2000年の高校野球を振り返るA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1124299647/

2000年の高校野球まとめ

(春決勝)東海大相模4−2智弁和歌山  (準決勝)東海大相模11−1鳥羽 智弁和歌山10−2国学院栃木
(夏決勝)智弁和歌山11−6東海大浦安  (準決勝)智弁和歌山7−5光星学院 東海大浦安10−7育英

◆春の優勝候補
柳川・智弁和歌山・鳥羽

◆夏の優勝候補
智弁和歌山・柳川・PL学園・横浜

◆甲子園出場組の主なプロ野球選手
一場寛貴(桐生第一→明治大→楽天)
香月良太(柳川→近鉄→オリックス)
坂本弥太郎(浦和学院→ヤクルト)
栗山巧(育英→西武)
武内晋一(智弁和歌山→早稲田大→ヤクルト)
朝井秀樹(2年・PL学園→近鉄→楽天)
今江敏晃(2年・PL学園→ロッテ)
2浜名:2006/08/28(月) 16:33:34 ID:0HAAqz76
おう
3名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 16:44:28 ID:sgLoHpxG
>>1
栗山と武内も当時2年生だったね。
つーか、2年生の方が豪華だな、おい…。
4名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:48:25 ID:cBPfG8kA
ベスト4の育英の記憶がほとんどない
5名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 03:02:27 ID:YB6P4UOU
>>1青野毅を忘れんなよボケ
6名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:09:39 ID:agfO5+CK
旅客機ハイジャックってこの年だった?
高校野球地方大会の行ってる球場の真上を飛んでいたんだよな。
7名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:17:20 ID:MnOmFdFU
下がり杉age
8名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 20:24:51 ID:BHtmv19r
青野いたね
9名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:49:57 ID:iEcOYtqw
この年の日本選抜メンバーを教えて下さい


10名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 17:12:25 ID:wMcJCQf0
柳川 香月
11名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 03:50:49 ID:lhYHvrg0
樟南鶴岡弟
12名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 06:21:42 ID:GFHHo60f
>>9
1 浜名翔 (東海大浦安→東海大)
2 根市寛貴 (光星学院→巨人)
3 青野毅 (樟南→ロッテ)
4 谷口豊 (鳥羽→同志社大)
5 坂元弥太郎 (浦和学院→ヤクルト)
6 神内靖 (延岡学園→ダイエー)
7 後藤仁 (智弁和歌山→同志社大)
8 藤岡剛 (東海大浦安→東海大)
9 山内徹也 (長崎日大→日大)
10 武内晋一 (智弁和歌山→早稲田大)
11 北川聡 (光星学院→不明)
12 川原功久 (育英→龍谷大)
13 松尾大吾 (柳川→不明)
14 堤野健太郎 (智弁和歌山→慶応大)
15 池辺啓二 (智弁和歌山→慶応大)
16 山野純平 (智弁和歌山→龍谷大)
17 森拓也 (東海大浦安→東海大)
18 荘野龍仁 (PL学園→東洋大)

あー懐かしい。6年も前の記憶なので進路は間違ってるかもしれん。

その後の進路知ってる人おります?
13名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 08:06:41 ID:ABA8pSFB
荘野くんは確か今、西濃運輸にいる
すごい懐かしい(・∀・)
当時荘野くんがすごい好きだった
14名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 13:43:21 ID:GLWBUm8M
香月はなんで選ばれなかったん?
15名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 17:28:34 ID:Qt3wq7NM
たしか肩か肘か…どっか壊してたと思う

池辺は新日本石油
堤野は電通マンになって野球やめた
16名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 19:32:27 ID:uVL8Adet
いやー なつかしいい  あの決勝のジョックロックいまだに やきついてる
 カミソリシュートのセカンドとかいたね 懐かしい
17名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 03:43:54 ID:b4MZnBLW
>>14準々決勝の智弁和歌山戦でマメ潰したからでしょ
あの試合は本当に良かった
智弁が勝って校歌歌い終わったあとの
香月の顔が忘れられない
18名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 03:51:14 ID:Dw2jGB05
筑川…(´・ω・`)
19名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 04:00:57 ID:NJO2N4zB
相模ぷ
20名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 04:02:58 ID:KMJTPKBm
春センバツ
左腕投手・小島紳一郎
国士舘→国士舘大→広島カープ  
高岡第一0ー2国士舘
智弁和歌山9ー6国士舘


00年米国対東京選抜

投手 小島 国士館
捕手 柴田 創価
一塁 藤木 東海大菅生 
二塁 山下 日大三
三塁 田中 創価
遊撃 田中 日大三
左翼 山口 帝京
中堅 桑原 日大豊山
右翼 大木 国士館
21東海大系:2006/09/08(金) 23:20:15 ID:vkRPnhuq
この年は東海大系列の学校が春夏共決勝まで進みなかなかおもろかったよ
相模も浦安もよう頑張った。智弁和歌山ナインは夏の決勝戦前は気合が
入ってたと思う。学校こそ違うが相手は春と同じユニフォ-ムだったからなぁ
しかし浦安に勝って欲しかったよ。
22名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:34:51 ID:TgM2QQNd
浜名がかっこよかったな。
エースが怪我して地区予選4回戦から背番号4のキャプテン浜名がマウンドに。
そして、チームを甲子園に導く。
甲子園では、サイドハンドからのシュートを武器に横浜、育英といった強豪高に勝ち、
決勝まで進む。決勝戦では肘の痛みからか本来の投球ができずに智弁和歌山の強力打線に
つかまるが、堂々の準優勝。

23名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 00:42:47 ID:ZajEjNp5
富山商の7割バッター 永原 富山商史上最強打線といわれながら憤死と監督の迷采配で永原が先発できず敗北
24名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 12:38:09 ID:Bb+AUBWE
育英は春夏連続で開幕戦登場だったね。
25名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 17:24:47 ID:gwNBH4QB
浜名懐かしいな
大学で野球部辞めてホストになったって噂があったけど…
サイドからのシュート、オーバーからのフォーク。また見たいね
26名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 17:26:40 ID:gwNBH4QB
連投スマソ

>>22 その時のエースは今中日にいるんだから凄いね
27名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 17:56:27 ID:lBVLHbZ5
>>23
何で背番号10先発させたんだろうな
28名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 12:20:49 ID:MmR6teuH
香月と浜名好きだった
どっちも智弁に…
29名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 13:25:56 ID:dPKGC4c4
智弁が例年以上に空気を読めていなかったな。この年は
30名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 13:40:14 ID:B+ipJzbf
決勝見たら球場全体が智弁寄りで浦安がちと気の毒だった
ネット裏からのあと一人手拍子起こってるし
ここ10年、近畿勢の優勝は智弁だけだしな
31名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 13:41:41 ID:Tqbfb1vX
俺の中では、この年は香月の大会
32名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 23:57:59 ID:35UJejuG
香月って変人なんでしょ?
33名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:06:36 ID:s9m+4Vto
>>27 長崎日大打線が予選で左投手を打てなかったから上田を先発させたらしい ストレートは130前半とカーブの間借りの大きい投手だったがコツコツとあてられうち崩された 永原はMAX142キロのストレートとスライダーで好救援したが
34名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 16:07:33 ID:s9m+4Vto
如何せん自慢の打線がチャンスでことごとく凡退九回は2点差まで迫りなお満塁で永原までまわしたが力ないファーストフライに倒れ 富山商史上最強といわれた強力打線は不発に終わり、迷将沢田監督の甲子園で『三勝』はまたもおあずけになった…
35名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 12:07:53 ID:TNhzBlM2
>>26
いねーよ。
36名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 17:55:06 ID:NHvNu83a
>>25
浜名って、野球部辞めてたの?
辞める前は、大学でレギュラーとってたのかな?
あれだけの才能があったから、気になる
37名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 02:34:51 ID:rgnTkGow
>>35
選手名鑑みてみたら?


>>36
結構早い時期に辞めてレギュラーにはなってないはず。
神宮大会などの名鑑にも載ってないし(築川は載ってる)

当時、野球総合板に『浜名(笑)』ってスレがあって、
故障が原因で辞めたって書かれてた。
38小僧:2006/09/20(水) 02:42:41 ID:UXHZ2m6g
>>36
浜名は東海大に進むも肘を壊して選手を引退して、将来の夢だった指導者を目指して学生コーチになったらしいょ!!
39名無しさん@実況は実況板で :2006/09/20(水) 05:46:15 ID:CI+WUXQx
12>>
根市は今楽天だね 当時某スカウト掲示板で非常に評価高くてオレも
期待していたのに、ファーム暮らし長くて今年あたりやばそう
一場は楽天であまり勝ち星あげらんなくて気の毒な感じ
神内と今江が勝ち組かな 今のところだけど
坂本弥太郎も評価高くてもっと活躍するだろうと思っていたのだが、、
彼の場合大学経由のほうがよかったような、、
香月は社会人経由でなくすぐにプロ入りのほうがよかったような、、
高校球児のスカウトの評価はあてにならん 特にP
堤野に期待しているが、彼も駄目ならもう智弁は・・ 橋本にも期待薄
40名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 06:51:35 ID:GPFtGl5X
>>39
堤野は電通に入社して、野球を辞めて普通のサラリーマンしてるやんけ!
ちゅうか、釣られた?
41野球男:2006/09/20(水) 07:27:02 ID:sGauuRhj
始めまして野球男といいます高校野球が大好きです
42名無しさん@実況は実況板で :2006/09/20(水) 08:01:54 ID:CI+WUXQx
>>40
いや釣りじゃないよ なぜか武内と間違えたわ スマン
確か今はファームだろうけど、活躍してるやろか
甲子園では打ちまくって大物感あり期待もてた選手 

4335:2006/09/20(水) 10:08:12 ID:9nUMCExO
>>37
いないだろ。
44名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 11:53:45 ID:ShIKQvmr
浜名がまだ野球に携わってるようで嬉しい。
なんか球児ぽくない感じでかっこよかった気がする
45名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:18:43 ID:GhQsmad2
>>43
おまい、浜名の事だと思ってねーか?
4635:2006/09/20(水) 21:27:32 ID:La6ERHAw
>>45
思っているわけがない。
あんたこそ誰のことを言ってるんだ?

