2005年の高校野球を振り返るB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
2005年の甲子園を振り返る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1130147120/
2005年の甲子園を振り返る2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143698386/
2名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:39:12 ID:Ovvt3En0
>>1
死ねクズ
クソスレ立てるなド低脳がwww
3:2006/11/26(日) 23:42:46 ID:uPUkGHzg
誘導

2005年の甲子園を振り返る2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1143698386/

4名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:31:22 ID:cVc0Pa6Y
平田の東北戦3ホーマー
5名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:27:04 ID:yvQ3yeI/
今さらだけど公立校のベスト4って何年ぶり?もし決勝進出してれば何年ぶり?優勝してれば何年ぶり?
6名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:38:16 ID:cVc0Pa6Y
佐賀商が優勝してるから、そんな大昔でもない。
7名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:51:18 ID:LixZEYtD
>>1
スレ立ててくれてありがとう。ずっと待ってたw
8名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:11:48 ID:yvQ3yeI/
松山商の方が新しいな
9名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:15:20 ID:TSdzlya+
2002川之江とか
10名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 13:45:58 ID:JhnB6K4v
駒苫の林はプロ行きそうか?
11名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:19:28 ID:9GN/bYNZ
山本龍太郎
12名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 06:00:52 ID:CXdP81RW
>>10
あの体じゃ厳しいでしょ
13名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 10:53:01 ID:bTeh+Dlo
名古屋南山本龍太郎
14名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:12:57 ID:oueR6ot9
林は肩弱いじゃん
15名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:44:14 ID:c7qBUpUO
林はアゴが若干しゃくれだから肩が弱い。
16名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:20:24 ID:ZmZvYAN7
加藤政義
17名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:50:03 ID:e0W/cC5H
早実野球部に言いたいことある方はこちらにどうぞ。
        ↓
http://6308.teacup.com/moriakihiko/bbs
18名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:13:13 ID:wvDCjQVS
19名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:13:33 ID:50DmxiLc
名古屋南山本龍太郎
20名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:39:52 ID:DSy/+/pA
>>12
林が行けないならこの年の甲子園組は誰も行けんだろ
21名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:25:00 ID:qBqkSFq1
名電の柴田はプロいったよね。イメージ的に林と似てる。
22名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:44:53 ID:h3apMegX
林といえば涌井からのサイクルヒットの印象が強いけど、実は守備も上手いよね。

AAA決勝でかなり難しい打球を見事に捕って、無駄の無い動きでファーストにストライクの送球したのが印象深い。
結局アウトに出来ずその隙に点入れられたと思ったけど、あの守備はマジ感動したよ。
23名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 09:19:01 ID:1w2hGrYF
>>22
思い浮かべてる場面が違ったらごめん、でも加藤と間違ってない?
でも加藤の送球はストライクとは行ってなかった気がするからやっぱり考えてる場面が違うかな

念のため、林が守備上手いに関しては意義ないです
24名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 14:48:41 ID:h4o9+EKP
>>21
やはり体格
林は無理だろう
あのタイプだと、よっぽど足が速いとか大学で凄い成績残さないとプロはとってくれない
25名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:39:06 ID:pqItk9Kb
体格って言ってるやつはプロ野球見ない人なんだろうな
26名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:41:32 ID:h4o9+EKP
林は無理だろうね
27名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:43:56 ID:1w2hGrYF
キャッチコピースレでの樟南ネタ面白かった
でも何で樟南がオチに選ばれたんだ?
28名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 12:02:16 ID:EM6Wbp9Z
山本龍太郎
29名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 20:34:05 ID:5YA+fS24
林は公だったら可能性ある。
30名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 01:11:10 ID:gsk6F5RB
wktk♪
31名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 12:12:46 ID:9W271UXW
山本龍太郎
32:2006/12/21(木) 12:13:41 ID:JHDJ/5tI
松井の差別用語 JAP発言!
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

日米野球界  薬物まみれ!
http://www.youtube.com/watch?v=r85kJOz4Ckk

両方とも、野球界とマスコミはまったく無視の黙認姿勢です。
33名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 12:35:13 ID:OAwfVypD
>>27
最弱ブロックだったからじゃね?
案の定外大西に惨敗だったなw
34名無しさん@実況は実況板で:2006/12/21(木) 18:54:30 ID:ompwwXUq
フトメッシュ(´;ω;`)
35名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:00:39 ID:Fo5buKxz
俺の予想、柳田はこける
36名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:48:36 ID:qbeo2XGZ
ロッテのドラフトは去年もサプライズだったよね。
競合を避けて柳田とか。
37名無しさん@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:32:48 ID:LkTbbpl8
サヨナラゲームが1試合しかなかったね。
延長戦で先攻が勝つことが多かったから。
38名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:27:29 ID:XKF6aZvF
それってどことどこだっけ
39名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:41:21 ID:rmGii7AP
>>38
関西vs高岡商じゃなかったっけ
40名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 17:47:35 ID:JCirUKcl
ダースの初の悪夢?
41名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:04:55 ID:9ciCS9Bo
土岐商の丹羽は期待外れだった。なぜ早稲田大に進学したかわからない。
42名無しさん@実況は実況板で:2006/12/27(水) 23:42:03 ID:eSpo+Knn
>>39
それだそれだ!!ありがd!
あの時は勝ってたのに、ダースよ
43名無しさん@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:10:28 ID:Oc4PfWfp
必ず全国制覇します
とか言ってたのに次の夏もあれだもんな
44:2006/12/28(木) 00:15:04 ID:2EI7bj7h
もし甲子園劇場ならダースほどの名優はいないわ
45名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:07:20 ID:etXhi73W
フトメッシュ(´;ω;`)
46名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:26:10 ID:SHzipHWy
甲子園で東北対青森山田の試合を観て、この年の東北には好感がもてましたね。やはり監督が代わったのが要因なんでしょうかね。
47名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:37:48 ID:ci4pk6RG
地味な選手ばっかだったけどな
48名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 03:37:53 ID:L/wujskN
この年の東北の組織力は見事だった
あまり注目されないけど個人能力もなかなか高かった
49名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 07:38:33 ID:Gsyumrqz
東北ねぇ…平田に3本打たれたチームって言われて思い出す程度だな

全国レベルの選手がいないのに(ツッコまれる前に言っておくが、加藤は陽、川端、船引、辻あたりに比べて数段ランクが低い)ベスト8だから決して弱くはなかったんだろうがな
50名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 09:45:39 ID:Js7PkGTp
高陽東のショートの肩のなさにはある意味驚いた。安部のスローカーブにも
51名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:16:01 ID:yhd1w/Am
兵庫県民にとっては悪夢だったね。姫路工というわけわからん学校が出てきて山形に惨敗。
神戸国際あたりが出てればよかったんだが。

>>37
清峰vs名電、藤代vs柳川、駒苫vs桐蔭のようにサヨナラ寸前まで言った試合はいっぱいあったけどね。
なんだかんだで先攻チームの粘りがよかったな。
52名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:21:21 ID:lHUoO/Cj
>>51
酒田南・金本と神戸国際・大西の対決見たかったw
53名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:00:14 ID:qWAeU82m
>>52
同じくww
去年は酒田南の金本スレがあって愛されてた。大西もあったか。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:04:58 ID:SHzipHWy
金本がスタメンセカンドだったのは宇部商戦でしたっけ?
55:2006/12/29(金) 19:09:45 ID:af7lhszH
>>54
そぅ!!
金本ゎ泣きながらセカンド守ってたし↓↓
56名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:10:10 ID:Js7PkGTp
>>55
そうよ。
57名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 20:12:50 ID:GPYTp7+m
まだ試合中ですの実況を思い出すな
58名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:45:31 ID:qWAeU82m
>>57
去年は酒田南、今年は横浜が言われたわけか。
金本覚えてくれてる人たくさんいるね。うれすぃー!
59名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:46:18 ID:ci4pk6RG
なんでセカンドだったの?金本は投手だろ?
60名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:42:38 ID:BHTuYmXo
>>49
ランクのことは良くわからないが、少なくとも高校選抜に選ばれた選手なのに全国レベルじゃないのか?
61名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 10:34:49 ID:UP5RUqfY
>>60
初戦負けの柴田は仕方無いとして、何で前田じゃなかったんだろうとは思う

あと、辻って加藤より格上か?同等だろ
62名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 21:52:24 ID:gToj5C8x
山本龍太郎
63名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 22:22:45 ID:EwsiSg5X
>>59
金本は山形大会は背番号4だったんだよ。それまで金本は故障気味だった。山形大会は当時1年の山本斉、左腕の中野が軸だった。
山形大会で背番号1は登板のなかった宇浦がつけていたが甲子園から金本が1番を取り戻した。
1回戦の姫路工戦は金本が先発。金本は12奪三振の2失点完投。2回戦は選抜8強の沖縄尚学。
またも金本は2失点完投。甲子園で完全復活を印象づけた。
迎えた3回戦の宇部商戦。先発は金本ではなく1年の山本。金本は3番セカンドで出場。しかし山本がつかまり2番手は金本。
しかし金本も宇部商打線につかまり中野に交代。金本は降板後のセカンドで涙を見せた。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 23:30:27 ID:2NEKZs2R
へーそうなんだその試合見てなかったから知らなかった。金本って中日にいったんだっけ?
65名無しさん@実況は実況板で:2007/01/08(月) 01:14:52 ID:TB1sQCq2
>>51
兵庫は2002〜2005年は選抜は4年連続ベスト4以上、夏は4年連続初戦敗退。ある意味神がかってた
66族 ◆dEuQF/JAtk :2007/01/08(月) 01:36:53 ID:9/dxy/Zz
春は慶應のベスト8が印象的。
中林が連投でなければ神戸国際にも勝ってたでしょう。
相模の小泉も怪我を乗り越え良く頑張った!!
しかし今でも悔やまれる東邦戦の9回……。
アレが無ければ相模も勝ってたでしょう。
ちなみに俺は小泉と楽天の岩隈を意識して投げてるw

夏は何と言っても神奈川代表・桐光学園の快進撃でしょう!!
近江戦で魅せた集中打に聖光戦で魅せた見事な継投!!
いずれも神奈川大会から続く逆転勝ちだったな。
あの『逆転の桐光』は今でも忘れない。
山室が本調子だったら全国制覇は間違いなかったでしょう。
まぁ石渡も見事だったけどな。

なんだよ、気付いてみればこの年も我が最強神奈川様の話題ばっかぢゃねーか。
やっぱ高校野球界の中心は神奈川なんだな……。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/01/10(水) 08:25:05 ID:6TtmRIEB
神村学園がこの年選抜準優勝したわけだが、まさか2年後にサッカーもベスト4に入るとは思わなかった。
野上や天王寺谷は今どうしてるかな?
68名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:36:12 ID:lkZvAwrf
清峰の大石が好きだった
69名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 22:14:30 ID:ElSXM365
で、金本はどーした?
70名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 03:03:30 ID:JbHgCYQ1
中日
71名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 17:14:09 ID:ICGgmwZO
二軍での成績は?
72名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:37:34 ID:UKuLZa+p
>>71
1試合のみ。1/3を投げ防御率81.00

入団当初、球団側は野手転向を進めてたよな。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:33:22 ID:ICGgmwZO
なんだその成績!?ありえねえ…。一軍は難しいにしても二軍でそこまでの成績だったとは…
74名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:40:20 ID:1AszVvQB
いやそんなもんだろプロはもうレベルが違うからな。
登板機会が得られない投手もいるし。
プロは全員がその年のその地区を代表する怪物ばかり。
リトルリーガーが甲子園で戦うくらい最初はキャリアが段違いだから。
プロにいったやつらは気持ちが折れないようにめげずに頑張って欲しい。
古川ら大学組が合流するまでなんとか生き残ってくれ。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:46:20 ID:dM6oWXO+
>>66
元アンチ神奈川君よ。www
76名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:58:22 ID:UKuLZa+p
1軍で試合デビューしたのは
平田(大阪桐蔭ー中日)
川端(市和歌山商−ヤクルト)
木下(東邦−日ハム)
山口(柳ヶ浦−横浜)
斎藤(福井商−広島)

で合ってるよな?
77名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:31:57 ID:WNRpcTa2
片山でてないのがびっくり。
しかもたしか二軍で悪かった気がする
78名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:41:50 ID:ICGgmwZO
>>76
平田しか知らねっ
79名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:07:46 ID:UKuLZa+p
>>78
平田しか知らない・・?!お前、甲子園見てないだろ。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:09:52 ID:MP5G6RLJ
>>69-72
酒田南金本と神戸国際大西の対決が見たかった。ドラフトでは両方4位?
この2人はプロでもピッチャーでいくのかな。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 15:14:38 ID:EdPh+JgD
金本はPでしょ。まあ一軍に上がる事なく首だと思うが
82名無しさん@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:52:42 ID:w/aKGDyX
>>76
おいおい

炭谷(平安−西武)
岡田(履正社−オリックス)
村中(東海大甲府−ヤクルト)
83名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 23:46:13 ID:pckeHtpE
>>47-49
東北高校とその選手の名前を出す奴は東北の選手の売名目的とみなすぞ!
84名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 03:31:12 ID:w+itXSc5
まかべ
85名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 04:14:37 ID:iyJixLMr
林より守備では、関西の松本だな!!
全日本の一次候補だったのに残念!!

まぁ関西から船引が行ったが!!
船引のバッティングセンスは、本当に良い甲子園でも三振を一回もしてないし本田から打った2ホーマーも良かったな!!

まぁ結局は、ダース様よ!!
まぁプロでは、期待してる
86名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 23:14:56 ID:M3LVL9yI
>>85
船引はいい選手だったけど、甲子園では惜しかったね。
大逆転された京都外大西戦でも、9回エラーして勝ち越しされる元になった。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:46:57 ID:3XarnM2F
柳田が怪我してなかったら東北に勝ってたな…んで大阪桐蔭と激闘していただろう。下手すりゃ大阪桐蔭にも勝ってたかもな
88名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 18:49:16 ID:WXlw9SFO
怪我したのは8回だから関係ない。
山田の方が実力が上なのは間違いないが。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 19:07:50 ID:SJs0+/DU
>>82
2005年の甲子園に出てないから。出た奴で1軍で試合した選手の名前を出しただけ
90名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 04:00:24 ID:ilTefwF/
桐光のファーストに老けたオッサンがいたな
91名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 12:28:38 ID:X0uwGSXn
>>88
大阪桐蔭―青森山田
だったら4-5で山田の勝利でおK?
92名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:04:51 ID:7w4y1ZHd
大阪桐陰ってそんな強かったかな
東北との試合を見た限りでは、ベスト8が妥当で準々の組み合わせが良かったからベスト4ってレベルだったと思うんだけど
93名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:58:16 ID:RoCdMIUq
いや、どう考えても優勝しておかしくない戦力だったと思うぞ
94名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 23:22:02 ID:qPi5cnQP
この年は「名電×清峰」・「駒大苫小牧×大阪桐蔭」・「京都外大西×宇部商」の試合が印象に残ったな。

ところで当時名電の投手やってた齋賀って何してんだ?十亀は日大行ったみたいなこと聞いたんだが
95名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 09:14:29 ID:s8r4fiJP
>>94
新日本石油にいるんじゃないっけ?
たしか、駒苫の糸屋と雑誌で対談してたよ
96名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 10:19:13 ID:dDBSeGFA
>>94十亀は日大です。
もうベンチ入りしてます。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 11:08:28 ID:OZf14fku
あの時の桐蔭の戦力はすごかった
98名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 02:24:55 ID:uQ+kLDHb
トウインと当たらないように祈ってたよ。俺は。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 02:26:03 ID:2hMN9IBV
凄いとかいうレベルじゃないんだよ。いつもあの学校は。
プロ上位指名選手が必ずといっていいほど主軸を張ってる。
出たらいつも主役だから。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 08:41:18 ID:p5dFukRD
去年は二年中心だったけどな。
あの背番号とポジションがぐちゃぐちゃなのはどうにかしてほしかった。
エースの人も形だけって感じがしたし。石田がはじめからなげるなら石田が1でいいじゃんっと思ったよ
101名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:10:46 ID:IujHBpba
>>99
最初から駒苫戦は負けると思ってた
102名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 20:27:20 ID:ZtrD5RIR
>>101
ふむ。理由は?
103名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:31:22 ID:rsXbM0TQ
そういえば、酒田南の金本ってなんでプロに行くことになったの?
本人は宇部商に負けた後にもう野球は辞めるって言ってたはずなのに。

金本ってものすごく意志が強いんだよね。
だから辞めると決めた後でプロに行くなんて全く考えてないと思ってた。
西原監督から相当説得されたのかな?
104名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 01:56:52 ID:JhzTARNm
>>103
本人も「野球を続ける資格なんてない。野球はもうやりません」って言ってたな。

お母さんが泣きながら説得したらしい。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 08:19:31 ID:VviZVTc8
>>102
>>101じゃないが想像してみる
ブロックでは初戦は苦戦したがその後は苦しい場面が少なかった

その後の準々の相手はベスト8最弱で調整程度にしかならず強い学校に対するカンが鈍ってたとか

106名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 10:02:41 ID:NpAPxP5H
>>104
ありがとう。説得したのはお母さんだったのか・・・。

でもあの試合は今でもよく覚えてる。
試合自体は宇部商の一方的なワンサイドだったけど
金本にとってはあんなに打ち込まれたことが今まで無かったから
相当ショックだったんだろうね。

試合後は号泣して一人で歩くことも出来ずに
当時1年の美濃に肩を抱かれていたのが印象的だった。
その美濃も試合中から泣いてたけど。
107名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 08:16:28 ID:CT5cqnTb
駒苫と東北の守備を同列に語ってる奴が当時けっこういて驚いた

駒苫の方は一人一人が安定していて崩れる気配がなかったが、東北はいつどこから崩れてもおかしくない雰囲気だった
実際記録に残らないエラーも多かったし

大阪桐蔭はそんなチームに予想外の苦戦(平田が3本打ったことばかり取り上げ、圧勝したかのような報道されてたが)
やはり打力、投手ともに東北の比じゃない駒苫に勝つのは難しかったろうな
108名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 11:02:19 ID:YVOFMS3m
age
109名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 21:40:27 ID:p/XYeq2A
>>107
立ち直った辻内からまったく打てそうな気配すらなかったのに?
110名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 23:24:22 ID:VFJ0bUZG
当校学園 1塁 岡山真澄
111名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:07:46 ID:ta/U7y6q
>>109
そこで甲子園神打者林さんの出番ですよ。
辻内がホームラン打って流れは完全に桐蔭に…………9回裏にサヨナラできなかったのがいたかった(´・ω・`)
112名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:12:24 ID:ybbwT+g/
AAAでの小島は神
113:2007/02/03(土) 00:13:44 ID:HhAgpwBa

新井が田中から3安打
114名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 00:21:38 ID:txKn2PoA
>>113
日本航空のキャプテンか。イケメンだったな。
115:2007/02/03(土) 00:32:17 ID:HhAgpwBa
>>113
そうそうw
新井は田中のスライダーを完全に見きってたな
てか甲子園で田中から一番ヒット打ったのは日本航空なんだよなww
でも投手陣が雑魚すぎてあんな大差になったwww
116:2007/02/03(土) 00:33:12 ID:HhAgpwBa
間違えたw

>>114へのレスでしたww
117名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 11:21:04 ID:uHt2QQnu
日本航空正捕手がいたら勝ってたかな?
118名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:58:03 ID:AV9uxDmP
日本航空といえば。
開会式で高野連?のおえらいさんが野球留学を批判
⇒その直後に選手宣誓したイケメン新井キャプテン。
そしてPの毛塚クン。実況で盛り上がったよね。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 19:49:06 ID:txKn2PoA
新井の他に板花とかイケメンが多かったな
120名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 18:24:54 ID:ILZ5UOaI
野上が夏も見たかった。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 22:27:51 ID:afnlawF0
うん。見たかった。
外人部隊ながら選手個人のキャラで人気だった神村や羽黒。
確か同じ日に予選決勝で大逆転負け。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 11:30:19 ID:llrDnaKj
片山マウリシオも夏見たかった。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 13:46:15 ID:BLnDbzxN
神村穴がなかったよな
124名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 17:26:09 ID:Df4KUMhp
誰か2004年の高校野球を振り返るのスレッドを立ててくれ。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 18:38:38 ID:2Fu+gz3t
左腕で大成するのは辻内、斎藤だけだね。柳田、古川も多少期待できるが。
126名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 19:47:37 ID:2VntJHXx
投降学園の1塁の岡山真澄は熱闘甲子園で場外ホームラン狙ってるって言ってた。
できない事ないと思います。だとw
なんぼパワーあるんか知らんけど普通にできねーだろw


暇な人いたら、この年代のベストメンバー(甲子園組)を誰か組んでよ。
2年生だった堂上と田中は省いて。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 21:18:23 ID:+mAyZ0H7
>>126
この年は甲子園組限定にしてしまうと、結局はほぼAAA組になってしまうのでは?
誰がスタメンで誰が控えとかは諸説有るだろうけど
128:2007/02/06(火) 00:07:00 ID:znZj4Joh

田中のスライダーを打ったのは

新井(日本航空)、藤井(日本航空)、上野(鳴門工)

この3人だけ
129名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 16:33:27 ID:QMk/lXS3
東北の加藤政義よかったじゃん!九州で頑張ってるんだろうな…
130:2007/02/06(火) 22:21:52 ID:znZj4Joh
柳田w
131名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:29:21 ID:gKVc1L0/
柳田は2軍の日本一決定戦で投げてたけど
130km前後しか出てなくて萎えた
132名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:31:49 ID:E4pvtzoV

宇部商・京都西
桐蔭・駒苫
東北・桐蔭
日大三・宇部商
セイホウ・名電
133名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:32:28 ID:Xr3vMj6d
去年の決勝戦甲子園で衣笠を見た
134名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:47:03 ID:Hm/4Rx9K
宇部の9回の強攻策成功(逆転2点三塁打)には唖然としたけど
オレ的には試合後の大越&江原の号泣が泣けたな。
何にしろすげー試合だった。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:54:56 ID:aN96bCk9
レベル的には決勝や桐蔭対駒苫の試合より遥かに劣る試合だったけど宇部の試合はおもろかった
136名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:06:11 ID:uXBa6FMo
甲子園を盛り上げてくれる宇部商。
>>134の玉国采配にはしびれたが、引退しちゃったね。ショックだ〜!
137名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:26:50 ID:TGhUzPOR
>>大した選手じゃない
この年のショートで言うと良くて10番前後
138:2007/02/07(水) 00:12:36 ID:Ol1+GuDX
>>135

でも好永が万全の状態なら駒苫も桐蔭もたぶん打てないと思うよ
139名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 00:38:57 ID:HaIRSOK6
どんだけ過大評価してるんだよwwww
好投手なのはわかるがさすがにそれはない
140名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 05:00:11 ID:OO3mzRyx
例年いるレベルの好投手だろ。明訓でさえ四点取れたわけだし。外大西には力負けしとるやん。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 08:58:15 ID:DrI32xQz
好永ってプロ注だっけ?
高校野球においては、ホント魅せる投手だったなー。
最後、自らのエラーをきっかけに逆転負けしたけど、泣きもせず
「胸を張って帰ります」って。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:42:40 ID:eRtqonP7
好永か〜
4番でエース、しかもガリガリでいかにも田舎の学校だなって感じだったが、物凄いマウンド度胸だったな
酒田南戦あたりから注目しだしたから、明訓になぜ4点も取られたのか謎だ
明訓って強かったんだな
143名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:46:47 ID:mbGqb33O
プロ行ける可能性があるのは古川、好永、林、松橋あたりかな?
144名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:41:50 ID:OO3mzRyx
社会人で見たけど好永君は無理かな。古川君は有望そう。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:43:00 ID:Ol1+GuDX

