神奈川高校野球・其の佰弐七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ

神奈川高校野球・其の佰弐六
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185694867/
2名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:17:36 ID:+9Jhf6nH0
2 da
3名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:18:47 ID:zFzVkVjl0
1乙。
4名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:21:27 ID:zont3zg90
投稿にとっては大阪桐蔭が負けて、力負けしそうなとこが見当たらない。
帝京がくれば劣勢だろうけど、案外上位進出できそうかも。
5名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:22:43 ID:5BZMkP4T0
いちおつ
6名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:28:39 ID:GPp/fXIu0
>>4
過去二回の夏では伏兵にやられた感じがするな。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:41:49 ID:6nNvYNQmO
>>1 乙デシ。

夏に甲子園へ出るチームに弱い所は無い。そして下馬評で優位だから勝てる訳でも無い。桐光がドコまで勝ち上がれるかは解らないが例えどんな結果だろうと温かく見守りたいと思う。間違いなく今年の神奈川で最強なのは桐光だ。

横浜、東海が勝ってたら、優勝してたら…なんて負け犬の遠吠えは見たくない。神奈川の代表は桐光なんだから。結果は気にせず神奈川代表の誇りを持って頑張って欲しいと思います。そしてどんな結果だろうと帰ってきたら温かく拍手を送りたい。

もちろん今後どの代表校にも同じ事を言いたい!
8名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:47:54 ID:23J7rCZt0
東海大相模は監督変えるべきだ。門馬監督だと優勝できる戦力集めても夏準優勝どまりのチームになる。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:53:07 ID:5BZMkP4T0
桐光ガンバレ!

と、言いつつ・・・



8/11(土) 地区予選抽選
8/23(木) 秋季県大会地区予選開幕
9/8 (土) 秋季県大会開幕
(日藤掲示板参照)
10名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:53:25 ID:qw3qnN+yO
今年の桐光は1回勝てばいいくらいだな
打撃と守備はそこそこいいがやはり投手が駄目
11名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:55:08 ID:zFzVkVjl0
桐光のエースって立木なの?投手三人いるよな?
12名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:56:40 ID:5BZMkP4T0
>>11
甲子園ではどうなるだろうね?

てか、2人外れるのか・・・
13名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:58:00 ID:HoDfrbiFO
投手がだめと言うが継投できるだけまだいい。地方なんか一枚とかあるしそれに打線もいい。しかし桐光は逆転すきだよなぁ。逆転の桐光はもう確定
ちんぽは倒壊
14名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:59:04 ID:SyIrBdDyO
もしとうこうが優勝したらトウレイ藤沢でも優勝できるな という漏れは横おた
15名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:04:20 ID:SCAG7Hab0
神奈川新聞よ〜く読んだら
モンマ監督、奥野に謝ってるね。
「奥野君には甲子園で活躍して欲しい」
ってコメントしてる。
元々東海と桐光は一軍同士の練習試合も毎年やってる
友好校同士なんだから変な遺恨は、ないだろう。
田中や菅野は上の世界で頑張って欲しい。
そして桐光も甲子園で力の限り戦ってくれ!
ホントに昨日はナイスゲームだった。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:07:02 ID:SyIrBdDyO
横おただがとうこうを応援死にいくぞ!
17名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:07:33 ID:23J7rCZt0
とうこうで変換すると投稿になるが、きりこうで変換すると桐光になる
18名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:08:22 ID:qMI0jKOW0
>>17
きりひかり だよお
19名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:10:19 ID:M0t3jGoH0
一発変換もできない、学校の場所も知られてない
甲子園に出場しても地味の壁を破れない高校だよ、桐光は

母校だけど
20:2007/07/31(火) 01:22:14 ID:uwTA2J41O
よそ様の前で
母校をsageるな

俺の母校でもある

まぁ無闇にageる必要も無いんだけどな
21名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:25:59 ID:9dm4Wzbs0
まあ、県内じゃある程度認知されてるようだし、イインデネ?
俺の在校当時よりよっぽどまし。

当然オイラの母校でもある
22桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 01:37:21 ID:DjH9DUAx0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185697064/l50
優勝記念スレ

他校のスレは優勝して初めて貼ってね
23名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:42:06 ID:NSkGCO4jO
>>19-21
ちょww桐光OB大杉www自重しろww
まぁ、相模の門馬さんも遺恨は残したくないよな
相模と桐光は打倒横浜を掲げているライバルだしな
しかし、最近の桐蔭の没落ぶりは残念
四天王の響きが懐かしいな…
24:2007/07/31(火) 01:43:06 ID:uwTA2J41O
なんかヨソのスレ覗いてると
結構アンチ桐光が居るみたいでカナシス

華やかなスタイルのチームじゃないし、スターもいない状況でコツコツやって来ただけなのになんで叩かれてるのかと…
25名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:45:26 ID:g/B2iypx0
神奈川県民でも桐光の対戦相手応援する人も多いだろうから仕方ないね
2621:2007/07/31(火) 01:49:59 ID:9dm4Wzbs0
>>24
桐光。
野球で名前が出始めたのが最近だしなぁ、ポっと出って印象あるし伝統校を
なぎ倒して甲子園出場だから、イメージ的にヒールっぽいってことじゃね?
27名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:50:10 ID:M0t3jGoH0
決勝で松坂擁する横浜にフルボッコにされた年に現役だった自分は
その年の甲子園で横浜応援できなかった
アンチにはならなかったけどさ

というか桐光にアンチがいるという状況が驚き
28名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:50:33 ID:NSkGCO4jO
まぁ、高校野球はおじさんも結構見てるからな…
新鋭校の桐光の活躍は気に食わないんだろう
中学生には横浜や相模ほどじゃないけど人気はあるしな
あと、微妙な成績しか残せてないのも一因だろうな
神奈川だと全国制覇を経験しないとな…
桐光が嫌いというか、熱烈な桐光以外ね学校のファンが多いんだろ
29名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:51:33 ID:tvnX4YDD0
なぜか、相模の野球は時代からずれている。
古臭いんだよ。何が喧嘩野球だ。何かムカムカするぞ。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:56:03 ID:xhGatuaJO
投稿OBうざい。専用スレに逝ってくれ
31名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:03:51 ID:wvSiNDLqO
殺人スライディング食らったキャッチャー大丈夫なのかい?
32:2007/07/31(火) 02:07:00 ID:uwTA2J41O
決勝応援に行ったんだけど、相模応援してる人の方が多そうだった。予想はしてたんだけどね。

前回優勝時もそんな感じだったし。甲子園で優勝しないと真に認めてもらえんかな、やっぱり。

ヒールかぁ…
それにしては ちょい迫力不足の感があるんだけどねぇ、チーム自体は。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:10:58 ID:/7MQKlpX0
桐光ベンチ入りの出身県誰か貼ってくれないかなー
地元選手中心てのは知ってるけど、場所的に神奈川と東京が多いのかな?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:22:20 ID:GD2eUqq50
相模の菅野が気の毒だった。
あれだけ部員がいるくせに、なんで菅野に代われる
投手がいないんだ。1人で夏の神奈川勝てる訳がない。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:24:13 ID:zFzVkVjl0
>>31
全治一週間。甲子園には間に合う模様。
36:2007/07/31(火) 02:35:58 ID:uwTA2J41O
>>34
原家とのシガラミが有るらしいよ。
外すと なんで? ってプレッシャー来るそうな。
37名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:37:31 ID:HXLP5DVX0
>>24
これでも結構アンチは減ったと思うぞ。2002年頃は酷かったからなあw
まああの時は確かに貧打で、完全に清原頼みのチームだったというのも
あるが。県内では安定してきたから、甲子園で実績が欲しい所だよな。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:45:03 ID:gUCQ215+0
そんな清原君も今では湘○信○金○で新人ながら大エース。
社会人の軟式野球界では有名人。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 02:47:46 ID:GD2eUqq50
>>36
東海大の原総監督がバックネット下のVIP席で
かぶりつきで見てるのは参ったね。あれじゃ落ち着いて
投げれないんじゃ。。。門馬ビクビクw 菅野お気の毒w
40名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:02:17 ID:Z9sbsqa30
菅野ってスライダーはいいけど、ストレートは130後半から140そこそこって感じだったじゃん。

体もできてないし、去年の加賀美なんかに比べると1枚落ちるよな。
話題性はあるけどww

大成したPはあのぐらいの連投平気だし。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:09:57 ID:VZMphWLhO
慶應は監督がカツラだからダメだ
42名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 03:13:25 ID:0jpKqPypO
福井商は今年も甲子園を決めましたが?
43:2007/07/31(火) 03:13:51 ID:uwTA2J41O
もし相模の監督選手達が日頃から伸び伸びとプレー出来る状況だったなら、
桐光の優勝は無かったんじゃないかな。


神奈川にいる選手のレベル(潜在能力 含)は全国トップなんでない?
その中でも相模にいる素材は一級なんじゃないかな。

思い込みかもしれんけど…


シガラミとかで思う様に野球が出来無いってのはさ、なんかヤダね。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 04:03:26 ID:NR3r9IGA0
>>34
はぁ?
俺は逆に思っていた。
菅野をじっくり見たのは初だったが、まったく闘志は感じないし、打たれてもヘラヘラ笑ってベンチに戻るわ、最悪だと思った。
投球も適当に投げている感じで、とてもじゃないがプロなんか意識できないな、と。
で、なんでいつまでもこいつは投げ続けているんだろ、と不思議だった。
あとで、原の親戚だと聞いて、なるほど変えないわけだ、と分かった。
あのお坊ちゃま投法は見ていて本当にいらついたよ。
投光も好きじゃなかったけどね。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 04:05:59 ID:NR3r9IGA0
一方、非常に気に入ったのは、サードの大田だな。
あの馬力と闘志は、凄い。
横浜戦ではなんかガンつけたらしいけど。
ただ、菅野のヘラヘラがあまりにも酷かっただけに、大田が凄く光って見えた。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 04:43:59 ID:Z8NlNcvD0
>>45
大田くんは中学時代広島では名の知れたヤンキーでした。
素行不良のため相模入学です!!
47名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 05:01:14 ID:9pygQAEUO
投稿の町田って球速いの?
慶応戦で投げた1年は凄かったな
48名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 06:31:27 ID:MtWy2Q4y0
1年生の頃は町田は、2年後には投げては山室、打っては岡山の凄い選手に
なるんじゃないかと期待させられたんだけどなぁ。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 07:16:17 ID:bQXvAHhC0
>>25
あのYTCですら観衆でも2ch実況でも圧倒的に桐光より応援されてたからなぁ
どんだけ不人気なのかと、これからの学校だと思うんだけど恐ろしく支持されないよね
50名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 07:16:43 ID:dngTQWnX0
【神奈川の嫌われ者】桐光【クジ運だけで3回の優勝】

よろしく。http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185833246/

まだ怒りが治まりません。徹底的にイカサマ桐光を叩いてやろうぜ!!



調子に乗ってる桐光ヲタども、涙目wwwwww
51桐光学園最強伝説:2007/07/31(火) 07:18:06 ID:AI5NSSqFO
大阪桐蔭と甲子園で戦いたかった。中田がいない大会はやはり盛り上がりに欠ける。マスコミの評価は優勝候補の5、6番目ぐらいか?
52名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 07:40:20 ID:sndW7UmyO
でも横浜や相模が出れば野球留学の元祖は恥だの 日藤が出ればバッテリーだけの弱小だとか桐光がでればパクリは応援できないとか…
結局 自分の母校以外は気持ちよく応援しないんだべ?このスレの住人はWW
53名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 07:58:41 ID:JXVPyBZEO
そだね。他人を貶めて自分(の応援するチーム)を
良く思わせたい敗者の発想。

わざとアンチを作って騒ぎたいのも多いから訳ワケメ。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:00:52 ID:HoDfrbiFO
例のスライディングの話が、落ち着いてきたからね。
案の定、優勝した桐光への恨み嫉みのカキコが
多くなったなwww
まぁこれが2chなんだけどなwww
55名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:07:13 ID:RmhiHgqc0
>>12
笠間と中元or谷本or町田様wが妥当。
>>50
優勝したのに涙目になる意味がわからんw
56大阪桐蔭見たかった。。:2007/07/31(火) 08:10:09 ID:eo0M5VkA0
東海大相模 殺人スライディング 動画
NHK版 
youtube http://jp.youtube.com/watch?v=WAEVcDZUzkM
ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm728033
TVK版
youtube http://jp.youtube.com/watch?v=AQzoxZySr00
ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm725830

振り逃げ3ラン
youtube http://jp.youtube.com/watch?v=SiS2-t5s4ig
ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm716475
57名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:18:15 ID:/7MQKlpX0
>>54
>案の定、優勝した桐光への恨み嫉みのカキコが
>多くなったなwww

そうかな?
選抜の日藤の時とよく似てると思うよ
優勝の期待が無いのと、スター選手がいない学校への冷めた見方は神奈川県民からすりゃしょうがない
58名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:24:00 ID:Oy8qHitTO
>>44
はぁ?
お前は何を見てんだ?
九回の三振取った時なんて、ガッツポーズしてただろ。
俺の目には、前日の疲れ当日の疲れの為、相手に向かってく気持ちだけで投げてた感じだったが。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:32:04 ID:JXVPyBZEO
普通に投手も打者も相模の方が上だった。
でも、何かが足りない、何かが。

いや、お前が余ってる。と、思た。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:35:58 ID:s4FXEWNaO
菅野については9回に三振した時に笑ってベンチ戻って来たの見て、こいつはダメだと確信させられた。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:38:44 ID:sndW7UmyO
>>57
県民と2チャンネラーを一緒にすんなW
近所の〇〇君が出るみたいな地元中心のチームほど一般県民の期待は大きいに決まってんだろ!

県外から連れて来たスター選手なんかいらねえよ!
62名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:38:50 ID:HoDfrbiFO
どういう理由があっても
代表になった学校を素直に応援しないのは
所詮、恨み嫉みとしかとられないよwww
むこう(桐光側)から、すればねwww
63名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:39:13 ID:/7MQKlpX0
>>60
俺は顧問に辛い時こそ上を向け、笑えと言われたよ
選抜で成田の唐川が打たれても点取られてもマウンド上で笑っていたけど、やっぱそれを叩いてる奴はいたな。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:40:44 ID:/7MQKlpX0
>>61
ならここで吼えるなよ。ここは2chです
桐光を叩いてるやつも実際甲子園で戦う時は応援するだろし熱くなるなよ
65名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:47:28 ID:s4FXEWNaO
≫63
唐川は何失点?
10失点した菅野に笑う資格、ある?(笑
66名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:52:31 ID:/7MQKlpX0
>>65
菅野は「やっちゃった♪テヘッ」って笑ったと思ってるのか?
相当イタいなおまえ
67名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:53:23 ID:sndW7UmyO
68名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:59:19 ID:6Uul9Gtr0
>>65
とりあえず、あんたに、そんな事言う資格はないな。
69名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 08:59:31 ID:eiLQVsVVO
何か桐光は無名の地元選手だけで強くなったって感じだが、実際は中学時代は野球雑誌に載る有名な奴らが殆ど。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:00:47 ID:ILKmtcajO
>>65

笑う資格って何だよ、お前イタイヤツだな
71名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:00:52 ID:sndW7UmyO
>>64
桐光を叩いてる奴も実際甲子園に出れば応援すんなよ>?すんだよ!じゃねえの?お前はまず日本語を勉強してから人様に意見しなさいW イラン人か!
72名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:22:19 ID:xiG2+MOk0
桐光ねえ…興味ないから勝とうが負けようがどうでもいい

好きな高校じゃないからな。甲子園見るより新チーム
の練習試合が早く観たい
73名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:29:46 ID:OKA6CZzV0
桐光にとっちゃ今年決勝で激闘制し甲子園出るのは
相当大きいと思うよ

来年新入生から特待自重モードになるわけだから
より野球部自体の魅力が有力中学生の進路の
決め手になるだろうし
74sage:2007/07/31(火) 09:32:14 ID:uZXDnaER0
>>72
じゃー秋まで寝てれば〜
どーせヨコオタだろ!
75名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:34:30 ID:JXVPyBZEO
四強から桐蔭が落ちて慶應になったが、間もなく慶應の天下になる。
特待無しでも全国から慶應の名前に憧れて選手が集まるので、
横浜、相模、桐光は残り者で戦わなければならない。

野球だけが取り柄の学校哀れ〜。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:37:30 ID:xiG2+MOk0
>>74

違うよ。桐蔭だよん

でも実際そうじゃね。おまえも興味のない高校が甲子園に
出ても応援しないでしょ…熱狂的に



77名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:39:24 ID:lsk2WXvIO
>>71
?
78名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 09:57:50 ID:qw3qnN+yO
まあ今年の神奈川は谷間世代だからな
どこが甲子園出ても期待はできなかった
昨年の相模のチームが今年だったら楽に優勝できただろ
79名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:08:11 ID:ja05NzE/0
>>76
俺は桐蔭が負けてから桐光を応援してたよ
甲子園では対戦相手を応援するけど・・・w
80名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:23:53 ID:IvnM8SX80
ここは生徒にもサッカーのが人気だからな。 今大会サッカー選手権かと思うくらいだから。  
81名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:31:05 ID:SVm1m/Vt0
今年の結果を踏まえて
新四天王は「ヨタ、桐光、相模、慶應」でよろしいか?

それとも横浜、桐光の二強とでもするか?
夏の甲子園に出るのはこの2校と10年に一回の商大だからな
慶應、相模は四天王と言っても、夏に出れないので王者ではないからな

82名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:33:29 ID:s4FXEWNaO
菅野はひとりだけ負けてもちっとも悔しそうじゃなかったな。あれ見て、こいつは伸びないと思った。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:41:28 ID:gcqmAc1T0
お前らの推測なんてどうでもいいんだよ
84名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:44:12 ID:Ggrd4qSv0
あの覇気の無さは神奈川産好選手の特徴か
菅野はよくて球種の少ない巨人久保
85名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:46:07 ID:GD2eUqq50
>>82
おまえ、何もわかってないノータリンDQNだな。w
86名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 10:57:29 ID:8BrwLHQGO
>>85
擁護するのはいいけど、そういう表現するから、評判が悪くなるんだろ。
実際、おもてに出すタイプじゃないし、一般の人にそう思われるのは仕方ないよ。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:02:18 ID:eiLQVsVVO
俺は相模ファンじゃないが、菅野の試合後の表情は一生懸命やっても勝てなかった悔しさとやり終えた達成感が入り混じった爽やかさを感じたぞ。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:04:13 ID:2f6YkjPP0
 誰も見ていない所で号泣していたんじゃないかな。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:15:56 ID:gZN7A/XP0 BE:27273683-2BP(100)
出場辞退したトコはナニ故最初からじゃあなく勝ち進んだ後辞退したのかしら?
90名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:25:09 ID:lsd66jRb0
ハマランチョ  My番組表に登録する


桐光学園野球部登場▽中華街こだわりの中華まん特集▽津久井町・除伐材の木工品

7月31日(火) 12:30〜14:00
tvk
Gコード(175344)

カレンダーに追加



金田賢一, 中村理恵


91名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:44:21 ID:TnbykCai0
▽中華街こだわりの中華まん特集

何気にこっちも楽しみw
92名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 11:51:14 ID:sndW7UmyO
でも神奈川、久々にまともな決勝だったじゃん!ここ数年は一方的なふさわしくない対戦が続いてたからな!ちなみに代表最弱候補スレでは西東京が人気でそうだろ
93名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:21:20 ID:XTeq54qwO
ハマランチョ録画忘れた
誰かヨウツベお願い
94名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:48:55 ID:xhGatuaJO
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185833246/

桐光応援スレだから桐光ヲタはここに引き籠もってろ。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 12:53:30 ID:eiLQVsVVO
俺もだが横浜ファンは今年は期待してなかったからショックは少ないな。本家も切り替え早く新チームの話題が多い。
96桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 12:58:59 ID:lFdmT7c/O
皆秋まで暇なんだな
ちょっと同情する
97名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:00:52 ID:NULZ4eD90
神奈川新聞(大会を振り返る:上)から抜粋。
本塁打0でも犠打37個という堅実でつなぎの桐光が
優勝旗を手にし熱戦の幕を下ろした。

本命不在といわれる中、東海、横浜、慶応といった名門はきっちりと
チームを仕上げ準決勝からは接戦に次ぐ接戦。
 →準決勝からは3試合しかないじゃんか。

桐光は左腕立木−右腕丸山のリレーが確立され、特に丸山の力投は出色だった。
 →天下の町田様はどこ行った?なにっ、県大会は温存で甲子園で本領発揮?

