各県別、3番名勝負をあげるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
とりあえず神奈川県

横浜  9−7PL学園
横浜  7−6明徳義塾
桐蔭学園4−5沖縄尚学(第74回大会開幕戦神奈川200校代表2時間30分で
            甲子園を去る)
2名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:17:23 ID:meH0EuLQ0
和歌山県
智弁和歌山10−2 横浜(94年春)
智弁和歌山 7−6 柳川(00年夏) 
智弁和歌山13−12帝京(06年夏)
3名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:20:06 ID:Qk741uNVO
>>2
なんで箕島対星綾がないの?
4名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:22:00 ID:meH0EuLQ0
>>3
リアルタイムで見てないから
5名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:52:16 ID:KEVxPEf9O
>>4
なんだそりゃ…そういう問題か?
ま、しょうがないかw
6名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:52:00 ID:5zdFIS7u0
愛媛県

1位 松山商0−0三沢(69年夏決勝)
2位 松山商6−3熊本工(96年夏決勝)
3位 済美7−6東北(04年春準々)

他にもミラクル新田や宇和島東など、劇的勝利で愛媛の右に出るものはない。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:56:51 ID:E+cbCJ9v0
岡山
関西7−7早稲田
理大5−4智弁
倉工6−7報徳
8名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:06:11 ID:Qk741uNVO
>>6
済美なら選抜より夏の決勝のほうが名勝負のような。
ま…あれは駒苫のが目立ってたが。
9名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:13:41 ID:8b/r9/Tq0
千葉県

1位 千葉経大付3−1東北(04夏)
2位 成田2−3天理(90夏)
3位 拓大紅陵2−1池田(92夏) 

古くは銚子商対作新や印旛対PLなどもあるが俺は見てないので。
実際にリアルで見た試合から選んだ。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:21:18 ID:qo7CMqokO
青森県
1位青森山田9-10駒苫
(06夏)
2位光星学院1-0樟南
(00夏)
3位光星学院2-3東北
(03夏)
11名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:30:45 ID:kbJ3LwUa0
広島県

広島商2−1作新学院(江川攻略・逆転勝ち)  73年春準決勝
広島商3−2静岡  (9回裏サヨナラスクイズ)73年夏決勝
広島商1−0福岡第一(9回表に決勝点)    88年夏決勝
12名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:04:14 ID:yPHJtuWMO
香川
71回選手権、延長10回
尽誠学園2-3仙台育英
72回選手権、延長14回
丸亀1-0平安
?回選手権、延長10回
尽誠学園●‐○関大一
13名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:07:26 ID:im3pkC+50
>>12
尽誠1−0帝京の試合もよかった。渡辺の時の。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:16:38 ID:1QxGvXQ5O
岡山

理大付5ー4智弁和歌山
関 西7ー7早稲田実業
岡山東4ー3福井商業
15名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:23:26 ID:waFtqGulO
山口

宇部商3−4PL学園(85夏決勝)
宇部商2−1中京(88春)
宇部商5−3日大三(05夏準々決勝)


宇部商ばっかだw
16名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:25:23 ID:acpjD7Ey0
北海道

駒大苫小牧13−10済美
旭川実業15−13鹿児島商業
駒大苫小牧1−1早稲田実業

17名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:41:25 ID:fFKmxWi6O
岡山
倉敷工1‐8駒大苫小牧(雨天ノーゲーム)
関西10‐12京都外大西
関西10‐11文星芸大付
18名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 01:03:05 ID:sAvh17UBO
福井
95年夏
敦賀気比2―1柳川
(延長15回サヨナラ)
88年夏
福井商3―4福岡第一
(延長13回力尽きる)
85年夏
福井1―2東北
(白熱した投手戦、最終回打者の暴走で同点を逃し試合終了)
19名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 10:38:52 ID:mCivZqag0
高知

