目立った。
>>堅実なチームだ。

どこがwww
41名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:06:28 ID:s1t2INY/0
ほぼ地元民で勝ったてのは今後の大分県高校球界にとっては物凄く大きいな
。明豊にしろ柳にしろ当時は外人部隊だったわけで。
失いかけた自信を取り戻せるかもね。

余談だが甲斐はトリニータの松橋に似てるなぁと思った。あと市原隼人。
勝ったら何でも言えるねw
42名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:10:52 ID:cAirZhmU0
>>41
ソフトバンクに下位指名されそうだな
43名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:26:47 ID:w2YwT6sL0
高知の投手ヘボいな。大分に来てもB級だろ。打撃陣はさすがだが、あの投手で勝ち上がるのは
無理だろ。今年の四国はレベルが低いんでないの。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:35:53 ID:IRWgkP5P0
この高校は北方水滸伝オタに大人気だぞ
45名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:07:10 ID:qd71utPxO
楊志館が初出場で初優勝する気運が出ています。by 細木数子
46名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:10:23 ID:5GZnqZcm0
桜美林以来か?それもいいな
47名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:20:16 ID:j/Np4CTV0
優勝かも?
48偉い人:2007/08/13(月) 19:52:46 ID:cAirZhmU0
室戸(高知)
http://www2.asahi.com/koshien/hs/39/41001/index.html

高知県は、森澤が練習試合で死球受けて、指骨折した時点で終了していたんだよ。
新チーム結成して間もない四国大会や神宮大会で優勝した学校よりも、
選抜とはいえ、甲子園でベスト8に入り、準々決勝まで進んだ室戸のほうが数段上。
森沢なら、大舞台にも強い心臓と、伸びのあるストレートがあった。
甲斐と比較しても、遜色ない。
順調に伸びていたら・・・。
ということで、四国大会への枠の1つは室戸にやる。
もう1つは、明徳にやる。
もう1つは、高知商にやる。
以上
【2007選抜甲子園】
第3日 2007年3月25日(日)
第2試合 ○室戸(高知)2−1●報徳学園(兵庫)
http://www.mbs.jp/senbatsu/game/22.shtml
第7日 2007年3月29日(木)
第2試合 ○室戸(高知)4−1●宇部商(山口)
http://www.mbs.jp/senbatsu/game/11.shtml
第9日 2007年3月31日(土)
準々決勝 ●室戸(高知)3−5○熊本工(熊本)
http://www.mbs.jp/senbatsu/game/05.shtml

もう一度、あの興奮と感激を思い出そう(動画配信は見れないがw)!
49名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 20:03:01 ID:WwtVZ9wL0
BEST8予想まとめサイトじゃ高知支持は49校中ダントツの1位。
ttp://www.geocities.jp/best8yosou/07natu/statisticsframe.htm

楊志館はここ数年の大分県勢では、かなり期待が持てるチームだが、
今日の結果は本当に大番狂わせだったんだね
50名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 20:10:06 ID:j/Np4CTV0
頑張れ
51名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 20:44:37 ID:j/Np4CTV0
次は開星とです。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:46:26 ID:dG84IgW3O
揚志館、開星にボコボコにされ負ける予感(涙)
53名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:05:34 ID:9tC8LlPo0
楊志館おめでとー!よくやった!
次は島根の開星だが、決してボーナスステージではない。
驕れる者は久しからず。謙虚な気持ちを忘れずに応援しよう。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:07:30 ID:tvyF1dTr0
開星は強いよ。本当に巧な野球をしてくる。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:22:45 ID:/jiPpz4M0
やったー!前スレから粘着してる高知人(>>3)ざまぁーーーーみろw
56名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:29:18 ID:uF6WkdIn0
楊志館初出場で甲子園初勝利おめ
57名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:45:50 ID:djlexeD60
ちょっと!おかまでもうれしいわよ!!
58名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:48:58 ID:6jVFkXt80
だからようしかんは勝てるって言っただろ。
おまえら地元を過小評価し過ぎ。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 02:38:42 ID:xgsJq+dUO
4番の早戸は去年横浜ベイスターズに入った梶谷と同じ乃木ライオンズシニア出身だから注意したほうがいいよ
60名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 05:30:11 ID:spaXrHzu0
青面獣楊志、よくヤッタ!
61名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 06:48:36 ID:oJsT7OMP0
まだ楊志館の一年生には甲斐クラスの金の卵がいるみたい。
名前忘れたけどベンチ入りしているあの一年生は誰だっけ?
噂では、すでに130キロ以上の球も投げるのだろう。
しばらく大分は楊志館が天下を握る時代が来るのと違うかな?
川口(ソフトバンク)、伊藤(九州共立大)、森山(東北福祉大)なんかを送り出して急成長だな。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:09:14 ID:e8SOoJziO
松永ですよ
63名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:19:12 ID:ifGEKRSp0
初戦突破オメ!
でも俺はメイホウのピッチャーが甲子園で投げるとこ見たかったんだ・・・
中津商のスクイズにやられたが
64名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:28:05 ID:IPq9W8R+0
>>61
>しばらく大分は楊志館が天下を握る時代が来るのと違うかな?

いやいや、文理と明豊交えた3つ巴で推移するだろ。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:48:30 ID:pWVp9/LL0
外人部隊の柳ヶ浦は近年かなり落ちたなぁ…

それに比べほぼ全員地元人の楊志館の大躍進
高知は昨秋の明治神宮で優勝してたらしいから厳しいと思ってたんだが見事な勝利だったな
甲子園での練習ができなかったらしいから心配してたんだが、外野の守備もかなり良かった
66名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 12:46:20 ID:M4s/ap4e0
文理ってほんとに良いのか?今年も騒がれた(大分だけだが)割には結局
期待外れだし、そもそも監督が良いんなら今年は甲子園に出てきてもおかしくなかっ
たはず。秋からチーム力伸びなかったし、監督は経歴で過大評価されてるだろ。
文理大がスポーツに力入れてるっていっても財政的には決して楽じゃないだろうし、
高校は佐伯と地理的には微妙な所にあるし。
経営的にも少子化で真っ先に打撃を受けるのは
文理と龍谷の共学化で京築地区から生徒集めが困難になった柳だと思う
67名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:13:55 ID:i+WKZldt0
大分のボケども!楊志館の試合前と言ってることが違うな。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:36:47 ID:BW4ErThsO
>>3

> まとめてみた
> ・審判買収
> ・避けなくても死球
> ・守備についたが打席に立つ前に時間稼ぎの言い訳が脳震盪(仮病)
> ・伝令が終わっても監督は帽子を取らない
69名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:46:45 ID:IAncFEob0
楊志館に負けた高知板では、「地元民だけじゃ勝てん!」とか
「外人部隊の明徳じゃないとダメや」とかいってるが。

やれやれw
70名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:15:28 ID:S7H85Q9GO
17日、揚志館ボツコホヅコにしてやるぜぇ!
by島根 開星
71名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:09:20 ID:89m/d3By0
   ↑  ↑  ↑  ↑
公開レイープになっても知りませんよ…
72名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:38:24 ID:rVi9TuTU0
冷静な島根県人なら両チームの初戦見る限り普通に楊志館が格上と思ってるんじゃないかなあ・・
まあいい試合になるようにお互いしっかり応援しましょうや
73名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 17:13:51 ID:nODtuP3i0
楊志館のOBじゃないが、高校におめでとうメール送ってしまった。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 17:30:47 ID:Mbx6BCU30
大分県勢は長い間冬の時代が続いたから…
その分、高知戦勝利で気分は早くもベスト8…
って浮かれたい気持ちは解るけど…

油 断 大 敵 気 を 付 け て ! !
75名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 17:40:07 ID:4k2VyOCZ0
くにおくん対策でスライダー打ちの練習しまくったみたいだけど、次の相手の
ピッチャー攻略にも生かせそうで良かったかもね。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 19:07:44 ID:fypMffMWO
高知に勝っても自信を過信にするなんてもっての他。
相手を舐めて大振りしまくる高知の二の舞にはなるな。
邪念を捨てて集中して点をもぎ取っていけ。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 20:39:46 ID:VFjSzPt10
開星はゲロヨワかと思ってたけど結構てこずりそうだな
78名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:12:31 ID:6OyYDp9t0
>>74
いや、俺はここでイキがっても良いと思う。
やっぱ2002−2006までの鬱積した気持ちが吹き飛んだこの一勝は大きい。
次、開星にボロ負けしたとしても何も言うことはないね。今最高に気持良いわ。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:34:05 ID:AQyldNySO
吉田のスライダーと真っすぐは高校生では連打が困難。打線も出場校中上位の力がある。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:56:19 ID:xunBCBqIO
楊志館の選手が目にボールが直撃したって本当?
81名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:00:03 ID:4k2VyOCZ0
>>80
控えの選手にいるね。
片目の視力がほとんどなくなっちゃったらしいけど、確か予選でもヒット1本打ってるんじゃないかな。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:14:51 ID:t3Zj/7LT0
俺は顔面直撃で歯が4本吹っ飛んだw
翌年、指に当たって骨折したorz

ちなみに軟式の時に目に直撃した。
これはとりあえず大事にはならなかったけどorz
83名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:29:43 ID:gB4Ak2ViO
目失明してるらしいよ

予選打ったね

84名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:19:17 ID:MnV2kwnXO
>>43
まあまあ、あまりヘボPだと言ってやるなよ。


高知県予選決勝の高知対明徳戦を見たが、国尾の投球はキレのあるスライダー・丁寧にコーナーを突く
安定したコントロールなど今回の対楊志館戦の比ではないくらい良かった。
結局明徳は最後まで国尾に抑えられた。これを見て楊志館が国尾を打ち崩せるか少し心配になったな。
甲斐との投手戦を期待していたが、今回の国尾のボールにキレは無くコントロールにも苦しんで絶不調のように見えた。
これは好運だったと思う。

それとは反対に甲斐は絶好調の堂々としたピッチングで、キレのあるスライダーやストレートは素晴らしかった。
守備陣も好プレー連発でとても良かったし、みんな楽しんでプレー出来てたよ。

高知にはそんな落ち着きや余裕はあまり感じられなかった。この点も楊志館が勝っていたんじゃないかな。
過去に実績のあるチームは周囲からの期待も相当なものだろうし、精神面の強さも大切だな。

楊志館が今後大きな期待を寄せられるような結果を残す事を祈るばかりだ。この勢いで上までいって欲しいなぁ。


長文ですまなかった。
85名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:12:37 ID:/Tco2oTl0
元は1番サードだったみたいだよ。片目失明したからはずれたけど
86名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:21:09 ID:gB4Ak2ViO
キャッチャーしてたんじゃないんですか
87名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:40:59 ID:Wc0wZYMAO
じゃあ楊志館が優勝しても失明した人は…
88名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:35:17 ID:OtYjA/ex0
甲斐は高知戦で6回以降スライダーのキレががくっと悪くなったけどあれもしか
して弱点なんかな?
89名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:26:29 ID:fesVMJ1b0
>>88
典型的な力投型だからスタミナはきついのかも
90名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:20:43 ID:gB4Ak2ViO
でもストレートの球威は
序盤◎
中盤×
終盤○
だったような気がする
スタミナはあると思う
91名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:09:54 ID:K+OvMnD20
甲斐はアレ位が普通だろ
92名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:32:45 ID:o+4iLseUO
17日の第2試合、揚志館をボコッボッコしして勝ってやるぜぇ!(笑)
by島根 開星
93名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:49:51 ID:B91kcxaR0
同じ九州人として、楊志館の初戦勝利に心からお祝い申し上げます。おめでとー。
うちの県も以前7〜8年連続初戦敗退があったから、気持ちはすごく分かります。
長く初戦敗退が続いたからこそ、数年ぶりの白星の喜び・嬉しさはひとしお。
この勢いでお互いベスト8を目指しましょう(うちは相手が強豪なのでちと苦しいけど・・・)。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 09:42:04 ID:iJQ1TeAJ0
大分のお荷物は弱小外人部隊だなw
95名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:13:45 ID:zmwkWoq90
豊府、雄城、舞鶴あたりのどれかに名監督が赴任して人数集中させろ
96名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:38:47 ID:jzhyWnrTO
公立の教員監督は箸にも棒にもかからん。雄城台や豊府は地理的条件がいいから、まともな指導者がいればというのは確かにあるね。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 18:31:41 ID:0s977AqM0
明日は今大会No.1捕手の呼び声高い4番の早戸とエースの吉田が大活躍すると思うから絶対に開星が勝ちますよ
98名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:05:01 ID:RSXohb200
甲子園には魔物が棲んでいる
初出場ながら楊志館が必ず勝つ!!!!!
99名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:16:39 ID:VsFFM2r30
緒戦は下馬評で優勝候補に挙がってた高知だったんで無欲で行けたが
そこに勝ったことで選手に驕りや色気が出るのが怖いね

せめて6年前に初出場でベスト8まで行った明豊と同じ位置までは行って欲しい
そうなれば外人部隊の私学より県民としては応援にも力が入るんだけどね

100名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:32:27 ID:pzfb8ZFh0
↑楊志館は大分市内に学校があって大分駅から徒歩15分位で行けるから地元の子が集まるだけなの!
101名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:44:14 ID:LWlJlznQ0
ttp://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000708140004
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000193-mailo-l44

まじで御影高校の為にも明日頑張れ!!
明日はチアまで応援協力してくれるそうだ
ありがたや〜 ありがたや〜
102名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:53:40 ID:XZKl9xRk0
明日は入院中のマネージャーも見に来れるらしいね
103名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:07:43 ID:UVTCdIwc0
島根スレでは明日は開星が負けるわけがない雰囲気になってるぞ
中国勢に連敗は避けたいところだが
104名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:18:59 ID:c5BVzsAAO
島根ごときに負ける訳ないじゃん!
楊志館8−2開星ぐらいだろ
105名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:22:00 ID:tIylubXY0
そうですね。楊志館の立場から見れば、開星に負けるわけないとおもってるのですが、
負けるとすれば、この様に思ってる油断でしょうか?開星のあのPがなんで打てんちゃろ?
と、思いましたよ徳島商は!!
106名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:25:25 ID:iiIU6XwVO
もしお互いが本調子で試合したらどっちが勝ちそう
107名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:27:53 ID:vRA3GYKMO
島根の田舎野球クラブごときに負けるなや!……
あれ……大分も田舎やったm(__)m

まぁなんでもいい!田舎モンの根性みせたりゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
108名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:28:34 ID:tIylubXY0
 そうそう、島根県スレみたけどちょっとア○やね!!楊志館はひとつ勝ったぐらいであまり
上位進出は期待してないけど、ちょっと徳島に勝ったぐらいで調子に乗るんやね?
ソフトバンクの和田が、出身地島○と書かせん理由がわかるわ!!
109名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:30:31 ID:XZKl9xRk0
選手の体格的には開星の方がだいぶ大きいな
それでいて基本的に選手全員バットは短く持たせるらしいから、
甲斐のストレートが甘いところに行くようだとちょっとヤバイかも。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:41:54 ID:gjnnFXP7O
楊志館 偏差値の低さは何処にも負けないけどな
111名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:07:51 ID:eruyzekEO
楊志館ナイン、今日は気合いを入れて頑張ってくれ。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:37:00 ID:3aMnoMQRO
>>108
俺も島根スレを覗いたけど、はっきり言って民度の低さに笑ってしもーたWWW

DQN、池沼ばっかじゃんW

高知の方がはるかに民度が高いとオモタ

あんな所には負けられんで
113名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:52:19 ID:7xfs0rkzO
相手も1回戦を勝ち抜いてきたわけだから決して油断はできない。
気になるのは甲斐投手の調子。四死球、エラーもなくストレートと変化球が低めに決まれば大量失点はないと思う。あのストレートはそう簡単には打たれないはず。
打線の方は高知戦を見る限りではそこまで悪くはないと思う。いかにチャンスで打てるかがカギ…かな。

ベスト8目指して頑張っちくりー!
114名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:08:31 ID:fxz8WBjo0
>>112
あれは大半が他県からの荒らしと思われ・・・
115名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 01:54:35 ID:83L7dTnl0
島根県民ですが失礼します。
島根スレにはなぜか昔から北陸のほうから
粘着荒らしが毎回現れて来ます。
こいつはあちこちのスレで開星の過去の
試合内容まで書き換えて開星を馬鹿にした書き込みをしています。
恐らく今回、開星が甲子園初勝利を飾ったので
今回はパターンを変えて開星が余裕勝ちなどと書いているものと
思われます。
ちなみに浜田高校のことをいつも「強力打線のはまた」と書き込み
する粘着がいますが、こいつと同一人物かはわかりません。

大半の島根県人は楽勝だなんて思ってませんよ。
戦力は5分5分、個人的には4-6で楊志館かなと思っております。
投手力では楊志館の甲斐投手が上。
打線は開星と思っていましたが高知戦を見る限りは開星よりも
上かなと思っています。
予選の決勝を観た印象は打線は恐くないなという感じでしたので(失礼)。
開星が勝つ場合は僅差、楊志館が勝つ場合は点差があるかなと・・・

長文失礼しました。

116名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 02:29:20 ID:JEn2ZFHg0
確かに楊志館の偏差値は青森山田をも余裕で凌ぐ可能性があるから困る
117名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 03:36:48 ID:SGeowgxtO
島根県人ですが民度が低いと言われショック…

大分には大学時代の友人もいるし、お互い見ごたえのある試合を期待しましょう。

しかし、揚子館のPなかなかいいPだな…

118名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 05:09:21 ID:2i1rRlF40
高知に勝ったので応援する。

投手力はいいがスタミナが気がかり。あきらかに序盤と終盤では
球速、変化球のキレとも違いすぎていた。
序盤の投球なら、まずどこの学校もなかなか打てないだろう。
疲れて打たれだした時、初戦のように神的守備は何度も出来るとは思えない。

打力については国尾を打ち崩したと言うよりは、国尾が自滅した感じで
未知数な部分が多い。あんまり印象には残っていない。

イメージ的には、春の室戸風だね。
エースの力投+神守備。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 05:26:03 ID:IVBLaWjV0
ピッチャーとセンターにほれた!
今日も勝ってくれよ!
120名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 05:57:01 ID:JfZIKNuMO
島根スレは最初の方と、最近の方を比べると、明らかに違う。
すでに敗退した県の者達が腹いせに荒らしてるんだろう。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 07:28:42 ID:xI9ubu4p0
大分県人と島根県人と人間質の格差がこのスレで分かる。

大分県人恥ずかしいぞ。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:36:31 ID:54Nix9d/O
もう今年はこれだけ楽しめたんだから、いいじゃないか(_´Д`)ノ~~
123名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:37:20 ID:3aMnoMQRO
>>121
一度島根スレ観てみろ

そんな事言えんなるぞ
124名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:03:19 ID:JfZIKNuMO
>>123
それよりお前が本当に大分県民なのかが気になる。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:09:46 ID:viUMAXvT0
大阪人だけど、初戦みてファンになりました。
選手全員すごい楽しそう。今日がんがってね!
126名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:12:24 ID:S7vJqAF30
島根スレの書き込みを真に受けてる奴いるんだな・・・・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:22:10 ID:Gr7+IqEe0
島根スレ覗いてきた
約9割が熱中症で脳みそやられてますた。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:08:54 ID:54Nix9d/O
大分のチームらしいなぁ。ここ一番の勝負に弱い(T_T)/~
129名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:10:23 ID:y4Z5S6PR0
もう負けろよ。
どう見ても、島根のチームの方が魅力がある。
今度の為にもなw
130名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:23:44 ID:oWhy8z1r0
現実は島根代表にリードを許してるということだ。
これ程の恥辱がかつてあっただろうか?
131名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:27:24 ID:MMLV06MP0
頑張れ、頑張れ楊志館!!
132名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:30:22 ID:xWwSEC4GO
所詮まぐれ勝ち上がりのノーシード校か
133名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:31:56 ID:7xfs0rkzO
打てんPじゃないやろー
早く攻略して
134名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:32:32 ID:4hsK/cZQO
実力差は歴然。開星のヘタクソな攻撃に助けられてる。甲斐がどこまでもつか。揚志館の打線は予想通り全く打てない。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:34:39 ID:6PiJ9MulO
開星の投手の術中にはまっちょる
136名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:38:58 ID:nmujID+vO
情けない楊志館!ボコボコになれ・県民は一部しか応援してないぞ・高知が可哀相だ・ころころ名前変わる学校!速く帰って勉強しろ
137名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:39:17 ID:xW8MLucT0
高知に勝って島根に負けるなよ〜
138名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:40:39 ID:Ix1IqX5g0
外人部隊の応援ゼロよりマシだがなw
139名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:42:54 ID:glJFSUiyO
解説や実況が開星目線だからむかつく。開星立場で話しすぎ。
開星に勝って欲しい、楊志館は格下、ってゆー気持ちが丸出し。
実況、解説失格だと思う。
140名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:43:16 ID:3aMnoMQRO
回を重ねるごとに、甲斐の調子が本調子になり、打線も相手の球に慣れてくるとは考えられないか?

そしたら勝機もあると思うが…

甲斐の立ち上がりの悪さが功を奏す希ガス
141かやマン89夏Great ◆.Ev5.HIT/g :2007/08/17(金) 12:43:55 ID:p5vI0oVdO
だから島根を馬鹿にするなって。
お前らが高知と戦った時、高知県民も同じ様に油断して敗れ去ったんだぜ。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:45:27 ID:7xfs0rkzO
せめて完封だけは避けてもらいたい…。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:45:46 ID:glJFSUiyO
鳥取負けろ。楊志館頑張れ!甲斐くんいいぞ!!
144名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:46:22 ID:rKyUoR4SO
甲斐ノッてきたな

解説の相手贔屓は高知のときもだったじゃないか
初出場無名校は話すネタがないんだろ
145名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:47:09 ID:4hsK/cZQO
誰が見ても格下だから仕方ないわな。けど展開としては開星が点が入りそうで入らんからわからんぞ
146名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:47:45 ID:MMLV06MP0
初戦でも高知寄りの実況解説だったなぁ
御影チアも微妙な表情じゃないか
入院中のマネジャーも来てるんだろ、そろそろ打ってくれ
147名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:49:21 ID:glJFSUiyO
楊志館頑張れ!!
開星なんか打ち破れ!
大分魂見せてやれ
148名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:52:15 ID:Yswy4Zbp0
ボケが!さっさと代走ださんかい!
149名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:52:59 ID:3aMnoMQRO
>>149
まじコーヒー吹いたwww

島根だろが
150名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:55:32 ID:3aMnoMQRO
>>149
間違えた>>143だった

吊ってくる
151名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:56:36 ID:glJFSUiyO
>>149
わかってるよ。島根も鳥取も同じって意味の侮辱で書いたー

いいぞ楊志館!!勝ってね!!甲斐くんやらみんな頑張れ!!やった三点!!
152名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:57:28 ID:Pln3BdgMO
お前ら手のひら返すなよ
楊子館が勝つと思ってたのは俺だけだし
153名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:57:41 ID:p2I6ftBRO
ここの住人が甲子園始まる前にフラグたてまくった効果だなw
154名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:58:11 ID:oWhy8z1r0
所詮はやまかげ地方の島根だよ。勝敗は初めから分かってた
155名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:58:38 ID:p2I6ftBRO
>>151
言い訳カコワルイ
156名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:00:20 ID:p2I6ftBRO
風太に荒巻ストイチコフ
2ちゃん受けがいいんよね用紙間は
157.:2007/08/17(金) 13:00:38 ID:mM8NGNlX0
逆転!!
もう1点いっとけ!!
158名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:00:39 ID:rVkwJxG0O
チアの子とか,この暑さなのに,化粧バリAだね(笑)
自分に気ぃ使うより,応援に気ぃ使えよ(笑)
159名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:01:54 ID:JEn2ZFHg0
普通にフルボッコなんですけど
160名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:02:12 ID:ryr2lsfN0
けっけっけっけっけぇ〜
せっせっせっせっせぇ〜

の応援効果だな
161名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:02:20 ID:cbs8/q7QO
さすが高知に勝っただけあるわ
162名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:03:35 ID:IkPqOpZPO
開星\(^o^)/オワッターwww
163名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:09:43 ID:nmujID+vO
しょせん 桜だろ 勝っても嬉しくない
164名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:19:30 ID:XZWZkNSjO
>>163
外人部隊が出るより遥かに応援する気になる

それにしても試合gdgdだなw
165名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:22:15 ID:nmujID+vO
もう負けろ・こんな試合してたら次負ける!
166名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:23:46 ID:aZSF7GTS0
ライトの奴、熱中症か?
167名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:24:15 ID:glJFSUiyO
このまま逃げ切れ!
楊志館!!
168名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:24:57 ID:11SpUBLoO
島根人だか楊子館応援するで!頼むから開星ボッコボッコにしてくれ!あんなとこが勝つなんてあってはならん
169名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:32:19 ID:UE0ptdrg0
まずい展開
170名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:34:08 ID:7xfs0rkzO
ベスト8進出!!!!
171名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:35:22 ID:pN/0ku19O
ファーストの差
172名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:36:18 ID:iPTnYE+xO
よっしゃーー!

