高校野球 “事件史”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
深紅の優勝旗紛失   1954
首里と甲子園の土   1958
報徳学園奇跡の逆転  1968
金属バット登場    1974
ワンバウンド満塁本塁打1984
5連続敬遠      1992
阪神大震災      1995
青森県大会122対0 1998
衝撃の出場辞退    2005
早実VS駒苫     2006
特待生問題      2007
4アウト事件 無安打で勝利 資格違反で優勝取り消し ハイタッチでアウト
負けた相手の校歌流れる フェンスに手をはさまれる 2日間で延長16回と24回
8対0が降雨ノーゲーム 忍者代打 スパイ行為発覚 門岡事件 臨時代走の代走
女子マネージャーベンチ入り 日航ジャンボ機墜落 甲子園初勝利しんがり県
甲子園史上最多29得点 先発全員マルチ安打...etc
2名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 11:09:43 ID:UfYI1wft0
2ゲト
3名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 11:10:03 ID:QgcE6AA4O
2クンニ
4名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 11:15:26 ID:Y4vySgwqO
振り逃げ3ランに一票
5さゆさゆ:2007/08/11(土) 07:16:15 ID:LS708JXjO
大会期間中に起こった、佐賀工業野球部監督の暴力事件
6名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:19:10 ID:OLQqhHVLO
ダル、デキ婚
7名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:19:30 ID:kLPp/kGeO
佐賀商業の優勝。

大穴げっと!
8名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:21:07 ID:uTaQHTL10
彼女が急にAカップからCカップになった
9名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:46:09 ID:GJl7JF5rO
P77の[史上最も遅い午後8時42分終了]は間違い。
正しくは第50回大会・津久見-高岡商の午後9時27分。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:56:32 ID:Z7ohIrUQ0
ツインテールヘッスラ あれはもう事件だろうw
11名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:00:04 ID:NQ0ujjeuO
俺の包茎が、秋田包茎大付属に通うようになってから、
手術無しで治った
12名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:02:16 ID:rDx3xy/bO
早実校長
「甲子園には魔物がひそんでいる…」
13名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:04:07 ID:fOZ1mJJA0
沖縄から初参加の首里高校が甲子園の土を持って帰ろうとしたら
検疫に引っかかってしまい、持って帰ることができなかった。

当時はまだ沖縄がアメリカの統治下にあった時代の話。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:06:59 ID:rBjQYjay0
凄い風貌で自殺した監督いたよね。
15さゆさゆ:2007/08/11(土) 08:09:02 ID:LS708JXjO
↑三重・明野の監督さん?
16名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:14:30 ID:rBjQYjay0
>>15
そうそう!その人!
たしか生徒の親からお金を貰っていたのが原因だよね。。


>大会期間中に起こった、佐賀工業野球部監督の暴力事件
詳しくお願いします。
ググってもでてこない。
17名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:24:15 ID:7gVBa2QPO
2000年大会、那覇 VS 育英の一戦。
那覇が2死満塁の場面で代打に送った比嘉君。
彼を超えるバッターは未だにいない。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:27:03 ID:iU9tL/MxO
佐賀工・江口投手が監督に殴られてボイコットしたんだったかな
19名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 08:28:31 ID:8fMGRf+1O
>>12
>早実校長
>「甲子園には魔物がひそんでいる…」

早実にはぬすっとがひそんでいる?

ハンカチにはクスリが染み込ませてあった?
20名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 09:02:27 ID:m50kOjhD0
>>16
初戦に勝った佐賀工ナイン、チームの雰囲気が舞い上がる→宿舎で大騒ぎ
→夜にも騒いでて、同宿の一般客から苦情→丁度晩酌をしてた監督の耳に入る
→監督が怒って選手を集め叱責、バットのグリップエンドで江口投手の頭を小突く体罰
→江口流血→選手が監督に不満を抱く→次のゲームではチームがバラバラで大敗

体罰をした監督も監督なら、一般人から苦情が出るくらい騒いだ選手も選手。どっちも悪い。
ちなみに1987年夏の大会のできごと。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:43:14 ID:xPUuiJegO
age
22名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 20:54:57 ID:NIfVVaZ/0
元議員か何かのハマコーが母校の応援に行った際、主審のストライクボールの判定に
腹を立てて、グランドの駆け込み、その主審を殴って母校を出場辞退にさせてしまった
という事件は本当なの?夏の千葉大会決勝だったらしいが。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:15:58 ID:9poHDYGiO
>>2
プギャー
2416:2007/08/12(日) 21:19:44 ID:VwuaVue20
>>20
サンクス!

う〜ん。何とも言えないなー。。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:29:24 ID:sx9Qaz+A0
鎮西高校(熊本)
バッターボックスでつばを吐いたり、相手選手にガン飛ばしたりして
あまりのマナーの悪さに西大立目主審が切れた。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:34:59 ID:+o340PPa0
編集に間に合っていれば、今年の横浜の3ラン振り逃げも載せて欲しかった。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:42:30 ID:19rENrhSO
滋賀で起こった事件

・高校野球初の放棄試合
(昭和28年。彦根東が判定を覆した事に猛抗議して
試合続行を拒否)
・降雨コールドゲームが7回完了となるきっかけとなった
石山対能登川戦
(昭和46年。7回表に能登川が逆転したが、
7回裏の石山の攻撃中に試合続行不能となり、
6回終了時点のスコアで石山が勝利)
・ヘルメット着用が義務付けられるきっかけとなった
伊香高校林選手(のちの八幡商監督)の頭部への死球
(年度不明)
28名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 21:57:50 ID:gAXXGzlz0
報徳ってやる気あんのか?
29名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:05:55 ID:1WLkEIOHO
やる気 なし
30名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:14:14 ID:w/GbMQyiO
鹿実・竹脇空振り事件
明らかなバント空振り。
球審はボールの判定。
桐蔭学園(高木大成)の猛抗議も実らず。
試合後、インタビューで「あの判定が…」
当時2ちゃんがあったらかなり激しかったはずだが。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:16:12 ID:NZ0dCeHM0
高校野球での珍しい没収試合
丸子実業vs長野高校
32名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:19:15 ID:RfaFl7ix0
誰も指摘しないが、>>1の報徳(1968年)って、対倉敷工業との試合のことか?
延長11回表に取られた6点を追いついて12回裏にサヨナラ勝ちした試合のことを言っているのなら違うよ。
あれは1961年だ。
http://www.ne.jp/asahi/hotoku/mypage/Mypage3-1.htm
33名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 23:19:24 ID:19rENrhSO
>>31
昭和44年の観客乱入で収拾がつかなくなった試合?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:01:40 ID:hoyeTxfH0
丸子のファンは高校球界のフーリガン
35名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:05:48 ID:Mt62ncBRO
三重明野高校監督の自殺。
あの頃の明野は池田を破るなど、結構強かったのだが…
36名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:07:32 ID:t9kNIq1b0
>>20
佐賀工業の次の試合は習志野だったっけ
あきらかにやる気ないような試合内容で
試合後に発覚して、あーそうだったの
試合どころじゃなかったんだなって思ったけど
37名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:11:49 ID:Rcu4d4ivO
30

現場にいたが、大成があからさまな高校野球らしくない、一塁 三塁のボール回しやら 態度もふてぶてしく 審判と観客の反感を買ったのは 間違いない。

桐蔭応援にいったが 非常に不快だった。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:12:03 ID:qMrbvYDf0
初のナイター
伊奈北高校
39名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:15:47 ID:W7JmCWpeO
「坂本龍馬が泣いてるぞ」

高知高校に言ってあげてください。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:22:17 ID:1EMHR0gcO
神奈川大会決勝、神奈川商工対希望ヶ丘戦で神奈川商工の
エース大沢が主審を殴り出場停止に。
このエースは卒業後立教大学から南海に入り、その後日ハム
の監督になり、相手チームのピッチャーを殴った。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:22:43 ID:MuW/KxNPO
容姿感 審判買収
42名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:27:31 ID:4S7ZC5MTO
チアガールがお漏らししたって
本当ですか?
43名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 21:32:05 ID:B1QV5NVjO
>>41

なんじゃそりゃ。

今日の楊志館見てたら、そんな必要なく、実力で勝ってきたってわかりそうなもんだけど。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:35:44 ID:tm+8g7dz0
>>30
kwsk
45名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:25:44 ID:tgqibDX50
>>40
その殴られた審判が立教OBで、立教にこのガッツが欲しいということで
大沢を立教に勧誘したらしい
46名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:49:48 ID:bmEWYtym0
津久見の小嶋監督試合後のインタビュー拒否事件
47名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:08:09 ID:0rfGpOcu0
>>40 喝だな
48名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:30:44 ID:exFhZf1N0
>>9は正式記録じゃないようだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000142-jij-spo
49名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:50:49 ID:LDBF4OyVO
外野フェンスに腕が挟まり抜けなくなる。
衝撃的だった。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:16:55 ID:Nu63jN63O
大沢親分は昔
「神奈川1のワルと言われていた」
51名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:19:55 ID:LDBF4OyVO
張本のエピソードもあれば。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:30:12 ID:4oAFynHuO
昔、神奈川大会でサヨナラエラーした選手がその場で発狂、フルチンになったとか言うのは本当なのだろうか?
53名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:34:45 ID:Nu63jN63O
フルチンランニングなら おかやま山陽
54名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:44:32 ID:vtPfkgwSO

ハマコー乱入暴行事件

母校の木更津高校を観客席で応援中に
審判の判定に怒ったハマコーがグランドに乱入し
審判に暴行
木更津高校は対外試合禁止処分になった。

55名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:54:42 ID:Gl8xgd960
S61年だったかな?
享栄のベンチ入り選手が喫煙をフライデーされた
その後、高知商に敗れる
56名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 02:58:49 ID:4oAFynHuO
寮関係で凄いのは静岡国際海洋一と西短だな。
57名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 03:35:44 ID:vtPfkgwSO
津久見の元野球部員が監督に日本刀で
斬りつけた事件!監督は負傷し元野球部員は逮捕!

58名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 03:41:09 ID:+Ot2y1phO
平成元年・春
『尽誠学園 対 広島工』主審流血退場事件
59大予言者:2007/08/15(水) 04:13:25 ID:Ubp0r6ijO
2007仙台育英が東北勢初の全国制覇。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 04:17:54 ID:rkSXb9xNO
学法石川の柳沢監督(当時総監督)が甲子園観戦中に倒れ
そのまま死去
61名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 04:23:52 ID:U8GIsX7OO
創価の校歌
62みはらマジック:2007/08/15(水) 04:33:17 ID:pRMw1Ca80
張本のエピソードもあれば。
 ⇒ 張さんは、素行が悪く在日だったため、地元広島の
   松本商(現:瀬戸内)にいけず、大阪の浪商に入学。
   しかし、やはり素行が悪いため、野球部を2年でクビになった。
   そんななか、当時の監督は「張本はプロに行く素材や、練習だけは
   参加させてやってもええやろ」といって試合には出ないが監督の配慮で
   練習には出ていた。
   大阪経法大の内山(岐阜第一〜西武〜ダイエー)もよく似てるね。 
63名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 04:39:16 ID:h7EFFGEV0
岡山県大会決勝 作陽対水島興業

延長Vゴールを決めたのに試合が何故か続行され結局PK戦まで持ち込まれ敗退。
明らかに中継していた西日本放送の映像ではゴールに突き刺さっていた。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 04:57:54 ID:/rfpLI+mO
>>63 そりゃ蹴球やがな
65玉木正之:2007/08/15(水) 05:06:53 ID:pRMw1Ca80
三重の明野高校の富士井監督やったかな?あれは23時のニュースで
バンバン流れたな。あれからあんまり明野高校出てこないね。
この監督は確か野球経験はなく国士舘大学の二部で教員免許を取って
体育の先生やっていたのかな。野球の経験がない分よいものは何でも取り入れ
網のないグローブとかで補球練習させてね。
強くなるとお金が動くからややこしいね。残念!
66名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:12:33 ID:mYaFSlb80
不謹慎で悪いが、甲子園行きのバス(選手でも応援団でも)が事故とかは無かったの?

セリエAだとチームの飛行機が墜落という悲劇もある。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:15:56 ID:4eH+6KA3O
このスレ面白すぎ
68名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:16:17 ID:3n1M2/2/0
応援バスが渋滞に巻き込まれてっていうのがしょっちゅう
一番酷かったのは大宮東
球場ついたら既に8回か9回で乱打戦のすえに敗退(・´ω`・,,)
69名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:17:41 ID:3n1M2/2/0
今大会では大垣日大が渋滞に巻き込まれ到着が遅れましたが
数年前には同じ日大勢の東北が巻き込まれ
到着したのが確か5回か6回くらいだった
70玉木正之:2007/08/15(水) 05:18:23 ID:pRMw1Ca80
大宮東と高知商の試合やな。
点の取り合いで時間のかかった試合やけど、
結局、応援団間に合わんかったな(笑)
まあ、命にかかわることやないし、ええ思い出ちゃうの?
71名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:21:41 ID:irdge0am0
>>52 本当です
横浜商業の五月女 良二だね。昭和40年代の春か秋の神奈川大会の出来事
サヨナラエラーでなく、横浜商業がコールド勝ち寸前にショート守っていた五月女がなぜか突然フルチンになった、没収試合として逆に相手高校の9x−0の勝利となる。

当時はこんな事実を新聞に書けることができるができなく、神奈川高校野球連盟と主催の神奈川新聞?が協議の上、横浜商業はベンチ入りメンバーを使い果たし、その後選手が負傷退場したため相手高校の勝ちとすると報道された。
黒歴史なので、この事実を知ってるのは生でその試合をみた観客だけである。

72名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:45:21 ID:O0or1Q9wO
甲子園史上初の九州勢同士の決勝戦、佐賀商業×樟南高校。
4対4で迎えた9回表、佐賀商業がノーアウト満塁のチャンス。
監督はスクイズのサイン。しかし打席に立った選手はフルスイング。
打球はレフトスタンドへ、結果は8対4で佐賀商業が勝利。
その試合終了後の佐賀商の控え室、監督は言った。『私は素直におめでとうが言えない、私は○○にスクイズのサインを出した。
でも○○はそれを無視した。スクイズ失敗でもいい。ただ最後まで私を信じて欲しかった。』
○○を含めた佐賀商ナインは泣いた。監督も泣いた。



中学校(福岡)の道徳の教科書に載っていたエピソードです。
授業ではこの時自分が監督なら、サインを無視して満塁ホームランを打った選手に対し
どういう立場をとるかをクラスで議論しました。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:56:57 ID:KkOVcEAy0
写真週刊誌に宿舎の女風呂を覗こうとしてる姿を激写(死語)された高校がなかった?

すごく個人的だけど1990年の八戸工大一、
境に9回サヨナラ負けして選手たちが号泣してるのをテレビで見てたのだが
その二日後、神戸ポートピアランドに行ったら彼らが来てた
嬉々としたその姿と二日前に見た涙とのギャップが凄くて・・・・・w
74名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:58:58 ID:ZU3uCMp2O
>>58 kwsk
75名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:01:24 ID:NNwhDj7o0
門真工の衝撃的な選抜出場辞退
76名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:28:31 ID:ZnWkRF8lO
>>72
佐賀商の決勝満塁ホームランは二死満塁。
その前の打者がフルカウントから、
顔のあたりに来た球をストライクと判定された事への
怒りの一撃だったらしい。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:34:13 ID:z2dslOrMO
>>72
西原くんだっけ?
78名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:40:33 ID:qaqTk0B/O
唯一許したヒットがサヨナラホームランで敗戦ってな試合もあったんよね?
確か何かの本で読んだ
79名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:51:01 ID:KkOVcEAy0
>>78
昭和59年夏の境-法政一
境の阿部は9回まで法政一を四球1のノーヒットノーランに抑えていた
境も法政一を打ち崩せずそのまま延長に
10回裏ツーアウト、法政一の3番末野の打球はラッキーゾーンへ
被安打1でサヨナラ負けという可哀相な結果になった

境はこの大会で4回目の出場、
その前に出場した昭和54年は春センバツベスト8の倉吉北を決勝で破って
初勝利の期待が高かったが初戦で愛知代表の中京を引き当てて
甲子園の雰囲気に慣れない間に中京に着々と加点され破れている
90年に初勝利を上げるまで
「境が出たら甲子園では勝てない」と県民も言うくらいに勝利の女神に見放された学校だった
80名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:56:23 ID:XmvHn9gv0
そしてまた新たな伝説が…
81名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:17:27 ID:Tq0XQ3HL0
82名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:27:10 ID:9JSy3rV5O
>>42
常にオリモノたらしてるよ----(゜∀゜)----!!!
83名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:22:48 ID:45fp0tUt0
>>55
雑誌には「フライデー」じゃなくて「エンマ」となっていたな。
ともかくこの事件、あの勝谷誠彦が黒幕だったことを知ったのは
ずっと後のことだった。
84名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:24:10 ID:9FLRNsqgO
>>66
2003年の柳ヶ浦が確か事故った。怪我人は出なかったと思う。
常総との緒戦を控えていた矢先だったので、「木内マジックだ」なんて
冗談が飛び交ったな…。
85名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:29:57 ID:OqRHatAjO
76と72

2アウト満塁ならスクイズのサインでるわけないだろ
結局どっちがほんとなの?
86さゆさゆ:2007/08/15(水) 08:31:54 ID:7fDmGpsbO
佐賀工業の件ですが、他の方が書いて下さいましてありがとうございます。
ちなみに門真工業とか書かれていらっしゃった方がいましたが、詳しくは門司工業(現・豊国学園でOK?)です。
87さゆさゆ:2007/08/15(水) 08:37:09 ID:7fDmGpsbO
門司工業は1975年の選抜に春夏を通じて初出場を果たし、確か既に組み合わせ抽選会で、静岡商との対戦も決まり、入場行進のリハーサルも終えた矢先に同校の野球部に関係の無い生徒が警察沙汰の騒動を起こし、学校側の判断で前代未聞の出場辞退となってしまいました。
88さゆさゆ:2007/08/15(水) 08:41:34 ID:7fDmGpsbO
ちなみに代替出場となった佐世保工業はその一報を聞いたのは佐賀への遠征中で慌てて甲子園へ初日の終了後に甲子園練習をしましたが、結果は静岡商に4-7で敗れてしまいました。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:48:57 ID:+oOI+MYk0
>>85
2アウト満塁が正解。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:51:07 ID:OtDClcRLO
>>66
飛行機事故は、1958年のマンチェスターのチームを乗せた『ミュンヘンの悲劇』では?
セリエでは聞いた事がないぞ。
91さゆさゆ:2007/08/15(水) 09:01:22 ID:7fDmGpsbO
サッカーと言えば1994年のワールドカップアメリカ大会アフリカ予選でザンビアかどこかの代表の飛行機が墜落しなかったか?
高校野球の話で無くてすいませんでした。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:14:54 ID:06KsqjFQ0
2ちゃんねらーなら知ってるかもしれないが
明徳義塾が出場辞退した2005年
代替出場した高知高校のライト上田君という架空の人物が
自転車で旅に出ていて捕まらないというデマが飛び交う
結構盛り上がってなかったか?
93名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:28:50 ID:LwdEqzVKO
>>92
あったよな。
あのとき、どこかの高校生がほんとに自転車で全国縦断をしていたんじゃなかった?
94名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:31:56 ID:q0uI2CkA0
甲子園で隠し球をした奴とかいないだろうな・・
95名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:32:41 ID:G8yuo6rGO
箕島
96名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:34:35 ID:rZMJ4iMf0
アレ、ネタだったの!?ガチで信じてたよ
97名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:34:59 ID:kDAYBxEI0
>>79
じゃあ鳥取でほかに甲子園で勝てる学校がどこあんだよ?
98名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:39:50 ID:uT8cEWYc0
アホか。昔の鳥取はそこまで弱くなかった
ということだろうが。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:45:06 ID:2ZSBGyJE0
>>94
いる。昭和40年夏甲子園1回戦、天理(奈良)−丸子実業(長野)で丸子の選手が隠し球で天理の走者をアウトにした。  
100名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:50:47 ID:ZGHBIitl0
>>94
帝京-横浜商業で帝京の選手が隠し球で走者をアウトにした後、
当時、クロマティ(巨人)がよくやっていた
頭を人差し指で指す「ここ(頭)の出来がちがう」というようなポーズ
をやった。
Y校を応援してたのでかなり不快だった
101名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:52:16 ID:06KsqjFQ0
隠し球は元木氏ねもやってただろ
102さゆさゆ:2007/08/15(水) 09:54:50 ID:7fDmGpsbO
元木氏ねは1988年の選抜3回戦対高知商業戦だった様な。

103名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:55:41 ID:45fp0tUt0
あの箕島−星稜戦でも星稜が隠し球でアウトにして、サヨナラのピンチを防いだ時があった。

104名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:57:19 ID:CHoKH1G20
おれの隠し玉は両親以外まだ誰も見たことがない
105名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:07:40 ID:rZMJ4iMf0
>>104
宝の持ち腐れだな
10676:2007/08/15(水) 10:09:38 ID:ZnWkRF8lO
俺の話を信じてくれ
107名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:17:22 ID:06KsqjFQ0
>>104
バットはどうなんだ?
108名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:21:46 ID:i2eew78gO
たしか岩手代表が徒歩で甲子園入りしたような
109名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:26:42 ID:KkOVcEAy0
>>94
隠し球は、昔は頭脳プレー
引っかかった選手がちゃんとボールを誰が持ってるのか見てないのが悪い
みたいなスタンスだったみたいだよ?

ボールに当たりにいく行為も昔はチームに貢献しようという勇気ある行為って
言われてたみたいだし

>>97
当時なら倉北、鳥取西とかかな・・・・
110名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:26:44 ID:+Ot2y1phO
>>74
サヨナラピンチの2死1塁にロングヒットが出るも、好中継でホームを阻止。
だが、バックホームに備えた広島工捕手の投げ捨てたキャッチャーマスクが主審に直撃。
意識を失いかけるのを必死に抑えて最後、タッチアウトの宣告をやり終えてから退場した。。。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:28:45 ID:obTgv+rj0
>>104
両親以外に見られてはいるが
肝心なところで振り逃げばかり。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:30:00 ID:obTgv+rj0
>>110
か、漢だな、その主審。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:31:08 ID:A8cy1jmd0
>>108
それドカベン
114名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:33:47 ID:2ZSBGyJE0
明訓−甲府で明訓の捕手が記憶喪失になる。 
115名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:37:04 ID:pF2nYxuKO
イタチ出没事件
116名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:38:06 ID:MAHTAVmX0
奇跡のバックホーム
117名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:39:48 ID:kztKfBIB0
キャラメル事件(1991年)
118名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:52:47 ID:OK2EdTc+0
サヨナラボークが出てないぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ESz8MkEyXjo
119名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:05:09 ID:ZnWkRF8lO
せっかく甲子園に出て食中毒とかになった学校はカワイソス
120名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:07:19 ID:obTgv+rj0
町内にある高校の初出場が決まって数日した頃、40代くらいの男性2人組が突然訪問。

「○○高校野球部のOBです。卒業生皆で応援に行きたいが資金が無い。
 町内の方々に、カンパをお願いしてまわっている」

詐欺でした。
不審な雰囲気出まくってたので、町内に素早く連絡が廻り、
被害はありませんでした。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:07:47 ID:nLRLUS0s0
山口のなんちゃら高校(もう忘れた)と、某付属大山形(やったかな?)のピッチャーゴロ大暴投。
あれはすごかった。
既出やったらすまん。

フォローヨロシク。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:07:59 ID:KSKcirdvO
2001年5月中旬、県外遠征の帰りの最中、弥富高校のバスが追突事故に逢い、
ドア付近に乗っていた二人が骨折などの重傷。
そのうちの一人が正遊撃手の迫だった。
『迫を甲子園に連れていこう』を合い言葉に、
夏の愛知大会は大府・享栄・豊田西などを物凄い逆転劇で下し、甲子園へ。
初戦で敗退したが、迫の替わりに捕手から遊撃手にコンバートされた花村をはじめ、
ナイン全員が甲子園を満喫したかのような笑顔で通路を引き上げる姿が印象的だった。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:12:40 ID:vtPfkgwSO

『足痛いんで座ってインタビュー受けます』
って試合後のお立ち台で座ってインタビューを
受けた,喫煙なか出し投手!
124名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:18:26 ID:zsA2SzOD0
1990年 大阪大会決勝 渋谷高2年生 中村紀洋 4連続ビーンボールくらう事件。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:18:39 ID:rVZD1BKjO
巨人の二岡って広島の地区大会で親が応援に来る途中事故で亡くなったんだよな。
細かい事忘れたが記事見て涙でたことある。アンチ巨人だが二岡だけは応援しよう
126名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:20:21 ID:dBzsDG980
>>121
徳山高校と東海大山形の試合ですね
127名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:41:16 ID:QA7G6dL/O
栽弘義氏へ国民栄誉賞を。
128玉木正之:2007/08/15(水) 11:46:08 ID:pRMw1Ca80
栽監督は???優勝できないと沖縄に戦後は来ないとか、
マネージャーを嫁さんに何回もとっかえひっかえとか
あっちもお盛ん(笑)
2年連続決勝進出は凄いけど、県内の有望選手集めるだけ集めて
飼い殺し、牛小屋のような寮でぼったくりと相当評判悪かっ。。。
いやいや、名監督!
129名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:46:55 ID:OqRHatAjO
>>125
アンチ巨人で二岡応援なんかする奴みたことないよ
母親のことは知らなかったがそれでも到底応援はできない
ゼニ岡が巨人に入った経緯を知ったらとてもじゃないが
130名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:52:59 ID:fRfpyJxYO
>>129
おしえて
131名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:53:20 ID:vtPfkgwSO

裁監督は大野倫に酷い仕打ちをしましたね。

132名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:54:34 ID:rVZD1BKjO
>>129
まあ、そんな熱くならずに調べてみろよ。確か試合途中に亡くなった事知って、試合終了と同時に泣き崩れたんじゃなかったかな。
うろ覚えでスマソ。二岡の巨人入団の裏事情教えて
133名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:06:33 ID:mH9eHzWY0
>>131
どんな?
134名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:11:08 ID:XEQzlN1oO
選抜出場校発表日のイタズラ電話事件。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:14:58 ID:R193Z59k0
>>128
>栽監督は???優勝できないと沖縄に戦後は来ないとか、

その発言は後に栽監督自身が「そんな事言ってない」と訂正してる。
マスゴミの勝手なデッチ上げ。多分、反日朝日じゃないかな。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:19:09 ID:O5pzbPpPO
飛行機墜落でPLを応援にいった小学生死亡。
137さゆさゆ:2007/08/15(水) 12:42:54 ID:7fDmGpsbO
選抜のイタ電は93年、関東学園大付属や法政ニ高と言った関東地区5校目争いのチームにかかってきた。
飛行機事故は1985年の日航ジャンボ機墜落事故の件。
確か東農大ニの選手の御家族の方も被害に遭われたのでは。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 12:44:28 ID:xS10RSZU0
どこぞのレフトが外野フェンスに手挟んだのはいつだったっけ?
139名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:12:37 ID:pPVhAU/10
手を挟んだで思い出した、ユニフォームに球が入っちゃった事もあったな
140名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:24:42 ID:N6y3NEnd0
昭和54年箕島ー星稜戦のTV中継で箕島に点が入りスタンドを映し喜ぶ女子高生がいるのだが、その映しだされた女が当時箕島高校3年の林 真澄美(和歌山
カレー事件)だった。ちなみに、この日は前橋工業の試合があり、前橋工業はエース小川博(元ロッテ)が投げ
た。少なくともこの日の甲子園は2人以上の殺人犯がいたということ





141名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:30:22 ID:rVZD1BKjO
>>140
へえ〜
まさにトリビアだな。マスミの高校時代はカワイイっぽいな
142名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:33:59 ID:5HSVxuiZ0
まさに殺人野球
143名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:49:06 ID:No++T1L30
隠し球で、アウトなるような選手は情けないね。
144名無し:2007/08/15(水) 14:10:14 ID:BRdBgHz/O
フェンスに手を挟まれた事件は日大東北(福島)では?
ランニングHRになったんだっけ?

