【優勝できない…】準優勝が最高成績の都道府県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
宮城、長崎、福井、滋賀、熊本等が優勝を願って語るスレ
2名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 15:56:28 ID:5qi1xgyk0
かちたいんや
3名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:05:14 ID:FOroSp2m0
訂正
熊本は選抜優勝経験がありました
4清峰復活!!:2007/05/11(金) 16:06:28 ID:bx2Nzr9F0
清峰が今夏やるかもしれません!
県大会勝ち抜くのがまず先だけど、、。
5名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 16:36:46 ID:pxvrRmnTO
3つぐらい前レスに星野いた?
6宮城:2007/05/11(金) 16:48:50 ID:m41zolVZ0
とにかく優勝出来る気がしない
7福井:2007/05/11(金) 17:06:29 ID:gY8/k7CoO
>>6
うちよりはマシでしょ
8アークBピー ◆BpfUXbUIAY :2007/05/11(金) 17:31:54 ID:BQHLbkv60
センバツ優勝経験のある場合はココには入らなくてすむのか?
9宇部商:2007/05/11(金) 17:37:46 ID:8u88e2lG0
準優勝が最高成績の「高校」では仲間に入れてもらえないですか?
10名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:44:05 ID:pxvrRmnTO
春か夏に1度でも優勝してたらおKみたい。

宮城は3回の準優勝だからかわいそうだね。
11鳥取:2007/05/12(土) 13:42:01 ID:tU82T33e0
>1-10 お前ら、だめだなあ
12車掌 ◆/pmpFYpBYM :2007/05/12(土) 14:14:57 ID:IGeFXOYoO
最高成績が準優勝の県

・青森:三沢(1969夏51)
・秋田:秋田中(1915夏1)
・宮城:仙台育英(1989夏71・2001春73)
   :東北(2003夏85)
・福島:磐城(1971夏53)
・石川:星稜(1995夏77)
・福井:福井商(1978春50)
・滋賀:近江(2001夏83)
・鳥取:米子東(1960春32)
・長崎:清峰(2006春78)
13名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:50:24 ID:8l8Dc2X50
決勝進出が無い県ってどのくらいあるの?
14名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:54:58 ID:tY/FlXcNO
島根、山形、新潟の三つだけ
15名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:57:01 ID:UIA22v/YO
新潟はベスト4すらないワラ
16名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:59:05 ID:yH08uBNeO
山梨もないだろ?
17名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:01:00 ID:SsDR6a9aO
青森、秋田、福島、福井、鳥取は古すぎ。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:09:25 ID:SsDR6a9aO
>>16>>14へのレスね。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:16:26 ID:spae1V/yO
>>14
宮崎も
20名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:18:08 ID:pcwpw0n1O
10年で準優勝3回の京都も特別ノミネートしてあげてください
21名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:27:13 ID:nNOWxB990
岐阜は夏1回優勝、春3回優勝しているがいずれも戦前
戦後は準優勝が最高
最近 69回選抜(今年)大垣日大