伊野商3-1PL  (85年センバツ準決勝)桑田・清原の常勝PLを渡辺智が力で捻じ伏せる
高知商2-1享栄 (86年選手権3回戦)岡林、近藤の投げ合いも高知商・岡林が競り勝つ
明徳7-6常総  (02年選手権3回戦)明徳敗色濃厚の中、沖田・森岡の連続ホームランで勝利
20名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:37:29 ID:qyLHqJUz0
栄光、そして屈辱の宮城県

69回夏の大会 帝京3−0東北(帝京芝草ノーヒットノーラン達成)
63回春の大会 大阪桐蔭10−0仙台育英(大阪桐蔭和田ノーヒットノーラン達成)
76回春の大会 東北2−0熊本工業(東北ダル、ノーヒットノーラン達成)

番外編でこんなのもある。

第71回夏の大会 仙台育英4−0京都西(育英大越あと一人でノーヒットノーラン逃がす)
21名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:45:04 ID:D84wVwIK0
愛媛

宇和島東 3-10 新潟明訓
新田 0-9 福井商
済美 4-9 清峰
22名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:54:02 ID:Q5M7sbo80
三重

なし
23名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 20:17:50 ID:CX+wjCrwO
91夏回戦
四日市工3-4x松商学園(延長16回)
力投・井手元、上田の右腕にサヨナラ死球で涙

90春1回戦
三重4-3神戸弘陵(延長12回)
拙攻の連続で0行進も最終回、執念でハネ返す。続く柳ヶ浦も延長サヨナラ勝ちで8強。

86夏1回戦
明野7-2池田
一気の集中打で春V校に快勝

他に92春1回戦
三重4x-3松山商(延長11回)や、
大魔神に喰らい付いた85春2回戦
明野2-3x東北も印象的。
24名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:19:15 ID:4Bhlcgpk0
東京
帝京 8− 3創価(95年夏)東京対決を制す
帝京17− 7福井(02年夏)佐藤、笹沢、坪木の本塁打など打線爆発
帝京12−13智弁(06年夏)9−8からの沼田の3ランに興奮した
25名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:23:19 ID:kwFDFfQe0
佐賀
佐商×木造(82年) 新谷完全試合まであと1人
佐学×天理(91年) 若林のHR
佐商×樟南(94年) 9回表西原の満塁HR

すべて夏
26名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 21:34:43 ID:4JlKaTiH0
宮城

1978夏 仙台育英1−0高松商
1989夏 仙台育英0−2帝京
2003夏 東北1−0平安
27名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:39:05 ID:UBssUpRP0
>>10
>1位青森山田9-10駒苫
(06夏)
これって相手が投手起用ミスを打って取り返した試合なんだが、名勝負なのか?

>2位光星学院1-0樟南
(00夏)
スコア間違い。2−1だろ
28名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 22:50:38 ID:UBssUpRP0
広島

02春・準々決勝 広島商1−19鳴門工 和田サン炎上
03夏・2回戦   広陵7−12岩国  後半に西村乱調&守乱で大量失点
05夏・3回戦  高陽東3−10鳴門工 共に14安打ずつなのに大敗
29名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:26:25 ID:4v5/nSyFO
熊本

01夏 2回戦 秀岳館3‐0 常総 :熊本野球史上最大の金星

96夏 二回戦 熊工12‐4山梨学院大付:怪我で不調だったもののヤクル
ト1位の伊藤に対して、長打を連打した場面は圧巻だった。
決勝より感動したよ。

58春 準決勝 済々黌○‐●熊工 :最初で最後の熊本勢同士の対決。
リアルタイムで見たかった。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:50:19 ID:TaCQbD2mO
岩手

'84春 大船渡1‐2岩倉
'02夏 一関学院1‐0樟南
'93夏 久慈商7‐8徳島商
31名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:53:41 ID:5iQmNRLI0
>>28
どこが名勝負なん?
32名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:54:38 ID:a+ww94900
>>31
迷勝負ですた。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 01:21:39 ID:gDzwvTXY0
鳥取とか新潟で名勝負はある?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 08:03:49 ID:zkL1zrUxO
新潟

