高校野球レベルの高い県PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
【北海道】
【東北】宮城
【関東】千葉 神奈川
【東京】西東京 東東京
【北信越】
【東海】愛知
【近畿】大阪 兵庫 京都
【中国】岡山
【四国】愛媛
【九州】鹿児島 沖縄
2名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:09:09 ID:xwtpQ/IU
3名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 17:15:39 ID:27PlNQXG
さん
4名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 20:59:21 ID:l8eZkh8r
公立も私立も強くて、代表がちょくちょく変わるトコだろ
5名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:12:05 ID:27PlNQXG
>>4
京都の公立はあんまり強くない
6名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:14:06 ID:l8eZkh8r
んじゃレベルは高くないね
7名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:35:48 ID:27PlNQXG
>>6
そういう問題じゃない。
京都は住んでる場所でいける高校が限定されるため、
公立の高校にいい選手が集まりにくい。
8名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:24:45 ID:P8VJCgSX
【北海道】
【東北】
【関東】千葉 神奈川
【東京】
【北信越】
【東海】
【近畿】京都  大阪
【中国】
【四国】愛媛
【九州】


こんなもんでイイんじゃね?
宮城はがはいるのなら優勝してるだけ高知のほうが上
鹿児島、沖縄は夏優勝なし
東京は春に弱い
愛知は夏に弱い
岡山は論外

どうよ?
9名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:30:37 ID:5sWZ+a6v
東北大会決勝、聖光学院疑惑の判定に泣く!
 秋季東北大会決勝、聖光学院−仙台育英戦は2−1で聖光リードのまま9回裏。
仙台育英2死1・3塁の場面、一塁強襲のゴロを好捕した聖光一塁手からベースカバーに入った聖光エースへトス。
ヘッドスライディングした打者走者とのタイミングは完全にアウト、聖光優勝と思われたが塁審の判定は意外にも「セーフ」のコール!
しかし、今日の新聞紙上において‘判定「セーフ」勝利こぼれる,のタイトルで、
ボールをグラブにもったままベースを踏んでいる聖光投手とその瞬間ヘッドスライディングした打者走者の手がベース手前40〜50cm
手前にある証拠の写真が示された。
疑惑の判定を行った塁審は宮城からの派遣審判員とのことである。

深まる疑惑「塁審は決勝当日変えられていた!」
 大会プログラムによれば、宮城県高野連派遣審判員は、加藤正弘氏・小山公一氏となっているが、
なぜか、当日塁審を務めたのは氏名が載っていない別の派遣審判員が急遽決勝の塁審を勤めたとの
ことである。
一体どうして急に変更されたのか? また、どうしてその旨アナウンスがなかったのか?
謎は深まるばかりである。

問題の9回の場面↓
http://vista.undo.jp/img/vi6071948464.jpg
10名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:32:27 ID:vUuEH9/7
>>8
ベスト10を選ぶのなら上記の5つは入るかもしれないが、
ベスト5を選ぶのであれば千葉、京都は微妙。
東京、愛知、和歌山、兵庫、高知が黙っちゃいないだろう。
11:2006/10/14(土) 23:35:41 ID:iiF18zDg
千葉ほど県内に強豪古豪がいたるとこにあるとこはないだろうな。      それが野球王国千葉のゆえんですな。
12名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:36:44 ID:27PlNQXG
愛知は論外。
和歌山は智弁だけ、高知もほとんど明徳。
兵庫・東京は最近ましやけど、ここ最近の安定感は京都のほうが上。
13平野厚志(21歳):2006/10/14(土) 23:36:47 ID:azrjRF0n
日本一レベルの高いのは高知県。
14名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:47:49 ID:JsvwnUBd
30年以上優勝してない千葉・京都はスレ違いも甚だしい
15名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:48:13 ID:27PlNQXG
出た!明徳オタ。
ただの恥さらしになってることに気づいてないのか
16名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:48:38 ID:P8VJCgSX
>>10
確かに京都と千葉は30年以上優勝してないから
上位5県というのはどうかと思うな
17名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:56:30 ID:0Q1gbjyO
高校野球で優勝したなんてのは何かしら運の要素もあって起こることだから
優勝してないから弱いなんて意見は無意味だね
それこそ近年優勝した都道府県で千葉や京都より勝率が低いところなんてたまたま確変起こしただけにしか思えん
レベルの高いという言葉は安定して勝てるという意味で使ったほうがまだわかりやすい
そういう意味では千葉や京都はレベルが高いと言える
18名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:00:31 ID:lMDa7CNU
京都や千葉はダサいから却下ね^^
19名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:02:07 ID:P8VJCgSX
でも、千葉や京都は春はそんなに強くない
これは安定した強さとはいえないだろう
20名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:07:33 ID:/U69nCFd
京都と千葉を一緒にするな
21名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:12:06 ID:3XlSDlDh
>>19
新チーム結成1ヶ月後の大会が反映されて代表が選ばれる春の大会にそこまでの価値があるの?
純粋に成長していく段階で夏>春は誰の目から見ても明らかだし
チームが完成した時点での成績を評価するほうが妥当だと思うんだけど・・・
22名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:21:53 ID:CX+x2V1B
高校野球レベルの高い県 スレ一覧
part1 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127904684/ (596レスでdat落ち)
part2 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143955956/ (680レスでdat落ち)
part3 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149307173/ (1001取得)
part4 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153140077/ (1001取得)
part5 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1154002860/ (1001取得)
part6 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1160813170/ (このスレ)

関連スレ

高校野球中堅レベルの県
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1145541393/

高校野球レベルの低い県PART7
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155465868/
23阪神準V:2006/10/15(日) 00:24:06 ID:wx54LgJe
愛媛は試合したら強い時があるけど強いイメージある?今治西、川之江、なにそれ。公立だろ。時代遅れだよ。ダサい。優勝候補に挙がったことあるか。済美ダサい。まあ高校野球しかないから可哀想。四国は明徳だけだろ。
24阪神準備V:2006/10/15(日) 00:36:15 ID:wx54LgJe
ばかにすると愛媛って反骨精神全国一だから頑張るんだよな。結果だけ残すけど強いイメージないよ。選抜だって神奈川や大阪あたりがでないとビックリだが愛媛がでないから世の中ビックリするか?なきゃないでどうでも良いだろ。世論はこんなもんだよ。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:43:27 ID:iE1NM7Va
東京
千葉
神奈川
静岡
愛知
京都
奈良
兵庫
大阪
和歌山
広島
徳島
高知
愛媛
福岡

26名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:44:18 ID:CX+x2V1B
済みません、>>22訂正

高校野球レベルの高い県 スレ一覧
part1 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127904684/ (596レスでdat落ち)
part2 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143955956/ (680レスでdat落ち)
part3 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149307173/ (1001取得)
part4 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153140077/ (1001取得)
part5 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154002860/ (1001取得)
part6 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1160813170/ (このスレ)

関連スレ

高校野球中堅レベルの県
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1145541393/

高校野球レベルの低い県PART7
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155465868/
27:2006/10/15(日) 00:54:39 ID:EFoP6b5P
そうなると野球王国千葉かな。今は唐川もいるしレベル高いな。
28名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 00:54:54 ID:BXYU+uFG
公立の強さが際立っている愛媛だが、その合間を縫って出た私立も14勝5敗。
おそらく全国トップの成績。私立も公立も愛媛が最強。

>>23四国の野球は針の穴を通す野球。派手さはない。140km投げて、バットを
力任せに振り回すのがお前の言う優勝候補だろう。一点勝負になった時の愛媛は無敵。
29阪神準V:2006/10/15(日) 01:01:06 ID:wx54LgJe
高校野球のレベルの高い県=全国レベルの私立強豪が2高以上、その2高意外が出ても名前は全国区、県の準準決勝あたりから興味が湧く。
宮城や愛媛はあやしい。京都はここ5、6年だろ。平安暗黒時代は忘れられないよ。一回戦負けが十年位続いたから。
30名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:09:21 ID:BXYU+uFG
お前の基準はどうでもいいが、結果が全てを物語っている。

というか、お前の基準に当てはまるのって大阪しかないぞ。
31阪神準V:2006/10/15(日) 01:22:25 ID:wx54LgJe
結論として結果でない。やる前にしびれさせてくれ。あたってうわー負けたみたいな。インパクトだよ。横浜や大阪桐蔭みたいな。今治西や宇和島東と当たってなんにも思わないよ。ディープなインパクト。真ん中あたりでは。明徳はあるよ。
32名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:42:26 ID:pXrPJ8LX
基本的に春弱い県は絶対的に強い高校がない県。
京都や千葉が春弱いのはしょうがない
33名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:50:04 ID:BXYU+uFG
インパクトなんて、ここでの宣伝と中学時代の実績?とか、だろ。
実際対戦したらそこまで差はないし・・。04年選抜の修徳対一迫とか
甲子園で実際みたけど、ほとんど差なんてなかったし。
ここでの評判なら最強と最弱で、どんだけ差があるんだよ・・とか思ってたけど。
智弁−伊万里しかり。で、今年の大阪桐蔭だけど、アホみたいに評価が高い
けど、実際甲子園に出場するレベルの高校と、そんなに差はないって。
普通に接戦になると思うよ。前評判なんて話半分。
34名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 03:32:26 ID:7JObHQ9x
前評判以外に相手にダメージ与えるインパクトがあるチームも存在するだろ?
初戦無敗の馬渕率いる明徳と初戦に当たって何も感じないヤツなんていないだろ?
力の差がないにしても不安は覚えるはずだ
35:2006/10/15(日) 03:36:36 ID:EFoP6b5P
馬淵かあんまり恐怖感じないな。ゴジラから逃げまわってた印象しかないんだけどな。
36名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 04:43:03 ID:siGxnX3b
マブチが逃げ通したゴジラの母校はと言えば、その他にもT京ヒール軍団に決勝でリアルリンチされ、古くは18回まで頑張ったのに結果負け。
こんな石川ってwwwwwwwwwてか北陸ってwwwwwwwwwwww
37名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 06:11:43 ID:Z6rUZZri
>>23
そんな明徳も高知にやぶれました
38名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 07:23:16 ID:uDOcS+WC
>>37
今まで好き放題にされてたもんね
39阪神準V:2006/10/15(日) 07:39:35 ID:wx54LgJe
高知出身の人と話してたら明徳みたいな他県からの寄せ集めの学校に勝てないのが情けないと。高知や高知商に頑張って欲しいと嘆いてたよ。もう十数年明徳のイメージが。高知と青森は寄せ集めがそのままでれるから問題。その監督がいなくなるとその県の存在すらなくなる。
40名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 08:12:18 ID:3xQM663e
準備Vウザスwww
41甲子園経験者:2006/10/15(日) 10:02:39 ID:wx54LgJe
負けたときに騒がれないとね。相手が勝って金星扱いされたり。愛媛は逆の立場かな。金星をあげる代表県。番狂わせを起こすイメージ。負けたら何も思わない。勝ったら愛媛強いなんて言われてる。負けたときに騒がれて本物。流石に大阪は騒がれてすぎだが。
42名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 17:01:41 ID:yoLalMPn
てか愛媛がどう考えても最強だろ。戦力云々で話してるんじゃないんだよ。あの戦力で地元民で分散であの成績だから最強なわけだ。分かるか?人口多いとか私立とか集中とか外人とかで強くても愛媛人からしたらそんなんで何で威張るの?って感じWそんなん強くて当たり前だろ。
43阪神準V:2006/10/15(日) 21:12:21 ID:wx54LgJe
愛媛が最強なんて聞いたことないけどな。この前新聞に留学生を一番集めてるのは愛媛なのってみんな知ってるかな?どこの学校かしらないけど済美や帝京五とかには沢山県外人いるのでは?
44名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:15:39 ID:HunZpVj/
愛媛県64校中4校がベンチ入り10人以上留学生なんだと
で済美はギリギリ含まれてないんだって
弓削商船・帝京五・新田・松山聖陵らしいよ
45名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:23:47 ID:HunZpVj/
愛媛より強いとこと愛媛の次に強いとこってどこがある?
46名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:26:36 ID:GVvSWPqS
うんこ愛媛
47名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:26:51 ID:PL931foX
>>44
新田じゃなくてウェルネス学園ね。
愛媛の地元部隊に今秋もあっさり散りました。
48名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 07:48:54 ID:smz5R9jp
愛媛にくる外人なんてカスばっかだからな。県内人には結局勝てないしW
49名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 08:22:56 ID:OdBCadpV
>>48
済美高校の福井優也は岡山県出身なのに甲子園で10勝してますが何か?
50名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 16:13:58 ID:OdBCadpV
愛媛の欠点

打線に関しては文句なし。毎年甲子園トップクラスで、横浜や桐蔭みたいに寄せ集めなくても地元部隊で十分。ただ毎年優勝できる戦力の足を引っ張ってるのが投手陣。投手に関しては並のPしかいない。あと雪国にハンディをやってしまい、苦戦を強いられる。
51名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 19:22:18 ID:NICaJkRf
>>50
それに反するのが京都
平成以降の成績調べてみたけどこんな感じ
愛媛:44試合27勝17敗勝率.614
220得点(1試合平均5得点)192失点(1試合平均4.36失点)

京都49試合31勝18敗勝率.633
204得点(1試合平均4.16得点)144失点(1試合平均2.94失点)

※延長や9回の攻撃が無い場合も気にせずに全て1試合として計算したからもう少し数字が変わるかも・・・
個人的には打高投低時代とも言われる昨今で1試合に3点取られない京都の投手力は異常だと思う
52名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:01:24 ID:DzfVIrt1
京都は近年弱力
53名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:26:03 ID:DzfVIrt1
非力ってことね。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:27:14 ID:DzfVIrt1
京都のPと愛媛の打撃があれば最強だな。
55名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:09:56 ID:hI1hX/QS
ま、京都は昔からPを中心とした守りの野球が身上ですから…成美は違う野球目指してるらしいですが、今年の夏は結局京都野球を象徴するチームでしたね(除一回戦
56名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:32:34 ID:KG5/RB8B
>>51
おいおい、平成以降でデータ出すなら選抜も入れろよ
京都成章2−18岡山理大付戦をはじめ、その他色々あるけど
現実から目をそらしちゃダメだお

京都や東京はスキあらば選抜の成績を除外するので油断ならぬw
57名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:54:00 ID:g1yromvP
>>56
春なんて余興じゃん
あんたが指摘してる成章にしてもその夏に全国準V
58名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 03:58:59 ID:sLAcaVbK
今年の広島は広陵、崇徳、盈進と強力布陣だ
59名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:31:43 ID:3p21iQBw
■朗報ですよ!男性諸君☆ひとつ割り切ってみるのも手かも..
実に面白いもの見つけました・・・↓

○○出すだけで金が貯まる!〜Get It!!
今や男の○○を捨てるなんてもったいなーい☆
世の中には男にしか出来ない(珍)バイトがあるんすね・・
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理をサ○したい○イ!
http://z.z-z.jp/?dogstar314

ー出会い・サ○・友達ー
★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1

60名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 06:02:25 ID:LSYOLJxO
>>1
岡山は普通に弱いだろ

>>8
鹿児島は夏優勝したことありますが?
捏造すんなチョン
61名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 07:51:44 ID:AORSEBpt
愛媛最強
1 中 赤宗 今治北 2 ニ 和田 川之江 3 左 高橋 済美
4 右 鵜久森 済美 5 捕 石丸 松山商
6 遊 宇高 今治西
7 一 沢良木 済美
8 投 鎌倉 川之江
9 三 岩村 宇和島東

控え投手(背番号)
3 沢良木 済美
10 福井 済美
11 安部 松山商
15 熊代 今治西
18 藤井秀 今治西
62名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:38:44 ID:lGFTeRUY
>>60
鹿児島は夏は準優勝一回のみで優勝はありもはん。
63名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:46:05 ID:PDICJ4b+
>57
こいつは頭狂人だな、間違いなく
64名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:47:32 ID:/MsfKvLB
>>60
ニワカ〜〜発見すました!
65キャプテンゴールドジャック:2006/10/17(火) 08:48:07 ID:EVeCeuQ7
センバツに出場が決まった福島県人がやってきましたよ!
66名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 08:49:08 ID:8JWmM3Jj
>>61

赤宗なんかより石崎(川之江)のほうが断然いい
だいたいそれが愛媛選抜ならしょぼすぎる
恥ずかしいのでやめてください。愛媛の恥だ
67名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 09:10:05 ID:EXsth2jL
>>60
自分がチョンということを晒して恥ずかしいですか?
68名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 13:56:34 ID:dus+Qjjd
>>63

こいつ粘着だから気にしないでね
69名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:24:06 ID:PDICJ4b+
春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん
春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん
春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん
春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん春なんて余興じゃん

こんなこと言うのは春にボコられてる頭狂人だけ


70名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:27:50 ID:EXsth2jL
見てる人はどうか知らないけど
やってる選手は春も夏も必死だけどな
71名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:30:03 ID:mUAHGDNo
>>69
いや、やっぱ春は余興だと思う。だって秋の予選みてる?明らかに全然完成されて無い未
熟児たちの大会でしゅ?春と夏じゃあ全然違うよ。
72名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:31:44 ID:mUAHGDNo
>>69
いや、やっぱ春は余興だと思う。だって秋の予選みてる?明らかに全然完成されて無い未
熟児たちの大会でしょ?春と夏じゃあ全然違うよ。
73名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:32:37 ID:b20/jPuZ
夏の愛媛大会と高知大会はレベル高い
74名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:40:34 ID:PDICJ4b+
これが余興だと言い張る理由です。

センバツ

96 国 士 舘    ○○●
   帝 京      ●
97 国 士 舘    ●
   東海大菅生   ●
98 国 士 舘    ●
   創 価      ●
99 日 大 三    ○●
   駒 大      ○●
00 国 士 舘    ○●
   創 価      ●
01 日 大 三    ○●
   桜 美 林    ●
02 日 大 三    ●
   二松学舎大付 ●
03 国 士 舘    ●
04 二松学舎大付 ●
05 修 徳      ●
06 早 稲 田 実 ○○●
   東海大菅生   ●

【勝敗】 8勝19敗
【勝率】 .296
【初戦】 6勝13敗
【最高】 ベスト8 (96 国士舘 06 早稲田実)




75名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:48:03 ID:/MsfKvLB
夏春甲子園はG1レース。
余興は国体と春の時点の力を知る春の地区大会が余興と行ってもいいぐらい。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 15:55:42 ID:mUAHGDNo
>>73
夏と春の差が激しいね。やはり春なんてあてにならないことがわかるね
77:2006/10/17(火) 15:56:51 ID:mUAHGDNo
訂正>>74でした
78名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:04:31 ID:vA2FqJT2
夏のほうが日程的に糞でアテにならないと思うが
79名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:06:33 ID:mUAHGDNo
>>78
極論だね
80名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:14:20 ID:dus+Qjjd
ID:PDICJ4b+
オマエはこのスレでまた論破されてろってw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155374464/l50
81名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:40:43 ID:PDICJ4b+
実戦から離れているセンバツは投手力、県予選から夏の炎天下で連戦が続く選手権は打撃力と一般的に言われるから春と夏とでは成績が異なるのは至極当然のこと。
東京は昭和では春に滅法強く夏は桜美林だけで基本的に1,2回戦敗退がデフォーだったな。ということは東京にとっては夏は余興だったのか?wwww
82名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:42:55 ID:z9rp9vK0
余興は国体だけだろ
春は冬場の練習を乗り越えてるんだから強くなってるよ
83名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:44:09 ID:PDICJ4b+
最近の東京は野球留学生頼り

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/headlines/20060805-00000064-jij-spo.html
東京は全国で第2位の野球留学生受け入れ先
84名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:47:11 ID:/MsfKvLB
東京は春は選抜確実、夏は2校も出てこれぐらいの成績だからたいした事ない訳で
東京モンが春が余興じゃ、なんじゃって言えるクチじゃね〜よ。
85名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:47:44 ID:PDICJ4b+
春も夏も安定した強さをしている神奈川、和歌山、大阪が3強だな。


平成以降の夏限定勝率
1.和歌山 652
2.神奈川 640
3.大阪 633
3.京都 633
5.東京 632


平成以降の春限定勝率
1.大阪 651
2.神奈川 648
3.鹿児島 625
4.和歌山 617
5.愛媛 600
5.千葉 600
7.奈良 582
8.広島 571
8.高知 571
10.茨城 569
11.沖縄 565
12.京都 564
13.東京 557
86名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:43:02 ID:mUAHGDNo
>>85
大阪って何十年間優勝してない?www
87名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:49:28 ID:UzMbfdYg
>>83
交通手段の最も発達した首都圏の中心に東京はあるんだから選手の流出入が激しいのはあたりまえだろ。
88名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:50:58 ID:UzMbfdYg
関東の他県に流出した東京出身者でベストナインを作ってみた。

1(右)廣田(東海大浦安)3年(花保中=花保中)東海大浦安の1番
2(遊)大川(常総学院)3年(松ノ木中=武蔵府中シニア)常総学院の1番
3(左)大前(拓大紅陵)2年 (加桂中=武蔵府中シニア)拓大紅陵の3番&ストッパー
4(中)佐藤(横   浜)3年 (東調布中=東調布中)選抜優勝横浜の5番。ドラフトでロッテに2順目指名される。
5(捕)小池(常総学院)3年 (修徳学園中=修徳学園中)常総学院の3番捕手
6(三)佐藤(春日部共栄)3年(修徳学園中=修徳学園中) 春日部共栄の4番
7(一)原  (桐蔭学園)3年 (瑞穂中=)桐蔭学園の4番
8(投)木村(埼玉栄)3年 (馬込中=城南ドリームボーイズ)埼玉栄のエース。ドラフトで西武に1順目指名される。
9 (二)小坂部(拓大紅陵)3年 (葛西三中=江戸川中央シニア)拓大紅陵の1番


見てのとうり圧倒的な強力チームが作れる。
関東他県ではこれほどのチームは作れないだろうな。
89名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 17:55:30 ID:mUAHGDNo
平成以降優勝回数
東  京=4(帝京2、日大三1、早稲田実1))
北海道=2(駒大苫小牧2)
和歌山=2(智弁和歌山2)
茨  城=1(常総学院1)
高  知=1(明徳義塾1)
群  馬=1(桐生第一1)
神奈川=1(横浜1)
愛  媛=1(松山商1)
佐  賀=1(佐賀商1)
兵  庫=1(育英1)
福  岡=1(西日本短大付1)
大  阪=1(大阪桐蔭1)
奈  良=1(天理1)
90名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:09:48 ID:mUAHGDNo
21世紀以降
東東京 9勝6敗
01年 城 東 ●
02年 帝 京 ○○○○● ベスト4
03年 雪 谷 ●
04年 修 徳 ○○● ベスト8
05年 国士舘 ○●
06年 帝 京 ○○● ベスト8

西東京 16勝4敗 
01年 日大三 ○○○○○○ 優勝
02年 桜美林 ○●
03年 日大三 ●
04年 日大三 ○●
05年 日大三 ○○● ベスト8
06年 早 実 ○○○○○○ 優勝

大阪 6勝6敗
01年 上宮太子 ● 
02年 大阪桐蔭 ●
03年 PL学園 ○●
04年 PL学園 ●
05年 大阪桐蔭 ○○○○● ベスト4
06年 大阪桐蔭 ○●
91過去十年の勢力図:2006/10/17(火) 18:23:08 ID:RO7OAFs1
【北北海道】旭川大B  旭川工A  白樺学園@  旭川北@  帯広三条@  旭川実@  滝川西@
【南北海道】駒大苫小牧D  札幌第一@  札幌南@  北海@  駒大岩見沢@  函館大有斗@
【青森】青森山田D  光星学院C  八戸工大一@
【秋田】秋田商D  秋田A  金足農A  本荘@
【岩手】専大北上C  盛岡大付B  花巻東@  一関学院@  盛岡中央@
【山形】酒田南F  日大山形A  羽黒@
【福島】日大東北C  聖光学院B  光南@  福島商@  学法石川@
【新潟】日本文理C  新潟明訓A  新発田農A  中越@  十日町@ 
【栃木】佐野日大B  文星芸大付A  宇都宮南A  小山@  小山西@  栃木南@  
【茨城】常総学院D  水戸商A  藤代@  下妻二@  茨城東@ 
【群馬】桐生第一E  前橋工A  前橋商@  桐生市商@
【埼玉】浦和学院C  春日部共栄A  聖望学園A  花咲徳栄@  滑川@  埼玉栄@
【千葉】千葉経大付A  市立船橋A  銚子商@  木更津総合@  拓大紅陵@  習志野@  東海大浦安@  柏陵@  八千代松陰@
【東東京】帝京B  城東A  国士舘@  修徳@  雪谷@  日大豊山@  岩倉@
【西東京】日大三D  桜美林A  早稲田実@  東海大菅生@  堀越@
【神奈川】横浜D  桐光学園A  桐蔭学園A  横浜商大@  平塚学園@
【山梨】日本航空C  甲府工B  東海大甲府A  山梨学院大付@
【静岡】静岡A  静岡商@  静清工@  東海大翔洋@  興誠@  静岡市立@  浜松商@  掛川西@  浜松工@
【長野】松商学園C  創造学園大付A  佐久長聖A  松代@  長野工@  
【富山】富山商D  新湊A  福岡@  高岡商@  滑川@
【石川】金沢C  遊学館B  小松工@  小松@  星稜@
【福井】福井商D  福井A  敦賀気比A  敦賀@
【三重】四日市工A  三重@  菰野@  鈴鹿@  宇治山田商@  久居農林@  日生第二@  海星@  桑名西@
【滋賀】近江C  八幡商A  比叡山A  北大津@  光泉@ 
【京都】平安B  福知山成美A  京都外大西A  東山@  鳥羽@  京都成章@
【大阪】PL学園C  大阪桐蔭B  上宮太子@  北陽@  関大一@  履正社@
【兵庫】報徳学園C  東洋大姫路B  姫路工@  神港学園@  育英@  滝川二@  
【奈良】智弁学園D  天理C  郡山@
【和歌山】智弁和歌山G  市和歌山商@  初芝橋本@
【徳島】徳島商D  鳴門工B  鳴門第一@  小松島@
【香川】尽誠学園D  香川西A  丸亀城西A  丸亀@
【高知】明徳義塾F  高知商A  高知@
【愛媛】宇和島東B  今治西A  済美A  川之江@  松山商@  丹原@
【岡山】岡山理大付B  関西A  玉野光南A  倉敷工@  岡山城東@  倉敷商@
【広島】如水館D  広陵A  高陽東@  広島商@  瀬戸内@
【鳥取】倉吉北B  八頭B  鳥取西@  鳥取商@  米子商@  境@
【島根】浜田C  開星B  江の川A  益田東@
【山口】宇部商C  岩国B  南陽工@  久賀@  西京@
【福岡】柳川B  福岡工大城東A  東福岡A  西日本短大付@  筑陽学園@  九産大九州@
【佐賀】佐賀商B  佐賀学園A  鳥栖商@  鳥栖@  神埼@  佐賀北@  佐賀東@
【長崎】長崎日大C  清峰A  佐世保実@  海星@  波佐見@  長崎南山@  
【熊本】熊本工C  九州学院B  必由館@  秀岳館@  文徳@
【大分】柳ヶ浦B  明豊A  鶴崎工@  別府青山@  中津工@  日田林工@  大分商@
【宮崎】日南学園B  延岡学園A  聖心ウルスラ@  佐土原@  日章学園@  都城@  宮崎日大@
【鹿児島】樟南E  鹿児島実B  鹿児島工@
【沖縄】沖縄尚学B  中部商A  八重山商工@  宜野座@  那覇@  沖縄水産@  浦添商@
92北海道(春):2006/10/17(火) 18:25:13 ID:RO7OAFs1
96 駒大岩見沢 ●
97 函館大有斗 ○●
98 北     照 ●
   苫 小 牧 東 ●
99 駒大岩見沢 ○●
00 北     照 ○●
01 東 海 大 四 ○●
02 鵡     川 ○●
   札 幌 日 大 ●
03 駒大苫小牧 ●
   旭 川 実  ●
04 鵡     川 ○●
05 駒大苫小牧 ○●
06 北 海 道 栄 ●
   旭 川 実  ●

【勝敗】 7勝15敗
【勝率】 .318
【初戦】 7勝8敗
【最高】 2回戦 (97 函館大有斗 99 駒大岩見沢 00 北照 01 東海大四
      02、04 鵡川 05 駒大苫小牧)
93青森(春):2006/10/17(火) 18:26:30 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 光星学院 ●
98 光星学院 ●
99 ―
00 ―
01 ―
02 ―
03 ―
04 ―
05 青森山田 ●
06 光星学院 ●

【勝敗】 0勝4敗
【勝率】 .000
【初戦】 0勝4敗
【最高】 ここ10年に限って勝利なし。
【備考】 過去最高は1956年第28回大会のベスト4(八戸)
94秋田(春):2006/10/17(火) 18:27:20 ID:RO7OAFs1
96 秋 田      ●
97 ―        
98 ―        
99 金 足 農    ●
00 秋田経法大付 ●
01 ―        
02 秋田経法大付 ●
03 ―
04 秋 田 商    ○○●
05 ―
06 秋 田 商    ○○●

【勝敗】 4勝6敗
【勝率】 .400
【最高】 ベスト8 (04、06 秋田商)
【備考】 過去最高は1960年第32回大会の
      ベスト4(秋田商)
95岩手(春):2006/10/17(火) 18:28:07 ID:RO7OAFs1
96 釜 石 南 ●
97 ―
98 ―
99 ―
00 ―
01 ―
02 ―
03 盛岡大付 ●
04 一 関 一  ●
05 ―
06 一関学院 ●

【勝敗】 0勝4敗
【勝率】 .000
【初戦】 0勝4敗
【最高】 ここ10年勝利なし
【備考】 過去最高は1984年第56回大会の
      ベスト4(大船渡)
96山形(春):2006/10/17(火) 18:29:21 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 ―
98 ―
99 ―
00 ―
01 ―
02 酒 田 南   ●
03 ―       
04 東海大山形 ○○●
05 羽     黒 ○○○●
06 ―

【勝敗】 5勝3敗
【勝率】 .625
【最高】 ベスト4 (05 羽黒)
【備考】 過去最高も同年
97沖縄(春):2006/10/17(火) 18:30:37 ID:RO7OAFs1
では九州沖縄をやってみます。


96 沖縄水産 ◯●
97 浦添商 ●
98 沖縄水産 ●
99 沖縄尚学 ◯◯◯◯◯
00 −      
01 宜野座 ◯◯◯●
02 −         
03 宜野座 ●
04 −        
05 沖縄尚学 ◯◯●
06 八重山商工 ◯●

【勝敗】12勝7敗
【勝率】.632
【最高】優勝(99 沖縄尚学)
【備考】99年春の沖縄尚学の優勝は沖縄県勢春夏通じて初めて
98宮城(春):2006/10/17(火) 18:31:52 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 ―
98 仙台育英 ●
99 東   北 ●
00 ―
01 仙台育英 ○○○○●
   東   北 ●
02 ―
03 東   北 ○●
04 東   北 ○○●
05 一 迫 商  ○●
06 ―

【勝敗】 8勝7敗
【勝率】 .533
【初戦】 4勝3敗
【最高】 準優勝 (01 仙台育英)
【備考】 過去最高も同年
99鹿児島(春):2006/10/17(火) 18:33:10 ID:RO7OAFs1
96 鹿児島実 ◯◯◯◯◯
97 −
98 樟南 ●
99 −
00 −      
01 −
02 樟南 ●         
03 −
04 −        
05 神村学園 ◯◯◯◯●
06 −

【勝敗】9勝3敗
【勝率】.750
【最高】優勝(96 鹿児島実)
【備考】96年春の鹿児島実の優勝は鹿児島県勢春夏通じて初めて
100福島(春):2006/10/17(火) 18:33:59 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 平  工 ●
98 ―
99 ―
00 福島商 ○○●
01 安  積 ●
02 ―
03 ―
04 ―
05 ―
06 ―

【勝敗】 2勝3敗
【勝率】 .400
【初戦】 1勝2敗
【最高】 ベスト8 (00 福島商)
【備考】 1971年第43回大会もベスト8(福島商)
101宮崎(春):2006/10/17(火) 18:34:50 ID:RO7OAFs1
96 鵬翔 ●
97 日南学園 ○●
98 高鍋 ◯◯●
99 日南学園 ◯◯●
00 −
01 −
02 延岡工 ◯●
03 延岡学園 ● 
04 日南学園 ●
05 −
06 延岡学園 ●

【勝敗】6勝8敗
【勝率】.429
【最高】ベスト8(98 高鍋、99 日南学園)
【備考】過去最高は1984年第56回大会のベスト4(都城)
102茨城(春):2006/10/17(火) 18:36:20 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 ―
98 常 総 学 院 ○●
99 水 戸 商  ○○○○●
00 竜 ヶ 崎 一  ●
01 常 総 学 院 ○○○○○
   水 戸 商  ○●
   藤     代 ○●
02 水戸短大付 ●
03 藤     代 ○●
04 土 浦 湖 北 ●
05 常 総 学 院 ●
06 ―

【勝敗】 13勝9敗
【勝率】 .591
【初戦】 6勝4敗
【最高】 優勝 (01 常総学院)
【備考】 94年(常総学院)、99年(水戸商)は準優勝
103大分(春):2006/10/17(火) 18:37:12 ID:RO7OAFs1
96 −
97 大分商 ○●
98 −
99 −
00 −
01 −
02 −
03 −
04 −
05 柳ヶ浦 ●
06 −

【勝敗】1勝2敗
【勝率】.333
【最高】2回戦(97 大分商)
【備考】過去最高は1967年第39回大会の優勝(津久見)
104栃木(春):2006/10/17(火) 18:37:53 ID:RO7OAFs1
96 宇 都 宮 工 ○○●
97 国学院栃木 ○●
98 ―
99 ―
00 国学院栃木 ○○○●
   作 新 学 院 ○○●
01 ―
02 宇 都 宮 工 ●
03 ―
04 作 新 学 院 ●
05 ―
06 真 岡 工  ●