今日は勝つぞ。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:36:31 ID:mM8NGNlX0
おめでとう!!
初出場で力を出し切っていて素晴らしい。
九州勢2校目勝利!!
174名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:37:08 ID:KMsFx5uB0
守備鍛えられてるね
こういうチームは派手さはないが勝てるよ
175名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:37:44 ID:WAUMxD2bO
内容は負け試合なのに勝ったよw
176名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:40:17 ID:JfZIKNuMO
前半はどうなる事かと思ったが、守備がザルだったな。
甲斐にはいい勉強になった
177名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:42:24 ID:ltGB3j+b0
第二の明豊じゃあー!!!
178名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:43:10 ID:iiGMkOMJ0
ハイハイくじ運くじ運
179名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:43:57 ID:rKyUoR4SO
守備が堅実なのがいい
180:2007/08/17(金) 13:44:35 ID:8VjX2bkqO
九州対決が、どこかで実現せんかのう‥。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:45:52 ID:21L69Pzl0
甲斐くん、ナイス完投!

監督共々、なんという清々しいチーム・・・・・・
正直点の取り合いはハイハイ草野球wと思ったけど。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:47:23 ID:ltGB3j+b0
ひょっとして国体決まったんじゃ……
183名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:58:01 ID:xVWCnJJG0
大阪、兵庫は全面的に応援します。本当に頑張って頑張ってくれ。
あの辛口の解説、川原崎哲也さんも褒めてたやんか。
ええよ〜!
184名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 13:59:40 ID:VPiCU7Ic0
やっぱ守備は大事だね。ミスもあったが投手を十分助けた。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:01:16 ID:BtL8yfK80
守り勝ちだね。
あとチャンスが来た時のバッターの気迫がいい
しかし、そろそろ甲斐だけでは苦しいな・・・
186名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:02:34 ID:yMEOgCcOO
楊志館おめでとう!
187名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:03:25 ID:UVOV1OHTO
ナイス
188名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:04:47 ID:T3ylq2C20
よう!ラッキー珍馬の諸君
くじ運でここまでキタ気分はどうかね?
189名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:06:50 ID:BtL8yfK80
>>188
いやぁ今までくじ運で負け続けてきただけに嬉しいねぇくじ運でも何でも
190名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:14:06 ID:xVWCnJJG0
大分の皆さん素直に本当に嬉しいよね。
その気持ちのまんま、ここ関西も全面的に応援するぞー!
191名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:15:54 ID:uP9FuNkN0
楊志館の投手、甲斐の球種は開星に完全に読まれていた。
特にセットポジションの時だが、ストレートの時はすぐに握りこみ、
スライダーの時は握りを確認するのが長く、テレビで見てもはっきり
分かるので、相手打者のタイミングは完璧だった。
ビデオ撮ってた人は確認して欲しい。
見てるほうとしても忍びなくなってしまった。
で、関係者の方がいたら楊志館にしらせてもらえませんか?
192名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:21:31 ID:uP9FuNkN0
楊志館の投手、甲斐の球種は開星に完全に読まれていた。
特にセットポジションの時だが、ストレートの時はすぐに握りこみ、
スライダーの時は握りを確認するのが長く、テレビで見てもはっきり
分かるので、相手打者のタイミングは完璧だった。
ビデオ撮ってた人は確認して欲しい。
見てるほうとしても忍びなくなってしまった。
で、関係者の方がいたら楊志館にしらせてもらえませんか?
193名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:22:37 ID:ILoqxHVb0
大分〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
194名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:23:20 ID:4cwDn1fd0
今度、容姿間(なぜか変換できない)へごはん食べにいくお!
195名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:25:23 ID:MMLV06MP0
相手の失策にも助けられて何とかやったとは思うけど
大量得点の後の攻守は冷や冷やしたよ
>>191サンの言うように甲斐君の球は研究されてたと思う
今日みたいな内容だと、ベスト8で戦う相手によっては・・・と少し心配

基本的には物凄く応援しているので初戦のような気持ちで戦って欲しい
196名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:25:54 ID:4JCCE1YJ0
ベスト8進出おめ
197名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:30:57 ID:VPiCU7Ic0
>>195
たしかに決め打ちされてたよね
198名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:42:30 ID:uP9FuNkN0
洋歯間
199名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:46:46 ID:mS4BoNsjO
楊志館勝ったのか……
誰とは秘密だが元同級生で仲の悪かった奴がいるんだよな
そいつが喜んでると思うとなんとなく悔しい俺ひねくれもの
200名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:52:50 ID:VPiCU7Ic0
>>199
あえて応援することで貴方の心の広さを誇るんだ
201名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:03:02 ID:p8lxHUr/0
 開星12安打
楊志館6安打

大分のみなさんベスト8進出おめでとうございます!
でも前評判とは違い開星のほうが投手も打撃力も実力もどう見ても上でしたね。
まぐれで勝たせてもらって良かったですね^^
まぁ6回に開星のファースト須山の痛いミスがなかったらきっと大接戦になっていたことでしょう。
とにかくまぐれで勝たせてもらって良かったですね^^

最後にもう一度ベスト8進出おめでとう。
楊志館の健闘を祈りたいと思います
202名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:43:09 ID:YBfhRk8XO
甲斐はプロ志望か?
203名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:58:17 ID:JEn2ZFHg0
甲斐君あと10cm身長高かったらかなり化けただろうね
204名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:13:59 ID:oB95v6Hq0
甲斐くんって大分出身だよね?
だったら、NHKアナの「かい」(↑↓)のイントネーションは違和感あり。
戦国時代の甲斐の国と同じ読み方をしてるみたいだけど、実際は平坦かむしろ
徐々に上がっていく。千葉真一の「ちば」と同じイントネーション(→↑)。
そういえば千葉県も「ちば」だけ読むと「ち」が強調されるけど、それと同じ論理。
地名と人名ではイントネーションが違う・・・

楊志館ってどこ?と思ってたら、桜のことか。そりゃキャッチフレーズには大納得w
でも、爽やかでいい野球をするねえ。出られるだけでも嬉しい気持ちが伝わってくる。
守備もいいし。次の試合も存分に持ち味出して甲子園の空気を楽しんできてほしい!
205名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:16:36 ID:BtL8yfK80
【レス抽出】
対象スレ: 【勝負下着は】島根の高校野球part18【白ふんどし】
キーワード: ID:p8lxHUr/0


237 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 16:31:50 ID:p8lxHUr/0
県大会&甲子園前の前評判は最悪だった開星がまさかここまで健闘するとは誰も予想してなかったでしょう。
そうゆう意味でも今年の開星は数年前の江の川に何か通じるものがあった。
あと吉田君の最後の涙には本当に胸を打たれたよ。
今年は祖父の死や怪我もあって出遅れていろいろ大変だったらしいし...
早戸くんも吉田君も金岡君もみんなよくやったと思う。
胸を張って帰ってきてほしいね。



あぁまぐれでも嬉しいなぁ
206名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:19:59 ID:mvozJ2mC0
大分市の住人だが、今日長崎日大の男子バスケ部の遠征バスを見たあと
楊志館高校を見た
でもスロット4店舗連続敗戦
207名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:52:30 ID:e/gSP5CF0
開星のPが初戦と全然違ってびっくり。好投手やん。チーム自体も好チームだったし。
しかし勝ててよかった。
甲斐は球種読まれてた上に絶不調だったね。体のキレが悪いと言うか・・・
中4日あったから疲れじゃないとは思うけど、空きすぎたのが原因かな?
それとも暑さ?
208名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:35:44 ID:uP9FuNkN0
いや、むしろ好調だったんじゃない?
球種読まれてて、なんとか3点に抑えたのは逆にすごいと思う。
それにしても、集中打で勝ててよかったねぇ
209ようしかん:2007/08/17(金) 18:55:07 ID:k7akQXD80
ベスト8やったああああ!!
応援、応援演奏はどうでしたか?
210名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:18:31 ID:DjfR64u10
御影高校様ありがとうございました
211名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:27:53 ID:00NnmceN0
勝負は勝ったけど試合内容は負けだったね、でも運は実力って言うから次も頑張って
欲しいね。

ベスト8オメーーーー
212名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:41:39 ID:PxeMqFEx0
試合に負けたって試合内容が勝っているチームだってある。
今年の日南学園とか。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:02:27 ID:PxeMqFEx0
>>212
試合に負けたじゃねぇwww矛盾しとるwwww

試合と勝負の決定的な違いとか分からんけど
214名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:04:10 ID:JEn2ZFHg0
試合内容とか言ってるけど・・・
あんなヘッポコエラーしまくってよく内容が勝ってたとか言えるな・・・
あれこそ根本的な実力じゃん
215ようしかん:2007/08/17(金) 20:15:27 ID:k7akQXD80
次の試合は
どこと当たるんでしょう…

楊志館最高です
勝ち進んで欲しいです!!
216名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:19:21 ID:cu+Y0cbS0
いっそ、帝京とか常葉とかとやって、華々しく散ってほしい
217名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:37:04 ID:BpxIkKTmO
>>209
今日たまたま3塁アルプスいたんだが楊志館の応援まじ楽しかった!
あのチャンスの時のってなに?
みんなノリノリでアルプスかなり一体になってたとおも。
ブラバンの指揮してる人もかっこよかったよ。
息ピッタリ。
これは準々決勝もアルプスで応援したいと思った!
218べジータ:2007/08/17(金) 20:43:33 ID:PBZmcJ6K0
借りたチアかわいかった。ぐへへ
219名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:48:53 ID:LQgj7bI10
宮地ガンバレ!ほくてんりゅう
220名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:50:46 ID:0o/ge7gO0
別府青山、去年の代表(名前忘れた)も惨敗したのに、今年は良いじゃん。
大分って言ったら柳ヶ浦くらいしか浮かばないけど。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:54:36 ID:JEn2ZFHg0
>>217
あれは兵庫の友情応援してくれてる高校さんのおかげだよ、ほんと感謝感謝。
県予選では確かほぼ無音だったはずw
222名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:59:43 ID:r9eSDTSo0
今年は九州勢全体が調子いいからうまく波に乗れてる感じ。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:01:35 ID:Fq7QyZPnO
いけっいけっいけっいけっいけ〜

おせっおせっおせっおせっおせ〜

楊志館 楊志館

いけいけ楊志館
おせおせ楊志館
224ようしかん:2007/08/17(金) 21:02:06 ID:k7akQXD80
吹奏楽もかわいい
225名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:04:00 ID:JfZIKNuMO
次は永井を打ち崩したいな
226ようしかん:2007/08/17(金) 21:08:44 ID:k7akQXD80
>>217

本当に応援楽しいです!!
心の底から楽しんでます
いやあ〜楊志館さいこうです
227名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:09:55 ID:ICbSRVbT0
九州人の水滸伝ファンです。
相変わらずの堅守に効率のいい点の取り方。
甲斐君も初戦のダイナミックさに欠けたがなんとまあ粘り強い。
ライトの南君は序盤の好守と長打で活躍したが後半暑さにやられたのでしょうか。
炎天下の真昼の試合で疲労も溜まってると思いますしゆっくり休んで次に備えて欲しいです。
こっから先は強豪揃いだけど、是非頑張って。
228名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:10:05 ID:xVWCnJJG0
あれはブラバンのない楊志館の為に、兵庫県立御影高校の皆さまが善意で友情応援(しかもチアまで)してくれていると知り、大分出身で大阪在住の者としてはありがたいやら、嬉しいやらで、応援しながら胸が熱くなりました。
229ようしかん:2007/08/17(金) 21:11:41 ID:k7akQXD80
チャンスですか?
チャンス…?

6回のときですか?
230名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:11:50 ID:pWXKL9VY0
守備力やメンタルも含めてこそ本当の実力だからな。
相手の数少ないミスにつけ込み、堅実な守備とここ一番の勝負強さで勝ったことは
本当に評価できるよ。
川崎の時の津久見なんて、優勝できる戦力が十分整ってたのに春夏ともベスト8
止まりだもんな。
それにしても開星良いチームだった。監督さんの試合後のコメントも好感持てた。
高知、開星の分まで楊志館には頑張ってほしい。
231名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:15:26 ID:cu+Y0cbS0
よう、視姦
232名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:21:31 ID:2QPAQrsK0
松富が男前だときづいた・・・今日の試合で。
あと、高知の国雄も男前だったな。
開星の吉田投手も俳優になれるぐらい顔が整っていて、見とれていたよ。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:39:29 ID:cwNQJGP90
楊志館は頑張れ!
http://www.oab.co.jp/5589/index.html
234名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:48:52 ID:O6csPgYW0
>>178
初戦高知はクジ運良いとは言えんだろ。普通。
過去5年間のクジ運が超ハードだったので
たまたま今回のクジ運が良いように見えるだけ。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:51:22 ID:LR80tUAx0
大分から外人部隊が駆逐されて良かったね
236名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:12:40 ID:kBGzUJqY0
楊志館は甲斐以外に良いPいるのか?
そいつが次の試合投げれば意表をつけるんじゃね?
237名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:24:36 ID:2zVlGIdsO
さぁ熱闘で楊志館特集ですよ
238名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:53:49 ID:zTF7GUQq0
>>230
あの時の津久見は優勝時を上回る、史上最強のメンバーと言われてたな。
マジ優勝できると思ってたが、やはり甲子園・・・マモノにやられたなww

楊志館はツキにも恵まれてる。
まぁそれも実力のうちなんだろうが。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:56:32 ID:z4eOxTkZ0
宮崎県民ですが、日南の分まで頑張ってください
…九州勢同士がぶつかったら、どちらも応援しますけど
240名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:00:52 ID:cu+Y0cbS0
>>238
津久見に勝った広商がキッチリ優勝したのだから、やむを得んだろ
241名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:04:53 ID:YMg9KgSM0
チャンスの時のいけっいけっおせーとかいうやつって今や九州のチームの定番
になってるけどあれって元々結構前から大分大会で各チームが盛んにやってたよね?
柳が優勝した時の九州大会でやけに元気の良い柳応援団がノリノリでやって九州全体に
広まったんじゃないかと。何か九州の応援と言えばあれってかんじで定着してきてるから
九州の一体感が感じれて良いよね。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:26:35 ID:EX8YwItoO
今日の甲斐くん調子悪かったんかな?
243甲斐:2007/08/18(土) 00:37:08 ID:cJ8952sS0
↑次は150kmのストレートぶちこみます。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:42:30 ID:DUtIzPWQ0
興奮が収まらん
マジで今大会楊志館が勢いでいってしまう気がしてならん
245名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:43:26 ID:T6pxfW8KO
どんなに頑張って知名度上げてもDQN高校には変わりは無いがな
246名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:58:26 ID:vYzp6OL5O
ここから先は勢いだけでは難しい。投打が噛み合って尚且つ勢いや運が必要だ。甲斐は立ち上がりと点をとった後をきっちり抑える。打線も集中攻撃は見事だが、その他が淡白すぎる。
南の豪快な一発が出るようなら、勝利は限りなく近い!
247名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:02:51 ID:AxAvGRxD0
>>245
それでも自分の学生時代と比べるとだいぶんイメージ変わったけどなぁ〜。
野球部も原則地元の子だし、優秀な投手も育てているし、これからも応援し
ていこうかなと思わせる高校になったと自分は感じた。
248名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:32:32 ID:Jm73+2o90
大阪人だが
初戦ライトから観戦
楊志館の雰囲気が好きで応援してる
特に、南君に惚れてます
次は、サク超えを!
準々の組合せ決まったら、また現地行くよ
24939才の桜卒業生:2007/08/18(土) 03:33:06 ID:v+B5UPKXO
>>238 津久見はマモノにやられたんじゃないよ。
全員アイス食べ過ぎて負けたあの試合の時、ほとんどの選手が腹痛や体調不良だった。
優勝候補って言われまくってたから…
気ぃ抜き過ぎたんかな?
250名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:21:21 ID:ebQyE1me0
今年の国体の開催地は大分ですか?
251名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:59:18 ID:eE/96XDW0
九州人なんだけど、
福岡 食べ物豊富安い 美人多い 明るいイメージ
佐賀 広い のんびり
宮崎 こくばる知事
鹿児島 焼酎
大分 ?
大分は、他県人から見れば、??佐賀よりもまず印象の無い県ではなかろうか。
49都道府県を言ってみろと言われても、富山と並び一番出てこない県だろう。
甲子園常連高もないのでこれまた印象薄に拍車がかかる。
同じ九州人でも何を言ってるのかさっぱり分からない方言。九州人から
見たらこんなイメージです。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:34:42 ID:HgAuxCX8O
>>250
今年は秋田だよ

来年が大分だから開催地枠で甲子園出場出場校が無条件に出れる
253名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:46:10 ID:ONU3+S/3O
省エネ打線などと皮肉られながら8強入りした、岡崎んときの大商を彷彿させる。次も頑張レ!
254名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:55:45 ID:e24jJsYz0
甲斐くんってどこの中学出身?
255名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:59:48 ID:AxAvGRxD0
>>254
稙田南
256名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:47:48 ID:AxAvGRxD0
準々決勝20日第1試合
長崎日大
257名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:51:24 ID:O8bdDYTE0
楽なカード引いたな
ベスト4もらたw
258名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:55:13 ID:PpO2aksf0
普通に見て、どこと当たっても楊志館は負けると思うけど・・・。
長崎日大なら一応「試合」になりそうで良かった。
259長崎人:2007/08/18(土) 10:55:41 ID:5pmJC5+70
こういう結果になって残念だが、九州勢ベスト4進出は確定した!!
長崎は甲子園で九州勢に勝ったことないから不安だが…
お互い頑張りましょう!!!敵とは言え同じ九州勢!!
260名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:11:54 ID:OrnB2rnB0
>>258
そうかね。どちらも守備がいいからやってみないとわからないよ。
打線なんて水物だし
261名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:14:37 ID:wB7gVxar0
楊志館って甲斐以外の投手おらん?
262名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:14:59 ID:deIYyYdY0
今年度は九州大会大分県勢勝ててないんだよね。
まぁ、楊志館は出てないのだが。
しかし、戦前はここまでやってくれるとは思わなかったよ。
ぜひとも次も勝って九州一になってほしい(まだ佐賀もいるけど…)。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:18:06 ID:ckaNK1gKO
長崎日大かぁ Pは甲斐の方が若干 上だと思うが 打線と守備は長崎日大が上だろうな 浦口の方が注目されてるがキャッチャーの3番の方がス去年からスカウトが注目してるらしい
264名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:25:10 ID:+LX2hsYj0
しかし、楊志館のばかつきというか運の強さは何なの?対戦する相手がそのたびに
一番弱い相手を引いてる。高崎山のサル神でもついてんのか?こりゃベスト4もいくぞ。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:25:28 ID:0H5Wo/5n0
外人部隊でなく、大分人チームというのがいいな。
誰も応援しない、外人部隊は出てくんなよ。
266ようしかん:2007/08/18(土) 11:28:27 ID:o9Z+eA3aO
応援もほぼ全員いける!
19だと10人は減るところだった…
本当に運強いと思う
ベスト4いってほしい
267名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:06:50 ID:bH5A5BlGO
>>266
応援ってブラスか?
漏れも19日だったら行けないとこだった
268名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:51:19 ID:+LX2hsYj0
ベスト8に入ったのに大分市が盛り上がってないのはなんで?
もっと応援してくんない。お願いだから。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:55:11 ID:36bcuupqO
>>217だが>>221>>223サンクス それだ!

楊志館はブラバンないのか
友情参加にしてはすごい一体化してたな!
あさっても応援してくるよ
270名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:01:06 ID:NTo8hxneO
>>268
インチキで大分大会勝った楊志館なんか応援する気になれないから。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:07:01 ID:+LX2hsYj0
インチキとはあんまりでしょ。確かに猿に似た選手が多くて華がないかもしれませんが
頑張ってるんで応援してくださいな。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:33:41 ID:1wXZoDBJ0
>>271
次勝ったら慌てて応援しだすと思うよ
1回戦負け続きすぎて実感ないだけ
前回柳がベスト4いったときもこんな感じだった
273ようしかん:2007/08/18(土) 14:02:41 ID:o9Z+eA3aO
ブラスは楊志館だいすきです
大分の方々がとても感謝してくれ,あったかく迎えて下さり本当に嬉しく胸いっぱいですが
感謝したいのはむしろ私達の方で、いや これは真剣に。

友情応援の依頼が楊志館で心の底から良かったと部員みんな言ってます
皆さん優しい方ばかりで私達は楊志館生と思って応援しています(笑)

代表して ここに書かせて頂きました
次も応援頑張ります
274名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:46:54 ID:4lU9wVlf0
楊志館は対サウスポーはどうなんだろう?
275名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:47:01 ID:krhRyz0L0
うみたまごは楽しかった。
高崎山も流石だった。
ジュピターではしゃいだ。
バードマンで漏らした。
別府温泉も堪能した。

正直大分は大好きだ。
日大負けても応援するが、やっぱり勝ちたい。

あぁ、複雑だ・・
276名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:35:01 ID:HNMR7E7GO
川崎の代の津久見より 上島の代の津久見の方が強かったかもね。

川崎の時に全国制覇しておけば津久見の衰退も遅れたかもしれない。

277名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:35:48 ID:v+B5UPKXO
柳高が松坂のヨコハメに負けたのいつだっけ?
278県民:2007/08/18(土) 15:56:48 ID:IiHQhcXXO
楊志館が出らんで津久見が出たらみんな応援するんだけど!津久見はもう駄目かな〜楊志館は柳ヶ浦よりましだけど
279名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:06:49 ID:tkeqExy30
大分トリニータはどうなのよ?
280名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:08:38 ID:DQZSY7iW0
>>255
オゥッ!俺、ワッチュー!思いきし地元やん!(・∀・)

>>273
御影高校様、本当にありがとうございます。
大分県民は永遠にあなた方の演奏とチアの笑顔と友情を忘れないでしょう・・・

>>275
長崎ちゃんぽんもウマかったよ、長崎はお洒落で素敵な街だ。
一応地元だから楊志館応援するけど、長崎に負けても長崎応援するよ!
お互い頑張ってほしい!
281名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:13:07 ID:ckaNK1gKO
楊志館以上にクジ運強いの長崎日大かもな すでに準決勝の心配してるし
282名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:45:03 ID:PA5oBiZb0
てかこの時期にまだ甲子園の話題が出来るなんて……
283名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:59:31 ID:yabBhOLW0
同じ九州同士 楊志館も長崎日大もベストを尽くしてがんばって欲しい
そして佐賀北にもがんばってもらって平成6年以来の深紅の大旗の関門越えを!!
284名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:38:56 ID:mqkIBefn0
仮に、森高が出てたらどうなってたの?
1回戦ボロ負け?
甲子園のような大舞台はワルい子じゃないと無理?
285名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:56:06 ID:t9wGhRC+0
ワルいというのは素行?オツムのこと?
生真面目すぎるよりも、馬鹿で悪くてふてぶてしいくらいの方がいいとはいいますがね。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:57:34 ID:wB7gVxar0
>284
武石の肩は限界だったらしいから、
もし甲子園の舞台に出てたとしても、壮絶レイプは必至だっただろう。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:12:52 ID:hG2macp70
津久見は田中、野村の2枚と上島の代が一番素質はあった気がする。
特に選抜では春の九州大会優勝、野村投手が伸びてきてたので
組み合わせさえよければ上位に行けた可能性もあったのにね。
よりによってKKのPLと2戦目であたるんだもんなぁ・・・

ただ上島の代も川崎の代も長打打てる大型選手は多かったけど
どちらも淡白な打撃だったのは印象的
288名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:19:42 ID:ZoHZgt9f0
長崎人はベスト4が決まったと思ってるよ^^
289名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:37:05 ID:t9wGhRC+0
楊志館はいつも相手に弱いと思わせて、エラーをさせて勝つ。ヒットは少なく
インパクトはないがいつのまにか勝ってる。なめてこいや、長崎チャンポン。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:03:17 ID:M9Odv5ShO
>>287
いずれにしろ田中や野村がエースだった頃の津久見は、今年の楊志館よりは強かったんじゃないかな。

ただ田中や野村を甲斐と比較したらどうかな?
特に田中は、カーブは申し分ないけどスピード不足だったし。
野村にしてもスピードはともかく、決め球では甲斐の方が上かな。あと野村本人と(都市対抗野球の時に)話をした事があるけど(野村は中学の後輩)『あの時はたまたま調子が良かったんです』って言ってたし。
ただあの時はタイプの違う二枚看板って感じで、甲斐の一枚看板との単純な比較は出来ないし、チーム力も72年の全国制覇の時よりはあったと思うし、PLとやらなければベスト4はいけたかも。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:08:57 ID:O8bdDYTE0
大分が長崎に負けた記憶がないんだがwww
292名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:21:16 ID:UkyIhoEW0
あの時の津久見・PL戦は互角だったよ
PLが前の試合で大差勝ちしたために小技を一切封印しての試合だった
3−0もラッキーな風がPLに吹いただけで俺は実質的な決勝戦だと思ってる
293名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:17:36 ID:9V6FHShmO
津久見はもうダメなんかな?毎年今年こそはって思うよ。那賀監督は今年もやるの?
294名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:23:55 ID:jVstcIF20
もう人口が過疎すぎだわな・・・
元々地元の一中、二中の生徒だけが行く高校だったし今はもう両方1クラスとかそんなもんだろ?
どうしようも無い気がする
295名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:26:00 ID:Dkvh6i0a0
まあ今まで甲斐の好投もあったが試合展開で上手く来てくれて勝って来れたわな
もう3度目の正直って言葉もあるし負けるだろう
296名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:55:04 ID:Dkvh6i0a0
帝京>常葉菊川>大垣日大>広陵>今治西>長崎日大>楊志館>佐賀北
実力的には7番目だが長崎も6番目とほぼ変わらない
いい勝負はするかも
297名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:59:30 ID:Epqkz7Sb0
県勢 全国大会での対九州勢の戦績
対福岡・・・3勝0敗
対佐賀・・・2勝0敗
対長崎・・・今度が初めて
対熊本・・・対戦なし
対宮崎・・・0勝1敗
対鹿児島・・1勝1敗
対沖縄・・・対戦なし
結構相性いいな。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:02:19 ID:5xdKaEhs0
>>292
あの試合は、前日の日航ジャンボ墜落の臨時ニュースばかりで、
ろくに見られないまま、いつの間にかPLの校歌が流れていた印象が強い
299名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:01:46 ID:zJp7W4ZX0
長崎日大が相手か…
九州勢同士、良い試合を期待したい

>>273
御影高校さん本当にありがとう
楊志館がここまで勝ってこれたのは
あなた方の応援のおかげです!