東海・菅野の「振り逃げ3ラン」は、後世に語り継がれるプレーとなった。
 →こういうちょっとお粗末なプレーを語り継がれても・・。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:17:20 ID:g/pU6vrI0
今の高校野球は投手の負担が大きすぎる
智弁和歌山のように、全員が打てないと勝ち上がれない
神奈川の4番は甲子園では、重圧からか期待ハズレが多い。
しかし、トップバッターは好成績である。
4番重視や大型打線でなく、トップバッタータイプを揃えて
切れ目の無い打線を作るのも良いと思う。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:18:31 ID:sndW7UmyO
秋まで高校野球は暇だが行楽時期だしちょうどいいよ!一年中2チャンに張り付いてる最強馬鹿とは違い それぞれ家庭や趣味があるしねW
地区予もすぐだし痛くも痒くもないね。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:52:45 ID:gcqmAc1T0
神奈川グラフっていつ発売するか分かる人います?
101名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:54:48 ID:8ZC5GrXz0
102名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:56:04 ID:8ZC5GrXz0
1:45あたりが最強
103名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 16:09:19 ID:KyOL9PPa0
今大会の審判団の中に明らかに横浜や桐光寄りに偏ってるのがいたのが
印象的だったなぁ 藤嶺藤沢対横浜の球審や三塁塁審や創学館対桐光の
球審は酷すぎたぞ!    
104名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 16:24:25 ID:Tb0vaQDK0
>>101
この角度の映像は初めて見た
確かにこれはエグいなw
105名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 17:56:10 ID:qM2wqD1N0
首都圏の高校野球ダイジェストはチバテレビが圧勝。
テレビ神奈川は残念ながら最下位。
千葉のダイジェストはなんと1時間!
それもよくある54分でなく、丸々1時間!
放送する試合も10〜12試合くらいでほとんどの試合が見られる。
アナもアシスタントも野球に詳しく
特にアシスタントは佐倉高がベスト8にいったときの野球部マネージャーで
かわいらしく、最終回には涙ありで感動的。
2位のテレビ埼玉も30分丸々で目一杯試合映像。
ほんとtvkはなんとかしてほしい。実質15分でたったの4試合。
注目カードは無視。アナは不細工な上、最低限の技術なし。
特に○藤○紀は最悪。テンパリ杉で落ち着いて見られない。
あれなら元マネージャーの女子大生とかを使った方がよっぽどいい。
生中継の保土ヶ谷球場限定はいいと思うんだけどね。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:27:36 ID:RmhiHgqc0
桐蔭ヲタじゃないけど、実績だけ見ると桐蔭が弱いのは今年だけじゃないのか?
弱いと言っても早々に敗退したわけでもないし。
今年少し弱いからって、慶応あたりと一緒にするのはどうよ。
桐光も去年は弱かったし。
それとも桐蔭は関東出た時が確変だっただけで、実は四天王と呼ぶほどの実績はないのか?
107名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:36:14 ID:T/pKSnhY0
桐蔭は春の大会に弱い。
ちらほらノーシードになるし。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:39:02 ID:b3HG3zO50
>>106
いやいや実績なら結構すごいよ、桐蔭は。
ただ90年代の桐蔭の強さを知ってる人からすると最近の成績はかなり物足りないわけさ。
ま、慶応より下とは思えないけどね。
109桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 18:45:55 ID:lFdmT7c/O
二強で話は落ち着いただろ

その下に勝手に四天王でも五天王でも作ってくれ
110名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:49:17 ID:SVm1m/Vt0
>>106
横浜ファンからの桐蔭の印象は変わりつつあるのは事実ですな
90年代の桐蔭は「超えねばならぬ壁」「桐蔭を倒して甲子園に」
今の桐蔭も充分怖いけどね
「普通に力を出せれば負けない相手」という認識かな
111名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:50:37 ID:H0b/Ep+rO
誰かすげー人桐光の子達の出身チーム教えて。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:54:42 ID:Tb0vaQDK0
去年の桐蔭は選手が揃っていてかなりレベルが高かったとは思う
ところがそんな年にもっと強い横浜がいて桐蔭の出番はなかった
今年は横浜相模は谷間で全体のレベルも低かったけど桐蔭はもっと谷間だったw
まあなんつーかタイミングが悪い罠
113名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:55:07 ID:sndW7UmyO
一昨年50年振りに選抜に出たってだけの古豪慶応よりは桐蔭の方が上だろうね。
ただ桐蔭も甲子園遠ざかってるし他の三強には負けっぱだし
四強と言うほどじゃないだろ。

現状は二強を追う相模をまた追うその他8校くらいの中の一校だね

114名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:55:48 ID:dq3zuxIi0
相模の大田が188cm位だったっけ?4番デケーとか思ったら桐光の伝令で193cmとかいうの出てこなかった?
あれ誰?桐光期待の選手?なんだか来期はでかいのだらけになりそうだなww
115旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/31(火) 19:00:38 ID:wdVe76d80
桐蔭の記憶が脳内で徐々に徐々に消去されてるのを実感するよ。
何年か前に1年で4番に座って横浜のエースから先制ホームランかなんか放ったボンズとか言われてた奴いなかったか?
あの試合見た時は来年は桐蔭が相当強そうだなんて思ってたら辞めたんだっけか?
それ以降桐蔭は完全に終わった気がするんだよな俺の中では。

思い出せない、教えてくれ。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:00:49 ID:VBNyAGwS0
>>112

投手が加賀美1人では夏は最初から無理だったよ。
加賀美自体も終盤崩れる場合が多く、完投能力に不安あったし。
桐蔭は秋に関東大会出られなかった時点で昨年は甲子園は事実上絶望だった。
秋は県大会決勝進出と関東大会2勝で甲子園出られるから。エース頼みでも
なんとかなる。
117名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:02:19 ID:qgGXB55u0
桐光のチーム成績見たけど堅実野球と言えば聞こえは良いがあまりにも
長打が少なすぎない?強豪相手にシングルヒットばかりで点を取るのは
難しい。単打→送りバント この戦法ばかりじゃ上位にはいけないよ。
甲子園では一発長打に期待したい。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:03:38 ID:H0b/Ep+rO
望月!ほんともったいねー!成瀬からホームラン、桐蔭にその代野球部に友達いたけどやばかったらしいよ、野球も性格もw
119名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:04:18 ID:XCMWpRw00
>>115
いたような気がするが俺も思い出せない
120旗 ◆IKEMENjrqk :2007/07/31(火) 19:06:05 ID:wdVe76d80
>>118
望月か。かなり期待してたんだが。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:13:00 ID:H0b/Ep+rO
ちなみに二年の時は田奈高校に登録されてた。あれはもったいないよ。
確かに桐蔭は松本祥平 平野 加賀美と強いときはいつも一本柱だな、沖山 加賀美の時は打線がよくわからんかったし
122名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:13:35 ID:Yc/+0e3q0
本日の練習試合

横浜商大9−0桐生第一  斉田4安打12奪三振の完封。13安打の快勝。
横浜商大11−2水戸商業 妙見4回をパーフェクト。 12安打、3本塁打で圧勝。













とか言い出しそうじゃね?商大ヲタがそろそろww

123名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:26:05 ID:VL6j1D4L0
     ヽ.、______ .ノ|: : : : : : : : : : : : : :`ヽ、     
       ` ー―ァ‐: , : : : : :| : : : : : : :\: : : : : : : : \    
        ,..イ´ : : /: : : :/__l!_:{___ヽ j|: : \:.、ソ^マヽー‐-....、 
       / ,/. - 7  ̄/ .小--ヘ.:\ ̄ ̄ハ: : : :∨:.:-.、:ノ:..:.:.:.:.:.:.:\ 
     / /     ′‐: :「 / |:l!: : :lト : :ト., :イ__厂 : : ∨:.:.:.\:::..:.:.:.:.:.:./ 
    /  /   / l ,:-―トl、 |ハ: : l! >イ\: : :∨. : : : V:.:.:.:.:.\::.:.:.:/  
   ′ イ /i:ハ :|′: :/| | \!  Yl′>_z三=ァ : : : V:.:.:.:.:.:.:ヽイ
  //  !: : : :|:し.:|: : :/.z土ー|  ヽ.Vイ¨´}z.ミli、}ト、 : : : |:.:.:.:.:.:.:.:/:|
 /     ! : : | : :| :くf¨ 丁ミ.、    \ 「7!:::ハ}| ヾ ヽ: : :L:.:.:.:/|: |
     | : : : l : :.:.! ハ 「7{:::jj}        V迂ソリ   jヘ : | Y:.:.| : | :|
     l: : : /!: : :.:〉ヘ V{爪リ       `ニ´    jヘ:| リ:.:.| : |:|
       i: :/ l: : :.|:{ハ `ー'   、       ' '  ,、__ .ィ.:.:.:.! : |: :!
       ∨   V: :|:.ト._}  ´     _ .. - 、    .イ :}:.:.:/:.:.:.:.l : :!: :|  誰か呼んだ?
          V:|/.:八     {7 ̄.. - 一'  /|/:./:.: : : :|: :i|:. :|
           トl:.: : :.:>  .._  ̄    .  ´ 「:`j/:/ : : : : :l: :l:.|:. :!
           |ハ : : :.:.:.:.:.|:|:.:| ̄,.不丁    {_/j:/ : : : : : :!: l:.:|:. :|
            l! : : : :.:.:.:.:l:!|:.:.∨:..:./ノ    /:/′: : : : : :l: /:.:|:.:|
             | : : : : :.:.:.ハ{:.ノ..:..:/-――-/:./: : : : : : : :/:/|:.:.:!:. :|
124名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:27:35 ID:Tb0vaQDK0
>>116
それでも去年のメンバーで今年だったら結構チャンスはあると思うんだよな
確かに2番手投手はそんなにたいしたことはなかったけど
125桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 19:34:53 ID:lFdmT7c/O
>>114 伊東亮太(内野手・3年・左左)
瀬谷ボーイズ出身の193cmハイタワーバッター
山室の後輩だな

ボーイズ時代はファーストだったが、あまりの体格に期待したイケメンが1〜2年時にピッチャーをやらせていた時期があった
スピードは遅かったが、角度抜群の球は非常に魅力的だったな

優勝の瞬間、ベンチから怪我をした奥野に肩を貸していたのが伊東
奥野は171cmだからその差22cm、歩くのも辛そうだったw
松本とかもっと体格の近い奴が肩貸せよとw
126名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:38:15 ID:VBNyAGwS0
>>124

確かにそれは言えるね。
日大藤沢みたく春の選抜は狙えたと思うよ。ただ夏はやっぱむりでしょ。
加賀美の実力は東海大相模の菅野よりも上とは言えないし。
エースと心中型のチームは夏は難しい。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:39:17 ID:sndW7UmyO
つか涌井や松坂くらい強靭なエースと打線がよければ一本柱でも充分に通用するんじゃね
現に一昨年の桐光だって山室は序盤に失点するために出てたようなもんで別の控え投手でもよかった。実質は毎回リリーフしてた無名君の一本柱としぶとい打線で優勝したような感じだよ。
ちなみに桐蔭の松本は二人いて毎回半分ずつ投げてた。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:12:24 ID:H0b/Ep+rO
確かに山室が失点して石渡がロングリリーフだった。しかもそれが勝利のジンクスになっちゃったのがやっかいだったね
129名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:22:58 ID:05Iu6idu0
>>125
奥野は両方からはさまれ捕獲された宇宙人のように浮いてたねwwww
130桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 20:29:42 ID:lFdmT7c/O
>>111
立木(秦野シニア)
奥野(瀬谷シニア)
上田(東京・狛江ボーイズ)
筒井(横浜泉シニア)
建部(東京・日野シニア)
西川(湘南クラブ)
秋山(川崎北シニア)
大石(湘南クラブ)
政野(湘南クラブ)
丸山(軟式・つきみ野中)
神童・町田様(東京・大田シャークス)
山野周(海老名シニア)
伊東(瀬谷ボーイズ)
中元(桐光学園中)
谷本(横浜東金沢シニア)
山野昂(海老名シニア)
松本(緑東シニア)
杉山(横浜緑シニア)
東條(湘南クラブ)
笠間(座間シニア)

ご覧の通り、地元チーム主体
新星・東條も含めて湘南クラブの選手が大活躍

ちなみに来年の関東No.1ショートは高浜中ー湘南クラブの大石(上記、大石の弟だろう)
131名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:31:05 ID:OvY2Itqo0
>>967
本当にそう思う、慶應は7回から只野がベスト、いや他の投手でも
良かった。 2年前の中林、今年の決勝でも相模門馬監督菅野と無理心中
大城、風張と慶應以上に2番手投手は質が高いと思う。
そう言えば今日の西東京、初優勝目指す八王子、エースを引っ張りすぎ
6−3で負けた、相手の創価はきちっとつなぎ勝った。
慶應、相模の監督は八王子監督敗戦の弁「投手を2枚持たないと駄目だ」
と同じ考えか、要するに2番手投手は信用できないということ。
この三チームの共通点は神が与えてくれた運を自分で掴もうとしなかった
桐光はきちっと継投をした、しかも大会前は丸山は先発としてたのに、
野呂監督は大会に入ってから方針を変えたと言っていた、トーナメントを
しっかり把握している第3シードの優勝であった。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:46:19 ID:NAxnUvR10
今日のハマランチョ(tvk)のスライディングやばかった!
反対側から撮った映像、目を背ける残酷さだったぞ。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:00:25 ID:VBNyAGwS0
>>131

菅野の序盤からの失点を見れば終盤まで持たないのは明白だったからな。
疲労困憊の投手が尻上がりに良くなるわけがない。それでも投手交代しなかった
東海大相模は自分から勝利を放棄しようなもの。ベンチの選手全員で勝負すると
考えれば、何もエースと心中することがよいこととは思えない。チーム全員での
勝利ならそれはそれで良いじゃないか。状況無視した投手起用じゃ夏は勝てないよ。
菅野は抜群のスタミナというわけでもなかったし。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:19:26 ID:NAxnUvR10
>>129
奥野をお姫様抱っこしてあげて欲しかった....w
135名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:19:52 ID:RmhiHgqc0
>>125
そういう時は右は伊東、左は大石に肩を貸してもらうべきだなw
136名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:21:38 ID:/EAWZv5A0
今日の東スポにデカデカと載っていました。
「大阪桐蔭 中田翔 太りすぎ」
137名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:42:33 ID:JZWAB2DN0
>115.118
後にMの悲劇と言われてた
138名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:02:58 ID:90vYjV/VO
湘南クラブって具体的にどこにあるの?
139名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:14:45 ID:B4OXgLkX0
>>111

自分で質問しておいて・・・

>>130

自分で答える最強www

お前、詩ね。

>>138

これも最強か?w
数分後に答えを言うクソ最強www
140名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:14:59 ID:sndW7UmyO
決勝に山室君が応援に来てた。負けてる時インタビューされて「僕らの時も逆転の桐光と言われていたので今日も…」とか言ってた。>キミがいなければ先行逃げ切りの桐光と呼ばれていただろう…と思ったWW
141名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:19:46 ID:4Nz+BjPU0
相模の風張は政野、西川のいた湘南クラブのエース。
残念ながら登板の機会がなかった
142名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:21:08 ID:GlDN60EM0
他県人ですが、昔、湘南高校が優勝したけど、ああいう奇跡はもうおこらないのかな?
鎌倉高校(県立)あたりが甲子園に出たら祭りになりそうなのに。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:26:04 ID:H0b/Ep+rO
湘南クラブやっぱすげえな! 最強さんどーも!
144名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:28:04 ID:u5SuIoGS0
創価信者の多い多摩地方の代表が創価高校なのは至極自然なこと。
だって、東京は今度の参院選で首都圏唯一公明党の候補が受かったんだからね。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:28:13 ID:pjgCkVmG0
>>142
鎌学が出れば、桑田圭祐が記念校歌なんか作っちゃたりして、盛り上がりそう!
146名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:30:50 ID:DetMbKWP0
>>138
藤沢あたりじゃない?

湘南クラブってボーイズでしょ
関東はシニアが盛んなのに、毎年良い選手だしてるよな

>>130
その大石の弟って桐光にいるのか?それとも桐光に入学予定?
高浜中ー湘南クラブってその書き方じゃよくわからん
兄貴に似てあんまり小さくなければいいが
147名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:34:48 ID:A8ycMUZ90
>>138
綾瀬市下土棚
148名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:35:49 ID:Ebqt8lCD0
1998〜2007年の10年間
桐光: 優勝 3回 準優勝3回
横浜: 優勝 5回 準優勝1回
この10年間で桐光か横浜のどちらかが、決勝進出した回数: 9回/10年

2003〜2007年の5年間
桐光: 優勝 2回 準優勝 0回
横浜: 優勝 2回 準優勝 1回
この5年間で、桐光と横浜のどちらかが、決勝進出した回数: 5回/5年 

桐光は、10年前から急激に強くなってきた。最近は、横浜とほぼ肩を並べ、
どちらかが優勝するという構図だ。この勢いからすれば、恐らく桐光は今後は
横浜を追い抜くのではないだろうか。横浜は、全国から選手を集める全国区だが、
桐光は、地元で通学できる選手のみから成る地方区だ。親元からきちっと通学して、
野球にも励むという学生生活にメリハリが有り、かつ地元出身だけに選手間の結束力
も固いのではないか。桐光は、果たして今後どのような進歩を遂げるのか、本当に
楽しみだ。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:40:36 ID:DetMbKWP0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~shonanclub/news58.htm

湘南クラブ強いんだな
こん中から何人桐光に来るんだ?
150名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:42:34 ID:HVI1zPSk0
>>149
大体、相模、桐光、日藤、藤嶺、地元公立、地方私学
こんな感じじゃない毎年。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:50:12 ID:sndW7UmyO
>>150
湘南クラブね。日藤の主力にも数人いたね。軟式じゃ相模、菅野の新町中には日大、座間と日藤の長谷川もいたらしいね。湘南クラブから横浜方面には流れないのかね?
152名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:51:29 ID:/jTLnxFf0
誰だよ、菅野のスタミナは鬼だって言ったヤツ。
全然普通だったじゃん。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:55:40 ID:n15vE3UM0
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1185884260164.jpg

今さらだけど田中が謝ってる画像出ました
嘘ついて喜んでいた人、ご愁傷様
154名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:59:42 ID:XTeq54qwO
政野って湘洋中でオレの地元なんだが
桐光まで結構遠いのによく通ってるわ
155名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:07:55 ID:eiLQVsVVO
桐光が強くなり横浜と夏の県代表を分けあってるのは事実。 ただし、センバツも含め甲子園での実績には大きな隔たりがあるのも事実。 それが全国から選手を集めてるのと近隣だけで集めてる差なのか?それだけじゃないと思うけどね。
156桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 23:22:53 ID:DjH9DUAx0
湘南クラブ【主力選手】三大供給先

●桐光学園
●ちんぽ
●東海大山形

>>146 http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/boys/east/news/20070430-OHT1T00219.htm
現二年生・桐光学園9番バッターの大石康太よりデカい
強打のスイッチ打者というのが魅力だな
157名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:24:39 ID:QiHUhfKj0
>>149にある背番号10の大石って選手は
桐光の大石の弟だったりするのかな?

知っていたら教えてけれ、最強さん
158名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:26:19 ID:eiLQVsVVO
神奈川のレベルって実は千葉より低いと思う。 甲子園での実績も横浜を除くと実は大したことないんだよな。 千葉は毎年代表が入れ替わる激戦だけど甲子園では上位に進出する率が高いイメージ。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:28:50 ID:7Zc8LiCP0
湘南クラブは竹内がオーナーの頃はいただけなかったが今は良いな。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:30:35 ID:AdfDCExq0
>>153
救われたな。
161桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 23:34:03 ID:DjH9DUAx0
>>157 そうよ
>>156の報知の記事見てみれ
関東bP評価だから

んで現2年生の康太も高浜中在学→湘南クラブという流れ
162名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:34:39 ID:1Ccfhv9UO
千葉(笑)
しかも携帯房wwww
恥ずかしw
163名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:37:30 ID:QiHUhfKj0
>>161
dクス
これは楽しみ
164名無し:2007/07/31(火) 23:38:54 ID:FhOdoK35O
相模を悪く言った奴は謝れ
165名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:39:40 ID:/7MQKlpX0
>>158
春、秋の関東大会で決勝同県対決が神奈川7回でダントツ1位
2位が茨城、群馬で2回
最下位が千葉で0回。0回は千葉だけだよ

甲子園での成績は比べるまでもない
強豪校が多いとかレベルが高いってのは県民の妄想
166名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:43:44 ID:5BZMkP4T0
>>164
余計なこと書くなよ〜

相手を傷つけたのは事実。
そして、祭りにしようと必死に頑張る単発IDさんをよそ目に、桐光側は静観してくれてた。

静かに幕引きしようよ。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:44:29 ID:lM6DhTzX0
>>142
現高野連会長はそのときの優勝メンバー。
佐々木信也もそのときのメンバー。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:50:12 ID:DetMbKWP0
大石弟はまだ2年なのか
高浜中といえば西川の後輩にもなるな
おまけにショート
これはもう桐光で間違いないだろう
是非来て欲しい
169:2007/07/31(火) 23:50:28 ID:FhOdoK35O
>>166
何が余計?
田中くんがかわいそう
投稿を応援出来ない
170名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:52:37 ID:DetMbKWP0
ゴメン勘違いした
大石弟は3年だねやっぱり
来年は筒井建部と最強内野陣を組んで欲しい
171桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/31(火) 23:53:20 ID:DjH9DUAx0
そもそも殺人スライディングに関しては、俺様もあまり気にはしなかったからな
別にいい
もしかしたら決勝の9回の様な一点を争う場面で、ウチがタイムリーを打った時に逆の場合だって可能性はあった

はっきり言って、奥野が万全で間に合いそうだからそっちの方がデカイ
172名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:54:33 ID:AdfDCExq0
>>169
ボケ、足にスパイクの刃が刺さった奥野の方がかわいそうじゃ。出てくんな。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:58:25 ID:/jTLnxFf0
>>172
打撲だって言うんだから、刺さってはいないと思うが。
刺さっていたら裂傷と書かれるだろ。ユニに血だってにじむだろうし。
174:2007/08/01(水) 00:00:32 ID:FhOdoK35O
>>172
田中くんかわいそう
投稿は応援しねーよ
175名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:02:35 ID:xAEP8jr70
>>173
ボケ、打撲で強いユニホーム生地が裂けるか?
騒ぎ立てないようにしてるだけだろうが。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:03:34 ID:AdfDCExq0
>>174
携帯からグチャグチャ書いてくんな。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:04:07 ID:1jVj3zmr0
>>125
伊東は瀬谷ボーイズ時代、ファーストではなくバリバリのピッチャーでした。
20チーム以上からスカウトに来ている。
桐光では、右の町田、左の伊東として期待されて入学した。
結局2人とも、最後の夏は使われなかった。
178:2007/08/01(水) 00:05:45 ID:gmnIoIm/O
>>176
うる星やつら
179名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:07:11 ID:8oZ2NPD00
>105
○藤○紀は、別に悪くなかったと思うぞ。
アナは不細工っていうが、○藤も○辻も別にブサイクじゃないだろ。
○藤のしゃべりが良くないとか、二人ともブサイクとかって思っちゃうのは、
お前の頭の中にまだ東アナの残像が残っちゃっているから、どうしても比較すると
見劣りしてそう見ちゃうだけだよ。いつまでも東アナと比べちゃダメだよ。

でも、○辻アナ桐光と慶應戦で秋の王者と春の王者の戦いと言ったのはマズかったな。
原稿がミスプリだったのかも知れないが、そこは機転を利かせて秋の王者と
陸の王者の対決です読まなきゃ。東アナなら機転を利かせてそういっただろう。
この辺が○辻が伸び切れなかった原因だな。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:17:05 ID:mZ8yNPVE0
NHK版。誰か前に貼ってたらスマソ
http://jp.youtube.com/watch?v=WAEVcDZUzkM
181名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:20:59 ID:Mv/hoiYG0
いま西東京の決勝の映像見たけど神奈川の客の入りって異常だな・・・
182名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:21:25 ID:RzoBLAr10
今2年前の過去ログ見てたら「桐光われ等 時代に生きん」っていうコテがいたんだけど
こいつ最強と関係あるの?
183名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:23:55 ID:grHgKbqE0
>最強