【勝敗】 8勝7敗
【勝率】 .533
【初戦】 4勝3敗
【最高】 ベスト4 (00 国学院栃木)
【備考】 過去最高は1962年第34回大会の優勝(作新学院)
      準優勝が2回 (76 小山、86 宇都宮南)
105名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 18:38:36 ID:cyY1SOnr
だいぶ暇そうだな。乙。
106熊本(春):2006/10/17(火) 18:38:42 ID:RO7OAFs1
96 −
97 城北 ●
98 −
99 −
00 九州学院 ○●
01 −
02 九州学院 ○●
03 秀岳館 ●
04 熊本工 ●
05 −
06 −

【勝敗】2勝5敗
【勝率】.286
【最高】2回戦(00、02とも九州学院)
【備考】過去最高は1958年の第30回大会の優勝(済々黌)
107長崎(春):2006/10/17(火) 18:39:31 ID:RO7OAFs1
96 −
97 −
98 −
99 長崎日大 ●
00 −
01 海星 ●
02 −
03 −
04 −
05 −
06 清峰 ◯◯◯◯●

【勝敗】4勝3敗
【勝率】.571
【最高】ここ10年勝ち星なし
【備考】01 海星は2回戦から登場。
    過去最高は今年の準優勝(清峰)
108群馬(春):2006/10/17(火) 18:40:23 ID:RO7OAFs1
96 太田市商 ●
97 前 橋 商  ●
98 ―
99 高 崎 商  ●
00 ―
01 ―
02 前   橋 ●
03 ―
04 桐生第一 ●
05 ―
06 高 崎 商  ●

【勝敗】 0勝6敗
【勝率】 .000
【初戦】 0勝6敗
【最高】 ここ10年勝利なし
【備考】 過去最高は準優勝2回。 36年と55年の桐生
      1936年は桐生中で出場。
109埼玉(春):2006/10/17(火) 18:41:07 ID:RO7OAFs1
96 浦 和 学 院 ○●
97 春日部共栄 ○○●
98 浦 和 学 院 ○○○●
99 ―
00 埼 玉 栄  ●
01 ―
02 浦 和 学 院 ○○●
03 花 咲 徳 栄 ○○●
   浦 和 学 院 ○●
04 ―
05 浦 和 学 院 ●
06 ―

【勝敗】 11勝8敗
【勝率】 .579
【初戦】 6勝2敗
【最高】 ベスト8 (97 春日部共栄 98、02浦和学院 03 花咲徳栄)
【備考】 過去最高は1968年第40回大会の優勝(大宮工)
      1963年の第65回大会では準優勝(大宮東)
110佐賀(春):2006/10/17(火) 18:42:05 ID:RO7OAFs1
96 −
97 −
98 −
99 −
00 佐賀商 ○●
01 神崎 ●
   鳥栖 ●
02 −
03 −
04 佐賀商 ●
05 −
06 伊万里商 ●

【勝敗】1勝5敗
【勝率】.167
【最高】2回戦(00 佐賀商)
【備考】01年の神崎・鳥栖は2回戦から登場。
過去最高は1955年第30回大会の佐賀商と1989年第60回大会の
龍谷のベスト8
111千葉(春):2006/10/17(火) 18:42:52 ID:RO7OAFs1
96 拓大紅陵 ●
97 ―
98 ―
99 柏   陵 ●
00 ―
01 ―
02 ―
03 ―
04 拓大紅陵 ○●
05 ―
06 成   田 ○●

【勝敗】 2勝4敗
【勝率】 .333
【初戦】 2勝2敗
【最高】 2回戦 (04 拓大紅陵 06 成田)
【備考】 過去最高は準優勝 (81 印旛 95 銚子商)
112福岡(春):2006/10/17(火) 18:43:32 ID:RO7OAFs1
96 小倉東 ○●
97 −
98 東福岡 ○●
   東筑 ●
99 九産大九州 ●
00 柳川 ○○●
00 戸畑 ●
01 東福岡 ○○●
02 福岡工大城東 ○●
03 柳川 ●
04 福岡工大城東 ○○●
05 東筑紫学園 ●
   戸畑 ●
06 −

【勝敗】9勝12敗
【勝率】.429
【最高】ベスト8(00 柳川、01 東福岡、04福岡工大城東)
【備考】98 東筑、03 柳川は2回戦から登場。
    過去最高は準優勝2回
    1947年第19回大会の小倉中と1954年第26回大会の小倉
113東京(春):2006/10/17(火) 18:44:36 ID:RO7OAFs1
96 国 士 舘    ○○●
   帝 京      ●
97 国 士 舘    ●
   東海大菅生   ●
98 国 士 舘    ●
   創 価      ●
99 日 大 三    ○●
   駒 大      ○●
00 国 士 舘    ○●
   創 価      ●
01 日 大 三    ○●
   桜 美 林    ●
02 日 大 三    ●
   二松学舎大付 ●
03 国 士 舘    ●
04 二松学舎大付 ●
05 修 徳      ●
06 早 稲 田 実 ○○●
   東海大菅生   ●

【勝敗】 8勝19敗
【勝率】 .296
【初戦】 6勝13敗
【最高】 ベスト8 (96 国士舘 06 早稲田実)
【備考】 過去最高は優勝 (57 早稲田実 71 日大三 72 日大桜ヶ丘 
      84 岩倉 92 帝京)
      準優勝は8回 (24 早稲田実 62、72 日大三 69 堀越 80、85 帝京
      82 二松学舎大付 87 関東一)
114神奈川(春):2006/10/17(火) 18:46:03 ID:RO7OAFs1
96 横 浜     ●
97 横 浜 商  ●
98 横 浜     ○○○○○
   日 大 藤 沢 ○○○●
99 横 浜     ●
00 東海大相模 ○○○○○
01 桐 光 学 園 ○●
02 ―
03 横 浜     ○○○○●
   桐 蔭 学 園 ○●
04 ―
05 慶 応     ○○●
   東海大相模 ○●
06 横 浜     ○○○○○
   東海大相模 ○●

【勝敗】 28勝10敗
【勝率】 .737
【初戦】 10勝3敗
【最高】 優勝 (98、06 横浜 00 東海大相模)
【備考】 その他の優勝校として1961年第33回大会の法政二、
      1973年第45回大会の横浜。
      準優勝は4回 (75、92 東海大相模 83 横浜商 03 横浜)
115長野(春):2006/10/17(火) 18:47:14 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 日大明誠 ○●
98 日本航空 ○●
99 市   川 ○○●
00 ―
01 市   川 ○○●
02 ―
03 ―
04 甲 府 工  ○●
05 甲 府 工  ●
06 ―

【勝敗】 7勝6敗
【勝率】 .538
【初戦】 5勝1敗
【最高】 ベスト8 (99、01 市川)
【備考】 過去最高はベスト4 (67 甲府商 87、90東海大甲府
      91 市川)
116山梨(春)115訂正:2006/10/17(火) 18:48:32 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 日大明誠 ○●
98 日本航空 ○●
99 市   川 ○○●
00 ―
01 市   川 ○○●
02 ―
03 ―
04 甲 府 工  ○●
05 甲 府 工  ●
06 ―

【勝敗】 7勝6敗
【勝率】 .538
【初戦】 5勝1敗
【最高】 ベスト8 (99、01 市川)
【備考】 過去最高はベスト4 (67 甲府商 87、90東海大甲府
      91 市川)
117長野(春):2006/10/17(火) 18:49:20 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 佐久長聖 ●
98 ―
99 東海大三 ●
00 長 野 商  ○●
01 ―
02 ―
03 ―
04 ―
05 ―
06 ―

【勝敗】 1勝3敗
【勝率】 .250
【初戦】 1勝2敗
【最高】 2回戦 (00 長野商)
【備考】 過去最高は1954年第26回大会の優勝(飯田長姫)
      準優勝は2回 (26 松本商 91 松商学園)
118新潟(春):2006/10/17(火) 18:50:14 ID:RO7OAFs1
96 新潟明訓 ●
97 ―
98 新発田農 ●
99 ―
00 ―
01 ―
02 ―
03 柏 崎   ●
04 ―
05 ―
06 日本文理 ○○●

【勝敗】 2勝4敗
【勝率】 .333
【初戦】 1勝3敗
【最高】 ベスト8 (06 日本文理)
【備考】 過去最高もベスト8。選抜大会、新潟県勢の初勝利は
      2006年第78回大会の日本文理高。
119静岡(春):2006/10/17(火) 18:51:00 ID:RO7OAFs1
96 浜 松 工  ○●
97 浜 松 工  ○●
98 島 田 商  ●
99 静   岡 ○●
00 ―
01 ―
02 ―
03 浜   名 ●
04 常葉菊川 ●
05 ―
06 ―

【勝敗】 3勝6敗
【勝率】 .333
【初戦】 3勝3敗
【最高】 2回戦 (96、97 浜松工 99 静岡)
【備考】 過去最高は優勝 (50 韮山 52 静岡商 78 浜松商) 
120愛知(春):2006/10/17(火) 18:51:47 ID:RO7OAFs1
96 東 邦     ○●
97 中京大中京 ○○○○●
98 豊 田 西  ○●
99 東 邦     ●
00 享 栄     ●
   愛産大三河 ●
01 東 邦     ●
02 愛工大名電 ●
   中京大中京 ●
03 愛工大名電 ○●
   東 邦     ●
04 愛工大名電 ○○○○●
   東 邦     ○●
05 愛工大名電 ○○○○○
   東 邦     ○○●
06 愛 知 啓 成 ○●

【勝敗】 20勝15敗
【勝率】 .571
【初戦】 9勝7敗
【最高】 優勝 (05 愛工大名電)
【備考】 他の優勝校として(34、39、41、東邦商(現・東邦) 89 東邦
      36 愛知商 38、56、59、66 中京商(現・中京大中京)
      準優勝 (31、37、58 中京商 97 中京大中京
      38 東邦商 88 東邦 41 一宮中(現・一宮高) 
      04 愛工大名電)
121岐阜(春):2006/10/17(火) 18:52:45 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 ―
98 ―
99 ―
00 ―
01 岐阜第一 ●
02 ―
03 中   京 ○●
04 ― 
05 ―
06 岐阜城北 ○○○●

【勝敗】 4勝3敗
【勝率】 .571
【初戦】 2勝1敗
【最高】 ベスト8 (06 岐阜城北)
【備考】 過去最高は優勝 (33、35、40 岐阜商)
      準優勝も3回 (39、56、59 岐阜商)
122三重(春):2006/10/17(火) 18:53:26 ID:RO7OAFs1
96 津田学園 ●
97 桑 名 西  ●
98 鈴   鹿 ●
99 海   星 ○○●
00 四日市工 ○●
01 四日市工 ●
02 津田学園 ○●
03 ―
04 ―
05 ―
06 ―

【勝敗】 4勝7敗
【勝率】 .364
【初戦】 3勝4敗
【最高】 ベスト8 (99 海星)
【備考】 過去最高は1969年第41回大会の優勝(三重)
123富山(春):2006/10/17(火) 18:54:11 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 ―
98 ―
99 ―
00 高岡第一 ●
01 ―
02 新 湊   ○●
03 ―
04 ―
05 ―
06 高 岡 商  ●

【勝敗】 1勝3敗
【勝率】 .250
【初戦】 1勝2敗
【最高】 2回戦 (02 新湊)
【備考】 過去最高は1986年第58回大会のベスト4(新湊)
124石川(春):2006/10/17(火) 18:54:58 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 星   稜 ●
98 ―
99 ―
00 ―
01 金   沢 ○●
02 ―
03 遊 学 館  ○●
04 金   沢 ○●
05 星   稜 ●
06 金沢桜丘 ●

【勝敗】 3勝6敗
【勝率】 .333
【初戦】 3勝3敗
【最高】 3回戦 (01 金沢 03 遊学館)共に二回戦から登場
【備考】 過去最高はベスト8 (64、66、90 金沢 92、95 星稜)
125福井(春):2006/10/17(火) 18:55:56 ID:RO7OAFs1
96 福 井 商  ●
97 ―
98 敦賀気比 ○●
99 福 井 商  ●
00 ―
01 福 井 商  ○●
02 福 井 商  ○○○●
03 福   井 ●
04 福   井 ●
05 福 井 商  ○●
06 ―

【勝敗】 6勝8敗
【勝率】 .429
【初戦】 4勝4敗
【最高】 ベスト4 (02 福井商)
【備考】 過去最高は1978年第50回大会の準優勝(福井商)
126滋賀(春):2006/10/17(火) 18:57:17 ID:RO7OAFs1
96 比叡山 ○●
97 ―
98 近  江 ●
99 比叡山 ●
00 ―
01 ―
02 ―
03 近  江 ○○●
04 八幡商 ○●
05 八幡商 ●
06 北大津 ●

【勝敗】 4勝7敗
【勝率】 .364
【初戦】 3勝4敗
【最高】 ベスト8 (03 近江)
【備考】 過去最高もベスト8 (57、62、93 八幡商)
127京都(春):2006/10/17(火) 18:57:54 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 平 安     ○○●
98 京都成章   ●
   京 都 西  ●
99 平 安     ○○●
   峰 山     ●
00 鳥 羽     ○○○●
01 鳥 羽     ●
02 平 安     ●
03 平 安     ○○●
04 立命館宇治 ●
05 ―
06 京都外大西 ●

【勝敗】 9勝11敗
【勝率】 .450
【初戦】 4勝7敗
【最高】 ベスト4 (00 鳥羽)
【備考】 過去最高は1948年第20回大会の優勝(京都一商(現・京都市立西京高)
      準優勝は2回 (40 京都商(現・京都学園高)
     48 京都二商) 
128愛知(春)訂正:2006/10/17(火) 18:59:01 ID:RO7OAFs1
96 東 邦     ○●
97 中京大中京 ○○○○●
98 豊 田 西  ○○●
99 東 邦     ●
00 享 栄     ●
   愛産大三河 ●
01 東 邦     ●
02 愛工大名電 ●
   中京大中京 ●
03 愛工大名電 ○●
   東 邦     ●
04 愛工大名電 ○○○○●
   東 邦     ○●
05 愛工大名電 ○○○○○
   東 邦     ○○●
06 愛 知 啓 成 ○●

【勝敗】 21勝15敗
【勝率】 .583
【初戦】 9勝7敗
【最高】 優勝 (05 愛工大名電)
【備考】 他の優勝校として(34、39、41、東邦商(現・東邦) 89 東邦
      36 愛知商 38、56、59、66 中京商(現・中京大中京)
      準優勝 (31、37、58 中京商 97 中京大中京
      38 東邦商 88 東邦 41 一宮中(現・一宮高) 
      04 愛工大名電)
129大阪(春):2006/10/17(火) 18:59:50 ID:RO7OAFs1
96 大阪学院大 ○○●
   東海大仰星 ●
97 上 宮     ○○○●
98 関 大 一  ○○○○●
   P L 学 園  ○○○○●
99 P L 学 園  ○○○●
00 東海大仰星 ●
   上 宮 太 子 ●
01 関 西 創 価 ○○○●
   浪 速     ○○●
02 大体大浪商 ○●
   金 光 大 阪 ●
03 近 大 付  ●
04 大 阪 桐 蔭 ○●
05 大 産 大 付 ●
06 P L 学 園  ○○○●
   履 正 社  ●

【勝敗】 26勝17敗
【勝率】 .605
【初戦】 10勝7敗
【最高】 準優勝 (98 関大一) 
      関大一高は2回戦から登場
【備考】 過去最高は優勝 (37、55 浪華商(現・大体大浪商) 
      49 北野 81、82、87 PL学園 90 近大付 93 上宮)
      準優勝 (34、53 浪華商 79 浪商 70 北陽 71 大鉄
      84 PL学園 89 上宮)   
130兵庫(春):2006/10/17(火) 19:00:45 ID:RO7OAFs1
96 滝 川 二    ○●
   姫 路 工    ●
97 報 徳 学 園   ○○○●
   育 英      ○○●
98 報 徳 学 園   ●
   関 西 学 院   ●
99 神 戸 弘 陵   ●
   滝 川 二    ●
00 東洋大姫路   ○●
   育 英      ●
01 神戸国際大付 ●
   姫 路 工    ●
02 報 徳 学 園   ○○○○○
   三 木      ●
03 東洋大姫路   ○○○●
04 社         ○○○●
   報 徳 学 園   ●
05 神戸国際大付 ○○○●
   育 英      ●
06 神 港 学 園   ○○●

【勝敗】 24勝19敗
【勝率】 .558
【初戦】 9勝11敗
【最高】 優勝 (02 報徳学園)
【備考】 他の優勝校は (28 関西学院中(現・関西学院) 
      29、30 第一神港商(現:神戸市立神港高)
      53 洲本 74 報徳学園)
      準優勝 (32 明石中 49 芦屋 51 鳴尾
131奈良(春):2006/10/17(火) 19:01:26 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 天   理 ○○○○○
   郡   山 ●
98 郡   山 ○○●
99 高   田 ○●
00 橿   原 ●
01 智弁学園 ●
02 ―
03 斑   鳩 ○●
04 斑   鳩 ●
05 天   理 ○○●
06 ―

【勝敗】 11勝8敗
【勝率】 .579
【初戦】 5勝3敗
【最高】 優勝 (97 天理)
【備考】 過去最高も同年 
132和歌山(春):2006/10/17(火) 19:02:09 ID:RO7OAFs1
96 智弁和歌山 ○○○○●
   伊 都     ●
97 日 高 中 津 ●
98 ―
99 ―
00 智弁和歌山 ○○○○●
01 南 部     ●
02 智弁和歌山 ●
03 智弁和歌山 ○○●
04 ―
05 市和歌山商 ○●
06 智弁和歌山 ○●

【勝敗】 12勝9敗
【勝率】 .571
【初戦】 5勝3敗
【最高】 準優勝 (96、00 智弁和歌山)
【備考】 過去最高は優勝 (27 和歌山中(現・県立桐蔭高) 
      70、77、79 箕島 94 智弁和歌山)
      準優勝 (28 和歌山中 65 市和歌山商)
133鳥取(春):2006/10/17(火) 19:02:51 ID:RO7OAFs1
96 米子東 ○●
97 ―
98 ―
99 ―
00 ―
01 ―
02 ―
03 ―
04 ―
05 ―
06 ―

【勝敗】 1勝1敗
【勝率】 .500
【初戦】 1勝0敗
【最高】 2回戦 (96 米子東)
【備考】 過去最高は1960年第32回大会の
      準優勝(米子東)
134島根(春):2006/10/17(火) 19:03:46 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 ―
98 出雲北陵 ●
99 浜   田 ○●
00 ―
01 ―
02 松 江 北  ●
03 隠   岐 ●
04 ―
05 ―
06 ―

【勝敗】 1勝4敗
【勝率】 .250
【初戦】 1勝3敗
【最高】 2回戦 (99 浜田)
【備考】 過去最高はベスト8 (61 松江商 83 大社)
135岡山(春):2006/10/17(火) 19:04:27 ID:RO7OAFs1
96 岡 山 城 東 ○○○●
97 岡 山 南  ○●
98 岡山理大付 ○●
99 玉 野 光 南 ○●
00 ―
01 関 西     ○●
   岡山学芸館 ●
02 関 西     ○○○●
03 岡 山 城 東 ●
04 岡 山 城 東 ○●
05 関 西     ●
06 関 西     ○●
   岡 山 東 商 ●

【勝敗】 12勝12敗
【勝率】 .500
【初戦】 8勝4敗
【最高】 ベスト4 (96 岡山城東 02 関西)
【備考】 過去最高は1965年第37回大会の優勝(岡山東商)
136広島(春):2006/10/17(火) 19:05:18 ID:RO7OAFs1
96 高陽東 ○○○●
97 ―
98 広島商 ○●
99 ―
00 広  陵 ○●
01 広  陵 ●
02 広島商 ○○●
   広  陵 ○●
03 広  陵 ○○○○○
04 広  陵 ●
05 如水館 ○●
06 ―

【勝敗】 14勝8敗
【勝率】 .636
【初戦】 7勝2敗
【最高】 優勝 (03 広陵)
【備考】 過去最高も優勝 (26 広陵中(現・広陵) 91 広陵 
      31 広島商 76 宗徳)
      準優勝 (27、29、35 広陵中 64、68 尾道商 73 広島商 
137山口(春):2006/10/17(火) 19:06:01 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 西   京  ○○●
   豊   浦  ●
98 岩   国  ●
99 岩   国  ●
00 南 陽 工  ●
   岩   国  ●
01 ―     
02 ―     
03 宇部鴻城 ●
04 ―
05 宇 部 商  ○●
06 南 陽 工  ●

【勝敗】 3勝9敗
【勝率】 .250
【初戦】 2勝7敗
【最高】 ベスト8 (97 西京)
【備考】 1963年第35回大会の優勝(下関商)
138香川(春):2006/10/17(火) 19:07:18 ID:RO7OAFs1
96 高 松 商 ●
97 ―
98 ―
99 ―
00 丸   亀 ●
01 尽誠学園 ○○●
02 尽誠学園 ○○●
03 ―
04 ―
05 高   松 ●
   三 本 木  ●
06 ―

【勝敗】 4勝6敗
【勝率】 .400
【初戦】 2勝4敗
【最高】 ベスト8 (01、02 尽誠学園)
【備考】 過去最高は優勝 (24、60 高松商 95 観音寺中央)
      準優勝は2回 (25、61 高松商)
      1924年の高松商は第1回大会優勝校
139徳島(春):2006/10/17(火) 19:07:59 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 徳島商 ●
98 徳島商 ○●
99 鳴門工 ●
00 ―
01 小松島 ●
02 鳴門工 ○○○○●
03 徳島商 ○○○●
   鳴門工 ○●
04 鳴門工 ●
05 ―
06 小松島 ●

【勝敗】 9勝9敗
【勝率】 .500
【初戦】 4勝5敗
【最高】 準優勝 (02 鳴門工)
【備考】 過去最高は優勝 (47 徳島商 51 鳴門 64 徳島海南
      83、86 池田)
      準優勝 (52 鳴門 74 池田) 
140愛媛(春):2006/10/17(火) 19:08:42 ID:RO7OAFs1
96 松 山 商  ●
97 宇和島東 ●
98 今 治 西  ○●
99 今 治 西  ○○○●
00 今 治 西  ●
01 ―
02 ―
03 ―
04 済   美 ○○○○○
   八 幡 浜  ●
05 西   条 ○●
   新   田 ●
06 今 治 北  ○●

【勝敗】 11勝9敗
【勝率】 .550
【初戦】 5勝5敗
【最高】 優勝 (04 済美)
【備考】 過去最高も優勝 (25、32 松山商 88 宇和島東)
      準優勝 (30 松山商 90 新田) 
141高知(春):2006/10/17(火) 19:09:33 ID:RO7OAFs1
96 明徳義塾 ○○●
97 明徳義塾 ○●
98 明徳義塾 ○○●
99 明徳義塾 ○●
00 明徳義塾 ○○●
01 高   知 ○●
02 明徳義塾 ○●
03 明徳義塾 ○●
04 明徳義塾 ○○○●
05 ―
06 ―

【勝敗】 14勝9敗
【勝率】 .609
【初戦】 9勝0敗
【最高】 ベスト4 (04 明徳義塾)
【備考】 過去最高は優勝 (75 高知 80 高知商 85 伊野商)
      準優勝 (50、57 高知商  66 土佐 67 高知 77 中村)
142滋賀(春)訂正:2006/10/17(火) 19:10:50 ID:RO7OAFs1
96 比叡山 ○●
97 ―
98 近  江 ●
99 比叡山 ●
00 ―
01 ―
02 ―
03 近  江 ○○●
04 八幡商 ○●
05 八幡商 ●
06 北大津 ○●

【勝敗】 5勝7敗
【勝率】  .417
【初戦】 4勝4敗
【最高】 ベスト8 (03 近江)
【備考】 過去最高もベスト8 (57、62、93 八幡商)
143徳島(春)訂正:2006/10/17(火) 19:12:13 ID:RO7OAFs1
96 ―
97 徳島商 ●
98 徳島商 ○●
99 鳴門工 ●
00 ―
01 小松島 ○●
02 鳴門工 ○○○○●
03 徳島商 ○○○●
   鳴門工 ○●
04 鳴門工 ●
05 ―
06 小松島 ●

【勝敗】 10勝9敗
【勝率】 .526
【初戦】 5勝4敗
【最高】 準優勝 (02 鳴門工)
【備考】 過去最高は優勝 (47 徳島商 51 鳴門 64 徳島海南
      83、86 池田)
      準優勝 (52 鳴門 74 池田)
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:13:15 ID:RO7OAFs1
過去 11年勝利数 (春)

28 神奈川
26 大阪
24 兵庫
21 愛知
14 広島、高知
13 茨城
12 和歌山、岡山、沖縄
11 埼玉、奈良、愛媛
10 徳島
09 京都、福岡、鹿児島
08 宮城、栃木 東京
07 北海道、山梨
06 福井、宮崎
05 山形、滋賀
04 秋田、三重、岐阜、香川、長崎
03 静岡、石川、山口
02 福島、千葉、新潟、熊本
01 長野、富山、鳥取、島根、大分、佐賀
00 青森、岩手、群馬
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:14:38 ID:RO7OAFs1
過去11年 勝率 (春)

.750 鹿児島
.737 神奈川
.636 広島
.632 沖縄 
.625 山形
.609 高知
.605 大阪
.591 茨城
.583 愛知
.579 埼玉、奈良
.571 岐阜、和歌山、長崎
.558 兵庫
.550 愛媛
.538 山梨
.533 宮城、栃木
.526 徳島
.500 鳥取、岡山
.450 京都
.429 福井、福岡、宮崎
.417 滋賀
.400 秋田、福島、香川
.364 三重
.333 千葉、新潟、静岡、石川、大分
.318 北海道
.296 東京
.286 熊本
.250 長野、富山、島根、山口
.167 佐賀
.000 青森、群馬
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:15:24 ID:RO7OAFs1
過去11年 最高成績 (春)

優  勝 茨城、神奈川、愛知、奈良、兵庫、広島、愛媛、鹿児島、沖縄

準優勝 宮城、和歌山、大阪、徳島、愛媛、長崎

ベスト4 山形、栃木、福井、京都、岡山、高知

ベスト8 秋田、福島、埼玉、東京、山梨、新潟、三重、岐阜、滋賀、山口、香川
      福岡、宮崎

3回戦 石川

2回戦 北海道、千葉、長野、静岡、富山、鳥取、島根、大分、佐賀、熊本

1回戦 青森、岩手、群馬  
147名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:16:19 ID:RO7OAFs1
過去11年 初戦勝利数 (春)

10 神奈川、大阪
09 愛知、兵庫、高知
08 岡山
07 北海道、広島
06 茨城、埼玉、東京
05 山梨、奈良、和歌山、徳島、愛媛、沖縄
04 宮城、栃木、福井、滋賀、京都、宮崎
03 静岡、三重、石川、福岡
02 秋田、山形、千葉、岐阜、山口、香川、熊本、鹿児島
01 福島、新潟、長野、富山、鳥取、島根、大分、佐賀、長崎
00 青森、岩手、群馬
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:17:03 ID:RO7OAFs1
過去10年 初戦連勝記録 (夏)

09 高知
08 神奈川、岡山
05 青森、埼玉、京都、愛媛
04 静岡、奈良、和歌山、広島
03 岩手、茨城、栃木、千葉、長野、兵庫、山口、福岡、鹿児島、沖縄
02 南北海道、山形、福島、群馬、東東京、西東京、山梨、富山、福井、石川、大阪
   島根、香川、徳島、佐賀、長崎、宮崎、熊本
01 北北海道、秋田、岩手、新潟、愛知、三重、岐阜、滋賀、鳥取、大分
149北北海道(夏):2006/10/17(火) 19:19:12 ID:RO7OAFs1
97 旭 川 大  ●
98 滝 川 西  ●
99 旭 川 実  ○○●
00 旭 川 大  ●
01 帯広三条 ●
02 旭 川 工  ●
03 旭 川 大  ●
04 旭 川 北  ●
05 旭 川 工  ●
06 白樺学園 ●

【勝敗】 2勝10敗
【勝率】 .167 
【初戦】 1勝9敗
【最高】 3回戦 (99 旭川実業)
150大分(夏):2006/10/17(火) 19:22:35 ID:RO7OAFs1
97 大分商業  ○●
98 柳ヶ浦高   ●
99 日田林工  ○●
00 中津工業  ●
01 明豊高校  ○○○●
02 柳ヶ浦高   ●
03 柳ヶ浦高   ●
04 明豊高校  ●
05 別府青山  ●
06 鶴崎工業  ●

【勝敗】 5勝10敗
【勝率】 .333
【初戦】 3勝7敗
【最高】 ベスト8(00明豊)
【備考】 初戦5連敗。
151神奈川(夏):2006/10/17(火) 19:23:23 ID:RO7OAFs1
97 桐蔭学園 ○●
98 横浜     ○○○○○○(優勝)
   平塚学園 ○●
99 桐蔭学園 ○○●  (ベスト8)
00 横浜     ○○●  (ベスト8)
01 横浜     ○○○● (ベスト4)
02 桐光学園 ○○●
03 横浜商大 ●
04 横浜     ○○○● (ベスト8)
05 桐光学園 ○○●
06 横浜     ●

【勝敗】 22勝10敗
【勝率】 .688
【初戦】 9勝2敗
【最高】 優勝(98 横浜)
【備考】 99 00 01 は2回戦から
152福島(夏):2006/10/17(火) 19:24:15 ID:RO7OAFs1
97 日大東北 ●
98 日大東北 ●
99 学法石川 ●
00 福 島 商  ●
01 聖光学院 ●
02 日大東北 ●
03 日大東北 ●
04 聖光学院 ○○●
05 聖光学院 ○●
06 光   南 ●

【勝敗】 3勝10敗
【勝率】 .231
【初戦】 2勝8敗
【最高】 3回戦 (04 聖光学院)
【備考】 去年と変動なし。しかし今年の負けはひどかった・・・
153富山(夏):2006/10/17(火) 19:24:59 ID:RO7OAFs1
97 新  湊 ●
98 富山商 ○●
99 新  湊 ○●
00 富山商 ●
01 滑  川 ●
02 富山商 ●
03 富山商 ○●
04 富山商 ○●
05 高岡商 ●
06 福  岡 ●

【勝敗】 4勝10敗
【勝率】 .286
【初戦】 4勝6敗
【最高】 3回戦 (03年 富山商)
【備考】 去年と変動なし。
154徳島(夏):2006/10/17(火) 19:26:00 ID:RO7OAFs1
97 徳島商 ○○○●(ベスト8)
98 徳島商 ●
99 徳島商 ○●
00 徳島商 ○○●
01 鳴門工 ●
02 鳴門工 ○○○●(ベスト8)
03 小松島 ○●
04 鳴門一 ●
05 鳴門工 ○○○●(ベスト8)
06 徳島商 ●

【勝敗】 13勝10敗
【勝率】 .565
【初戦】 6勝4敗
【最高】 ベスト8(97徳島商、02・05鳴門工)
【備考】 ちょぴしダウン
155島根(夏):2006/10/17(火) 19:26:48 ID:RO7OAFs1
97 浜  田 ●
98 浜  田 ○○●
99 浜  田 ●
00 益田東 ●
01 開  星 ●
02 開  星 ●
03 江の川 ○○○●
04 浜  田 ○●
05 江の川 ●
06 開  星 ● 

【勝敗】 6勝10敗
【勝率】 .375
【初戦】 3勝7敗
【最高】 ベスト4 (03 江の川)
【備考】 変動なし
156鳥取(夏):2006/10/17(火) 19:27:40 ID:RO7OAFs1
97 八 頭   ●
98  境    ●
99 倉吉北  ●
00 米子商  ●
01 八 頭   ●
02 倉吉北  ●
03 八 頭   ○●
04 鳥取商  ●
05 鳥取西  ●
06 倉吉北  ●

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦(03八頭)
【備考】 ワーストの一角、今年も緒戦敗退
157岡山(夏):2006/10/17(火) 19:28:26 ID:RO7OAFs1
97 倉 敷 商  ●
98 岡 山 城 東 ○●
99 岡山理大付 ○○○○●
00 岡山理大付 ○●
01 玉 野 光 南 ○●
02 玉 野 光 南 ○○●
03 倉 敷 工  ○○●
04 岡山理大付 ○●
05 関     西 ○●
06 関     西 ●

【勝敗】 13勝10敗
【勝率】 .565
【初戦】 8勝2敗
【最高】 準優勝 (99 岡山理大付)
【備考】 連続初戦突破記録途切れる
158茨城(夏):2006/10/17(火) 19:29:30 ID:RO7OAFs1
97 茨 城 東  ●
98 常 総 学 院 ○○●
99 水 戸 商  ○●
00 水 戸 商  ●
01 常 総 学 院 ○●
02 常 総 学 院 ○○●
03 常 総 学 院 ○○○○○○
04 下 妻 二  ●
05 藤     代 ○●
06 常 総 学 院 ●

【勝敗】 13勝9敗
【勝率】 .591
【初戦】 6勝4敗
【最高】 優勝 (03 常総学院)
【備考】常総でしか勝てないと言われつつ、常総で負けた
159千葉(夏):2006/10/17(火) 19:30:10 ID:RO7OAFs1
97 市立船橋   ○○○●(ベスト8)
98 市立船橋   ●
   八千代松蔭 ●
99 柏 .  陵   ○○○●(ベスト8)
00 東海大浦安 ○○○○●(準優勝)
01 習 志 野   ○○●
02 拓大紅陵   ●
03 木更津総合 ○●
04 千葉経大付 ○○○○●(ベスト4)
05 銚 子 商   ○●
06 千葉経大付 ●

【勝敗】 18勝11敗
【勝率】 .621 
【初戦】 7勝4敗
【最高】 準優勝(00年東海大浦安)
【備考】 ちょっとダウン。地味に強い
160岐阜(夏):2006/10/17(火) 19:31:04 ID:RO7OAFs1
97 県岐阜商 ●
98 岐阜三田 ○●
99 県岐阜商 ●
00 中 京 商  ●
01 岐阜三田 ●
02 中 京 商  ○●
03 市岐阜商 ●
04 県岐阜商 ●
05 土 岐 商  ●
06 県岐阜商 ●