>>293
津久見は今は軟式が強いな
300名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:08:27 ID:H6aC3JEL0
>>292
桑田を全く打てないのでは勝てない。
守備もランナー1・3塁でキャッチャーファールフライを1塁ランナーが
タッチアップして2塁送球したのが間違い。その間に3塁ランナーが
生還して先制点献上。キャッチャーホームに誰もいなくなるのに投げるなよ
アフォとおもた。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:04:16 ID:PuTvB6O3O
津久見が優勝した時のビデオとか学校が所有してないのかね?

所有してたら、貸し出しとまでは言わないけど、ダビングして欲しいなぁ…

津久見が優勝した事が風化してしまいそうだから、テレビ局が深夜にでも放送してくれないかなぁ…

302名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:15:22 ID:T9AfyKKQ0
>>302
オレ、在学中に見せてもらったことあるよ。しかも、授業中に www
303名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:19:27 ID:PuTvB6O3O
ちなみに俺は楊志館が長崎とあたって良かったと思ってる

そりゃあ楊志館が勝つに越した事はないが、仮に負けたとしても、九州勢の長崎がベスト4に行くから、決して無駄死ににはならない

もし九州勢同士があたらなかったら、最悪全滅もありうるからね

現時点で九州勢がベスト4進出がケテーイしてるからね
304名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:14:48 ID:Gz+Io/wK0
以下、過去(戦後)ベスト8進出を決めた大分の高校。

55津久見、65津久見、67大分商、70大分商、72津久見、79大分商、
82津久見、86佐伯鶴城、88津久見、94柳々浦、01明豊

内、突破が出来たのは、72津久見と94柳々浦の2校。
通算成績2勝9敗、勝率.182となっている。

参考までにクリアできた高校は僅差の試合(72津久見1-0明星、94柳々浦6-5仙台育英)。
逆に、負けた高校は力負けor完敗に近い展開が記録されている。
また、ベスト8登場試合を見ると、
第1試合 6 第2試合 0 第3試合 1 第4試合 4
第1、4試合目に登場が多い傾向にある。
対戦高校のエリアを見ると、東北2、関東2、東海1、近畿5、中国1。
県代表に勝った高校のその後は、優勝3、準優勝1と決勝進出率が低い。
ただ、80年代以降は82以外、いづれも決勝へ駒を進めている。

今回、揚志館は12回目、6校目のベスト8進出で、
3試合目登場(2回目)、初の九州対決となる。

補足:
春は67津久見、74大分商、76日田林工、88津久見。
通算成績2勝2敗。勝率.500。

305名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:27:42 ID:Gz+Io/wK0

訂正:
県代表に勝った高校のその後は、優勝3、準優勝2。ほぼ5分に近い。

追加:
戦前は35大分商が達成している。
3試合目登場。育英商業(兵庫)に0-5で完敗。
育英商業は準優勝。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:46:23 ID:ztVrQ3xZ0
外人部隊なしでベスト8は昭和63年まで遡るのかぁ
307名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 07:12:30 ID:KngeyQ6G0
支部大の結果教えて下さい。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 08:17:54 ID:C2IaJcV60
合同新聞を買って読んでください。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 08:32:49 ID:UzbilqYRO
津久見監督・男塾の塾長の名前と似てないか?昔の監督
310名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:02:57 ID:PuTvB6O3O
>>309

わしが津久見高校野球部監督小島仁八郎である!!



御影高校のブラバンのあげ○んの方々、本当にありがとうございますm(__)m

また勝たせてやって下さい
311名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:08:05 ID:YYeXR0ky0
津久見が優勝したとき、リアルで見てた俺がきましたよ。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:36:24 ID:t2/gZiwK0
304見て思い出したが、楊志館、チーム力は野村弟、若林弟の時の鶴城と
似てるような気が・・。秋田工戦の野村のピッチングには痺れた。

>>287
カープに入った佐藤もよかったが、古閑はいいバッターだった。
まだ大会最高打率の記録は抜かれてないんかな?
313名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:59:02 ID:VV4uCm0R0
もし最初の組み合わせで大分と長崎の位置が入れ替わっていたなら大分はもっと楽にベスト8に登れたのにな。
ここまでの激戦による疲労は大分の方が大きい。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:21:49 ID:C2IaJcV60
何を言っとるんだ。大分は楽でヘボPばかりのチームと当たっとるじゃないか。
長崎の方がよっぽっど強豪を相手にしとるわ。逆になっとったら初戦で簡単に負けとるわ。
何をトンチンカンなこと言うとるんだ。2回勝っても全く大分は評価されてないだろが。
こんな事を本気で思っとるのがいるとは驚いたぜ。それともなんだ?もう、負けた時の言い訳を
考えて予防線張ってんのか。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:19:36 ID:ZvVBswxI0
二戦とも6点取ったけど、打線はムラっけがあるのは否めない。でも浦口の疲れを
考えればまた6点くらいは取れるのではないかと。総力戦でいくみたいだから甲斐以外の投手も
出番はありそうだけど、どうかな?控えの2人のPもなかなかの好投手と聞いたが。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:25:42 ID:mll8oKb+0
>>314
何か嫌な事でもあったのか?w
317名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:14:15 ID:tvo7Cn0q0
 >>314
 ばかじゃね?こいつ!!楊志館、ここまでくれば上出来で、県民も
素直によくやったと褒めてるだけなのに、むきになって反論して。
よっぽど地元が負けて悔しいんだろうな。しょーもねえやつ。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:52:47 ID:TCQWRVZBO
>>312
清原2世の足立ってのも居たね。

最近の大分代表とは似てもにつかぬ大型チームだった。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:54:35 ID:NuaaxQNbO
佐賀北つえーな
楊志館と佐賀北って試合したことないんかな?
320名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:56:20 ID:3j9D6rzUO
大分県民としては高知に勝っただけでも万々歳なのにね。レイプすら起こりうると心配してたのによく頑張ってるよ
321名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:18:48 ID:BnHXBx2M0
準決勝
(楊志館vs長崎日大の勝者)vs佐賀北
322名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:25:24 ID:BnHXBx2M0
>>319
確か練習試合している。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:25:57 ID:ZtzNiV6A0
前スレより 高知vs楊志館の試合前

929 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 01:22:02 ID:pLJcpJyN0
万が一にも学園が負けたら、ひょうたん温泉のお湯全部飲み干してやるよw


まだ、お湯が残ってるんですがwwwww


324名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:41:19 ID:SebLLocQO
ちなみに佐賀北と長崎日大の開幕直前の練習試合は7対1で長崎が勝ってる
325名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:17:32 ID:ltIfBW6A0
確か柳ヶ浦がベスト4になった時もベスト4校全部九州勢だったんだよな。
柳ヶ浦はしょうなん(漢字分からない)にボロ負けで決勝で佐賀商業が優勝したんだよね。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:22:50 ID:ZtzNiV6A0
>>325
4校中3校が九州勢(樟南、佐賀商、柳ヶ浦)
残る1校は、長野の佐久長聖
327大分守 ◆bwBRWMUBVo :2007/08/19(日) 15:26:39 ID:DDyUcQv/0
>>325
えっと…残念ながら柳がベスト4に進出した94年夏はベスト4までは九州独占はしてなかったんだよね…
(準決勝第一試合に佐賀商が佐久[長野]を倒し九州勢優勝確定になったからそういう記憶になっても仕方ないですよね。)

ちなみにしょうなんは『樟南』。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:50:04 ID:fWQRMeNDO
>>312
> 304見て思い出したが、楊志館、チーム力は野村弟、若林弟の時の鶴城と
> 似てるような気が・・。秋田工戦の野村のピッチングには痺れた。

野村も若林もお兄さんは、オリンピックに出てたよね。野村兄は広島でもヒーローだったし。
あと、出納を忘れちゃ困るな。俺は佐伯鶴城ベスト8の立役者は出納だと思ってる。

よく考えたら80年代の大分県は全国屈指のレベルだったんだね。夏の大会でのベスト8が2回だけだけってのは少なすぎるし、ガチで72年の津久見よりも強かっただろな。
大分県の高校野球の全盛期は80年代だと思うよ。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:13:42 ID:CN0h24VgO
今日の佐賀北対帝京のラジオ実況元大分局の杉澤アナだったな
楊志館戦で実況しないかな
330名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:17:35 ID:+Y6jpO8R0
良く考えたら現時点で九州勢最悪でも準優勝決定じゃん。
佐賀は延長試合ばっかりで疲労すごそうなのに良く勝った。
大分も四強進出してほしい。失礼ながら長崎なら勝負にならない感じでもないし。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:23:52 ID:Gz+Io/wK0
>>328

80年代のベスト8は、3回進出ね。
80年代は、ほぼ初戦突破が当たり前の時代だったよね。
曖昧な記憶だけど、各校のベスト8は、以下のようだった。

82津久見
中京・野中を打てず。前日、夜までやっていた佐賀商の死闘も響いて精彩に欠けていた。
投2枚看板で継投して、4番伊東を軸にした打撃のチームだった。

86鶴城
中盤まで天理と互角の試合をしたものの、2点差になってからは天理ペースで終了。
投・野村を中心とした好チーム。打撃も豪快な印象がある。

88津久見
序盤から投打ともほぼ精彩を欠き、あっという間に負けた。
投・川崎、打・佐藤を中軸とし、他にも大型選手を揃えた豪華チーム。ただ軟投派に弱かった。

出納は、秋田工業戦で本塁打を打った人だよね?
上記3校以外では、85津久見も組み合わせ次第では、ベスト8に行っていたかも。
ただ、観た印象では、88津久見>82津久見>85津久見=86鶴城という感じがする。

72津久見は観てないけど、
ベスト8の明星戦は好試合。ベスト4の天理戦は、水入り中断を挟んだ試合。
優勝戦は安打数では柳井が上回ったものの、水江が要所を抑えて勝った
というのを聞いたことある。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:33:31 ID:2zPGODRq0
>>330
今見てる試合みたいには、なってほしくないわな。
地味な対決で勝負の行方も早々決まったら、なんも面白くない
333名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:35:04 ID:Gz+Io/wK0
あと、85津久見の時代は、春の九州大会で優勝もしている。
準Vは大分で、今では考えられない大分同士の優勝戦だった。
試合は延長の末、津久見が勝った試合だったかな。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:40:41 ID:ZtzNiV6A0
>>333
大分高校に岩崎って投手がいた時かな?
335名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:54:28 ID:iHB8iVl00
>>314
長崎が高知に勝てたとでも思ってるんですか
336名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:54:32 ID:SDgrKhcXO
柳高がベスト4に行った年は九州が強かった。
ベスト8では8校中6校が九州勢。そのうち3校が勝ち抜けた。
337名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:09:51 ID:2zPGODRq0
今のところの評価→高知は何だったん?
楊志館優勝後の評価→もしかして高知は強かったん?

神宮大会優勝校の立場も考えてあげよう。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:11:04 ID:2zPGODRq0
↑こんなことを書けるのも今のうちだけだな
339名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:34:41 ID:1nGALG7xO
山口俊の柳ケ裏も神宮大会優勝じゃなかった?
信じられん。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:43:51 ID:2zPGODRq0
本当だ 2004年柳ヶ裏優勝している

341名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:46:31 ID:2zPGODRq0
しかし 「柳ヶ裏」て書くとなんか格調高い気がするな
342名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:57:36 ID:VV4uCm0R0
さぁ、長崎戦でどれだけ体力を温存できるかで準決勝の佐賀戦を有利に戦えるか否かが決るな。

序盤5〜6点取ったら後は控え投手使って守りに入る、これで決り。
実力的には大分に分があるからあとは魔物が暴れなければ順当に勝ちあがれるはず。
変に試合が長引いて疲労が残ったりとすると流石の大分も佐賀相手に苦戦を強いられるかもしれない。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:03:41 ID:2zPGODRq0
それは、帝京のような常連校のセオリーでないのか?

でも、その強気な読みは好きだ。
絶対 大分が勝ち上がる
344名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:04:52 ID:2zPGODRq0
↑こんなことを書けるのも今のうちだけだけどな 藁
345名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:10:28 ID:gCdRWhMT0
なんかひとりで楽しそうだな
346名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:12:25 ID:Uat4W0nB0
大分が長崎に勝てるわけないと思ってる人が多い
347名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:17:11 ID:PcUOlkl2O
大分人だけど、今日の佐賀北(帝京も)見て
正直すごい!と思った。
明日は勝敗関係なく、佐賀北に恥じないように
両者全力で良い試合をしてもらいたい。
長崎が勝ったら長崎を決勝まで応援しようと思ったのに
これまた相手が佐賀ときたもんだ。
う〜ん、マモノさま…そりゃないよ orz
でもまあ、九州勢が決勝進出決めたからいいか…。
もちろんそれが楊志館なら言うことないけど、
負けても仕方ないから悔いのない試合をしてほしい。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:27:26 ID:2zPGODRq0
>>345
楊志館の留守番部隊たのまれたからな。
 
しいたけあげるから、ちょっと手伝ってよ
349名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:31:15 ID:ltIfBW6A0
>>326
ああ、そうだ思い出した。佐久長聖がいたな。勘違いだった。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:32:32 ID:2zPGODRq0
>>大分が長崎に勝てるわけないと思ってる人が多い

そうか?長崎も守備は鉄壁とか言いながらけっこうバッテリーミスで
点献上していたし。

勝機は十分すぎるくらいある。

>>負けても仕方ないから悔いのない試合をしてほしい

俺はもう、気持ちを切り替えた。
全力で長崎を  倒す!!!
351名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:32:53 ID:6HFB0x5D0
4番の吉野と捕手の荒巻って細すぎない?
352名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:35:23 ID:3QcoocxpO
明日は勝って、祝杯に長崎ちゃんぽんを食べてください。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:38:46 ID:2zPGODRq0
なんか、見た感じぜんぜん威圧感ないよな。
そこが、逆に相手を油断させる?

何でも、プラス思考で考えよう
354名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:40:35 ID:NXIXCJBh0
甲子園の戦いを見てれば勝てそうな感じもするんだけど、今季の九州大会
での大分勢の低調振りがあったから不安なんだよな。秋は2チームとも初戦敗退。
地元開催の春季大会は長崎の清峰が優勝したのに対し大分勢は・・・。
楊志館はあれらのチームとは違うと信じたい。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:40:59 ID:VV4uCm0R0
>>350
>長崎も守備は鉄壁とか言いながらけっこうバッテリーミスで
>点献上していたし。

マジで?楽勝だな。
何点くらい献上してるの?
356名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:43:48 ID:Uat4W0nB0
楊志館の大敗を覚悟したほうがいいぞ
357名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:44:56 ID:6HFB0x5D0
明日は安部を使うのかな??いくら守備がいいと言っても・・・田舎者丸出しの顔だし・・・
代わりの選手もいないか・・・
358名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:47:17 ID:2zPGODRq0
>>355
対 京都外大西戦 7回ワイルドピッチで一点いれられ同点に
359名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:47:49 ID:x7OEPfa50
田舎者丸出しの顔ってどんな顔ですか?
360名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:49:01 ID:6HFB0x5D0
きさまみたいな糞虫顔です・・・!>359
361名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:50:43 ID:2zPGODRq0
はっきり覚えているのはそれだけど、誰か詳しい人いるかな。

>>357 阿部の華麗な守備が見たくないのか?全部外野フライ打ってくれたら
勝てないか?
362名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:53:52 ID:6HFB0x5D0
まあ、左が先発だから、安部の長打に期待してみましょう。強く振って当たれば飛ぶさきっと。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:58:19 ID:ZEzVjKgB0
85津久見も88津久見も春の初戦を見に行った。
85の時は開幕戦で、KKのPLを完封した豊田次郎や後の大リーガー長谷川滋利を擁した東洋大姫路と当たった。
当然負けるだろうなあ…と思って見ていたら、小山さん・上島さんのホームラン等で9-3の圧勝。
ただ、次の試合で軟投派の天理喜多に抑えられ、完封負け。
88津久見は、川崎さんがランナーを出しながらも牽制等で相手のチャンスの芽を確実に摘み取り、4-0で勝利。
終盤に出た伏兵福島さんのホームランにはアルプスも大熱狂だった。
しかし、ベスト8では、阪口東邦に川崎が捕まり、完敗。
両方とも力は十分にあったのだが、イマイチもろいというか運がなかったという印象。
でも応援した2試合とも勝ちゲームで、幸せでした。
あれから、次に津久見が甲子園に出場したときは再び応援に行こうと思ってるんだけど…。
去年の信じられない敗戦がなかったら、18年ぶりにアルプスに行けたかもしれないのになあ。
364名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:00:17 ID:2zPGODRq0
そうだ そうだ 当たれば飛ぶって。

ところで安部って・・・どいつだっけ? 笑

365名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:03:06 ID:2zPGODRq0
>>363
そんなこと言わずに今年の決勝戦を一緒に見にいきましょう!!!
366名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:05:37 ID:gCdRWhMT0
川崎って3年夏の予選を通して四死球ゼロとかだったような記憶があるんだけど
記憶違いかなぁ?
367名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:18:28 ID:ZEzVjKgB0
>>363
うん。行けたらいいね。て言うか横で嫁が簡単に、
「だったら甲子園に応援に行こうよ」って言ってる。
さっきまで楊志館が勝ち残ってることも知らなかった野球オンチなのにw
368名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:19:48 ID:ZEzVjKgB0
ごめん、>>365さんへでした。自分にレスしてどーするw
369名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:29:23 ID:uwe7v3Sw0
>>200
せやせや!
370名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:40:37 ID:KWsEYAyBO
高知や開星みたいな糞高校とあたってよかったな
次もヘボいように祈っとく
371名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:47:19 ID:S5/K9oyT0
今年の影の立役者

・中津商
・大分雄城台
・大分工業
372名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:49:51 ID:S5/K9oyT0
県民栄誉賞


中津商、大分雄城台、楊志館
373名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:54:05 ID:2zPGODRq0
>>368

いい嫁さんだなぁ。野球オンチなところも可愛いし。 
野球に詳しすぎたら逆にひくかも。笑

さっき、楊志館の第三次応援隊が学校を出て行ったよ。
楊志館は職業系の学校だから、二年生以上の部活生じゃないやつは
ほとんどバイトしている。

だから、盆の繁盛記と初戦があたったからいけない奴が多かったんだ。
2つ勝ってくれたおかげでやっといける。

本当はそれだけで十分なんだ。



374名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:03:56 ID:PuTvB6O3O
>>363
俺は毎年会社に、「津久見が甲子園に行ったら会社休んでいいか?」と聞いてる

会社側も行ける訳ないと思ってるから快く、「おう行っていいど♪」と言われてしまう

ちょっとヤルセナス
(´・ω・`)ショボーン 

375名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:15:41 ID:KpnCYah20

TSUKUMI


DAISHO

のユニフォーム 甲子園で見たい

あと、RINKO も。。。
376名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:28:20 ID:Gz+Io/wK0
いよいよ。明日は楊志館の試合。

長崎日大のここまでのおさらい
3ー1 星稜    序盤、劣勢に立たされるも、後半、左腕・高木を攻略。逆転で競り勝つ。
5ー4 京都外大西 中盤まで優勢に進めるが、6回に同点。後半逆転されるも、長短打を絡めて逆転。

投・浦口 投球回数 18 被安打17 三振15 四死球7 失点5
130km台の直球とスライダーを主体とした投球パターン。
四死球数、被安打数をみてもわかる通り打たれ強い印象。
特に、ピンチでも三振を奪えることができ、要所を抑えている。
不安要素は、京都西戦でみせた後半にやや制球が苦しくなるところか。

打 安打数20 四死球8 犠打8 得点8
全体的にシャープな打撃が多く、単打、犠打でつなぐ打線。
長打数は2と少ない。勝負強い4番の浦口を中心とした打撃陣。
長打は少ないが、2戦とも2、3巡目の後半に連打で得点機を得ており、侮れない打撃陣。
ねらい球は、各打者で違うため、失投は禁物。

楊志館にとっては、甲子園で初の左腕投手との対戦。
初戦の立ち上がりの悪さ、2戦目の後半の失速につけこみたいところ。
一方、甲斐は配球を読まれない投球術が必要。
単打、犠打でつなぐ打線なので、四死球もできる限り避けたい。
両チーム、序盤、接戦に持ち込めば、後半に勝機が生まれる展開が予想される。
また、投手の出来が試合の鍵を握る。



 
377名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:29:15 ID:2zPGODRq0
>>374
津久見が優勝した事が風化してしまいそうだから、テレビ局が深夜にでも放送してくれないかなぁ…

って、どんだけ津久見がスキやねん!!

