高校野球の審判について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
なんかいい対策考えないといけないと思います
2名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 11:44:28 ID:ouO6n2kUO
デービットソンよりマシ
3名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 11:45:54 ID:go+rzYdq0
最近、あきらかに誤審が増えてる気がするんだ。
しかも特定の地域と学校に有利な誤審が。
4日本文理埼京電鉄 ◆ZAf1mXSGL6 :2007/03/24(土) 11:52:29 ID:Ct3jElxi0
そう。
ここで2002ワールドカップを思い出してほしい。
イタリアが韓国に負けたとき目の肥えた外国人は審判が買収されたことに気づいた
新潟人がそんなことに気づかないと思ったら大間違い。
いい加減買収するのやめろ!
5名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 11:54:37 ID:Fs32If78O
都留の二盗、あれはセーフやろ!
転がるボールをバックアップW あれは早かったな
しかし、なんでNHKはリプレイしないの?
6名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 11:57:02 ID:wRe7lIRCO
審判のせいにするなよ
7魚類 ◆pm//GdHtZg :2007/03/24(土) 11:57:04 ID:3E7UqD/SO
フィギュア金メダルの日の丸ラン放送しない局だから察して。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 11:58:12 ID:ouO6n2kUO
亀田は酷い
9名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:02:20 ID:R/g0olkW0
ないめい
10名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:03:47 ID:FSrRRQzS0
>>5
誤審をバラすのはまずいし誤審でなければエラーした選手が追い込まれるからあの手のプレーはビデオを流すことはないだろ

とりあえず評価をして審判に責任意識を持たせるのがいいだろうけどボランティアに近い状況でそれやったら審判のなり手がいるかどうか
予算を増やしてプロを雇うか
11名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:04:12 ID:tWRaNpQY0
>>5
愛媛出身の高野連役員に圧力を受けてるからさ。
12名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:10:17 ID:YSnaFG290
誤審野郎の名前を晒しましょう
13名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:12:19 ID:tWRaNpQY0
>>12
そこまでやらんでもいいだろ。
愛媛の人間がすこーし謙虚になってくれればいいよ。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:12:46 ID:ms6ydHpJO
テレビで冷静に見てれば誰だって偉そうに言えるわな
15名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:17:46 ID:HaI4p+i+O
今の和歌山のPの2―1からの内角は完全にストライクだっただろ。三振チェンジが結局フォアで熊本に一点入ったじゃねえか。審判に水をさされてつまらん
16名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:19:24 ID:7Az5XQp4O
昨日から審判が糞とか色々言ってるけど、じゃあ電話で抗議してろよ
17名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:21:04 ID:diK6OEZfO
審判がどうこう言ってる奴なんて本当のファンじゃないだろう。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:21:19 ID:VIMSGJIfO
また糞山梨県民か。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:29:45 ID:RJVhIzgHO
ストライクゾーンに文句つける奴は素人を晒してるようなもんや。それを含めて試合を作れるのが勝つチーム。わからないかな?
20名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:30:01 ID:Fs32If78O
>>10
普通にプロの審判がボランティアでやったらえぇやんけ!
セリーグの審判がよ
21名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:32:18 ID:W010PlcG0
審判の判定なんて今さらだな
毎年ってか3〜4試合に1回はあるからな高校野球じゃよくあること
マジになって見るもんじゃないんだよ高校生のクラブ活動ごとき
22名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:41:00 ID:7wyQzcZe0
>>20
お前はアホか。お前がプロの審判ならやるのか。
プロは金をもらってこそプロなんだ。
親のスネカジリは黙っとけ。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:44:37 ID:ch3l6ZpI0
毎年のことだから仕方ないよね。
ストライク・ボールの判定も人によってかなり幅があるし。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:48:22 ID:nozs3kcG0
自分の贔屓にしてるチームが負けるとすぐ審判のせいにする奴って何なんだろうな
痛いよ正直
25名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:55:57 ID:nozs3kcG0
つーか、冷静に考えてたがが高校のクラブ活動の大会で買収なんかあるわけない
26名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 16:24:34 ID:blc/IXWq0
>>25
高校野球の興行規模と知名度と言う点を考慮すれば可能性は否定できないとオモ。
ま、だからといってとやかく言うつもりは無いが。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 16:38:16 ID:6F2wyCXOO
外角ボール一つ外れた球を平気でとる審判とかいるよな
おまえはメジャーからの派遣審判員かって
28名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 06:47:20 ID:F3FtOZEPO
文句いうならお前がやってみろ。
野球規則もろくに知らん奴が審判の文句いう権利はねえよ。
(と言っても都留の盗塁の判定はかわいそかった)
29名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 06:57:02 ID:faFmDU370
ま た 千 葉 県 民 か
30名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 06:59:00 ID:bhlRMOwL0
地雷審判も結構いるだろうな
31名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 07:05:47 ID:Bo9XfP2H0
一試合1万円也 他食事、交通費
これ、ボランティアって言えるのか?
32名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 09:23:58 ID:FwVYSXFB0
ボランティア=無料 と思ってる無知な奴。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 09:58:52 ID:U8py6LJP0
少ないとは言え金貰ってる以上はもう少ししっかりやってもらいたいものだ。
特に可変ストライクゾーンは勘弁してもらいたい。
34名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 12:22:18 ID:EbDpMqW+0
アウトだよ
35名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 12:23:00 ID:zky6MNKr0
今のは・・・
36名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 12:40:22 ID:HsupB8p90
>>34-35
誤審厨乙
37名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 18:46:57 ID:Uychr6ED0
小城高校に情けかけてたな 今日の4試合目の審判
38名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 22:16:07 ID:tNaugQLV0
「金取ってるくせに」とか「ボランティアしろ」とか
好き勝手な文句言ってるやつって
自分が代わって全国放送する試合をジャッジする勇気あるの?
あなたの審判技術のあるなし以前に度胸がありますか?
39名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 10:37:32 ID:yMdQeDINO
でも高校野球の審判は酷い。特にストライクゾーン。
広いとか高めを取って低めをとらないとか内外角が厳しいとかじゃない。
そんな審判の一貫した傾向じゃなくて、同じコースでもストライクだったりボールだったりする。
あれはやめてほしい。審判に文句もいいたくなるし選手達も観戦者も戸惑う。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 10:40:08 ID:OxvCKa3Q0
>>37
そうか?かなり厳しかった
41名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 10:46:00 ID:aVhXof0CO
>>37 明らかに高いとことってたな
42名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 12:37:49 ID:q7vj+S1L0
なんかまた変な審判出てきたな。
こうなったら観客・両チームの視点から
フィードバックしてもらって評価点つけて
審判ランク制を導入するべきだと思うよ。もうみててつらい。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 12:46:03 ID:DTbfEA/lO
携帯からスマソ。
ここまで我慢していたが異常に球審は唐川に厳しくないか!?
44名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 15:31:41 ID:l0ihcUnf0
また神審判が現れたのか。
世も末だな・・
45名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 15:40:41 ID:aVhXof0CO
鹿児島パイア登場
46名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:02:13 ID:kOIRF5+k0
大阪パイアは露骨すぎだろ。
観客なめすぎ。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:02:56 ID:/slO2DZZ0
>>46
被害妄想酷いな
今日はましだったぞ
48名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:05:25 ID:YmTMeIBEO
メジャーばりの外角ww
49名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:10:16 ID:3nec4B9q0
プロでもそうだけど普通にビデオ判定で審判の判断が覆るっていうのが一番だと思うけどな
サッカーみたいにその時間時間が大事で切るのが難しいわけじゃなく
タイムとっても何の問題もないわけだし
高校野球は監督が講義できないのも意味わからんし

相撲でさえビデオ判定あるのにな・・・
50名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:44:46 ID:gMTlU6dU0
>>49
学生野球は教育の一環。
プロとはまったく別物。
んなことも言われなきゃ理解できないのかよ。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 04:19:47 ID:+RBx0lPz0
誰かヘボ審判のスレ作ってよ
立場の弱い高校球児に代わって圧力かけて誤審をなくそう
52名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 04:55:00 ID:BHAYg2ceO
じゃあ、お前が作れよ!このスレはヘボ審判スレと違うんか?
53名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 18:40:51 ID:TeWiTqICO
小山さんは、どうなったんだ?
54名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 22:07:15 ID:LbUWWqNG0
/なんか審判ようやく安定してきたみたいだな
分離線の審判がでてないだけかもしれないけど。
55日本文理埼京電鉄 ◆ZAf1mXSGL6 :2007/03/31(土) 00:35:12 ID:5WRiGZbd0
なんら罰則規定のない守られた審判。
ボランティアという言葉を誤審のいいわけに使う審判。
その神のような審判が従うのは己の良心と高野連のみ。
まさにやりたい放題。
地元のチームや金のあるチーム、人気のあるチームは有利だよ。
誰か情報をリークしてくれ。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 06:01:59 ID:y85ZJyoq0
近畿のチームが試合をするときに近畿の審判がやるのはやめて欲しい
去年の夏の福知山成美-熊本工や東洋大姫路-桐生第一は誤審がひどかった
57日本文理最強伝説! ◆ZAf1mXSGL6 :2007/03/31(土) 10:14:12 ID:mcZabihW0
去年もそんなことがあったのか。
談合審判にはいつか神の裁きが下ると信じたい。
トリップばれたのでもうやめます。新潟最強!
58名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:17:31 ID:WhA+tj8x0
あーあ、今回はさすがに訴訟ものだな
59名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:18:29 ID:wp1UJ7dU0
菊パイアwww
60名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:31:12 ID:9imhq4cdO
ボランティアとかおまえがやれとか言ってるやつは黙ってなさい。
審判をやってる以上、しかも金もらってやらされてるんじゃなく、自らやってるんだぞ。誤審は叩かれて当たり前。お前がやれ?やり手たくさんいるんだよ。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:34:33 ID:DCqAxaQv0
今日の第一試合も『ん?』と思える判定が多かったな。
菊川にケチをつけるつもりは毛頭無いが、それが結構試合の流れに影響を与えたと思う。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:35:04 ID:2jdB9Ehy0
日本文理の気持ちが分かったかな。。。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:37:03 ID:S6VmeVQV0
>やり手たくさんいるんだよ。
実態を何も分かってない証拠
知ったかぶりかっこ悪い
64名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:41:20 ID:lz1QoZKn0
でも、高校野球の審判って、やりやすいと思うんだよね。 プロと違って、抗議してこないから…。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:42:57 ID:2jdB9Ehy0
試合中の抗議はNGとしても、審判のレベル向上のためにも、
その試合終了後に、誤審判定の数とか発表するなりすりゃ良いのに。
66名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 13:50:15 ID:lz1QoZKn0
その誤審で、試合の流れが変わってくるからね。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 12:33:24 ID:B4jvXZZxO
今日の球審は誰ですか?
68名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 17:50:20 ID:+KGTQ4OR0
かつら
69名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 12:21:20 ID:DGKo7gHX0
この時期は審判も目が慣れていないからね。
難しいな。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:30:44 ID:eG+2CM2x0
春季大会も審判の誤審が審判だ
71名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 14:15:37 ID:1S8guiU9O
>>31
まじれすすると高野連の審判はノーギャラ

72名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 14:37:13 ID:t9Hs830aO
キャッチャーボークを正しくジャッジ出来ない審判は辞めろ。
迷惑
73名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:45:31 ID:HiCH0nDA0
>>72
キャッチャーボークって例えばどんなの?
74最強栗山:2007/04/26(木) 07:28:06 ID:W2NAWleL0
なぜ素直に自分達の責任を認めないのか
このままだと日本国民の高校野球離れがおこり、
弱小県が勝てなくなることで弱小県にも見捨てられる
結果プロ野球が弱くなり金の流れが野球から遠ざかり野球自体が消える
すべて高野連のせい
75名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 13:28:44 ID:CxLE/CZd0
ウムムム
76名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:06:03 ID:zzDeLJ/D0
現千葉経大付属監督 松本吉啓

埼玉栄高の松本監督…解任理由は「接待漬け」
 今夏の埼玉大会で優勝候補の一角に挙げられている私立・埼玉栄高(佐藤栄太郎校長)の松本吉啓監督(41)が大会直前に解任された問題で24日、
同校関係者が本紙の取材に答え、その詳細が明らかになった。
 それによると、同監督の解任が決まったのは21日で、理由は学校側が職員に定める『就業規則違反』。特定部員の父兄から度重なる飲食接待を受け、
さらには部員に対する不公平な言動が目立っていた。
 こうした同監督の行為を指摘する投書が学校側に届き、学校長などが事情聴取を行うとともに、再三行動への注意を与えたが、改善がみられないことから、
解任の措置が取られた。また、投書の中には金品の授受を告発するものも含まれていたようだが、これに関して同監督は全面的に否定しているという。
 すでに同監督は、生活拠点だった野球部寮を引き払い、7月12日から始まる埼玉大会には佐藤正之コーチ(37)が代行で指揮を執ることが決まった。
 同監督は桜美林(東京)のエースとして昭和51年夏の甲子園で全国制覇。明大−明治生命−盛岡大監督を経て、平成9年1月から同校野球部のコーチとなり、同8月に監督就任。
平成10年夏に甲子園に初出場、1回戦で沖縄水産(沖縄)を5−4で下して初勝利を挙げた。センバツ大会には今春初出場、1回戦で鳥羽(京都)に2−7で敗れている。

http://www.sanspo.com/baseball/koukou/00koshien/knews06/0624.html
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 21:22:22 ID:JiIezd2R0
夏の大会だけで高野連の収入4億円かよ
今年の夏のためにあわてて特待生問題にけりつけようとしてるけど
世間はそんな高野連を何を今更と思っている。
夏の大会は観客は集まらないだろうね。自業自得。
それと、審判の選定基準も明確にしてほしい。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 17:21:25 ID:usMEDNYi0
帝京戦で市川が自滅した要因は
審判が交替されてそのあと急にストライクを取ってもらえなくなったから
明らかにおかしい
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 03:45:34 ID:rbPp8EJ30
金取って興行するんなら審判にもある一定のレベルが
求められて当然だろ
80名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 04:18:43 ID:M7vOWq2BO
力が互角だと誤審※ストライク・ボールの判定で試合の流れが変わる。
打たれたり味方のエラー、凡退よりも誤審された側の動揺は高校生には計り知れない程ダメージを与える。
最近で一番ひどいのは去年夏の愛知大会決勝だろ?
名電が9回二死から5点差逆転の。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 04:31:41 ID:+qwa5rEZ0
でも問題はどうやって誤審かどうか判断するかだ
プロでも問題になってるだろう。
ジャンパイアなんて最近は効かないけど。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 07:24:50 ID:KEgs3l+OO
神奈川では悪名高いヨタパイア炸裂!
83名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:15:40 ID:n99YdO/x0
8483:2007/05/25(金) 21:31:26 ID:n99YdO/x0
ちなみに堂上のヘッドスライディングは判定通りセーフだったようだ
85名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 01:07:54 ID:WU8/u0FaO
現役高野連の審判です。 聞きたいことがあればどうぞ。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:02:19 ID:HorZlYqYO
>>85
なんで2ちゃんねるなんかやってるんですか?
87名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:15:44 ID:WU8/u0FaO
疑問・質問にお応え致します。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:17:52 ID:5XEu+i9X0
学生(高校含む)野球が審判への抗議を許されないのは理解するとし、
ストライクゾーンも審判の主観だからいいとし、きわどいセーフ・アウトのジャッジもいいとする。
ならば、尚の事ルールは厳格にしなければならない。
昨年のハンカチ王子にはマウンド上でのハンカチは注意事項に値すると思うのだが。
ルールにのっとって また、部外者(観客や報道機関等)の客観性を入れてはならないはずだが。

いずれにしても、実際競技していないものがギャ−ギャー騒ぎすぎる感じはする。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:57:34 ID:WU8/u0FaO
>>88

マウンドでハンカチで汗を拭いてはいけないというルールなんてのはないし、注意事項にすらならない。人間なんだから、汗をかくのがふつう。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:38:07 ID:TQrCoKmk0
>>89
ルール上 本当にないのかね?
91名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:40:50 ID:WU8/u0FaO
>>90

ない。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:57:10 ID:TgWqucTj0
杓子定規に文面だけから判断するなら
ハンカチはルール違反。

投手の禁止事項には、一字一句正確ではないけど
いかなる異物も所持したり身に付けてはいけない
というのがある。

ハンカチは異物の所持にあたる。
ついでに異物のその他の具体例では
テーピングやりリストバンドを身に付けてもダメ。

2chで審判やルール適用を批判してる人って
実際に自分で審判として汗をかいたことあるのかな?
2chだけじゃなくネット裏でもそうだけど
経験値0の評論家が多いし、それに扇動される人も多いな…
93名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:40:01 ID:idL2RH9UO
>>92

解釈が違います。よーするに『手に』いかなる異物も身につけたり所持してはならないとの意味です。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 18:16:48 ID:JpE8ZplhO
>>93
そしたらハンカチはダメだろう。
でもって腕につけるリストバンドはOKになるぞ?
95名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 19:14:30 ID:n/MRJGuO0
>>ID:WU8/u0FaO
高野連の審判だったのかよ。
だったらなおさら>>88-91のやり取りはおかしいだろ。

もう一度よく考えても
「ハンカチは注意事項にもならない」って思ってるなら
マジで審判の勉強しなおせ。

即ルール違反でペナルティとはしなくても
少なくとも注意の対象には十分なりうる。
まぎらわしい行為はあらかじめ注意して
トラブル未然に防ぐのも高校野球の審判の役目の一つだろ。

生徒はまずルールブック読んだことないし
ほとんどの先生は勝つこと以外考えてないんだから
審判が注意しなくてどうすんだ!
96名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 23:41:54 ID:idL2RH9UO
>>94
屁理屈の分野になります。よーするに投手がプレートに軸足をつけた時に外観からみて、いかなる異物も所持、身につけてはいけないという意味です。

>>95
審判の勉強をしなおせというあなたは審判ですか?
まぁ、審判ならこのくらいの解釈はできるはずですが、おおかた一般ピーがルールの解釈を勘違いしてると思われますが。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:36:05 ID:uXHn/3chO
>>93
「手に」いかなる異物を身につけたり所持してはならないと、
投手がプレートに軸足をつけた時に外観からみて、いかなる異物も所持、身につけてはいけないというのは意味が違う。
最初は部分限定なのに後のは全体になってるぞ?

で、結局これじゃハンカチは問題。「外観からみて」ならばポケットからはみ出す可能性があるわけだ。
注意くらいはするものでは?
98名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:27:36 ID:6TFiGbYsO
>>97

だから、はみだしていたら注意をすれば言い訳では?
汗をふく行為自体、ハンカチを所持する事自体は注意事項にならないと本規則は解釈されている。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:12:12 ID:o5eQCrBB0
ポケットからはみ出すとか、はみ出さないとかが問題じゃない。
そもそもなぜ投手が異物を所持したり身につけたりしてはいけないか?
理由はボールに何らかの細工をする道具を持たせないため。

ハンカチに何か液体でも染み込ませて、
ボールに付けるという可能性を完全には否定しきれない。
だから厳格にルールの文面のみから判断すればルール違反。

だが実際問題として、斉藤がハンカチを用いてボールに細工するとは
”審判から見て”可能性がないと判断したから
試合でハンカチを使ってもペナルティはなかった。

これはルールの解釈ではなくてルール運用の話。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:48:27 ID:tS25XnbFO
>>99
運用ではなく解釈です。常識をふまえた上で規則がある。選手代表が宣誓で『我々選手一同はスポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦うことを誓います』というだろ
101名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:53:52 ID:tS25XnbFO
続き。
この宣誓は、たんなるお決まりの出来事ではなく、深い意味がある。置き換えていうなら裁判で証人が裁判官に対して『…偽りを述べる事なく証言します』というのとほぼ同等のレベル。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:16:31 ID:Z1ocG0c70
では、選手宣誓を行わない練習試合や開会式を行わないローカルの大会はどうなんだってことになる。
少なくとも高校野球における選手宣誓そのものにはルールの遵守に関してはまったく意味がないですよ。
審判を置く以上、プレイヤーは審判に従うのだ。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:30:07 ID:Vo002rvPO
何故ハンカチはダメなのか?それは汗を拭く以外にハンカチにワセリンとかいわゆる異物をふくませたりすることができるため基本は身に付けさせないということです。疑わしきは排除せよということです。アメリカではありそうだけど日本はどうかなぁ?
104名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:30:10 ID:Z1ocG0c70
選手宣誓などで必ず言う「スポーツマンシップ云々」の下りは
高校野球においてはもっと前の時点で同意をしている大原則である。
学生野球憲章では
「学生野球としてはそれ(野球はスポーツである)に止まらず
 試合を通じてフェアの精神を体得する」
ことを序文で宣言し、加盟校は須くこれに同意している。

証人と裁判と宣誓の関係とも違う。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:39:01 ID:tS25XnbFO
宣誓をしない練習試合、ローカルな大会はどうなるか→当然、『常識』をふまえた上で行う。
はっきり言って屁理屈の分野です。 ちなみに審判を呼ばずにする試合は『ご勝手に』というのが通常。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:40:40 ID:Z1ocG0c70
>>103
むしろ何故ハンカチはOKだったのか?
として検証しないといけないだろう。
実際はOKだったのだから。

で、俺的にはハンカチはOKで問題ない。
そもそもハンカチ等の生理用品を「スポーツごときのルール」
で断じるのに問題がある。

「もちこみ可能なものは筆記用具だけ」
というテストでティッシュ、ハンカチの類をもっていかない
のは確かにルールを遵守してはいるが、常識的には紳士として
ノーマナーだろう。
ティッシュをカンニングペーパーにできるとみなせば
ティッシュの所持は罰されるべきだが、実際はそんなわけはない。
イリーガルピッチを行う可能性、についても
実際にイリーガルなピッチングを行った際に検査すればよい。
ワセリンを塗った不正な変化球は甲子園を裁く資格がある
4人の審判が見ればまずわかる。
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:44:43 ID:tS25XnbFO
>>102
ルールの遵守以前の問題で『スポーツマンとしてのマナーを守ります』という意味を宣誓するものです。だから『ハンカチには身体の機能を補うような液体はついてなく、汗を拭く為だけです』という事。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:49:43 ID:Z1ocG0c70
>>105
高校野球では、審判を呼ばずに試合をすることは本来出来ない。
「ご勝手に」というのが通常なんてあり得ないこと。
「スポーツマンシップにのっとり〜」に近い言葉を宣誓分に盛り込む
ことも規定されていない。あれは本当に形式だけの問題で、何も規定されていない。
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:53:46 ID:tS25XnbFO
106にするどく同意。常識でわかる。それを屁理屈ならべてつつく物好きがいる。DQNすぎ。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:58:26 ID:tS25XnbFO
>>108
説明不足でした。練習試合で審判を呼ばずに。
規定がないから選手代表が選手を代表して任意に言っているし、上で述べてるように加盟校は学生野球憲章にのっとらなければ、甲子園の切符すらつかめない。もちろん加盟も任意である
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:29:16 ID:o8kXd9Ok0
>>106
屁理屈としてではなくお聞きしたいのですが
このルール解釈って言うのは国際大会でも同解釈という意味でよろしいんでしょうか?
112名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 20:42:30 ID:5HEwNrjdO
おれ高校のとき、春季都大会で雨が降ってきたのでロジンをケツポケにいれてたら主審から注意されたぞ。
ハンカチも本当はダメなんじゃねーの?
113名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:22:51 ID:tS25XnbFO
>>111
同じ解釈です。ただその大会用に主催者が特別規則を設けていたら別です。
>>112
なぜ注意されたかは不明ですが、規則は雨天の場合はロジンをポケットに入れていい事になってる。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:54:38 ID:kBc+sFR20
>113
審判の許可なくロジンをポケットに入れることは駄目。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:01:44 ID:kBc+sFR20
「ハンカチ 違反」でググれば沢山出てきて、野球記者のブログなどでも違反と言明してる人が大半みたいだね。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:23:59 ID:V6Eff1h9O
>>114
文章をよくよめ
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:53:05 ID:TWn3zVii0
>116
馬鹿ですか?
118名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:54:37 ID:6J7syUeZO
お前馬鹿だろ
119名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 13:56:46 ID:6J7syUeZO
118は→116に
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 15:32:00 ID:V6Eff1h9O
馬鹿はおまいら。ルールをよくよまずに解釈しすぎ。きちんと読めば猿でもわかる
121名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:05:24 ID:QpaXpiT70
http://mamakisya.blog.shinobi.jp/Date/20070413/
あるブログのひとつです。 嘘か誠かはわかりませんが、現役審判に聞いたとあります。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:34:00 ID:TWn3zVii0
>120
お前は救いようのない馬鹿だなwww
ルールを読まずに勝手に解釈して、なおかつ猿でも分かる内容を理解できていないのはお前だよw




日本の野球規則
8.02投手の禁止事項
審判員は、一個の公式ロ−ジンバッグを携行し、球審は投手板の後方の地面にそのロ−ジンバッグを置く責任がある。ロ−ジンバッグにボ−ルが触れたときは、どんなときでも、ボ−ルインプレイである。
雨天の場合または競技場が湿っている場合には、審判員は投手にロ−ジンバッグを腰のポケットに入れるよう指示する。
(一個のロ−ジンバッグを交互に使用させる)投手はこのロ−ジンバッグを用いて、素手にロ−ジンをつけることを許される。
投手、野手を問わず、プレイヤ−は、ロ−ジンバッグで、ボ−ルまたはグラブにロ−ジンをふりかけたり、またはユニフオ−ムのどの部分にも、これをふりかけることはできない。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:37:24 ID:TWn3zVii0
↑に書いてる野球規則を見て、投手が審判に無断でロ−ジンバッグをポケットに入れても良いと解釈する馬鹿って日本に一体何人いるのだろうか?
一人は発見したがwww
124名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:36:09 ID:QpaXpiT70
高校で野球部に所属していた者に聞いたけど、
野球のルールは思いのほか複雑で野球している者でも熟知している者は意外と
少ないんだって。
審判が絶対だから、審判によって多少判定が食い違う事もあるとの事でした。