 
22名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:30:04 ID:AgkfjOns0
優勝してないのは
青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島・山梨・新潟・富山・石川・福井
滋賀・鳥取・島根・長崎・宮崎
やね。
50年後、どのくらい残ってるやろね。
その頃は今の都道府県じゃないだろうけど、旧○○県とか言われてるやろね。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:52:03 ID:UMHhokLrO
埼玉も優勝していない
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:56:49 ID:/OLJV3MC0
春だが大宮工
25名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 21:58:59 ID:VsUy8wQF0
三重が優勝していたことに驚いた。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 22:00:19 ID:B7I4Q8qm0
>>22
そん頃には高野連潰れてて
都道府県選抜野球になってると思うよ
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 00:31:05 ID:9OZFa6+gO
>>12
史上最弱のセンバツ準優勝校清峰高校おめでとうございます。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 20:27:14 ID:5nSxBm110
他スレでも書いたけど、
東海大甲府がよかった時は、山梨の制覇は
時間の問題やと思ったけどね。
29名無しさん@実況は実況板で:2007/05/14(月) 19:57:51 ID:XeV6qydCO
準優勝校の評価って微妙だよね。
優勝校に負けた学校はある意味その優勝校さえなければ優勝できたかもしれない学校という意味で準優勝校と互角な可能性がある。
ただ組み合わせの運により準優勝校はたくさん勝ち実力を発揮できる機会を得られたに過ぎない。
今年の春なら仙台育英と大垣日大が逆の位置なら準優勝は仙台育英だった可能性もある。ただ優勝校と初戦で当たる不運により実力を発揮する機会が無かっただけなのかもしれない。
トーナメントでは優勝校以外は実際のところ差をつける意味がどれだけあるのかな?
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 23:58:39 ID:irUlKKy80
今一番優勝に近いのは、長崎かなあ。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:42:02 ID:7gwwhTzO0
だな
宮城は優勝しぞうなオーラがまったく出ていない
上位にはこれからもくるだろうけどね
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:49:38 ID:bAzbIjcX0
滋賀県だろ
人口増加率が沖縄に次ぎ2番目だった筈。 優良企業も多く児童も自然と集まる。
10年以内にゃ優勝してる
33名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:57:55 ID:BLFec/LrO
滋賀はまず初戦を勝ちましょう
34名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:02:02 ID:Euy3A4Vw0
>>31
宮城はダルビッシュとメガネッシュのときの東北がチャンスだったけどな
まあ別にダルビッシュあんまり好きじゃなかったしそれはそれで良かったんだが
にしても毎年毎年育英と東北しかでなくて本当つまらなそうだな宮城は
利府とか気仙沼向洋とか頑張れよ
35名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 16:13:30 ID:Qsf/9vjb0
とりあえず宮城と長崎の争いだな
まぁ佐賀に先を越された長崎のほうが期待できるかな?
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 17:19:28 ID:bAzbIjcX0
>>35
はぁ? 長崎? 宮崎の間違いだろ
長崎って清峰以外に何があるの? 長崎日大、瓊浦、北陽台とかギャグでもいうなよ
今春九州大会決勝で日南学園は清峰に敗れたが、控えP出しただけだからね W
37名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 18:46:28 ID:7gwwhTzO0
第三者から見ると
明らかに宮崎よりも長崎の方が可能性高そうだな
宮崎は日南学園くらいしか上位進出のイメージが沸かない
その日南学園も県の段階で躓いてる
長崎は、長崎日大の的野監督が勇退して、どうなるかと思ったが
清峰が出てきて新たな時代を築きつつある
他のスポーツで全国制覇してる経験が多い長崎の方が有利だろう
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 18:55:59 ID:tAdTai3pO
東海甲府は04年に村中をベンチ入りさせときゃよかったのに
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:18:01 ID:RfzG6x2C0
長崎とかwww
長崎は伝統的にスポーツ弱小県だから無理
何年か前の清峰のはまぐれ
その証拠にその後は全く音沙汰なし
40名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:21:12 ID:pjjizgRzO
長崎はスポーツ強豪県のイメージがあるが
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:30:32 ID:m+kzO0g8O
俺は東京人だが宮崎よりは長崎だな。イメージは!
清峰だけって言うが、一校だけ抜けてた方が良いよ。複数校が優勝した都道府県なんてそんなにないだろ。
ちなみに国見ってサッカーじゃ名門じゃない?逆に宮崎って何かあるのか?
42名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 19:31:44 ID:BvCSXCpmO
東海大甲府はよくあの投手陣で準決勝まで行ったよな。
まともなのは佐野さんだけ。
本当は福島に負けて終わりだった。
案の定駒苫にボコられた。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 20:25:36 ID:LXKCI++H0
俺は大阪人だが、
長崎が先に優勝しそうな気が。
理由は、
サッカー、バレー、駅伝、テレビに出るメジャースポーツでは長崎の方が優勝実績
があるから。かな。。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 21:34:53 ID:9GeCf+CP0
大穴とも思うけど、北陸何とかならんかね。
福井商業・星稜なんか、そろそろ実績活かしてほしいね。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 05:54:16 ID:Gxvc524A0
宮崎より長崎を推すニワカのなんと多いことよ
駅伝やラグビー、サッカーの例出してもツマランよ
質の高い野球を観れる環境がなきゃあねぇ
長崎でプロ野球がキャンプ張ってんのかえ?
46名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 13:58:19 ID:m6uGqP2P0
キャンプ張って質の高い野球見てる割には、弱いじゃん。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 14:17:28 ID:5vPIdzxbO
>>45
質の高い野球を観れる環境って…「常に」が付くならまだしも、ほんの一ヵ月やそこらで何が変わると思うのか?しかも公式戦なんてさらに少ないし…
他地区から見て、敢えて比べれば長崎の方に可能性を感じるだけだから、素直に受け入れれば?宮崎が嫌いとかじゃないんだよ。
48名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 17:59:38 ID:m6uGqP2P0
>>47
そのとおりだな。
宮崎を否定している訳ではないのに、
キャンプがあるからなんだって感じだな。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:54:14 ID:Gxvc524A0
長崎: 47勝70敗 プロ輩出40名
宮崎: 54勝69敗 プロ輩出76名     成る程、長崎が圧倒的に優勢でゲスなあ
50名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 23:17:51 ID:bfggHmWf0
やっぱ甲子園優勝の意義は大きいね。
もし佐賀、沖縄が、まだ未経験だったら、
このスレで・・・・・・・
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 10:49:07 ID:G1VCFiFD0
高校球技ならどう考えても長崎の方が宮崎より実績有ると思うが…
野球はともかくとして、
長崎自体は伝統的にスポーツ弱小県、ではないわな。
ラグビー、バレー、サッカーが安定してるからな。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:22:38 ID:rpVG3/cZ0
>>51
で、長崎は何校が甲子園に出たの? 何校が通算10勝に達してるの?
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:29:51 ID:d6Q+/rZT0
宮崎と長崎の不毛な争い
くだらねw
54名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:39:05 ID:9PjCFGPK0
そもそも宮崎は決勝までいってないだろ。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:13:21 ID:U5Y02cbD0
仲良くしいな。
九州人は、ひとつやろ。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 08:45:50 ID:LxlOCUBu0
長崎は土建を儲けさせるため諫早干拓を行なった
結果、有明海はタイラギが獲れなくなり死の海と化した
佐賀、福岡、熊本は干拓の中止を申し入れたが馬耳東風
長崎は九州全土の嫌われ者になった
怒った佐賀県は長崎新幹線を粉砕すべく、鹿島市通過を絶対阻止の行動に出る
57名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:56:21 ID:ZW2xt8J40
>>55
九州スレを見ているととてもそうは思えないんだが…
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:29:25 ID:rxTbEiQQ0
福井商業が優勝したら
監督が例の物を取るって噂は本当か?
59名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:36:29 ID:EQeLtpN6O
鳥取も入れてくれ
60名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 11:40:05 ID:9H0MtAi30
鳥取とか三重が優勝って本当ですか?
そんなのリアルに見れた人はラッキーですね