8夏2回戦
新潟南4x-3京都西(延長0回)
ジャンボ林、執念の粘投

94夏2回戦
中越1x-0浦学
快投・木塚に穐川投げ勝つ

84夏3回戦
新潟南4-2明徳義塾
マサカの打倒・明徳で8強

昨春の日本文理は組合せ、戦力的に妥当な感
35名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 08:24:13 ID:hdOBudG90
大阪

01年夏1回戦
常総15−4上宮太子
選抜優勝校に開幕戦で大善戦

去年の早実戦は妥当な結果

03年春1回戦
遊学館16−8近大付
優勝候補相手に8点取る大善戦

97年夏2回戦(初戦)
専大北上2−1履正社
岩手の強豪にあわやの勝ったも同然の試合
36名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 08:33:23 ID:zkL1zrUxO
鳥取

84夏1回戦
境0-1x法政一(延長10回)
安部、ノーノーも勝利も逃す・・・

88夏3回戦
米子商2-3x福岡第一
金星目前に猛反撃喰らう・・・

86夏2回戦
米子東3-1東亜学園
2年・川島に甲子園の洗礼。続く大会Vの天理にも本橋カラ先制、リリーフ緑川を苦しめる。
37名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 08:51:04 ID:zkL1zrUxO
神奈川ウラ3番

95春1回戦
桐蔭学園9-10宇部商
東の横綱、6点リード守れず

92春1回戦
横浜3-7新野
元阪神・部坂、ノーノーペース一転・・・

89夏2回戦
横浜1-5星稜
尚典2年。東の横綱、ゴジラ入学前の星稜に完敗。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:43:13 ID:TjIC/DFjO
>>16
よかった。旭実の試合が入ってる。

平1の中標津の延長負けもよかったと思う。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 15:26:06 ID:05scHJiQ0
>>35
遊学館が優勝候補だったんか?
40名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 15:47:17 ID:p04p2Ltv0
>>24
それは東京じゃなくて帝京の3番勝負だろw
41名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 15:59:36 ID:p04p2Ltv0
東京

早実 4−3 駒大苫小牧
日大三 7−6 横浜
帝京 12−13 智弁和歌山
42名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 16:38:08 ID:/5xcjXhX0
島根

82年春2回戦
浜田 1−2 PL学園 (大阪)
優勝したPL相手に粘って互角の展開。


83年春2回戦
大社 6−5 東北 (宮城)
東北に競り勝ちベスト8進出。 


98年夏準々決勝
浜田 3−4x 豊田大谷 (東愛知)
9回2死ランナー無しから単打で繋ぎ長打で2点差を追い付く。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 20:29:13 ID:HmXRJ1KZO
島根

99年夏1回戦
浜田 5−15 水戸商
二回戦で大敗した水戸相手に前半は粘って互角の展開も最後は自力の差が・・・


03年春1回戦
隠岐 1−15 浦和学院
圧倒的な自力の差で二回戦敗退したチームに大敗


94年春1回戦
江の川 0−3 金沢
史上二度目のパーフェクト負け。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 20:37:16 ID:nGOccJrq0
>>19
視聴率歴代ナンバー1のPL-高知商とか松田明徳vs箕島、
横浜vs明徳なんてどうだろうと思ったが全部負けてやんのorz
45名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:28:29 ID:J4EKjZpN0
北海道(VS沖縄水産)

67回夏の大会 沖縄水産3−1旭川龍谷(一回戦で負けた函館有斗のあだ討ち
        と思えばあっさり返り討ち)
68回夏の大会 沖縄水産12−1帯広三条(3度目の正直ならず)
69回夏の大会 沖縄水産3−2函館有斗(横浜盛田力投するも、魔の8回リード
        守れず、3年間で2度同じ相手に屈辱)
46名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:46:41 ID:A5f6BCndO
他にこういうのもあるな。