ハンカチだって結局は審判裁定じゃないの? だから、WBCあたりでやったら
間違いなく抗議なり質問なりが相手チームから出るんじゃないの?
解釈の違いというなら指導する者はしっかりした解釈を学ばなければならないよね。
審判裁定と見るほうが自然だね。 でも、これからハンカチ使う球児が出てくる
可能性は充分あるだろうね。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:08:36 ID:V6Eff1h9O
>>122,123
馬鹿はおまいら(^O^)/
8・02(e)を読め!
くそども!
126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:42:15 ID:TWn3zVii0
>125
お前じゃアホ過ぎて話にならん!
野球規則の何処に投手が審判に無断でロージンをポケットに入れて良いなんてある?
ロージンをポケットに入れるかどうかは審判が指示を出すとはっきりと書いてあるだろうが!
お前日本語分かるか?
もう一回小学校から行き直せ!
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:56:46 ID:N54Y2qGMO
あげ
128名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:12:16 ID:SuauwKRtO
>>126
一般ピーの知ったかぶり。『指示する』とは、『雨が降って濡れるからポケットに入れてね』といういみ。『野球規則』とは別に高野連審判員には『高校野球審判の手引き』という虎の巻が全員に配布される。そして最低年一回の審判講習があり、きちんと座学もやる。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:20:28 ID:SuauwKRtO
128続き
よーするに、あの『指示する』は、雨が降ってるにもかかわらず投手がロジンをマウンドに置きっぱなしにしたままにしてたら、『濡れるからポケットに入れて』と指示する=ゥこーゆー意味。許可なんていらんし、いちいち言われる投手はDQN
130名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:31:43 ID:SuauwKRtO
まぁ、『野球規則』を全部読みこなし内容をきちんと理解してる高野連の審判なんて各都道府県に片手位しかいないのが実状です。それを一般ピーが我知ってますみたいな感じで… よそで言わない方がいいですよ。 笑われます…
131名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:32:10 ID:ynEyxn3FO
>>128
すみません、ちょっと意味がわからないので教えてください。

>野球規則』とは別に高野連審判員には『高校野球審判の手引き』という虎の巻が全員に配布される。そして最低年一回の審判講習があり、きちんと座学もやる。

全員とは誰を対象にしていますか?
2部構成のルールだとするた、高校特別ルールという事ですか?
あるいは、審判にしか理解されてないルールがあるという事ですか?
教えてくださいm(__)m
132名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:08:01 ID:ynEyxn3FO
追加で
高校野球のルールと 野球規則で違いってあるんですか?
もし、ないとしたら一般の人はどうやったら正確にルールを知る事ができるのですか?
審判でも理解できてない人がいるとすると 一般の人は余計わからないですよね。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 06:23:35 ID:SuauwKRtO
>>132
全員にの前に高野連の審判員という言葉があるやん。よーするに高野連の審判員全員に。

野球規則と高校野球規則は多少違うとこもあります。違うというか特別規則みたいな?
134名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:36:18 ID:gD4LkIYr0
>128
指示という日本語を「入れてね」とお願いと解釈する馬鹿さ加減に呆れるばかりだ。

高校野球の特別なルールは高校野球特別規則で別段定められてる。適当なこと言うな!
笑われるのお前の方だよ。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 13:50:25 ID:SuauwKRtO
>>134
あほぅはお前!お願いではない! あほちゃう?文章をよくよめ。 お願いでもなく命令でもない。審判員でもないのに講釈たれが!
136名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:39:39 ID:gD4LkIYr0
>135
アホにつける薬無しw

野球規則や高校野球特別規則の何処に、投手が無断でロージンをポケットに入れても良いと解釈出来る条文がある?
ロージンはピッチャーズ・プレートの後方に置くのは審判の責任とはっきりと明記してあるのにww

137名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 17:05:43 ID:SuauwKRtO
>>136
馬鹿は死んでも治らない。
それは晴天の場合。雨天の場合はロジンが濡れるから『ポケットに入れて』と指示をだす。ここでいう指示とは、命令でもお願いでもない。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 20:03:18 ID:CI7ogXoHO
8.04の項に雨天の時ひとつのロージンを使えと書いてあるけど、何か?
139名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:20:09 ID:gD4LkIYr0
>137
基地外は死ぬのみだなwww

お前日本語理解できてる?
基本はプレート後ろに置く事が決められていて、雨天等の時に審判が指示ってかいてるだろうがw

「それは晴天の場合」この言葉聞いた時点でお前が日本語読解力ないのが分かったよw

お前最初の言い分はは投手は審判に無断でロージンをポケットに入れることが出来るって言い張ってた割にはニュアンスが段々変わってきてるよなw

野球規則の前に国語勉強せえ!

140名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:45:11 ID:SuauwKRtO
>>139
揚げ足をとるとは正におまえのこと!
1〜10まで言わなきゃわかんないようでは野球規則なんて解釈できるわけない。審判の許可なくポケットに入れるという時点で雨天の場合を想定するのが野球の常識だろうが!そんなんがわからないのにルールを語るな!死ねカス
141名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:51:04 ID:CI7ogXoHO
ゴメンなさい。8.04ではなく8.02e項の現注2でした。m(_ _)m
142名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:03:19 ID:gD4LkIYr0
笑い過ぎて腹痛えぇ〜
「審判の許可なくポケットに入れるという時点で雨天の場合を想定するのが野球の常識だろうが!」
これは笑ったwwwwwwwwwwwww
こいつ結局妄想だったんだな。

この妄想と知ったかで自分は審判だと言い張るこのアホの存在に笑ったwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:15:04 ID:YXUuWgvb0
>>141さん
雨天の場合または競技場が湿っている
この判断基準・局面は誰が判断するのでするのでしょうか。
教えてもらえませんか?
144名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 22:54:13 ID:Lk4u9RLcO
ロジンで盛り上がってるとこ申し訳ないが去年の横浜対大阪桐蔭戦のスクイズ失敗の件について教えてくれ。
川角が小フライでスクイズ失敗したときに桐蔭の選手はセカンドに送ってゲッツーを取ったが
もしあのままサードランナーがそのままホームイン(タッチアップせずに)した場合、得点が認められるらしいが本当なのか?
もちろんあの時サードランナーが戻ったのでセカンドへ送球したのだが本来はサードでゲッツーにしなければならないらしいね?
誰か教えてくれ。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:33:09 ID:SuauwKRtO
>>142
おまえなー、112の文を呼んでからいえや。。。雨が降って・・・ってきちんと明言してんだろ。
146名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:50:32 ID:O0Jz9lDaO
>>144
離塁が早い場合(タッチアップ)はアピールプレーになる為……とか?んー…その試合みてないし詳しい状況が判断できないからなんとも。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 02:07:33 ID:IT/s9PzSO
≫144
二塁でのアウトより先に三塁ランナーが駆け抜けていて、守備側の選手がファールラインを越えていれば得点になります。その場合、三塁へ送球してアピールしなければなりません。第三アウトの置き換えになります。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:17:04 ID:6WLwy5K/O
>>147
ありがとう。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 12:53:49 ID:hMdQa2ga0
>145
アホ発見!

>112よ〜く見ないといけないのはアホのお前www
雨が降りだしてポケットに入れたのを審判に注意されてんだよ。
お前何故だか分かるか?
野球規則注釈では雨天やグラウンドが湿ってる時には審判が投手にロージンをポケットに入れるように指示するってあるからなんだよ!

無断でロージンをポケットに入れて良いなら審判が>112に注意する訳ないだろう!
こいつ自分の間違いに気付いているけど、引っ込みつかないから食って掛かってんだろうなwww
素直に自分が間違っていましたと言えば、こちらも大人の対応を取るのだが。


150名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 15:57:21 ID:O0Jz9lDaO
>>149
しつこい。『指示する』の意味を何度も説明してる。お前審判しなことないのによくそこまで言えるな。。バカバカしくてとりあえん。こちらは県高野連審判部長に確認済み。まぁ、そんな解釈を間違っても球場で言うなよ!2chの中でもがいてろチンカス野郎!じゃーなカスヤロゥ
151名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:08:44 ID:hMdQa2ga0
>150
笑い過ぎて腹痛えぇ〜

県高野連審判部長に確認済みときたもんだwww
152名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:15:42 ID:hMdQa2ga0
>150
ワロスw

>128 『指示する』とは、『雨が降って濡れるからポケットに入れてね』といういみ。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:18:37 ID:hMdQa2ga0
>150
結局お前は>112が何故注意を受けたのか全く説明出来ないで逃げ出したわけだw

>112の文章をよく見ろと言っておきながら、見てなかったのはお前だったというオチかw
154名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 21:27:50 ID:O0Jz9lDaO
>>153

たしかに、あなたの言いたい事は十分わかる。私も意地をはりすぎました。
審判員の『指示する』という項目は、あらかじめ想定される出来事を投手がしてくるからあえて指示するまでもないんです。実際は。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 01:44:19 ID:k5pMm4GX0
age
156名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 02:05:52 ID:JI/LWn4o0
三重県の審判は最悪
老眼が主審しとる
157名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:07:13 ID:hG1nAolT0

158名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 21:41:08 ID:FBwRl4TE0
ダルマ復活
159名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 05:48:07 ID:v1NVvDbB0
たまに若い審判がデビューとか言う記事がのるけど
専業なのかな
160名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:26:36 ID:jQUHUQnX0


161名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:46:28 ID:1KeywrjE0
>>156
そういうこというならお前がなってやれよ。
人がいないからお年寄りがやってるんだよ。
文句言う前に行動を起こせ。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:50:01 ID:1KeywrjE0
高野連の審判に専業はいない
専業はプロだけ。

仕事の傍ら休日に審判です。
文句を言うのもいいけど、もうすこし審判の事も分かってあげてよ。
大会になると移動とかで結構遠いところまでいくし、報酬といっても交通費程度ですよ。

野球がすきってわけではないけど野球審判が好きだからやってます!!
最近の高校野球はきたないプレーが多すぎてつまらんね。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:06:56 ID:25bRHtwi0
>>162
>最近の高校野球はきたないプレーが多すぎてつまらんね

具体的に教えてください
164名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 23:03:58 ID:1KeywrjE0
審判を騙そうとしたり、相手を騙そうとする行為

勝負にこだわることはとてもいいことだけど考え方が違うのかなと思う。
高校野球の審判をやってるけど高校野球自体はつまらないです。
審判がものすごく楽しいです。
165名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 08:06:21 ID:RfuZjz7T0
馬渕が汚いプレーの先進監督!!
16600000:2007/07/14(土) 06:51:14 ID:rQeuluNa0
165
馬渕は汚いことはない。
もうこの件は論議済み。
野球は総合力の戦い。相手チーム全体と勝負すればいいんだ。
4番がよく打つ打者なら敬遠して5番と勝負。
当たり前。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 13:44:52 ID:xiYmEfhy0
ラフプレー
168名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:47:03 ID:hlf0HKMy0
高校生のプレーに文句つける前に
自分たちの技術の向上を目指してほしい
ひいきもなしでお願いします。
甲子園で恥書くことになりますよ。雑魚がでても。
169名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:51:38 ID:Ag8TlQZW0
技術の向上をしようと努力はしている。
ただ言い訳を言うとプロの審判みたいに審判だけをしていればいいというわけではないですし・・・
私だって食っていかなければいけないですからね。

高校生は毎日毎日練習できますけどね
そこらへんも理解していただきたい。

事情もしらないのに文句や注文だけつける方は最悪ですよ。

プロ野球のファンなんて最低ですね。
見てて恥ずかしい。

だから私は審判が好きだが野球はきらい
170名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:17:02 ID:IIErm6yc0
アマチュアの審判に多くは求めません。ただ一言だけ申し上げたい。

野球が嫌いなら審判するな。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:26:39 ID:Ag8TlQZW0
アホ
野球と審判は別だ

野球経験がなくても審判は勉強すればできる

お前に言われたくないわ
文句ばかり言うお前になw
172名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:50:32 ID:9HOn3+9N0
横レスだが

一般のファンがいう「野球が好き、楽しい」は、
応援してるチームが勝つのが好き、楽しいなんだよね。
誤審に文句をいう理由も、応援してるチームが不利を受けたからであって
相手チームが不利な判定を受けたら『儲けた、儲けた』で済ますし。

その対で、審判のいう「野球が好き、楽しい」は、
どっちが勝とうが、お互いに(頭を含めて)全力で正々堂々とプレーする
野球というゲームが好きだし、楽しいと感じてる。

>>169のいう野球が嫌いは、前者の野球が嫌いなのであって
後者の野球はもちろん好きなんだよ。

審判とかグラウンドキーパーとか
裏方の仕事をやったことがある人には
分かってもらえるだろうけど、
一般のファンには分かってもらえるかな??
173名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:04:29 ID:9HOn3+9N0
頭を含めて全力でプレーするってのに絡むが
作戦と汚いプレーの区別も一般のファンと審判では違う。

例えばピンチで強打者を敬遠するプレーと
スクイズを外すために打者の背中側に投げるプレー。
(今は反則だけど、昔は反則じゃなった)

一般のファンから見ればどっちも頭を使った作戦であって(昔は)ルール違反ではない。
審判から見れば、敬遠は作戦だけど、打者の背中側に投げるのは汚いプレー(&危険なプレー)。

174名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:07:38 ID:Ag8TlQZW0
>>172
うまく解説していただいてありがとう。
私もうまく説明できなかったのが悪いですが・・・
>>171
下品な言葉を使ってしまって申し訳なかった。

私は野球が好きです、審判になって見て全体が見えるようになって初めて野球が嫌いと思うようになりました。
175170:2007/07/15(日) 00:27:31 ID:Gse8ABHT0
>>174
私も言い過ぎました。すみません。でも断っておきますが、私がこそスレッドでレスしたのは
170が初めてです。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 10:47:04 ID:BKsLWK5J0
野球に限った事ではありませんが、
スポーツは審判(グランドキーパーや補助員)がいて試合が成り立つわけですが、
感謝の気持ちがないチームやプレーヤーが多いのも事実です。
私は野球ではありませんが、時折笛を吹いています。
主観による判定は難しいですが、高校野球の場合、外野(ゲームに無関係な方)が
ああでもない、こうでもないというのが目に付き見苦しく思えてなりません。
プロじゃないんだから大目に見てあげていただきたいです。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:00:14 ID:KugfLLCK0
高校野球も審判を雇えばいいと思う
高野連がかねだして
178名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:20:03 ID:e45f77910
>>176
それは誤りを認めようという姿勢が無いから
判定がおかしいから外野がどうこう言う、キチッとしたことしてれば何も言われないはず
高校野球でもたまに抗議の場面あるがそのような時は十中八、九がミスジャッジ
他の審判もミスジャッジとわかってるのに(年長者への遠慮なのか何か)それを覆そうとしない
179名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 00:58:31 ID:mVZmr3pJ0
>>178
理由になってない。
ルール上、規則適用の間違いはあってもミスジャッジはない。
外野からの見た目はもちろんのこと
『判定が真実とは逆だった』ですら抗議はできない。

審判が判断したジャッジに従うのが野球のルール。
それがキチっとした野球。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 01:23:52 ID:mVZmr3pJ0
ちなみに高校野球で起こる抗議の十中八九は、
監督や選手がルールやアマチュア内規、
高校野球特別規則を知らないことが原因。

外野はビデオのスロー再生で確認してミスジャッジだ!って騒ぐけど
判定が真実と違うという理由でベンチから抗議してくるケースは
ほとんどない。
学校の先生もそれも含めて野球だと選手に教えてるから。

中には裏返して、審判を欺くのも(反則さえ取られなければ)
正当なプレーの範囲という様に拡大解釈してる人もいるが。
18100000:2007/07/22(日) 13:02:45 ID:voimZ6PA0
だからといって審判が事実と違う判定をしてもいい。
正しい判定をしなくていいという理由には全然ならないのはわかるよね。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:52:08 ID:GfREtDKB0
>>181
真実と違うという理由で抗議してはいけない
といってる。

真実と違う判定をして良い
とはいってない。

真実に近い判定が望ましいのはいうまでも無い。

あんた他スレでも相手のレスをきちんと読めって注意されてたろ。
ついでに自分は県の審判長だとか、傘下に500人の審判がいるとか
バレバレのウソついてたし。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 20:00:03 ID:dtyZQYbJ0
>>181
レスするのももったいないからやめた方がいいぞ


>>178
誤りを認めないと言うわけではない
謝りとわかっていても覆すことができないからしょうがない。
野球規則通りにやっているだけ。

野球規則改正運動でもしたらどうですか?
外野の人は審判の事を何にもわかっておらず選手目線でものを言うからひどいね
184名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 20:01:25 ID:dtyZQYbJ0
↑訂正>>182に対して>>181にレスすのももったいないと言いたかったです。
185名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 10:23:31 ID:bYj/WtDc0
ちょっとひどすぎるぞ・・
いくらボランティアとはいえ、もう少しまじめにやってほしい
高野連も審判の質上げないといつか問題になるぞ
186名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:20:37 ID:M4Ssg2w20
まじめにやってますが・・・
審判のレベルを上げる=審判の人数を増やす
文句は誰でも言えますのでまずはなってください。
やってみないとわからないことが多々ありますので・・・
187名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 12:27:31 ID:AdqkDSLnO
文句あるならテメー等審判なれや。ミスジャッジがあったとしても一番痛いのはそのチームと関係者だろが!お前等はなーんも痛くない!
188名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:43:41 ID:YII1EwuB0
民放の地方予選中継で審判のミスジャッジを何度もリプレイして
解説の人が「あきらかにアウトですねー」とか言ってた。
こういう事は珍しいんじゃない?
189名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 18:34:05 ID:M4Ssg2w20
そんなことやっても判定は変わらない。

外部があ〜だこ〜だ言ってもしょうがない
あんたが好き勝手に思い通りに判定したらどうですか?

そんなことしたら試合が成立しない
審判を付けずに試合をやったら?
それが無理だから審判がいるのであって・・・

チーム愛は認めるけどおかしな話だ・・・
190名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 00:22:20 ID:+evCHgRQ0
アナウンサーや解説が審判批判するのは
引き出しが無い証拠。
スロー再生すればド素人でも分かる。

本当の意味で野球を知ってれば
微妙なジャッジになった背景とか
話すことはいくらでもある。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:33:17 ID:LPAdUK/80
相撲みたいに行司(審判)だけでなく審判員(場外で見る人)をつけてビデオ導入が建設的な改正。
19200000:2007/07/24(火) 03:26:02 ID:LPAdUK/80
186・187
やってますよ。
審判長ですよ。

193名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:29:40 ID:uf2m1hLF0
>>192
どこの?
194名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:31:51 ID:NJkOIk3pO
この前の岩倉対高輪の試合はひどかった
195名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 06:01:00 ID:7hrMf3wg0
>>191
審判員は選挙権のある人から無作為抽出、選ばれた人は特段の事情がないかぎり
辞退できない、社会人や学生の場合は公休(公欠)、ってことでおk?
19600000:2007/07/24(火) 07:28:21 ID:LPAdUK/80
193そんなのいえるわけないとよ。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 08:04:17 ID:7hrMf3wg0
>>180
> 判定が真実と違うという理由でベンチから抗議してくるケースは
> ほとんどない。

そもそも選手やコーチや監督に「今の判定、間違ってんだろゴルァ」 と抗議する権利
は認められてるですか? 
19800000:2007/07/24(火) 13:58:43 ID:LPAdUK/80
審判の判断に抗議はできません。
ルール適用の質問は許されます。

ですからストライクとボールとか、アウトとセーフとかに文句言うことはできません。
でも「審判さんの認識しておられるアウトとセーフのルールの概念とストライクゾーンの範囲を教えてください」という質問ならできます。
それに審判が明確に答えられないなら野球規則書を持っていって文句いう権利はあります、
199名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 18:20:06 ID:Q0TTnKv20
抗議ではなく聞くことはできます。
規則適用以外は抗議はできない
これが原則だけどプロは何でもかんでもいちゃもんをつけるから悪い。

審判ばかりに文句を言うけど選手はルールを守っていないのだからどっちが悪いと言ったら選手が悪い。
規則書を読んで勉強しろ。

200名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 01:04:20 ID:GALq4Chf0
>>197
認められません。
抗議も議論もできません。

それでも抗議してくる高校はあります。
静岡では一塁のアウトセーフの判定を巡って
審判の交代を要求した監督もいます。
20100000:2007/07/25(水) 09:01:48 ID:dd8YwlcD0
じゃあ、一塁に送球が届いたときにまだ一塁とホームの真ん中あたりを打者走者が走っていても審判がセーフといえば抗議できないの?
202名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 11:45:12 ID:CqTRBUr30
>>201
あんた頭おかしいよ
絶対偽審判だ
20300000:2007/07/25(水) 23:24:26 ID:dd8YwlcD0
201の件はそのとおりなのだよ、現行の野球規則ではな。
204名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:34:27 ID:Kp5Exvrt0
今日の審判特定高校にひいきしすぎ
そんなに私立が嫌いなのか・・
ストライクゾーンはばらばらでコールするとき一瞬ためらってるのが
ばればれ。
面の皮が厚くないとできない仕事だな。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 08:25:04 ID:D1vAh8vo0
>>204
アマだからな。
やってみれば難しさがわかるぞ
文句は誰でも言えるんだよ。
20600000:2007/07/27(金) 06:23:38 ID:G8Bp0ZlX0
昨日岡山で準決勝。3塁審判ののフェアを球審がファウルに訂正。
こんなのあり?
207名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 06:29:45 ID:cbyuPDll0
>>206
それが高校野球の審判の質wwwwwwwww
208名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:42:07 ID:lPCLCyvD0
00000
お前は偽物だな
>>207
そう思って頂いて結構
やってない奴から文句を言われたってどうってことないわ
審判やるのは結構資格をもっている私たちなのだから
あんたよりはよっぽどうまいから下手なあんたに言われたくない

球審が独断で決めたことではないのだろう?
4人で話し合ったことならいいのではないか?

打球判定でも訂正できる判定とできない判定があると某マイナーリーグ審判の日記に書いてありましたよ。
正しい判定をするのが目的なのだから・・・


209名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:36:42 ID:hhU5ltlb0
塁審の方が近くで見てるのに、球審の判定で覆るのはおかしいよね。
ルールだから仕方ないけど。
私が見ていた試合でもそんなのあって塁審のおっちゃんは明らかにムカついてた。
21000000:2007/07/27(金) 20:42:04 ID:G8Bp0ZlX0
209さんのおっしゃるとおり、ベースより後ろは3塁塁審の判定が優先ですよねえ。
球審はたとえ3塁塁審が間違っていると思ってもオーバーコールするのは越権行為。

岡山では今日の決勝試合、2塁への牽制球を完全に遊撃手が落球しているのに2塁塁審がアウト。
しかも、アウト・セーフの審判の判断事項なのにランナーの抗議を受け付けていた。
一番やってはいけないこと。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 21:42:42 ID:U+yR6iDh0
偽審判どんどんボロが出てくるなw

正しい方への判定変更は、
できるものとできないものがある。
一旦プレーを止めて、再開できるかどうかがポイントになる。


フェア→ファールの判定変更はできる。
なぜならプレーを止めるて、やり直しで再開できるから。

ファール→フェアの変更はできない。
なぜなら攻撃側も守備側も一旦プレーを止めてしまってからでは再開できないから。

ホームラン→ファール、ファール→ホームランはどちらも変更できる。
なぜならどちらの判定も、プレーが止まってからでも再開できるから。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:08:40 ID:U+yR6iDh0
ファール・フェアの判定のテリトリーは
本塁から塁まで(塁上は含まない)は球審。
(塁上を含む)塁から外野方向は塁審が判定する。
(ただし、塁に打球が当たった場合は球審がフェアを判定する)

確かに偽審判が言っていることは基本には忠実だが
まだまだ勉強不足だ。
なぜなら上記のテリトリーはバントの打球を想定したものだから。


通常、内野手は塁より後ろに下がって守る。
1・3塁審は当然その野手より更に後ろで構える。

そして内野ゴロを野手が塁より後ろで処理するとき、
基本通りのテリトリーを守れば
塁審は野手の体の後ろから打球判定することになってしまう。
これでは際どい打球は正確に判定できない。


通常の内野ゴロのファール・フェアの判定は
野手より前の打球は球審、野手より後ろへ抜けていく打球は塁審が判定する。
これが偽審判では分からない実戦のテリトリー。
審判が試合前のミーティングで必ず確認しているものの一つ。
21300000:2007/07/27(金) 22:53:17 ID:G8Bp0ZlX0
かりにそうだとしても連携不足。越権行為を露呈。
君の言うように試合前の確認をしていたとしたら、先に球審がジャッジすべきものを3塁の塁審が先にジャッジしている。
3塁塁審が越権行為を犯しているということになる。おわかりか?
ダブルジャッジほど無様なものはない。おわかりか?
逆に俺の連盟ではよぎりから後ろは塁審優先と決めているよ。
球審には3塁線の打球が塁審よりみえない場合もあるからね。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:27:41 ID:U+yR6iDh0
試合前にどれだけ確認していても、
絶対、確実、100%の確率で実践できることは一つもない。
人間がやる以上、大舞台になればなるほど
審判も普段なら犯さないミスをすることもある。

ダブルジャッジが無様でも、それから残った選択肢の中で
最善の方法を取った。
トラブルが起こってもパニックに陥らず、どうフォローするかがとても重要で
中堅以上の腕の見せ所のひとつだ。
逆にこれは審判のファインプレーと見る。


実戦経験が無いのにすぐ分かる嘘をついて
無責任に論評するのが一番無様。見苦しい。

お前が本当の審判なら、
その試合で審判にしか分からない
審判のファインプレーをひとつでも挙げてみろ。

今度はボロ出すなよw
215名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 01:50:36 ID:JB6uHfcF0
210の後半部分への反論はなしか?
球場に来ていた人の半数には落球が見えていた。
216名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 15:52:16 ID:+S5ktK5R0
今日の横浜戦もすごかったようだな。
審判の独裁政治が。
抗議くらい受け付けないと後味悪いままで終わるよ。
審判=神だなw
217名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 18:33:58 ID:f4F79Q6X0
独断も何もルール通りの判定だから
審判が適用したルールを説明する以外に
どうして欲しいの?

