長崎と大分ってどっちが都会?      

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 01:25:29 ID:X2kcjVp4
この板やこのスレを総括してみると、どうみても
長崎県人の方がキモいので、大分のほうが素晴らしく感じられます。
84名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:36:51 ID:RJgaT0cS

44 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/05(日) 14:56:00 ID:3G6S6Nu5
>>36
残念だな。沖縄は以外にも都会。九州各県の県庁所在地をまわったが沖縄は九州では佐賀、長崎、鹿児島、大分、宮崎よりは少なくとも都会。
人口密度は実は福岡に次いで高い。(Wikipedia参照)


↑馬鹿がまた一人wwwwwwwwwwwwwwww

都道府県の人口密度で都会度が測れるなら、
北海道はどう説明するんだ? 中心となる札幌市は560万人を誇る
北国を代表する大都市(仙台市は237万人、福岡市は500万人)だぞwwwwwww
でも、北海道の人口密度は全国最下位。
85名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:38:22 ID:RJgaT0cS
訂正。人口は市じゃなく都道府県全体の話。
86名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:41:32 ID:RJgaT0cS
北海道560万人→人口密度71.94

宮城県237万人→人口密度325.44

福岡県500万人→人口密度1017.07

沖縄県135万人→人口密度596.86
87名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:45:42 ID:RJgaT0cS
人口ランキング

札幌市  全国第5位
福岡市  全国第8位
仙台市  全国第12位


那覇市  全国第70位wwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:49:46 ID:RJgaT0cS
あ、一応>>87のデータの出所となるソースを貼っておくよ。

全国の市 人口ランキング
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
89名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:03:14 ID:RWI20PIt
>>84
人口密度はあくまでも補足的に参考程度に書いただけのこと。
一応各県まわった感想から言えばやはりこれらの県より沖縄は都会と言える。
例えば沖縄の国際通りや平和通りの方が鹿児島の天文館より都会なのは明らか。
ID:RJgaT0cSは九州各県、沖縄に行ったことないな。もしくは修学旅行で文化施設中心を訪れただけでで市街地をあまりまわってないとか。行ってたらそういう見方はできないはずだが。

90名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 16:48:57 ID:Ept4kK9L
どっちも同じくらいだろ
どんぐりの背比べしてどうすんだ
91名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:23:23 ID:VGjqjI/p
>>89
通りが都会とか日本語からして可笑しいぞお前?
通りなんて栄えてる栄えてないだけのレベル。
都会ってのはもっと広い範囲で判断するもの。
通り自慢してる時点で本当の田舎者だなw
田舎者がアメ横に集まるのも納得だww
92名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:19:39 ID:XeMcpmS1
いきなりレス増えたな〜
俺が釣り入れたからかなり反発したんやろな…

何故か沖縄が来てるけど、勘違い多いよ。
沖縄は九州に入れるなよ。九州弁喋らんのに…
93名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:59:26 ID:TXlptuNe
>>91
おまえこそ田舎もの。
例えば沖縄で都会なのは国際通りや平和通り、鹿児島で都会なのは天文館。
両県ともそれ以外はそれ以下。それで沖縄のほうが都会といっただけ。要するに九州や沖縄レベルでは一番華やかな場所を比較すればだいたいその県の都会度のレベルがわかるということ。
94名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 18:10:49 ID:+CNHxhYj
そんな狭い範囲でしか判断出来ない時点で田舎だろ。
95名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:04:10 ID:CGDIyf3A
とにかく

沖縄>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡とその他九州6県と言っとけば納得なんだろ?
96名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:50:11 ID:LUbdcWlk
沖縄の痛い奴は去ったか。
しかし、熊本・鹿児島スレとは違って人気ないね。このスレ。
97名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 01:30:29 ID:GaDF3nq5
佐賀VS山陰で田舎決戦の方が盛り上がるな
98名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:46:32 ID:d0e2j+XU
大分
99無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:56:16 ID:3da52g8g
九州の京都といった感じ。

これは長崎ではなく「芋棒」の大分でガチ ある意味田舎?
長崎は江戸時代の町ですから京都とは正反対 新型の都市です
100名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:35:00 ID:ElzFJ1PX
沖縄は九州と比べるにはまだまだレベル低すぎるだろ!
経済的に自立してから言うように!
101名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:43:36 ID:ElzFJ1PX
九州一の知名度とイメージのよさを誇る、長崎に比べ


他県はイメージさげて足引っ張ってるだけだろ


特に鹿児島と熊本。


人口が一極集中してるだけで文化的なものが皆無の糞田舎のくせに


しゃしゃりでるから九州が過度に田舎扱いされている


102名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:02:21 ID:/pBzk7ty
>>100
> 沖縄は九州と比べるにはまだまだレベル低すぎるだろ!
> 経済的に自立してから言うように!

