2007夏の優勝校を予想するスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:14:05 ID:Mij2dF9HO
帝京だな。打線が選抜よりはるかに凄まじい。投手陣もプロ注だらけ。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:15:03 ID:xtZ1oA4r0
4名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:15:08 ID:Hw9wSmWo0
603 名前:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/27(水) 20:52:28 ID:SFeRz/Lg0
TEAM 123456789101112 計
大阪桐蔭 000200100000=3
京都外大西100000011001x=4
(桐)中田(5)那賀(3・2/3)石田(2・1/3)那賀―岡田
E丸山A岡田D山口@中田B堀G堀H清水裕F那賀C浅村
*4回は生島のタイムリー、7回は中田のタイムリー2塁打

負けたみたい
5名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:17:50 ID:N9/zgb5F0
京都外大西のピッチャー誰??
6名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:21:23 ID:xtZ1oA4r0
どこでもいいが一応貼っておく
サンスポ
ttp://www.sanspo.com/baseball/highschool/07summer/local/schedule.html
NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/koushien/

外大ってまだ本多っていたのかな
7名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 21:59:40 ID:vZzYnMTc0
6月27日

帝京 112 010 002 7
東海 000 100 023 6

帝京 高島→垣ヶ原→アトリ→垣ヶ原
相模 大城→風張→菅野

 

帝京はアトリが5失点。
相模の菅野も9回に打ちこまれる。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:04:45 ID:8dlRH3E+0
帝京 VS 東海大相模
は、プロ9球団?と原監督が来たらしいね。
それにしても垣ヶ原を打てないね、どこも。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:06:26 ID:lY2nb9fqO
結局、帝京も太田だけ

1人球速いPいたけど、コントロールがない

打線も良く走るのが速いが

やっぱりプロ注目の選手は太田だけ

総合力なら全国でトップレベルだが

プロに行ける力があるのは太田だけ
10名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:19:28 ID:JWutZ20I0
高校レベルで使えるのは垣ヶ原の方だろう
帝京や大阪桐蔭の戦いぶりを見てると、どこかであっさりとコケそうな感じがするんだよなぁ
トーナメントではこういう大型チームよりも、投手中心の守りがしっかりしたところで確実に僅差の試合をモノに出来るチームが優勝する
今年の夏も、春と同様、まだここではまったく名前の出てない意外なところが優勝すると思うよ
11名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:23:16 ID:pG6DPsy2O
今年の決勝戦は
















新潟明訓―宇治山田商業
優勝は宇治山田商業
12名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:28:18 ID:lY2nb9fqO
宇治山田商業はあっさり名前負けすると思う
13名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:28:52 ID:8dlRH3E+0
いやいや、春はまだ「出会い頭」みたいな優勝校が出るけど、
夏は、最強の高校が優勝しますよ。
去年の早実も最強のエースがいたわけだし。
横浜だ桐蔭だと騒いでたマスゴミの見る眼が無かっただけw
今年は、最強の「投手陣」を誇るあの高校が優勝するでしょう。
14宮まん ◆flv.3PuImc :2007/06/27(水) 22:30:09 ID:/yu7CPAQ0
13>>熊工のことっすか?www
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
15名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:32:04 ID:JWutZ20I0
>>13
報徳か?
16名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:36:41 ID:/G1LwAgN0
>>13
常葉菊川?
17名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:45:10 ID:8dlRH3E+0
>>16
それが「出会い頭」だと言ったんだがw
>>14
惜しい。ベスト4だなw
>>15
なわけないwww
18名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:38:41 ID:TVpIZDMV0
>>17
山商?
19名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:46:40 ID:re6cf9gjO
>>17
帝京と熊工の事じゃないの? 両校140超えが3枚もいるし実績あるし
20名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:48:27 ID:75RJEjM40
マジレスするとPart3
21名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:08:25 ID:uXIose+UO
福井商11-2報徳学園
近田登板。報徳学園はないだろ。
22名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:16:43 ID:UYLZaNL10
釧路江南高校
23名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:40:52 ID:GDzXs/zG0
>>21
近田は1回投げただけだぞ
24名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 03:56:01 ID:r48UzFIT0
福井商も舐められたものよのぅ。
25名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 04:54:30 ID:zmqDOTeQO
一回しか投げて無いが近田も5安打され火だるまだったよ。菊川も福井商に完敗してたし弱くもない。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:48:03 ID:L+Ya9CHMO
オタが優勝候補と騒いでるが出場さえ難しいと思われる学校
駒大苫小牧 投手力に不安
智弁学園 打線強力も投手陣弱い
上記2校は出場できても上位進出は無理
27名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:54:59 ID:307E+1I3O
133:名無しさん@実況は実況板で 2007/03/18 10:54:52 A0p/HxWmO [sage]
第一試合
3/17
東海大相模12−3帝京
菅野、大田完投。
菅野はストレートが浮き気味だったけど、スライダーは決まってたし、ランナーを出した後は、いい球が来てた。
最終回の3点はゲームが壊れた後だから問題ないでしょう。
帝京さんは、昨日も栃木まで遠征だったらしいし、お疲れなんじゃないか?
大田はコントロール悪いし、守備陣もボロボロだった。


298:名無しさん@実況は実況板で 2007/06/17 22:22:28 pwOEZktm0
練習試合
6/17(日)変則W
東海大相模10−6千葉経大付
東海大甲府9−0千葉経大付
東海大相模7ー1東海大甲府

6/23(土)練習試合
変則W
作新学院2−6東海大相模
銚子商0−7東海大相模
銚子商0−6作新学院
28名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:27:30 ID:rR/fBg9M0
【春夏1回】東海大相模【全国制覇】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1171106084/l50

471 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 19:18:41 ID:4G9hi8Xl0
タッちゃんが気になっちゃって、ゲームどころじゃなかったw

レポ書こうかと思ったけど、帝京スレ参照ということで・・・

最後追い上げたのに、気の抜けた盗塁失敗で終わっちゃった。サインミスかな?
バッターボックスに前の打席でHRの菅野、次が大田だっただけに残念・・・
打撃上向きという話だったけど、打てるPと打てないPとで極端なんだよな。
先発の高島君には3回パーフェクト。
課題の左腕も、垣ヶ原君にほぼ完璧に抑えられた。
まだまだですな・・・・・

打線組み替えたり、いろいろ試してるとこみたいだけどね。
29名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:49:17 ID:XuVKsc7V0
帝京、駒大苫小牧
30名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:09:22 ID:wPFCOB9cO
報徳‐福井商の試合、
報徳は翌日に大阪桐蔭を控えてた為、控えメンバー中心
てかこの時期の練習試合の結果なんてあてにならならいな。
去年優勝したハンカチの
早実の今頃の練習試合の成績は確か1勝12だったはず
31名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:40:23 ID:hqNxlrGvO
いや帝京は中村もプロ行くだろ。垣ケ原のが大田よりプロ向きだと思うがね。
32名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:46:12 ID:U8a3SY9lO
 PLには橋本、砂原、森松といった前田健太クラスの投手が3人いる。
それにあの打線は正直怖い。4番に座る戸澤だけは敬遠しておきたい。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:13:10 ID:ITlE4AWm0
>>32
くだらん嘘はやめろ
34名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:28:51 ID:YOokBufp0
今年の相模はきそうだな
35名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:50:54 ID:5rlERIOj0
>>26
その駒苫の弱い投手力の4枚見たことあるのか?w
36名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:35:22 ID:0ly8MSG4O
>>16
大阪桐蔭
37名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:07:28 ID:gUAVNOJC0
>>30
カプセルがなかったら優勝なんてできてねーよw
38名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:25:00 ID:raTMQEU2O
川之江8−3明徳義塾

明徳義塾22−4高知

高知10−5報徳学園

39名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:26:38 ID:raTMQEU2O
>>38報徳学園はないな
40名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:43:58 ID:U8a3SY9lO
>>38 ID:raTMQEU2O
>>39 ID:raTMQEU2O
41名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:58:56 ID:raTMQEU2O
済美5−4川之江

川之江8−3明徳義塾
明徳義塾22−4高知
高知10−5報徳学園
42名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:59:50 ID:fpRoyo6/0
大阪桐蔭には清水裕太がいるからな。
打者としては広島市民球場上段の看板直撃のホームラン、通算六十試合で50本塁打、投手としてもMAX141キロを計時するなど中学時代から怪物の名を欲しいままにした世代ナンバーワン選手。
桐蔭でもすでに三番を打つぐらいのすごい選手だからな。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:05:48 ID:ITlE4AWm0
清水裕太、ここまではそれほど打ってはいないようだが
一年のときの中田みたいな働きを期待するのは酷じゃないか
44名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:07:59 ID:IOaz6wan0
>>42
中田は・・・もう終わり?w
次は清水の宣伝ですか、そうですか。

3年がクリーンナップ打てないくらいになっちゃったんだね。。。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:09:25 ID:p62Qprfy0
大阪桐蔭には清水裕太がいるからな
打者としては広島市民球場でホームラン、通算六十試合で二桁のホームラン、投手としてもMAX135キロを計時するなど中学時代から怪物と呼ばれていたこともあった
桐蔭でもすでに試合に出ている有望株

これぐらいだろ。実際は
46名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:30:54 ID:eRVc8+iG0
今年の四国から優勝校は出ないと思う。徳島勢と香川勢は1、2勝すれば上出来、高知勢と愛媛勢もベスト4が限界。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:36:53 ID:IOaz6wan0
>>42

おまいのオーバートークは聞き飽きてるから45様が修正してくれてるじゃねーかwww

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
48名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:57:54 ID:D2itWY+n0
>>47
死ね。クズ
49名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:28:13 ID:zmqDOTeQO
清水の怪物ぶりを知らないのは九州辺りの僻地で報知高校野球が発売されてない地域の奴だろう
50名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:52:22 ID:0ly8MSG4O
同意
51名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:14:25 ID:GDzXs/zG0
>>43
通算して3割以上打ってるぞ
何よりフォームが良い
52名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:18:10 ID:GDzXs/zG0
PL学園1−2東海大相模
PLは1年の秋からエースナンバーを付ける2年生の橋本が完投
MAX143kmで前田健太2世と言われている
課題はコントロールと、調子にムラがあること
春に橋本からエースの座を奪い取った橋本と同じ2年生の砂原
砂原はPLの投手らしい大きなカーブが特徴の技巧派
球速としては135km前後
橋本より安定感があり、春は大阪大会決勝進出への立役者となった
しかし、夏はまた橋本がエースに返り咲いた
53名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:19:08 ID:XuVKsc7V0
九州人じゃないが清水のことは知らん。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:22:11 ID:GDzXs/zG0
PLの投手陣は他に、勧野の先輩、富田林シニア出身の利見
身長185cmの大型左腕
入学してすぐ怪我をしてしまったが、ようやく怪我も癒え、これからの活躍が期待される
1年生では、ダルビッシュや柳田を輩出した名門・オール羽曳野のエースだった井上
均整の取れた体格でしなやかな腕の振りからキレのある球を投げ込む本格派左腕
オール羽曳野時代は「素質はダルビッシュや柳田以上」とまで言われた逸材
55名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:32:42 ID:SeFcIq7d0
最近の東海大相模は、対帝京以外はほとんど勝ってるみたいね。
神奈川は横浜が出ても相模が出ても、全国ベスト8レベルはありそう。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:35:03 ID:MEDwSw6y0
>>51
高校野球、それも練習試合で3割は別にいい数字ではないだろ
特に桐蔭はあんまり強いとことやってないし
57名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:39:10 ID:GDzXs/zG0
>>55
え?

国学院栃木9−5東海大相模
春日部共栄1−0東海大相模
58名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:42:23 ID:xNS6tLed0
>>56
練習試合ではあまり打ってないようだが、夏の大会が楽しみだ。
どうせ中田は打たないし。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:49:01 ID:SeFcIq7d0
>>57
悪いw
まだまだ帝京レヴェルまでは遠いなw
60名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:49:43 ID:WT5UX5790
 モストラダムスの大予言


2007年7の月、たこやき桐蔭はたこやき地方で敗れ去るだろう。
甲子宴への道は閉ざされ、ナカタは発狂し逃亡する。
たこやきの大王を蘇らさんと、たこやき民衆の力を借りてピエールがたこやきを統治するが、
甲子宴の大王になることは出来ない。
甲子宴の大王には帝強が再び君臨するだろう。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:51:45 ID:GDzXs/zG0
>>59
え?

佐野日大4−4帝京
佐野日大3−2帝京
62名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:54:14 ID:V1IYxRUSO
桐蔭は西谷が監督である限り、代表になれても甲子園で優勝はない。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:03:52 ID:307E+1I3O
6/16
第三試合
相模5−0三高


6/24(日) 練習試合 変則W
東海大相模7−4佐野日大
春日部共栄1−0東海大相模
佐野日大7−1春日部共栄
64名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:06:02 ID:zW3LUpnf0
いんちきカプセルの宿をどこの高校が使うかによって、結果は全く変わってくるぞ
65名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:07:17 ID:XuVKsc7V0
やっぱ優勝予想スレは伸びるのが早い。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:37:25 ID:SeFcIq7d0
帝京 VS 近畿勢
が日曜にあるな。そろそろ前田はカキを封印してくるだろうな。
高島を使うはず。150出るかな。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 03:56:26 ID:pH0mix4XO
くまののホームページより引用
> 先日のくまのBBF07で大阪桐蔭のメンバーの中に最終変更で1年生が
> 1人だけ入っていたのを皆さん覚えていますでしょうか?
>
> 中学野球に詳しい人なら誰でも知っている選手ですが、中学時代全国的に有名な
> 選手がたくさんいる大阪桐蔭の中にあって、今回唯一1年生で熊野にきた選手が
> 清水裕太君(福井県出身)です。2年前フェスタに来て頂いた時のメンバーに唯一
> 入っていたのが今の中田翔選手でしたが・・・。
>
> 大阪府の決まりで、どんな有望な1年生でも、入学しての春季大会は、メンバー登録が
> 出来ない決まりがあります。 ですので、春季府大会が終わってからが1年生の出番
> で6月の熊野のフェスタに来ることはかなりの実力の持ち主ということになります。
>
> 熊野に来て初めて清水君を見て私もスタッフもビックリでした。
> 2年前の中田君にそっくりというか、今の中田君に体型・打撃フォームも大変よく
> 似ていました。 聞いた話ですが、中田君のお母さんが後ろからみたら「うちの
> 息子と間違えた」というくらい、二人はよく似た雰囲気を持っています。
> 背番号を変えて、後ろから打席だけを見たら私も間違うかもしれません。
> 1年時の中田君より本塁打のペースは早いですし、中田君よりある意味「打球を
> 捕らえる柔らかさ」はあるかもしれません。(某関係者も言ってました)
> 2年前に、中田君に強烈なイメージをもったスタッフも多かったですが、
> 今回の清水裕太君に大変興味を持ったくまのベースボールフェスタでした。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:42:28 ID:YkgH9W0dO
済美だろ
69名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:55:11 ID:rp/Ty5yTO
済美はエースが3人らしい
70名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:03:32 ID:SLjjYV1y0
>>60
ワロタ
71名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:11:38 ID:q4Swpkrp0
清水って中田と見間違うようなピザなのかよw
72名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:47:49 ID:sTS3stWT0
>>62
残念ながらある程度同意。
タラレバでいえば、05準決勝の駒苫戦で中田(当時の中田)が投げていれば
普通に優勝できただろうに(涙)
73名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 15:51:02 ID:uiR3CNTx0
>72
どっちが投げても結果は同じだったんじゃねーの。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:18:00 ID:Hogf6m0T0
彼にとっては05が最初で最後の全国制覇のチャンスだった
んだろうな。今年は帝京がいるから難しいだろうし。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:02:02 ID:+tmyh6N2O
日南学園
76名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:19:15 ID:1ZhY7z4X0
>>72
中田が先発で完投できればの話
超スロースターな辻内は先発させて
あのとうりだったし
継投の後続な中盤〜終盤で投げさせるなんて
余計に危険だしな
77名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:29:39 ID:hn/nrTs20
東北戦で中田が投げて、駒苫戦で辻内が正しい作戦だろ
78名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:36:36 ID:DR8rMH9w0
辻内がセットアッパーorクローザーだったら
調子が上がる前に、試合をぶち壊しかねない
だから、先発以外は使いどころないと思う
79名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:46:30 ID:zzbF2ZNs0
辻内
1年目    1軍登録無し
2年目前半 1軍登録無し

田中
1年目前半 14試合 5勝3敗

辻内じゃ勝てないと思う
80名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:12:58 ID:nSDgt3wM0
辻内が、尻上がりに力を発揮したからこそ
6回まで田中に1安打で、0-5のワンサイドになりそうだった試合が
あそこまでもつれたんだし
最後は延長ながら16三振を奪ってる
これはいくら中田が逆立ちしても無理な芸当

というより、1年の中田じゃあの事実上の決勝戦は荷が重いよ
事実、打撃専念のスタメンで出させてもらいながら、からきしだったし
もし登板しても、同じ1年だった京都外大西の本田みたく
コマのキーマンである、ブサ林の威嚇したり意表ついたりの
あの鼻につく小細工に、場面場面でしてやられるだろう
三原監督が「ハヤシ一人にやられた」と決勝後にコメントしてた
あんなスタイルの試合でなw
81名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:24:57 ID:905nlO/F0
近畿さんは去年今年と絶望的なので2年前なんか
懐かしんでるんですねwwwスレ違い乙ですなwww
82名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:33:37 ID:IVnh8QBb0
去年はPLがベスト4に入ってるはず
83名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 04:17:51 ID:2Vw8IXUzO
東海大相模
84名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 04:37:52 ID:r40oaUBsO
しらばか学園
85名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:34:57 ID:N6Jw1Tbn0
どうやら05年の駒VS大阪桐蔭は今でも語り草になる
名勝負だったってことだな。
(辻内が人生で最大のピークだった頃でもある)
86名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:29:55 ID:RLJrmg7W0
そして西谷クオリティ
87名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:40:58 ID:boVIiH8NO
ここは05のスレなのか?
88名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:41:08 ID:QVVRaVmi0
>>79
まてまて、辻内は選手層の厚い巨人に対して田中はあの楽天だぞ?
空いてる席が違いすぎるだろ。


とはいえ辻内が1軍で5勝出来るかと言われるとまず無理だと思うが・・・
89名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:45:13 ID:CUpuJnH90
辻内選手は手術したと聞いたのですが、
治ったのでしょうか!?
90名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:53:34 ID:UQ+X9E8D0
というか、楽天の戦力で5勝している田中は普通に凄いと思うけどね。
このままいけば10勝も可能でしょ。
楽天での10勝は巨人や中日での15勝あるいはそれ以上に
価値があるとおもうけど。あと松坂が新人だった頃の西武
よりチーム力が下の楽天でのこの成績は凄いよ。
ちなみに辻内は高校時代からプロでは厳しいと思っていた。
スピードはあるけどノーコンだし精神的にも弱いし、
どちらかというと大学に行って力をつけてからプロ
の方が良かったと思う。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:49:44 ID:NEb3fae60
高校野球ニワカで実態を知らないだけだろw
俺は何十年もずっと見てるんだ

S PL 早実
A 横浜 仙台育英 星陵 智弁和歌山
B 常総 苫駒 千葉経済 大阪桐蔭 中京 報徳
C 東北 桐生第一 銚子商 浦和学院 東の桐蔭 東海大相模
D 名古屋電気 平安 広陵 鹿児島実業 沖縄水産
92名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:52:34 ID:3SC7UIOd0
駒苫は毎年チームカラーが違って面白いなぁ。

04: 打守のチーム 点をよく取られていたけど投手も良かった。特に鈴木投手の気迫は素晴らしかった。
05: 投守のチーム 打線は林以外貧弱だったけど、序盤の組み合わせに恵まれたことと、ここぞという時の集中打で見事優勝。
06: 投打のチーム 守備はイマイチだったけど、総合力は駒苫史上最強。
07: 走守のチーム ???

走守のチームだと甲子園制覇は難しいだろな。。
もしこれで決勝まで行くなんてことがあったら監督は神だね。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:42:45 ID:txFqSM4gO
優勝はPL学園か勢いの水戸短大付のどちらか。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:10:30 ID:eF9O1KOK0
>>93
まだ予選も始まってないのに勢いか?
95名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:39:37 ID:wJAf2uDD0
>93
どちらも甲子園に出てこないと思われる
96名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:13:34 ID:Xc2QIxUfO
今年の有力校の現状は、駒苫が↓中京大中京が↑では?
97名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:17:10 ID:a4mV9pPbO
(^w^)←優勝
(^O^)←準優勝
( ̄∀ ̄)←ベスト4
( ̄○ ̄;)←ベスト4
98名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:23:04 ID:905nlO/F0
やっぱり98と06は劇的だったな。
今年、これらに対抗するには、帝京VS大阪桐蔭の
決勝アーチ合戦しかないだろう。
アトリ152キロの直球をナカタHRとか。
ナカタから中村がグランドスラムで逆転とか。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:37:53 ID:dBhzy8JqO
>>91
お前もかなりの素人やな。
四国勢が入ってないがな。
済美は強いよ。
四国勢が恐いのか?
100名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:48:49 ID:txFqSM4gO
準決勝
済美4―7水戸短大付

PL8―1生光学園

決勝
水戸短大付5―×6PL学園
101名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:23:18 ID:roA9CQEr0
八重山商工初優勝
102名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:57:52 ID:YbhmLYES0
>>91
山商が入っていない。
このニワカめ
103名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 00:00:16 ID:3zt23Gg40
>>91
PLとか名古屋電気とか釣りツマンネ
104名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 03:03:39 ID:nBiGvCqbO
静岡勢春夏連続優勝!
夏は常葉菊川ではなく静清工!
105名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:06:25 ID:bCmfNMIp0
さあて。帝京 VS 報徳 なわけだが。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:12:45 ID:Jc9qkCjrO
>>91
何十年も見てるくせにまだ星稜の稜の字を間違えるんだ(笑)
107名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:21:46 ID:XelA01TPO
帝京が鳴門工に負けたってな。
相変わらず西の学校には弱いな。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:24:41 ID:SMl8JABLO
鳴門工5−4帝京
109名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:33:36 ID:1WuizmGA0
優勝候補を議論する一番の目安

投手力、攻撃力、守備力
この3つの内、少なくとも2つがAレベル、残り1つが悪くともBレベル。
これが優勝候補の条件になると思うよ。
なかなかないんだよな。因みに俺の県には今のとこ条件満たす学校が…ないのだよ…w
110名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:56:39 ID:bCmfNMIp0
帝京10−2智弁
というのは、本当?
111名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:12:28 ID:SMl8JABLO
開幕試合

鳴門工14−3駒大苫小牧
112名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:13:46 ID:+4xvjwQi0
開幕戦
早稲田実業−慶応
113名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:22:28 ID:5rxVvU+l0
帝京は総合力があるな。あんまり穴がない。
駒大苫小牧のピッチャーはいいな。特に左の二人。安定しすぎている。
この2校が決勝ならいいな。2回戦とか3回戦とかでみたくない好カード。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:24:38 ID:SMl8JABLO
決勝

鳴門工5−4帝京
115名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:27:25 ID:3w1C7s4U0
駒苫なんか弱そうだから決勝で戦うにはもったいない。
決勝は強いチーム同士でやらんと面白くないし盛り上がらん。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:46:31 ID:SMl8JABLO
鳴門工5−4帝京

強いチーム?
117名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:47:47 ID:Jc9qkCjrO
ID:SMl8JABLO
鳴門工業オタ死ねや
118名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:52:15 ID:BJ0+oOL+0
446 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:42:09 ID:LszX8I6jO
二回表終了
帝京10対0チベン
先発アトリ
119名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:53:12 ID:BJ0+oOL+0
454 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:57:33 ID:LszX8I6jO
11対3
アトリタイムリー
三番は永妻だと思います打席に入たときカブレラみたい
高津はレフトで出てますよ文末に丸さえ書けないくらい使いにくいスマソ


120名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:54:49 ID:BJ0+oOL+0
460 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:50:51 ID:LszX8I6jO
しょうきがライトでスタメンだよ。ライトから大きな声でいろいろ指示してました。
九回はアトリに変わって右のサイド気味のピッチャーがでてきたけど、ツーアウト満塁になったところでカキガハラに交代、ピシャリとおさえて試合終了!


