【怪物】中田翔 改造計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:08:41 ID:vxgJythk
>>934
岡田も含め、新チームの桐蔭は
どういう打順を組んだら
好投手に対して、1番得点能力がアップされると思いますか?
940名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:11:33 ID:StrB+AT8
>>929
多井は17本だったかな
941名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:13:53 ID:/3loa2ve
中田は一年目から2割6分20本はいくな
942名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:16:35 ID:Czzp8j9z
>>941
2軍なら可能
943名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:18:46 ID:/3loa2ve
するどい
944名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:31:34 ID:Fg2aIZGk
2軍でも20本打ったらすごいなあ。
945名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:41:43 ID:StrB+AT8
ファームの高卒ルーキー本塁打記録は吉村裕基の12本だからね
ただ吉村はデットボールとかで怪我が多かったから
故障が無ければあと2,3本打ってたかな
946名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:57:34 ID:g9vhMCC3
中田のパワーはすごいよ。ほんとにみたことないレベル。ほんまにすごい。
普通の高校生の内野フライのあたりがパワーと金属バットのおかげでホームランになってしまう。
でもそのことで中田はしっかりとミートして、ボールを運ぶ能力が大きく欠けているし、またあの性格も大きく成長をさまたげている。
1年の頃が一番うまかったよ。

正直、怪物たちがそろうプロ野球で、2軍のピッチャーの球でもあたるとは思えない。
ましてや木のバット、中田はよくいるあの人は?ってひとになりそうだよ。
947名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:10:32 ID:vxgJythk
>>945
ヤクルトの畠山がファームで
1年目11本、2年目19本でキングだったはず。

何故育てられなかったんだろう?
948名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:38:35 ID:Fg2aIZGk
>>945
以外。吉村は来年の活躍が楽しみ。

>>946 中田のファンやな。
確かにパワーと肩はすごい。しかし打撃技術、精神面はまだまだといいたいのか?
それには同意。精神面は大きな課題と思う。
藤王みたいにならないようにと思う。

>>947
走守はまずい。岩村の影響もあると思う。来期は3塁強奪のチャンスやね。


949名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:34:15 ID:tSoVEQ+c

中田楽しみだなぁ
950名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:25:53 ID:r09qRWcX
今身長いくつあるの?183のまま止まってたら、李を少し上回るぐらいのパワーにしかならないようで
不安だ。
951名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:55:21 ID:xWIaRonU
>>950
パワーは183あれば、186だろうが、188だろうが変わらないと思う。
体重はその分増えてるし…
皆(俺もそうだが)、打者の怪物規定に185以上というのが暗黙の了解になってるな。
まあスケール大きい方が夢はあるな。
952名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:29:27 ID:c2bj0RCd
若くして20本塁打超えをした選手
清原1年目で31本
松井2年目で21本
中島4年目で27本

最近はこんな感じかな。
中田はいまのバッティングでは無理だな
953名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:08:12 ID:nAOx43+g
中村剛也と吉村裕基は?
あと松井は20本だね
954名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:29:07 ID:8kKm298r
清原1年目で31本
松井2年目で21本
中島4年目で27本 伸び悩み
中村4年目で22本 伸び悩み
吉村4年目で26本 ?
中田?
955名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:30:43 ID:8kKm298r
>>954
いかに若くしてHRを打つバッターになることが
難しいかわかってもらえたと思う。
3年以内は清原と松井だけ。
この2人は別格
956名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:35:54 ID:G/d2Rgtm
>>954
4年目のイチローは?
957名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:46:05 ID:8kKm298r
若くして20本塁打超えをした選手
清原和博1年目で31本
松井秀喜2年目で21本
鈴木一朗4年目で25本
中島裕之4年目で27本 伸び悩み
中村剛也4年目で22本 伸び悩み
吉村裕基4年目で26本 ?