ウチっていうのやめないか?
朧じゃあるまいしw
184名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:25:48 ID:xAEP8jr70
>>181
早実vs日三と来てたら大入り満員。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:32:45 ID:hPhds3ia0
>>181
土日と平日はまた違うだろ

まぁ同じ日にやってた千葉・埼玉はだいぶ寂しそうだったが
186名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:37:35 ID:3Tm6QzHn0
異常だろ、こんなことやってるの神奈川だけだろ
準決勝第一試合が満員札止めで、
第二試合を待つスタジアム外のあの長蛇の列は異常としか言いようがない
2年前の横浜−KO戦の大和での早朝からの長蛇の列も異常
187桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 00:44:15 ID:tdOmN+ed0
>>183 だって最強軍団とか言っちゃうとアンチがブーブー言うでしょw
188名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:54:09 ID:GlkTpOu40
だからって見た事ないプレーをしなくてもいいのに。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:07:59 ID:Z6UPf+P30
>>182
いたね、そういえば

最強さんはその頃は既に今のコテで暴れまくってたけどw
190名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:12:38 ID:gHq0ZV/A0
ここ数年は千葉の方が上だよね。

涌井が出たときも横浜は駒大苫小牧にボッコボコに打たれた挙句
負けてたけど、千葉経大付はあのダルビッシュから得点を挙げて
勝利した。

そして去年の横浜は惨めな1回戦負け。しかも大阪桐蔭も2回戦で
早実に壮絶なレープ負け。
ついに最弱候補になりさがった神奈川。

千葉と神奈川はここ数年でここまで差が開いたのだ。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:22:36 ID:6eVg+dzc0
>>190ところで、30年以上優勝していない地区(名前は「チバ」でよかったっけ?)と、ここ最近とはいえ神奈川とどう比べようと言うんだ?
192代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:29:17 ID:I3jV08je0
>>190

横浜が千葉にいたら10年で10度夏の大会制せるわ。
相模が千葉にいたら10年で8度は夏の大会制せるわ。
慶應が千葉にいたら10年で6度は夏の大会制せるわ。
桐光が千葉にいたら10年で6度は夏の大会制せるわ。
桐蔭が千葉にいたら10年で5度は夏の大会制せるわ。
Y校か商大が千葉にいても10年に3度は夏の大会制せるわ。
法政二クラスでも10年に3回は決勝いけるわ。

千葉のいかなる学校が神奈川にいてもベスト8どまりだわ。

                         以上
193名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:38:06 ID:grHgKbqE0
>>187
いいじゃん、最強軍団で
194名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:38:29 ID:5VEae5E5O
最強さん、こんばんは。最強さんにお願いがあります。私25才のOLなんですけど、春に相模原球場で最強さんを一目見てから好きになってしまいました。よかったら付き合ってください。お願いします。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:42:44 ID:I3jV08je0
うほっ、こんなとこで愛が生まれるものなのか?
筋書きのないドラマはやっぱりいぃ。
そう、まるで、振り逃げ3ランのように。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:42:53 ID:ZXpQqUtm0
神奈川と千葉の甲子園での直接対決は
千葉の2勝、神奈川0勝w
まずは2勝して追いつく事だ。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:43:57 ID:hrBFnm+EO
への道を見ると神奈川の野球熱は異常なんだなぁ、と思う。
決勝でも内野すらスカスカなところが普通なんだね…
平日でも満員札止めになる神奈川っていったい…
198名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:45:43 ID:gHq0ZV/A0
じーさんの昔話をされても分からないよ。

今言えるのは涌井の居たころの横浜も大したことなく、
結局話題は千葉経大付があのダルビッシュから勝ったということだけが
ニュースになった点。
その次の春は神戸国際に15−1でボロ負けの慶應。
そして京都外大西に完封負けの陶工。

挙句に1回戦敗退ボーイにまで成り下がった横浜wwwwwwwwwww

こんなありさまじゃ、神奈川が千葉よりレベルが低いって言われるのは
しごく当然だよね。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:46:01 ID:I3jV08je0
>>197
高校野球を観る価値

神奈川ベスト4>甲子園ベスト8

ってことだ。なにしろ、必ずと言っていいほど逸材がいるからな。
200名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:47:49 ID:5j6B6zRx0
神奈川は偉そうな事言うなら、
自分の県で固めろ。
千葉出身の選手にだいぶ助けてもらってんだろう?
201名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:49:52 ID:48xczrF+0
山田太郎も本田吾郎も神奈川だしな
202名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:51:21 ID:I3jV08je0
>>200
千葉には魅力のある学校がないからね。
東京からの輸入が東海大浦安にあるくらいであとは行く価値ない私学が多すぎ。
千葉の高校野球不人気が原因なんじゃね?
マリンなんてベスト4以上出もガラガラじゃん。
外野まで埋まったことってあったっけ?
203名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:52:34 ID:Z6UPf+P30
>>194を見てふと思い出したんだが
何故鎌学スレはいつみてもスパムの嵐なんだ?
何か恨みでもかってるのか?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 01:54:36 ID:48xczrF+0
佐藤寿也も神奈川だぜ
205名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:00:03 ID:ItHVrXzL0
>>199
今年の夏の高校野球は、ヨタ対相模の試合で満足して終ったよ
朝早くおきて、自分で弁当作って・・九時からスタジアムで並んで
真夏の空、超満員のスタジアム、相模の猛攻、振り逃げ3ラン
怒りのヨタの大応援、最後の高濱の夏など
第一試合だけで満腹になったから、帰宅したけどな

甲子園はニュースでチェックするぐらいだな
206大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 02:00:57 ID:q0pW2Cr3O
>>200
涌井だっけか・・・・・?後は高橋も含めてあげるとして・・・・

他にも教えてください><


3季前の圧倒的強さを誇っての全国制覇はなんなんですか><


ちば県は3季の間に
4勝5敗

神奈川県は3季の間に
5勝3敗
207名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:01:38 ID:5j6B6zRx0
千葉の高校野球見てないくせに知った言うなよ。
過去の千葉のベスト4や決勝を調べてみろよ、アホw
神奈川が異常なんだろうw

だいたい神奈川代表で好成績あげてる横浜なんて完全に寄せ集めじゃんw
最近特にひどくなってるな。
東海や桐蔭もそう結構要るよな?
で、神奈川人主体の日大藤沢や桐光は上位に進出できない。
これが、本当の神奈川の実力じゃないの?w
208大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 02:04:48 ID:q0pW2Cr3O
>>206間違えました><

相模の1勝も入れて

神奈川県は
6勝3敗

><
209名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:07:57 ID:g8tzYdejO
道州制が敷かれると千葉と同じ州に放り込まれそうなんやが…
どうしたもんかのぅ(>_<)
210大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 02:09:47 ID:q0pW2Cr3O
>>207
2000の春の東海大相模は外人0で全国制覇ですよ><

06の春の横浜は、外人4人ですよ><
控えなんて様無し状態で優勝したじゃ無いですか><

今年の東海大相模は、いつもより外人多くて、なんと外人が2人も居ました><
211代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:12:05 ID:I3jV08je0
>>207
そうです。

千葉からは篠塚の倅とかも預からせていただいてます。
なんで、親父の母校銚子商業に行かなかったんでしょうね。

そこんとこが神奈川の実力です。
神奈川は神奈川に人材を求めていない訳です。

選手は中学生になれば自然に千葉でやるより、神奈川でやる方が
自分にとってプラスになると気づいてしまいます。

神奈川はあなたのおっしゃるとおり異常です。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:18:42 ID:5VEae5E5O
>>194なんですけど最強さんはもう寝ちゃったのかしら?いきなり付き合うのが抵抗あるなら最初はメールからでかまいません。私は本気なんで、お返事待ってます。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:20:30 ID:Pjd+s8KN0
>>151
たまに商大にもいるね。商大から最近来る東金沢シニアは
監督が商大野球部OBだからね。たしかその兄貴は横浜
野球部OBだったはず。同じく東金沢に指導者としている。
214桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 02:32:08 ID:tdOmN+ed0
なんで落花生が紛れ込んでんだ?
県単位のスレへわざわざ来て意識した時点でお前らの負けだ

市船はラッキーだったと思ってるんだろ?
今年の予選はどう考えてもおかしかったと思ってんだろ?
準々の前に拓大が負け、準決前に東総工が負け、決勝前に千葉経済と成田が負けてくれて良かったなw
お前らのとこは頑張って真のチャンピョンを出せよ

>>212 ・・・

215大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 02:36:22 ID:q0pW2Cr3O
>>209
神奈川は、神奈川・東京都下・静岡・山梨含めて【富士州】ですよ><


実現されなかったら、神奈川自由党系壮士様が大暴れしますよ><
216名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:36:59 ID:EbBFF3W40
桐光が新興っていってるやつもいるが、20年くらい前から第3シードの常連だったけどな。

つーか、むかしからそこそこ強かったし。
217名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:38:11 ID:48xczrF+0
新興はマザーズ、ヘラクレス
218名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:43:33 ID:UwcRRGvw0
俺、某シニアでお手伝いがてらコーチやってる大学生ですが
日曜の感動的な決勝で、ただでさえ県内の有力中学生に
人気の桐光がさらに人気アップしているらしい。

あそこは少数精鋭だから入れる子は少ないけど
来年の桐光の新入部員は、凄い。
ボーイズとか軟式は知らないがシニアに関しては間違いなく
県内最強。

横浜の渡辺さんや小倉さんが来年で辞めるのも大きな要因である事は
間違いないけど
野呂監督のクールさ(落ち着いた采配ぶり)や
ユニホームの格好良さ(釣りじゃないよ
現に創学館等は色合いこそ違えど桐光のユニホームとベースが
同じ、ここでおじさん達はパジャマユニとか言ってるけど
若い子達からみたら失笑ものかも!?)
とかも影響大きいね。

現在、神奈川は横浜と桐光の二強状態
(21世紀以降の夏の甲子園出場回数
横浜3回、桐光3回、商大1回、他0回)
となっているけど
渡辺さんと小倉さんが勇退する09年以降は
桐光の一強状態になるのか?非常に興味深い。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:45:01 ID:sd991Cog0
千葉って30年以上前に習志野が優勝したっきり全国制覇してなくない?
通算勝率も神奈川の方が上だし〜
頭大丈夫?
220名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:48:18 ID:sd991Cog0
チバラギワッショイ! チバラギワッショイ!
221名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:50:45 ID:48xczrF+0
野呂監督は紳士的でカッコイイ
222名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:59:32 ID:5VEae5E5O
最強さん、ちゃんと私の質問に答えてください。もし、最強さんに奥さんや彼女さんがいるならあきらめますから、そのときははっきり言ってください。私、本気なんです。お願いします。
223大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 03:03:02 ID:q0pW2Cr3O
>>222なんなら、俺様の肉便器になるか?ww

あっ、月々5万位の貢ぎ金も頼むな><
224名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 03:42:12 ID:2d4hnbpX0
>>219
ははは、笑わせるなよ。
殺人スライディングや、
振りに逃げスリーランを輩出した県に言われたかねぇ〜よw
ちゃんとルール勉強しろよ。
県内で一、二番の実績のある学校がこんなことやってるようじゃなw
225名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 03:46:11 ID:njjUo2D70
千葉の田舎っぺ鬱陶しいからウセロ!肥溜め臭い!w
226名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 03:50:14 ID:5VEae5E5O
最強さん、(泣)
227名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 04:05:30 ID:g8tzYdejO
>>215
そんな感じでお願いしまふ
地理的に何の繋がりも無い千葉なんかと相部屋は一寸ねぇ…

武蔵と相模を合わせるだけで良いとオモ


まぁ千葉と一緒になったらなったで、
神奈川大会がプレミアリーグ化するだろうけど
228大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 04:18:34 ID:q0pW2Cr3O
ちば県民は、ガリオタメガネ君が多いから、これもカルマの法則が上手く反映された例なw

神様にまで、トコトン嫌われ初めているちば県哀れw

ちば県民って、胸ぐら掴んで脅すと泣き始めるじゃ無いですか><

しかも、神奈川でちばナンバーの車って乗ってる奴はガリオタしか居ないじゃないですか><

バイクに乗ってる時にたまに見る、ちばナンバーの車に乗って、俺を煽ってくる奴(ガリヒョロメガネ)なんか、俺が車の後ろに回って、運転手が車から降りる所まで追跡して降りた所を殴ろうと思い、煽りながらハイライトで追跡すると、猛スピードで逃げますよね?><
今度会ったら、信号待ち中にドライバーで窓ガラス叩きますよ><


>>226嬉し泣きですか><
229名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 04:21:53 ID:qBZW2rIOO
桐光甲子園出場おめでとう!
三回戦敗退確定おめでとう(笑)
230名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 04:28:29 ID:namgmp8qO
>>218
日曜の決勝見た県内の有力シニア選手の登校人気がさらにアップしたらしい?
と火曜に言うお前!!月曜日に県内回ってアンケートでも取りまくったんか!
この登校オタが!何がシニアのコーチだWWWW
231名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 04:43:14 ID:2OxtM88W0
そういえば相模には去年も自分のブログにあそこの写真をのせてた
田中ってバカがいたよな??
232大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 04:46:18 ID:q0pW2Cr3O
>>231田中大二郎様は巨人に入団した。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 06:40:06 ID:sThbOBXM0
>>218

桐光ヲタ、必死だなw
来年の内定なんて去年決まってるんだよバーカw
だいたい中2の秋に決まることも知らないのか?

それに桐光人気なんてものは存在しない。
横浜に勝って優勝してないからますます桐光は人気が下がる一方。
中学生からの評判は最悪。シニア関係者からはタダでさえプロ選手ゼロだから
なるべく選手を桐光に入れないようにしているそうだwww

やっぱり神奈川は横浜、東海の2強時代なんだよ。人気、実力ともになw
234名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 07:40:44 ID:ZGkFMkyj0
千葉の成田、千葉経済、拓大紅陵、神奈川の強豪校はもちろん、高校野球
ファンでは大変顔なじみで愛着がある、理由は簡単で毎年2度ほど遠征
してくれて練習試合をしてくれている。 成田唐川はじめ注目選手が
横浜、相模、桐光、桐蔭とどんな対決をしてくれるのか本当に楽しい。
成田などは練習試合が解禁になると真っ先に神奈川へ来てくれる。
去年も今年も唐川が横浜、相模にいたら全国優勝も夢ではないと思った。
千葉だ神奈川だと言い合うのはガキのすること、高校野球ファンは
もっと寛容さをもってみてあげようではないか。
ところで横浜、相模、桐光は何故毎年強豪でいられるかは1)優秀な選手
2)監督、部長の指導力 3)学校の後押しだが、忘れてはならないのは
この3校は千葉はじめ全国の有名強豪校と沢山のガチンコ練習試合ができ
チームの課題を見つけ改善できる点は大きい。 そういう意味ではこれらの
全国強豪校は必ず桐蔭にもまわって試合をしているが何故か少しづつ弱く
なってきている気がして残念だ。 千葉・神奈川強豪校は素晴らしい
桐光と市立船橋以外は早くも練習試合が始まる、皆さん、見に行くと
ますます秋が楽しくなりますよ
235名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 08:05:30 ID:q1eALfQNO
>>230 >>233
簡単に釣られんな。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:06:41 ID:L2+rIPNh0
>>192
上鶴間や横浜清陵総合あたりも甲子園出れるんじゃね?
237名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:09:37 ID:QTqv45J80
去年の決勝、最後の打者って大二郎だっけ?
238名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:14:16 ID:Y8CCul5GO
千葉は今年の代表が市船橋らしいな。ん?市船?
神奈川でベスト16にも入らない横浜隼人にボコられた学校か…。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:38:11 ID:iz7O+ZQlO
甲子園は桐光に頑張ってもらおう。
ところで新チ−ムは何処が強いだろう?
240名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:54:12 ID:YVgtchJp0
よく、このスレで
投稿は中学生に人気がないとか
言う人が居るけど(全部同じ奴に思えるがw)それなら今まで有力選手なしに
10年連続夏BEST8以上(優勝3準優勝3四強2八強2)したのは監督の力が凄いのか!?
それなのにノロウイルスとか言ってるし。
要するに投稿叩きが目的なんだろうけど矛盾してるよなw
241名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 10:17:56 ID:YQfWucoO0
このバカなんとかならんのか→大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM
本気でウザいし痛いんだが‥
242名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 10:19:40 ID:LGYRkEGR0
おい最強、お前はまだ野球の話するからいいが、この大神奈川ってお前の子分追っ払え。親のしつけがなってないぞ。
243桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 10:23:55 ID:MGKqshI0O
>>233みたいな名無しで痛いこと書く奴よりは何倍もマシだろw
244桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 10:25:23 ID:MGKqshI0O
あ、すまん
挨拶忘れてた

皆さんおはようございます
245名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 10:46:40 ID:QgwtbEnjO
素朴な疑問だが、皆が誇れる神奈川の高校野球人気や実力は横浜や東海の甲子園での実績が大きな理由だと思う。 その割に両校を貶めるような発言したり矛盾してないか?
246名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:06:24 ID:Zh/mT6EZ0
横高ファンの俺も認める
横高桐光の二強時代と
相模は7年前に選抜優勝があっても夏出られないんじゃゴミ

あとは桐光がどれだけ甲子園で戦績を積み上げられるか
247名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:13:34 ID:5VEae5E5O
最強さん、おはようございます。>>222ですが、早く質問に答えてください。本気なんで、お願いします。
248最強の嫁:2007/08/01(水) 11:30:22 ID:k2V7v/3qO
あきらめてください。。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:36:58 ID:5VEae5E5O
わかりました。じゃあ>>223あなたの女になります。ああ、誰かに抱かれたい
250名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:40:08 ID:YVgtchJp0
>>246
まぁそうだろうね。
21世紀になってからの7年間の夏の代表は…

横浜3回(01年04年06年)
桐光3回(02年05年07年)
商大1回(03年)
だからな。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:03:32 ID:5VEae5E5O
やっぱり最強さんのち〇ぽが欲しいー
252名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:28:44 ID:SCfmqt1rO
最強に告ぐ。桐光が全国制覇したら例の県内在住?25歳OLと結婚しろよw
253名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:29:52 ID:c8V0/8IdO
投稿はサッカーでは帝京にPKで負けてベスト16だったみたいだな
3回戦負け…野球ではもう少し勝ち抜くことを祈る
254最強の嫁:2007/08/01(水) 12:34:38 ID:k2V7v/3qO
誰かに抱かれても虚しさが残るだけだぞ!
真実の愛をみつけな!
255名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:37:34 ID:5VEae5E5O
>>252さん、私、最強さんのことあきらめます。誰かいい人いないかなあ
256桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 12:42:41 ID:MGKqshI0O
祝勝ランチ会に超参加してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww
257名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:48:03 ID:5VEae5E5O
最強さん、私とランチしませんか?それとも私をた・べ・る?
258名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 12:59:23 ID:L2+rIPNh0
>>240
確かに、プロ入り未だゼロってのも。
プロに入る実力のある選手がいないのにも関わらず好成績ってことだろ?
楽天の野村さんが言う無形の力と言うか、勝ったチームが強いと言うか。
勝たせるチーム作りが上手いってことじゃないか?
プロに入るような投手がひとりでもいれば相武台や川崎工だって上へ行けるw
259名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:13:50 ID:ItHVrXzL0
桐光の安定力や監督の指導力への信頼も凄いのは事実
神奈川2強の時代の幕開けだと断言できるだろう
ヨタは監督&部長の勇退が鍵を握るだろうけど
よほどの事がない限り凋落はしないだろう

二強時代突入の理由
桐光が二強から脱落する理由が見つからない。
野呂監督への信頼感は確実に大きなものになっている。
ヨタの凋落する可能性も極めて低いと思っている、
現役トッププロを多数輩出、ヨタの集客力、応援スタイルなど、
注目が集まる学校で活躍してやるという、猛者達にはうってつけ。
なお、渡辺、小倉勇退により桐光が有利な展開になる可能性は充分にある。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:36:05 ID:ew01XzUsO
今年、桐光が優勝したのは大きいな。
来年、横浜の渡辺が勇退で中学生も進路を迷うところに桐光が優勝した。
大物はほとんど桐光に入学するのでは。
横浜時代は確実に終焉に向かっている。
いろんな面を考えてこれから神奈川をリードするのは桐光と商大だと思う。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:37:07 ID:ivFz7bCO0
>>260
なんでこっそり商大を入れる?
262名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:50:15 ID:LFCpdXW2O
神奈川おもしろくするには強豪はそのままでいいから今年の川崎北 川和 山手学院みたいな学校が欲しいな。日大とか桜丘百合丘は強いって認識されてるからなんか違う
263名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:57:06 ID:ZGkFMkyj0
帝京0−2負けてるな
264名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:00:38 ID:C9snEh0iO
選抜に優勝した常葉菊川が静岡商業に2対0で負けている。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:08:36 ID:namgmp8qO
ヨタはヨタヨタになるとよ確実に!
高校野球は指導者で決まる。名将が去ればPLを始めどこもが低迷したように。まして小倉まで去ればなおさらだ。
スカウト活動も派手に出来なくなるし
浪商や作新のようになる。まあY校化ですね。そもそも野球学校はもう流行らない。衰退するだけ
266名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:08:40 ID:JIQ/h3A10
>>263
準決を後味悪い勝ち方をした高校は消える!
って事かな
関一の呪いかもwwwww
267名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:13:37 ID:ZGkFMkyj0
猛打線帝京の攻めは相変わらず粗雑
268名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:13:45 ID:TzRIu1O3O
>>262
そんなに、分散したら甲子園で勝てなくなるだろ!
269名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:25:30 ID:namgmp8qO
豆情報
今日、相模ー菅生、練習試合している
例年より相模は新チームの始動が早い。
270名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:26:49 ID:xa87/H0NO
投稿はユニフォーム変えないの?もう少しデザインを考えてみたら?
3回甲子園行けたから縁起モンになって変えられないかな?
もちっとカッコイイのにしようぜー!!取り敢えずは甲子園一つでも勝てる様に頑張れ!!
271名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:30:00 ID:ZGkFMkyj0
ユニ変えて数年しか過ぎてない、ベスト8超えたら変えてよし
272桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 14:34:28 ID:MGKqshI0O
蹴球部のあのジャパンブルーに変えるならいいよ
273名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:42:18 ID:eQA5ETtZO
興南、今治西、外大西。
投稿は過去に負けた県にリベンジして欲しいね。
いずれも厳しそうだが…。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:42:20 ID:g8tzYdejO
神宮は何故あんなに空いてるのでつか?