あと、メイデン対清峰で
ユニフォームの中にボールが入ってしまった珍事があったな
145名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:12:27 ID:3jXzePwbO
あれ笑えた メイデン
146jidai:2007/08/15(水) 14:15:39 ID:pRMw1Ca80
140の話は凄いね〜。そういえばそういう可能性もあった。
どうなるかわからんね。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:17:08 ID:KSKcirdvO
『名電工のショート・柴田君、ユニフォームの中にボールが入りましたので、しばらくお待ちください』
あのアナウンス忘れられないな。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:27:52 ID:R84URgsb0
中京商が紛失した深紅の優勝旗が俺の通ってた中学校の床下で発見されたと
野球好きの先生から聞かされたけど
朝から野球の練習ばかりやってるアホ&ヤンキー高校のイメージしかなかったので
クラス全員フーンって感じだったな
149名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:34:27 ID:n+xOVtVuO
東海大相模 殺人スライディングの田中

本名・田中広輔
家族構成・父(ヤクザ)と妹(巨乳)
150名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:34:51 ID:1tdwnMRFO
>>60
最弱福島ww
151名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:44:24 ID:n+xOVtVuO
>>55>>83 近藤だね。
巨人相手にノーヒットノーランか完封をやらかしたはずだ。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:49:46 ID:n+xOVtVuO
佐賀商業が甲子園でボロ負けした後、監督が選手をボコった暴力事件があったね。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:52:53 ID:IZ9jiLAGO
>>132
二岡は自分が交通事故で父親を亡くしたから、プロに入ってからずっと同じ境遇の
交通事故遺児に援助してる。

そもそも二岡はカープ入団を希望しておらず、カープのスカウトが勝手に二岡に
ストーキングしてただけなのに、二岡が自分の望み通り巨人に入ったら、
何故かカープ球団やカープファンがファビョっただけの話。
俺は生まれも育ちも広島の人間だが、気持ち悪いのでカープやカープファンが大嫌いだw
154名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:53:25 ID:06KsqjFQ0
まだ記憶に新しい駒大苫小牧の不祥事3連覇
スリッパ殴打・居酒屋でのどんちゃん騒ぎ・あと一個何だった?
155名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:58:10 ID:n+xOVtVuO
>>54 はマジ?

ちょい悪前田率いる福岡第一の山之内の恐喝事件。
プロになれず生活に困った山之内が妹の交際相手を恐喝した事件。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:03:05 ID:WGF4mWNW0
せっかく甲子園決めたのに、
エースを登板させず負けてしまい、
父兄に殴られた監督いませんでしたか?
学校名忘れました・
157名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:09:07 ID:u4i3rPkMO
変態カメラマンがチアガールを盗撮。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:17:29 ID:DwJupoZA0
春夏初連覇の作新学院
春の優勝投手八木沢が開幕直前に赤痢で入院
控えの加藤(中日・事故死)が夏の優勝投手に・・連覇達成
159名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:14:34 ID:A/NdSaWOO
福岡一高の監督が父兄にフルボッコされる事件
160名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:18:12 ID:A/NdSaWOO
享栄の選手(確か近藤・長谷部世代)が練習中に事故死

横浜のエース丹波君の突然死
翌年の命日に甲子園敗退する悲劇
幕田号泣
161名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:19:39 ID:A/NdSaWOO
ここまで敦賀気比仲澤事件とPL桜井事件が出てないな
162名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:22:50 ID:UQIKy/200
>>157
実は俺、雑誌に投稿して1位賞品をゲットしたことがある。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:31:29 ID:KSKcirdvO
91年センバツ出場・三田学園のセカンドと、
94年選手権出場・双葉のセンターが、
ともに卒業式を終えた直後に事故死したな。

あと大宮東のセンバツ準優勝メンバー鈴木と、
工大福井の新谷は大学1年のときに亡くなった。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:33:42 ID:S7CrWEPW0
93年か94年の選抜で、軽く吹雪いてる中で試合やってたよな
一時晴れ間が覗いた時にはグラウンドから靄が上がっていた

後セリエの飛行機事故は確かトリノが巻き込まれたものだったかと
165名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:39:04 ID:ZQMxHKg/0
>>163
96年の選手権の三重海星ー早稲田実でサヨナラホームラン打った三重海星の稲垣君も亡くなったんだよね
166名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:39:29 ID:1EEhrfn00
鮫島事件はまだ出てないの?
167名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:45:49 ID:UQIKy/200
>>166
オカ板に逝け
168名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:48:58 ID:/aEes6F8O
2007 選抜大会

今治西ー都留戦にて


イタチ出没
169名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:50:05 ID:QA7G6dL/O
栽弘義氏へ国民栄誉賞を。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:09:51 ID:jjqD7znU0

丸子実といえば関西(かんぜい=岡山)だろう
そっくりな事件だぜ
171名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:11:55 ID:jjqD7znU0

岡山の倉敷工も いい味出してる

S24 元祖・個人3本塁打
S24 小倉北の3連覇を阻止   →H15 駒苫の3連覇も阻止
S36 元祖・奇跡の大逆転(ただし負けたほう)
S43 50回記念大会の開幕第一球
S50 倉敷工16−15中京大中京
H15 最大点差の雨天ノーゲームw
172名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:19:11 ID:jjqD7znU0

佃さん・・・
173名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:29:01 ID:A/NdSaWOO
97年の甲府工のエースも早くに亡くなった
闘病中、甲子園で対戦した現横浜古木と日大の後輩の村田が2人でお見舞いに行った
174名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:29:04 ID:XxwREaIs0
>>172
昔は、今の静岡商の大野のような人気があった人だな、きっと。
先日病気でお亡くなりになったそうだ。合掌。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:34:48 ID:YBLaKi9D0
1987年の佐賀工の話があったけど、その佐賀工を破った習志野。
マスコミ不信から、石井監督は県大会の報道取材を一切拒否。
千葉大会優勝時もTV中継の優勝監督インタビューに応じず、主将だけがインタビューを受けてた。
その後、周囲が説得して、甲子園大会で勝った時の監督インタビューを受けることには
なんとか同意させたが、もしそれがなかったら、NHKは習志野が勝った3試合を
勝利監督インタビュー無しで放映するしかなかった。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:36:58 ID:hDo38BeX0
>>147
kwsk!!
177名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:37:03 ID:i2eew78gO
裁監督はイチローを発掘したスカウトをヌッ頃したよね(´・ω・`)
178名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:40:51 ID:jjqD7znU0

昭和40年代後半の優勝投手が・・・
179名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:45:00 ID:A/NdSaWOO
>>176
満塁でショート柴田(現オリ)がファンブルしたゴロの打球がユニの胸元に入って取れなくなったw
結果タイムリー内野安打www
180名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:46:46 ID:kB5MhdFrO
>>168
ちょww潮吹いた
181名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:35:18 ID:OqRHatAjO
>>153
虚人ヲタはこれだから嫌いだ
あれだけの金もらってりゃ寄附して名誉を買うのもたやすいでしょうね
ホントゼニ岡うざい
虚人ファン以外で好きといってる人みたことない
182名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:03:25 ID:xGu9+NYYO
60回春の選抜ベスト4の宇都宮学園のセカンド水田選手も社会人に入ってすぐ交通事故で亡くなった
183名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:24:02 ID:pO9uO7hM0
広島商業のエース貧弱鳴門工打線にレープされ1−19の大惨敗。そして大学
進学後彼は後遺症から道を踏み外すことになる。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:24:19 ID:rVZD1BKjO
>>181
あの〜誠に申し訳ないんですが、貴方様のほうがウザいんですけど…
激しくスレ違いですので、どうぞアンチ巨人板へいらっしゃって下さい
185名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:26:00 ID:GsRLzR6V0
>>181
アンチ蛆虫はきえろ
186名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:27:43 ID:FOtBZFeT0
>>180
明徳の森岡が高校時代対戦した左腕投手で
最も優れた左腕投手と評価していたのだが・・・・・。
187186:2007/08/15(水) 19:29:19 ID:FOtBZFeT0
アンカーレスミスった  >>183んね
188名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:31:34 ID:0U60ABnSO
>>179
セイフォーだっけそれ?
189名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:32:15 ID:/7fLbUaxO
岩手県の福岡高校は毎年球場まで80キロの道のりを歩いていくらしい。 甲子園出場10回で岩手最多。
どんな高校なんだ?!
190名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:52:44 ID:FOtBZFeT0
>>189
それって応援団じゃないんですか?。
同じ岩手の伝統校・黒沢尻北(花巻東の監督の母校)は
夏どこの球場に当たっても、間に合うように出発して歩いていくと
聞いたことがあります。
適当にコンビニに寄ったりしているようですが、さすがに支援者もいるようです。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:09:19 ID:HValJx6m0
>>189
つい最近、NHKアーカイブスの再放送でやっていたな。岩手県立福岡高校応援団特集。
その年、予選からのドキュメンタリーでまさかの岩手代表になった。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:12:02 ID:ZnWkRF8lO
86年に甲子園出場した甲西の立岡投手が、
大学入学後、バイク事故死。
その前年に甲子園出場し、ベスト4に導いた先輩の金岡投手も
同じ大学在学中にバイク事故で重傷。
193名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:24:44 ID:XjOR8kJZ0
稲垣君の勇士を再び  合掌


http://www.youtube.com/watch?v=P916wth6qmo
194名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:28:17 ID:45fp0tUt0
1980年頃だったと思うが、センバツに出たエースが試合前日風邪で発熱してダウン。
そのエースの父親が責任かぶって列車に飛び込み自殺。
確か岡山理大付属じゃなかったかな?
195名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:41:40 ID:+oOI+MYk0
2000年春選抜出場を決めていて優勝候補にも挙げられていた敦賀気比が、
仲澤(現ソフトバンク)の無免許運転事故により出場辞退。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:47:03 ID:45fp0tUt0
78夏に一年生で本塁打を打った早実の阿部(だっけ?)選手が在学中にバイク事故で死亡。
生きていれば3年生の夏、早実は荒木大輔の活躍で決勝まで進出。この人が生きてればなあ・・・
197名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:51:15 ID:S7CrWEPW0
今でも内海とは気まずい関係なんだろうか
198名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:56:27 ID:BItQlVQU0
現役球児の事故死ならS53年の夏に一年生として出場した
早実の阿部って選手が冬にバイク事故で亡くなった。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:05:54 ID:camQXXsT0
昭和63年・春『高知商・熊本工』観客乱入事件

  試合に勝った高知商が高歌斉唱のために整列
→ 酔っ払いが突如、塀を乗り越えてセンターからホームに全力疾走
→ 整列する高知商選手達の目前まで来ると、
  そのままホームベースにヘッドスライディング、観客爆笑
→ 審判員から退場を促され、素直に従うかと思いきや途中で足を止め
  今度は高知商選手達の背後で突然踊りだす、観客大爆笑
→ ようやく御用となる
200名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:08:23 ID:ynmUCxPsO
確か倉吉北の選手だったか?みなソリコミ入れて、ガンつけまくっていたよな。
201名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:11:15 ID:/aEes6F8O
>>199 変なオヤジもいるもんだなww
202名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:19:43 ID:S7CrWEPW0
変な親父といえば桑田がホームラン打った試合(確か1年の時)で上半身裸のおっさんがベンチ前に下りてきちゃって
PLの関係者に窘められてたって事があったはず
203名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:21:16 ID:camQXXsT0
昭和62年・春 上羽主将(現・京都外大西監督)の選手宣誓

今までにない斬新な宣誓文を考案したはいいが、
途中で記憶が飛んでしまい、仕切りなおす直前に
『・・・・・・(トチってしまい)スイマセン・・・』
204名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:33:49 ID:eR4RGZ3A0
殺人タックルに一票
205名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:41:05 ID:1MrrC5f40
最近朝のNHKニュースで放映されていてが、岩手県立高田高校が第70回大会で対滝川二高戦、8回雨天コールド惜敗
206名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:45:18 ID:w2iFbGlf0
誰か鮫島事件についてkwsk
207甲子園OB:2007/08/15(水) 21:48:28 ID:4F8/uPB10
1973年広島商のエースだった佃正樹さんが、8/14喉頭癌でご逝去。
春のセンバツ=準優勝、夏の大会=全国優勝。広商〜法大。ご冥福をお祈りします。

因みに、当年は豪腕「江川、江川」の年。広商=捕手:達川、主将:金光等。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:48:47 ID:pO9uO7hM0
そういえば鹿児島商工の監督だったっけ?大会前に交通事故にあった奴。もと
もと893顔なのが頭から包帯巻いたらよけい薄気味悪かったのが妙に印象に
残っている。

それと鹿児島といえばライバル校の鹿児島実業も、近くの花火工場の爆発で校舎
の一部が吹き飛んだとかニュースでやってたような気がす(幸いけが人はいなか
ったみたいだけど)
209名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:51:42 ID:EFLVsp690
>>172 佃さんって選抜で江川氏と投げあった広島商業の佃さんのことですか?
詳しく教えてください。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:52:10 ID:N5Zmv8W/0
>>189
それより岩手の最多出場が福岡な事に驚いた。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:54:30 ID:pltDO20X0
>>209
食道がんで死去と今日の新聞に掲載されていた。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:58:48 ID:Y9t7GvDB0
>>205
惜敗ではなかったような
213名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:59:10 ID:cyWkfesvO
>>206
お前もうホントやめとけ
皆忘れたい事件だし、この時期に不謹慎だ
214名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:01:42 ID:ZnWkRF8lO
>>205
滝川第二9−3高田
215名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:13:11 ID:QA7G6dL/O
史上最弱のセンバツ準優勝校清峰高校おめでとうございます。
216名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:14:37 ID:Y9t7GvDB0
中込の留年
217名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:18:21 ID:4DjhUgih0
いつの大会だったかな。
常総の、スタメンで3年は1人だけという2年生主体チームで
甲子園に出てきて負けた時。
ベンチ前で土をかき集める選手のケツを、木内監督が後ろから蹴っ飛ばしていた。
NHKで生中継されて、アナウンサーも「来年再び来るのだから
今、土を持って帰るな、ということなんでしょうね」なんて中継していた。

今だったら、体罰だと騒がれて大事になったんじゃないかと思う。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:21:32 ID:YUg5acuJ0
>>217
佐世保実業にサヨナラ負けしたときだな
219名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:22:41 ID:5DNevqs80
甲子園に出場した選手の卒業直後や引退後の交通事故死はショックだな


220名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:24:47 ID:1OeQulT5O
早実は名セカンドの小沢さんも
監督の和田さんも早逝されてるんだよな…
221名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:28:10 ID:zC35jM/70
宿舎での食中毒
222名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:30:20 ID:MNqDm/Eb0
甲子園決勝戦で観客が転落死ってのもあったな
223名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:33:57 ID:Y9t7GvDB0
ブラバンが死んだのは甲子園だっけ?
224名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:35:24 ID:I8rpsJnKO
鮫島って去年の鹿児島工の選手?
225名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:36:57 ID:0tCrSGx80
交通事故大杉
226名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:39:26 ID:Z2jzikFlO
鮫島ってなに??
いや、そんなに言えないことならいいけど
227嘘を嘘と見抜けないと・・・:2007/08/15(水) 22:41:24 ID:exFhZf1N0
228名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:44:06 ID:Z2jzikFlO
ありがとうございます。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:48:34 ID:zC35jM/70
ホテルで愛人との最中、母校観戦中「腹上死」って事故があったな?
230名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:52:11 ID:jtGCb51GO
佐賀商全国制覇時の4番、闇金がらみでタイフォ実刑
231名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:53:03 ID:ooX5bSOX0
>>217
さすが木内監督としか言いようがないww
232名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:55:04 ID:Tj3U/n4P0
今年の振り逃げスリーラン見てて思ったんだけど
監督がデシャバリ過ぎてね?
233名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:01:37 ID:AbBiH4QhO
事件じゃないけど、オカルト板に心霊写真、心霊動画のスレで夏の甲子園(天理‐秋田戦?)ていうのがあり、なんか映ってる。
ひょっとして魔物かな?
234名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:05:13 ID:cMef64B10
>>230
この話本当ですか?
駒苫の香田監督がこの年佐賀商のコーチだったのですが、
「優勝で道を踏み外した選手も居た」と語っていたことあったけど。

春選抜ベスト4の堀越のエースも最近逮捕されたそうですね。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:05:37 ID:KkOVcEAy0
>>233
とりあえずうぷれ
236名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:05:38 ID:/aEes6F8O
何かこのスレタイ

ヘンリー塚本みたいだなw
237名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:16:26 ID:JxDmpy1S0
甲子園4強エース窃盗未遂で逮捕
 警視庁世田谷署は28日までに、都内の歯科医院に侵入したとして、窃盗未遂などの現行犯で埼玉県蕨市の無職鹿倉仁容疑者(50)を逮捕した。
鹿倉容疑者は1975年、春の選抜高校野球大会に堀越(東京)のエースとして出場し、当時東海大相模(神奈川)に在籍した巨人原辰徳監督(49)と対決したことがある。

 調べでは、鹿倉容疑者は27日未明、世田谷区の歯科医院に侵入し院内を物色していたところ、警報機が作動。駆けつけた同署員に捕まった。
鹿倉容疑者は「2、3回、この医院に入ったことがある」と供述しているという。同医院では最近、窃盗被害が続いたため、防犯カメラを設置。
鹿倉容疑者とみられる男が室内に侵入した様子が映っていた。

 鹿倉容疑者は75年のセンバツで、1回戦柳川商(福岡)、2回戦北海道日大(北海道)、準々決勝掛川西(静岡)を撃破。準決勝に進出したが、
原監督から犠飛を打たれるなどし、東海大相模に2−6で敗れた。同年夏の甲子園にも連続出場したが、初戦で天理(奈良)に敗れた。
同署では余罪を追及している。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:16:51 ID:OqRHatAjO
ゼニ岡もたいがいだが虚人ヲタはとくにうざいなぁ
239名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:24:38 ID:QA7G6dL/O
香田誉士史氏へ常総学院の監督に就任しなさい。
240名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:37:38 ID:wVcQR4g20
>>193
当時高3で、三塁側アルプスから見てたよ。
変な話だがこれまでに見たホームランで一番きれいだった。

>>196,198
在学時(今もかも?)はバイク免許取るのが許可制になってたな。
その事故が原因だったのかと思い出した。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:43:02 ID:Z7ksXinj0
愛工大名電の無意味なバント

愛工大名電対済美の決勝
9回死球くらった愛工大名電のバット投げた素晴らしい態度

242名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:10:25 ID:3ERADD+p0
個人的には帝京の「予選コールド回避のためのタッチアップ拒否&故意三振」かな
以前から前田の勝利至上主義は嫌いだったけど、この件でますます嫌いになった
選手をスパルタで潰すのは許されるのかなあ
243名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:41:24 ID:WnevzKhd0
帝京は甲子園で隠し球でゲームセット勝利ってのがなかったか?
244名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:43:49 ID:Noh3eXbX0
>>213
あの鮫島のか
245名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:54:16 ID:Iin1B3w+0
>>244
鮫島ネタ・・・全然面白くないぞ。
246名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:56:39 ID:0KN5l7Lu0
福岡・山之内、恐喝でタイーホ
247名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:02:20 ID:hClOTtEq0
磐城の準優勝エースも飯田長姫の優勝エースもその後は波乱万丈だったな
248名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:03:28 ID:bgWI0P930
>>244
やめなよ
249名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:05:28 ID:psEErTceO
03年 日大東北対今治西
日大東北の応援団は渋滞に巻き込まれ到着したのが最終回の攻撃中
チア、ブラバン、生徒、父兄が応援を始めた直後試合終了 初戦で敗退

ムナカタ インタビューで報道陣に対し一礼し、まず一言 

「お疲れ様でした」
250名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:05:45 ID:DBFMmkXL0
高野連、熱中症患者続出で夏の高校野球の会場を来年以降大阪ドームに変更へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
251名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:09:20 ID:HoGK77vHO
鮫島事件って何だ?
すごく気になる。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:18:07 ID:bgWI0P930
>>251
知ってもどうにもならん
諦めろ
253名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:21:57 ID:EJm1aWocO
高校野球は所謂下半身の事件だけは物凄いフィルターかかるよね。
本気で消しにかかって、まず報道はされない。
254名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 01:50:06 ID:74WwHuPl0
つーか今時鮫島かよ、もっと馬鹿な別板でやっとけ
255名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:29:31 ID:RM0t2vKu0
>>251
世の中、知らないほうが幸せなこともあるっつうことだな
256名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:50:03 ID:TxN8T0eAO
鮫島もういいって。せっかく良スレなのに、ネタは別板でやれ。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 03:52:37 ID:UXxPh4GgO
昨日俺(32)が童貞卒業した事。一日たって嬉しさ込み上げて来た。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 04:11:30 ID:NnOpfQz+0
チームの代表として都会まで
野球用具を買いに行ったサルと材木は
金を使いこんでしまった。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 04:11:49 ID:KuF8vhPD0
260名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 04:52:45 ID:hJCiMCwc0
>>195その後プロ入りした李が強姦事件でクビ。プロ3人も行ったのも凄いが、事件も凄い。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 05:36:25 ID:PD+6c3nQ0
>>234
>>230は俺じゃないけど、その話俺も聞いたことがある
平成6年の熱闘甲子園で一番始めにスポットあてられた(開幕戦だったので)当時1年の山○だね。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 05:51:25 ID:wPiB3kRv0
2000年のセンバツ北海道代表 北照のエース斎藤 太基の「オレオレ詐欺」で逮捕

自衛隊の息子を装い「戦車ぶつけたのでお金を振込みしてほしい」と騙した。逮捕時の風貌はどうみても893になってた。
この事件があってから北海道スレは北照=戦車になった。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 06:17:03 ID:KRj8XCg70
73年広島商V投手・佃氏が死去
 佃正樹氏(つくだ・まさき=夏の甲子園大会で優勝した広島商投手)が13日午後5時57分、食道がんのため東京都文京区
 の病院で死去、52歳。広島県出身。葬儀・告別式は16日午前11時から東京都中野区中央2の33の3、宝仙寺で。喪主は妻朱美
 (あけみ)さん。

 達川(元広島監督)とバッテリーを組み1973年のセンバツで準優勝、夏の甲子園大会で優勝した。センバツ準決勝では怪物・
 江川を擁する作新学院と対戦。投げ勝つとともに、自ら適時打を放ち江川の公式戦無失点を139イニングで止めるなど活躍した。

http://hiroshima.nikkansports.com/news/p-rn-tp0-20070815-241875.html
264名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:16:33 ID:1BXhc1YY0
済美主将高橋が女子寮に侵入し校則を犯したとして試合出場禁止
265名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:26:59 ID:hCyymuU0O
鮫島ってなにやらかしたの?
266最近ではこんなもんか?:2007/08/16(木) 08:48:55 ID:1BXhc1YY0
02年 選抜 福岡工大城東−宇都宮工1回戦で福岡工大城東の副部長が
        バックネット裏からボールボーイに試合内容に関するメモを渡す不正行為
        準々決勝で大敗した広島商エースがのちに痴漢で逮捕

03年 福井県予選 敦賀気比−大野東が引き分け再々試合までもつれこむ
    選手権 倉敷工0−8駒大苫小牧が降雨ノーゲーム 仕切りなおしで駒大苫小牧破れる

04年 済美高橋>>264 
    山梨県予選決勝 東海大甲府−甲府工戦で誤審騒ぎ 一度ベンチに退いた選手が再び出場?

05年 明徳義塾喫煙による選手権出場辞退で急遽高知が代表に 架空の上田君がスポーツ紙に載る騒ぎ
    優勝校駒大苫小牧不祥事三連発の幕開け

06年 特待生問題

07年 神奈川県予選 東海大相模の振り逃げ3ラン
267名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:58:45 ID:tSAQ8PgVO
>>51
張本のエピソード
とある番組中、司会の大橋巨泉から「どうだいハリは?」と言われ、
「ハリとはなんだ!ハリとは!失礼な!」とブチ切れた。



ちなみに巨泉は、一緒に出演していた王貞治に対しては、“ワンちゃん”と呼んでいた。
268名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:18:14 ID:T7GhsrOPO
>>264
女を妊娠さしたんでしょ?
269名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:20:57 ID:lwk5an0BO
ゼニ岡キモいよゼニ岡
270名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:45:35 ID:KL7Pmasz0
>>266
>04年 済美高橋>>264 04年 山梨県予選決勝 東海大甲府−甲府工戦で誤審騒ぎ 一度ベンチに退いた選手が再び出場?
私はその件最近知りました。
調べたところ
>一度ベンチに退いた選手が再び出場?
一旦退いて、実はまだ出場機会があった選手が確かにいましたが、再出場はしていない。
ただ逆に本来出場機会がないのに出ていた選手は一塁手だった為、4度の守備機会をこなしたそうです。
それから打順ですが、5番と6番を勘違いから入れ替えてしまい、大会本部も両軍ベンチも気がつかずに
先頭打者の6番打者がヒットを売って、5番打者がバントで送って1死2塁になりそのまま試合が進行したらしい。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:51:17 ID:YPs94begO
本売ってるじゃんw
272名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:08:44 ID:mKGV2S7BO
>>271
つか、俺はこのスレが本の関連スレだと思ってたんだが、偶然?
273名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:17:00 ID:lFp/mWaC0
>>71さんは生観戦したんですか?
その人、今どうしてるんだろ・・・・・
274名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:20:36 ID:udC6ibay0
このスレ読むまで高知の上田君が架空の人物とは知らなかった(´・ω・`)
275名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:44:37 ID:jMgK2iCeO
とある新興宗教の高校の甲子園での試合で学会から甲子園に総動員がかかって、甲子園のスタンドが新興宗教のキモイ応援一色になったこと。
でもオチはぼろ負け、世間の笑いモノ
276名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:56:20 ID:ApiBcsdn0
サヨナラ勝ちに興奮してアルプススタンドでしゃもじが乱舞した広島の学校って
どこだったっけ???
277名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 12:58:59 ID:XFACTnm+0
>>276
1990年の山陽
278名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:17:35 ID:GMoZxQc20
>>90
何でそれを知ってて当時最強チームだった
グランデ・トリノの最後を知らないんだ
279名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:17:42 ID:4fyGGuzqO
>>275 どこ?
28071:2007/08/16(木) 13:28:32 ID:gRGx5Nuh0
>>273 私はその試合は生で観てませんが、次の日の試合を観に行き
「昨日横浜商業放棄試合でしたが、なんかあったのですか?」と昨日
も来たという隣に座ってた野球好きのスコア付けてた人が>>71を言っ
てて、嘘だろうと思い、別な人にも聞いたら同じことを言ってました。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:32:52 ID:udC6ibay0
別所毅彦はセンバツで骨折しながら投げ続けた
今では考えられないって言うか昔でも考えられない事だと思うんだが・・・
282名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 13:58:22 ID:fkvq13Du0
横浜高校の荒波は足を骨折しながらセンターオーバー3塁打打ったけど
283名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:04:45 ID:DkfyYW0e0
岡山理大付属の馬場は足怪我してたけどサヨナラヒット打ったな
284名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:21:14 ID:/ReB48eEO
>>182
水田さんってファミコン版甲子園で7番打ってる人ですか?
285名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:52:20 ID:F+Kj+H010
>>223
吹奏楽部員が死亡したという話は聞いたことがないが、
2001年夏、十日町(新潟)のアルプス応援席にファールボールが飛んできて、
演奏中だった吹奏楽部員の目に直撃。吹奏楽部員は片目を失明した。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:55:17 ID:fkj1Lx6sO
284さん〉水田雄君です社会人では軟式野球で頑張ってた矢先に部員5人とドライブに行く途中に事故にあい内臓破裂で18歳で亡くなられました。真中満と同期で甲子園では25打数8安打6打点で活躍されました
287名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:00:49 ID:ML0JGU8kO
全裸ランニング
288名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:05:06 ID:udC6ibay0
>>287
こうも暑いとどこが事件だって突っ込みたくなるなw
289名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:36:05 ID:EJm1aWocO
>71の事件って悪ふざけやチームや監督に恨みを持ってたとかが原因じゃなくて
ガチに突然気がふれちゃっての行動だったのかな?
290名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:04:47 ID:Jtb7b2Zb0
現ヤンキースの松井が、星陵で甲子園でて5連続敬遠食らった時の
相手ってどこだったっけ?
その勝った高校の宿舎が毎晩夜も寝れんくらいに嫌がらせくらって
次の試合に負けたって聞いたことがある
291名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:10:49 ID:udC6ibay0
>>290
つ明徳義塾
292名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:18:26 ID:5gyrp0XR0
事件というにはちょっと弱いかもしれんが3年前の千葉大会、千葉商大付と船橋豊富との試合。
1回オモテ船橋豊富の攻撃、2死1塁からライトの頭を超える当たり、1塁走者が3塁を回ったところで
塁審と交錯、その間に送球がホームに渡りタッチアウトでチェンジ。
4回オモテ1死1、2塁から打者がバントを試みるがキャッチャー前の小フライに、これをキャッチャーが
ワンバウンドで捕球し1塁→2塁へと転送、ダブルプレー成立と勘違いした千葉商大付がベンチへ
引き揚げてしまう(先に打者走者がアウトになっているのでこの場合1塁走者はタッチプレイ)。
協議の結果2死2、3塁で再開、この後船橋豊富は1点を取る。
6回ウラ2死2塁からショートゴロ、ショートからの送球が逸れファーストが捕球する前にベースから離れるが
塁審はアウトのコール、船橋豊富の野手がベンチに戻ろうとしたところで2塁走者がホームイン。
この時塁審がセーフをコールするのに間があったこともあり協議の結果2死1、3塁から再開、この回
千葉商大付はこの後無得点。
審判のまずいジャッジで試合が3回も中断する異常な展開、結局8−6で千葉商大付が勝つんだが負けた
船橋豊富はもちろんこの試合のせいでヒール扱いされた千葉商大付もかわいそうだったな。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:36:10 ID:/ReB48eEO
>>286
ありがとうございます。