・親密な関係?PLと青森山田

以下、近畿の高校野球スレより引用(一部修正)
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1156850314/795-886

802 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:22:56 ID:kJF86P6g
現・中三の進学情報
和歌山●●タイガース K君→青森山田  N君→PL
和歌山●●●     B君→慶応
805 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 20:42:29 ID:K/DeLVam
>>802
ホントかよ?
どうして地元の逸材は智●に来ないんだ?
825 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:35:39 ID:w+KlFDBX
>>805目を付けた高校の勧誘を阻害して弱体化を図ろうとする●●●●●●がいる
826 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:36:53 ID:EbzeZGCK
PLや郡山か??
831 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:40:25 ID:EbzeZGCK
PLは青森山田と組んで島流しwwww
835 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:43:22 ID:kJF86P6g
青森山田の斡旋業者は、PLで勧誘に携わっていた人物だからな
836 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/21(木) 21:44:13 ID:EbzeZGCK
元監督だろ
886 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/22(金) 00:35:24 ID:WMyr0Zfl
坂本や柳田やダルとかも全部そうだな
田中や植村も

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
高野連の調査により判明した事実(勧誘の実態)

@強豪校の中には、中学生を勧誘する斡旋業者を雇っている高校がある。
Aここで言う斡旋とは、少年野球チームの責任者と選手又は選手の家族の間に入って双方をうまく取り持つこと。
この場合、選手の進学先は斡旋業者と少年野球チームの金銭的なやりとりにより決定されることがある。
※@及びAの行為は当然、禁止されている。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『島流し』の狙い

暴力事件による一時的な「選手離れ」から回復しつつあるPL
復活を帰すべく勧誘に力を入れ始めているが、未だ敬遠される傾向が強く、いわゆる一級選手の獲得は難しい状況だ。
そこで、周辺チームや勧誘の邪魔になる高校の弱体化を図るために考えたのが『島流し』
少年野球チームとのコネを利用し「PLがダメなら、地方の野球留学校へ進学させてしまおう」というのだ
結果的に大阪や近畿の強豪校には選手が集まらず、いい成績も残せない。人気面で溝もあけられずに済む。
狙いどおり近年の大阪勢は低迷しPLも今春、センバツに出場。復活の兆しが見え始めた
多くの伝説的なチームで甲子園を魅了したPLだが、その背景には「えげつない」とまで言われた勧誘があった
その触手は近畿に止まらず九州や東海まで伸びていた。中日の立浪選手はその代表
当然、今でもそのパイプは生きおり、放っておくと近畿だけはなく全国に被害が蔓延するかも知れない。
このまま何もしないでいると、PLが支配する甲子園になるのは間違いない
みなさんの力が必要だ。PLの暴走に歯止めをかけ清い高校球界にしよう

マスコミ・各種団体連絡先一覧→ttp://members.at.infoseek.co.jp/anti_2002jwccom/contact/

注)留学規制に乗り出している高野連だがPLとの癒着が強く、動きにくい面もあるとか??
(PL関係者の寄付により組み合わせを操作した前例があるらしい)

高野連の住所
大阪市西区江戸堀1-22-25
48名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:21:40 ID:ITVMpIhI
37

中日にいるのは決勝戦 最後の打者4番の中村だよ
49名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:22:45 ID:ITVMpIhI
今 熱闘甲子園見たら栗山が映ってた
50名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 23:31:30 ID:8knPYpnX
当時の背番号1井上はプロには行ってないぞ
51名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 09:36:06 ID:Y6FMonrz
>>48
4番はサウザンリーフの森でしょ?
52名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 10:36:05 ID:NVcm2XXn
中村は5番かな?
53名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 01:19:37 ID:24VWKhRB
山野純平の行方が知りたい!超知りたい!
54名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 03:03:21 ID:QLAYk4/f
>>53
禿同、龍谷大学卒業の平成17年3月以降どうしたのだろう・・・
55名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 03:27:00 ID:a5sQhu1z
国士舘の小島、頭角現してるね
来年はカープのローテーション投手だよ
56名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 05:24:29 ID:ZaYG+9+D
影の4番山野純平
57名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 20:46:04 ID:1QaR2eTd
山野は6番やったっけね?
58名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 23:17:14 ID:c12F3BBv
山野純平はよくやった。香月良太からホームラン打ったよね。武内晋一も。
59名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:34:01 ID:o1Folv4u
山野は何気に1年夏も甲子園出てるしね
60名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 14:30:42 ID:18UjguKH
堤野は98年の熱闘甲子園で注目の1年生ぽい感じで紹介されてた
61名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 21:14:45 ID:MaxvW1VA
あげあげ
62名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 13:06:39 ID:qfATw45J
>>11
北川は東北福祉大
松尾は九州産業大だよ
63名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:52:30 ID:LPGS5YE6
>>26
で、結局誰?
64名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:08:06 ID:1+Zzg2ks
北照のエース斉藤がオレオレ詐欺で捕まったな。
65東海大系:2006/10/14(土) 20:19:13 ID:sBgLTfv6
相模ナインの進路は??
66名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 05:31:43 ID:8yk3G82Z
>>64
それに加えて夏の出場監督からは逮捕者が2人も…
67名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 02:01:28 ID:gguxRul5



夏決勝で浜名から4安打とか堤野健太郎マジ凄かったよなw


68名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 05:33:48 ID:ntwS5vx2
決勝で武内が甘い球を打ち損じてバット叩きつけてたな
あれだけ打ちまくってたのに、凄い悔しがりようだった
69名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 13:56:39 ID:gguxRul5
そうだな

でも俺はその前の堤野がタイムリー打ったあとの涙が印象的だったw
70名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 16:51:13 ID:Dpfz0CJ0
浜名の連投の疲れがなければどうなってたかわからんがな。
71名無しさん@実況は実況板で:2006/10/17(火) 19:00:21 ID:gguxRul5
しかし浜名が投げ続けなければ決勝には来れなかったと思うぞw

柳川に勝った時点で智弁の優勝が予想できたな
72名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 02:13:45 ID:SivKiQP5
>>12
長崎日大山内は青学行った
73名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 16:01:54 ID:OrHQQkoa
age
74名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:34:49 ID:/3F+uO6u
浜名カコヨス
75名無しさん@実況は実況板で:2006/10/26(木) 20:38:21 ID:KeLlhbXd
鳥羽って優勝候補だったっけ?
2001年の選抜は間違いなく優勝候補だったけど
76東海大系:2006/10/27(金) 00:17:02 ID:kc0zhUBt
鳥羽は東海相模にボロ負けしてたやんけ。
77名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:21:16 ID:KRkIrRQe
>>1
池辺追加しとけよ。まだだけど
78名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:09:44 ID:SjUaI6Dp
近澤去年クビになったな、あの性格じゃあ活躍できんな
79平野厚志(21歳):2006/10/27(金) 16:56:42 ID:ZPbjEFgY
この年の総合力で言えば、明徳が文句なしに1だった。
PL戦でのPLパイアの理不尽な判定さえなければ100%全国制覇していたのに
80名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 21:56:37 ID:kCEzi8jC
かっとばせーいけべ!いけべ!いけべ!おぉーちべん
81名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:10:52 ID:W2BcG+B6
>>79
あの時初戦で接戦を演じた高校は
組み合わせが良かったら樟南あたりだったら勝ててたの?
82名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:22:46 ID:aBAKPiUC
樟南強かったやろ?
83名無しさん@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:35:57 ID:nz/tdx+7
千葉の浜名って身長どんくらいだったっけ
84名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 14:07:37 ID:TZDT0VAz
75くらい
85名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 21:19:03 ID:Qnc2af69
ちっちゃいな、1mないのか。
86名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 01:58:25 ID:BSDmAo4k
この年代の出世頭はある意味で堤野だよな。
87名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 14:47:59 ID:x+qDJ6C8
今熱闘甲子園見たけどエンディングに超感動した。
88名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 19:45:10 ID:gEJfroVi
山野純平、和歌山の法務局で何回も見かけました。
司法書士事務所で働いているようです。
89アーク(悪) ◆BpfUXbUIAY :2006/11/08(水) 20:02:08 ID:xDXbCYmY
関東を代表して言わせてもらえば浦安の浜名と森 浦学の坂元抜きには語れない大会だw w w
90名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:42:02 ID:fTlyBgaK
>>88さん
情報ありがとう。消防士ってのはやっぱり噂だったか〜

4年前にワカチのコーチ?に
「山野はもう(野球選手として)ダメ」って言われたのを思い出した。。。
91名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 01:43:24 ID:ou9e0oV2
池辺、今年は指名されるかな…
92名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 02:35:47 ID:bLkUSTLP
厳しい
93名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:08:28 ID:kbOZbiE3
樟南戦の根市は神投球だった。146出たし。

そして最近楽天引退しちゃった...orz
94名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:40:13 ID:L8x8lEHj
池辺はソフトバンク内定
95名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:47:17 ID:dpZjUbny
>>80
智辯の応援は基本的に下の名前を使う
96名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 19:27:59 ID:niJG/X16
>>95

その年で下の名前で応援されていたのは池辺と後藤だけ

にわか乙w
97名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 21:55:27 ID:dpZjUbny
てかこの年の智弁の映像って
ようつるべにないよな
98名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:53:14 ID:rbMrgjeI
ちべん以外はあんの?
99名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 11:16:17 ID:HbEedrtO
後藤は箕島球友会で外野手やってるね。
先日の日本選手権のホンダ戦に出てた。
100名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 16:19:01 ID:yBCLY3+x
100
101名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 05:16:01 ID:MAYLKE7m
香月の父が亡くなった
102名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:02:01 ID:4yKR3bZ6
だーれも指名されなかった…
103_:2006/11/22(水) 12:38:27 ID:MXAohtTw
池辺は指名なしか
104名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 13:33:36 ID:LoNklYMF
瀬戸内(広島)が昨年準優勝の岡山理大付を撃破
105名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:01:22 ID:KwL1qi1m
来年池辺が指名される可能性はあんの?
106名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 15:59:16 ID:M+FcIMUR
松尾(柳川出身)は現在三菱重工長崎で野球やってるよ
HPに載ってた
107名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:41:38 ID:1hkm22o7
>>105
ほぼ無理だろうね
来年25だし
108名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:49:49 ID:7vGDWcJV
池辺ガンバレ 
ENEOS 
109名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 16:07:56 ID:ehdGwuYA
俺も池辺応援してるけど左投げなのが致命的だな。外野しかできない上に弱肩だし。
よっぽど打撃で目を見張るものがないとプロじゃ厳しいだろう。ソフトバンクが指名予定だったらしいけど…
まあ、鹿実の下窪が指名されたしまだまだ希望はあると思う。
110名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:41:42 ID:Z3zyLpyp
過疎ってるなぁ
プロ野球板のも人気なくなってきたし…
111名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:48:12 ID:WOgNdVYy
じゃあ掘り返すけど>>26が言ってるのは一体誰のこと?
一生をエースだと思い込んで立ってオチ?
112名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:22:30 ID:1gnfbrAh
井上君とピンキー井上を間違えただけだろ
113名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:30:33 ID:TD/qoZTo
この大会のラストはショートゴロだったてのを覚えてる
「春の忘れ物を〜」みたいなことを実況が言ってた