両校関係者以外観戦禁止かね?
275名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:45:28 ID:H1YJLq000
そういやトウコウでた2002年のときのエース、清原だったけな??
今まだ野球やってるのかな???
276名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 14:47:49 ID:5VEae5E5O
最強さん、なぜ私を無視するの?
277名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:02:07 ID:iSrDNkPA0
桐光へ湘南地区の有望な選手が流れるのは残念。
278大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 15:04:52 ID:q0pW2Cr3O
>>276桐光様のストーカよ、黙れネカマw
279名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:10:28 ID:namgmp8qO
>>277
ただより安い学費はないからね〜
280名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:14:31 ID:L2+rIPNh0
今後の戦力は。

横浜↓
相模→
桐光↑
桐蔭↓
慶応↑
商大→
創学→
隼人↓
川北↑

特待生制度の廃止と川崎北の大躍進により、無理に金払って私立に入るより公立に流れるんじゃないか?
慶応は伊場みたいな考えの選手が多く入学してくるんじゃないかな。
横浜は渡辺勇退、桐蔭は最近の成績、逆に毎年安定してる桐光に多く集まりそう(寮生じゃないしw)
その流れで桐蔭や隼人みたいな中途半端な私立より、強い公立の方が良いという考えを持つ選手もいる。
ただ川和は偏差値高すぎ、Yは元々選手多いし影響は少ないとして、川崎北は強くなりそう。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:15:59 ID:Q8NsWtyJ0
>>274

かあさん 背中にゲルマニウム プチプチプチプチプチシルマ〜♪

この曲が応援歌なんてすごすぎる!!! (修徳)
282名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:16:30 ID:24AxxN/n0
「伊場みたいな考え」って何?
283名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:17:28 ID:5VEae5E5O
>>278
ネカマじゃありません。最強さんのことが好きなだけです。ブタ男には興味ありませんから、消えてクサイ。
284大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 15:21:14 ID:q0pW2Cr3O
>>280横浜は、田山様次第だろ。
田山様さえ覚醒すれば、松坂を軽く越える超超高校級投手の誕生だ。

まぁ、打者達にもかかってるな。


逆に相模は、田中広輔様と大田様の力が大きすぎた。
今年はいくら2年が多いからって、攻撃力は70%位に落ちるだろ。

田中様と大田様の活躍が無ければ、負けてた試合だらけ。

去年の横浜高校と同じ位、力が落ちるだろw
285大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 15:23:59 ID:q0pW2Cr3O
>>283じゃあ、コテでも付けろww

なんなら、俺が命名してやる。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:26:20 ID:pGTsX3XR0
神宮の収容数は45000人(外野=16000)、浜スタは29000
昨日は外野開放、平日にも関わらず日曜日の神奈川決勝並に入ってたよ
去年の早実×日大三は超満員で、試合のレベルも
早実×日大三 >> 横浜×相模 だったな
287名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:30:09 ID:ZGkFMkyj0
やっぱ帝京優勝、先発高島、リリーフ垣が原、完璧リレー
最終回三者連続三振に押さえた、こんな素晴らしいチームなのに
神奈川決勝(2万人)と比較して観客少なすぎ、東京都が二分されて
いること人気校は西東京に集中ではあるが東京都民は冷たいのかな

運営側も観客無視、優勝監督、主将インタビューはテレビ向けのみで
スタンドに聞かせてあげない、酷いと思いませんか、応援団だって
インタビュー聞きながら一緒に喜びたいだろうに、酷すぎる。

石原都知事はヨットや乗馬ばかりで野球なんか興味ないんだろうな
あの人ならちょっとテレビを見てもなんだあの盛り上がりのなさはと。
そうか都知事が大嫌いな朝日新聞(テレ朝)主催だから興味ないのか
288名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:32:34 ID:LFCpdXW2O
大田はまだいるけどね、内田も角も大城もいる。
まぁ横浜は夏スタメン経験者が土屋 小田 松本 筒香 岩間 小川 中原いて+田山 藤原。んでどーせまだいんだろ?夏と変わらないじゃん。なによこれ。でも一年Pまだ出てなくない?誰かいんの?
289名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:33:45 ID:MhwDgKw8O
スレ違いだから東京人は自分の巣に帰れ
290大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 15:37:34 ID:q0pW2Cr3O
>>288ミスったww

対して目立って無いが、長谷川様だ


来年は、中本牧シニアの荒木が入れば最強
他は要らん。
291名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:43:43 ID:8WgPurDDO
ヒント・創価
292名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:48:18 ID:yx2Qjbgw0
53失点に始まり、
サングラス事件があり、
振り逃げ3ランと続き、
最後は殺人スライディングに終わる夏。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:55:23 ID:pc6Kg1fHO
相模の練習試合日程教えて
294名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:11:11 ID:FShI7Ig80
>相模が千葉にいたら10年で8度は夏の大会制せるわ。

これば無理だなw
295名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:15:22 ID:xIYGbIb30
>>286
神宮の最大定員は、38000だおw
296名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:21:07 ID:xwv0kars0
神奈川の新盟主となった桐光学園
野呂監督は神だと思っている。
横須賀スタジアムのバックネット裏で
野呂監督を見かけた。

次の対戦相手の偵察をしていた補欠の生徒たちに
5回終了後、わざわざ売店に行って
パンや飲み物を買ってきて
配っていた野呂監督には感動した。

そして生徒達みんなが好きなパンを選び、
選ばれずに残ったひとつのパンを
野呂監督が頬張ってるの見たとき、涙が出てきた。

俺は、その時
野呂監督を一生応援していこうと決意した。
297名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:30:29 ID:QTqv45J80
帝京でさえ、決勝ではああいう投手リレーするのに、東海は少し見習うべきだろ。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:33:48 ID:xIYGbIb30
スカパーで、ジャイアンツカップやリトルリーグ世界大会の放送を
するみたいだね。見て〜
299名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:44:04 ID:sqeC2V+T0
>>296
領収書もらってたからポケットマネーじゃないだろ
300名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:17:40 ID:5VEae5E5O
>>296の話しには感動した。強豪校の監督なのにえらぶってないところがよい。>>299仮に領収書をもらっていたにしろ、監督自らが買いに行き、余り物を自分が食べるなんて、できた人だと思う。良い話しに水を差すな。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:19:40 ID:5VEae5E5O
>>285、命名しろ
302名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:44:31 ID:namgmp8qO
野呂さんは うぐいすパンが好きなので当然好きなパンが余るわけで…

303大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 17:44:43 ID:q0pW2Cr3O
>>301ん〜


つ【ゲイネカマ】
304名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:49:01 ID:5VEae5E5O
>>303
ネカマじゃねえって言ってんだろ、ハゲじじい。
ちゃんと命名しろ
305名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:49:28 ID:ew01XzUsO
俺も桐光と商大が神奈川を引っ張っていく存在だと思う。
両校とも神奈川のリーダーと呼ぶにふさわしいチームだと思う。
横浜と東海は落ちる一方、慶応は伸びてきそうだね。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 17:52:13 ID:uwLyQ99E0
>>288

やっぱ秋は本命・横浜・対抗・東海大相模かな。
それに桐蔭学園、桐光学園、横浜商大が追う展開かな。
桐蔭学園は投手次第では二強を脅かしそうだな。桐光学園は甲子園出場で
秋は出遅れ気味。主力も結構抜けるので少々厳しいか。前評判はいつも高い
横浜商大はどうなんだろう。
307大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 17:59:05 ID:q0pW2Cr3O
つ【ハゲネカマ】
308名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:04:41 ID:L2+rIPNh0
>>282
野球だけでなく、今後の人生を考えると、慶応に通うのが得策だ
309名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:06:36 ID:namgmp8qO
秋に商大が強かった記憶なんかねえぞ。
部員大杉なんだよ。セレクトしきれないうちに大会に突入し無残に負けていくのが毎度の事
310名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:12:42 ID:5VEae5E5O
>>307
嫌われ者のハゲじじい
311桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 18:44:53 ID:MGKqshI0O
>>296のエピソードで大事なことは、イケメンがパンを選手に買い与えたことではない
選手に先に自由に選ばせたことだ

●自分の好きなパンを最初に取り出す→土屋監督、門間監督、金沢監督、山本監督、武田監督、森田監督、伊藤監督、伊澤監督

●選手にパンを選ばせる→イケメン野呂氏、渡辺監督、上田監督、佐相監督、新貝監督、浜田監督
312名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:52:51 ID:QgwtbEnjO
最強さんは横浜・渡辺監督をどう思う?横浜の選手をけなす発言はよく見るが監督、部長の悪口はあまり悪く言わないよな?
313名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:53:37 ID:5VEae5E5O
>>311で最強さんは良い事を言った。最近、最強さんは良い事言うようになったね。これで選手や学校を中傷しなければなあ。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:53:50 ID:namgmp8qO
>>311
●生ゴミ回収日にパンの耳をゴミ箱からあさり食う

登校最強伝説

●好きなパンを朝コンビニでかっぱらう
登校最強伝説



働けよ
315名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 18:56:18 ID:L2+rIPNh0
事実ならどんなアンチでも野呂は叩けないわなぁw
316名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:00:02 ID:Mvtg3BifO
仮にオレが神奈川の有望中学球児だとしたら進学先としては桐光が第一候補だな

@近年、夏の甲子園に一番出ている事
A寮がない
B監督がカッコいいし采配が当たりまくる
C純粋に今年の決勝の試合内容に感動した
D応援の迫力が凄い(特に女生徒)
E上級生、下級生の仲が良さそう
Fユニホームが若者向けでいい
G少数精鋭だし進学まで面倒見がいい

というような理由だ


神奈川二強のうちのもう一校の横浜も非常に魅力的だが監督と部長が勇退してしまうというのがネック…

旧神奈川四天王のウチの縦縞の一校はプレイスタイルが合わないから遠慮したいw
クリーム色のユニホームの方はノーシードなので勘弁したいわな…
317名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:09:07 ID:QTqv45J80
今回の大会で、横浜は、物事は全てルールに則って行われるということがよくわかったであろう。
野球だけではなく、社会もそういうものであるということを、よく頭にたたき込んでおいていただきたい。
逆に言えば、世の中のルールもわからないやつらには、野球のルールもわからないということだ。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:10:40 ID:yyFHxZFL0
>>295
神宮の定員は36011人。
正面ゲート入ってすぐのところに明確に書いてある。
横浜スタジアムは、たぶん横浜vs阪神の観衆発表からして30000人は入らないっぽい。
椅子が広くなった分若干定員が減ったと思われる。

これから推測するに、
今年の神奈川決勝は28000人、準決勝は29000人
今年の西東京決勝は20000人、去年の西東京決勝は25000人
今年の東東京決勝は17000人
くらいではなかろうか。
東京は神奈川と比べて高校野球熱が低いからこんなもんだろう。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:12:59 ID:namgmp8qO
>>316
お前みたいなうぜえ登校まるだしオタがいるから好きになれねえんだよ!
だまってりゃいいチームなのによ!
320名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:17:15 ID:3YBpS08r0
桐光のユニはかっこいいと思わないな
そもそも学校自体が、桐蔭学園の(ry
ポケモンとデジモンみたいなもの、なんだかなあ

俺なら、公立だな
勉強できれば翠嵐か相模大野か秦野
足柄や大和東もいいな
321ウイポジャンキー:2007/08/01(水) 19:18:07 ID:ZP4UbmXE0
>>306
 麻布大淵野辺は?。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:19:13 ID:QgwtbEnjO
良くも悪くも今年の横浜はマスコミネタを提供しちゃったな。 特待問題、3試合連続ノーヒッター、振りにげ3ランと3回もスポーツ紙の1面飾ったなんて露出度なら98年チーム級。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:24:26 ID:lDzpFll80
>>322
たまにはいいんじゃない?w
振り逃げなんか横浜応援してた自分も笑っちゃったしw
324名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:25:14 ID:gHq0ZV/A0
神奈川が強いのって

横浜、東海大相模、桐光だけじゃん。


あとはカスの寄せ集め。千葉より全然レベル低いよ。

神奈川は横浜、東海大相模、桐光の3強だけで
代表決めればいいんじゃない?

高校の数は日本一らしいけど、やってる意味なさそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:28:28 ID:5VEae5E5O
最強さん、一つだけお願いがあります。一回だけでかまわないんで私を抱いてくれませんか?必ず気持ち良くさせるんで。もし最強さんが望むなら、一回戦突破して二回戦進出してもいいですよ。お願いします。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:28:56 ID:ZGkFMkyj0
翠嵐(偏差値70)相模大野(64)秦野(61)大和東(44)で
大和東は低すぎる
翠嵐、厚木、小田原あたりを県教育委員会が文武両道強化校として
野球の強化をうたい予算を付け当面の目標として5年以内に優勝を掲げる
部員は全て受験で国立大、早慶上智レベルを目指す
327名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:30:19 ID:namgmp8qO
>>324
相模は別に強くありませんよ。
東海大浦安と同じです。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:32:23 ID:2fVeQT+SO
今年の神奈川は投降か。
神奈川オワタ\(^o^)/
329名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:33:18 ID:QTqv45J80
神宮は、サイトによって書いてある収容人数が違うんだよな。
45000人ってとこもあれば38000人もあれば、36000もある。どれが本当だかわからない。
ただ、横浜スタジアムは30000人だよ。なんか、見た感じスタジアムの方がはるかに座席が
多そうなんだけどな。この差はなんだ?
330名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:36:42 ID:yyFHxZFL0
>>329
外野席は神宮の方がはるかに広いよ。
どちらもよく行くが、やはり神宮のほうが客席は多いと思う。
331虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/01(水) 19:43:22 ID:0XVFTzOyO
神宮の外野指定席は狭いうえに金網が邪魔。実は立見がいちばんみやすいw
332桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 19:44:09 ID:MGKqshI0O
>>312 ゲームの流れを感じ取り、相手をよく分析し、的確な選手起用と作戦
監督に大事なこと「采配」に関しては素晴らしいと思う
よくヨタヲタが言うスクイズ失敗は監督云々の前にあくまでも結果論だ
だが、監督にはもっと大事なことがある
「選手のモチベーション」を上げることだ
この点に関しては年齢を重ねる毎に、やはりパワーが衰えているように感じる

我が最強軍団がここまで上り詰めたのは、イケメン野呂氏が渡辺とは逆で「モチベーションを上げる」ことが先に伸びたからだ

>>313 何だ?付き合うのか?w

>>316 実際に野球少年に聞いてみなさい
おそらくCの理由が一番多い
333大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 19:47:43 ID:q0pW2Cr3O
>>324神奈川県とちば県の、昭和53年以降の勝ち星上位5校


【神奈川県】
▽横浜《39勝16敗》
▽Y《23勝9敗》
▽東海大相模《12勝4敗》
▽桐蔭学園《11勝10敗》
▽日大藤沢《6勝4敗》


【ちば県】
▽拓大紅陵《10勝9敗》
▽市船橋《8勝6敗》
▽銚子商《7勝4敗》
▽習志野《6勝3敗》
▽千葉経大付《5勝3敗》


ちば弱すぎww

30年優勝出来ないって、どんだけ弱小?www
334名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:49:28 ID:jz9onYfg0
なんだよ、神奈川代表が期待できないからって、
今度は観客自慢かよ!!!
肝心のプロが入らないんだからな。
どうしょうもねぇ〜なこの県はw
335名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:50:41 ID:QgwtbEnjO
最強さんのこの夏の4強の戦いぶりについてのマジなコメントが聞きたいな。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:55:52 ID:L2+rIPNh0
>>324
秋センバツ出場 日大藤沢
春王者 慶応義塾
無知丸出しの上に、遂に神奈川三強に負けを認めやがったwww
横浜に大善戦した大船、桐光に大善戦の足柄、相模に大善戦川崎北を知らんのかw
この3校は千葉経済大や成田と同等の力があるから注目してみなw
337名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:57:01 ID:gHq0ZV/A0
>>333
5年前以上のことさかのぼられても知らねえっての。おっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 19:57:31 ID:MGKqshI0O
落花生なんか相手にすんなよ
339名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:58:19 ID:gHq0ZV/A0
>>336
ああ、日大藤沢って選抜出場してたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全然影薄いから忘れてた。選抜は唐川一色だったよね。
340大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 20:00:30 ID:q0pW2Cr3O
>>337事実から目を背けるな 弱小県民!ww

こ れ が  事 実


そして、

こ れ が 実 力 差 
341名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:00:45 ID:pc6Kg1fHO
>>269
どこで試合したの? スコア教えて下さい
342名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:01:56 ID:XYiSFhdW0
なぜ野呂が無能だと思う?あいつは過去生徒を犠牲にして今の地位があるとは?
はっきり言って過去の彼の野球は最低だったよ。近年甲子園行けてるから目立たないが
実は彼のせいで苦い経験をした野球部OBは100人以上いるだろ?
決勝でエースじゃなかったり・・・交代時期見事に間違えたり・・・・
過去の経験から今の桐光はあるのだよ。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:03:44 ID:bthNsSJhO
まさに千葉カッペ
344大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 20:10:12 ID:q0pW2Cr3O
ちば県民唯一の誇りらしい、過去5年を調べて来ました><


【神奈川県】
▽春《14勝6敗》
▽夏《7勝5敗》

【ちば県】
▽春《3勝4敗》
▽夏《6勝5敗》

あれれ?><

ちば県の方が弱いですよ?><
345名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:10:55 ID:iSrDNkPA0
桐光からプロ野球選手になれますか?
346名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:20:20 ID:namgmp8qO
>>341
相模でやってた。
試合やってて菅生のバスが止まってたけど 通りすがりなんで内容不明!
まあ系列のこっそり試合って感じで
いつものバックネット裏会のオッサン達もいないっぽかった
347名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:21:01 ID:namgmp8qO
348名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:21:58 ID:JIQ/h3A10
テレビで巨人vs横浜見てるんだが
ちっとも面白くねーな
こないだの東海vs桐光の方が
100倍面白かったね!
この差はなんなんだろうか?
同じ球場とは思えないな
349名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:26:20 ID:GtUoa4/60
おい、大神奈川帝国 おまえここでも嫌われてんだな。
いじめられっこはどこに行ってもいじめられるからな。
早く、この世から消えろって言ってんだろ!糞豚が!
おまえのえいで神奈川が呪われたんだよ ボケ。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:29:47 ID:5VEae5E5O
最強さん、>>325を無視しないで答えてください。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:30:35 ID:Gy0OiREG0
>>348
やっぱり一発勝負にかける意気込みや集中力の違いじゃないですかね?
もちろんプロが毎試合、そんな意気込みでやってたらシーズンもたないのはわかるけどね。
WBCが盛り上がったのもそこら辺かな?
大学、社会人を経験したプロの人が言ってたけど、高校時代の夏ほど熱い夏はなかったって。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:31:56 ID:FoDefg7w0
>>326
そうですね、神奈川の教育委員会は公立のレベルを上げようとしてますね。
一部の学校に。
確か、小田原はそうだったと思う。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:32:13 ID:q1eALfQNO
手のひらを返した様にとはこのことか?
ほんの少し前まで野呂ウイルスなどと叩いていたのに。

俺は前から桐光好きだが不調の政野を使い続けるのは間違いだと思う。
山室を使い続けた結果を学習してない。
甲子園ではまた一歩前進して欲しい。

後少数しか取らんから急に強くなることも無い。
今のままでハラハラドキドキの桐光が良い!
354名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:33:48 ID:Gy0OiREG0
そういえば今大会、ホームランを3本打った選手っていますか?
もしホームラン王が2本なら、小田原高校の選手が1回戦で2本打ってたような・・・
355名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:41:02 ID:JIQ/h3A10
>>351
>高校時代の夏ほど熱い夏はなかったって
ほんとそうだね。
今年の県大会をわかせた選手から
何人プロに進むか分からんが
熱い気持ちのままプロに進んでもらいたいね
っていうか
プロも高校球児を見習って欲しいわな
356名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:49:52 ID:xIYGbIb30
 横浜・渡辺監督が引退したら、今まで押さえ込まれていたもの
が一気に噴出するんだろうな。。次期監督は辞任覚悟、つなぎなん
だろうな。。孫が入学する頃には復調するかな?
357名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:52:59 ID:d6J60xQW0
>>353
夏厨乙
358名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 20:59:21 ID:hrBFnm+EO
ケータイのtvkを7月中に解約するの忘れてた。
毎年7月だけ多いんだろうなw
359大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/01(水) 21:09:47 ID:q0pW2Cr3O
>>349イジメられっ子乙です><

イジメられっ子って、イジメって言葉好きですよね?><


これも、カルマの法則の通りです><
360名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 21:10:30 ID:5VEae5E5O
今、ふと思ったんだが、もし大楠の噂の彼が抽選で89番引いたらどんな選手宣誓になったんだろう。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 21:12:11 ID:PPim3ENe0
翠嵐、厚木、小田原あたりを県教育委員会が文武両道強化校として
野球の強化をうたい予算を付け当面の目標として5年以内に優勝を掲げる
部員は全て受験で国立大、早慶上智レベルを目指す.