しかし雪国でもない県が優勝してないのは恥だな
特にセンバツ出場のチャンスが他県より恵まれてる滋賀は(笑)
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:42:54 ID:XAlvLHpN0
彦根以北(県の半分以上)が豪雪地帯すら知らない厨房>>60がいるスレはここですか?
滋賀県の伊吹山は1927年2月14日に11メートル82センチの世界最深積雪記録を持ってますがなにか
62名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:44:55 ID:hAXQXBK80
>>61
そう言えば
福井の隣りだったな
伊吹山も滋賀か
スキーに行ったけど忘れてたわw
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:25:11 ID:deOeLRi00
本命宮城、対抗長崎、大穴山形
64名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:09:20 ID:rz3OI5o30
大本命滋賀、対抗福井、ダークホース青森、糞大穴長崎
65名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:10:09 ID:rz3OI5o30
あぁ〜あ、清峰ごときが久留米商より上とかホザく奴が現われやがった
これだから長崎厨はよぉ〜
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1180620048/14
66名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 13:54:10 ID:VFMBSXX10
福井は強いと思うが
甲子園ではMAX準決勝のイメージしかわかない
67名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:35:11 ID:4CkotO9k0
福井は内海、仲澤、李のときの敦賀気比が優勝しそうだったがな。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:46:14 ID:vBZudOkgO
ある意味、チャンプだよ。
ヤンキーでもなかなか出来へんことをやったんだから。
69名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 06:20:13 ID:bggXb1PWO
徳島県
70名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:40:54 ID:+3SfkYqtO
青森県
71名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:58:14 ID:N0RrFJU20
東北で一番優勝の可能性が高いのは山形だな。外人部隊の東海大山形や羽黒、地元民
主体の日大山形が21世紀に入って4強・8強に進出。宮城と違って運を過去に使い
切っていないのが強み。二番目に優勝の可能性があるのは青森だが、優勝するとすれば夏
の光星学院しかいない。青森山田では第二の明徳にはなれないし、優勝する器じゃない。
宮城の優勝は相当厳しい。過去の多くの上位進出で運を使い切っているし、東北高の
経営危機で南光は今後は野球に力を入れる事はできない。可能性があるとすれば確変
した時の仙台育英のみ。岩手・秋田・福島はあと30年は優勝の可能性はゼロに等しい。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:13:19 ID:eeP+esE10
きちんと改行しろ
73名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:25:12 ID:hUWp8plYO
>>67
確か仲澤のせいで出場辞退したんだっけ?
74名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:58:37 ID:/2MMpyveO
もう長崎と宮崎の争いは決着したのか?
75名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 20:59:12 ID:qLSBuzFb0

宮崎は準優勝してないだろ?
76名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:19:15 ID:KuiRb43B0
長崎のアレを準優勝扱いにするのか? プゲラ wwwwwwwwwww
77名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:44:38 ID:urFpEy6T0
もし、長と宮の代表が決勝対決となったら、
このスレ、もの凄い実況版になりそうやね。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 20:22:59 ID:HSBgpyJR0
長崎南山なら宮崎のクソ高校ごとき相手じゃねーよ
79名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:29:10 ID:Yqs2Ne3P0
平成以降の各都道府県の最高成績

優勝:北海道・茨城・群馬・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山
   広島・愛媛・高知・福岡・佐賀・鹿児島・沖縄
準優勝:宮城・埼玉・千葉・石川・長野・岐阜・滋賀・京都・岡山・徳島・長崎・熊本
ベスト4:青森・秋田・山形・栃木・山梨・福井・三重・島根・山口・香川・大分・
ベスト8:福島・新潟・宮崎
上位進出無し:岩手・富山・鳥取 ←
80名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 00:46:21 ID:WS+ffjOB0
各都道府県で優勝できそうな可能性(20年以内に)のある高校をあげていこうか。

宮城>東北、仙台育英
長崎>清峰、海星
福井>福井、福井商、敦賀気比
滋賀>近江、北大津
熊本>熊本工

なんとなく思いつくところを書いてみた。
滋賀の北大津は、DQN学校が甲子園出場という展開が高校サッカーで野洲優勝とストーリーがかぶるんだよね。数年前まではどっちもザコ高校だったから。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:25:19 ID:MzNaEmbuO
熊本は既に優勝したことあるぞ
かなーり昔だが

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \
82名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:43:11 ID:88Zs9Ib20
平成以降の各都道府県の最高成績 ・修正

優勝:北海道・茨城・群馬・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山
   広島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・鹿児島・沖縄
準優勝:宮城・埼玉・千葉・石川・長野・岐阜・滋賀・京都・岡山・徳島・長崎・熊本
ベスト4:青森・秋田・山形・栃木・山梨・福井・三重・島根・山口・大分
ベスト8:福島・新潟・宮崎
上位進出無し:岩手・富山・鳥取 ←
83名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:55:23 ID:u3L89GTp0
一県一代表制が導入された1978年以降の夏の選手権の都道府県別成績