121名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:16:55 ID:Y+pAnA7i0
もう近畿の雑魚どものたわごとは聞き飽きた。
やはり帝京は最強だ。
対抗は東海だな。
山商と大垣、菊川、このあたりくらいしか帝京には対抗できん。
優勝は帝京対東海勢。
最後は山商が優勝と読む。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:21:08 ID:VjCbLDok0
去年の今頃は、横浜に対抗できるのは〜なんて言ってる連中が沢山いたな。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:31:44 ID:XelA01TPO
帝京11-9智弁学園
帝京って序盤大量点をとるわりにはそのあと打線が沈黙し、投手は零点に抑えきれず必ず点を取られてるだろ。
あのへんのもろさを克服しない限り、夏の優勝はない。
レベルの低い東京大会はぶっちぎりの強さで勝ち上がってくるだろうけど、接戦を経験していない分、甲子園で接戦負けをする可能性が高い。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 12:38:34 ID:SMl8JABLO
三重は万年一回戦負け
125名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:35:23 ID:osfca62l0
そして叩かれる価値もない宇治山田オタ
126名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:38:45 ID:Sb/2mz9f0
帝京の弱投手陣にワロタでwwwwwwwwwww
127名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:41:43 ID:SMl8JABLO
まず、宇治山田商業は知名度が0

知ってるのは三重県民のみ

かろうじて東海地方の高校野球マニアが知ってるぐらい

まず知名度をなんとかせな
128名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:05:49 ID:IGzwUwgJ0
北照30−0双葉(5回コールド)
北照は駒苫に先がけ全道大会進出。
2005年決勝は駒大苫小牧に4−5だが、
4番加登脇(巨人)が田中(楽天)から2ランを打つなど追い詰めた。
2006年準決勝は駒大苫小牧に0−3だが、
植村(日ハム)が田中(楽天)と互角に投げ合い
駒大苫小牧打線を被安打1、奪三振9に抑えた。
田中のいない駒苫は北照に負ける可能性もある。
秋に敗れた北海道栄もいるため駒苫も安泰ではない。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:22:28 ID:osfca62l0
>128
今年の北照は駒苫が初戦で戦った鵡川よりもレベルが低い。
去年、おととしの同チームと比較しても明らかにレベルが落ちる。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:35:18 ID:CyJu/y1W0
宇治山田商業って京都じゃないの??
131 ◆JEhW0nJ.FE :2007/07/01(日) 14:45:17 ID:1lFxL9h7O
07度7月現在各地区のSランク校

【北海道】 駒苫小牧
【東北】 仙台育児
【関東】 帝京
【北信越】 遊学館
【東海】 宇治山田商
【近畿】 大阪桐蔭
【中国】 広陵
【四国】 明徳義塾
【九州】 神村学園
132名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 14:52:15 ID:Jc9qkCjrO
>>130
俺も最初そう思ってた
133名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:10:16 ID:SMl8JABLO
川之江8−3明徳義塾
134名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:39:56 ID:XelA01TPO
報徳7-0帝京、報徳6‐1智弁和歌山、報徳5‐1大阪桐蔭
ここへきて報徳が急浮上してきたな。
高校ナンバー1右腕の仙台育英佐藤を2度もぼこり、 大阪桐蔭、帝京に勝ってるのは報徳だけ
先の九州の招待試合では9連勝してるし、激戦の兵庫を制して甲子園に出れば
優勝候補に挙がるのは間違いなし
135名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:16:49 ID:eXz7llymO
 新チーム結成後昨秋、今春の県大会を制し、この夏、3季連続となる愛知完全制覇を目指す中京大中京に
頼もしい男が帰ってきた。けがで戦列を離れていた左腕・竹内が3ヶ月ぶりに復帰。
 大藤監督が「素材としてモノが違う」と絶賛する抜群のコントロールを武器に昨秋の県大会はフル回転した。
東海大会でも1年生ながら初戦の中京(岐阜)戦に先発した。だが、今年3月の終わりに左ひじの疲労骨折が
判明。その後3ヶ月間、ボールを握ることなく、走り込みで過ごした。それだけに夏にかける思いは強い 。
 大舞台で投げ合いたいライバルがいる。同じ2年生左腕の近田怜王投手(兵庫・報徳学園)だ。「右バッターの
インコースをどんどんえぐるところを見習いたい」とその実力を認めつつ、「同じ2年生で左。背も同じくらい
だし、意識はします」と闘志を燃やす。これまで練習試合で2度投げ合い、いずれも投げ勝っている 。今春の
センバツで左腕NO.1として注目を集めた近田をもどかしい思いでテレビ観戦した。
 チームの戦力は整っている。投手陣は竹内がけがの間に急成長したエース格の井藤真吾投手(2年)、安定感の
ある大森隆史投手(3年)らに加え、1年生右腕・堂林翔太投手も成長。打つ方でも難波真史内野手(3年)、
伊藤隼人外野手(3年)ら県トップクラスの打者がズラリと並ぶ。大藤監督は「今回は絶対に(甲子 園に)
行かないといけない。それだけの底力は持っている」と4年ぶり25回目の夏甲子園出場に自信をのぞかせる。

報徳に4戦4勝、智弁和歌山にも9−1,11−1と連勝。この外広陵、関西、日大三ら強豪を軒並み倒している
今年の中京大中京は強い。東海地区で常葉菊川と並んで全国制覇を狙えるのは中京大中京しかない。
宇治山田商は中井が凄いだけの地区レベルのチーム。

136名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:21:30 ID:SnnuhjIs0
>>131
>【東北】 仙台育児

Sランクの育児能力。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:23:06 ID:eniWCjEc0
>>134
じゃ早く初戦突破してくれ
138名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:28:18 ID:1v6dyK4Z0
優勝候補:高知、報徳、千葉経、大阪桐蔭

有力候補:駒苫、仙台育、帝京、常葉菊川

上位期待:中京大中京、大垣日大(or瑞浪中京)、智弁和、関西、清峰
139名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:38:30 ID:OHqQ1J8H0
帝京11−9智弁学園

智弁の先発投手が2回で10失点降板
相変わらず智弁の投手は阪口以外はまともに使えない状態
しかし、智弁投手が変わってから帝京打線は沈黙
後半、大田が智弁打線につかまり9失点するも
帝京が辛くも逃げ切った


報徳7−0帝京(7回コールド)

報徳の先発は近田でも岡田でもなくサイドスローの福島
帝京の先発はセンバツで147kmを計測した2年生の高島
報徳は高島から着実に得点を重ね、対する帝京は福島を捉えることができず7回コールドで報徳が勝利した
140名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:42:36 ID:bCmfNMIp0
ホートクとかコーチは、神宮余興大会とか練習試合は、
やたら強いねw
練習試合はボコボコに負けた方が本番には良いんだよ。
昨年の早実は6-7月の練習試合はほとんど負けてるよ。
>>138みたいなの恥ずかしいから辞めようねwwwww
141名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:46:32 ID:OHqQ1J8H0
296 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/07/01(日) 17:33:14 ID:nn5UGrEj0
帝京0000000 0
報徳500020x 7

福島3安打完封。

智弁000000100 1
報徳22100100x 6

近田13奪三振完投。
小杉センターに140m弾。

2試合とも、報徳は二桁安打の快勝。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:46:47 ID:sTrdri59O
ピークを8月に持っていくチームが優勝するよ
143名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:49:31 ID:niAkXBJCO
>>134
昨日の智弁和vs報徳を見た者だが
報徳のP3人は良かったが
打線に迫力を欠くように感じた
智弁和の芝田をあまり打てないんじゃ垣ヶ原レベルには苦労する
しかし打線の調子次第では優勝候補にもなるだろうと思う
144名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:56:21 ID:1lFxL9h7O
プレッシャーのかからない練習試合や近畿内では強い報徳
ガチの全国が相手となるといつものように負けるでしょう。人気も無いし
145名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:33:08 ID:S1keUq1V0
>>140
早稲田が勝てたのはいんちきカプセルのおかげ。
6-7月の練習試合が本当の実力だ
146名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:55:25 ID:VjCbLDok0
>>140
そんなことはない。
センバツでも今治西など練習試合で極端にヤバかったチームは、結果を出せなかった。

147名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:09:34 ID:jrcNt9JR0
去年の早実は決勝で日大三に勝って勢いに乗った。
今年もそういうチームが出てくるかどうか。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:12:59 ID:bCmfNMIp0
・本当に弱くて練試でも本番でも負けるチーム
・練試を調整・テスト等に利用しかつ負けたことで気を引き締めて
本番に臨むチーム

の違い。>>146
149名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:15:02 ID:VjCbLDok0
>>148
それって完全に結果論じゃない?後からなら何とでも言えるし。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:17:29 ID:1v6dyK4Z0
では>>148。君の予想を聞こうか。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:18:47 ID:bCmfNMIp0
投手力打力等チーム力を正しく分析出来てれば結果論にはならない。
早実帝京には斎藤垣ヶ原というS級投手がいる。
今西はw
152名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:22:51 ID:HaCQMx5B0
>>144
報徳は甲子園で弱いよな。

153名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:24:18 ID:iN3bd48k0
中京大中京は東海では(岐阜、三重に負けて)弱い弱いと言われ、
他地区では強い強いといわれている不思議なチーム。
154名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:27:33 ID:M+wFGc110
>>144
だな
監督も太ってるし
155名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:21:48 ID:6jG5OOat0
駒大苫小牧は今年ダメっぽいな。
駒スレでは明日もう負けて終わりの雰囲気。
甲子園に来てもとても優勝候補にはなりそうもないぞ。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:24:37 ID:1v6dyK4Z0
駒ってまだエースは菊池なん?
157名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:51:29 ID:mMSeUDt/0
帝京は特待で5月の練習試合は全て中止になったこともあって、
全て遠征の練習試合を6月はほぼ毎日のようにやってるんだから疲れがかなり溜まってるだろう。


158名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:55:41 ID:nHXnhIhrO
>>150
大阪桐蔭。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:56:04 ID:u+bcjGTvO
駒大苫小牧ってなぜこのスレに出てくるんだ?
北海道はここに来る資格なし。
夏は横浜の強さに驚くぞ。
160ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/01(日) 20:58:51 ID:dE+1pgY80
富山商業だな
161名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:04:46 ID:NQLTo5jCO
繝九さ繝九さ繝励?シ繝ウ
162名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:05:24 ID:ubxPBaF50
大阪桐蔭はあの戦力をまともに操れる監督がいたら優勝間違いないのにな・・・
監督のせいで優勝は無理だろう。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:16:33 ID:bCmfNMIp0
まともに操れたってどうかな。
駒苫・早実・菊川戦。全部力負けに見えるぞw
164名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:13:53 ID:6/C+8Uj7O
高知は明徳にあっさり負けると思われ
165名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:25:48 ID:SMl8JABLO
報知の予想

リアルに夏の代表予想…香川県代表…寒川高校、高知県代表…明徳義塾、徳島県代表…鳴門工業、愛媛県代表…川之江高校
166名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:44:57 ID:+VjYnD9/O
駒苫の野球は近年、球場を一番沸かすから楽しい。
ただ今年は沸かすだろが、ベスト8手前で敗退とみる。
優勝は、関東勢の帝京か相模だと思う。
大阪桐蔭は、ベスト8には行きそうかな。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:52:50 ID:5rxVvU+l0
>>163
2004、2005夏優勝の駒大苫小牧、2006夏優勝の早稲田実業という
強豪と戦えただけで大阪桐蔭の監督もいい経験になっただろう。
菊川だって2007春優勝校だぞ。負けたところは全部強い
チームばかりなんだから西谷監督はもっと胸をはっていいと思う。
ただ甲子園の序盤から駒苫や帝京あたりにあたってほしくないわ。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:01:30 ID:m44BACDUO
帝京きらいだ
来るな
169名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:12:30 ID:1lFxL9h7O
大阪桐蔭はもう飽きたから出てこなくていいよ
上宮太子とか久し振りに見たいんだけどどうなの
170名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:18:21 ID:EHhlMdGe0
>159
駒苫がこのスレに名前が出るのは別にいーんじゃねーの。
宇治山田商はオタのせいで違和感感じるけど。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 02:50:42 ID:4MI7kVMWO
優勝は帝京か相模だな
172名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:25:37 ID:HD3EAIJEO
帝京は四国遠征で連戦連敗だけど大丈夫かよ。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:39:21 ID:mcaOHeeK0
帝京ヲタ曰く課題を見つけるためにわざと負けてるらしいよ。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:40:56 ID:HD3EAIJEO
課題かよwすげーなそれ。
なんでもありだね帝京ヲタw
175名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:41:47 ID:xGGV1XTj0
帝京は特待で5月の練習試合は全て中止になったこともあって、
全て遠征の練習試合を6月はほぼ毎日のようにやってるんだから疲れがかなり溜まっているからな。
今週末も東京からバスで土曜は四国、翌日に大阪に移動とかなりハードだ。
夏の大会前の最後の追い込みで、猛練習も重なって疲れで体が動かないだろう。


176名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 05:56:55 ID:mcaOHeeK0
>>174
去年の早稲田実が練習試合で成績よくなかったことを引き合いに出してた。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 06:39:44 ID:9SuWewjP0
去年のこの時期も
帝京4−11PL、帝京1−6広陵、帝京4−7慶應と負け越していたからな。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 09:01:50 ID:vBjDmHQSO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
179名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 11:18:33 ID:5ZRjhbbu0
相模優勝はありえん。
30年ぶり出場のチームが夏優勝したなんて聞いたことない。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:12:11 ID:YP5KZ0FSO
負けない駒大苫小牧が復活したみたいだな。
今年も強いのか?
よくわからんチームだな。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:12:41 ID:XKLl5ae40
>>169
アホか。
桐蔭には中田はともかく、注目選手が目白押しだし皆見たいはず。
集客力すごいだろうしね。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:22:41 ID:fPLLh/8T0
浦和学院だよ

昨年は、甲子園に出れば儲けもののチームだったが今年は違う。
中軸に破壊力があるし、投手力も赤坂次第だが悪くない。

甲子園までは確実に来る。
そこで、監督が体調を崩して、代理監督が指揮采配。


183名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 12:34:55 ID:EHhlMdGe0
>180
今日の地区代表決定戦は周囲の心配をよそに
7−0のコールドで圧勝。
エース片山はMAX143`をマークし絶好調。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:05:43 ID:TH+hKkD/O
駒苫はなんだかんだ言っても選手の層が厚いな。
投手にしても去年2番手だった菊地はまだ投げてないみたいだし。
4人いる投手の中で一番下なんだろうか?


185名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:22:46 ID:lu6C8FpZ0
今年の駒苫は、相変わらず複数の投手が
140`台中盤の球をほおるという、投手力のチーム。
打線はまだ繋がりが甘いが、長距離打者が並ぶ強力打線で、
守備は全国屈指、また、走力が投手力と並ぶチームカラーとなっている。

というのが、某日刊紙の記者(私)の評価デスヨ。
がんばってください。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:23:24 ID:u2uijnNJO
疲れてるのは何も帝京だけじゃないだろ。
6月なんてどこも強化練習やるし、報徳もまともなグランドを持たないから、ほとんど全国各地に遠征に行ってる。
帝京ヲタは明徳や報徳に負けるまで言いたい放題だったが、負けてから急に大人しくなった。
言い訳するんだったら、遠征行く前に言うべき。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:35:22 ID:vBjDmHQSO
片・えくぼ、チャームポイント☆ちなみに得意料理は、あったか〜いお味噌汁♪
188名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:59:39 ID:UYmt3JQI0
>>186
練習試合に言い訳も何もないだろ。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:33:53 ID:T+ZLkHQI0
>>186
帝京は6月に入ってからは毎日のように平日、授業終了後に遠征に行って練習試合やってるからな。
土日だけじゃないからかなりハードだろ。
190名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 15:59:17 ID:PVOShjnW0
帝京は強いよ
これは間違いない。
優勝候補にあがる戦力だろう。
チアもかわいいらしい。

駒大は北照や栄や他に負けるかもしれん。強さはあまりない。
香田監督次第では甲子園にでて2つ位勝てるかも
191名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:12:20 ID:BAmRA2zw0
北照に負けるなんてお前試合観てないだろ。
今年の駒が唯一負ける可能性あんのは北海道栄だけ。
まぁ、8〜9割大丈夫だと思うがね。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:46:21 ID:d2lJf7Ki0
市川
193名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:06:17 ID:WBD+eVUF0
東海大相模、帝京あたりが強いね
194名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:44:25 ID:5p8/4OaA0
駒苫は片山、対馬が左右のエース。
2人とも140前半の球速はでるし、完投能力高い。
地区予選は2人が交互に先発してきたし、全道でもそういう起用になりそう。
久田は貴重な左腕で重宝するが、菊池はライトで使われてるし、
香田の中では投手4番手なんだと思う。
球速、変化球の切れ自体は悪くないが、
制球、ランナー背負ったときのピッチングを考えると
リリーフ起用でも期待されてないっぽい気がする。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:49:58 ID:FioGg9ZwO
帝京4−5鳴門工
帝京0−7報徳学園

帝京ってそんなに強いか?
196名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:07:42 ID:tXLSriVg0
西日本オタ
練習試合重視。練試で勝率良いチームが優勝候補。例え本番で負けても
「たまたま」。ちなみにセンバツ戦前評価は神宮重視www
東京オタ
練試・神宮ともにお遊び。何の参考にもしない。評価にあたっての最重要
項目は、投手陣の質と量・チームHR数等。練試は負けて良しw
197名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:17:18 ID:FioGg9ZwO
>>196そうですか

俺はあなたのような高校野球ヲタクではないのでよくわかりません
でも、徳島県で五番手ぐらいの鳴門工に勝てない…そこが高校野球ですね、俺みたいな一般人には帝京の魅力はわかりません…
198名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:28:43 ID:tXLSriVg0
>鳴門工に勝てない

バロスwww
練習試合で勝てないもクソもあるかww第一勝とうとしてないしwww
西が6季連続で旗逸してる一因は練試を鵜呑みにするからかもなwww
199名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:39:17 ID:tXLSriVg0
ちなみに神宮を鵜呑みにした広島の某高校は、
センバツ本番でwコーチもホートクもねw
200名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:42:53 ID:OHl/vBGu0
えらく必死だなw
201名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:49:28 ID:PVOShjnW0
東日本
A 帝京
B 仙台育英 常葉菊川
C 東海大相模 中京大中京 日大三 駒大苫小牧(出れたら)千葉経済

西日本
A 大阪桐蔭
B 報徳学園 済美 明徳義塾 
C 智弁和歌山 広陵 神村学園 京都外大西   

でれたらドラフト注目の投手がいる石川県工も面白いかも
202シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/02(月) 20:49:39 ID:9irs4GgO0
練習試合も地方大会の勝ちあがり方もまったく参考にならないって事を去年の早実が証明しただろ。
甲子園大会中にピークに持ってくことが何より重要。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:53:59 ID:EHhlMdGe0
練習試合はあくまで練習試合。
煽って練習試合の結果ばかり書きこむオタがいるみたいだが
本番でそれと同じ結果になるってほんとに思ってるのか?正直
帝京や駒苫は練習試合の結果はさほど良くないがじゃあここで
勝った相手が全国制覇できるほど甲子園は甘くない。
極端にいうと練習試合で帝京、駒苫に勝っても甲子園にすら
たどり着けない高校は数多い。
それと練習試合というのは結果よりもどれだけの内容を残すかが
大事で、多くの強豪校の監督はここに重点をおいている。
204名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:12:47 ID:UYmt3JQI0
練習試合の悪い結果を利用して煽るのは
アンチにとっちゃ一番簡単な手段だからな。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:15:43 ID:PzwF+YWb0
>>201
(出れたら)のカッコ書きは駒よりも相模や中京の方が似合うんじゃねーの?

西にいたっては半分は甲子園にたどり着かなさそうwww
206名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:17:36 ID:6+rSljF60
なんだかんだで常葉菊川が一番強いんじゃないの。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:25:27 ID:tXLSriVg0
悪いが菊川は典型的な春大将だと思うよ。
2年前のメイデンみたく。
やはり帝京と大阪だと思うけどね。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:26:33 ID:OuU6nZGfO
新潟明訓が一勝したら勢いで優勝
209名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:45:09 ID:u2uijnNJO
報徳7-0帝京(7回コールド)
報徳福島3安打完封勝ち
報徳の秘密兵器福島が帝京に通用するとは夢にも思わなかった。
帝京ってサイドハンドのPに弱いのか?
思わぬ所で弱点をさらけ出したな。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:56:41 ID:tXLSriVg0
>>209
良かったね。
その結果に満足して甲子園では又初戦でw
211名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:06:54 ID:sNkajx5A0
今年は選抜も出なかったコマはノーマークだったけど
本スレのぞいたら、去年あの田中の控えで投げてた
菊池とかいうイケメンPでさえ、4番手とかの層の厚さみたいだな
もし甲子園まで勝ち抜いて来たら、当然強いだろうな
今年の帝京や去年の田中みたいに警戒されたり
有名選手がいないから今年は戦いやすいだろうし
212名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:07:10 ID:aCEeVNvWO
つーか、初戦の西日本vs東日本が廃止になったって本当かよ!
初戦で大阪桐蔭vs智弁とかなったらどうすんだよ
213名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:17:37 ID:hymqk/gt0
>>212
それはそれで面白いと思うが。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:19:01 ID:oGVmsb9C0
>>212
転勤族になったら
あんまり東西に対しての肩入れなくなるもんだし
なじみない隣県より、住んだ事のある他県代表を応援するもんだ
215名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:20:54 ID:y24qtRgr0
大阪桐蔭も(でれたら)だろ

生で試合見てからもの言えよ
216名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:29:33 ID:evPkInMv0
中田はドラフト指名の際
「投手」なんだろうか?
217名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:34:59 ID:cSgR3f6Z0
>>209
帝京がサイドだけでなく、変則P、遅球Pに弱いのは帝京ヲタのみならず
東京ヲタからすれば有名。予選なんかも本格派を揃える強豪は滅多打ちに
するが、無名の都立のヘロヘロPに中盤まで抑えられるってのはよくある。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:38:43 ID:9Cwa0Ts20
>>216
「投手兼外野手」だとおもぅ
219名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:42:48 ID:evPkInMv0
イチローも一応は投手で入団してたな
220世界の甲子園U20W杯を楽しもう:2007/07/03(火) 00:06:25 ID:owf2G2bD0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/data/team/index.html
各国選手名鑑

http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm
ネット放送予定(左下からソフトをダウンロード)
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=7-3-2007
テレビ放送予定
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html
U20ワールドカップ公式HP(全試合ネット無料放送 プロ串をさせば見れる・ハイライト動画あり)
http://www.cbc.ca/sports/fifau20/
カナダ国営放送(ネット無料放送あり プロ串をさせば見れる・オンデマンド動画多数あり)
http://www.venezuela2007.com/index.php
コパ・アメリカ公式HP

3日
03:15 U20ワールドカップ―ポルトガル×ニュージーランド
06:00 U20ワールドカップ―メキシコ×ガンビア
07:35 コパ・アメリカ―アメリカ×パラグアイ
08:45 U20ワールドカップ―オーストリア×コンゴ
09:50 コパ・アメリカ―アルゼンチン×コロンビア

221名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:47:55 ID:TWmsSsoT0
駒苫

140キロ台中盤の左腕が1人
140キロ台中盤の右腕が2人
技巧派の切れのいい左腕が1人

現時点でのエースは、大型左腕の片山。
秋までは荒削りで、怖くて使えなかったが、一冬越して見違えるくらい安定している。
中学生の頃からケガで悩んでいた対馬も、万全な状態で投げられるようになった。
3番手の久田も、エース番号をつけていてもおかしくない実力。
4番手は、練試で明徳を押さえ込んだ菊池だが、いまのところ、使うめどが無い。
04年、05年とくらべても、投手力は上になったと思う。

打線はなかなか集中打が出ないが、長打力という点では、過去最高かも。

守備、小技、走塁は、ずばぬけていると言うほどではないが、うまい部類。
去年のチームよりは良い。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:58:37 ID:MswemkZ70
一日で駒苫の評価が変わりすぎだな
223名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 02:43:34 ID:zpHR+1tg0
4人ともべた褒めしてるっぽいけど一人くらい地雷いるだろ。
帝京で言う高島、今の大田みたいなやつが。

大垣戦の帝京みたいに、無駄に贅沢に使い回して
地雷爆破とならなきゃいいけどな。
さすがに北海道レベルじゃ抜けてるから甲子園には来るだろうけど。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:08:44 ID:BxTHhcJn0
駒は選手個人の潜在能力でいえば過去3年と比較しても決して低くない。
それと香田監督は選手を見る目が半端でなく厳しい、今回の地区予選も
前の試合でHRを打った選手を次の試合で簡単にスタメンからはずしたし
レギュラーだからといって安心してたら気がつくとスタンド応援になってる
ことがマジである
「去年ハンカチ王子からHRを打った中沢はまさにそのパターンで、2年時春レギュラー
だったのが夏はベンチからもはずされた」
225名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:25:06 ID:siX3XI5g0
しかしロクな競争相手が道内にいないのにある程度のレベルを保てるのは、
監督の手綱さばきのうまさなんだろうな。
普通なら甲子園確実って感じになって気が緩むだろうから。
ここ数年の駒大苫小牧以外の北海道代表校を見てるとそう思う。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:37:20 ID:h0R1ISbPO
全国制覇の確率が1番高いのは、沖縄代表の「中部商業」。投手力は全国ナンバーワンです
227名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:50:21 ID:OiZkLBLl0
ここ数年の駒苫以外の代表は
ほとんど北北海道だけどね。

21世紀になってから
南北海道から甲子園に出たところって、そんなに弱いかな

北海道栄
代理出場の、ほとんどぶっつけ本番状態で早実に力負け
大会前の練習試合では上宮太子や近江とかに勝っていたのだが・・・

鵡川
バントをせずに大振りしまくる世界一のアホ野球軍団
21世紀枠で1勝して、圧倒的に押しまくりながらで広商に惜敗
2回目は神宮大会で済美に勝ち、選抜で1勝して、社に延長戦負け
ちょっと前までは駒苫キラーだった

札幌第一
準優勝した智弁和歌山に延長戦負け

東海大四
東邦に勝って、水戸商に負けた

札幌日大
大会前のお家騒動で、チームはボロボロ(ただでさえこのチームは弱いと思っていたのに)
228名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 03:51:00 ID:OJpF/CmqO
>>226
マヂか?投手力は報徳や桐蔭や提供に勝るのか?
229名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:02:37 ID:jOClKH/P0
>>226
まだ、甲子園で1勝もしてないのに。
今大会も初戦敗退を繰り返したら、盛岡大付の仲間入りかな。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:23:45 ID:siX3XI5g0
>>227
鵡川が勝った相手の三木の戦前の評価や試合内容を書いてない事にしてもそうだし、
都合がいいことだけ書いてるというか、客観性にやや欠けてる。
駒大苫小牧は全国レベルの強豪だけど、他都府県からすると怖い学校は他にないよ。
231名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:34:22 ID:OiZkLBLl0
でも駒苫は道内の大会では
いつも苦戦しているからね。
05年のチームが戦って、一番強いと感じたのは大阪桐蔭ではなく北照だったし
04年のチームに唯一勝ったのは鵡川だけ。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:40:04 ID:4XLw3EBgO
駒苫がやはり最有力でしょ。
近年、北海道は関東や関西より全国で結果残してるわけだし。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:46:36 ID:siX3XI5g0
2002年の明徳や2006年の早稲田実も地区大会で意外と手こずっていたりする。
地区大会のほうが苦戦=地区大会のほうがレベルが高い、とは普通思わない。
甲子園以外のことを持ち出していいなら、神宮で常葉菊川に圧勝した高知が陰の最強校なの?
そんな恥ずかしいことは誰も言ってない。

地元のチームを持ち上げるのもよくある話。(あの試合があったから〜、○○が1番強かったなど)
別にそれが悪い事だとは思わないけど。地区を盛り上げるのも大事なんだし。

いちいち駒大苫小牧を持ち出さないと強さを主張できない時点で、
駒大苫小牧以外は大したことって印象が益々強くなるだけなんだよね。
どうしても北海道全体がレベルが高いって言いたければ、別のスレに行くといいよ。
このスレの殆どの人は、駒大苫小牧以外には関心がないだろうから。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:51:21 ID:OiZkLBLl0
強い学校がひしめいてる県なんていくつあるかな。
たいていの県は、甲子園で勝てる学校は1、2校くらいしか無いと思うけど?
235名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 04:59:02 ID:siX3XI5g0
>>234
どうぞ、思う存分主張してください。あなたのような人に向いていると思う。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1182605836/l50
236名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:25:40 ID:OiZkLBLl0
ID:siX3XI5g0は
俺が北海道のレベルが高いと言っていると
仕立て上げたくてしょうがないようだが
残念ながら、そんなこと、ちっとも思ってませんけど?