ルール以外に感情が納得するまで抗議に付き合えってこと?
218名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 18:42:29 ID:f4F79Q6X0
あの判定でブーブー言ってるようじゃ
いつまでたっても野球後進国だぞ。

WBCで優勝したから日本の野球は世界一なんて
お祭り騒ぎで野球を盛り上げて儲けようとしてる
マスコミの大ウソだからね。

振り逃げルールをテキトーにしかしらない選手と、
テキトーにしか教えない監督のチームでも
甲子園常連になってるのが現実。
219名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 19:01:15 ID:f4F79Q6X0
>>209
ルールじゃない。
単なる審判内の取り決め。


ルールでは、同一のプレイに二人以上の審判が違う判定をしたら
協議してプレイを見た角度、距離などから総合的に判断し
正しいと判断される判定を採用する。

この過程でされた判定は、最初から一つの判定がされていたものとして
扱うことになっている。


内野手より前の1・3塁線のファール・フェアの打球判定を
プレイを見た角度、距離などから総合的に判断すると
球審が優先されるという審判内の取り決め。
22000000:2007/07/28(土) 19:43:10 ID:JB6uHfcF0
219よ。であるなら3塁塁審が球審より先にジャッジを出したらだめだ。
そのことの審判内の取り決めが守れていない。へた。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 19:59:44 ID:f4F79Q6X0
>>214を100回音読しろ。
22200000:2007/07/28(土) 20:36:06 ID:JB6uHfcF0
うまいのをほめてもそれ以上うまくならない。
問題点を指摘してもらい、それを素直に聞き入れて向上していくのがよい審判になる条件。
223名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 20:53:52 ID:f4F79Q6X0
他人の良い点を取り上げて後進の者に教えるのも
良い審判を育てる方法の一つ。

ハッキリ認めろ。
お前の経験が伴ってない知識では指摘できないだけだ。



お前の問題点は
・経験が伴っていないのに、表面の知識だけで全てを判断すること。
・他人を貶めて、自分を偉く見せようとすること。
・自分の地位(しかもウソの)が高いから自分が正しいという論調を展開すること。

せいぜい素直に聞き入れて、向上しろよ。
人間としてw
22400000:2007/07/28(土) 21:33:48 ID:JB6uHfcF0
俺が経験がないというとしたら日本中に何人かしか経験者はいなくなるよ。w
ないならこんなことはいわない。w
22500000:2007/07/28(土) 21:42:38 ID:JB6uHfcF0
じゃあ力試しの問題でも出してやろう。

無死1・2塁打者がインフィールドフライ性の内野フライを打ち上げた。
球審がインフィールドフライを宣告した。
ところが野手がそれを捕球しなかった。
フライの打球がファウルグランドに落ちてから転がってフェアグラウンドに入って止まった。
さあどうなる?
打者走者や走者はどうすればいい?
明解な答えができるかな?経験豊富という審判員さん。どーぞ。
2263年目審判:2007/07/28(土) 22:02:45 ID:AbPGz+gu0
>225
はじめまして。

打球がファウルグラウンドに落ちてから転がって、最終的にフェアグラウンド
に止まったということは、どこかでボールがファウルグラウンド側からフェアグラウ
ンド側へとファウルラインを超えたということですよね。

もし、本塁〜1塁ないしは本塁〜3塁(それぞれベースを含む)間のラインを超えて
フェアゾーンに入ったなら打球はフェアなのでインフィールドフライが採用されて打
者アウト。
塁上の走者はアウトになることを賭して進塁を図ろうと元の塁に留まろうと自由。

もし1塁ないしは3塁以遠のラインを超えてフェアグラウンドに転がったならファウ
ルなので、インフィールドフライが取り消されて打者は打ち直し。

いかがですか?
227名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 22:05:58 ID:f4F79Q6X0
最終的にフェア地域に止まればインフィールドフライは成立する。
打者はアウト。

インフライトでキャッチされていないため
走者はリタッチの必要なくアウトを賭して進塁しても良い。


審判はファールになるかもしれない際どいフライをインフィールドフライと判定するなら
「インフィールドフライ・インフェア」と宣告すべきだな。




じゃあ次の問題とかいうなよ。

お前が試されてるんだ。

逃げるな。
228名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 22:13:13 ID:f4F79Q6X0
塁から外野側のファール地域に落ちた打球が
フェア地域に転がった場合も含めれば
>>226が満点の答えだ。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 22:25:21 ID:f4F79Q6X0
偽審判が最初に落ちたファール地域が
外野か内野か、転がった経路が塁より内野よりか外野よりか
そこまで考えていたとは思えんな。

それを理由にするなら
最初から問題にどこに落ちて
どこを転がったと書かないと後だしジャンケンで
いくらでも言い逃れできるし。

あっそれが目的かw
23000000:2007/07/29(日) 01:40:29 ID:YhcO/MeN0
227
インフェアかよ。ぷっ。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:49:21 ID:KnjVGKgAO
>>229
それが目的だったようです。
23200000:2007/07/29(日) 06:59:54 ID:YhcO/MeN0
書き込みした2人ほどは理解できているようだが、
ここをみているだけのもの言わぬ審判はこの件が目からうろこだったはず。
これは単にひとつの例であり、ほかにもいろいろあるだろう。
審判員はがんばって野球規則に精通しよう。
問題を出し合ってお互いに切磋琢磨するのもここの存在意義のひとつ。
偽審判などと低次元のあおりで罵倒する場ではない。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:29:06 ID:Vjc0zPzh0
>>230
お前の大好きな表面の知識だ。
規則の2.40を読んでみろ。

「インフェア」じゃなくて「イン・フェア」だ!
なんて言い訳は無しだぜw
23400000:2007/07/29(日) 10:44:19 ID:YhcO/MeN0
お前こそ恥の上塗り。2・40をお前こそよく読め。
「インフィールドフライ・イフ・フェア」だよ。
あほなお前のために日本語に直してやろうか!
「イフ」は「もし」
もしフェアならインフィールドフライ成立という意味だ。
「イン」かどうか、老眼か近眼のめがねをかけて目を皿のようにして見ろ。
そして「ぼくがちがっていましたごめんなさい」とあやまることだね。
23500000:2007/07/29(日) 11:37:18 ID:YhcO/MeN0
今回の横浜の件。
「スイング」「アウト」「ストライク」の球審のポーズを区別できるように変えるべき。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:48:07 ID:kZkh6N3F0
変ななまえ
23700000:2007/07/29(日) 13:24:06 ID:YhcO/MeN0
234は恥ずかしくて逃げた。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:26:17 ID:YhcO/MeN0
234の勝ち。
233の完敗。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:25:14 ID:WcAwGS+30
!!
素で間違えてたぜ。
疑いなく「イン」だと思ってた。

お前に言われなければ、多分この先も気づかぬままだっただろう。
ありがとうよ。

240名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 03:43:39 ID:hbVsbbaz0
239
言葉遣いが違う。
人にあやまるときそんないいかたをするのか?
241名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 07:51:03 ID:4BQbcAXz0
>>238>>239
お前0000だろ。
何で名前入れないんだよ
自作自演男
242名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 08:02:06 ID:4BQbcAXz0
00000だった
0がイッコぬけていた
243名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 14:17:10 ID:bjhdvGsV0
昨日の中田桐蔭VS北陽の試合も酷かった。
審判が桐蔭を贔屓してるかのようなジャッジは見てて明らかだったよ
あそこまでやられるとほんとつまらん
244名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:09:04 ID:4BQbcAXz0
はいはい。
つまらないのだったらこれから高校野球を見なければいい。
審判は高校生の為に一生懸命審判をやってるんだよ。
ここで文句言ってるあなたはできますか?
できないでしょうね。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 23:15:57 ID:ki2xMUxO0
00000は自慢以外経験を元にモノ言わないよね。
散々書き込んでるのに>>214の後半にも答えてないし。
24600000:2007/07/31(火) 06:54:42 ID:iN9bDBnu0
ホームスチールがあったときに、
打者が捕手の守備を妨害したら
、後の処置はどうしたらよいのでしょうか?
247名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 06:57:40 ID:4kbRYGw1O
【提訴試合】高校野球大阪大会が再試合【って何だよ?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174024683/
248名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 07:31:34 ID:DUGEORZt0
249名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 11:07:07 ID:xuhki1TX0
ねい
250名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 09:12:33 ID:5cWKte4N0
00000w
25100000:2007/08/04(土) 11:43:21 ID:uNiWpknL0
250の質問はなぜwなの?
252名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 07:31:57 ID:IRPyBCK50
あんたが偽装するからw
なんで名前入れないの
253名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 10:40:09 ID:TQUilSpm0
審判の話は?
254名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 18:59:43 ID:5Gjtowhm0
>>200
その静岡の話、静岡高野連が結果的に黙認したことも含めて
隣の県の審判講習会で情報交換されてた。
俺も更に隣の県の審判に伝えた。
そのうちにその監督は近隣県全域で前科者としてマークされるんじゃないかな。

いくら偉い人が公式には事件は無かったことにしても
現場レベルでは悪事千里を走ってる。
255名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 16:02:59 ID:OpTowCV9O
だよな
256名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 00:52:18 ID:a3g9VyB50
おまけ話で抗議の最中に監督が応援に来てた父兄を煽って
父兄が大騒ぎしたことも伝わってる。
監督だけじゃなく高校自体に問題があるんだろうね。


しかし、これだけやってよく没収試合にならなかったな。
俺が審判だったら即没収にするぞ。
・選手を引き上げさせ試合続行を拒否
・観客を騒ぎ立たせるよう煽る
・審判を大声で侮辱(これだけでは退場までか)
257名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 22:40:17 ID:dib1g19c0
審判も大変だな
258名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 07:27:42 ID:8ok3fu19O
朝日新聞に今日の試合の見所と各試合を担当すると審判の名前が載っていた。見所はともかく審判の名を載せる理由は?
259◎審判◎:2007/08/08(水) 10:07:22 ID:LGr+mEm00
さあ今年も高校野球審判のジャッジについてみんなで話し合っていきましょう。
好ジャッジと下手なジャッジ共に語り、手本にしたり反面教師にしたり
改善点を語り合い審判みんなで向上していきましょう。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 18:27:32 ID:LGr+mEm00
文星の9回のデッドボール判定はスイングだ。誤審!
261名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 04:32:08 ID:rfjlxpmT0
なぜ4人の審判で話し合わないのか。
連携すればスイングでボールデッドにできるはず。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 10:42:49 ID:pqc86heW0
今日の近江パイアひどい
263名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 14:59:24 ID:/Ce1juSA0
智弁和歌山-仙台育英の主審は下手だなあ。
いちいち打者の内角寄りに立ち位置変えてるし。それじゃ外角が見えんだろ。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 17:35:30 ID:vY2P23kF0
>>263
お前文句言う資格なし 審判の事何にもわかってないな
あきれて笑えてくる。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 17:45:22 ID:+XKOYgyYO
何もしらない>>263さんへ
球審の基本です。インコースによって構えるスロットルポジションです。勉強して発言しないと笑われますよ。
266 ◆JEhW0nJ.FE :2007/08/09(木) 17:46:47 ID:gWIk6F6YO
ワカチ仙育の主審はオモクソ仙パイアだったな
そいつ名前なんて言うの?
名前さえ分かれば仙パイアだったことを証明させる手段は持ってるので
書類作って高野連に提出するからマジで
267名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 18:53:00 ID:Tuibw+Kq0
仕事休んでボランティアで審判やってる人のことをゴチャゴチャ馬鹿かこいつらは?
268名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 19:13:40 ID:gRj/tlZz0
審判で、勝敗が決まってしまうのがなー。
8回二死満塁のチベン和歌山のサードごろファールでしょ。
なんとかしてくれよ。毎年。まあ甲子園ならまだしも、地方大会
準決勝、決勝でやられたら選手かわいそう過ぎる
269名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 19:45:29 ID:vY2P23kF0
>>266
お前が好きなようにはんていしろよ

>>268
こころない発言ありがとう。
審判をつけない運動でもしたら?

>選手がかわいそう過ぎる
何のために審判がいるのかかんがえてみてくれよ。
かんぺきな審判なんていない

270000:2007/08/09(木) 20:22:11 ID:rfjlxpmT0
正しく判定できるかできないかはその審判の素質の問題。
判断する能力素質を持ち合わせていないかわいそうな審判というだけ。
悪意があってやっているわけではない。
哀れんであげるべきで、決して憎んではいけない。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 21:49:53 ID:+XKOYgyYO
今智弁和歌山の8回表のサードゴロをビデオで見たが、明らかにフェアだったよ。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 21:53:20 ID:eFuv5moY0
今日の第三試合の審判酷かったな。
智弁の攻撃のときは外角とってたのに、仙台育英が攻撃の時は際どい球はほとんどボールになってたぞ。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/08/09(木) 23:32:08 ID:Tuibw+Kq0
>272
帝京ヲタって言うか馬鹿頭狂人みたいな言い訳を言うな!
際どいストライクボールなんて現場にいなきゃ分からないし、斜めから映しているテレビで見て分かるのか?
274名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 06:02:56 ID:EOtE3XFc0
maenosiainosinnpanntonohikakutotigaihaterebidemowakaruyo.
275名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 06:28:49 ID:a2yafzjU0
審判の名を載せる理由は?
276名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 07:14:54 ID:MWAhOLnq0
明らかにファールだったとか言っている奴は自分が応援しているチームが明らかに実力差負けをしてくやしいから審判の判定に責任を転嫁して言ってるだけのことで、恥ずかしくないかね?
昨日の第3試合のPUはF氏だよ
277名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 08:49:48 ID:YSnX2I5dO
初回のクロスは空タッチだったな
278名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 13:37:12 ID:Mz99HAUX0
>>265
オタや審判でも無い限り球審の事なんか勉強する奴などいないとは思うが、
する気もないがわざわざ教えてくれてありがとよ。まあすぐに忘れるとは思うがw
279名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 22:21:23 ID:/PmYMaqn0
負け惜しみカッコ悪い。
逃げるなら素直に逃げろ。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 10:07:59 ID:G/YDDGxV0

281名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 11:47:46 ID:vbZmlW9a0
今日みたいに暑い日は、ゾーンを拡げても許せる。
両チームに公平ならね。
282名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 01:43:43 ID:SiSEl8Vi0
負けを審判のせいにしてる奴ら見苦しすぎ。
ドイツW杯の公式サイトから国ごとアク禁食らったどこぞの国の人ですか?w
2830000:2007/08/12(日) 08:13:54 ID:eOnLgCYh0
ダートサークルを1塁線上のほうに普通に歩いてでたら即アウトか?
駆け足ででたときはどう?
審判の判断になる?
やはり1塁線側は線を引いてもまだあやふやなままでは?
即アウトとはコールできないでしょ?
284名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 11:27:51 ID:DBKk1U4yO
今年の審判空気よむなー
285名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:07:45 ID:4w+LzAAs0
最近、高校野球のストライクゾーンが、プロ野球のゾーンに近くありませんか?

それと今日の二試合目の球審、やたら高めを取って、低めをボールにしてませんでした?
286名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 18:43:23 ID:QNGAAQEd0

プロよりは広いと思います・・・でも審判によって高低、サイドは差があるよね。
確かに2試合目球審のN氏は低めがからかったですね。
でも審判も人間だから色々と考えるわけ「さっきボールって言ったからこの回はボールにしよう」とか色々な心理状態があるんだよね・・・

ただアマチュアは低めに関してはプロよりは狭いから低めが厳しいのはしょうがないかも
2870000:2007/08/13(月) 06:29:31 ID:ll7FOfwd0
283の回答よろしく。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 06:44:49 ID:7QXn/ryl0
誤爆したスレに回答しといた
289名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 12:20:37 ID:WKs81zenO
外大西対常総。

七回ウラ常総の攻撃。トップバッターがセカンドゴロ、完全にアウトなのに一塁塁審はセーフの判定。リプレイを見ると明らかにアウトなので実況も解説も華麗にスルーしてた。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 12:34:16 ID:LhCu7kiq0
>>289
画像ない?
291名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 13:40:51 ID:1BzUISvQ0
あれは酷いよな。
モジモジ慌てた後、とりあえずセーフにしやがった。
あの累審ハーフの判定も下手だったしちゃんとした審判ができんから
次出さんでほしいな
292名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 14:37:12 ID:8NXeGCvQO
俺キャッチャーやってたけど、ど真ん中の膝上をボールにしてくれる素敵な審判いたな〜。さすがに頭来て文句言ったら、低いってさ。もちろんその試合は負けました。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 14:51:03 ID:guAdAGt20
外大勝ったから、良かったけど、負けてたら、このスレ大荒れだよ
2940000:2007/08/13(月) 15:44:46 ID:ll7FOfwd0
たしかに能力のないかわいそうな審判がいるね。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 17:06:19 ID:zXtfv9Y40
1塁派遣審判じゃなかったか?


0000お前やっぱり偽物だ
そういう言い方はないだろう
お前の方がよっぽど下手だぞ。
2960000:2007/08/13(月) 18:11:36 ID:ll7FOfwd0
事実を述べただけ。批判でも恨みでもなんでもない。
俺も下手だという事実があればそういわれても甘んじて受けるよ。
本当にそうならいわれても仕方ない。
いわれたことに腹を立てたりすることはある種のいなおり。
いってくれた人にはむしろ感謝すべきだと思っている。
そして、いわれないように自分の技術を磨く努力をするのみ。
そしてみんなで切磋琢磨しあおう。厳しさもやさしさ。
2970000:2007/08/13(月) 18:21:05 ID:ll7FOfwd0
選手同士でも同じだ。
エラーしたやつに
「いいんだよむずかしい打球だったからね。」という仲間ではそいつはうまくならない。
「なにしょんなら!おめえへたじゃのう!」というのが本当の愛情のある仲間。
これに対してなにくそと思ってがんばれない選手は落ちていく。
わかるかな?


298名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 18:46:52 ID:/PHdIT4bO
西東京の決勝の創価寄りの球審はまずかったな。
観客から野次飛んでたよ。
299名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:03:40 ID:zFkI0rWf0
素人審判は、感情移入するからダメだよ
300名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:09:05 ID:691WwxM7O
楊志館びいきの審判は死ね
301名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 20:45:31 ID:Rcu4d4ivO
軟投派投手にボール半分辛くすると 死んでしまう。

審判の判定ひとつで、試合展開が一転二転してしまう。

投手は普段取ってもらっているところをはずされると パニクってしまうものだ。

今日の常葉 山形の主審
頼みますよ。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 20:53:26 ID:ObYWgaScO
今日の第3試合
高知対楊志館の球審は醜かったな。
球審が大分県出身者ってのが公平差を欠いた。
3030000:2007/08/13(月) 23:16:20 ID:ll7FOfwd0
確かに高知の投手の高目をとらなかった。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:20:21 ID:UOdrLldB0
審判は人間にやらせるなよ。
機械がやれば十分だ。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:32:48 ID:jD4CyGiP0
近畿の高校ひいきする審判は、つまらん。

306名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:58:11 ID:pCoc2ffKO
試合を面白くしようとする主審はヒドい。

とくに攻撃側チャンスの場面で2アウトツーノーの時、三球目がコースぎりぎりのストライクでも高確率でボールになる。
盛り上がってる時にあっけなく見逃し三球三振をさせないようにしてるんじゃないのかと疑ってしまう。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 00:59:21 ID:QJPJC1cT0
やっぱ>>304だな、こりゃ。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 01:08:26 ID:GZGYfpkw0
審判は最速170キロの直球と
150キロのスライダーで練習するべき
それぐらい本当にやって然るべきだと思う
冗談ではない
そして高野連は審判に報酬を与えるべきである
これが審判に意欲向上、技術向上に繋がるであろう
309名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 08:38:49 ID:w9BDEzke0
注文ばかりつけすぎなんだよ
ど素人どもが。
最近の社会世相を反映しえいるよな
自己中心的なやつばっかり
「自分のチームが不利な判定されたから機会の導入」
「審判死ね」などなどいやな社会になったな・・・

昨日、第4試合の球審は桂さんだろう。
有名な審判じゃないか。
確かに辛い気もしたがそれでも抑えられない投手も悪い
お互いに同じようにとっていたのだから
310名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 09:09:01 ID:pCoc2ffKO
>>309
仕事を休み、しかもボランティアで球児のために審判をやってくれてるのは自分にはマネできない素晴らしい事だと思うよ。

そして、球児のためにやってくれているなら尚更、誤審なんてあってはいけないと思う。
審判は、次ちゃんとジャッジすればいいや程度に感じていても、選手にとったら人生を左右する事だからさ、
311名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 09:48:11 ID:w9BDEzke0
「次ちゃんとジャッジすればいい」なんて思っていない
どの試合も一生懸命ジャッジしている。
それでもミスは起こる
選手の人生を左右すると言うが審判の判定も勝負の一つ
そういうことを承知で選手はプレーしているのだろう?


312名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:10:40 ID:cfeUBn6zO
>>305 近畿?関東の間違いか?
313名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:26:05 ID:QJPJC1cT0
しかし、日南vs桐光の審判はひどいな。

両チームとも、際どい球とったりとらなかったり。
要は単純に下手糞としか思えない。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:30:03 ID:dWzQNwsB0
審判の質は、確かに悪いな。
暑くて 集中力ないんじゃないか。

大変だとは思うけどな。
毎晩、反省会とかして合宿してさ、そりゃわかるけど。

315名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 11:53:08 ID:w9BDEzke0
素人がよくそんなこといえるな
審判も研修してがんばってるよ。

審判の質ね・・・全国大会審判委員は近畿地方高野連と関西6大学、東京6大学の審判の中から委嘱しているから審判のレベル的にはアマチュアではトップの方に位置するぞ。

国際審判員だって中にはいるし・・・まあ1日4試合あるわけだから大会本部から1試合2時間以内とかおったしがあるからしょうがない部分もあるだろうね。

316名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:33:00 ID:FkFLNllMO
ひでえな(笑)
317名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:34:17 ID:k8jEsFf00
清水さんて引退したの?
318名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:43:07 ID:iWHfkzojO
文句言う資格があるのは審判育成のために大金出す奴だけ
審判やってくれる人がいるだけありがたいと思え

今の審判に不満があるなら地元の高校の野球部にでもやってもらえばいいんだよ
普通の運営より審判の待遇は上だから喜んで引き受けてくれるぞ
見かけの形だけならそんなに変わらん事やってくれる
319名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:44:29 ID:QJPJC1cT0
>>318>>304についてどう思う?
320名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:45:36 ID:up19j9h80
誤審だらけで、選手もやってらんねぇな。ヘッドスライディングしたらセーフになるから、みんな頭から突っ込んでるぜ。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:51:49 ID:QJPJC1cT0
日南vs桐光10回表のノーアウト1,2塁からの送りバント
ファーストの3塁送球ホースアウトのはずが判定はセーフ。
あれは完全な誤審

ストライクボールの誤審も醜いが、アウトセーフの誤審はあまりにも酷。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:53:36 ID:lxnh3lMvO
審判はお金貰っているからボランティアじゃないよ。
オレには、自分の判定で球児の一生を変えてしまうかもしれない
という責任を負って判定している審判がいるようには見えん。
人間が判定してるから誤審はしょうがない?
当たり前?どんな理屈だ、そりゃ。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 13:57:16 ID:GcZgs10K0
人間がジャッジする以上ミスは出るだろうが
ハーフスイングの判定はどうにかならないのかね
どいつもこいつもバット動かしただけでスイングとって
324名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:50:26 ID:pCoc2ffKO
>>311
グランドに立ってる選手達が、審判のミスも勝負の内だと簡単に割り切れるはずがない。そんな楽な練習してきてない。

選手は審判に抗議できないから我慢しているだけだ。
325名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 14:54:20 ID:Bp7toJRc0
>>324
そうやって大人になっていくんだよ。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:03:45 ID:Du24RVVF0
たかだか高校野球の審判の事でよくもこんなに熱くなるもんだな
どんなスポーツだって審判無しには成立しないし、
誤審なんて良くある話だよ。
327名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:05:55 ID:iWHfkzojO
>>319
技術的にできるもんならそれもいいんじゃないの

>>320>>321>>322>>323>>324
無理とわかっている事にピーチクパーチクとまぁw
俺が公平な解決策を教えてやるよ
審判なしでやればいいんだよ
全部選手の合議で決めるんだよ
ただしアホと気弱は判定不利になりっぱなしだが他人のせいにはできんだろ、これが一番公平だ、これでいいんだろおまえら、おまえらが望む公平が得られるんだ
328名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:08:21 ID:pCoc2ffKO
>>325
それ言っちゃったら審判の無能さを認めちゃう事になるwww
329名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:10:18 ID:Bp7toJRc0
>>328
よう文盲
330名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:19:50 ID:pCoc2ffKO
>>327
身内に審判でもいるの?
331名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:30:07 ID:A26blQCo0
昨日の第4試合の桂はゾーンが狭かった。
開幕試合の日野はゾーンが広かった。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:34:02 ID:Du24RVVF0
誤審なんてたいした問題ではないな。
文句言っているだけってのは楽でいいな!
333名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:37:27 ID:iWHfkzojO
>>330
いるわけねぇだろヴォケw
結局そういうところに発想が行っちゃう短絡家だから都合が悪いと結果の所在をなんでもかんでも他人に求めるんだよ

負けた時は弱かったから
ミスジャッジが絡んで負けた時は相手を圧倒する力を持ち得なかったから
334名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:38:57 ID:Bp7toJRc0
ID:pCoc2ffKO
とりあえずこいつは断トツで頭が悪い。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:47:26 ID:GZpRd1Gb0
>>321
あれは間違えなくアウト。おれは日南びいきだが・・
あれは酷すぎるスローで再生されたがアナウンサーと解説が
絶句していた。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 15:53:15 ID:Du24RVVF0
>>325
だからなんなんだ。全ての判定を再生ビデオで確認しろとでもいいのかい。
誤審はかならずあるんだよ。
それを受け入れられないなら、その時点でスポーツやめな!
337名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 16:00:22 ID:pCoc2ffKO
>>333
都合の悪いことなんてないよ。
ただ審判がミスジャッジしてて、それがあまりにも多いから書き込んでただけだよ。

338名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 18:44:29 ID:w9BDEzke0
公認野球規則に目を通してみろ

ストライク・ボール・アウト・セーフ・ファールについては審判員の判定が最終のものであるから抗議できない。

ミスを前提に書かれているということを知ってもらいたい
ただそれを盾に審判が適当にやっているということはない。
一生懸命やっている
339名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 20:56:52 ID:BbI3V6020
>>337
お前が甲子園行って審判して来い。
すべて解決するはずだ。

俺たちはビデオのスロー再生見て
お前のミスジャッジを指摘してやるから。

340名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:46:47 ID:iBWmrFCL0
前橋商と浦和学院戦で、5回の裏浦和が一死1,3塁で併殺崩れで1点取って
同点に追い付いたことになっているが、1塁もアウトだった。善積審判は何
見ているのだろう。NHKでもスローを何回かやっていたが、完全に打者走者の
着塁の方が1塁手の捕球より遅かった。前橋商が勝ったから結果オーライか
もしれないがとんでもないジャッジだった。相撲ではないが、人のやること
だからミスジャッジはつきものなんだし、おかしい時はオーロラビジョンで
検証し説明しろ。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:51:57 ID:4dsWdgzi0
もう少し、選手への注意を増やして欲しい。
だから殺人スライディングや死球でも帽子を取らないことがたびたび起こる。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:57:41 ID:3ECillLF0
>>341
しかも注意されても無視すんのな
特に大垣日大の大林は酷かった
注意を無視した場合、監督に厳重注意すべき
343名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:08:13 ID:TXGF/XFx0
ミスジャッジも含めて野球と言うなら、死球もまた然り。
反則行為でないものに、いちいち帽子を取れなど言うのはおかしいとも言えるな。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:12:52 ID:AFf8LPzvO
伝統云々ならアメリカの模倣で十分。帽子を脱ぐ?非科学的な。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:15:00 ID:ZFJJ1XX8O
>>339
俺が行っても何も変わらないよwいまよりもっとミスが多くなるだけw
解決法はひとつ、判定はすべて機械にまかせること。ヘタなジャッジはなくなるだろ?