そうですか…。残念です。
当時私は中学生でリアル甲子園の記憶はあまりないのですが友達とファミコン版甲子園でよく宇都宮学園をとってて「真中、打たねーよ」とかワイワイ騒いで遊んでいたものです。
ご冥福をお祈りします。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:54:18 ID:HXWZ0dFO0
甲子園の砂お持ち帰りは法律に触れないのかな?
触法行為の疑いのある行為がいままで放置されてきたのが信じられない。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:55:13 ID:fkj1Lx6sO
293さん〉私は中2だったのですが選抜ベスト4の宇学のファンになり夏の初戦も私は大阪人ですが近大付より宇学を応援に行ってました。校名が変わり文星芸大付が頑張ってるので水田選手をフと思い出しました。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:56:41 ID:VLcFddXa0
85年夏の、近畿のある代表校。
3失点で勝ったのだが、勝利インタビューで監督が、
「相手の応援も熱心だったし、3点はサービスです」と言って、
高野連やNHKに抗議が殺到した。
297名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:57:03 ID:KuF8vhPD0
>>294
返還前の沖縄代表は海に捨てられた
298名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 16:58:47 ID:HXWZ0dFO0
選手たちは阪神電鉄にちゃんと砂をいただきますと挨拶しているのか?
無断でもちかえるのは、阪神電鉄がいくら容認しているといっても
教育上あまり望ましい行為とは言えないんじゃないか?
299名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 17:22:20 ID:lDv0blNE0
>>296
東洋大姫路か?(立教に12対3で勝ち)
最も次の試合で大魔神佐々木のいた東北に負けるわけだが。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:06:28 ID:jIoFmCbR0
>>294>>298
個人的にそんな熱心なら投書すれば
301名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:07:39 ID:O/o+4+8E0
昔、監督が試合中に倒れて数日後に死んだらしいな。

この前、野球を知らない人に「あるチームのエースが予選の決勝戦に行く途中に事故で死んだ例があった
その、双子の兄貴が亡き弟の穴をうめてエースになった」と言ったら本気にしたよ。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:11:13 ID:nKqOWjy/O
>>1は永久にニート
303名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:17:32 ID:ZSswd2agO
門司工業は野球部員が強姦して開会式当日福岡に強制送還(笑)
304名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:19:36 ID:YP3gQvuL0
スピードガン、球の出処によって急速の感度がちがうんじゃない?
マウンド頭中心が数字高く表示するけど、上下左右に傾くほど低いっぽいかも。
だから過去も含めて育英佐藤の155も眉唾・・・
305名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:21:59 ID:fkvq13Du0
>>304
違うに決まってんじゃん、誤差込みの数字だよ
そんなことも知らなかったの?
306名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:32:07 ID:YMWKYrVs0
昔、神奈川の予選で、対戦相手がことごとく、食中毒になったり、熱中症になったり
する呪われた高校があったらしいな。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:34:35 ID:1966y98x0
◆仙台育英・佐藤由の155キロを体感した智弁学園・稲森
「体の小さな(1メートル68、63キロ)1年生相手にそんなにムキになるなよ、と
思いました」
308名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:35:52 ID:KX9xslP10
>>301
我が母校の監督は、
試合中に倒れ、その後病院で死亡しました。

その監督は、某在阪球団から監督要請を受けたほどの
名監督でした。

実話です。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:37:31 ID:ghTFCZLEO
なんかレフトの人がフェンスに腕挟まってもがいてた記憶が・・
310名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:37:41 ID:1Z6rQPJo0
>>1
94年夏 横浜紀田 4打席連続敬遠 を 入れろ
311チャーシュー:2007/08/16(木) 20:39:53 ID:P52XcvR90
明徳義塾高校吉田圭一部長の売春斡旋事件。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:47:51 ID:gbZccYjQ0
80回大会の日大東北(福島)のレフトだね。対宇部商でフェンス下のラバーに腕挟まってた。
俺も覚えてる。
313名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:10:26 ID:GPLvNyAnO
97か98の夏の大会の埼玉代表の堀越西に、自称こんにゃく打法なる非常に変わった打ち方をする選手がいた。
アナウンサーも「この選手はレギュラーです」とか「この打ち方でもヒットを打てるんです。県大会からレギュラーでした」とか変なフォローを入れてた
ちなみに甲子園ではノーヒットだった
314名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:11:12 ID:KL7Pmasz0
おれは本田が上層学院の一塁手の頭に当てて退場させたことを忘れん。
先取点は変わった一塁手の横をきわどく抜けた。
それをきっかけに点の取り合いになったのだが。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:31:50 ID:qJErpsQR0
1980年夏の神奈川県予選で、東海大相模の監督が気合を入れるために
ピッチャーにビンタを数発。
ところがテレビ神奈川がこの模様を生中継してしまったために
神奈川県高野連に抗議が殺到、挙句相模は出場辞退という事件もあったな。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:48:28 ID:JhYnV9e70
>>313
95年の越谷西じゃないかい?
317名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 21:48:32 ID:F6N5+fNw0
>>315
東海大相模のは珍事だった。話を聞いた時は唖然としたよ。
あの頃はチクリによる出場辞退ってのも頻発したよね。
1980年秋季の福井県。北信越大会出場が決まっていた福井高校と福井商のうち、
タレ込みによる不祥事発覚で福井高校が出場辞退に。
数日後、別のタレ込みによる不祥事発覚でもう一方の福井商も出場辞退で、結局
秋の北信越大会に福井県から出場校無しとなった。(当然福井県からの選抜出場もアウト)
巷では福井商関係者からのチクリに対する福井高校側の報復行為だろうと、もっぱらの噂だった。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:09:30 ID:15Wuo0ro0
タカandトシのタカが北海高校に入学(同期が3年の94年時に選手権ベスト8)し、中学時代やってたサッカーを捨て野球部に入部
初めてのバッテング練習で大リーガ並のクラウチングスタイルのバッテングフォームから一発狙いのアッパースイングであり基本を重視する大西監督から野球は無理の烙印を押され、サッカー部に転部した。

彼の持ちネタの「欧米かっ!」のルーツはすでに数週間在籍した北海高校野球部にあったのである。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:16:12 ID:TrwY9WUcO
某県のこの春の公式戦ではある監督が

・選手を引き上げさせ試合続行を拒否(中断三十分)
・観客を騒ぎ立たせるよう煽る
・審判を大声で侮辱

以上をひとつの試合の中でやったにも関わらず没収試合どころか何のお咎めもなかった
甲子園出場経験のある地元公立校はやっぱ事件でも優遇されるんだな
320名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:18:45 ID:7ASjxqnt0
どこかの高校に選抜決まってないのにいたずらで決まったとか言う電話があった。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:21:03 ID:RM0t2vKu0
なんで元甲子園出場球児のホモビデオ出演発覚がないの?
322名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:24:00 ID:Pgoskkqe0
エース西浦(日ハム)4番筒井(中日)、二番手投手に黒田(広島)という
すごいメンバーだったのに、監督の暴力事件などで甲子園の土を踏めなかった上宮
323名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:24:16 ID:KI3K03To0
>>315
あれ暴力か愛のムチかで、かなりの議論よんだね
324名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:31:47 ID:6QxigrxbO
ホモビデオ疑惑
325名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:33:55 ID:toed2XOR0
甲子園出場球児のタイーホ者リストを作ってるんだが(現在30人)
殺人をやったのは、あの有名なM工のエースと
1970年代前半のセンバツに出たI高校の控え投手の二人だけだよな?
326名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:42:43 ID:GPLvNyAnO
>>316
そうだ越谷西だ!
多分高校野球史上最も変わった打ち方だね
327名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:43:15 ID:qJErpsQR0
>>317 >>323
315だがレスサンクス。
俺は実は神奈川県人じゃないので、あらまししか知らないが、あの年は
愛甲の横浜が、早実の1年P荒木大輔を打ち崩して全国制覇したんだよな。
一方、東海大相模も横浜に匹敵する有力校だったと聞いた。
で、TVKで問題の場面が中継されるや、横浜?の関係者がここぞとばかりに
高野連に組織的に電話して出場辞退に追い込んだって噂を、ずっと後になって
当時神奈川にいた知人から聞いたんだが、あれ本当だったのか・・・orz
328名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:43:23 ID:ML0JGU8kO
>>320
大宮東?
329名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:54:58 ID:VY4MYfN30
1998年夏、1回戦で久保田(阪神)を擁した滑川高の出場選手が試合中に
鼻血出した。しかし出場を続け、試合も滑川の勝利。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:03:13 ID:DVy29iyjO
>>155 山之内はダイエーに行ったよ
クビになってから事件おこした
まあ事件って言っても妹の男が相当のクセ者だったらしいがな…
331名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:06:06 ID:xturJ38T0
91年キャラメル事件
332名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:06:39 ID:F6N5+fNw0
>>327
あの年の春関決勝は、横浜-東海大相模の同県対決だった。
つまり両校とも夏は優勝候補。宿敵だったんです。
・・・タレ込みといえば、翌昭和56年夏の倉吉北の出場辞退も、誰かのチクリが発端
だったような記憶があります。
倉吉北は、選抜ベスト4でガチガチの優勝候補。
鳥取県大会開会式で坂本主将が元気に選手宣誓。んで、その2日後に出場辞退という
なんとも後味の悪いケースでした。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:18:53 ID:RrVcK2+rO
その昔甲子園の地元の鳴尾が隣接していた阪神パークから、象さんを拝借し、球場の中に入れ、すぐさま退散させられたけど、その光景を見てた当時の鬼の佐伯会長が大激怒をしたのを昨日の事のように覚えてる。トリビアでもネタになった。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:22:28 ID:ha30lZtE0
>>313
やべ、見たいw
ようつべかニコニコに動画上がってないかな
335名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:56:24 ID:y6B25qoQ0
そういや「九州のバース」って呼ばれてたね、山之内。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:00:03 ID:8R2RXmlrO
明訓高校の山田太郎が

記憶喪失
337名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:06:58 ID:3kIkzCPmO
今年、工業高校1校も出てないんじゃない?一昔前は多かったよな 最近少なくなってる気がするが?
338名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:07:31 ID:siYYD/400
去年の福島代表校だった光南高校のクリ−ンアップ打ってた選手のひとりも
既に他界してるらしい

事実ならご冥福お祈り
339名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:15:09 ID:S3w29B3b0
>>337
名電には、工業課程もありますよ。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:27:07 ID:hmV++g5z0
>>337
地方の公立は少子高齢化のせいで学校の統廃合が進んでるけど
その時に校名変更して「工業」や「商業」が外れたりしてるのも一因かな・・・・・

あの伝説の名投手・沢村を生んだ京都商がいつのまにか学校名が
変わってしかも野球部弱体化してるのにはショックを受けた
341名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:27:29 ID:gN56d+tQ0
3,4年前の千葉経済大付属と富山商業の試合
終盤1-0で勝っていた千葉経済大付属が一打同点のピンチにヒットを打たれるもランナーをホームで刺す
が、リプレイで写されたホームクロスプレーでキャッチャーのタッチが明らかに空タッチ
結局試合はそのまま終わってしまった
342名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:37:18 ID:bYZ6kHa0O
>>341
まあ良くある話だな
今年の常葉菊川も夏の県予選三回戦で空タッチアウトでサヨナラを免れている
もちろん事実は審判のコールしかないのだからその結果だけが事実
343名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:43:06 ID:gN56d+tQ0
>>342
一回出た判定が覆るなんて事はまずないしね
コレは審判の目の前で行われたプレーなのに、堂々とアピールするキャッチャーを見て大したもんだと思った
タイミングは完璧アウトだったから騙せたんだろうけど
344名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 02:42:45 ID:8J2v7W3PO
甲子園でヒーローになった横浜高愛甲が地元神奈川で一日警察署長
数日後、その警察署に補導されるw
345名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 03:45:19 ID:3kIkzCPmO
やがて愛甲は行方不明になったよな確か
346名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 05:26:58 ID:SCCIt7Sl0
>>325 昭和47年センバツ代表の長崎代表の諌早の野中 豊のことだね

昭和41年選手権優勝の中京商の矢沢 正(のちに読売巨人のトレーナーになる)も殺人起こした記憶が‥
347名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 06:14:58 ID:YNpPCiIp0
たしか一昔前のアサヒ芸能あたりだと思うが、夏のワイド企画:親分たちの甲子園
348名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 06:45:32 ID:1n2YhDd40
1980年頃、早稲田大学商学部で大規模な不正入試事件が発覚。
後に不正入試で在籍した者全てが在籍記録を抹消されたが、
その中に九州の有名高校から入学して、一塁手のレギュラーだった奴がいたよな。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:04:32 ID:B66Jiiyw0
>>303
門司工の事件は野球部員じゃないよ、確か2人捕まった。

15年くらい前万引きでセンバツ辞退スレスレまでいった高校なかったっけ?
何かニュースで結構取り上げられてた記憶がある。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:52:12 ID:+r66kTma0
テレビ関係の板で、かなり前に見たネタだけど
85年日航機墜落事故の犠牲者の一人に
その年の群馬代表、東農大二高の選手(レギュラーではなかった?)の親御さんがいた。

翌日のワイドショーで甲子園から急遽駆けつけ、家族と共に身元確認を終えた
その選手の様子が大きく取り上げられたのだが
彼はただ呆然とするばかりで、記者達の問いかけに対して
全く応じられないといった感じだった。

直後にワイドショー特有の生放送のCMが入ったのだが
それを担当していた女性がその光景に号泣してしまって
CMを行うことが出来なかったとか

て、事件ではないな
351名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:05:03 ID:VxBVd7k10
1992年の明徳の松井全打席敬遠は有名だが
その十年位後、明徳の4番が敬遠された。試合
は敗戦。試合後4番打者が泣きながら「勝負し
てほしかった。」と言ったのには不謹慎にも笑
ってしまった。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:51:02 ID:u4FZ++Vc0
1992年のセンバツに選ばれながら、喫煙事件で出場を辞退した神戸弘陵

当時、浅草キッドのラジオ番組で、
吸っていたタバコの銘柄は“ラッキーストライク”だった
とネタにされていた。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:32:06 ID:opOpp8QMO

振り逃げ3ラン
354名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:47:25 ID:sxu5Ne4EO
熱闘甲子園に目を付けられた球児は負ける
355名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:20:42 ID:avMscGjr0
高校野球の話じゃないが、広島球場の蜘蛛男って最近出ないね。
356愛知の不良学校:2007/08/17(金) 16:36:01 ID:hSCabgFi0
長く愛知県に生息しつづけ癌とまでいわれる享栄についてです。
卒業生は暴力団になるか工員になるしかないと言われてるほどのできそこないの集まりです。
★私立享栄高校について★
享栄生は頭が悪いんじゃない。弱いだけなんだ。
違いを述べてほしいだって?
そんなのは頭が弱いから、こいつらにはわからないよ!!

と自信を持って述べてみましょう。

こんなかんじの享栄ですが中学の方々ぜひ。
バカ あほ 見間違い 聞いてもわからない 
勉強嫌い 漢字が読めない 空気が読めない
笑い上戸 無駄なことばかりしか気づかない
会話が成立しない 言われても直せない
気づきにくい 鈍い 方向音痴 計算できない
ケアレスミス 好きなことは覚えまくり ややオタク
怠け者 日付がわからない 左右がわからない
意識がない 口があいている 「頭弱い」がブーム
トレーナー 若鶏のエヒフは食べられると思う
頭が弱いことを誇れる 実は日本の高校野球史で一番頭が弱いと思う

その他何でも、頭弱い自慢をしようよ!!
ほら享栄こんなに頭が弱いんだよ!!

357名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:05:02 ID:4hjmfshD0
甲子園の砂が公然と盗まれる事件が発生。野球のユニフォームを来た未成年の
窃盗団がなんチームも関わっている疑いがもたれている。
358.:2007/08/17(金) 18:15:34 ID:glFLTZ5k0
>>356は、享栄生?
359名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:43:31 ID:lmBoVe/a0
高校野球って乱闘騒ぎってないの?
プロとかメジャーではたまにあるけど
360名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:53:13 ID:YhzpjKSe0
>>359
地方予選レベルだと
ほんと明かせないようなことが幾らでもありそうな気がする。
361玉木正之:2007/08/17(金) 19:49:31 ID:Ul/l+biy0
甲子園の砂は米子東はもって帰らなかったような。
なぜなら、球場の備品みたいなもんやし、とか新聞の特集にあったな。
逆に何で悪いの?しんどい練習はいや?記者に食って掛かっていたのが
東京の正則学園。どっちがいいとかいわないが、やはり砂はもって帰らんほうが
ええよ。試合中そっと一握りポケットに入れるくらいでいいのでは(笑)
362名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:52:50 ID:Sp2S3az+0
甲子園の試合で死球合戦になり、両校入り乱れて乱闘騒ぎになったら高校野球事件史に残るだろうな。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:55:28 ID:zVb4jP4wO
常葉菊川(笑)辺りがやりそうな事だな
364名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:59:17 ID:B30X4O3lO
少し前に甲子園練習の際に外野の芝生をちぎってズボンのポケットに入れて怒られた学校なかったっけ?
365名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:00:02 ID:2QsOkfZb0
高校球児は甲子園に来る時、自分らのグランドの砂もってくれば?
それと交換に持って帰る。

あーでも、なかなか負けないと置き場所に困るかな
366名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:00:39 ID:Jrw9H+JkO
>>359
平塚工の大沢って奴は審判殴ったよ。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:01:38 ID:zVb4jP4wO
常葉菊川(笑)辺りがやりそうな事だな
368名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:01:40 ID:v4Ba5KcW0
>>361
> どっちがいいとかいわないが
言ってんじゃねえか池沼
369名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:02:52 ID:kvhEjTBXO
>>71を見た後に>>72をみるとフルスイングがフルチンに見えた
370名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:03:22 ID:ix4jS6XA0
>>359,>>362
大学野球だと東京六大学の明治×立教戦で大乱闘があった記憶がある
5〜10年位前の話だけど
371名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:04:47 ID:ix4jS6XA0
大沢親分が審判殴ったのは試合後のトイレだけどな
高校も神奈川商工だし
372名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:05:51 ID:ix4jS6XA0
甲子園の土をヤフオクに出すようなバカ球児が出たら禁止になるかも
373名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:06:08 ID:g1sZB3NuO
星野監督の甥が明治の時だね。
374名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:10:30 ID:BfFqSlhD0
木造まさかの完全試合阻止 1982
375名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:12:09 ID:3IOBEhSUO
イタチ乱闘事件
376名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:12:45 ID:B30X4O3lO
>>370
川上憲伸が明治の主将やってたときだな。
明治の何人かの選手が出場停止食らった
377名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:14:04 ID:gL3J/1tQ0
>>356
俺、名古屋に住んだ事あるが
名古屋で一番ヤバ高は『中京』と聞いたぞ?
キョウエイも薬師寺なんか卒業生で相当だろうし、
東邦、メイデンなんかも相当だろうが
一番は中京じゃないの?
378名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:17:35 ID:CMhntbxR0
>>361
土は、ベンチ入り出来ずにスタンドで応援している3年のために
持ち帰るんだと思う。
登録選手は、自分のシューズについた土塊だけで十分いい思い出になるし。
379明治魂:2007/08/17(金) 20:18:11 ID:Ul/l+biy0
明治大の乱闘に参加しなかった学生は仙川のグランドに戻って
正座ですか?
380名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:18:34 ID:ix4jS6XA0
>>374
相手投手が新谷だったと思えば極端に恥ずかしいこともないのかとも思うが、
最後の一人がデッドボールでの阻止だし、二桁失点もしていたような記憶がある。

もっとも悲惨な完全試合阻止は個人的には88春の中京×宇部商
中京1点リードの9回1死までパーフェクトだったのに出塁を許し挙句に
宇部商の逆転2ランで負け。

中京の木村竜二が両手を腰に当て、悲しそうに打球の行方を見つめていたのが印象的だったが、
この人、巨人に入ってからもHR打たれると同じポーズで打球を見送ってたんだよな・・・
381名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:29:06 ID:Ul/l+biy0
そうや、宇部の坂本いうチビに打たれたんちゃうか?
この年木村龍の中京は夏の予選早々と負け取ったな。
その代わりに名電のうんこではなくうんぽう君いうのが
甲子園で活躍。高知商の岡いうプロいくPを打ち負かしたのう。
うんぽうくんや岡は今どうしとるんかの?
382名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:30:06 ID:xtcxztsr0
やっぱり平塚はいろんな意味で別格だな
383名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:32:07 ID:jFCHIfHo0
雲宝だな。三菱自動車に進んだんだっけ?
384名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:33:00 ID:Hn6hJk+B0
>>371
微妙な判定(神奈川商工に不利な判定)をした主審は立教大出身。
親分が立教に行ったのはその主審と和解した証拠とも言われています。
ちなみに相手は逗子開成高校。延長で0-2負けだったか。でも不利な判定で
親分の2年連続甲子園は消えた。

>>327 >>327
あれはリアルタイムではなかったですが、夕方のニュースでYVKではないキー局でも
その場面を(TVK提供)で流れたのを見ました。
自分の今の記憶では 
バン・バン・バン・バン・バン
(右ビンタ・右手の甲返しビンタ・右ビンタ・右手の甲返しビンタ・右ビンタ)
確か3回戦くらいで相手は三浦高校(私立だよん)。
1回と2回の守りでエースが不調。2回は四球を2個出したのかな。
0点に押さえチェンジで帰ってきて(一塁側ベンチ)で仁王立ちの監督の前で
帽子を取って気をつけをした瞬間・・・・・だった。
試合をエース君のコメントは
『あれで目が覚めた』しかしもう遅かった。
ちなみに愛甲の横浜は確かに夏の予選時から全国大会の優勝候補と呼ばれていた。
東海大相模を難敵では合ったが、実はY校は1年前の甲子園ベスト4であり、
ジャンボ宮城が残っていた。だから、横高・Y校の合同軍団で相模を出場停止に
追い込んだと言われていたかな。


最近エース鹿倉君(ベスト4・初戦惨敗)の記事が目に入りましたが、そのほかに
エース山根君(ベスト8・ベスト8)、黒田君(準優勝・3回戦)も
やらかしてつかまったのは数年まえだったかな。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:33:21 ID:zsv8bREP0
>>382
平塚学園は甲子園でものすごい馬鹿試合してたよな
来年出ないかな。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:35:03 ID:Qgjuk0FVO
倉吉北
剃り込み事件
387名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:42:48 ID:jFCHIfHo0
そういえば昨年の秋田県準決勝の本荘−秋田はまだでてないか?
本荘大量リードの時に雨が降ってきて、秋田がノーゲーム狙いで遅延行為に出たために
本荘の監督が選手にわざと三振しろと指示して問題になった。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:45:18 ID:Ul/l+biy0
倉吉北=山陰の暴れん坊。おとなしい山陰のチームに喝を入れた
元祖野球留学軍団!関西人ばかりだが、一部には地元(加藤:南海)選手も
いて地元の誇り(笑)当時は早実を倒したりしてあと少しで甲子園優勝も
夢でなかったが、不祥事(チンコロされやすい)続きで低迷。
野球留学といっても実は甲子園に出る確率が高いから来るのではなく、
学力が追いつかず地元の高校にいけないものが多数という。
江の川:谷繁(広島の名門広島工の受験に失敗等)
389名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:57:52 ID:aKswasFz0
>>370 小笠原 孝(93年市立船橋2年で甲子園)ら明治大学部員が樋渡(市川、91年ミラクル市川の樋渡弟)を集団で殴ったんでなかったけ?
390名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:01:16 ID:OouAItubO
片足義足の球児いたよね?
スゲーっ!!ってみてたけどだれだか忘れてしまった
391名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:03:48 ID:jFCHIfHo0
今治西の曽我
392名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:10:59 ID:teVHvxGIO
何年か続けての京都代表の鳥羽と平安高校だったかな、死球喰らって、バットを投手に投げつけてたな
393名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:14:44 ID:l/5NDX1q0
昔は地方大会レベルだと話題に事欠かないような猛者が多かったけどな。
豪腕投手として県内で知らない者が居ないようなエースでありながら
開会式の入場行進なんてやってらんねーと、仲間の行進をスタンドから
煙草吹かしながら見てたやつとか・・・
394名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:19:58 ID:4uh7cUBC0
>>387
それ、芸スポのスレで見たw
あと、マウンドで記念撮影して怒られた高校もなかったかな?
395名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:20:41 ID:jFCHIfHo0
つーか、大正〜昭和初期はすさまじいことが起こりまくってる
396名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:33:00 ID:bYZ6kHa0O
>>378
11年前に初出場した時の常葉菊川なんか大会前の甲子園練習の時に集めてたからな。
前の学校の練習が終わった後の交代の合図とともにダーッと飛び出して甲子園の土を集め始めたのを見て思わずワロタw
397名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:39:37 ID:vSICB8Rm0
それでは大正時代を

大正9年に全国優勝した関西学院中の堀 竜三外野手が翌年の大正10年
に転校先の和歌山中でまたもや全国優勝メンバーとなる。    
398名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:44:00 ID:c6Xuol69O
三輪のカンニング
399名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:03:09 ID:Sj488HJ60
昭和59年の夏の甲子園に初出場した長野県の篠ノ井高校は甲子園練習にシャベルを持ち込み
スーパーのビニール袋に1人3袋ぐらいギューギューに詰めて甲子園の土を持ち帰ろうとしたはいいが
通路で土を詰め込んだスーパーの袋が破れ大変な事になった。  
400名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:06:07 ID:DQ7BpMbHO
>>66
亀レスでスマソが03年夏に出場した山形・羽黒の応援団を乗せたバスが帰路の際、
脱輪?だったと思うが事故を起こしてしまい、何名かの怪我人が出た。
ちなみに新潟県内のバス会社だった。
漏れ、新潟県人だがこのニュースをラジオ聞いてアチャーとオモタ。

個人的に印象に残っているのは80年代のセンバツで岐阜・中京商(現中京)の選手が骨折しながらも這いつくばってホームイン!なんてのがあった。
確か対戦相手は静岡・東海大工じゃなかったかな。
401名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:08:05 ID:8z5u/FADO
谷村新司が宇宙人だったとは
402名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:10:57 ID:NTshuiYN0
>>399
二重にすればよかったのに。

うちの近所のスーパーでお米10kg買うとビニール袋二枚くれる。
403名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:16:39 ID:DQ7BpMbHO
>>400だが中京商の対戦相手は東海大工じゃなかったかもしれん。確か一回戦だったから。
センバツで東海地区同士が初戦で当たることなんてことないもんなorz
404名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:19:06 ID:P8AzHzKb0
大会中に享栄だったかの選手たちがのぞきしてるとこをフォーカスに撮られたんだけど
誰も知らんだろうなww
405名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:20:18 ID:xO/UferF0
相模の殺人スライディングが最近一番酷い事件だな
406名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:31:49 ID:T0x8viWQ0
15年位前の選抜で、大宮東高(埼玉)の応援団がバス渋滞に巻き込まれ試合
開始に間に合わなかった。アルプスの応援が殆どないまま試合開始。応援団到着
は試合終了間際(8回か9回位)。試合も大宮東が逆転負け。
407名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:32:09 ID:+6k7FAcP0
【レス抽出】
対象スレ: 高校野球 “事件史”
キーワード: 浦安南の佐久間

抽出レス数:0

ここまで話題に全くのぼってないけどなんで?
408名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:32:29 ID:OVPWjxhvO
チアガール盗撮の変態カメラマンが現れ出したのはいつ?
409名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:32:55 ID:+6k7FAcP0
410名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:33:28 ID:+6k7FAcP0
>>408
近江兄弟社の年
411名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:48:15 ID:mewmIcjv0
>>191
これおれも見た
412名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:05:14 ID:0MiIOFA3O
いつしか日南学園小川監督地区大会で八百長やらなかった?