俺の好きな大会ナンバーワンですwww

投手力の高い高校が勝つって親に言われてきたけど
この大会は投手力を打撃力が粉砕したってかんじだったし
PL戦の全ホームランを見たいけど、ようつべにないんだよな…
114名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:36:32 ID:lThkvGtl
>>110
シーズンオフだからどのスレもそうだよ
115名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:35:44 ID:mD55VjiT
専大北上、二年生エース梶本(現・ヤクルト)の力投実らず!
主砲畠山(現・ヤクルト)、ノーヒットで甲子園を去る
116名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 04:19:13 ID:gCMSDvgr
>>109
明徳の清水はどう?
>>115
くじ運さえまともなら…。
東北の人間なら皆さん思ってるのでは?
117名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 09:35:02 ID:mFanKLmv
この年のセンバツは栃木の2校をかなり応援してました。
ちなみにワタシは静岡県民です。

118名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 11:50:13 ID:M9cB48l9
福島商が春だけ確変
119名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:11:32 ID:xdqnuqBZ
那覇高校の現エースは00年の左ききの捕手長嶺の弟。
00年エース成底の弟(ベンチ外)は現3年で引退している。
120名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 11:26:29 ID:522jgaR+
広陵、川本と柳川の香月の投げあいが見事だった!!
あの試合は、なんともいえない白熱したなぁ
121名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 14:21:07 ID:5lMOpi/m
>>120
良かった!広陵は本来なら4番の若林がスタメン出場できなかったのが痛かった!
122名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 14:36:24 ID:522jgaR+
やっぱり柳川が押してたけど、簡単に負けない広陵の力強さを感じたよね。それにしても春の香月は、本当よかった
123名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 14:51:25 ID:WxTI0WpN
あの試合は3−0だったけど
香月も川本も四球出しまくってなかったか?
124名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 14:58:54 ID:522jgaR+
確かにだしまくってなぁ!!ないようは、微妙だったけど悪い長良も要所は、しめたよね
125名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:38:26 ID:5lMOpi/m
しかし香月のナックルはすごかったよな。だが、プロに入って全然よくない↓↓
126名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:12:11 ID:ZkrYDthS
堤野、武内、池辺、山野、後藤、小関…
今見てもすごい打線だな。
松坂なら抑えられるかなとか考えたもんだ
127名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:28:13 ID:er1183ht
よく8回に打線爆発してたね
128名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:36:35 ID:B5MXPg/j
>>126
松坂も無理だろう
PLに打ち込まれたから。
その前に松坂は高校時代では最高の投手ではないしな。
他にも上はいたし。江川、斎藤(夏)、森尾とか。
129名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:45:27 ID:89PtKn5i
ミラクル8回 国士舘、柳川、光星、浦安
130名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 01:54:14 ID:TfHw1lkH
森尾は対戦相手に恵まれてたからなぁ
131名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:20:47 ID:LDCrcXN4
>>128
それ以上に智弁の投手陣が
横浜打線に滅多打ちに会うだろ。
なんだかんだ行って4人がプロ入りしてるんだぞ?

で、江川以外の2人が
98年の横浜のエースだったとして
松坂以上の投球が出来るとでも?
132名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:43:36 ID:l+embeid
香川って何で強いんだろ?尽誠とか毎年全国区だもんなぁ
133名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 14:15:24 ID:NS7Q3Mni
「〇〇に打たれたからそれ以上に強い〇〇にはもっと打たれる」
みたいな考えはダメだと思うんだぜ?
PLに打たれたと言っても、ただ打たれたわけじゃないからねぇ
それにあの年のPLは巧打者が多かった。
2000年の智弁和歌山は確かに史上最強打線だが、大振りが目立った。
そして筑川や香月を打ちあぐねたのも事実。
だからそれ以上の松坂を打つのは難しいんじゃないか?
所詮僕らには推察することしか出来ない。だから言わせて貰おう。
2 0 0 0 の M V P は ジ ョ ッ ク ロ ッ ク だ
134名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:16:26 ID:mOltX4az
選抜の東海大相模対今治西は面白い試合だったよな!!
135名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:36:13 ID:l+embeid
今治西が東海大相模に勝たして上げた試合のこと?
136名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:44:28 ID:tPXNgYza
浜名が万全な状態だったらあの智弁打線もそうとう手こずっただろう。
そう思わせるほどあのシュートの切れ味は抜群だった。
それだけに肘が限界で棒球しか投げられなかった決勝は痛々しかった。
あの状態で8回まで6−5とリードを保ってたのは奇跡に近い。
137名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:45:25 ID:WEsNcaDB
>>131
横浜高校の打者はプロ入ってから伸びる。

正直高校時代はショボイ。

実際あの頃の打線は新発田農くらいの攻撃力しか無いよ。

上段抜きで。
138名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:46:09 ID:WEsNcaDB
冗談抜きで。


139名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 16:59:11 ID:kNudiVgE
>>136
なんで廣田を使わなかったかね。
140名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:09:29 ID:mOltX4az
柳川03003000000 6
智弁00110004001 7
(柳)香月―永瀬
(智)中家、松本、山野―後藤
(本)(智)武内、山野

141名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:18:38 ID:LDCrcXN4
>>137
智弁の投手陣が
横浜を抑えられるとも思えないのだが。
少なくともPLよりは失点すると思うけど?
142名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:29:15 ID:mOltX4az
PLは宮内が大したことなかった!朝井と河村を使うべきだったな!
143名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:38:25 ID:N6nqJLGo
河村は出ても絶対メッタ打ち喰らってたやろ!
予選で完封したけど相手は公立の弱小校やったしな!
144名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:46:30 ID:mOltX4az
河村は大会前にスポーツ新聞一面にもなったよな!!朝井は楽天で負け頭だな!笑
145名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 17:58:59 ID:WKfG0vve
東海大浦安、初めは全く期待してなかったが全国で勝つにつれてどんどん打線が上向きになったな
本来のエースがまともなら優勝してたのに
146名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:28:28 ID:kNudiVgE
浜名のシュートだったから勝ちあがったのかもしれない。
147名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:37:19 ID:mOltX4az
初戦の延岡学園戦は面白い試合でしたね!神内〜笑
148名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:49:10 ID:sVZe4J4j
ヨタヲタ必至すぎ 
149名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:13:00 ID:a8AXdDfl
樟南強かった?
150名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:25:46 ID:XVVnlwAN
>>135
そう、あまりに惨めだからわざわざ東海大相模が今治西に一度追いつかせて上げた試合のこと。
151名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:38:07 ID:jB9JFofu
浦安エース井上の育英戦でのへタレっぷりは笑った。ピッチャーフライぽろりとか
152名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 20:19:01 ID:mOltX4az
光星学院斎藤は早稲田に進学したが駄目だったな
153名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 21:49:25 ID:er1183ht
山野って2年生の時は怪我してたの?
154名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 07:16:36 ID:tRXqxpeB
山野は1年の夏はベンチ入りしてたけど2年の時はメンバーから漏れてたな
155名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 00:25:02 ID:PZ3Pe5yI
東海大相模はもう一人いい投手がいれば夏も行けたのにな
156名無しさん@実況は実況板で:2006/12/20(水) 12:26:22 ID:WDzQYhT1
>>149
鹿児島人だが、そんなに強いと思わなかった。4Pキャプテン青野のワンマンチームてかんじ。
相変わらず小技は上手かったとおもうが、チーム力は上野−鶴岡バッテリーの前年のほうが上だったかも。
157名無しさん@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:57:28 ID:BPAwkv57
この年の3年地味すぎw
158名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 09:31:56 ID:K7gVc7Qo
>>157
まぁ、2000年ドラフトの高校生は不作と言われてたからな
159名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:08:16 ID:Fo5buKxz
>>152斉藤は早稲田行ってたのか。今どーしてるの?>>157青野はプロ注目だったけどその後そーいえばどーなったの?
160名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 18:31:43 ID:KXHRDy4V
>>159青野は高校卒業したらロッテにいった。
161名無しさん@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:45:15 ID:yG+E8Tcl
国学院栃木のツカノメ選手は今どうしてるんだろう?
162名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 04:27:06 ID:erkKrbth
青野、最近活躍しだしたじゃん。内野手で。
163名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 05:18:11 ID:ci4pk6RG
そうなの?全然しらねー
164名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 09:44:04 ID:Js7PkGTp
光星学院対丹原、延岡学園対東海大浦安は面白い試合だった!!
165____:2006/12/29(金) 17:56:38 ID:KoBw7JO4
中京大中京、智弁に勝てそうだったよね。
166名無しさん@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:07:14 ID:p0Khjsdr
相模の筑川はそろそろ来年にはプロに行ってほしいね。あと池辺も。なかなか指名されない…
167名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 08:58:38 ID:Huj/wjsd
中尾も…
168名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 11:06:11 ID:+Sih8/p1
今は虚しいが、白河越えに近かった年かな
浜名の疲労度からして、チベンさえ倒せば恒星にも優勝のチャンスはあったはず
169名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 13:30:49 ID:B6s6SPY2
センター野里のエラーさえなければ光星は勝ってたぞ。あの年の光星は強かったなあ
170名無しさん@実況は実況板で:2006/12/30(土) 23:08:49 ID:AtW1mFx/
斎藤、根市の光星は脅威だったよな。
171名無しさん@実況は実況板で:2007/01/01(月) 01:11:00 ID:VRDo4O95
あけました
今年こそ誰かプロ入りしないかな。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/01/02(火) 09:53:50 ID:otO+KP13
<智弁和歌山00年夏最強伝説>
1回戦○新発田農
2回戦○中京大中京
3回戦○PL学園
準々決勝○柳川
準決勝○光星学院
決勝○東海大浦安

173名無しさん@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:08:43 ID:6WDkhhw4
>155
今度西武に入団するのが当時控えの山本淳。
体格はよかったが荒削りでノーコンだったはず。
何しろ大学でも登板がわずかだった。
174名無しさん@実況は実況板で:2007/01/04(木) 14:30:22 ID:oKhizgen
光星のセンター野里は系列の八戸大−七十七銀行だったか
この年は青森人も頑張ってたよな

智弁は豪打が印象深いけど、強敵相手に際どい試合が多かったね
175名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 12:16:01 ID:eZ3NEA0m
(´・ω・`)妹をバラバラにした次男は日大豊山だお
176名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 14:58:45 ID:czcK+Dhu
野里は青森人だったな。当時学生だった俺の同じクラスに野里の親戚がいた。あと何人かレギュラーに地元民いたよな
177名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 15:18:45 ID:iZ9kU0PB
本来のエース鈴木寿も地元民だった
池辺んとこで放らせれば良かった、とのちに試合を回顧した金が言ったとか言わないとか
178名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:47:49 ID:h3WYIBT0
東北地区はダル世代以来の当たり年だったのでは?
ところが肝心の東北高校が負けてしまい仙台育英が代表になったんだよ・・・
他県はほぼ順当だったんだけどね。
179名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:54:56 ID:VOVe+LPk
〈準々決勝〉
@育英8―7長崎日大
育000103220 8
長000130102 7
(育)橋本―藤村
(長)浜口、高倉―山内