346名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 00:19:13 ID:wGRGwj/+0
>>帽子を取って謝罪。
こればっかしは伝統だからしょうがない。
でももし仮に、本当に仮にだがこのままプロに行って外国人選手にでも当ててみろ。
タイロンに殴られたヤクルト・藤井の二の舞になるぞ。

それと最近の審判は試合をおもしろくすることしか考えていないような気がする。
球審も1塁塁審も2塁塁審も3塁塁審もボブばっか。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 08:53:28 ID:EsjVeAn+0
>>345
何歳?

もし345が社会人で本気で『人間の審判より機械任せがいい』
と思ってるなら、これからは審判のいるスポーツにかかわらないほうが幸せだぞ。
345にとっても周りの人間にとっても。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:53:50 ID:ZFJJ1XX8O
>>347学生だよ。
たしかにそうだな。
判定は正確になっても機械化は見た目にも悪いしやってる選手にとっても気持ちいいものじゃないな。
ビデオ判定も時間くいそうだし。
俺、スポーツ系のサークルにも入ってるんだけど、やっぱり審判は人間のほうがいいなw
でもそうなると>>308のやり方くらいしか解決法はないかも。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:53:59 ID:eG0dgTiH0
>>347そのとおりだとおもう。

>>345審判がいるスポーツは見ない方がいいな。

機械判定については選手が反対している事実もあるということを知ってもらいたいな
だれもが歓迎ということではない。

歓迎しているのはどイチブのやつだけだ
350名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:55:59 ID:eG0dgTiH0
>>308のやり方にするには全部のアマチュア審判をプロ化するしかないな
そんなのは無理な話だろう?

351名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:12:27 ID:yZG8n4Oc0
>>345
機械化するとしても高校野球だけしても意味が無いわな。
社会人・プロ(メジャー含め)全てが機械で無いとね。
国際大会も機械化か? 選手の事考えているようで
最も考えていない奴の発言だな。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:34:45 ID:ZFJJ1XX8O
>>349そうなのか、でもビデオ判定は賛成多数だろ?少なくてもウチのチームにビデオ判定に反対してたやつはいなかったし、審判機械化は無理でもせめてきわどいときにはビデオ判定までならやってほしい。

>>350プロ化する必要はないけど、まぁ無理っぽいですね。

>>351機械化無理なのは分かるけどせめてビデオ判定まではやってほしいってのを前提で、導入は高校野球だけでいい、つか地方大会だけでいい。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:49:16 ID:eG0dgTiH0
>>352
地方大会だけ導入と言うのは無理だと思う 国際的な動きがないと導入は難しいと思う。
世界的にビデオ判定を導入しろうという動きはない、野球の母国アメリカはそんな話は皆無・・・あってもほんの一握りである。
野球に対する考え方が違うのもひとつ
日本の野球はちびちびきたない野球向こうは打つ野球。
打つ野球が本当の野球。

審判に対する考え方も全然違う。
日本の審判に対する考え方は最悪
やる人がいないのもうなずける。
文句を言う人は一度自分で体験してみる
そうすれば文句も言えなくなる

354名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 14:23:11 ID:ZFJJ1XX8O
>>353
アメリカと比べるのはどうかと思う。アメリカ人にとって野球はマイナースポーツじゃん。アメリカ人の大半が関心を持ってるスポーツはアメフト、ホッケーだからあそこまで判定に機械を導入することになったんだと思う。

日本人にとって野球は人気が高いスポーツだから審判への注文も多くなるのは当然。
野球にあまり関心のないアメリカや世界の国々がビデオ判定を導入してないからって、日本も導入しなくていいってのは違う。と思います。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 15:32:41 ID:yZG8n4Oc0
>>354
高校で野球やっている者の中にもメジャー志向は年々高まっていると思うが
マイナーな国に行きたがっているとも聞こえるが?

>>日本人にとって野球は人気が高いスポーツだから
   審判への注文も多くなるのは当然。

これは理解できるが、だとすれば尚の事高校野球だけってのは無理だな。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:33:28 ID:ZFJJ1XX8O
>>355
メジャーに行きたがるのはレベルの高い選手が集まってるからだと思う、日本に比べれば観客も多くて人気ありげに見えるけどやっぱりむこうの人はあまり野球に興味ないよ。

あと、俺がビデオ判定を高校野球にだけでもとこだわってるのは、高校が選手達の野球人生にとってかなり重要だからなの。
甲子園に出るのと地方大会どまりとじゃ今後の進路にかなり差がでる、甲子園に出てなければ受けられないセレクションもたくさんあるし、スカウトの目にとまりやすい。
甲子園に出さえすれば今後の進路が広がるし、大学からの声も掛かりやすい、地方大会どまりじゃよっぽどの実力、コネ、運がなきゃそうはいかない。
お互い力を出し合って勝敗が決まれば負けたほうも納得できるけど、理解出来ない判定で負けたんじゃ可哀相すぎる。
だからせめて高校野球の地方大会にはビデオ判定を入れてやってほしいと思ってる。
357名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 16:54:50 ID:yZG8n4Oc0
>>356
高校生の野球人生を考えればこそ俺は反対だね。
高校野球は機械で、プロでは人が審判でか。
選手は戸惑うだろうねえ。 今のプロは審判の癖も考えてプレーするよね。
ストライク・ボールの判定だって日々違うんだよ。
負けたときは必ず審判のせいにしたがるプレヤーが目に浮かぶよ!

それと、スカウトをあまりにも馬鹿にしてないかい?
358名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:07:14 ID:ZFJJ1XX8O
>>357
違うよ、審判機械化なんてもう言ってないよ。
きわどい判定はビデオで見直せるようにしてほしいって書いたんだよ。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:31:48 ID:jFi3TvyA0
>>358
で、「きわどい」か、「きわどくないか」は
誰が判定するの?
360名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:49:11 ID:JvEs2fsK0
>>356
>甲子園に出さえすれば今後の進路が広がる

おいおい、己の私利私欲のために甲子園出場の肩書きを欲しがってるような
野球DQNに配慮なんかする必要ねえだろ。
セレクションの条件に甲子園出場とかほざいてる大学なんてどうせロクな大学じゃねえし。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 17:58:01 ID:eG0dgTiH0
良い選手なら地方大会からでも注目されると思いますが・・・

仮にと入れたとしてもアメフトはビデオ判定申請して審判の判定が正しかったらペナルティーがあるよね。

野球の場合どうするのさ?
相手に1点プレゼントか?


362名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:02:48 ID:K9y754enO
>>360
選手は何のためにやってるの?
363名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:04:31 ID:eG0dgTiH0
人気がないといっても野球はアメリカが発祥だからな
ルールもアメリカの改正に従って日本でも改正していくのだから
>>354の意見はおかしい。
一応、アメリカ4大スポーツに数えられているからな。
NHLはそこまでにんきがないだろう・・・


364名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:11:50 ID:eG0dgTiH0
>>362
そんなことしるひつようないだろう?
なにいっているの?
365名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:15:04 ID:yZG8n4Oc0
>>358さん
>>357だけど
ビデオも機械の1部としてとらえてんのよ、俺は!
それを導入したら、ルールも変えなきゃならないところが出るよな。
単発の判定は出来ても、流れている判定には不向きなところが出てくる。
なぜなら、アウト・セーフの判定にしてもランナーがいるいない、アウトカウントに
よって、次のプレーに連携が保たれるかどうかがかわってしまう。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:24:37 ID:jFi3TvyA0
まずルールを整理すると・・・

アウト、セーフ、ストライク、ボール、フェア、ファールの
6つの判定は抗議すら認められない。
(ただし、ハーフスイングの判定のみ例外)
6つの判定に対して抗議した時点で退場処分になっても文句は言えない。

仮にビデオ判定申請が認められて審判の判定が正しかったら
最低のペナルティでもビデオ判定申請者の退場処分じゃないと
他のルールとの整合性が取れなくなる。

更にビデオで確認すると数分とはいえ余計な時間が掛かる。
ビデオ判定を申請して審判の判定が正しかったら
「試合を長引かせるために明らかに策を用いた場合」に該当する可能性がある。
この場合のペナルティは、試合を没収して相手に勝ちを与えることになってるので
一番厳しいペナルティはその場で0-9で負けになる。
367名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:35:42 ID:eG0dgTiH0
>>356ビデオ判定を導入したければ現行の野球規則を改正しないと無理
野球がマイナーな国に頼むしか無理ですな・・・なぜなら日本はアメリカの改正木を参考にして毎年遅れながら改正しているからだよ。



368名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:42:43 ID:jFi3TvyA0
1点負けてて9回裏最後の攻撃、二死1・2塁。
打球は一塁線を鋭く抜けていくゴロ。
判定はファール。

攻撃側ベンチ:「今のはフェアだろ!ビデオで確認しろ!」
審判:「わかりました。・・・確認の結果、今の打球はフェアでした」
攻撃側ベンチ:「よっしゃーーー!!」

で、ランナーはどこから再会するの?
得点は入るの入らないの?
それらは誰が何を基準に決めるの?
369名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:11:17 ID:ZFJJ1XX8O
ルールをどう変えてくかまで考えてなかった。
だからビデオはランナーがいない場合限定にします。
特例としてキャッチャーボーク等はランナーがいてもビデオ判定してもよい。

これならいいんじゃない?
370名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:27:53 ID:O9T9PFaS0
>>309
桂さんって有名なのか。確かにゾーンが一貫してて優秀だったな。
それだけに初回の常葉の先頭打者への判定はちょっと不可解だった。
ま、かなり力差のある試合だったからいいけどね。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:25:17 ID:OnQWDktq0
いっしょうけんめいやってるんだろうけど、やっぱり???って思う判定が結構あるよな。
こんだけの大イベントなんだから、審判の育成もきちんとやった方がいいと思う。
朝日や毎日やNHKはたんまりカネを持ってるんだし、自社の記者に高給払うくらいなら、
自前の審判養成学校を作ったり審判にもっと報酬をはずんでやったりしてやれよ。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:58:20 ID:McwJ5IK70
>>371
そうそう。
「どう審判を育てていくか?」
を議論すべき。

ビデオ判定も実際の運用は不可能。
プロ野球の審判を雇うってのも無理。
(プロの審判って60人くらいしかいなくて、その人数で毎日1軍2軍の全試合を裁いてる)


アマの審判を育てるシステムを作るのが唯一現実的な対策。

現状は審判をやってくれる人は1年に数回の講習を受けさせて
後は練習試合で経験積ませて、失敗しながら覚えろってスタンス。
でも全然人数不足だから一人前になる前から
公式戦で使わざる得ない状況。

もっとも単純なのが人を増やして、下手な審判は公式戦で使わないようにする。
上手くなるまでずっと練習試合しかやらせない。
当たり前のことだけど今はそれすらできてない。
それだけでも随分違ってくるはず。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:04:10 ID:McwJ5IK70
言い忘れてましたけど
甲子園の審判はアマチュアの中では最高に近い実力をもった人なので
アマチュアであの人たち以上には誰もできません。

自分が言ってるのは、地方大会の審判の対策にしかなりませんが。
374名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 21:51:51 ID:O9T9PFaS0
機械じゃないんだから正確無比の判定なんていくら訓練しても無理。
アメフトのチャレンジみたいな制度を高校野球だけ導入してみたら
いいんじゃないか。トーナメントでは誤審で勝ち負けが決まるのは
かわいそうだし。
375名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:03:57 ID:QR0Kt+kl0
ストライク・ボールなんかベース上を球がどの高さで通過したかどうか
なんてセンサーで読み取れるだろ。スイングがハーフなのかどうかだって
ビデオ解析とベース上のセンサーで複合分析すれば分る。球に微弱電流
発するようにして、ベースにセンサー組み込んだりする等色々やれば、
ダブルプレーで怪しいもの(二塁ベース上でしっかり送球を受けているか
どうかとか、一塁ベース上での判定が難しいものなど)や本塁上での微妙
な判定なんて簡単に分析出来ると考えている。ルール云々をかざすので
はなくこれだけ科学が進歩しているのに鈍感な人間の五感に頼った方法
でスポーツをしようとするのは何なのだろう。時代とともに変わらない
と…

3760000:2007/08/15(水) 22:15:56 ID:k5VuOjcQ0
375は、どっかの運動場でやる草野球ではできないこと。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:46:52 ID:2nH2UiMw0
>>366
アウト/セーフの判定では、落球を見落としていた場合はアピールできるだろ。
どっちが早かったとか、タッチしてるかしてないかとかだと無理だけど。
378名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:25:38 ID:qLl/qpcBO
>>375
なるほど、確かに現代科学の技術では判定かのうだろうね 
で、完全機械化なの?
 人間審判併用なの?
ジャッジコールも機械がするの?
379名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:31:52 ID:gmDWVHVT0
ポールをずっと映し続け、ファールかホームランかの判定に使うくらいの
ビデオ判定なら、大した経費もかからずすぐに出来そうなもんだが。
380名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:44:59 ID:oQiS80c50
>>375

完全に機械化出来たら審判要らなくなって、プロ野球の審判に払う金も不要
になる。クレームや抗議で試合が中断して試合終了時間が遅くなるのも防げ
る。まあ、万が一には何らかの事情で誤作動もあるかな。でも、私情が入ら
ないならば、平等だわな。審判に払ってた金が不要になったことで、内野ス
タンドインのボールも返却不要に。ファン同士の喧嘩も少なくなって素晴ら
しい…
381名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:10:34 ID:/kCFMQ2dO
ボールチェンジやベース上の土を払うのも機械がやってくれるのかな?
382名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:22:24 ID:1Z6rQPJo0
当然、全て機械がやる。マウンドやベースの脇に自動排出用のボタンをつけとけばOK。
今や、どんな球でもヒットできるロボットも製造できる時代だぜ。
それほどにセンサー技術は進んでいる。

審判を機械がやるなんてのはとても簡単だな。
ストライクボール、アウトセーフの判定は、地面に即座にライトアップされるようにすればいいんじゃないか。
そうすりゃコールが遅いだの言う問題もほとんどなくなる。

でも、塁間の侠殺プレーの判定までできる審判を導入するのはコスト面で厳しいかもな。

それと、人間審判の給料と機械の導入料は多分機械の導入料の方が高いだろうね。
メンテナンス費用もかなり行くんじゃないの。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:24:17 ID:1Z6rQPJo0
当面の間はストライクボールの審判の機械化で済ませたほうがコストパフォーマンス的にも有利と思われる。
384名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:30:19 ID:/kCFMQ2dO
国際大会がなければいいが あっても日本からは審判を派遣しない。
いや 審判がいないのだから派遣できない、 
メジャーに行った選手も慣れるまでかなりの時間がかかる。 
薔薇色たね 野球界は!
385名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:37:46 ID:hIBKkaf70
野球とアメフトでは全然違うからなぁ。
アメフトはワンプレーごとにプレーが切れるから
チャレンジの結果判定が覆ってもプレーを再開させやすいが、
野球の場合は>>368が指摘しているように
判定がアウトだったかセーフだったか、ストライクかボールか、フェアかファールかによって
連続した次のプレーへの影響が出てくる。
で、判定を覆したときにどの状態でプレーを再開させるのかが非常に難しい。

ま、それもルールを作ればやってやれないことはないだろうけど。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 02:31:07 ID:DAbO2J/30
そろそろ高校野球板にも審判采点スレ立てようぜ
特に球審のストライク、ボールの判定について采点しようぜ
3870000:2007/08/16(木) 06:58:43 ID:Cn0EA5JQ0
昨日のプロ野球、巨人の阿部の隠し球でのアウト。
高校野球のみなさんどうですか?みましたか?
マウンドの上でロジンに触っているということで、
8・05(i)の該当事項で完全な投手のボーク。
いい試合を台無しにした審判団の戦犯。
みたかた感想どーぞ。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:25:28 ID:KME26Pwd0
>>387
だから何? 何を言いたいの?
389名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 09:01:15 ID:y2ils2AuO
審判を採点する?
素人にできるのか?

センサーだけどアメリカで導入されたけど選手や審判に大不評で早々撤退…今試合後の審判へのフィードバックに使われている。

390名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:19:28 ID:/kCFMQ2dO

391名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:48:31 ID:V4P1lXIj0
>>354
マイナーなスポーツを政治家が政治のために利用するか?
国民的なスポーツだと紹介されてるぞ。
NFLが人気があるかもしれないがMLBも人気があるんだよ。
アメリカは四季を通じてスポーツを楽しむようになっているじゃないか
この時期はこれだとか・・・

あなたのいけんはおかしいぞ
392名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:35:27 ID:CkAwutvLO
>>391
そうだよなあ
WBCの時アメリカでは大学バスケの方が注目されていたらしいものなあ!
393名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:02:04 ID:eSn2CZXOO
大体カテゴリーでストライクゾーンが変わるのがわかりにくくする
なぜかルールブックは一緒なのにな

1つの例だが、
コースなんてベースの上だけにしときゃいいのに具体的目安もなく「これくらい」で広げてみたりする
この曖昧さはなんなんだ?
一応研修なんかで全員集めてすり合わせをしているはずなんだが試合になってみりゃ個性が出てくる
だったら最初からホームベースでかくして通過のみでジャッジした方がコースのばらつきが減るはずだし、べつにベースの大きさでプレーの負担は変わらない
394名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:25:00 ID:4ndp0OFV0
巨人よりも中日・阪神に頑張って欲しい。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:27:54 ID:Wl0AQDoT0
>>393
カテゴリーで違うのが日本の野球
だから、たまにある国際試合でピッチャーは苦労する。
もちろんバッターもね。
それにしても、高校野球で地方大会と甲子園大会で違うのはどうかとは思うね。
3960000:2007/08/17(金) 10:42:24 ID:A4LLWe120
阪神のアウトセーフの抗議。
岡田の退場。
抗議できないはず。ちゃうか?
反対の面でいうと、審判はそれほどまで認知力に欠けるのか?
397名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:46:26 ID:g+Q5psf5O
>>396
ここ、高校野球板なんだが。
阪神タイガースはいつから高校野球扱いになったんだ?
398名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:54:30 ID:4ndp0OFV0
甲子園球場をホームにしてるw
399名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:10:43 ID:EExuIyj40
高校野球の審判は試合を早く終わりたいからキャッチャーにいろいろ言ってくるぞ
ファールボールには反応する名とか
早く座れとか
酷いもんだわな

地区予選
400名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:11:57 ID:DzZtsrmi0
岡田が幼稚すぎるからじゃない?
401名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:22:24 ID:ip431pXjO
>>391さん、
>>354ですけど、少なくても自分がいたバージニアではかなりマイナーでした。自分もむこうでは季節ごとにスポーツを変えると聞いてましたけど野球を見る奴はかなり少なかったし、メジャーの話をしてる人も少なかった。
たぶんアメリカ人にとって野球は、日本でいうラグビーみたいなもんだよ。
それにマイナーなスポーツだって政治家は利用すると思うよ。元総理の森さんだって政治家としてラグビー見に来たりするじゃん。
402名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:26:31 ID:+3PI0Lko0
>>401
なるほど、バージニアの傾向が即全米の傾向となるわけですね。合衆国の事情を知らない
自分にとっては非常に勉強になります。
403名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:35:30 ID:dC0/DCX0O
>>399
時間をかけてダラダラすることは野球だけではなくスポーツや一般社会でもマナーの悪いこと。サッカーでもフリーキックを時間をかけて蹴ろうとしたらイエローカード出されるでしょ。
404名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:41:32 ID:CL9v5kLS0
>アメリカ人にとって野球はマイナースポーツじゃん

どうせ工作だろうけど、
一度病院に言ったほうが良い。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:47:27 ID:DzZtsrmi0

406名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:50:27 ID:DzZtsrmi0
>>399

高野連から試合時間の短縮を言われるから。
ダラダラしてたらどんどん試合時間が長くなるじゃないか?
高校生はまだ子供なんだからね・・・
それとあなたは甲子園に行った子がない高校球児かな?
全国大会はもっと口うるさいぞ!!
407名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:52:19 ID:ip431pXjO
>>404
工作とかじゃないよ、それは俺の意見。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:53:27 ID:Wl0AQDoT0
>>404
マイナーは言い過ぎかもしれないが、少なくとも1番人気ではないよ。
季節でかわるとはいえ、1番だとしたらWBCはもっと盛り上がっていたはず。
大学バスケが紙面トップにはこないと思うよ。
まあ、アメリカといっても広いから地域によっては差はあるだろうけどね。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:54:37 ID:EXT4wvohO
ただ単にアメリカに人気スポーツが多いからといって
野球の人気が無いかといったらそうではない

アメリカ人は野球だけが好きな奴はほとんどいない
いるのはスポーツ好きだけだ
410名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 11:57:59 ID:DzZtsrmi0
森元首相のラグビー観戦と歴代の大統領の野球観戦の意味が違うぞ。
森首相はただラグビー出身しゃだから見に行ったわけで、ブッシュとかは国民を鼓舞するため、前のクリントンは若さを全米にアピールすらためにいったんだよ。

意味あいが違うだろう?

日本の場合ラグビーじゃそんなことできないどろう?

アメリカでも野球はマイナーではないってことだよ
411名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:06:07 ID:ip431pXjO
>>410
そうですね、意味合いが全然違いました。
森さんはただ早稲田でスタンドやってただけですしね、それは間違ってます。

でも野球が大多数のアメリカ人にとって人気があまり高くなくてマイナーなのは事実だよ。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 12:33:00 ID:+5fN3n8W0
初回の投球練習の時に、球審がストライクボールの判定するのはどうだろ。
そうすればバッテリーもある程度その球審のゾーンを把握できるんじゃないだろか。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:49:20 ID:zHVbhW2Y0
日南vs常葉菊川だけど、2塁の審判酷すぎじゃね?
414名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:49:57 ID:zHVbhW2Y0
球審もかなりトコパイアだし
415名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:50:34 ID:3QJCz3wY0
今のは入った気がしたが・・・・
416名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 14:50:49 ID:zHVbhW2Y0
球審マジでしねよ!!
417名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 15:36:12 ID:DzZtsrmi0
トコパイアとかいうやつってアホだなw
何を根拠にいっているのかわからない
お前が判定しているのではないのにw

不利な判定されると何々パイアとかって言いがかり付ける奴ってw


418名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:02:48 ID:WIzrTGH60
球審長谷川、常葉寄りの判定ではないか?
同点になってしまったし
419名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:06:54 ID:lfzUokcA0
今回これといった目玉もないから「春夏連覇」ってストーリー作りのお達しあったのかもな・・・
420名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:08:02 ID:DzZtsrmi0
同点になったのを審判のせいにするなよ
抑えられない奴が悪いだろう?
審判がもうすこししっかり判定すれば抑えられてたのか?