日本航空のサンダーバードは最高
146名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 19:01:21 ID:PjvLBrMJ
うむ、好永負けた時の涙なしで「こいつ、大物だな」と感じた。
まるで勝った時のような顔をしていたよな。

てかあの試合はサウスポーが多かった。
好永もそうだったけど辻内も柳田もサウスポーだった。
だからあの時点で田中将大NO、1右腕になれたのだ。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 03:08:17 ID:Pc5C2Awy
好永良かったよな。
悲劇のスポコンヒーローって感じで。
漫画的だよ。

148名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 14:59:17 ID:tHvX0z8r
誰か
1993年の高校野球を振り返るのスレッドを立ててくれ。
149名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 15:36:56 ID:JnUzW1HK
JALの新井はもう野球やめてしまったのか?
150名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 16:13:18 ID:+GuIBnEl
新井ってどこいったんだっけ。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 16:46:16 ID:oJCoxWGI
「一つ擬投を入れて
ランナー戻って来ますよ 好永一塁に投げる 送球は逸れた〜」 この場面見る度に鳥肌がたちます

152名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 18:45:01 ID:Pc5C2Awy
>>151
この場面でそれをやったらあかんやろ〜
って思ったけどそれが高校野球の醍醐味だもんな。

しかし可愛そうすぎたよ、あれは。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:24:10 ID:GE+zBbxx
たしかに日本航空はイケメンが多かったなw
154名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:02:57 ID:ZZIfOdjW
女子永元気かー?
155:2007/02/09(金) 18:27:38 ID:GE+zBbxx

センバツでは朧が神戸国際ヲタで日笠君ネタワロタw

しかし夏は突然アンチ兵庫になっててさらにワロタww

156名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:30:40 ID:GI70t8Z4
>>151>>152
てか1点リードで表の守備で無死1,3塁なんだから、何で2塁投げて併殺取りに行かないのかと思った。
打線は本田からはいつでも点が取れそうな感じだったし。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:22:11 ID:0FtLwizx
連戦で、しかも暑くて、頭の回転も落ちていたはず。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:36:27 ID:BJRFbZcg
>>115
その日本航空の投手陣を攻略できず、
自慢の2枚看板の林・斎藤も日本航空打線に打ち崩され、
あっさり敗退した福井商。完全な前評判倒れだったな。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:38:34 ID:81X4CMEH
打線は7点取ったんだけどな
160名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:41:56 ID:BJRFbZcg
>>159
たしかに3、4回に一気に畳み掛けたけど、
ほとんど相手のエラー絡みだった気がする。
161名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:44:42 ID:VjuxIVKf
>>158
初回から林がJAL打線につかまった時は驚いた。
あのチームには投手陣をカバーする打力なんてなかった。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:47:29 ID:0KiO9CM8
新井は亜細亜に行ったよ
163名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:11:13 ID:Ll/ZOi4t
桐蔭や鳴門工は田中に中盤まで完璧に抑えられたが
日本航空は初回から田中を打っていて凄いと思った

新井3安打よりも代打小阪がHR打ったことに驚いたw

164:2007/02/10(土) 18:12:41 ID:Ll/ZOi4t
>>162

新井は亜細亜か
165名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:24:05 ID:BJRFbZcg
>>163
小阪じゃなくて保坂な
166名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:29:21 ID:G70EcvJh
北陸最強打線があの程度で残念だった
167:2007/02/10(土) 18:32:47 ID:Ll/ZOi4t

残念といえば関西のエース西所打たれすぎワロタw
168:2007/02/10(土) 18:39:22 ID:Ll/ZOi4t
たしか西所はセンバツで慶応に負けた後関西ヲタにまで叩かれ
後日、三本松の投手ショボイけどそれでも西所よりはマシ
とかぼろくそに言われてて西所カワイソスだったw
169名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 21:43:08 ID:m+I19FNt
ナックル投げる西所萌え
170150:2007/02/10(土) 23:55:53 ID:9GBTeeVA
>>162
ありがとうです。亜大か。最近の上手い子はみんなここだね。
門戸も広そうだし。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:05:17 ID:0KiO9CM8
>>149=>>162=自分なんだが
どっかに新井は辞めたって書いてあった記憶が・・・
亜大の野球部HPにも名前なかったしorz
どうなってるのかすごく気になる
172名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:07:41 ID:9GBTeeVA
>>171
即レス感謝です。名前消えてるのか。確定だな。
辞める=挫折とは限らないけど、まだまだプレーが見たかっただけに悔やまれる。
173名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:49:39 ID:ixkOzztq
相手投手の乱調・好機での相手守備のミス・拙攻を続ける相手打線この三本柱を軸に
とんでもない学校が優勝する確率が高いことが今の選手権の問題点

駒大苫小牧
選手権で4チームのブロックに入って、弱小校と当たる
準々決勝は1日目を引き、4チームブロックから上がってきたチームに勝利
準決勝でついに強豪校に遭遇するも、相手は激戦区を勝ち抜き且つ準々決勝2日目だったため疲れを突いて勝利
決勝も同じようなパターンで勝ち上がったチームに勝利
4チームブロックと8チームブロックのブロック間、準々決勝1日目と2日目の不公平さを放置している高野連はクソ
174名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:17:35 ID:SoyAB9Jh
この年の熱闘甲子園の夏詩で流れたスガシカオの「夏陰」が好きで、今でもたまに聴いてる
175名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:28:46 ID:G/YZpxPA
そういえばこの年もダース炎上してたよな?
176:2007/02/11(日) 22:30:02 ID:ESTomlMm
ああしてた

だが西所よりはマシw
177からだちゃん  ◆MO/47V/UoE :2007/02/11(日) 22:36:09 ID:7BAY6HBT
西所とはタイミングが合っていないにも関わらず、ダースへ早めに継投。
よっぽどの点差が無い限りはやってはいけないことの代表格。
今の高校野球は、バッティングレベルの上達で5点、6点は短いイニングで簡単に追いつく。
ダースに代えたこと自体が愚策。
「監督が悪い」という言葉は俺は極力使わない主義だが、江浦は明らかに指揮官としては力が無いと思っている。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:37:28 ID:nxuRwe5/
ダースの炎上も記憶に残ってるけど、忘れちゃいけないのが
酒田南が試合中に大差をつけられて守備についてた選手が泣き出し
TV解説者に
「まだ試合は終わってません!!」
ってどやされたシーンw
179名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:38:15 ID:ESTomlMm

朧登場かよw

哀れww
180名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:11:19 ID:m2qzC+oD
ダースの炎上って2004年秋の中国大会決勝、宇部商戦で
大逆転負けしたのが最初だったような
181名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:04:01 ID:i+bVsW6O
>>178
そのセリフ、翌年の横浜高校に引き継がれたね
今年はどこかなw
182:2007/02/12(月) 17:05:04 ID:dTLvG+mw
>>181

桐蔭
183名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:08:35 ID:2V6qXbfM
>>128
智弁和歌山の芝田も入れとけ
初打席でスライダーをセンター前
184名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:09:05 ID:2V6qXbfM
って去年だなそれはスマソ
185名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 18:13:28 ID:HtXQfHhB
印象に残った選手B10

@辻内(大阪桐蔭)
A平田(大阪桐蔭)
B好永(宇部商)
C古川(清峰)
D田中(駒大苫小牧)
E本田(京都外大西)
F柳田(青森山田)
Gダース(関西)
H田中(鳴門工)
I大越(日大三)
186名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 18:16:07 ID:2V6qXbfM
大越の泣き顔見てちびりそうになった
187.:2007/02/12(月) 19:33:21 ID:aiyfWrlL
Jウエムラン(宇部商)※ぐるぐる
188名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 19:39:04 ID:2V6qXbfM
K田守 タモリ
189名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 19:43:59 ID:ptUrpoiD
思い出残った選手B5@齋賀 (名電)
A好永 (宇部商)
B十亀 (名電)
C和紙屋 (駒大苫小牧)
D大石 (SAY峰)
190名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 19:48:48 ID:f+HXuM5P
>>178>>181
去年の春の関西にも言ってたね(笑)
191名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 20:37:14 ID:MdE3U9Rv
左腕だと辻内、斎藤、古川、曽根に高い将来性を感じた
192名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 21:02:36 ID:aKrnlJaQ
済美の福井がぜんぜん冴えなかった
193名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 21:36:06 ID:k9hZ83hX
>>128
小林(大阪桐蔭)も打たなかったっけ?
194名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 22:09:04 ID:rSyG29rQ
日本航空の毛塚は日本人離れした顔でしたね。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 22:48:24 ID:EswqMalY
sage
196名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 22:59:49 ID:aKrnlJaQ
>>194
ダースもだけどな
197名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 01:15:20 ID:KhKKpqsV
この年の強い順トップ10はどう思う?
198名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 09:56:39 ID:oUy6YGx7
和紙屋ってw
199名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 13:30:33 ID:a0p1Hp9W
>>190
酒田南や横浜はヒール役でもあるし、2chではネタ扱いだが
関西はマジでかわいそうだった。
200名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 21:44:42 ID:KG4obOgX
大阪桐蔭のブロックばかり有力校がやたら固まったんだよな

済美、名電、清峰、宇部商、青森山田、大阪桐蔭、駒苫、鳴門工なんてベスト8なら面白かったかも
201名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 02:05:30 ID:D9vWBkS1
名電の夏ベスト8なんて倉野では不可能
202名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 03:27:25 ID:YTME8ruv
済美も福井があの調子では・・・2年時の調子ならともかく。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 12:40:39 ID:kgLh2Ire
好永VS駒苫打線見たかったな〜

その後のAAAで好永と林は仲良くなったって知って嬉しかったな
204名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:13:44 ID:cW7byG9S
力の差があるから10点以上の大差になったろうが感動を呼んだろうね
205名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 19:23:44 ID:erC9dQnH
力の差というより好永の疲労で大差になっただろうな。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 20:52:07 ID:KJ8p7HkF
>>205
そこでベッカム・カプセルの登場ですヨ(・∀・)!!
いまさら言ってもしょうがないけどネー
207名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:00:29 ID:cW7byG9S
選手層の差も力の差。好永君が万全でも大きな差はあったけどね。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:14:30 ID:hD7MZtJt
1桐蔭2駒苫3名電4日大三5沖尚6柳ヶ浦7清峰8済美9宇部商10青森山田
209名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:28:54 ID:M8r2sWfS
鳴門工が入ってないな
210名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:31:57 ID:cW7byG9S
宇部商が入るんなら京都外大西や新潟明訓も入れたら
211名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:34:31 ID:GLI43Zgc
新潟明訓???
212名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:33:08 ID:kgLh2Ire
>>210
そんなこと言ったら、柳ヶ浦入れるなら別府青山入れろだのとなって収集つかなくなるぞ
213名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:48:05 ID:KJ8p7HkF
それならウルスラも入れてくだはい(・∀・)
214名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:53:45 ID:OyT0qCUh
福井は爪が割れてたか何かで・・・そのせいだけじゃないけど残念だった。
215名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:54:22 ID:erC9dQnH
>>208
大体同意だが日大三と済美はもっと下だろう
216名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 23:48:02 ID:n+4GXQlB
>>210
新潟明訓が宇部商から点取れたのは緒戦で好永の調子が最悪だったからだろ
それで明訓強かったなんて単純すぎる
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 00:08:37 ID:sbKvGFBV
ベスト8に東北と樟南は要らんかったな
外大西も微妙

有力チームのブロックがしっかりばらければな…
218:2007/02/15(木) 01:20:46 ID:Dq9IeXxH
>>193
すまんそれは右打者だけね
左打者だと

五十川(外大西)、福江(日本航空)、小林(桐蔭)

これくらいかな
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:22:08 ID:vXU/wyXL
京都外大西ってなんで人気ないの?
マルコメって不人気?
220:2007/02/15(木) 01:25:13 ID:Dq9IeXxH
>>210
>>210
>>210
これは恥ずかしい発言w
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:26:26 ID:UUJMbU8K
聖光の舟田は惜しかった

222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:34:20 ID:Dq9IeXxH
>>210

きみの考えだと

辻内をノックアウトした春日部共栄はかなり上位になりますがw

223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 02:10:16 ID:OzWeBy2y
>>208いいね。
224:2007/02/15(木) 02:13:49 ID:Dq9IeXxH
>>208
だいたいはいいんだけど
なんで済美や日大三より宇部商が低いのかw
しかもさりげなく沖尚ワロスww
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 02:27:26 ID:OzWeBy2y
宇部商層薄かったからじゃねえか?
沖尚総合力あった。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 02:33:38 ID:I4w97Kjv
宇部商の戦力は15番目くらい。戦力的に外大西や鳴門工のが強いよ。
208は釣りか?単なるアホ?
227:2007/02/15(木) 02:36:18 ID:Dq9IeXxH

この年印象に残ったのは田中VS新井と好永VS江原がよかった

田中があそこまで完璧に打たれ続けるとは思わなかった

228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 08:38:09 ID:sbKvGFBV
>>208
桐蔭と駒苫は逆だろ?
直接対決で勝ってるんだぞ?
勝った方が強いんだよ
229名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:12:15 ID:/Axrv/Bl
お前素人か?
その理論だと東北>山田になるだろ。
勝った方が強いって理論は高校野球では通用しないよ。運や誤審、天候も試合を左右するからな。
一回や二回勝っただけで勝った方が強いって言い切れる人間初めて見たよ。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:22:34 ID:sbKvGFBV
>>230
素人はお前だろ
青森山田は柳田が本調子なら余裕で勝ってた
駒苫と桐蔭の場合はそういう要素は無かったんだよ
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 11:30:27 ID:AoTdPbow
>>229
お前がやっぱり素人だな。
結局は勝ったものが強いわけ。だから東北>山田ってこと。互いの公式戦通算成績にもよるけどな。もし一勝一敗ならどっちもどっちってこと。
あと言い切れる人間初めてってじゃあなにで判断するんだよ。高校野球なんて結果が全て。駒苫が強いって言われても早実が勝つってことは早実の上ってのと同じ。
結果で判断しなければお前の妄想で強い弱いを判断するってことだが。そんなやつがレスしたやつに素人と発言するのはおかしい
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:04:52 ID:sbKvGFBV
>>230
駒苫-早実はベッカムカプセルや田中の体調不良があり単純に早実が上とは言い切れない
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:05:41 ID:sbKvGFBV
ごめん、↑は>>231へのレス
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:16:42 ID:AoTdPbow
>>233
オレも駒苫のほうが好きだし強いとは思いたいがやっぱり負けちゃダメだな。田中がカプセル使ってたら勝てたかもしれないし、斎藤がカプセル使わなかったら早実は負けたかもしれない。
でもここまでくるとたらればの話しだからやっぱり結局勝ったほうが強いんだよ
まぁ神宮では駒苫が圧勝してるわけだがな
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:31:09 ID:/Axrv/Bl
つまり、甲子園、国体で二回勝ってる早実が駒苫より上ってことか。
あと、2003年雨がなければ駒苫が決勝まで行けたとかいう意見もあるけど、あそこで負けたんだから2003年駒苫は弁解の余地もなく弱いということになるね。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:34:11 ID:/Axrv/Bl
駒苫-桐蔭って、くじの影響で辻内は連投だったけど駒苫のピッチャーは1日休みがあったよね。元から1試合少ないし。
あと前日ホームラン量産した平田はホームラン狙いの空振り連発。
こういうのは勝敗を決める要素にならないんだ。初めて知った。
勉強になるスレだな。
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:40:09 ID:sbKvGFBV
>>236
03年のことは駒ファンの評判下げようとしてるアンチの仕業
駒ファンは、あの悲劇がなければ連覇してないと思ってるよ

それからクジや日程は運も実力のうちってことだよ
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:40:25 ID:AoTdPbow
>>235
思い出したけど国体でも負けたんだな駒苫は。
ここまでくるとさすがに駒苫>早実とは反論できないよな。
2003年のやつはホントに可哀想と思うな。てかあれはどっちもどっちなんじゃない?実際に一試合目は打ってるわけだし。
一勝一敗って感じじゃない?(これは情けかな?自分でもわからない)
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:44:28 ID:AoTdPbow
>>236
じゃあ聞くが辻内が連投じゃなかったら平田が前の試合あそこまでホームランうたなかったら桐蔭は勝っていたか?
お前は勝っていたとは言い切れないよな?
これが現実なんだよ。勝ったものが強い。いつまでも妄想で強い弱いを決めるな。

まぁオレも桐蔭を応援してたわけだが。辻内がホームラン打ったときには涙が出そうだったよ
240名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:45:09 ID:/Axrv/Bl
都合が悪いのは全部アンチのせいとか聞きあきたから。
くじも天候も誤審も実力か。昔外野フェンスに手が挟まってボール追えなかった選手も実力かな。
逆に柳田が怪我をしたのも実力では?
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 12:58:41 ID:JjxseJjj
>>239
遠慮すんな駒ヲタ。
105 :名無しさん@実況は実況板で :2007/02/15(木) 08:21:21 ID:AoTdPbow
ちょwwwこの東北ヲタどうよ?
二回も負けといてこの言い訳。ダルが投げなくても二枚看板の一人真壁がやられたのは事実なわけ。風が?あれだけ完璧にやられときながら良く言うよ
別にオレだって東北が弱いとは思わない。ただ済美と駒苫には勝てない。本当に強かったら優勝する

かわいそうも何も、本当に強かったら二試合目も勝つんじゃないの?
>一勝一敗って感じじゃない?(これは情けかな?自分でもわからない)
駒の一敗だろ。情けってかおまえが駒だけ大好きだから贔屓してるんだよ。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:06:07 ID:AoTdPbow
>>241
やっぱり情けだな。スマン。

オレは駒ヲタじゃないよ。05年の時は駒苫が憎くてしょうがなかったよ。あの桐蔭に勝つんだからな。
でも神宮の田中のピッチングを見て驚いた。
駒苫を応援したのは去年夏だけ。最後まで田中の力を見れなかったのが残念だけどな。
あと03は江の川応援してたしな
243名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:07:53 ID:AoTdPbow
あと04も済美を応援してから憎くてしょうがなかったよ。マジで。
初出場春夏連覇という多分これからも出ないであろう記録が出そうだったのに
244名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:09:30 ID:/ahGtQjS
勝ったチームが強いんだよ。

2005年を語るスレなのに他の年の話しはウザイ
245名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:10:23 ID:JjxseJjj
憎くてしょうがないってなんだか痛いね。
246名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:14:01 ID:9zidCSf7
駒&西高ファンの私から見ても、流石に決勝はいただけなかった。
両チーム、入った点のほとんどがエラーか内野ゴロ間のもの。
このスレでもほとんど語られてないもんね。
前後の2004・2006年のスレでは、決勝戦はいっぱい話題になってるのに。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:17:15 ID:AoTdPbow
>>245
どこが?
まだ駒ヲタって言いたいの?
248名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:23:40 ID:JjxseJjj
>>247
ごめんね。桐蔭や済美の関係者か何かだった?
いくら自分が応援しているチームが負かされたって言っても「憎くてしょうがない」とまで入れ込んでるなんてすごいね。
自分なら応援しているチームに勝ったチームに敬意ははらうけど「憎くてしょうがない」なんて思わないからさ。
今は好きだ敬意を払ってるって話なんだろうけど、ちょっとびっくりしただけ。
249:2007/02/15(木) 13:55:00 ID:Dq9IeXxH
>>246
五十川が田中のスライダー打って打点あげた場面くらいだな見所は
250名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:02:02 ID:AoTdPbow
>>248
憎いってのは試合が終わったときの感想。でも林には憎いをとおりこしたよ。
あれだけいやなとこで打たれるとは。確か三安打ぐらい打ってたはず。辻内から三安打はさすがに凄いと思ったよ。特に10回のにはな。
桐蔭のときは正直もうちょっと辻内平田を甲子園でみたかった。あれだけ投打に凄い選手がいるのは珍しいことだし。

最後はあなたの言うとおり駒苫は凄いと思うよ。二連覇したし。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:06:06 ID:q2dgsSqy
駒苫は2005優勝した後は、不祥事のスパイラルから抜け出せないわけだが
これは大阪桐蔭の呪いだと思ってる。
誰がどう考えても、2005年は大阪桐蔭が優勝すべきだった。
みんなが望んでるところを空気読まずに優勝したものだから、呪いがかかった。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:09:56 ID:JjxseJjj
ID:AoTdPbowって東北だけは嫌いなんだね
253名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:12:22 ID:AoTdPbow
>>252
どこから判断したの??
254名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:15:06 ID:JjxseJjj
なんとなく。
嫌いじゃない証拠もないし。
255名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:25:03 ID:AoTdPbow
>>254
多分済美のところかな?
あれは東北ファン?ヲタ?が済美に二回も負けたのに東北>済美とか言うから反論しただけ。
05年の東北は好きも嫌いもないって感じだな。成田の身長がもう少しあったら今以上にいいバッターになるんだろうなって思うぐらい
256名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:27:37 ID:JjxseJjj
やっぱり価値観のちがいかな。それとも勝った相手に「憎くてしょうがない」と思うくらい魔法の合言葉に入れ込んでるからかな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとかたくさんつけてるし、アンチだろうなと
なぜか対戦もしてない駒より弱いとか言い出してたし
257名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:30:03 ID:JjxseJjj
ID:AoTdPbowさんは2003年とかには興味ないの?
2003年にはいなかった気がするけど。
2004年は済美、2005年は桐蔭とかって毎年贔屓チーム違うみたいだから毎年贔屓チームがいるんじゃないの?
2003年以前の贔屓チームと印象に残った試合も教えて欲しいな。
スレ違いにならないように当該スレでお願い。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:36:19 ID:AoTdPbow
>>256さん
最後のやつは確かあやまったと思います。
贔屓チームっていわれるとなんかな……ちなみに済美は須田に勝ってから好きになりました。
桐蔭は04のチームにも出てきて欲しかったけど無理だったので05の時の思い入れは凄かったです
259名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:48:58 ID:JjxseJjj
>>258
贔屓って悪い意味だけじゃないから気にせず「好きなチーム」くらいでとってもらえればいいよ。
「ご贔屓の店」とかって悪い意味じゃないでしょ。
そう言えば桐蔭は2004年春に東北に負けていたね。その試合はどうだった?
あと、2005年の桐蔭と済美の試合、自分はあまりよく見られなかったからその話をして欲しい。できれば駒大苫小牧戦以外を。
2003年より前はあまり見ていない?
260名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:51:52 ID:bVF+mrEJ
駒ヲタだが05年は選抜大西にあわやノーノーで完敗
春季道大会では白樺に負け南北海道でも北照と辛勝
打線が弱くとても連覇できるとは思えなかった
甲子園では2回戦JAL高にボコラれると思っていた
鳴門工業戦の7回の逆転劇でもしかしたらと期待するようになった
261名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 15:06:01 ID:AoTdPbow
>>259
04春は桐蔭より東北を応援してた。
だから中村が良く打ってるなぁって感じだった。
ただ雑誌で二年生左腕辻内が桐蔭ってのを見て正直甲子園で見てみたいなと。それから桐蔭を応援するようになった。
05桐蔭は春日部戦はさすがにやばいなって感じた。
あとの試合は辻内が安定していて一試合に一回の山場さえのりきればもう相手打線は手が出てなかった。
まぁそこで林さんの登場ですけど。
05済美は福井も西田も調子悪かったしセイホウの作戦勝ち。
2003年から良く見るようになったからそれまでは雑誌程度の知識しか…。
ただ松坂のビデオはよくみました。