平成に入ってから甲子園に出た学校の数を考えると
かなり戦力が分散していて、絶対的な戦力のチームが出てきにくいとは思っているけどね。
とくに強くはないが
油断すると取りこぼしかねない伏兵が無数に存在している状況だからこそ
駒苫みたいな、大きなミスをしないチームが出てきたのだと思う。
237名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:42:43 ID:BxTHhcJn0
北海道のレベルがどうのというより駒大苫小牧は別格の存在。
これは優勝スレに書き込みしてる人たち以上に一般の道民が
一番理解していることだ。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:07:39 ID:NL0qbFN0O
帝京ヤバス
連日の練習と大移動でお疲れの様子
239名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:55:15 ID:buusA1foO
>一般の道民が一番理解していることだ。


不祥事続きで一般ファンは愛想尽かしつつあるけどね
240名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:56:14 ID:D3X5ZGotO
2005年の最強は…大阪桐蔭でも北照でもない…
鳴門工業だ\(^ー^)/
241名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 08:01:40 ID:bXkJnwL+0
しかしなんだ
駒苫って夏にはちゃんと仕上げてくるチームだな
香田監督の手腕はすごい
242名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:02:46 ID:rakrGE+cO
しかし、さすがに駒苫の4年連続決勝進出はないだろう。
243:2007/07/03(火) 09:20:46 ID:qxH2vjq1O
やはり2007年夏は、帝京!
244名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:25:57 ID:S6UHqEyn0
まあ今年の駒苫の3年生は初優勝を見てから入学してきた世代だから、
それなりに能力が高い選手が集まってそうだ。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:52:07 ID:1vgBMFaj0
>>239
愛想尽しつつあっても、
夕方のニュースでは当たり前のように神のように取り上げられてるけどなw
意外とお前だけかもよw
246名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:59:23 ID:h/VRg+yqO
なんだかんだ言ってもお前ら駒苫が気になってんじゃねーかw
247名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:08:10 ID:lFzM0pvAO
なんだかんだで大阪党員、駒苫、帝京、智辨あたりは甲子園でぜひ見たいよ。あと選抜組の常葉菊川、仙台育英、報徳なども見たい
248名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:10:33 ID:mggytoYK0
PL学園だよ

桑田真澄の復活と時を同じくして、復活する。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:18:47 ID:4XLw3EBgO
こんなスレに道民は来ない。
駒苫を評価してるのは道民以外の人間だろうな。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:18:49 ID:e/S725LLO
駒苫、横浜、和智弁、大桐蔭。
この4校は夏に欠かせない。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:31:57 ID:4rHfjjjp0
報徳が最有力と見た。
252清峰復活!!:2007/07/03(火) 10:34:24 ID:yWOYfQAS0
山口(エース)は130K代後半ですが四死球が非常に少ない好投手、、。
主戦だった吉浦抜きで九州大会を制したので、戦力が整えば、監督の名采配もあるので
全国制覇も夢じゃないです!
253名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:34:52 ID:xpFvTsmQO
昨夏を見てみるに駒苫って結構研究されてる感じ。
田中はじめ選手力で振り切ったが今年はそこまでの自力無いと思う
254名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:42:12 ID:J0WCceLQ0
>>242
PLは(春と夏のどちらか含め)5年連続決勝進出したことあるよ
255名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:43:03 ID:rakrGE+cO
今年の駒苫なんてどこも研究しないだろ。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:43:43 ID:MnXSI47QO
道民としては三年間も夢見させてもらったし、お腹いっぱいって感じ。
こんなところで苫小牧の名前見れるだけで幸せです
257名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:43:44 ID:buusA1foO
>>245
君、友達少ないでしょう?
たまには外出て色々な人と話してみたらどうですか?
258名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:25:16 ID:BxTHhcJn0
道民のオレが気になるのは駒が甲子園で優勝するかより
香田監督がいつまで駒の監督やってくれるかの方だ。
まだ若いしあれだけの手腕があるんだから、駒澤系列の
他の高校に呼ばれても不思議ではない。(東京の駒大高とかありえそう)
それと付け足しで書いとくが香田監督はれっきとした教員(社会科)であり
野球のためだけに雇われてる高校野球監督ではありません。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:30:19 ID:TKFF1s8z0
>>258
駒大高いいね!帝京ヲタだけど、今はライバル不在だから大歓迎!

…抜かされる可能性も大いにあるけど。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:00:43 ID:esyRy8fDO
若ハゲには頭皮の蒸れが1番よくない。カラッとした北海道に永住でいいよ。
261代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:05:12 ID:nDWbSg9E0
帝京だけには優勝させないからな。朝鮮人おおいしな。日ハムの森本とか。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:12:59 ID:IN7LqLYc0
>>256
ここで駒苫の名前出してるのは道民だけだろw
お前らはスレ違いだからとっとと出て行け!
263名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:15:33 ID:7EN7kKFn0
大阪桐蔭と甲子園で対戦希望。
中田が4ホーマー
264名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:35:03 ID:EUM8K1ZX0
>>261
金村の時の報徳学園なんかはメンバーの7割が朝鮮人だったこともあったからな。
朝鮮人度では大阪、兵庫のチームには敵わないw
265名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:03:27 ID:udQuE1TX0
駒苫以外カスやろ
266名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:15:50 ID:XtiOZHql0
駒苫は評価が高いんだな。楽しみにしてるよ。
267名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:32:22 ID:esyRy8fDO
明徳に負けたよな駒苫
268名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 16:44:23 ID:zEfo7DxU0
道民うぜえええええええええええええええ
269名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:11:03 ID:nCP0obP2O
道民だけど、今年の駒苫はそんなに強くないよ
北海道栄が有力視されてます
270名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:25:23 ID:hxz/BGWsO
>>264
金村はチョンって聞いたんだけどそうなの?
271名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:37:06 ID:4XLw3EBgO
全国の高校野球ファンが駒苫に期待してるだろ
道民だけって訳じゃない
272名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:06:55 ID:J0WCceLQ0
>>269
そっか。
駒苫もそんな強くはないみたいだし、むしろ栄が本命かもね。
楽しみだよ
273名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:07:00 ID:BxTHhcJn0
>269
駒苫以外の北海道の高校の名はここでは出すな。
そうゆうのは他の優勝候補の高校に対して失礼にあたる。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:10:16 ID:zEfo7DxU0
>>271
道民乙
275名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:21:35 ID:9vI+cVV0O
駒苫甲子園は出ろよ。大阪桐蔭とあたって虐殺されwwwww。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:28:52 ID:D3X5ZGotO
駒大苫小牧は…まなら〜弱い!
277訂正:2007/07/03(火) 18:31:04 ID:D3X5ZGotO
駒大苫小牧は…なまら〜弱い!
278名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:56:11 ID:fFiOeLvFO
06・07と大阪桐蔭を倒したチームが優勝した。

今年もそうなるのか?
279名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:01:52 ID:BxTHhcJn0
>278
05、06の大阪桐蔭。
07はこれからだよ。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:08:02 ID:LRBe9RlU0
>>270
知らなかったのか?
本まで出して誇っているくらいだw
281名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:11:11 ID:LRBe9RlU0
>>270
金村のプロフィール

在日コリアン3世で、本名は金 義明(キム・ウィミョン、)
ということを自著「在日魂」で公表した。近鉄の人気選手であった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%9D%91%E7%BE%A9%E6%98%8E
282名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:12:44 ID:fFiOeLvFO
>>279
サンクス
俺、夏バテだなwww
283名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:14:12 ID:37BhEPYL0
結局は監督で決まるんだよ。
優勝するかしないかは。
ということで大阪桐蔭はかなり難しいんじゃないかな
284名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:32:31 ID:rakrGE+cO
おれは道民じゃないけど駒苫は今や全国区だろ。
オタもアンチも北海道にはいるだろうし、全国にもいるだろう。
まあ、有名税だな。
3年連続決勝進出は強烈だからな。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:41:37 ID:Jys7Bxzy0
田中が抜けて、04みたく複数のPを揃えて来たみたいだな。
だが、04の時のように打線がどこまで援護できるかは疑問だ。
どうも今年は投高打低のチームみたいだし。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:50:11 ID:t5qzwFcL0
駒苫も仕上げて来たなと思うが
やっぱり本命は帝京だよな
287名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 20:56:51 ID:yHFJn8bO0
全体レベルが高い、他県ならどこ出ても楽しみだが
やっぱり北海道は、駒トマ以外じゃ通用しないし
大会が盛り上がるという意味で出てきて欲しい
288名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:06:47 ID:sd/C+rzi0
じゃあ、そろそろ途中結果として、

帝京高等学校(東東京)駒大苫小牧高等学校(南北海道)

の2校が優勝候補でオケ?このスレ的には。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:11:30 ID:FUgPcXgzO
苫小牧南って去年で言う都昭和みたいな存在になるかも
290名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:11:49 ID:yHFJn8bO0
>>288
希望としては中田にタイトルとらせて
プロへの土産としてやりたいがな
291名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:13:19 ID:D3X5ZGotO
鳴門工5−4帝京
292名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:14:38 ID:D3X5ZGotO
鳴門工5−4帝京

練習試合とは言え、優勝候補が徳島5番手ぐらいの鳴門工に負けるとは…しかもエース投げたんでしょ?(笑)
293名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:14:41 ID:KlQvfM1BO
秋からの実績でいうと仙台育英、千葉経済、帝京、常葉菊川、大阪桐蔭、報徳、広陵、今治西、高知、熊本工あたりが10傑だと思う。でも夏は予想が困難。
甲子園にでてこれるのはうち半分、ベスト8まで残るのは2校くらいではないか。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:23:35 ID:sd/C+rzi0
駒苫はこのスレ見た限りでは田中が抜けた分、総合力で
カバーしてる感じか。菊池は早実戦投げてたな。
帝京を昨夏の早実と比較すると、打線は上だろう。
今んとこ、斎藤>大田だが、斎藤≧大田+垣ヶ原という感じ。
総合力はいい勝負。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:29:44 ID:S1NoYAZB0
もうこうなるとフロックとか確変とかでなく
ぶっちゃけ、駒苫ってどういう練習してるんだろうって
本気で知りたくなる
というより香田監督がどういう指導をしてるのかと
296名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:32:13 ID:X2ISeNCH0
個人的には去年の帝京のメンツの方が好きだった。
不破・勝見・塩沢とか
297名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:33:05 ID:Jys7Bxzy0
>>295
冬場に沖縄遠征・・・・。
まぁ、それはさて置き守備練習とメントレは徹底していそうだな。
あれだけエラーが少ないと。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:36:18 ID:siX3XI5g0
>>295
駒大苫小牧の最大の戦力って香田監督だよね。
かつての蔦監督なんかがそうだったように、監督交代まではある程度強豪の地位を保てるんじゃないかな。
しかも、ど田舎の公立だった池田と比べれば、有名大学の系列校で、資金面なんかの条件もいい。
次に飛び出してくる学校がどこなのかが楽しみだけど、今のところ候補は居そうにない。
個人的には常葉菊川はこの夏はあまり結果を出せない気がする。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:37:21 ID:nCP0obP2O
>>295
全国から勧誘しまくって選手を集めただけだから、
香田の指導力は関係無いよ
すべては選手の能力のオカゲなんですよ
300名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:37:44 ID:S1NoYAZB0
>>297
今まで散々に大逆転とか
接戦をことごとく制する場面を見せ付けられたから
メンタルの強化はかなりしてるだろうね

駒沢だけに座禅なんだろうか?
301sage:2007/07/03(火) 21:41:29 ID:X2ISeNCH0
帝京スレか桐蔭スレか駒苫スレか山商スレって感じだな。ここ
302名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:42:00 ID:S1NoYAZB0
>>298
同じく
智弁和歌山の選手がその後
プロ行ってもパッとしないの見ると
高島監督の手腕による、あの甲子園成績なんだろうな
と考えてしまう
303名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:44:33 ID:B0/7BYp80
>>296
俺も去年の帝京の方が好きだった。
特に塩沢、沼田、勝見、野口
304名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:45:49 ID:5QgrUPXt0
どう考えても中京大中京が今年度最強と思うのだが。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:49:02 ID:S1NoYAZB0
去年の帝京が
例のあの試合に勝って準決勝に来たら
あそこまで田中に翻弄されなかっただろうな
正直、あまりに無様すぎてガッカリしたよ
306名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:49:09 ID:Jys7Bxzy0
打線は認めるが、あの投手力ではどうしようもないだろ。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:50:18 ID:PMqyWbK10
中田のバッティングは明らかにプロ向き
芯に当てる技術と木でも関係ないパワー、そして鋭いながら最短距離から出てくるスイング
課題は体重増加による守備走塁と投球への悪影響だけだな
体重は90kgまで落とすべきかもしれない
308名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:51:27 ID:sd/C+rzi0
ただ去年の帝京はいきなり選手権一発勝負だったからな。
今年は、06夏ベスト8→07春ベスト4→07夏?
と、ホップステップが出来てる。期待出来るよ。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:54:41 ID:B0/7BYp80
去年の帝京は波が激しかった。
打てない時は全く打てない。そして打たれまくる。

だが、今年の帝京は平均して打つし、抑える。安定感がある。
310名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 21:57:22 ID:gI21Wr+l0
91年夏ベスト8!→92年春優勝!→92年夏

(´・ω・`)
311名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:03:55 ID:DGVuH2cC0
今年は東西の区分けないんだろ?
うひょーだな
312名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:08:33 ID:sd/C+rzi0
>>310
それはあれだ、92年春優勝で燃え尽きたんだろう。
今年も、大田が怪我してなくてもしもあのままセンバツ
優勝してたら、夏の優勝は厳しいと思う。
313名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:18:50 ID:Jys7Bxzy0
帝京の戦力は認めるが、去年夏の智弁戦といい国体の東洋大姫路戦といい今年の大垣日大戦といい
やらかしのイメージが拭い切れない。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:30:16 ID:BxTHhcJn0
>299
駒苫は学校の方針で道外の選手を勧誘したりしません。
(田中の駒苫進学は香田監督の大学の後輩で西武の高木浩之選手の紹介によるものです)
315名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:43:41 ID:sd/C+rzi0
確かにやらかしは多いが、平成3度の全国制覇はダテじゃない。
でも、平成入ってからちょうど3年毎(89、92,95)に
優勝してたのに、最近はご無沙汰だな。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:08:03 ID:apt48NEs0
高知より明徳や室戸の方が甲子園では活躍するはずだ。高知には甲子園で弱いイメージしかない。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:16:44 ID:WqcnsnRe0
今年の帝京なら、駒苫との試合は凄いことになりそうだな
しばらくはおかずになりそうな気がする
318名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:18:05 ID:LTs7cKDLO
ガチで言うと富山商
319名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:22:50 ID:SRZnVvqOO
3年連続決勝進出の駒苫と結果出してない帝京じゃ格が違う
320名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:39:57 ID:frYo9Rfu0
中田のバッティングは明らかにプロ向き
芯に当てる技術と木でも関係ないパワー、そして鋭いながら最短距離から出てくるスイング
課題は体重増加による守備走塁と投球への悪影響だけだな
体重は90kgまで落とすべきかもしれない
321名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:40:34 ID:W2jjrX480
ふーん。でも田中がいないんだから、

10−0で帝強じゃね?相当レヴェル違うと思うよw
322名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:47:11 ID:frYo9Rfu0
323名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:47:54 ID:frYo9Rfu0
今、リズムに乗ってる中田率いる桐蔭は最強
324名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:28:24 ID:PoMvtm2uO
平成以降春夏の優勝回数3回(最高)
帝京・智弁和歌山・横浜

平成以降夏の優勝回数(最高)
帝京・智弁和歌山・駒苫

平成四天王だな
325名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 01:37:28 ID:pSM5mGYD0
道民ですが、またまた駒苫オタがご迷惑をおかけしています。
駒苫オタは普通の道民からさえ嫌われています。
たしかに投手はたくさんいますが、かなりの弱投です。全国レベルで見れば。
旭川南の投手のほうがまだいいくらいです。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:05:06 ID:eKujGpEt0

1位 116  【2007夏】駒大苫小牧〜116号【支部予選】
2位 115  神奈川高校野球・其の佰拾五
3位.  76  ☆★☆南北海道の高校野球PART76☆★☆
4位.  75  【野球王国】千葉県高校野球part75【逸材王国】
5位.  67  ■■■■埼玉県の高校野球を語る67■■■■
6位.  66  近畿の高校野球part66
7位.  63  【夏予選】関東の高校野球スレ 63【間近】
8位.  59  横浜高校part59
9位.  54  【王座奪還へ】PL学園総合スレ54【GO FOR IT】
10位. 50  ☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球50☆☆☆☆


道民きめええええええええええええええ
327名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:14:11 ID:lf14RRCxO
たしかに大阪桐蔭は優勝間違いないだろう。予選・甲子園で中田がホームラン連発しそう。甲子園はかなり盛り上がるな
328名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 02:26:45 ID:8laDcCsk0
千葉を勝ち抜けたら甲子園では紅陵がけっこうやると思うよ。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:07:49 ID:kGHAERbgO
俺は帝京より日大三か好き(東東京と西東京だけど)。今年はどうかな?

帝京は、去年の負け方で嫌いになった。前田監督の采配もなんだかなぁ。でも、帝京が強いと盛り上がるんだけどさ。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 03:15:48 ID:BYG/fp7v0
さすがに中田は敬遠が多くなりそうな気配。 5番・6番(お笑いじゃなくて)のデキにかかるっしょ。
明徳VS大阪桐蔭になったら、2chは荒れそうwwww 馬淵はもうそんな事しないよな?
331名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:01:45 ID:zO511xhQO
新潟明訓
332名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 06:12:45 ID:gYjzROre0
昨年の夏の予選前の2ちゃんの評価では、

駒苫・横浜・日大三・大阪桐蔭か智弁和歌山の四天王という評判だった。
日大三以外の4校は甲子園に出てきたが、唯一出てこれなかった日大三が負けた相手は、選手権で優勝する早実だったからな。

333名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:04:13 ID:2SgQjcs1O
去年、日大三って前評判高かったか?
334名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:06:17 ID:yO04hm2p0
春季関東大会優勝
335名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:46:13 ID:IzL9AAYc0
>>332
素人だな
昨年の大阪桐蔭を四天王扱いとは。
あの投手力と粗い打撃では、勝ちあがれんことは目に見えていた。

今年も大阪桐蔭の優勝などない、断言しょう。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 09:55:42 ID:lf14RRCxO

素人乙
337名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:16:44 ID:8Z44rhT30
投手としての中田が復調すれば優勝圏内
338名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:17:28 ID:AYfwGv4b0
夏の優勝校を予想する上で重要なポイントがある。
すごく簡単なことだ。
それは「選手の中に甲子園経験者がいるチーム」ということ。
遡ると、過去20年でこの条件にあてはまらず優勝したチームは2つだけ。
339名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 10:32:43 ID:Ggfk1pUy0
>>334
鷲宮の増渕を打ち崩しでそのまま頂点にいったからな。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:01:12 ID:180iyksk0
そういや今日の肉感に常葉菊川のことが書いてあった。
なんでも今回の特待問題のせいで自慢の猛打がかげをひそめ
打撃陣は未だに自分の感覚が戻らずに苦しんでるらしい。(大変なんだね)
341名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:19:22 ID:2K7iVeV1O
帝京がでないとつまらんだろう?
342名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 11:58:23 ID:PoMvtm2uO
国士館や修徳や都立なんかが出るなら帝京の方が断然いいな
343名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 12:47:28 ID:b2z/V6H1o
帝京ヲタだが、国士舘や修徳は嫌いじゃないが…

都立は論外、二度と見たくない。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:42:11 ID:CwkuW57h0
東日本
A 帝京
B 仙台育英 常葉菊川
C 東海大相模 中京大中京 日大三 駒大苫小牧(出れたら)千葉経済

西日本
A 大阪桐蔭
B 報徳学園 済美 明徳義塾 
C 智弁和歌山 広陵 神村学園 京都外大西   

345名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:51:02 ID:AQuuRPJu0
選抜出場校もしくは前年秋の地区大会であと1勝すれば選抜に出られた学校
94年の佐賀商は知らん(おそらく該当しない?)が、翌年の帝京から昨年の早実まで12年間続いてる。
やはり強いチームは新チーム結成直後でも結果を出すもの。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 13:54:35 ID:AQuuRPJu0
>>299
全国ではなく全道だろ。
道内だろうが野球留学生がわんさかいるのに変わりはないけど。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:27:15 ID:pSM5mGYD0
>>344
明徳は四国大会で特待生問題はまったく関係なかったのに
徳島の代替出場校の城南に完敗したほどのチームだよ。
明徳を入れるくらいなら選抜の優勝候補だった高知を入れてくれ。
もっとも高知も手抜き試合で春は明徳に負けているが。
四国で夏に甲子園で上位が狙えるのは高知、済美、生光学園の3つだと思う。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:57:30 ID:qgo1DqOSO
>>344
近畿在住なんだが
智弁和歌山なら智弁学園か伊都を入れてほしい
京都外大西なら神戸国際大付を入れてほしい
349名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:59:22 ID:ULReDip6O
さげ
350名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:03:29 ID:SRZnVvqOO
東日本
A 駒苫
B 帝京
以下省略
351名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:09:59 ID:fa9IMIa20
アンチも多いが、大阪桐蔭がでないとつまらんだろう
352名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:16:00 ID:nWKyi7c/0
アンチ共の言い訳予言

アンチ「どうせ予選で負けるわw」
圧倒的な強さで甲子園出場決定。
アンチ「どうせ1〜2回戦で負けるわw」
圧倒的な強さで甲子園優勝。
アンチ「あれだけ集めりゃどこだって優勝できるわw」
353名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:34:55 ID:kMM1Y7/Z0
高校野球06夏の優勝候補
1 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/06(木) 16:09:58 ID:ysD6Rvoy
どこでしょうか?

30 :個人的主観 :2006/07/06(木) 19:57:42 ID:xqo9GSnQ
大阪桐蔭、関西、八重山商工は消し。
大阪桐蔭、関西に関してはチーム内のゴタゴタが理由。大阪桐蔭は甲子園には出て来ないだろう。八重山商工も沖縄で終わりそう。
九州、四国、北陸は無条件で消し。茨城、愛知は例年に比べて劣る。消し。千葉も中の上が密集しているイメージ。消し。東北地区…よく分からん。
ってことでベタベタだが、横浜、駒苫、日大三、智弁和歌山の4校から出るだろう。まぁ今年も東だろうな。

33 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/06(木) 20:29:59 ID:oCV/T1A+
日大三、智弁和歌山、東北・北関東・四国のサプライズ校(光星、仙台育英、文星、水戸短大付、高知商、鳴門工etc)から出ると予想
横浜、駒苫はあっけなく終わりそう。修徳、明徳は波に乗ったら面白そう

41 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/06(木) 22:06:14 ID:uu0Q+xP1
横浜か駒苫どちらが優勝しても、歴史上まれに見る
大記録になるわけだ。
・・・のはずが、空気読まない日大三がドッチラケ優勝
したりして。
多分上の2校だと思うが、夏の日大三は舐めない方が無難。


105 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 21:52:04 ID:sjW2EmHi
明らかに日大三>>>横浜。
関東の常識。
春以降の公式戦で証明済み。

111 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/07(金) 22:05:46 ID:SRLGMwWx
駒苫、日大三、横浜、愛工大名電、
大阪桐蔭、広陵、八重山商工
のどれか

164 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/09(日) 00:24:35 ID:rOMwTlIG
駒大苫小牧は過去二年よりも確かに強いと思うよ。
ただ、夏の三連覇は無いと思う。
今年は投手力が格段に劣る。
エースの田中将は秋のドラフトの目玉で、間違いなく逸材だけど、次が極端に
弱い。
長丁場の選手権を戦い抜くブルペンではない。04の岩田&鈴木、05の松橋&吉岡&田中
に比べると、今年の岡田、対馬、菊地はかなり劣る。何より岡田以外は経験不足。(岡田も甲子園
登板していないが・・・)。
打線は現時点では05年以上だが、ここが天井。04のような確変が甲子園で起きたとしても
やっぱりPがしっかりしていないと頂点は難しい。
香田監督が昨秋から課題として言っていた「田中を脅かす存在」が結局育たなかった
のがすべて。
室蘭地区予選19回のうち18回を田中で回したのが象徴的で、監督が田中以外のP
をイマイチ信頼しきれていないのよく分かる。
南大会も恐らく順調に勝ち進むだろうが、疲れが見え始める準決勝で、植村北照と当たると
相当面白い展開になりそう。
そうならない為にブルペンをフル回転できるほどのスタッフが揃っていないのが
現状で、夏三連覇なんてのは夢のまた夢。

354名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:35:47 ID:kMM1Y7/Z0
226 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/16(日) 03:49:43 ID:xRIYuexx
↑ものすごいニワカ
日大三はまた斉藤に抑えこまれて負ける可能性がある。
横浜は東海大相模に負ける恐れもある。
八重山商は大嶺次第。おそらく中部商に負ける。
智弁は甲子園2回戦レベル。投手力がクソ悪い。
大阪の実力関係は履正社>大阪桐蔭>PL。
平安なんて論外。無視していい。
 
必ずこの中から甲子園に出られないチームが1校や2校出てくるから見ててみ。



238 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/16(日) 23:53:57 ID:Gn8QcxvX
駒大苫小牧、日大三、横浜、早稲田実、大阪桐蔭
高岡商、東海大相模、八重山商工、関西。

でも半分は県予選敗退。

314 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/17(月) 17:38:29 ID:dqd0b9Cy
2006年の四天王
日大三、横浜、駒苫、清峰

396 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/19(水) 01:45:05 ID:Ti789Tn5
優勝候補
本命
横浜、日大三、八重山商、
高岡商、智弁和歌山。

対抗
駒苫、早稲田実、履正社、
東海大相模、関西、明徳義塾。

398 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/19(水) 01:58:48 ID:f7fzlk7o
関西か智弁が優勝しそうな気がする
特に関西は選抜での負け方が不気味
つーか打線の破壊力ではこの二校が全国トップだろ
智弁は夏は本来の力を出すんじゃないかね

526 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/19(水) 23:44:27 ID:lIcr0PgV
広陵の吉川は大嶺より打ちにくい投手であり
安定感もあるということ
日大三や横浜、智弁和歌山の打線でも吉川は打てないと確信している

542 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/19(水) 23:54:51 ID:WAnsUhT4
なんで広陵とかわけわからないのがこのスレに来るんだよ?
広陵なんか広島人以外眼中に無いぞ


557 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 00:07:07 ID:PmCCs7R4
広陵が甲子園に出るかどうかはたいした問題ではない
全国の高校野球好きの同志たちが
吉川の投球を目の当たりできるかどうかが問題なのだ
全国制覇の名誉は他所にくれてやってもいい
とにかく見て肌でその投球を感じてもらいたい
355名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:37:46 ID:kMM1Y7/Z0
581 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 00:24:22 ID:NpTyPDI7
準々決勝