そうやって微妙な判定するとすぐ常葉よりとかいう奴ってなにかあるとすぐ苦情をいういまはやりのDQNと変わらないぜw

自分が悪い立場になると逆切れする。
日本も悪い国なりましたなw
421名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:10:02 ID:39zYJqnLO
いや今日の審判は静岡出身
422名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:12:04 ID:MJzNNkOLO
全く同じコースでも日南はボールにされてる。
静岡出身はマジ?本当なら問題だぞ?
423名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:12:42 ID:DzZtsrmi0
長谷川さんか?
ちなみに職業は高校教師です。


424名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:13:20 ID:zHVbhW2Y0
球審はトコパイア
425名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:13:40 ID:7NHE/5yo0
日南の厳しいコースは絶対に取りませんw
426名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:14:06 ID:DzZtsrmi0
だからおなじコースでもみえかたがちがうときがあるからPUはむずかしいの

あなたキャッチャーのうしろでみてみなよ?
427名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:14:21 ID:zHVbhW2Y0
>>423
長谷川かよ!
いわく付きのあの長谷川か?
428名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:15:28 ID:DzZtsrmi0
フリナハンテイサレテイルカドウカシラナイケド
なんでもパイアつければいいというもんだいではないぞ
429名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:15:34 ID:nbaRBLYbO
>>422
そんなわけねぇ〜だろ
まぁ審判も人間なんだから情が入るのも当たり前
430名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:15:58 ID:DzZtsrmi0
いわくってなに?
431名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:18:42 ID:WIzrTGH60
静岡出身の人が球審するのか?
432名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:20:04 ID:dPBao8P40
印象としては、審判は常葉寄りに見える。
433名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:21:40 ID:fIJ5fXPSO
両方に厳しい気がするけどなぁ
9回に菊川の選手がタッチしたのにセーフになったシーンあったし
434名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:21:52 ID:S2ktFdOGO
常葉にはすぐストライクとるんだな。
主審氏ね
435名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:22:34 ID:MfTUxfRQ0
汗田
436名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:22:54 ID:WIzrTGH60
日大山形戦のときも、球審は常葉寄りだった。
今日の球審も常葉寄り。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:24:31 ID:g0dQj6OHO
日南がかわいそうです
438名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:24:56 ID:S2ktFdOGO
まじうぜーから常葉
審判も審判で金貰ってんなよ。
これが高校野球?はぁ?
いつから高校野球はこうなった?
439名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:25:27 ID:dPBao8P40
春の熊本工業と常葉菊川のときも話題になった。
440名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:26:13 ID:WIzrTGH60
常葉寄りの審判に、日南は負けた
441名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:27:22 ID:MJzNNkOLO
さっきの外角カーブも常葉ならストライクだろうな。
審判がまともなら、とっくに終わってる。3-0だね。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:27:23 ID:jKl3T/my0
さすがにこの試合はひどかったわ・・・
443名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:28:16 ID:Ic/lTUNtO
アリマとか言うエースかわいそう。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:28:29 ID:mkqR+OxO0
3ランの前にストライク取っていれば・・・
審判は10人目の常葉選手。
445名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:30:46 ID:DzZtsrmi0
まけおしみやめろ
みっともないぞ

いくらもんくいってもまけおしみだよw
446名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:31:14 ID:S2ktFdOGO
あれで勝って喜んでるし。
汚い人間の集まり常葉は。
日南可哀想。
訴えてやれ
447名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:31:29 ID:E4hLQ/Vu0
ちょっと第三試合のこの球審の名前何つうんだ?????
モレノやボブの領域すら超えている
阿部四郎も逃げ出すほど酷い
448名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:32:18 ID:EggaDoGVO
今日の審判が一番ひどかった

日南が可哀想
449名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:32:36 ID:LhbucU3XO
日南が可哀相(ノ_<。)
450名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:33:20 ID:WIzrTGH60
球審長谷川は、甲子園主力の審判だよw
球審回数も今までに一番多いんではないか?
将来の、決勝戦の球審を務めるだろう審判。
451名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:33:42 ID:L6F5EUUm0
日南負け惜しみ乙wwwwwwwwwwwwwwww
実況アナも沈んでるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:33:48 ID:DzZtsrmi0
はいはい

うったえることもできませんよ。
あんたら自分たちの思い通りに審判をやったら?

453名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:34:37 ID:eKC0sBsb0
今日の審判はどちらにも狭かったよ。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:34:48 ID:lfzUokcA0
九州二校先に勝ったのが災いしたな
もういいだろう、均等にみたいな力が働いたかな
455名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:34:59 ID:57/nT+jo0
だから素人審判は困るんだよな。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:35:19 ID:0oNmqIClO
常葉高校って頭良いの?
457名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:35:29 ID:dPBao8P40
>>450
常葉審判がついている限り、常葉は負けない。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:35:36 ID:L6F5EUUm0
宮崎には眼科ないの?
顔の上のボール空振りしてて審判に文句言ってるよwwwwwwwwwww
459名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:36:04 ID:DzZtsrmi0
ファンって判定に文句をつけるのは一丁前にできるんだよね
ルールは全く分かっていないのにw
提訴試合は認められていないし、提訴するようなルール適用の間違えはありません。

ルールを勉強してから文句をいいな


どうせストライクゾーンの定義もいえないのでしょうw
460名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:36:30 ID:RoPGpdIiO
>>457
あんな場面でホームラン打たれなきゃ負けないw
461名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:36:55 ID:UjjOb9x/0
宮崎負け惜しみ乙w

虚しくないの?wwwww
462名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:38:44 ID:I3nxofZF0
審判のおかげで勝つことができた常葉菊川のみなさん
勝利おめでとうございました
463名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:39:28 ID:valC21luO
昨日までの試合とは明らかに違う!
昨日まではそれがストライクか?っつうのまで取ってたよ。
俺は日南も常葉どっちでもいいが、変な判定は明らか!
それが分からん奴の目は節穴だな!
464名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:39:32 ID:FSu+/oIr0
どっちも狭かったのは事実。ただ日南にとって不利な場面が多かった。
465名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:39:54 ID:MJzNNkOLO
あの判定がまともだと本気で思っている奴ら多いな。
際どい球は全てボールにされていたはずだぞ?
466名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:16 ID:EggaDoGVO
どんだけ重要な場面でボール判定連発だよ!
467名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:16 ID:q7JLn4QE0
つかホームランの前の球どう見てもストライクじゃん・・・
あれボールじゃ投げるとこなくなる
468名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:20 ID:DzZtsrmi0
>>462
負け惜しみだし、審判のせいにするのはどうかと思う。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:34 ID:GVZn8ZpxO
最初からストライクゾーンは狭かったぞ
苦しんでいたのはむしろ田中
際どい変化球をことごとくボールと判定されていた
470名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:50 ID:eKC0sBsb0
この審判は苫小牧VS広陵の球審らしいが。
471名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:54 ID:L6F5EUUm0
日南はがんばったのに
糞スレ立てまくる馬鹿県人
472名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:40:55 ID:WIzrTGH60
明らかに常葉寄りだった。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:41:29 ID:DzZtsrmi0
お前らが判定するのではないだろう?
ストライクゾーンの定義言ってみろよ?
474名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:41:59 ID:S2ktFdOGO
ホームラン打たれるからだよって言っても
打たれるも何も、ストライクとってくれなきゃ真ん中投げるしかないじゃん
475名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:42:14 ID:A2kkrT/X0
今日の審判、常葉からいくらもらったんだろうね
476名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:42:16 ID:jMnq/ygw0
どっちにもゾーンは狭かった
田中はすないぽから分かるとおり、バラバラだから目立たんけど
際どいとこはとってもらえないからカウント悪くしてた

まぁ有馬のほうがいい球、コース決まっていたから
割を食っていたのは確かだね。
緩い審判だったらけっこうとってもらえたと思う。
477名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:42:36 ID:DzZtsrmi0
定義も言えないのに文句ばかり言うなよ
負け惜しみ諸君

478名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:42:51 ID:WIzrTGH60
見てれば公平か、どっちに不利かなんて誰でもわかる。
ストライクゾーンの定義がどうとか言う話をしてるのではない。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:43:23 ID:valC21luO
>>465夏の甲子園で際どいのを取らない審判は要らねえ!
480名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:43:31 ID:cwf+Uu+P0
田中も微妙なのをとってもらえたら立ち直れたかもな
まぁ他の審判は広くとりすぎなんだけどねw
481名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:43:43 ID:MJzNNkOLO
常葉の奴と同じコースなのにボールってwwwww
静岡出身か知らんが、常葉寄りはやめろ。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:43:50 ID:dPBao8P40
他の試合でこんなに審判の判定が話題になることはなかったなあ。
483名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:44:00 ID:lfzUokcA0
パリーグの試合見てるようだったw
ガチガチで投げるとこないからド真ん中でホムーランのバカ試合
484名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:44:08 ID:EggaDoGVO
鹿多じゃなきゃ駄目だ
久しぶりに情に流される審判みたわ
485名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:44:25 ID:o0MR7P4c0
あの長谷川はとにかく判定が厳しすぎる。
際どいコースはほとんどボール判定。
あと8回に常葉の攻撃の場面だけど
それまではあのコースをストライク
判定なのに今度はボールていうのも
おかしいよな。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:44:42 ID:uwH1Uk030
シネ!! 長○川球審
487名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:45:13 ID:X1kova0E0
日南にだけじゃなく、常葉にも厳しかったと思うけどな。

488名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:45:51 ID:DzZtsrmi0
>>479
広くとれば広くとりすぎという奴、狭いと狭すぎるという奴
つくづく審判って大変だな
DQNファンが多すぎ
489名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:46:12 ID:OcL1Nzn70
日大山形も審判にやられたらしい

偶然とは思えませぬな
490名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:46:12 ID:g0dQj6OHO
>>482
常葉×日大山形の初回
491名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:46:33 ID:CCtujI5l0
どう考えても主審は菊川に有利な判定をしてたのは事実
日南があまりにも可哀想だろ
492名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:46:51 ID:L6F5EUUm0
長谷川を敬遠しまくった雑魚が何言っても笑い種
493名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:48:10 ID:RoPGpdIiO
所詮負け惜しみ
勝ってたら文句も出なかっただろう
常葉にも厳しかったが、少なかったから目立ってないだけ
494名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:48:34 ID:DzZtsrmi0
何がかわいそうなの?
証拠なんてない
495名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:48:35 ID:valC21luO
>>488考えみ?今日このスレがこんなに上がる理由は?
496名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:48:40 ID:LbJf8r1r0
>>489 山形は審判以前の弱さだった
497名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:48:46 ID:MJzNNkOLO
今回、判定がおかしいと指摘されたのは今日の試合だけじゃなく
今までの試合も常葉寄りだったから指摘されてるんだね。
人気のある方寄りに、際どい球はストライク、相手はボールにする
という、数多く審判をこなしている人間らしい要領のいい判定だ。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:49:16 ID:eKC0sBsb0
>>491
どう考えても公平に厳しかった。
有馬が目立ってるだけ。
499名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:49:21 ID:DzZtsrmi0
>>495
なぜ?
500名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:49:54 ID:eKC0sBsb0
ID:MJzNNkOLO
ID:MJzNNkOLO
501名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:49:56 ID:LbJf8r1r0
このスレあげているのは
神奈川県民?
502名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:50:09 ID:S2ktFdOGO
確かに平等だったけど、8回まできて常葉が点取れない感じを読み取りストライクを取らない作戦スタートってわけだ!!
ストライクを取れないと真ん中に投げるしかなくなるだからホームランが打てた!!
503名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:51:06 ID:DzZtsrmi0
>>497
ルールも知らないど素人が指摘しても意味ないぞ
504名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:52:11 ID:NfQCBnsEO
んじゃ自分が審判試験うけて好きなだけ主審やれと。
せっかくいい試合やのに萎えさすな。もうやめれ。

あと静岡のクロワッサンはどこに行けば買えますか?
505名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:52:17 ID:DzZtsrmi0
>>502
かんがえることがようちすぎる
まけおしみだよ
506名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:52:21 ID:HglD5qqQ0
ちなみに、5回日南が3点取ってるけど
あれ、ショート高プレーしてファーストタッチでセーフ
あれね、、アウトだよ、、選手にタッチかろうじてしてる
507名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:52:41 ID:8pFGwKEP0
>>501
神奈川県民 大暴れ
508名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:54:43 ID:CCtujI5l0
菊川が盗塁したとき、アウトだったのにセーフとした場面もあったな
卑怯なんだよ
509名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:54:52 ID:RoPGpdIiO
>>502
ID:S2ktFdOGO
しつこいなw
510名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:56:41 ID:DzZtsrmi0
>>508
いちいち細かい判定に文句を言っていたらきりがない
スポーツ見ない方がいいんじゃない?
511名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:57:32 ID:EDFzIe090
高校野球が面白いのも、WBCが面白かったのも
審判のお陰、感謝しろw
512名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:58:36 ID:6DNs0uNtO
>>510
勝ったから?
513名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:58:57 ID:mJNQGpQv0
あの長谷川って審判、去年の智辯×帝京の試合も球審してたな。
あいつが球審だと絶対に馬鹿試合になる。追放してほしい。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:59:55 ID:DzZtsrmi0
はいはい
だからお前な野球規則を読め
515名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:00:21 ID:LbJf8r1r0
審判のせいで負けたと思ってるんですか?wwwwwwwwww
弱すぎただけですよwwwwwwwww
来年はがんばってくださいwwwwwwwwww
516名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:01:19 ID:DzZtsrmi0
>>512
それは違う
どのスポーツでも微妙な判定はあるってこと

517名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:01:46 ID:MJzNNkOLO
偏った判定すんなよ。
常葉=亀田一家
518名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:01:54 ID:CCtujI5l0
どう考えても常葉贔屓の審判判定でした
3ラン打たれる前の2球なんて明らかな常葉よりの判定だったし
あれじゃど真ん中に投げるしかねーだろ
519名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:02:22 ID:X14tbOIY0
日南は過去に帝京と試合したとき態度がものすごく悪かった
相手選手への意図的な体当たりとか

審判にも好印象は与えてない
520名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:03:04 ID:DzZtsrmi0
>>517>>518
ぷぷw
DQNばかりだな
521名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:04:21 ID:Ic/lTUNtO
>>517
うまいたとえするなぁ・・
522名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:04:33 ID:zq01bcKt0
>>517
外角のストレートなんて殆どボールだったろ。
キャッチャーが上手くミット動かしてたけど審判にはバレてた。
523名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:05:08 ID:valC21luO
>>519あんたの話しはワーストナンセンス!
524名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:05:15 ID:DzZtsrmi0
安い日当でやっている審判に失礼だろう
525名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:06:19 ID:S7f/txo+0
主審は常葉よりで塁審は日南よりだったな。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:07:58 ID:EDFzIe090
人間だもの
527名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:11:57 ID:9rJSuVXs0
日南のキャッチャーがミット動かしてたから常葉有利に見えただけじゃないのか?
528名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:12:31 ID:WIzrTGH60
今日の球審は明らかに常葉寄りだった
529名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:13:50 ID:K+62CwGjO
主審の常葉寄りは見てて酷かった…
530名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:14:46 ID:ryr2lsfN0
静岡ヒキが大好きなとこきくなんて優勝する力ないから無問題w
531名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:15:49 ID:DzZtsrmi0
まけおしみにしかきこえない
532名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:16:09 ID:A2kkrT/X0
>>530
だがこんなふうなのでも優勝してしまったりするんだよな
去年の駒苫が準決までいったのがいい例
533名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:16:51 ID:EggaDoGVO
静岡出身ってのはガセだろ
534名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:16:56 ID:s2V1p3BWO
常葉ファンのやつってなんなん?
キモすぎ
ニートの分際が
535名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:19:12 ID:A2kkrT/X0
>>534
さしずめ常葉チアのファンじゃね?
暖かい目で見守ってやれよ
536名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:20:24 ID:xn1fXhsk0
明らかに常葉パイアだった

審判氏ね!
537名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:22:30 ID:8DESXxRe0
今回に限った事じゃないからな常葉パイアって

負け惜しみとかのレベルじゃなくてもっと大きい力を感じる
538名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:26:01 ID:EggaDoGVO
長谷川さまさま
539名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:26:40 ID:A2kkrT/X0
次の試合も長谷川だろうな
540名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:28:16 ID:0wvkVh9L0
静岡はやはり浜松北、清水東、静岡、この御三家から代表がでないと
県民は応援しません。 常葉菊川・橘、なんとうさんくさい名前だこと
541名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:31:03 ID:o0MR7P4c0
というか長谷川て静岡の人なんだろ
何で静岡代表の試合の球審をするんだよ。
せめて塁審までだろ許されるのは。
542名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:31:40 ID:MJzNNkOLO
確かに冷静に見てもおかしな判定が多かった。
毎回、毎回、常葉の試合に限ってこうだよ。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:33:54 ID:6NETYcvR0
ほんとに静岡の人なわけ?ありえる?
544名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:34:48 ID:S7f/txo+0
審判に文句言うのは勝手だが菊川を悪く言うのは筋違いだろだろ。
たとえ菊川よりでも選手たちには悪くないんだから。
545名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:35:32 ID:WIzrTGH60
長谷川は関西学生連盟だかの審判なので
静岡出身かは可能性低い。
というか、甲子園の審判はほとんどが、関西学生連盟あるいは
関西高校野球連盟の審判。林、小山が東京6大学の審判。
それから地方からの派遣審判。
いずれもアマチュアではトップクラスの審判が
球審を務める。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:35:51 ID:TJKDgYdvO
長谷川球審=ボブ・デビッドソン
547名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:36:10 ID:64k1SiIDO
日南が糞弱いだけ
糞日南ファンが負け惜しみで騒いでいるだけだなぁw
548名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:37:48 ID:MJzNNkOLO
菊川=亀田一家
549名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:38:52 ID:/M0bGGt/O
確かに勝敗を左右する場面のミスジャッジは選手が可哀相。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:39:41 ID:8DESXxRe0
>>548
ちょwwwそれ言い杉wwwww
551名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:40:21 ID:64k1SiIDO
ボブとはまったく違うと思うよ。

騒いでいるのはルールをしらないど素人だけだろ?
552名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:40:41 ID:vZEt/KQM0
長谷川さん:長崎の海星高校と出てる
どちらかと言えば九州ヒイキじゃない?
553名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:40:55 ID:S7f/txo+0
日南のPも予選ベンチ外れた代打にうたれちゃあ判定云々いえないな・・・。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:41:34 ID:5lQjkMzXO
審判への意見は高野連に連絡すれば良いのですか?
どなたか連絡先を知ってる方、お願いします。
いくら春の優勝校だからって…
限度越えてます。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:42:18 ID:o0MR7P4c0
とりあえず平等にするためには
審判が近畿からの派遣だったら近畿勢の
試合は球審をするべきではないし
関東派遣なら関東勢の試合の球審
をつとめるべきではない。
サッカーのWCだって同じ大陸の
審判はレフリーをやらないんだから。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:42:22 ID:bFbXE2uiO
審判で負けたな 日南
557名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:43:34 ID:39zYJqnLO
今までみてきたなかで菊川はひどかった日南があまりにも可哀想今から電話するわ
558名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:44:24 ID:J9WP6T8o0
長谷川を見方につける、これ最強(笑)
しかし・・・・あいかわらず酷い球審ですね。。

魔物 = 長谷川
559名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:45:36 ID:DzZtsrmi0
苦情の電話か?
アホばかりだな そんなことしても意味ありません
自分の無知を暴露しているようなもの
560名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:46:41 ID:MJzNNkOLO
大事な場合であの判定がなければ点取られてないんだよな。
561名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:47:01 ID:bFbXE2uiO
地方大会の公立贔屓そのものだな、可哀想な日南
562名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:47:12 ID:yIRubtXp0
長谷川って、帝京スレでも話題になってる審判?

何しろ帝京スレでは最大の敵は、長谷川だって意見は沢山出てるぞ。
563名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:47:22 ID:o0MR7P4c0
菊川に罪はない。
すべては長谷川。
彼を追放しろ。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:48:13 ID:vZEt/KQM0
審判の問題じゃないでしょ。
普通の審判、負けて審判のせいにする代表チームって・・
町内のソフトボールかい(笑)
565名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:49:27 ID:DzZtsrmi0
>>555
昔から審判はそうなってるの
そんなことも知らないで今頃騒ぎ立てても遅いは

何にも知らないのに意見だけは一丁前に言うんだねw

566名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:50:38 ID:vZEt/KQM0
長谷川は九州ビイキで有名だよ。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:51:38 ID:MJzNNkOLO
帝京VS菊川&長谷川 の対決が見物だな。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:51:42 ID:DzZtsrmi0
>>562
帝京が弱くて負けたからでしょ
勝てば何にも言わないもんね
だから負け惜しみって言うんだよ
日南もねw
569名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:51:51 ID:vZEt/KQM0
長谷川
帝京VS神村(神村をヒイキ)
常葉VS日南(日南をヒイキ)
それでも九州2チーム負けたじゃない。
570名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:52:41 ID:fIJ5fXPSO
菊川にも不利な判定はあったのにな
571名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:52:52 ID:3kIkzCPmO
日南のショート?最後グランドに倒れこんでいた後ろから早く立てと促していたよな 分かるんだがその行動は、が、審判がやると威圧的つうか・・。立たせてやってたらまた違うんだが
572名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:53:03 ID:eSn2CZXOO
負けず嫌いは結構な事だが何でも都合良く転化しちゃう奴は知り合いになりたくないね
小物ばっかりだもん
573名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:53:17 ID:bFbXE2uiO
しかし審判で負けた日南は無念だろうな
574名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:53:30 ID:pU0hscw50
>>567
選抜の大垣日大戦みたいに提供ヲタ涙目wって展開になりそう
575名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:57:47 ID:bFbXE2uiO
しかしあの審判は何で菊川よりなんだ?
日南の選手がかわいそうだよ
576名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:01:05 ID:yIRubtXp0
ダメだな。その長谷川って奴は今回だけじゃないな。
帝京戦以外にも今大会で言うと広陵vs駒大苫小牧戦でもやらかしたらしいし。

覚えとこうぜ。この審判の名前は。

できれば、球場にいった客が直接試合前と試合後に長谷川を名指しででかい声で批判しといた方がいいな。
こんな審判のせいで、選手の10年以上の努力が水の泡にされてはかわいそうだ。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:06:21 ID:o0MR7P4c0
俺も高校野球観初めてだいぶたつけど
長谷川球審はひどいな。
あんな審判いないよ。
確かに過去にプロ並に厳しい審判はいたけど
平等に判定していたから、ひどいとは思わなかった。
しかし長谷川は片方のチームを有利にあるいは不利に
判定しているのはあきらか。
578名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:09:05 ID:LOQqBXCu0
>>575
静岡県民でも宮崎県人でもないが、こればっかりは仕方がない
審判は絶対だからね
高野連に抗議したところで、逆に高野連の人選にケチをつけたとして
宮崎の印象が悪くなり、今後に影響してくるよ
悔しいかもしれんが、ここはグッと耐えて我慢するしかないのだよ

終わってからどうこう言ったって何も変わらないのだから、前へ進んでいかないとね
そうしていくうちにいつか運気もまわってくるだろ
579名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:11:18 ID:DzZtsrmi0
試合中にそんなこと考えながら判定するかよ
常葉からお金をたっぷりもらっているとでも言うのか?
証拠はあるのか?

審判のことをちっともわかっていない素人がいいそうなことだな

審判のせいで負けたというやつはスポーツ見ない方がいいよ
580名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:13:25 ID:VT/adl1X0
579 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:11:18 ID:DzZtsrmi0
試合中にそんなこと考えながら判定するかよ
常葉からお金をたっぷりもらっているとでも言うのか?
証拠はあるのか?

審判のことをちっともわかっていない素人がいいそうなことだな

審判のせいで負けたというやつはスポーツ見ない方がいいよ



このひと頭わるそうww
581名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:15:15 ID:DzZtsrmi0
頭悪くて結構
582名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:16:48 ID:S7f/txo+0
勘違いしてはいけないのは悪いのは審判であって菊川の選手には
なんの罪もないという事。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:17:49 ID:DzZtsrmi0
悪いのはグタグタ負け惜しみを言っている日南ファンでしょ
584名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:18:08 ID:11bGr+2k0
>>532
2004年と2005年の優勝と2006年の決勝2回は
どのように御考えですか?
585名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:18:52 ID:eXHzVrDFO
証拠なんて見つかったら大事件だろw
586名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:19:29 ID:11bGr+2k0
>>532
2004年と2005年に優勝しているのを御存知?
587名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:19:42 ID:L6F5EUUm0

588名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:19:57 ID:DzZtsrmi0
sageるやつってw
5890000:2007/08/17(金) 18:20:08 ID:A4LLWe120
もっと高い見地でいうと、ストライク・ボールの真実はどうであるかはさておき
そう思われるようなジャッジをする長谷川審判が悪いということは現実問題。

たとえば先生が差別していなくても「先生差別している。」と生徒が思えばこれは
その先生として至らぬところがあるということ。
590名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:21:19 ID:LOQqBXCu0
>>582
そうだね
591名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:22:02 ID:11bGr+2k0
>>532
去年は決勝戦を2回しているのは、
どのように御考えですか?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:22:06 ID:DzZtsrmi0
>>589荒し常習者来ましたなw
593名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:23:38 ID:yIRubtXp0
まぁなんか、長谷川審判の試合は負けてる方贔屓になって、
結局終盤もつれるように仕向けてるというのは確かかもね。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:25:41 ID:+vbEfolh0
ていうかむしろ日南よりだったろ。
特に高めのカーブの判定が田中と有馬で全然ちがった。
まあ、打者の体格とかもあるからなんともいえんけどね。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:25:56 ID:bFbXE2uiO
菊川の選手は悪くないよ
審判の菊川ヒイキが悪いんだよ
日南は審判で負けたんだよ
596名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:25:57 ID:A2kkrT/X0
たしかに長谷川の名前は覚えておいたほうがいいね
またどんなやらかしするかわからんし、強豪同士の試合や準決から上の試合は審判してほしくない
597名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:26:35 ID:DzZtsrmi0
ストライクゾーンの定義がわからない奴らが議論しても意味ないだろう?