180名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:56:25 ID:VOVe+LPk
〈準々決勝〉
A光星学院2―1樟南
樟000000001 1
光10010000× 2
(樟)青野、川畑―鶴岡
(光)根市―河村
181名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:57:39 ID:VOVe+LPk
〈準々決勝〉
B東海大浦安2―1横浜
東000020000 2
横100000000 1
(東)浜名―藤岡
(横)小沢、畠山―土屋、平田
182名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:59:06 ID:VOVe+LPk
〈準々決勝〉
C智弁和歌山7―6柳川(延長11回)
柳03003000000 6
智00110004001 7
(柳)香月―永瀬
(智)中家、松本、山野―後藤
183名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:00:26 ID:VOVe+LPk
〈準決勝〉
@智弁和歌山7―5光星学院
智111000220 7
光003010100 5
(智)山野―後藤
(光)斉藤、根市―河村
(本)(光)北川
184名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:01:34 ID:VOVe+LPk
〈準決勝〉
A東海大浦安10―7育英
育000000430 7
東30210301× 10
(育)馬場、大畑、橋本―藤村
(東)浜名、井上、浜名―藤岡
185名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:03:23 ID:VOVe+LPk
〈決勝〉
@智弁和歌山11―6東海大浦安
智020102051 11
東012021000 6
(智)中家、山野―後藤
(東)浜名、井上―藤岡
(本)(智)堤野2、後藤
186名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:05:11 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
@育英8―1秋田商
育000312011 8
秋000001000 1
(育)橋本―藤村
(秋)菅原、富田―佐藤光
(本)(育)小林
187名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:06:51 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
A徳島商10―2福島商
徳003011014 10
福000200000 2
(徳)志摩、阿竹―蔭山
(福)芳賀、渡辺真也―後藤
188名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:08:08 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
B仙台育英7―1米子商
仙100220110 7
米000001000 1
(仙)村上、芳賀―星
(米)磯山―渡辺拓
189名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:09:20 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
@酒田南5―3益田東
益300000000 3
酒00000032× 5
(益)百合野、平松―田坂
(酒)伊藤、三浦―梅津
190名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:10:30 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
A長崎日大5―3富山商
長021001010 5
富000000012 3
(長)浜口―山内
(富)上田、永原―田近
191名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:11:55 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
B明徳義塾3―0専大北上
専000000000 0
明01000011× 3
(専)梶本―田村
(明)三木田―木下
192名無しさん@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:12:58 ID:VOVe+LPk
〈1回戦〉
CPL学園7―0札幌南
札000000000 0
P14101000× 7
(札)皆方―青山
(P)朝井、宮内―加藤
193名無しさん@実況は実況板で:2007/01/07(日) 10:15:43 ID:wsDzVpDs
小松工業
194名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 09:25:20 ID:Toj7sjT6
名古屋南山本龍太郎
195名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 20:02:08 ID:ruS+gEtk
>>178
岩手の専大北上は夏前までは
盛岡中央に連敗してたんだよな…。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 19:20:07 ID:zoyLDr1M
age
197名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 14:11:49 ID:3FIHmVoq
2000記念wwwwww

山本純貴のキモさは異常 グランドフィナーレのお知らせ

■山本純貴のキモさは異常スレはその2000を持ちまして終了します。
つきましては、ご家族ご友人お誘いあわせの上、今日は是非

■山本純貴のキモさは異常 その2000
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169353680/

にお越しくださいませ。最後の異常スレです。
2ch閉鎖前最後の祭りをVIPで起こそうぜ!?
198名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 05:45:07 ID:M7teUc7H
智辯和歌山−柳川戦が見たくてしょうがない
ビデオがあったら買いたいくらい。
どこかに動画ないもんかね?
199名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 09:21:31 ID:U/0SzNKN
智弁‐柳川戦は七回くらいまでなら録画してある。予約録画で午後6時までに設定してたから、その後の智弁の反撃、一番の見所が映ってないんだ・・
200名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 17:59:36 ID:3XarnM2F
あれ?そーいや香月って今どーしてんだ?坂本弓太郎どか
201名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 18:07:36 ID:cmll54BW
201
202名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 12:59:05 ID:UQKOonrG
青野毅サイコー。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 13:01:28 ID:Vdro2ejc
青野はどーしてんの?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:11:13 ID:KEASPKAU
パリーグ見りゃわかるよ。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 13:27:03 ID:3bqU15Wh
ロッテで二塁手として出場している。それより根市が心配だよ(>_<)
206名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 15:14:18 ID:VYUcjvp5
武内が活躍しだしたら香月も活躍する!
207名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 15:37:20 ID:xfXX4mv5
香月は中継ぎで活躍してるじゃん
208名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 16:35:56 ID:3bqU15Wh
香月は今よりあきらかに高校時代の方が良い。ナックル投げてたよね。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 18:05:26 ID:j6rHITBw
長野商の金子が新潟出身だったとは
210名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 18:09:29 ID:3bqU15Wh
金子出てこないねー。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 18:20:55 ID:Fs6mdU/z
根市はクビになったらしい
香月と金子の活躍度合いは似たようなもんかな
212名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:32:13 ID:K9enIVfN
やっぱ青野毅でしょう。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:37:15 ID:IpH0Hml4
金子は今は速いらしいね 153だっけ?
214名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 23:50:05 ID:jpWao94S
青野は昨シーズンは満塁HRを2発放ってる新・満塁男。
215名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 10:45:36 ID:8sdQPdZC
秋田商業の4番もクビ
216名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:34:01 ID:k7Zxqcov
谷間の世代。
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 10:43:11 ID:PEfDokzy
age
218名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 13:25:26 ID:ILZ5UOaI
青野が一番注目だったな
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:08:27 ID:ZEF1Ray1
age
220名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 06:47:17 ID:lLxPvxHu
この年の福島商はよくわからなかったチームだった。
福島商に春の県大会で勝った安積は知事・市長枠発動で翌年21世紀枠に。

その後の福島商はorz
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 07:16:20 ID:DlFqSI2M
光星学院が好きだったなぁ。根市とかセンターとかショートとかふつーにみんな地元青森の選手が多かったし、強かった。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 08:37:20 ID:IT8apAOP
戦力云々より前に、まずその東北らしからぬ破天荒なカラーが新しかった
彗星のごとく現れた速球派、鮮やか重盗、伝令でコケてみる主将w
223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 13:03:07 ID:alLhL9ML
センター野里とセカンド北川は七十七銀行で頑張ってるのかな
ホームスチール食らった九州学院の反頭も東京ガスで結構投げてたよね
224名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:33:55 ID:/Ggy5Lbn
あの年の熱闘甲子園は良かったよな。
司会は長島美奈じゃなかったよね?
曲もオープニング、エンディングどっちも良かった。
1チーム、一人の選手にべったりじゃないし。
最近のは凝ってる割にあっさりしてるというか…。
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:58:47 ID:/Ggy5Lbn
ごめん、野球話題し忘れてた…。
野里といえば、智弁戦でタイムリーエラーして
試合終わったあとすごい号泣してたのが印象的だった。
熱闘甲子園のラストでチームメイト全員に真似されてて笑ったww
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 17:50:52 ID:2V6qXbfM
夏は横浜は優勝候補じゃないだろ。
227名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 01:13:55 ID:KhKKpqsV
この年の強い順トップ10はどう思う?
228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 12:49:12 ID:hX63LwAh
選抜優勝の東海大相模が夏は予選で負けてしまった
229名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 18:20:07 ID:z8pn+bA8
>>227
@柳川
A智弁和歌山
B鳥羽
C育英
D東海大相模
EPL学園
F光星学院
G中京大中京
H横浜
I明徳義塾
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 00:52:37 ID:BiBj7y47
>>228
夏の東海は初戦から強豪校との対戦の連続だった
2回戦  5−1 藤嶺藤沢
3回戦  25−0 厚木南
4回戦  3−2 日大藤沢
5回戦  1−0 桐蔭学園
準々決勝 2−4 神奈川商工

もし勝ち残っていたら準決勝で横浜、決勝で桐光学園と戦うというとんでもないクジだった
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 01:09:49 ID:HzXaxktZ
>>230
それが夏に出られない相模クオリティだろ。
強い時はくじ運悪いか横浜も強い。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 01:10:37 ID:HzXaxktZ
>>229
さすがに選抜で
東海大相模11−1鳥羽で
順序逆転の評価はないだろ。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 01:50:23 ID:erC9dQnH
>>232
大会終盤は投手の疲労度とかで思わぬ大差になったりするからね。
相模は2回戦で東洋大姫路に大苦戦したが、東洋大姫路が鳥羽より上とは到底思えない。
勿論相模とも試合結果以上に力差があると思う。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 09:33:47 ID:e3nK5mfz
堤野
武内
池辺
後藤
山野
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 20:40:36 ID:R5Ocjurk
横浜はとりあえず甲子園出場したら優勝候補だよ。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:39:54 ID:hD7MZtJt
1智弁和歌山2柳川3東海大相模4中京大中京5育英6鳥羽7四日市工8PL9横浜10東海大浦安
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:14:51 ID:tu7qRwiS
>>161
筑波大学卒業して母校国学院栃木のコーチやってるよ。ちなみに弟が宇都宮南で甲子園でたよ。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:56:43 ID:erC9dQnH
1位柳川、2位智弁和歌山。
この2校が抜けて強い。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:11:00 ID:0iC5haWk
しょうなん強かった。
240:2007/02/15(木) 14:19:37 ID:Dq9IeXxH
>>234

全員HR打ったなw
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 14:26:31 ID:PN9OnHMc
なにげに柳川vs東海大相模が見たかった。
相模は夏県予選敗退したけど。
智弁の堤野だったかな春に両チームと対戦
して投手としては築川より香月のほうが凄か
ったけどチームの総合力は柳川より東海大相模
のほうが強かったて語っている。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 20:29:15 ID:aWffgLKz
夏は香月がマメ潰さなきゃ完敗だったろ、智弁は。
逆に春の決勝は相模が勝ったものの智弁は11安打を放つなど内容的には智弁が押していた。
243名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:15:19 ID:PN9OnHMc
いやたぶん堤野の目にはあの年唯一甲子園
で智弁をたおした相模が柳川より強敵に見えたんだと思う。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:23:06 ID:OzWeBy2y
>>236かなりいいと思う。俺的には8横浜9樟南10PLで浦安がランク外。あとは同じ
245名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:28:07 ID:tc+lLBdw
>>244
鹿児島人だが、樟南てそんなに強かったか?確かに手堅さはあったが、PLや浦安には力負けするような気がする。
前の年の上野の印象が強いせいもあるが、投手青野はそこまで凄いとは思わなかった。
246名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 23:36:46 ID:BU4R7AX9
所詮名前で判断してるだけでしょ
育英なんか途中まで東海大浦安に一方的にリードされてたし
247名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 23:59:45 ID:aWffgLKz
使い物にならない控えが打たれ続けたからな
248名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 22:18:26 ID:d47C5ZUTO
浦安ナインは1回裏が始まる前の投球練習を見て、これはいけると思ったらしいからね。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 22:50:08 ID:rJjeaNGd0
前年の滝二に続いてエース温存により敗退。
勝ったら次が智弁和歌山というのも共通しているな。
250名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 14:26:38 ID:FWwTBxJ5O
橋本は長崎日大戦でヘロヘロだったから、温存も仕方無かったかもしれない。
でも、どうせ休ませるなら那覇戦でもっと早く代えればよかった。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 15:33:01 ID:FfNtWmmy0
浜名を酷使し続けて潰したことよりはマシだな。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:02:43 ID:zScOFnNL0
でも井上君の甲子園デビューが早かったら準優勝してなかったよな
253名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:43:17 ID:9+lJiErD0