頑張。
前期入試で部員確保。
公立(横市・首都大)行く人も多いよ。
マーチ以上には進学するからね。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 21:18:10 ID:xIYGbIb30
>>352
 公立の学力・スポーツレベルが上がるのはいいことです。
私立だけが特別な授業や指導ができるわけではありませんか
ら。それに、集まる生徒の質の方が大事です。私学に月5万
程の授業料を払う必要が無くなるのはいいことです。これこ
そ、「貧乏な生徒を救う方法」かと思います。飯を食えるよ
うになる確立が低い野球だけではダメだと思います。今まで
の神奈川公立教育は日本で最悪でした。怠慢日教組教員が幅
を利かせてきたからです。

 私立の特待制度(野球・勉強)で割りを食うのは、一般生
徒です。自分達の学習環境に還元されるべきお金が特待生
(宣伝費)に流れてしまうのですから。。

 小田原や川崎北が甲子園に出たら、普段は高校野球に関心
が無い人達や地元も盛り上がりますねw

 長文スマン。。。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 21:20:23 ID:q1eALfQNO
>>357
ご丁寧にどうもありがとうございます。
-帰宅途中の勤労者-
364名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 21:31:06 ID:FoDefg7w0
>>362
非常にご丁寧な返信ありがとうございます。
私は、公立中学時代に、教師に物凄い嫌気が差したので
偏差値は高くない私立に行きました。
私立は実績を出さないといけないので、やる気ある生徒には
どんどん鍛えてくれました。
おかげで、公立の進学校が行くような大学に入学できた。

公立高校に行った事ないから、当然実情はわからないが
教師が甘ったれてるというか、あなたが仰るとおり怠慢の方が多いみたいですね。
同窓会で聞いたら。
ある家庭教師に聞いたら、(その方は、県内でも有数の進学校出身で早稲田卒)
「俺の母校も、そろそろ中堅私立に抜かれるな」と嘆いていました。

まー、校風もあるので一概には言えないでしょうね。
高校野球スレなのに、失礼しました。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:12:50 ID:I40txNOIO
そろそろドラフトの話しでもしよっか♪
マスコミの注目は…
OBだと
・慶大 加藤(川和)
・エネオス 田澤(商大)
現役だと
・横浜 高濱
こんなもんかい!?
366名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:15:30 ID:Yt0suwsC0
桐蔭はもう終わりでしょう。
お先真っ暗でしょうw

四天王は横浜、桐光、慶応、東海でいいよ。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:18:16 ID:sqeC2V+T0
>>365
東海大相模 田中広輔
法大 平野貴志(桐蔭)
368名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:20:52 ID:namgmp8qO
どう考えても2強プラス追う相模だろ
慶応は相洋や釜学の仲間だろ
369名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:29:06 ID:+FzdBozgO
角のwikiが地味に追加してあるな
370名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:32:39 ID:1elsnwAQO
>>365>>367
お前ら喧嘩売ってる?荒波が入ってない意味がわかんないんだけど
371名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:35:47 ID:mZcmEqg/O
桐光も寮有るって。野呂さんの息子が寮入ってるだろ。野呂さんの失敗の一つは、息子を入学させたことじゃないのか?
372名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:43:12 ID:PgyPStnD0
神奈川の夏の選手権出場校をみると、
1950年代: 法政二校、 1960年代: 武相、1970年代: 東海大相模、
1980年代: 横浜商業/横浜、1990年代: 横浜/桐蔭、2000年代: 桐光/横浜、
2010年代: 桐光(?)
10年ごとに、大きく様変わりしている。今後暫くは、桐光の時代に移っていく
ようにも思える。いつも私立ばかりでなく、公立高校も指導/受け入れ態勢を整え、
いつもベスト4に食い込むような学校が出てくることを願う。

373名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:46:51 ID:xIYGbIb30
 スマン、すれ違いだが、一高校野球ファンとして、
これは気の毒だ。。

 関東一VS帝京 雨天コールド
http://jp.youtube.com/watch?v=9j6X54WepG8
374名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 22:57:36 ID:uQag4P9T0
桐光のユニが格好悪いって意見が多いけど隼人よりはマシだろ
あれが甲子園行くのは勘弁
375名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:00:44 ID:zsmkwWcx0
俺は逆にカッコいいと思うんだが
376名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:05:46 ID:namgmp8qO
>>370
荒川だろ日大高の!荒波って誰だよWW
377名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:08:00 ID:Gy0OiREG0
今年の神奈川グラフはいつ発売かな?2日くらいだっけ?
378名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:08:53 ID:QTqv45J80
昔の桐光学園のユニフォームの写真ってどこかにない?
379名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:09:23 ID:f8JqiFbA0
来年こそは神奈川二強
横浜−桐光の決勝戦が観たい!
記念大会だけど10年前と同じで東西だよな?
一部では違うという噂もあるが
何とか横浜と桐光は同じ地区であって欲しい。
渡辺監督、小倉部長のラストイヤーに
神奈川の新盟主である桐光・野呂監督がどんな戦いを
挑むのか!?
今から楽しみで仕方ないぜ。

振り逃げ殺人スライディングやノーシード爆弾がせいぜいの
旧四天王の2校には、もう期待してない。

それなら横浜、桐光の神奈川二強に割って入り
新四天王を結成する可能性がある
商大と塾高に期待したいね。
380名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:09:27 ID:YbBNW6jvO
>>367
荒川ってソフトバンクに行ったんジャマイカ?
381名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:11:58 ID:vTrIdY6F0
野呂さんの息子マジで桐光にいるの?
382名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:14:57 ID:Mvtg3BifO
慶應、平学、桐蔭の監督の息子も親子鷹として同じ野球部に居たね
383桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 23:15:34 ID:MGKqshI0O
>>381 マジだよ
384名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:24:07 ID:uQag4P9T0
さいたまは98年は東西に分けたけど来年は南北に分けるらしいな
相模の30年の伝統を守るために金沢区は西に編入して欲しい
385旗 ◆IKEMENjrqk :2007/08/01(水) 23:25:24 ID:rsWXEBVm0
前回と同じ東西にわけたら今度こそ相模鉄板だと思うんだが。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:27:44 ID:jOjI++y50
>>370
横浜高校卒業した荒波か?
東海大学にいるぞ。

荒波翔 東海大学野球部
ttp://daigakuyakyuu.sblo.jp/article/4610973.html
387名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:28:46 ID:f8JqiFbA0
個人的には神奈川A神奈川Bとかに分けて欲しい。
東海は東西に分けても今度は光明あたりに足元をすくわれそうだからw

やはり神奈川二強の横浜と桐光の2校が代表になって欲しい。
地区割り的に無理なら
秋とか春の成績とかを参考にしてシードするとか…
ちょっと無理があるか。

まぁとにかく渡辺さんと小倉さんのラストイヤーは
絶対に甲子園に行って欲しいし
来年は今年以上に強いと言われている桐光にも甲子園に
行って欲しい。
神奈川高野連の皆さん、何とかうまく分けてくれよ!
388名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:30:31 ID:I3jV08je0
神奈川の軸になろうと思うなら

高橋 副島 高木 の 桐蔭
斎藤 紀田 田村 の 横浜

このクラスの打線を見せつけてくんねぇとな。
389名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:34:59 ID:f8JqiFbA0
とにかく東西だけは勘弁だ。
仮に来年の東の決勝が横浜−桐光の神奈川二強で
西の決勝が東海−日藤あたりになったら
明らかに不平等でしょう!?
西は全く期待出来ないぞ…
390名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:35:18 ID:jOjI++y50
>>388
小池・加藤・柴・後藤・松坂・常盤・小山・佐藤・斉藤清  の打線のほうが凄いぞ。
横浜商大との試合で25点取ったんだからな。

391名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:35:47 ID:o1w/0vX7O
>>387
地区割りの境界線は発表されていないが、地区名は全国共通(A、B等)。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:36:46 ID:bXp/H3SF0
>>389
相模来年は相当強いぞ。
393桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/01(水) 23:37:21 ID:MGKqshI0O
横浜市とそれ以外でいい
394名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:37:45 ID:f8JqiFbA0
>>391
マジか?
じゃぁ神奈川Aが横浜で神奈川Bが桐光という事もあるんだな!?
神奈川二強が甲子園の決勝で戦うなんて夢も観れるかもしれないんだな!?
そんな場面で渡辺さん小倉さんと野呂さんの最後の戦いが
観れたら神奈川の高校野球ファンとしては最高の幸せだな。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:38:23 ID:x69Eoef50
春大会で16に入った高校をクジで別ける
他は普通にクジ
396名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:39:20 ID:uQag4P9T0
まあ前回と同じ分け方をしたら流石に相模鉄板だろうね
90年代の夏は相模より日藤の方が怖かったけど最近は弱いし
平学も最近は期待できないしな
397名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:39:26 ID:YbBNW6jvO
大城はエースで4番かな
398名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:39:46 ID:f8JqiFbA0
>>392
東海さんって30年間、それ言い続けてるよねw
横浜、桐光の神奈川二強はもちろん
商大や慶應よりも落ちると思うけどね。
まぁ桐蔭とどっこいじゃない!?
とりあえずエースと心中はやめた方がいいわな。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:40:56 ID:I3jV08je0
>>390
数字以外の将来性を見込んだ体格面も考慮してだが、主軸は

斎藤>小池
紀田>後藤
多村≒松坂

だったと思う。
400旗 ◆IKEMENjrqk :2007/08/01(水) 23:41:00 ID:rsWXEBVm0
打線歴代二強

98横浜 チーム打率.480 本塁打 8  6試合
06横浜 チーム打率.434 本塁打10  7試合
401名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:41:05 ID:f8JqiFbA0
>>395
それってマジ!?
それとも予想?
402旗 ◆IKEMENjrqk :2007/08/01(水) 23:41:54 ID:rsWXEBVm0
訂正
歴代二強

98横浜 チーム打率.470 本塁打 8  6試合
06横浜 チーム打率.434 本塁打10  7試合
403名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:42:17 ID:SCfmqt1rO
>>393
さりげなく強豪校との対戦を避けて、楽して甲子園目指してません?
大丈夫。お前の考えは通らないからw
404名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:43:59 ID:gIl6pNqx0
>>402
バケモンだな。紀田が大会タイ記録だか新記録だか打った時はどんなもんだったんだろ。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:44:32 ID:I3jV08je0
>>402
94年の夏は?
たしか紀田一人で5本打ったと思ったが・・・。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:46:20 ID:x69Eoef50
東西では分けないことは随分前に決定している
春の成績で別けることにほぼ決まり
春も真剣に戦えよw
407名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:47:35 ID:I3jV08je0
>>402
ごめん。紀田一人で4本だった。

94年はチームで.380 7本塁打だ。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:48:21 ID:6FAFWkl50
地区で分けなきゃダメなんじゃないの?
409千葉在住:2007/08/01(水) 23:50:41 ID:GsrrHsrD0
相模ー桐光の決勝を見に行ったのですが、桐光が犠飛で同点になった後、
相模の選手はタッチアップの確認でボールを持って3塁ベースに
タッチしに行きませんでしたが、神奈川ではプロのように、確認はしに行かないのでしょうか?
千葉では、私が母校の試合を見に行った時、相手チームがボールを持ったグラブを高く上げ
ベースを踏みに行った学校(2,3塁の走者がそれぞれ進塁)もあれば、
他にはベースをグラブでタッチしに行った高校(1、3塁の走者がそれぞれ進塁、1塁走者は送球間に)
もあり結果はセーフでしたが。個人的には大丈夫か不安でしたが。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:53:25 ID:uQag4P9T0
地図で見ると創学館の敷地って横須賀市に食い込んでねーか?
東西に分けるなら西に入れろ
411名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 23:57:50 ID:f8JqiFbA0
>>406のID:x69Eoef50さん
はかなり事情通っぽいな。
情報ありがとうございます。
それがベストの分け方だね。

>>410
気持ちは分かるw
西なら創学館はダントツの本命だよ。
桐光との試合観て、あらためて創学館の野球スタイルに
惚れ直した。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:01:46 ID:ch4tbuKR0
巨人に行った斉藤って渡辺監督曰く今まで見てきた素材ではNO.1とか言って
たよな。巨人に行って埋もれてしまったけど・・ミート力は天性なものがあったな
413旗 ◆IKEMENjrqk :2007/08/02(木) 00:03:14 ID:rsWXEBVm0
それが渡辺監督の巨人不信を招いたんじゃ無かったか?
414名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:04:49 ID:v1wsfeRX0
そう。渡辺は大の巨人嫌い
415名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:04:51 ID:4F2aJlq50
どこからどう見ても、あの振り逃げは捕手はタッチしてないのはわかる。
ベンチから見ててもわかったはずだ。現に門馬監督は気がついていた。
それに気がつかなかった横浜のナベグラコンビは一体どこを見ていたんだ?
あのプレーで、振り逃げに気がつかない。ましてや、菅野が塁を回っているのに
まだ気がつかないって、もう二人ともボケてんじゃね?
ベンチに引き上げてくるときに、すぐ指示すればショートかレフトがマウンドの
球拾って、一塁走者と菅野のホームインは防げたはずだぞ。
416名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:06:09 ID:HK0sI9hi0
>>412
斎藤、紀田、多村の3人では、長打力こそ紀田だったがそれ以外は全て斎藤だった。
ところが、プロ行って開花したのは多村だったって訳。
斎藤なんてプロで間違いなく3割30本30盗塁できる素材だった。ホントに残念。
417名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:19:03 ID:hew86zPY0
>>416
ま、Gにいったのが運の尽きだろう。
プロに行くにしても球団はちゃんと選ばないとな。お金だけじゃなくて。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:19:51 ID:L5KlQWBcO
来年は普通に試合して、優勝・準優勝で2校じゃいけないのか?
419名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:30:53 ID:aS0X7Egf0
>415
確かに見てなかったんだろう。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:31:44 ID:Z0lCOxa60
さぁ決勝戦がしらけるからじゃないの?高野連は全力プレーが大好きそうだから。でも関東大会出場は同じやりかただよね
421名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:31:59 ID:6uXfsUwV0
2007[89] 桐光学園
2006[88] 横浜
2005[87] 桐光学園
2004[86] 横浜
2003[85] 横浜商大
2002[84] 桐光学園
2001[83] 横浜
2000[82] 横浜

こうやって改めて見ると、本当に横浜と桐光の二強ループなんだな
予想スレとか簡単そうなのに…
桐蔭も相模ももっと頑張れよ
422名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 00:35:36 ID:hEyoVyxz0
神奈川二強の一角となった桐光学園野球部
その野呂監督は神だと思っている。
横須賀スタジアムのバックネット裏で
野呂監督を見かけた。

次の対戦相手の偵察をしていた補欠の生徒たちに
5回終了後、わざわざ売店に行って
パンや飲み物を買ってきて
配っていた野呂監督には感動した。

そして生徒達みんなが好きなパンを選び、
選ばれずに残ったひとつのパンを
野呂監督が頬張ってるの見たとき、涙が出てきた。

俺は、その時
野呂監督を一生応援していこうと決意した。
423アイデア:2007/08/02(木) 00:41:11 ID:k4u0NnpI0
2008年夏の選手権大会二校代表の抽選方法

神奈川県第一代表・第二代表制
春季優勝校は第一代表の山に入る。
残りの準優勝校と3位校2校で抽選して4分割。
準優勝校をそのまま第二代表にしないのは
勝ち残った学校によってはワザと敗退する
ケースが考えられる理由。勿論、4校で抽選
してもいいが、春の優勝校は第一代表にしたい。
その後に春の県大会ベスト16に残った、残り12校を
抽選で振り分ける。そして最後に残りの学校を
抽選して二つの山に振り分ける。これらの抽選の
順番は逆から行ってもかまわない。
424桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/02(木) 00:47:29 ID:MTvSmJOcO
@このスレで5月あたりからひたすら議論

A2ブロックに分け組み合わせまで決めちゃう

B神奈川県高野連に文書として提出
425名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 01:28:36 ID:8dTbrZ7cO
横高は紀田、多村世代はマジで豪華だったな。守りも堅かったしエース矢野も良かった。現役時だけを見ると松坂の次くらいだな。

そして話は変わるが前回の記念大会で県高野連が東西分けでは不平等と反省したのは事実らしいね。そして勘違いしてる人が多いが、地域性を重視するのは選抜大会。

よって仮に来年、同地区から2校出ても全く問題ないらしい。だから地区で分ける事はしない可能性が極めて高いね。

某高校の監督の話だから信憑性は高いと思う。ただ何としても東西分けしたい平学と東海はかなり必死に高野連に訴えかけてるみたいで色んな学校から反感をかってるらしい。

現段階での有力案は春の結果でAB分けみたいだよ。
426京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/08/02(木) 01:29:20 ID:LaqxD1+CO
ガキながら相模原球場で宜之を初めて見た時の憧れは
まだ鮮明に残っている。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 01:38:56 ID:8dTbrZ7cO
ところで…
紀田・ 港東
斉藤・ 中本牧
若杉・ 横浜中央
佐野・ 浜松?
矢野と多村は中学野球って本当なのかね?

しかしこう見ると、この頃は県内か近隣選手が多かったね。いつから狂ったんだろ…
428名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 01:42:02 ID:lt1DJwFvO
最強さんは女に興味がなくやっぱりホモなんですね!
429京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/08/02(木) 01:45:14 ID:LaqxD1+CO

>>427
松坂優勝から狂いました。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 01:46:27 ID:u+vZFD8j0
>>427
そりゃ松坂世代を見て入学した01年以降(99年入学)だろ
431名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 02:24:28 ID:k4u0NnpI0
>>427
矢野は日藤の推薦がだめで横浜は一般入学じゃないかな。
多村は厚木シニア出身だと思った。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 02:57:05 ID:nwYNAbdK0
こんな糞スレありますた!(藁)

千葉VS埼玉

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165990793/l50
433名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 02:58:45 ID:8dTbrZ7cO
>427です。皆さんレスどうもです(^o^)/

横浜が暴走→ライバル東海も負けじと暴走→ついでに桐蔭も暴走→勝手に集まってくると言い張る慶応もしっかり暴走…県内選手を「下手な鉄砲数打ちゃ」的なノリで商大、隼人、創学館がある意味暴走…。こんな流れなんですかね?
434名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:07:08 ID:qQ6h4tVbO
神奈川の高校ってほんと面白いよね( ^ω^)甲子園では何を見せてくれるのかな。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:16:13 ID:1dv7hnhJ0
>>425
94年・横浜
3年 斉藤・紀田・多村・矢野
2年 横山
1年 丹波・阿部・幕田・松井

ほんと、あの時は豪華だったな〜 その他の選手も結構良かったし。
準々決勝のY校戦が一番オモシロかったな〜 あれは一歩間違えれば負けだったし。

後、時代も良かった。。今みたいに格差は大きくなかったし。まさか近くの大きな病院が潰れるとはな。。
436名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:19:33 ID:O7+bKgrOO
>>431
矢野はモグラのスカウト網に引っ掛からずに
大成した唯一の例外らしいね。
しかも地元日野南だっけか?
437名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:32:27 ID:q0s+LZ6k0
松坂が3年の時に神奈川で国体があるから、そのためにかなり選手を
かき集めたと監督がコメントしてたような・・・

それまでは小倉部長が「横浜」という名前があるからあんまり他県からは
取れないと言った類の発言をしていた記憶があるが。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:47:07 ID:6Wb9X3JJ0
>>437
またそれ、ソースは2chじゃないの?w
439名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 03:55:04 ID:sJjDWiYV0
昔から見てる人に筆問ですが
そもそも今の体の遠くから特待で引っ張るってのが
流行りだしたのは何がきっかけなんでしょうか?
明徳辺りがやって成功したからとか?

90年代中頃までは公立の学校が甲子園で優勝したり
してるからこの頃はまだ大げさにはやってなかったんじゃ
ないかと思うが。
東北・北海道の学校が強くなったのもここ最近って気がするし
440名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 04:10:26 ID:/lXL4YTdO
>>439
昭和四十年代頃までは今よりひどかったみたいだよ
大昔って二十歳の選手を入学させたり強豪から転校させて引っ張ったりしてたんだよな
日大一とか三とか昔の方が全国から集めてたらしい
441名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 04:18:17 ID:sJjDWiYV0
>>440
20歳w
それはひどい

時々高野連がゴルァすると沈静化するけど
そのうちまた復活するってのが
繰り返されているって所なのかな
442名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 04:21:35 ID:/lXL4YTdO
浪商の張本とか、県商工の大沢親分とかも地方からの転校生じゃなかったかな?
443名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 04:38:11 ID:DM3f0qFaO
野球私学はこの先廃校の危機に陥るだろうね。
他になんの取り柄もない横浜や創学館や平学、専門学校のような大学付属の商大などは まず経営が苦しくなり広大な土地=グランドから手放すだろうね
444なな:2007/08/02(木) 05:35:53 ID:D7+/mOG6O
>>435
丹波君って1年生時代に試合で投げてる時あったよね?
見た時は怪物だー!って思った。
まさか亡くなるなんて。。。
445名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 07:25:19 ID:GKvM7gkZ0
>>421

ちゃっかり商大なんか混ぜてんじゃねーよ。3強なら横浜、桐光、慶応だろ。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 07:36:46 ID:UCdgcVR70
平塚学園は、芸能と進学に力を入れればいいよ
なんたって、SMAPと京都大学に生徒を送り込んでるレアな高校
447名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 07:52:02 ID:DM3f0qFaO
平塚は七夕と暴走族に力を入れている街だからね…。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:04:06 ID:Ie/vKPaoO
来年も結局試合がやり易くなるから、東西に分けるんだよ。
球場の割り振りが簡単だもんね
449名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:09:58 ID:lXKbpn1u0
>>186
>2年前の横浜−KO戦の大和での早朝からの長蛇の列も異常
横浜という名だけできたんかい。

準々の東海対桐蔭の方が良かったわ。
今年は桐蔭対慶応かな。
450名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:32:50 ID:lt1DJwFvO
最強さんはホモだった!
最強さんはホモだった!
最強さんはホモだった!
451名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:38:52 ID:rjTDDAe8O
横浜とも桐光とも当たらない来年の西神奈川大会で優勝出来なかったら相模は本格的に終わりだな。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:40:52 ID:tVkj8ROV0
他県の奴が神奈川の高校野球を観に来るなら
先ずはヨタの試合をお薦めするわな
良くも悪くも神奈川高校野球を濃縮したような存在だからな
集客力はもちろんながら、ファンが多いから参加しやすい
在校生徒とOBだけの内輪の雰囲気がないから入りやすいだろうな
試合が盛り上がってくれば大合唱をしてるファンがそこらじゅうに居るから
一緒に盛り上がるには最高だろうな
453名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:45:44 ID:ydFYx46G0
しかしSIBBY氏の分析はするどいね。
ただの桐光好きなだけかもしれないが、それでもすごい。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 08:48:17 ID:X9um/KPi0
日刊スポ
桐光:B(ソツない攻撃と継投が必勝パターン)
Aは、駒苫・仙台・帝京・常葉・大垣・報徳・高知
455名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 09:05:51 ID:QfNCV+k90
やはり桐光の評価はBですか・・・
456名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 09:21:11 ID:L5KlQWBcO
まぁ、Bだろうな
Aではないよ。Bだからといって、優勝できないわけじゃないしな
今回のは今年の実績や名前だけで決めてる感が否めないしな
457名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 09:30:04 ID:ty4xMa6gO
>>443 少なくとも横浜も創学館も平学も商大も、そこらにある何の特色もない公立よりはよっぽど魅力があると思うけどな…。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 09:48:14 ID:DM3f0qFaO
>>455
選抜なんてAはことごとく序盤に散って上位をBが独占したし名前じゃ勝てないのが甲子園だよ。

ただ神奈川夏の代表でBは過去にあんまりないよ…
がんばれ桐光!
459名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 09:55:48 ID:xhHTxkZ4O
>>443
商大高は附属じゃないだろ?
あれ?釣りだった?
460名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 09:58:28 ID:VQOGPkq00
桐光を頭にして流す
461桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/02(木) 10:01:43 ID:MTvSmJOcO
夢を見た