598名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:26:59 ID:/M0bGGt/O
長谷川は町内ソフトボールの審判に繰り下げろ。
これからの試合もミスジャッジされたら選手が可哀相だろ。
599名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:29:16 ID:L6F5EUUm0
エロ知事選ぶだけあるわぁw
600名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:29:57 ID:v8p7Zmp20
山形戦も長谷川主審だっけ?
601名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:30:42 ID:K38v27cS0
山形戦は桂球審
602名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:31:53 ID:DzZtsrmi0
2.73
打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、膝がしらの下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。



ただアマチュアはストライクゾーンの下限に関してだけボールの全部が膝がしらの下部のラインより上方を通過したものとする。

このストライクゾーンは打者が打つための姿勢で決定されるべきである
603名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:34:23 ID:v8p7Zmp20
>>601
サンクス
604名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:34:41 ID:DzZtsrmi0
>>596
長谷川さんは主力の審判だから上の方でも審判をやってますよ
今までそれすら知らないのに今になって文句言うのはどうかと思うけどねw
605名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:36:01 ID:OfBQ/ZC20
長谷川審判について素人ばっかりだから、長谷川マニアの俺が言うけど、
あの審判は反帝京でも反日南でも、常菊ヲタでもなんでもない
しいていえば「マモノ」に近い。
長谷川審判は要するに「自分が目立ちたいキャラ」なのです。
審判は本来脇役に徹しなければいけないけど、自分が主役になりたいのです。

Aが5点差でBに勝っていたらBよりの判定、Bが勝っていたらAよりの判定。
あの審判対策はとにかく打たしてアウトを稼ぐ事です。
606名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:37:16 ID:rb1sN7ZnO
あれ振ってなくね?
607名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:38:18 ID:DzZtsrmi0
委員長 脇坂 晴夫 日本高等学校野球連盟 会長
副委員長 木嶋 一黄 関西学生野球連盟 審判委員、関大S46
技術顧問 吉川 芳登 明治大学、S41春ベスト9 遊撃手
杉中 豊 関西学生野球連盟 審判委員、関学S45
大阪府今宮高校18期主将
委員幹事 桂 等 関西学生野球連盟 審判委員長、関大S47
赤井 淳二 関西学生野球連盟 副審判委員、近大S49
鹿多 証道 日本高等学校野球連盟規則委員会委員
浜田 正二 日本高等学校野球連盟 評議員
 林 清一 東京6大学野球 審判員
早稲田実業高−早大−大昭和製紙で硬式野球部。現在本業のかたわら、日本野球連盟の「国際審判育成専門委員会」規則・審判専門委員会委員を務める。東京六大学野球などの審判員としてアマチュア野球を支えるほか、アテネ五輪の審判員としてギリシャに派遣された。
窪田 哲之 関西学生野球連盟 審判副委員長、関大S54
橘 公政 日本高等学校野球連盟審判委員
長谷川 次郎 *
日野 高 *
安藤 嘉浩 *
608名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:39:24 ID:L6F5EUUm0
負けたのは審判のせい
負けたのは審判のせい
負けたのは審判のせい

馬鹿ですか?
609名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:40:27 ID:S7f/txo+0
もう一度見直したが伊藤はふってないね。
そのまえの相馬への最後のインコースの球はストライクでも良かった。
610名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:41:00 ID:DzZtsrmi0
委員 新阜 定 関西学生野球連盟 審判委員、近大S48
桑原 和彦 新人、東京6大学審判員、立教OB
藤野 真 関西学生野球連盟 審判幹事、関学S56
三宅 章介 関西学生野球連盟 審判委員、近大H2
宮本 博信 和歌山県高等学校野球連盟 理事
若林 浩 *
古川 泰史 関西学生野球連盟 審判幹事・副委員長、同大S59
小谷 啓介 関西学生野球連盟 審判委員、近大H4
池 友久 *
野口 敏行 *
岸 敏幸 *
堅田 外司昭(
1かただ としあき)   善積 重文 滋賀県高野連審判員
大槻 康彦 京都府綾部市職員(36)  あやべ市民新聞
田中 豊久 *
戸塚 俊美 東京6大学野球連盟 審判員 明治大OB(86年度卒)
昭和59年 日本学生野球協会 表彰選手 第19回、東京6大学 ベスト9 三塁手
西貝 雅裕 大阪府太成学院高校教諭 日本体育大学OB ?
元雄 潤 東京6大学野球連盟 審判員 立教大OB
1986年第68回夏の甲子園出場 石川県小松高校 投手
桧垣 信行 *
木原 浩吉 *
田中 博康 *
中島 克浩


鈴木 隆行 東京6大学野球連盟 審判員 慶応大OB
倉谷 幸志 新人、関西学生野球連盟審判員 同志社大S61
土井 淳弘 新人
小林 憲央 新人
611名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:42:18 ID:eSn2CZXOO
>>604
あんまり審判に文句言いたくない派だけど、そういうの、地方に時々いるわ
塁審しててもメチャ張り切って、ボークだ、守備妨害だ、注意喚起だ、と動きまくるの
必要以上に動きや仕草が軽い審判は危うい
612名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:42:47 ID:BXGPO4x1O
今回の侵犯は福島と静岡出身が多いらしい
613名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:44:00 ID:AOqQ69x30
長谷川は名審判だと思うね
もっと厳しく裁いてほしい
614名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:44:20 ID:DzZtsrmi0
>>611
そういうふうにやれといわれるんだよ
審判のこと勉強しな
615名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:45:37 ID:S7f/txo+0
関西パイアには勝てないと思うな・・・。
さすがの菊川も選抜の大阪桐蔭戦戦は中田ひいきの判定に苦しんだからな。
ボール2つぶんくらい中田の時外広かった。
616名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:48:17 ID:3r4otMyn0
しかし今日の審判の日南寄りジャッジは酷かったな。
日南も毎試合、審判買収してるんじゃないよ。懲りないなw
617名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:48:26 ID:eSn2CZXOO
>>614
人により差があるという話だ
それともその指摘は数多く特異なプレーをジャッジするほど審判が優秀な審判と言いたげにも読めるんだが、そう教育されてるのか?
618名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:49:07 ID:wwVHQu+x0
>>616
は?
619名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:49:44 ID:yIRubtXp0
>>605
逆に言うと、勝ってる側は攻撃中の見逃しはダメってことだょね。
非常に厳しい状況下での試合だな。
620名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:50:16 ID:LOQqBXCu0
>>615
中田の時外広かったんなら、逆に中田苛められてるんじゃないかw
621名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:53:05 ID:DzZtsrmi0
>>617
違う、審判にはハッスルが必要と言うことを言いたいだけ。
622名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:54:01 ID:dOz3J56nO
うれしいのう。君達が今まで知りもしなかったこのクソ田舎の菊川の事でこんなに語ってくれるなんて。もっとくだらない話をして菊川を有名にしてほしいの〜
623名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:55:50 ID:R1cb93PtO
日南が審判によって負けたと言う奴に聞きたい。
審判がホームラン打たせられますか?
審判が日南に3点以上とらせないようにできますか?
厳しい判定で真ん中に投げざるおえなかったなんていうなよ!
結果打った伊藤がすごい。あの場面で代打出した監督の采配勝ちだよ。以上!!
624名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:56:25 ID:DzZtsrmi0
まったくもってそのとおり
625名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 18:57:56 ID:/M0bGGt/O
626名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:00:49 ID:MJzNNkOLO
>>623 気は確かか?
審判がホームラン打たせれるわけがないだろうw
そういう事を言ってるんじゃないんだが(呆)
627名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:01:01 ID:DzZtsrmi0
>>625
だからなに?
628  :2007/08/17(金) 19:07:10 ID:jgf+Cv9f0
>>623

論点がずれている。
今そういうことを議題にしている訳ではない。
もう少し読解力を身に付けなさい。
629名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:08:34 ID:yIRubtXp0
まぁ、野球ってのは審判の1球のストライクボールの判定、アウトセーフの判定が
十分勝敗に影響を及ぼすってことくらいは、どんなアホにでも理解してほしいね。
630605:2007/08/17(金) 19:11:53 ID:OfBQ/ZC20
>>619
そう。まさに「長谷川はどちらにもつく」って事を知っておくのと
知らないのとでは戦い方も変わってくるからね。
自分の味方にも相手の味方にもつけられるキャラだから大変。
631名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:12:56 ID:gUX+JI850
その日の審判のストライクゾーンを早く見極めて
それを利用するのが勝ち組。それか出来ず審判に文句ばっか言うのは負け犬 
632名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:14:06 ID:yIRubtXp0
>>631
試合中に変わるんだよ。バカ長谷川は。
633名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:15:38 ID:+dz/PqxXO
審判を味方にするのも大事って少年野球教えてるおっさんがいってたな。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:16:51 ID:0UJGW1VQO
ゲームじゃないんだし完璧なんか無理だよ厨房ども。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:17:42 ID:EggaDoGVO
長谷川だけで
凄いスレ伸びだな
636名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:18:11 ID:OF2VZuEA0
際どい判定あったからって文句言うのは筋違い
高校野球の審判は昼飯の弁当しかでないボランティア
それなのにわざわざ大変な資格取って無償でやってんだから
絶対に抗議に行ってはいけない掟がある。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:19:17 ID:tOyqJDTg0
長谷川の試合は見ても不快になるだけ。
時間の無駄だから気をつけよう
638名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:19:49 ID:yIRubtXp0
>>636
へぇ〜、なら公平に判定を行う義務ってのが審判にはないってことだな。
639名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:19:51 ID:SNLGnSl80
誤審が原因で審判が殺されるくらいの事件が起きないと何も変わらないだろうね
640名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:20:11 ID:7tsGvgv/O
やるんなら、きっちりやって欲しいんだがな
それこそ、球児にとっては人生かかってるんだから
641名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:20:22 ID:h3lhOFkt0
審判がゲームを面白くしようとしてはいけないと思う。
642名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:22:26 ID:yIRubtXp0
ボランティアだろうが、昼飯だけしかでないんであろうが、
審判ってたちばでいる以上、野球のルールのとおりにジャッジを下す。

プロだろうがアマだろうが関係ねぇ。それが審判だろうが。
643名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:23:33 ID:5LAYIdY50
キャッチャーの捕球位置が同じだからといって同じ判定にはならないくらいわからないかなぁ?
ストレートも手元で伸びる球は棒球よりもストライクに取られやすいしスライダーも早くから
曲がるよりはホームベースギリギリで変化する方がストライクと言ってもらいやすいのは当然。
日南の有馬は球質は重そうだったけどストレートの伸びや変化球のキレは平均レベルだったね。
644名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:23:51 ID:xPaiKSq20
日南より常葉のほうが観客動員見込めると思ったんだろ
インチキにめげず日南は来年も甲子園に帰ってきてほしい
645名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:26:39 ID:tOyqJDTg0
>>636
この制度だといつか賭博がらみで審判の逮捕者がでるのは確実だな
646名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:26:45 ID:7tsGvgv/O
審判は影の存在のはずなんだがな
注目される時点で審判失格
647名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:27:43 ID:mDcNA7S40
日南ヲタかは分からんが長谷川叩いてる連中は
仮に菊川が不利なジャッジが続いて負けてたら
今頃長谷川擁護してるんじゃないか?
648名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:29:06 ID:3IOBEhSUO
なんだ、常葉の3ランって審判が打ったの?
649名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:30:06 ID:tm5q7GtJ0
>>643
直球のキレは常葉・田中のほうが確かにあった(コントロールはクソだったが)。顔よりも高いとこの球で空振りさせてたしね。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:31:00 ID:a7whhVzC0
今回一番のミスジャッジはどこか忘れたが2アウトから
2盗→回り込み→明らかタッチ→セフ
ここから追加点が入った試合があったな
651名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:31:52 ID:eSn2CZXOO
>>648
そうだよ
振りが豪快なんだ
652名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:32:18 ID:DzZtsrmi0
>>646
審判失格とか素人に言われる筋合いないんじゃない?
ろくにやったこともないくせに、ゾーンがバラバラとか文句ばかりつけるアホども
審判こと理解しているうえで文句をつけるのならいいけど知りもしないくせにあることないこと言うのはどうかと思う


653605:2007/08/17(金) 19:33:49 ID:OfBQ/ZC20
>>641
>>646
俺も長谷川審判の試合は不可解な判定が多かったのでいろいろ調べて

出身地域のチームを有利にしている説
弱いチームの味方をする審判説
単純にストライクゾーンが狭い審判説
関西パイア説
単純にヘタクソ説
といろいろ考えて>>605の説を考えたけど、これであってると思う。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:36:54 ID:DzZtsrmi0
有利な判定されれば神で不利判定すれば糞
ファンなんてそんなもんだよね
655名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:39:02 ID:R1cb93PtO
>>626>>628じゃあ何が今論点になってるの??
日南が勝ってたらこんなことみんな書き込みしてないでしょ?
負けたのは田中からもっと点とれなかったこと。
戸狩から点とれなかったこと。
スクイズ失敗などの勝負際のミス。
先発ピッチャーの引っ張りすぎの継投ミス。
いっぱい敗因あるけどW
656名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:39:19 ID:s/2BoWfu0
一般論として、
審判には中学野球や高校野球関係者との繋がりがあることも
結構あるらしいと
最近出た本に載ってた。
657名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:39:33 ID:3IOBEhSUO
>>651
長谷川もタイムリー位で自重しとけばこんなに叩かれなかったのにね・・・
658名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:40:37 ID:DzZtsrmi0
だから負け惜しみだって何回もいってるじゃない
659名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:43:01 ID:aa+nJRMK0
キャッチャーがコースぎりぎりのところに構えて、
ピッチャーがそこに寸分違わず投げ込んで、
それなのに審判がボールと判定するとめちゃ萎える。
たとえ厳密に測って1ミリ外れていたとしてもそんなときは審判はストライクというべき。
逆に逆球なら厳しい判定でも結構。
厳密さよりも見るものを納得させることを優先して判定をしてくれ。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:44:53 ID:wLrILe1s0
日南の審判はともかく、絶対三球三振はさせないというタイプがいるのは気になる
ツーナッシングの次の球は必ずボールみたいな決まりごとがあるみたいな
それでテンポを崩した投手をけっこういたね

一方で、ストライクならストライクと容赦なくコールする審判もいるけど
661名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:44:57 ID:a7whhVzC0
>>659
審判目線でいえよw
テレビで判定してるわけじゃないんだぞ
662名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:46:22 ID:S2ktFdOGO
審判のせいで負けた方可哀想だなぁ
もうちょっと公平にしてほしいよ。
勝ってほしい気持ちは分かるけど、審判なんだから公平にならなくちゃ。
またあの審判やらかしそうだなぁ。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:47:04 ID:OF2VZuEA0
審判は必ず試合するチームと無関係の第三者を選ぶ決まりなんだよね。
日南にとって不利だったというなら残念だけど運が無かったというしかないでしょ


664名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:47:32 ID:b6wpLDsY0
田中の変化球まったくストライクとらなかったのと
同点の九回表ノーアウト誤審でランナー出したのは無視なの?
665名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:48:52 ID:DzZtsrmi0
審判のせいにするなよ
本当に負け惜しみにしか聞こえないぞ
恥ずかしくない?

審判のことを全然分かっていない人が多すぎて笑えるよ

注文ばかりつけて私はTV観戦って人ばっかでしょ?
自分から審判をかえなければと思う人なんていないでしょ?

666名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:50:24 ID:o0MR7P4c0
だから長谷川は厳しすぎるんだと。
あいつは他の球審の判定をみたこと
あるのかな。見れば自分がどれだけ
ヒドイ判定かわかるもんだけどな。
667名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:51:03 ID:JqX8D7KA0
>>661
審判の位置からキャッチャーミットは見えんの?
668名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:52:24 ID:DzZtsrmi0
厳しいのが分かっているのならそれなりに攻めればいいのでは?
厳しいのはお互い様。

669名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:52:29 ID:s/2BoWfu0
>>663
いや、実はそうではないらしい
いろいろ探ると出て来るんだと。

そして高野連も審判団の力はかなり大きくて文句いえないんだとさ。
謝礼もあるところもあるが、基本としてはボランティアでやる人がいなくなるから。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:52:28 ID:Jrw9H+JkO
終わったことをネチネチと朝鮮人みたいな奴らだな
671名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:52:29 ID:7tsGvgv/O
>>665
必死ですね
やけに詳しいようですが、関係者ですか?
私は素人ですが、ここは2CHです。批判してるあなたも同類だと自覚なさった方がよろしいですよ
672名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:52:54 ID:cwf+Uu+P0
キャッチャーミットを見て判定してたらそっちのが問題だろ
ボールがどこを通過したかが問題なんだから
673名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:53:55 ID:R1cb93PtO
>>664日南ひいきの人か、宮城県民が負け犬の遠吠えしてるだけW
あの試合で審判で負けたなんて普通なら思わないでしょ。。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:54:40 ID:DzZtsrmi0
>>671
ぷぷw

日南の負け惜しみが馬鹿馬鹿しいから
675名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:55:19 ID:a7whhVzC0
>>667
見えるわけないじゃん
676名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:57:38 ID:5soH9NKU0
>>675
じゃあなんでキャッチする瞬間微妙にミット動かして審判騙そうとする奴がいるんだよw
677名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:57:43 ID:o0MR7P4c0
球審は長谷川ではなかったが選抜の大阪桐蔭vs菊川戦
の中田の投球には笑うしかなかったな。
あのあきらかに外に外れたボール球をストライク判定だもんな
あれはあきれたよ。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:58:08 ID:DzZtsrmi0
>>667
はど素人だから許してあげてw>>672

審判は投手の手からボールが離れてボールがミットに収まるまで目だけでボールを追ってるからね
TVとみえかたはぜんぜんちがうよw
679名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:58:11 ID:tOyqJDTg0
>>605のベースにすると
・弱者の味方でいたい・・・お前の義侠心を満たすために犠牲にされるほうはたまらない
・格差が嫌い・・・ならトチ狂った運動会のように全出場校に優勝旗を渡せ
・目立ちたい・・・氏ね
680名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:59:47 ID:DzZtsrmi0
>>679
お前へが審判をやれ
681  :2007/08/17(金) 19:59:55 ID:jgf+Cv9f0
やはり長谷川の演出説が一番信頼性があるかな。
確かに1試合の中で判定はブレまくっているし、
かつ、それが負けているほうに有利に作用するようなブレ方だからな。
下手な演出などせず「審判は脇役」
これに徹してほしいよ、長谷川は。
682名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:00:01 ID:OF2VZuEA0
てか高校野球で審判買収とかバカすぎるだろ
683名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:00:49 ID:s/2BoWfu0
買収ではないが、繋がってる関係者より学校有利の判定になることは多いらしい
684名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:00:59 ID:R1cb93PtO
公平な立場でみたら今日はお互い様(日南攻撃時にアウトがセーフになったのが2回あった)でしょ?
審判だって人間だし、一生懸命やってる。
極論言うと審判が信じられないなら野球なんかやらない方が良いし、みない方がいい。
685名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:01:19 ID:2ykR7ytzO
公平な審判など存在しません。微妙な時は楽な方を選びます。
野球に限らず審判やる時のセオリーです。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:01:23 ID:d8icnT0Y0
て言うか誰かが誘導してる
実況スレで驚いたもん
一球微妙な判定があったら即効で常パイアうぜぇみたいな書き込みがあったからね
だから多分次の試合も多分あるよ
そして日南ファンに続きそこのファンもアンチになる
これで常葉菊川はヒールの道まっしぐらだね(*^ー゚)b
687名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:02:05 ID:5soH9NKU0
>>678
プロのキャッチャーとかがキャッチする瞬間微妙にミットを動かしたりするの
あれ意味ないってこと?
ただテレビ向けにやってんの?
688名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:02:18 ID:FPoLFlHnO
高校野球とかくだらねー笑
689名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:03:15 ID:S7f/txo+0
どんな審判も関西パイアには勝てない・・・。
今日の判定も選抜の大阪桐蔭VS菊川に比べたら全然たいした事ない。
あの試合中田びいきでストライクゾーンが外ボール2個分くらい広かった・・・
それでも勝ったからな菊川はw
690名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:03:53 ID:a7whhVzC0
>>676
じゃあ草野球とかで審判でもやってみろよ
普通野球やってたら審判くらい練習試合とかで経験するもんなんだけどな
691名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:05:40 ID:5soH9NKU0
>>690
俺は野球素人だよw
ただ疑問だから聞いただけ。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:05:44 ID:s/2BoWfu0
>>686
最近の高校野球には、
明徳も帝京も変わったし、
ヒールがないから(あえてあげれば過度な勧誘で横浜くらいか)、
新しく生まれるのはいいかもしれんぞ

>>689
関西パイアはあまりないと思うけど
693名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:05:54 ID:tOyqJDTg0
>>684
一生懸命演出されたらたまらんわ。
帳尻の合わせようがない試合もあるし
694名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:07:03 ID:diSe0nILO
>>688わざわざこんな所来て。誰が一番くだらないかわかってる?
695名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:07:28 ID:OF2VZuEA0
初戦は三塁塁審に2度も助けられたんだからさぁ
審判のせいにするのは恥ずかしいぞ。
本来なら一回戦敗退だったんだよ。勘違いするなって。
696名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:07:53 ID:o0MR7P4c0
相模が出ていたら殺人タックル相模vs長谷川球審の菊川
見所沢山なのに。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:11:12 ID:62shOsnN0
プロの審判は身長が高いから視野が広いとか、そんなことあったりするのかな?
だからプロのキャッチャーはミットを動かして審判を騙そうとするとか。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:11:16 ID:DzZtsrmi0
悲しいやつが多いな
2chだからしょうがないか
おれもその一人だがな。。。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:19:04 ID:i9/72rIp0
とりあえず書き込むときは
「野球暦何年」、「審判暦何年」と書け。
素人の感情だけの意見があまりにも多すぎる。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:19:49 ID:OxJtV9xbO
長谷川球審大人気
701名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:39:33 ID:Y8yunlgm0
初めて来たから
よくわからんが
ID:DzZtsrmi0が
朝の11時から常駐して
必死ということは理解した。
702名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 20:51:18 ID:L6F5EUUm0
宮崎wwwwwwwwwwww
手抜かずに
がんがんageろよwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:10:20 ID:wq4riS090
常葉の強さに嫉妬してる負け組みの巣窟はここですね?
704名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:15:35 ID:dC0/DCX0O
ここで審判に文句言っている人へ
君らはストライクゾーンがどこからどこまでなのか正式に言えるの?
プロとアマではどちらがストライクゾーンが広いのか答えれる人はどれだけいるの?
705名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:18:14 ID:sbNF/CcpO
審判を塁審8人にして線審2人でやれば完璧
706名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:19:37 ID:o0MR7P4c0
ど真ん中に投げなければストライクを取らない審判はどう説明する
内角や外角の微妙なコースをことごとくボール判定の審判は
普通じゃないだろ。ど真ん中しかストライク取らないんだから
投手は大変だよ。
707名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:23:58 ID:d8icnT0Y0
本当にど真ん中しか取ってなかったら試合が成立してないから
708名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:25:56 ID:0ZUqdOvd0
同時はセーフなのな
709名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:26:42 ID:oNnGBHRg0
明日は長谷川登場するのか?するなら第何試合?
710名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:29:18 ID:o0MR7P4c0
長谷川は今日球審だったから塁審だろたぶん。
711名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:31:19 ID:3IOBEhSUO
そういや選抜でお亡くなりになられた小山さんはどうした?
712名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:32:27 ID:0ZUqdOvd0
微妙なボールはストライクなのか
713名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:34:35 ID:o0MR7P4c0
>>707
だって長谷川に関しては本当にど真ん中じゃないと
ストライクとらないもん。今日の菊川の田中も
ストライク判定でもおかしくないボールが
いくつもあったし高校生にはつらいぞあの判定は。
714名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:36:21 ID:KZfwvVh9O
2ナッシングでストライクなのにボールにされることがある

ノースリーで僅かに外れていてもストライクにされることがある
715名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:37:29 ID:yIRubtXp0
準々決勝なら4分の1で、準決勝なら2分の1かぁ。

頼むから、長谷川って審判には今日を教訓にして心を入替えて公平なジャッジにしてくれるようお願いしたいね。

まぁ、今更もう手の施しようがなさそうだけど。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:42:02 ID:KbgqTbL50
2ナッシングでもストライクはちゃんととれよ派
でも温情ストライクは許すよ派
717名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:42:09 ID:o0MR7P4c0
もう長谷川は要らないだろ。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:44:34 ID:Woh8l2CA0
何年前だったか・・。夏か春か忘れたけど、決勝で沖縄甲南とPLだったかな?
その何日か何週間か前に沖縄県で、アメリカ軍の兵士による酷い事件が起こった。
世間は同情うしていたな・・。

そう、その決勝戦の試合中、誰が見ても沖縄よりのジャッジがまかり通っていた・・。
あってはならないことが・・。
圧力・・。
あってはならない・・。けっしてあってはならない。
719名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:46:01 ID:zq01bcKt0
死球って避ける態度示さなくてももいいんだっけ?
今日何個も避ける仕草も無く死球になったのが何個もあったけど。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:47:42 ID:0ZUqdOvd0
ルールブックにハーフスイングの明確な定義はないのな
721名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:53:41 ID:yIRubtXp0
>>716
何言ってんだよ。