【勝敗】 2勝10敗
【勝率】 .231
【初戦】 2勝8敗
【最高】 3回戦 (02 中京商)
【備考】 ただでさえ低い勝率が更に下がり、最弱にリーチ
161名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:31:11 ID:UzMbfdYg
>>148

初戦連勝記録 (夏) は東西東京ともに3回だが。04〜06年
162埼玉(夏):2006/10/17(火) 19:31:45 ID:RO7OAFs1
97 春日部共栄 ○○●
98 滑     川 ○○●
   埼 玉 栄  ○●
99 聖 望 学 園 ●
00 浦 和 学 院 ○●
01 花 咲 徳 栄 ○●
02 浦 和 学 院 ○●
03 聖 望 学 園 ○○●
04 浦 和 学 院 ○●
05 春日部共栄 ●
06 浦 和 学 院 ●

【勝敗】 11勝11敗
【勝率】 .500
【初戦】 8勝3敗
【最高】 ベスト8 (03 聖望学園)
【備考】 優勝候補と言われつつ早々に消える評判倒れ地域四天王その1
163滋賀(夏):2006/10/17(火) 19:33:42 ID:RO7OAFs1
97 比叡山 ●
98 近  江 ●
99 比叡山 ●
00 八幡商 ●
01 近  江 ○○○○●
02 光  泉 ●
03 近  江 ○●
04 北大津 ●
05 近  江 ●
06 八幡商 ●

【勝敗】 5勝10敗 
【勝率】 .333
【初戦】 2勝8敗
【最高】 準優勝 (01 近江)
【備考】 毎年対戦相手に恵まれない感はあったが今年はそうも言えず…
164愛知(夏):2006/10/17(火) 19:34:23 ID:RO7OAFs1
97 豊 田 大 谷 ○●
98 愛工大名電 ●
   豊 田 大 谷 ○○○○●
99 東     邦 ●
00 中京大中京 ○●
01 弥     富 ●
02 東     邦 ○●
03 愛工大名電 ●
04 中京大中京 ○○○●
05 愛工大名電 ●
06 愛工大名電 ●

【勝敗】 10勝11敗
【勝率】 .476
【初戦】 5勝6敗
【最高】 ベスト4 (98 豊田大谷)
【備考】 前評判倒れ四天王その2
165名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:38:17 ID:RO7OAFs1
>>161 過去10年初戦連勝数 (97〜06) 夏

08 岡山、高知
07 神奈川
06 愛媛
05 青森、埼玉、静岡、京都
04 宮城、奈良、和歌山
03 南北海道、茨城、栃木、東東京、西東京、千葉、長野、石川、兵庫、山口、福岡
   鹿児島、沖縄
02 山形、福島、群馬、山梨、富山、福井、大阪、島根、広島、香川、徳島、佐賀、長崎
   熊本、宮崎
01 北北海道、秋田、岩手、新潟、愛知、岐阜、三重、滋賀、鳥取、大分
166三重(夏):2006/10/17(火) 19:41:06 ID:RO7OAFs1
97 桑 名 西  ●
98 海     星 ○●
99 四 日 市 工 ●
00 日 生 第 二 ●
01 四 日 市 工 ●
02 久 居 農 林 ●
03 宇治山田商 ●
04 鈴     鹿 ●
05 菰     野 ●
06 三     重 ●

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦(98海星) 
【備考】 96年ベスト8の貯金が消えて最弱入り。初戦8連敗継続。
167秋田(夏):2006/10/17(火) 19:41:55 ID:RO7OAFs1
97 秋田商   ○●
98 金足農   ●
99 秋  田   ●
00 秋田商   ●
01 金足農   ●
02 秋田商   ●
03 秋  田   ●
04 秋田商   ●
05 秋田商   ●
06 本  荘   ●

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .091
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦(97秋田商)
【備考】 初戦9連敗継続。真の最弱県までリーチ。
      他の東北地区の好調ぶりを見ると公立中心も限界か・・・
168山口(夏):2006/10/17(火) 19:43:05 ID:RO7OAFs1
97 西  京 ○○●
98 宇部商 ○●
99 久  賀 ●
00 岩  国 ●
01 宇部商 ●
02 宇部商 ●
03 岩  国 ○○○●
04 岩  国 ○●
05 宇部商 ○○○○●
06 南陽工 ●

【勝敗】 11勝10敗
【勝率】 .524
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト4 (05 宇部商)
【備考】 今回は相手が悪かった。山口強いよ山口
169宮崎(夏):2006/10/17(火) 19:44:55 ID:RO7OAFs1
97 宮 崎 日 大  ●
98 日 南 学 園  ○○●
99 都     城  ○○●
00 延 岡 学 園  ●
01 日 南 学 園  ○○○●
02 日 章 学 園  ●
03 日 南 学 園  ●
04 佐 土 原   ○●
05 聖心ウルスラ ●
06 延 岡 学 園  ●

【勝敗】 8勝10敗
【勝率】 .444
【初戦】 4勝6敗
【最高】 ベスト8(01日南学園)
【備考】 去年と変動なし
170山梨(夏):2006/10/17(火) 19:45:43 ID:RO7OAFs1
97 甲 府  工   ○○●
98 日本 航空   ●
99 甲 府  工   ○●
00 山梨学院大  ●
01 日本 航空   ○○●
02 日本 航空   ●
03 東海大甲府  ●
04 東海大甲府  ○○○○●(ベスト4)
05 日本 航空   ○●
06 甲 府  工   ●

【勝敗】 10勝10敗
【勝率】 500
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト4(04東海大甲府)
【備考】 ごくごく平均的な県ですね。
171岩手(夏):2006/10/17(火) 19:46:26 ID:RO7OAFs1
97 専大北上  ○●
98 専大北上  ●
99 盛岡中央  ●
00 専大北上  ●
01 盛岡大付  ●
02 一関学院  ○●
03 盛岡大付  ●
04 盛岡大付  ●
05 花 巻 東   ●
06 専大北上   ●

【勝敗】 2勝10敗
【勝率】 .168
【初戦】 2勝8敗
【最高】 3回戦(97専大北上)
【備考】 最弱県陥落寸前
172佐賀(夏):2006/10/17(火) 19:51:08 ID:RO7OAFs1
97 佐 賀 商  ○●
98 佐賀学園 ○○●
99 佐 賀 東  ●
00 佐 賀 北  ●
01 神   埼 ○●
02 鳥 栖 商  ●
03 鳥 栖 商  ○○●
04 佐賀学園 ●
05 佐 賀 商  ●
06 佐 賀 商  ●

【勝敗】 6勝10敗
【勝率】 .375
【初戦】 4勝6敗
【最高】 ベスト8 (03 鳥栖商)
【備考】 まさかの逆転負けも変動は無し
173広島(夏):2006/10/17(火) 19:52:13 ID:RO7OAFs1
97 如水館 ●
98 如水館 ○●
99 如水館 ●
00 瀬戸内 ○○●
01 如水館 ●
02 広  陵 ○○●
03 広  陵 ○●
04 広島商 ●
05 高陽東 ○●
06 如水館 ● 

【勝敗】 7勝10敗
【勝率】 .412
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト8(02広陵)
【備考】 96の貯金が消えて負け越し
174新潟(夏):2006/10/17(火) 19:53:13 ID:RO7OAFs1
97 日本文理 ●
98 新発田農 ●
99 新潟明訓 ○●
00 新発田農 ●
01 十 日 町  ●
02 日本文理 ●
03 中   越 ●
04 日本文理 ●
05 新潟明訓 ●
06 日本文理 ●

【勝敗】 1勝10敗
【勝率】 .090
【初戦】 1勝9敗
【最高】 2回戦(99新潟明訓)
【備考】 相変わらず最弱県
175高知(夏):2006/10/17(火) 19:53:58 ID:RO7OAFs1
97 高知商業  ○●
98 明徳義塾  ○○○○●(ベスト4)
99 明徳義塾  ○●
00 明徳義塾  ○●
01 明徳義塾  ○●
02 明徳義塾  ○○○○○○(優勝)
03 明徳義塾  ○●
04 明徳義塾  ○○●
05 高   知  ●
06 高知商業  ○●

【勝敗】 18勝9敗
【勝率】 .667
【初戦】 9勝1敗
【最高】 優勝(02明徳義塾)
【備考】 兵庫に並ぶ夏の初戦11連勝はならなかったものの、
      ちょっとやそっとじゃ動じないぐらいの高勝率。
176大阪(夏):2006/10/17(火) 19:54:45 ID:RO7OAFs1
97 履 正 社  ●
98 関 大 一  ○○○● (北大阪代表)
   PL学園  ○○○● (南大阪代表)
99 北   陽  ●
00 PL学園  ○○●
01 上宮太子 ●
02 大阪桐蔭 ●
03 PL学園  ○●
04 PL学園  ●
05 大阪桐蔭 ○○○○●
06 大阪桐蔭 ○● 

【勝敗】 14勝11敗
【勝率】 .560
【初戦】 6勝5敗
【最高】 ベスト4(05大阪桐蔭)
【備考】 若干ダウン。強豪ひしめく激戦区の割にはイマイチ。
177長崎(夏):2006/10/17(火) 19:55:48 ID:RO7OAFs1
97 長崎南山 ●
98 長崎日大 ●
99 長崎日大 ○○●
00 長崎日大 ○○○●
01 波 佐 見  ●
02 海   星 ○●
03 長崎日大 ●
04 佐世保実 ●
05 清   峰 ○○●
06 清   峰 ○●

【勝敗】 9勝10敗
【勝率】 .474
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト8(00長崎日大)
【備考】 若干ダウンで負け越し
178宮城(夏):2006/10/17(火) 19:56:33 ID:RO7OAFs1
97 仙台育英 ○●
98 仙   台 ●
99 仙台育英 ●
00 仙台育英 ○●
01 仙台育英 ●
02 仙 台 西  ●
03 東   北 ○○○○○●
04 東   北 ○○●
05 東   北 ○○○●
06 仙台育英 ○●

【勝敗】 13勝10敗
【勝率】 .565
【初戦】 6勝4敗
【最高】 準優勝(03東北)
【備考】 若干ダウンで「東北の雄」の座を青森に譲る
179栃木(夏):2006/10/17(火) 19:57:31 ID:RO7OAFs1
97 佐 野 日 大 ○○●
98 佐 野 日 大 ●
99 栃  木  南 ●
00 宇都宮学園 ○●
01 佐 野 日 大 ○●
02 小  山  西 ○●
03 小     山 ●
04 宇 都 宮 南 ●
05 宇 都 宮 南 ●
06 文星芸大付 ○●
 
【勝敗】 6勝10敗
【勝率】 .375
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト8(97佐野日大)
【備考】 去年と変動なし
180長野(夏):2006/10/17(火) 19:58:14 ID:RO7OAFs1
97 松商学園 ●
98 佐久長聖 ●
99 松商学園 ●
00 松商学園 ○○●
01 塚原青雲 ○●
02 佐久長聖 ○●
03 長 野 工  ●
04 塚原青雲 ●
05 松商学園 ●
06 松   代 ○●

【勝敗】 5勝10敗
【勝率】 .333
【初戦】 4勝6敗
【最高】 3回戦(00松商学園、01塚原青雲、02佐久長聖)
【備考】 ちょっとアップ
181石川(夏):2006/10/17(火) 19:59:03 ID:RO7OAFs1
97 金  沢 ●
98 星  稜 ○○●
99 小  松 ●
00 小松工 ●
01 金  沢 ○●
02 遊学館 ○○●
03 金  沢 ●
04 遊学館 ○●
05 遊学館 ○●
06 金  沢 ○●

【勝敗】 8勝10敗
【勝率】 .444
【初戦】 6勝4敗
【最高】 ベスト8(02遊学館)
【備考】 去年と変動なし
182静岡(夏):2006/10/17(火) 19:59:54 ID:RO7OAFs1
97 浜 松 工  ○○●
98 掛 川 西  ●
99 静     岡 ○○●
00 浜 松 商  ○●
01 静 岡 市 立 ●
02 興     誠 ○●
03 静     岡 ○○●
04 東海大翔洋 ○○●
05 静 清 工  ○●
06 静 岡 商  ○●

【勝敗】 12勝10敗
【勝率】 .545
【初戦】 8勝2敗
【最高】 3回戦(97浜松工、99&03静岡、02興誠、04東海大翔洋)
【備考】 初戦5連勝中で初戦突破率は高いもののベスト8の壁が厚い
183奈良(夏):2006/10/17(火) 20:00:46 ID:RO7OAFs1
97 智弁学園 ○●
98 智弁学園 ○●
99 智弁学園 ○●
00 郡   山 ●
01 智弁学園 ○○●
02 智弁学園 ○○●
03 天   理 ○●
04 天   理 ○○○●
05 天   理 ●
06 天   理 ○●

【勝敗】 12勝10敗
【勝率】 .545
【初戦】 8勝2敗
【最高】 ベスト8(04天理)
【備考】 静岡に似てますね
184青森(夏):2006/10/17(火) 20:01:29 ID:RO7OAFs1
97 光 星 学 院 ●
98 八戸工大一 ●
99 青 森 山 田 ○○○●
00 光 星 学 院 ○○○●
01 光 星 学 院 ○○●
02 青 森 山 田 ○●
03 光 星 学 院 ○○○●
04 青 森 山 田 ●
05 青 森 山 田 ○○●
06 青 森 山 田 ○●

【勝敗】 15勝10敗
【勝率】 .600
【初戦】 7勝3敗
【最高】 ベスト4 (00 光星学院)
【備考】 勝率6割を越える東北の雄
185群馬(夏):2006/10/17(火) 20:02:25 ID:RO7OAFs1
97 前橋工.   ○○○●(ベスト4)
98 桐生第一  ●
99 桐生第一  ○○○○○○(優勝)
00 桐生第一  ●
01 前橋工.   ○●
02 桐生市商  ●
03 桐生第一  ○○○○●(ベスト4)
04 桐生第一  ●
05 前橋商.   ○●
06 桐生第一   ○●

【勝敗】 16勝9敗
【勝率】 .640
【初戦】 6勝4敗
【最高】 優勝(99年桐生第一)
【備考】 前橋工、桐生第一の安定した成績で高い勝率を誇る。
      '96のベスト4が消えたが、それでもまだまだ上位
186福岡(夏):2006/10/17(火) 20:03:06 ID:RO7OAFs1
97 福岡工大付   ○●
98 東 福 岡    ●
99 東 福 岡    ●
00 柳      川 ○○○●
01 九産大九州   ○●
02 柳      川 ○●
03 筑 陽 学 園   ●
04 西日本短大付 ●
05 柳      川 ●
06 福岡工大城東 ○●

【勝敗】 7勝10敗
【勝率】 .412
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト8(00柳川)
【備考】 去年と変動なし
187香川(夏):2006/10/17(火) 20:03:47 ID:RO7OAFs1
97 丸亀城西 ●
98 尽誠学園 ○●
99 尽誠学園 ○●
00 丸   亀 ●
01 尽誠学園 ●
02 尽誠学園 ○○●
03 香 川 西  ●
04 尽誠学園 ●
05 丸亀城西 ●
06 香 川 西  ○●  

【勝敗】 5勝10敗
【勝率】 .333
【初戦】 4勝6敗
【最高】 ベスト8(02尽誠学園)
【備考】 去年と変動なし
188福井(夏):2006/10/17(火) 20:05:02 ID:RO7OAFs1
97 敦賀気比 ○○○●
98 敦賀気比 ●
99 敦   賀 ●
00 福 井 商  ●
01 福 井 商  ●
02 福   井 ○●
03 福 井 商  ○○●
04 福   井 ●
05 福 井 商  ●
06 福 井 商 ○○● 

【勝敗】 8勝10敗
【勝率】 .444
【初戦】 4勝6敗
【最高】 ベスト8(97敦賀気比)
【備考】 96の貯金が消えて負け越し
189愛媛(夏):2006/10/17(火) 20:05:54 ID:RO7OAFs1
97 宇和島東 ●
98 宇和島東 ○●
99 宇和島東 ●
00 丹   原 ●
01 松 山 商  ○○○○●
02 川 之 江  ○○○○●
03 今 治 西  ○●
04 済   美 ○○○○●
05 済   美 ○●
06 今 治 西  ○○● 

【勝敗】 17勝10敗
【勝率】 .630
【初戦】 7勝3敗
【最高】 準優勝(04済美)
【備考】 96優勝消滅してダウン。でも充分トップレベル。
190沖縄(夏):2006/10/17(火) 20:06:32 ID:RO7OAFs1
97 浦 添 商    ○○○○●(ベスト4)
98 沖縄水産   ●
99 沖縄尚学   ○●
00 那 . 覇    ○●
01 宜 野 座    ○●
02 中 部 商    ●
03 沖縄尚学   ○●
04 中 部 商    ●
05 沖縄尚学   ○●
06 八重山商工  ○○●

【勝敗】 11勝10敗
【勝率】 .523
【初戦】 7勝3敗
【最高】 ベスト4(97浦添商)
【備考】 勝ち越して終了
191熊本(夏):2006/10/17(火) 20:07:31 ID:RO7OAFs1
97 文   徳 ●
98 九州学院 ●
99 九州学院 ●
00 九州学院 ○●
01 秀 岳 館  ○●
02 熊 本 工  ●
03 必 由 館  ●
04 熊 本 工  ○●
05 熊 本 工  ●
06 熊 本 工  ○○●

【勝敗】 5勝10敗
【勝率】 .333
【初戦】 4勝6敗
【最高】 3回戦(00九州学院、01秀岳館、06熊本工)
【備考】 96準優勝が消滅。前評判は低くないのに驚くほど勝ててない。
192兵庫(夏):2006/10/17(火) 20:08:21 ID:RO7OAFs1
97 報 徳 学 園 ○●
98 東洋大姫路 ●  (西兵庫代表)
   報 徳 学 園 ●  (東兵庫代表)
99 滝 川 二   ○○○●
00 育      英 ○○○○●
01 東洋大姫路 ○○●
02 報 徳 学 園 ●
03 神 港 学 園 ●
04 報 徳 学 園 ●
05 姫 路 工   ● 
06 東洋大姫路 ○○●

【勝敗】 12勝11敗
【勝率】 .522
【初戦】 5勝6敗
【最高】 ベスト4 (00 育英)
【備考】 前評判倒れ四天王筆頭、今年は頑張って勝率5割超え
193東東京(夏):2006/10/17(火) 20:09:08 ID:RO7OAFs1
97 岩   倉 ●
98 帝   京 ○●
99 都立城東 ●
00 日大豊山 ○●
01 都立城東 ●
02 帝   京 ○○○○●
03 都立雪谷 ●
04 修   徳 ○○●
05 国 士 舘  ○●
06 帝   京 ○○●

【勝敗】 11勝10敗
【勝率】 .524
【初戦】 6勝4敗
【最高】 ベスト4 (02 帝京)
【備考】 ちょっとだけアップで再び勝ち越し
194山形(夏):2006/10/17(火) 20:09:59 ID:RO7OAFs1
97 酒 田 南  −●
98 日大山形 ●
99 酒 田 南  ●
00 酒 田 南  ○●
01 酒 田 南  −●
02 酒 田 南  ●
03 羽    黒 ●
04 酒 田 南  −○●
05 酒 田 南  ○○●
06 日大山形 ○○○● (ベスト8)

【勝敗】 7勝10敗
【勝率】 .412
【初戦】 4勝6敗
【最高】 ベスト8 (06 日大山形)
【備考】 初の8強で最弱県の汚名返上。通算勝率でも新潟を抜いて46位浮上。
195京都(夏):2006/10/17(火) 20:10:56 ID:RO7OAFs1
97 平      安 ○○○○○● (準優勝)
98 京 都 成 章 ○○○○○● (準優勝)
99 福 知 山 商 ○●
00 鳥      羽 ○●
01 平      安 ○○●      (ベスト8)
02 東      山 ●
03 平      安 ○○●
04 京都外大西 ○●
05 京都外大西 ○○○○○● (準優勝)
06 福知山成美 ○○○●     (ベスト8)

【勝敗】 25勝10敗
【勝率】 .714
【初戦】 9勝1敗
【最高】 準優勝3回(97平安・98京都成章・05京都外大西)
【備考】 そんなイメージはないけど勝率7割を誇る強豪中の強豪
196和歌山(夏):2006/10/17(火) 20:11:47 ID:RO7OAFs1
97 智弁和歌山 ○○○○○
98 智弁和歌山 ○○●
99 智弁和歌山 ○○○●
00 智弁和歌山 ○○○○○○
01 初 芝 橋 本 ●
02 智弁和歌山 ○○○○○●
03 智弁和歌山 ○●
04 市和歌山商 ○●
05 智弁和歌山 ●
06 智弁和歌山 ○○○○● 

【勝敗】 27勝8敗
【勝率】 .771
【初戦】 8勝2敗
【最高】 優勝(97、00智弁和歌山)
【備考】 ナンバー1
197鹿児島(夏):2006/10/17(火) 20:12:50 ID:RO7OAFs1
97 鹿児島実 ●
98 鹿児島実 ○●
99 樟   南 ○○○○●
00 樟   南 ○○○●
01 樟   南 ●
02 樟   南 ●
03 樟   南 ●
04 鹿児島実 ●
05 樟   南 ○○●
06 鹿児島工 ○○○●

【勝敗】 13勝10敗
【勝率】 .565
【初戦】 5勝5敗
【最高】 ベスト4(99樟南、06鹿児島工)
【備考】 九州唯一の勝ち越し県
198南北海道(夏):2006/10/17(火) 20:14:02 ID:RO7OAFs1
97 函館大有斗 ○●
98 駒大岩見沢 ●
99 北      海 ●
00 札  幌  南 ●
01 駒大苫小牧 ●
02 札 幌 第 一 ●
03 駒大苫小牧 ●
04 駒大苫小牧 −○○○○○ (優勝)
05 駒大苫小牧 −○○○○○ (優勝)
06 駒大苫小牧 −○○○○(△●) (準優勝)

【勝敗】 15勝8敗1分
【勝率】 .652
【初戦】 4勝6敗
【最高】 優勝(04・05駒大苫小牧)
【備考】 3連覇ならずも勝率4位に浮上
199西東京(夏):2006/10/17(火) 20:14:56 ID:RO7OAFs1
97 堀      越 ●
98 桜  美  林 ○○●
99 日  大  三 ●
00 東海大菅生 ●
01 日  大  三 ○○○○○○ (優勝)
02 桜  美  林 ○●
03 日  大  三 ●
04 日  大  三 ○●
05 日  大  三 −○○● (ベスト8)
06 早稲田実業 ○○○○○(△○) (優勝)

【勝敗】 18勝8敗 1分
【勝率】 .692
【初戦】 6勝4敗
【最高】 優勝(01日大三、06早稲田実)
【備考】 優勝で勝率3位に大浮上!
200名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:15:55 ID:RO7OAFs1
1位  771  27−8  和歌山
2位  714  25−10  京都
3位  692  18−8  西東京
4位  688  22−10  神奈川
5位  667  18−9  高知
6位  652  15−8  南北海道
7位  640  16−9  群馬
8位  630  17−10  愛媛
9位  621  18−11  千葉
10位  600  15−10  青森
11位  565  13−10  宮城 茨城 岡山 徳島 鹿児島
16位  560  14−11  大阪
17位  545  12−10  静岡 奈良
19位  524  11−10  東東京 山口 沖縄
22位  522  12−11  兵庫
23位  500  11−11(10−10) 埼玉 山梨
25位  476  10−11  愛知
26位  474  9−10  長崎
27位  444  8−10  石川 福井 宮崎
30位  412  7−10  山形 広島 福岡
33位  375  6−10  栃木 島根 佐賀
36位  333  5−10  長野 滋賀 香川 大分 熊本
41位  286  4−10  富山
42位  231  3−10  福島
43位  167  2−10  北北海道 岩手 岐阜
46位  091  1−10  秋田 新潟 三重 鳥取
201名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:17:22 ID:RO7OAFs1
21世紀ランキング

.697 貯金13 愛媛(23勝10敗)
.676 貯金13 神奈川(25勝12敗)
.666 貯金9 高知(18勝9敗)
.654 貯金8 西東京(17勝9敗1分)
.633 貯金8 宮城(19勝11敗)
.630 貯金7 南北海道(17勝10敗)
.621 貯金7 茨城(18勝11敗)
.600 貯金5 和歌山(15勝10敗)
.577 貯金4 京都(15勝11敗)
.571 貯金5 兵庫(20勝15敗1分)
.571 貯金4 徳島(16勝12敗)
.563 貯金2 青森(9勝7敗)
.563 貯金2 鹿児島(9勝7敗)
.560 貯金3 広島(14勝11敗)
.556 貯金2 千葉(10勝8敗)
.550 貯金2 山形(11勝9敗)
.545 貯金3 愛知(18勝15敗)
.545 貯金2 奈良(12勝10敗)
.526 貯金1 山梨(10勝9敗)
.524 貯金1 沖縄(11勝10敗)
.516 貯金1 大阪(16勝15敗)
.500 貯金0 埼玉(10勝10敗1分)
.500 貯金0 山口(9勝9敗)
.500 貯金0 長崎(8勝8敗)
.481 借金1 岡山(13勝14敗1分)
.476 借金1 福井(10勝11敗)
.474 借金1 東東京(9勝10敗)
.474 借金1 滋賀(9勝10敗)
.467 借金1 静岡(7勝8敗)
.450 借金2 石川(9勝11敗)
.438 借金2 群馬(7勝9敗)
.412 借金3 香川(7勝10敗)
.400 借金4 福岡(8勝12敗)
.357 借金4 岐阜(5勝9敗)
.357 借金4 熊本(5勝9敗)
.333 借金3 長野(3勝6敗)
.333 借金4 秋田(4勝8敗)
.333 借金4 島根(4勝8敗)
.333 借金5 宮崎(5勝10敗)
.300 借金4 福島(3勝7敗)
.300 借金4 大分(3勝7敗)
.273 借金5 富山(3勝8敗)
.250 借金6 栃木(3勝9敗)
.231 借金7 佐賀(3勝10敗)
.200 借金6 新潟(2勝8敗)
.143 借金5 鳥取(1勝6敗)
.111 借金7 三重(1勝8敗)
.100 借金8 岩手(1勝9敗)
.000 借金8 北北海道(0勝8敗)
202名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:18:06 ID:RO7OAFs1
1915〜30年【創成期】
01位 貯金13  高松商(21勝8敗)
02位 貯金11  和歌山中(30勝19敗)
03位 貯金10  広島商(15勝5敗)
04位 貯金08  松本商(17勝9敗)
05位 貯金07  第一神港商(13勝6敗)

1931〜41年【戦前】
01位 貯金32  中京商(40勝8敗)
02位 貯金24  岐阜商(32勝8敗)
03位 貯金22  東邦商22(29勝7敗)
04位 貯金10  松山商(17勝7敗)
05位 貯金09  明石中(16勝7敗)

1946〜50年【戦後】
01位 貯金12  小倉(18勝6敗)
02位 貯金06  西京商・北野(8勝2敗)
04位 貯金04  徳島商(6勝2敗) 湘南・韮山・松山東(4勝0敗)

1951〜60年【50年代】
01位 貯金15  中京商(24勝9敗)
02位 貯金08  平安(19勝11敗) 高知商(16勝8敗) 岐阜商(15勝7敗)
05位 貯金06  八尾・鳴門(9勝3敗) 柳井(8勝2敗)

1961〜70年【60年代】
01位 貯金15  中京(24勝9敗)
02位 貯金10  松山商(15勝5敗)
03位 貯金09  作新学院(11勝2敗)
04位 貯金08  高知(13勝5敗) 浪商(11勝3敗)

1971〜80年【70年代】
01位 貯金17  箕島(22勝5敗)
02位 貯金13  高知商(19勝6敗)
03位 貯金12  広島商(17勝5敗)
04位 貯金11  銚子商(18勝7敗)
05位 貯金10  横浜(12勝2敗)

1981〜90年【80年代】
01位 貯金40  PL学園(44勝4敗)
02位 貯金21  池田(27勝6敗)
03位 貯金13  横浜商(20勝7敗)
04位 貯金11  天理(18勝7敗)
05位 貯金09  中京(14勝5敗)

1991〜00年【90年代】
01位 貯金23  智弁和歌山(31勝8敗)
02位 貯金13  PL学園(22勝9敗)
03位 貯金10  育英(15勝5敗)
04位 貯金09  帝京(15勝6敗)
05位 貯金08  鹿児島実・樟南(15勝7敗) 天理(14勝6敗) 東海大相模(10勝2敗)

2001〜06年【21世紀初頭】
01位 貯金11  横浜(15勝4敗)
02位 貯金10  明徳義塾(16勝6敗) 駒大苫小牧(15勝5敗) 常総学院(14勝4敗)
05位 貯金08  済美(10勝2敗)
06位 貯金07  東北(13勝6敗) 早稲田実(8勝1敗)
08位 貯金06  智弁和歌山(13勝7敗)
09位 貯金05  鳴門工(11勝6敗) 日大三(10勝5敗)
203名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:19:31 ID:RO7OAFs1
過去10年最高成績 (97〜06) 夏

優  勝 南北海道、茨城、群馬、西東京、神奈川、和歌山、高知

準優勝 宮城、千葉、滋賀、京都、岡山、愛媛

ベスト4 青森、東東京、山梨、愛知、大阪、兵庫、島根、山口、鹿児島、沖縄

ベスト8 山形、栃木、埼玉、石川、福井、奈良、広島、香川、徳島、福岡、佐賀、大分
      長崎、宮崎

3回戦 北北海道、岩手、福島、長野、富山、静岡、岐阜、熊本

2回戦 秋田、新潟、三重、鳥取
204名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:20:35 ID:RO7OAFs1
過去10年地区別成績 (97〜06) 夏

      勝   敗   勝率  初戦勝敗  最高成績
北海道  17−10   .630   5−15    優勝    (南北海道)

東  北  41−60   .406   22−38   準優勝   (宮城)  

関  東  86−60   .589   41−22    優勝    (茨城)・(群馬)・(神奈川)

東  京  29−18   .617   12−8     優勝    (西東京)

甲信越  16−30   .348   10−20   ベスト4   (山梨)

北  陸  20−30   .400   14−16   ベスト8   (石川)・(福井)

東  海  25−41   .379   16−25   ベスト4   (愛知)

近  畿  95−60   .613   38−24    優勝    (和歌山)

中  国  38−50   .432   22−28    準優勝   (岡山)

四  国  53−39   .576   26−14    優勝    (高知)

九  州  64−80   .444   37−43    ベスト4   (鹿児島)・(沖縄)
205名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 20:23:57 ID:RO7OAFs1
過去10年地区別成績 (97〜06) 夏 (訂正)

      勝   敗   勝率  初戦勝敗  最高成績
北海道  17−18   .486    5−15    優勝    (南北海道)

東  北  41−60   .406   22−38   準優勝   (宮城)  

関  東  86−60   .589   41−22    優勝    (茨城)・(群馬)・(神奈川)

東  京  29−18   .617   12−8     優勝    (西東京)

甲信越  16−30   .348   10−20   ベスト4   (山梨)

北  陸  20−30   .400   14−16   ベスト8   (石川)・(福井)

東  海  25−41   .379   16−25   ベスト4   (愛知)

近  畿  95−60   .613   38−24    優勝    (和歌山)

中  国  38−50   .432   22−28    準優勝   (岡山)

四  国  53−39   .576   26−14    優勝    (高知)

九  州  64−80   .444   37−43    ベスト4   (鹿児島)・(沖縄)
206名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:47:14 ID:PDICJ4b+
>87
君ね、>83の記事ちゃんと読んだ?
隣接県を除いた野球留学って書いてあるだろう。
207名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:59:08 ID:PDICJ4b+
>88
見てのとうり圧倒的な強力チームって言われてもなwwwwwwww
こんなの見てうわ〜強そうなんて思う奴は全国にそうはいない。
妄想も甚だしい
208名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 22:49:10 ID:UzMbfdYg
やはり東京を東西に分けるのはどうやっても無理があるな。
なにしろ東東京なんか、面積は隣県の千葉の面積の10分の1しかないんだからw
(西東京は3分の1)
東京とく同じく夏は2地区に分かれる北海道と比べたら、
東東京の面積は161分の1しかないぞw

千葉県の面積  5157km2
東京都の面積  2187km2
(東東京  518.92km2 練馬区・杉並区・中野区を除く20区)
(西東京 1668.08km2)
北海道の面積 83455km2
209名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 23:30:50 ID:UzMbfdYg
↑を見ればわかるが、東京を東西に分けてレベルを比べるのはバカらしいぞ。
210名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 00:06:06 ID:va+9HK3V
面積関係ねーだろ
211名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 07:39:48 ID:JvldtmJU
>210
東京は面積狭いのに強いんだぜ!ってアピールしたいだけじゃねえの?
ID:UzMbfdYgってばかっぽいから多分そうだろ
212名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 13:51:08 ID:Eo9z1jkJ
新潟はもう北信越の盟主。
今年の選抜ダントツの優勝候補だよ
213名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:24:23 ID:Mw2v8qYN
兵庫国体陸上成績
1 兵庫120
2 千葉110
3 埼玉108
4 北海道93
5 愛知91.5
6 大阪87
7 東京86
8 福岡78

野球には身体能力が必要
214名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:24:36 ID:TSAC5r/X
兵庫国体陸上成績
1 兵庫120
2 千葉110
3 埼玉108
4 北海道93
5 愛知91.5
6 大阪87
7 東京86
8 福岡78

野球には身体能力が必要
215名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:26:45 ID:NxLY5hBt
>>212
ダントツではないが優勝候補であること間違いない
216名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 14:33:09 ID:zCvF0vO6
ガチで新潟だな
217名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 20:14:14 ID:b77YunUu
新潟は選抜に強いもんな。
でも、大阪桐蔭や帝京には苦戦すると思うよ。
218名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 05:11:38 ID:X80vMjZD
>>217
ニワカなのかアホなのか釣りなのか理解に苦しむところ