>>400
相手は比叡山
413名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:06:51 ID:jFCHIfHo0
ああ、なんかあったな。
組み合わせを狙ってわざと戦力落としたとかそんなんだっけ。
高野連から警告食らったやつか。
414名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:12:03 ID:DQ7BpMbHO
>>412
そうそう比叡山だった。dクス
415名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:21:03 ID:tR18/dsE0
>>412-413
けどそんなことに外部がイチャモンつけるのは本来おかしいよね
今年の東福岡みたいにスタメンが2桁番号ばかりという例もあることだし

堂々と「うちはベンチ入り選手全員で戦っているからこれが今のベストメンバー」とでも言えばよかったのに
あるいは秘密兵器とでも称して投手経験無い奴を先発投手にするとか
そうすれば野手はレギュラーでも簡単に大量失点して終わる
416名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:41:17 ID:hh12eadJ0
417名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:36:40 ID:Y4sTLEyNO
ワンバウンドでスタンドインがホームランと判定された。佐賀商だったと思う。
それが原因でフェンスの校章が無くなった記憶が
418名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:49:50 ID:ANrEsuAa0
佐賀商−高島ですね。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:59:11 ID:T44a94Io0
98年選抜、横浜VS報徳。報徳サイドからバックスクリーンわきに
人がいる。という指摘があって、たしか試合が中断した?横浜が
本当に人をセンター後方にしのばせたのか、噂だけが飛び交ったのか。
何にもなかったのか真相はわからない。優勝候補筆頭といわれた横浜が
雑魚の報徳あいてでも、これほど慎重に試合するのかと感心した。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:00:31 ID:slO2vTBtO
どの試合か忘れたが今大会も
守りのタイム回数間違えたとこあったよな
本来ならタイム使い果たした後に
控え(伝令)が白線の内側に入ったら
選手交代しないといけないんじゃなかった?
審判はそんまま流したけど
421名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:04:10 ID:/XgOPOxAO
>>419
、、、オマエ何かズレてね?w
422名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:14:41 ID:GQJRSO8q0
>412-413
秋の大会が雨で延び、先に九州大会の組み合わせが決まった
県で優勝すると嫌なブロックに、2位の方が相手関係楽そう
で、県決勝は控え中心にして負けた

たしか上手くいって、無事センバツ出場したんじゃなかったっけ
423名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:21:17 ID:+tbHxDEfO
そういえば常葉菊川は前監督の時に春季大会で当時の規定でシード権をとった後の試合でワザ負けすべくメンバーを露骨に落としてボロ負けしたことがあった。怒った県高野連はその年の夏のシード規定を急遽変更してしまい常葉菊川はノーシードにされてしまったw
424名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:23:46 ID:n8n1JhANO
選抜の拓大紅陵VS法政二の試合で勝った拓大紅陵ではなく法政二の校歌が流れ選手が苦笑い
425名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:45:18 ID:WAA+VqtbO
京都商と平安中の試合の大騒ぎ
426名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:47:05 ID:ku2zMw7YO
某夏の地方大会で、両校甲子園出場を誇る強豪同士の熱戦の最中、スタンドの控え部員がスタンド通路の便所で殴り合いをし片方は鼻を骨折。
いごっそうやなぁ〜
427名無し:2007/08/18(土) 03:13:36 ID:gwFrFuFgO
創価を破った大垣日大選手数名のHPが
その日のうちに学会員によって酷く荒らされ
即刻閉鎖に追い込まれた件は
地味だがスルーしてはいかん出来事のように感じる
428名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:18:12 ID:nk4U+zwQ0
記録でしか見たことないが、あと一歩で大連商業が優勝するところだった大会があった。
満州代表は強かったんだよな。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 03:53:18 ID:R1tWvrGc0
>>426
高知県か
430名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:03:31 ID:4PJ9zHW50
>>118
甲子園史上初のサヨナラボーク。
豊田大谷vs宇部商の激闘の幕切れはあっけなかったなぁ・・・
確か古木がいた時だったな。小柄な彼の後ろ姿が忘れられないなぁ
431名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:05:40 ID:eFChemL10
>>420
佐賀北×宇治山田商第一戦、延長に入っての佐賀北
432名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:16:18 ID:Y3V1AHWq0
9回宇部商業が2−1で勝っていた。2アウト後、ピッチャーゴロ。誰もが試合終了と思った。しかし、ピッチャーが大暴投。
それがきっかけで宇部商業が逆転負けした試合があったような。その時の相手校はどこだっけ?
433名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:21:24 ID:cKPct4D20
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /          ←宇部商のエース
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
434名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 04:31:46 ID:k7WaBkOD0
橋本高知県知事が女子選手の参加を認めるよう高野連に陳情したこと
435名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 05:18:22 ID:+5C7a4co0
1回戦徳山の温水が東海大山形戦で大暴騰やらかして逆転負けしたのは知ってるが
崖っぷちから這い上がった東海大山形は二回戦でも大会屈指の右腕県岐阜商投手可児の
体調不良による大乱調につけこんで乱打線を制した
436名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 05:26:29 ID:Mvl3VzvlO
>>434高野連って女子選手は出れないっけ?プロは女子選手は入れるけどまだいないって聞いた。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 05:36:14 ID:NvHx7tia0
>>436
つかなんで高校野球に女子が混じらないといけないのか理解できないんだ
他のスポーツだって男女別は当たり前だし
そんなに野球したければ女子硬式野球部を作って
全国大会を甲子園でやればいいじゃない?
男女同権とかと絡めて問題があるかのように報道する馬鹿がどうかしてるよね
438名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 05:41:41 ID:e/N0bcZmO
ドーピングして男性ホルモン打ちまくって、チンコ生やせば無問題。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:07:04 ID:0dsghmbLO
>>66
元、八千代松陰のエースが大学進学後に、暴力団員の運転する車両と追突事故を起こしている。示談にて事なきを得たと聞いたが…。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:15:26 ID:uB/zTq9C0
>>439
TDNか?
441名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:28:29 ID:BcI32BO70
示談で済んだのか、そりゃ良かった。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:51:50 ID:PnipZcE7O
甲子園初の女性野球部長さん、亡くなったって本当?
443名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:17:02 ID:YuhSf8VCO
>>17どういう事?kwsk
444名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:22:40 ID:JSYcTAhvO
高校野球賭博で仕事場のオヤジが
警察に捕まっていて
びっくりした
445名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:00:26 ID:tBYGbvbxO
確か新潟のキャッチャーはデブで10球団から指名されたような
446名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:03:54 ID:KJZXqR8a0
「都市伝説」
 O阪桐蔭のN選手の親父はやくざ。春の選抜優勝候補だったわけだが
 常葉に惜敗したときは「この瞬間に数千万の金」が親父の懐に。
 野球賭博、親子の絶妙なコンビネーション(笑)」なんて思ったが。
 実際の野球賭博は「ハンデ」いうのがあるからそんなこと無いと思いますが。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:04:47 ID:+tbHxDEfO
>>437
女子高校野球の全国大会ってマジ知名度低いよな
448名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:17:21 ID:4Ih83O7a0
>>432
宇部商ではなかったと思う
徳山高校じゃなかったっけ?
449名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:30:11 ID:KbNlY+xR0
現役監督が賭博かなんかで逮捕されたのは東洋大姫路だったか
450名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:34:10 ID:ANrEsuAa0
>>432>>448
徳山−東海大山形
451名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:40:01 ID:zBp1pGjG0
>>443 大笑いに包まれた、バッティングホームじゃないの?
452名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:09:08 ID:YiKtWvf+O
ヘルメット二塁手出没
453名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:40:33 ID:YUWQlsCY0
>>427
やっぱりなw
いかにもやりそうな事ですね
454名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:48:33 ID:9jIw6APm0
>>437
なんで入っちゃいけないんだ?高野連が言うように高校野球だけは特別なんだろ?
そもそも女子硬式野球部が無い高校なんかほとんどなんだし、青葉が泣くぞw
455名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:04:17 ID:Z2+A5PHq0
さすが学会員
人間失格なやつが多いな
そんなホムペでしゃしゃり出てくるとは
創価嫌いな人がさらに増えたよな
456名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:52:49 ID:fnpTNPkr0
米騒動で大会が中止に!
457名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:45:11 ID:e/bHb2Ij0
沖縄はDQNの巣窟!
http://www.janjan.jp/area/0307074719/1.php
沖縄の家庭教育の荒廃!
http://umiusagi.ti-da.net/e580622.html
沖縄の少年教育の拙さ!
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200603311300_03.html
信義に欠ける沖縄
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno5.html
離婚理1位、自殺率2位!
http://www.okinawaiju.net/data.html
進学率は全国最下位!
http://www.pref.shimane.jp/section/kyousou/tokei_top/16toukei/25.htm
沖縄の無責任さの象徴!
http://okinawa-wish.net/blog/9
沖縄の反日報道 (レス番号 7207 7211 7213 7214 などを見てね!)
http://www14.plala.or.jp/threeforest/keijibanlog200410d.htm
無責任極まる沖縄の行政!
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/hatan20040219.html
崩壊する沖縄経済!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~WHOYOU/kurimayasuo.htm
沖縄は女性差別の本場
http://www.culture-archive.city.naha.okinawa.jp/top/main/show_dinfo3.php?keyvalue=10036000

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ハハハハハハ!みんなこれをいろんなスレに張ってくれ!!!!
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )                             
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラゲラゲジョウシキガネーナゲラゲラゲラゲ


458名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:57:36 ID:naeeJf7aO
>>406
日大東北にも同じことがあった
459名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:36:06 ID:I2VoNbK+O

雨天コールド勝ちしたが校歌唄えず。
次の二回戦で負けた高校がたったような?

460名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:32:23 ID:j50fCwwH0
>>71の話ってネタだろ?
横浜商業の過去の試合調べてみても9−0の没収試合なんてなかったよ。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:32:38 ID:ku2zMw7YO
87年 春夏連覇のPL学園


立浪、野村、橋本、片岡に1学年下に宮本慎也と後にプロ入り5人を排出し史上最強メンバーと言われる87PL。その影には前年学校の敷地内で溺れ亡くなった同期生の為、チームが一致団結し成し遂げた殊勲である。
事故死といわれた裏にはさまざまな噂が飛び交っているのも一つのエピソードである…
462名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:37:07 ID:T1FYF4q4O
昔ブラバンの子がファールボールが当たって失明したことがあった
自分はその時高校生で甲子園に出場した
463名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:42:53 ID:gkYC/HulO
昭和54年春の選抜大会3日目の朝、甲子園内野入場券売り場で将棋倒しが発生し小学生2人が圧死。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:27:49 ID:ADDqxrea0
平成元年選抜
県岐阜商対西条の試合。土砂降りの雨の中で実施された試合は,
9回裏,4−6で劣勢の西条が,内野ゴロが水たまりに止まって内野安打になるなどの
幸運もあって,3点を取り逆転勝ち。

県岐阜商は,この後甲子園に出てもなかなか勝てない。
過去の栄光も,この雨とともに流れていった。
465名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:37:14 ID:k9t/u/OF0
>>464
それ 事件か?
466名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:48:35 ID:0dsghmbLO
>>325
出身高校はどこだか忘れたが(ドラフト候補にもあがったという噂もある)当時R大生のD選手。暴力団員を射殺。
467名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:53:41 ID:UYsnedsuO
468名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:00:17 ID:6abjyZZ50
>>461
85年のKK世代と87年の立浪・野村・片岡世代は有名だが
その間の86年の時代ってあまり語られないですね

何かの力が働いてるとかありますか?
469名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:30:07 ID:8PQg6iopO
今年の事件は

阪口監督イェーイ

で決まりだな
470名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:38:01 ID:QPA/FRoQO
阪口監督の発言レベルなら木内さんもよくやらかしていたろ。
相手が打ちやすい球ばかり投げるだの、まさかこんなに弱いとはとか。それでも名将だよ。
471名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:42:22 ID:lBHNkMLq0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、大垣のみんな見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
472名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:54:35 ID:ANrEsuAa0
いぇ〜い!
473名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:12:10 ID:QiDahQax0
474名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:32:56 ID:I2VoNbK+O
>>461
PLの上下関係はキツイらしいな!
3年部員に1年生2,3人付き人として身の回りのことをするらしい
野球部寮内で集団暴行があって,腕に障害が残り
学校を訴えた元野球部員もいたらしい。
その選手は福岡県からの野球留学で投手としての
野球生命を絶たれたらしい。
475県南の球児後援会長 ◆1Z1T9AGPrM :2007/08/18(土) 17:36:54 ID:8ftANsnb0
>>436
片岡安祐実なら入れんじゃね?
476名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:43:06 ID:PnipZcE7O
>>474
今、半珍たいがーすで売りだし中の選手がいじめっ子だったって噂
477名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:44:26 ID:n8n1JhANO
桜井の話は有名!
478名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:42:27 ID:j3AOFrjCO
>>447
教えてちょ
479名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:47:04 ID:cKPct4D20
480名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:26:09 ID:oktgdMlx0
>>461
その年のベンチ入りは確か全員3年生で、宮本はベンチ入りできなかったのでは?
481名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:46:03 ID:0oV44hY3O
宮本は、夏にベンチ入りしている。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:06:32 ID:MjX5RHF+0
>>468
春は選抜で浜松商に虐殺
夏は大阪府大会敗退だからこれと言って語るネタが無い
483名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:22:32 ID:TXUKBdov0
後半ロスタイムで、このまま引き分ければW杯出場だったのに、FKで動転に追いつかれた。
人はそれを ドーハの悲劇 と呼ぶ 
484名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:24:08 ID:TXUKBdov0
×FK
○CK
www
485名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:39:41 ID:3fQE7+7X0
×動転
○同点
486名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:58:50 ID:I2VoNbK+O
>>483
引き分けじゃなくて

『勝たないと』 が正解。

ツッコミどころ満載www

487名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:59:53 ID:UYsnedsuO
>>483-484
そうなん
488名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:06:59 ID:adQtayVr0
>>473
コカ・コーラ吹いたじゃねーかwww
489名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:18:44 ID:DBaDqw5T0
>>466
同僚のT選手だけじゃなくD選手も甲子園出場してたんだ
490432:2007/08/18(土) 21:57:03 ID:Y3V1AHWq0
>>435
>>448
>>450
フォローありがとうございました。
大変失礼しました。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:13:50 ID:I2VoNbK+O

徳山にとっては忘れたい過去だろ。
でも甲子園にまた戻ってきて欲しい。

492名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:15:18 ID:OfHb/ISO0
むかし岐阜・中京商(現中京)の寮内でくそ生意気な1年生を金属バットで
殴りまくって頃してしまった事件の時に「バットの使いどころが違う」と思った
のはおれだけではないはず。
493名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:16:46 ID:l7vApPFq0
>>480>>481
サード守ってた。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:20:07 ID:JSYcTAhvO
とある甲子園切符を掴んだばかりの補欠選手が

背番号をもらえなかったのに頭きて

食い逃げ
捕まるが店主が高校野球ファンだったので
気持ちを察して

事なきを得る
495名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:11:58 ID:5ZsAWGoDO
>>449
麻雀で200万円借金
496名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:49:23 ID:HG8AEvuq0
ちょっと前に、円光?で捕まった北海道の監督がいたような。
497名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:50:08 ID:1DlGfeE90
>>428
静岡中と決勝で2-1だったかな。

静岡中は現静岡高校で今夏は菊川に2-1(延長10回)で逆転負け
498玉木正之:2007/08/18(土) 23:54:59 ID:KJZXqR8a0
87年PL春夏連覇の裏で
⇒ 事故死といわれた裏にはさまざまな噂が飛び交っているのも
  一つのエピソードである…
 
 次期4番候補の南選手が、先輩に教団内の池に帽子を放られ、取って来い
 といわれた。そして、その池で溺れて死んでしまった。これは、のちに
 裁判になったような気がする。また、立浪選手の手記(報知高校野球)で
 触れられていた(いいとこだけ)。この年は、片岡、立浪、野村、橋本、桑田の
 弟(笑)が在籍した最強チームだった。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:56:17 ID:1wcSQ+5l0
横浜の丹波だっけ?
あれはべつにいじめとかじゃないよね?
500玉木正之:2007/08/18(土) 23:59:59 ID:KJZXqR8a0
円光ではないが、青森が岩手の野球留学高校(星光学院やったっけ)の
監督は選手と可愛いマネージャーを取り合いして喧嘩。
選手は退部ってなかった?
あと、山梨のこま高校で監督と選手のおかんができちゃって、なんてことも
聞いたことがある。この手の話は何ぼでもありそうやな(笑)
501名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:03:13 ID:QRsUdLrw0
1996年夏の岐阜教育大附(現:岐阜聖徳大附)

大学の売名行為のためにDQNをかき集め、創部4年で春の東海大会制覇、
夏も決勝まで勝ち上がるも県岐商に7−2で完敗。
試合終了後の挨拶の直後、県岐商のS谷投手に暴行。

この前代未聞の事態を重く見た岐阜教育大附は野球部の強化を断念・・・

502名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:05:03 ID:I2VoNbK+O
>>499
心臓発作。横浜の発表はね。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:06:51 ID:lXq7/Y8xO
>>499
いじめなんてとんでもない、丹波は皆から信頼されていた。
丹波は心不全で急逝したんだよ。
練習が終わってチームメートと夕飯を食べて別れるとこまではいつもと何ら変わらない様子だった。
ところが帰宅して床に就いた途端、亡くなってしまった。
直前まで病気を臭わせるような兆候は一切無かったそうだ。
504なーさん ◆teXTzijYmg :2007/08/19(日) 00:07:15 ID:FdZn8nklO
>>496
札幌南の松田(笑)
505名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:16:35 ID:kileBVA8O
>>502
S谷って後々、ASAYANに出ていたが、あの身なり見る限りS谷も結構ワルに見えた…。
体もイカツイし、アイツをシメたとなると相当なタマだな、ソイツら…。
506名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:17:40 ID:kileBVA8O
>>502
S谷って後々、ASAYANに出ていたが、あの身なり見る限りS谷も結構ワルに見えた…。
体もイカツイし、アイツをシメたとなると相当なタマだな、ソイツら…。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:27:53 ID:C4N0b4X60
今年の事件はふりにげスリーランだけか?
508名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:30:01 ID:Typ4kVTH0
>>506

集団暴行というよりも、T之口というDQNが殴りかかったというほう
が正しい。
S谷にぶつけられてたしね。

怒りの収まらないT之口は後日県岐商に殴りこみに行くも、S谷の前に
あえなく撃沈・・・・・・
509玉木正之:2007/08/19(日) 00:30:09 ID:OLkoUuvr0
今年の優勝校間違い無しの「帝京」高校は大昔、都大会で準優勝なのに
春の選抜に選ばれず、ベスト4の学校が選ばれ、裁判を起こした(笑:マジ)
しかし、却下。なぜなら春の選抜は「近畿地区を中心としたオープン戦」の意味合いが
強く、また「招待試合」だから、選ばれないことは仕方ないと。
もともと春の選抜はGHQが日本に進駐して来たとき辞めえいわれたが、
そういってなんとか開催した大会。
だから、招待試合である選抜で優勝したチームが全国制覇というのは
言葉使いがおかしいといつも思っているが。
510名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:30:38 ID:VytJBRwAO
>>503
丹波の亡くなった翌年に横浜は夏の甲子園出場し
3回戦で福井商と対戦したが逆転負けした。
その日はどうしても負けられない試合だった。

その日は丹波の命日だった。泣き崩れる選手達の涙が
カクテル光線に照らされ輝き続けた。

511名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:37:07 ID:43oVNxOE0
>>509
ウソ書くのヤメレ。
裁判沙汰にまでなったのは「帝京高校」ではなく、「帝京大学高校」(当時は帝京商工)。
紛らわしいが、両者は別の高校。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E4%BA%AC%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
512名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:37:54 ID:vwYwdqonO
>>509
その事件、帝京商工→現・帝京大学高校の話じゃね?
今回出てる帝京は帝京高校であって「大学」は入らないし。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:37:57 ID:nd58WixWO
桑名西と浜松工の練習ボイコット事件はよく似ている。
・部員達が監督のスパルタ式指導に猛反発し、ボイコット。
・練習に戻る見返りとして長髪(頭髪の自由)を認めてほしいと直訴。
・上記のような選手の自主性を尊重した直後に甲子園出場。
・甲子園でものびのび野球で結果を残す。(桑名西は94年選抜、浜松工は97年夏)
514名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:38:30 ID:vwYwdqonO
>>511
カブッた。orz
515玉木正之:2007/08/19(日) 00:42:30 ID:OLkoUuvr0
悪い悪い、よう似た名前やから。
帝京大高校と帝京高校は別か?系列ではないの?
帝京第三(長野)とか帝京第五(愛媛)は?三と五があるなら
一、二、四もあるの?
東海大は静岡、熊本、長野、北海道、福岡にナンバーに合わせてあるが。
あっ、静岡は一と工業が統合したんやっけ?
帝京商工の件は昔の雑誌で見たような?あと「実録関東昭和軍」いう
モーニングの漫画でも。
516チャーシュー:2007/08/19(日) 00:48:36 ID:XEyUCofY0
>>509

帝京商工のほうやで。裁判起こしたんは。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 00:56:21 ID:VytJBRwAO

低狂 死ね!

518名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:13:40 ID:qfY9m3rV0
>>517

低能 死ね!
519チャーシュー:2007/08/19(日) 01:19:47 ID:XEyUCofY0
ありゃ、かぶっとるわ。
520名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:45:13 ID:RrGfNQXdO
甲子園のスタンドが試合中に火事ってあったような…

高校野球じゃなかったっけ?
521名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:49:34 ID:kkQ5dm8H0
いやこのスレはおもれーんだけど
野球やってる奴はロクなもんじゃねーなw
522名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:04:42 ID:gzihI1xaO
>>442
亀レスだが、本当。
ガンで逝去されました。
アキレス腱切ったりと、大変な人生だったと思います
523名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:13:58 ID:+JuzzfQv0
1919年第5回夏の大会開幕戦
勝った松山商  4安打で12得点
負けた竜ヶ崎中 7安打で 4得点・・・与四死球15
さぞたいくつな試合だったことだろうと。
ttp://www2.asahi.com/koshien/game/1919/400/5903/index.html

翌年も出場した竜ケ崎中の初戦、優勝した愛知一中だったけど、
前年と同じ名字のPが被安打3、与四死球2、1失点と
好投。打線が2安打無得点と見事に見殺しも成長のあとが
ありましたね(同じPなら)
ttp://www2.asahi.com/koshien/game/1920/400/5921/index.html
524名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:26:15 ID:OLkoUuvr0
今日の新聞に広島の黒田投手の父親と「山陰の暴れん坊:倉吉北」の
前監督徳山一美さんの物故記事が出ていた。
倉吉北は、甲子園での活躍が最近無いですが、復活して欲しい学校の
1つです。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:29:42 ID:WEhBVEcxO
鮫島事件www
526名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:45:21 ID:59j6iiGgO
鮫島つまんねえっつってんだろ死ね
良スレ汚すなボケ
527名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:53:41 ID:1D/Ykc+00
日本のテレビ電波を受信して結構多くの現地民が視聴しているサハリンで、朝鮮系住民が
高校野球で賭博やってる報道
528名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:53:49 ID:7S8KrDCHO
>>523
事件でも何でもねーじゃねーか

その試合に竜ヶ崎民が暴動を起こしたとかならともかく。
529名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 06:10:04 ID:PjxWxLc90
>>499 体の成長に心臓の成長が追い付けなく、成長期の高校生が突然死する例が多いね
530名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 08:14:52 ID:C4N0b4X60
第88回選手権大会の岐阜県予選
岐阜城北×県岐阜商
県岐阜商は最終回2-3でリードされていたが、3ランを打ち逆転サヨナラ勝ち。
ところが、喜びのあまり飛び出したベンチの選手たちがダイヤモンドを回る走者と接触。
岐阜城北はこれがルールに反するんだとか主張して、試合後整列を拒否。
試合終了の状態で30分中断される事態に。

結局、スタンドインしたし、きちんと塁を回った以上ホームランを取り消すことはできないが、
県岐阜商には高野連から厳重注意がされた。
また岐阜城北も整列拒否が「遅延行為」とされ厳重注意を受けた。

岐阜城北はこの年選抜4強、県岐阜商はこの夏の岐阜代表。
この年の岐阜県甲子園出場校2校はいずれも汚点を残してしまったのだった。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 08:19:59 ID:vwYwdqonO
>>515
帝京商工→帝京大学高校は学校法人帝京大学、つまり帝京大学と同じ学校法人。
板橋区の帝京高校は学校法人帝京学園。
1949年から一時期日本大学の系列校になったが、2001年に帝京大学の帝京大学系属になる。

帝京三、帝京五、帝京五冨士以外に数字の付いた帝京系高校はない。
ちなみに帝京三と帝京、帝京五と帝京五冨士は同じ学校法人。
532名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:00:59 ID:We8kjr3M0

道民にとって北海道の全国制覇は栄光と言うよりも未だに事件だと思っている
533名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:08:23 ID:HgPcCzyI0
>>532
ま、実際事件起こしたしな、スリッパやら飲酒やら。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:09:07 ID:3g2g8I97O
イェ〜イ
535名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:44:18 ID:8O2PJDAuO
日田林工野球部解散(1981)
536名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:45:37 ID:0eXU2cS2O
ドサクサに紛れて


イェ〜イ!
537名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:45:50 ID:LzucYibF0
>>531
このスレは勉強になるなぁ
538名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:02:19 ID:0xomh/s50
イェ〜イで思い出したけど高島 忠夫の長男がお手伝いの女に風呂場で水
死させらこと。

これは板違いなので、別ネタとして

03年に札幌第一野球部出身の斎藤 健一が住居不法侵入で捕まり、パ
トカーに連行中にゲリだった斎藤がクソがでそうだ!と言ってもパトカ
ーから降ろしてもらえなく、クソを車中で漏らしてしまい、警察官があ
まりの臭さに窓を開けたところ、その窓から手錠したまま逃げたこと、
北海道の新聞は「脱糞男」逃走中と報道

詳しくは「脱糞男」と検索すれば出てくるよ。
539名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:46:53 ID:h6SYdbfg0
それはまた後ほどということで
540名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:05:22 ID:zaN+dNrcO
>>78
それどころかヒットを一本も打てずに勝った高校がある。1953年(昭和28年)第35回選手権一回戦慶応対北海で慶応は五回にエラーのランナーをスクイズで返し先制、六回にもエラーのランナーをワイルドピッチでホームインさせ、その後もノーヒットのまま2-0で勝った。

この試合はオマケがある。
慶応は北海打戦をヒット一本に抑えた。つまり両チーム合わせて一安打試合。そして勝ったのは無安打だった慶応の方だった。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:34:57 ID:Ahtgsixw0
小島よしお、熱湯コマーシャルの湯が熱くないことを暴露。
542佐北:2007/08/19(日) 15:56:52 ID:jlyvpjyO0
今から13年程前、佐世保実業の甲子園へ向かうか?帰りか?の高速道路を走行中の応援バス車内で、窓を開けて浮かれてはしゃいだ生徒2人が、バスの窓から転落、2名か(1名?)即死。
 あまりに恥ずかしい出来事なので、校則の厳しい佐世ホ実側が事実を隠蔽したかったのか、ほとんど世間には知られてないようだ。自分には、ショッキングなニュースで忘れられない。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:02:35 ID:OFABPBQaO
鎮西( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
544名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:18:08 ID:ZSulZUGs0
>>501ってマジなの?
545名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:22:11 ID:xQMq5LHC0
昭和47年千葉大会準決勝は根本(後にドラフト1位で大洋)擁する選抜ベスト4の銚子商と
鈴木(ドラフト1位で中日)で悲願の甲子園を目指す春季関東準優勝の成東の対決。
県営球場は3万人の大観衆で立錐の余地も無く満員札止めとなる。
しかし球場外には5千人以上の入場出来なかった観衆がいたのだが、
係員との押し問答の末、最後は閉ざされていたシャッターを打ち破りなだれ込むという事体に。