378名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:30:06 ID:OJ+4Yiu10
ID:KWsEYAyBO
高知をへぼぃと言ってる次点で目が節穴のガキだな
379名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:34:09 ID:2zPGODRq0
甲斐は2日間練習休んだのか?
回復ぶりが気にかかるな。

380名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:34:33 ID:ZEzVjKgB0
>>373
そうだったのか…。本当に良かったね。涙が出たよ。
甲子園のアルプスの雰囲気は最高だよ。暑さに負けずに思い切り応援してきてね。
大分県民みんながついてるよ。
自分は原川中出身で、今は稙田東校区に勤めているから、今回の楊志館のメンバーを見てると、
親しみを感じてしょうがない(トシは倍近いけどw)。特に松冨君には是非一発打ってほしいな。

>>374
ほとんど同じ立場かも(笑)
自分の場合、甲子園の近くに伯母(津久見高出身)が住んでて、いっつも「遊びに来い」って言われ
てるんだけど、「津久見が甲子園行ったらね」の一言で済ませて早や19年…。
伯母の元気なうちに津久見に優勝してほしいんだが…。ムリかな…。
楊志館が来年も甲子園に出たら行こうかな。
381名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:40:53 ID:KWsEYAyBO
>>378
よう糞高知県民
382名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:43:45 ID:OJ+4Yiu10
>>381
ようどこのアホ県民w
383名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:50:12 ID:2zPGODRq0
>>380
おう!まかせて!!
ちなみに、二次部隊は予定より、宿泊数増えちゃったおかげで、
みんな紙パンツ履いてがんばっているぜーっ。
稙田東校区に勤めているから??
職場同じかも 笑 

それと高知、開星は楊志館を成長させてくれた。へぼじゃねーし、、
384名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:08:16 ID:ZEzVjKgB0
>>383
マジで?!気合入ってるなあ。というより大変やなあ。意気込みが選手に伝わるといいね。
自分はいつも豊肥線の電車の音を聞きながら、出身大学のそばで仕事してます。
今日は早朝出勤だったから、もうこれで落ちます。
明日はTVの前でハチマキ巻いて、4歳の娘の作ってくれたミサンガ付けて応援します(高知戦の時は
このミサンガ付けたら勝ったからね)。
ガンガレ!楊志館!応援隊のみんな!
385名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:12:25 ID:H+HXRPon0
さっきからちょいちょい自慢を入れてきやがるな・・・この野郎・・・

ちなみに俺の親が津久見在学中に優勝したんだが
キャプテンがインタビューで何かアホっぽく答えてしまったらしくて後日クラスでかなりイジられたらしい
386名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:13:38 ID:wVWVAWai0
>>301
津高OBだけど高校はビデオ所有してるよ
体育の時間と文化祭かなんかで決勝戦2回見せられた
387名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:18:21 ID:2zPGODRq0
おつかれさん〜

長崎県の高校野球を語る 17
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187405783/114

114 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/19(日) 22:31:52 ID:/v2uAyAZ0
大分スレでは決戦前夜とは思えないマッタリとした雰囲気。津久見とかの昔話
で盛り上がってるよwベスト8までくれば負けてもいいかなって感じだ。

ふ、これも、作戦だしな。

長崎にも脅威を与えられたようだから、自分もおちるわ
388名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:20:07 ID:2zPGODRq0
>>ちなみに俺の親が津久見在学中に優勝したんだが

それ、すげーな!!おやすみーーっ。
389名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:52:24 ID:TCQWRVZBO
88津久見の予選決勝の豊南との試合は面白かった。

豊南にも西武に入団した安藤が居た。

390名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:11:14 ID:rl9+ztd20
うむ。同意。あの時は安藤じゃなくて青野だったな。

都甲のライトへのホームランはいまだ忘れられん。

あと豊南からは捕手の西嶋もロッテに入団したはず。

それとこの年の予選、津久見は臼杵か臼杵商と当たって、そこのエースがすごい古風な名前だったのを覚えてる。

たしか、国分つるじろう、じゃなかったっけ。知っちょん人、おらん?
391名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:47:44 ID:4pHRzcp00
新チームはどこが強そうなの?
392名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 01:05:54 ID:kUu6DZUK0
普通に楊志館だね。松富、南、佐藤、小畑と甲子園組が残ってるし、投手も小坂など速球派がいる。
柳ヶ浦や明豊に続く、県内強豪校の仲間入りは現時点で確実。
中学の有力生徒も楊志館の門を叩く者が増えるだろう。だから甲子園で結果を残す、有名になることは
大事。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 06:24:34 ID:8KaQwFkA0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1179480722/l50

地味に応援してます 御武運を
394名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:40:41 ID:8PjXzLCN0
明豊がベスト8入りしたとき、お気に入りの選手がいて
ファンレターだしたら、自筆の返事と写真まで同封した手紙を
もらえて、すごく嬉しかった!
「甲子園のマウンドはすばらしかった」と書いてあった。
でも、楊志館にはかわいい球児がいないわねw残念!
395名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:14:59 ID:wmsLB7weO
ゴリライモみたいな選手はいるぞ。
396名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:15:37 ID:KutX7s/iO
絶対勝ってくれ!弱小大分、勝負弱い大分の殻を破れ!頑張れ楊志館ナイン!
397名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:43:06 ID:F70oxjGF0
>>390
国分かくじろうさんですよ。
津久見の古閑選手と同じ中学。
あの時の津久見-臼杵には同じ中学の選手が何人かいた。
398名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:48:15 ID:4pHRzcp00
楊志館は大分人チーム!
399名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:51:10 ID:oHodH4MGO
第89回全国高校野球選手権大会503
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1187573947/
400名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:00:07 ID:lDwDZvubO
ライトのヤル気が無い守備が問題だな…
ガンガレ大分!
401名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:05:25 ID:KyH0N0ep0
心配された甲斐、あまり調子はよくなさそうだな。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:06:56 ID:nXUyoNLbO
これはひどい虐殺か・・・
403名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:09:07 ID:KyH0N0ep0
長崎日大の守備も見てみなければ、どうせ打ち合い戦になる

終盤までは絶対もたない
404名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:00:50 ID:6dupKfVL0
だめだ長崎つええええ
405名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:16:03 ID:XaPh3PvVO
何か打撃練習にしかみえねえよ
406名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:18:16 ID:6dupKfVL0
フルボッコきたorz
407名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:20:11 ID:BGkGKLEf0
ぬーもちっと接戦になると思ってたが
厳しいな
今までの1回戦の試合を見てるみたいだ
408名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:20:15 ID:meh3oCrzO
やっぱ所詮大分だな
応援して損したぜ。無駄な期待させやがってこのカスがぁ(-_-#)
409名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:21:12 ID:nXUyoNLbO
楊志館 来春は選抜狙えよ。
文理・明豊・柳ヶ浦辺りとの争いやろな。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:21:22 ID:hbvMVZaiO
キャッチャー荒巻って言われるたびにAAを思い出す
411名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:21:56 ID:LL847mEcO
長崎人だが…


一度も決勝にいったことないんだから今回はいいだろ!
おとなしく負けてくれ!
412名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:23:38 ID:T+AmNy2/0
今日の試合は初戦みたいに楽しんで思い切りやってないように見える
413名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:27:08 ID:XaPh3PvVO
所詮県大会2割台の打線か…
臭い球ことごとく手出しやがる
414名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:29:54 ID:6dupKfVL0
この点差で送ってんじゃねー
415名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:32:03 ID:Ui12ePH+0
勝てよバカ
長崎はサッカーだけでいいんだよ
416名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:32:10 ID:Tx3lzCHj0
アウトカウント増やしてんだろ
417名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:34:19 ID:F70oxjGF0
もう甲斐変えた方がよくね??
418名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:35:01 ID:BGkGKLEf0
帽子とびまくりだなぁ
もう後のこと考えずに思いっきりいってるな
419名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:36:11 ID:zWFMHmZcO
甲斐を信頼するのはわかるけど、
色んな意味でも投手代えるのも、得策かな。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:37:16 ID:Exni/k740
>>415
サッカーは国見が弱体化したので無理
だから長崎には今強いスポーツがない
421名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:43:52 ID:6dupKfVL0
思い出きたな
422名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:44:19 ID:LL847mEcO
これからの長崎はラクビーバレー駅伝

大分よりは遥かにスポーツ強いぞ。ラクビーぐらいだろ大分が強いの
423名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:44:22 ID:KyH0N0ep0
金城監督さすがだな。宮地監督、替えるの遅すぎ



424名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:44:59 ID:LL847mEcO
高総体もバレー優勝したしな
425名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:47:03 ID:SiexY2f1O
最後に失明した選手を出しちゃれ!
426名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:53:49 ID:KyH0N0ep0
でも、応援団は最後まで頑張っている・・涙でてきた
427名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:03:01 ID:KyH0N0ep0
>>425
ほんとに出すところが宮地監督の人柄かな

それにしても・・・二人目もっとはやく出してれば勝負もわからんかった気がする。
結果論だが・・・
428名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:07:59 ID:6dupKfVL0
まあがんばった
429名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:08:41 ID:dU8mu9Pv0
がんばったがんばった
430名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:10:46 ID:4pHRzcp00
東北vs別府青山


こんな感じの試合だったな
431名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:11:25 ID:T+AmNy2/0
なんか、今日は全員の気持ちが上に上にいってなかった
勝ちに向かう勢いみたいなのが足りなかった気がする
もうちょっとだけ今までの楊志館らしさが見たかったな
432名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:12:31 ID:nXUyoNLbO
甲斐 よく投げた。久しぶりに大分が送り出した好投手だった。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:12:51 ID:6dupKfVL0
たしかに最初から思い出ムードがあったような感じだったな
434名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:13:10 ID:rl9+ztd20
よくがんばったよ。楊志館。
日大は、さすがは優勝監督だった。1回の攻防である程度決まった感じだった。
久原選手も出場できてよかったね。守備もこなしたし…。感動のアンビリあたりに出てきそうだね。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:13:27 ID:+SJYLjxS0
光星学院のユニに似てるな。姉妹校?
436名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:15:15 ID:F70oxjGF0
もっと接戦にしてほしかったが
5年連続初戦敗退から2つ勝ってベスト8入りだし
よく頑張ったよ。
437.:2007/08/20(月) 13:16:08 ID:bmUwgDco0
大健闘だったね。
失礼だけど初戦が高知だから大虐殺もあり得ると思ってた。
そんな俺は福岡県民。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:17:02 ID:6owwDXFS0
久原選手が出てきたからよかったよ。
おつかれ。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:17:39 ID:LWktIAZ50
大分人が少しでも盛り上がった大会だったからいいじゃないか?
長崎は強かったよ。
佐賀との戦いを期待してるよ。

高校球児は一生懸命やったんだからそれだけでいいじゃないか^^
440名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:19:12 ID:dU8mu9Pv0
国体出れるんでしょ?
3年は最高じゃないか
お疲れさん
441名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:20:57 ID:ZMXCagxc0
プチレイプ試合でしたねw
442名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:27:39 ID:3twWtUq00
惜しい試合だった、大分投手陣が長崎打線を抑えていれば1−0で勝てた紙一重の内容。
かたきは佐賀北が取ってやるから応援よろしく。
443名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:29:54 ID:zWFMHmZcO
正直長崎の方が緊張感があったけど、
大分は『夏の思い出作り』って感じで、その辺の差が出たのかな。

けど選手はよく頑張ったと思うしベスト8は上出来。
長崎日大も(準決勝で長崎と対戦の佐賀北も)楊志館の分も頑張って、深紅の優勝旗が関門海峡を越えて欲しい。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:31:19 ID:2cbz1HM80
5回で甲斐を代えて欲しかったが、甲斐のおかげでここまで来れたんだから
仕方ないのかな。
あと、松富たち2年生はまだ諦めてないのに、3年生が諦めてしまったような温度差を感じた
445名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:32:43 ID:6owwDXFS0
>>444
まあ八回から思い出代打つかったからね。
まあ仕方ない。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:34:54 ID:AinDmNQC0
よくやったよ
このくらいの点差で負けると何の未練も残らず返って清々しいw
個人的にはけっこう期待してたんだけどなw浦口にあんなピッチングされちゃ
楊志館打線は厳しかった
久々にわくわくさせてもらったよ、ありがとう
来年もこのわくわくが味わえるといいなw
447名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:41:13 ID:CDC7MCYC0
お疲れさま。頑張ったと思うよ。
なんか…涙でてくる;;
楊志館ナイン、胸張って大分に帰ってきて!!楊志館の試合見て、楽しませてもらったけん!
ほかの九州勢!!優勝しちょくれぇ。 頑張って!
448名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:41:15 ID:ki0LBjkr0
よく頑張ったよ。ベスト8行けるなんて夢にも思わなかった。
ホントにお疲れ様でした。
449名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:44:18 ID:bZODZ1XC0
みっともない準々決勝ワーストの試合でした。
しかしここに来てるDQN工業やDQN文理のオタどもよりは
遥かに立派だったよ。w お疲れさん!
450名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:45:17 ID:6owwDXFS0
>>449
・・・失礼だな。
451名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:49:36 ID:/CvaKJ180
長崎日大、死ね。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:50:20 ID:4pHRzcp00
3試合とも同じくらい打たれたな
単調な・・・どうにか・・・
453名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:51:13 ID:9Axbm4o3O
ここまでこれたからもう悔いはないと思う
今年の夏は本当に楽しませてくれた
ありがとう楊志館…。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:59:59 ID:zWFMHmZcO
>>451
> 長崎日大、死ね。

お前、そんな言い方ないだろ。正直悔しいし残念だけど、同じ九州なんだし、お互い頑張ったんだから。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 14:02:35 ID:4pHRzcp00
>>454
釣りにマジレスいくない
えっ、俺が釣りにマジレスしてる?
これは二段階仕掛け?w
456名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 14:12:58 ID:hbvMVZaiO
快進撃を見せてくれた楊志館に拍手を送りたい。
なんか負けても清々しいよ
457名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:51:52 ID:y8W008vaO
負けはしたけど暗黒時代からの光明を見たかも

安部はいい仕事してたな( ;∀;)

まずはお疲れ様!
458楊志館:2007/08/20(月) 15:53:52 ID:f4WtkBNLO
確かに今日の試合は『やるぞっ!!』て気が感じられなかった気がする(゚_。`)
でも
本当に初出場でベスト8はすごい!

お疲れさま
そして感動をありがとう
459名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:08:38 ID:kM2VB96tO
まーみんなよく頑張った。交代したPもサードの久原も落ち着いていいプレーしたし。
南もいるし来年また期待したい。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:46:47 ID:gUAsxHBFO
楊志館ナイン、ご苦労様。久しぶりに感動を味わった夏の甲子園でした。来年も感動を味わえられる大分県の高校野球界になって欲しいのだぁ。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:27:20 ID:FlEUQsjQ0
今日の結果は残念だったが楊志館を責める気なんか毛頭ない
今大会で2勝1敗と初陣ながら貯金して凱旋する野球部を褒めてやりたい
県勢で勝ち星貯金チームは津久見と日田林工、明豊のみ、そこに楊志館が加わった
462名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:42:34 ID:kUu6DZUK0
だいたいお前に責める権利があるかい!?
野球素人の底辺野郎がよ。
さっさとセンズリこいて寝るか、自殺するかしろよ!
お前みたいな大分の害虫は消えてくれ!!!笑>>461
463名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:00:28 ID:8e8Cyg7FO
小畑、松富、南、佐藤に今日投げた小坂や一年生Pの松永が残るのか・・

選抜狙えるかなぁ。
新チームの文理と明豊と柳ケ浦ってどーなの?
464名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:08:55 ID:FlEUQsjQ0
>>462
読解力ねえのか ゴミ!
465名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:18:26 ID:n+vXRu3X0
もう外人部隊は出てくんなよ。
負けてばかりでつまらんわ。
楊志館が勝って糞オタの言い訳が聞けないで良かった。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:20:07 ID:0eV3yBUM0
小坂先発ならここまで差はついてなかったかも。まぁ結果論だけど。
しかし初登板で見事なピッチングしたよ。甲子園で通用してたからな。
フォームも綺麗だし球速もそこそこでてバッティングもいいんでしょ?
小坂も入れて半数以上残って且つ松永がいるんなら来年も強そう・・・。むしろ来年の
チームなのかな。とりあえず選抜出場頼む!
467名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:08:37 ID:SiexY2f1O
楊志館のナイン、お疲れさんでした

今年の夏は楽しかったよ

いつもは県勢が早く消え、途中で甲子園には無関心になるところだが、今年は九州勢の活躍もあって、トーナメント表をチェックしながら観てたよ

本当今年は熱く楽しい夏だったよ♪

ありがとう

御影高校のブラバンの人達もお疲れさん

ありがとう

まだまだ九州勢を応援するよ

九州勢よ優勝してくれぃ
468名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:25:41 ID:UHr3o426O
お疲れ様でした。初めて甲子園を楽しく見れました。ありがとう楊志館
469名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:26:39 ID:TdDE2x/d0
他の出場校が当たり前にやっている応援、
御影高校様の演奏とチアのおかげで
他校に引けを取らない、それ以上の素敵な応援ができました
御影高校様の事は忘れません
これからの吹奏楽、チア各部のご活躍を心からお祈りいたします
本当にありがとう!感謝!
470名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:39:57 ID:Lqrx4A4RO
先程の方に続いて結果論だが、ベンチに保をなんでいれなかったのだろう。
練習試合で戦ったが荒金よりスローイングの早さや肩が強かった。
ベンチに入れとけば今日みたいな盗塁され放題の試合に対策できたのにな。
18人に絞るから一概にはいえんけどな。
471名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:42:14 ID:+bDrZUbV0
楊志館は初戦からストライクなのに送りバントをせず走者が刺殺されたり、
記録に表れないミスが多い。
楽しくのびのびもいいが、小学生から野球しているとしたら10年はしてるで
あろうにあまりに初歩的なミスがあった。
甲斐の配給しかり、淡白な攻撃しかり、枚挙にいとまないので十分反省して
ほしい。もちろん大分の他の高校も参考にして、絶対的な戦力がなくても
組み合わせもあるが全国で上位進出できることが証明された。これは楊志館の
大きな実績
472名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:48:04 ID:7XWt+rBp0
甲斐投手はつかれてたのかもね。
そして、なんとなく勝とうとういう気が見られなかった。
みんな感じてることは同じだね。
でも、おつかれさま元気はつらつさが印象に残りました。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:04:06 ID:tjg4lcWsO
県支部大会で柳ヶ浦、明豊、文理がぶっちぎりの強さを見せている件について。来年はそれプラス楊志館の4チームの争いかな?私学4強時代の到来だ〜い
474九州強いな、、:2007/08/20(月) 22:10:26 ID:PV2HqpT60
451のような者がいるのは残念だが、よく頑張ったよ揚志館、、
あとは九州勢(できれば長崎日大)優勝を祈ろう!
475名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:40:17 ID:uRUk+R0XO
御影の者ですが応援しまくりました 楽しかったです,,来年お互い頑張って甲子園でwww
476名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:41:00 ID:8e8Cyg7FO
【第1グループ】
楊志館
日本文理大付
明豊
【第2グループ】
柳ケ浦
日田林工
津久見
大分商
大分東明
【第3グループ】
藤蔭
大分雄城台
中津工
佐伯鶴城

こんな感じの勢力図が理想だなぁ
477名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:47:53 ID:rUFvbypr0
楊志館は頭悪いうんぬんを置いといても、私立だし普通科じゃないから人気出にくいと思うぞ
毎年ある程度の実力になるとは思うけど、野球部員そのものの人数が劇的に増えたりはしないだろうね
明豊とか文理も場所が悪すぎ。外人部隊しか行かねーよ
478名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:50:05 ID:yLwiDuzNO
一年生大会で楊志館にコールド勝ちした林工はどうだろう?絶対エース末次に、夏の大会6打数6安打の立川もいる。あとは采配次第と言ったところか。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:58:36 ID:ZKRrQ2xt0
>>478
末次故障中
480名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:08:48 ID:yLwiDuzNO
だから支部大会投げてないのか。復帰はいつ頃になるだろう?
481名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:27:31 ID:XZzOQMHh0
結果的には今日は。。。。でしたが、久々に盛り上がりましたね
部員、関係者の方非常に乙でした。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:54:05 ID:I2zU8IEA0
まずは、兵庫の御影様 大変に感謝です!
TVで見てましたが、キラキラしてましたyo
ありがとう!!

確認ですが
過去の大分県代表って以下で間違いないですか?(春夏)

中津工業、柳ヶ浦、高田、青山、別商、鶴見、羽室台、明豊、
大分商、揚志館、上野、大分工、鶴崎工、津久見、佐伯鶴城、
臼杵、日田、日田林工、藤陰、

19校
483名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:00:16 ID:fU6Bmqgo0
阿南君の態度が、よかったね
作り笑いが、こんなにウザくない男も珍しい
484名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:28:33 ID:6awJjuie0
楊志館がベスト8だから、森が出てたら優勝してたかもな。
485名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 03:20:39 ID:J+TnjkqJ0
これだから森厨は ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
すぐカッとなって投球が単調になる武石なら高知高校の餌食になってるよ
それより新チームの心配しろよ、久大支部大会結果見てる?
486名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 03:49:57 ID:ZknPgaq1O
高知に負ける筈ないだろwwwwww
487名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 03:58:18 ID:J+TnjkqJ0
森なら10失点喫してるよ
森のような糞学校は内弁慶、所詮大分ローカル限定強豪、それも一年ぽっきり
488名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:58:55 ID:f1uHMRpXO
甲斐くんありがとう、宮地先生ありがとう、楊志館、ありがと!結果はどうあれきっとベストは尽くしただろうし、こっちも凄く楽しめた。センバツが楽しみだね!
そして、御影高校の皆様ありがとうございました。ブラスもチアもない丸腰で甲子園に行った楊志館だけど、皆様のおかげで他校に負けないくらいの応援になりました。
選手の皆さん、御影高校の皆様、ありがとう。お疲れ様!…て言いたい☆
489名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:43:05 ID:IWH21GFd0
守備の良いチームは見ていて気持ちがいいね。
センターもだけど、特に二遊間は2年生ながら
非常に落ち着いていて好守を見せてくれた。
また来年も甲子園に行ってくれよ。
490名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:54:59 ID:3eNWxNY40
>>477
楊志館は来期最低限甲子園に行けるかどうか。
これが命運を分けると思う。
恐らく来期甲子園に出て成果をあげれば、抜けた存在になると思う。
それと大分市に位置する立地的優位も大きい(選手の集めやすさもあるが、それ以上に新大分の
地元というのが大きい。)戦力的に大分市で抜けたチームになれれば、それでほぼ甲子園は堅い。
来年、再来年と甲子園で実績を積み上げれば、県内シニアやボーイズの最上位クラスの選手を
とれるようになる。彼らの大半は甲子園に行ける可能性の高いチームを求めて県外流出してる。

戦力的にも小坂は投手としての能力・資質は甲斐より上だし、野手陣含めて
今年より上になると思う。
小坂は高校時代の伊藤と同レベルの能力・資質がある選手で、本来なら1年秋から
エースにしてもよかったくらい。恐らく他のチームならそうなってたはず。

明豊や柳ヶ浦に関していえば監督がほぼ全て。
能力の高い監督(例えば対戦した長崎日大の金城監督)を連れてくれば、毎年楽に甲子園に行って
成果もあげてる。残念ながら監督の能力が低い為に他校に無駄に取りこぼしているのが実態。
監督が交代した時が最大の転機になると思う。それまでは今まで通り、
取りこぼしの多いシードチームに過ぎない。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 10:11:59 ID:Dpb2ElgI0
柳と明豊にまともな監督がいたら、この10年この2校しか出てないだろうな。
他校はノーチャンス。戦国状態演出してるのはこの2校の功績だよw
492名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:15:09 ID:D1oLaTL90
大分の高校はネタ校扱いされるが、この2校がずば抜けてるな。

・毎年恒例の今年は有力な〜が入って〜が良い。
 →結果は無名公立校に敗退(笑)
・甲子園で県勢の敗退
 →練習試合で強豪校に勝った(笑)
・凋落を認められない誇大妄想
 →DQN的発想をする亀田脳(笑)
・県民の外人部隊を嫌う冷たい視線
 →大分のマスコミからも冷遇(笑)
493名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:51:34 ID:64eyZqax0
チャーハン・・・・・
494名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 12:57:26 ID:JRDP9s4b0
月曜朝ソニック2号に乗ったらいやに人が多くて
小倉でのぞみ乗り換え急いでーと駅員がマイクハンドスピーカーで煽り
旅行会社の旗もった人もうろうろしてぞろぞろ人の波が移動してたかた
なんだこりゃ・・?とおもったらよーしかんのうちわもってたので納得!