去年全国47番目にセンバツ初勝利の新潟が強いって?
通算ワースト2位の岩手4勝の半分の2勝7敗で勝率も全国最下位
断トツで全国一レベルの低い北信越大会の結果なんて参考にもならない
219名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:18:36 ID:KgmBjim3
釣りにマジレスすんなよ
220名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 08:38:54 ID:KgmBjim3
おはようクソ坊主
221名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 15:13:10 ID:pIk9SQYW
新潟はかなり強くなったな
222名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:26:44 ID:6s42Es7G
横浜、駒苫が出れない今年は新潟初優勝のチャンス!
223名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 21:41:06 ID:Sc5L/fKq
確かに北海道が優勝する時代だからなにが起きるかわからないね。一昔前なら北海道は甲子園参加賞だったし新潟が選抜なんて考えられなかった。青森も然り。誰がこんな時代予測できたか。まして地区大会で新潟ー長野の決勝なんてびっくりした。
224名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 23:44:37 ID:zcXehIPJ
平成の甲子園勝利校

9校 静岡
8校 南北海道 西東京 東兵庫 広島 愛媛
7校 栃木 西千葉 山梨 岡山 沖縄
6校 東埼玉 東東京 東神奈川 西愛知 京都 奈良 和歌山 徳島 香川 南福岡 長崎 宮崎
5校 秋田 福島 茨城 群馬 三重 長野 福井 北大阪 南大阪 山口 佐賀 熊本 大分 鹿児島
4校 青森 山形 東千葉 岐阜 滋賀 鳥取
3校 北北海道 岩手 宮城 西神奈川 東愛知 新潟 石川 西兵庫 島根 高知 北福岡
2校 西埼玉 富山


日本一の糞地区は西埼玉と富山
225名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 03:59:41 ID:GIGszuvg
新潟人だが本気だよ
寒い白痴>>219
226名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:10:09 ID:+tayhWck
じゃあセンバツに強い新潟も釣りではないと?www
227名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:22:35 ID:5JUvDp7n
>>226
今年の選抜見たのか?
新潟は確かに今年まで勝ったことがなかったが、
それは出場機会に恵まれなかったから。
少なくとも君の地域よりは強いよ。
228名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:43:17 ID:+tayhWck
センバツ2勝7敗 勝率.222 全国47位
選手権14勝46敗 勝率.233 全国47位

通算16勝53敗 勝率.232 全国47位

残念ながら新潟より弱い県は存在しません
ありがとうございました


あ、それと選手権前に散々吠えてたね新潟県民は
ベスト8楽勝って、香川になんか負けるはずがないってwww
229名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:05:38 ID:mFSatzQv
>新潟を貶している奴
新潟のセンバツの勝率だけはあなどらない方がいいぞ。
新潟の7敗は、(甲子園に出ていなかった分)全国で一番負けが少ない、つまり、新潟から
甲子園でコンスタントに勝てるチームが出てきたら、勝率だけは一気に上位になりそうだ。

数年前までの山形も、勝率が低かったんだが、東海大山形や羽黒の活躍で
センバツの勝率だけは40位台から20位くらいまでアップしてる。

負けが少ないというのは、それだけ可能性も秘めているということ。
大阪兵庫愛知あたりは勝率の希望も何もないがな・・・w
230名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:36:38 ID:vnKjZpHl
>>229
勝利数という絶対的な実績は新潟には来ないだろう
231名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:08:13 ID:5JUvDp7n
>>229
07 日本文理優勝 7勝7敗  勝率500
08 日本文理優勝
  中越 準優勝 16勝8敗 勝率667 

なるほど駒苫と同じ成績を残せば、新潟の場合全国1位になるのか
232名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:12:20 ID:RDtb0Sis
>>229
規定打席に達してからものを言って下さい。
233名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:39:45 ID:+tayhWck
>>229
勝率?勝ち星でも全国最下位なんだが
しかも一度も優勝したことない北陸でも勝ち進めない新潟なんて
スレ違いも甚だしい
234名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 07:33:21 ID:lgM09x0T
東京は戦後愛媛に0勝8敗という現実
235名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:44:16 ID:HeeC6+K4
>234
戦後じゃなくて昭和以降ね。
236名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:53:05 ID:qgkO3Ykh
なんでここに新潟がでてくるのか理解に苦しむんだが。
237名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:43:49 ID:A/asy97R
スポーツや音楽の才能だけなら、沖縄が日本一です
238名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:03:19 ID:UUNykV4T
>>236
アンチ新潟か?
こういう奴は選抜で新潟が優勝したとしても、組み合わせがよかったとか言うんだろうな
239名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:45:42 ID:NRPw5Xz0
アンチがつくほど新潟は強いのか?www
240名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 17:55:02 ID:NCGFDY8f
>>238
1回優勝したぐらいではレベルが高いとは言わないから大丈夫
241名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:10:07 ID:o/gooIFI
今日の近畿大会の結果で…大阪…例年通り
兵庫…3校初戦突破でレベルは高い
和歌山…またしても智弁和歌山におんぶにダッコ
滋賀…近畿のお荷物は返上あわよくば2校出場狙う
京都・奈良…激ヤバ
242名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:11:58 ID:NCGFDY8f
>>241
秋の時点でレベルを比べようとするのはどうかな
243名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:04:12 ID:gt6g3/mC
日本文理強すぎ
244名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:16:43 ID:StopImyb
新潟とやらは身の程を知った上でレスしましょう。
分離とやらが強いとしても、せめて結果が出てからにしましょう。

弱小過ぎて話しにもならんのだから勘違いも程々に。
245名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 04:54:30 ID:R+Z8li1P
新潟かわいそうな県ですよね。
246名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 09:16:41 ID:XbwxCWiZ
あきらかに新潟はこっちだろ

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155465868/
247名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 17:53:50 ID:eVJ6JcIy
東北新幹線と上越新幹線は同じ年に開通したし人口も変わらないのに宮城と新潟ではレベル違いすぎ(笑)
248名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:02:18 ID:IUz9oe9N
宮城は2校で競ってるだけ
新潟も宮城も同じレベルのクソ地区
249名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:09:21 ID:IwHhJMUU
新潟県民が暴れてるのはここですか?
250名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:21:13 ID:EZcVpXjH
アンチ新潟必死すぎw
石川県民かな?
北信越でレベルが高いのは新潟だけですから。
251名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:08:50 ID:2pvS3fkq
日本海側は絶対に優勝できないという法則

北海道0回(駒苫は太平洋側)
青森0回
秋田0回
山形0回
新潟0回
富山0回
石川0回
福井0回
京都0回(日本海側の丹波、丹後は無し)
兵庫0回(日本海側の但馬は無し)
鳥取0回
島根0回
山口0回(下関商は関門海峡)
福岡0回(小倉は関門海峡、三池工・西短は有明海側)
佐賀0回(佐賀商は有明海側)
長崎0回
252名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 21:23:41 ID:5WAOjBeD
新潟オタは余程優勝した事が嬉しいんだろうね。
全国1の低レベルの北信越で勝った事が。
そもそもこのスレに来るのは10年早い、いや20年かな。
253名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:00:03 ID:XbwxCWiZ
北信越の優勝になんの価値があるんだい
254名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 22:10:26 ID:8b0NTqnx
そんな言ってやんなや
夢くらい見さしてやんなよ
255名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:49:04 ID:0J29Yd1a
北陸最強の石川
256名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:54:26 ID:NQohZ/eV
新潟県民は香川の大阪西なんかに17個もフライ上げたことを忘れてるな…
もっと新潟県民なんだから謙虚に行こーぜ!
257名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:09:18 ID:BhevSqfC
決勝進出回数

25回 名古屋市
19回 東京都特別区
18回 広島市
17回 和歌山市
16回 京都市
14回 大阪市 松山市
11回 岐阜市 大阪府富田林市
9回 横浜市 神戸市 高知市
6回 静岡市 高松市
5回 西宮市 徳島県三好市
4回 土浦市 宇都宮市 相模原市 松本市 和歌山県有田市 下関市 鳴門市 北九州市 熊本市
3回 苫小牧市 仙台市 桐生市 銚子市 川崎市 天理市
2回 さいたま市 習志野市 町田市 芦屋市 明石市 岡山市 尾道市 山口県柳井市 徳島市 大分県津久見市 鹿児島市 沖縄県糸満市
258名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 03:44:53 ID:jWMbSE3Z
>257
7回 大阪府茨木市
259名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 04:38:22 ID:P1IE0iFA
呼んだか?BY愛媛人
260名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 10:10:39 ID:zhRaHXnN
>>258
浪商全盛期は大阪市に学校があった。
261名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:28:39 ID:KxH4aRYJ
06選抜
○日本文理ー高崎商
○日本文理ー北大津
 日本文理ー準優勝校○
低レベルなのは関東、近畿でした。
今年の日本文理は昨年よりさらに強いからね。
262名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 20:49:00 ID:9C850k7p
近畿と関東のもっと強いとこに勝たな意味ない
263名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:02:45 ID:Yjm256+/
新潟のレベルの高い野球を勉強したいと思います。
ぜひセンバツで胸をお借りしたいです。
      by高嶋仁
264名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:04:32 ID:iTdspQcp
そのレベルの高い新潟に勝った香川
265名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:09:39 ID:9C850k7p
近畿で1番弱い滋賀に勝ったぐらいで何言ってんの?
266名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:20:15 ID:HJqU+gKn
群馬の高いレベルで野球がやりたかったので
新潟でなく群馬を選びました
       by菊地飛雄馬

これは地元紙で紹介されてたな
267名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 18:59:16 ID:wywHt7up
愛媛
268名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:09:07 ID:AGJvjNWw
愛媛にレイプさられ放題の東京檄ワロスwwwwwwwww
東京が愛媛に買ったのは大正時代で系列だったら年齢制限無いのを良いことに大学生主体のチームでやっと勝てる程度。
愛媛に勝ってから大きな口を叩け!
このカスが!


東京 対 愛媛 春対戦成績
1924大13 第1回 1回戦 早稲田実 3−2 松山商
1968昭43 第40回 1回戦 今治西 3−1 日大三

東京 対 愛媛 夏対戦成績
1920大9 第6回 準決勝 慶応普通部 4x−3 松山商 延長16回
1932昭7 第18回 準々決勝 松山商 8−0 早稲田実
1953昭28 第35回 準決勝 松山商 2−0 明治
1962昭37 第44回 準々決勝 西条 6−4 日大三
1973昭48 第55回 1回戦 今治西 7−1 日大一
1977昭52 第59回 準々決勝 今治西 11−1 早稲田実
1981昭56 第63回 2回戦 今治西 3−2 国学院久我山
1996平8 第78回 2回戦 松山商 6−5 東海大菅生
269名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:15:39 ID:vk8ESPu+
愛媛って弱いね
270名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:18:49 ID:BRkGsLF9
要するに愛媛(笑)
271名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:49:32 ID:mYrF++Tb
>>268
そんな大昔のデータだしても意味ねーだろw
それに74年の金属バット以降、愛媛が勝ったのは、その年の東京の2番手以降のチームばっかw
東京が毎年2校出てるのをいいことに、弱い方のチームとばっかり当たって勝ち星を稼いだだけw
愛媛は東京の最強チームには勝ったためしがないw

272名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:51:02 ID:COMRxtyf
というか愛媛(田舎)
273名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:54:30 ID:AGJvjNWw
ここ10年において10校甲子園出場で上位3校が勝ち星の20%×3校で上位3校以外でも40%の勝ち星を稼いでいる県レベルの圧倒的高さ。
ここ10年のちべんや明徳の県勝ち星90%以上、横浜の県勝ち星50%以上とは大違い。
21世紀でも8校甲子園出場の分散王国。しかも8校も出て21世紀勝率1位
1強や外人だけで勝ち星や勝率を稼いでる都道府県との県レベルの圧倒的違い。
人口は150万人で人口が多くて強いとか威張ってる都道府県とは大違い。公立王国で私立で強いと威張ってる都道府県とは大違い。
選手権勝率全国1位、甲子園勝率2位、プロ野球選手排出率3位
1点差試合の勝負強さ。全国の外人私立に負けない地元公立の強さ。
人口12万ぐらいの都市から春夏違う高校が出て2校とも勝利する他県ではありえない光景。
寄せ集めしたとしか考えられない打撃力で実は通学圏内の部員達。明徳、@工などの監督は愛媛人。
他県に人材を供給。PLや帝京の創設者は愛媛人。
野球発祥の地愛媛。野球殿堂入り多数。東北戦の奇跡のサヨナラホームラン、熊工戦での奇跡のバックホーム他多数の球史に残る名勝負の多さ。
はっきりいって最強です。
274名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:00:17 ID:77xCdu04
>>257
特別区はずるいぞ。23市相当だからな

275:2006/10/27(金) 21:07:34 ID:HDS+2/OU
そうなると今日も勝った野球王国千葉になるのかのぉ。
276名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:25:04 ID:RmI8vRd2
岡山だな。
277名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:48:37 ID:RbdeIkWA
四国は選抜1枠を明徳に譲るなよ。10年間で明徳が8度も選抜出場とか酷すぎだから。
278名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:50:57 ID:8klAImEU













279名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:58:49 ID:FSlxIkyN
千葉や岡山がレベルが高いというなら
新潟もレベルが高いといえる
280名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:19:31 ID:6K/kAcum
選手権3年連続ファイナリスト経験ある都道府県

北海道
大阪
愛知

春夏連覇経験ある都道府県

愛知
栃木
和歌山
大阪
神奈川


あれ?東京は?(笑)
281名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:27:55 ID:Kw2jrv3f
大阪人って民度のレベルも低いんだねw
282名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:43:38 ID:6K/kAcum
平成元〜平成18 春夏 通算成績

都道府県 勝 敗 勝率
1.大阪 84 45 651
2.神奈川 70 38 648
3.鹿児島 45 27 625
4.和歌山 50 31 617
5.愛媛 48 32 600
5.千葉 39 26 600
7.奈良 46 33 582
8.広島 44 33 571
8.高知 40 30 571
10.茨城 41 31 569
11.沖縄 35 27 565
12.京都 44 34 564
13.東京 78 62 557
14.宮城 38 32 543
15.山梨 33 28 541
283名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:46:12 ID:6K/kAcum
>281
東京の恥部を必死に人目につかないようにと必死な東京人よりはマシ
284名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:47:39 ID:6K/kAcum

東京には勝てないんだよな〜、大阪って
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155374464/l50

こんなスレ作る東京人はよほど大阪に対して劣等感をもっているんだろうな。
285:2006/10/28(土) 02:10:21 ID:m2L5efUQ
逆じゃねえかそれ 関西弁うざいよ君たち。
286名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:13:57 ID:2YNLVycr
くだらないコピペを繰り返すなよ愛媛人

でももっとくだらないのは高校野球で競う板なのに
すぐに田舎とかいう視点を持ち出す馬鹿
287名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:14:42 ID:glqXocz1
>>280
近年の実力はこんなもんだ。東西東京の足元にも及ばない大阪w

21世紀以降夏の甲子園通算成績

東東京 9勝6敗
01年 城  東 ●
02年 帝  京 ○○○○● ベスト4
03年 雪  谷 ●
04年 修  徳 ○○● ベスト8
05年 国士舘 ○●
06年 帝  京 ○○● ベスト8

西東京 16勝4敗 
01年 日大三 ○○○○○○ 優勝
02年 桜美林 ○●
03年 日大三 ●
04年 日大三 ○●
05年 日大三 ○○● ベスト8
06年 早  実 ○○○○○○ 優勝

大阪 6勝6敗
01年 上宮太子 ● 
02年 大阪桐蔭 ●
03年 PL 学園 ○●
04年 PL 学園 ●
05年 大阪桐蔭 ○○○○● ベスト4
06年 大阪桐蔭 ○●

288名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:15:48 ID:glqXocz1
>>280
現時点のレベルの低さを昔の成績で覆い隠そうとするお前のやりかたにはあきれるしかないw
冷静に現状を認めて、それを改善しようという気持ちを持たない限り、
大阪が昔の強さをとりもどすことは永遠にこない。
昔の思い出に浸っている者と、現在、未来志向の者のどちらが魅力があって優れているかをよく考えろ。


289名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:20:38 ID:QrY9+5xy
>>287
春の成績も貼ってよ頭狂人♪
センバツは余興なんて言うのは止めて
当の選手たちはガチなんだから♪
290名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:04:42 ID:PDkU7Fb6
大阪の民度の低さは日本一
291名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:06:46 ID:PDkU7Fb6
>>284それ大阪人が東京を叩くための自演スレじゃん。まぁ実際大阪なんて東京の足下にも及ばないけど。
292名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:10:37 ID:Kw2jrv3f
その自演スレで論破されたww
ID:glqXocz1 
怖くて書き込めなくなったみたい
293名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:13:48 ID:HL90mDBV
所詮、大阪は一番にはなれないという事をいい加減わかれよな。
294:2006/10/28(土) 16:16:37 ID:m2L5efUQ
まぁ現時点では野球王国千葉ってことで異論反論ないみたいだな。
295名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:50:37 ID:8/ikvoWb
春夏通算たった3回の優勝で野球王国とか言われてもな。
296名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:56:40 ID:yUCQu6vP
春夏通算って
春は優勝してないだろ千葉は
297名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:47:02 ID:/f8bGxNQ
東北は宮城オンリー!
298名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:59:58 ID:hD9g6TMY
◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その2

■報道、ワイドショー・その2

●関西で一つ悪いニュースがあると、その後関西での同種のニュースを続けて報道し、他の地方(特に東京)の同種の事件を伝えない。
(例:幼児虐待事件、アスベスト問題、エアガン事件)
●地方(特に関西)に明るい話題があっても、その後それを潰すかのような報道をする。
(例:野村阪神誕生後のサッチー騒動、北海道日本ハムファイターズ誕生決定後の牛肉偽装事件)
●大阪で悪いニュースがあった場合、アナウンサーの「大阪」強調読み・連呼やテロップで大きく「大阪」の文字を長時間出し、大阪のニュースである事を殊更強調する。
●東京の問題は「東京」特有の問題としては扱わず、日本全体の問題、あるいは「渋谷」等一部地域の問題として扱う一方、地方(特に大阪)の問題はその地方特有の問題として扱う。
(これは在阪マスコミにも当てはまる)
●悪い内容の統計結果(感染症、事件、事故等)に関して、(人口比で)東京がトップだと一切報道しないが、大阪がトップだと「全国最悪」「ワースト1」等の煽り表現を使って大々的に報道する。
(これは在阪マスコミにも当てはまる)
(例:エイズ感染率トップの東京、ひったくりトップの大阪)
●ある事件の犯人が関西人だった場合、「(不自然な)関西弁」を喋る犯人の会話が事件内容の説明に使われる。
●大阪絡みの大きな事件・騒動があった場合、その後、他の大阪に対するネガティブなニュース・特集を立て続けに報道する。
●関東ローカル枠であるにも関わらず、なぜか関東以外の地域に対するネガティブな報道をする。
(例:FNNスーパーニュース、スーパーJチャンネル)
●「関西(人)は・・・」「大阪(人)は・・・」「名古屋(人)は・・・」といった一括り表現を好んで使い、安易なステレオタイプによるレッテル貼りをする。

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く14【操作】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161785692/

299名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:07:23 ID:rnvDpo9D
平成以降で、夏の甲子園で勝利したことがある学校の数が多い県の
ランキングを作ってくれ
300名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:40:30 ID:fgeqFYcE
頭狂でないことだけは明らか


平成以降の夏限定勝率
1.和歌山 652
2.神奈川 640
3.大阪 633
3.京都 633
5.東京 632


平成以降の春限定勝率
1.大阪 651
2.神奈川 648
3.鹿児島 625
4.和歌山 617
5.愛媛 600
5.千葉 600
7.奈良 582
8.広島 571
8.高知 571
10.茨城 569
11.沖縄 565
12.京都 564
13.東京 557
301名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 02:47:29 ID:fgeqFYcE
平成以降の夏限定勝率
1.和歌山 652
2.神奈川 640
3.大阪 633
3.京都 633
5.東京 632


平成以降の春限定勝率
1.大阪 651
2.神奈川 648
3.鹿児島 625
4.和歌山 617
5.愛媛 600
5.千葉 600
7.奈良 582
8.広島 571
8.高知 571
10.茨城 569
11.沖縄 565
12.京都 564
13.東京 557

平成元〜平成18 春夏 通算成績

都道府県 勝 敗 勝率
1.大阪 84 45 651
2.神奈川 70 38 648
3.鹿児島 45 27 625
4.和歌山 50 31 617
5.愛媛 48 32 600
5.千葉 39 26 600
7.奈良 46 33 582
8.広島 44 33 571
8.高知 40 30 571
10.茨城 41 31 569
11.沖縄 35 27 565
12.京都 44 34 564
13.東京 78 62 557
14.宮城 38 32 543
15.山梨 33 28 541
302野球バカ:2006/10/29(日) 03:03:13 ID:3rfhIWYG
虻田は21世紀枠に選ばれるかな?
303名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:39:28 ID:Bcm6ikuZ
スポーツ音楽で沖縄が日本一だ??
東名阪の前に北海道福岡にも負けるだろwwwwwww!?




304名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:05:04 ID:IJddOcFo
沖縄民は頭わるいんだから体つかわなきゃ
305名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:19:42 ID:nTANbyth
外人部隊が勝ってレベルの高い県になるわけないだろwww
よって愛媛最強!文句なし
306名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:18:20 ID:g6Aic2jf
確かに愛媛は最強。公立で田舎で分散であの戦績は異常。どこも真似できん
307名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 10:41:27 ID:pCZ9KNNn
愛媛はくじ運最強
308名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 12:44:44 ID:/eeqEjnT
兵庫はセンバツで違った学校が全国制覇を含め、5年連続8強以上継続しているが、来春センバツも報徳、市川といった実力校が出場するので、6年連続8強以上の可能性は高い。
309名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:08:08 ID:mnUOgng+
>>308
私立で遊びのセンバツだろ!?
レベルという点では愛媛最強
310名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:15:22 ID:LlgBQWTw
問題!

工作員をさがせ
311名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:02:52 ID:pCZ9KNNn
くじ運に恵まれても北海道や東北、北陸、山陰に勝てないのが愛媛
312名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:36:26 ID:9xLCngvE
じょうこうは北海道トラウマだね。
313名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:06:27 ID:qJYVY9RH
広島だね!!!      ドラフト一位二人も出たし!!
314名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:16:30 ID:1+TDGYQh
公立王国山口県
315名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:16:31 ID:hi9Bgt4y
徳之島高校創立60周年記念式典まで後,10日となりました。
ここ数日は準備に追われて日々を過ごしています。頭の中が混乱しています。
みなさん,慰霊祭・式典・記念演奏・記念講演・部活動見学・授業体験・
祝賀会そして招待野球親善大会・招待野球記念講演会など催し物がたくさん準備してあります。
多くのみなさんのご参加をお待ちしております。

11月4日(土)
【午前】慰霊祭・式典・記念演奏・記念講演
【午後】部活動見学・授業体験
【夜】祝賀会
11月5日(日)
招待野球親善試合
◆沖縄県立八重山商工高等学校野球部
◆福岡県 筑紫台高等学校野球部
★八重山商工野球部監督 伊志嶺監督の講演会(徳之島町文化会館)
316名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:19:04 ID:g6Aic2jf
311勝つ時もあれば負ける時もある。しかし山陰には負けないだろ。
317名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:07:18 ID:uU80BavI
>>311
高知人必死だなw
北海道、東北で勝率稼いでる高知w
くじ運最強w
318名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 07:30:31 ID:pJqPuJIR
愛媛っしょ
公立で戦力分散している。春・夏と同じ市の違う学校が出て共に1勝はしている。これ他県では絶対ありえん。
よって愛媛最強
319名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:18:01 ID:KdO5rSm9
最近アンチ新潟がおとなしくなった。
320名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 23:01:03 ID:1uawfNHm
w
321名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:11:10 ID:pGYQyuwH
高いとこは外人が多い。その県の力じゃない。
322名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:33:34 ID:V5YJOAHa
知らんがな
323名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:58:32 ID:kt+0cA2+
愛媛が悪く言われると全部高知のせいにするのやめなよ
324名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:11:32 ID:X6hNcKCN
>>323
バレバレなんだけどw

意外なことに優勝経験のある学校・ない学校
11 :名無しさん@実況は実況板で[]:2006/10/31(火) 12:40:59 ID:pCZ9KNNn
高知の伊野商。初優勝初出場した学校。今年の夏は高知商に4‐2で負けて甲子園には来れなかった。

★★★高知県の高校野球★★★
883 :名無しさん@実況は実況板で[]:2006/10/31(火) 15:29:56 ID:pCZ9KNNn
今夏高知商を一番苦しめたのは伊野商で、スコアは4‐2

第79回選抜 21世紀枠の有力候補 2校目
663 :名無しさん@実況は実況板で[]:2006/10/31(火) 23:35:02 ID:pCZ9KNNn
室戸の監督は顔が広いから、過去の教え子の息子が室戸に野球をしに来てる。それに室戸の県外生はベンチ。

第79回選抜 希望枠の有力候補
193 :名無しさん@実況は実況板で[]:2006/10/31(火) 23:40:54 ID:pCZ9KNNn
高知は明徳に11‐7で勝ったけど、決勝じゃ無かったら10‐0で勝ててたのに惜しい。

325名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 08:39:25 ID:j3JaQ7eY
318 12万都市という小さなで都市で春夏違うと表現した方がいい。
326名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 09:34:02 ID:9X2XlDoP
北信越大会決勝
創造学園020 000 000 2
日本文理020 050 11X 9

北信越の中のレベルがそれほど高くないことは分かるが、
決勝でこの圧勝ぶり。
最近の新潟は、神奈川や愛媛レベルとは言わないが
愛知や兵庫、千葉と並ぶ強豪県と言えます。
327名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 19:49:20 ID:a4kqCEpM
大阪
328カンパン:2006/11/05(日) 14:49:04 ID:mpKNP9Ax
>>327 あれほど強いと言われてた桐蔭だから神宮までくると思ったら。もう大阪ファンの言うことは、シンジラレナーイ(信じない)
329名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:05:43 ID:SWXlkg3g
過去10年選抜で1回も負けていない鳥取は最強かも
330名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:34:53 ID:bcdmlH70
>>329
wwwww
331名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 06:03:33 ID:JenbW42o
鳥取ーーWW
332名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:24:05 ID:aBpEZ014
新潟と鳥取はガチ
333名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:26:47 ID:nDGWeOuG
『人気お笑いコンビ番組中の暴挙で逮捕か!!』
吉本興業に所属するオリエンタルラジオ
(通称オリラジ・中田敦彦、藤森慎吾の二人組)が
テレビ番組に出演した際ゲストの私物を破損したとして
器物破損の容疑で訴えられている事が判明した。
被害を受けたのは、時価12万円のビックリマンシールで
コレクターには非常に人気の有るシールだった。

問題のシーン
ttp://www.youtube.com/watch?
ttp://www.bikkuriman.com/news/2006/200610091400

過去にもオリラジはあろうことか赤坂御用地に無断で
入り込み、世間を騒がせた事もある
流行に乗るのはいいけど、調子に乗るのはどうかと思う。
番組のためとはいい、それは無いんじゃないかな。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:05:40 ID:vEl2xUfn
どうでも
335名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 18:57:06 ID:OUBNc6Y/
徳島はヤバイぐらい県レベルが低い。
336名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:56:19 ID:OUUhClfp
>>326
そういう試合が何年か続いてから言ってください。新潟には関係ないスレなので
337名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:10:33 ID:O4c8nMrF
千葉神奈川茨城
338名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:13:55 ID:qCf9ZD2y
南北海道に決まっている。
何と言っても、平成以後3年連続夏決勝進出の金字塔
レベルが高すぎるとしか言い様がない。
ここ2年は駒苫じゃなくて、北照が出ていても優勝できたくらい。
339名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:15:15 ID:IWzfhfG1
沖縄が参加した1958年以降の上位成績をポイント化
神宮大会のみ1996年以降

春甲子園  優勝8pt 準優勝4pt 四強2pt 八強1pt
夏甲子園  優勝10pt 準優勝5pt 四強3pt 八強2pt
神宮大会  優勝4pt 準優勝2pt 四強1pt
国体野球  優勝2pt 準優勝1pt


182pt 南大阪
123pt 西愛知
119pt 東神奈川
118pt 東東京
114pt 和歌山 愛媛
104pt 広島
103pt 高知
88pt 東兵庫
85pt 徳島
70pt 奈良
69pt 西東京
65pt 福岡
60pt 山口
58pt 京都
57pt 北大阪 香川
56pt 南北海道
55pt 茨城 鹿児島
52pt 岡山
48pt 東千葉 大分
47pt 栃木
46pt 沖縄
40pt 西千葉 静岡
38pt 東埼玉
36pt 宮城
35pt 西神奈川 岐阜
32pt 群馬 西兵庫
29pt 熊本
28pt 福井
25pt 三重
24pt 宮崎
23pt 石川
22pt 山梨
21pt 長崎
19pt 青森 秋田
18pt 滋賀
16pt 佐賀
15pt 長野
11pt 鳥取
10pt 福島 西埼玉 富山 島根
6pt 岩手 山形
3pt 新潟 東愛知
2pt 北北海道
340私立最強:2006/11/09(木) 10:42:59 ID:mTjrbcxm
香川はレベル低い
頼みの尽誠学園も俺の母校が撃破!
341名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:39:32 ID:4uhVhRLw
>>339
平成以降や21世紀以降は?
342名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:37:58 ID:UlCrOuTc
今現在?
343名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:54:02 ID:p/Tnmc13
愛媛と高知

強い高校を上げると5校は出てくる
344名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 00:54:28 ID:756yrczB
338もう今となっては言ってる事が恥ずかしいだろ。駒苫は不祥事ばかり起こしてるが、鬼の佐伯会長時代の昔の高野連なら、駒苫の優勝は取り消しで一年間対外試合の処分が下ってただろうな。
だから実質は済美に勝った初優勝一回きり
345:2006/11/12(日) 00:56:49 ID:zX3MMFvr
鍬をもったら茨城最強 笑
346名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 08:59:05 ID:ctVx1KX1
↑つまんねぇ
347名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:16:24 ID:dpKKbwwm
>>343
最近高地で明徳以外に2つ以上全国で勝ったところあったか?
348名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:34:21 ID:AghU+JtY
>>343
高知で強いor強かったのら高知高校、明徳義塾、高知商業とあとどこ?
愛媛で強いor強かったのは宇和島東、済美、今治西、松山商業、川之江、新田、新居浜商、西条で8校かな…
349私立最強 ◆0AxovHB2cM :2006/11/12(日) 16:38:44 ID:TPl+JGma
高知って今まで何種類の高校が出てきた?
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
このサイトだと高知県代表は過去に9校しか居ないんだが。
350:2006/11/12(日) 16:46:26 ID:zX3MMFvr
となると今は野球大国千葉って事になるのかのぉ。
351名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:56:36 ID:p/Tnmc13
高知は過去に6校が甲子園の決勝に進んだってことだろ
352名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:59:24 ID:djJuLnFo
>>348
愛媛のとこで新田、新居浜を入れるんなら
伊野商、土佐、中村
353名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:05:43 ID:OMdSRfth
高知県の12人だけの野球部が甲子園準優勝の時に、2ちゃんねるがあったら、パーティーが始まってたな
354名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 18:45:52 ID:dpKKbwwm
神奈川で決勝に進んだことがあるのって
横浜 東海大相模 桐蔭学園 横浜商業 法政二 湘南

だけかな
355名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:37:26 ID:3da52g8g
高校・大学生の性交経験、女子伸びる 性教育協会調査 
http://www.asahi.com/life/update/1111/010.html

 財団法人・日本性教育協会(東京都文京区)は11日、「第6回青少年の性行動調査」の結果を発表した。
大学生の6割、高校生の3割が性交経験があり、前回調査(99年)と比べて高校・大学生ともに男子が横
ばいだったが、女子の経験率が伸び、男女差がほぼなくなった。

 調査は、同協会が74年からほぼ6年おきに実施。第6回は05年に全国12地点の中学生〜大学生約
1万1000人から回答を得て、無作為抽出した約5500人分を対象に分析した。

 性交渉の経験率は、大学生は男子が63%(前回63%)、女子は62%(同51%)だった。男子は
調査を始めた74年の23%から上昇し続けていたが、今回は99年と差がなかった。女子の上昇傾向は続き
99年から05年にかけても10ポイント以上伸びた。

 高校生は男子が27%(同27%)、女子が30%(同24%)で、女子が上回った。経験率が上昇した
のは90年代以降で、男子は93年の14%から99年が27%に。女子は16%から24%に増え、今回、
さらに高くなった。中学生の経験率は男女とも4%前後だった。

 キス経験は大学生が7割強、高校生が5割前後、中学生は2割弱で、いずれも前回調査よりも伸びた。

356名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:16:24 ID:YmumJgze
新潟の人はいませんか?

もう帰られましたか。そうですか
357名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 16:42:13 ID:epMrNUOi
>>348
(・∀・)っ松山聖陵、八幡浜、今治北も
358名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 18:02:41 ID:Ke5+Veti
ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/hb.html
ここで各時期の強さがわかる
現在は
1 神奈川
2 高知
3 和歌山
4 大阪
5 愛媛
6 東京・京都
359名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:47:47 ID:w+SCtyaf
>>356
新潟県民ですが何か?
360無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:11:14 ID:EQ3TNev9
千葉 神奈川  巧遅
361無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 00:12:18 ID:EQ3TNev9
えひめ
362名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 07:46:16 ID:vSg3a8vf
千葉(笑)愛媛よりすぐれてる点どこだよ?
363名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 17:29:35 ID:9Qh+Xuf9
千葉は関東で唯一、センバツに2校出したことが無いのに、なんでレベル高いんだよw
強いのは今年だけだからw
364名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:29:18 ID:Gq3TS4c0
ageるぞ
365名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 22:32:13 ID:fOPnLvhH
今年も強いとは言えないだろ
366名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 09:32:03 ID:Wpn7eAXS
四国は愛媛、次点で高知、徳島と香川は今元気ない
367:2006/11/16(木) 10:43:44 ID:/etvVqmY
2007春野球大国千葉、優勝候補2校選抜出陣へ。
368名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 12:25:56 ID:0si4VXlP
数字で見れば千葉は強い
369名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:56:06 ID:wcJf6bQg
愛媛のほうが強いだろうけど、千葉もかなり強い
370名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 20:58:58 ID:vEZVuQSn
成田の唐川はある意味、大阪桐蔭と同じくらいインパクトがある。
1回戦で当たりたくない。ベスト8以降だな。
371名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:00:02 ID:RSWM+KMI
俺の母校は香川県の学校に勝った事がある。
練習時間が少ないのに。
372名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:12:26 ID:/hPn8xrl
成田は選抜出られないよ
373名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 07:32:59 ID:1fDgFMIp
愛媛は人口と分散の比率が痛い。ハンデありで戦う愛媛代表。それでも強い愛媛。熊代が済美か新田に進学してれば最強だったのに。
374名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 08:03:03 ID:QWx5IAui

エリート中学生が半分以上、県外に行く大阪は、もっといたい
375名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:52:21 ID:RvQHBXoK
来年2校出れるならどこが揃って強そう?