八重山商工VS日大三
明徳義塾VS光星学院
智弁和歌山VS東洋大姫路
戸畑商業VS駒大苫小牧

588 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 00:27:53 ID:5cWHCRfS
今年の夏は最強帝京の復活らしいよ


603 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 00:50:24 ID:fGf6XgXO
駒苫は守備が悪かったが、秋よりはかなり良くなった。
サードがひどかったが、奥山をスタメンから外して
見違えるほど守備が安定してきた。

打線は伝統的に打力というよりも
仕掛けをほどこして、いやらしい駆け引きで
バッテリーを精神的に追い込む攻撃スタイル。
去年は穴だらけの貧打線だったのに
甲子園では3割5分の打率を残した。

絶好調時の広陵吉川は警戒すべきだが
この投手は悪いなりにふんばって最低限の投球をすることができない。
駒苫対吉川の力比べとなれば吉川に軍配だが
それだけで終わらせるはずがない。

大阪桐蔭、横浜、日大三、智弁和歌山は取るに足らず。
八重山打線は勢いに乗せたら恐い。(勢いに乗せないための策をほどこすまでだが)
大嶺、金城長の投手陣は恐くない。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:38:41 ID:kMM1Y7/Z0
658 : 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/20(木) 22:33:47 ID:r457cw5M
昨夏は選手権四強ながら、誰もがナンバー1であることを認める戦いぶりを見せた大阪桐蔭だが
今年もその強さには蔭りは無い。むしろ、今年の方がチームとしては強いのかもしれない。

一(三)山口祥継 大阪 2年 ボーイズ全国制覇「大東畷」の不動のリードオフマン。 通称「地獄車」
二(遊)小杉太郎 奈良 3年 走攻守三拍子揃った「郡山シニア」出身の名ショート。 理想的二番打者。
三(二)謝敷正吾 大阪 3年 昨夏もその高いバットコントロールを見せた「河南シニア」出身の天才打者。
四(投)中田翔   広島 2年 MAX151、高校通算38本塁打の、日本球界史上最強の怪物。
五(一)堀拓磨   大阪 2年 謝敷を越える打撃センスを持つ「泉佐野シニア」出身の左の大砲。
六(右)若松政宏 大阪 3年 チーム一のパワーを備える、「東大阪シニア」出身の体重90kgの怪力打者。
七(左)山口昌紀 奈良 3年 PL前田から広い舞洲スタジアムで120m本塁打の脅威の七番打者。
八(中)出来征博 大阪 3年 元々は先頭打者だった、超俊足、好守備のセンター。
九(捕)小山貴弘 大阪 3年 強肩強打でチーム三位のパワーを備える大型捕手。気さくなキャプテン。

控(投)石田大樹 大阪 2年 大東畷で全国制覇を果たした左腕。MAX144の直球と切れるカーブを操るDr.K
  (投)那賀祐司 大阪 2年 185cmの高身長から低めに絶妙の制球でMAX145キロの速球を集める豪腕
  (投)中道侑志 和歌 2年 和歌山シニア時代から有名なMAX147キロの豪腕。スライダーが一級品。
  (投)松原靖幸 大阪 3年 河南シニア時ジャイアンツカップ制覇の右腕。MAX142キロの速球とカミソリシュートは神。
  (捕)岡田雅利 奈良 2年 「桜井シニア」時から抜群のセンスを見せた強肩強打の関西ナンバー1捕手。
  (外)生島峰至 奈良 2年 現在早稲田の遊撃手を務める生島の弟。シニア選抜大会MVPで兄以上の才能。
  (内)丸山貴司 奈良 2年 「天理シニア」主将の関西ナンバー1遊撃手。高い統率力で次期主将間違いなし。
  (内)丸毛謙一 大阪 3年 ボーイズ日本最強大東畷出身の守備の神。守備固めでの出場機会が多い。


659 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/20(木) 22:35:08 ID:/Z2cwYIs
那賀が145kmとか中道が147kmとか、いったいいつ出してん
自分でスピードガンでも持参しとんのかいな

660 : 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/07/20(木) 22:35:13 ID:r457cw5M
 
控にも140キロ級の左腕。中国、四国、近畿それぞれの最強打者、最強投手達が鮨詰めに構える。
まさにWBCにでもそのまま乗り込みたいかのようなこの圧倒的メンツ。
まさに「素晴らしい」としか言いようが無い。これぞ「究極の美」そのものだ。
圧倒的スケールで展開される、大阪桐蔭野球を端的に表現するなら「豪爆野球(ごうばくやきゅう)」だろう・・・
さぁ今年も、「大阪桐蔭の暑い夏」が始まるぞ。
弱小高校のオタクども、大阪桐蔭の「豪爆野球」に

          さ     ぁ     震   え   る   が   い    い    (    藁

357名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:40:01 ID:kMM1Y7/Z0

751 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/21(金) 22:51:31 ID:OubWXjR0
日大三はまた早実に負けるんだろうなぁ

774 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/21(金) 23:51:36 ID:Ke8OMPri
地域別のレベルを考えれば
日大三>>>八重山>>>>>>>智弁だな
とりあえず今年の智弁が優勝候補ということはありえない

951 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/22(土) 21:26:51 ID:/mQTxvpp
八重山は守備ボロボロだし大嶺頼み
まあ初戦突破後は関東の高校に虐殺されるのがおち

959 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/22(土) 22:07:42 ID:+taLTV4Y
横浜は県予選を通過できたら優勝までいけると思う
桐蔭、東海大相模をどうしりぞけるかだな
最近決勝には強いから準決の桐蔭戦が
全国大会も含めた最大の山かもしれん


991 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/22(土) 23:23:07 ID:h3AhxSfi
選抜大会2回戦

八重山商工14安打
横浜6安打

八重山商工3三振
横浜10三振

打力は文句なしに八重山商工>>横浜


358名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:40:57 ID:pSM5mGYD0
プロ固定の朧のレスは無視に限る
359名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:42:28 ID:Ggfk1pUy0
鹿児島工がベスト4に入るなんて誰も予想してないな。
まあ当然だけど。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 16:48:04 ID:180iyksk0
鹿児島工は去年の代表校の中で一番好感がもてた。
(そーいや今吉クン元気でやってるのかな)?
361名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:21:41 ID:BYG/fp7v0
>>356
このメンツで負けたら、監督解雇だなww
ってか、中田2年だぞ。

関係ないが、志布志高はまだ残ってる。志布志市立志布志高等学校ガンガレ!(違うかも)
362名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:36:05 ID:W2jjrX480
ナカタが2Pでアトリが3Pだって?
週刊誌もわかって来たじゃないかw

去年の盛り上がりに対抗するには、この2人のファイナルしか
ないだろう。帝京はクジ運いいから桐蔭が頑張れば有り得そう。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:41:04 ID:lf14RRCxO
桐蔭は実力で勝てるが帝京は運がないとダメてことだな
364名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:44:26 ID:W2jjrX480
ちゃうちゅうw
ファイナルで当たるには、籤運で、
一回戦で当たらない事が必要という意味だよw
どっちみち帝京が勝つんだがw
365名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:46:11 ID:GFn9oDbc0
帝京、大阪桐蔭はどうでも良いが、3Pをしてみたい
366名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:57:03 ID:Ggfk1pUy0
>>363
逆だろ
367名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:04:48 ID:nIiiaICOO
>>347
必死すぎてうざい。高知高校が甲子園で勝つ姿が想像できねーわ。
368名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:17:38 ID:jlTCQMW5O
特待抜きで全道をボコった選手層の厚さからして駒が優勝候補筆頭でしょう

つか、ラスボスとして君臨してくれなきゃつまんないしな
369名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:23:57 ID:pBgc1pwb0
>>356
那賀が145キロて・・・w
早実戦では130キロがやっとだったよな
370名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:29:37 ID:W2jjrX480
田中はいないわ、センバツ出てないわのチームを
よく筆頭とかwww超恥ずかしいwww
まずは地区優勝して甲子園初戦勝ってからだろw
371名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:32:53 ID:03Gh18T60
>>369
中道の147はもっと笑えるw
同じく早実戦では130前後だったw
372名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:11:14 ID:iaemVuro0
沖縄尚学
373名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:22:47 ID:CwkuW57h0
>>347
生光学園は読み方もしらないし、強いのかもしれんが、
知らなかった。
ただ、内弁慶のとこも多いから。
高知は、あくまで春みた感じでは甲子園では上位はキツイ気がした。

明徳と済美は夏、出たら強そうだと思う。特に済美の状態は期待できると情報多い。

>>348
智弁学園は近畿チャンプだが、甲子園でどこまでやれるか不明。
今までもやや内弁慶の傾向ある。
和智弁は、なんだかんだいっても出たら強いし、夏には伊都よりも強く仕上げてきそう
と思ってるだけだよ。もちろん今年は谷間と言われてるのはわかってる。
日大三も下級生のチームだが、智弁と同じような感じで書いた。


374名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:25:26 ID:XDOL+D8B0
>>356
生島は春のシニア全国大会は優秀選手賞
最優秀選手賞(MVP)は横浜高にいる岩間だから
375名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:27:11 ID:CwkuW57h0
>>370
たしかに。
駒大苫小牧は筆頭とかない。
2005年のチームも優勝候補ではなかったくらいだし。

ただ、ここ3年は出たら強いから、出たら結構勝ち上がる可能性はあるとみる。
もちろん優勝候補ではないと思う。


ちなみに、帝京のことが書かれてるが
帝京は戦力的にも選手層も豊富で、強いと思う。
それと、夏の甲子園での勝率は、史上3位(1位PL、2位中京大中京だったかな)。
だから確率の問題だが、優勝候補においていいと思う
376名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:30:24 ID:DrKBVz9A0
2005年夏の兵庫県のように甲子園に出たら優勝候補になりそうな
学校が複数あったのに、実際に甲子園に出たのは、なんとノーマークの姫路工で案の定一回戦負け
という例もあるからな。
実力だけでは勝てないよ。運も必要。トーナメントなんだから。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:32:28 ID:CwkuW57h0
>>348
書き忘れたが、神戸国際大付は、正直しらん。
評価は報徳の次みたいだが。

ただ、兵庫は報徳が本命とみてるから、報徳を挙げた。
報徳が予選で消えた場合は、神戸国際大付は全国で活躍できる気がする。
甲子園での活躍度は、兵庫では一番あるかも、と感じてる(05春も外弁慶だったこともあり)。
報徳は戦力は高いが(だからBにした)、甲子園でどこまでいけるか疑問はある。
378名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:38:12 ID:CwkuW57h0
ということで作り直してみた。

東日本
A 帝京
B 仙台育英 常葉菊川
C 東海大相模 中京大中京 日大三 千葉経済 駒大苫小牧(出れたら)

西日本
A 大阪桐蔭
B 報徳学園(神戸国際大付) 済美 明徳義塾(高知)  
C 智弁和歌山 広陵 神村学園 京都外大西 生光学園 智弁学園
379名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:44:31 ID:ma4JdxCR0
田中に手も足も出なかった大阪桐蔭が1番手か…今年も東の優勝かな
熊工は?ランク外なの?清峰とか福岡工大城東も期待できない?
380名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:48:21 ID:ahCuK/kRO
>>379
藤村が足首骨折して敏しょう性を失った熊工の今年の夏は無いです
381名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:51:20 ID:jFe4oHTgO
鳴門工>帝京>チベンワカヤマ
382名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:52:40 ID:ma4JdxCR0
熊工って藤村のワンマンチームだったのね
383名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:53:36 ID:CwkuW57h0
藤村、怪我か・・・
楽しみだったのに。プロいく素材だよ。

清峰には期待してる。監督力が高いと思う。
でたら結構いいかもな。春の九州チャンプだし。
もともとの戦力はCに入るか、わからんけど。
福岡城東は甲子園で相性悪くないか?いつも上までいけない気がする。
384名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:56:33 ID:CwkuW57h0
>>382
練習試合でしょう。
鳴門はいいのかもしれんが、ランク付けなら帝京が上だろう。

ちなみに帝京vs智弁は練習試合あったが、
智弁和ではなく、奈良の智弁だった。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:04:51 ID:IX9jJE6s0
過去3年間、決勝までいってるチームが甲子園に出てきたら、
無条件で優勝候補だろ。たとえ選手が変わろうともだ。
その駒を倒してYMのところが出てきても、最弱候補だけどなw
386名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:05:03 ID:pSM5mGYD0
今年の春は特待生問題もあったので
各地区の上位校をそのまま評価はできない。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:12:44 ID:pSM5mGYD0
>>379
田中が打たれたのは準決勝の1試合だけでしょ。
それ以外は完璧な投球。
田中は球速こそ130K/h程度だが、高校野球レベルでは
かなりの好投手だったと思う。
将来性はあまりないかもしれないが。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:14:39 ID:jFe4oHTgO
熊代→143`
田中→135`


野球は球の速さじゃないな
389宮まん ◆flv.3PuImc :2007/07/04(水) 22:16:04 ID:/z5WreH/0
常葉と熊工いい試合だったなwww
( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
390名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:18:46 ID:W2jjrX480
優勝候補ならまだしも、筆頭とか言うから荒れるんだよ。
06は強かった。これは認める。だが早実には負けた。
ただし0405は、日大三がトップ級の力では無かった。
今年の帝京はA級。
東京のチームがA級の時、駒は優勝出来るのかな?
大阪神奈川には苦手意識は無さそうだから、東京が鬼門だな。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:20:03 ID:CwkuW57h0
個人的に注目してる楽しみな選手が多い今大会
下級生が多いから来季以降も。

392名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:20:54 ID:jFe4oHTgO
優勝…鳴門工

準優勝…明徳義塾

ベスト4…帝京、川之江

ベスト8…智弁和歌山、広陵、遊学館、尽誠学園


でよろしい?
393名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:21:21 ID:ma4JdxCR0
あの試合は大阪桐蔭打線が近畿限定で強力打線だったことを知らしめた試合だった。
田中よりいい投手らしい金光大阪の植松を攻略したとはとても思えなかった
見てて菊川が負ける気が全くしなかったもんね
三振をバッタバッタ取られるのじゃなくて、毎回毎回ストレートを引っ掛けて内野ゴロの山山山
一番萎えたのが中田のいかにも内角が苦手ですよってスイング
唯一打てそうな気がしたのは9番のサードの子だけだったからね。名前は忘れた。ゴメン
394名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:22:59 ID:ma4JdxCR0
関西の4番や、大垣日大の4番の子の方が内角にも動じず、腰の座ったいいバッティングをしてたよね
左右の違いはあるんだろうけれど
395名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:23:23 ID:ahCuK/kRO
>>392
それなんて2002年?
396名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:23:37 ID:usZHNZpg0
>>379
桐蔭は手を抜いてたわけだが・・・
397名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:24:59 ID:jFe4oHTgO
また2002年こい
398名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:28:42 ID:CwkuW57h0
>>390
駒苫は筆頭ではない。
監督力があるが。

04、05は日大三強かったと思うよ。
04は優勝した駒苫に6-7。あの夏のハイライトゲーム。
05は大阪桐蔭、日大三、名電の陰にいた駒苫が優勝。

PLにまた強くなって欲しい。
昔は5年連続決勝、10年でに出てたのに。しかもいつもダントツの優勝候補。
中村監督は18年間で甲子園に16回出て、優勝6回、準優勝2回。58勝、勝率.853
399名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:30:13 ID:IAU84Tbe0
大仏顔の西谷が甲子園のベンチで采配を振るう限り、大阪桐蔭の優勝はない(キッパリ)
400名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:30:55 ID:IX9jJE6s0
大垣日大って監督が監督だけに
夏は甲子園に戻ってこれなさそうだな
401名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:34:30 ID:CwkuW57h0
>>399
そういう気はあるけど、もう少ししないと。
横浜の名監督や部長も40年以上やって、やっとここ8年くらいで超有名になったんだし。
10年くらいやってからでしょ。

池田の蔦監督なんかも、有名になるまで長かった。
ただし田舎の公立だったけど。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:35:26 ID:Oa/TO7EP0
>05は大阪桐蔭、日大三、名電の陰にいた駒苫が優勝。

辻内、平田で騒がれた大阪桐蔭はわかる。
選抜優勝の名電もわかる。
前年覇者の駒苫を置いて、何故日大三?

日大三オタだろ?
403名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:37:11 ID:ma4JdxCR0
00年 和智弁相手に防戦一方
02年 岩国がボコボコした福井商に負ける
04年 得意東京勢の日大三相手に防戦一方
06年 新鋭清峰に完敗

東海大相模、銚子商、智弁、横浜と激戦を繰り広げて負けてた時代に比べると悲しすぎる
404名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:38:17 ID:180iyksk0
>402
オレもそうオモタ。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:38:47 ID:jFe4oHTgO
2005年の最強は鳴門工だろ??

常識的に考えて( ̄○ ̄;)


間違えても鳴門工が駒大苫小牧より弱いことはない…魔物にやられたな…
406名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:39:03 ID:J4IG98360
駒苫は今年も例年通りに強いだろ?
当の監督が、今年も戦えるチームになりましたと言ってるんだしな
北海道とか地域がメンツがクソもなにも
この3年間
自ら育てたチームを、毎年決勝まで導いて来ての実績から
それを言ってるんだから、ここの書き込みの誰よりも裏づけがあると思う
407名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:40:32 ID:IAU84Tbe0
>>405
アンパンマンがバイキンマンにやられたんだよ
408名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:40:44 ID:CwkuW57h0
>>402
違うだろ
日大三は、当時の新聞で優勝候補に上がってたぞ。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:43:35 ID:IX9jJE6s0
05日大三=強力打線のイメージ先行=07駒=過去実績でイメージ先行

でおk
410名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:44:25 ID:pBgc1pwb0
あの年の下馬評は桐蔭、名電、日大三が優勝候補だったな
実際はそこまで強さは感じなかったけど
411名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:46:53 ID:IX9jJE6s0
>>405
04・06も含めて、03の再試合事件からマモノに愛された高校だったなw
412名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:46:56 ID:jFe4oHTgO
日大さんは、エバラ焼き肉のタレが1番のくせにホームラン打ったな( ̄○ ̄;)
413名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:47:14 ID:GdyaKUNw0
>>406
それ香田さんが言ってたのは予選前だから
慧眼というか、身びいきの的外れではなかったな。
414名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:51:47 ID:03Gh18T60
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:32:02 ID:7Mr78wVv
      報 ス サ 日
      知 ポ ン 刊
        ニ ケ
        チ イ

旭川工   B C C B
駒大苫小牧 A B B A
青森山田  A A B B
秋田商   C C C C
花巻東   C C C C
酒田南   B B B A
東北    B B A B
聖光学院  B C C C
藤代    C B C B
宇都宮南  B C C B
前橋商   B C B B
春日部共栄 B B C B
銚子商   B B B B
国士舘   B B C C
日大三   A A A A
桐光学園  A B B A
日本航空  B B C C
松商学園  C B B C
新潟明訓  B C C B
高岡商   C C C C
遊学館   A B B B
福井商   B A B A
静清工   B C B B
愛工名電 特A A A A
415名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:53:26 ID:03Gh18T60
 2005選手権大会 各スポーツ紙の評価

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:33:15 ID:7Mr78wVv
      報 ス サ 日
      知 ポ ン 刊
        ニ ケ
        チ イ
土岐商   B C C C
菰野    C C C C
近江    B B B B
京都外大西 B B B B
大阪桐蔭  A A A A
姫路工   C B B C
天理    A B A B
智弁和歌山 B B A B
関西    B B B A
高陽東   C B C C
鳥取西 C C B C
江の川   B C C B
宇部商   B B B B
丸亀城西  B C C C
鳴門工   B C B C
済美    A B A B
明徳義塾  A A A B
柳川    A B A A
佐賀商   B C C C
清峰    B B B B
別府青山  C B C C
熊本工   B B B B
ウルスラ  B C C B
樟南    B B C B
沖縄尚学  A A B A
416名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:54:20 ID:03Gh18T60
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:41:13 ID:UzVYV9my
2つ見てまとめると
オールA 日大三、メイデン、大阪桐蔭
オールB 銚子商、近江、京都外大西、宇部商、清峰、熊本工
オールC 秋田商、花巻東、高岡商、菰野、


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:58:04 ID:7Mr78wVv
報知、スポニチ、サンケイ、日刊、4紙の評価
 
特AAAA 愛工大名電

AAAA 日大三 大阪桐蔭
 
AAAB 明徳義塾 柳川 沖縄尚学

AABB 駒大苫小牧 青森山田 桐光学園 福井商 天理 済美  

ABBB 酒田南 東北 遊学館 智弁和歌山 関西 

BBBB 銚子商 近江 京都外大西 宇部商 清峰 熊本工

BBBC 前橋商 春日部共栄 静清工 樟南

BBCC 旭川工 藤代 宇都宮南 国士舘 日本航空 松商学園 新潟明訓 姫路工 江の川 鳴門工 ウルスラ

BCCC 聖光学院 土岐商 高陽東 鳥取西 丸亀城西 佐賀商 別府青山

CCCC 秋田商 花巻東 高岡商 菰野
417名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:55:14 ID:Czth9Ln+O
沖縄水産
418名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:55:43 ID:IX9jJE6s0
名電ってどのうえが過大評価されまくってたからなw
419名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:58:01 ID:CwkuW57h0
>>414>>415
さんくす
これみると、3強の次に、
明徳、柳川、沖縄尚学だったんだな。
その次に済美、天理、駒大、青森山田、福井商

朝日新聞でも名電、日大三、大阪桐蔭だった。

420名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:00:08 ID:GdyaKUNw0
春の覇者は出場しただけで候補確定だし
421名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:00:13 ID:jFe4oHTgO
なんで鳴門工が宇都宮南と同じレベルなんぞ

結果

鳴門工14−3宇都宮南

で鳴門工の圧勝だったやんか( ̄○ ̄;)
422名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:03:35 ID:CwkuW57h0
>>420
まあな

>>421
鳴門工は強かったな。だが、マモノがでたな。

423名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:08:03 ID:2SgQjcs1O
宇都宮南は栃木大会でほとんどコールド勝ちだったからな。
424名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:14:24 ID:180iyksk0
>421
だが駒苫と試合した時選手達はこなきジジイに取り付かれた。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:14:28 ID:tbATyObr0
鳴門工は出るたび前評判悪いw
意図的にスター選手を作ってない感がある
426名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:19:24 ID:epcqTK2/0
林さえいなけりゃな〜

実際打つんだけど、それ以上に
ムードメーカーや牽引車という
いい意味でWBCのイチローとかぶった
427名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:27:57 ID:pK7DJGlvO
田中のいた駒苫にノーノー寸前で唯一完勝したのが
神戸国際
今年のチームも春の成績は公式戦、練習試合含め9割以上の勝率を誇っている。激戦の兵庫を制して甲子園に出れば攻守にスケールが大きいし、優勝候補には名を連ねるのは確実
428名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:36:14 ID:J4IG98360
その神戸国際戦も実はあの試合
田中登板後はヒット1本も打てない、逆にノーノー状態で
完膚なきまでに抑えられた
継投のやり方が愚かとまでは言わないが
巷で言われてるような完敗試合でなく
継投順では、超投手戦の可能性があったゲーム
429名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:50:11 ID:W2jjrX480
そういや地元近畿は10季も優勝してないんだな。
その間、東京関東3北海道2東海2四国2中国1か。
そろそろ近畿かもな。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:51:11 ID:naoa4r6k0
大阪桐蔭 中田翔 151
石田大樹 142
福島由登 141
431名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:52:45 ID:CwkuW57h0
和歌山、京都がともに準優勝
大阪がベスト4を2回、兵庫がベスト4を1回とか
上り調子ではあるしな
432名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:55:26 ID:pSM5mGYD0
>>430
140キロ台後半になると甘いコースでもなかなか打てないが
140キロ台前半なら甘いコースなら余裕で打てる。
甲子園に出てくるような学校なら。(一部の貧打のチームを除く)
433名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:57:51 ID:OnH+/sDa0
徳島県民ですが、今年の徳島はどこも弱いです。特に鳴門工は
ここ数年で最弱かもしれません。優勝候補筆頭の生光学園でも
全国で3つ勝つのはよほど組み合わせに恵まれない限り至難と
思われます。
434名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:00:12 ID:CwkuW57h0
池田復活を希望する
435名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:06:01 ID:gI/DcGxr0
てか今年の四国は野手は揃ってるが投げるほうがイマイチだな
しかし四国はストライクゾーンが狭いから甲子園で確変する場合が多い
436名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:15:21 ID:yCc6zzqIO
神戸国際‐駒苫戦は最初に神戸国際が4点を先取したし、あとは攻撃より守りに比重を置いた為、ああいう試合に展開になった。
まぁ最初から田中が出ていれば違う展開になってたと思うが、神戸国際のエース大西(現ソフトバンク)にあんな神ピッチングされれば、駒苫が勝つ可能性は低かった。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:21:18 ID:fSufyVbN0
注目の選手たちを甲子園で見たいなあ。
中田(大阪桐蔭)、やっぱり見たい。
佐藤(仙台育英)、高校No1球速を甲子園で。
中井(宇治山田商)、中田を超えるスケールといううわさ、ぜひ見たい。
こんなところかな。
あ、菊川の「かっ飛ばせ〜親父!」
も見たい。
名前は知らんけど。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:24:55 ID:EIS76Yaz0
大西のソフトバンク2位指名はマジで驚いた。
どう考えても過大評価でしょ。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:30:21 ID:mW8p7LNNO
さあ、まとめよう。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:38:14 ID:t7Y2Og5bO
流れぶった切ってしまうよーですまんが、ここ10年の甲子園ベストナインって誰だと思う?
441名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:42:58 ID:giSaaT+f0
05厨の次はベストナインかよwwww