>>260
9回までノーヒットだったっけ?ほとんど完璧だったよな。その国際も夏見れなかったのは非常に残念
262:2007/02/15(木) 15:06:59 ID:Dq9IeXxH
日本航空戦は松橋先発だったら試合展開変わってたかもね
ストレート打たれ炎上してた可能性が高い
田中を初戦ではなくあの試合にもってきたのは日本航空打線を警戒していたからだろう
香田監督の采配の勝ちだったな
263名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 15:07:03 ID:Tw2wIc/X
石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしはババアじゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ

石橋ババアの醜い顔    ダウン症


ババアって言わないで   哀れな人生

わたしは化け物じゃないんだ       いじめられっこじゃない

   ああああああああああああああああ



ああああああああああああああああああああああああああああああああ
264名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 16:28:48 ID:Nbfg1vFd
2005済美は西田が故障してチーム力が落ちちゃってた。
高橋・鵜久森の強打者と曲者の左トリオの間で快打を連発していた彼は、
主将・4番・捕手と新チームの中心になるはずだった。

代役渡部が活躍したからこそ県大会を勝ちあがれたんだけど、
捕手としても打者としても、西田よりは1ランク下だった。
彼も清峰戦で2安打したしよくやったとは思うけど。

その時点で戦力的に苦しい上に福井が不調。
あの状態では清峰とは何度やっても勝てなかったと思う。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 18:34:02 ID:KvnyDzL3
夏に神戸国際大付が出ていればどうなっただろうか
266からだちゃん  ◆MO/47V/UoE :2007/02/15(木) 18:41:39 ID:a6HPeSaj
酒田南に力負けして終了
267名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 18:43:03 ID:KvnyDzL3
春には神戸国際大付を熱狂的に応援してたアホが来たw
268からだちゃん  ◆MO/47V/UoE :2007/02/15(木) 18:44:17 ID:a6HPeSaj
姫路工に嬲られている分際で偉そうにw
269名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 18:45:44 ID:KvnyDzL3
ハンカチ王子にキャーキャー言ってるようなミーハー女子高生と変わらんアホがなんかほざいてる
270名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:05:06 ID:OzWeBy2y
四番沢良木五番西田だったぞ
271:2007/02/15(木) 21:05:26 ID:Dq9IeXxH
>>263

おまえセンバツで神戸国際応援してただろw

さすが多重人格糞朧ww
272:2007/02/15(木) 21:07:23 ID:Dq9IeXxH
間違えたw

>>268へです
273名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 23:31:45 ID:DAgCx1+T
春と夏は別物とは言うが名電の初戦敗退はショック。まあ次のサイビ戦をみる限りはまぐれではなかったのだろうが、清峰は次の年は逆の立場になっちまったな。

神戸と慶応は夏もみたかったなあ。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 23:37:59 ID:+Hoy1u4t
275名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 23:39:55 ID:AoTdPbow
おれは正直国際とは言わず育英でも社でも報徳でも良かったよ。
でもつぶしあった結果決勝は国際×姫路。
まさかと嫌な予感したのは正直オレだけじゃないはず。
で結果は案の定姫路に決定。
なめてんのかと。確か姫路はこの四強を倒してないはず。(確かだけどな。)
漁夫の利もいいところだ。
しかも一回戦負け!?!?
もう信じられない。

まぁ姫路は悪いわけではない。負けた国際が悪いわけだがな。
ただもうちょっと空気をよめとあのうちのどこかがいったらいいとこいったかもしれないのに
276:2007/02/16(金) 01:36:21 ID:ocgyI4k30
羽黒に負け
神戸国際には1安打しか打てずに哀れに負け
白樺に屈辱の2連敗

まさか駒大苫小牧が連覇するとは思わなかったな

277名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 01:40:06 ID:0mDnPojjO
1桐蔭2駒3名電4日大三5沖尚6柳ヶ浦7清峰8済美9神戸10青森山田
278名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 01:40:41 ID:CRIl0oeZ0
天理がまさか国士舘に負けるとは思わなかった
27907大阪桐蔭:2007/02/16(金) 01:42:43 ID:eL/sEo5b0
05駒苦の前評判ってどんなだった?
中の下って感じだったような・・・。
280:2007/02/16(金) 01:43:49 ID:ocgyI4k30

朧が天理-一迫商と羽黒-東邦のスコアを完璧に当てたのが凄かったw

朧すげーとか珍しく言われてたなww

281名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 01:44:39 ID:0mDnPojjO
駒は春は柳ヶ浦、名電と並んで本命、夏は五番手あたり
282名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 01:49:14 ID:YvoSrecxO
>>277
あなたとオレは考え方が一緒。04のも正直同じだったが。
オレもそうであってほしい。
ただ普通に見て桐蔭は駒苫に力負けしてるわけ。桐蔭は終盤5点差を追いつきらしさを見せた。辻内もあいかわらず一回だけ崩れて後半神ピッチ。
それを崩したのが唯一駒苫である以上やはり駒苫>桐蔭だろう
283名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 01:52:04 ID:wfBmXhgl0
済美が優勝候補に挙げられていて驚いた。
選抜の西条は全然評判高くなかったのに…
たった1年でネームバリューで評価されてしまうほど、前年の活躍が凄かったという事か
284名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 02:01:57 ID:xaaTX/dEO
兵庫県民ですが夏に姫路工が出て喜んだのはやはり0に近いか・・自分も含めて自分の周りにはアンチ国際が多かったんですが。でも酒田南に完敗は残念でした。
国際は何となく好きになれない・・センバツもあまり応援せんかったし・・一部の選手の態度が好きでは無かったです。
私的なことですが決勝でとある選手が際どいタイミングでアウトになった時ヘルメットをグランドに叩きつけた瞬間、自分の祖父が「何やこいつは!」って叫びました。悔しいのはわかるけど高校野球でヘルメット叩きつけるんはどうでしょうか?
285名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 02:06:52 ID:0mDnPojjO
>>282ありがとう。98〜06まで書いてるからそれについても感想書いてくれるとうれしい。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 12:52:26 ID:I1/f7VkY0
>>262
ほんとだね。松橋って素人目に見ても、球は速いけど打たれまくる炎上タイプ。
だけどその松橋をうまくローテに入れて勝ち進んでった。

大阪桐蔭戦で、田中を先発させたところも上手い。
打たれだしたら吉岡。
流れが変わる前にスパッとかえる。鮮やかだったな。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 12:57:06 ID:I1/f7VkY0
>>275
兵庫県民でなくても悔いが残るね。
試合見てても、何か策ないのかっていいたくなったし。
酒田南にはプチ記録作られたね。1人2安打以上とか。まあ、酒田も強かったけど。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 13:00:32 ID:I1/f7VkY0
>>278
終盤まで、チャンスらしいチャンスすらなかった。
国士舘はワンチャンスをものにした感じだね。
天理の自滅にうまく乗じたというか。

次の青森山田戦では、最後まで本当にチャンスなくて
静かにひっそりと去った国士舘。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 23:01:16 ID:1O2Ds1CjO
神戸国際は残念だったな…
久しぶりに笑わせてくれるヒール校だったのに…
ピッチャーにガンをつけまくる快足、恐面のトップ前田。
体はデカイ割にあまり長打力はなく、メイデン戦、十亀の死球に対してマジ切れの二番伊田。
キャッチャーに常に文句、甲府工戦九回は明らかに狙って三振をにやにやしながら取りに行ってたエース大西。
こいつらマジ濃いすぎ
290名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 23:03:05 ID:CRIl0oeZ0
投げるたびに帽子を飛ばす有元
291:2007/02/16(金) 23:03:15 ID:ocgyI4k30
>>289

そして三振の達人で朧お気に入りだった衣笠くんw
292ホモロ  ◆VI.qVpaG56 :2007/02/17(土) 00:07:48 ID:7n9eTyRa0
>>291
日笠だバカヤロー!
293名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 09:47:26 ID:5J5Pm7MZO
AAA、沖尚のショート選ばれて欲しかった

しかしこの年は上手い奴多かったから仕方無いのかな
プロ行った前田や柴田も落ちてるしな…
294名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 10:11:33 ID:1LNTuprnO
AAAは上手いとかじゃないような気がする。
とりあえず上位校のなかで一番いい人を選んでる気がするよ
295:2007/02/17(土) 12:10:21 ID:nMWfZajK0
それなのに樟南からは選ばれなかったなw
前田大和うまかったのに

296名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 13:21:12 ID:MglAuoDAO
準優勝校から誰一人AAAに
選ばれなかったって言うのも珍しいな
297名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 13:40:22 ID:v2XFrIcNO
>>288
延長10回のダブルスチールで高橋ホームインが印象的。
天理はランナー1、2塁間に挟んだのに捕球ミスとか、
本塁タッチアウトのはずが、審判にアピールしようとして落球したり、
マモノに取り付かれたかのようだった。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 14:02:29 ID:4IkOGegu0
天理の眞井好きだったなぁ
299名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 14:07:24 ID:0gFzKi9UO
>>297
ちなみにホームインしたのは藤島ね
この試合は二年生レフトを終盤から正レフトの佐藤に替えて、その佐藤がすぐファインプレーしたあたりから流れが変わり始めた
300名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 14:09:23 ID:0gFzKi9UO
>>297
ごめん>>299の高橋のホームインはダブルスチールのだったね
藤島は捕手がポロリでのホームインだった
失礼
301名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 19:52:05 ID:xtXn7fxyO
国士舘に駿足の双子の兄弟がいましたね。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 20:11:34 ID:Fiyo8P7i0
>>297
原田さんの天理批判ワロスw
303:2007/02/17(土) 21:25:45 ID:nMWfZajK0

原田さんは結構よく批判するよなw
304名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 23:07:39 ID:F+hy4QXP0
吉岡は大阪桐蔭を抑えていたとは言い難い。九回も十回もピンチの連続だった。
あの試合は、吉岡を投入し、ゴロの隙に同点に追いつかれた時点で香田も負けを覚悟したと思う。
辻はホームを狙うべき場面だった(余裕でアウトのタイミング)が、エラーを恐れてファーストへ送ってしまった。
それまで予選から一個も出なかったエラーも、ついに出てしまったし
選手全体が後手後手になっていて、らしくないなと思った。林を除くが。
香田も試合後のインタビューで、「桐蔭さんに追いつかれた時点で、もうここまでかと覚悟した」、と発言している。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 00:57:09 ID:rJjeaNGd0
エラーってパスボールのこと?
記録上のエラーは決勝の外大西戦で初めて出たんだけど。
306名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 08:02:37 ID:1CZ9hVdSO
天理のいたブロックも地味に激戦だったよな
本命は青森山田って言われてたんだっけ?
307名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 12:03:19 ID:+AeIb8c60
>>303
去年のセンバツの秋田商とか03年夏の福井商も批判されてたなw
308名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 13:49:02 ID:rJjeaNGd0
>>306
天理との2強で、追う智弁和歌山って感じだった希ガス
309:2007/02/18(日) 15:01:15 ID:fmntesdB0
>>307

あと去年なら関西と帝京の前田も批判されてたw
310名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 15:07:39 ID:ZfEbiDrP0
くじを引いたくせに翌日辞退した高校があったな
311名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 15:24:54 ID:nqKGhbwuO
馬渕か
312:2007/02/18(日) 18:47:32 ID:fmntesdB0
宇部商のチア可愛いの多かったな
313名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 19:09:57 ID:zg16mujNO
京都外大西も
314名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 20:26:19 ID:+AeIb8c60
藤本「この球キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!!」
315名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 20:54:02 ID:1CZ9hVdSO
>>308
まさか東北が抜けるとはな
柳田が怪我したせいもあるだろうが
316さゆさゆ:2007/02/18(日) 20:57:26 ID:Mwk/qWZLO
地味な話だが、この年の春季九州地区高校野球大会で、翌年に甲子園で旋風を巻き起こした鹿児島工業が準決勝まで勝ち進んだ、優勝した沖縄尚学に敗れはしたが善戦健闘した。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:57:11 ID:rJjeaNGd0
>>315
天理か山田でガチだと思ったんだけどな。
東北はこの年じゃなくて前年に8強行って欲しかった
318名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 22:01:46 ID:5H1ehUUP0
五十嵐大はガニ股
319:2007/02/18(日) 23:35:42 ID:fmntesdB0

この年の選抜の羽黒-東邦戦で

柳沢慎吾がバックスタンドに観戦に来てたのが映って

実況スレが盛り上がってたw
320名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:22:31 ID:wWNZ1K6o0
西京極での夏の京都準々決勝、大谷-京都外大西戦に島田伸介が来てるのがKBSの中継に映ってた
321名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:25:22 ID:9oAKGlLM0
AAAは加藤以外はこれ以上に無いだろってくらい最高の人選だったと思う

荒れないよう念のため言っておくが、加藤がだめってわけじゃないから
好み次第で誰が入ってもおかしくないくらい良いショートが多かったってことね
322名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:32:07 ID:rz/uS7LZO
AAAよかったなー

正木は今でも俺の神だ
323名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 02:46:43 ID:ZQe7gL58O
小島もね。
324名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 08:59:05 ID:zx3IRvCjO
でも2004や2006チームの方が強そう
325名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 09:35:36 ID:rz/uS7LZO
>>323
は?押しつけんなよ

もちろん小島はよかったが
326名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 12:33:28 ID:zx3IRvCjO
>>321
実績も評価も上の辻が選ばれなかったのが純粋に不思議だ
327名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 16:45:10 ID:0dHJuFKH0
2004年の浅香はなんで選ばれたんですか?
2004年の松本啓二郎はなんで選ばれなかったんですか?
328名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 16:55:37 ID:WinqSNKlO
>>327
2004年のスレで聞け
329名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 20:59:46 ID:0dHJuFKH0
ここは2005年からの高校野球ファンしかいなかったか
330名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 21:17:35 ID:lHXib/fr0
>>321
でもAAAが始まってからは加藤の守備は神だと実況スレは盛り上がってたよ。
331名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:04:34 ID:5xMP64My0
>>324
2005チームは2006チームより弱いんですか?
332名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:07:57 ID:rqYEWmJcO
場違いなのは宇部商くらい。あとのベスト4は例年より強かったよ。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:14:30 ID:lO8UO+1A0
宇部商って強くないのに勝てるのは、
普段の野球ができるからだと思う。
それが一番難しいのだけど。
相手が普段の野球やったら勝てない。
けど、日大三戦だけは別物かな。

それに比べて、他の強豪校とキタラ。。。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:53:54 ID:wWNZ1K6o0
宇部商業は普通に強かった。秋中国優勝、選抜は名電に惜敗、夏選手権ベスト4と1年を通じて活躍。
選手層は薄かったが。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:55:59 ID:wWNZ1K6o0
マグレは京都外大西。
前年のチームならともかく、秋春とも府8強止まりで夏の府予選もアップアップだった。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 23:05:49 ID:/oTzItEM0
>>332
でもこの年の2ちゃんでのベストゲームは宇部商-日大三だよ
宇部商はセンバツでも名電と互角にやってるし
外大西こそマグレ
337朧  ◆MO/47V/UoE :2007/02/19(月) 23:10:17 ID:8OMrgU+J0
アホだなぁ。
夏に劇的に変化した要素があっただろう。

本田のクローザー抜擢だ。
練習試合で本田を初めて目にしたが、あの瞬間、俺は京都外大西が間違いなく甲子園でも上に行くチームだと確信した。

番付屋氏の出場校予想スレも見るがいい。
俺は京都代表に、京都外大西を推している。
338:2007/02/19(月) 23:15:43 ID:/oTzItEM0
>>337
1年投手に頼ってる時点で優勝はない
とか言ってたくせにほんとに多重人格だなお前はw
はやくフリチン踊りしろよww
339名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 23:16:59 ID:rqYEWmJcO
地区のレベルを考えないと。宇部は神宮で控え投手の修徳に敗戦。選抜では最弱高松に大苦戦。メイデン戦は点差はつかなかったけど監督も認めたように実力差は歴然としてた。
京都西は本田にメドがたった六月からは近畿屈指の好チームに生まれ変わったんだよ。
340名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:06:48 ID:lx9/ohOv0
近畿屈指のチームになったのに京都大会で苦戦しまくってたの?
341名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:12:07 ID:TyhdwtyI0
なんかなにがなんでも宇部商を認めたくない奴がいるんだなw
ベスト8の中では樟南だけが雑魚扱いされていた

7強1弱なんて当時この板で言われていた
外大西も凡打西と馬鹿にされていた
342名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:16:51 ID:lx9/ohOv0
樟南は弱かったな。
しかも2回戦からの登場で倒した2校も雑魚
343:2007/02/20(火) 00:18:59 ID:TyhdwtyI0

花巻東w
344名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:43:53 ID:Dy8PLyR+O
宇部は攻撃に派手さがないから仕方ない
バントなしの押せ押せのわりにベスト4まで行ってホームランがない
345名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:44:58 ID:TQVu0Jx80
チアリーダーの話
熱闘甲子園スレでも話題の宇部商の木公永糸会王里ちゃん
何気に対戦相手もすごくて、名電のうさタン、京都外大西の柳明日香、日大三のアンスコ見えた娘、酒田南の高橋百子、新潟明訓の翌年週刊朝日の表紙の娘と対戦している。
346:2007/02/20(火) 00:51:20 ID:TyhdwtyI0
>>344
木内常総はホームランなしで優勝したからなw
派手さなんて別にいらないよな
347名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:54:10 ID:oaD7bA4CO
宇部商はベスト8に入ったのに最弱扱いされてた。
348:2007/02/20(火) 00:57:08 ID:TyhdwtyI0
されてないよw
どんなチームでも1勝したチームは対象外だから
349:2007/02/20(火) 00:58:59 ID:TyhdwtyI0

ベスト8の中での最弱扱いは樟南

全体での最弱扱いは佐賀商と宇都宮南だった

350名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:59:43 ID:oaD7bA4CO
勘違い。最弱扱いは選抜のときだ。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 01:37:05 ID:MR+i0ia90
>>337
佐藤藍子かお前はwwwwww
352:2007/02/20(火) 01:57:27 ID:TyhdwtyI0
>>339

近畿屈指のチームが京都凡打西と言われるのは恥ずかしい気がw
35307大阪桐蔭:2007/02/20(火) 02:14:51 ID:aL4DaY050
宇部商は強かったよ。
大会屈指の技巧派、好永のコントロールは解説者に褒められてた。
打線は小粒ながら太い線となってつながりまくってた。
日大三の監督も試合後、「あそこで送ってくると思ったら打ってきた。まいりました」
って感じのコメントしてた。
ショート守ってた唯一の一年生高橋が今年の選抜でピッチャーとなって帰ってくる。
楽しみだよ。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 08:21:34 ID:3zHu8u/DO
大阪桐蔭>駒苫>>>>>日大三>鳴門工>>>宇部=外大西>>東北≧樟南

くらいの評価じゃなかった?
東北と樟南は評判に違わぬひどい試合だったねw
355名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 08:44:34 ID:oaD7bA4CO
今年は間違いなく宇部最弱
356名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 09:02:06 ID:3zHu8u/DO
このスレでは今年なんかどうでもいい

どうしても宇部を弱いことにして、公立なのに、選手層が薄いのに頑張った

と持って行きたい奴がいるんじゃないか?
357名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 09:19:49 ID:TT2WXE5f0
358:2007/02/20(火) 09:40:31 ID:TyhdwtyI0
>>356
そうだなw
宇部商アンチがいるんだろうw
なんか上の方でも宇部商叩いてる奴いるから同一人物だろw
359名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 10:14:57 ID:Nsw9RoLlO
鳴門工の試合前練習の上手さは異常
360名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 13:38:20 ID:JOqJ6f70O
実際このとしの樟南と神村では戦力が圧倒的に神村の方が凄かった。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 14:46:34 ID:M0LiiBwQ0
ネ申木寸もそんな大した事なかったけどな。
選抜は組み合わせに恵まれてたし夏は離島のチームに大苦戦したり樟南に負けるくらいだし
362名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 15:08:45 ID:rk9tBDEY0
鳴門工もベスト8に残った時点ではそんなに評価高くなかった(対戦相手に恵まれた、Pが貧弱等)が
駒苫とのあの試合で評価が一変した印象がある。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 15:44:05 ID:fP7g2ElFO
暁タン萌え
364さゆさゆ:2007/02/20(火) 15:54:47 ID:kAqlRI40O
神村は選抜出場後の九州大会では推薦で出ながら(九州は選抜出場チームは自動的に春の九州大会に関して推薦で出場。)九州大会初出場の飯塚(福岡県代表)に初戦で負けている。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:05:55 ID:78H/if4HO
神村は監督が涙もろいイメージだった
でもその後監督の暴力が発覚
ギャップに興ざめした
366名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 19:44:07 ID:oaD7bA4CO
桐蔭が頭一つ抜けてて、駒、関西を強打でねじ伏せた外大西、鳴門工が続くと毎日は予想してたが、妥当だったな
367名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:09:01 ID:sNgqw6mdO
この年のAAAのメンバーとオーダー教えて
368名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:31:56 ID:fP7g2ElFO
自分でそれくらい調べろニワカ野郎
369名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:55:17 ID:sUXozBd80
全日本

投手 辻内 好永(宇部商)田中(駒大)古川(清峰)山口(柳ヶ浦)片山(報徳)景山(玉野)
野手 鶴岡(春共)水野(東邦)林(駒大)加藤(東北)船引(関西)堂上、小島(名電)正木(神戸国際)
   平田(桐蔭)柳田(鳴門)川端(市和歌山)

オーダー忘れた

1林 4平田 
370からだちゃん  ◆MO/47V/UoE :2007/02/20(火) 21:58:06 ID:EGN4sS6G0
1林
2加藤
3船引
4平田
5堂上
6柳田


下位は流動的
船引はショートでなく、ファーストでの出場だった
371名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 22:10:51 ID:3zHu8u/DO
春出場の選手に比べ、夏出場の選手の待遇が良過ぎだと思うんだが理由あるのかな?
372名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:53:51 ID:ZVRPDrH70
確かベスト8が出揃った時点でベスト8を何かに例えるスレとかが
できたが、「大阪桐蔭=ラオウ、駒苫=ケンシロウ、樟南=アミバ」
みたいなレスがただひたすら続いていて樟南は完全にネタ扱いだっ
ただから、ベスト8最弱は樟南で意見がほぼ一致していたはず。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:31:09 ID:stvjPLj9O
>>37嘘つくな
374名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:33:46 ID:stvjPLj9O
間違えた。>>371嘘つくな
37507大阪桐蔭:2007/02/21(水) 01:49:12 ID:uaSlf+EW0
AAAでは堂上と林がすごかった。
平田に期待したんだが、全然駄目だったな。
376名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 07:19:16 ID:e5n99l/30
>>372
アミバどころかハート様とかだったような気がする。
377名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 07:39:37 ID:uoDKpK7vO
>>372
樟南の勝ち抜いたブロックはアレだったが、実は戦力は東北より高かったと思うがどうか。
378:2007/02/21(水) 12:26:51 ID:FktYGT/o0
戦力は高くても東北のがまとまりがあって強かった
樟南は神村との決勝で疲労した野上に8回までおさえこまれるなどしたし
花巻東と対戦が決まっても鹿児島スレではどうせ初戦敗退だろwとか言われてた
379名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 12:49:26 ID:uoDKpK7vO
宮城スレも別府に負けるかもと言ってたぞ
380:2007/02/21(水) 12:52:11 ID:FktYGT/o0
そういや別府青山は最高だったね
ああいう感じのいいチームは好きだ
381名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 13:27:51 ID:8tvuwPgkO
東北は140出る投手もいて桐蔭や駒苫、外大西、鳴門工あたりにはかなわないけど他のベスト8とは互角かそれ以上だったやん
382名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 15:58:02 ID:p2iCahSYO
2004年スレみたいに考えると東北はベスト8程度には強かったんだろう。
負けたチームは弱いチーム、勝ったチームは強いチーム。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:00:08 ID:p2iCahSYO
桐蔭>東北は分かるけど他はどうだろう。
駒ヲタかな?
384名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 17:55:48 ID:qzK2ygnMO
>>383
前も書いたけど
やっぱり駒苫>桐蔭だろうな。
辻内が一試合に一回崩れるのは定番。それを見逃さず5得点。そっからひっくり返すのが桐蔭のパターンだったが同点に追いつくのがやっとだった。
立ち直ったら神ピッチの辻内から得点する。(この時も辻内は6回以降林に打たれるまではノーヒット)
やっぱりいつものパターンを崩した駒苫は強かったと思うよ
385名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:10:36 ID:uoDKpK7vO
>>380
感じが良いとか悪いとか思う前に帰ってしまったような
どんなとこが特別感じ良かった?
386名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:44:15 ID:uoDKpK7vO
>>384
駒苫が強いことを否定しようとは思わないけど、甲子園では大阪桐蔭のそんなパターンは東北戦以外無かったと思う
春日部は結構コンスタントに得点してたし、藤代、清峰の時は常にリードしてた