01位 大阪府 ,722 65勝25敗 優勝5回 準優勝1回 4強2回 8強4回
02位 神奈川 ,659 54勝28敗 優勝2回 準優勝1回 4強2回 8強4回
03位 和歌山 ,634 45勝26敗 優勝3回 準優勝1回 4強2回 8強2回
04位 奈良県 ,620 44勝27敗 優勝2回 4強2回 8強3回
05位 兵庫県 ,606 43勝28敗 優勝2回 4強2回 8強4回
05位 高知県 ,606 43勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強1回 8強4回
07位 東京都 ,594 85勝58敗 優勝4回 準優勝1回 4強3回 8強10回
08位 徳島県 ,594 41勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強1回 8強5回
09位 鹿児島 ,592 42勝29敗 準優勝1回 4強4回 8強6回
10位 愛媛県 ,588 40勝28敗 優勝1回 準優勝2回 4強2回 8強2回
11位 京都府 ,586 41勝29敗 準優勝4回 4強0回 8強4回
12位 沖縄県 ,580 40勝29敗 準優勝2回 4強2回 8強3回
13位 茨城県 ,578 37勝27敗 優勝2回 準優勝1回 4強1回 8強2回
14位 福岡県 ,576 38勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強2回 8強3回
15位 千葉県 ,565 39勝30敗 準優勝2回 4強2回 8強3回
16位 愛知県 ,559 38勝30敗 4強5回 8強3回
17位 広島県 ,556 35勝28敗 優勝1回 準優勝1回 4強1回 8強4回
18位 宮城県 ,554 36勝29敗 準優勝2回 8強3回
19位 群馬県 ,533 32勝28敗 優勝1回 4強3回
20位 岡山県 ,525 32勝29敗 準優勝1回 4強1回 8強3回
20位 熊本県 ,525 32勝29敗 準優勝1回 4強2回 8強1回
22位 山口県 ,508 30勝29敗 準優勝1回 4強1回 8強3回
23位 埼玉県 ,500 30勝30敗 準優勝1回 4強2回 8強1回
24位 山梨県 ,491 28勝29敗 4強2回 8強1回
25位 大分県 ,482 27勝29敗 4強1回 8強5回
26位 静岡県 ,473 26勝29敗 8強2回
26位 宮崎県 ,473 26勝29敗 4強0回 8強3回
28位 福井県 ,463 25勝29敗 4強2回 8強2回
29位 滋賀県 ,453 24勝29敗 準優勝1回 4強2回 8強2回
30位 香川県 ,442 23勝29敗 4強2回 8強3回
31位 佐賀県 ,440 22勝28敗 優勝1回 8強1回
32位 石川県 ,408 20勝29敗 準優勝1回 4強1回 8強1回
33位 秋田県 ,396 19勝29敗 4強2回 8強1回
33位 岐阜県 ,396 19勝29敗 8強2回
33位 長崎県 ,396 19勝29敗 8強3回
36位 青森県 ,383 18勝29敗 4強1回 8強3回
37位 北海道 ,370 33勝56敗 優勝2回 準優勝1回 4強2回 8強2回
38位 山形県 ,341 15勝29敗 8強1回
38位 栃木県 ,341 15勝29敗 8強1回
40位 長野県 ,326 14勝29敗 4強1回 8強1回
41位 三重県 ,310 13勝29敗 8強2回
42位 島根県 ,275 11勝29敗 4強1回 8強1回
42位 福島県 ,275 11勝29敗 
44位 鳥取県 ,237 09勝29敗 
45位 新潟県 ,216 08勝29敗 8強1回
46位 岩手県 ,171 06勝29敗 
46位 富山県 ,171 06勝29敗 
84名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:56:23 ID:u3L89GTp0
最近30年(77年以降)の都道府県別甲子園成績

01位 大阪府 164勝75敗
02位 東京都 144勝110敗
03位 神奈川 104勝56敗
04位 兵庫県 101勝81敗
05位 高知県 90勝55敗
06位 愛知県 83勝67敗
07位 和歌山 82勝54敗
08位 愛媛県 75勝52敗
08位 広島県 75勝60敗
10位 奈良県 73勝55敗
11位 徳島県 70勝50敗
12位 鹿児島 60勝45敗
12位 茨城県 60勝48敗
14位 京都府 59勝53敗
14位 岡山県 59勝56敗
16位 宮城県 56勝52敗
17位 沖縄県 55勝44敗
17位 千葉県 55勝49敗
17位 福岡県 55勝62敗
20位 北海道 52勝97敗
21位 埼玉県 51勝49敗
22位 静岡県 50勝52敗
23位 山梨県 47勝45敗
24位 香川県 45勝53敗
25位 熊本県 43勝48敗
25位 山口県 43勝49敗
27位 群馬県 42勝46敗
28位 福井県 41勝48敗
29位 宮崎県 40勝44敗
30位 栃木県 37勝48敗
31位 大分県 33勝39敗
31位 岐阜県 33勝42敗
33位 石川県 32勝49敗
34位 滋賀県 31勝50敗
35位 長崎県 29勝40敗
35位 秋田県 29勝45敗
37位 佐賀県 27勝39敗
38位 三重県 26勝48敗
39位 山形県 23勝38敗
40位 長野県 22勝41敗
41位 青森県 20勝36敗
42位 鳥取県 18勝39敗
42位 島根県 18勝42敗
44位 福島県 16勝39敗
45位 新潟県 10勝36敗
45位 富山県 10勝36敗
45位 岩手県 10勝37敗
85名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:59:16 ID:u3L89GTp0
戦後の都道府県別甲子園成績&上位進出回数