この試合は伝説として未だに語り継がれているのだが、実は優勝したのは
後のミスタータイガース掛布や巨人・阿部慎之介の父などがいた習志野だった。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:35:03 ID:mTBZNW4y0
20年ほど前,東京(だったと思う)で,ガッツポーズをしたためにホームランを取り消された
ことがあるらしいが,詳細を誰か知らないか?
547名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:53:04 ID:usUCGVGhO
546=本当だよ。85年西東京大会の南野×永山の試合で本塁打を打った南野高校選手が大喜びし『ハシャギすぎ』『見苦しい』とされ本塁打取り消しで三塁打になった
548名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:16:47 ID:CxfbeIiv0
そりゃいくらなんでも酷いな…
はしゃいでピョンピョン跳ねてて本塁踏み外して三塁打になったと信じたい
549名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:22:13 ID:45ELPwP50
>>548
本塁踏み外すと三塁打になるのか?
そもそもガッツポーズって意識して出すものじゃないよな・・・
550名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:39:52 ID:usUCGVGhO
すいません。訂正です。実際その場で『アウト』になり記録上は三塁打。三塁回った所でコーチャーズボックスを飛び出したベースコーチと手を叩き合った事を塁審に指摘された。南野側から抗議もなく試合は南野勝利。試合後『アウトは行きすぎ』と高野連内部にも声があった
551名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:47:27 ID:+vIolu/j0
>>550
走者への援助行為と判断されたのか?
552名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:19:15 ID:xZ1Yhx390
塚原青雲(現・創造学園大附)のオンボロマイクロバスが練習グランドへ選手を乗せて向かう途中で
エンジンに異常音が起こり選手たちを下ろした直後に火を噴き選手の目の前でバス爆発した。間一髪だった。  
553名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:33:05 ID:1nGALG7x0
05選抜試合前、神戸国際大付属のバスが偶然慶応のバスの横に。
国際球児らは窓から「バーカ!バーカ!」と慶応に小学生並みの挑発!
慶応選手は無視。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:42:03 ID:llalwlHHO
>>552
何年前の話?
555名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:54:55 ID:Dg6ZjTud0
>>553
それは東京スポーツのガセネタで、現在甲子園球場は1塁側アルプス横、
3瑠側アルプス横に、それぞれ出場校バスが駐車されるため、神戸国際と
慶應の選手を乗せたバスが隣合わす事はないので、そのような事は全く
なかった。後日、国際の選手に聞いたが寝耳に水の話だそうだ。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:57:58 ID:CxfbeIiv0
>>549
なるよ。
安全進塁権を得た場合も、きちんと触塁しないとだめ。
しない場合は最後に触れた塁魔での安打となる。
まれにあるホームラン→走者追い越し→ホームラン取り消し は、
1塁蹴った後2塁までの間で前位走者抜いてるから、ただの単打になる。

>>550
なるほど。確かにそれでも高野連内部で反論出るのもわかるが、
ガッツポーズ連発でアウトよりだいぶ納得いく。

>>551
その場合>>531のもホームラン無しで良いってことになるか…
557名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 19:59:35 ID:CxfbeIiv0
>>531じゃなくて>>530
あと「塁魔での」は「塁までの」色々スマソ
558名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:04:08 ID:HgPcCzyI0
ランナーコーチと走者は接触したら駄目と具体的に明文化されてる?
プロはたしか、HR以外だと駄目なんだっけ
559名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:19:44 ID:718pVlcR0
>>558
7・09(h)
560名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:50:38 ID:SW3pFgPu0
昭和51年夏・今治西対熊本工戦でのこと
今治の三塁走者が本塁上で熊本のキャッチャーにタックル。
確か判定はアウトだったと思う。
捕手は「なんだこのやろう!!」と走者に罵声。
中継アナは「ちょっとエキサイトしました」
561名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:53:55 ID:xZ1Yhx390
>>554
2年くらい前かな 
562名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:55:15 ID:YEK+HO430
>>1
曽我健太事件ってあった?
あれ以来各地で障害者が調子に乗り始めて予選に参加。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:01:28 ID:pmeS4LbT0
教えて頂きたいのですが、豊田大谷の後藤監督(元巨人の後藤兄)が試合終了後の整列を選手達に拒否させたことが発端で監督を辞任したと当時の新聞を読んだが、原因はなんだったかわかる方いますか?
564名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:04:41 ID:CxfbeIiv0
>>562
事件なんて呼ぶなよ…



関係ないけどここでたまに出る「鮫島事件」だけど、
去年の鹿児島工の鮫島捕手がホームラン打って監督泣かしたことだろ?
565名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:08:57 ID:e37rXRRpO
>>1の青森122-0って何?kwsk教えて下さい
566名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:15:14 ID:45ELPwP50
>>565
青森県立木造高等学校深浦校舎
1998年(平成10年)夏の高校野球青森県予選(青森県営野球場)で、東奥義塾に0 - 122
で歴史的大敗を喫し、一躍話題となった。
567チャーシュー:2007/08/19(日) 21:19:02 ID:XEyUCofY0
>>538
ちなみにそのお手伝いさんは新潟県出身やで。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:21:17 ID:NYJVR3HJ0
昭和56年の秋田大会で規定違反のチ−ムが快進撃
ノ−マ−クながら準決勝に進出した合川高校
ユニフォ−ムはいわゆる「早稲田カラ−」これ自体は問題ないがヘルメットが
大学同様の「エンジ色」だったため高野連からクレ−ムがついた
高校野球では黒、白、濃紺の3色しか認められてないことを知らない指導者
の認識不足だったみたい


569名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:25:36 ID:e37rXRRpO
>>566
本当だったんだ…
ありがとう
570名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:36:11 ID:usUCGVGhO
東奥義塾×深浦の試合は深浦の工藤監督が選手の疲労を心配し棄権しようとしたが選手は『僕たちを応援する声が聞こえるので…』と最後まで戦う事を決めた。今年6月再び両校が対戦し16ー14で東奥義塾が勝利。この9年間で両校の差は120点に縮まったのだった。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:39:08 ID:HTN72LK+0
>>569
今まで知らなかったのか??
高校野球ファンなら誰でも知っている事だと思うのだが。
572名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:41:31 ID:5YYuSazp0
122点の話はここ数年で、100回くらいは見たな。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:43:41 ID:vwYwdqonO
>>571
知らん奴は知らんでしょ。知ってるのが常識ってわけでもあるまいに。
574名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:45:12 ID:qasuIp7R0
98年の東奥義塾×深浦の試合は生放送でTV中継されたんだよね(もちろん青森県内だけ)
575名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:46:07 ID:usUCGVGhO
ちなみに深浦高校(現・木造高校深浦校舎)の今の監督さんは96年の夏に弘前実業で甲子園出場した左利き三塁手の大湯輔氏
576名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:51:36 ID:uBs0CEgV0
平成元年の上宮vs仙台育英で上宮のピッチャーが仙台育英の大越にブラッシュボール。
大越は上宮のピッチャーを睨みつけた。アナウンサーが「おーと睨みつけた」
577名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:54:48 ID:57sPbsDGO
この本出てんじゃん
578名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:57:28 ID:zaN+dNrcO
>>577
だよ。それを承知で膨らませたり載ってない話を追加したりするスレだろ?
579名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:59:06 ID:57sPbsDGO
>>578
そうけ
580名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:18:21 ID:L+KHLOT70
八重山商工の伊志嶺監督は月5万円の派遣だとよ。
よくやるよ。まさに情熱だね。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:26:52 ID:Hgh9+KfN0
栽監督CM出演で沖縄水産に厳重注意
582名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:20:31 ID:VOnIWaJe0
>>580
大嶺の件でロッテから相当のカネ貰ったんじゃないの?
初志貫徹でソフトバンク行ってたらビルが建ってたかもしれんがw
583名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 23:25:59 ID:vfLucSAxO
札幌南高校元監督の買春事件
584名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:22:48 ID:Ym1MIW/50
元木が内野フライで真面目に走らなかった件について詳しく知っている人がいたら教えてください。
585:2007/08/20(月) 01:16:01 ID:dAT2pOIW0
殺人タックルの事、詳しく教えてください
586名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 01:29:16 ID:y7T+Q2CYO
元木は試合中に監督に怒鳴られたのが翌日の裏一面だったな。去年かな、波瀾万丈に出てた時、苦しい言い訳してた。
殺人スラは東海相模で。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 01:33:31 ID:yc7EFbjHO
当時上宮の山上監督が『種田が9人いれば元木はいらない』と言ってたのをすごく覚えてる。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 04:36:17 ID:uldQRljZ0
>>577
122-0の話は、小学校か中学校の道徳の教科書にも掲載されているらしい。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 04:53:03 ID:7MLKHhLR0
>>588
でもすごく美化されてるんだよね
まぁ10人の登録選手のうちで実は本当の野球部員だけは4人だけで
6人は他の部から試合に出るために借りてきたメンバー
当然野球の練習なんてほとんどやってないから
ただの凡フライを落球、それが3塁打に・・・・・みたいな流れでどんどん加点されていった

最後まで諦めなかったというが
彼らは勝利を諦めなかったのだろうか?
大量点差、そして実力差、
それで本気で勝利を信じて戦っていたとしたらすごく愚かだと思う

>>570は『僕たちを応援する声が聞こえるので…』と書いているが
正しくは『やめるっていうのは、応援されてるし気が引ける』だったようだ
(↑NEWS23でのインタビューによる)
つまりはなんとなく気が引けて棄権する勇気が持てないまま
ズルズルと試合を続けていたっていうのが本当のところじゃないかと思う

つか、『試合を諦めない』のは立派だけど
その前にちゃんと練習してこいや、そしたらこんな大差負けしてないんだよ
と思ったのは俺だけ?
590名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:17:00 ID:CGyuHVnuO
>>589
当時青森の高校球児だった者ですが、少し違いますよ。
確か部員は1名、投手のみ。その1名は高校から野球を始めた。球速はMAXで105kmだったと思う。他は全員違う部から借りたメンバー。
センターゴロを一本記録。センターに抜けた打球で一塁走者が二塁フォースアウト。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:35:04 ID:qWUWuIOP0
本まで出版されていることだから、どちらが間違っているかすぐ分かる。

記憶で適当なこと書かないようにな。
592名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 07:35:27 ID:T+JLXVng0
長野県の飯田長姫高校の有名ピッチャー
甲子園解説もしていた。
なんかで捕まった。
593名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:12:10 ID:LxQRS2z50
>>592
明冶大学替え玉入試事件。頭の悪い息子が大学に進学できず頭を抱えていたタレントの
なべおさみの前にある日、謎の紳士が現れ、なべの息子に明大夜間部の受験合格の斡旋をした。
その謎の紳士とされるのが飯田長姫のエースで小さな巨人と言われ、後に明大野球部の監督も務めた
光沢毅。     
594名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:33:46 ID:HaaWrS+h0

平成10年 深浦高校0 - 122東奥義塾の歴史的大敗も有名だが
その年の県代表八戸工大一が初戦でノーノーを喰らうオマケも付いている
それがキッカケかは知らないがそれ以来青森からは県民主体の学校は出ていない・・・
595名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 08:54:14 ID:O/pHh08kO
鴨田勝雄がNHKの解説で
「コカコーラーの看板まで飛んで行きましたね〜」と
言ってしまい、アナウンサーが一瞬絶句。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:18:29 ID:Y0m9tb3E0
深浦高校の話が話題になってるけど
今夏の埼玉で川本高校が秩父農工科に0−68で負けた試合があった。
埼玉の高校野球スレでは結構話題になったみたいだが、世間ではあんまり知られていないんだろうか。

ピッチャーはキャッチャーまで球が届くのがやっとで、そのキャッチャーもほとんど捕球できないなどかなり悲惨な状況だったらしい。
ちなみに深浦は7回まで試合を行ったが、川本は5回までだった。

http://www.sanspo.com/sokuho/070712/sokuho045.html
597名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:22:57 ID:fVZVRM/50
NHKの中継で
神戸弘陵のゲストが打席に立っている選手の長打力を説明するのに
甲子園で行われた県予選で放ったホームランの話を出し
「あのキューピーマヨネーズの看板まで飛ばしました」と説明。
しばらく沈黙が流れた。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:39:28 ID:uaBTzpZz0
>>133
亀だが
当時、沖縄水産のピッチャーが予選かなんかで故障、
ピッチャーが一人しかいなかった沖縄水産は大野倫を投手に起用。
しかし正式に投手でない上に決勝まで一人で投げきって腕を酷使した
結果、決勝戦前日で腕が破壊寸前の状態にされた。
(腕が曲がったままの状態から動かない、腕が伸ばせない状態になった)
決勝も大野は全イニングを投げきり、負けはしたが準優勝投手になる。
しかし大野倫は結局、その大会で完全に腕を破壊された。
その後、大野は打つ専門になり、大学→巨人に入団、たまーに代打で一軍の試合に出てたが
(テレビでも放送された)花は咲かずに引退したと思う。

ちなみに決勝前夜、沖縄水産の選手は晩御飯を
「油物は大野の腕に良くない」と晩御飯のカツ(カツ丼かトンカツ)
を大野に遭わせ、全員食べなかった、という話があった。
599健吾教kウ祖 ◆xuwnyzg6tc :2007/08/20(月) 09:40:19 ID:EPgAi7cI0
            ┏┓          ┏┓
            ┃┃          ┃┃         ┏┓
          ┏┛┗┓    ┏━┛┗━━━┓ ┃┗┓┏┓┏┓
          ┃┏┓┃    ┗━┓┏━━┓┃ ┗┓┃┗┛┗┛
        ┏┛┃┃┗┓      ┃┃    ┃┃   ┗┛
        ┃┏┛┗┓┃      ┃┃    ┃┃
      ┏┛┃   ┃┗┓     ┃┃    ┃┃
      ┃┏┛   ┗┓┃     ┗┛    ┃┃
      ┗┛       ┗┛             ┗┛
               ┏┓┏┓┏━━┓          ┏━━━━━┓
 ┏━━━━━┓┗┛┗┛┗━┓┗━┓    ┏┛┏┓┏━┓┗┓
 ┗━━━━┓┃            ┗━━┛    ┃┏┛┃┃  ┗┓┃
           ┃┃       ┏━━┓         ┃┃  ┃┃    ┃┃
           ┃┃       ┗━┓┗━┓     ┃┃  ┃┃    ┃┃
           ┃┃           ┗━━┛     ┃┗┓┃┃    ┃┃
 ┏━━━━┛┃        ┏━━┓        ┗┓┗┛┃  ┏┛┃
 ┗━━━━━┛        ┗━┓┗━┓      ┗━━┛  ┗━┛
                     ┗━━┛
        ┏┓          ┏━┓         ┏┓
        ┃┗━┓      ┗┓┗┓       ┃┃        ┏┓┏┓
        ┃┏━┛        ┗━┛   ┏━┛┗━━━┓┗┛┗┛
        ┃┃       ┏━━━━┓  ┗━┓┏━━━┛
        ┃┃       ┗━━━┓┃      ┃┃┏━━┓
  ┏━━┛┗━┓           ┃┃      ┃┃┗━━┛
  ┃┏━┓┏━┛           ┃┃      ┃┃
  ┃┗━┛┃             ┏┛┃      ┃┃ ┏━━┓
  ┗━━━┛             ┗━┛      ┗┛ ┗━━┛


                                       ムスカ
    ムスカ           ムスカムスカムスカ         ムスカムスカムスカムスカ
    ムスカ                 ムスカ           ムスカ   ムスカ
   ムスカ                 ムスカ           ムスカ   ムスカ
   ムスカ                 ムスカ            ムスカ    ムスカ
  ムスカ    ムスカ         ムスカ ムスカ        ムスカ    ムスカ
  ムスカムスカムスカムスカ      ムスカ     ムスカ      ムスカ   ムスカ
           ムスカ
600名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:40:36 ID:k31sKUou0
>>1の5連続敬遠kwsk
601名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:46:19 ID:HaaWrS+h0
>>600
松井秀喜5打席連続敬遠事件
1992年8月16日の第74回全国高等学校野球選手権大会の二回戦の明徳義塾(高知) - 星稜(石川)
において、明徳義塾は星稜の松井秀喜(現ニューヨーク・ヤンキース)の5打席全てを敬遠するという
前代未聞の作戦を敢行、この試合で松井は一度もバットを振らせてもらえずに敗退した事件である。


602名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:54:25 ID:y7T+Q2CYO
サイ監督はインタビューで大野にはこの試合で投手生命終えるつもりで投げてもらいたいと話してたような。
603名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:00:34 ID:vxbtRgmbO
夏辞退の明徳は可哀相だった
604名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:11:48 ID:O/pHh08kO
90年滋賀大会決勝で、八幡商のショートが
アウトカウントを間違えて9回2死でガッツポーズ。
その後、一打逆転のピンチまで迎える羽目に。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:16:33 ID:HaaWrS+h0
>>600
その後、秋の国体では、星稜は2回戦敗退ながらも異例の選出となった。そこで松井は、国体決勝戦の尽
誠学園戦、最後の打席で高校通算60号の本塁打を放つなどの活躍により、星稜高校の国体優勝に大きく
貢献した。なお松井は本塁打を放った時に、尽誠学園のベンチ側に対し「勝負してくれて有り難う御座いま
す」というお礼の脱帽をしている。

10年後の2002年の第84回全国高等学校野球選手権大会では、その馬淵監督率いる明徳義塾が優勝した。
その際、高校卒業後にプロ入りし、当時読売ジャイアンツの4番打者として活躍していた松井秀喜は、「僕の
5敬遠でこの10年間、監督さんもいろいろと大変なこともあったと思うけれど、こうして大きな喜びを得たこと
を素直に祝福したい」「今ではいい思い出です。負けたことは悔しいが5敬遠は打者としての誇りです」とコメ
ントをしている。




ところで君は最近生まれたのか?





606名無し:2007/08/20(月) 10:22:36 ID:v6NWOernO
現ヤクルトの藤井(今治西)を擁した今治西(愛媛)はセンバツで4強に進出。
それまで快投を続けていた藤井だったが
決勝進出を賭けた試合中にマウンド上で突然の変調を訴える。
直後の2〜3球は本塁の遥か手前でバウンドし失速、ベースに届く事はなかった。
慌ただしく投手交代が行われたが試合は敗退。
まるで漫画のようなシーンだった。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:27:15 ID:3afe5iMP0
明徳はあれ以来ヒールのイメージがつきまとっているなぁ。
あまり野球に興味が無くて基本地元しか応援しない両親も明徳だけは反対チームを応援してる。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:34:32 ID:sasQMM2f0
>>606
マジレスすると、その藤井の肘故障は95年(阪神大震災の年)の準々決勝の
神港学園戦(兵庫)。急遽リリーフがその回(9回)は逆転されたが今治も
追い付き延長戦の末勝利。震災の人を勇気付けたと神港も讃えられた。一方、
藤井はもう登板不可能となり、準決勝で銚子商(千葉)に敗れた。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:34:56 ID:BpS0PlSfO
>>606
ベスト4を賭けた試合だろ?その試合は何とか勝って次で負けたんじゃなかったっけ?
610名無し:2007/08/20(月) 10:47:24 ID:v6NWOernO
平成12年春1回戦、長野商×岩国。
長野商のエース内田は24人の打者に対して
1本のヒットも許さず8つの三振を奪う見事な投球を見せたが、
同時に9四死球+2押し出しで失点2という摩訶不思議な内田劇場を展開し、
5回途中で金子(現オリックス)にマウンドを譲った。
なお、試合は延長の末、6対5で長野商に軍配が上がった。

余談だが、この時点での岩国は
春夏通算7回の出場で全て初戦敗退。暗黒時代だった。
611名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:24:16 ID:l39SXyT10
>606
いや、その試合はサヨナラ勝ち(ちなみに準々決勝)
回表に藤井に故障発生、一塁へ
急遽リリーフが出たが逆転された
しかし、土壇場で藤井がタイムリーを打ち同点
延長に入るとリリーフが好投して、結局サヨナラ勝ち
翌日の準決勝で敗退
優勝は観音寺中央
612名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:36:24 ID:9Joh2rl30
何年か前だが日南学園だったか延岡学園だったか
県予選で逆転サヨナラHRを打って塁上で泣き崩れる
ランナーをバッターが抱き起こしてアウトになったってなかった?
記憶ではそのまま勝ちは認められたと思うが。
この場合は追いついたバッターランナーがアウトになって、
残りの走者はホームインが認められたんだと思うけど、2アウトだったら
どうなったんでしょう?
613名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:38:03 ID:UJVP4jGcO
開会式にジャニーズを呼び腐女子殺到
614名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:56:43 ID:LZ1zWYak0
「ホームラン取り消し事件」は?
どこかの地方予選でホームランを打った選手が嬉しさのあまりガッツポーズをしていたら
主審が「フェアプレーに反する高校生らしくない行為だ」と判断し、ホームランを取り消した事件。
615名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:19:13 ID:xuJJyoTH0
>>612 00年の延岡学園だね。その時の延岡学園投手が神内(ソフトバンク) 
616名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:33:09 ID:v2xxmVCq0
かなり前だけど「春の選抜甲子園の出場権が与えられました」っていうイタズラ電話を高校にしたっていう事件なかった?
617名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:35:40 ID:pdQF9KJAO
>>614
それかわからんが、西東京大会で南野高校の選手が創部以来初のホームランを放つが、三塁コーチャーとハイタッチして同様の理由で認められなかった気がする。定かではないが…
618名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 12:39:22 ID:1c9ZxyI10
監督の指示で松井全打席敬遠した結果、
ベスト8抽選会のとき明徳のキャプテンが球場全体からブーイングされて
泣いてたのが可哀相だった。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:27:22 ID:MO5xYtdA0
明徳義塾は松井の5敬遠より、昭和60年のセンバツ辞退に追い込まれた
野球部副部長による未成年売春斡旋事件のほうが大問題だろう。

これこそ高校野球史上最大のスキャンダルと言っていい。
620名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:27:23 ID:S2+rtY7P0
621名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:45:16 ID:urwzgnpX0
高校野球「事件史」にて、明徳の松井五連続敬遠がものすごく正当化されて書かれていたのが気持ち悪かった。
すべていいわけに聞こえるし、そのうえで敬遠を非難している者たちをまるで犯罪者のごとく書き上げているし。
開き直りも甚だしいなと思った。
当時明徳の馬淵監督と、この記事を書いた著者が仲がいいからなんだろうけど。
あまりに見苦しくて、読んでて不快だった。
622名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:48:05 ID:6GVjbeYw0
ま、作戦だしな

PL清原と勝負避けずに負けてしまった宇部商
あの時は清原歩かせろよと何度も思った
623名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 13:52:21 ID:a+1jUZTM0
>>1の負けた相手の校歌について詳しく
624名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 14:08:28 ID:rAUgbh850
>>623
スレ内検索くらいしろバカ。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 14:22:56 ID:yc7EFbjHO
623=56回選抜大会2回戦の拓大紅陵10ー2法政二戦で負けた法政二校歌が流れ拓大紅陵の選手が苦笑い
626名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 15:15:05 ID:dxJjtyQA0
>>376
その中に育英で全国制覇したときの主将だった安田も含まれていた。
安田は75回大会決勝で、春日部共栄の盗塁を阻止した際に走者のスパイクを受け、
負傷退場したが、病院で治療をすますと8回頃に甲子園のベンチに戻ってきた。
そして優勝が決まり、片足ケンケンの状態でスタンドに挨拶し、優勝旗を授与した。

現在は当時の部長だった平松政宏氏の縁で、
平松氏が指揮を執る福岡第一高校の系列校・第一経済大学の監督に去年就任し、
いきなりその直後の春季福岡6大学リーグでチームを優勝に導いている。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:15:54 ID:hSPjQpmL0
1982年 佐賀商・新谷投手
9回2アウトまで完全
偉業まであと一人というところで死球
しかしノーヒットノーランは達成
青森・木造高校戦のことだった
628名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 16:23:23 ID:T3++WM680
東邦商ー岐阜商の6連続敬遠のほうが上じゃねーか。

負けてる試合を日没コールドにした東邦のほうが明徳より上。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:43:23 ID:azlzp1TL0
駒田(桜井商→巨→横→引退)が高校時代の奈良大会で
満塁の場面で敬遠されたのは有名ですね。
対戦相手校は天理。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 17:49:43 ID:WWw1mqp5O
03夏の福井県予選
敦賀気比−大野東の引き分け再々試合
631名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:30:02 ID:i4UOzNX10
<上之宮の元木緩慢走塁事件>
3回戦の八幡商業戦。試合は10点以上差がつき上之宮の圧勝ペース。
元木が平凡な投手フライを打ち上げたが、投手がまさかの落球。
しかし、元木は歩いて1塁に向かっていたためOUTになる。
上之宮の監督はえらい激怒してたな。
ちなみに、元木は初戦で2本HRを打ったが、その後は沈黙。
ベスト8で大越の仙台育英に春のリベンジを喰らってしまう。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:30:34 ID:QcUMAqXeO
秋期関東大会での太田一高(茨城)食中毒事件。
633名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:36:21 ID:t7a6rfwK0
>>631
なんで上宮を「上之宮」と表記するの?
634名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:31:23 ID:a1I9OCq20
ある年(昭和50年代だったような)夏の北北海道大会決勝戦だったと思うが、
一打サヨナラの場面でバックホームされたボールをキャッチャーが取ってランナーにタッチ。
タイミングは余裕でタッチアウトだったが、タッチの後でキャッチャーが落球。
で、判定はセーフでサヨナラ。
ところがキャッチャーの落球はタッチの後すぐではないからアウト、って
守備側が猛抗議したのをテレビで見たのをおぼろげに覚えてるんだが・・・知らないか。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:39:07 ID:FGCBtTrDO
>>621
激しく同意。自分も途中で読むの止めた。
636名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:47:25 ID:Hk9fY/gf0
松井5敬遠は騒がれて、松井に似てる佐賀北の久保が帝京の中村を立て続けに敬遠しても、
全然騒がれない件について。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:49:44 ID:HaaWrS+h0

>>634
あなたと一緒でおぼろげに憶えている・・・そのシーンと監督が伝令を使って抗議している
場面はなぜか頭から離れない、甲子園へ行けるか行けないかの瀬戸際だしタイミングは
完全アウトだったと思う・・・勝ったのは釧路の学校で負けた学校の監督はメガネをかけて
いたような・・・

自信はないけどこれかも?
1979年(第61回大会) 釧路工(初出場) 3-1 砂川北


自分も今まで結構心に残っていたんで同じ人がいる事に正直驚いた




638名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:50:18 ID:zDSlCLCdO
全く違う
639名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 20:57:36 ID:OAnPv2440
この一文にえらく腹が立った。

“ファンは松井のホームランが見たいかもしれないが、明徳義塾の選手たちは
そんなもの見たくもないし、負けるために3年間練習してきたわけではない。”

それをいったら、松井だって最後に5連続敬遠されるために3年間練習してきたわけではない。
640名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:00:36 ID:FGCBtTrDO
94年夏に出場した横浜の紀田も
初戦で対戦した那覇商のエース伊佐に
4打席連続四球を喰らう。
しかし、紀田に対し1球だけストライクを放ったのと
初出場で戦力的に横浜よりも劣ると評価されていた為か
那覇商は、ほとんど叩かれていなかった。
641名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:03:13 ID:QpM3qEsFO
所詮そんなもん
642名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:10:55 ID:zFJzvS+q0
>>636
あほか、何打席敬遠されたか言ってみろ
松井とは全然シチュエーションが違うだろが
643名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:14:10 ID:Hk9fY/gf0
>>642
3打席くらいか?
ただ、松井と中村の共通点は、ホームラン60本のみならず、
その後の5番打者の月岩と鎌田がしょぼい。
ましてや、鎌田はスクイズ要員って。
644名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:16:52 ID:o6olxXJY0
そんなに敬遠て悪い事か?
単なる戦術だろ?
フォアボールもらってそのランナーをかえす能力がないだけの事だろ。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:19:08 ID:+PNY0Axm0
>>639
何のことない勝つための作戦でしかないのに
叩くとかバカ杉w
646名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:20:02 ID:MSgcVhfu0
とりあえず>>639が野球ニワカだということは分かった
647名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:20:04 ID:6XAd+T120
植草アナウンサーの名言が好きだった
648名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:21:16 ID:LvNAsNMG0
中村はランナーがいる時だけ、しかも一塁が空いてる状況で敬遠。
ランナーがいない時は普通に勝負してツーベース打たれて三盗誤審。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:26:53 ID:f2lNJHQaO
明徳が出場辞退する直前に中田という太った選手が
「唐揚げなら100個いけます」とのんきにインタビューに答えてた