2年以内で達成したら間違いなく翔は超一流になるだろ
958名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:47:42 ID:8kKm298r
若くして20本塁打超えをした選手
清原和博1年目で31本 2000本、500本塁打達成 史上5位
松井秀喜2年目で21本 メジャーリーグ主力
鈴木一朗4年目で25本 メジャーリーグ主力
中島裕之4年目で27本 伸び悩み
中村剛也4年目で22本 伸び悩み
吉村裕基4年目で26本 ?

2年以内で達成したら間違いなく翔は超一流になるだろ
959名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:49:28 ID:BEdEFZI8
現代野球といえるか微妙なとこだけど
掛布が3年目で27本とかもあるよね。
960名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:53:20 ID:A24rgEBJ
そういや新庄も4年目で23本打ってるな。
961名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:57:49 ID:8kKm298r
清原和博1年目で31本 2000本、500本塁打達成 史上5位
新庄 剛4年目で23本 メジャーリーグ経験
松井秀喜2年目で21本 メジャーリーグ主力
鈴木一朗4年目で25本 メジャーリーグ主力
中島裕之4年目で27本 伸び悩み
中村剛也4年目で22本 伸び悩み
吉村裕基4年目で26本 ?

掛布はオサーン過ぎ
962名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:00:48 ID:BEdEFZI8
前田智徳4年目で27本
963名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:03:52 ID:8kKm298r
清原和博1年目で31本 2000本、500本塁打達成 史上5位
松井秀喜2年目で20本 メジャーリーグ主力
前田智徳4年目で27本
中島裕之4年目で27本 伸び悩み
吉村裕基4年目で26本 ?
鈴木一朗4年目で25本 メジャーリーグ主力
新庄 剛4年目で23本 メジャーリーグ経験
中村剛也4年目で22本 伸び悩み
松井秀喜2年目で21本 メジャーリーグ主力
964名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:07:56 ID:8kKm298r
1967年生 清原和博1年目で31本 2000本、500本塁打達成 史上5位
1974年生 松井秀喜2年目で20本 メジャーリーグ主力
1971年生 前田智徳4年目で27本
1982年生 中島裕之4年目で27本 伸び悩み
1984年生 吉村裕基4年目で26本 ?
1973年生 鈴木一朗4年目で25本 メジャーリーグ主力
1971年生 新庄剛志4年目で23本 メジャーリーグ経験
1983年生 中村剛也4年目で22本 伸び悩み
965名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:06:51 ID:hkGS/7Ws
追加
1973年生 中村紀洋4年目で20本 メジャーリーグ経験
966名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 02:18:27 ID:IJtQVvng
しつこい。南海も載せるな。
967名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 09:06:10 ID:WUSEzDP4
南海 門田はどうだったんだ?????
968名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:41:16 ID:ehwMEDzR
イチローって25本も打ってたんだ
安打だけかと思ってた
969名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:36:06 ID:wVEWynCL
1年目の平田がプロで活躍できてないのを持ち出して中田を叩いてた奴がいたけど
いかにニワカか分かるな
平田も20本打つには最低4年はかかるだろう
970名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:06:29 ID:BEdEFZI8
まぁ同時にこれをみると
「明らかに清原以上!」
「1年目で中田は即30本打つ!」
だの当たり前のように言ってた奴が
いかにニワカかも分かるな・・マジで。
どれだけ清原と松井が突出してたかって話だな。

ちなみに両者4年目までを見ても

清原        松井
一年目 31本  一年目 11本
二年目 29本  二年目 20本
三年目 31本  三年目 22本
四年目 35本  四年目 38本

他の天才選手達が初20本をマークする4年目までに
既にこれだけ安定して高い成績を残してる。
971名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:20:42 ID:Oey0UuHp
>「明らかに清原以上!」
>「1年目で中田は即30本打つ!」
>だの当たり前のように言ってた奴が
>いかにニワカかも分かるな・・マジで。