どのチームも崩せなかった同じパターンを駒苫だけが崩したとか言うのはやめて欲しい
387名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:11:04 ID:FktYGT/o0
>>384

辻内は春日部共栄にノックアウトされてるわけだがw

辻内は立ち直るどころか9回表なんてなきそうな表情してたしww
388名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:19:44 ID:mINdfRecO
春日部共栄は初戦で大阪桐蔭と当たってなかったら、上位まで行けたと思うか?
389名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:22:44 ID:FktYGT/o0
>>388
思うよ
390名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:28:49 ID:qzK2ygnMO
>>386
あなたの言っていることが正しい
391名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 22:44:47 ID:k0CQFi1n0
>>388
チームの為なら
だが、中田の為ならあれはなくてはならなかった(怪物伝説の序章だから)
392名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:02:16 ID:kKkuANSm0
辻内ノックアウトで1年登場よっしゃー勝ったと思ったらその1年は怪物だった
39307大阪桐蔭:2007/02/21(水) 23:06:46 ID:uaSlf+EW0
辻内は危なくて信用できなかったが、あれのおかげで中田の鮮烈デビューを見れたわけだし。
体の線が今よりだいぶ細いがそれでも堂々たる体格。
バッターボックスでの構えも一年のくせに威圧感バリバリだった。
あんな一年はまじ、清原以来だよ。
39407大阪桐蔭:2007/02/21(水) 23:09:02 ID:uaSlf+EW0
大阪桐蔭vs駒苫の時の解説の横浜の渡辺さんは辻内のピッチングフォームを厳しい目で見てたね。
下半身がうまく使えてないとかって。
自分だったらもっといい投手に育てれるとでも言いたげだったよ。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:33:45 ID:k0CQFi1n0
渡辺監督って甲子園で対戦する前から桐蔭と縁があるんだなw
396名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:34:58 ID:vYtpR4Qg0
>>394
渡辺は外野の守備とか謝敷の走塁とか、大阪桐蔭の色々なところに
ダメ出ししていた。多分駒苫みたいな細かい野球の方が好きなんだ
ろう。
397名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:36:34 ID:k0CQFi1n0
言い換えればNISHITANIを批判している
398名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:37:49 ID:qwFiGPw/0
良くも悪くも頑固そうだから対立するような高校があると意識してしまうんだろうなあ。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:38:33 ID:k0CQFi1n0
でも勝てなかった
400名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:38:49 ID:EjegdfH00
というか、中田についての恋敵だから、許せないわけです。
横浜も中田に声かけてたから。
401名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:39:56 ID:qwFiGPw/0
あとおそらく、かつて巨大戦力を有しながらも中々細かいところで勝てなかった
自分の弱点と大阪桐蔭の弱点を重ね合わせてるんじゃないかな。

402名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:41:01 ID:qwFiGPw/0
>>400
なるほど、自分なら中田をもっといい選手にという意識もあるのかも。
403名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:41:28 ID:k0CQFi1n0
あの監督厳しそうだからな
404名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:49:18 ID:kKkuANSm0
渡辺監督 サードの小林の守備位置のことも言ってた
40507大阪桐蔭:2007/02/22(木) 00:40:37 ID:Ltc0qICO0
そんだけ大阪桐蔭に因縁を感じてて06の自信満々のチームが敗れたからさぞや悔しかったろうな。
西谷監督のニンマリした顔はなんともいえないふてぶてしさがあるしさ。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 00:42:44 ID:rIxAqJq60
>>405
当然西谷監督は自分の方針に自信を持ってるだろうし
それに渡辺監督がライバル意識を持ってるってことも
知ってるだろうからなあ
40707大阪桐蔭:2007/02/22(木) 01:31:50 ID:Ltc0qICO0
自身満々の打線の春優勝チームがボコられたから心中穏やかじゃないよね。
今度いつ対戦かな?
早くしないと渡辺監督引退しちゃうよ。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:25:03 ID:/5eb57Db0
>>405
言ってることはまともだがコテが恥ずかしすぎるぞw
40907大阪桐蔭:2007/02/22(木) 17:48:18 ID:Ltc0qICO0
来年の90回記念大会で渡辺監督は引退しちゃうのかな?
だったらもう横浜には勝ち目ないなぁ。
07も08も大阪桐蔭の戦力ヤバいからな。
410名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 19:15:50 ID:/5eb57Db0

来年は日大三の戦力が凄いよ
411名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 19:35:58 ID:xEay/v+IO
>>410
で?だから何?
412名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 19:58:28 ID:6f+04WF7O
ここは2005年のスレであることを忘れずに
413名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:03:47 ID:CqxM6KmZ0
話を戻そう
つまり優勝してもおかしくないと言われた桐蔭には細かいところには色んな欠点があった
414名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:14:32 ID:OahPDn9k0
桐蔭は駒苫戦に先発中田にするべきだったな
連戦の辻内と一日空いてる駒苫の流れ的に序盤でつかまるのは
予想できた
415名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:25:18 ID:/5eb57Db0
>>414

無能な西谷だからなw

春日部共栄戦で中田にかえたのも提案したのは西谷じゃなく

記録員の子だしなw
416名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:28:38 ID:/5eb57Db0

西谷は駒苫戦の2回そうとうファビョってただろうなw
417名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:31:10 ID:psO/jiXKO
もし大阪桐蔭と駒苫が準々で当たってたとしたら、大阪桐蔭は勝てただろうか?
418名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:33:02 ID:/5eb57Db0
準々は松橋先発させてたら松橋炎上で桐蔭勝てたと思う
419名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:33:28 ID:YXj/OOaI0
西谷は辻内がいくら打たれようがベンチで腕組んでいつものようににやけてたよ
420名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:46:31 ID:CqxM6KmZ0
あれで俺西谷はよくねぇなと感じた
421名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:49:07 ID:/5eb57Db0
宇部商の井田が大活躍
神バッティング連発
酒田南戦で4安打
静清工戦では球場をどよめかせた一塁への送球
本田からも3安打。最後あと一人塁に出れば井田に回ったのにな

42207大阪桐蔭:2007/02/22(木) 22:50:55 ID:Ltc0qICO0
辻内は敗戦して泣いてたけど、後日「負けたら泣こうと思ってました」って答えてたな。
前もって泣こうと決めてて泣けるもんなのかよw
423名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:56:03 ID:CqxM6KmZ0
泣かん方が大物
好永の方が涙ひとつ流さんで淡々とインタビューしてた
424名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:00:05 ID:OahPDn9k0
駒苫の監督は松橋なら打たれることは判ってたと思う
だから田中を先発させ絶妙なタイミングで吉岡に交代、
桐蔭の追撃を振り切った
あの試合は完全に監督の采配の差が勝負をわけたと思う
42507大阪桐蔭:2007/02/22(木) 23:00:17 ID:Ltc0qICO0
京外西戦での9回の好永はカッコ良かったな。
あれでマウンドで泣いちゃったりしたらシャレになんないもんな。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:00:44 ID:CqxM6KmZ0
同意
427名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:02:26 ID:eTMwZd80O
好永くんは高校までの選手だけど清々しかった
42807大阪桐蔭:2007/02/22(木) 23:27:51 ID:Ltc0qICO0
好永は投攻顔にわたりセンス抜群だったけどな。
AAAではレフト守ってたから守備もうまいんだろな。
あと少し身長があったらな・・・。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:36:58 ID:3nHC5TVZ0
なんでこの年の大阪桐蔭は湯本炎上させてるのに東北の投手は打てなかったんだ?
ほとんど平田しか打ってないし相手もそんなにいい投手には見えなかったんだが…
一応11安打してるから打線が繋がらなかったからか?

それにしてもあの試合の平田は凄かったし苫小牧戦での最後の打席も
ドラマチックでよかった
430名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 23:52:40 ID:/5eb57Db0

9番、又平アンドリュー君
431名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 00:03:08 ID:QeuXj1MoO
>>429
あの駒苫VS大阪桐蔭の最後に平田が一発、狙ってるのを駒苫バッテリーが見抜いて交わしたとこに強さを感じたね。
吉岡の球は癖球だな。
三振で倒れた後、平田は唖然しながらバットを杖(つえ)みたいについてベンチに戻ってた記憶がある。じぃさんみたいだったな‥
432名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 00:32:37 ID:DH+PZwiKO
>>428
でも好永って前年ならイケメンって言われてない気がする
433名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 00:37:12 ID:XUEYheBMO
<@ノ みんな俺を忘れてないかい?
43407大阪桐蔭:2007/02/23(金) 00:40:04 ID:IDzFmhsW0
「87回の歴史の中で怪童と呼ばれ怪物と呼ばれ、破天荒な少年達はいっぱいこの甲子園で戦ってきました。
 その列伝に加わっていけそうなスケールを見せる今日も第一打席ホームランを打っている4番バッターの平田が今、
 右バッターボックスに入ります」


そして1時間後・・・・・


「今日、3本目のホームラーーーンッ!!!!
清原に並ぶ1試合3本のホームランッ!!!
甲子園の永き歴史に平田、その名を刻み込むっ!!!」



ABC実況の言葉が現実になってワロスw
435名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 02:23:39 ID:HUxzdGw80
>>431
あれは平田が初球を見送ったのが全てだったと思う。
渡辺監督も言葉に詰まっていたじゃないか…。
436名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 02:25:20 ID:CgFR7OEt0
右方向への意識があれば最後の球はバットが止まってたはず。
もったいなかった。
437名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 08:09:31 ID:nJNXjxsx0
平田への初球後 渡辺「うーーん今の球は何とも言えなかったですねー」
438名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 08:53:23 ID:jGLoaMcJ0
吉岡が平田に投じた初球は東北戦だったら間違いなく
ホームランになっていたな。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 09:56:18 ID:uayXV22rO
平田は駒苫戦で
口ではホームランは狙ってないと言っていた気がするが………実際どうなんだろうか?
辻内は立ち上がりに難があったからそういうのを考えて西谷は続投させたんじゃない?エンジンかかったら変化球はいいとこに行くしストレートは伸びるし神ピッチだしな。

一回戦の中田交代の話しを聞いてびっくりした
440名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 10:07:28 ID:98CfPZ620
吉岡からヒットを打ったのは謝敷のみ
しかし、あのチームで謝敷が一年後のレベルかつ
中田が今くらいに成長してたら優勝はもうまちがいないといってもいいくらいの戦力だったな
441名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 11:52:50 ID:BZoL7w+Q0
県大会決勝を9−0で大勝した愛工大名電の倉野の試合後のインタビューで
「春夏連覇」を豪語してたのを聞いた俺は「ああ、こりゃすぐ負けるな」と率直に思った。
結果は予想通りで。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 11:57:11 ID:98CfPZ620
しかも清峰の策にまんまとはまってしまって…
443名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:17:04 ID:hERVf5jJ0
>>441
チーム自体も対戦相手も地味目だったからあまり言われないが、
遊学館の監督もそんな感じだったな
「相手(東北)で外野まで飛ばせるのは2人くらいでしょう」「うちの守備は3本の指に入る」
などとかなり自信たっぷりだったが結果は…
444名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 12:58:13 ID:DH+PZwiKO
>>443
中盤までは遊学館ペースだっんだがな

逆転されてからは全く良い所がなく終わってしまった
445名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:02:45 ID:vwpWeFK10

吉岡って夏の甲子園で2安打しかされてないんだな
446名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:25:43 ID:5VoXcc0EO
遊学館は準決勝以降に秘策があったらしい
447名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:46:39 ID:sct1rXMVO
北照が出ていても優勝旗は2年連続で北海道のものだっただろう。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 14:25:48 ID:wfliTog5O
好永「選抜の時2-0でやられた名電に借りを返しにきた。今度は名電に2-0で勝つ」
名電、宇部商の目の前でアッサリ敗退
次の試合の宇部商好永、明訓にボコられる
この流れワラタ
449名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 14:36:54 ID:vwpWeFK10

明訓は宇部商打線に20安打され

むしろぼこられたのは明訓だがw

てか東北マネが映って実況民が成田に嫉妬しまくりでワロタw
450名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 15:42:47 ID:CFSvmU3xO
北照は守備が並以下だからダメだね
451名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 16:56:41 ID:vwpWeFK10
452名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 17:04:48 ID:w4w4tKoz0
>>444
あの試合の東北の守備は神だったよ
特に左翼手のレーザービームは凄かった快速の鈴木が刺されるくらいだったし
このプレーが無かったら流れは東北に来なかったと思う
453名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 17:44:33 ID:CFSvmU3xO
東北のおかげで駒苫の強さが際立ったんだけどね。
田中は凄かったが吉岡が平田に真っ向勝負して駒苫はどんな相手でも逃げないのを全国に印象つけた
454名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:24:48 ID:CgFR7OEt0
後ろに中田がいるからだろ
455:2007/02/23(金) 18:25:42 ID:vwpWeFK10

あの日は中田のがタイミングあってたしな
456名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:31:40 ID:98CfPZ620
確か田中からヒット1本打ってたよな、中田って
457名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 19:43:12 ID:nJNXjxsx0
セカンド後方センター前へのポテンヒット1本
458名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 19:57:39 ID:98CfPZ620
斎藤では3三振
459名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:01:53 ID:jnmcrKmmO
野球に興味はあるが、高校野球にはあまり興味がない奴と観光を兼ねて、甲子園で観戦したが、いきなり観たのが京都外大西VS関西の試合だったので、興味なかった奴もさすがに興奮してた。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:04:28 ID:Up3eXfgQ0
大阪桐蔭も東北も実は前年が最強チーム
461名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:17:08 ID:uayXV22rO
東北は確実にそうだが桐蔭は微妙じゃないか?
確かに前年の生島、山地、中村etc…
いろいろいたが05も辻内、平田完全版、謝敷、中田の登場などいい勝負だと思うけどな……と書いたあと投手陣が圧倒的に04のほうがいいのに気づいた
462名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:42:38 ID:6v4KWLYYO
パワプロで05投手メンバー作ってんだけど辻内、好永、柳田、金本、松橋、大越の能力どうすればいいと思う?ついでに本田(外大西)も。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 22:13:57 ID:4AiPtpN+0
>>443
1番は駒苫として、2番3番は結局どこだったんだろうな
当時は、東北の内野守備は駒苫に匹敵すると言ってる奴もいたが、
記録としてエラーにならなかった+一部がたまたま好プレーをしたってだけで、守備が上の学校は他にありそうだ

464名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 00:15:55 ID:mtrdzDZa0

「春日部共栄戦、朧のレスが途絶えた2時間半」

という名スレがあったなw

465名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 01:09:56 ID:FpsZNrHCO
>>463
沖尚とか…?
466名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 01:10:57 ID:mtrdzDZa0
沖尚の与儀は守備うますぎw
467名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 02:08:14 ID:+O5ADWzxO
☆で母が語るページでの政義がウケタww
468名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 02:30:06 ID:FpsZNrHCO
>>467
そんな面白エピソードあったか?

むしろ田中暁の写真、山での写真だと思ってたら家の庭って書いてあって驚愕した
469名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 02:57:47 ID:SqYI8KwL0
駒苫の松橋って田中の引き立て役で全然ダメだった印象があったが、
数字を見てみると1回戦は2安打完封だし、決勝も4回自責点0で
大会通じての防御率は1.1と思ったほど悪くない(というかかなりいい)
んだな。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 03:43:47 ID:pQDBglrJ0
>>459
高校野球ファンを一人増やした訳だな
良かったな
ダースのorzは無駄にならなかった
471名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 08:01:05 ID:b0EJhhDgO
>>469
松橋は二年のときに甲子園を一応わかせたな。
それからはあんまりのびなかったからな。成長に期待したいところだな
472名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 11:59:55 ID:Fi2NRH0L0
松橋は2年夏の準決勝(東海大甲府戦)で147キロを計測して注目されたんだよな。
でも早い回でノックアウトされて降板したんだよな。
思ったよりも打てやすい投手なのか?
473名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 12:18:11 ID:nLLyPI0I0
少なくとも高校野球で見たあの球速の投手の中では、かなり打ちやすいほうだと思う。
タイミングさえあえば意外とあっさりヒットにされてたし。
474名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 13:24:50 ID:mtrdzDZa0
松橋も吉岡も神戸国際戦で早々とノックアウトされてたなw
田中はこの試合から有名になったな
475名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 13:59:54 ID:5jXLt0ja0
ところで松橋はイマドコ?
476名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 15:11:23 ID:btkzfu/k0
明治大学
477名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 17:11:34 ID:y/7Rt+bB0
>>463
それでもその記録に残らないエラーが失点に絡まなかったところや一応無失策ってところは評価してもいいんじゃないか?
478名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 19:57:46 ID:FpsZNrHCO
>>477
駒苫が完璧だったかと言えばそうでもないしな
試合数は違えど記録に残るエラーも出てるし
479名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 00:56:02 ID:jcW2zBH/0

新井野球部辞めたのか・・
480名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 02:10:25 ID:7mVcOMIZO
金本=亀田興毅
481名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 02:18:07 ID:jcW2zBH/0
金本ってマウンド降りてセカンドの守備につくときグローブ投げたよな
たしか宇部商戦だったか
482名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:23:01 ID:SKJ3Humu0
>>476
確か今度明治に謝敷が入ってくるんだっけなぁ?
この前、明治大学のキャンパス見に行ったがとてもきれいだった
483名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 13:42:20 ID:5D7S/iu80
>>481
そんなひたむきな情熱が好きだった

>>480
似てるけど一緒にされたくない、亀田とだけはw
484名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 14:39:46 ID:T5C6NaGzO
野球やってる奴がグラブ叩き付けてひたむきな情熱もないだろう
金本は嫌いじゃないけどね
485名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:48:43 ID:t5AZB7a10
吉岡のリリーフは、もうお手上げの策だっただろう。
松橋は通用しない。田中はスタミナ切れでボコボコで、もう吉岡しかいないじゃんという。
香田のセオリーでは、田中のスライダーで最後まで押し切るつもりでいたのに
予想以上に田中が飛ばし過ぎて捕まって計算が狂ってしまったんだ。
吉岡は一巡せずに終わったから1失点で済んだが、あの球は桐蔭の打者に二度通用するものではなかったよ。
被安打は謝敷の一本とは言え、満遍なくいい当たりをされていた。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 17:25:41 ID:BAOfMIQV0
小林のライトフライ一瞬ヤバイと思った自分は駒苫ファン
487名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 18:01:48 ID:ViZbVYv6O
9回裏に得点チャンスがあったのに得点できなかった瞬間負けるかなと思ったオレは大阪桐蔭ファン
488名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 18:19:28 ID:aFfVvCh+0
勢いは駒苫の方があったと思う
489名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 20:23:32 ID:jcW2zBH/0
この夏吉岡が打たれたヒットって
福江と謝敷の2安打だけだしな
490名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 14:16:43 ID:Tc525PAm0
日程が不公平すぎる。
準決勝の時点で桐蔭はガス欠気味だった
駒のクジ運恐るべし
491名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 14:19:29 ID:EGf5+16+O
2005年の高校野球チームのランク付けしてくれ
492名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 14:21:11 ID:r4sMZ5POO
>>488
いやいや勢いは間違いなく大阪桐蔭だった。辻内が田中からまさかのホームランを打ったときからな。
流れを変えたのは10回林のバッティング
493名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 17:28:10 ID:Ddx+BRZG0
いや、吉岡に代わって勢いが途切れた
494名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 17:36:15 ID:zSfZOSveO
>>490
駒大苫小牧ってここ最近ずっとそんな感じのくじ運だよね
今年のベスト8以降の組み合わせ見たとき高野連と癒着してんのかと思ってしまったw
495名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 17:38:49 ID:D1xSGzmGO
>>4911桐蔭2駒苫3名電4日大三5沖尚6清峰7柳ヶ浦8神戸国際9済美10青森山田
496名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 17:40:21 ID:Ddx+BRZG0
それに比べ、大阪桐蔭なんかすごいくじ運悪い
05は強豪ブロック、06も強豪ブロックでしかも初戦横浜、二回戦は早実
次の選抜はどうなるんだろう
497名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 18:19:41 ID:s4f4Qmk80
駒は上位進出後よりも、苦手な初戦でのくじ運?の良さが異常。
この数年、佐世保実、戸畑、聖心ウルスラ、南陽工と、
最近不調の九州勢、ここしばらく宇部商以外は弱い山口県勢と、
最弱候補に近い高校と当たってる。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:15:07 ID:/6N8SH0G0
大阪桐蔭に限らず、大阪勢はくじ運悪い
04年春、大阪桐蔭は2回戦で優勝候補のダルビッシュ擁する東北
05年春、大産大付は初戦で優勝校の愛工大名電
06年春、履正社は初戦で優勝校の横浜
499名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:17:52 ID:hGCVzkGmO
>>498
東北なんて実際は大したことないチームだっただろ
500名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:24:24 ID:/6N8SH0G0
>>499
ダルビッシュ&真壁で間違いなく優勝候補筆頭だったよ
済美に負けていなければ、優勝していたでしょう
501名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:30:18 ID:hGCVzkGmO
>>500
優勝候補だったけど、実際は優勝する力は無かったんだよ
502名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:35:09 ID:r4sMZ5POO
力はあったと思うよ。
でもチームがまとまってないというか…。あと軽率なプレーが目立ったな。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:42:00 ID:hGCVzkGmO
>>502
それを優勝する力がなかったとは言わないか?
504名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 23:37:13 ID:d7l6QMy/0
>>498

まぁ大分勢のくじ運の悪さに比べればマシだけどなw
505名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 00:18:50 ID:7xhb5q1w0

マエタケ・・
50607大阪桐蔭:2007/02/27(火) 02:51:42 ID:0oh+UR5n0
日大三が宇部商に力負けしたのにはびっくりだった。
大越は好投手だったのにさ。
地方大会の奪三振数は辻内についで大越は2位だった。
それだけ宇部商打線は特筆するものがあった。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 02:56:14 ID:fX+WrsgD0
東京都大会のレベル
508名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 07:22:43 ID:OvwbDgZsO
マジレスすると、大越は群馬代表には宇部よりもっと打たれたわけだから、宇部商打線は特筆するほどでもない。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 12:38:07 ID:SpQhy4Z1O
東北は負けたら弱いと言われ、ベスト8に入っても弱いと言われ、準優勝しても弱いと言われる学校です
51007大阪桐蔭:2007/02/27(火) 15:59:47 ID:0oh+UR5n0
平田に3ホーマーの伝説作られた学校として名前残るよw
511名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 16:34:33 ID:8JBcWNYt0
東北すごかったよな
HR3本で失点たったの6だし
明らかに格上の平田に真っ向勝負したし
あの試合馬鹿にするやついたら見てみたいよ
512名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 16:35:47 ID:8JBcWNYt0
ごめん。東北の話になると荒れるよね。なぜか
>>511は見なかったことにしてくれ