ここは07予想スレなんだけど・・・・
442名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:45:54 ID:DMdn/ec50
おまえら日南学園を忘れるなよ
443ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/05(木) 00:47:38 ID:Nj0ZqklW0
富山商だな
444名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:49:15 ID:t7Y2Og5bO
パソコン故障中で、携帯からじゃスレ立てられなぃんで…
もし心優しい方いたら、立てて欲しいっす!
445名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:54:36 ID:6r/cdmVy0
>>444
そんな在り来たりなスレ建てても落ちるか荒らされて終了
446名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:03:37 ID:t7Y2Og5bO
それゎ立ててみんと分からんょ。
意外に何年の高校野球を振り返るスレが伸びてるワケだし。
頼むから立ててくれませんか?
447名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:05:15 ID:EIS76Yaz0
とりあえず現在の下馬評だと駒苫、提供、大阪党員
、仙台育児、熊工、横浜あたりが現在の有力候補だな、このスレでは
448シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/05(木) 01:12:55 ID:oAK3H2XT0
駒苫がなぜ入るのか理解出来ん。
過去三年の実績だけで今年は無名に2−1でやっとこ勝ってるぐらいだぞ
北海道レベルなら全試合圧勝ぐらいじゃないと納得いかん
449名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:15:42 ID:yCc6zzqIO
447壮大なる勘違いって奴だな。
実力もないのにヲタがそう思いこましてるだけだから‥
その中から、せいぜい甲子園に戻ってこられるのは半分で上位進出するのは
1校ぐらい
ここの下馬評なんてあてにならない。
450名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:36:12 ID:bQNbmAtH0
帝京は連戦してるとはいえ西日本の強豪に練習試合で負け続けてるわけだが
帝京スレでは手抜きだとか去年の早実も〜とかとんちんかんなこと言ってるけど
チーム状態よくないんじゃないか?
451名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:09:01 ID:xQLUpdNZO
なんで鳴門工が入ってないんだよ
452名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:15:11 ID:bCC11qceO
帝京は選抜前も練習試合の成績は悪かったよ。
甲子園43勝監督だし、ピークの持って行き方とかは熟知してるだろ。選手権出たら特に。
453名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:17:35 ID:alDhPQQmO
来年から済美は野球の特待制度廃止するらしい。
今年も愛媛では優勝候補の筆頭だが来年、再来年は西条と共に全国屈指の戦力で甲子園を沸かす事だろう。
愛媛県民だが今治西は正直勘弁してほしい。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:23:08 ID:QMYS/m+L0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2007/data/team/index.html
U20ワールドカップ 特集ページ 各国選手名鑑

視聴方法

http://www.fifa.com/u20worldcup/livecoverage.html
FIFA on TV(欧州内のプロ串使えば全試合ネット放送視聴可能)
http://www.cbc.ca/sports/fifau20/
CBCカナダ国営放送(プロ串使えば視聴可能)試合前にリンク先が出てくるのでそれをクリック
http://www.myp2p.eu/
ネット放送(ソフトを入れれば、無料で視聴可能)
http://www.download.com/3000-2194_4-10652166.html
コパ・アメリカを見るならTVUプレイヤーをダウンロードし、GOLTVを選択で24時間サッカー見放題

明日の予定

07:35 コパアメリカ メキシコ×チリ 
   
09:00 U20W杯    日本×コスタリカ      フジ739 フジテレビ系列(6日00:25)

09:00 U20W杯    ウルグアイ× ヨルダン
09:50 コパアメリカ ブラジル×エクアドルr   G+(9時半から生中継)
11:45 U20W杯 ザンビア×スペイン  
11:45 U20W杯 スコットランド×ナイジェリア

20:00 国際試合   韓国×ウズベキスタン

455名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 02:43:29 ID:TqRY/6i+0
>>448
そういうおまえは何、細かく駒苫チェックしてんだよ。
心配するなそんなに強くないから。
今は道栄を倒すことに精一杯なんだよ。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:00:03 ID:xQLUpdNZO
鳴門工最強\(^ー^)/

〜市工〜NARUTO〜市工〜
457名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 03:01:49 ID:oZOk9bzn0
>>451
そりゃ過去3大会出てないわ、新チームも秋・春と結果が出てないわだから。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 04:24:44 ID:w2S7Sp6VO
A 東海大相模 横浜
459名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 08:24:38 ID:c+D8oQAp0
S  帝京
AA 大阪桐蔭
A  駒大苫小牧 千葉経大付 横浜 東海大相模 常葉菊川 
   智弁学園 報徳学園 神戸国際大付 高知 
AB 仙台育英 佐野日大 拓大紅陵 桐光学園 中京大中京 宇治山田商
   天理 上宮太子 広陵 生光学園 日南学園
B  青森山田 東北 浦和学院 成田 日大三 横浜商大 東海大甲府
   新潟明訓 敦賀気比 大垣日大 郡山 金光大阪 立命館 市川
   済美 清峰 熊本工 中部商
460名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 09:24:05 ID:WzGUAgVOO
茨城代表 水戸短大付

 1 松下3 星陵台・兵庫
 2 杉本3 四郷・兵庫
 3 小林3 関城
 4 根本3 中郷
 5 神谷3 中部・兵庫
 6 飛田3 大宮二
 7 鈴木3 大子西
 8 吉田3 見川
 9 大塚3 明光
10 西尾2 伊吹台・兵庫
11 黒沢3 瑞竜
12 甲 1 府中
13 東峰3 大洋
14 大桐3 大野
15 人見1 勝田一
16 海野1 水戸四
17 名倉3 三木東・兵庫
18 伊藤3 猿島
19 森川3 垂水東・兵庫
20小笠原2 水戸三
461名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:18:55 ID:5tapYrt60
>>451
そもそも鳴門工は県ベスト4すら難しい(というか順当に行けば
準々決勝で当たる城南より弱いと思われる)。
あと済美も愛媛で優勝候補筆頭と書かれているが川之江・今治西
と横一線だと思う。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:30:41 ID:bfQDGzPi0
>>448
そこまで強くないだろう

>>459
横浜がAって、知らないだろ?
横浜も強くない。
公式戦、最近の練習試合、戦力、全て考えて甲子園にでれるかかなり怪しいぜ。
463桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/07/05(木) 12:04:54 ID:iZaQy1AiO
>>459 現チームで横浜にも相模にも公式戦直接対決で狩ってるのに、我が桐光が下なわけないだろ
そもそも横浜も相模も県内タイトルはおろか、準優勝さえできてないんだぜ
自ずと、どのチームの潜在能力が最強か分かるだろ

氏ね
464    :2007/07/05(木) 13:22:24 ID:hoWQvhfK0
ビッグネームは出るだけで優勝候補
選手の能力なんて関係ない
定説だよ
465名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:35:25 ID:KPEezP8N0
まだ出場校すら決まっていないのにあーだこーだと
おまえらが夏を待ちきれないのがよーく分かった
466名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:38:08 ID:LjcSjo1W0
3年前の出場校が活躍し、3年前の優勝校が優勝するだろう
467名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:47:02 ID:78axXoG+0
S  帝京
AA 大阪桐蔭 報徳学園
A  駒大苫小牧 千葉経大付 横浜 東海大相模 常葉菊川 
   智弁学園  神戸国際大付 高知 関西  広陵
AB 明徳 日大三 仙台育英 佐野日大 浦和学院 拓大紅陵 桐光学園 中京大中京 宇治山田商
   天理 上宮太子 広陵 生光学園 日南学園
B  智弁和歌山 常総 青森山田 東北 成田 PL 東海大甲府
   新潟明訓 敦賀気比 大垣日大 郡山 金光大阪 立命館 市川
   済美 清峰 熊本工 中部商  文星大付
BA 名電 春日部共栄 宇部商 県和商 京都外大西 福井商 神村学園 日南学園
468名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:05:52 ID:5tapYrt60
雑魚相手に1回か2回負けた、あるいは苦戦しただけで強くないと
いうんだったら、全国に強い学校など1校も残らないな。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:08:16 ID:EIS76Yaz0
04年の駒苫みたいに確変起こしそうなチームはあるか?
470名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:17:06 ID:QYf1KbId0
>>469
そんなの誰にもわからない。
471名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:23:25 ID:DEBOKpTA0
大阪桐蔭か帝京が戦力的に抜けてると思うけど
強いチームってのはマスコミに晒されるから、相手に情報が筒抜け
特にドラフト指名間違い無しの中田を抱えてる大阪桐蔭はキツイはず

高校レベルでちょっと実力が抜けてたとしても
その代わりに情報晒されるハンデを背負い込む方が絶対にキツイ
毎回、優勝候補筆頭がまず優勝できないのにも現れてる
472名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 15:46:20 ID:TQgQdxRnO
春、注目されながら敗退した報徳学園
駒苫、早実と似た感じがする
沖縄遠征もしてるし
473名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:01:43 ID:G2kCQ+/1O
旭川南
474名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 16:45:15 ID:5tapYrt60
>>469
誰にも分かるはずないが、各自当てずっぽうで予想し、その中の
ごく一部は予想が当たる。そして当たった奴は他の予想をした人
(特に一般に強いと思われる学校を推して外した人)を見る目がな
いと馬鹿にする。でもそこで当てた奴もその年はたまたま当たっ
ただけで、毎年続けて当てているわけではない。これ毎年の流れ。
475名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 17:34:43 ID:4hGFjzF3O
ここらで、白河の関超えが起きたりしてな
一度、東北が歓喜するの見てみたい。
津軽海峡超えだと、又落胆かw
期待も込めて、仙台育英を推してみる。
476名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 18:11:57 ID:iYJY78ZK0

帝京とかいってるやつはニートだろ。どうせ親の年金で召し食ってんだろ。
477名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:36:38 ID:giSaaT+f0
ちゃんと高校野球をわかってる人は、心の中ではみんな提供だと
思ってるだろうな。でも何故か手放しで推せないチームなんだろうな、
あそこはwオレは都民で早実横浜のファンだけど、今年はブッチギリで
提供だと思うよ、悔しいけどw
478名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:37:02 ID:Onz1EH1Z0
     人  
        (_)  
    ;"~゛; .(__) ;"~゛; うんこっこ。 
    ミ,,_,,ミ(`・ω・´),,_,,ミ
      \    /
       / ω \
      (__/ ̄\__)
479名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:45:02 ID:LbboCn7Z0
>>214

遅スレだけど
秋田→神奈川→愛媛→京都→東京


の俺はこの5つのチーム応援してる。
夏の熱闘甲子園しか見ないけどね。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 19:45:21 ID:h0YsBstm0
高校通算本塁打数ランキング(2007年07月05日現在)

第 1位 87本 中田  翔 大阪・大阪桐蔭 (現役、新記録達成!!)
第 2位 86本 大島裕行 埼玉・埼玉栄
第 3位 83本 鈴木  健 埼玉・浦和学院
第 3位 83本 中村剛也 大阪・大阪桐蔭
第 5位 78本 田原伸吾 大阪・此花学院
第 6位 75本 今井康剛 愛媛・松山商
第 6位 75本 森  章剛 大分・藤蔭
第 8位 74本 長谷沢勝 埼玉・埼玉(現・埼玉平成)
第 8位 74本 伊奈龍哉 滋賀・近江
第10位 73本 橋本  昭 大阪・盾津
第10位 73本 竹内友宏 愛媛・東温
第12位 72本 山本竜也 三重・久居農林
第13位 71本 藤嶺典優 神奈川・相洋
第13位 71本 大野貴洋 埼玉・所沢商
第15位 70本 城島健司 大分・別府大付
第15位 70本 平田良介 大阪・大阪桐蔭
第17位 69本 阿部和豊 宮城・気仙沼向洋
第18位 68本 平尾博司 埼玉・大宮東
第18位 68本 藤島誠剛 山口・岩陽(現・岩国総合)
第20位 66本 寺坂知哉 大阪・大阪学院
第21位 64本 清原和博 大阪・PL学園
第21位 64本 吉本  亮 熊本・九州学院
第21位 64本 鈴木将光 石川・遊学館
第21位 64本 松本  章 静岡・興誠
第25位 62本 畠山和洋 岩手・専大北上
第25位 62本 中村  翔 愛知・中京大中京
第25位 62本 岡山真澄 神奈川・桐光学園
第28位 61本 江藤  智 東京・関東(現・聖徳学園)
第28位 61本 山本光将 熊本・熊本工
第30位 60本 松井秀喜 石川・星稜
第30位 60本 石井正浩 神奈川・桐光学園
481名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:14:43 ID:fQEZvz/10
今思ったけど中田は今日も試合してただろ?
公立ではありえない試合数こなしてるからな・・・
年間200試合3年で600試合で87本大した事ね〜な。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:28:02 ID:rh44KYvoO
>481
今日は公立校と対戦してるわけだが
483ぬつくふく:2007/07/05(木) 20:34:14 ID:6x5z2sVuO
プロ野球で、北海道に日本ハム移転→東北楽天誕生と続いたんで、高校野球でも駒大苫小牧優勝→東北地区から優勝。仙台育英とかかな
484名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:36:49 ID:kmW9Fekt0
意表を突いて秋田商業が全国制覇します。
485名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:37:02 ID:yCc6zzqIO
報徳5-1大阪桐蔭
報徳10-2仙台育英
報徳7-0帝京
これだけを見れば報徳なんだが‥
486名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:41:45 ID:NC3wv4180
報徳は本番に弱い。
最近だと02の選抜ぐらいだなまともに
結果を出したのは。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:42:50 ID:5i1lKkYq0
>>467
なんで留学生の田中が抜け
本来の北海道レベルに戻った駒大苫小牧がそんなに高評価なんだよ?(藁
488名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:44:38 ID:EIS76Yaz0
このスレに練習試合の結果ばかり書き込む練オタは
自分達で「練習試合を語るスレ」を立ててそこで
練オタ同士熱い議論でもしてください。
489名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:47:40 ID:ZhPwIyR7O
>>467
大阪桐蔭を破った外大西はSだな
490名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 20:55:04 ID:FIIivk1Q0
高校通算本塁打数ランキング(2007年07月05日現在)

第 1位 87本 中田  翔 大阪・大阪桐蔭 (現役、新記録達成!!)
第 2位 86本 大島裕行 埼玉・埼玉栄
第 3位 83本 鈴木  健 埼玉・浦和学院
第 3位 83本 中村剛也 大阪・大阪桐蔭
第 5位 78本 田原伸吾 大阪・此花学院
第 6位 75本 今井康剛 愛媛・松山商
第 6位 75本 森  章剛 大分・藤蔭
第 8位 74本 長谷沢勝 埼玉・埼玉(現・埼玉平成)
第 8位 74本 伊奈龍哉 滋賀・近江
第10位 73本 橋本  昭 大阪・盾津
第10位 73本 竹内友宏 愛媛・東温
第12位 72本 山本竜也 三重・久居農林
第13位 71本 藤嶺典優 神奈川・相洋
第13位 71本 大野貴洋 埼玉・所沢商
第15位 70本 城島健司 大分・別府大付
第15位 70本 平田良介 大阪・大阪桐蔭
第17位 69本 阿部和豊 宮城・気仙沼向洋
第18位 68本 平尾博司 埼玉・大宮東
第18位 68本 藤島誠剛 山口・岩陽(現・岩国総合)
第20位 66本 寺坂知哉 大阪・大阪学院
第21位 64本 清原和博 大阪・PL学園
第21位 64本 吉本  亮 熊本・九州学院
第21位 64本 鈴木将光 石川・遊学館
第21位 64本 松本  章 静岡・興誠
第25位 62本 畠山和洋 岩手・専大北上
第25位 62本 中村  翔 愛知・中京大中京
第25位 62本 岡山真澄 神奈川・桐光学園
第28位 61本 江藤  智 東京・関東(現・聖徳学園)
第28位 61本 山本光将 熊本・熊本工
第30位 60本 松井秀喜 石川・星稜
第30位 60本 石井正浩 神奈川・桐光学園
491名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:00:48 ID:giSaaT+f0
甲子園で勝てないチームのオタは、
練習試合と神宮が大好き♪
492名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:08:44 ID:5i1lKkYq0
練習試合なんて、どう見ても野球の試合に向いているとは思えないような
学校のグランドでやってることもあるからな。
簡単にホームランが出たりして。
あくまで参考程度。
493名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:12:13 ID:G2kCQ+/1O
中田翔へ東大に進学して大学野球を盛り上げてください。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:22:15 ID:36T4YQq90
Teikyo
495名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:27:26 ID:9ujVCJPj0
報徳って今のチームになって中京大中京に4連敗。
近田が投げた2試合にいずれも投げて勝った中京大中京のエース竹内は
3月末以降戦列を離れていたが復活。
打線は全国トップクラス。守備もいい。
普通に中京大中京が全国最強だと思うが。
496名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:27:55 ID:mW8p7LNNO
>>487
04は全員道民。
05&06は18人中16人が道民。
くそ弱い北海道でも駒苫だけは強いからだろうな。
だが今年は弱いのに勘違いしてる奴大杉。
もちろんおれは道民だよ。
497名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 21:39:18 ID:nniW9dLoO
中京大中京の強さは本物。智弁和歌山に11ー1、9ー1、日大三に7ー1。常葉菊川に5ー5、8ー4。
それもエース竹内抜きで。
報徳に4連勝だけじゃない。帝京や広陵、関西にも勝っている。
498    :2007/07/05(木) 23:10:23 ID:hoWQvhfK0
>>490
公式戦限定の記録でおながいします。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:24:27 ID:giSaaT+f0
中京大中京は校名が長すぎるw
優勝するのは2文字と相場は決まってるw
早実・駒苫・横浜・常総・明徳・・・・・
500名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:31:26 ID:yCc6zzqIO
早実高校、駒苫高校ってあったのかw
501名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 23:35:57 ID:yCc6zzqIO
しかし過去の甲子園でも
帝京は西のチームによく負けてるだろ。
初戦で無類の強さを誇る明徳あたりと対戦したら、あっけなく散りそう。
502名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:03:00 ID:63YeyGNN0
帝京の籤運を舐めてはいけないw
過去2度の夏の優勝はいずれも雪国勢が決勝の相手。
優勝する年は西の強豪を見事に避けるwしかも2回戦から登場するw
今年も、
帝京11−0倉吉北
帝京9−1聖光学院
帝京10−2清峰
帝京7−2敦賀気比
帝京5−4仙台育英
こんな感じだろうw
503名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:15:54 ID:9QzYh5ZjO
帝京って甲子園で雑魚ばっかに勝って優勝とか多いから強さを感じないよな
504名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:17:51 ID:9QzYh5ZjO
甲子園で帝京が名勝負と言われる試合を残した事がないのがいい証拠
505名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:19:50 ID:lgJ1K5RG0
センバツ後の常葉菊川に勝ってもなんの価値もない!
ほとんど負けてるし!
マジ全敗街道!
506名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:23:18 ID:fPg2QoMPO
落日の時期とはいえ、91年の池田との延長戦は好ゲームだったよ。
準々決勝で大阪桐蔭にボコられまくったがwwwwww
507名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:23:59 ID:XNAG4utT0
実際静岡県人は菊川より、静高、橘、静清工に期待してるよ。
508名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:37:43 ID:DX+s8Oju0
今年も大馬鹿桐蔭は優勝候補っぽいところと当たって
勝って2回戦あたりで帝京にボコボコかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:08:46 ID:Xei1Q/SDO
あんたは徳島人だろ。
俺は愛媛人。
シードは今治西、済美、
川之江、新田の順だが実力とネームバリューは済美が一番。
対抗が川之江かな。
打撃だけなら新田が一番だが投手力が弱い。
今治西は打線の奮起次第だね。
510名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:08:53 ID:1LWn2h5QO
富山商業
511名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:27:26 ID:A3yIsB3P0
>>504
あんま帝京の試合を見た事ないんじゃないか?
512名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 02:52:31 ID:ZSxpd4qiO
>>499
早実→早稲田実業
駒苫→駒大苫小牧
どちらも中京大中京と同じ5文字。
中京大中京はいっそ略して中中にしたら。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:34:16 ID:TZoP6zZVO
たこかいな。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 03:44:17 ID:L3tqm2YfO
専大北上vs明桜
裏金対決!
515朧Jr:2007/07/06(金) 04:13:27 ID:rCR0tW0gO
>>502
あるある。
と言いたいところだが、今年はちと様相が異なる。
近年投打ともに抜きんでた大型チームは死のブロックに入る傾向がある。
この流れからクジ運の帝京と言えども、今年は苦しいだろう。
            1回戦 帝京18-11智辯和歌山
2回戦 帝京8-7大阪桐蔭
3回戦 帝京5-3大垣日大
準々決勝 帝京7-5敦賀気比
準決勝 帝京3-2仙台育英
決勝 明徳義塾7-6帝京
516名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:38:12 ID:P9Qq7j2v0
西日本遠征に来て、帝京は底が知れた。鳴門工・明徳に負け、報徳にはボロ負け。
関東に帰っても唐川の投げない成田と引き分けと精彩を欠く。
大田、高島は打たれ過ぎて完全に自信を無くしている。
結局、垣ヶ原中心のやりくりをするのだろうけど、一線級以上の打線に通じる球のキレは無い。
そもそも、そんなに強いチームじゃない。ほぼ全員が一発の恐怖を兼ね備えていた点においては昨年のチームの方が強い。
今のチームは、中村を除き、極端な外角を打てないプルヒッターと、非力な小型打者に限定され、バッテリーにとっては攻略が極めて容易。
長瀬、鎌田らにはアウトコースのスライダーを振らせればよいし、本間、上原ら小型打者はインハイで釣ればいい。
センバツでは、相手投手の序盤の制球難に助けられての四強進出の度合いが強く
希望枠の大垣日大に簡単に嬲られる始末。その大垣日大も常葉に総合力で完全に劣った。
帝京は優勝戦線五番手にも入らない。
無意味で自己満足なスチールをやめない限り、大垣日大戦のような自滅を繰り返す。
一線級以上のバッテリー・内野を持つチームには、鈍足かつ走塁センスの無い選手にスチールさせる帝京の機動力は通じない。
俊足かつ走塁センスのある選手が適時にプレッシャーをかける熊本工の機動力に比べると、あまりに底が浅くレベルが低い。
帝京の機動力は、相手にプレッシャーを与える効果は皆無に等しく、自傷行為になってすらいる。
もういい加減、都民は夢から覚めたらどうなんだ。大垣戦を今一度真摯に見つめてみるべきだ。


今夏の優勝校は、駒大苫小牧、横浜、常葉菊川、大阪桐蔭、熊本工の五校に限られる。
戦力的に難があっても、緻密な戦況分析で勝ててしまう監督を持つ駒大苫小牧。
一冬超えて昨夏の経験者と、新戦力を巧くミックスさせて、目に見えて勝敗の安定してきた横浜。
甲子園で最も勝率を高める要素である制球力の良い左腕を二枚擁する常葉菊川。
戦力的に他の追随を全く許さず、更に新戦力まで機能し始めている大阪桐蔭。
スモールベースボールの何たるかを説明しているような熊本工。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:53:44 ID:AQopubpX0
長い
518名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 06:23:48 ID:7fu6GI9Q0
>>463
最強さんの思うようにして・・

SS 桐光学園
S  帝京
AA 大阪桐蔭
A  駒大苫小牧 千葉経大付 横浜 東海大相模 常葉菊川 
   智弁学園 報徳学園 神戸国際大付 高知 
AB 仙台育英 佐野日大 拓大紅陵 中京大中京 宇治山田商
   天理 上宮太子 広陵 生光学園 明徳義塾 日南学園
B  青森山田 東北 浦和学院 成田 日大三 横浜商大 東海大甲府
   新潟明訓 敦賀気比 大垣日大 郡山 金光大阪 立命館 市川
   関西 済美 清峰 熊本工 中部商
BA 常総学院 市船橋 日大藤沢 日本文理 愛工大名電 県和歌山商
   PL学園 京都外大西 福知山成美 東洋大姫路 宇部商 盈進
   川之江 室戸 福岡第一 九州学院

519名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 06:46:05 ID:6XWB47i20
>>516が結局言いたいのはココ↓
戦力的に他の追随を全く許さず、更に新戦力まで機能し始めている大阪桐蔭。

それと、間接的に熊工をばかにするのもいただけない↓
426 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 04:20:12 ID:P9Qq7j2v0
ぶっちゃけ,スモールベースボールとか糞くらえだわ
二打席連続HRとか、一試合三発とか、野球見ててあそこまでドキドキするプレーを見せてくれるのは今の桐蔭だけ
チームとしての威圧感が違うよ
選手には日頃から教えられてるように、力一杯バットをフルスイングしてもらいたい
ドキドキするプレーを見て憧れるから、中田や清水みたいのが来るんだろうし
西谷さんには自分の教えてる野球のスタイルを変えてもらいたくない
大阪桐蔭がフルスイングをやめたら、急激に没落する 間違いない
外野の雑音なんか気にせず、これからも周りから嫉妬される野球を貫け 西谷桐蔭
520名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 09:57:08 ID:5FfFwvqTO
たしかに帝京の名試合はあんま聞かんな…けどなんやかんやで勝っとるやんな…
521名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:21:25 ID:3t5MNtmj0
大阪桐蔭は戦力で見れば優勝は十分狙えるがいかんせん監督が…
522名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 10:48:43 ID:RlKgyk3f0
>>516>>520
朧乙w
>>516と同じ内容を朧が帝京スレに書きこんでたw
523名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:06:37 ID:C5/yUHdz0
8-0で勝っていたがノーゲームに
翌日まさかの敗戦
リリーフ鈴木が日大三強力打線から三振バッタバッタ
高校生トップレベルの横浜涌井をノックアウト
記録的打撃戦で済美の春夏連覇を阻止、史上最高打率で初優勝
鳴門工業に大逆転勝ち
辻内平田の大阪桐蔭を延長戦でふりきる
2年生田中が最後の球で150キロ記録、57年ぶり二連覇
青森山田に大逆転勝ち
東洋大姫路に大逆転勝ち
決勝戦延長引き分け
再試合1点差で惜敗、三連覇逃す