【宮城】仙台育英・東北
【千葉】千葉経大付・成田
【兵庫】報徳学園・市川
【広島】広陵・盈進
【愛媛】今治西・済美
【高知】高知・明徳義塾
376名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 00:56:49 ID:VOApz8Yv
まぁ愛媛も言い分があるんだろうけど千葉も人口が多いかわりに180校に分散すんの
377名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 04:19:48 ID:rrPNiujb
千葉もすごいけど愛媛よりは下。てか話が変わるが愛媛の来年の一年は怪物だらけで最強らしいぞ。集まったらかなりやばい。まあ分散県だからきついがな。
378名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 04:32:52 ID:iymUISF2
総合力の高い報徳、市川の兵庫勢は充分センバツ8強以上を狙える戦力はあるし、へたすりゃ決勝で報徳‐市川の兵庫対決の可能性もない事はない。
379名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 05:43:47 ID:HH7AyUmy
>>377
愛媛の来年の一年は凄そうだね。
一校に集まれば最強なんだが・・・
380:2006/11/19(日) 05:46:10 ID:CAMbU0DK

県大会やる意味無くなっちまうべよ。
381名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:12:01 ID:JYYo1Izd
近年の新潟と千葉はどっちが強いでしょうか?
382名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:34:40 ID:Ofqa7VZg
>>381
一目瞭然なんだけど
383名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:40:20 ID:Wq8SQXG/
西条クラブの中3の秋山て言うP142キロぐらい投げるんですよね?
384名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 11:01:06 ID:Ofqa7VZg
>>383
愛媛
385名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:06:28 ID:kbB8QYze
今の愛媛の中3には最強トリオがいるからな。まじヤバス。09年が楽しみだ。
386名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:28:32 ID:kbB8QYze
愛媛は他県並みに集中したら優勝出来るのに分散だからきついな。分散であの強さだとある程度集中すればまじ強すぎ!!
387名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 07:49:16 ID:DEkcrZvN
●プロ固定の真実
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発
C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作
D削除依頼料を得る為の企業叩き
E漏洩した裏情報のネタ化
Fライバルサイトを潰す為に、ネラーらを煽っての攻撃
G話題作りの為に、無関係のネラーを煽って、「犯罪予告」等を誘発
*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
 何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。


詳しくは↓
http://c-au.2ch.net/test/-/hsb/1161217477/155
388名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:29:55 ID:DIUr+u/w
愛媛はこの前の済美だけだろ。エースが岡山でキャッチが大阪で。愛媛だけだとたいしたイメージないな。
389名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:14:36 ID:Mb6q4tNN
↑知ったか風弱小県民乙
嫉妬はほどほどにね♪
390:2006/11/21(火) 00:36:41 ID:Dt8QwNb1
となると今は野球大国千葉で落ち着くんじゃないかのぉ。
391名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:07:12 ID:GEyO4JIa
千葉はねーよ。春勝ってから。てか夏もしばらくねーじゃん。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:49:24 ID:FXonDt3x

神奈川、大阪みたいに府県内レベルは高いのに、外とやったら負けるのはどういう評価すればいいんだよ。逆に、高知みたいな田舎で争いレベルは低いが、外では異様な強さを発揮する所とか
393名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:57:54 ID:DiK75Fr+
高知なんかは30校そこいらの学校数で、ひょこっと出てきたら全国でも強いな。
あの明徳が強くても、他も出てくれば力があるのは事実。
本当に野球レベルが高い県ってのは、そういう事なんだよ。
394名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:02:16 ID:w8RnFKLx
大阪、兵庫、京都、高知、愛媛、千葉でおK
395名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:03:16 ID:6MGAIolZ
神奈川は東北の学校にとられすぎてる
396名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:08:31 ID:DiK75Fr+
>>394
やっぱり神奈川は入るんじゃないか?
学校数多い激戦勝ち上がって戦う上に横浜だけと言われがちだが、相模も優勝してる。
397名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 02:40:41 ID:7BNIr9Dt
東京・神奈川を差し置いて千葉が入ってる時点でおKな訳ない。
398名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 12:45:14 ID:rmoWlyFk
京都と済美以外の愛媛は地味に強い
399:2006/11/21(火) 12:49:49 ID:7R9yigF0
新潟、栃木あたりかのぅ・・・。 笑
400名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:01:37 ID:QTpHjsiI
>>396
2強でレベル高いって…
401名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 13:05:01 ID:A+NLE3AQ
21世紀高知県の高校負け試合

高知 1‐10 市川(ベスト8)
明徳 1‐2 習志野(ベスト16)
明徳 8‐10 福井商(ベスト4)
明徳 1‐2 平安(ベスト16)
明徳 6‐7 済美(優勝)
明徳 5‐7 横浜(ベスト8)
高知 2‐6 日大三(ベスト8)
高知商 2‐3 鹿児島工(ベスト4)
402名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:39:33 ID:l0lJRg6O
山形は一見酒田南・羽黒などの外人部隊ばかりだと思われがちだが地元民だけの
日大山形でも夏ベスト8に入るんだから相当レベルが高い。地元民で勝てない
青森とは大違いだ。
403名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:57:31 ID:DOTvhrff
でも山形はこのスレにはほど遠いような...
404名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:22:44 ID:oZ7cTmXO
愛知>>>>大阪>>>>>>神奈川
405名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 16:34:12 ID:DiK75Fr+
>>404
愛知はないだろ?ネタだろ!
まぁ、そのレベルの高いと言う愛知に選抜は注目してみっかww
406名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 18:36:28 ID:QTpHjsiI
愛媛、大阪、京都
この3つだな。まぁ愛媛県民の俺からしたら私立高校や同じ学校ばかりを応援しているやつの気が知れん
407名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 18:42:05 ID:TwGWllGx
愛媛は優勝候補にか勝てるのに雪国に負けすぎ
408名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:32:36 ID:Utjj+vLs
愛媛は夏01〜05初戦全て雪国で初戦突破してるんだが?
409名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:35:18 ID:Utjj+vLs
てか愛媛みたいに県立で地元部隊で分散で優勝候補に勝てる所なんてないだろ。人口も少ないし。愛媛が最強だよ。
410名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:42:10 ID:r/KTsUyY
山形ごときで何を言ってんだ!
地元の選手もいるわい!
光星学院にしろ青森山田にしろ
411名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:44:09 ID:e317I7rf
愛媛は過去10年で、北海道・青森・秋田・山形・新潟・福井に完敗。逆に優勝候補の浦和学院・桐光学園・東邦・愛工大名電・中京大中京・東北・明徳義塾・千葉経大付など強豪校倒しは得意
412名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:45:07 ID:Utjj+vLs
田舎の県立は都会の私立とか言うなよ。設備とか全然違うし。レベルが高い条件は地元民で分散で活躍。この2つがないと高くない。
413名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:46:33 ID:DTd8Nl4o
このスレ読むと何処の田舎者が必死か分かるな
414名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:55:41 ID:kzqO44Rp
愛知と愛媛のアイアイコンビがハイレベルだにょ
415名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 01:56:34 ID:Utjj+vLs
地元民でも集中してたら高くない。分散でも外人部隊を含めた分散なら高くない。外人部隊はもち高くない。
416412:2006/11/22(水) 02:00:44 ID:Utjj+vLs
人口も追加し忘れたわ。でもそれなら都会は人口多いのにとか言われて不利だから、その分成績残せよ。
417412:2006/11/22(水) 02:04:12 ID:Utjj+vLs
まあ愛媛は田舎なのに結果出してるけどね。てか都会って人口多いんだから30校ぐらいに分散しても勝てるだろ?集中してあれだから無理かW
418名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:14:39 ID:Utjj+vLs
後、流出が多いとか言い訳はなしな。松坂や中田は流入なんだから。
419名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:16:30 ID:Oe0L++vS
神奈川>>千葉=愛媛=西東京=和歌山>愛知=高知=宮城>沖縄>京都=兵庫=東東京>岡山=香川=徳島>奈良=岐阜=他関東=九州>滋賀>北信越=三重=南北海道>広島>山口=他東北>>>>>>島根>>>>鳥取>>>>>>越えられない壁>>>おおさか
420名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:17:40 ID:Utjj+vLs
それと甲子園メンバーに都会人が多いのは当たり前だから威張るな。そんなん人口多いんだから当たり前。愛媛でも中堅校ぐらいだったら並の県ぐらい普通に代表になれるから。
421名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:19:24 ID:Oe0L++vS
愛媛大会なんて神奈川帝国の公立でも優勝できる
422名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:35:57 ID:a8hV3eUd
>>421
神奈川の公立なんか1校も名前知らないんだが…
神奈川、東京、大阪、愛知は公立が出れないor外人部隊だからスレ違い。千葉は分散だが数字を見るとやはり愛媛には劣る。愛媛が1番だな
423名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:36:47 ID:gJ9yjqWU
>>422
確かに分散しすぎだな、新田の雑魚でも出れる
424名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 02:51:12 ID:a8hV3eUd
>>423
1番大切な夏の甲子園の勝率で勝ってから言ってください(>_<)
425名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:15:54 ID:Oe0L++vS
今治西が神奈川大会に出たら5回戦が関の山
426名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 08:21:21 ID:a8hV3eUd
>>425
今治西が出ると神奈川なんか余裕で勝っちゃいますよ(;^_^A
どうして神奈川は愛媛に弱いんですか?どうして日本は愛媛に弱いんですか?
427名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:03:16 ID:8OKiyMTU
確かにレベルは高いんだろうが愛媛は分散って言うけど強い私立がない田舎だからだろ?
しかし愛媛の必死さは、この手の話をし出したらマジうざいな。
どんなスレもぶち壊しだよ。
428名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:28:22 ID:a8hV3eUd
>>427
つ済美
429名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:59:24 ID:6ThZFNOi
魔法の合い言葉
430名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 10:18:07 ID:NFU2SNcv
俺は愛媛も神奈川も凄いと思ってるよ。ここまで築き上げた球児・監督たちに拍手だ。でも君たちは全然 ( ・∀・)スゴクナーイ♪
431名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:16:08 ID:73CSQRcc
>>397
東京・神奈川・千葉の3都県の高校出身選手が2006年ドラフトで指名された人数。

【東京】
高校生ドラフト=1人
大学社会人ドラフト=5人
育成ドラフト=2人
総指名数=8人

【神奈川】
高校生ドラフト=3人
大学社会人ドラフト=5人
育成ドラフト=1人
総指名数=9人

【千葉】
高校生ドラフト=0人
大学社会人ドラフト=0人
育成ドラフト=0人
総指名数=0人



ちなみに千葉の高校の高校生がドラフトで指名されたのは、
2002年の長田(東海大望洋)浅間(敬愛学園)の2人が最後です。
03年以降4年間、1人も指名されていません。
これでは千葉は完全に勘違いしているとしかいいようがないですね
432名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 11:50:48 ID:3A7xwIoN
煽りを誘うために愛媛を異様に持ち上げてるバ関東人。
433名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:01:44 ID:gw0CQtU6
中国地区以外の人に聞きますが、
中国地区の中で対戦が決まった時に
一番嫌な県ってどこですか?
434名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:51:59 ID:7J0nKSgZ
岡山だろ!!
435名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:53:40 ID:GFi+u6jM
鳥取だろ!
436名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:21:42 ID:knOhosZR
>431
帝京→青学→ヤクルトの高市は千葉出身
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/top/jouhoukan/0511/takaititousyu.htm
437名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:30:01 ID:Q2NbCLkn
涌井も千葉県出身だ
438名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:32:24 ID:knOhosZR
東京は山形に次ぐ野球留学生受け入れ先2位の野球留学王国
439名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 14:36:47 ID:8OKiyMTU
対戦相手が中国地区のチームとくればどこでも良し。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:26:56 ID:e317I7rf
神奈川なんかと愛媛をいっしょにしないでください。高知となら分かるけど。愛媛も高知も神奈川との試合は余裕で勝ち越してるんで。
441名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:42:01 ID:sFTdKnGE
>>436
なんで出身地の話が出るんだw
だったら今年だと、木村(埼玉栄)西武1巡目指名、佐藤(横浜)ロッテ2巡目指名は東京出身だが。
442名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:44:02 ID:vhO3+qRv
出身地より出身校の方が大事
443名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:46:54 ID:ICmRqz/o
まあどっちの話もでるな
444名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:22:51 ID:jku4l9M+
愛媛は勝敗は申し分ないけど
大物選手が少ないよな
大会の目玉とかドラフトの目玉とか
だから実績に較べて認められない
445名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:22:52 ID:I6pKUbvU
というかこのスレって個々の選手のレベルじゃなく
高校野球のレベルの高さについてのスレなのでは?
446名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:29:20 ID:LOJlxkvk
その通りだよ。
野球は1人でやるもんじゃないんだからさ。
447名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:47:08 ID:qVl9+DYC
だからインパクトや印象度で劣るって事
448名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:49:29 ID:kzqO44Rp
>>438
外人王国ですな東京は
449名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:58:00 ID:DDbr9FNB
つ岩村
450名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 16:58:46 ID:8OKiyMTU
人口多い上に外人も集めるんやから東京にはかないませんわ。
だからまともなレベルで野球やってる高校は東京で10校くらい。
451名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:09:31 ID:dzzSQIig
東京の交通網の事情も知らない田舎モンばっかだなw
452名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:45:10 ID:knOhosZR
>451
静岡や大阪から新幹線通学ですか?www
千葉には新幹線は無いものでわかりませんでしたwww
453名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:03:17 ID:NeNJsHvQ
千葉は国際便の空港があるお>成田国際空港
454名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:06:44 ID:NFU2SNcv
俺は東京も千葉も凄いと思ってるよ。ここまで築き上げた球児・監督たちに拍手だ。でも君たちは全然 ( ・∀・)スゴクナーイ♪
455名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:29:59 ID:Utjj+vLs
ダントツで愛媛が一番最強。愛媛がすごすぎる件についてのスレの1を見てみなさい。
456名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:21:06 ID:vhO3+qRv
06
春 ○秋田−愛媛●
夏 ○山形−愛媛●

東北勢(しかも純粋東北人のチーム)に負ける県が強豪ってw
457名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:56:11 ID:djR623BZ
千葉には遊園地があるお>ディズニーリゾート
千葉には国際展示場があるお>幕張メッセ
千葉には球団があるお>千葉ロッテ
千葉にはJリーグがあるお>ジェフ千葉
千葉には牧場があるお>マザー牧場
千葉は神奈川とつながってるお>アクアライン
千葉は東京とつながっているお>市川大橋
千葉は米と落花生の産地
458名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:01:27 ID:djR623BZ
×千葉は東京とつながっているお>市川大橋
市川橋ね♪
459なみへい:2006/11/22(水) 23:06:35 ID:SAkkmMNR
愛知>>>神奈川>>千葉>>>>三重>>>>天下の台所>>>東京>>島根>>>クロ高
460名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:06:39 ID:C2pyULrf
>>456 東北人(一部)普通に強いだろが。
461名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:10:04 ID:e317I7rf
愛媛はハンディを上げてんだよ。北海道にも初の優勝旗をわざと上げたし、日大山形にも山形県勢初のベスト8をさせた。こんな素晴らしい県こそ強豪だよ。横浜なんか清峰相手にマジになってありえねぇな。
462名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:38:24 ID:djR623BZ
最強は千葉滋賀佐賀で決まり
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/2089/flash/css.htm
463名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:10:14 ID:m0jxkPXv
456 今北と今西は同じ今治市内の高校。10万ちょいの街から春夏違う高校が出て二校とも白星をあげれるのは愛媛だけ
464車掌:2006/11/23(木) 12:26:13 ID:vZ52ZzHy
千葉でいえば、
・銚子市から銚子商業と市立銚子(or銚子西)
・木更津市から拓大紅陵と木更津総合(or志學館)
みたいなかんじだな
465:2006/11/23(木) 12:28:33 ID:sVtzdGun
茨城鍬をもてば最強 笑
466名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 13:56:07 ID:BxRkxRqv
>>431
長嶋、木樽、谷沢、掛布、篠塚、宇野、福浦、小笠原、鈴木(考)石井(一)
石井(弘)、五十嵐、和久井、高橋(由)安部みんな千葉県出身だぞ。
おまえ何人知ってるよ。
467名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:05:25 ID:M63DEuLw
高知は愛媛には到底及ばないけど明徳が廃ってすぐに甲子園で日大三(ベスト8)や鹿児島工(ベスト4)と良い試合してるし強い印象。愛媛はどこが出ても強いけど。
468名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:24:12 ID:kURm/a7N
四国の高校は、田舎なのに強いというのが良いね。
「土佐の剛腕」とか「阿波の金太郎」とか聞くと、ワクワクしたよ。
469名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 16:18:34 ID:fj1Yg4Ac
a
470名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:43:27 ID:4RwqtkjI
東京は愛媛に次ぐ野球留学生受け入れ先2位の野球留学王国
千葉は多くの名選手を生み出した野球王国。
471名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:52:27 ID:j1+3vIdn
因みに千葉は女優は長谷川京子クラスがトップという雑魚県
472名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:09:44 ID:RhhIzETx
うん、>>461だな
私立や外人部隊だと優しい気持ちが無くなるんだろうな
473名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:22:34 ID:BxRkxRqv
>>471
おいおい
市川悦子(県千葉)や高橋秀樹や木村卓也も千葉なんですけど〜
474名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:32:17 ID:j1+3vIdn
ちなみに今旬の女優はそれぞれ福島、東京、群馬ですが。
475名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:34:29 ID:lnHNAevf
我が地元、神奈川が強い
476名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:43:14 ID:0fcvE6oa
愛媛:21世紀になってからは日本最強クラス、戦力分散でも強い。
高知:明徳衰退以降復調しつつある、高知が神宮で優勝。
徳島:去年までは強かったが今は不振、私立一高では今後も厳しいか?
香川:尽誠衰退後は不振、地元部隊は十年間勝ち星なし、鍵を握るのは香川西。

徳島と香川は人口少ないのに分散しすぎ、高知みたいに戦力集中させないと両県共に厳しい。
477名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:45:09 ID:oOyCYfOu
「高校野球のレベルが高い県」なんだから出身地とか外人とかにこだわるなよ。。
勝ってるところが強い県なのさ。
高校側に育成力があると考えた方がよっぽどすっきりしないか?
いくら逸材を獲ったって育成が悪ければ花開かないわけだし。
478名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:47:17 ID:M63DEuLw
香川西って野球以外もサッカーも関西人主体らしい。あとゴルフの片岡も高知出身らしいし。どんな学校か知らないけど、意外と尽誠に近い?
479名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:57:15 ID:UkxzopDu
>>476
1985年頃の高知は、全国トップクラスの好投手が何人もいて、各高校に分散していた。
あの時代に一極集中していたら、清原のいたPLよりも末恐ろしいチームになっていただろうね。
まず点が入らない。
あの頃から人口少ないのに、異常だったのかな。
480名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:28:09 ID:aLlCxlLE
高知は野球好き多いからね。
481名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:38:11 ID:S3TEoDBg
伊野商の渡辺、市商の中山、それに明徳も強かった。
この年は高知たった二十数校?の予選を勝ち抜くことが甲子園で優勝するより
難しいと言われた。清原を選抜できりきりまいにした伊野商が夏出られなかったのか
不思議。トミオが投げてれば夏もPLに勝てたとよく言われてた。
482名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:21:14 ID:mHZ0y2+R
高知はこれから参加校が増えるらしい。檮原・土佐塾・春野辺り?秋は3年が引退して出場出来ない高校があるけど夏には最低32校は出る。
483名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:26:07 ID:nVkot9el
明徳以外の高知の高校で
ベスト8以上進出したのっていつが最後?
484名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:26:18 ID:l8D3lPB3
>>483
1986年夏の高知商のベスト8が最後だな。
ライバルの松山商が準優勝した年だ。
その後、松山商は1996年夏優勝、2001年夏ベスト4がある。
高知商の長期不振の方がかなり深刻だな。
485名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:27:51 ID:upBKXf7V
>477
君は愛媛県民?東京都民?山形県民?青森県民?高知県民?
野球留学受け入れ先の人間がそんなこと言ったて説得力無しなんだけど。
486名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:45:24 ID:nVkot9el
>>484
明徳以外の高知代表は20年間上位進出なしか。
>>485
横浜市民かもよ。
487名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:05:02 ID:i30vuBJS
>>1
おまえは偏見ありすぎ
488名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 03:38:24 ID:lBEk9Rzt
愛媛は輸入多いけど外人は戦国愛媛で大成できない。
489名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:33:11 ID:aWkpeFkr
>>484
岡林で近藤の享栄に勝ったのが最後か
490名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:36:41 ID:Q5Qq5SJq
日本ウェルネス・松山聖陵・帝京第五は「愛媛外人部隊御三家」と呼ばれる
491名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:30:32 ID:upBKXf7V
>490
県立だけど松山商業にも大阪から毎年のように留学してる。
留学と言ってもスカウトされてじゃなくて自らの意志だけど。
日本ハムにいた酒井が松山商業の野球に憧れて大阪から留学して甲子園で活躍してから後を追うようにして松商に行く奴が後を絶たない。
大阪私学のエリート方式に憎悪感を抱く選手なんかは松商の自由な雰囲気に憧れるらしい。
大阪人も愛媛には一目置いてるからそういう人間がいても不思議じゃないな。
492名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:34:44 ID:GPAlO9GQ
自分から来てんだから外人じゃない
493名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:43:41 ID:8X7+8HDN
自分から来た事にすれば外人じゃない
494名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:48:41 ID:qReB/9QZ
少年野球のレベルの高い県なら一目瞭然。大阪スゴス。

高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント
優勝回数一覧(過去26大会開催)

青森1
秋田1
群馬1
千葉1
岐阜1
三重1
石川1
京都1
大阪9
兵庫2
和歌山1
島根1
福岡1
大分1
宮崎1
沖縄1
495名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:51:05 ID:qReB/9QZ
修正

青森  1
秋田  1
群馬  1
千葉  1
岐阜  1
三重  1
石川  1
京都  1
大阪  9
兵庫  2
和歌山 1
島根  1
福岡  1
大分  1
宮崎  1
沖縄  1
496名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:10:31 ID:P32Ard0d
今年のジャイアンツカップは千葉の佐倉シニアが優勝
今年のボーイズも千葉が全国優勝。
神奈川さん引き抜くなよ。
497名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:12:49 ID:eVMDttnn
どうでもいい事だけど、北海道、東京、大阪、京都はスレタイに該当しない…。
498名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:18:31 ID:mHZ0y2+R
軟式野球は明徳中の一強。そんな奴らが高校入ってもなかなかレギュラーになれないほどレベル高い。明徳が高知を8連覇した理由も分かって来た。横浜とは常に接戦だし。
499名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:05:22 ID:Ne5bOpMp
マクドナルド杯俺昔出た!
2回戦敗退だった!
500名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:46:41 ID:nVkot9el
>>497
どうでもいいなら書くな。理由も付記しない書き逃げだし
501名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:20:01 ID:yAXLUH7I
>>500
単に県じゃないってだけだろ
502名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:56:27 ID:Q5Qq5SJq
大阪の学童野球は凄いけどその中でも長曽根ストロングスは最強だ!大阪勢
9回優勝のうち3回?は長曽根が優勝してるよ。初出場は01年でベスト4
503名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:42:03 ID:qhnClFlv
>>490
もしも県レベルが低かったら
05春松山聖陵、05夏帝京第五、06春松山聖陵、06夏帝京第五
みたいに地元民校が蹂躙され続けるんだろうね。

どっかでみた光景だな?
青森山田、光星学院・・・あ、青森か
504名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 07:59:55 ID:+lmwxze3
外人部隊が県代表で甲子園でて1回戦負けする県
505名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 12:11:33 ID:2WgjYP/3
大分は外人部隊の柳ヶ浦が毎回初戦敗退、地元部隊も毎回初戦敗退。
506名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 05:42:18 ID:pT8BqbHO
>>485
>君は愛媛県民?東京都民?山形県民?青森県民?高知県民?
 野球留学受け入れ先の人間がそんなこと言ったて説得力無しなんだけど。


東京を田舎の野球留学県と同列にするな。
留学の質と内容がまったく違うんだよ。


過去5年間 東京出身で他県の高校からドラフト指名された選手4人

2006年 木村(埼玉栄)西武1巡目指名
2006年 佐藤(横浜)ロッテ2巡目指名
2005年 荒川(日大高)ソフトバンク1巡目指名
2003年 須永(浦和学院)日本ハム2巡目指名


過去5年間 他県出身で東京の高校からドラフト指名された選手2人

2006年 福田(多摩大聖ヶ丘)ソフトバンク1巡指名
2003年 金森(東海大菅生)日本ハム6巡目指名


東京の大物選手の多くが他県に流出しているのがわかる。
東京は流入よりも流出のダメージの方が大きい。
東京の高校に他県から来る選手はカスばかりだ。

愛媛、山形、青森、高知などは多くの留学生がプロ入りしていながら、
他県に流出してプロ入りした選手がまったくいないことと比較してもその違いがわかる。


507名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:58:22 ID:flb7r8OZ
いつも思うが大阪は青森や四国や長野最近は九州や愛知まで県外流出してるが夏は大阪2校にしたらどうかな?東京が2校だし。東大阪、西大阪みたいに。青森や四国などは弱くなるがそれが本来の力だし。別に全国平均化しなきゃいけないわけではないし。
508名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:06:06 ID:flb7r8OZ
個人的には神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、岡山、広島、愛媛あたりまで夏2校でもおかしくない。そうすれば2回戦から初戦のチーム数も減るしね。いつも夏は1回戦から出たチームは損している様に思えるし。
509名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:30:51 ID:flb7r8OZ
広島は大阪桐蔭の中田や明徳の松下が流出。もっと激しい岡山は、済美の福井、報徳の大谷、明徳の高橋、新チームの広陵エース野村いまや佐野日大あたりにも。広島、岡山は受け入れもあり例えば地元の投手が県外へ県外からきた広陵吉川や関西ダースなど訳がわかんない。
510名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:38:03 ID:flb7r8OZ
地元の選手が県外へ県外からレギュラーへ。やっぱりじもとの選手が地元の高校にいた方が応援しやすいし。納得できる。地元に私立の名門もあるのだから引き抜きもかなりあると思う。
511名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:52:49 ID:c9E+cPAJ
http://youtube.com/watch?v=5qkcIy7bVLg
ストレートという魔球 阪神・藤川球児

拾い
512名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:54:37 ID:DHhPDmlC
>>470 >>485
東京は流入より流出の方が多いじゃんかw
流入数だけ見てほざいてんなwwww

流出
1位 大阪 409人。
2位 兵庫県 128人
3位 神奈川県 91人
4位 東京都 82人

流入
東京 65人

http://gutti.livedoor.biz/archives/50669995.html
調査によると、地方大会に登録した選手総数は7万6374人で、県外の中学出身者は3096人。
このうち、隣接県以外の県外出身者は1260人にのぼった。
 大阪府は流出人数が突出して多く409人。
2位は兵庫県の128人、3位は神奈川県の91人、
4位は東京都の82人となっており、甲子園のおひざ元である大阪、
兵庫の中学球児の流出が多いことがデータとして裏付けられた。

 流入で最多の愛媛県は73人で、特に四国、中国各県の多さが目立つ。
四国は香川県が54人、高知県が34人、徳島県が21人と4県で182人。
中国地方も島根県が55人、岡山県が52人など5県の合計が189人と多い。
近年は東北地方に野球留学する選手も増えており、
山形県が56人、青森県が34人、岩手県29人、宮城県が18人となっており、
東北6県の合計は142人。都道府県別の上位5位は愛媛県、東京都(65人)、山形県、島根県、香川県の順だった。


513名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:12:16 ID:BsT5p0pI
大阪も東京もどーせ雑魚。強いのは我が最強神奈川帝国のみ
514:2006/11/26(日) 16:29:16 ID:XSurR5Lu
野球大国千葉。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:33:48 ID:clwvsWFT
>>496
千葉人だが監視中
516名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:12:48 ID:j8Y4QlOv
愛媛県球児はいくら分散してても地元に残るわけだから、他は見習うべきだとは思う。
甲子園にはもちろん出たいけど、県内の他の強豪と対戦することだけでも、
結構満足している連中が多いのが昔からの伝統。
517名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:58:13 ID:xd7m2Psv
何でも自分達に都合のいいように解釈でける能力は絵姫が確かに一番
518名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:59:15 ID:bJRs1+AA
愛媛にやってきた留学生は1度も甲子園に出れないので気の毒だ。
済美あたりがもっと留学生を増やしてもいいとは思うが、留学生を増やしても愛媛大会は勝ち抜けないから意味ないし。
519名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:13:00 ID:xd7m2Psv
t外人部隊最強県絵姫が申しております
520名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:27:16 ID:j8Y4QlOv
ツバご苦労さん。
521名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:31:30 ID:2uW3qN2o
済美の福井は岡山、西田が大阪、新立が佐賀だったっけ?高橋が香川寄りの川之江、鵜久森が広島寄りの離島から来てた。だが愛媛に済美が無くても強いのは事実。悔しかったら21世紀以降選手権ベスト4以上3校出してみろ。東京も日大三・帝京・早実を出したぞ。
522名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:27:45 ID:bJRs1+AA
>>521
新立は松山市の隣の東温市、鵜久森は松山市だ。
愛媛は21世紀以降で甲子園ベスト4以上の学校といえば
松山商、川之江、済美の3校だけかな。
来年の今治西もせめてベスト4までいってほしいけど。
523名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 01:38:56 ID:l/OtT+JK
>>521 中途半端な知識でウソはいかんな、離島てお前w

せっかく大阪から来た西田なんかケガが直った後も
地元中出身で絶好調だった渡部にレギュラー捕手の座を奪われて、
3年生夏の甲子園では代打のみで出場した。
留学しても油断すると地元民に凌駕される、それが愛媛。

プロ選手にしたって一線級は岩村も藤井も愛媛県人だがな。
>>506に該当する留学生プロ選手なんて昔の日ハム酒井(松山商)くらいじゃね?
524名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:04:50 ID:PQ1XvCLU
埼玉2校は無意味。
現役高校球児にはすまんが。
埼玉2校なら四国全体で5校にしてやりたい。
525名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:30:23 ID:tRYgPRjo
>512
輸入大国東京wwww
526名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:44:32 ID:yHIzDbP4
輸出大国、大阪
輸入大国、トキョ
大阪とトキョでは土台からして格が違い過ぎる。
527名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:16:35 ID:PG8vXrX6
>>525 >>526
おまえら小学生の算数から勉強しろwwwwww

流出82人>>>流入65人
528名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:34:34 ID:tRYgPRjo
>527
輸入選手量全国単独第2位
りっぱな輸入大国だわな。
お前は小学生からやり直せ!
529名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:27:08 ID:v8my2W0J
カスしか残らない割に兵庫は頑張ってるよ
530名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 05:15:05 ID:tuotc31n
671 :名無しさん@実況は実況板で :2006/11/25(土) 00:36:44 ID:FC/KOPUg
2008年 第90回全国高等学校野球選手権記念大会

北大阪代表 大阪桐蔭高校(四年連続六回目)

1 中 清水翔太 三年 大阪
2 遊 立花充夫 二年 奈良
3 一 堀内健人 三年 福井
4 右 観野甲輝 一年 大阪
5 左 吉川昇壱 三年 広島
6 三 萩原圭吾 三年 京都
7 二 森川真雄 三年 奈良
8 捕 有山裕太 三年 奈良
9 投 福島由登 三年 徳島

控 投 中山竜二 二年 愛知
  投 京田勇樹 二年 大阪
  捕 中谷亮太 三年 兵庫
  外 奥村翔馬 三年 福岡
531名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:04:42 ID:8Oypn1/V
>>530
スタメンに大阪人が2人だけ。
大阪桐蔭は究極の外人部隊になるな。
532名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:12:55 ID:st9MQrpj
>531
お前は輸入の意味をはき違えているな。
大阪桐蔭が大阪の何処にあるか調べてからものを言え。
533名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:25:23 ID:3lNWGryc
早実野球部員が窃盗、高野連から厳重注意
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1164830435/

1:名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 05:00:35 ID:Jn+t1kdn
今夏の全国高校野球大会で優勝した早稲田実業野球部の1年生部員が
8月下旬に盗みをしたとして、日本高校野球連盟が同校野球部を厳重注
意としていたことが29日、わかった。
日本高野連は、東京都高野連を通じて10月に報告を受けたため、報告の
遅れを理由に野球部長も厳重注意とした。日本高野連によると、学校側が
当初、報告の必要がないと判断したという。日本高野連は日本学生野球協
会への上申は見送った。早実は「取材には応じられない」としている。
早実は、秋季都大会で敗退し、来春の甲子園出場は絶望的となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061130i401.htm?from=main4
534名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:00:17 ID:7wPGTb5B
しかし愛媛に留学でくる奴は物好きだねー
甲子園に出る高校選びするなら一年に一回転校しなきゃいけないのに…
535名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:08:33 ID:AkzBds7Z
最強神奈川帝国とぬかすバカは亀田親子と同じオツムか(爆)
どこまでおめでてえやつらなんだwwwww
ま、後数年ここでほざいてなwその後はホームレスに成り下がってチンピラどもにぼこられて地獄行きになるのが
目に見えてるけどなwwww
536名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:16:39 ID:oSf+byI5
旗とか族とかなんで書き込んでくれないんだよ。
おれ関東ヲタ(北含む)だけど、四国なんかメじゃないから。
もっといたぶってやってよ。WWW
537名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:24:10 ID:qANZ0o2l
族は実際はアンチ神奈川のプロ固定、旗は知らん。
538名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:26:57 ID:bSy9ozFu
でも神奈川って最近微妙だけど横浜以外の成績も全国的に見ればいい方なんだろ?
539名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:54:00 ID:odQfGfsb
野球留学を単純に数だけで判断していると分からなくなる