↓駒苫の話でもどうぞ
513名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 17:25:41 ID:2c84UpOA0
鳴門工 - 駒大苫小牧
は面白かった。
5点差ついたところで、ああもう連覇は無理だなって思った。
514名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 17:50:05 ID:DMy/2YTBO
鳴門工は田中アキ以外はみんなホームラン狙える打者だった希ガス
515名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 17:59:19 ID:RK/9nR0A0
怪力 藤 
  上野
  柳田
516名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 18:21:10 ID:oO/u0I/bO
そういえば藤って下位打者だったよな。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 18:48:16 ID:8Q+uZJG0O
堀江もホームラン打ったな
518名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 19:50:57 ID:En/KSwgPO
>>512
話題出すなとまでは言わないが、強かったことにしたい奴がうざいな
04は前評判倒れ、05はそれこそ平田に三本打たれたって言われてやっと思い出す
519名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:00:59 ID:8JBcWNYt0
東北の話題出してもどうせ>>518みたいなやつしか現れないし話題に出すの無駄だろうね

↓駒苫の話題でもどうぞ
520名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:04:48 ID:pq7zjCJD0
駒苫は05でも06でも逆転劇やるな
521名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:08:11 ID:8Q+uZJG0O
駒苫戦の桐蔭の初安打って誰が打った?
中盤くらいまで無安打に抑えられてた記憶がある…
522名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:09:31 ID:pq7zjCJD0
523名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:11:30 ID:8Q+uZJG0O
>>522
あ〜そうだった!サンクス!
たしかレフト線への2ベースだったな。
524名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:13:14 ID:pq7zjCJD0
確か一打席目で一番当たりが良かったのも林
525名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:26:22 ID:En/KSwgPO
駒苫の話はこのへんで終了

清峰の話題に行こう
526名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:27:14 ID:pq7zjCJD0
Vキラー清峰
527名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:31:17 ID:SpQhy4Z1O
清峰って辻内対策みたいのがなんだか汚いイメージがあったな。
あと野球留学してないって言いながら長崎中から選手かき集めてるって聞いた。
これくらいしか覚えてないよ。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:33:42 ID:pq7zjCJD0
06の清峰は作戦型ではなかった
529名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:14:25 ID:7xhb5q1w0
>>527

べつに県内くらいならいいだろw

スタメン9人全員が通学園内だったのなんて

平成に入ってから94年の佐賀商しかないよw

530名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:22:05 ID:pq7zjCJD0
何か清峰ネタは盛り上がらない
京都外大西ネタにしよう
531名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:23:16 ID:7xhb5q1w0

セイホウといえば初戦の名電の試合での十亀のガッツポーズワロタw
532名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:26:00 ID:SpQhy4Z1O
外大西は窃盗のイメージが強いね
533名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:26:17 ID:7xhb5q1w0

外大西の五十川はよかった

決勝でも田中のスライダーを打って動転タイムリー

関西戦では追撃のタイムリー
534名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:27:19 ID:7xhb5q1w0
>>533

うはww

同点が動転になってたwスマン
535名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:30:58 ID:r2P00djH0
済美最後の打者が鵜久森、大阪桐蔭最後の打者が平田なのは有名だけど、
鳴門工と京都外大西の最後の打者もそれぞれ柳田と寺本でチームの中心
打者なんだよな。特に柳田が最後に空振りした後の何とも言えない表情
は今でも記憶に残っている。昨夏田中が三振した時と似たような表情だ
ったな。
536名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:38:40 ID:pq7zjCJD0
>>535
済美は最後は鵜久森に賭けてたらしい
上甲は他の奴らに鵜久森まで繋げようと言ってたみたいだから
平田は知らん
偶然か思惑か指示か全く予想不可
537名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:01:19 ID:Fnez5Bw90
京都外大西は全員が京都・大阪・滋賀からの自宅通学生の地元選手チーム
538名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:05:10 ID:WJyJIY5mO
確かにウグモリに回った時は見てるこっちも、何か起こるんじゃないかと期待したな。良い試合だった
539名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:12:53 ID:ulosFl6P0
結果は初球を打って変なフライでゲームセット
540名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 00:09:19 ID:/HlLdO5w0
しかもあの池面のところに飛ぶんだもんな。ってスレ違いだな。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 07:52:41 ID:u1+fpUgkO
駒苫は05年V2だし、前年の話題が出るのも仕方無い

ヲタ以外に印象に残らない学校の話をしてるよりよほど楽しいから気にすんな
542名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 16:38:25 ID:rOSYe4hg0
多分鵜久森はHRを狙ってなかったと思うが…
543名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 17:34:38 ID:Z2CKclvY0
あれは鵜久森の打ち損じだと思う。
544名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 17:38:11 ID:xso1mBAA0
5番西田も好調だったからつなぐ打撃でも良かったと思うけど、
6番野間が不調だから一気に決めようと思ったのかな。
545名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 18:04:12 ID:u1+fpUgkO
気にするなとは言ったが、さすがにそれ以上続けるなら04年に移動して欲しい
546名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 18:07:15 ID:bZ+ENznI0
駒苫ヲタは2004年スレでは2003年の話してるぞw
547名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 18:32:54 ID:iRD+Br58O
三原監督のベルトの位置が気になった夏でした
548名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:51:59 ID:rOSYe4hg0
まぁ、この年は駒苫が連覇した年だ
駒苫ネタになっても仕方あるまい

だったらあの夏のMVPは誰だ!?
田中か?辻内か?それとも本田か?
549名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:54:08 ID:hnXZEE/g0

フトメッシュに決まってんだろw
550名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 22:58:12 ID:rOSYe4hg0
↑誰?
551名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:00:29 ID:t12P2adIO
>>547
わかるw
552名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 23:44:33 ID:DoffFuIfO
2004年の話なら2004年スレでしたら?
2004年〜2006年(2003年の雨含む)の話全部まとめて同じスレでしたいなら乱立してる駒関係のスレでしてればいいじゃん

東北強いってレスより年度が違う話を平気でする駒ヲタの方がウザいよ
553名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 00:34:31 ID:exVFtaoMO
この年のスレで駒苫の話題禁止になったらスレの意味ないと思うけど。
2005年を代表する選手である裕也は2004年も出てるんだから、2004年の話が出ても仕方ないし。
そもそも優勝チームと優勝経験すらない平田に3本ホームラン打たれたヘボ学校を同列に持ってくるのが意味不明。
東北強いなんていう妄想より年度違いの駒苫の話の方が良いと思う。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 00:47:50 ID:oXqHektg0

駒苫の林は夏凄かったな

しかしセンバツでは大西に3三振と完全におさえられた

てか夏は羽黒-神戸国際が見たかったなぁ
555名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 00:50:01 ID:oXqHektg0

大西「柳ヶ浦倒すことしか眼中にない」

この発言直後柳ヶ浦が天理に敗戦ワロタw

556名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 01:28:02 ID:b70MO1QjO
この年のNo1ショートは誰だと思う?
557名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 01:34:28 ID:oXqHektg0
>>556

やっぱり川端でしょ
558名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 02:06:38 ID:+/Ffb2TM0
陽だろ
559名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 02:10:01 ID:C+v9D7/c0
逆に言えば、北海道民は駒以外主張するものがないから、
2003〜2006(本来なら2003は単なる少し不運な初戦負けに過ぎないんだけど)にすがる。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 02:52:57 ID:3290FXSGO
ちょっと地味かもしれないが、柳川‐藤代の投手戦は面白かったぞ。
まあレベル的に高いとは言えなかったけど、柳川のピッチャーは小さいけど高校生らしくて好きだったなあ。
藤代の湯本はかなり将来性を感じたけど今はどこで野球してるんだろうなあ。
最近は高校生のレベルが上がりパワー野球になってきているため、こういう試合はすごく少なくなってきた気がする。おれはこういう試合はけっこう好きなんだよなあ。
もっともこの試合の勝者は次が大阪桐陰だったから厳しいだろうなとは思っていたが、案の定、2回戦では湯本が滅多打ちにあい、辻内に三振記録まで作られた。
56107大阪桐蔭:2007/03/01(木) 03:15:28 ID:TjwcpZRl0
主役:辻内、平田
四天王:林、好永、本田、古川
562名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 03:17:07 ID:lrOYG3FZO
好永と田中をチェンジ。
56307大阪桐蔭:2007/03/01(木) 03:33:09 ID:TjwcpZRl0
俺的には清峰vs名電は今大会ベスト3に入る名勝負。
名電は相変わらずメイデンでチャンスをつぶしてたけどね。
延長入ってからの堂上はすごかった。
564名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 07:36:58 ID:exVFtaoMO
>>556
川端、前田、陽、辻辺りがトップじゃない?
AAAにどっかの3本打たれた学校の選手が選ばれたのが不思議。なんであんなレベルの低い学校から選んだんだろう。
565名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 07:53:13 ID:hwQ3duXnO
>>557-558
だそうですよ○北ヲタさん
残念でしたねW

そういえばAAAの時も、ショートだけは人選が疑問視されてましたね

なのに東○ヲタさんは無理に林と比べようとしたり痛々しかったW
566名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 07:57:22 ID:exVFtaoMO
東北ヲタは痛いね。
裕也を中傷したくせに「東北の悪口を言わないで〜」とかウザい。
裕也を在日と言った罪は重いよ。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:40:04 ID:KkShc7y6O
仙台育英ヲタ乙
568名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:44:16 ID:SAIvXgpf0
駒ヲタも乙
569名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 09:58:08 ID:DJEy97oE0
結 論 2004、2005、2006全 て 駒 苫 の 年
 他は全て駒苫を盛り上げるための脇役
  主役   04、05、06駒大苫小牧
  悪者 04済美、05大阪桐蔭、06早実
  脇役 04日大三、横浜、05@工、06青森山田、東洋姫路
エキストラ 04佐世保、05ウルスラ、JAL、06南陽工、智和歌山  
570名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 10:25:06 ID:SAIvXgpf0
>>569がキモい
571電車男:2007/03/01(木) 12:35:40 ID:uWVzlYy6O
菰野はあっさり負けた
572名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 13:04:36 ID:oXqHektg0
>>569

アンチ駒苫乙w

それを駒苫スレで言ってみろw
573名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 13:08:17 ID:vaS03b710
>>569
まだ桐蔭が悪役になるだけまし
574名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 13:10:23 ID:5G0kILcJ0
>>571
菰野・・・・しぶいね。町の名前だっけ?
ひっそりと西高に敗れてったね
575名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 13:34:39 ID:Fxpsv3Iz0
>>560
藤代の湯本五十六君は我が専修大で頑張ってるよ。
1年目から活躍し、9季ぶりの1部復帰に貢献してくれました。
入れ替え戦では勝ち投手にもなりましたね。
躍動感ある投球フォームには魅せられるものがあります。
がたいも良いしこの先も期待しています。
576名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 14:05:27 ID:vaS03b710
>>575
湯本も何気に桐蔭戦で10奪三振だったぞ
辻内の19奪三振に隠れてしまってるけど
577名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 14:25:13 ID:SAIvXgpf0
都合の悪いレスを全部アンチの仕業にする駒ヲタ乙
578名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 15:57:38 ID:oXqHektg0
>>569

この年の駒苫を完璧に叩きのめした神戸国際はスルーですかw
田中に勝った羽黒はスルーですかw
連勝した白樺学園はスルーですかw
579名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 15:59:35 ID:oXqHektg0
>>560

そういや柳川の渡辺投手は2ちゃんでも注目されてたよね

580名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:07:26 ID:vaS03b710
白樺って06じゃん
581名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:08:20 ID:UgqZag0n0
菰野といえば、京都外大西の悪評高い女子生徒のイメージをガラリと変えた柳明日香が校歌の時に初めて映ったのも、菰野戦だったな。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:16:42 ID:DJEy97oE0
>>578
甲子園とは夏の選手権を指す
サッカーに例えると
選手権=ワールドカップ
選抜=コンフェデ杯
神宮=アジアカップ
春季道大会=Jリーグナビスコ杯
つ ま り ど う で も い い
坊 主 わ か っ た か い ? 
583名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:21:45 ID:ovVQYQyO0
この年の柳川は準決まで5試合連続コールド勝ち
失点もわずか2(39イニング無失点>渡辺)で、死のブロックに入った割りには評価高かったな
結果は藤代に負けたが良い試合だったと思う
茨城スレで湯本のスタミナ・精神力が評価されていたが
渡辺が普通に疲れていく中、湯本はしり上がりによくなっていく感じだった
584名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:48:26 ID:5G0kILcJ0
湯元五十六がんがってるんだね。よかった。
甲子園で活躍しても、大学で1年目から主力なんて中々できるもんじゃない。
相手が大阪桐蔭じゃなかったらなあ。死のブロックだったよね。
585名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 17:17:13 ID:ovVQYQyO0
583
調べてみたら、41イニング連続無失点だった>渡辺 
失礼
586名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 19:52:41 ID:NH2lhTumO
>>582
選抜は欧州選手権で神宮がコンフェデ杯だろ
587名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 20:39:31 ID:hwQ3duXnO
>>584
藤代は東北か樟南のブロックだったらベスト8だったかもね
588名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 21:18:07 ID:oXqHektg0
>>580

釣りかもしれないけど駒苫が白樺に連敗したのはこの年ですよw
柳川は渡辺もよかったけどセカンドもうまかった

柳川-藤代戦は緊張感がある投手戦+ナイターというのが最高だったな

589名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 21:28:18 ID:2JrcyQPkO
佐賀商のガッツポーズ
590名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 21:34:43 ID:oXqHektg0

佐賀商ワロタw

船田の制球力は抜群だった
591名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 22:57:27 ID:vaS03b710
マイナーネタはつまらん
592名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:11:44 ID:hwQ3duXnO
そこで駒苫ですよ
593名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:29:49 ID:VFGROequ0
最弱スレ常連にとっては、佐賀商ネタは有名だろ
594名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:41:39 ID:FZl9+AtQ0
駒大は好きだが、この板屈指のキモさを誇る駒オタは嫌い
595名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:43:40 ID:vaS03b710
じゃ桐蔭ヲタは?
596名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:49:27 ID:FZl9+AtQ0
朧以外で桐蔭オタってそんないないと思う
597名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 00:14:14 ID:czFszzJ0O
>>575
湯元、好きな選手だったから活躍してるみたいで嬉しいな

準硬式の田中アキはどうですか?
598名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 11:15:56 ID:LnB0MraC0
船田がマイナーネタかよw
船田スレも去年まであったくらいなのに
てか佐賀商もあれだが2年連続で失態をさらした餃子南ワロタw
599名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 12:49:27 ID:OPFPspUPO
この年の宮城の本命は仙台育英だったんだがね

もし出てれば平田に3本なんて打たれて笑い者になることなんかなかっただろうに
600名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 14:33:05 ID:Xs4oXDfk0
東北のネタ
いつも平田3HRの踏み台になっている
601名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 14:47:30 ID:pjzbaEJcO
>>599
不祥事の影響で二年しかいなかったんじゃないのか?
602名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 15:26:10 ID:uE92MRIH0
>>601
三年生いたよ。
ただ、当時の二年生の方が期待できるから練習もさせずに裏方に回した。
育英ヲタによるとかなりレベルの高い選手が揃ったらしいんだけどね。
仙台育英にレベルが低いからと入学を断られた選手が東北に行ったらしいから。

関係ないけど、駒苫がどっかにHR打たれたとき、「あれは事故なの!田中のレベルが低いんじゃないの!」って騒いだ痛い道民が知り合いにいる。
603名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 15:33:27 ID:yQurWQJb0
田中がホームラン打たれたのは
@北照 門脇
A日本航空 代打の人
B大阪桐蔭 辻内
C札幌光星 廣瀬?
D東洋大姫路 林崎
だけのはず・・
604603:2007/03/02(金) 15:34:28 ID:yQurWQJb0
あっ日米親善でも1本打たれていたorz
605名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 15:40:31 ID:uE92MRIH0
別にわざわざ打った相手出してきて「だけ」って言われても。
HR打たれて喚いていた痛い道民がいましたよって話なんだから。
まーきゅんはすごいねーとでも言って欲しかったのか?
606:2007/03/02(金) 16:20:42 ID:cTa9hT0gO
性格悪いなおまえ友達いないだろ?
607名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 16:31:58 ID:uE92MRIH0
自分よりもっと性格の悪そうな人がこのスレにたくさんいるんだけどそっちはスルー?
608名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 16:49:56 ID:Xs4oXDfk0
なぜ辻内が…。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 16:50:01 ID:cTa9hT0gO
いや君が一番性格悪くてしかもうざいよ
煽りにいちいち反応しないでスルーしろガキ
610名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 17:07:48 ID:uE92MRIH0
>>609
お前が一番性格悪い
どうせ叩かれてるのが駒ヲタじゃなかったら登場しないんだろ?
しかも自称煽り
611名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 17:08:50 ID:p9lHJFFJO
03→表では木内監督の年だがそれは見る目がない人の意見。この年は悪夢の再試合の駒苫が主役。
04→駒苫の年
05→選抜も神宮も完全に駒苫の年
06→横浜も清峰も大阪桐蔭も智弁も早実も全部脇役。物語は夏で終わりかと思われた…しかし国体までもが主役は駒苫。
そう、このまぎれもなく4年間は駒苫の年なのだ。
612名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 17:13:15 ID:3gdEnnZpO
ここはID:uE92MRIH0とID:cTa9hT0gOの仲良しスレになります
613名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 17:26:48 ID:yQurWQJb0
荒れているなぁ仲良くしようよ
614名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 17:34:44 ID:cTa9hT0gO
スルーできないのは仕様かなぁ?真性DQN=610W
615名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 18:31:24 ID:Xs4oXDfk0
話を戻そう
616名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 19:12:09 ID:LnB0MraC0
>>603
日本航空の代打は保坂ね

HRというと船田のスローカーブを強引に引っぱって
打った桐光の宮川のHRが印象的
617名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 19:18:39 ID:kC1oyX7z0
済美の福井と姫路工の畑井。
同一人物かと思うほど、顔が似ていた。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 20:09:12 ID:OPFPspUPO
>>601
スタメンは皆2年生ながら実力者揃いで期待されてたんだが、不運が重なり準々決勝で東北に惜敗した

ちなみに東北は県内でも4〜5番手と言われていたが、組み合わせに恵まれ優勝してしまった
619名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 20:37:50 ID:kC0SH1IDO
運で勝った東北がベスト8ってことは本当に強かった仙台育英なら優勝したとか言いたいのか?
620名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 21:29:05 ID:rTy2bptF0
>>599
その3本塁打くらったチームのキャプテンに2本塁打打たれたチームが勝ち抜くことなんか出来ない
621名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 22:31:42 ID:6HWmLlfSO
>>620
そんなつまらないこと言って楽しいですか?
622名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 01:33:37 ID:Qe6wJMwe0

新井が大学で野球辞めたことがショックだ・・
623名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 03:27:12 ID:LPW3xv580
好永はどうしてるのかな?
西濃運輸だったと思うけど。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 05:04:22 ID:ykSb1BTPO
>>622
新井って選手宣誓のやつだっけ?
625名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 05:46:41 ID://k4P+dRO
知らないかもしれないが
あの神宮で神ピッチしたころの田中から林が紅白戦でHR打ってんだな
626名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 07:23:21 ID:4XYE+yl80
東邦1−0育英の投手戦を忘れるな
627名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 08:24:07 ID:v0+WHvYh0
木下も若竹もプロ入りしたな
628名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 09:48:44 ID:bVe/d0YQO
AAAのショート、加藤の代わりに誰が入るべきだったか考えよう

普通に行けば陽だが、出場資格がないからメイデンの柴田あたりかな
629名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 11:40:29 ID:Qe6wJMwe0
>>624
そうそう
あの田中から簡単に3安打した日本航空の主将

>>626
あの投手戦よかったよね
630名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 11:57:22 ID:jqzEiXyJ0
東海大相模は期待外れだったな。
確か角ジュニアがいたね。全然打てなかったけど。
あとエース小泉も不調だったのか、球にスピードがなかった。
631名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 12:34:00 ID:mdVgJqM+O
一迫商業
632名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 13:09:25 ID:4odKS0Dx0
ショート政義でよかったんじゃね?
633名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 13:20:35 ID:2kddaRhI0
>>624
だね。あのイケメン。亜細亜大学選手層厚すぎ。
好きな選手が野球やめちゃって悲しい。
相模の角とか桐光学園の石渡とかもやめちゃったんだってね。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 13:59:15 ID:uYQxyON40
平田の3本塁打の試合は、なぜ東北投手陣があそこまで甘いボール
(全打席明らかな失投)を投げ続けたのかが分からない。厳しいコー
スを突いて、結果フォアボールでもよかったと思うんだが。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:49:31 ID:oiGrpl6JO
東北は3本打たれて弱いw
とか
ホームラン3本の平田を抑えた駒すごい
とか騒げるからいいじゃん。
あ、でも東北は敬遠をして卑怯、駒は堂々と勝負して立派だった。って言うのも良かったよね。
636名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 18:00:30 ID:8yxxEEYq0
明徳が不祥事おこしてなかったらどこまでいってたかな?

確かそこ異常に太ってた選手いたよな。誰だっけ。
637名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 18:07:29 ID:oiGrpl6JO
>>628
何で突然加藤だけ代わりが必要なんだ?
このスレ(というか野球関係の板全部)は東北を馬鹿にする場所なんだな?
これ以降東北を誉めるレスをしたやつは全部荒らしとみなす!

というか辻の方がレベル高かったのは誰の目にも明らかなんだから、辻まで選んで駒ばかりだと加藤ヲタが基地外みたいに騒ぐから仕方なく加藤だったんだろ。加藤、東北ヲタウザい。名前を出すな吐き気がする!
駒の足元にも及ばないレベルの学校の名前がここに出ることすらおかしい。
638名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:08:40 ID:mcDJzJQg0
>>637
お前駒ヲタだよな?
林と加藤は進路のことで話し合ったくらい仲がいいのになんでお前らは
そんなに仲悪いんだ?

それに最後の1文は明らかにおかしい
他の高校にも喧嘩売ってる
639名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:22:32 ID:oiGrpl6JO
>>638
東北ヲタは以前桐蔭ヲタの振りをして裕也を在日だとか加藤とのレベルの差は歴然なのに加藤と裕也を比べようとしていたから嫌われても仕方ない。悪いのは東北ヲタ。
話をしてはいけないのは東北だけ。ヲタが東北が弱いのを認めないから。他の学校はいい。
640名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:34:16 ID:Qe6wJMwe0
>>633

石渡も辞めちゃったのか
てかドラフト注目だった桐光の山室が甲子園で全然ダメでワロタw
641名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 19:34:36 ID:mcDJzJQg0
>>639
東北ヲタって言ってもその桐蔭ヲタの振りをしていた奴以外は
そんな悪い奴は見たこと無いぞ

それに駒と試合してないのに弱いとか決めるのはさずがに?だが…
個人的には同じように守備が堅いチームだから試合したら面白そうだが
642名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 20:42:16 ID:mD5Xw7+1O
山室コウシロウ乙
643げりこっこ☆☆☆:2007/03/03(土) 20:47:02 ID:sEDLyjgpO
げりこっこ☆☆☆



やがな〜





644名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 21:16:54 ID:N+IjvwBA0
>>535
亀レス、しかも地味だが桐光−近江も4番の伊奈が最後の打者だったと思う
645名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:26:50 ID:d9OXyqx9O
>>636
異常ってw
自分のケツグソ拭けないコニシキじゃないんだから…。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:37:43 ID:MSXHjCIX0
>>633
エエエエ石渡やめちゃったのか、エースの山室が不調だったから
代わりに投げててすごいいい球を投げてるとおもってたんだけどなぁ・・・
647名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:39:17 ID:Qe6wJMwe0
>>636

セキトリッシュだろ??