01位 大阪府 265勝148敗 優勝16回、準優勝11回、4強18回、8強29回
02位 東京都 218勝180敗 優勝10回、準優勝8回、4強12回、8強29回
03位 兵庫県 190勝156敗 優勝7回、準優勝2回、4強17回、8強27回
04位 愛知県 166勝128敗 優勝7回、準優勝5回、4強11回、8強24回
05位 神奈川 162勝089敗 優勝11回、準優勝6回、4強8回、8強10回
06位 高知県 161勝096敗 優勝5回、準優勝7回、4強8回、8強22回
07位 広島県 134勝097敗 優勝6回、準優勝5回、4強5回、8強18回
08位 和歌山 132勝109敗 優勝7回、準優勝6回、4強8回、8強12回
09位 愛媛県 131勝079敗 優勝7回、準優勝5回、4強10回、8強8回
10位 京都府 127勝109敗 優勝3回、準優勝6回、4強7回、8強22回
11位 徳島県 122勝080敗 優勝6回、準優勝6回、4強8回、8強8回
12位 福岡県 114勝120敗 優勝4回、準優勝4回、4強9回、8強12回
13位 千葉県 109勝080敗 優勝3回、準優勝5回、4強6回、8強12回
13位 奈良県 109勝092敗 優勝3回、準優勝0回、4強7回、8強17回
15位 静岡県 102勝102敗 優勝4回、準優勝4回、4強1回、8強9回
16位 岡山県 097勝093敗 優勝1回、準優勝1回、4強11回、8強8回
17位 香川県 088勝085敗 優勝2回、準優勝2回、4強8回、8強16回
17位 山口県 088勝087敗 優勝2回 準優勝5回、4強4回、8強12回
19位 岐阜県 087勝084敗 優勝0回、準優勝6回、4強7回、8強14回
19位 北海道 087勝174敗 優勝2回、準優勝2回、4強2回、8強12回
21位 埼玉県 083勝071敗 優勝1回、準優勝3回、4強6回、8強8回
22位 鹿児島 073勝075敗 優勝1回、準優勝2回、4強5回、8強13回
22位 宮城県 073勝078敗 優勝0回、準優勝3回、4強3回、8強11回
24位 栃木県 071勝072敗 優勝2回、準優勝3回、4強5回、8強5回
25位 茨城県 069勝066敗 優勝3回、準優勝3回、4強1回、8強4回
26位 熊本県 068勝073敗 優勝1回、準優勝1回、4強6回、8強9回
27位 沖縄県 066勝064敗 優勝1回、準優勝2回、4強4回、8強7回
28位 群馬県 064勝070敗 優勝1回、準優勝1回、4強6回、8強8回
29位 大分県 062勝069敗 優勝2回、準優勝0回、4強2回、8強11回
30位 福井県 060勝080敗 優勝0回、準優勝1回、4強4回、8強8回
31位 山梨県 054勝062敗 優勝0回、準優勝0回、4強6回、8強5回
31位 宮崎県 054勝069敗 優勝0回、準優勝0回、4強3回、8強6回
33位 長崎県 046勝065敗 優勝0回、準優勝1回、4強4回、8強8回
34位 三重県 044勝068敗 優勝2回、準優勝0回、4強1回、8強8回
35位 秋田県 042勝070敗 優勝0回、準優勝0回、4強4回、8強6回
36位 石川県 041勝067敗 優勝0回、準優勝1回、4強2回、8強6回
36位 長野県 041勝079敗 優勝1回、準優勝1回、4強1回、8強5回
38位 鳥取県 034勝061敗 優勝0回、準優勝1回、4強3回、8強3回
38位 滋賀県 034勝069敗 優勝0回、準優勝1回、4強2回、8強6回
40位 佐賀県 033勝053敗 優勝1回、準優勝0回、4強1回、8強3回
41位 青森県 032勝052敗 優勝0回、準優勝1回、4強2回、8強5回
42位 島根県 027勝066敗 優勝0回、準優勝0回、4強1回、8強5回
43位 山形県 026勝052敗 優勝0回、準優勝0回、4強1回、8強2回
44位 福島県 025勝057敗 優勝0回、準優勝1回、4強0回、8強3回
44位 富山県 025勝057敗 優勝0回、準優勝0回、4強1回、8強5回
46位 岩手県 019勝063敗 優勝0回、準優勝0回、4強1回、8強2回
47位 新潟県 013勝049敗 優勝0回、準優勝0回、4強0回、8強2回 
86名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:15:14 ID:AIbxkOSs0
地元が負けたら、優勝未経験県の代表校応援してる。
それらが、すべて負けたら自分の夏は終わり。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:38:10 ID:3mfWHFdm0
宮城は永遠に優勝できないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:04:10 ID:aC+sNwmvO
宮城はダル時代に優勝できなかったからな〜wwwあと100年は無理だな。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:14:27 ID:4CLr3AGv0
千葉は過去に3回全国制覇してるのだが俺が生まれてからは準優勝ばかり。

81春 印旛1−2PL学園
92夏 拓大紅陵0−1西日本短大付
95春 銚子商0−4観音寺中央
00夏 東海大浦安6−11智弁和歌山

俺の中では準優勝が最高成績みたいなもん。
印旛以外は勝てそうな雰囲気なかったからまあ納得してるけど。
そろそろ全国制覇してほしいが残念ながら今はその気配なし・・・orz
90名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:28:06 ID:MK7y6jnM0
78年以降の勝率の一覧を見たが

トップ10に
東日本勢が2つ

下位10位に
東日本勢が8つ



どう見ても初戦の東西対決という組み合わせで
公平とは言えない。

東日本勢の一勝のほうが価値がある。
91名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:02:57 ID:4W6uNIHl0
あの当時
佐賀商−樟南の決勝戦はあり得ない顔合わせだと思った
92名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:51:35 ID:7ECvsJYPO
>>89