代わって出場の高知高の上田君が2ちゃんで噂になり
噂を信じた高田文夫や松村やデーモンがテレビやラジオで紹介し
騒ぎが大きくなりしまいには東スポの一面を飾った
650名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:42:07 ID:0+ReREp7O
明徳のばあい勝負をさけるのはキャッチャーたたせての敬遠だしな
どんな場面であろうがね。満塁でも敬遠だろうし

でも毎回ヒットやってるようなもんだし叩かれるのを承知で作戦を遂行した
監督、選手は潔い。勝てたから悪役明徳くらいですみ良かったが、負けてたらただのアホ
明徳は勝つためによくやったよ。あれ以来、俺は嫌いだけど。
651名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:44:15 ID:1c9ZxyI10
松井を敬遠した明徳のPは勝負したかったって言ってなかったっけ?
652名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:48:47 ID:uqslq/7Q0
旭に「プロ選手に甲子園の思い出を聞く」ってのがあって
松井と同世代の選手は松井のフリーバッティング凄すぎ!と
何人か書いていた。
そんだけの選手で、なおかつ松井の後ろにはレベルの高い選手がいなかったから
敬遠されまくったんだろうなー。
KK時代の清原・桑田みたいな並びだったら敬遠されなかったかもね。
会社でも同期の男が「明徳許さん」と怒りまくっていたのを思い出す。
あまりの勢いに「敬遠くらいで怒らなくても」とは言えなかった。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:52:38 ID:o6olxXJY0
野球は個人の戦いではなくチームとしての戦いでしょ!
投手一人がどうこうじゃあないよね。
度肝を抜かれた作戦でびっくりはしたけど、作戦としては仕方ないのかな
と思うよ。
ただ、俺も明徳は好きじゃないけどね。
世論が過剰反応しすぎただけのことだと俺は思っているよ。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:54:11 ID:9gHSjFdN0
あのときの観客は松井を見に来たニワカファンばっかりだったからな
帰れコールとか民度が低いこと。
マスゴミも一緒になって馬鹿騒ぎしてみっともないったらありゃしない
655名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:01:24 ID:e0RBq5Ph0
明徳の松井敬遠は「そういう時代だった」としか言い様がない。
とにかく松井に対する期待は異常で去年の中田の比じゃなかったからな。
ああなっても仕方がない。
ちょっとした社会問題にまでなった程。
656名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:03:24 ID:AwRVlnyn0
所詮はチーム戦
100パーセント松井が出塁する事を生かせなかった清涼が弱かっただけだろ

657名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:04:03 ID:zFJzvS+q0
んだな、最も凶悪なのは帰れコールした球場のバカどもだな。
どーしても何か言わずにはいられなかったのなら、
「馬淵」に対して、とてつもないヤジを飛ばすべき。

キャプテンの心の傷は一生消えないだろう。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:05:55 ID:d6wziqco0
俺の周辺でも、5敬遠の賛成派と反対派で意見が対立した。
俺も反対派ではあったが、反対派は賛成派を殴ったり蹴ったりして
意見を封じていた。俺はそこまではしなかったけど。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:07:52 ID:uqslq/7Q0
>>658
ちょっと聞いていい?
なんで反対派だったの?
ホームラン打たれるよりは歩かせたほうがいいという判断は
反対されるようなものなの?
660名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:08:48 ID:uO7NyOzH0
松井の後に自動アウトのデクノボーを配置した馬鹿采配が問題。
この打順で松井にストライク投げたら利敵行為としか思えん。
661名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:10:20 ID:hSOgrIV4O
>>651
少なくとも最近何度か受けたインタビューでは全て当然だしまったく抵抗なかったと言ってる
662名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:10:54 ID:1c9ZxyI10
生徒たちの甲子園なんだから勝負させてあげれば良かったんだよ。
抑えたら当然、打たれてもいい思い出になってたはずだ。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:11:15 ID:0npSni890
明徳は松井のために野球してるわけじゃないしな。星陵にとっても
5打席敬遠ということは5打席連続無条件で出塁なわけだし悪いわけがない。
負けた方がアホなだけ。
664名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:15:55 ID:uO7NyOzH0
>>662
強化費用自腹ならそれでもいいんだろうけどね。
かき集め特待生・専用練習設備が普通の高校野球に、もはや「生徒たちに甲子園」
なんてものはないよ。
665名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:18:52 ID:o6olxXJY0
俺は明徳嫌いだった
だから、松井打てよと思っていた。
だが、観ているうちに星稜の不甲斐無さに腹がたっていたよ。
ノーアウトで苦労も無く出塁しても松井がホームに帰ることが無いんだからな。
 
生徒のためというのは、星稜も明徳も同じだろうが。
一番いい思い出というのは優勝だろうが。優勝には星稜(松井ではなく)を
倒さなきゃならないからな。
まあ、結果は明徳は優勝まではいかなかったがな。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:21:23 ID:hSOgrIV4O
勝負しようが敬遠しようがチームの方針にあってブレ無ければどっちでもありでしょ。
育成が大事なら当然勝負。
勝利優先なら敬遠当たり前。
周りを気にしてコロコロ変えるのが最悪。
667名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:23:36 ID:e0RBq5Ph0
たまに高知県のスレ覗くと、一部の住人の明徳叩きが激しすぎて驚く。
全国から叩かれたのを恥じる気持ちと、外人部隊アレルギーが根強いのかなと。
結構排他性の強い地域の印象大。
青森等と違い、元々強い地元民主体の学校があるからかもしれんが…。
鳥取県人が倉吉北を嫌って弱体化を招いたように、高知もこれから弱くなっていくのかな、と。
両県とも過疎だし。
668名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:27:59 ID:S0zoMVbt0
馬淵の態度がでかすぎたんだよ
敬遠の時もベンチ最前列で整然としていた態度にむかついた高校野球ファンも多かった
敬遠するたびにすまなそうな顔をするとかすれば少しは印象が変わった

試合後のインタビューでも「どうしても勝ちたかった。松井くんには申し訳ないことをした」
とかいえば良かったと思うよ
669名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:28:32 ID:pXTmrh550
明徳は松井に毎打席ヒットを打たせたようなもの
とても勇気のいる采配
670名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:29:02 ID:d6wziqco0
659は女か?もし女なら高校野球なんか見んじゃねー。高校野球は男の世界だ。
多くの高校野球ファンも女のファンは目障りに思ってんだよ。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:29:19 ID:1c9ZxyI10
まあオレが松井なら5打席目に敬遠くらった直後に
相手Pに向かって中指立てて「FUCK!!」って叫んでたな。
672名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:29:44 ID:lfSc+nXE0
敬遠がダメなんて盗塁がダメといってるようなもん。
卑怯でもなんでもない。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:34:56 ID:0npSni890
で、松井の後を打つ5番の月岩はなにやってたの?
674名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:37:38 ID:SQKCR6ir0
敬遠=男じゃない
とか考えてる奴がアホ。勝負ってのは野球そのもののことで、
打者と投手の1対1だけじゃない。全てはその試合に勝つこと。
むしろ、卑怯卑怯言ってる奴のほうがだいたい女々しい奴だろ。
「勝負してあげないなんてかわいそう」とかそんな理由だろ?w
これは女々しくないのか?
675名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:38:18 ID:SQKCR6ir0
>>673
5タコ。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:41:12 ID:pXTmrh550
>>675
5番がそれじゃ…(汗
677名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:41:51 ID:0npSni890
>>674
同意。男は大局的に物事を考える。女の方が直線的。
5打席連続敬遠はある意味「男らしい」。女なら勝負するだろう。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:42:26 ID:NrAogqpu0
でも、結局目先の1勝を得るかわりに、
それ以上のものを失ったわけだけどね。

選手の心に大きな傷を残した明徳の監督は指導者として失格だと思う。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:42:27 ID:d6wziqco0
敬遠は逃げのイメージがある。野球には相手に向かっていく闘争心や攻撃的な気持ち
が大事。だから松井にビーンボールまがいの球を投げたりすればスタンドからも
拍手喝さいになったはず。攻撃的な姿勢なら仮に乱闘をしても批判はされないよ。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:43:49 ID:uO7NyOzH0
>松井が敬遠された後の打者である月岩信成は5打席立ったが、
>3回表にスクイズによる1点以外の4打席は凡退に終わった。
>なお、9回最後の打席に立っていたのも月岩であった。
>松井の前打者だった山口哲治投手は、4打数3安打と当たっていた。

                                    (Wikipedia)
681名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:43:57 ID:1c9ZxyI10
男らしいも何も監督の命令で敬遠しただけだろ?
選手たちの判断で敬遠したなら男らしいかもしれないけど。
682名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:44:14 ID:0npSni890
>>678
>選手の心に大きな傷を残した明徳の監督は指導者として失格だと思う。

で、その後同校を優勝に導き、松井はそれをたたえたわけだねw
683名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:45:25 ID:FGCBtTrDO
>>669
シングルヒットじゃなくホームランがほしいんじゃい!
684名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:46:20 ID:1c9ZxyI10
>>682
>松井はそれをたたえたわけだねw
そりゃあのおかげで松井の契約金はハネ上がったからなw
685名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:48:25 ID:0npSni890
>>681
だから監督もふくめて男だからそういう指令を出したんだろ?
「ある意味」男らしいんだよ。「ある意味」という部分をちゃんとくみ取ってるか?
686名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:48:43 ID:SQKCR6ir0
5タコじゃなく、スクイズ決めてたか、スマソ。
まあ馬淵は見る目はあったんだな。のちのヤンキースの主軸なわけだからなw
687名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:49:07 ID:6S+4s085O
>>4新潟大会では振り逃げ満塁あったよ!既出かな?
688名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:49:23 ID:zFJzvS+q0
おりゃあ、敬遠なんぞでごちゃごちゃ言うなら
隠し玉のほうが、物議をかもすべきと思うがなあ。
ちなみに、あれが失敗したときは最悪にカッコワルイ。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:54:47 ID:NrAogqpu0
野球とは本来、投げて打って走るスポーツ。
「四球」なんてものは「おまけ」に過ぎない。

野球は日本においては歴史あるスポーツ。
だから通常の野球ファン(ニワカを除く)は上記の事を本能的に理解しており
5打席連続敬遠に非難が集中した。
非難は至極当然のことだと思うよ。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:55:21 ID:LPNVHIA10
もう10何年以上も前だけど、明治大学で替玉入試事件があって、
そのときに、かつてのセンバツ優勝投手でNHKの高校野球解説者も努めたんだ
けど自動車事故で失明してしまった光沢毅さんは、それ以来消息不明なんだけど、
元気にしてるのかな

当時の長野県の新聞で、長野出身のスポーツ選手のコラムが連載されて
いて光沢さんも掲載されたのに、あの事件のせいで、単行本になるときに
そのコラムだけ削除されてた
691名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:56:43 ID:bewtOspr0
俺、松井の敬遠騒ぎの時、地域的には全く関係ない東京の小学生だったんだが、
夏休み明けに「松井の敬遠騒動についてどう思うか」の作文だったか討論が行われたよ

当時リトルリーグに入って、スコアブックをマスターしたり、野球博士を自負していた俺は
「強打者とはいえ、タダでランナーを増やすのは大量失点につながるし、逃げてる一方で、危ない選択でもある」
「ルールの範囲内で明徳が勝ったわけだから、卑怯ぽいけどやはり監督の采配勝ち」
といった、偉そうなことを書いたか、言って、クラスでとてつもなく浮いた記憶がある
「好調な山口投手の打順を変えとけばよかった」とか生意気なことも言ったような気もする

今の小学校の教育現場はしらんが、高校野球が普通に学級会の議題にあがってくる事態は、そうはないだろう
692名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:57:25 ID:0npSni890
ていうかここ事件スレだよな?5打席敬遠なんて事件でも何でもないんだから
スレ違いだったな。スマン。

5打席も無条件で出塁させてもらって負けたことがそもそも「事件」かもなw
あるいは何でもないことで周りがバカ騒ぎしたことが事件か・・・。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 22:59:29 ID:uqslq/7Q0
>>692
うん。
高校生に向かって客が「帰れ」って恐い。
なにかにとりつかれてしまったんだろう、きっと。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:00:41 ID:uO7NyOzH0
>>688
隠し球って成功するほうが不思議だよ。
Pはプレートに触ったりサインを見るような仕草したらたちまちボークとられる訳だし、
ランナーの離塁を誘うには守備側の連携・理解・演技力がかなり必要になる。
敵のベンチ・コーチャー・ランナーの全てボーっとしてないと無理。
引っかかるチームはまともに野球に参加してない証。叩かれていいよ。
695名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:02:19 ID:O/pHh08kO
>>634
81年の北北海道大会決勝の帯広工対稚内大谷戦かな?

2−2の同点で延長になり、
帯広工が一死満塁の場面でスクイズを外され、
三塁走者が三本間に挟まれたが、
タッチしたキャッチャーが落球してサヨナラ。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:05:17 ID:NrAogqpu0
馬淵のその後の優勝は、5連続敬遠を反省し、それを糧にした結果だと思う。
当時の松井を上回る打者が現れても、現在の馬淵は5打席連続敬遠などしないだろう。

目先の1勝よりも、失うものの大きさを学んだから。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:06:46 ID:t7a6rfwK0
>>696
>5連続敬遠を反省し

いや、馬淵は反省なんかしていないんじゃないか?
反省する必要もないし。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:07:50 ID:NtYWnZ1K0

思い起こせば
昔の甲子園はラッキーゾーンがあり優勝校の看板があり
メンバー表も手書きだったから雨が降ると名前がドンドン消え
試合内容も1点を取り合う野球だったな・・・シミジミ
699名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:07:59 ID:hPnsghhu0
結局勝負事にはいつまでたっても前近代的な精神論が付き纏うわけだ
700名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:08:03 ID:UJVP4jGcO
夏の二松学舎
701名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:08:19 ID:urwzgnpX0
>>696
事件史読んだけど、同じ状況になったらまたオール敬遠するよあの男は
702名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:12:09 ID:LnL2pYrI0
敬遠の何が悪いのかね?
あの時、馬淵氏を批判してた人の発言は的を得てなかったよね
703名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:12:23 ID:a1I9OCq20
>>695
634ですが、ありがとうございます。
書いた後で思い出したのですが、負けた方(稚内大谷)が整列を拒否して
猛抗議した為、30分以上もゲームセットが宣告されなかったんですよね。
去年の県岐阜商vs岐阜城北が話題になってたのを見て思い出した”事件”でした。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:14:19 ID:NtYWnZ1K0
>>696

後々のTVでは馬渕監督
あの作戦については後悔してないっていってたし
実際勝つことを目的としての作戦なんだから問題ないと思うよ。
高校野球は目先の1勝を追いかけることがその年のチームにとって
いい監督だし、監督もそう考えると思います。

どこで「目先の1勝よりも、失うものの大きさを学んだ」なんて情報を仕入れられたのでしょう
705697:2007/08/20(月) 23:18:42 ID:t7a6rfwK0
>>704
>どこで「目先の1勝よりも、失うものの大きさを学んだ」なんて情報を仕入れられたのでしょう

それは、勝手に>>696が思い込んでいるだけ。
706名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:18:43 ID:FGCBtTrDO
昭和60年千葉大会準々決勝
銚子商VS習志野という名門校同士の対決は、習志野の試合出場辞退という意外な形で決着してしまう。
どうも当時の習志野の監督だったI氏が、パチンコで部費を大量に使い込んだのが理由らしい。
707名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:19:44 ID:s3+Te5kl0
>>702 的を射る
にしてくれ
708名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:20:05 ID:O/pHh08kO
>>703
私はたまたま縮刷版で読んでいただけですが、
稚内大谷が抗議して整列拒否した話は記事になっておらず、
初めて知りました。

稚内大谷からすれば、その前年も決勝で旭川大高に
サヨナラ負けしているだけに、あきらめきれなかったのでしょう。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:31:09 ID:v693d4vB0
>>598
今年の朝日新聞に記事があった。
放棄しようと思ったが審判に促された。つらかった、と。

>>621
グラウンドに物を投げ込んだ多数は犯罪者扱いでいいと思う。

>>636
全然違う。得点圏にランナーがいなければ勝負してた。

>>639
松井が怒るのを責めてるんじゃないだろ。
第三者の観客は誰のために怒ってるんだ。
松井が何も言わないのに松井のために
あんなマナーの悪いことをやったんか。

プロ野球じゃないんだから観客は調子に乗ってはいけない。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:36:37 ID:v693d4vB0
明徳の全打席敬遠より
少し前の名電のバント野球のほうが
よっぽどどうかしてると思うが
高校野球はそれもアリで楽しまんとな。

711名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:41:10 ID:M7qcQKMdO
新しく赴任してきた監督が当時在籍してた女子マネを「野球部に女はイラネ」つって問答無用で全員クビにしてたな。
女子マネ泣いてた。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:44:54 ID:NrAogqpu0
>>704
>高校野球は目先の1勝を追いかけることがその年のチームにとって
>いい監督だし、監督もそう考えると思います。

いや、これは違う。
例え、子供たちが目先の1勝を欲しても、
指導者たるもの失うものの大きさがわかっていれば、それを諌めなければならない。
勝つにも勝ち方というものがある。

当時の馬淵は5連続敬遠がその後周囲にどういう影響を及ぼすか理解できていなかった。
この一点においても(当時の)馬淵は指導者として失格だったと言っていいだろう。

もう二度と馬淵はああいうことはやらないと思うよ。
指導者も失敗を繰り返し成長する。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:51:26 ID:v693d4vB0
何年か前の愛媛大会で
済美の沢良宜全打席敬遠とか聞いたことあるが。

四国じゃそれはアリなんだろう。
蔦監督も何か言ってなかったっけ?
714名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:52:19 ID:zFJzvS+q0
>>712
まあ、いわんとすることは理解するが、実情は
 全国制覇達成!=栄光
 今度は違う何かを得たい
ってとこで、もう連続敬遠はしないような気はする。

ただ、これは全国制覇達成をしたからであって、
それがなければ、どんな手でも使ってくるんじゃないかな。
715名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:54:30 ID:mrDzIQi70
>>266
亀レスだが、福岡工大城東の事件はなんか結構最近の出来事なのにすっかり忘れてた。
ただ、この事件はあらためて酷いと思うな(たしか選手に責任はなかったはず)。
この副部長とか今何やってるんだろな
普通に学校にいるんだろうか?
716名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 23:59:12 ID:UhHX/YJT0
帝京の中村の敬遠の場合は終盤の1点もやれない場面で
1塁があいてたじゃないか!

これで叩かれるわけないだろう・・・

717名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:00:12 ID:i/s5IXHgO
かなり昔だったが選抜の準決勝PL学園VS都城(宮崎)との試合。0−0で延長戦。
延長11回 PL学園の攻撃。2死ランナー1塁。バッターがライトに平凡なフライ。これをライトが落球し,1塁ランナーホーム生還。PLのサヨナラ勝ち。
ちなみにライトの選手「クマサキ」と言うんだが,この試合後,全国から都城高にからかい手紙が殺到。また宮崎県人が「氏ね。」手紙を大量に都城高に送りつける。
クマサキ選手は一時ノイローゼになってしまった。
宮崎のローカル新聞に載ってました。地元では「クマサキ落球事件」と言われてます。
余談だがこの時のPLは
桑田と清原がいた時です。都城のショ−トは日ハムの田中幸雄です。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:03:45 ID:VS+4i8lv0
>>712

高校野球は負けたら終わりなんだよ
3年間(実際は2年と3ヵ月ほど)
すべてを犠牲にしてやってるんだぜ
強い学校に行くってことは生徒も監督も
目先の1勝に拘ってるんだよ
それが出来ない監督の元には誰も行かないだろう
719じゅん ◆AHSIH.WsAs :2007/08/21(火) 00:09:57 ID:4uc9H0840
スレ違いかもしれないけど、消音バット導入はいつから?
『キュイーン!』っていうのがよかったなぁ。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:10:03 ID:1/KaTEjH0
>>717
それよりさらに昔の話で、箕島・星陵の延長戦で
星陵が1点勝ち越したその裏、2死ランナーなしの状態で
1塁ファールフライを打ち上げ、ゲームセットと思われたが
1塁手が転んでこれを落球。直後、奇跡の同点HR飛び出す。
結果、18回で箕島が勝ったわけだが、この時の1塁手も
いろいろいやがらせを受けたと聞く。
くだんの都城の選手ほどではなかったとは思うが。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:11:31 ID:L/e0w08Q0
関西の熊代
722名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:16:34 ID:63L6kNbgO
>>717
当時小1位で親に連れられて見に行ったよ。都城は投手がよかった記憶がある
723名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:19:37 ID:ejtUOag5O
>>718
その論でいくと今年の選抜優勝校の監督は失格だなw
724名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 00:21:33 ID:MbIsprY40
高校野球の事件史で馬淵とインタビュアに洗脳されたにわか高校野球ファン多すぎでウケタw
725名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 01:02:21 ID:36AAVKaS0
>>720
ファールフライを落球した加藤さんは、高校卒業後車の営業か何かの仕事に就いて
営業先で、あの試合で落球したのは自分だというのを話したら、かなりの数の契約が取れたっていう話を聞いたことがある。

確かに試合後しばらくはいやがらせとかもあったかもしれないが、長い目で見れば本人は成功した人生を送っているんじゃないかな。

726名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 01:17:38 ID:Gch52MyWO
東奥義塾122ー0深浦高校の東奥義塾86安打(本塁打7)盗塁78で5人の選手がサイクルヒット達成。実力差はあるとはいえ大差がつくと気のないスイングしたり早く試合を終わらせようとしたくもなるのに盗塁78を見ると東奥義塾は最後まで手を抜いていなかった事がよく分かる
727名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 01:26:29 ID:1/KaTEjH0
>>725
そうですか、あえて名前出さなかったけど
加藤選手が元気でやってるなら、なにより。
星陵は負けたわけだけど、あれは球史に残る名試合だから
どっちも「勝ち」ってことだね。いいことだらけ。
堅田投手が審判やったりして、話題呼んでたしね。
728名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 01:36:46 ID:o7PPYuvrO
ちょっと前に横浜高校の球児と女性記者の怪しい関係みたいな記事が週刊誌の見出しにあったけど事件には入らないかな?
729名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 01:45:46 ID:OcEOiyDRO
このスレ面白いね。電車男じゃないが、本を創れそうだな。とりあえず、ネタとして使わせてもらうわ〜。 by 雑誌編集者!!
730名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 02:04:28 ID:KEKxOaF40
いまだにこんなに盛り上がるなんて5連続敬遠は凄い事件だったんだな

あの時のアルプスに何代目かの浅見光彦をやってる
俳優の中村俊介がいた(次の試合校だった樹徳高校に在学中で応援のため)
「あの時は凄い雰囲気だった、ボクも勝負して欲しくて腹がたった」
と語っていたからやっぱこの人も「帰れ」コールに参加してたのかと思うよ
731名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 02:07:37 ID:hUUcyBLO0
消防の時なんでかなり記憶が曖昧なんだが・・・。宇和島東が初出場初優勝
した選抜大会で、倉吉東(?)と千葉代表の試合がちょっと異様な感じだった
ように思う。それまで好投の千葉の投手が、中盤位から四球だしまくり。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 02:22:17 ID:o/TjiRAFO
福岡第一。初のソリコミ入りの高校球児達。
733名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 02:24:00 ID:25qV/BNhO
>>731
市立船橋は序盤から投手を含めた自滅で大敗してる。

市立船橋 030 000 000=_3
倉_吉_東 603 000 01X=10
734名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 02:26:22 ID:EQTfx4b+0
>>726
深浦高校が美化されてるのは解せなかった。
東奥義塾からしたらエライ迷惑だ。
深浦の監督も相手高校の立場を斟酌して試合放棄するのが
教育的立場から妥当な選択だったと思う。
のちに深浦ナインがテレビでインタビューされて嬉々とした表情で
話しているのをテレビニュースで観てアホかと思った。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 03:43:28 ID:U2Lmb/x30
大田あとり 1回戦12球降板 
 
736731:2007/08/21(火) 03:56:43 ID:hUUcyBLO0
>>733
そう、その試合。スコア見ると序盤からおかしかったんだね。ちょっと
記憶が混乱してたみたいだ。すまん。まあ事件ではないかもしれないが、
四球の数はアナが呆れる程凄かったと思う。俺が見た人生初の馬鹿試合。
737名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 04:50:02 ID:CrW/ZOdm0
市船絡みで馬鹿試合といえば文徳戦をおいて他に無いだろ
738名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:01:32 ID:OKMaqvrHO
>>737
人生に負けた試合もあるよ
739名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:22:43 ID:bDq1W3dn0
リアルにこれは事件だ!とドキっとしたのは、
震災直後の大会、兵庫勢最後の砦・神港学園VS今治西の準々決勝の9回表
愛媛以外の全国の人が神港を応援してるような異様な雰囲気のなか、
地方大会からほとんど失点してない好投手・藤井の前に2点差、
この日も、たしか三安打くらいで抑えられてて、万事休す感が漂っていた頃、
なんだ?この超スローカーブは??と思った瞬間!
左手から瞬時に魂が抜け出たような変貌ぶり!
格闘技以外で人間の腕がいかれる瞬間を目撃したのははじめてだった

のちに藤井がプロ選手として甲子園のマウンドを踏んだのを見た時、
すごく安心したし、この悪夢もいい思い出に変わったような気がしたよ
740名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:41:34 ID:MJtGUjPSO
>>570

>>この9年間で両校の差は120点に縮まったのだった。


2点だけかよwwwwww
741名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:42:43 ID:ve5RYrNv0
>>729
すでにこういうタイトルの雑誌発売されてるよ?

おれを雇って
742名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 05:59:20 ID:PqdO9SlK0
何年前か忘れたが(古木よりも下)愛知・豊田大谷が格下相手に敗戦。
試合後の整列をしなくてふてくされていた時があった。
その後、後藤監督は辞任。豊田大谷の素行の悪さは愛知県内でも有名。
743名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 07:55:39 ID:P/UQUf6y0
http://www.youtube.com/watch?v=SgDcBxJdZnI

↑ある意味大事件なわけだ
744名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:14:57 ID:DsMQitV+O
>>553
慶応側がやったんじゃないの(*‘‐^)-☆
745名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:38:09 ID:nzC1iR10O
敬遠指示といえば04年秋田商の佐藤(広島)が済美鵜久森(日ハム)への敬遠のサインを無視、
監督はしきりに「外せ」のアクションをしてるのにガン無視w
結果はものの見事にレフトスタンドに突き刺さったw
そのまま敗退したわけだが監督はその後佐藤にどう接したんだろう
746名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:44:55 ID:CrW/ZOdm0
>>745
なんだそれ?捕手が立てばよかったのに。
監督気の毒だな・・・んなことやってるから秋田商は勝てないんだよ
747名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:46:19 ID:v0Q8SWN40
>>734
同感
そもそもちゃんと練習してればフライが取れないとかあり得ない話
そんな状態で試合に出てくること自体が相手に失礼
「試合を最後まで諦めなかったから立派」というならその前に
「まともな試合になる程度には練習しておけ、この馬鹿ども」と思う
748名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:46:59 ID:a0K3V/VJO
>>736
ちょっと調べたけど
与四死球は市船橋7、倉吉東1、被安打はともに6。
だが、失策は市船橋5、倉吉東6とむしろ馬鹿試合?