旭川大付0―14興南
47名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:40:18 ID:05scHJiQ0
松山商−熊本工はもしバックホームが間に合わず熊本工が勝っていたら、
某HPでは激闘延長戦ではなく世紀の逆転劇に入ってただろうね。
2アウトランナーなしから同点ホームランもすごい。
48さゆさゆ:2007/03/14(水) 22:48:31 ID:0OiE9WfXO
佐賀県勢の迷勝負
87年選手権大会・3回戦
佐賀工業4−12習志野
強豪・東海大甲府を敗った後に浮かれた選手を監督が暴力で解決してしまいチームを空中分解させて挑んで・・・(ry。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:57:20 ID:a+ww94900
>>39
普通に優勝候補だったが。
しかも出場34校の主将対象の優勝予想アンケートでは最多得票だったらしい。
50さゆさゆ:2007/03/14(水) 22:57:53 ID:0OiE9WfXO
佐賀県勢の迷勝負
89年選抜
佐賀商2−10松江東
秋季九州地区大会準優勝チームもエース・山田が腰痛で投げられず、急遽、控え投手を先発に出して、春夏を通じ初出場の相手に戦うも、出場校中最低打率&最低勝率&好投手・大淀のみのチームに自慢の強力打線が不発に終わり大敗。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:59:54 ID:a+ww94900
>>43
浜田ー水戸商はエースで3番の浅野の離脱が全てだな。出られていれば勝っていただろう。
52名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:06:30 ID:HUwkUqna0
千葉県勢・夏の迷勝負

94年夏 志学館4−5近江 
当時最弱候補に終始先手を取られ挙句の果てにキャッチボールできずに
決勝点献上という大失態。

97年夏 市立船橋17−10文徳
史上最大差の逆転と本来賞賛されるはずの結果だが実際の内容は
お互いに四死球・失策のオンパレードとお粗末そのもの。
甲子園でする試合じゃない。

05年夏 銚子商2−6樟南
平凡な投手に7回途中まで何の工夫もなくノーヒットノーランに抑えられ
おまけに目を覆いたくなるような送球・捕球ミス連発。
53さゆさゆ:2007/03/14(水) 23:08:48 ID:0OiE9WfXO
佐賀県勢の迷勝負
05年の選手権大会1回戦
佐賀商対聖光学院
特にコメント無し
54名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:11:49 ID:HmXRJ1KZO
開星1―10横浜 島根史上最強と言われたチームも近年最弱と言われた横浜に二回以降パーフェクトの完敗
55名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 12:40:46 ID:FSeCqnRa0
>>54
>二回以降パーフェクトの完敗

マジレスすると二回以降パーフェクトではない。ランナーは出ている。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:00:10 ID:LDPl6pDYO
開星は初回の内野安打二本だけの準ノーヒットノーラン負け
57名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:24:59 ID:GLkX8nXy0
>>23
三重の甲子園での名勝負を挙げるならこれは外せないだろう 
78回夏 海星4-3早稲田実  
9回裏 稲垣選手逆転サヨナラ2ラン 
58名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:45:20 ID:PPYyGWFf0
【千葉県】
昭和48年夏・2回戦 銚子商1−0作新学院 怪物江川、雨中に散る。
昭和56年春・決勝  印旛1−2PL学園 九回裏一死ランナーなしから、逆転サヨナラ負け・・・・   
平成16年夏・3回戦 千葉経済大付3−1東北 怪物ダルビッシュ、雨中に散る。
 
59名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 04:48:05 ID:cAA+j74cO
和歌山は箕島対星陵、智弁対柳川、後は嶋の海草中の決勝、浪商尾崎に負けた桐蔭、平松と大接戦の市和商、新宮対北海の延長戦のうちどれか。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 16:57:19 ID:oj1IEMaX0
>>56
また石川の携帯厨学生か。毎度毎度嘘を書きやがって。
ライト前、送って、ライト前で1点だぞ。
点差が開いて見るの止めたなら分かるが初回が分からないって試合見てねーだろ。
準ノーヒットノーランの使い方も間違ってる。
61名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 01:03:43 ID:Bo+hI0CvO
アンチ島根だらけだな
62名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 19:25:03 ID:c3nfRt2eO
秋田