強豪校では戦力とならないようなB級選手を、弱小県に大量輸出(放出)→伏兵校の台頭を抑えられる
戦力となるA級選手を、限られた強豪校にピンポイントで輸入(FA獲得)→強豪校がさらに強くなり、予選を楽に通過
540名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 13:59:45 ID:ylnqTlnq
横浜以外の神奈川は3回戦ボーイ、明徳以外の高知は2回戦ボーイ。
541名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:02:27 ID:gyEQtVRH
明徳自体1,2勝して終わる印象なんだがw
542名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:10:07 ID:ylnqTlnq
○日大三 6‐2 高知●
○日大三 9‐6 高崎商●
●日大三 8‐10 宇部商○
○鹿児島工 3‐2 高知商●
○鹿児島工 9‐3 香川西●
○鹿児島工 3‐2 福知山成美●
●鹿児島工 0‐5 早実○
543名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:47:10 ID:VWPrUDNa
>>542
スコアが違うぞ。
●日大三 3‐4 宇部商○
544名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:46:46 ID:CigZ2Tuh
結局自県以外はレべルが高いとは認めることができない
545宇部商最強:2006/12/01(金) 20:49:32 ID:DEBU9c/W
とにかく中国地方は最強宇部商がある山口でOKね。
546名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:55:42 ID:S+EEioVc
南北海道
547名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:15:32 ID:TTuFfxaO
智弁以外の和歌山 1回戦ボ−イ
駒苫以外の北海道 1回戦ボ−イ
PL以外の大阪  2回戦ボ−イ
広陵以外の広島  2回戦ボ−イ
夏の兵庫     1回戦ボ−イ
常総以外の茨城  1回戦ボ−イ
夏の愛知     1回戦ボ−イ
春の東京     1回戦ボ−イ 
京都、愛媛、千葉 どこがでてもそこそこ強い
神奈川      どこがでても優勝候補

    
548名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:16:59 ID:8jkNt/sr
明徳以外の高知も1回戦ボーイ
549名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:37:34 ID:mCr8Vwoj
>>547
神奈川で優勝候補にあがるのは横浜だけだが。
550名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:01:13 ID:wIUaAt2W
神奈川県民は私立なんか勝ってうれしいのかよ
551名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:01:43 ID:ylnqTlnq
明徳以外の高知は2回戦ボーイ。ここ10年初戦敗退は去年の高知高校しか無いし。
552名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:17:57 ID:bSy9ozFu
>>549
一昔前の桐蔭と、東海相模は一応優勝候補とは言われてただろ。優勝できないだけでw
553名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:00:18 ID:Bwo7Q0SQ
>>542,543
両方違う。正しくは ●日大三 3‐5 宇部商○
554名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:31:20 ID:bbHMh2sW
>>540
3回戦=2勝1敗=勝率.667
いいんでないの?w
555名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:35:15 ID:9kUE1CLp
神奈川の初戦敗退は何気に横浜が量産してるからな
556名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:08:49 ID:bbHMh2sW
>>555
横浜○
日大藤沢○
横浜○
平塚学園○
横浜●
桐蔭学園○
東海大相模○
横浜○
桐光学園○
横浜○
桐光学園○
桐蔭学園○
横浜○
横浜商大●
横浜○
東海大相模○
慶応○
桐光学園○
横浜○
東海大相模○
横浜●

確かにww

松坂世代からの神奈川県勢
横浜○○○○○
日大藤沢○○○●
横浜○○○○○○
平塚学園○●
横浜●
桐蔭学園○○●
東海大相模○○○○○
横浜○○●
桐光学園○●
横浜○○○●
桐光学園○○●
桐蔭学園○●
横浜○○○○●
横浜商大●
横浜○○○●
東海大相模○
慶応○○●
桐光学園○○●
横浜○○○○○
東海大相模○●
横浜●
557名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:09:29 ID:bbHMh2sW
上は松坂世代からの神奈川県勢の初戦
558名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:37:29 ID:PSE8EGPD
横浜以外21勝10敗、勝率.677
横浜を含むと49勝16敗、勝率.754

最近で一番良くなる年から数えてるとはいえ、間違いなくハイレベルではあるな
559名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:58:11 ID:OaYLbw9+
>>558そんなデータ出さなくても神奈川は最強だってことは誰もが分かってることだ。みんな横浜様などを批判するが心の中では神奈川が最強だということを認めざるおえない
560名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:01:23 ID:GAGLu8k5
日本最大&最強暴走族【神州連合】

◇横濱連合
◇湘南ピエロ
◇呪啼夢
◇ホワイトナックル
◇サンタナ
◇邪道会
◇藤沢ジョーカーズ
◇トガワファミリー(スーパータイガー)
◇祟族
561:2006/12/03(日) 01:36:16 ID:NcpUcKQM
神奈川より今は時代は質量とも千葉じゃないかのぉ。
562:2006/12/03(日) 01:39:33 ID:qzc0P1Y2
黙れ無職のばかやろう
563:2006/12/03(日) 02:26:09 ID:NcpUcKQM
神奈川人プライドが高いだけにこれからの時代気の毒だのぉ。
564名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:14:40 ID:qsCJ5fPi
東京>神奈川

神奈川は全国で2番だな。
まずは日大3、早稲田実業に勝つことだ
565名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 03:16:09 ID:qsCJ5fPi
よく考えると神奈川は野球だけだな。
サッカー、ラグビー、陸上、バスケとも雑魚。
勉強もダメ。栄光なんて東京ならベスト10に入れない。
うーんもうちょっとがんばれよ。
566:2006/12/03(日) 03:41:40 ID:NcpUcKQM
その点野球大国千葉は、サッカーでも大国に入るかのぉ…
567名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 04:02:34 ID:RtGLC+Vm
>>565
ラグビー準優勝なんすけど
大工大に勝ったし
568名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:43:15 ID:6gT4f6IZ
>>474
千葉は、兵庫、大阪、静岡、愛知、福岡、沖縄、大分、奈良がにがて
お互いに勝ちあがっるからかもしれないが、兵庫、大阪とすごく当たってる。
PLとは8回もあたってるおー
中国、四国は得意、お得意様だおー
各県にこういうのがあったら張ってみて。
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/KOSHIEN/kenbetu.html
569名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:57:38 ID:8Yb2QifL
新潟に負け越しwww
所詮千葉なんかPLと帝京を含めた愛媛には絶対勝てないから♪
570名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:03:57 ID:cpREXCRC
千葉なんて雑魚しかいないじゃんwwwww
571:2006/12/03(日) 16:05:44 ID:NcpUcKQM
やはり東の横綱轟き打線と世代最強の孤高のエースを擁してると妬まれるのかな…
572名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:11:23 ID:6gT4f6IZ
>>569
頭だいじょぶかー
言ってる意味がわからないんだけど(笑)
愛媛には勝ち越してるしっていうか、四国には全部勝ち越し
帝京とは対戦してないけど、関東には東京も含めて全部勝ち越し。
兵庫と大阪の対戦がべらぼうに多い。報徳学園は千葉の天敵。
573名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:12:58 ID:maTgfX+c
千葉ってだっせーw
574名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:15:11 ID:8Yb2QifL
>>572
帝京とPLを含めた勝率勝ってから言おうぜ
575名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:17:29 ID:bAKmtxKd
千馬鹿が嫌われる理由が何となく分かった気がする。
576名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:18:39 ID:6gT4f6IZ
>>574
何が言いたいの、ひょっとして頭がいっちゃてる?
そんなに千葉を馬鹿にしたら、甲子園で1勝もしてない
徳島や宮崎のたちばがないおー
577名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:22:51 ID:8Yb2QifL
>>576
ちょw徳島と宮崎なんか出す意味がわからない
千葉と愛媛の話をしてるのになぜ徳島と宮崎みたいな中途半端な県を出したんだ?DQNな俺にわかるように説明よろしく
578名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:28:05 ID:6gT4f6IZ
>>577
千葉は愛媛に勝ち越しているだろ。
っていうかーなんで帝京が出てくるの?

>帝京とPLを含めた勝率勝ってから言おうぜ
これの意味が解からないんですけど。
単一の高校の勝率を言ってるのか、それだったら千葉には
銚子商業や習志野という勝率が良い学校があるけどね。
579名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:40:39 ID:8Yb2QifL
>>578
直接対決の勝率だけだろ
帝京とPLを作ったのは愛媛人
わかったなら>>577の説明よろしく
580名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:48:18 ID:6gT4f6IZ
>>579
千葉だっせーとか言ってるひととか、雑魚とか言ってる人がいるから
だったら宮崎や徳島が可愛そうだと。そをゆうことです。
>直接対決の勝率だけだろ
帝京とPLを作ったのは愛媛人
これって何、?
監督が愛媛ってことか?なら横浜の監督は千葉人じゃなかったか。
千葉に横浜高校の勝率も+しろってことか?
あくまで千葉と愛媛の直接対決は千葉が勝ってる、
四国は雑魚の千葉に全部負け越してる、カスってことでOKだな。
581名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:58:30 ID:8Yb2QifL
>>580
そうだね徳島と宮崎なんかかわいそうだね、でも関係ないよね?
>愛媛人が帝京とPLを作った
この流れでなんで監督の話になるの?
直接対決で勝ち越してるだけで愛媛のほうが勝率は上なんだがこれはスルーか?
582名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:04:37 ID:6gT4f6IZ
>>581
>>直接対決で勝ち越してるだけで愛媛のほうが勝率は上なんだがこれはスルーか?

直接対決は千葉3勝 愛媛 2勝だろ
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/KOSHIEN/kenbetu.html
よく見ろよ、どうやって見たら愛媛が千葉に勝ち越してるんだよ。
千葉は兵庫が一番苦手だよ、東洋大姫路、報徳学園には一度も勝ってない。
583名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:07:10 ID:8Yb2QifL
>>582
もう一回>>581を読んでみろ。今のは無しにしてやるからよ・・・
584名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:10:28 ID:6gT4f6IZ
ああー愛媛の甲子園の勝率と
千葉の勝率のことか、でも直接対決は負け越しだな。
偉そうにいうなら、千葉に勝ち越してから言えよ(笑)
四国は千葉の貯金箱。(笑)
585兵庫最強:2006/12/03(日) 17:10:29 ID:PYLbfhBP
サッカー・・・滝川第二、全日本ユース制覇、選手権も優勝候補ナンバーワン
野球・・・報徳学園、明治神宮大会を手抜きで準優勝 選抜は優勝候補ナンバーワン
駅伝・・・西脇工業、日本人ナンバーワン選手がいて優勝候補筆頭
勉強・・・灘、東大実戦ベスト10に5人ランクイン。タレントそろい
586名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:17:24 ID:6gT4f6IZ
>>584
勝率なんて言ってもな、相性ってものがあるんだろよ、多分
勝率の良い京都には(強いと思う)勝ち越してるし。
でも同じ近畿でも、兵庫、大阪にはぼろ負けだ。
四国は千葉が苦手、千葉の貯金箱。
587名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:18:06 ID:8Yb2QifL
>>584
直接対決より全体の勝率が大切なんだが
理由は試合数の多さによって正確なデータがとれるからね
588名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:24:01 ID:6gT4f6IZ
>>587
勝率湯は愛媛ってか、四国なんて大昔参加校が少ない時の貯金だろ。
落ち目の弱小四国がえばりすぎ。四国は実際千葉の貯金箱になってる。(笑)
直接対決で勝ち越してから言えよ、貯金箱。(笑)
589名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:28:42 ID:8Yb2QifL
>>588
参加校が少ないのと勝率になんの関係があるんだ?
590名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:53:45 ID:6gT4f6IZ
千葉も強豪の兵庫、大阪との対戦がもっと少なくて
弱小の四国との対戦が多ければ、勝率がもっと良かっただろうに。
591名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:56:17 ID:OjCLz5AT
千葉の貯金箱、良い響きでつね
592名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:56:45 ID:8Yb2QifL
>>590
残念だね
>>589についてはどうだろう?
593名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:02:10 ID:6gT4f6IZ
参加校が少ない、これね
まだ各地に野球が普及していなかったころと言う意味。
594黒虎:2006/12/03(日) 18:03:27 ID:tahpA3i6
九州は、鹿児島、熊本、福岡、沖縄だな。
595名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:10:51 ID:8Yb2QifL
>>593
昔から強い=レベルが高い
最近ちょっと強くなった≠レベルが高い
596名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:21:51 ID:6gT4f6IZ
>>595
どうせ東北や北海道に勝った貯金だろ
千葉ももっと弱小四国との対戦が多ければ
すごく良い勝率になってただろうに。
四国は千葉の貯金箱。(笑)
597名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:30:32 ID:JbSC2Bcf
野球のレベル

西高東低
小さい子供から大きな大人まで知ってる

一般常識
598:2006/12/03(日) 18:30:47 ID:NcpUcKQM
確か今の千葉は質量ともに中々だからのぉ。
599名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:46:58 ID:8Yb2QifL
>>596
愛媛は優勝候補のチームにも強いですがなにか?
北海道に初優勝させてあげたり、山形に初のベスト8を譲る優しさが千葉にはないからな(*^_^*)
600名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:48:54 ID:6gT4f6IZ
>>597
大きな子供や小さな大人な知らないのかい。
601名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:50:56 ID:XcwnuHjL
>>597
一般人=野球に興味なしw
602名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:53:00 ID:8Yb2QifL
>>600
死ね、氏ねじゃなくて死ね
603名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:54:55 ID:6gT4f6IZ
>>599
なぬー
千葉は北海道や山形とは対戦少ないしー
だからー千葉は強豪の兵庫、大阪との対戦が多いのよ
もっと弱小四国と対戦が多ければよかったのにー
四国は千葉の貯金箱(笑)
604名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 18:57:50 ID:8Yb2QifL
>>603
残念だったね

四国は千葉の貯金箱なら日本は愛媛の貯金箱なんだが
605名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:03:25 ID:6gT4f6IZ
>>604
千葉には貯金されてるくせにってか
愛媛の地域別の対戦結果って無いのかよ。
それ見たら、どこに勝ち越し、負け越しかわかるんだが。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:07:53 ID:8Yb2QifL
>>605
ないよ、残念だったね

訂正千葉以外の日本は愛媛の貯金箱
607:2006/12/03(日) 19:16:28 ID:NcpUcKQM
やはりまずは東の横綱は千葉でいいのかな…
608名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:18:11 ID:3zt6Hz/z
どこでもいいよ 
今はサッカーの時代さ
609:2006/12/03(日) 19:20:45 ID:NcpUcKQM
サッカーも千葉かよ…
610名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:21:21 ID:FB8IGmOk
>>580
そもそも帝京の前田って木更津出身じゃなかったけか?

611名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:33:22 ID:1ZJxH+T6
何か知らんが千葉vs愛媛とかスレでも立ててそっちでやれ
612名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:36:21 ID:8Yb2QifL
>>610
誰が監督の話を(ry
613名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:38:28 ID:cbeGCasQ
なんでセンバツ優勝もしたことない千葉が
そんなに威張ってんの?
614名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:41:06 ID:OQCUquOE
>>597
一般人のイメージでは東京、神奈川、大阪が強いと思ってる
615名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 19:41:10 ID:Eecog5yC
>>381
新潟1勝>千葉0勝

千葉は神宮でしか新潟に勝てません
616:2006/12/03(日) 19:44:28 ID:NcpUcKQM
新潟か…こないだ‥やめろ変な事いわんぞ。栗山選抜頑張れ
617名無しさん@実況は実況版で:2006/12/03(日) 19:53:19 ID:yRgGqc0D
野球の基礎技術研究においては、愛知県が最高の位置にいる。
618:2006/12/03(日) 20:05:39 ID:NcpUcKQM
悪いけど愛知選抜出れないだろ…
619名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:08:47 ID:8Yb2QifL
悪いけど千葉選抜優勝したことないだろ…
620名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:40:35 ID:yugYxii2
悪いけど愛媛強く感じないだろ…
621名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:43:25 ID:VZPOE1TC
済美5-2千葉経済大付属    ぷぷぷっ! 逆転食らってやんの! 愛媛最強!  お疲れさん!
622名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:54:29 ID:GaRKbKUz
そんなこと言ってっから愛媛は全国から嫌われんだよ。
他の愛媛人な迷惑するだろ馬鹿が。
623名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:58:07 ID:A6X4zYH0
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165146617/
なんかVIPで高校野球クイズやるらしいぞ
624名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:07:08 ID:VZPOE1TC
あーぁ、5回までは勝っていたのに! このまま 2-0で勝てると思っていたのに!・・・ しかし終わってみれば・・・ぷぷぷっ!  あ、ニートに馬鹿呼ばわりされなくないね! 仕事しろよ! まぁ、お前では何処も雇ってくれないだろうな! ぷぷぷっ!
625:2006/12/03(日) 21:10:12 ID:NcpUcKQM
そんなにうれしいかのぉ…ばかな奴だな笑
626熊代ヲタ ◆CYcxNUq.Mo :2006/12/03(日) 21:12:17 ID:8Yb2QifL
とりあえず愛媛最強でOK?
627名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:33:21 ID:GaRKbKUz
もう相手するのめんどくさいから愛媛でいいよ。
628名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:45:26 ID:FB8IGmOk
愛媛は確かに野球王国。でも千葉もちょっとは野球王国。
野球の映画やドラマで舞台になる事多いし。
実際にどちらも野球が盛んなんだろうと思う。
629名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:46:01 ID:sglbBRdU
せめて県内3校ぐらいまで有名校(甲子園常連校)が絞れるんだったら愛媛でもいいと思う。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:46:17 ID:T9u1e9wL
どっちも野球王国のイメージがない
631名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:51:00 ID:cYuSG9Ym
確かに王国のイメージはないな
どっちも、強豪県ってのはもちろんわかるけど、王国って感じじゃない
むしろ神奈川とか大阪の方が王国っぽい
632:2006/12/03(日) 22:01:05 ID:NcpUcKQM
千葉は今は王国ではない、野球大国だが…
633名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:03:48 ID:7bK5B8vO
まぁ野球大国ってんなら、文句はないよ。
『野球王国』は愛媛だけの称号だけどね。
634名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:05:49 ID:qTplzZWn
愛媛が野球王国、なんでかな、強い学校(4校)に集まるってるだけでしょ
その上(留学生)入れているからでしょ。
でも、確かに四国では一番と思うよ。納得した?
635名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:08:27 ID:8i4t+xdI
強い学校(4校)思いつかない・・・
636名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:25:45 ID:XZf6pGOL
>>631
おいおい、神奈川なんか野球大国じゃないよ
野球大国は千葉、東京、大阪だよ
プロ野球に排出してる選手を見てみなよ
あー松坂は東京だぞ、涌井は千葉だぞ。
ほらみてみろ、  http://johokan.net/Sports/HSbaseball/Saikyo/index.html
637名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:29:27 ID:XYv28CIG
千葉3勝愛媛2敗

銚子商6−2今治西
今治西3−0銚子商
習志野5−4新居浜商
拓大紅陵10−1松山商
済美5−2千葉経済

対戦数少ないだろ。

まあ、千葉が崇める強豪地区との対戦成績    

千葉2勝0敗(対神奈川)   愛媛7勝1敗(対神奈川)     
千葉2勝4敗(対愛知)    愛媛8勝6敗(対愛知)
千葉5勝10敗(対大阪)   愛媛10勝8敗(対大阪)
千葉5勝11敗(対兵庫)   愛媛9勝9敗(対兵庫)

この結果を見れば明らかだが、愛媛の方が西の強豪地区との対戦成績が多い。
それだけ、2回戦より上のレベルでの西西同士のガチンコが熾烈だということだ。
愛知に勝ち越してるからといって、愛媛>愛知なんて思ってる愛媛人は少ないだろう。
638名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:30:02 ID:GAGLu8k5
Lv1《野球国》
《代表的な県:宮城県・和歌山県・高知県》
▽比較的、勝率が良い
▽その県を代表する高校が存在する「〇〇県と言えば〇〇高校」等と全国民の80%がその高校を答える

「和歌山県と言えば智弁和歌山高校!!」

Lv2《激戦野球国》
《代表的な県:東東京・西東京・千葉県》
▽県のレベルが全体的に見て比較的高い
▽優勝候補によく上げられる

Lv3《野球王国》
《代表的な県:神奈川県・埼玉県・大阪府》
▽県の代表候補校を5〜6校上げられる
▽比較的、熱戦が多く、強豪校を次々と倒す
▽常に優勝候補の一角に上げられる
639:2006/12/03(日) 22:37:39 ID:NcpUcKQM
野球大国千葉の至宝孤高のエース唐川侑己。プロ入り前に甲子園出場なるか…
640名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:41:29 ID:FB8IGmOk
>>638
○○県といえば○○高校と答えれば野球王国というのは違うだろ?
かえって情けない。単にその学校に戦力が集中しているだけで
県全体のレベルが高いのとは違う。
641名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:53:37 ID:8Yb2QifL
みんなバカだな
千葉は分散しているが、同じく分散しているより愛媛には勝率が下。よって愛媛より県のレベルは下。
神奈川は2強だから、県のレベルは下
帝京とPL作ったのが愛媛人だから愛媛に+してね
分散している点と勝率が高い、この2点があってこそ県のレベルが高いと言えるんだよ。

愛媛がダントツだな、いいかえしてみろよ千葉県民
642名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:54:18 ID:cbeGCasQ
大阪の人は埼玉なんかと同等に扱われて平気なの?
643名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:54:30 ID:3K1bGi43
>>638
和歌山は絶対違うw
644名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:57:59 ID:/Sb8iKOM
このスレで必死な県が野球王国だという事でいいよ。

だから愛媛でいいや。
645名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:00:57 ID:XZf6pGOL
>>641
おい、おまえは知らないだろうけど、巨人軍はもともと習志野からはじまったのよー
で王さんと長嶋がいなきゃ、現在までのプロ野球人気は出なかったのよ。
で高級が取れるプロ選手にあこがれる、少年野球や高校野球の発展は無かったのよ
だからー間違いなく、東京都と千葉は野球王国だ。
愛媛のプロ選手を上げて見ろよ、馬鹿。(笑)
646:2006/12/03(日) 23:04:31 ID:NcpUcKQM
野球大国は千葉にあり、か…
647名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:06:54 ID:QAZIlaaF
松井もイチローも松坂もみんな愛媛
王、長島、張本もそうだった
3年連続三冠は高校スポーツではバスケの能代と松夜馬商のみ
夏2連覇も駒大苫小牧と松下商のみ
夏目漱石の小説でも、品行方正の見本として書かれている
648名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:08:25 ID:yu87oIMY
ところで京都府はどういう位置づけになるのだろうか?
>>638のどのケースにもあてはまらなさそうだな
649名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:09:22 ID:31b30n+v
京都は強いんだけど印象に残るとこがないw
650名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:13:24 ID:yugYxii2
最強愛媛県、大リーグ1年生初誕生おめでとう
651名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:17:37 ID:FB8IGmOk
>>647
何を言っているのか理解できない。
652名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:22:58 ID:qTplzZWn
>>>641
まじでお前、野球素人だろう、お願いだから消えて
お前が言うほど、愛媛強くないだろ 気持ちはわかるけど
全国の玄人がみたら千葉予選だよ、悔しいけど
でも、これから頑張ろう(高校野球研究してないならでてけ)
怒素人君、君の意見はさっぱりわからない。
653名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:27:35 ID:yugYxii2
>>648
Lv2だと思ってる
知ってる高校あげると
京都成章、東山、峰山、平安、福知山商(成美)京都西(外大西)
などなどおぼえきれないほどの高校が出てるよね
夏になるといつの間に決勝にいるって印象
649の言う通り印象という点で何か不足なのかも・・・
しかし松坂の時の決勝は印象残ってたりする・・・w
654名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:34:47 ID:FB8IGmOk
>>638
西東京も東東京も激戦とは思えないな。
西は基本的には日大三の独壇場。この夏はたまたま早実が活躍したけど。
東東京も予選を見ると対してレベルが高いと思えない。
655名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:45:35 ID:XZf6pGOL
>>650
おーーやっぱり弱小愛媛か
千葉なんか石井と大塚2人もメジャー行ってるのにな。
656名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 03:16:31 ID:ZT0R7Xv0
関   西
岡山理大付
玉野光南高
岡山城東高
岡山東商業
倉 敷 工
岡 山 南
倉 敷 商


あと、これと変わらないレベルで

金光学園高
倉   敷
岡山学芸館
興 譲 館

レベル高いわ
657名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 03:20:05 ID:7KnhTHLk
愛媛は21世紀だけで8校も甲子園出て勝率一位です。同じ成績を大阪や神奈川が残してたら野球大国として見られるのに何で田舎はダメなの?
658名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 03:28:56 ID:7KnhTHLk
後千葉人うざい。千葉も分散してるが愛媛も分散してんだよ。21世紀だけで8校ここ10年で10校甲子園出てる分散県だ。しかも8校勝ち星あげてるからな。
659名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 04:29:36 ID:Og71ocim
千葉で甲子園で1勝・2勝が期待できるチーム

習志野 銚子商業 拓大紅陵 成田 木更津総合 千葉経済
中央学院 東海大浦安 市立船橋

1勝できるかな

東海大望洋 志学館 敬愛学園 横芝敬愛 若松 専大松戸 
市立柏 成東 流経大柏

今は落ちぶれたが・・

我孫子 印旛 柏陵 千葉商 銚子西 市立銚子 

新潟・鳥取あたりの代表になら勝ちそうな

安房 東京学館浦安 東金商業 市立松戸 稲毛 千葉英和
千葉商大 船橋北 市川 千葉日大一

これだけの陣容は全国屈指だろう
県全体のレベルはかなり高い。

サッカーで市船・習志野・八千代・流経大柏と全国レベルの高校へ
選手を奪われながら、陸上の名門・成田・市船にもしかり、

選抜にも出られず、30年間優勝から遠ざかってはいるが、
明徳義塾・智弁和歌山・仙台育英・青森山田など
勝利至上主義とはひと味違った
地元を愛し、
高校野球のひたむきさを忘れない
千葉県愛が見てとれるだろう。

こんな千葉だからこそ
名選手を多く出すんだ
長嶋茂雄 谷沢 宇野 篠塚 石毛 長富 与田 鈴木孝政 高橋ヨシノブ
飯田哲也 阪神の和田 金子誠 涌井 五十嵐亮太 メジャーの大塚
ヤクルトの両石井 小笠原道大 
皆、一流どころだ

千葉の甲子園成績が全国10番前後な件については
まず、
関西の代表は地元の利を忘れてはいけない。
とくに、兵庫・大阪
そして、
最近まで弱かった東北・北海道代表、北信越代表と
西日本は初戦で対戦する確率が高い。このことは
勝率を考えると決して無視はできないだろう。

以上
千葉の県全体のレベルはかなり高く、
勝利至上主義に陥らないすがすがしさ
アウェーでの成績の素晴らしさ

東日本では
神奈川・千葉・愛知・東京
西日本では
大阪・愛媛・和歌山・高知・京都

こんな順位だろう。
長文、失礼。では、寝よう。
660名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 04:31:32 ID:iUVxXeQ9
王も長嶋もイチローも松井も皆、愛媛の出身。
他に、これに匹敵するような県は無いだろ。
661名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 07:47:16 ID:gF7VmhOU
なんで愛媛出身なんだよw
662名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 07:52:07 ID:dA/LDtCI
愛媛は野球留学輸入人口数全国一位という結果が出てしまったのが痛恨だったな
663名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 08:00:20 ID:41uVtDcc
済美以外何処が輸入してんの?
664名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 10:23:08 ID:1HTcS9sR
神奈川県民の関東&東北流出はヒドい

東北は何故か横浜市港南区からばかり選手をとり、夏の東北4番打者成田等々(神奈川県民)
関東で言えば「浦学」
1番打者:堀越(神奈川出身・緑東シニア)
3番打者:鮫島(神奈川出身・中本牧シニア)
4番打者:安藤(神奈川出身・緑東シニア)
5番打者:赤坂(神奈川出身・森山シニア)

2004年・日本一
2005年・世界第4位になった中本牧シニア(神奈川)と、中学生の全国大会で準優勝中学(橘中学)とベスト8中学のある神奈川県だからしょうがないか・・・
665名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 10:55:55 ID:RugJg1gN
レベルの高い都道府県ベスト5
@神奈川県
A東京都
B愛媛県
C兵庫県
D千葉県
666名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 11:26:53 ID:xNEeR20G
>>659
小宮山、高橋由信、掛布、巨人の安部も入れてあげて
http://johokan.net/Sports/HSbaseball/Chiba/1972.html
4番打ってるのが掛布、5番の椎名さんは今の習志野の監督さん
6番打ってる安部が巨人の安部のお父さんだぞ。
667名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 11:56:34 ID:Ra4xjW5Q
>>664
堀越は東京出身だぞw
かってに神奈川にするなw
あと赤坂は東京の青山シニア出身だからw
森山シニアってなんだよwwwww
668名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:12:45 ID:GhrI6FB6
北三重
669名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:25:16 ID:cgxPQ103
>>662
愛媛で10人以上輸入してる野球留学校

帝京第五
松山聖陵
日本ウェルネス
弓削商船
670名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:45:01 ID:O7ll0cmd
弓削は特殊な学校だから仕方ないよ。それと愛媛より広島に近い。
671名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:52:05 ID:2u0Qsd0q
それに>>669にのっている学校はみんな雑魚じゃん
672名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 13:14:43 ID:Q9KSc2zH
愛媛か千葉かって言われたら愛媛のほうが強いイメージがある。
勝率とかはわからんけど今は愛媛かな。
673名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 13:16:02 ID:Zz9PdIJt
留学生受け入れ全国一なのに地元民がそいつらを抑えて
なおかつ全国で結果を残す愛媛が最強
愛媛の地元民のレベルの高さを証明できるんだから
これからも留学生どんどん来い
674名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 13:52:40 ID:7KnhTHLk
千葉人に物申す。愛媛からしたら校数が多くて人口も多ければ一流選手も数多く出せるし全国で通用する高校もそれだけ出せますから。人口と強豪校と校数の割合と実績を見たら愛媛の方が上。
675名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:16:16 ID:BGy8qdwQ
愛媛人はキモい、これだけはガチwww
676名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:18:05 ID:DylGLOrC
岡山人と双璧か・・・。
677名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:20:18 ID:7KnhTHLk
都会人は認めたくないかも知れないが田舎の愛媛が全国最強なんですよ。
678名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:21:01 ID:q2Q6Cf1C
新田と済美を外人部隊扱いしてる時点で愛媛人はキモい
679名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:52:43 ID:2u0Qsd0q
PLと帝京を+した愛媛に勝てる都道府県なんてねーよ
他の都道府県も地元の予選を勝ち抜くのが難しかったら他県にも強い高校作れば?
680名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:55:19 ID:BGy8qdwQ
オナニー上手な愛媛人はやっぱりキモい
681名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:04:17 ID:Kip5UGkk
愛媛は野球とみかん以外に誇れるものが無いから
こんなにムキになるのか。
682名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:08:45 ID:BGy8qdwQ
四国の中の犬なら土佐犬が一番強いだろ。闘県。
あの犬は一回噛み付いたら相手が死ぬまで離さないらしいぞ。
683:2006/12/04(月) 15:11:57 ID:Y9bp3PV6
たしかにみかん野球小僧がんばるのぉ
684名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:18:09 ID:BGy8qdwQ
愛媛人煽ったら顔を真っ黄にしてレス返してくるから恐いぞww
キキィ〜〜ってなww
685名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:28:14 ID:BJ1lAwkp
嫉妬の嵐w
やはり愛媛最強
686名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:10:22 ID:kI9Z5Aea
>>659
プロ選手を持ち出すのか。
なら千葉の高校生は2003年の以降の4年間、
1人もプロにドラフト指名されてないからな。
レベルが高かったら絶対にありえないだろw
千葉のチームって地味で影が薄いイメージが定着してるけど、
プロに行くような選手が生まれないのだから当然か。
千葉の選手は今の30代前後にはいい選手がいるが、
若手はカスしかいないどころかプロにさえ行けない。
687名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:17:55 ID:xNEeR20G
>>686
おまえは知らないだろうが、今年は千葉英和の吉田君という
快速球投げるPがいる、進学だから4年後はプロだぞ。
来年は唐川がいる、進学しなければドラフト1位だぞ。
他にもいるから、進学組みや実業団経由でドラフトにかかるぞ。
688名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:22:36 ID:WmHbPDdl
愛媛代表と当たったときに感じる脅威感は
49地区の中で10番目くらい。
5年前くらいなら15番目くらいだった。
俺は電卓使って勝率計算しながら
高校野球を見るような特殊マニアじゃないから
そんな感じかな。
愛媛に負けても愛媛が強いとは感じない。
負けた学校がだらしないとしか思わない。
しいて言えば勝ち損ねやすい格下地区という印象。
689名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:32:20 ID:BGy8qdwQ
みかんがどんな反撃してくるか楽しみだ(;´Д`)ハァハァ
690名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:46:15 ID:7AZCWnpy
みかんVSもやし