与四死球7は無茶苦茶多いってほどではないかなぁ。
今年春の大垣日大×北大津で北大津が与四死球15、帝京×市川で、市川が与四死球14ってのがある。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 09:51:18 ID:m8myddw5O
西短011111111 8
桜井000000000 0

90年夏の出来事
事件じゃないけどスコアが奇異
750名無しさん:2007/08/21(火) 10:05:07 ID:C4YAijLD0
佐 藤 の 歌 が 



上 手 す ぎ る 件
751名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 10:23:46 ID:KywTRjJ60
93年夏堀越降雨コールド負け。泥だらけで甲子園の土は拾えず。
752名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 10:53:41 ID:Gch52MyWO
その堀越戦甲子園で見たその前年の選抜の村野工戦も甲子園で観戦してたけどすごい雨でボトボトになった…井端がいた頃だね
753名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:13:13 ID:YysM2/AZ0
>>747
深浦の選手の中には「恥ずかしい試合をした」と思っていた奴もいたけど
中には「確かに実力が足りなかったのは認める。しかし俺達は全力を出しきった」と言ってるヤツもいた
コイツは完全に勘違いしているよね
美談にしてしまったマスコミの罪は重いよ
754名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:30:04 ID:/kIiLxDW0
>>736
その試合は市船の内野守備が草野球なみに乱れたんだよな。
ほとんどがなんでもないゴロを悪送球したものだったと思う。
キャッチャーゴロを1塁に大暴騰したときはさすがにあきれたなw
まあ当時2ちゃんがあれば間違いなく市船は最弱認定されてたよ。
内容もさることながら戦前最弱と思われた学校に大敗したんだから
インパクトで他の追随を許さないほどの独走状態だったろw
755名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:31:38 ID:/kIiLxDW0
すまん、暴騰じゃなく暴投だな。
756名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 11:37:22 ID:YysM2/AZ0
この暴騰(暴投)したキャッチャー巨人にドラフト外で入団したんだよ
試合後市船の監督が
「初日第二試合は選手の調整がむずかしい、開会式のあと緊張が切れてしまう」
といってたが「相手も同じ条件」ということに気が付かなかったか
757名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:04:15 ID:U21rEzKR0
帝京×関東一 
758名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:45:14 ID:TGSTrnKOO
地方大会で投げてるピッチャーの腕が折れたことなかった?
759名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:46:24 ID:K0uAABKC0
浜田のエースが投球と同時に骨折したような
浅野ってPだったっけかなぁ
760名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:57:27 ID:yA+dTUFH0
4アウト事件
761名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:58:47 ID:CrW/ZOdm0
岡山東商の試合でウグイス嬢が噴出してしまった事件
ライト君がライトに入り・・・ブフッ
762名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 13:58:50 ID:5A4wBAbMO
原爆決勝
763名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:05:58 ID:8ufa8ygo0
原爆決勝・・・とうとう言ってはいけないことを言ってしまいましたね。
764名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:11:19 ID:3pgeuRvN0
去年の春の決勝はすごかったな
765名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:33:10 ID:sJ1XMV3xO
清原が大差勝ちでピッチャーをやったのは、いただけないな。
元木のレフトフライを走らなかったのは言語道断。
結局、レフトがエラーをして、ファーストに送球しアウト。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:46:16 ID:CrW/ZOdm0
>>765
内野フライじゃなかったっけ?
767名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:46:17 ID:v0Q8SWN40
>>758-759
99年春のセンバツに出場、東海大三に勝って、優勝した沖縄尚学に敗れた
浜田の浅野が夏の県大会準決勝で投球中に骨折、疲労骨折だった
新チームからほとんどの試合を一人で投げていただけに
決勝では浜田は勝てないだろうという大方の予想を覆して辛勝で甲子園出場を決めたものの
甲子園では水戸商相手に15-5で敗れる
エース不在の上に前年度ベスト8のメンバーで主将の鍛冶畑も腰痛でまともにバットが
振れる状態ではなかった
いわば平手でも勝てるかどうかわからない相手に飛角抜きで勝負を挑んだようなもの・・・

水戸商戦、2番手でマウンドに上がって打ち込まれた1年投手木村に
腕をギブスで釣った痛々しい姿の浅野が伝令に出て勇気づけようとして
木村が涙ぐむ姿は熱闘甲子園で美談のように取り上げられた

ただ、それを見て
「この1年生の性格がよく分かってたらここで浅野を伝令に出したらダメだろ?」
と俺は冷やかに見ていた
結局かえって精神的にボロボロになった木村はそこから更に打ち込まれたのだった
768名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:46:56 ID:sJ1XMV3xO
>>732 福岡第一はDQN学校だから仕方がない。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:52:31 ID:sJ1XMV3xO
>>717 小さい頃見ていたよ。
当時、無敵だったPL学園と接戦しただけで、俺は感動したよ。
あれは名試合だった。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 14:54:41 ID:CrW/ZOdm0
>>717の隈崎はその後選手権でHRを放ったよね。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:01:40 ID:EZNBdBUR0
2002年夏、智弁和歌山V.S.智弁学園。
甲子園の両応援席は敵も見方も「C」。もはや智弁学園の貸切。
選手達も袖口以外同じユニフォームで戸惑ったのか?守備の際に混乱しなかったのか?
結局結果は和歌山の圧勝。無理も無い。和歌山はその年、準優勝だったのだから。
実は今年も和歌山が仙台育英に勝っていたら、智弁対決が実現していた。まあ、もうどうでもいい事だが。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:01:52 ID:sJ1XMV3xO
明徳の松井に対する全打席敬遠で観客がグランドに物を投げ込んだが、
あれは良かったな。
汚い試合をすれば高校野球ファンが、どれだけ怒るか分かったのは
かなりの収穫。あれがなければ、その後も全打席敬遠があったかもしれない。
773名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:03:43 ID:K0uAABKC0
>>772
馬鹿ハケーン
てかあの時の観客は松井を見に来たただのニワカども
774名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:04:58 ID:U4aD1o/G0
常葉菊川春夏連覇ならず
775名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:09:54 ID:er3Vxuy10
>>772
あれが"松井"で無ければ何の騒ぎにも無かったのだけどだな。
結局ホームランを見たかったという己の欲望だけで正当な戦
術をとった明徳の監督と選手を誹謗中傷しているだけ。自分
が正しいと思いこんでいる。そういう奴は人間の屑と呼ぶ。
776名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:11:51 ID:B62pD6wY0
【野球】広島:広陵高校・応援団喫煙発覚で決勝戦辞退か?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/
777名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:17:53 ID:z9Ltw0GhO
今高校野球見ながら思ったんだけど
なんで高校球児達は甲子園に行くと『土』を持って帰るようになったの?
初めて持って帰った高校はどこ?
778名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:22:06 ID:y5aCc/dF0

>>777
負けて甲子園を去るときに、記念に土を持ち帰る。今や甲子園では必ず見られる風景だが、
その一番最初はのちに巨人で活躍した川上哲治だった。

第23回夏の大会(1937年)、熊本工のエースだった川上は吉原正喜(のち巨人)とのバッテリ
ーで決勝まで勝ち進んだ。川上自身は3年前の第20回にも決勝に進んでいるが、そのときは
呉港中に敗れ準優勝に終わっている。今回は準々決勝でその呉港中を倒しての決勝である。

しかし決勝では、エース野口二郎を擁する中京商(現中京大中京)を打ち崩せず1-3で敗れ、
またしても川上は準優勝に終わった。この試合後、川上は甲子園の土をユニフォームのポケ
ットに入れ、母校のグラウンドに撒いたという。これが甲子園の土を初めて持ち帰った最初の
ケースである。


【補足トリビア】
(1)甲子園の土を持ち帰ったのは第31回(49年)の小倉北(現小倉)・福島一雄投手が準々決勝
で倉敷工に敗れたときに持ち帰ったのが最初という説もある。このときの写真が新聞に載り、翌
年から選手たちが真似して定着した。


779名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:22:30 ID:iNohF/wcO
>>772
気に入らないことがあれば物を投げ込んでも問題ないと?

だいたいにして、星稜も明徳も互いに勝つために試合をしたわけで、
松井のホームランが試合の目的じゃないのは誰でも分かるだろ
780名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:27:26 ID:L/e0w08Q0
時代の空気ってものがある。
馬淵は当時の空気読めんかっただけ。それで観客が怒った。
今同じことがあっても…どうかな。
781名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:46:21 ID:r58Bno6CO
今年の東東京、準決勝、帝京-関東一戦の高野連の発言
「NHKの放送枠があるので雷雨だが7回まで試合をして終わらせなければいけなかった」結局、ホームベースが水に埋もれた状態で7回まで試合をし7対3で帝京が勝つ
審判はあんな状態でどうやってストライクの判断をしたんだろう
全国大会ではないが今年、一番の大事件
782名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:48:12 ID:CrW/ZOdm0
>>781
私見だが今年一番は振り逃げ3ランじゃね
783名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 16:09:52 ID:VQ3JtadV0
事件じゃないけど

ここ数年、延長15回再試合とか雨天中止再試合とかの試合って、
絡んだチームが何かしら話題を振りまいてるような気がする…
今年の佐賀三重のは地味に両校消滅すると思ったんだけど
784名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 16:12:18 ID:AEQ13SaRO
>>771
ってことで仙台育英は二試合連続で同じユニフォーム。
殺りやすさはどうなのかな?
785名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 16:28:42 ID:On7UUDMn0
>>781
予選はめちゃくちゃだったよね、ホント
786名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 17:03:15 ID:LUapBfaMO
なんで高野連は金に関係する諸問題には手を付けようとしないんだろ?
787名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:07:41 ID:CPOka1bM0
>>773
モノを投げ込んだのはアルプス席だから清涼の生徒だろ。
一般生徒はニワカファンであたりまえ。
ていうか、そもそも高校野球はここで理屈こねてるオタクどものモノではないから。
自分の学校が甲子園に出た→応援しに来た→四番が勝負させてもらえないで怒り狂うのはあたりまえ。
ていうかここで5打席連続敬遠が真っ当とか言ってる奴ら、実は純粋にチームを応援して一喜一憂した経験ないんじゃないの?
スタンドで観戦しながら作戦の正当性なんて考えてる奴がどれだけいるのかね。
おまえら解説でメシ食ってるわけでもないのに、スポーツの楽しみ方として歪んでるだろ。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:09:21 ID:XHC3Ss340
>>787
大爆笑
789名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:16:16 ID:Dapy2iVO0
>>787
怒り狂う気持ちは理解できても、
物を投げ込む事がいい事かね?
一喜一憂は当たり前で、両校同じさ。

もう一度聞きたいが、頭にきたら物を投げ込む事は良い事かね?
790名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:17:17 ID:CAJj/GqB0
大昔の話になるが、池田-東洋大姫路
試合終盤、もはやグラウンドというより大きな水溜りで試合をしているような状態。
普通なら中止だろうに、何であんな状況で強行したんだ
791名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:19:16 ID:FUT4aeUG0
>>790
むっちゃ大昔だね〜w
あれよりひどい雨のゲームは よく考えるとないな
日程が押してたのかね
792名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:25:10 ID:iNohF/wcO
>>787
見たい場面が見られなかったら物を投げ込んでも構わない

どう考えてもスポーツの楽しみ方として歪んでます。本当に(ry
793名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:25:48 ID:5b3GaiyC0
まさに“池”“田”だった。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:32:54 ID:8ufa8ygo0
まぁ、確かに5連続敬遠は歪んでるわな。
野球は投げて打って走るスポーツ。
そのスポーツの根本を忘れちゃいけないよ。

日本人の悪い癖で「本質とかけ離れたところで議論する(策を弄する)」というのがあるね。
常に根本を見失ってはいけない。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:34:21 ID:sJ1XMV3xO
度が過ぎた行為なら、物を投げるくらいはいいだろう。
暴力ふるったわけではないしね。
いくらなんでも5連続敬遠は酷い。軽蔑に値する行為。
796名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:43:30 ID:Dapy2iVO0
>>795
ふ〜ん、それで星稜ベンチ側で投げて、星稜ナインにかたづけさせるんだ。
797名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:44:09 ID:5b3GaiyC0
5連続敬遠はショーアップ抜きのガチンコ真剣勝負だから起きた。
メディアも「松井松井」と煽っていた部分がある。
それなら観客の要望通りにストライクを投げて松井がホームランを打てば
観客も喜ぶ、メディアもスター誕生と記事にする。
でもそれって八百長じゃないのか?と俺は思う。     
798名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:49:05 ID:CrW/ZOdm0
だよね。勝負事の本質は勝つことが目的で、別に敬遠が禁じられてるわけではない。
それを松井みたさにぎゃあぎゃあ騒ぐ観客が一番愚かだった。
その愚かしい観客の存在を見越せなかった馬淵もどうかしているが、
やはり結局は心無い観客のタチの悪さが根幹にある。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:52:11 ID:iNohF/wcO
>>795
ルール内の際どい作戦の5連続敬遠>明らかなマナー違反の物投げ込み

おまえみたいなバカとは話が通じない
800名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:52:19 ID:o7PPYuvrO
5打席連続敬遠は一生こうやって議論が続くんだな。これが凄いよね。リアルタイムで見たかった…。
801名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:54:25 ID:CrW/ZOdm0
それから敬遠がいい悪いは別に、物を投げるは論外だろ。肯定される理由がない。
802名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:00:06 ID:Gch52MyWO
昭28年の北海×慶応の試合で北海高校の田原投手はノーヒットノーラン達成するも2ー0で破れる慶応の川本投手も1安打ピッチングで両チーム合わせて1安打の史上最小。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:01:28 ID:CrW/ZOdm0
>>802
揚げ足とりすまそだが、点とられてんならノーヒットノーランじゃないでしょ。
804名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:05:53 ID:5b3GaiyC0
要するに観客は星稜−明徳のガチンコ真剣勝負を見に来たのではなく
星稜−明徳のプロレスを見に来たという事。
星稜の必殺技の松井のホームランから逃げている明徳は卑怯者という事で
怒った。松井の必殺ホームランで星稜が鮮やかに勝つプロレスを見に来た観客が
物を投げるのは当然の行為といえる。    
805名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:11:25 ID:tyQfpkUgO
>>803
完全試合ではない
四球→盗塁→盗塁→捕逸→一点という感じ
806名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:13:12 ID:Gch52MyWO
803さん=田原投手は無安打4奪三振2四球で川本投手は1安打9奪三振5四球のピッチングです。 1点取った経過は北海の捕手のフライ落球でその間に打者は2塁へ→次打者はバントで送る→スクイズ成功で得点。2点目もショートエラー→盗塁悪送球2つなどによるもの
807名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:16:00 ID:8ufa8ygo0
別に松井と勝負したからといって必ずしも本塁打を打たれる訳ではない。
松井がどんなに大打者でも10回に7回は凡退する。

誤解している人がたくさんいるみたいだが、
甲子園の観客(テレビ観戦者を含む)は松井の本塁打のみを観たかったわけではない。
その前段階としての「投手vs松井の真剣勝負」を見たかったのである。
5連続敬遠により心に大きな傷を負ってしまった明徳ナインだが、
もし1打席でも多く勝負して、1打席でも多く松井を抑えることができれば
観客も惜しみない拍手を彼らに送ったであろう。
また、彼らのその後の人生にも大きな財産となっただろう。

そういった可能性をすべて破棄してしまった5連続敬遠は本当に残念でならない。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:18:51 ID:a0K3V/VJO
>>805-806
ノーランの「ラン」は得点の意味だよ。
runを英和辞典でひいてみてくれ。

完全試合は四死球、失策などによる走者も出さず、27人(延長時は増える)で抑えること。
ノーヒットノーランは無安打無失点試合ね。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:21:12 ID:Dapy2iVO0
高校球児は観客の心の中まで考えて試合しなきゃならないのか?
810名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:23:07 ID:Gch52MyWO
ノーヒット試合が正しいんですね…ごめんなさい
811名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:23:43 ID:h1RVmmLd0
松井と対戦したPってエース故障の為急ごしらえで仕立てたライトの選手だよね、
背番号8だったし。
そんな奴に真っ向勝負を強いるなんて残酷だろ。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:23:48 ID:8ufa8ygo0
>>808が正解。

>>802の「ノーヒットノーラン達成するも2ー0で破れる」は間違い。
点を取られた時点でノーラン(無得点)ではない。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:23:52 ID:a0K3V/VJO
>>807
一試合5打数5安打なんてこともあるし、松井を抑える自信がない、
もしくは松井を歩かせた方が得策ってだけでしょ。
814名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:24:43 ID:tyQfpkUgO
>>808
そうでしたか…てっきりランはホームランのランかと思ってました…指摘ありがとうございました。
勉強になりました
815名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:25:06 ID:fdQlq4ue0
>>807が一番正しいと思う
816名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:27:38 ID:B62pD6wY0
ノーヒット=無安打
ノーラン=無得点

だから経過がどうであれ点取られた時点で(ry
817名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:28:34 ID:Dapy2iVO0
>>807
もし、明徳のPが 松阪クラスもしくはその下くらいなら
敬遠はなかっただろうな。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:30:29 ID:TEXV1yFN0
>>811
でもランナー無しでも敬遠したのはやりすぎだよ。
あそこで勝負していたら、また話が違ったと思う。
819名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:30:39 ID:CrW/ZOdm0
>松井がどんなに大打者でも10回に7回は凡退する。

んなもんプロ野球の理屈でしょ。
大打者はみなきっちり1試合3回に1回しか打ってくれませんってなことになるわけじゃなし。
すくなくとも馬淵は松井をほとんど10割打者とみなした、ってことじゃないの。
820名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:34:53 ID:h1RVmmLd0
>>818
ランナーなしって7回の時だけだけど、その時明徳のリードは1点。
リスク回避もやむなしって所じゃないかな。
821名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:34:59 ID:5b3GaiyC0
>>807
当日行われた試合は「星稜×明徳」であって「投手×松井」ではない。
チームで戦う高校野球において「投手×松井」という“私闘”は許されない。と俺は思う。
個人の最高の技と力を見せてお金を頂くプロ野球なら5連続敬遠なんて行為は
批判されて当然だが、高校野球はアマチュア。
まあ、あの試合で日本人のガチンコ真剣勝負に対する定義が自分なりにはわかった。     
822名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:36:22 ID:cP3y5oHO0
関西魔物事件
2005春−2007春
・慶応に普通にサヨナラがこのあと魔物に取り付かれる。
・京都外大西に一時10-4にするも大逆転負け。
・早稲田実に引き分け再試合
・その再試合で9回表に逆転され敗退
・文星芸大付に一時9-4とするもやはり逆転
・優勝候補高知に勝ち、長野をボコボコに
した後岐阜との戦いで静かに関西劇場幕を閉じる。

まとめた
823名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:38:49 ID:8ufa8ygo0
やはり高校野球はプロ野球ではないので、
試合に勝つ、目先の1勝を獲りに行く、というだけでなく
「選手のその後の人生にとって何がベストの選択肢か」
も合わせて指導者は考えるようにしてほしい。

プレーしてるのは将来に無限の可能性をもった高校生なんだから。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:39:22 ID:aG69pSOH0
曽我健太の影響で、病気の人間が試合に参加するようになった
今年は名電と楊志館に病人がいた
825名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:40:00 ID:CrW/ZOdm0
>>822
関西って秋季大会で宇部商相手に大逆転負けくらったのが最初じゃない?
826名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:42:38 ID:CrW/ZOdm0
>>823
「勝って初めて見えるものがある」んでしょ馬淵曰く。
それを貫徹する姿勢は俺は嫌いじゃないが、観客のクズどもの乱痴気騒ぎを見越せなかった点において
馬淵の失策だったといいたい。敬遠自体は悪くはないと思うがね。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 19:54:34 ID:q9qsOzu9O
松井の5打席敬遠で、実況&解説、観客が一番残念だったのは、ランナー無しの場面でも敬遠した事。
リアルで見ていたが、この場面は異常だった。
高校野球史上、前代未聞の行為だった。

当時の明徳のピッチャーK君は後にテレビで『お前には松井を抑える事は無理だから、全打席、どんな場面でも勝負はするな』と監督に指示されたと語っていた。
余談ではあるが、馬渕監督自身一番堪えたのは、息子が松井5打席敬遠の場面を観戦していて、試合後息子から、『お父さんは卑怯だ』と非難された事だったと語っていた。
828名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:01:59 ID:23L06tYY0
佐賀北
829名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:04:32 ID:yJvxIXyt0
>>827
昭和30年のセンバツ
強打者・坂崎一彦(浪華商)対策に「全打席敬遠」を指示された今泉喜一郎投手(桐生)は
幸か不幸かワンストライク取っちゃったので、ついでに一度だけ勝負してみたら
見事に逆転ホームラン打たれた(その後追いついたものの、結局延長戦の末に桐生は敗れた)
「徹底しないと痛い目に遭う」という典型例


馬渕監督の作戦は勝つための戦術としては大成功だった
ただ自分達のチームが「外人部隊の強豪」であることを忘れていた
弱小・長岡向陵が松井と真剣勝負した直後だけに余計に・・・・
830名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:20:06 ID:WXB6dAB8O
>>782十年位前に新潟大会で振り逃げ満塁あったよ!既出かな?
831名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:23:18 ID:FUT4aeUG0
敬遠事件史になってるけどw
832名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:25:33 ID:Dapy2iVO0
>>823
ひとつお聞きしたいんだけど、
貴方は、野球以外でもかまないけれど高校のとき運動部に在籍していましたか?
833名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:27:46 ID:+lfX8meO0
>>829
あの当時はまだ強豪とは言えなかった。甲子園に出ることは出るんだが、1勝するのがやっと。それが当時の明徳。(ちなみに当時の智弁もそんな感じ。強豪としてはまだ一皮向けていなかった)
馬渕も「あの年(92年)のチームは弱かった。松井率いる星稜に対して互角に渡り合うには、松井を歩かせるしかなかった」と術解している。
ただ、一方で「今はあんなこと(5打席連続敬遠)はしない。あのころとはチーム力が違う」とも言っている。
これは明徳が不祥事で出場辞退に追い込まれる以前の話。
834名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:30:01 ID:1/KaTEjH0
>>822
俺が見たダースは全試合、崩れ落ち自力で歩くことが出来ず
チームメイトに抱えられ「連行」される終わり方だった。
835名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:31:27 ID:bQMd1gcD0
甲子園で先発投手が、初回の一球目を意識的に大暴投した例。
@昭和48年センバツ・作新学院の江川 対北陽戦
A昭和61年センバツ・防府商の梅田 対関東学園大付戦
836名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:32:29 ID:tveb/Xud0
>>829
うる覚えだが、当時は外人部隊ではなかったと思う
837名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:34:58 ID:NHny9fbh0
松井敬遠の話題は別のスレでやってくれ。
いい加減ウザい。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:36:19 ID:c3FIFjUr0
>>835
昭和51年センバツで、鉾田一の戸田がノーヒット・ノーランやった
糸魚川商工戦もそうだったはず。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:36:30 ID:yAmkCr9I0
>>787
>5打席連続敬遠が真っ当とか言ってる奴ら、実は純粋にチームを応援して一喜一憂した経験ないんじゃないの

こいつは頭おかしいのか?
840名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:37:36 ID:8ufa8ygo0
まぁ、運動部の在籍の有無は敬遠の話には関係ないと思うけど、
硬式野球部に在籍していたよ。

例え運動部に在籍していなくとも、
こういう話をするのは全然かまわないと私は思うけどね。
「経験者だけしか語れない、わからない」
という話ではないし、そんな傲慢な考えももってないし。
841名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:42:21 ID:9oaHBa/20
大田あとり 背番号10番
842名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:44:42 ID:3NMzMxA9O
>>835
昭和56年夏の徳島商・遠野投手も。
ちなみにその球はバックネットの網目に挟まった。
843名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:48:59 ID:yAmkCr9I0
>>840

ウソくせ〜
844名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:49:33 ID:q7p9O2IAO
大田ゆとり
845名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:56:02 ID:5b3GaiyC0
四番が歩かされたら五番が打てばいい。ただそれだけの事。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 20:57:27 ID:bDq1W3dn0
敬遠騒動はたしかに大きな「事件」だが、
今でもこれだけ白熱する議論が繰り広げられるわけだから、
別スレ建ててやったら?収拾がつかんわ!w
847名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:02:51 ID:LgSnSAhf0
だからさ、
ノーヒット っていうのはヒットが0本ということ。
ノーラン っていうのは、得点がゼロということ。

だからノーヒットノーランじゃないの。
わかるかな??
848名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:07:30 ID:Pp9rPMbb0
>>836
よく見るんだが、「うろ」覚えだよな?
それとも、既出ガイシュツみたいな2ch用語なの?
849名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:08:47 ID:Dapy2iVO0
>>840
なら、一つ勝つ事がいかに大変だったかも経験しているわけですよね。
私も、一つの勝ちが以下に大変かを味わっています。
負けた時、ああしておけばよかった、こうしておけばよかったとね。

公式野球部ならわかると思うのだが(学校によってかなり差はあるが)
父兄の勝利至上主義が物凄いところがあると思うのだが…
特に、当時の明徳はかなりあったらしいよね。
将来どうのこうのは決して作戦を立てたときにはわからないよ。
どうしても1勝に拘るからね。 指導する立場になればわかると思うけどね。
850名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:11:33 ID:vzoqCO4k0
「帝京が勝ったらPL様の勝率が抜かれるやないか!」

「平成最多優勝もされるやないか!」

「前田の勝利数も伸びるやないか!」

「2年連続東京もんに優勝旗渡してええんか!」

「智弁学園ボコボコにしやがって…」

「高野連のパワー思いしらせたれ!」

高野連本部・・・大阪

「高野連の天皇」田名部和裕・高野連参事(61)・・・大阪府出身 関大0B


帝京に勝たせるわけないよね・・・
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/63/0000579763/84/img95451090zik0zj.jpeg

851名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:16:00 ID:Qa9ybgZWO
関西ダースくんマモノ事件について。
番外編05年明治神宮大会決勝での駒大苫小牧戦。
同じ打者に2発HR打たれたがその2本目のツーランを打たれた瞬間、身体を折り曲げて「あーん、打たれちったよ」というようなナイスリアクションをした。
このことは意外に知られていない。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:16:27 ID:CrW/ZOdm0
だから馬淵は将来も考えての作戦だったと述懐してるがね。
あんたと馬淵の見解の違いはどうあれ、少なくとも馬淵は将来を考えた、
勝ちをこの子らに見せることでなにがしかの財産を勝ち得て将来への糧として欲しいという
考えのもとでの作戦だったんだよ、結果的に暗転はしたわけだが
853名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:16:59 ID:yAmkCr9I0
>>849

おそらく840はウソか選手が集まらないので
他の部から選手を借りて出るような学校なんじゃないの

あなたのいう通り、高校野球は勝たないと意味が無いし
わざわざ負ける確立が高いことをするなんてありえない
選手の毎日のハードなトレーニングを見てれば
なんとしても勝たせてあげたいと思う方が自然だと思うな
854名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:17:05 ID:cFhxdebv0
>>829
桐生の稲川監督が「坂崎大明神」と書いた紙を張ったエピソードが残ってるけど
「大明神→さわらぬ神に祟りなし→敬遠しろ」って意味だったっけ?

数年前の埼玉大会で9回2死満塁からピッチャーが暴投、ボールがファールグラウンドを
転々と転がる間に走者3人が一気に生還、2点差をひっくり返されて逆転負け、という
試合があった(テレビ埼玉で生中継していた)。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:18:32 ID:CrW/ZOdm0
>>850
まだグチグチいってんのか。
帝京有利の誤審にも目を瞑ってまで。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:21:20 ID:5ieyCzu70
敬遠といえば、横浜の紀田もやられたんだっけ?
こちらは敬遠した方は叩かれていないな。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:27:21 ID:bgT9HMTr0
>>800
そうなんだよな。あれほど物議を醸した智弁の稲森君など、もはや何のことかすら
解らなくなってるしなw
858名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:47:17 ID:3pgeuRvN0
そういや稲森が生まれた頃かw
859名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:52:06 ID:Dwwe8Wmb0
敗者復活で一度負けた学校が優勝
860名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:54:33 ID:B34eP67q0
近年最大の事件=佐賀北の決勝進出

って言うか何かの雑誌で佐賀県の野球史最大の"事件"は94年佐賀商の甲子園
優勝と書いてあった。
861名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:55:17 ID:CnkVhx6PO
稲森って?
862名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:56:08 ID:bgT9HMTr0
佐賀北が優勝すると、また3日続けて決勝戦放送すんのか?しかもゴールデンw
863名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:59:37 ID:ejtUOag5O
>>802
あとガイシュツな
864名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 21:59:52 ID:CKSiMtnA0
>>861
智弁学園の稲森選手が仙台育英の佐藤投手に155キロのストレート投げられて
「1年生相手にムキになんなよ(プゲラ」というようなことを言って一部2ちゃんねら
の顰蹙を買った事件
865名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:00:41 ID:25qV/BNhO
>>856
だって紀田(略
866名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:10:03 ID:CrW/ZOdm0
稲森の発言なんて2chですら全然騒がれてないよ。
今年は坂口が一番騒がれてる。
しかし最も騒がれたのは03年選手権の名電の堂上の発言だろう。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:12:08 ID:CnkVhx6PO
>>864
ありがとう。それか。
つか稲森はプゲラじゃなくて光栄に思った、みたいな言い方だったはずだが(新聞によってニュアンスが違うのかな?)