ニワカというか、誰かさんみたいに反応するバカを釣ってる釣り人だろ。
972名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:23:29 ID:BEdEFZI8
>>971
じゃこのスレは釣り人だらけだったんだなw
973名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:40:18 ID:Oey0UuHp
大阪桐蔭とか中田関連のマンセーレスは、殆どが釣りレスだろ。
あの糞コテは名無しでも活動してるわけだし。
974名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:52:39 ID:WO//vjWn
上の表見ていかに中田=清原以上が非現実的なのか分かったとたん
いままでの盲信マンセーは全部釣り扱いでシッポ切りするとは便利なこったなw
いかにここまでの過剰評価が馬鹿げたことかわかったんだろうな。
ただ高卒即30本みたいなこと書いてたのは
さすがにID:VD7Ttb4Dみたいな釣りまがいの基地害だけだな。
975名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:02:09 ID:Oey0UuHp
別に全部釣りとは言ってないし。
976名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:03:09 ID:A24rgEBJ
はっきりいってここから技術の格段な進歩と守備力なんとかしなきゃプロ行ってもレギュラーとれないよ。
運悪けりゃ阪神の桜井みたいな感じでくすぶり続けそう。

もう今は劣化したイメージしかないけどこうして改めてみると清原はやっぱ群を抜いてたな。
なんでこんなになっちゃったんだか…。
977名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 17:33:59 ID:qLt6xAp1
>>970
化け物だな清原
高卒即プロで30本打てるなんて
松井の4年目で38ってのも凄い
978名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:01:52 ID:fN74HeD2
30本も凄いけど高卒1年目で3割打つなんて神過ぎる。
しかも常勝西武の4番だからな。
かなりのプレッシャーもあったはずだ。
979名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:43:48 ID:M+pdLp9n
>>976
桜井は高校のときからすでに今江>>>(届かない壁)>>>桜井ですが
980名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 19:58:44 ID:H1rJ11pz
やっぱり中田は高卒一年でK-1グランプリ制覇を目指すべきや!
981名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:05:32 ID:zpaQ9kBQ
>>979
当時のPLと新チームの桐蔭がもし闘ったら
どっちが勝つだろう?
982名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:29:56 ID:i3F9+dPs
>>976
後 精神面も。夏の決勝の最終回の守備の時など。
しかし、そんな弱点があっても中田はすごいと思う。
983名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:08:39 ID:ehwMEDzR
>>976
清原は酒・女・薬でダメになりました
984名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:34:48 ID:M+pdLp9n
>>981
あの年のPLの前評判を知っているとは、なかなかの通だね。
ただ「PL史上最強」の肩書きが本物かどうかは、昨年「智弁和歌山史上最強」
といわれた智弁和歌山が夏ベスト4(それでも立派な戦績だが)にとどまった事で
漏れの中で廃れつつあるのよね。
985名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:01:35 ID:UeDqy7SH
楽天が中田or高濱あたりを獲得したら、即レギュラー
986名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:23:58 ID:T40aVKKo
1967年生 清原和博1年目で31本 2000本、500本塁打達成 史上5位
1974年生 松井秀喜2年目で20本 メジャーリーグ主力
1971年生 前田智徳4年目で27本
1982年生 中島裕之4年目で27本 伸び悩み
1984年生 吉村裕基4年目で26本 ?
1973年生 鈴木一朗4年目で25本 メジャーリーグ主力
1971年生 新庄剛志4年目で23本 メジャーリーグ経験
1983年生 中村剛也4年目で22本 伸び悩み
1973年生 中村紀洋4年目で20本 メジャーリーグ経験
987名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:29:47 ID:3sLf2Q+d
>>984
智弁史上最強は、97か00だろ

ちなみにPLの場合も87の立浪、野村、宮本、片岡、橋本らの時と言われてる。
史上最強チームについての雑誌が2つあるが、どっちも87PLを推してた
988名無しさん@実況は実況板で
>>987
新チーム結成時に、(素材として)○○史上最強というアドバルーンがよくあがる。
06和智弁が00を超える(監督が言ったんだっけ?)という評判だったのはわりと有名。センバツ特集雑誌にも書いてたし。
01PLも87を超えるという評する声がちらほらあったが、桜井の事件でおじゃん。
そして同じく史上最強の呼び声高い07大阪桐蔭がどこまでのびるかというお話