初戦の相手は尽誠学園だった
政野が抽選会場でガッツポーズしてた
462名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:04:26 ID:tYYT5SWC0
>>461
桐光は相模と違ってマナ−がいいから
そんな相手を見下すようなことはしないな
463名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:06:40 ID:3ZKqySScO
春は桐光もA評価だったのにな
464桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/02(木) 10:29:07 ID:MTvSmJOcO
客観的にどう見ても弱小のくせして、調子にのってデカい口を叩く土人県と初戦で戦いたい
泣きつく暇もなく狩り上げてやる

市立船橋、宇治山田商、今治西
この辺りだ
465名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:32:25 ID:Wg7a29Hk0
野呂は神だと思っている。
3年ほど前の正月休みに両親と川崎市のもんじゃ焼き屋に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり野呂が入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
野呂が「僕いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「野呂さん!」「野呂さんかっけー!」などと騒ぎ出し、
野呂が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達が野呂の母校早稲田実業の野球部だとわかったカズは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は野呂の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:41:44 ID:DM3f0qFaO
>>465
いい話だが神だと思ってるなら 野呂じゃなくて「野呂さん」ね。
467名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:50:52 ID:xZJ0EYhAO
桐光がB評価?どう見たってDじゃねえ〜の?
開星、八千代東あたりといい勝負だろ。
468桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/02(木) 10:50:52 ID:MTvSmJOcO
>>465 カズのとこ直ってないぞwww
469京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/08/02(木) 10:53:16 ID:LaqxD1+CO
有名な監督なんだから直接の関係者以外普通敬称略。
プロ監督を尊敬してていちいち原さんだの落合さんだの
呼ぶ人間は少ない。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:54:21 ID:eAWRuHWv0
商大って、野球エリートの割にはその後、野球で進学してます?
なんかもったいないような気がする。
471名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 10:58:01 ID:kLw9gWan0
商大って、野球エリートの割には
商大って、野球エリートの割には
商大って、野球エリートの割には
472名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:10:03 ID:X3Dqn8W60
野呂監督は神だと思っている。
この夏、横須賀スタジアムのバックネット裏で
ダンディないでたちの野呂監督を見かけた。

次の対戦相手の偵察をしていた補欠の生徒たちに
5回終了後、わざわざ込み入っている売店に行って
パンや飲み物を買ってきて
配っていた野呂監督には心底感動した。

そして生徒達みんなに好きなパンを選ばせ、
選ばれずに残ったひとつのパンを
野呂監督が頬張ってるの見たとき、涙が出てきた。

俺は、その時
野呂監督を一生、ついて行こうと決意した。
そして神奈川に、また一人の名監督が誕生したのだと
その瞬間、確信した。
その予言は7月29日に横浜スタジアムで当たったわけだ…
473名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:12:46 ID:BiTLojU30
>>472
テンプレだんだん長くなってるw
474名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:15:14 ID:k678iXuW0
>>465

 なんかそういう感じの文章、地域名かわってますが同内容を
 野球総合スレで、メージャーリーガーもどきの何とかて選手の
 スレでみたんですけど。
475名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:20:33 ID:Ie/vKPaoO
横浜も応援してんだが、東海に負けたとき、OBなのか、単なるファンなのか知らないが、試合終了時にペットボトルを投げてたのは遺憾だった。
しかも、二人も
だから、俺は『弱いから負けたんだわ!』って叫んでしまった。
でも、良くないよね。俺
476名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:37:05 ID:eAWRuHWv0
>>475
ほんと与太ヲ田って品がないよな。
本当に好きだったら、選手の気持ち考えてやれないのかね?
あいつらって、他力本願だからな。
自分はなにも努力しないタイプだろ?
477名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:40:19 ID:Upd9Dfx/0
横浜の試合の後のトイレの汚さは異常
478名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:42:50 ID:4MXtXEMU0
>>364
昔の湘南、翠嵐レベルの教師は、骨のある人が多く、生徒からも
相談されたり信頼されたりする先生が多かった。 その後結構な
人数の先生が筑波大などの教授になったりしていた。 その後
私立校が急激に進学を増やしたり、日教組の影響で1990年頃まで
かなり低迷、ようやく最近は全国で公立校強化が始まり、神奈川も
遅ればせながら昨年あたりから進学強化を実施開始。
しかし、流石に野球強化の方針はないようです。 千葉、東東京などは
公立が甲子園出場したりしているし、強豪がいる静岡でも勉学トップの
静岡高校が頑張っている。 神奈川の教育委員会も野球強化も考えて
見るのも大変面白いと思う。 継続して強い公立が出てくれば、選手の
流れも変わってくると思う。親の負担は激減する。 優秀な学校が強く
なると川和の加藤のように慶應など六大学の活躍が楽しめる。
数年前、翠嵐野球部出身の2名が東大のエースと4番打者だった、これが
甲子園出場して東大のエースだったら話題沸騰で更に面白い。
昔の西東京代表国立みたいに。 バッタバッタと横浜、相模、桐光を
連覇し優勝する公立出現が夢だ。今のところ現実性はゼロだが。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:47:16 ID:OWbuR88W0
>>475
そういうみっともないファンもいるよな。あんなのはその学校にとっても凄く迷惑だろ。

関係ないが高校野球の聖地甲子園を本拠地とする某球団ファンの中には
物投げ込む様な行為がかっこいいと思っているのも結構いるんだよな。

>>433
東海が暴走のち失速→桐蔭が暴走→横浜が春夏連覇後暴走→慶応もちゃっかり暴走
こんな感じじゃね。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:54:54 ID:DM3f0qFaO
で唯一暴走しなかった日藤は98以降夏の決勝に顔を出さなくなった…。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 11:57:45 ID:3ZKqySScO
桐光生徒は電車の中でどんちゃん騒ぎしてたな
あれは正直迷惑だった
482名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:00:02 ID:HfecGNDB0
電車内なら相模の生徒のうるささも異常。
まあ高校生だし仕方ないか。
483名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:12:30 ID:Fk/V1t2/O
夏も終わったし、新チームだな
横浜と慶應が強いだろうな
それを追うのが相模とYかな
横浜は順調に行けば甲子園優勝も狙える
慶應も甲子園でベスト4に入る力は十分ある
来年の記念大会は2校出場だから頑張れ
484名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:13:54 ID:Upd9Dfx/0
>>480
98も決勝に顔を出してないけど
485名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:21:16 ID:Upd9Dfx/0
>>483
Y校強いか?
前チームのレギュラーは全員3年だから未知数だよ。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:28:42 ID:+ssNzIqAO
SIBBY氏もここぞとばかり桐光ネタ晒してるな。そんなにファンなら桐光応援ブログにしちゃえよ。 大会前は無理して商大を優勝候補筆頭にしちゃって。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:32:46 ID:Ie/vKPaoO
>>481>>482
後ろからケツでも触ってやればシーンとなりますよ
488名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:35:30 ID:E31iYEvWO
>>472全俺が泣いた
489名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:58:26 ID:lYKPnnBHO
>>472
野呂監督恰好良すぎ
オレが中学生なら間違いなく桐光を志望する
490名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:36:25 ID:lt1DJwFvO
最強さんに後ろからおもいっきり突かれたい
491名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:48:34 ID:Ie/vKPaoO
>>490
キューで?
492    :2007/08/02(木) 13:55:12 ID:xth4pxtL0
里中智。
493桐光OB:2007/08/02(木) 14:21:00 ID:ZHiwUdPA0
野呂がかっこいい?わけわからない。確かに母校甲子園に導いた実績は認めます。
若い人たちは野呂の素晴らしい部分しか見てないのか?彼は過去の辛酸の上に今があるのです。
過去の采配はひどいものだよ。人間性は25年前体育の授業でしか知らないが
過去における夏の予選は彼が采配ミスで負けた試合はどれだけあることか?
若い桐光関係者にひとつだけ警鐘をさせてほしいのは今の野呂は過去の野球部員の遺恨や希望の
上に成り立っているとうことを忘れないでほしいな。

野呂監督を悪く言うつもりはないです。ただ、野呂監督が過去の痛みを痛感しているからこそ
昨今の甲子園があるはずなので。最後に甲子園出場おめでとう!!応援しに必ず行きます。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:27:14 ID:cjvoSrBRO
イケメンが25年前も教師なのに驚きです
495名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 15:06:22 ID:XRhO6pC30
>>455
優勝候補なんて評価がついちゃうと選手も意識して
序盤でまとまって失点して劣勢になったとき硬くなるし
(大阪桐蔭や秋関の桐光みたいに)
伏兵ぐらいの評価がほんとはいいぜよ
県大会だって桐光大本命なんて事前に言われてたら
絶対コケてたような気がするw
496名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 16:01:12 ID:lt1DJwFvO
別に投稿オタじゃないが誰にだって失敗はあるもの。失敗を乗り越えて人は成長する。ましてイケメンは若い頃から監督やってきたのだから。

最強さん、早くあなたのぶっといマグナムで私をめちゃくちゃにして
497名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:21:37 ID:hJRiOfxS0
>>481
自分が見た光景は....
準決勝の後、電車の中でもらったばかりの号外を読む桐光生。
それを読み終わったら、カバンの中に仕舞い今度は本を出していきなり勉強始めてた。
ちょっとキモいぞ!!!
498名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:25:57 ID:4MXtXEMU0
来年は横浜が大活躍するという予想がありました、現実味大いにあり

H9準決勝敗退→H10春夏連覇!
H11準決勝敗退→H12選手権ベスト8、H13選手権ベスト4
H14三回戦敗退→H15選抜準優勝
H15決勝敗退→H16選手権ベスト8
H17四回戦敗退→H18選抜優勝  
H19準決勝敗退→H20春夏連覇??? 
499名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:27:27 ID:k4u0NnpI0
>>443
商大も上にはもう100名程度しか行かないよ。
今後減るだろうね。進学にも力を入れ始めてるしね。
特待の形態は特待にひっかからなかった明徳方式
を採用されるんじゃない。どのようなものかは不明だが。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:52:20 ID:lt1DJwFvO
>>500ゲッツ\(^O^)/
ついでに最強ゲッツ\(^O^)/
501名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:09:24 ID:DM3f0qFaO
横浜は落ち目になる要素しかないよね
1小倉渡辺が去る
2経験不足の平田が指揮を取る
3特待も自粛せざるを得ない
4桐光が神奈川の盟主になりつつある 5寮に入って野球漬け、学校に行っても女はいないし 進学先も三流と魅力なし
5年先には立花学園とベスト16を争うレベルになるだろう
502名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:27:43 ID:+ssNzIqAO
08年が横浜の最後の栄光を飾るといきたいところだが。 実際には桐光が08年の一番手かな。 甲子園で自信を付け、1年Pの東條が本格的に台頭すればNo.1戦力。横浜はエース土屋と二番手投手の成長が鍵。 同じ事は東海にも言える。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:28:53 ID:kpJA6HQ40
横浜高校と言えば、渡辺監督。まさに代名詞ともいえる絶対的な存在だ。個人的
にも好きな監督のひとりだが、勇退ということになれば、今までのように全国から
選手が集まることもなくなるだろう。それに野球後進といわれる県も次第に強く
なり、もう越境してまで遠方に野球留学する時代はそのうち終焉になるだろう。
夏の大会は、県の対抗戦のような意味合いもあり、地元出身選手の学校こそ、
応援し甲斐もでてくるのではないだろうか。
504名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:40:48 ID:UJ9s26qo0
桐光の話しよ
505名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:46:15 ID:lt1DJwFvO
最強さんてつまらない人間ですね
506名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:54:12 ID:4MXtXEMU0
優勝の翌朝、いつも挨拶してくれる自転車通学の野球部の生徒に
おめでとうって言ったら「ありがとうございます」ってさわやかな顔で
返事くれた。練習試合見に行っても挨拶が非常に良いので好感持てる。

しかしどこもかしこも神奈川新聞は売り切れ、朝日新聞の販売所へ
行ったら朝6時半に売り切れただって、選挙結果と桐光の優勝で販売と
同時に売り切れた。 神奈川新聞も予測して地元くらい余分に配布すれば
良いのに。 神奈川新聞を見る唯一の方法は図書館に行く事かな。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 18:54:41 ID:7RQjJOw9O
ヨタ公が立てたアンチ相模・桐光スレで暴れてる件w

しかも自らの犯行の墓穴を掘っているのがヨタ公らしく痛い。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:10:25 ID:NEDNG0+5O
東西てどうわけるの?
509名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:20:46 ID:wxYM79A30
>>507
憐れだよな
510名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:32:24 ID:SLMTpCVj0
神奈川の4強って
横浜、桐光、東海大相模、慶應でしょ。

最近知ったんだけど、神奈川にも桐蔭って学校があるんだね。
大阪桐蔭は超有名だけど知らなかったよwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:35:12 ID:uY17qgEt0
>>510
神奈川二強
横浜、桐光

桐蔭と東海は旧神奈川四天王で
慶應と商大が新神奈川四天王入りを狙っている。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 19:59:19 ID:8DuyPewsO
>>510

クソハゲド素人乙
513名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 20:43:03 ID:+ssNzIqAO
これで桐光が初戦敗退したら、やはり投稿じゃダメとか言い出す輩がワンサカ出るんだろうな。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:09:52 ID:DM3f0qFaO
選手はいちいち2チャンで叩かれんの気にしてやってねえから いいんじゃね!
野球にさして興味のない中高年の県民なんて桐光すらしらないし 横浜と相模と法二と横浜商で四強ぐらいに思ってるよ、まじで…
515名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:27:46 ID:9gUgeGaMO
あとプロを輩出してるかどうかも大きいよ。
今東北の地方にいるんだけどここの人達は相模をすごい強いと思ってる。
桐光に関しては名前も知らなかった。
まあ当たり前だけど。
516名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:28:55 ID:/J+sAaEjO
>>514
それじゃ〜投稿が、負けて
叩くのを楽しみに待ってます!
ってな感じじゃんかよ〜(◎-◎;)
517名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:38:10 ID:13riVNcJ0
>>514
あと武相とか藤沢商業とかも、あぁ野球強い学校だよなって言いそう。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:38:51 ID:cXvQ7O230
桐光はとりあえず抽選で二回戦引き当てて
奥野が実戦で使えるまで1日でも時間を稼ぎたい所だね
519名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:47:50 ID:GHuygSm2O
>>515
それって、山形だな
520名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 21:50:54 ID:cXvQ7O230
>>515
すごくかどうかはともかく強いでしょ
・・・夏の最終結果以外は

高校野球が万人に関心のあるイベントじゃなくなったから
昨年の決勝が例外で優勝しても知らんって人は多いでしょ
済美とかも高校野球関心なければまず知らないと思うし
521名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:05:07 ID:DM3f0qFaO
>>517
ていうかこの前 キャバクラに向上出身の後輩と行った時、姉ちゃんが「向上ですか〜野球強いとこですよね〜」とか言ってたから「は〜今強いのは横浜と桐光だよ」って教えてやったら桐光なんて学校知らないって言われたW
22の厚木の子でした。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:59:17 ID:PbfayG870
>>521

厚木のキャバなんて行ってるからだよ。
銀座のクラブのホステスは桐光を知っていたぞ。
523名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:00:18 ID:2/CZVfM80
今年の桐光って一昨年のチームとどっちが力が上だと思う?
俺は岡山みたいなブンブン丸がいない分、
今年のチームの方が少し期待できると思うんだがw
524名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:17:29 ID:9gB82FPU0
振り逃げされても気がつかない、優勝するのに何が足りないのかわからない、
何度やってもエースに頼って交替できない、上位に上がってくる高校の監督がこれだ。
神奈川が、こんなんでいいのか?
525名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:18:19 ID:/J+sAaEjO
無名だろうが、甲子園に行けりゃーいいじゃんか・・・
俺も、行きたかった・・・よ
526名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:24:14 ID:mNf3nMaYO
野呂監督は神だと思っている。

体育祭の昼食時に貧乏な俺は、皆とは別にばあちゃんの作ってくれた
日の丸弁当を食べようとしていた。

そこに腹をさすりながらやって来た野呂監督が、
腹具合が悪いので弁当を替えてくれと言う。
何でも梅干しが腹には良いのだそうだ。
野呂監督の弁当があまりに美味しくて帰ってから
ばあちゃんにそのことを言ったんだ。
その時俺はばあちゃんの涙を初めて見た。
「それが本当のやさしさばい。監督はお前に美味しか
弁当を食べさせたかったんよ」

俺は、その時
野呂監督に一生ついて行こうと決意した。
そして神奈川にまた一人の名監督が誕生したのだと
その瞬間確信した。
その予言は7月29日に横浜スタジアムで当たったわけだ…
527名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:31:05 ID:4MXtXEMU0
>>523
岡山は中央に入ってから随分シュアなバッティングになってきた。
今や4番主砲で相変わらずどでかいホームランを打っている。
この前は東都大学リーグ選抜選手の海外遠征チーム代表に選ばれていた。
中大は今2部だから代表メンバーに入るとは大した、あと2年コンスタントに
打撃を伸ばしていけばプロ入りも夢ではない。
長打力(特に本塁打)を除けばチーム力は確かに今年の方が上だ。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:32:55 ID:FE/FvrHY0
ノロさんネタは、笑っていいのか、バカにしてるのか分からんなぁ・・・
529名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:58:01 ID:KeU4wifuO
大会終了後から、作り話・妄想が大量に湧いている件について
530名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:59:19 ID:JvyuHrJdO
野呂監督は神だと思っている。

職場が川崎にある俺はある日コンビニで週刊誌を立ち読みしてた。

トイレに行きたくなり、
トイレの場所を探すため辺りをふらふらと見渡していると、

野呂監督が選手のために大量のスポーツ飲料をカゴに詰めていた。

俺もトイレで用を済ませ、
野呂監督がレジに精算しに行ったその瞬間、

俺と野呂監督の目の前で小学生ぐらいの少年2人組がポテトチップスを万引きした。

その後、
何も買ってない俺は少年達に注意をするため尾行してたら、

小学生達は近くの書店に立ち寄った。

俺が、注意しようとしたその時、

隣に走って来た野呂監督が

「君たち、さっきの行為はいけないことなんだよ。お店の店員には僕から説明してちゃんと商品は返しておくから」

と、
話すと少年達は

「す、すいません」

と、
大粒の涙を流し

野呂監督は

「2度しちゃダメだよ」

と言い、

「もうお家に帰りなさい。こんな時間だ。お父さん、お母さん心配してるよ」

と、優しい言葉をかけ

少年達は

「はい」

野呂監督と抱擁し、帰宅した。


その姿を見届けた野呂監督は
ポテトチップスを食べながら、
生徒の待つ桐光学園に向かった。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:09:24 ID:wp2ev/P50
もうそのへんにしとけw
532京浜連合 ◆kp11j/nxPs :2007/08/03(金) 00:12:51 ID:os/9qo/5O
なんにしたって優勝したのは桐光学園でございます!
533桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 00:14:36 ID:Sd+SQQW1O
>>530 おい、ポテチの金を払ってないぞw
534名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:20:58 ID:BumeURTj0
高野連に早速報告だな
535名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:27:36 ID:yDp3l3LFO
ワラタ
536名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:35:49 ID:v5/ixj7g0
早く新チームの慶應を見てぇ。
この秋は間違いなくくるぜ。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:49:04 ID:xIRe8kSl0
>>536
札幌逝ってこい
538名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:49:06 ID:sgeVvKWYO
最近、慶応オタって神奈川で(いや全国でも)一番勘違いしてると思う…

カワイソ
539名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:52:08 ID:Z26LPq3K0
やっぱKOネタよりノロさんネタのほうがいいや。
続けて続けて!
540名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:55:13 ID:ejFStDB10
俺が桐光を嫌いな理由。
自分が現役時(松坂世代)、
中学のチームメートがいた当時公立最強クラスだった桜丘高校をやぶったから。
あのときの桜丘のエース小出琢磨は関東学院に進学し全日本に選抜され、
今でも富士重工のエース格として頑張っている。
他にも全日本クラスの選手がいた。ちなみにそれが友人だが。
それ以来ずっと桐光は嫌いだ。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:03:21 ID:EpY0r4hL0
>>540
なんというさわやか球児w

結局野球やってる奴なんてこんなもんなのか?
542名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:07:17 ID:xfFo/+J+0
ここ10年で神奈川県出身の最強ピッチャーは清原だな。
清原って町田だった気もするけど。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:12:55 ID:xxLsCkAZ0
>>542
もう少し勉強しようや
544名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 03:16:34 ID:3NqVJAPd0
>>541
540が爽やかか?
他人事なのにねちっこい球児と思われ!
所詮公立最強クラスじゃー桐光に敵わなかったってこと!
545名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 07:13:11 ID:0qeTdr/i0
>>530

作り話もそのくらいにしとけ。さらにアンチ桐光が増えるだけだ。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:09:24 ID:hP+WqsmD0
そいえば、準々第1試合が終わった後、トイレでどっかのおじいちゃんが
「負けてY校が可愛そうだ〜」と言ってた。
アレはウザかった。今更Y校が出てどないすんねん。

慶応の分も桐光には頑張ってほしいが、優勝はどうかね。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:23:58 ID:sgeVvKWYO
慶応なら普通の県民はY校を応援するだろうよ…
まあ古豪同士いがみ合いは止めろよ。
548名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:34:33 ID:ioCuFV600
野呂監督は神だと思っている。
3年前、明日に大学受験控えた俺は落ち着かなくて、地元では結構有名な喫茶店に入った。
すると、そこで野呂監督を発見。クールなイメージがあったけど、
「野呂監督ですよね?」と話しかけると、笑顔で対応してくださいました。
それからしばらく、明日受験でとにかく怖いということを話すと、
「甘いもの食べるといいよ。」と言ってサイコロの形をしたチョコレートを一粒くれました。
「チョコ大好きなんですよー」と言うと、
「入試もチョコみたいならいいな。」と 一言。
それからしばらく喋って別れました。

「入試もチョコみたいならいいな。」と言われたそのときは
「なんですか。それ」と笑って返したが、後でよく考えてみると、
チョコの溶けると、問題が解けるをかけていたのでしょうか・・・。
一か八かの受験でしたが、受かることが出来ました。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:35:55 ID:ejFStDB10
>>542
まあ本気でいってるとは到底思えないけど、
97世代 川岸強
98世代 館山昌平、長田秀一郎、三橋直樹、小出琢磨、加納大祐、小森孝憲
99世代 石井裕也
00世代 筑川利希也、山本淳、近藤一樹
01世代 八木智哉、山口鉄也
02世代 高井雄平、内山雄介、泉正義
03世代 内竜也、吉田幸央、加藤幹典、平野貴志、給前信吾
04世代 高橋徹
05世代 村中恭兵
06世代 
 