ファイト
691名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:48:03 ID:Kip5UGkk
みかん食べたい。
692名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:55:00 ID:/EZA3iRg
>>688はどこの人ですか?
693名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 16:58:04 ID:LwqxQ6rd
今日は中学生の書き込みが多いな。
694名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:11:19 ID:2u0Qsd0q
>>688
で?テメェの個人的な意見はいらないからデータ出せよ
695名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:15:45 ID:WmHbPDdl
愛媛って全国屈指の強豪があれば
その学校に勝った学校も一目置かれるんだけどな
愛媛からどの学校が出てくるのかなんて眼中に無いしさー
新田が出てきた時も
いかにも愛媛らしい学校としか思わなかったよ
696名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:18:19 ID:IcKKfAnH
愛媛も千葉もどっちも強い県てイメージがない
697名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:19:04 ID:Zz9PdIJt
はいはい嫉妬心しか見えませんw
698名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:19:21 ID:LDrt/rcU
雑魚埼玉は外人受け入れNO.1
699名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:28:14 ID:mIn5re51
このスレで低レベルなダサいタマの名前を出すな、汚らわしい
700名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:30:15 ID:WmHbPDdl
埼玉、千葉、愛媛は勘違い強豪県だ
あっはっはー
701名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:41:28 ID:BGy8qdwQ
強烈オナニー三羽烏ww
702名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:43:22 ID:2u0Qsd0q
>>695
だからテメェの個人的な意見はいらんと言ったはずだが
703名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:54:18 ID:BiLUHCS9
個人的な意見だけど
愛媛の野球は時代遅れだと思う
一人エースで頑張って勝ち上がっても最後にはバテテ大量失点で負ける印象
だから最近優勝できないんだろう
704名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:58:09 ID:gF7VmhOU
誰が見ても神奈川が一番レベル高いんだからもう争うなよ。
みんなだって認めてるんだろ?
705名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:00:08 ID:A1/tT7rp
06年の夏は横浜だけが突出して県ではコールド試合ばかり。
よほど強いかと思いきや甲子園で初戦敗退。
神奈川は態度がでかいだけで県レベルは低くはないとはいえ1番高いとは思えない。
706名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:03:00 ID:gRdTq3pS
>>704
認めたくないんだろうな。
707名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:07:38 ID:2u0Qsd0q
>>703
福井が一人で投げ勝ったよ。斎藤みたいなタフな投手がなかなか出てこないが熊代ならいけるだろ
708名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:08:43 ID:erN44ujL
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.59gA2bfb81/
709名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:08:47 ID:q2Q6Cf1C
レベルの高い県と言われたらやっぱ愛媛だろ!1回戦から盛り上がる点では
710名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:09:49 ID:scW7aCjZ
福井は岡山出身じゃなかった?
711名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:11:37 ID:2u0Qsd0q
>>710
うん
712名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:16:31 ID:pg1m0/6Z
高校野球の第一の激戦区は神奈川県とメディアでは放送されています。
横浜、桐光学園、東海大相模、桐蔭学園・・等々、甲子園でも有名なチームが勢ぞろいです。
713名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:21:27 ID:l6tsz3rW
暫くぶりにスレ開いたけど相変わらずだなw
714:2006/12/04(月) 18:31:02 ID:Y9bp3PV6
高校野球強豪の一つ愛媛県、後はみかんが有名。
715名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:34:37 ID:Yc5zhd76
みかんなら和歌山産の方がウマイよ。
みかんを買うなら和歌山産でよろしく!
716名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:36:13 ID:BfLgowqt
豪族
駒苫、横浜、智弁和歌山

それに次ぐ強豪
常総、相模、日大三、帝京、名電、大阪桐蔭、報徳、明徳

現役で頑張っている古豪
東邦、中京大中京、平安、天理、PL、広陵、徳島商

地方の学校or準強豪
青森山田、光星、東北、仙台育英、桐生第一、浦学、銚子商、拓大紅陵、桐光、日大藤沢、遊学館、福井商
近江、智弁学園、育英、東洋大姫路、関西、宇部商、鳴門工、尽誠、今治西、高知、東福岡、柳川、清峰
柳ヶ浦、日南学園、樟南、鹿実、沖尚

瞬間最大風速の非強豪
日大山形、羽黒、千葉経済、東海大浦安、早実、日本文理、岐阜城北、京都外大西、関大一、神戸国際
済美、川之江、宇和島東、佐賀商、鹿児島工、神村、宜野座、八重山
717名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:45:05 ID:DylGLOrC
>>716
天才
718名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:02:03 ID:LwqxQ6rd
駒苫って、、、。
単なるハリケーン。
719名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:12:09 ID:LHzfegIk
大阪桐蔭も・・・
720名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:22:27 ID:DylGLOrC
>>716
駒苫と早実スレを荒らしている在日OBがいる倉敷工業は
その中に含まれていないんだね^^
721名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:02:01 ID:AgTli+49
東邦はもっと下だろというか入らないよ。あと名電も下クラス。お前名古屋か?
722名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:03:53 ID:AgTli+49
帝京もどうかな。中京なんかもう終わってるだろ。使えねえ奴だ。
723名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:06:48 ID:AgTli+49
仙台育英、東北、関西はひとつ上だろ。なんかお前親父だろ。
724名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:21:48 ID:AgTli+49
特A横浜、智弁和歌山
A東北、日大三、帝京、愛工大名電、大阪桐蔭、報徳学園、天理、PL学園、平安、関西、広陵、明徳義塾、
B駒大苫小牧、仙台育英、東海大相模、桐蔭学園、桐生一、常総学院、東邦、智弁学園、岡山理大付、尽誠学園、柳川、日南学園、鹿児島実、沖縄尚学。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:23:29 ID:DylGLOrC
>>724
必死だなw
726名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:28:30 ID:Kip5UGkk
常総も終わってるし。
727:2006/12/04(月) 20:29:02 ID:Y9bp3PV6
西の横綱愛媛。後有名なのはみかんと…なんかあるかな
728名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:30:23 ID:AgTli+49
駒大苫小牧は廃部の恐れがある。それにまだ実績は3年くらい。いきなり上位ランクはミーハーではないかな。せめてBかな。
729名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:31:30 ID:BfLgowqt
弱小とまではいかない中途半端な学校がひしめいている県ほど
一時的に化けた学校が快進撃する可能性が高くなる。
甲子園の勝率が高くなりやすいんだな。
でもそれは群雄割拠とは言わない。
730名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:31:58 ID:LwqxQ6rd
愛媛、愛媛、愛媛ってもういいよ、愛媛は。
731名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:37:10 ID:000CYOyg
東北がA???
ダルビッシュ以外の時は
ほとんど初戦敗退という印象しかない
上田で勝ち星をかせいだ松商学園と同じだろ
732名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:42:12 ID:AgTli+49
こういうのはそれぞれの見方があるからね。10人7色くらいになるかな。AやBはまた変更される。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:48:02 ID:Kip5UGkk
>>729
プロじゃないのだから毎年戦力も変わる高校野球で
一時的に化けて快進撃をするから勝率高いって意味わかんない。
毎回同じ学校しか出れない県ってそれだけ
県のレベルが低いって事じゃないの?
チベン以外の和歌山コマトマ以外の南北海道なんて屁みたい。

少なくとも愛媛、千葉はどこが出ても手強い印象があるだろ。
734名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:52:40 ID:Zz9PdIJt
>>716
徳商って…アホやろ。
735名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:00:15 ID:AgTli+49
どこかでても結果を出してる県 神奈川D
埼玉C
千葉D
愛知C
京都C
大阪E
兵庫E
岡山C
広島C
愛媛B
数字は思い当たる高校数。
736名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:05:31 ID:vbK9UGRX
結果を出しているってのは、2回くらいは勝つと言うことか?
737名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:12:43 ID:AgTli+49
まあ上位進出の可能性を感じる学校かな。もしくは上位進出した高校数。
738埼玉古墳群 ◆jv3R6QAHjU :2006/12/04(月) 21:13:07 ID:4YNYJRI0
埼玉
739名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:15:43 ID:/kK4hlw+
ここ10年において10校甲子園出場で上位3校が勝ち星の20%×3校で上位3校以外でも40%の勝ち星を稼いでいる県レベルの圧倒的高さ。
ここ10年のちべんや明徳の県勝ち星90%以上、横浜の県勝ち星50%以上とは大違い。
21世紀でも8校甲子園出場の分散王国。しかも8校も出て21世紀勝率1位
1強や外人だけで勝ち星や勝率を稼いでる都道府県との県レベルの圧倒的違い。
人口は150万人で人口が多くて強いとか威張ってる都道府県とは大違い。公立王国で私立で強いと威張ってる都道府県とは大違い。
選手権勝率全国1位、甲子園勝率2位、プロ野球選手排出率3位
1点差試合の勝負強さ。全国の外人私立に負けない地元公立の強さ。
人口12万ぐらいの都市から春夏違う高校が出て2校とも勝利する他県ではありえない光景。
寄せ集めしたとしか考えられない打撃力で実は通学圏内の部員達。明徳、@工などの監督は愛媛人。
他県に人材を供給。PLや帝京の創設者は愛媛人。
野球発祥の地愛媛。野球殿堂入り多数。東北戦の奇跡のサヨナラホームラン、熊工戦での奇跡のバックホーム他多数の球史に残る名勝負の多さ。
はっきりいって最強です。
740名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:16:54 ID:8N95aRDf
PLや帝京の創設者は愛媛人
ホント?
741:2006/12/04(月) 21:21:35 ID:Y9bp3PV6
やはり今は野球大国千葉筆頭に関東中心で異論ないのかのぉ。
742名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:21:56 ID:1/Ik1SM2
>>729
年間三十日間だけは爆発的な強さだが、一年間を通じてみると大した事がない学校がある。
甲子園で勝ち上がる学校の半分は、偶然火を吹いて勢いに乗ったミラクルチームだ。
その手の学校が県内に十数校あったとすれば
大会期間と爆発期間が運良く重なりあう確率が高くなる。
しかしその十数校の戦力を結集したからといって、横浜または大阪桐蔭一校分の戦力にも及ばない。
743名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:23:56 ID:AgTli+49
愛媛は他県に排出していない感じ。自分達の県ばかり進学してあまりボランティアがない。済美は大阪や岡山の選手がいたが他県に愛媛の選手がいない。この辺はどうかな。
744名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:48:58 ID:2u0Qsd0q
>>741
糞コテ死ね、氏ねじゃなくて死ね

10万ちょっとの市から春・夏と違う公立が出て1回以上勝つのは愛媛だけ
1番大切な夏の甲子園の勝率1位は愛媛
帝京とPLを含めた優勝校数、優勝回数は共に愛媛が1番

愛媛でない理由を言ってもらおうか
745名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:56:15 ID:Kip5UGkk
なんで帝京とPLを含めるのか
教えくれ。
746名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:03:13 ID:2u0Qsd0q
>>745
愛媛人が作ったから
747名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:13:06 ID:LwqxQ6rd
だからもう愛媛はいいって。
夢にまで出てきそうだ。。
748名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:28:42 ID:xJro+7IX
なんかここで愛媛を押してるバカ、愛媛のイメージ悪くして無いか?
なんかもっとほのぼのとしたあったかいイメージの県だったのですが。
このバカ以外の愛媛の方々、こんなんでよいのでしょうか?
749名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:31:04 ID:tsSBKlHB
愛媛代表って、優勝するイメージわかん
拓大紅陵に一方的に松山商が負けたイメージ
しかない。
750名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:31:07 ID:04YUmlAv
不祥事だらけの極右学校と新興宗教学校を作ったことを自慢しても意味ないぞ。
高校の野球部は、愛媛とは無縁な勢力なわけだし。
751:2006/12/04(月) 22:52:28 ID:Y9bp3PV6
そっか強い凄い凄い。愛媛って10万しかいないのか淋しいとこだのぉ
752名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:04:17 ID:Zt3zKLXX
今治西は地元市内出身者は少ないから
同じ市内で分散しているわけではない。
753名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:08:55 ID:0VSujaRN
五虎将軍

神奈川、大阪、愛媛、和歌山、東京
754名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:10:13 ID:NpXQ6CJV
愛媛人が作ったのは帝京大学だがw
つーか帝京野球部の歴史の全ては前田監督が作ったものだから。
前田監督が帝京の監督になってなければ帝京なんか元の弱小校のまま。
それは他の帝京グループの高校がクソ弱いことでも明らか。
755名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:10:41 ID:tBImukst
もうポンジュースは飲まない
腹壊したことあるし
756名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:13:59 ID:PIEoC1pY
関西から出てくる学校って
在日と部落出身者ばかりでしょう。
日本国籍を持っていない人と、国民の義務としての税金を払っていない人。
本物の外人部隊だな。
81年の報徳と京都商の決勝戦は、両校ともほとんど在日だったらしいし。
757名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:26:17 ID:al4BQNOF
愛媛はどこが出て来ても打線が良い
また高知はどこが出て来ても投手が良い
愛媛のチームに高知の投手が加われば毎年優勝できる
758名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:38:26 ID:LwqxQ6rd
>>748
中学生か高校生の愛媛人と思われる子と、傲慢な馬鹿な愛媛人のふりして愛媛を持ち上げている
愛媛人意外のどっかの馬鹿がいる。
2ちゃんの住人ならその馬鹿がどこの住人かぐらいは、わかっている。
759名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:54:02 ID:BGy8qdwQ
愛媛人は中途半端に強いと言う事では満足しないらしい。
完璧に一番じゃないといよいよ納得しないらしい。
すべてがポンwww
ただ、キモい愛媛人。
760名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:56:17 ID:e180vNgh
東東京
761名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:04:15 ID:xJro+7IX
>>758
それって、キモい愛媛人とか言ってる方の自作自演て事?
762名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:08:03 ID:AEbpbTFU
愛媛=最強を言い返せてない件について
763名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:09:03 ID:lxjyWK/X
愛媛は栃木にセンバツ全敗。
764:2006/12/05(火) 00:25:27 ID:u7McfbwM
栃木にまじかよ…え…うわ‥
765名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:25:31 ID:A8QbypS3
>>763
マジ?愛媛ダサっ
766名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:27:49 ID:WSg5AHZx
愛媛=済美のイメージ
済美=外人部隊
767名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:31:03 ID:A8QbypS3
栃木・埼玉=トチタマ
マジ弱そうっ!
愛媛?うわぁっ!!
768名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:45:52 ID:sJIKw3WA
愛媛人さすがに逃亡したか?
769名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:01:36 ID:PVVlOmjt
愛媛って変な臭いするよね・・・
怖いよ
770名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:16:58 ID:AEbpbTFU
>>763-765
千葉は新潟に勝ててない

愛媛=公立だろ
771名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:27:09 ID:vGNuC/p0
愛媛が最強なのはもう語り尽くした
あとは嫉妬に震える他県人のレスを見て失笑するのみw
772名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:29:20 ID:X3rjuvgc
愛媛=公立と言われても愛媛の公立なんか知らんぞw
773名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:36:40 ID:GHY5RqQG
愛媛なんて愛光しか知らない。エリートだから
774名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:20:32 ID:oqNJnwfe
出場すれば上位が期待できる高校
北海道 駒苫
宮城  東北、仙台育英
茨城  常総
千葉  銚子商、習志野
埼玉  なし
東京  日大三、帝京
神奈川 横浜、相模、桐蔭
愛知  中京、名電(春)
京都  平安
大阪  PL,大阪桐蔭
和歌山 智弁和
兵庫  報徳
広島  広陵
愛媛  松山商、済美
高知  明徳
島根、鳥取、新潟、福島 なし

出場すれば初戦敗退を覚悟する高校
北海道 駒苫以外
宮城  東北、仙台育英以外
茨城  常総以外
千葉  なし
埼玉  浦学、春日部共栄以外
東京  都立
神奈川 なし
愛知  名電(夏)
京都  なし
大阪  履正社、上宮太子
和歌山 智弁和以外
兵庫  姫路工、神港学園
広島  如水館
愛媛  なし
高知  なし
島根、鳥取、新潟、福島 全出場校
775名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:34:49 ID:Qdm50kZu
愛媛なんて精々、済美・松山商・宇和島東・今治西・川之江・丹原くらいだろ。
これのどこが王国だよ。笑わせんなってwww

千葉は、銚子商・習志野・拓大紅陵・市立船橋・東海大浦安・千葉経済・成田・木更津総合
と蒼々たる面々が揃ってるからな。
しかもその下にも甲子園予備軍の、
東海大望洋・中央学院・二松学舎沼南・千葉日大一・志学館・敬愛学園・八千代松陰・千葉英和
学館船橋・学館浦安・千葉商大付・横芝敬愛・千葉敬愛・成東・市立銚子・銚子西・我孫子・市立柏・
流経大柏・専大松戸・市立松戸とまぁプロ輩出校がずらり。戦国も戦国よ、、

はっきり言って県全体のレベルからしても愛媛となんか比べるまでもないね。聞いてて烏滸がましいったりゃありゃしない。
仮に愛媛と千葉の争いだとしても、どうして愛媛を推せるのかが不思議なくらいなんだけど。>愛媛ヒキw

ただ最後に言っておく。松山商優勝時の新田投手と四国のドカベンが好きでした・・・。


い、いや何でもないぞ!愛媛なんか大嫌いなんだからな!!
776名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:34:54 ID:IXXgovPw
愛媛は阿部・鎌倉以外皆投手が打たれて負けた↓打力でカバーしても投手が打たれる。ただ優勝候補や名門校には強いから。

98宇和島東のエースが高知の土居(現ロッテ)か高知商の藤川(現阪神)だったら

04済美に明徳の鶴川(現亜細亜)がいれば

05済美に明徳の松下(現早稲田)、高知の二神(現法政)がいれば
777名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:36:05 ID:aYFBgDnm
銚子商
習志野
東海大相模
桐蔭


最近じゃよくて三回戦ボーイ
778名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 02:59:46 ID:AEbpbTFU
>>775
学校数が違うのがわからないのかよwww
779名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 03:19:00 ID:3Bg1m/dR
>>774
松山商業?笑わせるなよ。今治西にコールド負けした学校じゃんw

あと新田0−9福井商業は恥ずかしかったですよw
780名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 03:32:34 ID:Qdm50kZu
>>778
は?もろにそれも踏まえてこっちは言ってんだよwwバカかww
所詮それくらいの層しかないんだから、いい加減愛媛人は出しゃばるの止めろや。
見苦しいというか、それこそ愛媛なんて眼中にないぞ。所詮、四国だけの井の中の蛙だろがww
もしお前が千葉と愛媛が学校数違くて、同じ校数に換算して、比較しろと言うならそれは全くおかしな話だぞ。
人口多い=レベル高いはある程度折り込み済みだからな。まぁ諦めろや。どっちにしろ勝ち目はないからww
781名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 06:49:30 ID:RN44lQ2A
てか愛媛を批判してるやつは愛媛の人口知ってるのか?150万だぞ。横浜市の半分以下だぞ。それで21世紀だけで8校出場で勝率一位。議論するまでもなく最強
782名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 07:21:51 ID:vcsEGIw7
千葉人の俺から見ると最強は神奈川だと思うな。愛媛もそこそこやるイメージ。
千葉もそこそこだと思うけど最近甲子園で調子悪いからなぁ。
783名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 08:33:57 ID:IXXgovPw
神戸国際大付 15‐1 慶應
広陵 15‐3 横浜

784名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 08:49:24 ID:I/f/PFc+
高知人だが今治西が神宮に出てたら優勝してたと思うよ。今秋は高知と今西は全国
最強クラス。四国大会決勝を見て確信した。選手も明徳や今西の方が神宮出場校より
強かったと言ってたし。
785名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 08:57:17 ID:IXXgovPw
俺も四国住みだよ。来年の選抜は04済美・明徳より強くなりそう。今治西が今夏に続いてまた関東に大勝しそうだし、神宮の高知も調子悪かった訳だし。
786名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 09:26:34 ID:fop4TM8q
今年の今治西は厳しいと思うよ。エースで4ばんの熊代だけみたいな。とにかく打てない。まあ秋までだけど。四国大会初戦香川西に8回
まで1−2これは負けると思った。最終回になんとか逆転したが全国では打線はまだまだ。選抜までに仕上げるかわからないが。高知の方がワンランク上だった。今の段階では仙台育英や今治西は2回戦負けくらいだとみている。
787名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 09:33:42 ID:fop4TM8q
選抜現時点
報徳学園、高知、大阪桐蔭
千葉経大、帝京、広陵
仙台育英、今治西、関西、市川 智弁和歌山
だいたいこんな感じではないでしょうか。
788名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 09:50:54 ID:s8xIunWg
>>775 丹原ってマジで言ってんの?面白すぎるんだけどwww
789名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:01:43 ID:sz6tQkGY
愛媛なんて水樹奈々と眞鍋かをりしか取り柄ねぇだろwwww
790名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:22:02 ID:jKEVak1G
愛媛・・・四国の何処に位置するか不明
791名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 11:39:06 ID:PrxVm9uw
愛媛は、常に一定以上のチーム力の学校が少ないからな。
強い年と弱い年の波がある。
毎年甲子園平均レベル以上の力を持つ学校は見当たらない。
川之江、新田、宇和島東、丹原あたりは、弱い年であれば甲子園最弱級。
鳴門工は勝率は高いが、強豪としては認められていないのと同じだ。
番狂わせで出場したとこが甲子園で惨敗するのは仕方ないが
新田は番狂わせで出場したわけじゃなく、愛媛では上位校の一角だったしな。

明徳、智弁、駒苫、横浜あたりが愛媛にあったとすれば
独占まではいかないかもしれないが、毎年愛媛の本命になると思う。
792名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:02:05 ID:3Db1YeHl
 野球王国愛媛  アナウンサー王国愛媛 NHKの首藤奈知子、   フジテレビの土、日のスポルトの本田朋子。   ついでに隣の香川からフジの中野美奈子。
793名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:56:09 ID:IXXgovPw
眞鍋かをりと青田典子を排出
794名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:17:17 ID:vMZ+3pRY
現役プロ野球選手出身地ベスト10

1位  88人 大阪   人口  881万人
2位  48人 神奈川  人口  879万人
3位  40人 京都   人口  264万人
4位  38人 兵庫   人口  560万人
5位  35人 東京   人口1,250万人
6位  35人 福岡   人口  505万人
7位  32人 埼玉   人口  705万人
8位  31人 千葉   人口  605万人
9位  24人 愛知   人口  725万人
10位 20人 愛媛   人口  146万人
795名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:08:32 ID:zgso0qX3
宇部商業はどうした?
796名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:11:39 ID:vecMQsb/
特に用はない
797名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:31:36 ID:VlXETF2B
>>774
名電(夏)って所に笑った
798名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:58:57 ID:LR0a+4JW
現在の状況
今治西、済美、今治北、西条、川之江、松山商、新田、新居浜商、松山聖陵、八幡浜、新居浜東、今治南、宇和島東、帝京第五、大洲、松山中央、松山北、南宇和、松山東、東温、新居浜西。
このくらいですかね。甲子園で雑魚とあたれば、勝てそうなのは。
上位進出出来そうなのは、毎年2〜5、6チームあるかないか。
丹原は、監督が変わって激弱。伝統が無いド田舎チームですから。
以上、これで愛媛と千葉いじめは、終。
799:2006/12/05(火) 15:41:13 ID:u7McfbwM
となると今は野球大国千葉って事になるのかのぉ。
800名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:51:32 ID:GHY5RqQG
>>783

慶應義塾3―1福井商9―0新田
横浜5―3徳島商13―0和智弁
801名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:49:19 ID:LR0a+4JW
野球王国は、大阪。世界一。宇宙一。天下一。天上界一。
次は、神奈川。千葉は、惚け。愛媛は、茄子。
802名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 16:57:31 ID:RN44lQ2A
新田はマジくじ運
803名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:09:43 ID:cnVr//Gt
>>802
今年の千葉経済もマジくじ運。
うちの子供(今年千葉県大会に出て1勝)がいうには
優勝候補はずばり銚子商業っていってた、佐軒という
好左腕がいて、春まではホームラン量産で打撃がすさまじかった。
準決勝で拓大好漁にまさかの負け。
経済の準決勝も、千葉の人間は習志野が勝つと思ってた。
佐々木というスライダー、ホークの切れが良く球速も
経済のPよりも早いし、打撃も悪くないし。
魔が差して延長でまけてしまった。
決勝戦は銚子商業×習志野のはずだったのに、残念。
このカードが実現したら、マリンスタジアム満員もあったのに。
経済は千葉では人気がない、何でかって言うと外人または県内から
選手かき集めてる。経済負けろ。
804名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:41:40 ID:aYFBgDnm
大阪は全国12位ぐらい
神奈川は全国5位ぐらい

現段階ではね
805名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 17:43:50 ID:AEbpbTFU
>>798-799
千葉はどうよ?学校数の違いも考えてるんだろうな
806名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:02:30 ID:Qdm50kZu
【愛媛】
今治西、済美、今治北、西条、川之江、松山商、新田、新居浜商、松山聖陵、八幡浜、新居浜東
、今治南、宇和島東、帝京第五、大洲、松山中央、松山北、南宇和、松山東、東温、新居浜西。

【千葉】
銚子商・習志野・拓大紅陵・市立船橋・東海大浦安・千葉経済・成田・木更津総合
東海大望洋・中央学院・二松学舎沼南・千葉日大一・志学館・敬愛学園・八千代松陰・千葉英和
学館船橋・学館浦安・千葉商大付・横芝敬愛・千葉敬愛・成東・市立銚子・銚子西・我孫子・市立柏・
流経大柏・専大松戸・市立松戸

学校数云々以前にどう見ても話にならないくらい千葉の方がレベル高いです。
本当にありがとうございました。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:02:32 ID:cnVr//Gt
>>805
兵庫、大阪以外なら勝てそうな学校
銚子商業、習志野、成田、拓大好漁、木更津総合
対戦相手が四国(愛媛)なら勝てそうな学校
横芝敬愛、市船橋、千葉商業、若松、市稲毛、千葉英和、市柏、志学館
中央学院、流刑大松戸、安房、市松戸、市川南、県船橋、市川、我孫子
長生、君津商業、千葉明徳、印旛、伯寮、佐倉、2勝沼南、千葉日大1
日大習志野、船橋東、千葉敬愛、敬愛学園、千葉経済。
ほら。
808名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:05:11 ID:etPexpmA
>>803
あんた高校生の親とは思えない幼稚な書込みだね。
あんたの息子がどう言おうが銚子商は佐軒が良くたって
春がピークで夏は打てなかったし習志野だって佐々木が良くたってチャンスで一本でない。
経済が外人って所詮隣県から。かき集めるっていうレベルじゃないしな。
習志野、銚子商を応援するのは良いと思うし勝手だが
たられば言うのは恥ずかしい事だよ。
しかも負けろって。大人として低レベルすぎ。

809名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:08:05 ID:etPexpmA
>>807
後そのお前の知ってる千葉の学校をただ並べるのも恥ずかしいから
やめろよ。数書けばいいってもんじゃねえよ。馬鹿丸出し。
今まともに全国相手に出来るのなんて経済、紅陵、成田くらいしかねえよ。

810名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:11:26 ID:cnVr//Gt
>>805
今年の春、四国チャンピオンが唐川に完封食らっただろ。
で夏は初戦で唐川は市稲毛に打ち砕かれた(4失点)。どこに当たっても油断ができない。
千葉はノーシードなら予選を7試合勝たないと甲子園にいけない。
この強豪たちに。レベル違いすぎ。
811名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:16:49 ID:cnVr//Gt
>>808
お前は無知、銚子商業は夏は打撃の銚子を落としていたが
秋、春、猛打爆発だった、当然優勝候補の筆頭だ。
経済なんて優勝候補じゃねーだろよ。
優勝候補は、銚子商業、拓大、成田、横芝敬愛だっただろ。
経済みたいな馬鹿学校は負けろ。ばーか
812名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:23:39 ID:cnVr//Gt
>>809
おまえは、無知
市川南なんて経済より打撃が良かった。
あの市船に延長戦で1−0で負けた千葉英和の吉田を滅多打ちしてたし
長生だって秋に勝ち上がったし、稲毛だって成田、市船に勝ってベスト4だ
成田、市船に勝って何で四国に勝てないんだ?勝てるだろ。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:29:34 ID:aYFBgDnm
都民から見たら千葉も愛媛もどんぐりの背くらべなんだが。。。。
814名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:29:34 ID:etPexpmA
>>811>>812
千葉スレで同じ事言ってこいよ。
だいたい優勝候補じゃなかったからなんなんだ?
銚子商が秋春、猛打爆発だからなんなんだ?
夏打てなかったんじゃしかたないじゃねえか。
お前の書込みって厨房そのものだな。
もっと現実見た方がいいよ。ガキにはわからねえだろうけど。
ここまで千葉マンセーは同じ千葉人として恥ずかしい限りだよ。
815名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:31:11 ID:cnVr//Gt
千葉経済は恥ずかしいから千葉を使うな
馬鹿経済大附で十分だ。(笑)
816名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:33:48 ID:etPexpmA
>>815
早くまともな反論しろよ。
高校生の子を持つ親なんだろ?
817名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:36:35 ID:cnVr//Gt
>>814
秋春猛打爆発で佐軒がいれば優勝候補筆頭で何がおかしい
たまたま馬鹿経済附が勝ったからっていい気になるなよ、馬鹿経済。(笑)
818名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:40:43 ID:cnVr//Gt
>>816
おまえは優勝候補が対戦してきた夏のドローを見てない
馬鹿経済は秋もドロー運に恵まれただけ、他のブロックならさっさと負けてる。
東金に3−4ってことだけで強くねージャン。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:47:56 ID:etPexpmA
お前が認めなくてもまともな千葉人であれば認めてるからな。現実見た方がいいと思うぞ。
後、優勝候補筆頭でおかしいなどと一言も言っていない。
優勝候補筆頭なのに優勝できなかった。優勝候補じゃないのに優勝できた。それが何だ?
所詮候補は候補。前評判なんてあてにならない。
実際に試合やってみなきゃわかるわけないだろうが。
俺はお前と違ってどの学校でもその年の代表だったら応援しているし
経済は負けない野球をやるし期待が持てるので選抜も楽しみにしてる。

まあ単なるアンチの馬鹿のようだから何を言っても無駄みたいだけど。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:55:46 ID:cnVr//Gt
馬鹿経は初戦、柏北、次が東金4−3(藁

つぎが木更津総合これは木更津がミスで自滅してなければ木更津が勝ってた
次の銚商戦も銚商がミスしてなければ負けてた銚商3−2で逃げ切り。

銚商は初戦、東海大浦安に7−0で完封勝ちした中央学院
次が好投手のいる強豪志学館
次が好投手のいる若松だ。
821名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:57:38 ID:cnVr//Gt
馬鹿経済はいつもドローだけはいいな
馬鹿のクセして、なまいきだ。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:03:07 ID:AAAoZXt6
対戦予想

千葉経-今治西
△田-高知 (6月に夢で観たw)
823名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:08:58 ID:cnVr//Gt
>>822
馬鹿経済プッ×今治西は今治西の勝ち
△田ー高知は△田の完封勝ち。ヒット3本
824名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:09:42 ID:sJIKw3WA
千葉人かなりキモい(≧ω≦)

825名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:11:22 ID:jasb+7HP
●その日にお金稼げる掲示板教えてあげよう〜

キミ達、男にしゃぶってもらったら?
あと手こきとか・・キミの体使いなよ。気持ちよいし!
1回5千円ぐらいでチンポしゃぶらせたら金くれるよ!
1日3回出せば生活は余裕でしょ?