前年では涌井からHR打ってたなw
648名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:44:55 ID:KZiUHsB/0
ピザ中田は前年の横浜戦で涌井からレフトポール際へHR打ったな。
高めのカットボールを振り払うように打ってたが、あんなのプロでもそう見ないぞ。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 00:48:42 ID:6iUKsx6Y0
ピザ中田はバック転出来るんだぞおまいらwwwww
650名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 01:01:24 ID:YFGACuJtO
>>646
石渡はスライダーかなんか知らんけど落ちる球は凄かったね
651名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 01:46:07 ID:uBwYBtCuO
>>641
桐蔭ヲタを装った東北ヲタじゃなく桐蔭ヲタを装った駒アンチじゃないの?
すぐ何でも東北ファンのせいにするのは辞めたら?
まず、桐蔭ヲタの振りをした東北ヲタって意味が分からないし
見た目桐蔭ヲタなのに東北ヲタって何で分かるんだか
更に桐蔭ヲタを装った東北ヲタを装ったアンチ駒かも知れないし
652名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 02:21:09 ID:ogDeFEHu0
明徳のピザ中田は明治神宮大会にファーストスタメンで出てたな。
大学1年からレギュラーってすごいのかな?

明徳は打線がすごいって前評判だったからね。
結構いい所までいけたんじゃないかな?
個人的には大阪桐蔭辺りと戦って欲しかったよ。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 03:04:00 ID:3/xfIXboO
日大三高vs明徳って2ちゃんでも凄く楽しみにされてたよな
654名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:33:07 ID:sD4/bN260
>>652

でも県の決勝で延長の末に高知になんとか競り勝ったくらいだからな
日大三とは互角くらいだったんじゃないかな
655電車男:2007/03/04(日) 11:40:31 ID:E8eKwWsZO
菰野は最弱だったのかなあ?o(><)o
656名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 11:48:32 ID:sD4/bN260

いえいえ

餃子南や佐賀商のが弱いですw

657名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:08:48 ID:YFGACuJtO
>>655
最弱ではないけど、別府青山と並んで大会一地味だったかもね。
658電車男:2007/03/04(日) 12:21:50 ID:E8eKwWsZO
三重高は菰野に県大会で負けた…………
659名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 16:30:06 ID:GWqrU2QKO
この年はやはりなんと言っても、辻内の19奪三振と平田の1試合3HRと駒苫の2連覇だな。
あとはダースの悪夢
660名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 20:24:52 ID:sD4/bN260
ダースはまだよかったよ
エースの西所より全然よかったよw
661名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 23:08:31 ID:sD4/bN260

関西といえば安打製造機の松本
662名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 02:04:53 ID:ZoFRxuw10
05関西はいいチームだったのにすべてダースが駄目にした。
06で再び駄目にした。
663名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 02:13:23 ID:NO578ui60
なにげにこの夏の大会って関西が一番強力打線だった気がする
でも投手が西所、ダース、1年の中村では勝ち進むのは厳しいかw

センバツの慶応戦ではダース出てなかったけど逆転負けしたね
江浦監督になって関西は勝負弱くなった感じがする
664名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 02:31:16 ID:Zq3lrGB3O
関西はエースピッチャーが3年になると故障してしまう伝統がある。
この年はエースは西所だったが、実質的にはダースがエース級の働きをしていた。
京都外大西にボコボコにされたのはあの時はけっこう意外な感じだった。
そして、ダースは2年秋までは順調だったが、やはり故障で夏の実質的なエースは2年生の中村。
ダースも予選では何試合か登板していたが騙し騙し抑えていた。
しかし、甲子園初戦の文星芸大付戦。先発の中村が4点のリードを守りきれず、ダースに交代。
その後打線が2本塁打で5点を奪い、勝利を決定づけたかに見えたが、結果は周知のとおりだ。
そして、今年もエース中村が肩の故障を抱え、秋は思うような投球はできないながらも何とか選抜をつかんだ。
一部では肩はよくなってきてると言われてはいるが、いざ試合になってみないとわからない状態。
歴史は繰り返されてしまうのかそれとも過去2年の汚名返上となるのか?今年の関西にも注目したい
665名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 02:38:50 ID:ZoFRxuw10
関西は春も夏も毎試合、ホームラン打ってるよね。
なにげに強力打線かもな。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 05:21:48 ID:Nm2fqog/0
打者の振りを見てすぐにレベルが高いとわかった。2006も大阪桐蔭につぐ
打線だった
667名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 13:23:14 ID:aN8L5iFu0
2006といえば再試合の悲劇…
668名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 13:35:08 ID:M64CcoXRO
不調とはいえ、ダースをボコボコにした京都西は好永にもヒット20本あびせたんだよな。意外と強力打線だったのかも。
669名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 14:02:36 ID:QGTCJfZL0
だったら外大西は直接対決で桐蔭に勝てたかもな
670桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2007/03/05(月) 14:24:41 ID:coW8FYS1O
なるほど
桐光vs外大西が事実上の決勝戦だったわけだ
671名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 15:15:36 ID:ksf68kSp0
京都西は強かったでしょ
なんか準優勝校として弱いとか言ってる人がいるみたいだけど。
桐蔭の印象が強すぎただけで
672名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 15:55:38 ID:ZoFRxuw10
ま、準優勝してるから弱くはないけどインパクトがない。
地味すぎ。
マルコメ本田が06、07と活躍してればもっと語られてたかもしれんけどさ。
あれ以来、全く影をひそめたね。
監督が変わってチーム内にも変化があったんだろうな。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 16:04:39 ID:ZoFRxuw10
この年の事実上の決勝戦はやはり駒苫vs大阪桐蔭なのは間違いないよ。
準決勝が駒vs宇部商、大阪桐蔭vs京都西だったらいう事なかった。

あ、いややっぱ違うわ。
それだと京都西vs宇部商の悲劇の試合が見れなくなるからやっぱ駄目だ。
好永のあの場面の大暴投は予想だにしなかった超悲劇。
好永を応援してたけど甲子園で起こる悲劇ってなんかカッコいいんだな。
本当に9回の好永はカッコよかったよ。
674名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 16:07:26 ID:QGTCJfZL0
本田は桐蔭の強力打線を抑えられたとは思わないが…
辻内が乱れたら外大西にも勝機は見える
675名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 16:09:34 ID:7qxXKi4dO
外大西は三原監督だったから強かった

今の監督は・・・
676名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 16:25:55 ID:crdkA3u40
桐蔭の超強力打線を一番抑えた投手って清峰の古川くらいかな。
677名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 16:26:33 ID:aiWDEpBI0
西高ファンだったが、大阪桐蔭とあたれば勝ち目はないだろうと思ってた。
駒&大阪桐蔭との力の差はあったと思う。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 16:30:26 ID:QGTCJfZL0
でも外大西は駒苫にボロ負けじゃなかったからある程度力はあるかと
679名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 17:34:07 ID:0nqabTB6O
>>678
ヒント
サイン盗み
680名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 19:32:32 ID:lo0ZK83w0
駒ヲタ・・・
681名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 19:41:06 ID:Nnc0L0w20
大阪桐蔭はこの年は谷間の世代
682名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 20:17:11 ID:Rdz5e8CZO
ダースの名前を聞く度に、「12個だからダースです。」と小沢健二がCMで言ってたのを思い出す。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 20:18:43 ID:QGTCJfZL0
ダースはダースのCMに出る予定があるそうだ
684名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:22:37 ID:ZoFRxuw10
それは打たれよわそうなCMだなw
685名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:41:34 ID:NO578ui60
>>677
三原監督は桐蔭とならなんとかなるって言ってた気がするがw
686名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:45:56 ID:NO578ui60
>>671
でも近年の準優勝の中では近江の次に弱い印象だったよw
687名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:48:00 ID:31M/mMf9O
前の日の第二試合で日大三高を押さえて翌日の第一試合で外大西を押さえられる訳ない
もし好永の暴投がなかったら翌日の駒苫戦はさらに酷い事になってたと思うよ
688名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:49:30 ID:cABicLfXO
>>676
予選の死球浴びるまでのPL前田
689名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:55:31 ID:QGTCJfZL0
当たった場所が腕だったからな
690名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:58:15 ID:ZoFRxuw10
150キロオーバーのボールが利き腕直撃だからなぁ。
691名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:04:22 ID:M64CcoXRO
三原監督は宇部商には負けるはずが無いみたいなことを言ってたような。戦力的に自信あったんだね。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 23:09:25 ID:NO578ui60
>>691
桐光戦後のインタビューで次が大阪桐蔭だと勘違いしてて「よし!」と思った
と言ってたがインタビュアーに次は宇部商-日大三の勝者とですとつっこまれ
ショボーンとした顔した三原監督カワユスだったw
693名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 23:20:24 ID:M64CcoXRO
打倒桐蔭が最大の目標と言ってたから、宇部商なんかだと拍子抜けしたんだろう。KBS京都での話しぶりはそんな感じだった。
単純に本田の疲れのピークがくる前に強いとことやりたかったんじゃないか?
694名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 00:27:57 ID:UH/Txvkl0
本田はストレート主体のピッチャー。
辻内、中田の速球を普段見てる大阪桐蔭打線を本田がおさえるのは無理だと思うが。
なんか策があったのかな?
695名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 01:49:02 ID:YHG8tL010
羽黒はイケメン揃いだったね
696名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:09:54 ID:pOgZ2Zm8O
決勝戦にて

2回表
横浜渡辺監督「今ね、ちょっとサイン見てましたよ。盗もうとしましたね」

7回表
渡辺監督「あ〜サードコーチャーが何か球種か何かコースかを教えるか・・・そういう問題でしょうね」

アナ「まぁプレーの中でコーチは自分の役割は果たしていいけど、それ以外のことはしてはいけないと」

渡辺監督「そういうことですね。最近では4、5年前から徹底してますんで!」
697名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:20:51 ID:L30ShOah0
お前が言うな渡辺。
698名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:30:11 ID:krmnaRqQO
おれが思うに難しいのは春日部共栄の実力なんだよなあ。
甲子園初戦で大阪桐蔭の辻内をノックアウトした打線は見事だったが、投手陣は今イチだった気がする。
もし桐蔭に勝ってたとしても藤代に勝って、清峰には負けそうな気がする。
おれの中でこの夏の実力トップ10はこうだとみる。
1駒大苫小牧2大阪桐蔭3日大三4愛工大名電5鳴門工6青森山田7京都外大西8清峰9酒田南10宇部商
春日部共栄は桐蔭と派手な試合をして強く見えるが、投手力を考えれば相手が桐蔭じゃなくてもけっこう打たれていたと思う。
京都外大西と宇部商は大会の中で流れを掴み、躍進した典型で、地力的にはそれほど強かったとは思えないのであまり高い順位にしなかった。
関西の話題がよく出てるけど、あの投手力では京都外大西が相手じゃなくてもかなり点は取られてたはず。
実際高岡商戦も負けても不思議でないような感じだったしね。
自分が見て思ったのは、日大三と鳴門工の実力はかなり高かったと思う。
その他、青森山田、酒田南の東北2校はかなり実力あったと思うな。どちらもここは勝ってくるだろうと思った相手に負けて残念だった。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:36:13 ID:YHG8tL010
ぶっちゃけ埼玉の本命は埼玉栄だったからね
それを9回の大逆転で共栄が優勝した
しかし埼玉は浦学以外が出るとほんと見せ場つくるしいい試合するよw
共栄はチアのレベルなら優勝候補だったよw
700名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 06:24:08 ID:Ue/xPMWPO
酒田南は金本の気性難が災いしての惨敗
701名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 08:47:46 ID:mRiWjGDA0
何気にこの年は盛り上がったよな
702名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 09:47:02 ID:IXP6DcMq0
関西人にとって06より05の方が面白かっただろう
703名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 10:49:42 ID:lxo/dUtuO
関西人にとっては今世紀よりは20世紀のほうが面白かっただろう。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:25:03 ID:19ghEapQ0
>>698
済美はトップ10にも入ってないの?
705名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:27:53 ID:v02HDCh10
済美は04がピークだった
706名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:31:41 ID:/BVr1eIaO
それでも酒田南よりは強いと思うけどな
707名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:32:46 ID:v02HDCh10
関西人に頼るなよ
708名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:33:14 ID:lLmfJpN10
沖縄尚学ももう少し評価高くてもいいように思う。
709名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 11:41:36 ID:m5a7EqkcO
近畿決勝だと思ってホルホルしてたのはオレだけじゃないはず
710名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 12:21:24 ID:GPOQ0Nm1O
青森山田の評価が高過ぎじゃないか?

柳田が不調で格下相手にあっさり負けたあたり、柳田は凄かったけどチームとしてはどうなの?と思う
711名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 12:56:15 ID:YHG8tL010

ああ沖縄尚学はレベル高かったな
712名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 14:53:21 ID:zyNmFELrO
選抜では天理と沖縄尚学が強力打線のイメージが大きかった。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 15:38:26 ID:S2b1QRAkO
1桐蔭2駒苫3名電4日大三5沖尚6柳ヶ浦7清峰8青森山田9鳴門工10済美
駒苫は確かにまとまってて総合力はあるが、小粒なのは否めない 松橋はすぐ乱調、吉岡も小さくまとまってるし、田中もまだ成長段階で意外と打たれてる
打線も林は凄いが後は小粒 国体の決勝では鷲谷が3番を打つほど 本間は皆さんご存知の通り 守備は確かに素晴らしいが、合わせると僅差で桐蔭だろう
714名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 15:46:20 ID:S2b1QRAkO
>>713訂正 神戸忘れてた
1桐蔭2駒苫3名電4日大三5沖尚6柳ヶ浦7神戸国際8清峰9青森山田10鳴門工
715名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 15:51:07 ID:YHG8tL010
済美は弱かったよ
西条がずっと本命だった

済美は藤田と渡辺がいい打者だった
716名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 15:51:16 ID:qoxB8RJl0
宇部商は強いだろ。
好投手好永に、レギュラー野手の能力も高い。ただ選手層が薄く控えがしょぼいけど.
この年の済美はランク外だろ。前年のイメージから強く見えているだけ。
愛媛なら西条の方が上だと思う。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 15:57:44 ID:qoxB8RJl0
京都外大西も大したことない。
新チーム結成時から夏の京都大会優勝までを見ていたら、甲子園はマグレと分かる。
KBSでテレビ中継を見ていたが、特に打線なんて非力そのもの。
外大西なら、大谷・田中・大塚・西下らを擁した前年の方が強い。05年の鳴門工くらいの力はあった。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 15:59:22 ID:YHG8tL010
京都凡打西w
719名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 18:27:16 ID:quVoQzanO
本田のストレートに大会三指に入る関西打線や桐光さえ詰まらされまくってた。甲子園でのチーム打率も得点力も非常に高かったし、宇部商を除く桐蔭、駒苫、外大西の三校はベスト4にふさわしかった。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 18:31:20 ID:fvO9FmWy0
もしベスト8最弱を決めるなら、準々決勝で唯一大差負けの樟南と
3被弾の東北どちらだろうか
721名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 19:34:37 ID:YHG8tL010

文句なしに樟南に決定w
722名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:24:42 ID:wqXweChh0
俺はベスト4決まった時点でどこ優勝してもおかしくなかったと思うけど
723名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:57:06 ID:Zg935SqE0
>>720
大差で負けてる時点で樟南だろ
東北はいくら3被弾したとわいえあの大阪桐蔭と互角に渡り合ったんだから
724名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:26:59 ID:YHG8tL010
てか樟南より神村のが強いよw
ボロボロだった野上に8回まで抑えられてたしww
725名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:37:57 ID:opctV4Nz0
>>724
それは同意だが神村自体が大した事なかったな。
この年は春夏とも準優勝校がしょぼい
726名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:42:18 ID:quVoQzanO
理想は桐蔭、駒苫の決勝で準決は桐蔭対外大、駒苫対鳴門工かな
727名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 01:11:55 ID:YTn2Xe8s0
外大西は弱いってw
近年の準優勝チームの中でも近江の次くらいに弱いよw
728名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 02:16:45 ID:48ItuPm8O
駒苫の2連覇って、初優勝の時よりも案外
簡単な事?だったのかもよ!だから2連覇できたんじゃない?
北海道は優勝する事が一番、困難だったからねー
729名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 02:51:22 ID:15aaNkTK0
道民にとっては04からの3年間は夢の世界だったんだろうな。
地方県民の俺にとってはウラヤマシス。
けどな

道民調子のりすぎ
730名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 08:45:29 ID:HaUO/vWlO
宇部商旋風と江の川がだぶる
731名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 08:47:56 ID:z3pPG1HkO
うらやましいなんて言うとさらに調子に乗ると思うが
まあうらやましくないと言ってもうらやましいくせにとか言う気もするが

あと道民は2003年も好きらしいよ
雨がなかったら決勝は常総-駒だったとか妄想してる奴もいたし
732名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 08:53:54 ID:Sp7bGn3RO
駒は今年谷間の世代だけど来年は凄いのいるよ。
今夏は、間に合わないけど(甲子園一勝位ならある)
秋季からは、凄い
733名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 08:54:29 ID:iOkHL5n20
>>732
なんか毎年言ってるような・・・
734名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 08:59:59 ID:z3pPG1HkO
>>732
今年は2007年だよ
735名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 09:24:28 ID:f/yc7MPLO
>>710
青森山田が東北を圧倒してたのは投手力くらいだったんじゃないか?
だから柳田の調子が悪ければどちらが格上格下とは言えなかったかと

むしろ野手の動きは青森山田より東北が上だったような
736名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 12:28:52 ID:tTH6bin60
下馬評では上とされた青森山田が負けたのは
監督の差かなと思ってた。理由聞かれると困るけどw
でも渋谷さんはいいよね。インタビュー聞いてると和む。
737名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 12:37:50 ID:WcMhNyAXO
渋谷のおっさんは智辨の高嶋さんを尊敬している
738名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 12:49:46 ID:z3pPG1HkO
>>736
実力が下の学校が上の学校に勝つのは気持ちが強いかららしいよ
739名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 13:00:10 ID:YTn2Xe8s0
>>732

拓大紅陵ヲタみたいなこと言ってんじゃねーよw
740名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 13:04:43 ID:YTn2Xe8s0
>>731
03年は散々だったろw
センバツでは負けたあげくに藤代の監督に走塁を馬鹿にされるしw
選手権では倉敷工に負け結局初戦負けだしw
ただニワカ駒ヲタは01年の松山商戦の話はしないよなw
あれはかなりいい試合だったのに

741名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 14:55:20 ID:z3pPG1HkO
>>740
そりゃニワカだからなw

2003年以前に道民と話をしたんだが、「確かに野球は弱いかもしれないけど、進学校が出ているんだ。だから北海道代表は偉いんだ」と言われた
とにかく転んでもただでは起きない人種だな
742名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 14:56:21 ID:QvarYUYXO
>>740
なんか全て見たことある文章な件について
743名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 15:04:58 ID:YTn2Xe8s0
06スレわろたw
なんだよあれww
744名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 15:42:39 ID:YTn2Xe8s0
>>713
柳ヶ浦は期待外れだったな
柳ヶ浦はほんと甲子園にくると勝てない
戦力はなかなかなのにな
大分勢はくじ運がいつも悪いw
745さゆさゆ:2007/03/07(水) 16:19:19 ID:LcaKrS24O
柳ケ浦は前任の大悟法監督の時は、選抜1回・選手権4回計5回出場して春夏通算7勝5敗(初戦敗退は92年選手権大会、1回戦・日大山形に1−4で敗退のみ。)なのに。
後任の藤久保監督の時は選抜1回・選手権3回出場して春夏通算0勝4敗。
同校初出場の際は藤久保監督が確か采配をしたが、その時は勝っている。
746名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 16:53:03 ID:tTH6bin60
柳の浦、みたいな奥ゆかしい校名がいかんのかしら
まあ、いたい改悪よりいいけど
747名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 20:58:07 ID:d1Wh7c8+0
>>746
柳ヶ浦って地名だろ。
748さゆさゆ:2007/03/07(水) 21:21:16 ID:LcaKrS24O
そうですよ、柳ケ浦は地名で駅も有りますよ。
749名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:23:11 ID:LvI21j6eO
ホストとIPアドレスって変えれる?
750名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:29:47 ID:YduZIkR/O
>>747
>>748
有田市にある箕島高校みたいなもんだね
751さゆさゆ:2007/03/07(水) 21:51:25 ID:LcaKrS24O
まぁ、そんなものでしょう。
柳ケ浦はとにかく、藤久保監督が率いてからは対戦相手が本当に悪過ぎる。
宇佐八幡宮があるからちゃんとお祓いしてから行くしかなさそうだね。
752名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 23:19:32 ID:tTH6bin60
えー地名だったのか。
でもカタカナとか駆使したDQN校名にしないのはイイ
753名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 23:36:14 ID:15aaNkTK0
駒苫って足速い選手すくないのに、ランナーが出たときの機動力はすごい
判断力もすぐれてないとああは走れないよ
754名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 23:54:44 ID:L+qHXS9pO
>>737
日大山形の監督時代には高嶋さんにいろいろお世話になってたみたいだね。
高嶋さんも青森山田とはやりづらいなぁって言ってたしw
755名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 09:19:24 ID:VPb4y+r40
高嶋さんは毎年強力打線を作って、その打撃は迫力あるけど
投手も同じくらい打たれてくれたりw
わりところっと負けてくれたり(この年の青森山田とか2006春の岐阜城北とか)
愛嬌あるから嫌味にならない。
去年も駒に負けて、今時号泣する選手達もよかったし。

強い時のPLや横浜のように、相手を傷つける記録を作るチームは嫌いだwww
756名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 10:26:41 ID:rF93bn9o0
大阪桐蔭カワイソス(´・ω・`)
757名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 12:58:36 ID:8SgFYwsP0
>>755
この年と04の智弁はたいしたことないよ
青森山田のが格上だった
智弁は毎年エースが微妙なのばっかりだよねw

凄かったのは高塚と確変した田林ぐらいだよww
758名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 13:52:42 ID:J+GbCdu/O
智弁和歌山は強打と複数投手が伝統になってるからなあ。
だから完全に夏向きのチーム。
昨夏の帝京戦のように12点取られても13点取るといった野球ができるのが智弁和歌山である。
ただ意外と県内の格下相手にけっこう抑えこまれて苦戦したりするんだよなあ。
759さゆさゆ:2007/03/09(金) 23:29:37 ID:VX60SKxgO
別スレによると酒田南でこの年に一年生ながら大活躍した美濃君が部の不祥事絡みで学校を退学したらしい・・・。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 23:39:04 ID:0vxpsttI0

美濃退学してたのか
761名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 23:40:08 ID:O7Lbh3b/0
美濃は奈良に帰った
762名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 13:12:25 ID:p2iPXCvi0
ああ、折角の中田世代の有力選手が…
763名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 14:02:56 ID:zfguD0X7O
しかし柳田のケガが悔やまれる年だった…東北ごときに負けるはずじゃなかったのに…
764名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 16:26:13 ID:+mFiudOIO
怪我をしたから東北に負けたわけじゃないだろ
765名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 16:29:30 ID:+mFiudOIO
怪我をしたから東北に負けたわけじゃないだろ
766名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 12:28:04 ID:wZzFaGeD0
>>763
2004年スレ風にレスしてみる

たられば言うな
怪我を言い分けにするな(ずっと怪我だったわけじゃないんだし)
そもそも怪我をする方が悪い。ちゃんと練習すれば怪我なんかしない
そもそも気持ちが弱い。練習試合で何度も勝っていたから相手を舐めていたんだろう
その点○○(自分が応援している学校名)は気持ちが強いから〜(以下誉め言葉)