84夏準決勝
金足農2-3PL
清原敬遠後の桑田逆転2ラン

91夏3回戦
秋田3-4大阪桐蔭(延長11回)
中川(経法)・細見(北嵯峨)に続く大金星目前も伏兵・沢村のサイクルに沈む・・・

06春1回戦
秋田商11-10東海大菅生
毎度お馴染みれいーぷ劇一転・・・
63名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 19:32:50 ID:c3nfRt2eO
山形

06夏3回戦
日大山形11x-10今治西(延長13回)

06夏2回戦
日大山形6-3仙台育英

06夏準々決勝
日大山形2-5早実
64名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 03:30:37 ID:i3If2CGpO
福島

97夏1回戦
日大東北6-7x報徳(延長0回)
1年P、「逆転の報徳」の重圧に押出サヨナラ負で唖咽

00春2回戦
福島商4-3北照
9回表、鮮やかな逆転勝ち

04夏3回戦
聖光8-9x東海大甲府
強打線相手に謎の継投で散る
65名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 15:42:07 ID:i0cyXJzM0
 埼玉
 02夏2回戦
 浦和学院5−6×川之江
 04夏2回戦
 中京大中京6−4浦和学院
 いずれも終盤は毎度御馴染みモリシの意味不明の采配
66名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 21:47:21 ID:rIZjd18F0
長野県(VS 九州編)

第69回春 佐久長聖5−6大分商

実力上位といわれながら、大分商の意味不明のバッティングフォームに動揺。延長戦の末力尽きる。

第76回夏 佐久2−3佐賀商(延長11回、長野県勢悲願の決勝進出ならず)

第75回夏 松商学園2−3長崎日大(延長12回)
67名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:27:44 ID:xcvx7nHd0
滋賀
04春 八幡商4−3常葉菊川(9回サヨナラ)
9回表2アウトランナ−なしから逆転され、9回裏2アウトランナ−なしから再逆転
あのスクイズは見事!

01夏 近江3−5日大三
悲願の滋賀県勢初優勝まであと1歩及ばず

85夏 甲西6−5東北(9回サヨナラ)
大魔神・佐々木から大金星! 
68名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:55:57 ID:hoSdLssm0
石川
79年夏 星稜3−4x箕島(延長十八回)
二度の奇跡、三時間五十分の死闘

92年夏 星稜2−3明徳義塾
松井の五打席連続敬遠、明徳の校歌斉唱中に野次が飛ぶ

99年夏 小松5−9新湊(延長十一回)
初戦で隣県対決。九回に五点差を一気に追いつかれてそのまま力尽きる
69名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 13:34:36 ID:3qTSwqO2O
岡山

06夏1回戦
関税10-11x文星
駄亜酢劇場、最終章。殉職刑事の様に崩れ落ちる名優ぶりwww

06春2回戦
関税7-7早実(延長15回)
関税3-4早実
ハンカチ伝説の序章を熊代が好アシストで飾る

05夏2回戦
関税10-12外大西
1年生旋風の火を消す関税・駄亜酢では無い。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 14:54:37 ID:3Ibwpi2NO
広島
90夏2回戦
山陽vs葛生(5-4)
この試合は言うまでもないが、9回ツーアウトランナー無4-1。ここから逆転サヨナラ。
73春準決勝
広島商vs作新学院(2-1)
8回裏ツーアウト1.2塁から重盗。キャッチャーの暴投で勝ち越し。江川に対し5回で100球以上投げさせ攻略。
91春2回戦
広陵vs春日部共栄(4-2)
試合内容より、ショート二井の為の試合。イレギュラーバウンドを素手で掴む。