わずか4年間で、ここまで派手な試合を連発する学校って
過去に無いんじゃないかな



決勝進出したことがある学校との対戦

○駒苫7-6日大三高
○駒苫6-1横浜
○駒苫13-10済美
○駒苫7-6鳴門工業
○駒苫6-5大阪桐蔭
○駒苫5-3京都外大西
○駒苫5-4東洋大姫路
○駒苫7-4智弁和歌山
△駒苫1-1早稲田実業
●駒苫3-4早稲田実業
524名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:09:28 ID:mzKtXicD0
ぶっちゃけ,スモールベースボールとか糞くらえだわ
二打席連続HRとか、一試合三発とか、野球見ててあそこまでドキドキするプレーを見せてくれるのは今の桐蔭だけ
チームとしての威圧感が違うよ
選手には日頃から教えられてるように、力一杯バットをフルスイングしてもらいたい
ドキドキするプレーを見て憧れるから、中田や清水みたいのが来るんだろうし
西谷さんには自分の教えてる野球のスタイルを変えてもらいたくない
大阪桐蔭がフルスイングをやめたら、急激に没落する 間違いない
外野の雑音なんか気にせず、これからも周りから嫉妬される野球を貫け 西谷桐蔭
525名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:19:17 ID:WvkAWXobO
優勝は帝京、浦和学院、横浜、中京大中京、大阪桐蔭の中から出る。
問題はこれらの候補校が序盤に仙台育英と当たらないことだ。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:35:33 ID:ZSxpd4qiO
浦学?
ぷっ!
527名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 11:57:54 ID:tAVb+N560
S  帝京
AA 大阪桐蔭 報徳学園
A  佐野日大 駒大苫小牧 横浜 東海大相模 常葉菊川 
   智弁学園  神戸国際大付 高知  広陵  中京大中京
AB 智弁和歌山 明徳 日大三 千葉経大付 仙台育英 浦和学院 拓大紅陵 桐光学園 宇治山田商
   天理 上宮太子 生光学園 関西
B  京都外大西 常総 青森山田 東北 成田 PL 東海大甲府
   新潟明訓 敦賀気比 大垣日大 郡山 金光大阪 立命館 
   済美 清峰 熊本工 中部商  
BA 名電 春日部共栄 宇部商 県和商 文星大付 福井商 神村学園 日南学園 市川
528名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:16:44 ID:GZOVAGNs0
>>523
都合の良いデータばかり持ってくるなよ道民w
●駒大苫小牧 6−7 松山商業
529    :2007/07/06(金) 13:19:35 ID:ifiCxCZ20
>>528
ていうか、文脈考えれば4年間限定だろw
530名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:53:38 ID:Z82EjHIf0
帝京みたいなチームは大阪桐蔭からしたら
大好物だろ
91年を忘れたか?
531名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 13:59:53 ID:V84wqq920
大牟田
532名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:10:57 ID:A3yIsB3P0
>>530
16年前とは監督も選手も全く違うだろ
533名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:21:32 ID:TZoP6zZVO
駒苫は愛媛徳島チームと接戦勝ちしてるが高知のチームには勝てなさそう。
と言うか、対高知県は甲子園未勝利だし。
駒苫×明徳、駒苫×高知商、駒苫×高知とか見てみたい。
四国でも香川には勝てそう。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:21:38 ID:r9atDh/u0
帝京は夏の甲子園の勝率もPL,中京についで3位だし、出たら強い。
大阪桐蔭は関東勢には無類の強さを誇る
知ってるだけでも樹徳、帝京、春日部共栄、藤代、横浜、佐野日大が散っていった
(早実に負けがあるだけ)。神宮大会でも土浦湖北だっけ、が散った。

535名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:22:27 ID:Nt7j5yWI0
大阪桐蔭は優勝するとこに負ける運命
536名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:27:08 ID:r9atDh/u0
91年の大阪桐蔭は、89年帝京もだが史上最強レベルだったな。

91大阪桐蔭         89帝京
11-3樹徳          3-0米子東
4-3秋田          10-1桜ヶ丘
11-2帝京          11-0三重海星
7-1星稜          4-0秋田経法大付
13-8沖縄水産        2-0仙台育英
537名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:30:16 ID:r9atDh/u0
>>535
05夏 駒苫
06夏 早実
07春 常葉菊川 だな

538名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:31:14 ID:r9atDh/u0
04春 済美もそうか。
539名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:32:44 ID:VwlNJ2bTO
今年も大田阿斗里は甲子園で化けるのかな?
540名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 14:51:21 ID:+8iQ17TY0
大阪桐蔭の最大のプラス材料は、
中田が予選前にHR新記録を達成したこと。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:00:28 ID:xB11QseqO
駒苫は地味な堅実勝ちもできるし、派手勝ちも多いし、レパートリーが豊富だな。
近年、試合見てて一番楽しい学校。

しかし今年は初戦で、派手に負けて散りそうな予感がする。
根拠はないけど
542名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:10:03 ID:TZoP6zZVO
駒苫は弱くても負けそうにない雰囲気を出せるチームになって来てるよな。
05春のノーノー寸留めの惨敗があったが、見事に夏に挽回したのが全て。
あれで夏連覇がなければいくら田中が良くて強いチームでも雰囲気の出せない、以前の北海道のチームで終わってた気もする。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:24:17 ID:r9atDh/u0
駒苫は、04以外は、上位まで強豪と当たらずに籤運いい
特に初戦はいつも酷い試合だが、相手が弱いので助かってる
544名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:28:12 ID:F6zdvQ2WO
駒の何が一番すごいって…
あのゴキブリ並みの異様な生命力だろ
簡単に散る姿はなかなか想像できんわ
545名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:30:08 ID:TZoP6zZVO
何を言っても2回戦からの登場ばっかしだからね。
夏は6回勝ち抜くとこ5回で済んだ。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 15:57:41 ID:nQCojFRN0
>>539
化けるのは大阪桐蔭の中田だと思う。
4打席連続ホームランとか決勝までホームラン6、7本とかやりそう。
547名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:29:24 ID:y6NiEzf6O
>>533
ちなみに帝京は甲子園で高知勢から勝った事がない。全て完封負けだったような。
548名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 17:58:38 ID:z1qzQvQR0
>>543
運もいいことだけは確かだわ。
もし初戦で強い相手と当たったら、どういう試合になるのか興味はある。
想像以上の爆死もあり得る気がする。
一方、仮に出場してまた初戦が楽な相手なら、波に乗りそうな気がする。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 18:00:06 ID:gbdCN4BP0
帝京と高知がやったのは全て昭和の大昔。
550:2007/07/06(金) 18:19:58 ID:+ngRm5rSO
帝京っしょ。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:19:36 ID:Q55hIDvB0
駒苫・・・今年こそは、1回戦から戦って欲しいね。3年連続2回戦からだし。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 19:50:01 ID:3t5MNtmj0
2回戦からの登場は駒大苫小牧の宿命。
553シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 19:58:32 ID:90gVhjIH0
駒苫はくじ運で決勝まで行ってる感が強い。
ここ3年の初戦の相手は全て雑魚、しかも2回戦から。
もっとも実力を発揮しにくい初戦で相手が弱いという面で恵まれすぎ。
一回戦から6試合戦って優勝した学校のが価値がある。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:03:22 ID:mAfL8T1Z0
>>553
朧乙。
フリチンダンスの約束はどうした?
555名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:09:19 ID:3t5MNtmj0
>553
だが駒は04年は優勝候補の日大三、横浜、済美、05は辻内、平田、中田の
大阪桐蔭に勝ってるんだからそれはそれで凄いんじゃねーの。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:12:56 ID:OA5uaRHk0
>>553
優勝したチームなんてたいていそうだぞ
くじ運最悪で優勝したチームってどこ?
557名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:15:44 ID:mAfL8T1Z0
>>556
夏ではないが04春の済美かな?
関東チャンプ土浦湖北・岩田東邦・ダル東北・神宮覇者メイデン
558シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 20:22:43 ID:90gVhjIH0
今年の常葉なんてくじ運最悪だったが優勝した。
特にあの暑い夏に行われる選手権では一試合少ない2回戦からの登場はかなりのアドバンテージをもたらす。
もちろん実力は認めるがかなりのくじ運がもたらしてるといっても否定できない。
559名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:24:28 ID:T9K8VS/N0
>>557
明徳忘れるな
560名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:27:42 ID:z1qzQvQR0
もう一つ言うと、なぜか駒大苫小牧は準々決勝で第1日目(翌日が休み)になる。
少なくとも有利に働いていることは確か。
561名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:30:11 ID:9QzYh5ZjO
派手さはないが堅実な戦いぶりで確実性が高い駒苫が優勝候補No.1だろう
大阪桐蔭や帝京はモロさがあるので優勝は無理
特に帝京はクジ運頼みで宛てにならん
562名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:30:15 ID:SbMFZVWX0
>>556駒苫
563名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:33:18 ID:hqXKl1w40
>553
帝京の2回の優勝は2回戦からで相手はほとんどが雪国の日本海側だから価値は半減ということでOKかな?w
564名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:34:58 ID:OA5uaRHk0
糞暑い夏で2回戦からはやっぱ有利になるね
くじ運も重要
565名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:37:34 ID:9QzYh5ZjO
東京勢は日大三や早実の優勝の方が相手も強かったし、強さを感じる戦いぶりだった
566シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 20:37:39 ID:90gVhjIH0
確かに過去の帝京の優勝はくじ運がよかったのは認める。
だが去年の早実は文句無し、7試合戦っての優勝。
しかも決勝以外ほぼ圧勝なので文句のつけようが無い。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:38:21 ID:VH2PoxRdO
くじ運くじ運うるせーなー
くじ運良くても取りこぼししない事がどれだけ難しいことかわかんないのか?
アンチは強さを認めたくない言い訳にくじ運って言葉を多用するけどさ
駒も帝京も過去の優勝は当然実力あっての優勝だよ
568名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:43:07 ID:z1qzQvQR0
上位進出校は殆どは実力がある事なんて当たり前で、
そうなると紙一重の運の差が勝敗を分けることもあるっていうような話でしょ。
帝京や駒苫は優勝した大会において、決して運が悪い部類ではない。
駒ヲタ単純すぎ。
569むぎわら☆:2007/07/06(金) 20:43:45 ID:WaDntuU80
>>566あなたの名前の由来を教えて下さい。
570名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:48:10 ID:9QzYh5ZjO
クジ運で優勝した高校など強さを感じないと言ってるのだよ
歴代優勝校でも、よく強さを比べられたりするだろ?
何年のあの高校が最強だとか最弱だとかさ
そう見ると帝京の優勝は強さがない平凡なモノに思えるだけだよ
571名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:52:47 ID:DNLGsXeq0
運はあるが実力に疑問符・・・帝京
実力はあるが運なし・・・大阪桐蔭
572シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 20:53:39 ID:90gVhjIH0
話がスレの趣旨にそれてきたので元に戻すが
代表がまだ何にも決まってない今の段階じゃ非常に難しい。
ただ一番重要なのは甲子園でチーム状態をピークに持ってけるチーム。
そういう意味では帝京が筆頭であろう。智弁和歌山もその類のチームではあるが今年はどう見ても力不足。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:56:31 ID:VH2PoxRdO
>>568
駒ヲタじゃねーよ。
89夏の帝京は準決勝、決勝って中川、大越と左右の好投手相手だっただろ
たまたま相手が雪国ってたけで運がいいとは思わん
95夏も好投手内藤、山本を攻略して優勝。
結局相手が雪国=くじ運良しってのを言い訳にアンチは未だに根に持つんだよ。
そもそもイマジャ西日本相手=くじ運良いって認識になりつつあるけどな
574名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 20:56:36 ID:k27wBeBV0
今、波に乗ってるのは大阪桐蔭じゃね
575名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:00:47 ID:HaMrawdZ0
>>570
95年は初戦で優勝候補の日南学園と対戦したんだが。
576むぎわら☆:2007/07/06(金) 21:02:01 ID:WaDntuU80
スルーされたけど!!笑
シェア・アナルズブさん、あなたの名前の由来を教えて下さい。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:04:16 ID:r9atDh/u0
大阪桐蔭

04センバツ 優勝した済美に敗退
05夏    優勝した駒苫に敗退
06夏    優勝した早実に敗退
07春    優勝した菊川に敗退

で、思うのは、大阪桐蔭は春夏連続出場がないってこと。
この夏、出れたら、優勝もあると思う。
578シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 21:05:55 ID:90gVhjIH0
>>576シャア・アズナブルを文字っただけだw
くわしくはグーグルやWikiで調べてくれw
579名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:13:28 ID:A3yIsB3P0
>>573
確かに帝京はクジ運優勝って言われる事多いけどそんな事はないな
89年も優勝候補の上宮をぼこった大越の仙台育英に勝ってるし
92年も浦学、東海大相模って関東の雄をなぎ倒して優勝
95年は様々なバッシングの中他のどのチームも打てなかった
敦賀気比の内藤や星稜の山本を攻略したしな。
近畿や四国のチームを倒してこそ真の優勝だと思ってる奴は
考え方古いだろw本当に強けりゃ途中で負けないって
580名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:15:48 ID:T9K8VS/N0
>>577
04選抜で負けたのは東北だっつーの
581シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 21:17:32 ID:90gVhjIH0
大阪桐蔭は大阪大会で消えるんではなかろうか。
ボコボコ打ちまくって準決勝まで勝ちあがり急に好投手を要する金光や太子に当たって惜敗なんて感じがする。
あとマスコミの煽りとも戦わなきゃいかんからな
582名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:21:08 ID:r9atDh/u0
>>580
そうだっけか

>>581
でてほしいよね。もっとも大阪にそれ以上がいれば別だが。
弱いとこが、漁夫の利で出るのは勘弁。

いままでの帝京は強いでしょ。特に89年は強かった。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:25:22 ID:63YeyGNN0
帝京の相手は強かったよ。
ジイサンには理解出来ないかもしれないけどw
平成の高校野球は、東京関東は最上位、東北、北海道も実力上位。
95年で言えば敦賀気比や星陵はA+クラスだった。
近畿四国九州、特に中国は、一歩間違えばボヌスの感すらある場合もw
584名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:27:47 ID:r9atDh/u0
>>583
何言ってんだよ

平成に入ってからも
PL、上宮、大阪桐蔭、天理、智弁和歌山あたりも強かっただろ。
585名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:30:08 ID:88DIHjwbO
>>581
の言うことが起きそうだな。
桐蔭からすれば金光はやな相手だな。
頑張って勝ち上がってほしいわ。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:33:17 ID:9QzYh5ZjO
虚言しか言えない馬鹿な帝京ヲタを相手にするのはやめた
対戦相手を脳内で高評価に変換、哀れだな
587名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:33:36 ID:zz7f36KkO
シャアアナルよ、前に関西の学校を中傷誹謗してたけど、帝京の関係者も怒ってたぞ。
高野連にも通報してるし、これ以上中傷誹謗を繰り返すとマジで訴えられるから覚悟しとけよ。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:36:25 ID:63YeyGNN0
>>584
だから、年によってはというニュアンスで言ってんだろw
あと、じいさんが挙げた5校、今年はほとんどボヌスに
感じるぞw東京オタから見ると。
菊川や仙台のが恐い。まあ帝京は負けないが。
589シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 21:37:19 ID:90gVhjIH0
帝京は選手権に至っては選抜で優勝したときの92年に尽誠に初戦で不覚を取った時以外ほぼ確実に上位に進出している。
今年の夏も東東京ではほぼ敵なし。甲子園でもまず上位に食い込むのは間違いない。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:38:20 ID:63YeyGNN0
>>586
だからお前は考えが古いんだよ。
入れ歯洗って早く寝ろよwww
591名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:41:24 ID:r9atDh/u0
>>588
じいさんの5校て知らん。

今年は、
大阪桐蔭、帝京、報徳、仙台育英、菊川
次に、駒大、日大三、相模、中京大中京、済美、明徳あたりが強いだろう
592名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:41:38 ID:+JsbTy9x0
 名桜 meio 特待精一杯
593名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:42:31 ID:r9atDh/u0
報徳より神戸国際のほうが、甲子園ではいいかもしれんが。
あと智弁和もでたら、結構いくかもな。
谷間と言われてるとはいえ。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:44:15 ID:0+k0Y2Uw0
>>591
山商も追加
595名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:44:26 ID:7TsYLLAa0
>>577
>大阪桐蔭は春夏連続出場がない

1991年に春夏連続出場している。で、夏は全国制覇。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:46:04 ID:r9atDh/u0
>>594
山商は、来季じゃねーの?
まあ次のところに入れようか。

>>595
夏でたら、優勝はあるかもね
597シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/06(金) 21:46:10 ID:90gVhjIH0
報徳って夏に勝ったのを俺は見たことないのだがwww
俺の記憶が間違ってたらすまん・・・ww
598名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 21:48:47 ID:r9atDh/u0
A 大阪桐蔭、帝京、報徳(神戸国際)、仙台育英、菊川
B 駒苫、日大三、相模、中京大中京、宇治山田商、済美、明徳、清峰、神村学園
599名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:00:43 ID:K1iYqKx00
昨日の試合で大阪桐蔭の優勝の目が出てきた。
怪物清水、努力の天才浅村の加わった全国最強打線もさることながら、投手陣も
頭数が揃い充実してきた。
中田、復調した快腕石田、荒削りだが球威ナンバー1の清水裕、技巧派の那賀、
大差勝ち試合限定の技巧派福島でほとんど消耗することなく、上位に勝ち進む
むんじゃないかな。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:09:22 ID:fwXn/CS7O
鳴門工8−1明徳義塾(7回コールドゲーム)
川之江8−3明徳義塾
601名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:20:24 ID:C5/yUHdz0
駒苫の本当の実力はCかDだよ。
今年に限らず、過去3年間もCかD。
でも1試合限定で変身する方法を知っている。

倉敷工業と早稲田に負けたのは
次の日も試合をしてしまったから。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:26:20 ID:63YeyGNN0
まあ去年のハンカチも、センバツでヨタにぼこられて
今頃の評価はイマイチだったからな。
アトリ、ナカタ、タナカ、サトー、お年、スガノの誰かが
ハンカチ級の活躍をする可能性だってある。
603むぎわら☆:2007/07/06(金) 22:29:38 ID:WaDntuU80
中田は頂点までは行かない
604名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:39:50 ID:0+k0Y2Uw0
>>598
入れてくれてありがとう。
でも山商はAだと思うけどなあ。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:42:55 ID:r9atDh/u0
>>601
魔法が切れたってやつか。

>>604
下級生主体のチームだから、とりあえずBにしといた。
606    :2007/07/06(金) 22:44:02 ID:ifiCxCZ20
神宮チャンプの評価ががた落ちの件
607名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:44:37 ID:+lGeVLBq0
>>601
おいおい駒苫は過去2年間は優勝候補筆頭扱いだったぞ
608名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:45:30 ID:vFVLkrAk0
子供達の噂によれば
新潟明訓が大躍進するそうです
609名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:49:14 ID:r9atDh/u0
>>607
05は違うよ。7,8番手
上に各新聞のが貼ってあるけど。
610    :2007/07/06(金) 22:50:41 ID:ifiCxCZ20
>>607
道民だけど、贔屓目にみても筆頭じゃない
2005 ◎大阪桐蔭 ○名電 ▲東北 △駒大苫小牧 いいとこ4番手評価
2006 ◎横浜 ○大阪桐蔭 ▲駒大苫小牧 3強
611名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:54:04 ID:r9atDh/u0
05年の大会前の評判は
>>414-419に載ってる
612名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:54:26 ID:gbdCN4BP0
2005年 49代表の各スポーツ紙の評価

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 06:58:04 ID:7Mr78wVv
報知、スポニチ、サンケイ、日刊、4紙の評価
 
特AAAA 愛工大名電

AAAA 日大三 大阪桐蔭
 
AAAB 明徳義塾 柳川 沖縄尚学

AABB 駒大苫小牧 青森山田 桐光学園 福井商 天理 済美  

ABBB 酒田南 東北 遊学館 智弁和歌山 関西 

BBBB 銚子商 近江 京都外大西 宇部商 清峰 熊本工

BBBC 前橋商 春日部共栄 静清工 樟南

BBCC 旭川工 藤代 宇都宮南 国士舘 日本航空 松商学園 新潟明訓 姫路工 江の川 鳴門工 ウルスラ

BCCC 聖光学院 土岐商 高陽東 鳥取西 丸亀城西 佐賀商 別府青山

CCCC 秋田商 花巻東 高岡商 菰野

613名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 22:54:35 ID:T9K8VS/N0
>>610
ぜんぜん違うw

2005 ◎名電 ○大阪桐蔭 ▲日大三 △駒苫
2006 ◎横浜 ○駒苫 ▲智弁和歌山 

特に去年の桐蔭は府大会でしょぼい試合の連続だったから
下馬評はたいして高くなかった
614名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:06:55 ID:C5/yUHdz0
2006年の大阪桐蔭は、優勝候補の一角という評価だったような気がした。

メディアでは、未知数の本命が駒苫で、横浜が名誉本命。
早実、大阪桐蔭、智弁和歌山、八重山が優勝候補。
青森山田、帝京、関西がダークホース。
大穴が文星、浦学、日本文理、名電、天理、今治西、清峰。

こんな感じだったような気がするが。
615名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:11:47 ID:r9atDh/u0
>>614
そうだね
清峰は1つ上だったと思うが

昨夏優勝した早実は、予選決勝の死闘を演じた日大三戦で勢いに乗ってた。
特に打線。
抽選会のときに早実の主将も、いまイイ状態だし日程が空かなくてよかったと言ってた。
開幕日に試合できたのも大きい。
斎藤はいつ投げても問題なかったろうが、打線の好調を維持できた
616名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:17:43 ID:T9K8VS/N0
>>614
大阪補正で多少下馬評高くはなっていたけど、
横浜、駒苫と同格は絶対にない
横浜、駒苫、智弁、八重山ときてその次くらいだったな
つか俺は大阪予選ずっと見てたからあれが優勝候補なんて冗談、って思ってたよ
617    :2007/07/06(金) 23:25:16 ID:ifiCxCZ20
横浜−桐蔭の初戦の煽り方はハンパなかったけどな
両チームの選手の感想もハイハイワロスワロスでお互いあきれてたみたいなw
618名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:28:43 ID:63YeyGNN0
去年は、早実・駒苫・智弁和・帝京以外は落ちたな。
姫路がまあまあだったか。
大阪桐蔭と横浜は過大評価もいいとこw
八重山もセンバツ横浜と接戦して勘違いしたなw
619ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2007/07/06(金) 23:29:03 ID:Biot+DNt0
お前ら馬鹿か?去年も話しなんてどうでもいいから(笑)
620名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:11:58 ID:wpTdcmOw0
仙台育英の佐藤が155キロだしたそうだ。
中田との勝負がみたいなぁ
621名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 00:13:08 ID:c0pCKZhfO
小林製薬の糸ようじ
622名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:24:02 ID:dQNa/P8d0
「中田文句なし」虎スカウト、密着マークでラブコール!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000030-sanspo-spo

「もう文句のつけようがない素晴らしいホームラン。すごいとしか言いようがないよ」。
高校通算新記録達成の瞬間を見守ろうと阪神、ロッテなど国内3球団がネット裏に集結した。
獲得の意思を12球団で真っ先に表明した阪神は、担当の畑山スカウトが大絶賛した。

中田以外にも帝京・大田阿斗里投手、成田・唐川侑己投手らの好素材がいるため、動向次第では
あるが、ソフトバンク、ロッテ、巨人、楽天なども参戦すれば、89年の野茂英雄(新日鉄堺→近鉄入団)
以来となる国内最多タイの8球団での抽選となる可能性もある。だが「100年に1人」とも言われる地元
の逸材。7月から就任した南球団新社長も、6月29日に「(中田獲得の方針は)変わりません」と宣言。
この日も「すごいね。何か(特別なものを)もっているんやろね」と話し、物おじなど一切しないつもりだ。

 「予選から全部見ないといけないね」。伝え聞いた黒田編成部長は、14日の1回戦(四条畷北戦)から
足を運ぶ予定。タテジマの願いは1つ。球界の宝となる得る怪物を、引き当てるのみだ。
623 ◆JEhW0nJ.FE :2007/07/07(土) 01:27:12 ID:J1nRMUIbO
>>402みたいに甲子園での実績でしか評価しないアホってまだいるんだね
624    :2007/07/07(土) 01:34:16 ID:xp+fzZva0
とりあえず強い弱いは抜きにして
駒苫、仙台育英、帝京、常葉菊川、智弁和、大阪桐蔭(PL)、熊工
は出てくれないと盛り上がらん
空気読んでくれよwww
625名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:36:39 ID:zc21uVbSO
2007選手権オタpush度による予想
◎帝京・大阪桐蔭
○宇治山田商・千葉経大付
▲智弁学園・中京大中京・報徳学園
△駒大苫小牧・仙台育英・横浜・常葉菊川・明徳義塾熊本工
×佐野日大・大垣日大


※本来◎や○はひとつだが甲乙付け難いのでふたつずつにした。
626名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 01:51:51 ID:1huGOuVM0
>>625
それで良いと思うよ < 「オタpush度による」
日本全国全てを網羅している奴なんていないんだし。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:45:12 ID:UaDQcvzI0
玄人のおれがベスト8を予想する。

仙台育英
帝京
成田
中京大中京
市川(兵庫)
県和歌山商
宇部商
筑陽学園
628名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 03:24:48 ID:CvQiTLP40
18年ぶりの帝京VS仙台育英の決勝が実現しそうな
ベスト8だな。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 03:48:31 ID:K5UgppPp0
>>601
敢えて釣られてみるが、過去3年間での評価がCかD?
笑わせるなよ、その3年間で連覇+準優勝だぞ。
長い歴史の中でも3年連続決勝進出は中京商以来の快挙。
しかもこれまで弱小だったあの北海道のチームだ。
ある意味結果が全てのスポーツの中で、何故その評価なんだ?
むしろ戦後で稀に見る恐るべきチームだと言うべきやろ。
お前の中で、過去3年間でAなのはどのチームなんだ?
潜在能力ではない、結果を出せなければ評価されないんだよ。
過去3年間での評価なら駒苫はぶっちぎりやろ。
是非反論を伺いたいね。夏の甲子園であれだけの結果を出すって事が
どれだけ凄いことか分かってるの?お前。

たらればを言えばスポーツに限らずどんな世界でも何でも言えるんだよ。
お前の地元か贔屓のチームが早々に敗退したから悔しいのは分かるが
どうせ桐蔭基地外とかなんだろ?お前w。

ああいう結果を出すチームは指導者が優れてる証拠だろ。
蔦、中村、渡辺、高嶋、三原、そして香田しかり。
選抜以上に夏の甲子園で勝つ難しさは、そんな名将ですら知っているぞ。
630名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 05:12:16 ID:Z1sB8yM2O
俺の予想ベスト8
帝京
大阪桐蔭
千葉経大付
仙台育英
中京大中京
神戸国際大附
広陵
常総学院
631名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:05:15 ID:eSZLT0wF0
スレ読むとくじ運がどうだの2回戦からが有利だのいろいろ
書いてるけど実際の試合ってその議論を遥かに超えてるのが多い。
例えば去年なら駒大苫小牧VS青森山田がそうで、1−7のワンサイド
ゲームになりかけてたのが駒の脅威の追い上げで10−9のまさか
のサヨナラ勝ち(正直駒が負けると思ったのでビックリ)
まあこれが一発勝負の怖さであり面白さなのだが、ひとつ言えるのが
運だけで甲子園の決勝に行くことはありえないし、優勝することは
もっとありえない。
だからあの時の優勝は価値があるとかないとか言うのはスポーツ
で汗を流した経験のない奴らのたわごとにすぎん。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:30:46 ID:4tsjQ+jG0
熊本の鎮西ってどうなんだ?九州のことはよくわからん
凄い選手がいっぱいいるみたいなのに何故に予選レベルで伏兵扱い?
633名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:35:20 ID:79VPUM8A0
今年の駒苫は、03のチーム力に匹敵すると思う。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:49:07 ID:4tsjQ+jG0
個人的ダークホース
青森山田(近藤中西コンビを買ってる)
国学院栃木(05年の決勝で投げてた左の1年Pが3年になってるはず。スカイで見たが良かった)
生光学園(毎年戦力に定評あるが勝負弱く甲子園0回。もし出てこられれば相当強いチームのはず)
635名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 07:54:33 ID:YXDFnZX1O
駒苫オタが張り付いてることはおすすめ2ちゃんねる見たらわかるから自重しろw
636名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 08:01:22 ID:g/oQku1G0
まあCとか釣るからだろ。Bくらいにしとけ。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 09:53:04 ID:jyNVKThi0
今年の決勝が仙台育英vs帝京になったら
大越がエースだった夏を思い出して泣いちゃうかも
宮城県民にしたって
いくら駒苫に優勝で先を越されてしらけ気味だからって
このカードだったら燃えるだろ
638名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:25:14 ID:pdnsfo9/0
>>637
宮城県民?
東北では、しらけ気味?
639名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:48:45 ID:cWw/RBM30
駒苫の予選  打率  本 打点
1(二)小鹿 333
2(右)中條 400
3(一)武田 375 2 3
4(左)佐藤 555 1 2
5(捕)幸坂 555 1 3
6(三)安孫子300 1 3
7(中)高橋 400
8(投)片山 167
9(遊)本多 250   1
   回  安 四 三  失点
片山 16 7 6 16 1 