応援のみなさんも朝からお疲れさまですたぁ・・・
495名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:55:02 ID:T3ZweszyO
中日にドラフトで入った森章剛の出身校の藤蔭に頑張ってもらいたい…
496名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 17:44:07 ID:MtXWqkg50
>>494
甲子園へのツアー客も例年の数倍らしい。
ここで公立が出ないと県民は盛り上がらないと吠えてた雑魚共に見せたい光景だよw
県民はそれだけ勝利に飢えていたという事。
この分だと帰郷した際の出迎えも相当なものになるだろう。
今年も雑魚公立が出れば寂しい夏だっただろうなw
楊志館の快挙は甲子園は勝たなければ話にならないし、上位に勝ち進めば同時に県民のプライドも
満たされるという当たり前の事を教えてくれた。
497大分守 ◆bwBRWMUBVo :2007/08/21(火) 17:57:37 ID:LmvehbQR0
>>482
手持ちの資料と照合したけど…合っていると思います。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:18:47 ID:N0K74AhE0
誰か楊志館のスタメンだけでいいので、出身中学を教えて頂けないでしょうか?
今さらですが、知りたいし、大分合同取ってないので名鑑が見れなかったので・・・
誰かお願いします。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:30:24 ID:FamQ+IZZ0
公立とかはともかく舞鶴が出たら凄いだろうな
この高校だけは何か知らんが同窓会の団結が異常
500名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:37:21 ID:ohjqdcTt0
501名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:13:53 ID:FLDLxjcHO
津久見、大商、佐伯鶴城の公立古豪は衰退の一途を辿っているのですか?長く大分を離れてこれらの高校の名を聞きませんが。それぞれどんな感じなんでしょう・・・・
502名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:48:15 ID:egLA9tBgO
>>491
確かに藤久保と大悟法じゃ絶対甲子園じゃ勝てない。

明豊が夏ベスト8行った時の監督さんて誰だっけ?確か沖縄なまりのじぃさんだった記憶があるんだが・・
503名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:12:53 ID:Nm4UngJz0
この高校の校歌が高野連の都合で変えられたという内容のタブロイド紙の
見出しを電車内で見たので飛んできましたが、ここではなんにも触れられていない。
ガセネタなのかな?
504名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:16:56 ID:i2pzqApp0
>>496
×公立
○大分人

雑魚外人部隊オタ?
505名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:21:31 ID:tlh3DU54O
>>502
小玉さん。
506名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:03:08 ID:zh/VthZr0
>>501
ほぼ終わっています、地区大会で1回戦負けをしても、コールド負けでも誰も驚きません
って感じですね
507名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:22:19 ID:pDiGP1gM0
>>501
津久見は軟式が最強レベル。
硬式は振るわないけど、>>506 が言うほど酷くはない。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:27:01 ID:XzXsxIDW0
津久見と大商はベスト8レベル
佐伯鶴城は1回戦負けしてもなんとも思わないレベル
509名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:49:26 ID:MtXWqkg50

津久見は7期連続、大商は9期連続夏の予選ノーシード。
要するに年間通じてベスト8レベルのチームには程遠いという事。
鶴城と何ら変わらないし、夏に限れば鶴城の方がまだ勝ってる。
大商はどん底まで落ちて、やや復調傾向だが、津久見は現在進行形で落ちてる最中。
これは選手の出身中をみてもわかる(津久見市内の出身者ばかり)
地元の有力選手は出て行き、市外から来る選手は殆どいない。
510名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:55:52 ID:prhvUXF00
最近の力関係だと完全に臼杵>津久見だしな。
人気も実力も臼杵以下のチームになったよ。
511名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:03:18 ID:i2pzqApp0
大分はベスト8に6校のノーシードがいても驚きは無い
そして、5年で5校が出場する戦国時代
来年が見ものですね
512名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:08:10 ID:XzXsxIDW0
また鶴城は夏に強いってのが復活しましたよwww
津久見にコールド惨敗したDQN高OB再び参上www
513名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:10:13 ID:9504uQko0
第112回大分県高校野球選手権大会久大支部予選 の結果知ってる人!
教えて!!
514名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:12:52 ID:wxMT2ku+0
津久見はレギュラー選手が毎年ほとんど3年生で下級生がいない。
下級生を使わない伝統みたいなのがあるんだろうか?親がうるさいというのは聞くけど。
515名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:40:39 ID:J+TnjkqJ0
>>512
藻前まだいたのか 生徒の親とかOBとか連発するの藻前だけだからすぐわかるんだよ
大分工の躍進予想すら出来なかったニワカは遁走したと思ったがな
516名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:50:27 ID:FLDLxjcHO
>>515

あの〜512の方の出身高校わかりますか?
517名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:19:39 ID:ybosIKbXO
中卒。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:21:42 ID:UiALQrx20
鶴城は臼杵より強いだの森といい勝負するだの
って言ってた人がいませんでしたっけ?
そういう人が1回戦コールド負け食らって
逃げたんじゃないですか?
519名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:38:15 ID:3rffiuww0
森や明豊、文理、豊府を優勝候補に挙げてた奴らと大差ないんでは?
臼杵はなんちゃってシード、どうでもいい
いずれも完成度で楊志館、大分工、雄城台、大分東に結果的に劣ってた
520名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:02:33 ID:Tz2qA7cv0
久大支部予選現在までの結果
藤蔭 3勝1敗 打率 .378 防御率 2.81
林工 3勝1敗 打率 .368 防御率 7.71
日田 3勝1敗 打率 .311 防御率 4.09
森  1勝3敗 打率 .301 防御率 9.62
三隈 0勝4敗 打率 .281 防御率13.18

上位3校によるリーグ戦が行われると思われます。
完全な打高投低傾向。林工は末次が故障しているらしい。
本当だとしたら「林工・・・またですか」という感じです。
日田の健闘が目立つ。森は終わった・・・かな? 
521名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:17:11 ID:zH+q/UO5O
また林工は毎度恒例のエース故障か。いったいどんな練習、使い方してんのかね?やり方に致命的欠陥があるんじゃないの
522名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:17:48 ID:zH+q/UO5O
また林工は毎度恒例のエース故障か。いったいどんな練習、使い方してんのかね?やり方に致命的欠陥があるんじゃないの
523名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:32:49 ID:N9cnNiTe0
私も甲子園でたことあるお〜




漫画甲子園だけどね。
524名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:55:09 ID:m/7VkAMCO
>>503
> この高校の校歌が高野連の都合で変えられたという内容のタブロイド紙の
> 見出しを電車内で見たので飛んできましたが、ここではなんにも触れられていない。
> ガセネタなのかな?

日刊ゲンダイに出てたけど、ゲンダイはかなり誌面を割いていたね。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 09:56:18 ID:501I1KSr0
佐賀北が叩かれまくってるな。
公立の普通チームに勝たれたのでは甲子園の権威が下がるとか何とか。
それもどうかと思うが、公立マンセーのここの住人は高校野球板では
異質な存在だとわかった。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 10:54:16 ID:cbxwZLqw0
どんなスレ見てんだよ。大半が佐賀支持じゃねーか
527名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:29:27 ID:m/7VkAMCO
なんで素直に祝福できないのかな。
九州の高校が決勝進出ってだけでも本当に素晴らしい事なのに。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 15:36:23 ID:6sLZb8TB0
楊志館褒められてるぞ
529名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:23:28 ID:G6oHJJIz0
「初出場ベスト8」だからね…
530名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:26:12 ID:N9cnNiTe0
優勝するチームって試合にドラマがあるよね。
延長やら逆転やら・・・
最初から佐賀北が優勝すると思ってた。
同じ九州人として嬉しい。
有名校が優勝してもおもしろくない。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:30:14 ID:f+E7YmvfO
佐賀が九州最強の県だということが証明されましたwwwwww

九州最強決定戦で完封された長崎くやしいのうwwwくやしいのうwww
佐賀だけには負けたくないとかほざいてた爪楊枝館の大分くやしいのうwwwくやしいのうwww
わざわざ敵まで討ってやったのにまだ九州のボス面してる福岡くやしいのうwwwくやしいのうwww
足元にも及ばず朽ちていった鹿児島くやしいのうwwwくやしいのうwww
その他名前も挙がらない糞雑魚共くやしいのうwwwくやしいのうwww

漫画の主人公みたいになった佐賀北のドラマに佐賀馬鹿にしてた全国のニート共涙目くやしいのうwwwくやしいのうwww
532名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:15:05 ID:mrVV37VW0
率直に喜びだけを表現してればいいものを
一言言ってやらなきゃ気が済まない「w」だらけのマルチレスで
佐賀北を純粋に祝う気分が少し萎えました
533名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:53:47 ID:bf3GT6nR0
大分と佐賀ではメンタルが違うよ
あれは佐賀だから出来た事。
葉隠に象徴されるように根性の座った佐賀人と僻地でひっそり暮らしてきた大分人では
気持ちの強さが違う。やはり幕末維新で活躍した所は気持ちが強いよ。
QBK集団大分人に爪の垢を煎じて飲ませたい。
楊志館の監督は大分人の気弱さを知った上で、プレッシャーをかけない采配に終始したのが
好結果に繋がったと思う。大分人は楽しませるしかないんだよ、少しでも重圧かければあっというまに
舞い上がり終わる。去年の鶴工が典型。自分たちは日本一逆境に弱いへタレなんだということを
自覚する事からはじめるしかない。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:09:55 ID:JguYPfZp0
その幕末維新で歴史に残る活躍をした高知を倒したのが楊志館なわけだが。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:25:42 ID:PJBCYr890
楊志館のPは良かった。一人で初出場の学校を良く引っ張った。
初出場だから最初は応援する人も少なっかっただろう・・・・・
いろんな意味でよく頑張ったな。
536名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:57:05 ID:m/7VkAMCO
大分県人の粘りのなさってのはガチだろうな。
佐賀北や長崎日大と楊志館を分けたのは、粘りの差だね。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:00:06 ID:367i6rcf0
>>536
同意。
おまいみたいに、朝から晩までこのスレに粘着するキモヲタのような粘りは無いわww
538名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:05:10 ID:MnMqGlxV0
秋に話しをもどして、大分はどこが強そうですか?
539名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:07:20 ID:vb6NQxwP0
>>531
こいつは佐賀人じゃない
540名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:13:40 ID:G/MT0JcvO
最強の県って何よ?勝ったのは佐賀北のナインじゃん。野球に便乗して県自体が強いみたいな言い方して、なんかキモ…
541名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:15:17 ID:367i6rcf0
>>540
はなわ以来の佐賀フィーバーだ。
ほかに何も自慢できることが無いんだから、こういう時くらい言いたいこと言わせとけww
542名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:12:01 ID:N8zWd1i60
>>528
素直に嬉しいわw
543名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:28:57 ID:IWiGN0pa0
>>541
はなわ以来の佐賀フィーバー・・・がばいばあちゃんを忘れてませんか
544名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:56:45 ID:XNBv2pNt0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□
□□■■■□□■□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
□□■■□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□
□□■■□□■■■□□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□□■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■□□□■■□□
□□■■■■□■■□□□□□□□□■■■■□□□□□■■□□
□□■■□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■□□
□□■■□□□■■■□□□□□■■■■□□□□□■■■■□□
□□■□□□□□■■■■□□■■□■■□□□□■■□■■□□
□□■■■■■□□□■■□□□□□■■□□□□■□□■■■□
□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□■■■■■■□



545名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 02:11:56 ID:jqOZkkAt0
>>538
本命は楊志館対抗が文理大附属、それと明豊、柳ヶ浦。
どのチームもピーク年が来年で近年では最高レベルに
近いものなるはず。
来年は大分にとって勝負の年。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 02:17:12 ID:jqOZkkAt0
明豊、柳は来年勝てないとしばらく低迷するだろう。
それも分かってるから死に物狂いでくるはず。
楊志館も時代を築けるかの分水嶺、文理大附属も監督は4年目で
絶対負けられない。公立は大工だと思うがついてくのは正直辛い。
というか、公立についてこられるようなら、正直例年レベルで
見通し暗い。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 02:46:51 ID:b75aJVkW0
柳は・・・
548名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 09:10:04 ID:1feuHjEu0
福岡に住んでたころ、何故か佐賀県人とは気が合わなかった。
福岡県人とは仲よかった。佐賀弁を初めて聞いたときは怖かった。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 11:29:19 ID:H/P8fUaG0
          /ーーーーーーーーーーヽ
        ーー ・・・・・・・・・ ーー
       / ・・・・・・・・・・・・・・ ヽ
     /       
   /        。
 /         〃
          〃
    

            ◇ 


        ◇       ◇

          o♂  
          l ▽       ホームラン。



          
550名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 16:46:22 ID:hJi3ex+zO
そろそろ、大分市の進学校が甲子園へ出場して欲しい此の事です。by佐賀北高等学校。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 16:48:47 ID:G/5PITof0
雄城、豊府、舞鶴で戦力分散しなければいけそう。あとまともなピッチャー
552名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 17:22:02 ID:UhUDkU7H0
>>550
大分の佐賀北ポジションといえば雄城高だろうね。

ただ俺も地元の公立が甲子園に出て欲しいと願ってた口なんだが、最近の
高校野球板での佐賀北バッシングにいい加減萎えた。
仮に雄城高とか豊府が出てもどうせ最弱スレで弄られるだけだし、運よく勝ち進めば
私立オタから叩かれるだけだからね。

高校野球板は自分に自信がない奴によるお国自慢の道具に成り下がってる。
強さだけを求めるオタ共にとって、戦力の高い野球学校は善で戦力の低い無名公立は悪なんだよね。
そういう勧善懲悪の世界に浸った連中が主導権を握ってるのがこの板の現状。
そういう連中に自分の母校や地元の学校が弄られたり、バッシングされたりしたら一生トラウマになりかねん
地元でシード権とる程度の県内強豪であり続けた方が余程精神衛生上良いよ。
自分の母校が甲子園に出なくてよかったと心底思った夏でした。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:51:02 ID:jpqEFefxO
佐伯鶴城が甲子園ベスト8の時・・・偏差値60

今年、津久見にレイプ喰らった時・・・偏差値55

何故?あっ体育科あったからだw

ちなみに上野は66。舞鶴60。豊府55。雄城54。
楊志館40w
554サッカー:2007/08/23(木) 22:52:33 ID:HmMlGi9JO
長崎日大
555名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:52:38 ID:e0EmWC9P0
45って出てたぞ
どっちでもいいけど
556名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:29:33 ID:Iz7is/fe0
明豊は8月私学大会優勝、文理は県南支部で絶好調(日高が豊南を7回無安打無得点)。
柳ヶ浦も県北支部では調子よさそう
県外組傭兵私立の東明は相変わらず惨敗 ここはもう無視していいべ。
公立では鶴崎工が調子いい でも九州大会に出てくるな! 鶴崎工なぞ九州他県から見たらカモ扱い。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 23:51:04 ID:eo9ZGLmGO
久大支部は林工、藤蔭ですんなり。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:00:15 ID:hfsoZhLO0
>>557
林工VS日田のスコア教えて下さい。
できれば林工の投手も
559名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:01:44 ID:1feuHjEu0
甲子園が終わると夏が終わったって感じがする。
なんか寂しい・・・・・w
560名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:12:21 ID:4Lik0ugp0
>>556
明豊と柳ヶ浦も外人部隊だろw
561名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 00:41:48 ID:v4p8eATxO
558
G回八対一林工のコールド勝ち。同じく藤蔭にもコールド勝ちを収め久大地区での全試合コールド達成。ピッチャーは日田高戦では一年生投手が登板。藤蔭戦は右スリークウォーターの太田尾が先発し散発一失点に押さえ込んだ。エース末次は登板なし
562名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:40:06 ID:vo2mffQi0
合選時代の上野、舞鶴55、鶴見50w 
地方の中津南や佐伯鶴城等の方が偏差値は高かった。
しかし当時から進学実績は上野、舞鶴>>地方の単独高
563名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 01:44:17 ID:vo2mffQi0
300点満点で150点以下でも受かる上野。
今では考えられない合選時代。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 02:15:08 ID:4Lik0ugp0
今では上野の一強体制が確立。
舞鶴は生徒数が多いが、中津南、鶴見丘と平均点で公立二位を争うw

565名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 02:53:04 ID:cDZLgD6t0
つか大分の少子化がヤバすぎ。レベルが下がったんじゃなくて単に人減りすぎ
566名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 12:15:34 ID:1FKH9ki/0
県内で偏差値が最低の高校はどこですか?
最強のアープー高校を教えてください。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 12:32:38 ID:cDZLgD6t0
>>566
マジレスさせてもらうけど、今回甲子園に出た楊志館
568名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:43:42 ID:GdvIe4vD0
>>566
最低の釣りだな。
楊志館は確かに偏差値は高くないけど 公立の大分東、日出暘谷と同じレベルだ。
私立のなかには楊志館よりもっと低い所もあるだろ
情報操作して、楽しいか?
569名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:47:14 ID:cDZLgD6t0
>>568
いや・・・お前大分出身者じゃないだろ。楊志館だけは桁違いに低いじゃん・・・
名前書けば合格の高校はたくさんあるけど、その中でも楊志館は群を抜いてる

だからって別に馬鹿にしてるわけじゃないからな。客観的な事実を言ってるだけ
570名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:55:04 ID:P60CRE8Y0
571名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:55:45 ID:P60CRE8Y0
ていうか明豊の方が低いじゃんw
572名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 14:59:57 ID:GYq8QckS0
楊志館と電波はかなりあれだな
県南だけど倍率1.1倍の公立高にさえ行けない奴らが行ってた
573名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 15:10:13 ID:GdvIe4vD0
http://www.zyuken.net/ad_admin/h/ad44.html

資料によって数字はかわるからこれがすべてとはいわないが。
普通の勉強が嫌いな子達が、ここにきて人間かわったって、言われることも
多いんだぜ。ここを選んでよかったと思っている人間もいるってこと、頭の隅
にちっとでも、おいておいてくれると嬉しい。

>>569
ちと、あつくなったかな。すまんな。
574名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 16:56:15 ID:+xngtEDDO
野球の話になってないぞなもし
575名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 19:22:18 ID:FU8VVXYYO
NHKのニュースは録画だよね?
甲斐君、「ありがとうございました」の後、手叩いてて可愛かったよ。
眉毛なかったけど。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:56:41 ID:FlhweOiZ0
>>574
こういう展開にいつも雪崩れ込んでいくのが大分らしいところ。
だから勝てないんだよ。
他県板とは雰囲気が違いすぎる。
ここほど野球以外の話題(学校ランクとか)ばかりしてるところは、あえていえば
鳥取くらいだ。この2県が低迷している理由が見えてくるね・・・
楊志館野球部は特に集めてもないのに強くなった。
それは宮地監督やチームに魅力があるという事。
来年も本命だろう。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 21:59:01 ID:a608ZN/C0
九州最弱とはいえB8に入ったのがわずか6年ぶりだからなあ
大分は強い部類に入りますよ俺から言わせりゃ…
578名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:22:23 ID:+xngtEDDO
俺は、決して野球漬けではなく、グラウンドの設備も悪く、専用グラウンドも無い、それでいて野球漬けのタレント軍団を破った佐賀北の野球に大分が強くなるヒントがある希ガス

大分のやる気のある監督は百崎監督のところに勉強に行って学んで欲しい

決して無駄な事ではないと思う
579名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:19:03 ID:UTY4HSOYO
偏差値とか野球に関係な〜い

県北 なかつみなみ 県西 ひた
市内 うえの
県南 さいきかくじょ

お前らようかん馬鹿にしすぎやど
580名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:23:04 ID:Kogr07Jk0
>>578
ヒントも何も、
コントロールとスタミナと頭脳のあるピッチャー×2人いる+強運 でFA
581名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:28:13 ID:mlvqFlgf0
>>579
ていうか、ちほうこうこうなんかどうでもいいよ。
けんなんのじょういそうはみんなおおいたになだれこんでるよ。
かくじょとかうすきとかのへんさちがたおちみればわかりきったはなし。
やきうのせかいでもおおいたし>ちほうになったな
こんごはようしかんのかせんじょうたいだろう
582名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:29:56 ID:mlvqFlgf0
ちほうはやきうもべんきょうもおちこぼれということさ
おおいたしまんせー
583名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:32:41 ID:mlvqFlgf0
へんさちのはなしばかりするへんさちのたかいおおいたけん
584名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:35:19 ID:mlvqFlgf0
わきやく(おおいたしいがい)はひっこんでろ。
おまえらはいらないこだ。
おおいたにはおおいたしだけあればいい。
585名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:39:15 ID:0RssE/NB0
大分駅ってもう改修された?
586名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:41:33 ID:9v1tXi4L0
柳ヶ浦高校!甲子園出場しないから
       九州の高校がyanakoの応援パクリやられてるぞ!!
       
       
587名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 04:00:53 ID:OICNxwISO
つーか、楊志館ってグラウンドないべ。わざわざ遠くのグラウンドまで行って毎日練習してる野球部が甲子園行っただけでも偏差値とか関係なくスゴイ事じゃん。確かブルペンも手づくりじゃなかったっけ?昔の話かな…
588名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 04:35:52 ID:YnJyjGFXO
誰か楊志館の校歌の歌詞わかる方いらっしゃいますか?
何でも歌詞の一部が高校野球にふさわしくないとのことで、歌詞を一部変更して斉唱したらしいのですが…
589名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:39:30 ID:UTY4HSOYO
>>287

つーか私立はどこもそんなもんだろw
590名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 09:51:20 ID:navFc0ZI0
このスレ浮いてるな
高校野球スレとは思えんw
591名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:07:16 ID:obgWTLDQ0
>>561
遅レスすみません。
ありがとうございます。
592名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:52:42 ID:UTY4HSOYO
明豊、柳ヶ浦、楊志館、文理はクズ。やはり藤蔭だろ。ここ数年これらの私立で一番安定した結果を出してる。今年は一つ頭抜けてる。明豊・柳ヶ浦なんて衰退一途。楊志館・文理は周りが勘違いしてるだけ。藤蔭・林工2強時代が到来するだろうな。
593名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 14:32:37 ID:TyWOf8ygO
>>592
妄想乙。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 14:45:25 ID:qVRsQ1ao0
>>592
>>明豊・柳ヶ浦なんて衰退一途

その根拠を詳しく聞かしてもらいたい。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:21:41 ID:lad5Nnjx0
どう考えても衰退してるのはその二校の方だろw
甲子園メンバーが大量に残っている楊志館はやはり抜けている。
小坂は県内レベルでは打てない。甲斐より攻略は難しい。
続くのは日高のいる文理、ここは打力も大分で一番。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:30:22 ID:qshorvv40
ここで書き込んでるのは、ほとんどが野球経験のない自称野球評論家。
高校野球以上の経験者がはたして何割くらいいるかね?
まともにああだ、こうだと言っても無意味だと思うがね。
人それぞれ、どう思おうといんでないの。
597名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 15:53:19 ID:FNlCQ8h60
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:21:38 ID:3CPMgmpoO
小坂は一年生大会で林工にメッタ打ち喰らってるのだが...
599名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:33:34 ID:f2b5nc8CO
楊志館・文理>明豊・柳ケ浦>>林工>>>>藤蔭=鶴崎工(カモ)
600名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:04:52 ID:E1tfnXRPO
↑ バカの順番に並べてんのか?せめて野球くらい勝たんとな〜んも残らんしな。
601名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:19:18 ID:UTY4HSOYO
支部大会の結果からも藤蔭・林工の今年のレベルの高さがはっきりとわかる。
藤蔭≧林工>>>>>>>>柳=明=楊=文といった図式が成り立つ。おそらく県大会決勝は藤蔭と林工の争いだろう。久大ブロックのレベルは間違いなく一番高いだろう。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:44:03 ID:E1tfnXRPO
↑ お前が一番のバカ。
603名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:50:10 ID:3CPMgmpoO
林工は末次抜きで久大地区を全てコールド勝ちできている。末次が投げたら....考えたら怖いな。ちなみに一年生大会も末次を温存して柳高を退けベスト4だった。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:28:45 ID:UTY4HSOYO
投手力に関しては林工が大分No.1。打撃力に関しては藤蔭が大分No.1。どちらもここ数年の大分県トップレベル。明豊・柳ヶ浦・楊志館・文理はこの2校に手がでない。コールドも十分ありえる。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:32:21 ID:nzrqCCQ+0
林工は8月18日に藤蔭に14対3でコールド負けしてるだろ。
うそをつくな。
それに末次は故障だろうが。毎年毎年、県内外から投手を引っ張ってきては
毎度のように必ず故障させている。一番まぬけな高校じゃねえか。
606名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:39:54 ID:3CPMgmpoO
まぁ大人は黙って見守ってやろう。いくらまぬけな高校と言ってもあと一年間焼肉を続けるのだから
607名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 18:56:46 ID:UTY4HSOYO
柳ヶ浦の県北、明豊の別杵、文理の県南。どの地区もレベルの低いチームの集まり。それでさえも圧倒的な勝ち上がりができない。おそらく藤蔭・林工ならばどの地区でも圧倒的な勝ち上がりをする。久大地区のレベルの高さがうかがえる。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:03:33 ID:0Vqdnqc20
間違いなく久大地区はレベルが低いだろw
去年も森のおかげで何とか面目保ったが、日田の自称強豪2チームは
ノーシードw
大分>別杵=県南>県北>久大
609名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:09:53 ID:0Vqdnqc20
林工、藤蔭この二校は投手を必ず劣化させて卒業させるね。
故障したまま卒業した者もたくさん。
両校に入る投手たちの気が知れない。
610名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:11:53 ID:UTY4HSOYO
>>608
何も知らん奴は口を出さない方がよいのでは?
夏予選では藤蔭と林工が潰しあっただけで、もし違うパートにいたらおそらくベスト4は間違いなかった。決勝での対決もありえたはず。あの試合は実質決勝戦だったと言う声も多い。今年は日田高校もレベルが高く森高校も健在。素人は口ださないように
611名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:39:56 ID:nzrqCCQ+0
↑ お前、釣りか?それとも本当の馬鹿か?まじで書いてんのならこの掲示板
  始まって以来の馬鹿だな。
612名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:46:46 ID:UTY4HSOYO
>>611

消えろボケ。素人は出てくるな。
613名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 20:05:26 ID:nzrqCCQ+0
俺に素人ってんなら、お前さんの野球の経歴を書いてみな。実名で書くこたないから。
お前に野球の専門的な話ができるんなら、技術論、戦術、なんでもいいぞ。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 20:13:57 ID:0RssE/NB0
部員100人以上の某大学でショートやってます
615名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 21:55:52 ID:FkHjTqQr0
お、おみそれしやした
616大分野球:2007/08/25(土) 22:41:42 ID:7LJVhyRA0
>>607〜613へ
県選手権の結果でははっきりするのでは。
どちらが馬鹿で素人か。
それなりの投稿するのであれば、実名ではなくても、なん違う名前でも出せば。
どちらもどちらで見苦しいかぎり
この投稿をすると、今度は、この投稿に大して中傷??
617名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:00:08 ID:UTY4HSOYO
藤蔭・林工の2トップは揺るがないな。この2校が周囲の勘違いだけで評価されている明豊・柳ヶ浦・楊志館・文理をことごとく倒すのが楽しみ。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 23:39:11 ID:Z7W6jNZp0
藤蔭?  私学大会で早々に散ったな。
まぁ あの大会は腕試し的意味合あるからあまり参考にならんのは確かだが。
文理なんて日高以外に数人のP継投して試してた。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 00:51:47 ID:VcKK249pO
>>618