審判はちゃんと野球のルール通りにジャッジしなきゃダメだろ。
722名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:56:48 ID:PA9fjh/d0
同時はセーフ
723名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 21:58:00 ID:B3vEhdNV0
これをアウトと言い張るのは勇気がいるなー
際どさは、昨日の中日戦セカンドアウトの比じゃねーよwwwwww

60 どうですか解説の名無しさん  sage 2007/08/17(金) 20:28:40.81 ID:eU0DmLJU
どうみてもタッチしてます
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1187350085542.jpg
http://jlabkarin.or.tp/s/karin1187350099167.jpg
724名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:05:04 ID:PCvQkY+oO
ここは高校野球スレなんだが
確かにプロもひどいけど
725名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:08:24 ID:BrDA25z70
自分、昨年の東洋大姫路-駒大苫小牧戦見ててどうしても審判が駒苫贔屓に見えた
(今見たらそう思わないかもしれないけど、その時はそう思ったのよ)
ので思い切って高野連に電話してみた
普通にすぐに電話にでるとは思ってなくてびびった
そしてら「審判員の方は皆色んなところで経験を積んだ方ばかりで、ボランティアでやっているのだからどちらかのチームを贔屓することはありません」
と言われた
その時は何だかその迫力で「そうですか」で終わってしまったけど、
今考えてみたらボランティアじゃなくてちゃんと仕事として雇ってる人にジャッジしてもらった方がいいんじゃないのか…?と思う
726名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:08:41 ID:0ZUqdOvd0
727名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:09:46 ID:/M0bGGt/O
明日からの試合は長谷川球審は辞退してくれ。田中にしろ有馬にしろコーナーに決めてもボール判定が多数あった。明日の三回戦残り試合以降はまともな球審頼む。プロみたいにリーグ戦でなく トーナメント なんだから。
728名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:35:00 ID:WIzrTGH60
球審が試合を演出するとかマジウザイんだけど。
長谷川はそのタイプだろう。
桂も多分そう。
この2人はストライクゾーンもかなり狭いしね。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:48:27 ID:ip431pXjO
野球の審判はサッカー等に比べるとかなり楽なはずなんだけどな、
730名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 22:57:59 ID:Vqlz9hUB0
日南はベースに近く立って死球狙いをやってたよね。
ああいうのは審判の心象を悪くして不利なジャッジを
被って結果として損をすることがある。体に当たっても
「逃げてないから死球ではない」と判定されるのは当然の
こと、「高校生らしく正々堂々と戦ってない」という先入観を
持たれかねない。広陵も同様の理由で最近は不利な判定を受けることが多い。
731名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:01:06 ID:33sworI00
長谷川って駒苫×広陵の球審か?
あれもひどかったが。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:04:42 ID:K38v27cS0
長谷川と言えば去年の智弁和歌山ー帝京と今年の春の大垣日大ー帝京だな。
ちなみに、去年の春の開幕戦(神港学園ー南陽工)と
夏の開幕戦(高知商ー白樺学園)も長谷川が球審だったよ。
733名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:06:29 ID:BrstVLTrO
今日の常葉菊川のファーストのタッチがセーフの件
734名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:08:49 ID:DQ7BpMbHO
やはり球審は郷司さんか西大立目さんに任せたほうがいい
735名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:14:14 ID:Xhh0r0xE0
>>733あれは絶対にアウトだよな。。
菊かわいそうだった。。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:15:39 ID:cwf+Uu+P0
>>735
ファーストは審判不信になっただろうなw
737名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:15:51 ID:P1F5m5NRO
審判によって外角のゾーンが違うのはいつものことじゃん。
日南の捕手のミット移動が上手だったのと長谷川がきちんとゾーン通りにとったからひいき目に見えたんだろ。
738名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:53:34 ID:mJNQGpQv0
>>737
だから、長谷川は試合中にコロコロとストライクゾーンが変わるのが問題なんだっつーの
739名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:26:10 ID:MjX5RHF+0
>>719
避ける意思が無くて認められないのは遅い球のときだけだろ
140`近い直球なんてまず避けられない
740名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:31:19 ID:uWnggtgW0
日南のキャッチャーは三振を取るたびにガッツボーズとか、きわどいコースをボールと判定されると捕球したまま動かないとか、審判の心象を悪くするような行為が目立ったのは確かだけどね。
741名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:33:27 ID:Ruyjw7jpO
宮崎のカッペをを名誉朝鮮人にしてやるよ
これで満足だろ、な!
742名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:36:54 ID:3T3yuKol0
今帰宅してから録画みたけど確かに審判からいけど菊川も同じように
からくとってるよ。ただ日南の方がピンチの場面できわどいとこきてるから
目立っただけだな。あとファーストのが2度セーフというのもタッチしてたな。
743名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:41:17 ID:B8akHzth0
最近は審判より塁審に「 振っただろう 」とアピールする捕手と投手が多すぎだ
謙虚さがない
744名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:41:36 ID:XfCPtOfc0
745名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:43:06 ID:d21ujhay0
九州の埼玉こと宮崎を
今度から「ごみやざき」と呼びましょう
746静岡県民:2007/08/18(土) 00:45:57 ID:heP5X5Bm0
たしかに際どいのもあったけど実況が日南Pのボール球にいちいち過剰な反応するから悪いんだ
747名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:47:55 ID:71F4b5sVO
勝った負けたで審判批判してる奴は野球賭博でもしてるんじゃないの?
748名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:51:09 ID:PmA3HtMOO
2chの実況もなんだか過剰に騒いでる部分があった
普通に外に外れてるボールにも文句言ったり
749名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:55:24 ID:y+beNkClO
>>730
高校野球ではだいたいベース寄りに立つのが基本なんですが…
750名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:02:28 ID:96TDMmgF0
審判のおかげで勝った○×高校とか言う奴はちょっとダメな奴な気はするな。

でも、審判の誤った判定のせいで、勝敗がひっくり返ることが起きるのは極力少なくしたいね。

また、審判がストライクボールの判定、アウトセーフの判定で片方のチームを贔屓したり負け
てる方のチームを贔屓したりすることなんてのは当然言語道断だね。そんな意識が少しでもあ
る奴は審判にならないでほしい。万引きしている人間が警察官をやるようなものだからね。
751名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:02:39 ID:bMQVuSOq0
>>730
審判の心証しだいで選手は右往左往。
審査員みたいだな
752名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:10:51 ID:A3qGArWZ0
やはり審判から新しいボールを投げてもらうときは
笑顔(愛想笑い)で帽子をとり、しっかり頭を下げると
心証が大分違うだろうな

そこら辺での愛想や態度が悪いとその後の判定に影響しそう
753名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 01:13:35 ID:B8akHzth0
>>752
最近 そういう選手少ないよね
まぁ主審から直で捕手がもらうケースが最近多いが
754名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:11:34 ID:W+R1bKj+0
ところで
長谷川さんとさん付けするDzZtsrmi0は長谷川と知り合いかなんかなのか?

755名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 02:33:26 ID:ZcrV6WFs0
まぁ、誤審はよくないけど、ミスもあるとおもうんだよね
うーん、寝ながら考えます
7560000:2007/08/18(土) 04:22:01 ID:4vtWOBr80
「ひいきしている。ミスジャッジ。」
そう思われないのが真の名審判。
好審判までなら誰でもいける。
たとえば、
「こいつカンニングするかも。」と先生に思われていてはよい生徒とはいえない。
「彼なら、おれが職員室に帰っていても大丈夫だ。」と試験監督に思われたらよい生徒。

「彼なら100点間違いない。」と間違っていても○もらったりするのが秀才。
テスト間違っていたら「俺の問題のつくり方が悪いのかなあ?」と先生に思わせるのが天才。

その域までいく審判はなかなかいないね。
その違いや俺のいいたいことわかるかな?
757名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 06:37:18 ID:kWNMgLUA0
>>752
心象が良くても投球判定の際にそこまで考慮してる審判がいたら逆にすごいぞ。
いっぺんやってみればわかるが、そんな余裕ない。

ただし、3ボールから際どい球がきて、
審判がコールする前に、打者がボール判定を引き出すために
勝手に一塁に歩き出したらストライクいうけどな。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:08:23 ID:aNuKmANU0
サッカーの審判より楽だよな
とかいう意見おかしいよ。
野球とサッカーは別の競技

素人のみなさんの意見をみると面白くて笑えてきますよ。

長谷川審判が一方のチームに有利な判定をしているとかさあ
それはあなたの思い込みで証拠なんてないんだからさ。

プロ雇えとかいうやつね。全然現状をわかっていない奴だね。

ここで意見いっている奴って2CHのDQNばっかりだからしょうがないか
759名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 07:29:13 ID:TKhoTJpJO
ストライクゾーン判定なんて、
機械で判断すればいいのにな

あと贔屓のチームが負けたら、必ずミスジャッジと難癖つける奴は出る
ネット上では特にな
7600000:2007/08/18(土) 08:01:56 ID:4vtWOBr80
757の後半部分はしてはいけない。あくまで規定どおりに判定すべき。
キャッチャーが真ん中に寄せてとるのも「ストライクにとってよ」と要求しているものだ。
そんなの関係なく規定どおりにとるよね。
逆に言えば、キャッチャーがストライクを必死に外に押し出してボールにしようとしてとっても(そんなことありえんが)
ストライクはストライクだろ。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:02:46 ID:9s3gJUodO
>>759
だーかーらー、草野球てかの投球判定とかどうすんのさ。打者によって高低を変えなきゃいけないんだよ。例え今後機械が発明されたとしても、ものすごい金額になると思うし、操作は誰がすんのさ。
7620000:2007/08/18(土) 08:09:42 ID:4vtWOBr80
だから俺は自分のチームの捕手には「キャッチングはきちんと捕球すること」しか教えない。
捕球してからすぐ立ってもいい審判なら球道だけをきちんと見るはずだからね。
763名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:29:27 ID:UuNZS0zI0
アマチュアなんだから広くしてほしいよね。
際どいコースはストライクでOK
暑いんだから、もっとスピードうpしようぜ。
764名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:30:48 ID:ClR5JH/XO
まあ審判の認識統一をしていない高野連に一番問題がある。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 08:43:09 ID:aNuKmANU0
自分勝手な意見が多すぎ

広くとれ、規定通りにとれ、広くとりすぎとかさぁ
審判って大変だね。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:11:48 ID:FBTwS28hO
サッカーの審判よりも楽だよ。
ラグビーの審判よりも楽だよ。
審判講習会みたらそう感じる。
767名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:26:44 ID:9s3gJUodO
>>766
君は運動量という点で言っているんでしょ。だけどルールブックの厚さをみれば一目瞭然だよ。
768名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:35:24 ID:/ZgSfj1k0
テニスみたいにビデオ判定を導入するしかないな。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:49:50 ID:uWnggtgW0
キャッチャーがハーフスイングの判定を塁審にリクエストするのも個人的には好きではない。
高校野球も教育の一環として考えるなら「納得しない判定でも決まったらそれに従う」ということは
社会人になればよくあることなのだから、そういう時もキレないで平常心を保つ練習の場だと考える。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:53:34 ID:H8OspFMB0
高校野球審判員(こうこうやきゅうしんぱんいん)は、高校野球の試合を
審判するために必要な資格。

審判員となるには、各都道府県高等学校野球連盟に登録し、各都道府県高野連主催の
講習会を受講する。登録方法は出身学校野球部部長の推薦や引き抜きなど、
連盟によって異なる。その他登録願い出時点での年齢制限、または担当する地区などを
設けている連盟もある。
登録された審判員は、まず練習試合の塁審や球審に配置される。
その後経験を重ねた上で地区大会の球審を務めることができる。
審判員は地区の学校の動静や有力選手の進路などの情報には事欠かないが、

(平日でも審判に出ることがあり、勤務先や家族の理解も必要である。

  近年では若い審判員が不足しており、後継者の獲得も重要課題といえる。)

阪神甲子園球場で行われる全国大会の審判員は、全国大会審判委員と各都道府県から
やって来る派遣審判員で構成され、1試合7人で試合が運営される。内訳は4人が
グラウンドに実際に立ち、2人が予備審判員、もう1人は記者の質問や、当該審判員から
質問に答えるなどの役目を担う控え審判員である。
なお、予備審判員は突発事故があった時に緊急出場するのはもちろん、ナイトゲーム
(照明が入った時点から)ともなると2人とも外審としてグラウンドに立つ。

派遣審判員は、約6年に1度各都道府県に割り当てられ、甲子園において球審以外の
全てのポジションを審判する。球審は全国大会審判委員が担当する(もちろん球審以外も担当)。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 09:59:02 ID:MfcUC6+mO
>>769
本来は球審に確認を取るのが筋だけどね。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:18:47 ID:UmwbTGiwO
長谷川がヒドイ
773名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 10:31:33 ID:V1cXLqF50
ここ見て思ったこと。


てめーらが審判やってみろ。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:32:34 ID:7ADmzHio0
それを言ってはおしまい>>773

責任転嫁、思考停止、無知蒙昧。
775名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:52:05 ID:Iqxb0ceEO
青森山田ー聖光学院の誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審誤審
776名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:28:47 ID:7ADmzHio0
映像をUPしないとわかりません>>775
ただの言いがかりととられます。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:43:21 ID:MjX5RHF+0
>>769
いや、リクエストの権利は与えられてるしそれは素早くしないと明らかに不利になる
特に内角変化球が来てハーフスイング気味で死球になった時、打者が一塁ベースに
到達した後に塁審に聞いても今さらという感じで大抵は振っていないと判定される
当たった時に即塁審に聞くべき
778名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:43:28 ID:A6m4+ZtCO
せめて決勝は長谷川にしないで
779名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:48:37 ID:9t9FoQmx0
審判は自分の裁いた試合を録画で見直して
これはだめだと思ったら身を引いたほうがいい。
780名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 12:59:01 ID:WsvlTM5/0
>>779
そんなことできるわけないだろう
それをやってほしいなら、人数をどう増やすか具体的な案をだしてくれ?
あなたが率先してなってくれますか?
781名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:03:36 ID:bL2yEbKV0
>>780
高野連がまともな銭払ってプロの審判雇えばいいんだよ。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:12:30 ID:H8OspFMB0
プロの審判を雇っても同じさ。
プロの試合でも審判批判は出るからね。
プロの試合はもちろんプロの審判だけどね。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:13:55 ID:Yp4KudEH0
>>782
岡田、ブラウン、バレンタインはすぐ抗議する
784名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:17:38 ID:9t9FoQmx0
リアルタイムの映像がお茶の間に流れる高校野球。
プロ野球よりも注目度が高い中での老アマチュア審判の判定。
はっきり言って酷だと思う。
主審だけでもプロを雇うべきでしょう。
それくらいの金は出せるはず。
785名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:19:23 ID:Jm73+2o90
>>784
橘高や井野でもいいのか?
786名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:21:29 ID:9t9FoQmx0
その辺のおじさん審判とプロの審判
まったく同じ状況で微妙な判定の時
当然説得力はちがう。
ストライクボールなどは特にね。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 13:30:25 ID:9t9FoQmx0
まあサッカー公認3級審判のオレはジュニアの試合の主審などやるのだが
新人の頃は外野の父兄の判定に対する野次に耐えるのが大変だった。
おそらく野球の審判よりもきついよ。
ちょっとサッカーかじった人ほどうるさい。
毅然とした態度で外野にも立ち向かわないといけない。
ベンチにいる父兄にカードを出して退場させた例もある(オレじゃないけど)。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:18:29 ID:MaoeqvDMO
今の主審は糞だな
789名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:19:27 ID:JQ821s6U0
えええええええええええええ
今のスライダーがストライクかよ、おいw
790名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:20:37 ID:OS0u4rak0
明訓-大垣の主審は糞。
791名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:20:39 ID:fuOE5jjQO
あげ
792名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:22:01 ID:SnqRN+uTO
裏日本の猿が必死過ぎ
793名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:22:07 ID:MaoeqvDMO
名前なんて奴だよ
腹立つわ
794名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:22:19 ID:dNxUdXKxO
大垣よりだな

ながいのは全てボール判定
795名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:23:15 ID:0f0Fkc6H0
>>793


>>794
一回は大垣よりだったきがするが
2回からは森田の球もストライクとってない
プロよりストライクゾーン狭い
まじできちがい審判はしねよ
796名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:23:35 ID:+gLL3vNp0
新潟は負けて当然だろが、って思ってんだろ!審判!
797名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:23:46 ID:GQJRSO8q0
ただ単に この審判が下手なだけだろう。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:25:51 ID:kf45ZVxk0
毎年のことだが橘、長谷川のストライクゾーンの見解はいつ見てもよく
わからん
799名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:27:39 ID:fzXGkvQTO
この審判マジで腹立つ
さっきの一点のこと考えるとブチギレたい
800名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:27:45 ID:hZd+QtQ10
高野連が春の選抜の決勝を再現したいだけだろ

新潟に勝たれては、営業的に困るんだよ
801名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:27:52 ID:n+8ReAHjO
橘なは大垣ヒイキしねや
802名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:28:01 ID:m2Ac7UUx0
無失点記録を覆したのは審判だよな
803名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:28:17 ID:XsDJFoZ7O
これじゃ永井はど真ん中しか投げられんな
804名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:29:12 ID:UkNRuNedO
この審判はガチ糞だな
805名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:30:00 ID:/AAeNjio0
1回と2回でだいぶ違うな
806名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:30:41 ID:MaoeqvDMO
これだけ酷いのも珍しいな
807名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:31:14 ID:SnqRN+uTO
よかったじゃん、新潟人。負けたときのいい言い訳になって
808名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:31:15 ID:n+8ReAHjO
審判かえれや死ねや

あーあそれで甘い球を投げなきゃならなく大垣打線に捕まる
809名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:31:29 ID:+i/McouX0
つか、昨日のデジャブだな
810名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:31:32 ID:LZzexvxV0
永井かわいそうだ。あのシンカーでカウントとれなきゃ。。
811名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:31:46 ID:4UJ/hAFh0
明訓vs大垣の審判糞すぎるw
試合コントロールできてねー
812名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:31:58 ID:nDC3DcNKO
やるきがなくなるこれは全て審判のせい
813名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:32:22 ID:Dmkr6eusO
こりゃ真ん中投げるしかないわな。クソ審判。クズは消えろ
814名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:32:23 ID:98oKWzTeO
好投手同士の投げ合いを期待してんだから、ストライクゾーンを広めに取ってやんなきゃ試合がシラケるだろが。
815名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:32:51 ID:uUsOUqVRO
これで
常葉菊川 対 大垣日大
が実現したね
良かったね
816名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:34:19 ID:MaoeqvDMO
ストライクゾーンが広くなってきた
どーゆーこった
817名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:34:52 ID:NgQVj61u0
日本文理ー大阪桐蔭のときも橘だった
新潟は橘と相性悪いな
818名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:35:16 ID:I4sI0F4qO
長谷川は菊川ー日大山形辛すぎ。橘もひどすぎ。コーナーに決まる変化球すべてボールはダメ。2人とも最弱審判。死ね!
819名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:35:23 ID:XsDJFoZ7O
かわいそうだな
820名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:35:46 ID:U7gzvpd70
今日の第3試合の審判逝ってよし!
821名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:35:46 ID:n+8ReAHjO
ああ負けたわメイクン打線で三点差でしかも相手は森田終わったわ
くそ審判死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
822名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:37:23 ID:/AAeNjio0
明訓VS審判
823名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:37:44 ID:L6VODdnh0
同じボールがストライクになったりボールになったり?
Pやりずらそ
824名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:40:22 ID:EX8YwItoO
長谷川は菊パイア。日南戦も酷かった!
825名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:40:29 ID:UbF2Y15ZO
凄いぞこれABCもNHKも批判を隠し切れない 笑ったわ 馬鹿馬鹿しいからもう見ない
826名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:40:52 ID:+gLL3vNp0
あー、、実況ですらアンチ新潟に聞こえてしまう・・・
827名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:41:39 ID:MaoeqvDMO
審判もテキトーだな
選手はこの1試合にかけてんのに
可哀想に
828名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:42:15 ID:uUsOUqVRO
>>826
そう?
選球眼がいいって皮肉っぽいけど
829名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:42:21 ID:Ui9TYRboO
ちなみに菊川×山形戦は橘だったか桂だったかそんな名前だったよ?
830名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:42:58 ID:mjoRIVuLO
メイクン対日大見てるけど、審判が単に下手くそでどっちにも辛いのはよくあるけど、
片方だけにここまで厳しいのは珍しいね。

メイクンかわいそ
831名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:43:50 ID:m2Ac7UUx0
見る気なくすわ
最低審判 視ね
実況はけなすわけにはいかんだけだろ
832名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:44:16 ID:LZzexvxV0
実況も暗に主審を批判してるな
833名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:45:12 ID:i9EYslNN0
球審ひどいなw
834名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:45:47 ID:+gLL3vNp0
新潟おわた

>>828
明るい口調で新潟のダメなとこ言われちゃうもんだから
単に個人的な気持ちの問題
あと、どの番組も新潟スルーだし
835名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:46:36 ID:IdX/PloHO
あの審判はダメだな
836名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:49:32 ID:98oKWzTeO
>>829
桂だよ。あの野郎…。阿部の調子が狂ったんは野郎のせいだ。桂、橘、長谷川は昔から居るよな。あ〜あ!この試合も期待外れな試合になっちまったなぁ〜!森田の奪三振SHOWでも見るかな!
837名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 14:58:15 ID:JQ821s6U0
完全に審判も明訓アンチになったなw

こりゃ大差つくかも。バッテリーがやる気なくしちゃってるよ
838名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:02:50 ID:yYudIwsE0
ちょっと素人目でも変だと思ったわ
今(4回)は、これまでのイニングよりはるかに甘くとってるし
この審判死ねよマジで
839名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:04:18 ID:NgQVj61u0
今年の新潟は橘のストライクゾーンに振り回された一年になったな
カワイソス
840名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:06:07 ID:H6Y1c3rW0
ほんと萎えるわ このクソ審判
841名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:07:14 ID:a+vbYLaGO
審判ひど過ぎ。

審判選抜の決勝を再現しようと大垣日大寄りの判定。
842名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:07:46 ID:JUatGKLO0
今までこんな試合あったかな。
今年は審判の拙さが目立つな。
前商対浦学の主審も酷かった。あと一塁審も
843名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:08:19 ID:XVItJwUs0
それは毎年のこと
844名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:14:28 ID:n+8ReAHjO
誰か橘のすれ作って
845名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:19:16 ID:6MjMGFwt0
抗議とかできないの?
846名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:20:08 ID:MjX5RHF+0
この審判バッターの反応見てストライクか決めてるだろ
バッターがストライク見逃してしまったという顔してからストライクにしてる
前半大垣日大は待てのサインか知らんが悠々と見送っていたから全部ボール
847名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:20:59 ID:I4sI0F4qO
好投手ランキングスレでも審判のひどさが話題になっていた。誰か最弱スレに行って審判の最弱部門を話題にしてくれ。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:22:36 ID:MfcUC6+mO
>>847
最弱スレの部門は余興だから、行ってもあんま意味ないかと。
どうせ部門賞はテンプレには入らないし。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:30:32 ID:I4sI0F4qO
プロの試合でこの試合のような球審がいたらどうなっていた?
850名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:32:19 ID:OXKi9y440
橘ってどこの県の人?
851名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 15:58:48 ID:ZiR5DIWs0
新潟勝たせてやれよ。
地震の被害を乗り越え、被災地に勇気を与えた、なんていかにもお涙頂戴の
美談に仕立て上げるの、大好きだろ。
852名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:08:58 ID:shenEaEU0
長谷川に続いて、次は橘か
暑くなったらストライクゾーン変えてもいいとかいう決まりでもあるんかねぇ
853名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:18:53 ID:WyNPZAev0
ど素人どもは審判の心理をわかっていないな。

初回の入っている投球をボールにしたのはその前の投球をボールにしたから同じようなコースにきた投球をとれないという心理が働くの。

審判も大変だよ。
ど素人どもが文句ばかり言って・・・
審判はアマチュアだからな、仕事の傍ら審判をやってるの。
下手なのはしょうがないんじゃない?

854名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:20:58 ID:WyNPZAev0
四球だすし、ボークするし、一塁のカバーにもいかない。悪送球する
永井も相当ミスしてるじゃない?

855名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:24:37 ID:9s3gJUodO
人の心理として、実力で負けたんじゃないと思いたいからね。審判のせいにした方が楽だよ。そういう奴は普段の生活でも失敗を人のせいにしまくっているんだろうな。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:31:56 ID:eF5CQUuq0
当方、新潟県民。

名訓のは審判のせいじゃなく自滅です。
本当にありがとうございました。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:37:47 ID:q+TszqfQ0
試合中は実況板で書き込みどうぞ。

第89回全国高校野球選手権459 はえーよ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1187422147/l50
【広島県】広陵応援スレ 2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1187420776/l50
【福島県】聖光学園応援スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1187420381/l50
858名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:39:53 ID:VwiEA69CO
珍判,女もありでは!? 制服は白いシャツにブラジャーを透けるようにしてほしい。下はピンクの短パンが望ましい。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:39:56 ID:WyNPZAev0
阪神岡田監督の発言
そんなん、アウトセーフ、ストライクボールは審判が言えばしょうがないことやろ
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070818-243335.html
岡田監督2重人格?
有利な判定されれば審判を援護する
高校野球も同じだよ
860名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:40:45 ID:A7Xq7v0A0
審判より インタビューでイエーイという監督をどうしなせねば
861名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:45:38 ID:UlsvCscG0

審判の心理も糞も無い!なにが素人や!審判がゲームを壊したようなもん。

アマ言うても、裏金ズボズボやん。追求もできないぐらい。

今日のあの判定おかしいものは、おかしい。正当化するのが情けないぐらいだと。

アマだから下手くそなのは、しょうがない。遊びや無いぞ真剣勝負やど。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:48:04 ID:XVItJwUs0
>>858
えっと、男の審判も若い奴がやってるわけじゃないし
それ相応の年齢の女性が担当することになるだろうけれどいいのか?
863名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:49:11 ID:dF3j/PdAO
初回の森田のボール臭い玉は全てストライク
逆に序盤の永井のストライク臭い玉は全てボール
経験値の少ない新潟含め永井はこれで崩れてしまい試合は終わった
力の差があったとはいえ審判がゲームを壊したのは間違いない
864名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:50:00 ID:WyNPZAev0
>アマ言うても、裏金ズボズボやん。追求もできないぐらい
証拠もないのに負け惜しみはやめるよ

四球だすし、ボークするし、一塁のカバーにもいかない。悪送球する
永井も相当ミスしてるじゃない?