エース片山はMAX143kmの左の本格派。
ストレートだけなら常葉の田中、報徳の近田より上。
打線は1番小鹿がチーム一の俊足で中軸には破壊力がある。
守備はセンターラインに守備能力の高い選手が並び、
特にショート本多はかなり上手い。
控えにも中学全国3位のMAX146kmの対馬、
去年の早実戦に先発し中学日本代表の菊池、
林裕也の弟の林幸平はキャプテンでも兄が偉大でもレギュラー番号もらえない。
中学時代に50本以上の本塁打を放った怪物1年の岩瀬は駒苫ではベンチ入りできないが、
大阪桐蔭、横浜、智弁和なら1年生でも実績、将来性があれば簡単にクリーンナップを打てる。
来年のチームだといっては来年も勝てないその繰り返し。
駒苫は今年は今年だけのチームを作る。
秋、春頃は仕上がりが遅いが夏頃には必ず仕上げてくる。
来年のことを考えるなら期待の下級生を何人か入るはずだが、
ベンチ入りに1,2年生は一人もいない。
おそらく香田は今年の夏に勝負することしか考えてないはず。
640名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 10:58:59 ID:MWBboY6cO
ヒント、道レベルの予選
641名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:01:17 ID:Ik5ugRjW0
甲子園も狭いけどそれに輪をかけて狭い球場だからだろw
642名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:25:57 ID:DuIHmARE0
早実の斉藤は3本も駒苫に本塁打浴びただろ。
予選で戦った鵡川、室蘭大谷は弱いところではないし、
3試合で5本はそれなりに力がないと無理。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:34:47 ID:f1Nw5c4j0
長文の駒オタ頼むから自重してくれ
644名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:35:49 ID:DuIHmARE0
青森山田はまともな投手いないだろうし、
仙台育英は佐藤のワンマンチーム。
過大評価もいいところで北海道、東北で期待できるのは
駒大苫小牧のみ。
645名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 11:53:50 ID:xbXXg7z+0
駒大苫小牧なんかより北海道栄の方がまだ強いだろw
仙台育英は貧打だが佐藤の力でベスト4くらいまでなら充分狙える。
つか旭川南に選抜持っていかれる時点で今年の北海道はショボイだろ。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:01:14 ID:Y/tKnYzV0
仙台育英の貧打はいつも佐藤を見殺しにするよね
647名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:08:27 ID:cis09b65O
確か旭川南のエースはセンバツ前の練習試合で神港学園に大差でぼこられて泣いたんだよな。
今年は例年以上に北海道と他の差があると思うし、駒苫を過大評価し過ぎだな。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:13:24 ID:jRQwClat0
旭川南は弱いチームだが、
左腕の浅沼は意外に結構打ちにくいタイプだぞ。
兵庫は毎年いいサウスポー出るから苦にしないだろうが、
北海道ではあまりいいサウスポーが出ないので苦戦する。
その浅沼が秋は北海道NO1左腕と呼ばれていたくらいだから、
神宮で常葉の田中ならまだしも、創造の赤羽にやられるのも無理ない。
南北海道は駒の片山、久田が好左腕だし、他のチームは打てないだろうから
駒大苫小牧の甲子園出場の確率は高い。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:25:00 ID:zc21uVbSO
ここは優勝予想のスレにつき、北海道関係の方はご退場下さい。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:32:35 ID:UE4n2hoe0
>>649
>>625のレスを見る限りあんたも退場だな(・∀・)
651名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:32:25 ID:N0j3gvbNO
青森山田が仕上がってきた。優勝候補だ。
652名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:38:22 ID:Hrq9Utm2O
拓大紅陵・千葉経大付属のどちらかだと思います。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:38:24 ID:OdqBchQC0
>>639
MAX143ということは常時130後半から140くらいのストレートだろ。
そんな球速では予選レベルでは抑えられても甲子園では一番打ちごろの球速だよ。
甲子園で通用するためには150キロ近いストレートを投げるか(←こんな投手は稀)
馬鹿広いストライクゾーンを利用してストレートとキレの良い変化球をコーナーぎりぎり
に投げ分けるか。(←これができれば球速なんてあまり関係ない)
654名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 14:43:57 ID:AQUtno+w0
>>639
>林裕也の弟の林幸平はキャプテンでも兄が偉大でも
>レギュラー番号もらえない。
キャプテンで兄が偉大なだけで実力が無くてもレギュラー番号
もらえるような学校がどこにあるんだよ…
655名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:05:39 ID:KaWkZVnt0
専大北上が奇跡の優勝
656名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:26:53 ID:MWBboY6cO
予選HR量産=甲子園でも打てる、解釈したり連覇優勝メンバーの弟なら1桁番号もらって当然、と言うのが道民の通常認識なのか?
野球漫画がファイターズに影響され過ぎじゃね??
657名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:41:22 ID:mu2hlXAL0
>>653
それは右投手のときは当てはまるが、
左で常時130後半以上ってのはかなりの投手じゃないか?

駒ヲタじゃないので片山というPのことは全然知らないけど。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 15:58:11 ID:eSZLT0wF0
>657
左で常時130後半以上はマジで速い。
片山というPがどんな変化球を持っているか知らないが、それだけ
速いストレートが投げられれば投球の組み立てがしやすいはずだし
コースが決まればかなり打ちにくいと思う。
659名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:06:21 ID:1huGOuVM0
とりあえず駒ヲタは勘違い坊やが多くて、
しかも自慢したくてしょうがないのはよく分かった。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:13:07 ID:f1Nw5c4j0
常時130後半(力入れて140ちょい)の左なんていそうでいない。
春の近田もなんだかんだで出てなかったし(不調だったろうが)、
去年も甲子園でそのレベルにいたのは尾藤くらい。
661名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:14:17 ID:CvQiTLP40
まぁハンカチ実業は打線がメチャ強いわけでは無かったし、
田中が何やかや抑えたのでああいう接戦になったが、
今年の帝強とやったら駒オタも静香になるよw
662名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:20:17 ID:/gptBsKG0
帝強ヲタもたいしたかわらん
663名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:22:09 ID:fYGQfEEV0
クズたけよ、死ね
竹よ、もうテルメには出入りできないな。
バンコクには相手してくれる日本人も
いなくなった。誰からも無視されて、ますます
壊れていく竹、もう日本に帰って実家の座敷牢で
暮らせよ、もともとはそこに居たんだし。
とっくに栄ちゃんからは出入り禁止、キャラン英会話教室
でも女便所の覗きで退校処分、おまえはホント可愛そうな奴だよ。
これ以上ここでふざけたら次はアパート晒すぞ。
前に晒されてランナムから逃げ出しただろ。
お前が勝手に彼女だと思ってる女のことも晒してやろうか。
664名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 16:50:02 ID:riyumMVL0
打線は水物と言ってだな・・・・
とは言え、甲子園に来れば何だかんだで優勝候補に数えられるんだろうがな駒苫は。
665名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 17:37:12 ID:vMRkGwyt0
>>639
長いよ
読むの大変だって
666名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:02:10 ID:++mix0Fa0
仙台育英の佐藤は比叡山の村西みたいになるかも
667名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:34:36 ID:/B7avYGAO
No.1左腕は大阪桐蔭の石田だよ
668名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:40:44 ID:CvQiTLP40
マジで東京が夏3連覇するかもしれないから、大阪も駒も頑張れよw
06早実07帝京08日大三
全くもって、有り得なくは無い。20%以上あるかも。
669名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:43:51 ID:++mix0Fa0
来年の日大三っていい投手いるの?
来年も普通に帝京のほうが日大三より強そう
670名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:44:17 ID:oXQJ8Uo70
駒苫ヲタが暴れているのかどうか知らないが左で常時130キロ台後半なら
一流の打者が多い甲子園なら、力で抑えられるような速い球ではない。
ただしサイドハンド、アンダーハンドで常時130キロ台後半なら、かなり打ちづらい。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:45:21 ID:QTr7ypOs0
今年は日大三は谷間だから。来年は日大三だろう
672名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:52:01 ID:eSZLT0wF0
>670
駒が甲子園に出てきたら片山というPに注目してみよう。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:56:21 ID:1CSOyFkUO
何気に佐野日大が来そう
674名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:07:53 ID:VJrRL5G60
MAX145以下は制球と変化球を見ないといい投手かどうかわからん。
675名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:18:57 ID:c0pCKZhfO
普通に東海大相模が来る
676名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:19:11 ID:wmli+IC60
平均140超えてて制球力が良かったら、並の強豪でも打てないだろwww
677名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:19:36 ID:Y/tKnYzV0
150k以上あったところで辻内や帝京の子みたいにノーコンだと意味なくね?
678名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:29:57 ID:yzP/mUzB0
帝京と駒大苫小牧が強いのはもうわかったから。
それ以外で強いとこないの?
679名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:32:10 ID:+T4Z384z0
>>677
辻内は少なくとも甲子園では十分通用していただろ。
680名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:37:23 ID:+T4Z384z0
>>676
そうだけどここは優勝校を予想するスレだから。
681名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:44:43 ID:eiAsOkXyO
辻内が本当に通用した試合って藤代戦だけじゃね?
682名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:57:00 ID:FwpQaABV0
アンダーで常時130後半ならメジャーいけるだろwww
683名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:58:55 ID:StrHWFoBO
日本文理
684名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:00:37 ID:Zp1RGnX20
辻内2年の甲子園でも
たいした通用したとは言い難いしな
685名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:23:44 ID:t1l9CS/I0
>>678
北から、
青森山田 仙台育英(序盤だと帝京も苦戦か??) 佐野日大
千葉経大付 拓大紅陵(甲子園に出たら)東海大相模 桐光学園
常葉菊川 中京大中京 宇治山田商 智弁学園 天理 大阪桐蔭
報徳学園 神戸国際大付 広陵 生光学園 高知 明徳義塾
686名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:35:23 ID:9qB32T1y0
宇治山田商はないから。
確かにここの中井って投手の素材はいいが、いいのはあくまで素材。
甲子園で完封できる能力は現段階ではないし、守備がへぼいから大量失点もある。
打線は甲子園レベルでは並み以下。
中京大中京が特待抜き、当然菊川も大垣も出てない春季東海大会で優勝しただけ。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:02:28 ID:cis09b65O
まぁセンバツで東の横綱帝京に負けた兵庫の市川は負けた内容は確かに悪かったけど、ここへ来て智弁学園や金光大阪に快勝しておりチーム力が上がってきている。
攻撃力に関しては甲子園上位グループの実力はあるし、投手力が確変すれば初出場初優勝の可能性は高い。初出場で優勝の可能性は高いのは市川か神戸国際だろうな。
688名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:42:15 ID:zc21uVbSO
終わってみたらやっぱり横浜が優勝していました。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:49:52 ID:U99lex8G0
辻内の球は気持ち悪いぐらい凄かった。
桐蔭嫌いだけどこれだけは認めざるを得ない
690名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:04:05 ID:CvQiTLP40
05厨は別スレ立ててそこでやれよw
気持ち悪いくらいなら何で2軍でくすぶってんだよww
691名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:19:26 ID:J1nRMUIbO
05は大会レベル自体が貧打だったからな
だから辻内レベルでも通用出来たんでしょう
692大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/07(土) 22:28:39 ID:C0/ix32iO
 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \
693名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:32:00 ID:YXDFnZX1O
辻内は故障で凡Pになりました
05は貧打というか06がラビットだったからそう見えるだけかと。
まぁ過去の話はこのへんで
694名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:39:04 ID:ey/QCw7i0
97 ◎平      安 ○春日部共栄 △報 徳 学 園 ▲敦 賀 気 比 ×智弁和歌山 
98 ◎横      浜 ○ P L 学園   △明 徳 義 塾 ▲沖 縄 水 産 ×関  大  一
99 ◎滝  川  二 ○東      邦 △智弁和歌山 ▲仙 台 育 英 ×桐 蔭 学 園
00 ◎ P L 学 園  ○智弁和歌山 △横      浜 ▲柳      川 ×樟      南
01 ◎常 総 学 院 ○横      浜 △日 南 学 園 ▲仙 台 育 英 ×明 徳 義 塾
02 ◎報      徳 ○浦 和 学 院 △明 徳 義 塾 ▲帝      京 ×広      陵
03 ◎広      陵 ○ P L 学 園  △智弁和歌山 ▲明 徳 義 塾 ×東      北
04 ◎済      美 ○東      北 △横      浜 ▲明 徳 義 塾 ×P L 学 園
05 ◎愛工大名電 ○大 阪 桐 蔭 △ 日 大  三 ▲駒大苫小牧 ×明徳義塾 
06 ◎横      浜 ○駒大苫小牧 △大 阪 桐 蔭 ▲八重山商工 ×智弁和歌山

99桐生一、01日大三、03常総、04駒大が予想圏外から優勝した。
ほぼ隔年なんで今年がそうなるっぽい。拓大紅陵とか中京とか微妙に評判が高いところが優勝と見る 
695名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:53:47 ID:++mix0Fa0
日大三と常総学院はバリバリの優勝候補だったぞ・・・
696名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:59:50 ID:xbXXg7z+0
>>694は独断で書いたのか知らんが、00年のPLが優勝候補筆頭とか有り得ないし他にも突っ込みどこ満載
697名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:00:06 ID:IB1Vr3GW0
三重の海星か静岡の日大三
698名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:04:08 ID:CvQiTLP40
>>694
99何それサッカー??

ま、近畿勢やセンバツ優勝校がいかに評判倒れかって事。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:32:01 ID:ls3ZFkjL0
06年 最終実力ランク

S 早実 駒苫 日大三
A 智弁和歌山 帝京 東洋大姫路 
B 大阪桐蔭 横浜 東海大甲府 鷲宮 八重山商工 青森山田 福知山成美 鹿児島工 広陵
700名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:36:59 ID:mY3xCbdl0
S  帝京
AA 大阪桐蔭 報徳学園
A  佐野日大 駒大苫小牧 横浜 東海大相模 常葉菊川 
   智弁学園  神戸国際大付 高知  広陵  中京大中京
AB 智弁和歌山 明徳 日大三 千葉経大付 仙台育英 浦和学院 拓大紅陵 桐光学園 宇治山田商
   天理 上宮太子 生光学園 関西
B  京都外大西 常総 青森山田 東北 成田 PL 東海大甲府
   新潟明訓 敦賀気比 大垣日大 郡山 金光大阪 立命館 
   済美 清峰 熊本工 中部商  
BA 名電 春日部共栄 宇部商 県和商 文星大付 福井商 神村学園 日南学園 市川
701名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:39:22 ID:1huGOuVM0
>>694
07 ◎帝   京 ○大 阪 桐 蔭 △報 徳 学 院 ▲常 葉 菊 川 ×仙 台 育 英
702名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:42:30 ID:mY3xCbdl0
07選手権直前版
S  帝京
AA 大阪桐蔭 報徳学園
A  佐野日大 駒大苫小牧 横浜 東海大相模 常葉菊川 
   智弁学園  神戸国際大付 高知  広陵  中京大中京
AB 智弁和歌山 明徳 日大三 千葉経大付 仙台育英 浦和学院 拓大紅陵 桐光学園 宇治山田商
   天理 上宮太子 生光学園 関西
B  京都外大西 常総 青森山田 東北 成田 PL 東海大甲府
   新潟明訓 敦賀気比 大垣日大 郡山 金光大阪 立命館 
   済美 清峰 熊本工 中部商  
BA 名電 春日部共栄 宇部商 県和商 文星大付 福井商 神村学園 日南学園 市川
703名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:48:36 ID:Y/tKnYzV0
東海大甲府って地味に強くね
704名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:28:43 ID:38EYJt070
さっきTVでナカータの体見て、帝京の優勝をほぼ確信したよ。
705名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:36:38 ID:aiW9GsHV0
大阪桐蔭が優勝しなかったら
焼肉おごるよ
706名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:42:47 ID:q6QB+0SS0
横浜より相模の方が力は上だね
707名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:43:45 ID:uxpXk19sO
東海大相模は相当強い。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:46:21 ID:tP4h3PKM0
桐生第一はどう?
ベスト8ぐらいかな?
709名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:55:30 ID:dyGAJcL4O
>>673佐野日大より文星のが強いよ
710名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:59:14 ID:5J9JEgjy0
選抜優勝校、準優勝校を出した東海で、春季大会優勝の山商は夏の選手権で優勝すると思うよ。
711名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:00:14 ID:38EYJt070
>>702
報徳高知広陵はABかBじゃないの?
と言うか出場もアヤシイと思う。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:03:49 ID:RD2FIaHR0
>>708
群馬の?そんなもんじゃないのかな。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:05:55 ID:m3YLoTgG0
>>710
三重というだけでありえないイメージ。また春は甲子園かかってないし、
特待問題とかで有力高も辞退や2軍メンバーで戦ったりで、ご参考にも
ならないだろう。
714名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:06:03 ID:TC+OozPZ0
帝京帝京って煩いな、マジうざい。
前田の汚い野球は好まれない、勝利に拘るのは分かるが
スラインディグでスパイクだして突っ込むあれはかなりヤバス。
昨年の智弁戦でも投手起用で采配の低脳さを露呈したしな。
初戦帝京だってww。大したことねーし、弱いよ。

コンスタントに結果を出してる智弁や横浜がやはり強い。
特に選ばれし少数精鋭で戦う智弁は評価が高いな。
実績では近年の駒苫は異常な強さだな。
今年もベスト4ぐらいに食い込むことがあるようならいよいよ手が
つけられないレベルにあるな。出れたらだけどなw
選抜優勝の常葉は、甲子園に出てようやく少し評価される程度だな。
中田擁する噂の桐蔭は、甲子園出場も危ういだろう。
野球は一人でやるもんではない・・・それを証明することだろう。
このコメント保存しておいてよ、たぶん当たるで。マジで。
それにしても一体あの駒苫の強さの秘訣は何なんだ?
逆転の○○・・とか過去によく言われたけど、駒苫のそれには適わない
よな、鳴門戦や青森山田戦を見る限り何か不思議なパワーを感じる。
ま、昨年の甲子園だけで言えば、帝京の逆転劇も凄いがそれを
跳ね返した智弁も底力はやはり常軌を逸しているな。あんな試合は
後にも先にも見たことないよ。まさに高校野球は何が起こるか分からない
ということを証明する典型的な教材というか、試合だったよあれは。
恐るべし高嶋監督!不動明王の如く立ちながらのあの采配・・・
いつサイン出してるの?って感じ。
715名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:07:36 ID:Yff/Mbfe0
桐一には優勝は無理だから、またそのまんま東高校と
大垣日大と同じブロックに入ってほしい。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:08:16 ID:J0JyL+F90
智弁はあんだけ四死球連発してもらえたら逆転して当然だろ
717名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:11:30 ID:Yff/Mbfe0
うまいことブレンドしてるが
この長文こそが駒オタなのである
718名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:12:56 ID:o0i7n5IR0
>>706-707
今年の戦力というか、実力というか。
言葉はどうでも良いが、それは間違いなく、横浜<相模なのだよ。
これは、横浜ファンの1部も認めている。
ところが、神奈川の予想で1番手にはなれない、それは、近年の夏の実績が…
ちなみに、私は相模ファンじゃないけど、今年は相模が甲子園に行って欲しい。
719名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:13:45 ID:3YVshITM0
>>702
どうして秋は地区予選でコールド負けして北海道大会にすら進めなかった
駒大苫小牧が選抜優勝校と同ランクなんだよ???
720名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:17:52 ID:tFm6nr8b0
東海大相模は、菅野のタテスラと田中の足は超驚異。

721大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/08(日) 01:20:23 ID:zlzKTJjJO
今はまだ田山様が覚醒してない。

夏は東海大相模の方が良さそうだな。
田中広輔様が今年で引退だから、甲子園に行って貰わねば。

来年は横浜&桐蔭が春の選抜に出場し、夏も
【北神奈川代表・桐蔭学園】
【南神奈川代表・横浜高校】
だな。
722名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:32:28 ID:S8u7m2Lm0
>>696
00PLはチベンよりは前評判よかった気がする 投手力の関係で
 

近畿勢で694の期待に答えているのはチベンのみとは

あと、03PLの位置がどこかおかしいのは気のせい
723名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:38:44 ID:d3arr1Hv0
攻:総合的な得点力 バッティングのみならず機動力の有効性も加味
防:エースの安定感を主に、失策の数、失点の安定性を加味
層:強豪相手に長いイニングを安定して抑える力がある投手の数、主力野手に怪我人が出ても補える控がいるか?

         攻  防  層  |  総合力
旭  川  南  C   B  C   |   C+
駒大苫小牧  B   B  A   |   B+
青 森 山 田  B   B  B   |   B
秋  田  商  B   C  C   |   C+
一  関  一  C   B  B   |   B−
仙 台 育 英  C   S  C   |   B
聖 光 学 園  B   B  C   |   B−
日  大  三  B   C  B   |   B−
帝     京  A   B  B   |   B+
横     浜  B   A  A   |   A−
浦 和 学 院  B   A  B   |   B+
藤     代  C   B  C   |   C+
千葉経大付  A   B  A   |   A−
佐 野 日 大  A   B  B   |   B+
桐 生 第 一  C   B  C   |   C+
東海大甲府  B   B  B   |   B
常 葉 菊 川  B   A  A   |   A
大 垣 日 大  B   B  B   |   B
長 野 日 大  B   C  C   |   C+
富  山  商  C   C  C   |   C
中京大中京  A   C  C   |   B−
宇治山田商  B   A  C   |   B
日 本 文 理  C   B  C   |   C+
敦 賀 気 比  A   C  B   |   B
近     江  B   B  C   |   B−
京都外大西  B   A  A   |   A−
大 阪 桐 蔭  S   B  S   |   S
智弁和歌山  B   C  C   |   C+
報 徳 学 園  C   A  A   |   B+
智 弁 学 園  A   C  C   |   B−
関     西  B   C  B   |   B−
広     陵  B   B  A   |   B+
宇  部  商  B   B  B   |   B
江  の  川  C   B  C   |   C+
鳥  取  西  C   C  C   |   C
鳴  門  工  B   B  C   |   B−
高     知  B   A  A   |   A−
済     美  B   C  C   |   C+
小     城  C   C  C   |   C
日 南 学 園  B   B  C   |   B−
福工大城東  B   C  B   |   B−
熊  本  工  A   B  B   |   B+
清     峰  B   C  C   |   C+
浦  添  商  B   A  B   |   B+

S  :大 阪 桐 蔭
A+:
A  :常 葉 菊 川
A−:横     浜, 千葉経大付, 京都外大西, 高     知
B+:駒大苫小牧, 帝     京, 浦 和 学 院, 佐 野 日 大, 報 徳 学 園, 広     陵, 熊  本  工, 浦  添  商
B  :青 森 山 田, 仙 台 育 英, 東海大甲府, 大 垣 日 大, 宇治山田商, 敦 賀 気 比, 宇  部  商
B−:一  関  一, 聖 光 学 園, 日  大  三, 中京大中京, 近     江, 智 弁 学 園, 関     西, 鳴  門  工, 日 南 学 園, 福工大城東
C+:旭  川  南, 秋  田  商, 藤     代, 桐 生 第 一, 長 野 日 大, 日 本 文 理, 智弁和歌山, 江  の  川, 済     美, 清     峰
C  :富  山  商, 鳥  取  西, 小     城
724名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:41:10 ID:d3arr1Hv0
監督の采配力までは考慮に入れていない。
大会の日程、監督の采配、その日の選手の体調などにより、上下3ランク幅では勝敗が変動しうる。
4ランク以上を覆すのは極めて難しい。
常葉菊川はセンバツ優勝特典として、素点から1ポイント+している。
725名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:43:30 ID:RD2FIaHR0
>>717
長レスは99%駒ヲタ。
選手の名前をやたら羅列するのは桐蔭ヲタや横浜ヲタが多い。
726名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 01:46:05 ID:o0i7n5IR0
445 :朧 ◆MO/47V/UoE :2007/07/08(日) 00:42:29 ID:d3arr1Hv0
明日中部商が負けるので、かなりの人間にマイナスが付きそうですね
727名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:09:17 ID:koPAWIMPO
鳴門工は普通に帝京より強いし( ^ω^)

鳴門工5−4帝京
728名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:22:34 ID:o0i7n5IR0
>>727
あーあ、朧に反応しちゃったよ…
729名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:28:48 ID:7HtOLgTl0
>>724
センバツ優勝特典は近年の傾向から見てー1ポイントだろ
730名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 02:42:23 ID:o0i7n5IR0
なぜ糞コテはアク禁にならないか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1181641751/
731名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 04:49:24 ID:NOfWal8QO
>>632
熊本は熊本工業が鉄板でしょ
春からの伸び代は少ないぽいが。
>>717
香川スルーwww
732名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 04:51:10 ID:NOfWal8QO
>>723の間違いでした
石川もスルーw
733名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 04:54:04 ID:NOfWal8QO
丸亀城西とか星稜なんか良い左Pいるから大物食い期待できると思うが
734名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 04:58:19 ID:QnQHZXpf0
>>723>>727
↑どっちもバカだこれw
735名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 05:02:18 ID:NOfWal8QO
鳴門工業って徳島で4、5番手でしょ
キャッチャーの肩が凄いらしいけど。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:13:25 ID:Wg6C7URnO
>>734

>>727 のコイツは相当のアホウ!
737名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:45:02 ID:4RpLENkEO
おはよう!
また横浜の夏が始まる。
738名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:05:08 ID:10ktLNcE0
週刊ベースボール甲子園◎予想展望号にて各49地区総展望の大本命に
挙がったところでみると。 
〔大本命が複数以ある地区は2,3校程度挙げています〕

S  帝京(東東京)
AA 大阪桐蔭(大阪) 報徳学園(兵庫) 
A  駒大苫小牧(南北海道) 佐野日大(栃木)千葉経大付(千葉) 横浜(神奈川)
常葉菊川(静岡) 中京大中京(愛知) 広陵(広島) 高知(高知)
AB 仙台育英(宮城) 宇治山田商(三重) 関西(岡山) 生光学園(徳島) 明徳義塾(高知)
B  青森山田(青森) 東北(宮城) 春日部共栄(埼玉) 日大三(西東京) 東海大甲府(山梨)
   敦賀気比(福井) 大垣日大(岐阜) 郡山(奈良) 京都外大西,立命館(京都) 市川(兵庫)
   済美(愛媛) 清峰(長崎) 日南学園(宮崎) 熊本工(熊本) 中部商(沖縄)
BA 光星学院(青森) 常総学院(茨城) 日大藤沢(神奈川) 新潟明訓(新潟) 県和歌山商(和歌山)
   金光学園(岡山) 宇部商(山口) 福岡工大城東(福岡)
C  一関一(岩手) 聖光学院(福島) 藤代(茨城) 前橋工(群馬) 東海大菅生(西東京)
日本文理(新潟) 富山商(富山) 佐久長聖(長野) 岡山理大付(岡山) 筑陽学園(福岡)
D  上山明新館(山形)日本航空(山梨) 長野日大(長野) 近江(滋賀) 江の川,浜田(島根)
   香川西(香川) 今治西(愛媛) 室戸(高知)鳥栖(佐賀) 鹿児島商(鹿児島)
E  駒大岩見沢(北北海道) 秋田(秋田) 津幡,羽咋(石川) 倉吉北,鳥取西,米子東(鳥取)
   寒川(香川) 高知商(高知) 小城(佐賀) 森(大分) 都城泉ヶ丘(宮崎)
739名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:17:05 ID:bscfBN3K0
報徳戦で気付いただろ
よえーんだよ帝京は
740名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:32:29 ID:ThSGdR0t0
秋の駒苫のコールド負けはエース菊池の乱調が原因だからな。
道栄には浜崎という菊池よりレベルの高い投手がいたし、
2回までに5点取られては駒苫でもどうしようもないだろう。
この敗戦はチーム力の差というより投手力に差があった。
今の駒苫のエースは菊池でなく、サウスポ−の片山。
片山は俺は実際みたことないから詳しいこと知らないが、
制球がイマイチで荒れ球らしいが、直球には力があり、
三振もそこそこ取れる。
おそらく04年の鈴木レベルの球威はないだろうが、
140近い左腕は道内では打たれないだろうし、
駒苫の甲子園出場の可能性は高いと思う。
741名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:56:07 ID:gNM1khlE0
中田以外の打者で甲子園に出てきたら活躍しそうな選手いる?
742名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 10:04:21 ID:qQCZjTrt0
>>738
神奈川の本命・東海大相模がねえ・・
横浜戦でも成田戦でも16,17奪三振やったのに・・
東海大甲府より結果も戦力的にも下だと思われる横浜があって相模がない・・

>>741
帝京の中村・長瀬あたりは凄いかと。大阪桐蔭の清水も凄そうだが
743大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/08(日) 10:06:42 ID:zlzKTJjJO
>>738日大藤沢は100%無い!www

下手したら3回戦の『向上戦』と接戦
5回戦の『光明相模原戦』で勝てたとしても
準準決勝の『東海大相模戦』で消える。
まぁ、奇跡で勝てたとしても、
準決勝は『横浜高校』
決勝は『桐光』だww

日大藤沢よりも上は県内に幾等でもいるww
744名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 10:07:46 ID:38EYJt070
報徳バロスww桐蔭バロスwww鳴ると??