せっかくなんでネタ提供。たいした話じゃなくてすまないが。
99年春の埼玉大会で、最終回一点差でワンアウト満塁ツースリーの場面。
内角高めに際どい球が。打者はボールと判断して一塁に歩きかけるが判定は少し時間を置いてストライク。
ここまでならよくある話だが、打者が歩きかけた事で審判の腕が三塁ランナーからは重なって見えてしまった(多分)
押し出しと勘違いした三塁ランナーはホームに歩きかけたためタッチアウトでゲームセット。
あんな幕切れは初めて見た。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:13:38 ID:CAJj/GqB0
>>866
「全試合で10点取る」宣言だっけ?初戦で佐賀にコロッと負けたけど
869確か八木学園:2007/08/21(火) 22:14:23 ID:CrW/ZOdm0
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/27(水) 02:05:33 ID:sbfY2mfk
日曜日にあった三重準決勝
【1−4と3点ビハインドの9回裏】
3番バッター安打で出塁するが→→→→→→→→→牽制死
4番がソロ本塁打で1点返す。…………………【2−4】
5番四球で一死一塁。
6番の当たりはレフトフェンス直撃の当たり
 一塁走者帰る。…………………………………【3−4】
 しかし本塁打と思い込んだ打者走者が
 悠々と三塁に向かい→→→→→→→→→→タッチアウト
 (ベンチから本塁打だと抗議もあっさり却下)
7番の代打が左前安打で出塁。→→→→→→→→→牽制死

単打2・二塁打1・本塁打1・四球1・凡打なしでスリーアウト、試合終了。
可哀想で校名を出すのが忍びない…。
870名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:20:29 ID:CrW/ZOdm0
>>868
こんなんだな
「(鳥栖商は)全然知らないチーム」
「くじ運は最高に恵まれた」
「HRを量産し、1試合10点取る」
「どんなPでも10点以上取る」
「鳥栖商?普通に弱いでしょ」
「楽勝っすね。いけるんじゃないっすか?あれ?問題発言かな?ギャハハ」
「楽勝すぎて次からバッティングが荒くならないように気をつけなくては」
「リラックスして試合に望めますね」
871名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:21:42 ID:/kIiLxDW0
>>790
平成元年選抜の西条ー県岐阜商ももの凄い土砂降りで強行してたな。
強行のおかげで9回裏に悲劇が起こったからよく覚えている。
俺はあの試合がもっともグランド状態が悪い試合だと思ってたが
その試合のほうがもっと酷かったのかな?
872名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:22:04 ID:1/KaTEjH0
おお!、やっとこのスレらしい流れに戻った。
やっぱり、>>867>>869みたいな話が、1番面白い!!

しかし三重の話、1・2回戦ならともかく、準決勝でその内容って・・
873名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:29:17 ID:Jayw8ZJ80
ちょっとショックを受けたw
そういやもう高校球児は全員平成ベビーなんだな・・・
874名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:39:39 ID:h5BxoXvQ0
俺の母校の応援に行った際、
彼女が応援団に思いっきり水をかけられ、
白Tシャツスケスケにされた事件
875名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:41:06 ID:FUT4aeUG0
ハンカチ世代が最後の昭和世代
それでも1月8日生まれ以降は平成・・・
876名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:46:05 ID:9oaHBa/20
20奪三振投手大田あとり 背番号10番 
877名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:56:02 ID:Dapy2iVO0
他スレで見つけたものだが 東北はいよいよ駄目らしい。
日大系列入りか?

「東北高校経営破綻寸前。具体的対策案浮上。」

生徒数極端な減少で(ピーク時の4割)、学校法人としての経営難を週刊誌で指摘された
南光学園東北高校。ライバル仙台育英高校が進学・スポーツ両方を
学習指導する中で、東北高校はスポーツ一辺倒(県外留学組)で、
宮城県の中学生から、敬遠される存在であった。

そのことが、生徒数減につながったわけであるが、
南光学園東北高校は、経営立て直し策の具体的行動にでた。
まず、資金面見直しのために市内の2校舎売却(小松島・泉キャンパス)
新キャンパス構想を打ち立てた。売却により膨大な借金を返却すると共に、
経営ノウハウ・資金面を「日本大学」に提携を求めた。

南光学園側は、選択肢の一つとしているようだが、自力再建は難しく
こうした、提携先・グループ傘下による建て直しが濃厚のようだ。

ニュース情報先は以下で。
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/08/20070821t15033.htm
878名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:59:12 ID:e3Ne2vzF0
>>864
>>867
毎日が取材した稲森
「(バットに)当てられて、空振りを狙った誘い球。1年のこんな小さな打者に、むきになるなんて……。うれしかった」

サンスポが取材した稲森
「体の小さな(1メートル68、63キロ)1年生相手にそんなにムキになるなよ、と思いました」



これは置いといて、上の方で元木の怠慢プレイが書いてあったが
今年の和歌山大会でも似たような場面があった。
2-0でリードしていた場面で、エースが内野フライを打ち上げた。
内野手が落球したが、エースが走らなかったのでアウトになった。
次の回から、そのエースは懲罰交代。
そして、その後チームは逆転されて敗退。
勝利したチームは決勝まで進出するが、智弁に惜敗。
今年の智弁は谷間の世代だったので、他の高校にとってはチャンスだった。
懲罰交代させられたエースは、3年生だったので一生悔いが残るのでは。
879名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:15:50 ID:8ZMcmbFe0
数年前の四国大会で済美の沢良木が全打席敬遠されてんのに
新聞やテレビでちっとも話題になってないし
それについて議論がされたこともない。

結局は「松井」だからここまで問題になってるんであって
地方大会で有名でもない打者に全打席敬遠しても
誰も何も言わないんだろ?

それを偽善と言う。

全打席敬遠を責めるなじゃなく
俺は松井が見たかったんだと正直に言えばよい。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:33:40 ID:SHzEHnnYO

881名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:45:12 ID:2RA2wxor0
今大会も明日で終わりか。
別に事件ではないが、
今回俺が一番印象に残ったのは、
一塁にヘッドスライディングしたが
ベース手前に顎から突っ込み、エビゾリ状態でアウト。

それにしても、一塁にヘッドスライディングっていつから
定着?したんだろうか?
最近では最終回、最後の打者に限らず多いと思うんだけど…
882名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:48:04 ID:MbIsprY40
>>879
は?有名でもない打者に全打席敬遠するばかPや監督がいるわけないじゃん?
敬遠ってなんのためにするかしってる?
883名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:50:26 ID:1/KaTEjH0
しつこい、新スレたててやってほしい >敬遠とは
884名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:52:11 ID:eoMfdwbn0
サイビはその時、勝ったからね。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:54:12 ID:a0K3V/VJO
>>881
微妙なタイミングの時はヘッスラした方がいい可能性はある。


明らかにアウトの場合や9回二死からのヘッスラは高校野球の様式美ってことでww
886名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:55:15 ID:FUT4aeUG0
スライディングは走り抜けるより絶対に速度が落ちるんだが・・・
887名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:59:10 ID:a0K3V/VJO
そうでもないらしい。
あとは踏み忘れる心配がない。


まあ、無意味なヘッスラが多いとは思うけど。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:01:20 ID:Gio8o6jj0
>>886
上手いやつは足がそろわんからヘッドの方が速い時もある。
もちろん実証済み。ただ、上手いやつってそうはおらんし
ヘッスラする状況って切羽詰まってる時やから
上手く出来る可能性は更に低くなる。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:02:02 ID:CxEcWnKk0
物理的に速度は落ちるかもしれないが、審判が人間である以上なんらかの感情
が働く場合もあるだろうな

あとは思い出作りじゃないか
890名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:06:18 ID:rOg8qFtw0
>>882
自分とこの投手と比べりゃ有名でない打者でも敬遠はあるぞ。

沢良木は、その時の四国じゃ有名だが
全国区ではなかったからな。

松井の敬遠には怒り心頭だが
自分の興味のない打者が全打席敬遠されても
ちっとも興味を持たないわけで
それは敬遠の是非の問題じゃないんだよね。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:16:05 ID:aWyZyEoeO
92年夏の甲子園の組み合わせ抽選が行われた日の
“東スポ”の一面見出し

東スポが独自に創作した組み合わせ表と組み合わせ決定!と大きく書かれた文言の横に
「トトカルチョに使おう!」
の言葉が…
892名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:22:29 ID:dDDxgmF80
>>890
>自分とこの投手と比べりゃ有名でない打者でも敬遠はあるぞ。

でも全打席じゃねえだろ
敬遠自体はよくあることなんでwww
あたまだいじょぶ?
893名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:25:48 ID:rOg8qFtw0
>>892
だから実際に全打席やった例を出しているんだが。

有名かどうかは人の主観だが
松井と比べたら世間的には無名に近いだろ。
894名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:38:18 ID:N59Cwvpg0
敬遠の延長戦、ウザすぎ!
895名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:39:47 ID:S0WrPjeA0
>>882
あほ。有名な選手だから敬遠したのでは無く、勝負すれば
本塁打を打たれる可能性の高い打者を敬遠しただけ。別に
松井だからという訳じゃないんだよ。なんでわからないの
かなあ。敬遠って何のためにするか知ってる?
896名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:42:41 ID:X62QoLcP0
ヘッスラは怪我するから足からすべれってふくもっさんが言ってた
でも新庄がメジャーにいるとき一塁に足からいって怪我したな

99年夏、桐生第一対比叡山戦で桐一の正田が試合中に鼻血を出しながら一安打無四死球完封の準完全試合
この年の比叡山は、好投手村西を擁しながらも春夏共に優勝校に初戦完封負けという悲惨な結果に終わった
一方の桐生第一は前年開幕戦サヨナラ負けだったが、この年は初日から最後まで甲子園にいた
897名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:46:54 ID:oEnPArdY0
松井の時に騒いで、紀田の時に騒がないのはおかしかったな。
結局それは敬遠の是非じゃなく、結局松井だからだったんだよな。

それと全国的に有名じゃなくても、高校生離れした打者は幾らでも居ると思うけどね。
今年でも全国区って中田くらいだったんだから。世間一般では。

898名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:47:29 ID:rOg8qFtw0
>>895
話がズレてるだろ。

松井の時ばかり議論になるが
他にも同じ事が起こってるのに
誰も話題にしない。

その差は有名かどうかだろ、って言ってるんだよ。
敬遠という戦術の説明はその通りだろ。

興味の中心が全打席敬遠という戦術ではなく
相手打者の知名度によるものなんだから
本気で語るにはバカらしいだけのこと。
899名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:52:06 ID:X62QoLcP0
敬遠は別スレ立てても充分やっていけそうだな
未だにこれだけ議論になるってのはすごいな

ついでに>>896
×春夏共に初戦
○春夏共に初日
だった
比叡山は78年春の初戦で同じ群馬代表・前橋高校の松本投手に史上初の完全試合を食らっているので
あわや悪夢の再来となるところであった
事件というか数奇な巡り合わせ
900名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:55:43 ID:QI106LpR0
平成18年秋季広島県大会三回戦
山陽 000 100 010 000 0 2
盈進 000 002 000 000 1x 3

実力から言ったら盈進やや有利かと思えたこの試合、前半はやや山陽ペース、後半は盈進ペースで進むが、
どちらも決め手を欠き、膠着状態のまま延長戦へ。
事件は13回裏、盈進の攻撃中に起こった。二死二塁の場面で、バッターはサードゴロ。これを三塁手がはじき(エラー)、打球はレフト前へ。
猛然と三塁を回ろうとする二塁走者とエラーに呆然自失の三塁手が交錯。気を取り直して二塁走者は本塁へ突入するも、5mくらい手前でボールは捕手へ。
余裕でアウトのタイミングに盈進走者の取った行動は…清原ばりの猛タックル!しかし捕手はボールを離さず、審判はアウトの宣告。
ここでラフプレイに怒り山陽のベンチからは選手が一斉に飛び出し、乱闘寸前、一触即発の空気。
一方、ラフプレイの張本人も審判にオブストラクションの猛抗議!審判4人は協議の結果、アピールを認めホームインを宣告、ここでサヨナラ確定。
今度は山陽ベンチが収まらない。前京外大西監督だった三原監督もスタンドに届く大声で、
「オブストラクションのa項b項、どっちを認めたんだ?だいたい、ホームに返れるタイミングじゃないだろう!」
と審判に猛抗議。山陽の選手の中には判定への不満でグラウンドの土を蹴り上げる者も。
球場全体が騒然となり、スタンドからもヤジが飛びまくる。
結局、審判が説明をアナウンスして決着したが、判定から試合終了の挨拶まで約10分弱紛糾した。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:57:16 ID:hzmwwvx6O
村西はかわいそうだったな。
ピッチングはパーフェクトに近いのに打線が最悪だった
彼はプロに行ったらしいが、いまはどこへやら・・・
902名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:16:50 ID:X62QoLcP0
>>901
春は女房役細見の空タッチで負けたしな
その細見も甲子園では全然打てなかったのにプロ入り、そして二人とも同年に解雇
村西はサイドになったりアンダーになったり色々やってたがダメだった
今は経営学?だか何かを勉強中じゃなかったっけ

最近ビックリしたのは02年、久居農林の世古がマウンド上で肉離れ起こして倒れた事件
903名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 01:52:41 ID:leeiOzgfO
宇野のショートフライヘディング事件
904じゅん ◆AHSIH.WsAs :2007/08/22(水) 01:56:50 ID:DbFQ5xcl0
>>901
横浜にいたが、去年引退した。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:01:44 ID:hanzkcilO
イッツショウタイム
906名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 05:19:57 ID:a+RAmYAg0
一塁へのヘッドスライディングは落球を誘発する要因となりうる。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 06:02:22 ID:q28ZyiBF0
>>904
今何してるの?
908名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 07:49:03 ID:OxrCFhDW0
>>900
甲子園に出てくる学校はそんな態度とらないけど、
地区大会では意外にそういうのいるんだな…
でも、このスレらしいちょっと面白い話題だった。
こういう地味な試合にスポットを当てるべきな気モス
909名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 08:52:21 ID:N13ZABXn0
松井の敬遠で全員が勘違いしていることがある。
それは、松井が敬遠されるまでは、「注目選手の一人」に過ぎなかったこと。

なぜ言い切れるかといえば、俺が当時すでに高校野球を見なくなっていたから。
つまり、俺がいつまでも憶えている高校球児とは、周りが喋るような超有名人だけ。
過去20年、俺が憶えた名前は、松坂とハンカチと中田だけ。
松井の名前も憶えたが、それは敬遠後だったわけで、あの過剰な報道がなかったら、知らなかったはず。

今から考えると、俺はあの事件の報道が非常に怪しいと思っている。
記憶ではなく、当時の 「報道各社の全ての報道」 を時系列に並べて、検証する価値はあると思う。
その後の超法規的な国体出場と優勝といい、YouTubeに動画が無いことといい、あまりに胡散臭すぎる。
相当の圧力をかけられる人物・団体がいなければ、ありえない。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 09:10:16 ID:nieFxre+O
>>902
今年の選抜では審判が謎の負傷退場してたような。

>>909
是非スレ立てて検証してみて下さい。応援してます。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 09:10:32 ID:oEnPArdY0
松井の後を打ったのは月岩だったけど、
紀田の時は、斉藤か多村かだったんでしょ?
仮にも後続の打者もプロ入りするような打者なのに、敬遠されたんだ。
912名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 09:32:26 ID:/j4Y8UyT0
>>153の話なんだが
普通の運転してたら
交通事故遺児に莫大な金が入るからあげなくてもいい気がするんだが・・・
913名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 10:40:01 ID:djf0cRoy0
ミナの存在
914名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:00:21 ID:aWyZyEoeO
こんなにレスがありながら、
邑久高校野球部員が、夏の大会直前に起こした母親殺害事件が出ていないのが不思議。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:06:30 ID:hanzkcilO
ダースのプロ入り
916名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:15:54 ID:AVdpG0h30
>>909
既に松井は3年の春には「超高校級スラッガー」で注目されてたような。ラッキ
ーゾーンがなくなったときの甲子園で春にホームラン3発かまして評価上げてた
し。そのまま注目されて夏の2回戦の明徳戦を迎えて、あの事が起こった訳で。
松坂とか去年の斎藤&田中並かといわれれば、俺も返事に窮するが・・・。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:21:58 ID:ZTExkWPT0
「セクハラ」朝日放送アナ不祥事、実は強姦で隠蔽も画策


ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164359406/

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5919/1164272135/

☆松原宏樹(譴責処分)
☆長嶋賢一郎(停職3ヶ月)
☆上田慶行(停職3ヶ月)


納豆ダイエットねつ造問題 関西テレビだけではない相次いだ不祥事
ttp://www.janjan.jp/media/0701/0701228623/1.php
918名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:22:42 ID:TBWq7M2G0
>>916
今になって思うとマスコミが「星稜優勝のチャンス」ということで持ち上げていたという部分があったのかもと思う。
星稜といえば箕島との延長18回の印象が強烈で
そして91夏には小松投手以来のベスト4まで進んだ
その当時、松井やピッチャー山口が2年だということで
来年92年には「あの星稜が優勝できるかも」ということで
マスコミが持ち上げたというのがあったのかもと思えてくる
919名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:34:51 ID:g2EW/wFe0
センバツ前に、星稜に清原以来のとんでもないバッターがいる。というのは報道されていた気がする。
で一試合2ホーマーとかやって、ベスト8の原動力になったし。
それだけ話題性もあれば、報道も加熱気味になるんじゃないか?

例え話だが、一昨年の大阪桐蔭の平田や今年の中田翔に5連続敬遠すると、このときと同じ事態になるんじゃないかな。
920名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:53:12 ID:EOTVzQ9NO
>>911
甲子園入りしてから斎藤はアイスの食い過ぎなどで体重が増え、
体のキレが悪くなり、打撃の調子も落としていた。
田村も調子を落としていた。
もっとも大阪入りしてからのことなので、那覇商もそこまでは知らなかっただろうが
要は神奈川を制して舞い上がった横浜が体調管理もできずに戦う前から負けていたということ。
当時の横浜は行き過ぎたスパルタ指導の反省を踏まえて、
選手の自主性に任せる指導方針だったが、結局は選手の自律には全くつながらなかった。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:54:07 ID:yRTe6ZXw0
10年以上前、2年生主体の常総が一回戦で負けた時
土を持って帰ろうする2年生選手を見て怒った木内爺が
「そんなもんもってかえんな!」と選手のケツを蹴っ飛ばしてる
トコが思いっきりTVで中継されてた
922名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:13:34 ID:djf0cRoy0
それで翌年は出れたの?
923名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:20:58 ID:leeiOzgfO
そんな事より
当時、松井が三塁手だった件について
924名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:22:28 ID:N60yaJBoO
懐かしいな!木内監督のそのシーンのビデオ家にあるけど『土なんか持って帰んな!来年また来っぞ!』って怒鳴ってた。2年生に倉や円城寺や金子がいた頃で翌年ベスト4だったね
925名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 12:29:24 ID:snwEAUZ/0
>>618
その時球場で俺もブーイングしてた。
「死ね」とかも言った記憶があるw

その頃は親父に連れて来てもらってた甲子園に今は一人で来てる。
親父死んだ訳じゃないけど
926名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:45:38 ID:H1Gpgpty0
>>925
お前が死ねばよかったのにな
いい思い出みたいに語ってんじゃねえよ
927名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:51:55 ID:/kwcEWca0
>>925
お前も親父も死ねよ
928名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 13:58:43 ID:nlSGYb510
昭和60年夏の東京予選で死球を喰らった関東一高(その年の代表校)
の主力打者がムッとして、乱闘にはならなかったがマウンドに2、3歩
歩いていったという光景があった。

>>370
昭和30年代の東京六大学の明大×立大戦でも乱闘があって
その殴り合いをした当事者2人は、なんと昭和36年夏に
全国制覇した浪商の元チームメイト同士(3番の住友と4番の前田)、
というのがあったらしい。

>>926-927に同意
929名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 15:03:55 ID:ssXQ6vVr0
電力ピンチの時に満塁で押し出しで副島

事件だ
930名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:52:08 ID:eZUnAMgpO

931名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 16:53:24 ID:alh9Lbxc0
>>925
お前が死ねよ。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 17:45:03 ID:IEIzRYWmO
>>925
おまえにのうのうと甲子園に来る資格はない
933名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:06:22 ID:hanzkcilO
2ちゃんの荒れ模様
934名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:08:37 ID:eZUnAMgpO
このスレは何のスレ?
935名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:10:17 ID:MI9BDqu8O
>>925を晒しもんにするスレ
936名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:12:35 ID:Fx9UVtz50
明徳なんて死んだっていいだろ
937名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:16:52 ID:8Yixvzo30
>>925
寂しく死ね
938名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:21:26 ID:+ZZWZpFQ0
>>925
死んじゃいけないよ
俺もその場にいたら言ってたわきっと
939名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:21:35 ID:dB4BvE0B0
俺は敬遠の後、明徳が敗退した試合を球場で見たけどやっぱりブーイング多かったな
異常な雰囲気だったと幼いながらに記憶してる
940名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:28:00 ID:d5sJx/So0
池田の部員11人で準優勝したのとかは?
941名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:28:28 ID:TwB4JjSv0
高校野球 “事件史”
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1186711095/
942名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:29:24 ID:b1OAiq7B0
>>925
の人気に嫉妬
943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 18:35:12 ID:/kwcEWca0
>>938
お前も>>925と一緒に死ね
944名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:33:31 ID:7u5Fq9ao0
このスレ、マニアックすぎw

945名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:41:16 ID:9aYZByI40
>>822
再試合敗退後に雪が舞ってきたんだよな。。。

ライトクマー
946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:47:41 ID:ZnXJLaL2O
>>940 あれは74年春、優勝したのは報徳
947名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:51:09 ID:mUJMXPAn0
>>939
試合やる前から
負ける雰囲気だった
一度でも勝負しとけばよかったものを
948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:53:00 ID:8gYnKbfeO
>>911横浜は6月に沖縄のその学校と合同合宿していた。まさか互いに甲子園の初戦で当たるとは思わなかったろうな。
そこで紀田の恐ろしさを知った。他の打者にも速球は通じない事を知り、かわす投球をし、横浜はひっかけまくった。
紀田は関東大会でも満塁から敬遠されてる。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:59:12 ID:nmeGjM0eO
やはりね横浜の振り逃げ3ラン負けは大事件だよ
渡辺たんカワイソス
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:02:29 ID:QC+oE0hN0
忍者代打って何ですか?
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:49:09 ID:aWyZyEoeO
>>925
GJ
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:52:24 ID:aWyZyEoeO
>>943
くさいよ
953乾北:2007/08/22(水) 20:55:35 ID:mdv73b360
岡山のとある高校で
監督が愛のムチで選手に全裸でランニングさせたこと
【監督ゲイwww】
954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:00:40 ID:kLQr9muG0
955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:07:16 ID:7u5Fq9ao0
これだけ毎年全国で試合があれば
とんでもないことが起こっているのだろう
956名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:09:49 ID:j/kAqcwB0
どうでもいいけど甲子園のある兵庫県南東部
21頃時 すんごい雷雨と風で恐怖だったんだけど

珍しいことが起こるとこれだな
957名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:21:23 ID:ImuiO82V0
>>925
生きてて良いけど2度と甲子園来るなwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:34:04 ID:7u5Fq9ao0
地味な決勝戦になると思われたが
歴史に残る決勝戦になったな
959名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:48:46 ID:OUSBgT1pO
かなり前の甲子園で、審判がエンタイトルツーベースを、見間違えてホームランにした事があった。
誰か憶えてる人いない?

負けたのは確か青森の学校だったような気がする。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:54:41 ID:TSN+5KAAO
九十年代の夏(忘れた) 大宮東はエース以外には全員彼女がいたw
961名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:56:11 ID:viLeSN6d0
>>959
それは、1984年のセンバツでの出来事。
負けたのは、滋賀県の高島高校。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:57:04 ID:fLBuSVFbO
>>958
こんな糞展開記憶に残ってたまるか
963名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:00:35 ID:wOUu3zjGO
2001年夏の富山県大会で伏木高校のレギュラー7人が2回戦前に風邪で高熱を出しダウン。4人は試合に来れず3人はベンチに入るも試合には出場せず。
控えメンバー中心づ戦い3-4で敗退。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:06:14 ID:OUSBgT1pO
>>961
サンクス。
滋賀県の高校でしたか。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:06:47 ID:/kwcEWca0
>>960
エースが異常にブサイクだったとか?
966名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:25:07 ID:ImuiO82V0
>>958
佐賀北の反撃が8回じゃなくて9回なら2001の近鉄北川の1件に似てた
それなら記憶に残った
967名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:25:47 ID:a+RAmYAg0
エースだけに硬派だったのでは?
968名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:27:13 ID:Aaee1pYE0
熱血硬派国尾君
969ああ:2007/08/22(水) 23:29:18 ID:OFRlCdx80
NHK小野塚アナがいきなり高校野球でジーターがどうたらこうたらと発言
それを解説者がスルー
970名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:31:06 ID:dB4BvE0B0
>>969
見た見たwww
せめて宮本とか井端とか言えよなww
971名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:31:51 ID:xL1H0WeH0
>>960
「スローカーブを、もう一球」みたいだな
972じゅん ◆AHSIH.WsAs :2007/08/22(水) 23:44:53 ID:DbFQ5xcl0
>>907
去年戦力外通告を受けて引退したのは知ってるけど、その後は・・・?
プロ野球で大成しなかった選手って意外と普通な仕事に就いたりするんだよね。
球団の仕事に携われるのは結構一握りで・・・
973名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:25:32 ID:ey6P+oa0O
海星VS海星 89夏だっけか?ナツカシス
974健吾教kウ祖 ◆xuwnyzg6tc :2007/08/23(木) 00:26:31 ID:CvO0DT480
決勝満塁逆転HR
↑甲子園史上初だとか
975名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:48:48 ID:ZMMoiCee0
この糞コテがにわかだということが判明したな
976名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:50:07 ID:VPxiAo4G0
977じゅん ◆AHSIH.WsAs :2007/08/23(木) 00:55:39 ID:fn1aktPD0
>>976
あざす!
978名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:04:26 ID:Ap02FXbJ0
>>909
注目選手の一人というより大会の目玉選手だったよ松井は。
一般には地味だったかもしれないけど、高校野球ファン、プロ野球ファンは
みんな注目してた。
清原級の怪物という評判は既にあったと思うけどな。
979名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:07:55 ID:Ap02FXbJ0
>>886
ホームでのタッチプレーの時はタッチをかいくぐる意味もある。
しかしフォースプレイの一塁ではスライディングは無意味。
一方2塁や3塁はオーバーランを防ぐために必要。
980名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:10:34 ID:ei1w57Yx0
何にしても馬淵は松井の実力をよくわかっていたわけだ
981名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:33:28 ID:N3vu7DKhO
>>979
送球がそれた時に一塁手がタッチに行くときはあるからそれを避ける意味でスライディングが有効になるケースはある。
ただしヘッスラをそういったシーンだからしたというのを見たことは一度もない。
982名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:40:17 ID:vht4guq6O
へっすらすると塁審は視線を動かさなければならなくなる
983名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 02:42:41 ID:ZX6jRfD60
高校野球が教育の一環と考えれば松井の敬遠は反対
今の勝利至上主義なら敬遠は止むをえないと思う

個人的には反対だけど

984名無しさん@実況は実況板で
徳山高校の暴投 結構みんな憶えているんだな。
捕手はその後東大合格。投手は青学。