865名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:50:02 ID:EYA76xTuO
>>858
審判なんかやる女なんて、
どうせ太ったオバハンだろ?
オバハンのそんなかっこは怖い。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:52:03 ID:WyNPZAev0
>>865
>審判なんかやろ
なんだお前そんの見下した言い方
お前なんてただ文句言っているだけで審判やってやろうという気なんてないだろう?
どうせできもしないかw
867名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:53:06 ID:7ZpZD6lT0
投手戦期待してたのになあ
名君のp途中から集中力きらしちゃってたね
868名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:53:25 ID:WyNPZAev0
>>863
の主観でしょ?
馬鹿な発言しないでくれる。
ストライクゾーンの定義言ってみろ?
869名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:53:41 ID:sKQMK8fYO
審判がアレだとあらかじめわかってたから、振らない
作戦勝ち

870名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:53:52 ID:fd8PBMUkO
集中力切らすのも無理ないけどね
悪循環だった
871名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:55:42 ID:WyNPZAev0
ようは新潟は弱かったってことだな
872名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:58:36 ID:XsDJFoZ7O
所詮、菊川も大垣も審判で勝たせてもらったチームだからな
糞対決になっちまったな
873名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 16:59:54 ID:sKQMK8fYO
話題高が消えまくったから、こうするしかなかったんだ

ゴメンネ
874名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:01:37 ID:WyNPZAev0
>>872
糞は人のせいにするDQNの県だな
名前はださないけどなw
875名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:09:46 ID:IV4pLaME0
さんざん既出かもしれんが、
球審の多くはストライクゾーンがボール一つ分くらい広いね。
特に2ストライクからのボール球をストライクにするケースが多杉。

基準が曖昧なのは「こっちのチームに勝たせたい」という気持ちがあるんだろね。
876名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:14:39 ID:sKQMK8fYO
イェーイ!

これも数字の為のパフォーマンス
877名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 17:19:51 ID:UlsvCscG0
 西武の調査委の中間報告書によると、高校、大学の監督らアマ関係者のべ170人に学生野球憲章で禁じる「謝礼」が渡っていたことが判明。また、新たに5選手が金銭供与を受けていたことも明らかになった。
アマ側から当事者の氏名を開示を求められた場合について、西武の依田龍也球団常務(42=調査委員会事務局長)は「調査委員会が公表しないと決めた以上、球団が(判断して)開示するのは難しい」と
消極的。
「アマ側は、あくまで受け身の立場。ボールはプロ側にある」と20日までに出される西武の調査委の最終報告まで、アマ側からはアクションを起こさず、静観の構えを貫く意向を示した。・・・・・・
西武は開示に消極姿勢 西武側は金銭供与の対象となったアマの監督、関係者ら170人の氏名開示に慎重な姿勢を示した。
878名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:07:31 ID:ux01SHV80
↑これは審判関係ないでしょw
879名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:11:03 ID:n+8ReAHjO
春の選抜でも新潟代表の文理高校は橘に苦しめられた橘は新潟が嫌いなんだろうか?
880名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:15:54 ID:yPEYOkoi0
話題性を重視するならそのまんまのいる宮崎か震災のあった新潟だと思うが・・・
881名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:23:53 ID:ux01SHV80
新潟が弱いだけでしょ?
違いますか?
882名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:25:19 ID:ek4Dj5xmO
帝京の脅威
1 長谷川

2 常葉菊川(菊パイア&マスゴミの話題作り)
3 大垣日大(春は主審が長谷川)

どっちにしろ長谷川が鍵を握っている。またやらかしたら今度こそ猛烈に抗議すべし!
883名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 18:29:41 ID:ux01SHV80
>>882面白いけど、まったく的外れ。抗議したところで負けたチームの恥をさらすだけだなw
884名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:11:06 ID:KpJ1nhpf0
佐 賀 北−帝   京
 〔球審〕小谷〔一塁〕日野〔二塁〕桧垣〔三塁〕桂
今 治 西−広   陵
 〔球審〕林 〔一塁〕戸塚〔二塁〕池 〔三塁〕桑原

長崎日大−楊 志 館
 〔球審〕藤野〔一塁〕長谷川〔二塁〕大槻〔三塁〕善積
常葉菊川−大垣日大
 〔球審〕赤井〔一塁〕新阜〔二塁〕橘 〔三塁〕古川

885名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 19:50:07 ID:/36dH5Ee0
林さん藤野さん赤井さんいいね〜

これだったら文句でないでしょ?
886名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:24:41 ID:CD7WykWh0
プリンス岡本審判は?
887名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:33:17 ID:5FSMVeoH0
映像をUPしてくれませんか?
どの判定が疑惑なのかレスだけでは
判断できません。
888( ´,_ゝ`)プッ:2007/08/18(土) 20:34:45 ID:1lTVXPiT0
審判自身野球のルール知らないんだろ。
ストライクとボウルの判断もまともに出来ないのが多い。
給料泥棒とも言えるだろ。
しかし、真面目に高校生活送って大舞台でプレイしても、このような審判が多い中で可哀相だわ。

今やスポーツ全てで八百長疑惑があるが、八百長でしか盛り上げる事の出来ない現実が淋しいな。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:36:38 ID:IdX/PloHO
新潟が弱いのと審判の公平性は別問題だよ。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:37:05 ID:EqKVp8tI0
大垣の1回戦
秋田との試合見ていたが、
秋田可哀想なくらいだった
あれで、三振の数も増えたのでは?
ビデオに撮っている人いたら、
みてみて
891名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:55:25 ID:9s3gJUodO
>>884
どこからの情報?
892名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:59:45 ID:qahm6usPO
試合が重なる毎に審判団のストライクゾーンが狭くなってる気がする
特に左右

コーナー突くタイプはフルボッコだな
893名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:00:42 ID:5FSMVeoH0
ようつべでいいのでUPしてください!!
894名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:05:55 ID:8LDma1hA0
ABCのイニングフル動画じゃダメか?
今日の第三試合一回裏は泣ける。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:09:11 ID:5FSMVeoH0
http://koshien.asahi.co.jp/inning/data/20070818/20070818_i.html

ここですね>>894
ありがとう。見てから感想述べます。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:23:44 ID:5FSMVeoH0
第三試合 1回の裏と二回の表見ました。

うーん、一回の裏の先頭打者で2球。二回の表で1球。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:27:26 ID:/36dH5Ee0
>>888
何にも知らないDQNだな
ルール知らないのお前だろうw
なんでも八百長と決めるつける風潮っておかしいよな
スポーツ見ない方がいいんじゃない?
898名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:28:13 ID:HaRhOC/h0
>>894
>>895
際どい低めの変化球がボール判定だが誤審だと取り上げるほどじゃないな。

スレが伸びてるからよっぽど酷いのかと思ってたが
これで騒いでるやつはただ騒ぎたいだけだろ。

テレビゲーム以外に本当に野球経験あるのか?
正直に言ってみろって感じだ。
899名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:37:04 ID:5FSMVeoH0
まあストライクボールの判定は昔からひどい例も多くあったけど
最近はこのような映像でリプレイを何度も見れるからね。
贔屓のチームがあるとどうしても文句いいたくなる。
でも、こうやって非難されるから個人的な好き嫌いだけで判定は変えないんじゃ?
数百万くれるならオレ的には考えるけど・・・。
たぶん技術的な問題で悪気は無いと思う。
それだけに、プロの研修を受けたプロが主審をやるべきだと思う。
900名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:37:35 ID:Mw5eUbH00
橘と長谷川はほんとにひどい
901名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:38:07 ID:Od6ZigAV0
ここは負けチームが集うところですか?
イエ〜イ
902名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:56:54 ID:ek4Dj5xmO
>>901 お前長谷川を知らんのか?
高校野球最大の癌
903名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:06:08 ID:5FSMVeoH0
サッカーでも4級だと小学生レベルの主審はできるが
中学以上だと線審しかできない。その4級でさえ
筆記だけでなく12分間走で2500mがある。
3級は実際のゲーム前後半で主審線審を審査される。
合格率平均10%
アマチュア野球の審判はどんな試験ですか?
904名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:12:23 ID:H8OspFMB0
自治会(町内会)にしても学校でも役をやりたがらない人が増えている。
そのやりたがらない人に 「手伝ってもらえませんか」と言うと
「私は忙しいから出来ません」 と言って一切役を引き受けてくれません。

そのくせ、文句だけはそういう人が1番多いです。
なんか、このスレで文句言っている人は良く似ているね。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:15:17 ID:C5WxQl0A0
そういや橘球審は去年の日大山形ー開星戦で、
日大山形の先制点をフイにした場面があったな。覚えてる人いる?
906名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:18:15 ID:5FSMVeoH0
>>904
いや高校野球はそれとはかけ離れすぎて
引用するには無理がありすぎです。
全国の老若男女が恐ろしいほど関心を寄せる
真夏のビッグイベントなんです。
それなりのレベルで運営していかないとだめです。
907名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:39:02 ID:H8OspFMB0
>>906
そう言っていても後継者がなかなかいないんでしょ!
貴方が立候補しますか?
908名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 22:50:39 ID:jDpdyZko0
橘球審追放 橘球審追放 橘球審追放 追放だ 高野連橘球審追放しろ
橘 橘 橘 橘 橘 橘 橘 橘 橘 いい加減にやめろ
909名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:01:57 ID:H8OspFMB0
>>903 さんと >>906さんは同じ人なんですね。
サッカーと同じには語れないでしょう。サッカーは完全ピラミッド型でしょ。
最高峰は国際審判で認められればWカップにも召集してもらえるし。
私は、バレーの審判資格持っていますが、国内止まり。
大会の大きい小さいにかかわらず、判定の公平さには1番気を使います。
それでも文句は出てきますね。大なり小なりね。
私の知人で静岡でサッカーをやっていた奴は、小学生の試合に高校時代
駆り出されたと言う話をしていました。

野球は頂点無き組織だから高校野球は高野連が全てでしょ。
だからまた大変な部分があるんだと思いますよ。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:02:08 ID:KUuQIAlFO
ってか、明訓のバッテリーは、1・2回戦は入ってたゾーンがボールになって、わかりやすいくらいにテンパってたな。特に捕手
911名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:06:34 ID:k2e9mn8x0
ん〜相手に負けたっていうより
フォアーボールで負けたって感じだな
912名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:34:36 ID:pKm8ALf/0
すでに述べましたが
予算を組んでプロの研修を受けたプロを雇うべきです。
主審だけなので4人でいいのでは?
年間雇用で春夏甲子園の他はアマ審判の講習とか
地方大会、秋の大会、国体などで活躍できるはず。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:38:34 ID:nxafMXay0
>>910
人間が判定してる以上、審判によってストライクゾーンに癖があるのは当たり前。
それを早めに見抜くのもキャッチャーの仕事のうち。
投手を落ち着かせなきゃならん立場の人間がテンパってどうするよ。
新潟のレベルの低さがよくわかる。
914名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:44:04 ID:j9uVFnM10
>>913
最弱ですからw
915名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:48:32 ID:WSGiU8O80
機械化が最優先だな。ストライク・ボール・着塁と捕球の先後
大体脇の下までの高さがストライクゾーンなのに胸の高さでストライク取って
いる奴見たことないよ。(・∀・)
916名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 23:55:10 ID:b9X1KU5Q0
素人が審判をやると試合がつまらん
917名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:15:21 ID:zgeMmd8h0
プロの審判がしたってたいしてかわらん
ゾーンが一定しないやつなんてたくさんいるだろ
だいたいキャッチャーもミット動かしすぎなんだよ
あんなことすると、審判は判定しづらくなるだけ
918名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 01:18:05 ID:eSDCvd410
問題になる審判は大体いつも同じ。
なにもない訳がない。
919名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:35:26 ID:XCAXNae50
つまり長○川って人は大垣や常葉といった東海地区の高校に有利な判定を下すって事ですね
日南ヲタさんは静岡出身と決めつけてますけど静岡だとは限らないから決めつけないように
来春のセンバツから東海の枠が3→2になるって話が出てるみたいで
それに危機感を感じた長○川さんが岐阜や静岡を勝たせることで
東海はレベルが高いんだぞという事を示そうとしてるんじゃないですか
920名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:43:28 ID:/OBogVat0
>>910
その癖が明訓と大垣で違うからだよ
永井の外のシンカーがボールで
森田の外のスライダーがストライクだからなー
好投手対決で注目してたけど、萎えたよ
921名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:46:28 ID:n3DNTdffO
負けた言い訳の方が酷いw
922名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:53:44 ID:2RTcRDh8O
負ければ事実も言い訳にしか聞こえなくなるからな
923名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 02:58:32 ID:VGdAcjYM0
>>919
ん?
東海の選抜枠は既にとっくに2枠しかないが・・・
春結果出して、強いにもかかわらずな
924名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:00:44 ID:NjNjNfaI0
>>919
東海の枠も知らんのに何をえらっそうに語るんだ!
925名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:02:30 ID:cNNcL/+lO
昨日の広陵ー聖光で最終回のショートがランナーにタッチしたのにセーフになったのは笑えたね。なんかもう審判誤審多すぎだろ。見てて萎えるわ
926名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:10:28 ID:s/GczfnA0
>>925
あれはワロタ
広陵がどんどん控え選手使って流してくるから反感を買われたんだろw
悪気はないんだろうけど結構ああいうのって審判の心証悪くするからね
ワンサイドだったし、これで最後に少しは盛り上げるだろぐらいの気持ちも
あったのかもしれないね
927名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:20:20 ID:Tv8EDUoH0
というか長打で8点差で三塁狙うってのがまずバカだけどなw
928名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 04:14:15 ID:GT6keNpp0
>>926
ハァ?控え選手使って何が悪いんだ?
サッカーと違ってメンバーチェンジは3人までとかいうルールないんだから
とやかく言われる筋合いはないだろ。

大垣のインタビューが叩かれてる件といい、高校野球関係者・ファンって
脳味噌古すぎて蛆湧いてんじゃねえのか?
929名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 04:28:53 ID:Tv8EDUoH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM
例えこんなメンバーチェンジだろうが心証悪くならないんだな
930名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 05:03:30 ID:YA/w0yQQ0
橘球審にはブルーベリーを勧める。
931名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 05:51:46 ID:QXXkedjx0
このスレに何度も出てくる審判は少し問題があるな。でもそういう人間に限って権力があったりするんだろう
932名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 06:11:41 ID:3eLVRnTY0
プロを雇えてとか無理なことばっかり言ってさあ
意見だけは言うけど、自分からは行動おこさないの?

誤審がひどいと思うのだったら私が審判界を変えてやるとか思って審判になってあげればいいんじゃない?

文句は誰でもいえるの。審判界は人材不足だから大歓迎だと思うよ
9330000:2007/08/19(日) 06:29:11 ID:sGRp0fjN0
私は、以前からここにきているある県の審判長です。
常に改革しようと努力しております。
野球や審判は好きだが、野球規則を知らない、
判断力不足の審判が多いです。
公認野球規則や競技者必携を繰り返し何度も読んだり、
草野球の審判を進んでかってでたり、
プロ野球を審判の目で見たりして、
たゆまぬ努力をしたいものです。
934名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 06:29:41 ID:YHyL1/7iO
>>915
高さが大体脇の下!?
ストライクゾーンの定義しらんやつがここで語るな。笑われるぞ。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 06:38:07 ID:Bu+ge/uM0
今のストライクゾーンの定義って何だ?
936名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 07:20:07 ID:Tv8EDUoH0
>>935
一応左右バッターボックスの線の間が横
膝から肩までが高さ

実際は高さが低めに設定されててインコースから
それぞれアウトコースにずらした感じになってるね

八年前にホームに向かってくるらんなーに対してベースを隠してはいけないとか
二塁走者はバッターにコースを教えていけないとか対応が遅すぎるんだよな・・・
937名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 07:37:04 ID:70QcpgrR0
>>920
あれは醜かったな
勝った大垣は鹿せんべいをもらった子供のように喜んでるし
岐阜県民はどんだけなんだよ
938名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:33:42 ID:CKXi9sG/0
審判のさじ加減一つでいくらでも
試合を演出できるな
サッカーもそうだが萎える

939名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 09:37:49 ID:3g2g8I97O
審判が試合を決める
審判のせいで5点くらい誤差でるよ

野球は流れだから
940名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:01:52 ID:GSw4VETz0
大垣戦の審判はむごかったな。
初回から試合潰して最低の審判だったよ。
どーせ大垣が勝つんだろうけど、四球を連発させてリズムを悪くして試合を壊した糞は許せんな。
せっかく見に行ったのに昨日はつまらんかった。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:02:24 ID:WhvkAeTE0
例えばストライクゾーン一回だけ狭くするだけで
四球かヒット打たせれるからなw
942名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:25:28 ID:fsQoW76I0
943名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:52:41 ID:9Hv5WAb40
>920
http://koshien.asahi.co.jp/inning/data/20070818/20070818_i.html

1回表 3番バッター (4:10) ストライク ←これは分かる
1回裏 3番バッター (7:10) ボール ←これは分かんない

森田VS永井の投手対決を期待していたのに、審判のおかしな判定で試合が崩れた、・・・という気がしてならない。


944名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:38:39 ID:HDqzNYHa0
>>932
 中学生のホームルームみたいな意見ですね(笑
プロを雇うのは無理ではありませんよ。
高校野球の経済効果がどれだけ巨額かわかりますか?
高野連がまともな組織だったらとっくの昔に
手を打っていたはずなのにね・・・。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:46:23 ID:OycbkUX2O
あげとくよ
946名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:50:10 ID:ddYa1nbTO
審判は強いものの味方。これ経済理論から常識。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:52:56 ID:Z5RDttMgO
>>946
帝京とかまさにそれだな
948名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:54:38 ID:mPpDxXbG0
高野連は首都圏・関西圏の高校にできるだけ残ってほしいからな
949名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:55:24 ID:WHYF8pcU0
誰だ今日の三審
試合ぶち壊しじゃねーか
950名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:55:38 ID:YwMpv7Vy0
帝京の盗塁失敗→セーフ

ひでぇ
951名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:55:52 ID:ddYa1nbTO
巨人軍はその象徴。実力があるから審判も味方してくれて、審判のせいで負けるのは弱い証拠。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:56:22 ID:mPpDxXbG0
あれがストライク?
953名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:56:43 ID:RyvEw5wi0
誤審したら有期懲役にしたほうがいいよ
954名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:56:50 ID:P5o+N8/gO
今日の悪の帝国の法の番人は誰ですか?
955名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:58:09 ID:0eXU2cS2O
三塁審判は首都圏出身
956名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:01:33 ID:ByGDMRmGO
レベル低い審判に、球児の努力も夢も壊される!
三盗シーンをスローで見たがタッチしてたぞ!
957名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:02:21 ID:YwMpv7Vy0
958名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:02:23 ID:OycbkUX2O
>>955
生まれは九州だがな
959名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:10:32 ID:wsZg8ISq0
日野のストライクゾーンは、右打者のインコースに広いね。右打者の外は普通だ。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:10:52 ID:ddYa1nbTO
審判を味方にするのは実力のある証拠。審判の判定で負けるのは弱い証拠。審判は勝負には関係ない。

by 巨人厨より。
961名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:12:13 ID:mTXcrQ6UO
主審GJ!
962名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:13:19 ID:YwMpv7Vy0
誤審のバーゲンセール
963名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:13:24 ID:poiOmi+6O
杉谷の三振、放送席が困ってたよなw
964名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:13:45 ID:wsZg8ISq0
ダメだね。この日野審判も。

始めにボールと言った球より、より外れてるボールをストライクって言っちゃったし。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:14:47 ID:onaBJnBn0
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/9136.jpg
これがセーフwww
だめだこりゃ・・・。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:14:56 ID:42JZoghVO
誤審というより、もはや八百長だな。
偏り過ぎだ。
967名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:16:12 ID:82tG+X7nO
三振2つでイーブンでいいだろ
968名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:17:02 ID:poiOmi+6O
>>964
あんなとこ誰も振んねえって。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:17:52 ID:TCyRQAdo0
急にストライクゾーン広くなったな
ただ単に下手糞なだけ
970名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:18:00 ID:YwMpv7Vy0
三塁審判は首都圏出身
主審は九州出身
971名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:18:17 ID:wsZg8ISq0
右打者のストライクゾーンはもともと広かったけど、なんか急に外のストライクゾーンもボール2個広くなったな。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:19:03 ID:Xv1fr4yWO
見事な帳尻ぶりだな
もう誤審は許されんぞ
973名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:20:37 ID:rkSLYJWfO
いいんじゃね?
審判も人間だし、好き嫌いはあって当然だ。
しかしながら公平なジャッジで行って欲しいものだ。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:21:17 ID:gb33o0IyO
誤審多杉wwwww
975名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:21:46 ID:RyvEw5wi0
帝京の攻撃中はチアリーディングだけを放送しろ
それなら誤審も許す
976名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:25:15 ID:o7r/Yf0rO
球審、この後のストライクZONEが楽しみ
977名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:29:55 ID:TpPKYtPz0
勝利監督インタビュー(予定)
「おめでとうございます。今日は序盤、てこずりましたね」
「いやあ、今日は三塁塁審に助けられました、はい」
978名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:36:14 ID:42JZoghVO
球審はまともだな。
979帝京のホモ発見!!:2007/08/19(日) 12:38:17 ID:8LibYvz90

■■超A級イケメンガチムチ現役体育会ラガーマン!! 
          大学ラグビー主将が2代連続でホモビデオでアナル貫通!!■■

伏見工業→帝京大学→神戸製鋼 辻○将孝 (オデコの生え際とか本人そのまま)
http://www.kobesteelrfc.com/pc_member/profile_tsujii.html
https://world.glossmen.com/product_info.php?products_id=428

大工大→帝京大学→東芝府中 川○勉 (唇と垂れ目がモロ本人だお)
http://www.toshiba.co.jp/sports/rugby/member/play/p_ho03.htm
http://www.heavy-weight.jp/catalog.html
980名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:38:44 ID:mlgxRgxU0
昨日の第三試合は球審のおかげで試合が1回で壊れました
981名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:41:17 ID:wsZg8ISq0
そろそろまた審判のストライクゾーンが変わりそうだね。
982名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:46:17 ID:42JZoghVO
球審は今のところは公平
983名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:49:28 ID:JgIhjxt50
アンチ帝京で近畿ヲタの主審長谷川は

帝京の攻撃時のみ

アウトコースはメジャー並に取ります

インコースもそれなりに取ります
984名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:49:39 ID:loqIJmDEO
>>980
あ〜橘だったな。1回表の森田のzoneと裏の永井のzoneの差が凄かった。あれで永井が壊れて、一番楽しみな試合が一番酷いものになった(境は可哀想で観戦放棄)。
橘のやつ、帳尻合わせでその後グダグダ判定の連発で、逆にどんな糞判するか見入ってしまった。
多分普通にやっても、明訓は森田は絶対打てなそうだったから大垣勝利だったろうけど。1-0 2-0のしまった試合が見たかった。
985名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:24:12 ID:OycbkUX2O
スクイズセーフだったな、帝京
986名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:26:36 ID:xpLif2MfO
ブロックできてたからアウトだった
987名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:27:18 ID:onaBJnBn0
帳尻あわせでこれで五分だな。
988名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:27:34 ID:bqz4Xy/i0
いま、さり気なく2塁塁審がショートの妨害してなかったか??ww
989名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:27:47 ID:D3I0klys0
さすがにあれで、ブロックアウトは無いよなぁ

NHKもさすがにスロー再生できないな

この審判はどうにかしないと、ダメだろう。
誤審
990名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:28:12 ID:HDqzNYHa0
これが有名な長谷川審判ですか?
ある意味興味を持って観戦できますね。
スクイズは違う角度のスローが見たかった。
でもセーフっぽいですね。
991名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:28:57 ID:dxW1/HFW0
絶対セーフ!!
992名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:29:24 ID:3g2g8I97O
左手ベース触ってないのにセーフなわけねえだろ
993名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:29:34 ID:YhM7WYzhO
>>986
アウトや
994名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:31:19 ID:A3QuJg+EO
タイミングはセーフ!
でもブロックしてたからアウト
ランナーの反応をみればわかる
995名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:31:44 ID:D3I0klys0
スロー再生が見たいね
今日のテレ朝が楽しみ。あんなのブロックのうちに
はいらないよ
996名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:32:28 ID:1PoQX+v7O
あれは客観的に見てアウト。
997名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:32:38 ID:FdZn8nklO
1000なら佐賀北優勝
998名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:33:37 ID:FdZn8nklO
1000なら佐賀北優勝
999名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:34:27 ID:FdZn8nklO
1000
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:34:31 ID:JqDq5RTFO
合わんわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。