なるほど、千葉が勝てないのはおまえが生まれてきたせいなんだな。
早く死ね。

93名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:22:38 ID:bk8H18VQ0
宮城より青森の優勝が先になんじゃねーのw
94名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:19:50 ID:V7tLYzMoO
>>93
その通り!東北一番乗りで優勝するのは青森勢です!
95名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 17:26:18 ID:0Gltqcn00
>>94
東北一番乗りで優勝するのは青森の名を騙った大阪だろw
96名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 19:45:11 ID:46ryD9LV0
>>89
京都も50年以上優勝していないが
その間準優勝が4回。
千葉と京都、どっちが先に優勝するのだろうか?
97名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:39:13 ID:mOcOJ2un0
会社の同僚が長崎は意外に強かったと言ってた。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:22:23 ID:pF3rRNI6O
今年の甲子園はベスト8に東北勢4校行くね!
準決勝に2校。決勝は東北勢同士!
99名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:24:16 ID:U2JjHTUgO
史上最弱のセンバツ準優勝校清峰高校おめでとうございます。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:28:52 ID:ASuhdagq0
>>96
平安(来年より龍谷大平安)
京都成章
京都外大西
惜しいもんだ
101名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:30:58 ID:ASuhdagq0
佐賀商業と常葉菊川
平成最弱優勝校はどっちだろう。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:32:00 ID:farxm6X30
俺は34歳だがリアルで京都や千葉の優勝を見た事は無い。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:30:54 ID:xG2IPTaY0
高知は通算10校出場で
うち4校が優勝、2校が準優勝
104名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 08:44:06 ID:G/4AzWTO0
kouchiは娯楽がないから セクースか野球しかする事ないんだよ
105名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 17:03:43 ID:qeSsbtLG0
京都と宮城は今後50年で準優勝5回ぐらいしそうだが、優勝とは縁がなさそうww
106名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 17:17:20 ID:3c/VulQzO
宮城や青森は特待生制度が無くなれば一生優勝できない
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:39 ID:YuDxHnuL0
長崎の優勝の可能性は清峰にかかってる。今年は予選で負けたが。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:24:16 ID:mklaxO8W0
日南学園 >>>>>>>>>>> 長崎日大
109名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 14:26:03 ID:VKAFj7JQ0
ロクに調べもせずに思い付きの書き込みばっかりだなこのスレは。
基本的に便所の落書だし誰かが困るわけじゃないけど。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:16:06 ID:hIuk3QhI0
>>12
秋田古過ぎだ
100年近く前じゃないか
111名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 22:46:48 ID:GmuDH04Z0
この夏は、どっか突破しそうな気するけど。
青森山田、花巻東、金足農、日大山形、仙台育英、聖光学院、明訓OR文理、
甲府商、星稜、桜井、福井商、近江、境、開星、長崎日大、日南学園
準優勝4校あるし、名前はきこえてるよね。
112名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:54:22 ID:pnN2xXDS0
この面子じゃ絶対無理w
仙台育英がかすかに可能性有りかな
113名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:57:47 ID:wBJu0toy0
青森山田も強い
114名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 20:05:58 ID:DdPP0uFj0
去年は春に公式戦で光星学院が仙台育英を24-4くらい(確認していないが)で
破り、光星の甲子園を期待していたんだが…
115名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 23:23:15 ID:W5woWFRdO
いよいよ開幕ですね!
【選手権都道府県勝率】
1 愛_媛 .667
2 大_阪 .641
3 西東京 .631
4 和歌山 .627
5 神奈川 .625
6 高_知 .622
7 広_島 .618
8 兵_庫 .602
9 奈_良 .602
10 愛_知 .599
11 京_都 .594
12 西東京 .571
13 千_葉 .570
14 徳_島 .564
15 沖_縄 .562
16 山_口 .547
17 香_川 .538
18 福_岡 .5355
19 岐_阜 .5351
20 岡_山 .523
21 埼_玉 .520
21 熊_本 .520
23 静_岡 .514
24 鹿児島 .505
25 宮_城 .481
26 茨_城 .474
27 群_馬 .473
28 大_分 .467
29 栃_木 .449
30 宮_崎 .448
31 山_梨 .432
32 福_井 .410
33 長_野 .397
34 滋_賀 .393
35 南北海 .378
36 佐_賀 .373
37 秋_田 .371
37 鳥_取 .371
39 長_崎 .366
40 青_森 .365
41 石_川 .360
42 三_重 .343
43 島_根 .324
44 福_島 .297
45 富_山 .288
46 岩_手 .273
47 山_形 .270
48 北北海 .238
49 新_潟 .233
116名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 00:43:50 ID:vdPSgK1rO
1969年(昭和44年)の時に三沢が優勝していれば青森の歴史が変わっていたかも?
117名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 06:51:33 ID:sxupCsli0
第1回大会の決勝結果が逆であれば。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 14:55:25 ID:FF94ZbfZ0
>>80
滋賀で優勝の可能性あるのは近江だけだよ。
熊本は済々コウが優勝してるだろ!
119名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 16:00:50 ID:/KhYRwKF0
(゚Д゚)ハァ? 滋賀で可能性のある学校は八幡商ですがなにか
120名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 18:23:43 ID:OqBy9ysL0
山口はどう?
下関商が遥か昔に優勝経験あったと思うんだけど、それ以外は準優勝ばっか。
宇部商、防府商、柳井、早鞆・・・。ものの本にも「万年準優勝のイメージも」
とか書かれてたっけ。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 23:04:18 ID:Q0cPT2JW0
のこり
青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島
山梨・新潟・富山・石川
滋賀・鳥取・島根・長崎・宮崎
122名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:21:16 ID:slTM/6ux0
決勝進出自体大変な事なので悪し様には言いたくないが
山口・静岡・京都は準優勝が多いと思う。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 17:52:41 ID:Qas6+DTUO
沖縄もだと思う
124名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 22:49:14 ID:ZXNNZH5v0
のこり
青森・秋田・山形・宮城・福島
山梨・新潟・富山・石川
滋賀・島根・長崎・宮崎
まだまだいけるよ
125名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 16:55:41 ID:9uTNsjjW0
のこり
青森・山形・宮城・福島
山梨・新潟・石川
滋賀・島根・長崎・宮崎
今日の2校は惜しかったね
126名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:05:46 ID:UilC21P50
福井商は北野が辞めたら永遠に優勝は無いよ。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:09:27 ID:CfuTGqvm0
福島と鳥取が大昔に優勝してなくてよかった
128名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:19:34 ID:MMK8a9ijO
>>119
八幡商とか無理w
129名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 17:13:05 ID:kZwNGB3r0
のこり
青森・山形・宮城・福島
山梨・新潟
滋賀・島根・長崎・宮崎
今日は、大健闘。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 22:20:10 ID:G2wMJcEc0
東北勢よ、態度のでけぇ九州勢を全部喰いつくしてくれ
131名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:49:22 ID:PwG+xBHK0
のこり
青森・宮城・福島
山梨・新潟
滋賀・島根・長崎・宮崎
地元負けたから、上記に専念。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:09:52 ID:vOD3+w1g0
近江は優勝の可能性があるな
133名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:39:25 ID:VjDjTFYe0
>>130
なんか青森山田が九州勢3校倒した上
準々決勝で九州勢にやられた年を思い出した。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:59:47 ID:ZZf9+dQn0
のこり
青森・福島
新潟
島根・長崎・宮崎
強豪残念だったね。
135 ◆6xc12amlNk :2007/08/16(木) 19:58:01 ID:2iZLHHT60
テスト
136名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:04:57 ID:TU60BgPW0
かわいそうな滋賀県
強豪揃いの近畿で唯一優勝経験が無い
137名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:08:29 ID:n4P9wbQD0
近畿は京都と和歌山以外はあんま強豪のイメージがないんだがw
138名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:12:50 ID:/UzUD9fmO
>>130
無理だろう!東北弱すぎ・性交は広陵にボコボコになる!!
139名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:28:00 ID:/UzUD9fmO
宮崎・昔の都城強かった〜でも長崎の方が先だろ
140名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:32:42 ID:/UzUD9fmO
大分県民だけど宮崎ベスト4になった事あるか??
141名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:52:34 ID:tXBRAn430
のこり
福島
新潟
島根・長崎・宮崎
明日ヤマやね。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:58:23 ID:65rzFhIf0
のこり
福島
新潟
長崎
決勝は春と同じ?
143名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:14:27 ID:65rzFhIf0
正味な話、
今日、日南勝ったら頂点までいける思ったけど。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:07:29 ID:nytMzu6A0
新潟明訓が夏の選手権で全国制覇したらインパクトは駒苫の夏連覇よりも上だな。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:45:24 ID:zPw686Yi0
のこり
長崎
何とか決勝までいかんかな。
東東京強そうだね。
146名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:20:52 ID:fXZr5rq00
長崎日大の実力では優勝は不可能
147名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:26:11 ID:7KIfeA/hO
もし長崎日大が優勝したら、地元は国見のサッカー以上に盛り上がるな、小嶺忠敏だって野球で長崎勢が優勝する事を願ってるはずだ!
148名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:28:53 ID:7KIfeA/hO
>>140
宮崎県勢は昭和39年夏に宮崎商がベスト4まで進んでいます。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 21:16:42 ID:MebzSs7m0
のこり依然
長崎
まさか春夏連覇?
ところで、別々の学校で同県春夏連覇あるんかいな?
150名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 15:36:06 ID:J+TnjkqJ0
やっぱ長崎駄目だね、宮崎のほうが先に優勝すると確信した
151名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 18:18:50 ID:wmyPT/KS0
長崎は最近2年で2度チャンスを逃がした…
152名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:05:02 ID:Q2xenmWn0
のこり・・・・
長崎・宮崎は最後にはなりたくないパワーを維持してね。
このスレ残っていれば、春にまた。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 06:49:45 ID:yV8BoGKN0
春まで保全
154名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 11:19:27 ID:+fjkvWYG0
青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島
山梨・新潟・富山・石川・福井
滋賀・鳥取・島根・長崎・宮崎