福岡以外で自立してるとこあるか。
他は公共事業依存でほとんど変わらん。
新幹線長崎ルートとか高速道路新設とかわけわからん陳情団霞ヶ関にいくな、ボケ。
103名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:11:58 ID:0et9mPnF
>>84
>北海道はどう説明するんだ? 中心となる札幌市は560万人を誇る


ワロタ、ワロタ、大笑い
北海道全体の人口が560万なのに、じゃみんな札幌に住んでるのか?WWW
104名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 11:45:14 ID:O5/h6/Vr
おい、普賢岳から煙が出とるぞ。
大丈夫か?
105名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:25:49 ID:eNLwEVmW
>>103>>85が読めないらしい
ワロタ、ワロタ、大笑い
106名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 15:09:56 ID:ElzFJ1PX
長崎人は九州でも特異な位置だから、他県は相手してないし眼中にない。


だからレスは伸びない


鹿児島熊本は顔真っ赤にして本気で戦ってる(笑)さすがカッペ
107名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:38:28 ID:TDhgKuUX
>>106
お前の顔が1番真っ赤なんだが
108名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 02:00:33 ID:+F+mr36Q
鹿児島熊本ごときがどんなにあがいても知名度で負けてます
109名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 15:46:50 ID:cW814nrT
チャンポン ペーロン 南蛮漬け 
110名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 15:42:36 ID:C4QcUwf7
大分 大分 大阪
111名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:19:07 ID:7kVRx/T4
大都会山形
112ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 19:28:26 ID:BAOKs0Po
 自民党大分県連会長の衛藤征士郎・衆院議員=大分2区=の事務所が今年6月、
選挙区管内の市議と元町長を、本人に無断で入党させていたことが分かった。
本人名の認め印を事務所が用意して手続きしていた。事務所は「事務的な手違い。
申し訳ないことをした」としている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __     ま、共産党だと思って投票したら実は自民だった
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  というのは日本の選挙そのものの実態といえるが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 票がなくても
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 当選させるのが日本の選挙ですよね。(・∀・ )

06.11.18 Yahoo「<無断手続き>市議、元町長がいつの間にか自民党員に 大分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000076-mai-pol
113名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:40:39 ID:TesyjavD
なんか長崎人が勘違いしているようだが
所詮、長崎なんて辺鄙な九州の出島。
未来永劫、新幹線の通らないであろう悲しい存在。
114名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:45:51 ID:9TLaUM4e
九州かー
通り道の佐賀をのぞけば
鹿児島宮崎大分は行ったことがない

行きたい気がするけど目的がない
115名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:56:52 ID:L0WkPhkz
大分に住んでたけど、大分はいいよ。
長崎は住んだことないから知らない。
116名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:54:16 ID:5SkE4S7a
長崎は2校とも九州大会初戦敗退。やはり九州の弱小県でした。
117名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:48:29 ID:a1aIEa2t
行くなら長崎 住むなら大分
118名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 17:24:45 ID:YSAyioNM
>>114
福岡長崎熊本には仕事で行ったのか?

九州に旅行で行くなら、まず大分熊本鹿児島だぞ。
住むなら佐賀だぞ。
119名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 20:26:47 ID:TwFcbs6S
いや九州自体さ、
どこにも住みたいとは思わない。
強烈な台風は来るわ、暑いわで。
120名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 19:38:25 ID:O+IIAX7v
大分は東京からブルートレインで行けるけど長崎へは東京始発のブルートレインでは行けない
121名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:43:06 ID:8otBC6Iu
長崎
122名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:48:25 ID:vrzOdYTu
俺なら大分に住みたいとは思わない。
名物も名所もないようなところに住み程、馬鹿ではない。
なら、ちゃんぽんやハウステンボスなどがある、
長崎の方がいいだろ。
まあ、どちらに住んでいても、土地の自慢はできないだろうけどな。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:13:57 ID:ZePIL8jZ
長崎に住む利点でちゃんぽんやハウステンボスなんて
関係ないだろ。
長崎で一番なちゃんぽんはリンガーハットだからなwww
九州ならどこでもある。関東ではあまり見かけないが。
124名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 22:30:17 ID:v3aI2a4L
渋谷にリンガーハットがあるよ。
125名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:37:33 ID:AK9TtEj8
四国より都会ですか?
126名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 02:39:22 ID:js/79gbi
四国って日本?
127名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 05:57:38 ID:l8j28cKj
死の国?死国
128名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:59:20 ID:PA3YBWSj
愛媛>長崎
129名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:59:44 ID:u5xE+NO6
どっちもまあまあ都会。以上
130名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:10:46 ID:YD1Lxhg0
大分は瀬戸内海に面していて水上交通(フェリー)が整っているから好き。
131名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:01:57 ID:+e7KnFZb BE:707724959-2BP(0)
>>101
出た!!低能長崎市民!!!ww
どう考えたって熊本、鹿児島のほうが都会だろ!
この二都市は政令指定都市を目指せる規模を持つが、長崎にはそんなこと出来ねえだろ?
県庁所在地ではNo.1の速度で人口が減ってるらしいな。そんな市が政令市を目指す市より都会?笑わせるな!!
人口が40万切りそうになったら、あわてて合併で人口維持しようとするし、
面積だけが段々広くなって結局、採算合わなくなる。もう長崎に未来は無いね。
今はともかく、10年後は大分のほうが上だな。
132名無しさん@実況は実況板で
板違い。地理お国自慢板に行け

地理・お国自慢@2ch掲示板
http://travel2.2ch.net/chiri/