負けた方が弱いんだ
青森山田ヲタウザい
767名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 13:53:46 ID:GJuaeKL20
しかし05のプロメンバーめっきり名前聞かないな。
甲子園出てない岡田位か
06の方がうまいメンバー多いんだな
768名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:36:07 ID:pIWUh9zo0
朧の旧トリが漏れたのもこの年
酒田南の美濃はいろいろあって退部
宇部商のチアが最強だった
769名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:37:43 ID:j5a8GdRm0
この大会で一番チアがかわいかったのは?
770名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:50:59 ID:FNOu4VjT0
>>769

鳥取西と宇部商のチア

この2校は美人が多かった
771名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 16:24:30 ID:wWnfoiWeO
>>767
06は不作だぞ 田中増淵前田は05でもドラ1クラスだが
772名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 16:30:37 ID:kbkibcGS0
この年の京都外大西のチアは割と普通っぽいのが多かったけど
前年キャバ嬢みたいなチアがあまりに多くて学校に苦情が来たって話だw
77307大阪桐蔭:2007/03/13(火) 00:12:04 ID:Lq0ja0Lh0
京都抱きたい西
774名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 01:40:51 ID:+ht/BJAV0
>>767

西武の捕手は??
775名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 01:46:30 ID:9S4huol70
2005年と言えば、俺にとっては景山に始まり景山に終わった年だった
あの奪三振ショーは鮮烈だった
776名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 01:51:27 ID:jI3QtqwCO
>>765>>766
柳田なら平田に3HRも許さないぞ。絶対スゲー息を飲む試合になっていた。なにより辻内と柳田の左腕対決!左腕で150`越え連発なんて甲子園はおろかプロでもないぞ。どっちが本当の左腕世代最強か決めれたのに…考えただけでワクワクするじゃないか
777名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 05:02:22 ID:XnvBQl5IO
我が埼玉代表春日部共栄、県大会決勝に続き、抽選でも優勝候補大阪桐蔭と初戦で当たるというミラクルを演じてくれたw
一時は三点リードしたが、力でねじ伏せられました…
しかし共栄は小林宏之や中里、04年の史上最強打線の時に甲子園に出れなくて、05年のような微妙なチームが甲子園に出るんだな〜。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 07:42:02 ID:1lEPOwYvO
>>776
3HR打たれて気持ちが切れてエラー出まくり、Pも打ちこまれて大量失点、攻撃は全く見せ場無し
とかいう試合を見せられたなら青森山田が良かったけど、普通に面白い試合だったから東北で良いや

779名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 14:22:31 ID:C+w68DKM0
>>776
平田に3HR許さない柳田が4失点した東北戦

あと昨日調べたんだけど、
柳田って、8回表の青森山田の攻撃の自分の打順のとき走塁で怪我したらしいね
で、8回裏の東北の攻撃では0点に抑えている
もちろん8回表で打順が回ってきているので9回表に柳田の打順は回ってこない
柳田の怪我ってそんなに試合に影響してないと思うけどどうなの?
780名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 15:08:12 ID:APOTroO+0

この年のベストゲームは

育英-東邦だろう

最高に面白かった
781名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 15:12:17 ID:Tb8AVPX30
東邦の木下はこの試合が大会で一番調子良かった。
プロ入りした好投手同士の隠れた名勝負。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:33:29 ID:UBssUpRP0
>>777
大阪桐蔭だって、強かった01年は決勝で上宮太子にまさかの敗退。
翌年、大阪に大して強いチームがなかったこともあり甲子園出場。
さらに最強打線の04年も決勝でまさかの敗退を喫し、
翌年に秋春とも上宮太子にボロ負けのチームが甲子園4強。
埼玉にしても大阪にしても激戦区だから、実力があっても簡単には勝ち抜けないな。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 14:34:10 ID:EKyZKwdy0
>>782
神奈川や愛知もその一つ
784名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 15:15:29 ID:6lxMyz4V0
>>782
まぁ記念大会は埼玉も大阪も2校出れるしな
785名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 15:16:34 ID:EKyZKwdy0
その頃の大阪は多分ヘボヘボ…
786名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:41:21 ID:19vt/JjQ0
>>772
普通っぽいと言うか、この年の外大西チアはめちゃ可愛かったよね。
青ポロシャツにピンク文字でPRIDE
ミニの白スコートだからね。

宇部商や駒大チアよりも遥かに可愛かったと実況版の評価。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:47:14 ID:KB5yvjP+0
そのチアの一人にフラれた俺が来ましたよ
788名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:50:05 ID:19vt/JjQ0
>>787
ホントに?! PRIDE娘に??
789名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:55:07 ID:KB5yvjP+0
まあ俺がフラれたのは2004年やけどなw
790名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:58:36 ID:19vt/JjQ0
>>2004年?
赤のキャバチアって言われた時だっけ?
よく見てなかったけど、この時もPRIDEって書いてあったの?
791名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:58:12 ID:sQjnYkPg0
>>786
チア優勝は鳥取西だろ
美人が多く実況板の奴らうpしまくってたw
しかしあっさり初戦敗退してしまったので見れなかった人が多かったんだろう
あと春日部共栄のチアもよかった
792名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:59:39 ID:jyg7Sh2Z0
PRAIDE娘w
793名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 01:00:41 ID:sQjnYkPg0
>>780
やはりこの年のベストゲームはそれだよな
若竹の投球に観客がどよめいてたもんなw
サヨナラヒット打った捕手の水野もプロいったよね
水野イケメンだったな
794名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 01:03:00 ID:9/YymINZ0
>>791
鳥取西に加藤ローサそっくりのチアがいたな
俺は宇部商の裸足チアが最高だった
795名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 01:06:40 ID:9/YymINZ0
ttp://www.coara.or.jp/~dost/yamaguti-v.htm

宇部商特集 2005年のがある
796名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 12:15:26 ID:uvWnVVuKO
もし東北のショートが秋田商のショートだったら、遊学館が東北に勝って鈴木VS柳田が見られただろうに残念だ
797名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:39:28 ID:8akM6w64O
東北のショートって駒苫だったらベンチ入りすらできないレベルの人でしょ?
そんな選手に負けるくらいなんだから遊学館ベスト8に残らなくて良かったよ。恥をかくところだったんじゃない?
798名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:18:00 ID:sQjnYkPg0
ま〜た東北叩きかよw
799名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:52:36 ID:3PLAdP8R0
>>797
何証拠にそんなこと言ってんだ?
800名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:54:57 ID:uDhuAHMi0
東北のショートって加藤だろ?
何でこんなに嫌われてるの
801名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:46:06 ID:uiSAh4veO
加藤(東北)のほうが辻(駒苫)より数段上。
駒苫のレギュラー陣は他の有力校へいったらベンチ入りもできない。
もっと現実を認識しようぜ。
802名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:59:24 ID:tVIooPgDO
五十嵐、林、青地、辻
この4人は最初全員ショートなの知ってる?まず林が脱落して次に青地、最後に五十嵐が辻に負けたのよ
つまりあの鉄壁な内野守備陣の中で辻の守備が一番うまいわけ
おわかり? 他チームのへっぽこ守備と一緒にしないでもらえる?w
803名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:03:37 ID:tVIooPgDO
間違い>>802青地じゅなく岡山
804名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:23:37 ID:Yvvy/iQmO
2004年夏は
最初辻サード、五十嵐ベンチ

でも、南北海道準決勝前のノックで
イレギュラーが辻の顔面直撃
→試合中も恐怖心から精彩を欠き途中で五十嵐に交代
→その試合で五十嵐サヨナラヒット

以降五十嵐サード、辻ベンチ
805名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:29:07 ID:rilTmIrH0

閉会式でワッキーが桐光学園と京都外大西をうまく言えずにかみまくりw
806名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:22:04 ID:/Wi0CrYGO
>>800
加藤本人だけなら別に嫌いじゃない

ただヲタが痛いからあまり好意的に見ることができないだけ
当時のAAAスレでの林叩きはひどかった
807名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 06:45:00 ID:Sypw/+NPO
>>800
駒ヲタと仙台育英ヲタの逆恨み
加藤本人は比較的他人から嫌われるような性格ではないと思う
808名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 08:40:18 ID:/Wi0CrYGO
>>807
何で駒ファンが逆恨みする必要あんだよw

東北ヲタが、期待していた2004年に優勝した駒苫を逆恨みってならわかるけど
809名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 08:52:06 ID:Sypw/+NPO
じゃあ加藤叩き、東北叩きはやめたら?
810名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 20:00:37 ID:fiBPKoFG0
京都外大西
柳 明日香似の子が可愛かったよ。
全体的レベルも可愛い子ばっかりだったし。
811名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 07:07:04 ID:fRGFC83QO
>>809
別に叩きとは思わないけど

実際、記者が選ぶベストナインは辻だったし、プロが選ぶベストナインは川端だった

そもそも加藤ってヲタ以外から見てどの程度の実力の選手なの?
812犯珍は膿無し:2007/03/17(土) 12:12:23 ID:i6PeDsi+0
この年準優勝の京都外大西は、6試合すべて先攻だった。
なぜ一度も後攻を取らなかったのか・・・
813名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 12:15:27 ID:q5/NZX2j0

先攻の方が戦いやすいチームもあるんだよ
814名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 12:17:13 ID:q5/NZX2j0

そういや優勝した96松山商の今井主将も
ジャンケンで勝ったら必ず先攻を取るって言ってたな
815名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 12:32:06 ID:q5/NZX2j0

しかもその通り全部ジャンケンに勝って先攻とって優勝したからねw
今井の強運はすごいw
外大西も凄い強運だったねw

816名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 22:10:15 ID:GSf0UNsh0
あげ
817名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 07:37:42 ID:0gXVzaUjO
>>811
記者が選ぶベストナインってどこの記者?
新聞社によっては過剰に固定チーム贔屓のところがあるから信用できないよ
ニッカンとかバカみたいに駒贔屓だし
818名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 07:39:50 ID:0gXVzaUjO
連投スマソ
>>811
そろそろアンチ以外の意見も聞きたい
819PRIDE娘:2007/03/18(日) 22:54:25 ID:og2shP8/O

PRIDE娘って呼ばれてるんや☆ワラ
今年も頑張りますよんっ!!


820あ ◆l0LI5fcbQE :2007/03/18(日) 23:12:45 ID:vFbo5ycyO
821名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 01:05:55 ID:2qXvBOQXO
>>819
本物のPRIDE娘!?
05年 夏のはホント可愛いチアでしたね。
今年も青地にピンク文字でPRIDEでお願いします。
822名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 09:25:33 ID:c1N8928YO

ありがとうございます♪♪
あれ毎年ちゃう色なんで
今年わ青ぢゃないですけど
かわいく仕上げますね☆

823名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 10:34:32 ID:4Nu+Wadj0
京都外大西は運が良かった
一方、大阪桐蔭は運が悪かった

決勝に行けたかどうかの境目はここだ
824名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 13:29:51 ID:A8fZ6uW1O
大阪桐蔭は運が良かったのではないか?
ここで頻出しているように平田が3本もホームランを打ったんだから
強い学校ならばそんな記録生まれなかっただろう
弱い学校だったから辻内も楽できたんだから

逆に駒苫は強豪の鳴門工で苦戦だった
途中までは負けを覚悟したし
825名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 14:11:36 ID:zOb8uiQK0
一番運がよかったのは外大西w
樟南に勝ってベスト4てww
826名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 14:46:43 ID:3gJh4WnX0
>>824
確かに駒苫は準々決勝はきつかった
しかし、桐蔭との違いはブレイクがあったこと
桐蔭は東北戦後すぐに駒苫戦だった
827名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 14:49:48 ID:zOb8uiQK0
宇部商もブレイクなしで外大西戦だったな
てか前みたいに準々決勝を1日でやったほうが公平だし
盛り上がるのにな
828名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 18:51:33 ID:UtHIUJ3C0
>>822
すごい!!本物のPRIDE娘なんだぁ☆
確かに毎年ポロの色変わってるよね?
04年が赤、05年が青、甲子園には出場しなかったけど、
06年が黄緑。

青にピンク文字が一番可愛かったと思うなぁ。
今年も期待してます!!
ホンマ05年度はTVと現地で見たけど一番可愛かったです。

ここで外大西の話ばっかしてると怒られるから
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1172228168/l50
こちらの外大西スレによかったらどうぞ。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 22:50:46 ID:XBQvw5IeO
外大西は三回戦レベルの相手だった宇部商と菰野以外はくじ運良くないよ
830名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 23:02:18 ID:zOb8uiQK0
>>829
つ樟南
831名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 06:41:11 ID:dYVL5WmiO
樟南には前田などがいて宇部よりは強かったもんな
832名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 11:32:12 ID:OW/08qSr0
樟南弱かったなぁw
ベスト8スレで最弱&オチ扱いされてたもんな
833名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 11:35:17 ID:OW/08qSr0
>>831
前田の銚子戦の守備はうまかったな
あの試合でプロが決まったんだよな
しかし1年生の本田のストレート見逃し3球三振はワロタw
834名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 22:51:25 ID:/DEGbWUsO
このスレの流れ
東北弱えぇw→
→京都外大西は決勝にいく器じゃない、つまり弱えぇw→
→つーか宇部弱えぇwレベル低いw→
→いや、ベスト8時点で笑われてたのは鹿児島樟南→
→そんなザ校はどうでもいい。それよりトウイン強えぇw→
→それに勝った駒苫強えぇw→
→いや、やはりタレントがいないとツマラン。平田辻内最強→
→平田といえば東北戦。東北弱えぇwww
835名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:45:19 ID:TJb07+hp0
なんか定期的に宇部商を貶めようとする奴がいるな。
一人でやってんのかな?
エース一人で4強進出したんだから、もう少し認めてやれや。
836名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:06:24 ID:UioiUiBz0
開幕直前

たしかに
ttp://www.coara.or.jp/~dost/yamaguti-v.htm

は 感動する
俺は宇部商業って大好きだ
837名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 00:21:03 ID:m2jsFhSh0
この年の真のMVPを忘れていないか?

それは

高知の自転車で旅にでた上田君
838名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 01:03:51 ID:4uT8tAYV0
宇部商は弱くないよ。
打線はつながりにつながってた。
酒田南の金本をノックアウトそして日大三の大越もノックアウト。
この二人は大会中でも好投手の2人。
この大会、もう一度最初からやっても宇部商はベスト8には必ず来るよ。
839名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 02:12:58 ID:hFnC7b5k0
>>834
それは違うな
アンチ宇部商とアンチ東北が粘着して叩いてるだけ
840名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 02:14:37 ID:hFnC7b5k0
>>838
宇部商は主将の井田が大活躍だったね
大越をノックアウトするとは思わなかったよ
841名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 19:21:12 ID:Pk9x0yrj0
>>837
懐かしいw
842名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 20:24:53 ID:+ee3Ps4D0
2005年の高校野球とか地味すぎて見る気もうせた

2006年のが凄い盛り上がったからな
843名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 22:17:40 ID:7beheBjJO
連戦でへばる前の本田と鳴門工、日大三、桐蔭、駒苫、東北あたりとの対戦が見たかった。準決は宇部にエラー絡みで失点するなど本調子に程遠かったから。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 22:25:51 ID:W4mgKh9S0
>>840
5番の江本も好きだったなぁ
845名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 01:07:48 ID:rPQJYtuq0
この年の宇部商は好永のおかげで、かなりヒーロー扱いになってる。
あの暴投は極めつけだった。
でもあそこはあれで良かったと思う。
もし勝ってたら次の駒苫にメタメタにやられてると思うし。
846名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 01:27:57 ID:OxfbV5Le0
つか、日大戦後から翌日は江本を先発させるべきと思ってたんだが…
予選から一人で投げていて、一日も経たずに連投は無茶やて
847名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 07:51:00 ID:Cz5WUYosO
江本は甲子園練習ではマウンドに立ってるが、彼の出来からして、準決勝戦はやっぱりマウンドには上がらなくて正解だったと思う。

好永独りで投げての美談ですよ。
まぁ作者はオコデ顔の玉国さんですがねwww
848名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 19:31:29 ID:i2GRj1YV0
宇部商は初戦の新潟明訓戦を見たときは上位進出するとも
こんなに注目されるとも思わなかったなあ。

この年は名電のユニにボールとか関西ー京都外大西のバカ試合とか
笑える試合もあったし、清峰と宇部商に感動させられたし面白かったよ。
なぜか1年生にいい選手が多かったけど彼らが今年3年になるから
今年も面白くなりそうですね。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 21:51:38 ID:KoLtrhkN0
名電が初戦敗退したわりには板全体で「まさかの敗退!」感が少なかった気がするw
どちらかっていうと「やっぱりメイデンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」って感じ
850名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 00:34:23 ID:IfFrdxBDO
そりゃ延長でも2アウトからバントしてたからな
選手は可哀想だが、監督と2ちゃんねらは満足しただろう
851名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 10:45:53 ID:6gHVAoNE0
名電の延長に入ったときのフライ、どう見ても一回地面についてるように見えるんだよなあ
852名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 19:49:46 ID:G2/tAVQN0
名電はユニにボールがなかったら2−1で勝ってたんだよな。
ユニにボールが入らなかったら清峰の快進撃もなかったし
あれほど人気も出なかっただろうね。
あれがなかったら清峰はただの強豪相手に善戦したチームで終わってたと
考えると変な感じするよ。
関西以上に応援してた人たちがかわいそうだ。
まあ名電だから「かわいそう」より「笑える」になってしまうけど。
853名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 21:49:30 ID:xhAXSN/aO
東北ってベスト8行った割には東北自体の印象無いな
平田に3本以外は、初戦で補欠が相手の足をマッサージしてたくらいか
854名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 06:29:08 ID:b4BJUOUDO
新潟明訓主将の五十嵐は野球辞めたの?

今何処で何やってんの?

855名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 20:18:19 ID:x6FBZzdV0
ショートは駒のショートが良かったよな。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 20:34:54 ID:IBWMkas6O
樟南は外大戦の時、Pが一人で崩れて明らかに戦意喪失してた。
本来はまだまだ強い
857名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 22:29:26 ID:xc9u5yCJ0
>>851
地面についてるよ。
みんな知ってるよ。
858名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 07:59:21 ID:l5jDq1eLO
>>853
東北の試合ちゃんと見てないからじゃない?
859名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 08:05:17 ID:Oh+Jo6QKO
>>855
自分は
陽≧川端>>柴田>前田>>>加藤>辻
だな
860名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 10:29:35 ID:3i/bWeMX0
>>859
自分は
陽≧川端>柴田>前田>辻>>>>>>>>>>その他
861名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 12:24:02 ID:uc0EWzLE0
>>859
何さりげなく加藤なんか入れてんだよWWW
おすすめ2ちゃんねるに東北OBスレでてんぞヴァカ東北ヲタWWW

>>860
妥当だね
それ以外でも船引や沖尚の選手も良かったな
862名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 12:51:58 ID:3i/bWeMX0
>>861
同意すんなキモい
863名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 14:57:00 ID:l5jDq1eLO
>>861
基地外カワイソスw
864名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 00:28:37 ID:y0GCpYhQO
宇部商が負けた時ほんとは好永も泣きたかったんだよ 彼は我慢してたんだよ それに彼はクジや対戦相手についても運が良かったって事や自分がラッキーだった事も十分理解してた

運を引き寄せるのも実力のうちだからね
865名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 00:56:02 ID:6RkAeZV3O
>>859
一度でも良いからちゃんと駒苫の試合見てみ?
加藤>辻なんて評価できなくなるよ
866名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 01:32:57 ID:HntWWPb3O
>>864
好永って京都外大戦は点滴しながら投げてたんだろ?
最後の悔いはありませんってコメントといい、泣かなかったのは
「もう投げなくていいんだ」って安堵の気持ちの方が大きかったのかもよ
867名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 02:26:24 ID:erPd5reh0
この年の好永見て、久しぶりに高校野球に感動した
社会人野球は興味無かったけど、彼が西濃に行ったので
今は地味に応援しているよ
プロに行けるんならそのチームを応援したいが可能性はどうなんだろ?
868名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 07:32:44 ID:ijvlyoU2O
辻ヲタ乙
869名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 07:39:47 ID:Rl5Kg4qi0
すぐに選手の優劣を競いたがる駒ヲタ東北ヲタ
定期的に似たような話ばかり繰り返す好永ヲタ

さすが仲良しトリオですねW
870名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 11:00:24 ID:AgJQXkvd0
>>869
その理論だと林と好永はものすごく仲良しということになる
871名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 12:54:48 ID:6RkAeZV3O
>>870
林と好永と加藤(と川端)はAAAで仲良しだったらしいじゃないか
872名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 13:32:07 ID:AgJQXkvd0
>>870
それは知ってる
>>896は「駒ヲタ東北ヲタ好永ヲタが暴れているからさすが3人仲良しですね」と揶揄している
最近東北ヲタなんて全然いないよなあと思って>>870を書いた
873名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 20:08:31 ID:ehjMADNY0
辻はなんでAAAでれなかったんだろう。
林とのコンビネーションもいいはずなのにな。
874名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 21:28:47 ID:v4dgazkeO
監督の好みじゃなかったとか…?!
AAAの選手だった人に聞いたんやけど最後は監督が決めるから監督の好みで入れる人と入れない人が出てくるらしいよ
875名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:43:22 ID:TBaM2EIg0
>>874
各チームの人数による振り分け。
能力にそこまで大差がなければ、選出してないチームから選ぶ。
辻が他のショートより圧倒してれば選ばれたと思うけど圧倒的ではないね。
それより名電からは堂上は納得だが、小島が選ばれたのは謎。
そんなに光ってた選手かな?
876名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:09:48 ID:MQfP1kn0O
>>875
そんなんなら辻が可哀相すぎる

選ばれたのが前田や柴田だったらまだ諦めもつくけど加藤でしょ
打撃はだれがどう見ても辻が格段に上だし、守備だって確実なのは辻の方なのに
877名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 13:36:21 ID:8Cyr2XEm0
駒ヲタうぜー
878sage:2007/03/30(金) 20:09:11 ID:y7xIh05y0
うざいし、しつこいです、駒ヲタの辻好きの人
879名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:17:07 ID:/+oG+8L50
辻信者いいかげんしつこいぞw
880名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 19:34:29 ID:mqOf2nOJ0
はいはい駒アンチの加藤信者うぜえよ。俺は辻オタじゃないけどな。
だれがみたって辻が選ばれなかったのは明らかに人選ミスだから。
881名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:09:08 ID:NbuHQojvO
俺は駒ヲタだと隠さないが、贔屓目なしでも辻が格段に上だった

現に辻はすでに東都の一部で試合に出ている
大学野球の雑誌見たけど、加藤はレベルの高い東京を逃げておいてベストナインは同学年の他校の選手WWW


しかも同じ雑誌で林は明徳の中田と共に大々的に取り上げられていたけど、加藤なんか名前すら出て無かったWWWWW
882名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:04:44 ID:eXwBB6K/0
駒から選ばれた2人は他をよせつけずに圧倒的な二人。
同じく大阪桐蔭の2人も圧倒的な二人。
この4人に比べると圧倒的という観点から辻ははずれる。
それだったら他の高校のショートになる。
加藤は打撃もいいし問題ないと思うが。
883名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:10:05 ID:QsnfvPIM0
この年の甲子園HEROSの東北VS遊学館のページを見て激しくワロタ
東北のレフトが「マサヨシ、なんでお前ここにいるんだ?」って表情がいいw
884名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:20:41 ID:Eeh9jFIUO
>>882
仮に林と田中のどちらかが選ばれていなくても加藤だったと思う

川端をスケールダウンさせたような辻より、打率があまり良くなくとも小技使える選手を入れたかったんじゃないか?
885名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:33:25 ID:Eeh9jFIUO
>>882
状況がいまいちわからん
kwsk
886名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 01:17:28 ID:gcTiWKsu0
>>885
AAAの選手の選出の話。
ショートに辻ではなくてなぜ加藤が選ばれたのかって事。

まぁ、今となっては加藤で問題なかったと言える。
現に優勝してるんだし。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 07:26:03 ID:uLtV8p19O
>>886
普通なら辻が選ばれてるってこと?