あくまで上に挙げたのはプロ、社会人、大学で活躍しているまたはした人を適当にあげたので、
反論は受けません。ただ清原尚志よりは単純に上かなと思っただけなので。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 08:40:05 ID:D57RIRdtO
慶應が確実に強くなってきてるのは事実。 野球が上手くて勉強も出来る奴が慶應に進学する傾向はますます進むだろうな。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:01:59 ID:sgeVvKWYO
>>549
その中で一番となると館山(日藤)だね。
ラジオで聴いたけどベイの三橋(向上)とは中学時代バッテリーを組んでたらしいな。なんと館山は捕手だった。
今後は加藤(川和)に期待がかかるが高井(東北)みたいに県外流出はくい止めたいよね。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:07:05 ID:D57RIRdtO
アンチ慶應が多いせいか、新チームの下馬評が低すぎるような。 エース田村がそのまま残るのは強みだろ。 それに1年P逸材の白村が本格的に出てくればこの2枚看板は神奈川最強と思う。 野手もそこそこ残ってるから桐光、横浜、東海とほぼ同等かと。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:24:14 ID:fREXOPn8O
1・2年のレギュラー、ベンチ入り選手が多く残るから秋は強い。

これほどアテにならんものはない。2枚看板?夏も別のチームで散々聞いたような。秋は1枚でもどうにかなるが。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:38:36 ID:D57RIRdtO
その考えだと夏の4強がそのまま秋の優勝を争うとは限らない。 そうかなぁ。組み合わせにもよるが、4強のどれかが間違いなく優勝すると思うけど。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:41:15 ID:J1LKiRFz0
来年は横浜隼人・建部、横浜桜陽・宇佐美(左腕)、日大藤沢・鹿毛、関、岩見、
横浜・田山、高橋、Y校・小出、福原、慶応・田村、藤沢翔陵・飯田、桐蔭・春山、桜木、清水、
湘南工科・桜井、麻布大淵野辺・石川、川崎北・目黒、田中、神工・堀越らに期待。
現在中学3年生の五木田(金沢S)、叶(青葉S)、榎本(緑東S)、今岡(戸塚S)、小高(桐蔭中)、
荒木(中本牧S)ら、高校での活躍期待大。進路先が気になる。
昨日、『いいとも』に出演した小学六年生の投手(180a67`)は素晴らしい体格していた。
きっと、将来、大物になることでしょうね。
ところで、話題の勧野くん(父親はPL小学校OB)は横浜高校に来る噂。
「大阪代表・横浜高校」ってか。
横浜は終わったな。地元の野球小僧を入れて、もがいて、もごいて、強くなるのが本来の姿なのに。
神奈川純血主義高校を応援!
556名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:52:12 ID:D57RIRdtO
現1年生の投手では慶應の白村、桐光の東條がダントツだろ。秋には2年生を差し置いてエースになる可能性もあると思うよ。 二人とも順調に成長すればプロ入りも有り得る逸材。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:00:46 ID:dG4WWmTO0
秋も桐光がダントツの優勝候補
それを横浜、相模、慶応あたりが追う展開
558名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:00:58 ID:fREXOPn8O
>>554
新チームがロクに煮詰まっていないこの時期、当然見る機会もまだ少ない段階で間違いなく、といわれても正直説得力がない。
559名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:16:03 ID:sgeVvKWYO
秋は去年の日藤みたいに確変エースと長谷川みたいなラッキーボーイがいれば選抜は狙える。
連戦になる決勝は消化試合と考え無理はせず、準優勝狙いで充分。
関東では2位校で出ると初戦に他県一位に当たる事になるが山梨や群馬、栃木なんかの一位なら特にハンデはない。
ましてシードのない秋県だ。有力校が団子になる可能性もあり予想もクソもないよ。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:17:48 ID:oIfUQZFf0
まさにゼロからチームを作り
ついに『神奈川二強の一角』と呼ばれるまでに
なった桐光学園野球部
その桐光学園の野呂監督は俺は神だと思っている。

7月某日、横須賀スタジアムのバックネット裏で
野呂監督を見かけた。
一般客の中でも一際目立つダンディないでたち。
他校の女生徒にキャーキャー言われながらも
野呂監督は他の観客の迷惑にならないようにと
目立たぬように次の対戦相手となる学校の試合を
じっと観ていた。

すると
5回終了後、グラウンド整備に入る時間帯という
わざわざ混み合う時間帯に売店で野呂監督を見かけた。

次の対戦校の偵察を一生懸命していた補欠の生徒たちの
ためにパンや飲み物を買ってあげるためなのか野呂監督は
両手一杯の商品を買いスタンドに戻った。

そして次の瞬間、俺は号泣した…
野呂監督は暑い中、必死に偵察する控え部員達に
買ってきたパンを嬉しそうに部員達に選ばせ
自らは選ばれずに残ったひとつのパンを
おいしそうに頬張っていたのだ。

俺は、その時
野呂監督に一生ついていこうと決意した。

そして、いずれこの永遠の青年監督が
神奈川を代表する名将になると確信した。

そして
その確信は7月29日満員の横浜スタジアムで現実となったわけだ。
561名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:20:13 ID:1rG89qcZO
>>558
本当だよね。所詮ヲタの願望にすぎない。当然夏のメンバー外にも良い選手がいる訳で…。

経験者が多く残るヨタ、東海、桐光はモチロンだけど創学館、慶応、商大、桐蔭、隼人、平学、川北あたりまでは大差無くチャンスがある。
562名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:37:19 ID:sgeVvKWYO
投稿も無理。夏、秋連続がどれほど難しいかニワカにはわかんねえのか?
野球は個々の実力じゃ勝てない。新チームの出遅れは計り知れないハンデがある。
優勝しても関東で2勝出来るのはやはり伝統校の相模や横浜
平学や川北なんかじゃ神奈川から選抜出場0になるよ。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 10:46:34 ID:sB+30RFc0
昨年も1番弱いと言われてた左下ブロックからセンバツ出場チームが出たからわからんな
564名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 11:03:26 ID:sgeVvKWYO
>>563
同意!夏も一番弱い右下から優勝校が出たしな!てかこれはくじ運がいいとも言う
565名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 11:04:53 ID:nCjyQfQo0
秋はまた相模だよ。ここの人たちは大城のことをあまり信用してないようだが、
一年の春に横浜に勝ったんだよ。それを忘れてないですよね。
それと、打線は文句なし。田中と長谷川が抜けるだけで後の野手は残る。
大二郎が抜けた大チャンス打線だが、夏その穴は感じさせずむしろ、大田、大城の
大大チャンス打線はパワフルだった。今年の夏同様、秋も火を噴き優勝するのは相模。
566名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 11:19:39 ID:sB+30RFc0
そういえば春の大会も右下が一番弱いと言われてて慶應が優勝したな
567名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 11:29:46 ID:sgeVvKWYO
秋、春、夏すべて弱いブロックに混じった強豪校が抜け出す。これ普通 、ようするに普通だったんだよ。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 12:16:10 ID:xVrblsK10
>>565
あん時は横浜も先発田山だったからなぁ
569名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:25:45 ID:/Ep+OLC0O
弱いブロックに入ったとしても
勝ち進めば、どーせ他のブロックを勝ち抜いた強豪と戦う。
そして勝ち続けなきゃ、優勝はできないだろ。
くじ運〜言ってる時点で、ダメポ
570名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 14:40:07 ID:q+68J+Fu0
今年の桐光学園が甲子園で早く当たりたくないのは
・駒大苫小牧(何かを持つ&香田監督の名采配)
・仙台育英(万全な状態での佐藤由を打つのは至難)
・帝京(投打に秀でる優勝候補筆頭)
・大垣日大(エース森田と分厚い守備陣は手強い)
・智弁学園(センバツでは秦がエースだったときに勝利したけど)
・京都外大西(2年前に敗れているだけに、相手は固まることなさそう)
・高知(投攻守のバランスよく優れている桐光に似た強豪)
571名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 14:41:29 ID:q+68J+Fu0
おっと、お隣の常葉菊川もヤダな。
572桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 14:57:07 ID:Sd+SQQW1O
>>570 高知だけだな嫌な感じがするのは

今年の我が最強軍団は、好投手に対し全員でネチネチ攻めて狩り上げるのが得意なチームだ
逆もしかり
相手の主軸には綿密なデータと守備シフトの元、徹底的に押さえ込む

素人が俗に言う大型チームには無類の強さを発揮する
逆にウチと同タイプのチームが嫌らしい
573名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:04:18 ID:D57RIRdtO
でも桐光学園は甲子園で優勝するんでしょ。どこと当たっても勝つんだったら気にする必要ないだろ。
574桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 15:26:02 ID:Sd+SQQW1O
>>573 当たり前だ
お前ら全童貞の期待をヒシヒシと背中に感じている
その期待を裏切らない為にも必ずや全国制覇だ

あくまでも、甲子園の空気に呑まれやすい早い段階で、嫌な感じのするチームとして高知を挙げてみた
575名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:44:02 ID:D57RIRdtO
ホントに優勝してくれよ。毎回3回戦止まりじゃ真の神奈川盟主とは言えないぜ。 横浜のここ10年の春夏優勝3回、準優勝1回に早く追いつかないとな。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:52:37 ID:lGbfvpq10
松商学園には勝てるだろ
ここに負けたら終わり
577名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 15:56:31 ID:d+TPtOitO
案外 初戦敗退だったりしてなW
578名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:09:55 ID:p1fRqzRxO
対戦相手先には失礼になりますが、
駒大岩見沢,花巻東,金足農,日大山形,聖光学院,文星芸大付,前橋商,創価
甲府商,新潟明訓,桜井,星陵,福井商,松商学園,愛工大名電,近江,金光大阪
境,開星,岩国,岡山理大付,尽誠学園,徳島商,東福岡,佐賀北,長崎日大
楊志館,八代東,興南
あたりにはまず勝てる。
579名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:36:13 ID:D4zjiHDe0
神奈川では夏の優勝校が選抜も出た例って少ないんだな。
戦後ではたった4回だけだ。どれも黄金時代って感じだな。


1960-61 法政二        夏春連覇
1969-70 東海大相模    70年夏優勝
1974-75 東海大相模    春準優勝
1998-99 横浜          98年春夏連覇
580名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 16:48:23 ID:LX4CZ03e0
光明は2年連続ベスト8で、甲子園常連校相手にコールド敗退しなかったから
期待したいんだが、今年は3年生主体だったから来年上位進出は無理かな。
出来れば東海大相模とは分かれてほしいところ。今年の夏もとうとう勝て
なかったし。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:00:07 ID:T1mfMs1QO
桐光がマジに優勝して、一番ショックをうけたのは、最強
大好きな鎌学も、桐光にコールド負けだったしね
てか最強も、まさか本当に優勝するとは、思ってなかったかもな
582名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:00:48 ID:L1fKnIJu0
と言うか相模は沖縄まで行って選手を強奪したらイカンだろ。
挙句勝てないんだから不人気なのはわかるわな。しかも今年の
イメージダウンと言い下品なファンといい。確実に弱体するだろうな。
今度も東西じゃないし31年の扉も当然開かないwwww
583名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:08:19 ID:/Ue4tNxu0
>>580
光明って、体育科がありまして、野球以外にも陸上が強いですよね。
たまに、箱根駅伝の選手が走ってます。
相模線という単線の不便な立地条件が気の毒。
野球場あるのですかね?
584名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 17:15:50 ID:LX4CZ03e0
相模線の下溝駅近くに光明の専用グラウンドがあると中継の中で
言われてなかった?
585名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:21:32 ID:psrICxLK0
2007/07/17(火) 22:28:46 ID:KF/Lc0Fv0
今年の横浜は甲子園いけるんじゃないの?
佐賀の3年と和歌山の1年と静岡の3年と静岡の2年と東京の1年と愛知の
3年と茨城の3年と千葉の2年と大阪の3年はすごいね。



バカ浜ひどすぎ
しかも負けてるしw
586名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:22:57 ID:psrICxLK0
78 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:33:02 ID:qwgLUITH0
アマチュア野球通信より 
西 勇人(福岡城南)横浜高校進学
福岡城南の4番西勇人選手。全国大会で神宮バックスクリーン横に特大のホームラン。下半身と上体の強さとバランスが抜群で、これまでは中距離ヒッターで打点を稼ぐタイプだったが、ここ一番の晴れ舞台で魅せた一発は高校からの活躍が期待できる。

まさか横浜に入って2年連続でボールボーイになるとは。
酷い話だ
九州にまでスカウトにいき、入部させといて・・・
587名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:23:51 ID:psrICxLK0
79 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:36:20 ID:GfR9qRGF0
横浜は、北海道から九州まで全国行脚らしいよ
うまいこと神奈川人の数字と誤魔化してるが、
半分前後は県外
しかも一線級で、西日本まで触手を拡大

明徳や山田のほうがまだ直球勝負でかわいいかも
588名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:24:28 ID:psrICxLK0
636 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:09:49 ID:GfR9qRGF0
横浜は、遠方までスカウトやりすぎだろ。
そんなとこないぞ。
近場、せめて東日本でやれよ

愛知、佐賀、福岡、北海道、和歌山、大阪とホント異常。

大阪桐蔭のほうが昨年のデータでみると、大阪6人、奈良2人、広島1人で
近畿ばかり、西日本でカワイイよ
589名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:27:29 ID:I3o3exdh0
桐光は初戦で負けるよ(初戦が八代東レベルなら別だが)
政野がいる限り
あいつの打率は1割台だったよな。
キャプテンのクセに。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:45:29 ID:nCjyQfQo0
>>582
アンチ君ですか?
ここ数年で、どう見ても確実に夏の甲子園に近づいているという印象は植え付けている。
特に、32年振りに横浜に勝ったのは大きいよ。また、左腕立木をKOしたしね。
優勝への厚い壁だった、<横浜>と<左腕>という二つの苦手を克服したわけだよ。
二年連続で決勝進出ってのも、この30年の間には無かったんじゃないかな?
これらから、甲子園に近づいていると見るのが普通だろ。
とにかく、これで苦手意識は全て払拭された。逆に横浜をぶちのめしたのは自信になった。
いよいよ相模時代復活の幕が来年開くよ。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:47:11 ID:/ir0wDuN0
打撃不調でも守備走塁を含めたトータルで政野より上の控え桐光でいるの?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:53:31 ID:Z26LPq3K0
政野は目覚めたばかりだから、逆に期待できるんじゃないの?
593名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 19:56:05 ID:e6+E7P9m0
町田は甲子園で出番あるの?
594族 ◆dEuQF/JAtk :2007/08/03(金) 19:58:00 ID:0K37VMXHO
NHKの首都圏ニュースによると政野は勝負強いバッターなんだとさ。
期待だな!
595名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:07:42 ID:Z26LPq3K0
>>590
一部同意。
こと夏に関して言えば、ここ数年でようやく安定感が出てきた感じ。
初優勝目指すつもりでいけば、そろそろ結果も出るでしょ。
「30年目」がダメだったことで、むしろサッパリとリセットできるんじゃないかな?
596名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:15:59 ID:XlPnci8z0
桐光は2勝1敗ならまあまあ。勝率 .667。
初戦はとりあえず、一般的な評価(A,B,C)のCクラスで。

なんと弱気な。他力本願寺かよっ!
597名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:31:15 ID:5ihtUaWf0
桐光の話題なんかするなよ。どうでもいいことだろ。
桐光スレで勝手にもりあがってりゃいいんだ。

秋の新チームの話題をしようぜ。
慶応が優勝候補筆頭で横浜、東海、商大が追う展開。でいいんだよな?
598桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 20:33:51 ID:Sd+SQQW1O
>>597 よぉ久しぶりだな格下www
599名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:36:17 ID:fREXOPn8O
組み合わせ抽選の東西対抗形式の廃止。おかげで緒戦から、桐光対常葉菊川、帝京なんて隣接地域同士の対決もありうるのか。脇村カラーを出したいのかな?「駒苫や東北勢の活躍等、地域格差はなくなった」とか言ってるらしいが。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:39:45 ID:VTo6cKKM0
もし負けて政野がノーヒットだったら徹底的に政野を叩くよ
政野より守備力がないやつは多いかもしれないが
逆に政野より数倍打てるやつはごろごろいる
601名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:39:52 ID:XKK+PMXX0
最強さん、いいよこんな慶應ヲタは放っておいて

144 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:26:04 ID:5ihtUaWf0
桐光には来年から有望選手は入らないって。
シニア関係者が「実力で優勝しない限り、今後一切、桐光には選手を入学させません」
と断言したから。創学と慶応に大物を入学させるんだって。

バカだね、桐光は。ツケが回ってきたんだよ(爆)

597 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:31:15 ID:5ihtUaWf0
桐光の話題なんかするなよ。どうでもいいことだろ。
桐光スレで勝手にもりあがってりゃいいんだ。

秋の新チームの話題をしようぜ。
慶応が優勝候補筆頭で横浜、東海、商大が追う展開。でいいんだよな?

602名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:44:14 ID:UWNXzguL0
相模はもう嫌だぽ
603名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:46:21 ID:I3o3exdh0
>>593
控えに193センチのやついるよな(別のチームだったらすまそ)
守備力は知らんが打撃は政野よりは確実に上だ。
604桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 20:49:44 ID:Sd+SQQW1O
あの御方がいるだろ
あの神童が!!
お前らの大好きなあの外野の要が!!

…てか政野は絶対に外せない
伊東は外野手じゃ使えない
605名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:52:08 ID:I3o3exdh0
政野ははずせ
創学戦が11-10だったよな
政野さえいなければ打線がつながり11点以上取れてたよ。
政野ははずせ、キャプテンという立場を利用してレギュラーに居座る
糞バッターだろうが!
606名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:52:55 ID:sB+30RFc0
政野はすり足に戻せ
607名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:54:07 ID:VTo6cKKM0
政野は糞バッター
政野がいると打線がつながらない
608名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 20:56:25 ID:Urjz2Z640
慶応戦で立木に代打の場面では町田が来ると思ったけどな
サウスポーだったし
そしたら代打に左が出てきたw(松本だっけ?)
もう伝令のスペシャリストになっちゃったな>町田
609名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:09:37 ID:L1fKnIJu0
まあ相模ヲタは振り逃げ3ランで勝った試合を「ぶちのめした」と表現しちゃうからな。
横浜がサプライズ自爆を起こさない限り永遠に勝てないわな
610名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:10:09 ID:dwCzJ60f0
>>597
打線がひ弱な慶應、エースが田村ではとても優勝候補は無理、
強豪チームに後半必ず捕まる、精神面に強い本格派のエースが欲しい。
今年と2002年、監督のエースとの無理心中は悲劇、相模と同類。
自分で真夏の蟻地獄を投げてみればよい、上位と当たった時のエースの
疲労は5回戦までとは大違い。 見て分かるのに代えてあげない監督。
611名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:18:45 ID:T3MiHyY10
慶應の02年夏は2年生エース落合君を擁してベスト8だったけどね。
03年は...
612名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:22:55 ID:Pa7xv1vr0
へーーーーーーーーーーーーーーー知らなかった


神奈川にも桐蔭ってあるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁぁっぁ
613桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 21:22:56 ID:Sd+SQQW1O
慶應の新チームなんかどうでもいい
ウチのライバルでさえもない
興味のある野球さえできない

もっと強豪校の話をしろ
614名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:26:44 ID:UJ0dn8fm0
>>613
はしゃぎすぎ。どうせ1週間後には姿を消すんだろけどね。
615名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:40:40 ID:5ihtUaWf0
練習試合

本日 桐蔭Gにて


桐蔭7−6商大
桐蔭3−3商大


お互い互角と見ていいでしょう。
注目の商大の天才バッター寺田(1年、川崎北シニア出身)が打ちまくったそうです。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:44:48 ID:Pa7xv1vr0
去年の横浜なんて一回戦敗退の恥さらしだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今年もやってくれたな
617名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:49:13 ID:d0UL6d+V0
桐光に神奈川代表だということを忘れずに試合してもらいたい。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:57:45 ID:BPuwacGJO
>>615
桐蔭は荒谷の長打力が凄いみたいだな。
塚本無しでその結果なら予想よりも没落はしてなさそうだ。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 21:59:54 ID:Z26LPq3K0
桐蔭に「渡辺元」て選手いるのか・・・
620桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 22:11:11 ID:Sd+SQQW1O
>>614 神奈川チャンピオンに何の用かね?