おまけで
88夏準々決勝
広島商vs津久見
江川攻略と同じパターン。
川崎憲次郎をあっさり攻略。
71名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 21:11:14 ID:8rJ0d+920
高知
07春1回戦
室戸vs報徳(2-1)
32校中32番目のチームが1番のチームを破る。随所に光るファインプレー。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 02:46:51 ID:Jn7NQvIi0
>>65
あの試合のモリシは本当意味不だったww
満塁策をとる意味がわからんしw
9回裏に2点返したんだから、満塁策取ってなかったら、勝ったか延長に
持ち込んでたかもなw
73名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 07:26:14 ID:8zgnXEs70
栃木

昭和61年春2回戦

 宇都宮南 2×−1 高知

昭和63年春 準々決勝

 宇都宮学園 8−7 上宮

平成18年夏1回戦

 文星芸大付属 11×−10 関西
74名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 23:49:29 ID:f5zFU6920
75名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 22:37:07 ID:RhQ2Z8rF0
age
76名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:06:57 ID:D3O7qkpq0

兵庫県      一二三四五六七八九十十十十十十十十十十二二二二二二
                   一二三四五六七八九十一二三四五

昭和8年夏│明石中0000000000000000000000000
準決勝 │中京商0000000000000000000000001
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 03:28:56 ID:F0sg1AIk0
age
78名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 14:14:12 ID:CSP2yjcs0
>>67
× 近江 3−5 日大三
○ 近江 2−5 日大三
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:40:45 ID:bD4afru10
保守
80名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:47:21 ID:PFBt9u560
山形

東海大山形 29−7 PL学園
81名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 09:41:37 ID:pPee4zp2O
滋賀
56年春1回戦 大津東1−2中京商
(優勝校に延長10回サヨナラ負け)
62年春準々決勝 八幡商0−0作新学院
(延長18回引き分け再試合)
85年夏3回戦 甲西2−1久留米商
(延長11回逆転サヨナラ)
82東京帝國原理主義 ◆9IV.1y79uM :2007/05/26(土) 09:56:54 ID:oiJ++0/xO
早実対日大三 全国最高の伝統の一戦
帝京対日大三 二大巨頭のハイレベルな戦い
帝京対関東一 80年代の東東京を燃えたぎらせたやるかやられるかのせめぎあい
83名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 17:20:20 ID:GoegQCSy0
早実対日大三といえば殺人タックルを思い出さずにはいられない
あれが今Cとは…
春の斎藤の起用法といい監督は大丈夫かよ…
84名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:06:41 ID:d8p+kbE+0
長野

91春 松商学園5−6広陵高 (次々と大物を倒して決勝まできたものの優勝まであと一歩)
54春 飯田長姫1−0小倉高 (小さな大投手で大旗)
01夏 塚原青雲8−7ハ頭高 (17人部員で校歌を唄う)
85名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:15:54 ID:d8p+kbE+0
>>10
青森は、松山商vs三沢の再試合はどうなの?

>>15
山口は、下関商とか柳井とかありそうだけど

86名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:32:02 ID:7Ldh5MkG0
>>84
1番目のと3番目ので、10年での長野の集落っぷりが伺えるなw
かたや決勝で惜敗、かたや最弱決定戦で辛勝w
87名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:48:12 ID:UmRUc9b60
青森

三沢高0−0松山商業(延長15回裏無死満塁、東北勢が最も優勝に近づいた瞬間)
弘前工5−1石川(沖縄)(20年ぶりの夏1勝)
光星学院2−1樟南(31年ぶり4強を決め、またもや、青森の野球の歴史が変った)
88名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:00:04 ID:aowodwyv0
スレ違いだが、最近の決勝戦の最後のプレーをまとめてみる。

03夏 常総−東北 ファーストゴロ
04春 済美−名電 サードゴロ
04夏 駒苫−済美 ショートフライ
05春 名電−神村 セカンドゴロ
05夏 駒苫−京都 三振
06春 横浜−清峰 ショートゴロ
06夏 早実−駒苫 三振
07春 菊川−大垣 ショートゴロ
89名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:47:48 ID:TqvmoBUUO
>>88
決勝戦の最後は三振かピッチャーゴロのイメージが強いが
そうでもないようだな
90名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:04:30 ID:XBkOIeMQ0
高知