智弁和歌山×柳川の動画もしくはDVDってないの?
甲子園20年以上見てるけどこの試合ほど面白い試合ってなかった。
別にどっちのファンってわけでもないけど。
254:2007/02/20(火) 00:55:07 ID:TyhdwtyI0

智弁のエースナンバー背負っていた松本投手は

柳川戦で甲子園デビューしいきなりボークで1点献上w

すぐ交代というオチワロタw
255名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 01:09:17 ID:lx9/ohOv0
選抜1回戦でも投げてなかったか?
256名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 02:25:26 ID:sNgqw6mdO
この年のAAAのメンバーとオーダー教えて
257名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 02:29:26 ID:sNgqw6mdO
この年のAAAのメンバーとオーダー教えて
258名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 03:13:24 ID:4Zm+diV6O
>>254
一応、三振も奪ったよ。二塁牽制も危うく暴投しそうだったが、その時山野の表情が映ってキレてた
259名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 04:03:36 ID:MR+i0ia90
>>231
そして横浜が谷間の年は相模も弱い・・・w
260名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:20:51 ID:1b//lB1KO
>>230
>>231
相模だけがくじ運悪いんじゃない。貧乏くじ引かされる学校は毎年出てくる。それが戦国神奈川クオリティ
例03横浜、05慶應

03横浜
3回戦10ー1港北(スコア的には大勝だが9回表0ー1で1死走者なしというところまで追い込まれていた)
4回戦7ー2光明相模原
5回戦7ー1日大藤沢
準々決勝4ー2桐蔭学園(延長12回)
準決勝2ー0東海大相模
決勝2ー7横浜商大

05慶應
4回戦2ー1横浜
5回戦3×ー2茅ケ崎(この年の茅ケ崎は佐野という好投手がおり、やけに強かった)
準々決勝4ー3平塚学園
準決勝2ー1東海大相模(延長11回)
決勝5ー11桐光学園
261名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 15:14:55 ID:yjz0eWgfO
>>253
禿同
DVD欲しい
262名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:00:44 ID:dbxAecQ0O
俺もほしい3000ならだす。あとPL戦も。
263名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 00:21:22 ID:6WAt31paO
俺も欲しい。
ようつべにすらアップされてないからなぁ。
しかし智弁は凄い打線だった。
PL戦なんか打ちすぎてPLの外野手が泣いていた記憶がある
PLの選手が「野球をやっていて恐くなったのは初めて」的なコメントしてたな
264名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 01:20:04 ID:iz5Y7Or/O
決勝のDVDはあんねんけどね…
265名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 05:44:28 ID:7uZfTfFjO
柳川は最近名前聞かないねえ。THE古豪って感じであのユニフォームが好きだったのに。
266名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 08:27:56 ID:92aoxUWXO
>>265
一昨年出場したじゃんw
267名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 09:03:10 ID:EisLPVfxO
以前、ホームランとかの読者投稿覧で、「過去の大会のビデオ多数あります。希望者は…」という商売人がいたけどな。連絡すると過去20年程の主な試合のリストが送られてくる。
268名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 21:10:14 ID:W0WoFlya0
>>260
まぁ2000年の相模も2005年の慶応も2番手投手がいなかったのが敗因とも言える
日大藤沢は心配だな
269名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:47:27 ID:6v4KWLYYO
浜名と根市をパワプロで作りたいんだけど、能力どうすればいいと思う?
270名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:49:56 ID:cgsC0OSa0
05慶應ってそもそも取沙汰するほど強いチームじゃない。
投手がそこそこいいだけのチーム。

00東海大相模とはレベルが違う。
271名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:56:45 ID:o+aawXbr0
>>269
とりあえず人気者
272名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 01:57:18 ID:nuUC+dh2O
てか山野ってイケメンだったな。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 03:30:22 ID:wWwt8SixO
2000年て香川はどこが出た?
274名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 03:39:23 ID:IBx+5eOXO
丸亀
275名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 09:07:34 ID:3Zct7Z5EO
PLの野手がフェンスに張り付いて半泣きになりながら守ってたのが印象的だった
276名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 11:21:20 ID:V1oDlTxCO
この年を境に熊本勢はちっとも打てなくなったorz
277名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 23:59:17 ID:nuUC+dh2O
反頭前評判良かったよな?
278名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 01:03:30 ID:Fnez5Bw90
チーム自体は選抜ではそんなに評判高くなかったけどな。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 11:14:45 ID:pJAh2g250
九州学院−光星学院はホームスチールが決勝点だっけ?
反頭はよくまとまった好投手だったね
280名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 11:37:42 ID:tgmqr/pa0
反頭は選抜で享栄を完封してるしいいPだったな。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 02:18:12 ID:ULGqC/SMO
三木田と反頭と青野と根市と浜名と白野託也と香月と浜口とりきやが評判高かった
282名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 09:39:39 ID:d9OXyqx9O
中里、甲子園で見たかったなあ。
浦学空気読めよ
283名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:16:27 ID:O/BVyq/VO
俺がこの年一番印象深いのは智弁の超強力打線でも急造ピッチャーの活躍でもない
柳川の校歌の長さである
284名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 16:20:14 ID:7gsXYVMX0
柳川の末次って体罰で夏はベンチに入れなかったな。
でもコイツ最近も同じような事やらかしてた。
まったく懲りない男である。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:16:29 ID:d9OXyqx9O
>>284
そして、この年の夏、柳川の代理監督を務めたのは、現役時代、末次以上のDQN人間藤王康晴と共に甲子園に出場した経験を持つ平田幸夫氏であった。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:30:54 ID:4XYE+yl80
幻の優勝候補:敦賀気比
287名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 22:50:45 ID:KZiUHsB/0
>>286
ABCラジオの速報番組で決勝で福井商に負けたと聞いて驚いた
288名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 02:43:00 ID:wxTn59p2O
>>272
山野はクレバに似てた。
289名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 06:50:30 ID:Q/AvpPMjO
俺的には、四日市工の秋葉に期待していた
290名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 13:42:47 ID:MT/n7xiu0
もしこの00智弁の投手が06のエース竹中がいたら
98横浜にも勝てるかもしれないのにね。
それでも80年代のPLには勝てないだろうけど
291名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 14:25:39 ID:ttrrHGK1O
なぜ竹中なのか。。
高塚だろ、常識的に考えて
292名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 14:43:08 ID:uugcTMXQO
>>290
高校野球に漠然としたイメージしかない馬鹿
293名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 16:06:49 ID:WbrTKMf+0
竹中(笑)
突如として大量失点を食らう癖のある竹中(笑)
残念ですが、まだ中家のほうがマシです(笑)
294名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 06:12:51 ID:3Af47luZO
ロッテの青野は今年レギュラーに定着しそうだな
295名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 06:35:38 ID:xElLecZcO
オープン戦でホームラン打ってたね
296ドッスンハンマーで倒した:2007/03/07(水) 17:43:36 ID:AMehaTRJ0
左利きのキャッチャーとサードには参った。


右利きでないとできないのに・・・・・・・・・・

左利きでもできる=投手・一塁・外野
右利きでないとできない=捕手・二塁・三塁・遊撃
297名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 18:52:03 ID:HaUO/vWlO
幻の優勝候補・敦賀気比は山岸(西武)、天谷(広島)と二人のプロ選手のいたチームに予選敗退したんだな
298名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:47:30 ID:0TeB0EcP0
>>296
ぶつけて下さいと言わんばかりに打席に立った代打の切り札とかな
299名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:09:41 ID:+YaT0KwE0
たまには札幌南の監督のことも語ってあげて下さい(>_<)
300名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 22:59:39 ID:ll6EtLg30
>275
半泣きってどういうこと?あの屈辱の智弁和歌山戦でのことかな…そういえ
ばセンタ−の荘野が「守っていて恐かった」という雑誌の中でのコメントが
あったけど,荘野だけじゃなくて他の外野の中山,奥野も相当萎縮していた
んじゃないかな。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 23:08:03 ID:8SgFYwsP0

なんで竹中なんだよw

それなら確変した田林のがいいよw

302名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 23:13:12 ID:KV1GJVXbO
>>301
いやいや…ここは03センバツの本田でw

まあ高塚って言ってる人がいたがそれは欲張りかと。やっぱ智和の投手陣はそれなりに打たれんとw
田林や03滝谷あたりだとリアルな感じがする。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:23:08 ID:il3i2M3cO
ちべんの白野君って春の大会柳川を完封に抑えたよな。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:37:06 ID:Oe9gBdVv0
智弁の投手も済美の福井のように劇場版化してたな。
打てない時は投手が頑張る。
97年夏1−0浦添商
00年春1−0柳川

逆によく打つ時は投手も打たれる。
大量リードしながら追いつかれそうになる。
00年夏 7−0から7−6と迫られた中京大中京戦。
同年夏、9−1から9−7と迫られたPL学園戦など。
305ホンぐコンぐ:2007/03/11(日) 13:25:28 ID:V0znQmZ80
この年の東北地区代表は、福島以外97年とまったく同じ

青森=光星学院 岩手=専大北上
山形=酒田南 宮城=仙台育英 秋田=秋田商
306名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 13:42:11 ID:jOtcQ13x0
>>305
専北はくじ運さえまともなら…。
307名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 13:56:58 ID:zfguD0X7O
この年の光星はネ甲
308ホンぐコンぐ:2007/03/11(日) 18:20:41 ID:V0znQmZ80
島根県勢は前年まで8年連続初戦敗退。
この年は9回表まで3−1と浜田がリードし、
島根県勢9年ぶりの勝利まであとアウト3つだったが・・・

無残にも逆転サヨナラ負けを喫してしまった。
309名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 11:07:40 ID:+pvQcojLO
>>308??????
310名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:18:28 ID:/bH/h4pLO
>>306
三木田に手も足も出なかったな
311名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:21:42 ID:c1UZVO2Y0
でも三木田って初戦もそんなに調子良くなかったよね
312名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 17:55:50 ID:RzovGcrw0
>>282
06年には増渕も倒すんだもんなぁ。なのに出たらあっさり負ける。
浦学はどーいう高校だ。
313名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:19:47 ID:dvNnr8/K0
>>310
東北では強打で鳴らしてるから
ブリブリ振り回してたんだろうな。
プロ行くバッターが2人いたし。
(明徳は森岡1人だけ)
>>311
144km出てましたが?
314名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:22:06 ID:rilTmIrH0
>>313