今年も東京優勝の引き立て役www
745名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 10:43:43 ID:shK6SM3h0
神奈川じゃどこが出ても通用しない
せいぜいベスト8
746名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:07:19 ID:IbuD0coC0
智弁和歌山の評価が低いな
747名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:14:41 ID:gNM1khlE0
智弁和歌山も駒大苫小牧も横浜も去年と比べて評価はイマイチだね。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:26:48 ID:fpzHdp1W0
>>747
和歌智も駒苫も横浜も今年は甲子園に
来れるかどうかのレベル。
749巨大帝国三重:2007/07/08(日) 11:26:56 ID:W5Q2TDiV0
センバツ決勝が岐阜・静岡だったことからわかると思うが
今年は全国的に低レベル。
東海4県では宇治山田商・海星の三重勢が全国でもトップクラスである。
ただしこの2チーム以外が間違って出た場合は初戦敗退かも・・しれん。
まあ、期待できるでしょう、全国制覇。
750名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:31:41 ID:IbuD0coC0
センバツに出てたんだから、夏も当然強いとか
知ってる有名選手がいないから
あのチームは大したことないだろうとか
その程度での判断だからな、ここの連中はw
751名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:36:58 ID:PvYNRPqi0
>>750
他に判断材料があるとでも言うのかね。
練試見学に全国行脚していると言うのなら話は別だが。
752大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/08(日) 11:50:27 ID:zlzKTJjJO
>>745アンチ神奈川はまだ居たんだww


つ【カルマの法則】
悪念は必ず自分に帰る。
因念は自分に悪い方に働く(相手に有利な結果になる)
753名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 11:52:06 ID:OM26D65W0
460 :朧  ◆MO/47V/UoE [硬氣功]:2006/08/04(金) 21:38:12 ID:ZgWrrjvs
ベイスターズがクソ弱いから、高校野球で心を慰めるしか無いのだよ。
だから高校野球の試合に客が入る。
実際のレベルは鼻毛みたいなもんだ。
準決勝までは10点差20点差の試合が大半で
資金を活用して他県から選手をかき集めた少数の学校だけが毎年のように
ぬるいシード制に頼って無風状態で上がってくる。
金の無い学校、公立などは、どうせ三回戦、四回戦で上位校との対戦を余儀なくされるので
初めから諦めムードが漂う。
だから普段の練習も適当で、キャッチボールも出来ない実の無いチームばかりが180校量産される。
実の無いチームしか無いから番狂わせも起こらない。

ぶっちゃけ、明徳ばかりが出ていて馬鹿にされている高知だが(今年は変わったが)
明徳憎しで全ての出場校が躍起に野球をやっている高知予選のほうが
まだ神奈川の予選よりも実の詰まった試合が多い。
754大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/08(日) 12:00:26 ID:zlzKTJjJO
>>753このコピペには反応してあげた方が良いのか?ww


学 校 多 い 所 は 何 処 も 同 じ

神奈川の野球底辺レベルの学校は、他県の中堅レベルの実力はある。



よし、この模範回答をコピーしたから、次から返答はこれを貼るかww
755名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:11:06 ID:slKwY30wO
広陵4-1帝京
今日帝京が負けた敗因もやっぱ疲れですか?
帝京は西の学校に対する苦手意識、コンプレックスがどこかにあるだろ
756名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:14:48 ID:5OW/DaSr0
>>755
いや、センバツでは7−1で帝京が広陵をボコっただろw
練習試合で苦手意識、コンプレックスといわれてもなw
757名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:14:49 ID:J8Bw/XsJ0
帝京や横浜あたりじゃ役不足
758名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:00:50 ID:gcGsB1bkO
日本の夏、コマトマの夏
759名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:19:52 ID:vJMWQOUb0
中京大中京か仙台育英が優勝とみています。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:31:39 ID:Ga4UuBTYO
夏はセンダンリーン♪が沢山鳴り響く季節
決勝進出は確実。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:37:51 ID:4RpLENkEO
道民は立ち入り禁止だよ。
762名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:38:29 ID:Ku5wAoGxO
仙台育英の佐藤骨折。夏は絶望らしい
763名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:12:37 ID:G776QAa00
>>749
海星なんか通用するわけないやろハゲwwwwww
三重県民は山商以外期待しとらんわ、海星なんて皇學館、日生以下やろ問題外。
764シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/08(日) 14:20:37 ID:qa8gaatg0
帝京はいま心身ともに疲れ切った状態であえて強豪に練習試合を挑んでいる。
最近の結果はまったく参考にならない。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:22:45 ID:7N6FzI3K0
帝京は智弁和歌山流の調整をしている
766名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:24:52 ID:38EYJt070
>>755
どうせ本番ではボコれるからせめて練習試合とか神宮とかは
勝たせてあげるという思いやりだよ。広島君www
序水干ww香料ww
767名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:27:21 ID:vb/fzTmvO
リアルに中京
768シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/08(日) 14:30:51 ID:qa8gaatg0
帝京は今チーム状態をどん底まであえて落としそして甲子園でピークを迎えるであろう。
格下相手からボコスカ打って喜んでる大阪の某高校の調整方法とは違う。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:39:14 ID:G776QAa00
>リアルに中京

↑絶対無理wwwwwww
770名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:42:15 ID:OM26D65W0
投降が鶴に負けたんだし韓川の底辺は鳥取の底辺以下だろ
771名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:49:20 ID:PvYNRPqi0
中京は戦力も凄いし練試で結果も出しているが、
こういう時に限って県予選でやらかす。

何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ


    何   故  な  ん  だ  !  ?
772名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 14:49:42 ID:vb/fzTmvO
>>769 じゃあドコだと思う?
773名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:18:18 ID:38EYJt070
帝京の垣ヶ原、負けないなー。

帝京4−2広陵

アトリと打線が戻ったらやはり候補筆頭だな。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:21:14 ID:W5pxHUx/0
帝京また負けたw
775名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:43:31 ID:gNM1khlE0
>774
別に負けてもいいジャマイカ、本番じゃないんだし、練習試合なんて
テレビの世界でいえばオンエアされる前のカメラテストみたいなもん
なんだしその段階で悪いものを排除してけばいいものが残るわけだし。
ただ大阪党員はこの「カメラテスト」の数が以上に多い気がするのだが?
776名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:47:33 ID:OM26D65W0
選抜は相手の自滅で勝てただけ
帝京の力ははじめからこんなもん
777名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:48:16 ID:udEj/vk6O
そろそろ大阪だろ?
【大阪参加187校】
304勝204敗(.604)
優勝17回(準優勝13回)
10年間優勝無
ウザイのでついでに
【千葉参加180校】
112勝89敗(.557)
優勝3回(準優勝5回)
32年間優勝無
778名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:50:24 ID:38EYJt070
ま、練習試合ごときで目くじらたてるアンチもアンチだが、
弱いと思わせて本番は虐殺する帝強も帝凶だなw
779名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 16:58:32 ID:nVJjvjhs0
やっぱり本番でどのくらい力が出せるかだと思う。
帝京や横浜や智弁和歌山はなんだかんだで
甲子園に出ると強いから文句は言えないと思うけど
明徳も出るたびにそこそこ上位に進出するから
いいと思うよ。あと駒大苫小牧もね。
問題は今名前を上げたチーム以外のヲタが
これらのチームを批判するのはおかしいということ。
780名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:17:06 ID:o0i7n5IR0
>>757
ああ、あなたの言う通り「役不足」だよ。
横浜や帝京は実力があるからなw

>>778
練習試合で調整、本番で手加減なし(但し、試合が決まるまで)、
それが帝京クォリティー
781名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 17:32:15 ID:QsvcJm010
騙されてる奴が多いが今年の横浜は強くないからな
全て誇張された強さ
782名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 18:25:46 ID:zOnroEA70



本番→センバツ準々決勝 ○帝京7−1広陵●


調整→練習試合7/8 ●帝京 1−4 広陵○  ○帝京4−2広陵●
783名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:06:11 ID:38EYJt070
>>768
その通りw特に今年は東東京でライバルが皆無な為、尚更そういう
調整が有効。今から甲子園だけをピークに見据えた調整が可能。
8月の帝kはどこにも止められないw
それより神奈川と大阪は楽しみだなぁ。代表候補が実に多い。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:20:29 ID:10ktLNcE0
>>742
個人的にも、神奈川は東海大相模が甲子園に行けると思うのだけどね。
夏の呪縛があるから一点予想とはいかないが・・・・・。
日大藤沢は週刊ベースボールでは
  “天下の険”の頂を目指し
  横浜、日大藤沢らが先頭集団形成
と書かれている。朝日やスポニチでも日大藤沢が優勝候補筆頭なんだよね。
785名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 19:38:57 ID:PEkjB5580
駒は駒でも岩見沢
ベガはベガでもホクトベガ
786名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:07:27 ID:GWFA99Gu0
>>772
東海やったら中京は常葉、山商に比べると相当落ちる。
せいぜい8強がいっぱい。常葉、山商ならもっといける。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:15:55 ID:gNM1khlE0
どうやら山商オタは叩かれないように常葉菊川を
持ち上げる作戦を使い始めたな。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:17:52 ID:3YeeGtZK0
>>786

お前、野球知らないだろ?
東海では中京大中京が一番。宇治山田商はかなり落ちる。
まさか特待抜きの東海大会の結果でしゃべってる?

中京大中京、常葉菊川は全国上位。
大垣日大が全国中の上。
あとは並みかそれ以下。
789シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/08(日) 20:21:14 ID:qa8gaatg0
俺も中京大中京はかなりやるんではないかと実は思っている。
実際に見てはいないが総合力は高そうだ。
山商?うーん三重代表という点でまったく怖くない。
むしろラッキーくじ??
790名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:26:55 ID:qQCZjTrt0
山商は下級生中心らしい
でもかなり強いと見てる
来年はもっと強いだろうけど
791名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:32:39 ID:GEA9dvExO
野球経験者かちゃんと見る目があるヤツが見たら宇治山田商なんて推せない。
中井のワンマンチーム。
二番手の平生は球は速いが棒球。守備は笊。
打線も江川の時より下。
ただ、中井はいいよ。
792名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:36:24 ID:38EYJt070
全国ネットで「山商」は無いだろww
都民だが松山商が真っ先に思い浮かぶ。
例えば三重県民に慶應高校を「塾高」ったってわからんだろ?
793名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:37:19 ID:Yff/Mbfe0
中京大中京はハマれば強豪をボコるくらいの爆発力はある。
ただ無駄な失点ややらかしも多い。

大垣はセンバツの確変で誤解されがちだが
本来は実力の平均値をずーっと出し続けるようなチーム。
最近でも関西、福井商、京都外大西と同格の相手との戦い方はやたらと上手い。
優勝は無理。
794名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:37:52 ID:XhHUFIWG0
Teikyo
795名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:38:26 ID:nVJjvjhs0
中京大中京の強さは認める。
でも優勝はないと思う。
なんか僅差で負けるんじゃないかな。
04の済美戦みたいに。
796シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/08(日) 20:41:15 ID:qa8gaatg0
大垣は去年の清峰と被るな。完全に春がピークの典型。
797名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:41:50 ID:GWFA99Gu0
今年の甲子園で三重の宇治山田商=山商は定着するよ。
ただNHKがちゃんと”山商”て言うかが心配。
真面目に”宇治山田商業”とか言いそうやな。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:46:52 ID:yz1lzkv40
でも三重の代表は海星だったりしそうだよね
799名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:47:31 ID:rbBfr7sdO
どうせまたどっかの附属とか系列校が優勝でしょ
800名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:49:21 ID:GWFA99Gu0
>>798
そしたらマジへこむわ
801名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:52:00 ID:KB/5h5HLO
大垣日大は優勝自体は無理だろうが、優勝候補をこかす力は十分持ってる
802名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 20:58:02 ID:TC+OozPZ0
どうせスレ立てたのが帝京オタなんだろw
やたら帝京オタが騒いでるな。
昔はともかく最近の帝京ってそんなに結果出してるか?
大したことねーよ。どうよ?

803名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:02:16 ID:koPAWIMPO
鳴門工5−4帝京

練習試合とは言え、エース大田が登板して、徳島の五番手ぐらいの鳴門工に負けるのはちょっと…
804シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/08(日) 21:06:13 ID:qa8gaatg0
弱いときは予選で散り、出てくるときは確実に上位に進出するのが帝京。
そしてあの甲子園で満塁ホームランを良く打つのが帝京。
こんなチームは他にない。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:09:24 ID:38EYJt070
相手が徳島の五番手だろうと北海道の10番手だろうと、帝強は
勝とうとはしないよ、練習試合はw
甲子園で久しく優勝してない地域のオタにはわかんないだろうなw
806名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:11:54 ID:GKZmNuqEO
どうして三重県人はこんなにアピールしたがるんだ?
去年も甲子園前に大騒ぎして初戦で消えただろうに…
807名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:11:54 ID:tGWxzbPv0
まあ練習試合の結果なんて確かに当てにならんわな
808朧 ◆MO/47V/UoE :2007/07/08(日) 21:13:27 ID:hmhcbL4z0
練習試合だけでなく、本番も例外なく負けてきただろ。お前らは。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:15:13 ID:v2ebtoMnO
練習試合で強い学校はどこ?
そこが優勝候補でいいよ。
810名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:17:35 ID:DYNK4uQM0
ことしの徳島は団子だから上位はまったく差が無いよ
生光が高評価で鳴門工がイマイチとかこのスレよくわからん
811名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:19:21 ID:su6Pt5lb0
練習試合で決まるものではないよ。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:20:10 ID:gNM1khlE0
結論からいうと
帝京、駒苫=練試×本番○
鳴門工、報徳=練試○本番×
813名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:21:45 ID:J8Bw/XsJ0
いつ以来か忘れたが、そろそろ西日本から優勝校が出るころ
それか初の東北勢
814シャア・アナルズブ ◆ANAL.s30yw :2007/07/08(日) 21:24:19 ID:qa8gaatg0
>>809報徳。やつらは今自分らは強いと勘違いしてるはず。
兵庫代表にはなるかもしれんが甲子園ではお約束のアレで終わるのがオチ
815名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:27:17 ID:nVJjvjhs0
とりあえず仙台育英の佐藤vs帝京打線あるいは大阪桐蔭打線が見たい。
ストレート最速155km左腕にどう打ち崩すか見てみたい。

816名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:28:23 ID:38EYJt070
>本番も例外なく負けてきただろ

これは大馬鹿党員と帝凶の専売特許だなw
この夏、どっちかが「一抜けた」するか?
817名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:28:31 ID:zOnroEA70
>>803
答え

本番→センバツ準々決勝 ○帝京7−1広陵●


調整→練習試合7/8 ●帝京 1−4 広陵○  ○帝京4−2広陵●
818名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:39:00 ID:Yff/Mbfe0
帝京0-7報徳2-11福井商3-8大垣5-7東海大菅生4-7名電4-5大垣

これぐらい練試は当てにならん
819名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:43:33 ID:38EYJt070
練習試合を重視する奴は、
アンチかド素人ですwww

昨年で言えば練習試合負けまくった早実が練習試合で打ちまくった
大阪桐蔭に虐殺されると予想したとても恥ずかしい人種ですwww
820名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:53:11 ID:nVJjvjhs0
でもこの時期に調子がいいと逆にマイナスのような気がするんだけど
まず予選にピークをもっていき、甲子園に出場することが目標。
そして甲子園出場が決まったら、また緒戦に向けて調整すればいいと思う。
そうやって勝ち上がることが優勝するための条件だと思う。
大阪桐蔭みたいに練習試合でボロ勝ちしても本番で勝てなければ
意味がない。
821名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:56:39 ID:HSGI/elm0
ドンフライに喧嘩して勝ったら1億円あげるってさ。
822名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:39:22 ID:NOfWal8QO
>>810
妄想スレだから仕方無いw
823名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:08:20 ID:TC+OozPZ0
帝京高校の過去夏の全成績知ってる奴いる?
どれどれ。見てやるか。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:19:02 ID:38EYJt070
帝京は楽天吉岡の代が鬼強だったな。
この89帝京と98横浜の戦いが見たいものだw
825名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:23:03 ID:nVJjvjhs0
3−0で98横浜かな。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:28:37 ID:7xK5KMWcO
世代が違う架空の試合に勝敗やスコアを予想して書き込むのはナンセンス。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:44:09 ID:chI0Mt0X0
>>824
89帝京も好チームとは思うが
98横浜とはやるまでもないな
828名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:51:34 ID:38EYJt070
でも中学生の松坂が憧れたとされる95帝京よりは強いわな>89帝京
829名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:09:42 ID:dHgbdMckO
沖縄代表の浦添商業。2年生エース伊波翔吾は最高
830名無しさん@実況は実況版で:2007/07/09(月) 00:12:15 ID:T5a0SnDV0
徳島の生光学園。特待制問題で四国大会を欠場したが実力は四国bP
831名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:12:36 ID:V9pv7lQF0
80年代帝京だと

89(吉岡)>>87(芝草)>80(伊東昭)=85(小林昭・奈良原)
かな。
832名無しさん@実況は実況版で:2007/07/09(月) 00:20:58 ID:T5a0SnDV0
高知の者だが徳島生光学園はかなりいい線いくと思う
833名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:24:25 ID:lhGEq/n20
89帝京

3-0米子東
10-1桜ヶ丘
11-0三重海星
4-0秋田経法大付
2-0仙台育英

834名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:25:51 ID:lhGEq/n20
どんなチームかわからんが、
生光学園か、覚えておこう

済美、明徳、生光か
835名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:26:57 ID:M4RJkal50
>>833
こうやって見るとスコアこそいいが
弱小時代の東北勢とか、鳥取とかザコ相手で楽そう
836名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:30:39 ID:lhGEq/n20
91大阪桐蔭

11-3樹徳(群馬)
4-3秋田
11-2帝京
7-1星稜
13-8沖縄水産

>>835
秋田と仙台は強かったぜ



837名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:32:33 ID:sbYSmB+t0
>>835
三重海星も山口桜ヶ丘も大ザコ
838名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:34:52 ID:YKY4JCAg0
徳島県だけは現在(2007年春)まで私立高校の甲子園出場がない。
これは徳島県内に私立高校が4校しかない上に、野球部があるのが生光学園だけである
というのが最大の理由である。しかし近年は生光学園も力をつけており、
悲願の甲子園初出場も時間の問題かもしれない。Wikipediaより
839名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:49:37 ID:sr+G+kAm0
生光は武田久でムリポだったのに
840名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:08:20 ID:8mDgtmuaO
神戸国際の公式戦、練習試合の春の成績は52勝2敗。 その生光にも快勝している。
スケールの大きさでは近畿屈指
841名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:30:50 ID:6SFiK7EsO
国際も巨大戦力だが、なかなか思うようにいってないな。
今年の夏はどうだろな
842名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:42:32 ID:TzDZk1n7O
沖縄代表パターン

B 沖縄尚学
B 浦添商(伊波の出来次第では上位進出の可能性有)
C 興南
D 小禄
843名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:27:39 ID:dg7Ssyzx0
>>841
国際は兵庫オールスターなんだから、そろそろ出ないとまずいでしょー
844名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 03:49:57 ID:yJusOSch0


       結果として腹筋が割れるんだ


845名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 04:15:48 ID:z87CPQEWO
高知商業も生光に連勝している、確かに徳島では春期大会優勝だが四国No1は言いすぎだろ。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 05:11:18 ID:4G1kOApVO
四国は高知・川之江・徳島商・丸亀城西
847名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:01:34 ID:1QhJiOst0
常葉菊川の連覇の可能性もあると思う。
なんだかんだ言っても最悪の組み合わせから優勝。
帝京?大阪桐蔭?、はっきり言って勝負にならない。
対抗できる高校は限られている。
三重の山商が出られたらいいところまで行くだろうな。
最後、球運が対戦相手に味方しなければ常葉相手でも優勝もあるだろう。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:55:07 ID:g5QgJZ1GO
去年も三重のみなさんは散々煽ってくださいましたからね。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 08:44:41 ID:07QXQFnf0
ひとつ気ずいたのだがこのスレに熊工以外の九州勢の
名前があまり出てきていない。
これって他の九州勢があまり期待できないってことなのかな?
それとも九州のオタ達は自粛してこのスレに書き込まないだけなのか?
850名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 08:51:31 ID:bXwUseIFO
九州は九州覇者の長崎の清峰、宮崎の日南もいいみたい。ちなみに熊本大会は今日も雨で中止かな。熊工も雨でぬかるんだら機動力半減するから厳しい戦いになりそう。
851名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 09:31:45 ID:nFHmXv+T0
>>845
いやでも今戦力的に四国No.1といえば高知か生光学園のどちらかだと思う。
どっちにしても全国で勝ち進むのは厳しい気もするけど。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:14:10 ID:mdMWvq5W0
四国は上位はダンゴ状態じゃない?今年は抜け出て強い所はなさそう
853名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:15:47 ID:ihWEEaCU0
桐生第一上位にきそうじゃない?
854名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:19:31 ID:9wQbFbRX0
>>853
最も笑いを誘ってくれた出場校部門なら、2連覇もあるかも。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 10:57:34 ID:hsya1Zs7O
和歌山のオレが言うには山商は結構強いな。優勝はわからんがいいとこまで行くんじゃないかな。

大阪桐蔭は投手陣の制球力が課題だな、キャッチャーの岡田君はなかなか良い配球をするんだがピッチャーがソコへ投げられない事にはなあ

で、総合力では横浜か帝京っぽい


和歌山?あ〜ダメダメ、今年はレベルが低いからドコが出ても一つ勝ちゃあいい方かwww
856名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 12:43:24 ID:g5QgJZ1GO
残念だが今年の横浜はそんなに強くないよ。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 13:17:03 ID:BCH4KYZRO
今年のコマトマはミートが上手なだけじゃなく一発の望みもある強力打線だょ
名付けてミートホープ打線だょ!!
858湘北高校 ◆/ZC/BN9vpk :2007/07/09(月) 13:20:24 ID:J8qJaCRtO
>>770

昨日の神奈川県大会見たけど、神奈川の底辺である神田高校は鳥取で優勝できるんじゃないか?
859名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 13:28:10 ID:Oy9oeAe2O
常総学院
860名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 13:31:25 ID:UR0rr5CxO
高知小津
861大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/09(月) 13:48:15 ID:CERu00EOO
実況のコメントにもあったが、

【この選手は、家族の引っ越しの為、北海道の高校から2年生の時に元石川高校(横浜市青葉区の公立)に編入して来たんですが、練習のあまりの厳しさに驚いたそうです。】
862名無しさん@実況は実況板で
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1182957447/

777 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7

(σ´∀`)σ 七夕 ゲ〜ッツ!! 777


778 名前:ま、まぢっすか?:2007/07/07(土) 07:10:03 ID:td96FY9k
>>777

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)ポカーン