結局変動なし
155名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:13:31 ID:LCwiksU90
長崎じゃなく佐賀が二度目の夏優勝をするとはなぁ…
156名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 19:50:13 ID:E5pyHGT40
1994年ベスト8 長崎北陽台(長崎)、佐賀商(佐賀)、柳ヶ浦(大分)、樟南(鹿児島)
2007年ベスト8 長崎日大(長崎)、佐賀北(佐賀)、楊志館(大分)

所詮、長崎と大分は佐賀の引き立て役
157名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:07:42 ID:+FFoBBCm0
東海地方は優勝経験あるんだね!東京も、関西は滋賀がないね。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:15:11 ID:9h/DE7xu0
>>120
下関商が優勝したのは63年の、池永が2年の時の選抜。山口県勢で夏の大会唯一
優勝経験があるのは58年の柳井。数々の強運に恵まれたお陰でもあるが。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:39:20 ID:CdLc9f0s0
山口は優勝2回準優勝7回のシルバーコレクター。50年前の柳井の優勝で助かってる。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:11:03 ID:YfOpLtjH0
長崎も宮城と同様に優勝できない匂いがプンプン漂っているなww
161名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 09:21:06 ID:/WDuZI2w0
宮崎は図抜けた強豪校がない印象
選手も適当にばらけてる感じで

まあ高鍋あたりが出てた頃は九州最弱の印象すらあったが
162名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:41:55 ID:gtGVU4/K0
東北勢では青森か山形が最初に優勝しそう・・・
163名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:51:24 ID:UGk/3leq0
次に初優勝県はどこだろね。
駒苫が初制覇の時、次は北海道だろと思ってた人
そんなにいなかったと思うけど。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 04:24:50 ID:eZOqHSaG0
意表を突いて新潟が初優勝するかもなw
165名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 06:04:12 ID:sXcOTkKVO
いや、鳥取が先だと思う
166名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 13:10:13 ID:H2niehnM0
最弱県の佐賀が優勝したんだよ。県民性だよな。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 13:14:17 ID:Bk865HWy0
168名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 23:05:58 ID:0uE6meQD0
宮城が先か、楽天が先か。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 15:51:45 ID:i8YqWkqq0
楽天が宮城勢より先に日本一になると思われ。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 20:03:07 ID:dvpFYUnG0
北海道の様に、高校の方から崎言ってほしいね。
ところで、ダルの母校は大丈夫かいな。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 08:19:24 ID:FkpQMgEW0
山梨が外人部隊で優勝するかもな。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 20:16:27 ID:Cs+FU78v0
外人でも優勝してほしいやろな。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 10:46:44 ID:rmb092pz0
山梨と宮崎は雪国でもないのに決勝進出が無い恥ずかしい県。両県ともに強豪がいないだけに今後も厳しい。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 21:33:03 ID:Civ61C9x0
宮崎は有馬と中崎が残る日南学園が強いよ
来年のセンバツではひょっとして優勝するかも
175名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:54:52 ID:JuSPR/d30
東北地方6県で優勝ゼロは負の呪いがかかってるとしか思えん。北海道や長野でも優勝してるのに。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 00:24:15 ID:nlgptlzl0
東北勢決勝戦の戦績