明徳は筧もプロいったんじゃなかったっけ?
315名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 22:51:50 ID:dvNnr8/K0
>>314
当時はまだベンチ入りしてなかったのでは?
316名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 14:32:32 ID:5nA4RtswO
ブラジル人の森岡ってどんな選手だった?
317名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 16:30:39 ID:CRNgMKBo0
打撃は97年や00年がよかったが、
守備は99年の智弁がなかなか守り強い良いチームだったと思う
318名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 04:32:46 ID:nJtgohauO
智弁のバッターの黒手袋&黒バットは威圧感があった
319名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:56:23 ID:a5+gIxzt0
いや智弁にとって理想的なチームは02年の準優勝
したチームだと思う。決勝の明徳戦は完敗だったけど
決勝までの戦いぶりは見事だった。
320名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 21:00:02 ID:Nr+QGzTA0
やっぱ智弁は2000だろ
1番から9番まで全員すごいけど、特に2番から6番までは打率も高くてHR打ちまくりで脅威だった。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 01:35:19 ID:M4rYIX5+O
堤野
武内
池辺
後藤
山野
322名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 01:37:36 ID:zOb8uiQK0
>>320
青山が怪我あけじゃなく万全の状態だったら
もっと強力な打線&打率だったろうね
323名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 01:46:19 ID:zOb8uiQK0
この年の夏の準々決勝は甲子園でもっともドラマチックな一日だった
とくに育英長-崎日大と光星学院-樟南の終わり方が凄かったw

あと智弁和歌山-柳川戦での山野の同点HRの時の歓声が凄かったのと
柳川応援団の女の子が泣きながら祈ってたのが印象に残ってる
324名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 02:31:12 ID:FHkZhjOk0
しかもその試合柳川が追い詰められていくのと
日が沈んでいくのが妙にマッチしていた。
香月のマメがつぶれた時は日が沈みナイターだったもんな。
325名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 03:31:12 ID:4Ie71Cz0O
敦賀気比…内海・仲澤・李とプロ野球選手がひと学年に3人もいたのに出場できず。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 05:17:37 ID:mIM49tmwO
>>161
母校のコーチになったらしい
国栃→筑波→国栃コーチ
弟も宇都宮南でキャッチャーとして二度甲子園でて、確か兄貴と同じ筑波大だったはず
327名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 19:30:15 ID:+JuOLGsO0
>>322
青山っていつ怪我したの?
たしか県予選では一番打率が高かったような。
予選直後に怪我?
328犯珍は膿無し:2007/03/19(月) 20:18:12 ID:r/cKPlqq0
夏の決勝戦で一塁側のチームが勝利した最後の年。
センバツでは一昨年の名電、昨年の横浜が勝っているが、

01年 近江
02年 智弁和歌山
03年 東北
04年 済美
05年 京都外大西
06年 駒大苫小牧

決勝戦は一塁側は不利なのか?
329名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:20:49 ID:piyweoSU0
保守
330名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 12:23:47 ID:vIOZ1m7w0
>>328
早実も三塁側だったなそういえば
331名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 00:00:01 ID:s0B2U9Ck0
02年 明徳
332名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 04:24:32 ID:E5BgLLBIO
智弁ー柳川戦のビデオ持ってるわ
333名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 08:38:28 ID:UhbCrhm10
智弁―柳川 1対0 (笑)
334名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 23:04:46 ID:/UYYixY9O
青野凄いね
335名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 15:42:07 ID:Yab42uVO0
>>323
そうだよな〜。俺生で観てたわ。
育英×長崎日大は、最後同点タイムリーかって打球をセカンドがファインプレーで試合終了。
光星学院×樟南は、最後ショートゴロがイレギュラーしてレフトに抜けて同点かって場面で、
レフトからのバックホームでホームタッチアウトで試合終了。
そして智弁×柳川はマジすごかった!山野の同点HRの時の歓声はマジ半端なかった。
ほんとに智弁の攻撃には恐怖を感じたよ。
生で観れてマジ幸せだった。てかビデオ録っときゃよかった‥。熱闘甲子園なら録ってあるんだけど。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 16:23:39 ID:5H+6KS6hO
>>325李はバーターだろ。
337名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:20:25 ID:DGG8noZb0
>>328
三塁側に敵がいるのでなかなか進めないとかw
338名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 00:39:52 ID:WaS0EQEs0
青野2HRやるな〜
339名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:48:35 ID:GU81eEu40
レフト前ヒット 青野ベンチでヨッシャーと思ったら タッチアウト 
バッターボックス後ろで両手を挙げて根市喜ぶシーンが熱闘で流れた
340名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:09:06 ID:qiSPKXsWO
>>335
全部九州が踏み台にされとるorz
341名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 02:18:12 ID:+npLwr1MO
兵庫の育英が
春夏連続で一日目の第一試合を当てたのが兵庫県民としては最初の驚き
春に一番打者にセーフティバントされて炎上しただけに
夏は相当気にしてた
試合も一順目は打ててなかったし…
あと、ラジオの実況が河原(かわら)を、かわはらって間違えてたな
342さゆさゆ:2007/04/10(火) 09:20:38 ID:sPsOxuevO
九州勢の中で九州学院は春夏連続出場を柳川と同じく経験しながら、ベスト16入り止まりに終わった。
反頭が、選抜の初戦以外は本来の投球が出来ずに終盤に打ち込まれたり、下位打者にホームランやホームスチールをされたりと散々な内容だった。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:08:10 ID:2uijBRCqO
四日市工―明徳義塾
344名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:20:05 ID:/2GE5SLG0
>>339
あの時ホームに突っ込んできた樟南のランナーは氏ね
キャッチャーのボールこぼしを狙って首投げかましたあの糞ボケ氏ね

それでもボールをこぼさずホームを守った光星のキャッチャーは神です
もちろん、見事にバックホームを決めた小浜キャプテンもな。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:55:20 ID:ezT/8Zzi0
この年の出世頭はある意味堤野
346名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 18:56:15 ID:1PHhVVQMO
何故四日市工は優勝出来なかったのだろう?(>_<)
347名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:02:18 ID:yxSLyzk+O
小浜主将はキャッチャーもやってたよな?
348名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:04:11 ID:olhYd4h70
浜松商業2−1福井商業

29年前の選抜決勝のカードが実現。
地味な試合だった。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:06:41 ID:ud5t934wO
>>348
福井商には現西武の山岸がいたんだよな。
とにかく打てないチームだった印象。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:11:36 ID:yxSLyzk+O
浜松も福井もエースじゃないやつが先発したよな
351名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:32:54 ID:sF+xvDl/0
>>348
まあ、この前後は大差の付く大味な試合が多かったからな。
久々に締まった試合が見られたという感じだったな。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 19:37:28 ID:yqHyulEC0
大型チーム同士が投手戦をすると、緊張感があって面白いんだけど、
地味なチームだと、まったく面白くないんだよなぁ。
353名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 00:54:36 ID:BnDEOyDHO
青野は打率.409で規定打席に達し、とうとう首位打者に立ってしまいました。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 02:41:54 ID:OXT1J/IdO
中京大中京‐郡山
実況・赤江珠緒
355名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 07:23:35 ID:Sj7Z3xFvO
樟南も思い出代打攻勢でよくねばったな。
356名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 15:11:39 ID:YZa/8+TBO
育英の2番キャッチャー藤村の意図がわからなかった
357名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 15:13:12 ID:oEMXl52S0
スライダーで遊ばれ続けられた横浜ww
358名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 18:54:31 ID:BP8jgLDDO
青野がこんなに打つなんて夢にも思わなかった・・・。
香月、武内あたりにも頑張って欲しいな。
それと西武の山本惇て東海相模の控えPだったんだな。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 19:48:45 ID:gN8sQknrO
スライダーに踊らされた酒田南
浜風に押し戻された明徳義塾
360名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:32:04 ID:QJyF1gf80
夏に四日市工見たかった
あの強力打線
361カプセラ ◆RQjlTsMe.I :2007/04/13(金) 21:55:06 ID:4ws9uI400
三回戦で横浜にサヨナラ負けを喫したが
鳥羽は投打にバランスの取れた好チームだった。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 16:08:25 ID:v7s7rM5Z0
青野のキャラがおもろかった。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 19:20:05 ID:D1cYVjTL0
投げ終えたあとにベルトを上げる仕草は青野の癖だったのか?
364名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 22:56:15 ID:poUBweiC0
智弁 vs 柳川

http://gogochiben.blog100.fc2.com/
365名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 01:51:32 ID:+LVFRMbBO
20世紀最後に相応しい面白い大会だった。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 02:14:12 ID:1jx5xc3J0
>>364

最高w

智弁打撃だけじゃなく応援も迫力ありすぎw
367名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 07:06:43 ID:78G95Qd10
>>364
やっぱり準々決勝はナイターで閉めてくれた方が盛り上がるな。
ということで脇村氏ねと
368名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 09:20:23 ID:w7+KF+3JO
>>364
ネ申降臨。
369名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 12:57:12 ID:TcnRjP3tO
やっぱり2000年のエースは香月だな
370名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:59:51 ID:e3Sc+bG30
千葉県民としては東海大浦安が印象深い
神内、小林のいる延岡学園と当たった時はオワタと思ったんだけどな。すぐ負けると思った。
延岡戦の同点のワイルドピッチの時ネット裏のおっさんが手叩いて喜んでたの今でも覚えてる
371名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:09:54 ID:M0p/W5Mg0
俺何気に柳川の宮城が好きだ。
あの智弁の応援はマジすごかったよ!
俺がPだったら打線よりもあの応援にやられそう。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 08:33:06 ID:FivsD3csO
山野の同点スリーランの瞬間の観衆の沸き方凄いな。サッカーでゴール決めた瞬間みたいだ。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 10:45:08 ID:Sr3CVIcv0
>>370
ライトのバックホームは感動だったな。
普段は送球なんだったらしいが。
374名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 10:57:38 ID:eqd9qo4XO
>>371
宮城はチャンスで見逃し三振だったのが残念だった(もちろん山野のボールも素晴らしかった)
個人的にあの試合は98年のPL−横浜より好きだ
ナイター、智弁の大歓声、終盤の逆転劇…
もうあんな試合は見られないかもしれない
375名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 11:36:24 ID:NvrSDhGZ0
当時中学生だった青森県民の自分にとって
根市はマジでヒーローだった
プロでは大成しなくて残念だった…