ならやっぱりチームごとの人数制限なんておかしい
たとえ全員同チームになっても実力で選ぶべきなのにな
888名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 09:24:09 ID:3AStyIVq0
人数制限と言っている人は、駒から他の二人が選ばれていなければ辻だったと選考した人に直接聞いたのか?
そうでないならば「○○は××のかわりに選ばれた」と取れるような発言はやめろよ
そしてもし聞いたのならば言ったやつの本名と役職晒せ
加藤は実名で不名誉なこと言われてるんだからそれくらい出来るよな?

889名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 12:10:51 ID:26iY+X/Y0
ちょwww
加藤ヲタ必死すぎwww
辻マンセー加藤叩きなんて工作員の仕業
それか加藤の話題出したい加藤ヲタの自演かな
今回は加藤擁護も現れてるし後者決定w
加藤ヲタキモス
加藤の話題出したいがために駒苫ファンが痛いと思われるような発言は止めてくださ〜いw
むしろ被害者は加藤なんかじゃなく駒苫ファンや辻の方だね
俺東北の試合なんて見てないけど、辻>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>加藤は誰の目にも明らかwww
加藤ヲタがウザいから、今後東北関係の話は絶対禁止な
出して良いのは平田3HRマンセー話題のときだけw
890名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 00:12:00 ID:vsFubIPJ0
それにしても駒ヲタは基地外が多いな
891名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 07:38:34 ID:rwoCx4lNO
いや、駒ファンの評判を落とそうとするための工作員だよ。
他板の田中関係スレにまで出てきて「駒ヲタは痛い」とか言う人がいる。
迷惑だよ。
892名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/04(水) 10:18:30 ID:3c53Fn1W0
駒オタは痛い奴多いけど、駒苫の監督は毎年すばらしいチームを作ってくる。
大会を盛り上げる意味でもいなくてはならない存在にまでなった。
北海道のチームなのに存在感は抜群だよ。

横浜の監督さんや智弁和の監督さんはもう高齢だし、監督の世代交代が始まる。
駒苫、大阪桐蔭、清峰とみんな若い監督さんだし、これからの台頭が楽しみだよ。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:43:28 ID:Nkz4SxpH0
でも駒って毎年毎年その年限りの消耗品って感じがする
初優勝時メンバーが卒業後伸びなかったり、
連覇時はベンチ入りメンバーが飲酒喫煙で補導(しかも騒がれた選手を妬んでいるし)、
2006年も懲りずにまた喫煙だからなあ
どんなに駒ヲタが必死になってすばらしいだのなんだの言っても、監督は優勝だけさせれば良いと思ってるんじゃないかと思ってしまう
まあその監督も不祥事後の練習に身が入らない選手がいたら「不祥事をしたのは俺か!」とか子供みたいに逆ギレしたみたいだし
「一部の人の野球の実力と運」はすばらしいかもしれないけど、駒は全てがすばらしいんですー!って必死にアピールされるのは何だか引っかかる
894名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 10:53:04 ID:Nkz4SxpH0
連投すまん
ageてるし釣りだよね
この年の大会なら東北の監督が一番若いのに名前出てないしw
895名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:45:48 ID:gzu8LqwcO
加藤って本格的な野球は止めたんじゃない?
星でバイトしてるとか言ってたぞ
896名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:45:52 ID:vsFubIPJ0
>>895
よく読んだのか?
野球やめたなんて書いてなかったぞ
897名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:00:03 ID:rwoCx4lNO
加藤政義のことをよく知らないで好き放題言うのは止めたら?
宮城ローカルの新聞ではプロを目指していると書いてあったが
プロになった選手もいる大学だし、バイトも大学の方針らしいよ
東北は風評被害が多いな
898名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:09:11 ID:xHAytnRYO
加藤ヲタは相変わらずウザいな
そんな弱い学校のヘボショートの話題なんか普通知らないよ
必死になって否定して気持ち悪い

しかし加藤本人も小学校じゃあるまいし手の届きそうもない夢語って痛いな
ヲタが痛いなら本人も痛いのか
899名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:46:46 ID:GbkcfKw00
>>898
お前の方が何億倍も痛いよ
900名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/05(木) 09:26:36 ID:f/5ufVJZ0
清峰の古川って日本文理大で活躍してるらしいね。
なんでも去年の秋には最速149キロだって。
九州東海大相手に先発完投20奪三振。

あの時は好左腕だとしか思ってなかったけど、まだまだノビシロあるんだな。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 19:51:03 ID:vZtqUw5UO
>>900
だいぶ前から有名な話だな
今更どうした?
902名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/05(木) 23:53:01 ID:f/5ufVJZ0
>>901
知りませんでした。
知ったかですみません。
御免なさい。
もうロムる事にします。
903名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/05(木) 23:57:04 ID:f/5ufVJZ0
05夏

主役:辻内、平田
準主役:駒苫、好永、本田
脇役:清峰、柳田(山田)、ダース
904名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 00:43:13 ID:8+Vqohg4O
>>903
また痛い加藤ヲタが暴れるぞ
エキストラくらいには入れてやれよw
905名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/06(金) 00:48:52 ID:NqxH91tQ0
05夏

アカデミー賞受賞: 東北(3本)
主役:辻内、平田、加藤(3本のチームの主将)
準主役:駒苫、好永、本田
脇役:清峰、柳田(山田)、ダース
906名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 07:42:17 ID:fBzUFebh0
加藤様の輝かしい戦歴

03夏 常総学園木内監督勇退の花道を演出
04春 済美初優勝に華を添える
04夏 好投手松本を世に知らしめることに成功
05夏 平田の3HRを演出

そして07年、古川(日本文理大)の完全試合を演出予定
乞うご期待
907名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 08:07:39 ID:gMPKyA68O
前に俺が言ったことが守られているようだな。
東北高校や加藤の話題は叩きだけ!
しかし加藤ザマーミロ。辻に一部追われてやんの。最初はスタメンだったらしいけど全然打てなくてスタメン落とされたしw
駒苫戦士の方が活躍しているのは歴然!東北は寿司屋のバイトやセメント工に落ちぶれている奴がいるからなwDQN丸出しw
その点駒苫戦士はすごい。レベルの高い東都で大活躍。田中などは万年最下位のヘボ球団の意識改革に貢献したしな。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 13:16:25 ID:r46DqtAK0
駒ヲタうぜー
909名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/06(金) 18:47:01 ID:NqxH91tQ0
俺、辻内平田のファンだったけど、このスレ読んで加藤のファンになるよ。
やっぱ3ホーマーを演出したチームの主将はすごいわ。

3ホーマーだぜ?
打った平田よりそれを演出して甲子園を盛り上げたチームの主将を褒めるべきだね。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:01:54 ID:cOWnzArqO
>>906
そいつは天才演出家だな

あれ、でも名前に聞き覚えがないな…誰だっけw
911名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:20:17 ID:rgk5wzy0O
そんなヘボくて恥を晒す学校は甲子園に出るな!枠の無駄だ!
仙台育英とかいう学校はヲタが必死な割に全然勝たないしな。
東北人は留学生ばかりだから田中弟の学校以外に北海道に枠を献上しろ!
912名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:32:19 ID:rgk5wzy0O
確かに清峰はその点立派だったな。
しっかり作戦を立て辻内を追い詰めた。もちろんホームランも打たれなかったしなw
春日部共栄は辻内を降板まで追い詰めホームランも打たれなかった。
藤代は初出場にも関わらず平田にホームランを一本しか打たれなかった。
そして駒苫!平田にホームランを打たれなかった!しかも辻内を打ち崩し勝利!
桐蔭に当たった東北以外はこんなに好勝負をしているというのに…
913名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:38:32 ID:rgk5wzy0O
>>904-912
加藤ヲタウザい。
何で必死になって名前を出そうとしているの?
本当に記憶に残る素晴らしい選手なら無理に話を出さずとも話題になるはずなんだよ。
>>910なんか全然知らないみたいだし。
加藤ヲタは東北OBスレとかいうウザいヲタが基地外妄想をするスレにでも引きこもってたら?
どうせダルを返せとかハムウザいとか到底プロになれそうもない選手がプロに入ったらという話でもしているのだろうけどw
914名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:40:54 ID:rgk5wzy0O
>>911-912
工作員乙。
駒苫ファンはそんな相手を貶めるようなこと考えていないよ。
915名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:43:39 ID:rgk5wzy0O
>>913
スレの宣伝乙。
過疎スレだからといってここに書かないで。
本当に興味を持てるスレならこんなところで宣伝をしないでも人は集まるんだよ。
916名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:47:23 ID:rgk5wzy0O
>>906
加藤は野球を辞めて正解だよ。そんなレベルの低い選手が野球をやっていたら野球会全体のレベルが下がるよ。
東北の奴らは野球を辞めるべき。もちろんダルもね。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:50:44 ID:rgk5wzy0O
駒苫は連覇+準優勝。しかも春は不祥事さえなければ優勝は確実だった。
こんなに駒苫戦士はレベルが高いのだから、プロになる選手もたくさん出てくるよ。
林、息子、辻、大ちゃんは確実として、佐々木や糸屋、青地はどうかなあ…
918名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:55:43 ID:rgk5wzy0O
青地の名前を出すのは駒苫アンチだよ!
青地はつぼ八に行ったから駒苫ファンは名前を出さないの!
いくら連覇時の副主将でも駒苫ファンは厳しいから話題にすることを禁止しているんだよ。
東北ヲタは良識というものがないのかな…不祥事をしてもダルの名前を出すし。
不祥事に厳しい駒苫ファンとしては、東北ヲタみたいな良識ないヲタ共は悲しいよ…。
マスコミや高野連の陰謀とか騒いだ基地外もいたし。
だから選手も甘えて何度も不祥事を繰り返すのでは?
919名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 09:59:09 ID:rgk5wzy0O
そう言えば東北って部員同士の暴力が伝統になってるらしいね。
こないだの不祥事のときに誰かが言ってた。
あんな池沼みたいな顔して加藤も同級生と殴りあいの喧嘩をしたんだね。怖い。
920名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:00:54 ID:rgk5wzy0O
ごめん。
本当の障害者の方に失礼だった。加藤なんかに似てるとか言って。
昔言ってる人がいたけど、加藤はいつもニヤニヤしててキモいんだよね。
921名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:07:29 ID:rgk5wzy0O
>>904-920
加藤ヲタの工作員では?
加藤の評判が悪くなると困るからたくさんレスをつけ早く1000にしようとしているのだろう。
900過ぎてからこの話題多すぎだから怪しい。
でも加藤も可哀想な人かもね。レベルが低すぎて甲子園では無様な試合をし、レベルの差を痛感して野球を辞めたし、ヲタも酷いよ。
いくら加藤の話題を辞めさせたいからと言って無様な試合の話ばかり繰り返すんだから。
駒苫ファンは選手の悪口は絶対書かないよ。
ヲタ目線なら無様な試合でも少しくらい良いところは探せるだろうに。
加藤も可哀想な人だったのかもね。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:25:53 ID:RfF2thfG0
これは酷い
923名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:06:12 ID:rgk5wzy0O
そのとおり!
加藤ヲタは酷い!
924名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/07(土) 15:34:38 ID:hp+LAD+j0
たった今、ひどい自演を見ました。
925名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 15:38:51 ID:rgk5wzy0O
そのとおり!
加藤ヲタは自演までして酷い!
むしろ加藤が酷い!
926名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/07(土) 17:01:20 ID:hp+LAD+j0
駒オタの自演スレになりつつあります。

駒オタ最強!!
駒オタ最強!!
927名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:22:54 ID:rgk5wzy0O
駒苫バカにすんな!
加藤ヲタウザい!
928名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:31:07 ID:RfF2thfG0
俺はこの自演が酷いって言ってるんだが…
駒ヲタってこんな基地外ばかりなのか
929名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:43:25 ID:rgk5wzy0O
加藤ヲタウザいよ
930名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/07(土) 21:03:02 ID:hp+LAD+j0
加藤オタも駒オタも桐蔭オタもみんな童貞
最高級の童貞
931名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 21:31:36 ID:rgk5wzy0O
全く意味がわかりませんw
だから何?童貞がお前の中で一番の蔑称なんだw
さっきから必死に絡んできてウザいよ?話止めて欲しい加藤ヲタかw
932名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/07(土) 21:42:02 ID:hp+LAD+j0
おもんない
自演でいいからもっと面白い何かを書いてくれないかな?
933名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:01:12 ID:rgk5wzy0O
勝手に絡んで来てウザいよ
何の話題も書かないくせに他人に面白さを求めるだけなんて図々しいな
そんなにつまらないならみんなで盛り上がれる面白い話題を自分で振れよ
934名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/07(土) 22:05:48 ID:hp+LAD+j0
じゃあ、駒の本間の話題にする

彼は甲子園ではさっぱりだな。
地蔵だよ。
俺の方が打てる気がする。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:14:39 ID:rgk5wzy0O
まあスレ違いになってしまうが2006年決勝は酷い成績だったな。
まあ大学で伸びれば良いさ。
野球は甲子園で終わりという訳ではない。
936名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/07(土) 22:27:50 ID:hp+LAD+j0
2006年決勝に限らず、全試合で4番らしい仕事してない。
大舞台に弱すぎ。
937名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:55:58 ID:rgk5wzy0O
駒苫は素晴らしいな
4番がマークされて4番の仕事をさせてもらえなくても他の選手が点を取ることができる。
938名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 02:14:23 ID:b9f2ndG9O
林裕也が東都HPの注目選手に写真付で乗ってるらしい

順調に伸びてぜひプロ入りして欲しい選手だな
他にも古川や明徳の中田も楽しみだ
939名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 14:53:39 ID:czVwh2o5O
加藤は高校までの選手だよね
940名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:55:54 ID:IdrGeb9nO
>>939
普通に良い選手だと思うが、プロを視野に入れると、走、攻、守のどれを取っても平凡だからな
社会人経由して10年後には母校のスタッフじゃないか?
941名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 09:23:16 ID:opEl45V6O
加藤は今もプロのスカウトが見てるらしいんだが…
まあ楽天だと思うけど
942名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 10:09:51 ID:0G1XudMf0
ちょw楽天てwww
欽ちゃん球団レベルの球団じゃんwそんなとこのスカウト来てるって自慢してるのか加藤はw
もっと強い球団のスカウトが来てから自慢しろよw
そう言えば2004スレに真壁が欽ちゃん球団にいるって書いてあったけど、そのコネかなんかで入れるかもwww

ところで非凡な足ってどのくらい速ければ良いんだ?
50メートル5秒ジャストくらいか?
5.8秒も平凡らしいからなあ…
943名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 11:42:11 ID:GU81eEu40
斎藤が表紙の本に古川載ってるけどMAX149キロ

質問ですがプロ良くとしたらやっぱソフトバンクなんでしょうか? 

944名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/11(水) 20:50:10 ID:Sz/EzLEG0
この年代でプロに行って欲しい選手は駒の林だね。
彼はいいバッターだった。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 20:57:38 ID:VEw1PDBq0
昨日試合してたけど林出てなかった
946名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:31:13 ID:6lD+HKg6O
>>944
林はほぼ確実にプロになるだろうね
高校卒業時点で、即プロで通用すると言われていた

>>945
本当?
怪我や体調不良じゃないと良いけれど…
947名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/12(木) 01:41:40 ID:pzC3rTAG0
05ベストナインを選べば、1番セカンド林。これ確定。
06ベストナインを選べば、1番セカンド白井。これも確定。
05,06の2年間の合同ベストナインで選べば、、、、、
俺だったら林を選ぶ。
白井もいい選手だったけどやっぱ林の方がピンチの時になんとかしてくれそうな気がする。
948名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:43:30 ID:DsmAKh7Y0
林は打撃もさることながら、小技、守備、足などどれを取っても特A級
体格が少し小さいがそれを補っても十分魅力がある

しかし希望枠撤廃で田中に続き楽○なんてなったら・・・
949名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:43:57 ID:eY7tHG/dO
楽○も林なんかいらないんじゃない?
田中で痛いヲタが付いてる選手を取ることがどれだけ大変か分かっただろうしね。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:45:33 ID:eY7tHG/dO
楽天は潰れろ!田中を返せ泥棒!
田中が潰れる!ハムだったら高校時代クソだったダル以上にのびたのに!
951名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:46:57 ID:eY7tHG/dO
転落は本間を狙っているらしいよ!
田中に飽きたらず本間までも転落だったらこの世の地獄だ!
転落はヘボ東北の真鍋だか加藤だかでも取ってろ!
952名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:49:33 ID:eY7tHG/dO
駒苫戦士に手を出すな!ウザい!これは駒苫ファンの総意!
駒苫戦士はみんな今大活躍なのに転落になんか入ったら可哀想!
加藤とか真壁とかの高校以降消えたような選手だけ集めてろ!
というか消えろ!
953名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:52:47 ID:eY7tHG/dO
加藤はもう野球辞めて寿司屋の修行始めたらしいし、真壁は欽ちゃん球団入り、大沼はできちゃった結婚で野球辞めてセメント工、横田はバイト三昧らしいから転落球団に入る人なんていないかな?
しかしさすが東北はDQN学校だね〜。ほとんど野球辞めたらしいじゃないかw
954名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:55:53 ID:eY7tHG/dO
転落球団潰れて名誉道民の田中が北海道に戻ってこないかなあ〜。
あんなヘボ球団球界の恥だよ!
どうせ田中に無理矢理裏金を押し付けたんだろうね。田中可哀想…
955名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/12(木) 19:17:40 ID:pzC3rTAG0
>>949-954
あんた、こないだから加藤の事大好きなんだな。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:23:57 ID:6lD+HKg6O
加藤ヲタは正当な評価を叩きと勘違いして荒らし、他の選手が褒められれば妬んでまた荒らし…

大好きな加藤の印象を自分で悪くしてるって何でわからないんだか
957名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:27:31 ID:6lD+HKg6O
そういえばAAAは辻の代わりと判ってから変な加藤ヲタが来るようになったけど、当時からすでに言われてたの知らないんだろうか
958名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:36:38 ID:RAZ2GEaLO
本間なんか狙わんだろ。
駒オタはプロ舐めすぎだよなー
959名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:40:03 ID:eY7tHG/dO
加藤大好き!
寿司屋も頑張ってね!
林や本間はプロ確実だけど妬まないで〜。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:41:32 ID:eY7tHG/dO
駒苫戦士はみんな大活躍!
佐々木も駒大のモデルとして大活躍!
961名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:43:03 ID:eY7tHG/dO
こんなに駒苫戦士を誉めたのによく加藤ヲタと気付いたな!やっぱり本物の駒苫ファンとは違うってバレちゃったかな〜?
さすが駒苫ファンは違うね!
962名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:45:08 ID:eY7tHG/dO
加藤ヲタだけど駒苫戦士をたくさん誉めてあげるよ!
林は良いタイミングで犠牲フライ打ったみたいだね。勝負強さは駒苫時代と変わらないね!
963名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:48:06 ID:eY7tHG/dO
痛い感じのレスは全部加藤ヲタのせいにして良いよ!
>>948も加藤ヲタ!駒苫ファンのふりしないで!駒苫ファンは某球団に文句なんか言わな〜い!
964名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:49:14 ID:eY7tHG/dO
加藤はすごいよ〜。
回転寿司で皿を何枚も洗うよ〜。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:51:36 ID:eY7tHG/dO
加藤を叩いて駒苫戦士を持ち上げているのは全部加藤ヲタだよ!
駒苫ファンは相手をバカにしたりしないとてもマナーの良い人たちの集まりだよ!
966名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:53:03 ID:eY7tHG/dO
辻とか蒸し返してるのも全部加藤ヲタ!
駒苫ファンはAAAのことなんて何も値に持ってないのに…
駒苫ファンを騙るのは辞めろ!
967名無しさん@実況は実況板で :2007/04/12(木) 20:55:15 ID:7iA/vq1f0
加藤って九国大で今もやってると新聞に載ってたが
あと船田って書いてるけど船じゃなくて舟の方。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:57:28 ID:eY7tHG/dO
加藤は寿司のバイトをしているとこのスレに書いてあった。大学のレベルについていけないから諦めたんだろ。
969名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:58:34 ID:eY7tHG/dO
もう加藤はNGワードにしよう!
加藤ヲタウザい!
970名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 21:00:54 ID:6lD+HKg6O
図星を突かれてまた荒らし…
971名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 21:05:25 ID:eY7tHG/dO
こんなに有益な情報書いてるのに荒らし扱い?
加藤ヲタは本当にウザいなw
972名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 21:11:41 ID:9XpM2LkY0
高知の高校球児
「さて、県大会で負けて甲子園にもでられないことだし、自転車で日本一周の旅にでるかな。」
973名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 21:56:45 ID:52uHQPmzO
まあ東北と駒苫の弱いもの同士の醜い争いはやめたまえ。
プロで通用するのは横浜のみ。
レベルが違う。
974名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:37:48 ID:eY7tHG/dO
駒苫戦士は美形揃い!
それに比べて東北はブサばかり!さすが大阪民国と僅かな仙台民国だ!
975名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 22:39:26 ID:eY7tHG/dO
駒苫戦士は佐々木を筆頭に本間、林、青地と美形揃い!
特に田中はみんなから可愛いと評判!
976名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:44:52 ID:UVMq9JOv0
やっぱり駒苫戦士ってすごいよね
野村監督が言ってたけど「何か」を持ってる
ピッチャーだったら打者が点を取ってくれる「何か」
バッターだったら投手が力投する「何か」
ほんとすごい
駒苫戦士って、野球界の至宝だよね
977名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:49:11 ID:UVMq9JOv0
そろそろ1000だから
新スレをたてたよ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1176389304/
978名憮しさん@実兄は実兄板で:2007/04/12(木) 23:49:16 ID:pzC3rTAG0
次スレ
【加藤オタ&駒オタ】2005年の高校野球を振り返る4【出禁】

誰か立ててくれ
979名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:51:02 ID:UVMq9JOv0
加藤ヲタっぽい人のレスはどれだか分からなかったけど、
加藤ヲタと東北ヲタは立ち入り禁止と書いてきたよ
本当は
【加藤ヲタ】2005年の高校野球を振り返る【立ち入り禁止】
にしたかったけど、長かったみたい
980名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:54:35 ID:UVMq9JOv0
うめ
加藤ヲタウザい
981名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 23:56:00 ID:UVMq9JOv0
うめ
ID:pzC3rTAG0って何なの?
○○ヲタウザいとか煽る一方で話題も振らないで
982名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 16:28:32 ID:nhG7S5Cv0
このスレは駒ヲタの住処だな
983名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:43:34 ID:jtBT+YnF0
そりゃ駒ヲタはこの年しか強がれる年はないからなw
04年は準決勝の組み合わせよかったから優勝できたし
06年は主役を早実に奪われたし
984名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:33:50 ID:WoFVjDg/O
>>983
加藤ヲタ乙
加藤ヲタなんて自慢できる年が皆無のくせにW
985名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:36:27 ID:/HmWZu3A0
平安戦があるぜw
986名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 01:47:56 ID:WoFVjDg/O
たった1本のヒットにすがる加藤ヲタW
987名無しさん@実況は実況板で
加藤アンチウザい