格上撃破の3番勝負
72夏 高知商4−2日大桜ヶ丘
77春 中村4−1天理
07春 室戸2−1報徳学園
91名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:17:06 ID:XBkOIeMQ0

85春 伊野商3−1PL を忘れてた
92名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 12:18:58 ID:Sqby4KMu0
南北海道

04夏駒大苫小牧7−6日大三
05夏駒大苫小牧6−5大阪桐蔭(延長10回)
06夏駒大苫小牧10−9青森山田(サヨナラ)
93名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:42:51 ID:NqBe4yER0
>>87
延長15回ウラ 無死満塁カウント0−3だったね
なんとかならなかったのかよ
94名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:18:01 ID:8f1Kr/PXO
静岡

静学4ー5浦和南
清水東0ー1帝京
清商2ー2鹿実(PK勝)
95名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:27:53 ID:hIumOosz0
>>89
投ゴロで終わった決勝なんて97夏くらいしか記憶に無い。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:04:06 ID:PLetYl7f0
「奇跡は二度起きた」とタイトルがつけられる試合

箕島−星稜
松山商−熊本工
智弁和−帝京

箕島−星稜は2つとも箕島に起きたわけだが、
あとの2試合は両チームに奇跡が起きたんだよね。特に松山商−熊本工では
9回熊工の同点ホームランのときの実況「1年生沢村がやりました!」
10回松商のバックホームのときの実況「代わった矢野がやりました!」
同じ試合で2回、それも両チームに「やりました」を言ったのなんてこの試合だけだろうな。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:03:00 ID:P+J4qyqKO
但し箕島−星稜は16回裏

2本目の同点ホームランが生まれるまでのドラマが極上だ。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 16:31:37 ID:M6tIQ8Ww0
>35
選手権大会1991年(平3年)第73回大会準々決勝
豊田と三澤と入れ代わり立ち代わり投手を代えるも大阪桐蔭打線にめった打ちでベソをかいた低狂w

8回コールド
帝京    0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
大阪桐蔭 3 0 0 0 0 0 2 6 X 11

選手権大会1987年(昭62年)第69回大会 準決勝
準決勝の組み合わせが決まった時に前田が「PLとは決勝でやりたかった。準決勝では勿体ない」と強がるも見事な惨敗で世間の失笑を買うw
7回コールド
PL学園 2 3 1 2 0 0 2 0 2 12
帝京   0 0 0 2 1 0 0 2 0 5

選抜大会1982年(昭57年)第54回大会決勝
前評判も低く1回戦から苦戦続きで1点差勝ちが3試合続いたPL相手に惨敗。
決勝戦には場違いな高校の代表格w
7回コールド
PL学園     2 0 0 0 1 0 5 2 5 15
二松学舎大付 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2
99名無しさん@実況は実況板で
群馬の春夏それぞれの3番(リアルタイムで見てない試合多し)

55年春決勝  桐 生3−4浪花商
(稲川監督が浪商の坂崎を“大明神”と恐れ徹底的に避けたが、唯一勝負したらHR打たれた)
78年春1回戦 前 橋1−0比叡山
(松本稔による、言わずと知れた史上初の完全試合)
93年春2回戦 桐生一8−7帝 京
(9回表二死一二塁から、大川の劇的な逆転3ラン)

26年夏準々決 前橋中5−6静岡中
(当時としては史上最長の延長19回の激闘)
96年夏準々決 前橋工5−4鶴賀気比
(中盤以降全く手も足も出なかったが、延長10回捕ゴロで二塁走者が生還するという珍プレーでサヨナラ)
99年夏決勝  桐生一14−1岡山理大付
(名勝負としてはアレだが、県勢史上初の全国制覇。やはりこれを入れないわけにはいかない)