根市と小浜キャプテン
ttp://plaza.rakuten.co.jp/abeosamu/diary/200703110000/
376名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 08:36:47 ID:7m9aVEO10
この大会は試合で言えば智弁vs柳川がベストだけど
応援の迫力は智弁vsPL戦が最高。
どちらも凄い。智弁のアフリカンとかも凄いけど
PLのあのチャンスの時の名前わからないけど
あの応援も凄い。
377さゆさゆ:2007/04/19(木) 02:23:28 ID:UTl9i7FYO
延岡学園は神内投手は好投したが打線が援護出来ず、初戦敗退・・・(ry。
それ以降、神内投手のファンとなった、
今年は中々、結果が出ないが何とか頑張って欲しい。
378名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 02:26:01 ID:49j/wG8k0
>>376
俺はあの準々決勝4試合は全部好きだけどな
閉会式でも褒められてたし
夏は最高に面白い試合が多かった
浜名が優勝投手になってたらもっと最高だったけどね
379名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 03:10:05 ID:raMYC62VO
この年のセンバツって内海仲澤他豪華メンバーが揃っていた敦賀気比が優勝候補筆頭だったんけど、某ナンバーワン野手の不祥事で出場辞退したんだよな。
ドクターKを見れなくなってこれで大会の面白みが無くなったんだよな。
380さゆさゆ:2007/04/19(木) 07:34:43 ID:UTl9i7FYO
それは今、福岡ソフトバンクにいる仲○・・・(ry。
381名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 09:21:26 ID:raMYC62VO
内海と和歌智打線の対決見たかったな。
○○乙。センバツ直前に酒飲んで車乗って事故起こすなんて。相当のヤンキー高校生でも出来ないよな。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 10:15:08 ID:a2N6rmfT0
>>379
秋春とも北信越でブッ契りの優勝だったが、夏の県大会は苦戦続きでついに決勝で福井商に延長で負けたんだよな。
仲沢が抜けた程度では福井で負けるとは思わんかったから結果を聞いて驚いた。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 15:52:22 ID:fvI4qiSSO
敦賀気比の田中邦衛に似てる監督は今何やってるんだろ?
384名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 17:50:48 ID:1x4f1mm8O
この年の石川県代表を覚えてる人、挙手w

石川では滅多にない公立優勢の年だった

そういえば北陸三羽烏っていたよなぁ
みんなドラ1でプロに行ったんだよな
385名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 17:57:16 ID:BRSLGNYP0
>>383

アイツ確か暴力してクビになったんだよな
386名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 19:40:55 ID:WpQfIV0s0
>>384

小松工だよね。
49番目の登場だったっけ?
たしか育英に負けたような記憶がある。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 19:45:05 ID:oT2igdtZ0
>>384
七尾工の森、加賀の田中、そして内海だっけ?
彼らほどではないが、小松工の鹿野も評価は高かったよな。

仲澤はともかく、俺は背筋力200超の木下と李の打撃を甲子園で見たかったな。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 19:48:16 ID:oH5DFzgj0
>>364
武内の打球がすごすぎるw
389名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 19:48:54 ID:mfJrr4azO
国士舘の小島でしょ
390名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 21:18:20 ID:raMYC62VO
>>383
選手権福井県大会一回戦、不祥事によりセンバツ出場を閉ざされ再起を図る敦賀気比に早くも暗雲が立ちこめていた。
スコアは1対2。9回2アウトランナーなし。
奇しくも、相手は前年に暴力事件で敦賀気比校を追われた渡辺前監督が指揮する福井工大福井。
教え子を熟知する名将の采配に自慢の強力打線も封じこまれ、残すはあと一人。
ここで迎えるバッターは4番キャッチャー李景一。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 21:32:10 ID:raMYC62VO
誰もが終焉を覚悟したその時、ピッチャーの投じたスライダーが吸い込まれるように高めに入った。快音を残し、ボールは高々と舞い上がりレフトスタンド場外へ。
同点。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 21:52:12 ID:p+vaKh3YO
9回表、4―5じゃなかったか。

>>384
前年も小松が出て石川では珍しく2年続けて公立が代表になったよね。
星稜に陰りが出始め、それに伴い一時期金沢に張り合いがなくなり、金城学院がまだ女子校で石川は私立の谷間2年間だった。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 22:00:41 ID:p+vaKh3YO
すまない
金城学院は96年に共学になってたな。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 22:01:09 ID:raMYC62VO
推定飛距離140m。内海のボールを捕りたいと外野からキャッチャーへのコンバートを志願した李。
内海とともに甲子園へ。李の執念の一打だった。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 22:13:30 ID:5DygvW+/O
仲澤は学校も辞めたんだっけ?

部を辞めた後は、一人で公園で素振りやトレーニングしてたらしいね。

内海達は今、彼とはやはり絶縁状態なのかな?
396名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:10:31 ID:TZxscGpb0
智弁vs柳川戦の球審は低めでもかなりストライク判定なんだね。
最近はあの低さだとボール判定になることが多いのに。
397名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:13:22 ID:49j/wG8k0
まぁ審判にもよるだろう
398名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:16:50 ID:raMYC62VO
ネットで調べてみたら4対5。記憶違いでした。しかも初戦ながら、1回戦でなく2回戦の誤りでした。
関東人だが、全国版スポーツ紙で敦賀気比のまさかの苦戦の連戦がクローズアップされていた。敗戦を覚悟して途中で泣いている選手もいた中、李の執念は凄い。高校野球ファンはみんな、噂の内海を甲子園で見たかったんだよ。
この日の延長戦から準決勝若狭、決勝福井商と延長が続き最後に内海が力尽きるまでを誰か実況してください。
福井商には空気読んで欲しかったよな。
敦賀気比が甲子園に出ていたら、この夏はさらに盛り上がっていたんだろうな。あ、春日部共栄もだな。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:30:42 ID:qpi1X+QS0
光星学院の小浜はレギュラーではなかったがいい活躍したな。
光星にしてはかなり明るいキャプテンだった。青森県出身だったし。
チーム全体をリラックスさせるために整列時のダッシュでわざとコケるも
チームメイトに気付かれず大恥をかくなどにくめないキャラクターだった。
この大会を境に光星は一応全国でもそこそこ強豪として認められるようになったな。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 23:53:03 ID:raMYC62VO
たとえ仲澤が抜けても9番にホームランバッターが座っているようなチームが普通は弱小地区の予選で負けないよな。
この夏は、巨人の未来のエースになるべく、野球の神様が内海に与えた試練だったのかな。
去年、好投しながらも援護が無くて結局、負け越したこと、今年の負けない内海を見ているとそう思えてくる。
最近、野村監督がまー君は強い星の下に生まれているとか言ってるが、努力じゃどうにもならない宿命ってあるよな。松阪やマー君やハンカチ王子・・
401名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 00:34:22 ID:ZxtuqXC30
>>398
準決勝の相手がイヤらしい投手で三振も相当数を取られていたと思う
結局あれが尾を引いてヅラに負けたといっても過言ではないのでは・・・

工大福井はW体制2年目にあたる翌2001年が強かったんだが春夏とも甲子園には縁がなかった
奈良の名門校との練習試合で、1試合8本塁打とかえげつないこともやってたらしいw

402名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 00:38:25 ID:AJIWHn6IO
>>398
> 福井商には空気読んで欲しかったよな。
それを出来んのがヅラ監督たるゆえん。
関係者に対しては今年は無理と言ってたにも関わらず、相当具体的に内海対策してたんだろな。
それでもあの時の気比が福井商に負けるとは思わなかった。何せ福井商はここ20年でも一番打てないくらいのチームやったし、3年生も7人くらいしかいなかったんじゃなかったか。
でも投手に関しては実質内海一人しかいない気比より、むしろ二枚看板を持つ福井商の方が今思えば若干上だったんだろうな。
内海を向こうにまわした山岸の出来が非常に良かった。
まさにヅラ監督してやったりの展開だっただろう。
403名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 00:43:23 ID:ZxtuqXC30
>>384
全国的に耳馴染みのない公立高校に好投手多くありの年だった
森大輔や田中良平はもちろんだが金沢市工の2枚看板や町野の田尻も全国区だったろう

ワンマンの七尾工はともかく、加賀には大チャンスの年だったと思う
甲子園に出てれば県内の勢力図が変わっていたかもしれん
404名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 01:08:23 ID:yCdfrnT7O
文星芸大附属(元 宇都宮学園)が校名変更前に出場した甲子園はこれが最後なんだよな
405名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 02:26:58 ID:2ymmg9JjO
Ugaku
406名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 23:58:34 ID:gX6M6hZM0
浜名のシュートは間違いなくガチ
407名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 01:14:50 ID:eOQ43qED0
青野また打った!
408名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 10:02:31 ID:rzJeMsagO
青野よく打つな〜
高校時代の打力が戻ってきたのかなw
409名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:50:56 ID:fnjHtCRA0
オリックス 金子(春 長野商)
410名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 02:41:16 ID:7CXjlr280
>>394
その李景一の弟が敦賀気比にいるらしいぞ。
忠岡Bで5番打ってたらしいが
411名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 16:45:52 ID:Z2CnAcTmO
仲○の弟もいたりしてw 
李の弟は兄と比べてどうなん?ところで今、李は何やってるんだろう。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 19:56:54 ID:YibRNn6I0
>>411
李は福井の鯖江ボーイズの監督やってるよ
413名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 22:30:33 ID:9vayLGxz0
まだ鯖江B⇒気比ラインは死んでないのね
414名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 22:38:46 ID:0p5u1YqmO
地元に帰らず、監督やってるのは前々監督のコネなのか?
415名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 22:59:26 ID:Z2CnAcTmO
渡辺監督は相当プロ選手を育ているな。東出、内海、仲澤、三上、飯田、金森、李。
短期間にこれだけ出すのはPL、大阪桐蔭、横浜くらいだろう。名将だったと思う。それにしてもPL卒の選手はプロであまり外れないよな。活躍せずにユニホームを脱ぐ選手が極めて少ない。
416名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 23:37:04 ID:6kCxEAKl0
がんがれ平石
417名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 00:57:39 ID:PT/Bwtj1O
>>415
田中一徳は期待外れだったかな。
朝井はこないだ良かったね。
飛躍のシーズンになるかもしれない。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:32:52 ID:l/dMC2IbO
>>415
厳密にいうと、藤井も渡辺さんが見つけてきたんじゃなかったっけ。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:49:38 ID:fgh3OHng0
>>418
内海も
420名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 12:30:24 ID:S4yDGVIEO
準々決勝から決勝までの7試合はすべておもしろかった
421名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 23:17:25 ID:d92N95KHO
藤井も足羽の熊谷も渡辺門下生だといわれていた
422名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 11:40:42 ID:EYSUasvWO
神によりPLと智弁もUPされてるな。
423名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 20:18:09 ID:oitA4sggO
>>415
特に、PLのショートの成功率は異常だよな
立浪、宮本、ガムオ、サブロー、福留、今江
424さゆさゆ:2007/05/01(火) 12:54:59 ID:ZZ1vW8tWO
佐賀県勢、二年連続強豪の前に大敗。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 23:57:55 ID:otj4Yqvi0
東海大浦安もUPされとーで
浦安戦で明らかに堤野君が(おそらく)小関君にきれてるんが分かる
426名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 00:19:42 ID:3JB6Yf2h0
どこでみられるんですか?
427名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 10:21:09 ID:DQa6S9e+0
ようつべ???
428名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 19:31:05 ID:uX2fS3pC0
429名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 14:10:43 ID:sS2K7GB0O
武内はラッキーゾーンがあれば5ホーマーだった。二年生でこれだけの成績をたたき出せるのは清原と武内くらいだろう。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/05/06(日) 03:03:34 ID:882dtKWBO
中京大中京は惜しかったな。
智弁のキャッチャーが岡崎だったのが不運だった。
431名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 01:12:05 ID:MouTk6xmO
光星学院最高
432名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 02:03:47 ID:x65ZgYERO
00年は日大三が最強だった。
01年との比較