1915夏 秋田中 1−2x 京都二中 (延長13回)
1969夏 三沢 0−0 松山商 (延長18回引き分け)
       三沢 2−4 松山商 (再試合)
1971夏 磐城 0−1 桐蔭学園
1989夏 仙台育英 0−2 帝京 (延長10回)
2001春 仙台育英 6−7 常総学院
2003夏 東北 2−4 常総学院

春夏通じて6回決勝進出して0勝6敗1分、6回とも2点差以内で負けてる。
如何に大一番で勝負弱いかってことだな。
あと、天敵は関東勢、特に常総の木内爺には二度阻止されてる。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 23:00:39 ID:WiWatTvP0
秋田中惜しかったね。
けど、50年以上決勝無かったのは、何故?
ラグビーなどに流れてたのかねえ。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 23:49:43 ID:xNMQ/zNu0
京都・千葉・宮城・山口はシルバーコレクター四天王。
179宮崎;日南学園は、、:2007/09/28(金) 00:01:39 ID:0vWiERJg0
174
監督が変わらない限り全国制覇は無理

今春の九州大会も監督の馬鹿采配で4点差を清峰に逆転されて優勝を逃す、、。
夏は夏で、代打をなめた配球で逆転を許し敗退(変化球を1球でも投げとけば絶対勝っている)
さらに好投手2人は素晴らしく、優勝も出来たはず。

つめが甘く、、ここぞという時に勝てない、、おおらかな宮崎の県民性もマイナス要因。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 20:03:47 ID:i4JS4eIB0
日南は監督代えないと優勝は不可能。
181名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 21:33:59 ID:D0ZgT0WI0
監督は采配だけで評価するもんじゃないからねえ…
采配がよくても育成が駄目ってこともある
182名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 13:21:39 ID:33TgVpOs0
東北地方に香田を連れてくるしか優勝の方法は無い
183名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 12:40:18 ID:T+x62rRa0
香田は将来は駒沢大学の監督になるはず、もう高校野球の監督やる気はないと思われ。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:43:32 ID:zfAqG3ON0
>>177
ぶっちゃけレベルが低かった。
あと、戦前は夏でさえ東北全部で1枠、選抜に至っては出場すら稀だったから。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 21:45:04 ID:hM4ttdIB0
とりあえず、宮城・福島ok
北信越は無しだね。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 05:00:13 ID:9JZpP6fW0
可能性が有るのは青森、山形、福井、長崎だけ。宮城は負の呪いがかかってるんで優勝はあと20年は無い。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/10/20(土) 15:22:23 ID:ypWNwXUP0
来年度新入学から野球特待生は学年に上限5人。
数年後はどんなに頑張ろうとも夏の大会助っ人15人まで。 春に至っては10人。
夏の大会は青森、山形なぞの可能性もあろうが、春の大会は絶対にないわな。
青森、山形などは春は再来年までが優勝可能性のタイムリミット。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 17:52:33 ID:meIZLhlL0
宮城はプロの方が確かに早いだろうね
野村再生工場だし勝ち方を知ってる人がいる時点で
マラソンは鬼強いからそれで相殺かな
189名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 13:35:48 ID:Vfh1gqtp0
08選抜、宮崎は昨日で絶望、長崎は今日で絶望
190名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 16:31:40 ID:mXd2VEgc0
宮城は地元民だけでも東北地方では一番強い。地元民が二番目に強いのは福島。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 17:11:46 ID:u8Y2osbOO
>>1
夏に限定するなら、岡山も仲間に入れてやってください
192名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 23:44:04 ID:9KTPtyKJ0
>>191
夏限定だと埼玉、熊本、鹿児島もお仲間だ。
193名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 20:15:25 ID:VMPkWrpRO
三沢高校
194名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 17:07:38 ID:pZ6UOkT30
埼玉と岡山は夏優勝は難しいと思う。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 16:03:54 ID:BO1HG2D50
沖縄も夏の優勝が無い
196名無しさん@実況は実況板で:2007/11/09(金) 22:34:19 ID:W5Kewqo10
春は、とりあえず
宮城・福島・滋賀・鳥取が参加かな
197名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 05:46:12 ID:f4ptWR8W0
スレタイよく読みな
春でも夏でも優勝経験があるとこのスレ参加資格なし!
198名無しさん@実況は実況板で:2007/11/10(土) 05:59:13 ID:4MhAMbqCO
チアガールなら鳥取の八頭が優勝なのだが。
女子高生なのに大人の色気を持った娘が多い。
あのポンボンのコネクリ回しは一見の価値あり。
199名無しさん@実況は実況板で:2007/11/14(水) 23:01:38 ID:ikyEnJJQ0
見たいな、エヘヘ
200名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 15:07:08 ID:D6guut1q0
あげ
201名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 19:18:55 ID:4a0Dbae60
そろそろ東北勢
202名無しさん@実況は実況板で
宮城の場合はダルの東北で優勝を逃したのは痛すぎる。宮城よりも青森の夏に強い
光星学院の方が優勝の可能性が高い。青森山田はおそらく駄目だろうが、山形の羽黒
も優勝の可能性はある。