ヤフー検索でキーワード

「 ノンケ♂ハンター 」 
「 性処理したいノンケ☆ノンケの性処理したいゲイ 」

で検索してごらん!
ノンケ⇒ゲイ
ゲイ⇒ノンケ
って掲示板がいいと思うよ。
意外と男でも稼げる世界ってあるんだよね。。。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:33:57 ID:3Db1YeHl
 首藤奈知子と本田朋子が愛媛の松山出身とわかった途端、愛媛に対する攻撃が減り、千葉の醜い身内揉めになっていないか?
827名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:49:56 ID:AEbpbTFU
千葉の学校名出してるやつDQNだなwww
180校もあって愛媛と学校数がさほど変わらないんだが、これはもしかして愛媛が県全体のレベルが高いって認めてるのか?
828名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:50:21 ID:CgtlxTpY
俺前に四国に行ったんだけどさ、愛媛と高知は田舎の割りに可愛い女多かった
ただ野球とサッカーとラグビーなら千葉は楽勝で勝てるよ
829名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:53:01 ID:IByMQ42B
またプロ固定の自作自演が始まってるw
830名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 19:57:07 ID:vcsEGIw7
愛媛のレベルが高いのは千葉人の俺だって認めてる。
831名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:08:13 ID:IByMQ42B
千葉のレベルが高いのは愛媛人のオレだって認める
832名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:22:17 ID:jzrSnt06
>>814
>>820の言ってる事も一理有るよ
千葉経済が銚子商ともしドローが入れ替わってたら
初戦は東海大浦安戦で140K以上の速球ビシバシきめてた中央学院だろ。
千葉経済が負けてもおかしくない。
志学館の投手も140K以上で千葉経済の丸より玉が早いし。
若松はちょっと落ちるけどやっぱ好投手だろ。
千葉経済は投手が弱いから好投手相手に点はそうやれないだろ。
その強豪相手に勝ち抜いて後一つで決勝だって時に力が尽きることもある。
千葉経済は好投手との対決は唐川だけだったど唐川は打てなかった。
ドローが逆なら初戦で負けていても不思議ではない。
ドローは大切だよ柏北や東金だったら普通コールドで投手休めるからね。

馬鹿経済プッ は うけたー
833名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:23:18 ID:CdB5jsv8
千葉と愛媛のレベルが低いのは全国民が認めてる。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:27:50 ID:AEbpbTFU
>>833
ばーかwテメェなんか氏ね
>>832
意味がわからんのだが
835名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:45:17 ID:jzrSnt06
>>834
千葉経済が対戦してきた投手は速球はの投手ではない
関東でもね
速球派の好投手と対戦したのは成田 唐川 報徳 近田 日藤 古谷だけ
結果はすべて打てなかったこれは事実
千葉経済が夏も秋もドローに恵まれていたのも事実
千葉の激戦を勝ち抜くにはドローは非常に重要
千葉経済が秋銚子商のブロックに入っていたら初戦で中央学院に抑えられて
負ける可能性は十分有る実際速球派の投手に押さえ込まれている
836名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:49:18 ID:I2ubOjw3
千葉って野球とサッカーどっちが人気あるの?
完全に2手に分散?それともサッカーやや偏重?
あれだけ市船が強けりゃサッカーかな。。。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:49:40 ID:etPexpmA
>>832
経済は県大会は東金程度に苦戦してたから正直関東大会以降の強さは驚いた。
県大会は確かに組み合わせに恵まれたのは否定しないし。
ひょっとしたらそれによっては決勝まで行けなかったというのは同感。
けど銚子商はいくら東海大浦安、中央学院に勝てたとしても丸からは確か2安打で点取れなかったしな。
痛い所でミスが出てしまった時点で負けは負け。
銚子商に勝ってほしかった気持ちは>>820も含めてわからないでもないが
肝心な所でミスしてしまったチームとそうではないチームでドローが入れ替わってたら
なんていうたらればはやっぱり不毛だよ。それと若松の平川くらいなら夏もそうだし練習試合も
そうだけど打ててるし実際勝ってるからな。
838名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:02:27 ID:jzrSnt06
>>837
平川程度は打たないといけないね
でもね千葉経済が特別強いわけではない
実際に早い玉投げる投手は打てていないこれは事実
中央学院の珍しい苗字の投手は速い球投げてたね
東海大浦安が7−0で完封食らうのもうなずける
逆に中央学院からすれば初戦は強敵東海大浦安に勝ってほっとしたら
今度は銚子商だからね力尽きたのかもね
千葉を勝つのはドローが非常に重要ってことですよ
初戦柏北次が東金ははっきり言っておいしすぎでしょ
中央学院カワイソスあんな好投手がいながら
839名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:15:42 ID:jzrSnt06
>>837
もう一つ着けくえれば若松が8東金8ははっきり言ってドローが良かっただけ
東海大望洋なんかもドローが可愛そうだった
ドローのきついところは途中で力尽きるところが多い
840名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:20:36 ID:NwxwsSGO
>>806
俺の母校があるw
全国スレで見るのは初めてだからちょっとうれしいw
841名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:31:11 ID:WRsda47w
こちらでぞうぞ

千葉vs愛媛 どっちが強い?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165321740/

842名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:47:02 ID:vcsEGIw7
千葉経済が東金をコールドできるわけないじゃんw
試合見に行った俺が言うんだから間違いない
843名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:50:32 ID:KSsGX8d9
普通に愛媛が強いだろ。
844名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:04:01 ID:vcsEGIw7
まぁ結論はどっちが強かなんて一生決着つかねぇよ。
どうせ直接対決したってまた自分の県が強いとか言い張るんだからな。
845名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:11:30 ID:RM9edGik
千葉 ディズニーランド 成田空港 幕張メッセ ジェフ千葉市原
ロッテマリーンズ 富津の潮干狩り 千葉市動物公園のレッサーパンダ フータ君
市立船橋 九十九里浜(美しい砂浜) 館山(保養地)  築地のカツオ価格をもきめる
関東のカツオの集積地勝浦港 日本有数の漁獲量の銚子港 房総千倉のアワビ
八街の半立ち落花生 愛媛の人よ一度千葉の半立ち種(落花生)食べてみなよ
中国産とは雲泥の差だから甘くておいしくて驚くよ
菜の花がきれいなマザー牧場 鴨川シーワールド 成田山新勝寺 三石山 千葉城
全国の公立高校のトップにたつ(偏差値、東大合格)県立千葉高校
里見八犬伝 中山競馬場 勝浦官軍塚
どうだ愛媛に勝ってるだろwww
846:2006/12/06(水) 00:17:14 ID:d96Tzo4c
となると茨城は納豆と鍬だけかな笑
847名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:00:39 ID:CWUXYBwn
千葉 ディズニーランド 成田空港 幕張メッセ ジェフ千葉市原
ロッテマリーンズ 富津の潮干狩り 千葉市動物公園のレッサーパンダ フータ君
市立船橋 九十九里浜(美しい砂浜) 館山(保養地)  築地のカツオ価格をもきめる
関東のカツオの集積地勝浦港 日本有数の漁獲量の銚子港 房総千倉のアワビ
八街の半立ち落花生 愛媛の人よ一度千葉の半立ち種(落花生)食べてみなよ
中国産とは雲泥の差だから甘くておいしくて驚くよ
菜の花がきれいなマザー牧場 鴨川シーワールド 成田山新勝寺 三石山 千葉城
全国の公立高校のトップにたつ(偏差値、東大合格)県立千葉高校
里見八犬伝 中山競馬場 勝浦官軍塚 山種鳥類研究所 銚子野田の醤油

おまいら千葉は長狭米(皇室献上米)シュスイのスイカ 大喜のたけのこ
八千代のほうの梨 銚子のキャベツ 千葉は海の幸山の幸 黒潮流れる
温暖な地で空港アミューズメントパークのほか緑豊かで住み易い 都会の東京
にも近い。大嶺ロッテに契約決まって良かったな千葉は住み易い良い所だよ


で千葉の誇り長嶋茂雄 通称ミスタージャイアンツ どうだまいったか
くそ田舎の弱小愛媛wwwwwww
848名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:02:46 ID:NLot8yxE
大リーグの中心選手はほとんど愛媛ですけど、何か?
849名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 03:20:45 ID:2SrN9GeP
>>848
偽モノ愛媛人の釣りはもういいよ。

帝京(冲永荘兵衛)と、PL(御木徳一)の創設者が愛媛人なのは
ググって愛媛人だったのは事実だったが、現在の高校野球に絡めるのは
無理があるからこれもいいよ。

それよりも巨人軍初代監督(藤本定義)と
タイガースの初代監督(森茂雄)がともに松山市出身で
松山商業のOBであることの方が何気によっぽど誇りだと思うのだが。
850名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 03:32:22 ID:2SrN9GeP
>>763
春は0勝3敗
しかし、夏は6勝0敗
特に今夏の今治西12−3文星芸大付戦は見ていてかわいそうだったな
851名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 07:25:05 ID:GD8jvtH5
ひとつわかったことがある
千葉は人間がちいさいやつだらけ
なんだよこのカキコミの幼稚さはww
852名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 07:46:26 ID:g99hfTed
妹に野球の強いとこどこって聞いたら神奈川と大阪だって
853名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 08:02:15 ID:6TEPXJVp
栃木は3年連続被レイプか
2003年には鳥取に負ける醜態
854名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 09:13:19 ID:Tgfa+WnP
千葉も愛媛も弱くはないがたいした事ないレベルやろ。優勝がある分愛媛が上だとは思うがな。
今西って言うても決勝行った事ないやろ?木更津総合ってなんやww知らんがなww
勘違い度は千葉の勝ちやな。
まぁとにかくこの2県はビョーキ。頭がおかしい。
855名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:04:08 ID:1R07hdLK
天上界人→世界最強大阪

















真田虫の糞→鳥取神奈川島根千葉佐賀愛媛新潟
856名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:27:05 ID:1R07hdLK
ウルトラマン→世界最強大阪





































ウルトラマリン→鳥取神奈川島根千葉佐賀愛媛新潟
857名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:33:51 ID:1R07hdLK
宇宙一→世界最強大阪








































ウチの乳→鳥取神奈川島根千葉佐賀愛媛新潟
858名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 11:38:58 ID:1R07hdLK
黒毛和牛A5ランク→世界最強大阪


































鶏糞→鳥取神奈川島根千葉佐賀愛媛新潟
859名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:06:54 ID:7f4nL0l6
てか千葉人は色んな高校が強いとか言ってるが大半知らんW
860名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:21:55 ID:DqQt4Ird
神奈川は強いイメージがあるが埼玉は弱いイメージ
千葉は弱くはないが特別強いイメージはない東京はやや強め茨城は木内が引退後は弱体
栃木と群馬は良く知らない

横浜生まれの東中野育ちの俺はこんなイメージだな
ちなみに関西方面は嫌いなのでどうでもいい
861名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:29:16 ID:b/EjFRFh
愛媛は野球の質が高い
選手が小粒でも守り抜いて接戦を制す勝つ野球
長年高校野球見てたら、どうして弱小愛媛が勝ち上がるのかよく分かるだろ
緻密で粘り強いんだよ、でも北海道や東北地方にはころっと負ける
862名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:36:34 ID:b/EjFRFh
まあ、最近では愛媛も守り抜くスタイルというより、選手の質も高くなって
もっと大味な野球をやっているように思うけどな
もっと、守備で勝ち抜くような野球を見たいな、最近はつまらん
2004年の苫小牧の野球は全員野球って感じがして好感が持てた
863名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 12:50:15 ID:1R07hdLK
王国は、世界最強の大阪だけ。
他は、山羊の沈下素!!!!!!!!!!
864名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:05:56 ID:6dgsu9cQ
札幌福岡の女レベルに比べたら千葉はともかく愛媛は悲惨。。。
全員じょうこうさんみたいwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:39:04 ID:DqQt4Ird
確かにススキノの風俗は世界一と言っても過言ではないだろう
866名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:59:07 ID:1R07hdLK
参加校数は多いが、カスだらけの都道府県
岩手福島千葉
867名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:02:49 ID:/GH6EXUx
神奈川なんか1強195弱くらいだよ
今年の夏の予選が良い例
868名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:03:34 ID:MvGqrolS
岩手福島 ←多いの?
869名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:38:48 ID:O/Y+l7RM
>>818
ID:cnVr//Gt
こいつバカだな野球語りたい
なら小学生としろ
870:2006/12/06(水) 17:02:35 ID:d96Tzo4c
真っ先に思い浮かぶのは千葉あたりかのぉ。
871名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:26:51 ID:97cduuZO
>>865
確かに都会にはソープがつき物だ
吉原、千葉栄町、神奈川堀の内、ダサい玉チョンのま、札幌ススキの、
関西はしらね。九州は女が中々良いね、愛媛何それブスばっか。
872名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:33:12 ID:97cduuZO
>>869
235 :名無しさん@実況は実況板で :2006/12/05(火) 19:05:31 ID:cnVr//Gt
おい
馬鹿経済附か馬鹿経済プッに校名変えろよ
千葉は使うな恥ずかしいからな。
馬鹿経済プッ

これのことか 
でも確かに経済は馬鹿学校で落ちこぼれだ、これは確かだ
普通の公立高校も受からない奴の溜まり場。
873名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:04:23 ID:pON4Me9a
四国の山猿 出没中!
874名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:17:51 ID:Xd3grgVm
愛媛と高知は可愛い娘多い
875名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:19:19 ID:703NeWB2
>>874
四国から出たことない馬鹿発見
876名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:25:03 ID:Xd3grgVm
>>875
いや四国行ってみ?
877名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:27:24 ID:F5m7DSZp
狸と狐どっちが多い?
878名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:27:39 ID:NrtjeopF
三流市民の愛媛人がどうかしましたか?
879黒虎 ◆P9Pvw4SHGs :2006/12/06(水) 19:28:19 ID:9rRtg468
九州
880名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:42:08 ID:Rgykgh7V
>>872
野球の話しがまともに出来ずそんな煽りしか出来ねえ奴はそれ以前の馬鹿。
お前も所詮ID:cnVr//Gtと同類だな。



881名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:45:49 ID:386DWX2G
>>871
モテないお前はソープの女しか知らないのだろうなあ。
882名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:02:27 ID:b/EjFRFh
愛媛の野球どうよ?
松山商業三沢とか、(俺は精子だったから全部見てないけど)、奇跡のバックホームとか
守備はかなり鍛えられていると思うんだけど
守備が鍛えられているから勝負際に強いよな
その点をもっと評価してみては?
練習量こなしているから、選手は小粒でも、接戦に強い
千葉はどうだい?
883名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:29:10 ID:NO+1QHL9
他県民が、数少ない対神奈川戦の勝った試合を、必死に探して書き込んでる時点で

神 奈 川 県 が 日 本 一 と 認 め て い る

愛媛県と千葉県の学校に勝って、自慢してんのは他スレでほとんど見た事無い
884名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:37:41 ID:b/EjFRFh
神奈川は、選手層がまず違うな
大阪や神奈川は選手の力で勝っているってイメージがある
あれだけ選手がそろえば苦労しないわな
885名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:40:23 ID:fJari/uW
>>883
1強や2強ではレベル高いとは言わないんだよ
886名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:56:34 ID:g99hfTed
>>885
愛媛、千葉にはその1強、2強もいないが
B級揃えて満足するくらいのレベルだからなw
887名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:02:39 ID:1R07hdLK
神奈川って、横浜だけだろ
後は、セイゼイ東海大相模が世界最強大阪だと100位ぐらいに入れる程度。
888名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:04:12 ID:pQqHc7eM
大阪って、大阪桐蔭だけだろ
後は、セイゼイPLが世界最強神奈川だと100位ぐらいに入れる程度。
889:2006/12/06(水) 21:19:43 ID:d96Tzo4c
となると野球大国千葉が筆頭になるのかのぉ。
890名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:20:34 ID:x2l4XaC0


愛媛県民と千葉県民と神奈川県民のお笑い自演劇場にご期待ください!!!


891名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:36:24 ID:1R07hdLK
神様〜、大阪が世界最強なんです。お許し下さい。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:37:32 ID:6Wc0OJzq
マジレスすると神奈川と愛媛はレベルが高い
千葉は愛媛神奈川には及ばないが、レベルは高い。
大阪はよく分からんが、千葉よりは上。

以上
893名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:42:24 ID:aIGzu+s8
「竹石圭佑」って何?知ってる人いる?
っていうかコイツ、名古屋の成人式に出るの?
894名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:42:55 ID:6jJFYhHL
このスレ読んでるけど、どうでもいい事で皆さん熱くなってますねぇ(?_?)
他の事に向けてみればよいのでは?
895名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:47:33 ID:1R07hdLK
総理大臣〜、大阪が世界最強なんです。
法律で義務化して下さい。
896名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:54:26 ID:1R07hdLK
浜子、あれが世界最強の大阪だよ。
父上〜、あれが世界最強の大阪なんだね〜
そうだよ〜あれが世界最強の大阪なんだよ〜
うん、わかっよ。あれが世界最強の大阪なんだね〜
そうかわかったか、あれが世界最強の大阪だと
897:2006/12/06(水) 21:58:06 ID:d96Tzo4c
やはり野球大国千葉中心かな今は
898名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:02:49 ID:0fl1HWVU
No.1は東京に決まってんだろーが、ばーか。
899名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:03:02 ID:UIXThDH0
てか千葉って言うほど強くないよね?
八重山に負けたし。
普通に神奈川や大阪のほうが強いと思うんだけど。
900名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:03:19 ID:1R07hdLK
みなさん、はじめまして、宇宙から来た宇宙人です。
大阪が世界最強です。
901名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:04:01 ID:Zhvkivyu
>>899
千葉には負けたが、ハエパイアじゃなかったら普通に勝ってた。
902名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:04:25 ID:QEL9he7o
宇宙病院があるからはよ入れ!
903:2006/12/06(水) 22:06:32 ID:d96Tzo4c
やはり野球大国千葉に対する嫉み僻みは多いのぉ…
904名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:07:18 ID:1R07hdLK
ヤンキースです。
大阪が世界最強になられて久しい今日この頃、ヤン土のみなさん、こんばんは
905名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:08:34 ID:1R07hdLK
世界最強の大阪のオールナイトニッポン。ニッポンは、カタカナで
906名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:14:12 ID:0fl1HWVU
駒大苫小牧は?
907名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:19:43 ID:1R07hdLK
王様!世界最強の大阪王が御見えになられました。
ん、よきにはからえ
ははぁ〜
ささ、世界最強の大阪王殿、こちらへ

世界最強大阪王のおなぁりぃ〜〜〜!
ははぁ〜〜〜!!!!!!!
908名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:49:24 ID:QcoZ8Sdv
マジレスすると、神奈川は素で横浜と他の2〜3校
以外糞雑魚。他の県では余裕で初戦コールド負けクラス
の高校が200校位ある。夏の予選もベスト8まではほとんど
コールドで決まり、波乱を起こすだけの高校すらないため
上位層の顔ぶれは毎年ほとんど同じ。関東の予選みたけど
栃木や群馬のほうがまだ県自体の層は厚かったね。
909名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:46:55 ID:g99hfTed
毎年どっか一校強いとこがあれば御の字の他都道府県
毎年4校以上強いとこがあるのが神奈川

持ち回りで強いとこが変わってるだけでレベルが高いと勘違いしてる都道府県民アワレwww
910名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:01:03 ID:KRbO4bCV
神奈川はお前ら雑魚とはレベルが違う
911名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 03:29:00 ID:Rczw2s0D
神奈川は愛甲〜松坂までの間は雑魚すぎた
912名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 06:11:07 ID:pJq0U1w/
>>911
神奈川 愛甲〜松坂(17年間)
春 22勝18敗(0.55) 初戦敗退 8回  
夏 23勝17敗(0.575)初戦敗退 6回 
計 45勝35敗(0.563)
913:2006/12/07(木) 07:56:59 ID:6XOjXhFM
曇ってて寒い…
914名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 07:57:14 ID:qhA/d5CQ
松坂は東京都民、神奈川は東京都民に助けられたな
915名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:30:31 ID:/Ez3rP7f
>>908
適当な事言っちゃいけないよ。
神奈川県民じゃないが、友人の知人で
野球界に通じていた人が、神奈川のベスト16は甲子園で通用するレベルにある
と言ってたらしい。
あと、素人はスコアだけで判断しがち。
去年の選抜の決勝スコア思い出せよ。
横浜と清峰にスコア程の差なんてなかっただろ?
俺は、準決以降しか見に行かないけど、
年によっては、甲子園の8〜4並の試合してるよ神奈川は。
横浜・東海大相模・桐光・の3校は間違いなく全国トップクラスだね。
916名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 09:52:19 ID:A+aAoOFy
四国人だが
関東で対戦したくないのは横浜高だけ

しかし勝って上位進出が理想でもある
917名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:13:26 ID:bHk1ONT2
喧嘩闘志を剥き出しながらも明徳に負けてた横浜商大。
ウィダいんチュパチュパしながらテレビうつってたきゅーぜん。
横浜以外はやっぱりクソ。
918名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:16:29 ID:O5OEcggd
大阪でしょ!大阪の人間がかなり他県の高校に回って行ってるのに力があまり落ちてない。
俺は今年の夏甲子園に出た高校の球児やけど、それはほかの県の子も認めてる。横浜とか相模、桐光、桐陰、商大付属、創学館とも試合したことある。確かに神奈川とかもレベルは高いと思うけど、やっぱ大阪の方が上じゃないんかなぁ?
919名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:34:47 ID:7Ci0J1JV
>>915
で、そのレベルの高い神奈川の秋一位校桐光は秋関東大会では圧倒的強さで優勝したんだっけか?

まさか選抜にもでれないなんてことにはなってないよな?
920名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:02:17 ID:6FC8jaQZ
お久しぶりです。宇宙から来た宇宙人です。
宇宙病院に行ってきました。
3210gの立派な世界最強大阪です。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:13:58 ID:6FC8jaQZ
こんばんは、ニュースの時間です。
世界最強大阪で今朝、世界最強大阪が世界最強大阪を世界最強大阪により世界最強大阪も世界最強大阪へ世界最強大阪だと世界最強大阪に世界最強大阪というものです。
現場の世界最強大阪さ〜ん、現在の世界最強大阪は、世界最強大阪のようでしょうか?
はい、世界最強大阪です。
なるほど、やはり世界最強大阪ですね。
続いては、気象情報です。
今日は、日本全体が世界最強大阪におおわれ、一日中世界最強大阪になるでしょう。
以上、ニュースと気象情報を世界最強大阪でした。
922名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:20:27 ID:STA6cfrC
「神奈川を制すものは全国を制す」by水島新司
だが最近は>908の言う通りだなぁ
横浜以外が甲子園に行っても、正直期待薄だ。
923名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:00:17 ID:pJq0U1w/
第1回大会から現在に至るまで常に黄金時代だった都道府県は存在しない
強豪といわれる都道府県でも必ず低迷期はあった
例)
東京 第2回の慶応普通部から第58回の桜美林まで夏の優勝なし
   決勝進出すら戦前に2回あるだけ
愛知 第48回の中京商以来40年間夏の優勝なし
   決勝進出も1回だけ
岐阜 戦前の勝率脅威の0.80の強豪であったが戦後は1勝するのがやっと
   もちろん優勝なし
和歌山 戦前最後の海草中から第61回の箕島まで優勝なし
    戦後は1県1代表となるまで奈良に代表を奪われること多数
大阪 大きな低迷期はないが第73回の大阪桐蔭以降現在まで15年間優勝なし
   13年間ベスト4すらなし特に過去10年は初戦敗退5回の平凡な成績
高知 戦前の甲子園出場なし
   高知の通算成績はすべて戦後のもの
愛媛 大きな低迷期はないが第51回から第78回まで優勝なし

高校野球のレベルが高いと言われる県でも毎年優勝できるわけではない
過去の振るわなかった時期をもちだしてあれこれいうのはナンセンス
(現在のレベルが大事)
又1〜2年活躍したからといって天狗になるのもいただけない
(高レベルが継続しているかが大事)

現在のレベルの高さを図りつつ強さが継続しているかを5年又10年位前からの実績で
論ずるべきではないかと思う
924名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:41:49 ID:GoJv2gQW
神奈川は公立が弱すぎる。地元民よ奮起せよ!
925名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:57:30 ID:6FC8jaQZ
明徳も智弁和歌山も高知高も青森山田も敦賀気比も光星学院も山形南もみんな世界最強大阪のチーム
でもそんな事は、世界最強大阪にとっては、どうでもいい事。
弱小県に勝ち星を分け与えてやる事が、世界最強大阪の食い倒れです。八百八橋です。ボケてつっこむとおもろいと思ってます。たかじんと上沼えみこと島田紳助と松本人志がアホのカリスマです。
926名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 14:38:49 ID:F08vrCvi
875 愛媛可愛い女普通に多いぞ。テレビでも言ってたしな。後、県外人も愛媛は可愛い女多いと絶賛。男はダサい。後、思ってるより田舎じゃない。県民性は糞田舎で服装もありきたりで他所を受け入れず一人で行動する事が出来ない愛媛県民W
927名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:12:13 ID:v+A/u/Sn
>>885 1強や2強でもレベル高いともなるだろ。 このスレのレベル高いは身体能力が高いの事なのか、それとも○○県とか○○高校って聞くと強そうって言うインパクトの事なのか。 捉え方が違うから衝突して当たり前。 1強がレベル低いと言ったら和歌山は堂する
928名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:23:58 ID:KNLxQe1g
>>927
県全体のレベルが高いということ
よって神奈川、和歌山、南北海道は糞
929名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:06:19 ID:lyvkHfp1
皆さんどうでもいい事で熱くなってますねぇwww
実に滑稽ですね。
930名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:18:08 ID:Tda3uMdG
>>925
いね。高知高校は高知出身者だらけ。
931名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:30:23 ID:Tda3uMdG
あと近年高知県の代表はほぼ明徳だったから、明徳だけと思うのは良い。ただ急に明徳以外の高校が出てきて神宮で優勝したからと言って大阪からの留学生ばっかとか知ったかやめて。皆高知県出身やから。
932名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:31:17 ID:eRMZ6snB
四国って何処が一番人口多いの?
933名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:33:22 ID:nUhWJFxz
広島。すみません冗談です。お笑い野球岡山でした。これは関西でした。
934名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:34:37 ID:bHk1ONT2
えひめ
935名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:57:19 ID:Rczw2s0D
神奈川が強いんじゃない
横浜が強いんだ
ここ5年ぐらいじゃ慶応ぐらいだろ
上位に食い込んだ横浜以外の神奈川勢は
936名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:46:02 ID:My2VIr4+
>>875
>>926
確かに愛媛も高知も思ってたより多い

937名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:11:02 ID:6FC8jaQZ
世界最強大阪は、県じゃないぞ
938名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:18:07 ID:cJyTo6NL
関西ー広陵
H13秋
3ー2 (12回)関西ー宮本
広陵ー西村
H17春
関西4-0広陵
関西ー中村
広陵ー吉川
H17秋
関西9−1広陵 (7回コールド)関西ーダース
広陵ー吉川
H18秋
関西9-12広陵
関西ー川辺
広陵ー野村
関西の3勝1敗 広陵は6年越しの初勝利。関西側は決勝で甲子園を決定していたので広陵側と違いエースの中村は先発回避。
広陵は甲子園優勝よりむづかしい関西倒しに有頂天です。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:21:40 ID:WJYiyUWj
野球の質では愛媛には勝てまい
選手の質では大阪には勝てまい
両方とも実績も申し分ないし、まあそれに追従しているのが神奈川か
でも、大阪は近隣の県からかき集めているときがあるからな
それはつまらん
940名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:24:17 ID:cJyTo6NL
恐らく選抜の時には
関西8ー2広陵 関西ー中村
広陵ー野村ー野林
冷静にこんなもんでしょうね。
941名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:26:24 ID:7Ci0J1JV
大阪 神奈川はわかるが愛媛ってなんだよそれw
942名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:29:25 ID:50V8rvVO
愛媛はくじ運最強w
943名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:30:28 ID:Jp9BqRzZ
愛媛の高野連て何気に強いよね。不思議
944名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:32:22 ID:Tda3uMdG
何かさ、関東の人って四国が良いとこまで行ったらすぐ外人って言うよね。鳴門工だって済美だって関西人は大抵ベンチじゃん。あと高知高校も地元の軟式上がりばっかだし。勝手に大阪第二代表とか言ってウザい。
945名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:34:17 ID:oc30cN3t
>>939
神奈川ってなんだそれ。
愛知や広島、兵庫、高知ならわかるが。
946名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:44:03 ID:cJyTo6NL
H8からH18までで甲子園で3校の高校が4強以上の県は・ 神奈川ー横浜、東海大相模、日大藤沢
愛知ー愛工大、中京大中京、豊田大谷
大阪ーPL、大阪桐蔭、関大一、関西創価、上宮
兵庫ー報徳、育英、神戸国際、東洋大姫路
岡山ー岡山理大付、関西、岡山城東
愛媛ー今治西、済美、川の江
947名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:46:43 ID:Tda3uMdG
兵庫の社もね
948名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:47:01 ID:cJyTo6NL
失礼
東京ー帝京、早稲田、日大三
今年の早稲田を入れてなかった。追加。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:50:33 ID:Tda3uMdG
兵庫は社を追加、愛媛は松山商を追加してください
950名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:58:55 ID:cJyTo6NL
H8ーH18まで4強3校以上神奈川ー横浜、東海大相模、日大藤沢
東京ー日大三、帝京、早稲田
愛知ー名電、中京大中京、豊田大谷
大阪ーPL、大阪桐蔭、上宮、関大一、関西創価
兵庫県ー社、報徳、育英、東洋大姫路、神戸国際
岡山ー関西、岡山理大付、岡山城東
愛媛ー松山商、済美、川の江、今治西
京都ー平安、鳥羽、京都外西
千葉ー千葉経大、東海大浦安、銚子商
951名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:11:19 ID:Rczw2s0D
細かいかもしれないがちゃんと早実って表記した方がいいな
早稲田って高校は別で実際にある訳だから
952名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:16:36 ID:6FC8jaQZ
世界最強大阪は、府だからここには、入らないぞ!
東京と京都とぽっかいど〜も
953名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:27:58 ID:cJyTo6NL
再度訂正
H8ーH18
甲子園4強、3高以上
神奈川ー横浜、日大藤沢、東海大相模
東京ー早実、日大三、帝京
愛知ー名電、中京大中京、豊田大谷
京都ー京都外大西、鳥羽、平安 大阪ーPL、関大一、上宮、大阪桐蔭、関西創価
兵庫ー報徳、育英、社、神戸国際、東洋大姫路 岡山ー関西、岡山理大付、岡山城東
愛媛ー松山商、済美、川の江、今治西
鹿児島ー鹿児島実、ショウ南、鹿児島工、神村学園 *銚子商は7年でした。
954名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:28:04 ID:WJYiyUWj
兵庫も結構強いんだな
大阪、兵庫、愛媛の3強か
お前らももっとデータに基づいて書けよな
まあ>>950で挙げているところはどこも強いよ
955名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:28:49 ID:JJDcN+Em
京都に京都成章も追加してください
956名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:40:05 ID:cJyTo6NL
H8ーH18
甲子園4強3校以上
神奈川ー横浜、日大藤沢、東海大相模
東京ー早実、日大三、帝京
愛知ー名電、中京大中京、豊田大谷
京都ー平安、外大西、京都成章 、鳥羽
大阪ーPL、大阪桐蔭、上宮、関大一、関西創価
兵庫ー報徳、育英、東洋大姫路、社、神戸国際 岡山ー関西、岡山理大付、岡山城東
愛媛ー松山商、今治西、川の江、済美
鹿児島ー鹿児島工、神村学園、鹿児島実、ショウ南
957代打名無し@実況は実況板:2006/12/07(木) 23:48:17 ID:EtqI5O4O
早稲田高校って頭良いの?
野球の方はどうなん?
958名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:51:09 ID:adqRpjin
東京は西と東にわけるべきなのでは?
そしたら消える訳だが
959名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:03:13 ID:QKDyL9dB
>>958
それはある。二枠使って、この結果だからな。

>>956
やっぱこういうデータが一番だな。このスレの結論出たじゃん。メデタシメデタシ
960初代スレ1:2006/12/08(金) 00:29:32 ID:rdKOtylT
新スレ立てようとしたが立てられなかった。誰か新スレ立ててくれ。
961名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:39:24 ID:KP9BGiJ2
>>959
同意

>>960
962名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:53:38 ID:1DeBGNlb
四国
地元組…丸亀城西、徳島商、小松島、今治西、今治北、西条、松山商、宇和島東、高知、室戸、高知商

留学組…尽誠学園・寒川・英明・香川西・鳴門工・生光学園・済美・新田・日本ウェルネス・帝京五・松山聖陵・明徳義塾・高知中央
963名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:05:44 ID:omejP/y7
愛媛を乏す輩は野球の質がない県の出身。
964名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:10:20 ID:ghwL2bqZ
>>950
大阪と兵庫はほとんど春だな
愛媛と京都はほとんど夏
東京は全部夏
965名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:26:35 ID:W9EhCk3p
しかし今は150を越える大激戦区を越える所は、そこを勝って、尚且つ夏の甲子園を勝ち抜くのは容易ではないな。
大阪、兵庫、愛知といった地域が夏勝てないのはそういう所にも原因がある。
選抜限定とはいえ、報徳、東洋大姫路、神戸国際、社、神港学園と毎年のように違った学校が上位進出している兵庫はやはり県全体のレベルは高いと思うよ。
966名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:28:04 ID:6A/KnUhY
>>962
済美は、地元が多いぞ。高知とたいしてかわらん。
プロにいった鵜久森高橋も地元。福井は、地元岡山にろくな指導者がいなかったので、仕方無く済美に留学。
967名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:29:35 ID:W9EhCk3p
965大激戦区を越える所は→大激戦区は〜に訂正
968名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:38:20 ID:66Gd49MA
大阪って独特だよね。
灘の上位もほとんど大阪で、そいつらが東大模試上位独占してるw
969名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:45:10 ID:S6Mx6KLE
なんで平成8年〜のデーター?
過去十年なら平成9年〜じゃない?
そうなると四国の某県は省かれるんだが
970名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:51:28 ID:SNR6dVsl
鳴門工とサイ美は地元のほうが多い
971名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 02:03:23 ID:cjtJR2DC
>>965雑魚の言い訳
972名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 02:28:43 ID:1LkKomeb
>>969 血相変えて必死の指摘乙

だけど残念、平成8年夏優勝の某高校は
平成13年夏にもベスト4入りしてんだなこれが

ていうかさ、4強3校以上なら、もしこれが無くても省かれないしぃ〜♪
973名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 07:13:28 ID:YWm6OUOQ
福井が済美に行ったのは当時同じ年に景山(玉野光南)や楠田(岡山理大付)や強者ばかりが県内にいて甲子園には出れないと判断したからだよ。景山や楠田は昨年ドラフト上位候補に
あがるが社会人や大学に進学した。福井よりはかなり評価されていた。毎年岡山は145キロレベルの投手は3人位出てるし。愛媛の奴は性格悪すぎだろ。なら愛媛からたまにはいい投手
輸出しろよ。
いい加減にしろよ。
974名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 07:35:02 ID:YWm6OUOQ
済美の福井は岡山にいても4番手あたりの投手だった。まあ甲子園に出てる関西が打撃のチームで説得力がないかもしれないが。あれくらいの投手は岡山には要らない。
975名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 07:40:59 ID:9yousZL+
976名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 07:54:29 ID:YWm6OUOQ
済美の福井が巨人を拒否して大学に進学したのがわかったでしょ。中学、高校とレベルの違う数人が自分達の意志で大学や社会人に進路を決めて自分はプロとは思えなかったことは当然。愛媛ではヒーロー扱いだが。
愛媛って甲子園で結果残してるけど予選はつまんないし。見るべきところないね。レベルも高くない。その年にひとつたまたま強いチームがあるのはすごいが。愛媛の4強以上は松山商や川の江や済美など一発屋ばかりで毎年強いのは今治西くらいしかないのが現状ですね。
977名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 08:26:11 ID:YWm6OUOQ
岡山は別に愛媛が嫌いなわけではない。
済美を立ち上げた時名前がなくて練習試合が組めない時に倉敷工や明徳や
関西などが協力して年間かなり練習試合してあげたらしいし。 技術的な意見交換なども。そういう色々な協力を知らずして甲子園で結果を残したから
とはいえ冗談でも本気でも訳の解らないことは言って欲しくない。済美は
今でも関西高校とは友好関係にあるし。
978名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 08:39:03 ID:1DeBGNlb
済美の福井は好きなチームソフトバンク、好きな選手新垣渚。おそらくアンチ巨人。マスコミは家に巨人の写真があるとか持ち上げてたけど親父が好きなだけ。ほんとに巨人が好きなら雑誌に書く。
979名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 08:54:12 ID:YWm6OUOQ
本当に巨人のスカウト?球団は駄目だね。甲子園優勝投手ばかり狙う。桑田や水野、西村に福井など肩書きが絶対必要みたいな。
あれでは本当に スカウトといえるのか。普通に考えても
巨人以外福井は指名予定すらなかったわけだし。巨人は人気中心のドラフトをするから仕方
ないのだが。
980名無しさん@実況は実況板で
>>969
柑橘系の臭いがする県の策略がみえみえだな。
96年だけは外したくない!ってか〜