藤蔭と文理を一緒にすんなよw文理がPを多用してたのはそれだけ日高がいっぱいいっぱいだったてことだろw藤蔭が本来の力を100%発揮したなら文理のコールド負けは堅いな。そもそも実績も何もない文理を何故そこまで持ち上げるかな素人はw
620名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 01:23:32 ID:gxnNL4OB0
>>619
日高がスタミナ切れ? (w   ならその後どうして数人も投げさせたの? (w
藤蔭が文理より強いって冗談で言ってるんだよな?
本気なら、魚拓の刑の生贄は君にするよ
621名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 04:32:09 ID:6ZQ9kg4A0
>>619
文理第二シード(昨年度)>藤蔭ノーシード(昨年度)
今の選手と関係ない昔の実績なら藤蔭>文理だがそんなの意味あるの?
622名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 07:23:26 ID:42y+mhLF0
落ち着けよ



夏はノーシード無名公立>シード有力私立
いつもネタ校は笑わせてくれるぜ
特に最弱パートと思われたところで勝ちあがれなかった2校w
623名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 09:39:39 ID:VcKK249pO
藤蔭のパートには林工もいた。最弱パートだと?笑わせくれるなwww
624名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:39:50 ID:4S4FdSO1O
楊志館・文理・明豊・柳ヶ浦の戦力分析お願いします。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:00:47 ID:VcKK249pO
その4校は大したことない。
626名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:23:10 ID:4S4FdSO1O
>>625
簡単に釣れるわ W W W
627名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:26:00 ID:VcKK249pO
私立では藤蔭が一つ抜けている。
県大会を見ればわかることだ。
628名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:27:29 ID:TRlxHEfr0
楊志館 今夏ベスト8 スタメン4人と2番手投手が残る。
文理、明豊、柳ヶ浦=支部予選ブッチギリ 今夏シードのメンバーが
大量に残る。

どう考えても抜けてます。
特に楊志館と文理 
629名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:30:05 ID:42y+mhLF0
支部予選がぶっちぎり、有力扱いされても夏は公立に負けるんだろ(笑)
630名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:33:06 ID:TRlxHEfr0
>>629
今年は去年と比較にならない戦力差だよ。
去年はここ10年で最低レベル、今年は最強レベル。
631名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:39:23 ID:42y+mhLF0
もう飽きたよ


今年は強い→夏は無名校に敗退
632名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:06:39 ID:TRlxHEfr0
>>631
今年は強いなんて言われてないんだが?>無名公立に負けた明豊、柳
どっちも今年は弱いと言われていた。
ちなみにこの二校は来年も二番手グループだよ。
633名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:07:39 ID:gxnNL4OB0
>>631
なら観るな 
634名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:10:04 ID:TRlxHEfr0
ただ去年と違うのは楊志館>文理>>明、柳>>>>>それ以外と
大きな差があるという事。今年は01年のようにベスト4が固定
されるような展開になるはず。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:16:51 ID:OkaayhXjO
文理が騒がれている意味がわからん。柳、明豊は投手不足
636名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:26:56 ID:VcKK249pO
文理Pがノーノーしたって本当か?
637名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:31:04 ID:TRlxHEfr0
>>635
バッテリー、クリーンナップ等中心選手がごっそり残ってる。
今夏大分工には負けたが10回やれば8回は勝てる相手だった。
その大分工にしても主力が残り公立では屈指のチーム。
林工よりは普通に強い。
今年の戦力で勝てないならもう文理は駄目だろとさえいえる。
県内だと楊志館以外には監督が糞采配でもしない限り負けようのないチーム。

638名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:31:05 ID:skQNJLd80
楊志館は犠打が下手!
639名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:12:31 ID:OkaayhXjO
673
なかなか言いますね。支部大会で第三代表の豊府高校にコールドで負けてるのにね。笑笑゛
640名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:18:01 ID:eagMdeg8O
>>639
(´,_ゝ`)プッ アンカーもまともに・・・
641名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:55:45 ID:+N7Ksscn0
>>636
豊南相手に7回コールド勝ちだったが、日高が参考記録ながら無安打無得点達成。
ノーノーの定義がようわからん。 9回終了しないと無安打無得点とかの表記しか許されないのかな?
豊南は序盤の何試合はよかったんだが、文理戦で狂ってしまって以後苦戦続き。

ついでに県南支部事情
従来の県南勢は、新加入の竹田、三重総合に予想以上に手を焼いている。
竹田−鶴城戦は竹田市民球場で行なわれたが、従来よりバス移動距離が延びたせいもあって
精彩欠いて鶴城敗退。  三重総合は手堅く勝ち星稼いでる。
旧豊肥勢は加盟校が少なかったことが逆に幸いして、長時間バス送迎移動に馴れている。
642名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 04:14:16 ID:263B6brE0
三重総合監督は元津久見監督の木村氏だったはず。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 06:18:05 ID:kZrmE7aFO
楊志館・小坂
文理・日高
柳ケ浦・土方

明豊の主戦投手は?
644名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 09:27:14 ID:+N7Ksscn0
柳ケ浦の土方って、土元の間違いだよな?
土元なら今は故障中。  高山、安、本田とP駒は揃ってるが、一年Pの本田が調子いい。
昨日の上宮太子戦で序盤は四死球出したが尻上がりに調子あげて好投したらしい。
継投したか詳細は知らんが、上宮太子に7回コールド勝ち、11-2は及第点与えてもよかろう。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 09:35:50 ID:+N7Ksscn0
明豊のPはワシも把握しとらん、すまん。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 09:57:05 ID:+N7Ksscn0
第112回県高校野球選手権大会日程 [会場:平野球場(日田市)、九重球場(九重町)、コロナ(中津市)]
1回戦 (8/31)
A 楊志館 − 三重総合 [平野 13:00]

2回戦 (9/01)
B 藤蔭 − Aの勝者 [平野09:00]
C 大分南 − 中津北 [平野11:30]
D 杵築 − 津久見 [平野14:00]
E 中津南 − 鶴崎工 [九重10:00]
F 豊府 − 国東 [九重12:30]
G 大分商 − 日田林工 [コロナ09:00]
H 文理大付 − 雄城台 [コロナ11:30]
I 柳ヶ浦 − 明豊 [コロナ14:00]

準々決勝 (9/02)
J Bの勝者 − Cの勝者 [コロナ10:00]
K Dの勝者 − Eの勝者 [コロナ12:30]
L Fの勝者 − Gの勝者 [平野10:00]
M Hの勝者 − Iの勝者 [平野12:30]

準決勝 (9/03)
N Jの勝者 − Kの勝者 [平野10:00]
O Lの勝者 − Mの勝者 [平野12:30]

決勝 (9/04)
Nの勝者 − Oの勝者 [平野10:00]
647名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 10:41:26 ID:LMHYs2l7O
そうか柳はどかたが投げてんのか。日当いくらだ?
648名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:14:09 ID:JpTTQOksO
大分南は高専に負けながらの出場かぁ!
649名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 15:41:29 ID:kZrmE7aFO
文理、柳ケ浦、明豊は同じパートかぁ・・・
650名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:09:15 ID:jlSEEL+s0
本ちゃんは秋季だから、まあ県選手権は楽しく観させてもらおう。
651名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:37:15 ID:WLypvWjB0
こんな所でアレなんだけど。
草野球の試合相手探すようなサイト知らない?
652名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:37:23 ID:U/rtXLvl0
柳ヶ浦や明豊は県外の強豪には勝っても格下の地元校に簡単に負けるのは何で?
審判が大分パイアだからか?それとも相手の球が遅すぎてタイミングがあわないの?
相手のレベルが低すぎてやるきにならない?
あるいは全部あてはまる?
653名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:39:04 ID:U/rtXLvl0
広陵や帝京ががいつも佐賀北と佐賀パイア付きでやらされてるようなものかな?
654名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 19:50:41 ID:Zi8vqcHT0
頭がわりんだろ。
655名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 20:22:23 ID:25WNqQ+s0
練習試合で騒ぐ程度のあ・た・ま
656名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 20:31:25 ID:+N7Ksscn0
明豊の練習試合の結果は・・・  そうか、頭が悪いで片付けられそうだから書くのやめとこ。
しかしよくこれで私学大会優勝したなあ。 失点多すぎでPの質じゃ柳ヶ浦、文理より格下は鉄板。
打線に頼るだけじの現状じゃ息切れしそう。  準々決勝は文理−柳ヶ浦の対戦で決まりだろう。
657名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:13:00 ID:0Zuh/JmJO
明・柳・文が片寄っててつまんねえ
なんかもったいね
658名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 21:21:10 ID:O1onDIv/O
だな。準決勝は林工と柳ヶ浦の予想。向こうのパートは揚志館が来るだろう。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 22:46:56 ID:n7wgAosP0
予想・・・
優勝は文理大付 準優勝は大穴で鶴工
4強は楊志館と豊府
・・・でいかがなものか?
660名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:07:31 ID:BxtUCtCr0
>>659
文理が本命と言うのは同意。
ただ楊志館が大分支部の相手に負けるとは思えない。
この組み合わせなら軽く流しても決勝までは来るかと。
敵はほぼ文理だけかと。
661名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 23:10:42 ID:O1onDIv/O
ココは文理と大工オタのたまり場だな
662名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 01:36:49 ID:rfWEnCSx0
藤蔭・林工をやたら持ち上げてる輩がいたが、地元開催だからってオチか?
平野球場はお膝元、九重球場もさして遠くない、コロナは中津市だが旧・山国町で日田市のすぐ傍。
近場で戦える好条件っていっても勝ち進むのは厳しいんでない?

楊志館、ここは小坂・南を含む甲子園経験者数人が残って有力なのは確かだけど、
新チーム始動が一番遅いから決勝まで来るか疑問符のまま。
三重総合の180p越え3人長身Pどもの術中にハマる危険性もある。
むしろ支部予選で絶好調だった鶴崎工を推したい。
決勝は柳ケ浦 vs 鶴崎工。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:16:14 ID:K+6D5tBI0
そういえば三重総合は総合学科制で推薦枠が多くて選手を集めやすいんだよね。
新設で人気もあるだろうし、今後、公立の中心的な存在になるかもしれない。
664名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:38:55 ID:pgoPcUV80
鶴工が絶好調ってなんだ?楊志館が推薦に回って、楊志館と対戦することなく不戦勝になり、東明、雄城台の
弱い2校しか勝ってないのに棚からぼた餅で代表権を得ただけ。
大分支部で鶴工の評価なんてさほどのものではない。県選手権はくじ運にめぐまれてるがね。
大分支部は大商の評価が高い。

665名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:46:19 ID:j7uMhUwJO
大分商? ないない。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 02:54:53 ID:pgoPcUV80
あんた、今年の大商見てんの?
667球場男:2007/08/28(火) 07:59:30 ID:8pQANfUgO
大商は3年計画の3年目だね。中学の硬式の主力組がごっそり入っている学年で支部予選も安定した勝ち上がり方だった。1年時からレギュラーが多く経験も豊富。面白いと思うよ
668名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:37:27 ID:3JKlDJWp0
大商は鶴工よりは強いでしょ。
日田林工よりも恐らく強い。
このブロックのライバル豊府に勝ってシード権を確保したい。
669球場男:2007/08/28(火) 09:04:28 ID:8pQANfUgO
大商は指導者、OBがあまり選手を追い込む事なく、もう少し心身ともに余裕をもたせれば、もうワンステップ上にいけると思うよ。投手、守備、打撃ともによくまとまった好チームだ。あとは2番手投手の育成かな。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:22:44 ID:TjA5b5LzO
決勝は藤蔭と林工。地元開催とか全く関係ない。楊志館は藤蔭に、明豊・柳ヶ浦・文理のどこが勝ち上がってきても林工の方が上。希望としては勘違いされて過大評価の文理を林工があっさり片付けるのを見たい。コールドも十分あり得る。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:32:06 ID:9Uha+gw/O
末次抜きの林工で?
672名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 21:04:04 ID:gbthoSjz0
もし、林工と藤蔭が早々と負けたら何と言い訳するつもりだ?お前さん他校の新チームの支部予選を
実際に見てからものを言ってんのかい?九大地区のみ見て林工と藤蔭がダントツに
強いってんなら、中学生程度の頭のレベルだぞ。楊志館、文理、柳、明豊等の試合を実際に見もしないで
林工、藤蔭の方が強いっていう根拠は何か書いてみな。
それともなんだ、おまえさん本当に中学生か?それならば納得できるがね。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:04:23 ID:4fKA38qs0
今年の国東はどうよ?
674名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:13:32 ID:u6dSxsFK0
あたしわ明豊強いと思ってるで!
ってか、楊志館の入試は名前と受験番号を書けば受かるらしいぞ!!
どんだけバカな学校かっ!!!
675名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:18:45 ID:zXsVLgK+0
明豊高校[看護]44
明豊高校[普通]42
楊志館高校[医療事務]43
楊志館高[造・福・調・商]43
676名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:20:01 ID:zXsVLgK+0
つまり、明豊の普通科ならば名前すら書けなくても受かる可能性があると。
677名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 22:21:50 ID:avM0/DJ8O
最近できた無料野球ゲーム
自分で選手を鍛えながら自分の高校を強くする
目指せ甲子園
http://p-kou.net/?iid=16806
678名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 00:04:34 ID:LkHxcB1o0
東九州龍谷と昭和学園高 少子化で1学科廃止らしい。

東九州龍谷は柳ヶ浦と合併
昭和学園は藤蔭と合併
679名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 01:36:23 ID:TL8K/ZyZ0
つか、対戦すればあっさり文理が林工や藤蔭をコールドで片付けそうだが・・・
こんな事を言うとどうせ関係者とか言われるんだろうが、試合を一度見たら
文理の強さは歴然だもんな。
ま、当たり前すぎてつまらんな。
焼肉に付き合った方がよかったかもな。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 04:06:04 ID:3m/t+GT80
どうせ文理の関係者と言われるって、実際関係者でしょ。
681名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 08:09:34 ID:VVd3W4V/O
文理は来年度で監督が変わって東京に帰るらしいね。次はどんな監督がくるか知らんが、その先は厳しいもんがあるんでないの。もとにもどらねばいいがね。
682名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 12:11:38 ID:twTwKey30
>>681
次の監督は地元の英雄Y氏本人かその推薦者でしょ。
現監督だってY氏の推薦らしいし。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 12:34:48 ID:VVd3W4V/O
Y氏はありえないと思うよ。鶴城のOBが許さない。佐伯では鶴城OBは絶対的存在。旧佐伯高校から鶴城がコテンコテンにやられるのをYさん自らやるわけはない。法政から指導者を送り込んでも自ら出身高校を敵にするような事はしないでしょ。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 13:12:42 ID:W1bPWk640
普通に山中って書けばいいのに
685名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:19:55 ID:z4cxHH0RO
すでに鶴城は文理にコテンパンにやられてるやんw一昔前の佐伯鶴城の姿はもうないよ。津久見と供に県南衰退コンビを結成中!!
686名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:18:50 ID:UXoVv6TN0
文理が強いのは監督の指導力ではない。選手の実力だけ。監督に指導力があったら甲子園に行っている。実績があるだけにプライドを捨てられず、伸び盛りの高校生を指導するには無理があると思うけど。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:55:56 ID:Fh5loycm0
田舎者は肩書に弱いから監督の名前と特待というえさに、オツムは弱いが野球が得意な選手が集まるんでないの。
688名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:05:21 ID:8xfIgb4p0
マジレスすると文理の部員は豊南や鶴城の勧誘を蹴りまくってるのが現実。
特に豊南は推薦枠を一杯空けて待ってるが相手にされない。
もう硬式野球組は根こそぎもってかれて、地元の軟式組を取るのが精一杯。
文理が甲子園に行けばそれも無理だろ。
推薦枠の大きい豊南は推薦枠でじもとのめぼしい選手を取り捲る予定が
文理の登場で計画がくるいっぱなし。

>>687
県内生に特待は余り関係ないよ。
どこが甲子園に近いだけ。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 23:15:52 ID:8xfIgb4p0
県南の実情
臼津地区
有望選手が流出しまくり。
主に大分市公立の人材供給源、県外、県内私学(主に文理)にも。

佐伯南郡
日本文理に人材集中気味。
豊南は何とか戦力を維持するも鶴城は弱小化。
恐らくここも文理が存在しなければ、大分市公立や県外私学の人材供給源に
なってました。

伝統的に身体能力の高い人材の多い土地柄だが、地域の衰退化で高校野球の
世界でも人材の都市部流出に歯止めがかからない状態。
大分市公立にとっては有難い存在wになってますね。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 05:02:55 ID:fDB+mM0k0
県南が大分市内の公立に人材が流出って言ってるけど、臼杵地区から大分工業に多く入ってるだけで
その他津久見や佐伯地区からは全くと言っていいほど、大分市の公立高校には県南地区の
出身者はいませんよ。今年夏の選手メンバ-の出身中学を見れば一目瞭然。
臼杵地区からも大分工業のみで、その他の公立高校にはほとんどいませんよ。
ご自分で今年のメンバ-表(大分合同、読売新聞から発行)をご覧になるとよいでしょう。
691名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 07:53:03 ID:W0qBZrQlO
県南は有能な人材多いくても少し前まで津久見・鶴城・豊南・文理に散らばってた。しかし、それがここ数年は文理・豊南に集中。そしてこれからは文理に集中。そりゃ強くなって当然だろ
692名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:19:35 ID:nZ3TiYRg0
>>690
だから大分市の公立は数こそ多いが4校 し か 甲子園に届かなかった
693名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:30:03 ID:lkXb4NyH0
県中学総体優勝チームの主力メンバーを全部大分に持ってかれた臼杵
哀れ。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 10:44:41 ID:nZ3TiYRg0
夏の県予選、文理は大分工に負けた
しかし大分工の主力は実質県南人、つまり県南同士の闘争だった
695名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 11:04:10 ID:lkXb4NyH0
ちなみに大工だけでなく豊府の主将も臼杵人。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:41:10 ID:fBryRZAqO
夏の文理の主力は大分市、三重町、兵庫県。大分工業は市内の藤内のワンマンチーム。試合に出ていた臼杵の3、4人は現チームで試合に出ているが支部予選で大敗コールド負けし代表権すらとれず。豊府の主将は大分市内の選手。そもそも臼杵出身は存在しない。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 12:59:26 ID:fBryRZAqO
今年の春から県南出身者で名の知られた選手って誰がいるかね?名前があまりうかばないんだが?甲子園は川崎以来ないだろ
698名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 15:02:16 ID:lkXb4NyH0
>>696
すまん。雄城台の主将だった。
ちなみにここ他にもいる。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 15:10:13 ID:lkXb4NyH0
すまん。
今調べたらこれも完全な勘違い。
臼杵人は大工しかいないね。
豊府や雄城台や大分南の選手が大工の県南
選手数人と同じチームだったのは確かだが、
中学チームじゃなくて、硬式のクラブチームの
方だった。よく調べておけばよかった。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 17:08:37 ID:fBryRZAqO
調べてくれて有難う。強豪高校の主力は中学の硬式チームが増えてきたこともあり、硬式出身者に移りつつあるようですな。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 18:48:42 ID:W0qBZrQlO
県内で最もレベル高い日田地区。最近レベルが上がっている宇佐・中津の県北地区。中堅レベルの別杵地区。学校数多いだけの大分地区www衰退一途今後も見込みない哀れな県南地区ってこどだろwww
市内・県南はレベル低すぎだろwww
702名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 20:44:56 ID:TWE9aXrO0
揚志館は来年のチームらしい。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:07:50 ID:T+MOGItKO
今回の選手権は地元開催の関係で藤蔭が勝ち上がりそうな予感。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 00:39:08 ID:astrMnli0
藤蔭はP不安定につき、ツキと流れなくして勝ちはない。
林工もP次第。打線は藤蔭がほんーの少し上。というか、新チームこの時期はどこもP次第で安定感なし。
藤蔭の1年捕手<森近>に注目すべし。ボーイズジャパンメンバーらしい。
林工末次はダメやね。故障直っても素行悪し、練習嫌いで成長なし。
楊志館の南がどんな仕事するか楽しみ。本物かどうかが見えるはず。
同じく楊志館Pは1年松永以外、大分でも厳しいと見るが・・・。
選手能力的には明豊、文理、楊志館がリード。試合になると混戦必至。
705名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 01:55:54 ID:KdqBAoC4O
末次ってボーイズリーグNo.1の肩書やなかったっけ?
706名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 01:58:04 ID:KdqBAoC4O
末次ってボーイズリーグNo.1の肩書やなかったっけ?
707名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 03:09:00 ID:UPgbn2BG0
要は、末次が一番怖い選手ってことだろ。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 04:16:44 ID:quY9Hywl0
いよいよ期待の高い国体世代が最上級生を迎えるわけだが、
評判の高い文理、楊志館がどのくらいやれるか。
01明豊、05柳ヶ浦レベルの強さをみせてほしい。
この世代で例年のような混戦をやるようでは大分はもう終わり。
そこまで間抜けでないと信じたい。
他校を雑魚扱いで千切るくらいでないと何にも期待できない。
選抜も到底無理だろう。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 10:44:20 ID:KdqBAoC4O
リアルに揚志館はなぃだろ
710名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 14:53:13 ID:bqjSevsK0
県選手権の 楊志館 − 三重総合の試合はどうなったか知りませんか?
711名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 14:56:07 ID:pySdXet/0
大分>県南>>県北、別杵>>久大

多くの学校が凌ぎを削る県都大分、量で劣るが質で対抗身体能力の高い県南。
県外人頼みの県北、別杵、これらよりさらに質の劣る県外人頼みの焼肉二強率いる久大。
焼肉してる間にレベルは落ちる一方だろうな。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 17:50:52 ID:aItiabMm0
710>>
今日の結果
楊志館 6−4 三重総合
713名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 17:56:50 ID:bqjSevsK0
712さん ありがとうございます(*^_^*)
714名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 18:17:33 ID:95xM4NG6O
宇和島汽船の別府港にいる受付の子がはんぱなく可愛いい件。
715名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 18:51:15 ID:TaHmKGZIO
>>711
久大>>県北>別杵>>>>大分・県南
毎年県内で屈指の強豪2校を排出する久大が頭一つ抜けてるのは確実。県北は柳ヶ浦と中津勢がレベル高い。とりあえず市内・県南は雑魚確定。県大会の結果でわかるだろうなw林工の文理レイプ&藤蔭の楊志館レイプ希望!!とゆーかそれに近い結果になるだろう。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:20:38 ID:OEEXu1To0
↑ 九大地区は10年くらい甲子園出てないだろ。説得力が全くない。
  中学生みたいな書き込みでは笑われるだけ。稚拙な文章からすると20歳前後の
  中卒かバカ私学の出身。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:32:17 ID:TaHmKGZIO

君が中卒で久大地区をひがむ市内もしくは県南厨。九大じゃなく久大ですからwww
718名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 19:51:30 ID:OEEXu1To0
おまえさん、よほどその地区に固執しているようだが、山の中で育って
コンプレックスでもあるのか?普通の人間は日田の山の中だとか大分市内だとか
たいして気にもしてないぞ。異常にこだわる理由はなんだ?なんか成長期に人に
言えないような事があったのか?書いてる事もかなりおかしいぞ。周りになんか
言われた事ないか?
719名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 20:43:08 ID:RfvQX8qj0
俺は日田出身なんで毎年林工に肩入れしてるが。。。。

おまえ相当痛いぞ
720名無しさん@実況は実況板で:2007/08/31(金) 21:38:04 ID:OEEXu1To0
↑ 日田を応援するのが悪いなんて書いてないだろ。
  そいつが書いてる文章読んでみろ、山猿が。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:24:46 ID:xYIt7Xfx0
今日の組み合わせで楽しみなのは 明豊-柳ヶ浦  藤蔭-楊志館 
内情はよくわからないけどいずれも今年は戦力が期待されてそうなので。