弱くて泣きたい気持ちは分かるが、もっと敬意を払いなさい
621名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:12:13 ID:sgeVvKWYO
>>615
桐蔭も秋の商大なんかと互角に闘うまで落ちぶれたのかよ…
情けないないねW
622名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:14:38 ID:gtPR3t/o0
去年は横浜で初戦敗退。
今年も桐光じゃ期待できないし、
もう神奈川もおしまいだな...
623虎刃志 ◆uC9LYvrcEk :2007/08/03(金) 22:24:44 ID:JzmIHpKpO
>>619
正しくは渡辺元気
左の中距離打者でちゅ
応援よろちく


最強さんU22サッカーで谷口出てますよ。桐光OBの
624名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:25:41 ID:5ihtUaWf0
桐蔭もようやく商大と互角の戦いができるようになったね。
成長したんだね(^0^)
625桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 22:28:43 ID:Sd+SQQW1O
>>623 え?誰?w

蹴球は各年代日本代表に供給しすぎてて、誰がどの世代かよく分からん
626名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:29:00 ID:Z26LPq3K0
>>623
前から気になってたんだけど、トラさんのハンネは、「コトシ」って読むの?
627名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:35:28 ID:sgeVvKWYO
高津はもうダメだなありゃあ!
押さえにいいのいたら回してくれよ。
あとサードが固定できねえから即戦力で高濱が欲しいね。
荒波なら宮出、飯原よりは現時点で上だよね。
ヨタと燕はパイプがないのか?
628名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:39:13 ID:T1mfMs1QO
最強ー!!!
相変わらず桐光の名前をコテハンに使って
他校を誹謗・中傷する、おきまりのアンチ活動やってんだなー!
鎌学が、コールド負けしちゃったから、ますますエスカレートじゃん
おまえが、鎌学オタなのは、バレバレなんだよ!
629名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:46:09 ID:PYjn8lu/O
どーでもいいけど
TOKOと上鶴間のエキシビジョンマッチを見たいな。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:54:47 ID:EBHJny/J0
神奈川グラフはそろそろ発売してもいー頃だが・・・
631桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/03(金) 23:08:18 ID:Sd+SQQW1O
今年の神奈川グラフは即日完売だなこりゃ
632名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:23:47 ID:Quxp9Igr0
>>623
アホ
桐光OBは田中裕介じゃ

って釣りか…
633名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:30:10 ID:qt6Xk0cS0
最強のつまらなさと嫌われっぷりは異常
早くパクられてくれ
634名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:32:57 ID:CmkSS1e10
政野のお母さんはパワフルな人だね。息子も母さんくらい肝っ玉が強ければなああ。良い子すぎるよ、政野は。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:46:56 ID:YWKnL8Rk0
>>151
遅レスだが高浜高校は湘南クラブと高野連に無断で練習試合をしたらしい
そのせいで監督は数週間謹慎で高浜は普通に負けたとか
636名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:52:03 ID:/t7xAv1W0
最強が旗の人気に嫉妬して名無しで旗叩いてたのはワロタww
637名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:56:43 ID:fOJNM884O
野呂監督は神だと思っている。

おいらはジェフ。南アフリカに住んでる。家は絵に描いたような貧乏。
おいらの稼ぎで一家6人を養ってる。つらくなんて無いさ。
おいらには夢がある。おいらの野球チームプアズが白人チームの
リッチズに勝つことだ。

忘れもしないあの日、野球好きの旅行者が臨時監督に入ってた。
0対0で9回裏プアズの攻撃。走者1、3塁、臨時監督がサインを出した。
投手の手からボールが離れてから一呼吸おいて1塁走者の
サイモンが走りだす。慌ててキャッチャーがボールを二塁に投げる。
その瞬間、おいらは夢中でホームに向かって走ってた。
1-0プアズの初勝利。

臨時監督は日本人の旅行者で名前を聞くと照れながら、

「NORO」と名乗った。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:04:04 ID:h5/yfXkOO
>>637
つまんない。不作。
639名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:07:27 ID:3SS2w+VHO
最強さん、町田のことが好きなの?好きなら告っちゃいなよ。
640名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:16:16 ID:Ti+rSGSIO
今年の隼人は強いね。左の1年Pがメッチャいいわ。今日のMAXが138kmだって。打線も1、4、5、7番がHR打ちまくり。
相手は強豪ばっかだけど勝ちまくってるみたい…。
641名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:27:36 ID:xZxm5A2b0
無知な>>612

1879年 和歌山県立桐蔭中学校・高等学校 創立
1964年 学校法人桐蔭学園(神奈川) 創立
1984年 学校法人大阪産業大学 大阪産業大学高等学校大東校舎から独立し大阪桐蔭高等学校 創立

大阪桐蔭は本来、大阪産業大大東であるべきなのに神奈川、和歌山のエリート進学校である桐蔭を意識し
パクリました。
642桐光学園バリバリ最強伝説。:2007/08/04(土) 00:31:32 ID:xxbEQ5B30
 特待生問題でダメージ大きい横浜は厳しいね。何十人も特待生いたん
でしょ?TOKOも特待生はいたが、1名だけだったし、戦力的にそんなに
影響ないでしょ?
 となると、付属推薦で強力な慶応が全国から選手集められるし有利だ
ろうね。慶応大学にいけるとなると、そりゃ、誰だって慶応行くよ。
 桐光OBなら横浜に勝つことも大事なことだが、桐蔭<<<<<桐光
なのがうれしいな。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:47:02 ID:31jzg6L50
>>641
まぁそうなんだけど
大阪桐蔭がコケて正直ホッとしてる桐蔭関係者もいるんでね?w
昨年のように高校野球を越えたニュースになってた
可能性も十分に会ったろうし
644名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:48:10 ID:/U0STaYd0
まあ、神奈川オタとして一言いうなら、
負けんじゃねぇ、桐光。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:53:24 ID:3SS2w+VHO
最強さんはストーカーだった。詳しくは嫌われ者の投稿スレで。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:56:20 ID:RMpWL3T+0
>>72
キモ!!!

どんだけヲタクなんだよwww
647名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:57:13 ID:hn/KAeuf0
横浜スタジアムで中年の横浜ファンの方が話してるのが聞こえたんだが、
横浜高校はケガや寮生活があわないなどの理由で、3ヶ月もたたないうちに高校自体を辞める子が多いって言ってた。
やっぱり野球に自信があって横浜にやってきたはいいが、まわりにはもっとすごいやつがいっぱいいて挫折しちゃう子もいるのかな。
あと7割くらいの子は公式戦にベンチ入りもできずに終わるらしいね。
648旗 ◆IKEMENjrqk :2007/08/04(土) 00:59:22 ID:gSkwoIyd0
鳴り物入りで入学してきて天狗になってた涌井に小倉部長が
「お前位のレベルなら今まで散々見てきた」
と。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 01:08:05 ID:szXTvrpg0
全国から有望選手をかき集めて放っておく
そこから出てきた選手を使えば勝てる
指導者の能力不問の横浜野球
650名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 01:17:40 ID:bero3tmq0
>>642
韓国みたいww
651名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:11:21 ID:LxNtiPg7O
>>642
なんだお前?桐光は特待4人だろW
桐光が甲子園決めてから降って湧いたようなニワカ野郎は頼むから消えてくれよ

痛すぎるよ…お前!W
652名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:23:31 ID:xZxm5A2b0
ウィキペディアにて

横浜中学校・高等学校
中略
夏の高校野球神奈川大会準決勝東海大学付属相模高等学校戦において4回相手に振り逃げ3ランホームランを与えた。
結局この試合に負け準決勝で敗退した

ワロタ!
653桐光学園バリバリ最強伝説。:2007/08/04(土) 02:24:12 ID:xxbEQ5B30
桐光の特待は1名です。あしからず。ザンネンだったね。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:29:17 ID:Ds5qAZooO
別に三年間ベンチ入れないとか人数多けりゃ普通だよね
655名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:46:29 ID:pc3+wSkTO
しかし中本牧でのピッチャーのびないな
浦川、田村
656名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:52:29 ID:LxNtiPg7O
>>653
君は中学生かなんかだね。
小学生?
657桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/04(土) 02:55:46 ID:Wo4hcDztO
中本牧のPは我が桐光でしか伸びない

どっかのヲタが水澤、水澤と叫んでいるが可哀想で可哀想で目も当てられない
658桐光学園最強伝説:2007/08/04(土) 05:57:45 ID:vSBTNlVZ0
横浜に入学した水澤は今頃、後悔してるだろーよ
桐光に入っときゃよかったと
いくら組み合わせに恵まれた優勝でも優勝は優勝
イカサマしようがオタク集団と呼ばれようが関係ない
我が桐光は永遠に神奈川の王者だ
659名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 06:57:53 ID:3SS2w+VHO
最強さん、寝てないの?
660名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 08:16:16 ID:LxNtiPg7O
>>658
組み合わせに恵まれた。とかオタク集団とかそれとなく文章に忍ばせ投稿を中傷し始めた埼京伝説
本性が見えてきたなW
661名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 08:24:17 ID:84SyHaJX0
野呂先生は神だと思っている。

俺が高校生の頃、学園祭でチンコ晒し、女子達に白い目で見られたとき
控え室で野呂先生に会った。
野呂先生は凹み気味の俺に対し、真面目くさった顔で
「男なら一度は通る道だから」的なことを言って慰めてくれた。
そう言いながらテーブルの下では先生も股間をはだけイチモツをチラチラ。

これは野呂先生なりに笑わせることで慰めようとしてるんだと思った。
俺はその時、
野呂先生に一生ついていこうと決意した。
662桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/04(土) 08:29:47 ID:Wo4hcDztO
影武者頼むよ
どうでもいいから、もっとスマートに書いてくれw
663名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 09:36:20 ID:JlLXPMs30
旗さん過去の決勝動画Youtubeにうpしてくれ
664名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:43:06 ID:RzeQAD6PO
野呂監督は神だと思っている。

朝に○川駅で会った。いつも野球観戦で見てる顔なので、
つい会釈をしてしまった。

頭を下げながら、あっ野呂監督は俺を知らないじゃんと気付いたが、
野呂監督はおはようございますと挨拶してくれた。

その時からどこまでも桐光野球部を応援していこうと思った。

ストーカーじゃないよ。
665名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:44:12 ID:RzeQAD6PO
父兄だと思ったんだろうけどね。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:10:01 ID:LxNtiPg7O
校長だと思ったんじゃね!ハゲだからW
667名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:27:02 ID:RzeQAD6PO
ギクッ、確かに俺は入学式で「父兄は2階席へ」と案内されたw

だけど、桐光の校長は白髪フサフサの人だと思う。
668名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:55:37 ID:K0xiegtH0
>>647
それでこそ野球学校。そういうエリートしか生き残れないの好きだな
選手もそのくらいの気持ちで入学するだろ
669ハマの水差し:2007/08/04(土) 13:02:17 ID:zUPAV1KbO
♪那須野は 億千万 億千万の〜 胸さわぎ〜
♪歯がゆいくらいに マゾスティック〜
♪m9(^Д^)プギャー

♪那須野は 億千万 億千万の〜 胸さわぎ〜
♪お金のときめき エキゾチック エキゾチック〜
♪(ノ∀`)アチャー m9(^Д^)プギャー
670名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 17:05:24 ID:SWPKWd840
>>634
いいよね、政野母!パワフルだよ。
若い頃はきっと美人だったに違いない...梨花に似てね?
671名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 18:11:31 ID:qd4TQmbvO
いよいよ明日抽選だ!
672桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/04(土) 19:11:51 ID:Wo4hcDztO
ここは町田様に引かせろ
673名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:22:09 ID:ZO8RT0v+0
湘南クラブ優勝か
来年いい人材がたくさん神奈川に
674名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 20:25:23 ID:YnniVdso0
エースで4番だった町田が何故伝令で終始したのか不可思議、甲子園でも
続くのか、どこか寂しげな表情だが、この初めて味わった挫折はきっと
将来役に立つ、練習試合でレフとフェンス越えるライナーのホームランは
忘れられない。 誰も恨むな腐るな、今精進のときだ、人生はこれからだ。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:43:52 ID:Ti+rSGSIO
町田は最強と言う疫病神に取り付かれたから落ちぶれた。

最強>キングボンビー
桐光の下級生たちも戦々恐々としてるらしいね…。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:45:34 ID:YYHBAZmE0
町田ってベイの村田に顔似てね?
677名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:24:48 ID:NvMap9Rq0
日テレの24時間テレビつぎで30回だけど
東海は24時間テレビ第1回目から夏の甲子園行ってないのか

数年後
ことしの2007年の大会は「あの振り逃げの年か〜」って語られるんだろうな。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:37:08 ID:541hkT+U0
>>677
神奈川高校野球の七不思議だな。
1から7まで東海相模30年間夏ダメなんだが。
やっぱ門馬がガンかな・・・・。エースと心中なんてもう古いよ。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:40:40 ID:3P4/RCNB0
>>678
門間監督は、まだ就任して8年目くらいじゃない?
その前の、村中東海大甲府監督のときになんとかしなくちゃいけなかったんじゃないの?
680名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:43:23 ID:NvMap9Rq0
春優勝監督はガンじゃないと思うぞ
681名無し:2007/08/04(土) 23:00:03 ID:TdPvyRl5O
>>677
あんたも神奈川県民なら
「投稿が確変した年か〜、と言われるんだろうな」
くらいの事を書こうやー!
だってさ、そんなん書けるの今のうちだけだよー!
682桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/04(土) 23:09:53 ID:Wo4hcDztO
確変という言葉はちょっと耳障りだな

研究熱心なイケメン野呂氏の元、優秀な地元の選手だけを集め名門への下地はそれなりに出来上がっていた

もう一度思い起こしてほしい
今大会のウチのシードは第三だ
第一シードを2校撃破、第二シードも2校撃破した
どんなに頑張っても今の慶應や商大、隼人にこんな芸当はできない
名門への道は長くて険しいのだよ
683名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:22:07 ID:LXSlDCTv0
殺人スライディングの件、落ち着いちゃったねぇ。
その後どうなったのか・・・。
あれが許されるなんてさ・・・みんな優しいねえ。
俺自身は激しい怒りを感じた。
これからも語り継いでいかねばね。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:24:04 ID:Af8OoB0P0
681はパターン青!
使徒です。 
間違いありません。
かなりの粘着系の使徒なのでヨタだと思われます。
碇指令!
685桐光学園バリバリ最強伝説。:2007/08/04(土) 23:33:26 ID:xxbEQ5B30
まずは常葉菊川をぶちのめせ。その次に報徳、京都外大・・・・最後に苫小牧撃破で優勝!
686名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:36:45 ID:hn/KAeuf0
横浜の練習試合で小田君が出てない件について。
そのかわり西君が出場してたのがうれしい。最後のシーズンで輝いてくれ。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:42:10 ID:szXTvrpg0
>683
許されないのはお前
688名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:45:12 ID:SWPKWd840
>>683
落ち着いちゃってないよ。
TVで桐光の紹介VTR出る度に、あのシーンが流れる...
tvkのハマランチョ・NHKの出場校紹介・壮行番組(←まだだけどきっと出る)
甲子園でのスクリーンにだって地方大会の名場面がでるんだけど、多分出るだろ。
あれを見るたびに「やっぱり何度見てもひどいな〜」って皆思うのさ。
田中は針のむしろだよ。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:58:59 ID:LXSlDCTv0
>>688
NHKはあの映像流すのかね?
全国放送で下手に世論を煽ると高校野球のイメージダウンにつながるよ。
高校野球の人気が低下したら大変。
俺がディレクターならあの映像は流さないけどね。

そもそも高野連とか、周りの大人は何も騒がないのかね。
正式な謝罪も処分も無しに、のうのうと野球を続けるのもどうかと思うんですが・・・。
それとも、野球にもレッドカードが必要なのか・・・?
殺人スライディング野郎は絶対に反省してませんから。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:04:32 ID:V1eU+ESO0
おとといの新聞に上位8強入りしたチームのみでの打撃30傑と投手19傑が出ていたが、
投球回数が一番多いのが菅野42回2/3、次が丸山(川和)39で三番目が田村34回1/3
まあ、丸山は仕方ないとして、菅野と田村の回数の多さ。これじゃ決勝まで持たないよな。
やはり東海と慶應は監督が投手の使い方を考えないと無理だわ。
特に東海は、岩戸、五領ヶ台、鶴見工、川崎北、光明相模原、横浜、桐光だろ。
最後の2試合はともかく、それまでの相手が相手なのになんでこんなに投球回数が多いのか。

打撃部門は、田中がぶっ壊した奥野が打率三位か。その田中は20位高濱が19位。
二人とも評判のわりにたいしたことなかったんだな。ちなみに、この田中と同率なのが慶應の山崎。
しかし、山崎は四死球9選んでいるが、田中は一番打者でありながら1つだけ。犠打も山崎の
方が多い。ということは、あきらかに出塁率は山崎>田中。田中は、目立っただけだったな。
ちなみに、東海の四番大田がこの30傑にいない。

東海は優勝できなかったと言うよりも、よくまあ決勝まで来たなって感じなんじゃね?
691名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:06:54 ID:qE6eDgQn0
高校野球は美しいですなァ  最強さん。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:09:44 ID:I/N/H4pF0
このスレ荒らしてんのって・・・
実はヨタじゃなくて陸の敗者だろ!
       ↓
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
☆ 慶應義塾大学野球部 part 10☆ [野球総合]
693名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:13:06 ID:dXa1P1Q+0
>>690
結果論だけど、序盤の戦い方も相模と桐光で対照的だった。
相模は、盗塁をこれでもかというくらい公立相手にして、ひたすらバントなどの無駄なアウトをなくして大量点を取ろうとしてた。
対照的に桐光は、1OUT1塁や1OUT2塁でもバントをすることが多い打順の選手にはバントをさせてた。

あと桐光は1試合平均何球くらい相手投手に投げさせてたのかな?8強のなかで一番投げさせたんじゃないかな?
694名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:14:05 ID:SUQbv49t0
神奈川荒らし四強

陸の敗者、ヨタ、商大、相撲

ってとこかな? おk?
695名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:16:00 ID:cmuL+jZIO
ランクスレにいる大神奈川帝国様っていう奴なんとかならんのか?
ここのヲタだろ?
過去栄光を延々と書き込んで下らない内容ばかり
旗といい奴といい神奈川のヲタはまともな奴はいないのか
696名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:19:03 ID:SUQbv49t0
>>695
旗って???
697名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:23:28 ID:vO/G7P0eO
>>694
荒らしトップは桐光学園最強伝説だろ
698694:2007/08/05(日) 00:27:58 ID:SUQbv49t0
>>697
桐光学園最強伝説はコテハンなのでおk!
699名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:29:41 ID:xEtu3V/GO
>>695
神奈川帝国様とかいう奴は最近 桐光学園バリバリ伝説とか名乗ってるよWW

幼稚ッポイ内容ですぐバレたWW
700名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:48:50 ID:13v5ARoa0
>688-689
粘着乙
だからお前らの人生は糞なんだよw
701名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:55:19 ID:aMw2fehp0
>>694
鎌学スレのエロスパムが最強だろ
こっちより流れが速い
702694:2007/08/05(日) 01:14:01 ID:SUQbv49t0
>>701
釜飯スレのエロスパムはなんなんだ???
七夕の仕業か?
703名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:15:46 ID:qE6eDgQn0
バリバリ伝説ってw なんだよバリバリって??
704694:2007/08/05(日) 01:17:42 ID:SUQbv49t0
エロ・・・卑猥・・・猥・・・ワイ・・・Y・・・Y校!

Y校だ!
705名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:21:19 ID:WcXEJt6q0
桐光と相模の決勝戦見たが、桐光って田舎野球部丸出しの
顔した奴ばっかりだな。w 一人ぐらい男前いないかね。
野呂さんだけだな。w
706名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:40:20 ID:A2g1HUfL0
今日の夜11;30から壮行特番だとよ
高校野球壮行特番

おめでとう甲子園出場!桐光学園高校壮行特別番組▽2年ぶり3回目の栄冠をつかんだその戦いの軌跡と意気込みを紹介

8月5日(日) 23:30〜24:00
tvk



それよりさ、松坂時計の売り上げ個数が気になって仕方がない
707名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:56:22 ID:8scoGR7u0
昨年の夏は、ハンカチ王子だったが
今年の夏は、町田様に期待!
野呂さん、代打で出して下さい!
708名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:59:27 ID:vqU5MtDvO
最強さん、こんばんは。あの〜オフ会はいつやるんですか?
709桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/08/05(日) 02:00:25 ID:bLfxuWSEO
今年は腹痛王子
710名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:16:47 ID:zXErp3QN0
町田様の打棒を甲子園で見せてください!最強さん!

正露丸はあげたんでしょ?
711大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/05(日) 02:23:22 ID:FBGYdOy2O
昨日1日、ずっと神奈川に粘着してたアンチ神奈川の和歌山人を晒しアゲwww

昭和53年の各都道府県一代表制が導入されてからの戦績が、55勝54敗の和歌山県www

今年負けたら、勝率5割wwww


http://hissi.dyndns.ws/read.php/hsb/20070804/aUNIWkFQMTEw.html
712名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 03:11:19 ID:vxJttqjm0
>>705
桐光のユニの色は膨張色だから、太って見えるし損だね。
相模の縦じまは細く見せる効果があるし、塾高や横高のグレーは
黒が入る分、引き締まって見える。でも、高校野球でイケメンって少ないのでは?
ってか坊主だからカッコ良く見えないし、ハンカチ王子も帽子取れば
単なるオッサン顔だしね。慶應の中林はイケメンだと思っていたけど
大学入学して太っちゃったからダメだ。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 07:19:38 ID:PlfiqNk4O
荒波プロ入りまだー?
714名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:02:16 ID:2LZdM7i10
>>690
データ分析の通りに結果が出てますね。
相模菅野を使いすぎてつぶした件、あれだけ冷静になれる男を横浜戦までに
消耗尽くした。 まるで横浜に勝つことを目的にしてきたようだ。
3点リード時点で大城、風張にスイッチすれば桐光は打てなかったの
かもしれない。
慶應田村も同じだ、6回までの好投は素晴らしかった、何故思い切って
交替しなかったのか。 もっとも2番手不在もあったが。
打線も相模田中の1番は無理、巨人の高橋のように打ちまくれれば
別にしてやはり基本は投手に投げさせる、塁にでて投手・内野守備に
ストレスを与え続けるだろう。
この2チームの監督さんは、野球の基本が分かっているのだろうか。
失敗は許される、相模門馬さんは30年間5回も決勝で敗退、
慶應に到っては2年前のナカバヤシ心中事件の反省はゼロ、甲子園を
逃した選手諸君は気の毒だ。 監督は選手を選べるが選手は監督さんを
選べないことを胸に刻んで欲しい。 既に各校は新チームを編成し
練習試合も始まっている。 今大会の総括と猛省を具体的に行い、
練習試合、秋の大会で実践していかないと間違いなく来夏も同じ間違いを
繰り返す。 なにせ同じ人が監督を続けるのだから、自分を否定し新たな
対策を実行することは至難の業だ。 これを乗り越える方法は唯一ある
横浜高校の例だ。 1)2年計画で優勝を狙う(2年に1度優勝出来る
可能性を狙う 2)その実現のために全国から超優秀なスーパースター
を漁ってくる。 これが監督のレベル、限界を乗り越える最良策。
勝てば官軍ですね、小倉部長と渡辺監督。 相模と慶應はやればやれる、
どんなに非難浴びようと甲子園へ出てなんぼでしょう。
715大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/05(日) 08:16:31 ID:FBGYdOy2O
寝惚けてて、見逃してたw

>>695俺は、アンチ神奈川の書き込みや工作文を目撃した場合、そうゆう内容の文章を書き込んでるだけ。
アンチ神奈川さえ居なければ、書き込む必要すらないw

それと、カルマの法則を信仰する者として、カルマの法則的に指摘もしてあげてる。


>>699誰だそれww

それと、バレたとか言ってる内容を載せろ
話はそれからだ
716名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 08:20:14 ID:NRn2VDVY0
今日の午後2時からスカイAで神奈川の決勝やるよ
無料開放デーだから見れるよ
717名無しさん@実況は実況板で
くじ運の良さを甲子園でも発揮してくれ
2回勝ったらベスト8のところで