投手 栗山<近藤
捕手 平石<諸角
一塁 湊谷=斎藤
二塁 都築
三塁 山下>野崎
遊撃 田中>幸内
左翼 高橋>石井
中堅 内田
右翼 原島

1遊 田中<二 都築
2二 都築>三 野崎
3三 山下=中 内田
4左 高橋<右 原島
5一 湊谷=一 斎藤
6右 原島>左 石井
7中 内田>遊 幸内
8捕 平石<捕 諸角
9投 栗山=投 近藤
433名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 03:39:29 ID:svGwkdtXO
日大三・敦賀気比・東海大相模・七尾工
甲子園でみたかったです(>_<)
434名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 14:53:12 ID:jOMwgPy50
>>430
正キャッチャーがビーンボール喰らって交代したんだっけ?<岡崎に
435名無しさん@実況は実況板で:2007/05/10(木) 12:30:24 ID:yopixQIH0
>>432
秋夏ともに早々と敗退するような雑魚
436名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 01:34:37 ID:s8bRxI6GO
>>434
そうだよ。
後藤が負傷で交代。
437さゆさゆ:2007/05/13(日) 13:39:59 ID:IZM9Z72qO
強打者・内川を擁する大分工に勝って久々の出場を果たした中津工だったが、
打線の援護無く孤軍奮闘も虚しく、熱中症と脱水症状で途中、無念の降板をしてしまった長谷川投手が痛々しかった。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 02:04:34 ID:YkQmkmPlO
野球小僧にこの年の智弁の特集が載ってた。
高嶋監督は柳川戦の山野のHRで優勝すると思ったそうな。
439さゆさゆ:2007/05/24(木) 21:54:54 ID:/+vUnDLnO
セゲオがかなり智弁和歌山が大好きだったらしい。
己のチームの強力打線と何か感じる物があったのかな?
440名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 22:08:17 ID:bjc9VlCH0
00智弁の3,4番コンビ竹内と池辺vs06智弁の3,4番コンビ広井と橋本
どちらの破壊力が上かな?
441名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:52:30 ID:0uNKh8N80
PL戦で小関は打席で一体何を呟いたんだろう
442名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:03:52 ID:oU7ZF/y1O
青野 甲子園でグランドスラム&今日のヒーロー
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:53:19 ID:CyG3ib6s0
保守
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 14:28:18 ID:lQ9zzmV4O
>>440
そりゃ武内&池辺の方が上だろ。
堤野は06のチームは自分達の代より強いって言ってたけど…
445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:25:33 ID:2vYLOspV0
まあ06のチームは竹中が居たからな。
竹中は打てそうで打たれない投手。
タイミングを外すのが上手い
ただし帝京戦はボコられたけどね。
00の智弁には竹中ほど安定感のある
投手はいなかった。山野は良かったけど。
試合をしたら意外と06が勝つかもしれないね
ただ97のチームが智弁史上最強だと思う。
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:18:48 ID:Lefmfzx80
97智弁はそんな強いとは思えんけどなぁ
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:47:14 ID:IfstNhVs0
清水 喜多 中谷 とか凄かったけどな
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 23:58:45 ID:pbVP6gQp0
平安戦なんかは川口が4連投だったから勝てた感じだし、上宮にはボコられた。
00年のチームと対戦したら普通に打ち負けるだろうな。
高塚がまともなら強かったろうが、それは96年のチームにも言える事だ。
449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:43:52 ID:vxo/KwDA0
いやどうかな、少なくとも守りに関しては97>00だと思うよ。
00は毎試合のように5点ぐらい取られていた。
それに対して97は完封した試合とかあったよね。
まあこれは推測だけど、打力は00>97>06
チームとしての総合力は97>06>00かな。
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:14:12 ID:ml4vzFLC0
この年の埼玉決勝は今でも覚えてるぞ
大会屈指の好投手中里擁する優勝候補筆頭の春日部共栄とそれほど前評判が高くなかった浦和学院だった
延長にもつれた末、最後はサヨナラだったなぁ
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 02:56:58 ID:o7PbJC3PO
00年は選手的に小粒ばっかじゃなかった?まぁ98の印象が強かったからかな??
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:31:28 ID:OdOTTD6M0
北園のワンマンチーム佐賀北が横浜にフルボッコ
あのチームは、秋季九州大会で柳川と対戦して
0−4で敗戦するものの、北園は香月と堂々投げ合った
肩さえ痛めなければ、横浜戦も、もうちょっとマシな試合になったかな
453さゆさゆ:2007/06/21(木) 09:46:48 ID:1IofKMo5O
延岡学園も2年生好投手・神内を擁しながら、打線が東海大浦安の浜名投手に翻弄され初戦敗退。
終盤に1点取った時は何とか逃げ切れるかと思ったんだがなぁ・・・。
打撃陣が関西特有の暑さに体調を崩した選手が沢山いたらしく、本来の力を出し切れなかったのも痛かった。
454名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:21:31 ID:qHyb1BYLO
この時の延岡学園はメンバーのほとんどが関西出身だったんだがな
455さゆさゆ:2007/06/21(木) 11:08:03 ID:1IofKMo5O
去年、春夏連続で出場した際も体調を崩した選手がいたらしいが、
よっぽど体調管理が悪いのかな?
ちなみに神内投手は京都府の出身。
今年、福岡で行なわれたトークショー&握手会で神内投手に会ったがかなりゴッツかった。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:12:17 ID:8Z+iZ9hUO
浜名は良いテンポで放ってたな。
457さゆさゆ:2007/06/25(月) 16:42:44 ID:wX4WzXgFO
横浜高校が小倉部長が指示した揺さ振り攻撃を仕掛けたが、全く動じなかったからね。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:52:26 ID:i8UkPSf60
>>449
00年のチームでも完封はあったよ。
智弁和歌山1−0柳川
459名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:02:24 ID:fQvpwiRwO
>>453
それ以前に延岡学園は攻撃力にかなり不安があった。
県内には宮崎日大や高鍋など攻撃力で延学を上回るチームが複数存在していた。
神内の投球と四番・小林の活躍で甲子園に出られたが、
甲子園では、浜名に打線の流れを断ち切られポイントゲッターの小林がチャンスメーカーになってしまったた。
これでは点が入らないのも止むを得ない。
ちなみに翌年は県2回戦で宮崎大宮に完封負けして姿を消している。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:18:18 ID:xs0TW5jeO
延岡学園スタメン2年ばっかだったよね
461名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:40:22 ID:gOYOONX/0
2年生主体で甲子園に出たチームは翌年尻すぼむと思ってたらここにもいたのか
462さゆさゆ:2007/06/26(火) 11:42:37 ID:XQXJL8lDO
2年生主体では無いが、
長崎日大の2年生エース・浜口も新チーム後は全く駄目だった。
頼みの綱だった山内捕手が引退したのが痛かったのかな?。
最も富山商、酒田南と終盤にへばった所を打たれたり、精神的に脆い所(富山商戦のボーク絡みの失点)が有ったのもあるが。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:23:59 ID:rvJSn8Kw0
埼玉は中里の春日部共栄が出ていれば、
おもしろかっただろうな。
まぁ弥太郎が奪三振ショーやったからよかったけど・・・
464名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:32:15 ID:uY0JwZZ/0
浦和学院は打線が糞だったな。
465名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:49:53 ID:/u74GWTv0
何気に近年の中でもおもしろい部類に入るよね?この年。
楽しめた試合が多かった。

>>459
あと翌年は神内がフォーム崩してストレートが120キロ台まで
落ちたりしてどん底だったみたいなこと言ってたな。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:19:33 ID:4kf4qxT80
>>440

武内と池辺の方が上でしょう

ボールを捕らえた音や打球が物凄かったもん
467名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:58:45 ID:Xf3uPJCD0
>>462
山内はよかったな
468さゆさゆ:2007/06/29(金) 21:44:23 ID:aD9/BIeqO
だからかもしれないが、
神内はプロ志望では無くて社会人野球志望だったのは?
確か神内は三菱重工長崎に行くつもりだったらしい。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:44:37 ID:8DV3R6Fd0
>>466
朝井の高めのボール球を上からひっぱたいて
バックスクリーンに叩き込んだ打球は凄かったな。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:24:06 ID:mPy+fZjc0
そういえば朝井のピッチングフォームって一変したな
変わったのって何時頃の話?高校時代はかなりゆったりと投げてたよな
471名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 12:32:22 ID:TrRvfPG20
age
472名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 13:28:04 ID:mZh6+20CO
智弁の後藤ってキャッチャーだけど背番号9だったよね
473名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:52:16 ID:8tJszcet0
>>472

2後藤 9山野
474名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 18:58:10 ID:aWhLZ0kWO
決勝で堤野と小関が揉めてたのを後藤が止めにハイってたな
475名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 23:48:00 ID:xbXXg7z+0
>>473
選抜では9後藤5山野
476名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 21:17:48 ID:67ejPMt3O
丹原はもっと見ていたかったチーム
477名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 12:49:00 ID:R9+d2yfmO
堤野怒りの2打席連続HR
478名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 17:47:20 ID:9wQbFbRX0
>>476
松山商の優勝後、打ちひしがれる結果が多かった愛媛県民としては、
(打撃だけとは言え)全国レベルの野球を見せてくれただけで心強かった。
今はその時の監督が転任して、どうしようもない状態になってるけどね。
2年生が多かったのに翌年センバツ・夏を逃した時点で、運は逃げてたな。
479さゆさゆ:2007/07/09(月) 20:18:50 ID:Bq+ZsdPeO
あの時は松山商が急に強さを見せ付けたからね・・・。
丹原もそうだが、選抜の今治西も残念な結果に終わってしまいましたね。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:03:37 ID:vomLPbHVO
>>474
kwsk
481名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 17:24:51 ID:GPYuRV2B0
>>479
まあ相手が油断したところを突いただけとはいえ、優勝校相手に追いついたから今治西についてはそれほどガッカリしなかった。
7年後(今年)は同じく優勝校相手の敗戦でも、すごく落胆したけど。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 09:39:25 ID:slBeaB2C0
age
483名無しさん@実況は実況板で
保守