個人的には久大勢に胸を借りるつもりで楊志館の善戦を願う
722名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 00:38:36 ID:1NT521+40
どういった脳味噌してたら、そういう解釈になるんだ?このリアル猿
723名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:23:14 ID:SCXjNMXL0
三重総合はやはり弱小ではなかった。
三重総合は1、2年しかいないから、4月の時点で既に今大会チームの土台が出来た一番長いチーム。
しかしヒットは楊志館を上回る15本打ちながら残塁11、
ここらが雑というか楊志館の要所を抑える上手さというか。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:30:23 ID:rJBJRcZQO
大商 対 林工 7回4対1 大商がおしまくってる 他の球場の経過わかる人教えて
725名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 10:58:00 ID:wkXwLtB30
>>715
おいおい、どっから林工が文理をレイプって予想になったんだよ!
大商にえらい苦戦らしいじゃないか(あっ、脳内妄想か…。)


久大房哀れw
くやしいのうwくやしいのうww
726名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:01:45 ID:ETULtzp/0
2-0 楊志館負け 藤蔭完封勝ち
727名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:08:36 ID:rJBJRcZQO
大商が林工に4対1で勝ちました。内容的には大商の圧勝です。もう一本でてればコールドもありの内容でした。林工は打てないというか 線が細く非力さを感じました。頑張ってください。
728名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:16:39 ID:AeuWLLs+0
なんで吹くかなぁ…
期待って程度に留めとけよ…
729名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 11:29:07 ID:tUlhesKAO
藤蔭恐るべしだな。やはり力の差を見せつけた。所詮市内校なんてこんなもん。手も足も出ずと言った試合結果だな。やはり藤蔭は一つ抜けてるな。言った通りになっただろ。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 12:07:10 ID:rJBJRcZQO
 林工が負けた件についてはいかがですか?何も触れていませんが?私は日田林工フアンですが完敗でした。悔しいです。
731名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 12:10:14 ID:AeuWLLs+0
2-0の結果だけで力の差はないと思うが、試合内容教えてくれ。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 15:00:50 ID:c616O4fU0
明豊-柳ヶ浦の途中経過を教えて?
733名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 16:48:26 ID:AeuWLLs+0
とりあえずその他の試合。わかる範囲で左が勝った高校

大分南 6−2 中津北
杵 築 5−? 津久見(9回途中)
中津南 4−3 鶴 工
文 理 6−0 雄城台
明 豊 6−5 柳ヶ浦(8回途中)
国 東 3−2 豊 府
734名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 18:59:56 ID:SCXjNMXL0
明豊が結局6−5で柳ヶ浦に勝利か。
柳ヶ浦は上宮太子、済美を練習試合で破ったから期待してたんだが。
明日は打線好調の明豊が文理・日高をどう攻略するかが見物だな。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 08:14:50 ID:OzUqTZd/0
別杵勢、なかなか調子がいいなあ。
楊志館は予選なしのぶっつけだから少しは考慮してあげないとかわいそうかな?
それにしても杵築×津久見ってどんな試合だったんだ?
杵築 〜5安打3点
津久見〜12安打1点って・・・。
津久見はお粗末すぎませんか?誰か観た人いる?
736名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 08:16:02 ID:OzUqTZd/0
失礼。杵築は5安打5点でした。
737名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 08:29:26 ID:9sKzK8FV0
楊志館はこれから完全にマークされる存在。研究されればあんなものでしょう。
投手と守備は計算できても、打撃はあの程度が妥当なところ。
私学勢と公立勢の層の厚さと地力は、見ていてかなり差があるように感じた。
738名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:20:50 ID:x4X8PxVnO
6回 大分南 対 藤蔭 2対1 で南リード。 大商 対 国東 4回3対1で国東リード
739球場:2007/09/02(日) 11:23:27 ID:x4X8PxVnO
6回 大分南 対 藤蔭 2対1 大分南リード
740名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 11:30:16 ID:SBdELVvj0
大商ガンバ!!
741名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 14:14:12 ID:+TtQgt/n0
x4X8PxVnO

無責任に速報を中止するな。続けて栗。
742名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:05:02 ID:YVsGLM6z0
藤蔭4−2逆転勝ち
743球場男:2007/09/02(日) 15:38:56 ID:x4X8PxVnO
大商の勝ち 逆転
744名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:19:37 ID:WWlHtTbg0
今日の選手権の結果を教えちくれんかのう。どなたか頼んます。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:46:02 ID:MzAh/qQFO
高速道路別府付近で文理大附属と書かれた緑のバス二台が佐伯方面に向かって走ってたw明日も試合だから勝ってたらわざわざ帰らんよな。てなわけで文理は負けたんじゃね?ちなみに何故かその後ろを佐伯鶴城野球部のバスが走ってたw
746名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:47:07 ID:9sKzK8FV0
中津南と杵築は 中津南の勝ち 
747名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:52:05 ID:9sKzK8FV0
文理は最終結果は終盤までもつれてたから結果は不明だが、佐伯まで(津久見IC ?)まで
高速で2時間少々で帰れるのに泊まることはないべな。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 18:58:44 ID:MzAh/qQFO
なるほど!てか二時間くらいで着くんだ。じゃいちいち宿泊しないわな
749名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:15:43 ID:vgLZka9r0
今日の結果教えて!
750名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 19:53:23 ID:XBQwPV/F0
正直どうでも良い大会だし新チームの場慣れってだけだな。
年度初めの中間テストみたいなもので気楽だよね。
751名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:08:38 ID:Yz5Hn+Xz0
>>735
津久見ってホントにすげぇよな。
4番5番6番が各2安打、8番が3安打と複数ヒット打った打順が
ある程度固まってるのに、わずか1点しか取れないんだもんな。 ワラってしまう。
752名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:46:47 ID:MzAh/qQFO
とゆーかもっとまともな球場ないのかな。何故あの球場がメイン会場なんだ・・・支部予選ならわかるが県大会なのにね。
753名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:23:07 ID:Yz5Hn+Xz0
>>747
明豊3−2文理大付。 だから帰りますた。
754名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:33:55 ID:2fu5956TO
津久見は毎年なぜ打撃だけいいの?マジで教えて
755名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:17:39 ID:n0GCWt+P0
それはね県内のPがショボイからだよ
756名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:28:48 ID:JUnWvb0+0
大分県の選手権ほど参考にならん大会も無いわな。しかし明豊は強そうだ。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 23:04:29 ID:MzAh/qQFO
現段階で明豊・柳ヶ浦・文理の間に大きな力の差はないような気が。明豊が明日と明後日快勝すれば今年のこの3校の争いは面白くなりそ。楊志館も絡んできたらなおさら
758名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 09:29:07 ID:cEdmnMlK0
今年は、三重総合に期待したい!!!
759名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:36:38 ID:MQjgY1oj0
楊志館と三重総合の試合を見た。
楊志館は勝敗にこだわったいた。
食い下がってくる三重総合に対し、先発Pから甲子園でも投げた
小坂を7回から投入し、終盤のチャンスでは、代打を多用し何とか逃げ切った。
一方、三重総合はPを含め1年生を半数以上先発させ、最後まで選手交代を
せず、若い選手に経験を積ませた格好。
↑のような、今年のチームとゆうより、来年のチームとみた。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 13:50:25 ID:vYbcTuuIO
三重はこれからどんどん強くなっていく学校で揚志館は過大評価の新チーム。他の私学勢に比べてワンランク落ちる。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 15:36:23 ID:2Umzrh680
楊志館は他より1月チーム作りが遅れてるから何ともいえないね。
甲子園でベスト8に入ったメンバーがたくさん残ってるのだから評価が高いのは
当たり前で、それが過大評価かどうかは秋の県予選待ち。
これは実は他校も同様で所詮県選手権は肩慣らし、本番は秋の予選大会。
柳ヶ浦、明豊は今年勝てなければ後が相当厳しくなる。
762名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 18:30:16 ID:hQwt+qxX0
明豊 5 対  1 大商 
763名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:10:50 ID:8vYItPl00
藤蔭1−0中津南(12回延長)
764名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:14:04 ID:hQwt+qxX0
中津南は見たことないんだが、投手がいいの?誰か教えて。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:15:49 ID:LxfK6OjeO
藤蔭1‐0中津南

延長12回、堀が完封。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 19:26:44 ID:jQ9lVkgB0
まだまだ始まったばかりだけど、とりあえずの戦力分析!

明豊  :投手力は去年より少し上。攻撃力も少し上。結局去年より強い!
柳ヶ浦 :去年とどっこいどっこいかな。
豊府  :p次第。川嶋中心に攻撃力は十分。
大工  :去年の方が強かった(来夏の結果は分んないね〜なにせ塔鼻だから)
藤蔭  :釘宮はいないけどいいチームですよ。まとまりがあるね。藤蔭らしくないけど。
林工  :ここはオタクが多すぎ。すべては末次次第。
楊志館 :小坂はまずまず。淡白な攻撃が気になるけど、ベスト4の力は十分持っている。
文理  :はっきり言って去年の方が強かった。日高次第で攻撃力が弱い。
津久見 :相変わらず。
大商  :意外といいかも。(県選手権ではベンチが動きすぎ。)
豊南  :終わった。
三重総 :個々の選手は良いポテンシャルを持っている(ベンチは?)ので、波に乗れば面白い。

注目選手:千速(明豊)川嶋(豊府)末次(林工)山根(文理)小坂・南(楊志館)
    
767名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 21:25:49 ID:mYG1ggajO
>>766

失せろ市内オタク。雑魚。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:28:50 ID:cNoqdhy50
ここのスレって、しょっちゅう↑のような人が出没するから残念。
知的とまでは言わないが、もっと穏やかな会話は無理なん?
769名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:30:56 ID:P/LW9r3wO
柳の藤沢、林工の松尾の方が南より上のような気がするが...
770名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:34:29 ID:OR8xLVWY0
>>768
xxの親とかxxのOBとか抜かして、戦力分析皆無の「かまってちゃん」だから無視すべし
771名無しさん@実況は実況板で:2007/09/03(月) 23:59:52 ID:cNoqdhy50
>>770
766を無視できなかったんだよ。ごめんよ
772名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 01:58:30 ID:lmxza5Pb0
中津南はどうなん?今回の躍進はフロックなの、実力があるの?見た人教えて。
県大会レベルでベスト4は記憶にない。
773名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 02:40:15 ID:JlWfeLN90
中津南の実力はよくわからないが藤蔭は伝統的にすごく打てないチーム。
だから投手がちょっと不調だとすぐ負ける。
とても特待で集めてるとは思えないその辺の公立以下の貧弱打線。
幾ら守備のチームを作ってるとはいえひどすぎる。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:04:21 ID:SXEhr48+0
選手が相手チームと戦う前に監督の采配と戦ってるイメージだよね藤陰って
775名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 05:49:26 ID:lmxza5Pb0
打席で伸び伸びやらせず、ベンチばかり見させるから打者が育たないのかな?
お前に任せる、打ってこいみたいなのがないのかな?
776名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 08:01:12 ID:HY4OYW4QO
早い話が津久見にいいPが行ったらいいんじゃね?

打撃は毎年コンスタントにいいんだし
777名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:23:58 ID:JS/+kRXd0
藤蔭対明豊どうなったか知りませんか?
778名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 18:40:35 ID:+9Ed6xHrO
(´・ω・`)シランガナ
779名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 19:16:21 ID:y5G1OmCx0
6 対 1 で明豊
780名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:07:30 ID:0E3NjjOI0
とにかく外人部隊の私立は勝つな。甲子園出たって叩かれるだけ。
鶴工みたいなのが出てボロ負けしてバカにされるのも嫌だけど。
781名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 21:24:11 ID:30sYdM/a0
九州大会予選のシード権取ったのが、明豊・藤蔭・中津南・大商か・・・・・
文理と柳ヶ浦が来ると思ったのに、クジ運が悪かったかな?
782名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 22:55:07 ID:TXjptd/90
九州大会予選で明豊ブロックに柳ヶ浦&文理がまた入ったら笑うわな。
柳ヶ浦、文理どっちかは反対ブロックに行くよう手心頼むぞ、大津・県高野連理事長。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 00:23:23 ID:QwE8FpLM0
楊志館のお手並み拝見。
今度は時間があるんだから言い訳は出来ない。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 11:35:33 ID:949X/dwVO
明豊と籐蔭の試合を見にいった。選手同士や父兄達の会話が関西弁と博多弁ばかりだったのには笑った。実力は明豊が一歩抜けている感がした。


785名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 19:46:35 ID:3l07Q0odO
>>784
暗に外人部隊を批判したいだけなんだろうけど‥
もうそんな話は既出で、ちょっとしつこい。
試合が結果なんだから、中途半端な批評はいらない。
786名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 19:50:28 ID:Cj+wydtrO
林工に期待。
確か2年の140キロ左腕がいたはず。彼なら全国でも期待できる
787名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 19:51:25 ID:3l07Q0odO
>>784
あと‥『父兄』なんて、今はあまり使わないよ。
年代がわかるね。
『保護者』だよ。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:10:07 ID:V2IiucyoO
>>786
同感。林工はこの大会はほぼ二軍メンバーだった。藤蔭に関しても明豊戦は試合には負けたが勝負には勝ったといった試合内容。明豊は柳ヶ浦・文理戦ともに低レベルながらも互角な試合。楊志館は言うまでもない。やはり皆さん期待の私立4校は大したことなかったな。
789名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:32:11 ID:i7f/O/SHO
林工は一軍だろ?去年から末次、松尾、蒲池、立川は主力で出たじゃないか。
790名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 20:36:06 ID:949X/dwVO
林工は投手の末次が野手で4番に回っただけで、ベストメンバーだよ。2軍ではない。
791名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:15:20 ID:64QvnRCs0
>>788は焼肉したいだけなんだからほっとこうよw
792名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 21:52:35 ID:i7f/O/SHO
少し間違えてなぃか?
793名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:14:40 ID:2IdTrDjy0
少し間違えているんではなく、完全におかしい。明豊と藤蔭の試合にしても
藤蔭は散発の単打5本で内野ゴロで入った1点のみ。明豊は本塁打を含む長打4本で
合計9安打。結果は5対1。誰がみても明豊の快勝。新聞にも明豊の快勝と解説あり。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:36:41 ID:i7f/O/SHO
野球?焼肉?ワラ
795名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:43:10 ID:EudkcegN0
そもそも、>>788の日本語はおかしいと思う。
>>試合には負けたが勝負には勝った
これって、「内容的には劣っていたが、結果的には
勝った」という事だろ?
もともと、藤陰は負けた側だが・・・?
796名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 22:56:23 ID:sDkWHcCf0
明豊・大悟法監督談
「ベスト4以外にも柳ケ浦、文理大付など強豪がいる。
 楊志館や中津南など好投手を持つチームもあり、侮れない」

ほうかほうか、やっぱ柳ケ浦、文理大付が最大のライバルと見てるんだな。
”ベスト4”とか枕詞使っても、後から中津南をあえて挙げてるから、
それ以外の2校(藤蔭、大商)は劣ると理解した。


藤蔭・原田監督談
「まだ絶対的なチームはない。 あまり意識しない」

意識しないのはオタクのチームだよ! ホントに危機感ねぇチームだな。
797名無しさん@実況は実況板で:2007/09/05(水) 23:42:01 ID:EudkcegN0
明豊・柳ヶ浦・文理の間に大きな力の差はないようだね。この三校を中心に今年はまわっていきそうだ
藤蔭は打線に課題が残ったってあったけど、短期間で調整できるものなの?
798名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:00:01 ID:xIqyPlsUO
私立オタク馬鹿みたい
799名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 00:39:11 ID:QtZk7R8y0
どっちかというとこのスレには公立オタクの方が多いと思ったが・・・

今年の戦力分析してるだけで、別に私立公立、関係ないと思うよ
公立というと、注目はどこなんやろね  
鶴工 林工 大工 中津港 緒方工 国東農工
800名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:00:56 ID:W/lLZHtE0
緒方工 国東農工 ここらはネタか? 緒方工のグラウンドにゃ野草が生え始めてますよ。
今回の県大会で国東がいい成績だったが、万が一甲子園行きが決まった場合は、
やっぱ国東単独チームでいいんだよな?
来年4月1日付けで統合だから、国東、国東農工共に秋季九州大会県予選で負ければ
それが公式戦最後の試合になる。
801名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:11:10 ID:QtZk7R8y0
へぇー知らんかった。そんな話聞くと秋季大会応援したくなっちゃうな。
豊府にも,勝っているし国東、実力はそこそこあるんだろう。頑張って欲しいな。

なんか、大会をみる楽しみが1つ増えた、>>800さん、ありがとー
802名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 01:21:47 ID:c5goZ+ey0
実力で劣る公立が優勝候補の私立を相手に審判の力強い援護を
受けながら勝ち進んでいく。
今夏見飽きた光景が繰り返されてきたのが大分球界。
学校創立○○周年の高校とかが上位に来ると
神の手が登場するから危険だなw
そして甲子園では惨敗・・・
803名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 05:18:48 ID:VtZSFyCH0
緒方工業って? あれだけ1年くらい前から豊後大野連合が騒がれたのに。
高校野球を見ない人でも知ってる事を、いまだに知らないとは…
国東にしても今夏、かなり取り上げられていた事だけどなあ…
新聞やニュースを見ない人なのかな?


804名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 10:51:30 ID:QtZk7R8y0
中津港以下は半分冗談のつもりだったんだけど、国東のことは知らなかったよ。
野球事情は素人レベルです。そこは、否定しません 

大分ってここ数年選抜にはほぼ出てこないし、夏は初戦連敗で 高校野球から関心が離れてたんだよ
でも、久々に楊志館が活躍してくれたおかげで、職場で盛り上がっちゃったわけ
ついでだから、もう少し関心を持ち続けたいなと思い、ココのぞかせてもらってます

邪魔しないつもりだけど、空気読めないこと多いかも、、、すみません。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:36:43 ID:D55/bwjNO
>>804
職場は環境整備局か?
806名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:00:14 ID:QtZk7R8y0
>>805
なんで環境整備局? (笑) お宅の職場も盛り上がってたって事ですな

職場、大分市内なんでまわりの豊府、雄城台、楊志館OBらと「寄付金来たら、カンパしあおうな!!」なんて、
予選のときから騒いでいた。 :結果、騒ぐほどの額じゃなくて笑ったけどねww
807名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 14:30:08 ID:D55/bwjNO
>>806
家は雄城台の近くだな
808名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:13:17 ID:QtZk7R8y0
ID:D55/bwjNO お宅がそうなんだね。仕事であの辺はいつも通ってるよ。笑

長居しないつもりが失礼しました。 野球の話に戻ってください(*^_^*)

809名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 15:24:24 ID:QtZk7R8y0
>>802
甲子園どころか、九州大会ですでに惨敗…っていうのが最近のパターンみたいやね。
明豊・柳ヶ浦・文理がこぞってでた2007春季九州大会も…
結局、私立公立関係なく大分県球界は冬の時代って事か  がんばらなあかんね。
810名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:27:13 ID:SXGaRCD40
>>799 >>804
中津港

中津工業を指していると思うけど、単なる間違い?それともわざと?
811名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:33:41 ID:kh+nXUap0
>>809
ていうか、今夏をみてもわかるように九州自体が他地区より
レベルが高いからね。
元々身体能力など基本性能は本州人より上なんだけど、要領が良い本州人の
小手先の技に交わされる事が多かったんだよね。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:39:51 ID:kh+nXUap0
要するにレベルの高い九州で勝つ事は、全国で勝つことより難しいという事。
逆に言えば九州で勝てれば全国でも当然勝てる。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 20:39:19 ID:QtZk7R8y0
確かに今夏の強さは尋常じゃなかった! 今年くらい勝ってくれたら、嬉しいわな。
しかし、>>九州で勝てれば全国でも当然勝てる
は、ちと、言い過ぎじゃないの?  @( ^ω^) いくら、野球素人の俺でもそれくらいの分別は…笑

あーでも、来春こそは県チームを選抜で見たいです。

814名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 02:07:09 ID:t4FpqGo10
ここ10年間の選抜における地区別の初戦突破率を調べてみたんですが

1位 四国   21/31 67.7%
2位 関東   29/49 59.1%
3位 中国   17/30 56.6%
4位 東海   14/26 53.8%
5位 北信越  11/22 50.0%
6位 近畿   31/65 47.6%
7位 九州   19/44 43.1%
8位 北海道  6/14 42.8%
9位 東京    6/16 37.5%
10位 東北   9/26 34.6%

しかし、05年の神村学園準優勝、06清峰準優勝、07熊本工ベスト4
そして今夏の九州勢の躍進をみると、「九州で勝てれば全国でも当然勝てる」との説は
決して誇張ではない事がわかった。
815名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 16:23:52 ID:nxQlrHhv0
これって林工 甲子園ベスト4のトップバッターだった
あの吉松ですか???

6月24日、高円宮賜杯第26回全日本学童軟式野球大会
福岡決勝が行われ、杷木ジュニアホークス(吉松俊二監督)
が準優勝しました。
816名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 19:26:13 ID:jaz/PA5p0
公立で期待してるのが、大商、三重総かな!今年はやる予感する。
817名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 19:57:04 ID:sC5cWBBLO
高校野球に関係ないんですが草野球チームで津久見・鶴城・豊南・文理野球部OBで結成されているチームの名前知ってる方いませんか?この前熊本であった九州大会で拝見いたしました。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 23:00:42 ID:OgZsQkkQ0
武石くんって日体大のセレクション受けて落ちたらしいね。
819名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 04:13:24 ID:hizvc7+80
↑ それが事実か事実でないかは知らんが、最低な書き込みはするな。
820名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 08:40:40 ID:mUEqr1niO
>>817

それ知ってるかも!!この前の大会で林工・藤蔭OBチームと試合やってた。草野球で高校野球OBだけのチームてそこそこあるけど、この対戦は注目の的だった。てか津久見佐伯のチームは反則気味w西日本大会やら九州大会やら多分県内負けなし。
821名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 09:02:52 ID:ApC506590
>>815
吉松
米原
柳川
八谷
入田
山田
小関
松原
喜見

ノーサインで塁上を駆け回った、野性味溢れる野球。
なつかすい。
822名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 17:55:41 ID:brpd+8AU0
高校生クイズでラルフ鈴木が司会になってから(2001〜今年までの7年間)
高校生クイズ全国大会初戦突破(敗者復活での初戦突破も含む)を一回もしていない県

ストレートに言えば現在の高校生クイズ三弱
香川・大分・沖縄

つまり何が言いたいのか?というと
大分の高校生は馬鹿の集まりwwww
823名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:21:32 ID:hizvc7+80
馬鹿で結構だが掲示板の場所が違うだろ。学歴掲示板かなんか知らんがそちらにいけ。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 18:36:50 ID:brpd+8AU0
馬鹿→緻密な戦略が建てれない→ボロボロな試合ばかり→結局全国で勝てない

こうやって高校野球と連動する理論を述べてみる。
825名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:03:45 ID:hizvc7+80
頭にむりやりこじつけるなら、東大の野球部はなぜ弱い。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 19:58:20 ID:bdOxr9gC0
>>822 ついでだから、香川・沖縄スレにも、レスしてこいよ
827名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:03:01 ID:GhA1BKWy0
中津南がベスト4まで行った要因がいまいちわからん@同校生
828名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:11:51 ID:bdOxr9gC0
俺も橋本が好投したって事と、比較的組み合わせが良かったという事ぐらいしか
わからん。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 20:51:19 ID:cRKKCD2yO
中津南は橋本、村上、川村が健闘。ちなみに大分高専の村上とは双子で打順とポジションもいっしょ!
830名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:14:59 ID:hizvc7+80
中津南は次の九州大会県予選で上位にいけば本物だから、頑張ってくらはい。
ここ10年間でシードになったような記憶はないんだが、初めてじゃないの?
健闘を祈ります。
831名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:25:21 ID:dKADCjC2O
プロに行った(かどうか不明だが)大木選手のいた昨年でも
そんなにいい印象なかったのに今年は一体どうした。>中津南
832名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:49:51 ID:MWSDWg6f0
大木はプロではなく東都の国学院大学にいる。
833名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:53:48 ID:MWSDWg6f0
組み合わせもあるが中津南自体、今年は強い。
ただし今年は私立が例年よりレベルが低くて、公立が例年以下。
私立がつぶしあいになるような組み合わせ故にシードに残れたのも確か。
県大会関係で勝つのは全部私立になると思う。
834名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 21:55:19 ID:iyB78Z+c0
9月10日(月)
九州大会大分県予選抽選

9月27日(木)〜
九州大会予選(新大分球場)

明日の組み合わせ抽選が楽しみだな・・・

まずは、九州大会・・・
そしてセンバツだ・・・
835名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 06:35:55 ID:u6ZufMl4O
中津南ネタがここまで続く時点で今期も終わってるなw
836名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 06:51:49 ID:ub4sy1iL0
はいはいよかったね(棒読み  はい次のかた、どうぞ
837名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 12:42:05 ID:u6ZufMl4O
中津南w
そこに期待する奴wwwww
838名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 14:55:14 ID:c61TX2Dp0
フライング野郎発見!! (`・ω・´)
839名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:26:44 ID:tWCk9YSB0
大分ってフジテレビ系と日テレ系が同じ放送局だから
高校生クイズやってないんじゃないの。w
スポルトも見れない珍しい県のようですし。。。。w
840名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 17:43:07 ID:ub4sy1iL0
ネットの御時世に高校生クイズ見て浮かれる奴ってまだいたのか
841名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 19:14:32 ID:VjGqg0HG0
>>839
大分では翌日の昼に放送されました<高校生クイズ。
842名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 20:31:28 ID:cWXTGbr00
楊志館馬鹿にするやつは頭が弱いお宅の証拠!!マジ、ドンマーイ(^U^)

マジ、笑わせやがるしwwww

楊志館舐めたら罰当たるで!
843名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:05:44 ID:OM2Hvut30
↑ 自分で自分の首を絞めるなよ。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 21:07:01 ID:MoQ7Ow3sO
大木は国学院辞めたはず(*u_u)
845名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 13:36:20 ID:kNKCD/aLO
大分の有望選手は大学に入ってすぐ辞めるのが多いなあ。メンタル面が弱いんだろうなあ。ほとんどが上下関係で辞める。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 16:25:11 ID:r3A35jOp0
秋田国体 初戦菊川じゃきついな
847名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 17:04:17 ID:Tvr5gzoJ0
国学院は大分出身者多いし、そんな厳しい環境とは思えないんだけどね。
仮に半年も経たずにやめたのが事実だとしたら六大学とかに入りなおすのかも
しれないね。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 19:20:06 ID:E0+uH6qOO
849名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:02:27 ID:HUcwqhFZO
新チームの大分商には期待できますか?
850名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:05:56 ID:E0+uH6qOO
組み合わせはきまりましたか??
851名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 11:47:16 ID:ORgeJXrt0
まあまあ散らばった感じがするな
藤蔭の野球部通信にUPされてるお^^
http://www.lush.jp/toin/tournament/121.html
852名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 13:42:39 ID:tY34s0NY0
明豊は比較的楽なチームが揃った、ベスト4は確実。
柳ケ浦と文理は曲者どもがいっぱいいるから厳しいわな。 多分勝ち進めないだろう。
九州大会出場は明豊と大分商ブロック勝ち上がりチーム。
853名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 14:58:40 ID:4uesda800
最近の別府商はどうですか?
854名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 17:27:28 ID:ORgeJXrt0
確かに曲者多いとわ思うんだが…曲者は夏まで力を貯めておいてくれるとありがたいw
855名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:51:11 ID:FQyQTKqf0
選手権の結果を見る限り(私立は私立にしか負けていない)、
今年は上位私立の私立が例年より高いのか私立と公立の格差が
大きい気がする。
とすると、余り私立陣の取りこぼしはないかな?
特に三強と目される明豊、柳ヶ浦、文理この辺は直接対決以外で
崩れそうな気配がしない。他校とかなりの力差を感じる。
続くグループも楊志館、藤蔭の私学グループ。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 18:53:14 ID:FQyQTKqf0
それにしても前哨戦とはいえ、私立陣が公立に無敗という
極端な成績が出たことも今まで記憶にない。
それだけ三強を筆頭とする私立のレベルが高いのだろう。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:09:43 ID:wUdZF+tS0
文理の県南での戦いぶりとかをみると完全に他校を見下ろしてる雰囲気ではあるね。
県内エリートを集めてるだけに中学での位置付けがそのまま高校まで継続されてるんだろうね。
この世代は特にそう。
858名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:25:08 ID:vuDeydLS0
また文理ヨタがでてきたよ。ほんとうぜえよ。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:50:21 ID:wUdZF+tS0
公立が私立に全敗してるのは事実だよ。
860名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 19:58:33 ID:XXr4MP7tO
>>858

またそのネタかよwいちいちそれ言うためにスレしてるお前みてえな暇人の方がよっぽどうぜえわなw
861名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:40:25 ID:06GNmIcCO
 そういうお前もまた人の事は言えんだろ。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 00:03:46 ID:oPImmSxUO
大木は福大に行く噂がある(;_;)
863名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 09:50:55 ID:AVC9Md7hO
今年は大分県はプロ志望届けを出す選手はいないんだろうか?15日締め切りだが
864名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 10:08:09 ID:a3bMCF5H0
今年はプロ入りいなさそう。
一番それに近いと思われる楊志館の甲斐も恐らく大学に進学でしょ。
865名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:01:49 ID:U24JPvpE0
鶴見丘の塩田、森の武石卓。  評判倒れPどもは別府大に行って根性鍛えなおしてこいや
866名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 13:07:16 ID:AVC9Md7hO
なぜ別府大なんだ?そんなとこ明豊以外行かんだろ
867名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 16:43:38 ID:07Bs5pfYO
東北福祉大学の森山【楊志館】がリーグで初登板で初勝利
868名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:58:51 ID:rQB5pPOdO
森山は小学校のときドッジボール凄かったなあ
869名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 00:15:04 ID:zaQBvG9r0
林工いけそうですね。w
870名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 11:58:50 ID:ORREEsj60
>>866
藻前は中九州大学リーグ序列もシラネェの化?
今じゃ文理大、九州東海大、崇城大より強い。
今年は九州地区優勝、6月の全日本選手権にも出たわい。
871名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 12:22:10 ID:hjQa+74/O
林工はエース末次次第だろう。末次は打つ方でも4番打者みたぃだから負担を減らした方がイイのではなぃか?
872名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 13:12:42 ID:CTgxZ72/O
そりゃ監督が決める事だろうよ。投手で4番は高校野球じゃよくあるわね。
873名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 18:36:50 ID:YQmxDIl4O
>>872
そげなやた一人もおらん
874名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 18:49:05 ID:XVPBlT9s0
桐蔭の中田、今治西の熊代、浦学の赤坂、プロ注の選手はエースで4番というのは多い。
今年の大分のベスト4の森の武石も、大工の藤内もそうだ。お前が知らんだけだ。
875名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 19:41:39 ID:CTgxZ72/O
870よ そんなことは新聞見りゃ誰でも知ってる事じゃわ。そんな阿呆大学に好き好んでいくやつなんかおらんという意味じゃわね。そこ、まともな就職口ないんだわ。知っとるけ? 上下関係めちゃ厳しいわりにむくわれんのよ。
876名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:45:39 ID:ETBm6N7d0
今年の大分商はどんな感じ?
先日同じ古豪の山口・下関商に完封勝ちしたみたいだが。
877名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 04:24:58 ID:zVVhoU/y0
でも宇部鴻城には力負けしてたな
878名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 05:38:16 ID:04g2GmLR0
宇部鴻城には2軍とかやない?
879名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 06:31:07 ID:ACnHY3TY0
宇部鴻城が2軍だったそうだ。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 08:10:02 ID:0gB+G/72O
宇部鴻城
佐伯鶴城
881名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 13:08:16 ID:Uu1z+ilBO
林工‐柳ケ浦or大商
明豊‐文理or楊志館
みたいになるといいな。
882名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 14:23:35 ID:shezotCHO
パチ屋の息子頑張ってるな
883名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 21:36:18 ID:04g2GmLR0
>>879
大分商Aチーム対宇部鴻城Bチームって事!?
884名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 22:02:42 ID:F+dug+fT0
練習試合なんだから両チームとも控え選手も出てるやろ
885名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:13:56 ID:dnzgTB5L0
大分県高野連はホームページないのか?
やっぱり大分だな。w
886名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 03:11:32 ID:BlLGZbyN0
大分県高野連は、パソコンを持っていないからな
887名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 07:15:42 ID:qH1NK/960
↑苦情処理がやっかいだからホームページは作ってないかも。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:06:04 ID:NQ9zsYP9O
林工練習試合の結果
都城9-3
樟南6-1
末次は樟南に五回無安打無失点。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:25:07 ID:Es1QIqntO
福岡県出身がエースで四番の公立校なかなかやるね。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:22:13 ID:Cy23jVAWO
みんかの注目・イチ押し選手教えてください!

藤蔭〜堀、森近
林工〜末次、太田尾
大分商〜
柳ケ浦〜
明豊〜千速
文理〜日高、山根
楊志館〜南、小坂、松永
豊府〜川嶋
891名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:42:35 ID:moSensW60
>>888
やぱり林工が勝ちそうだな。w
892名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:44:47 ID:NQ9zsYP9O
雑誌orサイトに乗ってる選手.....
揚志館〜松富、南、松永
明豊〜千速、金沢、今宮
文理〜山根、日高
大分〜大戸?
林工〜末次、立川
個人的には柳の藤沢に期待しています。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 12:16:26 ID:KLDIM++C0
>>888
それって林工勝ってるの?負けてるの?


894名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 13:44:41 ID:lnPBYqIr0
残念ながら負けです
895名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 14:41:44 ID:ewSxAWpQ0
普通に弱いじゃん。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 15:19:50 ID:aYg++TagO
いや、勝ち。
今日も小城に10-5で勝った。末次は登板なし。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:12:16 ID:ewSxAWpQ0
県選手権の初戦で大商に4−1で完敗してたな。
2線級投手は打つみたいだな。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:53:17 ID:aYg++TagO
大商のPも二線級だと思うが....
899名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:03:29 ID:ewSxAWpQ0
その2線級の投手から打てない打線は同好会か?

900名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:08:03 ID:3ij79KevO
大分南はどうやろ?

ダークホースやと思う
901名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:11:43 ID:SkN/SUhCO
林工の即日試合結果速報するくらいだから親orOB間違いないのだがいちいちしないでいいから。所詮 県大会初戦で完敗するレベルのチームだろ
902名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:17:03 ID:aYg++TagO
↑勝手な想像ありがとう。私は森高出身で息子は森を四年前に卒業した。
903名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:22:23 ID:CNbX2RH9O
そういえば明日鶴高が佐賀北と練習試合するらしいな。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:30:35 ID:IjadzNtx0
鶴高って別府鶴見丘?大分鶴崎?
どちらも地元で鶴高と呼ばれてるよね。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:37:43 ID:CNbX2RH9O
>>904
大分鶴崎です。
鶴見ヶ丘が鶴高と呼ばれているの知りませんでした。すいません。
906名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 19:57:47 ID:SkN/SUhCO
県大会初戦で完敗するようなチームの試合結果より明豊・柳ヶ浦・文理・楊志館の結果の方が気になるわな
907名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:25:57 ID:1uEr/+as0
ID:SkN/SUhCO = みっともない張り付きヲタ(氏ね!カスw)
908名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:48:48 ID:SkN/SUhCO
>>907

お前が失せろ・・・焼肉マニアwww
9091回戦:2007/09/16(日) 22:56:31 ID:FQgIYBSl0
第121回 九州地区高等学校野球大会 大分県予選大会
1回戦
A 大分上野丘 − 別府鶴見丘
B 三重総合 − 竹田
C 大分東 − 佐伯豊南
D 大分西 − 佐伯鶴岡

1回戦
E 中津工業 − 日本文理大附
F 安心院 − 楊志館
G 宇佐産業科学 − 高田
H 中津北 − 大分豊府
I 国東農工 − 大分東明

1回戦
J 別府商業 − 津久見
K 日田 − 臼杵商業
L 佐伯鶴城 − 大分南
M 臼杵 − 日田林工

1回戦
O 宇佐 − 日出暘谷
P 杵築 − 大分雄城台
Q 国東 − 由布
R 大分鶴崎 − 大分
S 別府青山 − 鶴崎工業
910名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:58:37 ID:ewSxAWpQ0
焼き肉ってよく書いてるけど意味がわからない。年代が違うのかもしれないけど
どういう意味なの?つまらん質問で申し訳ないが。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 22:59:08 ID:sSE7SXQQO
鶴見ケ丘を鶴高(つるこう)と呼ぶのは別府の人間だけ。それも一部の。
9122回戦:2007/09/16(日) 23:03:09 ID:FQgIYBSl0
第121回 九州地区高等学校野球大会 大分県予選大会

2回戦
ア ★明豊 − Aの勝者
イ 日田三隈 − Bの勝者
ウ 双国 − Cの勝者
エ 中津商業 − Dの勝者

2回戦
オ ★中津南 − Eの勝者
カ 別府羽室台 − Fの勝者
キ 大分工業 − Gの勝者
ク Hの勝者 − Iの勝者

2回戦
ケ ★藤蔭 − Jの勝者
コ 森 − Kの勝者
サ 大分高専 − Lの勝者
シ 情報科学 − Mの勝者

2回戦
ス ★大分商業 − Oの勝者
セ 柳ヶ浦 − Pの勝者
ソ 大分舞鶴 − Qの勝者
タ Rの勝者 − Mの勝者
913名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 23:17:01 ID:aYg++TagO
焼肉って書いてるやつはヤバイだろWW林工の悪口しか書いてないぜ
914名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 00:31:39 ID:7TMLdL/70
第121回 九州地区高等学校野球大会 大分県予選大会

3回戦
チ アの勝者 − イの勝者
ツ ウの勝者 − エの勝者

3回戦
テ オの勝者 − カの勝者
ト キの勝者 − クの勝者



3回戦
ナ ケの勝者 − コの勝者
ニ サの勝者 − シの勝者

3回戦
ヌ スの勝者 − セの勝者
ネ ソの勝者 − タの勝者
915名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 00:37:07 ID:7TMLdL/70
第121回 九州地区高等学校野球大会 大分県予選大会

準々決勝
@ チの勝者 − ツの勝者
A テの勝者 − トの勝者



準々決勝
B ナの勝者 − ニの勝者
C ヌの勝者 − ネの勝者

916名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 00:41:09 ID:7TMLdL/70
第121回 九州地区高等学校野球大会 大分県予選大会

準決勝
 @の勝者 − Aの勝者
 (*:勝者は、九州大会(鹿児島開催)出場権獲得)

準決勝
 Bの勝者 − Cの勝者
 (*:勝者は、九州大会(鹿児島開催)出場権獲得)

917名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 01:40:34 ID:hLLBr0Ng0
7TMLdL/70
ウザイ。
藤蔭HPの案内で充分。バカ?
http://www.lush.jp/toin/tournament/121.html
918名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 09:23:15 ID:SYEUcc7E0
aYg++Tag0
あなたは森高卒で息子が4年前に卒業したと書いていますが、
「やばいだろWWW林工の悪口しか書いてないぜ」
なんて書き方はその世代だとしないと思いますが。


919高崎山:2007/09/17(月) 09:40:53 ID:0T51B8dgO
揚志館の投手がドラフト3位くらいで指名されるという事をそこの保護者筋が吹いてたんだが、やはりホラだった。志望届けも出しとらん。ここは本当に吹くなあ。共立大にいった伊藤も今年指名されると言っていたが、ホラでないことを祈る
920名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 12:28:25 ID:gsmyWlV20
焼肉とはNY松井が担当記者達に焼肉を食わせ、子飼いとして囲い込んだ上で、
自分に都合の良い記事ばかり書かせたと言われる事から出てきた用語で、この場合は
ネット上でチーム関係者(OBや父兄)が、実力を度外視して一方的に持ち上げる
事をさす。

>>919
それ以前に甲斐は元々進学希望でしょ。
雑誌でも大学で頑張りたいと言ってたよ。
この高校は進学させたがる傾向が強い。
伊藤だってプロ入りの誘いを蹴って進学。
唯一のプロ入り選手川口にしても監督は進学させたがってた。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 12:34:25 ID:gsmyWlV20
伊藤より更に上の代だと佐藤と言う捕手にもやはりドラフト
指名の話があったが大学に進学させてる。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 12:48:48 ID:0T51B8dgO
結局その佐藤という選手は指名されなかったわけだね。記憶にない名前だけど。
923名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 18:17:15 ID:8ZgE4OvU0
楊志館は大分県に希望を与えたのは事実。今年も頑張れ!(南君!)
日田林工オタクは結果が出たら言いたい事をいっぱい言ったら。けっして過小評価はしていないけど、ウザイ。
明豊・柳ヶ浦は去年より投手力が良いので強いけど、文理は攻撃力が去年に比べて弱すぎ。
去年も県外チームとの試合をたくさん見たが、大分県のチームは野球の頭が弱い。
924名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 19:28:10 ID:adi+rL11O
ぉぉぃた商業はどうでしゃろ?
925名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 20:14:49 ID:biKf8xHQ0
>>923
お前の文章、低脳丸出しだな。w
926名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 20:34:35 ID:UethnIsfO
はっきり明豊・柳ヶ浦・文理・楊志館・大工のオタの方がよっぽど焼肉じゃねぇかよw林工に関しては実力どおりの評価だと思うが。まっ私立オタは痛い奴多いからなw
927名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 20:51:47 ID:SYEUcc7E0
↑ あなた林工、林工言うわりにレギュラーメンバーの名前もよく知らないのはなんで?
928名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:25:02 ID:UethnIsfO
何故でしょう?wちっちゃいオツムで考えてみな。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:46:59 ID:SYEUcc7E0
メンバーの名前も知らない。それなら当然、現主将は誰で、どこを守ってるのかも知らないのでしょうね。
エースや準エースの名前も。私は林工の現メンバーに親しくしている選手いるもんで、すごく応援しています。
試合もよく見にいきます。林工を応援してもらうのはありがたいんですが、実際に試合を見ている方とは思えません。
林工は野球部内の雰囲気が非常によく、部員も好漢ぞろいです。他校をけなすような書き込みはやめていただきたい。
林工が迷惑です。


高う
930名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 23:45:05 ID:WLqGYLTy0
ID:UethnIsfO
キミはとりあえずPC買おうね。 携帯じゃ指攣るだろw
931名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 03:13:16 ID:VxBLyxTG0
ID:UethnIsfO = みっともない大分アフォ私学ヲタw 
932名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 11:16:01 ID:RphXainF0
県選手権で私立は公立に全勝した。
これは今まで記憶にない。恐らく
平成以後では間違いなく初めてのはず。
九州地区大会県予選ではどうなるか。
この傾向が続くなら今年は私立で決まりかな。
933名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 11:21:32 ID:WeDsBkGQ0
>>931
私立批判をしているID:UethnIsfOが何故私学オタ?

それはともかく、人の書き込みに対していきなり、アホだの馬鹿だの
攻撃的な言葉かけはやめませんか?

贔屓のチームがあるのは、結構。しかし、他を一切受け入れないような
カキコばかりしていては大分県スレだけが停滞してしまいますよ



934名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 11:25:55 ID:RphXainF0

県選手権で優勝した明豊監督が何度も文理、柳ヶ浦の名前を口にした。
この二校以外頭にないようだ。
実際戦ってこの二校以外は問題なく勝てるという実感をもてたのだろう。
結果を見ても文理、柳ヶ浦とは接戦、他校には楽勝だった。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 11:57:25 ID:WeDsBkGQ0
春までは人材豊富な私学の方が有利なのかと思っていたら

03 日田林工−明豊 04 柳ヶ浦−大分雄城台
05 明豊−藤蔭    06 大分豊府−豊後大野連合
最近は公立も健闘していますね

三回戦まで勝ち上がったら大分南−日田林工の公立対決が
見られるのか…素人ファンとしては楽しみです
936名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 00:00:42 ID:WeDsBkGQ0
でも、楊志館が一番気になります
937名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 04:03:02 ID:DstahlMr0
柳ヶ浦の藤沢という打者はプロが上位候補としてマークしているらしい。
吉良以上と言う評価がある。


938名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 04:05:09 ID:DstahlMr0
ちなみに地元ではないので詳しくは知らないです。

939名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 14:37:17 ID:6wKDJV3tO
ガセ
940名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:42:01 ID:VI47sibf0
ただ藤沢が今秋本塁打を量産してるのは事実。
今年の柳高打線は近年では最も強打。
藤沢も吉良とはいかなくても清水レベルはある。(九産大四番)
高校通算も30本以上は行くはず。

941名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 19:24:01 ID:Pcx6Cm/ZO
今年は柳ヶ浦・明豊がなかなか調子良さそうだから楽しみだ。楊志館・文理も絡んでくれば熱くなりそ。てかここでなされるチーム分析とか自己満の世界やし、最後は結果がものを言うよね。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:15:41 ID:yBLXV+ke0
>>937
雑誌とかを見ているけど名前があがっていないのはどうしてかな?
943名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:18:03 ID:tReog7X7O
藤澤は今何本?
944名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:25:43 ID:yBLXV+ke0
柳ヶ浦の藤澤と明豊の千速と比べるとどうですか?
945名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 10:08:09 ID:4Mqvpm6b0
三重総合は結局秋季予選はどうなるの? 出場辞退?
副部長の行き過ぎた指導ってケツバットか?
現時点ではかなり戦力の整った有力高校であるのに残念。
946名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 19:52:52 ID:j+srHx8RO
大会には普通に出場する
947名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 00:04:36 ID:N1DKKQMf0
今年の宇佐高とか高田高とかの中堅グループはどう?
948名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 00:09:16 ID:xw1etbK90
楊志館 以外のアフォ私学は
他府県から外人部隊扱いの嫌われまくり。w
ここでも黙ってたほうがいいぞ。ヲタどもW
949名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 06:19:12 ID:/bzK/Syv0
県選手権で公立は私立に全敗なんだから黙ってた方がいいよ。
九州大会県予選でもどうせ勝つのは明豊、柳、文理、藤蔭
楊志館のどれかだろ。というか公立はこのうち一校にでも
勝ててから出直して来い。また全敗したら公立は雑魚確定。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 07:33:43 ID:GXI5uliT0
公立とか私立とかそんな事はどうでもいいだろ。
荒してるのは同じ人間だよ。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 10:54:11 ID:OmBnzXbv0
大分県人が外人部隊を応援するかよ
勝っても応援する人はいないよ
楊志館を持ち出すのは迷惑なので外人私立と一緒にしないでね
夏は無名公立に負けた後は静かだったな
雑魚外人部隊オタw
952名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 10:57:43 ID:2sUpxxEN0
公立で期待していいのは大分商くらい、中津南は正直微妙。
豊府はもう九州大会に出ないで。 豊府が九州大会で勝った記憶がないんだが。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 11:02:06 ID:2sUpxxEN0
>>951
いいこと教えてやるよ
楊志館は大分支部では強いが、私立勢同士の試合はからきし弱いんだが。
夏の予選も私立の対戦なかったからススっと上がってこれた。
外人嫌いなら文理応援すれば? あそこもほとんどいないよ。
954名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 13:02:07 ID:xw1etbK90
大分の嫌われ私学ベスト3

第1位 柳ヶ浦
第2位 明豊
第3位 日本文理

この3校は特待生条件をきちっと守ってるか
監視が必要な要注意校ってこったね。
ちゃんと外人枠守るよう伝えとけ!ヲタども。。。w
955名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 13:03:26 ID:xw1etbK90
大分東明なら皆が応援するよな。
なんでか?無い頭で考えてみなww
956名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 13:55:10 ID:rjG8VkOYO

アンチ楊志館乙w
957名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 14:01:16 ID:GXI5uliT0
たんなるレベルの低い荒らしの掲示板になったな。いい事を書いてたのもあったのに残念。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 18:41:23 ID:BkhKJegsO
>>955
ブラバンやチアガールがウホッて事?
959名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 22:27:15 ID:/HVbLecd0
そんなに、楊志館のハードル上げて、どうすんだよ〜
国体出場の楊志館のハード日程、秋は決勝までは無理だろう…
960名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:21:33 ID:QIbViHbh0
大分の嫌われ公立ベスト3?
961他府県人:2007/09/23(日) 01:52:55 ID:QcTSICJO0
嫌われ公立ベスト3(外人私学ほど嫌われてませんが・・・w)
ヲタが多くて評判悪いところを抽出

第1位 大分工業
第2位 中津 系(工業、商業など)
第3位 鶴崎工業


他府県から好感を持たれてる大分の公立ベスト4

第1位 津久見
第2位 佐伯鶴城
第3位 日田林工
第4位 大分商業

他府県から好感を持たれる大分の私学

第1位 大分東明
第2位 岩田
第3位 楊志館
962名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 09:19:29 ID:0CSZY7j90
↑てめえ何の根拠で書いてんだ?まあ中津系はわからんでもないが・・・
あそこは、大分じゃないからな!!
963名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 10:42:52 ID:fgpeKvRP0
東明って明豊、柳ヶ浦なぞ較べものにならない多国籍部隊なんだが
あちこちから集めても勝てないカスではあるが w

公立嫌われ者、豊府に一票 こいつ典型的内弁慶、九州大会で負けまくり
964名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 11:31:05 ID:WP9LC4Gx0
>>962
大分第3の都市中津を馬鹿にする奴死ね
965名無しさん@実況は実況板で
>>954>>961を纏めると
「豊前地区は全部嫌い」
こう言う考え持ってる奴はこのスレから出て行け!!